JP5673323B2 - 硫黄を含む固体電解質電池の電極およびその製造方法 - Google Patents

硫黄を含む固体電解質電池の電極およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5673323B2
JP5673323B2 JP2011092865A JP2011092865A JP5673323B2 JP 5673323 B2 JP5673323 B2 JP 5673323B2 JP 2011092865 A JP2011092865 A JP 2011092865A JP 2011092865 A JP2011092865 A JP 2011092865A JP 5673323 B2 JP5673323 B2 JP 5673323B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
solid
sulfide electrolyte
positive electrode
active material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011092865A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012226944A (ja
Inventor
知哉 鈴木
知哉 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2011092865A priority Critical patent/JP5673323B2/ja
Publication of JP2012226944A publication Critical patent/JP2012226944A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5673323B2 publication Critical patent/JP5673323B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

本発明は、新規な固体電解質電池の電極およびその製造方法に関し、さらに詳しくは固体電池における反応抵抗の悪化を抑制し得る固体硫化物電解質層を有する固体電池の電極およびその製造方法に関する。
近年、高電圧および高エネルギー密度を有する電池としてリチウム電池が実用化されている。リチウム電池の用途が広い分野に拡大していることおよび高性能の要求から、リチウム電池の更なる性能向上のために種々の研究が行われている。
その中で、従来用いられてきた非水電解液系のリチウム電池に比べて燃えやすい電解液を用いないため安全性が高くセルの形状の自由度が高く構造の自由度が増し補器の数を減らすことができる等の多くの利点を有し得ることから、固体電池の実用化が期待されている。
しかし、固体電池の実用化が実現するためには、高容量・高出力を与え得る固体電解質の創出および/又は高電極利用効率を実現し得る電極を創出することなどの様々な改良が必要である。
この固体電池の高容量・高出力を実現し得る技術の1つとして、LiS−Pなどの固体硫化物電解質が提案された。
しかし、前記のLiS−Pなどの固体硫化物電解質を用いた固体電池は、耐久後に電池特性が低下することが知られている。この耐久後の電池特性の低下の要因の1つとして考えられるのは、電極の少なくとも一部を構成する正極活物質と固体硫化物電解質との界面で正極活物質と固体硫化物電解質とが直接接触して反応が起こって絶縁層が形成されてリチウムイオンの電荷移伝導度が低下し、固体電池の反応抵抗が上昇することにあると考えられている。
この固体硫化物電解質を用いた固体電池における反応抵抗を抑制するために様々な検討がなされている。
例えば、固体電池において、正極活物質と固体硫化物電解質層との界面で反応が起って界面に高抵抗の反応層が形成されるのを防止するために、正極活物質表面や固体硫化物電解質表面に反応抑制層を形成する試みがなされている。この反応抑制層を形成するために、ニオブ酸リチウム、チタン酸リチウム、リン酸リチウムなどを使用することが提案されているが、いずれも初期の反応抑制については効果があるものの、維持率が低く、耐久性に劣るものであった。
このため、固体電池における反応抵抗を抑制するために、長期間の耐久性を有する固体電極が検討された。
