JP2002519848A - 集積回路プラスチックパッケージ及びその形成方法、並びにそのパッケージを形成するためのリードフレーム - Google Patents

集積回路プラスチックパッケージ及びその形成方法、並びにそのパッケージを形成するためのリードフレーム

Info

Publication number
JP2002519848A
JP2002519848A JP2000556398A JP2000556398A JP2002519848A JP 2002519848 A JP2002519848 A JP 2002519848A JP 2000556398 A JP2000556398 A JP 2000556398A JP 2000556398 A JP2000556398 A JP 2000556398A JP 2002519848 A JP2002519848 A JP 2002519848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die pad
package
tab
die
lead frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000556398A
Other languages
English (en)
Inventor
グレン、トーマス・ピー
Original Assignee
アムコール・テクノロジー・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22296901&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002519848(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by アムコール・テクノロジー・インコーポレイテッド filed Critical アムコール・テクノロジー・インコーポレイテッド
Publication of JP2002519848A publication Critical patent/JP2002519848A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49503Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4821Flat leads, e.g. lead frames with or without insulating supports
    • H01L21/4842Mechanical treatment, e.g. punching, cutting, deforming, cold welding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49548Cross section geometry
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01037Rubidium [Rb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01039Yttrium [Y]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01046Palladium [Pd]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01087Francium [Fr]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49121Beam lead frame or beam lead device
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49126Assembling bases
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • Y10T29/49146Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc. with encapsulating, e.g., potting, etc.
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49155Manufacturing circuit on or in base
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49169Assembling electrical component directly to terminal or elongated conductor
    • Y10T29/49171Assembling electrical component directly to terminal or elongated conductor with encapsulating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/2419Fold at edge
    • Y10T428/24207Fold at edge with strand[s] or strand-portion[s] between layers [e.g., upholstery trim, etc.]

Abstract

(57)【要約】 集積回路ダイのパッケージとその形成方法、並びにそのパッケージを形成するためのリードフレームを開示する。このパッケージには、ダイ、ダイパッド、周辺部の金属接続部、ボンディングワイヤ、及び封入剤が含まれる。ダイパッド及び接続部は、パッケージの下側表面に位置する。このダイパッドと接続部は出入り部分及びギザギザした部を含み、これらに封入剤が係合する。パッケージを形成する方法は、矩形のダイパッドを備える金属のリードフレームを配設する過程を含む。このダイパッド及びタブは、出入り部分とギザギザした部を備える側面を有する。ダイをダイパッドに取り着け、そのダイをタブに電気的に接続する。封入剤を、リードフレームの上側表面及び側面に適用する。最後に、リードフレームがもとの場所で切断され、ダイパッドとタブがフレームから切り離され、パッケージの側面が形成され、パッケージがリードフレームから切り離される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の技術分野 本発明は、集積回路ダイの改良されたプラスチックパッケージ及びそのような
パッケージの形成方法に関連する。
【0002】 発明の背景 集積回路ダイは従来、プラスチックパッケージに封入されることにより、不良
環境から保護され、集積回路ダイとプリント回路板との間の電気的接続が可能と
なる。このようなパッケージを構成するものには、金属製のリードフレーム、集
積回路ダイ、集積回路ダイをリードフレームに接続するボンディング材料、集積
回路ダイ上の接続パッドをリードフレームの個々のリードに電気的に接続するボ
ンディングワイヤ、その他の構成部品を覆いパッケージの外形を形成する硬質の
プラスチック封入材料が含まれる。
【0003】 リードフレームは、このようなパッケージの支持構造の中心である。このリー
ドフレームの一部は、パッケージの内側に位置する。即ちプラスチック封入剤に
よって完全に包含されている。このリードフレームのリードの部分はパッケージ
の外側に突出しており、パッケージを外部と接続するのに用いられる。
【0004】 従来のプラスチックの集積回路パッケージ及びリードフレームに関連する更な
る背景情報が、著書「Microelectronics Packaging
Handbook(1989)」の第8章に含まれている。この本はR.Tu
mmla及びE.Rymaszewskiによって編集され、ニューヨーク州ニ
ューヨーク115フィフスアベニューのVan Nostrand Reinh
old社によって発行された。
【0005】 従来のプラスチックパッケージの問題点は、内部のリードフレームによってパ
ッケージのサイズの小型化が制限されるということである。実務者たちは、内部
のリードフレームを削除することによってパッケージのサイズを小型化しようと
試みた。これは、Roche他による米国特許第4,530,152号及びCa
stroによる米国特許第5,172,214号に示されている。しかし、これ
らのパッケージには数々の不利な点がある。Rocheの特許第152号に示さ
れているパッケージの接続部は、直交する側面を有する。従って、この接続部が
容易に封入剤から引っ張られ、パッケージが不安定になると考えられる。Cas
troの特許第214号に示されているパッケージは、パッケージの下側の外側
表面からダイの頂部に亘ってパッケージの本体の中に延在するリードを有する。
【0006】 これらのリードは大きく且つ複雑に曲がっている。このようなリードを含むパ
ッケージは製造コストがかさみ、パッケージの横方向のサイズの小型化が制限さ
れる。それとは対照的に、本発明のパッケージの接続部はより単純であり、その
ような曲げがなく、パッケージを横方向の小型化ができる。
【0007】 本発明の概要 本発明は、集積回路ダイを収容する改良されたプラスチックパッケージ、及び
そのようなパッケージを形成するリードフレーム及びその方法に関する。本発明
のパッケージは、従来のプラスチックパッケージと比べ製造が容易でコストを抑
えることができる。更に、信頼性が高く効率のよいサイズである。
【0008】 本発明のパッケージの組立方法の1実施例によれば、ステップ1で金属製のリ
ードフレームを設ける。このリードフレームには、矩形のフレーム(例えば正方
形のフレーム)が含まれる。概ね平面のダイパッドが、このフレームの中にあり
このフレームに接続されている。複数の指状の矩形のタブが、このダイパッドと
は接触しないでフレームからこのダイパッドに向かって延在する。このフレーム
の周りのタブの数及び位置は様々である。このダイパッド及びタブは、出入り部
分(内側に凹んだまたは外側に突き出た部分(reentrant portion))及びギザ
ギザした部分(多数の小さな凹凸部分(asperities))を含む周縁の側面を有す
る。 この出入り部分及びギザギザした部分は、ダイパッドとプラスチック封入剤及び
タブとプラスチックの封入剤との接続を強化する。
【0009】 ステップ2では、集積回路をダイパッドの第1の表面に配置し、取着する。
【0010】 ステップ3では、ダイのそれぞれのボンディングパッドと1つのタブの第1の
表面との間を、ボンディングワイヤまたは同等の導体で電気的に接続する。
【0011】 ステップ4では、ダイが上に向いた状態で平坦な表面上にリードフレームを配
置し、粘着性の封入剤を上方に面しているリードフレームの第1表面上に適用す
る。次に封入剤を硬化する。この封入剤により、ダイ、ボンディングワイヤ、タ
ブの第1表面、ダイパッドの第1表面、ダイパッドとタブの側面、及びダイパッ
ドの周りの全て或いは一部のフレームが覆われる。ダイパッドとタブの下側の第
2表面を含むリードフレームの下側の第2表面は、封入剤で覆われない。
【0012】 ステップ5では、ダイパッドやタブの露出した第2表面を含むリードフレーム
の露出した表面を金属でめっきする。この金属とは、銅、金、すず−鉛のはんだ
、すず、ニッケル、パラジウム、または任意のはんだ材料である。
【0013】 ステップ6では、リードフレームの封入された部分をソーでカットする。特に
このステップ6では、リードフレームの使い捨て部分を除去するか、或いはこの
リードフレームの使い捨て部分を、パッケージに含まれるダイパッドやタブなど
のリードフレームの他の構成要素から切り離す。ステップ6ではまた、封入剤を
トリムしてパッケージの外周側面を形成する。
【0014】 上記した方法で形成されたパッケージの特徴は、パッケージのダイパッド及び
接続部(即ち、リードフレームから切り離されたタブ)が、パッケージの下側の
第1表面に位置する。このダイパッド及びタブの第1表面及び側面は、パッケー
ジの内部にある即ち封入材料で覆われている。しかし、ダイパッドやタブの第2
表面は封入材料で覆われていない。ダイパッドとタブは封入材料によって互いに
分離されている。
【0015】 完成したパッケージにおいて、封入材のみでダイパッド及び接続部をパッケー
ジに保持する。ダイパッド及び接続部に対する封入材による接続は、ダイパッド
及び接続部の側面における出入り部分及びギザギザした部分によって強化される
。このダイパッド及び接続部の側面における出入り部分及びギザギザした部分は
、封入剤を留めるもの或いはリードの固定として機能する。
【0016】 上記したリードフレーム、パッケージ、及び組立て方法の種々の変更例を本明
細書で説明する。別法における組立方法では、複数のパッケージが同時に形成で
きるようにリードフレームを設ける。
【0017】 複数のパッケージを同時に形成するリードフレームには、例えば互いに接続さ
れた矩形のフレームのマトリクスが含まれる。ダイパッドは互いに接続されたフ
レームのそれぞれの中にあり、それぞれのフレームに接続されている。タブのセ
ットが、各フレームから囲まれたダイパッドの側面に向かって延在しているが、
ダイパッドには接触していない。次ぎの封入のステップには、ダイを取着するリ
ードフレームの表面上に封入剤を適用することが含まれる。このステップでは、
ダイ及びダイパッドとタブの側面を封入剤の1つの塊の中に封入する。次にこの
封入剤を硬化する。カッティングステップでは、個々のパッケージを互いに分離
するとともに、リードフレームの使い捨て部分から分離する。このカッティング
ステップではまた、互いに接続されたそれぞれのフレームとダイパッド及びタブ
との接続を切り離す。
【0018】 詳細な説明 図1は、本発明に基づいたパッケージの形成方法を例示する。図8は、完成し
たパッケージを示す。
【0019】 図1のステップ1で金属製リードフレームを設ける。図2は、本発明に基づい
た金属製リードフレーム20の第1の実施例の平面図である。図面を見やすくす
るために、図2に陰を付けを用いて、リードフレーム20の金属部分とリードフ
レーム20の種々の要素間の空間とを区別する。
【0020】 図2のリードフレーム20は平面或いは概ね平面であり、従来のリードフレー
ム用金属から成る。例えば、銅または銅合金、銅めっきまたは銅合金めっき、A
lloy42(ニッケル42%、鉄58%)、または銅めっきした鉄、等であり
適用例によって異なる。リードフレーム20の上側表面とその反対側の下側表面
は、異なった金属でめっきすることが可能である。例えば、最終的にはパッケー
ジの中に封入するタブ30及び又はリードフレーム20の他の部分は、銀、金、
ニッケル、パラジウム、又は銅などでめっき可能である。このようなめっきによ
り、例えば、タブ30とボンディングワイヤとの接続が強化される。
【0021】 図2には、破線A−−A、B−−B、C−−C、及びD−−Dが含まれる。こ
れらの線は、図1のステップ6でリードフレーム20が切断される位置を示して
いる。ステップ6は以下に示す。図2にはまた、図3を示す円及び破線3−3が
含まれている。
【0022】 図2のリードフレーム20には、矩形フレーム21の周囲が含まれている。フ
レーム21は4つの直線部分からなる。フレーム21の2組の交差する平行部分
は、部分22、22A、23、及び23Aとして示されている。技術者は本明細
書で用いる用語「矩形の」又は「矩形」は正方形即ち4つの辺が等しい矩形を含
むことを理解されたい。
【0023】 矩形のダイパッド24はフレーム21の中にあり、このフレーム21に接続さ
れている。ダイパッド24は、平面或いは概ね平面の上側の第1表面25を有し
、図2には示されていないが、その反対側には平面或いは概ね平面の下側の第2
表面26を有する。ダイパッド24はまた、上側の第1表面25と下側の第2表
面26との間に周縁の側面27を有する。
【0024】 コネクタ28が、図2のダイパッド24の2つの平行な側面27をフレーム2
1の部分22及び22Aと接続する。各コネクタ28は、マッシュルーム型のア
ンカー29を含むが、アンカー29には他の形も使用可能である。
【0025】 3つの指状の矩形タブ30が部分23及び23Aと接続されていて、部分23
及び23Aからダイパッド24の側面27に向かって延在しているが、側面27
とは接触していない。この形状により、完成したパッケージはパッケージの平行
する2辺にそれぞれ一列になった3つの接続部を有する。最終的にはタブ30を
図2の線C−−C及びD−−Dにそって部分23及び23Aから切断する。
【0026】 タブ30の数、位置及び形状は様々なものが可能である。例えば、図2に示す
ようにリードフレームのフレーム21の部分23及び23Aのみでなく、フレー
ム21の全ての4つの部分にタブ30のセットを配置することも可能である。こ
の実施例によれば、QFP(quad package)型が得られる。
【0027】 図2のそれぞれのタブ30は、平面或いは概ね平面の上側の第1表面31を有
する。図2には示されていないが、その反対側には平面或いは概ね平面の下側の
第2表面32を有する。またそれぞれのタブ30は、上側の第1表面31と下側
の第2表面32との間に3つ周縁の側面33を備える。
【0028】 図3−図6は、線3−3に沿った図2の円で囲んだ部分の拡大側断面図である
。特に、本発明に基づいた図3−図6は、図2のダイパッド24の側面27及び
リードフレーム20のタブ30の側面33を示す。
【0029】 図3のダイパッド24の側面27及びタブ30の側面33は、突き出た部分を
有する。特に側面27及び33の上側及び下側部分は凹んでいて、ダイパッド2
4及びタブ30のそれぞれの側面27及び33から外側に突き出た中心のピーク
部34が存在する。封入剤は側面27及び33の凹んだ部分にも流入する。中心
のピーク部34は封入剤の中に延在する。
【0030】 図3のダイパッド24の側面27及びタブ30の側面33の突き出た部分は、
完成したパッケージにおいて、一方では封入剤とダイパッド24とを接続する、
また他方では封入剤とパッケージの接続部(即ち、切断されたタブ30)とを接
続する役割を果たす。
【0031】 突き出た部分を有するのに加えて、図3のダイパッド24の側面27及びタブ
30の側面33は、ギザギザした部分を備える粗いきめの表面を有する。封入剤
はこのギザギザした領域に流入する。このギザギザした部分もまた、封入剤とダ
イパッド24の接続及び封入剤とパッケージの接続部(即ち、切断されたタブ3
0)との接続を強固にする。
【0032】 図4は、図2のリードフレームのダイパッド24の側面27及びタブ30の側
面33の第1の別法の断面形状を示している。図4の実施例によれば、側面27
及び側面33のそれぞれは、中心に凹んだ部分35を有し、かつギザギザした部
分を含む粗いきめの表面を有する。封入剤は中心の凹んだ部分35及びギザギザ
した領域の中に流れ込む。図4の側面27及び33の凹んだ部分及びギザギザし
た部分は、完成したパッケージにおいて、封入剤とダイパッド24とを接続する
、及び封入剤とパッケージの部分(即ち、切断されたタブ30)とを接続する役
割を果たす。図5は、図2のリードフレーム20のダイパッド24の側面27と
タブ30の側面33の第2の別法の断面形状を示す。図5の実施例によれば、側
面27及び33は、ダイパッド24の上側表面25及びタブ30の上側表面31
のそれぞれに隣接する丸いリップ部36を備える。リップ部36はギザギザした
部分を含む粗いきめの表面を有する。側面27及び33はまた、ダイパッド24
の下側の第2表面26及びタブ30の下側の第2表面32のそれぞれに隣接する
リップ部36の下に凹んだ直交する部分37を有する。封入剤はリップ部36の
下側及びギザギザした領域の中に流入する。図3及び図4の実施例と同様に、図
5のダイパッド24の側面27及びタブ30の側面33の出入り部分及びギザギ
ザした部分は、封入剤とダイパッド24を接続する、及び封入剤とパッケージの
接続部(即ち、部分23及び23Aから切り離された後のタブ30)とを接続す
る役割を果たす。
【0033】 第6図は、図1のリードフレーム20のダイパッド24の側面27及びタブ3
0の側面33の第3の別法である。この実施例によれば、側面27及び33のそ
れぞれは、ダイパッド24の上側表面25及びタブ30の上側表面31のそれぞ
れに隣接する矩形のリップ部38を備える。側面27及び33はまた、ダイパッ
ド24の下側の第2表面29及びタブ30の下側の第2表面32のそれぞれと隣
接するリップ部38の下側の凹んだ直角の部分39を有する。封入剤はリップ部
38の下側に流入する。図3−図5の実施例と同様に、図6のダイパッド24の
側面27及びタブ30の側面33の出入り部分は、完成したパッケージにおいて
、封入剤とダイパッドの接続及び封入剤とパッケージの接続部(即ち、切り離さ
れたタブ30)との接続を強化する。
【0034】 上記した通り、図1のステップ1では、図3、図4、図5、図6、又はそれと
同等のものの何れか及び図2に示される特徴を備える金属製リードフレームを設
ける。図2のリードフレーム20はウェット化学エッチング或いは順送り型(pr
ogressive dies)を用いる機械式スタンピングによって、圧延した金属ストリッ
プ材料(rolled strip metal stock)から形成される。
【0035】 周知の通り、化学エッチング(又はケミカルミーリングとして知られる)は、
フォトリソグラフィー及び金属溶解薬品を用いて金属ストリップにパターンをエ
ッチングするプロセスである。フォトレジストが所望のパターンを有するフォト
マスクを介して紫外線に曝され、次に現像されて硬化する。薬品がスプレー或い
は別の方法でマスクされたストリップに適用され、ストリップの露出した部分が
排除され、所望のパターンが形成される。
【0036】 周知の通り、順送り型スタンピングでは順送り型のセットを用いて金属ストリ
ップから機械的に金属を除去する。複数のスタンピング位置のそれぞれは1つの
ダイを用いて、ストリップがスタンピング位置を通過する時、ストリップから金
属の小さな特定領域をパンチする。
【0037】 図3のような側面を有するリードフレーム20は、従来の液体エッチング剤を
用いて圧延金属ストリップ素材を両側から化学エッチングすることによって形成
可能である。エッチングプロセスを垂直な側面を形成するのに必要な時間と比べ
て早めに終了することにより、ダイパッド24の側面27及びタブ30の側面3
3を含むリードフレーム20の構成部分の全ての側面をアンダーエッチングする
。図2の中心のピーク部34のサイズ及び形状は、アンダーエッチングの程度で
制御する。
【0038】 図4のような側面を有するリードフレーム20は、従来の液体エッチング剤を
用いて圧延金属ストリップ素材を片側から化学エッチングすることによって形成
可能である。このエッチングプロセスは、リードフレーム20の構成部分を垂直
な側面に形成するのに必要な時間より長くエッチングをする。図4の中心の凹ん
だ部分35のサイズ及び形状は、オーバーエッチングの程度によって制御する。
【0039】 図5のような側面を有するリードフレーム20は、二段階のプロセスによって
形成可能である。このようなプロセスの第1の段階には、化学エッチング或いは
順送りスタンピングによって、ダイパッド24及びタブ30を含むリードフレー
ム20を構成する側面が直角な形状を有するようにリードフレーム20を形成す
ることが含まれる。第2のステップには、リードフレーム20の上側の第1表面
をコイニング(coining)、即ちリードフレーム20の上側の第1表面に高圧の
衝撃を加えることが含まれる。このステップでは、衝撃を受けた表面に隣接する
リードフレーム40の側面を変形することにより、図5のギザギザした部分を備
える丸い突き出たリップ部36を形成する。
【0040】 図6のような側面を備えるリードフレーム20は、順送りスタンピングによっ
て形成可能である。ダイパッド24の側面27及びタブ30の側面33を含むリ
ードフレーム20の構成部分からなる側面は、最終的に圧延金属ストリップ素材
をカットする前に、圧延金属ストリップ素材を完全には切断しない中間のスタン
ピングステップによって、矩形のリップ部38及び内側に凹んだ直角な部分39
を形成することが可能である。中間のスタンピングステップ及び最終的なカッテ
ィングステップによって、図5の側面27及び33の矩形の突き出たリップ部3
8を形成する。
【0041】 図1のステップ2では、集積回路ダイをダイパッド24の上側の第1表面25
に配置する。ダイのダイパッド24への配置及び装着は、従来のダイ取付装置及
び従来のダイ装着用接着剤を用いて行うことが可能である。ステップ2及び続く
組立ステップにおいては、図2のリードフレーム20をアースして静電放電(「
ESD」)から保護する。
【0042】 図1のステップ3では、図2の集積回路ダイの上のそれぞれのボンディングパ
ッドと、リードフレーム20の上のそれぞれのタブ30の上側の第1表面31と
を、導電性の金属性ボンディングワイヤで接続する。タブ30がフレーム21の
部分23及び23Aから切り離された後、最終的にこのタブ30は完成したパッ
ケージの接続部となる。従来のボンディング装置をステップ3に用いることが可
能である。このボンディングステップ中は、図2のリードフレーム20をアース
して静電放電による集積回路ダイの損傷を防ぐ。ステップ3の終了時には、各ダ
イのそれぞれのボンディングパッドがアースされた図1のリードフレーム20の
タブ30に電気的に接続されている。リードフレーム20の全てのタブ30を一
緒に短絡させてあり、ESDからの保護を強化している。
【0043】 図1のステップ4においては、図2のリードフレームの下側の第2表面を平坦
な表面の上に配置し、上側を向いているリードフレーム20の上側の第1表面の
上に粘着性の接着封入剤を適用する。封入剤を適用して、集積回路ダイ、ボンデ
ィングワイヤ、ダイの周りのダイパッド24の上側の第1表面25の露出した全
ての周辺部分と、ダイパッド24の側面27と、タブ30の上側の第1表面31
と、タブ33の側面33と、フレーム21の部分22、22A、23、及び23
Aの幅の全て或いは一定部分を封入剤で覆う。また封入剤は、リードフレーム2
0のフレーム21の内側の構成部分の隙間にも満たされる。しかしながら、図2
のダイパッド24の下側の第2表面26或いはタブ30の下側の第2表面32は
封入剤によって覆われていない。別の実施例によれば、封入ステップ中にダイパ
ッド24を上にセットし、ダイパッド24の下側の第2表面26の下に封入剤の
薄い層を形成する。このようなステップを用いた場合、ダイパッド24はパッケ
ージの内側に完全に収容される。最後に封入剤を硬化する。
【0044】 図1のステップ4を行う方法は適用例次第であり、多数存在する。例えば、第
1ステップでは、図2のリードフレーム20を水平な面に配置する。第2ステッ
プでは、カリフォルニアのインダストリー市に所在のDexter−Hydol
社から入手可能なHYSOL 4451エポキシなど、従来の硬化可能な粘着性
接着剤の連続したビード(contiguous bead)を、図2のリードフレーム20の
フレーム21の側部22、22A、23、及び23Aの上側の第1表面上に適用
して、閉じた矩形のダムを形成する。第3ステップでは、例えば150℃で1時
間加熱することによってダムを固める。第4ステップでは、HYSOL 445
0封入剤などのパッケージの封入に適した従来の硬化可能な粘着性接着材料をダ
ムの内部に適用して、ダムの中の仕上がっていないパッケージを封入剤で覆う。
最終ステップでは、例えば150℃で1時間加熱するなどして封入剤を硬化し、
リードフレーム20の側面及びリードフレーム20の上に1つの封入剤の固形ブ
ロックを形成する。
【0045】 別法として、図1のステップ4を従来のプラスチック成形技術を用いて行うこ
とが可能である。このような方法では、図2のリードフレーム20を型に入れ、
成形された固体の封入剤の1つのブロックをリードフレーム20の側面を含むリ
ードフレーム20の上に形成する。従来のプラスチック成形材料などの封入剤が
従来の技術を用いて使用される。例えば成形材料には、日本国のNitto C
ompanyから入手可能なNITTO MP−8000AN成形材料及び日本
国の住友社から入手可能なEME 7351 UT成形材料などが含まれる。従
来のゲートをリードフレーム20に形成することによって成形プロセスをサポー
トすることが可能である。
【0046】 図1のステップ5では、ダイパッド24の下側の第2表面26及びタブ30の
下側の第2表面32を含む封入剤で覆われていない図2のリードフレームの部分
を、プリント回路基板と適合性のあるめっき材料を用いてめっきする。例えば、
ダイパッド24及びタブ30の露出した第2表面26及び33のそれぞれを、適
用例によって、金、ニッケル、パラジウム、インコネル、すず−鉛はんだ、又は
タンタルでめっき可能である。このめっきステップは、リードフレーム20の構
成部分の電気的接続によって促進される。
【0047】 図7は、図1のステップ1−5が終了した後の図2のリードフレーム20の平
面図である。硬化した封入剤40の矩形のブロックがリードフレーム20の上側
の第1表面を覆っている。図示されていないが、リードフレーム20のダイパッ
ド24の側面27及びタブ30の側面33のそれぞれも覆われている。図7の封
入剤40のブロックは、リードフレーム20のフレーム21の部分22、22A
、23、及び23Aの幅の一定部分を覆っている。フレーム21の部分22、2
2A、23、及び23Aの周辺部分は露出している。別法では、リードフレーム
20の上側の第1表面全体が封入剤40で覆われる。第2の別法では、封入剤4
0をフレーム21の内側に注入しタブ30を覆う。しかし、部分22、22A、
23、及び23Aは覆われない。
【0048】 図1のステップ6では、図7のリードフレーム20をそのままの位置で切断す
る。図2及び図7を参照。ステップ6では、リードフレーム20のタブ30と部
分23との接続及びリードフレーム20のタブ30と部分23Aとの接続を切断
する。ステップ6ではまた、リードフレーム20のダイパッド24とフレーム2
1の部分22との間及びダイパッド24と部分22Aとの間のコネクタ28を切
断する。更にステップ6では、封入剤40をカットして、パッケージの外側の側
面を垂直に形成する。最後に、ステップ6では、完成したパッケージをリードフ
レーム20の使い捨て部分から切り離すことによってパッケージの形成を完了す
る。
【0049】 ソー或いは別のカッティング装置を用いてステップ6を実行可能である。ソー
を用いてステップ6を実行するために、図7の封入されたリードフレーム20を
逆さにして粘着性薄膜の上に配置する。リードフレーム20の露出した部分をガ
イド(図2参照)として、従来のソーを用いて完成したパッケージをリードフレ
ーム20を封入したものから切り出す。図2及び図7の破線A−−A、B−−B
、C−−C、及びD−−Dに沿って十字型に直線的に切断し、フレーム21の側
部22、22A、23、及び23A、コネクタ28及びアンカー29を含むリー
ドフレーム20の使い捨て部分を、パッケージから切り離し、封入剤40の中で
分離し、或いはソーによって除去する。ソーの切断経路及びまたはソーの刃の幅
を選択して、タブ30と部分23との接続及びタブ30と部分23Aとの接続を
切断し、側部22、22A、23、及び23Aを切り離す或いは除去する。しか
し、タブ30の全て或いは殆どがそのままの状態で残る 図8は、図1のステップ1−6に従った図2のリードフレーム20を用いて形
成した、実施例のパッケージ50の側断面図である。このパッケージ50は、平
面或いは概ね平面の外側の上側の第1表面51、及びその反対側に平面或いは概
ね平面の外側の下側の第2表面52を有する。垂直な外側のパッケージの側面5
7は、上側の第1表面51と下側の第2表面52との間にあるパッケージ50の
外周の面である。この側面57は、封入剤40とタブ30を切断するステップ6
で形成する。
【0050】 図8のパッケージ50の下側の第2表面52は、ダイパッド24と、複数の周
辺接続部53と、硬化された封入剤40とからなる。ダイパッド24及び接続部
53のそれぞれは、パッケージ50の下側の外側第2表面52における複数の島
のようである。これらは封入剤40によって互いに物理的に分離されている。
【0051】 図8のダイパッド24及び接続部53は、図2のリードフレーム20の残った
部分である。図2及び図8を参照すると、図8のパッケージ50の接続部53が
、タブ30と部分23との接続及びタブ30と部分23Aとの接続がステップ6
のソーによって切断された時形成された。
【0052】 図8のダイパッド24は矩形であり、パッケージ50の下側の第2表面52に
位置する。ダイパッド24は、平面または概ね平面の上側の第1表面25と、そ
の反対側にある平面または概ね平面の第2の表面26と、周囲の側面27とを有
する。ダイパッド24の第2の表面26は、図8のパッケージ50の下側の第2
の表面52と同一面上にあるが、別の実施例によれば、ダイパッド24は封入剤
40の中に位置することも可能である。
【0053】 図8には十分に示されてはいないが、矩形のダイパッド24は4つの側面27
(2面しか図示されていない)を有する。ダイパッド24のそれぞれの側面27
は、図3−図6によって例示されているように、出入り部分を有する。更に、側
面27は図3−図5によって例示されているようにギザギザした部分を有する。
【0054】 図8において、集積回路ダイ56はダイパッド24の上側の第1表面25の上
に取着されている。上側の第1表面25の周辺部分は、封入剤40で覆われてい
る。ダイパッド24の側面27もまた、封入剤40で覆われている。ダイパッド
24の下側の第2表面26は封入剤40に覆われておらず、パッケージ50の下
側の外側表面52として露出している。別の実施例(図示せず)によれば、ダイ
パッド24を完全にパッケージ50の封入剤40の中に入れることも可能である
【0055】 図8のパッケージ50に2つの接続部53が示されているが、パッケージ50
は図2のリードフレーム20から形成されているため、このパッケージ50の2
つの側面57の上にそれぞれ3つの接続部53を有する。別の実施例によれば、
適用例によってパッケージ50は、異なった数或いは異なった配置の接続部から
も形成可能である。
【0056】 図8のそれぞれの接続部53は外形が概ね矩形であり、パッケージ50の下側
の第2表面52に位置する。それぞれの接続部53は、平面または概ね平面の上
側の第1表面31と、その反対側にある平面或いは概ね平面の第2表面32と、
出入り部分を有する内側の3つの側面33(図8には1つしか示されていない)
と、1つの外側の垂直な側面55とを備える。接続部53の第2表面32は、パ
ッケージ50の下側の第2表面52と同一面上にある。
【0057】 接続部53の第1表面31及び側面33は、封入剤で覆われている。接続部5
3の第2表面32及び外側の側面55は、封入剤で覆われていない。
【0058】 図8の接続部53の垂直な外側の側面55は、図2のリードフレーム20のタ
ブ30と部分23との接続及びタブ30と部分23Aとの接続をソーでカットす
る図1のステップ6で形成される。従って、それぞれの接続部53の外側の側面
55は、対応するパッケージ50の垂直面57と同一面上にあり、垂直な形状を
有する。
【0059】 図8には示されていないが、それぞれの接続部53の3つの内側の側面33(
1面しか図示されていない)は、図3−図6によって例示されているような出入
り部分を有する。更に側面33は、図3−図5に例示されているようなギザギザ
した部分を有することも可能である。接続部53の出入り部分及びギザギザした
部分の双方によって、図8のパッケージ50の接続部53と封入剤40との接続
が強化される。
【0060】 接続部53の外形が概ね矩形である必要はない。例えば、図2のリードフレー
ム20のタブ30の外形が円形である場合、接続部53は、ステップ6でタブ3
0をリードフレーム20から切断して形成された直線部分を備える、概ね円形の
外形を有することになる。
【0061】 ボンディングワイヤ58で、ダイ56のそれぞれのボンディングパッド56A
とそれぞれの接続部53の上側の第1表面31とが接続されている。また、ダイ
56の個々のボンディングパッド56Aと個々の接続部53とがボンディングワ
イヤ58で電気的にも接続されている。
【0062】 図8の接続部53の第2表面32が、LCCパッケージのように外部のプリン
ト回路基板と直接接続することが可能である。別法として、接続部53の上には
んだ接続バンプを形成して、パッケージ50をプリント回路基板に物理的且つ電
気的に接続する。図9は、はんだ接続バンプ60が、図8のパッケージ50の各
接続部53の下側の第2表面32及び外側の側面55上に形成されたバンプ60
を示す。
【0063】 別の実施例によれば、ダイパッド24の第2表面26もはんだペーストなどに
よってプリント回路基板と接続し、パッケージを冷却することも可能である。こ
の冷却は熱伝導による。
【0064】 図10は、図8のようなパッケージを形成するための本発明に従った別の組立
方法のフローチャートである。図10の方法によれば、複数のパッケージが同時
に形成される。図10のプロセスの基本的なステップは図1のプロセスと同様で
ある。
【0065】 図10のステップ1では、マトリクスの中に互いに接続された複数の矩形のフ
レームを含む薄い金属製のリードフレームを設ける。ダイパッドはそれぞれのフ
レームの中に設けられている。
【0066】 図11に、図10のステップ1に好ましい本発明に従った金属製のリードフレ
ーム70を例示する。図11に陰付けを用いて、リードフレーム70の金属部分
とリードフレーム70の構成部品の隙間とを区別する。
【0067】 図11のリードフレーム70は、平面或いは概ね平面であり金属からなる。リ
ードフレーム70を形成するのに用いられる金属或いはその方法は、前記した図
2のリードフレーム20のそれと同様である。
【0068】 図11のリードフレーム70には、使い捨ての矩形の外側フレーム71が含ま
れる。外側のフレーム71は4つの交差する部分からなり、それらは部分72−
75として示される。部分72は部分74と平行であり、部分73は部分75と
平行である。
【0069】 図11の外側のフレーム71の中には、2×2のマトリクスの中に互いに接続
された4つの矩形のフレームがある。これらのフレームは、3つの使い捨てのス
トリップ76と3つの使い捨てのストリップ77とが交差して形成される。図1
1の互いに接続された4つのフレームのそれぞれは、図2のフレーム21と基本
的に同じ特徴を備える。従って、適用できる所には同じ参照記号を用い、関連す
る説明は省略する。
【0070】 矩形のダイパッド24が、図11のストリップ76とストリップ77によって
形成された4つのフレームのそれぞれの中にあり、且つそれぞれのフレームに接
続されている。図2と同様に、図11のダイパッド24のそれぞれは4つの側面
27を有する。それぞれの側面27は、図3−図6に例示したように、出入り部
分を有する。側面27はまた、図3−図5に例示したようなギザギザした部分を
含み得る。
【0071】 これらの平行したストリップ76は、図11のフレーム71の中にあり、かつ
それぞれのフレームに接続されている。第1のストリップ76は、フレーム71
の部分72に平行に隣接し、このフレーム71に接続されている。第2のストリ
ップ76は、フレーム71の部分74に平行に隣接し、このフレーム71に接続
されている。第3のストリップ76は、並列したダイパッド24の組の間、即ち
フレーム71の中心に位置する。図11のそれぞれのストリップ76は、特定の
ストリップ76に隣接する各ダイパッド24に接続されている。使い捨てのマッ
シュルーム形のアンカー29によって、それぞれのストリップ76と隣接するそ
れぞれのダイパッド24とが接続されている。2つの使い捨てのコネクタ78に
よって、部分72とその隣接するストリップ76とが接続され、2つのコネクタ
78によって部分74とその隣接するストリップ76とが接続されている。コネ
クタ76の数及び位置は、適用例によって様々である。
【0072】 3つの平行なストリップ77はまた、図11のフレーム71の中にありフレー
ム71に接続されている。1つのストリップ77は、フレーム71の側部73及
び75に平行に隣接し、それぞれに接続されている。使い捨てのコネクタ78に
よって、部分73及び部分75がそれぞれ隣接するストリップ77に接続されて
いる。第3のストリップ77は、並列したダイパッド24の組の間、即ちフレー
ム71の中心に位置する。
【0073】 図11の周辺のストリップ76及び76の交差する端部は、外側のフレーム7
1の内側の角に接続されている。ゲート79は、フレーム71の4つの内側の角
のそれぞれから45度の方向に延在し、周辺のストリップ76と77の交差する
端部に接続されている。ゲート79は、封入の方法として成形が選択された場合
、型に成形材料を導入する時に役立つ。
【0074】 図11の中心にあるストリップ76はリードフレーム70の中心で、中心にあ
るストリップ77と交差する。中心のストリップ76及び77の端部は、それぞ
れ周辺のストリップ77及び76と交差する。
【0075】 図11において、真直かつ等間隔に配置された指状の複数の矩形のタブ30は
、5つが一組となって各ストリップ77から特定のストリップ77と隣接するダ
イパッド24のそれぞれの側部に向かって延在する。タブ30はダイパッド24
と接触しない。並列したダイパッド24の組の間にある中心のストリップ77は
、鏡像の5つのタブ30のセットを有する。これらのタブ30の各セットは並列
したダイパッド24のそれぞれに向かって相反する方向に延在する。それぞれの
タブ30は、最終的には図8のパッケージ50の接続部53を形成する。
【0076】 図11のそれぞれのタブ30は、図3−図6に示されているような出入り部分
を備える3つの側面33を有する。タブ53の側面33はまた、図3−図5に示
されているようなギザギザした部分を備えることも可能である。タブ30の側面
33の出入り部分及びギザギザした部分によって、図8の完成したパッケージ1
0の封入剤40と接続部53(即ち、切断されたタブ30)との間の接続を強化
する。
【0077】 図10のステップ2では、図1のステップ2で示したように、図11のリード
フレーム70のそれぞれのダイパッド24の上側の第1表面25の上に集積回路
ダイ56を配置して取着する。
【0078】 図8及び図11を参照すると、図10のステップ3では、リードフレーム70
に取着されたそれぞれの集積回路ダイ56の上にあるそれぞれのボンディングパ
ッド56aとタブ30とを、導電性の金属ボンディングワイヤ58で電気的に接
続する。このボンディングワイヤ58は、それぞれのタブ30の第1表面31に
接続されている。図10のステップ3の方法は、図1のステップ3で記述した方
法と同じである。
【0079】 図10のステップ4では、全てのダイ56を含む図11のリードフレーム70
の仕上がっていない各パッケージを、従来の粘着性接着封入剤で覆う。図10の
ステップ4に用いる方法及び材料は、封入剤を図11のリードフレーム70の仕
上がっていないパッケージ50の全てに適用するという点を除けば、図1のステ
ップ4と同じである。封入剤によって、リードフレーム70の上側の第1表面、
並びにダイパッド24及びタブ33のそれぞれの側面27及び33が覆われる。
次に、封入剤を1つのブロックに硬化する。このブロックは、図11のリードフ
レームの仕上がっていないパッケージの全て、並びにリードフレーム70のフレ
ーム71の部分72−75の幅の全てまたはその一部を覆う。ダイパッド24及
びタブ30のそれぞれの下側の表面26及び32を含むリードフレーム70の下
側の第2表面は、封入剤で覆われず露出したままである。
【0080】 図10のステップ5では、ダイパッド24及びタブ30のそれぞれの下側の第
2表面26及び32を含む図11のリードフレーム70の露出した下側の表面を
、従来のめっき用金属でめっきする。このステップは図1のステップ5で上記し
たように行う。
【0081】 図10のステップ6では、封入ステップの後の図11のリードフレーム70を
カットする。封入されたリードフレーム70はそのままの位置でカットする。図
7のリードフレーム20のカットに類似している。リードフレーム70の使い捨
ての部分は、パッケージから切断或いは除去する、または封入剤によって図8の
パッケージ50の他の構成部分から分離する。図10のステップ6に用いる方法
及び必要な事項は、基本的には図1のステップ6で記述した方法と同じであるが
、図11のリードフレーム70が図2のリードフレーム20より大きく且つ多く
の構成部分を有するためカットが増え、この点が異なる。
【0082】 図10のステップ6では、リードフレーム70のタブ30とストリップ77と
の接続を切断する。この切断により、図8のパッケージ50に示されるように分
離して独立した接続部53が形成される。またステップ6では、アンカー29と
ストリップ76との接続を切断する。この切断により、封入剤の中のダイパッド
24を物理的に分離する。更にステップ6では、ステップ4で形成された封入剤
の1つの塊を切断して、図11のリードフレーム70から4つのパッケージ50
を形成する。
【0083】 ステップ6は、ソー或いは別のカットする装置を用いて行うことが可能である
。ソーを用いるステップ6では、ソーがストリップ76及び77(図11参照)
に沿って移動する。用いられるソーの刃は、図11のストリップ76及び77よ
り広く、中心のストリップ77と背中合わせのタブ30とを組み合わせた幅より
は狭い。したがって、ソーの刃をストリップ76及び77に沿って移動すること
によりストリップ76及び77が除去されるが、タブ30は除去されない。上記
した通り、図8のパッケージ50において切断されたタブ30が接続部53とな
るため、タブ30の表面領域は維持しなければならない。
【0084】 図10のステップ6を実行する例示方法には、リードフレーム70を逆さにし
て粘着性の用紙の上にそれを配置する第1のステップが含まれる。図11のリー
ドフレーム70の露出した部分をパターンとして用い、平行に3カ所をカットす
る。それぞれのカットは側部73から側部75に亘り、リードフレーム70のス
トリップ76の長さ全体に沿って行われる。この3カ所のカットにより、図8に
おけるパッケージ50の4つの外側側面57の内の2つが形成され、ストリップ
76が除去され、ダイパッド24とストリップ76との間の接続が切断される。
【0085】 次に、封入されたリードフレーム70を90度回転させ、最初のカットに対し
て直角に、平行に3カ所カットする。後半のこれらのカットのそれぞれは、側部
72から側部74に亘り、ストリップ77の長さ全体に沿って行われる。またこ
れらの後半の3カ所のカットにより、図8のパッケージ50の外側側面57の残
った2面が形成される。ソーの刃の幅が、ストリップ76及びストリップ77よ
り広く、中心のストリップ77とタブ30との組み合わせより狭いものが選択さ
れるため、後半の3カ所のカットによりストリップ77は除去されるが、ストリ
ップ77に付いているタブ30は除去されない。
【0086】 上記した6カ所のカットにより、完成したパッケージが互いに分離され、リー
ドフレーム70の使い捨ての部分からも分離され、図11のリードフレーム70
から4つの完成したパッケージ50が形成される。
【0087】 当業者は、上記したパッケージ、リードフレーム、及び組立方法において種々
の変更例が可能であることを理解するであろう。或る例では、リードフレーム7
0から形成されるパッケージ50のサイズや形、数を変更するために、図11の
リードフレーム70を変更することが可能である。例えば、図11のリードフレ
ーム70のようなリードフレームを用いて4つのパッケージを同時に形成する代
わりに、リードフレームのサイズを調整して2個、8個、16個、48個或いは
別の数のパッケージを同時に形成することが可能である。また別の例では、圧延
素材の1つのストリップ上に互いに隣接する幾つかのリードフレーム70を形成
して、そのストリップ上のリードフレーム70の全てを同時に処理することによ
って、同時に形成するパッケージの数を増加させる。更に別の例では、ダイパッ
ド24及びタブ30の周辺の形状を、矩形から別の形に変更可能である。
【0088】 更にダイパッド24及びタブ30の側面27及び33の形状のそれぞれを、図
3−図6の実施例から変更することが可能である。ただしこのとき、図8のパッ
ケージ50の封入剤40とダイパッド24との接続及び封入剤40と接続部53
との接続の機能を維持していなければならない。
【0089】 図11のリードフレーム70は、別の方法で変更可能である。例えば部分72
−75に隣接する周辺のストリップ76及び77は、排除可能である。このよう
な場合、図11のアンカー29は部分72及び74に接続され、タブ30はリー
ドフレーム70のフレーム71の部分73及び75に接続される。
【0090】 最後の例では、図11のリードフレーム70のダイ及び仕上がっていない全て
のパッケージの上に1つの封入剤のブロックを形成する代わりに、リードフレー
ム70の互いに接続された4つのフレーム及びダイパッド24のそれぞれの上に
封入剤のブロックを形成するための、個々のキャビティ備える型を用いることが
可能である。このような場合、図10のステップ6においてカットする封入剤が
少なくて済む。
【0091】 本発明の上記した実施例の説明は例示目的でありこれに限定されるものではな
い。当業者は開示した例により、本発明の他の実施例が可能であることは理解す
るであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 パッケージ形成方法のフローチャートである。
【図2】 パッケージの形成に用いるリードフレームの平面図である。
【図3】 図2の円で囲った部分の拡大側断面図である。ダイパッド及びタブの側面の実
施例を示す。
【図4】 ダイパッド及びタブの側面の第1の別の実施例である。
【図5】 ダイパッド及びタブの側面の第2の別の実施例である。
【図6】 ダイパッド及びタブの側面の第3の別の実施例である。
【図7】 封入後の図1のリードフレームの平面図である。これらの破線は次の切り出し
ステップのカッティング経路である。
【図8】 完成したパッケージの側断面図である。
【図9】パッケージの接続部にはんだ接続バンプを更に含む図8のパッケー
ジの側断面図である。
【図10】 同時に複数のパッケージを形成する方法のフローチャートである。
【図11】 同時に複数のパッケージを形成する時に用いるリードフレームの平面図である

Claims (36)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 集積回路ダイのためのパッケージであって、 集積回路ダイと、 前記パッケージの外周側面に隣接する複数の金属の接続部と、 前記集積回路ダイ及びそれぞれの接続部の側面の出入り部分を覆う封入剤とを
    含み、 それぞれの接続部が、概ね平面の第1表面と、反対側の概ね平面の第2表面と
    、前記第1表面と第2表面との間の側面とを有し、 前記第1表面がそれに接続されたボンディングワイヤを有し、前記第2表面が
    前記パッケージの第1の外側の表面に露出し、前記側面が出入り部分を備えるこ
    とを特徴とする集積回路ダイのためのパッケージ。
  2. 【請求項2】 概ね平面の第1の表面と、反対側の概ね平面の第2の表面
    と、前記第1表面と前記第2表面との間の側面とを有するダイパッドをさらに含
    み、 前記ダイパッドの前記側面が出入り部分を備え、前記封入剤が前記ダイパッド
    の前記側面の出入り部分を覆うことを特徴とする請求項1に記載のパッケージ。
  3. 【請求項3】 前記ダイパッドの前記第2表面が、前記パッケージの前記
    第1の外側の表面に露出していることを特徴とする請求項2に記載のパッケージ
  4. 【請求項4】 前記ダイパッドが前記パッケージの内部に位置することを
    特徴とする請求項2に記載のパッケージ。
  5. 【請求項5】 それぞれのパッケージは矩形の外周を有し、4つの外周側
    面を有し、前記接続部が、前記パッケージの2つの対向する外周側面に沿って一
    列に並んでいることを特徴とする請求項3に記載のパッケージ。
  6. 【請求項6】 前記接続部が、前記パッケージの4つの外周の各側面に沿
    って一列に並んでいることを特徴とする請求項3に記載のパッケージ。
  7. 【請求項7】 前記ダイパッド及び接続部の前記側面が、中心のピーク部
    を備えることを特徴とする請求項3に記載のパッケージ。
  8. 【請求項8】 前記ダイパッド及び接続部の前記側面が中心の凹んだ部分
    を備えることを特徴とする請求項3に記載のパッケージ。
  9. 【請求項9】 前記ダイパッド及び接続部の前記側面が、前記ダイパッド
    及び接続部のそれぞれの第1の表面に隣接するリップ部と、前記リップ部に隣接
    する内側に凹んだ直角な部分とを備えることを特徴とする請求項3に記載のパッ
    ケージ。
  10. 【請求項10】 前記ダイパッド及び接続部の前記側面が、ギザギザした
    部分を備えることを特徴とする請求項3に記載のパッケージ。
  11. 【請求項11】 集積回路ダイのためのパッケージであつて、 集積回路ダイと、 前記パッケージの外周側面に隣接する複数の金属製の接続部と、 外周側面を備え、集積回路ダイの上に位置するダイパッドと、 集積回路ダイとそれぞれの接続部及び前記ダイパッドの側面とを覆う封入剤と
    を含み、 それぞれの接続部が、概ね平面の第1表面と、反対側に概ね平面の第2表面と
    、前記第1表面と前記第2表面との間の側面とを備え、 前記第1表面がそれに接続されたボンディングワイヤを備え、前記第2表面が
    前記パッケージの第1の外側の表面に露出し、前記側面が出入り部分を備え、 前記各接続部の側面が、前記封入剤と前記接続部との間の接続を強化する手段
    を含み、前記ダイパッドの前記側面が、前記封入剤と前記ダイパッドとの間の接
    続を強化する手段を含むことを特徴とする集積回路ダイのためのパッケージ。
  12. 【請求項12】 集積回路ダイ封入パッケージを形成するためのリードフ
    レームであって、 フレームと、 側面を有し、前記フレームの中にあり前記フレームに接続されているダイパッ
    ドと、 前記ダイパッドと接触することなく前記フレームから前記ダイパッドに向かっ
    て延在し、それぞれが側面を備える複数の概ね平面なタブとを含み、 前記ダイパッド及びタブの前記側面が、出入り部分を備えることを特徴とする
    集積回路ダイ封入パッケージを形成するためのリードフレーム。
  13. 【請求項13】 前記ダイパッド及びタブの前記側面が中心のピーク部を
    備えることを特徴とする請求項12に記載のリードフレーム。
  14. 【請求項14】 前記ダイパッド及びタブの前記側面が中心の凹んだ部分
    を備えることを特徴とする請求項12に記載のリードフレーム。
  15. 【請求項15】 前記ダイパッド及びタブが第1表面を有し、前記ダイパ
    ッド及びタブの前記側面が、前記第1表面に隣接するリップ部と、前記リップ部
    に隣接する内側に凹んだ直角な部分とを有することを特徴とする請求項12に記
    載のリードフレーム。
  16. 【請求項16】 前記ダイパッド及び接続部の前記側面がギザギザした部
    分を含むことを特徴とする請求項12に記載のリードフレーム。
  17. 【請求項17】 複数の集積回路ダイ封入パッケージを形成するためのリ
    ードフレームであって、 それぞれが側面を備える複数のダイパッドと、 マトリクスの中に互いに接続された複数のフレームであって、前記ダイパッド
    の1つが前記各フレームの中にありそれぞれに接続されている、該フレームと、 複数の概ね平面のタブであって、前記ダイパッドに接触することなく、各フレ
    ームから特定のフレームの中の前記ダイパッドに向かって延在する、該タブとを
    含み、 前記ダイパッド及びタブの側面が出入り部分を備えることを特徴とする複数の
    集積回路ダイ封入パッケージを形成するためのリードフレーム。
  18. 【請求項18】 前記ダイパッド及びタブの前記側面が中心のピーク部を
    備えることを特徴とする請求項17に記載のリードフレーム。
  19. 【請求項19】 前記ダイパッド及びタブの前記側面が中心の凹んだ部分
    を備えることを特徴とする請求項17に記載のリードフレーム。
  20. 【請求項20】 前記ダイパッド及びタブが第1の表面を有し、前記ダイ
    パッド及びタブの前記側面が、前記第1表面に隣接するリップ部と、前記リップ
    部に隣接する内側に凹んだ垂直な部分とを備えることを特徴とする請求項17に
    記載のリードフレーム。
  21. 【請求項21】 前記ダイパッド及び接続部の前記側面がギザギザした部
    分を備えることを特徴とする請求項17に記載のリードフレーム。
  22. 【請求項22】 集積回路ダイパッケージを形成するための方法であって
    、 フレームを含む概ね平面の金属製のリードフレームを設ける過程であって、 概ね平面のダイパッドが前記フレームの中にありフレームに接続され、概ね
    平面のタブが前記ダイパッドと接触することなく、前記フレームから前記ダイパ
    ッドに向かって延在し、 前記ダイパッド及びタブのそれぞれが、第1表面と、反対側の第2表面と、
    側面とを有し、前記ダイパッド及びタブの前記側面が出入り部分を備える、該過
    程と、 前記ダイパッドの第1表面の上に集積回路ダイを配置する過程と、 前記集積回路ダイを前記タブの前記第1表面に電気的に接続する過程と、 前記フレームの上に封入剤を適用する過程であって、そうすることによって前
    記集積回路ダイと前記ダイパッド及びタブの第1表面と、前記ダイパッド及びタ
    ブの前記側面とが前記封入剤に覆われ、前記タブの第2表面が前記封入剤に覆わ
    れない、該過程と、 前記封入剤を硬化する過程と、 前記封入されたフレームをカットする過程であって、前記ダイパッド及びタブ
    が前記フレームから切断され、ダイとダイパッドと切断されたタブとを含む完成
    したパッケージが前記リードフレームから取り外され、前記切り離されたタブが
    前記パッケージの外周側面に隣接する、該過程とを含む方法。
  23. 【請求項23】 前記ダイパッドの前記第2表面も、封入剤で覆われてい
    ないことを特徴とする請求項22に記載の方法。
  24. 【請求項24】 封入剤をカットして前記パッケージの外周側面を形成す
    る過程を更に含むことを特徴とする請求項23に記載の方法。
  25. 【請求項25】 前記カットする過程がソーによって行われることを特徴
    とする請求項24に記載の方法。
  26. 【請求項26】 前記封入剤を適用した後に、前記ダイパッド及びタブの
    前記第2表面を金属でめっきする過程を更に含むことを特徴とする請求項23に
    記載の方法。
  27. 【請求項27】 前記リードフレームをアースする過程を更に含むことを
    特徴とする請求項22に記載の方法。
  28. 【請求項28】 複数の集積回路パッケージを形成するための方法であっ
    て、 マトリクスの中に違いに接続された複数のフレームを含み、概ね平面の金属製
    のリードフレームを設ける過程であって、 概ね平面のダイパッドが前記フレームのそれぞれの中にありそれぞれに接続
    され、 概ね平面の複数のタブが前記ダイパッドと接触することなく、それぞれのフ
    レームから前記フレームの中の前記ダイパッドに向かって延在し、 前記ダイパッド及びタブのそれぞれが、第1表面と、反対側の第2表面と、
    外周側面とを備え、 前記ダイパッド及びタブの側面が、出入り部分を含む、該過程と、 それぞれのダイパッドの前記第1表面の上に集積回路ダイを配置する過程と、 それぞれの集積回路ダイと前記特定のダイに向かって延在する前記タブの第1
    表面とを電気的に接続する過程と、 前記フレームのそれぞれに封入剤を適用する過程であって、前記集積回路ダイ
    と、前記ダイパッド及びタブの前記第1表面と、前記ダイパッド及びタブの前記
    側面が前記封入剤で覆われるが、前記タブの前記第2表面は前記封入剤で覆われ
    ない、該過程と、 前記封入剤を硬化する過程と、 前記封入されたフレームをカットする過程であって、前記ダイパッド及びタブ
    がそれぞれ各フレームから切断され、ダイとダイパッドと切断されたタブとを含
    む複数の完成したパッケージが形成され、それぞれのパッケージの切断されたタ
    ブの前記第2表面が前記パッケージの外周側面に隣接する、該過程とを含む方法
  29. 【請求項29】 前記ダイパッドの前記第2表面も、封入剤で覆われてい
    ないことを特徴とする請求項28に記載の方法。
  30. 【請求項30】 カットする過程が、ソーによって行われることを特徴と
    する請求項29に記載の方法。
  31. 【請求項31】 前記封入剤を適用した後に、前記ダイパッド及びタブの
    前記第2表面を金属でめっきする過程を更に含むことを特徴とする請求項29に
    記載の方法
  32. 【請求項32】 1つの封入剤のブロックが全てのダイを覆うことを特徴
    とし、封入剤をカットして前記パッケージの外周側面を形成する過程を更に含む
    請求項28に記載の方法。
  33. 【請求項33】 それぞれのダイが分離された封入剤のユニットの中にあ
    ることを特徴とする請求項28に記載の方法。
  34. 【請求項34】 前記リードフレームをアースする過程を更に含むことを
    特徴とする請求項28に記載の方法。
  35. 【請求項35】 リードフレームを形成するための方法であって、 金属シートを化学エッチングしてフレームを形成する過程を含み、 ダイパッドが前記フレームの中にあり前記フレームに接続され、タブが前記
    ダイパッドと接触することなく、前記フレームから前記ダイパッドに向かって延
    在し、前記ダイパッド及びタブのそれぞれが、出入り部分を備える外周側面を有
    することを特徴とするリードフレームを形成するための方法。
  36. 【請求項36】 リードフレームを形成するための方法であって、 金属シートを順送りスタンピングしてフレームを形成する過程を含み、 ダイパッドが前記フレームの中にあり前記フレームに接続され、タブが前記ダ
    イパッドと接触することなく、前記フレームから前記ダイパッドに向かって延在
    し、前記ダイパッド及びタブのそれぞれが出入り部分を備える外周側面を有する
    ことを特徴とするリードフレームを形成するための方法。
JP2000556398A 1998-06-24 1999-06-14 集積回路プラスチックパッケージ及びその形成方法、並びにそのパッケージを形成するためのリードフレーム Pending JP2002519848A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/103,760 US6143981A (en) 1998-06-24 1998-06-24 Plastic integrated circuit package and method and leadframe for making the package
US09/103,760 1998-06-24
PCT/US1999/013364 WO1999067821A1 (en) 1998-06-24 1999-06-14 Plastic integrated circuit package and method and leadframe for making the package

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002519848A true JP2002519848A (ja) 2002-07-02

Family

ID=22296901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000556398A Pending JP2002519848A (ja) 1998-06-24 1999-06-14 集積回路プラスチックパッケージ及びその形成方法、並びにそのパッケージを形成するためのリードフレーム

Country Status (6)

Country Link
US (10) US6143981A (ja)
EP (1) EP1016138A1 (ja)
JP (1) JP2002519848A (ja)
KR (1) KR20010022928A (ja)
CA (1) CA2298695A1 (ja)
WO (1) WO1999067821A1 (ja)

Cited By (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004007020A (ja) * 2003-09-30 2004-01-08 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置
US7687899B1 (en) 2007-08-07 2010-03-30 Amkor Technology, Inc. Dual laminate package structure with embedded elements
US7723852B1 (en) 2008-01-21 2010-05-25 Amkor Technology, Inc. Stacked semiconductor package and method of making same
US7732899B1 (en) 2005-12-02 2010-06-08 Amkor Technology, Inc. Etch singulated semiconductor package
US7768135B1 (en) 2008-04-17 2010-08-03 Amkor Technology, Inc. Semiconductor package with fast power-up cycle and method of making same
US7777351B1 (en) 2007-10-01 2010-08-17 Amkor Technology, Inc. Thin stacked interposer package
US7808084B1 (en) 2008-05-06 2010-10-05 Amkor Technology, Inc. Semiconductor package with half-etched locking features
US7829990B1 (en) 2007-01-18 2010-11-09 Amkor Technology, Inc. Stackable semiconductor package including laminate interposer
US7847386B1 (en) 2007-11-05 2010-12-07 Amkor Technology, Inc. Reduced size stacked semiconductor package and method of making the same
US7847392B1 (en) 2008-09-30 2010-12-07 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device including leadframe with increased I/O
US7875963B1 (en) 2008-11-21 2011-01-25 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device including leadframe having power bars and increased I/O
US7928542B2 (en) 2001-03-27 2011-04-19 Amkor Technology, Inc. Lead frame for semiconductor package
US7956453B1 (en) 2008-01-16 2011-06-07 Amkor Technology, Inc. Semiconductor package with patterning layer and method of making same
US7960818B1 (en) 2009-03-04 2011-06-14 Amkor Technology, Inc. Conformal shield on punch QFN semiconductor package
JP2011129687A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Dainippon Printing Co Ltd リードフレームおよびその製造方法、ならびに半導体装置およびその製造方法
US7977774B2 (en) 2007-07-10 2011-07-12 Amkor Technology, Inc. Fusion quad flat semiconductor package
US7982298B1 (en) 2008-12-03 2011-07-19 Amkor Technology, Inc. Package in package semiconductor device
US7982297B1 (en) 2007-03-06 2011-07-19 Amkor Technology, Inc. Stackable semiconductor package having partially exposed semiconductor die and method of fabricating the same
US7989933B1 (en) 2008-10-06 2011-08-02 Amkor Technology, Inc. Increased I/O leadframe and semiconductor device including same
US8008758B1 (en) 2008-10-27 2011-08-30 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device with increased I/O leadframe
US8026589B1 (en) 2009-02-23 2011-09-27 Amkor Technology, Inc. Reduced profile stackable semiconductor package
US8058715B1 (en) 2009-01-09 2011-11-15 Amkor Technology, Inc. Package in package device for RF transceiver module
US8067821B1 (en) 2008-04-10 2011-11-29 Amkor Technology, Inc. Flat semiconductor package with half package molding
US8072050B1 (en) 2008-11-18 2011-12-06 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device with increased I/O leadframe including passive device
US8089159B1 (en) 2007-10-03 2012-01-03 Amkor Technology, Inc. Semiconductor package with increased I/O density and method of making the same
US8089145B1 (en) 2008-11-17 2012-01-03 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device including increased capacity leadframe
US8125064B1 (en) 2008-07-28 2012-02-28 Amkor Technology, Inc. Increased I/O semiconductor package and method of making same
US8184453B1 (en) 2008-07-31 2012-05-22 Amkor Technology, Inc. Increased capacity semiconductor package
US8441110B1 (en) 2006-06-21 2013-05-14 Amkor Technology, Inc. Side leaded, bottom exposed pad and bottom exposed lead fusion quad flat semiconductor package
US8575742B1 (en) 2009-04-06 2013-11-05 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device with increased I/O leadframe including power bars
US8648450B1 (en) 2011-01-27 2014-02-11 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device including leadframe with a combination of leads and lands
US8674485B1 (en) 2010-12-08 2014-03-18 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device including leadframe with downsets
US8680656B1 (en) 2009-01-05 2014-03-25 Amkor Technology, Inc. Leadframe structure for concentrated photovoltaic receiver package
KR20140040026A (ko) 2012-09-24 2014-04-02 세이코 인스트루 가부시키가이샤 수지 봉지형 반도체 장치 및 그 제조 방법
KR20140101686A (ko) 2013-02-12 2014-08-20 세이코 인스트루 가부시키가이샤 수지 봉지형 반도체 장치 및 그 제조 방법
JP2014175321A (ja) * 2013-03-05 2014-09-22 Nichia Chem Ind Ltd リードフレーム及び発光装置
US8853836B1 (en) 1998-06-24 2014-10-07 Amkor Technology, Inc. Integrated circuit package and method of making the same
US8866278B1 (en) 2011-10-10 2014-10-21 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device with increased I/O configuration
JP2014207481A (ja) * 2014-07-18 2014-10-30 大日本印刷株式会社 リードフレームおよびその製造方法、ならびに半導体装置およびその製造方法
US9184118B2 (en) 2013-05-02 2015-11-10 Amkor Technology Inc. Micro lead frame structure having reinforcing portions and method
US9184148B2 (en) 2013-10-24 2015-11-10 Amkor Technology, Inc. Semiconductor package and method therefor
KR20150130265A (ko) * 2013-03-18 2015-11-23 에스에이치 메테리얼스 코퍼레이션 리미티드 반도체 소자 탑재용 리드 프레임 및 그 제조방법
US9631481B1 (en) 2011-01-27 2017-04-25 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device including leadframe with a combination of leads and lands and method
US9673122B2 (en) 2014-05-02 2017-06-06 Amkor Technology, Inc. Micro lead frame structure having reinforcing portions and method
US9704725B1 (en) 2012-03-06 2017-07-11 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device with leadframe configured to facilitate reduced burr formation
US10014240B1 (en) 2012-03-29 2018-07-03 Amkor Technology, Inc. Embedded component package and fabrication method
US10811341B2 (en) 2009-01-05 2020-10-20 Amkor Technology Singapore Holding Pte Ltd. Semiconductor device with through-mold via
JP7353794B2 (ja) 2019-05-13 2023-10-02 ローム株式会社 半導体装置、その製造方法、及びモジュール

Families Citing this family (253)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6130473A (en) * 1998-04-02 2000-10-10 National Semiconductor Corporation Lead frame chip scale package
US6949816B2 (en) * 2003-04-21 2005-09-27 Motorola, Inc. Semiconductor component having first surface area for electrically coupling to a semiconductor chip and second surface area for electrically coupling to a substrate, and method of manufacturing same
US7332375B1 (en) * 1998-06-24 2008-02-19 Amkor Technology, Inc. Method of making an integrated circuit package
US7071541B1 (en) * 1998-06-24 2006-07-04 Amkor Technology, Inc. Plastic integrated circuit package and method and leadframe for making the package
JP2000022044A (ja) * 1998-07-02 2000-01-21 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置とその製造方法
US6281568B1 (en) * 1998-10-21 2001-08-28 Amkor Technology, Inc. Plastic integrated circuit device package and leadframe having partially undercut leads and die pad
JP2000164788A (ja) * 1998-11-20 2000-06-16 Anam Semiconductor Inc 半導体パッケ―ジ用リ―ドフレ―ムとこれを用いた半導体パッケ―ジ及びその製造方法
US6977214B2 (en) * 1998-12-11 2005-12-20 Micron Technology, Inc. Die paddle clamping method for wire bond enhancement
US6284570B1 (en) 1998-12-28 2001-09-04 Semiconductor Components Industries Llc Method of manufacturing a semiconductor component from a conductive substrate containing a plurality of vias
US6274927B1 (en) 1999-06-03 2001-08-14 Amkor Technology, Inc. Plastic package for an optical integrated circuit device and method of making
KR200309906Y1 (ko) 1999-06-30 2003-04-14 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체 패키지 제조용 리드프레임
US20020100165A1 (en) 2000-02-14 2002-08-01 Amkor Technology, Inc. Method of forming an integrated circuit device package using a temporary substrate
JP3461332B2 (ja) * 1999-09-10 2003-10-27 松下電器産業株式会社 リードフレーム及びそれを用いた樹脂パッケージと光電子装置
US6420779B1 (en) * 1999-09-14 2002-07-16 St Assembly Test Services Ltd. Leadframe based chip scale package and method of producing the same
KR100403142B1 (ko) 1999-10-15 2003-10-30 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체패키지
KR100355794B1 (ko) 1999-10-15 2002-10-19 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 리드프레임 및 이를 이용한 반도체패키지
KR20010037252A (ko) 1999-10-15 2001-05-07 마이클 디. 오브라이언 반도체패키지 제조용 금형
KR20010056618A (ko) 1999-12-16 2001-07-04 프랑크 제이. 마르쿠치 반도체패키지
KR100355795B1 (ko) 1999-10-15 2002-10-19 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체패키지 및 그 제조 방법
KR20010037254A (ko) 1999-10-15 2001-05-07 마이클 디. 오브라이언 반도체패키지
KR100526844B1 (ko) 1999-10-15 2005-11-08 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체패키지 및 그 제조방법
KR20010037247A (ko) 1999-10-15 2001-05-07 마이클 디. 오브라이언 반도체패키지
KR100364978B1 (ko) * 1999-10-15 2002-12-16 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체패키지의 와이어 본딩용 클램프 및 히트블록
US6525406B1 (en) * 1999-10-15 2003-02-25 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device having increased moisture path and increased solder joint strength
KR100355796B1 (ko) 1999-10-15 2002-10-19 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체패키지용 리드프레임 및 이를 봉지하기 위한 금형 구조
US6580159B1 (en) 1999-11-05 2003-06-17 Amkor Technology, Inc. Integrated circuit device packages and substrates for making the packages
US6847103B1 (en) 1999-11-09 2005-01-25 Amkor Technology, Inc. Semiconductor package with exposed die pad and body-locking leadframe
US6476478B1 (en) 1999-11-12 2002-11-05 Amkor Technology, Inc. Cavity semiconductor package with exposed leads and die pad
US6627864B1 (en) * 1999-11-22 2003-09-30 Amkor Technology, Inc. Thin image sensor package
US6459147B1 (en) * 2000-03-27 2002-10-01 Amkor Technology, Inc. Attaching semiconductor dies to substrates with conductive straps
KR100421774B1 (ko) 1999-12-16 2004-03-10 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체패키지 및 그 제조 방법
US6639308B1 (en) 1999-12-16 2003-10-28 Amkor Technology, Inc. Near chip size semiconductor package
KR100426494B1 (ko) 1999-12-20 2004-04-13 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체 패키지 및 이것의 제조방법
KR20010058583A (ko) 1999-12-30 2001-07-06 마이클 디. 오브라이언 리드 엔드 그리드 어레이 반도체패키지
KR100559664B1 (ko) 2000-03-25 2006-03-10 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체패키지
KR100583494B1 (ko) * 2000-03-25 2006-05-24 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체패키지
US6571466B1 (en) 2000-03-27 2003-06-03 Amkor Technology, Inc. Flip chip image sensor package fabrication method
US6525405B1 (en) * 2000-03-30 2003-02-25 Alphatec Holding Company Limited Leadless semiconductor product packaging apparatus having a window lid and method for packaging
US7042068B2 (en) 2000-04-27 2006-05-09 Amkor Technology, Inc. Leadframe and semiconductor package made using the leadframe
US6424031B1 (en) 2000-05-08 2002-07-23 Amkor Technology, Inc. Stackable package with heat sink
US6518659B1 (en) 2000-05-08 2003-02-11 Amkor Technology, Inc. Stackable package having a cavity and a lid for an electronic device
US6856006B2 (en) * 2002-03-28 2005-02-15 Siliconix Taiwan Ltd Encapsulation method and leadframe for leadless semiconductor packages
US6667544B1 (en) 2000-06-30 2003-12-23 Amkor Technology, Inc. Stackable package having clips for fastening package and tool for opening clips
US6483178B1 (en) * 2000-07-14 2002-11-19 Siliconware Precision Industries Co., Ltd. Semiconductor device package structure
US6667439B2 (en) * 2000-08-17 2003-12-23 Authentec, Inc. Integrated circuit package including opening exposing portion of an IC
JP4669166B2 (ja) * 2000-08-31 2011-04-13 エルピーダメモリ株式会社 半導体装置
JP5562819B2 (ja) * 2000-08-31 2014-07-30 ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエル 半導体装置の製造方法
US6867483B2 (en) * 2000-09-13 2005-03-15 Carsen Semiconductor Sdn. Bhd. Stress-free lead frame
US7288833B2 (en) * 2000-09-13 2007-10-30 Carsem (M) Sdn. Bhd. Stress-free lead frame
KR20020021476A (ko) * 2000-09-15 2002-03-21 이중구 칩 스케일 반도체 팩키지 및, 그것의 제조 방법
US6342406B1 (en) 2000-11-15 2002-01-29 Amkor Technology, Inc. Flip chip on glass image sensor package fabrication method
US6849916B1 (en) 2000-11-15 2005-02-01 Amkor Technology, Inc. Flip chip on glass sensor package
KR20020058209A (ko) 2000-12-29 2002-07-12 마이클 디. 오브라이언 반도체패키지
KR100394030B1 (ko) * 2001-01-15 2003-08-06 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 적층형 반도체 패키지
KR100731007B1 (ko) * 2001-01-15 2007-06-22 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 적층형 반도체 패키지
JP3628971B2 (ja) * 2001-02-15 2005-03-16 松下電器産業株式会社 リードフレーム及びそれを用いた樹脂封止型半導体装置の製造方法
US6661083B2 (en) 2001-02-27 2003-12-09 Chippac, Inc Plastic semiconductor package
US6605865B2 (en) 2001-03-19 2003-08-12 Amkor Technology, Inc. Semiconductor package with optimized leadframe bonding strength
US6545345B1 (en) 2001-03-20 2003-04-08 Amkor Technology, Inc. Mounting for a package containing a chip
KR100393448B1 (ko) 2001-03-27 2003-08-02 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체 패키지 및 그 제조 방법
US6597059B1 (en) 2001-04-04 2003-07-22 Amkor Technology, Inc. Thermally enhanced chip scale lead on chip semiconductor package
US6756658B1 (en) 2001-04-06 2004-06-29 Amkor Technology, Inc. Making two lead surface mounting high power microleadframe semiconductor packages
US7034382B2 (en) * 2001-04-16 2006-04-25 M/A-Com, Inc. Leadframe-based chip scale package
US6707168B1 (en) 2001-05-04 2004-03-16 Amkor Technology, Inc. Shielded semiconductor package with single-sided substrate and method for making the same
US6614102B1 (en) 2001-05-04 2003-09-02 Amkor Technology, Inc. Shielded semiconductor leadframe package
US6437429B1 (en) 2001-05-11 2002-08-20 Walsin Advanced Electronics Ltd Semiconductor package with metal pads
JP2002359461A (ja) * 2001-06-01 2002-12-13 Nec Corp 電子部品の実装方法および実装構造体、メタルマスク
US20040053447A1 (en) * 2001-06-29 2004-03-18 Foster Donald Craig Leadframe having fine pitch bond fingers formed using laser cutting method
US6624007B2 (en) * 2001-07-26 2003-09-23 Rohm Co., Ltd. Method of making leadframe by mechanical processing
US6593545B1 (en) 2001-08-13 2003-07-15 Amkor Technology, Inc. Laser defined pads for flip chip on leadframe package fabrication method
US6577012B1 (en) 2001-08-13 2003-06-10 Amkor Technology, Inc. Laser defined pads for flip chip on leadframe package
US6790710B2 (en) 2002-01-31 2004-09-14 Asat Limited Method of manufacturing an integrated circuit package
US7102216B1 (en) 2001-08-17 2006-09-05 Amkor Technology, Inc. Semiconductor package and leadframe with horizontal leads spaced in the vertical direction and method of making
US20080169541A1 (en) * 2001-09-19 2008-07-17 Jeffrey Alan Miks Enhanced durability multimedia card
DE10148120B4 (de) * 2001-09-28 2007-02-01 Infineon Technologies Ag Elektronische Bauteile mit Halbleiterchips und ein Systemträger mit Bauteilpositionen sowie Verfahren zur Herstellung eines Systemträgers
US6611047B2 (en) 2001-10-12 2003-08-26 Amkor Technology, Inc. Semiconductor package with singulation crease
US6891256B2 (en) * 2001-10-22 2005-05-10 Fairchild Semiconductor Corporation Thin, thermally enhanced flip chip in a leaded molded package
US20050051859A1 (en) * 2001-10-25 2005-03-10 Amkor Technology, Inc. Look down image sensor package
US6630726B1 (en) 2001-11-07 2003-10-07 Amkor Technology, Inc. Power semiconductor package with strap
US6686651B1 (en) 2001-11-27 2004-02-03 Amkor Technology, Inc. Multi-layer leadframe structure
DE10162676B4 (de) * 2001-12-19 2005-06-02 Infineon Technologies Ag Elektronisches Bauteil mit einem Halbleiterchip und einer Umverdrahtungsplatte und Systemträger für mehrere elektronische Bauteile sowie Verfahren zur Herstellung derselben
US6806789B2 (en) 2002-01-22 2004-10-19 M/A-Com Corporation Quadrature hybrid and improved vector modulator in a chip scale package using same
US6798046B1 (en) 2002-01-22 2004-09-28 Amkor Technology, Inc. Semiconductor package including ring structure connected to leads with vertically downset inner ends
US6713852B2 (en) * 2002-02-01 2004-03-30 Texas Instruments Incorporated Semiconductor leadframes plated with thick nickel, minimum palladium, and pure tin
US6621140B1 (en) * 2002-02-25 2003-09-16 Rf Micro Devices, Inc. Leadframe inductors
US6885086B1 (en) 2002-03-05 2005-04-26 Amkor Technology, Inc. Reduced copper lead frame for saw-singulated chip package
US20030178719A1 (en) * 2002-03-22 2003-09-25 Combs Edward G. Enhanced thermal dissipation integrated circuit package and method of manufacturing enhanced thermal dissipation integrated circuit package
US6608366B1 (en) 2002-04-15 2003-08-19 Harry J. Fogelson Lead frame with plated end leads
US6677672B2 (en) 2002-04-26 2004-01-13 Semiconductor Components Industries Llc Structure and method of forming a multiple leadframe semiconductor device
US6777265B2 (en) 2002-04-29 2004-08-17 Advanced Interconnect Technologies Limited Partially patterned lead frames and methods of making and using the same in semiconductor packaging
US8236612B2 (en) * 2002-04-29 2012-08-07 Unisem (Mauritius) Holdings Limited Partially patterned lead frames and methods of making and using the same in semiconductor packaging
US7799611B2 (en) * 2002-04-29 2010-09-21 Unisem (Mauritius) Holdings Limited Partially patterned lead frames and methods of making and using the same in semiconductor packaging
US6812552B2 (en) * 2002-04-29 2004-11-02 Advanced Interconnect Technologies Limited Partially patterned lead frames and methods of making and using the same in semiconductor packaging
US6627977B1 (en) 2002-05-09 2003-09-30 Amkor Technology, Inc. Semiconductor package including isolated ring structure
US6841414B1 (en) 2002-06-19 2005-01-11 Amkor Technology, Inc. Saw and etch singulation method for a chip package
US6940154B2 (en) * 2002-06-24 2005-09-06 Asat Limited Integrated circuit package and method of manufacturing the integrated circuit package
JP3679786B2 (ja) * 2002-06-25 2005-08-03 松下電器産業株式会社 半導体装置の製造方法
US6867071B1 (en) 2002-07-12 2005-03-15 Amkor Technology, Inc. Leadframe including corner leads and semiconductor package using same
US7061077B2 (en) * 2002-08-30 2006-06-13 Fairchild Semiconductor Corporation Substrate based unmolded package including lead frame structure and semiconductor die
GB2392778A (en) * 2002-09-04 2004-03-10 Atlantic Technology Quad flat pack terminals
US6818973B1 (en) 2002-09-09 2004-11-16 Amkor Technology, Inc. Exposed lead QFP package fabricated through the use of a partial saw process
US6794738B2 (en) 2002-09-23 2004-09-21 Texas Instruments Incorporated Leadframe-to-plastic lock for IC package
US20040058478A1 (en) * 2002-09-25 2004-03-25 Shafidul Islam Taped lead frames and methods of making and using the same in semiconductor packaging
JP2004119699A (ja) * 2002-09-26 2004-04-15 Seiko Epson Corp 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
US6777800B2 (en) * 2002-09-30 2004-08-17 Fairchild Semiconductor Corporation Semiconductor die package including drain clip
US6910635B1 (en) 2002-10-08 2005-06-28 Amkor Technology, Inc. Die down multi-media card and method of making same
US20040113240A1 (en) 2002-10-11 2004-06-17 Wolfgang Hauser An electronic component with a leadframe
US7723210B2 (en) 2002-11-08 2010-05-25 Amkor Technology, Inc. Direct-write wafer level chip scale package
US6905914B1 (en) 2002-11-08 2005-06-14 Amkor Technology, Inc. Wafer level package and fabrication method
US20040124508A1 (en) * 2002-11-27 2004-07-01 United Test And Assembly Test Center Ltd. High performance chip scale leadframe package and method of manufacturing the package
US8129222B2 (en) * 2002-11-27 2012-03-06 United Test And Assembly Test Center Ltd. High density chip scale leadframe package and method of manufacturing the package
JP2004207277A (ja) * 2002-12-20 2004-07-22 Sanyo Electric Co Ltd 回路装置およびその製造方法
JP4073308B2 (ja) * 2002-12-20 2008-04-09 三洋電機株式会社 回路装置の製造方法
US6798047B1 (en) * 2002-12-26 2004-09-28 Amkor Technology, Inc. Pre-molded leadframe
US20040124505A1 (en) * 2002-12-27 2004-07-01 Mahle Richard L. Semiconductor device package with leadframe-to-plastic lock
US7215012B2 (en) * 2003-01-03 2007-05-08 Gem Services, Inc. Space-efficient package for laterally conducting device
US7342318B2 (en) * 2003-01-21 2008-03-11 Siliconware Precision Industries Co., Ltd. Semiconductor package free of substrate and fabrication method thereof
US7423340B2 (en) * 2003-01-21 2008-09-09 Siliconware Precision Industries Co., Ltd. Semiconductor package free of substrate and fabrication method thereof
US7271493B2 (en) * 2003-01-21 2007-09-18 Siliconware Precision Industries Co., Ltd. Semiconductor package free of substrate and fabrication method thereof
TWI241000B (en) * 2003-01-21 2005-10-01 Siliconware Precision Industries Co Ltd Semiconductor package and fabricating method thereof
US20050194665A1 (en) * 2003-01-21 2005-09-08 Huang Chien P. Semiconductor package free of substrate and fabrication method thereof
US20050184368A1 (en) * 2003-01-21 2005-08-25 Huang Chien P. Semiconductor package free of substrate and fabrication method thereof
SG157957A1 (en) * 2003-01-29 2010-01-29 Interplex Qlp Inc Package for integrated circuit die
US6847099B1 (en) 2003-02-05 2005-01-25 Amkor Technology Inc. Offset etched corner leads for semiconductor package
US7095621B2 (en) 2003-02-24 2006-08-22 Avago Technologies Sensor Ip (Singapore) Pte. Ltd. Leadless leadframe electronic package and sensor module incorporating same
US6750545B1 (en) 2003-02-28 2004-06-15 Amkor Technology, Inc. Semiconductor package capable of die stacking
US6794740B1 (en) 2003-03-13 2004-09-21 Amkor Technology, Inc. Leadframe package for semiconductor devices
WO2004093135A2 (en) * 2003-04-07 2004-10-28 Protek Devices, Lp Low profile small outline leadless semiconductor device package
US20040201080A1 (en) * 2003-04-08 2004-10-14 Suresh Basoor Leadless leadframe electronic package and IR transceiver incorporating same
US7095103B1 (en) 2003-05-01 2006-08-22 Amkor Technology, Inc. Leadframe based memory card
TW200425427A (en) * 2003-05-02 2004-11-16 Siliconware Precision Industries Co Ltd Leadframe-based non-leaded semiconductor package and method of fabricating the same
US6894376B1 (en) * 2003-06-09 2005-05-17 National Semiconductor Corporation Leadless microelectronic package and a method to maximize the die size in the package
US20040252287A1 (en) * 2003-06-11 2004-12-16 Michael Binnard Reaction frame assembly that functions as a reaction mass
US6911718B1 (en) 2003-07-03 2005-06-28 Amkor Technology, Inc. Double downset double dambar suspended leadframe
US7074647B2 (en) * 2003-07-07 2006-07-11 Freescale Semiconductor, Inc. Semiconductor component comprising leadframe, semiconductor chip and integrated passive component in vertical relationship to each other
US7049683B1 (en) * 2003-07-19 2006-05-23 Ns Electronics Bangkok (1993) Ltd. Semiconductor package including organo-metallic coating formed on surface of leadframe roughened using chemical etchant to prevent separation between leadframe and molding compound
JP3789443B2 (ja) * 2003-09-01 2006-06-21 Necエレクトロニクス株式会社 樹脂封止型半導体装置
DE10343020B4 (de) 2003-09-16 2018-01-18 Mayser Holding Gmbh & Co. Kg Kühlkörper, insbesondere für elektronische Bauelemente
JP4372508B2 (ja) * 2003-10-06 2009-11-25 ローム株式会社 リードフレームの製造方法およびそれを用いた半導体装置の製造方法、ならびに半導体装置ならびにそれを備えた携帯機器および電子装置
TWI348748B (en) * 2003-10-07 2011-09-11 Rohm Co Ltd Semiconductor device and method of fabricating the same
US6977431B1 (en) * 2003-11-05 2005-12-20 Amkor Technology, Inc. Stackable semiconductor package and manufacturing method thereof
US6858474B1 (en) * 2003-12-01 2005-02-22 Agilent Technologies, Inc. Wire bond package and packaging method
JP4394432B2 (ja) * 2003-12-15 2010-01-06 日東電工株式会社 配線回路基板保持シートの製造方法
US20050146057A1 (en) * 2003-12-31 2005-07-07 Khor Ah L. Micro lead frame package having transparent encapsulant
US7122406B1 (en) * 2004-01-02 2006-10-17 Gem Services, Inc. Semiconductor device package diepad having features formed by electroplating
US7221433B2 (en) 2004-01-28 2007-05-22 Nikon Corporation Stage assembly including a reaction assembly having a connector assembly
US7633763B1 (en) 2004-01-28 2009-12-15 Amkor Technology, Inc. Double mold memory card and its manufacturing method
WO2005091353A1 (en) * 2004-02-26 2005-09-29 Infineon Technologies Ag A non-leaded semiconductor package and a method to assemble the same
US7196313B2 (en) * 2004-04-02 2007-03-27 Fairchild Semiconductor Corporation Surface mount multi-channel optocoupler
US7556986B1 (en) 2004-04-21 2009-07-07 Amkor Technology, Inc. Tape supported memory card leadframe structure
US7074654B1 (en) 2004-04-21 2006-07-11 Amkor Technology, Inc. Tape supported memory card leadframe structure
US7553700B2 (en) * 2004-05-11 2009-06-30 Gem Services, Inc. Chemical-enhanced package singulation process
US7242076B2 (en) * 2004-05-18 2007-07-10 Fairchild Semiconductor Corporation Packaged integrated circuit with MLP leadframe and method of making same
US6984878B2 (en) * 2004-05-24 2006-01-10 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Leadless leadframe with an improved die pad for mold locking
US7064419B1 (en) 2004-06-18 2006-06-20 National Semiconductor Corporation Die attach region for use in a micro-array integrated circuit package
US7186588B1 (en) 2004-06-18 2007-03-06 National Semiconductor Corporation Method of fabricating a micro-array integrated circuit package
US7087986B1 (en) 2004-06-18 2006-08-08 National Semiconductor Corporation Solder pad configuration for use in a micro-array integrated circuit package
US7259460B1 (en) 2004-06-18 2007-08-21 National Semiconductor Corporation Wire bonding on thinned portions of a lead-frame configured for use in a micro-array integrated circuit package
JP2006100752A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Sanyo Electric Co Ltd 回路装置およびその製造方法
US7201327B1 (en) 2004-10-18 2007-04-10 Amkor Technology, Inc. Memory card and its manufacturing method
US7193305B1 (en) 2004-11-03 2007-03-20 Amkor Technology, Inc. Memory card ESC substrate insert
TWI249214B (en) * 2004-11-12 2006-02-11 Advanced Semiconductor Eng Assembly process
US7554179B2 (en) * 2005-02-08 2009-06-30 Stats Chippac Ltd. Multi-leadframe semiconductor package and method of manufacture
US7112875B1 (en) 2005-02-17 2006-09-26 Amkor Technology, Inc. Secure digital memory card using land grid array structure
US7220915B1 (en) 2005-02-17 2007-05-22 Amkor Technology, Inc. Memory card and its manufacturing method
US20060214271A1 (en) * 2005-03-23 2006-09-28 Jeremy Loraine Device and applications for passive RF components in leadframes
US7719845B1 (en) 2005-04-26 2010-05-18 Amkor Technology, Inc. Chamfered memory card module and method of making same
JP4857594B2 (ja) * 2005-04-26 2012-01-18 大日本印刷株式会社 回路部材、及び回路部材の製造方法
US20090021921A1 (en) * 2005-04-26 2009-01-22 Amkor Technology, Inc. Memory card and its manufacturing method
US7675166B2 (en) * 2005-05-11 2010-03-09 Maxim Integrated Products, Inc. Integrated circuit package device comprising electrical contacts making solderless and bondless electrical-mechanical connection
US20060278964A1 (en) * 2005-06-08 2006-12-14 Psi Technologies, Inc. Plastic integrated circuit package, leadframe and method for use in making the package
KR101297645B1 (ko) * 2005-06-30 2013-08-20 페어차일드 세미컨덕터 코포레이션 반도체 다이 패키지 및 그의 제조 방법
US7439100B2 (en) * 2005-08-18 2008-10-21 Semiconductor Components Industries, L.L.C. Encapsulated chip scale package having flip-chip on lead frame structure and method
US8786165B2 (en) * 2005-09-16 2014-07-22 Tsmc Solid State Lighting Ltd. QFN/SON compatible package with SMT land pads
US7399658B2 (en) * 2005-10-21 2008-07-15 Stats Chippac Ltd. Pre-molded leadframe and method therefor
US7375975B1 (en) 2005-10-31 2008-05-20 Amkor Technology, Inc. Enhanced durability memory card
US7837120B1 (en) 2005-11-29 2010-11-23 Amkor Technology, Inc. Modular memory card and method of making same
US7572681B1 (en) 2005-12-08 2009-08-11 Amkor Technology, Inc. Embedded electronic component package
US20070132073A1 (en) * 2005-12-09 2007-06-14 Tiong Toong T Device and method for assembling a top and bottom exposed packaged semiconductor
US7359204B1 (en) 2006-02-15 2008-04-15 Amkor Technology, Inc. Multiple cover memory card
KR100752011B1 (ko) * 2006-04-12 2007-08-28 삼성전기주식회사 패키지 기판의 스트립 포맷 및 그 배열
US20070270040A1 (en) * 2006-05-05 2007-11-22 Jang Sang J Chamfered Memory Card
US7902660B1 (en) 2006-05-24 2011-03-08 Amkor Technology, Inc. Substrate for semiconductor device and manufacturing method thereof
WO2007145237A1 (ja) * 2006-06-14 2007-12-21 Panasonic Corporation 放熱配線基板とその製造方法
US8174096B2 (en) * 2006-08-25 2012-05-08 Asm Assembly Materials Ltd. Stamped leadframe and method of manufacture thereof
EP2084744A2 (en) * 2006-10-27 2009-08-05 Unisem (Mauritius) Holdings Limited Partially patterned lead frames and methods of making and using the same in semiconductor packaging
US20080111219A1 (en) * 2006-11-14 2008-05-15 Gem Services, Inc. Package designs for vertical conduction die
US8120289B2 (en) 2006-12-06 2012-02-21 Nxp B.V. Optical electrical system in package for LED based lighting system
US20080135991A1 (en) * 2006-12-12 2008-06-12 Gem Services, Inc. Semiconductor device package featuring encapsulated leadframe with projecting bumps or balls
US7608482B1 (en) * 2006-12-21 2009-10-27 National Semiconductor Corporation Integrated circuit package with molded insulation
US7687893B2 (en) 2006-12-27 2010-03-30 Amkor Technology, Inc. Semiconductor package having leadframe with exposed anchor pads
US7777310B2 (en) * 2007-02-02 2010-08-17 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit package system with integral inner lead and paddle
JP5122172B2 (ja) 2007-03-30 2013-01-16 ローム株式会社 半導体発光装置
EP2137763A2 (en) * 2007-04-10 2009-12-30 Nxp B.V. Package, method of manufacturing a package and frame
US7683463B2 (en) * 2007-04-19 2010-03-23 Fairchild Semiconductor Corporation Etched leadframe structure including recesses
CN101295695A (zh) * 2007-04-29 2008-10-29 飞思卡尔半导体(中国)有限公司 具有焊料流动控制的引线框架
US7763958B1 (en) 2007-05-25 2010-07-27 National Semiconductor Corporation Leadframe panel for power packages
US8237259B2 (en) * 2007-06-13 2012-08-07 Infineon Technologies Ag Embedded chip package
US7714418B2 (en) * 2007-07-23 2010-05-11 National Semiconductor Corporation Leadframe panel
CN101359703B (zh) * 2007-07-30 2011-04-06 顺德工业股份有限公司 具有密集组件的嵌入式射出成型导线架条料的制造方法
US7640656B2 (en) * 2007-08-16 2010-01-05 Sdi Corporation Method for manufacturing a pre-molding leadframe strip with compact components
US8957515B2 (en) * 2007-11-07 2015-02-17 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit package system with array of external interconnects
US8900931B2 (en) * 2007-12-26 2014-12-02 Skyworks Solutions, Inc. In-situ cavity integrated circuit package
JP5285289B2 (ja) 2008-02-06 2013-09-11 セミコンダクター・コンポーネンツ・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 回路装置およびその製造方法
US7834431B2 (en) * 2008-04-08 2010-11-16 Freescale Semiconductor, Inc. Leadframe for packaged electronic device with enhanced mold locking capability
JP2009302209A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Nec Electronics Corp リードフレーム、半導体装置、リードフレームの製造方法および半導体装置の製造方法
US8373264B2 (en) 2008-07-31 2013-02-12 Skyworks Solutions, Inc. Semiconductor package with integrated interference shielding and method of manufacture thereof
JP5634033B2 (ja) * 2008-08-29 2014-12-03 セミコンダクター・コンポーネンツ・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 樹脂封止型半導体装置とその製造方法
JP5217800B2 (ja) 2008-09-03 2013-06-19 日亜化学工業株式会社 発光装置、樹脂パッケージ、樹脂成形体並びにこれらの製造方法
US8487420B1 (en) 2008-12-08 2013-07-16 Amkor Technology, Inc. Package in package semiconductor device with film over wire
US10199311B2 (en) 2009-01-29 2019-02-05 Semiconductor Components Industries, Llc Leadless semiconductor packages, leadframes therefor, and methods of making
US10163766B2 (en) 2016-11-21 2018-12-25 Semiconductor Components Industries, Llc Methods of forming leadless semiconductor packages with plated leadframes and wettable flanks
US8071427B2 (en) * 2009-01-29 2011-12-06 Semiconductor Components Industries, Llc Method for manufacturing a semiconductor component and structure therefor
US9899349B2 (en) 2009-01-29 2018-02-20 Semiconductor Components Industries, Llc Semiconductor packages and related methods
US7973393B2 (en) 2009-02-04 2011-07-05 Fairchild Semiconductor Corporation Stacked micro optocouplers and methods of making the same
JP4811520B2 (ja) * 2009-02-20 2011-11-09 住友金属鉱山株式会社 半導体装置用基板の製造方法、半導体装置の製造方法、半導体装置用基板及び半導体装置
US8124447B2 (en) * 2009-04-10 2012-02-28 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Manufacturing method of advanced quad flat non-leaded package
US8709870B2 (en) 2009-08-06 2014-04-29 Maxim Integrated Products, Inc. Method of forming solderable side-surface terminals of quad no-lead frame (QFN) integrated circuit packages
US8502357B2 (en) * 2009-10-01 2013-08-06 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit packaging system with shaped lead and method of manufacture thereof
US8796561B1 (en) 2009-10-05 2014-08-05 Amkor Technology, Inc. Fan out build up substrate stackable package and method
US8937381B1 (en) 2009-12-03 2015-01-20 Amkor Technology, Inc. Thin stackable package and method
US9691734B1 (en) 2009-12-07 2017-06-27 Amkor Technology, Inc. Method of forming a plurality of electronic component packages
TWI404175B (zh) * 2009-12-25 2013-08-01 矽品精密工業股份有限公司 具電性連接結構之半導體封裝件及其製法
TWI392066B (zh) 2009-12-28 2013-04-01 矽品精密工業股份有限公司 封裝結構及其製法
TWI469289B (zh) 2009-12-31 2015-01-11 矽品精密工業股份有限公司 半導體封裝結構及其製法
US8324511B1 (en) 2010-04-06 2012-12-04 Amkor Technology, Inc. Through via nub reveal method and structure
TWI421993B (zh) 2010-04-27 2014-01-01 Aptos Technology Inc 四方扁平無導腳之半導體封裝件及其製法及用於製造該半導體封裝件之金屬板
US8294276B1 (en) 2010-05-27 2012-10-23 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device and fabricating method thereof
US8581382B2 (en) * 2010-06-18 2013-11-12 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit packaging system with leadframe and method of manufacture thereof
US20110316163A1 (en) * 2010-06-24 2011-12-29 Byung Tai Do Integrated circuit packaging system with molded interconnects and method of manufacture thereof
JP5437943B2 (ja) * 2010-07-26 2014-03-12 日立オートモティブシステムズ株式会社 パワー半導体ユニット、パワーモジュールおよびそれらの製造方法
US8440554B1 (en) 2010-08-02 2013-05-14 Amkor Technology, Inc. Through via connected backside embedded circuit features structure and method
JP5242644B2 (ja) * 2010-08-31 2013-07-24 株式会社東芝 半導体記憶装置
US8487445B1 (en) 2010-10-05 2013-07-16 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device having through electrodes protruding from dielectric layer
KR101796116B1 (ko) 2010-10-20 2017-11-10 삼성전자 주식회사 반도체 장치, 이를 포함하는 메모리 모듈, 메모리 시스템 및 그 동작방법
US8791501B1 (en) 2010-12-03 2014-07-29 Amkor Technology, Inc. Integrated passive device structure and method
US8390130B1 (en) 2011-01-06 2013-03-05 Amkor Technology, Inc. Through via recessed reveal structure and method
US8994157B1 (en) 2011-05-27 2015-03-31 Scientific Components Corporation Circuit system in a package
US8617933B2 (en) * 2011-05-27 2013-12-31 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit packaging system with interlock and method of manufacture thereof
US8552548B1 (en) 2011-11-29 2013-10-08 Amkor Technology, Inc. Conductive pad on protruding through electrode semiconductor device
US8698291B2 (en) * 2011-12-15 2014-04-15 Freescale Semiconductor, Inc. Packaged leadless semiconductor device
US20130249073A1 (en) * 2012-03-22 2013-09-26 Hsin Hung Chen Integrated circuit packaging system with support structure and method of manufacture thereof
US9048298B1 (en) 2012-03-29 2015-06-02 Amkor Technology, Inc. Backside warpage control structure and fabrication method
US8633575B1 (en) * 2012-05-24 2014-01-21 Amkor Technology, Inc. IC package with integrated electrostatic discharge protection
US8877564B2 (en) * 2012-06-29 2014-11-04 Intersil Americas LLC Solder flow impeding feature on a lead frame
US9087777B2 (en) * 2013-03-14 2015-07-21 United Test And Assembly Center Ltd. Semiconductor packages and methods of packaging semiconductor devices
JP6291713B2 (ja) 2013-03-14 2018-03-14 日亜化学工業株式会社 発光素子実装用基体及びそれを備える発光装置、並びにリードフレーム
US9282649B2 (en) * 2013-10-08 2016-03-08 Cisco Technology, Inc. Stand-off block
MY184608A (en) 2013-12-10 2021-04-07 Carsem M Sdn Bhd Pre-molded integrated circuit packages
US10008472B2 (en) * 2015-06-29 2018-06-26 Stmicroelectronics, Inc. Method for making semiconductor device with sidewall recess and related devices
JP6852626B2 (ja) * 2016-09-12 2021-03-31 株式会社デンソー 半導体装置
WO2018235330A1 (ja) 2017-06-20 2018-12-27 住友電気工業株式会社 半導体装置
US10249556B1 (en) * 2018-03-06 2019-04-02 Nxp B.V. Lead frame with partially-etched connecting bar

Family Cites Families (483)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2596992A (en) 1945-04-07 1952-05-20 Cambridge Instr Company Inc Apparatus for gas analysis
US2596932A (en) 1947-07-29 1952-05-13 Victor M Langsett Sash balance
US3435815A (en) 1966-07-15 1969-04-01 Micro Tech Mfg Inc Wafer dicer
US3734660A (en) 1970-01-09 1973-05-22 Tuthill Pump Co Apparatus for fabricating a bearing device
US4189342A (en) 1971-10-07 1980-02-19 U.S. Philips Corporation Semiconductor device comprising projecting contact layers
US3838984A (en) * 1973-04-16 1974-10-01 Sperry Rand Corp Flexible carrier and interconnect for uncased ic chips
US4054238A (en) 1976-03-23 1977-10-18 Western Electric Company, Inc. Method, apparatus and lead frame for assembling leads with terminals on a substrate
JPS5479563A (en) 1977-12-07 1979-06-25 Kyushu Nippon Electric Lead frame for semiconductor
US4332537A (en) 1978-07-17 1982-06-01 Dusan Slepcevic Encapsulation mold with removable cavity plates
JPS5521128A (en) 1978-08-02 1980-02-15 Hitachi Ltd Lead frame used for semiconductor device and its assembling
US4221925A (en) 1978-09-18 1980-09-09 Western Electric Company, Incorporated Printed circuit board
JPS5588356A (en) 1978-12-27 1980-07-04 Hitachi Ltd Semiconductor device
JPS55163868A (en) 1979-06-08 1980-12-20 Fujitsu Ltd Lead frame and semiconductor device using the same
JPS6010756Y2 (ja) 1979-06-13 1985-04-11 アイダエンジニアリング株式会社 ロ−ルフィ−ド装置
US4289922A (en) 1979-09-04 1981-09-15 Plessey Incorporated Integrated circuit package and lead frame
JPS5745959A (en) * 1980-09-02 1982-03-16 Nec Corp Resin-sealed semiconductor device
JPS5817705A (ja) 1981-07-23 1983-02-02 Mazda Motor Corp 自動車の窓ガラス加熱用導電線を兼ねたアンテナ
US4417266A (en) 1981-08-14 1983-11-22 Amp Incorporated Power and ground plane structure for chip carrier
JPS605439B2 (ja) 1982-03-16 1985-02-12 株式会社 日立工機原町工場 肉切機における制動装置
US4451224A (en) 1982-03-25 1984-05-29 General Electric Company Mold device for making plastic articles from resin
FR2524707B1 (fr) * 1982-04-01 1985-05-31 Cit Alcatel Procede d'encapsulation de composants semi-conducteurs, et composants encapsules obtenus
JPS58160096U (ja) 1982-04-20 1983-10-25 牧ケ谷 廣幸 ミニチユアカ−のレ−シングサ−キツトコ−ス用のレ−ル
US4646710A (en) 1982-09-22 1987-03-03 Crystal Systems, Inc. Multi-wafer slicing with a fixed abrasive
JPS59208756A (ja) * 1983-05-12 1984-11-27 Sony Corp 半導体装置のパツケ−ジの製造方法
JPS59227143A (ja) 1983-06-07 1984-12-20 Dainippon Printing Co Ltd 集積回路パツケ−ジ
JPS6052050A (ja) 1983-08-31 1985-03-23 Dainippon Printing Co Ltd リ−ドフレ−ムの製造方法
JPS60116239U (ja) 1984-01-12 1985-08-06 日産自動車株式会社 パワ−mosfetの実装構造
JPS60195957A (ja) 1984-03-19 1985-10-04 Hitachi Ltd リ−ドフレ−ム
US4737839A (en) 1984-03-19 1988-04-12 Trilogy Computer Development Partners, Ltd. Semiconductor chip mounting system
JPS60231349A (ja) * 1984-05-01 1985-11-16 Toshiba Corp リ−ドフレ−ム
JPH0612796B2 (ja) 1984-06-04 1994-02-16 株式会社日立製作所 半導体装置
JPS60195957U (ja) 1984-06-06 1985-12-27 スズキ株式会社 エンジンの吸入空気温度自動調整装置
JPS6139555A (ja) * 1984-07-31 1986-02-25 Toshiba Corp 放熱板付樹脂封止形半導体装置
US4862246A (en) * 1984-09-26 1989-08-29 Hitachi, Ltd. Semiconductor device lead frame with etched through holes
US4862245A (en) 1985-04-18 1989-08-29 International Business Machines Corporation Package semiconductor chip
JPS61248541A (ja) 1985-04-26 1986-11-05 Matsushita Electronics Corp 半導体装置
JPS629639A (ja) 1985-07-05 1987-01-17 Nec Yamagata Ltd 半導体装置の製造方法
JPS629649A (ja) 1985-07-08 1987-01-17 Nec Corp 半導体用パツケ−ジ
US4727633A (en) 1985-08-08 1988-03-01 Tektronix, Inc. Method of securing metallic members together
US4756080A (en) 1986-01-27 1988-07-12 American Microsystems, Inc. Metal foil semiconductor interconnection method
JPS6367762A (ja) 1986-09-09 1988-03-26 Fujitsu Ltd 樹脂封止半導体装置用リ−ドフレ−ム
US4812896A (en) 1986-11-13 1989-03-14 Olin Corporation Metal electronic package sealed with thermoplastic having a grafted metal deactivator and antioxidant
US5087961A (en) 1987-01-28 1992-02-11 Lsi Logic Corporation Semiconductor device package
JPS63205935A (ja) * 1987-02-23 1988-08-25 Toshiba Corp 放熱板付樹脂封止型半導体装置
KR960006710B1 (ko) 1987-02-25 1996-05-22 가부시기가이샤 히다찌세이사꾸쇼 면실장형 반도체집적회로장치 및 그 제조방법과 그 실장방법
JP2509607B2 (ja) * 1987-03-23 1996-06-26 株式会社東芝 樹脂封止型半導体装置
JPS63249345A (ja) 1987-04-06 1988-10-17 Olympus Optical Co Ltd フレキシブル搭載基板
JP2548939B2 (ja) 1987-05-22 1996-10-30 大日本印刷株式会社 Icカード用リードフレーム
JPS63188964U (ja) 1987-05-28 1988-12-05
JP2656495B2 (ja) 1987-06-19 1997-09-24 株式会社フロンテック 薄膜トランジスタの製造方法
US5059379A (en) 1987-07-20 1991-10-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of resin sealing semiconductor devices
US4942454A (en) 1987-08-05 1990-07-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Resin sealed semiconductor device
AU2309388A (en) 1987-08-26 1989-03-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Integrated circuit device and method of producing the same
US5465105A (en) 1987-09-11 1995-11-07 Cybex Corporation Autosensing switching system
JPS6454749U (ja) 1987-09-30 1989-04-04
JPH01106456A (ja) 1987-10-19 1989-04-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体集積回路装置
US4987475A (en) 1988-02-29 1991-01-22 Digital Equipment Corporation Alignment of leads for ceramic integrated circuit packages
JPH01251747A (ja) 1988-03-31 1989-10-06 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
US4907067A (en) * 1988-05-11 1990-03-06 Texas Instruments Incorporated Thermally efficient power device package
US5096852A (en) 1988-06-02 1992-03-17 Burr-Brown Corporation Method of making plastic encapsulated multichip hybrid integrated circuits
US5157475A (en) 1988-07-08 1992-10-20 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor device having a particular conductive lead structure
US4935803A (en) 1988-09-09 1990-06-19 Motorola, Inc. Self-centering electrode for power devices
KR930009213B1 (ko) 1988-09-29 1993-09-24 이노우에 다카오 접착 테이프
US5277972B1 (en) 1988-09-29 1996-11-05 Tomoegawa Paper Co Ltd Adhesive tapes
US5057900A (en) 1988-10-17 1991-10-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device and a manufacturing method for the same
US5018003A (en) 1988-10-20 1991-05-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Lead frame and semiconductor device
US5266834A (en) 1989-03-13 1993-11-30 Hitachi Ltd. Semiconductor device and an electronic device with the semiconductor devices mounted thereon
US5070039A (en) 1989-04-13 1991-12-03 Texas Instruments Incorporated Method of making an integrated circuit using a pre-served dam bar to reduce mold flash and to facilitate flash removal
US4999700A (en) 1989-04-20 1991-03-12 Honeywell Inc. Package to board variable pitch tab
JPH02306639A (ja) 1989-05-22 1990-12-20 Toshiba Corp 半導体装置の樹脂封入方法
US5417905A (en) 1989-05-26 1995-05-23 Esec (Far East) Limited Method of making a card having decorations on both faces
FR2659157B2 (fr) 1989-05-26 1994-09-30 Lemaire Gerard Procede de fabrication d'une carte dite carte a puce, et carte obtenue par ce procede.
DE69023819T2 (de) 1989-05-31 1996-04-11 Fujitsu Ltd Packungsstruktur mit einem Steckerstift-Gitter.
US5175060A (en) 1989-07-01 1992-12-29 Ibiden Co., Ltd. Leadframe semiconductor-mounting substrate having a roughened adhesive conductor circuit substrate and method of producing the same
JPH0671062B2 (ja) 1989-08-30 1994-09-07 株式会社東芝 樹脂封止型半導体装置
US5200362A (en) 1989-09-06 1993-04-06 Motorola, Inc. Method of attaching conductive traces to an encapsulated semiconductor die using a removable transfer film
US5041902A (en) * 1989-12-14 1991-08-20 Motorola, Inc. Molded electronic package with compression structures
US5118298A (en) 1991-04-04 1992-06-02 Advanced Interconnections Corporation Through hole mounting of integrated circuit adapter leads
US5151039A (en) 1990-04-06 1992-09-29 Advanced Interconnections Corporation Integrated circuit adapter having gullwing-shaped leads
US5147905A (en) 1991-05-01 1992-09-15 The Dow Chemical Company Advanced and unadvanced compositions, nucleophilic derivatives thereof and curable and coating compositions thereof
JP2540652B2 (ja) 1990-06-01 1996-10-09 株式会社東芝 半導体装置
ATE186795T1 (de) 1990-07-21 1999-12-15 Mitsui Chemicals Inc Halbleiteranordnung mit einer packung
EP0509065A1 (en) 1990-08-01 1992-10-21 Staktek Corporation Ultra high density integrated circuit packages, method and apparatus
US5029386A (en) * 1990-09-17 1991-07-09 Hewlett-Packard Company Hierarchical tape automated bonding method
US5335771A (en) 1990-09-25 1994-08-09 R. H. Murphy Company, Inc. Spacer trays for stacking storage trays with integrated circuits
US5391439A (en) 1990-09-27 1995-02-21 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Leadframe adapted to support semiconductor elements
US5298685A (en) * 1990-10-30 1994-03-29 International Business Machines Corporation Interconnection method and structure for organic circuit boards
US5136366A (en) 1990-11-05 1992-08-04 Motorola, Inc. Overmolded semiconductor package with anchoring means
US5216278A (en) 1990-12-04 1993-06-01 Motorola, Inc. Semiconductor device having a pad array carrier package
US5172214A (en) * 1991-02-06 1992-12-15 Motorola, Inc. Leadless semiconductor device and method for making the same
US5157480A (en) * 1991-02-06 1992-10-20 Motorola, Inc. Semiconductor device having dual electrical contact sites
JPH04283953A (ja) 1991-03-12 1992-10-08 Dainippon Printing Co Ltd 半導体用リードフレーム材およびリードフレームの製造法
US5281849A (en) 1991-05-07 1994-01-25 Singh Deo Narendra N Semiconductor package with segmented lead frame
US5168368A (en) 1991-05-09 1992-12-01 International Business Machines Corporation Lead frame-chip package with improved configuration
US5172213A (en) * 1991-05-23 1992-12-15 At&T Bell Laboratories Molded circuit package having heat dissipating post
US5221642A (en) 1991-08-15 1993-06-22 Staktek Corporation Lead-on-chip integrated circuit fabrication method
JP2658661B2 (ja) * 1991-09-18 1997-09-30 日本電気株式会社 多層印刷配線板の製造方法
JPH0575006A (ja) 1991-09-18 1993-03-26 Fujitsu Ltd リードフレーム及び樹脂封止型半導体装置
JP2518569B2 (ja) 1991-09-19 1996-07-24 三菱電機株式会社 半導体装置
US5200809A (en) 1991-09-27 1993-04-06 Vlsi Technology, Inc. Exposed die-attach heatsink package
JPH05129473A (ja) 1991-11-06 1993-05-25 Sony Corp 樹脂封止表面実装型半導体装置
US5332864A (en) 1991-12-27 1994-07-26 Vlsi Technology, Inc. Integrated circuit package having an interposer
JPH06120374A (ja) 1992-03-31 1994-04-28 Amkor Electron Inc 半導体パッケージ構造、半導体パッケージ方法及び半導体パッケージ用放熱板
US5250841A (en) 1992-04-06 1993-10-05 Motorola, Inc. Semiconductor device with test-only leads
JP3177060B2 (ja) 1992-04-13 2001-06-18 株式会社リコー 可逆性感熱記録ラベル及びカード
US5214845A (en) 1992-05-11 1993-06-01 Micron Technology, Inc. Method for producing high speed integrated circuits
US5539251A (en) 1992-05-11 1996-07-23 Micron Technology, Inc. Tie bar over chip lead frame design
EP0598914B1 (en) 1992-06-05 2000-10-11 Mitsui Chemicals, Inc. Three-dimensional printed circuit board, electronic circuit package using this board, and method for manufacturing this board
US5278446A (en) * 1992-07-06 1994-01-11 Motorola, Inc. Reduced stress plastic package
US6150997A (en) 1992-07-13 2000-11-21 Cybex Computer Products Corporation Video transmission system
US6184919B1 (en) 1994-01-05 2001-02-06 Robert R. Asprey Extended length differentially driven analog video link
US5285352A (en) 1992-07-15 1994-02-08 Motorola, Inc. Pad array semiconductor device with thermal conductor and process for making the same
JPH0637202A (ja) * 1992-07-20 1994-02-10 Mitsubishi Electric Corp マイクロ波ic用パッケージ
GB9216079D0 (en) 1992-07-28 1992-09-09 Foseco Int Lining of molten metal handling vessel
JPH0653394A (ja) * 1992-07-28 1994-02-25 Shinko Electric Ind Co Ltd 多層リードフレーム用プレーン支持体
US5592025A (en) 1992-08-06 1997-01-07 Motorola, Inc. Pad array semiconductor device
JP2503841B2 (ja) 1992-08-10 1996-06-05 タイガー魔法瓶株式会社 炊飯器
KR0128251Y1 (ko) * 1992-08-21 1998-10-15 문정환 리드 노출형 반도체 조립장치
JPH0692076A (ja) * 1992-09-16 1994-04-05 Oki Electric Ind Co Ltd Icカードモジュール用リードフレーム形状
US5608267A (en) 1992-09-17 1997-03-04 Olin Corporation Molded plastic semiconductor package including heat spreader
JPH06140563A (ja) 1992-10-23 1994-05-20 Rohm Co Ltd 半導体装置
JP2670408B2 (ja) 1992-10-27 1997-10-29 株式会社東芝 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
US5859471A (en) * 1992-11-17 1999-01-12 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Semiconductor device having tab tape lead frame with reinforced outer leads
US5409362A (en) 1992-11-24 1995-04-25 Neu Dynamics Corp. Encapsulation molding equipment
EP0623957B1 (en) 1992-11-24 1999-02-03 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Lead frame manufacturing method
US5406124A (en) 1992-12-04 1995-04-11 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Insulating adhesive tape, and lead frame and semiconductor device employing the tape
US5457340A (en) 1992-12-07 1995-10-10 Integrated Device Technology, Inc. Leadframe with power and ground planes
JPH06196603A (ja) 1992-12-23 1994-07-15 Shinko Electric Ind Co Ltd リードフレームの製造方法
KR960009089B1 (ko) 1993-03-04 1996-07-10 문정환 패키지 성형용 금형 및 그 금형을 이용한 플라스틱 고체촬상소자 패키지 제조방법 및 패키지
JPH06268101A (ja) 1993-03-17 1994-09-22 Hitachi Ltd 半導体装置及びその製造方法、電子装置、リ−ドフレ−ム並びに実装基板
US5340771A (en) 1993-03-18 1994-08-23 Lsi Logic Corporation Techniques for providing high I/O count connections to semiconductor dies
US5327008A (en) 1993-03-22 1994-07-05 Motorola Inc. Semiconductor device having universal low-stress die support and method for making the same
US5358905A (en) 1993-04-02 1994-10-25 Texas Instruments Incorporated Semiconductor device having die pad locking to substantially reduce package cracking
US5291061A (en) 1993-04-06 1994-03-01 Micron Semiconductor, Inc. Multi-chip stacked devices
WO1994024705A1 (en) 1993-04-14 1994-10-27 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Metal sheet processing method and lead frame processing method, and lead frame and semiconductor device manufacturing method and semiconductor device
US5474958A (en) 1993-05-04 1995-12-12 Motorola, Inc. Method for making semiconductor device having no die supporting surface
KR0152901B1 (ko) 1993-06-23 1998-10-01 문정환 플라스틱 반도체 패키지 및 그 제조방법
JP2526787B2 (ja) 1993-07-01 1996-08-21 日本電気株式会社 半導体装置用リ―ドフレ―ム
JPH0730051A (ja) 1993-07-09 1995-01-31 Fujitsu Ltd 半導体装置
JP2875139B2 (ja) 1993-07-15 1999-03-24 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
US6326678B1 (en) 1993-09-03 2001-12-04 Asat, Limited Molded plastic package with heat sink and enhanced electrical performance
US5336931A (en) 1993-09-03 1994-08-09 Motorola, Inc. Anchoring method for flow formed integrated circuit covers
US5641997A (en) 1993-09-14 1997-06-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Plastic-encapsulated semiconductor device
US5414299A (en) 1993-09-24 1995-05-09 Vlsi Technology, Inc. Semi-conductor device interconnect package assembly for improved package performance
US5517056A (en) 1993-09-30 1996-05-14 Motorola, Inc. Molded carrier ring leadframe having a particular resin injecting area design for gate removal and semiconductor device employing the same
US5467252A (en) 1993-10-18 1995-11-14 Motorola, Inc. Method for plating using nested plating buses and semiconductor device having the same
US5545923A (en) 1993-10-22 1996-08-13 Lsi Logic Corporation Semiconductor device assembly with minimized bond finger connections
US5452511A (en) 1993-11-04 1995-09-26 Chang; Alexander H. C. Composite lead frame manufacturing method
KR960011206B1 (ko) 1993-11-09 1996-08-21 삼성전자 주식회사 반도체메모리장치의 워드라인구동회로
JP3289162B2 (ja) 1993-11-12 2002-06-04 本田技研工業株式会社 鋳物部品の鋳抜き方法
JPH07142627A (ja) * 1993-11-18 1995-06-02 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
US5521429A (en) * 1993-11-25 1996-05-28 Sanyo Electric Co., Ltd. Surface-mount flat package semiconductor device
US5673479A (en) 1993-12-20 1997-10-07 Lsi Logic Corporation Method for mounting a microelectronic circuit peripherally-leaded package including integral support member with spacer
US5637922A (en) 1994-02-07 1997-06-10 General Electric Company Wireless radio frequency power semiconductor devices using high density interconnect
US5821457A (en) 1994-03-11 1998-10-13 The Panda Project Semiconductor die carrier having a dielectric epoxy between adjacent leads
WO1995026047A1 (en) 1994-03-18 1995-09-28 Hitachi Chemical Company, Ltd. Semiconductor package manufacturing method and semiconductor package
KR970010676B1 (ko) * 1994-03-29 1997-06-30 엘지반도체 주식회사 반도체 패키지 및 이에 사용되는 리드 프레임
JPH07288309A (ja) 1994-04-19 1995-10-31 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置及びその製造方法並びに半導体モジュール
US5701034A (en) * 1994-05-03 1997-12-23 Amkor Electronics, Inc. Packaged semiconductor die including heat sink with locking feature
JP3243116B2 (ja) * 1994-05-17 2002-01-07 株式会社日立製作所 半導体装置
US5663106A (en) 1994-05-19 1997-09-02 Tessera, Inc. Method of encapsulating die and chip carrier
US5544412A (en) 1994-05-24 1996-08-13 Motorola, Inc. Method for coupling a power lead to a bond pad in an electronic module
US5429992A (en) 1994-05-25 1995-07-04 Texas Instruments Incorporated Lead frame structure for IC devices with strengthened encapsulation adhesion
US5766972A (en) 1994-06-02 1998-06-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of making resin encapsulated semiconductor device with bump electrodes
JPH07335783A (ja) 1994-06-13 1995-12-22 Fujitsu Ltd 半導体装置及び半導体装置ユニット
JPH07335804A (ja) 1994-06-14 1995-12-22 Dainippon Printing Co Ltd リードフレーム及びリードフレームの製造方法
US5604376A (en) 1994-06-30 1997-02-18 Digital Equipment Corporation Paddleless molded plastic semiconductor chip package
JPH0837252A (ja) 1994-07-22 1996-02-06 Nec Corp 半導体装置
US5454905A (en) 1994-08-09 1995-10-03 National Semiconductor Corporation Method for manufacturing fine pitch lead frame
KR0145768B1 (ko) 1994-08-16 1998-08-01 김광호 리드 프레임과 그를 이용한 반도체 패키지 제조방법
US5723899A (en) 1994-08-30 1998-03-03 Amkor Electronics, Inc. Semiconductor lead frame having connection bar and guide rings
US5508556A (en) 1994-09-02 1996-04-16 Motorola, Inc. Leaded semiconductor device having accessible power supply pad terminals
US5543657A (en) 1994-10-07 1996-08-06 International Business Machines Corporation Single layer leadframe design with groundplane capability
US5581122A (en) * 1994-10-25 1996-12-03 Industrial Technology Research Institute Packaging assembly with consolidated common voltage connections for integrated circuits
JP3475306B2 (ja) * 1994-10-26 2003-12-08 大日本印刷株式会社 樹脂封止型半導体装置の製造方法
CA2161376C (en) 1994-10-27 2005-01-11 Toshiaki Minami Reversible multi-color thermal recording medium
US5687096A (en) 1996-03-21 1997-11-11 Buy-Phone, Inc. Method and apparatus for monitoring video signals in a computer
JP2767404B2 (ja) 1994-12-14 1998-06-18 アナムインダストリアル株式会社 半導体パッケージのリードフレーム構造
JP3400877B2 (ja) 1994-12-14 2003-04-28 三菱電機株式会社 半導体装置及びその製造方法
US5767546A (en) 1994-12-30 1998-06-16 Siliconix Incorporated Laternal power mosfet having metal strap layer to reduce distributed resistance
US5665996A (en) 1994-12-30 1997-09-09 Siliconix Incorporated Vertical power mosfet having thick metal layer to reduce distributed resistance
US5528076A (en) 1995-02-01 1996-06-18 Motorola, Inc. Leadframe having metal impregnated silicon carbide mounting area
JPH08222681A (ja) 1995-02-14 1996-08-30 Toshiba Corp 樹脂封止型半導体装置
JP2679681B2 (ja) 1995-04-28 1997-11-19 日本電気株式会社 半導体装置、半導体装置用パッケージ及びその製造方法
US5799204A (en) 1995-05-01 1998-08-25 Intergraph Corporation System utilizing BIOS-compatible high performance video controller being default controller at boot-up and capable of switching to another graphics controller after boot-up
JPH08306853A (ja) 1995-05-09 1996-11-22 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法及びリードフレームの製造方法
KR0163526B1 (ko) 1995-05-17 1999-02-01 김광호 자외선/오존을 조사하여 접속패드에 보호막을 형성하는 단계를 포함하는 반도체소자 제조방법
US6323550B1 (en) 1995-06-06 2001-11-27 Analog Devices, Inc. Package for sealing an integrated circuit die
KR100214463B1 (ko) 1995-12-06 1999-08-02 구본준 클립형 리드프레임과 이를 사용한 패키지의 제조방법
JPH098205A (ja) * 1995-06-14 1997-01-10 Dainippon Printing Co Ltd 樹脂封止型半導体装置
JPH098206A (ja) * 1995-06-19 1997-01-10 Dainippon Printing Co Ltd リードフレームおよびbgaタイプの樹脂封止型半導体装置
JPH098207A (ja) * 1995-06-21 1997-01-10 Dainippon Printing Co Ltd 樹脂封止型半導体装置
US5650663A (en) 1995-07-03 1997-07-22 Olin Corporation Electronic package with improved thermal properties
US5745984A (en) 1995-07-10 1998-05-05 Martin Marietta Corporation Method for making an electronic module
JP3170182B2 (ja) 1995-08-15 2001-05-28 株式会社東芝 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
KR0154844B1 (ko) 1995-08-23 1998-12-15 김광호 출력 부하 검출 장치
TW359880B (en) 1995-08-30 1999-06-01 Samsung Electronics Co Ltd Method of manufacturing semiconductor chip package
US6239384B1 (en) 1995-09-18 2001-05-29 Tessera, Inc. Microelectric lead structures with plural conductors
JP3163961B2 (ja) * 1995-09-22 2001-05-08 日立電線株式会社 半導体装置
JP3123638B2 (ja) 1995-09-25 2001-01-15 株式会社三井ハイテック 半導体装置
JPH0992776A (ja) 1995-09-28 1997-04-04 Mitsubishi Electric Corp リードフレームおよび半導体装置
JP3292798B2 (ja) 1995-10-04 2002-06-17 三菱電機株式会社 半導体装置
US5801440A (en) 1995-10-10 1998-09-01 Acc Microelectronics Corporation Chip package board having utility rings
US5696666A (en) 1995-10-11 1997-12-09 Motorola, Inc. Low profile exposed die chip carrier package
JP3426811B2 (ja) 1995-10-18 2003-07-14 株式会社東芝 半導体装置およびその製造方法
JP3176542B2 (ja) 1995-10-25 2001-06-18 シャープ株式会社 半導体装置及びその製造方法
US5854511A (en) 1995-11-17 1998-12-29 Anam Semiconductor, Inc. Semiconductor package including heat sink with layered conductive plate and non-conductive tape bonding to leads
KR0163871B1 (ko) 1995-11-25 1998-12-01 김광호 하부에 히트 싱크가 부착된 솔더 볼 어레이 패키지
KR0167297B1 (ko) 1995-12-18 1998-12-15 문정환 엘.오.씨 패키지 및 그 제조방법
US5689135A (en) 1995-12-19 1997-11-18 Micron Technology, Inc. Multi-chip device and method of fabrication employing leads over and under processes
US5646831A (en) 1995-12-28 1997-07-08 Vlsi Technology, Inc. Electrically enhanced power quad flat pack arrangement
KR0179803B1 (ko) 1995-12-29 1999-03-20 문정환 리드노출형 반도체 패키지
KR0157929B1 (ko) 1995-12-30 1999-01-15 문정환 다층금형방식의 반도체패키지 몰딩장치
US5661088A (en) 1996-01-11 1997-08-26 Motorola, Inc. Electronic component and method of packaging
US5866939A (en) 1996-01-21 1999-02-02 Anam Semiconductor Inc. Lead end grid array semiconductor package
US5760465A (en) * 1996-02-01 1998-06-02 International Business Machines Corporation Electronic package with strain relief means
US5977613A (en) 1996-03-07 1999-11-02 Matsushita Electronics Corporation Electronic component, method for making the same, and lead frame and mold assembly for use therein
JPH09260575A (ja) 1996-03-22 1997-10-03 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置及びリードフレーム
JPH09260538A (ja) 1996-03-27 1997-10-03 Miyazaki Oki Electric Co Ltd 樹脂封止型半導体装置及び製造方法とその実装構造
JPH09260568A (ja) * 1996-03-27 1997-10-03 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置及びその製造方法
KR100220154B1 (ko) 1996-04-01 1999-09-01 김규현 반도체 패키지의 제조방법
US6169329B1 (en) 1996-04-02 2001-01-02 Micron Technology, Inc. Semiconductor devices having interconnections using standardized bonding locations and methods of designing
US6001671A (en) 1996-04-18 1999-12-14 Tessera, Inc. Methods for manufacturing a semiconductor package having a sacrificial layer
US5859475A (en) 1996-04-24 1999-01-12 Amkor Technology, Inc. Carrier strip and molded flex circuit ball grid array
KR100186309B1 (ko) 1996-05-17 1999-03-20 문정환 적층형 버텀 리드 패키지
US5917242A (en) 1996-05-20 1999-06-29 Micron Technology, Inc. Combination of semiconductor interconnect
US5915998A (en) 1996-06-19 1999-06-29 Erico International Corporation Electrical connector and method of making
JP2811170B2 (ja) 1996-06-28 1998-10-15 株式会社後藤製作所 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JP3944913B2 (ja) 1996-07-03 2007-07-18 セイコーエプソン株式会社 樹脂封止型半導体装置
KR0185512B1 (ko) 1996-08-19 1999-03-20 김광호 칼럼리드구조를갖는패키지및그의제조방법
DE19635582C1 (de) 1996-09-02 1998-02-19 Siemens Ag Leistungs-Halbleiterbauelement für Brückenschaltungen mit High- bzw. Low-Side-Schaltern
US5953057A (en) 1996-09-03 1999-09-14 Sensormatic Electronics Corporation Video termination detector with data receiver
US5776798A (en) 1996-09-04 1998-07-07 Motorola, Inc. Semiconductor package and method thereof
US5886397A (en) 1996-09-05 1999-03-23 International Rectifier Corporation Crushable bead on lead finger side surface to improve moldability
US5902959A (en) 1996-09-05 1999-05-11 International Rectifier Corporation Lead frame with waffled front and rear surfaces
KR100216991B1 (ko) 1996-09-11 1999-09-01 윤종용 접착층이 형성된 리드 프레임
US5736432A (en) 1996-09-20 1998-04-07 National Semiconductor Corporation Lead frame with lead finger locking feature and method for making same
US5817540A (en) 1996-09-20 1998-10-06 Micron Technology, Inc. Method of fabricating flip-chip on leads devices and resulting assemblies
US5854512A (en) 1996-09-20 1998-12-29 Vlsi Technology, Inc. High density leaded ball-grid array package
EP0833382B1 (en) 1996-09-30 2005-11-30 STMicroelectronics S.r.l. Plastic package for electronic devices
JP3012816B2 (ja) 1996-10-22 2000-02-28 松下電子工業株式会社 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
US5814884C1 (en) 1996-10-24 2002-01-29 Int Rectifier Corp Commonly housed diverse semiconductor die
US6072228A (en) 1996-10-25 2000-06-06 Micron Technology, Inc. Multi-part lead frame with dissimilar materials and method of manufacturing
US5981314A (en) 1996-10-31 1999-11-09 Amkor Technology, Inc. Near chip size integrated circuit package
JP2936062B2 (ja) 1996-11-11 1999-08-23 富士通株式会社 半導体装置の製造方法
US5856911A (en) 1996-11-12 1999-01-05 National Semiconductor Corporation Attachment assembly for integrated circuits
EP0844665A3 (en) 1996-11-21 1999-10-27 Texas Instruments Incorporated Wafer level packaging
JPH10163401A (ja) 1996-12-04 1998-06-19 Sony Corp リードフレーム、半導体パッケージ及び半導体パッケージの製造方法
US5814881A (en) 1996-12-20 1998-09-29 Lsi Logic Corporation Stacked integrated chip package and method of making same
TW351008B (en) 1996-12-24 1999-01-21 Matsushita Electronics Corp Lead holder, manufacturing method of lead holder, semiconductor and manufacturing method of semiconductor
WO1998029903A1 (en) 1996-12-26 1998-07-09 Hitachi, Ltd. Resin-encapsulated semiconductor device and method for manufacturing the same
KR100242994B1 (ko) 1996-12-28 2000-02-01 김영환 버텀리드프레임 및 그를 이용한 버텀리드 반도체 패키지
US5857861A (en) 1996-12-30 1999-01-12 Philips Electronics North America Corporation Switchable or automatically terminating connecting device and combination thereof
US5909063A (en) 1996-12-30 1999-06-01 Philips Electronics North America Corporation Switchable or automatically terminating connecting device and combination thereof
JP3538290B2 (ja) 1997-01-09 2004-06-14 株式会社ルネサステクノロジ 配線部材およびこれを有するリードフレーム
JPH10256240A (ja) 1997-01-10 1998-09-25 Sony Corp 半導体装置の製造方法
JPH10199934A (ja) 1997-01-13 1998-07-31 Hitachi Ltd 半導体素子実装構造体及び半導体素子実装方法
US5894108A (en) * 1997-02-11 1999-04-13 National Semiconductor Corporation Plastic package with exposed die
JP3034814B2 (ja) 1997-02-27 2000-04-17 沖電気工業株式会社 リードフレーム構造及び半導体装置の製造方法
US5994166A (en) 1997-03-10 1999-11-30 Micron Technology, Inc. Method of constructing stacked packages
KR100214561B1 (ko) 1997-03-14 1999-08-02 구본준 버틈 리드 패키지
JP2953424B2 (ja) 1997-03-31 1999-09-27 日本電気株式会社 フェイスダウンボンディング用リードフレーム
US6201292B1 (en) 1997-04-02 2001-03-13 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Resin-sealed semiconductor device, circuit member used therefor
KR100230515B1 (ko) 1997-04-04 1999-11-15 윤종용 요철이 형성된 리드 프레임의 제조방법
US6271582B1 (en) 1997-04-07 2001-08-07 Micron Technology, Inc. Interdigitated leads-over-chip lead frame, device, and method for supporting an integrated circuit die
US5986885A (en) 1997-04-08 1999-11-16 Integrated Device Technology, Inc. Semiconductor package with internal heatsink and assembly method
JP3022393B2 (ja) 1997-04-21 2000-03-21 日本電気株式会社 半導体装置およびリードフレームならびに半導体装置の製造方法
JPH10303352A (ja) 1997-04-22 1998-11-13 Toshiba Corp 半導体装置および半導体装置の製造方法
US6113473A (en) 1997-04-25 2000-09-05 G.T. Equipment Technologies Inc. Method and apparatus for improved wire saw slurry
KR19990004211A (ko) 1997-06-27 1999-01-15 한효용 게이트슬롯이 형성된 서브스트레이트
KR100235308B1 (ko) 1997-06-30 1999-12-15 윤종용 2중 굴곡된 타이바와 소형 다이패드를 갖는 반도체 칩 패키지
US6025640A (en) 1997-07-16 2000-02-15 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Resin-sealed semiconductor device, circuit member for use therein and method of manufacturing resin-sealed semiconductor device
JP3359846B2 (ja) 1997-07-18 2002-12-24 シャープ株式会社 半導体装置
EP0895287A3 (en) 1997-07-31 2006-04-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device and lead frame for the same
KR100300666B1 (ko) 1997-08-04 2001-10-27 기타지마 요시토시 수지밀봉형반도체장치와거기에사용되는회로부재및회로부재의제조방법
US5889318A (en) 1997-08-12 1999-03-30 Micron Technology, Inc. Lead frame including angle iron tie bar and method of making the same
US5977630A (en) 1997-08-15 1999-11-02 International Rectifier Corp. Plural semiconductor die housed in common package with split heat sink
US5886398A (en) 1997-09-26 1999-03-23 Lsi Logic Corporation Molded laminate package with integral mold gate
US6113474A (en) 1997-10-01 2000-09-05 Cummins Engine Company, Inc. Constant force truing and dressing apparatus and method
JP3644662B2 (ja) 1997-10-29 2005-05-11 株式会社ルネサステクノロジ 半導体モジュール
JP3638771B2 (ja) 1997-12-22 2005-04-13 沖電気工業株式会社 半導体装置
JP4098864B2 (ja) 1997-12-26 2008-06-11 東北リコー株式会社 排紙装置
JP3481444B2 (ja) 1998-01-14 2003-12-22 シャープ株式会社 半導体装置及びその製造方法
MY118338A (en) 1998-01-26 2004-10-30 Motorola Semiconductor Sdn Bhd A leadframe, a method of manufacturing a leadframe and a method of packaging an electronic component utilising the leadframe.
JPH11233712A (ja) 1998-02-12 1999-08-27 Hitachi Ltd 半導体装置及びその製法とそれを使った電気機器
JP3285815B2 (ja) * 1998-03-12 2002-05-27 松下電器産業株式会社 リードフレーム,樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
US6396611B1 (en) 1998-03-27 2002-05-28 Lucent Technologies Inc. Modular optical network units and mounting arrangement
JP3892139B2 (ja) 1998-03-27 2007-03-14 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置
US6130473A (en) 1998-04-02 2000-10-10 National Semiconductor Corporation Lead frame chip scale package
US6034423A (en) 1998-04-02 2000-03-07 National Semiconductor Corporation Lead frame design for increased chip pinout
KR100260997B1 (ko) 1998-04-08 2000-07-01 마이클 디. 오브라이언 반도체패키지
JPH11307719A (ja) 1998-04-20 1999-11-05 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP3461720B2 (ja) 1998-04-20 2003-10-27 松下電器産業株式会社 樹脂封止型半導体装置
US6329224B1 (en) 1998-04-28 2001-12-11 Tessera, Inc. Encapsulation of microelectronic assemblies
JP3420057B2 (ja) 1998-04-28 2003-06-23 株式会社東芝 樹脂封止型半導体装置
US5903050A (en) 1998-04-30 1999-05-11 Lsi Logic Corporation Semiconductor package having capacitive extension spokes and method for making the same
US6335564B1 (en) 1998-05-06 2002-01-01 Conexant Systems, Inc. Single Paddle having a semiconductor device and a passive electronic component
JP3562311B2 (ja) 1998-05-27 2004-09-08 松下電器産業株式会社 リードフレームおよび樹脂封止型半導体装置の製造方法
JP2000049184A (ja) 1998-05-27 2000-02-18 Hitachi Ltd 半導体装置およびその製造方法
KR100277438B1 (ko) 1998-05-28 2001-02-01 윤종용 멀티칩패키지
US6498099B1 (en) 1998-06-10 2002-12-24 Asat Ltd. Leadless plastic chip carrier with etch back pad singulation
US6294100B1 (en) 1998-06-10 2001-09-25 Asat Ltd Exposed die leadless plastic chip carrier
US6933594B2 (en) 1998-06-10 2005-08-23 Asat Ltd. Leadless plastic chip carrier with etch back pad singulation
US6411330B1 (en) 1998-06-10 2002-06-25 Analog Devices, Inc. Method and a circuit for detecting the presence of a television or other device on the output of a video digital to analog converter
US6635957B2 (en) 1998-06-10 2003-10-21 Asat Ltd. Leadless plastic chip carrier with etch back pad singulation and die attach pad array
US6229200B1 (en) 1998-06-10 2001-05-08 Asat Limited Saw-singulated leadless plastic chip carrier
US6585905B1 (en) 1998-06-10 2003-07-01 Asat Ltd. Leadless plastic chip carrier with partial etch die attach pad
US6143981A (en) 1998-06-24 2000-11-07 Amkor Technology, Inc. Plastic integrated circuit package and method and leadframe for making the package
US7332375B1 (en) 1998-06-24 2008-02-19 Amkor Technology, Inc. Method of making an integrated circuit package
US7030474B1 (en) 1998-06-24 2006-04-18 Amkor Technology, Inc. Plastic integrated circuit package and method and leadframe for making the package
US7005326B1 (en) 1998-06-24 2006-02-28 Amkor Technology, Inc. Method of making an integrated circuit package
US7071541B1 (en) 1998-06-24 2006-07-04 Amkor Technology, Inc. Plastic integrated circuit package and method and leadframe for making the package
US7112474B1 (en) 1998-06-24 2006-09-26 Amkor Technology, Inc. Method of making an integrated circuit package
US6893900B1 (en) 1998-06-24 2005-05-17 Amkor Technology, Inc. Method of making an integrated circuit package
US6194777B1 (en) 1998-06-27 2001-02-27 Texas Instruments Incorporated Leadframes with selective palladium plating
US6201186B1 (en) 1998-06-29 2001-03-13 Motorola, Inc. Electronic component assembly and method of making the same
US6297548B1 (en) 1998-06-30 2001-10-02 Micron Technology, Inc. Stackable ceramic FBGA for high thermal applications
KR100293815B1 (ko) 1998-06-30 2001-07-12 박종섭 스택형 패키지
JP2000022044A (ja) 1998-07-02 2000-01-21 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置とその製造方法
SE512710C2 (sv) 1998-07-08 2000-05-02 Ericsson Telefon Ab L M Kapsel för högeffekttransistorchip för höga frekvenser innefattande en elektriskt och termiskt ledande fläns
US5951305A (en) 1998-07-09 1999-09-14 Tessera, Inc. Lidless socket and method of making same
US6154067A (en) 1998-08-05 2000-11-28 Adaptec, Inc. Methods of and apparatus for monitoring the termination status of a SCSI bus
US6084297A (en) 1998-09-03 2000-07-04 Micron Technology, Inc. Cavity ball grid array apparatus
KR100290784B1 (ko) 1998-09-15 2001-07-12 박종섭 스택 패키지 및 그 제조방법
SG88741A1 (en) 1998-09-16 2002-05-21 Texas Instr Singapore Pte Ltd Multichip assembly semiconductor
US6169879B1 (en) 1998-09-16 2001-01-02 Webtv Networks, Inc. System and method of interconnecting and using components of home entertainment system
US6530085B1 (en) 1998-09-16 2003-03-04 Webtv Networks, Inc. Configuration for enhanced entertainment system control
US6281568B1 (en) 1998-10-21 2001-08-28 Amkor Technology, Inc. Plastic integrated circuit device package and leadframe having partially undercut leads and die pad
US6040626A (en) 1998-09-25 2000-03-21 International Rectifier Corp. Semiconductor package
US6373127B1 (en) 1998-09-29 2002-04-16 Texas Instruments Incorporated Integrated capacitor on the back of a chip
KR100302593B1 (ko) 1998-10-24 2001-09-22 김영환 반도체패키지및그제조방법
US6285075B1 (en) 1998-11-02 2001-09-04 Asat, Limited Integrated circuit package with bonding planes on a ceramic ring using an adhesive assembly
DE19851070A1 (de) 1998-11-05 2000-05-18 Wacker Siltronic Halbleitermat Verfahren und Vorrichtung zum gleichzeitigen Abtrennen einer Vielzahl von Scheiben von einem Werkstück
US6211462B1 (en) 1998-11-05 2001-04-03 Texas Instruments Incorporated Low inductance power package for integrated circuits
TW393744B (en) 1998-11-10 2000-06-11 Siliconware Precision Industries Co Ltd A semicondutor packaging
US6184465B1 (en) 1998-11-12 2001-02-06 Micron Technology, Inc. Semiconductor package
JP2000164788A (ja) 1998-11-20 2000-06-16 Anam Semiconductor Inc 半導体パッケ―ジ用リ―ドフレ―ムとこれを用いた半導体パッケ―ジ及びその製造方法
US6310386B1 (en) 1998-12-17 2001-10-30 Philips Electronics North America Corp. High performance chip/package inductor integration
JP3169919B2 (ja) 1998-12-21 2001-05-28 九州日本電気株式会社 ボールグリッドアレイ型半導体装置及びその製造方法
JP3512657B2 (ja) 1998-12-22 2004-03-31 シャープ株式会社 半導体装置
KR100379835B1 (ko) 1998-12-31 2003-06-19 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체패키지및그제조방법
US6377464B1 (en) 1999-01-29 2002-04-23 Conexant Systems, Inc. Multiple chip module with integrated RF capabilities
JP3560488B2 (ja) 1999-01-29 2004-09-02 ユナイテッド マイクロエレクトロニクス コープ マルチチップ用チップ・スケール・パッケージ
US6075700A (en) 1999-02-02 2000-06-13 Compaq Computer Corporation Method and system for controlling radio frequency radiation in microelectronic packages using heat dissipation structures
TW428295B (en) 1999-02-24 2001-04-01 Matsushita Electronics Corp Resin-sealing semiconductor device, the manufacturing method and the lead frame thereof
TW413874B (en) 1999-04-12 2000-12-01 Siliconware Precision Industries Co Ltd BGA semiconductor package having exposed heat dissipation layer and its manufacturing method
US6184573B1 (en) 1999-05-13 2001-02-06 Siliconware Precision Industries Co., Ltd. Chip packaging
JP3398721B2 (ja) 1999-05-20 2003-04-21 アムコー テクノロジー コリア インコーポレーティド 半導体パッケージ及びその製造方法
TW409377B (en) 1999-05-21 2000-10-21 Siliconware Precision Industries Co Ltd Small scale ball grid array package
US6256200B1 (en) 1999-05-27 2001-07-03 Allen K. Lam Symmetrical package for semiconductor die
US6258629B1 (en) 1999-08-09 2001-07-10 Amkor Technology, Inc. Electronic device package and leadframe and method for making the package
JP4400802B2 (ja) 1999-08-23 2010-01-20 大日本印刷株式会社 リードフレーム及びその製造方法並びに半導体装置
TW423133B (en) 1999-09-14 2001-02-21 Advanced Semiconductor Eng Manufacturing method of semiconductor chip package
US6420779B1 (en) 1999-09-14 2002-07-16 St Assembly Test Services Ltd. Leadframe based chip scale package and method of producing the same
US6388336B1 (en) 1999-09-15 2002-05-14 Texas Instruments Incorporated Multichip semiconductor assembly
JP3691993B2 (ja) 1999-10-01 2005-09-07 新光電気工業株式会社 半導体装置及びその製造方法並びにキャリア基板及びその製造方法
US6421013B1 (en) 1999-10-04 2002-07-16 Amerasia International Technology, Inc. Tamper-resistant wireless article including an antenna
KR100526844B1 (ko) 1999-10-15 2005-11-08 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체패키지 및 그 제조방법
JP2001127246A (ja) 1999-10-29 2001-05-11 Fujitsu Ltd 半導体装置
US6580159B1 (en) 1999-11-05 2003-06-17 Amkor Technology, Inc. Integrated circuit device packages and substrates for making the packages
TW429494B (en) 1999-11-08 2001-04-11 Siliconware Precision Industries Co Ltd Quad flat non-leaded package
US6362525B1 (en) 1999-11-09 2002-03-26 Cypress Semiconductor Corp. Circuit structure including a passive element formed within a grid array substrate and method for making the same
KR100421774B1 (ko) 1999-12-16 2004-03-10 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체패키지 및 그 제조 방법
JP2001177051A (ja) 1999-12-20 2001-06-29 Toshiba Corp 半導体装置及びシステム装置
US6231379B1 (en) 1999-12-28 2001-05-15 Innmaging Quality Technology, Inc. VGA cable adapter for transmitting video signals
KR20010058583A (ko) 1999-12-30 2001-07-06 마이클 디. 오브라이언 리드 엔드 그리드 어레이 반도체패키지
US6198171B1 (en) 1999-12-30 2001-03-06 Siliconware Precision Industries Co., Ltd. Thermally enhanced quad flat non-lead package of semiconductor
US6333252B1 (en) 2000-01-05 2001-12-25 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Low-pin-count chip package and manufacturing method thereof
US6559525B2 (en) 2000-01-13 2003-05-06 Siliconware Precision Industries Co., Ltd. Semiconductor package having heat sink at the outer surface
JP3420153B2 (ja) 2000-01-24 2003-06-23 Necエレクトロニクス株式会社 半導体装置及びその製造方法
US6261864B1 (en) 2000-01-28 2001-07-17 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Low-pin-count chip package and manufacturing method thereof
US6342730B1 (en) 2000-01-28 2002-01-29 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Low-pin-count chip package and manufacturing method thereof
US6306685B1 (en) 2000-02-01 2001-10-23 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Method of molding a bump chip carrier and structure made thereby
US6238952B1 (en) 2000-02-29 2001-05-29 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Low-pin-count chip package and manufacturing method thereof
US6399415B1 (en) 2000-03-20 2002-06-04 National Semiconductor Corporation Electrical isolation in panels of leadless IC packages
US6384472B1 (en) 2000-03-24 2002-05-07 Siliconware Precision Industries Co., Ltd Leadless image sensor package structure and method for making the same
KR100583494B1 (ko) 2000-03-25 2006-05-24 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체패키지
US6444499B1 (en) 2000-03-30 2002-09-03 Amkor Technology, Inc. Method for fabricating a snapable multi-package array substrate, snapable multi-package array and snapable packaged electronic components
US6355502B1 (en) 2000-04-25 2002-03-12 National Science Council Semiconductor package and method for making the same
TW466720B (en) 2000-05-22 2001-12-01 Siliconware Precision Industries Co Ltd Semiconductor package with flash-prevention structure and manufacture method
JP2001351929A (ja) 2000-06-09 2001-12-21 Hitachi Ltd 半導体装置およびその製造方法
US6545707B1 (en) 2000-06-20 2003-04-08 Oak Technology, Inc. Video source with adaptive output to match load
US6404043B1 (en) 2000-06-21 2002-06-11 Dense-Pac Microsystems, Inc. Panel stacking of BGA devices to form three-dimensional modules
JP2002033441A (ja) 2000-07-14 2002-01-31 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US6483178B1 (en) 2000-07-14 2002-11-19 Siliconware Precision Industries Co., Ltd. Semiconductor device package structure
JP2002043503A (ja) 2000-07-25 2002-02-08 Nec Kyushu Ltd 半導体装置
JP2002043497A (ja) 2000-07-27 2002-02-08 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
KR100414479B1 (ko) 2000-08-09 2004-01-07 주식회사 코스타트반도체 반도체 패키징 공정의 이식성 도전패턴을 갖는 테이프 및그 제조방법
KR100347706B1 (ko) 2000-08-09 2002-08-09 주식회사 코스타트반도체 이식성 도전패턴을 포함하는 반도체 패키지 및 그 제조방법
SG87194A1 (en) 2000-08-17 2002-03-19 Samsung Techwin Co Ltd Lead frame and method of manufacturing the lead frame
US6400004B1 (en) 2000-08-17 2002-06-04 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Leadless semiconductor package
US6687907B1 (en) 2000-08-18 2004-02-03 Lucent Technologies Inc. Prevention of broadband cable service theft
KR100359304B1 (ko) 2000-08-25 2002-10-31 삼성전자 주식회사 주변 링 패드를 갖는 리드 프레임 및 이를 포함하는반도체 칩 패키지
JP2002076228A (ja) 2000-09-04 2002-03-15 Dainippon Printing Co Ltd 樹脂封止型半導体装置
US6624005B1 (en) 2000-09-06 2003-09-23 Amkor Technology, Inc. Semiconductor memory cards and method of making same
TW508774B (en) 2000-09-15 2002-11-01 Samsung Techwin Co Ltd Lead frame, semiconductor package having the same, method of manufacturing semiconductor package, molding plates and molding machine for manufacturing semiconductor package
TW462121B (en) 2000-09-19 2001-11-01 Siliconware Precision Industries Co Ltd Heat sink type ball grid array package
KR100402822B1 (ko) 2000-09-21 2003-10-22 이희영 하악각 견인기
JP3923716B2 (ja) 2000-09-29 2007-06-06 株式会社東芝 半導体装置
US6476474B1 (en) 2000-10-10 2002-11-05 Siliconware Precision Industries Co., Ltd. Dual-die package structure and method for fabricating the same
JP2002118222A (ja) 2000-10-10 2002-04-19 Rohm Co Ltd 半導体装置
JP3649111B2 (ja) 2000-10-24 2005-05-18 株式会社村田製作所 高周波回路基板およびそれを用いた高周波モジュールおよびそれを用いた電子装置
US6711639B1 (en) 2000-11-02 2004-03-23 Dell Products L.P. System and method for processor bus termination
US6459148B1 (en) 2000-11-13 2002-10-01 Walsin Advanced Electronics Ltd QFN semiconductor package
US6337510B1 (en) 2000-11-17 2002-01-08 Walsin Advanced Electronics Ltd Stackable QFN semiconductor package
TW458377U (en) 2000-11-23 2001-10-01 Siliconware Precision Industries Co Ltd Sensor structure of quad flat package without external leads
JP2002229679A (ja) 2000-11-30 2002-08-16 Hitachi Ltd Pcカード用スロット付電子機器及びpci拡張アダプタ
US20020140081A1 (en) 2000-12-07 2002-10-03 Young-Huang Chou Highly integrated multi-layer circuit module having ceramic substrates with embedded passive devices
KR20020049944A (ko) 2000-12-20 2002-06-26 박종섭 반도체 패키지 및 그 제조방법
US6464121B2 (en) 2000-12-21 2002-10-15 Xerox Corporation Specialized tool adapted for a process for manufacture and interconnection between adjoining printed wiring boards
US6507120B2 (en) 2000-12-22 2003-01-14 Siliconware Precision Industries Co., Ltd. Flip chip type quad flat non-leaded package
KR100731007B1 (ko) 2001-01-15 2007-06-22 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 적층형 반도체 패키지
TW473951B (en) 2001-01-17 2002-01-21 Siliconware Precision Industries Co Ltd Non-leaded quad flat image sensor package
US6348726B1 (en) 2001-01-18 2002-02-19 National Semiconductor Corporation Multi row leadless leadframe package
JP4731021B2 (ja) 2001-01-25 2011-07-20 ローム株式会社 半導体装置の製造方法および半導体装置
US6518089B2 (en) 2001-02-02 2003-02-11 Texas Instruments Incorporated Flip chip semiconductor device in a molded chip scale package (CSP) and method of assembly
US6815324B2 (en) 2001-02-15 2004-11-09 Megic Corporation Reliable metal bumps on top of I/O pads after removal of test probe marks
JP2002252297A (ja) 2001-02-23 2002-09-06 Hitachi Ltd 多層回路基板を用いた電子回路装置
US6661083B2 (en) 2001-02-27 2003-12-09 Chippac, Inc Plastic semiconductor package
ATE499725T1 (de) 2001-03-02 2011-03-15 Nxp Bv Modul und elektronische vorrichtung
US6545345B1 (en) 2001-03-20 2003-04-08 Amkor Technology, Inc. Mounting for a package containing a chip
KR100369393B1 (ko) 2001-03-27 2003-02-05 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 리드프레임 및 이를 이용한 반도체패키지와 그 제조 방법
US6603196B2 (en) 2001-03-28 2003-08-05 Siliconware Precision Industries Co., Ltd. Leadframe-based semiconductor package for multi-media card
US20020158318A1 (en) 2001-04-25 2002-10-31 Chen Hung Nan Multi-chip module
JP3666411B2 (ja) 2001-05-07 2005-06-29 ソニー株式会社 高周波モジュール装置
US6437429B1 (en) 2001-05-11 2002-08-20 Walsin Advanced Electronics Ltd Semiconductor package with metal pads
US6686649B1 (en) 2001-05-14 2004-02-03 Amkor Technology, Inc. Multi-chip semiconductor package with integral shield and antenna
US6930256B1 (en) 2002-05-01 2005-08-16 Amkor Technology, Inc. Integrated circuit substrate having laser-embedded conductive patterns and method therefor
US20030006055A1 (en) 2001-07-05 2003-01-09 Walsin Advanced Electronics Ltd Semiconductor package for fixed surface mounting
US6482680B1 (en) 2001-07-20 2002-11-19 Carsem Semiconductor Sdn, Bhd. Flip-chip on lead frame
US6380048B1 (en) 2001-08-02 2002-04-30 St Assembly Test Services Pte Ltd Die paddle enhancement for exposed pad in semiconductor packaging
SG120858A1 (en) 2001-08-06 2006-04-26 Micron Technology Inc Quad flat no-lead (qfn) grid array package, methodof making and memory module and computer system including same
US6740427B2 (en) 2001-09-21 2004-05-25 Intel Corporation Thermo-mechanically robust C4 ball-limiting metallurgy to prevent failure due to die-package interaction and method of making same
US6611047B2 (en) 2001-10-12 2003-08-26 Amkor Technology, Inc. Semiconductor package with singulation crease
TW510034B (en) 2001-11-15 2002-11-11 Siliconware Precision Industries Co Ltd Ball grid array semiconductor package
JP2003179099A (ja) 2001-12-12 2003-06-27 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
DE10201781B4 (de) 2002-01-17 2007-06-06 Infineon Technologies Ag Hochfrequenz-Leistungsbauteil und Hochfrequenz-Leistungsmodul sowie Verfahren zur Herstellung derselben
WO2003065452A1 (en) 2002-02-01 2003-08-07 Infineon Technologies Ag A lead frame
AU2003201468A1 (en) 2002-02-04 2003-09-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Video-processing apparatus
JP2003243595A (ja) 2002-02-19 2003-08-29 New Japan Radio Co Ltd 受動部品内蔵型半導体装置
US6838751B2 (en) 2002-03-06 2005-01-04 Freescale Semiconductor Inc. Multi-row leadframe
JP2003284012A (ja) 2002-03-27 2003-10-03 Mitsubishi Electric Corp データ取得回路
US20030198032A1 (en) 2002-04-23 2003-10-23 Paul Collander Integrated circuit assembly and method for making same
US6812552B2 (en) 2002-04-29 2004-11-02 Advanced Interconnect Technologies Limited Partially patterned lead frames and methods of making and using the same in semiconductor packaging
US6627977B1 (en) 2002-05-09 2003-09-30 Amkor Technology, Inc. Semiconductor package including isolated ring structure
US6696757B2 (en) 2002-06-24 2004-02-24 Texas Instruments Incorporated Contact structure for reliable metallic interconnection
CN100367344C (zh) 2002-06-25 2008-02-06 富士通株式会社 显示单元和省电控制器
US6696644B1 (en) 2002-08-08 2004-02-24 Texas Instruments Incorporated Polymer-embedded solder bumps for reliable plastic package attachment
US6818973B1 (en) 2002-09-09 2004-11-16 Amkor Technology, Inc. Exposed lead QFP package fabricated through the use of a partial saw process
TW563233B (en) 2002-09-11 2003-11-21 Advanced Semiconductor Eng Process and structure for semiconductor package
US6972481B2 (en) 2002-09-17 2005-12-06 Chippac, Inc. Semiconductor multi-package module including stacked-die package and having wire bond interconnect between stacked packages
US20040061213A1 (en) 2002-09-17 2004-04-01 Chippac, Inc. Semiconductor multi-package module having package stacked over die-up flip chip ball grid array package and having wire bond interconnect between stacked packages
US7053476B2 (en) 2002-09-17 2006-05-30 Chippac, Inc. Semiconductor multi-package module having package stacked over die-down flip chip ball grid array package and having wire bond interconnect between stacked packages
US7205647B2 (en) 2002-09-17 2007-04-17 Chippac, Inc. Semiconductor multi-package module having package stacked over ball grid array package and having wire bond interconnect between stacked packages
US7064426B2 (en) 2002-09-17 2006-06-20 Chippac, Inc. Semiconductor multi-package module having wire bond interconnect between stacked packages
US6838761B2 (en) 2002-09-17 2005-01-04 Chippac, Inc. Semiconductor multi-package module having wire bond interconnect between stacked packages and having electrical shield
US20040080025A1 (en) 2002-09-17 2004-04-29 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Lead frame, method of manufacturing the same, and semiconductor device manufactured with the same
JP2004158753A (ja) 2002-11-08 2004-06-03 Sony Corp リードフレーム材及びその製造方法、並びに半導体装置及びその製造方法
US20040089926A1 (en) 2002-11-12 2004-05-13 Taiwan Ic Packaging Corporation Ultra thin semiconductor device
TWI290757B (en) 2002-12-30 2007-12-01 Advanced Semiconductor Eng Thermal enhance MCM package and the manufacturing method thereof
US6786764B2 (en) 2003-01-31 2004-09-07 American Megatrends, Inc. Adapters, computer systems, and methods that utilize a signal pass-through
JP4245370B2 (ja) 2003-02-21 2009-03-25 大日本印刷株式会社 半導体装置の製造方法
JP2005011838A (ja) 2003-06-16 2005-01-13 Toshiba Corp 半導体装置及びその組立方法
US7102209B1 (en) 2003-08-27 2006-09-05 National Semiconductor Corporation Substrate for use in semiconductor manufacturing and method of making same
US7245007B1 (en) 2003-09-18 2007-07-17 Amkor Technology, Inc. Exposed lead interposer leadframe package
US6940440B1 (en) 2003-10-24 2005-09-06 National Semiconductor Corporation System and method for detecting when an external load is coupled to a video digital-to-analog converter
US6977431B1 (en) 2003-11-05 2005-12-20 Amkor Technology, Inc. Stackable semiconductor package and manufacturing method thereof
US7015571B2 (en) 2003-11-12 2006-03-21 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Multi-chips module assembly package
US7281067B2 (en) 2003-12-22 2007-10-09 Aten International Co., Ltd. KVM switch cable for PS/2 and USB signaling
US7324167B2 (en) 2004-03-02 2008-01-29 Magenta Research High-quality twisted-pair transmission line system for high-resolution video
US7053469B2 (en) 2004-03-30 2006-05-30 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Leadless semiconductor package and manufacturing method thereof
JP2006120935A (ja) 2004-10-22 2006-05-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
KR100652397B1 (ko) 2005-01-17 2006-12-01 삼성전자주식회사 매개 인쇄회로기판을 사용하는 적층형 반도체 패키지
US20060216868A1 (en) 2005-03-25 2006-09-28 Advanced Semiconductor Engineering Inc. Package structure and fabrication thereof
JP4520355B2 (ja) 2005-04-19 2010-08-04 パナソニック株式会社 半導体モジュール
US7683266B2 (en) 2005-07-29 2010-03-23 Sanyo Electric Co., Ltd. Circuit board and circuit apparatus using the same
US7633560B1 (en) 2005-08-30 2009-12-15 American Megatrends, Inc. System and apparatus for selectively terminating a video signal based on the presence or absence of a terminating device
JP5129473B2 (ja) 2005-11-15 2013-01-30 富士フイルム株式会社 放射線検出器
US7242081B1 (en) 2006-04-24 2007-07-10 Advanced Semiconductor Engineering Inc. Stacked package structure
TWI335070B (en) 2007-03-23 2010-12-21 Advanced Semiconductor Eng Semiconductor package and the method of making the same
JP5166992B2 (ja) 2008-06-25 2013-03-21 積水化学工業株式会社 耐火被覆構造
JP5283460B2 (ja) 2008-09-11 2013-09-04 喜義 工藤
JP5745959B2 (ja) 2011-07-08 2015-07-08 日本放送協会 ワイヤレスマイク用ofdm送信装置及び受信装置

Cited By (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8853836B1 (en) 1998-06-24 2014-10-07 Amkor Technology, Inc. Integrated circuit package and method of making the same
US8963301B1 (en) 1998-06-24 2015-02-24 Amkor Technology, Inc. Integrated circuit package and method of making the same
US9224676B1 (en) 1998-06-24 2015-12-29 Amkor Technology, Inc. Integrated circuit package and method of making the same
US8102037B2 (en) 2001-03-27 2012-01-24 Amkor Technology, Inc. Leadframe for semiconductor package
US7928542B2 (en) 2001-03-27 2011-04-19 Amkor Technology, Inc. Lead frame for semiconductor package
JP2004007020A (ja) * 2003-09-30 2004-01-08 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置
US7732899B1 (en) 2005-12-02 2010-06-08 Amkor Technology, Inc. Etch singulated semiconductor package
US8441110B1 (en) 2006-06-21 2013-05-14 Amkor Technology, Inc. Side leaded, bottom exposed pad and bottom exposed lead fusion quad flat semiconductor package
US7829990B1 (en) 2007-01-18 2010-11-09 Amkor Technology, Inc. Stackable semiconductor package including laminate interposer
US7982297B1 (en) 2007-03-06 2011-07-19 Amkor Technology, Inc. Stackable semiconductor package having partially exposed semiconductor die and method of fabricating the same
US8304866B1 (en) 2007-07-10 2012-11-06 Amkor Technology, Inc. Fusion quad flat semiconductor package
US7977774B2 (en) 2007-07-10 2011-07-12 Amkor Technology, Inc. Fusion quad flat semiconductor package
US7687899B1 (en) 2007-08-07 2010-03-30 Amkor Technology, Inc. Dual laminate package structure with embedded elements
US7872343B1 (en) 2007-08-07 2011-01-18 Amkor Technology, Inc. Dual laminate package structure with embedded elements
US8283767B1 (en) 2007-08-07 2012-10-09 Amkor Technology, Inc. Dual laminate package structure with embedded elements
US8319338B1 (en) 2007-10-01 2012-11-27 Amkor Technology, Inc. Thin stacked interposer package
US7777351B1 (en) 2007-10-01 2010-08-17 Amkor Technology, Inc. Thin stacked interposer package
US8089159B1 (en) 2007-10-03 2012-01-03 Amkor Technology, Inc. Semiconductor package with increased I/O density and method of making the same
US8227921B1 (en) 2007-10-03 2012-07-24 Amkor Technology, Inc. Semiconductor package with increased I/O density and method of making same
US7847386B1 (en) 2007-11-05 2010-12-07 Amkor Technology, Inc. Reduced size stacked semiconductor package and method of making the same
US7956453B1 (en) 2008-01-16 2011-06-07 Amkor Technology, Inc. Semiconductor package with patterning layer and method of making same
US8729710B1 (en) 2008-01-16 2014-05-20 Amkor Technology, Inc. Semiconductor package with patterning layer and method of making same
US7723852B1 (en) 2008-01-21 2010-05-25 Amkor Technology, Inc. Stacked semiconductor package and method of making same
US7906855B1 (en) 2008-01-21 2011-03-15 Amkor Technology, Inc. Stacked semiconductor package and method of making same
US8067821B1 (en) 2008-04-10 2011-11-29 Amkor Technology, Inc. Flat semiconductor package with half package molding
US7768135B1 (en) 2008-04-17 2010-08-03 Amkor Technology, Inc. Semiconductor package with fast power-up cycle and method of making same
US7808084B1 (en) 2008-05-06 2010-10-05 Amkor Technology, Inc. Semiconductor package with half-etched locking features
US8125064B1 (en) 2008-07-28 2012-02-28 Amkor Technology, Inc. Increased I/O semiconductor package and method of making same
US8184453B1 (en) 2008-07-31 2012-05-22 Amkor Technology, Inc. Increased capacity semiconductor package
US7847392B1 (en) 2008-09-30 2010-12-07 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device including leadframe with increased I/O
US8299602B1 (en) 2008-09-30 2012-10-30 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device including leadframe with increased I/O
US7989933B1 (en) 2008-10-06 2011-08-02 Amkor Technology, Inc. Increased I/O leadframe and semiconductor device including same
US8432023B1 (en) 2008-10-06 2013-04-30 Amkor Technology, Inc. Increased I/O leadframe and semiconductor device including same
US8823152B1 (en) 2008-10-27 2014-09-02 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device with increased I/O leadframe
US8008758B1 (en) 2008-10-27 2011-08-30 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device with increased I/O leadframe
US8089145B1 (en) 2008-11-17 2012-01-03 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device including increased capacity leadframe
US8072050B1 (en) 2008-11-18 2011-12-06 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device with increased I/O leadframe including passive device
US8188579B1 (en) 2008-11-21 2012-05-29 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device including leadframe having power bars and increased I/O
US7875963B1 (en) 2008-11-21 2011-01-25 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device including leadframe having power bars and increased I/O
US7982298B1 (en) 2008-12-03 2011-07-19 Amkor Technology, Inc. Package in package semiconductor device
US10811341B2 (en) 2009-01-05 2020-10-20 Amkor Technology Singapore Holding Pte Ltd. Semiconductor device with through-mold via
US8680656B1 (en) 2009-01-05 2014-03-25 Amkor Technology, Inc. Leadframe structure for concentrated photovoltaic receiver package
US11869829B2 (en) 2009-01-05 2024-01-09 Amkor Technology Singapore Holding Pte. Ltd. Semiconductor device with through-mold via
US8558365B1 (en) 2009-01-09 2013-10-15 Amkor Technology, Inc. Package in package device for RF transceiver module
US8058715B1 (en) 2009-01-09 2011-11-15 Amkor Technology, Inc. Package in package device for RF transceiver module
US8026589B1 (en) 2009-02-23 2011-09-27 Amkor Technology, Inc. Reduced profile stackable semiconductor package
US8729682B1 (en) 2009-03-04 2014-05-20 Amkor Technology, Inc. Conformal shield on punch QFN semiconductor package
US7960818B1 (en) 2009-03-04 2011-06-14 Amkor Technology, Inc. Conformal shield on punch QFN semiconductor package
US8575742B1 (en) 2009-04-06 2013-11-05 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device with increased I/O leadframe including power bars
JP2011129687A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Dainippon Printing Co Ltd リードフレームおよびその製造方法、ならびに半導体装置およびその製造方法
US8674485B1 (en) 2010-12-08 2014-03-18 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device including leadframe with downsets
US8648450B1 (en) 2011-01-27 2014-02-11 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device including leadframe with a combination of leads and lands
US9978695B1 (en) 2011-01-27 2018-05-22 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device including leadframe with a combination of leads and lands and method
US9631481B1 (en) 2011-01-27 2017-04-25 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device including leadframe with a combination of leads and lands and method
US9275939B1 (en) 2011-01-27 2016-03-01 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device including leadframe with a combination of leads and lands and method
US9508631B1 (en) 2011-01-27 2016-11-29 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device including leadframe with a combination of leads and lands and method
US8866278B1 (en) 2011-10-10 2014-10-21 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device with increased I/O configuration
US10090228B1 (en) 2012-03-06 2018-10-02 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device with leadframe configured to facilitate reduced burr formation
US9704725B1 (en) 2012-03-06 2017-07-11 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device with leadframe configured to facilitate reduced burr formation
US10014240B1 (en) 2012-03-29 2018-07-03 Amkor Technology, Inc. Embedded component package and fabrication method
KR20140040026A (ko) 2012-09-24 2014-04-02 세이코 인스트루 가부시키가이샤 수지 봉지형 반도체 장치 및 그 제조 방법
KR20140101686A (ko) 2013-02-12 2014-08-20 세이코 인스트루 가부시키가이샤 수지 봉지형 반도체 장치 및 그 제조 방법
JP2014175321A (ja) * 2013-03-05 2014-09-22 Nichia Chem Ind Ltd リードフレーム及び発光装置
KR20150130265A (ko) * 2013-03-18 2015-11-23 에스에이치 메테리얼스 코퍼레이션 리미티드 반도체 소자 탑재용 리드 프레임 및 그 제조방법
KR102149259B1 (ko) * 2013-03-18 2020-08-28 오쿠치 마테리얼스 가부시키가이샤 반도체 소자 탑재용 리드 프레임 및 그 제조방법
US9184118B2 (en) 2013-05-02 2015-11-10 Amkor Technology Inc. Micro lead frame structure having reinforcing portions and method
US9543235B2 (en) 2013-10-24 2017-01-10 Amkor Technology, Inc. Semiconductor package and method therefor
US9184148B2 (en) 2013-10-24 2015-11-10 Amkor Technology, Inc. Semiconductor package and method therefor
US9673122B2 (en) 2014-05-02 2017-06-06 Amkor Technology, Inc. Micro lead frame structure having reinforcing portions and method
JP2014207481A (ja) * 2014-07-18 2014-10-30 大日本印刷株式会社 リードフレームおよびその製造方法、ならびに半導体装置およびその製造方法
JP7353794B2 (ja) 2019-05-13 2023-10-02 ローム株式会社 半導体装置、その製造方法、及びモジュール

Also Published As

Publication number Publication date
US9224676B1 (en) 2015-12-29
EP1016138A1 (en) 2000-07-05
KR20010022928A (ko) 2001-03-26
US20020108769A1 (en) 2002-08-15
US20020144396A1 (en) 2002-10-10
WO1999067821A1 (en) 1999-12-29
US8853836B1 (en) 2014-10-07
US6433277B1 (en) 2002-08-13
US20020038714A1 (en) 2002-04-04
US20020148630A1 (en) 2002-10-17
US6630728B2 (en) 2003-10-07
US6143981A (en) 2000-11-07
US8318287B1 (en) 2012-11-27
US6684496B2 (en) 2004-02-03
US8963301B1 (en) 2015-02-24
CA2298695A1 (en) 1999-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6143981A (en) Plastic integrated circuit package and method and leadframe for making the package
US6455356B1 (en) Methods for moding a leadframe in plastic integrated circuit devices
US7560804B1 (en) Integrated circuit package and method of making the same
JP3521758B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100369393B1 (ko) 리드프레임 및 이를 이용한 반도체패키지와 그 제조 방법
US6359221B1 (en) Resin sealed semiconductor device, circuit member for use therein
US7214326B1 (en) Increased capacity leadframe and semiconductor package using the same
US6358778B1 (en) Semiconductor package comprising lead frame with punched parts for terminals
US7112474B1 (en) Method of making an integrated circuit package
US6686651B1 (en) Multi-layer leadframe structure
US7005326B1 (en) Method of making an integrated circuit package
JP2000150702A (ja) 半導体装置の製造方法
US7071541B1 (en) Plastic integrated circuit package and method and leadframe for making the package
US7030474B1 (en) Plastic integrated circuit package and method and leadframe for making the package
US6893900B1 (en) Method of making an integrated circuit package
JP2003197846A (ja) リードフレームおよびこれを用いた半導体装置
JP3467410B2 (ja) リードフレームの製造方法
US20060278964A1 (en) Plastic integrated circuit package, leadframe and method for use in making the package
JPH08116014A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0783081B2 (ja) 半導体装置に用いるリードフレームの製造方法
JP3056166B2 (ja) Bga半導体装置とその製造方法
JP2000156428A (ja) Bga用リードフレーム
JPH0832017A (ja) 補強プレート付リードフレーム及び樹脂封止型半導体装置の組立て方法