JPH0529528A - 半導体集積回路装置およびそれに用いるリードフレーム - Google Patents

半導体集積回路装置およびそれに用いるリードフレーム

Info

Publication number
JPH0529528A
JPH0529528A JP3179184A JP17918491A JPH0529528A JP H0529528 A JPH0529528 A JP H0529528A JP 3179184 A JP3179184 A JP 3179184A JP 17918491 A JP17918491 A JP 17918491A JP H0529528 A JPH0529528 A JP H0529528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
bus bar
wire
leads
integrated circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3179184A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Auchi
誠 阿内
Asao Matsuzawa
朝夫 松沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Microcomputer System Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Microcomputer System Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Microcomputer System Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Microcomputer System Ltd
Priority to JP3179184A priority Critical patent/JPH0529528A/ja
Publication of JPH0529528A publication Critical patent/JPH0529528A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48095Kinked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/4826Connecting between the body and an opposite side of the item with respect to the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73215Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Abstract

(57)【要約】 【目的】 バスバーリードを有するリードオンチップ構
造の樹脂封止形LSIパッケージにおいて、バスバーリ
ードとその上を跨ぐワイヤとがショートする不良を防止
する。 【構成】 信号用端子を構成するインナーリード部6A
のボンディングエリアに凹溝9を設け、ボンディングエ
リアよりも先端側を高くすることによって、インナーリ
ード部6Aの近傍でワイヤ8が高く持ち上げられるよう
にした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体集積回路装置お
よびそれに用いるリードフレームに関し、例えばバスバ
ーリードを有するリードオンチップ(LeadOn Chip;L
OC)構造の樹脂封止形LSIパッケージに適用して有
効な技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】日経BP社、1991年2月1日発行の
「日経マイクロデバイス2月1日号」P89〜P97に
は、バスバーリードを有するリードオンチップ構造の樹
脂封止形LSIパッケージが記載されている。
【0003】図4に示すように、このLSIパッケージ
は、パッケージ本体20に封止された半導体チップ21
の主面上に絶縁テープ22を介してリード23のインナ
ーリード部を配置している。
【0004】上記リード23のインナーリード部と半導
体チップ21のボンディングパッド24とは、ワイヤ2
5を介して結線されているが、特に電源用および接地用
のリードとしてバスバーリード26が設けられており、
このバスバーリード26とボンディングパッド24との
間もワイヤ(図示せず)を介して結線されている。
【0005】上記バスバーリードを有するリードオンチ
ップ構造のLSIパッケージは、半導体チップの主面上
のどの箇所にも短距離で電源を供給することができるの
で、電源ノイズが低減され、回路の高速動作を実現する
ことができるという利点がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、バスバーリ
ードを有するリードオンチップ構造のLSIパッケージ
は、半導体チップの主面上の中央部にボンディングパッ
ドを配置し、このボンディングパッドとリードとを結線
するワイヤをバスバーリードの上を跨ぐようにボンディ
ングするので、ワイヤボンディング工程あるいは樹脂モ
ールド工程でこのワイヤとバスバーリードとがショート
することがある。
【0007】このショートの危険性を回避するためにワ
イヤループ全体を高くすると、パッケージが厚くなるた
め、近年の傾向であるパッケージの薄形化を実現するこ
とができない。
【0008】本発明は、上記した問題点に着目してなさ
れたものであり、その目的は、バスバーリードを有する
リードオンチップ構造の樹脂封止形LSIパッケージに
おいて、バスバーリードとその上を跨ぐワイヤとがショ
ートする不良を有効に防止することのできる技術を提供
することにある。
【0009】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかに
なるであろう。
【0010】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を説明すれば、以下の
通りである。
【0011】本発明は、バスバーリードを有するリード
オンチップ構造の樹脂封止形LSIパッケージにおい
て、リードの先端をボンディングエリアよりも高くする
ものである。
【0012】
【作用】上記した手段によれば、リードの先端をボンデ
ィングエリアよりも高くすることにより、リードの近傍
のワイヤが高く持ち上げられるので、ワイヤループ全体
を高くしなくとも、バスバーリードとその上を跨ぐワイ
ヤとの隙間を広くすることができる。
【0013】
【実施例1】図1は、本発明の一実施例であるLSIパ
ッケージの要部を示す断面図、図2は、このLSIパッ
ケージの一部を破断して示す斜視図である。
【0014】図2に示すように、本実施例のLSIパッ
ケージ1は、樹脂封止形パッケージの一種のSOJ(Sma
ll Outline J-lead package)であり、例えば400〔m
il〕幅のパッケージサイズを有している。
【0015】LSIパッケージ1のパッケージ本体2
は、例えばシリコーンフィラーを添加したエポキシ系樹
脂からなり、その内部にはシリコン単結晶からなる長方
形の半導体チップ3が封止されている。この半導体チッ
プ3の主面には、例えば16メガビット〔Mbit〕の大容
量を有するDRAMが形成されている。半導体チップ3
の主面の短辺側には、チップ支持用リード6Cが設けら
れている。
【0016】上記半導体チップ3の主面上には、絶縁テ
ープ4が接着されている。この絶縁テープ4は、例えば
ポリイミド系樹脂からなり、エポキシ樹脂系またはポリ
イミド樹脂系の接着剤によって半導体チップ3に接着さ
れている。
【0017】半導体チップ3の主面の中央部には、半導
体チップ3の長辺方向に沿って複数のボンディングパッ
ド5が設けられている。また、絶縁フィルム4の上に
は、半導体チップ3の長辺方向に沿ってリードのインナ
ーリード部6Aが配置されている。インナーリード部6
Aは、パッケージ本体2の長辺の側面から外方に延在す
るアウターリード部6Bと一体に構成されている。
【0018】リードのそれぞれには、規格に基づき所定
の番号が付されている。本実施例のLSIパッケージ1
は、例えば24本のリードを有し、図2に示すように、
パッケージ本体2の手前の左端から右端に沿って1番端
子〜6番端子、9番端子〜14番端子が配置され、パッ
ケージ本体2の向こう側の右端から左端に沿って15番
端子〜20番端子、23番端子〜28番端子が配置され
ている。
【0019】上記24本の端子のうち、パッケージ本体
2の手前の1番端子および14番端子は電源〔VCC〕用
端子であり、パッケージ本体2の向こう側の15番端子
および28番端子は接地〔VSS〕用端子である。
【0020】なお、2番端子はデータ入力信号端子、3
番端子は空き端子、4番端子はライトイネーブル信号端
子、5番端子はロウアドレスストローブ信号端子、6番
端子、9〜13番端子、16〜20番端子および23番
端子はアドレス信号端子、24番端子は空き端子、25
番端子はカラムアドレスストローブ信号端子、26番端
子は空き端子、27番端子はデータ出力端子である。
【0021】上記リードのアウターリード部6B、イン
ナーリード部6Aおよび前記チップ支持用リード6Cの
それぞれは、リードフレームから切断され、かつ成形さ
れている。リードフレームは、例えば42アロイなどの
Fe−Ni合金、またはCuで構成されており、その板
厚は200〜250μm程度である。
【0022】上記24本の端子のうち、電源〔VCC〕用
端子である1番端子および14番端子は、図1の手前の
絶縁フィルム4上に配置したバスバーリード7を介して
一体に構成されている。また、接地〔VSS〕用端子であ
る15番端子および28番端子は、パッケージ本体2の
向こう側の絶縁フィルム4上に配置したバスバーリード
7を介して一体に構成されている。
【0023】電源〔VCC〕用端子を構成するバスバーリ
ード7および接地〔VSS〕用端子を構成するバスバーリ
ード7のそれぞれは、絶縁フィルム4の二つの短辺と一
つの長辺(中央側)に沿って延在するコの字状のパター
ンを有しており、例えばエポキシ樹脂系またはポリイミ
ド樹脂系の接着剤によって絶縁フィルム4に接着されて
いる。
【0024】また、上記二本のバスバーリード7のそれ
ぞれは、例えばAu、CuまたはAlからなるワイヤ8
を介して半導体チップ3のボンディングパッド5と電気
的に接続されている。上記ワイヤ8は、例えば熱圧着に
超音波振動を併用したボンディング法を用いてボンディ
ングされる。
【0025】上記コの字状のパターンを有するバスバー
リード7によって三方を囲まれた絶縁フィルム4上の領
域には、信号用端子を構成するリードのインナーリード
部6Aが半導体チップ3の長辺方向に沿って配置されて
いる。上記インナーリード部6Aのそれぞれは、例えば
エポキシ樹脂系またはポリイミド樹脂系の接着剤によっ
て絶縁フィルム4に接着されている。
【0026】また、信号用端子を構成する上記インナー
リード部6Aのそれぞれは、ワイヤ8を介して半導体チ
ップ3のボンディングパッド5と電気的に接続されてい
る。
【0027】上記ワイヤ8は、前記バスバーリード7の
上を跨ぐようにボンディングされている。
【0028】図1に示すように、信号用端子を構成する
上記インナーリード部6Aのボンディングエリアには、
凹溝9が設けられており、ワイヤ8の一端は、この凹溝
9の上にボンディングされている。上記凹溝9は、例え
ばインナーリード部6Aのボンディングエリアをハーフ
エッチングして形成する。あるいは、金型を用いたコイ
ニングで形成してもよい。
【0029】本実施例のLSIパッケージを組み立てる
には、半導体チップ3の主面上に絶縁テープ4を接着
し、さらにこの絶縁テープ4の上面に信号用端子を構成
するリードのインナーリード部6Aおよびバスバーリー
ド7をそれぞれ接着した後、インナーリード部6Aとボ
ンディングパッド5との間およびバスバーリード7とボ
ンディングパッド5との間にそれぞれワイヤ8をボンデ
ィングする。
【0030】このとき、信号用端子を構成するリードの
インナーリード部6Aに接続されるワイヤ8は、バスバ
ーリード7の上を跨ぐようにボンディングされるため、
ワイヤ8とバスバーリード7との隙間が狭い場合には、
両者がショートする危険がある。
【0031】ところが、本実施例の場合は、信号用端子
を構成するインナーリード部6Aのボンディングエリア
に凹溝9を設け、インナーリード部6Aの先端をボンデ
ィングエリアよりも高くしたので、ボンディングエリア
(凹溝9)にワイヤ8の一端をボンディングすると、図
1に示すように、インナーリード部6Aの近傍のワイヤ
8が高く持ち上げられる。
【0032】これにより、ワイヤループ全体を高くしな
くとも、バスバーリード7とその上を跨ぐワイヤ8との
隙間が広くなり、ワイヤボンディング工程あるいはその
後の樹脂モールド工程で両者がショートする不良を有効
に防止できるので、LSIパッケージ1の薄形化を妨げ
ることなく、その製造歩留り、信頼性を向上させること
ができる。
【0033】
【実施例2】図3は、本発明の他の実施例であるLSI
パッケージの要部を示す断面図である。
【0034】前記実施例は、信号用端子を構成するイン
ナーリード部6Aのボンディングエリアに凹溝9を設け
たが、本実施例は、信号用端子を構成するインナーリー
ド部6Aの先端をプレスなどによって上方に折り曲げて
いる。
【0035】この場合も、インナーリード部6Aの先端
がボンディングエリアよりも高くなるので、ボンディン
グエリアにワイヤ8の一端をボンディングすると、図3
に示すように、インナーリード部6Aの近傍のワイヤ8
が高く持ち上げられる。
【0036】これにより、ワイヤループ全体を高くしな
くとも、バスバーリード7とその上を跨ぐワイヤ8との
隙間を広くできるので、前記実施例と同様の効果を得る
ことができる。
【0037】以上、本発明者によってなされた発明を実
施例に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施例
1、2に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しな
い範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
【0038】前記実施例1、2では、樹脂封止形LSI
パッケージの一種のSOJに適用した場合について説明
したが、これに限定されるものではなく、バスバーリー
ドを有するリードオンチップ構造の樹脂封止形LSIパ
ッケージ全般に適用することができる。
【0039】また、以上の説明では、主として本発明者
によってなされた発明をその背景となった利用分野であ
るバスバーリードを有するリードオンチップ構造の樹脂
封止形LSIパッケージに適用した場合について説明し
たが、パッケージ本体に封止されたタブ(ダイパット)
の上に半導体チップを搭載し、この半導体チップとリー
ドとの間にワイヤをボンディングする通常の樹脂封止形
LSIパッケージに適用することもできる。
【0040】すなわち、上記した通常の樹脂封止形LS
Iパッケージの場合も、リードの先端をボンディングエ
リアよりも高くすることにより、インナーリード部近傍
のワイヤが高く持ち上げられるので、ワイヤの中途が半
導体チップのコーナー部やタブのコーナー部に接触する
不良を有効に防止することができる。
【0041】
【発明の効果】本願によって開示される発明のうち、代
表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、
以下の通りである。
【0042】バスバーリードを有するリードオンチップ
構造の樹脂封止形LSIパッケージにおいて、リードの
先端をボンディングエリアよりも高くすることにより、
バスバーリードとその上を跨ぐワイヤとの隙間を広くす
ることできるので、バスバーリードとワイヤとがショー
トする不良を有効に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である半導体集積回路装置の
要部を示す断面図である。
【図2】この半導体集積回路装置の一部を破断して示す
斜視図である。
【図3】本発明の他の実施例である半導体集積回路装置
の要部を示す断面図である。
【図4】従来の半導体集積回路装置を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1 LSIパッケージ 2 パッケージ本体 3 半導体チップ 4 絶縁テープ 5 ボンディングパッド 6A インナーリード部 6B アウターリード部 6C チップ指示用リード 7 バスバーリード 8 ワイヤ 9 凹溝 20 パッケージ本体 21 半導体チップ 22 絶縁テープ 23 リード 24 ボンディングパッド 25 ワイヤ 26 バスバーリード

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パッケージ本体に封止された半導体チッ
    プの主面上に絶縁テープを介してリードおよびバスバー
    リードを配置し、前記リードおよびバスバーリードと前
    記半導体チップのボンディングパッドとをそれぞれワイ
    ヤで結線したリードオンチップ構造の樹脂封止形LSI
    パッケージを有する半導体集積回路装置であって、前記
    リードの先端をボンディングエリアよりも高くしたこと
    を特徴とする半導体集積回路装置。
  2. 【請求項2】 リードの先端を上方に折り曲げたことを
    特徴とする請求項1記載の半導体集積回路装置。
  3. 【請求項3】 ボンディングエリアに凹溝を設けたこと
    を特徴とする請求項1記載の半導体集積回路装置。
  4. 【請求項4】 信号用のリードと、電源または接地用の
    バスバーリードとを有するリードフレームであって、前
    記リードの先端をボンディングエリアよりも高くしたこ
    とを特徴とするリードフレーム。
JP3179184A 1991-07-19 1991-07-19 半導体集積回路装置およびそれに用いるリードフレーム Withdrawn JPH0529528A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3179184A JPH0529528A (ja) 1991-07-19 1991-07-19 半導体集積回路装置およびそれに用いるリードフレーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3179184A JPH0529528A (ja) 1991-07-19 1991-07-19 半導体集積回路装置およびそれに用いるリードフレーム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0529528A true JPH0529528A (ja) 1993-02-05

Family

ID=16061410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3179184A Withdrawn JPH0529528A (ja) 1991-07-19 1991-07-19 半導体集積回路装置およびそれに用いるリードフレーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0529528A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5854233A (en) * 1993-09-08 1998-12-29 Pharmacy And Therapeutic Advisory Consultancy Ltd. Method of treating liver disease and like indications with vasodilating agents
US5988707A (en) * 1996-10-09 1999-11-23 Nec Corporation Semiconductor device of lead-on-chip structure
KR100269219B1 (ko) * 1996-02-28 2000-10-16 이중구 반도체 리드프레임 및 패키지 방법
US6215169B1 (en) 1998-05-15 2001-04-10 Nec Corporation Semiconductor device with adhesive tape not overlapping an opening in the uppermost surface of the semiconductor element surface

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5854233A (en) * 1993-09-08 1998-12-29 Pharmacy And Therapeutic Advisory Consultancy Ltd. Method of treating liver disease and like indications with vasodilating agents
KR100269219B1 (ko) * 1996-02-28 2000-10-16 이중구 반도체 리드프레임 및 패키지 방법
US5988707A (en) * 1996-10-09 1999-11-23 Nec Corporation Semiconductor device of lead-on-chip structure
US6215169B1 (en) 1998-05-15 2001-04-10 Nec Corporation Semiconductor device with adhesive tape not overlapping an opening in the uppermost surface of the semiconductor element surface

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7084490B2 (en) Leads under chip IC package
US5770888A (en) Integrated chip package with reduced dimensions and leads exposed from the top and bottom of the package
US7012321B2 (en) Stacked semiconductor device including improved lead frame arrangement
US6835604B2 (en) Methods for transverse hybrid LOC package
JP2891692B1 (ja) 半導体装置
JP2000133767A (ja) 積層化半導体パッケ―ジ及びその製造方法
JP3540793B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JPH1012658A (ja) 入出力端子を多数有する半導体集積回路素子
US6552418B2 (en) Resin-encapsulated semiconductor device
JPH0529528A (ja) 半導体集積回路装置およびそれに用いるリードフレーム
JP2971594B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP3702152B2 (ja) 半導体装置
KR940008340B1 (ko) 반도체 장치용 리이드 프레임
JPH04114438A (ja) 半導体集積回路装置
KR950014116B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조방법
JPH10125850A (ja) リードフレーム、半導体装置およびその製造方法
JP2629461B2 (ja) 樹脂封止形半導体装置
JP3052633B2 (ja) 半導体装置
KR940005490Y1 (ko) 반도체장치용 리이드프레임
JP2968769B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH06163801A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH0555452A (ja) 半導体集積回路装置
JPH05183090A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH0595018A (ja) 半導体装置の製造方法
US20020092892A1 (en) Wire bonding method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981008