JP2002097013A - 透明薄膜とその製造方法 - Google Patents

透明薄膜とその製造方法

Info

Publication number
JP2002097013A
JP2002097013A JP2000289528A JP2000289528A JP2002097013A JP 2002097013 A JP2002097013 A JP 2002097013A JP 2000289528 A JP2000289528 A JP 2000289528A JP 2000289528 A JP2000289528 A JP 2000289528A JP 2002097013 A JP2002097013 A JP 2002097013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
transparent thin
titania
producing
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000289528A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Minami
努 南
Masahiro Tatsumisuna
昌弘 辰巳砂
Seiji Tadanaga
清治 忠永
Atsunori Matsuda
厚範 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
Original Assignee
Japan Science and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Science and Technology Corp filed Critical Japan Science and Technology Corp
Priority to JP2000289528A priority Critical patent/JP2002097013A/ja
Priority to PCT/JP2001/008812 priority patent/WO2003031060A1/ja
Priority to US10/491,752 priority patent/US20050129927A1/en
Priority claimed from PCT/JP2001/008812 external-priority patent/WO2003031060A1/ja
Publication of JP2002097013A publication Critical patent/JP2002097013A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/06Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/08Silica
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0231Halogen-containing compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0272Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing elements other than those covered by B01J31/0201 - B01J31/0255
    • B01J31/0274Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing elements other than those covered by B01J31/0201 - B01J31/0255 containing silicon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0272Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing elements other than those covered by B01J31/0201 - B01J31/0255
    • B01J31/0275Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing elements other than those covered by B01J31/0201 - B01J31/0255 also containing elements or functional groups covered by B01J31/0201 - B01J31/0269
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J35/39Photocatalytic properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • B01J37/036Precipitation; Co-precipitation to form a gel or a cogel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/22Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with other inorganic material
    • C03C17/23Oxides
    • C03C17/25Oxides by deposition from the liquid phase
    • C03C17/256Coating containing TiO2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/42Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating of an organic material and at least one non-metal coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/1204Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material inorganic material, e.g. non-oxide and non-metallic such as sulfides, nitrides based compounds
    • C23C18/1208Oxides, e.g. ceramics
    • C23C18/1212Zeolites, glasses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/1204Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material inorganic material, e.g. non-oxide and non-metallic such as sulfides, nitrides based compounds
    • C23C18/1208Oxides, e.g. ceramics
    • C23C18/1216Metal oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/14Decomposition by irradiation, e.g. photolysis, particle radiation or by mixed irradiation sources
    • C23C18/143Radiation by light, e.g. photolysis or pyrolysis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/80Type of catalytic reaction
    • B01D2255/802Photocatalytic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0215Coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0215Coating
    • B01J37/0219Coating the coating containing organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/20Materials for coating a single layer on glass
    • C03C2217/21Oxides
    • C03C2217/212TiO2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/20Materials for coating a single layer on glass
    • C03C2217/21Oxides
    • C03C2217/213SiO2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/40Coatings comprising at least one inhomogeneous layer
    • C03C2217/42Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of particles only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/70Properties of coatings
    • C03C2217/71Photocatalytic coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/10Deposition methods
    • C03C2218/11Deposition methods from solutions or suspensions
    • C03C2218/113Deposition methods from solutions or suspensions by sol-gel processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/30Aspects of methods for coating glass not covered above
    • C03C2218/32After-treatment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高い光透過性に加えて、高い光触媒活性と超
親水性を示す、新規な透明薄膜と、高温処理を必要とせ
ずにその透明薄膜を作製する方法を提供する。 【解決手段】 シリコンアルコキシドと加水分解性を有
するチタニウム化合物を含む溶液から、チタニウム化合
物とシリコンアルコキシドの複合金属酸化物あるいは水
酸化物を含むゲル膜を形成し、そのゲル膜に温水処理を
施すことによって、薄膜の表面にアナターゼ型および/
または約0.7nmの格子間隔を持つ結晶相のチタニア
微結晶を析出させて、透明薄膜を製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この出願の発明は、透明薄膜
とその製造方法に関するものである。さらに詳しくは、
この出願の発明は、高い光触媒活性と超親水性を示す新
規な透明薄膜と、その透明薄膜を低温で製造方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術とその課題】チタニアには、アナターゼ
型、ルチル型、ブルッカイト型の3種類の結晶体とアモ
ルファス体(無定形)とがあり、これらのうちで、アナ
ターゼ型のチタニアが最も高い光触媒活性を示すことが
知られている。アナターゼ型のチタニアについても、比
表面積の大きい微細結晶が、バルク結晶よりも高い光触
媒活性を示す。そのため、光触媒の分野では、アナター
ゼ型のチタニア微細結晶を分散させた材料等が、アセト
アルデヒドや窒素酸化物等の大気汚染物質の光分解、ハ
ロゲン化物に代表される水質汚染物質の光分解、および
有害微生物等に対する殺菌または抗菌等を目的として用
いられており、またその応用が期待されてもいる。
【0003】一方で、結晶およびアモルファス薄膜の製
造方法としては、比較的低温でのプロセスであること、
任意の形状に調整できること等から、ゾル・ゲル法が最
も適した技術の一つとして挙げられる。
【0004】しかしながら、一般には、ゾル・ゲル法に
よって調製される薄膜はアモルファス体であって、その
アモルファス薄膜を結晶化させるには、次いで、300
〜800℃程度の熱処理を施す必要があった。たとえ
ば、アナターゼ型のチタニア微細結晶を作製するには、
まずゾル・ゲル法でアモルファス体のチタニア薄膜を調
製し、さらに300℃以上の高温で熱処理を施す必要が
あった。そのため、従来より、有機ポリマー等の耐熱性
に乏しい材料等を基板として用いることはできず、基板
の材質が制限されてしまっていた。
【0005】そこで、この出願の発明は、以上の通りの
事情に鑑みてなされたものであり、高い光透過性に加え
て、高い光触媒活性と超親水性を示す、新規な透明薄膜
と、高温処理を必要とせずにその透明薄膜を製造する方
法を提供することを課題としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで、この出願の発明
は、上記の課題を解決するものとして、以下の通りの発
明を提供する。
【0007】すなわち、まず第1には、この出願の発明
は、シリカとチタニアを主成分とする透明の薄膜であっ
て、薄膜の表面にアナターゼ型のチタニア微結晶が高分
散されていることを特徴とする透明薄膜を提供する。
【0008】そして、第2には、この出願の発明は、シ
リカとチタニアを主成分とする透明の薄膜であって、薄
膜の表面に0.7nmもしくはその近傍の格子間隔を持
つ結晶型のチタニア微結晶が高分散されていることを特
徴とする透明薄膜を提供する。
【0009】さらに、この出願の発明は、上記第1また
は第2の発明について、第3には、水に対する接触角が
5℃以下の超親水性を示すことを特徴とする透明薄膜
を、第4には、シリカとチタニアの配合が、モル比で、
SiO2:TiO2=5:1〜1:3の範囲であることを
特徴とする透明薄膜を、第5には、シリカとチタニアの
配合が、モル比で、SiO2:TiO2=3:1であるこ
とを特徴とする透明薄膜を、第6には、超親水性部分と
超撥水性部分とからなる超親水−超撥水パターンを有す
ることを特徴とする透明薄膜を提供する。
【0010】また、第7には、この出願の発明は、シリ
コンアルコキシドと加水分解性を有するチタニウム化合
物を含む溶液から、チタニウム化合物とシリコンアルコ
キシドの複合金属酸化物あるいは水酸化物を含むゲル膜
を形成し、次いで、水または温水を接触させて、薄膜の
表面にチタニア微結晶を析出させることを特徴とする上
記いずれかの発明の透明薄膜の製造方法を提供する。
【0011】加えて、第8には、この出願の発明は、上
記第7の発明において、加水分解性を有するチタニウム
化合物が、チタニウムアルコキシドであることを特徴と
する透明薄膜の製造方法を、第9には、シリコンアルコ
キシドとチタニウム化合物の配合が、モル比で、SiO
2:TiO2=5:1〜1:3の範囲であることを特徴と
する透明薄膜を、第10には、シリコンアルコキシドと
チタニウム化合物の配合が、モル比で、SiO2:Ti
2=3:1であることを特徴とする透明薄膜の製造方
法を、第11には、透明薄膜にフルオロアルキルシラン
を塗布し、フォトマスクを介して紫外線照射すること
で、透明薄膜に超親水−超撥水パターンを形成すること
を特徴とする透明薄膜の製造方法をも提供する。
【0012】
【発明の実施の形態】この出願の発明は、上記の通りの
特徴を持つものであるが、以下にその実施の形態につい
て説明する。
【0013】まず、この出願の第1および第2の発明が
提供する透明薄膜は、シリカとチタニアを主成分とする
透明の薄膜であって、薄膜の表面にアナターゼ型のチタ
ニア微結晶、または、0.7nmもしくはその近傍の格
子間隔を持つ結晶型のチタニア微結晶、さらにはこれら
