JP3818811B2 - 空気浄化用光触媒フィルター - Google Patents

空気浄化用光触媒フィルター Download PDF

Info

Publication number
JP3818811B2
JP3818811B2 JP37095599A JP37095599A JP3818811B2 JP 3818811 B2 JP3818811 B2 JP 3818811B2 JP 37095599 A JP37095599 A JP 37095599A JP 37095599 A JP37095599 A JP 37095599A JP 3818811 B2 JP3818811 B2 JP 3818811B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
photocatalyst
air purification
coating layer
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP37095599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001179091A (ja
Inventor
和彦 森
充 中村
秀隆 梅岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Parkerizing Co Ltd
Honda Access Corp
Original Assignee
Nihon Parkerizing Co Ltd
Honda Access Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Parkerizing Co Ltd, Honda Access Corp filed Critical Nihon Parkerizing Co Ltd
Priority to JP37095599A priority Critical patent/JP3818811B2/ja
Priority to US09/745,837 priority patent/US6491883B2/en
Publication of JP2001179091A publication Critical patent/JP2001179091A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3818811B2 publication Critical patent/JP3818811B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/20Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of inorganic material, e.g. asbestos paper, metallic filtering material of non-woven wires
    • B01D39/2068Other inorganic materials, e.g. ceramics
    • B01D39/2082Other inorganic materials, e.g. ceramics the material being filamentary or fibrous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/16Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/20Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of inorganic material, e.g. asbestos paper, metallic filtering material of non-woven wires
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/20Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of inorganic material, e.g. asbestos paper, metallic filtering material of non-woven wires
    • B01D39/2003Glass or glassy material
    • B01D39/2006Glass or glassy material the material being particulate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/20Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of inorganic material, e.g. asbestos paper, metallic filtering material of non-woven wires
    • B01D39/2003Glass or glassy material
    • B01D39/2017Glass or glassy material the material being filamentary or fibrous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/20Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of inorganic material, e.g. asbestos paper, metallic filtering material of non-woven wires
    • B01D39/2068Other inorganic materials, e.g. ceramics
    • B01D39/2072Other inorganic materials, e.g. ceramics the material being particulate or granular
    • B01D39/2075Other inorganic materials, e.g. ceramics the material being particulate or granular sintered or bonded by inorganic agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/04Additives and treatments of the filtering material
    • B01D2239/0471Surface coating material
    • B01D2239/0478Surface coating material on a layer of the filter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/06Filter cloth, e.g. knitted, woven non-woven; self-supported material
    • B01D2239/065More than one layer present in the filtering material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/08Special characteristics of binders
    • B01D2239/086Binders between particles or fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/12Special parameters characterising the filtering material
    • B01D2239/125Size distribution
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24149Honeycomb-like
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/252Glass or ceramic [i.e., fired or glazed clay, cement, etc.] [porcelain, quartz, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/294Coated or with bond, impregnation or core including metal or compound thereof [excluding glass, ceramic and asbestos]
    • Y10T428/2956Glass or silicic fiber or filament with metal coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、光を利用して空気浄化機能を発現する光触媒を利用した空気浄化用光触媒フィルターに関するものである。より詳しく述べるならば、本発明は主として車両及び家屋などの室内空間において人工光または自然光の存在する場所に設置し、脱臭などの空気浄化を行う装置用フィルターに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、光の照射によって脱臭、抗菌、防汚等の各種機能を発現する光触媒を環境浄化に利用しようとする試みが盛んに研究されている。
空気の浄化を目的としたものでは、例えば二酸化チタン光触媒によってアルデヒドなどの悪臭成分を分解除去し、及び/又はNOx ガスを硝酸の形まで酸化して大気中から除去する方法は、電力や装置を必要としないという利点を有しているため、その実用化の検討が開始されている。
【0003】
光触媒の実用化にあたっては、例えば特開平7−171408号公報に開示されているように、光触媒粒子と難分解性バインダーとの混合物により、基材表面に塗膜を形成したものの使用が提案されている。
しかし、この塗膜においては、光触媒粒子自体が紫外線を吸収して空気浄化機能を発揮するものであるから、基材表面に光触媒の厚い層を形成した場合、実際に紫外光が到達して触媒機能を発揮するのは塗膜の表面近傍に分布している光触媒粒子のみであり、塗膜の下層部の光触媒粒子には紫外光が到達しないため、塗膜に含まれる光触媒粒子の反応効率が不十分であるという問題点があった。このような問題点は、光触媒粒子を空気浄化や水質浄化など高い反応速度、反応効率を要求される用途に適用する場合に、大きな障害となっていた。
【0004】
これらの問題点を解決するための手段としては、例えば特開平8−71573号公報に開示されているように、光透過性支持体の表面に凹凸を形成し、この凹凸表面上に光触媒を担持させることにより光触媒膜の表面積を増大する方法が知られている。
また、特開平7−171408号公報には、光触媒に結着剤(バインダー)として水ガラス及び/又はシリコン系ポリマーを添加し、この混合物を塗料として形成された塗膜が開示されている。しかし、結着剤として作用する水ガラス及び/又はシリコン系ポリマーには、光触媒粒子の活性を向上させる効果はなく、却って光触媒粒子の表面を被覆してしまうため、その活性を低下させるという不都合が生ずることが多かった。
【0005】
このように、塗料および塗膜の組成を工夫することにより、光触媒塗膜中の光触媒粒子全体を十分有効に機能させるようにしたものはなく、その光触媒膜の機能にも限界があった。
さらに塗料組成物中に、水ガラスなどを含むものはアルカリ性が強いため基材の腐食や塗装作業環境が悪化するなどの問題を生ずるという不都合があり、またシリコン系ポリマーを用いる場合、それが酸などの触媒を必要とし、及び/又は、それに多量に含まれる有機溶剤により、塗装環境を悪化するなどの解決すべき課題を抱えていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、従来の光触媒塗膜と空気浄化用光触媒フィルターが抱えていた上記問題点を解決し、脱臭や窒素酸化物の除去などの大気(空気)浄化に効果が高く、基材に対する密着性、及び耐久性に優れた光触媒皮膜からなる表面を有する空気浄化用光触媒フィルターを提供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、上記の課題を解決するため、まず二酸化チタン光触媒粉体の粒子径とアセトアルデヒド分解速度との関係について検討し、二酸化チタン光触媒の粒径が0.001〜0.05μmのものが効果が高く、粒径が0.003〜0.01μmの場合に最も効果があることを見出した。
次に、この実験で最も効果の高かった粒径0.007μmの光触媒に、シリコン系ポリマー、フッ素系ポリマー、シリカコロイド、アルミナ等をバインダーとして加え、塗料を調製して、アルミニウム板に塗布、乾燥して塗膜を形成して性能確認を行った。
その結果、シリコン系、フッ素系などの樹脂系ポリマーや水ガラスなどを添加すると塗膜としての密着性は良好であるが、塗膜の触媒活性や耐候性が大きく低下することを確認した。一方、シリカコロイド、アルミナゾルなどのコロイドゾル系無機バインダーを使用した場合は、活性の低下は比較的少ないものの、乾燥の際の収縮が大きく塗膜が脆いため、数μm以上の膜厚では塗膜のワレ、剥がれが発生して実用に耐えないことを確認した。
本発明者らはこれらの知見をもとに、10μm以上の膜厚に塗布しても密着性や耐候性に問題がなく、しかも塗膜の触媒活性が光触媒粉体と同等またはそれ以上となるような光触媒塗膜組成について研究を重ねた。
【0008】
その結果、フィルター基材表面に、光触媒粒子と、光触媒粒子の10〜1000倍程度の粒径を有する紫外線透過性粒子、例えばガラスの粉砕粒子又はミルドファイバーと、シリカ微粒子と、好ましくはさらに粘土鉱物とからなる皮膜を形成することにより、光触媒の活性を十分に発揮させ、良好な空気浄化能力を付与できるとともに、塗膜を乾燥する際の塗膜の収縮を防止して良好な塗膜密着性が得られることを新たに見出した。また、この皮膜は有機成分を全く含まないため、耐候性、耐水性も良好であることを確認した。
さらに発明者らは皮膜の構造を解析し、表面に紫外線透過性粒子が皮膜層表面に露出した皮膜構造となることにより照射された紫外線が皮膜層の内部、特に下半層まで到達することにより、従来知られている組成、構造の光触媒皮膜では為し得なかったほどの空気浄化能力が得られたとの結論を得て本発明を完成するに至った。
【0009】
本発明の空気浄化用光触媒フィルターは、基材と、この基材の表面上に形成され、かつ短径が0.2〜50μmの紫外線透過性粒子5〜60重量%と、平均粒子径が0.001〜0.02μmの光触媒粒子20〜80重量%と、平均粒子径が0.002〜0.2μmのシリカ微粒子10〜60重量%とを含み、5〜60μmの厚さを有する皮膜層とを有することを特徴とするものである。
本発明の空気浄化用光触媒フィルターにおいて、前記皮膜層が、さらに粘土系鉱物0.2〜20重量%を含むことが好ましい。
