JP4069877B2 - 電子機器およびハードディスク・ドライブ収納装置 - Google Patents

電子機器およびハードディスク・ドライブ収納装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4069877B2
JP4069877B2 JP2004027216A JP2004027216A JP4069877B2 JP 4069877 B2 JP4069877 B2 JP 4069877B2 JP 2004027216 A JP2004027216 A JP 2004027216A JP 2004027216 A JP2004027216 A JP 2004027216A JP 4069877 B2 JP4069877 B2 JP 4069877B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hard disk
heat
disk drive
outer casing
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004027216A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005222585A (ja
Inventor
謙一 井上
仁之 鈴木
幸太郎 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2004027216A priority Critical patent/JP4069877B2/ja
Priority to US11/037,754 priority patent/US7315447B2/en
Priority to EP05250262.2A priority patent/EP1562198B1/en
Priority to KR1020050007971A priority patent/KR101113964B1/ko
Priority to CNB2005100091340A priority patent/CN100377253C/zh
Publication of JP2005222585A publication Critical patent/JP2005222585A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4069877B2 publication Critical patent/JP4069877B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/18Packaging or power distribution
    • G06F1/183Internal mounting support structures, e.g. for printed circuit boards, internal connecting means
    • G06F1/184Mounting of motherboards
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/02Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon
    • G11B33/08Insulation or absorption of undesired vibrations or sounds
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/18Packaging or power distribution
    • G06F1/183Internal mounting support structures, e.g. for printed circuit boards, internal connecting means
    • G06F1/187Mounting of fixed and removable disk drives
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/20Cooling means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/20Cooling means
    • G06F1/206Cooling means comprising thermal management
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/02Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/12Disposition of constructional parts in the apparatus, e.g. of power supply, of modules
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/12Disposition of constructional parts in the apparatus, e.g. of power supply, of modules
    • G11B33/121Disposition of constructional parts in the apparatus, e.g. of power supply, of modules the apparatus comprising a single recording/reproducing device
    • G11B33/123Mounting arrangements of constructional parts onto a chassis
    • G11B33/124Mounting arrangements of constructional parts onto a chassis of the single recording/reproducing device, e.g. disk drive, onto a chassis
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/14Reducing influence of physical parameters, e.g. temperature change, moisture, dust
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/14Reducing influence of physical parameters, e.g. temperature change, moisture, dust
    • G11B33/1406Reducing the influence of the temperature
    • G11B33/1426Reducing the influence of the temperature by cooling plates, e.g. fins

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

本発明は、電子機器およびハードディスク・ドライブ収納装置に係わり、特に、電子機器やハードディスク・ドライブ収納装置からの放熱および騒音ならびに振動を吸収し、外部からの衝撃に影響されない電子機器およびハードディスク・ドライブ収納装置に関する。
従来から、ハードディスク・ドライブ(HDD)の高速回転する駆動部を収容するケース本体は、ドライブの回転や振動に伴う音を防止するために、密閉性を持たせたものが知られているが、放熱性の面から見れば、空気の対流がなく熱がこもり充分な放熱性を確保できないという問題があり、これを解決するため、気密性を保持しながら、放熱と振動の吸収との両面を効果的に解決したHDDの収容構造が特許文献1に開示されている。
上記特許文献1には、図16に示す様に、ほぼ直方体形状の外観を呈する扁平なケース内にハードディスクの駆動部などを収容し、ケース1内に防音用の吸音材4a、4b、4c、4dを配したHDD7の収容構造が示されている。図16で、ケース1は、ケース蓋2と、このケース蓋2を開放底部に装着する箱形のケース本体3とからなり、ケース本体3の周囲内壁部に沿って、所要厚さの吸音材4a、4b、4c、4dを配置すると共に、ケース本体3の天板部3aの内側に位置して放熱板5を配置し、放熱板5からケース本体3の内側に起立する支持部材6L、6R間に駆動部を保持し、放熱板5、支持部材6L、6Rおよびケース蓋2を、駆動部に接触させて放熱する放熱構造とするように、ケース蓋2、ケース本体3、放熱板5および支持部材6L,6Rを、アルミニウムあるいはアルミニウム合金製とした構成が示されている。
このような構成では、吸音材4a、4b、4c、4dによって、振動音が吸収され、外部への音の漏出が低減される上、熱伝導性の良い素材で、ケース蓋2、ケース本体3、放熱板5および支持部材6L、6Rが構成されていることにより、駆動部の放熱効果も発揮できる。
なお、この図16では、吸音材4a、4b、4c、4dが、スポンジ状の軟質合成樹脂または天然ゴムで構成され、その一部は、ケース本体3の内壁面と支持部材6L、6Rとの間に挟装された状態で、その位置を確保している。また、ケース蓋2の内面には、高伝熱性およびクッション性のある部材、例えば、商品名「ソルボセイン」(粘着性合成樹脂)の方形板部材8を介して、放熱板5が装着されていて、これがHDD7の駆動部に接触するようになっている。また、ケース蓋2と放熱板5との間には第2の放熱板5aが設けられ、第2の方形部材8aおよび吸音材4dを介してケース蓋2に接するようになされている。したがって、高伝熱性およびクッション性のある第2の方形板部材8aによって第2の放熱板5aの熱はケース蓋2に伝達される。
また、HDD7から発生する騒音の低減,放熱の向上を図った取り付け構造として、ハードディスク(HD)を吸音材4の箱に完全に収納する構造が特許文献2に開示されている。
図17は、特許文献2の従来例として開示されているHDD7の側断面図を示すものである。この従来例は、米国特許第5510954号明細書に記載のサイレントディスクドライブ構造であり、HDD7の周辺に設けた吸音材4と、遮音ケース15に設けたヒートシンク9と、このヒートシンク9とHDD7との間の熱伝導パス10とから構成される。
すなわち、図17において、HDD7のディスクドライブ11は熱伝導と振動吸収可能な部材12およびHDD7の金属ケース13で囲み、この、金属ケース13と遮音ケース15との間に吸音材4を設け、金属ケース13とヒートシンク9間を熱伝導パス10で接続させたものである。
上述の特許文献1に記載されたHDD7の構成によれば、ケース1を構成するケース本体3およびケース蓋2内に吸音材4a〜4dや2つの放熱板3、3aが内蔵されるため、HDD7のケース1は大型化される課題を有する。
また、上述の特許文献2に記載されたHDD7の構成によれば、上述の特許文献1を含めて、次の様な課題を生ずる。
HD(ディスクドライブ11)を含むHDD7は、自己発熱量が大きな上に、機能信頼性を確保するために、ある一定の環境温度以下に保つ必要があり、吸音材4で覆った遮音ケース15の箱の中にHDD7を完全に収納した場合、周囲の空気環境条件によっては放熱効果が問題となる。特許文献2では熱伝導パス10を通して、遮音ケース15の外にあるヒートシンク9で放熱を行っているが、発熱量が大きいHDD7の場合、ヒートシンク9だけでは放熱に限界があり、HDD7内のHDやヘッドを一定環境温度以下に保つことが難しくなる。
また、放熱効率を上げようとすると、ヒートシンク9の形状を大きくする必要があり、スペースが大きくなってHDD7の全体の大きさが更に増大する。この様なヒートシンク9に外部から衝撃等の外力が加わると直接HDD7のディスクドライブを振動させピックアップヘッド等を破壊すると言う課題を有していた。
さらに、HDD7の実装条件として、他の実装体と一定距離を確保するように規定されている。これは、HDD7の金属ケース13内の気圧を一定に保ち、呼吸孔を塞いでHDに応力を与えないためである。図17の構成では、熱伝導パス10が直接HDD7と接触することになり、ディスクドライブ11の機能の信頼性に影響を与える課題もある。
特開2002−74929号公報 特開平11−66832号公報
本発明は、上述の課題を解消するためになされたもので、その目的とするところは、外部から電子機器やHDDの放熱手段に衝撃が加わったときにHDDに衝撃が伝わらない様に構成した電子機器およびハードディスク・ドライブ収納装置を提供することにある。
また、本発明の他の目的は、HDDから発せられる熱を効率的に放熱させると共にHDD内のピックアップヘッドが頻繁にシークする際に生ずるシーク騒音の低減を図ることにより、ハードディスク機能の信頼性を維持可能な電子機器およびハードディスク・ドライブ収納装置を提供することにある。
第1の本発明は、ハードディスク・ドライブにより信号を記録または/および再生するようになし、該ハードディスク・ドライブで発生した熱放熱させるように構成された電子機器であって、ハードディスク・ドライブを収納するハードディスク・ドライブ収納装置と、ハードディスク・ドライブ収納装置を保持するシャーシと、シャーシに固定されると共にハードディスク・ドライブ収納装置と対向する放熱部と、放熱部とハードディスク・ドライブ収納装置との間に介在されて熱の伝達を行う遠赤外線授受部材と、を備え、ハードディスク・ドライブ収納装置は、ハードディスク・ドライブを内蔵する内筐体と、内筐体を包み込む薄膜フイルムシートとその薄膜フイルムシートの内側に付着された遮音部材または防振部材からなり、貫通孔が設けられた包装体と、断面形状が略コ字状に形成され、内筐体を包んだ包装体が収納されると共に内側の側面に包装体の薄膜フイルムシートが密着される外筐体と、包装体の貫通孔を介して内筐体と外筐体との間に配置され、内筐体の熱を外筐体に伝達する伝熱部と、を有し、薄膜フイルムシートの滑性を有する外面を外筐体の内側の側面に滑らせることにより、包装体を外筐体に対して装着または取り出し可能に構成したことを特徴とする電子機器としたものである。
の本発明は、ハードディスク・ドライブを内蔵する内筐体と、内筐体を包み込む薄膜フイルムシートとその薄膜フイルムシートの内側に付着された遮音部材または防振部材からなり、貫通孔が設けられた包装体と、断面形状が略コ字状に形成され、内筐体を包んだ包装体が収納されると共に内側の側面に包装体の薄膜フイルムシートが密着される外筐体と、包装体の貫通孔を介して内筐体と外筐体との間に配置され、内筐体の熱を外筐体に伝達する伝熱部と、外筐体の外表面に配設された遠赤外線授受部材と、を備え、薄膜フイルムシートの滑性を有する外面を外筐体の内側の側面に滑らせることにより、包装体を外筐体に対して装着または取り出し可能に構成したことを特徴とするハードディスク・ドライブ収納装置としたものである。
上述の本発明のハードディスク・ドライブ収納装置および電子機器によると、外部から電子機器やHDDの放熱手段に衝撃が加わったときにHDDに衝撃が伝わらない様に構成したハードディスク・ドライブ収納装置および電子機器を得ることができる。
本発明の電子機器およびハードディスク・ドライブ収納装置によると、HDDから発せられる熱を効率的に放熱させると共にHDD内のピックアップヘッドが頻繁にシークする際に生ずるシーク騒音の低減を図ることにより、ハードディスク機能の信頼性を維持可能な電子機器およびハードディスク・ドライブ収納装置を得ることができる。
以下、本発明の電子機器およびハードディスク・ドライブ収納装置の1形態例を複数の記録または/および再生駆動手段を有するレコーダに付いて図1乃至図13により詳記する。
図1は本発明のレコーダの全体的構成を示すカバーを除いた状態の斜視図、図2はシャーシの平面図、図3は送風状態を説明するためのシャーシの斜視図、図4は送風状態を模式的に説明するための平面図、図5はHDDの取り付け状態を説明するための斜視図、図6は図5のA−A断面矢視図、図7はHDDを外筐体に装着する状態の分解斜視図、図8はシートの斜視図、図9はシートに弾性部材やアース接地部材を貼り付ける状態を示す斜視図、図10は外筐体へのHDDの組み立て状態説明図、図11および図12は外筐体からHDDを引き出す状態説明図、図13は本発明に適用される複数のファンの制御方法を説明するフローチャートである。
図1に示す電子機器としての、レコーダ20は断面を略コ字状に折り曲げたアルミニウム等の金属製シャーシ21と、このシャーシ21の前面側および背面側に配設したパネル22および背面板23と、図示しないが、側断面が略コ字状に形成したカバー(図6参照)24からなる本筐体25で構成する。
シャーシ21には風取り込み用の通気孔が穿たれ、ベンチレータ26a(図1、図3参照)、26b、26c(図2、図3参照)を、また、放熱部であるカバー24にも適宜通気孔を形成している。また、このシャーシ21の主面の左前面側には電源部27、中央前面側にはDVD駆動部28、右前面側にはHDD駆動部29が配設され、シャーシ21の略中央位置にはパネル22および背面板23と平行する様に仕切板30が配設されている。シャーシ21上の仕切板30と背面板23との間の右後面側にはチューナ部31、中央背面側には仕切板30の長手方向に対し傾斜した状態で比較的小容量の第2のファン35とヒートシンク33等の放熱部材が付加されたコンピュータ部(CPU部)34が配設され、背面板23の左側には比較的容量の大きい第1のファン32が配置されている。また、パネル22の前面には少なくともDVD駆動部28に出し入れ自在のトレー36を挿入可能な開口窓37が穿たれ、図示しないが各種操作手段も配置する。
さらに、パネル22を取り去った図2の平面図および図3の斜視図に示す様にHDD駆動部29の前部のシャーシ21に穿ったベンチレータ26cの近傍に外気を検出するための外気検出センサ38が設けられている。また、CPU34内にもCPU34の温度を制御するためのCPU用センサ39が設けられている。図2において、40は緩衝手段を構成するゴム脚を示す。
本例のレコーダ20では、図3に示す様に上記した各ベンチレータ26a、26b、26cから取り込んだ外気42を仕切板30に穿った開口孔41を通して、第2のファン35で吸引し、CPU34のヒートシンク33を冷却しながら第1のファン32によって背面板23の後方に強制空冷する様に構成する。
上述の第2のファン35は仕切板30に穿った開口孔41に対し傾斜して配設することで、CPU34のヒートシンク33の空冷効果を高めることが出来る。この理由を図4の模式図で説明する。図4で図3との対応部分は同一符号を付して重複説明を省略する。図4の模式図では後述するHDD45のエンクロージャを構成する金属製の略扁平な直方体状の内筐体43内に図3の送風方法を適用した場合の平面図である。
内筐体43の左右側壁に穿ったベンチレータ26a、26dおよび前面に穿ったベンチレータ26cから取り込んだ外気42は第2のファン35に吸い込まれ、第2のファン35の前面に傾斜して配置されたヒートシンク33に送り込まれる。図4の場合、第2のファン35は傾斜してシャーシ21に固定するのでなく、ヒートシンク33を第2のファン35に対し傾斜させているが図3の場合とは相対的関係にあり、図3の構成と同一とみてよい。
ヒートシンク33の下にはCPU34等の発熱手段が配されている。内筐体43の背面板23には第1のファン32が取り付けられ、ヒートシンク33のフィン44間を通過し電源部27等の発熱手段を冷却しながら第1のファン32を介して内筐体43内の高温化された空気を排気する。上述のように第2のファン35から送出された外気42から吸い込んだ冷たい風はヒートシンク33のフィン44間に斜めに入り込むためフィン44はより強い冷風を受けて、ヒートシンク33の冷却効果が高められる。
次に、図5および図6によってHDD駆動部29の構成を説明する。図6は図5のA−Aの断面矢視図であり、HDD駆動部29はシャーシ21上にシャーシ絞りによるボス部46およびコ字状に折り曲げられたシャーシ21の左側板に固定されたサブシャーシ47上に固定される。
サブシャーシ47は略直方形状とされた主面47cの略中央部分に図5に示す様に略ドーム形状の空気抜き用の放熱用透孔48を穿ち、主面の左右端を互いに上下に直交する様に折り曲げて取り付脚47a、取り付片47bを形成し、取り付脚47aをシャーシ21にシャーシ絞りによるボス部46を介して固定し、取り付片47bをコ字状に折り曲げたシャーシ21の右側面部に固定する。
図5のA−A断面矢視図である図6に示される様に、HDD駆動部29は金属製のエンクロージャとなる箱型の内筐体50で覆われたディスク駆動部51、ピックアップヘッド52、入出力用の接栓群49(図5参照)等を有するHDD45と、緩衝および遮音用の緩衝手段となるポリウレタン、弾性ゴム、撥泡性軟質合成樹脂等のクッション性のある撥泡樹脂シート53でHDD45の内筐体50を囲んだ緩衝手段(吸音材)と、遮音箱となる外筐体54とで構成される。
HDD45の内筐体50の上下左右面板および背面板は緩衝および遮音用のポリウレタンからなる撥泡樹脂シート53で包まれ、さらに、遮音用の外筐体54内に挿入されている。内筐体50の上面板(天板)には撥泡性の熱伝導シート55が配設されている。このため、HDD45内に蓄積されて内筐体50の天板に伝達された熱を外筐体54に熱伝達するために撥泡性の熱伝導シート55を外筐体54側に貼り付けて内筐体50の天板の一部と接する様にしている。
さらに、HDD45の静電破壊を防止するための、撥泡性で金属メッシュ等から構成した導電性ガスケット56が外筐体54あるいはHDD45の内筐体50の左右隅部に固定されて、内筐体50あるいは外筐体54と導通させる。57はポリエチレン、塩化ビニール等の表面に滑りの有る薄膜の熱可塑性あるいは熱硬化性のフイルムシートである。また、外筐体54の天板62の外表面には外筐体54に伝達された熱を放熱するための放熱シート66aが形成される。この放熱シート66aから放射された遠赤外線を天板62から空間的に離した位置に配設したレコーダ20のカバー24に形成した放熱シート66bに放射させる。この場合放熱シート66aでは遠赤外線の熱を空気中に放射し、この空気中に放射された遠赤外線の熱をカバー24に形成した同じ放熱シート66bでは強く吸収する。したがって、1対の遠赤外線放熱シート66a、66bによる遠赤外線授受部材によりHDD45の内筐体50からの熱は外筐体に貼られた遠赤外線放熱シート66aから放射し、カバー24内面に貼り付けられた放熱シート66bを介して吸収し、HDD45内の高温度化された熱は放熱部を構成するカバー24を介して放射するようになされている。もちろん、カバー24側に放熱シート66bを形成しなくてもカバー24によって、内筐体50からの熱を外部に放射させることができる。しかし、カバー24の内面に放熱シート66bを貼り付けた方が放熱シート66aからの放射熱を放熱シート66bが良く吸収し、放熱効果を高めることができる。
上述のHDD45の内筐体50を包み込むフイルムシート57の構造および撥泡樹脂シート53の貼り付方法ならびに撥泡樹脂シート53で包んだ内筐体50を外筐体54内に装着(挿入)する方法を以下、図7乃至図9によって説明する。
図7の説明に先立ち、図8について説明する。図8はフイルムシート57の1形態例を示すものであり、ポリエチレン、塩化ビニール等の薄膜合成樹脂からなる表面に滑性のあるフイルムシート57を略直方形状に切断する。HDD45の天板に接する上側シート57aはHDD45の前後左右板に接する前後左右の折り返しシート片57F、57B、57L、57Rから成り、折り曲げ線57hを境に谷折りされる。後折り返しシート片57Bに連接して内筐体50の背面側に接する略方形状の下側シート57bにはHDD45内の熱を放出するための放出孔57fを穿つと共に折り曲げ線57hを境に舌片状の引張片57gを打ち抜くようにする。
上側シート57aには略中央位置に方形状に透孔が穿たれ、外筐体54の内面に貼り付けられた略方形状の熱伝導シート55がこの導伝用孔57eを介して内筐体50の天板に接するように成される。また、前後左右にも矩形状の透孔が穿たれ、同じく、外筐体54の内面に貼り付けられた略方形状の4つの導電用ガスケット56がこの接地用孔57c、57dを介して内筐体50の天板に接するように形成される。すなわち、本発明に用いるフイルムシート57はフイルムシートの原反から左右前後の折り返し面積を有する十字形状部と矩形状を加えた形状に切断すればよい。
このような、フイルムシート57に撥泡樹脂シート53を貼り付ける方法を図9によって説明する。図9において、下側シート57bの背面側から略矩形状に形成した撥泡樹脂シート53aを貼り付け、同様形状の撥泡樹脂シート53bを左右折り返シート片57L、57Rに貼り付け、さらに、上側シート57a上にも略L字状に形成し、接地用孔57c、57dに対応した切り溝を有する撥泡樹脂シート53cを貼り付ける。一方の撥泡樹脂シート53cのL字状短辺部は前シート折り返し片57Fに、長辺部を上側シート57aの左側面に貼り付ける。他の撥泡樹脂シート53dのL字状短辺部は後シート折り返し片57Bに、長辺部を上側シート57aの右側面に貼り付ける。
図7は、HDD駆動部29の外筐体54にHDD45を装着する場合の組立て状態を説明するための斜視図であり、以下、外筐体54の裏側からフイルムシート57に撥泡樹脂シート53を貼り付けた包装体59で包んだHDD45を外筐体54に装着する方法を説明する。HDD45の内筐体50を構成する箱型のエンクロージャの天板60は図7においては下側に設けられ、上側は金属製の底板の無いプリント基板等がむき出したままの状態である。HDD45の内部には図6で詳記した様にディスク駆動部51やピックアップヘッド52等が配設されている。なお、49はHDD45の入出力用の接栓群を示す。
図8で説明したフイルムシート57に撥泡樹脂シート53a、53b、53c、53dを貼り付けたものを包装体59とし、この包装体59を構成するフイルムシート57の上側シート57aの撥泡樹脂シート53c、53d上にHDD45の天板60を載置し、左右前後折り返し片57L、57R、57F、57Bを折り返して谷折り状態と成し、HDD45の内筐体50の左右前後側板は弾性があり、防振性、遮音性に優れた撥泡樹脂シート53b、53c、53dで包むと共に下側シート57bをHDD45の裏面側に覆せることでHDD45の裏面側はフイルムシート57を介して撥泡樹脂シート53aで覆われる。
このように、包装体59で包まれたHDD45を外筐体54内に挿入させる。外筐体54は図7に示す様にアルミニム等の金属板を略箱型に形成し、左右側板54L、54Rおよび後側板54B端部を天板62と直交する様に折り曲げてサブシャーシ47に固定するための固定孔61を形成する。また、前側板54FはHDD45の接栓群49が露出する様に短く折り曲げられている。外筐体54の天板62の内側中央位置にはフイルムシート57に穿った矩形状の導伝孔57eより小さい熱伝導が良好で、弾性がある略矩形状の熱伝導シート55が接着されている。この、熱伝導シート55としては、例えば、非シリコン系の3M社製のハイパーソフト放熱材(NO、5505S)とすることが出来る。このハイパーソフト放熱材は薄手の基材フイルム上に熱伝導性アクリルエラストマーを配設したものである。
外筐体54の天板62の内側左右前後位置にはフイルムシート57に穿った矩形状の接地用孔57d、57cより小さい電導性が良好で、弾性がある略矩形状の導伝用ガスケット56が接着されている。この、導伝用ガスケット56としては、例えば、北川工業株式会社製のソフトハイシールガスケット(SHSG)とすることが出来る。このSHSGは撥泡性樹脂内に導電性のメッシを混入し比較的低い圧縮力で優れた導電性を保つことができる。
上述の HDD45を包装体59で包んだサブアッセンブリ状態のサブアッセンブリ包装体65を外筐体54内に挿入する場合の挿入方法を図10A、B,Cによって説明する。図10Bは外筐体54の長辺側と直交する様に切断した状態の側断面図を示すものであるが、外筐体54の短辺側内側寸法L2および長辺側の内側寸法(図示せず)ならびに内側高さH2はサブアッセンブリ包装体65の短辺側外形寸法L1および長辺側の外形寸法(図示せず)ならびに外側高さH1に比べて小さい寸法とされている。これは、フイルムシート57に貼り付けられた撥泡樹脂シート53a、53b、53c、53dの圧縮可能な厚さ分だけサブアッセンブリ包装体65の体積は大きい。
外筐体54の天板62の表面には図6でも説明した様に放熱シート66aが貼り付けられている。この放熱シート66aは図10BのD部拡大図の図10Cに示す様に接着層を構成する接着シート67上にセラミックからなる遠赤外線を放射または吸収する赤外線授受部材からなる、例えば、沖電気工業株式会社製の「まず貼る一番(商標)」とすることが出来る。この遠赤外線授受部材はアルミニーム等のベースにセラミックを塗布したハード型やフレキシブルフイルムをベースとしたものが市販されているが外筐体54の天板62の外表面やカバー24の内面にセラミック等の赤外線授受部材を直接塗布するようにしても良い。また、これら、遠赤外線授受部材をコーテングしたアルミニーム等の金属材料から外筐体54を箱型に加工しても良い。
従って、サブアッセンブリ包装体65を外筐体54内に矢印Cで示す様に押込むとフイルムシート57に貼り付けられている撥泡樹脂シート53b、53c、53dは押し潰され、フイルムシート57の表面は滑性があるため滑らかに外筐体54内に装着可能となる。
外筐体54内に装着されたHDD45を内蔵したサブアッセンブリ包装体65は撥包樹脂シート53b、53c、53dが膨張(膨らみ)して外筐体54内に強固に保持されている。このように外筐体54内に挿入されたサブアッセンブリ包装体65を外筐体54から簡単に抜き出す方法を図11Aおよび図11Bならびに図12で説明する。
図11Aおよび図11Bならびに図12において、図11Aおよび図11Bは外筐体54内にサブアッセンブリ包装体65を装着した状態を示す1部を断面とする斜視図を示し、図12は外筐体54からサブアッセンブリ包装体65を引っ張り出す状態を示す側断面図である。外筐体54内に装着されたHDD45を内蔵したサブアッセンブリ包装体65は図11Aに示すようにフイルムシート57に形成した舌状の引張片57gが外筐体54の後側板54B側に有るので、図11Bに示すようにこの引張片57gを指で起こし、図12の矢印Eの様に引張片57gを持ち上げることで包装体59に貼り付けられた撥包樹脂シート53b、53c、53dが前側板54Fや左右側板54L、54Rで圧縮されながら持ち上がるため包装体59は簡単に外筐体54から抜き出すことが出来る。
上述の様にHDD45を内蔵したサブアッセンブリ包装体65は外筐体54内にフイルムシート57の表面の滑性を利用して外筐体54内に簡単に装着あるいは離脱させることが出来る。この外筐体65の天板62を上側にして図6に示す様にサブシャーシ47に撥泡樹脂シート53aを介してネジ等で固定する。したがって、サブアッセンブリ包装体65は図6に示す様にサブシャーシ47に対し撥泡樹脂シート53aが緩衝部材となり、HDD45をサブシャーシ47の振動から遮断可能となる。
次に、図13により、図3および図4で説明した、レコーダのシャーシ21内に設けた2つの第1および第2のファン32、35の制御方法を説明する。図3に示すCPU34は図13のフローチャートに示す制御を行う。この 2つの第1および第2のファン32、35は夫々が高速回転(H回転)および低速回転(L回転)に切換え制御可能な構成とされている。
図13で、電源がオンされるとCUP34は2つのファン32および35の制御をスタートさせる。第1ステップST1では停止設定により、第1および第2のファン32、35の電源がオフ状態にされる。この第1ステップST1では電源オンのスタートから所定時間T0分間(例えば、5分間)は静音化のため第1および第2のファン32、35を停止状態とする。
第2ステップST2ではCPU34は図3で説明した外気検出センサ38が所定の温度T1℃(例えば、55℃)以上か否かを判断する。温度がT1℃以上では外気検出センサ38が切れている状態であるので、温度がT1℃以上であれば、CPU34は第14ステップST14のエマージェンシー処理に入ることでレコーダ20の電源はオフされる。この第14ステップST14のエマージェンシー処理では電源部27の電源がオフされ、エマージェンシー処理が解除されない限り再度電源部27の電源を投入しても電源はオフとならないように設定されている。第2ステップST2がNOの状態では第3ステップST3に進められる。
第3ステップST3では外気検出センサ38が所定の温度T2(例えば、35℃)以上か否かの判断が行なわれる。外気検出センサ38の温度がT2以上であれば、第10ステップST10に進んで高速回転設定処理が行われ、第1および第2のファン32,35は夫々がH回転状態で回転する。温度がT2℃以下であれば2つのファン32、35は停止状態になされる。したがつて、第3ステップST3で外気検出センサ38の温度がT2℃以上でなければ第4ステップST4に進み、CPU34に付加したCPUセンサ39の温度が所定の温度T3℃(例えば、60℃)以上か否かの判断を行う。第4ステップST4がYESでは第10ステップST10に進んで高速回転設定処理が行われる。NOでは第5ステップST5に進む。
第5ステップST5では所定時間T0分(例えば、5分)経過したか否かを判断して所定時間T0でなければ第2ステップST2に頭に戻され、YESであれば、第6ステップST6に進む。
第6ステップST6では、第1および第2のファン32、35は夫々L回転モードに設定され、それぞれのファン32、35はL回転状態で回転する。
第7ステップST7では、外気検出センサ38の温度がT1℃以上か否かの判断を行ない,YESであれば、外気検出センサ38は切断状態であるので、第14ステップST14のエマージェンシー処理状態に入って、電源をオフにする。NOの場合は第8ステップST8に進む。
第8ステップST8では外気検出センサ38の温度がT2以上か否かの判断を行う。YESでは第10ステップST10に進んで第1および第2のファン32、35はH回転状態に切り換わる、NOでは第9ステップST9に進む。 第9ステップST9ではCPUセンサ39の温度がT3以上か否かの判断を行う。YESでは第10ステップST10に進んで第1および第2のファン32、35はH回転状態に切り換わる、NOでは第7ステップST7の頭に戻されて、第7ステップST7乃至第9ステップST9の判断が繰り返される。
第10ステップST10では上記した様に第1および第2のファン32、35は共にH回転モードでH回転を行う。第11ステップST11では、外気検出センサ38の温度がT1℃以上か否かの判断を行う。YESであれば、外気検出センサ38は切断状態であるので、第14ステップST14のエマージェンシー処理状態に入って、電源をオフにする。NOの状態であれば、第12ステップST12に進む。この第12ステップST12では外気検出センサ38の温度が所定の温度T4(例えば、32℃)以下か否かの判断を行う。
第12ステップST12で外気検出センサ38の温度がT4以下であるYESの場合は第6ステップST6の頭に戻されて、第1および第2のファン32、35は共にL回転を行う。NOであれば、第13ステップST13に進みCPUセンサ39の温度が所定の温度T5℃以下か否かの判断を行ってNOであれば、第11ステップST11の頭に戻され、第11ステップST11乃至第13ステップST13の判断が繰り返される。YESであれば第6ステップST6に戻され、第1および第2のファン32、35は共にL回転を行う。
即ち、本発明では、電源の初期設定時は静音化のため2つのファン32、35は5分間程度停止状態とし、センサ38の温度がT1℃以下ではファン32、35を停止状態とし、T1℃以上ではファン32、35を高速回転(H回転)させ、センサ38の温度がT1℃以下でT0分(5分)間程度経過した場合は、ファン32、35は低速回転(L回転)させ、センサ38の温度がT2℃以上になった時およびセンサ38が切れた時にはエマージェンシー処理状態に入って電源を切断し、センサ39の温度がT3℃以上になった時にはファン32、35はH回転させる制御を行う。
また、L回転時にセンサ38の温度がT1℃以上になったら、ファン32、35をH回転させ、センサ38の温度がT2℃以上となった時およびセンサ38が切れた時にはエマージェンシー処理状態に入って電源を切断し、センサ39の温度がT3℃以上になった時にはファン32、35はH回転させる制御を行う。
さらに、H回転時にセンサ38の温度がT4℃以下になったら、ファン32、35をL回転させ、センサ38の温度がT1℃以上となった時およびセンサ38が切れた時にはエマージェンシー処理状態に入って電源を切断し、センサ39の温度がT5℃以下になった時にはファン32、35はL回転させる制御を行うことになる。
本発明では、ハードディスク・ドライブにより信号を記録または/および再生するようになし、ハードディスク・ドライブで発生した熱を伝熱部に伝達して放熱部に導き放熱させるように構成された電子機器であって、ハードィデスク・ドライブは弾性体を介して、また、放熱部は弾性体を介さずに電気機器の固定部に取り付けられると共に、ハードディスク・ドライブと放熱部と伝熱部には、それぞれ表面に遠赤外線授受部材が配設されている所定距離離れた対抗する2つの面を介して伝熱する構成を有することを特徴とする電子機器としたので、通常、HDDは電子機器の基台等の固定部に対し、弾性体等により、直接振動が伝わらないように構成されている。一方、放熱部は基台に直接取り付けた方が放熱部から基台に伝熱するので有利である。しかし、放熱部とHDDを伝熱部材で結合すると、固定部の振動や衝撃が直接HDDに伝わってしまうことになる。そこで、本発明では「それぞれ遠赤外線授受部材が配置されている所定距離離れた対抗する2つの面を介して伝熱する構成」をとることにより、熱は伝えても振動、衝撃は伝えない構造をとることを可能としたものである。
上述の、図6で説明したサブアッセンブリ包装体65ではHDD45の内筐体50に蓄積された熱を熱伝導シート55により外筐体54に伝達するように構成させたが、図14Aに示す様に、HDD45の内筐体50の天板60と外筐体54の天板62の離間した互いに対抗する位置に図6で上記した、放熱シート66a、66bと同様構成の放熱シート70a、70bからなる遠赤外線授受部材を配設して、HDD45の内筐体50の天板60からの蓄積熱(遠赤外線熱)を放熱シート70bに伝え、外筐体54の天板62内面に配設した放熱シート70aで放射熱を吸収し、外筐体54に放射された熱を放熱シート66bとカバー24に配設した放熱シート66aからなる遠赤外線授受部材を介してカバー24から熱放射させる様にしたものである。なお、図14A,Bで図6との対応部分には同一符号を付して重複説明は省略した。
図14Bは本発明の更に他の構成を示すもので、図6および図14Aと同様の放熱シート70a、70bを用いてサブシャーシ47に立設したヒートシンク73にHDD45に蓄積した熱を放射させる様にしたものである。
図14Bにおいて、HDD45はサブシャーシ47に対しゴム脚73等の緩衝手段により防振構造とされ、外筐体45の内壁は撥泡樹脂シート53で覆われ静音、防音されている。HDD45の天板60上に形成したセラミックからなる放熱シート70bと対抗離間した位置に金属製の略方形状の導伝板72を配設する。この導伝板72の放熱シート70bとの対抗位置に放熱シート70aからなる遠赤外線授受部材を貼り付ける。導伝板72の一端はヒートシンク71のフィンと反対側に固定され外筐体54に穿たれた透孔74から突出されている。したがつて、HDD45の熱は放熱シート70bから空間に放射され、導伝板72の放熱シート70aに吸収され、導伝板72に伝達されてさらに、導伝板72を介してヒートシンク71から外気中に放熱される。
図14A、14Bに示す構成のHDD45によれば、HDD45や外筐体54からの蓄積熱は放熱体となるカバー24やヒートシンク71と完全に離間されているため、これらの放熱体に衝撃や振動が加わってもHDD45に、これら衝撃や振動が伝達されないので、HDD45の信頼性を高めることができる。
先の、図8で説明したフイルムシート57の他の構成例を図15により説明する。図8との対応部分には同一符号を付して重複説明を省略する。図15に示す構成では、フイルムシート57の左折り返しシート片57L、右折り返しシート片57R、前折り返しシート片57Fにドーム状の舌片部76L、76R、76Fおよび前後折り返しシート片57F、57Bとの糊代となる方形状の折り返し片77を形成し、下側シート57bに形成した溝孔78に組み立て時に舌片部76L、76R、76Fを挿入して、包装体59あるいはサブアッセンブリ包装体65の組み立て状態で中箱型に形成できる様にしたものである。この様な構成にすると外筐体54へのサブアッセンブリ包装体65の装着がより簡単になる。
上記した電子機器としてHDDやDVDを有するレコーダについて説明したが、記録再生手段としてはCD、CD−ROM等のディスク記録再生装置、VTR、テープレコーダ等のテープを記録媒体とする記録再生装置等の発熱を伴う各種駆動手段や電子機器に本発明は適用可能である。
本発明のレコーダの1形態例を示すカバーを除いた状態の斜視図である。 図1に示しレコーダの平面図である。 本発明のレコーダの1形態例を示すファンの動作による気流の流れを説明するためのシャーシの斜視図である。 本発明のレコーダに使用するファンの配置を模式的に示したHDDの平面図である。 本発明のレコーダに用いるHDD駆動部の取り付け状態を示す外観斜視図である。 本発明のレコーダに用いるHDDの放熱方法を説明すえるための図5に示すA−A断面矢視図である。 本発明のレコーダに使用するHDDを外筐体に装着する状態の分解斜視図である。 本発明のレコーダに使用するフイルムシートの斜視図である。 図8のフイルムシートに弾性部材やアース接地部材を貼り付ける状態を示す斜視図である。 本発明のレコーダに使用する外筐体へのHDDの組み立て状態説明である。 本発明のレコーダの外筐体からHDDを引き出す引張片の説明図である。 本発明のレコーダの外筐体からHDDを引き出す状態の説明図である。 本発明に適用される複数のファンの制御方法説明用のフローチャートである。 HDDの放熱方法を説明すえるための本発明の他の実施例を示す要部の図6と同様の側断面図である。 本発明のレコーダに使用するシートの他の実施例を示す図8と同様の斜視図である。 従来の遮音手段を説明するためのHDDの斜視図である。 従来の遮音手段を説明するためのHDDの構成を示す斜視図である。
符号の説明
20 レコーダ、 21 シャーシ、 22 パネル、 24 カバー、 28 DVD駆動部、 29 HDD駆動部、 32 第1のファン、 34 CPU、 35 第2のファン、 38 外気検出センサ、 39 CPU用センサ、 50 内筐体、 54 外筐体、 55 熱伝導シート、 57 フイルムシ−ト

Claims (5)

  1. ハードディスク・ドライブにより信号を記録または/および再生するようになし、該ハードディスク・ドライブで発生した熱放熱させるように構成された電子機器であって、
    前記ハードディスク・ドライブを収納するハードディスク・ドライブ収納装置と、
    前記ハードディスク・ドライブ収納装置を保持するシャーシと、
    前記シャーシに固定されると共に前記ハードディスク・ドライブ収納装置と対向する放熱部と、
    前記放熱部と前記ハードディスク・ドライブ収納装置との間に介在されて熱の伝達を行う遠赤外線授受部材と、を備え、
    前記ハードディスク・ドライブ収納装置は、
    前記ハードディスク・ドライブを内蔵する内筐体と、
    前記内筐体を包み込む薄膜フイルムシートと当該薄膜フイルムシートの内側に付着された遮音部材または防振部材からなり、貫通孔が設けられた包装体と、
    断面形状が略コ字状に形成され、前記内筐体を包んだ前記包装体が収納されると共に内側の側面に前記包装体の前記薄膜フイルムシートが密着される外筐体と、
    前記包装体の前記貫通孔を介して前記内筐体と前記外筐体との間に配置され、前記内筐体の熱を前記外筐体に伝達する伝熱部と、を有し、
    前記薄膜フイルムシートの滑性を有する外面を前記外筐体の内側の側面に滑らせることにより、前記包装体を前記外筐体に対して装着または取り出し可能に構成したことを特徴とする電子機器。
  2. 前記伝熱部は撥泡性熱伝導シートまたは遠赤外線授受部材であることを特徴とする請求項記載の電子機器。
  3. 前記遠赤外線授受部材はセラミックシートまたはセラミック塗料であることを特徴とする請求項1または請求項2記載の電子機器。
  4. ハードディスク・ドライブを内蔵する内筐体と、
    前記内筐体を包み込む薄膜フイルムシートと当該薄膜フイルムシートの内側に付着された遮音部材または防振部材からなり、貫通孔が設けられた包装体と、
    断面形状が略コ字状に形成され、前記内筐体を包んだ前記包装体が収納されると共に内側の側面に前記包装体の前記薄膜フイルムシートが密着される外筐体と、
    前記包装体の前記貫通孔を介して前記内筐体と前記外筐体との間に配置され、前記内筐体の熱を前記外筐体に伝達する伝熱部と、
    前記外筐体の外表面に配設された遠赤外線授受部材と、を備え、
    前記薄膜フイルムシートの滑性を有する外面を前記外筐体の内側の側面に滑らせることにより、前記包装体を前記外筐体に対して装着または取り出し可能に構成したことを特徴とするハードディスク・ドライブ収納装置。
  5. 前記遠赤外線授受部材はセラミックシートまたはセラミック塗料であることを特徴とする請求項記載のハードディスク・ドライブ収納装置。
JP2004027216A 2004-02-03 2004-02-03 電子機器およびハードディスク・ドライブ収納装置 Expired - Fee Related JP4069877B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004027216A JP4069877B2 (ja) 2004-02-03 2004-02-03 電子機器およびハードディスク・ドライブ収納装置
US11/037,754 US7315447B2 (en) 2004-02-03 2005-01-18 Electronic apparatus and hard disk drive housing apparatus
EP05250262.2A EP1562198B1 (en) 2004-02-03 2005-01-19 Electronic apparatus and hard disk drive housing apparatus
KR1020050007971A KR101113964B1 (ko) 2004-02-03 2005-01-28 전자기기 및 하드 디스크?드라이브 수납장치
CNB2005100091340A CN100377253C (zh) 2004-02-03 2005-02-03 电子设备和硬盘驱动器容纳设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004027216A JP4069877B2 (ja) 2004-02-03 2004-02-03 電子機器およびハードディスク・ドライブ収納装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005222585A JP2005222585A (ja) 2005-08-18
JP4069877B2 true JP4069877B2 (ja) 2008-04-02

Family

ID=34675481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004027216A Expired - Fee Related JP4069877B2 (ja) 2004-02-03 2004-02-03 電子機器およびハードディスク・ドライブ収納装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7315447B2 (ja)
EP (1) EP1562198B1 (ja)
JP (1) JP4069877B2 (ja)
KR (1) KR101113964B1 (ja)
CN (1) CN100377253C (ja)

Families Citing this family (92)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4069876B2 (ja) * 2004-02-03 2008-04-02 ソニー株式会社 ハードディスク・ドライブ収納装置および電子機器
KR20050119291A (ko) * 2004-06-16 2005-12-21 삼성전자주식회사 소음방지장치 및 그것을 갖는 자기기록재생장치
KR100594285B1 (ko) * 2004-07-03 2006-06-30 삼성전자주식회사 오픈-셀 구조를 가진 완충 부재를 채용한 하드 디스크드라이브의 하우징
EP1672642A1 (en) * 2004-12-20 2006-06-21 Harman Becker Automotive Systems GmbH Electronic built-in system
JP4921006B2 (ja) * 2006-03-20 2012-04-18 富士通株式会社 電子機器およびユニット品
JP5159052B2 (ja) * 2006-06-19 2013-03-06 株式会社リコー 情報処理装置
JP4664943B2 (ja) 2007-06-13 2011-04-06 株式会社日立製作所 電子機器
US7660107B2 (en) * 2007-11-27 2010-02-09 Esgw Holdings Limited HDD anti-shock and anti-vibration device
US7996174B2 (en) * 2007-12-18 2011-08-09 Teradyne, Inc. Disk drive testing
US8549912B2 (en) 2007-12-18 2013-10-08 Teradyne, Inc. Disk drive transport, clamping and testing
US20090153993A1 (en) * 2007-12-18 2009-06-18 Teradyne, Inc. Disk Drive Testing
JP4393559B2 (ja) * 2008-02-28 2010-01-06 株式会社東芝 記録装置及び放送受信装置
US8102173B2 (en) * 2008-04-17 2012-01-24 Teradyne, Inc. Thermal control system for test slot of test rack for disk drive testing system with thermoelectric device and a cooling conduit
US8160739B2 (en) * 2008-04-17 2012-04-17 Teradyne, Inc. Transferring storage devices within storage device testing systems
US8305751B2 (en) * 2008-04-17 2012-11-06 Teradyne, Inc. Vibration isolation within disk drive testing systems
US20110123301A1 (en) * 2008-04-17 2011-05-26 Scott Noble Bulk feeding storage devices to storage device testing systems
US8238099B2 (en) * 2008-04-17 2012-08-07 Teradyne, Inc. Enclosed operating area for disk drive testing systems
US8117480B2 (en) 2008-04-17 2012-02-14 Teradyne, Inc. Dependent temperature control within disk drive testing systems
US7945424B2 (en) * 2008-04-17 2011-05-17 Teradyne, Inc. Disk drive emulator and method of use thereof
US8095234B2 (en) * 2008-04-17 2012-01-10 Teradyne, Inc. Transferring disk drives within disk drive testing systems
US20090262455A1 (en) * 2008-04-17 2009-10-22 Teradyne, Inc. Temperature Control Within Disk Drive Testing Systems
US8041449B2 (en) * 2008-04-17 2011-10-18 Teradyne, Inc. Bulk feeding disk drives to disk drive testing systems
US7848106B2 (en) * 2008-04-17 2010-12-07 Teradyne, Inc. Temperature control within disk drive testing systems
MY149779A (en) * 2008-06-03 2013-10-14 Teradyne Inc Processing storage devices
TWI352274B (en) * 2008-07-07 2011-11-11 Wistron Corp Removable storage device with vibration reduction
US20100084123A1 (en) * 2008-09-25 2010-04-08 Sony Corporation Cooling apparatus, electronic apparatus, and blower apparatus
JP4643762B2 (ja) * 2009-01-07 2011-03-02 パナソニック株式会社 電子機器
US8628239B2 (en) 2009-07-15 2014-01-14 Teradyne, Inc. Storage device temperature sensing
US7995349B2 (en) 2009-07-15 2011-08-09 Teradyne, Inc. Storage device temperature sensing
US8687356B2 (en) * 2010-02-02 2014-04-01 Teradyne, Inc. Storage device testing system cooling
US7920380B2 (en) 2009-07-15 2011-04-05 Teradyne, Inc. Test slot cooling system for a storage device testing system
US8116079B2 (en) 2009-07-15 2012-02-14 Teradyne, Inc. Storage device testing system cooling
US8547123B2 (en) * 2009-07-15 2013-10-01 Teradyne, Inc. Storage device testing system with a conductive heating assembly
US8466699B2 (en) 2009-07-15 2013-06-18 Teradyne, Inc. Heating storage devices in a testing system
CN101989103B (zh) * 2009-07-29 2012-10-10 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电脑一体机
US8411432B1 (en) * 2009-12-02 2013-04-02 Dell Products, Lp System, apparatus and method for tiered shock solution
CN201600636U (zh) * 2009-12-15 2010-10-06 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电子装置壳体
US9779780B2 (en) 2010-06-17 2017-10-03 Teradyne, Inc. Damping vibrations within storage device testing systems
US8687349B2 (en) 2010-07-21 2014-04-01 Teradyne, Inc. Bulk transfer of storage devices using manual loading
US9001456B2 (en) 2010-08-31 2015-04-07 Teradyne, Inc. Engaging test slots
US8533934B2 (en) * 2011-04-28 2013-09-17 Entrotech, Inc. Method of assembling a hard disk drive
US8599514B2 (en) 2011-04-28 2013-12-03 Entrotech, Inc. Stabilization of components within hard disk drives and related methods
US9190115B2 (en) 2011-04-28 2015-11-17 Entrotech, Inc. Method of assembling a disk drive
US9466335B2 (en) 2011-04-28 2016-10-11 Entrotech, Inc. Hermetic hard disk drives comprising integrally molded filters and related methods
US8593760B2 (en) 2011-04-28 2013-11-26 Entrotech, Inc. Hard disk drives with electrical connectors comprising a flexible circuit extending through an opening in the base and related methods
US8427787B2 (en) 2011-04-28 2013-04-23 Entrotech, Inc. Hard disk drives with improved exiting regions for electrical connectors and related methods
US8837080B2 (en) * 2011-04-28 2014-09-16 Entrotech, Inc. Hard disk drives with composite housings and related methods
US20120275286A1 (en) * 2011-04-28 2012-11-01 Entrotech, Inc. Hard Disk Drives Encapsulated With Polymeric Coatings and Related Methods
KR101320239B1 (ko) * 2011-07-14 2013-10-21 삼성전기주식회사 모터용 베이스 및 이를 포함하는 하드 디스크 드라이브
JP2013051263A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Kawamura Electric Inc 太陽光発電用接続箱
JP2013065387A (ja) * 2011-08-31 2013-04-11 Panasonic Corp 記録再生装置
US9038978B1 (en) * 2011-09-28 2015-05-26 Juniper Networks, Inc. Support stand with integrated fire baffle
KR101288933B1 (ko) * 2011-11-17 2013-07-22 주식회사 아이티엑스시큐리티 디지털 비디오 레코더
US8599552B2 (en) * 2011-11-29 2013-12-03 Datavan International Corp. Heat radiating structure in all-in-one computers
JP2013257928A (ja) * 2012-06-13 2013-12-26 Hitachi-Lg Data Storage Inc アーカイブ装置
US9555597B2 (en) * 2012-12-27 2017-01-31 Intel Corporation Foam core chassis
US9723751B2 (en) * 2013-03-07 2017-08-01 Dell Products L.P. Systems and methods for vibrational isolation of information handling resources
US9099163B1 (en) * 2013-03-14 2015-08-04 Western Digital Technologies, Inc. Hard disk drive (HDD) mounting system for shock and vibration
US9459312B2 (en) 2013-04-10 2016-10-04 Teradyne, Inc. Electronic assembly test system
US9229496B2 (en) * 2013-08-08 2016-01-05 Dell Products, L.P. Supplemental storage tray for increasing storage capacity within an information handling system
US9001458B1 (en) 2013-12-06 2015-04-07 HGST Netherlands B.V. Hard disk drive sealed in helium using a secondary container
EP3134898A4 (en) * 2014-04-22 2017-12-13 Entrotech, Inc. Re-workable sealed hard disk drives, cover seals therefor, and related methods
WO2015191479A1 (en) 2014-06-09 2015-12-17 Entrotech, Inc. Laminate-wrapped hard disk drives and related methods
US10079042B2 (en) * 2015-01-01 2018-09-18 David Lane Smith Thermally conductive and vibration damping electronic device enclosure and mounting
US11839058B2 (en) * 2015-01-01 2023-12-05 David Lane Smith Thermally conductive and vibration damping electronic device enclosure and mounting
US10558247B2 (en) * 2015-01-01 2020-02-11 David Lane Smith Thermally conductive and vibration damping electronic device enclosure and mounting
US9804644B2 (en) * 2015-01-01 2017-10-31 David Lane Smith Thermally conductive and vibration damping electronic device enclosure and mounting
WO2016134497A1 (en) * 2015-02-23 2016-09-01 Honeywell International Inc. Remote terminal unit (rtu) supporting elevated operating temperature and reduced power consumption
JP6375993B2 (ja) * 2015-02-25 2018-08-22 株式会社バッファロー 電子機器
US9601161B2 (en) 2015-04-15 2017-03-21 entroteech, inc. Metallically sealed, wrapped hard disk drives and related methods
JP6575188B2 (ja) * 2015-07-10 2019-09-18 株式会社バッファロー 保護容器及びその製造方法
EP3124679B1 (en) 2015-07-27 2018-03-28 Electrolux Appliances Aktiebolag Laundry treating machine
JP6736332B2 (ja) * 2016-04-04 2020-08-05 株式会社Ihiエアロスペース 人工衛星の機器搭載装置
US10037783B2 (en) * 2016-12-22 2018-07-31 Western Digital Technologies, Inc. Wrapped data storage device for reducing vibration
JP6727407B2 (ja) * 2017-03-28 2020-07-22 三菱電機株式会社 電気機器筺体およびその組立方法
US10153005B1 (en) 2017-08-04 2018-12-11 Western Digital Technologies, Inc. Container flange configurations with increased diffusion length for hermetic sealing of data storage systems and devices
US10381049B2 (en) 2017-08-14 2019-08-13 Seagate Technology Llc Data storage device housing components having a polymeric element attached to a surface thereof
US10845410B2 (en) 2017-08-28 2020-11-24 Teradyne, Inc. Automated test system having orthogonal robots
US11226390B2 (en) 2017-08-28 2022-01-18 Teradyne, Inc. Calibration process for an automated test system
US10948534B2 (en) 2017-08-28 2021-03-16 Teradyne, Inc. Automated test system employing robotics
US10725091B2 (en) 2017-08-28 2020-07-28 Teradyne, Inc. Automated test system having multiple stages
CN107728730B (zh) * 2017-10-23 2020-06-16 苏州浪潮智能科技有限公司 一种方便安装的硬盘托架
CN108563150B (zh) * 2018-04-18 2020-06-16 东莞理工学院 一种末端反馈设备
US10983145B2 (en) 2018-04-24 2021-04-20 Teradyne, Inc. System for testing devices inside of carriers
US10775408B2 (en) 2018-08-20 2020-09-15 Teradyne, Inc. System for testing devices inside of carriers
US11158354B2 (en) * 2019-02-28 2021-10-26 Christian A. Goeller Folding holder for an external hard drive
US11754622B2 (en) 2020-10-22 2023-09-12 Teradyne, Inc. Thermal control system for an automated test system
US11899042B2 (en) 2020-10-22 2024-02-13 Teradyne, Inc. Automated test system
US11953519B2 (en) 2020-10-22 2024-04-09 Teradyne, Inc. Modular automated test system
US11867749B2 (en) 2020-10-22 2024-01-09 Teradyne, Inc. Vision system for an automated test system
US11754596B2 (en) 2020-10-22 2023-09-12 Teradyne, Inc. Test site configuration in an automated test system
US12007411B2 (en) 2021-06-22 2024-06-11 Teradyne, Inc. Test socket having an automated lid

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02203180A (ja) 1989-02-02 1990-08-13 Sawafuji Electric Co Ltd 冷却装置
EP0569593B1 (en) 1991-11-22 1999-09-08 Fujitsu Limited Disc device
US6021046A (en) * 1993-06-09 2000-02-01 Dallas Semiconductor Corporation Thermal protection of electrical elements systems
JP3087809B2 (ja) * 1994-01-14 2000-09-11 富士通株式会社 ディスク装置のフレーム取付構造
JPH09115279A (ja) 1995-10-19 1997-05-02 Hitachi Ltd 磁気ディスク装置及びそれを実装した電子装置
US5837934A (en) * 1996-12-02 1998-11-17 Midway Games Inc. Shock insulated container for hard disk drives
JPH10191206A (ja) 1996-12-26 1998-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 筐体と映像機器
US6166901A (en) * 1998-03-13 2000-12-26 International Business Machines Corporation Vibration dampening system for removable hard disk drive carriers
JPH11340639A (ja) 1998-05-22 1999-12-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子機器の筐体
JP3712545B2 (ja) 1998-10-27 2005-11-02 富士通株式会社 電子情報機器及び電子機器ユニット
JP3763346B2 (ja) 2000-08-31 2006-04-05 株式会社グロウアップ・ジャパン ハードディスク・ドライブの収容構造
JP2002304878A (ja) 2001-04-10 2002-10-18 Hitachi Ltd ディスク装置
JP4706125B2 (ja) 2001-05-24 2011-06-22 パナソニック株式会社 機能ユニットの放熱緩衝構造を備えた情報処理装置
US6845006B2 (en) * 2003-04-18 2005-01-18 Grow Up Japan Inc. Enclosure case for hard-disk-drive case
US7115837B2 (en) * 2003-07-28 2006-10-03 Mattson Technology, Inc. Selective reflectivity process chamber with customized wavelength response and method

Also Published As

Publication number Publication date
US7315447B2 (en) 2008-01-01
CN1652245A (zh) 2005-08-10
KR20050078986A (ko) 2005-08-08
JP2005222585A (ja) 2005-08-18
CN100377253C (zh) 2008-03-26
EP1562198B1 (en) 2013-06-19
EP1562198A3 (en) 2007-07-04
US20050168935A1 (en) 2005-08-04
EP1562198A2 (en) 2005-08-10
KR101113964B1 (ko) 2012-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4069877B2 (ja) 電子機器およびハードディスク・ドライブ収納装置
JP4069876B2 (ja) ハードディスク・ドライブ収納装置および電子機器
WO2009104282A1 (ja) ハードディスクドライブ収納ケース
US7486509B2 (en) Bracket for disk drive
TW548641B (en) Sound muffling and heat-discharging case for computer storage device
JP4333665B2 (ja) 電子部品の支持構造
JP2005222584A (ja) 電子機器の冷却装置および電子機器の冷却方法
JP4193463B2 (ja) 情報記憶装置
JP4083972B2 (ja) ドライブ装置収納ケース
WO2009104283A1 (ja) 電子機器の制振装置
JP3763346B2 (ja) ハードディスク・ドライブの収容構造
TWM307825U (en) Hard disk cushion sheath and electronic device having the same
JP4543439B2 (ja) 部材取付構造
JP3146786U (ja) 電子機器収納ケース
JP4306063B2 (ja) 電子機器
JP2009070530A (ja) 電子機器の搭載筐体
JP2008210454A (ja) 防振構造を有する電子機器の搭載筐体、及び該搭載筐体を着脱可能に装着する電子機器装着装置
JP4415351B2 (ja) ハードディスクドライブ装置
JP4664943B2 (ja) 電子機器
JP2004327841A (ja) 電子機器
JP2008310855A (ja) 電子機器
JP3076055U (ja) ハードディスク・ドライブの収容構造
JP2004127438A (ja) 情報記憶装置
JP2004326967A (ja) 電子機器
JP2008262628A (ja) ハードディスク等情報記録装置の騒音を遮断する収容箱

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080107

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140125

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees