JPH0730051A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH0730051A
JPH0730051A JP5170540A JP17054093A JPH0730051A JP H0730051 A JPH0730051 A JP H0730051A JP 5170540 A JP5170540 A JP 5170540A JP 17054093 A JP17054093 A JP 17054093A JP H0730051 A JPH0730051 A JP H0730051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor chip
semiconductor
lead
tab
package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5170540A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Yoda
敏幸 誉田
Takao Haranosono
貴雄 原之園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyushu Fujitsu Electronics Ltd
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Kyushu Fujitsu Electronics Ltd
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyushu Fujitsu Electronics Ltd, Fujitsu Ltd filed Critical Kyushu Fujitsu Electronics Ltd
Priority to JP5170540A priority Critical patent/JPH0730051A/ja
Priority to US08/214,318 priority patent/US5471369A/en
Publication of JPH0730051A publication Critical patent/JPH0730051A/ja
Priority to US08/459,689 priority patent/US5579208A/en
Priority to US08/647,788 priority patent/US5724233A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49517Additional leads
    • H01L23/49524Additional leads the additional leads being a tape carrier or flat leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49503Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad
    • H01L23/4951Chip-on-leads or leads-on-chip techniques, i.e. inner lead fingers being used as die pad
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49575Assemblies of semiconductor devices on lead frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/06Polymers
    • H01L2924/078Adhesive characteristics other than chemical
    • H01L2924/07802Adhesive characteristics other than chemical not being an ohmic electrical conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1532Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数の半導体チップを有する半導体装置に関
し、樹脂モールド時に半導体チップが変位しないように
する。 【構成】 少なくとも第1及び第2の半導体チップ43a,
43b を含んでなるパッケージ42と、バッケージ42より延
出し第1及び第2の半導体チップ43a ,43bをバッケージ
42の外部と導通自在とするリードフレーム48a,48b とを
具備した半導体装置において、第1の半導体チップ43a
と第2の半導体チップ43b との間に介在するダイステー
ジ44と、第1の半導体チップ43a をリードフレーム48a
,48bに接続するタブリード46a ,46bと、第2の半導体
チップ43b をリードフレーム48a ,48bに接続するボンデ
ィングワイヤ49a ,49bとを具備した構成。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数の半導体チップを
有する半導体装置に関する。
【0002】近年、電子機器等の小型化の要求に伴い、
一つのパッケージ内に複数の半導体チップを搭載して高
密度化されたチップオンチップ構造の半導体装置があ
る。一方、半導体装置を軽量化、小型化するためには、
パッケージの薄型化が要求されている。そのため、パッ
ケージ内部に複数の半導体チップを樹脂モールドする必
要がある。
【0003】
【従来の技術】図18は従来のチップオンチップ構造の
半導体装置の一例を示す図である。
【0004】図18に示す半導体装置11は、ダイステ
ージ12の上面にマウント剤13aを介して半導体チッ
プ14aが固着され、ダイステージ12の下面にマウン
ト剤13bを介して半導体チップ14bが半導体チップ
14aと逆向きに固着された後、半導体チップ14a
は、ボンディングワイヤ15a及び15cによってリー
ドフレーム16aに接続されることでパッケージの外部
と導通可能とされている。
【0005】さらに、半導体チップ14bは、ボンディ
ングワイヤ15b及び15dによってリードフレーム1
6bに接続されることでパッケージの外部と導通可能と
されている。
【0006】次に、図19は従来のチップオンチップ構
造の半導体装置の他の例を示す図である。
【0007】図19において、2個の半導体チップを有
する半導体装置1には、リードフレーム2の中央開口部
分に半導体チップ3a及び3bが、夫々回路が形成され
た表面3a′及び3b′を上面として配設されている。
半導体チップ3aは足曲げ加工されたタブリード5a及
び5bの一端に、また、半導体チップ3bはタブリード
5c及び5dの一端に夫々パッド4を介して接続(イン
ナーリードボンディング)されている。
【0008】この半導体チップ3aの裏面3a′′は、
半導体チップ3bの回路が形成された表面3b′と略平
行に対向して離間するようタブリード5a及び5bが折
り曲げ加工されている。
【0009】タブリード5a及び5b及び5c及び5d
の夫々の他端はリードフレーム2のアウタリード6に熱
圧着(アウターリードボンディング)され、モールド樹
脂7によりトランスファーモールドによりパッケージン
グされる。たとえば、回路基板に表面実装するために
は、アウタリード6はL字形状(J字形状でも可)に折
り曲げ加工される。
【0010】更に、図20は従来のチップオンチップ構
造の半導体装置の更に他の例を示す図であり、図20
(A)は図20(B)中X−X’線に沿う断面図、図2
0(B)は平面図である。
【0011】図20に示す半導体装置21は、タブテー
プにインナーリードボンディングされた半導体チップ2
2a並びに半導体チップ22bを互いに逆向きに対向し
てタブリード23a及び23c、並びにタブリード23
b及び23dで支持し、リードフレーム24a並びに2
4bに接続することで、両半導体チップ22a及び22
bがパッケージの外部と導通可能とされる。各タブリー
ド23a及び23b及び23c及び23dは図示のとお
りに折り曲げ加工される。
【0012】そして、図21は従来のチップオンチップ
構造の半導体装置の更に他の例を示す図である。
【0013】図21に示す半導体装置31は、タブテー
プにインナーリードボンディングされた半導体チップ3
2a並びに半導体チップ32bを互いに逆向きに対向し
てタブリード33a及び33c、並びにタブリード33
b及び33dで支持し、リードフレーム34a並びに3
4bに接続することで、両半導体チップ32a及び32
bがパッケージの外部と導通可能とされる。各タブリー
ド33は図示のとおりに直線状とされている。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、上記した従
来の各半導体装置によれば、それぞれ以下のとおりの問
題があった。
【0015】すなわち、半導体装置11(図18)で
は、組立工程時に以下の問題が発生する。図22に示す
ように半導体チップ14aをダイステージ12に固着し
た後、半導体チップ14bを半導体チップ14aが固着
されたダイステージ12の面と反対側の面に固着すると
き、ダイステージ12を反転させて半導体チップ14b
の上部からダイコレット17によって加圧する必要があ
る。
【0016】加圧する際ダイステージ12が下がって半
導体チップ14bの上部から印加した圧力が逃げないよ
うにするために、ダイステージ12を固定する。固定す
るときに半導体チップ14aの表面がダイス受け台18
に当たって、半導体チップ表面が損傷する問題があっ
た。
【0017】また、半導体チップ14aをワイヤボンデ
ィングした後に半導体チップ14bを固着すると、上記
と同様の理由で、今度は半導体チップ14a側のボンデ
ィングワイヤが湾曲変形するという問題があった。
【0018】次に、半導体装置1(図19)及び半導体
装置21(図20)及び半導体装置31(図21)で
は、それぞれ2個の半導体チップがその両面からタブリ
ードのみで支持されている。したがって、トランスファ
モールド工程時に半導体チップが変位する問題があっ
た。
【0019】ここで、半導体装置1を代表例として、そ
のトランスファモールド工程を示す図23を参照して説
明する。
【0020】図23(A)に示すように、上述の半導体
装置1は、リードフレーム2と半導体チップ3a及び3
bをタブリード5a及び5b及び5c及び5dに夫々接
続した後、各半導体チップ3a及び3b周辺部分を上金
型8a及び下金型8bで形成されるキャビティ9にセッ
トされる。
【0021】そして、ゲート10よりモールド樹脂7を
注入してトランスファーモールドを行うものである。図
23(A)に示すように、モールド樹脂7の注入初期に
は半導体チップ3a及び3bがモールド樹脂7の注入圧
力により変位することはない。
【0022】ところで、半導体チップ3aはタブリード
5a及び5bによってアウタリード6に対し支持されて
いるのみであり、またタブリード5a及び5bはたとえ
ば厚さ125μm程度のポリイミドテープに厚さ35μ
m程度の銅箔パターンを接着した剛性の低いものであ
り、図示の形状に折り曲げ加工されているために、樹脂
モールド注入時にモールド樹脂7の注入圧力によってタ
ブリード5a及び5bが変形し、半導体チップ3aが変
位することがある。
【0023】また、タブリード5c及び5dも直線状で
はあるが同様の構成とされていて剛性が低いため、半導
体チップ3bも若干は変位することがある。これらの変
位を防ぐために、半導体チップ3a及び3bの位置やモ
ールド樹脂7の粘度、および注入圧力等をコントロール
してゲート10から注入されるモールド樹脂7が半導体
チップ3a及び3bを変位させないようにすることが考
えられている。
【0024】しかしながら、モールド樹脂7の注入圧力
のバラツキを十分にコントロールしても、各タブリード
の製造精度にバラツキがあると、図23(B)に示すよ
うに、モールド樹脂7がある程度注入された時に各タブ
リードが変形して半導体チップ3a及び3bが変位する
ことがある。
【0025】これにより、図示のとおり半導体チップ3
aの裏面3a′にタブリード5dが当接したり、半導体
チップ3aの上部エッジ部分にタブリード5aが当接し
たりしてショートするという問題が発生することがあ
る。この問題は、他の半導体装置1及び21及び31に
共通の問題である。
【0026】これに加えてたとえば半導体装置21で
は、さらに2つの問題があった。第1の問題は、ミラー
反転チップでなければ複数個の半導体チップを搭載する
ことが出来ない点であり、また第2の問題は、各半導体
チップを別々に駆動しようとするとチップセレクト用パ
ッドへの配線が困難な点である。
【0027】すなわち、図21に示すとおり、半導体チ
ップ22aのパッド25aから引き出されたタブリード
23bと、半導体チップ22bのパッド25bから引き
出されたタブリード23dとは、それぞれ同一のリード
フレーム24bに接続されている。したがって、パッド
25aとパッド25bは電気的に同一の機能を持ったパ
ッドでなければならない。
【0028】このため、半導体チップ22aと半導体チ
ップ22bは、それぞれのパッド配置を面対称とされ
た、所謂ミラー反転チップの関係にある必要がある。し
たがって、半導体チップ22a(又は半導体チップ22
b)と同一のパッド配置の半導体チップを図示のように
2個搭載することは不可能な問題があった。
【0029】また、図24に示すとおり従来の半導体装
置21aでは、半導体チップ22aと半導体チップ22
bを別々に駆動するために、チップセレクト用のパッド
26又はパッド27に別々に電圧を印加する必要があ
る。
【0030】このため、半導体チップ22aのパッド2
6をリードフレーム28に、半導体チップ22bのパッ
ド27をリードフレーム29に接続するためには、破線
で示すとおりにタブリード30を引き回さなければなら
ない。これは、リードフレーム28及び29が隣接して
いる場合には可能であるが、図示のようにこれらの間に
タブリード23eが介在する場合には不可能であ。つま
り、チップセレクト用パッドへの配線ができない問題が
あった。
【0031】そこで、本発明では、上記の諸問題を解決
した半導体装置を提供することを目的とする。
【0032】
【課題を解決するための手段】上記の問題を解決するた
めに、以下のとおりに構成した。
【0033】すなわち、請求項1記載の発明では、少な
くとも第1及び第2の半導体チップを含んでなるパッケ
ージと、パッケージより延出し、第1及び第2の半導体
チップをパッケージの外部と導通自在とするリードフレ
ームとを具備した半導体装置において、第1の半導体チ
ップと第2の半導体チップとの間に介在するダイステー
ジと、第1の半導体チップをリードフレームに接続する
タブリードと、第2の半導体チップをリードフレームに
接続するボンディングワイヤとを具備する構成とした。
【0034】また、請求項2記載の発明では、少なくと
も第1及び第2の半導体チップを含んでなるパッケージ
と、パッケージより延出し、第1及び第2の半導体チッ
プをパッケージの外部と導通自在とするリードフレーム
とを具備した半導体装置において、第1の半導体チップ
と第2の半導体チップとの間に介在するダイステージ
と、第1の半導体チップをリードフレームに接続する第
1のタブリードと、第2の半導体チップをリードフレー
ムに接続する第2のタブリードとを具備する構成とし
た。
【0035】さらに、請求項3記載の発明では、少なく
とも第1及び第2の半導体チップを含んでなるパッケー
ジと、パッケージより延出し、第1及び第2の半導体チ
ップをパッケージの外部と導通自在とするリードフレー
ムとを具備した半導体装置において、リードフレームを
第1の半導体チップと第2の半導体チップとの間に延在
させてなるとともに、第1の半導体チップをリードフレ
ームに接続する第1のタブリードと、第2の半導体チッ
プをリードフレームに接続する第2のタブリードとを具
備する構成とした。
【0036】そして、請求項6記載の発明では、少なく
とも第1及び第2の半導体チップを含んでなるパッケー
ジと、パッケージより延出し、第1及び第2の半導体チ
ップをパッケージの外部と導通自在とするリードフレー
ムとを具備した半導体装置において、リードフレームを
第1の半導体チップと第2の半導体チップとの間に延在
させてなるとともに、第1の半導体チップをリードフレ
ームに接続する第1のボンディングワイヤと、第2の半
導体チップをリードフレームに接続する第2のボンディ
ングワイヤとを具備する構成とした。
【0037】
【作用】上記構成の請求項1記載の発明によれば、ダイ
ステージが第1の半導体チップと第2の半導体チップと
の間に介在することで第1の半導体チップと第2の半導
体チップの位置を規制し、タブリードとボンディングワ
イヤとがトランスファモールド工程時に若干変形しても
第1の半導体チップと第2の半導体チップは変位しない
ように作用する。また、組立工程時に、タブリードをリ
ードフレームに対して加圧することで接続(アウターリ
ードボンディング)が行われるので、第1の半導体チッ
プ又は第2の半導体チップに圧力が印加されることがな
いように作用する。
【0038】また請求項2記載の発明によれば、ダイス
テージが第1の半導体チップと第2の半導体チップとの
間に介在することで第1の半導体チップと第2の半導体
チップの位置を規制し、第1のタブリードと第2のタブ
リードとがトランスファモールド工程時に若干変形して
も第1の半導体チップと第2の半導体チップは変位しな
いように作用する。
【0039】さらに請求項3記載の発明によれば、リー
ドフレームが第1の半導体チップと第2の半導体チップ
との間に延在することで第1の半導体チップと第2の半
導体チップの位置を規制し、第1のタブリードと第2の
タブリードとがトランスファモールド工程時に若干変形
しても第1の半導体チップと第2の半導体チップは変位
しないように作用する。
【0040】そして請求項6記載の発明によれば、リー
ドフレームが第1の半導体チップと第2の半導体チップ
との間に延在することで第1の半導体チップと第2の半
導体チップの位置を規制し、第1のボンディングワイヤ
と第2のボンディングワイヤとがトランスファモールド
工程時に若干変形しても第1の半導体チップと第2の半
導体チップは変位しないように作用する。
【0041】
【実施例】
〔第1実施例〕図1は本発明の第1実施例を示す図であ
る。
【0042】図1に示す半導体装置41はパッケージ4
2内部に2個の半導体チップ43a及び43bを有して
おり、図示のとおりチップオンチップ構造とされてい
る。ダイステージ44の上面にマウント剤45を介して
半導体チップ43aが回路形成面を上向きとして固着さ
れている。
【0043】ダイステージ44の下面には、タブリード
46a及び46bをインナーリードボンディングされた
半導体チップ43bが絶縁材47を介して半導体チップ
43aと同じ向きに配設されている。
【0044】半導体チップ43aは、ボンディングワイ
ヤ49a及び49bによってリードフレーム48a及び
48bに接続されることでパッケージ42の外部と導通
可能とされる。さらに、半導体チップ43bは、タブリ
ード46a及び46bによってリードフレーム48a及
び48bに接続されることでパッケージ42の外部と導
通可能とされる。
【0045】半導体装置41の組立工程は、たとえば図
2に示すとおりである。
【0046】始めに、ダイステージ44の表面に絶縁材
47を貼り付ける。次に、ダイス受け台50上で、ダイ
ステージ44の裏面にマウント剤45を介して半導体チ
ップ43aをダイス付けして固着した後、ボンディング
ワイヤ49a及び49bをワイヤボンディングしてリー
ドフレーム48a及び48bを半導体チップ43aと接
続する。
【0047】一方、タブテープ51に半導体チップ43
bをインナーリードボンディングした後、破線位置から
タブテープ51の不要部分を切除してタブリード46a
及び46bを形成する。
【0048】つづいて、ワイヤボンディングされたリー
ドフレーム48a及び48bをアウターリードボンディ
ング受け台52上に載置する。そして、これらのリード
フレーム48a及び48bにタブリード46a及び46
bを重ね合わせて絶縁材47上に載置した後、アウター
リードボンディングツール53によってこれらのタブリ
ード46a及び46bに対して加圧することでアウター
リードボンディングを行なう。
【0049】なお、ダイステージ44の表面に絶縁材4
7を貼り付けるときに、接着剤を使用して図3のとおり
に構成してもよい。図3に示す第1実施例の一変形例の
半導体装置54において、55はダイステージ44と絶
縁材47を接着する接着剤である。
【0050】この場合、ダイステージ44をタブリード
46a及び46bに対して絶縁する部分を、絶縁を主た
る目的とする絶縁材47と、絶縁材47を貼り付けるこ
とを主たる目的とする接着剤55とで構成している。
【0051】この場合は、貼り付ける圧力が加わっても
その形状を維持できるものを絶縁材47(たとえば、ポ
リイミドフィルム)として使用することで、絶縁する部
分の絶縁材47を接着剤のみで構成したときに発生する
接着剤の潰れ過ぎによるダイステージ44とタブリード
46a及び46bの接触を防止することができる。
【0052】上記の各実施例及び変形例によれば、半導
体チップ43bのタブリード46a及び46bをアウタ
ーリードボンディングする際に圧力が印加されるのは、
アウターリードボンディングツール53が当接する部分
だけである。したがって、半導体チップ43aの表面や
ボンディングワイヤ49a及び49bが損傷したり変形
したりすることはない。
【0053】しかも、半導体チップ43aはマウント剤
45によってダイステージ44に固着されている。この
ため、トランスファモールド工程時に半導体チップ43
aが樹脂の注入圧力によって変位することがない。一
方、半導体チップ43bは絶縁材47上にタブリード4
6a及び46bを介して載置されており、中空に支持さ
れているわけではない。
【0054】このため、半導体チップ43bは、樹脂の
注入圧力によってたとえ変位してもその変位量はごく僅
かである。したがって、各半導体チップ43a及び43
bにタブリード46a及び46bとボンディングワイヤ
49a及び49bが当接したりしてショートすることが
ない。
【0055】ところで、アウターリードボンディングの
際にタブリード46a及び46bを絶縁材47上に載置
するときに、接着剤を使用して図4のとおりに構成して
もよい。図4に示す第1実施例の他の変形例の半導体装
置56において、57は絶縁材47とタブリード46a
及び46bを接着する接着剤である。
【0056】このように、接着剤57を用いて半導体チ
ップ43bのタブリード46a及び46bを絶縁材47
と接着固定することで、半導体チップ43bが樹脂の注
入圧力によって変位することはない。
【0057】図5は本発明の第1実施例の更に他の変形
例を示す図である。図5(A)は図5(B)中X−X’
線に沿う断面図、図5(B)は平面図である。
【0058】すなわち、図5に示す半導体装置58は、
半導体装置41(図1)のタブリード46a及び46b
をポリイミド樹脂テープ59が残存するタブリード60
a及び60bに代えた構成である。
【0059】この半導体装置58の組立工程は、たとえ
ば図6に示すとおりである。
【0060】始めに、ダイス受け台50上で、ダイステ
ージ44の裏面にマウント剤45を介して半導体チップ
43aをダイス付けして固着した後、ボンディングワイ
ヤ49a及び49bをワイヤボンディングして半導体チ
ップ43aとリードフレーム48a及び48bとを接続
する。
【0061】一方、タブテープ61に半導体チップ43
bをインナーリードボンディングした後、破線位置から
タブテープ61の不要部分を切除してタブリード60a
及び60bを形成する。このときの切除位置は、ポリイ
ミド樹脂テープ59が絶縁材として残存する位置であ
る。
【0062】つづいて、ワイヤボンディングされたリー
ドフレーム48a及び48bをアウターリードボンディ
ング受け台52上に載置する。そして、これらのリード
フレーム48a及び48bにタブリード60a及び60
bを重ね合わせてダイステージ44に載置した後、アウ
ターリードボンディングツール53によってこれらのタ
ブリード60a及び60bに対して加圧することでアウ
ターリードボンディングを行なう。
【0063】本変形例によれば、絶縁材を特別に必要と
しない利点がある。
【0064】図7は本発明の第1実施例の更に他の変形
例を示す図である。図7に示す半導体装置62は、半導
体チップ43bが半導体チップ43aとは逆向き、すな
わち回路形成面が下向きになるように、タブリード63
a及び63bによってインナーリードボンディングされ
て支持されている。
【0065】なお、上記の第1実施例及び各変形例(半
導体装置41及び54及び56及び58及び62)にお
いては、仮に半導体チップ43bをアウターリードボン
ディングしないでトランスファモールドを行なった場
合、半導体チップ43a1個のみを樹脂モールドする通
常のパッケージと同様の構成となる。
【0066】したがって、リードフレームを特別に開発
する必要がなく、通常のパッケージに使用するリードフ
レームをそのまま共通に使用することができ、低コスト
で構成することが可能になる。
【0067】〔第2実施例〕図8は本発明の第2実施例
を示す図である。図8(A)は図8(B)中X−X’線
に沿う断面図、図8(B)は平面図である。
【0068】図8に示す半導体装置81はパッケージ8
2内部に2個の半導体チップ83a及び83bを有して
おり、図示のとおりチップオンチップ構造とされてい
る。ダイステージ84の上面に、タブリード86a及び
86bをインナーリードボンディングされた半導体チッ
プ83aが、回路形成面を下向きにして絶縁材85aを
介して貼り付け固着されている。
【0069】ダイステージ84の下面には、タブリード
86c及び86dをインナーリードボンディングされた
半導体チップ83bが、半導体チップ83aとは逆向き
になるように絶縁材85bを介して貼り付け固着されて
いる。
【0070】半導体チップ83aは、タブリード86a
及び86bによってリードフレーム88a及び88bに
接続されることでパッケージ82の外部と導通可能とさ
れる。さらに、半導体チップ83bは、タブリード86
c及び86dによってリードフレーム88a及び88b
に接続されることでパッケージ82の外部と導通可能と
される。
【0071】本実施例においては、半導体チップ83a
及び83bは絶縁材85a及び85bを介してダイステ
ージ84に載置されて各タブリード86a及び86b及
び86c及び86dによって支持されている。つまり、
半導体チップ83a及び83bは中空に支持されている
わけではない。このため、半導体チップ83a及び83
bは、トランスファモールド工程時の樹脂の注入圧力に
よってたとえ変位してもその変位量はごく僅かである。
【0072】したがって、第1実施例と同様に各半導体
チップ83a及び83bにタブリード86a及び86b
及び86c及び86dが当接したりしてショートするこ
とがない。
【0073】なお、絶縁材85a及び85bの代わりに
絶縁性の接着剤を使用して、アウターリードボンディン
グを行なうと同時にダイステージ84と各タブリード8
6a及び86b及び86c及び86dを接着してもよ
い。
【0074】次に、図9は第2実施例の一変形例の半導
体装置を示す図である。図9に示す半導体装置91で
は、ダイステージ84の上面に、タブリード92a及び
92bをインナーリードボンディングされた半導体チッ
プ83aが回路形成面を上面として載置されている。
【0075】また、ダイステージ84の下面には、タブ
リード86c及び86dをインナーリードボンディング
された半導体チップ83bが、半導体チップ83aとは
同一の向きになるように絶縁材85bを介して貼り付け
固着されている。半導体チップ83aは、タブリード9
2a及び92bによってリードフレーム88a及び88
bに接続されることでパッケージ82の外部と導通可能
とされる。
【0076】図10は本発明の第2実施例の他の変形例
を示す図である。図10(A)は図10(B)中X−
X’線に沿う断面図、図10(B)は平面図である。
【0077】すなわち、図10に示す半導体装置93
は、絶縁材94a及び94bを、半導体チップ83a及
び83bをTAB方式で搭載するときに使用するタブテ
ープの一部(ポリイミド樹脂テープ)を残存して形成し
たものである。また、両半導体チップ83a及び83b
を逆向きにして、それぞれの回路形成面を対向して配置
したものである。
【0078】図11は本発明の第2実施例の更に他の変
形例を示す図である。図11(A)は図11(B)中X
−X’線に沿う断面図、図11(B)は平面図である。
【0079】すなわち、図11に示す半導体装置95
は、絶縁材96a及び96b及び96c及び96dを、
ダイステージ84の一部にのみ当接する小四角形に形成
したものである。また、両半導体チップ83a及び83
bを逆向きにして、それぞれの回路形成面を対向して配
置したものである。
【0080】なお、上記の第2実施例及び各変形例(半
導体装置81及び91及び93)においては、リードフ
レームを特別に開発する必要がなく、半導体チップ1個
を有する通常のパッケージに使用するリードフレームを
そのまま共通に使用することができ、低コストで構成す
ることが可能になる。
【0081】〔第3実施例〕図12は本発明の第3実施
例を示す図である。図12(A)は図12(B)中X−
X’線に沿う断面図、図12(B)は平面図である。
【0082】図12に示す半導体装置101はパッケー
ジ102内部に2個の半導体チップ103a及び103
bを有しており、図示のとおりチップオンチップ構造と
されている。半導体チップ103aと半導体チップ10
3bとの間には、リードフレーム104が半導体チップ
103aの右側まで延長されて延在している。
【0083】リードフレーム104の上面には絶縁材
(たとえば、ポリイミド樹脂テープ)105aが接着剤
106aによって接着され、絶縁材105aには半導体
チップ103aが回路形成面を上向きとして載置されて
いる。半導体チップ103aはタブリード107a及び
107bによってインナーリードボンディングされてい
る。
【0084】タブリード107bは、リードフレーム1
04の半導体チップ103aよりも左側の部分にアウタ
ーリードボンディングされている。タブリード107a
は、リードフレーム104aの半導体チップ103aよ
りも右側の部分にアウターリードボンディングされてい
る。リードフレーム104aも、半導体チップ103a
の左側まで延長されて、半導体チップ103aと半導体
チップ103bとの間に延在している。
【0085】一方、リードフレーム104の下面には、
絶縁材(たとえば、ポリイミド樹脂テープ)105bが
接着剤106bによって接着され、絶縁材105bには
半導体チップ103bが回路形成面を下向きとして載置
されている。半導体チップ103bは、タブリード10
7c及び107dによってインナーリードボンディング
されている。
【0086】タブリード107cは、リードフレーム1
04の半導体チップ103aよりも右側の部分にアウタ
ーリードボンディングされている。タブリード107d
は、リードフレーム104aの半導体チップ103aよ
りも左側の部分にアウターリードボンディングされてい
る。
【0087】このように、半導体チップ103aは、タ
ブリード107a及び107bによってリードフレーム
104a及び104に接続されることで、パッケージ1
02の外部と導通可能とされる。さらに、半導体チップ
103bは、タブリード107c及び107dによって
リードフレーム104a及び104に接続されること
で、パッケージ102の外部と導通可能とされる。
【0088】したがって、半導体チップ103bのパッ
ド108aと同一の機能を持った半導体チップ103a
のパッド108bから引き出されたタブリード107c
が、半導体チップ103aのパッド108aから引き出
されたタブリード107bが接続されているリードフレ
ーム104の各半導体チップより右側に延長された部分
に接続される。
【0089】このため、半導体チップ103aと半導体
チップ103bを、面対称のパッド配置とされたミラー
反転チップとする必要がない。よって、半導体チップ1
03a又は半導体チップ103bは同一のものを2個搭
載することが可能になる。
【0090】また、半導体チップ103a及び103b
は、それらの間にリードフレーム104及び104aが
介在するため中空に支持されているわけではない。この
ため、半導体チップ103a及び103bは、トランス
ファモールド工程時の樹脂の注入圧力によってたとえ変
位してもその変位量はごく僅かである。
【0091】したがって、各半導体チップ103a及び
103bにタブリード107a及び107b及び107
c及び107dが当接したりしてショートすることがな
い利点がある。
【0092】次に、図13は第3実施例の一変形例の半
導体装置を示す図である。図13(A)は図13(B)
中X−X’線に沿う断面図、図13(B)は平面図であ
る。
【0093】図13に示す半導体装置111では、リー
ドフレーム112が「コ」字状に延長されて半導体チッ
プ103aと半導体チップ103bとの間に延在してい
る。なお、両半導体チップ103a及び103bは逆向
きで、裏面を対向させている。
【0094】本実施例では、両半導体チップ103a及
び103bの間で、リードフレーム112をパッケージ
102外部での延出方向と略直交する方向に引き回し
て、自由に引き出すパッド113の側へ引き回してゆけ
るため、配線の自由度が増す。したがって、チップセレ
クト用パッドへの配線も自在となり、隣り合わせに配設
する必要がない。
【0095】また、図14は第3実施例の他の変形例の
半導体装置を示す図である。図14(A)は図14
(B)中X−X’線に沿う断面図、図14(B)は平面
図である。
【0096】図14に示す半導体装置115は、リード
フレーム112が「コ」字状に延長されて半導体チップ
103aと半導体チップ103bとの間に延在している
点で半導体装置111(図13)と同様である。
【0097】ただし、タブリード116c及び116d
の形状が図示のとおりタブリード107c及び107d
の形状と異なっており、両半導体チップ103a及び1
03bは同一の向きで、回路形成面を上向きとされてい
る。
【0098】そして、図15は第3実施例の更に他の変
形例の半導体装置を示す図である。図15に示す半導体
装置118は、絶縁材119a及び119abを、半導
体チップ103a及び103bをTAB方式で搭載する
ときに使用するタブテープの一部(ポリイミド樹脂テー
プ)を残存して形成したもので、低コストに構成するこ
とができる。
【0099】なお、図16は第3実施例の参考例の半導
体装置を示す図である。図16に示す半導体装置121
は、半導体装置101(図12)のタブリード107a
及び107bをボンディングワイヤ122a及び122
bに代えたものであり、タブテープ1個でよい分低コス
トに構成することができる。
【0100】上記の各変形例(半導体装置111及び1
15及び118)においては、第2実施例(半導体装置
101)と同様にトランスファモールド工程時の半導体
チップの変位量はごく僅かであり、タブリードがショー
トすることがない特長がある。
【0101】〔第4実施例〕図17は本発明の第4実施
例を示す図である。図17に示す半導体装置131はパ
ッケージ132内部に2個の半導体チップ133a及び
133bを有しており、図示のとおりチップオンチップ
構造とされている。
【0102】半導体チップ133aと半導体チップ13
3bとの間には、リードフレーム134が半導体チップ
133aの右側まで延長されて延在している。リードフ
レーム134aも、半導体チップ133aの左側まで延
長されて、半導体チップ133aと半導体チップ133
bとの間に延在している。
【0103】リードフレーム134の上面にはポリイミ
ド樹脂またはSiNなどの絶縁材135aが固着され、
絶縁材135aには半導体チップ133aが回路形成面
を上向きとして載置されている。半導体チップ133a
は、図示の如くボンディングワイヤ137aによってワ
イヤボンディングされている。
【0104】一方、リードフレーム134の下面には、
ポリイミド樹脂またはSiNなどの絶縁材135bが固
着され、絶縁材135bには半導体チップ133bが回
路形成面を下向きとして載置されている。半導体チップ
133bは、図示の如くボンディングワイヤ137b及
によってワイヤボンディングされている。
【0105】このように、半導体チップ133aのパッ
ド138に対応した半導体チップ133bのパッド13
9から、パッド138からと同一のリードフレーム13
4にワイヤボンディングされる。これらのパッド138
及び139は電気的に同一の機能を有するパッドであ
る。
【0106】このため、半導体チップ133aと半導体
チップ133bを、面対称のパッド配置とされたミラー
反転チップとする必要がない。半導体チップ133a又
は半導体チップ133bは同一のものを2個搭載するこ
とが可能になる。
【0107】また、本実施例によれば、ミラー反転チッ
プを使用する必要がないため工程が簡単で低コストに構
成することができる。さらに、上記の各実施例と同様、
各半導体チップが中空に支持されているわけではない。
このため、半導体チップ133a及び133bは、トラ
ンスファモールド工程時の樹脂の注入圧力によってたと
え変位してもその変位量はごく僅かである。
【0108】したがって、各半導体チップ133a及び
133bにボンディングワイヤ137a及び137bが
当接したりしてエッジショートすることがない特長があ
る。
【0109】なお、上記した第1〜第4実施例において
は、1つのパッケージ内に2個の半導体チップをチップ
オンチップ構成として搭載した例について説明したが、
搭載する半導体チップの数は2個以上の複数でよいこと
は勿論である。
【0110】
【発明の効果】上述の如く請求項1記載の発明によれ
ば、ダイステージが第1の半導体チップと第2の半導体
チップの位置を規制するためトランスファモールド工程
時に第1の半導体チップと第2の半導体チップが変位し
ないので、各半導体チップにタブリードとボンディング
ワイヤが当接したりしてショートすることがない。ま
た、組立工程時に第1の半導体チップ又は第2の半導体
チップに加圧されることがないので、各半導体チップが
損傷することがないなどの特長がある。
【0111】また、請求項2記載の発明によれば、ダイ
ステージが第1の半導体チップと第2の半導体チップの
位置を規制するためトランスファモールド工程時に第1
の半導体チップと第2の半導体チップが変位しないの
で、各半導体チップに第1のタブリードと第2のタブリ
ードが当接したりしてショートすることがない特長があ
る。
【0112】さらに、請求項3記載の発明によれば、リ
ードフレームが第1の半導体チップと第2の半導体チッ
プの位置を規制するためトランスファモールド工程時に
第1の半導体チップと第2の半導体チップが変位しない
ので、各半導体チップに第1のタブリードと第2のタブ
リードが当接したりしてショートすることがない特長が
ある。
【0113】そして、請求項6記載の発明によれば、リ
ードフレームが第1の半導体チップと第2の半導体チッ
プの位置を規制するためトランスファモールド工程時に
第1の半導体チップと第2の半導体チップが変位しない
ので、各半導体チップに第1のボンディングワイヤと第
2のボンディングワイヤが当接したりしてショートする
ことがない特長がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す図である。
【図2】半導体装置41の組立工程を示す図である。
【図3】本発明の第1実施例の一変形例を示す図であ
る。
【図4】本発明の第1実施例の他の変形例を示す図であ
る。
【図5】本発明の第1実施例の更に他の変形例を示す図
である。
【図6】半導体装置58の組立工程を示す図である。
【図7】本発明の第1実施例の更に他の変形例を示す図
である。
【図8】本発明の第2実施例を示す図である。
【図9】本発明の第2実施例の一変形例を示す図であ
る。
【図10】本発明の第2実施例の他の変形例を示す図で
ある。
【図11】本発明の第2実施例の更に他の変形例を示す
図である。
【図12】本発明の第3実施例を示す図である。
【図13】本発明の第3実施例の一変形例を示す図であ
る。
【図14】本発明の第3実施例の他の変形例を示す図で
ある。
【図15】本発明の第3実施例の更に他の変形例を示す
図である。
【図16】本発明の第3実施例の参考例を示す図であ
る。
【図17】本発明の第4実施例を示す図である。
【図18】従来の半導体装置の一例を示す図である。
【図19】従来の半導体装置の他の例を示す図である。
【図20】従来の半導体装置の更に他の例を示す図であ
る。
【図21】従来の半導体装置の更に他の例を示す図であ
る。
【図22】半導体装置11の組立工程を示す図である。
【図23】半導体装置1のトランスファモールド工程を
示す図である。
【図24】従来の半導体装置の更に他の例の問題点を示
す図である。
【符号の説明】
42,82,102,132 パッケージ 43a,43b,83a,83b,103a,103
b,133a,133b半導体チップ 44,84 ダイステージ 46a,46b タブリード 48a,48b,88a,88b,104,104a,
112,134,134a リードフレーム 49a,49b,137a,137b ボンディングワ
イヤ 107a,107b,107c,107d,107a,
107b,107c,107d タブリード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 25/065 25/07 25/18

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも第1及び第2の半導体チップ
    (43a,43b)を含んでなるパッケージ(42)
    と、 該パッケージ(42)より延出し、該第1及び第2の半
    導体チップ(43a,43b)を該パッケージ(42)
    の外部と導通自在とするリードフレーム(48a,48
    b)とを具備した半導体装置において、 該第1の半導体チップ(43a)と該第2の半導体チッ
    プ(43b)との間に介在するダイステージ(44)
    と、 該第1の半導体チップ(43a)を該リードフレーム
    (48a,48b)に接続するボンディングワイヤ(4
    9a,49b)と、 該第2の半導体チップ(43b)を該リードフレーム
    (48a,48b)に接続するタブリード(46a,4
    6b)とを具備したことを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 少なくとも第1及び第2の半導体チップ
    (83a,83b)を含んでなるパッケージ(82)
    と、 該パッケージ(82)より延出し、該第1及び第2の半
    導体チップ(83a,83b)を該パッケージ(82)
    の外部と導通自在とするリードフレーム(88a,88
    b)とを具備した半導体装置において、 該第1の半導体チップ(83a)と該第2の半導体チッ
    プ(83b)との間に介在するダイステージ(84)
    と、 該第1の半導体チップ(83a)を該リードフレーム
    (88a,88b)に接続する第1のタブリード(86
    a,86b)と、 該第2の半導体チップ(83b)を該リードフレーム
    (88a,88b)に接続する第2のタブリード(86
    c,86d)とを具備したことを特徴とする半導体装
    置。
  3. 【請求項3】 少なくとも第1及び第2の半導体チップ
    (103a,103b)を含んでなるパッケージ(10
    2)と、 該パッケージ(102)より延出し、該第1及び第2の
    半導体チップ(103a,103b)を該パッケージ
    (102)の外部と導通自在とするリードフレームと
    (104,104a)を具備した半導体装置において、 該リードフレーム(104,104a)を該第1の半導
    体チップ(103a)と該第2の半導体チップ(103
    b)との間に延在させてなるとともに、 該第1の半導体チップ(103a)を該リードフレーム
    (104,104a)に接続する第1のタブリード(1
    07a,107b)と、 該第2の半導体チップ(103b)を該リードフレーム
    (104,104a)に接続する第2のタブリード(1
    07c,107d)とを具備したことを特徴とする半導
    体装置。
  4. 【請求項4】 前記リードフレーム(104,104
    a)は、前記第1の半導体チップ(103a)と前記第
    2の半導体チップ(103b)との間において、前記パ
    ッケージ(102)外部での延出方向と同一方向に延在
    することを特徴とする請求項3記載の半導体装置。
  5. 【請求項5】 前記リードフレーム(112)は、前記
    第1の半導体チップ(103a)と前記第2の半導体チ
    ップ(103b)との間において、前記パッケージ(1
    02)外部での延出方向と略直交する方向に延在するこ
    とを特徴とする請求項3記載の半導体装置。
  6. 【請求項6】 少なくとも第1及び第2の半導体チップ
    (133a,133b)を含んでなるパッケージ(13
    2)と、 該パッケージ(132)より延出し、該第1及び第2の
    半導体チップ(133a,133b)を該パッケージ
    (132)の外部と導通自在とするリードフレーム(1
    34,134a)とを具備した半導体装置において、 該リードフレーム(134,134a)を該第1の半導
    体チップ(133a)と該第2の半導体チップ(133
    b)との間に延在させてなるとともに、 該第1の半導体チップ(133a)を該リードフレーム
    (134)に接続する第1のボンディングワイヤ(13
    7a)と、 該第2の半導体チップを該リードフレーム(134a)
    に接続する第2のボンディングワイヤ(137b)とを
    具備したことを特徴とする半導体装置。
JP5170540A 1993-07-09 1993-07-09 半導体装置 Withdrawn JPH0730051A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5170540A JPH0730051A (ja) 1993-07-09 1993-07-09 半導体装置
US08/214,318 US5471369A (en) 1993-07-09 1994-03-17 Semiconductor device having a plurality of semiconductor chips
US08/459,689 US5579208A (en) 1993-07-09 1995-06-02 Semiconductor device having a plurality of semiconductor chips
US08/647,788 US5724233A (en) 1993-07-09 1996-05-15 Semiconductor device having first and second semiconductor chips with a gap therebetween, a die stage in the gap and associated lead frames disposed in a package, the lead frames providing electrical connections from the chips to an exterior of the packag

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5170540A JPH0730051A (ja) 1993-07-09 1993-07-09 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0730051A true JPH0730051A (ja) 1995-01-31

Family

ID=15906803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5170540A Withdrawn JPH0730051A (ja) 1993-07-09 1993-07-09 半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (3) US5471369A (ja)
JP (1) JPH0730051A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0774162A1 (en) * 1994-06-28 1997-05-21 Intel Corporation Manufacturing dual sided wire bonded integrated circuit chip packages using offset wire bonds and support block cavities
KR100328181B1 (ko) * 1999-06-24 2002-03-16 추후제출 플립칩이 스택된 패키지 및 그 제조방법
US6426560B1 (en) * 1999-08-06 2002-07-30 Hitachi, Ltd. Semiconductor device and memory module
US6690089B2 (en) 2002-05-15 2004-02-10 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor device having multi-chip package
US7102210B2 (en) 2003-09-05 2006-09-05 Oki Electric Industry Co., Ltd. Lead frame, manufacturing method of the same, and semiconductor device using the same
KR100772096B1 (ko) * 2004-12-27 2007-11-01 주식회사 하이닉스반도체 스택 패키지
JP2008270301A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置
WO2009114392A2 (en) * 2008-03-12 2009-09-17 Fairchild Semiconductor Corporation Semiconductor die package including embedded flip chip
WO2023090165A1 (ja) * 2021-11-17 2023-05-25 株式会社デンソー 半導体モジュール

Families Citing this family (144)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0137826B1 (ko) * 1994-11-15 1998-04-28 문정환 반도체 디바이스 패키지 방법 및 디바이스 패키지
FR2727227B1 (fr) * 1994-11-17 1996-12-20 Schlumberger Ind Sa Dispositif de securite actif a memoire electronique
US5689135A (en) * 1995-12-19 1997-11-18 Micron Technology, Inc. Multi-chip device and method of fabrication employing leads over and under processes
US5952725A (en) * 1996-02-20 1999-09-14 Micron Technology, Inc. Stacked semiconductor devices
KR100204753B1 (ko) * 1996-03-08 1999-06-15 윤종용 엘오씨 유형의 적층 칩 패키지
US5729049A (en) 1996-03-19 1998-03-17 Micron Technology, Inc. Tape under frame for conventional-type IC package assembly
US5700723A (en) * 1996-05-15 1997-12-23 Lsi Logic Corporation Method of packaging an integrated circuit
US5817530A (en) * 1996-05-20 1998-10-06 Micron Technology, Inc. Use of conductive lines on the back side of wafers and dice for semiconductor interconnects
US6784023B2 (en) * 1996-05-20 2004-08-31 Micron Technology, Inc. Method of fabrication of stacked semiconductor devices
US5917242A (en) * 1996-05-20 1999-06-29 Micron Technology, Inc. Combination of semiconductor interconnect
US5677567A (en) * 1996-06-17 1997-10-14 Micron Technology, Inc. Leads between chips assembly
US5717246A (en) * 1996-07-29 1998-02-10 Micron Technology, Inc. Hybrid frame with lead-lock tape
US5814881A (en) * 1996-12-20 1998-09-29 Lsi Logic Corporation Stacked integrated chip package and method of making same
KR100226737B1 (ko) * 1996-12-27 1999-10-15 구본준 반도체소자 적층형 반도체 패키지
US6001672A (en) 1997-02-25 1999-12-14 Micron Technology, Inc. Method for transfer molding encapsulation of a semiconductor die with attached heat sink
JP3545200B2 (ja) * 1997-04-17 2004-07-21 シャープ株式会社 半導体装置
US5986209A (en) * 1997-07-09 1999-11-16 Micron Technology, Inc. Package stack via bottom leaded plastic (BLP) packaging
JP3359846B2 (ja) * 1997-07-18 2002-12-24 シャープ株式会社 半導体装置
JPH1168031A (ja) * 1997-08-11 1999-03-09 Mitsubishi Electric Corp Icモジュールおよび半導体部品
US5990549A (en) * 1998-02-06 1999-11-23 Intel Corporation Thermal bus bar design for an electronic cartridge
US6175149B1 (en) * 1998-02-13 2001-01-16 Micron Technology, Inc. Mounting multiple semiconductor dies in a package
US6297547B1 (en) * 1998-02-13 2001-10-02 Micron Technology Inc. Mounting multiple semiconductor dies in a package
JP3077668B2 (ja) * 1998-05-01 2000-08-14 日本電気株式会社 半導体装置、半導体装置用リードフレームおよびその製造方法
US6143981A (en) 1998-06-24 2000-11-07 Amkor Technology, Inc. Plastic integrated circuit package and method and leadframe for making the package
US6084308A (en) * 1998-06-30 2000-07-04 National Semiconductor Corporation Chip-on-chip integrated circuit package and method for making the same
US6124150A (en) * 1998-08-20 2000-09-26 Micron Technology, Inc. Transverse hybrid LOC package
SG88741A1 (en) * 1998-09-16 2002-05-21 Texas Instr Singapore Pte Ltd Multichip assembly semiconductor
US6261865B1 (en) 1998-10-06 2001-07-17 Micron Technology, Inc. Multi chip semiconductor package and method of construction
US6160718A (en) * 1998-12-08 2000-12-12 Viking Components Multi-chip package with stacked chips and interconnect bumps
US6097609A (en) * 1998-12-30 2000-08-01 Intel Corporation Direct BGA socket
US6118176A (en) * 1999-04-26 2000-09-12 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Stacked chip assembly utilizing a lead frame
SG87046A1 (en) * 1999-08-17 2002-03-19 Micron Technology Inc Multi-chip module with stacked dice
US6437446B1 (en) * 2000-03-16 2002-08-20 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor device having first and second chips
JP2001274316A (ja) * 2000-03-23 2001-10-05 Hitachi Ltd 半導体装置及びその製造方法
US7042068B2 (en) 2000-04-27 2006-05-09 Amkor Technology, Inc. Leadframe and semiconductor package made using the leadframe
US6707140B1 (en) 2000-05-09 2004-03-16 National Semiconductor Corporation Arrayable, scaleable, and stackable molded package configuration
US6642613B1 (en) * 2000-05-09 2003-11-04 National Semiconductor Corporation Techniques for joining an opto-electronic module to a semiconductor package
US6767140B2 (en) * 2000-05-09 2004-07-27 National Semiconductor Corporation Ceramic optical sub-assembly for opto-electronic module utilizing LTCC (low-temperature co-fired ceramic) technology
US6624507B1 (en) 2000-05-09 2003-09-23 National Semiconductor Corporation Miniature semiconductor package for opto-electronic devices
US6765275B1 (en) * 2000-05-09 2004-07-20 National Semiconductor Corporation Two-layer electrical substrate for optical devices
US6916121B2 (en) * 2001-08-03 2005-07-12 National Semiconductor Corporation Optical sub-assembly for optoelectronic modules
US6576494B1 (en) 2000-06-28 2003-06-10 Micron Technology, Inc. Recessed encapsulated microelectronic devices and methods for formation
US6426559B1 (en) * 2000-06-29 2002-07-30 National Semiconductor Corporation Miniature 3D multi-chip module
US6838319B1 (en) * 2000-08-31 2005-01-04 Micron Technology, Inc. Transfer molding and underfilling method and apparatus including orienting the active surface of a semiconductor substrate substantially vertically
JP3602453B2 (ja) * 2000-08-31 2004-12-15 Necエレクトロニクス株式会社 半導体装置
SG102591A1 (en) * 2000-09-01 2004-03-26 Micron Technology Inc Dual loc semiconductor assembly employing floating lead finger structure
US6608763B1 (en) * 2000-09-15 2003-08-19 Staktek Group L.P. Stacking system and method
JP3565334B2 (ja) * 2001-01-25 2004-09-15 シャープ株式会社 半導体装置およびそれを用いる液晶モジュール、並びに半導体装置の製造方法
KR100393448B1 (ko) * 2001-03-27 2003-08-02 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체 패키지 및 그 제조 방법
KR100369393B1 (ko) 2001-03-27 2003-02-05 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 리드프레임 및 이를 이용한 반도체패키지와 그 제조 방법
US6603072B1 (en) * 2001-04-06 2003-08-05 Amkor Technology, Inc. Making leadframe semiconductor packages with stacked dies and interconnecting interposer
US7351911B2 (en) * 2001-04-27 2008-04-01 Yazaki Corporation Connection box
US7220615B2 (en) 2001-06-11 2007-05-22 Micron Technology, Inc. Alternative method used to package multimedia card by transfer molding
KR100415281B1 (ko) * 2001-06-29 2004-01-16 삼성전자주식회사 양면 실장형 회로 기판 및 이를 포함하는 멀티 칩 패키지
US7269027B2 (en) * 2001-08-03 2007-09-11 National Semiconductor Corporation Ceramic optical sub-assembly for optoelectronic modules
US7023705B2 (en) 2001-08-03 2006-04-04 National Semiconductor Corporation Ceramic optical sub-assembly for optoelectronic modules
US7064447B2 (en) * 2001-08-10 2006-06-20 Micron Technology, Inc. Bond pad structure comprising multiple bond pads with metal overlap
SG111919A1 (en) 2001-08-29 2005-06-29 Micron Technology Inc Packaged microelectronic devices and methods of forming same
US6973225B2 (en) * 2001-09-24 2005-12-06 National Semiconductor Corporation Techniques for attaching rotated photonic devices to an optical sub-assembly in an optoelectronic package
US20030107120A1 (en) * 2001-12-11 2003-06-12 International Rectifier Corporation Intelligent motor drive module with injection molded package
JP3576146B2 (ja) * 2002-04-05 2004-10-13 沖電気工業株式会社 半導体装置
US7323767B2 (en) 2002-04-25 2008-01-29 Micron Technology, Inc. Standoffs for centralizing internals in packaging process
SG120879A1 (en) 2002-08-08 2006-04-26 Micron Technology Inc Packaged microelectronic components
US6905914B1 (en) 2002-11-08 2005-06-14 Amkor Technology, Inc. Wafer level package and fabrication method
US7723210B2 (en) 2002-11-08 2010-05-25 Amkor Technology, Inc. Direct-write wafer level chip scale package
SG114585A1 (en) 2002-11-22 2005-09-28 Micron Technology Inc Packaged microelectronic component assemblies
US6856010B2 (en) * 2002-12-05 2005-02-15 Staktek Group L.P. Thin scale outline package
JP3918794B2 (ja) * 2002-12-10 2007-05-23 セイコーエプソン株式会社 圧電発振器およびその製造方法並びに電子機器
US7781873B2 (en) * 2003-04-28 2010-08-24 Kingston Technology Corporation Encapsulated leadframe semiconductor package for random access memory integrated circuits
US7156562B2 (en) * 2003-07-15 2007-01-02 National Semiconductor Corporation Opto-electronic module form factor having adjustable optical plane height
US6985668B2 (en) * 2003-07-15 2006-01-10 National Semiconductor Corporation Multi-purpose optical light pipe
US7368810B2 (en) 2003-08-29 2008-05-06 Micron Technology, Inc. Invertible microfeature device packages
US6921967B2 (en) 2003-09-24 2005-07-26 Amkor Technology, Inc. Reinforced die pad support structure
JP4381779B2 (ja) * 2003-11-17 2009-12-09 株式会社ルネサステクノロジ マルチチップモジュール
JP4436706B2 (ja) * 2004-03-25 2010-03-24 三洋電機株式会社 混成集積回路装置
US6933223B1 (en) 2004-04-15 2005-08-23 National Semiconductor Corporation Ultra-low loop wire bonding
TWI237882B (en) * 2004-05-11 2005-08-11 Via Tech Inc Stacked multi-chip package
US7202106B2 (en) * 2004-06-28 2007-04-10 Semiconductor Components Industries, L.L.C. Multi-chip semiconductor connector and method
JP4686218B2 (ja) * 2005-03-11 2011-05-25 矢崎総業株式会社 メタルコア基板及びこれを利用した車載システム
JP4674113B2 (ja) * 2005-05-06 2011-04-20 Okiセミコンダクタ株式会社 半導体装置及びその製造方法
US7507603B1 (en) 2005-12-02 2009-03-24 Amkor Technology, Inc. Etch singulated semiconductor package
US7572681B1 (en) 2005-12-08 2009-08-11 Amkor Technology, Inc. Embedded electronic component package
SG135074A1 (en) * 2006-02-28 2007-09-28 Micron Technology Inc Microelectronic devices, stacked microelectronic devices, and methods for manufacturing such devices
US7902660B1 (en) 2006-05-24 2011-03-08 Amkor Technology, Inc. Substrate for semiconductor device and manufacturing method thereof
US7968998B1 (en) 2006-06-21 2011-06-28 Amkor Technology, Inc. Side leaded, bottom exposed pad and bottom exposed lead fusion quad flat semiconductor package
US7687893B2 (en) 2006-12-27 2010-03-30 Amkor Technology, Inc. Semiconductor package having leadframe with exposed anchor pads
US7829990B1 (en) 2007-01-18 2010-11-09 Amkor Technology, Inc. Stackable semiconductor package including laminate interposer
US7982297B1 (en) 2007-03-06 2011-07-19 Amkor Technology, Inc. Stackable semiconductor package having partially exposed semiconductor die and method of fabricating the same
KR101489325B1 (ko) * 2007-03-12 2015-02-06 페어차일드코리아반도체 주식회사 플립-칩 방식의 적층형 파워 모듈 및 그 파워 모듈의제조방법
US7977774B2 (en) 2007-07-10 2011-07-12 Amkor Technology, Inc. Fusion quad flat semiconductor package
US7687899B1 (en) 2007-08-07 2010-03-30 Amkor Technology, Inc. Dual laminate package structure with embedded elements
US7777351B1 (en) 2007-10-01 2010-08-17 Amkor Technology, Inc. Thin stacked interposer package
US8089159B1 (en) 2007-10-03 2012-01-03 Amkor Technology, Inc. Semiconductor package with increased I/O density and method of making the same
US7847386B1 (en) 2007-11-05 2010-12-07 Amkor Technology, Inc. Reduced size stacked semiconductor package and method of making the same
US7956453B1 (en) 2008-01-16 2011-06-07 Amkor Technology, Inc. Semiconductor package with patterning layer and method of making same
US7723852B1 (en) 2008-01-21 2010-05-25 Amkor Technology, Inc. Stacked semiconductor package and method of making same
US8067821B1 (en) 2008-04-10 2011-11-29 Amkor Technology, Inc. Flat semiconductor package with half package molding
US7768135B1 (en) 2008-04-17 2010-08-03 Amkor Technology, Inc. Semiconductor package with fast power-up cycle and method of making same
US7808084B1 (en) 2008-05-06 2010-10-05 Amkor Technology, Inc. Semiconductor package with half-etched locking features
US8125064B1 (en) 2008-07-28 2012-02-28 Amkor Technology, Inc. Increased I/O semiconductor package and method of making same
US8184453B1 (en) 2008-07-31 2012-05-22 Amkor Technology, Inc. Increased capacity semiconductor package
US7847392B1 (en) 2008-09-30 2010-12-07 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device including leadframe with increased I/O
US7989933B1 (en) 2008-10-06 2011-08-02 Amkor Technology, Inc. Increased I/O leadframe and semiconductor device including same
US8008758B1 (en) 2008-10-27 2011-08-30 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device with increased I/O leadframe
US8089145B1 (en) 2008-11-17 2012-01-03 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device including increased capacity leadframe
US8072050B1 (en) 2008-11-18 2011-12-06 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device with increased I/O leadframe including passive device
US7875963B1 (en) 2008-11-21 2011-01-25 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device including leadframe having power bars and increased I/O
US7982298B1 (en) 2008-12-03 2011-07-19 Amkor Technology, Inc. Package in package semiconductor device
US8487420B1 (en) 2008-12-08 2013-07-16 Amkor Technology, Inc. Package in package semiconductor device with film over wire
US8680656B1 (en) 2009-01-05 2014-03-25 Amkor Technology, Inc. Leadframe structure for concentrated photovoltaic receiver package
US20170117214A1 (en) 2009-01-05 2017-04-27 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device with through-mold via
US8058715B1 (en) 2009-01-09 2011-11-15 Amkor Technology, Inc. Package in package device for RF transceiver module
US8022558B2 (en) * 2009-02-13 2011-09-20 Infineon Technologies Ag Semiconductor package with ribbon with metal layers
US8026589B1 (en) 2009-02-23 2011-09-27 Amkor Technology, Inc. Reduced profile stackable semiconductor package
US7960818B1 (en) 2009-03-04 2011-06-14 Amkor Technology, Inc. Conformal shield on punch QFN semiconductor package
EP2406783B1 (en) 2009-03-12 2016-02-10 Creator Technology B.V. Display apparatus comprising electrofluidic cells
TWI401785B (zh) * 2009-03-27 2013-07-11 Chipmos Technologies Inc 多晶片堆疊封裝
US8575742B1 (en) 2009-04-06 2013-11-05 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device with increased I/O leadframe including power bars
US8796561B1 (en) 2009-10-05 2014-08-05 Amkor Technology, Inc. Fan out build up substrate stackable package and method
US8937381B1 (en) 2009-12-03 2015-01-20 Amkor Technology, Inc. Thin stackable package and method
US9691734B1 (en) 2009-12-07 2017-06-27 Amkor Technology, Inc. Method of forming a plurality of electronic component packages
US8513784B2 (en) * 2010-03-18 2013-08-20 Alpha & Omega Semiconductor Incorporated Multi-layer lead frame package and method of fabrication
US8324511B1 (en) 2010-04-06 2012-12-04 Amkor Technology, Inc. Through via nub reveal method and structure
US8294276B1 (en) 2010-05-27 2012-10-23 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device and fabricating method thereof
US8440554B1 (en) 2010-08-02 2013-05-14 Amkor Technology, Inc. Through via connected backside embedded circuit features structure and method
US8487445B1 (en) 2010-10-05 2013-07-16 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device having through electrodes protruding from dielectric layer
US8791501B1 (en) 2010-12-03 2014-07-29 Amkor Technology, Inc. Integrated passive device structure and method
US8390130B1 (en) 2011-01-06 2013-03-05 Amkor Technology, Inc. Through via recessed reveal structure and method
TWI557183B (zh) 2015-12-16 2016-11-11 財團法人工業技術研究院 矽氧烷組成物、以及包含其之光電裝置
US8648450B1 (en) 2011-01-27 2014-02-11 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device including leadframe with a combination of leads and lands
CN102956509A (zh) * 2011-08-31 2013-03-06 飞思卡尔半导体公司 功率器件和封装该功率器件的方法
US8552548B1 (en) 2011-11-29 2013-10-08 Amkor Technology, Inc. Conductive pad on protruding through electrode semiconductor device
US9704725B1 (en) 2012-03-06 2017-07-11 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device with leadframe configured to facilitate reduced burr formation
US9129943B1 (en) 2012-03-29 2015-09-08 Amkor Technology, Inc. Embedded component package and fabrication method
US9048298B1 (en) 2012-03-29 2015-06-02 Amkor Technology, Inc. Backside warpage control structure and fabrication method
US20130320514A1 (en) * 2012-06-04 2013-12-05 Texas Instruments Incorporated Package-in-Package for High Heat Dissipation Having Leadframes and Wire Bonds
US8759956B2 (en) * 2012-07-05 2014-06-24 Infineon Technologies Ag Chip package and method of manufacturing the same
KR101486790B1 (ko) 2013-05-02 2015-01-28 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 강성보강부를 갖는 마이크로 리드프레임
CN103489792B (zh) * 2013-08-06 2016-02-03 江苏长电科技股份有限公司 先封后蚀三维系统级芯片倒装封装结构及工艺方法
CN103390563B (zh) * 2013-08-06 2016-03-30 江苏长电科技股份有限公司 先封后蚀芯片倒装三维系统级金属线路板结构及工艺方法
KR101563911B1 (ko) 2013-10-24 2015-10-28 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체 패키지
TWI534982B (zh) * 2013-12-27 2016-05-21 Chip Stacking Structure Using Bond Sheet Adhesive Technology
US9673122B2 (en) 2014-05-02 2017-06-06 Amkor Technology, Inc. Micro lead frame structure having reinforcing portions and method
US11682609B2 (en) * 2019-06-29 2023-06-20 Texas Instruments Incorporated Three-dimensional functional integration

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5662351A (en) * 1979-10-26 1981-05-28 Hitachi Ltd Semiconductor device for memory
JPH01303730A (ja) * 1988-06-01 1989-12-07 Hitachi Ltd 半導体素子の実装構造とその製造方法
JPH02156662A (ja) * 1988-12-09 1990-06-15 Matsushita Electron Corp 樹脂封止型半導体装置
JPH05109978A (ja) * 1991-10-17 1993-04-30 Fujitsu Ltd 半導体装置
US5530292A (en) * 1990-03-15 1996-06-25 Fujitsu Limited Semiconductor device having a plurality of chips
JPH04184949A (ja) * 1990-11-20 1992-07-01 Fujitsu Miyagi Electron:Kk 半導体装置とその製造方法
DE4214102C2 (de) * 1991-06-01 1997-01-23 Gold Star Electronics Multichip-Halbleiterbaustein
US5331235A (en) * 1991-06-01 1994-07-19 Goldstar Electron Co., Ltd. Multi-chip semiconductor package
JPH05109976A (ja) * 1991-10-17 1993-04-30 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPH05315540A (ja) * 1992-05-14 1993-11-26 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPH0662351A (ja) * 1992-08-11 1994-03-04 Mitsubishi Electric Corp 陰極線管の保持装置
US5479051A (en) * 1992-10-09 1995-12-26 Fujitsu Limited Semiconductor device having a plurality of semiconductor chips

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0774162A1 (en) * 1994-06-28 1997-05-21 Intel Corporation Manufacturing dual sided wire bonded integrated circuit chip packages using offset wire bonds and support block cavities
EP0774162A4 (en) * 1994-06-28 1997-07-30 Intel Corp MANUFACTURE OF TWO-SIDED WIRE-CONNECTED INTEGRATED CIRCUIT BOXES USING OFFSET-WIRE CONNECTIONS AND CARRIER PLATES WITH CAVES
KR100328181B1 (ko) * 1999-06-24 2002-03-16 추후제출 플립칩이 스택된 패키지 및 그 제조방법
US6426560B1 (en) * 1999-08-06 2002-07-30 Hitachi, Ltd. Semiconductor device and memory module
US6690089B2 (en) 2002-05-15 2004-02-10 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor device having multi-chip package
US7102210B2 (en) 2003-09-05 2006-09-05 Oki Electric Industry Co., Ltd. Lead frame, manufacturing method of the same, and semiconductor device using the same
KR100772096B1 (ko) * 2004-12-27 2007-11-01 주식회사 하이닉스반도체 스택 패키지
JP2008270301A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置
WO2009114392A2 (en) * 2008-03-12 2009-09-17 Fairchild Semiconductor Corporation Semiconductor die package including embedded flip chip
WO2009114392A3 (en) * 2008-03-12 2009-11-26 Fairchild Semiconductor Corporation Semiconductor die package including embedded flip chip
US7768108B2 (en) 2008-03-12 2010-08-03 Fairchild Semiconductor Corporation Semiconductor die package including embedded flip chip
KR101483204B1 (ko) * 2008-03-12 2015-01-15 페어차일드 세미컨덕터 코포레이션 내장된 플립 칩을 포함하는 반도체 다이 패키지
WO2023090165A1 (ja) * 2021-11-17 2023-05-25 株式会社デンソー 半導体モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
US5471369A (en) 1995-11-28
US5579208A (en) 1996-11-26
US5724233A (en) 1998-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0730051A (ja) 半導体装置
US6844616B2 (en) Multi-chip semiconductor package structure
EP0680086B1 (en) Semiconductor device and method of producing said semiconductor device
US6906424B2 (en) Semiconductor package and method producing same
JPH0661406A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法及びテ−プキャリア
JP2002280516A (ja) 半導体モジュール
JP3494901B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP3670853B2 (ja) 半導体装置
JP3497775B2 (ja) 半導体装置
KR20030009627A (ko) 수평 이중 실장한 반도체 칩 패키지
JP2885786B1 (ja) 半導体装置の製法および半導体装置
JPH0936300A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH05114693A (ja) 半導体装置
JP2003347504A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH02143449A (ja) 半導体封止容器
JP3078526B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH08279575A (ja) 半導体パッケージ
JPH03163858A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2000058738A (ja) リードフレーム及び半導体装置
KR0129132Y1 (ko) I.c 패캐이지
JPH04349655A (ja) 樹脂封止型マルチチップパッケージ
JPH06268152A (ja) 半導体集積回路装置
JPH05226565A (ja) 半導体装置
JPH08107178A (ja) 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JPH04133464A (ja) 樹脂封止型半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001003