JP2918787B2 - 光触媒体およびその製造方法 - Google Patents

光触媒体およびその製造方法

Info

Publication number
JP2918787B2
JP2918787B2 JP6165836A JP16583694A JP2918787B2 JP 2918787 B2 JP2918787 B2 JP 2918787B2 JP 6165836 A JP6165836 A JP 6165836A JP 16583694 A JP16583694 A JP 16583694A JP 2918787 B2 JP2918787 B2 JP 2918787B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photocatalyst
photocatalyst particles
binder
titanium oxide
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6165836A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07171408A (ja
Inventor
貞夫 村澤
肇 村上
靖郎 福井
満 渡辺
昭 藤嶋
和仁 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Original Assignee
Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26500844&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2918787(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Ishihara Sangyo Kaisha Ltd filed Critical Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Priority to JP6165836A priority Critical patent/JP2918787B2/ja
Publication of JPH07171408A publication Critical patent/JPH07171408A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2918787B2 publication Critical patent/JP2918787B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/06Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/26Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing in addition, inorganic metal compounds not provided for in groups B01J31/02 - B01J31/24
    • B01J31/38Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing in addition, inorganic metal compounds not provided for in groups B01J31/02 - B01J31/24 of titanium, zirconium or hafnium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J35/39Photocatalytic properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0215Coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0215Coating
    • B01J37/0219Coating the coating containing organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/006Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with materials of composite character
    • C03C17/007Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with materials of composite character containing a dispersed phase, e.g. particles, fibres or flakes, in a continuous phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/22Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with other inorganic material
    • C03C17/23Oxides
    • C03C17/25Oxides by deposition from the liquid phase
    • C03C17/256Coating containing TiO2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/3405Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of organic materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2204/00Glasses, glazes or enamels with special properties
    • C03C2204/02Antibacterial glass, glaze or enamel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/20Materials for coating a single layer on glass
    • C03C2217/21Oxides
    • C03C2217/212TiO2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/20Materials for coating a single layer on glass
    • C03C2217/25Metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/20Materials for coating a single layer on glass
    • C03C2217/29Mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/40Coatings comprising at least one inhomogeneous layer
    • C03C2217/43Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase
    • C03C2217/44Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase characterized by the composition of the continuous phase
    • C03C2217/445Organic continuous phases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/40Coatings comprising at least one inhomogeneous layer
    • C03C2217/43Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase
    • C03C2217/44Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase characterized by the composition of the continuous phase
    • C03C2217/45Inorganic continuous phases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/40Coatings comprising at least one inhomogeneous layer
    • C03C2217/43Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase
    • C03C2217/46Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase characterized by the dispersed phase
    • C03C2217/47Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase characterized by the dispersed phase consisting of a specific material
    • C03C2217/475Inorganic materials
    • C03C2217/477Titanium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/40Coatings comprising at least one inhomogeneous layer
    • C03C2217/43Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase
    • C03C2217/46Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase characterized by the dispersed phase
    • C03C2217/47Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase characterized by the dispersed phase consisting of a specific material
    • C03C2217/475Inorganic materials
    • C03C2217/479Metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/70Properties of coatings
    • C03C2217/71Photocatalytic coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/10Deposition methods
    • C03C2218/11Deposition methods from solutions or suspensions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/148Light sensitive titanium compound containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/151Matting or other surface reflectivity altering material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、基体上に光触媒粒子を
接着させてなる光触媒体およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】光触媒粒子にそのバンドギャップ以上の
エネルギーを持つ波長の光を照射すると光励起により伝
導帯に電子を、価電子帯に正孔を生じる。この光励起に
より生じた電子の持つ強い還元力や正孔の持つ強い酸化
力は、有機物質の分解・浄化、水の分解などに利用され
ている。このような処理に用いられる光触媒粒子は、通
常、光触媒粒子の飛散や流出を防止し、処理系からの分
離を容易にするために、光触媒粒子より大きな基体の上
に光触媒粒子を接着させている。基体上に光触媒粒子を
接着させるには、基体上で光触媒粒子を400℃以上の
温度で焼結して接着させたり、加熱分解して光触媒粒子
となる物質を400℃程度の温度に加熱した基体上に吹
き付けて接着させたりする方法が採られている。また、
ある種のフッ素系ポリマーを用いて光触媒粒子を固定化
する方法が提案されている。例えば、特開平4─284
851号公報には、光触媒粒子とフッ素系ポリマーとの
混合物を積層、圧着する方法が記載されている。また、
特開平4─334552号公報には、光触媒粒子をフッ
素系ポリマーに熱融着する方法が記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】近年、光触媒粒子を用
いて日常の生活環境で生じる有害物質、悪臭物質や油分
などを分解・浄化したり、殺菌したりする試みがあり、
光触媒粒子の適用範囲が拡大している。これに伴い、光
触媒粒子をあらゆる基体上に、その光触媒機能を損なう
ことなく、強固に、かつ、長期間にわたって接着させる
方法が求められている。しかしながら、前記の従来技術
の方法では、外圧によって剥がれやすいなど接着強度が
充分でなく、また、高温で加熱する必要があるため、プ
ラスチックなどの熱に脆弱な基体、加熱し難いオフィス
の壁などの建材や種々の製品の表面を基体とする場合な
どには適用し難く、さらに、高温加熱処理に伴い光触媒
粒子の比表面積が低下し、そのため光触媒粒子の光触媒
機能の低下が起こるなどの問題がある。また、圧着手段
や熱融着の手段などの特殊な手段が必要となったりす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、光触媒粒
子をあらゆる基体上に、その光触媒機能を損なうことな
く、強固に、かつ、長期間にわたって接着させる方法を
探索した結果、(1)結着剤を用いて光触媒粒子を基体
上に接着させた場合、該光触媒粒子の光触媒機能により
結着剤が分解・劣化し、該光触媒粒子が基体から脱離す
るが、難分解性結着剤を用いると、光触媒粒子をあらゆ
る基体上に脱離することなく接着できること、さらに、
意外にも、本発明の光触媒体は充分な光触媒機能が得ら
れること、(2)光触媒粒子を、該光触媒粒子と難分解
性結着剤との合量に対する容積基準で5〜98%とする
ことにより、得られる光触媒体の光触媒機能を低下せし
めることなく接着できること、(3)難分解性結着剤と
してフッ素系ポリマー、シリコン系ポリマーの有機系結
着剤或いは無機系結着剤を用いると、光触媒粒子が持つ
光触媒機能による結着剤の分解・劣化が極めて少なく、
光触媒粒子を強固に、かつ、長期間にわたって接着する
ことができること、特に、ビニルエーテルおよび/また
はビニルエステルとフルオロオレフィンとのコポリマー
を主成分としたフッ素系ポリマーが好ましいこと、
(4)光触媒粒子としては、高い光触媒機能を有し、化
学的に安定であり、かつ、無害である酸化チタンが好ま
しいこと、(5)光触媒粒子を接着させる方法として
は、光触媒粒子と難分解性結着剤を基体上に配置させ、
次いで、固化する方法が簡便、かつ、容易であり好まし
いこと、特に、光触媒粒子と難分解性結着剤と溶媒とを
含有させてなる塗料組成物を各種製品などの基体表面に
塗布し或いは吹き付けて配置させ、次いで、固化するこ
とにより、各種製品の表面を比較的容易に光触媒体とす
ることができ、その光触媒機能を手軽に各家庭内でも活
用することができることなどを見出し、本発明を完成し
た。
【0005】すなわち、本発明は光触媒粒子をあらゆる
基体上に、その光触媒機能を損なうことなく、強固に、
かつ、長期間にわたって接着させた光触媒体を提供する
ことにある。
【0006】本発明は、難分解性結着剤を介して光触媒
粒子を基体上に接着させた光触媒体である。本発明にお
いて、難分解性結着剤とは、光触媒粒子が持つ光触媒機
能による分解の速度が極めて遅い結着剤であり、実施例
記載の方法で測定した光触媒体中の結着剤の重量減少が
10%以下、好ましくは5%以下、特に好ましくは3%
以下、最も好ましくは1%以下のものである。前記重量
減少が10%より大きい場合は、結着剤の分解・劣化が
激しく、光触媒粒子の脱離が極めて多いため望ましくな
い。本発明の難分解性結着剤としては、例えば、水ガラ
ス、コロイダルシリカ、ポリオルガノシロキサンなどの
ケイ素化合物、リン酸亜鉛、リン酸アルミニウムなどの
リン酸塩、重リン酸塩、セメント、石灰、セッコウ、ほ
うろう用フリット、グラスライニング用うわぐすり、プ
ラスターなどの無機系結着剤、フッ素系ポリマー、シリ
コン系ポリマーなどの有機系結着剤などが挙げられ、こ
れらの結着剤を単一または2種以上を組み合わせて用い
ることができる。特に、接着強度の観点から無機系結着
剤、フッ素系ポリマー、シリコン系ポリマーが好まし
い。セメントとしては、例えば早強セメント、普通セメ
ント、中庸熱セメント、耐硫酸塩セメント、ホワイト
(白色)セメント、油井セメント、地熱井セメントなど
のポルトランドセメント、フライアッシュセメント、高
硫酸塩セメント、シリカセメント、高炉セメントなどの
混合セメント、アルミナセメントなどを用いることがで
きる。プラスターとしては、例えばセッコウプラスタ
ー、石灰プラスター、ドロマイトプラスターなどを用い
ることができる。フッ素系ポリマーとしては、例えばポ
リフッ化ビニル、ポリフッ化ビニリデン、ポリ塩化三フ
ッ化エチレン、ポリ四フッ化エチレン、ポリ四フッ化エ
チレン−六フッ化プロピレンコポリマー、エチレン−ポ
リ四フッ化エチレンコポリマー、エチレン−塩化三フッ
化エチレンコポリマー、四フッ化エチレン−パーフルオ
ロアルキルビニルエーテルコポリマーなどの結晶性フッ
素樹脂、パーフルオロシクロポリマー、ビニルエーテル
−フルオロオレフィンコポリマー、ビニルエステル−フ
ルオロオレフィンコポリマーなどの非晶質フッ素樹脂、
各種のフッ素系ゴムなどを用いることができる。特に、
ビニルエーテル−フルオロオレフィンコポリマー、ビニ
ルエステル−フルオロオレフィンコポリマーを主成分と
したフッ素系ポリマーが分解・劣化が少なく、また、取
扱が容易であるため好ましい。シリコン系ポリマーとし
ては、直鎖シリコン樹脂、アクリル変性シリコン樹脂、
各種のシリコン系ゴムなどを用いることができる。
【0007】本発明において、光触媒粒子とは、そのバ
ンドギャップ以上のエネルギーを持つ波長の光を照射す
ると光触媒機能を発現する粒子のことであり、酸化チタ
ン、酸化亜鉛、酸化タングステン、酸化鉄、チタン酸ス
トロンチウムなどの公知の金属化合物半導体を、単一ま
たは2種以上を組み合わせて用いることができる。特
に、高い光触媒機能を有し、化学的に安定であり、か
つ、無害である酸化チタンが好ましい。さらに、光触媒
粒子の内部及び/またはその表面に、第二成分として、
V、Fe、Co、Ni、Cu、Zn、Ru、Rh、P
d、Ag、Pt及びAuからなる群より選ばれる少なく
とも一種の金属及び/または金属化合物を含有させる
と、一層高い光触媒機能を有するため好ましい。前記の
金属化合物としては、例えば、金属の酸化物、水酸化
物、オキシ水酸化物、硫酸塩、ハロゲン化物、硝酸塩、
さらには金属イオンなどを含む。第二成分の含有量はそ
の物質により適宜設定できる。前記の金属及び/または
金属化合物を含有させる光触媒粒子としては、酸化チタ
ンが好ましい。光触媒粒子の含有量は、該光触媒粒子と
難分解性結着剤との合量に対する容積基準で5〜98%
が好ましい。光触媒粒子の量が前記範囲より小さいと光
触媒体としたときの光触媒機能が低下し易いため好まし
くなく、また、前記範囲より大きいと接着強度が低下し
易いため好ましくない。難分解性結着剤としてセメント
またはセッコウを用いる場合には、光触媒粒子の含有量
は5〜40%、特に5〜25%が好ましい。また、難分
解性結着剤としてセメント、セッコウ以外の無機系結着
剤或いは有機系結着剤を用いる場合には、光触媒粒子の
含有量は好ましくは20〜98%、より好ましくは50
〜98%、もっとも好ましくは70〜98%である。
【0008】本発明において光触媒粒子は、公知の方法
で得られる。例えば酸化チタンを得る方法としては、
硫酸チタニル、塩化チタン、チタンアルコキシドなどの
チタン化合物を、必要に応じて核形成用種子の存在下
に、加熱加水分解する方法、必要に応じて核形成用種
子の存在下に、硫酸チタニル、塩化チタン、チタンアル
コキシドなどのチタン化合物にアルカリを添加し、中和
する方法、塩化チタンやチタンアルコキシドなどを気
相酸化する方法、前記、の方法で得られた酸化チ
タンを焼成或いは水熱処理する方法などがあり、特に、
前記の方法で得られた酸化チタン或いは100℃以上
の温度で水熱処理して得られた酸化チタンは、光触媒機
能が高いため好ましい。本発明において酸化チタンと
は、酸化チタンのほか、含水酸化チタン、水和酸化チタ
ン、メタチタン酸、オルトチタン酸、水酸化チタンなど
と一般に呼ばれているものを含み、その結晶型は問わな
い。光触媒粒子の内部及び/またはその表面に、第二成
分として、V、Fe、Co、Ni、Cu、Zn、Ru、
Rh、Pd、Ag、Pt及びAuからなる群より選ばれ
る少なくとも一種の金属及び/または金属化合物を含有
させるには、光触媒粒子を製造する際に該金属及び/ま
たは該金属化合物を添加し、吸着させる方法、光触媒粒
子を製造した後に該金属及び/または該金属化合物を添
加し、吸着させ、必要に応じて加熱したり、或いは必要
に応じて還元したりする方法を用いることができる。
【0009】本発明において、基体としては、セラミッ
クス、ガラスなどの無機材質の物品、プラスチック、ゴ
ム、木、紙などの有機材質の物品、アルミニウムなどの
金属、鋼などの合金などの金属材質の物品を用いること
ができる。基体の大きさや形には特に制限されない。ま
た、塗装した物品でも用いることができる。
【0010】本発明においては、難分解性結着剤を介し
て、光触媒粒子と吸着剤とを基体上に接着させると、被
処理物質を吸着する作用を兼ね備えることができるため
好ましい。前記の吸着剤としては、一般的な吸着剤を用
いることができ、例えば、活性炭、ゼオライト、シリカ
ゲルなどを用いることができる。
【0011】さらに、本発明においては、基体上に、結
着剤からなる、光触媒粒子を含有しない第一層を設け、
さらに、該第一層の上に、難分解性結着剤と光触媒粒子
とからなる第二層を設けることができる。光触媒粒子を
含有しない第一層を設けることによって、基体と、光触
媒粒子を含有した第二層との結びつきが強固になって、
該光触媒粒子を基体上に、一層強固に、かつ、一層長期
間にわたって接着させることができる。このような結着
剤としては、有機系結着剤が好ましく、前記の難分解性
結着剤がより好ましい。さらに、前記の第一層には、充
填剤として、光触媒機能を有さない無機粒子を含有させ
るのが好ましい。このような無機粒子としては、光触媒
機能を有さないように、酸化ケイ素、酸化アルミニウム
や酸化ジルコニウムなどで表面処理を施した、酸化チタ
ン、酸化ケイ素、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム
などを用いることができる。
【0012】本発明の光触媒体を製造するには、光触媒
粒子と難分解性結着剤とを基体の少なくとも一部に配置
させ、次いで、固化して、該基体上に難分解性結着剤を
介して光触媒粒子を接着させる。本発明においては、特
に、光触媒粒子と難分解性結着剤とを溶媒に分散させて
塗料組成物とし、次いで、該塗料組成物を基体に塗布し
或いは吹き付けて、該光触媒粒子と該難分解性結着剤と
を基体の少なくとも一部に配置させるのが好ましい。前
記の溶媒としては、水やトルエン、アルコールなどの有
機溶媒を用いることができる。前記塗料組成物中に含有
させる難分解性結着剤は前述のものを用いることができ
るが、含有する溶媒に可溶なものが好ましい。本発明に
おいては、塗料組成物中に含有する難分解性結着剤とし
て前記のフッ素系ポリマー及び/またはシリコン系ポリ
マーが好ましい。塗料組成物中の光触媒粒子の量は、該
光触媒粒子と難分解性結着剤との合量に対する容積基準
で5〜98%、好ましくは20〜98%、より好ましく
は50〜98%、もっとも好ましくは70〜98%であ
る。前記塗料組成物には、架橋剤、分散剤、充填剤など
を配合させることができる。架橋剤としては、イソシア
ネート系、メラミン系などの通常の架橋剤を、分散剤と
しては、カップリング剤などを使用することができる。
特に、塗料組成物中の光触媒粒子の含有量を、該光触媒
粒子と難分解性結着剤との合量に対する容積基準で40
〜98%とする場合には、該塗料組成物中にカップリン
グ剤を配合するのが好ましい。このカップリング剤の添
加量は、好ましくは5〜50%、より好ましくは7〜3
0%である。
【0013】基体に塗料組成物を塗布したり或いは吹き
付けたりするには、例えば、含浸法、ディップコーティ
ング法、スピナーコーティング法、ブレードコーティン
グ法、ローラーコーティング法、ワイヤーバーコーティ
ング法、リバースロールコーティング法などの通常の方
法で塗布したり、或いは、スプレーコーティング法など
の通常の方法で吹き付けたりして、基体の少なくとも一
部に光触媒粒子と難分解性結着剤とを配置させることが
できる。なお、基体に該塗料組成物を塗布したり或いは
吹き付けたりする前に、必要に応じて、アクリル樹脂、
エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、メラミン樹脂、ウレ
タン樹脂、アルキド樹脂などの有機系結着剤や難分解性
結着剤を基体に塗布し或いは吹き付けたりして、光触媒
粒子を含有しない第一層とし、さらに、該第一層の上
に、該塗料組成物を塗布或いは吹き付けて、光触媒粒子
と難分解性結着剤とからなる第二層を設けることができ
る。
【0014】前記のようにして塗布或いは吹き付けた
後、固化させて本発明の光触媒体を得る。固化は、乾燥
したり、紫外線を照射したり、加熱したり、冷却した
り、架橋剤を使用したりする方法で行なうことができ
が、固化の温度は、400℃より低い温度、好ましくは
室温〜200℃の温度で行なう。この場合、400℃よ
り高いと結着剤が熱劣化し、光触媒粒子が脱離し易くな
るため好ましくない。本発明においては、イソシアネー
ト系、メラミン系などの架橋剤を使用して固化させる方
法が好ましい。
【0015】本発明の光触媒体は、このものにその光触
媒粒子のバンドギャップ以上のエネルギーを持つ波長の
光を照射させることにより、その回りに存在する有害物
質、悪臭物質、油分などを分解して浄化したり、殺菌し
たりすることができる。照射する光としては、紫外線を
含有した光などが挙げられ、例えば、太陽光や蛍光灯、
ブラックライト、ハロゲンランプ、キセノンフラッシュ
ランプ、水銀灯などの光を用いることができる。特に、
300〜400nmの近紫外線を含有した光が好まし
い。光の照射量や照射時間などは処理する物質の量など
によって適宜設定できる。
【0016】
【実施例】
実施例1 硫酸チタニルを加熱加水分解して得た酸性チタニアゾル
(石原産業株式会社製、CS−N)に水酸化ナトリウム
を加えpH7に調節した後濾過、洗浄を行なった。次い
で、得られた酸化チタン湿ケーキに水を加え、TiO2
に換算して100g/lのスラリーを調製した。このス
ラリーに水酸化ナトリウムを加えpH10に調節した
後、オートクレーブで150℃の温度で3時間水熱処理
を行なった。次いで、水熱処理後のスラリーに硝酸を加
えpH7に中和し、濾過、水洗を行なった後、110℃
の温度で3時間乾燥させて酸化チタンを得た。次に、以
下に示す組成の混合物をペイントシェイカーで3時間振
とうして充分混合し、分散させて塗料組成物を得た。な
お、下記のルミフロンLF200Cは、ビニルエーテル
とフルオロオレフィンとのコポリマーを主成分としたフ
ッ素系ポリマーである。 酸化チタン 9.80g フッ素系ポリマー(旭ガラス社製、ルミフロンLF200C) 0.80g イソシアネート系硬化剤 0.16g チタンカップリング剤(味の素社製、プレーンアクト338X)1.00g トルエン 23.60ml 前記組成の塗料組成物を20cm2 のガラス板に塗布し
た後、120℃の温度で20分間乾燥させて、本発明の
光触媒体(試料A)を得た。この試料Aの酸化チタン含
有量は、該酸化チタンと難分解性結着剤との合量に対す
る容積基準で90%であった。
【0017】実施例2 実施例1で使用したものと同一の酸化チタンを以下に示
す組成の混合物としてペイントシェイカーで3時間振と
うして充分混合し、分散させて塗料組成物を得た。 酸化チタン 7.64g フッ素系ポリマー(旭ガラス社製、ルミフロンLF200C) 2.36g イソシアネート系硬化剤 0.47g チタンカップリング剤(味の素社製、プレーンアクト338X)0.76g トルエン 22.50ml 前記組成の塗料組成物を20cm2 のガラス板に塗布し
た後、120℃の温度で20分間乾燥させて、本発明の
光触媒体(試料B)を得た。この試料Bの酸化チタン含
有量は、該酸化チタンと難分解性結着剤との合量に対す
る容積基準で70%であった。
【0018】実施例3 実施例1で使用したものと同一の酸化チタンを以下に示
す組成の混合物としてペイントシェイカーで1時間振と
うして充分混合し、分散させて塗料組成物を得た。 酸化チタン 9.8g ポリオルガノシロキサン系無機結着剤 (日本合成ゴム社製、T2202AとT2202Bの3:1混合品)2.7g イソプロピルアルコール 21.5ml 前記組成の塗料組成物を20cm2 のガラス板に塗布し
た後、180℃で10分間乾燥させて、本発明の光触媒
体(試料C)を得た。この試料Cの酸化チタン含有量
は、該酸化チタンと難分解性結着剤との合量に対する容
積基準で90%であった。
【0019】実施例4 硫酸チタニルを加熱加水分解して得た酸性チタニアゾル
(石原産業株式会社製、CS−N)に水酸化ナトリウム
を加えpH7に調節した後濾過、洗浄を行なった。次い
で、得られた酸化チタン湿ケーキを110℃の温度で3
時間乾燥させて酸化チタンを得た。次に、以下に示す組
成の混合物としてペイントシェイカーで3時間振とうし
て充分混合し、分散させて塗料組成物を得た。 酸化チタン 7.0g ポリオルガノシロキサン系無機結着剤 (日本合成ゴム社製、T2202AとT2202Bの3:1混合品)4.3g イソプロピルアルコール 22.5ml 前記組成の塗料組成物を20cm2 のガラス板に塗布し
た後、180℃で10分間乾燥させて、本発明の光触媒
体(試料D)を得た。この試料Dの酸化チタン含有量
は、該酸化チタンと難分解性結着剤との合量に対する容
積基準で80%であった。
【0020】比較例1 実施例1で使用したものと同一の酸化チタンを以下に示
す組成の混合物としてペイントシェイカーで1時間振と
うして充分混合し、分散させて塗料組成物を得た。 酸化チタン 9.8g 酢酸ビニル−アクリルコポリマー (大日本インキ化学工業社製、ボンコート6290) 0.7g 水 24.8ml 前記組成の塗料組成物を20cm2 のガラス板に塗布し
た後、120℃で10分間乾燥させて、光触媒体(試料
E)を得た。この試料Eの酸化チタン含有量は、該酸化
チタンと結着剤との合量に対する容積基準で90%であ
った。
【0021】前記実施例および比較例で得た光触媒体
(試料A〜E)を用いて、各試料の表面で紫外光強度が
7mW/cm2 となるようにブラックライトの光を照射
し、5時間続けた。ブラックライト照射前後の光触媒体
中の結着剤の重量減少を測定した。この結果、本発明の
試料A〜Dは重量減少が認められず、結着剤は分解され
なかった。しかし、難分解性結着剤を使用していない比
較例の試料Eは85%の重量減少があり、酸化チタンの
光触媒機能によって結着剤の大部分は分解された。しか
も、試料Eは、黄変が認められ、酸化チタンが部分的に
剥離した。実施例の試料A、C及び比較例の試料Eのブ
ラックライト照射による光触媒体中の結着剤の重量減少
の推移を図1に示す。なお、実施例1及び2の試料A及
びBでは、カップリング剤を配合しているが、このカッ
プリング剤が光触媒粒子の表面に吸着して、難分解性結
着剤と光触媒粒子との間を架橋するため、光触媒粒子が
直接結着剤に接触しないから、結着剤は分解され難い。
【0022】次に、本発明の試料A〜Dを3リットルの
ガラス容器にそれぞれ別個に入れた後、悪臭成分である
アセトアルデヒドを90ppmの濃度となるように添加
してガラス容器を密封した。次に、各試料の表面で紫外
光強度が14mW/cm2 となるように水銀灯を照射
し、60分間続けた。照射後、ガラス容器中のアセトア
ルデヒドの濃度を測定した。この結果を表1に示す。試
料A〜Dは、酸化チタンの光触媒機能によりアセトアル
デヒドが効率良く分解された。
【0023】
【表1】
【0024】実施例5 硫酸チタニルを加熱加水分解して得た酸性チタニアゾル
(石原産業株式会社製、CS−C)に水酸化ナトリウム
を加えてpH7に調節した後、濾過、洗浄、乾燥し、次
いで粉砕して酸化チタンを得た。この酸化チタン0.2
g、白色セメント(小野田セメント株式会社製)0.8
g、水0.7gとを混合し、面積50cm2 のガラス板
に全量塗布し、室温で乾燥して光触媒体(試料F)を得
た。この試料Fの酸化チタン含有量は、該酸化チタンと
難分解性結着剤との合量に対する容積基準で17%であ
った。
【0025】実施例6 実施例5において、白色セメントに代えてデンカハイア
ルミナセメント(電気化学工業株式会社製、Hi)を
0.8g用いること以外は、実施例5と同様にして本発
明の光触媒体(試料G)を得た。この試料Gの酸化チタ
ン含有量は、該酸化チタンと難分解性結着剤との合量に
対する容積基準で17%であった。
【0026】比較例2 実施例5で使用した白色セメント1.0gと水0.7g
とを混合し、面積50cm2 のガラス板に全量塗布し、
室温で乾燥して試料Hを得た。
【0027】比較例3 実施例6で使用したデンカハイアルミナセメント(H
i)1.0gと水0.7gとを混合し、面積50cm2
のガラス板に全量塗布し、室温で乾燥して試料Iを得
た。
【0028】前記実施例及び比較例で得た試料F〜Iを
それぞれ容量4リットルの容器に入れ、次いで一酸化窒
素標準ガスを注入した。次に、各試料の表面で紫外光強
度が1mW/cm2 となるようにブラックライトの光を
照射し、各容器のNOx ガスの濃度をNOx 検知管(ガ
ステック社製11L)で経時的に測定した。この結果を
表2に示す。実施例5及び6の試料F、GはNOx ガス
の濃度が大幅に減少しているのに対して、比較例2及び
3の試料H、IではNOx ガスの濃度は殆ど変化してい
ないことがわかる。このことから、本発明の光触媒体は
一酸化窒素を酸化し、除去するのに有効であることが明
らかとなった。なお、前記方法で試料F及びG中のセメ
ントの重量減少を測定したところ重量減少は認められ
ず、セメントは分解されなかった。
【0029】
【表2】
【0030】実施例7 実施例1の方法に準じて得た塗料組成物を面積100c
2 の透明アクリル板に全量塗布し、120℃の温度で
20分間乾燥して本発明の光触媒体(試料J)を得た。
この試料Jの酸化チタン含有量は、該酸化チタンと難分
解性結着剤との合量に対する容積基準で90%であっ
た。
【0031】比較例4 実施例7で使用した透明アクリル板を試料Kとした。
【0032】前記実施例及び比較例で得た試料J、Kを
それぞれ容量50リットルの水槽の内壁に張りつけた。
この水槽に水45リットルと金魚(和金)20匹とを入
れ、水槽の外側から20Wの蛍光灯2本の光を照射し
た。2週間飼育した時点で、比較例4の試料Kの表面に
は藻類の付着が認められたのに対し、実施例7の試料J
の表面には藻類の付着は認められなかった。これは実施
例7の試料Jの表面では藻類が付着しても直ちに光触媒
機能により藻類を分解するためである。なお、前記方法
で試料J中のフッ素系ポリマーの重量減少を測定したと
ころ、重量減少は認められず、フッ素系ポリマーは分解
されなかった。
【0033】実施例8 実施例7において、以下に示す組成の混合物をペイント
シェイカーで1時間振とうして充分混合し、分散させて
得た塗料組成物をスピンコーター(1000r.p.
m.×10秒)で透明アクリル板に全量塗布して、該透
明アクリル板上に、難分解性結着剤からなる、光触媒粒
子を含有しない第一層を設けた基体を用いたこと以外
は、実施例7と同様に処理して、本発明の光触媒体(試
料L)を得た。この試料Lの第二層中の光触媒粒子であ
る酸化チタン含有量は、該酸化チタンと難分解性結着剤
との合量に対する容積基準で90%であった。 光触媒機能を有さない酸化チタン(CR−90、石原産業社製) 3.3g フッ素系ポリマー(旭ガラス社製、ルミフロンLF200C) 5.5g イソシアネート系硬化剤 1.1g トルエン 20.7ml
【0034】前記方法で試料Lに用いた結着剤の重量減
少を測定したところ、本発明の試料Lは重量変化が認め
られず、結着剤は分解されず、酸化チタン光触媒粒子は
基体から剥がれなかった。また、実施例8の試料Lの膜
強度を鉛筆硬度で調べた結果3Hであり、酸化チタンの
光触媒粒子が強固に接着していることがわかった。さら
に、この試料Lを水流中に入れ表面の紫外光強度が2m
W/cm2 となるようにブラックライトの光を照射し、
3週間続けたところ、酸化チタン光触媒粒子は基体から
剥がれなかった。
【0035】実施例9 実施例1において、酸化チタンに代えて、亜鉛化合物を
担持した酸化チタンを用いたこと以外は、実施例1と同
様に処理して、本発明の光触媒体(試料M)を得た。こ
の試料M中の亜鉛化合物を担持した酸化チタン光触媒粒
子の含有量は、該光触媒粒子と難分解性結着剤との合量
に対する容積基準で90%であった。なお、亜鉛化合物
を担持した酸化チタンは次のようにして調製した。硫酸
チタニルを加熱加水分解して得た酸化チタンのスラリー
に水と水酸化ナトリウムを加えて、pHが10であっ
て、TiO2 に換算して100g/lのスラリーとし
た。このスラリーをオートクレーブで150℃の温度で
5時間水熱処理を行った後、硝酸で中和し、濾過、水洗
を行った。得られた酸化チタン湿ケーキに水を加え、T
iO2 に換算して100g/lのスラリーに調製した
後、塩酸を添加して、スラリーのpHを4とした。この
スラリー1リットルに対し、攪拌下、1mol/lの塩
化亜鉛水溶液7.2mlを滴下し、次いで2Nの水酸化
ナトリウムで中和した後、濾過、水洗を行い、その後1
20℃の温度で16時間乾燥し、粉砕して、亜鉛化合物
を担持した酸化チタンを得た。この酸化チタンには、Z
nO:TiO2 =1:99の量の亜鉛化合物をその酸化
チタンの表面に含有していた。
【0036】実施例10 実施例1において、酸化チタンに代えて、鉄化合物を担
持した酸化チタンを用いたこと以外は、実施例1と同様
に処理して、本発明の光触媒体(試料N)を得た。この
試料N中の鉄化合物を担持した酸化チタン光触媒粒子の
含有量は、該光触媒粒子と難分解性結着剤との合量に対
する容積基準で90%であった。なお、鉄化合物を担持
した酸化チタンは次のようにして調製した。硫酸チタニ
ルを加熱加水分解して得た酸化チタン10gをTiO2
に換算して100g/lのスラリーを調整した。このス
ラリーに塩化鉄(FeCl3 ・6H2 O)の5g/l水
溶液を2.9ml添加し、1時間攪拌した後、希アンモ
ニア水を加えpH7に調節した。次いで、前記スラリー
を1時間攪拌した後、濾過、水洗し、110℃の温度で
3時間乾燥して、鉄化合物を担持した酸化チタンを得
た。この酸化チタンには、Fe/TiO2 =300pp
mの量の鉄化合物をその酸化チタンの表面に含有してい
た。
【0037】実施例11 実施例10において、塩化鉄水溶液の濃度を50g/l
にしたこと以外は、実施例10と同様に処理して、本発
明の光触媒体(試料O)を得た。この試料O中の鉄化合
物を担持した酸化チタン光触媒粒子の含有量は、該光触
媒粒子と難分解性結着剤との合量に対する容積基準で9
0%であった。この酸化チタンには、Fe/TiO2
3000ppmの量の鉄化合物をその酸化チタンの表面
に含有していた。
【0038】実施例12 実施例1において、酸化チタン8.9g、吸着剤として
活性炭0.5gを含有した塗料組成物としたこと以外は
実施例1と同様に処理して、本発明の光触媒体(試料
P)を得た。この試料Pの酸化チタンと活性炭の合計の
含有量は、酸化チタン、活性炭及び難分解性結着剤との
合量に対する容積基準で90%であった。
【0039】実施例13 実施例12において、活性炭に代えてゼオライト0.8
gを用いたこと以外は実施例12と同様に処理して、本
発明の光触媒体(試料Q)を得た。この試料Qの酸化チ
タンとゼオライトの合計の含有量は、酸化チタン、ゼオ
ライト及び難分解性結着剤との合量に対する容積基準で
90%であった。
【0040】前記方法で試料L〜Qに用いた結着剤の重
量減少を測定したところ、本発明の試料L〜Qは重量変
化が認められず、結着剤は分解されず、酸化チタン光触
媒粒子は基体から剥がれなかった。
【0041】次に、本発明の試料A、N及びOを0.8
リットルのガラス容器にそれぞれ別個に入れた後、悪臭
成分であるアセトアルデヒドを約100ppmの濃度と
なるように添加してガラス容器を密封した。次に、30
分間紫外線を照射せずに放置した後、各試料の表面で紫
外光強度が1mW/cm2 となるようにブラックライト
の光を照射し、60分間続けた。照射後、ガラス容器中
のアセトアルデヒドの濃度を測定した。この結果を表3
に示す。試料A、N及びOは、酸化チタンの光触媒機能
によりアセトアルデヒドが効率良く分解された。
【0042】
【表3】
【0043】次に、本発明の試料M、P及びQを0.8
リットルのガラス容器にそれぞれ別個に入れた後、悪臭
成分であるメチルメルカプタンを約500ppmの濃度
となるように添加してガラス容器を密封した。次に、2
時間紫外線を照射せずに放置した後、各試料の表面で紫
外光強度が1mW/cm2 となるようにブラックライト
の光を照射し、60分間続けた。照射後、ガラス容器中
のメチルメルカプタンの濃度を測定した。この結果を表
4に示す。試料M、P及びQは、酸化チタンの光触媒機
能によりメチルメルカプタンを効率よく除去できた。
【0044】
【表4】
【0045】なお、上記試験において、2時間紫外線を
照射せずに放置した後のメチルメルカプタンの濃度はそ
れぞれ250ppmであり、この後さらに1時間紫外線
を照射せずに放置した後のメチルメルカプタンの濃度
は、実施例9、13の試料M、Qを用いた場合は240
ppmであり、実施例12の試料Pを用いた場合は22
0ppmであった。
【0046】
【発明の効果】本発明の光触媒体は、難分解性結着剤を
介して光触媒粒子を基体上に接着させたものであって、
その光触媒機能による結着剤の分解・劣化が極めて少な
く、光触媒粒子をあらゆる基体上に、その光触媒機能を
損なうことなく、強固に、かつ、長期間にわたって接着
することができる。本発明の光触媒体の光触媒機能を利
用して有害物質、悪臭物質、油分、細菌、放線菌、菌
類、藻類などを迅速、かつ、効率よく除去することがで
きるので、工業用途ばかりでなく一般家庭用の脱臭体、
殺菌体などとして極めて有用なものである。また、本発
明の光触媒体は、長期間にわたって使用でき、安全性が
高く、適応できる有害物質の範囲が広く、さらに、廃棄
しても環境を汚さないため、産業的に極めて有用なもの
である。本発明の光触媒体を製造するに際し、難分解性
結着剤としてフッ素系ポリマーを用いた場合は、フッ素
系ポリマー自体の粘着力が弱いために、光触媒体の表面
にゴミや汚れが付着し難いという、好ましい光触媒体を
製造することができる。また、本発明の光触媒体の製造
方法は、プラスチックなどあらゆる材質のものを基体と
して用いることができ、しかも、簡便、かつ、容易に安
定した品質の光触媒体を製造できるなど有用な方法であ
る。さらに、本発明の塗料組成物は、あらゆる形状の基
体や基体の必要箇所に塗布しあるいは吹き付けることが
でき、その光触媒機能を手軽に利用することができるな
ど、特に一般家庭用としても有用なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の試料A、C及び比較例の試料Eのブラ
ックライト照射による光触媒体中の結着剤の重量減少の
推移を示した図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 村上 肇 滋賀県草津市西渋川二丁目3番1号 石 原産業株式会社 中央研究所内 (72)発明者 福井 靖郎 滋賀県草津市西渋川二丁目3番1号 石 原産業株式会社 中央研究所内 (72)発明者 渡辺 満 滋賀県草津市西渋川二丁目3番1号 石 原産業株式会社 中央研究所内 (72)発明者 藤嶋 昭 神奈川県川崎市中原区中丸子710番地5 (72)発明者 橋本 和仁 神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷町2000番地 の10南小菅ケ谷住宅2棟506号 (56)参考文献 特開 平2−273514(JP,A) 特開 平6−327965(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B01J 21/00 - 38/74 B01D 53/86 B01D 53/94 C09D 1/06

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光触媒機能を有する光触媒粒子とセメン
    ト、セッコウから選ばれる少なくとも一種の難分解性結
    着剤とからなる混合物を基体上に接着させてなることを
    特徴とするNOxガス除去用光触媒体。
  2. 【請求項2】光触媒機能を有する光触媒粒子の量が、光
    触媒粒子と難分解性結着剤との合量に対する容積基準で
    5〜40%であることを特徴とする請求項1に記載の光
    触媒体。
  3. 【請求項3】基体上に、結着剤からなる、光触媒粒子を
    含有しない第一層を設け、さらに、第一層の上に、光触
    媒機能を有する光触媒粒子とセメント、セッコウから選
    ばれる少なくとも一種の難分解性結着剤とからなる第二
    層を設けてなることを特徴とする請求項1に記載の光触
    媒体。
  4. 【請求項4】光触媒機能を有する光触媒粒子が、光触媒
    粒子の内部および/またはその表面に、第二成分とし
    て、V、Fe、Co、Ni、Cu、Zn、Ru、Rh、
    Pd、Ag、PtおよびAuからなる群より選ばれる少
    なくとも一種の金属および/または金属化合物を含有し
    てなる粒子であることを特徴とする請求項1に記載の光
    触媒体。
  5. 【請求項5】光触媒機能を有する光触媒粒子が酸化チタ
    ンであることを特徴とする請求項1に記載の光触媒体。
  6. 【請求項6】光触媒機能を有する光触媒粒子とセメン
    ト、セッコウから選ばれる少なくとも一種の難分解性結
    着剤とからなる混合物を基体上に配置させ、次いで、固
    化することを特徴とするNOxガス除去用光触媒体の製
    造方法。
  7. 【請求項7】光触媒機能を有する光触媒粒子と難分解性
    結着剤とを溶媒に分散させた塗料組成物を基体に塗布し
    あるいは吹き付けて、光触媒粒子と難分解性結着剤とを
    基体上に配置させることを特徴とする請求項6に記載の
    光触媒体の製造方法。
  8. 【請求項8】光触媒機能を有する光触媒粒子とセメン
    ト、セッコウから選ばれる少なくとも一種の難分解性結
    着剤とを溶媒に分散させてなることを特徴とするNOx
    ガス除去用塗料組成物。
  9. 【請求項9】光触媒機能を有する光触媒粒子の量が、光
    触媒粒子と難分解性結着剤との合量に対する容積基準で
    5〜40%であることを特徴とする請求項8に記載の塗
    料組成物。
JP6165836A 1993-06-28 1994-06-27 光触媒体およびその製造方法 Expired - Lifetime JP2918787B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6165836A JP2918787B2 (ja) 1993-06-28 1994-06-27 光触媒体およびその製造方法