両方の結晶型の相を有するチタニア微結晶が高分散され
ていることを特徴としている。
【0014】アナターゼ型以外の約0.7nmの格子間
隔を持つ結晶相は、これまでに知られていないものであ
って、この出願の発明のチタニア微結晶に含まれるもの
として特徴がある。
【0015】そして、この出願の発明において、「高分
散されている」とのことは、前記チタニア微結晶が膜表
面に明瞭な凹凸状態を与えるまでに、一般的には、後述
の通りの水または温水による接触処理が施された膜の表
面の平面積に対し、30%以上が、さらには50%以上
がチタニア微結晶であることを意味している。
【0016】この出願の発明の透明薄膜は、光透過率が
高く、耐久性を備えている。また、この透明薄膜の表面
には、高い光触媒活性を示す前記のチタニアが、微結晶
として高分散されている。チタニア微結晶は、粒径が数
10〜100nm程度であり、大きな比表面積を有して
いる。そのため、この出願の発明の透明薄膜は、極めて
高い光触媒活性を示す。また、100℃以下の低温で製
造可能であるため、様々な材料上に直接形成することも
可能とされる。
【0017】そして、この出願の第3の発明が提供する
透明薄膜は、上記第1または第2の発明について、水に
対する接触角が5℃以下の超親水性を示すことを特徴と
している。
【0018】この出願の発明の透明薄膜は、前記の通り
のチタニア微結晶が高分散されており、膜表面に微細な
凹凸組織が形成され、この凹凸は光の波長に対して十分
に小さいものであるため、薄膜は透明であり、意匠性に
優れているとともに、凹凸により、水に対する接触角が
5℃以下の超親水性を示し、自己浄化性(セルフクリー
ニング特性)をも示す。
【0019】この出願の第4の発明が提供する透明薄膜
では、シリカとチタニアの配合が、モル比で、Si
2:TiO2=5:1〜1:3の範囲と、広い範囲で設
定することができる。これによって、高い光透過性に加
えて、高い光触媒活性と超親水性を示す、新規な透明薄
膜を提供することができる。
【0020】この出願の第5の発明が提供する透明薄膜
は、シリカとチタニアの配合が、モル比で、SiO2
TiO2=3:1であることを特徴としている。Si
2:TiO2=3:1およびその付近とすることで、光
触媒活性をより高めることができる。
【0021】この出願の第6の発明が提供する透明薄膜
は、上記第5の発明において、超親水性部分と超撥水性
部分とからなる超親水−超撥水パターンを有することを
特徴としている。超撥水性部分は、この出願の発明の透
明薄膜上に撥水性を示す膜を形成することで実現され
る。撥水性膜および超親水−超撥水パターン形状は、任
意のものとすることができる。
【0022】また、この発明の透明薄膜上に親水性流体
を接触させて、その親水性流体を超親水性部分にのみ配
置させ、固化させることで、任意の膨らみ形状パターン
を得ることもできる。
【0023】この出願の第7の発明が提供する透明薄膜
の製造方法は、上記の透明薄膜を製造するための方法で
あって、シリコンアルコキシドと加水分解性を有するチ
タニウム化合物を含む溶液から、チタニウム化合物とシ
リコンアルコキシドの複合金属酸化物あるいは水酸化物
を含むゲル膜を形成し、そのゲル膜を、水または温水と
接触させることによって、薄膜の表面にチタニア微結晶
を析出させることを特徴としている。
【0024】この場合の出発物質としてのシリコンアル
コキシドは、たとえば一般式Si(OR)4で表される
各種のものを使用することができる。アルコキシル基を
構成する有機基Rとしては、たとえば、炭素数1〜6
の、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル
基、ブチル基、イソブチル基等の同一または別異の低級
アルキル基が挙げられる。より具体的には、たとえば、
シリコンテトラエトキシドを用いることが、好ましい例
として示される。
【0025】シリコンアルコキシドは、有機溶媒に溶解
させて、シリコンアルコキシド溶液を調製する。このと
き、必要に応じて、アルコキシル基の加水分解を促進し
たり脱水縮合反応を促進するための触媒と、水を添加し
てもよい。シリコンアルコキシドに加える有機溶媒およ
び水は、モル比で、それぞれ1〜8,1〜6程度とする
ことが好ましい。
【0026】有機溶媒としては、たとえば、メタノー
ル、エタノール、1−プロパノール、イソプロピルアル
コール、1−ブタノール、2−ブタノール、イソブチル
アルコール、ter−ブチルアルコール、1−ペンタノ
ール、2−ペンタノール、3−ペンタノール等を例示す
ることができる。
【0027】触媒としては、たとえば、硝酸、塩酸、硫
酸、燐酸、酢酸、アンモニア等を例示することができ
る。
【0028】出発物質としての加水分解性を有するチタ
ニウム化合物は、一例として、金属有機化合物であるチ
タニウムアルコキシド、しゅう酸チタン、金属無機化合
物として硝酸チタン、四塩化チタン等を用いることがで
きるが、なかでもチタニウムアルコキシドを用いること
が好ましい例として示される。チタニウムアルコキシド
としては、例えば、テトラメトキシチタン、テトラエト
キシチタン、テトラn−プロポキシチタン、テトライソ
プロポキシチタン、テトラn−ブトキシチタン、テトラ
イソブトキシチタン等が挙げられる。
【0029】チタニウム化合物についても、前記の有機
溶媒に溶解させて、チタニウム溶液を調製する。チタニ
ウム化合物に加える有機溶媒は、モル比で20程度とす
ることが好ましい。
【0030】上記のように調製したシリコンアルコキシ
ド溶液およびチタニウム溶液を混合し、チタニウム化合
物とシリコンアルコキシドの複合金属酸化物あるいは水
酸化物を含むゲル膜を形成させる。シリコンアルコキシ
ドとチタニウム化合物の配合は、モル比で、前記の通り
のSiO2:TiO2=5:1〜1:3の範囲、より好ま
しくは、3:1付近とすることができる。チタニウム化
合物とシリコンアルコキシドのモル比を3:1付近とす
ることで、得られるこの出願の発明の透明薄膜の光触媒
活性をより高めることができる。
【0031】ゲル膜は、各種の材料からなる基板の上に
形成することができる。基板としては、各種のガラス材
料、金属材料、無機質材料、プラスチック材料、紙、木
質材料などであってよい。基板上への塗布方法は、ディ
ップコーティング法、スプレー法、スピンコーティング
法等の各種の方法を用いることができる。
【0032】この出願の発明の方法においては、このゲ
ル膜に対して、水または温水処理を施すことによって、
薄膜の表面に前記の通りのチタニア微結晶を析出させ
る。温水を用いることが特に好ましく、この場合の温水
の温度は、100℃以下、たとえば、50〜100℃程
度とすることができる。温水を用いる場合の処理時間
は、温水の温度によっても異なるが、沸騰水であれば約
1時間程度で充分である。
【0033】上記の温水処理によって析出される前記の
チタニア微結晶は透明薄膜の表面に凹凸組織を形成する
ため、この透明薄膜は、水に対する接触角が5℃以下の
超親水性を示す。
【0034】これによって、高い光透過性に加えて、高
い光触媒活性と超親水性を示す透明薄膜を、高温処理を
必要とせずに作製することができる。
【0035】また、この出願の発明の方法は、100℃
以下の低温で実施することができ、耐熱性に乏しい基板
上であっても透明なアナターゼ薄膜を形成することが可
能とされるため、チタニア光触媒の現実的な使用にきわ
めて有効となる技術である。
【0036】この出願の第10の発明が提供する透明薄
膜の製造方法は、上記の発明の透明薄膜にフルオロアル
キルシランを塗布し、フォトマスクを介して紫外線照射
することで、透明薄膜に超親水−超撥水パターンを形成
することを特徴としている。
【0037】フルオロアルキルシランは、撥水性膜の材
料として用いられる。フルオロアルキルシランとして
は、たとえば、3,3,3−トリフルオロプロピルトリ
アルコキシシランの単独重縮合化合物、より具体的に
は、3,3,3−トリフルオロプロピルトリメトキシシ
ラン、または3,3,3−トリフルオロプロピルトリエ
トキシシラン等を例示することができる。もちろん、そ
のオリゴマーやそのオリゴマーとから得られる重縮合物
等を用いてもよい。フルオロアルキルシランを透明薄膜
に塗布する方法としては、溶液塗布や蒸着等の、一般に
利用されている方法を採用することができる。
【0038】フォトマスクは、目的に応じて、一般に使
用されている各種のフォトマスクを利用することができ
る。たとえば、金、銀、銅、ステンレス、クロム、チタ
ン、アルミニウム等の金属に開口部を設けた金属メッシ
ュマスク等が例示される。
【0039】フルオロアルキルシランを塗布した透明薄
膜に、所望のパターンを開口したフォトマスクを介して
紫外線を照射する。すなわち、フォトマスクの開口部に
一致する部分の透明薄膜に、紫外線が照射される。その
ため、紫外線が照射された部分の透明薄膜の表面におい
て、アナターゼ型、または約0.7nmの格子間隔の結
晶相のチタニア微結晶が光触媒効果を示し、透明薄膜上
のフルオロアルキルシランを分解する。これによって、
紫外線を照射された部分が超親水性を示し、紫外線をマ
スクされた部分が超撥水性を示す、超親水−超撥水パタ
ーンを形成することが可能となる。
【0040】このパターンを利用して、たとえば、固体
表面エネルギーの差を利用した膨らみ形状パターンを作
製することができる。この膨らみ形状パターンを基板上
に作製することで、マイクロレンズ、導波路等の集光や
分波、合波の機能を有する微小光学素子が実現される。
また、印刷版としての応用も可能となる。
【0041】以下、添付した図面に沿って実施例を示
し、この発明の実施の形態についてさらに詳しく説明す
る。
【0042】
【実施例】(実施例1)チタニウム化合物としてチタン
(IV)テトラ−n−ブトキシド〔Ti(O-n-Bu)4
を、シリコンアルコキシドとしてシリコンエトキシド
〔Si(OEt)4〕を用い、以下の手順で透明薄膜を製
造した。
【0043】まず、シリコンエトキシドに触媒として
3.6wt%の塩酸を加え、エタノールおよび水を、S
i(OEt)4:EtOH:H2O=1:5:4の比で混合
して、室温で30分間攪拌した。この溶液に、チタン
(IV)テトラn−ブトキシドをエタノールでTi(O-n
-Bu)4:EtOH=1:20となるように希釈した溶
液を、混合比を変化させて加えて、ゾル状の溶液を得
た。
【0044】なお、溶液は、SiO2:TiO2=(a)
5:1,(b)3:1,(c)1:1,(d)1:3の
4通りとなるように混合した。
【0045】これらのゾル状の溶液を、ディップコーテ
ィング法によって無機アルカリガラス基板の表面に塗布
し、90℃で1時間の熱処理を施して薄膜とした。さら
にこれらの薄膜を、100℃で1時間の温水処理を施す
ことで、SiO2・TiO2の透明薄膜(a)〜(d)を
得た。 <I> 得られた透明薄膜(a)〜(d)の光触媒活性
の評価を、以下のようにして行った。
【0046】透明薄膜(a)〜(d)を1.0cm2
コーティングした基板を、1×10- 5Mのメチレンブル
ー(MB)水溶液が2.0gずつ入ったパイレックス
(登録商標)製の光学セル中にそれぞれ挿入し、透明薄
膜に照度67mW/cm2の紫外光を照射した際のセル
内のMB水溶液の濃度変化を、紫外可視吸収スペクトル
測定法により測定した。なお、紫外光は、MB水溶液の
濃度変化の測定開始から30分後に、照射を開始した。
その結果を、図1に示した。
【0047】図1より、全てのセルにおいて、紫外光照
射を開始してからMB水溶液の濃度が急激に低下するこ
とが分かった。すなわち、この透明薄膜(a)〜(d)
は、紫外線を照射することでMBを分解する、光触媒活
性を有することが確認された。
【0048】また、この光触媒活性は、透明薄膜(b)
について最も高くなることが確認された。
【0049】比較のために、(x)温水処理を施す前の
透明薄膜、(y)Ti(O-n-Bu) 4のみから作製し、
温水処理を施さずに、500℃で1時間の焼成処理を施
したアナターゼ型チタニア薄膜についても、同様の光触
媒活性の評価を行なった。その結果を図2に示した。
【0050】図2より、温水処理を施さない薄膜では、
光触媒活性がほとんど示されないことが分かった。ま
た、温水処理を施すことによって、従来の焼成処理方法
によって得られるアナターゼ型チタニア薄膜よりも、光
触媒活性の高い透明薄膜が得られることが確認された。 <II> 透明薄膜(a)〜(d)の表面を、電解放射走
査電子顕微鏡(FE−SEM)によって斜め上から観察
した。図3に、FE−SEM像を示した。
【0051】図3および高分解能透過型電子顕微鏡観察
結果から、透明薄膜(a)〜(d)の表面には、温水処
理によって析出したアナターゼ結晶と、約0.7nmの
格子間隔の結晶相のチタニアによって、微細な凹凸が形
成されていることが確認された。特に透明薄膜(b)に
ついては、花弁状Al23に類似した微細な凹凸組織が
形成されており、高光触媒活性を示すだけでなく、超親
水および超撥水薄膜としての応用が期待できることが分
かった。 (実施例2)実施例1と同様の方法で、シリカとチタニ
アの配合を表1の通りに製造した透明薄膜(1)〜
(8)について、水に対する接触角を測定した。
【0052】接触角の測定は、1回目はそのままの薄膜
について,2回目はフルオロアルキルシラン塗布後の薄
膜について,3回目は紫外光照射後の薄膜について行な
った。
【0053】その結果を併せて表1に示した。
【0054】
【表1】
【0055】表1より、この出願の発明の透明薄膜
(2)〜(7)は、水に対する接触角が5℃以下の超親
水性を示すことが確認された。
【0056】また、全ての透明薄膜について、フルオロ
アルキルシランを塗布することによって疎水性が示され
ることが分かった。なかでも、SiO2:TiO2=3:
1の透明薄膜(4)については、接触角が145℃の超
疎水性を示すことが確認された。
【0057】光触媒活性を有する透明薄膜(2)〜
(8)については、紫外光照射後には再び超親水性を示
すことがわかった。これによって、透明薄膜(2)〜
(8)は紫外光照射によってフルオロアルキルシランを
分解することが確認された。
【0058】もちろん、この発明は以上の例に限定され
るものではなく、細部については様々な態様が可能であ
ることは言うまでもない。
【0059】
【発明の効果】以上詳しく説明した通り、この発明によ
って、高い光触媒活性と超親水性を示す新規な透明薄膜
と、その透明薄膜を低温で作製することができる方法が
提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】この出願の発明の透明薄膜に紫外線を照射した
際の、メチレンブルーの濃度変化の様子を例示した図で
ある。
【図2】この出願の発明の透明薄膜(a)と、温水処理
を施す前の透明薄膜(x)、従来のアナターゼ型チタニ
ア薄膜(y)に紫外線を照射した際の、メチレンブルー
の濃度変化の様子を例示した図である。
【図3】この出願の発明の透明薄膜(a)〜(d)の表
面を斜め上から観察したFE−SEM像を例示した図で
ある。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C01B 33/18 C01G 23/00 C 4J038 C01G 23/00 C09D 183/00 C09D 183/00 185/00 185/00 B01D 53/36 G J (72)発明者 松田 厚範 大阪府河内長野市緑ヶ丘中町12−5 Fターム(参考) 4D048 AA06 AA19 AB03 BA06X BA06Y BA07X BA07Y BA42X BA42Y BB03 BC07 EA01 4G047 CA01 CB06 CC03 CD02 4G069 AA02 AA08 BA02A BA02B BA04A BA04B BA48A BB06A BB06B BC50A BC50B BD05A BD05B CA02 CA10 CA13 CA17 CA19 DA06 EA08 FA03 FB23 FB30 4G072 AA37 AA41 BB09 BB10 HH29 HH30 JJ46 NN21 QQ06 QQ07 RR30 UU15 4G075 AA24 BA02 BA05 BD16 BD26 CA33 CA51 CA57 FB01 FC04 FC20 4J038 DL031 DL071 DM021 HA216 HA446 KA04 KA12 KA20 MA08 MA10 NA01 NA06 NA07 NA18 PA17 PA19 PB02 PB05 PC01 PC02 PC03 PC06 PC08 PC10

