WO2007004590A1 - 全固体リチウム電池 - Google Patents

全固体リチウム電池 Download PDF

Info

Publication number
WO2007004590A1
WO2007004590A1 PCT/JP2006/313150 JP2006313150W WO2007004590A1 WO 2007004590 A1 WO2007004590 A1 WO 2007004590A1 JP 2006313150 W JP2006313150 W JP 2006313150W WO 2007004590 A1 WO2007004590 A1 WO 2007004590A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
solid
lithium
ion conductive
positive electrode
active material
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/313150
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazunori Takada
Narumi Ohta
Lianqi Zhang
Takayoshi Sasaki
Original Assignee
National Institute For Materials Science
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute For Materials Science filed Critical National Institute For Materials Science
Priority to US11/994,346 priority Critical patent/US7993782B2/en
Priority to JP2007524042A priority patent/JP4982866B2/ja
Publication of WO2007004590A1 publication Critical patent/WO2007004590A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0561Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of inorganic materials only
    • H01M10/0562Solid materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1391Processes of manufacture of electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0068Solid electrolytes inorganic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0088Composites
    • H01M2300/0091Composites in the form of mixtures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0088Composites
    • H01M2300/0094Composites in the form of layered products, e.g. coatings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making
    • Y10T29/49115Electric battery cell making including coating or impregnating

Definitions

  • the present invention relates to a lithium battery having high safety by using a nonflammable electrolyte, that is, an inorganic solid electrolyte.
  • Lithium ions are the only ions that contribute to the electrode reaction of lithium batteries, particularly lithium ion batteries.
  • anions, solvent molecules, impurities, etc. also move, and if these diffuse to the positive electrode surface having high oxidizing power or negative electrode surface having high reducing power, they may be oxidized or reduced. Yes, such side reactions cause deterioration of battery characteristics.
  • inorganic solid electrolytes have ion selectivity. That is, only lithium ions move through the lithium ion conductive inorganic solid electrolyte. Therefore, as in the liquid electrolyte, side reactions do not continue due to the diffusion of ions other than lithium ions to the electrode surface. For this reason, an all-solid battery using an inorganic solid electrolyte has a long life and low self-discharge.
  • Patent Document 1 a method using a carbon material having a low potential and a high capacity density as a negative electrode material of an all-solid lithium secondary battery.
  • Patent Document 2 a method using a carbon material having a low potential and a high capacity density as a negative electrode material of an all-solid lithium secondary battery.
  • Patent Document 2 the output density obtained in the all-solid-state lithium secondary battery is about several hundred microamperes per square centimeter, which is still lower than that of the liquid electrolyte system.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-68361
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2003-217663
  • the all-solid lithium secondary battery has excellent reliability including safety as described above.
  • An object of the present invention is to solve the above problems and provide an all-solid lithium secondary battery excellent in high output characteristics.
  • a solid electrolyte with an ionic conductivity of 10 3 S / cm or more at room temperature includes a LiTi (PO 2) related compound with a NASICON structure, a perovskite type
  • Oxides such as (Li, La) TiO having a structure or lithium nitride have been found.
  • these oxides are compounds containing titanium that are susceptible to electrochemical reduction, and when used as an electrolyte in an all-solid-state lithium battery, the conduction of electrons due to the reduction of titanium. Appears and does not function as an electrolyte.
  • lithium nitride cannot constitute a high-voltage lithium battery using this substance, whose decomposition voltage is as low as 0.45 V, as an electrolyte.
  • sulfide-based solid electrolytes have both high ion conductivity and electrochemical stability.
  • the present invention can effectively suppress the formation of the high-resistance layer by interposing a lithium ion conductive oxide layer at the interface between the positive electrode active material and the sulfide-based solid electrolyte. Based on finding that.
  • a high resistance layer is formed at the contact interface by contacting a sulfide solid electrolyte with a positive electrode active material of 4 V or more on the basis of a lithium electrode, that is, a sulfide solid. It is based on the finding that the acid resistance of the electrolyte is not as high as it has been reported so far.
  • metastasis is suppressed and cycle characteristics are also improved.
  • the formation of the coating layer on the surface of the positive electrode active material is mainly due to the improvement of the cycle characteristics. Since the organic solvent electrolytes used in these preceding examples have high ion conductivity of 10 2 S / cm, if a lithium ion conductive oxide having inferior ion conductivity is interposed as a coating layer on this interface, Output characteristics deteriorate.
  • the polymer electrolyte used in this report is mainly composed of polyethylene oxide, and it is known that this polymer electrolyte has low acid resistance. It is.
  • the present invention is based on finding the instability of the sulfate-based solid electrolyte, which has been considered to have excellent oxidation resistance, as described above.
  • the present invention has a clear difference from these preceding examples in this respect, in which there is no limitation on whether or not the oxide covering the positive electrode active material has ionic conductivity.
  • a lithium ion conductive oxide is interposed between the positive electrode active material and a solid electrolyte mainly composed of sulfide.
  • the formation of the high resistance layer is suppressed.
  • the surface of the positive electrode active material powder is coated with the lithium ion conductive oxide.
  • a method of forming an electrode mixed with a solid electrolyte powder mainly composed of sulfur or a surface of a positive electrode active material thin film is coated with a lithium ion conductive oxide, and further composed mainly of sulfur.
  • a method of bringing the solid electrolyte into contact can be used.
  • an all-solid-state lithium battery using a lithium-ion conductive solid electrolyte mainly composed of sulfide the surface of the positive electrode active material is covered with a lithium-ion conductive oxide so that all the output characteristics are excellent.
  • a solid lithium battery could be constructed.
  • the chemical potential of sulfide-based solid electrolytes is 2.5 V or less, the formation of this high-resistance layer is particularly noticeable when the potential of the positive electrode active material is 3 V or more.
  • the effect of the present invention is particularly remarkable when the positive electrode active material exhibits a potential of 3 V or higher during the operation of the all-solid lithium battery, that is, exhibits a redox reaction at a potential of 3 V or higher.
  • the above-described mass transfer can be suppressed.
  • the chemical potential of the lithium ion conductive oxide and the positive electrode active material is close, the degree of mass transfer between the positive electrode active material and the lithium ion conductive oxide is small, and a high resistance layer is formed at the interface. It is hard to be done.
  • the lithium ion conductive oxide used for the coating layer has electronic conductivity
  • the chemical potential of the positive electrode active material is applied to the sulfate-based solid electrolyte through the coating layer, A high resistance layer is formed at the interface of the sulfide-based solid electrolyte. Therefore, as the lithium ion conductive oxide used for coating the surface of the positive electrode active material, those having substantially no electron conductivity, more specifically those having an electron transport number of 0.01 or less are preferably used. I can.
  • Lithium transition metal oxides obtained by substituting lithium or transition metal elements of these lithium transition metal oxides with other elements are used.
  • the effect of the present invention is remarkable when the positive electrode active material exhibits an acid reduction reaction in a potential range of 3 V or more. Furthermore, since these transition metal oxides show a potential of around 4 V in the composition range of 0 to 1 in which lithium ions are partially desorbed by the battery reaction, the effects of the present invention are more remarkable. Since these lithium transition metal oxides exhibit a high redox potential, the battery has a high voltage and a high energy density, and thus has particularly high industrial utility value.
  • the lithium ion conductive oxide that covers the surface of the positive electrode active material a material that is excellent in ion conductivity and stable to electrochemical oxidation is selected.
  • Such materials include Li Ti O having a spinel structure, LiTi (PO) having a NASICON structure,
  • These oxides containing lithium and titanium not only have high ionic conductivity, but tetravalent titanium is stable against electrochemical oxidation, and can be used as a positive electrode active material having a high potential. It is preferably used because it does not cause an acid-acid reaction by contact.
  • Li BaLa Ta 0 containing tantalum can be cited as a lithium ion conductive oxide that does not contain titanium and has high ion conductivity and oxidation resistance.
  • Li Ti O is 1 based on the lithium electrode.
  • Lithium ion insertion and desorption reactions occur at .5 V, and it also acts as an electrode active material having electron conductivity in this potential region, but does not have electron conductivity on the surface of the positive electrode active material at a high potential.
  • LiTi (PO) and (Li, La) TiO are 1.5 V or less based on the lithium electrode.
  • lithium ion conductive solid electrolyte mainly composed of sulfide one having an ionic conductivity of 10 ⁇ 3 S / cm or more at room temperature is preferably used in order to increase the output current.
  • “Sulfuric acid mainly” means that about 3/4 or more of the solid electrolyte containing only sulfide ions and the ions contained in the solid electrolyte are sulfate ions.
  • the sulfate ion is an anion having a high polarizability, and generally the higher the content of the sulfate ion, the higher the ion conductivity. Therefore, if about 3/4 or more is a sulfate ion, the ion conductivity will not be greatly impaired even if other ions are contained. For example, since an oxide ion forms a strong bond in the structure, the structure can be stabilized by containing a small amount. For this reason, the ratio of the sulfide ion to the oxide ion is 3: 1 or more as a range that may be contained in the solid electrolyte within a range that does not significantly reduce the high ion conductivity.
  • Oxysulfide glass such as S-SiS and Li SiO 2 -Li S-SiS
  • Crystallized glass obtained by heat treatment of Li S-P S sulfate glass is preferred.
  • Lil-containing sulfide glasses such as Li ⁇ Li S-PS, Lil-Li S-BS, and Li ⁇ Li S-SiS are also used in the chamber.
  • Power Iodide ions which are solid electrolytes with ion conductivity on the order of 10–3 S / cm at high temperatures, are easily oxidized on the surface of the positive electrode active material.
  • the chemical potential of the positive electrode active material is not applied to the sulfide-based solid electrolyte. It is also possible to use a solid electrolyte.
  • iodide ion is used as a solid electrolyte used in a portion that is in contact with a positive electrode active material coated with a lithium ion conductive oxide.
  • Those not containing are preferably used.
  • lithium ion conductive solid electrolyte mainly composed of multiple types of sulfides
  • lithium ion conductive mainly composed of sulfides used in the portion in contact with the positive electrode active material coated with the lithium ion conductive oxide.
  • the conductive solid electrolyte preferably does not contain iodide ions.
  • a suitable method is selected depending on the shape of the positive electrode active material.
  • the positive electrode active material is a powder
  • the solution containing the raw material of the lithium ion conductive oxide is immersed in the solution containing the raw material of the lithium ion conductive oxide or the positive electrode active material powder is fluidized.
  • a method of spraying and removing the solvent after the surface of the positive electrode active material is coated with a solution can be employed.
  • a suspension in which fine particles of the lithium ion conductive oxide are dispersed may be used.
  • a lithium-ion conductive oxide thin film is formed on the surface of the positive electrode active material thin film by a method such as spin coating or dip coating using the above solution or suspension. It is also possible to steam lithium ion conductive oxide. It is also possible to use a physical film formation method such as an evaporation method as a deposition source. Alternatively, a positive electrode active material thin film may be formed by a pulse laser deposition method, and a thin film of lithium ion conductive oxide may be formed thereon by a physical film formation method such as a pulse laser deposition method. ⁇ .
  • the coating layer For forming the coating layer! When a solution or suspension is used, the surface of the positive electrode active material particles is coated with these liquids, and then the solvent and dispersant are removed to improve the adhesion of the coating layer.
  • the raw material is carbonate or alkoxide, it is necessary to heat it for thermal decomposition. However, when heated at a high temperature, substances may diffuse between the coating layer and the positive electrode active material particles, and the coating layer may not perform its function.
  • the coating diffuses into the coating layer and the coating layer becomes electronically conductive.
  • the heat treatment temperature after the coating layer is formed is in the range of 500 ° C. or less, more preferably 400 ° C. or less, in which such mutual diffusion of the substances does not occur.
  • the lithium ion conductive oxide used for the coating layer is preferably one having high ionic conductivity even in an amorphous state.
  • LiTi (P) LiTi (P
  • (Li, La) TiO has high ionic conductivity in the crystalline state, but in the amorphous state.
  • LiNbO and LiTaO are in an amorphous state and have higher ion transport than the crystalline state.
  • lithium ion conductive oxide used in the coating layer niobium or tantalum or both, and an oxide containing lithium are more preferably used.
  • lithium-containing oxide glass mainly composed of lithium silicate, lithium phosphate, lithium borate and the like can also be used.
  • the thickness of the lithium ion conductive oxide layer covering the surface of the positive electrode active material is the above high resistance. It is desirable to be as thin as possible within a range where formation of the anti-layer can be suppressed. This is a force that increases the resistance of the coating layer and decreases the output characteristics as the thickness of the coating layer increases. On the other hand, if the thickness of the coating layer becomes too thin, an uncoated part is formed or a high resistance layer is formed in this part immediately, and the output characteristics are also deteriorated. Therefore, a preferable range for the thickness of the coating layer is 1 nm or more and lOOnm or less.
  • the thickness of the coating layer referred to here is an average value of the coating layer calculated from the weight ratio of the positive electrode active material and the coating material, the density of the coating material, and the specific surface area of the positive electrode active material particles.
  • the weight ratio of the coating material to the positive electrode active material is A
  • the density of the coating material is d
  • the specific surface area of the positive electrode active material particles is S
  • the all solid lithium secondary battery of the present invention conventionally known means can be employed. That is, three layers of a positive electrode active material whose surface is coated with a lithium ion conductive oxide, a sulfide-based lithium ion conductive solid electrolyte powder, and a negative electrode metal foil are pressure-molded to produce an all-solid lithium battery. Sarakuko, a stainless steel plate, etc. is pressed on both sides of this three-layer molded body to make a current collector.
  • a positive electrode active material powder whose surface is coated with a lithium ion conductive oxide and a sulfide-based lithium ion conductive solid electrolyte powder are mixed, and this mixture is used as a positive electrode and also as a separator.
  • An example of the structure is a three-layer molded body using a porcelain lithium ion conductive solid electrolyte powder.
  • the separator layer is responsible for ion conduction between the positive electrode and the negative electrode, and the main function is to cut off the electron conduction.
  • the separator of the three-layer molded body other solid electrolytes may be used. However, the solid electrolyte used in this part is also required to have high ion conductivity, so far. Of the solid electrolytes that are out, those other than those mainly composed of sulfates have low ion conductivity (or low decomposition voltage), and therefore the function as a separator layer is not sufficient. Therefore, it is preferable to use a sulfate-based lithium ion conductive solid electrolyte as the separator.
  • the positive electrode active material is LiCoO, a lithium ion conductive oxide.
  • Li Ti-O, Li S-GeS -PS as a sulfide-based lithium ion conductive solid electrolyte An all-solid lithium battery was fabricated using a solid electrolyte having a composition.
  • LiCoO having an average particle diameter of 10 ⁇ m was used. Using Li CO and Co O as starting materials
  • Li Ti 0 layer was formed.
  • the Li Ti O layer is composed of an alkoxide solution containing lithium and titanium and LiCoO powder particles.
  • the surface of the LiCoO powder particles is made with an alkoxide of lithium and titanium.
  • this powder was coated and further hydrolyzed by humidity in the air. After that, this powder was heated at 400 ° C for 30 minutes to decompose organic components and form a LiCo layer with a LiTi0 layer formed on the surface.
  • the average thickness of the coating layer formed on the surface of the positive electrode active material particles is calculated to be 1 nm, 2 nm, 5 nm, 7 nm, 10 nm, 20 nm, and 30 nm, respectively.
  • Li S, GeS, and P S were used as starting materials.
  • a sulfide-based lithium ion conductive solid electrolyte powder was obtained. Li thus obtained
  • An all-solid lithium secondary battery was produced by the following method.
  • the surface of the positive electrode active material in contact with the sulfide-based lithium ion conductive solid electrolyte is covered with the lithium ion conductive oxide.
  • (a) is a discharge curve of an all-solid-state lithium battery using LiCoO without coating. The numbers in the figure are discharges.
  • the vertical axis has a battery voltage of 0.62 V and the positive electrode voltage is It represents the value converted to the electrode standard.
  • FIG. 2 shows the impedance characteristics of the batteries investigated by the AC impedance method after charging these all-solid-state lithium batteries.
  • the impedance spectrum of a to h is that of the all-solid-state lithium battery shown in a to h shown in FIG.
  • the horizontal axis is the real component of the complex impedance
  • the vertical axis is the imaginary component of the complex impedance.
  • the semicircle appearing in this complex impedance plot corresponds to the impedance of the positive electrode, and by covering the LiCo 0 particle surface with Li Ti O, the impedance of the positive electrode is reduced,
  • the surface was made of Li Ti by the same method as above except that the heating temperature after coating with alkoxide was 600 ° C.
  • a LiCoO powder coated with an O layer is prepared, and all Li
  • a battery was produced.
  • Figure 3 shows.
  • the vertical axis in FIG. 3 also represents the value obtained by converting the positive electrode voltage to the lithium electrode standard.
  • the all-solid-state battery using the positive electrode active material with a heat treatment temperature of 600 ° C showed a charging voltage higher than that at 400 ° C. This difference in voltage is considered to be due to the higher overvoltage during charging as a result of the higher impedance of the positive electrode at 600 ° C. Furthermore, the heat treatment at 600 ° C. reached the end-of-charge voltage quickly due to this high overvoltage, and the discharge capacity was small.
  • the surface of the positive electrode active material is coated with a lithium ion conductive oxide, and the heat treatment temperature after coating is further set to 400 ° C. or less, whereby the battery The all-solid-state lithium battery with excellent output characteristics can be obtained.
  • Example 2
  • LiMn 0 and lithium ion conductive oxide are used as the positive electrode active material.
  • LiMn 0 is lithium carbonate and manganese oxide
  • Lithium alkoxide solution was prepared by dissolving metallic lithium in absolute ethanol.
  • quinolinic acid pentalin was dissolved in absolute ethanol to prepare an alkoxide solution of phosphorus.
  • titanium tetraisopropoxide Ti (i-OC H)
  • a coating solution was prepared.
  • LiMn 0 powder (lOOmg) synthesized by the above method was charged with 42 mL of coating solution and stirred.
  • LiMn 0 powder having LiTi (PO 4) as a modified layer on the surface LiMn 0 powder having LiTi (PO 4) as a modified layer on the surface.
  • LiTi in this example LiTi in this example
  • the average thickness of the (PO) coating layer was calculated from the specific surface area and lattice constant of the LiMn 0 powder used.
  • Li PO, Li S, and SiS were mixed at a formula weight ratio of 1:63:36. This mixture is glassy
  • a solid electrolyte powder of several / zm was mixed at a weight ratio of 6: 4 to obtain a positive electrode. 10 mg of this positive electrode was used, and a metal indium foil was used as the negative electrode, and the positive and negative electrodes were integrally molded through the solid electrolyte powder obtained above as the separator layer, to obtain an all-solid lithium secondary battery.
  • the thicknesses of the positive electrode layer, the electrolyte layer, and the negative electrode layer were about 40 ⁇ m, lmm, and 0.1 mm, respectively.
  • the stainless steel plate was press-contacted on both surfaces of this three-layer molded object, and it was set as the electrical power collector. For comparison, an all-solid-state lithium battery using LiMn 0 powder before forming the LiTi (PO) modification layer is also available.
  • the electrode characteristics of the positive electrode at this charging depth were evaluated by the AC impedance method.
  • is the heat treatment temperature of 600 ° C
  • the mouth is the impedance of an all-solid-state lithium battery using LiMn 0 coated at a heat treatment temperature of 400 ° C
  • is the heat treatment temperature of 600 ° C
  • the mouth is the impedance of an all-solid-state lithium battery using LiMn 0 coated at a heat treatment temperature of 400 ° C
  • is the heat treatment temperature of 600 ° C
  • the mouth is the impedance of an all-solid-state lithium battery using LiMn 0 coated at a heat treatment temperature of 400 ° C
  • the semicircle corresponding to the impedance is extremely small and covers the surface of the LiMn 0 powder particles.
  • the resistance of the all-solid battery can be greatly reduced by covering.
  • a LiCoO thin film was used as a positive electrode active material, and a lithium
  • Li Ti O thin film was formed as on-conducting oxide. Also, sulfide type lithium ion
  • Li S—GeS 2 -PS was used as in Example 1.
  • the LiCoO thin film was produced by a pulsed laser deposition method.
  • the deposition source is Li CoO
  • Li-Ti-0 powder was obtained as a deposition source for the Ti 2 O thin film production. Mold this powder into pellets
  • Electrode of positive electrode active material / lithium ion conductive oxide laminate produced as described above Sulfide-based lithium ion conductivity expressed by Li Ge PS obtained in Example 1
  • an indium-lithium alloy indium 60 mg, lithium 2 mg prepared by pressing a small piece of lithium foil against indium foil and diffusing lithium into the indium foil was used.
  • the thicknesses of the positive electrode layer, the electrolyte layer, and the negative electrode layer were about 0.2 ⁇ m, lmm, and 0.1 mm, respectively.
  • Fig. 5 (a) shows a charge / discharge curve obtained by the constant current charge / discharge method.
  • the horizontal axis represents time
  • the vertical axis represents the potential of In-Li used as the counter electrode (0.62 V on the basis of the metal lithium electrode). The values converted into standards are shown.
  • Li Ti thin film formed as a modification layer Li Ti thin film formed as a modification layer
  • the CoO thin film exhibits a smooth lithium ion insertion / release reaction at a potential of 4V.
  • the thickness of the electrode active material layer is thin, the influence of the abnormality occurring at the interface on the electrode characteristics is extremely large.
  • lithium ion conductivity is present on the surface of the positive electrode active material. The effect of forming the oxide layer is very large.
  • the LiNbO coating layer was formed by replacing the titanium tetraisopropoxide used in Example 1.
  • the coating with LiNbO is the average thickness force of the coating layer for which the coating amount force is also calculated.
  • FIG. 6 shows the results of evaluating the high rate discharge characteristics of the battery thus manufactured by the same method as in Example 1.
  • (b) to (! 1) are all solid lithiated using LiCoO coated.
  • (A) uses LiCoO that is not coated for comparison.
  • FIG. 2 is a discharge curve of an all-solid-state lithium battery. Note Similar to Figure 1, the unit represents the numbers discharge current density in the figure is a mA / cm 2, conversion of the voltage of the positive electrode lithium electrode reference to the longitudinal axis Represents the calculated value.
  • FIG. 7 shows the discharge capacities when the all solid lithium battery produced in this example and the all solid lithium battery produced in Example 1 were discharged at lOmA / cm 2 .
  • the horizontal axis is the average thickness of the coating layer calculated from the coating amount
  • is the discharge capacity of the all-solid lithium battery according to this example
  • is the discharge capacity of the all-solid lithium battery prepared in Example 1. It is.
  • the all solid lithium battery in the present example shows a higher discharge capacity than that in Example 1, and is a battery having a higher rate discharge characteristic. is there. Further, even when the thickness of the coating layer is changed, a high discharge capacity is maintained over a wide range, and it can be seen that it is more preferable to use LiNbO as the coating material.
  • An all-solid lithium battery was produced in the same manner as in Example 1. Onto LiCoO powder particle surface
  • the LiTaO coating layer was formed by replacing the titanium tetraisopropoxide used in Example 1.
  • Example 1 was conducted except that tantalum pentaethoxide (Ta (OC 2 H)) was used.
  • Ta (OC 2 H) tantalum pentaethoxide
  • the average thickness of the coating layer calculated from the coating amount is Inn! ⁇ 20nm
  • FIG. 8 shows the results of evaluating the high rate discharge characteristics of the battery thus produced by the same method as in Example 1.
  • (b) to (! 1) are all solid lithiated using LiCoO coated.
  • (A) uses LiCoO that is not coated for comparison.
  • FIG. 2 is a discharge curve of an all-solid-state lithium battery.
  • the numbers in the figure represent the discharge current density, the unit is mA / cm 2 , and the vertical axis represents the value obtained by converting the positive electrode voltage to the lithium electrode reference.
  • Example 4 This example was the same as Example 4 except that LiMn0 was used as the positive electrode active material.
  • Li Mn O has a BET surface area of 0.4 m 2 / g
  • LiNbO coating layer was formed on the surface of this Li Mn O powder in the same manner as in Example 4.
  • the coating with LiNbO has an average thickness of the coating layer for which the coating force is also calculated.
  • a battery was prepared in the same manner as in Example 1 except that 15 mg of the product was used as the positive electrode, and its high rate discharge characteristics were evaluated. The results are shown in Fig. 9.
  • (b)-(e) are the coated Li Mn
  • (a) is Li without uncoated for comparison.
  • the numbers represent the discharge current density, the unit is mA / cm 2 , and the vertical axis represents the value obtained by converting the positive electrode voltage to the lithium electrode standard.
  • an all-solid lithium battery using an indium lithium alloy as a negative electrode was produced.
  • a negative electrode whose impedance is negligible with respect to the total impedance of the battery so that the change in the impedance of the positive electrode clearly appears in the change in the battery characteristics.
  • the indium-lithium alloy acts as a low-impedance negative electrode with an extremely high exchange current density. Therefore, in the above embodiment, a battery configuration using this negative electrode was used.
  • the effect of the present invention for reducing the impedance of the positive electrode and improving the high rate discharge characteristics of the all-solid lithium battery is not limited to the all-solid lithium battery using an indium lithium alloy as the negative electrode.
  • the effect of the present invention extends to the high output of an all-solid lithium battery using graphite or metal lithium used as a negative electrode in a commercially available lithium ion battery.
  • an all-solid lithium battery using graphite as a negative electrode active material was produced, and its output characteristics were evaluated.
  • the Li Ti 0 coating layer produced in Example 1 was formed with an average thickness of 5 nm.
  • the resulting LiCoO was used, and artificial graphite was used as the negative electrode active material.
  • the main component is sulfide.
  • the lithium ion conductive solid electrolyte is a 70Li S-30P S-based gas synthesized by the following method.
  • Li S and P S are used as starting materials, and a planetary ball mill is used.
  • Li S-P S glass was synthesized by the mechano-cal milling method.
  • Li S-P S glass synthesized in this way is crystallized by heating at 290 ° C for 10 hours.
  • Figure 10 shows the results of discharging the solid-state lithium battery fabricated in this way at various current values.
  • (a) uses LiCoO with a coating layer
  • (b) shows a coating layer formed for comparison.
  • the battery voltage and the horizontal axis are the discharge capacity converted to the value per unit weight of LiCoO.
  • the present invention in which the surface of the positive electrode active material is coated with a lithium ion conductive oxide uses not only an all-solid lithium battery using an indium lithium alloy as a negative electrode but also various negative electrode active materials. It has been found that this is effective in improving the high-rate discharge characteristics of all-solid-state lithium batteries.
  • lithium-ion batteries for in-vehicle use and stationary use are being developed by virtue of features such as light weight and high energy density, but when used in such applications, the size of the battery increases. Safety measures are more difficult than ever.
  • An all-solid lithium battery using an inorganic solid electrolyte that is a nonflammable material as an electrolyte is expected to drastically solve the problems of this lithium battery, and is particularly large when the battery is enlarged. Although expected to be effective, it has been difficult to achieve the high power density required for such applications.
  • the present invention is intended to increase the output of an all-solid-state lithium battery that has intrinsically high safety, and as a variety of energy sources that will be required in the future, in fields where lithium batteries have been used. It is possible to use.
  • FIG. 1 is a graph showing a comparison between a discharge curve (b to! 1) and a comparative example (a) of an all-solid-state lithium battery in Example 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a graph showing results (b to! 1) of alternating current impedance measurement of an all-solid-state lithium battery in Example 1 of the present invention in comparison with Comparative Example (a).
  • FIG. 3 is a graph showing a comparison between a charge / discharge curve (dotted line) and a comparative example (solid line) of an all solid lithium battery in Example 1 of the present invention.
  • FIG. 4 is a graph showing the results ( ⁇ , mouth) of the AC impedance measurement of the all-solid lithium battery in Example 2 of the present invention in comparison with the comparative example ( ⁇ ).
  • FIG. 5 shows a charge / discharge curve (a) and a comparative example (b) of an all-solid-state lithium battery in Example 3 of the present invention. It is a graph which compares and shows.
  • FIG. 6 is a graph showing a comparison between a discharge curve (b to! 1) and a comparative example (a) of an all solid lithium battery in Example 4 of the present invention.
  • FIG. 7 The discharge capacity ( ⁇ ) of the all-solid lithium battery in Example 4 of the present invention and the discharge capacity ( ⁇ ) of the all-solid lithium battery in Example 1 when discharged at a current density of 10 mA / cm 2 . It is a graph shown in contrast.
  • FIG. 8 is a graph showing a comparison between a discharge curve (b to! 1) and a comparative example (a) of an all solid lithium battery in Example 5 of the present invention.
  • FIG. 9 is a graph showing a comparison between a discharge curve (b to e) and a comparative example (a) of an all solid lithium battery in Example 6 of the present invention.
  • FIG. 10 is a graph showing a comparison between a discharge curve (a) and a comparative example (b) of an all solid lithium battery in Example 7 of the present invention.

Abstract

全固体リチウム二次電池は、安全性を含めた優れた信頼性を有する。しかしながら、一般的にエネルギー密度あるいは出力密度は液体電解質系のもの比べて低い。 電解質としてリチウムイオン伝導性固体電解質を用いた全固体リチウム電池において、前記リチウムイオン伝導性固体電解質が硫化物を主体としたものであり、かつ正極活物質の表面がリチウムイオン伝導性酸化物で被覆されていることを特徴とする全固体リチウム電池。本発明の効果は、全固体リチウム電池の動作中に正極活物質が3V以上の電位を示す、すなわち3V以上の電位において酸化還元反応を示すときに、特に顕著である。

Description

全固体リチウム電池
技術分野
[0001] 本発明は、不燃性の電解質、すなわち無機固体電解質を用いることにより、高い安 全性を有するリチウム電池に関するものである。
背景技術
[0002] 可燃性の有機溶媒電解質を用いるリチウム電池にとって、発火などのその安全性 に対する懸念は本質的な問題である。この安全性に関する問題に対する抜本的な 解決法は、可燃性の有機溶媒電解質に代えて不燃性の電解質を用いることであり、 このような不燃性の電解質の代表的なものとしては、無機物のリチウムイオン伝導性 固体電解質をあげることができる。無機の固体電解質を用いると、安全性を高めるこ とができるのみならず、電池を薄膜化し電子回路と集積化することや、無機固体電解 質力 Sイオン選択性を有することから、サイクル寿命や、保存寿命など電池の信頼性を ち向上させることがでさる。
[0003] 充放電サイクルに伴う容量低下や自己放電の原因の多くは、電池内で生じる副反 応である。リチウム電池、特に、リチウムイオン電池の電極反応に寄与するイオンはリ チウムイオンのみである。しかしながら、液体電解質中では、陰イオンあるいは溶媒 分子、さらには不純物なども移動し、これらが高い酸化力を有する正極、あるいは高 い還元力を有する負極表面に拡散すると、酸化あるいは還元されることがあり、このよ うな副反応が電池特性の低下を引き起こす。
[0004] それに対して、無機固体電解質はイオン選択性を有する。すなわち、リチウムイオン 伝導性の無機固体電解質中を移動するものは、リチウムイオンのみである。したがつ て、液体電解質中のように、リチウムイオン以外のものが電極表面に拡散することで 副反応が継続することがない。そのため、無機固体電解質を用いた全固体電池は、 長寿命、低自己放電のものとなる。
[0005] 発明者らは、全固体リチウム二次電池の負極材料として低い電位と高い容量密度 を有する炭素材料を用いる方法 (特許文献 1)を発明し、全固体リチウム二次電池の エネルギー密度を高めることに成功した (特許文献 2)。しかしながら、全固体リチウム 二次電池において得られる出力密度は、平方センチメートルあたり数百マイクロアン ペア程度であり、液体電解質系のものに比べ依然低いものであった。
[0006] 特許文献 1 :特開 2003— 68361号公報
特許文献 2 :特開 2003— 217663号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] 全固体リチウム二次電池は、上記のように安全性を含めた優れた信頼性を有する。
しかしながら、一般的にエネルギー密度あるいは出力密度は液体電解質系のものと 比べて低ぐ特に、汎用電池として用いる際には、この課題を解決する必要がある。 本発明は、上記の課題を解決し、高出力特性に優れた全固体リチウム二次電池を提 供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0008] 全固体リチウム二次電池を高出力化するためには、固体電解質としてイオン伝導性 の高いものを用いる必要がある。室温で 10 3 S/cm以上のイオン伝導性を有する固体 電解質には、 NASICON型構造を有する LiTi (PO )の類縁化合物、ぺロブスカイト型
2 4 3
構造を有する (Li,La)TiOなどの酸ィ匕物、あるいは窒化リチウムなどが見出されている
3
[0009] し力しながら、これら酸化物は電気化学的な還元を受けやすいチタンを含有する化 合物であり、全固体リチウム電池の電解質として用いた場合、チタンが還元されること により電子伝導性が現れ、電解質として機能しなくなる。一方、窒化リチウムは分解電 圧が 0.45Vと低ぐこの物質を電解質として高電圧のリチウム電池を構成することはで きない。このような電気化学的な安定性の低い固体電解質に対し、硫化物系固体電 解質は高!ヽィオン伝導性と電気化学的安定性を兼ね備えて!/ヽる。
[0010] しカゝしながら、本発明者らが、これら硫化物系固体電解質の電気化学的安定性に ついて再検討したところ、これら硫化物系固体電解質は、高電位を印加した場合に 継続的な分解反応を示さな!/、とは!、え、高電位で電極反応を起こす正極活物質との 接触界面において高抵抗層が形成されることが明らかとなり、この高抵抗層が、大出 力電流を発生することができない原因であることがわかった。
[0011] 本発明は、正極活物質と硫化物系固体電解質の界面に、リチウムイオン伝導性酸 化物層を介在させることにより、上記の高抵抗層の形成を効果的に抑制することがで きることを見出したことに基づく。
[0012] これまで、硫化物系固体電解質、特にヨウ化リチウムを含有しないものは、耐酸ィ匕 性に優れた電解質であると報告されてきた (下記の文献 1〜6)。
(1) K.Takada,N.Aotani,K.Iwamoto,S.Kondo,Solid State Ionics,86-88,pp.877- 882(1 996)
(2) A.Hayashi,M.Tatsumisago,T.Minami,J.Electrochem.Soc., 146,pp.3472-3475(199 9)
(,3) T.Minami,A.Hayashi,M.Tatsumisago, Solid State Ionics, 136— 137, pp.1015— 1023( 2000)
(4) R.Kanno,M.Murayama,J.Electrochem.Soc., 148,pp.A742-A746(2001)
(5) KJio,A.Hayashi,H.Morimoto,M.Tatsumisago,T.Minami,Chem.Mater.,14,pp.2444 -2449(2002)
(6) N.Machida,H.Maeda,H.Peng,T.Shigematsu,J.Electrochem.Soc.,149,pp.A688-A6 39(2002)
[0013] それに対して、本発明は、硫化物系固体電解質とリチウム電極基準で 4V以上の正 極活物質を接触させることにより接触界面で高抵抗層が形成されること、すなわち硫 化物系固体電解質の耐酸ィ匕性がこれまで報告されてきたほど高くないことを見出し たことに基づくものであり、従来の概念を覆してなされた新規なものであることは明ら かである。
[0014] また、正極活物質表面の被覆に関しては、これまでにもいくつかの報告において、 リチウム電池の性能向上に効果的であるとされて 、る。 J.Cho,G.Kim,Electrochem.Sol id-State Lett.2,pp.253- 255(1999)では、 LiCoO粉末表面を LiMn 0で被覆すること
2 2 4
により、電解質と LiCoOの反応が抑えられ、また、 LiCoOの構造が安定化される結果
2 2
、サイクル特性が向上することが開示されている。
[0015] また、 J.Cho,C.-S.Kim,S.-I.Yoo,Electrochem.Solid- State Lett.3,pp.362- 365(2000) では、 LiCoO粉末表面を SnOで被覆することにより、六方晶から単斜晶への構造相
2 2
転移が抑制され、やはりサイクル特性が向上することが開示されている。
[0016] さらに、 J.Cho,Y.J.Kim,T.-J.Kim,B.Park,Angew.Chem.Int.Ed.41, pp.3367- 3369(200 1)では、 LiCoO粒子表面を ZrO ,ΑΙ Ο ,ΉΟ ,Β Οで被覆することにより、リチウムィォ
2 2 2 3 2 2 3
ンの挿入脱離に伴う LiCoOの層間距離の変化を抑制することができ、サイクル特性
2
が向上することが開示されている。
[0017] Electrochem. Solid-State Lett.6,pp.A16- A18(2003)では、 LiCoO粉末表面を Al O
2 2 3
、 TiO、 ZrOで被覆することにより、化学的ならびに構造的不安定性が軽減され、サ
2 2
ィクル特性が向上すること力 Solid State Ionics, 176,911(2005)では、 LiCoO粉末
2 表面を LiAlOで被覆すると、六方晶から単斜晶への構造相転移は抑制されないもの
2
の、放電容量、サイクル寿命が向上することが開示されている。
[0018] このように、正極活物質表面への被覆層の形成はいくつかの報告で開示されてい る力 被覆層の効果は主としてサイクル特性の向上にある。これら先行例に用いられ ている有機溶媒電解質は 10 2 S/cmの高いイオン伝導性を有するため、イオン伝導性 に劣るリチウムイオン伝導性酸ィ匕物を被覆層としてこの界面に介在させると、出力特 性が低下する。
[0019] 本発明においても、 10— 3S/cmのイオン伝導性を有する硫化物系固体電解質に比べ てイオン伝導性の低 1、リチウムイオン伝導性酸化物の被覆層を形成しており、正極 活物質と硫化物系固体電解質を直接接触させた場合に比べて出力特性が低下する と考えられるにもかかわらず、高率放電特性 (high- rate discharge performance)が顕 著に改善されることを本発明者らが見出したことに本発明は基づくものであり、本発 明は、これら先行例とは異なった効果を有することは明らかである。
[0020] 一方、 S.Seki,Y.Kobayashi,H.Miyashiro,Y.Mita,T.Iwahori,Chem.Mater., 17,pp.2041 -2045(2005)では、 LiCoO粒子表面を Li POで被覆することにより、ポリマー電解質
2 3 4
の酸ィ匕分解を抑制することができ、その結果ポリマーリチウム電池の内部インピーダ ンスを低減することが可能であることが開示されて ヽる。
[0021] し力しながら、この報告において使用されているポリマー電解質はポリエチレンォキ サイドを主成分とするものであり、このポリマー電解質の耐酸ィ匕性が低いことは公知 である。それに対して本発明は、先に述べたように、これまで耐酸化性に優れると考 えられてきた硫ィ匕物系固体電解質の不安定性を見出したことに基づくものである。
[0022] すなわち、本発明の効果は、この新しい知見なしに達成することは不可能であり、こ れら従来技術の組み合わせのみでなされたものではないことも明白である。また、こ れら先行例においては、正極活物質を被覆する酸化物がイオン伝導性を有するかど うかについての制限はなぐこの点においても本発明はこれら先行例と明らかな差異 を有する。
[0023] 本発明では、正極活物質表面をリチウムイオン伝導性酸ィ匕物で被覆することにより 、正極活物質と硫化物を主体とする固体電解質の間にリチウムイオン伝導性酸化物 を介在させ、上記の高抵抗層の形成を抑制する。このように、正極活物質と硫化物を 主体とする固体電解質の間にリチウムイオン伝導性酸化物を介在させた構成とする には、正極活物質粉末の表面をリチウムイオン伝導性酸化物で被覆し、さらに、硫ィ匕 物を主体とする固体電解質粉末と混合した電極とする方法、あるいは正極活物質薄 膜表面をリチウムイオン伝導性酸ィ匕物で被覆し、さらに硫ィ匕物を主体とする固体電解 質を接触させる方法などをとることができる。
発明の効果
[0024] 硫化物を主体とするリチウムイオン伝導性固体電解質を用いた全固体リチウム電池 において、正極活物質の表面をリチウムイオン伝導性酸化物により被覆することによ り、出力特性に優れた全固体リチウム電池を構成することができた。さらに、硫化物系 固体電解質の化学ポテンシャルが 2.5V以下であるために、この高抵抗層の形成は正 極活物質の電位が 3V以上のときに特に顕著である。本発明の効果は、全固体リチウ ム電池の動作中に正極活物質が 3V以上の電位を示す、すなわち 3V以上の電位に おいて酸化還元反応を示すときに、特に顕著である。
発明を実施するための最良の形態
[0025] 電極活物質と電解質が接触すると、これら材料の化学ポテンシャルの違いにより、 接触界面で物質移動が起こる。硫化物系固体電解質の化学ポテンシャルはこれまで に決定されては 、な 、が、硫ィ匕物イオンの酸ィ匕電位であるリチウム電極基準で 2.5V 以下である。このような固体電解質を、リチウム電極基準で 4V以上の正極活物質と接 触させると、化学ポテンシャルが大きく異なっていることから、その界面での物質移動 の度合いが大きぐその結果、界面に高抵抗層が形成される。
[0026] 正極活物質表面をリチウムイオン伝導性酸化物で被覆し、この被覆層を正極活物 質と固体電解質との界面に介在させることで、上記の物質移動を抑制することができ る。また、リチウムイオン伝導性酸ィ匕物と正極活物質の化学ポテンシャルが近いため 、正極活物質とリチウムイオン伝導性酸化物の間での物質移動の度合いは小さぐそ の界面に高抵抗層は形成されにくい。
[0027] また、この被覆層に用いられるリチウムイオン伝導性酸化物が電子伝導性を有する 場合、正極活物質の化学ポテンシャルが被覆層を通して硫ィ匕物系固体電解質に印 加され、被覆層と硫化物系固体電解質の界面に高抵抗層が生じる。したがって、正 極活物質表面の被覆に用いられるリチウムイオン伝導性酸ィ匕物としては、実質的に 電子伝導性を持たないもの、より具体的には電子輸率が 0.01以下のものが好ましく用 いられる。
[0028] 本発明において、正極活物質としては、 Li CoO、 Li NiO、 Li Mn O、 Li Ni l-x 2 1-x 2 1-x 2 4 1-x 1/2
Mn 0、Li Ni Co Mn O、 Li [Ni Li Mn ]0 (0≤x≤ l,0〈y〈l/2)や、こ
1/2 2 1-x 1/3 1/3 1/3 2 l-χ y l/3-2y/3 2/3-y/3 2
れらのリチウム遷移金属酸ィ匕物のリチウムあるいは遷移金属元素を他の元素で置換 したリチウム遷移金属酸ィ匕物が用いられる。
[0029] 先に述べたように、本発明の効果は、正極活物質が 3V以上の電位範囲で酸ィ匕還 元反応を示す場合に顕著である。さらに、これら遷移金属酸化物は、電池反応により リチウムイオンが部分的に脱離した 0く Xく 1の組成範囲において 4V前後の電位を示す ことから、本発明の効果がさらに顕著であり、また、これらリチウム遷移金属酸化物は 高い酸化還元電位を示すことから、電池が高電圧、高エネルギー密度となるため、特 に産業上の利用価値が高い。
[0030] 正極活物質表面を被覆するリチウムイオン伝導性酸化物としては、イオン伝導性に 優れ、かつ電気化学的酸化に対して安定な物質が選択される。このような物質として は、スピネル型構造を有する Li Ti O、 NASICON型構造を有する LiTi (PO )、ぺロ
4/3 5/3 4 2 4 3 ブスカイト型構造を有する (Li,La)TiOなど、リチウムとチタンを含有する酸化物があげ
3
られる。 [0031] これらリチウムとチタンを含有する酸化物は、高いイオン伝導性を有するのみならず 、 4価のチタンが電気化学的酸ィ匕に対して安定であり、高電位の正極活物質との接 触により酸ィ匕反応を生じないことから好ましく用いられる。また、チタンを含有せず同 様に高 ヽイオン伝導性と耐酸化性を有するリチウムイオン伝導性酸化物としては、タ ンタルを含有する Li BaLa Ta 0 をあげることができる。
6 2 2 12
[0032] なお、これらリチウムイオン伝導性酸ィ匕物のうち、 Li Ti Oはリチウム電極基準で 1
4/3 5/3 4
.5Vでリチウムイオンの挿入'脱離反応を起こし、この電位領域では電子伝導性を有 する電極活物質としても作用するが、高電位の正極活物質表面では電子伝導性を 持たない。また、 LiTi (PO )、 (Li,La)TiOも同様に、リチウム電極基準で 1.5V以下の
2 4 3 3
領域では電子伝導性を有するが、高電位正極活物質表面では、電子伝導性を示さ な ヽリチウムイオン伝導体として作用する。
[0033] 硫化物を主体とするリチウムイオン伝導性固体電解質は、出力電流を大きなものと するために、室温で 10— 3S/cm以上のイオン伝導度を有するものが好ましく用いられる 。なお、「硫ィ匕物を主体としたもの」とは、硫化物イオンのみを含有する固体電解質、 及び固体電解質中に含まれるァ-オンのうち約 3/4以上が硫ィ匕物イオンであることを
[0034] 硫ィ匕物イオンは分極率の大きな陰イオンであり、硫ィ匕物イオンの含有量が多いほど 、一般的には高いイオン伝導性を示す。よって、約 3/4以上が硫ィ匕物イオンであれば 、他のイオンが含まれていてもイオン導電性が大きく損なわれることはない。例えば、 酸ィ匕物イオンは構造中において強固な結合を形成するため、少量を含有させること で構造を安定ィ匕することができる。そのため、高いイオン伝導性を顕著に低下させな い範囲で固体電解質中に含有されていてもよぐその範囲としては、硫化物イオンと 酸ィ匕物イオンの比が 3:1以上である。
[0035] このように硫ィ匕物イオンと酸ィ匕物イオンを含有する固体電解質としては、 Li PO -Li
3 4 2
S-SiSや Li SiO -Li S-SiSなどの糸且成を有するォキシ硫化物ガラス、硫化物イオンの
2 4 4 2 2
みを含有する固体電解質としては、 LISICON型の結晶構造を有する Li S-GeS _P S
2 2 2 5
、 Li S-P S硫ィ匕物ガラスを加熱処理することにより得られる結晶化ガラスなどが好まし
2 2 5
く用いられる。 [0036] 一方、 Li卜 Li S- P S、 Lil- Li S- B S、 Li卜 Li S- SiSなどの Lil含有硫化物ガラスも、室
2 2 5 2 2 3 2 2
温で 10— 3S/cm台のイオン伝導性を有する固体電解質である力 ヨウ化物イオンが正 極活物質表面で酸化されやすい。理想的には、リチウムイオン伝導性酸化物で正極 活物質表面を被覆すると、正極活物質の化学ポテンシャルが硫化物系固体電解質 に印加されることはなぐヨウ化物イオンを含有する硫ィ匕物系固体電解質を用いること も可能である。
[0037] しカゝしながら、現在までに見出されているリチウムイオン伝導性固体電解質のイオン 伝導性は、硫ィ匕物系のものに比べて低いため、被覆層の厚みが厚くなると被覆層の 抵抗が高くなり、カゝえって出力特性が低下する。一方で、被覆層の厚みを薄くすると 正極活物質表面の被覆が不完全な部分が生じやす ヽ。
[0038] このような部位においてはヨウ化物イオンの酸ィ匕反応が生じるため、リチウムイオン 伝導性酸化物を被覆した正極活物質に接蝕する部分に用いられる固体電解質とし てはヨウ化物イオンを含有しないものが好ましく用いられる。また、複数種の硫化物を 主体としたリチウムイオン伝導性固体電解質を用いる場合も、リチウムイオン伝導性 酸化物を被覆した正極活物質に接触する部分に用いられる硫化物を主体としたリチ ゥムイオン伝導性固体電解質はヨウ化物イオンを含有しないものが好ましく用いられ る。
[0039] リチウムイオン伝導性酸化物で正極活物質を被覆する方法としては、正極活物質 の形状により好適な方法を選択する。正極活物質が粉末の場合には、リチウムイオン 伝導性酸化物の原材料を含む溶液に正極活物質を浸漬、あるいは正極活物質粉末 を流動させた状態でリチウムイオン伝導性酸化物の原材料を含む溶液を噴霧するな どの方法で、正極活物質表面が溶液により塗布された状態とした後、溶媒を乾燥除 去する方法などを採ることが可能である。また、リチウムイオン伝導性酸化物の原材 料を含む溶液に代えて、リチウムイオン伝導性酸化物の微粒子を分散させた懸濁液 を用いてもよい。
[0040] 正極活物質が薄膜状である場合には、前記の溶液あるいは懸濁液を用い、スピン コーティングやディップコーティングなどの方法で正極活物質薄膜表面にリチウムィ オン伝導性酸化物の薄膜を形成してもよぐまた、リチウムイオン伝導性酸化物を蒸 着源とした蒸着法などの物理的成膜法を用いることも可能である。また、正極活物質 薄膜をパルスレーザー堆積法で作製し、その上にリチウムイオン伝導性酸ィ匕物の薄 膜をパルスレーザー堆積法などの物理的成膜法で形成する方法を用いてもょ ヽ。
[0041] 上記の被覆層形成にお!ヽて溶液や懸濁液を用いた場合には、正極活物質粒子表 面がこれら液体で塗布された状態とした後に、溶媒や分散剤を除去し、被覆層の密 着性を高めるため、また、原材料が炭酸塩やアルコキシドなどの場合には加熱分解 するために加熱する必要がある。しかしながら、高い温度で加熱した場合には、被覆 層と正極活物質粒子間で物質が相互に拡散し、被覆層がその機能を果たさなくなる 可能性がある。
[0042] 例えば、正極活物質として LiCoOを用いた場合、高 、温度で熱処理を行うと、コバ
2
ルトが被覆層内に拡散し被覆層が電子伝導性をもつようになる。このように被覆層に 電子伝導性が生じると、先に述べたように界面に高抵抗層が生じることから、出力特 性を改善する本発明の効果を得ることができない。そのため、被覆層形成後の熱処 理温度は、このような物質の相互拡散が起こらない 500°C以下の範囲、さらに好ましく は 400°C以下である。
[0043] 被覆層はこのように低い温度で熱処理する必要があるため、通常非晶質状態であ る。したがって、被覆層に用いられるリチウムイオン伝導性酸ィ匕物としては、非晶質状 態においても高いイオン伝導性を有するものが好ましい。例えば、先に述べた LiTi (P
2
0 )、 (Li,La)TiOは、結晶質状態では高いイオン伝導性を有するが、非晶質状態で
4 3 3
はイオン伝導性が低下する。このようにイオン伝導性の低 、非晶質状態のものを被 覆層として用いても、被覆層の厚みを薄くすることで高率放電特性を改善することは 可能である。
[0044] し力しながら、 LiNbOや LiTaOは逆に非晶質状態で結晶状態に比べ高いイオン伝
3 3
導性を示すことから、被覆層に用いられるリチウムイオン伝導性酸化物としては、これ らニオブあるいはタンタルまたはその両方、ならびにリチウムを含有する酸ィ匕物がより 好ましく用いられる。また、ケィ酸リチウム、リン酸リチウム、ホウ酸リチウムなどを主体と したリチウム含有酸ィ匕物ガラスを用いることもできる。
[0045] 正極活物質表面を被覆するリチウムイオン伝導性酸化物層の厚みは、上記の高抵 抗層の形成を抑制することのできる範囲でできるだけ薄いことが望ましい。これは、被 覆層の厚みが厚くなると、被覆層の抵抗が高くなり出力特性が低下する力もである。 一方、被覆層の厚みが薄くなりすぎると、被覆されていない部分が生じやすぐこの 部分において高抵抗層が生じ、やはり出力特性が低下する。そのため、被覆層の厚 みとして好ましい範囲は、 lnm以上 lOOnm以下である。
[0046] なお、ここで言う被覆層の厚みとは、正極活物質と被覆材料の重量比、被覆材料の 密度、正極活物質粒子の比表面積より計算される被覆層の平均的な値であり、正極 活物質に対する被覆材料の重量比が A、被覆材料の密度が d、正極活物質粒子の 比表面積が Sであるとき、 A/(dS)で計算することができる。
[0047] 本発明の全固体リチウム二次電池の作製方法としては従来公知の手段を採用でき る。すなわち、表面をリチウムイオン伝導性酸化物で被覆した正極活物質、硫化物系 リチウムイオン伝導性固体電解質粉末、負極金属箔の三層を加圧成型し、全固体リ チウム電池を作製する。さら〖こ、この三層成型体の両面にステンレス鋼板などを圧接 して集電体とする。好ましい一つの態様としては、表面をリチウムイオン伝導性酸ィ匕 物で被覆した正極活物質粉末と硫化物系リチウムイオン伝導性固体電解質粉末を 混合し、この混合物を正極とし、セパレータとしても硫ィ匕物系リチウムイオン伝導性固 体電解質粉末を用いる三層成型体の構造が挙げられる。
[0048] この混合物を正極とした三層成型体の場合、電極反応のほとんどは正極混合物の 部分で行われる。セパレータ層は正極と負極の間でのイオン伝導を担い、かつ電子 伝導を断ち切ることが主たる作用である。前記三層成型体のセパレータとしては、他 の固体電解質を用いても構わな 、が、この部分に用いられる固体電解質も高 、ィォ ン伝導性を有することが必要であり、これまでに見出されている固体電解質のうち、 硫ィ匕物を主体とするもの以外はイオン伝導性が低 ヽ(ある 、は分解電圧が低 、)ため 、セパレータ層としての機能は充分ではない。したがって、セパレータとしても硫ィ匕物 系リチウムイオン伝導性固体電解質を用いることが好ましい。
実施例 1
[0049] 本実施例においては、正極活物質として LiCoO、リチウムイオン伝導性酸化物とし
2
て Li Ti O、硫化物系リチウムイオン伝導性固体電解質として Li S-GeS -P Sの組 成を有する固体電解質を用いて全固体リチウム電池を作製した。
[0050] LiCoOは、平均粒径 10 μ mのものを用いた。 Li COと Co Oを出発物質として用い
2 2 3 3 4
、 [Li]/[Co]=l/lのモル比で混合した混合物を、 900°Cで 8時間焼成することにより合 成した。この LiCoO粉末粒子の表面に、下記の方法でリチウムイオン伝導性酸化物
2
として Li Ti 0層を形成した。
4/3 5/3 4
[0051] Li Ti O層は、リチウムとチタンを含有するアルコキシド溶液を LiCoO粉末粒子
4/3 5/3 4 2 表面で加水分解することにより形成した。まず、無水エタノール中に金属リチウムを溶 解させ、リチウムエトキシドのエタノール溶液を調製した。さらに、この溶液にチタユウ ムテトライソプロボキシド (Ti(i- OC H;) )を [Li]/[Ti]=4/5のモル比となるようにカロえ、さ
3 7 4
らに無水エタノールにて希釈し、リチウムとチタンを含有するアルコキシド溶液とした。
[0052] 先に合成した LiCoO粉末を転動流動装置中にて流動層とし、上記で得たアルコキ
2
シド溶液を噴霧することで、 LiCoO粉末粒子表面をリチウムとチタンのアルコキシドで
2
被覆し、さらに空気中の湿度により加水分解を行った。その後、この粉末を 400°Cで 3 0分間加熱することにより有機物成分を分解し、表面に Li Ti 0層を形成した LiCo
4/3 5/3 4
0粉末とした。ただし、本実施例においては、 LiCoOに対する Li Ti 0の重量比
2 2 4/3 5/3 4 力 .09%、 0.18%、 0.47%、 0.66%、 0.97%、 2.08%、 3.36%となるように被覆を行った。
[0053] 用いた LiCoOの比表面積は 0.26m2/gであり、 Li Ti 0の密度は格子定数などの
2 4/3 5/3 4
結晶学的データから 3.46g/cm3と計算される。これらの値を用いて、正極活物質粒子 表面に形成した被覆層の平均的な厚みを計算すると、各々 lnm、 2nm、 5nm、 7nm、 1 0nm、 20nm、 30nmとなる。
[0054] 硫化物系リチウムイオン伝導性固体電解質の合成には、 Li Sと GeS、 P Sを出発物
2 2 2 5 質として用いた。これらを式量比で 13:2:3の比で混合し、この混合物を石英管中に真 空封入した。この混合物を 500°Cで 10時間加熱することにより焼成物を形成し、メノウ 乳鉢で粉砕して、粒径が数 m〜数十/ z mの範囲に分布する Li Ge P Sで表さ
3.25 0.25 0.75 4 れる硫化物系リチウムイオン伝導性固体電解質粉末を得た。このようにして得た Li
4/3
Ti 0で被覆した LiCoO粉末と硫化物系リチウムイオン伝導性固体電解質粉末を用
5/3 4 2
V、、下記の方法で全固体リチウム二次電池を作製した。
[0055] 表面を Li Ti 0で被覆した LiCoO粉末と硫化物系リチウムイオン伝導性固体電
4/3 5/3 4 2 解質粉末を重量比で 7:3となるよう混合し、この混合物を正極とした。このように、 Li
4/3
Ti 0で被覆した LiCoO粉末と硫化物系リチウムイオン伝導性固体電解質粉末を混
5/3 4 2
合することで、この正極内においては、硫化物系リチウムイオン伝導性固体電解質に 接する正極活物質の表面がリチウムイオン伝導性酸化物で被覆された状態となる。
[0056] このようにして作製した正極 12.7mg、セパレータ層として上記で得た固体電解質粉 末 150mg、さらに負極としてインジウム箔にリチウム箔の小片を圧接し、インジウム中 にリチウムを拡散させることにより作製したインジウム一リチウム合金 (インジウム 60mg 、リチウム 2mg)を対極として三層に加圧成型し、全固体リチウム電池を作製した。この ときの正極層、電解質層、負極層の厚みは、各々約 50 /ζ πι、 lmm、 0.1mmであり、断 面積は 0.785cm2とした。なお、この三層成型体の両面にステンレス鋼板を圧接して集 電体とした。また、比較のために、表面を Li Ti Oで被覆していない LiCoO粉末を
4/3 5/3 4 2 用いた以外は同様の方法により全固体リチウム電池を作製した。
[0057] このようにして作製した全固体リチウム電池の高率放電特性を、定電流充放電法に より評価した。全固体リチウム電池を一定の電流で充電した後、さまざまな電流密度 で放電した結果を図 1に示す。図 1において、(b)〜(! 1)は被覆を行った LiCoOを用い
2 た全固体リチウム電池の放電曲線であり、被覆層の平均厚みが順に lnm、 2nm、 5nm 、 7nm、 10nm、 20nm、 30nmのものである。また、(a)は比較のために被覆を行っていな い LiCoOを用いた全固体リチウム電池の放電曲線である。なお、図中の数字は放電
2
電流密度を表し、単位は mA/cm2である。また、本実施例では負極としてインジウム— リチウム合金を用いており、この負極の電位は金属リチウム電極に対して 0.62Vである 。他の文献などでは、通常金属リチウムを負極とした電池の特性が報告されているた め、比較が容易となるよう、縦軸には電池電圧に 0.62Vをカ卩え、正極の電圧をリチウム 電極基準に換算した値を表す。
[0058] この結果から明らかなように、表面を被覆した LiCoOを用いた全固体リチウム電池
2
は放電電流密度を大きくした場合の容量低下が少なぐさらに被覆していない電極 活物質を用いたものの場合には 5mA/cm2の電流密度以上ではほとんど放電容量が 得られなかったのに対し、被覆を行ったものでは 10mA/cm2の電流密度においても放 電を行うことが可能であった。 [0059] また、図 2には、これら全固体リチウム電池を充電した後、交流インピーダンス法に より調べた電池のインピーダンス特性を示した。図 2において、 a〜hのインピーダンス スペクトルは図 1に示した a〜hに示した全固体リチウム電池のものである。横軸は複素 インピーダンスの実数成分、縦軸は複素インピーダンスの虚数成分である。この複素 インピーダンスプロットに現れる半円は、正極のインピーダンスに相当しており、 LiCo 0粒子表面を Li Ti Oで被覆することにより、正極のインピーダンスが低減され、
2 4/3 5/3 4
最もインピーダンスの低 、ものでは約 1/20に低減されて 、ることがわ力る。
[0060] さらに、被覆層の熱処理温度が電池特性に及ぼす影響を調べるため、アルコキシド による被覆後の加熱温度を 600°Cとした以外は上記と同様の方法により表面が Li Ti
4/3
O層で被覆された LiCoO粉末を作製し、この LiCoO粉末を用いて全固体リチウム
5/3 4 2 2
電池を作製した。
[0061] 被覆後の熱処理温度を 400°Cとした LiCoO粉末を用いた全固体リチウム電池と、熱
2
処理温度を 600°Cとした LiCoOを用いたものを、 50 Aの定電流で充放電した結果を
2
図 3に示す。なお、この図 3における縦軸も正極の電圧をリチウム電極基準に換算し た値を表す。熱処理温度を 600°Cとした正極活物質を用いた全固体電池は 400°Cの ものより高 、充電電圧を示した。この電圧の違 、は 600°Cのものの方が正極のインピ 一ダンスが高ぐその結果、充電時の過電圧が大きくなつたものと考えられる。さらに 、 600°Cで熱処理を行ったものは、この高い過電圧のために充電終止電圧に早く到 達し、放電容量も小さなものとなっていた。
[0062] 以上の実施例より明らかなように、正極活物質の表面をリチウムイオン伝導性酸ィ匕 物で被覆することにより、さらに被覆後の熱処理温度を 400°C以下とすることで、電池 のインピーダンスを減じ、出力特性に優れた全固体リチウム電池を得ることができた。 実施例 2
[0063] 本実施例にお!ヽては、正極活物質として LiMn 0、リチウムイオン伝導性酸化物とし
2 4
て LiTi (PO )、硫化物系リチウムイオン伝導性固体電解質として Li PO -Li S-SiSガラ
2 4 3 3 4 2 2 スを用いて全固体リチウム電池を作製した。 LiMn 0は、炭酸リチウムと酸ィ匕マンガン
2 4
を [Li]/[Mn]=l/2のモル比で混合したものを、 800°Cで 8時間焼成することにより合成し [0064] 金属リチウムを無水エタノール中に溶解させ、リチウムのアルコキシド溶液を調製し た。また、五酸ィ匕ニリンを無水エタノール中に溶解させ、リンのアルコキシド溶液を調 製した。これらのアルコキシド溶液に、チタニウムテトライソプロボキシド (Ti(i-OC H )
3 7 4
)を加え、さらに無水エタノールをカ卩え、 1L中の固形分(LiTi (PO ) )が 39mgとなるよう
2 4 3
にコーティング液を調製した。
[0065] 上記の方法で合成した LiMn 0粉末(lOOmg)に、コーティング液を 42mLカ卩え、攪拌
2 4
しつつアルコールを蒸発させた。その後、 400°Cならびに 600°Cで 12時間焼成し、表 面に LiTi (PO )を修飾層として形成した LiMn 0粉末を得た。本実施例における LiTi
2 4 3 2 4 2
(PO )被覆層の平均的な厚みを、用いた LiMn 0粉末の比表面積、格子定数から計
4 3 2 4
算した LiTi (PO )の密度力も計算すると、約 25應となった。このようにして得た修飾層
2 4 3
を形成した LiMn 0の電極特性を下記の方法で合成した Li PO -Li S-SiS硫化物ガ
2 4 3 4 2 2 ラスを固体電解質とした全固体リチウム二次電池中で評価した。
[0066] Li PO、 Li S、 SiSを式量比で 1:63:36の比で混合した。この混合物をグラッシ一力一
3 4 2 2
ボン製の坩堝中に入れ、アルゴン気流中で 900°Cに加熱し、溶融状態とした。この融 液を双ローラーにより急冷し、 Li PO -Li S-SiS硫化物ガラスを合成した。
3 4 2 2
[0067] このようにして得た LiMn 0粉末と硫化物ガラスを粉砕機を使って粉砕した粒径が
2 4
数/ z mの固体電解質粉末を重量比で 6:4で混合し、正極とした。この正極を 10mg、負 極として金属インジウム箔を用い、セパレータ層として上記で得た固体電解質粉末を 介して、これら正負極を一体に加圧成型し、全固体リチウム二次電池とした。このとき の正極層、電解質層、負極層の厚みは、各々約 40 μ m、 lmm、 0.1mmであった。なお 、この三層成型体の両面にステンレス鋼板を圧接して集電体とした。また、比較のた めに、 LiTi (PO )修飾層を形成する前の LiMn 0粉末を用いた全固体リチウム電池も
2 4 3 2 4
、同様の方法で作製した。
[0068] このようにして得た全固体リチウム電池を、正極組成が Li . Mn 0となる電気量で充
0 9 2 4
電し、この充電深度における正極の電極特性を交流インピーダンス法により評価した
。その結果を図 4に示す。図 4において、〇は 600°Cの熱処理温度、口は 400°Cの熱 処理温度で被覆を行った LiMn 0を用いた全固体リチウム電池のインピーダンス、 Δ
2 4
は比較のために被覆を行っていない LiMn 0を用いた全固体リチウム電池のもので ある。なお、横軸は複素インピーダンスの実数成分、縦軸は複素インピーダンスの虚 数成分である。図 4に示したように、 LiTi (PO )修飾層を形成することにより正極のィ
2 4 3
ンピーダンスに対応する半円は極めて小さなものとなり、 LiMn 0粉末粒子表面を被
2 4
覆することにより全固体電池の抵抗を大きく低減することが可能となった。
[0069] なお、本実施例にお!、ては、正極活物質の被覆後の熱処理を好ま 、とした 400°C の熱処理温度よりも高 ヽ 600°Cで行ったものの方がわずかに低 、インピーダンスを示 した。この原因としては、結晶化により被覆層のイオン伝導性が向上し、正極のインピ 一ダンスが低減する効果力 マンガンの拡散によりインピーダンスが増加する効果に 比べて大きなものであることが考えられる。し力しながら、これら熱処理温度の違いに よるインピーダンスの違 、は、被覆を行ったことによるインピーダンス低減の割合に比 ベてわずかであり、本発明が全固体リチウム電池の内部インピーダンス低減に効果 的であることは明らかである。
実施例 3
[0070] 本実施例においては、正極活物質として LiCoO薄膜を用い、その表面にリチウムィ
2
オン伝導性酸化物として Li Ti O薄膜を形成した。また、硫化物系リチウムイオン
4/3 5/3 4
伝導性固体電解質としては、実施例 1と同様に Li S-GeS -P Sを用いた。
2 2 2 5
[0071] LiCoO薄膜は、パルスレーザー堆積法により作製した。蒸着源としては、 Li CoO
2 1.3 2 の組成となるよう Li COと Co Oを混合し、 900°Cで焼成した粉末を焼結したペレットを
2 3 3 4
用いた。このようにして得られたペレットを蒸着源として、酸素雰囲気下において、白 金板上に LiCoO薄膜を約 150nmの厚みに作製した。
2
[0072] 次に、このように作製した LiCoO薄膜上に Li Ti 0薄膜を作製した。薄膜の作製
2 4/3 5/3 4
には、 LiCoOと同様にパルスレーザー堆積法を用いた。まず、 [Li]/[Ti] = 1.03のモル
2
比となるよう Li COと TiO粉末を混合後、この混合物を 600°Cで焼成することにより、 Li
2 3 2
Ti O薄膜作製の蒸着源となる Li-Ti-0粉末を得た。この粉末をペレット状に成型
4/3 5/3 4
の後、 600°Cで焼成することによりターゲットとした。このターゲットを用い、上記で得ら れた白金板上に形成した LiCoO薄膜の上にさらに Li Ti 0薄膜を約 40nmの厚み
2 4/3 5/3 4
で形成した。
[0073] このようにして作製した、正極活物質/リチウムイオン伝導性酸化物積層体の電極 特性を実施例 1で得た Li Ge P Sであらわされる硫ィ匕物系リチウムイオン伝導性
3.25 0.25 0.75 4
固体電解質中で評価した。対極には、インジウム箔にリチウム箔の小片を圧接し、ィ ンジゥム中にリチウムを拡散させることにより作製したインジウム一リチウム合金 (イン ジゥム 60mg、リチウム 2mg)を用いた。このときの正極層、電解質層、負極層の厚みは 、各々約 0.2 μ m、 lmm、 0.1mmであった。
[0074] 定電流充放電法により得られた充放電曲線を、図 5 (a)に示す。図 5 (a)において、 横軸は時間、縦軸は、対極として用いた In-Liの電位 (金属リチウム電極基準で 0.62V )を用い、得られたセル電圧から正極の電位を金属リチウム電極基準に換算したもの を示した。この図 5 (a)から明らかなように、 Li Ti 0薄膜を修飾層として形成した Li
4/3 5/3 4
CoO薄膜は、 4Vの電位で円滑なリチウムイオンの挿入脱離反応を示すことがわかる
2
。比較のために、 Li Ti O層を形成せずに同様の測定を行ったところ、図 5(b)に示
4/3 5/3 4
したように、 4V領域での充放電反応はほとんど観測されなかった。
[0075] 薄膜電池においては、電極活物質層の厚みが薄いため、界面で生じる異常が電極 特性に及ぼす影響が極めて大きぐ本実施例で見られるように、正極活物質表面にリ チウムイオン伝導性酸化物層を形成した効果が極めて大きい。
実施例 4
[0076] 本実施例においては、リチウムイオン伝導性酸ィ匕物として LiNbOを用いた以外は
3
実施例 1と同様の方法で全固体リチウム電池を作製した。 LiCoO粉末粒子表面上へ
2
の LiNbO被覆層の形成は、実施例 1で用いたチタニウムテトライソプロボキシドに代
3
えて-オビゥムペンタエトキサイド (Nb(OC H;) )を用いた以外は実施例 1と同様に行
2 5 5
つた。なお、 LiNbOによる被覆は、被覆量力も計算される被覆層の平均厚み力 Slnm
3
〜20nmの範囲で行った。
[0077] このようにして作製した電池の高率放電特性を実施例 1と同様の方法で評価した結 果を図 6に示す。図 6において、(b)〜(! 1)は被覆を行った LiCoOを用いた全固体リチ
2
ゥム電池の放電曲線であり、被覆層の平均厚みは順に lnm、 2nm、 5nm、 7nm、 10nm、 15nm、 20nmのものである。また、(a)は比較のために被覆を行っていない LiCoOを用
2 いた全固体リチウム電池の放電曲線である。なお図 1と同様に、図中の数字は放電 電流密度を表し単位は mA/cm2であり、縦軸には正極の電圧をリチウム電極基準に換 算した値を表す。
[0078] この図 6から明らかなように、 LiNbOにより LiCoOを被覆することで、大電流で放電
3 2
した場合の放電容量が顕著に増加しており、本発明により高率放電特性が大きく改 善されたことがわかる。また、図 7には、本実施例で作製した全固体リチウム電池と実 施例 1で作製した全固体リチウム電池を lOmA/cm2で放電した際の放電容量を示した 。なお、横軸は被覆量から計算された被覆層の平均厚みであり、〇は本実施例によ る全固体リチウム電池の放電容量、△は実施例 1で作製した全固体リチウム電池の 放電容量である。
[0079] この図 7より、本実施例における全固体リチウム電池は、実施例 1におけるものに比 ベて高い放電容量を示し、より高率放電特性に優れた電池となっていることが明らか である。さらに、被覆層の厚みを変化させた場合も、広い範囲にわたって高い放電容 量を維持しており、 LiNbOを被覆材料として用いることがより好ましいことがわかる。
3
実施例 5
[0080] 本実施例においては、リチウムイオン伝導性酸ィ匕物として LiTaOを用いた以外は実
3
施例 1と同様の方法で全固体リチウム電池を作製した。 LiCoO粉末粒子表面上への
2
LiTaO被覆層の形成は、実施例 1で用いたチタニウムテトライソプロボキシドに代え
3
てタンタルペンタエトキサイド (Ta(OC H;) )を用いた以外は実施例 1と同様に行った。
2 5 5
なお、 LiTaOによる被覆は、被覆量から計算される被覆層の平均厚みが Inn!〜 20nm
3
の範囲で行った。
[0081] このようにして作製した電池の高率放電特性を実施例 1と同様の方法で評価した結 果を図 8に示す。図 8において、(b)〜(! 1)は被覆を行った LiCoOを用いた全固体リチ
2
ゥム電池の放電曲線であり、被覆層の平均厚みは順に lnm、 2nm、 5nm、 7nm、 10nm、 15nm、 20nmのものである。また、(a)は比較のために被覆を行っていない LiCoOを用
2 いた全固体リチウム電池の放電曲線である。なお、図 1と同様に、図中の数字は放電 電流密度を表し単位は mA/cm2であり、縦軸には正極の電圧をリチウム電極基準に換 算した値を表す。
[0082] この図 8から明らかなように、 LiTaOにより LiCoOを被覆することで、大電流で放電
3 2
した場合の放電容量が顕著に増加しており、本発明により高率放電特性が大きく改 善されたことがわかる。
実施例 6
[0083] 本実施例においては、正極活物質として Li Mn 0を用いた以外は実施例 4と同
1.1 1.9 4
様の方法で全固体リチウム電池を作製した。 Li Mn Oは BET表面積 0.4m2/gのもの
1.1 1.9 4
を用いた。この Li Mn O粉末表面に、実施例 4と同様の方法で LiNbO被覆層を形
1.1 1.9 4 3
成した。なお、 LiNbOによる被覆は、被覆量力も計算される被覆層の平均厚みが 1
3
20nmの範囲で行った。
[0084] このようにして LiNbOにより表面を被覆した Li Mn O粉末と実施例 1で合成した Li
3 1.1 1.9 4
S-GeS -P Sの組成を有する硫化物系固体電解質を重量比で 1: 1に混合した混合
2 2 2 5
物 15mgを正極とした以外は実施例 1と同様の方法で電池を作製し、その高率放電特 性を評価した。その結果を図 9に示す。図 9において、(b)〜(e)は被覆を行った Li Mn
1.1
Oを用いた全固体リチウム電池の放電曲線であり、被覆層の平均厚みは順に 5nm
1.9 4
7nm 10nm 20nmのものである。また、(a)は比較のために被覆を行っていない Li
1.1
Mn Oを用いた全固体リチウム電池の放電曲線である。なお、図 1と同様に、図中の
1.9 4
数字は放電電流密度を表し単位は mA/cm2であり、縦軸には正極の電圧をリチウム 電極基準に換算した値を表す。
[0085] この図 9から明らかなように、 LiNbOによる被覆を施すことにより、大電流で放電した
3
場合の放電容量が顕著に増加しており、本発明により高率放電特性が大きく改善さ れたことがわかる。
実施例 7
[0086] 上記実施例では、負極としてインジウム リチウム合金を用いた全固体リチウム電 池を作製した。正極のインピーダンスの変化を調べるためには、正極のインピーダン ス変化が明瞭に電池特性の変化に現れるように、インピーダンスが電池の全インピー ダンスに対して無視できるほど小さな負極を用いる必要がある。インジウム—リチウム 合金は交換電流密度 (exchange current density)が極めて大きぐ低インピーダンス の負極として作用することから、上記の実施例ではこの負極を用いた電池構成とした
[0087] し力しながら、本件発明者らのこれまでの検討の結果、硫化物固体電解質を用いた 全固体リチウム電池において出力特性が低い原因となる律速段階は、ほとんどの場 合正極の反応抵抗であることがわかっている。したがって、正極のインピーダンスを 低減し、全固体リチウム電池の高率放電特性を改善する本発明の効果は、負極とし てインジウム リチウム合金を用いた全固体リチウム電池に限るものではない。すな わち、本発明の効果は、負極として市販のリチウムイオン電池に用いられている黒鉛 や、あるいは金属リチウムを用いた全固体リチウム電池の高出カイ匕にも及ぶ。本実施 例では、このような効果を具体的に示すために、負極活物質として黒鉛を用いた全固 体リチウム電池を作製し、その出力特性を評価した。
[0088] 正極活物質としては実施例 1で作製した Li Ti 0被覆層を 5nmの平均厚みで形
4/3 5/3 4
成した LiCoOを用い、負極活物質としては人造黒鉛を用いた。硫化物を主体とするリ
2
チウムイオン伝導性固体電解質としては、下記の方法で合成した 70Li S-30P S系ガ
2 2 5 ラスセラミックを用いた。出発物質としては Li Sと P Sを用い、遊星型ボールミルを使用
2 2 5
したメカ-カルミリング法により Li S-P Sガラスを合成した。粉砕にはアルミナのポット
2 2 5
とボールを用い、 370rpmの回転速度で 20時間のメカ-カルミリングを行った。引き続 き、このようにして合成した Li S-P Sガラスを 290°Cで 10時間加熱することにより結晶
2 2 5
化し、ガラスセラミックとした。
[0089] 上記の材料を用い、全固体リチウム電池を作製した。この電池において、正極には Li Ti O被覆層を 5nmの平均厚みで形成した LiCoOとガラスセラミック固体電解質
4/3 5/3 4 2
を重量比で 7 : 3に混合したものを12.7mg、負極には人造黒鉛とガラスセラミックを重量 比で 7: 3に混合したものを 5. lmg使用した。
[0090] また、比較のために正極活物質として Li Ti O被覆層を形成していない LiCoO
4/3 5/3 4 2 を用い、上記と同様の方法で全固体リチウム電池を作製した。このようにして作製した 全固体リチウム電池をさまざまな電流値で放電した結果を図 10に示す。なお、図中( a)は被覆層を形成した LiCoOを用いたもの、(b)は比較のために被覆層を形成して
2
いない LiCoOを用いたものの放電曲線であり、図中の数字は放電電流密度、縦軸は
2
電池電圧、横軸は放電容量を LiCoOの単位重量あたりの値に換算したものである。
2
Li Ti 0被覆層を形成した LiCoOを用いた全固体リチウム電池では、出力電流密
4/3 5/3 4 2
度を大きくした際の放電容量の低下が少なぐまた、 5mA/cm2の大電流放電におい ても低電流放電時の容量の約 50%の放電容量を維持していた。
[0091] 以上の結果より、正極活物質表面をリチウムイオン伝導性酸化物により被覆する本 発明は、インジウム リチウム合金を負極とした全固体リチウム電池のみならず、さま ざまな負極活物質を用いた全固体リチウム電池の高率放電特性の改善に効果があ ることがわかった。
産業上の利用可能性
[0092] 現状のリチウム電池は電解質に可燃性の有機溶媒を使用することから、発火等の 危険性を完全に回避することが困難である。特に、軽量、高エネルギー密度などの 特長を生力して、車載用や据置用リチウム電池の開発が行われているが、このような 用途に用いる場合には、電池が大型化することから、安全性に対する対策は、これま で以上に困難なものになる。
[0093] 電解質に不燃性材料である無機固体電解質を用いた全固体リチウム電池は、この リチウム電池の問題点を抜本的に解決するものと期待されており、特に電池を大型化 した際に大きな効果が期待されているが、このような用途で求められる高出力密度を 達成することが困難であった。
[0094] 本発明は、本質的に高い安全性を有する全固体リチウム電池を高出力化するもの であり、これまでリチウム電池が用いられてきた分野で、さらには今後求められる多様 なエネルギー源として利用することが可能である。 図面の簡単な説明
[0095] [図 1]本発明の実施例 1における全固体リチウム電池の放電曲線 (b〜! 1)と比較例(a) を対比して示すグラフである。
[図 2]本発明の実施例 1における全固体リチウム電池の交流インピーダンス測定の結 果 (b〜! 1)を比較例(a)と対比して示すグラフである。
[図 3]本発明の実施例 1における全固体リチウム電池の充放電曲線 (点線)と比較例( 実線)を対比して示すグラフである。
[図 4]本発明の実施例 2における全固体リチウム電池の交流インピーダンス測定の結 果 (〇、口)を比較例(△)と対比して示すグラフである。
[図 5]本発明の実施例 3における全固体リチウム電池の充放電曲線 (a)と比較例 (b) を対比して示すグラフである。
[図 6]本発明の実施例 4における全固体リチウム電池の放電曲線 (b〜! 1)と比較例(a) を対比して示すグラフである。
[図 7]10mA/cm2の電流密度で放電した際の本発明の実施例 4における全固体リチウ ム電池の放電容量(〇)と実施例 1における全固体リチウム電池の放電容量(△)を対 比して示すグラフである。
[図 8]本発明の実施例 5における全固体リチウム電池の放電曲線 (b〜! 1)と比較例(a) を対比して示すグラフである。
[図 9]本発明の実施例 6における全固体リチウム電池の放電曲線 (b〜e)と比較例(a) を対比して示すグラフである。
[図 10]本発明の実施例 7における全固体リチウム電池の放電曲線 (a)と比較例 (b)を 対比して示すグラフである。

Claims

請求の範囲
[I] 電解質としてリチウムイオン伝導性固体電解質を用いた全固体リチウム電池において
、前記リチウムイオン伝導性固体電解質が硫ィ匕物を主体としたものであり、かつ正極 活物質の表面がリチウムイオン伝導性酸化物で被覆されていることを特徴とする全固 体リチウム電池。
[2] 正極活物質が、全固体リチウム電池の動作中にリチウム電極基準で 3V以上の電位 において酸化還元反応を示すことを特徴とする請求項 1記載の全固体リチウム電池。
[3] リチウムイオン伝導性酸ィ匕物が、実質的に電子伝導性を示さず、リチウムとチタンを 含有する酸化物であることを特徴とする請求項 1記載の全固体リチウム電池。
[4] 硫ィ匕物を主体としたリチウムイオン伝導性固体電解質は、室温におけるイオン伝導度 力 Si X 10— 3S/cm以上であることを特徴とする請求項 1記載の全固体リチウム電池。
[5] 硫ィ匕物を主体としたリチウムイオン伝導性固体電解質は、ヨウ化物イオンを含有しな いことを特徴とする請求項 1記載の全固体リチウム電池。
[6] 硫化物を主体としたリチウムイオン伝導性固体電解質は、複数種の硫化物を主体と する固体電解質からなり、リチウムイオン伝導性酸化物を被覆した正極活物質に接 触する部分に用いられる硫化物を主体としたリチウムイオン伝導性固体電解質がヨウ 化物イオンを含有しないことを特徴とする請求項 1記載の全固体リチウム電池。
[7] 正極活物質が粉末又は薄膜であることを特徴とする請求項 1記載の全固体リチウム 電池。
[8] リチウムイオン伝導性酸ィ匕物が、非晶質であることを特徴とする請求項 1記載の全固 体リチウム電池。
[9] リチウムイオン伝導性酸ィ匕物力 ニオブあるいはタンタルまたはその両方、ならびにリ チウムを含有することを特徴とする請求項 1記載の全固体リチウム電池。
[10] リチウムイオン伝導性酸ィ匕物力 ケィ酸リチウム、リン酸リチウム、ホウ酸リチウムから 選ばれるリチウム含有酸化物ガラスであることを特徴とする請求項 1記載の全固体リ チウム電池。
[II] 前記被覆の厚さが Inn!〜 lOOnmであることを特徴とする請求項 1記載の全固体リチ ゥム電池。
[12] リチウムイオン伝導性酸化物で被覆されている正極活物質粉末と硫化物を主体とし たリチウムイオン伝導性固体電解質粉末の混合物を正極とし、硫化物を主体としたリ チウムイオン伝導性固体電解質粉末層をセパレータとする請求項 1記載の全固体リ チウム電池。
[13] 正極活物質表面にリチウムイオン伝導性酸化物の被覆層を構成する元素を含有す る溶液を塗布し、 400°C以下の温度で加熱することを特徴とする請求項 1記載の全固 体リチウム電池に用いられる被覆層を設けた正極活物質の製造方法。
[14] 正極活物質表面にリチウムイオン伝導性酸化物の被覆層を物理的成膜法で形成す ることを特徴とする請求項 1記載の全固体リチウム電池に用いられる被覆層を設けた 正極活物質の製造方法。
PCT/JP2006/313150 2005-07-01 2006-06-30 全固体リチウム電池 WO2007004590A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/994,346 US7993782B2 (en) 2005-07-01 2006-06-30 All-solid lithium battery
JP2007524042A JP4982866B2 (ja) 2005-07-01 2006-06-30 全固体リチウム電池

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005194363 2005-07-01
JP2005-194363 2005-07-01
JP2005-364830 2005-12-09
JP2005364830 2005-12-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007004590A1 true WO2007004590A1 (ja) 2007-01-11

Family

ID=37604455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/313150 WO2007004590A1 (ja) 2005-07-01 2006-06-30 全固体リチウム電池

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7993782B2 (ja)
JP (1) JP4982866B2 (ja)
WO (1) WO2007004590A1 (ja)

Cited By (137)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007149438A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Osaka Prefecture Univ 電極用複合体の製造方法、電極材料、及び二次電池または全固体電池
JP2008027581A (ja) * 2006-06-23 2008-02-07 Idemitsu Kosan Co Ltd 電極材料、電極及び全固体二次電池
WO2008099656A1 (ja) * 2007-02-13 2008-08-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 全固体リチウム二次電池
JP2009146657A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Aoi Electronics Co Ltd 固体電解質リチウム二次電池
JP2009152200A (ja) * 2007-12-18 2009-07-09 Samsung Sdi Co Ltd 表面処理されたアノード活物質を含むアノード及びこれを採用したリチウム電池
JP2009152077A (ja) * 2007-12-20 2009-07-09 Sumitomo Electric Ind Ltd リチウム電池
JP2009176644A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Sumitomo Electric Ind Ltd リチウム電池
WO2009101501A1 (en) 2008-02-12 2009-08-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha All-solid lithium secondary battery
JP2009193940A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Toyota Motor Corp 電極体及びその製造方法、並びに、リチウムイオン二次電池
JP2009199920A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Sumitomo Electric Ind Ltd リチウム電池
JP2009224161A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Sumitomo Electric Ind Ltd リチウム電池
JP2009245913A (ja) * 2007-09-11 2009-10-22 Sumitomo Electric Ind Ltd リチウム電池
WO2009133443A1 (en) 2008-04-28 2009-11-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Cathode active material coated with resistance-reduction coating layer, and all solid-state lithium secondary battery using the same
JP2009259696A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Sumitomo Electric Ind Ltd リチウム電池
JP2009259503A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 Sumitomo Electric Ind Ltd 電池構造体およびそれを用いたリチウム電池
JP2009272167A (ja) * 2008-05-08 2009-11-19 Sumitomo Electric Ind Ltd 電池構造体およびそれを用いたリチウム電池
JP2009277381A (ja) * 2008-05-12 2009-11-26 Sumitomo Electric Ind Ltd リチウム電池
JP2010034006A (ja) * 2008-07-31 2010-02-12 Idemitsu Kosan Co Ltd 固体リチウム電池
JP2010080168A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Toyota Motor Corp 全固体リチウム二次電池
WO2010064127A1 (en) * 2008-12-02 2010-06-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha All-solid battery
JP2010129190A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Toyota Motor Corp 活物質の製造方法、電極体の製造方法、及び、リチウムイオン二次電池
JP2010146936A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Toyota Motor Corp 全固体電池
JP2010165527A (ja) * 2009-01-14 2010-07-29 Toyota Motor Corp 固体電解質の前駆体溶液の調製方法及び固体電解質膜の製造方法
EP2214248A1 (en) * 2007-11-13 2010-08-04 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Lithium battery and method for manufacturing the same
JP2010170715A (ja) * 2009-01-20 2010-08-05 Toyota Motor Corp 正極活物質材料
JP2010225309A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Toyota Motor Corp 正極活物質材料の製造方法
JP2010245039A (ja) * 2009-03-18 2010-10-28 Idemitsu Kosan Co Ltd 全固体リチウム電池
JP2010245038A (ja) * 2009-03-18 2010-10-28 Idemitsu Kosan Co Ltd 正極合材及びリチウム電池
JP2010248044A (ja) * 2009-04-17 2010-11-04 Sumitomo Electric Ind Ltd LiNbO3ガラス並びにその製造方法およびLiNbO3ガラスを用いた非水電解質電池
JP2010534383A (ja) * 2007-07-02 2010-11-04 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ガーネット構造を有するイオン伝導体
JP2010248045A (ja) * 2009-04-17 2010-11-04 Sumitomo Electric Ind Ltd LiNbO3ガラス並びにその製造方法およびLiNbO3ガラスを用いた非水電解質電池
JP2010282948A (ja) * 2009-05-01 2010-12-16 Toyota Motor Corp 固体電解質材料
JPWO2009038037A1 (ja) * 2007-09-21 2011-01-06 出光興産株式会社 耐熱性正極合材及びそれを用いた全固体リチウム二次電池
WO2011040118A1 (ja) * 2009-10-02 2011-04-07 住友電気工業株式会社 固体電解質電池
JP2011086610A (ja) * 2009-09-17 2011-04-28 Ohara Inc 全固体電池および全固体電池の製造方法
JP2011129407A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Toyota Motor Corp 硫化物固体電解質材料、リチウム電池および硫化物固体電解質材料の製造方法
WO2011125499A1 (ja) 2010-03-31 2011-10-13 独立行政法人物質・材料研究機構 全固体リチウム電池
JP2011233246A (ja) * 2010-04-23 2011-11-17 Toyota Motor Corp 複合正極活物質、全固体電池、および、それらの製造方法
JP2011238523A (ja) * 2010-05-12 2011-11-24 Toyota Motor Corp 複合正極活物質の製造方法、全固体電池の製造方法および複合正極活物質
JPWO2009157524A1 (ja) * 2008-06-26 2011-12-15 Agcセイミケミカル株式会社 リチウムイオン二次電池用正極活物質用の表面修飾リチウム含有複合酸化物及びその製造方法
WO2012001808A1 (ja) * 2010-07-01 2012-01-05 トヨタ自動車株式会社 セラミックス積層体の製造方法、及び当該製造方法により製造されるセラミックス積層体
JP2012059570A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Gs Yuasa Corp リチウム二次電池用正極活物質及びその製造方法
WO2012043321A1 (ja) * 2010-09-28 2012-04-05 Dowaホールディングス株式会社 リチウム-遷移金属酸化物粉体およびその製造方法、リチウムイオン電池用正極活物質、並びにリチウムイオン二次電池
JP2012099323A (ja) * 2010-11-01 2012-05-24 Toyota Motor Corp 正極活物質材料、正極活物質層、全固体電池および正極活物質材料の製造方法
WO2012077225A1 (ja) * 2010-12-10 2012-06-14 トヨタ自動車株式会社 電極体および全固体電池
JP2012148228A (ja) * 2011-01-18 2012-08-09 Toyota Motor Corp 流動層装置
JP2012190772A (ja) * 2011-02-25 2012-10-04 Idemitsu Kosan Co Ltd 全固体リチウムイオン電池及び正極合材
WO2012146961A1 (en) 2011-04-28 2012-11-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Production method for coated active material
JP2012226944A (ja) * 2011-04-19 2012-11-15 Toyota Motor Corp 硫黄を含む固体電解質電池の電極およびその製造方法
WO2012156802A1 (en) 2011-05-17 2012-11-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Positive-electrode active material particle for all-solid battery and method for production thereof
WO2012160707A1 (ja) 2011-05-23 2012-11-29 トヨタ自動車株式会社 正極活物質粒子、並びにそれを用いた正極及び全固体電池
WO2012160698A1 (ja) * 2011-05-26 2012-11-29 トヨタ自動車株式会社 被覆活物質およびリチウム固体電池
WO2013018840A1 (ja) * 2011-08-02 2013-02-07 トヨタ自動車株式会社 固体二次電池、および電池システム
WO2013022034A1 (ja) * 2011-08-09 2013-02-14 トヨタ自動車株式会社 複合正極活物質、全固体電池、および複合正極活物質の製造方法
WO2013073038A1 (ja) * 2011-11-17 2013-05-23 トヨタ自動車株式会社 電解質被覆型正極活物質粒子、全固体電池、および電解質被覆型正極活物質粒子の製造方法
JP2013109840A (ja) * 2011-11-17 2013-06-06 Fujitsu Ltd 二次電池およびその製造方法
JP2013114786A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Sony Corp 電極、二次電池、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器
WO2013084352A1 (ja) * 2011-12-09 2013-06-13 トヨタ自動車株式会社 正極活物質材料、正極活物質層、全固体電池および正極活物質材料の製造方法
JP2014503956A (ja) * 2011-01-26 2014-02-13 トヨタ自動車株式会社 固体電池用電極
JP2014049310A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Toyota Motor Corp 活物質材料、全固体電池、および活物質材料の製造方法
CN103650230A (zh) * 2011-07-20 2014-03-19 丰田自动车株式会社 全固体电池及其制造方法
CN103814472A (zh) * 2011-09-30 2014-05-21 丰田自动车株式会社 全固体电池及其制造方法
KR101409191B1 (ko) 2012-03-26 2014-06-19 한국세라믹기술원 리튬이차전지용 양극 활물질의 제조방법
JP2014116111A (ja) * 2012-12-06 2014-06-26 Sony Corp 正極活物質およびその製造方法、正極、電池、電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置ならびに電力システム
JPWO2012157046A1 (ja) * 2011-05-13 2014-07-31 トヨタ自動車株式会社 電極体、全固体電池および被覆活物質の製造方法
JP2014154407A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Toyota Motor Corp 複合活物質及びその製造方法
JP2014154406A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Toyota Motor Corp 複合活物質及びその製造方法
US8852816B2 (en) 2011-03-15 2014-10-07 Ohara Inc. All-solid secondary battery
US8986895B2 (en) 2009-02-04 2015-03-24 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Garnet-type lithium ion-conducting oxide and all-solid-state lithium ion secondary battery containing the same
KR20150039575A (ko) * 2013-10-02 2015-04-10 삼성전자주식회사 리튬 전지 및 상기 리튬 전지용 양극 활물질의 제조방법
KR20150050321A (ko) * 2013-10-31 2015-05-08 삼성전자주식회사 리튬 이온 이차 전지의 양극 및 리튬 이온 이차 전지
WO2015088007A1 (ja) * 2013-12-13 2015-06-18 株式会社三徳 正極活物質粉末、該粉末を有する正極及び二次電池
JP2015167095A (ja) * 2014-03-04 2015-09-24 Dowaホールディングス株式会社 全固体リチウムイオン二次電池
JP2015176801A (ja) * 2014-03-17 2015-10-05 トヨタ自動車株式会社 正極合材層
DE102015105155A1 (de) 2014-04-04 2015-10-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Aktivmaterialpulver und Verfahren für dessen Herstellung
JP2015179616A (ja) * 2014-03-19 2015-10-08 トヨタ自動車株式会社 活物質粉体及びその製造方法
US9190663B2 (en) 2011-12-26 2015-11-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Composite active material, all solid state battery, and method for producing composite active material
JP2016024907A (ja) * 2014-07-17 2016-02-08 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. リチウムイオン(lithiumion)二次電池
EP2983230A1 (en) 2014-08-08 2016-02-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Cathode active material for lithium battery, lithium battery, and method for producing cathode active material for lithium battery
JP2016039136A (ja) * 2014-08-11 2016-03-22 三星エスディアイ株式会社Samsung SDI Co.,Ltd. リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法およびこれを含むリチウム二次電池
JP2016039134A (ja) * 2014-08-11 2016-03-22 三星エスディアイ株式会社Samsung SDI Co.,Ltd. リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法、およびこれを含むリチウム二次電池
JP2016042417A (ja) * 2014-08-15 2016-03-31 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. リチウムイオン(lithiumion)二次電池
US9325001B2 (en) 2011-02-02 2016-04-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Composite active material, method for producing composite active material, and battery
JP2016103418A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 全固体リチウム二次電池用正極活物質及び全固体リチウム二次電池の製造方法
US9385363B2 (en) 2011-12-28 2016-07-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Producing method of composite active material, coating apparatus, composite active material and all solid state battery
DE102016102947A1 (de) 2015-03-12 2016-09-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Aktivmaterialkompositteilchen und Lithiumbatterie
US9450237B2 (en) 2014-03-24 2016-09-20 Nichia Corporation Positive electrode active material for non-aqueous secondary battery and method of manufacturing thereof
US9457512B2 (en) 2007-05-11 2016-10-04 Namics Corporation Lithium ion rechargeable battery and process for producing the lithium ion rechargeable battery
EP3089242A1 (en) 2015-04-27 2016-11-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Active material composite particle, electrode active material layer, and all solid lithium battery
US9531036B2 (en) 2013-08-23 2016-12-27 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Garnet-type ion conducting oxide, complex, lithium secondary battery, manufacturing method of garnet-type ion conducting oxide and manufacturing method of complex
US9608288B2 (en) 2014-07-17 2017-03-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Positive electrode for lithium ion secondary battery and lithium ion secondary battery including the same
US9680179B2 (en) 2010-08-26 2017-06-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Sulfide solid electrolyte material, cathode body and lithium solid state battery
JP2017130471A (ja) * 2017-04-28 2017-07-27 株式会社サムスン日本研究所 全固体リチウムイオン二次電池及び全固体リチウムイオン二次電池の製造方法
JP2017152324A (ja) * 2016-02-26 2017-08-31 富士通株式会社 全固体電池
JP2017162801A (ja) * 2016-03-08 2017-09-14 住友金属鉱山株式会社 非水系電解質二次電池用正極電極とこれに用いられる正極活物質、及びこれを利用した二次電池
US9793525B2 (en) 2012-10-09 2017-10-17 Johnson Battery Technologies, Inc. Solid-state battery electrodes
US9831524B2 (en) 2014-01-31 2017-11-28 Seiko Epson Corporation Manufacturing method of electrode assembly, electrode assembly, and battery
CN107534132A (zh) * 2015-04-30 2018-01-02 株式会社Lg化学 锂二次电池用正极活性材料、其制备方法和包含其的二次电池
WO2018012522A1 (ja) 2016-07-14 2018-01-18 三井金属鉱業株式会社 全固体型リチウム二次電池用正極活物質
CN107768612A (zh) * 2016-08-23 2018-03-06 松下知识产权经营株式会社 电极材料和电池
US9972826B2 (en) 2015-03-12 2018-05-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for producing cathode active material for solid state battery
JP2018516438A (ja) * 2015-06-01 2018-06-21 ニューマティコート テクノロジーズ リミティド ライアビリティ カンパニー アノード活物質、カソード活物質及び固体電解質のためのナノ加工コーティング並びにナノ加工コーティングを含む電池の製造方法
US10033035B2 (en) 2015-03-11 2018-07-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for producing active material composite particles
US10115999B2 (en) 2015-05-26 2018-10-30 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. All-solid-state lithium-ion secondary battery including a solid electrolyte and an intermediate layer
JP2018170099A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 Tdk株式会社 活物質、電極及びリチウムイオン二次電池
KR101945968B1 (ko) 2012-03-01 2019-02-11 엑셀라트론 솔리드 스테이트 엘엘씨 고용량 고체상 복합물 양극, 고체상 복합물 분리막, 재충전가능한 고체상 리튬 전지 및 이의 제조 방법
WO2019035418A1 (ja) 2017-08-14 2019-02-21 三井金属鉱業株式会社 全固体型リチウム二次電池用正極活物質
JP2019029344A (ja) * 2017-07-27 2019-02-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 正極活物質、および、電池
WO2019044733A1 (ja) 2017-08-28 2019-03-07 三井金属鉱業株式会社 全固体型リチウム二次電池用正極活物質
WO2019044734A1 (ja) 2017-08-28 2019-03-07 三井金属鉱業株式会社 全固体型リチウム二次電池用正極活物質
US10305096B2 (en) 2011-06-01 2019-05-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for producing electrode active material and electrode active material
JP2019519903A (ja) * 2016-06-01 2019-07-11 湖南杉杉能源科技股▲分▼有限公司Hunan Shanshan Energy Technology Co., Ltd. ハイレート型のコバルト酸リチウム正極材料及びその調製方法
CN110048087A (zh) * 2018-01-17 2019-07-23 松下知识产权经营株式会社 正极活性物质和电池
EP3576209A1 (en) 2018-05-29 2019-12-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Cathode, all-solid-state battery and methods for producing them
EP3576190A1 (en) 2018-05-29 2019-12-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Cathode, all-solid-state battery and methods for producing them
CN110556514A (zh) * 2019-09-09 2019-12-10 江西中汽瑞华新能源科技有限公司 一种全固态锂离子电池的制备方法
US10530015B2 (en) 2011-06-20 2020-01-07 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho All-solid-state lithium secondary battery and method for producing the same
US10566611B2 (en) 2015-12-21 2020-02-18 Johnson Ip Holding, Llc Solid-state batteries, separators, electrodes, and methods of fabrication
JP2020043053A (ja) * 2018-09-05 2020-03-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 正極活物質およびそれを備えた電池
JP2020047383A (ja) * 2018-09-14 2020-03-26 Jx金属株式会社 正極活物質、及び、その製造方法、並びに、正極、及びリチウムイオン電池
US10680245B2 (en) 2013-09-12 2020-06-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Active material composite powder, lithium battery, and method for manufacturing the same
WO2020202708A1 (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 住友化学株式会社 全固体リチウムイオン電池用正極活物質、電極及び全固体リチウムイオン電池
JP2020167145A (ja) * 2020-01-17 2020-10-08 住友化学株式会社 全固体リチウムイオン電池用正極活物質、電極および全固体リチウムイオン電池
JP2020167136A (ja) * 2019-03-28 2020-10-08 住友金属鉱山株式会社 全固体リチウムイオン二次電池用正極活物質および全固体リチウムイオン二次電池
US10868292B2 (en) 2015-09-14 2020-12-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for manufacturing active material composite powder
WO2020261757A1 (ja) 2019-06-26 2020-12-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 正極材料、および、電池
WO2021020531A1 (ja) 2019-07-31 2021-02-04 日亜化学工業株式会社 ニッケルコバルト複合酸化物の製造方法、ニッケルコバルト複合酸化物、正極活物質、全固体リチウムイオン二次電池用正極および全固体リチウムイオン二次電池
WO2021157361A1 (ja) 2020-02-05 2021-08-12 パナソニック株式会社 正極材料および電池
WO2021221000A1 (ja) 2020-04-28 2021-11-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 正極材料、および、電池
WO2021220927A1 (ja) 2020-04-28 2021-11-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 正極材料、および、電池
WO2021221001A1 (ja) 2020-04-28 2021-11-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 正極材料および電池
US11217785B2 (en) 2017-01-24 2022-01-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Composite cathode active material and secondary battery including the same
US11309533B2 (en) 2019-09-13 2022-04-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Composite oxide, active material composite material, electrode, battery, battery pack, and vehicle
USRE49205E1 (en) 2016-01-22 2022-09-06 Johnson Ip Holding, Llc Johnson lithium oxygen electrochemical engine
WO2022244445A1 (ja) 2021-05-20 2022-11-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 被覆正極活物質、正極材料および電池
US11532813B2 (en) 2020-02-20 2022-12-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Composite cathode active material, preparation method thereof, cathode layer including the same, and all-solid secondary battery including the cathode layer
US11959166B2 (en) 2018-08-14 2024-04-16 Massachusetts Institute Of Technology Methods of fabricating thin films comprising lithium-containing materials

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120028128A1 (en) * 2009-03-18 2012-02-02 Santoku Corporation All-solid-state lithium battery
JPWO2010137381A1 (ja) * 2009-05-27 2012-11-12 住友電気工業株式会社 正極体およびその製造方法
JP2011065982A (ja) * 2009-08-18 2011-03-31 Seiko Epson Corp リチウム電池用電極体及びリチウム電池
JP2011165467A (ja) * 2010-02-09 2011-08-25 Toyota Motor Corp 固体電池
CN102893431A (zh) * 2010-05-17 2013-01-23 住友电气工业株式会社 非水电解质电池用正极体、该正极体的制造方法、以及非水电解质电池
JP2013528912A (ja) 2010-06-07 2013-07-11 インフィニット パワー ソリューションズ, インコーポレイテッド 再充電可能高密度電気化学素子
KR20120010552A (ko) * 2010-07-26 2012-02-03 삼성전자주식회사 고체 리튬 이온 이차 전지 및 이에 사용될 수 있는 전극
US20120301778A1 (en) * 2011-03-17 2012-11-29 James Trevey Solid-state multi-layer electrolyte, electrochemical cell and battery including the electrolyte, and method of forming same
US20120251871A1 (en) * 2011-03-29 2012-10-04 Tohoku University All-solid-state battery
US20140227578A1 (en) * 2011-05-19 2014-08-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Lithium solid state battery
US10411288B2 (en) 2011-11-29 2019-09-10 Corning Incorporated Reactive sintering of ceramic lithium-ion solid electrolytes
KR20130107092A (ko) * 2012-03-21 2013-10-01 삼성정밀화학 주식회사 리튬이온 이차전지용 양극 및 그것을 포함하는 리튬이온 이차전지
WO2013140565A1 (ja) * 2012-03-22 2013-09-26 株式会社 東芝 電気化学セル、電気化学セルの製造方法、電池パック及び車
KR102133786B1 (ko) * 2012-08-28 2020-07-14 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 고체 상태 배터리 제조
JP2014116149A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Samsung R&D Institute Japan Co Ltd リチウムイオン二次電池及びリチウム二次電池用正極活物質の製造方法
JP5757284B2 (ja) 2012-12-27 2015-07-29 トヨタ自動車株式会社 硫化物固体電解質材料、リチウム固体電池、および、硫化物固体電解質材料の製造方法
KR101484229B1 (ko) * 2013-07-24 2015-01-16 현대자동차 주식회사 차량용 터치 디스플레이 장치 및 그 구동 방법
US9853323B2 (en) 2013-10-31 2017-12-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Positive electrode for lithium-ion secondary battery, and lithium-ion secondary battery
GB201400276D0 (en) 2014-01-08 2014-02-26 Ilika Technologies Ltd Vapour deposition method for fabricating lithium-containing thin film layered structures
GB201400274D0 (en) * 2014-01-08 2014-02-26 Ilika Technologies Ltd Vapour deposition method for preparing amorphous lithium-containing compounds
GB201400277D0 (en) * 2014-01-08 2014-02-26 Ilika Technologies Ltd Vapour deposition method for preparing crystalline lithium-containing compounds
EP3152183B1 (en) 2014-06-04 2020-04-15 Toyota Motor Europe NV Lithium-ion conductive ceramics
JP6377997B2 (ja) * 2014-08-08 2018-08-22 トヨタ自動車株式会社 正極複合材及びこれを用いた硫化物全固体電池
US10141566B2 (en) 2014-08-15 2018-11-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Lithium secondary battery including a coated cathode material and solid electrolyte, and method of preparing the same
US10340506B2 (en) 2014-11-28 2019-07-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Positive electrode for lithium ion secondary battery and lithium ion secondary battery including the same
US10587021B2 (en) 2014-12-01 2020-03-10 Ec Power, Llc All solid state lithium battery
WO2016160703A1 (en) 2015-03-27 2016-10-06 Harrup Mason K All-inorganic solvents for electrolytes
WO2016207722A1 (en) 2015-06-22 2016-12-29 King Abdullah University Of Science And Technology Lithium batteries, anodes, and methods of anode fabrication
EP3326226B1 (en) 2015-07-22 2020-02-12 Umicore Cathode material for rechargeable solid state lithium ion battery
JP6323475B2 (ja) * 2016-02-26 2018-05-16 トヨタ自動車株式会社 複合活物質、固体電池および複合活物質の製造方法
WO2017154631A1 (ja) * 2016-03-08 2017-09-14 住友金属鉱山株式会社 非水系電解質二次電池用正極電極とこれに用いられる正極活物質、及びこれを利用した二次電池
DE102016208532A1 (de) * 2016-05-18 2017-11-23 Schott Ag Lithiumionenleitendes Verbundmaterial, umfassend wenigstens ein Polymer und lithiumionenleitende Partikel
CN115312846A (zh) 2016-06-15 2022-11-08 爱利卡技术有限公司 作为电解质和电极保护层的硼硅酸锂玻璃
CN109690835A (zh) * 2016-09-16 2019-04-26 罗伯特·博世有限公司 用于工程固态电池界面的经涂覆的阴极活性材料
US10707531B1 (en) 2016-09-27 2020-07-07 New Dominion Enterprises Inc. All-inorganic solvents for electrolytes
KR102451981B1 (ko) * 2017-05-08 2022-10-06 현대자동차주식회사 확산 방지 코팅층을 포함하는 전고체 전지용 양극소재 및 이의 제조방법
KR102359583B1 (ko) * 2017-05-08 2022-02-07 현대자동차주식회사 고체전해질 및 이를 포함하는 전고체 전지의 제조방법
CN109390553B (zh) * 2017-08-02 2020-10-02 宁德新能源科技有限公司 复合正极材料、正极片及全固态锂电池
WO2019035745A1 (en) * 2017-08-14 2019-02-21 Thinika, Llc HYBRID ELECTROCHEMICAL CELL WITH THIN FILM IN SOLID STATE
JP6568333B1 (ja) * 2017-09-28 2019-08-28 Jx金属株式会社 正極活物質、及び、その製造方法、並びに、正極、及びリチウムイオン電池
US10930927B2 (en) 2017-11-08 2021-02-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Positive electrode active material, methods for the manufacture thereof, and electrochemical cell comprising the positive electrode active material
JP7241306B2 (ja) 2018-01-26 2023-03-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 正極材料、および、電池
CN110534681A (zh) * 2018-05-25 2019-12-03 浙江锋锂新能源科技有限公司 传导离子的管状陶瓷膜及其制备方法
GB201814039D0 (en) 2018-08-29 2018-10-10 Ilika Tech Ltd Method
KR20200028165A (ko) 2018-09-06 2020-03-16 삼성전자주식회사 고체 전해질, 그 제조방법 및 이를 포함하는 이차전지
KR102650658B1 (ko) 2018-11-15 2024-03-25 삼성전자주식회사 헤테로고리 방향족 구조의 음이온을 포함하는 금속염 및 그 제조방법, 그리고 상기 금속염을 포함하는 전해질 및 전기화학소자
CN111293352A (zh) 2018-12-06 2020-06-16 三星电子株式会社 全固态二次电池和制造全固态二次电池的方法
US11581570B2 (en) 2019-01-07 2023-02-14 Blue Current, Inc. Polyurethane hybrid solid ion-conductive compositions
KR102376785B1 (ko) 2019-02-27 2022-03-21 미쓰이금속광업주식회사 활물질, 그것을 사용한 정극 합제 및 고체 전지
WO2020174868A1 (ja) 2019-02-28 2020-09-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 正極材料、および、電池
EP3896761A4 (en) * 2019-03-22 2022-03-09 Lg Energy Solution, Ltd. CATHODIC ACTIVE MATERIAL PARTICLES FOR ALL SOLID SULFIDE BATTERY
US11575116B2 (en) 2019-03-22 2023-02-07 Lg Energy Solution, Ltd. Positive electrode active material particle for sulfide-based all-solid-state batteries
TWI770603B (zh) 2019-09-13 2022-07-11 德商贏創運營有限公司 藉由噴霧熱解製備奈米結構的混合鋰鋯氧化物
TWI755056B (zh) 2019-09-13 2022-02-11 德商贏創運營有限公司 藉由噴霧熱解製備奈米結構的混合鋰鋯氧化物
US11702337B2 (en) 2019-09-27 2023-07-18 Samsung Sdi Co., Ltd. Solid ion conductor, solid electrolyte including the solid ion conductor, electrochemical cell including the solid ion conductor, and preparation method of the same
KR20210054817A (ko) 2019-11-06 2021-05-14 삼성에스디아이 주식회사 고체 전해질, 이를 포함하는 전기화학전지 및 고체 전해질의 제조방법
EP3819964A1 (en) 2019-11-07 2021-05-12 Samsung SDI Co., Ltd. Solid electrolyte, electrochemical cell including solid electrolyte, and method of preparing solid electrolyte
CN112786969B (zh) * 2019-11-08 2023-08-29 辉能科技股份有限公司 锂电池结构及其极层结构
EP4078698A1 (en) 2019-12-20 2022-10-26 Blue Current, Inc. Composite electrolytes with binders
KR20210098246A (ko) 2020-01-31 2021-08-10 삼성에스디아이 주식회사 전고체이차전지 및 그 제조방법
EP4105179A4 (en) 2020-02-14 2023-09-27 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. COATED POSITIVE ELECTRODE ACTIVE SUBSTANCE, POSITIVE ELECTRODE MATERIAL, BATTERY AND METHOD FOR PRODUCING A COATED POSITIVE ELECTRODE ACTIVE SUBSTANCE
FR3112029A1 (fr) * 2020-06-25 2021-12-31 Saft Electrode traitee en surface, les elements, modules et batteries la comprenant
EP4165697A1 (fr) * 2020-06-16 2023-04-19 Saft Electrode traitee en surface, protection des electrolytes solides, les elements, modules et batteries la comprenant
JP2023535588A (ja) 2020-07-28 2023-08-18 レール・リキード-ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 誘電体膜の形成方法、新規な前駆体、及び半導体製造におけるそれらの使用
US11522169B2 (en) 2020-08-13 2022-12-06 The Regents Of The University Of California Sulfide-based all-solid-state battery including surface heat-treated positive electrode active material and method of manufacturing the same
US11563210B2 (en) 2020-08-13 2023-01-24 The Regents Of The University Of California Sulfide-based all-solid-state battery including positive electrode active material coated with lithium niobate precursor and method of manufacturing the same
WO2021089886A2 (en) 2020-09-07 2021-05-14 Evonik Operations Gmbh Synthesis of nanostructured lithium zirconium phosphate
PL4060780T3 (pl) 2021-03-15 2023-12-27 Evonik Operations Gmbh Dyspersja i kompozycja powlekająca zawierająca fosforan metalo-litu
JP2022146719A (ja) 2021-03-22 2022-10-05 Jx金属株式会社 全固体リチウムイオン電池用正極活物質、全固体リチウムイオン電池用正極、全固体リチウムイオン電池及び全固体リチウムイオン電池用正極活物質の製造方法
CN113422109B (zh) * 2021-06-23 2023-02-21 中国第一汽车股份有限公司 一种多层固体电解质膜及其应用
JP2023143776A (ja) 2022-03-23 2023-10-06 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー 非晶質リチウム含有粉末で被覆された遷移金属酸化物粒子およびそのエネルギー貯蔵デバイスにおける使用
WO2024008556A1 (en) 2022-07-07 2024-01-11 Evonik Operations Gmbh Synthesis of nanostructured zirconium phosphate

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06111831A (ja) * 1992-09-25 1994-04-22 Sanyo Electric Co Ltd 固体電解質電池
JP2001052733A (ja) * 1999-08-05 2001-02-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 全固体リチウム二次電池
JP2001210374A (ja) * 2000-01-25 2001-08-03 Kyocera Corp 固体電解質電池
JP2004103566A (ja) * 2002-07-16 2004-04-02 Nichia Chem Ind Ltd 非水電解液二次電池用正極活物質および非水電解液二次電池
JP2005235686A (ja) * 2004-02-23 2005-09-02 Sony Corp 正極および電池、並びにそれらの製造方法
JP2006120437A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体電解質電池

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5217826A (en) * 1990-07-31 1993-06-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Lithium-ion conducting solid electrolyte
US5558961A (en) * 1994-06-13 1996-09-24 Regents, University Of California Secondary cell with orthorhombic alkali metal/manganese oxide phase active cathode material
US6025094A (en) * 1994-11-23 2000-02-15 Polyplus Battery Company, Inc. Protective coatings for negative electrodes
US5705291A (en) * 1996-04-10 1998-01-06 Bell Communications Research, Inc. Rechargeable battery cell having surface-treated lithiated intercalation positive electrode
JP3510420B2 (ja) * 1996-04-16 2004-03-29 松下電器産業株式会社 リチウムイオン伝導性固体電解質およびその製造方法
JP3736045B2 (ja) * 1997-06-19 2006-01-18 松下電器産業株式会社 全固体リチウム電池
JP4953406B2 (ja) 2001-08-23 2012-06-13 株式会社Gsユアサ 全固体リチウム二次電池
JP4029266B2 (ja) * 2001-12-04 2008-01-09 株式会社ジーエス・ユアサコーポレーション 非水電解質電池および非水電解質電池の製造法
JP2003217663A (ja) 2002-01-16 2003-07-31 Japan Storage Battery Co Ltd 非水電解質電池

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06111831A (ja) * 1992-09-25 1994-04-22 Sanyo Electric Co Ltd 固体電解質電池
JP2001052733A (ja) * 1999-08-05 2001-02-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 全固体リチウム二次電池
JP2001210374A (ja) * 2000-01-25 2001-08-03 Kyocera Corp 固体電解質電池
JP2004103566A (ja) * 2002-07-16 2004-04-02 Nichia Chem Ind Ltd 非水電解液二次電池用正極活物質および非水電解液二次電池
JP2005235686A (ja) * 2004-02-23 2005-09-02 Sony Corp 正極および電池、並びにそれらの製造方法
JP2006120437A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体電解質電池

Cited By (236)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007149438A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Osaka Prefecture Univ 電極用複合体の製造方法、電極材料、及び二次電池または全固体電池
JP2008027581A (ja) * 2006-06-23 2008-02-07 Idemitsu Kosan Co Ltd 電極材料、電極及び全固体二次電池
JP2008198489A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 Toyota Motor Corp 全固体リチウム二次電池
US8293389B2 (en) 2007-02-13 2012-10-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha All-solid state lithium secondary battery
WO2008099656A1 (ja) * 2007-02-13 2008-08-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 全固体リチウム二次電池
KR101027898B1 (ko) 2007-02-13 2011-04-07 도요타지도샤가부시키가이샤 전고체 리튬 이차 전지
US9457512B2 (en) 2007-05-11 2016-10-04 Namics Corporation Lithium ion rechargeable battery and process for producing the lithium ion rechargeable battery
US8658317B2 (en) 2007-07-02 2014-02-25 Basf Se Solid ion conductor which has a garnet-like crystal structure and has the stoichiometric composition L7+XAXG3−XZr2O12
US9450271B2 (en) 2007-07-02 2016-09-20 Basf Se Electrode which has been coated with a solid ion conductor which has a garnet-like crystal structure and has the stoichiometric composition L7+XAXG3−XZr2O12
JP2010534383A (ja) * 2007-07-02 2010-11-04 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ガーネット構造を有するイオン伝導体
JP2009245913A (ja) * 2007-09-11 2009-10-22 Sumitomo Electric Ind Ltd リチウム電池
JP5615551B2 (ja) * 2007-09-21 2014-10-29 出光興産株式会社 耐熱性正極合材及びそれを用いた全固体リチウム二次電池
JPWO2009038037A1 (ja) * 2007-09-21 2011-01-06 出光興産株式会社 耐熱性正極合材及びそれを用いた全固体リチウム二次電池
EP2214248A4 (en) * 2007-11-13 2012-12-05 Sumitomo Electric Industries LITHIUM BATTERY AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
US20100273056A1 (en) * 2007-11-13 2010-10-28 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Lithium battery and method for producing the same
JPWO2009063747A1 (ja) * 2007-11-13 2011-03-31 住友電気工業株式会社 リチウム電池およびその製造方法
JP5316809B2 (ja) * 2007-11-13 2013-10-16 住友電気工業株式会社 リチウム電池およびその製造方法
EP2214248A1 (en) * 2007-11-13 2010-08-04 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Lithium battery and method for manufacturing the same
JP2009146657A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Aoi Electronics Co Ltd 固体電解質リチウム二次電池
JP2009152200A (ja) * 2007-12-18 2009-07-09 Samsung Sdi Co Ltd 表面処理されたアノード活物質を含むアノード及びこれを採用したリチウム電池
US8999579B2 (en) 2007-12-18 2015-04-07 Samsung Sdi Co., Ltd. Surface treated anode active material and method of making the same, anode including the same, and lithium battery including the same
JP2009152077A (ja) * 2007-12-20 2009-07-09 Sumitomo Electric Ind Ltd リチウム電池
JP2009176644A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Sumitomo Electric Ind Ltd リチウム電池
CN101946361A (zh) * 2008-02-12 2011-01-12 丰田自动车株式会社 全固态锂二次电池
WO2009101501A1 (en) 2008-02-12 2009-08-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha All-solid lithium secondary battery
US9017839B2 (en) 2008-02-12 2015-04-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha All-solid lithium secondary battery
CN101946361B (zh) * 2008-02-12 2014-02-26 丰田自动车株式会社 全固态锂二次电池
AU2009213797B2 (en) * 2008-02-12 2011-09-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha All-solid lithium secondary battery
JP2009193940A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Toyota Motor Corp 電極体及びその製造方法、並びに、リチウムイオン二次電池
US20110027661A1 (en) * 2008-02-18 2011-02-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electrode element, method of manufacturing electrode element, and lithium ion secondary battery
JP2009199920A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Sumitomo Electric Ind Ltd リチウム電池
JP2009224161A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Sumitomo Electric Ind Ltd リチウム電池
JP2009259503A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 Sumitomo Electric Ind Ltd 電池構造体およびそれを用いたリチウム電池
JP2009259696A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Sumitomo Electric Ind Ltd リチウム電池
US8691438B2 (en) 2008-04-28 2014-04-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Cathode active material coated with resistance-reduction coating layer, and all solid-state lithium secondary battery using the same
WO2009133443A1 (en) 2008-04-28 2009-11-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Cathode active material coated with resistance-reduction coating layer, and all solid-state lithium secondary battery using the same
CN102017244A (zh) * 2008-04-28 2011-04-13 丰田自动车株式会社 涂覆有阻抗减小涂层的阴极活性材料以及使用其的全固态锂二次电池
JP2009266728A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Toyota Motor Corp 抵抗層形成抑制コート層被覆正極活物質およびそれを用いた全固体リチウム二次電池
JP2009272167A (ja) * 2008-05-08 2009-11-19 Sumitomo Electric Ind Ltd 電池構造体およびそれを用いたリチウム電池
JP2009277381A (ja) * 2008-05-12 2009-11-26 Sumitomo Electric Ind Ltd リチウム電池
JP5193223B2 (ja) * 2008-06-26 2013-05-08 Agcセイミケミカル株式会社 リチウムイオン二次電池用正極活物質用の表面修飾リチウム含有複合酸化物及びその製造方法
JPWO2009157524A1 (ja) * 2008-06-26 2011-12-15 Agcセイミケミカル株式会社 リチウムイオン二次電池用正極活物質用の表面修飾リチウム含有複合酸化物及びその製造方法
JP2010034006A (ja) * 2008-07-31 2010-02-12 Idemitsu Kosan Co Ltd 固体リチウム電池
JP2010080168A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Toyota Motor Corp 全固体リチウム二次電池
JP2010129190A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Toyota Motor Corp 活物質の製造方法、電極体の製造方法、及び、リチウムイオン二次電池
TWI395360B (zh) * 2008-12-02 2013-05-01 Toyota Motor Co Ltd 全固體電池
AU2009323792B2 (en) * 2008-12-02 2013-08-15 National Institute For Materials Science All-solid battery
CN102239589A (zh) * 2008-12-02 2011-11-09 丰田自动车株式会社 全固体电池
WO2010064127A1 (en) * 2008-12-02 2010-06-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha All-solid battery
KR101314031B1 (ko) 2008-12-02 2013-10-01 도쿠리츠교세이호징 붓시쯔 자이료 겐큐키코 전고체 전지
RU2485635C2 (ru) * 2008-12-02 2013-06-20 Тойота Дзидося Кабусики Кайся Твердотельная батарея
JP2010135090A (ja) * 2008-12-02 2010-06-17 Toyota Motor Corp 全固体電池
US20120052396A1 (en) * 2008-12-02 2012-03-01 National Institute For Materials Science All-solid battery
JP2010146936A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Toyota Motor Corp 全固体電池
JP2010165527A (ja) * 2009-01-14 2010-07-29 Toyota Motor Corp 固体電解質の前駆体溶液の調製方法及び固体電解質膜の製造方法
JP2010170715A (ja) * 2009-01-20 2010-08-05 Toyota Motor Corp 正極活物質材料
US8986895B2 (en) 2009-02-04 2015-03-24 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Garnet-type lithium ion-conducting oxide and all-solid-state lithium ion secondary battery containing the same
JP2010245038A (ja) * 2009-03-18 2010-10-28 Idemitsu Kosan Co Ltd 正極合材及びリチウム電池
JP2010245039A (ja) * 2009-03-18 2010-10-28 Idemitsu Kosan Co Ltd 全固体リチウム電池
JP2010225309A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Toyota Motor Corp 正極活物質材料の製造方法
JP2010248044A (ja) * 2009-04-17 2010-11-04 Sumitomo Electric Ind Ltd LiNbO3ガラス並びにその製造方法およびLiNbO3ガラスを用いた非水電解質電池
JP2010248045A (ja) * 2009-04-17 2010-11-04 Sumitomo Electric Ind Ltd LiNbO3ガラス並びにその製造方法およびLiNbO3ガラスを用いた非水電解質電池
JP2010282948A (ja) * 2009-05-01 2010-12-16 Toyota Motor Corp 固体電解質材料
US8968939B2 (en) 2009-05-01 2015-03-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Solid electrolyte material, electrode element that includes solid electrolyte material, all-solid battery that includes solid electrolyte material, and manufacturing method for solid electrolyte material
JP2011086610A (ja) * 2009-09-17 2011-04-28 Ohara Inc 全固体電池および全固体電池の製造方法
WO2011040118A1 (ja) * 2009-10-02 2011-04-07 住友電気工業株式会社 固体電解質電池
JP2011129407A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Toyota Motor Corp 硫化物固体電解質材料、リチウム電池および硫化物固体電解質材料の製造方法
KR101462125B1 (ko) * 2010-03-31 2014-11-17 도쿠리츠교세이호징 붓시쯔 자이료 겐큐키코 전고체 리튬 전지
JPWO2011125499A1 (ja) * 2010-03-31 2013-07-08 独立行政法人物質・材料研究機構 全固体リチウム電池
WO2011125499A1 (ja) 2010-03-31 2011-10-13 独立行政法人物質・材料研究機構 全固体リチウム電池
JP5395258B2 (ja) * 2010-03-31 2014-01-22 独立行政法人物質・材料研究機構 全固体リチウム電池
US10026989B2 (en) 2010-03-31 2018-07-17 National Institute For Materials Science All solid lithium battery
KR101456350B1 (ko) 2010-04-23 2014-11-03 도요타 지도샤(주) 복합 정극 활물질, 전고체 전지 및 그의 제조 방법
JP2011233246A (ja) * 2010-04-23 2011-11-17 Toyota Motor Corp 複合正極活物質、全固体電池、および、それらの製造方法
US9391328B2 (en) 2010-04-23 2016-07-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Composite positive electrode active material, all solid-state battery, and methods for manufacture thereof
JP2011238523A (ja) * 2010-05-12 2011-11-24 Toyota Motor Corp 複合正極活物質の製造方法、全固体電池の製造方法および複合正極活物質
CN102959788A (zh) * 2010-07-01 2013-03-06 丰田自动车株式会社 陶瓷层叠体的制造方法和由该制造方法制造的陶瓷层叠体
JPWO2012001808A1 (ja) * 2010-07-01 2013-08-22 トヨタ自動車株式会社 セラミックス積層体の製造方法
US8974720B2 (en) 2010-07-01 2015-03-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for producing ceramic laminate
JP5527414B2 (ja) * 2010-07-01 2014-06-18 トヨタ自動車株式会社 セラミックス積層体の製造方法
WO2012001808A1 (ja) * 2010-07-01 2012-01-05 トヨタ自動車株式会社 セラミックス積層体の製造方法、及び当該製造方法により製造されるセラミックス積層体
US9680179B2 (en) 2010-08-26 2017-06-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Sulfide solid electrolyte material, cathode body and lithium solid state battery
JP2012059570A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Gs Yuasa Corp リチウム二次電池用正極活物質及びその製造方法
US9761868B2 (en) 2010-09-28 2017-09-12 Dowa Holdings Co., Ltd. Lithium—transition metal oxide powder and method of producing the same, positive electrode active material for lithium ion battery, and lithium ion secondary battery
WO2012043321A1 (ja) * 2010-09-28 2012-04-05 Dowaホールディングス株式会社 リチウム-遷移金属酸化物粉体およびその製造方法、リチウムイオン電池用正極活物質、並びにリチウムイオン二次電池
JP2012074240A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Dowa Holdings Co Ltd リチウム−遷移金属酸化物粉体およびその製造方法、リチウムイオン電池用正極活物質、並びにリチウムイオン二次電池
JP2012099323A (ja) * 2010-11-01 2012-05-24 Toyota Motor Corp 正極活物質材料、正極活物質層、全固体電池および正極活物質材料の製造方法
WO2012077225A1 (ja) * 2010-12-10 2012-06-14 トヨタ自動車株式会社 電極体および全固体電池
JP5516755B2 (ja) * 2010-12-10 2014-06-11 トヨタ自動車株式会社 電極体および全固体電池
JP2012148228A (ja) * 2011-01-18 2012-08-09 Toyota Motor Corp 流動層装置
US9362548B2 (en) 2011-01-26 2016-06-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Solid-state battery electrode
JP2014503956A (ja) * 2011-01-26 2014-02-13 トヨタ自動車株式会社 固体電池用電極
JP2015062186A (ja) * 2011-01-26 2015-04-02 トヨタ自動車株式会社 複合粒子、固体電池用電極および複合粒子の製造方法
US9325001B2 (en) 2011-02-02 2016-04-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Composite active material, method for producing composite active material, and battery
JP2012190772A (ja) * 2011-02-25 2012-10-04 Idemitsu Kosan Co Ltd 全固体リチウムイオン電池及び正極合材
US8852816B2 (en) 2011-03-15 2014-10-07 Ohara Inc. All-solid secondary battery
JP2012226944A (ja) * 2011-04-19 2012-11-15 Toyota Motor Corp 硫黄を含む固体電解質電池の電極およびその製造方法
WO2012146961A1 (en) 2011-04-28 2012-11-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Production method for coated active material
JPWO2012157046A1 (ja) * 2011-05-13 2014-07-31 トヨタ自動車株式会社 電極体、全固体電池および被覆活物質の製造方法
US9461303B2 (en) 2011-05-13 2016-10-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electrode body, all solid state battery, and method for producing coated active material
JP5979138B2 (ja) * 2011-05-13 2016-08-24 トヨタ自動車株式会社 電極体、全固体電池および被覆活物質の製造方法
WO2012156802A1 (en) 2011-05-17 2012-11-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Positive-electrode active material particle for all-solid battery and method for production thereof
US9640795B2 (en) 2011-05-17 2017-05-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Positive-electrode active material particle for all-solid battery and method for production thereof
KR20130130862A (ko) 2011-05-23 2013-12-02 도요타 지도샤(주) 정극 활물질 입자, 그리고 그것을 사용한 정극 및 전고체 전지
WO2012160707A1 (ja) 2011-05-23 2012-11-29 トヨタ自動車株式会社 正極活物質粒子、並びにそれを用いた正極及び全固体電池
US10230099B2 (en) 2011-05-23 2019-03-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Positive electrode active material particles, and positive electrode and all-solid-state battery using same
US9214674B2 (en) 2011-05-26 2015-12-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Coated active material and lithium solid state battery
WO2012160698A1 (ja) * 2011-05-26 2012-11-29 トヨタ自動車株式会社 被覆活物質およびリチウム固体電池
JP5578280B2 (ja) * 2011-05-26 2014-08-27 トヨタ自動車株式会社 被覆活物質およびリチウム固体電池
JPWO2012160698A1 (ja) * 2011-05-26 2014-07-31 トヨタ自動車株式会社 被覆活物質およびリチウム固体電池
US10305096B2 (en) 2011-06-01 2019-05-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for producing electrode active material and electrode active material
US10530015B2 (en) 2011-06-20 2020-01-07 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho All-solid-state lithium secondary battery and method for producing the same
CN103650230A (zh) * 2011-07-20 2014-03-19 丰田自动车株式会社 全固体电池及其制造方法
JP2013033638A (ja) * 2011-08-02 2013-02-14 Toyota Motor Corp 固体二次電池、および電池システム
WO2013018840A1 (ja) * 2011-08-02 2013-02-07 トヨタ自動車株式会社 固体二次電池、および電池システム
JP2013037950A (ja) * 2011-08-09 2013-02-21 Toyota Motor Corp 複合正極活物質、全固体電池、および複合正極活物質の製造方法
WO2013022034A1 (ja) * 2011-08-09 2013-02-14 トヨタ自動車株式会社 複合正極活物質、全固体電池、および複合正極活物質の製造方法
JPWO2013046443A1 (ja) * 2011-09-30 2015-03-26 トヨタ自動車株式会社 全固体電池およびその製造方法
CN103814472A (zh) * 2011-09-30 2014-05-21 丰田自动车株式会社 全固体电池及其制造方法
WO2013073038A1 (ja) * 2011-11-17 2013-05-23 トヨタ自動車株式会社 電解質被覆型正極活物質粒子、全固体電池、および電解質被覆型正極活物質粒子の製造方法
JP2013109840A (ja) * 2011-11-17 2013-06-06 Fujitsu Ltd 二次電池およびその製造方法
JP2013114786A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Sony Corp 電極、二次電池、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器
US9537137B2 (en) 2011-12-09 2017-01-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Cathode active material, cathode active material layer, all solid state battery and producing method for cathode active material
WO2013084352A1 (ja) * 2011-12-09 2013-06-13 トヨタ自動車株式会社 正極活物質材料、正極活物質層、全固体電池および正極活物質材料の製造方法
US9190663B2 (en) 2011-12-26 2015-11-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Composite active material, all solid state battery, and method for producing composite active material
US9385363B2 (en) 2011-12-28 2016-07-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Producing method of composite active material, coating apparatus, composite active material and all solid state battery
KR101945968B1 (ko) 2012-03-01 2019-02-11 엑셀라트론 솔리드 스테이트 엘엘씨 고용량 고체상 복합물 양극, 고체상 복합물 분리막, 재충전가능한 고체상 리튬 전지 및 이의 제조 방법
US10333123B2 (en) 2012-03-01 2019-06-25 Johnson Ip Holding, Llc High capacity solid state composite cathode, solid state composite separator, solid-state rechargeable lithium battery and methods of making same
KR101409191B1 (ko) 2012-03-26 2014-06-19 한국세라믹기술원 리튬이차전지용 양극 활물질의 제조방법
JP2014049310A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Toyota Motor Corp 活物質材料、全固体電池、および活物質材料の製造方法
US9793525B2 (en) 2012-10-09 2017-10-17 Johnson Battery Technologies, Inc. Solid-state battery electrodes
US10084168B2 (en) 2012-10-09 2018-09-25 Johnson Battery Technologies, Inc. Solid-state battery separators and methods of fabrication
JP2014116111A (ja) * 2012-12-06 2014-06-26 Sony Corp 正極活物質およびその製造方法、正極、電池、電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置ならびに電力システム
JP2014154407A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Toyota Motor Corp 複合活物質及びその製造方法
JP2014154406A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Toyota Motor Corp 複合活物質及びその製造方法
US9531036B2 (en) 2013-08-23 2016-12-27 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Garnet-type ion conducting oxide, complex, lithium secondary battery, manufacturing method of garnet-type ion conducting oxide and manufacturing method of complex
US10680245B2 (en) 2013-09-12 2020-06-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Active material composite powder, lithium battery, and method for manufacturing the same
KR102277905B1 (ko) * 2013-10-02 2021-07-15 삼성전자주식회사 리튬 전지 및 상기 리튬 전지용 양극 활물질의 제조방법
JP2015072772A (ja) * 2013-10-02 2015-04-16 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. リチウムイオン二次電池およびリチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法
KR20150039575A (ko) * 2013-10-02 2015-04-10 삼성전자주식회사 리튬 전지 및 상기 리튬 전지용 양극 활물질의 제조방법
KR20150050321A (ko) * 2013-10-31 2015-05-08 삼성전자주식회사 리튬 이온 이차 전지의 양극 및 리튬 이온 이차 전지
KR102245296B1 (ko) 2013-10-31 2021-04-27 삼성전자주식회사 리튬 이온 이차 전지의 양극 및 리튬 이온 이차 전지
WO2015088007A1 (ja) * 2013-12-13 2015-06-18 株式会社三徳 正極活物質粉末、該粉末を有する正極及び二次電池
US10741838B2 (en) 2013-12-13 2020-08-11 Santoku Corporation Positive-electrode active material powder, positive electrode containing positive-electrode active material powder, and secondary battery
JPWO2015088007A1 (ja) * 2013-12-13 2017-03-16 株式会社三徳 正極活物質粉末、該粉末を有する正極及び二次電池
US9831524B2 (en) 2014-01-31 2017-11-28 Seiko Epson Corporation Manufacturing method of electrode assembly, electrode assembly, and battery
JP2015167095A (ja) * 2014-03-04 2015-09-24 Dowaホールディングス株式会社 全固体リチウムイオン二次電池
JP2015176801A (ja) * 2014-03-17 2015-10-05 トヨタ自動車株式会社 正極合材層
US9929403B2 (en) 2014-03-19 2018-03-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of producing an active material powder
JP2015179616A (ja) * 2014-03-19 2015-10-08 トヨタ自動車株式会社 活物質粉体及びその製造方法
US9450237B2 (en) 2014-03-24 2016-09-20 Nichia Corporation Positive electrode active material for non-aqueous secondary battery and method of manufacturing thereof
US9748559B2 (en) 2014-03-24 2017-08-29 Nichia Corporation Positive electrode active material for non-aqueous secondary battery and method of manufacturing thereof
US9595712B2 (en) 2014-04-04 2017-03-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Active material powder and method of producing the same
DE102015105155A1 (de) 2014-04-04 2015-10-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Aktivmaterialpulver und Verfahren für dessen Herstellung
JP2015201252A (ja) * 2014-04-04 2015-11-12 トヨタ自動車株式会社 活物質粉体及びその製造方法
US9843038B2 (en) 2014-07-17 2017-12-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Positive electrode for lithium ion secondary battery and lithium ion secondary battery including the same
JP2016024907A (ja) * 2014-07-17 2016-02-08 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. リチウムイオン(lithiumion)二次電池
US9608288B2 (en) 2014-07-17 2017-03-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Positive electrode for lithium ion secondary battery and lithium ion secondary battery including the same
EP2983230A1 (en) 2014-08-08 2016-02-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Cathode active material for lithium battery, lithium battery, and method for producing cathode active material for lithium battery
KR20160018379A (ko) 2014-08-08 2016-02-17 도요타 지도샤(주) 리튬 전지용 정극 활물질, 리튬 전지 및 리튬 전지용 정극 활물질의 제조 방법
US9614224B2 (en) 2014-08-08 2017-04-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Cathode active material for lithium battery, lithium battery, and method for producing cathode active material for lithium battery
JP2016039136A (ja) * 2014-08-11 2016-03-22 三星エスディアイ株式会社Samsung SDI Co.,Ltd. リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法およびこれを含むリチウム二次電池
JP2016039134A (ja) * 2014-08-11 2016-03-22 三星エスディアイ株式会社Samsung SDI Co.,Ltd. リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法、およびこれを含むリチウム二次電池
JP2016042417A (ja) * 2014-08-15 2016-03-31 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. リチウムイオン(lithiumion)二次電池
JP2016103418A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 全固体リチウム二次電池用正極活物質及び全固体リチウム二次電池の製造方法
US10033035B2 (en) 2015-03-11 2018-07-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for producing active material composite particles
DE102016102947A1 (de) 2015-03-12 2016-09-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Aktivmaterialkompositteilchen und Lithiumbatterie
US10056607B2 (en) 2015-03-12 2018-08-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Active material composite particle and lithium battery
KR20160110045A (ko) 2015-03-12 2016-09-21 도요타 지도샤(주) 활물질 복합 입자 및 리튬 전지
US9972826B2 (en) 2015-03-12 2018-05-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for producing cathode active material for solid state battery
DE102016102947B4 (de) 2015-03-12 2023-09-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Aktivmaterialkompositteilchen und Lithiumbatterie
KR20160127639A (ko) 2015-04-27 2016-11-04 도요타 지도샤(주) 활물질 복합 입자, 전극 활물질층 및 전고체 리튬 전지
JP2016207567A (ja) * 2015-04-27 2016-12-08 トヨタ自動車株式会社 活物質複合粒子、電極活物質層および全固体リチウム電池
US10243209B2 (en) 2015-04-27 2019-03-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Active material composite particle, electrode active material layer, and all solid lithium battery
KR101826412B1 (ko) * 2015-04-27 2018-02-06 도요타 지도샤(주) 활물질 복합 입자, 전극 활물질층 및 전고체 리튬 전지
EP3089242A1 (en) 2015-04-27 2016-11-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Active material composite particle, electrode active material layer, and all solid lithium battery
CN107534132A (zh) * 2015-04-30 2018-01-02 株式会社Lg化学 锂二次电池用正极活性材料、其制备方法和包含其的二次电池
CN107534132B (zh) * 2015-04-30 2021-01-01 株式会社Lg化学 锂二次电池用正极活性材料、其制备方法和包含其的二次电池
JP2018517243A (ja) * 2015-04-30 2018-06-28 エルジー・ケム・リミテッド リチウム二次電池用正極活物質、この製造方法、及びこれを含むリチウム二次電池
US10651500B2 (en) 2015-04-30 2020-05-12 Lg Chem, Ltd. Positive electrode active material for lithium secondary battery, method for preparing the same, and secondary battery including the same
US10115999B2 (en) 2015-05-26 2018-10-30 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. All-solid-state lithium-ion secondary battery including a solid electrolyte and an intermediate layer
JP2018516438A (ja) * 2015-06-01 2018-06-21 ニューマティコート テクノロジーズ リミティド ライアビリティ カンパニー アノード活物質、カソード活物質及び固体電解質のためのナノ加工コーティング並びにナノ加工コーティングを含む電池の製造方法
US10868292B2 (en) 2015-09-14 2020-12-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for manufacturing active material composite powder
US11417873B2 (en) 2015-12-21 2022-08-16 Johnson Ip Holding, Llc Solid-state batteries, separators, electrodes, and methods of fabrication
US10566611B2 (en) 2015-12-21 2020-02-18 Johnson Ip Holding, Llc Solid-state batteries, separators, electrodes, and methods of fabrication
USRE49205E1 (en) 2016-01-22 2022-09-06 Johnson Ip Holding, Llc Johnson lithium oxygen electrochemical engine
JP2017152324A (ja) * 2016-02-26 2017-08-31 富士通株式会社 全固体電池
JP2017162801A (ja) * 2016-03-08 2017-09-14 住友金属鉱山株式会社 非水系電解質二次電池用正極電極とこれに用いられる正極活物質、及びこれを利用した二次電池
JP7025681B2 (ja) 2016-03-08 2022-02-25 住友金属鉱山株式会社 非水系電解質二次電池
JP2019519903A (ja) * 2016-06-01 2019-07-11 湖南杉杉能源科技股▲分▼有限公司Hunan Shanshan Energy Technology Co., Ltd. ハイレート型のコバルト酸リチウム正極材料及びその調製方法
US10714749B2 (en) 2016-06-01 2020-07-14 Hunan Shanshan Energy Technology Co., Ltd. High rate lithium cobalt oxide positive electrode material and manufacturing method thereof
KR20190009323A (ko) 2016-07-14 2019-01-28 미쓰이금속광업주식회사 전고체형 리튬 이차전지용 양극 활물질
WO2018012522A1 (ja) 2016-07-14 2018-01-18 三井金属鉱業株式会社 全固体型リチウム二次電池用正極活物質
US10763499B2 (en) 2016-07-14 2020-09-01 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Cathode active material for all-solid-state lithium secondary battery
CN107768612A (zh) * 2016-08-23 2018-03-06 松下知识产权经营株式会社 电极材料和电池
CN107768612B (zh) * 2016-08-23 2022-10-14 松下知识产权经营株式会社 电极材料和电池
US11217785B2 (en) 2017-01-24 2022-01-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Composite cathode active material and secondary battery including the same
JP2018170099A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 Tdk株式会社 活物質、電極及びリチウムイオン二次電池
JP2017130471A (ja) * 2017-04-28 2017-07-27 株式会社サムスン日本研究所 全固体リチウムイオン二次電池及び全固体リチウムイオン二次電池の製造方法
JP2019029344A (ja) * 2017-07-27 2019-02-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 正極活物質、および、電池
JP7228771B2 (ja) 2017-07-27 2023-02-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 正極活物質、および、電池
KR20200020821A (ko) 2017-08-14 2020-02-26 미쓰이금속광업주식회사 전고체형 리튬 이차전지용 양극 활물질
JPWO2019035418A1 (ja) * 2017-08-14 2019-12-19 三井金属鉱業株式会社 全固体型リチウム二次電池用正極活物質
US11824188B2 (en) 2017-08-14 2023-11-21 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Positive electrode active material for all-solid-state lithium secondary batteries
WO2019035418A1 (ja) 2017-08-14 2019-02-21 三井金属鉱業株式会社 全固体型リチウム二次電池用正極活物質
WO2019044733A1 (ja) 2017-08-28 2019-03-07 三井金属鉱業株式会社 全固体型リチウム二次電池用正極活物質
KR20200023452A (ko) 2017-08-28 2020-03-04 미쓰이금속광업주식회사 전고체형 리튬 이차전지용 양극 활물질
WO2019044734A1 (ja) 2017-08-28 2019-03-07 三井金属鉱業株式会社 全固体型リチウム二次電池用正極活物質
KR20200022490A (ko) 2017-08-28 2020-03-03 미쓰이금속광업주식회사 전고체형 리튬 이차전지용 양극 활물질
JP7228772B2 (ja) 2018-01-17 2023-02-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 正極活物質、および、電池
JP2019125574A (ja) * 2018-01-17 2019-07-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 正極活物質、および、電池
CN110048087A (zh) * 2018-01-17 2019-07-23 松下知识产权经营株式会社 正极活性物质和电池
KR20190135928A (ko) 2018-05-29 2019-12-09 도요타 지도샤(주) 정극, 전고체전지 및 이들의 제조방법
EP3576209A1 (en) 2018-05-29 2019-12-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Cathode, all-solid-state battery and methods for producing them
EP3576190A1 (en) 2018-05-29 2019-12-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Cathode, all-solid-state battery and methods for producing them
KR20190135927A (ko) 2018-05-29 2019-12-09 도요타 지도샤(주) 정극, 전고체전지 및 이들의 제조방법
US11959166B2 (en) 2018-08-14 2024-04-16 Massachusetts Institute Of Technology Methods of fabricating thin films comprising lithium-containing materials
JP7281689B2 (ja) 2018-09-05 2023-05-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 正極活物質およびそれを備えた電池
JP2020043053A (ja) * 2018-09-05 2020-03-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 正極活物質およびそれを備えた電池
JP2020047383A (ja) * 2018-09-14 2020-03-26 Jx金属株式会社 正極活物質、及び、その製造方法、並びに、正極、及びリチウムイオン電池
JP7177395B2 (ja) 2019-03-28 2022-11-24 住友金属鉱山株式会社 全固体リチウムイオン二次電池用正極活物質および全固体リチウムイオン二次電池
JP2020167136A (ja) * 2019-03-28 2020-10-08 住友金属鉱山株式会社 全固体リチウムイオン二次電池用正極活物質および全固体リチウムイオン二次電池
JP2020167042A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 住友化学株式会社 全固体リチウムイオン電池用正極活物質、電極および全固体リチウムイオン電池
WO2020202708A1 (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 住友化学株式会社 全固体リチウムイオン電池用正極活物質、電極及び全固体リチウムイオン電池
WO2020261757A1 (ja) 2019-06-26 2020-12-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 正極材料、および、電池
WO2021020531A1 (ja) 2019-07-31 2021-02-04 日亜化学工業株式会社 ニッケルコバルト複合酸化物の製造方法、ニッケルコバルト複合酸化物、正極活物質、全固体リチウムイオン二次電池用正極および全固体リチウムイオン二次電池
CN110556514A (zh) * 2019-09-09 2019-12-10 江西中汽瑞华新能源科技有限公司 一种全固态锂离子电池的制备方法
US11309533B2 (en) 2019-09-13 2022-04-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Composite oxide, active material composite material, electrode, battery, battery pack, and vehicle
JP7194703B2 (ja) 2020-01-17 2022-12-22 住友化学株式会社 全固体リチウムイオン電池用正極活物質、電極および全固体リチウムイオン電池
JP2020167145A (ja) * 2020-01-17 2020-10-08 住友化学株式会社 全固体リチウムイオン電池用正極活物質、電極および全固体リチウムイオン電池
WO2021157361A1 (ja) 2020-02-05 2021-08-12 パナソニック株式会社 正極材料および電池
US11532813B2 (en) 2020-02-20 2022-12-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Composite cathode active material, preparation method thereof, cathode layer including the same, and all-solid secondary battery including the cathode layer
WO2021220927A1 (ja) 2020-04-28 2021-11-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 正極材料、および、電池
WO2021221001A1 (ja) 2020-04-28 2021-11-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 正極材料および電池
WO2021221000A1 (ja) 2020-04-28 2021-11-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 正極材料、および、電池
WO2022244445A1 (ja) 2021-05-20 2022-11-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 被覆正極活物質、正極材料および電池

Also Published As

Publication number Publication date
US20090081554A1 (en) 2009-03-26
JPWO2007004590A1 (ja) 2009-01-29
JP4982866B2 (ja) 2012-07-25
US7993782B2 (en) 2011-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4982866B2 (ja) 全固体リチウム電池
JP5854045B2 (ja) 全固体型リチウム二次電池及びその製造方法
Wang et al. Lithium‐and manganese‐rich oxide cathode materials for high‐energy lithium ion batteries
CN104835950B (zh) 正极活性物质、其制备方法以及可再充电锂电池
WO2012008422A1 (ja) 全固体電池
Ben et al. Ta2O5 coating as an HF barrier for improving the electrochemical cycling performance of high-voltage spinel LiNi0. 5Mn1. 5O4 at elevated temperatures
JP5255097B2 (ja) リチウムイオン電池電極用複合材料、その製造方法及びそれを利用したリチウムイオン電池
Yu et al. High-temperature chemical stability of Li1. 4Al0. 4Ti1. 6 (PO4) 3 solid electrolyte with various cathode materials for solid-state batteries
WO2020045633A1 (ja) 硫化物固体電解質及び全固体電池
US8906553B1 (en) High voltage cathode material for Li-ion batteries
WO2014141456A1 (ja) 固体電解質及びそれを用いた全固体型イオン二次電池
US20130244108A1 (en) Total Solid Battery and Method of Producing the Same
CN104769758A (zh) 全固体离子二次电池
Cai et al. Preparation and re‐examination of Li4Ti4. 85Al0. 15O12 as anode material of lithium‐ion battery
KR20170065982A (ko) 박막형 전고체 전지, 및 이의 제조 방법
JP5749322B2 (ja) リチウムイオン電池用セパレータ、その製造方法及びそれを利用したリチウムイオン電池
JP6366300B2 (ja) 全固体リチウムイオン二次電池およびその製造法
CN110880585A (zh) 正极活性物质和具备该正极活性物质的电池
JP5644951B2 (ja) 全固体電池用未焼結積層体、全固体電池およびその製造方法
KR20080111388A (ko) 전기화학적 조성물 및 관련된 기술
Yu et al. Stabilizing High-Voltage Cathodes via Ball-Mill Coating with Flame-Made Nanopowder Electrolytes
KR101600476B1 (ko) 리튬 전이금속 산화물을 포함하는 코어와 이의 전체 또는 일부에 코팅된 산화물계 고체 전해질로 이루어진 양극 활물질 및 이를 포함하는 리튬 이온 전지
CN100472853C (zh) 一种层状结构含锂复合金属氧化物材料及其应用
JP5673323B2 (ja) 硫黄を含む固体電解質電池の電極およびその製造方法
JP7133690B1 (ja) チタン酸リチウム/チタンニオブ酸化物コアシェル複合材料及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007524042

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11994346

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06767728

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1