JP2012073582A - 樹脂基材の再利用 - Google Patents
樹脂基材の再利用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012073582A JP2012073582A JP2011119211A JP2011119211A JP2012073582A JP 2012073582 A JP2012073582 A JP 2012073582A JP 2011119211 A JP2011119211 A JP 2011119211A JP 2011119211 A JP2011119211 A JP 2011119211A JP 2012073582 A JP2012073582 A JP 2012073582A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- stretching
- laminate
- pva
- polarizing film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims abstract description 360
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims abstract description 360
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 126
- 239000010408 film Substances 0.000 claims abstract description 842
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims abstract description 429
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims abstract description 429
- 239000012788 optical film Substances 0.000 claims abstract description 297
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 261
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 75
- 229920006352 transparent thermoplastic Polymers 0.000 claims abstract description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 200
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 174
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 164
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 claims description 164
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 95
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 91
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 84
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 claims description 79
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 69
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 49
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims description 43
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 20
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 claims description 19
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 19
- 238000004064 recycling Methods 0.000 claims description 15
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 25
- 238000004040 coloring Methods 0.000 abstract description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 298
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 204
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 204
- 229960002645 boric acid Drugs 0.000 description 163
- 235000010338 boric acid Nutrition 0.000 description 163
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 108
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 108
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 108
- 230000008569 process Effects 0.000 description 101
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 93
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 78
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 69
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 67
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 63
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 60
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 57
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 54
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 41
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 40
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 40
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 38
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 38
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 36
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 34
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 34
- 239000013067 intermediate product Substances 0.000 description 30
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 29
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 20
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 15
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 14
- DKNPRRRKHAEUMW-UHFFFAOYSA-N Iodine aqueous Chemical compound [K+].I[I-]I DKNPRRRKHAEUMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 14
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 13
- 239000012192 staining solution Substances 0.000 description 12
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 11
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 11
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 11
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 11
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 11
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 11
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 11
- 230000008859 change Effects 0.000 description 10
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 description 10
- 229920006038 crystalline resin Polymers 0.000 description 10
- 239000000047 product Substances 0.000 description 10
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 9
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 8
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 8
- 229920008790 Amorphous Polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 7
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 7
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 7
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 description 6
- ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N [1-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1(CO)CCCCC1 ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000009471 action Effects 0.000 description 6
- ARTGXHJAOOHUMW-UHFFFAOYSA-N boric acid hydrate Chemical compound O.OB(O)O ARTGXHJAOOHUMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 6
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 5
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000028161 membrane depolarization Effects 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 5
- 239000002335 surface treatment layer Substances 0.000 description 5
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 4
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 4
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 4
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1CCC(CO)CC1 YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 3
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 238000011160 research Methods 0.000 description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 3
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L terephthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- 229920006127 amorphous resin Polymers 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 1,4a-dimethyl-7-propan-2-yl-2,3,4,4b,5,6,10,10a-octahydrophenanthrene-1-carboxylic acid Chemical compound C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100493712 Caenorhabditis elegans bath-42 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100043261 Caenorhabditis elegans spop-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 229920008651 Crystalline Polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical group OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical group OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003916 acid precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical group 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-M iodide Chemical compound [I-] XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- 239000002052 molecular layer Substances 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000643 oven drying Methods 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000000088 plastic resin Substances 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- FJWLWIRHZOHPIY-UHFFFAOYSA-N potassium;hydroiodide Chemical compound [K].I FJWLWIRHZOHPIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000000870 ultraviolet spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
- G02B5/3025—Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C55/00—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
- B29C55/02—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
- B29C55/023—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets using multilayered plates or sheets
- B29C55/026—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets using multilayered plates or sheets of preformed plates or sheets coated with a solution, a dispersion or a melt of thermoplastic material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/10—Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
- G02B1/14—Protective coatings, e.g. hard coatings
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
- G02B5/3025—Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
- G02B5/3033—Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
- G02B5/3083—Birefringent or phase retarding elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/133528—Polarisers
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B33/00—Electroluminescent light sources
- H05B33/02—Details
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/80—Constructional details
- H10K50/84—Passivation; Containers; Encapsulations
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/80—Constructional details
- H10K50/85—Arrangements for extracting light from the devices
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/80—Constructional details
- H10K50/868—Arrangements for polarized light emission
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D11/00—Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2029/00—Use of polyvinylalcohols, polyvinylethers, polyvinylaldehydes, polyvinylketones or polyvinylketals or derivatives thereof as moulding material
- B29K2029/04—PVOH, i.e. polyvinyl alcohol
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2067/00—Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2995/00—Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
- B29K2995/0018—Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
- B29K2995/0034—Polarising
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K2323/00—Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
- C09K2323/03—Viewing layer characterised by chemical composition
- C09K2323/031—Polarizer or dye
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/13363—Birefringent elements, e.g. for optical compensation
- G02F1/133638—Waveplates, i.e. plates with a retardation value of lambda/n
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2201/00—Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
- G02F2201/50—Protective arrangements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2202/00—Materials and properties
- G02F2202/22—Antistatic materials or arrangements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2202/00—Materials and properties
- G02F2202/28—Adhesive materials or arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/30—Technical effects
- H01L2924/301—Electrical effects
- H01L2924/30107—Inductance
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24942—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
- Y10T428/2495—Thickness [relative or absolute]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/26—Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
- Y10T428/263—Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
- Y10T428/264—Up to 3 mils
- Y10T428/265—1 mil or less
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
Abstract
【解決手段】透明の熱可塑性樹脂基材および当該樹脂基材に製膜されたポリビニルアルコール系樹脂層を含む積層体に対し、二色性物質を用いた染色処理と延伸処理とを施し、ポリビニルアルコール系樹脂層に二色性物質を吸着配向させた偏光膜と樹脂基材とを含む積層体を作製し、当該積層体から樹脂基材を剥離することによって得られた樹脂基材を、当該偏光膜を含む光学フィルム積層体又は他の偏光膜を含む光学フィルム積層体を構成する際の補助材料として再利用する。
【選択図】図31
Description
また、特許文献6では、この問題を解決するため、延伸条件を細かく設定し、配向角を所定の範囲内に収めたセパレータフィルムを、偏光膜とは別個に製造するものとしているが、特許文献5と同様に、この結果、製品歩留まりは低下し、一方で、製品コストや設備コストは上昇してしまう。尚、特許文献6では、所望のセパレータフィルムを製造するには、2軸方向の延伸が好ましいとしており、そのような2軸方向延伸として、先ず、長尺方向に所定の倍率で延伸することによって縦一軸延伸フィルムとし、その後、長尺方向と直交する方向、即ち、横方向に上記所定の方向に同倍率で延伸するのが良いとしている。
1−1.薄型高機能偏光膜の製造における課題
熱可塑性樹脂基材を用いて厚みが10μm以下の偏光膜を安定的に製造することは、前述した特許文献1乃至4等ですでに見てきた。ところが、主に液晶テレビ用のディスプレイとして求められるコントラスト比1000:1以上、最大輝度500cd/m2以上の光学特性を満たすような厚みが10μm以下の偏光膜は、これまでのところ実現されてはいない。
偏光膜の薄膜化と薄膜化された偏光膜の光学特性とを改善すべく鋭意検討し、二色性物質を配向させたポリビニルアルコール系樹脂からなる厚みが10μm以下の薄型高機能偏光膜およびその製造方法を開発するに至った。偏光膜の薄膜化は、非晶性エステル系熱可塑性樹脂基材と、その上に形成されたPVA系樹脂層とを、一体に延伸することによって達成される。
第1の態様は、二色性物質を配向させたポリビニルアルコール系樹脂からなる連続ウェブの偏光膜であって、非晶性エステル系熱可塑性樹脂基材に製膜されたポリビニルアルコール系樹脂層を含む積層体が空中補助延伸とホウ酸水中延伸とからなる2段延伸工程で延伸されることにより、10μm以下の厚みにされたものであり、かつ単体透過率をTと偏光度をPとしたとき、
P>―(10 0.929T―42.4 ―1)×100(ただし、T<42.3)、およびP≧99.9(ただし、T≧42.3)
の条件を満足する光学特性を有するようにされたものに関するものである。単体透過率をT、偏光度をPとしたときの前記条件を満足する偏光膜は、大型表示素子を用いた液晶テレビ用のディスプレイとして求められる性能を有する。具体的にはコントラスト比1000:1以上かつ最大輝度500cd/m2以上である。以下、これを「要求性能」という。