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリカとチタニアを主成分とする透明の
    薄膜であって、薄膜の表面にアナターゼ型のチタニア微
    結晶が高分散されていることを特徴とする透明薄膜。
  2. 【請求項2】 シリカとチタニアを主成分とする透明の
    薄膜であって、薄膜の表面に0.7nmもしくはその近
    傍の格子間隔を持つ結晶型のチタニア微結晶が高分散さ
    れていることを特徴とする透明薄膜。
  3. 【請求項3】 水に対する接触角が5℃以下の超親水性
    を示すことを特徴とする請求項1または2の透明薄膜。
  4. 【請求項4】 シリカとチタニアの配合が、モル比で、
    SiO2:TiO2=5:1〜1:3の範囲であることを
    特徴とする請求項1ないし3いずれかの透明薄膜。
  5. 【請求項5】 シリカとチタニアの配合が、モル比で、
    SiO2:TiO2=3:1であることを特徴とする請求
    項1ないし4のいずれかの透明薄膜。
  6. 【請求項6】 超親水性部分と超撥水性部分とからなる
    超親水−超撥水パターンを有することを特徴とする請求
    項5の透明薄膜。
  7. 【請求項7】 請求項1ないし6のいずれかの透明薄膜
    の製造方法であって、シリコンアルコキシドと加水分解
    性を有するチタニウム化合物を含む溶液から、チタニウ
    ム化合物とシリコンアルコキシドの複合金属酸化物ある
    いは水酸化物を含むゲル膜を形成し、次いで、水または
    温水と接触させて、薄膜の表面にチタニア微結晶を析出
    させることを特徴とする透明薄膜の製造方法。
  8. 【請求項8】 加水分解性を有するチタニウム化合物
    が、チタニウムアルコキシドであることを特徴とする請
    求項7の透明薄膜の製造方法。
  9. 【請求項9】 シリコンアルコキシドとチタニウム化合
    物の配合が、モル比で、SiO2:TiO2=5:1〜
    1:3の範囲であることを特徴とする請求項7または8
    の透明薄膜の製造方法。
  10. 【請求項10】 シリコンアルコキシドとチタニウム化
    合物の配合が、モル比で、SiO2:TiO2=3:1で
    あることを特徴とする請求項7ないし8のいずれかの透
    明薄膜の製造方法。
  11. 【請求項11】 透明薄膜にフルオロアルキルシランを
    塗布し、フォトマスクを介して紫外線照射することで、
    透明薄膜に超親水−超撥水パターンを形成することを特
    徴とする請求項7ないし10のいずれかの透明薄膜の製
    造方法。
JP2000289528A 2000-09-22 2000-09-22 透明薄膜とその製造方法 Pending JP2002097013A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000289528A JP2002097013A (ja) 2000-09-22 2000-09-22 透明薄膜とその製造方法
PCT/JP2001/008812 WO2003031060A1 (fr) 2000-09-22 2001-10-05 Mince film transparent et procede de production de celui-ci
US10/491,752 US20050129927A1 (en) 2000-09-22 2001-10-05 Transparent thin film and method for production thereof

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000289528A JP2002097013A (ja) 2000-09-22 2000-09-22 透明薄膜とその製造方法
PCT/JP2001/008812 WO2003031060A1 (fr) 2000-09-22 2001-10-05 Mince film transparent et procede de production de celui-ci

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002097013A true JP2002097013A (ja) 2002-04-02

Family

ID=27614938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000289528A Pending JP2002097013A (ja) 2000-09-22 2000-09-22 透明薄膜とその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20050129927A1 (ja)
JP (1) JP2002097013A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003072499A1 (fr) * 2002-02-28 2003-09-04 Japan Science And Technology Agency Film mince d'alignement avec des nanocouches de titane, procede de production du film mince et article contenant le film mince d'alignement avec les nanocouches de titane
WO2006025503A1 (ja) * 2004-09-02 2006-03-09 Catalysts & Chemicals Industries Co., Ltd. チタニウム含有シリカゾルおよびその製造方法、防汚被膜およびインク受容層付基材、ならびに記録用基材の再生方法
WO2009051271A1 (ja) 2007-10-16 2009-04-23 Ube Nitto Kasei Co., Ltd. 光触媒膜、光触媒膜の製造方法、物品および親水化方法
JP2010115609A (ja) * 2008-11-13 2010-05-27 Ube Nitto Kasei Co Ltd 光触媒膜およびそれを有する物品
JP2010532258A (ja) * 2007-06-29 2010-10-07 スヴェトリー・テクノロジーズ・アーベー 急速膨張溶液により固体上に超疎水性表面を調製する方法
CN102408798A (zh) * 2010-07-20 2012-04-11 日挥触媒化成株式会社 透明被膜形成用涂布液以及带透明被膜的基材
CN102408798B (zh) * 2010-07-20 2016-12-14 日挥触媒化成株式会社 透明被膜形成用涂布液以及带透明被膜的基材
JP2019048753A (ja) * 2017-09-12 2019-03-28 富士ゼロックス株式会社 シリカチタニア複合エアロゲル粒子、シリカチタニア複合エアロゲル粒子の製造方法、光触媒形成用組成物、光触媒、及び構造体

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4122891B2 (ja) * 2002-08-09 2008-07-23 宇部興産株式会社 傾斜組成を有するセラミックス薄膜被覆材料及びその製造方法
US20070231542A1 (en) * 2006-04-03 2007-10-04 General Electric Company Articles having low wettability and high light transmission
US8236379B2 (en) * 2007-04-02 2012-08-07 Applied Microstructures, Inc. Articles with super-hydrophobic and-or super-hydrophilic surfaces and method of formation
US8980387B2 (en) 2011-10-27 2015-03-17 General Electric Company Method of coating a surface and article incorporating coated surface
US20150075603A1 (en) * 2012-03-22 2015-03-19 Vitriflex, Inc. Novel hydrophobic coatings and methods and compositions relating thereto
CN109734326A (zh) * 2018-12-25 2019-05-10 苏州京浜光电科技股份有限公司 一种亲水薄膜及其制备方法
EP3779525B1 (en) * 2019-08-13 2024-01-03 Istituto Nazionale di Astrofisica Method for applying a carbon-based reflective overcoating on a grazing incidence optical unit
CN116875088A (zh) * 2023-07-03 2023-10-13 武汉理工大学 低温诱导具有光催化活性的硅钛复合超亲水涂层及其制备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10146251A (ja) * 1995-03-20 1998-06-02 Toto Ltd 光触媒性親水性表面を備えた複合材
JP2000087016A (ja) * 1998-09-14 2000-03-28 Dainippon Printing Co Ltd 超撥水性から超親水性表面に変化する複合材料
WO2000046154A1 (fr) * 1999-02-04 2000-08-10 Japan Science And Technology Corporation Procede d'obtention de titane d'anatase ou d'oxyde composite contenant du titane d'anatase
JP2001104797A (ja) * 1999-09-20 2001-04-17 Lg Electronics Inc ナノサイズのアナターゼ型の二酸化チタン光触媒の製造方法並びに前記方法で製造された光触媒
WO2003031060A1 (fr) * 2000-09-22 2003-04-17 Japan Science And Technology Agency Mince film transparent et procede de production de celui-ci

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU676299B2 (en) * 1993-06-28 1997-03-06 Akira Fujishima Photocatalyst composite and process for producing the same
US5939194A (en) * 1996-12-09 1999-08-17 Toto Ltd. Photocatalytically hydrophilifying and hydrophobifying material
US6337129B1 (en) * 1997-06-02 2002-01-08 Toto Ltd. Antifouling member and antifouling coating composition

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10146251A (ja) * 1995-03-20 1998-06-02 Toto Ltd 光触媒性親水性表面を備えた複合材
JP2000087016A (ja) * 1998-09-14 2000-03-28 Dainippon Printing Co Ltd 超撥水性から超親水性表面に変化する複合材料
WO2000046154A1 (fr) * 1999-02-04 2000-08-10 Japan Science And Technology Corporation Procede d'obtention de titane d'anatase ou d'oxyde composite contenant du titane d'anatase
JP2001104797A (ja) * 1999-09-20 2001-04-17 Lg Electronics Inc ナノサイズのアナターゼ型の二酸化チタン光触媒の製造方法並びに前記方法で製造された光触媒
WO2003031060A1 (fr) * 2000-09-22 2003-04-17 Japan Science And Technology Agency Mince film transparent et procede de production de celui-ci

Non-Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MATSUDA, A. ET AL.: "Transparent Anatase Nanocomposite Films by the Sol-Gel Process at Low Temperatures", J. AM. CERAM. SOC., vol. 83, no. 1, JPN4006011714, January 2000 (2000-01-01), pages 229 - 231, XP002251603, ISSN: 0000752094 *
MATSUDA, A. ET AL.: "Transparent Anatase Nanocomposite Films by the Sol-Gel Process at Low Temperatures", J. AM. CERAM. SOC., vol. 83, no. 1, JPNX006046348, January 2000 (2000-01-01), pages 229 - 231, XP002251603, ISSN: 0000779125 *
MATSUDA, A. ET AL.: "Transparent Anatase Nanocomposite Films by the Sol-Gel Process at Low Temperatures", J. AM. CERAM. SOC., vol. 83, no. 1, JPNX007019658, January 2000 (2000-01-01), pages 229 - 231, XP002251603, ISSN: 0000840036 *
TADANAGA, K. ET AL.: "Superhydrophobic-Superhydrophilic Micropatterning on Flowerlike Alumina Coating Film by the Sol-Gel", CHEM. MATER., vol. 12, no. 3, JPN4006011716, March 2000 (2000-03-01), pages 590 - 592, ISSN: 0000752096 *
TADANAGA, K. ET AL.: "Superhydrophobic-Superhydrophilic Micropatterning on Flowerlike Alumina Coating Film by the Sol-Gel", CHEM. MATER., vol. 12, no. 3, JPNX006046350, March 2000 (2000-03-01), pages 590 - 592, ISSN: 0000779127 *
TADANAGA, K. ET AL.: "Superhydrophobic-Superhydrophilic Micropatterning on Flowerlike Alumina Coating Film by the Sol-Gel", CHEM. MATER., vol. 12, no. 3, JPNX007019660, March 2000 (2000-03-01), pages 590 - 592, ISSN: 0000840038 *
小谷佳範他: "TiO2−SiO2系ゾルゲル薄膜の温水処理に伴うアナターゼ微結晶の析出", 日本セラミックス協会年会講演予稿集, vol. 1999, JPN4006011715, March 1999 (1999-03-01), pages 408, ISSN: 0000752095 *
小谷佳範他: "TiO2−SiO2系ゾルゲル薄膜の温水処理に伴うアナターゼ微結晶の析出", 日本セラミックス協会年会講演予稿集, vol. 1999, JPNX006046349, March 1999 (1999-03-01), pages 408, ISSN: 0000779126 *
小谷佳範他: "TiO2−SiO2系ゾルゲル薄膜の温水処理に伴うアナターゼ微結晶の析出", 日本セラミックス協会年会講演予稿集, vol. 1999, JPNX007019659, March 1999 (1999-03-01), pages 408, ISSN: 0000840037 *
小谷佳範他: "温水処理を伴うゾル−ゲル法により作製したアナターゼナノ微結晶分散薄膜によるメチレンブルーの光分解", 日本化学会講演予稿集, vol. 78, no. 1, JPN4006011713, March 2000 (2000-03-01), pages 146, ISSN: 0000752093 *
小谷佳範他: "温水処理を伴うゾル−ゲル法により作製したアナターゼナノ微結晶分散薄膜によるメチレンブルーの光分解", 日本化学会講演予稿集, vol. 78, no. 1, JPNX006046347, March 2000 (2000-03-01), pages 146, ISSN: 0000779124 *
小谷佳範他: "温水処理を伴うゾル−ゲル法により作製したアナターゼナノ微結晶分散薄膜によるメチレンブルーの光分解", 日本化学会講演予稿集, vol. 78, no. 1, JPNX007019657, March 2000 (2000-03-01), pages 146, ISSN: 0000840035 *
森永潤一他: "花弁状アルミナ薄膜を用いた紫外光照射による超撥水−親水パターンの形成", 日本セラミックス協会年会講演予稿集, vol. 1999, JPN4006011717, March 1999 (1999-03-01), pages 497, ISSN: 0000752097 *
森永潤一他: "花弁状アルミナ薄膜を用いた紫外光照射による超撥水−親水パターンの形成", 日本セラミックス協会年会講演予稿集, vol. 1999, JPNX006046351, March 1999 (1999-03-01), pages 497, ISSN: 0000779128 *
森永潤一他: "花弁状アルミナ薄膜を用いた紫外光照射による超撥水−親水パターンの形成", 日本セラミックス協会年会講演予稿集, vol. 1999, JPNX007019661, March 1999 (1999-03-01), pages 497, ISSN: 0000840039 *

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003072499A1 (fr) * 2002-02-28 2003-09-04 Japan Science And Technology Agency Film mince d'alignement avec des nanocouches de titane, procede de production du film mince et article contenant le film mince d'alignement avec les nanocouches de titane
WO2006025503A1 (ja) * 2004-09-02 2006-03-09 Catalysts & Chemicals Industries Co., Ltd. チタニウム含有シリカゾルおよびその製造方法、防汚被膜およびインク受容層付基材、ならびに記録用基材の再生方法
JP4805156B2 (ja) * 2004-09-02 2011-11-02 日揮触媒化成株式会社 チタニウム含有シリカゾルおよびその製造方法、防汚被膜およびインク受容層付基材、ならびに記録用基材の再生方法
JP2010532258A (ja) * 2007-06-29 2010-10-07 スヴェトリー・テクノロジーズ・アーベー 急速膨張溶液により固体上に超疎水性表面を調製する方法
US8722143B2 (en) 2007-06-29 2014-05-13 Cellutech Ab Method to prepare superhydrophobic surfaces on solid bodies by rapid expansion solutions
WO2009051271A1 (ja) 2007-10-16 2009-04-23 Ube Nitto Kasei Co., Ltd. 光触媒膜、光触媒膜の製造方法、物品および親水化方法
JP2010115609A (ja) * 2008-11-13 2010-05-27 Ube Nitto Kasei Co Ltd 光触媒膜およびそれを有する物品
CN102408798A (zh) * 2010-07-20 2012-04-11 日挥触媒化成株式会社 透明被膜形成用涂布液以及带透明被膜的基材
CN102408798B (zh) * 2010-07-20 2016-12-14 日挥触媒化成株式会社 透明被膜形成用涂布液以及带透明被膜的基材
JP2019048753A (ja) * 2017-09-12 2019-03-28 富士ゼロックス株式会社 シリカチタニア複合エアロゲル粒子、シリカチタニア複合エアロゲル粒子の製造方法、光触媒形成用組成物、光触媒、及び構造体
JP7003513B2 (ja) 2017-09-12 2022-01-20 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 シリカチタニア複合エアロゲル粒子、シリカチタニア複合エアロゲル粒子の製造方法、光触媒形成用組成物、光触媒、及び構造体

Also Published As

Publication number Publication date
US20050129927A1 (en) 2005-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4803180B2 (ja) 酸化チタン系光触媒とその製造方法及び用途
US6340711B1 (en) Particles aqueous dispersion and film of titanium oxide and preparation thereof
JP4335446B2 (ja) 酸化チタンゾル、薄膜およびそれらの製造法
US20060240288A1 (en) Titania nanosheet alignment thin film, process for producing the same and article including titania nanosheet alignment thin film
JP2002097013A (ja) 透明薄膜とその製造方法
WO2010143425A1 (ja) 防汚ガラスの製造方法及び防汚ガラス
JP3755852B2 (ja) 光触媒活性を有する透明被膜形成用塗布液および透明被膜付基材
JP2001262007A (ja) チタニア塗布液及びその製造方法、並びにチタニア膜及びその形成方法
JPH10167727A (ja) 変性酸化チタンゾル、光触媒組成物及びその形成剤
JP2001262008A (ja) チタニア塗布液及びその製造方法、並びにチタニア膜及びその形成方法
WO2003031060A1 (fr) Mince film transparent et procede de production de celui-ci
JP3317668B2 (ja) 光触媒膜形成用インキおよび光触媒膜の形成方法
KR20080093483A (ko) 오염방지를 위한 코팅제 제조방법
JPH10128110A (ja) 光触媒組成物とその形成剤
JP2004091263A (ja) アナターゼ型チタニア膜、アナターゼ型チタニアゾルの製造方法およびアナターゼ型チタニア膜の製造方法
Ohya et al. Effect of photoirradiation on the properties of layered titanate thin films from transparent aqueous titanate sols
JP4083036B2 (ja) チタニアナノ微結晶膜とこのパターンを備えた物品並びにその製造方法
JPH11290696A (ja) 光触媒基材
JP2004074006A (ja) チタニアナノ微結晶分散薄膜パターンとその製造方法およびその薄膜パターンを備えた物品
JP2003238158A (ja) 酸化チタン粒子、その水分散ゾル、薄膜及びそれらの製造法
KR20070004215A (ko) 친수 및 오염방지를 위한 코팅제 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20031031

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031218

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040129

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060911

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070215

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070220

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070413