JP2007078978A - 枚葉体からのセパレータ剥離方法および積層光学フィルムの製造方法並びにこれらを用いた製造装置 - Google Patents
枚葉体からのセパレータ剥離方法および積層光学フィルムの製造方法並びにこれらを用いた製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007078978A JP2007078978A JP2005265374A JP2005265374A JP2007078978A JP 2007078978 A JP2007078978 A JP 2007078978A JP 2005265374 A JP2005265374 A JP 2005265374A JP 2005265374 A JP2005265374 A JP 2005265374A JP 2007078978 A JP2007078978 A JP 2007078978A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- separator
- sheet
- optical film
- peeling
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical Effects 0.000 title claims description 75
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 26
- 206010040844 Skin exfoliation Diseases 0.000 title abstract 2
- 238000004299 exfoliation Methods 0.000 title abstract 2
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 claims abstract description 54
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 30
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 43
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 30
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 25
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 claims description 15
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 12
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 11
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 17
- 230000001681 protective Effects 0.000 description 15
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 6
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 4
- 230000023298 conjugation with cellular fusion Effects 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000006011 modification reaction Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 230000021037 unidirectional conjugation Effects 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Abstract
【解決手段】 整列搬送される裏面にセパレータs2の添設された枚葉体である偏光板F2を搬送する過程で、前後の偏光板F2同士の所定距離となるように位置合せを行った後、前後にある偏光板F2の後部と前部の所定幅にわたって粘着テープTを貼付ける。この粘着テープTで繋ぎ合わされた偏光板F2を供給プレート14上で搬送しながら先端のナイフエッジeでセパレータs2を反転移送させることにより、粘着テープTで繋ぎ合わされて長尺状になったセパレータs2を剥離してゆく。剥離処理後の偏光板F2は、フィルムF1と貼合わされて積層されてゆく。
【選択図】 図1
Description
所定の搬送経路に沿って前記枚葉体を所定間隔をおいて整列搬送する過程と、
整列搬送される前記枚葉体同士を繋ぎ合わせるように、搬送方向前側にある枚葉体の後部分のセパレータ添設面と、前記枚葉体の後側にある枚葉体の前部分のセパレータ添設面とに跨って、剥離用の粘着テープを貼付け手段によって貼付ける過程と、
前記粘着テープによって連結された前記セパレータを長尺状に繋ぎ合わせた状態で剥離手段によって剥離する過程と、
を備えたことを特徴とする。
前記剥離手段は、ナイフエッジであり、前記剥離用の粘着テープで繋ぎ合わせたセパレータを反転移送することで、このセパレータを前記枚葉体から剥離する
ことを特徴とする。
前記帯状のシート状物を所定の搬送経路に導く案内ローラと、前記案内ローラと対向配備され、この案内ローラに対して近接および離反可能な貼合せローラと、所定の搬送経路に沿って所定間隔をおいて前記光学フィルムを整列搬送する搬送手段とを含み、
整列搬送される前記枚葉体同士を繋ぎ合わせるように、搬送方向前側にある枚葉体の後部分のセパレータ添設面と、前記枚葉体の後側にある枚葉体の前部分のセパレータ添設面とに跨って、剥離用の粘着テープを貼付け手段により貼付ける過程と、
整列搬送される枚葉体に添設された前記セパレータを長尺状に繋ぎ合わせて剥離手段によって剥離する過程と、
前記貼合せローラを前記案内ローラから所定距離だけ離反させた状態の両ローラ間の所定位置に、セパレータの剥離された前記光学フィルムの先端を送り込む過程と、
前記貼合せローラを前記案内ローラ側に近接移動させて両ローラ間の所定位置にある前記光学フィルムの先端を押さえながらシート状物に光学フィルムを貼合せて積層してゆく過程と、
前記帯状シートに貼合された光学フィルムの外形に沿って裁断する過程と、
を備えたことを特徴とする。
前記シート状物を所定の搬送経路に導く案内ローラと、
前記案内ローラに対向配備され、この案内ローラに対して近接および離反可能な貼合せローラと、
前記シート状物を搬送するシート状物搬送手段と、
所定の搬送経路に沿って所定間隔をおいて前記光学フィルムを整列搬送する光学フィルム搬送手段と、
整列搬送される前記枚葉体同士を繋ぎ合わせるように、搬送方向の前側にある枚葉体の後部分のセパレータの添設面と、後側にある枚葉体の前部分のセパレータの添設面とに跨って、剥離用の粘着テープを貼付ける粘着テープ貼付け手段と、
整列搬送される枚葉体に添設された前記セパレータを長尺状に繋ぎ合わせて剥離するするとともに、前記両ローラ間にセパレータ剥離後の光学フィルムの先端を送り込む剥離手段と、
所定の貼合せ位置に送り込まれた前記光学フィルムの位置合せに基づいて前記貼合せローラを案内ローラに向けて近接移動させるローラ移動手段と、
前記案内ローラと貼合せローラによって前記シート状物に貼合せて積層された光学フィルムを、この光学フィルムの外形に沿って裁断する裁断手段と、
を備えたことを特徴とする。
8 … 裁断処理部
10 … 偏光板搬送装置
14 … 供給プレート
15 … テープ供給部
16 … 貼合せローラ
21 … 吸着機構
22 … センサ
23 … 裁断機構
24 … テープ保持機構
25 … ニップロール
e … ナイフエッジ
F1 … 帯状のシート状物
F2 … 枚葉体
L … 中心線
s1 … 保護フィルム
s2 … セパレータ
T … 粘着テープ
Claims (9)
- 枚葉体に添設されたセパレータを剥離する枚葉体からのセパレータ剥離方法であって、
所定の搬送経路に沿って前記枚葉体を所定間隔をおいて整列搬送する過程と、
整列搬送される前記枚葉体同士を繋ぎ合わせるように、搬送方向前側にある枚葉体の後部分のセパレータ添設面と、前記枚葉体の後側にある枚葉体の前部分のセパレータ添設面とに跨って、剥離用の粘着テープを貼付け手段によって貼付ける過程と、
前記粘着テープによって連結された前記セパレータを長尺状に繋ぎ合わせた状態で剥離手段によって剥離する過程と、
を備えたことを特徴とする枚葉体からのセパレータ剥離方法。 - 請求項1に記載の枚葉体からのセパレータ剥離方法において、
前記剥離手段は、ナイフエッジであり、前記剥離用の粘着テープで繋ぎ合わせたセパレータを反転移送することで、このセパレータを前記枚葉体から剥離する
ことを特徴とする枚葉体からのセパレータ剥離方法。 - 請求項1または請求項2に記載の枚葉体からのセパレータ剥離方法において、
前記枚葉体は、フィルムである
ことを特徴とする枚葉体からのセパレータ剥離方法。 - 請求項1または請求項2に記載の枚葉体からのセパレータ剥離方法において、
前記枚葉体は、偏光板である
ことを特徴とする枚葉体からのセパレータ剥離方法。 - 請求項1または請求項2に記載の枚葉体からのセパレータ剥離方法において、
前記枚葉体は、輝度向上フィルムである
ことを特徴とする枚葉体からのセパレータ剥離方法。 - 枚葉体である光学フィルムからセパレータを剥離して帯状のシート状物を貼合せて積層光学フィルムを製造する積層光学フィルムの製造方法であって、
前記帯状のシート状物を所定の搬送経路に導く案内ローラと、前記案内ローラと対向配備され、この案内ローラに対して近接および離反可能な貼合せローラと、所定の搬送経路に沿って所定間隔をおいて前記光学フィルムを整列搬送する搬送手段とを含み、
整列搬送される前記枚葉体同士を繋ぎ合わせるように、搬送方向前側にある枚葉体の後部分のセパレータ添設面と、前記枚葉体の後側にある枚葉体の前部分のセパレータ添設面とに跨って、剥離用の粘着テープを貼付け手段により貼付ける過程と、
整列搬送される枚葉体に添設された前記セパレータを長尺状に繋ぎ合わせて剥離手段によって剥離する過程と、
前記貼合せローラを前記案内ローラから所定距離だけ離反させた状態の両ローラ間の所定位置に、セパレータの剥離された前記光学フィルムの先端を送り込む過程と、
前記貼合せローラを前記案内ローラ側に近接移動させて両ローラ間の所定位置にある前記光学フィルムの先端を押さえながらシート状物に光学フィルムを貼合せて積層してゆく過程と、
前記帯状シートに貼合された光学フィルムの外形に沿って裁断する過程と、
を備えたことを特徴とする積層光学フィルムの製造方法。 - 枚葉体である光学フィルムからセパレータを剥離して帯状のシート状物を貼合せて積層光学フィルムを製造する積層光学フィルムの製造装置であって、
前記シート状物を所定の搬送経路に導く案内ローラと、
前記案内ローラに対向配備され、この案内ローラに対して近接および離反可能な貼合せローラと、
前記シート状物を搬送するシート状物搬送手段と、
所定の搬送経路に沿って所定間隔をおいて前記光学フィルムを整列搬送する光学フィルム搬送手段と、
整列搬送される前記枚葉体同士を繋ぎ合わせるように、搬送方向の前側にある枚葉体の後部分のセパレータの添設面と、後側にある枚葉体の前部分のセパレータの添設面とに跨って、剥離用の粘着テープを貼付ける粘着テープ貼付け手段と、
整列搬送される枚葉体に添設された前記セパレータを長尺状に繋ぎ合わせて剥離するするとともに、前記両ローラ間にセパレータ剥離後の光学フィルムの先端を送り込む剥離手段と、
所定の貼合せ位置に送り込まれた前記光学フィルムの位置合せに基づいて前記貼合せローラを案内ローラに向けて近接移動させるローラ移動手段と、
前記案内ローラと貼合せローラによって前記シート状物に貼合せて積層された光学フィルムを、この光学フィルムの外形に沿って裁断する裁断手段と、
を備えたことを特徴とする積層光学フィルムの製造装置。 - 請求項7に記載の積層光学フィルムの製造装置において、
前記光学フィルムは、偏光板である
ことを特徴とする積層光学フィルムの製造装置。 - 請求項7に記載の積層光学フィルムの製造装置において、
前記光学フィルムは、輝度向上フィルムである
ことを特徴とする積層光学フィルムの製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005265374A JP2007078978A (ja) | 2005-09-13 | 2005-09-13 | 枚葉体からのセパレータ剥離方法および積層光学フィルムの製造方法並びにこれらを用いた製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005265374A JP2007078978A (ja) | 2005-09-13 | 2005-09-13 | 枚葉体からのセパレータ剥離方法および積層光学フィルムの製造方法並びにこれらを用いた製造装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007078978A true JP2007078978A (ja) | 2007-03-29 |
Family
ID=37939395
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005265374A Pending JP2007078978A (ja) | 2005-09-13 | 2005-09-13 | 枚葉体からのセパレータ剥離方法および積層光学フィルムの製造方法並びにこれらを用いた製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007078978A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010050119A (ja) * | 2008-08-19 | 2010-03-04 | Lintec Corp | シート貼付装置及び貼付方法 |
WO2010134441A1 (ja) * | 2009-05-21 | 2010-11-25 | 日東電工株式会社 | 光学表示装置の製造システム及び製造方法 |
WO2013081105A1 (ja) * | 2011-11-30 | 2013-06-06 | 住友化学株式会社 | 光学表示デバイスの生産システム及び生産方法 |
JP2014112234A (ja) * | 2010-09-03 | 2014-06-19 | Nitto Denko Corp | 光学的パネル組立体の連続的製造方法及び装置 |
US9023168B2 (en) | 2010-09-03 | 2015-05-05 | Nitto Denko Corporation | Method and apparatus for continuously producing optical panel assemblies |
CN105984745A (zh) * | 2015-02-09 | 2016-10-05 | 住化电子材料科技(无锡)有限公司 | 膜层叠体的制造装置及膜层叠体的制造方法 |
JP2017065812A (ja) * | 2015-09-28 | 2017-04-06 | 日東電工株式会社 | 剥離方法 |
WO2018079158A1 (ja) * | 2016-10-26 | 2018-05-03 | 旭硝子株式会社 | 積層体の製造方法 |
KR20180120095A (ko) | 2017-04-26 | 2018-11-05 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | 단층체 또는 적층체의 제조 방법 |
CN110962436A (zh) * | 2018-09-30 | 2020-04-07 | 东宸精密有限公司 | 晶圆撕膜机 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03215825A (en) * | 1990-01-19 | 1991-09-20 | Sharp Corp | Automatic sticking device for sticking plate |
JP2004149293A (ja) * | 2002-10-31 | 2004-05-27 | Ishii Hyoki Corp | 剥離方法、剥離装置、剥離・貼付方法および剥離・貼付装置 |
-
2005
- 2005-09-13 JP JP2005265374A patent/JP2007078978A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03215825A (en) * | 1990-01-19 | 1991-09-20 | Sharp Corp | Automatic sticking device for sticking plate |
JP2004149293A (ja) * | 2002-10-31 | 2004-05-27 | Ishii Hyoki Corp | 剥離方法、剥離装置、剥離・貼付方法および剥離・貼付装置 |
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010050119A (ja) * | 2008-08-19 | 2010-03-04 | Lintec Corp | シート貼付装置及び貼付方法 |
WO2010134441A1 (ja) * | 2009-05-21 | 2010-11-25 | 日東電工株式会社 | 光学表示装置の製造システム及び製造方法 |
CN102105824A (zh) * | 2009-05-21 | 2011-06-22 | 日东电工株式会社 | 光学显示装置的制造系统及制造方法 |
CN102929009A (zh) * | 2009-05-21 | 2013-02-13 | 日东电工株式会社 | 光学显示装置的制造系统及制造方法 |
US8398805B2 (en) | 2009-05-21 | 2013-03-19 | Nitto Denko Corporation | Manufacturing system and manufacturing method for optical display device |
US9151982B2 (en) | 2009-05-21 | 2015-10-06 | Nitto Denko Corporation | Manufacturing system and manufacturing method for optical display device |
US9023168B2 (en) | 2010-09-03 | 2015-05-05 | Nitto Denko Corporation | Method and apparatus for continuously producing optical panel assemblies |
JP2014112234A (ja) * | 2010-09-03 | 2014-06-19 | Nitto Denko Corp | 光学的パネル組立体の連続的製造方法及び装置 |
US9744750B2 (en) | 2010-09-03 | 2017-08-29 | Nitto Denko Corporation | Method and apparatus for continuously producing optical panel assemblies |
CN103907051A (zh) * | 2011-11-30 | 2014-07-02 | 住友化学株式会社 | 光学显示设备的生产系统以及生产方法 |
WO2013081105A1 (ja) * | 2011-11-30 | 2013-06-06 | 住友化学株式会社 | 光学表示デバイスの生産システム及び生産方法 |
CN105984745A (zh) * | 2015-02-09 | 2016-10-05 | 住化电子材料科技(无锡)有限公司 | 膜层叠体的制造装置及膜层叠体的制造方法 |
JP2017065812A (ja) * | 2015-09-28 | 2017-04-06 | 日東電工株式会社 | 剥離方法 |
WO2018079158A1 (ja) * | 2016-10-26 | 2018-05-03 | 旭硝子株式会社 | 積層体の製造方法 |
JPWO2018079158A1 (ja) * | 2016-10-26 | 2019-09-12 | Agc株式会社 | 積層体の製造方法 |
KR20180120095A (ko) | 2017-04-26 | 2018-11-05 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | 단층체 또는 적층체의 제조 방법 |
KR102454591B1 (ko) * | 2017-04-26 | 2022-10-13 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | 단층체 또는 적층체의 제조 방법 |
CN110962436A (zh) * | 2018-09-30 | 2020-04-07 | 东宸精密有限公司 | 晶圆撕膜机 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4693560B2 (ja) | 枚葉体の貼合せ方法および積層光学フィルムの製造方法並びにこれらを用いた製造装置 | |
JP4255433B2 (ja) | 枚葉体の貼合せ方法およびこれを用いた装置 | |
JP2007078978A (ja) | 枚葉体からのセパレータ剥離方法および積層光学フィルムの製造方法並びにこれらを用いた製造装置 | |
WO2011161861A1 (ja) | フィルム貼付装置及び貼付方法 | |
JP2005347618A (ja) | 感光性ウエブユニット、感光性積層体の製造装置及び製造方法 | |
WO2012169228A1 (ja) | 液晶表示素子の連続製造方法及び装置 | |
JP2013219087A (ja) | 保護テープ剥離方法および保護テープ剥離装置 | |
JP2006186151A (ja) | テープ剥離方法と装置 | |
CN103787130B (zh) | 薄膜剥离装置 | |
JP2009023301A (ja) | 積層体フイルムの貼り付け方法 | |
JP2017137115A (ja) | シート供給装置および供給方法 | |
CN111376343A (zh) | 一种用于带手柄的多层聚酰亚胺产品的模切装置 | |
WO2016166927A1 (ja) | シート供給装置およびシート供給方法 | |
JP5827524B2 (ja) | シート貼付装置及びシート貼付方法 | |
JP2004250153A (ja) | シート状フィルムの貼付方法及び貼付装置 | |
TWI713138B (zh) | 薄片黏貼裝置及黏貼方法與黏著薄片料捲 | |
KR101724093B1 (ko) | 양면테이프 라미네이팅 장치 | |
JP6622461B2 (ja) | シート製造装置 | |
JP6251090B2 (ja) | シート貼付装置および貼付方法 | |
JP5011251B2 (ja) | 貼り付け基板用製造装置及びその不良フイルム廃棄方法 | |
JP2013193780A (ja) | シート製造装置及び製造方法、並びに、シート貼付装置及び貼付方法 | |
JP2004235394A (ja) | チップ部品分離方法及び装置 | |
JP5827525B2 (ja) | シート貼付装置及びシート貼付方法 | |
JP2842346B2 (ja) | シート状接着材貼り付け装置及び貼り付け方法 | |
JP6463160B2 (ja) | シート製造装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100216 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100407 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100907 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110106 |