JP7320527B2 - 試験システム - Google Patents

試験システム Download PDF

Info

Publication number
JP7320527B2
JP7320527B2 JP2020553528A JP2020553528A JP7320527B2 JP 7320527 B2 JP7320527 B2 JP 7320527B2 JP 2020553528 A JP2020553528 A JP 2020553528A JP 2020553528 A JP2020553528 A JP 2020553528A JP 7320527 B2 JP7320527 B2 JP 7320527B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
fins
carrier
socket cap
socket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020553528A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019209404A5 (ja
JP2021519928A (ja
Inventor
ラリー ダブリュー. エイカーズ、
フィリップ キャンベル、
バルキリョ ナザレ カルバリョ、
シャント オルチャニアン、
Original Assignee
テラダイン、 インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テラダイン、 インコーポレイテッド filed Critical テラダイン、 インコーポレイテッド
Publication of JP2021519928A publication Critical patent/JP2021519928A/ja
Publication of JPWO2019209404A5 publication Critical patent/JPWO2019209404A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7320527B2 publication Critical patent/JP7320527B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/04Housings; Supporting members; Arrangements of terminals
    • G01R1/0408Test fixtures or contact fields; Connectors or connecting adaptors; Test clips; Test sockets
    • G01R1/0433Sockets for IC's or transistors
    • G01R1/0441Details
    • G01R1/0458Details related to environmental aspects, e.g. temperature
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2855Environmental, reliability or burn-in testing
    • G01R31/286External aspects, e.g. related to chambers, contacting devices or handlers
    • G01R31/2863Contacting devices, e.g. sockets, burn-in boards or mounting fixtures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2886Features relating to contacting the IC under test, e.g. probe heads; chucks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2886Features relating to contacting the IC under test, e.g. probe heads; chucks
    • G01R31/2887Features relating to contacting the IC under test, e.g. probe heads; chucks involving moving the probe head or the IC under test; docking stations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2893Handling, conveying or loading, e.g. belts, boats, vacuum fingers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/533Bases, cases made for use in extreme conditions, e.g. high temperature, radiation, vibration, corrosive environment, pressure
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2039Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating characterised by the heat transfer by conduction from the heat generating element to a dissipating body
    • H05K7/20409Outer radiating structures on heat dissipating housings, e.g. fins integrated with the housing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)

Description

本明細書は、概して、試験システムにおける熱制御に関する。
試験システムは、マイクロプロセッサなどの電子デバイスの動作を試験するように構成されている。一部のタイプの電子デバイスは、試験中を含む動作中に相当な熱を発生する。発生した熱は、正しく散逸されなければ、デバイスに損傷をもたらす可能性、試験結果に悪影響を及ぼす可能性、又はその両方の可能性がある。
例示的な試験システムは、試験対象のデバイスを受け入れる試験ソケットを有するキャリアを含む。キャリア上の試験ソケットは、電気接続を含む。試験システムは、デバイスと接触して圧力を加えて、デバイスを電気接続に電気的に接続させるソケットキャップで構成された蓋アセンブリもまた含む。ソケットキャップは、規定値を超える熱伝導率を有する材料を含む。蓋アセンブリは、デバイスからの熱が散逸する表面積を提供するように構成された、1つ又は複数の構造物もまた含む。1つ又は複数の構造物は、規定値を超える熱伝導率を有する材料で構成される。例示的な試験システムは、以下の特徴のうちの1つ又は複数を、単独、又は組み合わせるか、のいずれかで含むことができる。
1つ又は複数の構造物は、ソケットキャップを介してデバイスに熱的に接続されたフィンを備えることができる。フィンは、デバイスから離隔するように延在することができる。フィンは、1つ又は複数の列に配列することができる。フィン及びソケットキャップは、蓋アセンブリを備える単一の構造物に一体化されていてもよい。フィンは、金属を含むか、又は金属とすることができる。
例示的な試験システムは、キャリアを受け入れる試験スロットを備えることができる。試験スロットは、キャリアが電気的に接続するインタフェースを含むことができる。試験スロットは、蓋アセンブリ上に空気を移動させるように構成されたエアムーバを備えることができる。キャリアは、第2の試験対象のデバイスを保持する第2の試験ソケットを備えることができる。
例示的な試験システムは、ある温度に維持された空気を含む熱制御チャンバと、複数の試験スロットのうちの、試験スロットを保持する試験ラックと、を備えることができる。試験ラックは、熱制御チャンバの中へと空気を移動させるように構成された1つ又は複数のエアムーバを備えることができる。温度は、周囲温度とすることができる。
例示的な試験システムは、キャリアを受け入れる試験スロットを備えることができる。試験スロットは、キャリアが電気的に接続するインタフェースを含むことができる。試験システムは、試験スロットの中へ、及び試験スロットの中から外へ、キャリアを移動させるロボット工学を備えることができる。
例示的な試験システムは、デバイス上に配置するための、又は、デバイス上から取り外すためのソケットキャップと係合するように構成されたアクチュエータを備えることができる。アクチュエータは、回転可能なキー要素と、キー要素に対して配列されたツーリングボールと、ブロックと、を備えることができる。ツーリングボールは、ブロックに固定することができる。キー要素は、ブロックを貫通し、ブロックに対して移動可能とすることができる。
ソケットキャップは、キネマティックマウントを備えることができる。キネマティックマウントは、ツーリングボールと係合するように構成され、配列された溝を含む第1の構造物であって、穴を有し、キー要素が穴を貫通することができるように、穴及びキー要素が相補的な形状を有する第1の構造物と、穴を有する第2の構造物であって、キー要素が穴を貫通することができるように、穴及びキー要素が相補的な形状を有し、キー要素が回転して係合するように構成された第2の構造物と、を備えることができる。キネマティックマウントは、第1の構造物及び第2の構造物によって制御可能な少なくとも1つの圧縮ばねを備えることができる。
アクチュエータは、アクチュエータがソケットキャップと係合して、ツーリングボールを溝に押し付け、キー要素に第1の構造物及び第2の構造物を貫通させることと、アクチュエータがキー要素を回転させることと、キー要素が第2の要素と引き合い、一方、ツーリングボールが溝に押し付けられて圧縮ばねを圧縮することと、アクチュエータは、デバイス上にソケットキャップを適所に移動させ、ソケットキャップを試験キャリアに接続させることと、ソケットキャップを試験キャリアに接続した後に続いて、アクチュエータが引っ込むことと、を含む動作を引き起こすように構成、又は動作することができる。
例示的な試験システムは、ある温度に維持された空気を含んでいるアトリウムと、アトリウムから空気を受け取るように構成された試験スロットであって、アトリウムから試験スロットを通して空気を移動させるための少なくとも1つのエアムーバを備える試験スロットと、試験スロットの中に挿入するための試験ソケットであって、それぞれが試験対象のデバイスを受け入れるように構成された試験ソケットを有するキャリアと、を備える。キャリアは、デバイスに熱的に接続された構造物を備える。構造物は、デバイスから熱を散逸させる表面積を提供するためのものである。構造物は、規定値を超える熱伝導率を有する材料を含む。少なくとも1つのエアムーバは、構造物を通して空気を移動させるように構成されている。例示的な試験システムは、以下の特徴のうちの1つ又は複数を、単独、又は組み合わせるか、のいずれかで含むことができる。
構造物は、デバイスから離隔するように延在するフィンを備えることができる。フィンは、1つ又は複数の列に配列することができる。フィンは、金属を含むか、又は金属で作ることができる。
例示的な試験システムは、試験ソケット内のデバイス上に嵌合するソケットキャップを含むことができる。構造物及びソケットキャップは、キャリア用の蓋アセンブリを備える単一の部品とすることができる。試験システムは、複数の試験スロットを含むことができる。複数の試験スロットはそれぞれ、別個のキャリアを受け入れるように構成することができる。各キャリアは、1つ又は複数のデバイスを保持するように構成することができる。試験システムは、比例、積分、微分係数(PID)コントローラを備える制御システムを含むことができる。PIDコントローラは、種々のキャリアのデバイスの温度を別々に制御するように構成されている。
この概要部を含め、この明細書に記載されている特徴のうちの任意の2つ以上を組み合わせて、本明細書に具体的に記載されていない実装形態を形成することができる。
本明細書に記載のシステム及び技法、並びにプロセス、又はそれらの一部は、1つ又は複数の非一時的な機械可読記憶媒体上に格納され、本明細書に記載の動作を制御(例えば、調整)するための、1つ又は複数の処理デバイス上で実行可能な命令を含むコンピュータプログラム製品として実装すること/コンピュータプログラム製品によって制御することができる。本明細書に記載のシステム及び技法、並びにプロセス、又はそれらの一部は、様々な動作を実施するために実行可能命令を格納する、1つ又は複数の処理デバイス、及びメモリを含み得る装置、方法、又は電子システムとして実装することができる。
1つ又は複数の実装形態の詳細について、添付の図面及び下記の説明に記載する。その他の特徴、目的、及び利点は、説明並びに図面から、及び特許請求の範囲から明らかになるであろう。
例示的な試験システムの斜視図である。 図1の試験システムの内部構成要素の例を動作中の異なる構成で示す斜視図である。 図1の試験システムの内部構成要素の例を動作中の異なる構成で示す斜視図である。 試験システムのための例示的なキャリアの斜視図である。 例示的なキャリアのソケットの上に嵌合する、例示的な蓋アセンブリの斜視図である。 例示的な蓋アセンブリの一部である場合もある、例示的なソケットキャップの構成要素の破断側面図である。 例示的なソケットキャップに接続している、例示的なツールの構成要素の側面図である。 例示的なソケットキャップに接続している、例示的なツールの構成要素の破断側面図である。 例示的な蓋アセンブリの構成要素の破断側面図である。 試験システムにおける例示的なスロットの分解斜視図、及び例示的な試験システムの内部構成要素を示す、例示的な試験システムの側面図を含んでいる。
異なる図における同様の参照数字は、同様の要素を示す。
本明細書で説明されるのは、キャリアベースの試験システムの例示的な実装形態である。例示的なキャリアベースの試験システムは、種々の構成要素の中でもとりわけ、1つ又は複数の、それぞれが試験対象のデバイスを受け入れる試験ソケットを有するキャリアを含む。試験されているデバイスは、被試験デバイス、又はDUTと呼ばれる。試験ソケットは、デバイスに接続する電気接続を含む。システムは、対応する試験ソケットの上に嵌合する、蓋アセンブリもまた含む。例示的な蓋アセンブリは、ソケットキャップを含む。ソケットキャップは、試験ソケット内のデバイスと接触するように、且つ、圧力を加えてデバイスを試験ソケットの電気接続に電気的に接続させるように、構成されている。これらの電気接続によって、試験システムは試験中にデバイスと信号を交信することが可能になる。ソケットキャップは、規定値を超える熱伝導率を有する金属などの材料で作られているか、又はこうした材料を含んでいる。例示的な蓋アセンブリは、限定ではないが、規定値を超える熱伝導率を有する金属などの材料で作られているか、又は金属などの材料を含むフィンのような、1つ又は複数の構造物を含む場合がある。熱はデバイスから、ソケットキャップ及びフィンを通して転送することができる。フィンは、試験中に、又は他のしかるべき時間にデバイスからの熱が散逸する表面積を提供するように構成されている。例えば、様々な構成要素の熱伝導率は、デバイスからソケットキャップを通して、及びフィンを通して、全体的又は部分的に、外に向けて熱を散逸させるのに十分なものとすることができる。
例示的なキャリアベースの試験システムにおいて実現される熱の散逸は、試験中にデバイスが過熱した結果、損傷を受ける可能性、又は、デバイスによって生じた超過熱により試験に悪影響を及ぼす可能性を低減する。したがって、キャリアベースの試験システムは、通常低出力で動作するデバイスよりも多くの熱を発する、比較的高出力で動作するデバイスを試験することができる。高出力デバイスの例には、限定ではないが、4ワット(W)超、10W超、20W超、等々で動作するデバイスが含まれる。一部のタイプのマイクロプロセッサは、高出力デバイスとして特徴付けすることができる。しかしながら、キャリアベースの試験システムは、高出力のデバイスを試験すること、又はマイクロプロセッサを試験することに限定されず、任意の適切なデバイスを試験するため、及び任意の適切なデバイスから熱を散逸させるために使用することができる。下記で説明するように、キャリアベースの試験システムは、デバイスに熱を加えるように構成してもよい。
キャリアベースの試験システムは、対流もまた使用して、熱制御を補助する。一例では、1つ又は複数のエアムーバが位置決めされて、試験中にデバイスが入っているキャリア上に、クールアトリウムなどのサーマルアトリウムから空気を移動させる。いくつかの実装形態では、空気は比較的低温で、フィン全体に隅なく移動し、フィンから熱を引き出し、デバイスを冷却する。いくつかの実装形態では、ファンなどの第1のエアムーバが、熱制御された空気をサーマルアトリウムの中に向けるように位置決めされている。ファンなどの第2のエアムーバは、キャリアを収容する試験スロットに位置決めされている。2つのエアムーバが動作して、サーマルアトリウムから冷気を引き込み、冷気をフィン全体に隈なく通過させ、冷気を加熱させ、その結果生じた加熱された空気を試験スロットから外に引き出し、周囲の環境に引き込む。
キャリアベースの試験システムは、必ずしもそうとは限らないが、システムレベル試験(SLT)システムとすることができる。システムレベル試験には、デバイスの個々の構成要素ではなく、デバイス全体の試験を伴う。デバイスが一連のシステムレベル試験に合格すれば、デバイスの個々の構成要素は、正しく動作していると考えられる。SLTは、デバイスの複雑さ及びデバイスの構成要素の数が増すにつれて、ますます一般的になっている。例えば、特定用途向け集積回路(ASIC)などのチップ実装システムは、チップを備える構成要素が正しく機能していることを判定するために、システムレベルで試験してもよい。
いくつかの実装形態では、例示的な試験システムはモジュール式であり、試験システムが様々な試験要件に対処できるようにする。試験システムの各単位は、スライスと呼ばれる。2つ以上のスライスを組み合わせ、且つ、制御して、協調して(例えば、依存して)動作させるか、又は独立して試験動作を実行することができる。
図1及び図2を参照すると、例示的な試験システム10は、1つのスライスにつき5つのステージ(又はゾーン)を含むが、試験システムには、任意の適切な数のステージが含まれていてもよい。例示的な一実装形態では、5つのステージは、入力/出力(I/O)ステージ14と、搬送ステージ17と、載荷ステージ18と、挿入ステージ19と、試験ステージ20と、を含む。様々なステージの定義は、限定を意図するものではなく、1つ又は複数の構成要素が、ステージのうちの2つ以上で機能を実行してもよい。いくつかの実装形態では、種々のステージが種々のレベルの精度で動作するように構成されている。例えば、高いレベルの精度(例えば、ミクロンレベルまでの)は、載荷ステージで使用することができ、一方、低いレベルの精度は、一部のステージ、又はすべての他のステージで使用することができる。機械構成要素などのシステム構成要素は、一部のステージで低いレベルの精度を可能にする許容範囲内で動作するように構成することができる。高い精度を必要とする可能性があるステージに高い精度を移管することによって、場合によっては、試験システムのコスト及び複雑さを制御することができる。
コンピューティングシステム45は、試験システム10と通信して、試験システム10を制御し、その動作を調整する。コンピューティングシステム45は、1つ又は複数の処理デバイスを含むことができ、その例が本明細書に記載されている。試験システム10とコンピューティングシステム45との間の通信は、破線矢印46によって表されている。
試験システムの種々のステージは、独立して、且つ、同期間の間に動作させることができる。図2の例では、各ステージは、2つの平行な通路21及び22を含む。平行な通路はそれぞれ、隣接したステージ間でキャリア、デバイス又はその両方を通過させるための、ロボット工学などの自動化を含む。異なるステージを独立して、同期間の間に、且つ、平行な通路で動作させると、一部の同等の試験システムよりも高い試験スループット及び速度に対応することができる。
図1の例では、I/Oステージ14は、限定ではないが、試験済みのデバイスのトレイを受け取り、未試験のデバイスのトレイを試験システムに供給するためのフィーダを含む。図1の例では、1つのスライスにつき3つのフィーダ23、24、25がある。ただし、システムは、3つのフィーダでの使用に限定されない。第1のフィーダ23は、未試験のデバイスが入っているトレイ用であり、第2のフィーダ24は、試験に合格していない試験済みのデバイスが入っているトレイ用であり、第3のフィーダ25は、試験に合格したデバイスが入っているトレイ用である。この例では、フィーダ23には、未試験のデバイスのトレイが手動で載せられる。トレイのスタックのうちの、未試験のデバイスが入っているトレイがフィーダ23から搬送ステージ17に送給される。そのトレイのデバイスがすべて試験のために転送され、トレイが空になった後、トレイはフィーダの中に引っ込められ、未試験のデバイスが入っている新たなトレイが、搬送ステージに送給される。試験の後に続いてデバイスがそのトレイの上に載せられ、(いくつかの実装形態において)トレイが満杯になった後、トレイは、フィーダの中に引っ込められ、新たな、空のトレイが、I/Oステージから搬送ステージまで、フィーダ24又は25のいずれかから送給される。この例では、フィーダ24及び25の動作は、試験に合格したデバイスが入っているトレイ、及び試験に合格していないデバイスが入っているトレイで同じである。
この例では、搬送ステージ17は、限定ではないが、搬送ロボット30(例えば、図2)及び2つのデバイスシャトル31、32(例えば、図3)を含む。2つのデバイスシャトルは、下記で説明する載荷ステージ18の内外両方への平行な搬送路を提供し、いくつかの例では、試験スループット及び冗長信頼性に対応する。搬送ロボット30は、トレイ34(例えば、図2)から、未試験のデバイスを選び出して、未試験のデバイスをデバイスシャトル31及び/又は32(例えば、図3)の上に配置するように制御可能である。搬送ロボット30は、特定のデバイスが試験に合格したかどうか、又は試験に合格していないかどうかに応じて、デバイスシャトル31及び32から試験済みのデバイスを選び出して、試験済みのデバイスをトレイ35又は36のうちの適切な1つの中に配置するように制御可能である。いくつかの実装形態では、搬送ロボット30は、空気吸引によって、又は機械的グリップ若しくは他の機械的なメカニズムを使用して、デバイスを選び出して保持することができる。
いくつかの実装形態では、2つのデバイスシャトルは、並行して、独立して、同期間の間に、且つ/又は、同時に動作するように構成、及び制御することができる。例えば、搬送ロボットは、一方のデバイスシャトルに試験対象のデバイスを供給しながら、もう一方のデバイスシャトルから試験済みのデバイスを取り除くことができる。2つのデバイスシャトルは、載荷ステージと搬送ステージとの間で、独立して、並行して、同期間の間に、且つ/又は、同時に移動するように構成することができる。例えば、一方のデバイスシャトルが試験対象のデバイスを搬送ステージから載荷ステージに向けて、載荷ステージまで搬送するのに対し、もう一方のデバイスシャトルは、載荷ステージから離れて、搬送ステージまで、試験済みのデバイスを搬送する場合がある。加えて、一方のデバイスシャトルが静止しているのに対し、もう一方のデバイスシャトルは移動している場合がある。例えば、一方のデバイスシャトルが試験対象のデバイスを受け取るのに対し、もう一方のデバイスシャトルは、載荷ステージに、又は載荷ステージからデバイスを搬送する場合がある。
いくつかの実装形態では、載荷ステージ18は、限定ではないが、載荷ロボット48、49と、試験キャリア50及び51などの試験キャリアにデバイスを積み込み、試験キャリアからデバイスを下ろすための区域と、を含む。この例では、1つのスライスにつき2つの載荷ロボットがあるが、試験システムは、任意の適切な数の載荷ロボットを含むことができる。この例では、載荷ロボット48、49は、X次元で、及びZ次元でも移動するように構成され、デバイスに対してピックアンドプレイス動作を実行する。例えば、未試験のデバイスは、シャトルから選び出され、試験のためにキャリアの中へと移動され、試験済みのデバイスは、キャリアから選び出され、シャトルへと移動される。
図2及び図3の例では、1つのスライスにつき2つの試験アーム77、78が示されているが、試験システムは、任意の適切な数の試験アームを含むことができる。試験アームは、未試験のデバイスが入っている試験キャリアを試験ラックの試験スロットの中に挿入し、試験ラックの試験スロットから試験済みのデバイスが入っている試験キャリアを抜き取るか、又は取り外すように、3つの次元、X、Y及びZのすべてで、回転及び反転を含めた移動が可能である。試験済みのデバイスが入っているキャリアは、載荷ステージに戻され、そこでデバイスは、載荷ロボットによってシャトルの上に下ろされる。
各試験アームは、2つの試験キャリアを同時に、試験アームのそれぞれの面又はそれぞれの側に1つ、保持するように構成されている。いくつかの実装形態では、試験アーム(例えば、77又は78)のそれぞれの側は、試験キャリアを受け取り、保持し、リリースするための、把持具などのキャリア保持部を含む。一例では、把持具は、ばね荷重されて、キャリアシャトルから、未試験のデバイスが入っている試験キャリアを受け入れ、試験済みのデバイスが入っている試験キャリアを(同じ又は異なる)キャリアシャトルにリリースする。キャリアシャトルは、各把持具の開閉を制御するように構成することができる。キャリアシャトル82は、試験アームと載荷位置との間でキャリアを移動させることができる。
試験ラック80は、複数の試験スロットを含む。キャリア81は、試験ラックの対応するスロットの内部に示されている。各試験スロットは、試験キャリア上の試験ソケット内のデバイスを試験するように、且つ、試験システムを制御するコンピューティングシステムに試験結果を報告するように構成し、制御可能とすることができる。コンピューティングシステムは、どのデバイスが試験に合格であり、どのデバイスが試験に不合格であったかを常に把握し、デバイスを適宜仕分けし、試験結果を報告する。試験ラックの試験スロットは、試験アームによって処理される。いくつかの実装形態では、試験中、試験スロットは、試験スロットで試験キャリアが交換される短い時間を除いて、常に占有されたままである。例えば、試験アーム77又は78は、未試験のデバイスが入っている試験キャリアを保持しながら、試験スロットに到達し、試験スロットから試験済みのデバイスが入っている試験キャリアを抜き取り、未試験のデバイスが入っている試験キャリアを、もう一方の試験キャリアが抜き取られたのと同じ試験スロットの中に挿入することができる。したがって、試験キャリアの取外しと挿入との間の時間を除いて、試験スロットは占有されたままである。試験ラックの各試験スロットをこのやり方で処理して、試験スループットを向上させることができる。試験キャリアを挿入し、抜き取るやり方の例を以下に記載する。
動作時、試験アーム77又は78は、例えば、反転及び回転するなど、移動してキャリアシャトル50などのキャリアシャトルから、未試験のデバイスが入っている試験キャリアを選び出すように、且つ、試験済みのデバイスが入っている試験キャリアを(同じ又は異なる)キャリアシャトルの上に置くように位置決めされる。この例では、試験キャリアは、回転(例えば、約180°)し、反転する。回転は、試験アームの長手方向軸を中心とし、反転は、X次元での回転を含む。この動きの結果、試験アームの空の、第1の把持具は、キャリアシャトルから、未試験のデバイスが入っている試験キャリアを選び出す位置になる。それに応じて、第1の把持具は、キャリアシャトルから、未試験のデバイスが入っている試験キャリアを選び出すように制御される。次に、試験アームは、その長手方向軸に沿って、キャリアシャトルの上方の点、又は、近位した点で回転し、キャリアシャトルの上に置くように、試験済みのデバイスが入っている試験キャリアを位置決めする。試験キャリアを保持している試験アームの第2の把持具が開かれることで、試験済みのデバイスが入っている試験キャリアがキャリアシャトル上に置かれるようになる。その後、キャリアシャトルは、試験済みのデバイスが入っている試験キャリアを載荷ステージに搬送する。
したがって、この時、第2の把持具は空であり、第1の把持具は、未試験のデバイスが入っている試験キャリアを保持する。それに応じて、試験アームは、回転及び反転して、試験スロットを処理するように試験アームを位置決めする。試験アームは、垂直に移動して、処理の対象となる試験スロットの前に位置決めされてもよい。この回転及び反転は、試験アームをキャリアシャトルの上方に位置決めするために実行される回転及び反転とは逆である。したがって、試験アームは、対象となる試験スロットから、試験済みのデバイスが入っている試験キャリアを抜き取り、又は受け取るように位置決めされる。試験済みのデバイスが入っている試験キャリアは、それまで空であった第2の把持具の中に受け入れられる。試験済みのデバイスが入っている試験キャリアを受け入れた後に続いて、試験アームが回転して、未試験のデバイスが入っている第1の把持具の試験キャリアを、同じ試験スロットの中に挿入するための位置に位置決めする。その後、未試験のデバイスが入っている試験キャリアは、その試験スロットの中に押し込まれ、スロットごとに前述の動作が繰り返される。
図1~図3のシステムのようなシステムの例示的な実装形態が、2017年8月28日に出願された、「Calibration Process For An Automated Test System」という表題の米国特許出願第15/688,112号明細書に記載されている。米国特許出願第15/688,112号明細書は、参照によって本明細書に組み込まれる。例えば、入力/出力(I/O)ステージ14のロボット工学及び他の構成要素、搬送ステージ17、載荷ステージ18、挿入ステージ19、及び試験ステージ20は、米国特許出願第15/688,112号明細書から参照によって、本出願に組み込まれる。
図4は、試験キャリア56の一例を示す。いくつかの実装形態では、試験ソケット及び電子機器類は、独立型で、携帯可能であり、且つ、取外し可能な試験キャリアに含まれている。いくつかの実装形態では、試験キャリアは、試験キャリアのデバイスに接続するように構成可能な電気的インタフェースを含む。例えば、インタフェースは、様々な種々の電気的インタフェースに接続するように構成することができる。図4の例では、試験キャリア56は、試験キャリアの長手方向次元に沿って配列された2つの試験ソケット58、59を含む。図4の例では2つの試験ソケットが示されているが、試験キャリアの他の実装形態は、3つ以上の、又は1つの試験ソケットを含んでいてもよい。各試験ソケットは、対応するデバイスを保持することができる。
いくつかの実装形態では、試験ソケットはデバイス専用である。例えば、試験ソケットは、被試験デバイス(DUT)の対応する電気接点に相補的な電気接点を含んでいてもよい。とりわけ、載荷ロボットは、未試験のデバイスを試験ソケットの中に配置するように、且つ、試験済みのデバイスを試験ソケットから取り除くように構成することができる。試験ソケットは、試験キャリアにはめ込まれ、キャリアの試験ソケットの電気接点及び被試験デバイスの電気接点が、位置合わせされるように、被試験デバイスを所定の位置に導くことができる壁を含んでいる。いくつかの実装形態では、例えば、電気接点が比較的大きい場合には、載荷ロボットに高レベルの精度は必要でない場合があり、試験ソケットの壁は、キャリアの試験ソケットの電気接点及び被試験デバイスの電気接点が位置合わせされるように被試験デバイスを所定の位置に導く際に、主要な役割を果たす場合がある。
未試験のデバイスが試験ソケット内の静止位置に到達した後に、ソケットキャップが試験ソケット上に配置され、とりわけ、デバイスに圧力を加えて、被試験デバイスの電気接点が試験キャリアの相補的な電気接点に噛み合うようにする。いくつかの実装形態では、ソケットキャップは、試験中にデバイスが使用可能な実行可能命令を格納するメモリを含むことができる。例えば、実行可能命令は、動作上の命令、テストルーチンなどを含むことができる。それに応じて、ソケットキャップは、デバイス及び/又は試験キャリア上の相補的な電気接点に噛み合う電気接点もまた含むことができる。いくつかの実装形態では、様々な電気接続を実装するために、ソケットキャップがデバイスに力をかける。すなわち、任意の適切な量の力を加えて、接続を実装することができる。いくつかの実装形態では、本明細書に記載されるように、ソケットキャップは、圧縮ばねを介して力を加えるキネマティックマウントであるか、又はキネマティックマウントを含むことができる。
ソケットキャップは、限定ではないが、フィンなどの、試験中にデバイスからの熱が散逸する表面積を提供するように構成された、1つ又は複数の構造物を含む蓋アセンブリの一部とすることができる。蓋アセンブリ60の一例を図5に示す。例示的な蓋アセンブリの断面図を図9に示す。この例では、蓋アセンブリ60はソケットキャップ61及びフィン62を含む。図9の例では、1つ又は複数の構造物67は、ソケット内のデバイスと接触し、フィンへの熱的接続を作り出す。フレーム69は、ソケット内のデバイスを取り囲んでいるか、又はデバイスと境界を接している。
この点に関しては、本明細書に記載されるように、ソケットキャップは、物理的に、対応する試験ソケット内のデバイスと接触するように構成されている。この接続は、蓋アセンブリと、試験ソケット内のデバイスとの間の熱的接続を含む。いくつかの実装形態では、熱的接続によって、試験ソケット内のデバイスから熱を引き出すことができる。試験中、試験後、又は試験前に、熱をデバイスから引き出すことができる。ソケットキャップは、物理的に、フィン62などの構造物に接続されている。フィンが図5及び図9に示されているが、これらのフィンの代わりに、又はこれらのフィンに加えて、任意の適切な構造物を使用することができる。この例では、フィンは、例えば、フィンのない同型のソケットキャップに比べて熱が散逸するのに利用可能な表面積を増やすように、形づくられるか、又は配列されるなどして、構成されている。この例では、フィンは、ソケットキャップのトッププレート63に対して垂直に延在する。この例では、フィンは、ソケットキャップの長手方向次元に沿って配列されている。この例では、2つのフィンのセット、すなわち、ソケットキャップの第1の縁端部の第1のフィンのセット62a、及びソケットキャップの第2の縁端部の第2のフィンのセット62bが使用される。この例では、それぞれの側の個々のフィンは、互いに等間隔で配置され、フィンの列を形成している。この例では、フィンはそれぞれ、金属などの熱伝導性材料で作られているか、又は熱伝導性材料を含む。フィンに使用し得る材料の例には、限定ではないが、アルミニウム、ステンレス鋼、及びグラファイトが含まれる。この例では、各フィンは、ほぼ同じサイズ、形状、及び組成を有する。この例では、各縁端部のフィンは、ソケットキャップの両側から延在するフィンを含む。例えば、第1のフィンのセット62aは、ソケットキャップ61をキャリアの上に配置したときにソケットキャップ61から上方に延在するフィン64と、ソケットキャップ61をキャリアの上に配置したときにソケットキャップ61から下方に延在するフィン65と、を含む。
いくつかの実装形態では、フィンは、ソケットキャップの一体化された部分である。例えば、フィン及びソケットキャップは、一体に形成、例えば成型し、単一の連続した構造物を構成することができる。いくつかの実装形態では、フィンは、ソケットキャップの一体化された部分ではない。このような実装形態では、蓋アセンブリを形成した後に、フィンをソケットキャップに固定することができる。
蓋アセンブリ上のフィンの特定の構成を図5及び図9に示し、上記で説明してきたが、フィンは、任意の適切なサイズ、形状、配列、組成、及び構成を有することができる。例えば、フィンは、図5に示されている表面積に比べて表面積を増加させてもよい。フィンは、示されているよりも多くても、少なくてもよい。個々のフィンは、種々の材料で作ることができる。フィンは、ソケットキャップ61とは異なる材料で作ることもできるし、ソケットキャップ61と同じ材料で作ることもできる。3つ以上のフィンの列があってもよい。フィンの列は、必要に応じて、ソケットキャップの短手方向次元にわたって延在してもよい。
言及したように、フィンは、熱伝導性材料で作られていているか、又は熱伝導性材料を含むことができる。材料は、任意の適切な熱伝導率を有することができる。例えば、各フィン又は一部のフィンの熱伝導率は、所定の値、5ワット/メートル-ケルビン(W/m-K)、6W/m-K、7W/m-K、8W/m-K、9W/m-K、10W/m-K、11W/m-K、12W/m-K、13W/m-K、14W/m-K、15W/m-K、又は16W/m-K以上とすることができる。
いくつかの実装形態では、ソケットキャップは、フィン及びエアムーバによって可能になる対流性の温度制御システムに加えて、伝導性の温度制御デバイスを含むことができる。例えば、ソケットキャップは、キャリア内のソケットキャップで覆われたデバイスに熱を加えるためのもう1つの加熱素子など、ヒータを含むことができる。例えば、ソケットキャップは、キャリア内のソケットキャップで覆われたデバイスから熱を引き出し、これによりデバイスを冷却するペルティエ素子(Peltier device)を含むことができる。
いくつかの実装形態では、ソケットキャップ及びフィンを含む蓋アセンブリ全体が、キャリア内のソケットに取り付け、又はソケットから取り外しされる。すなわち、ソケットキャップ及びフィンは、通常、キャリアに別々に設置されるのではない。むしろ、1回の動作又は動作のセットでは、図6~図8に関して下記に説明するように、単一の蓋アセンブリがキャリア内のソケットに取り付け、又はソケットから取り外しされる。図6~図8は、例示的なソケットキャップの構成要素を、フィンを省略して図示している。
図6を参照すると、いくつかの実装形態では、ソケットキャップ61は、圧縮ばねを介して試験ソケット内のデバイスに力を加えるキネマティックマウントであるか、又はキネマティックマウントを含むことができる。いくつかの実装形態では、キネマティックマウントは、ソケットキャップの頂部に組み込まれ、エア浮上ベアリングを用いて、キネマティックマウントのドッキングの間、試験キャリアを浮上させる。いくつかの実装形態では、キネマティックマウントは、試験ソケットと、試験ソケットの蓋と、を正確に位置合わせするための純粋に機械的なメカニズムである。いくつかの実装形態では、真空システムが同じエアベアリング内で使用され、キネマティックマウントとの位置合わせの後に続いて、デバイスを試験キャリアに積み込み、試験キャリアから積み下ろす間、試験キャリアを吸着し(例えば、チャックでつかんで)、固定する。いくつかの実装形態では、説明したように、試験キャリアは、2つの試験ソケットを含んでおり、別個のソケットキャップが各試験ソケットに取り付け可能である。いくつかの実装形態では、ソケットキャップは、接続(又はラッチング)プロセス中に浮上しているため、ソケットキャップを試験ソケットに接続する動作が、ソケットキャップを正確に配置する間に、デバイスの位置を妨げることはない。この点に関して、ツーリングボールを任意の高さまで下げ、次に試験キャリアを上方に浮上させて、ツーリングボールが、ソケットキャップをソケットキャップのアクチュエータに位置合わせできるようにしてもよい。いくつかの実装形態では、この浮上により、試験キャリアの垂直方向の許容範囲によって、試験キャリア内の回路基板内の銅トラッキングの、微小歪みによる破損につながるおそれがある過度な下向きの力が、ソケットキャップに、ひいては、試験キャリア内の回路基板に加えられることがないようにしている。いくつかの実装形態では、試験キャリアがその一意的な位置に位置合わせされると、浮上メカニズムに陰圧を印加することにより(例えば、空気を吸引して真空を作り出すことにより)、この位置が保存され、試験キャリアがキャリアシャトルのベースに固定される。
説明したように、ソケットキャップは、試験キャリアの試験ソケット内のデバイスと接触するように、且つ、圧力に応答して、試験キャリア内、及び/又はソケットキャップ内の電気接続にデバイスを電気的に接続させるように構成されている。アクチュエータは、本明細書に記載されるように、ソケットキャップが圧力を加えることが可能になるようにソケットキャップと係合するために、ソケットキャップに対して移動可能とすることができる。アクチュエータは、キー要素及びツーリングボールを含むことができる。図5~図8もまた参照すると、ソケットキャップ61は、対応するツーリングボールと係合するように構成及び配列された溝66a、66b、66c、66d、66e、及び66fを有するトッププレート63を含む。トッププレートは、キー要素が正しい向きにあるときに、キー要素が穴を貫通することができるように、キー要素に対して相補的な形状を有する穴68を含む。
図6及び図8を参照すると、例示的なソケットキャップは、キー要素によって係合可能な中央プランジャ104もまた含む。中央プランジャ104は、トッププレートを貫通したキー要素を受け入れる穴を含む。図8を参照すると、キー要素及びプランジャの穴は、キー要素が正しい向きにあるときに、キー要素がプランジのャ穴を貫通することできるように、相補的な形状97を有する。キー要素は、プランジャの刻み目と係合するように回転させるために、プランジャの穴の中で回転するように構成されている。すなわち、プランジャの穴内で回転すると、キー要素は穴から外に滑り出すことができなくなり、むしろプランジャに接続して、上向きの力に応答してプランジャを移動させる。ソケットキャップもまた、アクチュエータによって制御される圧縮ばね106を含む。
アクチュエータ107は、回転可能なキー要素109と、キー要素に対して配列された110、111、112などのツーリングボールと、ツーリングボールが固定されるブロック114と、を含むことができる。キー要素は、ブロック全体にわたって、且つ、ツーリングボールに対して移動可能である。図7及び図8を参照すると、アクチュエータ107は、プランジャ104の内部のキー要素を移動させるように、且つ、プランジャ104の内部のキー要素を回転させるように制御可能である。その一方で、ツーリングボールは溝と係合する。例えば、図7は、溝68cと係合しているツーリングボール110を示す。その他のツーリングボール111、112は、他の溝と係合している。ただし、図7ではそれらのその他の溝は見ることができない。次に、この例では、アクチュエータが制御されて、ツーリングボールを下向きに溝に押し付け、キー要素をプランジャ104と一緒に上向きに引き上げる。これにより、ソケットキャップ内の圧縮ばね106を圧縮させる。このように圧縮ばねを圧縮させると、かなりの力を加えることなく、試験ソケット内のデバイス上にソケットキャップを正確に配置することができる。ソケットキャップが所定の位置に配置されると、圧縮ばねをリリースすることにより、適切な力を加えることができる。
アクチュエータは、載荷ロボットの試験ソケットのピッカーヘッド(picker head)の一部とすることができる。試験ソケットのピッカーヘッドは、未試験のデバイスが入っている試験ソケット上にソケットキャップを配置する。ソケットキャップは、ソケットキャップを試験ソケット内の適所に物理的に保持するフランジ118、119を含む。フランジを介してソケットキャップを試験ソケットに物理的に接続した後に続いて、アクチュエータがリリースされ、これにより、圧縮ばねがリリースされて、下向きの力が加えられる。この力は、試験キャリア、デバイス、及び/又はソケットキャップ内のメモリの間で接続を行うのに十分である。例えば、図6を参照すると、ソケットキャップは、例えば、インタポーザ124を通して、試験対象のデバイスの上面の相補的なピンに接続するピンを含んでいるメモリスタック122を含むことができる。ばねの圧縮力により、これらのピンの、デバイスへの接続、及びデバイスのピンの、試験キャリア上にあり、試験対象のデバイスの下に位置する回路基板上の相補的なピンへの接続が可能になる。
いくつかの実装形態では、インタポーザは、熱伝導性材料で作られているか、又は熱伝導性材料を含むことができる。材料は、任意の適切な熱伝導率を有することができる。例えば、各フィン又は一部のフィンの熱伝導率は、5ワット/メートル-ケルビン(W/m-K)、6W/m-K、7W/m-K、8W/m-K、9W/m-K、10W/m-K、11W/m-K、12W/m-K、13W/m-K、14W/m-K、15W/m-K、16W/m-K以上などとすることができる。限定ではないが、金属又はグラファイトを含む任意の適切な材料を使用することができる。インタポーザは、試験ソケット内のデバイスと直接接触することもできるし、或いは、インタポーザは、1つ又は複数の適切な熱伝導性構造物を通してデバイスと接触することもできる。インタポーザはフィンと直接接触することもできるし、或いは、インタポーザは、1つ又は複数の適切な熱伝導性構造物を通してフィンと接触することもできる。いずれの場合にしろ、デバイスとフィンとの間に生じた熱的接続は、本明細書に記載の熱伝達を生み出し、デバイスの冷却、又は場合によっては加熱が可能になる。
図10は、キャリアベースの試験システムで使用し得る例示的な試験スロット85を示す。この例では、単一の試験スロット85が、2つのキャリア86及び87を収容している。しかしながら、これは要求事項ではない。いくつかの実装形態では、単一の試験スロットが、単一のキャリアを収容することができ、いくつかの実装形態では、単一の試験スロットが、3つ以上のキャリアを収容することができる。示されているように、例示的なキャリア86は、図3の試験アーム77又は78などの試験アームによって試験スロットの中に挿入される。試験スロットは、試験スロット85内の対応する電気的インタフェース88に噛み合う電気的インタフェース(図示せず)を含む。その結果、電気信号は、本明細書に記載されるように、例えば、試験中に、試験システムと、キャリア86内の対応するソケットに保持されたデバイスとの間で交信することができる。キャリア87は、電気的インタフェース91に同様の接続を行う。
試験スロット85は、ファン又は送風器などの、エアムーバ93及び94を含み、蓋アセンブリのフィン全体に隈なく空気を移動させ、フィンから熱を引き出し、デバイスを冷却させる。以下で説明するように、加熱された空気もまた、必要に応じて、フィン全体に隈なく移動させることができる。この例では、1つが試験スロット85内の各キャリアを処理するように、2つのエアムーバがある。いくつかの実装形態では、1つのキャリアにつき1つのエアムーバがあってもよいし、1つのキャリアにつき2つ以上のエアムーバがあってもよい。任意の適切な数のエアムーバを使用して、試験スロットを処理することができる。
図10は、図1の例示的なキャリアベースの試験システム10の側面図もまた示す。試験スロット85は、この例では、位置95でキャリアベースの試験システム10に嵌合する。この例では、キャリアベースの試験システムは、試験スロット及び複数の他の試験スロットを保持する試験ラックを含む。下記で説明するように、キャリアベースの試験システムは、キャリア内に保持されたデバイスを冷却するために、試験スロットのまわりの空気を循環させるように構成された、送風器又はファンなどの1つ又は複数のエアムーバを含む。この例では、キャリアベースの試験システム10は、サーマルアトリウム96を含む。いくつかの実装形態では、サーマルアトリウムは、場合によっては、所定の温度よりも低い温度に維持された空気を含んでいる熱制御チャンバである。いくつかの実装形態では、サーマルアトリウム内の空気は、周囲温度にあってもよい。例えば、温度は20°摂氏(C)から25℃の間とすることができる。しかしながら、空気温度は、これらの値に限定されない。サーマルアトリウム内の空気は、試験スロット内のデバイスを対流によって冷却するのに使用可能な任意の適切な温度にあってもよい。いくつかの実装形態では、サーマルアトリウム内の空気は、キャリア内に保持されたデバイスの温度を超える温度である場合がある。この例では、キャリア内に保持されたデバイスを加熱するために、加熱された空気を試験スロットに向けて移動させることができる。すなわち、加熱された空気は、熱を蓋アセンブリのフィンに伝達し、キャリア内のデバイスの温度を上昇させることができる。
図1及び図10の例では、空気は、試験ラックの下の前方チャンバ97を通して、試験システムの内部又は外部からサーマルアトリウムに伝達することができる。例えば、1つ又は複数の、送風器及びファンなどのエアムーバ、並びに熱交換器を使用して、空気を冷却し、冷却された空気を前方チャンバからサーマルアトリウムに移動させることができる。いくつかの実装形態では、サーマルアトリウム内の熱制御された空気が自然環境に出て行く可能性、温度を大幅に変化させる可能性、又はその両方の可能性を低減するために、サーマルアトリウムは、隔離し、且つ、気密又実質的に気密にすることができる。前方チャンバから熱チャンバを通り、試験スロット全体にわたる空気の流路の一例が、矢印98で概念的に示されている。
図10は、矢印99を使用して、試験スロット85を通って空気が取る通路もまた示す。この例では、サーマルアトリウムからの空気は、試験スロット85が入っているラックを通る。試験ラック上、又はその付近のエアムーバ、及びスロット内のエアムーバによって生じた空気の流れは、空気の循環を作り出す。この例では、こうした循環により、周囲空気など、熱チャンバからの空気を、試験ソケットの蓋アセンブリのフィン全体に隈なく移動させ、フィンから熱を引き出し、蓋アセンブリで覆われたデバイスを冷却させる。加熱が望まれる場合、空気は、フィンを介して、デバイスの温度を上昇させる。一例では、試験スロットから出て行く空気は、冷却(又は加熱)され、前方チャンバ97に位置するエアムーバ及び熱交換器を介して熱チャンバ内へと引き戻すことができる。いくつかの実装形態では、試験スロットから出て行く空気は、40℃~60℃の温度とすることができる。出て行く空気の温度は、スロットの中に導入される空気の温度、スロット内のデバイスから引き出される熱量、又はその両方によって決まる場合がある。
いくつかの実装形態では、チャンバ97内、及び試験スロット内のエアムーバ、並びに熱交換器の冷却水の流れは、「PID」(比例、積分、微分)制御システムループを使用してコンピュータ制御することができる。キャリア内に位置する電気を動力とするヒータによる電流の流れもまた、PID制御システムループを使用して、コンピュータ制御することができる。各PID制御システムループは、制御ソフトウェアを使用し、キャリア内、又は試験スロットの回路基板内の電気制御回路基板、及びラックのモニタ回路基板を使用して、実装することができる。PID制御システムは、目標値と測定値との間の差異に基づき誤差値を継続的に計算する。PIDコントローラは、比例、積分、及び微分係数項に基づき測定値に補正を適用して、測定値を目標値に近づける。この例では、測定値はデバイスの温度である。その結果、システムにより、例えば、各デバイスベースで、又は、各キャリアベースでシステム内の様々なデバイスに関して別個の温度制御が可能になる。
本明細書に記載の例示的なプロセスは、ハードウェア、又はハードウェアとソフトウェアの組み合わせを含む、1つ又は複数のコンピュータシステムによって実装することができ、且つ/又はコンピュータシステムを使用して制御することができる。例えば、本明細書に記載のシステムのようなシステムは、自動化された要素の動作を制御する、システム内の様々な点に位置する様々なコントローラ及び/又は処理デバイスを含むことができる。中央コンピュータは、様々なコントローラ又は処理デバイス間の動作を調整することができる。中央コンピュータ、コントローラ、及び処理デバイスは、様々なソフトウェアルーチンを実行して、様々な自動化された要素の制御及び調整を果たすことができる。
本明細書に記載の例示的なプロセスは、1つ又は複数のコンピュータプログラム製品、例えば、プログラム可能なプロセッサ、1つのコンピュータ、複数のコンピュータ、及び/又はプログラム可能な論理構成要素といった、1つ又は複数のデータ処理装置によって実行するための、又はデータ処理装置の動作を制御する、1つ又は複数の非一時的な機械可読媒体のような、1つ又は複数の情報キャリアに有形に具現化された1つ又は複数のコンピュータプログラムを使用して、少なくとも部分的に制御することができる。
コンピュータプログラムは、コンパイラ型言語又はインタープリタ型言語を含む任意の形態のプログラミング言語で記述することができ、コンピュータプログラムは、スタンドアロンプログラムとしての形態、又は、モジュール、構成要素、サブルーチン、若しくはコンピューティング環境での使用に適した他のユニットとしての形態を含む任意の形態で配備することができる。コンピュータプログラムは、1つのコンピュータ上で、又は、一箇所にある複数のコンピュータ上で、若しくは複数の箇所にわたって分散し、ネットワークによって相互接続された複数のコンピュータ上で実行されるように配備することができる。
試験のすべて又は一部の実装に関連した行動は、1つ又は複数のコンピュータプログラムを実行して、本明細書に記載の機能を遂行する1つ又は複数のプログラム可能なプロセッサによって行うことができる。試験のすべて又は一部は、専用論理回路構成、例えば、FPGA(フィールドプログラマブルゲートアレイ)、及び/又はASIC(特定用途向け集積回路)を使用して実装することができる。
コンピュータプログラムの実行に適したプロセッサには、例として、汎用マイクロプロセッサ及び専用マイクロプロセッサの両方、並びに、任意の種類のデジタルコンピュータの任意の1つ又は複数のプロセッサが含まれる。概して、プロセッサは、読み取り専用記憶領域、若しくはランダムアクセス記憶領域、又はそれらの両方から命令及びデータを受け取る。コンピュータ(サーバを含む)の要素には、命令を実行するための1つ又は複数のプロセッサと、命令及びデータを格納するための1つ又は複数の記憶領域デバイスと、が含まれる。概して、コンピュータは、データを格納するための大容量記憶デバイス、例えば、磁気ディスク、光磁気ディスク、若しくは光ディスクなどの1つ又は複数の機械可読記憶媒体もまた含むか、又はこの記憶媒体に動作可能に結合して、この記憶媒体からデータを受け取るか、又は、この記憶媒体にデータを転送するか、若しくはその両方を行う。コンピュータプログラム命令及びデータを具現化するのに適した機械可読記憶媒体には、例として、半導体記憶領域デバイス、例えば、EPROM、EEPROM、及びフラッシュ記憶領域デバイス、磁気ディスク、例えば、内蔵ハードディスク若しくはリムーバブルディスク、光磁気ディスク、並びに、CD-ROM及びDVD-ROMディスクを含む、すべての形態の不揮発性記憶領域が含まれる。
本明細書で使用される「電気接続(electrical connection)」はいずれも、介在する構成要素を含んだり、含まなかったりするが、それにかかわらず、接続された構成要素間に電気信号を通す直接的な物理的接続、又は、有線接続若しくは無線接続を示唆し得る。信号を通す電気回路構成が関わる「接続(connection)」はいずれも、特に指定しない限り、「接続」を修飾する「電気的(electrical)」という語が使用されているかどうかにかかわらず、電気接続であり、必ずしも、直接的な物理的接続ではない。
本明細書に記載の種々の実装形態の要素を組み合わせて、上記で具体的に述べていない他の実施形態を形成することができる。動作に悪影響を及ぼすことなく、本明細書に記載の構造物から要素を除外することができる。さらに、様々な別個の要素を1つ又は複数の個々の要素に組み合わせて、本明細書に記載の機能を実行することができる。

Claims (22)

  1. 試験システムであって、
    試験対象のデバイスを受け入れる試験ソケットを含む試験キャリアと、
    蓋アセンブリと
    を含み、
    前記試験ソケットは電気接続を含み、
    前記蓋アセンブリは、
    前記デバイスと接触して垂直方向に圧力を加えて、前記デバイスを前記電気接続に電気的に接続させるソケットキャップと
    面積を提供するように構成された1つ以上の構造物と
    を含み、
    前記1つ以上の構造物は、前記ソケットキャップの縁端部に設けられて前記ソケットキャップの上面に対して垂直上方に延在するフィン前記縁端部に設けられて前記上面に対して垂直方に延在するフィンを含む一セットのフィンを含み、
    前記蓋アセンブリは前記試験キャリアの中にはめ込まれ
    前記デバイスからの熱が前記ソケットキャップを通して前記1つ以上の構造物へと伝えられて前記表面積から空気中に散逸される、試験システム。
  2. 前記一セットのフィンは、前記ソケットキャップを介して前記デバイスに熱的に接続され、
    前記一セットのフィンは、前記デバイスから離隔するように延在する、請求項1の試験システム。
  3. 前記一セットのフィンは、前記ソケットキャップを介して前記デバイスに熱的に接続され、
    前記一セットのフィンは、1つ以上の列に配列される、請求項1の試験システム。
  4. 前記1つ以上の構造物及び前記ソケットキャップは、前記蓋アセンブリを含む単一の構造物に一体化される、請求項1の試験システム。
  5. 前記一セットのフィンは、前記ソケットキャップを介して前記デバイスに熱的に接続され、
    前記一セットのフィンは金属を含む、請求項1の試験システム。
  6. 前記一セットのフィンは、前記ソケットキャップを介して前記デバイスに熱的に接続され、
    前記一セットのフィンは金属である、請求項1の試験システム。
  7. 前記試験キャリアを受け入れる試験スロットをさらに含み、
    前記試験スロットは、前記試験キャリアが電気的に接続するインタフェースを含み、
    前記試験スロットは、前記蓋アセンブリ上に存在する空気を移動させるように構成されたエアムーバを含む、請求項1の試験システム。
  8. 中に存在する空気を一定温度に維持する熱制御チャンバと、
    記試験スロットを保持する試験ラックと
    を含み、
    前記試験ラックは、前記試験スロットから前記熱制御チャンバの中へと空気を移動させるように構成された1つ以上のエアムーバを含む、請求項7の試験システム。
  9. 前記一定温度は、摂氏20度から摂氏25度の間にある、請求項8の試験システム。
  10. 前記試験ソケットが第1の試験ソケットであり、
    前記デバイスが第1のデバイスであり、
    前記試験キャリアは、第2の試験対象のデバイスを保持する第2の試験ソケットを含む、請求項1の試験システム。
  11. 前記試験キャリアを受け入れる試験スロットと、
    前記試験スロットの中へ、及び前記試験スロットの中から外へ、前記試験キャリアを移動させるロボット工学機器と
    を含み、
    前記試験スロットは、前記試験キャリアが電気的に接続するインタフェースを含む、請求項1の試験システム。
  12. 前記デバイス上に前記ソケットキャップを配置するため、又は前記デバイス上から前記ソケットキャップを取り外すため、前記ソケットキャップと係合するように構成されたアクチュエータをさらに含む、請求項1の試験システム。
  13. 前記アクチュエータは、
    回転可能なキー要素と、
    前記キー要素を取り囲むように配列された複数のツーリングボールと、
    ブロックと、
    を含み、
    前記複数のツーリングボールは前記ブロックに固定され、
    前記キー要素は前記ブロックを貫通して前記ブロックに対して移動可能である、請求項12の試験システム。
  14. 前記ソケットキャップはキネマティックマウントを含み、
    前記キネマティックマウントは、
    前記複数のツーリングボールのそれぞれと係合するようにそれぞれが構成及び配列された複数の溝を含む第1の構造物であって、第1の穴を有し、前記キー要素が前記第1の穴を貫通することができるように、前記第1の前記キー要素が相補的な形状を有する前記第1の構造物と、
    第2の穴を有する第2の構造物であって、前記キー要素が前記第2の穴を貫通することができるように、前記第2の前記キー要素が相補的な形状を有し、前記キー要素が回転して前記第2の穴に係合するように構成された前記第2の構造物と、
    前記第1の構造物前記第2の構造物との相対的な上下移動によって制御可能な少なくとも1つの圧縮ばねと
    を含む、請求項13の試験システム。
  15. 前記アクチュエータは、
    前記アクチュエータが前記ソケットキャップと係合して、前記複数のツーリングボールを前記複数の溝に押し付け、前記キー要素に前記第1の構造物及び前記第2の構造物を貫通させることと、
    前記アクチュエータが前記キー要素を回転させることと、
    前記キー要素が前記第2の構造物に対して引かれる一方、前記複数のツーリングボールが前記複数の溝を押して前記圧縮ばねを圧縮することと、
    前記アクチュエータが、前記デバイス上に前記ソケットキャップを移動させて前記ソケットキャップが前記試験キャリアに物理的に接続するようにすることと、
    前記ソケットキャップが前記試験キャリアに物理的に接続した後に前記アクチュエータが引っ込むことと、
    を含む動作を引き起こすように構成される、請求項14の試験システム。
  16. 試験システムであって、
    中に存在する空気を一定温度に維持するアトリウムと、
    前記アトリウムから前記空気を受け取るように構成された試験スロットであって、前記アトリウムから前記試験スロットを通して前記空気を移動させるための少なくとも1つのエアムーバを含む試験スロットと、
    前記試験スロットの中に挿入するための複数の試験ソケットを有する試験キャリアと
    を含み、
    前記試験ソケットはそれぞれが試験対象のデバイスを受け入れ、
    前記試験キャリアの中に蓋アセンブリがはめ込まれ
    前記蓋アセンブリは、前記デバイスを前記試験ソケットに電気的に接続させるソケットキャップと、前記ソケットキャップを介して前記デバイスに熱的に接続された構造物とを含み、
    前記構造物は、前記デバイスからの熱を散逸させる表面積を提供するように構成され
    前記少なくとも1つのエアムーバは、前記構造物を通して前記空気を移動させるように構成され、
    前記構造物は、前記ソケットキャップの縁端部に設けられて前記ソケットキャップの上面に対して垂直上方に延在するフィン垂直方に延在するフィンを含む一セットのフィンを含み、
    前記デバイスからの熱が前記ソケットキャップを通して前記構造物へと伝えられて前記表面積から空気中に散逸される、試験システム。
  17. 前記一セットのフィンは、前記デバイスから離隔するように延在する、請求項16の試験システム。
  18. 前記一セットのフィンは、1つ以上の列に配列される、請求項16の試験システム。
  19. 前記一セットのフィンは、金属を含む、請求項16の試験システム。
  20. 前記一セットのフィンは、金属である、請求項16の試験システム。
  21. 記構造物及び前記ソケットキャップは、前記試験キャリアのための単一の部品として構成される、請求項16の試験システム。
  22. 前記試験システムは、複数の試験スロットを含み、
    前記複数の試験スロットはそれぞれが、別個のキャリアを受け入れるよう構成され、
    各キャリアは、1つ以上のデバイスを保持するように構成され、
    前記試験システムはさらに、比例、積分、微分係数(PID)コントローラを含む制御システムを含み、
    前記PIDコントローラは、異なるキャリアにおけるデバイスの温度を別々に制御する、請求項16の試験システム。
JP2020553528A 2018-04-24 2019-02-26 試験システム Active JP7320527B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/961,290 US10983145B2 (en) 2018-04-24 2018-04-24 System for testing devices inside of carriers
US15/961,290 2018-04-24
PCT/US2019/019494 WO2019209404A1 (en) 2018-04-24 2019-02-26 Thermal control in a test system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021519928A JP2021519928A (ja) 2021-08-12
JPWO2019209404A5 JPWO2019209404A5 (ja) 2023-04-06
JP7320527B2 true JP7320527B2 (ja) 2023-08-03

Family

ID=68237684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020553528A Active JP7320527B2 (ja) 2018-04-24 2019-02-26 試験システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10983145B2 (ja)
JP (1) JP7320527B2 (ja)
KR (1) KR20200135876A (ja)
CN (1) CN111989576A (ja)
TW (1) TWI801509B (ja)
WO (1) WO2019209404A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11493551B2 (en) 2020-06-22 2022-11-08 Advantest Test Solutions, Inc. Integrated test cell using active thermal interposer (ATI) with parallel socket actuation
US11549981B2 (en) 2020-10-01 2023-01-10 Advantest Test Solutions, Inc. Thermal solution for massively parallel testing
US11821913B2 (en) 2020-11-02 2023-11-21 Advantest Test Solutions, Inc. Shielded socket and carrier for high-volume test of semiconductor devices
US11808812B2 (en) 2020-11-02 2023-11-07 Advantest Test Solutions, Inc. Passive carrier-based device delivery for slot-based high-volume semiconductor test system
US20220155364A1 (en) 2020-11-19 2022-05-19 Advantest Test Solutions, Inc. Wafer scale active thermal interposer for device testing
US11609266B2 (en) 2020-12-04 2023-03-21 Advantest Test Solutions, Inc. Active thermal interposer device
US11573262B2 (en) 2020-12-31 2023-02-07 Advantest Test Solutions, Inc. Multi-input multi-zone thermal control for device testing
US11587640B2 (en) 2021-03-08 2023-02-21 Advantest Test Solutions, Inc. Carrier based high volume system level testing of devices with pop structures
JP7143491B1 (ja) 2021-07-21 2022-09-28 株式会社アドバンテスト 試験用キャリア、及び、電子部品試験装置
US11656273B1 (en) 2021-11-05 2023-05-23 Advantest Test Solutions, Inc. High current device testing apparatus and systems
CN114803428B (zh) * 2022-04-29 2023-05-30 深圳格芯集成电路装备有限公司 测试设备及其测试方法
KR102568131B1 (ko) * 2023-02-06 2023-08-18 주식회사 비이링크 소켓

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997013301A1 (en) 1995-10-04 1997-04-10 Oz Technologies, Inc. Test socket for leadless ic device
JP2000187060A (ja) 1998-12-22 2000-07-04 Advantest Corp 電子部品試験装置
JP2000304804A (ja) 1999-04-26 2000-11-02 Denken Eng Kk バーンイン装置及びバーンイン方法
US20050146343A1 (en) 2003-12-30 2005-07-07 Wright Nathan W. Heat transfer apparatus for burn-in board
US20140030900A1 (en) 2012-07-27 2014-01-30 Kevin B. Leigh Component cooling

Family Cites Families (548)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US557186A (en) 1896-03-31 Device for repairing spuds of sanitary closet-bowls
US2224407A (en) 1938-02-15 1940-12-10 Passur Norman Control means for air circulating systems
US2380026A (en) 1943-08-06 1945-07-10 Standard Telephones Cables Ltd Cooling device for metal rectifiers
US2635524A (en) 1949-04-04 1953-04-21 Ralph D Jenkins Air circulating or ventilating unit
US2631775A (en) 1949-08-23 1953-03-17 Price Electric Corp Packaged electrically operated ventilating fan
US3120166A (en) 1961-11-16 1964-02-04 Kooltronic Fan Company Cooling duct for cabinets
US3360032A (en) 1965-09-20 1967-12-26 Globe Union Inc Temperature controlling system
US3364838A (en) 1966-02-01 1968-01-23 Gen Electric Cabinet for mounting, enclosing and cooling electrical apparatus
BE716771A (ja) 1967-06-24 1968-12-02
JPS5223551B2 (ja) 1971-09-23 1977-06-24
JPS524725B2 (ja) 1972-05-12 1977-02-07
JPS511603B2 (ja) 1972-12-27 1976-01-19
US3845286A (en) 1973-02-05 1974-10-29 Ibm Manufacturing control system for processing workpieces
US3917375A (en) * 1974-06-17 1975-11-04 Teradyne Inc Electrical connection apparatus
US4147299A (en) 1977-09-26 1979-04-03 International Business Machines Corporation Air flow system for a disk file
US4233644A (en) 1979-06-28 1980-11-11 International Business Machines Corporation Dual-pull air cooling for a computer frame
US4336748A (en) 1979-09-30 1982-06-29 Axis Products Limited Fluid exchanger
US4270111A (en) 1980-02-25 1981-05-26 Westinghouse Electric Corp. Electrical inductive apparatus
US4379259A (en) 1980-03-12 1983-04-05 National Semiconductor Corporation Process of performing burn-in and parallel functional testing of integrated circuit memories in an environmental chamber
JPS5850601A (ja) 1981-09-21 1983-03-25 Clarion Co Ltd 車載用テ−ププレ−ヤの防振構造
US4688124A (en) 1982-05-11 1987-08-18 Media Systems Technology, Inc. Automated floppy disk drive loader
US4665455A (en) 1983-01-24 1987-05-12 Modular Robotics Diskette sequential transport apparatus
US4495545A (en) 1983-03-21 1985-01-22 Northern Telecom Limited Enclosure for electrical and electronic equipment with temperature equalization and control
US5122914A (en) 1984-01-17 1992-06-16 Norand Corporation Disk drive system with transportable carrier and mounting assembly
US4654732A (en) 1984-05-11 1987-03-31 Mark Mesher Transport apparatus for loading microdisks into and retrieving them from a disk drive and thereafter sorting them
US4526318A (en) 1984-06-11 1985-07-02 Stephen T. McGill Proportional fluid exchanger and recirculator
US4620248A (en) 1984-09-04 1986-10-28 Magnetic Peripherals Inc. Apparatus for controlling humidity in a disk drive
GB8424048D0 (en) 1984-09-22 1984-10-31 Wardle Storeys Ltd Vibration damping materials
US4683424A (en) 1984-11-07 1987-07-28 Wehr Corporation Apparatus for use in testing circuit boards
JPS61115279A (ja) 1984-11-08 1986-06-02 Otani Denki Kk ヘツドの位置決め装置
JPS61167949A (ja) 1985-01-22 1986-07-29 Fuji Photo Film Co Ltd 銀塩拡散転写法写真要素
US4754397A (en) 1985-02-15 1988-06-28 Tandem Computers Incorporated Fault tolerant modular subsystems for computers
US4654727B1 (en) 1985-04-08 2000-01-25 Odetics Inc Videocassette handling and sequencing system
JPS61267398A (ja) 1985-05-22 1986-11-26 株式会社日立製作所 電子装置の冷却構造
US4685303A (en) 1985-07-15 1987-08-11 Allen-Bradley Company, Inc. Disc drive isolation system
JPS6233599A (ja) 1985-08-05 1987-02-13 Shimizu Constr Co Ltd 廃棄汚泥の天日乾燥処理方法
DE3683284D1 (de) 1985-09-23 1992-02-13 Sharetree Systems Ltd Ofen zum einbrennen integrierter schaltungen.
JPS6293006A (ja) 1985-10-18 1987-04-28 Kobe Steel Ltd 高強度熱延鋼板の製造法
US4648007A (en) 1985-10-28 1987-03-03 Gte Communications Systems Corporation Cooling module for electronic equipment
DE3539965A1 (de) 1985-11-11 1987-05-14 Ueberreiter Ekkehard Vorrichtung zum pruefen und sortieren von elektronischen bauelementen
US4713714A (en) 1985-11-26 1987-12-15 Motorola Computer Systems, Inc. Computer peripheral shock mount for limiting motion-induced errors
JPS62152722A (ja) 1985-12-26 1987-07-07 Fujikura Ltd 連続延伸装置
JPS62177621A (ja) 1986-01-30 1987-08-04 Nec Corp デイスク装置
JPS62239394A (ja) 1986-04-09 1987-10-20 Hitachi Ltd 磁気デイスク装置の冷却機構
JPS62259055A (ja) 1986-04-15 1987-11-11 Yokogawa Medical Syst Ltd 電気回路の定数設定装置
DE3771124D1 (de) 1986-05-20 1991-08-08 Erwin Jenkner Plattenaufteil- und -sortieranlage.
US4768285A (en) 1986-06-06 1988-09-06 Usm Corporation Repair station for component insertion device
JPS632160A (ja) 1986-06-20 1988-01-07 Meidensha Electric Mfg Co Ltd 制御用コンピユ−タの補助記憶装置
JPS634483A (ja) 1986-06-23 1988-01-09 Hitachi Ltd 磁気デイスク装置
JPS6316482A (ja) 1986-07-08 1988-01-23 Pioneer Electronic Corp 車両用ディスク再生装置
JPS6362057A (ja) 1986-09-03 1988-03-18 Nec Corp デイスク記憶装置
US4775281A (en) 1986-12-02 1988-10-04 Teradyne, Inc. Apparatus and method for loading and unloading wafers
KR910002065B1 (ko) 1987-02-02 1991-04-01 미츠비시 덴키 가부시키가이샤 디스크 파일장치
JPS63201946A (ja) 1987-02-17 1988-08-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd フロツピイデイスク制御装置
JPS63214972A (ja) 1987-03-04 1988-09-07 Asahi Optical Co Ltd デイスク再生装置の一時停止装置
US4851965A (en) 1987-03-09 1989-07-25 Unisys Corporation Directed air management system for cooling multiple heat sinks
US4809881A (en) 1987-04-16 1989-03-07 Total Tote, Inc. Bin dispensing machine
JPS63269376A (ja) 1987-04-27 1988-11-07 Mitsubishi Electric Corp 集積回路化記録担体制御回路
US4817273A (en) 1987-04-30 1989-04-04 Reliability Incorporated Burn-in board loader and unloader
US4801234A (en) 1987-05-15 1989-01-31 Daymarc Corporation Vacuum pick and place mechanism for integrated circuit test handler
JPS63195697U (ja) 1987-06-04 1988-12-16
US4817934A (en) 1987-07-27 1989-04-04 Emf Corporation Dual tote sorter and stacker
US4853807A (en) 1987-08-07 1989-08-01 Dennis Trager Attachable hard-disk drive and housing therefor
JPS6489034A (en) 1987-09-30 1989-04-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical disk drive controller
US4888549A (en) 1987-10-30 1989-12-19 Wilson Laboratories, Inc. System for testing individually a plurality of disk drive units
US4967155A (en) 1988-04-08 1990-10-30 Micropolis Corporation Environmentally controlled media defect detection system for Winchester disk drives
EP0342155A3 (de) 1988-05-13 1990-06-27 Agrogen-Stiftung Laboratoriumsgerät zum wahlweisen Heizen und Kühlen
JPH026364A (ja) 1988-06-09 1990-01-10 Sumitomo Metal Ind Ltd 圧電材料組成物
US5143193A (en) 1988-06-30 1992-09-01 Ronald Geraci Automated library article terminal
DE68912033T2 (de) 1988-09-01 1994-04-28 Fujitsu Ltd Rotierende Plattenvorrichtung.
JPH0291565A (ja) 1988-09-29 1990-03-30 Shimadzu Corp ガスクロマトグラフ用データ処理装置
US5173819A (en) 1988-10-05 1992-12-22 Hitachi, Ltd. Disk apparatus having an improved cooling structure
JP2635127B2 (ja) 1988-10-05 1997-07-30 株式会社日立製作所 ディスク装置
JPH02185784A (ja) 1989-01-12 1990-07-20 Nec Corp 光ディスク装置
JPH02199690A (ja) 1989-01-30 1990-08-08 Nec Corp 光ディスク装置
FR2646579A1 (fr) 1989-03-20 1990-11-02 Guillemot Gerard Equipement chauffant electriquement a haute temperature par zones regulees pour la mise en oeuvre de produits en materiaux composites
US5094584A (en) 1989-04-06 1992-03-10 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for automatically changing printed circuit board test fixtures
JPH02278375A (ja) 1989-04-19 1990-11-14 Nec Corp 集合型光ディスクシステム
JPH02297770A (ja) 1989-05-10 1990-12-10 Nec Eng Ltd 光ディスク装置
JPH038086A (ja) 1989-06-06 1991-01-16 Pioneer Electron Corp 静止画信号再生装置
US5045960A (en) 1989-06-13 1991-09-03 Zenith Data Systems Corporation Self-aligning guide and track for removable disk drive module
CA2025497C (en) 1989-09-18 1996-05-28 Masaharu Sugimoto Magnetic disk storage apparatus
JPH03105704A (ja) 1989-09-20 1991-05-02 Canon Inc 情報記録再生装置
US5206772A (en) 1989-10-02 1993-04-27 Hitachi, Ltd. Magnetic disk apparatus having improved arrangement of head disk assemblies
JP2771297B2 (ja) 1990-01-19 1998-07-02 株式会社日立製作所 磁気デイスク装置
DE3934663C2 (de) 1989-10-18 1994-11-10 Mann & Hummel Filter Spannverschluß
US5012187A (en) 1989-11-03 1991-04-30 Motorola, Inc. Method for parallel testing of semiconductor devices
GB2241118A (en) 1990-02-15 1991-08-21 Ibm Electrical apparatus with forced air cooling
GB2241101A (en) 1990-02-15 1991-08-21 Ibm Data storage system with device dependent flow of cooling air
US5130129A (en) 1990-03-06 1992-07-14 The Regents Of The University Of California Method for enhancing antibody transport through capillary barriers
US5176202A (en) 1991-03-18 1993-01-05 Cryo-Cell International, Inc. Method and apparatus for use in low-temperature storage
US5128813A (en) 1990-06-21 1992-07-07 Quantum Corporation Thermal compensated head positioner servo for disk drive
JP2956146B2 (ja) 1990-07-10 1999-10-04 ソニー株式会社 ディスクカートリッジ並びに記録及び/又は再生装置
CH680693A5 (ja) 1990-08-07 1992-10-15 Sulzer Ag
JPH04144707A (ja) 1990-10-08 1992-05-19 P S Co Ltd プレストレストコンクリート版製造におけるシース間締結兼用シーススペーサー
EP0488679A3 (en) 1990-11-30 1993-08-04 Fujitsu Limited Storage disk module and storage disk device having a plurality of storage disk modules
JP2862679B2 (ja) 1990-12-11 1999-03-03 富士通株式会社 記憶ディスクモジュール
US5729511A (en) 1991-02-15 1998-03-17 Discovision Associates Optical disc system having servo motor and servo error detection assembly operated relative to monitored quad sum signal
US5677899A (en) 1991-02-15 1997-10-14 Discovision Associates Method for moving carriage assembly from initial position to target position relative to storage medium
US5414591A (en) 1991-04-15 1995-05-09 Hitachi, Ltd. Magnetic disk storage system
US5309323A (en) 1991-04-26 1994-05-03 International Business Machines Corporation Removable electrical unit with combined grip and release mechanism exposed by partial withdrawal
US5237484A (en) 1991-07-08 1993-08-17 Tandem Computers Incorporated Apparatus for cooling a plurality of electronic modules
US5207613A (en) 1991-07-08 1993-05-04 Tandem Computers Incorporated Method and apparatus for mounting, cooling, interconnecting, and providing power and data to a plurality of electronic modules
JPH0568257A (ja) 1991-07-15 1993-03-19 Canon Inc カラー撮像装置
JPH0536787A (ja) * 1991-07-31 1993-02-12 Sumitomo Electric Ind Ltd バーンイン方法および装置
US5325263A (en) 1991-07-22 1994-06-28 Silicon Graphics, Inc. Rack and pinion retaining and release device for removable computer components
US5343403A (en) 1991-08-14 1994-08-30 Beidle David A Method for host-independent cartridge entry in an automated library system
US5171183A (en) 1991-11-22 1992-12-15 Sony Corporation Disk drive cooling system bracket
FI915731A0 (fi) 1991-12-05 1991-12-05 Derek Henry Potter Foerfarande och anordning foer reglering av temperaturen i ett flertal prov.
WO1993012438A1 (en) 1991-12-16 1993-06-24 Venturedyne Limited Improved carrier for testing circuit boards
US5295392A (en) 1992-03-26 1994-03-22 Tech Team, Inc. Pipe testing equipment
US5263537A (en) 1992-04-27 1993-11-23 International Business Machines Corporation Oscillating cooling system
JP2750980B2 (ja) 1992-05-13 1998-05-18 花王株式会社 自動倉庫入庫設備
US5205132A (en) 1992-06-12 1993-04-27 Thermonics Incorporated Computer-implemented method and system for precise temperature control of a device under test
US5379229A (en) 1992-06-18 1995-01-03 Communications Test Design, Inc. Automated storage and retrieval system
JPH064220A (ja) 1992-06-22 1994-01-14 Nec Corp 磁気ディスクサブシステム
JPH064981A (ja) 1992-06-23 1994-01-14 Ricoh Co Ltd 光ディスクドライブ装置
ATE129359T1 (de) 1992-08-04 1995-11-15 Ibm Verteilungseinrichtung mit gaszufuhr- abgabevorrichtung zum handhaben und speichern von abdichtbaren tragbaren unter druck stehenden behältern.
US5913926A (en) 1992-08-20 1999-06-22 Farrington Investments Ltd. Expandable modular data storage system having parity storage capability
US6640235B1 (en) 1992-08-20 2003-10-28 Intel Corporation Expandable mass disk drive storage system
US5601141A (en) 1992-10-13 1997-02-11 Intelligent Automation Systems, Inc. High throughput thermal cycler
FR2697717B1 (fr) 1992-10-29 1994-12-16 Thomson Csf Dispositif de réchauffage de cartes électroniques.
JPH06162645A (ja) 1992-11-19 1994-06-10 Nec Eng Ltd フロッピーディスクドライブ装置
JP3207947B2 (ja) 1992-11-26 2001-09-10 日本電信電話株式会社 内容抽出装置
JPH06181561A (ja) 1992-12-11 1994-06-28 Kyocera Corp 電子スチルカメラ
US6384995B1 (en) 1992-12-23 2002-05-07 International Business Machines Corporation Apparatus and method for detecting defects in data storage devices
JP3295071B2 (ja) 1993-01-06 2002-06-24 ブラザー工業株式会社 キースイッチ
JPH06215515A (ja) 1993-01-13 1994-08-05 Hitachi Ltd 磁気ディスク装置の予防保守方式
US5269698A (en) 1993-01-26 1993-12-14 Silicon Graphics, Inc. Retaining and release mechanism for computer storage devices including a pawl latch assembly
JP2553316B2 (ja) 1993-03-02 1996-11-13 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション データ記憶ディスク・ドライブ装置
JPH06274943A (ja) 1993-03-19 1994-09-30 Hitachi Maxell Ltd 情報記録媒体の自動検査装置
GB2276275A (en) 1993-03-20 1994-09-21 Ibm Cooling modular electrical apparatus
JPH06314173A (ja) 1993-04-28 1994-11-08 Toshiba Corp 磁気ディスク装置及びカード属性情報格納方法
JP3032664B2 (ja) 1993-06-15 2000-04-17 松下電工株式会社 アンテナ装置
JPH0710212A (ja) 1993-06-22 1995-01-13 Kokusai Electric Co Ltd ウェーハカセット授受装置
US5546250A (en) 1993-06-24 1996-08-13 Maxtor Corporation Elastomer gasket that extends around the outer edge of a hard drive
JP2906930B2 (ja) 1993-07-22 1999-06-21 株式会社日立製作所 磁気ディスク装置
JPH0756654A (ja) 1993-08-23 1995-03-03 Hitachi Ltd 情報処理装置
WO1995009891A1 (fr) 1993-10-04 1995-04-13 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Composition de colorant
US5374395A (en) 1993-10-14 1994-12-20 Amoco Corporation Diagnostics instrument
JPH07115497A (ja) 1993-10-14 1995-05-02 Shuichi Sato ファクシミリ伝送システム
KR0129496B1 (ko) 1993-12-08 1998-04-08 김광호 용량가변식 냉장고
JP3477861B2 (ja) 1993-12-13 2003-12-10 ソニー株式会社 編集方法及びシステム
US5368072A (en) 1993-12-13 1994-11-29 E. H. Price Ltd. Sliding gate terminal unit for air handling system
US5617430A (en) 1993-12-22 1997-04-01 International Business Machines Corporation Testing system interconnections using dynamic configuration and test generation
JPH07230669A (ja) 1993-12-24 1995-08-29 Sony Corp 情報データ記録再生装置及び情報データ処理システム
JP2000149431A (ja) 1993-12-24 2000-05-30 Sony Corp デ―タ記録再生装置及びデ―タ記録再生方法
JPH07201082A (ja) 1993-12-28 1995-08-04 Kuraray Co Ltd 光ディスク検査装置
US5474520A (en) 1994-03-14 1995-12-12 Bittikofer; Raymond P. Apparatus for producing multiple motions
JP3213156B2 (ja) 1994-03-15 2001-10-02 富士通株式会社 電子機器
JP3598561B2 (ja) 1994-03-18 2004-12-08 ソニー株式会社 記録再生方法及びその装置
JP2659681B2 (ja) 1994-03-28 1997-09-30 シーケーディ株式会社 錠剤包装機用管理装置
US5543727A (en) 1994-04-05 1996-08-06 Bellsouth Corporation Run-in test system for PC circuit board
US5528158A (en) 1994-04-11 1996-06-18 Xandex, Inc. Probe card changer system and method
JP3240821B2 (ja) 1994-04-22 2001-12-25 株式会社日立製作所 高機能画像メモリlsi及びそれを用いた表示装置
US5469037A (en) 1994-06-02 1995-11-21 Encore Computer Corporation Linear accelerated device
US5610893A (en) 1994-06-02 1997-03-11 Olympus Optical Co., Ltd. Information recording and reproducing apparatus for copying information from exchangeable master recording medium to a plurality of other exchangeable recording media
JP3050491B2 (ja) 1994-06-15 2000-06-12 株式会社ヨコオ 同軸コネクタ
JPH0830398A (ja) 1994-07-18 1996-02-02 Hitachi Ltd 光ディスクシステム
JPH0830407A (ja) 1994-07-20 1996-02-02 Nec Eng Ltd 光ディスク処理装置
US5426581A (en) 1994-08-15 1995-06-20 International Business Machines Corporation Using a bar code scanner to calibrate positioning of a robotic system
US6009061A (en) 1994-08-25 1999-12-28 Discovision Associates Cartridge-loading apparatus with improved base plate and cartridge receiver latch
JPH0879672A (ja) 1994-09-02 1996-03-22 Sanyo Electric Co Ltd 静止画再生装置
US5491610A (en) 1994-09-09 1996-02-13 International Business Machines Corporation Electronic package having active means to maintain its operating temperature constant
WO1996009644A1 (fr) 1994-09-22 1996-03-28 Advantest Corporation Conteneur pour plateaux a circuits integres et sa plaque de base de montage
JPH08106776A (ja) 1994-10-05 1996-04-23 Fujitsu Ltd 電子装置用モジュール
JPH08167231A (ja) 1994-12-07 1996-06-25 Ricoh Co Ltd 電子ファイリング装置
US5644705A (en) 1995-01-11 1997-07-01 International Business Machines Corporation Method and apparatus for addressing and testing more than two ATA/IDE disk drive assemblies using an ISA bus
KR100229031B1 (ko) 1995-01-18 1999-11-01 토마스 에프.멀베니 하드 디스크 드라이브용 디스크 클램핑 시스템
US5920539A (en) 1995-01-25 1999-07-06 Discovision Associates Apparatus and method for suppression of electromagnetic emissions having a groove on an external surface for passing an electrical conductor
JPH08212015A (ja) 1995-01-31 1996-08-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd ドライブ装置
US5477416A (en) 1995-02-14 1995-12-19 Hewlett-Packard Company Enclosure with metered air ducts for mounting and cooling modules
JP3404970B2 (ja) 1995-02-28 2003-05-12 富士通株式会社 ライブラリ装置
US5570740A (en) 1995-03-03 1996-11-05 Dsc Communications Corporation Built-in cooling system for an enclosure
JPH08244313A (ja) 1995-03-13 1996-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd プリンタ
JPH08263525A (ja) 1995-03-27 1996-10-11 Canon Inc データ表示装置
DE29505578U1 (de) 1995-03-31 1995-06-01 Chen Teng Chun Montagekasten vom Schubladentyp für ein Festplattenlaufwerk
US5791945A (en) 1995-04-13 1998-08-11 The Whitaker Corporation High force contact
JPH08297957A (ja) 1995-04-25 1996-11-12 Olympus Optical Co Ltd 情報記録再生装置
JP3113793B2 (ja) 1995-05-02 2000-12-04 株式会社エヌ・ティ・ティ ファシリティーズ 空気調和方式
JP3420655B2 (ja) 1995-05-23 2003-06-30 株式会社アドバンテスト Icテスタ用ハンドラの恒温槽
JP3052183B2 (ja) 1995-07-06 2000-06-12 矢崎総業株式会社 ヒューズ付電気接続箱
WO1997005496A1 (fr) 1995-07-28 1997-02-13 Advantest Corporation Testeur de dispositif a semiconducteur et systeme de test de dispositif a semiconducteur comportant plusieurs testeurs
DE69614460T2 (de) 1995-07-31 2002-06-06 Hewlett Packard Co Rechnerrahmenstruktur mit Modulgehäuse
US5870630A (en) 1995-07-31 1999-02-09 Hewlett-Packard Company System for online SCSI drive repair utilizing detachable secondary I/O buses pigtailed to primary I/O bus wherein each secondary I/O bus has a length in excess of 100mm
GB9515982D0 (en) 1995-08-04 1995-10-04 Havant International Ltd Disk file mounting
US6477442B1 (en) 1995-08-10 2002-11-05 Fred M. Valerino, Sr. Autoacceptertube delivery system with a robotic interface
JPH0964571A (ja) 1995-08-30 1997-03-07 Sony Corp 電子機器
US5563768A (en) 1995-08-31 1996-10-08 At&T Global Information Solutions Company Heat source cooling apparatus and method utilizing mechanism for dividing a flow of cooling fluid
JP3047791B2 (ja) 1995-09-06 2000-06-05 セイコーエプソン株式会社 コンピューター
KR0176527B1 (ko) 1995-09-13 1999-04-15 김광호 하드디스크 드라이브 검사 방법
EP0768657B1 (en) 1995-10-09 2003-03-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Carrying device and carrying method
US5892367A (en) 1995-10-23 1999-04-06 Mcms, Inc. Thermal box for a semiconductor test system
JP3758728B2 (ja) 1995-12-07 2006-03-22 ヒタチグローバルストレージテクノロジーズネザーランドビーブイ ディスクの回転バランス調整方法及びその装置
US5646918A (en) 1995-12-08 1997-07-08 International Business Machines Corporation Operating a multi-gripper accessor in an automated storage system
JPH09167427A (ja) 1995-12-14 1997-06-24 Fujitsu Ltd ディスクアレイ装置
JP3212859B2 (ja) 1995-12-15 2001-09-25 プラス精機株式会社 加速度検出装置
US5654846A (en) 1995-12-28 1997-08-05 Sony Corporation Disk drive unit tilt device
US5793610A (en) 1996-01-25 1998-08-11 Dell Usa, L.P. Multi-position air regulation device
US5673029A (en) 1996-02-15 1997-09-30 Orbitron Computer System, Inc. Apparatus for cooling a memory storage device
US6251493B1 (en) 1996-04-08 2001-06-26 3M Innovative Properties Company Vibration and shock attenuating articles and method of attenuating vibrations and shocks therewith
US5851143A (en) 1996-05-10 1998-12-22 Thermal Industries Disk drive test chamber
GB2328782B (en) 1996-05-11 1999-08-25 Samsung Electronics Co Ltd System for testing hard disk drives
KR19980035445A (ko) 1996-11-13 1998-08-05 김광호 하드디스크 드라이브의 테스트장치
KR100214308B1 (ko) 1996-05-11 1999-08-02 윤종용 하드디스크 드라이브의 테스트장치
JP3769813B2 (ja) 1996-05-14 2006-04-26 松下電器産業株式会社 光ディスク駆動方法及び光ディスク駆動装置
US5751549A (en) 1996-06-26 1998-05-12 Sun Microsystems, Inc. Hard disk drive assembly which has a plenum chamber and a fan assembly that is perpendicular to a rack chamber
US5912799A (en) 1996-07-01 1999-06-15 Sun Microsystems, Inc. Multiple disk drive storage enclosure with ventilation
JPH1040021A (ja) 1996-07-25 1998-02-13 Sega Enterp Ltd 外部記憶装置、データ書込方法、フロッピーディスク及びデータ読出方法並びに通信方法
DE59712905D1 (de) 1996-08-05 2008-02-07 Thermo Electron Led Gmbh Objekt-lagervorrichtung, lagerstation und klimaschrank
JPH1049365A (ja) 1996-08-06 1998-02-20 Nec Niigata Ltd フロッピーディスクドライブ
KR100209017B1 (ko) 1996-09-16 1999-07-15 윤종용 보조기억장치 테스트장치
KR100209018B1 (ko) 1996-09-16 1999-07-15 윤종용 보조기억장치 테스트용 오븐
JPH1098521A (ja) 1996-09-20 1998-04-14 Hitachi Ltd 電話機能付き情報処理装置
US6192282B1 (en) 1996-10-01 2001-02-20 Intelihome, Inc. Method and apparatus for improved building automation
US6489793B2 (en) 1996-10-21 2002-12-03 Delta Design, Inc. Temperature control of electronic devices using power following feedback
US6476627B1 (en) 1996-10-21 2002-11-05 Delta Design, Inc. Method and apparatus for temperature control of a device during testing
EP0840476B1 (en) 1996-10-31 2005-08-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Encrypted communication system that limits the damage caused when a secret key has been leaked
US6152070A (en) 1996-11-18 2000-11-28 Applied Materials, Inc. Tandem process chamber
US5694290A (en) 1996-11-21 1997-12-02 Chang; Cheng-Chun Replaceable hard disk drive box structure
KR100403039B1 (ko) 1996-12-14 2003-12-18 삼성전자주식회사 포고 핀을 이용한 하드 디스크 드라이브 테스트용 착탈지그의 드라이브 착탈방법
US5718627A (en) 1997-02-03 1998-02-17 Wicks; Edward A. System and method for smoke free elevator shaft
JPH10231893A (ja) 1997-02-20 1998-09-02 Polymertech Kk フレームダンパー
DE19861388B4 (de) 1997-03-03 2007-08-02 Inclose Design, Inc., Campbell Vorrichtung zum Kühlen einer elektronischen Einrichtung
US5862037A (en) 1997-03-03 1999-01-19 Inclose Design, Inc. PC card for cooling a portable computer
DE19804813B4 (de) 1997-03-03 2006-02-16 Inclose Design, Inc., Campbell Vorrichtung zum Kühlen eines tragbaren Computers
DE19708775C1 (de) 1997-03-04 1998-07-02 Siemens Nixdorf Inf Syst Trägeranordnung für elektronische Baugruppen
JPH10275137A (ja) 1997-03-28 1998-10-13 Nec Corp システムプログラムデータ転送方式
JPH10281799A (ja) 1997-04-11 1998-10-23 Furuno Electric Co Ltd 航行援助装置
US6005404A (en) 1997-04-30 1999-12-21 Rpi, Inc. Environmental test apparatus with partition-isolated thermal chamber
JPH10320128A (ja) 1997-05-21 1998-12-04 Oki Electric Ind Co Ltd ディスクアレイ装置の制御方法
US6467153B2 (en) 1997-06-11 2002-10-22 Western Digital Technologies, Inc. Method for manufacturing a disk drive
US5914856A (en) 1997-07-23 1999-06-22 Litton Systems, Inc. Diaphragm pumped air cooled planar heat exchanger
US6067225A (en) 1997-08-04 2000-05-23 Sun Microsystems, Inc. Disk drive bracket
GB2328547A (en) 1997-08-19 1999-02-24 Chang Cheng Chun Diskdrive sliding case system
US5999356A (en) 1997-08-29 1999-12-07 International Business Machines Corporation Data cartridge library with rotating storage stacks
US6185097B1 (en) 1997-09-10 2001-02-06 Inclose Design, Inc. Convectively cooled memory storage device housing
US6122131A (en) 1997-09-12 2000-09-19 Quantum Corporation Adaptively-controlled disk drive assembly
US6069792A (en) 1997-09-16 2000-05-30 Nelik; Jacob Computer component cooling assembly
US7039726B2 (en) 1997-09-16 2006-05-02 International Business Machines Corporation Dual purpose media drive providing control path to shared robotic device in automated data storage library
US5831525A (en) 1997-09-18 1998-11-03 Harvey; James C. Filtered air, temperature controlled removable computer cartridge devices
US6008636A (en) 1997-09-30 1999-12-28 Motorola, Inc. Test system with robot arm for delivering a device under test
JPH11134852A (ja) 1997-10-29 1999-05-21 Nikon Corp 記録・再生装置及び光記録媒体の収納装置
US6390756B1 (en) 1997-10-29 2002-05-21 Siemens Dematic Postal Automation, L.P. Transfer of cartridges containing flat articles
US6094342A (en) 1997-11-03 2000-07-25 Seagate Technology, Inc. Disk drive jacket
JPH11139839A (ja) 1997-11-04 1999-05-25 Asahi Glass Co Ltd ガラス板の風冷強化装置
US6005770A (en) 1997-11-12 1999-12-21 Dell U.S.A., L.P. Computer and a system and method for cooling the interior of the computer
GB2332523B (en) 1997-12-16 2002-04-10 Havant Internat Ltd Tool,apparatus and method for testing a fixture
US6072322A (en) 1997-12-30 2000-06-06 Intel Corporation Thermally enhanced test socket
JPH11203201A (ja) 1998-01-08 1999-07-30 Hitachi Ltd キャッシュメモリの配置方法およびデータ記憶システム
KR100304255B1 (ko) 1998-01-14 2001-11-22 윤종용 비유동계냉각장치및냉각방법
US6000623A (en) 1998-01-15 1999-12-14 International Business Machines Corporation System packaging for high performance computer applications
US6115250A (en) 1998-01-20 2000-09-05 Dell Usa, Lp Computer and an assembly and method for cooling a computer
JPH11213182A (ja) 1998-01-27 1999-08-06 Shinko Electric Co Ltd 自動券売機
US6166901A (en) 1998-03-13 2000-12-26 International Business Machines Corporation Vibration dampening system for removable hard disk drive carriers
CN2341188Y (zh) 1998-03-18 1999-09-29 张家豪 智能型可抽取式硬盘盒
US5956301A (en) 1998-03-25 1999-09-21 International Business Machines Corporation Automated data storage library media handling with a plurality of pickers having multiple grippers
US5890959A (en) 1998-03-31 1999-04-06 Digital Equipment Corporation High efficiency blower system with integral backflow preventor
US6169930B1 (en) 1998-04-17 2001-01-02 International Business Machines Corporation Method and apparatus for preventing cold temperature induced damage in a disk drive
US6011689A (en) 1998-04-27 2000-01-04 Sun Microsystems, Inc. Computer component cooling fan closure device and method thereof
US6042348A (en) 1998-05-11 2000-03-28 Lucent Technologies Inc. Protective shutter assembly for a forced air cooling system
JPH11327800A (ja) 1998-05-15 1999-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスク記録媒体のデータコピー方法及びディスク記録装置
US6209842B1 (en) 1998-05-27 2001-04-03 International Business Machines Corporation Laminated damping device for a carrier
US6307386B1 (en) 1998-05-29 2001-10-23 Agilent Technologies, Inc. Modular mechanical fixturing and automated handling of printed circuit assemblies on automated test equipment
JPH11353129A (ja) 1998-06-04 1999-12-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 稼働中に磁気ディスク交換可能な磁気ディスク装置及び磁気ディスクの交換方法
JPH11353128A (ja) 1998-06-04 1999-12-24 Hitachi Ltd 磁気ディスク装置
US6084768A (en) 1998-06-15 2000-07-04 Compaq Computer Corporation Non-operational shock protection for disk carriers in a high density package
US6247944B1 (en) 1998-06-15 2001-06-19 Compaq Computer Corporation Slide-activated, spring-loaded ejector for hot-pluggable disk drive carrier
US6434498B1 (en) 1998-06-26 2002-08-13 Seagate Technology Llc Hard disc drive verification tester
US6434499B1 (en) 1998-06-26 2002-08-13 Seagate Technology Llc Hard disc drive verification tester
US6262863B1 (en) 1998-07-01 2001-07-17 Storage Technology Corporation Automated storage library with rail mechanism providing flexible robot access
KR100681981B1 (ko) 1998-07-14 2007-02-15 델타 디자인, 인코포레이티드 전자소자들에 대해 액체기반, 광역, 고속응답하는 온도순환 제어를 하는 장치, 방법 및 시스템
JP3601982B2 (ja) 1998-08-11 2004-12-15 日本電気株式会社 ディスクアレイ装置の制御方法及びディスクアレイ装置
US5927386A (en) 1998-08-24 1999-07-27 Macase Industrial Group Ga., Inc. Computer hard drive heat sink assembly
JP4314651B2 (ja) 1998-08-26 2009-08-19 ソニー株式会社 ディスクアレイ装置及びデータ記録再生方法
US6144553A (en) 1998-09-09 2000-11-07 Sun Microsystems, Inc. Refrigeration cooled disk storage assembly
US6980381B2 (en) 1998-09-21 2005-12-27 William F. Gray Apparatus and method for predicting failure of a disk drive
JP2000114759A (ja) 1998-10-02 2000-04-21 Toshiba Corp 磁気ディスク装置もしくは同装置内蔵の電子機器筐体
JP3511576B2 (ja) 1998-10-02 2004-03-29 松下電器産業株式会社 ディスク記録再生方法および装置
JP2000113563A (ja) 1998-10-05 2000-04-21 Toyota Motor Corp ハードディスク装置およびその書込み制御方法
AU1104600A (en) 1998-10-13 2000-05-01 Avid Technology, Inc. Disk drive enclosure
US6304839B1 (en) 1998-10-14 2001-10-16 Seagate Technology Llc Universal power simulator
NL1010317C2 (nl) 1998-10-14 2000-05-01 Asm Int Sorteer/opslaginrichting voor wafers en werkwijze voor het hanteren daarvan.
JP3159186B2 (ja) 1998-10-15 2001-04-23 日本電気株式会社 画像記録装置及び方法
US6282501B1 (en) 1998-10-20 2001-08-28 Adaptec, Inc. Disk drive testing
JP2000132704A (ja) 1998-10-26 2000-05-12 Sony Corp 画像情報処理装置及び方法
TW459220B (en) 1998-10-29 2001-10-11 Teac Corp Disk device
US6177805B1 (en) 1998-11-24 2001-01-23 International Business Machines Corporation High density test connector for disk drives in a high volume manufacturing environment
US6434000B1 (en) 1998-12-03 2002-08-13 Iv Phoenix Group, Inc. Environmental system for rugged disk drive
US6289678B1 (en) 1998-12-03 2001-09-18 Phoenix Group, Inc. Environmental system for rugged disk drive
US6887723B1 (en) 1998-12-04 2005-05-03 Formfactor, Inc. Method for processing an integrated circuit including placing dice into a carrier and testing
SE514735C2 (sv) 1998-12-11 2001-04-09 Ericsson Telefon Ab L M Anordning för ökande av värmeavgivning
US6249824B1 (en) 1998-12-12 2001-06-19 Joseph Reid Henrichs Magnetic data storage fixed hard disk drive using stationary microhead array chips in place of flying-heads and rotary voice-coil actuators
US6577687B2 (en) 1998-12-23 2003-06-10 Maxtor Corporation Method for transmitting data over a data bus with minimized digital inter-symbol interference
JP3214490B2 (ja) 1999-01-06 2001-10-02 日本電気株式会社 パケット交換ネットワーク
US6034870A (en) 1999-01-27 2000-03-07 Sun Microsystems, Inc. Computer system having a highly efficient forced air cooling subsystem
GB2347020B (en) 1999-02-02 2003-05-14 3Com Technologies Ltd Cooling equipment
JP4036559B2 (ja) 1999-02-15 2008-01-23 ローム株式会社 ディスクドライブ用半導体集積回路装置
JP3091737B2 (ja) 1999-02-17 2000-09-25 三洋電機株式会社 温度情報を記憶する手段を具えたディスク記録再生装置
EP1163570A4 (en) 1999-02-19 2007-12-19 Gen Dynamics Inf Systems Inc HOUSING FOR DATA STORAGE
JP2000242598A (ja) 1999-02-23 2000-09-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd ファームウェア更新システムおよびその更新方法
TW444896U (en) 1999-02-24 2001-07-01 Jeng Shiou Huei Heat dissipation device of hard disk
US6325353B1 (en) 1999-03-08 2001-12-04 Intel Corporation Carrier for disk drive hot swapping
JP4126713B2 (ja) 1999-03-26 2008-07-30 ソニー株式会社 画像再生装置および画像再生方法
US6193339B1 (en) 1999-04-12 2001-02-27 Inclose Design, Inc. Docking adapter for memory storage devices
US6565163B2 (en) 1999-04-12 2003-05-20 Inclose Design, Inc. Rack for memory storage devices
US6331714B1 (en) 1999-04-13 2001-12-18 Hewlett-Packard Company Guidance system and method for an automated media exchanger
US6031717A (en) 1999-04-13 2000-02-29 Dell Usa, L.P. Back flow limiting device for failed redundant parallel fan
DE19916595B4 (de) 1999-04-13 2005-03-31 Siemens Ag Anordnung zum Kühlen einer elektrischen Baugruppe und zum Kühlen eines elektrisch betriebenen technischen Gerätes
US6628518B2 (en) 1999-04-23 2003-09-30 Inclose Design, Inc. Memory storage device rack having vented rails
JP2000305860A (ja) 1999-04-23 2000-11-02 Toshiba Corp 情報記憶システム及び同システムに於ける記憶制御方法
US6473297B1 (en) 1999-04-23 2002-10-29 Inclose Design, Inc. Memory storage device docking adapted having a laterally mounted fan
AU4680700A (en) 1999-04-29 2000-11-17 Pemstar, Inc. Method and apparatus for balancing a spindle in a hard disk drive
US6188191B1 (en) 1999-05-03 2001-02-13 International Business Machines Corporation Servo system responsive to temperature changes
US6297950B1 (en) 1999-06-17 2001-10-02 Inclose Design, Inc. Filter assembly for a memory storage device cooler
US6272007B1 (en) 1999-06-28 2001-08-07 Sun Microsystems, Inc. Computer system cooling configuration
US6236563B1 (en) 1999-06-30 2001-05-22 Dell Usa, L.P. Retention apparatus for a peripheral device
CA2379410C (en) 1999-07-08 2015-12-08 Lee Angros Antigen recovery and/or staining apparatus and method
JP2001023270A (ja) 1999-07-09 2001-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd カセット移送装置
CN1237532C (zh) 1999-07-14 2006-01-18 Lg电子株式会社 盘驱动器的夹持装置及其盘驱动器的支承方法
US6494663B2 (en) 1999-07-16 2002-12-17 Storage Technology Corporation Method and system for sharing robotic mechanisms between automated storage libraries
US6227516B1 (en) 1999-07-28 2001-05-08 International Business Machines Corporation Quick-release mechanism for hard disk drive
US6526841B1 (en) 1999-08-02 2003-03-04 Pemstar, Inc. Environmental test chamber and a carrier for use therein
TW450405U (en) 1999-09-17 2001-08-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Fixing device of data accessing machine
US6233148B1 (en) 1999-09-21 2001-05-15 Tsan Jung Shen Hard disk drive heat dissipation device
JP2001100925A (ja) 1999-10-04 2001-04-13 Alps Electric Co Ltd ディスク制御装置
JP4143989B2 (ja) 1999-10-12 2008-09-03 有限会社三友 ワインボトル等のエア式コルク栓抜のピストン杆装置
US6272767B1 (en) 1999-10-21 2001-08-14 Envirotronics, Inc. Environmental test chamber
US6181557B1 (en) 1999-10-29 2001-01-30 Motorola, Inc. Electronic component, method of cooling, and damper therefor
US6281677B1 (en) 1999-11-04 2001-08-28 International Business Machines Corporation Method for defect marking and analysis of thin film hard disks
US6231145B1 (en) 1999-11-09 2001-05-15 Shen-Yi Liu Mobile rack assembly for hard disk driver
US6477042B1 (en) 1999-11-18 2002-11-05 Siemens Energy & Automation, Inc. Disk drive mounting system for absorbing shock and vibration in a machining environment
GB9928211D0 (en) 1999-11-29 2000-01-26 Havant International Ltd Disk drive kit
US6356409B1 (en) 1999-12-15 2002-03-12 International Business Machines Corporation Balancing apparatus and method for high speed hard disk drive spindles
US6683745B1 (en) 1999-12-27 2004-01-27 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Rotationally free mount system for disk drive having a rotary actuator
US6409450B1 (en) 2000-01-12 2002-06-25 Storage Technology Corporation Library service port
US6546445B1 (en) 2000-01-13 2003-04-08 Dell Usa, L.P. Method and system for connecting dual storage interfaces
TW454904U (en) 2000-01-14 2001-09-11 Huang Cheng Yu Computer removable floppy disk driver cooling device
US6516242B1 (en) 2000-01-18 2003-02-04 Dell Usa, L.P. Apparatus for consolidating manufacturing of computing devices
US6327150B1 (en) 2000-02-10 2001-12-04 Maxtor Corporation Disk drive test rack with universal electrical connector
US6464080B1 (en) 2000-03-10 2002-10-15 International Business Machines Corporation Cushioning structure
JP2001324404A (ja) 2000-05-12 2001-11-22 Internatl Business Mach Corp <Ibm> バランス修正装置、バランス修正方法、ディスク組み付け方法
DE10024581A1 (de) 2000-05-19 2001-11-29 Kendro Lab Prod Gmbh Klimaschrank
JP2001338486A (ja) 2000-05-25 2001-12-07 Hitachi Ltd 情報記憶装置
US6746648B1 (en) 2000-06-15 2004-06-08 Beckman Coulter, Inc. Method and system for transporting and storing multiple reagent packs and reagent packs used therein
US6388437B1 (en) 2000-06-20 2002-05-14 Robert S. Wolski Ergonomic test apparatus for the operator-assisted testing of electronic devices
US6480380B1 (en) 2000-07-18 2002-11-12 Emc Corporation Methods and apparatus for cooling a disk drive
JP2002042446A (ja) 2000-07-26 2002-02-08 Hirota Seisakusho:Kk ハードディスクの検査装置
US20020051338A1 (en) 2000-07-27 2002-05-02 Lixin Jiang Acoustic enclosure for an air cooled hard disk drive
US6487071B1 (en) 2000-07-31 2002-11-26 Emc Corporation Methods and apparatus for dampening vibration of a disk drive
US6298672B1 (en) 2000-08-01 2001-10-09 Robert Valicoff, Jr. Produce merchandiser
US6421236B1 (en) 2000-08-07 2002-07-16 Intel Corporation Hot swap disk drive carrier and disk drive bay
US6351379B1 (en) 2000-08-09 2002-02-26 Lite-On Enclosure Inc. Extracting and positioning structure for hard disk drive
US6388878B1 (en) 2000-08-14 2002-05-14 Cheng-Chun Chang Measuring device in a mobile rack for hard disk
US6892328B2 (en) 2000-09-29 2005-05-10 Tanisys Technology, Inc. Method and system for distributed testing of electronic devices
GB2384309B8 (en) 2000-10-13 2016-03-02 Irm Llc High throughput processing system and method of using
GB0025679D0 (en) 2000-10-19 2000-12-06 Clement Clarke Int Ltd Ventilatory capacity meters
GB2369249B (en) 2000-11-06 2004-06-09 3Com Corp Cooling apparatus including a flow guide
US7047106B2 (en) 2000-11-16 2006-05-16 International Business Machines Corporation Storage cell mounting and alignment for cartridge system libraries
US6651192B1 (en) 2000-11-30 2003-11-18 Western Digital Technologies, Inc. Method and system for testing reliability attributes in disk drives
TW479829U (en) 2000-12-12 2002-03-11 Delta Electronics Inc Locking device of storage medium in a computer
US6525933B2 (en) 2001-01-31 2003-02-25 Hewlett-Packard Company Computer peripheral mounting bracket
US6928336B2 (en) 2001-02-12 2005-08-09 The Stanley Works System and architecture for providing a modular intelligent assist system
JP2002245749A (ja) 2001-02-21 2002-08-30 Fujitsu Ltd ディスク装置及び情報処理装置
US6791785B1 (en) 2001-02-28 2004-09-14 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive with efficient coil temperature estimation
US6957291B2 (en) 2001-03-29 2005-10-18 Quantum Corporation Removable disk storage array emulating tape library having backup and archive capability
US7233554B2 (en) 2001-04-17 2007-06-19 Ricoh Company, Ltd. Disk drive system employing effective disk surface stabilization mechanism
CN1513106A (zh) 2001-04-25 2004-07-14 �����ʩ���عɷݹ�˾ 硬盘驱动器的试验固定装置
US6537013B2 (en) 2001-04-26 2003-03-25 International Business Machines Corporation Picking mechanism with ventilation system for automated library of memory storage units
US6754768B2 (en) 2001-04-26 2004-06-22 International Business Machines Corporation Library of hard disk drives with transparent emulating interface
US6567266B2 (en) 2001-05-16 2003-05-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Foam systems for protecting disk drives from mechanical disturbances
US7006325B2 (en) 2001-07-03 2006-02-28 International Business Machines Corporation Automated handling and interface mechanism for library of disk drive carriers
US20020044416A1 (en) 2001-07-18 2002-04-18 Harmon Jasper E. Micro hard drive caddy
EP1282347A1 (en) 2001-08-03 2003-02-05 Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation A housing for a computer sub-assembly comprising a keeper and a support member
JP2003059602A (ja) * 2001-08-08 2003-02-28 Yamaichi Electronics Co Ltd 半導体装置用ソケット
US6847181B2 (en) 2001-08-09 2005-01-25 Pemstar, Inc. Magnetically attached robotic breakaway
US7054150B2 (en) 2001-08-29 2006-05-30 Xyratex Technology Limited Mounting for disk drive unit and method of handling
EP1421587B1 (en) 2001-08-29 2006-02-22 Xyratex Technology Limited Mounting for disk drive unit and method of handling
US6618254B2 (en) 2001-09-05 2003-09-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Methods and apparatus for securing disk drives in a disk array
JP2003084030A (ja) * 2001-09-14 2003-03-19 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法
US6791799B2 (en) 2001-09-14 2004-09-14 Convergent Systems Solutions Llc Digital device configuration and method
US7385385B2 (en) 2001-10-03 2008-06-10 Nextest Systems Corporation System for testing DUT and tester for use therewith
US6808353B2 (en) 2001-12-19 2004-10-26 Storage Technology Corporation Method of non-disruptive capacity scaling for a data storage library
US6798651B2 (en) 2002-01-16 2004-09-28 Wistron Corp. Computer with an accessible storage medium drive assembly
AU2003207839A1 (en) 2002-02-05 2003-09-02 Asaca Corporation Data storage system
DE10205115B4 (de) * 2002-02-07 2005-10-06 Kupka, Harald Kopplungsvorrichtung für Platinen
US7573715B2 (en) 2002-03-21 2009-08-11 Tempest Microsystems High density storage system
US6654240B1 (en) 2002-07-03 2003-11-25 Enlight Corporation Computer-readable storage device rack
CN100483537C (zh) 2002-07-05 2009-04-29 克西拉特克斯技术有限公司 用于盘驱动单元的安装设备和测试盘驱动单元的方法
US6560107B1 (en) 2002-07-08 2003-05-06 Paul J. Beck Cooling device for computer hard drive
US6862173B1 (en) 2002-07-11 2005-03-01 Storage Technology Corporation Modular multiple disk drive apparatus
US20070183871A1 (en) 2002-07-22 2007-08-09 Christopher Hofmeister Substrate processing apparatus
US6861861B2 (en) 2002-07-24 2005-03-01 Lg Electronics Inc. Device for compensating for a test temperature deviation in a semiconductor device handler
US6840381B2 (en) 2002-07-31 2005-01-11 Rsvp Operations, Llc Packaging for fragile items
US6976190B1 (en) 2002-07-31 2005-12-13 Western Digital Technologies, Inc. Serial ATA disk drive having a parallel ATA test interface and method
US7303094B2 (en) 2002-08-09 2007-12-04 Kevin Hutchinson Vacuum pill dispensing cassette and counting machine
US6974017B2 (en) 2002-09-13 2005-12-13 Anthony Damian Oseguera Tote conveying apparatus and method
TW577542U (en) 2002-10-23 2004-02-21 Quanta Comp Inc Thermal testing control system
JP4259956B2 (ja) 2002-10-30 2009-04-30 三洋電機株式会社 空気調和機
US7076391B1 (en) 2002-10-31 2006-07-11 Western Digital Technologies, Inc. Methods and systems for asynchronously testing a plurality of disk drives
US6908330B2 (en) 2002-11-15 2005-06-21 Western Digital Technologies, Inc. Storage peripheral having a robust serial advanced technology attachment (SATA) PCB connector
US6811427B2 (en) 2002-11-15 2004-11-02 Western Digital Technologies, Inc. Robust serial advanced technology attachment (SATA) cable connector
US6832929B2 (en) 2002-11-15 2004-12-21 Western Digital Technologies, Inc. Robust serial advanced technology attachment (SATA) PCB connector
US6909570B2 (en) 2002-11-25 2005-06-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Hard disk drive storage system
TW558030U (en) 2002-12-13 2003-10-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Driver mounting device assembly
WO2004055521A1 (en) 2002-12-16 2004-07-01 Thermo Crs Ltd. An automatic storage device with a cylindrical rack
US6801834B1 (en) 2003-02-04 2004-10-05 Storage Technology Corporation Data library system having movable robotic librarian operable for accessing statically mounted drives
US7043316B2 (en) 2003-02-14 2006-05-09 Rockwell Automation Technologies Inc. Location based programming and data management in an automated environment
US7039924B2 (en) 2003-02-24 2006-05-02 International Business Machines Corporation System and method of providing and relocating a portable storage canister in an automated data storage library
US7304855B1 (en) 2003-03-03 2007-12-04 Storage Technology Corporation Canister-based storage system
US7021883B1 (en) 2003-03-18 2006-04-04 Storage Technology Corporation System and method for transporting media cartridges
KR100498499B1 (ko) 2003-05-15 2005-07-01 삼성전자주식회사 하드디스크 드라이브의 테스트 장치
KR100498498B1 (ko) 2003-05-15 2005-07-01 삼성전자주식회사 하드디스크 드라이브의 테스트 방법 및 이에 적합한 기록매체
US7216968B2 (en) 2003-05-24 2007-05-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media electrostatic hold down and conductive heating assembly
CN101814293A (zh) 2003-06-16 2010-08-25 克西拉特克斯技术有限公司 用于将盘驱动器夹持到基板的夹持组件
US7251544B2 (en) 2003-07-01 2007-07-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Storage system
US6965811B2 (en) 2003-07-14 2005-11-15 Quantum Corporation Media drive module and storage library system
US6881087B2 (en) * 2003-07-22 2005-04-19 Tyco Electronics Corporation Spring assisted lever actuated socket
US7219273B2 (en) 2003-08-20 2007-05-15 International Business Machines Corporation Method for testing media in a library without inserting media into the library database
JP4325923B2 (ja) 2003-09-05 2009-09-02 三菱鉛筆株式会社 筆記具用軸筒
JP4838130B2 (ja) 2003-09-08 2011-12-14 ザイラテックス・テクノロジー・リミテッド ディスクドライブユニットの取付け台、保持装置、及びディスクドライブユニットの搭載方法
CN1842870B (zh) 2003-09-08 2011-04-13 克西拉特克斯技术有限公司 温度控制装置、盘驱动单元测试设备和测试或操作多个盘驱动单元的方法
US20050057849A1 (en) 2003-09-12 2005-03-17 Randolph Twogood Encapsulated data storage system
JP4214288B2 (ja) 2003-09-16 2009-01-28 株式会社キャンパスクリエイト 情報伝送システムおよび情報伝送方法
US7387485B2 (en) 2003-09-29 2008-06-17 Quantum Corporation Cartridge transport assembly
US7584016B2 (en) 2003-09-30 2009-09-01 Intrinsic Marks International Llc Item monitoring system and methods
DE602004011985T2 (de) 2003-11-25 2009-03-05 Eli Lilly And Co., Indianapolis Modulatoren des peroxisomproliferatoraktivierten rezeptors
US7232101B2 (en) 2003-11-26 2007-06-19 Pemstar, Inc. Hard drive test fixture
JP4247385B2 (ja) 2003-11-27 2009-04-02 独立行政法人産業技術総合研究所 C型肝炎ウイルスのns3プロテアーゼを標的とする、ヘテロ二量体を形成するrna分子
US7130138B2 (en) 2003-12-15 2006-10-31 Seagate Technology Llc Environmental stress protection scheme for a data storage device
US7167359B2 (en) 2003-12-29 2007-01-23 Sherwood Information Partners, Inc. System and method for mass storage using multiple-hard-disk-drive enclosure
JP4069877B2 (ja) 2004-02-03 2008-04-02 ソニー株式会社 電子機器およびハードディスク・ドライブ収納装置
JP4069876B2 (ja) 2004-02-03 2008-04-02 ソニー株式会社 ハードディスク・ドライブ収納装置および電子機器
KR100561951B1 (ko) 2004-02-17 2006-03-21 삼성전자주식회사 강제 열 배출 방식의 bga 패키지용 번인 테스트 장치
US7142419B2 (en) 2004-03-19 2006-11-28 Stealthdrive Llc Life extension in hard disk drives through vibration dampening using pre-stressed polymer springs
US7123477B2 (en) 2004-03-31 2006-10-17 Rackable Systems, Inc. Computer rack cooling system
US20050225338A1 (en) 2004-03-31 2005-10-13 Sands Richard L Hard drive test fixture
JP2007536634A (ja) 2004-05-04 2007-12-13 フィッシャー−ローズマウント・システムズ・インコーポレーテッド プロセス制御システムのためのサービス指向型アーキテクチャ
JP2005339625A (ja) 2004-05-25 2005-12-08 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv データ記憶装置及び磁気ディスク装置
US7280352B2 (en) 2004-06-07 2007-10-09 Sun Microsystems, Inc. Drive carrier
JP2008503824A (ja) 2004-06-22 2008-02-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 素子の温度を制御するシステム
US7353524B1 (en) 2004-06-25 2008-04-01 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive with airflow channeling enclosure
US7106582B2 (en) 2004-06-30 2006-09-12 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Shock mount assembly for attachment of an electronic device to a support structure
US7421623B2 (en) 2004-07-08 2008-09-02 International Business Machines Corporation Systems, methods, and media for controlling temperature in a computer system
US7403451B2 (en) 2004-07-15 2008-07-22 International Business Machines Corporation Media vaulting in an automated data storage library
US7126777B2 (en) 2004-07-30 2006-10-24 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Disk drive with selectable power source for heater in a slider
CN101415630A (zh) 2004-08-04 2009-04-22 Irm有限公司 物品储存装置、系统和相关的方法
US7259966B2 (en) 2004-08-31 2007-08-21 International Business Machines Corporation Apparatus, system, and method for reducing rotational vibration transmission within a data storage system
JP4949252B2 (ja) 2004-09-17 2012-06-06 ザイラテックス・テクノロジー・リミテッド ディスクドライブ用筐体および装置
US7139145B1 (en) 2004-09-23 2006-11-21 Western Digital Technologies, Inc. Cluster-based defect detection testing for disk drives
JP2006092645A (ja) 2004-09-24 2006-04-06 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv ディスクドライブ装置
US7584851B2 (en) 2004-10-08 2009-09-08 Seagate Technology Llc Container for disk drives
US8061155B2 (en) 2004-11-03 2011-11-22 Xyratex Technology Limited Temperature control apparatus for a hard disk drive and a method of varying the temperature of a hard disk drive
US7248467B2 (en) 2004-11-05 2007-07-24 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Apparatus for a shock absorber that allows a disk drive to move with respect to the chassis of a computer system
JP2006179050A (ja) 2004-12-21 2006-07-06 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv 磁気ディスク装置の製造方法、試験/調整装置及び搬送容器
US7092251B1 (en) 2005-01-06 2006-08-15 Western Digital Technologies, Inc. Vibration isolating disk drive receiving stations and chassis used in the manufacture and/or testing of hard disk drives
US8046187B2 (en) 2005-02-24 2011-10-25 International Business Machines Corporation Test systems for media drives of data storage systems
US7568122B2 (en) 2005-03-16 2009-07-28 Dot Hill Systems Corporation Method and apparatus for identifying a faulty component on a multiple component field replaceable unit
US7936534B2 (en) 2005-03-23 2011-05-03 Xyratex Technology Limited Apparatus for supporting a disk drive about a rotation centre which is outside a disk drive receiving portion for reducing vibrations and a disk drive test apparatus using same
GB2439844B (en) 2005-03-23 2008-07-16 Xyratex Tech Ltd Disk drive carrier assembly and method
US20060227517A1 (en) 2005-03-29 2006-10-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Modified connector for improved manufacturing and testing
CN1922687B (zh) 2005-04-26 2010-10-06 创新塑科技有限公司 用于存储装置的测试托架
US7375960B2 (en) 2005-05-06 2008-05-20 Silicon Image, Inc. Apparatus for removably securing storage components in an enclosure
US7625027B2 (en) 2005-05-24 2009-12-01 Aries Innovations Vacuum actuated end effector
US7307427B2 (en) * 2005-07-23 2007-12-11 Agilent Technologies, Inc. Method and apparatus for engineering a testability interposer for testing sockets and connectors on printed circuit boards
US7395133B2 (en) 2005-08-17 2008-07-01 Gregory Earl Lowe Environmentally controllable storage system
JP2007057444A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Nidec-Read Corp 基板検査装置、及び基板検査装置の温度維持機構
US7467024B2 (en) 2005-08-26 2008-12-16 Flitsch Frederick A Method and apparatus for an elevator system for a multilevel cleanspace fabricator
JP2007066480A (ja) 2005-09-02 2007-03-15 Hitachi Ltd ディスクアレイ装置
JP5096340B2 (ja) 2005-09-16 2012-12-12 ザイラテックス テクノロジー リミテッド 製造中にディスクドライブの温度を制御するための方法および装置
JP2007087498A (ja) 2005-09-22 2007-04-05 Hitachi Ltd 記憶システム
US7483269B1 (en) 2005-09-30 2009-01-27 Maxtor Corporation Test rack adapter for hard disk drive
US7203021B1 (en) 2005-11-15 2007-04-10 Western Digital Technologies, Inc. Self-heating disk drive
JP4307440B2 (ja) 2005-11-30 2009-08-05 富士通テン株式会社 ロッドアンテナ及びロッドアンテナの車両のリヤガラスへの取付方法
US7554811B2 (en) 2005-12-01 2009-06-30 Xyratex Technology Limited Data storage device carrier and carrier tray
US7447011B2 (en) 2005-12-01 2008-11-04 Xyratex Technology Limited Data storage device carrier and carrier tray
JP2007188615A (ja) 2006-01-16 2007-07-26 Fujitsu Ltd ライブラリ装置、ライブラリ装置のカートリッジ型センサおよびライブラリ装置のカートリッジ型センサ位置付け方法
EP3974840A1 (en) 2006-01-23 2022-03-30 Nexus Biosystems, Inc. Automated system for storing, retrieving and managing samples with optical reading device
JP2007220184A (ja) 2006-02-15 2007-08-30 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv 記録ディスク・ドライブの固定具、記録ディスク・ドライブの製造方法及び記録ディスク・ドライブのテスト装置
US7416332B2 (en) 2006-03-29 2008-08-26 Harris Corporation Flexible circuit temperature sensor assembly for flanged mounted electronic devices
JP2007293936A (ja) 2006-04-21 2007-11-08 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv データ記憶装置の試験装置
JP4642787B2 (ja) 2006-05-09 2011-03-02 東京エレクトロン株式会社 基板搬送装置及び縦型熱処理装置
JP4552888B2 (ja) 2006-05-10 2010-09-29 Tdk株式会社 ハードディスクドライブの試験装置
TW200746983A (en) 2006-06-09 2007-12-16 Giga Byte Tech Co Ltd Temperature control method of electronic component, and the system thereof component
US20090028669A1 (en) 2007-07-25 2009-01-29 Dynamic Micro Systems Removable compartments for workpiece stocker
CN101578513B (zh) 2006-12-01 2011-07-20 株式会社岛津制作所 X射线透视装置
PL213006B1 (pl) 2007-04-19 2012-12-31 Htl Strefa Spolka Akcyjna Urzadzenie do nakluwania skóry pacjenta
CN101295201B (zh) 2007-04-26 2011-11-09 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 数据存储器框架
US7777985B2 (en) 2007-05-11 2010-08-17 Tandberg Data Corporation Transport method and apparatus for cartridge library utilizing cam slot and follower for moving a robot carriage
US20080282275A1 (en) 2007-05-11 2008-11-13 Zaczek Thomas E Entry/exit port method and apparatus for cartridge library
US20090082907A1 (en) 2007-09-21 2009-03-26 Seagate Technology Llc Mechanically isolated environmental test chamber
US20090142169A1 (en) 2007-11-30 2009-06-04 Teradyne, Inc. Vacuum Assisted Manipulation of Objects
US7996174B2 (en) 2007-12-18 2011-08-09 Teradyne, Inc. Disk drive testing
US20090153993A1 (en) 2007-12-18 2009-06-18 Teradyne, Inc. Disk Drive Testing
US8549912B2 (en) 2007-12-18 2013-10-08 Teradyne, Inc. Disk drive transport, clamping and testing
US7848106B2 (en) 2008-04-17 2010-12-07 Teradyne, Inc. Temperature control within disk drive testing systems
US8160739B2 (en) 2008-04-17 2012-04-17 Teradyne, Inc. Transferring storage devices within storage device testing systems
US7945424B2 (en) 2008-04-17 2011-05-17 Teradyne, Inc. Disk drive emulator and method of use thereof
US8238099B2 (en) 2008-04-17 2012-08-07 Teradyne, Inc. Enclosed operating area for disk drive testing systems
US8305751B2 (en) 2008-04-17 2012-11-06 Teradyne, Inc. Vibration isolation within disk drive testing systems
US8102173B2 (en) * 2008-04-17 2012-01-24 Teradyne, Inc. Thermal control system for test slot of test rack for disk drive testing system with thermoelectric device and a cooling conduit
US20090262455A1 (en) 2008-04-17 2009-10-22 Teradyne, Inc. Temperature Control Within Disk Drive Testing Systems
US8095234B2 (en) 2008-04-17 2012-01-10 Teradyne, Inc. Transferring disk drives within disk drive testing systems
US8117480B2 (en) 2008-04-17 2012-02-14 Teradyne, Inc. Dependent temperature control within disk drive testing systems
US8041449B2 (en) 2008-04-17 2011-10-18 Teradyne, Inc. Bulk feeding disk drives to disk drive testing systems
CN102112887B (zh) 2008-06-03 2015-06-10 泰拉丁公司 处理存储设备
JP5173718B2 (ja) 2008-09-30 2013-04-03 株式会社東芝 X線撮影装置
US8499611B2 (en) 2008-10-06 2013-08-06 Teradyne, Inc. Disk drive emulator and method of use thereof
JP5274339B2 (ja) 2009-03-30 2013-08-28 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置および基板搬送方法
US8466699B2 (en) 2009-07-15 2013-06-18 Teradyne, Inc. Heating storage devices in a testing system
US8628239B2 (en) 2009-07-15 2014-01-14 Teradyne, Inc. Storage device temperature sensing
US8116079B2 (en) 2009-07-15 2012-02-14 Teradyne, Inc. Storage device testing system cooling
US7995349B2 (en) 2009-07-15 2011-08-09 Teradyne, Inc. Storage device temperature sensing
US7920380B2 (en) 2009-07-15 2011-04-05 Teradyne, Inc. Test slot cooling system for a storage device testing system
US8547123B2 (en) 2009-07-15 2013-10-01 Teradyne, Inc. Storage device testing system with a conductive heating assembly
US8687356B2 (en) 2010-02-02 2014-04-01 Teradyne, Inc. Storage device testing system cooling
US8631698B2 (en) 2010-02-02 2014-01-21 Teradyne, Inc. Test slot carriers
WO2011119586A2 (en) 2010-03-23 2011-09-29 Teradyne, Inc. Bulk transfer of storage devices using manual loading
US20110261483A1 (en) 2010-04-23 2011-10-27 Philip Campbell Changing the composition and/or density of gases inside of assemblies during manufacturing
US20110305132A1 (en) 2010-06-14 2011-12-15 Teradyne, Inc. Management Of Air-Borne Vibration
US9779780B2 (en) 2010-06-17 2017-10-03 Teradyne, Inc. Damping vibrations within storage device testing systems
US8687349B2 (en) 2010-07-21 2014-04-01 Teradyne, Inc. Bulk transfer of storage devices using manual loading
US9001456B2 (en) 2010-08-31 2015-04-07 Teradyne, Inc. Engaging test slots
SG189969A1 (en) 2010-11-03 2013-06-28 Teradyne Inc Determining a logic state of a device
CN102075134A (zh) * 2010-12-14 2011-05-25 上海狮虎能源科技发展有限公司 具有散热功能的发电机控制面板
WO2013043786A2 (en) 2011-09-21 2013-03-28 Teradyne, Inc. Storage device testing systems
WO2013066547A1 (en) 2011-10-31 2013-05-10 Teradyne, Inc. Controlling the temperature of an object
US20130200915A1 (en) * 2012-02-06 2013-08-08 Peter G. Panagas Test System with Test Trays and Automated Test Tray Handling
WO2013148093A1 (en) 2012-03-28 2013-10-03 Teradyne, Inc. Managing energy transmission
KR101369263B1 (ko) * 2013-02-12 2014-03-05 (주)에이젯 반도체 테스트용 수동/자동 겸용 소켓커버와, 이를 이용한 반도체 자동 핸들러 장치
US9470720B2 (en) 2013-03-08 2016-10-18 Sandisk Technologies Llc Test system with localized heating and method of manufacture thereof
US20140262149A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Teradyne, Inc. Air circulation in a system
US20140271064A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Teradyne, Inc. Parallel operation of system components
US9459312B2 (en) 2013-04-10 2016-10-04 Teradyne, Inc. Electronic assembly test system
US10660236B2 (en) 2014-04-08 2020-05-19 General Electric Company Systems and methods for using additive manufacturing for thermal management
US9880199B2 (en) 2014-08-21 2018-01-30 Teradyne, Inc. Probe alignment connection device
CN204216276U (zh) * 2014-11-19 2015-03-18 温州华亚电气有限公司 带安全门的漏电保护插座
CN104934767B (zh) * 2015-06-26 2017-05-31 朱招勇 一种旋转自锁式直拔电连接装置及其插座和插头
CN104972329B (zh) * 2015-07-13 2017-04-05 常州信息职业技术学院 能快速更换工件且转位较快的液压分度夹紧装置
US20170059635A1 (en) 2015-08-31 2017-03-02 Teradyne Inc. Conductive temperature control
US9735518B1 (en) * 2016-02-12 2017-08-15 Honeywell International Inc. Wall mountable connector terminal configuration
TWI611193B (zh) * 2016-10-25 2018-01-11 致茂電子股份有限公司 測試座防結露模組及具備該模組之電子元件檢測裝置
KR20230021177A (ko) * 2017-03-03 2023-02-13 에어 테스트 시스템즈 일렉트로닉스 테스터
US10948534B2 (en) 2017-08-28 2021-03-16 Teradyne, Inc. Automated test system employing robotics
US10725091B2 (en) 2017-08-28 2020-07-28 Teradyne, Inc. Automated test system having multiple stages
US11226390B2 (en) 2017-08-28 2022-01-18 Teradyne, Inc. Calibration process for an automated test system
US10845410B2 (en) 2017-08-28 2020-11-24 Teradyne, Inc. Automated test system having orthogonal robots
US10775408B2 (en) 2018-08-20 2020-09-15 Teradyne, Inc. System for testing devices inside of carriers

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997013301A1 (en) 1995-10-04 1997-04-10 Oz Technologies, Inc. Test socket for leadless ic device
JP2000187060A (ja) 1998-12-22 2000-07-04 Advantest Corp 電子部品試験装置
JP2000304804A (ja) 1999-04-26 2000-11-02 Denken Eng Kk バーンイン装置及びバーンイン方法
US20050146343A1 (en) 2003-12-30 2005-07-07 Wright Nathan W. Heat transfer apparatus for burn-in board
US20140030900A1 (en) 2012-07-27 2014-01-30 Kevin B. Leigh Component cooling

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019209404A1 (en) 2019-10-31
KR20200135876A (ko) 2020-12-03
US20190324056A1 (en) 2019-10-24
CN111989576A (zh) 2020-11-24
TW201945745A (zh) 2019-12-01
JP2021519928A (ja) 2021-08-12
US10983145B2 (en) 2021-04-20
TWI801509B (zh) 2023-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7320527B2 (ja) 試験システム
US9841461B2 (en) Transport apparatus for moving carriers of test parts
US7049841B2 (en) Heater-equipped pusher, electronic component handling apparatus, and temperature control method for electronic component
US6972581B2 (en) Apparatus for handling electronic components and method for controlling temperature of electronic components
US6932635B2 (en) Electronic component testing socket and electronic component testing apparatus using the same
US11899042B2 (en) Automated test system
US11754596B2 (en) Test site configuration in an automated test system
KR102367037B1 (ko) 검사 시스템
US11754622B2 (en) Thermal control system for an automated test system
US11867749B2 (en) Vision system for an automated test system
US11953519B2 (en) Modular automated test system
CN111742232A (zh) 无套件取放处理机

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230110

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20230328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7320527

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150