本発明の空気浄化用光触媒フィルターにおいて、前記皮膜層の表面に、紫外線透過性粒子が露出していることが好ましい。
本発明の空気浄化用光触媒フィルターにおいて、前記紫外線透過性粒子が、ガラスの破砕粒子又はガラスファイバーであることが好ましい。
本発明の空気浄化用光触媒フィルターにおいて、前記紫外線透過性粒子の平均短径が、前記皮膜層の厚さの0.1〜1.5倍であることが好ましい。
【0010】
【発明の実施の形態】
本発明の空気浄化用光触媒フィルターは、基材と、その表面上に形成された光触媒含有皮膜層とを有するものであって、この皮膜層は、短径が0.2〜50μmの紫外線透過性粒子5〜60重量%と、平均粒子径が0.001〜0.02μmの光触媒粒子20〜80重量%と、粒子径が0.001〜0.05μmのシリカ微粒子10〜60重量%とを含み、必要によりさらに粘土鉱物0.2〜20%を含む組成物から形成され、かつ5〜60μm厚さを有するものである。皮膜層は空気の流通を許すものである。
【0011】
本発明のフィルターの基材としては、パネル、シート、ハニカムなどの各種材料を使用することができるが、光の利用効率を高めるためには、ハニカム構造を有する基材の利用が好ましい。基材の材質としては、アルミニウム、紙、セラミック繊維からなる不織布、及びプラスチック材料などが使用できるが、紙やプラスチック材料を用いる場合は、その表面に無機系プライマーを塗布したものを使用することが好ましい。
【0012】
本発明において使用される紫外線透過性粒子の短径は、0.2〜50μmであることが必要で、0.4〜10μmであることがより好ましい。また、紫外線透過性粒子の短径が皮膜層の厚さの0.1〜1.5倍の範囲にあるものが好ましく、0.2〜1.2倍の範囲にあるものがより好ましい。紫外線透過性粒子の長径(長さ)には限定はないが、それは0.4〜200μmであることが好ましい。紫外線透過性粒子の短径が0.2μm未満では、得られる塗膜に亀裂が発生し易く、密着性や触媒活性が不十分となり、また、その短径が50μmを超えると、粒子が塗膜から脱落しやすくなるため好ましくない。
【0013】
紫外線透過性粒子としては、300〜400nmの波長の紫外線の透過率の高いものを用いることが好ましく、このような材料としてはシリカガラス及び硼珪酸ガラスなどの無アルカリガラス及び低アルカリガラスが好ましいが、上記波長範囲の光を透過できるものであればその種類に特に制限はない。また、粒子の形状にも制限はなく、例えば球状、扁平状、板状、針状、繊維状など各種粒子が使用できる。紫外線透過性粒子は、少なくともその一部が、光触媒含有皮膜層の表面に露出し、紫外線を含む光線を皮膜層内部に導入することが好ましい。
本発明に用いられる紫外線透過粒子は、光触媒皮膜中に、5〜60重量%の含有量で含まれる。その含有量が5重量%未満では紫外線が皮膜下層部まで到達しにくいため脱臭性能が不充分になり、また、それが、60重量%をこえると、光触媒の含有率が低下するため、同様に脱臭能力が低下する。
【0014】
また、本発明に用いられる光触媒粒子としては、二酸化チタン粒子を用いることが好ましいが、他の酸化物粒子、例えば酸化亜鉛、チタン酸ストロンチウム、二酸化すずなどの粒子も使用できる。
二酸化チタン光触媒粒子としては、四塩化チタンの燃焼酸化による乾式法、或は硫酸チタン又は塩化チタンの水溶液の加水分解によって得られる二酸化チタン粉体を原料として用いることが好ましい。しかし、チタンアルコキシド又はチタンアセチルアセトネートなどの加水分解によって得られる二酸化チタン粉体またはゾルを使用してもよい。
【0015】
光触媒粒子の平均粒子径は、0.001〜0.02μmであることが必要である。粒径が0.001μm未満では、量子サイズ効果を発生するため、このような光触媒粒子を長波長の紫外線に対して利用できないという不利益を生じ、また、それが0.02μmを超えると、粒子の比表面積が減少して活性が低下するという不都合を生ずる。光触媒粒子の好ましい粒子径は0.003〜0.01μmの範囲である。光触媒粒子の結晶形には特に制限はないが、二酸化チタン粒子の場合、アナターゼ形のものが好ましく、次にルチル形のものが好ましい。なお、アモルファスの二酸化チタンを使用する場合は、塗膜を200℃以上の温度で乾燥して、これをアナターゼ形に変化させてから実用することが好ましい。
【0016】
また、本発明に用いられる光触媒粒子は、皮膜層中に20〜80重量%の割合で含まれる。光触媒粒子の含有量が20重量部未満では、得られる皮膜層の光触媒活性が不十分となり、またそれが80重量部を超えると、得られる皮膜層の硬さ及び基材密着性が不十分になるという不都合を生ずる。
【0017】
本発明の光触媒フィルターの皮膜層には、粒子径が0.002〜0.2μmのシリカ微粒子10〜60重量%が含まれている。このシリカ微粒子は、その表面がアルコキシシランなどにより表面修飾されたものであってもよい。
本発明のフィルターにおいて、光触媒含有皮膜層中のシリカ微粒子の含有量は10〜60重量%の範囲内であって、この含有量範囲内において得られる皮膜層は良好な固着力と光触媒活性とを示す。シリカ微粒子の含有量の好ましい範囲は15〜40重量%である。
【0018】
本発明の光触媒フィルターの皮膜層中には、必要により、さらに粘土鉱物を含むことが好ましい。本発明に使用できる粘土鉱物は、人工、天然を問わず、スメクタイト、セピオライト、タルク、膨潤性マイカ、及びカオリンなどから選ばれることが好ましい。皮膜層中の粘土鉱物の含有量は0.2〜20%(重量)であることが好ましく、0.5〜3%であることがより好ましい。粘土鉱物粒子の一次粒子の粒子径は0.2μm以下であることが好ましく、この一次粒子は、凝集して粒子径0.2〜20μmの二次粒子を形成していてもよい。
本発明のフィルターの光触媒含有皮膜層中に含まれる粘土鉱物粒子は、皮膜層に対してひび割れを防止し、より密着性の良い皮膜が得られるという効果を示すものであって、その含有量が0.2重量%未満であると、上記効果の発現が不十分になり、またそれが20重量%を超えると皮膜の紫外線透過性が低下して光触媒が充分機能しない。
【0019】
本発明の空気浄化用光触媒フィルターの構成は、図1及び図に例示されている。
図1において、光触媒フィルター1は、基材2と、その表面上に形成されている光触媒含有皮膜層3とにより構成されている。皮膜層3は、微細な光触媒粒子、シリカ微粒子及び必要により、粘土系粒子からなるマトリックス4と、このマトリックス4中に分布し、前記微粒子にくらべて大きな粒径を有する紫外線透過性粒子5とにより形成されている。紫外線透過性粒子5は皮膜層3中に照射された紫外線を、透過したその表面からマトリックス4中に分布している光触媒粒子に伝播し、これに所望の空気浄化効果を発揮させることができる。
【0020】
本発明の空気浄化用光触媒フィルターにおいて、上記成分を含む光触媒含有皮膜層は、紫外線透過性粒子を含むため、皮膜層表面に照射された紫外線を、この紫外線透過性粒子を介して皮膜層内部に伝播することができ、それによって、皮膜層内部の光触媒粒子に対しても、それに接触する空気を浄化することができる。このため、本発明において、皮膜層を5〜60μmの大きな厚さを有するように形成することができる。また、このような厚い皮膜層は、シリカ微粒子及び必要により粘土系鉱物粒子を含むため、乾燥収縮が少なく、基材に強く密着して、膜割れ或は膜はがれを生ずることがなく、しかも空気の進入・流通を許すことができる。さらに、本発明のフィルターの皮膜層は、有機物成分を含まないため、きわめて優れた耐候性及び耐水性を有するものである。
【0021】
本発明のフィルターの皮膜層において、図2に示されているように皮膜層3の表面に照射された紫外線を十分に皮膜層内部に伝播するためには、紫外線透過性粒子5の一部分が皮膜層3の表面において外部に向って露出しており、他の部分が、皮膜層内に埋設していることが好ましい。紫外線透過性粒子を上記のように分布させるためには、ディップ法、スプレー法、スピンコート法などの方法により塗布することが好ましい。
また、紫外線透過性粒子が上記の表面露出分布を達成するためには、紫外線透過性粒子が、鋭角を有する端部を有し、比重が小さく、及び/又は疎水性であるなどの特性を有することが好ましい。
【0022】
本発明の光触媒フィルターは、上記皮膜成分を、水を主成分とする分散媒に分散させて塗料を調製し、これをフィルター基材に塗布し、乾燥させて、光触媒含有皮膜層を形成することにより製造することができる。この塗料中には必要に応じて適宜の量の分散剤を添加してもよい。
本発明の空気浄化用光触媒フィルターにおいて、その光触媒含有皮膜層を、乾燥後の皮膜層の厚さが5〜60μmとなるように、スプレー法、ディッピング法、フローコート法、または刷毛塗り法等の方法で塗布形成することが好ましい。皮膜層のより好ましい膜厚は15〜40μmである。
【0023】
【実施例】
本発明を、下記実施例により具体的に説明する。しかし本発明の範囲はこれら実施例によって何ら制約されるものではない。
【0024】
実施例1〜8及び比較例1〜5
実施例1〜8及び比較例1〜5において、下記材料が用いられた。
【0025】
(1)紫外線透過性粒子
紫外線透過性粒子としては、表1に示されているように、実施例1〜5、および比較例2については、(A)旭ファイバーグラス株式会社製Eグラス(低ナトリウムガラス)のミルドファイバー粉末〔平均粒子短径10μm、長さ30〜100μm〕を使用した。また、実施例6〜8、および比較例3〜5については、(B)ガラス球を所定の大きさに粉砕したパウダーを使用した。また比較例1においては、(C)紫外線透過性粒子を添加しなかった。
【0026】
(2)光触媒粒子
実施例1〜8および比較例2〜5では光触媒粒子として、(a)石原産業(株)製ST−01(アナターゼ形二酸化チタン:平均結晶粒径7nm)を使用した。二酸化チタンは約200gを水800mLに添加し、ホモミキサーで分散させたものを塗料中に配合した。比較例1では、(b)日本アエロジル(株)製二酸化チタン;P−25(平均結晶粒径;0.03μm)使用した。それぞれの使用量を表1に示す。
【0027】
(シリカ粒子)
比較例1、比較例2、比較例3〜5、実施例1〜5、及び実施例7では、(i)日産化学(株)製水系シリカゾル〔スノーテックスN、平均粒径;約0.02μm〕を用い、実施例6および実施例8では(ii)同社製水系シリカゾル〔スノーテックスOL、平均粒径;約0.05μm〕を使用した。
【0028】
(粘土系鉱物)
比較例1〜3、比較例5および実施例2〜8では(イ)粘土系鉱物として日本シリカ(株)製スメクタイト〔ラポナイトXLG〔板状;一次粒子径;0.02〜0.03μm〕を使用した。実施例1及び比較例4においては粘土系鉱物を用いなかった。
【0029】
基材は、寸法200×300mm 厚み1.0mmのものを用い、比較例1、比較例3〜5、実施例1、実施例4、および実施例7では、(あ)アルミニウム合金板に3μmの膜厚となるようにシリコーンプライマーを塗布し、80℃で乾燥したものを用いた。比較例2、実施例2〜3、および実施例5〜6、実施例8では、(い)亜鉛めっき鋼板に20μmの膜厚となるように粉体ポリエステル塗装した板にシリコーンプライマーを同様に塗布した板を用いた。
【0030】
基材表面に、皮膜層形成用塗料の塗布において、調製した塗料(固形分濃度35%)の中に、前記基材を用いて形成され、脱脂されたハニカム(10cm×10cm、厚さ1cm)を浸し、引き出して、コンプレッサーエアーを吹き付けてハニカム表面上の余分な塗料分を除去して、ハニカム1枚あたりの乾燥皮膜付着量が約10g(膜厚;約30μm)となるように塗料層を形成した。
塗料層の乾燥には、乾燥用オーブンを用い、150℃で10分間乾燥して皮膜層を形成した。
【0031】
塗膜性能の評価は、下記の試験法および評価基準により行った。その結果を表1に示す。
【0032】
(1)塗膜密着性
塗膜の基材に対する密着性については、塗布したハニカムフィルターを水平に保ち、30cmの高さから机上に落下させ、ハニカムから剥落した塗膜の重量を測定して、下記5段階に評価した。試験は塗布直後および6ヶ月後に行った。
評価:剥離量が0.5g未満のものを合格(◎)、1g未満のものを(○)、1g以上2g未満のものを(△)、2g以上のものを不合格(×)とした。
【0033】
(2)紫外線透過性粒子の分散状態
塗膜断面の金属顕微鏡観察により、紫外線透過性粒子の表面の露出の有無を確認した。
【0034】
(3)アセトアルデヒド分解性
容量3リットルのパイレックスガラスセルに試作した10cm×10cmのハニカム試験片を置いて密閉し、アセトアルデヒドガスを注入して約300ppm の濃度に調整し、セルの上方からブラックライトを用いて0.7mW/cm2 の強度の紫外線を照射して、アセトアルデヒドの分解試験を行った。ブラックライトの照射を始めて15分後に、セル内のアセトアルデヒド濃度を測定してアセトアルデヒドの除去率を算出した。
【0035】
【表1】
Figure 0003818811
【0036】
表1の比較例および実施例の結果から明らかなように、本発明に係る実施例1〜8においては、得られたフィルターの皮膜層は、良好な塗膜密着性、耐候性、光触媒性能(脱臭性)を示した。一方、光触媒粒子径が過大である比較例1では、アルデヒド分解性が劣り、シリカ微粒子の含有率が少なく発明の範囲外である比較例2においては、塗膜密着性が劣るため、実用に耐えず、また光触媒粒子が少ない比較例3においては、アルデヒド分解性が劣り、さらに、紫外線透過性粒子の粒径が発明の範囲外にある比較例4,5においては塗膜密着性が不十分であった。
【0037】
【発明の効果】
上記の説明から明らかなように、本発明の空気浄化用光触媒フィルターにおいて、本発明の特定組成を有する皮膜層を、フィルター基材表面に設けることにより、従来技術では不十分だった優れた空気浄化性(脱臭性)と良好な塗膜物性(密着性、耐候性)とを同時に実現でき、空気浄化用フィルター材料として極めて実用性の高いフィルターを得ることができる。このため、本発明のフィルターは特に空気の汚れた室内、車室内などの環境において、光を利用した脱臭フィルターとして利用することができるものであって、環境対策としてその実用的利用価値の極めて高いものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の空気浄化用光触媒フィルターの一例の構造を示す断面模式図。
【図2】本発明の空気浄化用光触媒フィルターの他の例の構造を示す断面模式図。
【符号の説明】
1…空気浄化用フィルター
2…基材
3…光触媒含有皮膜層
4…光触媒、シリカ、要すれば粘土系微粒子を含むマトリックス
5…紫外線透過性粒子

Claims (5)

  1. 基材と、この基材の表面上に形成され、かつ短径が0.2〜50μmの紫外線透過性粒子5〜60重量%と、平均粒子径が0.001〜0.02μmの光触媒粒子20〜80重量%と、平均粒子径が0.002〜0.2μmのシリカ微粒子10〜60重量%とを含み、5〜60μmの厚さを有する皮膜層とを有することを特徴とする空気浄化用光触媒フィルター。
  2. 前記皮膜層が、さらに粘土系鉱物0.2〜20重量%を含む、請求項1に記載の空気浄化用光触媒フィルター。
  3. 前記皮膜層の表面に、紫外線透過性粒子が露出している、請求項1または2に記載の空気浄化用光触媒フィルター。
  4. 前記紫外線透過性粒子が、ガラスの破砕粒子又はガラスファイバーである、請求項1又は3に記載の空気浄化用光触媒フィルター。
  5. 前記紫外線透過性粒子の平均短径が、前記皮膜層の厚さの0.1〜1.5倍である請求項1,3及び4のいずれか1項に記載の空気浄化用光触媒フィルター。
JP37095599A 1999-12-27 1999-12-27 空気浄化用光触媒フィルター Expired - Lifetime JP3818811B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37095599A JP3818811B2 (ja) 1999-12-27 1999-12-27 空気浄化用光触媒フィルター
US09/745,837 US6491883B2 (en) 1999-12-27 2000-12-26 Air-cleaning photocatalytic filter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37095599A JP3818811B2 (ja) 1999-12-27 1999-12-27 空気浄化用光触媒フィルター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001179091A JP2001179091A (ja) 2001-07-03
JP3818811B2 true JP3818811B2 (ja) 2006-09-06

Family

ID=18497885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37095599A Expired - Lifetime JP3818811B2 (ja) 1999-12-27 1999-12-27 空気浄化用光触媒フィルター

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6491883B2 (ja)
JP (1) JP3818811B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002299043A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Sanyo Electric Co Ltd 有機電界発光型ディスプレイの封止構造
US6884399B2 (en) * 2001-07-30 2005-04-26 Carrier Corporation Modular photocatalytic air purifier
US20050063881A1 (en) * 2003-07-30 2005-03-24 Senne Dennis R. Air purifier including a photocatalyst
KR20050076471A (ko) * 2004-01-20 2005-07-26 박홍일 애완동물용 살균브러쉬
US7329877B2 (en) * 2004-12-15 2008-02-12 Honeywell International, Inc. Photoelectrocatalytic sensor for measuring oxidizable impurities in air
US7166555B2 (en) * 2005-02-14 2007-01-23 Corning Incorporated Coated ceramic catalyst supports and method
US7651555B2 (en) * 2005-08-17 2010-01-26 Roseberry Jeffrey L Onsite chemistry air filtration system
JP4092714B1 (ja) 2007-03-26 2008-05-28 Toto株式会社 光触媒塗装体およびそのための光触媒コーティング液
US7919425B2 (en) 2008-03-26 2011-04-05 Toto Ltd. Photocatalyst-coated body and photocatalytic coating liquid for the same
US7820100B2 (en) 2007-05-17 2010-10-26 Garfield Industries, Inc. System and method for photocatalytic oxidation air filtration using a substrate with photocatalyst particles powder coated thereon
US20110005396A1 (en) * 2009-07-11 2011-01-13 Jing Lu Economic Air Filter For Household
US8440143B2 (en) 2010-09-24 2013-05-14 Nordea Bank Ab (Publ) Air purifier
EP2937139A4 (en) 2012-12-20 2016-12-14 Inst Problem Khim Fiziki Ran (Ipkhf Ran) PHOTO-CATALYTIC ELEMENT FOR THE PURIFICATION AND DECONTAMINATION OF AIR AND WATER, AND METHOD OF MANUFACTURING
TWI639466B (zh) * 2018-02-09 2018-11-01 燕成祥 Photocatalyst composition
JP7209525B2 (ja) * 2018-12-19 2023-01-20 旭化成株式会社 水系組成物、水系塗料、塗膜、複合塗膜、及び塗装製品
JP7462926B2 (ja) 2020-03-31 2024-04-08 国立研究開発法人産業技術総合研究所 光触媒体及びその製造方法
CN114699845B (zh) * 2022-04-15 2023-05-23 西南化工研究设计院有限公司 一种脱硝除尘一体化滤料制备方法及应用

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU676299B2 (en) 1993-06-28 1997-03-06 Akira Fujishima Photocatalyst composite and process for producing the same
JPH0871573A (ja) 1994-09-01 1996-03-19 Ebara Res Co Ltd 光触媒による水処理方法及びその装置
JPH08257360A (ja) * 1995-03-24 1996-10-08 Mitsubishi Paper Mills Ltd 光反応性有害物質除去材
JPH10323569A (ja) * 1997-05-27 1998-12-08 Kunio Kitajima 光触媒セラミックス及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6491883B2 (en) 2002-12-10
JP2001179091A (ja) 2001-07-03
US20010014296A1 (en) 2001-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3818811B2 (ja) 空気浄化用光触媒フィルター
JP4803180B2 (ja) 酸化チタン系光触媒とその製造方法及び用途
CN103140288A (zh) 光催化剂涂装体和光催化剂涂覆液
JP2001048679A (ja) 光触媒性親水性タイル及びその製造方法
JP4672822B2 (ja) 親水性コーティング剤及び表面親水性基体
WO2011118780A1 (ja) 光触媒塗装体および光触媒コーティング液
WO1998058736A1 (fr) Photocatalyseur a base d'oxyde de titane, son procede de preparation et d'utilisation
JP3976851B2 (ja) 二酸化チタン微粒子の製造方法、nox浄化用光触媒粉末の製造方法、塗料の製造方法、建材の製造方法
JP3961097B2 (ja) ブラインドのスラット製造方法
JP4011705B2 (ja) 光触媒配合物と光触媒含有物並びに光触媒機能発揮材およびその製造方法
JP3461227B2 (ja) 二酸化チタンを含有したシリカ膜を有する物品
JP4157943B2 (ja) 光活性を有する化合物及びその用途
JP4112691B2 (ja) 表面親水性基体
WO2003033144A1 (fr) Matiere composite photocatalytique, liquide d'application permettant de former une couche photocatalytique et structure portant un photocatalyseur
JPH10167727A (ja) 変性酸化チタンゾル、光触媒組成物及びその形成剤
JPH09225303A (ja) 光触媒組成物とその製造方法および光触媒組成物付き基体
JPH10314598A (ja) 光触媒を用いた防汚方法、防汚膜および防汚物品
JPH10128110A (ja) 光触媒組成物とその形成剤
JP2001181535A (ja) 環境浄化用光触媒塗料
JP4509718B2 (ja) 光触媒層転写体
JP4501562B2 (ja) 積層膜付き基材およびその製造方法
JPH09314714A (ja) 機能性膜およびそれを有する物品
JP3661814B2 (ja) 膜構造材及びその清浄化方法
JP3129194B2 (ja) 防汚性結晶化ガラス
JP2000254518A (ja) 表面被覆用光触媒並びにこれを用いた表面被覆剤及び光触媒性部材

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090623

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 4