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18183493 1993-06-28
JP5-181834 1993-06-28
JP5-291212 1993-10-26
JP29121293 1993-10-26
JP6165836A JP2918787B2 (ja) 1993-06-28 1994-06-27 光触媒体およびその製造方法

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09238198A Division JP3844875B2 (ja) 1998-03-20 1998-03-20 光触媒体およびその製造方法
JP10092380A Division JP3027739B2 (ja) 1998-03-20 1998-03-20 光触媒体およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07171408A JPH07171408A (ja) 1995-07-11
JP2918787B2 true JP2918787B2 (ja) 1999-07-12

Family

ID=26500844

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6165836A Expired - Lifetime JP2918787B2 (ja) 1993-06-28 1994-06-27 光触媒体およびその製造方法
JP2009054657A Expired - Lifetime JP4695700B2 (ja) 1993-06-28 2009-03-09 光触媒体およびその製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009054657A Expired - Lifetime JP4695700B2 (ja) 1993-06-28 2009-03-09 光触媒体およびその製造方法

Country Status (14)

Country Link
US (3) US5547823A (ja)
EP (4) EP1157742B1 (ja)
JP (2) JP2918787B2 (ja)
KR (3) KR100327997B1 (ja)
CN (2) CN1062194C (ja)
AT (4) ATE234679T1 (ja)
AU (1) AU676299B2 (ja)
CA (2) CA2126418C (ja)
DE (4) DE69432327T2 (ja)
DK (4) DK0875289T3 (ja)
ES (1) ES2169460T3 (ja)
MY (1) MY111700A (ja)
SG (1) SG73361A1 (ja)
TW (1) TW279175B (ja)

Families Citing this family (340)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU676299B2 (en) 1993-06-28 1997-03-06 Akira Fujishima Photocatalyst composite and process for producing the same
JP3653761B2 (ja) * 1994-11-11 2005-06-02 東陶機器株式会社 光触媒を有する部材の形成方法
US5849200A (en) * 1993-10-26 1998-12-15 E. Heller & Company Photocatalyst-binder compositions
TW431908B (en) * 1994-02-07 2001-05-01 Ishihara Sangyo Kaisha Titanium oxide photocatalyst
JP3693363B2 (ja) * 1994-03-30 2005-09-07 松下エコシステムズ株式会社 光触媒層を形成する担持方法
JP3729880B2 (ja) * 1994-10-27 2005-12-21 松下エコシステムズ株式会社 二酸化チタン粒子の担持方法
US6387844B1 (en) 1994-10-31 2002-05-14 Akira Fujishima Titanium dioxide photocatalyst
JP3282184B2 (ja) * 1994-11-16 2002-05-13 東陶機器株式会社 光触媒機能材及びその製造方法
EP0728855B1 (en) * 1995-02-15 2000-09-13 Takeda Chemical Industries, Ltd. Deodorizing fibers and method of producing the same
US6830785B1 (en) 1995-03-20 2004-12-14 Toto Ltd. Method for photocatalytically rendering a surface of a substrate superhydrophilic, a substrate with a superhydrophilic photocatalytic surface, and method of making thereof
DE19655363B4 (de) * 1995-03-20 2007-05-24 Toto Ltd., Kitakyushu Verwendung eines Verbundstoffes um ein Beschlagen der Oberflächen zu verhindern
JP3094897B2 (ja) * 1995-03-20 2000-10-03 東陶機器株式会社 フッ素樹脂部材表面の親水化方法
JPH09129012A (ja) * 1995-03-31 1997-05-16 Toshiba Lighting & Technol Corp 光触媒体、蛍光ランプおよび照明器具
JPH08318166A (ja) * 1995-05-25 1996-12-03 Agency Of Ind Science & Technol 固定化光触媒及び光触媒の固定化方法
US5686372A (en) * 1995-05-26 1997-11-11 University Technologies International Inc. Photocatalyst with modified alkyl silicate ester support and process for production thereof
AU5972296A (en) * 1995-06-07 1996-12-30 Wisconsin Alumni Research Foundation Method for making and using platinized microporous ceramic m aterials
US5875384A (en) * 1995-06-12 1999-02-23 California Institute Of Technology TiO2 -coated fiber optic cable reactor
JPH09613A (ja) * 1995-06-16 1997-01-07 Titan Kogyo Kk 機能性物質粉末を含有したシリカ膜を有する物品
JP3461227B2 (ja) * 1995-06-16 2003-10-27 チタン工業株式会社 二酸化チタンを含有したシリカ膜を有する物品
EP0923988B1 (en) * 1995-06-19 2008-04-09 Nippon Soda Co., Ltd. Photocatalyst-carrying structure and photocatalyst coating material
US6037157A (en) * 1995-06-29 2000-03-14 Abbott Laboratories Method for improving pharmacokinetics
JPH0978454A (ja) * 1995-07-08 1997-03-25 Toto Ltd 屋外用シート製品
JPH0938191A (ja) * 1995-07-31 1997-02-10 Toyoda Gosei Co Ltd 抗菌脱臭シート
JP4295833B2 (ja) * 1995-07-31 2009-07-15 東芝ライテック株式会社 ガラス成形体の製造方法
JP3652742B2 (ja) * 1995-09-04 2005-05-25 株式会社竹中工務店 無機粒状材料及びその製造方法
FR2738813B1 (fr) * 1995-09-15 1997-10-17 Saint Gobain Vitrage Substrat a revetement photo-catalytique
KR100377606B1 (ko) * 1995-09-15 2003-08-25 로디아 쉬미 이산화티타늄-기재광촉매코팅기판,및이산화티타늄-기재유기분산액
JPH09100437A (ja) * 1995-10-05 1997-04-15 Yamagata Pref Gov Techno Porisu Zaidan 塗料組成物
JP2939524B2 (ja) * 1995-10-16 1999-08-25 工業技術院長 光触媒シート及びその製造方法
JPH09173783A (ja) * 1995-10-27 1997-07-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 板ガラスと樹脂板とその製造方法と汚染物質の除去方法
JP2991096B2 (ja) * 1995-12-15 1999-12-20 松下電器産業株式会社 光触媒を備えた有底容器と成形方法
JP3647954B2 (ja) * 1995-12-20 2005-05-18 日本曹達株式会社 光触媒担持照明用光源
JPH09227779A (ja) * 1995-12-22 1997-09-02 Toto Ltd 建築用ゴム部材及びその表面の親水性付与方法
JPH09231821A (ja) * 1995-12-22 1997-09-05 Toto Ltd 照明器具及び照度維持方法
US5786414A (en) * 1995-12-22 1998-07-28 Toto Ltd. Building rubber members and method for imparting hydrophilic surface thereto
US6090489A (en) * 1995-12-22 2000-07-18 Toto, Ltd. Method for photocatalytically hydrophilifying surface and composite material with photocatalytically hydrophilifiable surface
JP2004306036A (ja) * 1995-12-22 2004-11-04 Toto Ltd 光触媒性親水性部材
JP3930591B2 (ja) * 1995-12-22 2007-06-13 東陶機器株式会社 光触媒性親水性コーティング組成物、親水性被膜の形成方法および被覆物品
DE19600681C1 (de) * 1996-01-10 1997-09-18 Linde Ag Aus einem Schichtverbund bestehende katalytisch wirkende Beschichtung, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
JP3844823B2 (ja) * 1996-01-22 2006-11-15 財団法人石油産業活性化センター 光触媒、光触媒の製造方法および光触媒反応方法
JP3274054B2 (ja) * 1996-01-22 2002-04-15 東芝キヤリア株式会社 空気調和機
JP3732279B2 (ja) * 1996-08-06 2006-01-05 三菱マテリアル株式会社 舗装用NOx 浄化ブロック
JP3319301B2 (ja) * 1996-09-24 2002-08-26 三菱マテリアル株式会社 粗面化したnox 浄化ブロック
JP3293449B2 (ja) * 1996-02-26 2002-06-17 三菱マテリアル株式会社 Nox 浄化用混練物を適用する方法
JP3622404B2 (ja) * 1996-02-29 2005-02-23 東芝ライテック株式会社 表示ユニット
JPH09234375A (ja) * 1996-03-01 1997-09-09 Mitsubishi Paper Mills Ltd 光反応性有害物除去材
JPH09249871A (ja) * 1996-03-14 1997-09-22 Toli Corp Ltd 防汚消臭構造およびそれを利用した内装材
US5939194A (en) * 1996-12-09 1999-08-17 Toto Ltd. Photocatalytically hydrophilifying and hydrophobifying material
JP3690864B2 (ja) 1996-03-29 2005-08-31 株式会社ティオテクノ 光触媒体の製造法
JPH09271731A (ja) * 1996-04-08 1997-10-21 Toto Ltd 被対象物質除去方法
JPH09277463A (ja) * 1996-04-09 1997-10-28 Dainippon Printing Co Ltd 抗菌化粧シート
DE19613992A1 (de) * 1996-04-09 1997-10-16 Agfa Gevaert Ag Farbfotografisches Silberhalogenidmaterial
JP3778307B2 (ja) * 1996-04-30 2006-05-24 富士電機システムズ株式会社 光触媒体及びこれを用いた水処理方法
JP3291678B2 (ja) * 1996-05-08 2002-06-10 三菱マテリアル株式会社 Nox 浄化用吸音部材
JPH09303576A (ja) * 1996-05-14 1997-11-25 Ngk Spark Plug Co Ltd セラミックバルブ
JP3384930B2 (ja) * 1996-05-16 2003-03-10 日新製鋼株式会社 光触媒被覆金属板の製造方法
US6472346B1 (en) * 2000-01-25 2002-10-29 University Of Central Florida Photocatalytic nuisance organism inhibitor agents
JP3797743B2 (ja) * 1996-05-27 2006-07-19 日東電工株式会社 防汚フィルムの製造方法
JP4169762B2 (ja) * 1996-05-27 2008-10-22 日東電工株式会社 防汚フィルムおよびその製造方法
JP3759651B2 (ja) * 1996-05-28 2006-03-29 日本パーカライジング株式会社 光触媒表面を有する樹脂または樹脂被覆材料およびその製造方法
JP3860252B2 (ja) * 1996-05-28 2006-12-20 独立行政法人産業技術総合研究所 光触媒シート
ES2332203T3 (es) * 1996-05-31 2010-01-28 Toto Ltd. Elemento antiincrustante y composicion de revestimiento antiincrustante.
JPH10363A (ja) * 1996-06-13 1998-01-06 Dainippon Toryo Co Ltd 光化学活性を有する塗膜の形成方法
JP3786474B2 (ja) * 1996-07-02 2006-06-14 四郎 緒方 光触媒シート材
US6165256A (en) * 1996-07-19 2000-12-26 Toto Ltd. Photocatalytically hydrophilifiable coating composition
JPH1081840A (ja) * 1996-07-19 1998-03-31 Toto Ltd 光触媒性親水性塗料組成物
IL127998A0 (en) * 1996-07-19 1999-11-30 Toto Ltd Photocatalytic hydrophilic coating composition
WO1998005413A1 (fr) * 1996-08-05 1998-02-12 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Photocatalyseur et procede de preparation associe
JPH1043549A (ja) * 1996-08-06 1998-02-17 Mitsubishi Materials Corp Nox 浄化部材の製造方法
JP3863599B2 (ja) 1996-08-06 2006-12-27 株式会社ティオテクノ アモルファス型過酸化チタンのコーティング方法
IT1286492B1 (it) * 1996-08-07 1998-07-15 Italcementi Spa Legante idraulico con migliorate proprieta' di costanza di colore
US6238738B1 (en) * 1996-08-13 2001-05-29 Libbey-Owens-Ford Co. Method for depositing titanium oxide coatings on flat glass
JPH1088061A (ja) * 1996-09-10 1998-04-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> フッ素樹脂塗料及びその塗膜
JP3949788B2 (ja) * 1996-09-17 2007-07-25 大野 隆司 物品収納容器
JP4305001B2 (ja) * 1996-09-20 2009-07-29 株式会社日立製作所 光触媒薄膜を備えた物品
JPH10102722A (ja) * 1996-09-26 1998-04-21 Toto Ltd 防汚性外壁用建材
EP0866101B1 (en) * 1996-10-08 2004-07-28 Nippon Soda Co., Ltd. Photocatalytic coating composition and photocatalyst-bearing structure
JPH10130037A (ja) * 1996-10-24 1998-05-19 Toto Ltd 防汚性と水滴付着防止性を兼ね備えた乗物用窓ガラス
JPH10130540A (ja) * 1996-10-28 1998-05-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 粉体塗料及び塗膜及び塗装方法
JP2920204B2 (ja) * 1996-10-31 1999-07-19 工業技術院長 雑菌繁殖防止複合材料
JPH10128229A (ja) * 1996-11-01 1998-05-19 Toto Ltd 防汚性膜構造材
JPH10137329A (ja) * 1996-11-15 1998-05-26 Sharp Corp 空気浄化膜及びその製造方法
JP3291558B2 (ja) * 1996-11-18 2002-06-10 三菱マテリアル株式会社 光触媒塗料及びその製造方法並びにこれを塗布した塗膜
JP3182107B2 (ja) * 1996-12-13 2001-07-03 松下電工株式会社 機能性塗装品とその製造方法および用途
JP3867382B2 (ja) * 1996-12-17 2007-01-10 日本曹達株式会社 光触媒担持テント地キャンバスおよび光触媒担持テント地キャンバスを使用した構造体
US6106955A (en) * 1997-01-14 2000-08-22 Takenaka Corporation Metal material having photocatalytic activity and method of manufacturing the same
JP3996969B2 (ja) * 1997-01-21 2007-10-24 東レ・ダウコーニング株式会社 シリコーンエラストマーコーティングシート状物およびその製造方法
EP0857770B1 (en) * 1997-02-06 2004-09-22 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Coating compositions, hydrophilic films, and hydrophilic film-coated articles
JP3004934B2 (ja) * 1997-02-07 2000-01-31 株式会社鈴寅 消臭性布帛
JPH10237794A (ja) * 1997-02-20 1998-09-08 Titan Kogyo Kk 紙およびその製造方法
JPH10237352A (ja) * 1997-02-24 1998-09-08 Tao:Kk 多機能コーティング剤
JP4672822B2 (ja) * 1997-02-24 2011-04-20 株式会社ティオテクノ 親水性コーティング剤及び表面親水性基体
JP3863620B2 (ja) * 1997-02-24 2006-12-27 株式会社ティオテクノ 光触媒体及びその製造法
JPH10235204A (ja) * 1997-02-27 1998-09-08 Toto Ltd 光触媒性親水性部材
JP3759806B2 (ja) * 1997-02-28 2006-03-29 積水化学工業株式会社 光触媒活性を有する薄膜の形成方法
JP3107202B2 (ja) * 1997-03-13 2000-11-06 大日本塗料株式会社 光化学活性を有する塗膜の形成方法
JPH10249210A (ja) * 1997-03-14 1998-09-22 Titan Kogyo Kk 光触媒体及びその製造方法ならびにその用途
US7096692B2 (en) 1997-03-14 2006-08-29 Ppg Industries Ohio, Inc. Visible-light-responsive photoactive coating, coated article, and method of making same
US6027766A (en) 1997-03-14 2000-02-22 Ppg Industries Ohio, Inc. Photocatalytically-activated self-cleaning article and method of making same
WO1998041589A1 (fr) 1997-03-14 1998-09-24 Matsushita Electric Works, Ltd. Composition pour revetement antisalissures a emulsion de silicone, procede pour produire de revetement et article antisalissures recouvert de ce revetement
JPH10259324A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Mitsubishi Materials Corp 光触媒塗料およびその製造方法並びにそれを塗布した塗膜
JPH10259320A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Mitsubishi Materials Corp 光触媒塗料およびその製造方法並びにそれを塗布した塗膜
JPH10316820A (ja) * 1997-03-18 1998-12-02 Toto Ltd 超撥水性表面を有する部材及び超撥水性コ−ティング組成物
JP3384945B2 (ja) * 1997-03-26 2003-03-10 日新製鋼株式会社 耐汚染性に優れた塗装金属板及びその製造方法
JP3192606B2 (ja) * 1997-04-03 2001-07-30 四国化成工業株式会社 壁面塗装方法
JP3338627B2 (ja) * 1997-04-09 2002-10-28 株式会社ホンダアクセス 車体または車体取付部品の外表面処理方法
JP3509462B2 (ja) * 1997-04-10 2004-03-22 株式会社ホンダアクセス 光触媒被覆体
JPH10292215A (ja) * 1997-04-15 1998-11-04 Fukujiyu Corp:Kk 機能性人工観賞用植物およびその製造法
JP3518251B2 (ja) * 1997-05-20 2004-04-12 株式会社日立製作所 酸化物光触媒薄膜、及びそれを備えた物品
US5880067A (en) * 1997-05-20 1999-03-09 University Of Central Florida Photocatalytic surfacing agents with varying oxides for inhibiting algae growth
JP3510082B2 (ja) * 1997-05-20 2004-03-22 株式会社日立製作所 低温硬化型高活性酸化物光触媒薄膜を備えた電気製品
US6337129B1 (en) 1997-06-02 2002-01-08 Toto Ltd. Antifouling member and antifouling coating composition
JP3951366B2 (ja) * 1997-06-13 2007-08-01 Jsr株式会社 水系分散体
IT1292378B1 (it) * 1997-06-19 1999-02-08 Italcementi Spa Uso di additivi organici per la preparazione di composizioni cementizie con migliorate proprieta' di costanza di colore
US6406536B1 (en) * 1997-06-19 2002-06-18 Italcementi S.P.A. Organic additives for the preparation of cementitious compositions with improved constancy of color
JPH1110784A (ja) * 1997-06-20 1999-01-19 Fuji Shikiso Kk 超微粒子酸化チタン保持体
JPH1110802A (ja) * 1997-06-26 1999-01-19 Achilles Corp 積層シート
JP3384949B2 (ja) * 1997-06-26 2003-03-10 日新製鋼株式会社 耐汚染性に優れた金属パネル
JPH1121511A (ja) * 1997-07-01 1999-01-26 Toto Ltd 光触媒性親水性部材、及び光触媒性親水性塗料組成物
JPH1135851A (ja) * 1997-07-11 1999-02-09 Honda Access Corp 汚染防止膜及びその形成方法
JPH1133413A (ja) * 1997-07-18 1999-02-09 Mitsubishi Materials Corp 大気浄化用構造物の製造方法
FR2766494B1 (fr) 1997-07-22 2003-09-26 Rhodia Chimie Sa Dispersion de particules de titane comprenant un liant a base d'un polyorganosiloxane
EP1376228B1 (en) * 1997-08-08 2010-10-13 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Process for producing a lens
JPH1176375A (ja) * 1997-09-12 1999-03-23 Toto Ltd 浴室部材、浴室部材用コーティング組成物及び浴室部材用シート
JPH11100771A (ja) * 1997-09-24 1999-04-13 Toray Ind Inc 繊維構造物
JPH11100526A (ja) * 1997-09-29 1999-04-13 Toto Ltd 光触媒性親水性部材、及び光触媒性親水性コ−ティング組成物
JPH11100543A (ja) * 1997-09-29 1999-04-13 Daikin Ind Ltd 塗料組成物
JPH11114330A (ja) * 1997-10-13 1999-04-27 Mitsubishi Paper Mills Ltd 光触媒フィルター
JPH11116805A (ja) * 1997-10-15 1999-04-27 Dainippon Ink & Chem Inc 硬化性組成物
JP3963541B2 (ja) * 1997-10-23 2007-08-22 日東電工株式会社 太陽光照射式空気清浄用シート及び空気の浄化方法
JP3800460B2 (ja) * 1997-11-20 2006-07-26 清水建設株式会社 コンクリートからのアウトガス抑制方法およびアウトガス抑制部材
JPH11152447A (ja) * 1997-11-21 1999-06-08 Toto Ltd 光触媒被膜形成用表面処理剤及びこの表面処理剤を用いた光触媒被膜の形成方法
KR100253095B1 (ko) * 1997-12-05 2000-04-15 윤종용 반도체소자제조용용수처리설비의광산화처리장치
JP3361046B2 (ja) * 1997-12-15 2003-01-07 三菱マテリアル株式会社 大気浄化用セメント製品
WO1999033566A1 (fr) 1997-12-25 1999-07-08 Japan As Represented By Director General Of The Agency Of Industrial Science And Technology Poudre photocatalysante pour la purification de l'environnement, composition polymere contenant ladite poudre et article moule la comprenant, et leurs procedes de production
JP4119507B2 (ja) * 1997-12-26 2008-07-16 株式会社ダイショウー 機能性被覆体の製造法
JPH11227091A (ja) * 1998-02-13 1999-08-24 Ne Chemcat Corp 光触媒担持基板の製造法
JP3601651B2 (ja) * 1998-02-19 2004-12-15 大日本塗料株式会社 二酸化チタン含有懸濁重合体ビーズの製造方法及び屋外用塗料組成物の製造方法
JPH11285643A (ja) * 1998-04-03 1999-10-19 Matsushita Seiko Co Ltd 光触媒脱臭体および光触媒脱臭装置
FR2776944B1 (fr) * 1998-04-03 2000-05-12 Ahlstrom Paper Group Research Composition photocatalytique
JP3327207B2 (ja) * 1998-04-06 2002-09-24 信越化学工業株式会社 親水性塗膜を有する物品及びその製造方法
JPH11323188A (ja) * 1998-05-14 1999-11-26 Mitsubishi Materials Corp 光触媒膜およびその形成方法と光触媒塗料
JPH11323192A (ja) * 1998-05-15 1999-11-26 Mitsubishi Materials Corp 帯電防止効果のある光触媒膜とその形成用の光触媒塗料
JP4067177B2 (ja) * 1998-05-21 2008-03-26 小松精練株式会社 消臭、抗菌および防汚機能を有する繊維布帛およびその製造方法
JPH11343006A (ja) * 1998-06-03 1999-12-14 Gifu Plast Ind Co Ltd ゴミ容器用の蓋
FR2779751B1 (fr) * 1998-06-10 2003-11-14 Saint Gobain Isover Substrat a revetement photocatalytique
AU4060199A (en) * 1998-06-12 1999-12-30 Kabushiki Kaisha Himeka Engineering Apparatus for photocatalytic reaction with and method for fixing photocatalyst
JP3523787B2 (ja) * 1998-06-25 2004-04-26 昭 藤嶋 光触媒層を有する屋外で使用される建築用材料
JP2000027124A (ja) * 1998-07-10 2000-01-25 Japan Highway Public Corp 光触媒を担持した道路付帯設備物構成材及び該道路付帯設備物構成材を用いてなる道路付帯設備物
AU4801199A (en) 1998-07-29 2000-02-21 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd. Road provided with air cleaning function and method of cleaning polluted air on road
JP2000110064A (ja) * 1998-07-31 2000-04-18 Toray Ind Inc 機能性を有する繊維構造物
JP2000051334A (ja) * 1998-08-05 2000-02-22 Nitto Denko Corp 通気性光触媒シ−ト及び空気浄化用ユニット
EP0978690A3 (en) 1998-08-05 2002-06-05 Nitto Denko Corporation Air cleaning unit
JP3709719B2 (ja) * 1998-09-02 2005-10-26 東陶機器株式会社 窯業系多機能建材の製造方法
JP2000070673A (ja) * 1998-09-03 2000-03-07 Daido Steel Co Ltd 抗菌脱臭性光触媒型フィルタ及びその製造方法
JP4126778B2 (ja) * 1998-10-09 2008-07-30 Jsr株式会社 建材
JP2000119958A (ja) * 1998-10-15 2000-04-25 Toray Ind Inc 機能性繊維構造物
TWI230186B (en) 1998-10-19 2005-04-01 Toto Ltd Antifouling material and process for producing the same, and coating composition for said material
JP2000191943A (ja) * 1998-10-19 2000-07-11 Nts:Kk 塗膜形成組成物及びその製造方法
TW473400B (en) * 1998-11-20 2002-01-21 Asahi Chemical Ind Modified photocatalyst sol
EP1016458B1 (en) * 1998-12-28 2004-09-29 Orient Chemical Industries, Ltd. Photocatalyst comprising organic-inorganic hybrid materials, and processes for preparing the same
JP2000197824A (ja) * 1999-01-08 2000-07-18 Kawasaki Steel Corp 大気浄化用材料
JP2000202363A (ja) * 1999-01-19 2000-07-25 Jsr Corp 塗膜の形成方法およびそれより得られる硬化体
DE60038324D1 (de) * 1999-01-19 2008-04-30 Jsr Corp Verfahren zur Herstellung von Photokatalysatoren-enthaltenden Beschichtungen und Photokatalysatoren-enthaltende Beschichtungsfilme
JP2000303670A (ja) * 1999-04-20 2000-10-31 Central Glass Co Ltd 抗菌性木質板材
JP2000328439A (ja) * 1999-05-19 2000-11-28 Toray Ind Inc ポリエステル系繊維布帛物
JP2000334308A (ja) * 1999-05-25 2000-12-05 Shinichi Harigai 光触媒用担体及びそれを用いた光触媒
JP2000334309A (ja) * 1999-05-25 2000-12-05 Shinichi Harigai 光触媒
JP2000350908A (ja) * 1999-06-11 2000-12-19 Kanai Hiroaki 油煙粒子捕集用フィルタ材及びこれを用いた換気扇フィルタ
IT1312119B1 (it) 1999-06-25 2002-04-04 Italcementi Spa Uso di preparazioni fotocatalitiche di titanio biossido colloidale per conservare l'aspetto originario di manufatti camentizi,lapidei o
JP3622585B2 (ja) * 1999-08-05 2005-02-23 日本板硝子株式会社 光触媒活性を有する物品
FR2797262B1 (fr) 1999-08-05 2001-12-07 Mci Sa Procede de traitement de materiau architectural
JP2001096154A (ja) * 1999-09-29 2001-04-10 Yamada Sangyo Kk バナジウム酸化物/チタニアハイブリッド光触媒とその製造方法
US6479141B1 (en) 1999-09-30 2002-11-12 Showa Denko K.K. Photocatalytic coating composition and product having photocatalytic thin film
EP1153999B1 (en) * 1999-09-30 2012-05-23 Showa Denko K.K. Photocatalytic coating composition and product having thin photocatalytic film
JP2001105535A (ja) * 1999-10-13 2001-04-17 Hiraoka & Co Ltd 変退色防止性に優れた着色シート
JP3346474B2 (ja) * 1999-10-15 2002-11-18 平岡織染株式会社 防汚性シート
JP3871662B2 (ja) * 1999-11-08 2007-01-24 平岡織染株式会社 雨筋汚れ防止性に優れたテント用防汚性シート
JP3868405B2 (ja) * 1999-11-08 2007-01-17 平岡織染株式会社 雨筋汚れ防止性に優れたテント用防汚性シート
JP3868394B2 (ja) * 1999-11-08 2007-01-17 平岡織染株式会社 雨筋汚れ防止性に優れたテント用防汚性シート
JP2001199014A (ja) * 1999-11-08 2001-07-24 Hiraoka & Co Ltd 防汚性シート
JP4300280B2 (ja) * 1999-12-06 2009-07-22 日東電工株式会社 光触媒体
WO2001042140A1 (en) * 1999-12-13 2001-06-14 Jonathan Sherman Nanoparticulate titanium dioxide coatings, and processes for the production and use thereof
JP3818811B2 (ja) 1999-12-27 2006-09-06 日本パーカライジング株式会社 空気浄化用光触媒フィルター
CA2399737C (en) 2000-02-08 2008-11-18 Nippon Soda Co., Ltd. Photocatalyst-carrying tent cloth canvas and production method therefor
KR20010085420A (ko) * 2000-02-23 2001-09-07 기타지마 요시토시 전계발광소자와 그 제조방법
US6569520B1 (en) 2000-03-21 2003-05-27 3M Innovative Properties Company Photocatalytic composition and method for preventing algae growth on building materials
JP2001270025A (ja) * 2000-03-27 2001-10-02 Matsushita Electric Works Ltd 無機質塗装板とその製造方法
JP2001347258A (ja) * 2000-04-07 2001-12-18 Yamaha Corp 廃液処理方法とそれに用いる廃液処理装置およびこれを用いた洗浄装置
JP2001302944A (ja) * 2000-04-25 2001-10-31 Nts:Kk 塗膜形成組成物及びその製造方法並びにコーティング膜
WO2001087397A1 (fr) * 2000-05-15 2001-11-22 Kanagawa Academy Of Science And Technology Tube pour soins medicaux et son procede de realisation
JP2001327872A (ja) * 2000-05-24 2001-11-27 Cleanup Corp 光触媒性被膜及びその製造方法
JP4663065B2 (ja) * 2000-06-09 2011-03-30 日本曹達株式会社 光触媒コーティング剤及び光触媒担持構造体
EP1166871A1 (en) 2000-06-21 2002-01-02 Fuji Photo Film B.V. Photocalytic sheet of film and its manufacturing process
WO2002004569A1 (fr) * 2000-07-10 2002-01-17 Mutsuo Himeno Composition de revetement
JP2002085981A (ja) * 2000-09-14 2002-03-26 Fuji Kihan:Kk 酸素欠乏傾斜構造を有する酸化金属被膜
JP4465841B2 (ja) * 2000-09-21 2010-05-26 富士電機ホールディングス株式会社 有害ガス処理シートとその製造方法
JP2002097013A (ja) * 2000-09-22 2002-04-02 Japan Science & Technology Corp 透明薄膜とその製造方法
AU783565B2 (en) 2000-10-20 2005-11-10 Sumitomo Chemical Company, Limited Photocatalyst, process for producing the same and photocatalyst coating composition comprising the same
US7255934B2 (en) * 2000-10-23 2007-08-14 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Composite structure body and method and apparatus for manufacturing thereof
JPWO2002053196A1 (ja) * 2000-12-28 2004-04-30 東芝ライテック株式会社 脱臭装置
JP2001253754A (ja) * 2001-02-26 2001-09-18 Mitsubishi Materials Corp 大気浄化用セメント製品
US6972010B2 (en) * 2001-04-17 2005-12-06 The Procter & Gamble Company Absorbent article comprising an agent able to convey a perception to the wearer, without the need to create the external condition perceived
JPWO2002100634A1 (ja) * 2001-06-11 2004-09-24 株式会社村上開明堂 防曇素子及びその形成方法
US6589625B1 (en) * 2001-08-01 2003-07-08 Iridigm Display Corporation Hermetic seal and method to create the same
US7029707B2 (en) * 2001-10-03 2006-04-18 Herbalscience, Llc Method of producing a processed kava product having an altered kavalactone distribution and processed kava products produced using the same
JP2003126702A (ja) * 2001-10-25 2003-05-07 Yamaha Corp 光触媒顆粒体、その機能回復方法、およびこれらを用いた有害有機物の分解除去装置
JP3763352B2 (ja) * 2001-12-20 2006-04-05 三菱マテリアル株式会社 粗面化したNOx浄化ブロック及びその製造方法
US7378371B2 (en) * 2001-12-21 2008-05-27 Show A Denko K.K. Highly active photocatalyst particles, method of production therefor, and use thereof
US7414009B2 (en) * 2001-12-21 2008-08-19 Showa Denko K.K. Highly active photocatalyst particles, method of production therefor, and use thereof
JP2003213610A (ja) * 2002-01-25 2003-07-30 Taiheiyo Cement Corp 光触媒担持セメント系組成物の施工方法
JPWO2003072499A1 (ja) * 2002-02-28 2005-06-16 独立行政法人科学技術振興機構 チタニアナノシート配向薄膜とその製造方法およびチタニアナノシート配向薄膜を備えた物品
JP4296533B2 (ja) * 2002-03-01 2009-07-15 テイカ株式会社 窒素酸化物除去性能にすぐれた酸化チタン光触媒
US7764950B2 (en) * 2002-05-24 2010-07-27 Kodiak Networks, Inc. Advanced voice services architecture framework
CN1301795C (zh) * 2002-06-03 2007-02-28 旭化成株式会社 光催化剂组合物
JP2003089566A (ja) * 2002-07-15 2003-03-28 Mitsubishi Materials Corp 大気浄化用セメント製品
JP3990951B2 (ja) * 2002-07-19 2007-10-17 株式会社 シグナスエンタープライズ 光触媒含有基材
JP2004052423A (ja) * 2002-07-22 2004-02-19 Matsushita Electric Works Ltd 光触媒機能建材とその製造方法
KR100679944B1 (ko) * 2002-07-23 2007-02-08 도꾸리쯔교세이호진 상교기쥬쯔 소고겡뀨죠 광촉매 기능을 갖는 수경성 복합재료 및 그 제조방법
US6902397B2 (en) * 2002-08-01 2005-06-07 Sunstar Americas, Inc. Enhanced dental hygiene system with direct UVA photoexcitation
KR100511564B1 (ko) * 2002-08-05 2005-09-02 (주) 세라컴 화학공정 배출 유독가스 및 악취 물질 동시제거용 촉매,이의 제조방법 및 용도
JP4169557B2 (ja) * 2002-09-19 2008-10-22 旭化成ケミカルズ株式会社 光触媒体
JP3840552B2 (ja) * 2002-09-24 2006-11-01 平岡織染株式会社 変退色防止性に優れた着色シート
EP1403357A3 (en) * 2002-09-27 2004-12-29 Osada Giken Co., Ltd. Method for decomposing organic substance
TW200422260A (en) * 2002-11-07 2004-11-01 Sustainable Titania Technology Titania-metal complex and method for preparation thereof, and film forming method using dispersion comprising the complex
US7521039B2 (en) * 2002-11-08 2009-04-21 Millennium Inorganic Chemicals, Inc. Photocatalytic rutile titanium dioxide
JP2003231204A (ja) * 2002-12-09 2003-08-19 Toto Ltd 機能材及び機能性コーティング組成物
US20040149307A1 (en) * 2002-12-18 2004-08-05 Klaus Hartig Reversible self-cleaning window assemblies and methods of use thereof
US7666410B2 (en) 2002-12-20 2010-02-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Delivery system for functional compounds
JP4129537B2 (ja) * 2002-12-24 2008-08-06 株式会社遊天セラミックス 複合壁
US6884752B2 (en) * 2002-12-31 2005-04-26 Prizmalite Industries, Inc. Photocatalytically-active, self-cleaning aqueous coating compositions and methods
US20040145060A1 (en) * 2003-01-23 2004-07-29 Dominic Christopher J Laser marking passivation film for semiconductor package
JP4048266B2 (ja) * 2003-01-29 2008-02-20 株式会社ゼンワールド 光触媒組成物の物品表面塗布方法および物品表面塗布剤
JP4306264B2 (ja) * 2003-02-03 2009-07-29 堺化学工業株式会社 アナタース型酸化チタン、組成物及び製造方法
ITMI20030291A1 (it) * 2003-02-18 2004-08-19 Italcementi Spa Massello per pavimentazione fotocatalitica a base cementizia
US20040224145A1 (en) * 2003-05-05 2004-11-11 Weir John Douglas Self-decontaminating or self-cleaning coating for protection against hazardous bio-pathogens and toxic chemical agents
JP2005009784A (ja) * 2003-06-19 2005-01-13 Sanyo Electric Co Ltd 冷却貯蔵庫
US20070000407A1 (en) * 2003-10-09 2007-01-04 York International Corporation Nano composite photocatalytic coating
US7438875B2 (en) * 2003-10-16 2008-10-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for reducing odor using metal-modified silica particles
US7413550B2 (en) 2003-10-16 2008-08-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Visual indicating device for bad breath
US7837663B2 (en) 2003-10-16 2010-11-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Odor controlling article including a visual indicating device for monitoring odor absorption
US7794737B2 (en) * 2003-10-16 2010-09-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Odor absorbing extrudates
US7754197B2 (en) 2003-10-16 2010-07-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for reducing odor using coordinated polydentate compounds
US7879350B2 (en) 2003-10-16 2011-02-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for reducing odor using colloidal nanoparticles
US7488520B2 (en) 2003-10-16 2009-02-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. High surface area material blends for odor reduction, articles utilizing such blends and methods of using same
US7678367B2 (en) 2003-10-16 2010-03-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for reducing odor using metal-modified particles
WO2005083013A1 (en) * 2004-01-30 2005-09-09 Millennium Chemicals Coating composition having surface depolluting properties
JP2005224727A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Asahi Kasei Chemicals Corp 変性光触媒
JP4624698B2 (ja) * 2004-03-12 2011-02-02 有限会社ヤマカツラボ 光触媒担持ボード
DE102004018338A1 (de) * 2004-04-15 2005-11-10 Sto Ag Beschichtungsmaterial
US7959980B2 (en) * 2004-05-28 2011-06-14 Ppg Industries Ohio, Inc. Hydrophilic compositions, methods for their production, and substrates coated with such compositions
US7259449B2 (en) * 2004-09-27 2007-08-21 Idc, Llc Method and system for sealing a substrate
US20060076631A1 (en) * 2004-09-27 2006-04-13 Lauren Palmateer Method and system for providing MEMS device package with secondary seal
US20060076634A1 (en) * 2004-09-27 2006-04-13 Lauren Palmateer Method and system for packaging MEMS devices with incorporated getter
EP1652827A1 (fr) * 2004-10-27 2006-05-03 Eurovia Système dépolluant pour espaces confinés
US20060120929A1 (en) * 2004-11-23 2006-06-08 Patrick Ward Quartz gas discharge lamp providing photocatalytic oxidation
US7358211B2 (en) * 2004-11-24 2008-04-15 E.I. Du Pont De Nemours And Company Catalyst for the production of 1,3-propanediol by catalytic hydrogenation of 3-hydroxypropanal
US7763061B2 (en) 2004-12-23 2010-07-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Thermal coverings
JP4716776B2 (ja) * 2005-04-18 2011-07-06 旭化成ケミカルズ株式会社 光触媒体
US7358218B2 (en) * 2005-06-03 2008-04-15 Research Foundation Of The University Of Central Florida, Inc. Method for masking and removing stains from rugged solid surfaces
US7625835B2 (en) * 2005-06-10 2009-12-01 Gm Global Technology Operations, Inc. Photocatalyst and use thereof
ITMI20051385A1 (it) * 2005-07-20 2007-01-21 Para S P A Tessuto per esterno avente caratteristiche migliorate e processo per la sua produzione
US7561334B2 (en) * 2005-12-20 2009-07-14 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and apparatus for reducing back-glass deflection in an interferometric modulator display device
US20070141319A1 (en) * 2005-12-21 2007-06-21 Shulong Li Photocatalytic substrate and process for producing the same
TWI324948B (en) * 2005-12-22 2010-05-21 Ind Tech Res Inst Photocatalystic composite material, method for producing the same and application thereof
US7922950B2 (en) 2006-03-14 2011-04-12 3M Innovative Properties Company Monolithic building element with photocatalytic material
WO2007126925A2 (en) * 2006-03-30 2007-11-08 Rhodia Inc. Modified surfaces and method for modifying a surface
WO2007120885A2 (en) * 2006-04-13 2007-10-25 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Mems devices and processes for packaging such devices
WO2007149475A2 (en) * 2006-06-21 2007-12-27 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method for packaging an optical mems device
EP1878711A1 (en) * 2006-07-10 2008-01-16 Global Engineering and Trade S.p.A. Cementitious surface coating with photocatalytic activity
US7862691B2 (en) * 2006-10-31 2011-01-04 Kusatsu Electric Co., Ltd. Decomposition method of waste plastics and organics
TWI497019B (zh) * 2007-01-30 2015-08-21 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 烹調器具及其製造方法
US20080187457A1 (en) * 2007-02-05 2008-08-07 Mangiardi John R Antibacterial Titanium Dioxide Compositions
JP4772818B2 (ja) * 2007-03-30 2011-09-14 国立大学法人北海道大学 酸化タングステン光触媒体
WO2008146880A1 (ja) * 2007-05-31 2008-12-04 Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd. 衛生陶器及びその製造方法
JP5618265B2 (ja) * 2007-06-05 2014-11-05 国立大学法人東京大学 光触媒材料及びその製造方法、並びに該材料を用いた汚染物質の分解方法
DE102007034683A1 (de) * 2007-07-25 2009-01-29 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Schichtkörper
KR100925689B1 (ko) * 2007-07-25 2009-11-10 한국생명공학연구원 항체와 나노입자를 세포 내로 동시에 전달할 수 있는다기능성 단백질
WO2009017480A1 (en) * 2007-07-31 2009-02-05 Carrier Corporation Siloxane removal via silicate formation for lifetime extension of photocatalytic devices
US9358502B2 (en) * 2007-08-31 2016-06-07 Cristal Usa Inc. Photocatalytic coating
EP2219792B1 (en) * 2007-11-06 2017-08-16 Solvay USA Inc. Articles having an interface between a polymer surface and a modified glass surface
EP2246304B1 (en) * 2008-01-04 2016-11-30 National University Corporation Kumamoto University Titanium oxide and method of producing the same
KR100945035B1 (ko) * 2008-01-29 2010-03-05 재단법인서울대학교산학협력재단 텅스텐계 산화물을 이용한 가시광 응답형 광촉매 조성물 및 그 제조방법
US7776954B2 (en) * 2008-01-30 2010-08-17 Millenium Inorganic Chemicals, Inc. Photocatalytic coating compositions
JP2009185107A (ja) * 2008-02-04 2009-08-20 Pialex Technologies Corp 親水性塗料と親水性塗布体
JP2009208470A (ja) * 2008-02-04 2009-09-17 Metal Tech:Kk 塗装鋼板
JP5739801B2 (ja) * 2008-03-31 2015-06-24 ハンツマン ピグメンツ エス.ピー.エー. 大気汚染物質分解のための光触媒で被覆した粒子の使用
US20090281207A1 (en) * 2008-05-06 2009-11-12 John Stratton De-polluting and self-cleaning epoxy siloxane coating
JP2010115635A (ja) * 2008-06-05 2010-05-27 Sumitomo Chemical Co Ltd 光触媒体分散液、その製造方法およびその用途
US20100020382A1 (en) * 2008-07-22 2010-01-28 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Spacer for mems device
FR2934177B1 (fr) * 2008-07-25 2011-06-10 Neoformula Consulting Dev Composition photocatalytique transparente pour elements de construction interieurs et exterieurs des batiments
US8722958B2 (en) * 2008-08-20 2014-05-13 Kusatsu Electric Co., Ltd. Method of decomposing waste plastic/organic material using titanium oxide granule with optimal particle property
DE102009014600C5 (de) * 2009-03-24 2015-04-02 Dyckerhoff Gmbh Photokatalytisch aktivierte Bauteile aus einer mit einem mineralischen Bindemittel gebundenen Matrix sowie Verfahren zur Herstellung der Bauteile
ITLO20090001A1 (it) * 2009-04-16 2010-10-17 Walter Navarrini Fotocatalizzatori autopulenti a base di ossido di titanio e metodo per la loro produzione
CN101530789B (zh) * 2009-04-16 2011-05-04 上海纳米技术及应用国家工程研究中心有限公司 纳米二氧化钛复合光催化剂及其制备方法
KR101143474B1 (ko) * 2009-07-29 2012-05-08 주식회사 이건창호 이산화티탄 제조 방법과 이 방법을 이용한 염료 감응 태양 전지 제조 방법
JP2011224534A (ja) * 2009-09-16 2011-11-10 Sumitomo Chemical Co Ltd 光触媒複合体、およびこれを用いた光触媒機能製品
US8379392B2 (en) 2009-10-23 2013-02-19 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Light-based sealing and device packaging
CN102821944A (zh) 2009-11-16 2012-12-12 塔姆网络株式会社 光催化剂涂层
JP5636705B2 (ja) * 2010-03-16 2014-12-10 株式会社Lixil 抗菌機能材
JP5627006B2 (ja) * 2010-06-10 2014-11-19 三井化学株式会社 光触媒およびその製造方法
JP2013198826A (ja) 2010-07-23 2013-10-03 Toto Ltd 光触媒層を備えてなる複合材の使用
US9079155B2 (en) 2010-07-29 2015-07-14 Toto Ltd. Photocatalyst coated body and photocatalyst coating liquid
CN102153318B (zh) * 2010-12-10 2012-11-21 山东宏艺科技股份有限公司 光催化水泥基材料的制备方法和光催化剂的制备方法
WO2012105407A1 (ja) * 2011-02-02 2012-08-09 シャープ株式会社 触媒担持多孔質膜、触媒部材、空気清浄機、および、触媒担持多孔質膜の作製方法
DE102011017090B3 (de) * 2011-04-14 2012-08-30 Kronos International Inc. Verfahren zur Herstellung eines Photokatalysators auf Basis von Titandioxid
TW201243384A (en) * 2011-04-27 2012-11-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Touch screen
US9517459B2 (en) * 2011-06-07 2016-12-13 Daicel Corporation Photocatalytic coating film and method for producing same
WO2012173277A1 (ja) 2011-06-17 2012-12-20 新日鐵住金株式会社 表面処理金属及びその製造方法
KR101686892B1 (ko) 2012-05-30 2016-12-15 니폰샤신인사츠가부시키가이샤 시인성과 내구성이 우수한 정전 용량 투명 터치 시트
US20140183141A1 (en) 2012-12-31 2014-07-03 Ms. Deepika Saraswathy Kurup Photocatalytic Composition for Water Purification
GB201412383D0 (en) * 2014-07-11 2014-08-27 Univ Aberdeen A method of photocatalytically oxidising nitrogen oxides
DE102015114757A1 (de) 2014-09-04 2016-03-10 Seoul Viosys Co., Ltd Photokatalytischer filter, verfahren zu dessen herstellung und verfahren zu dessen reaktivierung
TWI609718B (zh) * 2014-09-30 2018-01-01 首爾偉傲世有限公司 用於降解混合氣體的光催化過濾器及其製造方法
IL253657B2 (en) 2015-02-08 2023-03-01 Yissum Res Dev Co Of Hebrew Univ Jerusalem Ltd Construction materials containing additives
GB201502250D0 (en) 2015-02-11 2015-03-25 Tioxide Europe Ltd Coated product
KR101619019B1 (ko) * 2015-03-03 2016-05-11 서울대학교산학협력단 질소산화물 환원 촉매
RU2581359C1 (ru) * 2015-03-20 2016-04-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Саратовский государственный технический университет имени Гагарина Ю.А." (СГТУ имени Гагарина Ю.А.) Фотокаталитическое покрытие
CZ2015329A3 (cs) * 2015-05-18 2016-07-07 Miloš Heršálek Nanofotokatalytické filtrační zařízení
EP3302796B1 (en) * 2015-05-29 2021-12-01 Nitto Denko Corporation Use of a photocatalytic composition in the removal of trimethylamine
KR101634903B1 (ko) 2015-05-29 2016-06-29 이현정 얼굴 마사지장치
JP6243995B2 (ja) * 2015-11-17 2017-12-06 イビデン株式会社 化粧板
JP6200569B2 (ja) * 2015-11-20 2017-09-20 イビデン株式会社 抗ウィルス性の化粧板及び抗ウィルス性の化粧板の製造方法
CN105439528A (zh) * 2015-11-30 2016-03-30 洛阳绿仁环保设备有限公司 杂化光催化剂涂料及其制备方法
KR20170068692A (ko) * 2015-12-09 2017-06-20 한국전자통신연구원 센서 섬유 및 이의 제조 방법
KR102406819B1 (ko) * 2016-08-29 2022-06-10 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 광촉매 적층체
JP6961931B2 (ja) * 2016-12-12 2021-11-05 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 メタチタン酸粒子及びその製造方法、光触媒形成用組成物、光触媒、並びに、構造体
EP3446793B1 (en) * 2017-08-23 2023-10-04 Molecular Plasma Group SA Soft plasma polymerization process for a mechanically durable superhydrophobic nanostructured coating
CN107597117A (zh) * 2017-09-27 2018-01-19 宝鸡市永盛泰钛业有限公司 一种用于促进有机物光分解的纳米材料及其制备方法
CN108479752B (zh) * 2018-04-26 2021-04-06 青岛科技大学 一种二维碳层负载的BiVO4/TiO2异质可见光催化剂的制备方法
RO134047A2 (ro) 2018-10-11 2020-04-30 Răzvan Cătălin Bucureşteanu Compoziţie de glazură ceramică fotocatalitică biocidă, şi metodă fotocatalitică pentru dezinfecţia suprafeţelor produselor ceramice, a obiectelor din porţelan sanitar şi a celor acoperite cu plăci ceramice
RO134027A2 (ro) 2018-10-24 2020-04-30 Răzvan Cătălin Bucureşteanu Compoziţie de răşini polimerice de acoperire, cu proprietăţi fotocatalitice biocide, şi metodă fotocatalitică pentru dezinfecţia suprafeţelor acoperite cu răşini polimerice
JP2022078384A (ja) * 2019-03-29 2022-05-25 日本電産株式会社 光学部材及びその製造方法
CN110328127A (zh) * 2019-04-09 2019-10-15 中南大学 一种基于光催化粉体的高活性涂层及其制备方法和应用
CN109966916A (zh) * 2019-04-10 2019-07-05 南京九品莲华环保科技有限公司 纳米贵金属多效光触媒
CN110589928A (zh) * 2019-09-23 2019-12-20 上海市农业科学院 一种固定式光催化剂及其制备方法和应用
CN111155388B (zh) * 2019-12-31 2022-02-25 赵梓权 光催化路面铺设方法
RO136026B1 (ro) 2021-04-15 2024-04-30 Spectrum Blue As Pigment anorganic cu funcţia de catalizator activat de lumină
CN113842908A (zh) * 2021-09-27 2021-12-28 天津理工大学 氧化钒基光催化剂对c-c键有氧氧化裂解的产物调控
CN115180976B (zh) * 2022-07-22 2023-03-31 济南大学 一种光催化水泥基材料的制备方法

Family Cites Families (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3340222A (en) * 1963-06-28 1967-09-05 Du Pont Hydrofluorocarbon polymer filmforming composition
US3899333A (en) * 1964-04-15 1975-08-12 Itek Corp Photosensitive composition containing TiO{HD 2 {B having a particle size of about 25 millimicrons and the use thereof in physical development
US3324069A (en) * 1964-10-23 1967-06-06 Pennsalt Chemicals Corp Vinylidene fluoride polymer dispersions
US3640712A (en) * 1969-12-08 1972-02-08 Hughes Aircraft Co Hydrophilic-hydrophobic photon-sensitive medium
US3977888A (en) 1969-12-08 1976-08-31 Kansai Paint Company, Ltd. Inorganic coating compositions with alkali silicate
CA994026A (en) * 1972-05-18 1976-07-27 Pennwalt Corporation Vinylidene fluoride polymer film-forming composition in aqueous dispersion
US3998644A (en) 1973-05-07 1976-12-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Alkali metal silicate-zinc hydroxychloride coating composition
JPS5146671A (ja) * 1974-10-18 1976-04-21 Hitachi Ltd Denjibureeki
US4039170A (en) * 1975-09-08 1977-08-02 Cornwell Charles E System of continuous dustless mixing and aerating and a method combining materials
US4211839A (en) * 1975-09-17 1980-07-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of producing light-sensitive composition for use in thermally developable light-sensitive elements and elements so produced
JPS5420720A (en) * 1977-07-15 1979-02-16 Fuji Photo Film Co Ltd Thermodevelopable photosensitive material
JPS54150424A (en) 1978-05-18 1979-11-26 Kubota Ltd Production of decorative cement articles
JPS56121661A (en) 1980-02-29 1981-09-24 Pentel Kk Applying method of heat resistant paint
US4350613A (en) * 1980-03-11 1982-09-21 Matsushita Electric Industrial Company, Limited Catalyst for purifying exhaust gases and method for manufacturing same
JPS57174145A (en) * 1981-04-20 1982-10-26 Kawasaki Heavy Ind Ltd Platelike catalytic body for denitration
JPS5820701A (ja) * 1981-07-23 1983-02-07 Mitsubishi Electric Corp 水素発生用半導体素子
US4355060A (en) 1981-08-13 1982-10-19 Cornwell Charles E High temperature cementitious coatings with improved corrosion resistance and methods of application
US4495228A (en) 1981-08-19 1985-01-22 Cornwell Charles E Hydraulic cement composition and method for use as protective coating for substrates
US5230937A (en) * 1983-04-13 1993-07-27 Chemfab Corporation Reinforced fluoropolymer composite
DE3428231A1 (de) * 1983-12-16 1985-07-04 Süd-Chemie AG, 8000 München Verfahren zur entfernung von stickoxiden aus abgasen
DE3571456D1 (en) * 1984-04-30 1989-08-17 Stiftung R E Process for the sensitization of an oxidoreduction photocalatyst, and photocatalyst thus obtained
JPS60232251A (ja) 1984-05-02 1985-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 排ガス浄化用触媒体
US4544470A (en) * 1984-05-31 1985-10-01 Ford Motor Company Electrochemical photocatalytic structure
JPS6186458A (ja) 1984-10-03 1986-05-01 日曹マスタ−ビルダ−ズ株式会社 コンクリ−ト床の非酸化性表面強化材
JPH06652B2 (ja) 1984-11-20 1994-01-05 松下電器産業株式会社 圧電セラミツクス粉末の製造方法
JPS61133125A (ja) * 1984-11-29 1986-06-20 Tsutomu Kagitani 紫外線脱硝法
JPS62193696A (ja) * 1986-02-20 1987-08-25 Nomura Micro Sci Kk 超純水の製造法
JPS635301A (ja) * 1986-06-25 1988-01-11 Matsushita Electric Works Ltd 反射鏡
JPH06102155B2 (ja) 1988-02-29 1994-12-14 株式会社日立製作所 脱臭剤・脱臭剤の製造方法・脱臭方法・脱臭装置およびこの脱臭装置を備えた冷凍サイクル装置
JPH01232966A (ja) 1988-03-11 1989-09-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光触媒による脱臭方法
JPH0262297A (ja) 1988-08-29 1990-03-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 集積回路装置およびそれを用いたicカード
US5349003A (en) * 1988-09-20 1994-09-20 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Aqueous fluorine-containing polymer dispersion and aqueous dispersion containing fluorine-containing polymer and water-soluble resin and/or water dispersible resin
JPH0716613B2 (ja) * 1988-11-14 1995-03-01 株式会社信州セラミックス 生物の活性抑制用光触媒機能体
JPH02144146A (ja) 1988-11-28 1990-06-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd オゾン分解用触媒
JP2669039B2 (ja) * 1989-03-22 1997-10-27 松下電器産業株式会社 光触媒装置の製造方法
JPH0787891B2 (ja) * 1989-04-14 1995-09-27 日本ゼオン株式会社 被酸化性有害物質の除去剤及び除去方法
JP2564421B2 (ja) 1989-08-24 1996-12-18 工業技術院長 自動車道トンネル用換気設備
US4997576A (en) 1989-09-25 1991-03-05 Board Of Regents, The University Of Texas System Materials and methods for photocatalyzing oxidation of organic compounds on water
US5194161A (en) 1989-09-25 1993-03-16 Board Of Regents, The University Of Texas System Materials and methods for enhanced photocatalyzation of organic compounds with palladium
US5202162A (en) * 1989-10-06 1993-04-13 Ferro Corporation Thermoplastic coating compositions and process using same for the preparation of decorative coatings
US5203941A (en) * 1989-10-19 1993-04-20 Avery Dennison Corporation Process for manufacturing plastic siding panels with outdoor weatherable embossed surfaces
US5190804A (en) 1989-11-27 1993-03-02 Toshiba Silicone Co., Ltd. Coated inorganic hardened product
DE69016609T2 (de) 1989-11-27 1995-06-29 Matsushita Electric Works Ltd Beschichtungszusammensetzung, beschichtetes anorganisches gehärtetes Produkt und Verfahren zur Herstellung dieses Produktes.
JP3008448B2 (ja) * 1990-06-28 2000-02-14 カシオ計算機株式会社 データ出力装置
JP3033995B2 (ja) * 1990-08-03 2000-04-17 オキツモ株式会社 脱臭材およびそれを用いた製品
US5104539A (en) * 1990-08-06 1992-04-14 Wisconsin Alumni Research Foundation Metal oxide porous ceramic membranes with small pore sizes
US5212267A (en) * 1990-10-19 1993-05-18 Atochem Hardenable fluorinated copolymer, the process for making the same, and its application in paints and varnishes
US5200479A (en) * 1990-10-19 1993-04-06 Atochem Hardenable fluorinated copolymer, the process for making the same, and its application in paints and varnishes
JPH0774318B2 (ja) * 1990-10-30 1995-08-09 住友電気工業株式会社 弗素樹脂塗料組成物
JP2618287B2 (ja) * 1990-11-06 1997-06-11 日本ゼオン株式会社 光反応性有害物質除去剤及びこれを用いる有害物質除去方法
US5616532A (en) * 1990-12-14 1997-04-01 E. Heller & Company Photocatalyst-binder compositions
DE4040130A1 (de) * 1990-12-15 1992-06-17 Hoechst Ag Vernetzbare, fluorhaltige copolymere, lacke auf basis dieser copolymeren und deren verwendung
US5278113A (en) * 1991-03-08 1994-01-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Catalytic body and process for producing the same
JP3374143B2 (ja) * 1991-03-14 2003-02-04 日本電池株式会社 光触媒体
JP2971169B2 (ja) * 1991-05-08 1999-11-02 三菱重工業株式会社 光触媒複合材料
JPH05111673A (ja) 1991-05-21 1993-05-07 Toagosei Chem Ind Co Ltd セメント系基材の塗装方法
JPH05146646A (ja) * 1991-11-29 1993-06-15 Inax Corp 多孔膜濾過装置
JPH05146671A (ja) * 1991-12-02 1993-06-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 二酸化炭素の光固定化方法
CN1036051C (zh) * 1991-12-13 1997-10-08 中国科学院兰州化学物理研究所 用于净化空气的光催化剂
US5302356A (en) * 1992-03-04 1994-04-12 Arizona Board Of Reagents Acting On Behalf Of University Of Arizona Ultrapure water treatment system
WO1993017971A1 (en) 1992-03-05 1993-09-16 Board Of Regents, The University Of Texas System Materials and methods for enhanced photocatalyzation of organic compounds
ATE187362T1 (de) 1992-03-12 1999-12-15 Nylok Fastener Corp Vorrichtung zur herstellung beschichteter befestigungsmittel
JP2667331B2 (ja) * 1992-03-13 1997-10-27 東陶機器株式会社 光触媒機能を有する部材及びその製造方法
JP3592727B2 (ja) 1992-05-11 2004-11-24 日本電池株式会社 光触媒体
NZ245901A (en) * 1992-06-02 1994-07-26 Atochem North America Elf Pigmented blend for powder coatings containing a vdf/tfe/hfp terpolymer
DE69300353T2 (de) * 1992-06-03 1996-02-22 Ishihara Sangyo Kaisha Titandioxidteilchen und deren Herstellungsverfahren.
US5595813A (en) * 1992-09-22 1997-01-21 Takenaka Corporation Architectural material using metal oxide exhibiting photocatalytic activity
JPH06315614A (ja) * 1993-03-11 1994-11-15 Agency Of Ind Science & Technol 汚染物質の除去方法及び浄化材
DE69421734T2 (de) 1993-03-11 2000-07-13 Fuji Electric Co Ltd Verfahren zur Schadstoffbeseitigung
JP3123330B2 (ja) * 1993-03-24 2001-01-09 日本ゼオン株式会社 悪臭物質または成長促進物質の除去方法ならびにそれらの除去装置
JP3554343B2 (ja) * 1993-04-19 2004-08-18 日揮ユニバーサル株式会社 シート状エチレン分解触媒およびエチレン分解装置
AU676299B2 (en) 1993-06-28 1997-03-06 Akira Fujishima Photocatalyst composite and process for producing the same
US5518992A (en) * 1994-08-05 1996-05-21 University Of Central Florida Photocatalytic surfacing agents for inhibiting algae growth
JP3233100B2 (ja) 1998-05-11 2001-11-26 井関農機株式会社 コンバインの穀稈搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1157741A1 (en) 2001-11-28
EP1157742B1 (en) 2003-09-03
DE69415420T2 (de) 1999-06-02
CA2126418A1 (en) 1994-12-29
CN1116932C (zh) 2003-08-06
JP4695700B2 (ja) 2011-06-08
DK0633064T3 (da) 1999-08-23
DE69429934T2 (de) 2002-08-14
CN1101591A (zh) 1995-04-19
DK0875289T3 (da) 2002-03-25
EP0875289B1 (en) 2002-02-20
EP0633064B1 (en) 1998-12-23
CA2371166A1 (en) 1994-12-29
ATE234679T1 (de) 2003-04-15
DK1157741T3 (da) 2003-04-22
DE69415420D1 (de) 1999-02-04
DE69432327D1 (de) 2003-04-24
EP0633064A1 (en) 1995-01-11
US5547823A (en) 1996-08-20
EP0875289A1 (en) 1998-11-04
KR100330955B1 (ko) 2002-04-03
EP1157741B1 (en) 2003-03-19
JPH07171408A (ja) 1995-07-11
CA2371166C (en) 2003-04-29
DE69432327T2 (de) 2004-01-15
ATE174812T1 (de) 1999-01-15
CA2126418C (en) 2002-11-12
DE69433122D1 (de) 2003-10-09
ES2169460T3 (es) 2002-07-01
ATE213433T1 (de) 2002-03-15
US6498000B2 (en) 2002-12-24
ATE248651T1 (de) 2003-09-15
TW279175B (ja) 1996-06-21
KR100327997B1 (ko) 2002-08-08
KR100350256B1 (ko) 2002-08-24
DK1157742T3 (da) 2003-12-29
DE69429934D1 (de) 2002-03-28
US20010046937A1 (en) 2001-11-29
EP1157742A1 (en) 2001-11-28
US6277346B1 (en) 2001-08-21
MY111700A (en) 2000-11-30
JP2009160581A (ja) 2009-07-23
CN1256172A (zh) 2000-06-14
DE69433122T2 (de) 2004-07-08
CN1062194C (zh) 2001-02-21
AU676299B2 (en) 1997-03-06
AU6481094A (en) 1995-01-05
SG73361A1 (en) 2005-12-29
KR950000216A (ko) 1995-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2918787B2 (ja) 光触媒体およびその製造方法
JP2001070800A (ja) 光触媒膜組成物及びこれを用いた光触媒体
JP3027739B2 (ja) 光触媒体およびその製造方法
JP4112661B2 (ja) 光触媒体及びその用途
JP3952238B2 (ja) 光触媒による有害物質等の除去方法
JP4347925B2 (ja) 光触媒体およびその製造方法
US8343282B2 (en) Photocatalytic auto-cleaning process of stains
JP3748978B2 (ja) 吸着機能体
JP4629700B2 (ja) 光触媒体およびそれを形成するための塗料組成物のセット
JPH09239277A (ja) 光触媒粉体およびそれを用いた光触媒体ならびにそれらを用いた環境浄化方法
JP3844875B2 (ja) 光触媒体およびその製造方法
JPH11124546A (ja) 塗料組成物
JPH105598A (ja) 光触媒粉体およびそれを用いた光触媒体ならびにそれらの製造方法、それらを用いた環境浄化方法
JP2003268945A (ja) 内装材
JPH11179211A (ja) 酸化チタン系光触媒とその製造方法、多機能部材および使用方法
JP2000167410A (ja) 吸着機能光触媒体
JP2002166175A (ja) 光触媒部材、その製造方法および塗料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150423

Year of fee payment: 16

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term