P>―(100.929T―42.4―1)×100(ただし、T<42.3)およびP≧99.9(ただし、T≧42.3)
の条件を満足する光学特性を有する偏光膜を製造することができる。
単体透過率をT、偏光度をPとしたとき、
P>―(100.929T―42.4―1)×100(ただし、T<42.3)、およびP≧99.9(ただし、T≧42.3)
の条件を満足する光学特性を有するようにされたものであること特徴とする光学フィルム積層体に関するものである。第1の態様と同様に、前記条件を満足する偏光膜は、大型表示素子を用いた液晶テレビ用のディスプレイとして求められる性能を有する。
P>―(100.929T―42.4―1)×100(ただし、T<42.3)、およびP≧99.9(ただし、T≧42.3)
の条件を満足する光学特性を有するようにされた偏光膜を製造することができる。
P>―(100.929T―42.4―1)×100(ただし、T<42.3)、およびP≧99.9(ただし、T≧42.3)
の条件を満足する光学特性を有する偏光膜とを含む光学フィルム積層体を製造するための、配向されたポリビニルアルコール系樹脂からなる延伸中間生成物を含む延伸積層体であって、前記非晶性エステル系熱可塑性樹脂基材は、配向関数が0.10以下に設定された、空中補助延伸された非晶性ポリエチレンテレフタレートを用い、前記ポリビニルアルコール系樹脂は、結晶化度が27%以上で40%以下に設定され、かつ、配向関数が0.05以上で0.35以下に設定されたものを用いることを特徴とする延伸積層体に関するものである。
P>―(100.929T―42.4―1)×100(ただし、T<42.3)、およびP≧99.9(ただし、T≧42.3)
の条件を満足する光学特性を有する偏光膜とを含む光学フィルム積層体を製造するための、配向されたポリビニルアルコール系樹脂からなる延伸中間生成物を含む延伸積層体の製造方法であって、前記非晶性エステル系熱可塑性樹脂基材に製膜されたポリビニルアルコール系樹脂層に対する空中補助延伸によって、配向されたポリビニルアルコール系樹脂層からなる延伸中間生成物を含む延伸積層体を生成する工程を含む延伸積層体の製造方法に関するものである。
1−3.薄型高機能偏光膜の構成
熱可塑性樹脂は、高分子が規則正しく配列する結晶状態にあるものと、高分子が規則正しい配列を持たない、あるいは、ごく一部しか規則正しい配列を持たない無定形又は非晶状態にあるものとに大別できる。前者を結晶状態といい、後者を無定形又は非晶状態という。これに対応して、結晶状態にはないが、条件次第では結晶状態をつくることができる性質をもった熱可塑性樹脂は、結晶性樹脂と呼ばれ、そうした性質をもたない熱可塑性樹脂は非晶性樹脂と呼ばれる。一方、結晶性樹脂であるか非晶性樹脂であるかを問わず、結晶状態にない樹脂又は結晶状態に至らない樹脂をアモルファス又は非晶質の樹脂という。ここでは、アモルファス又は非晶質という用語は、結晶状態をつくらない性質を意味する非晶性という用語とは区別して用いられる。
偏光膜の光学特性とは、端的には、偏光度Pと単体透過率Tとで表す偏光性能のことである。一般に、偏光膜の偏光度Pと単体透過率Tとはトレード・オフの関係にある。この2つの光学特性値を複数プロットして表したグラフがT−Pグラフである。T−Pグラフにおいて、プロットしたラインが単体透過率の高い右方向かつ偏光度の高い上方向にあるほど、偏光膜の偏光性能が優れていることになる。
式(1):CRD =Lmax/Lmin
式(2):Lmax=(LB×Tp−(LB/2 ×k1B×DP/100)/2×(k1F-k2F))×Tcell/100
式(3):DR =Ak2/Ak1=log(k2)/log(k1)=log(Ts/100×(1-P/100)/TPVA)/log(Ts/100×(1+P/100)/ TPVA)
ここで、
Lmin=(LB×Tc+(LB /2 ×k1B×DP/100)/2×(k1F-k2F))×Tcell/100
Tp=(k1B×k1F+ k2B×k2F)/2×TPVA
Tc=(k1B×k2F+ k2B×k1F)/2×TPVA
k1=Ts/100×(1+P/100)/TPVA
k2=Ts/100×(1- P/100)/TPVA
CRD :ディスプレイのコントラスト比
Lmax :ディスプレイの最大輝度
Lmin :ディスプレイの最小輝度
DR :偏光膜の二色比
Ts :偏光膜の単体透過率
P :偏光膜の偏光度
k1 :第1主透過率
k2 :第2主透過率
k1F :視認側偏光膜のk1
k2F :視認側偏光膜のk2
k1B :バックライト側偏光膜のk1
k2B :バックライト側偏光膜のk2
Ak1 :偏光膜の透過軸方向の吸光度
Ak2 :偏光膜の吸収軸方向の吸光度
LB :光源の光量 (10000cd/m2)
Tc :偏光膜の直交透過率(視認側偏光板とバックライト側偏光板の組合せ)
Tp :偏光膜の平行透過率(視認側偏光板とバックライト側偏光板の組合せ)
Tcell :セルの透過率(13%)
DP :セルの偏光解消率(0.085%)
TPVA :沃素が吸着していないPVAフィルムの透過率 (0.92)。
[製造工程の概要]
図9を参照されたい。図9は、不溶化処理工程を有しない、薄型高機能偏光膜3を含む光学フィルム積層体10の製造工程の概要図である。ここでは、実施例1に基づく薄型高機能偏光膜3を含む光学フィルム積層体10の製造方法について概説する。
まず、200μm厚の非晶性PET基材1と、重合度1000以上、ケン化度99%以上のPVA粉末を水に溶解した4〜5%濃度のPVA水溶液とを準備した。次に、塗工手段21と乾燥手段22および表面改質処理装置23を備えた積層体作製装置20において、200μm厚の非晶性PET基材1にPVA水溶液を塗布し、50〜60℃の温度で乾燥し、非晶性PET基材1に7μm厚のPVA層2を製膜した。以下、これを「非晶性PET基材に7μm厚のPVA層が製膜された積層体7」、「7μm厚のPVA層を含む積層体7」、または単に「積層体7」という。
第1段の空中補助延伸工程(B)によって、7μm厚のPVA層2を含む積層体7を非晶性PET基材1と一体に延伸し、5μm厚のPVA層2を含む「延伸積層体8」を生成した。具体的には、オーブン33内に延伸手段31が配備された空中補助延伸処理装置30において、7μm厚のPVA層2を含む積層体7を130℃の延伸温度環境に設定されたオーブン33の延伸手段31にかけ、延伸倍率が1.8倍になるように自由端一軸に延伸し、延伸積層体8を生成した。この段階でオーブン30に併設させた巻取装置32によって延伸積層体8のロール8’を製造することができる。
次に、染色工程(C)によって、PVA分子が配向された5μm厚のPVA層2に二色性物質のヨウ素を吸着させた着色積層体9を生成した。具体的には、染色液41の染色浴42を備えた染色装置40において、染色装置40に併設されたロール8’を装着した繰出装置43から繰り出される延伸積層体8を液温30℃のヨウ素およびヨウ化カリウムを含む染色液41に、最終的に生成される高機能偏光膜3を構成するPVA層の単体透過率が40〜44%になるように任意の時間、浸漬することによって、延伸積層体8の配向されたPVA層2にヨウ素を吸着させた着色積層体9を生成した。
第2段のホウ酸水中延伸工程によって、ヨウ素を配向させたPVA層2を含む着色積層体9をさらに延伸し、3μm厚の高機能偏光膜3を構成するヨウ素を配向させたPVA層を含む光学フィルム積層体10を生成した。具体的には、ホウ酸水溶液51のホウ酸浴52と延伸手段53を備えたホウ酸水中延伸処理装置50において、染色装置40から連続的に繰り出された着色積層体9をホウ酸とヨウ化カリウムを含む液温65℃の延伸温度環境に設定されたホウ酸水溶液51に浸漬し、次にホウ酸水中処理装置50に配備された延伸手段53にかけ、延伸倍率が3.3倍になるように自由端一軸に延伸することによって、光学フィルム積層体10を生成した。
図10を参照されたい。図10は、不溶化処理工程を有する、薄型高機能偏光膜3を含む光学フィルム積層体10の製造工程の概要図である。ここでは、実施例4に基づく薄型高機能偏光膜3を含む光学フィルム積層体10の製造方法について概説する。図10から明らかなように、実施例4に基づく製造方法は、染色工程前の第1不溶化工程とホウ酸水中延伸工程前の第2不溶化を含む架橋工程とが実施例1に基づく製造工程に組み込まれた製造工程を想定すればよい。本工程に組み込まれた、積層体の作成工程(A)、空中補助延伸工程(B)、染色工程(C)、およびホウ酸水中延伸工程(D)は、ホウ酸水中延伸工程用のホウ酸水溶液の液温の違いを除き、実施例1に基づく製造工程と同様である。この部分の説明は簡略化し、専ら、染色工程前の第1不溶化工程とホウ酸水中延伸工程前の第2不溶化を含む架橋工程とについて、説明する。
第1不溶化工程は、染色工程(C)前の不溶化工程(E)である。実施例1の製造工程と同様に、積層体の作成工程(A)において、非晶性PET基材1に7μm厚のPVA層2が製膜された積層体7を生成し、次に、空中補助延伸工程(B)において、7μm厚のPVA層2を含む積層体7を空中補助延伸し、5μm厚のPVA層2を含む延伸積層体8を生成した。次に、第1不溶化工程(E)において、ロール8’を装着した繰出装置43から繰り出される延伸積層体8に不溶化処理を施し、不溶化された延伸積層体8’’を生成した。当然のことながら、不溶化された延伸積層体8’’は不溶化されたPVA層2を含む。以下、これを「不溶化された延伸積層体8’’」という。
具体的には、ホウ酸不溶化水溶液61を備えた不溶化処理装置60において、延伸積層体8を液温30℃のホウ酸不溶化水溶液61に30秒間浸漬する。本工程のホウ酸不溶化水溶液61は、水100重量%に対してホウ酸を3重量%含む(以下、「ホウ酸不溶化水溶液」という。)。本工程は、少なくとも直後の染色工程(C)において、延伸積層体8に含まれる5μm厚のPVA層を溶解させないための不溶化処理を施すことを目的とする。
第2不溶化を含む架橋工程(F)は、以下の目的から第2不溶化工程を含むものといえよう。架橋工程は、第1に、後工程のホウ酸水中延伸工程(D)において、着色積層体9に含まれるPVA層を溶解させないようにした不溶化と、第2に、PVA層に着色されたヨウ素を溶出させないようにする着色安定化と、第3に、PVA層の分子同士を架橋することによって結節点を生成する結節点の生成とを目的とする。第2不溶化は、この第1と第2の狙いを実現するものである。
このように、実施例4は、空中高温延伸およびホウ酸水中延伸からなる2段延伸と、染色浴への浸漬に先立つ不溶化およびホウ酸水中延伸に先立つ架橋からなる前処理とによって、非晶性PET基材1に製膜されたPVA層2のPVA分子が高次に配向され、染色によってPVA分子に確実に吸着されたヨウ素がポリヨウ素イオン錯体として一方向に高次に配向された高機能偏光膜を構成する3μm厚のPVA層を含む光学フィルム積層体10を安定的に生成することができた。
実施例1または4の着色積層体9または架橋された着色積層体9’は、ホウ酸水中延伸工程(D)において延伸処理され、ホウ酸水溶液51から取り出される。取り出された薄型高機能偏光膜3を含む光学フィルム積層体10は、好ましくは、そのまま、洗浄工程(G)に送られる。洗浄工程(G)は、薄型高性能偏光膜3の表面に付着した不要残存物を洗い流すことを目的とする。洗浄工程(G)を省き、取り出された薄型高機能偏光膜3を含む光学フィルム積層体10を直接乾燥工程(H)に送り込むこともできる。しかしながら、この洗浄処理が不十分であると、光学フィルム積層体10の乾燥後に薄型高性能偏光膜3からホウ酸が析出することにもなる。具体的には、光学フィルム積層体10を洗浄装置80に送り込み、薄型高性能偏光膜3のPVAが溶解しないように液温30℃のヨウ化カリウムを含む洗浄液81に1〜10秒間浸漬する。洗浄液81中のヨウ化カリウム濃度は、0.5〜10重量%程度である。
洗浄された光学フィルム積層体10は、乾燥工程(H)に送られ、ここで乾燥される。
次いで、乾燥された光学フィルム積層体10は、乾燥装置90に併設された巻取装置91によって、連続ウェブの光学フィルム積層体10として巻き取られ、薄型高性能偏光膜3を含む光学フィルム積層体10のロールが生成される。乾燥工程(H)として、任意の適切な方法、例えば、自然乾燥、送風乾燥、加熱乾燥を採用することができる。実施例1および実施例4はいずれにおいても、オーブンの乾燥装置90において、60℃の温風で、240秒間、乾燥を行った。
非晶性PET基材に製膜された3μm厚の薄型高機能偏光膜3を含む光学フィルム積層体10は、光学フィルム積層体10のロールに仕上げ、それを貼合せ/転写工程(I)において、以下のような貼合せ処理と転写処理とを同時に行うことができる。製造される薄型高機能偏光膜3の厚みは、延伸による薄膜化によって10μm以下、通常は、僅か2〜5μm程度にすぎない。薄型高機能偏光膜3を単層体として扱いことは難しい。従って、薄型高機能偏光膜3は、非晶性PET基材に製膜することによって光学フィルム積層体10として扱うか、または、他の光学機能フィルム4に接着剤を介して貼合せ/転写することによって光学機能フィルム積層体11として扱うことになる。
図9または10に示す貼合せ/転写工程(I)においては、連続ウェブの光学フィルム積層体10に含まれる薄型高機能偏光膜3と光学機能フィルム4とを接着剤を介して貼合せながら巻き取り、その巻き取り工程において、薄型高機能偏光膜3を光学機能フィルム4に転写しながら非晶性PET基材を剥離することによって、光学機能フィルム積層体11が生成される。具体的には、貼合せ/転写装置100に含まれる繰出/貼合せ装置101によって光学フィルム積層体10が繰り出され、繰り出された光学フィルム積層体10が巻取/転写装置102によって薄型高機能偏光膜3が光学機能フィルムへと転写されながら、光学フィルム積層体10から剥離されて、光学機能フィルム積層体11が生成される。
乾燥工程(H)において巻取装置91によって生成された光学フィルム積層体10あるいは貼合せ/転写工程(I)によって生成される光学機能フィルム積層体11には様々なバリエーションがある。
パターン1およびパターン2を表した図11は、光学フィルム積層体10とは異なるバリエーションを表す光学フィルム積層体12および光学フィルム積層体13の概略断面図である。光学フィルム積層体12は、光学フィルム積層体10の薄型高機能偏光膜3の上に粘着剤層16を介してセパレータ17を積層したものである。これは、非晶性PET基材1を保護フィルムとすると、図11の具体例1に示したように、例えばIPS型液晶テレビ用ディスプレイパネル200のバックライト側と視認側に用いられる光学フィルム積層体として用いることができる。この場合、IPS液晶セル202の両側に光学フィルム積層体が粘着剤層16を介して貼り合わされる。この構成においては、一般的に視認側の非晶性PET基材1の表面には表面処理層201が製膜される。
(1)不溶化工程による薄型高機能偏光膜の光学特性の向上(実施例1〜4)
すでに図8のグラフを用いて説明した。実施例1〜4に基づいて製造されたそれぞれの薄型高機能偏光膜が、いずれも技術的課題を克服し、これらの光学特性が、所定の大型表示素子を用いた液晶テレビ用のディスプレイとして求められる要求性能を満たすことは、図8を用いた説明によってすでに確認した。さらに、図8のグラフから明らかなように、実施例1の不溶化処理が施されていない薄型高機能偏光膜の光学特性は、第1不溶化処理および/または第2不溶化処理が施された実施例2〜4の薄型高機能偏光膜の光学特性のいずれよりも低い。それぞれの光学特性を比較すると、(実施例1)<(第1不溶化処理のみが施された実施例3)<(第2不溶化処理のみが施された実施例2)<(第1および第2不溶化処理が施された実施例4)の順に光学特性が高くなる。薄型高機能偏光膜3を含む光学フィルム積層体10の製造工程に第1および/または第2不溶化工程を有する製造方法によって製造された薄型高機能偏光膜、または薄型高機能偏光膜含む光学フィルム積層体は、それらの光学特性を一段と向上させることできる。
(2)PVA系樹脂層の厚みによる薄型高機能偏光膜の光学特性への影響(実施例5)
実施例4においては7μm厚のPVA層を延伸して最終的に光学フィルム積層体に含まれるPVA層が3μm厚となったのに対して、実施例5においては12μm厚のPVA層を延伸して最終的に光学フィルム積層体に含まれるPVA層が5μm厚となった。これは、この点を除き実施例4と同様の条件で製造された薄型高機能偏光膜である。
(3)非晶性PET基材を異にした薄型高機能偏光膜の光学特性への影響(実施例6)
実施例4においてはイソフタル酸をPETに共重合させた非晶性PET基材を用いたのに対して、実施例6おいては、PETに対して変性基として1,4−シクロヘキサンジメタノールを共重合させた非晶性PET基材を用いた。これは、この点を除き実施例4と同様の条件で製造された薄型高機能偏光膜である。
実施例4においては第1段の空中補助延伸および第2段のホウ酸水中延伸のそれぞれの延伸倍率が1.8倍および3.3倍であるのに対して、実施例7〜9においては、それぞれの延伸倍率が1.2倍および4.9倍と、1.5倍および4.0と、2.5倍および2.4倍とした。これは、この点を除き、例えば延伸温度130℃で液温75℃のホウ酸水溶液を含む実施例4と同様の条件で製造された薄型高機能偏光膜である。実施例8,9の総延伸倍率は6.0倍となり、実施例4の空中補助延伸倍率1.8倍による総延伸倍率5.94倍に匹敵するものであった。しかしながら、これに対して実施例7の総延伸倍率は5.88倍が限界であった。これは、ホウ酸水中延伸において、延伸倍率を4.9倍以上にすることができなかった結果である。このことは、図20を用いて説明した、第1段の空中補助延伸倍率と総延伸倍率との相関関係に及ぼす非晶性PETの延伸可能倍率の影響と推定される。
実施例4においては空中補助延伸温度を130℃に設定したのに対して、実施例10〜12においては、それぞれの空中補助延伸温度を95℃、110℃、150℃に設定した。いずれもPVAのガラス転移温度Tgより高い温度である。これは、この点を除き、例えば空中補助延伸倍率1.8倍、ホウ酸水中延伸倍率3.3倍を含む実施例4と同様の条件で製造された薄型高機能偏光膜である。実施例4の空中補助延伸温度は130℃である。実施例4を含め、これらの実施例は、95,110、130、150℃の延伸温度の違いを除くと製造条件は全て同じである。
実施例4においては第1段の空中補助延伸倍率が1.8倍および第2段のホウ酸水中延伸倍率が3.3倍であるのに対して、実施例13〜15においては、それぞれの第2段のホウ酸水中延伸倍率のみを2.1倍、3.1倍、3.6倍とした。これは、実施例13〜15の総延伸倍率が5.04倍(約5倍)、5.58倍(約5.5倍)、6.48倍(約6.5倍)になるように設定したことを示すものである。実施例4の総延伸倍率は5.94倍(約6倍)である。実施例4を含め、これらの実施例は、5倍、5.5倍、6.0倍、6.5倍の総延伸倍率の違いを除くと製造条件は全て同じである。
実施例16〜18は、以下の相違点を除き、実施例4と同様の条件で製造された光学フィルム積層体である。相違点は、空中補助延伸の延伸方法にある。実施例4においては自由端一軸による延伸方法が用いられているのに対して、実施例16〜18においては、いずれも固定端一軸による延伸方法を採用している。これらの実施例は、いずれも第1段の空中補助延伸倍率を1.8倍に設定し、それぞれの第2段のホウ酸水中延伸倍率のみを3.3倍、3.9倍、4.4倍とした。このことにより、実施例16の場合、総延伸倍率が5.94倍(約6倍)であり、実施例17の場合には、7.02倍(約7倍)、さらに実施例18の場合には、7.92倍(約8倍)となる。実施例16〜18は、この点を除くと製造条件は全て同じである。
非晶性エステル系熱可塑性樹脂基材として、イソフタル酸を6mol%共重合させたイソフタル酸共重合ポリエチレンテレフタレート(以下、「非晶性PET」という)の連続ウェブの基材を作製した。非晶性PETのガラス転移温度は75℃である。連続ウェブの非晶性PET基材とポリビニルアルコール(以下、「PVA」という)層からなる積層体を以下のように作製した。ちなみにPVAのガラス転移温度は80℃である。
実施例2は、実施例1の場合と同様に、まず、非晶性PET基材に7μm厚のPVA層が製膜された積層体を生成し、次に、7μm厚のPVA層を含む積層体を空中補助延伸によって倍率が1.8倍になるように延伸した延伸積層体を生成し、しかる後に、延伸積層体を、液温30℃のヨウ素およびヨウ化カリウムを含む染色液に浸漬することによって、ヨウ素を吸着させたPVA層を含む着色積層体を生成した。実施例2は、実施例1とは異なる以下の架橋工程を含む。それは、着色積層体を40℃のホウ酸架橋水溶液に60秒間浸漬することによって、ヨウ素を吸着させたPVA層のPVA分子同士に架橋処理を施す工程である。本工程のホウ酸架橋水溶液は、ホウ酸含有量を水100重量%に対して3重量%とし、ヨウ化カリウム含有量を水100重量%に対して3重量%とした。
実施例3は、実施例1の場合と同様に、まず、非晶性PET基材に7μm厚のPVA層が製膜された積層体を生成し、次に、7μm厚のPVA層を含む積層体を空中補助延伸によって倍率が1.8倍になるように延伸した延伸積層体を生成した。実施例3は、実施例1とは異なる以下の不溶化工程を含む。それは、延伸積層体を液温30℃のホウ酸不溶化水溶液に30秒間浸漬することによって、延伸積層体に含まれるPVA分子が配向されたPVA層を不溶化する工程である。本工程のホウ酸不溶化水溶液は、ホウ酸含有量を水100重量%に対して3重量%とした。実施例3の不溶化工程に求められる技術的作用は、少なくとも後工程の染色工程において、延伸積層体に含まれるPVA層を溶解させないようにした不溶化である。
実施例4は、実施例1の製造工程に実施例3の不溶化工程と実施例2の架橋工程を加えた製造工程によって生成した光学フィルム積層体である。まず、非晶性PET基材に7μm厚のPVA層が製膜された積層体を生成し、次に、7μm厚のPVA層を含む積層体を空中補助延伸によって延伸倍率が1.8倍になるように自由端一軸に延伸した延伸積層体を生成した。実施例4は、実施例3の場合と同様に、生成された延伸積層体を液温30℃のホウ酸不溶化水溶液に30秒間浸漬する不溶化工程によって、延伸積層体に含まれるPVA分子が配向されたPVA層を不溶化した。実施例4はさらに、不溶化されたPVA層を含む延伸積層体を、実施例3の場合と同様に、液温30℃のヨウ素およびヨウ化カリウムを含む染色液に浸漬することによってヨウ素を吸着させたPVA層を含む着色積層体を生成した。
実施例5は、以下の相違点を除き、実施例4と同様の条件で製造された光学フィルム積層体である。相違点は非晶性PET基材に製膜されたPVA層の厚みにある。実施例4は、7μm厚のPVA層で最終的に光学フィルム積層体に含まれるPVA層が3μm厚であった。これに対して、実施例5は、12μm厚のPVA層で最終的に光学フィルム積層体に含まれるPVA層が5μm厚であった。
実施例6は、以下の相違点を除き、実施例4と同様の条件で製造された光学フィルム積層体である。相違点は非晶性PET基材に用いた重合モノマーにある。実施例4は、イソフタル酸をPETに共重合させた非晶性PET基材を用いた。これに対して、実施例6は、PETに対して変性基として1,4−シクロヘキサンジメタノールを共重合させた非晶性PET基材を用いた。
実施例7は、以下の相違点を除き、実施例4と同様の条件で製造された光学フィルム積層体である。相違点は、総延伸倍率が6倍または6倍に近い値になるように空中補助延伸およびホウ酸水中延伸のそれぞれの延伸倍率を変化させたことにある。実施例4は、空中補助延伸およびホウ酸水中延伸のそれぞれの延伸倍率が1.8倍および3.3倍とした。これに対して、実施例7は、それぞれの延伸倍率が1.2倍および4.9倍とした。ところで実施例4の総延伸倍率が5.94倍であった。これに対して実施例7の総延伸倍率が5.88倍であった。これは、ホウ酸水中延伸において、延伸倍率が4.9倍以上に延伸することができなかったことによる。
実施例8は、以下の相違点を除き、実施例4と同様の条件で製造された光学フィルム積層体である。相違点は、総延伸倍率が6倍になるように空中補助延伸およびホウ酸水中延伸のそれぞれの延伸倍率を変化させたことにある。実施例8は、それぞれの延伸倍率が1.5倍および4.0倍とした。
実施例9は、以下の相違点を除き、実施例4と同様の条件で製造された光学フィルム積層体である。相違点は、総延伸倍率が6倍になるように空中補助延伸およびホウ酸水中延伸のそれぞれの延伸倍率を変化させたことにある。実施例9は、それぞれの延伸倍率が2.5倍および2.4倍とした。
実施例10は、以下の相違点を除き、実施例4と同様の条件で製造された光学フィルム積層体である。相違点は、実施例4の場合、空中補助延伸の延伸温度を130℃に設定したのに対して、実施例10の場合、空中補助延伸の延伸温度を95℃としたことにある。
実施例11は、以下の相違点を除き、実施例4と同様の条件で製造された光学フィルム積層体である。相違点は、実施例4の場合、空中補助延伸の延伸温度を130℃に設定したのに対して、実施例11の場合、空中補助延伸の延伸温度を110℃としたことにある。
実施例12は、以下の相違点を除き、実施例4と同様の条件で製造された光学フィルム積層体である。相違点は、実施例4の場合、空中補助延伸の延伸温度を130℃に設定したのに対して、実施例12の場合、空中補助延伸の延伸温度を150℃としたことにある。
実施例13は、以下の相違点を除き、実施例4と同様の条件で製造された光学フィルム積層体である。相違点は、空中補助延伸の延伸倍率が1.8倍でホウ酸水中延伸の延伸倍率を2.8倍に変化させたことにある。実施例13の場合、そのことによって、総延伸倍率は、実施例4の場合の約6倍(正確には5.94倍)のに対して、約5倍(正確には5.04倍)となった。
実施例14は、以下の相違点を除き、実施例4と同様の条件で製造された光学フィルム積層体である。相違点は、空中補助延伸の延伸倍率が1.8倍でホウ酸水中延伸の延伸倍率を3.1倍に変化させたことにある。実施例14の場合、そのことによって、総延伸倍率は、実施例4の場合の約6倍(正確には5.94倍)のに対して、約5.5倍(正確には5.58倍)となった。
実施例15は、以下の相違点を除き、実施例4と同様の条件で製造された光学フィルム積層体である。相違点は、空中補助延伸の延伸倍率が1.8倍でホウ酸水中延伸の延伸倍率を3.6倍に変化させたことにある。実施例15の場合、そのことによって、総延伸倍率は、実施例4の場合の約6倍(正確には5.94倍)のに対して、約6.5倍(正確には6.48倍)となった。
実施例16は、以下の相違点を除き、実施例4と同様の条件で製造された光学フィルム積層体である。相違点は、空中補助延伸の延伸方法にある。実施例4は、空中補助延伸によって延伸倍率が1.8倍になるように自由端一軸に延伸した。これに対して、実施例16は、空中補助延伸によって延伸倍率が1.8倍になるように固定端一軸に延伸した。
実施例17は、以下の相違点を除き、実施例16と同様の条件で製造された光学フィルム積層体である。相違点は、空中補助延伸の延伸倍率が1.8倍でホウ酸水中延伸の延伸倍率を3.9倍に変化させたことにある。実施例17の場合、そのことによって、総延伸倍率は、実施例16の場合の約6倍(正確には5.94倍)に対して、約7倍(正確には7.02倍)となった。
実施例18は、以下の相違点を除き、実施例16と同様の条件で製造された光学フィルム積層体である。相違点は、空中補助延伸の延伸倍率が1.8倍でホウ酸水中延伸の延伸倍率を4.4倍に変化させたことにある。実施例18の場合、そのことによって、総延伸倍率は、実施例16の場合の約6倍(正確には5.94倍)に対して、約8倍(正確には7.92倍)となった。
比較例1は、実施例4と同様の条件で、200μm厚の非晶性PET基材にPVA水溶液を塗布し、乾燥させて非晶性PET基材に7μm厚のPVA層を製膜した積層体を生成した。次に、延伸温度を130℃に設定した空中高温延伸によって、7μm厚のPVA層を含む積層体を延伸倍率が4.0倍になるように自由端一軸に延伸した延伸積層体を生成した。この延伸処理によって、延伸積層体に含まれるPVA層は、PVA分子が配向された3.5μm厚のPVA層へと変化した。
比較例2は、比較例1の延伸積層体を比較例1と同様の条件で、延伸倍率が4.5倍、5.0倍、6.0倍になるように延伸した延伸積層体を生成した。比較表は、比較例1と比較例2とを含めた、200μm厚の非晶性PET基材と該非晶性PET基材に製膜されたPVA層とに発生した現象を示したものである。これにより、延伸温度130℃の空中高温延伸による延伸倍率が4.0倍を限度とすることを確認した。
比較例3は、比較例1の場合と同様の条件で、200μm厚のPET基材にPVA水溶液を塗布し、乾燥させてPET基材に7μm厚のPVA層を製膜した積層体を生成した。次に、積層体を、液温30℃のヨウ素およびヨウ化カリウムを含む染色液に浸漬することによって、ヨウ素を吸着させたPVA層を含む着色積層体を生成した。具体的には、着色積層体は、積層体を液温30℃の0.3重量%濃度のヨウ素および2.1重量%濃度のヨウ化カリウムを含む染色液に、最終的に生成される偏光膜を構成するPVA層の単体透過率が40〜44%になるように任意の時間、浸漬することによって、延伸積層体に含まれるPVA層にヨウ素を吸着させたものである。次に、延伸温度を60℃に設定したホウ酸水中延伸によって、ヨウ素を吸着させたPVA層を含む着色積層体を延伸倍率が5.0倍になるように自由端一軸に延伸することで、PET樹脂基材と一体に延伸された3μm厚のPVA層を含む光学フィルム積層体を種々生成した。
参考例1は、樹脂基材として、結晶性ポリエチレンテレフタレート(以下、「結晶性PET」という)の連続ウェブの基材を用い、200μm厚の結晶性PET基材にPVA水溶液を塗布し、乾燥させて結晶性PET基材に7μm厚のPVA層を製膜した積層体を生成した。結晶性PETのガラス転移温度は80℃である。次に、生成された積層体を110℃に設定した空中高温延伸によって延伸倍率が4.0倍になるように自由端一軸に延伸した延伸積層体を生成した。この延伸処理によって、延伸積層体に含まれるPVA層は、PVA分子が配向された3.3μm厚のPVA層へと変化した。参考例1の場合、延伸温度110℃の空中高温延伸において、積層体を4.0倍以上に延伸することができなかった。
参考例2は、樹脂基材として、参考例1の場合と同様に、結晶性PET基材を用い、200μm厚の結晶性PET基材に7μm厚のPVA層を製膜した積層体を生成した。次に、生成された積層体を100℃の空中高温延伸によって延伸倍率が4.5倍になるように自由端一軸に延伸した延伸積層体を生成した。この延伸処理によって、延伸積層体に含まれるPVA層は、PVA分子が配向された3.3μm厚のPVA層へと変化した。参考例2の場合、延伸温度100℃の空中高温延伸において、積層体を4.5倍以上に延伸することができなかった。
参考例3は、樹脂基材として、参考例1または2の場合と同様に、結晶性PET基材を用い、200μm厚の結晶性PET基材に7μm厚のPVA層を製膜した積層体を生成した。次に、生成された積層体を液温30℃のヨウ素およびヨウ化カリウムを含む染色液に、最終的に生成される偏光膜を構成するPVA層の単体透過率が40〜44%になるように任意の時間、浸漬することによって、積層体に含まれるPVA層にヨウ素を吸着させた着色積層体を種々生成した。しかる後に、生成された着色積層体を90℃の空中高温延伸によって、延伸倍率が4.5倍になるように自由端一軸に延伸し、着色積層体から偏光膜に相当するヨウ素を吸着させたPVA層を含む延伸積層体を生成した。この延伸処理によって、着色積層体から生成された延伸積層体に含まれるヨウ素を吸着させたPVA層は、PVA分子が配向された3.3μm厚のPVA層へと変化した。参考例3の場合、延伸温度90℃の空中高温延伸において、積層体を4.5倍以上に延伸することができなかった。
次に、偏光膜を製造するために使用された使用済み樹脂基材の再利用について説明する。再利用方法として幾つか方法が考えられるが、ここでは、有効な方法の1つである、セパレータフィルム又は表面保護フィルム等としての再利用、更に言えば、光学フィルム積層体を構成する際の補助材料としての再利用を図る。最終製品であるディスプレイ等は、これら光学フィルム積層体を、顧客のニーズ等に応じて、他の光学フィルムや光学フィルム積層体と複雑に組み合わせることによって製造されるものであり、これら光学フィルム積層体は、最終製品を製造する途中の段階で使用される。従って、最終的に製品の一部として組み込まれるまでは、何らかの方法で、これら光学フィルム積層体におけるフィルム表面の損傷等を防止し、また、フィルム表面への塵埃の付着等を防止する必要がある。本願が意図する、使用済み樹脂基材から製造される、セパレータフィルム又は表面保護フィルム等は、最終製品に組み込まれる前の、これら光学フィルム積層体のフィルム表面に貼り付けられて、光学フィルム積層体を適切に保護するために使用されるものであり、この意味で、光学フィルム積層体を構成する際の補助材料として使用されるものであるということができる。このように、本願でいう補助材料とは、光学フィルム積層体を適切に保護するために使用される材料という意味であり、勿論、セパレータフィルムや表面保護フィルムのみを意図したものではない。故に、以下の説明では、使用済み樹脂基材をセパレータフィルム又は表面保護フィルムとして再利用する例を説明しているが、勿論、本発明の再利用はこれらの使用に限られるものではない。尚、これらの補助材料は、光学フィルム積層体を適切に保護すると同時に、光学フィルム積層体を搬送する際のキャリアフイルムとしての機能を併せ持つ場合もある。
図32は、図30の加工工程で得られたセパレータフィルム17を、薄型高機能偏光膜3を含む光学フィルム積層体を構成する際の補助材料として再利用するための実施形態を示す図である。図32における(a)工程は便宜上簡略化して示されているが、この(a)工程には、図、9や図10における、最終の貼合せ/転写工程(I)を除く全ての工程、即ち、積層体作製工程(A)、空中補助延伸工程(B)、染色工程(C)、ホウ酸水中延伸工程(D)、洗浄工程(G)、乾燥工程(H)、第1不溶化工程(E)、第2不溶化を含む架橋工程(F)等が含まれると理解してよい。従って、この(a)工程により、薄型高機能偏光膜3と使用済みの樹脂基材1とを含む積層体10が得られる。尚、以下に説明する図面においても、同様の表示方法で、図9や図10における(A)等の工程は簡略化して示されている。
続く(b)工程で、(a)工程で得られた積層体10に、粘着剤29を介してセパレータフィルム17がロールツーロールで貼り合わされる。一方のロール側においては、ロールから繰り出されたセパレータフィルム17の片面に、粘着剤付与装置28で粘着剤29が付与され、乾燥手段33で溶媒が除去される。他方のロール側においては、(a)工程で得られた積層体10が繰り出される。これらの処理をタイミングを合わせて行うことにより、積層体10の薄型高機能偏光膜3の露出面に粘着剤29を介してセパレータフィルム17が貼り合わされた光学フィルム積層体151がロールツーロールで得られる。この光学フィルム積層体151は、薄型高機能偏光膜3の一方の側にのみ、使用済み樹脂基材1から形成されたセパレータフィルム17が配置されたものとなる。尚、積層体10とセパレータフィルム17の貼り合わせに、接着剤ではなく粘着剤29を用いたのは、積層体10とセパレータフィルム17を剥離し易くし、剥離したセパレータフィルム17の位置に、他の光学フィルム等を容易に組み合わせることができるようにするためである。他の光学フィルム等と適当に組み合わせることにより、製品の最終構成に応じて様々な構成の光学機能フィルム積層体を製造できる。
同軸状配列が可能な理由として、例えば、使用済みの樹脂基材1と薄型高機能偏光膜3が一体的に延伸されていることを挙げることができる。本発明では、セパレータフィルム17は、使用済みの樹脂基材1を利用して製造されるが、この使用済みの樹脂基材1は薄型高機能偏光膜3を製造する際に薄型高機能偏光膜3と一体に延伸されたものであり、従って、薄型高機能偏光膜3と同方向に光学軸を有し、この結果、熱可塑性樹脂基材を利用して製造されたセパレータフィルム17もまた、薄型高機能偏光膜3と同方向に光学軸を有する。薄型高機能偏光膜3の光学軸とセパレータフィルム17の光学軸が並行になるように、それらを配列することによって、それらを非常に高い精度で容易に同軸状に配列することができる。
また、他の理由として、延伸方法に自由端一軸延伸が含まれることを挙げることができる。自由端一軸延伸は、固定端一軸延伸のように延伸方向に対して垂直方向に起こる収縮を抑制するものと異なり、延伸方向に自由に収縮され得ることから、少なくとも基材の幅方向の中心付近においてセパレータフィルム17の配向角は略0度となり、同軸状の配列を安定化させることができる。
更に、仮に2軸延伸のような二方向に延びる延伸を用いた場合であっても、延伸の最終段階として自由端一軸延伸を行った場合には、概して、延伸とともに生じる横方向の自由収縮によって、フィルムの配向軸が延伸方向と平行に揃い易くなり、この結果、配向角が均一であり、かつ1軸性の高い延伸フィルムを作製できる可能性が高くなる。これに対し、特許文献6に記載されているように、2軸方向延伸として、先ず、長尺方向に所定の倍率で延伸することにより縦一軸延伸フィルムとし、その後、長尺方向と直交する方向、即ち、横方向に上記所定の方向に同倍率で延伸した場合には、最終的になされる横延伸に起因する配向軸の歪や一軸性の低さに起因し、クロスニコル法による検査時に不具合が発生してしまう可能性が高いと予想される。
また、延伸方法に水中延伸が含まれることもまた、同軸状の配列を安定化させるものとなる。水中延伸を行った場合には、空中延伸を行った場合に比べ、配向性を高めることができ、従って、水中延伸を延伸方法に含めることによって、熱可塑性樹脂基材の配向性を高めて、セパレータフィルム17の配向角を略0度とすることができる。
更に、本発明では、使用済みの樹脂基材1が長尺の連続ウェブとして形成されており、且つ、該樹脂基材1の長尺方向(縦方向)に沿って延伸されていることから、セパレータフィルム17と薄型高機能偏光膜3を、容易に、この長尺方向に沿ってロールツーロールで互いに同軸状に貼り合わせることができる。尚、長尺方向に自由端一軸延伸を行うことにより、延伸方法は自由端縦一軸延伸となる。
図33は、図30の加工工程で得られたセパレータフィルム17を、薄型高機能偏光膜3を含む光学フィルム積層体を構成する際の補助材料として再利用するための実施形態を示す図である。(a)工程の初期部分は、図32の(a)工程、つまり、図10における、最終の貼合せ/転写工程(I)を除く全ての工程に対応する。従って、この(a)工程により、薄型高機能偏光膜3と使用済みの樹脂基材1とを含む積層体10が得られる。(a)工程の残りの部分で、この積層体10に対し、接着剤25を介して、光学機能フィルム4がロールツーロールで貼り合わされる。一方のロール側においては、ロールから繰り出された光学機能フィルム4の片面に、接着剤付与装置24で接着剤25が付与され、他方のロール側においては、(a)工程の初期部分で得られた積層体10が繰り出される。これらの処理をタイミングを合わせて行うことにより、積層体10の薄型高機能偏光膜3の露出面に、接着剤25を介して光学機能フィルム4が貼り合わされた光学フィルム積層体161がロールツーロールで得られる。尚、薄型高機能偏光膜3と光学機能フィルム4の貼り合せに、粘着剤ではなく接着剤25を用いたことにより、薄型高機能偏光膜3と光学機能フィルム4をより確実に固定することができる。
続く(b)工程で、(a)工程で得られた光学フィルム積層体161に、粘着剤29を介して、セパレータフィルム17がロールツーロールで貼り合わされる。一方のロール側においては、ロールから繰り出されたセパレータフィルム17の片面に粘着剤付与装置28で粘着剤29が付与され、乾燥手段33で溶媒が除去される。他方のロール側においては、(a)工程で得られた光学フィルム積層体161が繰り出される。これらの処理をタイミングを合わせて行うことにより、光学フィルム積層体161の光学機能フィルム4の露出面に、粘着剤29を介してセパレータフィルム17が貼り合わされた光学フィルム積層体162がロールツーロールで得られる。
図34は、図30の加工工程で得られたセパレータフィルム17を、薄型高機能偏光膜3を含む光学フィルム積層体を構成する際の補助材料として再利用するための実施形態を示す図である。(a)工程は、図33の(a)工程に対応する。従って、この工程で得られる積層体は、図33の(a)工程で得られた光学フィルム積層体161、更に言えば、薄型高機能偏光膜3と使用済みの樹脂基材1を含む積層体10に接着剤25を介して光学機能フィルム4が貼り合わされた積層体である。
続く(b)工程で、(a)工程で得られた光学フィルム積層体161から使用済みの樹脂基材1が剥離されるとともに、粘着剤29を介して、セパレータフィルム17がロールツーロールで貼り合わされる。一方のロール側においては、ロールから繰り出されたセパレータフィルム17の片面に粘着剤付与装置28で粘着剤29が付与され、乾燥手段33で溶媒が除去される。他方のロール側においては、ロールから繰り出された光学フィルム積層体161から使用済みの樹脂基材1が剥離される。これらの処理をタイミングを合わせて行うことにより、光学フィルム積層体161に含まれる薄型高機能偏光膜3の露出面に、粘着剤29を介してセパレータフィルム17が貼り合わされた光学フィルム積層体172がロールツーロールで得られる。
図35は、図30の加工工程で得られたセパレータフィルム17を、薄型高機能偏光膜3を含む光学フィルム積層体を構成する際の補助材料として再利用するための実施形態を示す図である。この実施形態は、図34の(a)工程で得られた光学フィルム積層体161を用いる。光学フィルム積層体161を得るための工程については、図34を参照していただきたい。この光学フィルム積層体161から使用済みの樹脂基材1が剥離されるとともに、接着剤25を介して、光学機能フィルム5がロールツーロールで貼り合わされる。一方のロール側においては、ロールから繰り出された光学機能フィルム5の片面に接着剤付与装置24で粘着剤25が付与され、他方のロール側においては、ロールから繰り出された光学フィルム積層体161から使用済みの樹脂基材1が剥離される。これらの処理をタイミングを合わせて行うことにより、光学フィルム積層体161に含まれる薄型高機能偏光膜3の露出面に、接着剤25を介して光学機能フィルム5が貼り合わされた光学フィルム積層体181がロールツーロールで得られる。
続く(b)工程で、(a)工程で得られた光学フィルム積層体181に、粘着剤29を介して、セパレータフィルム17がロールツーロールで貼り合わされる。一方のロール側においては、ロールから繰り出されたセパレータフィルム17の片面に、粘着剤付与装置28で粘着剤29が付与され、乾燥手段33で溶媒が除去される。他方のロール側においては、(a)工程で得られた光学フィルム積層体181が繰り出される。これらの処理をタイミングを合わせて行うことにより、光学フィルム積層体181の光学機能フィルム5の露出面に粘着剤29を介してセパレータフィルム17が貼り合わされた光学フィルム積層体182がロールツーロールで得られる。
図36は、図30の加工工程で得られたセパレータフィルム17を、薄型高機能偏光膜3以外の他の偏光膜を含む光学フィルム積層体を構成する際の補助材料として再利用するための実施形態を示す図である。この図に示した偏光膜は、公知の偏光膜、例えば、WO2010/100917に開示されている公知の方法で製造された偏光膜と考えてよい。更に言えば、この偏光膜6は、単体のPVA系樹脂層をホウ酸水中で延伸することによって得られたものである。このような単層体による偏光膜の製造方法についてはよく知られているため、ここでは説明を省略する。(a)工程では、この方法で得られた比較的厚みのある偏光膜6に対し、その両側を挟み込むように偏光膜保護フィルム39A、39Bがロールツーロールで貼り合わされて、偏光板191が製造される。更に言えば、中心に位置付けられたロールから偏光膜6を繰り出し、これを挟み込むように位置する2つのロールのそれぞれから偏光膜保護フィルム39A、39Bをそれぞれ繰り出し、それらの貼り合せ位置に、接着剤付与装置24によって接着剤25を付与することによって、偏光膜6及び偏光膜保護フィルム39A、39Bを接着する。これらの繰り出し処理をタイミングを合わせて行うことにより、偏光膜6の両側に接着剤25を介して偏光膜保護フィルム39A、39Bが貼り合わされた偏光板191がロールツーロールで得られる。
続く(b)工程で、(a)工程で得られた偏光板191に対し、粘着剤29を介してセパレータフィルム17がロールツーロールで貼り合わされる。一方のロール側においては、ロールから繰り出されたセパレータフィルム17の片面に、粘着剤付与装置28で粘着剤29が付与され、乾燥手段33で溶媒が除去される。他方のロール側においては、(a)工程で得られた偏光板191が繰り出される。これらの処理をタイミングを合わせて行うことにより、偏光板191の一方の面に粘着剤29を介してセパレータフィルム17が貼り合わされた光学フィルム積層体192がロールツーロールで得られる。
図37は、図30や図31等の加工工程で得られたセパレータフィルム17と表面保護フィルム37を、薄型高機能偏光膜3を含む光学フィルム積層体を構成する際の補助材料として再利用するための実施形態を示す図である。(a)工程の初期部分は、図32の(a)工程、つまり、図10における、最終の貼合せ/転写工程(I)を除く全ての工程に対応する。従って、この初期部分により、薄型高機能偏光膜3と使用済みの樹脂基材1とを含む積層体10が得られる。(a)工程の残りの部分で、この積層体10に対し、粘着剤59付の表面保護フィルム37がロールツーロールで貼り合わされる。即ち、一方のロール側においては、積層体10を繰り出し、他方のロール側においては、ロールから繰り出された積層体141からセパレータフィルム17’を剥離する。これらの処理をタイミングを合わせて行うことにより、積層体10の使用済み樹脂基材1の露出面に粘着剤59を介して表面保護フィルム37が貼り合わされた光学フィルム積層体153がロールツーロールで得られる。尚、セパレータフィルム17’を剥離した積層体141の剥離面には、粘着剤59が予め付与されているため、この貼り合わせのために、わざわざ粘着剤を付与する必要はない。
続く(b)工程で、(a)工程で得られた光学フィルム積層体153に対し、粘着剤29を介して、セパレータフィルム17がロールツーロールで貼り合わされる。一方のロール側においては、ロールから繰り出されたセパレータフィルム17の片面に粘着剤付与装置28で粘着剤29が付与され、乾燥手段33で溶媒が除去される。他方のロール側においては、(a)工程で得られた光学フィルム積層体153が繰り出される。これらの処理をタイミングを合わせて行うことにより、光学フィルム積層体153に含まれる薄型高機能偏光膜3の露出面に粘着剤29を介してセパレータフィルム17が貼り合わされた光学フィルム積層体154がロールツーロールで得られる。
図38は、図30や図31の加工工程で得られたセパレータフィルム17と表面保護フィルム37を、薄型高機能偏光膜3を含む光学フィルム積層体を構成する際の補助材料として再利用するための実施形態を示す図である。(a)工程の初期部分は、図33の(a)工程に相当する。従って、この初期部分により、光学フィルム積層体161が形成される。(a)工程の残りの部分で、この光学フィルム積層体161に対し、図37の(a)工程と同様の方法で、積層体141からセパレータフィルム17’を剥離した粘着剤59付の表面保護フィルム37がロールツーロールで貼り合わされる。即ち、一方のロール側においては、光学フィルム積層体161を繰り出し、他方のロール側においては、ロールから繰り出された積層体141からセパレータフィルム17’を剥離する。これらの処理をタイミングを合わせて行うことにより、光学フィルム積層体161の使用済み樹脂基材1の露出面に粘着剤59を介して表面保護フィルム37が貼り合わされた光学フィルム積層体163がロールツーロールで得られる。
続く(b)工程で、この光学フィルム積層体163に対し、図37の(b)工程と同様の方法で、粘着剤29を介して、セパレータフィルム17がロールツーロールで貼り合わされる。この結果、光学フィルム積層体163に含まれる光学機能フィルム4の露出面に粘着剤29を介してセパレータフィルム17が貼り合わされた光学フィルム積層体164がロールツーロールで得られる。この光学フィルム積層体164は、薄型高機能偏光膜3を中心に見た場合、その一方の側に、使用済み樹脂基材1から形成されたセパレータフィルム17が配置され、これとは反対の側に、同様に使用済み樹脂基材1から形成された表面保護フィルム37が配置されたものとなる。
図39は、図30や図31の加工工程で得られたセパレータフィルム17と表面保護フィルム37を、薄型高機能偏光膜3を含む光学フィルム積層体を構成する際の補助材料として再利用するための実施形態を示す図である。(a)工程の初期部分は、図34の(a)工程に相当する。従って、この初期部分により、光学フィルム積層体161が形成される。(a)工程の残りの部分で、この光学フィルム積層体161に対し、図37の(a)工程と同様の方法で、セパレータフィルム17’を剥離した粘着剤59付の表面保護フィルム37が、光学機能フィルム4の露出面にロールツーロールで貼り合わされる。更に詳細には、一方のロール側においては、光学フィルム積層体161を繰り出し、他方のロール側においては、ロールから繰り出された積層体141からセパレータフィルム17’を剥離する。これらの処理をタイミングを合わせて行うことにより、光学フィルム積層体161の光学機能フィルム4の露出面に粘着剤59を介して表面保護フィルム37が貼り合わされた光学フィルム積層体173がロールツーロールで得られる。
続く(b)工程で、この光学フィルム積層体173から使用済みの樹脂基材1が剥離されるとともに、粘着剤29を介して、セパレータフィルム17がロールツーロールで貼り合わされる。この結果、光学フィルム積層体171に含まれる薄型高機能偏光膜3の露出面に粘着剤29を介してセパレータフィルム17が貼り合わされた光学フィルム積層体174がロールツーロールで得られる。
図40は、図30や図31の加工工程で得られたセパレータフィルム17と表面保護フィルム37を、薄型高機能偏光膜3を含む光学フィルム積層体を構成する際の補助材料として再利用するための実施形態を示す図である。この実施形態は、図39の(a)工程で得られた光学フィルム積層体173を用いる。光学フィルム積層体173を得るための工程については、図39を参照していただきたい。この光学フィルム積層体173から使用済みの樹脂基材1が剥離されるとともに、接着剤25を介して、光学機能フィルム5がロールツーロールで貼り合わされる。一方のロール側においては、ロールから繰り出された光学機能フィルム5の片面に接着剤付与装置24で粘着剤25が付与され、他方のロール側においては、ロールから繰り出された光学フィルム積層体173から使用済みの樹脂基材1が剥離される。これらの処理をタイミングを合わせて行うことにより、光学フィルム積層体173に含まれる薄型高機能偏光膜3の露出面に、接着剤25を介して光学機能フィルム5が貼り合わされた光学フィルム積層体183がロールツーロールで得られる。
続く(b)工程で、(a)工程で得られた光学フィルム積層体183に、粘着剤29を介して、セパレータフィルム17がロールツーロールで貼り合わされる。一方のロール側においては、ロールから繰り出されたセパレータフィルム17の片面に、粘着剤付与装置28で粘着剤29が付与され、乾燥手段33で溶媒が除去される。他方のロール側においては、(a)工程で得られた光学フィルム積層体183が繰り出される。これらの処理をタイミングを合わせて行うことにより、光学フィルム積層体183の光学機能フィルム5の露出面に粘着剤29を介してセパレータフィルム17が貼り合わされた光学フィルム積層体184がロールツーロールで得られる。
図41は、図30や図31の加工工程で得られたセパレータフィルム17と表面保護フィルム37を、薄型高機能偏光膜3以外の他の偏光膜を含む光学フィルム積層体を構成する際の補助材料として再利用するための実施形態を示す図である。図36に示した実施形態5と同じく、この図に示した偏光膜は、公知の偏光膜、例えば、WO2010/100917に開示されている公知の方法で製造された偏光膜と考えてよい。(a)工程の初期部分は、図36の(a)工程に対応する。従って、この工程により、偏光膜6とその両側を挟み込む偏光膜保護フィルム39A、39Bから成る偏光板191が得られる。(a)工程の残りの部分で、この偏光板191に対し、積層体141からセパレータフィルム17’を剥離することによって得られた粘着剤59付の表面保護フィルム37がロールツーロールで貼り合わされて、光学機能フィルム193が形成される。
続く(b)工程で、この光学機能フィルム193から使用済みの樹脂基材1が剥離されるとともに、粘着剤29を介して、セパレータフィルム17がロールツーロールで貼り合わされる。この結果、光学フィルム積層体193に含まれる偏光膜保護フィルム39Aの露出面に粘着剤29を介してセパレータフィルム17が貼り合わされた光学フィルム積層体194がロールツーロールで得られる。
表3に、本発明によるセパレータフィルム17又は表面保護フィルム37を、図32乃至図41の各実施形態における光学フィルム積層体を構成する際の補助材料として使用した場合の、それら光学フィルム積層体のクロスニコル法による欠陥検査の欠陥検出率と、市販品のセパレータフィルム又は表面保護フィルムを、例えば、図32又は図37に示す光学フィルム積層体151、153に対応する構造を有した光学フィルム積層体を構成する際の補助材料として使用した場合の欠陥検出率と、を対比して示す。
検査装置として分解能30μmのラインセンサカメラを使用し、検査部位に照射する照明としてハロゲンランプを使用した。また、検査対象の偏光膜に対してラインセンサカメラがクロスニコルの状態で撮像できるように、ラインセンサカメラのレンズ前に偏光フィルムを設置した。
また、比較例2については、上記の市販品のセパレータフィルムと、同様に市販品の表面保護フィルム、即ち、東レ株式会社製の「商品名:ルミラー (厚さ38μm)」を、図37に示す光学フィルム積層体153、154に対応する構造を有した光学フィルム積層体を構成する際の補助材料として用い、この場合の、欠陥検出率を求めた。尚、この表面保護フィルムも、2軸延伸、即ち、縦(長尺)方向延伸したのち横(幅)方向延伸し、その後、加熱による結晶化処理を行うことによって製造されたものである。
[厚みの測定]
非晶性PET基材、結晶性PET基材、およびPVA層の厚みは、デジタルマイクロメーター(アンリツ社製KC−351C)を用いて測定した。
偏光膜の単体透過率T、平行透過率Tp、直交透過率Tcは、紫外可視分光光度計(日本分光社製V7100)を用いて測定した。これらのT、Tp、Tcは、JIS Z
8701の2度視野(C光源)により測定して視感度補正を行なったY値である。
偏光度Pを上記の透過率を用い、次式により求めた。
偏光度P(%)={(Tp−Tc)/(Tp+Tc)}1/2×100
測定装置は、フーリエ変換赤外分光光度計(FT−IR)(Perkin Elmer社製、商品名:「SPECTRUM2000」)を用いた。偏光を測定光として、全反射減衰分光(ATR:attenuated total reflection)測定により、PET樹脂層表面の評価を行った。配向関数の算出は以下の手順で行った。測定偏光を延伸方向に対して0°と90°にした状態で測定を実施した。得られたスペクトルの1340cm-1の吸収強度を用いて、以下に記した(式4)(出典:H. W. Siesler,Adv. Polym. Sci. , 65, 1(1984))に従い算出した。なお、f=1のとき完全配向、f=0のときランダムとなる。また、1340cm-1のピークは、PETのエチレングリコールユニットのメチレン基起因の吸収といわれている。
(式4)f=(3<cos2θ>−1)/2
=[(R−1)(R0+2)]/[(R+2)(R0−1)]
=(1−D)/[c(2D+1)]
=−2×(1−D)/(2D+1)
但し
c=(3cos2β−1)/2
β=90deg
θ:延伸方向に対する分子鎖の角度
β:分子鎖軸に対する遷移双極子モーメントの角度
R0=2cot2β
1/R=D=(I⊥)/(I//)
(PETが配向するほどDの値が大きくなる。)
I⊥:偏光を延伸方向と垂直方向に入射して測定したときの吸収強度
I//:偏光を延伸方向と平行方向に入射して測定したときの吸収強度
測定装置は、フーリエ変換赤外分光光度計(FT−IR)(Perkin Elmer社製、商品名:「SPECTRUM2000」)を用いた。偏光を測定光として、全反射減衰分光(ATR:attenuated total reflection)測定により、PVA樹脂層表面の評価を行った。配向関数の算出は以下の手順で行った。測定偏光を延伸方向に対して0°と90°にした状態で測定を実施した。得られたスペクトルの2941cm-1の吸収強度を用いて、以下に記した(式4)(出典:H. W. Siesler,Adv. Polym. Sci. , 65, 1(1984))に従い算出した。また、下記強度Iは3330cm-1を参照ピークとして、2941cm-1/3330cm-1の値を用いた。なお、f=1のとき完全配向、f=0のときランダムとなる。また、2941cm-1のピークは、PVAの主鎖(−CH2−)の振動起因の吸収といわれている。
(式4)f=(3<cos2θ>−1)/2
=[(R−1)(R0+2)]/[(R+2)(R0−1)]
=(1−D)/[c(2D+1)]
=−2×(1−D)/(2D+1)
但し
c=(3cos2β−1)/2
β=90deg
θ:延伸方向に対する分子鎖の角度
β:分子鎖軸に対する遷移双極子モーメントの角度
R0=2cot2β
1/R=D=(I⊥)/(I//)
(PVAが配向するほどDの値が大きくなる。)
I⊥:偏光を延伸方向と垂直方向に入射して測定したときの吸収強度
I//:偏光を延伸方向と平行方向に入射して測定したときの吸収強度
測定装置は、フーリエ変換赤外分光光度計(FT−IR)(Perkin Elmer社製、商品名:「SPECTRUM2000」)を用いた。偏光を測定光として、全反射減衰分光(ATR:attenuated total reflection)測定により、PVA樹脂層表面の評価を行った。結晶化度の算出は以下の手順で行った。測定偏光を延伸方向に対して0°と90°にした状態で測定を実施した。得られたスペクトルの1141cm-1および1440cm-1の強度を用いて、下式に従い算出した。事前に、1141cm-1の強度の大きさが結晶部分の量と相関性があることを確認しており、1440cm-1を参照ピークとして下記式より結晶化指数を算出している。(式6)更に、結晶化度が既知のPVAサンプルを用いて、事前に結晶化指数と結晶化度の検量線を作成し、検量線を用いて結晶化指数から結晶化度を算出している。(式5)
(式5) 結晶化度 = 63.8×(結晶化指数)−44.8
(式6) 結晶化指数 = ((I(1141cm-1)0° + 2×I(1141cm-1)90° )/ 3)/((I(1440cm-1)0° + 2×I(1440cm-1)90° )/ 3)
但し
I(1141cm-1)0°:偏光を延伸方向と平行方向に入射して測定したときの1141cm-1の強度
I(1141cm-1)90°:偏光を延伸方向と垂直方向に入射して測定したときの1141cm-1の強度
I(1440cm-1)0°:偏光を延伸方向と平行方向に入射して測定したときの1440cm-1の強度
I(1440cm-1)90°:偏光を延伸方向と垂直方向に入射して測定したときの1440cm-1の強度
2 PVA系樹脂層
3 薄型高機能偏光膜
4 光学機能フィルム
5 第2光学機能フィルム
6 偏光膜
7 PVA系樹脂層を含む積層体
8 延伸積層体
8’ 延伸積層体のロール
8’’ 不溶化された延伸積層体
9 着色積層体
9’ 架橋された着色積層体
10 光学フィルム積層体
11 光学フィルム積層体
11A 光学フィルム積層体
12 光学フィルム積層体(パターン1)
13 光学機能フィルム積層体(パターン2)
14 光学機能フィルム積層体(パターン3)
15 光学機能フィルム積層体(パターン4)
16 粘着剤
17 セパレータ
18 接着剤
20 積層体作製装置
21 塗工手段
22 乾燥手段
23 表面改質処理装置
24 接着剤付与装置
25 接着剤
26 離型付与装置
27 離型剤
28 粘着剤付与装置
29 粘着剤
30 空中補助延伸処理装置
31 延伸手段
32 巻取装置
33 オーブン
34 検査装置
34A 光源
34B 受光部
37 表面保護フィルム
39 偏光膜保護フィルム
40 染色装置
41 染色液
42 染色浴
43 繰出装置
50 ホウ酸水中処理装置
51 ホウ酸水溶液
52 ホウ酸浴
53 延伸手段
55 コロナ処理装置
56 易接着剤付与装置
57 易接着剤
58 粘着剤付与装置
59 粘着剤
60 不溶化処理装置
61 ホウ酸不溶化水溶液
70 架橋処理装置
71 ホウ酸架橋水溶液
80 洗浄装置
81 洗浄液
90 乾燥装置
91 巻取装置
100 貼合せ/転写装置
101 繰出/貼合せ装置
102 巻取/転写装置
200 IPS型液晶テレビ用ディスプレイパネル
201 表面処理層
202 IPS液晶セル
300 VA型液晶テレビ用ディスプレイパネル
301 2軸性位相差フィルム(nx>ny>nz)
302 VA液晶セル
400 IPS型液晶テレビ用ディスプレイパネル
401 TAC(トリアセチルセルロース系)フィルム
402 IPS液晶セル
500 IPS型液晶テレビ用ディスプレイパネル
501 2軸性位相差フィルム(nx>nz>ny)
502 IPS液晶セル
600 有機ELディスプレイパネル
601 アクリル系樹脂フィルム
602 λ/4位相差フィルム
603 有機ELパネル
(A) 積層体作製工程
(B) 空中補助延伸工程
(C) 染色工程
(D) ホウ酸水中延伸工程
(E) 第1不溶化工程
(F) 第2不溶化を含む架橋工程
(G) 洗浄工程
(H) 乾燥工程
(I) 貼合せ/転写工程
Claims (23)
- 透明の熱可塑性樹脂基材および当該樹脂基材に製膜されたポリビニルアルコール系樹脂層を含む積層体に対し、二色性物質を用いた染色処理と延伸処理とを施し、前記ポリビニルアルコール系樹脂層に二色性物質を吸着配向させた偏光膜と前記樹脂基材とを含む積層体を作製し、当該積層体から前記樹脂基材を剥離することによって得られた前記樹脂基材を、前記偏光膜を含む光学フィルム積層体又は他の偏光膜を含む光学フィルム積層体を構成する際の補助材料として再利用する方法。
- 前記延伸が水中延伸を含む請求項1に記載の再利用方法。
- 前記延伸が水中延伸の前に更に空中延伸を含む請求項2に記載の再利用方法。
- 前記水中延伸がホウ酸水中延伸である請求項2又は3に記載の再利用方法。
- 前記樹脂基材が長尺の連続ウェブであり、前記樹脂基材は前記樹脂基材の長尺方向に沿って延伸される請求項1乃至4のいずれかに記載の再利用方法。
- 前記延伸が自由端一軸延伸を含む請求項5に記載の再利用方法。
- 前記自由端一軸延伸が延伸の最終段階として行われる請求項6に記載の再利用方法。
- 補助材料としての前記樹脂基材に離型層を設けてセパレータフィルムとして再利用する請求項1乃至7のいずれかに記載の再利用方法。
- 補助材料としての前記樹脂基材に易接着層を設けて、或いは、そのままの状態で、保護フィルムとして再利用する請求項1乃至7のいずれかに記載の再利用方法。
- 請求項1乃至7のいずれかに記載の補助材料としての前記樹脂基材。
- 請求項8に記載のセパレータフィルム。
- 請求項9に記載の保護フィルム。
- 請求項5乃至7のいずれかに記載の再利用方法で使用される補助材料としての前記樹脂基材を、請求項5乃至7のいずれかに記載の再利用方法で形成された前記偏光膜を含む光学フィルム積層体又は前記他の偏光膜を含む光学フィルム積層体に対し、前記樹脂基材の長尺方向に沿って貼り合せて光学フィルム積層体を製造する方法。
- 前記光学フィルム積層体に更に光学的な検査を行う請求項13に記載の光学フィルム積層体の製造方法。
- 前記光学的な検査がクロスニコル法による欠陥検査である請求項14に記載の光学フィルム積層体の製造方法。
- 請求項13乃至15のいずれかの製造方法によって製造される光学フィルム積層体。
- 請求項16に記載の光学フィルム積層体であって、補助材料としての前記樹脂基材が、前記偏光膜又は前記他の偏光膜の一方の側にのみ配置されている光学フィルム積層体。
- 前記一方の側にのみ配置された補助材料としての前記樹脂基材が、セパレータフィルムである請求項17に記載の光学フィルム積層体。
- 請求項16に記載の光学フィルム積層体であって、補助材料としての前記樹脂基材が、前記偏光膜又は前記他の偏光膜の一方の側と前記一方の側とは反対の側とに配置されている光学フィルム積層体。
- 前記一方の側に配置された補助材料としての前記樹脂基材が、セパレータフィルムであり、前記反対の側に配置された補助材料としての前記樹脂基材が、表面保護フィルムである請求項19に記載の光学フィルム積層体。
- 前記他の偏光膜が、請求項1乃至7のいずれかに記載の再利用方法で作製された前記偏光膜と前記樹脂基材とを含む積層体として構成されている請求項17乃至20のいずれかに記載の光学フィルム積層体。
- 補助材料としての前記樹脂基材が、前記偏光膜又は前記他の偏光膜に粘着剤を介して配置されている請求項17乃至21のいずれかに記載の光学フィルム積層体。
- 前記偏光膜又は前記他の偏光膜と前記粘着剤との間に光学機能フィルムが配置されている請求項22に記載の光学フィルム積層体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011119211A JP5718729B2 (ja) | 2010-09-03 | 2011-05-27 | 樹脂基材の再利用 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010197413 | 2010-09-03 | ||
JP2010197413 | 2010-09-03 | ||
JP2011119211A JP5718729B2 (ja) | 2010-09-03 | 2011-05-27 | 樹脂基材の再利用 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015018319A Division JP5989153B2 (ja) | 2010-09-03 | 2015-02-02 | 樹脂基材の再利用 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012073582A true JP2012073582A (ja) | 2012-04-12 |
JP5718729B2 JP5718729B2 (ja) | 2015-05-13 |
Family
ID=44236981
Family Applications (24)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010263692A Active JP4691205B1 (ja) | 2010-09-03 | 2010-11-26 | 薄型高機能偏光膜を含む光学フィルム積層体の製造方法 |
JP2010269002A Active JP4751481B1 (ja) | 2010-09-03 | 2010-12-02 | 偏光膜、偏光膜を含む光学フィルム積層体、及び、偏光膜を含む光学フィルム積層体の製造に用いるための延伸積層体 |
JP2011061921A Active JP5511719B2 (ja) | 2010-09-03 | 2011-03-22 | 薄型高機能偏光膜を含む光学フィルム積層体、及び、薄型高機能偏光膜を含む光学フィルム積層体の製造に用いるための延伸積層体 |
JP2011064786A Active JP4815544B1 (ja) | 2010-09-03 | 2011-03-23 | 偏光膜および偏光膜を含む光学フィルム積層体並びにその製造方法 |
JP2011068512A Active JP4804588B1 (ja) | 2010-09-03 | 2011-03-25 | 偏光膜を有する光学的表示装置 |
JP2011068513A Active JP4804589B1 (ja) | 2010-09-03 | 2011-03-25 | 偏光膜、偏光膜を含む光学フィルム積層体、及び、偏光膜を含む光学フィルム積層体の製造に用いるための延伸積層体、並びにそれらの製造方法、並びに偏光膜を有する有機el表示装置 |
JP2011119211A Active JP5718729B2 (ja) | 2010-09-03 | 2011-05-27 | 樹脂基材の再利用 |
JP2011144064A Expired - Fee Related JP5730685B2 (ja) | 2010-09-03 | 2011-06-29 | 偏光膜を有する光学的表示装置 |
JP2011143963A Active JP5899589B2 (ja) | 2010-09-03 | 2011-06-29 | 偏光膜、偏光膜を含む光学フィルム積層体、及び、偏光膜を含む光学フィルム積層体の製造に用いるための延伸積層体、並びにそれらの製造方法、並びに偏光膜を有する有機el表示装置 |
JP2012255266A Active JP5877513B2 (ja) | 2010-09-03 | 2012-11-21 | 偏光膜を有する積層体ストリップロール |
JP2013242874A Active JP5767686B2 (ja) | 2010-09-03 | 2013-11-25 | 偏光膜、偏光膜を含む光学フィルム積層体、及び、偏光膜を含む光学フィルム積層体の製造に用いるための延伸積層体 |
JP2013266594A Active JP5701968B2 (ja) | 2010-09-03 | 2013-12-25 | 光学的パネル組立体の連続的製造方法及び装置 |
JP2014002095A Active JP5740493B2 (ja) | 2010-09-03 | 2014-01-09 | 連続ウェブ状光学フィルム積層体ロール及びその製造方法 |
JP2014048635A Active JP5740502B2 (ja) | 2010-09-03 | 2014-03-12 | 偏光膜を有する光学フィルム積層体ロールの製造方法 |
JP2014123486A Withdrawn JP2014225021A (ja) | 2010-09-03 | 2014-06-16 | 偏光膜、偏光膜を含む光学フィルム積層体、及び、偏光膜を含む光学フィルム積層体の製造に用いるための延伸積層体 |
JP2015018319A Active JP5989153B2 (ja) | 2010-09-03 | 2015-02-02 | 樹脂基材の再利用 |
JP2015078940A Active JP6047838B2 (ja) | 2010-09-03 | 2015-04-08 | 偏光膜を有する光学的表示装置 |
JP2015078939A Active JP6048984B2 (ja) | 2010-09-03 | 2015-04-08 | 偏光膜を有する光学的表示装置 |
JP2015096083A Pending JP2015166880A (ja) | 2010-09-03 | 2015-05-08 | 偏光膜、偏光膜を含む光学フィルム積層体、及び、偏光膜を含む光学フィルム積層体の製造に用いるための延伸積層体、並びにそれらの製造方法、並びに偏光膜を有する有機el表示装置 |
JP2015101534A Active JP6132872B2 (ja) | 2010-09-03 | 2015-05-19 | 偏光膜、偏光膜を含む光学フィルム積層体、及び、偏光膜を含む光学フィルム積層体の製造に用いるための延伸積層体 |
JP2015253278A Active JP6090955B2 (ja) | 2010-09-03 | 2015-12-25 | 偏光膜、偏光膜を含む光学フィルム積層体、及び、偏光膜を含む光学フィルム積層体の製造に用いるための延伸積層体、並びにそれらの製造方法、並びに偏光膜を有する有機el表示装置 |
JP2016116424A Active JP6421144B2 (ja) | 2010-09-03 | 2016-06-10 | 偏光膜、偏光膜を含む光学フィルム積層体、及び、偏光膜を含む光学フィルム積層体の製造に用いるための延伸積層体、並びにそれらの製造方法、並びに偏光膜を有する有機el表示装置 |
JP2016222553A Active JP6284606B2 (ja) | 2010-09-03 | 2016-11-15 | 偏光膜を有する光学的表示装置 |
JP2016254161A Active JP6396407B2 (ja) | 2010-09-03 | 2016-12-27 | 偏光膜、偏光膜を含む光学フィルム積層体、及び、偏光膜を含む光学フィルム積層体の製造に用いるための延伸積層体、並びにそれらの製造方法、並びに偏光膜を有する有機el表示装置 |
Family Applications Before (6)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010263692A Active JP4691205B1 (ja) | 2010-09-03 | 2010-11-26 | 薄型高機能偏光膜を含む光学フィルム積層体の製造方法 |
JP2010269002A Active JP4751481B1 (ja) | 2010-09-03 | 2010-12-02 | 偏光膜、偏光膜を含む光学フィルム積層体、及び、偏光膜を含む光学フィルム積層体の製造に用いるための延伸積層体 |
JP2011061921A Active JP5511719B2 (ja) | 2010-09-03 | 2011-03-22 | 薄型高機能偏光膜を含む光学フィルム積層体、及び、薄型高機能偏光膜を含む光学フィルム積層体の製造に用いるための延伸積層体 |
JP2011064786A Active JP4815544B1 (ja) | 2010-09-03 | 2011-03-23 | 偏光膜および偏光膜を含む光学フィルム積層体並びにその製造方法 |
JP2011068512A Active JP4804588B1 (ja) | 2010-09-03 | 2011-03-25 | 偏光膜を有する光学的表示装置 |
JP2011068513A Active JP4804589B1 (ja) | 2010-09-03 | 2011-03-25 | 偏光膜、偏光膜を含む光学フィルム積層体、及び、偏光膜を含む光学フィルム積層体の製造に用いるための延伸積層体、並びにそれらの製造方法、並びに偏光膜を有する有機el表示装置 |
Family Applications After (17)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011144064A Expired - Fee Related JP5730685B2 (ja) | 2010-09-03 | 2011-06-29 | 偏光膜を有する光学的表示装置 |
JP2011143963A Active JP5899589B2 (ja) | 2010-09-03 | 2011-06-29 | 偏光膜、偏光膜を含む光学フィルム積層体、及び、偏光膜を含む光学フィルム積層体の製造に用いるための延伸積層体、並びにそれらの製造方法、並びに偏光膜を有する有機el表示装置 |
JP2012255266A Active JP5877513B2 (ja) | 2010-09-03 | 2012-11-21 | 偏光膜を有する積層体ストリップロール |
JP2013242874A Active JP5767686B2 (ja) | 2010-09-03 | 2013-11-25 | 偏光膜、偏光膜を含む光学フィルム積層体、及び、偏光膜を含む光学フィルム積層体の製造に用いるための延伸積層体 |
JP2013266594A Active JP5701968B2 (ja) | 2010-09-03 | 2013-12-25 | 光学的パネル組立体の連続的製造方法及び装置 |
JP2014002095A Active JP5740493B2 (ja) | 2010-09-03 | 2014-01-09 | 連続ウェブ状光学フィルム積層体ロール及びその製造方法 |
JP2014048635A Active JP5740502B2 (ja) | 2010-09-03 | 2014-03-12 | 偏光膜を有する光学フィルム積層体ロールの製造方法 |
JP2014123486A Withdrawn JP2014225021A (ja) | 2010-09-03 | 2014-06-16 | 偏光膜、偏光膜を含む光学フィルム積層体、及び、偏光膜を含む光学フィルム積層体の製造に用いるための延伸積層体 |
JP2015018319A Active JP5989153B2 (ja) | 2010-09-03 | 2015-02-02 | 樹脂基材の再利用 |
JP2015078940A Active JP6047838B2 (ja) | 2010-09-03 | 2015-04-08 | 偏光膜を有する光学的表示装置 |
JP2015078939A Active JP6048984B2 (ja) | 2010-09-03 | 2015-04-08 | 偏光膜を有する光学的表示装置 |
JP2015096083A Pending JP2015166880A (ja) | 2010-09-03 | 2015-05-08 | 偏光膜、偏光膜を含む光学フィルム積層体、及び、偏光膜を含む光学フィルム積層体の製造に用いるための延伸積層体、並びにそれらの製造方法、並びに偏光膜を有する有機el表示装置 |
JP2015101534A Active JP6132872B2 (ja) | 2010-09-03 | 2015-05-19 | 偏光膜、偏光膜を含む光学フィルム積層体、及び、偏光膜を含む光学フィルム積層体の製造に用いるための延伸積層体 |
JP2015253278A Active JP6090955B2 (ja) | 2010-09-03 | 2015-12-25 | 偏光膜、偏光膜を含む光学フィルム積層体、及び、偏光膜を含む光学フィルム積層体の製造に用いるための延伸積層体、並びにそれらの製造方法、並びに偏光膜を有する有機el表示装置 |
JP2016116424A Active JP6421144B2 (ja) | 2010-09-03 | 2016-06-10 | 偏光膜、偏光膜を含む光学フィルム積層体、及び、偏光膜を含む光学フィルム積層体の製造に用いるための延伸積層体、並びにそれらの製造方法、並びに偏光膜を有する有機el表示装置 |
JP2016222553A Active JP6284606B2 (ja) | 2010-09-03 | 2016-11-15 | 偏光膜を有する光学的表示装置 |
JP2016254161A Active JP6396407B2 (ja) | 2010-09-03 | 2016-12-27 | 偏光膜、偏光膜を含む光学フィルム積層体、及び、偏光膜を含む光学フィルム積層体の製造に用いるための延伸積層体、並びにそれらの製造方法、並びに偏光膜を有する有機el表示装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (8) | US8852374B2 (ja) |
EP (6) | EP2518543B1 (ja) |
JP (24) | JP4691205B1 (ja) |
KR (7) | KR101285829B1 (ja) |
CN (6) | CN102368100B (ja) |
TW (6) | TWI594024B (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013153706A1 (ja) * | 2012-04-13 | 2013-10-17 | 株式会社ニコン | カセット装置、基板搬送装置、基板処理装置及び基板処理方法 |
JP2014035393A (ja) * | 2012-08-08 | 2014-02-24 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 偏光板及びそれを用いた液晶表示パネル |
WO2014065425A1 (ja) * | 2012-10-26 | 2014-05-01 | 住友化学株式会社 | 偏光性積層フィルムの製造方法および偏光板の製造方法 |
JP2015094907A (ja) * | 2013-11-14 | 2015-05-18 | 日東電工株式会社 | 偏光膜および偏光膜の製造方法 |
JP2015094906A (ja) * | 2013-11-14 | 2015-05-18 | 日東電工株式会社 | 偏光膜および偏光膜の製造方法 |
JP2015165327A (ja) * | 2015-05-21 | 2015-09-17 | 日東電工株式会社 | 偏光膜および偏光膜の製造方法 |
US10101511B2 (en) | 2015-02-16 | 2018-10-16 | Nitto Denko Corporation | Polarizer, polarizing plate, and image display apparatus |
Families Citing this family (339)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3242131A1 (de) * | 1981-11-18 | 1983-05-26 | General Electric Co., Schenectady, N.Y. | Regelanordnung fuer ein metallwalzwerk und verfahren zur stossbelastungskompensation |
TWI289708B (en) | 2002-12-25 | 2007-11-11 | Qualcomm Mems Technologies Inc | Optical interference type color display |
US7342705B2 (en) | 2004-02-03 | 2008-03-11 | Idc, Llc | Spatial light modulator with integrated optical compensation structure |
ATE556272T1 (de) * | 2006-10-06 | 2012-05-15 | Qualcomm Mems Technologies Inc | Optische verluststruktur in einer beleuchtungsvorrichtung |
JP5361941B2 (ja) * | 2010-09-03 | 2013-12-04 | 日東電工株式会社 | 偏光膜を有する積層体ストリップロールの製造方法 |
JP5414738B2 (ja) * | 2010-09-03 | 2014-02-12 | 日東電工株式会社 | 薄型偏光膜の製造方法 |
JP5502023B2 (ja) | 2010-09-03 | 2014-05-28 | 日東電工株式会社 | 偏光膜を有する光学フィルム積層体ロールの製造方法 |
JP5490750B2 (ja) * | 2010-09-03 | 2014-05-14 | 日東電工株式会社 | 薄型偏光膜の製造方法 |
JP5667016B2 (ja) * | 2010-09-03 | 2015-02-12 | 日東電工株式会社 | 薄型偏光膜、薄型偏光膜を有する光学積層体、および薄型偏光膜の製造方法 |
JP5478553B2 (ja) * | 2010-09-03 | 2014-04-23 | 日東電工株式会社 | 連続ウェブ状光学フィルム積層体ロール及びその製造方法 |
JP4691205B1 (ja) * | 2010-09-03 | 2011-06-01 | 日東電工株式会社 | 薄型高機能偏光膜を含む光学フィルム積層体の製造方法 |
JP5782297B2 (ja) * | 2010-09-09 | 2015-09-24 | 日東電工株式会社 | 薄型偏光膜の製造方法 |
US10160173B2 (en) | 2010-09-09 | 2018-12-25 | Nitto Denko Corporation | Method of producing thin polarizing film involving in-air stretching, underwater stretching, and stretching while drying |
KR101437139B1 (ko) * | 2010-12-29 | 2014-09-02 | 제일모직주식회사 | 편광판, 광학장치 및 편광판 제조방법 |
JP5572589B2 (ja) | 2011-05-26 | 2014-08-13 | 日東電工株式会社 | 粘着剤層付偏光板及び画像表示装置 |
JP2013008019A (ja) * | 2011-05-26 | 2013-01-10 | Nitto Denko Corp | 粘着剤層付偏光フィルムおよび画像表示装置 |
JP2013033084A (ja) * | 2011-08-01 | 2013-02-14 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 偏光板の製造方法 |
JP6083924B2 (ja) * | 2011-08-05 | 2017-02-22 | 日東電工株式会社 | 光学積層体、光学積層体のセットおよびそれらを用いた液晶パネル |
JP2013037269A (ja) * | 2011-08-10 | 2013-02-21 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 偏光板の製造方法、偏光板および液晶表示装置 |
US9194545B2 (en) * | 2011-09-07 | 2015-11-24 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Light emitting device and light sheet |
TWI500980B (zh) * | 2011-09-29 | 2015-09-21 | Lg Chemical Ltd | 用於控制偏光膜顏色之裝置及其控制方法 |
JP6017773B2 (ja) * | 2011-10-31 | 2016-11-02 | 株式会社クラレ | 偏光フィルムの製造方法 |
US20130106712A1 (en) * | 2011-11-01 | 2013-05-02 | Qualcomm Mems Technologies, Inc. | Method of reducing glare from inner layers of a display and touch sensor stack |
JP5937337B2 (ja) * | 2011-11-18 | 2016-06-22 | 大和製罐株式会社 | ボトル型缶の製造方法およびボトル型缶 |
JP5616318B2 (ja) * | 2011-12-12 | 2014-10-29 | 日東電工株式会社 | 偏光膜の製造方法 |
CN106873065B (zh) | 2011-12-19 | 2019-09-10 | Lg化学株式会社 | 偏光板 |
KR101459128B1 (ko) * | 2011-12-23 | 2014-11-07 | 제일모직주식회사 | 편광자 및 그 제조방법 |
JP2013134336A (ja) * | 2011-12-26 | 2013-07-08 | Fujifilm Corp | 積層フィルム、偏光板、液晶表示装置及び光学フィルムの製造方法 |
JP5982816B2 (ja) * | 2011-12-27 | 2016-08-31 | 日本ゼオン株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス表示装置 |
JP2013156391A (ja) * | 2012-01-30 | 2013-08-15 | Konica Minolta Inc | ロール状円偏光板の製造方法、有機エレクトロルミネッセンス表示装置及び横電界型スイッチングモード型液晶表示装置 |
JP6154099B2 (ja) * | 2012-02-03 | 2017-06-28 | 住友化学株式会社 | 偏光性積層フィルムの製造方法及び偏光板の製造方法 |
JP2013200445A (ja) * | 2012-03-26 | 2013-10-03 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 円偏光板 |
JP2013182162A (ja) * | 2012-03-02 | 2013-09-12 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 偏光板の製造方法 |
JP5868733B2 (ja) * | 2012-03-06 | 2016-02-24 | 日東電工株式会社 | 光学表示パネルの連続製造方法および光学表示パネルの連続製造システム |
JP5868734B2 (ja) * | 2012-03-06 | 2016-02-24 | 日東電工株式会社 | 光学表示パネルの連続製造方法および光学表示パネルの連続製造システム |
JP5607673B2 (ja) * | 2012-03-09 | 2014-10-15 | 日東電工株式会社 | 光学的表示装置 |
JP2013216719A (ja) * | 2012-04-04 | 2013-10-24 | Nitto Denko Corp | 光学フィルム用粘着剤組成物、光学フィルム用粘着剤層、粘着剤層付光学フィルムおよび画像表示装置 |
KR101945439B1 (ko) * | 2012-04-24 | 2019-02-11 | 삼성디스플레이 주식회사 | 플렉서블 터치 스크린 패널 |
WO2013161647A1 (ja) * | 2012-04-24 | 2013-10-31 | コニカミノルタ株式会社 | 偏光板の製造方法 |
KR101919107B1 (ko) * | 2012-05-08 | 2018-11-16 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 |
JP6054054B2 (ja) * | 2012-05-11 | 2016-12-27 | 日東電工株式会社 | 偏光子の製造方法、偏光子、偏光板、光学フィルムおよび画像表示装置 |
US20150146294A1 (en) * | 2012-05-23 | 2015-05-28 | Konica Minolta, Inc. | Polarizing plate, fabrication method for polarizing plate, and image display device |
JP5685222B2 (ja) | 2012-06-06 | 2015-03-18 | 日東電工株式会社 | 変性pvaを含む偏光膜及び該偏光膜を有する光学積層体 |
KR20130142405A (ko) * | 2012-06-19 | 2013-12-30 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 표시 장치의 제조 방법 |
KR20130142715A (ko) * | 2012-06-20 | 2013-12-30 | 삼성디스플레이 주식회사 | 편광 구조물, 편광 구조물의 제조 방법 및 편광 구조물을 포함하는 표시 장치 |
CN104364683B (zh) * | 2012-06-21 | 2016-10-12 | 柯尼卡美能达株式会社 | 偏振片、偏振片的制造方法及图像显示装置 |
JPWO2013191102A1 (ja) * | 2012-06-21 | 2016-05-26 | コニカミノルタ株式会社 | 光学フィルム積層体の製造方法、薄型偏光膜、偏光板及び液晶表示装置 |
JP6335422B2 (ja) | 2012-06-29 | 2018-05-30 | 日東電工株式会社 | 円偏光板および有機elパネル |
JP2014010300A (ja) * | 2012-06-29 | 2014-01-20 | Nitto Denko Corp | 偏光板および有機elパネル |
JP6434309B2 (ja) * | 2012-08-06 | 2018-12-05 | 株式会社クラレ | 積層体、偏光フィルムおよび偏光フィルムの製造方法 |
JP5946362B2 (ja) * | 2012-08-10 | 2016-07-06 | 日東電工株式会社 | 光学表示パネルの製造方法および光学表示パネルの製造システム |
CN102798921A (zh) | 2012-08-21 | 2012-11-28 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 复合相位延迟片及其应用的有机发光显示装置 |
WO2014030409A1 (ja) * | 2012-08-24 | 2014-02-27 | 三菱樹脂株式会社 | 光学積層体及び光学積層体の製造方法 |
JP5972106B2 (ja) | 2012-08-28 | 2016-08-17 | 日東電工株式会社 | 偏光板の製造方法 |
JP6265590B2 (ja) * | 2012-08-31 | 2018-01-24 | 日東電工株式会社 | 偏光フィルムの製造方法 |
JP6297772B2 (ja) | 2012-09-03 | 2018-03-20 | 日東電工株式会社 | 積層体 |
JP6164810B2 (ja) | 2012-09-03 | 2017-07-19 | 日東電工株式会社 | 樹脂フィルム |
CN103676322B (zh) * | 2012-09-17 | 2016-07-06 | 北京京东方光电科技有限公司 | 一种液晶显示装置及其相位补偿方法 |
JP5889158B2 (ja) * | 2012-10-04 | 2016-03-22 | 日東電工株式会社 | 延伸積層体の製造方法 |
JPWO2014065294A1 (ja) * | 2012-10-26 | 2016-09-08 | 日本ゼオン株式会社 | 積層体及びその製造方法、位相差フィルム、偏光板並びにips液晶パネル |
WO2014084045A1 (ja) * | 2012-11-28 | 2014-06-05 | コニカミノルタ株式会社 | 偏光機能付きガラスおよびそれを備えた液晶表示装置 |
JP5602823B2 (ja) * | 2012-12-07 | 2014-10-08 | 住友化学株式会社 | 偏光性積層フィルムおよび偏光板の製造方法、偏光性積層フィルム |
JP5615987B2 (ja) | 2013-02-07 | 2014-10-29 | 日東電工株式会社 | 偏光膜を有する光学積層体 |
JP2014170221A (ja) | 2013-02-07 | 2014-09-18 | Nitto Denko Corp | 円偏光板および屈曲可能な表示装置 |
JP2019091091A (ja) * | 2013-02-07 | 2019-06-13 | 日東電工株式会社 | 円偏光板および屈曲可能な表示装置 |
JP5613276B2 (ja) * | 2013-03-01 | 2014-10-22 | 日東電工株式会社 | 積層体 |
JP6101784B2 (ja) * | 2013-03-06 | 2017-03-22 | Jxエネルギー株式会社 | 凹凸構造を有する部材の製造方法及びそれにより製造された凹凸構造を有する部材 |
JP6232921B2 (ja) | 2013-03-18 | 2017-11-22 | 住友化学株式会社 | 偏光性積層フィルム及び偏光板の製造方法 |
JP5744095B2 (ja) * | 2013-03-29 | 2015-07-01 | 住友化学株式会社 | 偏光性積層フィルムの製造方法 |
JP5688427B2 (ja) * | 2013-03-29 | 2015-03-25 | 住友化学株式会社 | 偏光性積層フィルムの製造方法及び偏光板の製造方法 |
JP6380382B2 (ja) * | 2013-04-10 | 2018-08-29 | 日本ゼオン株式会社 | 静電容量式タッチパネル付き表示装置 |
JP6432506B2 (ja) * | 2013-04-10 | 2018-12-05 | 日本ゼオン株式会社 | 静電容量式タッチパネル付き表示装置 |
KR20140124078A (ko) * | 2013-04-15 | 2014-10-24 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시장치용 윈도우 및 이를 포함하는 표시 장치 |
KR101372932B1 (ko) * | 2013-04-30 | 2014-03-12 | 한국생산기술연구원 | 펄스 uv를 이용한 광배향 장치 |
US9857633B2 (en) | 2013-05-16 | 2018-01-02 | Zeon Corporation | Display device with a capacitive touch panel |
US9177513B2 (en) | 2013-05-22 | 2015-11-03 | Vizio, Inc | Electroluminescent display where each pixel can emit light of any EIA color index |
JP2014228848A (ja) * | 2013-05-27 | 2014-12-08 | 日東電工株式会社 | 光学フィルムロールの製造システムおよび光学フィルムロールの製造方法 |
TWI522660B (zh) * | 2013-05-30 | 2016-02-21 | 明基材料股份有限公司 | 用於調光裝置之偏光板 |
TWI536054B (zh) * | 2013-05-30 | 2016-06-01 | 明基材料股份有限公司 | 調光裝置 |
KR101575489B1 (ko) | 2013-06-18 | 2015-12-07 | 주식회사 엘지화학 | 연신 적층체, 박형 편광자의 제조 방법, 이를 이용하여 제조되는 박형 편광자 및 이를 포함하는 편광판 |
KR101460478B1 (ko) * | 2013-06-18 | 2014-11-10 | 주식회사 엘지화학 | 연신 적층체, 박형 편광자의 제조 방법, 이를 이용하여 제조되는 박형 편광자 및 이를 포함하는 편광판 |
WO2014204147A1 (ko) * | 2013-06-18 | 2014-12-24 | 주식회사 엘지화학 | 연신 적층체, 박형 편광자의 제조 방법, 이를 이용하여 제조되는 박형 편광자 및 이를 포함하는 편광판 |
WO2014204143A1 (ko) * | 2013-06-18 | 2014-12-24 | 주식회사 엘지화학 | 박형 편광자의 제조 방법, 이를 이용하여 제조된 박형 편광자 및 편광판 |
KR101460479B1 (ko) * | 2013-06-18 | 2014-11-10 | 주식회사 엘지화학 | 연신 적층체, 박형 편광자의 제조 방법, 이를 이용하여 제조되는 박형 편광자 및 이를 포함하는 편광판 |
KR101460477B1 (ko) * | 2013-06-18 | 2014-11-10 | 주식회사 엘지화학 | 연신 적층체, 박형 편광자의 제조 방법, 이를 이용하여 제조되는 박형 편광자 및 이를 포함하는 편광판 |
KR101719869B1 (ko) * | 2013-06-19 | 2017-03-24 | 주식회사 엘지화학 | 기재 필름 |
KR101700081B1 (ko) * | 2013-06-19 | 2017-01-26 | 주식회사 엘지화학 | 기재 필름 |
TWI558539B (zh) | 2013-06-19 | 2016-11-21 | Lg化學股份有限公司 | 層壓板 |
WO2014204248A2 (ko) | 2013-06-19 | 2014-12-24 | 주식회사 엘지화학 | 기재 필름 |
KR102230320B1 (ko) | 2013-06-28 | 2021-03-19 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 점착제층이 형성된 편광 필름, 적층체, 및 화상 표시 장치 |
JP6472172B2 (ja) | 2013-06-28 | 2019-02-20 | 日東電工株式会社 | 光学フィルム用粘着剤組成物、光学フィルム用粘着剤層、粘着剤層付き光学フィルム、液晶表示装置、及び、積層体 |
US10247868B2 (en) | 2013-07-02 | 2019-04-02 | Korea Institute Of Industrial Technology | Optical alignment method and patterned retarder manufacturing method using polarized pulse UV |
JP5616494B1 (ja) * | 2013-07-04 | 2014-10-29 | 日東電工株式会社 | 積層体基板の形成方法および装置 |
JP6150428B2 (ja) * | 2013-08-12 | 2017-06-21 | 日東電工株式会社 | 偏光膜、偏光膜を含む光学機能フィルム積層体、及び、偏光膜を含む光学フィルム積層体の製造方法、並びに偏光膜を有する有機el表示装置 |
JP5863053B2 (ja) | 2013-09-06 | 2016-02-16 | 日東電工株式会社 | 偏光膜および偏光膜の製造方法ならびに該偏光膜を用いた画像表示装置 |
JP6138002B2 (ja) | 2013-09-09 | 2017-05-31 | 日東電工株式会社 | 透明導電膜用粘着剤層付偏光フィルム、積層体、及び、画像表示装置 |
JP5495458B1 (ja) * | 2013-09-11 | 2014-05-21 | 日東電工株式会社 | 光学フィルム積層体の製造方法 |
JP2015079235A (ja) | 2013-09-12 | 2015-04-23 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
WO2015037553A1 (ja) | 2013-09-13 | 2015-03-19 | 株式会社クラレ | 偏光フィルム |
JP6192465B2 (ja) | 2013-09-27 | 2017-09-06 | ホシデン株式会社 | タッチパネル及び表示装置 |
JP6651851B2 (ja) * | 2013-10-28 | 2020-02-19 | 日本ゼオン株式会社 | 複層フィルムの製造方法 |
TWI548506B (zh) | 2013-10-31 | 2016-09-11 | Lg化學股份有限公司 | 層合體、薄偏光件的製備方法、薄偏光件及包含其之偏光板 |
CN103529585B (zh) * | 2013-10-31 | 2016-06-01 | 惠州市三协精密有限公司 | 一种全自动背光板组立设备 |
JP6159290B2 (ja) | 2013-10-31 | 2017-07-05 | 日東電工株式会社 | 液晶パネル及び該液晶パネルに用いられる偏光子積層体 |
KR101692351B1 (ko) * | 2013-11-27 | 2017-01-03 | 엘지디스플레이 주식회사 | 유기발광 표시장치 및 그 제조방법 |
TWI539332B (zh) * | 2013-11-28 | 2016-06-21 | 欣興電子股份有限公司 | 光學觸控用反射結構 |
JP6049600B2 (ja) | 2013-11-29 | 2016-12-21 | 住友化学株式会社 | 偏光子及びそれを含む偏光板 |
JP5996516B2 (ja) * | 2013-11-29 | 2016-09-21 | 住友化学株式会社 | 偏光子及びそれを含む偏光板 |
JP5932760B2 (ja) | 2013-11-29 | 2016-06-08 | 住友化学株式会社 | 偏光子及びそれを含む偏光板 |
CN103682157A (zh) * | 2013-12-10 | 2014-03-26 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种有机电致发光显示器件、其制作方法及显示装置 |
KR101659134B1 (ko) * | 2013-12-20 | 2016-09-22 | 제일모직주식회사 | 편광판, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 디스플레이 장치 |
TWI586533B (zh) * | 2013-12-25 | 2017-06-11 | 日東電工股份有限公司 | 偏光板及偏光板之製造方法 |
JP6404707B2 (ja) | 2014-01-06 | 2018-10-10 | 日東電工株式会社 | アクリル系粘着剤組成物、アクリル系粘着剤層、粘着剤層付き基材フィルム、積層体、及び画像表示装置 |
JP6472381B2 (ja) | 2014-01-08 | 2019-02-20 | 株式会社クラレ | 光学フィルム製造用原反フィルム |
JP5736065B2 (ja) * | 2014-01-27 | 2015-06-17 | 日東電工株式会社 | 粘着剤層付偏光板及び画像表示装置 |
KR20150092777A (ko) * | 2014-02-05 | 2015-08-17 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 표시 장치의 제조 방법 |
JP6803131B2 (ja) | 2014-02-18 | 2020-12-23 | 日東電工株式会社 | 積層体および画像表示装置 |
CN103817093B (zh) * | 2014-02-27 | 2016-08-17 | 苏州奥特福环境科技有限公司 | 一种去除高分子薄膜表面粉尘的设备 |
WO2015133304A1 (ja) * | 2014-03-04 | 2015-09-11 | 株式会社クラレ | 偏光フィルム |
CN106104310B (zh) * | 2014-03-06 | 2018-07-20 | 柯尼卡美能达株式会社 | 层叠膜及其制造方法 |
JP6302293B2 (ja) * | 2014-03-06 | 2018-03-28 | 住友化学株式会社 | 偏光板の製造方法 |
TWI548899B (zh) | 2014-03-14 | 2016-09-11 | Nitto Denko Corp | A method for producing an optical film laminate comprising a polarizing film, and a method of manufacturing the same, wherein the polarizing film |
TWI547372B (zh) | 2014-03-14 | 2016-09-01 | Nitto Denko Corp | A method for producing an optical film laminate comprising a polarizing film, and a method of manufacturing the same, wherein the polarizing film |
TWI588018B (zh) * | 2014-03-14 | 2017-06-21 | Nitto Denko Corp | Laminate, Stretch Laminate, Method for Producing Stretch Laminate, Method for Producing Such an Optical Film Laminate Comprising the Same, and Polarizing Film |
JP5968943B2 (ja) * | 2014-03-31 | 2016-08-10 | 日東電工株式会社 | 延伸積層体の製造方法および延伸積層体、ならびに偏光膜の製造方法および偏光膜 |
JP2015200698A (ja) * | 2014-04-04 | 2015-11-12 | 日東電工株式会社 | 透明樹脂層、粘着剤層付偏光フィルムおよび画像表示装置 |
JP6183908B2 (ja) * | 2014-04-16 | 2017-08-23 | 日東電工株式会社 | 延伸積層体およびその製造方法 |
US9459490B2 (en) * | 2014-04-16 | 2016-10-04 | Fujifilm Corporation | Polarizing plate, image display apparatus, and liquid crystal display apparatus |
JP6215864B2 (ja) | 2014-04-25 | 2017-10-18 | 日東電工株式会社 | 偏光子、偏光板および画像表示装置 |
JP6214594B2 (ja) | 2014-04-25 | 2017-10-18 | 日東電工株式会社 | 偏光子、偏光板および画像表示装置 |
CN105404435A (zh) * | 2014-06-12 | 2016-03-16 | 宸鸿科技(厦门)有限公司 | 纳米银线导电层叠结构及电容式触控面板 |
CN105446506B (zh) * | 2014-06-19 | 2018-10-26 | 宸鸿科技(厦门)有限公司 | 触控显示装置 |
JP6713189B2 (ja) * | 2014-06-27 | 2020-06-24 | 日東電工株式会社 | 長尺状の偏光フィルム積層体 |
JP6215261B2 (ja) | 2014-06-27 | 2017-10-18 | 日東電工株式会社 | 長尺状の偏光子、長尺状の偏光板および画像表示装置 |
WO2016002504A1 (ja) * | 2014-07-04 | 2016-01-07 | 住友化学株式会社 | 両面保護フィルム付偏光板の製造方法 |
JP6250490B2 (ja) | 2014-07-17 | 2017-12-20 | 富士フイルム株式会社 | 導電性フィルム、タッチパネル付き表示装置 |
US20160033699A1 (en) | 2014-08-04 | 2016-02-04 | Nitto Denko Corporation | Polarizing plate |
JP6159693B2 (ja) * | 2014-08-06 | 2017-07-05 | 日東電工株式会社 | 積層体の製造方法 |
JP6826886B2 (ja) * | 2014-09-09 | 2021-02-10 | 住友化学株式会社 | 偏光板、及び、液晶パネルの製造方法 |
JP6555864B2 (ja) * | 2014-09-12 | 2019-08-07 | 日東電工株式会社 | 非偏光部を有する偏光子の製造方法 |
JP6543447B2 (ja) | 2014-09-18 | 2019-07-10 | 住友化学株式会社 | 偏光性積層フィルムの製造方法およびプロテクトフィルム付延伸フィルム |
JP5871408B1 (ja) * | 2014-09-19 | 2016-03-01 | 日東電工株式会社 | 偏光板および光学積層体 |
JP6664912B2 (ja) | 2014-09-19 | 2020-03-13 | 日東電工株式会社 | 偏光板 |
JP5871407B1 (ja) * | 2014-09-19 | 2016-03-01 | 日東電工株式会社 | 偏光板 |
JP6077618B2 (ja) * | 2014-09-30 | 2017-02-08 | 日東電工株式会社 | 片保護偏光フィルム、粘着剤層付偏光フィルム、画像表示装置およびその連続製造方法 |
US10088705B2 (en) | 2014-09-30 | 2018-10-02 | Nitto Denko Corporation | Method for producing polarizing film |