例えば、非特許文献1には、固体硫化物電解質を用いた固体電池のLiCoO電極にLiO−TiO膜を被覆した全固体リチウム二次電池により、LiO−TiO膜を被覆しなかった全固体リチウム二次電池に比べて固体電池の界面抵抗が低減し得ることが記載されている。そして、具体例として溶媒であるエタノール、アセチルアセトン、LiTiを与え得る出発原料およびTiOから調製したゾルをLiCoO粒子と混合し、乾燥後、350℃で30分間焼成して得られたLiTiおよびTiO被覆LiCoOと固体硫化物電解質とを混合して調製した正極により室温での充電−放電後に界面抵抗が低減したことが示されている。
ジャーナル オブ パワー ソーシズ(Journal of Power Sources)195(2010)599−603
このように、有機溶媒、LiTiを与え得る出発原料およびアセチルアセトンから調製したゾルをLiCoO粒子と混合し、乾燥、焼成して得られたLiTi被覆LiCoOと固体硫化物電解質とからなる正極は、室温での耐久性を与え得るものであるが、厳しい条件下で耐久後に反応抵抗の悪化を抑制し得る固体電池の電極は知られてない。
従って、本発明の目的は、厳しい条件下での耐久後に反応抵抗の悪化を抑制し得る、固体硫化物電解質層を有する固体電池における電極を提供することである。
さらに、本発明の目的は、厳しい条件下での耐久後に反応抵抗の悪化を抑制し得る、固体硫化物電解質層を有する固体電池における電極の製造方法を提供することである。
本発明は、固体硫化物電解質層を有する固体電池の電極であって、該電極の少なくとも一部を構成する正極活物質からなる薄膜又は粒子の固体硫化物電解質と接する面が、製造工程でカルボニル基を含有する有機化合物を用いないで得られたLiTiからなるコート層によって積層されてなる、前記電極に関する。
また、本発明は、固体硫化物電解質層を有する固体電池の電極の製造方法であって、
該電極の少なくとも一部を構成する正極活物質からなる薄膜又は粒子を用意する工程、
溶媒中でLiTiを与え得る出発原料からカルボニル基を含有する有機化合物の不存在下にLiTi又はその前駆体ゾルゲル溶液を用意する工程、および
前記正極活物質からなる薄膜又は粒子の固体硫化物電解質と接する面に、前記LiTi又はその前駆体ゾルゲル溶液を被覆し、乾燥、焼成してLiTiのコート層を形成する工程
を含む、前記製造方法に関する。
本明細書において、厳しい条件下での耐久とは、60℃以上の温度環境下で1ヶ月以上保存する試験を意味する。
また、本明細書において、反応抵抗とは後述の実施例の欄に詳述する測定法によって求められるインピーダンス解析における反応抵抗を意味する。
本発明によれば、厳しい条件下での耐久後に反応抵抗の悪化を抑制し得る、固体硫化物電解質層を有する固体電池における電極を得ることができる。
また、本発明によれば、厳しい条件下での耐久後に反応抵抗の悪化を抑制し得る、固体硫化物電解質層を有する固体電池における電極を容易に得ることができる。
図1は、本発明の実施態様の固体電池の電極の部分拡大模式図である。 図2は、本発明の他の実施態様の固体電池の電極の部分拡大模式図である。 図3は、実施例で得られたLiTiのX線回折図である。 図4は、実施例および比較例で得られた固体硫化物電解質層を有する固体電池の60℃の保存環境下での反応抵抗の経時変化を示すグラフである。
特に、本発明において、以下の実施態様を挙げることができる。
1)前記電極が、電極の少なくとも一部を構成する正極活物質からなる薄膜の固体硫化物電解質と接する面が、前記コート層によって積層されてなる薄膜電極である前記電極。
2)前記電極が、電極の少なくとも一部を構成する正極活物質からなる粒子の固体硫化物電解質と接する面が、前記コート層によって積層された前記粒子と固体硫化物電解質とからなる正極合材粉体が成型されてなる圧粉電極である前記電極。
3)前記正極活物質が、コバルト酸リチウム(LiCoO)である前記電極。
4)前記固体硫化物電解質層が、LiS−Pからなる前記電極。
5)前記正極活物質からなる薄膜の固体硫化物電解質と接する面に、前記LiTi又はその前駆体ゾルゲル溶液をスピンコーターにより被覆し、乾燥・焼成してLiTiのコート層を形成する前記製造方法。
6)固体硫化物電解質層を前記正極活物質上に成膜する前に、前記LiTiのコート層を形成する工程を含む前記製造方法。
本発明においては、固体硫化物電解質層を有する固体電池の電極の少なくとも一部を構成する正極活物質からなる薄膜又は粒子の固体硫化物電解質と接する面が、製造工程でカルボニル基を含有する有機化合物を用いないで得られたLiTiからなるコート層によって積層されてなる電極であることが必要であり、これによって厳しい条件下での耐久後の反応抵抗の悪化を抑制し得る。
本発明の固体硫化物電解質層を有する固体電池の電極は、例えば、
固体硫化物電解質層を有する固体電池の電極の少なくとも一部を構成する正極活物質からなる薄膜又は粒子を用意する工程、
溶媒中でLiTiを与え得る出発原料からカルボニル基を含有する有機化合物の不存在下にLiTi又はその前駆体ゾルゲル溶液を用意する工程、および
前記正極活物質からなる粒子又は薄膜の固体硫化物電解質と接する面に、前記LiTi又はその前駆体ゾルゲル溶液を被覆し、乾燥、焼成してLiTiのコート層を形成する工程
を含む製造方法によって得ることができる。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を詳説する。
本発明の実施態様の固体電池の電極1は、図1に示すように、電極の少なくとも一部を構成する正極活物質からなる薄膜2の固体硫化物電解質と接する面4が、製造工程でカルボニル基を含有する有機化合物を用いないで得られたLiTiからなるコート層5によって積層されてなる薄膜電極8である。
また、本発明の他の実施態様の固体電池の電極1は、電極の少なくとも一部を構成する正極活物質からなる粒子3の固体硫化物電解質と接する面4が、製造工程でカルボニル基を含有する有機化合物を用いないで得られたLiTiからなるコート層5によって積層された粒子3と固体硫化物電解質6とからなる正極合材粉体7が成型されてなる圧粉電極9である。
本発明の固体硫化物電解質層を有する固体電池の電極が厳しい条件下での耐久後に反応抵抗の悪化を抑制し得る理論的な解明は未だ十分にはなされていないが、前記正極活物質からなる薄膜又は粒子の固体硫化物電解質と接する面が製造工程でカルボニル基を含有する有機化合物を用いないで得られたLiTiからなるコート層によって積層されてなることにより、1)LiTiからなるコート層におけるTiがO原子と強固に結合しており固体硫化物電解質中のSにO原子を引き抜かれず構造を維持可能であること、そして2)固体硫化物電解質とLiTiとが接触しても、製造工程でアセチルアセトンなどのカルボニル基を含有する有機化合物を用いて得られたLiTiが積層されている場合のような、厳しい条件下での耐久中にコート層中にカルボニル基が残留することがないため固体硫化物電解質分子中のSとカルボニル基との反応、すなわちCOOの結合がSと入れ替わる反応が生じないためであると考えられる。
前記のカルボニル基を含有する有機化合物、例えばアセチルアセトンは、従来の固体電池の電極の製造工程におけるゾルゲル反応で一般的に用いられる物質であり、前記非特許文献1に記載の技術においてはLiTiからなるコート層の厚さの制御のために用いられていると考えられる。
本発明においては、カルボニル基を含有する有機化合物、例えばアセチルアセトンを用いないで、例えば前記正極活物質からなる薄膜の固体硫化物電解質と接する面に、前記LiTi又はその前駆体ゾルゲル溶液をスピンコーターにより被覆し、乾燥、焼成してLiTiのコート層を形成することによって、均一な厚さのコート層を形成し得る。
あるいは、本発明においては、カルボニル基を含有する有機化合物、例えばアセチルアセトンを用いないで、例えば前記正極活物質からなる粒子と前記LiTi又はその前駆体を低濃度で含むゾルゲル溶液とを混合し、乾燥・焼成してLiTiのコート層を形成する工程を複数回、例えば2〜5回繰り返すことによって、固体硫化物電解質と接する面に、前記LiTiの均一な厚さのコート層を形成し得る。
本発明の製造方法においては、固体硫化物電解質層を有する固体電池の電極の少なくとも一部を構成する正極活物質からなる粒子又は薄膜を用意する工程、
溶媒中でLiTiを与え得る出発原料からカルボニル基を含有する有機化合物の不存在下にLiTi又はその前駆体ゾルゲル溶液を用意する工程、および
前記正極活物質からなる薄膜又は粒子の固体硫化物電解質と接する面に、前記LiTi又はその前駆体ゾルゲル溶液を被覆し、乾燥、焼成してLiTiのコート層を形成する工程を含む。
前記正極活物質からなる薄膜又は粒子には、本発明の電極および該電極を用いた固体電池の性能向上のために任意の成分、例えばイオン伝導体が含まれ得る。
前記の固体硫化物電解質層を有する固体電池の電極の少なくとも一部を構成する正極活物質からなる薄膜又は粒子は、正極活物質から任意の方法によって調製し得る。
また、前記の溶媒としては、カルボニル基を含有しない有機化合物であれば特に制限はなく、例えばアルコール、例えばエタノール、メタノール、イソプロパノールなど、エーテル、例えばTHFなどが挙げられる。
また、前記のLiTiを与え得る出発原料としては、リチウムアルコキシド、例えばリチウムエトキシド、リチウムメトキシド、リチウムプロポキシド、リチウムブトキシドなど、およびチタンテトラアルコキシド、例えばチタンテトラメトキシド、チタンテトラエトキシド、チタンテトライソイプロポキシド、チタンテトラブトキシドが挙げられる。
前記のリチウムアルコキシドとチタンテトラアルコキシドとは当モル量で用い得る。
また、前記のゾルゲル溶液の被覆、乾燥、焼成は、含浸法やスピンコート法などによる被覆、室温での乾燥、空気中又は不活性雰囲気、例えば窒素中で200〜350℃で0.3〜1時間程度の加熱による焼成により実施し得る。
本発明における正極活物質としては、コバルト酸リチウム(LiCoO)、ニッケル酸リチウム(LiNiO)、ニッケルマンガンコバルト酸リチウム(Li1+xNi1/3Mn1/3Co1/3)、リチウムコバルト酸ニッケル(LiCo0.3Ni0.7)、マンガン酸リチウム(LiMn)、チタン酸リチウム(Li4/3Ti5/3)、リチウムマンガン酸化合物(Li1+xMn2−x−y;M=Al、Mg、Fe、Cr、Co、Ni、Zn)、チタン酸リチウム(LiTiO)、リン酸金属リチウム(LiMPO、M=Fe、Mn、Co、Ni)、酸化バナジウム(V)、酸化モリブデン(MoO3)、硫化チタン(TiS)、リチウムコバルト窒化物(LiCoN)、リチウムシリコン窒化物(LiCoN)、リチウム金属、リチウム合金(LiM、M=Sn、Si、Al、Ge、Sb、P)、リチウム貯蔵性金属間化合物(MgxM、M=Sn、Ge、Sb、あるいはXySb、X=In、Cu、Mn)やそれらの誘導体が挙げられる。
特に、LiCoO、LiNiO、LiMn、LiNi1/2Mn1/2、LiNi1/3Co1/3Mn1/3、Li[NiLi1/3−2y/3]O(0≦x≦1、0<y<1/2)やこれらのリチウム遷移金属酸化物のリチウム又は遷移金属を他の元素で置換したリチウム遷移金属、特にLiCoOが正極活物質として挙げられる。
本発明における固体硫化物電解質としては、LiS−SiS、LiI−LiS−SiS、liI−liS−P、LiI−LiS−B、LiPO−LiS−SiS、LiPO−LiS−SiS、LiPO−LiS−SiS、LiI−LiS−P、LiI−LiPO−P、LiPS、LiS−Pなどの硫化物系非晶質固体電解質、好適にはLiS−Pが挙げられる。
前記のLiS−Pは、硫化リチウムと、五硫化二燐及び/又は、単体燐及び単体硫黄から得るができ、例えばこれら原料を溶融反応した後、急冷するか、又は原料をメカニカルミリング法により処理して得られる硫化物ガラスを加熱処理することによって得ることができる。硫化リチウムと、五硫化二燐又は単体燐及び単体硫黄の混合モル比は、通常50:50〜80:20、好ましくは60:40〜75:25であり、好適にはLiS:P=70:30〜75:25(モル比)程度である。
本発明の電極は、前記成分以外にイオン伝導体成分を含み得る。
前記リチウムイオン伝導体としては、造粒体に含まれる活物質および電極中に含まれる他の成分である固体電解質と反応しない物質であることが必要であり、例えば、LiTi(POなど、あるいはLiO−B−P、LiO−SiO、LiO−B、LiO−B−ZnOなどの酸化物系非晶質固体電解質、LiI−LiS−P、LiI−LiS−B、LiPO−LiS−SiS、LiPO−LiS−SiS、LiPO−LiS−SiS、LiI−LiS−P、LiI−LiPO−P、LiPS、LiS−Pなどの硫化物系非晶質固体電解質、LiNbO、あるいはLi1.3Al0.3Ti0.7(PO、Li1+x+yTi2−xSi3−y12(A=Al又はGa、0≦x≦0.4、0<y≦0.6)、[(B1/2Li1/21−z]TiO(B=La、Pr、Nd、Sm、C=Sr又はBa、0≦x≦0.5)、LiLaTa12、LiLaZr12、LiBaLaTa12、LiPO(4−3/2w)(w<1)、Li3.6Si0.60.4などの結晶質酸化物や酸窒化物などのニオブ、タンタル、ケイ素、リンおよびホウ素から選ばれる少なくとも1種の元素とリチウムとを含むリチウム含有化合物、LiI、LiI−Al、LiN、LiN−LiI−LiOHなどが挙げられる。
本発明の固体電池の電極を用いて固体電池を得るには、正極に本発明により得られる薄膜型の電極を適用し、固体硫化物電解質を積層し、負極には本発明の電極以外の電極を適用することによって作製し得る。
あるいは、固体電池は、例えば固体硫化物電解質をセルに入れ、プレスし、セパレータとして機能する固体硫化物電解質層のペレットを作製し、次いで本発明の電極を与え得る正極合材粉体および負極合材粉体を固体硫化物電解質層の両面に入れ、プレスすることによって作製し得る。
また、固体電池は、先ず本発明の電極を与え得る正極合材粉体および負極合材粉体をプレスしてペレット化して正負極の電極を形成し、両極の間に固体硫化物電解質層を形成することによって作製し得る。
以下、本発明の実施例を示す。
以下の実施例は単に説明するためのものであり、本発明を限定するものではない。
以下の各例において、反応抵抗は以下の方法により行った。なお、以下の方法は例示であって、当業者が同等と考える方法も同様に用い得る。
反応抵抗の測定法:交流インピーダンス法
反応抵抗の測定装置:東陽テクニカ社、ソーラトロン
実施例で得られたLiTiについて、以下のXRD装置を用いて測定し同定を行った。
XRD測定装置:リガク社、スマートラボ
実施例1
エタノール(10mL、和光純薬工業社)、リチウムエトキシド(1mmol、高純度化学研究所社)およびチタンテトライソプロポキシド(1mmol、高純度化学研究所社)を窒素置換したガラス瓶中で、1時間マグネットスターラーで攪拌混合して、ゾルゲル反応によりLiTi前駆体ゾルゲル溶液を調製した。
コバルト酸リチウム薄膜表面に、このLiTi前駆体ゾルゲル溶液をスピンコータ(ミカサ社製、MS−A100)にて5000rpm、10秒で塗布した。乾燥後、350℃で0.5時間焼成し、LiTiコート層を形成して、正極を得た。
形成されたLiTiコート層について、XRDにより同定を行って、確認した。LiTiのX線回折図を図3に示す。
得られた薄膜からなる電極を正極とし、セパレータとして固体硫化物電解質である75LiS−25Pを、負極としてLi−In箔を用いて全固体電池を作製した。
得られた全固体電池のインピーダンス測定を、初期と60℃耐久試験(保存条件:60℃環境、OCV、1ケ月間)における反応抵抗変化(=耐久試験における所定時間経過後の抵抗/初期抵抗)の経時変化を求めた。
得られた結果を他の結果とまとめて図4に示す。
比較例1
エタノール(10mL、和光純薬工業社)、リチウムエトキシド(1mmol、高純度化学研究所社)、チタンテトライソプロポキシド(1mmol、高純度化学研究所社)およびアセチルアセトン(1mmol、和光純薬工業社)を窒素置換したガラス瓶中で、1時間マグネットスターラーで攪拌混合して、ゾルゲル反応によりLiTi前駆体ゾルゲル溶液を調製した。
このLiTi前駆体ゾルゲル溶液を用いた他は実施例1と同様にして、正極および全固体電池を得た。
この全固体電池について測定した結果を他の例とまとめて図4に示す。
比較例2
エタノール(487g、和光純薬工業社)、リチウムエトキシド(0.59mol、高純度化学研究所社)およびチタンテトライソプロポキシド(0.74mol、高純度化学研究所社)を混合して、ゾルゲル反応によりLiTi前駆体ゾルゲル溶液を調製した。
このLiTi12前駆体ゾルゲル溶液を用いた他は実施例1と同様にして、正極および全固体電池を得た。
この全固体電池について測定した結果を他の例とまとめて図4に示す。
図4の結果は、本発明の固体硫化物電解質層を有する固体電池における電極が、製造工程でカルボニル基を含有する有機化合物を用いて得られたLiTiからなるコート層によって積層されてなる電極およびLiTi12からなるコート層によって積層されてなる電極に比べて、厳しい条件下での耐久後に反応抵抗の悪化を抑制し得ることが確認できた。
本発明によって、固体電池用の高耐久性の固体電池用電極を得ることができ、また、本発明によって、固体電池用の高耐久性の固体電池用電極を容易に得ることができる。
1 本発明の実施態様の固体電池の電極
2 正極活物質からなる薄膜
3 正極活物質からなる粒子
4 固体硫化物電解質と接する面
5 LiTiからなるコート層
6 固体硫化物電解質
7 正極合材粉体
8 圧粉電極

Claims (8)

  1. 固体硫化物電解質層を有する固体電池の電極であって、該電極の少なくとも一部を構成する正極活物質からなる薄膜又は粒子の固体硫化物電解質と接する面が、製造工程でカルボニル基を含有する有機化合物を用いないで得られたLiTiからなるコート層によって積層されてなる、前記電極。
  2. 前記電極が、電極の少なくとも一部を構成する正極活物質からなる薄膜の固体硫化物電解質と接する面が、前記コート層によって積層されてなる薄膜電極である請求項1に記載の電極。
  3. 前記電極が、電極の少なくとも一部を構成する正極活物質からなる粒子の固体硫化物電解質と接する面が、前記コート層によって積層された前記粒子と固体硫化物電解質とからなる正極合材粉体が成型されてなる圧粉電極である請求項1に記載の電極。
  4. 前記正極活物質が、コバルト酸リチウム(LiCoO)である請求項1〜3のいずれか1項に記載の電極。
  5. 前記固体硫化物電解質層が、LiS−Pからなる請求項1〜4のいずれか1項に記載の電極。
  6. 固体硫化物電解質層を有する固体電池の電極の製造方法であって、
    該電極の少なくとも一部を構成する正極活物質からなる粒子又は薄膜を用意する工程、
    溶媒中でLiTiを与え得る出発原料からカルボニル基を含有する有機化合物の不存在下にLiTi又はその前駆体ゾルゲル溶液を用意する工程、および
    前記正極活物質からなる薄膜又は粒子の固体硫化物電解質と接する面に、前記LiTi又はその前駆体ゾルゲル溶液を被覆し、乾燥、焼成してLiTiからなるコート層を形成する工程
    を含む、前記製造方法。
  7. 前記正極活物質からなる薄膜の固体硫化物電解質と接する面に、前記LiTi又はその前駆体ゾルゲル溶液をスピンコーターにより被覆し、乾燥、焼成してLiTiのコート層を形成する請求項6に記載の製造方法。
  8. 固体硫化物電解質層を前記正極活物質上に被覆する前に、前記LiTiのコート層を形成する工程を含む、請求項7に記載の製造方法。
JP2011092865A 2011-04-19 2011-04-19 硫黄を含む固体電解質電池の電極およびその製造方法 Active JP5673323B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011092865A JP5673323B2 (ja) 2011-04-19 2011-04-19 硫黄を含む固体電解質電池の電極およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011092865A JP5673323B2 (ja) 2011-04-19 2011-04-19 硫黄を含む固体電解質電池の電極およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012226944A JP2012226944A (ja) 2012-11-15
JP5673323B2 true JP5673323B2 (ja) 2015-02-18

Family

ID=47276904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011092865A Active JP5673323B2 (ja) 2011-04-19 2011-04-19 硫黄を含む固体電解質電池の電極およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5673323B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105428631A (zh) * 2016-01-20 2016-03-23 宁德新能源科技有限公司 一种锂电池正极材料,其制备方法及含有该材料的锂离子电池

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117977044B (zh) * 2024-04-01 2024-07-16 四川新能源汽车创新中心有限公司 一种硫化物基全固态电池物料的回收方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10014884A1 (de) * 2000-03-24 2001-09-27 Merck Patent Gmbh Beschichtete Lithium-Mischoxid-Partikel und ein Verfahren zu deren Herstellung
JP4061648B2 (ja) * 2003-04-11 2008-03-19 ソニー株式会社 非水電解質二次電池用正極活物質及びそれを用いた非水電解質二次電池
US7993782B2 (en) * 2005-07-01 2011-08-09 National Institute For Materials Science All-solid lithium battery
JP2009193940A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Toyota Motor Corp 電極体及びその製造方法、並びに、リチウムイオン二次電池
JP2010040439A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Sumitomo Electric Ind Ltd リチウム電池

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105428631A (zh) * 2016-01-20 2016-03-23 宁德新能源科技有限公司 一种锂电池正极材料,其制备方法及含有该材料的锂离子电池

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012226944A (ja) 2012-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hou et al. Challenges and perspectives of NASICON-type solid electrolytes for all-solid-state lithium batteries
US20200176815A1 (en) All-solid battery including a solid electrolyte and a layer of polymer material
JP6615404B2 (ja) リチウムリッチアンチペロブスカイト化合物、これを含むリチウム二次電池用電解質及びこれを含むリチウム二次電池
JP7299620B2 (ja) リチウム固体電解質界面処理法
JP4381273B2 (ja) 二次電池及び二次電池の製造方法
KR101935365B1 (ko) 플렉서블 고체전해질, 이를 포함하는 전고체형 리튬전지, 및 이의 제조방법
JP5144845B2 (ja) 固体電池
JP5741685B2 (ja) 電極活物質の製造方法
WO2020045633A1 (ja) 硫化物固体電解質及び全固体電池
JP5283188B2 (ja) 全固体二次電池およびその製造方法
WO2012008422A1 (ja) 全固体電池
JP6565724B2 (ja) ガーネット型リチウムイオン伝導性酸化物及び全固体型リチウムイオン二次電池
JP2019506706A (ja) 固体電解質およびイオン伝導性材料層を含む全固体電池
WO2012176808A1 (ja) 全固体型リチウム二次電池及びその製造方法
JP7553352B2 (ja) 全固体電池
WO2007004590A1 (ja) 全固体リチウム電池
CN102668190A (zh) 固体电解质电池和正极活性物质
JP2010045019A (ja) 全固体リチウム二次電池及びその製造方法
WO2015050031A1 (ja) 被覆正極活物質およびリチウム固体電池
CN112448025A (zh) 用于锂离子电池的软化的固态电解质
JP7115626B2 (ja) 固体電解質の前駆体組成物、二次電池の製造方法
JP2009081140A (ja) 二次電池及び二次電池の製造方法
WO2013100002A1 (ja) 全固体電池およびその製造方法
WO2012060402A1 (ja) 全固体電池およびその製造方法
CN100472853C (zh) 一种层状结构含锂复合金属氧化物材料及其应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141215

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5673323

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151