JPWO2003055993A1 - Cd20に特異的に結合する抗体組成物 - Google Patents

Cd20に特異的に結合する抗体組成物 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2003055993A1
JPWO2003055993A1 JP2003556513A JP2003556513A JPWO2003055993A1 JP WO2003055993 A1 JPWO2003055993 A1 JP WO2003055993A1 JP 2003556513 A JP2003556513 A JP 2003556513A JP 2003556513 A JP2003556513 A JP 2003556513A JP WO2003055993 A1 JPWO2003055993 A1 JP WO2003055993A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dna
seq
antibody
sugar chain
fucose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2003556513A
Other languages
English (en)
Inventor
設楽 研也
研也 設楽
幹子 桜田
幹子 桜田
内田 和久
和久 内田
新川 豊英
豊英 新川
佐藤 光男
光男 佐藤
了輔 中野
了輔 中野
Original Assignee
協和醗酵工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 協和醗酵工業株式会社 filed Critical 協和醗酵工業株式会社
Publication of JPWO2003055993A1 publication Critical patent/JPWO2003055993A1/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/10Cells modified by introduction of foreign genetic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2887Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against CD20
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; CARE OF BIRDS, FISHES, INSECTS; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2217/00Genetically modified animals
    • A01K2217/05Animals comprising random inserted nucleic acids (transgenic)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/40Immunoglobulins specific features characterized by post-translational modification
    • C07K2317/41Glycosylation, sialylation, or fucosylation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/72Increased effector function due to an Fc-modification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • C07K2317/732Antibody-dependent cellular cytotoxicity [ADCC]

Abstract

CD20に特異的に結合し、N−グリコシド結合複合型糖鎖Fc領域を有する抗体分子からなる組成物、該組成物を生産する細胞またはトランスジェニック非ヒト動物あるいは植物、該抗体組成物の製造方法および該抗体組成物を含有する医薬を提供する。

Description

技術分野
本発明は、B細胞性リンパ腫などのCD20陽性細胞が関与する疾患の治療に有用な抗体組成物、抗体組成物を製造するための細胞、該細胞を用いた抗体組成物の製造方法に関する。
背景技術
抗体は、高い結合活性、結合特異性及び血中での高い安定性を有することから、ヒトの各種疾患の診断、予防及び治療への応用が試みられてきた[モノクローナル・アンティボディズ:プリンシプルズ・アンド・アプリケーションズ(Monoclonal Antibodies:Principles and Applications),Wiley−Liss,Inc.,Chapter2.1(1995)]。また、遺伝子組換え技術を利用して、ヒト以外の動物の抗体からヒト型キメラ抗体或いはヒト型相補性決定領域(以下、CDRと表記する)移植抗体の様なヒト化抗体を作製することが試みられている。ヒト型キメラ抗体とは、抗体可変領域(以下、V領域と表記する)がヒト以外の動物の抗体で、定常領域(以下、C領域と表記する)がヒト抗体である抗体である。ヒト型CDR移植抗体とは、ヒト抗体のCDRをヒト以外の動物の抗体のCDRと置換した抗体である。
哺乳類の抗体には、IgM、IgD、IgG、IgA、IgEの5種類のクラスが存在することが明らかとなっているが、ヒトの各種疾患の診断、予防及び治療には血中半減期が長く、各種エフェクター機能を有する等の機能特性からヒトIgGクラスの抗体が主として利用されている[モノクローナル・アンティボディズ:プリンシプルズ・アンド・アプリケーションズ(Monoclonal Antibodies:Principles and Applications),Wiley−Liss,Inc.,Chapter1(1995)]。ヒトIgGクラスの抗体は、更にIgG1、IgG2、IgG3、IgG4の4種類のサブクラスに分類されている。IgGクラスの抗体のエフェクター機能である抗体依存性細胞傷害活性(以下、ADCC活性と表記する)や補体依存性細胞傷害活性(以下、CDC活性と表記する)については、これまでに多数の研究が行われ、ヒトIgGクラスでは、IgG1サブクラスの抗体が最も高いADCC活性、CDC活性を有していることが報告されている[ケミカル・イムノロジー(Chemical Immunology),65,88(1997)]。実際に、IgG1サブクラスの抗CD20キメラ抗体をサルに投与した場合に検出されるCD20陽性B細胞の除去が、IgG4サブクラスを用いた場合には検出されないことも報告されている[バイオケミカル・ソサイエティ・トランスアクション(Biochem.Soc.Trans.),25,705(1997)]。以上の観点から、市販の治療用抗体のうち、その効果発現に高いエフェクター機能を必要とする抗腫瘍ヒト化抗体の殆どはヒトIgG1サブクラスの抗体である。
CD20はBp35とも呼ばれる約35kDaのポリペプチドであり、モノクローナル抗体によってヒトBリンパ球特異抗原B1として同定された[ジャーナル・オブ・イムノロジー(J.Immunol.),125,1678(1980)]。4回膜貫通型分子で、カルシウムチャンネルとして機能し、B細胞の活性化や増殖、分化に関与していると考えられている[イムノロジー・トゥデイ(Immunology Today),15,450(1994)]。CD20の発現はプレB細胞から成熟B細胞までに限られており、未分化細胞や、形質細胞には発現していない。また、90%以上のB細胞性非ホジキンリンパ腫に発現していること、抗体が結合しても細胞内に移行しないことなどの特徴も持っており、早くから抗CD20抗体によるB細胞リンパ腫の治療が試みられてきた[ブラッド(Blood),69,584(1987)]。しかしながら、当初用いられていたのはマウスモノクローナル抗体であり、ヒト体内にマウス抗体に対するヒト抗体(HAMA;Human Anti Mouse Antibody)が誘導されること、エフェクター機能を欠くことなどから、その治療効果は限られたものであった。したがって、遺伝子組換え技術を用いて、マウス抗体とヒトIgG1サブクラスの抗体とのキメラ抗体作製が検討された[ジャーナル・オブ・イムノロジー(J.Immunol.),139,3521(1987)、WO88/04936]。更に、マウスモノクローナル抗体2B8を用いて作製されたヒトIgG1サブクラスのキメラ抗体IDEC−C2B8は、サルを用いた検討により生体内においてもCD20陽性細胞を除去する活性を有することが確認され[ブラッド(Blood),83,435(1994)、WO94/11026]、臨床試験を経て、米国においてRituxanTM(IDEC社/Genentech社、Rituximabとも呼ばれるが、以下、RituxanTMと表記する)として1997年11月に上市された。
RituxanTMの米国における第III相試験は、小リンパ球性及び濾胞性リンパ腫166例に対して、375mg/m/週の4週投与で行われ、奏効率は48%(完全寛解6%、部分寛解42%)であった[ジャーナル・オブ・クリニカル・オンコロジー(J.Clin.Oncol.),16,2825(1998)]。RituxanTMの作用機序としては、ADCC活性、CDC活性に加え、CD20をクロスリンクさせることにより細胞にアポトーシスを誘導させる活性などが考えられている[カレント・オピニオン・イン・イムノロジー(Current Opinion in Immunology),11,541(1999)]。CDC活性に関しては、標的となるBリンパ腫細胞によってその感受性が異なることから、その制御に関与していると考えられる補体阻害分子CD55やCD59の機能を阻害することで、RituxanTMの治療効果を高められる可能性が議論されてきた[カレント・オピニオン・イン・イムノロジー(Current Opinion in Immunology),11,541(1999)]。しかし、患者由来の腫瘍細胞でのそれらの阻害分子の発現や、インビトロにおけるCDC活性の感受性が、臨床における成績と必ずしも相関しないことも報告されてきている[ブラッド(Blood),98,1352(2001)]。また、マウスにヒトBリンパ腫細胞株Raji細胞を移植したモデルを用いた検討において、抗体レセプター(以下、抗体レセプターをFcγRと表記する)を介したADCC活性が抗腫瘍効果に重要であることが示された[ネイチャー・メディスン(Nature Medicine),,443(2000)]。
RituxanTMと化学療法(CHOP;Cyclophosphamide,Doxorubicin,Vincristine,Prednisone)との併用が検討されてきており、第II相試験において低悪性度および濾胞性リンパ腫40例に対して奏効率95%(完全寛解55%、部分寛解45%)と報告されているものの、CHOPに起因する副作用が見られた[ジャーナル・オブ・クリニカル・オンコロジー(J.Clin.Oncol.),17,268(1999)]。また、他の治療用抗CD20抗体として、放射性同位元素標識抗体であるZevalin(IDEC社)、Bexxar(Corixa社)などが開発されているが、どちらもマウス抗体であることと、放射性同位元素が用いられていることから、強い毒性による副作用が懸念される。
ヒトIgG1サブクラスの抗体のADCC活性及びCDC活性の発現には、抗体Fc領域と、キラー細胞、ナチュラルキラー細胞、活性化されたマクロファージ等のエフェクター細胞表面上に存在する抗体レセプター及び各種補体成分との結合が必要であり、その結合については、抗体のヒンジ領域及びC領域の第2番目のドメイン(以下、Cγ2ドメインと表記する)内のいくつかのアミノ酸残基の重要性が示唆されている[ヨーロピアン・ジャーナル・オブ・イムノロジー(Eur.J.Immunol.),23,1098(1993)、イムノロジー(Immunology),86,319(1995)、ケミカル・イムノロジー(Chemical Immunology),65,88(1997)]。RituxanTMに関しても、Cγ2ドメインのアミノ酸置換体を用いた検討により、主にCDC活性に重要なアミノ酸が同定されてきている[ジャーナル・オブ・イムノロジー(J.Immunol.),164,4178(2000)、ジャーナル・オブ・イムノロジー(J.Immunol.),166,2571(2001)]。
また、Cγ2ドメインに結合している糖鎖の重要性[ケミカル・イムノロジー(Chemical Immunology),65,88(1997)]が示唆されている。糖鎖に関しては、ボイド(Boyd)らは、チャイニーズハムスター卵巣細胞(以下、CHO細胞と表記する)或いはマウスミエローマNSO細胞(以下、NSO細胞と表記する)で生産したヒト型CDR移植抗体CAMPATH−1H(ヒトIgG1サブクラス)を各種糖分解酵素で処理し、糖鎖のADCC活性、CDC活性に対する影響を検討した結果、非還元末端のシアル酸の除去は、両活性に影響を与えないが、更にガラクトース残基を除去することでCDC活性のみが影響を受け、約50%程度活性が低下すること、糖鎖の完全な除去は、両活性を消失させることを報告した[モレキュラー・イムノロジー(Molecular Immunol.),32,1311(1995)]。また、ライフリー(Lifely)らは、CHO細胞、NSO細胞或いはラットミエローマYO細胞で生産したヒト型CDR移植抗体CAMPATH−1H(ヒトIgG1サブクラス)の糖鎖の分析及びADCC活性を測定した結果、YO細胞由来のCAMPATH−1Hが最も高いADCC活性を示し、その活性にはバイセクティングに位置するN−アセチルグルコサミン(以下、GlcNAcとも表記する)が重要であることを示唆した[グリコバイオロジー(Glycobiology),,813(1995):WO99/54342]。これらの報告は、ヒトIgG1サブクラスの抗体のエフェクター機能に糖鎖の構造が極めて重要な役割を果たしており、糖鎖の構造を変えることでより高いエフェクター機能を有する抗体を作製することが可能であることを示している。しかし、実際には糖鎖の構造は多様かつ複雑であり、エフェクター機能に真に重要な構造を特定できたとは言い難い。
糖鎖の修飾に係わる酵素の遺伝子を宿主細胞に導入して生産物の糖鎖構造を改変した例としては、ラットのβ−ガラクトシド−α−2,6−シアリルトランスフェラーゼをCHO細胞に導入することで糖鎖の非還元末端にシアル酸が多く付加されたタンパク質の製造が可能であることが報告されている[ジャーナル・オブ・バイオロジカル・ケミストリー(J.Biol.Chem.),261,13848(1989)]。
また、ヒトのβ−ガラクトシド−2−α−フコシルトランスフェラーゼをマウスL細胞に導入することで糖鎖の非還元末端にフコース(以下、Fucとも表記する)が付加されたH抗原(Fucα1−2Galβ1−)の発現が確認されている[サイエンス(Science),252,1668,(1991)]。さらに、ユマナ(Umana)らは、N−グリコシド結合糖鎖のバイセクティングに位置するN−アセチルグルコサミンの付加が抗体のADCC活性に重要であるとの知見に基づき、β−1,4−N−アセチルグルコサミン転移酵素III(GnTIII)を発現させたCHO細胞を作製し親株との比較を行っている。親株のCHO細胞ではGnTIIIの発現が観察されておらず[ジャーナル・オブ・バイオロジカル・ケミストリー(J.Biol.Chem.),259,13370,(1984)]、作製したGnTIII発現CHO細胞を用いて発現させた抗体は親株で発現させた抗体と比べて高いADCC活性を有していることを確認している[ネイチャー・バイオテクノロジー(Nature Biotechnol.),17,176(1999):WO99/54342]。またこの際、ユマナ(Umana)らは、β−1,4−N−アセチルグルコサミン転移酵素V(GnTV)の遺伝子を導入したCHO細胞も作製しており、GnTIIIまたはGnTVの過剰発現はCHO細胞に対して毒性を示すことを報告している。RituxanTMに関しては、GnTIIIを導入したCHO細胞を用いて作製した抗体は親株で発現させた抗体と比べて高いADCC活性を示すことが報告されているが、その活性差は10−20倍程度である[バイオテクノロジー・アンド・バイオエンジニアリング(Biotechnol.Bioeng.),74,288(2001)]。
発明の開示
エフェクター機能の増強された抗CD20抗体は治療効果が増大し、投与量の減少による患者の負担の軽減が期待される。また、化学療法や放射性同位元素標識抗体などとの併用の必要性が無くなることによる副作用の低減なども期待される。本発明の目的は、エフェクター機能が増強された抗CD20抗体を生産する細胞、およびエフェクター機能が増強された抗CD20抗体組成物、該抗体組成物の製造方法、該抗体組成物を含有する医薬等を提供することにある。
本発明は、以下の(1)〜(48)に関する。
(1) CD20に特異的に結合し、N−グリコシド結合複合型糖鎖をFc領域に有する抗体分子からなる組成物であって、該組成物中に含まれるFc領域に結合する全N−グリコシド結合複合型糖鎖のうち、糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンにフコースが結合していない糖鎖の割合が20%以上である抗体組成物を生産する細胞。
(2) フコースが結合していない糖鎖が、該フコースの1位がN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にα結合していない糖鎖である、上記(1)に記載の細胞。
(3) 細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素の活性またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の活性が低下または欠失した上記(1)または(2)に記載の細胞。
(4) 細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素が、以下の(a)、(b)及び(c)からなる群から選ばれる酵素である、上記(3)に記載の細胞。
(a)GMD(GDP−mannose 4,6−dehydratase);
(b)Fx(GDP−keto−6−deoxymannose 3,5−epimerase,4−reductase);
(c)GFPP(GDP−beta−L−fucose pyrophosphorylase)。
(5) GMDが、以下の(a)または(b)であるDNAがコードする蛋白質である、上記(4)に記載の細胞。
(a)配列番号41で表される塩基配列からなるDNA;
(b)配列番号41で表される塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズし、かつGMD活性を有する蛋白質をコードするDNA。
(6) GMDが、以下の(a)、(b)及び(c)からなる群から選ばれる蛋白質である、上記(4)に記載の細胞。
(a)配列番号61で表されるアミノ酸配列からなる蛋白質;
(b)配列番号61で表されるアミノ酸配列において、1以上のアミノ酸が欠失、置換、挿入および/または付加されたアミノ酸配列からなり、かつGMD活性を有する蛋白質。
(c)配列番号61で表されるアミノ酸配列と80%以上の相同性を有するアミノ酸配列からなり、かつGMD活性を有する蛋白質。
(7) Fxが、以下の(a)または(b)であるDNAがコードする蛋白質である、上記(4)に記載の細胞。
(a)配列番号48で表される塩基配列からなるDNA;
(b)配列番号48で表される塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズし、かつFx活性を有する蛋白質をコードするDNA。
(8) Fxが、以下の(a)、(b)及び(c)からなる群から選ばれる蛋白質である、上記(4)に記載の細胞。
(a)配列番号62で表されるアミノ酸配列からなる蛋白質;
(b)配列番号62で表されるアミノ酸配列において、1以上のアミノ酸が欠失、置換、挿入および/または付加されたアミノ酸配列からなり、かつFx活性を有する蛋白質;
(c)配列番号62で表されるアミノ酸配列と80%以上の相同性を有するアミノ酸配列からなり、かつFx活性を有する蛋白質。
(9) GFPPが、以下の(a)または(b)であるDNAがコードする蛋白質である、上記(4)に記載の細胞。
(a)配列番号51で表される塩基配列からなるDNA;
(b)配列番号51で表される塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズし、かつGFPP活性を有する蛋白質をコードするDNA。
(10) GFPPが、以下の(a)、(b)及び(c)からなる群から選ばれる蛋白質である、上記(4)に記載の細胞。
(a)配列番号63で表されるアミノ酸配列からなる蛋白質;
(b)配列番号63で表されるアミノ酸配列において、1以上のアミノ酸が欠失、置換、挿入および/または付加されたアミノ酸配列からなり、かつGFPP活性を有する蛋白質;
(c)配列番号63で表されるアミノ酸配列と80%以上の相同性を有するアミノ酸配列からなり、かつGFPP活性を有する蛋白質。
(11) N−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素がα−1,6−フコシルトランスフェラーゼである、上記(3)に記載の細胞。
(12) α−1,6−フコシルトランスフェラーゼが、以下の(a)、(b)、(c)及び(d)からなる群から選ばれるDNAがコードする蛋白質である、上記(11)に記載の細胞。
(a)配列番号1で表される塩基配列からなるDNA;
(b)配列番号2で表される塩基配列からなるDNA;
(c)配列番号1で表される塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズし、かつα−1,6−フコシルトランスフェラーゼ活性を有する蛋白質をコードするDNA;
(d)配列番号2で表される塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズし、かつα−1,6−フコシルトランスフェラーゼ活性を有する蛋白質をコードするDNA。
(13) α−1,6−フコシルトランスフェラーゼが、以下の(a)、(b)、(c)、(d)、(e)及び(f)からなる群から選ばれる蛋白質である、上記(11)に記載の細胞。
(a)配列番号23で表されるアミノ酸配列からなる蛋白質;
(b)配列番号24で表されるアミノ酸配列からなる蛋白質;
(c)配列番号23で表されるアミノ酸配列において、1以上のアミノ酸が欠失、置換、挿入および/または付加されたアミノ酸配列からなり、かつα−1,6−フコシルトランスフェラーゼ活性を有する蛋白質;
(d)配列番号24で表されるアミノ酸配列において、1以上のアミノ酸が欠失、置換、挿入および/または付加されたアミノ酸配列からなり、かつα−1,6−フコシルトランスフェラーゼ活性を有する蛋白質;
(e)配列番号23で表されるアミノ酸配列と80%以上の相同性を有するアミノ酸配列からなり、かつα−1,6−フコシルトランスフェラーゼ活性を有する蛋白質;
(f)配列番号24で表されるアミノ酸配列と80%以上の相同性を有するアミノ酸配列からなり、かつα−1,6−フコシルトランスフェラーゼ活性を有する蛋白質。
(14) 酵素の活性が、以下の(a)、(b)、(c)、(d)及び(e)からなる群から選ばれる手法により低下または欠失した、上記(3)〜(13)のいずれか1項に記載の細胞。
(a)酵素の遺伝子を標的した遺伝子破壊の手法;
(b)酵素の遺伝子のドミナントネガティブ体を導入する手法;
(c)酵素についての突然変異を導入する手法;
(d)酵素の遺伝子の転写又は翻訳を抑制する手法;
(e)N−グリコシド結合糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位とフコースの1位がα結合した糖鎖構造を認識するレクチンに耐性である株を選択する手法。
(15) 少なくともN−グリコシド結合糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位とフコースの1位がα結合した糖鎖構造を認識するレクチンに耐性である上記(1)〜(14)のいずれか1項に記載の細胞。
(16) 細胞が、下記の(a)〜(j)からなる群から選ばれる細胞である、上記(1)〜(15)のいずれか1項に記載の細胞。
(a)チャイニーズハムスター卵巣組織由来CHO細胞;
(b)ラットミエローマ細胞株YB2/3HL.P2.G11.16Ag.20細胞;
(c)マウスミエローマ細胞株NSO細胞;
(d)マウスミエローマ細胞株SP2/0−Ag14細胞;
(e)シリアンハムスター腎臓組織由来BHK細胞;
(f)サルCOS細胞;
(g)抗体を産生するハイブリドーマ細胞;
(h)ヒト白血病細胞株ナマルバ細胞;
(i)胚性幹細胞;
(j)受精卵細胞。
(17) CD20に特異的に結合し、N−グリコシド結合複合型糖鎖をFc領域に有する抗体分子からなる組成物であって、該組成物中に含まれるFc領域に結合する全N−グリコシド結合複合型糖鎖のうち、糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンにフコースが結合していない糖鎖の割合が20%以上である抗体組成物を生産する、該抗体分子をコードする遺伝子を導入したトランスジェニック非ヒト動物あるいは植物、またはその子孫。
(18) フコースが結合していない糖鎖が、該フコースの1位がN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にα結合していない糖鎖である、上記(17)に記載のトランスジェニック非ヒト動物あるいは植物、またはその子孫。
(19) 細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素の活性またはN−グリコシド結合糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の活性が低下するように、ゲノムが改変された上記(17)または(18)に記載のトランスジェニック非ヒト動物あるいは植物、またはその子孫。
(20) 細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素の遺伝子またはN−グリコシド結合糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の遺伝子がノックアウトされた上記(17)または(18)に記載のトランスジェニック非ヒト動物あるいは植物、またはその子孫。
(21) 細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素が、以下の(a)、(b)及び(c)からなる群から選ばれる酵素である、上記(19)または(20)に記載のトランスジェニック非ヒト動物あるいは植物、またはその子孫。
(a)GMD(GDP−mannose 4,6−dehydratase);
(b)Fx(GDP−keto−6−deoxymannose 3,5−epimerase,4−reductase);
(c)GFPP(GDP−beta−L−fucose pyrophosphorylase)。
(22) GMDが、以下の(a)または(b)であるDNAがコードする蛋白質である、上記(21)に記載のトランスジェニック非ヒト動物あるいは植物、またはその子孫。
(a)配列番号41で表される塩基配列からなるDNA;
(b)配列番号41で表される塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズし、かつGMD活性を有する蛋白質をコードするDNA。
(23) Fxが、以下の(a)または(b)であるDNAがコードする蛋白質である、上記(21)に記載のトランスジェニック非ヒト動物あるいは植物、またはその子孫。
(a)配列番号48で表される塩基配列からなるDNA;
(b)配列番号48で表される塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズし、かつFx活性を有する蛋白質をコードするDNA。
(24) GFPPが、以下の(a)または(b)であるDNAがコードする蛋白質である、上記(21)に記載のトランスジェニック非ヒト動物あるいは植物、またはその子孫。
(a)配列番号51で表される塩基配列からなるDNA;
(b)配列番号51で表される塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズし、かつGFPP活性を有する蛋白質をコードするDNA。
(25) N−グリコシド結合糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素がα−1,6−フコシルトランスフェラーゼである、上記(19)または(20)に記載のトランスジェニック非ヒト動物あるいは植物、またはその子孫。
(26) α−1,6−フコシルトランスフェラーゼが、以下の(a)、(b)、(c)及び(d)からなる群から選ばれるDNAがコードする蛋白質である、上記(25)に記載のトランスジェニック非ヒト動物あるいは植物、またはその子孫。
(a)配列番号1で表される塩基配列からなるDNA;
(b)配列番号2で表される塩基配列からなるDNA;
(c)配列番号1で表される塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズし、かつα−1,6−フコシルトランスフェラーゼ活性を有する蛋白質をコードするDNA;
(d)配列番号2で表される塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズし、かつα−1,6−フコシルトランスフェラーゼ活性を有する蛋白質をコードするDNA。
(27) トランスジェニック非ヒト動物が、ウシ、ヒツジ、ヤギ、ブタ、ウマ、マウス、ラット、ニワトリ、サル及びウサギからなる群から選ばれる動物である、上記(17)〜(26)のいずれか1項に記載のトランスジェニック非ヒト動物あるいは植物、またはその子孫。
(28) 抗体分子が、以下の(a)、(b)、(c)及び(d)からなる群から選ばれる分子である、上記(1)〜(16)のいずれか1項に記載の細胞。
(a)ヒト抗体;
(b)ヒト化抗体;
(c)(a)または(b)のFc領域を含む抗体断片;
(d)(a)または(b)のFc領域を有する融合蛋白質。
(29) 抗体分子のクラスがIgGである、上記(1)〜(16)および(28)のいずれか1項に記載の細胞。
(30) 抗体分子の軽鎖可変領域の相補性決定領域1、相補性決定領域2、相補性決定領域3が配列番号5、6、7、および/または重鎖可変領域の相補性決定領域1、相補性決定領域2、相補性決定領域3が配列番号8、9、10で示されるアミノ酸配列を含む上記(1)〜(16)、(28)および(29)のいずれか1項に記載の細胞。
(31) 抗体分子の軽鎖可変領域が配列番号12、および/または重鎖可変領域が配列番号14に記載のアミノ酸配列を含む上記(1)〜(16)、(28)、(29)および(30)のいずれかに1項に記載の細胞。
(32) 抗体分子が、以下の(a)、(b)、(c)及び(d)からなる群から選ばれる分子である、上記(17)〜(27)のいずれか1項に記載のトランスジェニック非ヒト動物あるいは植物、またはその子孫。
(a)ヒト抗体;
(b)ヒト化抗体;
(c)(a)または(b)のFc領域を含む抗体断片;
(d)(a)または(b)のFc領域を有する融合蛋白質。
(33) 抗体分子のクラスがIgGである、上記(17)〜(27)および(32)のいずれか1項に記載のトランスジェニック非ヒト動物あるいは植物、またはその子孫。
(34) 抗体分子の軽鎖可変領域の相補性決定領域1、相補性決定領域2、相補性決定領域3がそれぞれ配列番号5、6、7、および/または重鎖可変領域の相補性決定領域1、相補性決定領域2、相補性決定領域3がそれぞれ配列番号8、9、10で示されるアミノ酸配列を含む上記(17)〜(27)、(32)および(33)のいずれか1項に記載のトランスジェニック非ヒト動物あるいは植物、またはその子孫。
(35) 抗体分子の軽鎖可変領域が配列番号12、および/または重鎖可変領域が配列番号14に記載のアミノ酸配列を含む上記(17)〜(27)、(32)、(33)および(34)のいずれかに1項に記載のトランスジェニック非ヒト動物あるいは植物、またはその子孫。
(36) 上記(1)〜(16)、(28)〜(31)のいずれか1項に記載の細胞により生産された抗体組成物。
(37) 上記(17)〜(27)、(32)〜(35)のいずれか1項に記載のトランスジェニック非ヒト動物あるいは植物、またはその子孫を飼育し、飼育した動物あるいは植物により生産された抗体組成物。
(38) CD20に特異的に結合し、N−グリコシド結合複合型糖鎖をFc領域に有する抗体分子からなる組成物であって、該組成物中に含まれるFc領域に結合する全N−グリコシド結合複合型糖鎖のうち、糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンにフコースが結合していない糖鎖の割合が20%以上である抗体組成物。
(39) フコースが結合していない糖鎖が、該フコースの1位がN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にα結合していない糖鎖である、上記(38)に記載の抗体組成物。
(40) 抗体分子が、以下の(a)、(b)、(c)及び(d)からなる群から選ばれる分子である、上記(38)項に記載の抗体組成物。
(a)ヒト抗体;
(b)ヒト化抗体;
(c)(a)または(b)のFc領域を含む抗体断片;
(d)(a)または(b)のFc領域を有する融合蛋白質。
(41) 抗体分子のクラスがIgGである、上記(38)〜(40)のいずれか1項に記載の抗体組成物。
(42) 抗体分子の軽鎖可変領域の相補性決定領域1、相補性決定領域2、相補性決定領域3がそれぞれ配列番号5、6、7、および/または重鎖可変領域の相補性決定領域1、相補性決定領域2、相補性決定領域3がそれぞれ配列番号8、9、10で示されるアミノ酸配列を含む上記(38)〜(41)のいずれか1項に記載の抗体組成物。
(43) 抗体分子の軽鎖可変領域が配列番号12、および/または重鎖可変領域が配列番号14に記載のアミノ酸配列を含む上記(38)〜(42)のいずれかに1項に記載の抗体組成物。
(44) 上記(1)〜(16)、(28)〜(31)のいずれか1項に記載の細胞を培地に培養し、培養物中に上記(36)、(38)〜(43)のいずれか1項に記載の抗体組成物を生成蓄積させ、該培養物から該抗体組成物を採取する工程を含む、該抗体組成物を製造する方法。
(45) 上記(17)〜(27)、(32)〜(35)のいずれか1項に記載のトランスジェニック非ヒト動物あるいは植物、またはその子孫を飼育し、飼育した動物あるいは植物から組織あるいは体液を取得し、取得した組織あるいは体液から上記(36)、(38)〜(43)のいずれか1項に記載の抗体組成物を採取する工程を含む、該抗体組成物を製造する方法。
(46) 上記(36)〜(43)のいずれか1項に記載の抗体組成物を有効成分として含有する医薬。
(47) 上記(36)〜(43)のいずれか1項に記載の抗体組成物を有効成分として含有するCD20関連疾患の治療薬。
(48) CD20関連疾患が、癌または免疫疾患である上記(47)記載の治療薬。
本発明の細胞としては、CD20に特異的に結合し、N−グリコシド結合複合型糖鎖を有する抗体分子からなる組成物であって、該組成物中に含まれるFc領域に結合する全N−グリコシド結合複合型糖鎖のうち、糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンにフコースが結合していない糖鎖の割合が20%以上である抗体組成物を生産する細胞であればいかなる細胞も包含される。
本発明において、CD20は、B1やBp35とも呼ばれている約35kDaの細胞表面膜タンパク質で、配列番号4記載のアミノ酸配列で表されたタンパク質または配列番号4で表されるアミノ酸配列の1または数個のアミノ酸が置換、欠失、挿入および/または付加されたアミノ酸配列からなり、かつCD20と実質的に同一の性質を有するものであればいかなるものも包含される。
本発明において配列番号4で表されるアミノ酸配列において、1または数個のアミノ酸が欠失、置換、挿入および/または付加されたアミノ酸配列からなり、かつCD20活性を有する蛋白質は、Molecular Cloning,A Laboratory Manual,Second Edition,Cold Spring Harbor Laboratory Press,1989(以下、モレキュラー・クローニング第2版と略す)、Current Protocols in Molecular Biology,John Wiley & Sons,1987−1997(以下、カレント・プロトコールズ・イン・モレキュラー・バイオロジーと略す)、Nucleic Acids Research,10,6487(1982)、Proc.Natl.Acad.Sci.,USA,79,6409(1982)、Gene,34,315(1985)、Nucleic Acids Research,13,4431(1985)、Proc.Natl.Acad.Sci.,USA,82,488(1985)等に記載の部位特異的変異導入法を用いて、例えば、配列番号4で表されるアミノ酸配列を有する蛋白質をコードするDNAに部位特異的変異を導入することにより取得することができる。欠失、置換、挿入および/または付加されるアミノ酸の数は1個以上でありその数は特に限定されないが、上記の部位特異的変異導入法等の周知の技術により、欠失、置換、挿入および/または付加できる程度の数であり、例えば、1〜数十個、好ましくは1〜20個、より好ましくは1〜10個、さらに好ましくは1〜5個である。
また、本発明において、用いられる蛋白質が、CD20活性を有するためには、それぞれ配列番号4で表されるアミノ酸配列とBLAST〔J.Mol.Biol.,215,403(1990)〕やFASTA〔Methods in Enzymology,183,63(1990)〕等の解析ソフトを用いて計算したときに、少なくとも80%以上、好ましくは85%以上、より好ましくは90%以上、さらに好ましくは95%以上、特に好ましくは97%以上、最も好ましくは99%以上の相同性を有する。
本発明において、抗体分子のFc領域に結合する糖鎖としては、N−グリコシド結合糖鎖が挙げられ、そのN−グリコシド結合糖鎖としては、コア構造の非還元末端側にガラクトース−N−アセチルグルコサミン(以下、Gal−GlcNAcと表記する)の枝を並行して1ないしは複数本有し、更にGal−GlcNAcの非還元末端側にシアル酸、バイセクティングのN−アセチルグルコサミンなどの構造を有するコンプレックス型(複合型)糖鎖を挙げることができる。
抗体分子のFc領域には、後述するN−グリコシド結合糖鎖がそれぞれ1カ所ずつ結合する領域を有しているので、抗体1分子あたり2本の糖鎖が結合している。抗体に結合するN−グルコシド結合糖鎖としては、下記構造式(I)で示されるいかなる糖鎖も包含されるので、抗体に結合する2本のN−グルコシド結合糖鎖には多数の糖鎖の組み合わせが存在することになる。したがって、Fc領域に結合した糖鎖構造の観点から物質の同一性を判断することができる。
Figure 2003055993
本発明において、N−グリコシド結合複合型糖鎖をFc領域に有する抗体分子からなる組成物(以下、本発明の抗体組成物と称する)とは、本発明の効果が得られる範囲であれば、単一の糖鎖構造を有する抗体から構成されていてもよいし、複数の異なる糖鎖構造を有する糖鎖から構成されていてもよい。
本発明において、抗体組成物中に含まれるFc領域に結合する全N−グリコシド結合複合型糖鎖のうち、糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンにフコースが結合していない糖鎖の割合とは、該組成物中に含まれるFc領域に結合する全てのN−グリコシド結合複合型糖鎖の合計数に対して、糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンにフコースが結合していない糖鎖の数が占める割合をいう。
本発明において、N−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンにフコースが結合していない糖鎖は、該フコースの1位が、N−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンにα結合していない糖鎖をいう。例えば、該フコースの1位がN−グリコシド結合複合型糖鎖のN−アセチルグルコサミンの6位にα結合していない糖鎖があげられる。
本発明の抗体組成物中に含まれるFc領域に結合する全N−グリコシド結合複合型糖鎖のうち、糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンにフコースが結合していない糖鎖の割合が、好ましくは20%以上、より好ましくは25%以上、さらに好ましくは30%以上、特に好ましくは40%以上、最も好ましくは50%以上があげられ、これらの糖鎖の割合を有する抗体組成物は、高いADCC活性を有する。
抗体濃度が低下すれば、それに伴ってADCC活性が低下するが、糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンにフコースが結合していない糖鎖の割合が20%以上の場合、抗体濃度が低くても高いADCC活性を獲得することができる。
N−グリコシド結合複合型糖鎖をFc領域に有する抗体分子からなる組成物中に含まれる、糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンにフコースが結合していない糖鎖の割合は、抗体分子からヒドラジン分解や酵素消化などの公知の方法[生物化学実験法23―糖タンパク質糖鎖研究法(学会出版センター)高橋禮子編(1989)]を用い、糖鎖を遊離させ、遊離させた糖鎖を蛍光標識又は同位元素標識し、標識した糖鎖をクロマトグラフィー法にて分離することによって決定することができる。また、遊離させた糖鎖をHPAED−PAD法[ジャーナル・オブ・リキッド・クロマトグラフィー(J.Liq.Chromatogr.),,1577(1983)]によって分析することによっても決定することができる。
また、本発明の細胞としては、本発明の組成物を生産し、かつ細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素の活性またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の活性が低下または欠失した細胞が包含される。
細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素としては、細胞内で糖鎖へのフコースの供給源である糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素であればいかなる酵素も包含される。細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に係わる酵素としては、細胞内GDP−フコースの合成に影響を与える酵素を包含する。
細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に影響を与える酵素としては、上述の細胞内の糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成経路に関与する酵素の活性に影響を与えたり、該酵素の基質となる物質の構造に影響を与える酵素も包含される。
細胞内の糖ヌクレオチドGDP−フコースは、de novoの合成経路あるいはSalvage合成経路により供給されている。したがって、これら合成経路に関与する酵素はすべて細胞内GDP−フコースの合成に関与する酵素に包含される。
細胞内の糖ヌクレオチドGDP−フコースのde novoの合成経路に関与する酵素としては、具体的には、GDP−mannose 4,6−dehydratase(GDP−マンノース4,6−デヒドラターゼ;以下、GMDと表記する)、GDP−keto−6−deoxymannose 3,5−epimerase,4−reductase(GDP−ケト−デオキシマンノース 3,5−エピメラーゼ,4−リダクターゼ;以下、Fxと表記する)などがあげられる。
細胞内の糖ヌクレオチドGDP−フコースのSalvage合成経路に関与する酵素としては、具体的には、GDP−beta−L−fucose pyrophosphorylase(GDP−ベータ−L−フコース−ピロホスフォリラーゼ;以下、GFPPと表記する)、Fucokinase(フコキナーゼ)などがあげられる。
本発明において、GMDとしては、下記(a)または(b)のDNAがコードする蛋白質、(a)配列番号41で表される塩基配列からなるDNA
(b)配列番号41で表される塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズし、かつGMD活性を有する蛋白質をコードするDNA
または、
(c)配列番号61で表されるアミノ酸配列からなる蛋白質
(d)配列番号61で表されるアミノ酸配列において、1以上のアミノ酸が欠失、置換、挿入および/または付加されたアミノ酸配列からなり、かつGMD活性を有する蛋白質
(e)配列番号61で表されるアミノ酸配列と80%以上の相同性を有するアミノ酸配列からなり、かつGMD活性を有する蛋白質等があげられる。
また、GMDのアミノ酸配列をコードするDNAとしては、配列番号41で表される塩基配列を有するDNA、配列番号41で表される塩基配列を有するDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズし、かつGMD活性を有するアミノ酸配列をコードするDNAなどがあげられる。
本発明において、Fxとしては、下記(a)または(b)のDNAがコードする蛋白質、(a)配列番号48で表される塩基配列からなるDNA
(b)配列番号48で表される塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズし、かつFx活性を有する蛋白質をコードするDNA
または、
(c)配列番号62で表されるアミノ酸配列からなる蛋白質
(d)配列番号62で表されるアミノ酸配列において、1以上のアミノ酸が欠失、置換、挿入および/または付加されたアミノ酸配列からなり、かつFx活性を有する蛋白質
(e)配列番号62で表されるアミノ酸配列と80%以上の相同性を有するアミノ酸配列からなり、かつFx活性を有する蛋白質等があげられる。
また、Fxのアミノ酸配列をコードするDNAとしては、配列番号48で表される塩基配列を有するDNA、配列番号48で表される塩基配列を有するDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズし、かつFx活性を有するアミノ酸配列をコードするDNAなどがあげられる。
本発明において、GFPPとしては下記(a)または(b)のDNAがコードする蛋白質、
(a)配列番号51で表される塩基配列からなるDNA
(b)配列番号51で表される塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズし、かつGFPP活性を有する蛋白質をコードするDNA
または、
(c)配列番号63で表されるアミノ酸配列からなる蛋白質
(d)配列番号63で表されるアミノ酸配列において、1以上のアミノ酸が欠失、置換、挿入および/または付加されたアミノ酸配列からなり、かつGFPP活性を有する蛋白質
(e)配列番号63で表されるアミノ酸配列と80%以上の相同性を有するアミノ酸配列からなり、かつGFPP活性を有する蛋白質等があげられる。
また、GFPPのアミノ酸配列をコードするDNAとしては、配列番号51で表される塩基配列を有するDNA、配列番号51で表される塩基配列を有するDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズし、かつGFPP活性を有するアミノ酸配列をコードするDNAなどがあげられる。
N−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素とは、N−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位とフコースの1位がα結合する反応に関与する酵素であればいかなる酵素も包含される。N−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位とフコースの1位がα結合する反応に関与する酵素とは、N−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位とフコースの1位がα結合する反応に影響を与える酵素をいう。
N−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する反応に関与する酵素としては、具体的には、α−1,6−フコシルトランスフェラーゼやα−L−フコシダーゼなどがあげられる。 また、上述のN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位とフコースの1位がα結合する反応に関与する酵素の活性に影響を与えたり、該酵素の基質となる物質の構造に影響を与える酵素も包含される。
本発明において、α−1,6−フコシルトランスフェラーゼとしては、下記(a)、(b)、(c)または(d)のDNAがコードする蛋白質、
(a)配列番号1で表される塩基配列からなるDNA
(b)配列番号2で表される塩基配列からなるDNA
(c)配列番号1で表される塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズし、かつα−1,6−フコシルトランスフェラーゼ活性を有する蛋白質をコードするDNA
(d)配列番号2で表される塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズし、かつα−1,6−フコシルトランスフェラーゼ活性を有する蛋白質をコードするDNA
または、
(e)配列番号23で表されるアミノ酸配列からなる蛋白質
(f)配列番号24で表されるアミノ酸配列からなる蛋白質
(g)配列番号23で表されるアミノ酸配列において、1以上のアミノ酸が欠失、置換、挿入および/または付加されたアミノ酸配列からなり、かつα−1,6−フコシルトランスフェラーゼ活性を有する蛋白質
(h)配列番号24で表されるアミノ酸配列において、1以上のアミノ酸が欠失、置換、挿入および/または付加されたアミノ酸配列からなり、かつα−1,6−フコシルトランスフェラーゼ活性を有する蛋白質
(i)配列番号23で表されるアミノ酸配列と80%以上の相同性を有するアミノ酸配列からなり、かつα−1,6−フコシルトランスフェラーゼ活性を有する蛋白質
(j)配列番号24で表されるアミノ酸配列と80%以上の相同性を有するアミノ酸配列からなり、かつα−1,6−フコシルトランスフェラーゼ活性を有する蛋白質
等があげられる。
また、α−1,6−フコシルトランスフェラーゼのアミノ酸配列をコードするDNAとしては、配列番号1または2で表される塩基配列を有するDNA、配列番号1または2で表される塩基配列を有するDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズし、かつα−1,6−フコシルトランスフェラーゼ活性を有する蛋白質をコードするDNAなどがあげられる。
本発明において、ストリンジェントな条件下でハイブリダイズするDNAとは、例えば配列番号1、2、48、51または41で表される塩基配列からなるDNAなどのDNAまたはその一部の断片をプローブとして、コロニー・ハイブリダイゼーション法、プラーク・ハイブリダイゼーション法あるいはサザンブロットハイブリダイゼーション法等を用いることにより得られるDNAを意味し、具体的には、コロニーあるいはプラーク由来のDNAを固定化したフィルターを用いて、0.7〜1.0Mの塩化ナトリウム存在下、65℃でハイブリダイゼーションを行った後、0.1〜2倍濃度のSSC溶液(1倍濃度のSSC溶液の組成は、150mM塩化ナトリウム、15mMクエン酸ナトリウムよりなる)を用い、65℃条件下でフィルターを洗浄することにより同定できるDNAをあげることができる。ハイブリダイゼーションは、モレキュラー・クローニング第2版、カレント・プロトコールズ・イン・モレキュラー・バイオロジ、DNA Cloning 1:Core Techniques,A Practical Approach,Second Edition,Oxford University(1995)等に記載されている方法に準じて行うことができる。ハイブリダイズ可能なDNAとして具体的には、配列番号1、2、48、51または41で表される塩基配列と少なくとも60%以上の相同性を有するDNA、好ましくは70%以上、より好ましくは80%以上、さらに好ましくは90%以上、特に好ましくは95%以上、最も好ましくは98%以上の相同性を有するDNAをあげることができる。
本発明において、配列番号23、24、61、62または63で表されるアミノ酸配列において1以上のアミノ酸が欠失、置換、挿入および/または付加されたアミノ酸配列からなり、かつα−1,6−フコシルトランスフェラーゼ活性、GMD活性、Fx活性またはGFPP活性を有する蛋白質は、モレキュラー・クローニング第2版、カレント・プロトコールズ・イン・モレキュラー・バイオロジー、Nucleic Acids Research,10,6487(1982)、Proc.Natl.Acad.Sci.,USA,79,6409(1982)、Gene,34,315(1985)、Nucleic Acids Research,13,4431(1985)、Proc.Natl.Acad.Sci USA,82,488(1985)等に記載の部位特異的変異導入法を用いて、例えば、配列番号1、2、41、48または51で表される塩基配列を有するDNAに部位特異的変異を導入することにより取得することができる。欠失、置換、挿入および/または付加されるアミノ酸の数は1個以上でありその数は特に限定されないが、上記の部位特異的変異導入法等の周知の技術により、欠失、置換もしくは付加できる程度の数であり、例えば、1〜数十個、好ましくは1〜20個、より好ましくは1〜10個、さらに好ましくは1〜5個である。
また、本発明において、用いられる蛋白質が、α−1,6−フコシルトランスフェラーゼ活性、GMD活性、Fx活性またはGFPP活性を有するためには、それぞれ配列番号23、24、61、62または63で表されるアミノ酸配列とBLAST〔J.Mol.Biol.,215,403(1990)〕やFASTA〔Methods in Enzymology,183,63(1990)〕等の解析ソフトを用いて計算したときに、少なくとも80%以上、好ましくは85%以上、より好ましくは90%以上、さらに好ましくは95%以上、特に好ましくは97%以上、最も好ましくは99%以上の相同性を有する。
また、本発明の細胞、すなわち、細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素の活性またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の活性が低下または欠失した細胞を取得する方法としては、目的とする酵素活性を低下させることができる手法であれば、いずれの手法でも用いることができる。上述の酵素活性を低下または欠失させる手法としては、
(a)酵素の遺伝子を標的した遺伝子破壊の手法;
(b)酵素の遺伝子のドミナントネガティブ体を導入する手法;
(c)酵素についての突然変異を導入する手法;
(d)酵素の遺伝子の転写又は翻訳を抑制する手法;
(e)N−グリコシド結合糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位とフコースの1位がα結合した糖鎖構造を認識するレクチンに耐性である株を選択する手法などがあげられる。
N−グリコシド結合糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位とフコースの1位がα結合した糖鎖構造を認識するレクチンとしては、該糖鎖構造を認識できるレクチンであれば、いずれのレクチンでも用いることができる。その具体的な例としては、レンズマメレクチンLCA(Lens Culinaris由来のLentil Agglutinin)、エンドウマメレクチンPSA(Pisum sativum由来のPea Lectin)、ソラマメレクチンVFA(Vicia faba由来のAgglutinin)、ヒイロチャワンタケレクチンAAL(Aleuria aurantia由来のLectin)等を挙げることができる。
本発明の抗体組成物を生産させる宿主細胞としては、抗CD20抗体分子を発現できる宿主細胞すなわち抗CD20抗体分子をコードする遺伝子を組み込んだ宿主細胞であればいかなる細胞も包含する。その例として、酵母、動物細胞、昆虫細胞、植物細胞などがあげられる。これらの細胞としては、後述1に記載のものがあげられ、特に、動物細胞の中でも、チャイニーズハムスター卵巣組織由来のCHO細胞、ラットミエローマ細胞株YB2/3HL.P2.G11.16Ag.20細胞、マウスミエローマ細胞株NSO細胞、マウスミエローマ細胞株SP2/0−Ag14細胞、シリアンハムスター腎臓組織由来BHK細胞、抗体を産生するハイブリドーマ細胞、ヒト白血病細胞株ナマルバ細胞、胚性幹細胞、受精卵細胞などが好ましい。具体的には、本発明の抗CD20抗体の遺伝子を組み込んだラットミエローマ細胞株YB2/3HL.P2.G11.16Ag.20細胞形質転換クローンKM3065(FERM BP−7834)があげられる。
本発明のヒト抗体産生トランスジェニック非ヒト動物あるいは植物、またはその子孫としては、CD20に特異的に結合し、N−グリコシド結合複合型糖鎖をFc領域に有する抗体分子からなる組成物であって、該組成物中に含まれるFc領域に結合する全N−グリコシド結合複合型糖鎖のうち、糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンにフコースが結合していない糖鎖の割合が20%以上である抗体組成物を生産する、該抗体分子をコードする遺伝子を導入したトランスジェニック非ヒト動物あるいは植物、またはその子孫であればいかなるものも包含される。具体的には、マウスES細胞へCD20に特異的に結合する抗体の遺伝子を導入し、該ES細胞を他のマウスの初期胚へ移植後、発生させることにより該抗体産生トランスジェニック動物を作製することができる。また、動物の受精卵にCD20に特異的に結合する抗体の遺伝子を導入し、該受精卵を発生させることによって該抗体産生トランスジェニック動物を作製することもできる。
トランスジェニック非ヒト動物は、ウシ、ヒツジ、ヤギ、ブタ、ウマ、マウス、ラット、ニワトリ、サル又はウサギ等があげられる。
本発明において、抗体分子としては、抗体のFc領域を含む分子であればいかなる分子も包含されるが、抗体、抗体の断片、Fc領域を含む融合タンパク質などがあげられる。
抗体とは、外来抗原刺激の結果、免疫反応によって生体内に産生される蛋白質で、抗原と特異的に結合する活性を有するものをいう。抗体としては動物に抗原を免疫し、免疫動物の脾臓細胞より作製したハイブリドーマ細胞が分泌する抗体のほか、遺伝子組換え技術により作製された抗体、すなわち、抗体遺伝子を挿入した抗体発現ベクターを、宿主細胞へ導入することにより取得された抗体などがあげられる。具体的には、ハイブリドーマが生産する抗体、ヒト化抗体、ヒト抗体などをあげることができる。
ハイブリドーマとしては、ヒト以外の哺乳動物に抗原を免疫して取得されたB細胞と、マウス等に由来するミエローマ細胞とを細胞融合させて得られる、所望の抗原特異性を有したモノクローナル抗体を産生する細胞があげられる。
ヒト化抗体としては、ヒト型キメラ抗体、ヒト型相補性決定領域(以下、相補性決定領域をCDRとも称す)移植抗体などがあげられる。
ヒト型キメラ抗体は、ヒト以外の動物の抗体重鎖可変領域(以下、可変領域はV領域、重鎖はH鎖としてHVまたはVHとも称す)および抗体軽鎖可変領域(以下、軽鎖はL鎖としてLVまたはVLとも称す)とヒト抗体の重鎖定常領域(以下、CHとも称す)およびヒト抗体の軽鎖定常領域(以下、CLとも称す)とからなる抗体を意味する。ヒト以外の動物としては、マウス、ラット、ハムスター、ウサギ等、ハイブリドーマを作製することが可能であれば、いかなるものも用いることができる。
ヒト型キメラ抗体は、モノクローナル抗体を生産するハイブリドーマより、VHおよびVLをコードするcDNAを取得し、ヒト抗体CHおよびヒト抗体CLをコードする遺伝子を有する宿主細胞用発現ベクターにそれぞれ挿入してヒト型キメラ抗体発現ベクターを構築し、宿主細胞へ導入することにより発現させ、製造することができる。
ヒト型キメラ抗体のCHとしては、ヒトイムノグロブリン(以下、hIgと表記する)に属すればいかなるものでもよいが、hIgGクラスのものが好適であり、更にhIgGクラスに属するhIgG1、hIgG2、hIgG3、hIgG4といったサブクラスのいずれも用いることができる。また、ヒト型キメラ抗体のCLとしては、hIgに属すればいかなるものでもよく、κクラスあるいはλクラスのものを用いることができる。
ヒト型CDR移植抗体は、ヒト以外の動物の抗体のVHおよびVLのCDRのアミノ酸配列をヒト抗体のVHおよびVLの適切な位置に移植した抗体を意味する。
ヒト型CDR移植抗体は、ヒト以外の動物の抗体のVHおよびVLのCDR配列を任意のヒト抗体のVHおよびVLのCDR配列に移植したV領域をコードするcDNAを構築し、ヒト抗体のCHおよびヒト抗体のCLをコードする遺伝子を有する宿主細胞用発現ベクターにそれぞれ挿入してヒト型CDR移植抗体発現ベクターを構築し、該発現ベクターを宿主細胞へ導入することによりヒト型CDR移植抗体を発現させ、製造することができる。
ヒト型CDR移植抗体のCHとしては、hIgに属すればいかなるものでもよいが、hIgGクラスのものが好適であり、更にhIgGクラスに属するhIgG1、hIgG2、hIgG3、hIgG4といったサブクラスのいずれも用いることができる。また、ヒト型CDR移植抗体のCLとしては、hIgに属すればいかなるものでもよく、κクラスあるいはλクラスのものを用いることができる。
ヒト抗体は、元来、ヒト体内に天然に存在する抗体を意味するが、最近の遺伝子工学的、細胞工学的、発生工学的な技術の進歩により作製されたヒト抗体ファージライブラリーならびにヒト抗体産生トランスジェニック動物あるいはヒト抗体産生トランスジェニック植物から得られる抗体等も含まれる。
ヒト体内に存在する抗体は、例えば、ヒト末梢血リンパ球を単離し、EBウイルス等を感染させ不死化、クローニングすることにより、該抗体を産生するリンパ球を培養でき、培養物中より該抗体を精製することができる。
ヒト抗体ファージライブラリーは、ヒトB細胞から調製した抗体遺伝子をファージ遺伝子に挿入することによりFab(Fragment of antigen binding)、一本鎖抗体等の抗体断片をファージ表面に発現させたライブラリーである。該ライブラリーより、抗原を固定化した基質に対する結合活性を指標として所望の抗原結合活性を有する抗体断片を発現しているファージを回収することができる。該抗体断片は、更に遺伝子工学的手法により、2本の完全なH鎖および2本の完全なL鎖からなるヒト抗体分子へも変換することができる。
抗体の断片とは、上記抗体のFc領域を含んだ断片を意味する。抗体の断片としては、H鎖の単量体、H鎖の2量体などがあげられる。
Fc領域を含む融合タンパク質としては、抗体のFc領域を含んだ抗体あるいは抗体の断片と、酵素、サイトカインなどのタンパク質とを融合させた物質を包含する。
本発明の抗体分子としては、CD20に特異的に結合する抗体分子であればいかなるものでもよいが、好ましくは軽鎖可変領域の相補性決定領域1、相補性決定領域2、相補性決定領域3がそれぞれ配列番号5、6、7、および/または重鎖可変領域の相補性決定領域1、相補性決定領域2、相補性決定領域3がそれぞれ配列番号8、9、10で示されるアミノ酸配列を含む、CD20に特異的に結合する抗体分子、より好ましくは軽鎖可変領域が配列番号12、および/または重鎖可変領域が配列番号14に記載のアミノ酸配列を含む、CD20に特異的に結合する抗体分子などがあげられる。
本発明の医薬としては、上述した本発明の抗体組成物、すなわち抗CD20抗体分子の組成物を有効成分として包含する医薬があげられる。
CD20関連疾患としては、B細胞リンパ腫などの癌、炎症性疾患、自己免疫疾患などの免疫疾患などがあげられる。
本発明において、ADCC活性とは、生体内で、腫瘍細胞等の細胞表面抗原などに結合した抗体が、抗体Fc領域とエフェクター細胞表面上に存在するFcレセプターとの結合を介してエフェクター細胞を活性化し、腫瘍細胞等を傷害する活性を意味する[モノクローナル・アンティボディズ:プリンシプルズ・アンド・アプリケーションズ(Monoclonal Antibodies:Principles and Applications),Wiley−Liss,Inc.,Capter 2.1(1995)]。エフェクター細胞としては、キラー細胞、ナチュラルキラー細胞、活性化されたマクロファージ等があげられる。
以下、本発明を詳細に説明する。
1. 本発明の抗体組成物を生産する細胞の作製
本発明の細胞は、以下に述べる手法により、本発明の抗体組成物を生産するために用いる宿主細胞を作製し、該宿主細胞に後述3に述べる方法により、抗CD20抗体をコードする遺伝子を導入することにより、作製することができる。
(1)酵素の遺伝子を標的とした遺伝子破壊の手法
本発明の細胞の作製のために用いる宿主細胞は、細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の遺伝子を標的とし、遺伝子破壊の方法を用いることにより作製することができる。細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素としては、具体的には、GMD、Fx、GFPP、Fucokinaseなどがあげられる。N−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素としては、具体的には、α−1,6−フコシルトランスフェラーゼ、α−L−フコシダーゼなどがあげられる。
ここでいう遺伝子とは、DNAまたはRNAを含む。
遺伝子破壊の方法としては、標的とする酵素の遺伝子を破壊することができる方法であればいかなる方法も包含される。その例としては、アンチセンス法、リボザイム法、相同組換え法、RNA−DNAオリゴヌクレオチド法(以下、RDO法と表記する)、RNAインターフェイス法(以下、RNAi法と表記する)、レトロウイルスを用いた方法、トランスポゾンを用いた方法等があげられる。以下これらを具体的に説明する。
(a)アンチセンス法又はリボザイム法による本発明の細胞を作製するための宿主細胞の作製
本発明の細胞の作製のために用いる宿主細胞は、細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素遺伝子を標的とし、細胞工学,12,239(1993)、バイオ/テクノロジー(BIO/TECHNOLOGY),17,1097(1999)、ヒューマン・モレキュラー・ジェネティクス(Hum.Mol.Genet.),,1083(1995)、細胞工学,13,255(1994)、プロシーディングス・オブ・ザ・ナショナル・アカデミー・オブ・サイエンス(Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.),96,1886(1999)等に記載されたアンチセンス法またはリボザイム法を用いて、例えば、以下のように作製することができる。
細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素をコードするcDNAあるいはゲノムDNAを調製する。
調製したcDNAあるいはゲノムDNAの塩基配列を決定する。
決定したDNAの配列に基づき、細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素をコードするDNA部分、非翻訳領域の部分あるいはイントロン部分を含む適当な長さのアンチセンス遺伝子またはリボザイムのコンストラクトを設計する。
該アンチセンス遺伝子、またはリボザイムを細胞内で発現させるために、調製したDNAの断片、または全長を適当な発現ベクターのプロモーターの下流に挿入することにより、組換えベクターを作製する。
該組換えベクターを、該発現ベクターに適合した宿主細胞に導入することにより形質転換体を得る。
細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素の活性またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の活性を指標として形質転換体を選択することにより、本発明の細胞を得ることができる。また、細胞膜上の糖タンパク質の糖鎖構造または産生抗体分子の糖鎖構造を指標として形質転換体を選択することにより、本発明の細胞の作製のために用いる宿主細胞を得ることもできる。
本発明の細胞を作製するために用いられる宿主細胞としては、酵母、動物細胞、昆虫細胞、植物細胞など、標的とする細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の遺伝子を有しているものであればいずれも用いることができる。具体的には、後述3に記載の宿主細胞があげられる。
発現ベクターとしては、上記宿主細胞において自立複製可能ないしは染色体中への組み込みが可能で、設計したアンチセンス遺伝子、またはリボザイムを転写できる位置にプロモーターを含有しているものが用いられる。具体的には、後述3に記載の発現ベクターがあげられる。
各種宿主細胞への遺伝子の導入方法としては、後述3に記載の各種宿主細胞に適した組換えベクターの導入方法を用いることができる。
細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素の活性またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の活性を指標として形質転換体を選択する方法としては、例えば、以下の方法があげられる。
形質転換体を選択する方法
細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素の活性またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の活性が低下または欠失した細胞を選択する方法としては、文献[新生化学実験講座3−糖質I,糖タンパク質(東京化学同人)日本生化学会編(1988)]、文献[細胞工学,別冊,実験プロトコールシリーズ,グライコバイオロジー実験プロトコール,糖タンパク質・糖脂質・プロテオグリカン(秀潤社製)谷口直之・鈴木明美・古川清・菅原一幸監修(1996)]、モレキュラー・クローニング第2版、カレント・プロトコールズ・イン・モレキュラー・バイオロジー等に記載された生化学的な方法あるいは遺伝子工学的な方法などがあげられる。生化学的な方法としては、例えば、酵素特異的な基質を用いて酵素活性を評価する方法があげられる。遺伝子工学的な方法としては、例えば、酵素遺伝子のmRNA量を測定するノーザン解析やRT−PCR法等があげられる。
細胞膜上の糖タンパク質の糖鎖構造を指標として形質転換体を選択する方法としては、例えば、後述1の(5)に記載の方法があげられる。産生抗体分子の糖鎖構造を指標として形質転換体を選択する方法としては、例えば、後述4または後述5に記載の方法があげられる。
細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素をコードするcDNAを調製する方法としては、例えば、下記に記載の方法があげられる。
DNAの調製方法
各種宿主細胞の組織又は細胞から全RNA又はmRNAを調製する。
調製した全RNA又はmRNAからcDNAライブラリーを作製する。
細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素のアミノ酸配列に基づいて、デジェネレイティブプライマーを作製し、作製したcDNAライブラリーを鋳型としてPCR法で細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素をコードする遺伝子断片を取得する。
取得した遺伝子断片をプローブとして用い、cDNAライブラリーをスクリーニングし、細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素をコードするDNAを取得することができる。
ヒト又は非ヒト動物の組織又は細胞のmRNAは市販のもの(例えばClontech社)を用いてもよいし、以下のごとくヒト又は非ヒト動物の組織又は細胞から調製してもよい。ヒト又は非ヒト動物の組織又は細胞から全RNAを調製する方法としては、チオシアン酸グアニジン−トリフルオロ酢酸セシウム法[メソッズ・イン・エンザイモロジー(Methods in Enzymology),154,3(1987)]、酸性チオシアン酸グアニジン・フェノール・クロロホルム(AGPC)法[アナリティカル・バイオケミストリー(Analytical Biochemistry),162,156(1987);実験医学、,1937(1991)]などがあげられる。
また、全RNAからpoly(A)RNAとしてmRNAを調製する方法としては、オリゴ(dT)固定化セルロースカラム法(モレキュラー・クローニング第2版)等があげられる。
さらに、Fast Track mRNA Isolation Kit(Invitrogen社)、Quick Prep mRNA Purification Kit(Pharmacia社)などのキットを用いることによりmRNAを調製することができる。
調製したヒト又は非ヒト動物の組織又は細胞mRNAからcDNAライブラリーを作製する。cDNAライブラリー作製法としては、モレキュラー・クローニング第2版、カレント・プロトコールズ・イン・モレキュラー・バイオロジー、A Laboratory Manual,2nd Ed.(1989)等に記載された方法、あるいは市販のキット、例えばSuperScript Plasmid System for cDNA Synthesis and Plasmid Cloning(Life Technologies社)、ZAP−cDNA Synthesis Kit(STRATAGENE社)を用いる方法などがあげられる。
cDNAライブラリーを作製するためのクローニングベクターとしては、大腸菌K12株中で自立複製できるものであれば、ファージベクター、プラスミドベクター等いずれでも使用できる。具体的には、ZAP Express[STRATAGENE社、ストラテジーズ(Strategies),,58(1992)]、pBluescript II SK(+)[ヌクレイック・アシッド・リサーチ(Nucleic Acids Research),17,9494(1989)]、Lambda ZAP II(STRATAGENE社)、λgt10、λgt11[ディーエヌエー・クローニング・ア・プラクティカル・アプローチ(DNA cloning,A Practical Approach),,49(1985)]、λTriplEx(Clontech社)、λExCell(Pharmacia社)、pT7T318U(Pharmacia社)、pcD2[モレキュラー・セルラー・バイオロジー(Mol.Cell.Biol.),,280(1983)]およびpUC18[ジーン(Gene),33,103(1985)]等をあげることができる。
宿主微生物としては、微生物であればいずれでも用いることができるが、好ましくは大腸菌が用いられる。具体的には、Escherichia coli XL1−Blue MRF’[STRATAGENE社、ストラテジーズ(Strategies),,81(1992)]、Escherichia coli C600[ジェネティクス(Genetics),39,440(1954)]、Escherichia coli Y1088[サイエンス(Science),222,778(1983)]、Escherichia coli Y1090[サイエンス(Science),222,778(1983)]、Escherichia coli NM522[ジャーナル・オブ・モレキュラー・バイオロジー(J.Mol.Biol.),166,1(1983)]、Escherichia coli K802[ジャーナル・オブ・モレキュラー・バイオロジー(J.Mol.Biol.),16,118(1966)]およびEscherichia coli JM105[ジーン(Gene),38,275(1985)]等が用いられる。
このcDNAライブラリーを、そのまま以降の解析に用いてもよいが、不完全長cDNAの割合を下げ、なるべく完全長cDNAを効率よく取得するために、菅野らが開発したオリゴキャップ法[ジーン(Gene),138,171(1994);ジーン(Gene),200,149(1997);蛋白質核酸酵素,41,603(1996);実験医学,11,2491(1993);cDNAクローニング(羊土社)(1996);遺伝子ライブラリーの作製法(羊土社)(1994)]を用いて調製したcDNAライブラリーを以下の解析に用いてもよい。
細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素のアミノ酸配列に基づいて、該アミノ酸配列をコードすることが予測される塩基配列の5’末端および3’末端の塩基配列に特異的なデジェネレイティブプライマーを作製し、作製したcDNAライブラリーを鋳型としてPCR法[ピーシーアール・プロトコールズ(PCR Protocols),Academic Press(1990)]を用いてDNAの増幅を行うことにより、細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素をコードする遺伝子断片を取得することができる。
取得した遺伝子断片が細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素をコードするDNAであることは、通常用いられる塩基配列解析方法、例えばサンガー(Sanger)らのジデオキシ法[プロシーディングス・オブ・ザ・ナショナル・アカデミー・オブ・サイエンス(Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.),74,5463(1977)]あるいはABIPRISM377DNAシークエンサー(Applied Biosystems社製)等の塩基配列分析装置を用いて分析することにより、確認することができる。
該遺伝子断片DNAをプローブとして、ヒト又は非ヒト動物の組織又は細胞に含まれるmRNAから合成したcDNAあるいはcDNAライブラリーに対してコロニーハイブリダイゼーションやプラークハイブリダイゼーション(モレキュラー・クローニング第2版)を行うことにより、細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素のDNAを取得することができる。
また、細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素をコードする遺伝子断片を取得するために用いたプライマーを用い、ヒト又は非ヒト動物の組織又は細胞に含まれるmRNAから合成したcDNAあるいはcDNAライブラリーを鋳型として、PCR法を用いてスクリーニングを行うことにより、細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素のDNAを取得することもできる。
取得した細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素をコードするDNAの塩基配列を末端から、通常用いられる塩基配列解析方法、例えばサンガー(Sanger)らのジデオキシ法[プロシーディングス・オブ・ザ・ナショナル・アカデミー・オブ・サイエンス(Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.),74,5463(1977)]あるいはABIPRISM377DNAシークエンサー(Applied Biosystems社製)等の塩基配列分析装置を用いて分析することにより、該DNAの塩基配列を決定する。
決定したcDNAの塩基配列をもとに、BLAST等の相同性検索プログラムを用いて、GenBank、EMBLおよびDDBJなどの塩基配列データベースを検索することにより、データベース中の遺伝子の中で細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素をコードしている遺伝子を決定することもできる。
上記の方法で得られる細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素をコードする遺伝子の塩基配列としては、例えば、配列番号48、51または41に記載の塩基配列があげられる。N−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素をコードする遺伝子の塩基配列としては、例えば、配列番号1または2に記載の塩基配列があげられる。
決定されたDNAの塩基配列に基づいて、フォスフォアミダイト法を利用したパーキン・エルマー社のDNA合成機model 392等のDNA合成機で化学合成することにより、細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素のcDNAを取得することもできる。
細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素のゲノムDNAを調製する方法としては、例えば、以下に記載の方法があげられる。
ゲノムDNAの調製方法
ゲノムDNAを調製する方法としては、モレキュラー・クローニング第2版やカレント・プロトコールズ・イン・モレキュラー・バイオロジー等に記載された公知の方法があげられる。また、ゲノムDNAライブラリースクリーニングシステム(Genome Systems社)やUniversal GenomeWalkerTM Kits(CLONTECH社)などを用いることにより、細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素のゲノムDNAを単離することもできる。
上記の方法で得られる細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素のゲノムDNAの塩基配列として、例えば配列番号57または60に記載の塩基配列があげられる。N−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素のゲノムDNAの塩基配列として、例えば配列番号3に記載の塩基配列があげられる。
また、発現ベクターを用いず、細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の塩基配列に基づいて設計したアンチセンスオリゴヌクレオチドまたはリボザイムを、直接宿主細胞に導入することで、本発明の宿主細胞を得ることもできる。
アンチセンスオリゴヌクレオチドまたはリボザイムは、常法またはDNA合成機を用いることにより調製することができる。具体的には、細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素をコードするcDNAおよびゲノムDNAの塩基配列のうち、連続した5〜150塩基、好ましくは5〜60塩基、より好ましくは10〜40塩基に相当する配列を有するオリゴヌクレオチドの配列情報に基づき、該オリゴヌクレオチドと相補的な配列に相当するオリゴヌクレオチド(アンチセンスオリゴヌクレオチド)または該オリゴヌクレオチドの配列を含むリボザイムを合成することで調製することができる。
オリゴヌクレオチドとしては、オリゴRNAおよび該オリゴヌクレオチドの誘導体(以下、オリゴヌクレオチド誘導体という)等があげられる。
オリゴヌクレオチド誘導体としては、オリゴヌクレオチド中のリン酸ジエステル結合がホスフォロチオエート結合に変換されたオリゴヌクレオチド誘導体、オリゴヌクレオチド中のリン酸ジエステル結合がN3’−P5’ホスフォアミデート結合に変換されたオリゴヌクレオチド誘導体、オリゴヌクレオチド中のリボースとリン酸ジエステル結合がペプチド核酸結合に変換されたオリゴヌクレオチド誘導体、オリゴヌクレオチド中のウラシルがC−5プロピニルウラシルで置換されたオリゴヌクレオチド誘導体、オリゴヌクレオチド中のウラシルがC−5チアゾールウラシルで置換された誘導体オリゴヌクレオチド、オリゴヌクレオチド中のシトシンがC−5プロピニルシトシンで置換されたオリゴヌクレオチド誘導体、オリゴヌクレオチド中のシトシンがフェノキサジン修飾シトシン(phenoxazine−modified cytosine)で置換されたオリゴヌクレオチド誘導体、オリゴヌクレオチド中のリボースが2’−O−プロピルリボースで置換されたオリゴヌクレオチド誘導体、あるいはオリゴヌクレオチド中のリボースが2’−メトキシエトキシリボースで置換されたオリゴヌクレオチド誘導体等があげられる[細胞工学,16,1463(1997)]。
(b)相同組換え法による本発明細胞の作製のために用いる宿主細胞の作製
本発明の細胞の作製のために用いる宿主細胞は、細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の遺伝子を標的とし、染色体上の標的遺伝子を相同組換え法を用い改変することによって作製することができる。
染色体上の標的遺伝子の改変は、Manipulating the Mouse Embryo A Laboratory Manual,Second Edition,Cold Spring Harbor Laboratory Press(1994)(以下、「マニピュレイティング・ザ・マウス・エンブリオ・ア・ラボラトリー・マニュアル」と略す)、Gene Targeting,A Practical Approach,IRL Press at Oxford University Press(1993)、バイオマニュアルシリーズ8 ジーンターゲッティング,ES細胞を用いた変異マウスの作製,羊土社(1995)(以下、「ES細胞を用いた変異マウスの作製」と略す)等に記載の方法を用い、例えば以下のように行うことができる。
細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素のゲノムDNAを調製する。
ゲノムDNAの塩基配列にも基づき、改変する標的遺伝子(例えば、細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の構造遺伝子、あるいはプロモーター遺伝子)を相同組換えするためのターゲットベクターを作製する。
作製したターゲットベクターを宿主細胞に導入し、標的遺伝子とターゲットベクターの間で相同組換えを起こした細胞を選択することにより、本発明の細胞の作製のために用いる宿主細胞を作製することができる。
宿主細胞としては、酵母、動物細胞、昆虫細胞、植物細胞等、標的とする細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の遺伝子を有しているものであればいずれも用いることができる。具体的には、後述3に記載の宿主細胞があげられる。
細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素のゲノムDNAを調製する方法としては、上記1の(1)の(a)に記載のグノムDNAの調製方法などがあげられる。
上記の方法で得られる細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素のゲノムDNAの塩基配列として、例えば配列番号57または60に記載の塩基配列があげられる。N−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素のゲノムDNAの塩基配列として、例えば配列番号3に記載の塩基配列があげられる。
標的遺伝子を相同組換えするためのターゲットベクターは、Gene Targeting,A Practical Approach,IRL Press at Oxford University Press(1993)、バイオマニュアルシリーズ8 ジーンターゲッティング,ES細胞を用いた変異マウスの作製(羊土社)(1995)等に記載の方法にしたがって作製することができる。ターゲットベクターは、リプレースメント型、インサーション型いずれでも用いることができる。
各種宿主細胞へのターゲットベクターの導入には、後述3に記載の各種宿主細胞に適した組換えベクターの導入方法を用いることができる。
相同組換え体を効率的に選別する方法として、例えば、Gene Targeting,A Practical Approach,IRL Press at Oxford University Press(1993)、バイオマニュアルシリーズ8 ジーンターゲッティング,ES細胞を用いた変異マウスの作製(羊土社)(1995)等に記載のポジティブ選択、プロモーター選択、ネガティブ選択、ポリA選択などの方法を用いることができる。選別した細胞株の中から目的とする相同組換え体を選択する方法としては、ゲノムDNAに対するサザンハイブリダイゼーション法(モレキュラー・クローニング第2版)やPCR法[ピーシーアール・プロトコールズ(PCR Protocols),Academic Press(1990)]等があげられる。
(c)RDO方法による本発明の細胞を作製するために用いる宿主細胞の作製
本発明の細胞を作製するために用いる宿主細胞は、細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の遺伝子を標的とし、RDO法を用い、例えば、以下のように作製することができる。
細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素のcDNAあるいはゲノムDNAを調製する。
調製したcDNAあるいはゲノムDNAの塩基配列を決定する。
決定したDNAの配列に基づき、細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素をコードする部分、非翻訳領域の部分あるいはイントロン部分を含む適当な長さのRDOのコンストラクトを設計し合成する。
合成したRDOを宿主細胞に導入し、標的とした酵素、すなわち細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素に変異が生じた形質転換体を選択することにより、本発明の宿主細胞を作製することができる。
宿主細胞としては、酵母、動物細胞、昆虫細胞、植物細胞等、標的とする細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の遺伝子を有しているものであればいずれも用いることができる。具体的には、後述3に記載の宿主細胞があげられる。
各種宿主細胞へのRDOの導入には、後述3に記載の各種宿主細胞に適した組み換えベクターの導入方法を用いることができる。
細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素のcDNAを調製する方法としては、例えば、上記1の(1)の(a)に記載の「DNAの調製方法」などがあげられる。
細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素のゲノムDNAを調製する方法としては、例えば、上記1の(1)の(a)に記載のゲノムDNAの調製方法などがあげられる。
DNAの塩基配列は、適当な制限酵素などで切断後、pBluescript SK(−)(Stratagene社製)等のプラスミドにクローニングし、通常用いられる塩基配列解析方法、例えば、サンガー(Sanger)らのジデオキシ法[プロシーディングス・オブ・ザ・ナショナル・アカデミー・オブ・サイエンス(Proc.Natl.Acad.Sci.,U.S.A.),74,5463(1977)]等の反応を行い、塩基配列自動分析装置、例えば、A.L.F.DNAシークエンサー(Pharmacia社製)等を用いて解析することで該DNAの塩基配列を決定することができる。
RDOは、常法またはDNA合成機を用いることにより調製することができる。
RDOを宿主細胞に導入し、標的とした酵素、細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の遺伝子に変異が生じた細胞を選択する方法としては、モレキュラー・クローニング第2版、カレント・プロトコールズ・イン・モレキュラー・バイオロジー等に記載された染色体上の遺伝子の変異を直接検出する方法があげられる。
また、前記1の(1)の(a)に記載の、導入した細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素の活性またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の活性を指標として形質転換体を選択する方法、後述1の(5)に記載の細胞膜上の糖タンパク質の糖鎖構造を指標として形質転換体を選択する方法、あるいは、後述4または後述5に記載の産生抗体分子の糖鎖構造を指標として形質転換体を選択する方法も用いることができる。
RDOのコンストラクトは、サイエンス(Science),273,1386(1996);ネイチャー・メディシン(Nature Medicine),,285(1998);ヘパトロジー(Hepatology),25,1462(1997);ジーン・セラピー(Gene Therapy),,1960(1999);ジーン・セラピー(Gene Therapy),,1960(1999);ジャーナル・オブ・モレキュラー・メディシン(J.Mol.Med.),75,829(1997);プロシーディングス・オブ・ザ・ナショナル・アカデミー・オブ・サイエンス(Proc.Natl.Acad.Sci.USA),96,8774(1999);プロシーディングス・オブ・ザ・ナショナル・アカデミー・オブ・サイエンス(Proc.Natl.Acad.Sci.USA),96,8768(1999);ヌクレイック・アシッド・リサーチ(Nuc.Acids.Res.),27,1323(1999);インベスティゲーション・オブ・ダーマトロジー(Invest.Dematol.),111,1172(1998);ネイチャー・バイオテクノロジー(Nature Biotech.),16,1343(1998);ネイチャー・バイオテクノロジー(Nature Biotech.),18,43(2000);ネイチャー・バイオテクノロジー(Nature Biotech.),18,555(2000)等の記載に従って設計することができる。
(d)RNAi法による本発明の細胞を作製するために用いる宿主細胞の作製
本発明の細胞を作製するために用いる宿主細胞は、細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の遺伝子を標的とし、RNAi法を用い、例えば、以下のように作製することができる。
細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素のcDNAを調製する。
調製したcDNAの塩基配列を決定する。
決定したDNAの配列に基づき、細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素をコードする部分あるいは非翻訳領域の部分を含む適当な長さのRNAi遺伝子のコンストラクトを設計する。
該RNAi遺伝子を細胞内で発現させるために、調製したDNAの断片、または全長を適当な発現ベクターのプロモーターの下流に挿入することにより、組換えベクターを作製する。
該組換えベクターを、該発現ベクターに適合した宿主細胞に導入することにより形質転換体を得る。
導入した細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素の活性またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の活性、あるいは産生抗体分子または細胞表面上の糖タンパク質の糖鎖構造を指標に形質転換体を選択することで、本発明の細胞を作製するために用いる宿主細胞を得ることができる。
宿主細胞としては、酵母、動物細胞、昆虫細胞、植物細胞等、標的とする細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の遺伝子を有しているものであればいずれも用いることができる。具体的には、後述3に記載の宿主細胞があげられる。
発現ベクターとしては、上記宿主細胞において自立複製可能ないしは染色体中への組み込みが可能で、設計したRNAi遺伝子を転写できる位置にプロモーターを含有しているものが用いられる。具体的には、後述3に記載の発現ベクターがあげられる。
各種宿主細胞への遺伝子の導入には、後述3に記載の各種宿主細胞に適した組換えベクターの導入方法を用いることができる。
細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素の活性またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の活性を指標として形質転換体を選択する方法としては、例えば、本項1の(1)の(a)に記載の方法があげられる。
細胞膜上の糖タンパク質の糖鎖構造を指標として形質転換体を選択する方法としては、例えば、本項1の(5)に記載の方法があげられる。産生抗体分子の糖鎖構造を指標として形質転換体を選択する方法としては、例えば、後述4または後述5に記載の方法があげられる。
細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素のcDNAを調製する方法としては、例えば、本項1の(1)の(a)に記載された「DNAの調製方法」などがあげられる。
また、発現ベクターを用いず、細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の塩基配列に基づいて設計したRNAi遺伝子を、直接宿主細胞に導入することで、本発明の細胞を作製するために用いる宿主細胞を得ることもできる。
RNAi遺伝子は、常法またはDNA合成機を用いることにより調製することができる。
RNAi遺伝子のコンストラクトは、[ネイチャー(Nature),391,806(1998);プロシーディングス・オブ・ザ・ナショナル・アカデミー・オブ・サイエンス(Proc.Natl.Acad.Sci.USA),95,15502(1998);ネイチャー(Nature),395,854(1998);プロシーディングス・オブ・ザ・ナショナル・アカデミー・オブ・サイエンス(Proc.Natl.Acad.Sci.USA),96,5049(1999);セル(Cell),95,1017(1998);プロシーディングス・オブ・ザ・ナショナル・アカデミー・オブ・サイエンス(Proc.Natl.Acad.Sci.USA),96,1451(1999);プロシーディングス・オブ・ザ・ナショナル・アカデミー・オブ・サイエンス(Proc.Natl.Acad.Sci.USA),95,13959(1998);ネイチャー・セル・バイオロジー(Nature Cell Biol.),2,70(2000)]等の記載に従って設計することができる。
(e)トランスポゾンを用いた方法による、本発明の細胞を作製するために用いる宿主細胞の作製
本発明の細胞を作製するために用いる宿主細胞は、ネイチャー・ジェネティク(Nature Genet.),25,35(2000)等に記載のトランスポゾンのシステムを用い、細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素の活性またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の活性、あるいは産生抗体分子または細胞膜上の糖タンパク質の糖鎖構造を指標に突然変異体を選択することで、本発明の細胞を作製するために用いる宿主細胞を作製することができる。
トランスポゾンのシステムとは、外来遺伝子をランダムに染色体上に挿入させることで突然変異を誘発させるシステムであり、通常、トランスポゾンに挿まれた外来遺伝子を突然変異を誘発させるベクターとして用い、この遺伝子を染色体上にランダムに挿入させるためのトランスポゼースの発現ベクターを同時に細胞の中に導入する。
トランスポゼースは、用いるトランスポゾンの配列に適したものであればいかなるものも用いることができる。
外来遺伝子としては、宿主細胞のDNAに変異を誘起するものであればいかなる遺伝子も用いることができる。
宿主細胞としては、酵母、動物細胞、昆虫細胞、植物細胞等、標的とする細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の遺伝子を有しているものであればいずれも用いることができる。具体的には、後述3に記載の宿主細胞があげられる。各種宿主細胞への遺伝子の導入には、後述3に記載の各種宿主細胞に適した組み換えベクターの導入方法を用いることができる。
細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素の活性またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の活性を指標として突然変異体を選択する方法としては、例えば、本項1の(1)の(a)に記載の方法があげられる。
細胞膜上の糖タンパク質の糖鎖構造を指標として突然変異体を選択する方法としては、例えば、本項1の(5)に記載の方法があげられる。産生抗体分子の糖鎖構造を指標として突然変異体を選択する方法としては、例えば、後述4または後述5に記載の方法があげられる。
(2)酵素の遺伝子のドミナントネガティブ体を導入する手法
本発明の細胞を作製するために用いる宿主細胞は、細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の遺伝子を標的とし、該酵素のドミナントネガティブ体を導入する手法を用いることにより作製することができる。細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素としては、具体的には、GMD、Fx、GFPP、Fucokinaseなどがあげられる。N−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素としては、具体的には、α−1,6−フコシルトランスフェラーゼ、α−L−フコシダーゼなどがあげられる。
これらの酵素は、基質特異性を有したある特定の反応を触媒する酵素であり、このような基質特異性を有した触媒作用を有する酵素の活性中心を破壊することで、これらの酵素のドミナントネガティブ体を作製することができる。標的とする酵素のうち、GMDを例として、そのドミナントネガティブ体に作製について具体的に以下に述べる。
大腸菌由来のGMDの立体構造を解析した結果、4つのアミノ酸(133番目のトレオニン、135番目のグルタミン酸、157番目のチロシン、161番目のリシン)が酵素活性に重要な機能を担っていることが明らかにされている(Structure,,2,2000)。すなわち、立体構造の情報にもとづきこれら4つのアミノ酸を異なる他のアミノ酸に置換した変異体を作製した結果、いずれの変異体においても有意に酵素活性が低下していたことが示されている。一方、GMDの補酵素NADPや基質であるGDP−マンノースとの結合能に関しては、いずれの変異体においてもほとんど変化が観察されていない。従って、GMDの酵素活性を担うこれら4つのアミノ酸を置換することによりドミナントネガティブ体を作製することができる。大腸菌由来のGMDの結果に基づき、アミノ酸配列情報をもとにした相同性比較や立体構造予測を行うことにより、例えば、CHO細胞由来のGMD(配列番号41)では、155番目のトレオニン、157番目のグルタミン酸、179番目のチロシン、183番目のリシンを他のアミノ酸に置換することによりドミナントネガティブ体を作製することができる。このようなアミノ酸置換を導入した遺伝子の作製は、モレキュラー・クローニング第2版、カレント・プロトコールズ・イン・モレキュラー・バイオロジー等に記載された部位特異的変異導入法を用いて行うことができる。
本発明の細胞を作製するために用いる宿主細胞は、上述のように作製した標的酵素のドミナントネガティブ体遺伝子を用い、モレキュラー・クローニング第2版、カレント・プロトコールズ・イン・モレキュラー・バイオロジー、マニピュレーティング・マウス・エンブリオ第2版等に記載された遺伝子導入の方法に従って、例えば、以下のように作製することができる。
細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素のドミナントネガティブ体をコードする遺伝子(以下、ドミナントネガティブ体遺伝子と略記する)を調製する。
調製したドミナントネガティブ体遺伝子の全長DNAをもとにして、必要に応じて、該タンパク質をコードする部分を含む適当な長さのDNA断片を調製する。
該DNA断片、または全長DNAを適当な発現ベクターのプロモーターの下流に挿入することにより、組換えベクターを作製する。
該組換えベクターを、該発現ベクターに適合した宿主細胞に導入することにより、形質転換体を得る。
細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素の活性またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の活性、あるいは産生抗体分子または細胞膜上の糖タンパク質の糖鎖構造を指標に形質転換体を選択することで、本発明の細胞を作製するために用いる宿主細胞を作製することができる。
宿主細胞としては、酵母、動物細胞、昆虫細胞、植物細胞等、標的とする細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の遺伝子を有しているものであればいずれも用いることができる。具体的には、後述3に記載の宿主細胞があげられる。
発現ベクターとしては、上記宿主細胞において自立複製可能ないしは染色体中への組み込みが可能で、目的とするドミナントネガティブ体をコードするDNAを転写できる位置にプロモーターを含有しているものが用いられる。具体的には、後述3に記載の発現ベクターがあげられる。
各種宿主細胞への遺伝子の導入には、後述3に記載の各種宿主細胞に適した組み換えベクターの導入方法を用いることができる。
細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素の活性またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の活性を指標として形質転換体を選択する方法としては、例えば、後述1(1)の(a)に記載の方法があげられる。
細胞膜上の糖タンパク質の糖鎖構造を指標として形質転換体を選択する方法としては、例えば、後述1の(5)に記載の方法があげられる。産生抗体分子の糖鎖構造を指標として形質転換体を選択する方法としては、例えば、後述4または後述5に記載の方法があげられる。
(3)酵素についての突然変異を導入する手法
本発明の細胞を作製するために用いる宿主細胞は、細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の遺伝子について突然変異を導入し、該酵素に突然変異を生じた所望の細胞株を選択する手法を用いることにより作製できる。
細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素としては、具体的には、GMD、Fx、GFPP、Fucokinaseなどがあげられる。N−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素としては、具体的には、α−1,6−フコシルトランスフェラーゼ、α−L−フコシダーゼなどがあげられる。
方法としては、1)突然変異誘発処理で親株を処理した突然変異体あるいは自然発生的に生じた突然変異体から、細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素の活性またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の活性を指標として所望の細胞株を選択する方法、2)突然変異誘発処理で親株を処理した突然変異体あるいは自然発生的に生じた突然変異体から、生産抗体分子の糖鎖構造を指標として所望の細胞株を選択する方法、3)突然変異誘発処理で親株を処理した突然変異体あるいは自然発生的に生じた突然変異体から、該細胞の細胞膜上の糖タンパク質の糖鎖構造を指標として所望の細胞株を選択する方法などがあげられる。
突然変異誘発処理としては、親株の細胞のDNAに点突然変異、欠失あるいはフレームシフト突然変異を誘起するものであればいかなる処理も用いることができる。
具体的には、エチルニトロソウレア、ニトロソグアニジン、ベンゾピレン、アクリジン色素による処理、放射線の照射などがあげられる。また、種々のアルキル化剤や発癌物質も突然変異誘発物質として用いることができる。突然変異誘発物質を細胞に作用させる方法としては、例えば、組織培養の技術第三版(朝倉書店)日本組織培養学会編(1996)、ネイチャー・ジェネティクス(Nature Genet.),24,314,(2000)等に記載の方法を挙げることができる。
自然発生的に生じた突然変異体としては、特別な突然変異誘発処理を施さないで、通常の細胞培養の条件で継代培養を続けることによって自然発生的に生じる突然変異体を挙げることができる。
細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素の活性またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の活性を測定する方法としては、例えば、本項1の(1)の(a)に記載の方法があげられる。産生抗体分子の糖鎖構造を識別する方法としては、例えば、後述4または後述5に記載の方法があげられる。細胞膜上の糖タンパク質の糖鎖構造を識別する方法としては、例えば、本項の1の(5)に記載の方法があげられる。
(4)酵素の遺伝子の転写又は翻訳を抑制する手法
本発明の細胞を作製するために用いる宿主細胞は、細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の遺伝子を標的とし、アンチセンスRNA/DNA技術[バイオサイエンスとインダストリー,50,322(1992)、化学,46,681(1991)、Biotechnology,,358(1992)、Trends in Biotechnology,10,87(1992)、Trends in Biotechnology,10,152(1992)、細胞工学,16,1463(1997)]、トリプル・ヘリックス技術[Trends in Biotechnology,10,132(1992)]等を用い、標的とする遺伝子の転写または翻訳を抑制することで作製することができる。
細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素としては、具体的には、GMD、Fx、GFPP、Fucokinaseなどがあげられる。N−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素としては、具体的には、α−1,6−フコシルトランスフェラーゼ、α−L−フコシダーゼなどがあげられる。(5)N−グリコシド結合糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位とフコースの1位がα結合した糖鎖構造を認識するレクチンに耐性である株を選択する手法
本発明の細胞を作製するために用いる宿主細胞は、N−グリコシド結合糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位とフコースの1位がα結合した糖鎖構造を認識するレクチンに耐性である株を選択する手法を用いることにより作製することができる。
N−グリコシド結合糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位とフコースの1位がα結合した糖鎖構造を認識するレクチンに耐性である株を選択する手法としては、例えば、ソマティク・セル・アンド・モレキュラー・ジェネティクス(Somatic Cell Mol.Genet.),12,51(1986)等に記載のレクチンを用いた方法があげられる。
レクチンとしては、N−グリコシド結合糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位とフコースの1位がα結合した糖鎖構造を認識するレクチンであればいずれのレクチンでも用いることができるが、その具体的な例としては、レンズマメレクチンLCA(Lens Culinari由来のLentil Agglutinin)エンドウマメレクチンPSA(Pisum sativum由来のPea Lectin)、ソラマメレクチンVFA(Vicia faba由来のAgglutinin)、ヒイロチャワンタケレクチンAAL(Aleuria aurantia由来のLectin)等を挙げることができる。
具体的には、1μg/ml〜1mg/mlの濃度の上述のレクチンを含む培地で1日〜2週間、好ましくは1日〜1週間培養し、生存している細胞を継代培養あるいはコロニーをピックアップし別の培養器に移し、さらに引き続きレクチンを含む培地で培養を続けることによって、本発明のN−グリコシド結合糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位とフコースの1位がα結合した糖鎖構造を認識するレクチンに耐性である株を選択することができる。
2.本発明のトランスジェニック非ヒト動物あるいは植物またはそれら子孫の作製
本発明の抗体分子の糖鎖の修飾に係わる酵素の活性が制御されるようにゲノム遺伝子が改変されたトランスジェニック非ヒト動物あるいは植物またはそれら子孫は、細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の遺伝子を標的として、前記1を用いて作製した本発明の胚性幹細胞、受精卵細胞、植物カルス細胞より、例えば以下のように作製することができる。
トランスジェニック非ヒト動物の場合、目的とする非ヒト動物、例えばウシ、ヒツジ、ヤギ、ブタ、ウマ、マウス、ラット、ニワトリ、サル、ウサギ等の胚性幹細胞に、前記1.に記載の手法を用いることにより、細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素の活性またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の活性が制御された本発明の胚性幹細胞を作製することができる。
具体的は、染色体上の細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素の活性またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素をコードする遺伝子を公知の相同組換えの手法[例えば、Nature,326,6110,295(1987)、Cell,51,3,503(1987)等]により不活化または任意の配列と置換した変異クローンを作成する。作製した胚性幹細胞(例えば、該変異クローン)を用い、動物の受精卵の胚盤胞(blastcyst)への注入キメラ法または集合キメラ法等の手法により、胚性幹細胞クローンと正常細胞からなるキメラ個体を調製することができる。このキメラ個体と正常個体の掛け合わせにより、全身の細胞で細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素の活性またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の活性が低下したトランスジェニック非ヒト動物を得ることができる。
また、目的とする非ヒト動物、例えばウシ、ヒツジ、ヤギ、ブタ、ウマ、マウス、ラット、ニワトリ、サル、ウサギ等の受精卵細胞に、前記1.に記載の手法と同様の手法を用いることにより、細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素の活性またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の活性が低下した本発明の受精卵細胞を作製することができる。
作製した受精卵細胞を、マニピューレーティング・マウス・エンブリオ第2版等に記載の胚移植の方法を用いて偽妊娠雌の卵管あるいは子宮に移植し出産させることで、細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素の活性またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の活性が低下したトランスジェニック非ヒト動物を作製することができる。
トランスジェニック植物の場合、目的とする植物体カルス又は細胞に、前記1.に記載の手法と同様の手法を用いることにより、細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素の活性またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の活性が低下した本発明のカルスを作製することができる。
作製したカルスを、公知の方法[組織培養,20(1994);組織培養,21(1995);トレンズ・イン・バイオテクノロジー(Trends in Biotechnology),15,45(1997)]に準じてオーキシン及びサイトカイニンを含む培地で培養することで再分化させ、細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素の活性またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の活性が低下したトランスジェニック植物を作製することができる。
3.抗体組成物の製造方法
抗体組成物は、モレキュラー・クローニング第2版、カレント・プロトコールズ・イン・モレキュラー・バイオロジー、Antibodies,A Laboratory manual,Cold Spring Harbor Laboratory,1988(以下、アンチボディズと略す)、Monoclonal Antibodies:principles and practice,Third Edition,Acad.Press,1993(以下、モノクローナルアンチボディズと略す)、Antibody Engineering,A Practical Approach,IRL Press at Oxford University Press,1996(以下、アンチボディエンジニアリングと略す)等に記載された方法を用い、例えば、以下のように宿主細胞中で発現させて取得することができる。
本発明の抗CD20抗体分子の全長cDNAを調製し、該抗体分子をコードする部分を含む適当な長さのDNA断片を調製する。
該DNA断片、または全長cDNAを適当な発現ベクターのプロモーターの下流に挿入することにより、組換えベクターを作製する。
該組換えベクターを、該発現ベクターに適合した宿主細胞に導入することにより、抗体分子を生産する形質転換体を得ることができる。
宿主細胞としては、酵母、動物細胞、昆虫細胞、植物細胞等、目的とする遺伝子を発現できるものであればいずれも用いることができる。
抗体分子のFc領域に結合するN−グリコシド結合糖鎖の修飾に係わる酵素、すなわち細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の活性が低下または欠失した細胞を選択するか、または前述1に示された種々の人為的手法により得られた細胞を宿主細胞として用いることもできる。
発現ベクターとしては、上記宿主細胞において自立複製可能ないしは染色体中への組込が可能で、目的とする抗体分子をコードするDNAを転写できる位置にプロモーターを含有しているものが用いられる。
cDNAは、前記1.の(1)の(a)に記載のDNAの調製方法に従い、ヒト又は非ヒト動物の組織又は細胞より、目的とする抗体分子に特異的なプローブプライマー等を用いて調製することができる。
酵母を宿主細胞として用いる場合には、発現ベクターとして、例えば、YEP13(ATCC37115)、YEp24(ATCC37051)、YCp50(ATCC37419)等をあげることができる。
プロモーターとしては、酵母菌株中で発現できるものであればいずれのものを用いてもよく、例えば、ヘキソースキナーゼ等の解糖系の遺伝子のプロモーター、PHO5プロモーター、PGKプロモーター、GAPプロモーター、ADHプロモーター、gal1プロモーター、gal10プロモーター、ヒートショックタンパク質プロモーター、MFα1プロモーター、CUP1プロモーター等をあげることができる。
宿主細胞としては、サッカロミセス属、シゾサッカロミセス属、クリュイベロミセス属、トリコスポロン属、シュワニオミセス属等に属する微生物、例えば、Saccharomyces cerevisiae、Schizosaccharomyces pombe、Kluyveromyces lactis、Trichosporon pullulans、Schwanniomyces alluvius等をあげることができる。
組換えベクターの導入方法としては、酵母にDNAを導入する方法であればいずれも用いることができ、例えば、エレクトロポレーション法[メソッズ・イン・エンザイモロジー(Methods.Enzymol.),194,182(1990)]、スフェロプラスト法[プロシーディングス・オブ・ザ・ナショナル・アカデミー・オブ・サイエンス(Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A),84,1929(1978)]、酢酸リチウム法[ジャーナル・オブ・バクテリオロジー(J.Bacteriology),153,163(1983)]、プロシーディングス・オブ・ザ・ナショナル・アカデミー・オブ・サイエンス(Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A),75,1929(1978)に記載の方法等をあげることができる。
動物細胞を宿主として用いる場合には、発現ベクターとして、例えば、pcDNAI、pcDM8(フナコシ社より市販)、pAGE107[特開平3−22979;サイトテクノロジー(Cytotechnology),,133,(1990)]、pAS3−3[特開平2−227075]、pCDM8[ネイチャー(Nature),329,840,(1987)]、pcDNAI/Amp(Invitrogen社)、pREP4(Invitrogen社)、pAGE103[ジャーナル・オブ・バイオケミストリー(J.Biochemistry),101,1307(1987)]、pAGE210等をあげることができる。
プロモーターとしては、動物細胞中で発現できるものであればいずれも用いることができ、例えば、サイトメガロウイルス(CMV)のIE(immediate early)遺伝子のプロモーター、SV40の初期プロモーター、レトロウイルスのプロモーター、メタロチオネインプロモーター、ヒートショックプロモーター、SRαプロモーター等をあげることができる。また、ヒトCMVのIE遺伝子のエンハンサーをプロモーターと共に用いてもよい。
宿主細胞としては、ヒトの細胞であるナマルバ(Namalwa)細胞、サルの細胞であるCOS細胞、チャイニーズ・ハムスターの細胞であるCHO細胞、HBT5637(特開昭63−299)、ラットミエローマ細胞、マウスミエローマ細胞、シリアンハムスター腎臓由来細胞、胚性幹細胞、受精卵細胞等をあげることができる。
組換えベクターの導入方法としては、動物細胞にDNAを導入する方法であればいずれも用いることができ、例えば、エレクトロポレーション法[サイトテクノロジー(Cytotechnology),,133(1990)]、リン酸カルシウム法[特開平2−227075]、リポフェクション法[プロシーディングス・オブ・ザ・ナショナル・アカデミー・オブ・サイエンス(Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.),84,7413(1987)]、インジェクション法[マニピュレイティング・ザ・マウス・エンブリオ・ア・ラボラトリー・マニュアル]、パーティクルガン(遺伝子銃)を用いる方法[特許第2606856、特許第2517813]、DEAE−デキストラン法[バイオマニュアルシリーズ4−遺伝子導入と発現・解析法(羊土社)横田崇・新井賢一編(1994)]、ウイルスベクター法[マニピュレーティング・マウス・エンブリオ第2版]等をあげることができる。
昆虫細胞を宿主として用いる場合には、例えばカレント・プロトコールズ・イン・モレキュラー・バイオロジー、Baculovirus Expression Vectors,A Laboratory Manual,W.H.Freeman and Company,New York(1992)、バイオ/テクノロジー(Bio/Technology),,47(1988)等に記載された方法によって、タンパク質を発現することができる。
即ち、組換え遺伝子導入ベクターおよびバキュロウイルスを昆虫細胞に共導入して昆虫細胞培養上清中に組換えウイルスを得た後、さらに組換えウイルスを昆虫細胞に感染させ、タンパク質を発現させることができる。
該方法において用いられる遺伝子導入ベクターとしては、例えば、pVL1392、pVL1393、pBlueBacIII(ともにInvitorogen社)等をあげることができる。
バキュロウイルスとしては、例えば、夜盗蛾科昆虫に感染するウイルスであるアウトグラファ・カリフォルニカ・ヌクレアー・ポリヘドロシス・ウイルス(Autographa californica nuclear polyhedrosis virus)等を用いることができる。
昆虫細胞としては、Spodopterafrugiperdaの卵巣細胞であるSf9、Sf21[カレント・プロトコールズ・イン・モレキュラー・バイオロジー、Baculovirus Expression Vectors,A Laboratory Manual,W.H.Freeman and Company,New York(1992)]、Trichoplusianiの卵巣細胞であるHigh5(Invitrogen社)等を用いることができる。
組換えウイルスを調製するための、昆虫細胞への上記組換え遺伝子導入ベクターと上記バキュロウイルスの共導入方法としては、例えば、リン酸カルシウム法(特開平2−227075)、リポフェクション法[プロシーディングス・オブ・ザ・ナショナル・アカデミー・オブ・サイエンス(Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.),84,7413(1987)]等をあげることができる。
植物細胞を宿主細胞として用いる場合には、発現ベクターとして、例えば、Tiプラスミド、タバコモザイクウイルスベクター等をあげることができる。
プロモーターとしては、植物細胞中で発現できるものであればいずれのものを用いてもよく、例えば、カリフラワーモザイクウイルス(CaMV)の35Sプロモーター、イネアクチン1プロモーター等をあげることができる。
宿主細胞としては、タバコ、ジャガイモ、トマト、ニンジン、ダイズ、アブラナ、アルファルファ、イネ、コムギ、オオムギ等の植物細胞等をあげることができる。
組換えベクターの導入方法としては、植物細胞にDNAを導入する方法であればいずれも用いることができ、例えば、アグロバクテリウム(Agrobacterium)を用いる方法[特開昭59−140885、特開昭60−70080、WO94/00977]、エレクトロポレーション法[特開昭60−251887]、パーティクルガン(遺伝子銃)を用いる方法[日本特許第2606856、日本特許第2517813]等をあげることができる。
遺伝子の発現方法としては、直接発現以外に、モレキュラー・クローニング第2版に記載されている方法等に準じて、分泌生産、Fc領域と他のタンパク質との融合タンパク質発現等を行うことができる。
糖鎖の合成に関与する遺伝子を導入した細菌、酵母、動物細胞、昆虫細胞または植物細胞により発現させた場合には、導入した遺伝子によって糖あるいは糖鎖が付加された抗体分子を得ることができる。
以上のようにして得られる形質転換体を培地に培養し、培養物中に抗体分子を生成蓄積させ、該培養物から採取することにより、抗体組成物を製造することができる。形質転換体を培地に培養する方法は、宿主細胞の培養に用いられる通常の方法に従って行うことができる。
大腸菌等の原核生物あるいは酵母等の真核生物を宿主として得られた形質転換体を培養する培地としては、該生物が資化し得る炭素源、窒素源、無機塩類等を含有し、形質転換体の培養を効率的に行える培地であれば天然培地、合成培地のいずれを用いてもよい。
炭素源としては、該生物が資化し得るものであればよく、グルコース、フラクトース、スクロース、これらを含有する糖蜜、デンプンあるいはデンプン加水分解物等の炭水化物、酢酸、プロピオン酸等の有機酸、エタノール、プロパノールなどのアルコール類等を用いることができる。
窒素源としては、アンモニア、塩化アンモニウム、硫酸アンモニウム、酢酸アンモニウム、リン酸アンモニウム等の無機酸もしくは有機酸のアンモニウム塩、その他の含窒素化合物、ならびに、ペプトン、肉エキス、酵母エキス、コーンスチープリカー、カゼイン加水分解物、大豆粕および大豆粕加水分解物、各種発酵菌体およびその消化物等を用いることができる。
無機塩類としては、リン酸第一カリウム、リン酸第二カリウム、リン酸マグネシウム、硫酸マグネシウム、塩化ナトリウム、硫酸第一鉄、硫酸マン癌、硫酸銅、炭酸カルシウム等を用いることができる。
培養は、通常振盪培養または深部通気攪拌培養などの好気的条件下で行う。培養温度は15〜40℃がよく、培養時間は、通常16時間〜7日間である。培養中のpHは3.0〜9.0に保持する。pHの調製は、無機または有機の酸、アルカリ溶液、尿素、炭酸カルシウム、アンモニアなどを用いて行う。
また、培養中必要に応じて、アンピシリンやテトラサイクリン等の抗生物質を培地に添加してもよい。
プロモーターとして誘導性のプロモーターを用いた組換えベクターで形質転換した微生物を培養するときには、必要に応じてインデューサーを培地に添加してもよい。例えば、lacプロモーターを用いた組換えベクターで形質転換した微生物を培養するときにはイソプロピル−β−D−チオガラクトピラノシド等を、trpプロモーターを用いた組換えベクターで形質転換した微生物を培養するときにはインドールアクリル酸等を培地に添加してもよい。
動物細胞を宿主として得られた形質転換体を培養する培地としては、一般に使用されているRPMI1640培地[ザ・ジャーナル・オブ・ザ・アメリカン・メディカル・アソシエイション(The Journal of the American Medical Association),199,519(1967)]、EagleのMEM培地[サイエンス(Science),122,501(1952)]、ダルベッコ改変MEM培地[ヴュウロロジー(Virology),,396(1959)]、199培地[プロシーディング・オブ・ザ・ソサイエティ・フォア・ザ・バイオロジカル・メディスン(Proceeding of the Society for the Biological Medicine),73,1(1950)]、Whitten培地[発生工学実験マニュアル−トランスジェニック・マウスの作り方(講談社)勝木元也編(1987)]またはこれら培地に牛胎児血清等を添加した培地等を用いることができる。
培養は、通常pH6〜8、30〜40℃、5%CO存在下等の条件下で1〜7日間行う。
また、培養中必要に応じて、カナマイシン、ペニシリン等の抗生物質を培地に添加してもよい。
昆虫細胞を宿主として得られた形質転換体を培養する培地としては、一般に使用されているTNM−FH培地(Pharmingen社)、Sf−900 II SFM培地(Life Technologies社)、ExCell400、ExCell405(いずれもJRH Biosciences社)、Grace’s Insect Medium[ネイチャー(Nature),195,788(1962)]等を用いることができる。
培養は、通常pH6〜7、25〜30℃等の条件下で、1〜5日間行う。
また、培養中必要に応じて、ゲンタマイシン等の抗生物質を培地に添加してもよい。
植物細胞を宿主として得られた形質転換体は、細胞として、または植物の細胞や器官に分化させて培養することができる。該形質転換体を培養する培地としては、一般に使用されているムラシゲ・アンド・スクーグ(MS)培地、ホワイト(White)培地、またはこれら培地にオーキシン、サイトカイニン等、植物ホルモンを添加した培地等を用いることができる。
培養は、通常pH5〜9、20〜40℃の条件下で3〜60日間行う。
また、培養中必要に応じて、カナマイシン、ハイグロマイシン等の抗生物質を培地に添加してもよい。
上記のとおり、抗体分子をコードするDNAを組み込んだ組換え体ベクターを保有する微生物、動物細胞、あるいは植物細胞由来の形質転換体を、通常の培養方法に従って培養し、抗体組成物を生成蓄積させ、該培養物より抗体組成物を採取することにより、抗体組成物を製造することができる。
抗体遺伝子の発現方法としては、直接発現以外に、モレキュラー・クローニング第2版に記載されている方法に準じて、分泌生産、融合タンパク質発現等を行うことができる。
抗体組成物の生産方法としては、宿主細胞内に生産させる方法、宿主細胞外に分泌させる方法、あるいは宿主細胞外膜上に生産させる方法があり、使用する宿主細胞や、生産させる抗体分子の構造を変えることにより、該方法を選択することができる。
抗体組成物が宿主細胞内あるいは宿主細胞外膜上に生産される場合、ポールソンらの方法[ジャーナル・オブ・バイオロジカル・ケミストリー(J.Biol.Chem.),264,17619(1989)]、ロウらの方法[プロシーディングス・オブ・ザ・ナショナル・アカデミー・オブ・サイエンス(Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.),86,8227(1989);ジーン・デベロップメント(Genes Develop.),,1288(1990)]、または特開平05−336963、特開平06−823021等に記載の方法を準用することにより、該抗体組成物を宿主細胞外に積極的に分泌させることができる。
すなわち、遺伝子組換えの手法を用いて、発現ベクターに、抗体分子をコードするDNA、および抗体分子の発現に適切なシグナルペプチドをコードするDNAを挿入し、該発現ベクターを宿主細胞へ導入の後に抗体分子を発現させることにより、目的とする抗体分子を宿主細胞外に積極的に分泌させることができる。
また、特開平2−227075に記載されている方法に準じて、ジヒドロ葉酸還元酵素遺伝子等を用いた遺伝子増幅系を利用して生産量を上昇させることもできる。
さらに、遺伝子導入した動物または植物の細胞を再分化させることにより、遺伝子が導入された動物個体(トランスジェニック非ヒト動物)または植物個体(トランスジェニック植物)を造成し、これらの個体を用いて抗体組成物を製造することもできる。
形質転換体が動物個体または植物個体の場合は、通常の方法に従って、飼育または栽培し、抗体組成物を生成蓄積させ、該動物個体または植物個体より該抗体組成物を採取することにより、該抗体組成物を製造することができる。
動物個体を用いて抗体組成物を製造する方法としては、例えば公知の方法[アメリカン・ジャーナル・オブ・クリニカル・ニュートリション(American Journal of Clinical Nutrition),63,639S(1996);アメリカン・ジャーナル・オブ・クリニカル・ニュートリション(American Journal of Clinical Nutrition),63,627S(1996);バイオ/テクノロジー(Bio/Technology),,830(1991)]に準じて遺伝子を導入して造成した動物中に目的とする抗体組成物を生産する方法があげられる。
動物個体の場合は、例えば、抗体分子をコードするDNAを導入したトランスジェニック非ヒト動物を飼育し、抗体組成物を該動物中に生成・蓄積させ、該動物中より抗体組成物を採取することにより、抗体組成物を製造することができる。該動物中の生成・蓄積場所としては、例えば、該動物のミルク(特開昭63−309192)、卵等をあげることができる。この際に用いられるプロモーターとしては、動物で発現できるものであればいずれも用いることができるが、例えば、乳腺細胞特異的なプロモーターであるαカゼインプロモーター、βカゼインプロモーター、βラクトグロブリンプロモーター、ホエー酸性プロテインプロモーター等が好適に用いられる。
植物個体を用いて抗体組成物を製造する方法としては、例えば抗体分子をコードするDNAを導入したトランスジェニック植物を公知の方法[組織培養,20(1994);組織培養,21(1995);トレンド・イン・バイオテクノロジー(Trends in Biotechnology),15,45(1997)]に準じて栽培し、抗体組成物を該植物中に生成・蓄積させ、該植物中より該抗体組成物を採取することにより、抗体組成物を生産する方法があげられる。
抗体分子をコードする遺伝子を導入した形質転換体により製造された抗体組成物は、例えば抗体組成物が、細胞内に溶解状態で発現した場合には、培養終了後、細胞を遠心分離により回収し、水系緩衝液にけん濁後、超音波破砕機、フレンチプレス、マントンガウリンホモゲナイザー、ダイノミル等により細胞を破砕し、無細胞抽出液を得る。該無細胞抽出液を遠心分離することにより得られる上清から、通常の酵素の単離精製法、即ち、溶媒抽出法、硫安等による塩析法、脱塩法、有機溶媒による沈殿法、ジエチルアミノエチル(DEAE)−セファロース、DIAION HPA−75(三菱化学(株)製)等レジンを用いた陰イオン交換クロマトグラフィー法、S−Sepharose FF(Pharmacia社)等のレジンを用いた陽イオン交換クロマトグラフィー法、ブチルセファロース、フェニルセファロース等のレジンを用いた疎水性クロマトグラフィー法、分子篩を用いたゲルろ過法、アフィニティークロマトグラフィー法、クロマトフォーカシング法、等電点電気泳動等の電気泳動法等の手法を単独あるいは組み合わせて用い、抗体組成物の精製標品を得ることができる。
また、抗体組成物が細胞内に不溶体を形成して発現した場合は、同様に細胞を回収後破砕し、遠心分離を行うことにより、沈殿画分として抗体組成物の不溶体を回収する。回収した抗体組成物の不溶体をタンパク質変性剤で可溶化する。該可溶化液を希釈または透析することにより、該抗体組成物を正常な立体構造に戻した後、上記と同様の単離精製法により該抗体組成物の精製標品を得ることができる。
抗体組成物が細胞外に分泌された場合には、培養上清に該抗体組成物あるいはその誘導体を回収することができる。即ち、該培養物を上記と同様の遠心分離等の手法により処理することにより可溶性画分を取得し、該可溶性画分から、上記と同様の単離精製法を用いることにより、抗体組成物の精製標品を得ることができる。
このようにして取得される抗体組成物として、例えば、抗体、抗体の断片、抗体のFc領域を有する融合タンパク質などを挙げることができる。
以下に、本発明の抗体組成物の取得のより具体的な例として、ヒト化抗体の組成物の製造方法について記すが、他の抗体組成物を当該方法と同様にして取得することもできる。
(1)ヒト化抗体発現用ベクターの構築
ヒト化抗体発現用ベクターとは、ヒト抗体の重鎖(H鎖)及び軽鎖(L鎖)C領域をコードする遺伝子が組み込まれた動物細胞用発現ベクターであり、動物細胞用発現ベクターにヒト抗体のH鎖及びL鎖C領域をコードする遺伝子をそれぞれクローニングすることにより構築することができる。
ヒト抗体のC領域としては、任意のヒト抗体のH鎖及びL鎖C領域であることができ、例えば、ヒト抗体のH鎖のIgG1サブクラスのC領域(以下、hCγ1と表記する)及びヒト抗体のL鎖のκクラスのC領域(以下、hCκと表記する)等があげられる。
ヒト抗体のH鎖及びL鎖C領域をコードする遺伝子としてはエキソンとイントロンから成る染色体DNAを用いることができ、また、cDNAを用いることもできる。
動物細胞用発現ベクターとしては、ヒト抗体のC領域をコードする遺伝子を組込み発現できるものであればいかなるものでも用いることができる。例えば、pAGE107[サイトテクノロジー(Cytotechnology),,133(1990)]、pAGE103[ジャーナル・オブ・バイオケミストリー(J.Biochem.),101,1307(1987)]、pHSG274[ジーン(Gene),27,223(1984)]、pKCR[プロシーディングス・オブ・ザ・ナショナル・アカデミー・オブ・サイエンス(Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.),78,1527(1981)]、pSG1βd2−4[サイトテクノロジー(Cytotechnology),,173(1990)]等があげられる。動物細胞用発現ベクターに用いるプロモーターとエンハンサーとしては、SV40の初期プロモーターとエンハンサー[ジャーナル・オブ・バイオケミストリー(J.Biochem.),101,1307(1987)]、モロニーマウス白血病ウイルスのLTR[バイオケミカル・アンド・バイオフィジカル・リサーチ・コミュニケーションズ(Biochem.Biophys.Res.Commun.),149,960(1987)]、免疫グロブリンH鎖のプロモーター[セル(Cell),41,479(1985)]とエンハンサー[セル(Cell),33,717(1983)]等があげられる。
ヒト化抗体発現用ベクターは、抗体H鎖及びL鎖が別々のベクター上に存在するタイプあるいは同一のベクター上に存在するタイプ(以下、タンデム型と表記する)のどちらでも用いることができるが、ヒト化抗体発現ベクターの構築の容易さ、動物細胞への導入の容易さ、動物細胞内での抗体H鎖及びL鎖の発現量のバランスが均衡する等の点からタンデム型のヒト化抗体発現用ベクターの方が好ましい[ジャーナル・オブ・イムノロジカル・メソッズ(J.Immunol.Methods),167,271(1994)]。タンデム型のヒト化抗体発現ベクターとしては、pKANTEX93[モレキュラー・イムノロジー(Mol.Immunol.),37,1035(2000)]、pEE18[ハイブリドーマ(Hybridoma),7,559(1998)]などがあげられる。
構築したヒト化抗体発現用ベクターは、ヒト型キメラ抗体及びヒト型CDR移植抗体の動物細胞での発現に使用できる。
(2)ヒト以外の動物の抗体のV領域をコードするcDNAの取得
ヒト以外の動物の抗体、例えば、マウス抗体のH鎖及びL鎖V領域をコードするcDNAは以下のようにして取得することができる。
目的のマウス抗体を産生するハイブリドーマ細胞よりmRNAを抽出し、cDNAを合成する。合成したcDNAをファージ或いはプラスミド等のベクターにクローニングしてcDNAライブラリーを作製する。該ライブラリーより、既存のマウス抗体のC領域部分或いはV領域部分をプローブとして用い、H鎖V領域をコードするcDNAを有する組換えファージ或いは組換えプラスミド及びL鎖V領域をコードするcDNAを有する組換えファージ或いは組換えプラスミドをそれぞれ単離する。組換えファージ或いは組換えプラスミド上の目的のマウス抗体のH鎖及びL鎖V領域の全塩基配列を決定し、塩基配列よりH鎖及びL鎖V領域の全アミノ酸配列を推定する。
ヒト以外の動物としては、マウス、ラット、ハムスター、ウサギ等、ハイブリドーマ細胞を作製することが可能であれば、いかなるものも用いることができる。
ハイブリドーマ細胞から全RNAを調製する方法としては、チオシアン酸グアニジン−トリフルオロ酢酸セシウム法[メソッズ・イン・エンザイモロジー(Methods in Enzymol.),154,3(1987)]、また全RNAからmRNAを調製する方法としては、オリゴ(dT)固定化セルロースカラム法[モレキュラー・クローニング:ア・ラボラトリー・マニュアル(Molecular Cloning:A Laboratory Manual),Cold Spring Harbor Lab.Press New York,1989]等があげられる。また、ハイブリドーマ細胞からmRNAを調製するキットとしては、Fast Track mRNA Isolation Kit(Invitrogen社製)、Quick Prep mRNA Purification Kit(Pharmacia社製)等があげられる。 cDNAの合成及びcDNAライブラリー作製法としては、常法[モレキュラー・クローニング:ア・ラボラトリー・マニュアル(Molecular Cloning:A Laboratory Manual),Cold Spring Harbor Lab.Press New York,1989;カレント・プロトコールズ・イン・モレキュラー・バイオロジー(Current Protocols in MolecularBiology),Supplement 1−34]、或いは市販のキット、例えば、Super ScriptTM Plasmid System for cDNA Synthesis and Plasmid Cloning(GIBCO BRL社製)やZAP−cDNA Syntbesis Kit(Stratagene社製)を用いる方法などがあげられる。
cDNAライブラリーの作製の際、ハイブリドーマ細胞から抽出したmRNAを鋳型として合成したcDNAを組み込むベクターは、該cDNAを組み込めるベクターであればいかなるものでも用いることができる。例えば、ZAP Express[ストラテジーズ(Strategies),,58(1992)]、pBluescript II SK(+)[ヌクレイック・アシッズ・リサーチ(Nucleic Acids Research),17,9494(1989)]、λzap II(Stratagene社製)、λgt10、λgt11[ディーエヌエー・クローニング:ア・プラクティカル・アプローチ(DNA Cloning:A Practical Approach),,49(1985)]、Lambda BlueMid(Clontech社製)、λExCell、pT7T3 18U(Pharmacia社製)、pcD2[モレキュラー・アンド・セルラー・バイオロジー(Mol.Cell.Biol.),,280(1983)]及びpUC18[ジーン(Gene),33,103(1985)]等が用いられる。
ファージ或いはプラスミドベクターにより構築されるcDNAライブラリーを導入する大腸菌としては該cDNAライブラリーを導入、発現及び維持できるものであればいかなるものでも用いることができる。例えば、XL1−Blue MRF’[ストラテジーズ(Strategies),,81(1992)]、C600[ジェネティックス(Genetics),39,440(1954)]、Y1088、Y1090[サイエンス(Science),222,778(1983)]、NM522[ジャーナル・オブ・モレキュラー・バイオロジー(J.Mol.Biol),166,1(1983)]、K802[ジャーナル・オブ・モレキュラー・バイオロジー(J.Mol.Biol.),16,118(1966)]及びJM105[ジーン(Gene),38,275(1985)]等が用いられる。
cDNAライブラリーからのヒト以外の動物の抗体のH鎖及びL鎖V領域をコードするcDNAクローンの選択法としては、アイソトープ或いは蛍光標識したプローブを用いたコロニー・ハイブリダイゼーション法或いはプラーク・ハイブリダイゼーション法[モレキュラー・クローニング:ア・ラボラトリー・マニュアル(Molecular Cloning:A Laboratory Manual),Cold Spring Harbor Lab.Press New York,1989]により選択することができる。また、プライマーを調製し、mRNAから合成したcDNA或いはcDNAライブラリーを鋳型として、Polymerase Chain Reaction[以下、PCR法と表記する;モレキュラー・クローニング:ア・ラボラトリー・マニュアル(Molecular Cloning:A Laboratory Manual),Cold Spring Harbor Lab.Press New York,1989;カレント・プロトコールズ・イン・モレキュラー・バイオロジー(Current Protocols in Molecular Biology),Supplement 1−34]によりH鎖及びL鎖V領域をコードするcDNAを調製することもできる。
上記方法により選択されたcDNAを、適当な制限酵素などで切断後、pBluescript SK(−)(Stratagene社製)等のプラスミドにクローニングし、通常用いられる塩基配列解析方法、例えば、サンガー(Sanger)らのジデオキシ法[プロシーディングス・オブ・ザ・ナショナル・アカデミー・オブ・サイエンス(Proc.Natl.Acad.Sci.,U.S.A.),74,5463(1977)]等の反応を行い、塩基配列自動分析装置、例えば、A.L.F.DNAシークエンサー(Pharmacia社製)等を用いて解析することで該cDNAの塩基配列を決定することができる。
決定した塩基配列からH鎖及びL鎖V領域の全アミノ酸配列を推定し、既知の抗体のH鎖及びL鎖V領域の全アミノ酸配列[シーケンシズ・オブ・プロテインズ・オブ・イムノロジカル・インタレスト(Sequences of Proteins of ImmunologicalInterest),US Dept.Health and Human Services,1991]と比較することにより、取得したcDNAが分泌シグナル配列を含む抗体のH鎖及びL鎖V領域の完全なアミノ酸配列をコードしているかを確認することができる。
さらに、抗体可変領域のアミノ酸配列または該可変領域をコードするDNAの塩基配列がすでに公知である場合には、以下の方法を用いて製造することができる。
アミノ酸配列が公知である場合には、アミノ酸配列を、コドンの使用頻度[シーケンシズ・オブ・プロテインズ・オブ・イムノロジカル・インタレスト(Sequences of Proteins of Immunological Interest),US Dept.Health and Human Services,1991]を考慮してDNA配列に変換し、設計したDNA配列に基づき、100塩基前後の長さから成る数本の合成DNAを合成し、それらを用いてPCR法を行うことによりDNAを得ることができる。塩基配列が公知である場合には、その情報を基に100塩基前後の長さから成る数本の合成DNAを合成し、それらを用いてPCR法を行うことによりDNAを得ることができる。
(3)ヒト以外の動物の抗体のV領域のアミノ酸配列の解析
分泌シグナル配列を含む抗体のH鎖及びL鎖V領域の完全なアミノ酸配列に関しては、既知の抗体のH鎖及びL鎖V領域の全アミノ酸配列[シーケンシズ・オブ・プロテインズ・オブ・イムノロジカル・インタレスト(Sequences of Proteins of Immunological Interest),US Dept.Health and Human Services,1991]と比較することにより、分泌シグナル配列の長さ及びN末端アミノ酸配列を推定でき、更にはそれらが属するサブグループを知ることができる。また、H鎖及びL鎖V領域の各CDRのアミノ酸配列についても、既知の抗体のH鎖及びL鎖V領域のアミノ酸配列[シーケンシズ・オブ・プロテインズ・オブ・イムノロジカル・インタレスト(Sequences of Proteins of Immunological Interest),US Dept.Health and Human Services,1991]と比較することによって見出すことができる。
(4)ヒト型キメラ抗体発現ベクターの構築
本項3の(1)に記載のヒト化抗体発現用ベクターのヒト抗体のH鎖及びL鎖C領域をコードする遺伝子の上流に、ヒト以外の動物の抗体のH鎖及びL鎖V領域をコードするcDNAをクローニングし、ヒト型キメラ抗体発現ベクターを構築することができる。例えば、ヒト以外の動物の抗体のH鎖及びL鎖V領域をコードするcDNAを、ヒト以外の動物の抗体H鎖及びL鎖V領域の3’末端側の塩基配列とヒト抗体のH鎖及びL鎖C領域の5’末端側の塩基配列とから成り、かつ適当な制限酵素の認識配列を両端に有する合成DNAとそれぞれ連結し、それぞれを本項3の(1)に記載のヒト化抗体発現用ベクターのヒト抗体のH鎖及びL鎖C領域をコードする遺伝子の上流にそれらが適切な形で発現するようにクローニングし、ヒト型キメラ抗体発現ベクターを構築することができる。
(5)ヒト型CDR移植抗体のV領域をコードするcDNAの構築
ヒト型CDR移植抗体のH鎖及びL鎖V領域をコードするcDNAは、以下のようにして構築することができる。まず、目的のヒト以外の動物の抗体のH鎖及びL鎖V領域のCDRを移植するヒト抗体のH鎖及びL鎖V領域のフレームワーク(以下、FRと表記する)のアミノ酸配列を選択する。ヒト抗体のH鎖及びL鎖V領域のFRのアミノ酸配列としては、ヒト抗体由来のものであれば、いかなるものでも用いることができる。例えば、Protein Data Bank等のデータベースに登録されているヒト抗体のH鎖及びL鎖V領域のFRのアミノ酸配列、ヒト抗体のH鎖及びL鎖のV領域のFRの各サブグループの共通アミノ酸配列[シーケンシズ・オブ・プロテインズ・オブ・イムノロジカル・インタレスト(Sequences of Proteins of Immunological Interest),US Dept.Health and Human Services,1991]等があげられるが、その中でも、十分な活性を有するヒト型CDR移植抗体を作製するためには、目的のヒト以外の動物の抗体のH鎖及びL鎖V領域のFRのアミノ酸配列とできるだけ高い相同性(少なくとも60%以上)を有するアミノ酸配列を選択することが望ましい。
次に、選択したヒト抗体のH鎖及びL鎖V領域のFRのアミノ酸配列に目的のヒト以外の動物の抗体のH鎖及びL鎖V領域のCDRのアミノ酸配列を移植し、ヒト型CDR移植抗体のH鎖及びL鎖V領域のアミノ酸配列を設計する。設計したアミノ酸配列を抗体の遺伝子の塩基配列に見られるコドンの使用頻度[シーケンシズ・オブ・プロテインズ・オブ・イムノロジカル・インタレスト(Sequences of Proteins of Immunological Interest),US Dept.Health and Human Services,1991]を考慮してDNA配列に変換し、ヒト型CDR移植抗体のH鎖及びL鎖V領域のアミノ酸配列をコードするDNA配列を設計する。設計したDNA配列に基づき、100塩基前後の長さから成る数本の合成DNAを合成し、それらを用いてPCR法を行う。この場合、PCRでの反応効率及び合成可能なDNAの長さから、H鎖、L鎖とも4〜6本の合成DNAを設計することが好ましい。
また、両端に位置する合成DNAの5’末端に適当な制限酵素の認識配列を導入することで、本項3の(1)で構築したヒト化抗体発現用ベクターに容易にクローニングすることができる。PCR後、増幅産物をpBluescript SK(−)(Stratagene社製)等のプラスミドにクローニングし、本項3の(2)に記載の方法により、塩基配列を決定し、所望のヒト型CDR移植抗体のH鎖及びL鎖V領域のアミノ酸配列をコードするDNA配列を有するプラスミドを取得する。
(6)ヒト型CDR移植抗体発現ベクターの構築
本項3の(1)に記載のヒト化抗体発現用ベクターのヒト抗体のH鎖及びL鎖C領域をコードする遺伝子の上流に、本項3の(5)で構築したヒト型CDR移植抗体のH鎖及びL鎖V領域をコードするcDNAをクローニングし、ヒト型CDR移植抗体発現ベクターを構築することができる。例えば、本項3の(5)でヒト型CDR移植抗体のH鎖及びL鎖V領域を構築する際に用いる合成DNAのうち、両端に位置する合成DNAの5’末端に適当な制限酵素の認識配列を導入することで、本項3の(1)に記載のヒト化抗体発現用ベクターのヒト抗体のH鎖及びL鎖C領域をコードする遺伝子の上流にそれらが適切な形で発現するようにクローニングし、ヒト型CDR移植抗体発現ベクターを構築することができる。
(7)ヒト化抗体の安定的生産
本項3の(4)及び(6)に記載のヒト化抗体発現ベクターを適当な動物細胞に導入することによりヒト型キメラ抗体及びヒト型CDR移植抗体(以下、併せてヒト化抗体と称す)を安定に生産する形質転換株を得ることができる。
動物細胞へのヒト化抗体発現ベクターの導入法としては、エレクトロポレーション法[特開平2−257891;サイトテクノロジー(Cytotechnology),,133(1990)]等があげられる。
ヒト化抗体発現ベクターを導入する動物細胞としては、ヒト化抗体を生産させることができる動物細胞であれば、いかなる細胞でも用いることができる。
具体的には、マウスミエローマ細胞であるNSO細胞、SP2/0細胞、チャイニーズハムスター卵巣細胞CHO/dhfr−細胞、CHO/DG44細胞、ラットミエローマYB2/0細胞、IR983F細胞、シリアンハムスター腎臓由来であるBHK細胞、ヒトミエローマ細胞であるナマルバ細胞などがあげられるが、好ましくは、チャイニーズハムスター卵巣細胞であるCHO/DG44細胞、ラットミエローマYB2/0細胞等があげられる。
ヒト化抗体発現ベクターの導入後、ヒト化抗体を安定に生産する形質転換株は、特開平2−257891に開示されている方法に従い、G418 sulfate(以下、G418と表記する;SIGMA社製)等の薬剤を含む動物細胞培養用培地により選択できる。動物細胞培養用培地としては、RPMI1640培地(日水製薬社製)、GIT培地(日本製薬社製)、EX−CELL302培地(JRH社製)、IMDM培地(GIBCO BRL社製)、Hybridoma−SFM培地(GIBCO BRL社製)、またはこれら培地に牛胎児血清(以下、FCSと表記する)等の各種添加物を添加した培地等を用いることができる。得られた形質転換株を培地中で培養することで培養上清中にヒト化抗体を生産蓄積させることができる。培養上清中のヒト化抗体の生産量及び抗原結合活性は酵素免疫抗体法[以下、ELISA法と表記する;アンティボディズ:ア・ラボラトリー・マニュアル(Antibodies:A Laboratory Manual),Cold Spring Harbor Laboratory,Chapter 14,1998、モノクローナル・アンティボディズ:プリンシプルズ・アンド・プラクティス(Monoclonal Antibodies:Principles and Practice),Academic Press Limited,1996]等により測定できる。また、形質転換株は、特開平2−257891に開示されている方法に従い、DHFR遺伝子増幅系等を利用してヒト化抗体の生産量を上昇させることができる。
ヒト化抗体は、形質転換株の培養上清よりプロテインAカラムを用いて精製することができる[アンティボディズ:ア・ラボラトリー・マニュアル(Antibodies:A Laboratory Manual),Cold Spring Harbor Laboratory,Chapter 8,1988、モノクローナル・アンティボディズ:プリンシプルズ・アンド・プラクティス(Monoclonal Antibodies:Principles and Practice),Academic Press Limited,1996]。また、その他に通常、タンパク質の精製で用いられる精製方法を使用することができる。例えば、ゲル濾過、イオン交換クロマトグラフィー及び限外濾過等を組み合わせて行い、精製することができる。精製したヒト化抗体のH鎖、L鎖或いは抗体分子全体の分子量は、ポリアクリルアミドゲル電気泳動[以下、SDS−PAGEと表記する;ネイチャー(Nature),227,680(1970)]やウエスタンブロッティング法[アンティボディズ:ア・ラボラトリー・マニュアル(Antibodies:A Laboratory Manual),Cold Spring Harbor Laboratory,Chapter 12,1988、モノクローナル・アンティボディズ:プリンシプルズ・アンド・プラクティス(Monoclonal Antibodies:Principles and Practice),Academic Press Limited,1996]等で測定することができる。
以上、動物細胞を宿主とした抗体組成物の製造方法を示したが、上述したように、酵母、昆虫細胞、植物細胞または動物個体あるいは植物個体においても動物細胞と同様の方法により抗体組成物を製造することができる。
すでに宿主細胞が抗体分子を発現する能力を有する場合には、後述1に記載した方法を用いて抗体分子を発現させる細胞を調製した後に、該細胞を培養し、該培養物から目的とする抗体組成物を精製することにより、本発明の抗体組成物を製造することができる。
4.抗体組成物の活性評価
精製した抗体組成物の蛋白量、抗原との結合活性あるいはエフェクター機能を測定する方法としては、モノクローナルアンチボディズ、あるいはアンチボディエンジニアリング等に記載の公知の方法を用いることができる。
その具体的な例としては、抗体組成物がヒト化抗体の場合、抗原との結合活性、抗原陽性培養細胞株に対する結合活性はELISA法及び蛍光抗体法[キャンサー・イムノロジー・イムノセラピー(Cancer Immunol.Immunother.),36,373(1993)]等により測定できる。抗原陽性培養細胞株に対する細胞傷害活性は、CDC活性、ADCC活性等を測定することにより、評価することができる[キャンサー・イムノロジー・イムノセラピー(Cancer Immunol.Immunother.),36,373(1993)]。
また、抗体組成物のヒトでの安全性、治療効果は、カニクイザル等のヒトに比較的近い動物種の適当なモデルを用いて評価することができる。
5.抗体組成物の糖鎖の分析
各種細胞で発現させた抗体分子の糖鎖構造は、通常の糖タンパク質の糖鎖構造の解析に準じて行うことができる。例えば、IgG分子に結合している糖鎖はガラクトース、マンノース、フコースなどの中性糖、N−アセチルグルコサミンなどのアミノ糖、シアル酸などの酸性糖から構成されており、糖組成分析および二次元糖鎖マップ法などを用いた糖鎖構造解析等の手法を用いて行うことができる。
(1)中性糖・アミノ糖組成分析
抗体分子の糖鎖の組成分析は、トリフルオロ酢酸等で、糖鎖の酸加水分解を行うことにより、中性糖またはアミノ糖を遊離し、その組成比を分析することができる。
具体的な方法として、Dionex社製糖組成分析装置を用いる方法があげられる。BioLCはHPAEC−PAD(high performance anion−exchange chromatography−pulsed amperometric detection)法[ジャーナル・オブ・リキッド・クロマトグラフィー(J.Liq.Chromatogr.),,1577(1983)]によって糖組成を分析する装置である。
また、2−アミノピリジンによる蛍光標識化法でも組成比を分析することができる。具体的には、公知の方法[アグリカルチュラル・アンド・バイオロジカル・ケミストリー(Agric.Biol.Chem.),55(1),283−284(1991)]に従って酸加水分解した試料を2−アミノピリジル化で蛍光ラベル化し、HPLC分析して組成比を算出することができる。
(2)糖鎖構造解析
抗体分子の糖鎖の構造解析は、2次元糖鎖マップ法[アナリティカル・バイオケミストリー(Anal.Biochem.),171,73(1988)、生物化学実験法23−糖タンパク質糖鎖研究法(学会出版センター)高橋禮子編(1989年)]により行うことができる。2次元糖鎖マップ法は、例えば、X軸には逆相クロマトグラフィーによる糖鎖の保持時間または溶出位置を、Y軸には順相クロマトグラフィーによる糖鎖の保持時間または溶出位置を、それぞれプロットし、既知糖鎖のそれらの結果と比較することにより、糖鎖構造を推定する方法である。
具体的には、抗体をヒドラジン分解して、抗体から糖鎖を遊離し、2−アミノピリジン(以下、PAと略記する)による糖鎖の蛍光標識[ジャーナル・オブ・バイオケミストリー(J.Biochem.),95,197(1984)]を行った後、ゲルろ過により糖鎖を過剰のPA化試薬などと分離し、逆相クロマトグラフィーを行う。次いで、分取した糖鎖の各ピークについて順相クロマトグラフィーを行う。これらの結果をもとに、2次元糖鎖マップ上にプロットし、糖鎖スタンダード(TaKaRa社製)、文献[アナリティカル・バイオケミストリー(Anal.Biochem.),171,73(1988)]とのスポットの比較より糖鎖構造を推定することができる。
さらに各糖鎖のMALDI−TOF−MSなどの質量分析を行い、2次元糖鎖マップ法により推定される構造を確認することができる。
6.抗体分子の糖鎖構造を識別する免疫学的定量方法
抗体組成物は、抗体のFc領域に結合する糖鎖構造が異なった抗体分子から構成されている。本発明の抗体組成物は、Fc領域に結合する全N−グリコシド結合複合型糖鎖のうち、糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンにフコースが結合していない糖鎖の割合が20%以上であり、高いADCC活性を示す特徴を有している。このような抗体組成物は、上記5に記載の抗体分子の糖鎖構造の分析法を用いることにより識別できる。また、レクチンを用いた免疫学的定量方法を用いることによっても識別できる。
レクチンを用いた免疫学的定量方法を用いた抗体分子の糖鎖構造の識別は、文献[モノクローナル・アンティボディズ:プリンシプルズ・アンド・アプリケーションズ(Monoclonal Antibodies:Principles and Applications),Wiley−Liss,Inc.,(1995);酵素免疫測定法,第3版,医学書院(1987);改訂版,酵素抗体法,学際企画(1985)]等に記載のウエスタン染色、RIA(Radioimmunoassay)、VIA(Viroimmunoassay)、EIA(Enzymoimmunoassay)、FIA(Fluoroimmunoassay)、MIA(Metalloimmunoassay)などの免疫学的定量方法に準じて、例えば、以下のように行うことができる。
抗体組成物を構成する抗体分子の糖鎖構造を認識するレクチンを標識し、標識したレクチンと試料である抗体組成物を反応させる。次に、標識したレクチンと抗体分子の複合体の量を測定する。
抗体分子の糖鎖構造を識別に用いられるレクチンとしては、例えば、WGA(T.vulgaris由来のwheat−germ agglutinin)、ConA(C.ensiformis由来のconcanavalinA)、RIC(R.communis由来の毒素)、L−PHA(P.vulgaris由来のleukoagglutinin)、LCA(L.culinaris由来のlentil agglutinin)、PSA(P.sativum由来のPea lectin)、AAL(Aleuria aurantia Lectin)、ACL(Amaranthus caudatus Lectin)、BPL(Bauhinia purpurea Lectin)、DSL(Datura stramonium Lectin)、DBA(Dolichos biflorus Agglutinin)、EBL(Elderberry Balk Lectin)、ECL(Erythrina cristagalli Lectin)、EEL(Euonymus europaeus Lectin)、GNL(Galanthus nivalis Lectin)、GSL(Griffonia simplicifolia Lectin)、HPA(Helix pomatia Agglutinin)、HHL(Hippeastrum Hybrid Lectin)、Jacalin、LTL(Lotus tetragonolobus Lectin)、LEL(Lycopersicon esculentum Lectin)、MAL(Maackia amurensis Lectin)、MPL(Maclura pomifera Lectin)、NPL(Narcissus pseudonarcissus Lectin)、PNA(Peanut Agglutinin)、E−PHA(Phaseolus vulgaris Erythroagglutinin)、PTL(Psophocarpus tetragonolobus Lectin)、RCA(Ricinus communis Agglutinin)、STL(Solanum tuberosum Lectin)、SJA(Sophora japonica Agglutinin)、SBA(Soybean Agglutinin)、UEA(Ulex europaeus Agglutinin)、VVL(Vicia villosa Lectin)、WFA(Wisteria floribunda Agglutinin)があげられる。
N−グルコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンにフコースが結合している糖鎖構造を特異的に認識するレクチンを用いることが好ましく、その具体的な例としては、レンズマメレクチンLCA(Lens Culinaris由来のLentil Agglutinin)エンドウマメレクチンPSA(Pisum sativum由来のPea Lectin)、ソラマメレクチンVFA(Vicia faba由来のAgglutinin)、ヒイロチャワンタケレクチンAAL(Aleuria aurantia由来のLectin)を挙げることができる。
7.本発明の抗体分子の利用
本発明の抗体組成物はCD20に特異的に結合し、高い抗体依存性細胞傷害活性を有するため、癌をはじめとする各種CD20発現細胞関連疾患の予防および治療において有用である。
癌、すなわち悪性腫瘍は癌細胞が増殖し、例えばB細胞性リンパ腫においては特定のB細胞が、異常増殖する。通常の抗癌剤は癌細胞の増殖を抑制することを特徴とする。しかし、高い抗体依存性細胞傷害活性を有する抗体は、殺細胞効果により抗原を発現している癌細胞を傷害することにより癌を治療することができるため、通常の抗癌剤よりも治療薬として有効である。特に癌の治療薬において、現状では抗体医薬単独の抗腫瘍効果は不充分であり、化学療法との併用療法が行われているが[サイエンス(Science),280,1197(1998)]、本発明の抗体組成物単独でのより強い抗腫瘍効果が認められれば、化学療法に対する依存度が低くなり、副作用の低減にもなる。
本発明の抗体組成物を含有する医薬は、治療薬として単独で投与することも可能ではあるが、通常は薬理学的に許容される一つあるいはそれ以上の担体と一緒に混合し、製剤学の技術分野においてよく知られる任意の方法により製造した医薬製剤として提供するのが望ましい。
投与経路は、治療に際して最も効果的なものを使用するのが望ましく、経口投与、または口腔内、気道内、直腸内、皮下、筋肉内および静脈内等の非経口投与をあげることができ、抗体製剤の場合、望ましくは静脈内投与をあげることができる。
投与形態としては、噴霧剤、カプセル剤、錠剤、顆粒剤、シロップ剤、乳剤、座剤、注射剤、軟膏、テープ剤等があげられる。
経口投与に適当な製剤としては、乳剤、シロップ剤、カプセル剤、錠剤、散剤、顆粒剤等があげられる。
乳剤およびシロップ剤のような液体調製物は、水、ショ糖、ソルビトール、果糖等の糖類、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール等のグリコール類、ごま油、オリーブ油、大豆油等の油類、p−ヒドロキシ安息香酸エステル類等の防腐剤、ストロベリーフレーバー、ペパーミント等のフレーバー類等を添加剤として用いて製造できる。
カプセル剤、錠剤、散剤、顆粒剤等は、乳糖、ブドウ糖、ショ糖、マンニトール等の賦形剤、デンプン、アルギン酸ナトリウム等の崩壊剤、ステアリン酸マグネシウム、タルク等の滑沢剤、ポリビニルアルコール、ヒドロキシプロピルセルロース、ゼラチン等の結合剤、脂肪酸エステル等の界面活性剤、グリセリン等の可塑剤等を添加剤として用いて製造できる。
非経口投与に適当な製剤としては、注射剤、座剤、噴霧剤等があげられる。
注射剤は、塩溶液、ブドウ糖溶液、あるいは両者の混合物からなる担体等を用いて調製される。または、抗体組成物を常法に従って凍結乾燥し、これに塩化ナトリウムを加えることによって粉末注射剤を調製することもできる。
座剤はカカオ脂、水素化脂肪またはカルボン酸等の担体を用いて調製される。
また、噴霧剤は該抗体組成物そのもの、ないしは受容者の口腔および気道粘膜を刺激せず、かつ該抗体組成物を微細な粒子として分散させ吸収を容易にさせる担体等を用いて調製される。
担体として具体的には乳糖、グリセリン等が例示される。該抗体組成物および用いる担体の性質により、エアロゾル、ドライパウダー等の製剤が可能である。また、これらの非経口剤においても経口剤で添加剤として例示した成分を添加することもできる。
投与量または投与回数は、目的とする治療効果、投与方法、治療期間、年齢、体重等により異なるが、有効成分の量として、通常成人1日当たり10μg/kg〜20mg/kgである。
また、抗体組成物の各種腫瘍細胞に対する抗腫瘍効果を検討する方法は、インビトロ実験としては、CDC活性測定法、ADCC活性測定法等があげられ、インビボ実験としては、マウス等の実験動物での腫瘍系を用いた抗腫瘍実験等があげられる。
CDC活性、ADCC活性、抗腫瘍実験は、文献[キャンサー・イムノロジー・イムノセラピー(Cancer Immunology Immunotherapy),36,373(1993);キャンサー・リサーチ(Cancer Research),54,1511(1994)]等記載の方法に従って行うことができる。
以下の実施例により本発明をより具体的に説明するが、実施例は本発明の単なる例示を示すものにすぎず、本発明の範囲を限定するものではない
発明を実施するための最良の形態
実施例1.抗CD20ヒト型キメラ抗体の作製
1.抗CD20ヒト型キメラ抗体発現ベクターの作製
(1)抗CD20マウスモノクローナル抗体のL鎖V領域をコードするcDNAの構築
WO94/11026に記載されている抗CD20マウスモノクローナル抗体2B8のL鎖V領域(以下VLと表記する)のアミノ酸配列をコードするcDNA(配列番号11に記載)をPCR法を用いて以下の様にして構築した。
まず、WO94/11026記載のVLの塩基配列の5’末端と3’末端にPCR反応時の増幅用プライマーの結合塩基配列(ヒト化抗体発現用ベクターへクローニングするための制限酵素認識配列も含む)を付加した。設計した塩基配列を5’末端側から約100塩基ずつ計6本の塩基配列に分け(隣り合う塩基配列は、その末端に約20塩基の重複配列を有する様にする)、それらをセンス鎖、アンチセンス鎖の交互の順で、実際には、配列番号15、16、17、18、19、および20の6本の合成DNAを作製(GENSET社製へ委託)した。
各オリゴヌクレオチドを最終濃度が0.1μMとなる様に、50μLの反応液[KOD DNA Polymerase添付PCR Buffer #1(東洋紡績社製)、0.2mM dNTPs、1mM塩化マグネシウム、0.5μM M13 primer M4(宝酒造社製)、0.5μM M13 primer RV(宝酒造社製)]に添加し、DNAサーマルサイクラーGeneAmp PCR System 9600(Perkin Elmer社製)を用いて、94℃にて3分間加熱した後、2.5単位のKOD DNA Polymerase(東洋紡績社製)を添加し、94℃にて30秒間、55℃にて30秒間、74℃にて1分間のサイクルを25サイクル行ない、更に72℃にて10分間反応させた。該反応液25μLをアガロースゲル電気泳動した後、QIAquick Gel Extraction Kit(QIAGEN社製)を用いて、約0.44kbのVLのPCR産物を回収した。
次に、プラスミドpBluescriptII SK(−)(Stratagene社製)を制限酵素SmaI(宝酒造社製)して得られたDNA0.1μgと、上記で得られたPCR産物約0.1μgを滅菌水に加えて7.5μLとし、TAKARA ligation kit ver.2のsolution I(宝酒造社製)7.5μL、制限酵素SmaI(宝酒造社製)0.3μLを加えて22℃で2時間反応させた。この様にして得られた組換えプラスミドDNA溶液を用いて大腸菌DH5α株(東洋紡績社製)を形質転換した。形質転換株のクローンより各プラスミドDNAを調製し、BigDye Terminator Cycle Sequencing Ready Reaction Kit v2.0(Applied Biosystems社製)を用いて添付の説明書に従って反応後、同社のDNAシーケンサABI PRISM 377により塩基配列を解析した。こうして目的の塩基配列を有する第1図に示したプラスミドpBS−2B8Lを得た。
(2)抗CD20マウスモノクローナル抗体のH鎖V領域をコードするcDNAの構築
WO94/11026に記載されている抗CD20マウスモノクローナル抗体2B8のH鎖V領域(以下VHと表記する)のアミノ酸配列をコードするcDNA(配列番号13に記載)をPCR法を用いて以下の様にして構築した。
まず、WO94/11026記載のVHの塩基配列の5’末端と3’末端にPCR反応時の増幅用プライマーの結合塩基配列(ヒト化抗体発現用ベクターへクローニングするための制限酵素認識配列も含む)を付加した。設計した塩基配列を5’末端側から約100塩基ずつ計6本の塩基配列に分け(隣り合う塩基配列は、その末端に約20塩基の重複配列を有する様にする)、それらをセンス鎖、アンチセンス鎖の交互の順で、実際には、配列番号25、26、27、28、29、および30の6本の合成DNAを作製(GENSET社製へ委託)した。
各オリゴヌクレオチドを最終濃度が0.1μMとなる様に、50μLの反応液[KOD DNA Polymerase添付PCR Buffer #1(東洋紡績社製)、0.2mM dNTPs、1mM塩化マグネシウム、0.5μM M13 primer M4(宝酒造社製)、0.5μM M13 primer RV(宝酒造社製)]に添加し、DNAサーマルサイクラーGeneAmp PCR System 9600(Perkin Elmer社製)を用いて、94℃にて3分間加熱した後、2.5単位のKOD DNA Polymerase(東洋紡績社製)を添加し、94℃にて30秒間、55℃にて30秒間、74℃にて1分間のサイクルを25サイクル行い、更に72℃にて10分間反応させた。該反応液25μLをアガロースゲル電気泳動した後、QIAquick Gel Extraction Kit(QIAGEN社製)を用いて、約0.49kbのVHのPCR産物を回収した。
次に、プラスミドpBluescriptII SK(−)(Stratagene社製)を制限酵素SmaI(宝酒造社製)して得られたDNA0.1μgと、上記で得られたPCR産物約0.1μgを滅菌水に加えて7.5μLとし、TAKARA ligation kit ver.2のsolution I(宝酒造社製)7.5μL、制限酵素SmaI(宝酒造社製)0.3μLを加えて22℃で一晩反応させた。
この様にして得られた組換えプラスミドDNA溶液を用いて大腸菌DH5α株(東洋紡績社製)を形質転換した。形質転換株のクローンより各プラスミドDNAを調製し、BigDye Terminator Cycle Sequencing Ready Reaction Kit v2.0(Applied Biosystems社製)を用いて添付の説明書に従って反応後、同社のDNAシーケンサABI PRISM 377により塩基配列を解析した。こうして目的の塩基配列を有する第2図に示したプラスミドpBS−2B8Hを得た。 次に、14番目のアミノ酸残基をAlaからProへ置換するために、配列番号31で示した合成DNAを設計し、LA PCR in vitro Mutagenesis Primer Set for pBluescriptII(宝酒造社製)を用いたPCR法により、以下の様に塩基の置換を行った。上記のプラスミドpBS−2B8Hを1ng含む50μLの反応液[LA PCR Buffer II(宝酒造社製)、2.5単位のTaKaRa LA Taq、0.4mM dNTPs、2.5mM塩化マグネシウム、50nM T3 BcaBEST Sequencing primer(宝酒造社製)、50nM上記の変異導入用プライマー(配列番号31、GENSET社製)]を調製し、DNAサーマルサイクラーGeneAmp PCR System 9600(Perkin Elmer社製)を用いて、94℃にて30秒間、55℃にて2分間、72℃にて1分30秒間のサイクルを25サイクル行なった。該反応液30μLをアガロースゲル電気泳動した後、QIAquick Gel Extraction Kit(QIAGEN社製)を用いて、約0.44kbのPCR産物を回収し、30μLの水溶液とした。また、同様に、上記のプラスミドpBS−2B8Hを1ng含む50μLの反応液[LA PCR Buffer II(宝酒造社製)、2.5単位のTaKaRa LA Taq、0.4mM dNTPs、2.5mM 塩化マグネシウム、50nM T7 BcaBEST Sequencingprimer(宝酒造社製)、50nM MUT B1 primer(宝酒造社製)]のPCR反応を行った。該反応液30μLをアガロースゲル電気泳動した後、QIAquick Gel Extraction Kit(QIAGEN社製)を用いて、約0.63kbのPCR産物を回収し、30μLの水溶液とした。続いて、上記で得られた0.44kbのPCR産物と0.63kbのPCR産物を0.5μLずつ47.5μLの反応液[LA PCR Buffer II(宝酒造社製)、0.4mM dNTPs、2.5mM塩化マグネシウム]に添加し、DNAサーマルサイクラーGeneAmp PCR System 9600(Perkin Elmer社製)を用いて、90℃にて10分間加熱した後、60分間かけて37℃まで冷却した後、37℃で15分間保持することによってDNAをアニーリングさせた。2.5単位のTaKaRa LA Taq(宝酒造社製)を添加して72℃にて3分間反応させた後、10pmolずつのT3 BcaBEST Sequencing primer(宝酒造社製)とT7 BcaBEST Sequencing primer(宝酒造社製)を添加して反応液を50μLとし、94℃にて30秒間、55℃にて2分間、72℃にて1分30秒間のサイクルを10サイクル行った。該反応液25μLをQIA quick PCR purification kit(QIAGEN社製)にて精製した後、半量を10単位の制限酵素KpnI(宝酒造社製)と10単位の制限酵素SacI(宝酒造社製)を用いて37℃で1時間反応させた。該反応液をアガロースゲル電気泳動にて分画し、約0.59kbのKpnI−SacI断片を回収した。
次に、pBluescriptII SK(−)(Stratagene社製)1μgを10単位の制限酵素KpnI(宝酒造社製)と10単位のSacI(宝酒造社製)を用いて37℃で1時間反応させた後、該反応液をアガロースゲル電気泳動にて分画し、約2.9kbのKpnI−SacI断片を回収した。
上記で得られたPCR産物由来のKpnI−SacI断片とプラスミドpBluescriptII SK(−)由来のKpnI−SacI断片をDNA Ligation Kit Ver.2(宝酒造社製)のSolution Iを用いて添付の説明書に従って連結した。この様にして得られた組換えプラスミドDNA溶液を用いて大腸菌DH5α株(東洋紡績社製)を形質転換し、形質転換株のクローンより各プラスミドDNAを調製し、BigDye Terminator Cycle Sequencing Ready Reaction Kit v2.0(Applied Biosystems社製)を用いて添付の説明書に従って反応後、同社のDNAシーケンサABI PRISM 377により塩基配列を解析した。
こうして目的の塩基配列を有する第2図に示したプラスミドpBS−2B8Hmを得た。
(3)抗CD20ヒト型キメラ抗体発現ベクターの構築
ヒト化抗体発現用ベクターpKANTEX93(Mol.Immunol.,37,1035,2000)と実施例1の1項(1)および(2)で得られたプラスミドpBS−2B8LおよびpBS−2B8Hmを用いて抗CD20ヒト型キメラ抗体(以下、抗CD20キメラ抗体と表記する)の発現ベクターpKANTEX2B8Pを以下の様にして構築した。
実施例1の1項(1)で得られたプラスミドpBS−2B8Lの2μgを10単位の制限酵素BsiWI(New England Biolabs社製)を用いて55℃で1時間反応させた後、更に10単位の制限酵素EcoRI(宝酒造社製)を用いて37℃で1時間反応させた。該反応液をアガロースゲル電気泳動にて分画し、約0.41kbのBsiWI−EcoRI断片を回収した。
次に、ヒト化抗体発現用ベクターpKANTEX93の2μgを10単位の制限酵素BsiWI(New England Biolabs社製)を用いて55℃で1時間反応させた後、更に10単位の制限酵素EcoRI(宝酒造社製)を用いて37℃で1時間反応させた。該反応液をアガロースゲル電気泳動にて分画し、約12.75kbのBsiWI−EcoRI断片を回収した。
次に、上記で得られたプラスミドpBS−2B8L由来BsiWI−EcoRI断片とプラスミドpKANTEX93由来のBsiWI−EcoRI断片をDNA Ligation Kit Ver.2(宝酒造社製)のSolution Iを用いて添付の説明書に従って連結した。この様にして得られた組換えプラスミドDNA溶液を用いて大腸菌DH5α株(東洋紡績社製)を形質転換し、第3図に示したプラスミドpKANTEX2B8−Lを得た。
次に、実施例1の1項(2)で得られたプラスミドpBS−2B8Hmの2μgを10単位の制限酵素ApaI(宝酒造社製)を用いて37℃で1時間反応させた後、更に10単位の制限酵素NotI(宝酒造社製)を用いて37℃で1時間反応させた。該反応液をアガロースゲル電気泳動にて分画し、約0.45kbのApaI−NotI断片を回収した。
次に、上記で得られたプラスミドpKANTEX2B8−Lの3μgを10単位の制限酵素ApaI(宝酒造社製)を用いて37℃で1時間反応させた後、更に10単位の制限酵素NotI(宝酒造社製)を用いて37℃で1時間反応させた。該反応液をアガロースゲル電気泳動にて分画し、約13.16kbのApaI−NotI断片を回収した。
次に、上記で得られたプラスミドpBS−2B8Hm由来のApaI−NotI断片とプラスミドpKANTEX2B8−L由来のApaI−NotI断片をDNA Ligation Kit Ver.2(宝酒造社製)のSolution Iを用いて、添付の説明書に従って連結した。この様にして得られた組換えプラスミドDNA溶液を用いて大腸菌DH5α株(東洋紡績社製)を形質転換し、形質転換株のクローンより各プラスミドDNAを調製した。
得られたプラスミドを用い、BigDye Terminator Cycle Sequencing Ready Reaction Kit v2.0(Applied Biosystems社製)を同社のDNAシークエンサー377を用いて塩基配列の解析を行った結果、目的のDNAがクローニングされている第3図に示したプラスミドpKANTEX2B8Pが得られたことを確認した。
2.抗CD20キメラ抗体の動物細胞を用いた安定発現
(1)ラットミエローマYB/0細胞を用いた生産細胞の作製
上記実施例1の1項(3)で得られた抗CD20キメラ抗体発現ベクターpKANTEX2B8Pを用いて抗CD20キメラ抗体の動物細胞での発現を以下の様にして行った。
プラスミドpKANTEX2B8Pの10μgを4×10細胞のラットミエローマ細胞株YB2/0細胞(ATCC CRL1662)へエレクトロポレーション法[サイトテクノロジー(Cytotechnology),,133(1990)]により導入後、40mlのH−SFM(GIBCO−BRL社製)培地(牛胎児血清(FCS)を5%添加)に懸濁し、96ウェルマイクロタイタープレート(住友ベークライト社製)に200μL/ウェルずつ分注した。5%COインキュベーター内で37℃、24時間培養した後、G418を1mg/mlになる様に添加して1〜2週間培養した。G418耐性を示す形質転換株のコロニーが出現し、コンフルエントになったウェルより培養上清を回収し、培養上清中のヒトIgG抗体の産生量を実施例1の2項(2)に示すELISA法により測定した。
培養上清中にヒトIgG抗体の発現が認められたウェルの形質転換株については、dhfr遺伝子増幅系を利用して抗体発現量を増加させる目的で、G418を1mg/mL、dhfr遺伝子産物のジヒドロ葉酸還元酵素(以下、DHFRと表記する)の阻害剤であるメソトレキセート(以下、MTXと表記する:SIGMA社製)を50nM含むH−SFM培地に1〜2×10細胞/mlになる様に懸濁し、24ウェルプレート(Greiner社製)に1mLずつ分注した。5%COインキュベーター内で37℃で1〜2週間培養して、50nM MTX耐性を示す形質転換株を誘導した。形質転換株がウェルにコンフルエントになった時点で培養上清中のヒトIgG抗体の産生量を実施例1の2項(2)に示すELISA法により測定した。培養上清中にヒトIgG抗体の発現が認められたウェルの形質転換株については、上記と同様の方法により、MTX濃度を100nM、200nMと順次上昇させ、最終的にG418を1mg/mL、MTXを200nMの濃度で含むH−SFM培地で増殖可能かつ、抗CD20キメラ抗体を高発現する形質転換株を得た。得られた形質転換株については、限界希釈法による単一細胞化(クローン化)を行い、抗CD20キメラ抗体を発現するクローンKM3065を取得した。尚、WO00/61739の実施例8に示すα−1,6−フコシルトランスフェラーゼの遺伝子の転写物の定量法を用い、該転写物の量が比較的低い株を優良株として選択し、用いた。
このようにして得られた抗CD20キメラ抗体を生産する形質転換クローンKM3065は平成13年12月21日付で、独立行政法人産業技術総合研究所特許生物寄託センター(日本国茨城県つくば市東1丁目1番地1中央第6)にFERM BP−7834として寄託されている。
(2)培養上清中のヒトIgG抗体濃度の測定(ELISA法)
ヤギ抗ヒトIgG(H&L)抗体(American Qualex社製)をPhosphate Buffered Saline(以下、PBSと表記する)で希釈して1μg/mLとし、96穴のELISA用プレート(グライナー社製)に、50μL/ウェルで分注し、4℃で一晩放置して吸着させた。PBSで洗浄後、1%牛血清アルブミン(以下、BSAと表記する;AMPC社製)を含むPBS(以下、1%BSA−PBSと表記する)を100μL/ウェルで加え、室温で1時間反応させて残存する活性基をブロックした。1%BSA−PBSを捨て、形質転換株の培養上清、精製したヒト型キメラ抗体の各種希釈溶液を50μL/ウェルで加え、室温で2時間反応させた。反応後、各ウェルを0.05%Tween20を含むPBS(以下、Tween−PBSと表記する)で洗浄後、1%BSA−PBSで3000倍に希釈したペルオキシダーゼ標識ヤギ抗ヒトIgG(H&L)抗体溶液(American Qualex社製)を二次抗体溶液として、それぞれ50μL/ウェルで加え、室温で1時間反応させた。反応後、Tween−PBSで洗浄後、ABTS基質液[2,2’−アジノ−ビス(3−エチルベンゾチアゾリン−6−スルホン酸)アンモニウムの0.55gを1Lの0.1Mクエン酸緩衝液(pH4.2)に溶解し、使用直前に過酸化水素を1μL/mlで添加した溶液]を50μL/ウェルで加えて発色させ、415nmの吸光度(以下、OD415と表記する)を測定した。
3.抗CD20キメラ抗体の培養上清からの精製
実施例1の2項(1)で得られた抗CD20キメラ抗体を発現する形質転換細胞クローンKM3065をMTXを200nM、Daigo’s GF21(和光純薬製)を5%の濃度で含むH−SFM(GIBCO−BRL社製)に1×10細胞/mlとなる様に懸濁し、182cmフラスコ(Greiner社製)に50ml分注した。5%COインキュベーター内で37℃で7日間培養し、コンフルエントになった時点で培養上清を回収した。培養上清よりProsep−A(ミリポア社製)カラムを用いて、添付の説明書に従い、抗CD20キメラ抗体KM3065を精製した。得られた抗CD20キメラ抗体KM3065の約3μgを、公知の方法[ネイチャー(Nature),227,680(1970)]に従って電気泳動し、分子量及び精製度を調べた。その結果、精製した抗CD20キメラ抗体KM3065は、非還元条件下は約150キロダルトン(以下、Kdと表記する)であり、還元条件下では約50Kdと約25Kdの2本のバンドが認められた。これらの蛋白質の大きさは、IgG型の抗体は、非還元条件下では分子量は約150Kdであり、還元条件下では分子内のジスルフィド結合(以下、S−S結合と表記する)が切断され、約50Kdの分子量を持つH鎖と約25Kdの分子量を持つL鎖に分解されるという報告[アンティボディズ:ア・ラボラトリー・マニュアル(Antibodies:A Laboratory Manual),Cold Spring Harbor Laboratory,Chapter 14,1988、モノクローナル・アンティボディズ:プリンシプルズ・アンド・プラクティス(Monoclonal Antibodies:Principles and Practice),Academic Press Limited,1996]と一致し、RituxanTMの泳動パターンともほぼ一致することから、抗CD20キメラ抗体KM3065が正しい構造の抗体分子として発現されていることが確認された。
実施例2.抗CD20キメラ抗体の活性評価
1.抗CD20キメラ抗体のCD20発現細胞に対する結合活性(蛍光抗体法)
上記実施例1の3項で得られた精製CD20キメラ抗体の結合活性をフローサイトメトリーを用いた蛍光抗体法によって評価した。CD20陽性細胞であるヒトリンパ腫細胞株Raji細胞(JCRB9012)を2×10個ずつ、96ウェルU字プレート(Falcon社製)に分注した。抗CD20キメラ抗体をFACS用緩衝液(1%BSA−PBS、0.02%EDTA、0.05%NaN)にて希釈した抗体溶液(濃度0.039〜40μg/mL)を50μL/ウェルとして加え、氷中で30分間反応させた。FACS用緩衝液にて200μL/ウェルで2回洗浄後、PE標識抗ヒトIgG抗体(コールター社製)をFACS用緩衝液を用いて100倍希釈したものを50μL/ウェル加えた。遮光し氷中で30分間反応させた後、200μL/ウェルで3回洗浄し、最終的に500μLに懸濁して、フローサイトメーターで蛍光強度を測定した。その結果を第4図に示した。KM3065、RituxanTMともに抗体濃度依存的に蛍光強度の増加が認められ、ほぼ同等の結合活性を示すことが確認された。また、CD20陰性細胞であるヒトCCRF−CEM細胞(ATCC CCL119)に対する結合活性を抗体濃度を40μg/mLとして同様の方法により検討した。その結果を第5図に示した。KM3065、RituxanTMともに結合せず、KM3065はCD20特異的に結合することが示唆された。
2.抗CD20キメラ抗体のin vitro細胞傷害活性(ADCC活性)
上記実施例1の3項で得られた精製抗CD20キメラ抗体のin vitro細胞傷害活性を評価するため、以下に示す方法に従い、ADCC活性を測定した。
(1)標的細胞溶液の調製
RPMI1640−FCS(10)培地(FCSを10%含むRPMI1640培地(GIBCO BRL社製))で培養したヒトBリンパ球培養細胞株WIL2−S細胞(ATCC CRL8885)あるいはRamos細胞(ATCC CRL1596)、Raji細胞(JCRB9012)を遠心分離操作及び懸濁によりRPMI1640−FCS(5)培地(FCSを5%含むRPMI1640培地(GIBCO BRL社製))で洗浄した後、RPMI1640−FCS(5)培地によって、2×10細胞/mLに調製し、標的細胞溶液とした。
(2)エフェクター細胞溶液の調製
健常人静脈血50mLを採取し、ヘパリンナトリウム(清水製薬社製)0.5mLを加え穏やかに混ぜた。これをLymphoprep(AXIS SHIELD社製)を用いて使用説明書に従い、遠心分離(800g、20分間)して単核球層を分離した。RPMI1640−FCS(5)培地で3回遠心分離して洗浄後、同培地を用いて4×10細胞/mLの濃度で再懸濁し、エフェクター細胞溶液とした。
(3)ADCC活性の測定
96ウェルU字底プレート(Falcon社製)の各ウェルに上記(1)で調製した標的細胞溶液の50μL(1×10細胞/ウェル)を分注した。次いで(2)で調製したエフェクター細胞溶液を50μL(2×10細胞/ウェル、エフェクター細胞と標的細胞の比は20:1となる)添加した。更に、各種抗CD20キメラ抗体を各最終濃度0.3〜3000ng/mLとなるように加えて全量を150μLとし、37℃で4時間反応させた。反応後、プレートを遠心分離し、上清中の乳酸デヒドロゲナーゼ(LDH)活性を、CytoTox96 Non−Radioactive Cytotoxicity Assay(Promega社製)を用いて、添付の説明書にしたがって吸光度データを取得することで測定した。標的細胞自然遊離の吸光度データは、エフェクター細胞溶液、抗体溶液の代わりに培地のみを用いて、また、エフェクター細胞自然遊離の吸光度データは、標的細胞溶液、抗体溶液の代わりに培地のみを用いて、上記と同様の操作を行うことで取得した。標的細胞全遊離の吸光度データは、抗体溶液、エフェクター細胞溶液の代わりに培地を用い、反応終了45分前に15μLの9% Triton X−100溶液を添加し、上記と同様の操作を行い、上清のLDH活性を測定することにより求めた。ADCC活性は次式により求めた。
Figure 2003055993
第6図には3種類の細胞株を標的とした結果を示した。第6図AはRaji細胞(JCRB9012)を、第6図BはRamos細胞を(ATCC CRL1596)、第6図CはWIL2−S細胞(ATCC CRL8885)を標的とした結果である。第6図に示したように、KM3065はいずれの抗体濃度においてもRituxanTMよりも高いADCC活性を示し、最高細胞傷害活性値も高かった。
実施例3.抗CD20キメラ抗体の糖鎖解析
実施例1の3項で精製した抗CD20キメラ抗体の糖鎖解析を行った。KM3065及びRituxanTMのヒドラジン分解を行い、糖鎖をタンパク質から切断した[メソッズ・イン・エンザイモロジー(Method in Enzymology),83,263(1982)]。減圧留去することによってヒドラジンを除去した後、酢酸アンモニウム水溶液と無水酢酸加えてN−アセチル化を行った。凍結乾燥後、2−アミノピリジンによる蛍光標識を行った[ジャーナル・オブ・バイオケミストリー(Journal of Biochemistry),95,197,1984]。蛍光標識した糖鎖群(以下、PA化糖鎖群と表記する)を、Surperdex Peptide HR 10/30カラム(Pharmacia社製)を用いて過剰な試薬と分離した。糖鎖画分を遠心濃縮機にて乾固させ、精製PA化糖鎖群とした。次に、CLC−ODSカラム(Shimadzu社製)を用いて、精製PA化糖鎖群の逆相HPLC分析を行った。
第7図は、抗CD20キメラ抗体から調製したPA化糖鎖を、それぞれ逆相HPLCで分析して得た溶離図を示したものである。第7図AにKM3065、第7図BにRituxanTMの溶離図をそれぞれ示す。縦軸に相対蛍光強度、横軸に溶出時間をそれぞれ示す。緩衝液Aとして10mMリン酸ナトリウム緩衝液(pH3.8)、緩衝液Bとして10mMリン酸ナトリウム緩衝液(pH3.8)+0.5%1−ブタノールを用い、以下のグラジエントで分析した。
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
GlcNAcはN−アセチルグルコサミン、Galはガラクトース、Manはマンノース、Fucはフコース、PAはピリジルアミノ基を示す。第7図において、N−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの1位にフコースの6位がα結合しない糖鎖群(以下、α−1,6−フコースを持たない糖鎖群またはα−1,6−フコースが結合し
Figure 2003055993
合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの1位にフコースの6位がα結合した
Figure 2003055993
ークが占める面積の合計のうち▲5▼〜▲8▼のピークが占める面積の合計から算出した。
その結果、RituxanTMのα−1,6−フコースが結合しない糖鎖含量は6%、α−1,6−フコース結合糖鎖含量は94%であった。KM3065のα−1,6−フコースが結合しない糖鎖含量は96%、α−1,6−フコース結合糖鎖含量は4%であった。以上の結果から、KM3065はα−1,6−フコースが結合しない糖鎖含量の割合が多いことがわかった。
実施例4.CHO細胞α−1,6−フコシルトランスフェラーゼ(FUT8)遺伝子の取得
(1)CHO細胞α−1,6−フコシルトランスフェラーゼ(FUT8)cDNA配列の取得
WO00/61739の実施例8(1)において培養2日目のチャイニーズハムスター卵巣由来CHO/DG44細胞より調製した一本鎖cDNAより、以下の手順でチャイニーズハムスターFUT8 cDNAを取得した(第8図)。
まず、マウスFUT8のcDNA配列(GenBank,ABO25198)より、5’側非翻訳領域に特異的なフォワードプライマー(配列番号21に示す)および3’側非翻訳領域に特異的なリバースプライマー(配列番号22に示す)を設計した。
次にDNAポリメラーゼExTaq(宝酒造社製)を用いて、前述のCHO/DG44細胞由来cDNA 1μlを含む25μlの反応液[ExTaq buffer(宝酒造社製)、0.2mmol/l dNTPs、4%DMSO、0.5μmol/l上記特異的プライマー(配列番号21および配列番号22)]を調製し、PCRを行った。PCRは、94℃で1分間の加熱の後、94℃で30秒間、55℃で30秒間、72℃で2分間からなる反応を1サイクルとして30サイクルの後、さらに72℃で10分間加熱する条件で行った。
PCR後、反応液を0.8%アガロースゲル電気泳動に供し、特異的増幅断片約2Kbを精製した。このDNA断片4μlを、TOPO TA cloning Kit(Invitrogen社製)の説明書に従ってプラスミドpCR2.1へ挿入し、該反応液を用いて大腸菌DH5α株を形質転換した。得られたカナマイシン耐性コロニーのうちcDNAが組み込まれた8クローンから、公知の方法に従って各々プラスミドDNAを単離した。
各プラスミドに挿入されたcDNAの塩基配列は、DNAシークエンサー377(Applied Biosystems社製)およびBigDye Terminator Cycle Sequencing FS Ready Reaction Kit(Applied Biosystems社製)を使用して決定し、方法は添付マニュアルに従った。本法により、全ての挿入cDNAが、CHO細胞FUT8のORF全長を含む配列をコードすることを確認した。このうちPCRに伴う塩基の読み誤りを該配列内に全く含まないプラスミドDNAを選択した。以下、本プラスミドをCHfFUT8−pCR2.1と称す。決定したCHO細胞FUT8 cDNAの塩基配列を配列番号1に示す。配列番号1の翻訳部分(オープンリーディングフレーム:ORF)は、塩基配列100〜1827であり、終止コドンを除く塩基番号100〜1824に対応するアミノ酸配列を配列番号23に示す。
(2)CHO細胞α−1,6−フコシルトランスフェラーゼ(FUT8)ゲノム配列の取得
本項(1)で取得したCHO細胞FUT8 ORF全長cDNA断片をプローブとして用い、CHO−K1細胞由来λ−ファージゲノムライブラリー(STRATEGENE社製)よりモレキュラー・クローニング第2版、カレント・プロトコールズ・イン・モレキュラー・バイオロジー、A Laboratory Manual,2nd Ed.(1989)等に記載の公知のゲノムスクリーニングの方法に従いCHO細胞FUT8ゲノムクローンを取得した。次に、取得したゲノムクローンを各種制限酵素を用いて消化後、CHO細胞FUT8 cDNAの開始コドンを含むAfaI−Sau3AI断片(約280bp)をプローブとしてサザンハイブリダイゼーションを行い、陽性を示した制限酵素断片のうちXbaI−XbaI断片(約2.5Kb)およびSacI−SacI断片(約6.5Kb)を選択してpBluescriptII KS(+)(Strategene社製)へ各々挿入した。
取得した各ゲノム断片の塩基配列は、DNAシークエンサー377(Applied Biosystems社製)およびBigDye Terminator Cycle Sequencing FS Ready Reaction Kit(Applied Biosystems社製)を用いて決定し、方法は添付マニュアルに従った。本法により、XbaI−XbaI断片はCHO細胞FUT8のエクソン2を含む上流イントロン約2.5Kbの配列を、SacI−SacI断片はCHO細胞FUT8のエクソン2を含む下流イントロン約6.5Kbの配列を各々コードすることを確認した。以下、XbaI−XbaI断片を含むプラスミドをpFUT8fgE2−2、SacI−SacI断片を含むプラスミドをpFUT8fgE2−4と称す。決定したCHO細胞FUT8のエクソン2を含むゲノム領域の塩基配列(約9.0Kb)を配列番号3に示す。
実施例5.α−1,6−フコース転移酵素遺伝子を破壊したCHO細胞の作製
CHO細胞α−1,6−フコシルトランスフェラーゼ(FUT8)遺伝子エクソン2を含むゲノム領域を欠失したCHO細胞を作製し、該細胞が生産する抗体のADCC活性を評価した。
1.チャイニーズハムスターα−1,6−フコシルトランスフェラーゼ(FUT8)遺伝子エクソン2ターゲティングベクタープラスミドpKOFUT8Puroの構築
(1)プラスミドploxPPuroの構築
以下の手順でプラスミドploxPPuroを構築した(第9図)。
プラスミドpKOSelectPuro(Lexicon社製)1.0μgをNEBuffer 4(New England Biolabs社製)35μlに溶解し、20単位の制限酵素AscI(New England Biolabs社製)を加えて37℃で2時間消化反応を行った。消化反応後、該液を0.8%(w/v)アガロースゲル電気泳動に供し、ピューロマイシン耐性遺伝子発現ユニットを含む約1.5KbのDNA断片を精製した。
一方、特開平11−314512に記載のプラスミドploxP 1.0μgをNEBuffer 4(New England Biolabs社製)35μlに溶解し、20単位の制限酵素AscI(New England Biolabs社製)を加えて37℃で2時間消化反応を行った。消化反応後、該液を0.8%(w/v)アガロースゲル電気泳動に供し、約2.0KbのDNA断片を精製した。
上記で得たプラスミドpKOSelectPuro由来のAscI−AscI断片(約1.5Kb)4.5μl、プラスミドploxP由来のAscI−AscI断片(約2.0Kb)0.5μl、Ligation High(東洋紡社製)5.0μlを混合し、16℃で30分間反応させることにより結合反応を行った。該反応液を用いて大腸菌DH5α株を形質転換し、得られたアンピシリン耐性クローンより公知の方法に従って各々プラスミドDNAを単離した。本プラスミドを以下、ploxPPuroと称す。
(2)プラスミドpKOFUT8gE2−1の構築
実施例4(2)で得たチャイニーズハムスターFUT8のエクソン2を含むゲノム領域を有するプラスミドpFUT8fgE2−2を用いて、以下の手順でプラスミドpKOFUT8gE2−1を構築した(第10図)。
プラスミドpFUT8fgE2−2 2.0μgを、100μg/ml BSA(New England Biolabs社製)を含むNEBuffer 1(New England Biolabs社製)35μlに溶解し、制限酵素SacI(New England Biolabs社製)20単位を加えて37℃で2時間消化反応を行った。該反応液よりエタノール沈殿法を用いてDNA断片を回収した後、100μg/ml BSA(New England Biolabs社製)を含むNEBuffer 2(New England Biolabs社製)35μlに溶解し、20単位の制限酵素EcoRV(New England Biolabs社製)を加えて37℃で2時間消化反応を行った。消化反応後、該液を0.8%(w/v)アガロースゲル電気泳動に供し、約1.5KbのDNA断片を精製した。
一方、プラスミドLITMUS28(New England Biolabs社製)1.0μgを、100μg/ml BSA(New England Biolabs社製)を含むNEBuffer 1(New England Biolabs社製)35μlに溶解し、制限酵素SacI(New England Biolabs社製)20単位を加えて37℃で2時間消化反応を行った。該反応液よりエタノール沈殿法を用いてDNA断片を回収した後、100μg/ml BSA(New England Biolabs社製)を含むNEBuffer 2(New England Biolabs社製)35μlに溶解し、20単位の制限酵素EcoRV(New England Biolabs社製)を加えて37℃で2時間消化反応を行った。消化反応後、該液を0.8%(w/v)アガロースゲル電気泳動に供し、約2.8KbのDNA断片を精製した。
上記で得たプラスミドpFUT8fgE2−2由来のEcoRV−SacI断片(約1.5Kb)4.5μl、プラスミドLITMUS28由来のEcoRV−SacI断片(約2.8Kb)0.5μl、Ligation High(東洋紡社製)5.0μlを混合し、16℃で30分間反応させることにより結合反応を行った。該反応液を用いて大腸菌DH5α株を形質転換し、得られたアンピシリン耐性クローンより公知の方法に従って各々プラスミドDNAを単離した。本プラスミドを以下、pKOFUT8gE2−1と称す。
(3)プラスミドpKOFUT8gE2−2の構築
本項(2)で得たプラスミドpKOFUT8gE2−1を用いて、以下の手順でプラスミドpKOFUT8gE2−2を構築した(第11図)。
プラスミドpKOFUT8gE2−1 2.0μgを、100μg/ml BSA(New England Biolabs社製)を含むNEBuffer 2(New England Biolabs社製)30μlに溶解し、制限酵素EcoRV(New England Biolabs社製)20単位を加えて37℃で2時間消化反応を行った。該反応液よりエタノール沈殿法を用いてDNA断片を回収した後、100μg/ml BSA(New England Biolabs社製)を含むNEBuffer 1(New England Biolabs社製)30μlに溶解し、20単位の制限酵素KpnI(New England Biolabs社製)を加えて37℃で2時間消化反応を行った。消化反応後、該液を0.8%(w/v)アガロースゲル電気泳動に供し、約1.5KbのDNA断片を精製した。
一方、プラスミドploxPPuro 1.0μgを、NEBuffer 4(New England Biolabs社製)30μlに溶解し、制限酵素HpaI(New England Biolabs社製)20単位を加えて37℃で2時間消化反応を行った。該反応液よりエタノール沈殿法を用いてDNA断片を回収した後、100μg/ml BSA(New England Biolabs社製)を含むNEBuffer 1(New England Biolabs社製)30μlに溶解し、20単位の制限酵素KpnI(New England Biolabs社製)を加えて37℃で2時間消化反応を行った。消化反応後、該液を0.8%(w/v)アガロースゲル電気泳動に供し、約3.5KbのDNA断片を精製した。
上記で得たプラスミドpKOFUT8gE2−1由来のEcoRV−KpnI断片(約1.5Kb)4.0μl、プラスミドploxPPuro由来のHpaI−KpnI断片(約3.5Kb)1.0μl、Ligation High(東洋紡社製)5.0μlを混合し、16℃で30分間反応させることにより結合反応を行った。該反応液を用いて大腸菌DH5α株を形質転換し、得られたアンピシリン耐性クローンより公知の方法に従って各々プラスミドDNAを単離した。本プラスミドを以下、pKOFUT8gE2−2と称す。
(4)プラスミドpscFUT8gE2−3の構築
実施例4(2)で得たチャイニーズハムスターFUT8のエクソン2を含むゲノム領域を有するプラスミドpFUT8fgE2−4を用いて、以下の手順でプラスミドpscFUT8gE2−3を構築した(第12図)。
プラスミドpFUT8fgE2−4 2.0μgをNEBuffer 1(New England Biolabs社製)35μlに溶解し、20単位の制限酵素HpaII(New England Biolabs社製)を加えて37℃で2時間消化反応を行った。該反応液よりエタノール沈殿法を用いてDNA断片を回収した後、Blunting High(東洋紡社製)を用い、添付の説明書に従ってDNA末端の平滑化を行った。フェノール/クロロホルム抽出処理およびエタノール沈殿を行ってDNA断片を回収した後、NEBuffer 2(New England Biolabs社製)35μlに溶解し、20単位の制限酵素HindIII(New England Biolabs社製)を加えて37℃で2時間消化反応を行った。消化反応後、該液を0.8%(w/v)アガロースゲル電気泳動に供し、約3.5KbのDNA断片を精製した。
一方、プラスミドLITMUS39(New England Biolabs社製)1.0μgをNEBuffer 2(New England Biolabs社製)35μlに溶解し、20単位の制限酵素EcoRV(New England Biolabs社製)および20単位の制限酵素HindIII(New England Biolabs社製)を加えて37℃で2時間消化反応を行った。消化反応後、該液を0.8%(w/v)アガロースゲル電気泳動に供し、約2.8KbのDNA断片を精製した。
上記で得たプラスミドpFUT8fgE2−4由来のHpaII−HindIII断片(約3.5Kb)4.0μl、プラスミドLITMUS39由来のEcoRV−HindIII断片(約2.8Kb)1.0μl、Ligation High(東洋紡社製)5.0μlを混合し、16℃で30分間反応させることにより結合反応を行った。該反応液を用いて大腸菌DH5α株を形質転換し、得られたアンピシリン耐性クローンより公知の方法に従って各々プラスミドDNAを単離した。本プラスミドを以下、pscFUT8gE2−3と称す。
(5)プラスミドpKOFUT8gE2−3の構築
実施例4(2)で得たチャイニーズハムスターFUT8のエクソン2を含むゲノム領域を有するプラスミドpFUT8fgE2−4を用いて、以下の手順でプラスミドpKOFUT8gE2−3を構築した(第13図)。
プラスミドpFUT8fgE2−4 2.0μgをNEBuffer for EcoRI(New England Biolabs社製)35μlに溶解し、20単位の制限酵素EcoRI(New England Biolabs社製)および20単位の制限酵素HindIII(New England Biolabs社製)を加えて37℃で2時間消化反応を行った。消化反応後、該液を0.8%(w/v)アガロースゲル電気泳動に供し、約1.8KbのDNA断片を精製した。
一方、プラスミドpBluescriptII KS(+)(Strategene社製)1.0μgをNEBuffer for EcoRI(New England Biolabs社製)35μlに溶解し、20単位の制限酵素EcoRI(New England Biolabs社製)および20単位の制限酵素HindIII(New England Biolabs社製)を加えて37℃で2時間消化反応を行った。消化反応後、該液を0.8%(w/v)アガロースゲル電気泳動に供し、約3.0KbのDNA断片を精製した。
上記で得たプラスミドpFUT8fgE2−4由来のHindIII−EcoRI断片(約1.8Kb)4.0μl、プラスミドpBluescriptII KS(+)由来のHindIII−EcoRI断片(約3.0Kb)1.0μl、Ligation High(東洋紡社製)5.0μlを混合し、16℃で30分間反応させることにより結合反応を行った。該反応液を用いて大腸菌DH5α株を形質転換し、得られたアンピシリン耐性クローンより公知の方法に従って各々プラスミドDNAを単離した。本プラスミドを以下、pKOFUT8gE2−3と称す。
(6)プラスミドpKOFUT8gE2−4の構築
本項(4)および(5)で得たプラスミドpscFUT8gE2−3およびpKOFUT8gE2−3を用いて、以下の手順でプラスミドpKOFUT8gE2−4を構築した(第14図)。
プラスミドpscFUT8gE2−3 1.0μgを、100μg/ml BSA(New England Biolabs社製)を含むNEBuffer for SalI(New England Biolabs社製)35μlに溶解し、制限酵素SalI(New England Biolabs社製)20単位を加えて37℃で2時間消化反応を行った。該反応液よりエタノール沈殿法を用いてDNA断片を回収した後、NEBuffer 2(New England Biolabs社製)30μlに溶解し、20単位の制限酵素HindIII(New England Biolabs社製)を加えて37℃で2時間消化反応を行った。消化反応後、該液を0.8%(w/v)アガロースゲル電気泳動に供し、約3.6KbのDNA断片を精製した。
一方、プラスミドpKOFUT8gE2−3 1.0μgを、100μg/ml BSA(New England Biolabs社製)を含むNEBuffer for SalI(New England Biolabs社製)35μlに溶解し、制限酵素SalI(New England Biolabs社製)20単位を加えて37℃で2時間消化反応を行った。該反応液よりエタノール沈殿法を用いてDNA断片を回収した後、NEBuffer 2(New England Biolabs社製)35μlに溶解し、20単位の制限酵素HindIII(New England Biolabs社製)を加えて37℃で2時間消化反応を行った。消化反応後、pH8.0の1mol/l Tris−HCl緩衝液35μlおよび大腸菌C15株由来Alkaline Phosphatase(宝酒造社製)3.5μlを添加し、65℃で30分間反応させることによりDNA末端の脱リン酸化を行った。脱リン酸化処理後、フェノール/クロロホルム抽出処理およびエタノール沈殿を行い、回収したDNA断片を滅菌水10μlに溶解した。
上記で得たプラスミドpscFUT8gE2−3由来のSalI−HindIII断片(約3.1Kb)4.0μl、プラスミドpKOFUT8gE2−3由来のSalI−HindIII断片(約4.8Kb)1.0μl、Ligation High(東洋紡社製)5.0μlを混合し、16℃で30分間反応させることにより結合反応を行った。該反応液を用いて大腸菌DH5α株を形質転換し、得られたアンピシリン耐性クローンより公知の方法に従って各々プラスミドDNAを単離した。本プラスミドを以下、pKOFUT8gE2−4と称す。
(7)プラスミドpKOFUT8gE2−5の構築
本項(3)および(6)で得たプラスミドpKOFUT8gE2−2およびpKOFUT8gE2−4を用いて、以下の手順でプラスミドpKOFUT8gE2−5を構築した(第15図)。
プラスミドpKOFUT8gE2−2 1.0μgをNEBuffer 4(New England Biolabs社製)30μlに溶解し、制限酵素SmaI(New England Biolabs社製)20単位を加えて25℃で2時間消化反応を行った。該反応液よりエタノール沈殿法を用いてDNA断片を回収した後、NEBuffer 2(New England Biolabs社製)30μlに溶解し、20単位の制限酵素BamHI(New England Biolabs社製)を加えて37℃で2時間消化反応を行った。消化反応後、pH8.0の1mol/l Tris−HCl緩衝液30μlおよび大腸菌C15株由来Alkaline Phosphatase(宝酒造社製)3.0μlを添加し、65℃で1時間反応させることによりDNA末端の脱リン酸化を行った。脱リン酸化処理後、フェノール/クロロホルム抽出処理およびエタノール沈殿を行い、回収したDNA断片を滅菌水10μlに溶解した。
一方、プラスミドpKOFUT8gE2−4 1.0μgをNEBuffer 4(New England Biolabs社製)30μlに溶解し、制限酵素SmaI(New England Biolabs社製)20単位を加えて25℃で2時間消化反応を行った。該反応液よりエタノール沈殿法を用いてDNA断片を回収した後、NEBuffer 2(New England Biolabs社製)30μlに溶解し、20単位の制限酵素BamHI(New England Biolabs社製)を加えて37℃で2時間消化反応を行った。消化反応後、該液を0.8%(w/v)アガロースゲル電気泳動に供し、約5.2KbのDNA断片を精製した。
上記で得たプラスミドpKOFUT8gE2−2由来のSmaI−BamHI断片(約5.0Kb)0.5μl、プラスミドpKOFUT8gE2−4由来のSmaI−BamHI断片(約5.2Kb)4.5μl、Ligation High(東洋紡社製)5.0μlを混合し、16℃で15時間反応させることにより結合反応を行った。該反応液を用いて大腸菌DH5α株を形質転換し、得られたアンピシリン耐性クローンより公知の方法に従って各々プラスミドDNAを単離した。本プラスミドを以下、pKOFUT8gE2−5と称す。
(8)プラスミドpKOFUT8Puroの構築
本項(7)で得たプラスミドpKOFUT8gE2−5を用いて、以下の手順でプラスミドpKOFUT8Puroを構築した(第16図)。
プラスミドpKOSelectDT(Lexicon社製)1.0μgをNEBuffer 4(New England Biolabs社製)50μlに溶解し、制限酵素RsrII(New England Biolabs社製)16単位を加えて37℃で2時間消化反応を行った。消化反応後、該液を0.8%(w/v)アガロースゲル電気泳動に供し、ジフテリアトキシン発現ユニットを含む約1.2KbのDNA断片を精製した。
一方、プラスミドpKOFUT8gE2−5 1.0μgをNEBuffer 4(New England Biolabs社製)50μlに溶解し、制限酵素RsrII(New England Biolabs社製)16単位を加えて37℃で2時間消化反応を行った。消化反応後、pH8.0の1mol/l Tris−HCl緩衝液30μlおよび大腸菌C15株由来Alkaline Phosphatase(宝酒造社製)3.0μlを添加し、65℃で1時間反応させることによりDNA末端の脱リン酸化を行った。脱リン酸化処理後、フェノール/クロロホルム抽出処理およびエタノール沈殿を行い、回収したDNA断片を滅菌水10μlに溶解した。
上記で得たプラスミドpKOSelectDT由来のRsrII−RsrII断片(約1.2Kb)1.0μl、プラスミドpKOFUT8gE2−5由来のRsrII−RsrII断片(約10.4Kb)1.0μl、滅菌水3.0μl、Ligation High(東洋紡社製)5.0μlを混合し、16℃で30分間反応させることにより結合反応を行った。該反応液を用いて大腸菌DH5α株を形質転換し、得られたアンピシリン耐性クローンより公知の方法に従って各々プラスミドDNAを単離した。本プラスミドを以下、pKOFUT8Puroと称す。該プラスミドはCHO細胞のFUT8遺伝子ノックアウト細胞を作製するためのターゲッティングベクターとして用いられる。
実施例6.レクチン耐性CHO/DG44細胞の作製と該細胞を用いた抗体の生産
1.レクチン耐性CHO/DG44株の取得
CHO/DG44細胞を、IMDM−FBS(10)培地[ウシ胎児血清(FBS)を10%、HT supplement(GIBCO BRL社製)を1倍濃度含むIMDM培地]にて接着培養用フラスコ75cm(グライナー社製)中で培養し、コンフルエント直前まで増殖させた。5mlのダルベッコPBS(インビトロジェン社製)にて細胞を洗浄後、ダルベッコPBSで希釈した0.05%トリプシン(インビトロジェン社製)を1.5ml添加して37℃にて5分間放置し、細胞を培養器底面から剥離させた。剥離させた細胞を通常の細胞培養で行われる遠心操作により回収し、1×10細胞/mlの密度になるようにIMDM−FBS(10)培地を添加して懸濁後、未添加又は0.1μg/mlのアルキル化剤であるN−methyl−N’−nitro−N−nitrosoguanidin(以下、MNNGと表記、Sigma社製)を添加した。COインキュベータ(TABAI製)内で37℃にて3日間放置後、培養上清を除き、再び上述した操作と同様の操作で細胞を洗浄、剥離、回収し、IMDM−FBS(10)培地に懸濁後、接着培養用96穴プレート(岩城硝子社製)に1000細胞/ウエルの密度で播種した。各ウエルには培地中終濃度で1mg/mlのレンズマメ凝集素(Lens culinaris agglutinin;以下、LCAと表記、Vector社製)、あるいは1mg/mlのヒイロチャワンタケ凝集素(Aleuria aurantia Lectin;以下、AALと表記、Vector社製)、あるいは1mg/mlのインゲンマメ凝集素(Phaseolus vulgaris Leucoagglutinin;以下、L−PHAと表記、Vector社製)を添加した。COインキュベータ内で37℃にて2週間培養後、出現したコロニーをレクチン耐性CHO/DG44株として取得した。取得したそれぞれのレクチン耐性CHO/DG44株については、LCA耐性株をCHO−LCA株、AAL耐性株をCHO−AAL株、L−PHA耐性株をCHO−PHA株と名付けた。取得したこれら株の各種レクチンに対する耐性を調べたところ、CHO−LCA株はAALに対しても耐性であり、CHO−AAL株はLCAに対しても耐性であることが分かった。さらに、CHO−LCA株及びCHO−AAL株は、LCAやAALが認識する糖鎖構造と同じ糖鎖構造を認識するレクチン、すなわち、N−グリコシド結合糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミン残基の6位とフコースの1位がα結合で付加された糖鎖構造を認識するレクチンに対しても耐性を示した。具体的には、終濃度1mg/mlのエンドウマメ凝集素(Pisum sativum Agglutinin;以下、PSAと表記、Vector社製)が添加された培地でもCHO−LCA株及びCHO−AAL株は耐性を示し生存することが分かった。また、アルキル化剤MNNG無添加の場合でも、上述の処理を施す細胞数を増やすことでレクチン耐性株を取得した。
2.抗CD20ヒト型キメラ抗体生産細胞の作製
上記1で得られたLCAレクチン耐性株に、抗CD20ヒト型キメラ抗体発現ベクターpKANTEX2B8Pの4μgを1.6×10細胞のCHO/DG44細胞へエレクトロポレーション法[サイトテクノロジー(Cytotechnology),,133(1990)]により導入後、10mlのIMDM−dFBS(10)−HT(1)[dFBS(インビトロジェン社製)を10%、HT supplement(インビトロジェン社製)を1倍濃度で含むIMDM培地(インビトロジェン社製)]に懸濁し、96ウェル培養用プレート(岩城硝子社製)に100μl/ウェルずつ分注した。5%COインキュベーター内で37℃、24時間培養した後、IMDM−dFBS(10)(透析FBSを10%で含むIMDM培地)に培地交換し、1〜2週間培養した。HT非依存的な増殖を示す形質転換株のコロニーが出現したため、増殖の認められたウェルの形質転換株については、DHFR遺伝子増幅系を利用して抗体生産量を増加させた。具体的には、MTXを50nM含むIMDM−dFBS(10)培地に1〜2×10細胞/mlになるように懸濁し、24ウェルプレート(岩城硝子社製)に0.5mlずつ分注した。5%COインキュベーター内で37℃で1〜2週間培養して、50nM MTX耐性を示す形質転換株を誘導した。増殖が認められたウェルの形質転換株については、上記と同様の方法により、MTX濃度を200nMに上昇させ、最終的にMTXを200nMの濃度で含むIMDM−dFBS(10)培地で増殖可能かつ、抗CD20ヒト型キメラ抗体を高生産する形質転換株を得た。
3.抗体発現細胞株の培養及び抗体の精製
上記2.で得られた抗CD20キメラ抗体を高生産するLCAレクチン耐性CHO/DG44形質転換細胞をR92−3−1株と名付けた。R92−3−1株は、平成14年3月26日付けで独立行政法人産業技術総合研究所 特許生物寄託センター(日本国茨城県つくば市東1丁目1番地1中央第6)にFERM BP−7976として寄託されている。
R92−3−1株を、200nM MTX濃度のIMDM−dFBS(10)でコンフルエントになるまで培養し、ダルベッコPBS(インビトロジェン社製)で洗浄後、EX−CELL301(JRH社製)に培地交換した。5%COインキュベーター内で37℃で7日間培養して培養上清を回収した。培養上清よりProsep−A(ミリポア社製)カラムを用いて、抗CD20キメラ抗体を精製した。得られた抗体は、R92−3−1抗体と名付けた。
実施例7.レクチン耐性CHO/DG44細胞が生産する抗CD20キメラ抗体の精製と活性評価
1.レクチン耐性CHO/DG44細胞由来抗体の結合活性の評価(蛍光抗体法)
上記実施例6の3項で得られたR92−3−1抗体のCD20発現細胞株Raji細胞に対する結合活性を、実施例2の1項に示した蛍光抗体法にしたがって検討し、通常のCHO細胞由来である市販抗体RituxanTMの活性と比較した。第17図に示したように、R92−3−1抗体、RituxanTMともに抗体濃度依存的に蛍光強度の増加が認められ、ほぼ同様の結合活性を示すことが確認された。
2.レクチン耐性CHO/DG44細胞由来抗体のin vitro細胞傷害活性の評価(ADCC活性)
上記実施例6の3項で得られたR92−3−1抗体のin vitro ADCC活性を評価するため、実施例2の2項に示した方法に準じて、ADCC活性を測定した。なお、エフェクター細胞とターゲット細胞であるRaji細胞との比は25:1、最終抗体濃度は0.001〜10μg/mLとし、全量200μLになるように添加して反応させた。その結果を第18図に示した。
LCAレクチン耐性CHO/DG44細胞由来R92−3−1抗体はRituxanTMよりも高いADCC活性を示していた。
3.レクチン耐性CHO/DG44細胞由来抗体の糖鎖解析
上記実施例6の3項において得られたR92−3−1抗体の糖鎖解析を実施例3に示した方法にしたがって行った。第19図にその結果を示した。第19図で示されたピーク▲1▼〜▲8▼の糖鎖構造は、第7図で示されたピーク▲1▼〜▲8▼の糖鎖構造と同一である。
Figure 2003055993
占める面積の合計のうち▲5▼〜▲8▼のピークが占める面積の合計から算出した。
その結果、R92−3−1抗体のα−1,6−フコースが結合しない糖鎖含量は33%、α−1,6−フコース結合糖鎖含量は67%であり、実施例3で糖鎖分析を行ったRituxanTMと比較すると、LCAレクチン耐性CHO/DG44細胞で生産した抗体はα−1,6−フコースが結合しない糖鎖含量が多かった。
実施例8.CHO細胞由来GMD遺伝子の取得
1.CHO細胞由来GMD cDNA配列の決定
(1)CHO細胞由来GMD遺伝子のcDNA取得(5’及び3’末端配列を除く部分cDNAの取得)
GenBankに登録されているヒトGMD cDNA配列(GenBank Accession No.AF042377)をクエリーとして、げっ歯類由来GMD cDNAを公的データベース(BLAST)を用いて検索した結果、3種類のマウスEST配列が得られた(GenBank Accesssion No.BE986856、BF158988、BE284785)。これらEST配列を連結させることにより、推定されるマウスGMD cDNA配列を決定した。
このマウスGMD cDNA配列より、配列番号32で示される塩基配列を有する28merのプライマー、配列番号33で示される塩基配列を有する27merのプライマー、配列番号34で示される塩基配列を有する25merのプライマー、配列番号35で示される塩基配列を有する24merのプライマー、配列番号36で示される塩基配列を有する25merのプライマーを作製した。
続いて、CHO/DG44細胞を37℃の5%COインキュベーター内にて継代後4日間培養した。培養後、Rneasy Protect Mini kit(キアゲン社製)を用いて、各1×10細胞より添付の使用説明書に従ってRT−PCR(GIBCO BRL社製)を用いて、添付の使用説明書に従って各RNA5μgより20μlの反応液中にて一本鎖cDNAを合成した。
該CHO細胞由来cDNAを増幅するために以下の方法でPCRを行なった。CHO細胞由来一本鎖cDNA 0.5μlを鋳型として含む20μlの反応液[1×EX Taq Buffer(宝酒造社製)、0.2mMのdNTP’s、0.5単位のEX Taq polymerase(宝酒造社製)、0.5μMの合成DNAプライマー2種類]を調製した。なお、合成DNAプライマーには配列番号32と配列番号33、配列番号34と配列番号33、配列番号32と配列番号35、配列番号32と配列番号36の組み合わせを用いた。該反応液をDNAサーマルサイクラー480(パーキンエルマー社製)を用いて94℃にて5分間加熱した後、94℃にて1分間、68℃にて2分間のサイクルを30サイクル行なった。
このPCR反応液をアガロース電気泳動にて分画した結果、配列番号32と配列番号33の合成DNAプライマーを用いたPCR産物では約1.2kbp、配列番号33と配列番号34の合成DNAプライマーを用いたPCR産物では約1.1kbp、配列番号32と配列番号35の合成DNAプライマーを用いたPCR産物では約350bp、配列番号32と配列番号36の合成DNAプライマーを用いたPCR産物では約1kbpのDNA断片が増幅された。これらDNA断片をGene Clean II kit(BIO101社製)を用い、添付マニュアルに従って回収した。回収したDNA断片はDNA Ligation kit(宝酒造社製)を用いてpT7Blue(R)ベクター(Novagen社製)に連結し、得られた組換えプラスミドDNAを用いて大腸菌DH5株(東洋紡績社製)を形質転換し、プラスミド22−8(配列番号32と配列番号33の合成DNAプライマーから増幅された約1.2kbpのDNA断片を有する)、23−3(配列番号34と配列番号33の合成DNAプライマーから増幅された約1.1kbpのDNA断片を有する)、31−5(配列番号32と配列番号35の合成DNAプライマーから増幅された約350bpのDNA断片を有する)、34−2(配列番号32と配列番号36の合成DNAプライマーから増幅された約1kbpのDNA断片を有する)を得た。これらプラスミドに含まれるCHO細胞由来GMD cDNA配列を、DNAシークエンサーABI PRISM 377(パーキンエルマー社製)を用い、常法に従って決定した(5’末端側の開始メチオニンより下流28塩基の配列、及び3’末端側の終了コドンより上流27塩基の配列は合成オリゴDNA配列由来のため、マウスGMD cDNA配列である)。
さらに、プラスミド22−8と34−2に含まれるCHO細胞由来GMD cDNAを組み合わせたプラスミドを作製するため、以下の工程を行った。1μgのプラスミド22−8を制限酵素EcoRI(宝酒造社製)で37℃にて16時間反応後アガロース電気泳動にて分画し、約4kbpのDNA断片をGene Clean II kit(BIO101社製)を用い、添付マニュアルに従って回収した。2μgのプラスミド34−2を制限酵素EcoRIで37℃にて16時間反応後アガロース電気泳動にて分画し、約150bpのDNA断片をGene Clean II kit(BIO101社製)を用い、添付マニュアルに従って回収した。それぞれ回収したDNA断片を、Calf Intestine Alkaline Phosphatase(宝酒造社製)で末端を脱リン酸化した後、DNA Ligation kit(宝酒造社製)を用いて連結し、得られた組換えプラスミドDNAを用いて大腸菌DH5α株(東洋紡績社製)を形質転換し、プラスミドCHO−GMDを得た(第20図)。
(2)CHO細胞由来GMD cDNAの5’末端配列の決定
CHO細胞由来GMD cDNAの5’末端側非コード(non−coding)領域の塩基配列より配列番号37で示される塩基配列を有する24merのプライマー、及びCHO由来GMD cDNA配列より配列番号38で示される塩基配列を有する32merのプライマーを作製し、cDNAを増幅するために以下の方法でPCRを行なった。CHO細胞由来の一本鎖cDNA 0.5μlを鋳型として含む20μlの反応液[1×EX Taq Buffer(宝酒造社製)、0.2mMのdNTP’s、0.5単位のEX Taq polymerase(宝酒造社製)、0.5μMの配列番号37と配列番号38の合成DNAプライマー]を調製し、DNAサーマルサイクラー480(パーキンエルマー社製)を用いて、94℃にて5分間加熱した後、94℃にて1分間、55℃にて1分間、72℃にて2分間のサイクルを20サイクル行なった後、さらに94℃にて1分間、68℃にて2分間のサイクルを18サイクル行なった。該PCR反応液をアガロース電気泳動にて分画後、約300bpのDNA断片をGene Clean II kit(BIO101社製)を用い、添付の説明書に従って回収した。回収したDNA断片はDNA Ligation kit(宝酒造社製)を用いてpT7Blue(R)ベクター(Novagen社製)に連結し、得られた組換えプラスミドDNAを用いて大腸菌DH5α株(東洋紡績社製)を形質転換し、プラスミド5’GMDを得た。DNAシークエンサー377(パーキンエルマー社製)を用い、該プラスミドに含まれるCHO由来GMD cDNAの開始メチオニンより下流28塩基の配列を決定した。
(3)CHO細胞由来GMD cDNAの3’末端配列の決定
CHO細胞由来GMDの3’末端cDNA配列を得るため、以下の方法でRACE法を行なった。CHO細胞由来RNAより、3’RACE用一本鎖cDNAの作製をSMARTTM RACE cDNA Amplification Kit(CLONTECH社製)を用い、添付の説明書に従って行なった。ただし、逆転写酵素にはPowerScriptTM Reverse Transcriptase(CLONTECH社製)を用いた。調製後の一本鎖cDNAは、キット添付のTricin−EDTA bufferで10倍に希釈したものをPCRの鋳型として用いた。
続いて、上記3’RACE用一本鎖cDNA 1μlを鋳型として含む20μlの反応液[1×EX Taq Buffer(宝酒造社製)、0.2mM dNTP’s、0.5単位のEX Taq polymerase(宝酒造社製)、0.5μMの配列番号39で示す24merの合成DNAプライマー[本項(1)で決定したCHO細胞由来GMD cDNA配列より作製]、1倍濃度のUniversal Primer Mix(SMARTTM RACE cDNA Amplification Kitに付属;CLONTECH社製)]を調製し、DNAサーマルサイクラー480(パーキンエルマー社製)を用いて、94℃にて5分間加熱した後、94℃にて1分間、68℃にて2分間のサイクルを30サイクル行なった。
反応終了後、該PCR反応液より1μlを取り、Tricin−EDTA buffer(CLONTECH社製)で20倍希釈した水溶液1μlを鋳型として含む20μlの反応液[1×EX Taq Buffer(宝酒造社製)、0.2mM dNTP’s、0.5単位のEX Taq polymerase(宝酒造社製)、0.5μMの配列番号40で示す25merの合成DNAプライマー[本項(1)で決定したCHO細胞由来GMD cDNA配列より作製]、0.5μMのNested Universal Primer(SMARTTM RACE cDNA Amplification Kitに付属;CLONTECH社製)]を調製し、DNAサーマルサイクラー480(パーキンエルマー社製)を用いて、94℃にて5分間加熱した後、94℃にて1分間、68℃にて2分間のサイクルを30サイクル行なった。
反応終了後、該PCR反応液をアガロース電気泳動にて分画後、約700bpのDNA断片をGene Clean II kit(BIO101社製)を用い、添付マニュアルに従って回収した。回収したDNAはDNA Ligation kit(宝酒造社製)を用いてpT7Blue(R)ベクター(Novagen社製)に連結し、得られた組換えプラスミドDNAを用いて大腸菌DH5α株(東洋紡績社製)を形質転換し、プラスミド3’GMDを得た。DNAシークエンサー377(パーキンエルマー社製)を用い、該プラスミドに含まれるCHO由来GMD cDNAの終止コドンより上流27塩基の配列、及び3’側のnon−coding領域415bpの塩基配列を決定した。
以上、本項(1)、(2)、(3)より決定したCHO由来GMD遺伝子の全長cDNA配列を配列番号41、それに対応するアミノ酸配列を配列番号61に示す。
2.CHO/DG44細胞のGMD遺伝子を含むゲノム配列の決定
実施例8の1項で決定したマウスGMD cDNA配列より、配列番号56で示される塩基配列を有する25merのプライマーを作製した。続いて、以下の方法でCHO細胞由来ゲノムDNAを取得した。CHO/DG44細胞をIMDM−dFBS(10)−HT(1)培地[HT supplement(インビトロジェン社製)を1倍濃度で含むIMDM−dFBS(10)培地]に3×10細胞/mlになるように懸濁し、接着細胞用平底6穴プレート(Greiner社製)に2ml/ウェルずつ分注した。37℃の5%COインキュベーター内でコンフルエントになるまで培養したのち、該プレートより公知の方法[ヌクレイック・アシッド・リサーチ(Nucleic Acids Research),,2303(1976)]に従ってゲノムDNAを調製し、TE−RNase緩衝液(pH8.0)(10mmol/l Tris−HCl、1mmol/l EDTA、200μg/ml RNase A)150μlに一晩溶解した。
上記で取得したCHO/DG44細胞由来ゲノムDNAを100ng、20μlの反応液[1×EX Taq Buffer(宝酒造社製)、0.2mM dNTP’s、0.5単位のEX Taq polymerase(宝酒造社製)、0.5μMの配列番号35と配列番号56の合成DNAプライマー]を調製し、DNAサーマルサイクラー480(パーキンエルマー社製)を用いて、94℃にて5分間加熱した後94℃にて1分間、68℃にて2分間のサイクルを30サイクル行なった。反応終了後、該反応液をアガロース電気泳動にて分画後、約100bpのDNA断片をGene Clean II kit(BIO101社製)を用い、添付マニュアルに従って回収した。回収したDNA断片はDNA Ligation kit(宝酒造社製)を用いてpT7Blue(R)ベクター(Novagen社製)に連結し、得られた組換えプラスミドDNAを用いて大腸菌DH5α株(東洋紡績社製)を形質転換し、プラスミドex3を得た。DNAシークエンサー377(パーキンエルマー社製)を用いて該プラスミドに含まれるCHO細胞由来ゲノムDNAの塩基配列を決定した。決定した塩基配列を配列番号57に示す。
次に、実施例8の1項で決定したCHO細胞由来GMD cDNA配列より、配列番号58で示される塩基配列を有する25merのプライマー、及び配列番号59で示される塩基配列を有する25merのプライマーを作製した。続いて、CHO/DG44由来ゲノムDNAを100ng、20μlの反応液[1×EX Taq Buffer(宝酒造社製)、0.2mM dNTP’s、0.5単位のEX Taq polymerase(宝酒造社製)、0.5μMの配列番号58と配列番号59の合成DNAプライマー]を調製し、DNAサーマルサイクラー480(パーキンエルマー社製)を用いて、94℃にて5分間加熱した後、94℃にて1分間、68℃にて2分間のサイクルを30サイクル行なった。
反応終了後、該反応液をアガロース電気泳動にて分画後、約200bpのDNA断片をGene Clean II kit(BIO101社製)を用い、添付マニュアルに従って回収した。回収したDNA断片はDNA Ligation kit(宝酒造社製)を用いてpT7Blue(R)ベクター(Novagen社製)に連結し、得られた組換えプラスミドDNAを用いて大腸菌DH5α株(東洋紡績社製)を形質転換し、プラスミドex4を得た。DNAシークエンサー377(パーキンエルマー社製)を用いて該プラスミドに含まれるCHO細胞由来ゲノムDNAの塩基配列を決定した。決定した塩基配列を配列番号60に示す。
実施例9.CHO細胞由来の糖鎖合成に係わる各種酵素遺伝子の取得
1.CHO細胞のFx cDNA配列の決定
(1)CHO/DG44細胞由来全RNAの抽出
CHO/DG44細胞を10%ウシ胎児血清(Life Technologies社製)および1倍濃度のHT supplement(Life Technologies社製)を添加したIMDM培地(Life Technologies社製)に懸濁し、2×10個/mlの密度で接着細胞培養用T75フラスコ(Greiner社製)に15ml播種した。37℃の5%COインキュベーター内で培養し、培養2日目に1×10個を回収後、RNAeasy(QIAGEN社製)により添付の説明書に従って全RNAを抽出した。
(2)CHO/DG44細胞由来一本鎖cDNAの調製
上記(1)で調製した全RNAを45μlの滅菌水に溶解し、RQ1 RNase−Free DNase(Promega社製)1μl、付属の10×DNase buffer 5μl、RNasin Ribonuclease inhibitor(Promega社製)0.5μlをそれぞれに添加して、37℃で30分間反応させることにより、試料中に混入したゲノムDNAを分解した。反応後、RNAeasy(QIAGEN社製)により全RNAを再精製し、50μlの滅菌水に溶解した。
得られた全RNA3μlに対しSUPERSCRIPTTM Preamplification System for First Strand cDNA Synthesis(Life Technologies社製)を用いて添付の説明書に従い、オリゴ(dT)をプライマーとした20μlの系で逆転写反応を行うことにより、一本鎖cDNAを合成した。GFPPおよびFxのクローニングには該反応液の50倍希釈水溶液を使用した。使用するまで−80℃で保管した。
(3)チャイニーズハムスターFxのcDNA部分断片の取得
以下の手順によりチャイニーズハムスターFxのcDNA部分断片を取得した。まず公的データーベースに登録されているヒトFxのcDNA(Genebank 登録番号U58766)およびマウスのcDNA(Genebank 登録番号M30127)に共通の塩基配列に対して特異的なプライマー(配列番号42および配列番号43に示す)を設計した。
次にDNAポリメラーゼExTaq(宝酒造社製)を用いて、本項(2)で調製したCHO/DG44由来一本鎖cDNAを1μlを含む25μlの反応液[ExTaq buffer(宝酒造社製)、0.2mM dNTPs、0.5μmol/l上記遺伝子特異的プライマー(配列番号42および配列番号43)]を調製し、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)を行った。PCRは94℃で5分間の加熱の後、94℃で1分間、58℃で2分間、72℃で3分間からなる反応を1サイクルとして30サイクルの後、さらに72℃で10分間加熱する条件で行った。
PCR後、反応液を2%アガロースゲル電気泳動に供し、特異的増幅断片30lbpをQiaexII Gel Extraction kit(キアゲン社製)を用いて精製し、滅菌水20μlで溶出した(以下、アガロースゲルからのDNA断片の精製にはこの方法を用いた)。上記増幅断片4μlをTOPO TA cloning kit(invitrogen社製)の説明書に従って、プラスミドpCR2.1へ挿入し、該反応液を用いて大腸菌DH5αをコーエンらの方法[プロシーディングス・オブ・ザ・ナショナル・アカデミー・オブ・サイエンス(Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A)、69,2110(1972)](以下、大腸菌の形質転換にはこの方法を用いた)により形質転換した。
得られた複数のカナマイシン耐性コロニーから、公知の方法[ヌクレイック・アシッド・リサーチ(Nucleic Acids Research),,1513(1979)](以下、プラスミドの単離方法にはこの方法を用いた)に従って、プラスミドDNAを単離し、Fx cDNA部分断片が組み込まれた2クローンを得た。各々pCRFXクローン8、pCRFXクローン12と称す。
Fxクローン8、Fxクローン12に挿入されたcDNAの塩基配列はDNAシークエンサー377(Applied Biosystems社製)およびBig Dye Terminator Cycle Sequencing FS Raedy Reaction Kit(Applied Biosystems社製)を使用して決定した。方法は添付のマニュアルに従った。本法により配列決定した挿入cDNAがチャイニーズハムスターのFxのオープンリーディングフレーム(ORF)部分配列をコードすることを確認した。
(4)RACE用一本鎖cDNAの合成
本項(1)で抽出したCHO/DG44全RNAからの5’および3’RACE用一本鎖cDNAの作製を、SMARTTM RACE cDNA Amplification Kit(CLONTECH社製)を用いて行った。方法は添付の説明書に従った。ただしPowerScriptTM Reverse Transcriptase(CLONTECH社製)を逆転写酵素として用いた。調製後の一本鎖cDNAは各々、キット添付のTricin−EDTA bufferで10倍に希釈したものをPCRの鋳型として用いた。(5)RACE法によるチャイニーズハムスターFx全長cDNAの決定
上記(3)項で決定したチャイニーズハムスターFxの部分配列をもとにチャイニーズハムスターFxに特異的な5’RACE用プライマーFXGSP1−1(配列番号44)およびFXGSP1−2(配列番号45)、チャイニーズハムスターFx特異的な3’RACE用プライマーFXGSP2−1(配列番号46)およびFXGSP2−2(配列番号47)を設計した。
次にAdvantage2 PCR Kit(CLONTECH社製)を用いて、本項(4)で調製したCHO/DG44由来RACE用一本鎖cDNAを1μlを含む50μlの反応液[Advantage 2 PCR buffer(CLONTECH社製)、0.2mM dNTPs、0.2μmol/lチャイニーズハムスターFx特異的RACE用プライマー、1倍濃度の共通プライマー(CLONTECH社製)]を調製し、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)を行った。
PCRは94℃で5秒間、68℃で10秒間、72℃で2分間からなる反応を1サイクルとして20サイクル繰り返す条件で行った。
反応終了後、反応液より1μlをとりTricin−EDTA bufferで50倍に希釈した水溶液1μlをテンプレートとして使用し、再度反応液を調製し、同条件でPCRを行った。一回目および2回目のPCRで用いたプライマーの組み合わせおよび増幅されるDNA断片長を第2表に示した。
Figure 2003055993
PCR後、反応液を1%アガロースゲル電気泳動に供し、目的の特異的増幅断片をQiaexII Gel Extraction kit(キアゲン社製)を用いて精製し、滅菌水20μlで溶出した。上記増幅断片4μlをTOPO TA cloning kit(invitrogen社製)の説明書に従って、プラスミドpCR2.1へ挿入し、該反応液を用いて大腸菌DH5αを形質転換した。
得られた複数のカナマイシン耐性コロニーから、プラスミドDNAを単離し、チャイニーズハムスターFxの5’領域を含むcDNAを6クローンを得た。各々をFx5’クローン25、Fx5’クローン26、Fx5’クローン27、Fx5’クローン28、Fx5’クローン31、Fx5’クローン32と称す。
同様にチャイニーズハムスターFxの3’領域を含むcDNAを5クローンを得た。各々Fx3’をFx3’クローン1、Fx3’クローン3、Fx3’クローン6、Fx3’クローン8、Fx3’クローン9と称す。
上記、5’および3’RACEにより取得した各クローンのcDNA部分の塩基配列は、DNAシークエンサー377(Applied Biosystems社製)を使用して決定した。方法は添付のマニュアルに従った。本法より決定した各cDNAの塩基配列を比較し、PCRに伴う塩基の読み誤りを除き、チャイニーズハムスターFxcDNA全長の塩基配列を決定した。決定した塩基配列を配列番号48に示す。配列番号48のORFは、塩基番号95〜1060であり、終止コドンを除く塩基番号95〜1057に対応するアミノ酸配列を配列番号62に示す。
2.CHO細胞のGFPP cDNA配列の決定
(1)チャイニーズハムスターGFPPのcDNA部分断片の取得
以下の手順によりチャイニーズハムスターGFPPのcDNA部分断片を取得した。まず公的データーベースに登録されているヒトGFPPのcDNA(Genebank 登録番号AF017445)、該配列と相同性の高いマウスEST配列(Genebank 登録番号AI467195、AA422658、BE304325、AI466474)、およびRat EST配列(Genebank 登録番号BF546372、AI058400、AW144783)の塩基配列を比較し、3種間で保存性の高い領域にラットGFPPに特異的なプライマーGFPP FW9およびGFPP RV9(配列番号49および配列番号50)を設計した。
次にDNAポリメラーゼExTaq(宝酒造社製)を用いて、本項1(2)で調製したCHO/DG44由来一本鎖cDNAを1μlを含む25μlの反応液[ExTaq buffer(宝酒造社製)、0.2mM dNTPs、0.5μmol/l上記GFPP特異的プライマーGFPP FW9およびGFPP RV9(配列番号49および配列番号50)]を調製し、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)を行った。PCRは94℃で5分間の加熱の後、94℃で1分、58℃で2分間、72℃で3分間からなる反応を1サイクルとして30サイクルの後、さらに72℃で10分間加熱する条件で行った。
PCR後、反応液を2%アガロースゲル電気泳動に供し、特異的増幅断片1.4KbpをQiaexII Gel Extraction kit(キアゲン社製)を用いて精製し、滅菌水20μlで溶出した。上記増幅断片4μlをTOPO TA cloning kit(invitrogen社製)の説明書に従って、プラスミドpCR2.1へ挿入し、該反応液を用いて大腸菌DH5αを形質転換した。
得られた複数のカナマイシン耐性コロニーから、プラスミドDNAを単離し、GFPP cDNA部分断片が組み込まれた3クローンを得た。各々GFPPクローン8、GFPPクローン11、GFPPクローン12と称す。
GFPPクローン8、GFPPクローン11、GFPPクローン12に挿入されたcDNAの塩基配列はDNAシークエンサー377(Applied Biosystems社製)およびBig Dye Terminator Cycle Sequencing FS Raedy Reaction Kit(Applied Biosystems社製)を使用して決定した。方法は添付のマニュアルに従った。本法により配列決定した挿入cDNAがチャイニーズハムスターのGFPPのオープンリーディングフレーム(ORF)の部分配列をコードすることを確認した。
(2)RACE法によるチャイニーズハムスターGFPP全長cDNAの決定
本項2(1)で決定したチャイニーズハムスターFxの部分配列をもとにチャイニーズハムスターFxに特異的な5’RACE用プライマーGFPP GSP1−1(配列番号52)およびGFPP GSP1−2(配列番号53)、チャイニーズハムスターGFPP特異的な3’RACE用プライマーGFPP GSP2−1(配列番号54)およびGFPP GSP2−2(配列番号55)を設計した。
次にAdvantage2 PCR Kit(CLONTECH社製)を用いて、本項(4)で調製したCHO/DG44由来RACE用一本鎖cDNA1μlを含む50μlの反応液[Advantage2 PCR buffer(CLONTECH社製)、0.2mM dNTPs、0.2μmol/lチャイニーズハムスターGFPP特異的RACE用プライマー、1倍濃度の共通プライマー(CLONTECH社製)]を調製し、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)を行った。
PCRは94℃で5秒間、68℃で10秒間、72℃で2分間からなる反応を1サイクルとして20サイクル繰り返す条件で行った。
反応終了後、反応液より1μlをとりTricin−EDTA bufferで50倍に希釈した水溶液1μlをテンプレートとして、再度反応液を調製し、同条件でPCRを行った。一回目および2回目のPCRで用いたプライマーの組み合わせおよび増幅されるDNA断片長を第3表に示した。
Figure 2003055993
PCR後、反応液を1%アガロースゲル電気泳動に供し、目的の特異的増幅断片をQiaexII Gel Extraction kit(キアゲン社製)を用いて精製し、滅菌水20μlで溶出した。上記増幅断片4μlをTOPO TA cloning kit(invitrogen社製)の説明書に従って、プラスミドpCR2.1へ挿入し、該反応液を用いて大腸菌DH5αを形質転換した。
得られた複数のカナマイシン耐性コロニーから、プラスミドDNAを単離し、チャイニーズハムスターGFPPの5’領域を含むcDNAを4クローンを得た。各々をGFPP5’クローン1、GFPP5’クローン2、GFPP5’クローン3、GFPP5’クローン4と称す。
同様にチャイニーズハムスターGFPPの3’領域を含むcDNAを3クローンを得た。各々をGFPP3’クローン10、GFPP3’クローン16、GFPP3’クローン20と称す。
上記、5’および3’RACEにより取得した各クローンのcDNA部分の塩基配列は、DNAシークエンサー377(Applied Biosystems社製)を使用して決定した。方法は添付のマニュアルに従った。塩基配列決定後、各cDNAの塩基配列を比較し、PCRに伴う塩基の読み誤りを除き、チャイニーズハムスターGFPP cDNA全長の塩基配列を決定した。決定した塩基配列を配列番号51に示す。配列番号51のORFは、塩基番号27〜1799であり、終止コドンを除く塩基番号27〜1796に対応するアミノ酸配列を配列番号63に示す。
実施例10 α−1,6−フコースを持たない糖鎖が結合した抗体分子の割合の異なる抗CD20キメラ抗体の活性評価
1.α−1,6−フコースを持たない糖鎖が結合した抗体分子の割合の異なる抗CD20キメラ抗体の調製
実施例1の3項で精製したKM3065と、CHO細胞由来のRituxanTMを用い、KM3065:RituxanTM=24:66、34:56、44:46の割合で混合した。これらの試料を実施例3の方法にしたがって糖鎖分析を行なった。α−1,6−フコースを持たない糖鎖が結合した抗体分子の割合は、それぞれ26%、35%、44%であった。以下、これらの試料を抗CD20キメラ抗体(26%)、抗CD20キメラ抗体(35%)、抗CD20キメラ抗体(44%)と表記する。第21図には、各試料の糖鎖分析の結果を示した。
2.CD20発現細胞株に対する結合活性の評価(蛍光抗体法)
実施例10の1項で調製した3種類のα−1,6−フコースを持たない糖鎖が結合した抗体分子の割合の異なる抗CD20キメラ抗体に、実施例3で糖鎖分析を行ったKM3065及びRituxanTM(それぞれ抗CD20キメラ抗体(96%)、抗CD20キメラ抗体(6%)と表記する)を加えた5種類の抗体の結合活性を実施例2の1項に示した蛍光抗体法にしたがって測定した。第22図に示したように、抗体濃度0.016〜2μg/mLにおいていずれの抗体もCD20陽性Raji細胞(JCRB9012)に対してほぼ同等の結合活性を示し、α−1,6−フコースを持たない糖鎖が結合した抗体分子の割合は、抗体の抗原結合活性に影響を与えないことが明らかとなった。
3.CD20発現細胞株に対する細胞傷害活性の評価(51Crリリース法)
CD20陽性であるヒトBリンパ球細胞株WIL2−S(ATCC CRL8885)に対するADCC活性を、健常人ドナーAから採取したエフェクター細胞を用いて、以下のようにして測定した。
(1)標的細胞溶液の調製
WIL2−S細胞の2×10細胞を調製し、放射性物質であるNa 51CrOを3.7MBq当量加えて37℃で1時間反応させ、細胞を放射標識した。反応後、RPMI1640−FCS(10)培地を用いた懸濁及び遠心分離操作により3回洗浄し、培地に再懸濁し、4℃で30分間氷中に放置して放射性物質を自然解離させた。遠心分離後、培地を10mL加え、2×10細胞/mLに調製し、標的細胞溶液とした。
(2)ヒトエフェクター細胞溶液の調製
健常人末梢血50mLを採取し、ヘパリンナトリウム(清水製薬社製)を0.5mLを加え穏やかに混ぜた。これをLymphoprep(AXIS SHIELD社製)を用いて使用説明書に従い、遠心分離(800g、20分間)して単核球層を分離した。培地で3回遠心分離(1400rpm、5分間)して洗浄後、培地を用いて2×10細胞/mLの濃度で再懸濁し、ヒトエフェクター細胞溶液とした。
(3)ADCC活性の測定
96ウェルU字底プレート(Falcon社製)の各ウェルに(1)で調製した標的細胞溶液の50μL(1×10細胞/ウェル)を分注した。次いで(2)で調製したヒトエフェクター細胞溶液を100μL(2×10細胞/ウェル、ヒトエフェクター細胞と標的細胞の比は20:1となる)添加した。さらに、各種α−1,6−フコースを持たない糖鎖が結合した抗体分子の割合の異なる抗CD20キメラ抗体を各最終濃度0.001〜1μg/mLとなるように加え、37℃で4時間反応させた。反応後、プレートを遠心分離し、上清中の51Cr量をγ−カウンターにて測定した。自然解離51Cr量は、ヒトエフェクター細胞溶液、抗体溶液の代わりに培地のみを用いて上記と同様の操作を行い、上清中の51Cr量を測定することにより求めた。全解離51Cr量は、抗体溶液とヒトエフェクター細胞溶液の代わりに1mol/Lの塩酸溶液を添加し、上記と同様の操作を行い、上清中の51Cr量を測定することにより求めた。細胞傷害活性(%)は下式により求めた。
Figure 2003055993
第23図には、α−1,6−フコースを持たない糖鎖が結合した抗体分子の割合の異なる抗CD20キメラ抗体の各種濃度(0.001〜1μg/mL)におけるADCC活性を健常人ドナーAのエフェクター細胞を用いて上記の方法により測定した結果を示した。第23図に示したように、抗CD20キメラ抗体のADCC活性は、いずれの抗体濃度においても、α−1,6−フコースを持たない糖鎖が結合した抗体分子の割合が増加すると上昇する傾向を示した。抗体濃度が低ければ、ADCC活性は低下する。抗体濃度が0.01μg/mLでは、α−1,6−フコースが結合しない糖鎖が26%、35%、44%及び96%の抗体はほぼ同様の高いADCC活性を示したが、α−1,6−フコースが結合しない糖鎖が6%の抗体ではADCC活性は低かった。
4.CD20発現細胞株に対するADCC活性の評価(LDH法)
Raji細胞に対するADCC活性を、実施例2の2項に示したLDH(乳酸デヒドロゲナーゼ)活性測定法により、健常人ドナーBより採取したエフェクター細胞を用いて評価した。エフェクター細胞と標的細胞の比は20:1、最終抗体濃度は0.0001〜1μg/mLとし、全量200μLになるように添加して、37℃で4時間反応させた後、実施例2の2項にしたがって、測定を行った。第24図には、α−1,6−フコースを持たない糖鎖が結合した抗体分子の割合の異なる抗CD20キメラ抗体の各種濃度(0.0001〜1μg/mL)におけるADCC活性を健常人ドナーBのエフェクター細胞を用いて測定した結果を示した。第24図に示したように、抗CD20キメラ抗体のADCC活性は、いずれの抗体濃度においても、α−1,6−フコースを持たない糖鎖が結合した抗体分子の割合が増加すると上昇する傾向を示した。抗体濃度が低ければ、ADCC活性は低下する。抗体濃度が0.01μg/mLでは、α−1,6−フコースが結合しない糖鎖が26%、35%、44%及び96%の抗体は高いADCC活性を示したが、α−1,6−フコースが結合しない糖鎖が6%の抗体ではADCC活性は低かった。
第23図および第24図の結果は、α−1,6−フコースを持たない糖鎖が結合した抗体分子の割合に応じてADCC活性が上昇すること、α−1,6−フコースを持たない糖鎖が結合した抗体分子の割合が約20%以上の抗体組成物は、十分高いADCC活性を有することを示し、ヒトエフェクター細胞のドナーまたは標的細胞が異なっても同様の結果が得られた。
実施例11:バイセクティングGlcNAcを持つ糖鎖が結合した抗体分子の割合の異なる抗CD20キメラ抗体の活性評価
(1)レクチンクロマトグラフィーによる抗CD20キメラ抗体の分離
バイセクティングGlcNAcを持つ糖鎖に親和性があるレクチンが固定化されたカラムを用いて、実施例1の3項で精製した抗CD20キメラ抗体KM3065を分離した。
精製された抗CD20キメラ抗体KM3065を含む溶液をレクチンカラム(LA−PHA−E、4.6×150mm、ホーネンコーポレーション社製)に通塔した。HPLCシステムとしてはShimadzu社製LC−6Aを用い、流速0.5ml/分、カラム温度は室温にてレクチンクロマトグラフィーを行った。50mMトリス−硫酸緩衝液(pH8.0)でカラムを平衡化し、精製されたKM3065を含む溶液を注入後、50mMトリス−硫酸緩衝液(pH8.0)中0Mから58mMへの四ほう酸カリウム(K、ナカライテスク社製)によるリニアグラジエント(35分間)にて溶出した。その後5分間四ほう酸カリウム濃度を100mMに維持し、その後さらに50mMトリス−硫酸緩衝液(pH8.0)を20分間通塔することにより、抗CD20キメラ抗体KM3065を、9〜14分、14〜17分、17〜22分、22〜34分に溶出した4つの画分(画分▲1▼〜▲4▼)に分離した(第25図)。
(2)糖鎖分析
前項で分離した4つの画分(画分▲1▼〜▲4▼)と分離前の抗CD20キメラ抗体KM3065の糖鎖分析を、実施例3に示す方法で行った。PA化糖鎖群は、15分から45分の範囲に溶出した。各PA化糖鎖のピーク面積の合計に占める、バイセクティングGlcNAcを持つ糖鎖の割合を算出した結果、分離前の抗CD20キメラ抗体KM3065の該糖鎖の割合は20%であるのに対し、画分▲1▼:0%、画分▲2▼:8%、画分▲3▼:33%、画分▲4▼:45%であった(第26図)。α−1,6−フコースを持たない糖鎖が結合した抗体分子の割合はそれぞれ分離前の抗CD20キメラ抗体KM3065:96%、画分▲1▼:93%、画分▲2▼:94%、画分▲3▼:92%、画分▲4▼:90%であった。以上の結果から、バイセクティングGlcNAcを持つ糖鎖に親和性があるレクチンが固定化されたカラムを用いて、α−1,6−フコースを持たない糖鎖が結合した抗体分子の割合がほぼ均一であり、かつバイセクティングGlcNAcを持つ糖鎖が結合した抗体分子の割合の異なる抗CD20キメラ抗体が調製されたことを確認した。
(3)in vitro細胞傷害活性(ADCC活性)の測定 レクチンクロマトグラフィーによって分離した4つの画分(画分▲1▼〜▲4▼)、ならびに分離前の抗CD20キメラ抗体KM3065のin vitro細胞傷害活性(ADCC活性)測定を、実施例2の2項に示す方法で行った(第27図)。その結果、レクチンクロマトグラフィーによって分離した4つの画分は、分離前の抗CD20キメラ抗体KM3065とほぼ同じ強さのADCC活性を示した。α−1,6−フコースを持たない糖鎖が結合した抗体分子の割合は前項の結果から90%〜96%とほぼ均一であり、α−1,6−フコースを持たない糖鎖が結合した抗体分子がADCC活性に与える影響はほぼ同じであると考えられた。α−1,6−フコースを持たない糖鎖が結合した抗体分子の割合が高くADCC活性が高い抗体に、更にバイセクティングGlcNAcを付加してもADCC活性の強さは増強しなかった。すなわち、α−1,6−フコースを持たない糖鎖が結合した割合の高い抗体はバイセクティングGlcNAcの有無には関係なく、α−1,6−フコースを持つ糖鎖が結合した割合の高い抗体に比べてADCC活性が高いことが分かった。
産業上の利用可能性
本発明によりCD20に特異的に結合し、N−グリコシド結合複合型糖鎖をFc領域に有する抗体分子からなる組成物、該抗体組成物を生産する細胞またはトランスジェニック非ヒト動物あるいは植物、該抗体組成物の製造方法および該抗体組成物を含有する医薬が提供される。
【配列表】
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993
Figure 2003055993

【図面の簡単な説明】
第1図は、プラスミドpBS−2B8Lの構築過程を示した図である。
第2図は、プラスミドpBS−2B8Hmの構築過程を示した図である。
第3図は、プラスミドpKANTEX2B8Pの構築過程を示した図である。
第4図は、蛍光抗体法を用いて、精製した抗CD20キメラ抗体KM3065及びRituxanTMのヒトCD20発現細胞Raji細胞との結合活性を抗体濃度を変化させて測定した結果である。各濃度における相対蛍光強度を縦軸に、横軸に抗体濃度をそれぞれ示す。■がRituxanTM、○がKM3065の活性をそれぞれ示す。
第5図は、蛍光抗体法を用いて、精製した抗CD20キメラ抗体KM3065及びRituxanTMのヒトCD20陰性細胞CCRF−CEM細胞との結合活性を測定した図である。
第6図は、精製した抗CD20キメラ抗体KM3065及びRituxanTMのヒトCD20発現細胞に対するADCC活性を示した図である。AはRaji細胞、BはRamos細胞、CはWIL2−S細胞を標的細胞にしたものである。縦軸に細胞傷害活性、横軸に抗体濃度をそれぞれ示す。■がRituxanTM、○がKM3065の活性をそれぞれ示す。
第7図は、精製した抗CD20キメラ抗体KM3065及びRituxanTMからPA化糖鎖を調製し、逆相HPLCで分析して得た溶離図を示したものである。縦軸に相対蛍光強度、横軸に溶出時間をそれぞれ示す。
第8図は、プラスミドCHfFUT8−pCR2.1の構築を示した図である。
第9図は、プラスミドploxPPuroの構築を示した図である。
第10図は、プラスミドpKOFUT8gE2−1の構築を示した図である。
第11図は、プラスミドpKOFUT8gE2−2の構築を示した図である。
第12図は、プラスミドpscFUT8gE2−3の構築を示した図である。
第13図は、プラスミドpKOFUT8gE2−3の構築を示した図である。
第14図は、プラスミドpKOFUT8gE2−4の構築を示した図である。
第15図は、プラスミドpKOFUT8gE2−5の構築を示した図である。
第16図は、プラスミドpKOFUT8Puroの構築を示した図である。
第17図は、蛍光抗体法を用いて、レクチン耐性CHO/DG44細胞が生産した抗CD20キメラ抗体R92−3−1の結合活性を抗体濃度を変化させて測定した結果である。各濃度における相対蛍光強度を縦軸に、横軸に抗体濃度をそれぞれ示す。■がRituxanTM、○がR92−3−1の活性をそれぞれ示す。
第18図は、レクチン耐性CHO/DG44細胞が生産した抗CD20キメラ抗体R92−3−1のADCC活性を、Raji細胞を標的細胞にして評価した結果を示したものである。グラフの縦軸に標的細胞の細胞傷害活性を、横軸に抗体濃度をそれぞれ示す。■がRituxanTM、○がR92−3−1のADCC活性をそれぞれ示す。
第19図は、レクチン耐性CHO/DG44細胞が生産した抗CD20キメラ抗体R92−3−1から調製したPA化糖鎖を、逆相HPLCで分析して得た溶離図を示したものである。縦軸に相対蛍光強度、横軸に溶出時間をそれぞれ示す。逆相HPLCの分析条件、糖鎖構造の同定、α−1,6−フコースが結合しない糖鎖群の割合の算出は、実施例3と同じ方法で行った。
第20図は、CHO細胞由来のGMD cDNAクローン22−8の5’末端にクローン34−2の5’末端を導入したプラスミドCHO−GMDの作製工程を示した図である。
第21図は、3種類の抗CD20キメラ抗体から調製したPA化糖鎖を、逆相HPLCで分析して得た溶離図を示したものである。縦軸に相対蛍光強度、横軸に溶出時間をそれぞれ示す。逆相HPLCの分析条件、糖鎖構造の同定、α−1,6−フコース非結合糖鎖群の割合の算出は、実施例3と同じ方法で行った。
第22図は、蛍光抗体法を用いて、α−1,6−フコースを持たない糖鎖が結合した抗体分子の割合が異なる5種類の抗CD20キメラ抗体のCD20発現細胞に対する結合活性を抗体濃度を変化させて測定した図である。縦軸はCD20との結合活性、横軸は抗体濃度をそれぞれ示す。□が抗CD20キメラ抗体(96%)、■が抗CD20キメラ抗体(44%)、△が抗CD20キメラ抗体(35%)、▲が抗CD20キメラ抗体(26%)、○が抗CD20キメラ抗体(6%)の活性をそれぞれ示す。
第23図は、α−1,6−フコースを持たない糖鎖が結合した抗体分子の割合が異なる抗CD20キメラ抗体のWIL2−S細胞に対するADCC活性を示した図である。ドナーAのエフェクター細胞を用いて51Cr法により測定した結果を示し、縦軸に細胞傷害活性、横軸に抗体濃度をそれぞれ示す。□が抗CD20キメラ抗体(96%)、■が抗CD20キメラ抗体(44%)、△が抗CD20キメラ抗体(35%)、▲が抗CD20キメラ抗体(26%)、○が抗CD20キメラ抗体(6%)の活性をそれぞれ示す。
第24図は、α−1,6−フコースを持たない糖鎖が結合した抗体分子の割合が異なる抗CD20キメラ抗体のRaji細胞に対するADCC活性を示した図である。ドナーBのエフェクター細胞を用いてLDH法により測定した結果を示し、縦軸に細胞傷害活性、横軸に抗体濃度をそれぞれ示す。□が抗CD20キメラ抗体(96%)、■が抗CD20キメラ抗体(44%)、△が抗CD20キメラ抗体(35%)、▲が抗CD20キメラ抗体(26%)、○が抗CD20キメラ抗体(6%)の活性をそれぞれ示す。
第25図は、抗CD20キメラ抗体KM3065を、バイセクティングGlcNAcを持つ糖鎖に親和性があるレクチンが固定化されたカラムを用いて分離した溶離図を示したものである。縦軸に280nmにおける吸光度、横軸に溶出時間をそれぞれ示す。▲1▼〜▲4▼は、それぞれ画分▲1▼〜画分▲4▼の溶出位置を示す。
第26図は、バイセクティングGlcNAcを持つ糖鎖に親和性があるレクチンが固定化されたカラムを用いて分離した画分▲1▼〜▲4▼と、分離前の抗CD20キメラ抗体KM3065から調製したPA化糖鎖を、それぞれ逆相HPLCで分析して得た溶離図を示したものである。上段左図に分離前のKM3065、上段右図に画分▲1▼、中段左図に画分▲2▼、中段右図に画分▲3▼、下段左図に画分▲4▼の溶離図をそれぞれ示す。縦軸に相対蛍光強度、横軸に溶出時間をそれぞれ示す。図中黒く塗りつぶしたピークは抗体由来のPA化糖鎖を示し、「*」はバイセクティングGlcNAcを持つPA化糖鎖を示す。
第27図は、バイセクティングGlcNAcを持つ糖鎖に親和性があるレクチンが固定化されたカラムを用いて分離した画分▲1▼〜▲4▼、ならびに分離前の抗CD20キメラ抗体KM3065の、Raji細胞に対するADCC活性を示した図である。健常人ドナー由来のエフェクター細胞を用いてLDH法により測定した結果を示し、縦軸に細胞傷害活性、横軸に抗体濃度をそれぞれ示す。●が分離前のKM3065、○が画分▲1▼、△が画分▲2▼、◇が画分▲3▼、◆が画分▲4▼、□がRituxanTM、×が抗体非添加の活性をそれぞれ示す

Claims (48)

  1. CD20に特異的に結合し、N−グリコシド結合複合型糖鎖をFc領域に有する抗体分子からなる組成物であって、該組成物中に含まれるFc領域に結合する全N−グリコシド結合複合型糖鎖のうち、糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンにフコースが結合していない糖鎖の割合が20%以上である抗体組成物を生産する細胞。
  2. フコースが結合していない糖鎖が、該フコースの1位がN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にα結合していない糖鎖である、請求項1に記載の細胞。
  3. 細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素の活性またはN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の活性が低下または欠失した請求項1または2に記載の細胞。
  4. 細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素が、以下の(a)、(b)及び(c)からなる群から選ばれる酵素である、請求項3に記載の細胞。
    (a)GMD(GDP−mannose 4,6−dehydratase);
    (b)Fx(GDP−keto−6−deoxymannose 3,5−epimerase,4−reductase);
    (c)GFPP(GDP−beta−L−fucose pyrophosphorylase)。
  5. GMDが、以下の(a)または(b)であるDNAがコードする蛋白質である、請求項4に記載の細胞。
    (a)配列番号41で表される塩基配列からなるDNA;
    (b)配列番号41で表される塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズし、かつGMD活性を有する蛋白質をコードするDNA。
  6. GMDが、以下の(a)、(b)及び(c)からなる群から選ばれる蛋白質である、請求項4に記載の細胞。
    (a)配列番号61で表されるアミノ酸配列からなる蛋白質;
    (b)配列番号61で表されるアミノ酸配列において、1以上のアミノ酸が欠失、置換、挿入および/または付加されたアミノ酸配列からなり、かつGMD活性を有する蛋白質。
    (c)配列番号61で表されるアミノ酸配列と80%以上の相同性を有するアミノ酸配列からなり、かつGMD活性を有する蛋白質。
  7. Fxが、以下の(a)または(b)であるDNAがコードする蛋白質である、請求項4に記載の細胞。
    (a)配列番号48で表される塩基配列からなるDNA;
    (b)配列番号48で表される塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズし、かつFx活性を有する蛋白質をコードするDNA。
  8. Fxが、以下の(a)、(b)及び(c)からなる群から選ばれる蛋白質である、請求項4に記載の細胞。
    (a)配列番号62で表されるアミノ酸配列からなる蛋白質;
    (b)配列番号62で表されるアミノ酸配列において、1以上のアミノ酸が欠失、置換、挿入および/または付加されたアミノ酸配列からなり、かつFx活性を有する蛋白質;
    (c)配列番号62で表されるアミノ酸配列と80%以上の相同性を有するアミノ酸配列からなり、かつFx活性を有する蛋白質。
  9. GFPPが、以下の(a)または(b)であるDNAがコードする蛋白質である、請求項4に記載の細胞。
    (a)配列番号51で表される塩基配列からなるDNA;
    (b)配列番号51で表される塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズし、かつGFPP活性を有する蛋白質をコードするDNA。
  10. GFPPが、以下の(a)、(b)及び(c)からなる群から選ばれる蛋白質である、請求項4に記載の細胞。
    (a)配列番号63で表されるアミノ酸配列からなる蛋白質;
    (b)配列番号63で表されるアミノ酸配列において、1以上のアミノ酸が欠失、置換、挿入および/または付加されたアミノ酸配列からなり、かつGFPP活性を有する蛋白質;
    (c)配列番号63で表されるアミノ酸配列と80%以上の相同性を有するアミノ酸配列からなり、かつGFPP活性を有する蛋白質。
  11. N−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素がα−1,6−フコシルトランスフェラーゼである、請求項3に記載の細胞。
  12. α−1,6−フコシルトランスフェラーゼが、以下の(a)、(b)、(c)及び(d)からなる群から選ばれるDNAがコードする蛋白質である、請求項11に記載の細胞。
    (a)配列番号1で表される塩基配列からなるDNA;
    (b)配列番号2で表される塩基配列からなるDNA;
    (c)配列番号1で表される塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズし、かつα−1,6−フコシルトランスフェラーゼ活性を有する蛋白質をコードするDNA;
    (d)配列番号2で表される塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズし、かつα−1,6−フコシルトランスフェラーゼ活性を有する蛋白質をコードするDNA。
  13. α−1,6−フコシルトランスフェラーゼが、以下の(a)、(b)、(c)、(d)、(e)及び(f)からなる群から選ばれる蛋白質である、請求項11に記載の細胞。
    (a)配列番号23で表されるアミノ酸配列からなる蛋白質;
    (b)配列番号24で表されるアミノ酸配列からなる蛋白質;
    (c)配列番号23で表されるアミノ酸配列において、1以上のアミノ酸が欠失、置換挿入および/または付加されたアミノ酸配列からなり、かつα−1,6−フコシルトランスフェラーゼ活性を有する蛋白質;
    (d)配列番号24で表されるアミノ酸配列において、1以上のアミノ酸が欠失、置換、挿入および/または付加されたアミノ酸配列からなり、かつα−1,6−フコシルトランスフェラーゼ活性を有する蛋白質;
    (e)配列番号23で表されるアミノ酸配列と80%以上の相同性を有するアミノ酸配列からなり、かつα−1,6−フコシルトランスフェラーゼ活性を有する蛋白質;
    (f)配列番号24で表されるアミノ酸配列と80%以上の相同性を有するアミノ酸配列からなり、かつα−1,6−フコシルトランスフェラーゼ活性を有する蛋白質。
  14. 酵素の活性が、以下の(a)、(b)、(c)、(d)及び(e)からなる群から選ばれる手法により低下または欠失した、請求項3〜13のいずれか1項に記載の細胞。
    (a)酵素の遺伝子を標的した遺伝子破壊の手法;
    (b)酵素の遺伝子のドミナントネガティブ体を導入する手法;
    (c)酵素についての突然変異を導入する手法;
    (d)酵素の遺伝子の転写又は翻訳を抑制する手法;
    (e)N−グリコシド結合糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位とフコースの1位がα結合した糖鎖構造を認識するレクチンに耐性である株を選択する手法。
  15. 少なくともN−グリコシド結合糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位とフコースの1位がα結合した糖鎖構造を認識するレクチンに耐性である請求項1〜14のいずれか1項に記載の細胞。
  16. 細胞が、下記の(a)〜(j)からなる群から選ばれる細胞である、請求項1〜15のいずれか1項に記載の細胞。
    (a)チャイニーズハムスター卵巣組織由来CHO細胞;
    (b)ラットミエローマ細胞株YB2/3HL.P2.G11.16Ag.20細胞;
    (c)マウスミエローマ細胞株NSO細胞;
    (d)マウスミエローマ細胞株SP2/0−Ag14細胞;
    (e)シリアンハムスター腎臓組織由来BHK細胞;
    (f)サルCOS細胞;
    (g)抗体を産生するハイブリドーマ細胞;
    (h)ヒト白血病細胞株ナマルバ細胞;
    (i)胚性幹細胞;
    (j)受精卵細胞。
  17. CD20に特異的に結合し、N−グリコシド結合複合型糖鎖をFc領域に有する抗体分子からなる組成物であって、該組成物中に含まれるFc領域に結合する全N−グリコシド結合複合型糖鎖のうち、糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンにフコースが結合していない糖鎖の割合が20%以上である抗体組成物を生産する、該抗体分子をコードする遺伝子を導入したトランスジェニック非ヒト動物あるいは植物、またはその子孫。
  18. フコースが結合していない糖鎖が、該フコースの1位がN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にα結合していない糖鎖である、請求項17に記載のトランスジェニック非ヒト動物あるいは植物、またはその子孫。
  19. 細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素の活性またはN−グリコシド結合糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の活性が低下するように、ゲノムが改変された請求項17または18に記載のトランスジェニック非ヒト動物あるいは植物、またはその子孫。
  20. 細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素の遺伝子またはN−グリコシド結合糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素の遺伝子がノックアウトされた請求項17または18に記載のトランスジェニック非ヒト動物あるいは植物、またはその子孫。
  21. 細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素が、以下の(a)、(b)及び(c)からなる群から選ばれる酵素である、請求項19または20に記載のトランスジェニック非ヒト動物あるいは植物、またはその子孫。
    (a)GMD(GDP−mannose 4,6−dehydratase);
    (b)Fx(GDP−keto−6−deoxymannose 3,5−epimerase,4−reductase);
    (c)GFPP(GDP−beta−L−fucose pyrophosphorylase)。
  22. GMDが、以下の(a)または(b)であるDNAがコードする蛋白質である、請求項21に記載のトランスジェニック非ヒト動物あるいは植物、またはその子孫。
    (a)配列番号41で表される塩基配列からなるDNA;
    (b)配列番号41で表される塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズし、かつGMD活性を有する蛋白質をコードするDNA。
  23. Fxが、以下の(a)または(b)であるDNAがコードする蛋白質である、請求項21に記載のトランスジェニック非ヒト動物あるいは植物、またはその子孫。
    (a)配列番号48で表される塩基配列からなるDNA;
    (b)配列番号48で表される塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズし、かつFx活性を有する蛋白質をコードするDNA。
  24. GFPPが、以下の(a)または(b)であるDNAがコードする蛋白質である、請求項21に記載のトランスジェニック非ヒト動物あるいは植物、またはその子孫。
    (a)配列番号51で表される塩基配列からなるDNA;
    (b)配列番号51で表される塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズし、かつGFPP活性を有する蛋白質をコードするDNA。
  25. N−グリコシド結合糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素がα−1,6−フコシルトランスフェラーゼである、請求項19または20に記載のトランスジェニック非ヒト動物あるいは植物、またはその子孫。
  26. α−1,6−フコシルトランスフェラーゼが、以下の(a)、(b)、(c)及び(d)からなる群から選ばれるDNAがコードする蛋白質である、請求項25に記載のトランスジェニック非ヒト動物あるいは植物、またはその子孫。
    (a)配列番号1で表される塩基配列からなるDNA;
    (b)配列番号2で表される塩基配列からなるDNA;
    (c)配列番号1で表される塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズし、かつα−1,6−フコシルトランスフェラーゼ活性を有する蛋白質をコードするDNA;
    (d)配列番号2で表される塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズし、かつα−1,6−フコシルトランスフェラーゼ活性を有する蛋白質をコードするDNA。
  27. トランスジェニック非ヒト動物が、ウシ、ヒツジ、ヤギ、ブタ、ウマ、マウス、ラット、ニワトリ、サル及びウサギからなる群から選ばれる動物である、請求項17〜26のいずれか1項に記載のトランスジェニック非ヒト動物あるいは植物、またはその子孫。
  28. 抗体分子が、以下の(a)、(b)、(c)及び(d)からなる群から選ばれる分子である、請求項1〜16のいずれか1項に記載の細胞。
    (a)ヒト抗体;
    (b)ヒト化抗体;
    (c)(a)または(b)のFc領域を含む抗体断片;
    (d)(a)または(b)のFc領域を有する融合蛋白質。
  29. 抗体分子のクラスがIgGである、請求項1〜16および28のいずれか1項に記載の細胞。
  30. 抗体分子の軽鎖可変領域の相補性決定領域1、相補性決定領域2、相補性決定領域3が配列番号5、6、7、および/または重鎖可変領域の相補性決定領域1、相補性決定領域2、相補性決定領域3が配列番号8、9、10で示されるアミノ酸配列を含む請求項1〜16、28および29のいずれか1項に記載の細胞。
  31. 抗体分子の軽鎖可変領域が配列番号12、および/または重鎖可変領域が配列番号14に記載のアミノ酸配列を含む請求項1〜16、28、29および30のいずれかに1項に記載の細胞。
  32. 抗体分子が、以下の(a)、(b)、(c)及び(d)からなる群から選ばれる分子である、請求項17〜27のいずれか1項に記載のトランスジェニック非ヒト動物あるいは植物、またはその子孫。
    (a)ヒト抗体;
    (b)ヒト化抗体;
    (c)(a)または(b)のFc領域を含む抗体断片;
    (d)(a)または(b)のFc領域を有する融合蛋白質。
  33. 抗体分子のクラスがIgGである、請求項17〜27および32のいずれか1項に記載のトランスジェニック非ヒト動物あるいは植物、またはその子孫。
  34. 抗体分子の軽鎖可変領域の相補性決定領域1、相補性決定領域2、相補性決定領域3がそれぞれ配列番号5、6、7、および/または重鎖可変領域の相補性決定領域1、相補性決定領域2、相補性決定領域3がそれぞれ配列番号8、9、10で示されるアミノ酸配列を含む請求項17〜27、32および33のいずれか1項に記載のトランスジェニック非ヒト動物あるいは植物、またはその子孫。
  35. 抗体分子の軽鎖可変領域が配列番号12、および/または重鎖可変領域が配列番号14に記載のアミノ酸配列を含む請求項17〜27、32、33および34のいずれかに1項に記載のトランスジェニック非ヒト動物あるいは植物、またはその子孫。
  36. 請求項1〜16、28〜31のいずれか1項に記載の細胞により生産された抗体組成物。
  37. 請求項17〜27、32〜35のいずれか1項に記載のトランスジェニック非ヒト動物あるいは植物、またはその子孫を飼育し、飼育した動物あるいは植物により生産された抗体組成物。
  38. CD20に特異的に結合し、N−グリコシド結合複合型糖鎖をFc領域に有する抗体分子からなる組成物であって、該組成物中に含まれるFc領域に結合する全N−グリコシド結合複合型糖鎖のうち、糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンにフコースが結合していない糖鎖の割合が20%以上である抗体組成物。
  39. フコースが結合していない糖鎖が、該フコースの1位がN−グリコシド結合複合型糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にα結合していない糖鎖である、請求項38に記載の抗体組成物。
  40. 抗体分子が、以下の(a)、(b)、(c)及び(d)からなる群から選ばれる分子である、請求項38項に記載の抗体組成物。
    (a)ヒト抗体;
    (b)ヒト化抗体;
    (c)(a)または(b)のFc領域を含む抗体断片;
    (d)(a)または(b)のFc領域を有する融合蛋白質。
  41. 抗体分子のクラスがIgGである、請求項38〜40のいずれか1項に記載の抗体組成物。
  42. 抗体分子の軽鎖可変領域の相補性決定領域1、相補性決定領域2、相補性決定領域3がそれぞれ配列番号5、6、7、および/または重鎖可変領域の相補性決定領域1、相補性決定領域2、相補性決定領域3がそれぞれ配列番号8、9、10で示されるアミノ酸配列を含む請求項38〜41のいずれか1項に記載の抗体組成物。
  43. 抗体分子の軽鎖可変領域が配列番号12、および/または重鎖可変領域が配列番号14に記載のアミノ酸配列を含む請求項38〜42のいずれかに1項に記載の抗体組成物。
  44. 請求項1〜16、28〜31のいずれか1項に記載の細胞を培地に培養し、培養物中に請求項36、38〜43のいずれか1項に記載の抗体組成物を生成蓄積させ、該培養物から該抗体組成物を採取する工程を含む、該抗体組成物を製造する方法。
  45. 請求項17〜27、32〜35のいずれか1項に記載のトランスジェニック非ヒト動物あるいは植物、またはその子孫を飼育し、飼育した動物あるいは植物から組織あるいは体液を取得し、取得した組織あるいは体液から請求項36、38〜43のいずれか1項に記載の抗体組成物を採取する工程を含む、該抗体組成物を製造する方法。
  46. 請求項36〜43いずれか1項に記載の抗体組成物を有効成分として含有する医薬。
  47. 請求項36〜43のいずれか1項に記載の抗体組成物を有効成分として含有するCD20関連疾患の治療薬。
  48. CD20関連疾患が、癌または免疫疾患である請求項47記載の治療薬。
JP2003556513A 2001-12-25 2002-12-25 Cd20に特異的に結合する抗体組成物 Abandoned JPWO2003055993A1 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001392753 2001-12-25
JP2001392753 2001-12-25
JP2002106948 2002-04-09
JP2002106948 2002-04-09
JP2002319975 2002-11-01
JP2002319975 2002-11-01
PCT/JP2002/013534 WO2003055993A1 (fr) 2001-12-25 2002-12-25 Composition d'un anticorps qui se lie spécifiquement à cd20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2003055993A1 true JPWO2003055993A1 (ja) 2005-05-12

Family

ID=27348000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003556513A Abandoned JPWO2003055993A1 (ja) 2001-12-25 2002-12-25 Cd20に特異的に結合する抗体組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20040093621A1 (ja)
EP (1) EP1469065A4 (ja)
JP (1) JPWO2003055993A1 (ja)
KR (1) KR20040071254A (ja)
CN (1) CN100471948C (ja)
AU (1) AU2002360029A1 (ja)
CA (1) CA2471647A1 (ja)
WO (1) WO2003055993A1 (ja)

Families Citing this family (802)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7183387B1 (en) 1999-01-15 2007-02-27 Genentech, Inc. Polypeptide variants with altered effector function
EP1176195B1 (en) 1999-04-09 2013-05-22 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Method for controlling the activity of immunologically functional molecule
CA2396793A1 (en) * 2000-02-16 2001-08-23 Genentech, Inc. Uses of agonists and antagonists to modulate activity of tnf-related molecules
FR2807767B1 (fr) 2000-04-12 2005-01-14 Lab Francais Du Fractionnement Anticorps monoclonaux anti-d
US6946292B2 (en) 2000-10-06 2005-09-20 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Cells producing antibody compositions with increased antibody dependent cytotoxic activity
CN1636067A (zh) * 2001-08-03 2005-07-06 杰南技术公司 TACls和BR3多肽及其用途
WO2003035835A2 (en) * 2001-10-25 2003-05-01 Genentech, Inc. Glycoprotein compositions
US8188231B2 (en) * 2002-09-27 2012-05-29 Xencor, Inc. Optimized FC variants
US7662925B2 (en) * 2002-03-01 2010-02-16 Xencor, Inc. Optimized Fc variants and methods for their generation
US7317091B2 (en) * 2002-03-01 2008-01-08 Xencor, Inc. Optimized Fc variants
US20040132101A1 (en) 2002-09-27 2004-07-08 Xencor Optimized Fc variants and methods for their generation
ES2362419T3 (es) * 2002-04-09 2011-07-05 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Células con depresión o deleción de la actividad de la proteína que participa en el transporte de gdp-fucosa.
PL373256A1 (en) * 2002-04-09 2005-08-22 Kyowa Hakko Kogyo Co, Ltd. Cells with modified genome
WO2003084569A1 (fr) 2002-04-09 2003-10-16 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Medicament contenant une composition anticorps
CN1692127A (zh) * 2002-07-25 2005-11-02 健泰科生物技术公司 Taci抗体及其用途
US20060235208A1 (en) * 2002-09-27 2006-10-19 Xencor, Inc. Fc variants with optimized properties
AR042485A1 (es) * 2002-12-16 2005-06-22 Genentech Inc Anticuerpo humanizado que se une al cd20 humano
US8388955B2 (en) * 2003-03-03 2013-03-05 Xencor, Inc. Fc variants
US20090010920A1 (en) * 2003-03-03 2009-01-08 Xencor, Inc. Fc Variants Having Decreased Affinity for FcyRIIb
US9051373B2 (en) 2003-05-02 2015-06-09 Xencor, Inc. Optimized Fc variants
CA2897608C (en) * 2003-05-09 2018-07-31 Duke University Cd20-specific antibodies and methods employing same
US20050163775A1 (en) * 2003-06-05 2005-07-28 Genentech, Inc. Combination therapy for B cell disorders
CA2526402A1 (en) * 2003-06-05 2005-01-20 Genentech, Inc. Blys antagonists and uses thereof
US8101720B2 (en) * 2004-10-21 2012-01-24 Xencor, Inc. Immunoglobulin insertions, deletions and substitutions
AU2004280066A1 (en) * 2003-10-09 2005-04-21 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Genomically modified cell
AU2004280065A1 (en) * 2003-10-09 2005-04-21 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Process for producing antibody composition by using RNA inhibiting the function of alpha1,6-fucosyltransferase
US20060021071A1 (en) * 2003-10-09 2006-01-26 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Cell in which genome is modified
EA036531B1 (ru) * 2003-11-05 2020-11-19 Роше Гликарт Аг Гуманизированное антитело типа ii к cd20 (варианты), фармацевтическая композиция, содержащая эти варианты антитела, и их применение
WO2005053742A1 (ja) * 2003-12-04 2005-06-16 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. 抗体組成物を含有する医薬
WO2005077981A2 (en) * 2003-12-22 2005-08-25 Xencor, Inc. Fc POLYPEPTIDES WITH NOVEL Fc LIGAND BINDING SITES
BRPI0510915A (pt) * 2004-06-04 2007-11-13 Genentech Inc método para o tratamento da esclerose múltipla e artigo manufaturado
PA8635501A1 (es) * 2004-06-04 2006-06-02 Genentech Inc Uso de un anticuerpo para el tratamiento del lupus
US20150010550A1 (en) 2004-07-15 2015-01-08 Xencor, Inc. OPTIMIZED Fc VARIANTS
KR20070036187A (ko) * 2004-07-22 2007-04-02 제넨테크, 인크. 쇼그렌 증후군의 치료 방법
CA2580271A1 (en) * 2004-10-05 2006-04-20 Genentech, Inc. Method for treating vasculitis
JO3000B1 (ar) 2004-10-20 2016-09-05 Genentech Inc مركبات أجسام مضادة .
US8546543B2 (en) 2004-11-12 2013-10-01 Xencor, Inc. Fc variants that extend antibody half-life
US20070135620A1 (en) * 2004-11-12 2007-06-14 Xencor, Inc. Fc variants with altered binding to FcRn
US8802820B2 (en) * 2004-11-12 2014-08-12 Xencor, Inc. Fc variants with altered binding to FcRn
DK2325207T3 (en) 2004-11-12 2017-06-06 Xencor Inc Fc variants with altered binding to FcRn
US8367805B2 (en) * 2004-11-12 2013-02-05 Xencor, Inc. Fc variants with altered binding to FcRn
EP1841454A4 (en) * 2005-01-13 2009-07-22 Genentech Inc PROCESSING METHOD
CN102580084B (zh) 2005-01-21 2016-11-23 健泰科生物技术公司 Her抗体的固定剂量给药
WO2006082515A2 (en) 2005-02-07 2006-08-10 Glycart Biotechnology Ag Antigen binding molecules that bind egfr, vectors encoding same, and uses thereof
DOP2006000029A (es) * 2005-02-07 2006-08-15 Genentech Inc Antibody variants and uses thereof. (variantes de un anticuerpo y usos de las mismas)
CN103251946A (zh) 2005-02-23 2013-08-21 健泰科生物技术公司 使用her二聚化抑制剂在癌症患者中延长病情进展前时间或存活
TW200714289A (en) * 2005-02-28 2007-04-16 Genentech Inc Treatment of bone disorders
EP1871882A1 (en) * 2005-03-25 2008-01-02 GlycArt Biotechnology AG Antigen binding molecules directed to mcsp and having increased fc receptor binding affinity and effector function
AR053579A1 (es) * 2005-04-15 2007-05-09 Genentech Inc Tratamiento de la enfermedad inflamatoria intestinal (eii)
CN101228189A (zh) * 2005-05-09 2008-07-23 格黎卡特生物技术股份公司 具有修饰的fc区域和改变的与fc受体的结合的抗原结合分子
KR20080046135A (ko) * 2005-05-20 2008-05-26 제넨테크, 인크. 자가면역 질환 대상체로부터의 생물학적 샘플의 예비처리
AU2006255085A1 (en) * 2005-06-03 2006-12-14 Genentech, Inc. Method of producing antibodies with modified fucosylation level
BRPI0615397B1 (pt) * 2005-08-26 2023-10-03 Roche Glycart Ag Anticorpo anti-cd20, composição farmacêutica que o contém e uso do mesmo
CN101627111A (zh) * 2005-08-31 2010-01-13 森托科尔公司 用于生产具有增强的效应子功能的抗体恒定区的宿主细胞系
CA2624189A1 (en) * 2005-10-03 2007-04-12 Xencor, Inc. Fc variants with optimized fc receptor binding properties
MY149159A (en) 2005-11-15 2013-07-31 Hoffmann La Roche Method for treating joint damage
CA2629306A1 (en) * 2005-11-23 2007-05-31 Genentech, Inc. Methods and compositions related to b cell assays
CN105859886A (zh) 2005-12-02 2016-08-17 健泰科生物技术公司 牵涉与il-22和il-22r结合的抗体的组合物和方法
DK1973950T3 (en) 2006-01-05 2014-12-15 Genentech Inc ANTI-EphB4 ANTIBODIES AND METHODS FOR USING SAME
AR059851A1 (es) 2006-03-16 2008-04-30 Genentech Inc Anticuerpos de la egfl7 y metodos de uso
RS53168B (en) 2006-05-30 2014-06-30 Genentech Inc. Antibodies and Immunoconjugates and Their Use
TW200817435A (en) * 2006-06-06 2008-04-16 Genentech Inc Compositions and methods for modulating vascular development
AU2007275654A1 (en) 2006-07-19 2008-01-24 The Trustees Of The University Of Pennsylvania WSX-1/p28 as a target for anti-inflammatory responses
AR062223A1 (es) 2006-08-09 2008-10-22 Glycart Biotechnology Ag Moleculas de adhesion al antigeno que se adhieren a egfr, vectores que los codifican, y sus usos de estas
US9382327B2 (en) 2006-10-10 2016-07-05 Vaccinex, Inc. Anti-CD20 antibodies and methods of use
CA2665644A1 (en) * 2006-10-12 2008-05-29 Genentech, Inc. Antibodies to lymphotoxin-alpha
RS53942B1 (en) 2006-10-27 2015-08-31 Genentech Inc. Antibodies and Immunoconjugates and Their Use
TW200833711A (en) * 2006-12-22 2008-08-16 Genentech Inc Antibodies to insulin-like growth factor receptor
ES2426158T3 (es) 2007-01-22 2013-10-21 Genentech, Inc. Precipitación con polielectrolito y purificación de anticuerpos
WO2008090959A1 (ja) 2007-01-24 2008-07-31 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. エフェクター活性が増強された遺伝子組換え抗体組成物
EP2125013A4 (en) * 2007-01-26 2010-04-07 Bioinvent Int Ab DLL4 SIGNALING INHIBITOR AND ITS USES
BRPI0806403A2 (pt) 2007-02-09 2011-09-06 Genentech Inc anticorpo anti-robo4, usode um anticorpo e método de obtenção de imagem
WO2008109440A2 (en) 2007-03-02 2008-09-12 Genentech, Inc. Predicting response to a her dimerisation inhibitor based on low her3 expression
CN101679934B (zh) * 2007-03-07 2014-04-02 格利科菲公司 具有经修饰的岩藻糖基化的糖蛋白的生产
ES2583377T3 (es) 2007-06-08 2016-09-20 Genentech, Inc. Marcadores de expresión génica de la resistencia tumoral al tratamiento con inhibidor de HER2
ES2751022T3 (es) 2007-07-09 2020-03-30 Genentech Inc Prevención de la reducción de enlaces disulfuro durante la producción recombinante de polipéptidos
PL2178916T3 (pl) 2007-07-31 2015-08-31 Regeneron Pharma Ludzkie przeciwciała przeciwko ludzkiemu CD20 i sposób ich zastosowania
MX342551B (es) 2007-09-26 2016-10-04 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Region constante de anticuerpo modificada.
EP3441402A1 (en) 2007-10-30 2019-02-13 Genentech, Inc. Antibody purification by cation exchange chromatography
CN104888193A (zh) 2007-11-07 2015-09-09 健泰科生物技术公司 用于治疗微生物病症的组合物和方法
TWI468417B (zh) 2007-11-30 2015-01-11 Genentech Inc 抗-vegf抗體
AU2008342956A1 (en) * 2007-12-21 2009-07-09 Genentech, Inc. Therapy of rituximab-refractory rheumatoid arthritis patients
US20090162359A1 (en) 2007-12-21 2009-06-25 Christian Klein Bivalent, bispecific antibodies
US9266967B2 (en) 2007-12-21 2016-02-23 Hoffmann-La Roche, Inc. Bivalent, bispecific antibodies
EP4098661A1 (en) 2007-12-26 2022-12-07 Xencor, Inc. Fc variants with altered binding to fcrn
TWI472339B (zh) 2008-01-30 2015-02-11 Genentech Inc 包含結合至her2結構域ii之抗體及其酸性變異體的組合物
SG2014014138A (en) * 2008-03-31 2014-07-30 Genentech Inc Compositions and methods for treating and diagnosing asthma
US20090269339A1 (en) * 2008-04-29 2009-10-29 Genentech, Inc. Responses to immunizations in rheumatoid arthritis patients treated with a cd20 antibody
KR101054362B1 (ko) 2008-07-03 2011-08-05 재단법인 목암생명공학연구소 재조합 단백질의 푸코스 함량을 감소시키는 방법
DK3604324T3 (da) 2008-08-14 2024-04-08 Genentech Inc Fremgangsmåder til at fjerne en kontaminant under anvendelse af ionbytningskromatografi med forskydning af iboende proteiner
EP2684570A1 (en) 2008-09-10 2014-01-15 F. Hoffmann-La Roche AG Compositions and methods for the prevention of oxidative degradation of proteins
AR073295A1 (es) 2008-09-16 2010-10-28 Genentech Inc Metodos para tratar la esclerosis multiple progresiva. articulo de fabricacion.
CN110317272A (zh) 2008-10-14 2019-10-11 霍夫曼-拉罗奇有限公司 免疫球蛋白变体及其用途
HUE032693T2 (en) 2008-11-22 2017-10-30 Hoffmann La Roche Use of anti-vegf antibody in combination with chemotherapy to treat breast cancer
WO2010075249A2 (en) 2008-12-22 2010-07-01 Genentech, Inc. A method for treating rheumatoid arthritis with b-cell antagonists
KR20170143025A (ko) 2008-12-23 2017-12-28 제넨테크, 인크. 단백질 a에 대해 변경된 결합을 갖는 이뮤노글로불린 변이체
MA33198B1 (fr) 2009-03-20 2012-04-02 Genentech Inc Anticorps anti-her di-spécifiques
US8124740B2 (en) 2009-03-25 2012-02-28 Genentech, Inc. Anti- α5 β1 antibodies and uses thereof
CN102378767B (zh) 2009-03-25 2015-01-14 健泰科生物技术公司 抗-fgfr3抗体及其使用方法
AR075982A1 (es) 2009-03-31 2011-05-11 Roche Glycart Ag Terapia de combinacion de un anticuerpo afucosilado y una o mas de las citoquinas seleccionadas de gm- csf humano, m -csf humano y/o il-3 humano y composicion
AU2010230563A1 (en) 2009-04-02 2011-09-22 Roche Glycart Ag Multispecific antibodies comprising full length antibodies and single chain Fab fragments
EP2417159A1 (en) 2009-04-07 2012-02-15 Roche Glycart AG Bispecific anti-erbb-3/anti-c-met antibodies
BRPI1014449A2 (pt) 2009-04-07 2017-06-27 Roche Glycart Ag anticorpos biespecíficos anti-erbb-2/ anti-c-met.
US20100256340A1 (en) 2009-04-07 2010-10-07 Ulrich Brinkmann Trivalent, bispecific antibodies
EP2246364A1 (en) * 2009-04-29 2010-11-03 Pierre Fabre Médicament Anti CXCR4 antibodies for the treatment of HIV
WO2010138184A2 (en) * 2009-05-27 2010-12-02 Synageva Biopharma Corp. Avian derived antibodies
US20100316639A1 (en) 2009-06-16 2010-12-16 Genentech, Inc. Biomarkers for igf-1r inhibitor therapy
US9676845B2 (en) 2009-06-16 2017-06-13 Hoffmann-La Roche, Inc. Bispecific antigen binding proteins
TW201106972A (en) 2009-07-27 2011-03-01 Genentech Inc Combination treatments
SG178177A1 (en) 2009-07-31 2012-03-29 Genentech Inc Inhibition of tumor metastasis using bv8- or g-csf-antagonists
LT2464725T (lt) 2009-08-11 2020-06-10 F. Hoffmann-La Roche Ag Baltymų gamyba ląstelių mitybinėje terpėje, kurioje nėra glutamino
TWI409079B (zh) 2009-08-14 2013-09-21 Roche Glycart Ag 非典型岩藻醣化cd20抗體與苯達莫斯汀(bendamustine)之組合療法
AU2010281867A1 (en) 2009-08-14 2012-02-02 Roche Glycart Ag Combination therapy of an afucosylated CD20 antibody with fludarabine and/or mitoxantrone
TW201431558A (zh) 2009-08-15 2014-08-16 建南德克公司 用於治療先前治療過之乳癌之抗-血管新生療法
TW201113037A (en) 2009-08-28 2011-04-16 Hoffmann La Roche Antibodies against CDCP1 for the treatment of cancer
TWI412375B (zh) 2009-08-28 2013-10-21 Roche Glycart Ag 人類化抗cdcp1抗體
RU2570554C2 (ru) 2009-08-31 2015-12-10 Роше Гликарт Аг Гуманизированные моноклональные антитела к сеа с созревшей аффинностью
WO2011028952A1 (en) 2009-09-02 2011-03-10 Xencor, Inc. Compositions and methods for simultaneous bivalent and monovalent co-engagement of antigens
DK2473522T3 (en) 2009-09-02 2016-11-28 Genentech Inc Smoothened MUTANT AND METHODS OF USING THE SAME
NZ701769A (en) 2009-09-16 2016-06-24 Genentech Inc Coiled coil and/or tether containing protein complexes and uses thereof
KR20120105447A (ko) 2009-10-22 2012-09-25 제넨테크, 인크. 항-헵신 항체 및 그의 사용 방법
US8785600B2 (en) 2009-10-23 2014-07-22 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Anti-GCC antibody molecules and related compositions and methods
WO2011056494A1 (en) 2009-10-26 2011-05-12 Genentech, Inc. Activin receptor-like kinase-1 antagonist and vegfr3 antagonist combinations
WO2011056502A1 (en) 2009-10-26 2011-05-12 Genentech, Inc. Bone morphogenetic protein receptor type ii compositions and methods of use
WO2011056497A1 (en) 2009-10-26 2011-05-12 Genentech, Inc. Activin receptor type iib compositions and methods of use
JP6007420B2 (ja) 2009-11-04 2016-10-12 ファブラス エルエルシー 親和性成熟に基づく抗体最適化方法
ES2636971T3 (es) 2009-11-05 2017-10-10 F. Hoffmann-La Roche Ag Procedimientos y composición para la secreción de polipéptidos heterógenos
TWI505836B (zh) 2009-12-11 2015-11-01 Genentech Inc 抗-vegf-c抗體及其使用方法
KR20140130751A (ko) 2009-12-22 2014-11-11 로슈 글리카트 아게 항-her3 항체 및 이의 용도
PL2516465T3 (pl) 2009-12-23 2016-11-30 Przeciwciała anty-bv8 i ich zastosowania
US8362210B2 (en) 2010-01-19 2013-01-29 Xencor, Inc. Antibody variants with enhanced complement activity
RU2573994C2 (ru) 2010-02-10 2016-01-27 Иммьюноджен, Инк Антитела против cd20 и их применение
WO2011100398A1 (en) * 2010-02-10 2011-08-18 Immunogen, Inc. Cd20 antibodies and uses thereof
WO2011101328A2 (en) 2010-02-18 2011-08-25 Roche Glycart Ag Treatment with a humanized igg class anti egfr antibody and an antibody against insulin like growth factor 1 receptor
MX2012008958A (es) 2010-02-18 2012-08-23 Genentech Inc Antagonista de neurogulina y usos de los mismos para el tratamiento contra el cancer.
KR20180028561A (ko) 2010-02-23 2018-03-16 제넨테크, 인크. 난소암의 치료를 위한 항혈관신생 요법
KR20180000342A (ko) 2010-03-22 2018-01-02 제넨테크, 인크. 단백질-함유 제제의 안정화에 유용한 조성물 및 방법
BR112012022044A2 (pt) 2010-03-24 2020-08-25 Genentech Inc ''anticorpo,imunoconjugado,formulação farmacêutica,uso do anticorpo,método de tratamento,anticorpo biespecifico isolado e célula hospedeira''.
TW201138821A (en) 2010-03-26 2011-11-16 Roche Glycart Ag Bispecific antibodies
WO2011134899A1 (en) 2010-04-27 2011-11-03 Roche Glycart Ag Combination therapy of an afucosylated cd20 antibody with a mtor inhibitor
MX2012012743A (es) 2010-05-03 2012-11-23 Genentech Inc Composiciones y metodos utiles para reducir la viscosidad de formulaciones que contienen proteina.
WO2011146568A1 (en) 2010-05-19 2011-11-24 Genentech, Inc. Predicting response to a her inhibitor
WO2011147834A1 (en) 2010-05-26 2011-12-01 Roche Glycart Ag Antibodies against cd19 and uses thereof
WO2011153243A2 (en) 2010-06-02 2011-12-08 Genentech, Inc. Anti-angiogenesis therapy for treating gastric cancer
AU2011261362B2 (en) 2010-06-03 2016-06-09 Genentech, Inc. Immuno-pet imaging of antibodies and immunoconjugates and uses therefor
CN103080136B (zh) 2010-06-18 2015-08-12 霍夫曼-拉罗奇有限公司 抗Axl抗体及使用方法
WO2011161119A1 (en) 2010-06-22 2011-12-29 F. Hoffmann-La Roche Ag Antibodies against insulin-like growth factor i receptor and uses thereof
WO2011161189A1 (en) 2010-06-24 2011-12-29 F. Hoffmann-La Roche Ag Anti-hepsin antibodies and methods of use
MY161390A (en) 2010-06-24 2017-04-14 Genentech Inc Compositions and methods containing alkylglycosides for stabilizing protein-containing formulations
NZ605449A (en) 2010-07-09 2015-03-27 Genentech Inc Anti-neuropilin antibodies and methods of use
WO2012010582A1 (en) 2010-07-21 2012-01-26 Roche Glycart Ag Anti-cxcr5 antibodies and methods of use
JP2013538191A (ja) 2010-07-23 2013-10-10 トラスティーズ オブ ボストン ユニバーシティ 病的血管新生および腫瘍細胞侵襲性の阻害のための治療法としてならびに分子イメージングおよび標的化送達のための抗DEsupR阻害剤
WO2012013823A2 (en) 2010-07-30 2012-02-02 Glycode A yeast artificial chromosome carrying the mammalian glycosylation pathway
BR112013002535A2 (pt) 2010-08-03 2019-09-24 Hoffmann La Roche biomarcadores de leucemia linfocítica crônica (cll)
RU2013106217A (ru) 2010-08-05 2014-09-10 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Гибридный белок из антитела против мнс и противовирусного цитокина
AU2011288487B2 (en) 2010-08-13 2015-10-01 Roche Glycart Ag Anti-FAP antibodies and methods of use
MX2013001336A (es) 2010-08-13 2013-03-08 Roche Glycart Ag Anticuerpos ani-tenascina c a2 y metodos de utilizacion.
AR082693A1 (es) 2010-08-17 2012-12-26 Roche Glycart Ag Terapia de combinacion de un anticuerpo anti-cd20 afucosilado con un anticuerpo anti-vegf
CN103068846B9 (zh) 2010-08-24 2016-09-28 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 包含二硫键稳定性Fv片段的双特异性抗体
EP2609117B1 (en) 2010-08-25 2015-09-16 F.Hoffmann-La Roche Ag Antibodies against il-18r1 and uses thereof
DK2612151T3 (en) 2010-08-31 2017-10-02 Genentech Inc BIOMARKETS AND METHODS OF TREATMENT
AU2011312205B2 (en) 2010-10-05 2015-08-13 Curis, Inc. Mutant smoothened and methods of using the same
CN104998254A (zh) 2010-11-08 2015-10-28 基因技术公司 皮下施用的抗-il-6受体抗体
JP6163429B2 (ja) 2010-11-10 2017-07-12 ジェネンテック, インコーポレイテッド 神経疾患免疫治療のための方法及び組成物
ES2631356T3 (es) 2010-11-30 2017-08-30 F. Hoffmann-La Roche Ag Anticuerpos anti-receptor de transferrina de baja afinidad y su uso para transferir scFv terapéuticos a través de la barrera hematoencefálica
RU2013131444A (ru) 2010-12-16 2015-01-27 Рош Гликарт Аг Сочетанная терапия афукозилированным антителом к cd20 и ингибитором mdm2
NZ609493A (en) 2010-12-16 2015-11-27 Genentech Inc Diagnosis and treatments relating to th2 inhibition
EA028744B1 (ru) 2010-12-20 2017-12-29 Дженентек, Инк. Антитела против мезотелина и иммуноконъюгаты
KR20130118925A (ko) 2010-12-22 2013-10-30 제넨테크, 인크. 항-pcsk9 항체 및 사용 방법
EP2655413B1 (en) 2010-12-23 2019-01-16 F.Hoffmann-La Roche Ag Polypeptide-polynucleotide-complex and its use in targeted effector moiety delivery
WO2012092539A2 (en) 2010-12-31 2012-07-05 Takeda Pharmaceutical Company Limited Antibodies to dll4 and uses thereof
EP2672999A2 (en) 2011-02-10 2013-12-18 Roche Glycart AG Improved immunotherapy
CA2824824A1 (en) 2011-02-28 2012-09-07 F. Hoffmann-La Roche Ag Monovalent antigen binding proteins
CA2825081A1 (en) 2011-02-28 2012-09-07 Birgit Bossenmaier Antigen binding proteins
PL2681244T3 (pl) 2011-03-02 2018-04-30 Roche Glycart Ag Przeciwciała przeciwko antygenowi rakowo-płodowemu
MX354359B (es) 2011-03-29 2018-02-28 Roche Glycart Ag Variantes de fragmento cristalizable (fc) de los anticuerpos.
RU2013143358A (ru) 2011-04-07 2015-05-20 Дженентек, Инк. Анти-fgfr4 антитела и способы их применения
EA201892619A1 (ru) 2011-04-29 2019-04-30 Роше Гликарт Аг Иммуноконъюгаты, содержащие мутантные полипептиды интерлейкина-2
WO2012146630A1 (en) 2011-04-29 2012-11-01 F. Hoffmann-La Roche Ag N-terminal acylated polypeptides, methods for their production and uses thereof
MX2013013054A (es) 2011-05-12 2014-02-20 Genentech Inc Metodo de monitoreo de lc-ms/ms de reaccion multiple para detectar anticuerpos terapeuticos en muestras de animales utilizando peptidos de firma de estructura.
PE20140995A1 (es) 2011-05-16 2014-08-23 Genentech Inc Agonistas de fgfr1 y sus metodos de uso
BR112013032235A2 (pt) 2011-06-15 2016-11-22 Hoffmann La Roche anticorpos do receptor de epo anti-humano e métodos de uso
MX354663B (es) 2011-06-22 2018-03-14 Hoffmann La Roche Eliminación de células diana por parte de células t citotóxicas específicas de virus utilizando complejos que comprenden mhc de clase i.
AR086823A1 (es) 2011-06-30 2014-01-22 Genentech Inc Formulaciones de anticuerpo anti-c-met, metodos
US20130022551A1 (en) 2011-07-22 2013-01-24 Trustees Of Boston University DEspR ANTAGONISTS AND AGONISTS AS THERAPEUTICS
RU2014109985A (ru) 2011-08-17 2015-09-27 Дженентек, Инк. Ингибирование ангиогенеза в рефрактерных опухолях
CA2842375A1 (en) 2011-08-17 2013-02-21 Erica Jackson Neuregulin antibodies and uses thereof
BR112014003999A2 (pt) 2011-08-23 2017-06-13 Roche Glycart Ag anticorpo isolado que se liga a um epítopo próximo da membrana de mcsp humano, ácido nucleico isolado, célula hospedeira, método de produção de um anticorpo, imunoconjugado, formulação farmacêutica, uso do anticorpo, método de tratamento de indivíduos portadores de câncer, método de undução da lise celular em indivíduos e teste imuno-histoquímico de mcsp
LT2748202T (lt) 2011-08-23 2018-09-25 Roche Glycart Ag Bispecifinės antigeną surišančios molekulės
MX2014003094A (es) 2011-09-15 2014-04-25 Genentech Inc Metodos para promover diferenciacion.
CN103930111A (zh) 2011-09-19 2014-07-16 霍夫曼-拉罗奇有限公司 包含c-met拮抗剂和b-raf拮抗剂的组合治疗
BR112014006537A2 (pt) 2011-09-23 2017-11-28 Roche Glycart Ag anticorpos biespecíficos, formulação farmacêutica, usos de um anticorpo biespecífico, método de tratamento, ácido nucleico, vetores de expressão, célula hospedeira e método para a produção de um anticorpo biespecífico
US9663573B2 (en) 2011-10-05 2017-05-30 Genentech, Inc. Methods of treating liver conditions using Notch2 antagonists
US9738727B2 (en) 2011-10-14 2017-08-22 Genentech, Inc. Anti-HtrA1 antibodies and methods of use
WO2013056148A2 (en) 2011-10-15 2013-04-18 Genentech, Inc. Methods of using scd1 antagonists
WO2013059531A1 (en) 2011-10-20 2013-04-25 Genentech, Inc. Anti-gcgr antibodies and uses thereof
SG11201401815XA (en) 2011-10-28 2014-05-29 Genentech Inc Therapeutic combinations and methods of treating melanoma
RU2014124842A (ru) 2011-11-21 2015-12-27 Дженентек, Инк. Очистка анти-с-мет антител
US20130302274A1 (en) 2011-11-25 2013-11-14 Roche Glycart Ag Combination therapy
EP2788024A1 (en) 2011-12-06 2014-10-15 F.Hoffmann-La Roche Ag Antibody formulation
RU2648999C2 (ru) 2011-12-22 2018-03-29 Дженентек, Инк. Способы повышения эффективности этапов очистки белка, находящихся ниже по потоку, с использованием мембранной ионообменной хроматографии
CA2853955C (en) 2011-12-22 2021-09-28 F. Hoffmann-La Roche Ag Expression vector organization, novel production cell generation methods and their use for the recombinant production of polypeptides
BR112014013035A2 (pt) 2011-12-22 2018-10-09 Hoffmann La Roche métodos de seleção de células, conjuntos de expressão bicistrônica, células eucarióticas, vetores lentivirais, uso de vetor lentiviral, bibliotecas de ventores lentivirais e de células eucarióticas, métodos de seleção de células, fluxos de trabalho e uso de célula
WO2013092743A2 (en) 2011-12-22 2013-06-27 F. Hoffmann-La Roche Ag Expression vector element combinations, novel production cell generation methods and their use for the recombinant production of polypeptides
AR089434A1 (es) 2011-12-23 2014-08-20 Genentech Inc Procedimiento para preparar formulaciones con alta concentracion de proteinas
WO2013101771A2 (en) 2011-12-30 2013-07-04 Genentech, Inc. Compositions and method for treating autoimmune diseases
CN104411717A (zh) 2012-01-09 2015-03-11 斯克利普斯研究所 具有超长cdr3s的人源化抗体
AU2013208003B2 (en) 2012-01-09 2017-12-14 The Scripps Research Institute Ultralong complementarity determining regions and uses thereof
WO2013109856A2 (en) 2012-01-18 2013-07-25 Genentech, Inc. Methods of using fgf19 modulators
JP6242813B2 (ja) 2012-01-18 2017-12-06 ジェネンテック, インコーポレイテッド 抗lrp5抗体及び使用方法
TW201334789A (zh) 2012-01-31 2013-09-01 Genentech Inc 抗ige抗體及其使用方法
MX2014009565A (es) 2012-02-10 2014-11-10 Genentech Inc Anticuerpos monocatenarios y otros heteromultimeros.
CN113398268A (zh) 2012-02-11 2021-09-17 霍夫曼-拉罗奇有限公司 R-spondin易位及其使用方法
WO2013120929A1 (en) 2012-02-15 2013-08-22 F. Hoffmann-La Roche Ag Fc-receptor based affinity chromatography
AU2013240261A1 (en) 2012-03-27 2014-09-18 Genentech, Inc. Diagnosis and treatments relating to HER3 inhibitors
AR090549A1 (es) 2012-03-30 2014-11-19 Genentech Inc Anticuerpos anti-lgr5 e inmunoconjugados
US9156915B2 (en) 2012-04-26 2015-10-13 Thomas Jefferson University Anti-GCC antibody molecules
WO2013165940A1 (en) 2012-05-01 2013-11-07 Genentech, Inc. Anti-pmel17 antibodies and immunoconjugates
WO2013170191A1 (en) 2012-05-11 2013-11-14 Genentech, Inc. Methods of using antagonists of nad biosynthesis from nicotinamide
SG11201407512VA (en) 2012-05-18 2014-12-30 Genentech Inc High-concentration monoclonal antibody formulations
MX2014014166A (es) 2012-05-21 2015-03-03 Genentech Inc Metodos para mejorar la seguridad del transporte de la barrera hematoencefalica.
EP2852610B1 (en) 2012-05-23 2018-07-11 Glykos Finland Oy Production of fucosylated glycoproteins
EP2852840B1 (en) 2012-05-23 2019-10-09 F.Hoffmann-La Roche Ag Selection method for therapeutic agents
WO2013188855A1 (en) 2012-06-15 2013-12-19 Genentech, Inc. Anti-pcsk9 antibodies, formulations, dosing, and methods of use
RU2015100656A (ru) 2012-06-27 2016-08-20 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Способ получения конъюгатов fc-фрагмента антитела, включающих по меньшей мере одну связывающую группировку, которая специфически связывается с мишенью, и их применения
KR20150023889A (ko) 2012-06-27 2015-03-05 에프. 호프만-라 로슈 아게 2 개 이상의 상이한 결합 단위를 함유하는 맞춤-제작된 고도로 선별적이고 다중-특이적인 표적화 단위의 선별 및 제조 방법 및 이의 용도
RU2630664C2 (ru) 2012-07-04 2017-09-11 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Антитела к теофиллину и способы их применения
RU2630296C2 (ru) 2012-07-04 2017-09-06 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Антитела к биотину и способы их применения
SG11201407420RA (en) 2012-07-04 2015-02-27 Hoffmann La Roche Covalently linked antigen-antibody conjugates
CA3188124A1 (en) 2012-07-05 2014-01-09 Genentech, Inc. Expression and secretion system
IN2014DN10652A (ja) 2012-07-09 2015-09-11 Genentech Inc
EA201590172A1 (ru) 2012-07-09 2015-09-30 Дженентек, Инк. ИММУНОКОНЪЮГАТЫ, СОДЕРЖАЩИЕ АНТИТЕЛА К CD79b
PE20150325A1 (es) 2012-07-09 2015-03-05 Genentech Inc Inmunoconjugados que comprenden anticuerpos anti-cd22 y derivados de nemorrubicina.
AU2013288929A1 (en) 2012-07-09 2014-12-04 Genentech, Inc. Immunoconjugates comprising anti-CD22 antibodies
WO2014009465A1 (en) 2012-07-13 2014-01-16 Roche Glycart Ag Bispecific anti-vegf/anti-ang-2 antibodies and their use in the treatment of ocular vascular diseases
MY175687A (en) 2012-08-07 2020-07-06 Roche Glycart Ag Composition comprising two antibodies engineered to have reduced and increased effector function
EP3315514A1 (en) 2012-08-29 2018-05-02 F. Hoffmann-La Roche AG Blood brain barrier shuttle
CN102994441A (zh) * 2012-09-19 2013-03-27 上海瀚康生物医药科技有限公司 一种细胞培养基及其制备方法和用途
CN103012590B (zh) * 2012-09-19 2014-06-11 上海瀚康生物医药科技有限公司 一种抗cd20单克隆抗体及其制备方法和用途
JOP20200236A1 (ar) 2012-09-21 2017-06-16 Regeneron Pharma الأجسام المضادة لمضاد cd3 وجزيئات ربط الأنتيجين ثنائية التحديد التي تربط cd3 وcd20 واستخداماتها
US10260089B2 (en) 2012-10-29 2019-04-16 The Research Foundation Of The State University Of New York Compositions and methods for recognition of RNA using triple helical peptide nucleic acids
EP2914621B1 (en) 2012-11-05 2023-06-07 Foundation Medicine, Inc. Novel ntrk1 fusion molecules and uses thereof
AR093378A1 (es) 2012-11-08 2015-06-03 Hoffmann La Roche PROTEINAS LIGANTES DE ANTIGENO HER3 DE UNION A LA HORQUILLA b DE HER3
EA201892509A1 (ru) 2012-11-13 2019-04-30 Дженентек, Инк. Антитела к гемагглютинину и способы применения
WO2014096015A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 F. Hoffmann-La Roche Ag Disulfide-linked multivalent mhc class i comprising multi-function proteins
AR094403A1 (es) 2013-01-11 2015-07-29 Hoffmann La Roche Terapia de combinación de anticuerpos anti-her3
CA2898326C (en) 2013-01-18 2022-05-17 Foundation Medicine, Inc. Methods of treating cholangiocarcinoma
WO2014116749A1 (en) 2013-01-23 2014-07-31 Genentech, Inc. Anti-hcv antibodies and methods of using thereof
CA2900097A1 (en) 2013-02-22 2014-08-28 F. Hoffmann-La Roche Ag Methods of treating cancer and preventing drug resistance
US20140242083A1 (en) 2013-02-26 2014-08-28 Roche Glycart Ag Anti-mcsp antibodies
EP2964260A2 (en) 2013-03-06 2016-01-13 F. Hoffmann-La Roche AG Methods of treating and preventing cancer drug resistance
BR112015022576A2 (pt) 2013-03-14 2017-10-24 Genentech Inc produto farmacêutico e seu uso, kit e método para tratar uma disfunção hiperproliferativa
JP6436965B2 (ja) 2013-03-14 2018-12-12 ジェネンテック, インコーポレイテッド 抗b7−h4抗体及びイムノコンジュゲート
CN105307683A (zh) 2013-03-14 2016-02-03 基因泰克公司 治疗癌症和预防癌症药物抗性的方法
US9562099B2 (en) 2013-03-14 2017-02-07 Genentech, Inc. Anti-B7-H4 antibodies and immunoconjugates
KR20150128707A (ko) 2013-03-15 2015-11-18 제넨테크, 인크. 간암의 진단 및 치료를 위한 조성물 및 방법
US9598485B2 (en) 2013-03-15 2017-03-21 Ac Immune S.A. Anti-tau antibodies and methods of use
CN105143265A (zh) 2013-03-15 2015-12-09 豪夫迈·罗氏有限公司 抗CRTh2抗体及其用途
BR112015023203A8 (pt) 2013-03-15 2018-01-23 Constellation Pharmaceuticals Inc métodos para tratamento de câncer, método para aumentar a eficiência de um tratamento de câncer, método para retardar e/ou prevenir o desenvolvimento de câncer, método para tratar um indivíduo com câncer, método para aumentar a sensibilidade para um agente de terapia para câncer, método para estender um período de sensibilidade e método para estender a duração da resposta para uma terapia para câncer.
PE20151673A1 (es) 2013-03-15 2015-11-27 Genentech Inc POLIPEPTIDOS DE IL-22 Y PROTEINAS DE FUSION DE IL-22 Fc Y METODOS DE USO
BR112015023120A2 (pt) 2013-03-15 2017-11-21 Genentech Inc método para identificar um indivíduo com uma doença ou disfunção, método para prever a responsividade de um indivíduo com uma doença ou disfunção, método para determinar a probabilidade de que um indivíduo com uma doença ou disfunção exibirá benefício do tratamento, método para selecionar uma terapia, usos de um antagonista de ligação do eixo pd-l1, ensaio para identificar um indivíduo com uma doença, kit de diagnóstico, método para avaliar uma resposta ao tratamento e método para monitorar a resposta de um indivíduo tratado
UA118028C2 (uk) 2013-04-03 2018-11-12 Рош Глікарт Аг Біспецифічне антитіло, специфічне щодо fap і dr5, антитіло, специфічне щодо dr5, і спосіб їх застосування
AU2014261630B2 (en) 2013-04-29 2019-05-09 F. Hoffmann-La Roche Ag Human FcRn-binding modified antibodies and methods of use
CN105164158A (zh) 2013-04-29 2015-12-16 豪夫迈·罗氏有限公司 消除对FcRn-结合的抗-IGF-1R抗体及其在血管性眼病治疗中的用途
RU2019108429A (ru) 2013-04-29 2019-05-06 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Модифицированные асимметричные антитела, связывающие fc-рецептор, и способы их применения
JP6612214B2 (ja) 2013-05-20 2019-11-27 ジェネンテック, インコーポレイテッド 抗トランスフェリン受容体抗体及び使用方法
WO2014193722A1 (en) 2013-05-31 2014-12-04 Genentech, Inc. Anti-wall teichoic antibodies and conjugates
JP6469094B2 (ja) 2013-05-31 2019-02-13 ジェネンテック, インコーポレイテッド 抗細胞壁タイコ酸抗体及びコンジュゲート
AU2014290361B2 (en) 2013-07-18 2019-04-18 Taurus Biosciences, Llc Humanized antibodies with ultralong complementarity determining regions
EP3022224A2 (en) 2013-07-18 2016-05-25 Fabrus, Inc. Antibodies with ultralong complementarity determining regions
LT3708583T (lt) 2013-08-01 2022-04-11 Five Prime Therapeutics, Inc. Afukozilinti anti-fgfr2iiib antikūnai
EA201690213A1 (ru) 2013-08-12 2016-07-29 Дженентек, Инк. Композиции и способ лечения связанных с комплементом состояний
MX2016003248A (es) 2013-09-17 2016-06-07 Genentech Inc Metodos de uso de anticuerpos anti-lgr5.
BR112016007635A2 (pt) 2013-10-11 2017-09-12 Genentech Inc inibidores de nsp4 e métodos de uso
MX2016003593A (es) 2013-10-11 2016-06-02 Hoffmann La Roche Anticuerpos de cadena ligera variable comun intercambiada de dominio multiespecifico.
JP6502931B2 (ja) 2013-10-11 2019-04-17 アメリカ合衆国 Tem8抗体およびその使用
CA2925598A1 (en) 2013-10-18 2015-04-23 Genentech, Inc. Anti-rspo antibodies and methods of use
MX2016005159A (es) 2013-10-23 2016-07-05 Genentech Inc Metodos de diagnostico y tratamiento de trastornos eosinofilicos.
SI3071597T1 (sl) 2013-11-21 2020-11-30 F. Hoffmann-La Roche Ag Anti alfa-sinukleinska protitelesa in postopki uporabe
WO2015082446A1 (en) 2013-12-02 2015-06-11 F. Hoffmann-La Roche Ag Treatment of cancer using an anti-cdcp1 antibody and a taxane
CN114044825A (zh) 2013-12-09 2022-02-15 爱乐科斯公司 抗Siglec-8抗体及其使用方法
CA2931340A1 (en) 2013-12-13 2015-06-18 Genentech, Inc. Anti-cd33 antibodies and immunoconjugates
US20160333063A1 (en) 2013-12-13 2016-11-17 The General Hospital Corporation Soluble high molecular weight (hmw) tau species and applications thereof
US20150190506A1 (en) 2013-12-17 2015-07-09 Genentech, Inc. Combination therapy comprising ox40 binding agonists and pd-1 axis binding antagonists
AU2014364601A1 (en) 2013-12-17 2016-07-07 Genentech, Inc. Methods of treating HER2-positive cancers using PD-1 axis binding antagonists and anti-HER2 antibodies
US20150210772A1 (en) 2013-12-17 2015-07-30 Genentech, Inc. Methods of treating cancer using pd-1 axis binding antagonists and an anti-cd20 antibody
PE20210107A1 (es) 2013-12-17 2021-01-19 Genentech Inc Anticuerpos anti-cd3 y metodos de uso
TWI728373B (zh) 2013-12-23 2021-05-21 美商建南德克公司 抗體及使用方法
KR102278429B1 (ko) 2014-01-03 2021-07-16 에프. 호프만-라 로슈 아게 공유 연결된 폴리펩티드 독소-항체 콘쥬게이트
KR20160104628A (ko) 2014-01-03 2016-09-05 에프. 호프만-라 로슈 아게 이중특이성 항-합텐/항-혈액뇌장벽 수용체 항체, 그의 복합체 및 혈액뇌장벽 셔틀로서 그의 용도
CN105873615B (zh) 2014-01-03 2020-12-25 豪夫迈·罗氏有限公司 共价连接的helicar-抗helicar抗体缀合物及其用途
WO2015103549A1 (en) 2014-01-03 2015-07-09 The United States Of America, As Represented By The Secretary Department Of Health And Human Services Neutralizing antibodies to hiv-1 env and their use
CA2932547C (en) 2014-01-06 2023-05-23 F. Hoffmann-La Roche Ag Monovalent blood brain barrier shuttle modules
KR20160107190A (ko) 2014-01-15 2016-09-13 에프. 호프만-라 로슈 아게 변형된 FcRn-결합 및 유지된 단백질 A-결합 성질을 갖는 Fc-영역 변이체
KR20160111469A (ko) 2014-01-24 2016-09-26 제넨테크, 인크. 항-steap1 항체 및 면역접합체를 사용하는 방법
CA2937539A1 (en) 2014-02-04 2015-08-13 Genentech, Inc. Mutant smoothened and methods of using the same
TWI705824B (zh) 2014-02-08 2020-10-01 美商建南德克公司 治療阿茲海默症之方法
ES2873248T3 (es) 2014-02-08 2021-11-03 Hoffmann La Roche Métodos para tratar la enfermedad de Alzheimer
SG10201808259TA (en) 2014-02-12 2018-10-30 Genentech Inc Anti-jagged1 antibodies and methods of use
EP3107574A2 (en) 2014-02-21 2016-12-28 F. Hoffmann-La Roche AG Anti-il-13/il-17 bispecific antibodies and uses thereof
TWI558399B (zh) 2014-02-26 2016-11-21 美國禮來大藥廠 癌症之組合療法
DK3110446T3 (da) 2014-02-28 2022-02-28 Allakos Inc Fremgangsmåder og sammensætninger til behandling af Siglec-8-associerede sygdomme
TW201622744A (zh) 2014-03-04 2016-07-01 美國禮來大藥廠 癌症之組合療法
CN106103730B (zh) 2014-03-14 2021-06-08 豪夫迈·罗氏有限公司 用于分泌异源多肽的方法和组合物
TWI754319B (zh) 2014-03-19 2022-02-01 美商再生元醫藥公司 用於腫瘤治療之方法及抗體組成物
WO2015140591A1 (en) 2014-03-21 2015-09-24 Nordlandssykehuset Hf Anti-cd14 antibodies and uses thereof
JP2017516458A (ja) 2014-03-24 2017-06-22 ジェネンテック, インコーポレイテッド c−met拮抗剤による癌治療及びc−met拮抗剤のHGF発現との相関
EP3126386A1 (en) 2014-03-31 2017-02-08 F. Hoffmann-La Roche AG Combination therapy comprising anti-angiogenesis agents and ox40 binding agonists
KR20160145624A (ko) 2014-03-31 2016-12-20 제넨테크, 인크. 항-ox40 항체 및 사용 방법
EP3134439B1 (en) 2014-04-21 2018-12-26 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Anti-psyk antibody molecules and use of same for syk-targeted therapy
WO2015164615A1 (en) 2014-04-24 2015-10-29 University Of Oslo Anti-gluten antibodies and uses thereof
RU2016150370A (ru) 2014-05-22 2018-06-26 Дженентек, Инк. Антитела и иммуноконъюгаты против GPC3
WO2015179835A2 (en) 2014-05-23 2015-11-26 Genentech, Inc. Mit biomarkers and methods using the same
ES2905777T3 (es) 2014-05-30 2022-04-12 Shanghai Henlius Biotech Inc Anticuerpos anti-receptor del factor de crecimiento epidérmico (EGFR)
EP3155015A1 (en) 2014-06-11 2017-04-19 F. Hoffmann-La Roche AG Anti-lgr5 antibodies and uses thereof
US20230190750A1 (en) 2014-06-13 2023-06-22 Genentech, Inc. Methods of treating and preventing cancer drug resistance
EP3164419A1 (en) 2014-06-26 2017-05-10 F. Hoffmann-La Roche AG Anti-brdu antibodies and methods of use
RU2017103289A (ru) 2014-07-11 2018-08-14 Дженентек, Инк. Ингибирование пути notch
EP3166974A1 (en) 2014-07-11 2017-05-17 Genentech, Inc. Anti-pd-l1 antibodies and diagnostic uses thereof
US10513724B2 (en) 2014-07-21 2019-12-24 Glykos Finland Oy Production of glycoproteins with mammalian-like N-glycans in filamentous fungi
RU2764074C2 (ru) 2014-08-28 2022-01-13 Байоатла, Ллк Условно активные химерные антигенные рецепторы для модифицированных т-клеток
TWI751102B (zh) 2014-08-28 2022-01-01 美商奇諾治療有限公司 對cd19具專一性之抗體及嵌合抗原受體
CN113698488A (zh) 2014-09-12 2021-11-26 基因泰克公司 抗-b7-h4抗体及免疫缀合物
MA40576B1 (fr) 2014-09-12 2020-11-30 Genentech Inc Anticorps et immunoconjugués anti-her2
AU2015314744A1 (en) 2014-09-12 2017-03-02 Genentech, Inc. Anti-CLL-1 antibodies and immunoconjugates
EP3197500A1 (en) 2014-09-17 2017-08-02 Genentech, Inc. Immunoconjugates comprising anti-her2 antibodies and pyrrolobenzodiazepines
PL3262071T3 (pl) 2014-09-23 2020-08-10 F. Hoffmann-La Roche Ag Sposób stosowania immunokoniugatów anty-CD79b
US9732148B2 (en) 2014-10-16 2017-08-15 Genentech, Inc. Anti-α-synuclein antibodies and methods of use
WO2016070001A1 (en) 2014-10-31 2016-05-06 Jounce Therapeutics, Inc. Methods of treating conditions with antibodies that bind b7-h4
US20160160290A1 (en) 2014-11-03 2016-06-09 Genentech, Inc. Methods and biomarkers for predicting efficacy and evaluation of an ox40 agonist treatment
CA2966523A1 (en) 2014-11-03 2016-05-12 Genentech, Inc. Assays for detecting t cell immune subsets and methods of use thereof
BR112017008666A2 (pt) 2014-11-05 2018-01-30 Genentech, Inc. anticorpos anti-fgfr2/3 e métodos de uso dos mesmos
CN107074966A (zh) 2014-11-06 2017-08-18 豪夫迈·罗氏有限公司 具有改变的FCRN‑和蛋白A‑结合性质的Fc区变体
EP3215528B1 (en) 2014-11-06 2019-08-07 F.Hoffmann-La Roche Ag Fc-region variants with modified fcrn-binding and methods of use
SG11201703376QA (en) 2014-11-06 2017-05-30 Genentech Inc Combination therapy comprising ox40 binding agonists and tigit inhibitors
CN107105632A (zh) 2014-11-10 2017-08-29 豪夫迈·罗氏有限公司 肾病动物模型及其治疗剂
CN107172879B (zh) 2014-11-10 2021-11-05 豪夫迈·罗氏有限公司 抗白细胞介素-33抗体及其用途
MY191428A (en) 2014-11-14 2022-06-27 Hoffmann La Roche Antigen binding molecules comprising a tnf family ligand trimer
EP3218397B8 (en) 2014-11-14 2021-04-07 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Neutralizing antibodies to ebola virus glycoprotein and their use
CN106999583A (zh) 2014-11-17 2017-08-01 豪夫迈·罗氏有限公司 包含ox40结合激动剂和pd‑1轴结合拮抗剂的组合疗法
AU2015350075B2 (en) 2014-11-17 2021-06-03 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Methods for tumor treatment using CD3xCD20 bispecific antibody
JP6779876B2 (ja) 2014-11-19 2020-11-04 ジェネンテック, インコーポレイテッド 抗トランスフェリン受容体抗体及びその使用方法
EP3845565A3 (en) 2014-11-19 2021-09-08 Genentech, Inc. Antibodies against bace1 and use thereof for neural disease immunotherapy
HUE053239T2 (hu) 2014-11-19 2021-06-28 Axon Neuroscience Se Humanizált tau-ellenanyagok Alzheimer-kór kezelésére
EP3221361B1 (en) 2014-11-19 2021-04-21 Genentech, Inc. Anti-transferrin receptor / anti-bace1 multispecific antibodies and methods of use
SI3789402T1 (sl) 2014-11-20 2022-10-28 F. Hoffmann-La Roche Ag Kombinirano zdravljenje z bispecifičnimi molekulami, ki vežejo antigen in aktivirajo celice T, ter antagonisti za vezavo osi PD-1
WO2016090040A1 (en) 2014-12-03 2016-06-09 Genentech, Inc. Anti-staphylococcus aureus antibody rifamycin conjugates and uses thereof
BR112017011325A2 (pt) 2014-12-03 2020-07-21 Genentech, Inc. ?composto de conjugado anticorpo?antibiótico, composição, método de tratamento de uma infecção, método para matar staph aureus, processo para produzir o conjugado, kit para o tratamento de uma infecção, intermediários antibiótico-ligante e ligante-droga?
WO2016087416A1 (en) 2014-12-03 2016-06-09 F. Hoffmann-La Roche Ag Multispecific antibodies
LT3227336T (lt) 2014-12-05 2019-09-25 F. Hoffmann-La Roche Ag Anti-cd79b antikūnai ir jų naudojimo būdai
KR20170085595A (ko) 2014-12-10 2017-07-24 제넨테크, 인크. 혈뇌 장벽 수용체 항체 및 사용 방법
AU2015365167B2 (en) 2014-12-19 2021-07-29 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Anti-C5 antibodies and methods of use
WO2016111947A2 (en) 2015-01-05 2016-07-14 Jounce Therapeutics, Inc. Antibodies that inhibit tim-3:lilrb2 interactions and uses thereof
US20160208018A1 (en) 2015-01-16 2016-07-21 Juno Therapeutics, Inc. Antibodies and chimeric antigen receptors specific for ror1
JP2018511557A (ja) 2015-01-22 2018-04-26 中外製薬株式会社 2種以上の抗c5抗体の組み合わせおよび使用方法
JP2018506275A (ja) 2015-01-28 2018-03-08 ジェネンテック, インコーポレイテッド 多発性硬化症の遺伝子発現マーカー及び治療
JP2018512597A (ja) 2015-02-04 2018-05-17 ジェネンテック, インコーポレイテッド 突然変異体スムースンド及びその使用方法
CN114773469A (zh) 2015-02-05 2022-07-22 中外制药株式会社 包含离子浓度依赖性的抗原结合结构域的抗体,fc区变体,il-8-结合抗体及其应用
US10301377B2 (en) 2015-02-24 2019-05-28 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Middle east respiratory syndrome coronavirus immunogens, antibodies, and their use
AU2016233398A1 (en) 2015-03-16 2017-09-07 F. Hoffmann-La Roche Ag Methods of detecting and quantifying IL-13 and uses in diagnosing and treating Th2-associated diseases
WO2016146833A1 (en) 2015-03-19 2016-09-22 F. Hoffmann-La Roche Ag Biomarkers for nad(+)-diphthamide adp ribosyltransferase resistance
LT3271389T (lt) 2015-03-20 2020-05-25 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Neutralizuojantys antikūnai prieš gp120 ir jų panaudojimas
PL3273992T3 (pl) 2015-03-23 2020-11-16 Jounce Therapeutics, Inc. Przeciwciała przeciwko icos
US10472412B2 (en) 2015-03-25 2019-11-12 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Bispecific multivalent fusion proteins
CN114456272A (zh) 2015-04-03 2022-05-10 优瑞科生物技术公司 靶向afp肽/mhc复合体的构建体及其用途
ES2899227T3 (es) 2015-04-07 2022-03-10 Alector Llc Anticuerpos anti sortilina y métodos de uso de los mismos
JP7044553B2 (ja) 2015-04-24 2022-03-30 ジェネンテック, インコーポレイテッド 結合ポリペプチドを含む細菌を特定する方法
JP2018520642A (ja) 2015-05-01 2018-08-02 ジェネンテック, インコーポレイテッド マスク抗cd3抗体及びその使用方法
WO2016179194A1 (en) 2015-05-04 2016-11-10 Jounce Therapeutics, Inc. Lilra3 and method of using the same
CN116196414A (zh) 2015-05-11 2023-06-02 豪夫迈·罗氏有限公司 治疗狼疮性肾炎的组合物和方法
IL295002A (en) 2015-05-12 2022-09-01 Genentech Inc Therapeutic and diagnostic methods for cancer containing a pd–l1 binding antagonist
KR20180012753A (ko) 2015-05-29 2018-02-06 제넨테크, 인크. 암에 대한 치료 및 진단 방법
WO2016196343A1 (en) 2015-05-29 2016-12-08 Genentech, Inc. Humanized anti-ebola virus glycoprotein antibodies and methods of use
EP3303619B1 (en) 2015-05-29 2020-06-10 H. Hoffnabb-La Roche Ag Pd-l1 promoter methylation in cancer
JP2018516933A (ja) 2015-06-02 2018-06-28 ジェネンテック, インコーポレイテッド 抗il−34抗体を使用して神経学的疾患を治療するための組成物及び方法
WO2016196975A1 (en) 2015-06-03 2016-12-08 The United States Of America, As Represented By The Secretary Department Of Health & Human Services Neutralizing antibodies to hiv-1 env and their use
US10682391B2 (en) 2015-06-04 2020-06-16 Ospedale San Raffaele Srl Inhibitors of IGFBP3 binding to TMEM219 for treatment of intestinal diseases
KR101978765B1 (ko) 2015-06-04 2019-05-15 오스페달레 산 라파엘 에스.알.엘. Igfbp3/tmem219 축 및 당뇨병의 저해제
SG10201911349YA (en) 2015-06-05 2020-01-30 Genentech Inc Anti-tau antibodies and methods of use
AU2016274585A1 (en) 2015-06-08 2017-12-14 Genentech, Inc. Methods of treating cancer using anti-OX40 antibodies
KR20180025888A (ko) 2015-06-08 2018-03-09 제넨테크, 인크. 항-ox40 항체 및 pd-1 축 결합 길항제를 사용하여 암을 치료하는 방법
US10017577B2 (en) 2015-06-15 2018-07-10 Genentech, Inc. Antibodies and immunoconjugates
PE20180330A1 (es) 2015-06-16 2018-02-13 Genentech Inc Anticuerpos madurados por afinidad y humanizados para fcrh5 y metodos para su uso
CN107847568B (zh) 2015-06-16 2022-12-20 豪夫迈·罗氏有限公司 抗cll-1抗体和使用方法
WO2016204966A1 (en) 2015-06-16 2016-12-22 Genentech, Inc. Anti-cd3 antibodies and methods of use
JP2018524312A (ja) 2015-06-17 2018-08-30 ジェネンテック, インコーポレイテッド 抗her2抗体及び使用方法
KR20180018538A (ko) 2015-06-17 2018-02-21 제넨테크, 인크. Pd-1 축 결합 길항제 및 탁산을 사용하여 국소적 진행성 또는 전이성 유방암을 치료하는 방법
WO2016205567A1 (en) 2015-06-17 2016-12-22 Allakos Inc. Methods and compositions for treating fibrotic diseases
EP3108897A1 (en) 2015-06-24 2016-12-28 F. Hoffmann-La Roche AG Antibodies against human csf-1r for use in inducing lymphocytosis in lymphomas or leukemias
CN113999312A (zh) 2015-06-24 2022-02-01 豪夫迈·罗氏有限公司 具有定制亲和力的抗转铁蛋白受体抗体
CN108473573A (zh) 2015-06-29 2018-08-31 豪夫迈·罗氏有限公司 Ii型抗cd20抗体用于器官移植中
EP3514174B1 (en) 2015-06-29 2021-03-31 Ventana Medical Systems, Inc. Materials and methods for performing histochemical assays for human pro-epiregulin and amphiregulin
CN105384825B (zh) 2015-08-11 2018-06-01 南京传奇生物科技有限公司 一种基于单域抗体的双特异性嵌合抗原受体及其应用
CN108026180B (zh) 2015-08-28 2022-06-07 豪夫迈·罗氏有限公司 抗羟腐胺赖氨酸抗体及其用途
CA2999369C (en) 2015-09-22 2023-11-07 Spring Bioscience Corporation Anti-ox40 antibodies and diagnostic uses thereof
AU2016326666B2 (en) 2015-09-23 2023-06-15 Genentech, Inc. Optimized variants of anti-VEGF antibodies
CN108289954B (zh) 2015-09-24 2022-05-31 阿布维特罗有限责任公司 Hiv抗体组合物和使用方法
AR106188A1 (es) 2015-10-01 2017-12-20 Hoffmann La Roche Anticuerpos anti-cd19 humano humanizados y métodos de utilización
AU2016333512B2 (en) 2015-10-02 2022-11-17 F. Hoffmann-La Roche Ag Bispecific anti-human CD20/human transferrin receptor antibodies and methods of use
MA43345A (fr) 2015-10-02 2018-08-08 Hoffmann La Roche Conjugués anticorps-médicaments de pyrrolobenzodiazépine et méthodes d'utilisation
KR102146319B1 (ko) 2015-10-02 2020-08-25 에프. 호프만-라 로슈 아게 Pd1 및 tim3에 특이적인 이중특이성 항체
BR112018002570A2 (pt) 2015-10-02 2018-10-16 Hoffmann La Roche molécula de ligação ao antígeno biespecífica, anticorpo biespecífico, polinucleotídeos, anticorpo que se liga especificamente ao ox40, composição farmacêutica e método para inibir o crescimento de células tumorais em um indivíduo
EP3150636A1 (en) 2015-10-02 2017-04-05 F. Hoffmann-La Roche AG Tetravalent multispecific antibodies
AR106189A1 (es) 2015-10-02 2017-12-20 Hoffmann La Roche ANTICUERPOS BIESPECÍFICOS CONTRA EL A-b HUMANO Y EL RECEPTOR DE TRANSFERRINA HUMANO Y MÉTODOS DE USO
JP2018529747A (ja) 2015-10-06 2018-10-11 ジェネンテック, インコーポレイテッド 多発性硬化症を治療するための方法
WO2017060144A1 (en) 2015-10-07 2017-04-13 F. Hoffmann-La Roche Ag Bispecific antibodies with tetravalency for a costimulatory tnf receptor
US10392441B2 (en) 2015-10-07 2019-08-27 United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services IL-7R-alpha specific antibodies for treating acute lymphoblastic leukemia
TW201723190A (zh) 2015-10-22 2017-07-01 永斯醫療股份有限公司 用於測定icos表現之基因印記
US10604577B2 (en) 2015-10-22 2020-03-31 Allakos Inc. Methods and compositions for treating systemic mastocytosis
EP3184547A1 (en) 2015-10-29 2017-06-28 F. Hoffmann-La Roche AG Anti-tpbg antibodies and methods of use
WO2017072210A1 (en) 2015-10-29 2017-05-04 F. Hoffmann-La Roche Ag Anti-variant fc-region antibodies and methods of use
TW201730211A (zh) 2015-10-30 2017-09-01 建南德克公司 抗因子d抗體及結合物
KR102440160B1 (ko) 2015-10-30 2022-09-02 제넨테크, 인크. 항-HtrA1 항체 및 이의 사용 방법
CA3003878A1 (en) 2015-11-03 2017-05-11 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Neutralizing antibodies to hiv-1 gp41 and their use
WO2017079768A1 (en) 2015-11-08 2017-05-11 Genentech, Inc. Methods of screening for multispecific antibodies
RU2021107536A (ru) 2015-11-23 2021-07-02 Файв Прайм Терапьютикс, Инк. Ингибиторы fgfr2 отдельно или в комбинации с иммуностимулирующими агентами в лечении рака
AU2016368469B2 (en) 2015-12-09 2023-11-02 F. Hoffmann-La Roche Ag Type II anti-CD20 antibody for reducing formation of anti-drug antibodies
EP3178848A1 (en) 2015-12-09 2017-06-14 F. Hoffmann-La Roche AG Type ii anti-cd20 antibody for reducing formation of anti-drug antibodies
KR102467124B1 (ko) 2015-12-18 2022-11-15 추가이 세이야쿠 가부시키가이샤 항-c5 항체 및 사용 방법
AU2016380988B2 (en) 2015-12-30 2022-07-21 Genentech, Inc. Formulations with reduced degradation of polysorbate
EP3862365A1 (en) 2016-01-08 2021-08-11 F. Hoffmann-La Roche AG Methods of treating cea-positive cancers using pd-1 axis binding antagonists and anti-cea/anti-cd3 bispecific antibodies
CN108602883A (zh) 2016-01-20 2018-09-28 基因泰克公司 用于阿尔茨海默氏病的高剂量治疗
CN109071625A (zh) 2016-02-04 2018-12-21 柯瑞斯公司 平滑化突变体和其使用方法
AU2017225854B2 (en) 2016-02-29 2020-11-19 Foundation Medicine, Inc. Therapeutic and diagnostic methods for cancer
CN108699156A (zh) 2016-03-01 2018-10-23 豪夫迈·罗氏有限公司 具有降低的adcp的奥滨尤妥珠单抗和利妥昔单抗变体
JP6430025B2 (ja) 2016-03-15 2018-11-28 中外製薬株式会社 Pd−1系結合アンタゴニストおよび抗gpc3抗体を使用して癌を治療する方法
EP4273551A3 (en) 2016-03-25 2024-01-17 F. Hoffmann-La Roche AG Multiplexed total antibody and antibody-conjugated drug quantification assay
EP3865511A1 (en) 2016-04-14 2021-08-18 F. Hoffmann-La Roche AG Anti-rspo3 antibodies and methods of use
EP3443012A4 (en) 2016-04-15 2019-09-11 Bioatla, LLC ANTI-AXL ANTIBODIES, ANTIBODY FRAGMENTS AND ITS IMMUNOCONJUGATES AND USES THEREOF
AU2017248766A1 (en) 2016-04-15 2018-11-01 Genentech, Inc. Methods for monitoring and treating cancer
MX2018012492A (es) 2016-04-15 2019-06-06 Genentech Inc Métodos para monitorear y tratar el cáncer.
WO2017192589A1 (en) 2016-05-02 2017-11-09 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Neutralizing antibodies to influenza ha and their use and identification
AU2017259869A1 (en) 2016-05-02 2018-09-27 F. Hoffmann-La Roche Ag The contorsbody - a single chain target binder
EP3243836A1 (en) 2016-05-11 2017-11-15 F. Hoffmann-La Roche AG C-terminally fused tnf family ligand trimer-containing antigen binding molecules
JP7089483B2 (ja) 2016-05-11 2022-06-22 エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 修飾された抗テネイシン抗体及び使用方法
JP7285076B2 (ja) 2016-05-11 2023-06-01 エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト Tnfファミリーリガンドトリマーとテネイシン結合部分とを含む抗原結合分子
EP3243832A1 (en) 2016-05-13 2017-11-15 F. Hoffmann-La Roche AG Antigen binding molecules comprising a tnf family ligand trimer and pd1 binding moiety
RS63698B1 (sr) 2016-05-13 2022-11-30 Bioatla Inc Anti-ror2 antitela, fragmenti antitela, njihovi imunokonjugati i njihove upotrebe
ES2858151T3 (es) 2016-05-20 2021-09-29 Hoffmann La Roche Conjugados de PROTAC-anticuerpo y procedimientos de uso
EP3465221B1 (en) 2016-05-27 2020-07-22 H. Hoffnabb-La Roche Ag Bioanalytical method for the characterization of site-specific antibody-drug conjugates
EP3252078A1 (en) 2016-06-02 2017-12-06 F. Hoffmann-La Roche AG Type ii anti-cd20 antibody and anti-cd20/cd3 bispecific antibody for treatment of cancer
EP3257866A1 (en) 2016-06-17 2017-12-20 Academisch Medisch Centrum Modified anti-tnf antibody and use thereof in the treatment of ibd
EP3475298A1 (en) 2016-06-24 2019-05-01 H. Hoffnabb-La Roche Ag Anti-polyubiquitin multispecific antibodies
WO2018014260A1 (en) 2016-07-20 2018-01-25 Nanjing Legend Biotech Co., Ltd. Multispecific antigen binding proteins and methods of use thereof
MX2018015721A (es) 2016-07-29 2019-05-27 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Anticuerpos biespecificos que exhiben actividad de funcion de cofactor fviii alternativa mejorada.
US20190269666A1 (en) 2016-07-29 2019-09-05 Eli Lilly And Company Combination therapy with merestinib and anti-pd-l1 or anti-pd-1 inhibitors for use in the treatment of cancer
CA3031734A1 (en) 2016-07-29 2018-02-01 Juno Therapeutics, Inc. Anti-idiotypic antibodies against anti-cd19 antibodies
SG11201801024XA (en) 2016-08-05 2018-05-30 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Therapeutic or preventive compositions for il-8-related diseases
WO2018029124A1 (en) 2016-08-08 2018-02-15 F. Hoffmann-La Roche Ag Therapeutic and diagnostic methods for cancer
WO2018045379A1 (en) 2016-09-02 2018-03-08 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Composition and methods of treating b cell disorders
EP3510046A4 (en) 2016-09-07 2020-05-06 The Regents of the University of California ANTIBODIES AGAINST OXIDATION-SPECIFIC EPITOPES
SG10201607778XA (en) 2016-09-16 2018-04-27 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Anti-Dengue Virus Antibodies, Polypeptides Containing Variant Fc Regions, And Methods Of Use
WO2018050878A1 (en) 2016-09-19 2018-03-22 F. Hoffmann-La Roche Ag Complement factor based affinity chromatography
UA124269C2 (uk) 2016-09-23 2021-08-18 Дженентек, Інк. Застосування антагоністу il-13 для лікування атопічного дерматиту
MA46354A (fr) 2016-10-03 2019-08-07 Juno Therapeutics Inc Molécules se liant spécifiquement au vph
EP3522933B1 (en) 2016-10-05 2021-12-15 F. Hoffmann-La Roche AG Methods for preparing antibody drug conjugates
KR20190072528A (ko) 2016-10-06 2019-06-25 제넨테크, 인크. 암에 대한 치료 및 진단 방법
WO2018068201A1 (en) 2016-10-11 2018-04-19 Nanjing Legend Biotech Co., Ltd. Single-domain antibodies and variants thereof against ctla-4
EP3532091A2 (en) 2016-10-29 2019-09-04 H. Hoffnabb-La Roche Ag Anti-mic antibidies and methods of use
MD3535298T2 (ro) 2016-11-02 2022-01-31 Jounce Therapeutics Inc Anticorpi ai PD-1 și utilizări ale acestora
CA3042435A1 (en) 2016-11-15 2018-05-24 Genentech, Inc. Dosing for treatment with anti-cd20/anti-cd3 bispecific antibodies
EP3541383B1 (en) 2016-11-16 2021-01-06 Eli Lilly and Company Combination therapy for cancer with exon 14 skipping mutation(s) or exon 14 skipping phenotype
JOP20190100A1 (ar) 2016-11-19 2019-05-01 Potenza Therapeutics Inc بروتينات ربط مولد ضد مضاد لـ gitr وطرق استخدامها
AU2017361887B2 (en) 2016-11-21 2019-08-15 Cureab Gmbh Anti-GP73 antibodies and immunoconjugates
CN110087530A (zh) 2016-12-07 2019-08-02 普罗根尼蒂公司 胃肠道检测方法、装置和系统
WO2018106776A2 (en) 2016-12-07 2018-06-14 Genentech, Inc. Anti-tau antibodies and methods of use
WO2018106781A1 (en) 2016-12-07 2018-06-14 Genentech, Inc Anti-tau antibodies and methods of use
KR20190095921A (ko) 2016-12-12 2019-08-16 제넨테크, 인크. 항-pd-l1 항체 및 안티안드로겐을 사용하여 암을 치료하는 방법
TWI829628B (zh) 2016-12-19 2024-01-21 瑞士商赫孚孟拉羅股份公司 與靶向4-1bb (cd137)促效劑併用之組合療法
CA3039446A1 (en) 2016-12-20 2018-06-28 F. Hoffmann-La Roche Ag Combination therapy of anti-cd20/anti-cd3 bispecific antibodies and 4-1bb (cd137) agonists
JOP20190134A1 (ar) 2016-12-23 2019-06-02 Potenza Therapeutics Inc بروتينات رابطة لمولد ضد مضادة لنيوروبيلين وطرق استخدامها
RU2019123613A (ru) 2017-01-03 2021-02-05 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Биспецифические антигенсвязывающие молекулы, содержащие антитело к4-1вв, клон 20н4.9
US20180230218A1 (en) 2017-01-04 2018-08-16 Immunogen, Inc. Met antibodies and immunoconjugates and uses thereof
WO2018132597A1 (en) 2017-01-12 2018-07-19 Eureka Therapeutics, Inc. Constructs targeting histone h3 peptide/mhc complexes and uses thereof
JP6995127B2 (ja) 2017-02-10 2022-02-04 ジェネンテック, インコーポレイテッド 抗トリプターゼ抗体、その組成物、及びその使用
EP3580235B1 (en) 2017-02-10 2024-05-01 The United States of America, as represented by the Secretary, Department of Health and Human Services Neutralizing antibodies to plasmodium falciparum circumsporozoite protein and their use
CA3052670A1 (en) 2017-03-01 2018-09-07 Genentech, Inc. Diagnostic and therapeutic methods for cancer
JP7227151B2 (ja) 2017-03-22 2023-02-21 ジェネンテック, インコーポレイテッド 眼障害の治療のために最適化された抗体組成物
AU2018244224A1 (en) 2017-03-28 2019-09-19 Genentech, Inc. Methods of treating neurodegenerative diseases
CN110573528B (zh) 2017-03-29 2023-06-09 豪夫迈·罗氏有限公司 针对共刺激性tnf受体的双特异性抗原结合分子
EP3601346A1 (en) 2017-03-29 2020-02-05 H. Hoffnabb-La Roche Ag Bispecific antigen binding molecule for a costimulatory tnf receptor
JOP20190203A1 (ar) 2017-03-30 2019-09-03 Potenza Therapeutics Inc بروتينات رابطة لمولد ضد مضادة لـ tigit وطرق استخدامها
EP3600416B1 (en) 2017-03-30 2023-06-07 Biora Therapeutics, Inc. Treatment of a disease of the gastrointestinal tract with an immune modulatory agent released using an ingestible device
JP7247101B2 (ja) 2017-04-03 2023-03-28 エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト Steap-1に結合する抗体
MX2019011907A (es) 2017-04-04 2020-01-09 Hoffmann La Roche Nuevas moleculas de union a antigeno biespecificas capaces de unirse especificamente a cd40 y a fap.
KR102408873B1 (ko) 2017-04-05 2022-06-15 에프. 호프만-라 로슈 아게 Pd1 및 lag3에 특이적으로 결합하는 이중특이적 항체
PL3606954T3 (pl) 2017-04-05 2022-10-17 F. Hoffmann-La Roche Ag Przeciwciała anty-LAG3
CN110621787A (zh) 2017-04-14 2019-12-27 豪夫迈·罗氏有限公司 用于癌症的诊断和治疗方法
PE20200150A1 (es) 2017-04-21 2020-01-17 Genentech Inc Uso de antagonistas de klk5 para el tratamiento de una enfermedad
SG11201909728XA (en) 2017-04-26 2019-11-28 Eureka Therapeutics Inc Constructs specifically recognizing glypican 3 and uses thereof
JP2020517695A (ja) 2017-04-27 2020-06-18 テサロ, インコーポレイテッド リンパ球活性化遺伝子−3(lag−3)に対する抗体薬およびそれらの使用
MX2019013137A (es) 2017-05-05 2020-07-14 Allakos Inc Metodos y composiciones para tratar enfermedades oculares alergicas.
WO2018209125A1 (en) 2017-05-10 2018-11-15 Fred Hutchinson Cancer Research Center Epstein barr virus antibodies, vaccines, and uses of the same
CN110621336A (zh) 2017-05-16 2019-12-27 戊瑞治疗有限公司 癌症治疗中抗fgfr2抗体与化学治疗剂的组合
TWI823859B (zh) 2017-07-21 2023-12-01 美商建南德克公司 癌症之治療及診斷方法
AU2018308364C1 (en) 2017-07-26 2023-02-16 Forty Seven, Inc. Anti-SIRP-alpha antibodies and related methods
WO2019059411A1 (en) 2017-09-20 2019-03-28 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha DOSAGE FOR POLYTHERAPY USING PD-1 AXIS BINDING ANTAGONISTS AND GPC3 TARGETING AGENT
MA50613A (fr) 2017-10-03 2020-08-12 Editas Medicine Inc Molécules de liaison spécifique à l'hpv
WO2019075270A1 (en) 2017-10-12 2019-04-18 Amesino Llc VEGFR ANTIBODY LIGHT CHAIN FUSION PROTEIN
KR20200079492A (ko) 2017-11-01 2020-07-03 에프. 호프만-라 로슈 아게 이중특이성 2+1 컨터체
WO2019086499A1 (en) 2017-11-01 2019-05-09 F. Hoffmann-La Roche Ag Novel tnf family ligand trimer-containing antigen binding molecules
EP3704155A2 (en) 2017-11-01 2020-09-09 F. Hoffmann-La Roche AG Combination therapy with targeted ox40 agonists
MA49911A (fr) 2017-11-01 2020-06-24 Juno Therapeutics Inc Anticorps et récepteurs antigéniques chimériques spécifiques de l'antigene de maturation des lymphocytes b
AU2018359967A1 (en) 2017-11-06 2020-04-23 Genentech, Inc. Diagnostic and therapeutic methods for cancer
SG11202003930YA (en) 2017-12-01 2020-05-28 Pfizer Anti-cxcr5 antibodies and compositions and uses thereof
US20210070845A1 (en) 2017-12-15 2021-03-11 Juno Therapeutics, Inc. Anti-cct5 binding molecules and methods of use thereof
CN111527107A (zh) 2017-12-21 2020-08-11 豪夫迈·罗氏有限公司 结合hla-a2/wt1的抗体
EP3502140A1 (en) 2017-12-21 2019-06-26 F. Hoffmann-La Roche AG Combination therapy of tumor targeted icos agonists with t-cell bispecific molecules
JP7391868B2 (ja) 2017-12-22 2023-12-05 ジョウンセ セラピューティクス, インク. Lilrb2に対する抗体
WO2019126472A1 (en) 2017-12-22 2019-06-27 Genentech, Inc. Use of pilra binding agents for treatment of a disease
KR20200104886A (ko) 2017-12-28 2020-09-04 난징 레전드 바이오테크 씨오., 엘티디. Pd-l1에 대한 항체 및 변이체
US11905327B2 (en) 2017-12-28 2024-02-20 Nanjing Legend Biotech Co., Ltd. Single-domain antibodies and variants thereof against TIGIT
US11440957B2 (en) 2017-12-29 2022-09-13 Alector Llc Anti-TMEM106B antibodies and methods of use thereof
EP3731864A1 (en) 2017-12-29 2020-11-04 F. Hoffmann-La Roche SA Anti-vegf antibodies and methods of use
WO2019136029A1 (en) 2018-01-02 2019-07-11 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Neutralizing antibodies to ebola virus glycoprotein and their use
KR20200106525A (ko) 2018-01-05 2020-09-14 에이씨 이뮨 에스.에이. 미스폴딩된 tdp-43 결합 분자
SG11202004233UA (en) 2018-01-15 2020-06-29 Nanjing Legend Biotech Co Ltd Single-domain antibodies and variants thereof against pd-1
US20200339686A1 (en) 2018-01-16 2020-10-29 Lakepharma, Inc. Bispecific antibody that binds cd3 and another target
RU2020127792A (ru) 2018-01-26 2022-02-28 Дженентек, Инк. СЛИТЫЕ БЕЛКИ IL-22- Fc И СПОСОБЫ ПРИМЕНЕНИЯ
LT3743088T (lt) 2018-01-26 2022-12-27 F. Hoffmann-La Roche Ag Il-22 fc kompozicijos ir jų naudojimo būdai
WO2019152715A1 (en) 2018-01-31 2019-08-08 Alector Llc Anti-ms4a4a antibodies and methods of use thereof
JP7438953B2 (ja) 2018-02-01 2024-02-27 イノベント バイオロジックス (スウツォウ) カンパニー,リミテッド 完全ヒト化抗b細胞成熟抗原(bcma)の単鎖抗体およびその応用
MA51793A (fr) 2018-02-08 2020-12-16 Hoffmann La Roche Molécules bispécifiques de liaison à l'antigène et procédés d'utilisation
JP7418337B2 (ja) 2018-02-09 2024-01-19 ジェネンテック, インコーポレイテッド マスト細胞媒介性炎症性疾患の治療法及び診断法
TWI829667B (zh) 2018-02-09 2024-01-21 瑞士商赫孚孟拉羅股份公司 結合gprc5d之抗體
JP7350756B2 (ja) 2018-02-14 2023-09-26 アバ セラピューティクス アーゲー 抗ヒトpd-l2抗体
AU2019226034A1 (en) 2018-02-21 2020-10-15 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Neutralizing antibodies to HIV-1 Env and their use
SG11202007694UA (en) 2018-02-21 2020-09-29 Genentech Inc DOSING FOR TREATMENT WITH IL-22 Fc FUSION PROTEINS
TW202000702A (zh) 2018-02-26 2020-01-01 美商建南德克公司 用於抗tigit拮抗劑抗體及抗pd-l1拮抗劑抗體治療之投藥
EP3765489A1 (en) 2018-03-13 2021-01-20 F. Hoffmann-La Roche AG Therapeutic combination of 4-1 bb agonists with anti-cd20 antibodies
TW202003561A (zh) 2018-03-13 2020-01-16 瑞士商赫孚孟拉羅股份公司 使用靶向4-1bb (cd137)之促效劑的組合療法
RU2020128013A (ru) 2018-03-14 2022-04-15 Бейцзин Сюаньи Фармасайенсиз Ко., Лтд. Антитела против клаудина 18.2
US20200040103A1 (en) 2018-03-14 2020-02-06 Genentech, Inc. Anti-klk5 antibodies and methods of use
CN112119090B (zh) 2018-03-15 2023-01-13 中外制药株式会社 对寨卡病毒具有交叉反应性的抗登革热病毒抗体及使用方法
CA3093853A1 (en) * 2018-03-26 2019-10-03 Amgen Inc. Total afucosylated glycoforms of antibodies produced in cell culture
CN111936625A (zh) 2018-03-29 2020-11-13 豪夫迈·罗氏有限公司 调节哺乳动物细胞中的生乳活性
SG11202006674QA (en) 2018-03-30 2020-08-28 Nanjing Legend Biotech Co Ltd Single-domain antibodies against lag-3 and uses thereof
TW202011029A (zh) 2018-04-04 2020-03-16 美商建南德克公司 偵測及定量fgf21之方法
PE20201345A1 (es) 2018-04-05 2020-11-25 Juno Therapeutics Inc Receptores de celulas t, y celulas disenadas que expresan los mismos
TW202012440A (zh) 2018-04-13 2020-04-01 瑞士商赫孚孟拉羅股份公司 包含4-1bbl之靶向her2的抗原結合分子
ES2955511T3 (es) 2018-05-14 2023-12-04 Werewolf Therapeutics Inc Polipéptidos de interleucina 2 activables y métodos de uso de los mismos
AU2019271149B2 (en) 2018-05-14 2023-07-13 Werewolf Therapeutics, Inc. Activatable interleukin 12 polypeptides and methods of use thereof
MX2020011828A (es) 2018-05-25 2021-02-09 Alector Llc Anticuerpos anti proteina alfa reguladora de se?ales (sirpa) y metodos de uso de los mismos.
WO2019234576A1 (en) 2018-06-03 2019-12-12 Lamkap Bio Beta Ltd. Bispecific antibodies against ceacam5 and cd47
WO2019235426A1 (ja) 2018-06-04 2019-12-12 中外製薬株式会社 細胞質内での半減期が変化した抗原結合分子
WO2019246312A1 (en) 2018-06-20 2019-12-26 Progenity, Inc. Treatment of a disease of the gastrointestinal tract with an immunomodulator
US20230009902A1 (en) 2018-06-20 2023-01-12 Progenity, Inc. Treatment of a disease or condition in a tissue orginating from the endoderm
US20200030443A1 (en) 2018-06-23 2020-01-30 Genentech, Inc. Methods of treating lung cancer with a pd-1 axis binding antagonist, a platinum agent, and a topoisomerase ii inhibitor
JP2021529520A (ja) 2018-06-29 2021-11-04 アレクトル エルエルシー 抗sirp−ベータ1抗体及びその使用方法
JP2021528988A (ja) 2018-07-04 2021-10-28 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 新規の二重特異性アゴニスト4−1bb抗原結合分子
WO2020014306A1 (en) 2018-07-10 2020-01-16 Immunogen, Inc. Met antibodies and immunoconjugates and uses thereof
ES2940311T3 (es) 2018-07-13 2023-05-05 Alector Llc Anticuerpos anti-sortilina y métodos de uso de los mismos
KR20210034622A (ko) 2018-07-18 2021-03-30 제넨테크, 인크. Pd-1 축 결합 길항제, 항 대사제, 및 백금 제제를 이용한 폐암 치료 방법
JP7072715B2 (ja) 2018-07-20 2022-05-20 サーフィス オンコロジー インコーポレイテッド 抗cd112r組成物及び方法
KR20210040989A (ko) 2018-08-03 2021-04-14 추가이 세이야쿠 가부시키가이샤 서로 연결된 2개의 항원 결합 도메인을 포함하는 항원 결합 분자
MA50586A (fr) 2018-08-09 2020-09-16 Regeneron Pharma Procédés d'évaluation de l'affinité de liaison d'une variante d'anticorps au récepteur fc néonatal
EA202190451A1 (ru) 2018-08-10 2021-07-13 Чугаи Сейяку Кабусики Кайся Анти-cd137 антигенсвязывающие молекулы и их применение
TW202021618A (zh) 2018-08-17 2020-06-16 美商23與我有限公司 抗il1rap抗體及其使用方法
CN112771077A (zh) 2018-08-31 2021-05-07 瑞泽恩制药公司 针对cd3/c20双特异性抗体的减轻细胞因子释放综合征的给药策略
GB201814281D0 (en) 2018-09-03 2018-10-17 Femtogenix Ltd Cytotoxic agents
WO2020056170A1 (en) 2018-09-12 2020-03-19 Fred Hutchinson Cancer Research Center Reducing cd33 expression to selectively protect therapeutic cells
JP2022501332A (ja) 2018-09-19 2022-01-06 ジェネンテック, インコーポレイテッド 膀胱がんの治療方法および診断方法
ES2955032T3 (es) 2018-09-21 2023-11-28 Hoffmann La Roche Métodos de diagnóstico para el cáncer de mama triple negativo
WO2020069398A1 (en) 2018-09-27 2020-04-02 Akrevia Therapeutics Inc. Masked cytokine polypeptides
CN112654641A (zh) 2018-10-01 2021-04-13 豪夫迈·罗氏有限公司 具有与cd40的三价结合的双特异性抗原结合分子
WO2020070041A1 (en) 2018-10-01 2020-04-09 F. Hoffmann-La Roche Ag Bispecific antigen binding molecules comprising anti-fap clone 212
EP3632929A1 (en) 2018-10-02 2020-04-08 Ospedale San Raffaele S.r.l. Antibodies and uses thereof
AU2019355995A1 (en) 2018-10-05 2021-04-08 Five Prime Therapeutics, Inc. Anti-FGFR2 antibody formulations
WO2020081493A1 (en) 2018-10-16 2020-04-23 Molecular Templates, Inc. Pd-l1 binding proteins
WO2020081767A1 (en) 2018-10-18 2020-04-23 Genentech, Inc. Diagnostic and therapeutic methods for sarcomatoid kidney cancer
MX2021005751A (es) 2018-11-16 2021-10-01 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Anticuerpos contra mucina 16 y métodos de uso de los mismos.
EP3883635A1 (en) 2018-11-19 2021-09-29 Progenity, Inc. Methods and devices for treating a disease with biotherapeutics
CA3121265A1 (en) 2018-12-05 2020-06-11 Genentech, Inc. Diagnostic methods and compositions for cancer immunotherapy
WO2020117257A1 (en) 2018-12-06 2020-06-11 Genentech, Inc. Combination therapy of diffuse large b-cell lymphoma comprising an anti-cd79b immunoconjugates, an alkylating agent and an anti-cd20 antibody
EP3894427A1 (en) 2018-12-10 2021-10-20 Genentech, Inc. Photocrosslinking peptides for site specific conjugation to fc-containing proteins
EP3883609A2 (en) 2018-12-20 2021-09-29 The United States of America, as represented by the Secretary, Department of Health and Human Services Ebola virus glycoprotein-specific monoclonal antibodies and uses thereof
JP2022514290A (ja) 2018-12-20 2022-02-10 ジェネンテック, インコーポレイテッド 改変抗体fcおよび使用方法
AR117327A1 (es) 2018-12-20 2021-07-28 23Andme Inc Anticuerpos anti-cd96 y métodos de uso de estos
PE20211603A1 (es) 2018-12-21 2021-08-18 Hoffmann La Roche Anticuerpos que se unen a cd3
US11130804B2 (en) 2018-12-21 2021-09-28 Hoffmann-La Roche Inc. Antibody that binds to VEGF and IL-1beta and methods of use
KR20210107721A (ko) 2018-12-21 2021-09-01 23앤드미 인코포레이티드 항-il-36 항체 및 이의 사용 방법
WO2020127628A1 (en) 2018-12-21 2020-06-25 F. Hoffmann-La Roche Ag Tumor-targeted superagonistic cd28 antigen binding molecules
CA3123493A1 (en) 2018-12-21 2020-06-25 F. Hoffmann-La Roche Ag Tumor-targeted agonistic cd28 antigen binding molecules
KR20210141447A (ko) 2018-12-26 2021-11-23 실리오 디벨럽먼트, 인크. 항-ctla4 항체 및 이의 사용 방법
WO2020141145A1 (en) 2018-12-30 2020-07-09 F. Hoffmann-La Roche Ag Anti-rabbit cd19 antibodies and methods of use
MX2021008434A (es) 2019-01-14 2021-09-23 Genentech Inc Metodos para tratar el cancer con un antagonista de union al eje de pd-1 y una vacuna de arn.
EP3915581A4 (en) 2019-01-24 2023-03-22 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha NOVEL CANCER ANTIGENS AND ANTIBODIES OF THESE ANTIGENS
GB201901197D0 (en) 2019-01-29 2019-03-20 Femtogenix Ltd G-A Crosslinking cytotoxic agents
US20220096651A1 (en) 2019-01-29 2022-03-31 Juno Therapeutics, Inc. Antibodies and chimeric antigen receptors specific for receptor tyrosine kinase like orphan receptor 1 (ror1)
MX2021010313A (es) 2019-02-27 2021-09-23 Genentech Inc Dosificacion para el tratamiento con anticuerpos anti-tigit y anti-cd20 o anti-cd38.
AU2020238811A1 (en) 2019-03-08 2021-07-22 Genentech, Inc. Methods for detecting and quantifying membrane-associated proteins on extracellular vesicles
CA3130446A1 (en) 2019-03-14 2020-09-17 Genentech, Inc. Treatment of cancer with her2xcd3 bispecific antibodies in combination with anti-her2 mab
JP2022521840A (ja) 2019-04-01 2022-04-12 ジェネンテック, インコーポレイテッド タンパク質含有製剤を安定化するための組成物および方法
WO2020208049A1 (en) 2019-04-12 2020-10-15 F. Hoffmann-La Roche Ag Bispecific antigen binding molecules comprising lipocalin muteins
AU2020258480A1 (en) 2019-04-19 2021-10-21 Genentech, Inc. Anti-mertk antibodies and their methods of use
KR20220004087A (ko) 2019-04-19 2022-01-11 추가이 세이야쿠 가부시키가이샤 항체 개변 부위 인식 키메라 수용체
WO2020226986A2 (en) 2019-05-03 2020-11-12 Genentech, Inc. Methods of treating cancer with an anti-pd-l1 antibody
WO2020227228A2 (en) 2019-05-03 2020-11-12 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Neutralizing antibodies to plasmodium falciparum circumsporozoite protein and their use
AU2020275415A1 (en) 2019-05-14 2021-11-25 Genentech, Inc. Methods of using anti-CD79B immunoconjugates to treat follicular lymphoma
JP2022532217A (ja) 2019-05-14 2022-07-13 ウェアウルフ セラピューティクス, インコーポレイテッド 分離部分及びその使用方法
US20230085439A1 (en) 2019-05-21 2023-03-16 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Antibodies that bind human metapneumovirus fusion protein and their use
AU2020278907A1 (en) 2019-05-23 2022-01-20 Ac Immune Sa Anti-TDP-43 binding molecules and uses thereof
CA3140023A1 (en) 2019-06-11 2020-12-17 Alector Llc Anti-sortilin antibodies for use in therapy
CA3141378A1 (en) 2019-06-26 2020-12-30 F. Hoffmann-La Roche Ag Fusion of an antibody binding cea and 4-1bbl
CN114531878A (zh) 2019-06-27 2022-05-24 豪夫迈·罗氏有限公司 新颖icos抗体及包含它们的肿瘤靶向抗原结合分子
EP3994173A1 (en) 2019-07-02 2022-05-11 The United States of America, as represented by the Secretary, Department of Health and Human Services Monoclonal antibodies that bind egfrviii and their use
AR119382A1 (es) 2019-07-12 2021-12-15 Hoffmann La Roche Anticuerpos de pre-direccionamiento y métodos de uso
CN114341187A (zh) 2019-07-12 2022-04-12 中外制药株式会社 抗突变型fgfr3抗体及其用途
AR119393A1 (es) 2019-07-15 2021-12-15 Hoffmann La Roche Anticuerpos que se unen a nkg2d
JP2022543551A (ja) 2019-07-31 2022-10-13 エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト Gprc5dに結合する抗体
CR20220019A (es) 2019-07-31 2022-02-11 Hoffmann La Roche Anticuerpos que se fijan a gprc5d
CA3145885A1 (en) 2019-07-31 2021-02-04 Jeonghoon Sun Anti-ms4a4a antibodies and methods of use thereof
KR102509648B1 (ko) 2019-08-06 2023-03-15 아프리노이아 테라퓨틱스 리미티드 병리학적 타우 종에 결합하는 항체 및 이의 용도
CN114340675A (zh) 2019-09-12 2022-04-12 豪夫迈·罗氏有限公司 治疗狼疮性肾炎的组合物和方法
PE20221906A1 (es) 2019-09-18 2022-12-23 Genentech Inc Anticuerpos anti-klk7, anticuerpos anti-klk5, anticuerpos multiespecificos anti-klk5/klk7 y metodos de uso
CR20220149A (es) 2019-09-20 2022-05-23 Genentech Inc Dosis para anticuerpos anti-triptasa
JP2022548978A (ja) 2019-09-27 2022-11-22 ジェネンテック, インコーポレイテッド 薬抗tigit及び抗pd-l1アンタゴニスト抗体を用いた処置のための投薬
JP7413519B2 (ja) 2019-10-18 2024-01-15 ジェネンテック, インコーポレイテッド びまん性大細胞型b細胞リンパ腫を処置するための抗cd79b免疫抱合体の使用方法
IL292458A (en) 2019-11-06 2022-06-01 Genentech Inc Diagnostic and treatment methods for the treatment of hematological cancer
CN114651006A (zh) 2019-11-15 2022-06-21 恩瑟拉有限责任公司 Tmem219抗体及其治疗性用途
JP2023503105A (ja) 2019-11-21 2023-01-26 エンテラ・エッセ・エッレ・エッレ Igfbp3抗体及びその治療的使用
EP3831849A1 (en) 2019-12-02 2021-06-09 LamKap Bio beta AG Bispecific antibodies against ceacam5 and cd47
KR20220122656A (ko) 2019-12-06 2022-09-02 주노 쎄러퓨티크스 인코퍼레이티드 Gprc5d-표적화 결합 도메인에 대한 항-이디오타입 항체 및 관련 조성물 및 방법
CA3163897A1 (en) 2019-12-06 2021-06-10 Juno Therapeutics, Inc. Anti-idiotypic antibodies to bcma-targeted binding domains and related compositions and methods
TW202136303A (zh) 2019-12-13 2021-10-01 美商阿列克特有限責任公司 抗mertk抗體及其使用方法
AU2020403145A1 (en) 2019-12-13 2022-07-07 Genentech, Inc. Anti-Ly6G6D antibodies and methods of use
EP3870261B1 (en) 2019-12-13 2024-01-31 Biora Therapeutics, Inc. Ingestible device for delivery of therapeutic agent to the gastrointestinal tract
US20210230278A1 (en) 2019-12-18 2021-07-29 Hoffmann-La Roche Inc. Antibodies binding to HLA-A2/MAGE-A4
AU2019479791A1 (en) 2019-12-27 2022-07-14 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Anti-CTLA-4 antibody and use thereof
CN113045655A (zh) 2019-12-27 2021-06-29 高诚生物医药(香港)有限公司 抗ox40抗体及其用途
KR20220107251A (ko) 2020-01-09 2022-08-02 에프. 호프만-라 로슈 아게 새로운 4-1bbl 삼량체-함유 항원 결합 분자
CN110818795B (zh) 2020-01-10 2020-04-24 上海复宏汉霖生物技术股份有限公司 抗tigit抗体和使用方法
WO2021194481A1 (en) 2020-03-24 2021-09-30 Genentech, Inc. Dosing for treatment with anti-tigit and anti-pd-l1 antagonist antibodies
WO2022050954A1 (en) 2020-09-04 2022-03-10 Genentech, Inc. Dosing for treatment with anti-tigit and anti-pd-l1 antagonist antibodies
WO2021155295A1 (en) 2020-01-31 2021-08-05 The Cleveland Clinic Foundation Anti-müllerian hormone receptor 2 antibodies and methods of use
EP4096708A1 (en) 2020-01-31 2022-12-07 Genentech, Inc. Methods of inducing neoepitope-specific t cells with a pd-1 axis binding antagonist and an rna vaccine
TW202144395A (zh) 2020-02-12 2021-12-01 日商中外製藥股份有限公司 用於癌症之治療的抗cd137抗原結合分子
WO2021163064A2 (en) 2020-02-14 2021-08-19 Jounce Therapeutics, Inc. Antibodies and fusion proteins that bind to ccr8 and uses thereof
US20230348568A1 (en) 2020-02-20 2023-11-02 The U.S.A., As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Epstein-barr virus monoclonal antibodies and uses thereof
EP3868396A1 (en) 2020-02-20 2021-08-25 Enthera S.R.L. Inhibitors and uses thereof
CN115066440A (zh) 2020-02-28 2022-09-16 上海复宏汉霖生物技术股份有限公司 抗cd137构建体及其用途
CA3169910A1 (en) 2020-02-28 2021-09-02 Shanghai Henlius Biotech, Inc. Anti-cd137 constructs, multispecific antibody and uses thereof
IL296256A (en) 2020-03-13 2022-11-01 Genentech Inc Antibodies against interleukin-33 and uses thereof
CN117510630A (zh) 2020-03-19 2024-02-06 基因泰克公司 同种型选择性抗TGF-β抗体及使用方法
JP2023518815A (ja) 2020-03-23 2023-05-08 ジェネンテック, インコーポレイテッド Il6アンタゴニストによるcovid-19肺炎を含む肺炎の治療方法
EP4107186A1 (en) 2020-03-23 2022-12-28 Genentech, Inc. Tocilizumab and remdesivir combination therapy for covid-19 pneumonia
JP2023518814A (ja) 2020-03-23 2023-05-08 ジェネンテック, インコーポレイテッド Covid-19肺炎における、il-6アンタゴニストに対する応答を予測するためのバイオマーカー
WO2021194913A1 (en) 2020-03-24 2021-09-30 Genentech, Inc. Tie2-binding agents and methods of use
EP4127153A2 (en) 2020-03-26 2023-02-08 Genentech, Inc. Modified mammalian cells having reduced host cell proteins
EP4126937A1 (en) 2020-03-31 2023-02-08 Alector LLC Anti-mertk antibodies and methods of use thereof
AR121706A1 (es) 2020-04-01 2022-06-29 Hoffmann La Roche Moléculas de unión a antígeno biespecíficas dirigidas a ox40 y fap
WO2021202959A1 (en) 2020-04-03 2021-10-07 Genentech, Inc. Therapeutic and diagnostic methods for cancer
WO2021207662A1 (en) 2020-04-10 2021-10-14 Genentech, Inc. Use of il-22fc for the treatment or prevention of pneumonia, acute respiratory distress syndrome, or cytokine release syndrome
IL297541A (en) 2020-04-24 2022-12-01 Genentech Inc Methods for using anti-cd79b immunoconjugates
WO2021222181A2 (en) 2020-04-27 2021-11-04 The Regents Of The University Of California Isoform-independent antibodies to lipoprotein(a)
WO2021222167A1 (en) 2020-04-28 2021-11-04 Genentech, Inc. Methods and compositions for non-small cell lung cancer immunotherapy
EP4146283A1 (en) 2020-05-03 2023-03-15 Levena (Suzhou) Biopharma Co., Ltd. Antibody-drug conjugates (adcs) comprising an anti-trop-2 antibody, compositions comprising such adcs, as well as methods of making and using the same
EP4157881A1 (en) 2020-05-27 2023-04-05 Staidson (Beijing) Biopharmaceuticals Co., Ltd. Antibodies specifically recognizing nerve growth factor and uses thereof
AU2021281417A1 (en) 2020-05-29 2022-12-08 23Andme, Inc. Anti-CD200R1 antibodies and methods of use thereof
IL298735A (en) 2020-06-02 2023-02-01 Dynamicure Biotechnology Llc Anti-CD93 constructs and their uses
CN116529260A (zh) 2020-06-02 2023-08-01 当康生物技术有限责任公司 抗cd93构建体及其用途
AR122569A1 (es) 2020-06-08 2022-09-21 Hoffmann La Roche Anticuerpos anti-vhb y métodos de uso
WO2021252977A1 (en) 2020-06-12 2021-12-16 Genentech, Inc. Methods and compositions for cancer immunotherapy
KR20230025691A (ko) 2020-06-16 2023-02-22 제넨테크, 인크. 삼중 음성 유방암을 치료하기 위한 방법과 조성물
KR20230024368A (ko) 2020-06-18 2023-02-20 제넨테크, 인크. 항-tigit 항체 및 pd-1 축 결합 길항제를 사용한 치료
WO2021255146A1 (en) 2020-06-19 2021-12-23 F. Hoffmann-La Roche Ag Antibodies binding to cd3 and cea
WO2021255143A1 (en) 2020-06-19 2021-12-23 F. Hoffmann-La Roche Ag Antibodies binding to cd3 and folr1
AU2021291011A1 (en) 2020-06-19 2023-01-05 F. Hoffmann-La Roche Ag Antibodies binding to CD3 and CD19
TW202216766A (zh) 2020-06-19 2022-05-01 瑞士商赫孚孟拉羅股份公司 與cd3結合之抗體
WO2021259880A1 (en) 2020-06-22 2021-12-30 Almirall, S.A. Anti-il-36 antibodies and methods of use thereof
EP4168448A1 (en) 2020-06-23 2023-04-26 F. Hoffmann-La Roche AG Agonistic cd28 antigen binding molecules targeting her2
JP2023533217A (ja) 2020-06-24 2023-08-02 ジェネンテック, インコーポレイテッド アポトーシス耐性細胞株
EP4172203A1 (en) 2020-06-25 2023-05-03 F. Hoffmann-La Roche AG Anti-cd3/anti-cd28 bispecific antigen binding molecules
MX2023000339A (es) 2020-07-10 2023-02-09 Hoffmann La Roche Anticuerpos que se unen a celulas cancerosas y dirigen radionucleotidos a dichas celulas.
US20240059771A1 (en) 2020-07-13 2024-02-22 Shanghai Junshi Biosciences Co., Ltd. Anti-cldn-18.2 antibody and use thereof
PE20231300A1 (es) 2020-07-17 2023-08-24 Genentech Inc Anticuerpos anti-notch2 y metodos de uso
GB2597532A (en) 2020-07-28 2022-02-02 Femtogenix Ltd Cytotoxic compounds
CA3190328A1 (en) 2020-07-29 2022-02-03 Dynamicure Biotechnology Llc Anti-cd93 constructs and uses thereof
JP2023536602A (ja) 2020-08-03 2023-08-28 ジェネンテック, インコーポレイテッド リンパ腫のための診断及び治療方法
JP2023536326A (ja) 2020-08-05 2023-08-24 ジュノー セラピューティクス インコーポレイテッド Ror1標的結合ドメインに対する抗イディオタイプ抗体ならびに関連する組成物および方法
MX2023001440A (es) 2020-08-07 2023-03-06 Genentech Inc Proteinas de fusion del ligando para flt3 y metodos de uso.
AR123254A1 (es) 2020-08-14 2022-11-16 Ac Immune Sa Moléculas de unión anti-tdp-43 humanizadas y usos de las mismas
EP4204448A2 (en) 2020-08-27 2023-07-05 cureab GmbH Anti-golph2 antibodies for macrophage and dendritic cell differentiation
CA3192344A1 (en) 2020-08-28 2022-03-03 Genentech, Inc. Crispr/cas9 multiplex knockout of host cell proteins
KR20230061458A (ko) 2020-09-04 2023-05-08 에프. 호프만-라 로슈 아게 Vegf-a 및 ang2에 결합하는 항체 및 사용 방법
WO2022053715A1 (en) 2020-09-14 2022-03-17 Ichnos Sciences SA Antibodies that bind to il1rap and uses thereof
EP4213877A1 (en) 2020-09-17 2023-07-26 Genentech, Inc. Results of empacta: a randomized, double-blind, placebo-controlled, multicenter study to evaluate the efficacy and safety of tocilizumab in hospitalized patients with covid-19 pneumonia
WO2022072508A1 (en) 2020-09-30 2022-04-07 Dren Bio, Inc. Anti-cd94 antibodies and methods of use thereof
CN116406291A (zh) 2020-10-05 2023-07-07 基因泰克公司 用抗fcrh5/抗cd3双特异性抗体进行治疗的给药
AU2021366287A1 (en) 2020-10-20 2023-04-13 Kantonsspital St. Gallen Antibodies or antigen-binding fragments specifically binding to Gremlin-1 and uses thereof
AR123855A1 (es) 2020-10-20 2023-01-18 Genentech Inc Anticuerpos anti-mertk conjugados con peg y métodos de uso
EP4232040A1 (en) 2020-10-20 2023-08-30 F. Hoffmann-La Roche AG Combination therapy of pd-1 axis binding antagonists and lrrk2 inhitibors
WO2022093981A1 (en) 2020-10-28 2022-05-05 Genentech, Inc. Combination therapy comprising ptpn22 inhibitors and pd-l1 binding antagonists
CA3196539A1 (en) 2020-11-04 2022-05-12 Chi-Chung Li Dosing for treatment with anti-cd20/anti-cd3 bispecific antibodies
CA3196076A1 (en) 2020-11-04 2022-05-12 Chi-Chung Li Subcutaneous dosing of anti-cd20/anti-cd3 bispecific antibodies
AU2021374594A1 (en) 2020-11-04 2023-06-01 Genentech, Inc. Dosing for treatment with anti-cd20/anti-cd3 bispecific antibodies and anti-cd79b antibody drug conjugates
CN117916261A (zh) 2020-11-16 2024-04-19 豪夫迈·罗氏有限公司 与靶向fap的cd40激动剂的组合疗法
WO2022120352A1 (en) 2020-12-02 2022-06-09 Alector Llc Methods of use of anti-sortilin antibodies
TW202237639A (zh) 2020-12-09 2022-10-01 日商武田藥品工業股份有限公司 鳥苷酸環化酶c(gcc)抗原結合劑之組成物及其使用方法
TW202237638A (zh) 2020-12-09 2022-10-01 日商武田藥品工業股份有限公司 烏苷酸環化酶c(gcc)抗原結合劑之組成物及其使用方法
WO2022132904A1 (en) 2020-12-17 2022-06-23 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Human monoclonal antibodies targeting sars-cov-2
WO2022140797A1 (en) 2020-12-23 2022-06-30 Immunowake Inc. Immunocytokines and uses thereof
CN116829598A (zh) 2021-01-06 2023-09-29 豪夫迈·罗氏有限公司 采用pd1-lag3双特异性抗体和cd20 t细胞双特异性抗体的组合疗法
EP4277705A1 (en) 2021-01-12 2023-11-22 F. Hoffmann-La Roche AG Split antibodies which bind to cancer cells and target radionuclides to said cells
CA3204291A1 (en) 2021-01-13 2022-07-21 F. Hoffmann-La Roche Ag Combination therapy
CN117120084A (zh) 2021-01-28 2023-11-24 维肯芬特有限责任公司 用于调节b细胞介导的免疫应答的方法和手段
EP4284422A1 (en) 2021-01-28 2023-12-06 Vaccinvent GmbH Method and means for modulating b-cell mediated immune responses
WO2022162203A1 (en) 2021-01-28 2022-08-04 Vaccinvent Gmbh Method and means for modulating b-cell mediated immune responses
WO2022169872A1 (en) 2021-02-03 2022-08-11 Genentech, Inc. Multispecific binding protein degrader platform and methods of use
CA3210753A1 (en) 2021-02-09 2022-08-18 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Human monoclonal antibodies against pneumococcal antigens
IL304955A (en) 2021-02-09 2023-10-01 Us Health Antibodies targeting the spike protein of a coronavirus
CA3208365A1 (en) 2021-02-15 2022-08-18 Chantal KUHN Cell therapy compositions and methods for modulating tgf-b signaling
WO2022187270A1 (en) 2021-03-01 2022-09-09 Xilio Development, Inc. Combination of ctla4 and pd1/pdl1 antibodies for treating cancer
CA3209364A1 (en) 2021-03-01 2022-09-09 Jennifer O'neil Combination of masked ctla4 and pd1/pdl1 antibodies for treating cancer
WO2022184082A1 (en) 2021-03-03 2022-09-09 Sorrento Therapeutics, Inc. Antibody-drug conjugates comprising an anti-bcma antibody
JP2024509191A (ja) 2021-03-05 2024-02-29 ダイナミキュア バイオテクノロジー エルエルシー 抗vista構築物およびその使用
EP4294927A2 (en) 2021-03-10 2023-12-27 Immunowake Inc. Immunomodulatory molecules and uses thereof
WO2022192647A1 (en) 2021-03-12 2022-09-15 Genentech, Inc. Anti-klk7 antibodies, anti-klk5 antibodies, multispecific anti-klk5/klk7 antibodies, and methods of use
WO2022198192A1 (en) 2021-03-15 2022-09-22 Genentech, Inc. Compositions and methods of treating lupus nephritis
WO2022197947A1 (en) 2021-03-18 2022-09-22 Alector Llc Anti-tmem106b antibodies and methods of use thereof
WO2022197877A1 (en) 2021-03-19 2022-09-22 Genentech, Inc. Methods and compositions for time delayed bio-orthogonal release of cytotoxic agents
WO2022204274A1 (en) 2021-03-23 2022-09-29 Alector Llc Anti-tmem106b antibodies for treating and preventing coronavirus infections
EP4314049A1 (en) 2021-03-25 2024-02-07 Dynamicure Biotechnology LLC Anti-igfbp7 constructs and uses thereof
AR125344A1 (es) 2021-04-15 2023-07-05 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Anticuerpo anti-c1s
JP2024514222A (ja) 2021-04-19 2024-03-28 ジェネンテック, インコーポレイテッド 改変された哺乳動物細胞
JP2024514281A (ja) 2021-04-23 2024-04-01 エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト Nk細胞係合剤関連の有害作用の防止または軽減
KR20240005691A (ko) 2021-04-30 2024-01-12 에프. 호프만-라 로슈 아게 항-cd20/항-cd3 이중특이적 항체 및 항-cd79b 항체 약물 접합체를 이용한 병용 치료를 위한 투약
CA3218170A1 (en) 2021-05-12 2022-11-17 Jamie Harue HIRATA Methods of using anti-cd79b immunoconjugates to treat diffuse large b-cell lymphoma
WO2022241082A1 (en) 2021-05-14 2022-11-17 Genentech, Inc. Agonists of trem2
WO2022243261A1 (en) 2021-05-19 2022-11-24 F. Hoffmann-La Roche Ag Agonistic cd40 antigen binding molecules targeting cea
WO2022246259A1 (en) 2021-05-21 2022-11-24 Genentech, Inc. Modified cells for the production of a recombinant product of interest
AR126009A1 (es) 2021-06-02 2023-08-30 Hoffmann La Roche Moléculas agonistas de unión al antígeno cd28 que se dirigen a epcam
TW202306994A (zh) 2021-06-04 2023-02-16 日商中外製藥股份有限公司 抗ddr2抗體及其用途
IL308015A (en) 2021-06-09 2023-12-01 Hoffmann La Roche A combination of a specific BRAF inhibitor (paradox breaker) and a PD-1 spindle-binding antagonist for use in cancer treatment
WO2022261417A1 (en) 2021-06-11 2022-12-15 Genentech, Inc. Method for treating chronic obstructive pulmonary disease with an st2 antagonist
EP4355783A1 (en) 2021-06-16 2024-04-24 Alector LLC Monovalent anti-mertk antibodies and methods of use thereof
EP4355786A1 (en) 2021-06-16 2024-04-24 Alector LLC Bispecific anti-mertk and anti-pdl1 antibodies and methods of use thereof
EP4355785A1 (en) 2021-06-17 2024-04-24 Amberstone Biosciences, Inc. Anti-cd3 constructs and uses thereof
EP4361273A1 (en) 2021-06-25 2024-05-01 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Anti-ctla-4 antibody
EP4361176A1 (en) 2021-06-25 2024-05-01 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Use of anti-ctla-4 antibody
TW202317633A (zh) 2021-07-08 2023-05-01 美商舒泰神(加州)生物科技有限公司 特異性識別tnfr2的抗體及其用途
WO2023288182A1 (en) 2021-07-12 2023-01-19 Genentech, Inc. Structures for reducing antibody-lipase binding
IL309856A (en) 2021-07-14 2024-02-01 Genentech Inc Antibodies anti-C-C motif receptor 8 (CCR8) and methods of use
WO2023284714A1 (zh) 2021-07-14 2023-01-19 舒泰神(北京)生物制药股份有限公司 特异性识别cd40的抗体及其应用
WO2023001884A1 (en) 2021-07-22 2023-01-26 F. Hoffmann-La Roche Ag Heterodimeric fc domain antibodies
WO2023004386A1 (en) 2021-07-22 2023-01-26 Genentech, Inc. Brain targeting compositions and methods of use thereof
CN117794953A (zh) 2021-08-03 2024-03-29 豪夫迈·罗氏有限公司 双特异性抗体及使用方法
WO2023019092A1 (en) 2021-08-07 2023-02-16 Genentech, Inc. Methods of using anti-cd79b immunoconjugates to treat diffuse large b-cell lymphoma
WO2023019239A1 (en) 2021-08-13 2023-02-16 Genentech, Inc. Dosing for anti-tryptase antibodies
WO2023021055A1 (en) 2021-08-19 2023-02-23 F. Hoffmann-La Roche Ag Multivalent anti-variant fc-region antibodies and methods of use
WO2023025303A1 (zh) 2021-08-26 2023-03-02 上海君实生物医药科技股份有限公司 抗cldn-18.2抗体药物偶联物及其用途
AU2022332303A1 (en) 2021-08-27 2024-02-01 Genentech, Inc. Methods of treating tau pathologies
TW202325727A (zh) 2021-08-30 2023-07-01 美商建南德克公司 抗聚泛素多特異性抗體
AU2022345251A1 (en) 2021-09-17 2024-03-28 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Synthetic humanized llama nanobody library and use thereof to identify sars-cov-2 neutralizing antibodies
WO2023056403A1 (en) 2021-09-30 2023-04-06 Genentech, Inc. Methods for treatment of hematologic cancers using anti-tigit antibodies, anti-cd38 antibodies, and pd-1 axis binding antagonists
WO2023069919A1 (en) 2021-10-19 2023-04-27 Alector Llc Anti-cd300lb antibodies and methods of use thereof
WO2023081818A1 (en) 2021-11-05 2023-05-11 American Diagnostics & Therapy, Llc (Adxrx) Monoclonal antibodies against carcinoembryonic antigens, and their uses
WO2023086807A1 (en) 2021-11-10 2023-05-19 Genentech, Inc. Anti-interleukin-33 antibodies and uses thereof
CA3235206A1 (en) 2021-11-16 2023-05-25 Davide BASCO Novel molecules for therapy and diagnosis
TW202337494A (zh) 2021-11-16 2023-10-01 美商建南德克公司 用莫蘇妥珠單抗治療全身性紅斑狼瘡(sle)之方法及組成物
WO2023094569A1 (en) 2021-11-26 2023-06-01 F. Hoffmann-La Roche Ag Combination therapy of anti-tyrp1/anti-cd3 bispecific antibodies and tyrp1-specific antibodies
AR127887A1 (es) 2021-12-10 2024-03-06 Hoffmann La Roche Anticuerpos que se unen a cd3 y plap
TW202340248A (zh) 2021-12-20 2023-10-16 瑞士商赫孚孟拉羅股份公司 促效性ltbr抗體及包含其之雙特異性抗體
WO2023131901A1 (en) 2022-01-07 2023-07-13 Johnson & Johnson Enterprise Innovation Inc. Materials and methods of il-1beta binding proteins
TW202340251A (zh) 2022-01-19 2023-10-16 美商建南德克公司 抗notch2抗體及結合物及其使用方法
WO2023154824A1 (en) 2022-02-10 2023-08-17 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Human monoclonal antibodies that broadly target coronaviruses
TW202342519A (zh) 2022-02-16 2023-11-01 瑞士商Ac 免疫有限公司 人源化抗tdp-43結合分子及其用途
TW202342520A (zh) 2022-02-18 2023-11-01 美商樂天醫藥生技股份有限公司 抗計畫性死亡配體1(pd—l1)抗體分子、編碼多核苷酸及使用方法
WO2023173026A1 (en) 2022-03-10 2023-09-14 Sorrento Therapeutics, Inc. Antibody-drug conjugates and uses thereof
TW202346365A (zh) 2022-03-23 2023-12-01 瑞士商赫孚孟拉羅股份公司 抗cd20/抗cd3雙特異性抗體及化學療法之組合治療
WO2023192827A1 (en) 2022-03-26 2023-10-05 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Bispecific antibodies to hiv-1 env and their use
WO2023186756A1 (en) 2022-03-28 2023-10-05 F. Hoffmann-La Roche Ag Interferon gamma variants and antigen binding molecules comprising these
WO2023192881A1 (en) 2022-03-28 2023-10-05 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Neutralizing antibodies to hiv-1 env and their use
WO2023191816A1 (en) 2022-04-01 2023-10-05 Genentech, Inc. Dosing for treatment with anti-fcrh5/anti-cd3 bispecific antibodies
WO2023194565A1 (en) 2022-04-08 2023-10-12 Ac Immune Sa Anti-tdp-43 binding molecules
WO2023201299A1 (en) 2022-04-13 2023-10-19 Genentech, Inc. Pharmaceutical compositions of therapeutic proteins and methods of use
WO2023198727A1 (en) 2022-04-13 2023-10-19 F. Hoffmann-La Roche Ag Pharmaceutical compositions of anti-cd20/anti-cd3 bispecific antibodies and methods of use
WO2023203177A1 (en) 2022-04-20 2023-10-26 Kantonsspital St. Gallen Antibodies or antigen-binding fragments pan-specifically binding to gremlin-1 and gremlin-2 and uses thereof
WO2023215737A1 (en) 2022-05-03 2023-11-09 Genentech, Inc. Anti-ly6e antibodies, immunoconjugates, and uses thereof
WO2023219613A1 (en) 2022-05-11 2023-11-16 Genentech, Inc. Dosing for treatment with anti-fcrh5/anti-cd3 bispecific antibodies
WO2023217933A1 (en) 2022-05-11 2023-11-16 F. Hoffmann-La Roche Ag Antibody that binds to vegf-a and il6 and methods of use
WO2023235699A1 (en) 2022-05-31 2023-12-07 Jounce Therapeutics, Inc. Antibodies to lilrb4 and uses thereof
WO2023240058A2 (en) 2022-06-07 2023-12-14 Genentech, Inc. Prognostic and therapeutic methods for cancer
WO2023237706A2 (en) 2022-06-08 2023-12-14 Institute For Research In Biomedicine (Irb) Cross-specific antibodies, uses and methods for discovery thereof
WO2024015897A1 (en) 2022-07-13 2024-01-18 Genentech, Inc. Dosing for treatment with anti-fcrh5/anti-cd3 bispecific antibodies
WO2024020407A1 (en) 2022-07-19 2024-01-25 Staidson Biopharma Inc. Antibodies specifically recognizing b- and t-lymphocyte attenuator (btla) and uses thereof
WO2024020432A1 (en) 2022-07-19 2024-01-25 Genentech, Inc. Dosing for treatment with anti-fcrh5/anti-cd3 bispecific antibodies
WO2024020564A1 (en) 2022-07-22 2024-01-25 Genentech, Inc. Anti-steap1 antigen-binding molecules and uses thereof
WO2024026447A1 (en) 2022-07-29 2024-02-01 Alector Llc Anti-gpnmb antibodies and methods of use thereof
WO2024030829A1 (en) 2022-08-01 2024-02-08 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Monoclonal antibodies that bind to the underside of influenza viral neuraminidase
WO2024028731A1 (en) 2022-08-05 2024-02-08 Janssen Biotech, Inc. Transferrin receptor binding proteins for treating brain tumors
WO2024028732A1 (en) 2022-08-05 2024-02-08 Janssen Biotech, Inc. Cd98 binding constructs for treating brain tumors
WO2024037633A2 (en) 2022-08-19 2024-02-22 Evive Biotechnology (Shanghai) Ltd Formulations comprising g-csf and uses thereof
WO2024044779A2 (en) 2022-08-26 2024-02-29 Juno Therapeutics, Inc. Antibodies and chimeric antigen receptors specific for delta-like ligand 3 (dll3)
WO2024049949A1 (en) 2022-09-01 2024-03-07 Genentech, Inc. Therapeutic and diagnostic methods for bladder cancer
WO2024054929A1 (en) 2022-09-07 2024-03-14 Dynamicure Biotechnology Llc Anti-vista constructs and uses thereof
WO2024054822A1 (en) 2022-09-07 2024-03-14 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Engineered sars-cov-2 antibodies with increased neutralization breadth
WO2024062082A1 (en) 2022-09-21 2024-03-28 Domain Therapeutics Anti-ccr8 monoclonal antibodies and their therapeutic use
WO2024062076A1 (en) 2022-09-21 2024-03-28 Domain Therapeutics Anti-ccr8 monoclonal antibodies and their therapeutic use
WO2024062072A2 (en) 2022-09-21 2024-03-28 Domain Therapeutics Anti-ccr8 monoclonal antibodies and their therapeutic use
WO2024064826A1 (en) 2022-09-22 2024-03-28 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Neutralizing antibodies to plasmodium falciparum circumsporozoite protein and their use
WO2024077239A1 (en) 2022-10-07 2024-04-11 Genentech, Inc. Methods of treating cancer with anti-c-c motif chemokine receptor 8 (ccr8) antibodies

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0904101B1 (en) * 1996-04-10 2006-01-18 Neose Technologies, Inc. Nucleic acids encoding gdp-fucose pyrophosphorylase
US5728568A (en) * 1996-11-22 1998-03-17 Genetics Institute, Inc. Human GDP-mannose 4,6 dehydratase
ES2340112T3 (es) * 1998-04-20 2010-05-28 Glycart Biotechnology Ag Ingenieria de glicosilacion de anticuerpos para la mejora de la citotoxicidad celular dependiente de anticuerpos.
US20020012979A1 (en) * 1998-06-08 2002-01-31 Alan Berry Vitamin c production in microorganisms and plants
IL141349A0 (en) * 1998-08-11 2002-03-10 Idec Pharma Corp Combination therapies for b-cell lymphomas comprising administration of anti-cd20 anti-body
EP1176195B1 (en) * 1999-04-09 2013-05-22 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Method for controlling the activity of immunologically functional molecule
PL218428B1 (pl) * 2000-10-06 2014-12-31 Kyowa Hakko Kogyo Kk Komórka, sposoby wytwarzania przeciwciał, leki zawierające przeciwciała, komórka CHO i przeciwciało klasy IgG
WO2003035835A2 (en) * 2001-10-25 2003-05-01 Genentech, Inc. Glycoprotein compositions

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040071254A (ko) 2004-08-11
WO2003055993A1 (fr) 2003-07-10
EP1469065A4 (en) 2006-05-10
AU2002360029A1 (en) 2003-07-15
CN100471948C (zh) 2009-03-25
US20040093621A1 (en) 2004-05-13
EP1469065A1 (en) 2004-10-20
CN1617922A (zh) 2005-05-18
CA2471647A1 (en) 2003-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6270930B2 (ja) 抗体組成物を生産する細胞
JPWO2003055993A1 (ja) Cd20に特異的に結合する抗体組成物
JP4628679B2 (ja) Gdp−フコースの輸送に関与する蛋白質の活性が低下または欠失した細胞
JP4997108B2 (ja) 遺伝子組換え抗体組成物
EP2119780A1 (en) Genetically recombinant antibody composition having enhanced effector activity
JPWO2003085119A1 (ja) 抗体組成物のFcγ受容体IIIaに対する結合活性を高める方法
JPWO2003085118A1 (ja) 抗体組成物の製造方法
JPWO2003084569A1 (ja) 抗体組成物含有医薬
JPWO2003085107A1 (ja) ゲノムが改変された細胞
JPWO2003084570A1 (ja) FcγRIIIa多型患者に適応する抗体組成物含有医薬
JPWO2008090960A1 (ja) ガングリオシドgm2に特異的に結合する遺伝子組換え抗体組成物
JPWO2005035577A1 (ja) ガングリオシドgd3に特異的に結合する抗体組成物
US20090028877A1 (en) Antibody Composition Specifically Binding to Ganglioside Gm
EP1688436A1 (en) Composition of antibody capable of specifically binding ccr4
JPWO2005035583A1 (ja) Il−5受容体に特異的に結合する抗体組成物
JP2007129903A (ja) Cd10に特異的に結合する抗体組成物
JPWO2005035581A1 (ja) ヒトVEGF受容体Flt−1に特異的に結合する抗体組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051215

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20071005