US10247979B2 (en) | 2014-09-30 | 2019-04-02 | Nitto Denko Corporation | Polarizing film, pressure-sensitive-adhesive-layer-attached polarizing film, and image display device |
JP6075424B2 (ja) * | 2014-09-30 | 2017-02-08 | 住友化学株式会社 | 偏光板、液晶表示装置及び有機エレクトロルミネッセンス表示装置 |
JP6077620B2 (ja) | 2014-09-30 | 2017-02-08 | 日東電工株式会社 | 片保護偏光フィルム、粘着剤層付偏光フィルム、画像表示装置およびその連続製造方法 |
KR102567394B1 (ko) * | 2014-09-30 | 2023-08-17 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 편보호 편광 필름, 점착제층 부착 편광 필름, 화상 표시 장치 및 그 연속 제조 방법 |
JP6077619B2 (ja) | 2014-09-30 | 2017-02-08 | 日東電工株式会社 | 片保護偏光フィルム、粘着剤層付偏光フィルム、画像表示装置およびその連続製造方法 |
CN107250850A (zh) | 2014-10-02 | 2017-10-13 | 日东电工株式会社 | 光学膜层叠体、使用光学膜层叠体的光学显示装置、和透明保护膜 |
JP5815909B1 (ja) | 2014-10-10 | 2015-11-17 | 住友化学株式会社 | セパレータ原反の製造方法、セパレータの製造方法、セパレータ原反、及びセパレータ原反製造装置 |
JP6738139B2 (ja) * | 2014-11-20 | 2020-08-12 | 日東電工株式会社 | 有機el表示装置用円偏光板および有機el表示装置 |
WO2016104741A1 (ja) * | 2014-12-26 | 2016-06-30 | 富士フイルム株式会社 | 偏光子、偏光板および画像表示装置 |
JP2016126130A (ja) * | 2014-12-26 | 2016-07-11 | 日東電工株式会社 | 有機el表示装置用積層体及び有機el表示装置 |
KR101882553B1 (ko) * | 2014-12-31 | 2018-07-26 | 삼성에스디아이 주식회사 | 광학 필름, 이를 포함하는 액정 표시 장치 및 이의 제조방법 |
CN104656178B (zh) * | 2015-01-15 | 2017-02-01 | 张宝庆 | 一种用于液晶显示器成像的偏光成像片及其染色制作方法 |
JP5913648B1 (ja) | 2015-01-23 | 2016-04-27 | 日東電工株式会社 | 位相差層付偏光板および画像表示装置 |
JP6125061B2 (ja) * | 2015-02-13 | 2017-05-10 | 日東電工株式会社 | 偏光フィルム、粘着剤層付偏光フィルム並びに画像表示装置およびその連続製造方法 |
TW201634283A (zh) * | 2015-03-31 | 2016-10-01 | 住友化學股份有限公司 | 積層膜、積層膜的製造方法、偏光性積層膜的製造方法、偏光板的製造方法 |
JP6401650B2 (ja) * | 2015-03-31 | 2018-10-10 | 住友化学株式会社 | Oled表示装置及びその製造方法 |
KR20160124372A (ko) * | 2015-04-17 | 2016-10-27 | 삼성디스플레이 주식회사 | 터치 패널 |
JP6456235B2 (ja) * | 2015-05-11 | 2019-01-23 | 株式会社クラレ | 偏光フィルムの検査方法 |
JP6560133B2 (ja) | 2015-05-29 | 2019-08-14 | 日東電工株式会社 | 積層体のロール、光学ユニット、有機el表示装置、透明導電性フィルム及び光学ユニットの製造方法 |
JP6740570B2 (ja) * | 2015-05-29 | 2020-08-19 | 住友化学株式会社 | 積層フィルム及び積層フィルムの製造方法 |
JP2017003954A (ja) * | 2015-06-12 | 2017-01-05 | 住友化学株式会社 | 偏光フィルム及びそれを含む偏光板 |
JP2017003906A (ja) * | 2015-06-15 | 2017-01-05 | 日東電工株式会社 | 両面粘着剤層付偏光フィルムおよび画像表示装置 |
JP7163000B2 (ja) | 2015-06-25 | 2022-10-31 | 日東電工株式会社 | 非偏光部を有する偏光子 |
JP6744011B2 (ja) * | 2015-07-03 | 2020-08-19 | 日東電工株式会社 | 画像表示装置 |
JP6614833B2 (ja) * | 2015-07-15 | 2019-12-04 | 日東電工株式会社 | 光学積層体の製造方法 |
JP6615520B2 (ja) * | 2015-07-15 | 2019-12-04 | 日東電工株式会社 | 光学積層体 |
JP6140774B2 (ja) | 2015-07-22 | 2017-05-31 | 日東電工株式会社 | 透明な粘着剤層を有する偏光フィルム積層体及び表示パネル |
JP6067158B1 (ja) * | 2015-07-27 | 2017-01-25 | 住友化学株式会社 | 偏光フィルムの製造方法 |
JP6675776B2 (ja) * | 2015-08-27 | 2020-04-01 | 日東電工株式会社 | 片保護偏光フィルム、粘着剤層付偏光フィルムおよび画像表示装置 |
JP2017049536A (ja) * | 2015-09-04 | 2017-03-09 | 日東電工株式会社 | 偏光板、反射防止積層体及び画像表示システム |
JP2017058445A (ja) * | 2015-09-15 | 2017-03-23 | 住友化学株式会社 | 偏光板及び液晶パネル |
JP2017058444A (ja) * | 2015-09-15 | 2017-03-23 | 住友化学株式会社 | 偏光板及び液晶パネル |
JP6852967B2 (ja) * | 2015-09-16 | 2021-03-31 | 日東電工株式会社 | 粘着剤層付偏光フィルム、光学部材、及び画像表示装置 |
JP6422415B2 (ja) | 2015-09-28 | 2018-11-14 | 日東電工株式会社 | 偏光子、偏光板および画像表示装置 |
JP6412476B2 (ja) * | 2015-09-28 | 2018-10-24 | 日東電工株式会社 | 偏光子、偏光板および画像表示装置 |
JP6351559B2 (ja) * | 2015-09-28 | 2018-07-04 | 日東電工株式会社 | 偏光子、偏光板および画像表示装置 |
JP6154054B2 (ja) * | 2015-09-30 | 2017-06-28 | 日東電工株式会社 | 粘着剤層付偏光フィルム、その製造方法、および画像表示装置 |
WO2017057357A1 (ja) * | 2015-09-30 | 2017-04-06 | 日東電工株式会社 | 粘着剤層付偏光フィルム、その製造方法、および画像表示装置 |
FI129889B (en) * | 2015-10-09 | 2022-10-31 | Inkron Ltd | Dielectric siloxane particle films and devices containing them |
JP6619619B2 (ja) * | 2015-11-04 | 2019-12-11 | 日東電工株式会社 | 偏光子、偏光板および偏光子の製造方法 |
CN105389049A (zh) * | 2015-11-11 | 2016-03-09 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种触控oled显示装置及其制作方法 |
JP6877945B2 (ja) * | 2015-11-30 | 2021-05-26 | 日東電工株式会社 | 位相差層付偏光板および画像表示装置 |
JP6076449B1 (ja) * | 2015-12-04 | 2017-02-08 | 住友化学株式会社 | 偏光フィルムの製造方法 |
JPWO2017122732A1 (ja) | 2016-01-15 | 2018-07-19 | 日東電工株式会社 | 粘着剤層付片保護偏光フィルム、画像表示装置およびその連続製造方法 |
WO2017125834A1 (en) * | 2016-01-18 | 2017-07-27 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Input/output device and data processor |
JP6798109B2 (ja) * | 2016-01-21 | 2020-12-09 | 横浜ゴム株式会社 | 部材の表面処理方法、及び、積層部材の製造方法 |
CN108603968B (zh) * | 2016-02-03 | 2020-11-06 | 株式会社Lg化学 | 偏光板 |
EP3413104A4 (en) * | 2016-02-03 | 2019-01-16 | LG Chem, Ltd. | POLARIZATION PLATE |
JP6600618B2 (ja) * | 2016-02-05 | 2019-10-30 | 富士フイルム株式会社 | 積層体および液晶表示装置 |
KR101871568B1 (ko) * | 2016-02-05 | 2018-06-27 | 삼성에스디아이 주식회사 | 편광 소자 및 그 제조방법 |
WO2017138551A1 (ja) * | 2016-02-09 | 2017-08-17 | 株式会社クラレ | 偏光フィルム及びその製造方法 |
KR102104084B1 (ko) * | 2016-02-26 | 2020-04-23 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 편광자, 편보호 편광 필름, 점착제층 부착 편광 필름 및 화상 표시 장치 및 그 연속 제조 방법 |
CN108701431A (zh) * | 2016-02-29 | 2018-10-23 | 日本瑞翁株式会社 | 图像显示装置 |
JP2017161719A (ja) * | 2016-03-09 | 2017-09-14 | 日東電工株式会社 | 光学補償層付偏光板およびそれを用いた有機elパネル |
JP6737609B2 (ja) | 2016-03-22 | 2020-08-12 | 日東電工株式会社 | 粘着剤層付の片保護偏光フィルムの製造方法 |
JP6771913B2 (ja) | 2016-03-22 | 2020-10-21 | 日東電工株式会社 | 表面保護フィルム付偏光フィルム、及び偏光フィルムの製造方法 |
JP6795318B2 (ja) * | 2016-03-28 | 2020-12-02 | 日東電工株式会社 | 片保護偏光フィルム、粘着剤層付偏光フィルム、画像表示装置およびその連続製造方法 |
JP6710560B2 (ja) | 2016-03-28 | 2020-06-17 | 日東電工株式会社 | 偏光フィルム、粘着剤層付偏光フィルム、偏光フィルムの製造方法、及び画像表示装置 |
JP6486859B2 (ja) | 2016-03-29 | 2019-03-20 | 日東電工株式会社 | 偏光フィルムおよび画像表示装置 |
CN108885296A (zh) * | 2016-03-29 | 2018-11-23 | 日东电工株式会社 | 挠性偏振膜、其制造方法及图像显示装置 |
KR102219925B1 (ko) * | 2016-03-29 | 2021-02-25 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 플렉서블 편광막, 그 제조 방법 및 화상 표시 장치 |
JP6905312B2 (ja) | 2016-03-30 | 2021-07-21 | 日東電工株式会社 | 光学フィルム、剥離方法及び光学表示パネルの製造方法 |
KR101674353B1 (ko) * | 2016-05-30 | 2016-11-08 | 주식회사 엘지화학 | 디스플레이 유닛의 연속 제조방법 및 장치 |
JP6495374B2 (ja) * | 2016-05-30 | 2019-04-03 | 住友化学株式会社 | 画像表示装置用の偏光板、画像表示装置及び画像表示装置用の偏光板の製造方法 |
KR102118016B1 (ko) | 2016-06-24 | 2020-06-02 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 장척 광학 필름 적층체, 장척 광학 필름 적층체의 롤 및 ips 액정 표시 장치 |
KR102646213B1 (ko) * | 2016-06-30 | 2024-03-08 | 엘지디스플레이 주식회사 | 휘도 향상을 위한 광학부재 및 이를 구비한 유기전계발광 표시장치 |
JP6732580B2 (ja) * | 2016-07-22 | 2020-07-29 | 日東電工株式会社 | 光学表示パネルの製造方法と光学表示パネルの製造システム |
US11231536B2 (en) | 2016-08-16 | 2022-01-25 | 3M Innovative Properties Company | Polarizer |
KR102008178B1 (ko) * | 2016-08-29 | 2019-08-07 | 삼성에스디아이 주식회사 | 광학패널 제조장치 및 제조방법 |
JP2017049604A (ja) * | 2016-11-15 | 2017-03-09 | 住友化学株式会社 | 円偏光板 |
JP2018091980A (ja) * | 2016-12-02 | 2018-06-14 | 住友化学株式会社 | 偏光フィルム及び偏光性積層フィルムの製造方法 |
WO2018110503A1 (ja) * | 2016-12-12 | 2018-06-21 | 日東電工株式会社 | 円偏光板 |
JP2017102476A (ja) * | 2017-02-13 | 2017-06-08 | 日東電工株式会社 | 偏光膜、偏光膜を含む光学機能フィルム積層体、及び、偏光膜を含む光学フィルム積層体の製造方法、並びに偏光膜を有する有機el表示装置 |
WO2018151295A1 (ja) | 2017-02-17 | 2018-08-23 | 富士フイルム株式会社 | 液晶表示装置 |
KR102460885B1 (ko) | 2017-03-29 | 2022-11-01 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 점착제층, 점착제층을 구비한 편보호 편광 필름, 화상 표시 장치 및 그 연속 제조 방법 |
JP6730348B2 (ja) | 2017-03-29 | 2020-07-29 | 日東電工株式会社 | 粘着剤層付片保護偏光フィルム、画像表示装置およびその連続製造方法 |
JP6688822B2 (ja) | 2017-03-29 | 2020-04-28 | 日東電工株式会社 | 粘着剤層付片保護偏光フィルム、画像表示装置およびその連続製造方法 |
WO2018180729A1 (ja) * | 2017-03-30 | 2018-10-04 | 日本ゼオン株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス表示装置用の複層フィルム、並びに、これを含む偏光板、反射防止フィルム及び有機エレクトロルミネッセンス表示装置 |
US11427688B2 (en) * | 2017-04-17 | 2022-08-30 | Eastman Chemical Company | Copolyesters plasticized with polymeric plasticizer |
JP6935229B2 (ja) * | 2017-05-16 | 2021-09-15 | 日東電工株式会社 | 円偏光フィルム、粘着剤層付円偏光フィルムおよび画像表示装置 |
KR102446877B1 (ko) * | 2017-05-18 | 2022-09-23 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이를 포함하는 전자 장치 |
JP7154002B2 (ja) | 2017-05-25 | 2022-10-17 | 日東電工株式会社 | 偏光フィルム、粘着剤層付き偏光フィルム、及び画像表示装置 |
JP6920108B2 (ja) | 2017-05-31 | 2021-08-18 | 日東電工株式会社 | 光学フィルム、剥離方法及び光学表示パネルの製造方法 |
JP7093349B2 (ja) | 2017-06-21 | 2022-06-29 | 株式会社クラレ | 原反フィルム、延伸光学フィルムの製造方法、及び延伸光学フィルム |
EP3660555A4 (en) | 2017-07-25 | 2021-05-12 | Zeon Corporation | LAMINATE |
KR102511353B1 (ko) | 2017-07-25 | 2023-03-16 | 니폰 제온 가부시키가이샤 | 적층체 |
WO2019022028A1 (ja) | 2017-07-25 | 2019-01-31 | 日本ゼオン株式会社 | 積層体 |
WO2019022024A1 (ja) | 2017-07-25 | 2019-01-31 | 日本ゼオン株式会社 | 偏光板の製造方法及び表示装置の製造方法 |
JP7188386B2 (ja) | 2017-07-25 | 2022-12-13 | 日本ゼオン株式会社 | 偏光板及び表示装置の製造方法 |
JP2019194655A (ja) * | 2017-09-13 | 2019-11-07 | 日東電工株式会社 | 偏光板、偏光板ロール、および偏光膜の製造方法 |
TWI743373B (zh) * | 2017-09-13 | 2021-10-21 | 日商日東電工股份有限公司 | 偏光膜、偏光板、及偏光膜之製造方法 |
JP2019194659A (ja) * | 2017-09-13 | 2019-11-07 | 日東電工株式会社 | 偏光板および偏光板ロール |
JP7096700B2 (ja) * | 2017-09-13 | 2022-07-06 | 日東電工株式会社 | 偏光膜、偏光板、偏光板ロール、および偏光膜の製造方法 |
TWI762667B (zh) * | 2017-09-13 | 2022-05-01 | 日商日東電工股份有限公司 | 偏光膜、偏光板、偏光板捲材及偏光膜之製造方法 |
TWI823856B (zh) * | 2017-09-13 | 2023-12-01 | 日商日東電工股份有限公司 | 偏光膜、偏光板、偏光板捲材及偏光膜之製造方法 |
CN111095051B (zh) * | 2017-09-13 | 2022-04-05 | 日东电工株式会社 | 偏振片、偏振片卷、及偏振膜的制造方法 |
WO2019054273A1 (ja) * | 2017-09-13 | 2019-03-21 | 日東電工株式会社 | 偏光板、偏光板ロール、および偏光膜の製造方法 |
TWI801395B (zh) * | 2017-09-13 | 2023-05-11 | 日商日東電工股份有限公司 | 偏光膜、偏光板、偏光板捲材及偏光膜之製造方法 |
JP6513270B1 (ja) * | 2017-09-13 | 2019-05-15 | 日東電工株式会社 | 偏光膜、偏光板、偏光板ロール、および偏光膜の製造方法 |
TWI775885B (zh) * | 2017-09-13 | 2022-09-01 | 日商日東電工股份有限公司 | 偏光板及偏光板捲材 |
JP6513271B1 (ja) * | 2017-09-13 | 2019-05-15 | 日東電工株式会社 | 偏光膜、偏光板、偏光板ロール、および偏光膜の製造方法 |
JP6513269B1 (ja) * | 2017-09-13 | 2019-05-15 | 日東電工株式会社 | 偏光膜、偏光板、偏光板ロール、および偏光膜の製造方法 |
JP2019053169A (ja) * | 2017-09-14 | 2019-04-04 | 日東電工株式会社 | 偏光子、偏光子の製造方法および該偏光子を含む光学積層体 |
JP6518303B2 (ja) * | 2017-09-27 | 2019-05-22 | 日東電工株式会社 | 偏光フィルムの製造方法 |
KR102642763B1 (ko) | 2017-12-22 | 2024-03-05 | 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 | 광학 적층체, 표시 패널 및 표시 장치 |
CN108181738B (zh) * | 2017-12-26 | 2020-09-18 | 武汉华星光电技术有限公司 | 一种偏光板贴附装置及偏光板预对位装置 |
JP7192797B2 (ja) | 2017-12-28 | 2022-12-20 | 日本ゼオン株式会社 | 偏光板用積層体、偏光板、積層体フィルムロール、偏光板用積層体の製造方法及び偏光板の製造方法 |
KR102455265B1 (ko) | 2018-02-28 | 2022-10-18 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 동력 주행 차량용의 보강형 편광성 광학 필름 적층체, 및, 상기 보강형 편광성 광학 필름 적층체가 사용되는 광학 표시 패널 |
CN111902750B (zh) * | 2018-03-29 | 2023-04-28 | 日东电工株式会社 | 起偏镜的制造方法 |
JP6899417B2 (ja) * | 2018-04-11 | 2021-07-07 | 日東電工株式会社 | 透明樹脂層、粘着剤層付偏光フィルムおよび画像表示装置 |
CN108715044B (zh) * | 2018-05-11 | 2020-12-15 | 佛山纬达光电材料股份有限公司 | 一种高对比度的防漏光偏光片的拉伸工艺 |
CN110554452B (zh) * | 2018-05-31 | 2023-04-18 | 住友化学株式会社 | 防反射用偏光板、光学层叠体及光学层叠体的制造方法 |
JP7063841B2 (ja) * | 2018-05-31 | 2022-05-09 | 住友化学株式会社 | 反射防止用偏光板、光学積層体及び光学積層体の製造方法 |
CN112262329A (zh) * | 2018-06-07 | 2021-01-22 | 日东电工株式会社 | 偏振膜及带相位差层的偏振片 |
JP7142497B2 (ja) | 2018-06-26 | 2022-09-27 | 日東電工株式会社 | 粘着剤層付片保護偏光フィルム、画像表示装置およびその連続製造方法 |
JP7041017B2 (ja) * | 2018-07-25 | 2022-03-23 | 日東電工株式会社 | 偏光膜および偏光膜の製造方法 |
KR102476698B1 (ko) * | 2018-10-15 | 2022-12-14 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 위상차층 부착 편광판 및 이를 이용한 화상 표시 장치 |
WO2020080185A1 (ja) * | 2018-10-15 | 2020-04-23 | 日東電工株式会社 | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 |
WO2020080182A1 (ja) * | 2018-10-15 | 2020-04-23 | 日東電工株式会社 | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 |
CN111045138A (zh) * | 2018-10-15 | 2020-04-21 | 日东电工株式会社 | 带相位差层的偏振片及使用了该带相位差层的偏振片的图像显示装置 |
JP7321005B2 (ja) * | 2018-10-15 | 2023-08-04 | 日東電工株式会社 | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 |
WO2020080184A1 (ja) * | 2018-10-15 | 2020-04-23 | 日東電工株式会社 | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 |
WO2020080186A1 (ja) * | 2018-10-15 | 2020-04-23 | 日東電工株式会社 | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 |
JP7348799B2 (ja) * | 2018-10-15 | 2023-09-21 | 日東電工株式会社 | 位相差層付偏光板の製造方法 |
CN111045136A (zh) * | 2018-10-15 | 2020-04-21 | 日东电工株式会社 | 带相位差层的偏振片及使用了该带相位差层的偏振片的图像显示装置 |
CN111045132B (zh) * | 2018-10-15 | 2023-04-28 | 日东电工株式会社 | 带相位差层的偏振片及使用了该带相位差层的偏振片的图像显示装置 |
JP7355584B2 (ja) * | 2018-10-15 | 2023-10-03 | 日東電工株式会社 | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 |
JP7355585B2 (ja) * | 2018-10-15 | 2023-10-03 | 日東電工株式会社 | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 |
CN111045135B (zh) * | 2018-10-15 | 2023-08-22 | 日东电工株式会社 | 带相位差层的偏振片及使用了该带相位差层的偏振片的图像显示装置 |
JP7355586B2 (ja) * | 2018-10-15 | 2023-10-03 | 日東電工株式会社 | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 |
JP7240269B2 (ja) * | 2018-10-15 | 2023-03-15 | 日東電工株式会社 | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 |
WO2020080187A1 (ja) * | 2018-10-15 | 2020-04-23 | 日東電工株式会社 | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 |
JP2020076938A (ja) * | 2018-10-15 | 2020-05-21 | 日東電工株式会社 | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 |
CN111045133B (zh) * | 2018-10-15 | 2023-11-10 | 日东电工株式会社 | 带相位差层的偏振片及使用了该带相位差层的偏振片的图像显示装置 |
JP7294908B2 (ja) * | 2018-10-15 | 2023-06-20 | 日東電工株式会社 | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 |
JP7370177B2 (ja) * | 2018-10-15 | 2023-10-27 | 日東電工株式会社 | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 |
JP7355583B2 (ja) * | 2018-10-15 | 2023-10-03 | 日東電工株式会社 | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 |
WO2020080188A1 (ja) * | 2018-10-15 | 2020-04-23 | 日東電工株式会社 | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 |
CN111045137B (zh) * | 2018-10-15 | 2024-03-26 | 日东电工株式会社 | 带相位差层的偏振片及使用了该带相位差层的偏振片的图像显示装置 |
JP7355582B2 (ja) * | 2018-10-15 | 2023-10-03 | 日東電工株式会社 | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 |
CN111045134B (zh) * | 2018-10-15 | 2023-07-28 | 日东电工株式会社 | 带相位差层的偏振片及使用了该带相位差层的偏振片的图像显示装置 |
JP7321004B2 (ja) * | 2018-10-15 | 2023-08-04 | 日東電工株式会社 | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 |
WO2020080183A1 (ja) * | 2018-10-15 | 2020-04-23 | 日東電工株式会社 | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 |
JP7355587B2 (ja) * | 2018-10-15 | 2023-10-03 | 日東電工株式会社 | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 |
JP6689349B2 (ja) * | 2018-11-12 | 2020-04-28 | 日東電工株式会社 | 偏光フィルムの製造方法 |
JP6947870B2 (ja) * | 2018-11-12 | 2021-10-13 | 日東電工株式会社 | 偏光フィルムの製造方法 |
WO2020100889A1 (ja) * | 2018-11-12 | 2020-05-22 | 日東電工株式会社 | 偏光膜、偏光フィルム、積層偏光フィルム、画像表示パネル、および画像表示装置 |
JP6739601B1 (ja) | 2019-02-05 | 2020-08-12 | 住友化学株式会社 | 光学積層体及び表示装置 |
CN113614815B (zh) | 2019-02-08 | 2024-05-14 | 东洋纺株式会社 | 折叠型显示器和移动终端设备 |
WO2020162119A1 (ja) | 2019-02-08 | 2020-08-13 | 東洋紡株式会社 | ポリエステルフィルムとその用途 |
JP7382974B2 (ja) * | 2019-02-08 | 2023-11-17 | 日東電工株式会社 | 偏光膜、偏光板、および該偏光膜の製造方法 |
KR20200098758A (ko) * | 2019-02-11 | 2020-08-21 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 |
WO2020166505A1 (ja) * | 2019-02-12 | 2020-08-20 | 日東電工株式会社 | 偏光板およびその製造方法、ならびに該偏光板を用いた画像表示装置 |
JP2019197204A (ja) * | 2019-02-12 | 2019-11-14 | 日東電工株式会社 | 偏光板および偏光板ロール |
JP2019197205A (ja) * | 2019-02-12 | 2019-11-14 | 日東電工株式会社 | 偏光板および偏光板ロール |
JP2019197206A (ja) * | 2019-02-12 | 2019-11-14 | 日東電工株式会社 | 偏光板および偏光板ロール |
WO2020178923A1 (ja) | 2019-03-01 | 2020-09-10 | シャープ株式会社 | 表示装置 |
KR20210136019A (ko) * | 2019-03-08 | 2021-11-16 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 편광막, 편광판, 및 해당 편광막의 제조 방법 |
KR102560625B1 (ko) * | 2019-03-28 | 2023-07-27 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 편광막, 편광판 및 해당 편광막의 제조 방법 |
CN111763273B (zh) | 2019-04-02 | 2021-04-16 | 北京诺维新材科技有限公司 | 一种碘络合物及其制备方法和用途 |
JP2019124959A (ja) * | 2019-04-04 | 2019-07-25 | 住友化学株式会社 | 円偏光板 |
JP7312013B2 (ja) | 2019-05-15 | 2023-07-20 | 住友化学株式会社 | 光学積層体及び表示装置 |
US11926720B2 (en) | 2019-05-28 | 2024-03-12 | Toyobo Co., Ltd. | Polyester film and application therefor |
US11939499B2 (en) | 2019-05-28 | 2024-03-26 | Toyobo Co., Ltd. | Multilayer film and use of same |
KR20220011678A (ko) * | 2019-05-28 | 2022-01-28 | 도요보 가부시키가이샤 | 원편광 소자 전사용 적층체 및 이것을 이용한 광학 물품의 제조 방법 |
EP3978554A4 (en) | 2019-05-28 | 2023-06-21 | Toyobo Co., Ltd. | POLYESTER FILM, LAMINATED FILM AND USE THEREOF |
CN113892041B (zh) * | 2019-05-30 | 2024-02-20 | 大日本印刷株式会社 | 光学用的塑料膜、偏振片和图像显示装置 |
CN113874767B (zh) | 2019-05-30 | 2024-07-02 | 东洋纺株式会社 | 折叠型显示器 |
JP7421276B2 (ja) * | 2019-06-25 | 2024-01-24 | 日東電工株式会社 | 偏光膜、偏光板、および該偏光膜の製造方法 |
CN114502995A (zh) * | 2019-09-30 | 2022-05-13 | 日东电工株式会社 | 带相位差层的偏光板及使用其的图像显示装置 |
JP6777799B2 (ja) * | 2019-09-30 | 2020-10-28 | 日東電工株式会社 | 透明樹脂層、粘着剤層付偏光フィルムおよび画像表示装置 |
JP7316197B2 (ja) * | 2019-11-19 | 2023-07-27 | 日東電工株式会社 | 偏光フィルムの製造方法、偏光フィルムの製造装置及び制御システム |
JP7405576B2 (ja) * | 2019-11-21 | 2023-12-26 | 住友化学株式会社 | 光学異方性膜 |
JP7374744B2 (ja) * | 2019-12-11 | 2023-11-07 | 住友化学株式会社 | 円偏光板 |
JP2020101805A (ja) * | 2020-01-30 | 2020-07-02 | 日東電工株式会社 | 偏光板および偏光板ロール |
JP7149975B2 (ja) * | 2020-02-13 | 2022-10-07 | 日東電工株式会社 | 両面粘着剤層付偏光フィルムおよび画像表示装置 |
CN111367428B (zh) * | 2020-02-21 | 2020-12-25 | 东莞市晶博光电股份有限公司 | 一种触摸屏的冷加工工艺 |
US20210263205A1 (en) * | 2020-02-26 | 2021-08-26 | Facebook Technologies, Llc | Polymer thin films having high optical anisotropy |
TW202417236A (zh) * | 2020-03-31 | 2024-05-01 | 日商大日本印刷股份有限公司 | 光學用之塑膠膜、以及使用其之光學積層體、偏光板及影像顯示裝置 |
TWI766265B (zh) * | 2020-04-16 | 2022-06-01 | 元太科技工業股份有限公司 | 顯示裝置 |
JP2021173979A (ja) * | 2020-04-30 | 2021-11-01 | 日東電工株式会社 | 反射防止層付円偏光板および該反射防止層付円偏光板を用いた画像表示装置 |
JP2020149065A (ja) * | 2020-05-26 | 2020-09-17 | 日東電工株式会社 | 有機el表示装置用積層体及び有機el表示装置 |
JP7090197B2 (ja) * | 2020-08-07 | 2022-06-23 | 住友化学株式会社 | 偏光フィルムの製造方法 |
US11138910B1 (en) * | 2020-08-12 | 2021-10-05 | Shutterfly, Llc | Repositionable display panel |
USD990566S1 (en) | 2020-08-12 | 2023-06-27 | Shutterfly, Llc | Display panel |
CN112241039A (zh) * | 2020-10-20 | 2021-01-19 | 京东方科技集团股份有限公司 | 偏光片、显示模组及偏光片的加工方法 |
CN112436096B (zh) * | 2020-10-22 | 2021-12-31 | 福州大学 | 一种用于光提取的随机纳米图案制备方法 |
CN112327539B (zh) * | 2020-11-25 | 2022-10-14 | 合肥德瑞格光电科技有限公司 | 一种tft-lcd用偏光片的制备方法 |
JP7330253B2 (ja) * | 2020-12-08 | 2023-08-21 | 住友化学株式会社 | マーク付き光学積層体、及び、マーク付き光学積層体の製造方法 |
WO2022145441A1 (ja) | 2020-12-28 | 2022-07-07 | 株式会社クラレ | ポリビニルアルコールフィルム及びそれを用いた偏光フィルム並びに偏光板 |
JP7566720B2 (ja) * | 2021-12-01 | 2024-10-15 | 日東電工株式会社 | 偏光子の製造方法および偏光板の製造方法 |
JP7566719B2 (ja) * | 2021-12-01 | 2024-10-15 | 日東電工株式会社 | 偏光子の製造方法および偏光板の製造方法 |
JP7299378B2 (ja) * | 2022-01-12 | 2023-06-27 | 日東電工株式会社 | フレキシブル画像表示装置用積層体、及び、フレキシブル画像表示装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH063664A (ja) * | 1992-06-19 | 1994-01-14 | Toyobo Co Ltd | 偏光板用離型フイルム |
JP2001350021A (ja) * | 2000-06-06 | 2001-12-21 | Sumitomo Chem Co Ltd | 薄型光学積層体及びその製造方法 |
JP2003089151A (ja) * | 2001-09-17 | 2003-03-25 | Toyobo Co Ltd | 一軸配向ポリエステルフィルム、並びにこれを用いた表面保護フィルムおよび離型フィルム |
JP2009093074A (ja) * | 2007-10-11 | 2009-04-30 | Nitto Denko Corp | 偏光板の製造方法、偏光板、光学フィルムおよび画像表示装置 |
Family Cites Families (136)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4659523A (en) | 1984-11-30 | 1987-04-21 | American Hoechst Corporation | Production of iodine stainable polyester polarizer film |
US4893115A (en) * | 1985-11-12 | 1990-01-09 | John Fluke Mfg. Co., Inc. | Touch sensitive visual display system |
US4895769A (en) | 1988-08-09 | 1990-01-23 | Polaroid Corporation | Method for preparing light polarizer |
JP3021494B2 (ja) * | 1989-12-05 | 2000-03-15 | 株式会社クラレ | 偏光フイルムおよびその製造法 |
JPH04279944A (ja) | 1990-12-24 | 1992-10-06 | Fuji Xerox Co Ltd | オフィス情報装置 |
JPH0527118A (ja) | 1991-07-17 | 1993-02-05 | Nitto Denko Corp | 位相差板及び円偏光板 |
JP3231820B2 (ja) * | 1991-12-17 | 2001-11-26 | ソニー株式会社 | 液晶表示装置 |
US5628957A (en) | 1992-07-07 | 1997-05-13 | Continental Pet Technologies, Inc. | Method of forming multilayer container with polyethylene naphthalalte (pen) |
JPH06347641A (ja) * | 1993-06-07 | 1994-12-22 | Kuraray Co Ltd | 新規な偏光フィルム |
JPH0812296A (ja) | 1994-07-01 | 1996-01-16 | Kyushu Electric Power Co Inc | 高所作業車の作動制御装置 |
JPH08278408A (ja) * | 1995-04-07 | 1996-10-22 | Sumitomo Chem Co Ltd | 偏光素子とその製造方法およびそれを用いた液晶表示装置 |
JP3512596B2 (ja) * | 1996-07-04 | 2004-03-29 | シャープ株式会社 | 旋光光学素子およびその製造方法と、それを用いた画像表示装置 |
JPH1040004A (ja) * | 1996-07-22 | 1998-02-13 | Ricoh Co Ltd | 入力タッチパネル付き液晶表示装置 |
JP3463846B2 (ja) * | 1997-02-14 | 2003-11-05 | シャープ株式会社 | 偏光素子およびその製造方法、並びに映像表示装置 |
JP3269002B2 (ja) | 1997-04-16 | 2002-03-25 | 日本合成化学工業株式会社 | 偏光フィルムの製造法 |
JPH11149015A (ja) | 1997-11-14 | 1999-06-02 | Nitto Denko Corp | 積層波長板、円偏光板及び液晶表示装置 |
US6788463B2 (en) | 1998-01-13 | 2004-09-07 | 3M Innovative Properties Company | Post-formable multilayer optical films and methods of forming |
CN1192255C (zh) * | 1998-07-31 | 2005-03-09 | 美国3M公司 | 可后成形的多层光学薄膜及其成形方法 |
GB2342179A (en) * | 1998-09-22 | 2000-04-05 | Sharp Kk | Transflective Liquid Crystal Displays |
WO2000060384A1 (fr) * | 1999-03-31 | 2000-10-12 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Couche de diffusion de lumiere, couche composite de diffusion de lumiere et ecran a cristaux liquides |
JP4279944B2 (ja) * | 1999-06-01 | 2009-06-17 | 株式会社サンリッツ | 偏光板の製造方法 |
JP2001281452A (ja) * | 2000-03-31 | 2001-10-10 | Fuji Photo Film Co Ltd | 光学フィルム、偏光板および液晶表示装置 |
JP2001201740A (ja) * | 2000-01-21 | 2001-07-27 | Citizen Watch Co Ltd | 反射型液晶表示装置 |
JP2001343521A (ja) * | 2000-05-31 | 2001-12-14 | Sumitomo Chem Co Ltd | 偏光板及びその製造方法 |
JP2001343522A (ja) * | 2000-05-31 | 2001-12-14 | Sumitomo Chem Co Ltd | 偏光フィルム及びその製造方法 |
JP2002156920A (ja) * | 2000-09-05 | 2002-05-31 | Nitto Denko Corp | タッチパネル付el表示装置 |
JP2002236214A (ja) * | 2001-02-08 | 2002-08-23 | Nitto Denko Corp | 偏光フィルム及びそれを用いた偏光板、液晶表示装置 |
JP3717413B2 (ja) | 2001-03-02 | 2005-11-16 | 日東電工株式会社 | 液晶ディスプレイ用粘着型光学フィルム |
JP2002258051A (ja) * | 2001-03-05 | 2002-09-11 | Nitto Denko Corp | 偏光板及びそれを用いた液晶表示装置 |
EP1374271A2 (en) | 2001-03-22 | 2004-01-02 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Display arrangement with reduced mechanical stress |
JP2002333522A (ja) * | 2001-05-07 | 2002-11-22 | Nitto Denko Corp | 偏光フィルム、偏光板及びそれを用いた液晶表示装置 |
JP2004029852A (ja) * | 2001-06-01 | 2004-01-29 | Sony Corp | 立体画像表示装置のフィルター位置調整方法 |
US6609795B2 (en) * | 2001-06-11 | 2003-08-26 | 3M Innovative Properties Company | Polarizing beam splitter |
JP4701555B2 (ja) * | 2001-08-01 | 2011-06-15 | 住友化学株式会社 | 偏光フィルムの製造方法 |
JP2003131030A (ja) * | 2001-10-23 | 2003-05-08 | Nitto Denko Corp | タッチパネル用上側偏光板、タッチパネルおよびタッチパネル付表示装置 |
JP2003195305A (ja) * | 2001-12-28 | 2003-07-09 | Fuji Photo Film Co Ltd | 反射型液晶表示装置 |
JP2003279748A (ja) * | 2002-01-18 | 2003-10-02 | Nitto Denko Corp | 偏光フィルムおよび画像表示装置 |
JP2003215335A (ja) | 2002-01-18 | 2003-07-30 | Nitto Denko Corp | 偏光板及び液晶表示装置 |
US7110177B2 (en) * | 2002-01-18 | 2006-09-19 | Nitto Denko Corporation | Polarizing film and image display |
JP4007920B2 (ja) | 2002-02-01 | 2007-11-14 | 日東電工株式会社 | 粘着型光学フィルムおよび画像表示装置 |
CN1453598A (zh) * | 2002-04-24 | 2003-11-05 | 日东电工株式会社 | 偏振膜及其制造方法、偏振片、光学构件 |
JP4149200B2 (ja) | 2002-06-12 | 2008-09-10 | 株式会社クラレ | 偏光フィルムの製造法 |
JP2004020701A (ja) * | 2002-06-13 | 2004-01-22 | Nippon Zeon Co Ltd | 光学積層体 |
JP2004021145A (ja) * | 2002-06-20 | 2004-01-22 | Nitto Denko Corp | 反射防止機能付き偏光板及び画像表示装置 |
JP4342905B2 (ja) * | 2002-10-31 | 2009-10-14 | 株式会社クラレ | 偏光フィルムの製造法 |
KR100469355B1 (ko) | 2002-11-14 | 2005-02-02 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 표시장치용 터치 패널 |
JP2004191450A (ja) * | 2002-12-09 | 2004-07-08 | Sumitomo Chem Co Ltd | 自発光型表示装置 |
JP2004233871A (ja) * | 2003-01-31 | 2004-08-19 | Fuji Photo Film Co Ltd | 偏光板、偏光板の製造方法および液晶表示装置 |
JP3902186B2 (ja) | 2003-04-21 | 2007-04-04 | 日東電工株式会社 | 帯電防止型光学フィルム、その製造方法、及び画像表示装置 |
JP4293543B2 (ja) * | 2003-04-21 | 2009-07-08 | 日東電工株式会社 | 偏光子、その製造方法、偏光板、光学フィルムおよび画像表示装置 |
CN100394223C (zh) * | 2003-04-21 | 2008-06-11 | 日东电工株式会社 | 偏振镜及其制造方法、偏振片、光学薄膜和图像显示装置 |
JP2005049779A (ja) * | 2003-07-31 | 2005-02-24 | Fuji Photo Film Co Ltd | 偏光板および液晶表示装置 |
JP4323269B2 (ja) * | 2003-09-10 | 2009-09-02 | 住友化学株式会社 | 偏光フィルムの製造方法 |
US7749348B2 (en) * | 2003-09-30 | 2010-07-06 | Nitto Denko Corporation | Method for manufacturing polarizing plate, polarizing plate, optical film and image viewing display |
JP3701661B2 (ja) * | 2003-12-05 | 2005-10-05 | シャープ株式会社 | 表示パネルおよび表示装置 |
JP2005283872A (ja) * | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Fuji Photo Film Co Ltd | 反射防止能付き偏光板、その製造方法、およびそれを用いた画像表示装置 |
JP2005202146A (ja) * | 2004-01-15 | 2005-07-28 | Nitto Denko Corp | 偏光子の製造方法、偏光板の製造方法、積層光学フィルムの製造方法、偏光子、偏光板、積層光学フィルムおよび画像表示装置 |
JP2005248173A (ja) | 2004-02-06 | 2005-09-15 | Nitto Denko Corp | コーティング用塗料、それを用いた光学フィルムの製造方法、光学フィルム、偏光板および画像表示装置 |
JP2005266325A (ja) * | 2004-03-18 | 2005-09-29 | Nitto Denko Corp | 偏光フィルムの製造方法、偏光フィルムおよびそれを用いた光学フィルムならびに画像表示装置 |
JP4614421B2 (ja) * | 2004-03-31 | 2011-01-19 | 日東電工株式会社 | 偏光フィルムの製造方法 |
EP1782105A4 (en) * | 2004-08-02 | 2009-11-04 | Fujifilm Corp | OPTICAL FILM, MANUFACTURING METHOD, POLARIZATION PLATE AND IMAGE DISPLAY DEVICE |
JP2006268065A (ja) * | 2004-08-05 | 2006-10-05 | Nitto Denko Corp | 位相差フィルム、光学フィルム、画像表示装置、液晶パネル及び液晶表示装置 |
JP4714452B2 (ja) * | 2004-10-21 | 2011-06-29 | 日東電工株式会社 | 帯電防止性粘着型光学フィルム及び画像表示装置 |
US20060110549A1 (en) | 2004-11-22 | 2006-05-25 | Yongcai Wang | Cover sheet comprising tie layer for polarizer and method of manufacturing the same |
TWI445785B (zh) | 2005-01-26 | 2014-07-21 | Nitto Denko Corp | 黏著型光學薄膜 |
TWI272409B (en) | 2005-02-04 | 2007-02-01 | Optimax Tech Corp | Polarizing film and its manufacturing method |
JP4841267B2 (ja) | 2005-02-28 | 2011-12-21 | 日東電工株式会社 | 粘着型光学フィルム |
US7957327B2 (en) | 2005-05-18 | 2011-06-07 | Qualcomm Incorporated | Efficient support for TDD beamforming via constrained hopping and on-demand pilot |
US7605895B2 (en) * | 2005-06-14 | 2009-10-20 | Lg Chem, Ltd. | IPS mode liquid crystal display using two sheets of biaxial negative retardation film and a plate |
JP2008210528A (ja) * | 2005-06-16 | 2008-09-11 | Nissha Printing Co Ltd | 照光スイッチ付き筺体とその製造方法 |
WO2007010830A1 (ja) * | 2005-07-22 | 2007-01-25 | Jsr Corporation | 環状オレフィン系開環共重合体およびその用途ならびに該共重合体を含む位相差板の製造方法 |
TW200712579A (en) * | 2005-08-12 | 2007-04-01 | Dainippon Printing Co Ltd | Protective film for polarizing plate and polarizing plate |
JP2007078978A (ja) * | 2005-09-13 | 2007-03-29 | Nitto Denko Corp | 枚葉体からのセパレータ剥離方法および積層光学フィルムの製造方法並びにこれらを用いた製造装置 |
JP2007090613A (ja) * | 2005-09-28 | 2007-04-12 | Fujifilm Corp | 環状ポリオレフィンフィルム並びにその製造方法、それを用いた光学補償フィルム、偏光板、偏光板保護フィルムおよび液晶表示装置 |
JP2007090657A (ja) * | 2005-09-28 | 2007-04-12 | Aica Kogyo Co Ltd | 化粧シート及びその製造方法 |
JP5017835B2 (ja) * | 2005-09-29 | 2012-09-05 | 日本ゼオン株式会社 | 延伸フィルムおよび延伸フィルムの製造方法 |
JP4651101B2 (ja) * | 2005-10-21 | 2011-03-16 | 日東電工株式会社 | 粘着型位相差層付偏光板、その製造方法、光学フィルムおよび画像表示装置 |
TWI309200B (en) | 2005-12-02 | 2009-05-01 | Daxon Technology Inc | Method for fabricating a polarization film |
JP4697964B2 (ja) * | 2006-02-24 | 2011-06-08 | 日東電工株式会社 | 偏光子の製造方法および洗浄装置 |
JPWO2007119560A1 (ja) * | 2006-03-31 | 2009-08-27 | 日本ゼオン株式会社 | 偏光板,液晶表示装置,および,保護フィルム |
JP2008134270A (ja) * | 2006-10-27 | 2008-06-12 | Nitto Denko Corp | 液晶パネル、及び液晶表示装置 |
JP4339350B2 (ja) * | 2006-11-20 | 2009-10-07 | 日東電工株式会社 | 偏光子の製造方法 |
JP2008165185A (ja) | 2006-12-07 | 2008-07-17 | Nitto Denko Corp | 積層光学フィルム、積層光学フィルムを用いた液晶パネル、および液晶表示装置 |
KR100824782B1 (ko) * | 2006-12-18 | 2008-04-24 | (주)파버나인 | 입체영상 표시장치 및 그 제조방법 |
JP2008197536A (ja) * | 2007-02-15 | 2008-08-28 | Nitto Denko Corp | 液晶パネルおよび液晶表示装置 |
JP5261997B2 (ja) * | 2007-06-27 | 2013-08-14 | 東洋紡株式会社 | 二軸配向ポリエステルフィルム |
US8817373B2 (en) * | 2007-07-06 | 2014-08-26 | Nitto Denko Corporation | Microcrack free polarization plate |
JP2009069142A (ja) * | 2007-08-23 | 2009-04-02 | Nitto Denko Corp | 積層フィルムの欠陥検査方法およびその装置 |
JP2009075473A (ja) * | 2007-09-21 | 2009-04-09 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 偏光板とその製造方法、並びに積層光学部材および液晶表示装置 |
JP2009098653A (ja) * | 2007-09-27 | 2009-05-07 | Nitto Denko Corp | 偏光板、光学フィルムおよび画像表示装置 |
JP5211616B2 (ja) | 2007-09-28 | 2013-06-12 | 大日本印刷株式会社 | 真空成形用化粧シート |
JP2009099135A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-05-07 | Fujitsu Ltd | 支援管理方法、支援管理システム及び情報処理装置 |
JP2009090611A (ja) * | 2007-10-12 | 2009-04-30 | Mitsubishi Plastics Inc | 制電性樹脂板及び制電性樹脂対を製造するための転写シート |
TWI453123B (zh) | 2007-12-03 | 2014-09-21 | Sumitomo Chemical Co | 偏光板的套組,以及使用該偏光板的套組之液晶面板及液晶顯示器 |
JP2009139642A (ja) * | 2007-12-06 | 2009-06-25 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 複合偏光板ロール、複合偏光板セットおよび液晶表示装置 |
JP4902516B2 (ja) * | 2007-12-17 | 2012-03-21 | 日東電工株式会社 | 視角制御システムならびに画像表示装置 |
JP2009176198A (ja) | 2008-01-28 | 2009-08-06 | Hitachi Displays Ltd | タッチパネル付表示装置 |
JP2009186659A (ja) * | 2008-02-05 | 2009-08-20 | Nippon Oil Corp | 楕円偏光板、楕円偏光板の製造方法およびそれを用いた画像表示装置 |
JP5104373B2 (ja) * | 2008-02-14 | 2012-12-19 | 日本ゼオン株式会社 | 位相差板の製造方法 |
JP2009216937A (ja) * | 2008-03-10 | 2009-09-24 | Dainippon Printing Co Ltd | 光学フィルム、偏光板及び画像表示装置 |
JP2009244465A (ja) | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Nitto Denko Corp | 防眩性ハードコートフィルム、それを用いた液晶パネルおよび液晶表示装置 |
WO2009125717A1 (ja) * | 2008-04-07 | 2009-10-15 | 住友化学株式会社 | 複合偏光板およびこれを用いた液晶表示装置 |
WO2009128115A1 (ja) * | 2008-04-15 | 2009-10-22 | 日東電工株式会社 | 光学フィルム積層体ロールならびにその製造方法および装置 |
CN101559889B (zh) * | 2008-04-16 | 2011-06-01 | 日东电工株式会社 | 辊状卷料组及辊状卷料的制造方法 |
AU2009250634B2 (en) | 2008-05-19 | 2012-11-29 | Kao Corporation | Surfactant-supporting granule cluster |
JP2009282424A (ja) * | 2008-05-26 | 2009-12-03 | Epson Imaging Devices Corp | 液晶表示装置、電子機器、及び偏光体 |
JP2009300768A (ja) * | 2008-06-13 | 2009-12-24 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 偏光板ロールおよびそれを用いた感圧式接着剤層付き偏光板ロール、偏光板、液晶表示装置 |
JP5524501B2 (ja) * | 2008-06-30 | 2014-06-18 | 日東電工株式会社 | 偏光子、その製造方法、偏光板、光学フィルムおよび画像表示装置 |
JP2010015045A (ja) * | 2008-07-04 | 2010-01-21 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 楕円偏光板ロールおよびその製造方法、ならびに楕円偏光板付き液晶基板ロールおよび表示装置 |
JP5033078B2 (ja) * | 2008-08-06 | 2012-09-26 | 株式会社ジャパンディスプレイイースト | 表示装置 |
WO2010018795A1 (ja) * | 2008-08-11 | 2010-02-18 | 住友化学株式会社 | 粘着剤付き光学フィルムとそれを用いた光学積層体 |
JP2010081758A (ja) * | 2008-09-26 | 2010-04-08 | Hoya Corp | 静電型アクチュエータ |
JP2010091815A (ja) | 2008-10-08 | 2010-04-22 | Sony Corp | 偏光フィルムの製造方法、および該製造方法を用いた偏光板の製造方法 |
JP4928529B2 (ja) * | 2008-11-12 | 2012-05-09 | 日東電工株式会社 | 偏光板の製造方法、偏光板、光学フィルムおよび画像表示装置 |
JP2010152334A (ja) * | 2008-11-25 | 2010-07-08 | Nitto Denko Corp | 偏光板付ガラス板の製造方法、偏光板付ガラス板、偏光板付液晶セル |
CN102257413B (zh) * | 2008-12-18 | 2014-07-23 | 可乐丽股份有限公司 | 偏光膜的制造方法 |
JP5335401B2 (ja) * | 2008-12-19 | 2013-11-06 | 富士フイルム株式会社 | 偏光フィルム及び偏光フィルムの製造方法、偏光板及び偏光板の製造方法、並びに乗り物用映り込み防止フィルム |
KR101272053B1 (ko) | 2008-12-24 | 2013-06-05 | 엘지디스플레이 주식회사 | 광시야각 액정표시소자 |
JP2010151910A (ja) * | 2008-12-24 | 2010-07-08 | Nippon Oil Corp | 楕円偏光板、およびそれを用いた画像表示装置 |
JP2010176022A (ja) * | 2009-01-30 | 2010-08-12 | Nippon Zeon Co Ltd | 偏光板の製造方法 |
WO2010095447A1 (ja) * | 2009-02-20 | 2010-08-26 | 日本化薬株式会社 | 樹脂硬化物層を有する染料系偏光板 |
KR101175700B1 (ko) * | 2009-03-05 | 2012-08-21 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 박형 고기능 편광막의 제조방법 |
JP2011002759A (ja) | 2009-06-22 | 2011-01-06 | Dnp Fine Chemicals Co Ltd | 反射防止膜 |
JP2011068512A (ja) * | 2009-09-25 | 2011-04-07 | Toyota Industries Corp | 改質器 |
JP2011068513A (ja) * | 2009-09-25 | 2011-04-07 | Tokyo Electron Ltd | カーボンナノチューブ膜の成膜方法 |
JP2011081758A (ja) * | 2009-10-09 | 2011-04-21 | Tsunenori Okane | 動物臨床試験のための同時進行的適薬発見自動化システム |
JP2011150313A (ja) * | 2009-12-21 | 2011-08-04 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 偏光板の製造方法 |
JP5048120B2 (ja) | 2010-03-31 | 2012-10-17 | 住友化学株式会社 | 偏光性積層フィルムの製造方法、および偏光板の製造方法 |
JP5474869B2 (ja) * | 2010-09-03 | 2014-04-16 | 日東電工株式会社 | 偏光膜を有する積層体ストリップロールの製造方法 |
JP5478553B2 (ja) * | 2010-09-03 | 2014-04-23 | 日東電工株式会社 | 連続ウェブ状光学フィルム積層体ロール及びその製造方法 |
JP4691205B1 (ja) * | 2010-09-03 | 2011-06-01 | 日東電工株式会社 | 薄型高機能偏光膜を含む光学フィルム積層体の製造方法 |
JP5511730B2 (ja) * | 2010-09-03 | 2014-06-04 | 日東電工株式会社 | 光学的パネル組立体の連続的製造方法及び装置 |
JP5701679B2 (ja) * | 2010-09-03 | 2015-04-15 | 日東電工株式会社 | 矩形形状のパネルに偏光膜を有する光学フィルムを順次的に貼り付ける方法及び装置 |
JP5361941B2 (ja) * | 2010-09-03 | 2013-12-04 | 日東電工株式会社 | 偏光膜を有する積層体ストリップロールの製造方法 |
US8866997B2 (en) * | 2010-11-02 | 2014-10-21 | Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona | Patterned electronic and polarization optical devices |
CN202549937U (zh) * | 2012-05-10 | 2012-11-21 | 京东方科技集团股份有限公司 | Oled显示结构及oled显示装置 |
-
2010
- 2010-11-26 JP JP2010263692A patent/JP4691205B1/ja active Active
- 2010-12-02 JP JP2010269002A patent/JP4751481B1/ja active Active
-
2011
- 2011-03-22 JP JP2011061921A patent/JP5511719B2/ja active Active
- 2011-03-23 JP JP2011064786A patent/JP4815544B1/ja active Active
- 2011-03-25 JP JP2011068512A patent/JP4804588B1/ja active Active
- 2011-03-25 JP JP2011068513A patent/JP4804589B1/ja active Active
- 2011-05-27 JP JP2011119211A patent/JP5718729B2/ja active Active
- 2011-06-29 JP JP2011144064A patent/JP5730685B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2011-06-29 JP JP2011143963A patent/JP5899589B2/ja active Active
- 2011-08-31 US US13/222,603 patent/US8852374B2/en active Active
- 2011-08-31 US US13/222,683 patent/US8320042B2/en active Active
- 2011-09-02 TW TW102127614A patent/TWI594024B/zh active
- 2011-09-02 EP EP12178358.3A patent/EP2518543B1/en active Active
- 2011-09-02 KR KR1020110088861A patent/KR101285829B1/ko active IP Right Grant
- 2011-09-02 KR KR1020110088873A patent/KR101322859B1/ko active IP Right Grant
- 2011-09-02 TW TW100131727A patent/TWI389792B/zh active
- 2011-09-02 US US13/225,096 patent/US8411360B2/en active Active
- 2011-09-02 TW TW100131728A patent/TWI384290B/zh active
- 2011-09-02 EP EP11179966.4A patent/EP2426528B1/en active Active
- 2011-09-02 KR KR1020110089024A patent/KR101324277B1/ko active IP Right Grant
- 2011-09-02 US US13/225,333 patent/US8771454B2/en active Active
- 2011-09-02 US US13/225,038 patent/US8520169B2/en active Active
- 2011-09-02 TW TW100131725A patent/TWI377124B/zh active
- 2011-09-02 EP EP11179965.6A patent/EP2426527B1/en active Active
- 2011-09-02 EP EP11179961.5A patent/EP2426524B1/en active Active
- 2011-09-02 KR KR1020110088847A patent/KR101162693B1/ko active IP Right Grant
- 2011-09-02 KR KR1020110088898A patent/KR101319839B1/ko active IP Right Grant
- 2011-09-02 TW TW100131730A patent/TWI431342B/zh active
- 2011-09-02 EP EP11179959.9A patent/EP2426523B1/en active Active
- 2011-09-02 TW TW100131726A patent/TWI390259B/zh active
- 2011-09-05 CN CN201110260694.9A patent/CN102368100B/zh active Active
- 2011-09-05 CN CN201110260710.4A patent/CN102313923B/zh active Active
- 2011-09-05 CN CN2011102607227A patent/CN102445728B/zh active Active
- 2011-09-05 EP EP11180035.5A patent/EP2426532B1/en active Active
- 2011-09-05 CN CN201110259711.7A patent/CN102331635B/zh active Active
- 2011-09-05 CN CN201110261028.7A patent/CN102338902B/zh active Active
- 2011-09-05 CN CN201310406547.7A patent/CN103454711B/zh active Active
- 2011-10-27 US US13/283,334 patent/US8314987B2/en active Active
- 2011-10-27 US US13/283,307 patent/US8379169B2/en active Active
-
2012
- 2012-10-25 KR KR1020120119259A patent/KR101322864B1/ko active IP Right Grant
- 2012-10-25 KR KR1020120119249A patent/KR101322862B1/ko active IP Right Grant
- 2012-11-21 JP JP2012255266A patent/JP5877513B2/ja active Active
- 2012-12-10 US US13/709,932 patent/US8520171B2/en active Active
-
2013
- 2013-11-25 JP JP2013242874A patent/JP5767686B2/ja active Active
- 2013-12-25 JP JP2013266594A patent/JP5701968B2/ja active Active
-
2014
- 2014-01-09 JP JP2014002095A patent/JP5740493B2/ja active Active
- 2014-03-12 JP JP2014048635A patent/JP5740502B2/ja active Active
- 2014-06-16 JP JP2014123486A patent/JP2014225021A/ja not_active Withdrawn
-
2015
- 2015-02-02 JP JP2015018319A patent/JP5989153B2/ja active Active
- 2015-04-08 JP JP2015078940A patent/JP6047838B2/ja active Active
- 2015-04-08 JP JP2015078939A patent/JP6048984B2/ja active Active
- 2015-05-08 JP JP2015096083A patent/JP2015166880A/ja active Pending
- 2015-05-19 JP JP2015101534A patent/JP6132872B2/ja active Active
- 2015-12-25 JP JP2015253278A patent/JP6090955B2/ja active Active
-
2016
- 2016-06-10 JP JP2016116424A patent/JP6421144B2/ja active Active
- 2016-11-15 JP JP2016222553A patent/JP6284606B2/ja active Active
- 2016-12-27 JP JP2016254161A patent/JP6396407B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH063664A (ja) * | 1992-06-19 | 1994-01-14 | Toyobo Co Ltd | 偏光板用離型フイルム |
JP2001350021A (ja) * | 2000-06-06 | 2001-12-21 | Sumitomo Chem Co Ltd | 薄型光学積層体及びその製造方法 |
JP2003089151A (ja) * | 2001-09-17 | 2003-03-25 | Toyobo Co Ltd | 一軸配向ポリエステルフィルム、並びにこれを用いた表面保護フィルムおよび離型フィルム |
JP2009093074A (ja) * | 2007-10-11 | 2009-04-30 | Nitto Denko Corp | 偏光板の製造方法、偏光板、光学フィルムおよび画像表示装置 |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2013153706A1 (ja) * | 2012-04-13 | 2015-12-17 | 株式会社ニコン | カセット装置、基板搬送装置、基板処理装置及び基板処理方法 |
KR101949113B1 (ko) | 2012-04-13 | 2019-02-15 | 가부시키가이샤 니콘 | 기판의 반송 방법 |
WO2013153706A1 (ja) * | 2012-04-13 | 2013-10-17 | 株式会社ニコン | カセット装置、基板搬送装置、基板処理装置及び基板処理方法 |
KR101868310B1 (ko) * | 2012-04-13 | 2018-07-17 | 가부시키가이샤 니콘 | 카세트 장치, 기판 반송 장치, 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법 |
KR101816343B1 (ko) | 2012-04-13 | 2018-02-21 | 가부시키가이샤 니콘 | 카세트 장치 |
KR20180003639A (ko) * | 2012-04-13 | 2018-01-09 | 가부시키가이샤 니콘 | 카세트 장치, 기판 반송 장치, 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법 |
JP2014035393A (ja) * | 2012-08-08 | 2014-02-24 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 偏光板及びそれを用いた液晶表示パネル |
JP2014085616A (ja) * | 2012-10-26 | 2014-05-12 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 偏光性積層フィルムの製造方法及び偏光板の製造方法 |
CN104737042A (zh) * | 2012-10-26 | 2015-06-24 | 住友化学株式会社 | 偏振性层叠膜的制造方法和偏振片的制造方法 |
WO2014065425A1 (ja) * | 2012-10-26 | 2014-05-01 | 住友化学株式会社 | 偏光性積層フィルムの製造方法および偏光板の製造方法 |
JP2015094906A (ja) * | 2013-11-14 | 2015-05-18 | 日東電工株式会社 | 偏光膜および偏光膜の製造方法 |
JP2015094907A (ja) * | 2013-11-14 | 2015-05-18 | 日東電工株式会社 | 偏光膜および偏光膜の製造方法 |
US10336024B2 (en) | 2013-11-14 | 2019-07-02 | Nitto Denko Corporation | Polyvinyl alcohol based polarizing film containing iodine and boric acid |
US10101511B2 (en) | 2015-02-16 | 2018-10-16 | Nitto Denko Corporation | Polarizer, polarizing plate, and image display apparatus |
JP2015165327A (ja) * | 2015-05-21 | 2015-09-17 | 日東電工株式会社 | 偏光膜および偏光膜の製造方法 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5989153B2 (ja) | 樹脂基材の再利用 | |
JP5502023B2 (ja) | 偏光膜を有する光学フィルム積層体ロールの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150223 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150319 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5718729 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |