JPH04133464A - 樹脂封止型半導体装置 - Google Patents

樹脂封止型半導体装置

Info

Publication number
JPH04133464A
JPH04133464A JP2256295A JP25629590A JPH04133464A JP H04133464 A JPH04133464 A JP H04133464A JP 2256295 A JP2256295 A JP 2256295A JP 25629590 A JP25629590 A JP 25629590A JP H04133464 A JPH04133464 A JP H04133464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor chip
external terminals
resin
semiconductor
sealed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2256295A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yano
洋 矢野
Masachika Masuda
正親 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2256295A priority Critical patent/JPH04133464A/ja
Publication of JPH04133464A publication Critical patent/JPH04133464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、樹脂封止型半導体装置に関し、特に、メモリ
カード等の実装基板上に複数個実装される樹脂封止型半
導体装置に適用して有効な技術に関するものである。
〔従来の技術〕
半導体チップを保護するために、例えばDRAM(Dy
namic Random Access Memor
y)で構成された半導体チップをT S OP (T1
1in Small 0ut−1ine P acka
ge)型の樹脂パッケージで封止した樹脂封止型半導体
装置がある。このTSOP型の樹脂封止型半導体装置は
、1つのメモリシステムとして1例えばメモリカード等
の実装基板上に複数個規則的に実装される。
前記樹脂封止型半導体装置は、タブ吊りリードで支持さ
れたタブ上に半導体チップを搭載している。半導体チッ
プは例えば平面が長方形状の囃結晶珪素基板で構成され
ている。この半導体チップの主面上には、長方形状の対
向する2辺(例えば短辺)の夫々に沿って複数個の外部
端子(ポンディングパッド)が配列されている。
前記半導体チップの外部端子は、ボンディングワイヤを
介してアウターリードに一体に形成されたインナーリー
ドと電気的に接続されている。前記タブ、半導体チップ
、ボンディングワイヤ、インナーリード等は、例えば絶
縁性のエポキシ系樹脂で形成された樹脂パッケージ(T
SOP型)で封止されている。
前記TSOP型の樹脂パッケージは、例えば平面が長方
形状で形成され、対向する2辺(例えば短辺)の夫々に
沿って前記アウターリードを配列している。このアウタ
ーリードは例えばガルウィング形状で成型されている。
このように構成されたTSOP型の樹脂封止型半導体装
置は、S OJ (Small 0ut−1ine J
 −bend P ackge)型の樹脂パッケージで
構成された樹脂封止型半導体装置と比べて、薄型に構成
することができ、縦方向(実装基板に対して垂直方向)
の実装密度を向上している。
最近、需要が高まるメモリカードにおいては、アウター
リード形状(ガルウィング形状)が通常の成型をなした
正曲げのTSOP型の樹脂封止型半導体装置、アウター
リード形状が正曲げと反対方向に成型された逆曲げのT
SOP型の樹脂封止型半導体装置の2種類を用意し、こ
の2種類の樹脂封止型半導体装置の夫々を実装基板の一
平面上又は表裏面の夫々に規則的に複数個実装する。こ
のメモリカードは、TSOP型の樹脂封止型半導体装置
のアウターリードと他の種類のTSOP型の樹脂封止型
半導体装置の同一機能をもつアウターリードとを相互に
近接できるので、実装基板上に延在する配線長(配線の
引回し)を短くして配線の占有面積を縮小し、前記樹脂
封止型半導体装置の搭載個数を高めている(実装密度を
高めている)。
なお、前記TSOP型の樹脂封止型半導体装置について
は、日経マイクロデバイス、1990年6月号、第34
頁乃至第45頁に記載されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
前記TSOP型の樹脂封止型半導体装置は、メモリカー
ドの実装基板の実装密度を高めるため、アウターリード
形状を正曲げとしたTSOP型の樹脂封止型半導体装置
、逆曲げとしたTSOP型の樹脂封止型半導体装置の2
種類の生産を必要としている。このため、TSOP型の
樹脂封止型半導体装置の生産ラインにおいて、切断成型
装置、選別装置等の製造装置が2種類必要となり、生産
合理性が低下するという問題があった。
本発明の目的は、樹脂封止型半導体装置の実装密度を高
めると共に、4!l脂封止型半導体装置の生産における
生産合理性を高めることが可能な技術を提供することに
ある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本
明細書の記述及び添付図面によって明らかになるであろ
う。
〔課題を解決するための手段〕
本願において開示される発明のうち、代表的なものの概
要を簡単に説明すれば、下記のとおりである。
平面が方形状で形成された半導体チップの対向する2辺
の夫々に沿って配列された複数の外部端子にリードを接
続する樹脂封止型半導体装置において、第1回路パター
ンを有し、かつ対向する2辺の夫々に沿って互いに短絡
された同一機能の外部端子を配列した第1半導体チップ
を構成し、この第1半導体チップに対してミラー反転さ
れた第2回路パターン及び外部端子の配列を有する第2
半導体チップを構成し、前記第1半導体チップ、第2半
導体チップの夫々の一辺側の同一機能の外部端子間を短
絡すると共に、夫々の他辺側の外部端子をリードに接続
する。前記第1半導体チップ内の同一機能の外部端子間
の短絡、第2半導体チップ内の同一機能の外部端子間の
短絡又は第1半導体チップ、第2半導体チップの夫々の
同一機能の外部端子間の短絡は、外部端子と同一層の配
線又外部端子の下層或は上層の配線で行う。
〔作  用〕
上述した手段によれば、第1半導体チップ、第2半導体
チップの夫々を1つのパッケージ内に搭載し、この第1
半導体チップ、第2半導体チップの夫々の同一機能の外
部端子をパッケージ内において最短距離で電気的に接続
したので、第1半導体チップ、第2半導体チップの夫々
の間の第1半導体チップ側に接続されるリード、第2半
導体チップ側に接続されるリード等を廃止し、この廃止
に相当する分、パッケージ面積を縮小でき、樹脂封止型
半導体装置の実装密度を高めることができる。これと共
に、第1半導体チップの第1回路パターンに対して第2
半導体チップの第2回路パターンをミラー反転させ、第
1半導体チップの外部端子とそれと同一機能をもつ第2
半導体チップの外部端子とを相互に近接させたので、正
向げのリード形状を有する樹脂封止型半導体装置、逆向
げのリード形状を有する樹脂封止型半導体装置の2種類
のものを構成する必要がなくなり、樹脂封止型半導体装
置の生産において生産合理性を高めることができる。
以下、本発明の構成について、TSOP型の樹脂封止型
半導体装置に本発明を適用した一実施例とともに説明す
る。
なお、実施例を説明するための全図において、同一機能
を有するものは同一符号を付け、その繰り返しの説明は
省略する。
〔発明の実施例〕
・本発明の一実施例である樹脂封止型半導体装置の概略
構成を第1図(樹脂封止の上部を除去した状態の平面図
)及び第2図(第1図の■−■切断線で切った断面図)
に示す。
第1図及び第2図に示すように、樹脂封止型半導体装置
はT S OP (Thin Small○ut−1i
ne Package)型の樹脂パッケージ1で構成さ
れている。
この樹脂封止型半導体装置は、タブ吊りリード3Dで支
持されたタブ3C上に半導体チップ2A、半導体チップ
2Bの夫々を搭載している。前記半導体チップ2A、半
導体チップ2Bの夫々は、例えば1 [Mbit] X
 1 [bit]の容量のDRAM (Dynamic
 Random Access Memory)で構成
されている。
前記半導体チップ2Aは、例えば平面が長方形状の単結
晶珪素基板で構成されている。この半導体チップ2Aの
主面(素子形成面)上には、長方形状の対向する2辺(
第1図中、右辺、左辺)の夫々に沿って同一機能の外部
端子(ポンディングパッド)2・Pが複数個配列されて
いる。同様に、前記半導体チップ2Bは、例えば平面が
長方形状の単結晶珪素基板で構成されている。この半導
体チップ2Bの主面(素子形成面)上には、長方形状の
対向する2辺(右辺、左辺)の夫々に沿って同一機能の
外部端子(ポンディングパッド)2Pが複数個配列され
ている。前記半導体チップ2A、2Bの夫々の外部端子
2Pは、半導体チップ2A、2Bの夫々の回路システム
を形成する内部素子と電気的に接続されている。
前記半導体チップ2Aの一辺側に配列した外部端子2F
(図中、左側に配列した外部端子P工)は、ボンディン
グワイヤ4を介して、アウターリード3Bに一体に形成
されたインナーリード3Aと電気的に接続されている。
同様に、前記半導体チップ2Bの一辺側に配列した外部
端子(図中、右側に配列した外部端子P□)2Pは、ボ
ンディングワイヤ4を介して、アウターリード3Bに一
体に形成されたインナーリード3Aと電気的に接続され
ている。
前記ボンディングワイヤ4はアルミニウムワイヤを使用
する。また、ボンディングワイヤ4としては、金(Au
)ワイヤ、銅(Cu)ワイヤ、金属ワイヤの表面に絶縁
性樹脂を被覆した被覆ワイヤ等を使用してもよい。ボン
ディングワイヤ4は熱圧着に超音波振動を併用したボン
ディング法によりボンディングされる。
前記半導体チップ2A、半導体チップ2B、インナーリ
ード3A、タブ3C,タブ吊りリード3D及びボンディ
ングワイヤ4等は、樹脂IAで封止されている。樹脂I
Aは、低応力化を図るために、フェノール系硬化剤、シ
リコーンゴム及びフィラーが添加されたエポキシ系樹脂
を使用してぃる。
前記樹脂パッケージ1は例えば平面が長方形状で形成さ
れ、この対向する2辺(第1図中、右側の短辺、左側の
短辺)の夫々に沿って前記アウターリード3Bを配列し
ている。アウターリート3Bは、前述のように、半導体
チップ2A、半導体チップ2B、インナーリード3A、
タブ3C、タブ吊りリード3D及びポンディングワイヤ
4等をトランスファーモールド法に基づいて樹脂IAで
封止した後、リードフレーム(図示せず)から切断され
、ガルウィング形状に成型される。前記リードフレーム
は例えばFe−Ni合金、Cu等で形成されている。
前記アウターリード(端子)3Bは、夫々に印加される
信号が規定されている。第1図中、樹脂パッケージ1の
右辺下側に配置された端子3B(AO)〜端子3B(A
3)はアドレス信号が印加される。端子3B(Vcc)
は電源電圧であり、例えば動作電圧5 [V]が印加さ
れる。樹脂パッケージ1の右辺上側に配置された端子3
B(A4)〜端子3B(A8)はアドレス信号が印加さ
れる。樹脂パッケージ1の左辺下側に配置された端子3
B(CE)はセレクト信号が印加される。端子3B(R
AS)はロウアドレスストローブ信号が印加される。端
子3B(WE)はライトイネーブル信号が印加される。
端子3B(Ilol)〜端子3B (l102)はデー
タ入出力信号の端子である。樹脂パッケージ1の左辺上
側に配置された端子3B(Vss)は基準電圧であり、
例えば基準電圧0[V]が印加される。
端子3B(l103)〜端子3B(、l104)はデー
タ入出力信号の端子である。端子3B(CAS)はカラ
ムアドレスストローブ信号が印加される。
端子3B(OE)はアウトプットイネーブル信号が印加
される。
前記半導体チップ2Aは、第1図及び第3図(第1図の
要部拡大平面図)に示すように、スクライブ領域を介在
し、半導体チップ2Bと一体に構成されている。半導体
チップ2Aは第1回路パターン(DRAM)2C1が構
成され、半導体チップ2Bは、前記半導体チップ2Aの
第1回路パターン2C□に対して実質的に同一機能であ
るがそれに対してミラー反転で形成された第2回路パタ
ーン(DRAM)2C2が構成されている。また、半導
体チップ2Bの主面上に配列された外部端子2Pは、半
導体チップ2Aの主面上に配列された外部端子2Pに対
して配列数、印加される信号等が実質的に同一であるが
それに対してミラー反転パターンで構成されている。
前記半導体チップ2Aは、前述の信号が印加される外部
端子P□(図中、左側の外部端子)を−辺側にすべて配
列し、この外部端子P1と同一機能の外部端子P2(図
中、右側の外部端子)を他辺側に(例えばミラー反転パ
ターンで)配列している。
同様に、前記半導体チップ2Bは、前述の信号が印加さ
れる外部端子P1(図中、右側の外部端子)を−辺側に
すべて配列し、この外部端子P1と同一機能の外部端子
P2(図中、左側の外部端子)を他辺側に(例えばミラ
ー反転パターンで)配列している。
前記半導体チップ2Aは、第3図に示すように、−辺側
に配列された外部端子P1、他辺側に配列された外部端
子P2の夫々の同一機能同志を配線2Lで電気的に接続
(短絡)している。同様に、前記半導体チップ2Bは、
−辺側に配列された外部端子P□、他辺側に配列された
外部端子P2の夫々の同一機能同志を配線2Lで電気的
に接続(短絡)している。また、前記半導体チップ2A
の他辺側に配列された外部端子P2と前記半導体チップ
2Bの他辺側に配列された外部端子P2とは、夫々の同
一機能同志を配線2Lで電気的に接続(短絡)している
。前記外部端子2P、配線2Lの夫々は例えばアルミニ
ウム膜又はアルミニウム合金膜で形成されている。半導
体チップ2A、半導体チップ2Bの夫々の外部端子2P
は夫々の対向する2辺に沿って2列で配列されている。
なお、本発明においては、外部端子2Pの配列は、これ
に限定されるものではなく、例えば1辺には1列を配列
してもよい。
前記配線2Lは、製造プロセスの増加を抑える目的で、
半導体チップ2A、2Bの夫々の外部端子2Pと同一層
、又外部端子2Pの下層であって素子間を結線する配線
と同一層の配線層に構成される。また、配線2Lは、外
部端子2Pの上層に配線層を追加し、前記外部端子2P
や配線用の配線に対して独立な配線層で構成してもよい
前記半導体チップ2Aにおいて、外部端子P1と同一機
能の外部端子P2とを電気的に接続する配線2Lは、こ
の半導体チップ2Aのメモリセルアレイ領域(図示せず
)や周辺回路領域を避けた領域上つまり、辺(第3図中
、上辺、下辺の夫々)に沿って延在している。同様に、
前記半導体チップ2Bにおいて、外部端子P1と同一機
能の外部端子P2 とを電気的に接続する配線2Lは、
この半導体チップ2Bのメモリセルアレイ領域(図示せ
ず)等を避けた領域上に延在している。
この方式に限定はされないが、前記セレクト(CE)信
号が印加されるアウターリード3Bと電気的に接続され
る半導体チップ2A、2Bの夫々の外部端子P1には、
図示していないが、1本のアウターリード3B(○E)
で半導体チップ2A、2Bの夫々の動作を選択するため
、チップセレクト回路が接続されている。
このように、TSOP型の樹脂封止型半導体装置は、一
体に構成された半導体チップ2Aと半導体チップ2Bと
を1つの樹脂パッケージ1内に搭載し、この半導体チッ
プ2A、半導体チップ2Bの夫々の同一機能の外部端子
2Pを樹脂パッケージ1内において、配線2Lにより最
短距離で電気的に接続している。
前記半導体チップ2Aは、第4図(平面図)に示すよう
に、半導体ウェーハの製造工程(チップ形成プロセス)
において、第1回路パターン2c1を有するマスクを使
用し、このマスクのパターンを半導体ウェーハ10に転
写することにより構成される。半導体チップ2Bは、前
記第1回路パターン2C工に対してマスクをミラー反転
で形成された第2回路パターン2cz を有するマスク
を使用し、このマスクのパターンを半導体ウェーハ10
に転写することにより構成される。具体的には、前者の
マスク、後者のマスクの夫々を一つのマスクとして構成
し、このマスクを用いてステップアンドリピート法など
の描画手法により、半導体ウェーハ10に半導体チップ
2A及び2Bを転写する。
この時、半導体チップ2Aと半導体チップ2Bとは、夫
々の他辺側の外部端子P2が互いに対向し近接した状態
で一体に構成され、行方向及び列方向に配置(転写)さ
れる。また、半導体チップ2Aの一辺側の外部端子P□
と他辺側の外部端子P2との同一機能の接続、半導体チ
ップ2Bの一辺側の外部端子P□と他辺側の外部端子P
2 との同一機能の接続及び半導体チップ2Aの他辺側
の外部端子P2 と半導体チップ2Bの他辺側の外部端
子P2 との同一機能の接続を前述の配線2Lで行う。
この後、半導体ウェーハ10を第4図に示す実線に沿っ
て(半導体チップ2Aと半導体チップ2Bとを一対の状
態で)ダイシングする。このように−体に構成された半
導体チップ2A、半導体チップ2Bは、前述のTSOP
型の樹脂封止型半導体装置に搭載される。
また、メモリカードやPCBで形成されるメモリボード
等の実装基板上に複数個のTSOP型の樹脂封止型半導
体装置をメモリシステムとして実装する場合、2の倍数
にならない(半導体チップの個数が奇数の)とき、一体
に構成された半導体チップ2A、2Bの夫々の間のスク
ライブ領域を第4図に示す点線でダイシングし、第5図
(41脂封止の上部を除去した状態の平面図)に示すよ
うに、半導体チップ2A又は2BのいずれかをTSOP
型の樹脂封止型半導体装置に搭載することができる。
このように、第1回路パターン2C1を有し、かつ対向
する2辺の夫々に沿って互いに短絡された同一機能の外
部端子2Pを配列した半導体チップ2Aを構成し、この
半導体チップ2Aに対してミラー反転された第2回路パ
ターン2C2及び外部端子2Pの配列を有する半導体チ
ップ2Bを構成し、前記半導体チップ2A、半導体チッ
プ2Bの夫々の一辺側の同一機能の外部端子2P(P2
)間を短絡すると共に、夫々の他辺側の外部端子2P(
Pl)をアウターリード3Bに接続する。前記半導体チ
ップ2A内の同一機能の外部端子2P間(P□とP2)
の短絡・、半導体チップ2B内の同一機能の外部端子2
P間(P、とP2)の短絡又は半導体チップ2A、半導
体チップ2Bの夫々の同一機能の外部端子2P(P2)
間の短絡は、外部端子2Pと同一層の配!1X2L又外
部端子2Pの下層或は上層の配線2Lで行う。この構成
により、半導体チップ2A、半導体チップ2Bの夫々を
1つの樹脂パッケージ1内に搭載し、この半導体チップ
2A、半導体チップ2Bの夫々の同一機能の外部端子2
Pを樹脂パッケージ1内において最短距離で電気的に接
続したので、半導体チップ2A、半導体チップ2Bの夫
々の間の半導体チップ2A、2Bの夫々に接続されるイ
ンナーリード8A、アウターリード3B等を廃止し、こ
の廃止した分、樹脂パッケージ1の面積を縮小でき、T
SOP型の樹脂封止型半導体装置の実装密度を高めるこ
とができる。
また、この効果と共に、半導体チップ2Aの第1回路パ
ターン2C□に対して、半導体チップ2Bの第2回路パ
ターン2C2をミラー反転させ、半導体チップ2Aの外
部端子2Pとそれと同一機能をもつ半導体チップ2Bの
外部端子2Pとを相互に近接させたので、正曲げ、逆面
げの夫々のアウターリード形状を有する2種類のTSO
P型の樹脂封止型半導体装置を構成する必要がなくなり
、樹脂封止型半導体装置の生産(ペレット付工程、ボン
ディング工程、樹脂封止工程、リードの切断及び成型工
程を含む一連の組立プロセス)における生産合理性を高
めることができる。
以上、本発明者によってなされた発明を、前記実施例に
基づき具体的に説明したが0本発明は。
前記実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱
しない範囲において種々変更可能であることは勿論であ
る。
例えば、本発明は、半導体チップを樹脂で封止するD 
I P(Dual In 1ine Package)
型、SOJ(Small○ut−1ine J −be
ncl P ackage)型等のいずれの樹脂封止型
半導体装置にも適用することができる。
〔発明の効果〕
本願において開示される発明のうち代表的なものによっ
て得られる効果を簡単に説明すれば、下記のとおりであ
る。
樹脂封止型半導体装置において、実装密度を高められる
と共に、生産における生産合理性を高めることができる
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例であるTSOP型の樹脂封
止型半導体装置の樹脂封止の上部を除去した状態の平面
図、 第2図は、第1図の■−■切断線で切った断面図、 第3図は、第1図の要部拡大平面図、 第4図は、半導体ウェーハの平面図。 第5図は、前記と異なる摘迄のTSOP型の樹脂封止型
半導体装置の樹脂封止の上部を除去した状態の平面図で
ある。 図中、1・・・樹脂パッケージ、IA・・・樹脂、2A
。 2B・・半導体チップ、2L・・配線、2P・・・外部
端子、2C・・・回路パターン、3A・・・インナーリ
ード、3B・・・アウターリード、3C・・・タブ、3
D・・・タブ吊りリード、4・・・ボンディングワイヤ
、10・・・半導体ウェーハである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、平面が方形状で形成された半導体チップの対向する
    2辺の夫々に沿って配列された複数の外部端子にリード
    を接続する樹脂封止型半導体装置において、第1回路パ
    ターンを有し、かつ対向する2辺の夫々に沿って互いに
    短絡された同一機能の外部端子を配列した第1半導体チ
    ップを構成し、この第1半導体チップに対してミラー反
    転された第2回路パターン及び外部端子の配列を有する
    第2半導体チップを構成し、前記第1半導体チップ、第
    2半導体チップの夫々の一辺側の同一機能の外部端子間
    を短絡すると共に、夫々の他辺側の外部端子をリードに
    接続したことを特徴とする樹脂封止型半導体装置。 2、前記第1半導体チップ内の外部端子間の短絡、第2
    半導体チップ内の外部端子間の短絡又は第1半導体チッ
    プ、第2半導体チップの夫々の外部端子間の短絡は、外
    部端子と同一層の配線又外部端子の下層或は上層の配線
    で行われることを特徴とする請求項1に記載の樹脂封止
    型半導体装置。
JP2256295A 1990-09-26 1990-09-26 樹脂封止型半導体装置 Pending JPH04133464A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2256295A JPH04133464A (ja) 1990-09-26 1990-09-26 樹脂封止型半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2256295A JPH04133464A (ja) 1990-09-26 1990-09-26 樹脂封止型半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04133464A true JPH04133464A (ja) 1992-05-07

Family

ID=17290675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2256295A Pending JPH04133464A (ja) 1990-09-26 1990-09-26 樹脂封止型半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04133464A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6674153B2 (en) * 2001-12-14 2004-01-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device utilizing pad to pad wire interconnection for improving detection of failed region on the device
US6998655B2 (en) * 2001-09-21 2006-02-14 Mitsubishi Electric System Lsi Design Corporation Semiconductor device comprising memories on the inside and outside of bonding pad

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6998655B2 (en) * 2001-09-21 2006-02-14 Mitsubishi Electric System Lsi Design Corporation Semiconductor device comprising memories on the inside and outside of bonding pad
US6674153B2 (en) * 2001-12-14 2004-01-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device utilizing pad to pad wire interconnection for improving detection of failed region on the device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3768744B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
US7012321B2 (en) Stacked semiconductor device including improved lead frame arrangement
US6261865B1 (en) Multi chip semiconductor package and method of construction
US6501183B2 (en) Semiconductor device and a method of manufacturing the same and an electronic device
US7381593B2 (en) Method and apparatus for stacked die packaging
JPH07153904A (ja) 積層形半導体装置の製造方法及びそれによる半導体パッケージ
JPH0322544A (ja) 半導体装置
JPH04133464A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH047867A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2971594B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP3908412B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0529528A (ja) 半導体集積回路装置およびそれに用いるリードフレーム
JPH05136312A (ja) 半導体装置
JP3052633B2 (ja) 半導体装置
JP3957722B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2004193628A (ja) 半導体装置
JPH11345911A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH08125118A (ja) 半導体集積回路装置
KR0156330B1 (ko) 적층이 가능한 고밀도 실장용 리드 프레임
JPH05304241A (ja) 半導体装置
KR20010053953A (ko) 멀티 칩 패키지