WO2016076336A1 - 合わせガラス用中間膜および合わせガラス - Google Patents

合わせガラス用中間膜および合わせガラス Download PDF

Info

Publication number
WO2016076336A1
WO2016076336A1 PCT/JP2015/081664 JP2015081664W WO2016076336A1 WO 2016076336 A1 WO2016076336 A1 WO 2016076336A1 JP 2015081664 W JP2015081664 W JP 2015081664W WO 2016076336 A1 WO2016076336 A1 WO 2016076336A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
laminated glass
layer
interlayer film
less
glass according
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/081664
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
楠藤 健
卓哉 小林
晋弥 大下
太我 油井
磯上 宏一郎
Original Assignee
株式会社クラレ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=55954419&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO2016076336(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 株式会社クラレ filed Critical 株式会社クラレ
Priority to KR1020177015641A priority Critical patent/KR20170084185A/ko
Priority to CN201580061191.5A priority patent/CN107108352B/zh
Priority to JP2016559076A priority patent/JP6138377B2/ja
Priority to US15/525,541 priority patent/US10899112B2/en
Priority to EP15858865.7A priority patent/EP3219686A4/en
Publication of WO2016076336A1 publication Critical patent/WO2016076336A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10559Shape of the cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10559Shape of the cross-section
    • B32B17/10577Surface roughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10559Shape of the cross-section
    • B32B17/10577Surface roughness
    • B32B17/10587Surface roughness created by embossing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10605Type of plasticiser
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10614Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer comprising particles for purposes other than dyeing
    • B32B17/10633Infrared radiation absorbing or reflecting agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10678Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer comprising UV absorbers or stabilizers, e.g. antioxidants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10724Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing polyamide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10743Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing acrylate (co)polymers or salts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10761Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing vinyl acetal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/1077Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing polyurethane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10788Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing ethylene vinylacetate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/04Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B25/08Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/22Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using plasticisers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/001Double glazing for vehicles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/67Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together characterised by additional arrangements or devices for heat or sound insulation or for controlled passage of light
    • E06B3/6707Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together characterised by additional arrangements or devices for heat or sound insulation or for controlled passage of light specially adapted for increased acoustical insulation
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/67Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together characterised by additional arrangements or devices for heat or sound insulation or for controlled passage of light
    • E06B3/6715Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together characterised by additional arrangements or devices for heat or sound insulation or for controlled passage of light specially adapted for increased thermal insulation or for controlled passage of light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/10Properties of the layers or laminate having particular acoustical properties
    • B32B2307/102Insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/304Insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/412Transparent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/542Shear strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • B32B2307/734Dimensional stability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/08Dimensions, e.g. volume
    • B32B2309/10Dimensions, e.g. volume linear, e.g. length, distance, width
    • B32B2309/105Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/04Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B25/042Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of natural rubber or synthetic rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/006Transparent parts other than made from inorganic glass, e.g. polycarbonate glazings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/02Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at the vehicle front, e.g. structure of the glazing, mounting of the glazing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/08Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/18Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at the vehicle rear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • B60J7/04Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid plate-like element or elements, e.g. open roofs with harmonica-type folding rigid panels
    • B60J7/043Sunroofs e.g. sliding above the roof

Definitions

  • the present invention relates to an interlayer film for laminated glass and laminated glass that are excellent in sound insulation and heat insulation.
  • the present invention also relates to an interlayer film for laminated glass and laminated glass that are excellent in sound insulation, weather resistance, and heat creep resistance.
  • the sound insulation effect is enhanced by weight by increasing the thickness of the glass, or two or more glass plates and an interlayer film are laminated.
  • a method of enhancing the sound insulation effect using laminated glass has been performed.
  • the sound insulation of the glass is improved by the damping performance of the intermediate film and the performance of the intermediate film that converts vibration energy into heat energy.
  • Measures to suppress the use of air conditioners include a method of using laminated glass with high heat shielding properties that can suppress temperature rise in the automobile for the glass of the automobile.
  • a device for reducing the weight of an automobile there is a method for reducing the weight of the laminated glass itself.
  • the existing laminated glass has a problem that the sound insulation performance is lowered by making it thin.
  • the color tone of a laminated glass is impaired, or when a laminated glass was used for a long period of time, coloring will occur easily.
  • an interlayer film for laminated glass for example, an interlayer film for laminated glass comprising one layer or two or more layers and containing tungsten oxide and an ultraviolet shielding agent
  • Patent Document 3 an interlayer film for laminated glass
  • Patent Document 4 an interlayer film for laminated glass comprising one layer or two or more layers and containing tungsten oxide and an ultraviolet shielding agent
  • Patent Document 5 An excellent interlayer film for glass (see, for example, Patent Document 4) has been proposed.
  • a laminated glass see, for example, Patent Document 5
  • excellent in sound insulation and heat insulation at a specific frequency (5000 Hz) has been proposed.
  • any of the conventional techniques has a problem that the sound insulation is insufficient when the laminated glass is thinned. Therefore, it has been difficult to provide a laminated glass that can achieve both sound insulation and heat insulation even if it is thin.
  • a device for reducing the weight of the vehicle can be cited.
  • the laminated glass itself In order to reduce the weight of the laminated glass itself, it is necessary to make the laminated glass thinner.
  • the existing laminated glass has a problem that the sound insulation performance is lowered by making it thin.
  • the laminated glass is thinned to reduce the weight of the laminated glass, there is a problem that the heat resistant creep resistance of the laminated glass is lowered.
  • a thin laminated glass is used for a long period of time, there is a problem from the viewpoint of weather resistance, such as the color tone of the laminated glass changing.
  • an interlayer film for laminated glass and a laminated glass that can maintain sound insulation, weather resistance, and heat-resistant creep resistance at a high level even when they are thinned have not been provided conventionally.
  • the first object of the present invention is to provide an interlayer film for laminated glass that is excellent in sound insulation and heat insulation even when thinned, and a laminated glass using the same.
  • the second object of the present invention is to provide an interlayer film for laminated glass that can maintain sound insulation, weather resistance, and heat-resistant creep resistance at a high level even when it is thinned, and a laminated glass using the same.
  • laminated glass using an interlayer film for laminated glass having a specific configuration is excellent in sound insulation and heat insulation.
  • the object is [1] An interlayer film for laminated glass comprising at least one layer A containing a thermoplastic elastomer, In a laminated glass in which an interlayer film for laminated glass is arranged between two clear glasses having a total thickness of 4 mm or less, the visible light transmittance is 70% or more, and an infrared ray having a wavelength of 800 to 1100 nm. An interlayer film for laminated glass having an average transmittance of 72% or less; [2] In a laminated glass in which an interlayer film for laminated glass is disposed between two clear glasses having a total thickness of 4 mm or less, the average infrared transmittance at a wavelength of 800 to 1100 nm is 70% or less.
  • thermoplastic elastomer has a polymer block (a) containing 60 mol% or more of an aromatic vinyl monomer unit and a polymer block (b) containing 60 mol% or more of a conjugated diene monomer unit.
  • the polymer block (b) has a total of 50 mol% or more of isoprene units and butadiene units as conjugated diene monomer units,
  • [7] The interlayer film for laminated glass according to [6], wherein the antioxidant is at least one selected from the group consisting of a phenolic antioxidant, a phosphorus antioxidant, and a sulfur antioxidant;
  • the peak temperature at which tan ⁇ measured by conducting a dynamic viscoelasticity test under the condition of a frequency of 1000 Hz in accordance with ASTM D4065-06 is ⁇ 10 to 30 ° C., [1 ]-[7] interlayer
  • the heat shielding material is at least one selected from the group consisting of tin-doped indium oxide, antimony-doped tin oxide, zinc antimonate, metal-doped tungsten oxide, phthalocyanine compounds, aluminum-doped zinc oxide, and lanthanum hexaboride.
  • the interlayer film for laminated glass according to any one of [16] The interlayer film for laminated glass according to any one of [13] to [15], wherein the thermoplastic resin in the B layer is a polyvinyl acetal resin; [17] The interlayer film for laminated glass according to any one of [12] to [15], wherein the thermoplastic resin in the B layer is an ionomer resin; [18] The interlayer film for laminated glass according to any one of [12] to [17], which contains a heat shielding material in at least one of the A layer and the B layer; [19] The interlayer film for laminated glass according to any one of [12] to [18], which contains an ultraviolet absorber in at least one of the A layer and the B layer; [20] The ultraviolet absorber is at least one selected from the group consisting of benzotriazole compounds, benzophenone compounds, triazine compounds, hindered amine compounds, benzoate compounds, malonic ester compounds, and oxalic anilide
  • the color difference change ⁇ E * ab in JIS Z8781-4 for the laminated glass before and after the weather resistance test is 2 or less.
  • An interlayer film for laminated glass [22] Any one of [1] to [21], wherein a haze of the laminated glass obtained by disposing an interlayer film for laminated glass between two glasses having a total glass thickness of 4 mm or less is 5 or less Interlayer film for laminated glass; [23] Sound transmission loss at 4000 Hz measured under the conditions of ASTM E90-09 in a laminated glass in which an interlayer film for laminated glass is disposed between two glasses having a total glass thickness of 4 mm or less An interlayer film for laminated glass according to any one of [1] to [22], wherein is at least 37 dB; [24] The interlayer film for laminated glass according to any one of [1] to [23], wherein the thermoplastic elastomer has a hard segment block and a soft segment block; [25] The interlayer film for laminated glass according to [24], wherein the hard segment block is a polystyrene block or a polymethyl methacrylate block;
  • the present invention as a first effect, it is possible to provide an interlayer film for laminated glass that is excellent in sound insulation and heat insulation even when thinned, and a laminated glass using the same.
  • an interlayer film for laminated glass that can maintain sound insulation, weather resistance, and heat-resistant creep resistance at a high level even when it is thinned, and a laminated glass using the same are provided. Can do.
  • the interlayer film for laminated glass of the present invention includes at least one layer A containing a thermoplastic elastomer. Moreover, in the laminated glass formed by arranging the interlayer film for laminated glass of the present invention between two clear glasses having a total thickness of 4 mm or less, the visible light transmittance is 70% or more, The average infrared transmittance at a wavelength of 800 to 1100 nm is 72% or less.
  • the A layer used in the laminate constituting the interlayer film for laminated glass of the present invention includes a composition containing a specific thermoplastic elastomer.
  • a composition containing a specific thermoplastic elastomer By constituting the A layer with a composition containing a specific thermoplastic elastomer, the sound insulation of the resulting laminate can be improved.
  • the thermoplastic elastomer means a polymer compound that softens when heated and exhibits plasticity, and solidifies when cooled and exhibits rubber elasticity, and is distinguished from a thermoplastic resin.
  • thermoplastic elastomer used in the present invention is not particularly limited.
  • polystyrene elastomer soft segment; polybutadiene, polyisoprene, etc./hard segment; polystyrene), polyolefin elastomer (soft segment; ethylene propylene rubber / hard segment; Polypropylene), polyvinyl chloride elastomer (soft segment; polyvinyl chloride / hard segment; polyvinyl chloride), polyurethane elastomer (soft segment; polyether, polyester / hard segment; polyurethane), polyester elastomer (soft segment; poly Ether / hard segment; polyester, polyamide elastomer (soft segment; polypropylene glycol) Polytetramethylene ether glycol or polyester type, polyether type / hard segment; polyamide ⁇ nylon resin>), polybutadiene type elastomer (soft segment; amorphous butyl rubber / hard segment; syndiotact
  • the thermoplastic elastomer of the present invention has a block polymer (block copolymer) having at least one hard segment and one soft segment from the viewpoint of achieving both formability and sound insulation even in thin laminated glass due to suitable rubber elasticity. Is preferably used. Furthermore, from the viewpoint of further improving sound insulation, it is more preferable to use a thermoplastic elastomer whose hard segment is a polystyrene block or a polymethyl methacrylate block.
  • thermoplastic elastomer of the present invention includes natural rubber, isoprene rubber, budadiene rubber, chloroprene rubber, nitrile rubber, butyl rubber, ethylene propylene rubber, urethane rubber, silicone rubber, chlorosulfonated polyethylene rubber, acrylic rubber, fluororubber, etc.
  • the rubber may be used.
  • At least one of the thermoplastic elastomers in the present invention includes an aromatic vinyl polymer block (hereinafter sometimes referred to as polymer block (a)) and an aliphatic unsaturated hydrocarbon polymer block (hereinafter referred to as polymer block (b)).
  • polymer block (a) aromatic vinyl polymer block
  • polymer block (b) aliphatic unsaturated hydrocarbon polymer block
  • thermoplastic elastomer When a block copolymer having an aromatic vinyl polymer block and an aliphatic unsaturated hydrocarbon polymer block is used as the thermoplastic elastomer, the bonding form of these polymer blocks is not particularly limited, and is linear or branched. , Radial, or a combined form in which two or more of these are combined, but a linear combined form is preferred. Even when a block copolymer having an aromatic vinyl polymer block and an aliphatic unsaturated hydrocarbon polymer block is used as the thermoplastic elastomer, some other thermoplastic elastomer may be included.
  • the bonding form of these polymer blocks is not particularly limited, and may be any of linear, branched, radial, or a combination of two or more of these, but a linear bond It is preferable that As an example of a linear bond form, when a polymer block (a) containing an aromatic vinyl monomer unit is represented by a and a polymer block (b) containing a conjugated diene monomer unit is represented by b A diblock copolymer represented by ab, a triblock copolymer represented by aba or b-a-b, a tetrablock copolymer represented by abbab A polymer, a pentablock copolymer represented by abababa or bababa, an ( perennial-b) nX copolymer (X represents a coupling residue) , N represents an integer of 2 or more), and mixtures thereof.
  • a diblock copolymer or a triblock copolymer is preferable, and the triblock copolymer is more preferably
  • the total amount of the aromatic vinyl monomer unit and the aliphatic unsaturated hydrocarbon monomer unit in the block copolymer is preferably 80% by mass or more, and 95% by mass or more based on the total monomer units. It is more preferable that it is 98 mass% or more.
  • the aliphatic unsaturated hydrocarbon polymer block in the block copolymer may be partially or fully hydrogenated.
  • the content of the aromatic vinyl monomer unit in the block copolymer is determined according to the block copolymer.
  • the content is preferably 5% by mass or more, more preferably 10% by mass or more, and still more preferably 12% by mass or more with respect to the total monomer units of the polymer.
  • the content of the aromatic vinyl monomer unit in the block copolymer is less than 5% by mass, it tends to be difficult to mold the laminate.
  • the content of the aromatic vinyl monomer unit in the block copolymer is preferably 40% by mass or less, more preferably 30% by mass or less, based on all monomer units of the block copolymer. 25 parts by mass or less is more preferable, and 20% by mass or less is particularly preferable.
  • the content of the aromatic vinyl monomer unit in the block copolymer should be determined from the measurement results such as the charging ratio of each monomer at the time of synthesizing the block copolymer and 1 H-NMR of the block copolymer. Can do.
  • the ratio of the monomer species was determined from the measurement result of 1 H-NMR, and the ratio of each monomer was described as mass%.
  • the content of the aromatic vinyl monomer unit in the block copolymer is considered as an average value of the mixture.
  • the aromatic vinyl monomer unit contained in the aromatic vinyl polymer block is 60 mol% or more, preferably 70 mol% or more, more preferably 80 mol% or more, and 90 mol% or more. More preferably.
  • the aromatic vinyl monomer unit contained in the polymer block (a) is less than 60 mol%, the properties as a thermoplastic elastomer are hardly exhibited, and the moldability and strength are lowered.
  • aromatic vinyl monomer constituting the aromatic vinyl polymer block examples include styrene; ⁇ -methylstyrene, 2-methylstyrene, 3-methylstyrene, 4-methylstyrene, 4-propylstyrene, 4-cyclohexylstyrene, Alkyl styrene such as 4-dodecyl styrene; aryl styrene such as 2-ethyl-4-benzyl styrene, 4- (phenylbutyl) styrene, 1-vinyl naphthalene, 2-vinyl naphthalene; halogenated styrene; alkoxy styrene; vinyl benzoic acid
  • esters These may be used alone or in combination of two or more.
  • a monomer other than the aromatic vinyl monomer may be copolymerized as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • monomers other than aromatic vinyl monomers include ethylene, propylene, 1-butene, 1-pentene, 1-hexene, 1-heptene, 1-octene, 1-nonene, 1-decene, 4- Phenyl-1-butene, 6-phenyl-1-hexene, 3-methyl-1-butene, 4-methyl-1-butene, 3-methyl-1-pentene, 4-methyl-1-pentene, 3-methyl- 1-hexene, 4-methyl-1-hexene, 5-methyl-1-hexene, 3,3-dimethyl-1-pentene, 3,4-dimethyl-1-pentene, 4,4-dimethyl-1-pentene, Vinylcyclohexane, hexafluoropropene, tetrafluoroethylene, 2-fluoropropene, fluoroethylene,
  • the content of monomers other than the aromatic vinyl monomer is preferably less than 40 mol%, more preferably less than 30 mol%, based on the total monomer units in the aromatic vinyl polymer block. Preferably, it is less than 20 mol%, more preferably less than 10 mol%.
  • the content of the aliphatic unsaturated hydrocarbon monomer unit (such as a conjugated diene monomer unit) in the block copolymer may be 60% by mass or more based on the total monomer units of the block copolymer. Preferably, it is more preferably 70% by mass or more, and further preferably 80% by mass or more. When the content of the aliphatic unsaturated hydrocarbon monomer unit in the block copolymer is less than 60% by mass, the properties as a thermoplastic elastomer tend to be hardly exhibited.
  • the content of the aliphatic unsaturated hydrocarbon monomer unit (such as a conjugated diene monomer unit) in the block copolymer is 95% by mass or less based on the total monomer units of the block copolymer. Preferably, it is 90 mass% or less, More preferably, it is 88 mass% or less. When the content of the aliphatic unsaturated hydrocarbon monomer unit in the block copolymer exceeds 95% by mass, it tends to be difficult to form a laminate.
  • the content of the aliphatic unsaturated hydrocarbon monomer unit in the block copolymer is determined by the measurement ratio of each monomer when synthesizing the block copolymer, 1 H-NMR of the block copolymer, etc.
  • the ratio of the monomer species was determined from the measurement result of 1 H-NMR, and the ratio of each monomer was described as mass%.
  • the content of the aromatic vinyl monomer unit in the block copolymer is considered as an average value of the mixture.
  • conjugated diene monomer As the aliphatic unsaturated hydrocarbon monomer in the aliphatic unsaturated hydrocarbon polymer block.
  • the type of the conjugated diene monomer is not particularly limited.
  • butadiene, 1,3-pentadiene, 1,3-hexadiene, isoprene, cyclopentadiene, 1,3-cyclohexadiene, 1,3-octadiene, 1, Examples include 3-cyclooctadiene.
  • conjugated diene monomers may be used alone or in combination of two or more.
  • butadiene or isoprene is preferably used.
  • butadiene and isoprene it is more preferable to use butadiene and isoprene together.
  • isobutylene as a monomer which comprises an aliphatic unsaturated hydrocarbon polymer block instead of the said conjugated diene monomer.
  • isobutylene with a conjugated diene monomer The content of the conjugated diene in the polymer block is preferably 60% by mass or more, more preferably 70% by mass or more, further preferably 80% by mass or more, and particularly preferably 90% by mass or more.
  • the ratio of the conjugated diene monomer unit is within the above range, the properties as a thermoplastic elastomer such as rubber elasticity are easily exhibited, and the sound insulation tends to be improved.
  • Examples of the aliphatic unsaturated hydrocarbon monomer in the aliphatic unsaturated hydrocarbon polymer block other than the conjugated diene monomer include ethylene, propylene, 1-butene, and 1-pentene.
  • the proportion of monomer units other than the conjugated diene monomer is 40 mol% or more based on the total monomer units in the polymer block (b), the properties as a thermoplastic elastomer such as rubber elasticity are exhibited. It becomes difficult to be exhibited, and the sound insulation is reduced.
  • the thermoplastic elastomer contains a polymer block (a) containing 60 mol% or more of an aromatic vinyl monomer unit and 60 mol% or more of a conjugated diene monomer unit.
  • a hydrogenated product of a block copolymer having a polymer block (b), and the polymer block (b) has a total of 50 mol% or more of isoprene units and butadiene units as conjugated diene monomer units,
  • the residual amount of carbon-carbon double bonds derived from the conjugated diene monomer unit is preferably 2 to 40 mol%.
  • the total content of isoprene units and butadiene units in the polymer block (b) is at least 50 mol%, preferably at least 75 mol%, more preferably at least 90 mol%.
  • the total content of isoprene units and butadiene units in the polymer block (b) is 50 mol% or more, properties as a thermoplastic elastomer such as rubber elasticity are easily exhibited, and sound insulation is improved.
  • the isoprene unit and butadiene unit in the polymer block (b) are in the form of a bond, as for the isoprene unit, there are 1,4-bond, 1,2-bond, 3,4-bond, and for the butadiene unit, There are 1,4-bonds and 1,2-bonds.
  • the sum of the content of 1,2-bonds and 3,4-bonds of isoprene units and the content of 1,2-bonds of butadiene units relative to the total amount of isoprene units and butadiene units in the polymer block (b) is 20 mol% or more is preferable, 30 mol% or more is more preferable, and 40 mol% or more is more preferable.
  • the total is preferably 100 mol% or less, more preferably 95 mol% or less, and still more preferably 90 mol% or less.
  • the total is preferably 85 mol% or less, and more preferably 75 mol% or less.
  • the content of 1,2-bonds and 3,4-bonds of isoprene units with respect to the total amount of isoprene units and butadiene units is preferably 30 mol% or more, and more preferably 40 mol% or more.
  • the total is preferably 75 mol% or less, and more preferably 60 mol% or less.
  • the total 1,2-bond content of the butadiene unit is preferably 65 mol% or more, more preferably 80 mol% or more.
  • the said content is 100 mol% or less.
  • the isoprene units When the total content of isoprene units and butadiene units is 90 mol% or more as the conjugated diene in the polymer block (b) and the mass ratio of the isoprene units to the butadiene units is 10/90 to 90/10, the isoprene units
  • the sum of the content of 1,2-bonds and 3,4-bonds of isoprene units and the content of 1,2-bonds of butadiene units relative to the total amount of butadiene units and butadiene units is The total content of —bonds and 3,4-bonds is preferably 20 mol% or more, more preferably 40 mol% or more, and further preferably 50 mol% or more.
  • the total is preferably 95 mol% or less, and more preferably 85 mol% or less.
  • a conjugated diene monomer is used from the viewpoints of availability, handleability, and ease of synthesis.
  • a part of the polymer block (b) containing a conjugated diene monomer unit is hydrogenated (hereinafter referred to as “hydrogenated”).
  • the hydrogenated product may be abbreviated as “hydrogenated”.
  • the hydrogenation rate is preferably 60 mol% or more, preferably 65 mol% or more, more preferably 70 mol% or more, and 75 mol% or more. It is preferable.
  • the residual amount of carbon-carbon double bonds derived from the conjugated diene monomer unit is preferably 2 mol% or more, more preferably 3 mol% or more. More preferably, it is at least 5 mol%, particularly preferably at least 5 mol%.
  • the heat resistant creep property of the interlayer film for laminated glass tends to be high.
  • the residual amount of the carbon-carbon double bond derived from the conjugated diene monomer is preferably 40 mol% or less. , 35 mol% or less is more preferable, 30 mol% or less is more preferable, and 25 mol% or less is particularly preferable.
  • the residual amount of the carbon-carbon double bond derived from the conjugated diene monomer unit exceeds 40 mol%, the weather resistance tends to be lowered, for example, when the laminated glass is used for a long period of time, the color difference changes.
  • the hydrogenation rate and the amount of residual double bonds can be calculated from measured values obtained by measuring iodine values before and after hydrogenation.
  • the weight average molecular weight of the block copolymer is preferably 30,000 or more, more preferably 50,000 or more, from the viewpoint of its mechanical properties and molding processability. Further, the weight average molecular weight of the block copolymer is preferably 400,000 or less, and more preferably 300,000 or less.
  • the ratio of the weight average molecular weight to the number average molecular weight (Mw / Mn) of the block copolymer is preferably 1.0 or more. Further, the ratio of the weight average molecular weight to the number average molecular weight (Mw / Mn) of the block copolymer is preferably 2.0 or less, and more preferably 1.5 or less.
  • the weight average molecular weight is a polystyrene equivalent weight average molecular weight determined by gel permeation chromatography (GPC) measurement, and the number average molecular weight is a polystyrene equivalent number average molecular weight determined by GPC measurement.
  • the manufacturing method of a block copolymer is not specifically limited, For example, it can manufacture by an anionic polymerization method, a cationic polymerization method, a radical polymerization method etc.
  • anionic polymerization specifically, (I) a method of sequentially polymerizing the aromatic vinyl monomer, the conjugated diene monomer, and then the aromatic vinyl monomer using an alkyl lithium compound as an initiator; (Ii) A method in which an alkyl lithium compound is used as an initiator, the aromatic vinyl monomer and the conjugated diene monomer are sequentially polymerized, and then a coupling agent is added to perform coupling; (Iii) A method of sequentially polymerizing the conjugated diene monomer and then the aromatic vinyl monomer using a dilithium compound as an initiator.
  • the amount of 1,2-bond and 3,4-bond of the thermoplastic elastomer is increased by adding an organic Lewis base during the anionic polymerization.
  • the amount of 1,2-bond and 3,4-bond of the thermoplastic elastomer can be easily controlled by the amount of the organic Lewis base added.
  • organic Lewis base examples include esters such as ethyl acetate; amines such as triethylamine, N, N, N ′, N′-tetramethylethylenediamine (TMEDA) and N-methylmorpholine; nitrogen-containing heterocyclic groups such as pyridine.
  • Aromatic compounds Amides such as dimethylacetamide; Ethers such as dimethyl ether, diethyl ether, tetrahydrofuran (THF) and dioxane; Glycol ethers such as ethylene glycol dimethyl ether and diethylene glycol dimethyl ether; Sulphoxides such as dimethyl sulfoxide; Ketones such as acetone and methyl ethyl ketone Can be mentioned.
  • the unhydrogenated polystyrene elastomer obtained in a solvent inert to the hydrogenation catalyst is dissolved or the unhydrogenated polystyrene elastomer is dissolved.
  • hydrogenation catalysts examples include Raney nickel; heterogeneous catalysts in which metals such as Pt, Pd, Ru, Rh, Ni are supported on carbon, alumina, diatomaceous earth, etc .; transition metal compounds, alkylaluminum compounds, alkyllithium compounds Ziegler catalysts composed of a combination with the above; metallocene catalysts and the like.
  • the hydrogenation reaction can usually be carried out under conditions of a hydrogen pressure of 0.1 MPa or more and 20 MPa or less, a reaction temperature of 20 ° C. or more and 250 ° C. or less, and a reaction time of 0.1 hours or more and 100 hours or less.
  • the dynamic viscoelasticity of the interlayer film for laminated glass is defined by ASTM D4065-06, and can be measured by, for example, a mechanical spectrometer (such as DMA / SDTA861e model manufactured by METTLER TOLEDO).
  • the measurement can be performed with a shear vibration having a maximum amplitude of 0.1% and a fixed sine wave having a frequency of 1000 Hz.
  • a test sample cut out from the polymer sheet obtained by compression molding a test sample having a cylindrical shape with a thickness of 1 mm (and a diameter of 3 to 10 mm: determined according to the state of the sample) can be used.
  • the measurement can be performed in the range of ⁇ 20 to 60 ° C. at a temperature rising rate of 1 ° C./min.
  • the shear storage elastic modulus (G ′) and the shear loss elastic modulus (G ′′) can be obtained directly from the measurement.
  • the index (tan ⁇ ) of the vibration damping property of the polymer is determined by ASTM 40 D4092- It can be obtained from the definition of 07.
  • tan ⁇ at 20 ° C. and 1000 Hz can be used as an index for judging the sound insulation of the polymer.
  • An interlayer film for laminated glass having a high tan ⁇ value is preferable from the viewpoint of high sound insulation and high vibration damping.
  • An example of the measurement result of the tan ⁇ 11 of the A layer obtained based on the above measurement technique is shown in FIG.
  • Tan ⁇ of layer A is greatly influenced by the type of polymer compound such as thermoplastic elastomer used for layer A. Further, tan ⁇ of the A layer is not greatly influenced by the type and amount of the additive contained in the A layer, but when the plasticizer is contained in the A layer, it is affected by the type and amount of the plasticizer. There is. Therefore, tan ⁇ measured for the composition for layer A (meaning a composition comprising a polymer compound such as a thermoplastic elastomer used for the layer A, a plasticizer and other additives) is evaluated as tan ⁇ of the layer A. can do.
  • the tan ⁇ of the A layer is not greatly affected by the type and amount of additives other than the plasticizer contained in the A layer as much as the plasticizer. Therefore, the main component of the A layer (such as the thermoplastic elastomer used in the A layer)
  • the tan ⁇ of the A layer containing the thermoplastic elastomer can be measured by performing a dynamic viscoelasticity test under the condition of a frequency of 1000 Hz according to ASTM D4065-06.
  • the peak temperature at which tan ⁇ (frequency 1000 Hz) is maximum is preferably ⁇ 10 ° C. or higher, more preferably ⁇ 5 ° C. or higher. More preferably, it is 0 ° C. or higher.
  • tan ⁇ frequency: 1000 Hz
  • tan ⁇ of the A layer main component and the thermoplastic elastomer satisfy the above range.
  • the peak temperature at which tan ⁇ (frequency 1000 Hz) is maximum is preferably 30 ° C. or less, more preferably 29 ° C. or less, and further preferably 28 ° C. or less. . If the peak at which tan ⁇ (frequency: 1000 Hz) is maximum in the A layer exceeds 30 ° C., sound insulation tends to be hardly exhibited in a temperature range used as a laminated glass, particularly in a low temperature range. Moreover, it is preferable that tan ⁇ of the A layer main component and the thermoplastic elastomer satisfy the above range.
  • the height of at least one tan ⁇ peak measured by performing a dynamic viscoelasticity test under the condition of a frequency of 1000 Hz according to ASTM D4065-06, that is, tan ⁇ (frequency 1000 Hz) Is preferably 1.2 or more, more preferably 1.3 or more, further preferably 1.4 or more, particularly preferably 1.5 or more, and 1.55. More preferably, it is more preferably 1.6 or more. If the height of the tan ⁇ peak under the above conditions, that is, the maximum value of tan ⁇ (frequency: 1000 Hz) is 1.2 or more, the sound insulation of the interlayer film for laminated glass obtained tends to be improved. There exists a tendency for the sound insulation in glass to improve. Moreover, it is preferable that tan ⁇ of the A layer main component and the thermoplastic elastomer satisfy the above range.
  • tan ⁇ of the A layer containing the thermoplastic elastomer can also be measured by conducting a complex shear viscosity test under the condition of a frequency of 1 Hz according to JIS K 7424-10.
  • the peak temperature at which tan ⁇ (frequency 1 Hz) is maximum is preferably ⁇ 40 ° C. or higher, more preferably ⁇ 30 ° C. or higher, and further preferably ⁇ 25 ° C. or higher. If the peak at which tan ⁇ (frequency 1 Hz) is maximum in the A layer (the peak top temperature showing the maximum value) is less than ⁇ 40 ° C., sound insulation is exhibited in the temperature range used as laminated glass, particularly in the high temperature range. It tends to be difficult.
  • tan ⁇ of the A layer main component and the thermoplastic elastomer satisfy the above range.
  • the peak temperature at which tan ⁇ (frequency 1 Hz) is maximum is preferably 30 ° C. or less, more preferably 10 ° C. or less, and further preferably 0 ° C. or less. .
  • the peak at which tan ⁇ (frequency 1 Hz) is maximum in the A layer exceeds 30 ° C., sound insulation tends to be hardly exhibited in a temperature range used as a laminated glass, particularly in a low temperature range.
  • tan ⁇ of the A layer main component and the thermoplastic elastomer satisfy the above range.
  • the maximum value of is preferably 1.3 or more, more preferably 1.5 or more, more preferably 1.6 or more, and even more preferably 1.7 or more. If the peak height of tan ⁇ under the above conditions, that is, the maximum value of tan ⁇ (frequency 1 Hz) is less than 1.3, the sound insulation of the interlayer film for laminated glass obtained tends to be low, and particularly thin laminated glass In this case, the sound insulation tends to be low. Moreover, it is preferable that tan ⁇ of the A layer main component and the thermoplastic elastomer satisfy the above range.
  • T 1000Hz maximum peak temperature
  • T 1Hz maximized temperature
  • T 1Hz The relationship of (0.92 to 0.94) ⁇ T 1000 Hz- (21 to 22) is generally established.
  • the maximum value of tan ⁇ measured under the condition of a frequency of 1000 Hz is approximately 0.3 than the maximum value of tan ⁇ measured at a frequency of 1 Hz when the peak temperature measured under the condition of frequency 1000 Hz is 0 to 20 ° C. The value is about 0.6 lower.
  • the glass transition temperature of the thermoplastic elastomer used for the A layer is preferably 10 ° C. or lower, more preferably ⁇ 5 ° C. or lower.
  • the lower limit of the glass transition temperature of the thermoplastic elastomer is not particularly limited, but the glass transition temperature of the thermoplastic elastomer is preferably ⁇ 50 ° C. or higher, and preferably ⁇ 40 ° C. or higher.
  • Differential scanning calorimetry (DSC) may be used as the glass transition temperature measurement method.
  • the film thickness of the A layer is preferably 20 ⁇ m or more, more preferably 30 ⁇ m or more, and further preferably 50 ⁇ m or more. When the thickness of the A layer is less than 20 ⁇ m, the sound insulation properties tend to decrease.
  • the laminate constituting the interlayer film for laminated glass of the present invention includes a plurality of A layers, it is preferable that the thickness of the entire A layer satisfies the above conditions.
  • the film thickness of the A layer is preferably 400 ⁇ m or less, more preferably 300 ⁇ m or less, further preferably 250 ⁇ m or less, and particularly preferably 200 ⁇ m or less.
  • the thickness of the A layer exceeds 400 ⁇ m, mechanical properties such as penetration resistance deteriorate when the laminated glass is produced, and the safety performance as the laminated glass tends to be impaired.
  • the laminate constituting the interlayer film for laminated glass of the present invention includes a plurality of A layers, it is preferable that the thickness of the entire A layer satisfies the above conditions.
  • thermoplastic elastomer As a component other than the thermoplastic elastomer, other resin components, further a heat shielding material (for example, inorganic heat shielding fine particles or organic heat shielding material having infrared absorbing ability), ultraviolet absorber, antioxidant Various additives such as a light stabilizer, an adhesive strength modifier, an antiblocking agent, a pigment, and a dye may be added as necessary.
  • a heat shielding material for example, inorganic heat shielding fine particles or organic heat shielding material having infrared absorbing ability
  • ultraviolet absorber antioxidant
  • additives such as a light stabilizer, an adhesive strength modifier, an antiblocking agent, a pigment, and a dye may be added as necessary.
  • Heat shielding material A heat shielding material (for example, inorganic heat shielding fine particles or organic heat shielding material having infrared absorbing ability) may be contained in the A layer.
  • the interlayer film for laminated glass of the present invention is a laminated glass obtained by disposing an interlayer film for laminated glass between two clear glasses having a total thickness of clear glass of 4 mm or less.
  • the transmittance is 72% or less.
  • the interlayer film for laminated glass of the present invention is a laminated glass in which an interlayer film for laminated glass is disposed between two green glasses having a total thickness of green glass of 4 mm or less, and has a wavelength of 800 to 1100 nm.
  • the average infrared transmittance is preferably 32% or less.
  • a thermal barrier material is contained in the interlayer film for laminated glass, or a layer having a thermal barrier function is laminated.
  • the heat shielding material may be contained in any of the A layer, the B layer described later, and the C layer. It may be contained only in any one layer or in a plurality of layers. When the heat shielding material is contained, it is preferably contained in at least one A layer from the viewpoint of suppressing optical unevenness.
  • tin-doped indium oxide ITO
  • antimony-doped tin oxide ATO
  • aluminum-doped zinc oxide AZO
  • M m WO n M represents a metal element, m is 0.01 or more 1.0 or less, n is 2.2 or more and 3.0 or less
  • Inorganic thermal barrier fine particles such as metal-doped tungsten oxide, zinc antimonate (ZnSb 2 O 5 ), lanthanum hexaboride,
  • Organic heat-shielding materials such as a phthalocyanine compound (NIOBP), a naphthalocyanine compound, and a compound having an anthracyanine skeleton can be given.
  • ITO, ATO, and metal element composite tungsten oxide are preferable from the viewpoint of infrared absorption efficiency, and metal doped tungsten oxide (such as metal element composite tungsten oxide) is particularly preferable.
  • metal doped tungsten oxide such as metal element composite tungsten oxide
  • M in the metal element composite tungsten oxide include Cs, Tl, Rb, Na, K and the like, and CWO (cesium doped tungsten oxide) composed of Cs is particularly preferable.
  • m is preferably 0.2 or more, and more preferably 0.3 or more.
  • the m is preferably 0.5 or less, and more preferably 0.4 or less.
  • the phthalocyanine compound is preferably a compound coordinated to nickel (II).
  • the average particle size of the inorganic heat shielding fine particles is preferably 100 nm or less, and more preferably 50 nm or less from the viewpoint of transparency.
  • the average particle diameter of inorganic heat-shielding fine particles here means what is measured with a laser diffraction apparatus.
  • the infrared absorbing ability of the heat shielding material is determined by the optical path length (m) when infrared rays pass through the A layer and the concentration of the heat shielding material in the A layer (g / m 3). ). Therefore, the infrared absorbing ability of the heat shielding material is proportional to the surface density (g / m 2 ) of the heat shielding material in the A layer.
  • the surface density (g / m 2 ) of the heat shielding material is preferably 0.10 or more, and 0.15 More preferably, it is more preferably 0.20 or more.
  • the surface density (g / m 2 ) of the heat shielding material in the A layer is less than 0.10, a sufficient heat shielding effect tends to be hardly obtained.
  • the surface density (g / m 2 ) of the heat shielding material is preferably 1.00 or less, and 0.70 or less.
  • the surface density (g / m 2 ) of the heat shielding material in layer A exceeds 1.00, when a laminated glass is used, the visible light transmittance decreases, haze deteriorates, and weather resistance decreases. Or the change in color difference tends to increase.
  • the surface density (g / m 2 ) of the heat shielding material is preferably 0.50 or more, and more preferably 1.00 or more. , More preferably 1.50 or more, particularly preferably 2.25 or more, and most preferably 3.00 or more.
  • the surface density (g / m 2 ) of the heat shielding material is preferably 15.00 or less, and more preferably 10.50 or less. Preferably, it is 7.50 or less.
  • the surface density (g / m 2 ) of the heat shielding material is preferably 1.00 or more, more preferably 1.50 or more. More preferably, it is 2.00 or more. In the case where antimony-doped tin oxide is used as the heat shielding material in the A layer, the surface density (g / m 2 ) of the heat shielding material is preferably 10.00 or less, more preferably 7.00 or less. Preferably, it is 5.00 or less.
  • the surface density (g / m 2 ) of the heat shielding material is preferably 0.010 or more, more preferably 0.015 or more, and 0 More preferably, it is 0.020 or more.
  • the surface density (g / m 2 ) of the heat shielding material is preferably 0.100 or less, more preferably 0.070 or less, More preferably, it is 0.050 or less.
  • the surface density (g / m 2 ) of the heat shielding material is preferably 1.00 or more, more preferably 1.50 or more. More preferably, it is 2.00 or more.
  • the surface density (g / m 2 ) of the heat shielding material is preferably 10.00 or less, and more preferably 7.00 or less. Preferably, it is 5.00 or less.
  • the surface density (g / m 2 ) of the heat shielding material is preferably 1.00 or more, more preferably 1.50 or more, More preferably, it is 2.00 or more.
  • the surface density (g / m 2 ) of the heat shielding material is preferably 10.00 or less, and more preferably 7.00 or less. More preferably, it is 5.00 or less.
  • the surface density (g / m 2 ) of the heat shielding material is preferably 0.02 or more, and more preferably 0.03 or more. More preferably, it is 0.04 or more.
  • the surface density (g / m 2 ) of the heat shielding material is preferably 0.20 or less, more preferably 0.14 or less. Preferably, it is 0.10 or less.
  • the interlayer film for laminated glass of the present invention preferably contains a heat shielding material in the A layer. Moreover, it is preferable that an ultraviolet absorber is contained in at least one layer constituting the interlayer film for laminated glass, and it is particularly preferable that at least one ultraviolet absorber is contained in at least one layer of the B layer described later.
  • the interlayer film for laminated glass has the above configuration, for example, when the A layer is an inner layer and the B layer is an outer layer, the thermoplastic elastomer of the A layer is protected from ultraviolet rays, and the interlayer film for laminated glass The heat shielding property can be enhanced, and optical unevenness can also be suppressed.
  • an ultraviolet absorber such as a benzotriazole-based compound, a benzophenone-based compound, a triazine-based compound, a benzoate-based compound, a malonic ester-based compound, or an oxalic anilide-based compound is provided in the A layer. It is preferable to contain.
  • the ultraviolet absorber is contained in the A layer, the thermoplastic elastomer contained in the A layer can be protected from ultraviolet rays. Therefore, when it is set as a laminated glass, it becomes possible to prevent deterioration of haze and deterioration of weather resistance or to suppress color difference change.
  • the ultraviolet absorber that can be used in the present invention is not particularly limited.
  • triazine compound examples include 6- (4-hydroxy-3,5-di-t-butylanilino) -2,4-bis-octylthio-1,3,5-triazine, 6- (4-hydroxy- 3,5-dimethylanilino) -2,4-bis-octylthio-1,3,5-triazine, 6- (4-hydroxy-3-methyl-5-t-butylanilino) -2,4-bis-octylthio -1,3,5-triazine or 2-octylthio-4,6-bis- (3,5-di-t-butyl-4-oxyanilino) -1,3,5-triazine.
  • the triazine-based compound corresponds to the ultraviolet absorber and is treated as not corresponding to the antioxidant.
  • benzophenone compounds examples include 2-hydroxy-4-methoxybenzophenone, 2,2′-dihydroxy-4-methoxybenzophenone, 2-hydroxy-4-methoxy-2-carboxybenzophenone, 2-hydroxy-4-n. -Octoxybenzophenone and the like.
  • malonic ester compound examples include dimethyl 2- (p-methoxybenzylidene) malonate, tetraethyl-2,2- (1,4-phenylenedimethylidene) bismalonate, 2- (p-methoxybenzylidene) -bis ( 1,2,2,6,6-pentamethyl 4-piperidinyl) malonate and the like.
  • malonic acid ester compounds examples include Hostavin® B-CAP, Hostavin® PR-25, and Hostavin® PR-31 (all manufactured by Clariant).
  • oxalic acid anilide compound examples include N- (2-ethylphenyl) -N ′-(2-ethoxy-5-t-butylphenyl) oxalic acid diamide, N- (2-ethylphenyl) -N′-.
  • Oxalic acid diamides having an aryl group substituted on the nitrogen atom such as (2-ethoxy-phenyl) oxalic acid diamide, 2-ethyl-2′-ethoxy-oxyanilide (“Clariant's“ Sanduvor VSU ”), and the like Can be mentioned.
  • the surface density of the ultraviolet absorber in the A layer is preferably 0.1 g / m 2 or more, more preferably 0.2 g / m 2 or more, and further preferably 0.5 g / m 2 or more. preferable.
  • the surface density of the ultraviolet absorber in the A layer is less than 0.1 g / m 2 , when the laminated glass is used, the haze tends to deteriorate, the weather resistance decreases, or the color difference change tends to increase. is there.
  • the surface density of the ultraviolet absorber in the A layer is preferably 10 g / m 2 or less, more preferably 9 g / m 2 or less, and further preferably 8 g / m 2 or less.
  • the surface density of the ultraviolet absorber in the A layer exceeds 10 g / m 2 , when a laminated glass is used, the visible light transmittance decreases, the haze deteriorates, the weather resistance decreases, and the color difference changes. It tends to increase.
  • the addition amount of the ultraviolet absorber is preferably 10 ppm or more, more preferably 100 ppm or more, based on the mass of the thermoplastic elastomer contained in the A layer. If the addition amount is less than 10 ppm, it may be difficult to achieve a sufficient effect. Two or more kinds of ultraviolet absorbers can be used in combination.
  • the amount of the ultraviolet absorber added is preferably 50,000 ppm or less, more preferably 10,000 ppm or less, based on the mass of the thermoplastic elastomer contained in the A layer. Even if the addition amount is more than 50,000 ppm, a remarkable effect cannot be expected.
  • the A layer preferably contains an antioxidant such as a phenol-based antioxidant, a phosphorus-based antioxidant, or a sulfur-based antioxidant.
  • an antioxidant such as a phenol-based antioxidant, a phosphorus-based antioxidant, or a sulfur-based antioxidant.
  • phenolic antioxidants are preferable, and alkyl-substituted phenolic antioxidants are particularly preferable among the phenolic antioxidants.
  • phenolic antioxidants examples include 2-t-butyl-6- (3-t-butyl-2-hydroxy-5-methylbenzyl) -4-methylphenyl acrylate, 2,4-di-t-amyl Acrylate compounds such as -6- (1- (3,5-di-t-amyl-2-hydroxyphenyl) ethyl) phenyl acrylate, 2,6-di-t-butyl-4-methylphenol, 2,6 -Di-t-butyl-4-ethylphenol, octadecyl-3- (3,5-) di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate, 2,2'-methylene-bis (4-methyl-6- t-butylphenol), 4,4′-butylidene-bis (4-methyl-6-t-butylphenol), 4,4′-butylidene-bis (6-t-butyl-m-cresol), 4,4 -Thiobis (3-methyl-6-t-butyl
  • phosphorus antioxidants include triphenyl phosphite, diphenylisodecyl phosphite, phenyl diisodecyl phosphite, tris (nonylphenyl) phosphite, tris (dinonylphenyl) phosphite, tris (2-t-butyl).
  • sulfur-based antioxidant examples include dilauryl 3,3′-thiodipropionate, distearyl 3,3-thiodipropionate, lauryl stearyl 3,3′-thiodipropionate, pentaerythritol-tetrakis- ( ⁇ -lauryl-thiopropionate), 3,9-bis (2-dodecylthioethyl) -2,4,8,10-tetraoxaspiro [5.5] undecane and the like.
  • Antioxidants can be used alone or in combination of two or more.
  • the surface density of the antioxidant in the A layer is preferably 0.1 g / m 2 or more, more preferably 0.2 or more, and further preferably 0.5 or more.
  • the surface density of the antioxidant in the A layer is less than 0.1 g / m 2 , the A layer is easily oxidized, and when the laminated glass is used for a long period of time, the color difference changes greatly, and the weather resistance is high. It tends to decrease.
  • the surface density of the antioxidant in the A layer is preferably 2.5 g / m 2 or less, more preferably 1.5 or less, and even more preferably 2.0 or less.
  • the surface density of the antioxidant in the A layer exceeds 2.5 g / m 2 , the color tone of the A layer tends to be impaired, or the haze of the laminated glass tends to decrease.
  • the blending amount of the antioxidant is preferably 0.001 part by mass or more and more preferably 0.01 part by mass or more with respect to 100 parts by mass of the thermoplastic elastomer in the A layer. If the amount of the antioxidant is less than 0.001 part by mass, sufficient effects may be hardly exhibited.
  • Antioxidants can be used alone or in combination of two or more.
  • the blending amount of the antioxidant is preferably 5 parts by mass or less, more preferably 4 parts by mass or less, and further preferably 3 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the thermoplastic elastomer. Even if the amount of the antioxidant is more than 5 parts by mass, a remarkable effect cannot be expected.
  • the light stabilizer examples include hindered amines such as “ADEKA STAB LA-57 (trade name)” manufactured by ADEKA Co., Ltd. and “Tinuvin-622SF (trade name)” manufactured by Ciba Specialty Chemicals Co., Ltd. (dimethyl succinate). And a polymer of 4-hydroxy-2,2,6,6-tetramethyl-1-piperidineethanol).
  • the blending amount of the light stabilizer is preferably 0.01 parts by mass or more, and more preferably 0.05 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass of the thermoplastic elastomer contained in the A layer. If the amount of the light stabilizer is less than 0.01 parts by mass, sufficient effects may be hardly exhibited.
  • the content of the light stabilizer is preferably 10 parts by mass or less, and more preferably 5 parts by mass or less. Even if the amount of the light stabilizer is more than 10 parts by mass, a remarkable effect cannot be expected.
  • the areal density of the light stabilizer in the A layer is preferably 0.05 g / m 2 or more, more preferably 0.5 g / m 2 or more.
  • the areal density is preferably 70 g / m 2 or less, and more preferably 30 g / m 2 or less.
  • an adhesive force adjusting agent may be added to the A layer or the B layer.
  • the adhesion modifier include polyolefins having an adhesive functional group such as a carboxyl group, a carboxyl group derivative group, an epoxy group, a boronic acid group, a boronic acid group derivative group, an alkoxyl group, or an alkoxyl group derivative group. Can be mentioned.
  • a polyolefin having an adhesive functional group is added to the A layer, and the A layer and the B layer are coextruded to form the A layer and the B layer.
  • the adhesive force can be suitably adjusted.
  • the amount of the polyolefin having an adhesive functional group is preferably 20 parts by mass or less, more preferably 15 parts by mass or less, with respect to 100 parts by mass of the thermoplastic elastomer of the A layer. More preferably, it is as follows. If the amount of polyolefin having an adhesive functional group exceeds 20 parts by mass, haze may deteriorate when a laminated glass is produced.
  • polys having an adhesive functional group among the above polyolefins, a polypropylene containing a carboxyl group is preferable from the viewpoint of availability, ease of adjusting adhesiveness, and ease of adjusting haze. It is.
  • the thermoplastic elastomer component in the composition containing the thermoplastic elastomer constituting the A layer is preferably 60% by mass or more, and 70% by mass. More preferably, it is more preferably 80% by mass or more, particularly preferably 90% by mass or more, and most preferably 95% by mass or more.
  • the thermoplastic elastomer in the A layer is less than 60% by mass, the properties as a thermoplastic elastomer tend to be hardly exhibited or the optical properties tend to be impaired.
  • the thermoplastic elastomer is preferably contained in the intermediate film for laminated glass in an amount of 5% by mass or more, more preferably 10% by mass or more, and further preferably 13% by mass or more. If the thermoplastic elastomer in the interlayer film for laminated glass is less than 5% by mass, the sound insulation properties tend to decrease.
  • the interlayer film for laminated glass of the present invention preferably has a B layer containing a thermoplastic resin on at least one side of the A layer, and more preferably has a B layer containing a thermoplastic resin on both sides of the A layer.
  • the thermoplastic resin means a polymer compound that softens when heated and exhibits plasticity, and solidifies when cooled, and is distinguished from a thermoplastic elastomer.
  • the B layer contains the thermoplastic resin, the sound insulation is easily improved.
  • the type of the thermoplastic resin is not particularly limited, and examples thereof include polyvinyl acetal resin, ionomer, ethylene / vinyl acetate copolymer, vinyl chloride resin, urethane resin, and polyamide resin.
  • the thermoplastic resin is preferably a polyvinyl acetal resin or an ionomer.
  • the layer B of the laminate constituting the interlayer film for laminated glass of the present invention is not particularly limited as long as it satisfies the above conditions.
  • the glass at the time of breakage From the viewpoint of being able to produce a safety glass with low scattering properties, it is preferable to use a polyvinyl acetal resin layer made of a composition containing a polyvinyl acetal resin.
  • the B layer preferably contains 40% by mass or more of a thermoplastic resin such as a polyvinyl acetal resin, and contains 50% by mass or more. More preferably, 60% by mass or more is further included, 80% by mass or more is particularly preferable, 90% by mass or more is further more preferable, and the B layer is composed only of a thermoplastic resin such as a polyvinyl acetal resin. May be.
  • the content of the thermoplastic resin such as polyvinyl acetal resin in the B layer is less than 40% by mass, the adhesion to glass may be deteriorated.
  • Polyvinyl acetal resin As the polyvinyl acetal resin, those having an average degree of acetalization of 40 mol% or more are preferable. When the average degree of acetalization of the polyvinyl acetal resin is less than 40 mol%, the compatibility with a solvent such as a plasticizer is not preferable.
  • the average acetalization degree of the polyvinyl acetal resin is more preferably 60 mol% or more, and further preferably 65 mol% or more from the viewpoint of water resistance.
  • the polyvinyl acetal resin preferably has an average degree of acetalization of 90 mol% or less. If the average degree of acetalization of the polyvinyl acetal resin exceeds 90 mol%, the reaction for obtaining the polyvinyl acetal resin takes a long time, which may be undesirable in the process.
  • the average acetalization degree of the polyvinyl acetal resin is more preferably 85 mol% or less, and further preferably 80 mol% or less from the viewpoint of water resistance.
  • the polyvinyl acetal resin preferably has a vinyl acetate unit content of 30 mol% or less in the polyvinyl acetal resin. If the content of the vinyl acetate unit exceeds 30 mol%, blocking tends to occur during the production of the resin, which makes it difficult to produce.
  • the content of vinyl acetate units in the polyvinyl acetal resin is preferably 20 mol% or less.
  • the content of the vinyl alcohol unit in the polyvinyl acetal resin is preferably 15 mol% or more, more preferably 20 mol% or more, and further preferably 25 mol% or more.
  • the content of the vinyl alcohol unit in the polyvinyl acetal resin is preferably 50 mol% or less, more preferably 45 mol% or less, and further preferably 40 mol% or less.
  • the polyvinyl acetal resin is usually composed of a vinyl acetal unit, a vinyl alcohol unit, and a vinyl acetate unit, and the amount of each unit is measured by, for example, JIS K 6728 “Polyvinyl butyral test method” or nuclear magnetic resonance (NMR). can do.
  • the unit amount of vinyl alcohol and the unit amount of vinyl acetate are measured, and the vinyl acetal when these unit amounts do not contain a unit other than the vinyl acetal unit. By subtracting from the unit amount, the remaining vinyl acetal unit amount can be calculated.
  • the polyvinyl acetal resin can be produced by a conventionally known method, and typically can be produced by acetalizing polyvinyl alcohol with an aldehyde. Specifically, polyvinyl alcohol is dissolved in warm water, and the obtained aqueous solution is maintained at a predetermined temperature, for example, 0 ° C. or higher and 90 ° C. or lower, preferably 10 ° C. or higher and 20 ° C. or lower. An acid catalyst and aldehydes are added, and the acetalization reaction is allowed to proceed with stirring. Then, the reaction temperature is raised to 70 ° C. to complete the reaction, followed by neutralization, washing with water and drying. Examples thereof include a method for obtaining an acetal resin powder.
  • the viscosity average polymerization degree of polyvinyl alcohol as a raw material for the polyvinyl acetal resin is preferably 100 or more, more preferably 300 or more, more preferably 400 or more, and further preferably 600 or more. 700 or more, particularly preferably 750 or more.
  • the viscosity average polymerization degree of polyvinyl alcohol is too low, penetration resistance and creep resistance, particularly creep resistance under high temperature and high humidity conditions such as 85 ° C. and 85% RH may be deteriorated.
  • the viscosity average polymerization degree of polyvinyl alcohol is preferably 5000 or less, more preferably 3000 or less, further preferably 2500 or less, particularly preferably 2300 or less, and 2000 or less. Most preferred. If the viscosity average polymerization degree of polyvinyl alcohol exceeds 5,000, it may be difficult to mold the resin film.
  • the viscosity average polymerization degree of polyvinyl alcohol is preferably 1500 or less, and preferably 1100 or less. Is more preferable, and it is further more preferable that it is 1000 or less.
  • the viscosity average polymerization degree of polyvinyl acetal resin corresponds with the viscosity average polymerization degree of polyvinyl alcohol used as a raw material
  • the above-described preferable viscosity average polymerization degree of polyvinyl alcohol matches the preferable viscosity average polymerization degree of polyvinyl acetal resin.
  • the vinyl acetate unit of the obtained polyvinyl acetal resin is preferably set to 30 mol% or less, it is preferable to use polyvinyl alcohol having a saponification degree of 70 mol% or more.
  • the saponification degree of polyvinyl alcohol is less than 70 mol%, the transparency and heat resistance of the resin may be lowered, and the reactivity with aldehydes may be lowered.
  • the saponification degree is more preferably 95 mol% or more.
  • the viscosity average polymerization degree and saponification degree of polyvinyl alcohol can be measured based on, for example, JIS K-6726 “Polyvinyl alcohol test method”.
  • an aldehyde having 1 to 12 carbon atoms is preferable.
  • the number of carbon atoms in the aldehyde exceeds 12, the reactivity of acetalization is reduced, and the resin block tends to be generated during the reaction, which makes it difficult to synthesize the resin.
  • the aldehydes are not particularly limited, and for example, formaldehyde, acetaldehyde, propionaldehyde, n-butyraldehyde, isobutyraldehyde, valeraldehyde, n-hexylaldehyde, 2-ethylbutyraldehyde, n-heptylaldehyde, n-octylaldehyde, Examples thereof include aliphatic, aromatic and alicyclic aldehydes such as n-nonyl aldehyde, n-decyl aldehyde, benzaldehyde and cinnamaldehyde.
  • aldehydes having 2 to 6 carbon atoms are preferable, and butyraldehyde is particularly preferable.
  • the said aldehydes may be used independently and may use 2 or more types together.
  • a small amount of polyfunctional aldehydes or aldehydes having other functional groups may be used in a range of 20% by mass or less of the total aldehydes.
  • the ionomer is not particularly limited, it has a structural unit derived from ethylene and a structural unit derived from an ⁇ , ⁇ -unsaturated carboxylic acid, and at least a part of the ⁇ , ⁇ -unsaturated carboxylic acid is contained by a metal ion.
  • a hydrated resin may be mentioned.
  • metal ions include sodium ions.
  • the content of the constituent unit of ⁇ , ⁇ -unsaturated carboxylic acid is preferably 2% by mass or more, preferably 5% by mass or more. More preferably.
  • the content ratio of the structural unit of ⁇ , ⁇ -unsaturated carboxylic acid is preferably 30% by mass or less, and more preferably 20% by mass or less.
  • an ionomer of an ethylene / acrylic acid copolymer and an ionomer of an ethylene / methacrylic acid copolymer are preferable from the viewpoint of availability.
  • ethylene ionomers include sodium ionomers of ethylene / acrylic acid copolymers and sodium ionomers of ethylene / methacrylic acid copolymers as particularly preferred examples.
  • Examples of the ⁇ , ⁇ -unsaturated carboxylic acid constituting the ionomer include acrylic acid, methacrylic acid, maleic acid, monomethyl maleate, monoethyl maleate, and maleic anhydride, and acrylic acid or methacrylic acid is particularly preferable. .
  • a heat-shielding material for example, inorganic heat-shielding fine particles or organic heat-shielding material having infrared absorbing ability
  • ultraviolet absorber plasticizer
  • oxidation Inhibitors light stabilizers
  • adhesive strength modifiers for adjusting adhesiveness, antiblocking agents, pigments, dyes and the like
  • various additives for adjusting adhesiveness, antiblocking agents, pigments, dyes and the like may be added as necessary.
  • the ultraviolet absorber, antioxidant, light stabilizer, and the like include those contained in the A layer described above.
  • Heat shielding material A heat-shielding material (for example, inorganic heat-shielding fine particles or organic heat-shielding material having infrared absorbing ability) may be contained in the B layer.
  • the heat shielding material the same materials as those which can be contained in the A layer can be used.
  • the infrared absorption ability of the heat shielding material is determined by the optical path length (m) when infrared rays pass through the B layer and the concentration of the heat shielding material in the B layer (g / m 3). ). Therefore, the infrared absorbing ability of the heat shielding material is proportional to the surface density (g / m 2 ) of the heat shielding material in the B layer.
  • the surface density (g / m 2 ) of the heat shielding material is preferably 0.10 or more, and 0.15 or more. It is more preferable that it is 0.20 or more.
  • the surface density (g / m 2 ) of the heat shielding material in the B layer is less than 0.10, a sufficient heat shielding effect tends to be hardly obtained.
  • the surface density (g / m 2 ) of the heat shielding material is preferably 1.00 or less, and 0.70 or less.
  • the surface density (g / m 2 ) of the heat shielding material in the B layer exceeds 1.00, when a laminated glass is used, the visible light transmittance decreases, the haze deteriorates, and the weather resistance decreases. Or the change in color difference tends to increase.
  • the surface density (g / m 2 ) of the heat shielding material is preferably 0.50 or more, and more preferably 1.00 or more. , More preferably 1.50 or more, particularly preferably 2.25 or more, and most preferably 3.00 or more.
  • the surface density (g / m 2 ) of the heat shielding material is preferably 15.00 or less, and more preferably 10.50 or less. Preferably, it is 7.50 or less.
  • the surface density (g / m 2 ) of the heat shielding material is preferably 1.00 or more, and more preferably 1.50 or more. More preferably, it is 2.00 or more.
  • the surface density (g / m 2 ) of the heat shielding material is preferably 10.00 or less, more preferably 7.00 or less. Preferably, it is 5.00 or less.
  • the surface density (g / m 2 ) of the heat shielding material is preferably 0.010 or more, more preferably 0.015 or more, and 0 More preferably, it is 0.020 or more.
  • the surface density (g / m 2 ) of the heat shielding material is preferably 0.100 or less, more preferably 0.070 or less, More preferably, it is 0.050 or less.
  • the surface density (g / m 2 ) of the heat shielding material is preferably 1.00 or more, and more preferably 1.50 or more. More preferably, it is 2.00 or more.
  • the surface density (g / m 2 ) of the heat shielding material is preferably 10.00 or less, more preferably 7.00 or less. Preferably, it is 5.00 or less.
  • the surface density (g / m 2 ) of the heat shielding material is preferably 1.00 or more, more preferably 1.50 or more, More preferably, it is 2.00 or more.
  • the surface density (g / m 2 ) of the heat shielding material is preferably 10.00 or less, more preferably 7.00 or less. More preferably, it is 5.00 or less.
  • the surface density (g / m 2 ) of the heat shield material is preferably 0.02 or more, and more preferably 0.03 or more. More preferably, it is 0.04 or more.
  • the surface density (g / m 2 ) of the heat shielding material is preferably 0.20 or less, more preferably 0.14 or less. Preferably, it is 0.10 or less.
  • the interlayer film for laminated glass of the present invention may contain a heat shielding material in the B layer.
  • at least one B layer contains at least one ultraviolet absorber.
  • the layer B is made to contain a heat shielding material. Since infrared rays pass through the optical path length of two layers, the heat shielding property can be enhanced without impairing the visible light transmittance and haze of the laminated glass.
  • UV absorber examples include the same UV absorbers that may be contained in the A layer.
  • the surface density (g / m 2 ) of the ultraviolet absorber in the B layer is preferably 0.2 or more, more preferably 0.5 or more, and further preferably 0.7 or more.
  • the surface density (g / m 2 ) of the ultraviolet absorber in the B layer is less than 0.1, when a laminated glass is used, haze deteriorates, weather resistance decreases, and color difference changes increase. Tend to.
  • the surface density (g / m 2 ) of the ultraviolet absorber in the B layer is preferably 10.0 or less, more preferably 5.0 or less, and even more preferably 3.0 or less.
  • the surface density (g / m 2 ) of the ultraviolet absorber in the B layer exceeds 10.0, when the laminated glass is used, the visible light transmittance is lowered, the haze is deteriorated, or the weather resistance is lowered. Or the change in color difference tends to increase.
  • the addition amount of the ultraviolet absorber is preferably 10 ppm or more, more preferably 100 ppm or more, based on the mass with respect to the thermoplastic resin contained in the B layer. If the addition amount is less than 10 ppm, it may be difficult to achieve a sufficient effect. Two or more kinds of ultraviolet absorbers can be used in combination.
  • the amount of the ultraviolet absorber added is preferably 50,000 ppm or less, more preferably 10,000 ppm or less, based on the mass of the thermoplastic resin contained in the B layer. Even if the addition amount is more than 50,000 ppm, a remarkable effect cannot be expected.
  • the plasticizer used in the B layer of the present invention is not particularly limited, but carboxylic acid ester plasticizers such as monovalent carboxylic acid ester type and polyvalent carboxylic acid ester type;
  • carboxylic acid ester plasticizers such as monovalent carboxylic acid ester type and polyvalent carboxylic acid ester type;
  • polymer plasticizers such as carboxylic acid polyesters, carbonic acid polyesters, and polyalkylene glycols, and ester compounds of hydroxycarboxylic acids and polyhydric alcohols such as castor oil; hydroxycarboxylic acids Hydroxycarboxylic acid ester plasticizers such as monohydric alcohol ester compounds can also be used.
  • Monovalent carboxylic acid ester plasticizers include butanoic acid, isobutanoic acid, hexanoic acid, 2-ethylbutanoic acid, heptanoic acid, octylic acid, 2-ethylhexanoic acid, lauric acid and other monovalent carboxylic acids, ethylene It is a compound obtained by a condensation reaction with a polyhydric alcohol such as glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, tetraethylene glycol, polyethylene glycol, polypropylene glycol, glycerin, and a specific compound is exemplified by triethylene glycol di-2-diethyl Butanoate, triethylene glycol diheptanoate, triethylene glycol di-2-ethylhexanoate, triethylene glycol dioctanoate, tetraethylene glycol di-2-ethylbutanoate, tetraethylene glycol Diheptanoate, tetraethylene glyco
  • polyvalent carboxylic acid ester plasticizer examples include polyvalent carboxylic acids such as adipic acid, succinic acid, azelaic acid, sebacic acid, phthalic acid, isophthalic acid, terephthalic acid, and trimet acid, and methanol, ethanol, butanol, hexanol, Examples thereof include compounds obtained by condensation reaction with alcohols having 1 to 12 carbon atoms such as 2-ethylbutanol, heptanol, octanol, 2-ethylhexanol, decanol, dodecanol, butoxyethanol, butoxyethoxyethanol, and benzyl alcohol.
  • polyvalent carboxylic acids such as adipic acid, succinic acid, azelaic acid, sebacic acid, phthalic acid, isophthalic acid, terephthalic acid, and trimet acid
  • methanol, ethanol, butanol, hexanol examples thereof include compounds obtained
  • the compound examples include dihexyl adipate, di-2-ethylbutyl adipate, diheptyl adipate, dioctyl adipate, di-2-ethylhexyl adipate, di (butoxyethyl) adipate, di (butoxyethoxyethyl adipate) ), Mono (2-ethylhexyl) adipate, dibutyl sebacate, dihexyl sebacate, di-2-ethylbutyl sebacate, dibutyl phthalate, dihexyl phthalate, di (2-ethylbutyl) phthalate, dioctyl phthalate, diphthalate phthalate (2-ethylhexyl), benzylbutyl phthalate, didodecyl phthalate and the like.
  • phosphoric acid plasticizers or phosphorous acid plasticizers include phosphoric acid or phosphorous acid, methanol, ethanol, butanol, hexanol, 2-ethylbutanol, heptanol, octanol, 2-ethylhexanol, decanol, dodecanol. , Butoxyethanol, butoxyethoxyethanol, or a compound obtained by a condensation reaction with an alcohol having 1 to 12 carbon atoms such as benzyl alcohol.
  • trimethyl phosphate triethyl phosphate, tripropyl phosphate, tributyl phosphate, tri (2-ethylhexyl) phosphate, tri (butoxyethyl) phosphate, tri (2-ethylhexyl) phosphite. ) And the like.
  • carboxylic acid polyester plasticizer examples include oxalic acid, malonic acid, succinic acid, adipic acid, suberic acid, sebacic acid, dodecanedioic acid, 1,2-cyclohexanedicarboxylic acid, 1,3-cyclohexanedicarboxylic acid, 1,4 A polyvalent carboxylic acid such as cyclohexanedicarboxylic acid, ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, tetraethylene glycol, 1,2-propylene glycol, 1,3-propylene glycol, 1,2-butylene glycol, 1,3- Butylene glycol, 1,4-butylene glycol, 1,2-pentanediol, 1,5-pentanediol, 2,4-pentanediol, 1,2-hexanediol, 1,6-hexanediol, 3-methyl-1 , 5-pentanediol, 3-methyl 2,4-pentan
  • the terminal structure of these carboxylic acid polyesters is not particularly limited, and may be a hydroxyl group or a carboxyl group, or may be an ester bond obtained by reacting a terminal hydroxyl group or a terminal carboxyl group with a monovalent carboxylic acid or a monohydric alcohol.
  • polyester carbonate plasticizer examples include ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, tetraethylene glycol, 1,2-propylene glycol, 1,3-propylene glycol, 1,2-butylene glycol, 1,3-butylene glycol, 1 , 4-butylene glycol, 1,2-pentanediol, 1,5-pentanediol, 2,4-pentanediol, 1,2-hexanediol, 1,6-hexanediol, 3-methyl-1,5-pentane Diol, 3-methyl 2,4-pentanediol, 1,2-heptanediol, 1,7-heptanediol, 1,2-octanediol, 1,8-octanediol, 1,2-nonanediol, 1,9 -Nonanediol, 2-methyl-1,8-octanediol, 2-decane
  • alkylene oxides such as ethylene oxide, propylene oxide, butylene oxide and oxetane are subjected to ring-opening polymerization using a monohydric alcohol, a polyhydric alcohol, a monovalent carboxylic acid and a polyvalent carboxylic acid as an initiator.
  • a monohydric alcohol a polyhydric alcohol
  • a monovalent carboxylic acid a monovalent carboxylic acid
  • a polyvalent carboxylic acid as an initiator.
  • Hydroxycarboxylic acid ester plasticizers include monocarboxylic alcohol esters of hydroxycarboxylic acid; methyl ricinoleate, ethyl ricinoleate, butyl ricinoleate, methyl 6-hydroxyhexanoate, ethyl 6-hydroxyhexanoate, 6-hydroxyhexanoic acid Polybutyl alcohol ester of butyl, hydroxycarboxylic acid; ethylene glycol di (6-hydroxyhexanoic acid) ester, diethylene glycol di (6-hydroxyhexanoic acid) ester, triethylene glycol di (6-hydroxyhexanoic acid) ester, 3-methyl 1,5-pentanediol di (6-hydroxyhexanoic acid) ester, 3-methyl-1,5-pentanediol di (2-hydroxybutyric acid) ester, 3-methyl-1,5-pentanediol di (3- Droxybutyric acid) ester, 3-methyl-1,5-pentan
  • these plasticizers may be used alone or in combination of two or more.
  • the melting point is from the viewpoint of enhancing the compatibility between the plasticizer and the resin used for the B layer (particularly the polyvinyl acetal resin), low migration to other layers, and non-migration.
  • an ester plasticizer or ether plasticizer having a hydroxyl value of 15 mgKOH / g or more and 450 mgKOH / g or less, or non-crystalline, and having a hydroxyl value of 15 mgKOH / g or more and 450 mgKOH / g.
  • the following ester plasticizer or ether plasticizer is preferably used.
  • noncrystalline as used herein means that no melting point is observed at a temperature of ⁇ 20 ° C. or higher.
  • the hydroxyl value is preferably 15 mgKOH / g or more, more preferably 30 mgKOH / g or more, and most preferably 45 mgKOH / g or more.
  • the hydroxyl value is preferably 450 mgKOH / g or less, more preferably 360 mgKOH / g or less, and most preferably 280 mgKOH / g or less.
  • the ester plasticizer include polyesters satisfying the above-mentioned regulations (the carboxylic acid polyester plasticizers and carbonated polyester plasticizers described above) and hydroxycarboxylic acid ester compounds (such as the hydroxycarboxylic acid ester plasticizers described above).
  • the ether plasticizer include polyether compounds (such as the above-mentioned polyalkylene glycol plasticizer) that satisfy the above-mentioned regulations.
  • the content of the plasticizer is preferably 50 parts by mass or less, more preferably 40 parts by mass or less, still more preferably 30 parts by mass or less, relative to 100 parts by mass of the polyvinyl acetal resin. It is particularly preferable that the amount is not more than part by mass. When the content of the plasticizer exceeds 50 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the polyvinyl acetal resin, the shear storage modulus tends to be low. Two or more plasticizers may be used in combination.
  • the plasticizer a compound having a hydroxyl group can be used, but the ratio of the content of the compound having a hydroxyl group to the total amount of the plasticizer used in the B layer is preferably 50% by mass or more, and 70% by mass. % Or more is more preferable, and it is further more preferable that it is 90 mass% or more. Since the compound having a hydroxyl group has high compatibility with the polyvinyl acetal resin and has low transferability to other resin layers, a compound having a hydroxyl group can be preferably used.
  • antioxidant that may be contained in the B layer, the same one as that contained in the A layer is used.
  • Antioxidants can be used alone or in combination of two or more.
  • the surface density of the antioxidant in the B layer is preferably 0.1 g / m 2 or more, more preferably 0.2 g / m 2 or more, and further preferably 0.5 g / m 2 or more. preferable.
  • the surface density of the antioxidant in the B layer is less than 0.1 g / m 2 , the B layer is easily oxidized, and when the laminated glass is used for a long period of time, the color difference changes greatly, and the weather resistance is high. It tends to decrease.
  • the surface density of the antioxidant in the B layer is preferably 2.5 g / m 2 or less, more preferably 1.5 g / m 2 or less, and further preferably 2.0 g / m 2 or less. preferable.
  • the surface density of the antioxidant in the B layer exceeds 2.5 g / m 2 , the color tone of the B layer tends to be impaired, or the haze of the laminated glass tends to decrease.
  • the blending amount of the antioxidant is preferably 0.001 part by mass or more and more preferably 0.01 part by mass or more with respect to 100 parts by mass of the thermoplastic resin such as polyvinyl acetal resin. If the amount of the antioxidant is less than 0.001 part by mass, sufficient effects may be hardly exhibited.
  • the blending amount of the antioxidant is preferably 5 parts by mass or less, more preferably 4 parts by mass or less, and more preferably 3 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of a thermoplastic resin such as polyvinyl acetal resin. Is most preferred. Even if the amount of the antioxidant is more than 5 parts by mass, a remarkable effect cannot be expected.
  • the light stabilizer examples include hindered amines such as “ADEKA STAB LA-57 (trade name)” manufactured by ADEKA Co., Ltd. and “Tinuvin-622SF (trade name)” manufactured by Ciba Specialty Chemicals Co., Ltd.
  • the light stabilizers can be used alone or in combination of two or more.
  • the blending amount of the light stabilizer is preferably 0.01 parts by mass or more and more preferably 0.05 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass of a thermoplastic resin such as a polyvinyl acetal resin. If the amount of the light stabilizer is less than 0.01 parts by mass, sufficient effects may be hardly exhibited.
  • the content of the light stabilizer is preferably 10 parts by mass or less, and more preferably 5 parts by mass or less. Even if the amount of the light stabilizer is more than 10 parts by mass, a remarkable effect cannot be expected.
  • the areal density of the light stabilizer in B layer is preferably 0.05 g / m 2 or more, more preferably 0.5 g / m 2 or more.
  • the areal density is preferably 70 g / m 2 or less, and more preferably 30 g / m 2 or less.
  • the layer B may contain an adhesive strength adjusting agent and / or various additives for adjusting the adhesiveness as necessary. Good.
  • alkali metal salts and alkaline earth metal salts are preferably used.
  • alkali metal salts and alkaline earth metal salts are preferably used.
  • potassium , Salts of sodium, magnesium and the like.
  • the salt include organic acids such as carboxylic acids such as octanoic acid, hexanoic acid, butyric acid, acetic acid and formic acid; and salts of inorganic acids such as hydrochloric acid and nitric acid.
  • the optimum addition amount of the various adhesives for adjusting the adhesive strength adjusting agent and / or the adhesiveness varies depending on the additive used, but the adhesive strength of the obtained interlayer film for laminated glass to the glass is determined by the Panmel test ( Pummeltest; described in International Publication No. 03/033583, etc.) In general, it is preferably adjusted to be 3 or more and 10 or less, particularly 3 to 6 or less and high when high penetration resistance is required. When the glass scattering prevention property is required, it is preferably adjusted to be 7 or more and 10 or less. When high glass scattering prevention property is required, it is also a useful method not to add an adhesive strength modifier.
  • the interlayer film for laminated glass of the present invention can be suitably used as an interlayer film for laminated glass having excellent sound insulation and heat shielding properties.
  • the interlayer film for laminated glass has at least one A layer. Moreover, it is preferable that the A layer is laminated between at least two B layers.
  • the interlayer film for laminated glass of the present invention contains a heat shielding material in at least one layer from the viewpoint of improving color tone while achieving both sound insulation and heat insulation properties when laminated glass is used.
  • the visible light transmittance is 70% or more
  • the infrared average transmittance at a wavelength of 800 to 1100 nm is 72%. It is the following.
  • the visible light transmittance is 70% or more, more preferably 72% or more, and even more preferably 73% or more.
  • the visible light transmittance is less than 70% when the laminated glass is used, the visibility of the laminated glass is impaired.
  • the average infrared transmittance at a wavelength of 800 to 1100 nm is 72% or less, preferably 70% or less, 69 % Or less, more preferably 68% or less, particularly preferably 65% or less, and most preferably 60% or less.
  • the average infrared transmittance at a wavelength of 800 to 1100 nm in the case of a laminated glass is more than 72%, the heat shielding property is lowered.
  • a laminated glass in which an interlayer film for laminated glass is disposed between two clear glasses having a total thickness of clear glass of 4 mm or less as a method for setting the visible light transmittance to 70% or more, for example, A Examples thereof include a method in which the surface density of the heat shielding material in the layer or the B layer is 10 g / m 2 or less, or the surface density of the ultraviolet absorber in the A layer or the B layer is 10 g / m 2 or less.
  • the average infrared transmittance at a wavelength of 800 to 1100 nm is 72% or less.
  • Examples thereof include a method of setting the surface density of the heat shielding material in the A layer or the B layer to 0.10 g / m 2 or more.
  • the interlayer film for laminated glass of the present invention contains a heat shielding material in at least one layer from the viewpoint of improving the color tone while achieving both sound insulation and heat insulation properties when laminated glass is used.
  • the visible light transmittance is 70% or more
  • the infrared average transmittance at a wavelength of 800 to 1100 nm is 32. % Or less is preferable.
  • the visible light transmittance is preferably 70% or more, more preferably 72% or more, and 73% or more. Is more preferable.
  • the visible light transmittance in the case of a laminated glass is less than 70%, the visibility of the laminated glass tends to be impaired.
  • the infrared average transmittance at a wavelength of 800 to 1100 nm is preferably 32% or less, and preferably 31% or less. More preferably, it is more preferably 30% or less. If the average infrared transmittance at a wavelength of 800 to 1100 nm in the case of a laminated glass exceeds 32%, the heat shielding property tends to be lowered.
  • a laminated glass in which an interlayer film for laminated glass is disposed between two green glasses having a total thickness of green glass of 4 mm or less as a method for setting the visible light transmittance to 70% or more, for example, A Examples thereof include a method in which the surface density of the heat shielding material in the layer or the B layer is 10 g / m 2 or less, or the surface density of the ultraviolet absorber in the A layer or the B layer is 10 g / m 2 or less.
  • the average infrared transmittance at a wavelength of 800 to 1100 nm is 32% or less.
  • Examples thereof include a method of setting the surface density of the heat shielding material in the A layer or the B layer to 0.10 g / m 2 or more.
  • the color difference change ⁇ E * ab (also simply referred to as color difference change) before and after the 200-hour weathering test is 2.0 or less, and 1.8 or less. More preferably, it is 1.5 or less.
  • the glass used for the laminated glass may be clear glass or green glass.
  • an interlayer film for laminated glass that includes at least one layer A containing a thermoplastic elastomer and contains at least one layer of a heat shielding material is used. Is preferred.
  • the interlayer film for laminated glass of the present invention is a laminated glass formed between two glasses having a total glass thickness of 4 mm or less (for example, two glasses having a thickness of 1.6 mm).
  • the haze is 5 or less.
  • the glass used for the laminated glass may be clear glass or green glass.
  • an interlayer film for laminated glass that includes at least one layer A containing a thermoplastic elastomer and contains at least one layer of a heat shielding material is used. Is preferred.
  • the haze is more preferably 4 or less, and further preferably 3 or less.
  • the laminated glass has a haze of more than 5, the transparency is lowered and the glass tends to be unsuitable for laminated glass such as an automobile.
  • the interlayer film for laminated glass of the present invention is a laminated glass formed between two glasses having a total glass thickness of 4 mm or less (for example, two glasses having a thickness of 1.6 mm).
  • the acoustic transmission loss at 4000 Hz measured under the conditions of ASTM E90-09 is 37 dB or more. It is preferable.
  • the interlayer film for laminated glass contains at least one layer A containing a thermoplastic elastomer and at least one layer of a heat shielding material. .
  • a laminated glass arranged between two glasses having a total glass thickness of 4 mm or less (for example, two glasses having a thickness of 1.6 mm) is made into a laminated glass having higher sound insulation. From the viewpoint, it is more preferable that the sound transmission loss at 4000 Hz measured under the conditions of ASTM E90-09 is 38 dB or more. When the laminated glass is used, if the acoustic transmission loss at 4000 Hz measured under the conditions of ASTM E90-09 is less than 37 dB, the sound insulating property of the laminated glass tends to be lowered.
  • the ratio of the total thickness of the A layer to the total thickness of the B layer is preferably 1/30 or more, preferably 1/15 or more. More preferably, it is 1/5 or more. When the ratio is less than 1/30, the sound insulation effect of the interlayer film for laminated glass tends to be small.
  • the ratio of the total thickness of the A layer to the total thickness of the B layer is preferably 1/1 or less, and is preferably 1/2 or less. More preferably, it is more preferably 1/3 or less. When the said ratio is larger than 1/1, the heat resistant creep property of the interlayer film for laminated glass may be lowered.
  • the interlayer film for laminated glass of the present invention may be composed of only the A layer, or may have a two-layer structure of A layer / B layer.
  • the A layer 1 is the B layer 2a.
  • the laminated structure in the laminated body is determined depending on the purpose.
  • B layer / A layer / B layer B layer / A layer / B layer / A layer, B layer / A layer / B layer / A layer / A laminated structure called a B layer may be used.
  • a stacked configuration in which an A layer is stacked between at least two B layers is preferable.
  • the B layer constitutes at least one of the outermost layers.
  • one or more layers other than A layer and B layer may be included.
  • C layer B layer / A layer / C layer / B layer, B layer / A layer / B layer / C layer, B layer / C layer / A layer / C layer / B layer, B layer / C layer / A layer / B layer / C layer, B layer / A layer / C layer / B layer / C layer, C layer / B layer / A layer / C layer / B layer / C layer, C layer / B layer / A layer / C layer / B layer / C layer, C layer / B layer / C layer / A layer / C layer / B layer / C layer / A layer / C layer / B layer / C A laminated structure such as a layer may be used.
  • the components in the C layer may be the same or different. The same applies to the components in the A layer or the B layer.
  • a stacked configuration in which an A layer is stacked between at least two B layers is preferable.
  • the B layer constitutes at least one of the outermost layers.
  • a layer made of a known resin can be used.
  • a layer made of a known resin can be used.
  • polyesters polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, cyclic polyolefin, polyphenylene sulfide, polytetrafluoroethylene, polysulfone, polyethersulfone, polyarylate, liquid crystal polymer, polyimide, and the like can be used.
  • a plasticizer for the C layer, if necessary, a plasticizer, an antioxidant, an ultraviolet absorber, a light stabilizer, an adhesive strength modifier and / or various additives for adjusting adhesiveness, an antiblocking agent, a pigment, Additives such as dyes and heat shielding materials (for example, inorganic heat shielding fine particles or organic heat shielding materials having infrared absorbing ability) may be added. These additives are the same as those that may be contained in the A layer and the B layer.
  • the method for producing the interlayer film for laminated glass of the present invention is not particularly limited, and the composition for the B layer in which the thermoplastic resin constituting the B layer is blended with other additives as necessary is uniformly kneaded. Thereafter, a B layer is produced by a known film forming method such as an extrusion method, a calendering method, a pressing method, a casting method, an inflation method, or the like, and an A layer is produced by a thermoplastic elastomer in the same manner, and these are pressed. You may laminate
  • a method of producing a film (sheet) using an extruder is particularly preferably employed.
  • the resin temperature during extrusion is preferably 150 ° C. or higher, and more preferably 170 ° C. or higher.
  • the resin temperature during extrusion is preferably 250 ° C. or lower, and more preferably 230 ° C. or lower. If the resin temperature becomes too high, the polyvinyl acetal resin and the thermoplastic elastomer are decomposed, and there is a concern about the deterioration of the resin. On the other hand, if the temperature is too low, the discharge from the extruder is not stable, which causes a mechanical trouble. In order to efficiently remove the volatile substance, it is preferable to remove the volatile substance from the vent port of the extruder by reducing the pressure.
  • the laminate constituting the interlayer film for laminated glass of the present invention preferably has a concavo-convex structure formed on the surface by a conventionally known method such as melt fracture or embossing.
  • a conventionally known method such as melt fracture or embossing.
  • the shape of the melt fracture and the emboss is not particularly limited, and conventionally known shapes can be adopted.
  • the film thickness of the laminate is preferably 20 ⁇ m or more, and more preferably 100 ⁇ m or more. If the thickness of the laminate is too thin, it may not be possible to laminate the laminated glass well. Further, the film thickness of the laminate is preferably 10,000 ⁇ m or less, and more preferably 3,000 ⁇ m or less. If the thickness of the laminated body is too thick, it leads to high cost, which is not preferable.
  • the laminated glass of the present invention can be suitably used for an automobile windshield, an automobile side glass, an automobile sunroof, a head-up display glass, and the like.
  • the cross-sectional shape of the interlayer film for laminated glass used is thick at one end face side, The end surface side is preferably thin.
  • the cross-sectional shape may be a wedge shape that gradually becomes thinner from one end face side to the other end face side, or between one end face and the other end face.
  • a portion of the cross-section may be wedge-shaped so that it has the same thickness up to an arbitrary position and gradually becomes thinner from the arbitrary position to the other end face.
  • the thickness of the glass which comprises the laminated glass of this invention is not specifically limited, It is preferable that it is 100 mm or less.
  • the interlayer film for laminated glass of the present invention is excellent in sound insulation and heat insulation, weather resistance and heat-resistant creep, laminated glass using two thin glass sheets having a total glass thickness of 4 mm or less. Even if it produces, the weight reduction of a laminated glass is realizable, without impairing the sound insulation property and heat insulation property of a laminated glass, a weather resistance, and heat-resistant creep property.
  • the total thickness of the glass is preferably 3.8 mm or less, and more preferably 3.6 mm or less from the viewpoint of weight reduction.
  • the thickness of the two glasses may be the same or different. For example, even if the thickness of one glass is 1.8 mm or more, the thickness of the other glass is 1.8 mm or less, and the difference in thickness of each glass is 0.2 mm or more, the sound insulation and heat insulation properties of the laminated glass, A laminated glass with a reduced thickness and reduced weight can be produced without impairing the weather resistance and heat creep resistance.
  • the laminated glass of the present invention can be produced by a conventionally known method. Examples thereof include a method using a vacuum laminator device, a method using a vacuum bag, a method using a vacuum ring, and a method using a nip roll. . In addition, a method of adding to the autoclave process after provisional pressure bonding can be additionally performed.
  • a vacuum laminator device for example, a known device used for manufacturing a solar cell is used, and a vacuum of 1 ⁇ 10 ⁇ 6 to 3 ⁇ 10 ⁇ 2 MPa is used. Lamination is performed at a temperature of 130 ° C. or higher and 170 ° C. or lower.
  • a method using a vacuum bag or a vacuum ring is described in, for example, European Patent No. 1235683, and is laminated at 130 ° C. or higher and 145 ° C. or lower, for example, under a pressure of about 2 ⁇ 10 ⁇ 2 MPa.
  • the method for producing the laminated glass when using a nip roll, for example, after the first temporary press-bonding at a temperature not higher than the flow start temperature of the polyvinyl acetal resin, a method of temporary press-bonding under conditions close to the flow start temperature can be mentioned. Specifically, for example, after heating to 30 ° C. or higher and 100 ° C. or lower with an infrared heater or the like, degassing with a roll, further heating to 50 ° C. or higher and 150 ° C. or lower, and then pressing with a roll for bonding or temporary bonding The method of letting it be mentioned.
  • laminated glass may be obtained by laminating and laminating the glass coated with the B layer on both sides of the A layer so that the interlayer film for laminated glass of the present invention is provided inside the laminated glass.
  • the autoclave process additionally performed after the temporary pressure bonding depends on the thickness and configuration of the module.
  • the pressure is about 1 MPa or more and 15 MPa or less and the temperature is 130 ° C. or more and 155 ° C. or less for about 0.5 hours or more. 2 hours or less.
  • the glass used when producing the laminated glass with the interlayer film for laminated glass of the present invention is not particularly limited.
  • inorganic glass such as float plate glass, polished plate glass, mold plate glass, mesh plate glass, heat ray absorbing plate glass, polymethacryl
  • organic glasses such as methyl acid and polycarbonate can be used, and these may be colorless, colored, transparent or non-transparent. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the thickness of glass is not specifically limited, It is preferable that it is 100 mm or less.
  • the polyvinyl butyral (PVB) used was measured based on the same viscosity average polymerization degree as the target viscosity average polymerization degree (JIS K-6726 “Testing method for polyvinyl alcohol”). Polyvinyl alcohol having a viscosity average polymerization degree) acetalized with n-butyraldehyde under a hydrochloric acid catalyst was used.
  • Example 1 (Preparation of composition for layer A) In a pressure-resistant container purged with nitrogen and dried, 50 kg of cyclohexane as a solvent, 76 g of sec-butyllithium as an anionic polymerization initiator, and 313 g of tetrahydrofuran as a Lewis base were charged (sec-butyllithium was 10.5% by mass). Since a cyclohexane solution is included, the substantial addition amount of sec-butyllithium is 8.0 g). After raising the temperature in the pressure vessel to 50 ° C., 0.5 kg of styrene is added and polymerized for 1 hour.
  • a Ziegler-type hydrogenation catalyst formed from nickel octylate and trimethylaluminum was added to the reaction solution under a hydrogen atmosphere, and the reaction was performed for 5 hours under conditions of a hydrogen pressure of 1 MPa and 80 ° C. After allowing the reaction liquid to cool and release, the catalyst is removed by washing with water and vacuum-dried to obtain a hydrogenated polystyrene-poly (isoprene / butadiene) -polystyrene triblock copolymer (hereinafter referred to as TPE). -1).
  • TPE hydrogenated polystyrene-poly (isoprene / butadiene) -polystyrene triblock copolymer
  • CWO cesium tungsten oxide
  • Tinuvin 326 as an ultraviolet absorber
  • Cyanox 2777 as an antioxidant
  • light stabilizer Tinuvin 622SF was mixed to prepare a composition constituting the A layer.
  • the thermal barrier material has a surface density in the A layer of 0.25 g / m 2
  • the ultraviolet absorber has a surface density in the A layer of 1.0 g / m 2
  • the antioxidant has a surface in the A layer.
  • the blending amount of the light stabilizer was adjusted so that the surface density in the A layer was 1.6 g / m 2 so that the density was 0.20 g / m 2 .
  • Tinuvin 326 used as an ultraviolet absorber is 2- (5-chloro-2-benzotriazolyl) -6-tert-butyl-p-cresol (manufactured by Ciba Specialty Chemicals Co., Ltd.).
  • Cyanox 2777 used as an antioxidant is 1,3,5-tris (4-tert-butyl-3-hydroxy-2,6-dimethylbenzyl) -1,3,5-triazine-2,4,6- ( 1H, 3H, 5H) -trione and tris (2,4-di-tert-butylphenyl) phosphate (manufactured by CYTEC).
  • Tinuvin 622SF used as a light stabilizer is a polymer of dimethyl succinate and 4-hydroxy-2,2,6,6-tetramethyl-1-piperidineethanol (manufactured by Ciba Specialty Chemicals Co., Ltd.).
  • the composition for A layer which has 1 as a main component was produced.
  • the main component means the component having the largest mass in the composition.
  • the main component of layer B has a viscosity average degree of polymerization of about 1100, an acetalization degree of 68.7 mol%, a vinyl acetate unit content of 0.8 mol%, and a vinyl alcohol unit content of 30.5 mol%.
  • Polyvinyl butyral (PVB-1) was used.
  • the PVB-1 was mixed with Tinuvin 326 as an ultraviolet absorber to prepare a composition constituting the B layer.
  • the composition was prepared by adjusting the blending amount of the ultraviolet absorber so that the surface density in the B layer was 5.1 g / m 2 .
  • the composition for layer A was introduced into a 205 ° C. T-die (multi-manifold type: width 500 mm) using a 50 mm ⁇ vented single screw extruder under conditions of a temperature of 210 ° C. and a discharge rate of 4 kg / h.
  • the composition was introduced into the T-die using a 65 mm ⁇ vented single screw extruder under the conditions of a temperature of 205 ° C. and a discharge rate of 24 kg / h.
  • the molded product coextruded from the T-die was nipped by two metal mirror rolls, one at 50 ° C.
  • B layer / A layer / B layer An interlayer film for laminated glass (760 ⁇ m) having a three-layer structure of 330 ⁇ m / 100 ⁇ m / 330 ⁇ m) was molded.
  • Example 2 An interlayer film for laminated glass obtained in Example 1 was sandwiched between two commercially available clear glasses (length 50 mm ⁇ width 50 mm ⁇ thickness 1.6 mm), and heat was applied using a vacuum laminator (Nisshinbo Mechatronics Corporation, 1522N). A laminated glass was produced under the conditions of a plate temperature of 165 ° C., a vacuuming time of 12 minutes, a pressing pressure of 50 kPa, and a pressing time of 17 minutes. The obtained laminated glass was used for measurement of visible light transmittance and infrared average transmittance, respectively.
  • laminated glass was produced under the same conditions as described above except that commercially available green glass (length 50 mm ⁇ width 50 mm ⁇ thickness 1.6 mm) was used.
  • the obtained laminated glass was used for measurement of visible light transmittance, infrared average transmittance, weather resistance test (color difference change), sound transmission loss, and haze, respectively.
  • the A layer main component means a polymer compound such as a thermoplastic elastomer contained in the A layer, and when the A layer contains a plasticizer, the thermoplastic elastomer contained in the A layer, etc. It means a composition comprising a polymer compound and a plasticizer.
  • the B layer main component means a thermoplastic resin such as polyvinyl butyral or ionomer contained in the B layer, and when the B layer contains a plasticizer, the thermoplastic resin contained in the B layer and It means a composition comprising a plasticizer.
  • the test sheet When the strain was 1.0%, the test sheet was vibrated at a frequency of 1 Hz, and the measurement temperature was raised from ⁇ 40 to 100 ° C. at a constant rate of 1 ° C./min. The temperature of the test sheet and the disc was maintained until there was no change in the measured values of the shear loss modulus and the shear storage modulus.
  • Table 3 shows the measured tan ⁇ peak height and peak temperature of the measured A layer main component and A layer composition.
  • an iron plate 81 having a weight of 1 kg was laminated to one side of the glass 72 using an instantaneous adhesive, and a laminated glass 80 in which the iron plates were laminated was produced.
  • the laminated glass 80 was stood on the stand 91 and left in a chamber at 100 ° C. for one week. After being left, the distance by which the glass 72 slipped was measured, and the distance was evaluated based on the following criteria, and the evaluation was regarded as the evaluation of heat resistant creep property.
  • the evaluation results are shown in Table 3. ⁇ Evaluation criteria> (Circle): The distance which the glass 72 slipped down is 1 mm or less. X: The distance which the glass 72 slipped exceeds 1 mm.
  • Example 9 Physical property evaluation (Evaluation of sound transmission loss of laminated glass) An interlayer film for laminated glass obtained in Example 1 was sandwiched between two commercially available green glasses (length: 610 mm ⁇ width: 610 mm ⁇ thickness: 1.6 mm), and heat was applied using a vacuum laminator (Nisshinbo Mechatronics Corporation, 1522N). A laminated glass was produced under the conditions of a plate temperature of 165 ° C., a vacuuming time of 12 minutes, a pressing pressure of 50 kPa, and a pressing time of 17 minutes. The sound transmission loss of laminated glass was measured by the method specified in ASTM E90-09 (standard test method for laboratory measurement of air partition sound transmission loss of building partitions and elements). Table 3 shows the measurement results of sound transmission loss.
  • Example 2 instead of blending CWO in layer A, the same method as in Example 1 was used except that CWO was blended in layer B so that the surface density in layer B was 0.28 g / m 2.
  • An interlayer film for glass and a laminated glass were prepared, and various physical properties were evaluated.
  • Table 2 or Table 3 shows the structure of the interlayer film for laminated glass and the results of various physical property evaluations.
  • Example 3 In layer B, instead of using 100 parts by mass of PVB-1, 100 parts by mass of PVB-2 (described in Table 1) and 15 parts by mass of polyester polyol (Kuraray Co., Ltd., Kuraray Polyol P-510; An interlayer film for laminated glass and a laminated glass were prepared in the same manner as in Example 1 except that the composition with (3-methyl-1,5-pentanediol) -alt- (adipic acid)]) was used. Various physical properties were evaluated. Table 2 or Table 3 shows the structure of the interlayer film for laminated glass and the results of various physical property evaluations.
  • Example 4 In the B layer, instead of using 100 parts by mass of PVB-1, a laminated glass was prepared in the same manner as in Example 1 except that a composition of 100 parts by mass of PVB-2 and 37 parts by mass of polyester polyol was used. An interlayer film and a laminated glass were prepared and various physical properties were evaluated. Table 2 or Table 3 shows the structure of the interlayer film for laminated glass and the results of various physical property evaluations.
  • Comparative Example 1 An interlayer film for laminated glass and a laminated glass were produced in the same manner as in Example 1 except that CWO was not used in the A layer, and various physical properties were evaluated.
  • Table 2 or Table 3 shows the structure of the interlayer film for laminated glass and the results of various physical property evaluations.
  • Example 5 In a pressure vessel that was purged with nitrogen and dried, 50 kg of cyclohexane as a solvent, 130 g of sec-butyllithium as an anionic polymerization initiator, and 290 g of tetrahydrofuran as a Lewis base were charged (sec-butyllithium was 10.5% by mass). Since a cyclohexane solution is included, the substantial addition amount of sec-butyllithium is 13.9 g).
  • a Ziegler-type hydrogenation catalyst formed from nickel octylate and trimethylaluminum was added to the reaction solution under a hydrogen atmosphere, and the reaction was performed for 5 hours under conditions of a hydrogen pressure of 1 MPa and 80 ° C.
  • the reaction solution is allowed to cool and release, and then the catalyst is removed by washing with water, followed by vacuum drying, whereby a hydrogenated polystyrene-polyisoprene-polystyrene triblock copolymer (hereinafter referred to as TPE-2). )
  • TPE-2 and TPE-1 were melt-kneaded at a mass ratio of 1: 1 at 200 ° C. to obtain TPE-3.
  • TPE-3 was used instead of TPE-1, the surface density of CWO was 0.26 g / m 2 , the thickness of layer A was 160 ⁇ m, and the thickness of layer B was 300 ⁇ m. Except for the above, an interlayer film for laminated glass and a laminated glass were produced in the same manner as in Example 1, and various physical properties were evaluated. Table 2 or Table 3 shows the structure of the interlayer film for laminated glass and the results of various physical property evaluations.
  • Example 6 In the A layer, instead of setting the CWO surface density to 0.25 g / m 2 , the CWO surface density is set to 0.16 g / m 2 , and ITO (Mitsubishi Materials Electronics Chemical Co., Ltd .: tin-doped indium oxide) is added. Then, an interlayer film for laminated glass and a laminated glass were produced in the same manner as in Example 1 except that the surface density of ITO was changed to 0.75 g / m 2, and various physical properties were evaluated. Table 4 or Table 5 shows the structure of the interlayer film for laminated glass and the results of various physical property evaluations.
  • ITO Mitsubishi Materials Electronics Chemical Co., Ltd .: tin-doped indium oxide
  • Example 7 An interlayer film for laminated glass and a laminated glass were prepared in the same manner as in Example 1 except that ITO was used instead of CWO in the A layer and the surface density of ITO was 1.50 g / m 2. Evaluation was performed. Table 4 or Table 5 shows the structure of the interlayer film for laminated glass and the results of various physical property evaluations.
  • Example 8 An interlayer film for laminated glass and a laminated glass were produced in the same manner as in Example 1 except that the surface density of ITO was 4.70 g / m 2 in the A layer, and various physical properties were evaluated.
  • Table 4 or Table 5 shows the structure of the interlayer film for laminated glass and the results of various physical property evaluations.
  • Example 9 In the B layer, instead of using PVB-1, an ionomer (DuPont, SentryGlas (R) Interlayer) was used, and the adhesive strength modifier was not used. A film and a laminated glass were produced, and various physical properties were evaluated. Table 8 or Table 9 shows the structure of the interlayer film for laminated glass and the results of various physical property evaluations.
  • Example 10 In the B layer, an interlayer film for laminated glass and a laminated glass were prepared in the same manner as in Example 5 except that an ionomer was used instead of PVB-1 and no adhesive strength modifier was used, and various physical properties were evaluated. Went. Table 8 or Table 9 shows the structure of the interlayer film for laminated glass and the results of various physical property evaluations.
  • TPE-2 and TPE-1 were melt-kneaded at a mass ratio of 3: 1 at 200 ° C. to obtain TPE-4.
  • TPE-4 is used in place of TPE-1 as the main component of the A layer
  • an ionomer DuPont, SentryGlas (R) erInterlayer
  • the intermediate film for laminated glass and the laminated glass were prepared in the same manner as in Example 1 except that the thickness was 220 ⁇ m, the thickness of the B layer was 270 ⁇ m, and the adhesive strength modifier was not used, and various physical properties were evaluated. Went.
  • Table 8 or Table 9 shows the structure of the interlayer film for laminated glass and the results of various physical property evaluations.
  • Example 12 In layer A, TPE-2 is used instead of TPE-4, the surface density of the heat shielding material is 0.40 g / m 2 , the surface density of the ultraviolet absorber is 5.9 g / m 2 , and the surface density of the antioxidant is Is 0.3 g / m 2 , the surface density of the light stabilizer is changed to 2.4 g / m 2 , the surface density of the UV absorber is changed to 8.2 g / m 2 in the B layer, and the thickness of the A layer is changed.
  • An interlayer film for laminated glass and a laminated glass were produced in the same manner as in Example 11 except that the thickness was 330 ⁇ m and the thickness of the B layer was 215 ⁇ m, and various physical properties were evaluated. Table 8 or Table 9 shows the structure of the interlayer film for laminated glass and the results of various physical property evaluations.
  • Example 13 Instead of blending CWO in layer A, the same method as in Example 11 was used except that CWO was blended in layer B so that the surface density in layer B was 0.28 g / m 2.
  • An interlayer film for glass and a laminated glass were prepared, and various physical properties were evaluated.
  • Table 8 or Table 9 shows the structure of the interlayer film for laminated glass and the results of various physical property evaluations.
  • Example 4 An interlayer film for laminated glass and a laminated glass were produced in the same manner as in Example 11 except that CWO was not used in the A layer, and various physical properties were evaluated.
  • Table 8 or Table 9 shows the structure of the interlayer film for laminated glass and the results of various physical property evaluations.
  • Example 14 A pressure-resistant container purged with nitrogen and dried is charged with 50 kg of cyclohexane as a solvent and 90 g of sec-butyllithium as an anionic polymerization initiator, and N, N, N ′, N′-tetramethylethylenediamine (hereinafter referred to as TMEDA) as a Lewis base. ) 30 g (sec-butyllithium contains 10.5% by mass of cyclohexane solution, so the substantial amount of sec-butyllithium added is 9.5 g).
  • a Ziegler-type hydrogenation catalyst formed from nickel octylate and trimethylaluminum was added to the reaction solution under a hydrogen atmosphere, and the reaction was performed for 5 hours under conditions of a hydrogen pressure of 1 MPa and 80 ° C.
  • the reaction solution was allowed to cool and release, and then the catalyst was removed by washing with water, followed by vacuum drying, whereby a hydrogenated polystyrene-polybutadiene-polystyrene triblock copolymer (hereinafter referred to as TPE-5).
  • TPE-5 hydrogenated polystyrene-polybutadiene-polystyrene triblock copolymer
  • Example 2 In the same manner as in Example 1, except that TPE-5 was used instead of TPE-1 in the A layer, no adhesive strength modifier was used, and an ionomer was used instead of PVB-1 in the B layer.
  • An interlayer film for glass and a laminated glass were prepared, and various physical properties were evaluated.
  • Table 10 or Table 11 shows the structure of the interlayer film for laminated glass and the results of various physical property evaluations.
  • Example 15 In a pressure vessel that was purged with nitrogen and dried, 50 kg of cyclohexane as a solvent, 82 g of sec-butyllithium as an anionic polymerization initiator, and 110 g of tetrahydrofuran as a Lewis base were charged (sec-butyllithium was 10.5% by mass). Since a cyclohexane solution is included, the substantial amount of sec-butyllithium added is 8.6 g).
  • a Ziegler-type hydrogenation catalyst formed from nickel octylate and trimethylaluminum was added to the reaction solution under a hydrogen atmosphere, and the reaction was performed for 5 hours under conditions of a hydrogen pressure of 1 MPa and 80 ° C.
  • the reaction solution was allowed to cool and release, and then the catalyst was removed by washing with water, followed by vacuum drying, whereby a hydrogenated polystyrene-poly (isoprene / butadiene) -polystyrene triblock copolymer (hereinafter referred to as TPE). -6).
  • An interlayer film for laminated glass and laminated glass were produced in the same manner as in Example 14 except that TPE-6 was used in place of TPE-5 in the A layer, and various physical properties were evaluated.
  • Table 10 or Table 11 shows the structure of the interlayer film for laminated glass and the results of various physical property evaluations.
  • Example 3 The polystyrene-polyisoprene-polystyrene triblock copolymer obtained in Example 11 was melt-kneaded at 200 ° C. at a mass ratio of 3: 1 without hydrogenating the block copolymer and TPE-1 ′.
  • the interlayer film for laminated glass and the laminated glass were prepared in the same manner as in Example 11 except that the obtained product (hereinafter referred to as TPE-4 ′) was used instead of TPE-4 in the A layer. It produced and various physical-property evaluation was performed.
  • Table 12 or Table 13 shows the structure of the interlayer film for laminated glass and the results of various physical property evaluations.

Abstract

 本発明の第一の目的は、遮音性および遮熱性に優れた合わせガラス用中間膜およびそれを用いた合わせガラスを提供することである。また、本発明の第二の目的は、薄くしても遮音性、耐候性、および耐熱クリープ性を高いレベルで維持できる合わせガラス用中間膜およびそれを用いた合わせガラスを提供することである。 本発明は、熱可塑性エラストマーを含有するA層を少なくとも1層含む合わせガラス用中間膜であって、クリアガラスの厚さの合計が4mm以下である2枚のクリアガラスの間に合わせガラス用中間膜が配置されてなる合わせガラスにおいて、可視光透過率が70%以上であり、波長800~1100nmの赤外線平均透過率が72%以下である、合わせガラス用中間膜に関する。

Description

合わせガラス用中間膜および合わせガラス
 本発明は、遮音性および遮熱性に優れる合わせガラス用中間膜および合わせガラスに関する。また、本発明は、遮音性、耐候性、および耐熱クリープ性に優れる合わせガラス用中間膜および合わせガラスに関する。
 従来、窓など遮音が求められる場所でガラスを施工する場合には、ガラスの厚さを厚くすることで重量により遮音効果を高めるか、2枚以上のガラス板と中間膜とを積層してなる合わせガラスを用いて遮音効果を高めるという方法が行われてきた。後者の中間膜を用いる方法では、中間膜のダンピング性能と、振動エネルギーを熱エネルギーに変換する中間膜の性能とによって、ガラスの遮音性を向上させている。
 遮音性を改善させる方法としては、ポリスチレンとゴム系樹脂の共重合体を可塑化されたポリビニルアセタール系樹脂で積層した中間膜が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
 また、ポリビニルブチラールからなり、一定の耐衝撃性および遮音性を有する合わせガラス用中間膜および合わせガラスが提案されている(例えば、特許文献2参照)。
 さらに近年、省エネルギー化の観点から、自動車等の燃費向上が益々大きな課題となっている。自動車等の燃費を向上させるための方法としては、エアコンの使用を抑える工夫や、自動車を軽量化する工夫が挙げられる。
 エアコンの使用を抑える工夫としては、自動車内の温度上昇を抑えることができる遮熱性の高い合わせガラスを自動車のガラスに用いる方法が挙げられる。自動車を軽量化する工夫としては、合わせガラスそのものを軽量化する方法が挙げられる。
 合わせガラスそのものを軽量化する場合は、合わせガラスを薄くする必要がある。しかし、既存の合わせガラスには、薄くすることによって遮音性が低下するという問題があった。また、薄くした合わせガラスに遮熱性を付与しようとすると、合わせガラスの色調が損なわれたり、合わせガラスを長期間使用した場合に着色が起こりやすくなったりするという傾向もあった。
 遮熱性を有する合わせガラスを作製するための合わせガラス用中間膜に関する従来技術としては、1層または2層以上の層からなり、酸化タングステンおよび紫外線遮蔽剤を含有する合わせガラス用中間膜(例えば、特許文献3参照)や、遮熱層の両面に紫外線吸収層を有し、特定周波数における電磁波シールド性が10db以下、ヘイズが1%であり、可視光透過率および日射透過率(遮蔽性)に優れるガラス用中間膜(例えば、特許文献4参照)が提案されている。また、特定周波数(5000Hz)において遮音性と遮熱性に優れる合わせガラス(例えば、特許文献5参照)も提案されている。
 また、遮音性に優れ、長期使用によっても外観が変化しにくい合わせガラス用中間膜として、ポリビニルアセタールを含む層とポリオレフィンを含む層との積層体であって、これら層間の接着性に優れる積層体が提案されている(例えば、特許文献6参照)。
特開2007-91491号公報 国際公開2005/018969号公報 特開2013-224257号公報 国際公開2005/066094号公報 米国特許出願公開第2002-0150744号明細書 特開2012-6406号公報
 しかし、いずれの従来技術においても、合わせガラスを薄くした場合に遮音性が不十分となる問題があった。そのため、薄くしても遮音性と遮熱性を両立できる合わせガラスを提供することが困難であった。
 一方、自動車等の燃費を向上させるための方法としては、自動車を軽量化する工夫が挙げられ、自動車を軽量化する工夫としては、合わせガラスを軽量化する方法が考えられる。合わせガラスそのものを軽量化する場合は、合わせガラスを薄くする必要がある。しかし、既存の合わせガラスには、薄くすることによって遮音性が低下するという問題があった。
 さらに、合わせガラスの軽量化のために、合わせガラスを薄くすると、合わせガラスの耐熱クリープ性が低下するという問題もあった。加えて、薄くした合わせガラスを長期使用すると、合わせガラスの色調が変化してしまうなど、耐候性の観点からも問題があった。
 以上のように、薄くしても、遮音性、耐候性、および耐熱クリープ性を高いレベルで維持できる合わせガラス用中間膜および合わせガラスは、従来は提供できていなかった。
 本発明は上記課題を解決するものである。すなわち、本発明の第一の目的は、薄くしても遮音性および遮熱性に優れる合わせガラス用中間膜およびそれを用いた合わせガラスを提供することである。
 また、本発明の第二の目的は、薄くしても遮音性、耐候性、および耐熱クリープ性を高いレベルで維持できる合わせガラス用中間膜およびそれを用いた合わせガラスを提供することである。
 本発明者らは上記課題を解決するために鋭意検討した結果、ある特定の構成を有する合わせガラス用中間膜を用いた合わせガラスが遮音性および遮熱性に優れることを見出した。
 本発明によれば、上記目的は、
 [1]熱可塑性エラストマーを含有するA層を少なくとも1層含む合わせガラス用中間膜であって、
 クリアガラスの厚さの合計が4mm以下である2枚のクリアガラスの間に合わせガラス用中間膜を配置してなる合わせガラスにおいて、可視光透過率が70%以上であり、波長800~1100nmの赤外線平均透過率が72%以下である、合わせガラス用中間膜;
 [2]クリアガラスの厚さの合計が4mm以下である2枚のクリアガラスの間に合わせガラス用中間膜を配置してなる合わせガラスにおいて、波長800~1100nmの赤外線平均透過率が70%以下である、[1]の合わせガラス用中間膜;
 [3]合わせガラス用中間膜を構成する層の少なくとも1層に遮熱材料を含有する、[1]または[2]の合わせガラス用中間膜;
 [4]グリーンガラスの厚さの合計が4mm以下である2枚のグリーンガラスの間に合わせガラス用中間膜を配置してなる合わせガラスにおいて、可視光透過率が70%以上であり、波長800~1100nmの赤外線平均透過率が32%以下である、[1]~[3]のいずれか合わせガラス用中間膜;
 [5]熱可塑性エラストマーが、芳香族ビニル単量体単位を60モル%以上含む重合体ブロック(a)と、共役ジエン単量体単位を60モル%以上含む重合体ブロック(b)とを有するブロック共重合体の水素添加物であり、
 重合体ブロック(b)が、共役ジエン単量体単位としてイソプレン単位およびブタジエン単位を合計で50モル%以上有し、
 共役ジエン単量体単位由来の炭素間二重結合の残存量が2~40モル%である、[1]~[4]のいずれかの合わせガラス用中間膜;
 [6]酸化防止剤をA層に含有する、[1]~[5]のいずれかの合わせガラス用中間膜;
 [7]酸化防止剤がフェノール系酸化防止剤、リン系酸化防止剤および硫黄系酸化防止剤からなる群より選ばれる少なくとも1種以上である、[6]の合わせガラス用中間膜;
 [8]A層について、ASTM D4065-06に準じて周波数1000Hzの条件で動的粘弾性試験を行うことで測定されるtanδが最大となるピークの温度が-10~30℃である、[1]~[7]のいずれかの合わせガラス用中間膜;
 [9]A層について、ASTM D4065-06に準じて周波数1000Hzの条件で動的粘弾性試験を行うことで測定されるtanδの最大値が1.2以上である、[1]~[8]のいずれかの合わせガラス用中間膜;
 [10]遮熱材料が、錫ドープ酸化インジウム、アンチモンドープ酸化錫、アンチモン酸亜鉛、金属ドープ酸化タングステン、フタロシアニン化合物、アルミニウムドープ酸化亜鉛、および六ホウ化ランタンからなる群より選ばれる少なくとも1種を含む、[3]~[9]のいずれかの合わせガラス用中間膜;
 [11]金属ドープ酸化タングステンがセシウムドープ酸化タングステンである、[10]の合わせガラス用中間膜;
 [12]A層の少なくとも片面に熱可塑性樹脂を含むB層を有する、[1]~[11]のいずれかの合わせガラス用中間膜;
 [13]A層の両面に熱可塑性樹脂を含むB層を有する、[1]~[12]のいずれかの合わせガラス用中間膜;
 [14]B層における可塑剤の含有量が熱可塑性樹脂100質量部に対して50質量部以下である、[12]または[13]の合わせガラス用中間膜;
 [15]B層におけるASTM D4065-06に準じて周波数1000Hzの条件で動的粘弾性試験を行うことで測定されるtanδの最大となるピークの温度が30℃以上である、[12]~[14]のいずれかの合わせガラス用中間膜;
 [16]B層における熱可塑性樹脂がポリビニルアセタール樹脂である、[13]~[15]のいずれかの合わせガラス用中間膜;
 [17]B層における熱可塑性樹脂がアイオノマー樹脂である、[12]~[15]のいずれかの合わせガラス用中間膜;
 [18]A層またはB層の少なくとも一方に遮熱材料を含有する、[12]~[17]のいずれかの合わせガラス用中間膜;
 [19]A層またはB層の少なくとも一方に紫外線吸収剤を含有する、[12]~[18]のいずれかの合わせガラス用中間膜;
 [20]紫外線吸収剤が、ベンゾトリアゾール系化合物、ベンゾフェノン系化合物、トリアジン系化合物、ヒンダードアミン系化合物、ベンゾエート系化合物、マロン酸エステル系化合物、およびシュウ酸アニリド系化合物からなる群より選ばれる少なくとも1種以上である、[19]の合わせガラス用中間膜;
 [21]ガラスの厚さの合計が4mm以下である2枚のガラスの間に合わせガラス用中間膜を配置してなる合わせガラスを、照度180W/m、ブラックパネル温度60℃、相対湿度50%の条件下で200時間曝露する耐候性試験を行った場合に、耐候性試験の前後において、合わせガラスについてのJIS Z8781-4における色差変化ΔEabが2以下である、[1]~[20]のいずれかの合わせガラス用中間膜;
 [22]ガラスの厚さの合計が4mm以下である2枚のガラスの間に合わせガラス用中間膜を配置してなる合わせガラスのヘイズが5以下である、[1]~[21]のいずれかの合わせガラス用中間膜;
 [23]ガラスの厚さの合計が4mm以下である2枚のガラスの間に合わせガラス用中間膜を配置してなる合わせガラスにおいて、ASTM E90-09の条件にて測定した4000Hzでの音響透過損失が37dB以上である、[1]~[22]のいずれかの合わせガラス用中間膜;
 [24]熱可塑性エラストマーが、ハードセグメントブロックおよびソフトセグメントブロックを有する、[1]~[23]のいずれかの合わせガラス用中間膜;
 [25]ハードセグメントブロックが、ポリスチレンブロックまたはポリメチルメタクリレートブロックである、[24]の合わせガラス用中間膜;
 [26][1]~[25]のいずれかの合わせガラス用中間膜を少なくとも2枚のガラスの間に配置してなる合わせガラス;
を提供することにより達成される。
 本発明によれば、第一の効果として、薄くしても遮音性および遮熱性に優れる合わせガラス用中間膜およびそれを用いた合わせガラスを提供することができる。
 また、本発明によれば、第二の効果として、薄くしても遮音性、耐候性、および耐熱クリープ性を高いレベルで維持できる合わせガラス用中間膜およびそれを用いた合わせガラスを提供することができる。
積層体の構成の断面図の一例である。 ASTM D4065-06に基づいて周波数1000Hzの条件で動的粘弾性試験を行うことで測定されるA層のtanδ11の測定結果の一例である。 耐熱クリープ性の評価に用いる合わせガラスの模式図の一例である。 耐熱クリープ性の評価に用いる合わせガラスに、鉄板を張り合わせた場合の模式図の一例である。 耐熱クリープ性の評価のために、鉄板を張り合わせた合わせガラスをスタンドに立て掛けた場合の模式図の一例である。
 以下、本発明の実施形態について説明するが、本発明は本実施形態に限定されるものではない。
[A層]
 本発明の合わせガラス用中間膜は、熱可塑性エラストマーを含有するA層を少なくとも1層含む。また、クリアガラスの厚さの合計が4mm以下である2枚のクリアガラスの間に本発明の合わせガラス用中間膜を配置してなる合わせガラスにおいて、可視光透過率が70%以上であり、波長800~1100nmの赤外線平均透過率が72%以下である。
 上述の通り、本発明の合わせガラス用中間膜を構成する積層体に用いるA層は、特定の熱可塑性エラストマーを含有する組成物を含む。A層を特定の熱可塑性エラストマーを含有する組成物によって構成することにより、得られる積層体の遮音性を向上させることができる。熱可塑性エラストマーとは、加熱すると軟化して可塑性を示し、冷却すると固化してゴム弾性を示す高分子化合物を意味しており、熱可塑性樹脂とは区別される。
 本発明に用いられる熱可塑性エラストマーは、特に限定されないが、例えば、ポリスチレン系エラストマー(ソフトセグメント;ポリブタジエン、ポリイソプレンなど/ハードセグメント;ポリスチレン)、ポリオレフィン系エラストマー(ソフトセグメント;エチレンプロピレンゴム/ハードセグメント;ポリプロピレン)、ポリ塩化ビニル系エラストマー(ソフトセグメント;ポリ塩化ビニル/ハードセグメント;ポリ塩化ビニル)、ポリウレタン系エラストマー(ソフトセグメント;ポリエーテル、ポリエステル/ハードセグメント;ポリウレタン)、ポリエステル系エラストマー(ソフトセグメント;ポリエーテル/ハードセグメント;ポリエステル)、ポリアミド系エラストマー(ソフトセグメント;ポリプロピレングリコール、ポリテトラメチレンエーテルグリコールもしくはポリエステル系、ポリエーテル系/ハードセグメント;ポリアミド<ナイロン樹脂>)、ポリブタジエン系エラストマー(ソフトセグメント;非晶性ブチルゴム/ハードセグメント;シンジオタクチック1、2-ポリブタジエン樹脂)などの熱可塑性エラストマーが挙げられる。なお上記熱可塑性エラストマーは単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。
 本発明の熱可塑性エラストマーには、好適なゴム弾性によって薄い合わせガラスにおいても成形性と遮音性を両立させる観点から、ハードセグメントとソフトセグメントを少なくとも共に1つずつ有するブロックポリマー(ブロック共重合体)を使用することが好ましい。さらに、より一層遮音性を向上させる観点からは、ハードセグメントがポリスチレンブロックまたはポリメチルメタクリレートブロックである熱可塑性エラストマーを用いることがより好ましい。
 また、本発明の熱可塑性エラストマーには、天然ゴム、イソプレンゴム、ブダジエンゴム、クロロプレンゴム、ニトリルゴム、ブチルゴム、エチレンプロピレンゴム、ウレタンゴム、シリコーンゴム、クロロスルホン化ポリエチレンゴム、アクリルゴム、フッ素ゴムなどのゴムを用いてもよい。
 本発明における熱可塑性エラストマーの少なくとも一種は、芳香族ビニル重合体ブロック(以下、重合体ブロック(a)ということがある)および脂肪族不飽和炭化水素重合体ブロック(以下、重合体ブロック(b)ということがある)を有するブロック共重合体、例えば、ポリスチレン系エラストマーであることが、遮音性を発揮するゴムとしての機能とプラスチックとしての機能を両立させるという観点から好ましい。
 熱可塑性エラストマーとして、芳香族ビニル重合体ブロックおよび脂肪族不飽和炭化水素重合体ブロックを有するブロック共重合体を用いる場合、これらの重合体ブロックの結合形態は特に制限されず、直鎖状、分岐状、放射状、またはこれらの2つ以上が組み合わさった結合形態のいずれであってもよいが、直鎖状の結合形態であることが好ましい。熱可塑性エラストマーとして芳香族ビニル重合体ブロックおよび脂肪族不飽和炭化水素重合体ブロックを有するブロック共重合体を用いる場合でも、一部他の熱可塑性エラストマーを含んでいてもよい。
 これらの重合体ブロックの結合形態は特に制限されず、直鎖状、分岐状、放射状、またはこれらの2つ以上が組み合わさった結合形態のいずれであってもよいが、直鎖状の結合形態であることが好ましい。直鎖状の結合形態の例としては、芳香族ビニル単量体単位を含む重合体ブロック(a)をaで、共役ジエン単量体単位を含む重合体ブロック(b)をbで表したとき、a-bで表されるジブロック共重合体、a-b-aまたはb-а-bで表されるトリブロック共重合体、a-b-a-bで表されるテトラブロック共重合体、a-b-a-b-aまたはb-a-b-a-bで表されるペンタブロック共重合体、(а-b)nX型共重合体(Xはカップリング残基を表し、nは2以上の整数を表す)、およびこれらの混合物が挙げられる。これらの中でも、ジブロック共重合体またはトリブロック共重合体が好ましく、トリブロック共重合体としては、a-b-aで表されるトリブロック共重合体であることがより好ましい。
 ブロック共重合体における芳香族ビニル単量体単位および脂肪族不飽和炭化水素単量体単位の合計量は、全単量体単位に対して80質量%以上であることが好ましく、95質量%以上であることがより好ましく、98質量%以上であることがさらに好ましい。なお、前記ブロック共重合体中の脂肪族不飽和炭化水素重合体ブロックは、一部またはすべてが水素添加されたものでもよい。
 熱可塑性エラストマーとして、芳香族ビニル重合体ブロックおよび脂肪族不飽和炭化水素重合体ブロックを有するブロック共重合体を用いる場合、ブロック共重合体における芳香族ビニル単量体単位の含有量は、ブロック共重合体の全単量体単位に対して5質量%以上であることが好ましく、10質量%以上であることがより好ましく、12質量%以上であることがさらに好ましい。ブロック共重合体における芳香族ビニル単量体単位の含有量が5質量%未満になると、積層体の成形が困難になる傾向にある。
 ブロック共重合体における芳香族ビニル単量体単位の含有量は、ブロック共重合体の全単量体単位に対して40質量%以下であることが好ましく、30質量%以下であることがより好ましく、25質量部以下であることがさらに好ましく、20質量%以下であることが特に好ましい。ブロック共重合体における芳香族ビニル単量体単位の含有量が40質量%を超えると、熱可塑性エラストマーとしての特性が発揮されにくく、遮音性が低下する傾向にある。ブロック共重合体における芳香族ビニル単量体単位の含有量は、ブロック共重合体を合成する際の各単量体の仕込み比、ブロック共重合体のH-NMR等の測定結果から求めることができる。本明細書の実施例においては、単量体種の割合をH-NMRの測定結果から求め、各単量体の割合を質量%として記載した。ここで、前記ブロック共重合体が複数混合されている場合には、ブロック共重合体における芳香族ビニル単量体単位の含有量は、混合物の平均値として考慮される。
 芳香族ビニル重合体ブロックに含まれる芳香族ビニル単量体単位は、60モル%以上であり、70モル%以上であることが好ましく、80モル%以上であることがより好ましく、90モル%以上であることがさらに好ましい。重合体ブロック(a)に含まれる芳香族ビニル単量体単位が60モル%未満であると、熱可塑性エラストマーとしての特性が発揮されにくくなり、成形性や強度が低下する。
 芳香族ビニル重合体ブロックを構成する芳香族ビニル単量体としては、スチレン;α-メチルスチレン、2-メチルスチレン、3-メチルスチレン、4-メチルスチレン、4-プロピルスチレン、4-シクロヘキシルスチレン、4-ドデシルスチレンなどのアルキルスチレン;2-エチル-4-ベンジルスチレン、4-(フェニルブチル)スチレン、1-ビニルナフタレン、2-ビニルナフタレンなどのアリールスチレン;ハロゲン化スチレン;アルコキシスチレン;ビニル安息香酸エステルなどが挙げられる。これらは単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。
 芳香族ビニル重合体ブロック中には、本発明の効果を損なわない範囲で芳香族ビニル単量体以外の単量体が共重合されていてもよい。芳香族ビニル単量体以外の単量体の例としては、エチレン、プロピレン、1-ブテン、1-ペンテン、1-ヘキセン、1-ヘプテン、1-オクテン、1-ノネン、1-デセン、4-フェニル-1-ブテン、6-フェニル-1-ヘキセン、3-メチル-1-ブテン、4-メチル-1-ブテン、3-メチル-1-ペンテン、4-メチル-1-ペンテン、3-メチル-1-ヘキセン、4-メチル-1-ヘキセン、5-メチル-1-ヘキセン、3,3-ジメチル-1-ペンテン、3,4-ジメチル-1-ペンテン、4,4-ジメチル-1-ペンテン、ビニルシクロヘキサン、ヘキサフルオロプロペン、テトラフルオロエチレン、2-フルオロプロペン、フルオロエチレン、1,1-ジフルオロエチレン、3-フルオロプロペン、トリフルオロエチレン、3,4-ジクロロ-1-ブテン、ノルボルネン、アセチレン等の不飽和単量体、メチルアクリレート、メチルメタクリレート等の(メタ)アクリレート系単量体、ブタジエン、1,3-ペンタジエン、1,3-ヘキサジエン、イソプレン、シクロペンタジエン、1,3-シクロヘキサジエン、1,3-オクタジエン、1,3-シクロオクタジエン等の共役ジエン単量体などが挙げられる。芳香族ビニル単量体以外の単量体の含有量は、芳香族ビニル重合体ブロック中の全単量単位に対して40モル%未満であることが好ましく、30モル%未満であることがより好ましく、20モル%未満であることがさらに好ましく、10モル%未満であることがより好ましい。
 ブロック共重合体における脂肪族不飽和炭化水素単量体単位(共役ジエン単量体単位など)の含有量は、ブロック共重合体の全単量体単位に対して60質量%以上であることが好ましく、70質量%以上であることがより好ましく、80質量%以上であることがさらに好ましい。ブロック共重合体における脂肪族不飽和炭化水素単量体単位の含有量が60質量%未満になると、熱可塑性エラストマーとしての特性が発揮されにくくなる傾向にある。
 ブロック共重合体における脂肪族不飽和炭化水素単量体単位(共役ジエン単量体単位など)の含有量は、ブロック共重合体の全単量体単位に対して95質量%以下であることが好ましく、90質量%以下であることがより好ましく、88質量%以下であることがさらに好ましい。ブロック共重合体における脂肪族不飽和炭化水素単量体単位の含有量が95質量%を超えると、積層体の成形が困難になる傾向にある。ブロック共重合体における脂肪族不飽和炭化水素単量体単位の含有量は、ブロック共重合体を合成する際の各単量体の仕込み比、ブロック共重合体のH-NMR等の測定結果から求めることができる。本明細書の実施例においては、単量体種の割合をH-NMRの測定結果から求め、各単量体の割合を質量%として記載した。ここで、前記ブロック共重合体が複数混合されている場合には、ブロック共重合体における芳香族ビニル単量体単位の含有量は、混合物の平均値として考慮される。
 脂肪族不飽和炭化水素重合体ブロック中の脂肪族不飽和炭化水素単量体としては、共役ジエン単量体を用いることが好ましい。共役ジエン単量体の種類は、特に限定されないが、例えば、ブタジエン、1,3-ペンタジエン、1,3-ヘキサジエン、イソプレン、シクロペンタジエン、1,3-シクロヘキサジエン、1,3-オクタジエン、1,3-シクロオクタジエン等が挙げられる。これらの共役ジエン単量体は、単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。共役ジエン単量体の中でも、ブタジエンまたはイソプレンを用いることが好ましい。また、ブタジエンおよびイソプレンを併用することがより好ましい。なお、脂肪族不飽和炭化水素重合体ブロックを構成する単量体として、上記共役ジエン単量体の代わりに、イソブチレンを用いてもよい。また、共役ジエン単量体と共にイソブチレンを用いてもよい。該重合体ブロック中の共役ジエンの含有量は、60質量%以上が好ましく、70質量%以上がより好ましく、80質量%以上がさらに好ましく、90質量%以上が特に好ましい。共役ジエン単量体単位の割合が、上記範囲内であると、ゴム弾性などの熱可塑性エラストマーとしての特性が発揮されやすくなり、遮音性が向上する傾向にある。
 また、脂肪族不飽和炭化水素重合体ブロック中の脂肪族不飽和炭化水素単量体として、共役ジエン単量体以外の単量体の例としては、エチレン、プロピレン、1-ブテン、1-ペンテン、1-ヘキセン、1-ヘプテン、1-オクテン、1-ノネン、1-デセン、4-フェニル-1-ブテン、6-フェニル-1-ヘキセン、3-メチル-1-ブテン、4-メチル-1-ブテン、3-メチル-1-ペンテン、4-メチル-1-ペンテン、3-メチル-1-ヘキセン、4-メチル-1-ヘキセン、5-メチル-1-ヘキセン、3,3-ジメチル-1-ペンテン、3,4-ジメチル-1-ペンテン、4,4-ジメチル-1-ペンテン、ビニルシクロヘキサン、ヘキサフルオロプロペン、テトラフルオロエチレン、2-フルオロプロペン、フルオロエチレン、1,1-ジフルオロエチレン、3-フルオロプロペン、トリフルオロエチレン、3,4-ジクロロ-1-ブテン、ノルボルネン、アセチレン等の不飽和単量体などのアリールスチレン;ハロゲン化スチレン;アルコキシスチレン;ビニル安息香酸エステル;メチルアクリレート、メチルメタクリレート等の(メタ)アクリレート系単量体等の芳香族ビニル単量体などが挙げられる。共役ジエン単量体以外の単量体の含有量は、重合体ブロック(b)中の全単量体単位に対して40モル%未満であることが好ましく、25モル%以下であることがより好ましく、10モル%以下であることがさらに好ましい。共役ジエン単量体以外の単量体単位の割合が、重合体ブロック(b)中の全単量体単位に対して40モル%以上であると、ゴム弾性などの熱可塑性エラストマーとしての特性が発揮されにくくなり、遮音性が低下する。
 また、本発明の合わせガラス用中間膜は、熱可塑性エラストマーが、芳香族ビニル単量体単位を60モル%以上含む重合体ブロック(a)と、共役ジエン単量体単位を60モル%以上含む重合体ブロック(b)とを有するブロック共重合体の水素添加物であり、重合体ブロック(b)が、共役ジエン単量体単位としてイソプレン単位およびブタジエン単位を合計で50モル%以上有し、共役ジエン単量体単位由来の炭素間二重結合の残存量が2~40モル%であることが好ましい。上記構成とすることにより、遮音性、耐候性、および耐熱クリープ性に優れる合わせガラス用中間膜とすることができる。
 重合体ブロック(b)におけるイソプレン単位およびブタジエン単位の含有量の合計は50モル%以上であり、75モル%以上であることが好ましく、90モル%以上であることがより好ましい。重合体ブロック(b)におけるイソプレン単位およびブタジエン単位の含有量の合計が50モル%以上であると、ゴム弾性などの熱可塑性エラストマーとしての特性が発揮されやすくなり、遮音性が向上する。
 重合体ブロック(b)中のイソプレン単位とブタジエン単位は、結合の形として、イソプレン単位については、1,4-結合、1,2-結合、3,4-結合があり、ブタジエン単位については、1,4-結合と1,2-結合がある。重合体ブロック(b)中のイソプレン単位およびブタジエン単位の合計量に対する、イソプレン単位の1,2-結合および3,4-結合の含有量ならびにブタジエン単位の1,2-結合の含有量の合計は、20モル%以上が好ましく、30モル%以上がより好ましく、40モル%以上がさらに好ましい。また、上記合計は、100モル%以下であることが好ましく、95モル%以下であることがより好ましく、90モル%以下であることがさらに好ましい。重合体ブロック(b)中にイソプレン単位が含まれている場合は、上記合計は、85モル%以下であることが好ましく、75モル%以下であることがさらに好ましい。上記範囲内であると、tanδのピーク温度が好適化され、tanδの最大値が高くなる傾向にある。
 重合体ブロック(b)中の共役ジエン単位としてイソプレン単位が90モル%以上含まれる場合、イソプレン単位およびブタジエン単位の合計量に対する、イソプレン単位の1,2-結合および3,4-結合の含有量ならびにブタジエン単位の1,2-結合の含有量の合計は、30モル%以上であることが好ましく、40モル%以上であることがより好ましい。また、上記合計は75モル%以下であることが好ましく、60モル%以下であることがより好ましい。上記範囲内であると、tanδのピーク温度が好適化され、tanδの最大値が高くなる傾向にある。
 重合体ブロック(b)中の共役ジエンとしてブタジエン単位が90モル%以上含まれる場合、イソプレン単位およびブタジエン単位の合計量に対する、イソプレン単位の1,2-結合および3,4-結合の含有量ならびにブタジエン単位の1,2-結合の含有量の合計は、ブタジエン単位の1,2-結合の含有量は、65モル%以上であることが好ましく、80モル%以上であることがより好ましい。また、上記含有量は100モル%以下であることが好ましい。上記範囲内であると、tanδのピーク温度が好適化され、tanδの最大値が高くなる傾向にある。
 重合体ブロック(b)中の共役ジエンとしてイソプレン単位およびブタジエン単位の合計含有量が90モル%以上であり、イソプレン単位とブタジエン単位の質量比が10/90~90/10である場合、イソプレン単位およびブタジエン単位の合計量に対する、イソプレン単位の1,2-結合および3,4-結合の含有量ならびにブタジエン単位の1,2-結合の含有量の合計は、イソプレン単位およびブタジエン単位の1,2-結合および3,4-結合の含有量の合計は、20モル%以上であることが好ましく、40モル%以上であることがより好ましく、50モル%以上であることがさらに好ましい。また、上記合計は、95モル%以下であることが好ましく、85モル%以下であることがより好ましい。上記範囲内であると、tanδのピーク温度が好適化され、tanδの最大値が高くなる傾向にある。
 なお、イソプレン単位における1,2-結合および3,4-結合の含有量の合計、ならびにブタジエン単位における1,2-結合の含有量は、ブロック共重合体中の重合体ブロック(b)を水素添加(水添)する前後で変化しない。すなわち、イソプレン単位における1,2-結合とは、下記化学式(1)の構造単位(A)および構造単位(B)において、(R1,R2)=(CH3,H)となる構造である。また、イソプレン単位における3,4-結合とは、下記化学式(1)の構造単位(A)および構造単位(B)において、(R1,R2)=(H,CH3)となる構造である。さらに、ブタジエン単位における1,2-結合とは、下記化学式(1)の構造単位(A)および構造単位(B)において、(R1,R2)=(H,H)となる構造である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
 本発明においては、上述の通り、入手容易性や取り扱い性、合成のしやすさの観点から、共役ジエン単量体を用いる。そして、本発明においては、熱安定性などの耐熱クリープ性や色差変化などの耐候性を向上させる観点から、共役ジエン単量体単位を含む重合体ブロック(b)の一部を水素添加(以下、「水添」と略称することがある)した水素添加物を用いる。重合体ブロック(b)を水添することにより、共役ジエン単量体単位由来の炭素間二重結合の残存量を調整することができる。
 耐候性の観点からは、水素添加率としては、60モル%以上であることが好ましく、65モル%以上であることが好ましく、70モル%以上であることがより好ましく、75モル%以上であることが好ましい。
 耐熱クリープ性を向上させる観点からは、共役ジエン単量体単位由来の炭素間二重結合の残存量は、2モル%以上であることが好ましく、3モル%以上であることがより好ましく、4モル%以上であることがさらに好ましく、5モル%以上であることが特に好ましい。共役ジエン単量体単位由来の炭素間二重結合の残存量が2モル%以上であると、合わせガラス用中間膜の耐熱クリープ性が高くなる傾向にある。
 合わせガラスを長期間使用した場合の色差変化を抑制するなど耐候性を向上させる観点からは、共役ジエン単量体由来の炭素間二重結合の残存量は、40モル%以下であることが好ましく、35モル%以下であることがより好ましく、30モル%以下であることがさらに好ましく、25モル%以下であることが特に好ましい。共役ジエン単量体単位由来の炭素間二重結合の残存量が40モル%を超えると、合わせガラスを長期間使用した場合に、色差変化が大きくなるなど、耐候性が低下する傾向にある。水素添加率および残存二重結合量は水素添加前後におけるヨウ素価を測定し、その測定値より算出できる。
 ブロック共重合体の重量平均分子量は、その力学特性、成形加工性の観点から、30,000以上であることが好ましく、50,000以上であることがより好ましい。また、ブロック共重合体の重量平均分子量は、400,000以下であることが好ましく、300,000以下であることがより好ましい。
 ブロック共重合体の重量平均分子量と数平均分子量の比(Mw/Mn)は、1.0以上であることが好ましい。また、ブロック共重合体の重量平均分子量と数平均分子量の比(Mw/Mn)は、2.0以下であることが好ましく、1.5以下であることがより好ましい。ここで、重量平均分子量とは、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)測定によって求めたポリスチレン換算の重量平均分子量であり、数平均分子量とは、GPC測定によって求めたポリスチレン換算の数平均分子量である。
 ブロック共重合体の製造方法は、特に限定されないが、例えばアニオン重合法、カチオン重合法、ラジカル重合法などにより製造することができる。例えばアニオン重合の場合、具体的には、
(i)アルキルリチウム化合物を開始剤として用い、前記芳香族ビニル単量体、前記共役ジエン単量体、次いで前記芳香族ビニル単量体を逐次重合させる方法;
(ii)アルキルリチウム化合物を開始剤として用い、前記芳香族ビニル単量体、前記共役ジエン単量体を逐次重合させ、次いでカップリング剤を加えてカップリングする方法;
(iii)ジリチウム化合物を開始剤として用い、前記共役ジエン単量体、次いで前記芳香族ビニル単量体を逐次重合させる方法などが挙げられる。
 脂肪族不飽和炭化水素単量体として共役ジエンを用いる場合、上記アニオン重合の際に有機ルイス塩基を添加することによって、熱可塑性エラストマーの1,2-結合量および3,4-結合量を増やすことができ、該有機ルイス塩基の添加量によって、熱可塑性エラストマーの1,2-結合量および3,4-結合量を容易に制御することができる。
 該有機ルイス塩基としては、例えば、酢酸エチルなどのエステル;トリエチルアミン、N,N,N’,N’-テトラメチルエチレンジアミン(TMEDA)、N-メチルモルホリンなどのアミン;ピリジンなどの含窒素複素環式芳香族化合物;ジメチルアセトアミドなどのアミド;ジメチルエーテル、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン(THF)、ジオキサンなどのエーテル;エチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテルなどのグリコールエーテル;ジメチルスルホキシドなどのスルホキシド;アセトン、メチルエチルケトンなどのケトンなどが挙げられる。
 未水添のポリスチレン系エラストマーを水素添加反応に付す場合、水素添加触媒に対して不活性な溶媒に得られた未水添のポリスチレン系エラストマーを溶解させるか、または、未水添のポリスチレン系エラストマーを反応液から単離せずにそのまま用い、水素添加触媒の存在下、水素と反応させることにより行うことができる。
 水素添加触媒としては、例えばラネーニッケル;Pt、Pd、Ru、Rh、Niなどの金属をカーボン、アルミナ、珪藻土などの単体に担持させた不均一系触媒;遷移金属化合物とアルキルアルミニウム化合物、アルキルリチウム化合物などとの組み合わせからなるチーグラー系触媒;メタロセン系触媒などが挙げられる。水素添加反応は、通常、水素圧力0.1MPa以上、20MPa以下、反応温度20℃以上、250℃以下、反応時間0.1時間以上、100時間以下の条件で行なうことができる。
 合わせガラス用中間膜の動的粘弾性は、ASTM D4065-06で定義され、例えば、機械的分光計(メトラー・トレド株式会社製DMA/SDTA861eモデルなど)によって測定できる。測定は、最大振幅0.1%のせん断歪みで、周波数1000Hzの固定正弦波のせん断振動にて実施できる。圧縮成形で得られたポリマーシートから切り出されたテストサンプルは、厚さ1mm(かつ直径3~10mm:サンプルの状態に合わせて決定される)の円柱状の形状を有するものを用いることができる。測定は、昇温速度1℃/分で-20~60℃の範囲で行うことができる。せん断貯蔵弾性率(G’)およびせん断損失弾性率(G”)は測定から直接求めることができる。ポリマーの制振性の指標となる(tanδ)は、上記G’およびG”によりASTM D4092-07の定義から求めることができる。特に、1000~5000Hzの周波数領域は、人間の聴力感度が鋭敏であることから、20℃、1000Hzにおけるtanδをポリマーの遮音性を判断するための指標として用いることができる。高いtanδ値を有する合わせガラス用中間膜が、高い遮音性および高い制振性の観点から好ましい。上記測定手法に基づいて得られる、A層のtanδ11の測定結果の一例を図2に示す。
 A層のtanδは、A層に用いる熱可塑性エラストマーなどの高分子化合物の種類に大きく影響される。また、A層のtanδは、A層に含まれる添加剤の種類や量には大きく影響されないが、A層に可塑剤が含有されている場合は、可塑剤の種類や量に影響される場合がある。そのため、A層用組成物(A層に用いる熱可塑性エラストマーなどの高分子化合物、可塑剤およびその他の添加剤からなる組成物を意味する。)について測定されるtanδを、A層のtanδとして評価することができる。また、A層のtanδは、A層に含まれる可塑剤以外の添加剤の種類や量には可塑剤ほどには大きく影響されないことから、A層主成分(A層に用いる熱可塑性エラストマーなどの高分子化合物を意味し、A層に可塑剤が含有される場合は、A層に含有される熱可塑性エラストマーなどの高分子化合物および可塑剤からなる組成物を意味する。)について測定されるtanδを、A層のtanδとして評価する場合もある。B層のtanδを評価する場合も同様である。
 熱可塑性エラストマーを含有するA層のtanδは、ASTM D4065-06に準じて周波数1000Hzの条件で動的粘弾性試験を行うことで測定することができる。A層においてtanδ(周波数1000Hz)が最大となるピークの温度(tanδの最大値を示すピークトップの温度)は、-10℃以上であることが好ましく、-5℃以上であることがより好ましく、0℃以上であることがさらに好ましい。A層においてtanδ(周波数1000Hz)が最大となるピークが-10℃未満であると、合わせガラスとして使用される温度領域、特に高温領域において遮音性が発揮されにくくなる傾向にある。また、A層主成分や熱可塑性エラストマーのtanδも上記範囲を満たすことが好ましい。
 熱可塑性エラストマーを含有するA層においてtanδ(周波数1000Hz)が最大となるピーク温度は、30℃以下であることが好ましく、29℃以下であることがより好ましく、28℃以下であることがさらに好ましい。A層においてtanδ(周波数1000Hz)が最大となるピークが30℃を超えると、合わせガラスとして使用される温度領域、特に低温領域において遮音性が発揮されにくくなる傾向にある。また、A層主成分や熱可塑性エラストマーのtanδも上記範囲を満たすことが好ましい。
 熱可塑性エラストマーを含有するA層において、ASTM D4065-06に準じて周波数1000Hzの条件で動的粘弾性試験を行うことで測定される少なくとも一つのtanδのピークの高さ、すなわちtanδ(周波数1000Hz)の最大値は1.2以上であることが好ましく、1.3以上であることがより好ましく、1.4以上であることがさらに好ましく、1.5以上であることが特に好ましく、1.55以上であることがことさらに好ましく、1.6以上であることが最も好ましい。上記条件下のtanδのピークの高さ、すなわち、tanδ(周波数1000Hz)の最大値が1.2以上であると、得られる合わせガラス用中間膜の遮音性が向上する傾向にあり、特に薄い合わせガラスにおいて遮音性が向上する傾向にある。また、A層主成分や熱可塑性エラストマーのtanδも上記範囲を満たすことが好ましい。
 同様に、熱可塑性エラストマーを含有するA層のtanδは、JIS K 7244-10に準じて周波数1Hzの条件で複素せん断粘度試験を行うことで測定することもできる。A層においてtanδ(周波数1Hz)が最大となるピーク温度は、-40℃以上であることが好ましく、-30℃以上であることがより好ましく、-25℃以上であることがさらに好ましい。A層においてtanδ(周波数1Hz)が最大となるピーク(最大値を示すピークトップの温度)が-40℃未満であると、合わせガラスとして使用される温度領域、特に高温領域において遮音性が発揮されにくくなる傾向にある。また、A層主成分や熱可塑性エラストマーのtanδも上記範囲を満たすことが好ましい。
 熱可塑性エラストマーを含有するA層においてtanδ(周波数1Hz)が最大となるピーク温度は、30℃以下であることが好ましく、10℃以下であることがより好ましく、0℃以下であることがさらに好ましい。A層においてtanδ(周波数1Hz)が最大となるピークが30℃を超えると、合わせガラスとして使用される温度領域、特に低温領域において遮音性が発揮されにくくなる傾向にある。また、A層主成分や熱可塑性エラストマーのtanδも上記範囲を満たすことが好ましい。
 熱可塑性エラストマーを含有するA層において、JIS K 7244-10に準じて周波数1Hzの条件で複素せん断粘度試験を行うことで測定される少なくとも一つのtanδのピークの高さ、すなわちtanδ(周波数1Hz)の最大値は1.3以上であることが好ましく、1.5以上であることがより好ましく、1.6以上であることがより好ましく、1.7以上であることがさらに好ましい。上記条件下のtanδのピークの高さ、すなわちtanδ(周波数1Hz)の最大値が1.3未満であると、得られる合わせガラス用中間膜の遮音性が低くなる傾向にあり、特に薄い合わせガラスにおいて遮音性が低くなる傾向にある。また、A層主成分や熱可塑性エラストマーのtanδも上記範囲を満たすことが好ましい。
 なお、周波数1000Hzの条件で測定されたtanδが最大となるピーク温度(T1000Hz)と周波数1Hzの条件で測定されたtanδが最大となるピーク温度(T1Hz)との間には、T1Hz=(0.92~0.94)×T1000Hz-(21~22)という関係が概ね成り立つ。また、周波数1000Hzの条件で測定されるtanδの最大値は、周波数1000Hzの条件で測定されるピーク温度が0~20℃の場合、周波数1Hzで測定されるtanδの最大値より、概ね0.3~0.6程度低い値を示す。
 遮音性をより一層向上させる観点からは、A層に用いる熱可塑性エラストマーのガラス転移温度は10℃以下であることが好ましく、-5℃以下であることがより好ましい。上記熱可塑性エラストマーのガラス転移温度の下限は特に限定されないが、熱可塑性エラストマーのガラス転移温度は、-50℃以上であることが好ましく、-40℃以上であることが好ましい。ガラス転移温度の測定方法には、示差走査熱量測定(DSC)を用いてもよい。
 A層の膜厚は、20μm以上であることが好ましく、30μm以上であることがより好ましく、50μm以上であることがさらに好ましい。A層の膜厚が20μm未満になると、遮音性が低下する傾向にある。本発明の合わせガラス用中間膜を構成する積層体中にA層が複数含まれる場合には、A層全体の厚さが上記条件を満たしていることが好ましい。
 A層の膜厚は、400μm以下であることが好ましく、300μm以下であることがより好ましく、250μm以下であることがさらに好ましく、200μm以下であることが特に好ましい。A層の膜厚が400μmを超えると、合わせガラスを作製したときに耐貫通性などの機械特性が悪化し、合わせガラスとしての安全性能が損なわれる傾向にある。本発明の合わせガラス用中間膜を構成する積層体中にA層が複数含まれる場合には、A層全体の厚さが上記条件を満たしていることが好ましい。
 A層には、熱可塑性エラストマー以外の成分として、他の樹脂成分、さらに、遮熱材料(例えば、赤外線吸収能を有する、無機遮熱性微粒子または有機遮熱性材料)、紫外線吸収剤、酸化防止剤、光安定剤、接着力調整剤、ブロッキング防止剤、顔料、染料等の種々の添加剤が、必要に応じて添加されていてもよい。
(遮熱材料)
 遮熱材料(例えば、赤外線吸収能を有する、無機遮熱性微粒子または有機遮熱性材料)をA層に含有させてもよい。
 本発明の合わせガラス用中間膜は、クリアガラスの厚さの合計が4mm以下である2枚のクリアガラスの間に合わせガラス用中間膜を配置してなる合わせガラスにおいて、波長800~1100nmの赤外線平均透過率が72%以下であるものである。また、本発明の合わせガラス用中間膜は、グリーンガラスの厚さの合計が4mm以下である2枚のグリーンガラスの間に合わせガラス用中間膜を配置してなる合わせガラスにおいて、波長800~1100nmの赤外線平均透過率が32%以下であることが好ましい。このような合わせガラス用中間膜を得る方法としては、合わせガラス用中間膜に遮熱材料を含有させることや、遮熱機能を有する層を積層することなどが挙げられる。遮熱材料は、A層、後述するB層、C層のいずれに含まれていてもよい。いずれか一層に含有されているのみでも、複数の層に含有されていてもよい。遮熱材料を含有させる場合、光学ムラを抑える観点からは、少なくとも一つのA層に含有されていることが好ましい。
 遮熱材料としては、錫ドープ酸化インジウム(ITO)、アンチモンドープ酸化錫(ATO)、アルミニウムドープ酸化亜鉛(AZO)、一般式MmWOn(Mは金属元素を表し、mは0.01以上、1.0以下、nは2.2以上、3.0以下である)で表される金属ドープ酸化タングステン、アンチモン酸亜鉛(ZnSb25)、六ホウ化ランタンなどの無機遮熱性微粒子、フタロシアニン化合物(NIOBP)、ナフタロシアニン化合物、アントラシアニン骨格を有する化合物などの有機遮熱性材料が挙げられる。中でも、ITOやATO、金属元素複合酸化タングステンが赤外線吸収効率の観点から好ましく、金属ドープ酸化タングステン(金属元素複合酸化タングステンなど)が特に好ましい。前記金属元素複合酸化タングステン中のMで表される金属元素としては、例えばCs、Tl、Rb、Na、Kなどが挙げられ、特にCsによって構成されるCWO(セシウムドープ酸化タングステン)が好ましい。遮熱性の観点から、上記mは、0.2以上であることが好ましく、0.3以上であることがより好ましい。また、上記mは0.5以下であることが好ましく、0.4以下であることがより好ましい。赤外線吸収性能の観点から、フタロシアニン化合物は、ニッケル(II)に配位した化合物であることが好ましい。
 なお、無機遮熱性微粒子の平均粒子径は、100nm以下が好ましく、50nm以下が透明性の観点からより好ましい。なお、ここでいう無機遮熱性微粒子の平均粒子径は、レーザー回折装置で測定されるものをいう。
 A層に遮熱材料を含有させた場合、遮熱材料の赤外線吸収能は、赤外線がA層を通過するときの光路長(m)およびA層中の遮熱材料の濃度(g/m3)に比例する。したがって、遮熱材料の赤外線吸収能は、A層における遮熱材料の面密度(g/m2)に比例する。
 A層において遮熱材料として金属ドープ酸化タングステン(セシウムドープ酸化タングステン)を用いた場合は、遮熱材料の面密度(g/m2)は、0.10以上であることが好ましく、0.15以上であることがより好ましく、0.20以上であることがさらに好ましい。A層における遮熱材料の面密度(g/m2)が0.10未満であると、十分な遮熱効果が得られにくくなる傾向にある。A層において遮熱材料として金属ドープ酸化タングステン(セシウムドープ酸化タングステン)を用いた場合、遮熱材料の面密度(g/m2)は、1.00以下であることが好ましく、0.70以下であることがより好ましく、0.50以下であることがさらに好ましい。A層における遮熱材料の面密度(g/m2)が1.00を超えると、合わせガラスとした場合に、可視光線透過率が低下したり、ヘイズが悪化したり、耐候性が低下したり、色差変化が増大したりする傾向にある。
 A層において遮熱材料として錫ドープ酸化インジウムを用いた場合、遮熱材料の面密度(g/m2)は、0.50以上であることが好ましく、1.00以上であることがより好ましく、1.50以上であることがさらに好ましく、2.25以上であることが特に好ましく、3.00以上であることが最も好ましい。A層において遮熱材料として錫ドープ酸化インジウムを用いた場合における、遮熱材料の面密度(g/m2)は、15.00以下であることが好ましく、10.50以下であることがより好ましく、7.50以下であることがさらに好ましい。
 A層において遮熱材料としてアンチモンドープ酸化錫を用いた場合、遮熱材料の面密度(g/m2)は、1.00以上であることが好ましく、1.50以上であることがより好ましく、2.00以上であることがさらに好ましい。A層において遮熱材料としてアンチモンドープ酸化錫を用いた場合における、遮熱材料の面密度(g/m2)は、10.00以下であることが好ましく、7.00以下であることがより好ましく、5.00以下であることがさらに好ましい。
 A層において遮熱材料としてフタロシアニン化合物を用いた場合、遮熱材料の面密度(g/m2)は、0.010以上であることが好ましく、0.015以上であることがより好ましく、0.020以上であることがさらに好ましい。A層において遮熱材料としてフタロシアニン化合物を用いた場合における、遮熱材料の面密度(g/m2)は、0.100以下であることが好ましく、0.070以下であることがより好ましく、0.050以下であることがさらに好ましい。
 A層において遮熱材料としてアルミニウムドープ酸化亜鉛を用いた場合、遮熱材料の面密度(g/m2)は、1.00以上であることが好ましく、1.50以上であることがより好ましく、2.00以上であることがさらに好ましい。A層において遮熱材料としてアルミニウムドープ酸化亜鉛を用いた場合における、遮熱材料の面密度(g/m2)は、10.00以下であることが好ましく、7.00以下であることがより好ましく、5.00以下であることがさらに好ましい。
 A層において遮熱材料としてアンチモン酸亜鉛を用いた場合、遮熱材料の面密度(g/m2)は、1.00以上であることが好ましく、1.50以上であることがより好ましく、2.00以上であることがさらに好ましい。A層において遮熱材料としてアンチモン酸亜鉛を用いた場合における、遮熱材料の面密度(g/m2)は、10.00以下であることが好ましく、7.00以下であることがより好ましく、5.00以下であることがさらに好ましい。
 A層において遮熱材料として六ホウ化ランタンを用いた場合、遮熱材料の面密度(g/m2)は、0.02以上であることが好ましく、0.03以上であることがより好ましく、0.04以上であることがさらに好ましい。A層において遮熱材料として六ホウ化ランタンを用いた場合における、遮熱材料の面密度(g/m2)は、0.20以下であることが好ましく、0.14以下であることがより好ましく、0.10以下であることがさらに好ましい。
 本発明の合わせガラス用中間膜は、A層に遮熱材料を含有することが好ましい。また、合わせガラス用中間膜を構成する少なくとも一層に紫外線吸収剤を含むことが好ましく、特に後述するB層の少なくとも一層に紫外線吸収剤を少なくとも1種含有するものであることが好ましい。合わせガラス用中間膜を上記構成とすることで、例えば、A層を内層とし、B層を外層とした場合に、A層の熱可塑性エラストマーが紫外線から保護されるとともに、合わせガラス用中間膜の遮熱性を高めることができ、光学ムラも抑えることができる。
 本発明の合わせガラス用中間膜においては、A層に、ベンゾトリアゾール系化合物、ベンゾフェノン系化合物、トリアジン系化合物、ベンゾエート系化合物、マロン酸エステル系化合物、またはシュウ酸アニリド系化合物などの紫外線吸収剤が含有されることが好ましい。上記の紫外線吸収剤がA層に含有されることにより、A層に含まれる熱可塑性エラストマーを紫外線から保護することができる。そのため、合わせガラスとした場合に、ヘイズの悪化や耐候性の低下を防止したり、色差変化を抑えたりすることができるようになる。
 本発明に用いることができる紫外線吸収剤は、特に限定されないが、例えば、2-(5-メチル-2-ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2-[2-ヒドロキシ-3,5-ビス(α,α’-ジメチルベンジル)フェニル]-2H-ベンゾトリアゾール、2-(3,5-ジ-t-ブチル-2-ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(5-クロロ-2-ベンゾトリアゾリル)-6-tert-ブチル-p-クレゾール、2-(3-t-ブチル-5-メチル-2-ヒドロキシフェニル)-5-クロロベンゾトリアゾール、2-(3,5-ジ-t-ブチル-5-メチル-2-ヒドロキシフェニル)-5-クロロベンゾトリアゾール、2-(3,5-ジ-t-アミル-2-ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾールまたは2-(2’-ヒドロキシ-5’-t-オクチルフェニル)ベンゾトリアゾール等のベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤、2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジルベンゾエート、ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)セバケート、ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル)-2-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)-2-n-ブチルマロネート、または4-(3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシ)-1-(2-(3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシ)エチル)-2,2,6,6-テトラメチルピペリジンなどのヒンダードアミン系紫外線吸収剤、2,4-ジ-t-ブチルフェニル-3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンゾエート、またはヘキサデシル-3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンゾエートなどのベンゾエート系紫外線吸収剤などが挙げられる。その他に、トリアジン系化合物、ベンゾフェノン系化合物、マロン酸エステル化合物、またはシュウ酸アニリド化合物などが挙げられる。
 上記トリアジン系化合物としては、例えば、6-(4-ヒドロキシ-3,5-ジ-t-ブチルアニリノ)-2,4-ビス-オクチルチオ-1,3,5-トリアジン、6-(4-ヒドロキシ-3,5-ジメチルアニリノ)-2,4-ビス-オクチルチオ-1,3,5-トリアジン、6-(4-ヒドロキシ-3-メチル-5-t-ブチルアニリノ)-2,4-ビス-オクチルチオ-1,3,5-トリアジン、または2-オクチルチオ-4,6-ビス-(3,5-ジ-t-ブチル-4-オキシアニリノ)-1,3,5-トリアジンなどが挙げられる。なお、本明細書において、トリアジン系化合物は、紫外線吸収剤に該当するものとし、酸化防止剤には該当しないものとして取り扱う。
 上記ベンゾフェノン系化合物としては、例えば、2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン、2,2’-ジヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-メトキシ-2-カルボキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-n-オクトキシベンゾフェノンなどが挙げられる。
 上記マロン酸エステル化合物としては、例えば、2-(p-メトキシベンジリデン)マロン酸ジメチル、テトラエチル-2,2-(1,4-フェニレンジメチリデン)ビスマロネート、2-(p-メトキシベンジリデン)-ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチル4-ピペリジニル)マロネートなどが挙げられる。
 上記マロン酸エステル化合物の市販品としては、例えば、Hostavin B-CAP、Hostavin PR-25、Hostavin PR-31(いずれもクラリアント社製)が挙げられる。
 上記シュウ酸アニリド化合物としては、例えば、N-(2-エチルフェニル)-N’-(2-エトキシ-5-t-ブチルフェニル)シュウ酸ジアミド、N-(2-エチルフェニル)-N’-(2-エトキシ-フェニル)シュウ酸ジアミド、2-エチル-2’-エトキシ-オキシアニリド(クラリアント社製「SanduvorVSU」)などの窒素原子上に置換されたアリール基などを有するシュウ酸ジアミド類などが挙げられる。
 A層における紫外線吸収剤の面密度は、0.1g/m2以上であることが好ましく、0.2g/m2以上であることがより好ましく、0.5g/m2以上であることがさらに好ましい。A層における紫外線吸収剤の面密度が0.1g/m2未満であると、合わせガラスとした場合に、ヘイズが悪化したり、耐候性が低下したり、色差変化が増大したりする傾向にある。
 A層における紫外線吸収剤の面密度は、10g/m2以下であることが好ましく、9g/m2以下であることがより好ましく、8g/m2以下であることがさらに好ましい。A層における紫外線吸収剤の面密度が10g/m2を超えると、合わせガラスとした場合に、可視光透過率が低下したり、ヘイズが悪化したり、耐候性が低下したり、色差変化が増大したりする傾向にある。
 紫外線吸収剤の添加量は、A層に含有される熱可塑性エラストマーに対して質量基準で10ppm以上であることが好ましく、100ppm以上であることがより好ましい。添加量が10ppmより少ないと充分な効果が発揮されにくくなることがある。なお、紫外線吸収剤は2種以上組み合わせて用いることもできる。
 紫外線吸収剤の添加量は、A層に含有される熱可塑性エラストマーに対して質量基準で50,000ppm以下であることが好ましく、10,000ppm以下であることがより好ましい。添加量を50,000ppmより多くしても格段の効果は望めない。
 本発明の合わせガラス用中間膜においては、A層に、フェノール系酸化防止剤、リン系酸化防止剤、または硫黄系酸化防止剤などの酸化防止剤が含有されることが好ましい。これらの中でもフェノール系酸化防止剤が好ましく、フェノール系酸化防止剤の中でもアルキル置換フェノール系酸化防止剤が特に好ましい。
 フェノール系酸化防止剤の例としては、2-t-ブチル-6-(3-t-ブチル-2-ヒドロキシ-5-メチルベンジル)-4-メチルフェニルアクリレート、2,4-ジ-t-アミル-6-(1-(3,5-ジ-t-アミル-2-ヒドロキシフェニル)エチル)フェニルアクリレートなどのアクリレート系化合物、2,6-ジ-t-ブチル-4-メチルフェノール、2,6-ジ-t-ブチル-4-エチルフェノール、オクタデシル-3-(3,5-)ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート、2,2’-メチレン-ビス(4-メチル-6-t-ブチルフェノール)、4,4’-ブチリデン-ビス(4-メチル-6-t-ブチルフェノール)、4,4’-ブチリデン-ビス(6-t-ブチル-m-クレゾール)、4,4’-チオビス(3-メチル-6-t-ブチルフェノール)、ビス(3-シクロヘキシル-2-ヒドロキシ-5-メチルフェニル)メタン、3,9-ビス(2-(3-(3-t-ブチル-4-ヒドロキシ-5-メチルフェニル)プロピオニルオキシ)-1,1-ジメチルエチル)-2,4,8,10-テトラオキサスピロ[5,5]ウンデカン、1,1,3-トリス(2-メチル-4-ヒドロキシ-5-t-ブチルフェニル)ブタン、1,3,5-トリス(4-tert-ブチル-3-ヒドロキシ-2,6-ジメチルベンジル)-1,3,5-トリアジン-2,4,6-(1H,3H,5H)-トリオン、1,3,5-トリメチル-2,4,6-トリス(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)ベンゼン、テトラキス(メチレン-3-(3’,5’-ジ-t-ブチル-4’-ヒドロキシフェニル)プロピオネート)メタン、またはトリエチレングリコールビス(3-(3-t-ブチル-4-ヒドロキシ-5-メチルフェニル)プロピオネート)などのアルキル置換フェノール系化合物などが挙げられる。
 リン系酸化防止剤としては、例えば、トリフェニルホスファイト、ジフェニルイソデシルホスファイト、フェニルジイソデシルホスファイト、トリス(ノニルフェニル)ホスファイト、トリス(ジノニルフェニル)ホスファイト、トリス(2-t-ブチル-4-メチルフェニル)ホスファイト、トリス(シクロヘキシルフェニル)ホスファイト、トリス(2,4-ジ-t-ブチルフェニル)ホスフェイト、2,2-メチレンビス(4,6-ジ-t-ブチルフェニル)オクチルホスファイト、9,10-ジヒドロ-9-オキサ-10-ホスファフェナントレン-10-オキサイド、10-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)-9,10-ジヒドロ-9-オキサ-10-ホスファフェナントレン-10-オキサイド、または10-デシロキシ-9,10-ジヒドロ-9-オキサ-10-ホスファフェナントレンなどのモノホスファイト系化合物、4,4’-ブチリデン-ビス(3-メチル-6-t-ブチルフェニル-ジ-トリデシルホスファイト)、4,4’-イソプロピリデン-ビス(フェニル-ジ-アルキル(C12以上、C15以下)ホスファイト)4,4’-イソプロピリデン-ビス(ジフェニルモノアルキル(C12以上、C15以下)ホスファイト)、1,1,3-トリス(2-メチル-4-ジ-トリデシルホスファイト-5-t-ブチルフェニル)ブタン、またはテトラキス(2,4-ジ-t-ブチルフェニル)-4,4’-ビフェニレンホスファイトなどのジホスファイト系化合物などが挙げられる。これらの中でもモノホスファイト系化合物が好ましい。
 硫黄系酸化防止剤としては、例えば、ジラウリル3,3’-チオジプロピオネート、ジステアリル3,3-チオジプロピオネート、ラウリルステアリル3,3’-チオジプロピオネート、ペンタエリスリトール-テトラキス-(β-ラウリル-チオプロピオネート)、3,9-ビス(2-ドデシルチオエチル)-2,4,8,10-テトラオキサスピロ[5.5]ウンデカンなどが挙げられる。
 酸化防止剤は単独で、あるいは2種以上を組み合わせて用いることができる。A層における酸化防止剤の面密度は、0.1g/m2以上であることが好ましく、0.2以上であることがより好ましく、0.5以上であることがさらに好ましい。A層における酸化防止剤の面密度が0.1g/m2未満であると、A層が酸化されやすくなって、合わせガラスを長期間使用した場合に、色差変化が大きくなるなど、耐候性が低下する傾向にある。
 A層における酸化防止剤の面密度は、2.5g/m2以下であることが好ましく、1.5以下であることがより好ましく、2.0以下であることがさらに好ましい。A層における酸化防止剤の面密度が2.5g/m2を超えると、A層の色調が損なわれたり、合わせガラスのヘイズが低下したりする傾向にある。
 酸化防止剤の配合量は、A層中の熱可塑性エラストマー100質量部に対して0.001質量部以上であることが好ましく、0.01質量部以上であることがより好ましい。酸化防止剤の量が0.001質量部より少ないと充分な効果が発揮されにくくなることがある。
 酸化防止剤は単独で、あるいは2種以上を組み合わせて用いることができる。酸化防止剤の配合量は、熱可塑性エラストマー100質量部に対して5質量部以下であることが好ましく、4質量部以下であることがより好ましく、3質量部以下であることがさらに好ましい。酸化防止剤の量を5質量部より多くしても格段の効果は望めない。
 光安定剤としては、ヒンダードアミン系のもの、例えば、株式会社ADEKA製「アデカスタブLA-57(商品名)」や、チバ・スペシャルティ・ケミカルズ株式会社製「Tinuvin-622SF(商品名)」(コハク酸ジメチルと4-ヒドロキシ-2,2,6,6-テトラメチル-1-ピペリジンエタノールとの重合物)などが挙げられる。光安定剤の配合量は、A層に含有される熱可塑性エラストマー100質量部に対して0.01質量部以上であることが好ましく、0.05質量部以上であることがより好ましい。光安定剤の量が0.01質量部より少ないと充分な効果が発揮されにくくなることがある。また、光安定剤の含有量は10質量部以下が好ましく、5質量部以下がより好ましい。光安定剤の量を10質量部より多くしても格段の効果は望めない。A層において光安定剤の面密度は、0.05g/m以上であることが好ましく、0.5g/m以上であることがより好ましい。また、該面密度は、70g/m以下であることが好ましく、30g/m以下であることがより好ましい。
(接着力調整剤)
 A層とB層との接着力を調整するため、A層またはB層に接着力調整剤を添加しても良い。接着力調整剤としては、カルボキシル基、カルボキシル基の誘導体基、エポキシ基、ボロン酸基、ボロン酸基の誘導体基、アルコキシル基、またはアルコキシル基の誘導体基などの接着性官能基を有するポリオレフィン類が挙げられる。
 特に、B層にポリビニルアセタール樹脂を用いる場合には、接着性官能基を有するポリオレフィン類をA層に添加し、A層とB層との共押出成形を行うことで、A層とB層との接着力を好適に調整することができる。接着性官能基を有するポリオレフィン類の添加量は、A層の熱可塑性エラストマー100質量部に対して、20質量部以下であることが好ましく、15質量部以下であることがより好ましく、10質量部以下であることがさらに好ましい。接着性官能基を有するポリオレフィン類の添加量が20質量部を超えると、合わせガラスを作製した際に、ヘイズが悪化することがある。接着性官能基を有するポリオレフィン類としては、上記ポリオレフィン類の中でもカルボキシル基を含有するポリプロピレンが、入手の容易さ、接着性の調整のしやすさ、およびヘイズの調整のしやすさの観点から好適である。
 A層に熱可塑性エラストマー以外の成分が含まれる場合は、A層を構成する熱可塑性エラストマーを含有する組成物のうち、熱可塑性エラストマー成分は、60質量%以上であることが好ましく、70質量%以上であることがより好ましく、80質量%以上であることがさらに好ましく、90質量%以上であることが特に好ましく、95質量%以上であることが最も好ましい。A層中の熱可塑性エラストマーが、60質量%未満であると、熱可塑性エラストマーとしての特性が発揮されにくくなったり、光学特性が損なわれたりする傾向にある。
 本発明において熱可塑性エラストマーは、合わせガラス用中間膜中に5質量%以上含まれることが好ましく、10質量%以上含まれることがより好ましく、13質量%以上含まれることがさらに好ましい。合わせガラス用中間膜中の熱可塑性エラストマーが、5質量%未満であると、遮音性が低下する傾向にある。
[B層]
 本発明の合わせガラス用中間膜は、A層の少なくとも片面に熱可塑性樹脂を含むB層を有することが好ましく、A層の両面に熱可塑性樹脂を含むB層を有することがより好ましい。熱可塑性樹脂とは、加熱すると軟化して可塑性を示し、冷却すると固化する高分子化合物を意味しており、熱可塑性エラストマーとは区別される。B層が熱可塑性樹脂を含有することにより、遮音性が向上しやすくなる。
 熱可塑性樹脂の種類は、特に限定されないが、例えば、ポリビニルアセタール樹脂、アイオノマー、エチレン・酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル樹脂、ウレタン樹脂、またはポリアミド樹脂などが挙げられる。上記のような熱可塑性樹脂をB層に用いることにより、合わせガラス用中間膜の耐候性や強度を向上させたり、ガラスとの接着性を調整したりすることができる。ガラスとの接着性や透明性の観点から、熱可塑性樹脂は、ポリビニルアセタール樹脂、アイオノマーが好ましい。
 本発明の合わせガラス用中間膜を構成する積層体のB層は、上記条件を満たすものであれば、特に限定されないが、例えば、合わせガラス用中間膜として実用化したときに、破損時のガラス飛散性が低い安全ガラスを作製できる等の観点から、ポリビニルアセタール樹脂を含有する組成物からなるポリビニルアセタール樹脂層とすることが好ましい。
 ポリビニルアセタール樹脂等の熱可塑性樹脂を含有する組成物をB層として用いる場合には、B層がポリビニルアセタール樹脂等の熱可塑性樹脂を40質量%以上含むことが好ましく、50質量%以上含むことがより好ましく、60質量%以上含むことがさらに好ましく、80質量%以上含むことが特に好ましく、90質量%以上含むことがより一層好ましく、ポリビニルアセタール樹脂等の熱可塑性樹脂のみからB層が構成されていても良い。ポリビニルアセタール樹脂等の熱可塑性樹脂のB層中の含有率が40質量%より少なくなると、ガラスとの接着性が低下することがある。
(ポリビニルアセタール樹脂)
 ポリビニルアセタール樹脂としては平均アセタール化度40モル%以上のものが好ましい。ポリビニルアセタール樹脂の平均アセタール化度が40モル%未満であると可塑剤などの溶剤との相溶性が好ましくない。ポリビニルアセタール樹脂の平均アセタール化度は、より好ましくは60モル%以上であり、耐水性の観点から、さらに好ましくは65モル%以上である。
 ポリビニルアセタール樹脂としては平均アセタール化度90モル%以下のものが好ましい。ポリビニルアセタール樹脂の平均アセタール化度が90モル%を超えると、ポリビニルアセタール樹脂を得るための反応に長時間を要し、プロセス上好ましくないことがある。ポリビニルアセタール樹脂の平均アセタール化度は、より好ましくは85モル%以下であり、耐水性の観点から、さらに好ましくは80モル%以下である。
 ポリビニルアセタール樹脂はポリビニルアセタール樹脂中のビニルアセテート単位の含有量が30モル%以下のものが好ましい。ビニルアセテート単位の含有量が30モル%を超えると樹脂の製造時にブロッキングを起こしやすくなるため、製造しにくくなる。ポリビニルアセタール樹脂中のビニルアセテート単位の含有量は、好ましくは20モル%以下である。
 ポリビニルアセタール樹脂のビニルアルコール単位の含有量は、15モル%以上であることが好ましく、20モル%以上であることがより好ましく、25モル%以上であることがさらに好ましい。ポリビニルアセタール樹脂のビニルアルコール単位の含有量は、50モル%以下であることが好ましく、45モル%以下であることがより好ましく、40モル%以下であることがさらに好ましい。ビニルアルコール単位の含有量が15モル%より少なくなると、ガラスとの接着性が低下する傾向にあり、ビニルアルコール単位の含有量が50モル%より多くなると、耐水性が低下する傾向にある。
 ポリビニルアセタール樹脂は、通常、ビニルアセタール単位、ビニルアルコール単位およびビニルアセテート単位から構成されており、これらの各単位量は、例えば、JISK6728 「ポリビニルブチラール試験方法」や核磁気共鳴法(NMR)によって測定することができる。
 ポリビニルアセタール樹脂が、ビニルアセタール単位以外の単位を含む場合は、ビニルアルコールの単位量とビニルアセテートの単位量を測定し、これらの両単位量をビニルアセタール単位以外の単位を含まない場合のビニルアセタール単位量から差し引くことで、残りのビニルアセタール単位量を算出することができる。
 上記ポリビニルアセタール樹脂は、従来公知の方法により製造することができ、代表的には、ポリビニルアルコールにアルデヒド類を用いてアセタール化することにより製造することができる。具体的には、ポリビニルアルコールを温水に溶解し、得られた水溶液を所定の温度、例えば、0℃以上、90℃以下、好ましくは10℃以上、20℃以下に保持しておいて、所要の酸触媒およびアルデヒド類を加え、撹拌しながらアセタール化反応を進行させ、次いで、反応温度を70℃に上げて熟成して、反応を完結させ、その後、中和、水洗および乾燥を行って、ポリビニルアセタール樹脂の粉末を得る方法等が挙げられる。
 ポリビニルアセタール樹脂の原料となるポリビニルアルコールの粘度平均重合度は、100以上であることが好ましく、300以上であることがより好ましく、400以上であることがより好ましく、600以上であることがさらに好ましく、700以上であること特に好ましく、750以上であることが最も好ましい。ポリビニルアルコールの粘度平均重合度が低すぎると、耐貫通性、耐クリープ物性、特に85℃、85%RHのような高温高湿条件下での耐クリープ物性が低下することがある。また、ポリビニルアルコールの粘度平均重合度は、5000以下であることが好ましく、3000以下であることがより好ましく、2500以下であることがさらに好ましく、2300以下であることが特に好ましく、2000以下であることが最も好ましい。ポリビニルアルコールの粘度平均重合度が5000を超えると樹脂膜の成形が難しくなることがある。
 さらに、得られる合わせガラス用中間膜のラミネート適性を向上させ、外観に一層優れた合わせガラスを得るためには、ポリビニルアルコールの粘度平均重合度が1500以下であることが好ましく、1100以下であることがより好ましく、1000以下であることがさらに好ましい。
 なお、ポリビニルアセタール樹脂の粘度平均重合度は、原料となるポリビニルアルコールの粘度平均重合度と一致するため、上記したポリビニルアルコールの好ましい粘度平均重合度はポリビニルアセタール樹脂の好ましい粘度平均重合度と一致する。
 得られるポリビニルアセタール樹脂のビニルアセテート単位は30モル%以下に設定することが好ましいため、ケン化度が70モル%以上のポリビニルアルコールを使用することが好ましい。ポリビニルアルコールのケン化度が70モル%未満となると、樹脂の透明性や耐熱性が低下することがあり、またアルデヒド類との反応性も低下することがある。ケン化度は、より好ましくは95モル%以上のものである。
 ポリビニルアルコールの粘度平均重合度およびケン化度は、例えば、JIS K 6726「ポリビニルアルコール試験方法」に基づいて測定することができる。
 ポリビニルアルコールのアセタール化に用いるアルデヒド類としては、炭素数1以上、12以下のアルデヒドが好ましい。アルデヒドの炭素数が12を超えるとアセタール化の反応性が低下し、しかも反応中に樹脂のブロックが発生しやすくなり、樹脂の合成に困難を伴い易くなる。
 アルデヒド類としては特に限定されず、例えば、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、プロピオンアルデヒド、n-ブチルアルデヒド、イソブチルアルデヒド、バレルアルデヒド、n-ヘキシルアルデヒド、2-エチルブチルアルデヒド、n-ヘプチルアルデヒド、n-オクチルアルデヒド、n-ノニルアルデヒド、n-デシルアルデヒド、ベンズアルデヒド、シンナムアルデヒド等の脂肪族、芳香族、脂環式アルデヒドが挙げられる。これらのうちでも炭素数2以上、6以下の脂肪族アルデヒドが好ましく、中でもブチルアルデヒドが特に好ましい。また、上記アルデヒド類は単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。更に、多官能アルデヒド類やその他の官能基を有するアルデヒド類などを全アルデヒド類の20質量%以下の範囲で少量併用してもよい。
(アイオノマー)
 アイオノマーとしては、特に限定されないが、エチレン由来の構成単位、およびα,β-不飽和カルボン酸に由来の構成単位を有し、α,β-不飽和カルボン酸の少なくとも一部が金属イオンによって中和された樹脂が挙げられる。金属イオンとしては、例えばナトリウムイオンが挙げられる。ベースポリマーとなるエチレン・α,β-不飽和カルボン酸共重合体において、α,β-不飽和カルボン酸の構成単位の含有割合は、2質量%以上であることが好ましく、5質量%以上であることがより好ましい。また、α,β-不飽和カルボン酸の構成単位の含有割合は、30質量%以下であることが好ましく、20質量%以下であることがより好ましい。本発明においては、入手のしやすさの点から、エチレン・アクリル酸共重合体のアイオノマー、およびエチレン・メタクリル酸共重合体のアイオノマーが好ましい。エチレン系アイオノマーの例としては、エチレン・アクリル酸共重合体のナトリウムアイオノマー、エチレン・メタクリル酸共重合体のナトリウムアイオノマーを、特に好ましい例として挙げることができる。
 アイオノマーを構成するα、β―不飽和カルボン酸としては、例えばアクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、マレイン酸モノメチル、マレイン酸モノエチル、無水マレイン酸などが挙げられるが、アクリル酸またはメタクリル酸が特に好ましい。
 B層には、ポリビニルアセタール樹脂等の熱可塑性樹脂以外の成分として、さらに遮熱材料(例えば、赤外線吸収能を有する、無機遮熱性微粒子または有機遮熱性材料)、紫外線吸収剤、可塑剤、酸化防止剤、光安定剤、接着力調整剤および/または接着性を調整する各種添加剤、ブロッキング防止剤、顔料、染料等が、必要に応じて添加されていてもよい。紫外線吸収剤、酸化防止剤、光安定剤等としては、前述したA層において含有されるものが挙げられる。
(遮熱材料)
 遮熱材料(例えば、赤外線吸収能を有する、無機遮熱性微粒子または有機遮熱性材料)はB層に含有させてもよい。遮熱材料としては、A層に含有させることのできるものと同様のものを用いることができる。
 B層に遮熱材料を含有させた場合、遮熱材料の赤外線吸収能は、赤外線がB層を通過するときの光路長(m)およびB層中の遮熱材料の濃度(g/m3)に比例する。したがって、遮熱材料の赤外線吸収能は、B層における遮熱材料の面密度(g/m2)に比例する。
 B層において遮熱材料として金属ドープ酸化タングステン(セシウムドープ酸化タングステン)を用いた場合、遮熱材料の面密度(g/m2)は、0.10以上であることが好ましく、0.15以上であることがより好ましく、0.20以上であることがさらに好ましい。B層における遮熱材料の面密度(g/m2)が0.10未満であると、十分な遮熱効果が得られにくくなる傾向にある。B層において遮熱材料として金属ドープ酸化タングステン(セシウムドープ酸化タングステン)を用いた場合、遮熱材料の面密度(g/m2)は、1.00以下であることが好ましく、0.70以下であることがより好ましく、0.50以下であることがさらに好ましい。B層における遮熱材料の面密度(g/m2)が1.00を超えると、合わせガラスとした場合に、可視光線透過率が低下したり、ヘイズが悪化したり、耐候性が低下したり、色差変化が増大したりする傾向にある。
 B層において遮熱材料として錫ドープ酸化インジウムを用いた場合、遮熱材料の面密度(g/m2)は、0.50以上であることが好ましく、1.00以上であることがより好ましく、1.50以上であることがさらに好ましく、2.25以上であることが特に好ましく、3.00以上であることが最も好ましい。B層において遮熱材料として錫ドープ酸化インジウムを用いた場合における、遮熱材料の面密度(g/m2)は、15.00以下であることが好ましく、10.50以下であることがより好ましく、7.50以下であることがさらに好ましい。
 B層において遮熱材料としてアンチモンドープ酸化錫を用いた場合、遮熱材料の面密度(g/m2)は、1.00以上であることが好ましく、1.50以上であることがより好ましく、2.00以上であることがさらに好ましい。B層において遮熱材料としてアンチモンドープ酸化錫を用いた場合における、遮熱材料の面密度(g/m2)は、10.00以下であることが好ましく、7.00以下であることがより好ましく、5.00以下であることがさらに好ましい。
 B層において遮熱材料としてフタロシアニン化合物を用いた場合、遮熱材料の面密度(g/m2)は、0.010以上であることが好ましく、0.015以上であることがより好ましく、0.020以上であることがさらに好ましい。B層において遮熱材料としてフタロシアニン化合物を用いた場合における、遮熱材料の面密度(g/m2)は、0.100以下であることが好ましく、0.070以下であることがより好ましく、0.050以下であることがさらに好ましい。
 B層において遮熱材料としてアルミニウムドープ酸化亜鉛を用いた場合、遮熱材料の面密度(g/m2)は、1.00以上であることが好ましく、1.50以上であることがより好ましく、2.00以上であることがさらに好ましい。B層において遮熱材料としてアルミニウムドープ酸化亜鉛を用いた場合における、遮熱材料の面密度(g/m2)は、10.00以下であることが好ましく、7.00以下であることがより好ましく、5.00以下であることがさらに好ましい。
 B層において遮熱材料としてアンチモン酸亜鉛を用いた場合、遮熱材料の面密度(g/m2)は、1.00以上であることが好ましく、1.50以上であることがより好ましく、2.00以上であることがさらに好ましい。B層において遮熱材料としてアンチモン酸亜鉛を用いた場合における、遮熱材料の面密度(g/m2)は、10.00以下であることが好ましく、7.00以下であることがより好ましく、5.00以下であることがさらに好ましい。
 B層において遮熱材料として六ホウ化ランタンを用いた場合、遮熱材料の面密度(g/m2)は、0.02以上であることが好ましく、0.03以上であることがより好ましく、0.04以上であることがさらに好ましい。B層において遮熱材料として六ホウ化ランタンを用いた場合における、遮熱材料の面密度(g/m2)は、0.20以下であることが好ましく、0.14以下であることがより好ましく、0.10以下であることがさらに好ましい。
 本発明の合わせガラス用中間膜は、B層に遮熱材料を含有してもよい。この場合、少なくともB層に紫外線吸収剤を少なくとも1種含有するものであることが好ましい。合わせガラス用中間膜を上記構成とすることで、例えば、A層を内層とし、B層を外層とした場合に、A層の熱可塑性エラストマーが紫外線から保護されるとともに、合わせガラス用中間膜の遮熱性を高めることができる。
 本発明の合わせガラス用中間膜を、B層を外層として、B層/A層/B層という3層構成とする場合は、B層に遮熱材料を含有させる態様とすることにより、B層2層分の光路長を赤外線が通過することになるため、合わせガラスの可視光線透過率やヘイズを損なわずに遮熱性を高めることができる。
 B層に用いることができる紫外線吸収剤は、A層に含有されていてもよい紫外線吸収剤と同様のものを挙げることができる。
 B層における紫外線吸収剤の面密度(g/m)は、0.2以上であることが好ましく、0.5以上であることがより好ましく、0.7以上であることがさらに好ましい。B層における紫外線吸収剤の面密度(g/m)が0.1未満であると、合わせガラスとした場合に、ヘイズが悪化したり、耐候性が低下したり、色差変化が増大したりする傾向にある。
 B層における紫外線吸収剤の面密度(g/m)は、10.0以下であることが好ましく、5.0以下であることがより好ましく、3.0以下であることがさらに好ましい。B層における紫外線吸収剤の面密度(g/m)が10.0を超えると、合わせガラスとした場合に、可視光線透過率が低下したり、ヘイズが悪化したり、耐候性が低下したり、色差変化が増大したりする傾向にある。
 紫外線吸収剤の添加量は、B層に含有される熱可塑性樹脂に対して質量基準で10ppm以上であることが好ましく、100ppm以上であることがより好ましい。添加量が10ppmより少ないと充分な効果が発揮されにくくなることがある。なお、紫外線吸収剤は2種以上組み合わせて用いることもできる。
 紫外線吸収剤の添加量は、B層に含有される熱可塑性樹脂に対して質量基準で50,000ppm以下であることが好ましく、10,000ppm以下であることがより好ましい。添加量を50,000ppmより多くしても格段の効果は望めない。
(可塑剤)
 本発明のB層で用いられる可塑剤としては、特に制限はないが、一価カルボン酸エステル系、多価カルボン酸エステル系などのカルボン酸エステル系可塑剤;リン酸エステル系可塑剤、有機亜リン酸エステル系可塑剤などのほか、カルボン酸ポリエステル系、炭酸ポリエステル系、また、ポリアルキレングリコール系などの高分子可塑剤や、ひまし油などのヒドロキシカルボン酸と多価アルコールのエステル化合物;ヒドロキシカルボン酸と一価アルコールのエステル化合物などのヒドロキシカルボン酸エステル系可塑剤も使用することができる。
 一価カルボン酸エステル系可塑剤としては、ブタン酸、イソブタン酸、へキサン酸、2-エチルブタン酸、へプタン酸、オクチル酸、2-エチルヘキサン酸、ラウリル酸などの一価カルボン酸と、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、グリセリンなどの多価アルコールとの縮合反応により得られる化合物であり、具体的な化合物を例示すると、トリエチレングリコールジ2-ジエチルブタノエート、トリエチレングリコールジヘプタノエート、トリエチレングリコールジ2-エチルヘキサノエート、トリエチレングリコールジオクタノエート、テトラエチレングリコールジ2-エチルブタノエート、テトラエチレングリコールジヘプタノエート、テトラエチレングリコールジ2-エチルヘキサノエート、テトラエチレングリコールジオクタノエート、ジエチレングリコールジ2-エチルヘキサノエート、PEG#400ジ2-エチルヘキサノエート、トリエチレングリコールモノ2-エチルヘキサノエート、グリセリンまたはジグリセリンの2-エチルヘキサン酸との完全または部分エステル化物などが挙げられる。ここでPEG#400とは、平均分子量が350~450であるポリエチレングリコールを表す。
 多価カルボン酸エステル系可塑剤としては、アジピン酸、コハク酸、アゼライン酸、セバシン酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、トリメット酸などの多価カルボン酸と、メタノール、エタノール、ブタノール、ヘキサノール、2-エチルブタノール、ヘプタノール、オクタノール、2-エチルヘキサノール、デカノール、ドデカノール、ブトキシエタノール、ブトキシエトキシエタノール、ベンジルアルコールなどの炭素数1~12のアルコールとの縮合反応により得られる化合物が挙げられる。具体的な化合物を例示すると、アジピン酸ジヘキシル、アジピン酸ジ-2-エチルブチル、アジピン酸ジヘプチル、アジピン酸ジオクチル、アジピン酸ジ2-エチルヘキシル、アジピン酸ジ(ブトキシエチル)、アジピン酸ジ(ブトキシエトキシエチル)、アジピン酸モノ(2-エチルヘキシル)、セバシン酸ジブチル、セバシン酸ジヘキシル、セバシン酸ジ2-エチルブチル、フタル酸ジブチル、フタル酸ジヘキシル、フタル酸ジ(2-エチルブチル)、フタル酸ジオクチル、フタル酸ジ(2-エチルヘキシル)、フタル酸ベンジルブチル、フタル酸ジドデシルなどが挙げられる。
 リン酸系可塑剤、または、亜リン酸系可塑剤としては、リン酸または亜リン酸と、メタノール、エタノール、ブタノール、ヘキサノール、2-エチルブタノール、ヘプタノール、オクタノール、2-エチルヘキサノール、デカノール、ドデカノール、ブトキシエタノール、ブトキシエトキシエタノール、またはベンジルアルコールなどの炭素数1~12のアルコールとの縮合反応により得られる化合物が挙げられる。具体的な化合物を例示すると、リン酸トリメチル、リン酸トリエチル、リン酸トリプロピル、リン酸トリブチル、リン酸トリ(2-エチルヘキシル)、リン酸トリ(ブトキシエチル)、亜リン酸トリ(2-エチルヘキシル)などが挙げられる。
 カルボン酸ポリエステル系可塑剤としては、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、アジピン酸、スベリン酸、セバシン酸、ドデカン二酸、1,2-シクロヘキサンジカルボン酸、1,3-シクロヘキサンジカルボン酸、1,4-シクロヘキサンジカルボン酸などの多価カルボン酸と、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、1,2-プロピレングリコール、1,3-プロピレングリコール、1,2-ブチレングリコール、1,3-ブチレングリコール、1,4-ブチレングリコール、1,2-ペンタンジオール、1,5-ペンタンジオール、2,4-ペンタンジオール、1,2-ヘキサンジオール、1,6-ヘキサンジオール、3-メチル-1,5-ペンタンジオール、3-メチル-2,4-ペンタンジオール、1,2-ヘプタンジオール、1,7-ヘプタンジオール、1,2-オクタンジオール、1,8-オクタンジオール、1,2-ノナンジオール、1,9-ノナンジオール、2-メチル-1,8-オクタンジオール、1,2-デカンジオール、1,10-デカンジオール、1,2-ドデカンジオール、1,12-ドデカンジオール、1,2-シクロヘキサンジオール、1,3-シクロヘキサンジオール、1,4-シクロヘキサンジオール、1,2-ビス(ヒドロキシメチル)シクロヘキサン、1,3-ビス(ヒドロキシメチル)シクロヘキサン、1,4-ビス(ヒドロキシメチル)シクロヘキサンなどの多価アルコールを交互共重合して得られるカルボン酸ポリエステルや、脂肪族ヒドロキシカルボン酸;グリコール酸、乳酸、2-ヒドロキシ酪酸、3-ヒドロキシ酪酸、4-ヒドロキシ酪酸、6-ヒドロキシへキサン酸、8-ヒドロキシへキサン酸、10-ヒドロキシデカン酸、12-ヒドロキシドデカン酸、芳香環を有するヒドロキシカルボン酸;4-ヒドロキシ安息香酸、4-(2-ヒドロキシエチル)安息香酸などのヒドロキシカルボン酸の重合体(ヒドロキシカルボン酸ポリエステル)、脂肪族ラクトン化合物;γ-ブチロラクトン、γ-バレロラクトン、δ-バレロラクトン、β-メチル-δ-バレロラクトン、δ-ヘキサノラクトン、ε-カプロラクトン、ラクチドなど、芳香環を有するラクトン化合物;フタリドなどのラクトン化合物を開環重合して得られるカルボン酸ポリエステルでも良い。これらカルボン酸ポリエステルの末端構造は特に限定されず、水酸基やカルボキシル基でも良いし、また、末端水酸基や末端カルボキシル基を1価カルボン酸あるいは1価アルコールと反応させてエステル結合としたものでも良い。
 炭酸ポリエステル系可塑剤としては、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、1,2-プロピレングリコール、1,3-プロピレングリコール、1,2-ブチレングリコール、1,3-ブチレングリコール、1,4-ブチレングリコール、1,2-ペンタンジオール、1,5-ペンタンジオール、2,4-ペンタンジオール、1,2-ヘキサンジオール、1,6-ヘキサンジオール、3-メチル-1,5-ペンタンジオール、3-メチル2,4-ペンタンジオール、1,2-ヘプタンジオール、1,7-ヘプタンジオール、1,2-オクタンジオール、1,8-オクタンジオール、1,2-ノナンジオール、1,9-ノナンジオール、2-メチル-1,8-オクタンジオール、1,2-デカンジオール、1,10-デカンジオール、1,2-ドデカンジオール、1,12-ドデカンジオール、1,2-シクロヘキサンジオール、1,3-シクロヘキサンジオール、1,4-シクロヘキサンジオール、1,2-ビス(ヒドロキシメチル)シクロヘキサン、1,3-ビス(ヒドロキシメチル)シクロヘキサン、1,4-ビス(ヒドロキシメチル)シクロヘキサンなどの多価アルコールと、炭酸ジメチル、炭酸ジエチルなどの炭酸エステルをエステル交換反応により交互共重合して得られる炭酸ポリエステルが挙げられる。これら炭酸ポリエステル化合物の末端構造は特に限定されないが、炭酸エステル基、または水酸基などであるとよい。
 ポリアルキレングリコール系可塑剤としては、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシド、オキセタンなどのアルキレンオキシドを、一価アルコール、多価アルコール、一価カルボン酸および多価カルボン酸を開始剤として開環重合させて得られる重合体が挙げられる。
 ヒドロキシカルボン酸エステル系可塑剤としては、ヒドロキシカルボン酸の1価アルコールエステル;リシノール酸メチル、リシノール酸エチル、リシノール酸ブチル、6-ヒドロキシヘキサン酸メチル、6-ヒドロキシヘキサン酸エチル、6-ヒドロキシヘキサン酸ブチル、ヒドロキシカルボン酸の多価アルコールエステル;エチレングリコールジ(6-ヒドロキシヘキサン酸)エステル、ジエチレングリコールジ(6-ヒドロキシヘキサン酸)エステル、トリエチレングリコールジ(6-ヒドロキシヘキサン酸)エステル、3-メチル-1,5-ペンタンジオールジ(6-ヒドロキシヘキサン酸)エステル、3-メチル-1,5-ペンタンジオールジ(2-ヒドロキシ酪酸)エステル、3-メチル-1,5-ペンタンジオールジ(3-ヒドロキシ酪酸)エステル、3-メチル-1,5-ペンタンジオールジ(4-ヒドロキシ酪酸)エステル、トリエチレングリコールジ(2-ヒドロキシ酪酸)エステル、グリセリントリ(リシノール酸)エステル、L-酒石酸ジ(1-(2-エチルヘキシル))、ひまし油の他、ヒドロキシカルボン酸の多価アルコールエステルのk個のヒドロキシカルボン酸由来の基を、水酸基を含まないカルボン酸由来の基または水素原子に置き換えた化合物も使用可能であり、これらヒドロキシカルボン酸エステルは従来公知の方法で得られるものを使用することができる。
 本発明において、これら可塑剤は単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
 可塑剤がB層に含有される場合、可塑剤とB層に用いられる樹脂(特にポリビニルアセタール樹脂)との相溶性、他の層への低移行性、非移行性を高める観点からは、融点が30℃以下であり、水酸基価が15mgKOH/g以上、450mgKOH/g以下であるエステル系可塑剤またはエーテル系可塑剤、または、非結晶性であり、水酸基価が15mgKOH/g以上、450mgKOH/g以下であるエステル系可塑剤またはエーテル系可塑剤を使用することが好ましい。ここで非結晶性とは、-20℃以上の温度において融点が観測されないことを指す。前記水酸基価は、15mgKOH/g以上であることが好ましく、30mgKOH/g以上であることがより好ましく、45mgKOH/g以上であることが最適である。また、前記水酸基価が450mgKOH/g以下であることが好ましく、360mgKOH/g以下であることがより好ましく、280mgKOH/g以下であることが最適である。前記エステル系可塑剤としては、上記規定を満たすポリエステル(前述したカルボン酸ポリエステル系可塑剤、炭酸ポリエステル系可塑剤など)や、ヒドロキシカルボン酸エステル化合物(前述したヒドロキシカルボン酸エステル系可塑剤など)が挙げられ、エーテル系可塑剤としては、前記規定を満たすポリエーテル化合物(前述したポリアルキレングリコール系可塑剤など)が挙げられる。
 可塑剤の含有量は、ポリビニルアセタール樹脂100質量部に対して、50質量部以下であることが好ましく、40質量部以下であることがより好ましく、30質量部以下であることがさらに好ましく、20質量部以下であることが特に好ましい。可塑剤の含有量が、ポリビニルアセタール樹脂100質量部に対して50質量部を超えると、せん断貯蔵弾性率が低くなる傾向にある。また、2種以上の可塑剤を併用してもよい。
 可塑剤としては、水酸基を有する化合物を用いることができるが、B層中に用いられる可塑剤の全量に対する水酸基を有する化合物の含有量の割合は、50質量%以上であることが好ましく、70質量%以上であることがより好ましく、90質量%以上であることがさらに好ましい。水酸基を有する化合物は、ポリビニルアセタール樹脂と高い相溶性を有し、他の樹脂層への移行性が低いため、水酸基を有する化合物を好適に用いることができる。
 B層に含んでいてもよい酸化防止剤としては、A層に含まれるものと同様のものが用いられる。
 酸化防止剤は単独で、あるいは2種以上を組み合わせて用いることができる。B層における酸化防止剤の面密度は、0.1g/m2以上であることが好ましく、0.2g/m2以上であることがより好ましく、0.5g/m2以上であることがさらに好ましい。B層における酸化防止剤の面密度が0.1g/m2未満であると、B層が酸化されやすくなって、合わせガラスを長期間使用した場合に、色差変化が大きくなるなど、耐候性が低下する傾向にある。
 B層における酸化防止剤の面密度は、2.5g/m2以下であることが好ましく、1.5g/m2以下であることがより好ましく、2.0g/m2以下であることがさらに好ましい。B層における酸化防止剤の面密度が2.5g/m2を超えると、B層の色調が損なわれたり、合わせガラスのヘイズが低下したりする傾向にある。
 酸化防止剤の配合量は、ポリビニルアセタール樹脂などの熱可塑性樹脂100質量部に対して0.001質量部以上であることが好ましく、0.01質量部以上であることがより好ましい。酸化防止剤の量が0.001質量部より少ないと充分な効果が発揮されにくくなることがある。
 酸化防止剤の配合量は、ポリビニルアセタール樹脂などの熱可塑性樹脂100質量部に対して5質量部以下であることが好ましく、4質量部以下であることがより好ましく、3質量部以下であることが最も好ましい。酸化防止剤の量を5質量部より多くしても格段の効果は望めない。
 光安定剤としてはヒンダードアミン系のもの、例えば、株式会社ADEKA製「アデカスタブLA-57(商品名)」や、チバ・スペシャルティ・ケミカルズ株式会社製「Tinuvin-622SF(商品名)」などが挙げられる。光安定剤は単独で、あるいは2種以上を組み合わせて用いることができる。光安定剤の配合量は、ポリビニルアセタール樹脂などの熱可塑性樹脂100質量部に対して0.01質量部以上であることが好ましく、0.05質量部以上であることがより好ましい。光安定剤の量が0.01質量部より少ないと充分な効果が発揮されにくくなることがある。また、光安定剤の含有量は10質量部以下が好ましく、5質量部以下がより好ましい。光安定剤の量を10質量部より多くしても格段の効果は望めない。B層において光安定剤の面密度は、0.05g/m以上であることが好ましく、0.5g/m以上であることがより好ましい。また、該面密度は、70g/m以下であることが好ましく、30g/m以下であることがより好ましい。
 またB層には、必要に応じて、ガラス等に対する合わせガラス用中間膜の接着性を制御するために、接着力調整剤および/または接着性を調整するための各種添加剤を含有させてもよい。
 接着性を調整するための各種添加剤としては、国際公開第03/033583号に開示されているものを使用することもでき、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩が好ましく使用され、例えば、カリウム、ナトリウム、マグネシウム等の塩が挙げられる。上記塩としてはオクタン酸、ヘキサン酸、酪酸、酢酸、蟻酸等のカルボン酸等の有機酸;塩酸、硝酸等の無機酸の塩などが挙げられる。
 接着力調整剤および/または接着性を調整するための各種添加剤の最適な添加量は、使用する添加剤により異なるが、得られる合わせガラス用中間膜のガラスへの接着力が、パンメル試験(Pummeltest;国際公開第03/033583号等に記載)において、一般には3以上、10以下になるように調整することが好ましく、特に高い耐貫通性を必要とする場合は3以上、6以下、高いガラス飛散防止性を必要とする場合は7以上、10以下になるように調整することが好ましい。高いガラス飛散防止性が求められる場合は、接着力調整剤を添加しないことも有用な方法である。
[合わせガラス用中間膜]
 本発明の合わせガラス用中間膜は、遮音性および遮熱性に優れた合わせガラス用中間膜として、好適に用いることができる。合わせガラス用中間膜は、少なくとも一つのA層を有する。また、少なくとも2つの上記B層の間に、上記A層が積層された積層体であることが好ましい。
 本発明の合わせガラス用中間膜は、合わせガラスとした場合に遮音性と遮熱性を両立させつつ、色調を向上させる観点から、少なくとも1層に遮熱材料を含有し、クリアガラスの厚さの合計が4mm以下である2枚のクリアガラスの間に合わせガラス用中間膜を配置してなる合わせガラスにおいて、可視光透過率が70%以上であり、波長800~1100nmの赤外線平均透過率が72%以下であるものである。
 クリアガラスを用いて合わせガラスとした場合の視認性を確保する観点からは、可視光透過率は70%以上であり、72%以上であることがより好ましく、73%以上であることがさらに好ましい。合わせガラスとした場合の可視光透過率が70%未満であると、合わせガラスの視認性が損なわれる。
 同様に、クリアガラスを用いて合わせガラスとした場合の遮熱性をさらに向上させる観点からは、波長800~1100nmの赤外線平均透過率は72%以下であり、70%以下であることが好ましく、69%以下であることがより好ましく、68%以下であることがさらに好ましく、65%以下であることが特に好ましく、60%以下であることが最も好ましい。合わせガラスとした場合の波長800~1100nmの赤外線平均透過率が72%を超えるものであると、遮熱性が低下する。
 クリアガラスの厚さの合計が4mm以下である2枚のクリアガラスの間に合わせガラス用中間膜を配置してなる合わせガラスにおいて、可視光透過率を70%以上とする方法としては、例えば、A層またはB層における遮熱材料の面密度を10g/m2以下としたり、A層またはB層における紫外線吸収剤の面密度を10g/m2以下としたりする方法などが挙げられる。
 クリアガラスの厚さの合計が4mm以下である2枚のクリアガラスの間に合わせガラス用中間膜が配置されてなる合わせガラスにおいて、波長800~1100nmの赤外線平均透過率が72%以下とする方法としては、例えば、A層またはB層における遮熱材料の面密度を0.10g/m2以上とする方法などが挙げられる。
 本発明の合わせガラス用中間膜は、合わせガラスとした場合に遮音性と遮熱性を両立させつつ、色調を向上させる観点からは、少なくとも1層に遮熱材料を含有し、グリーンガラスの厚さの合計が4mm以下である2枚のグリーンガラスの間に合わせガラス用中間膜が配置されてなる合わせガラスにおいて、可視光透過率が70%以上であり、波長800~1100nmの赤外線平均透過率が32%以下であることが好ましい。
 グリーンガラスを用いて合わせガラスとした場合の視認性を確保する観点からは、可視光透過率は70%以上であることが好ましく、72%以上であることがより好ましく、73%以上であることがさらに好ましい。合わせガラスとした場合の可視光透過率が70%未満であると、合わせガラスの視認性が損なわれる傾向にある。
 同様に、グリーンガラスを用いて合わせガラスとした場合の遮熱性をさらに向上させる観点からは、波長800~1100nmの赤外線平均透過率は32%以下であることが好ましく、31%以下であることがより好ましく、30%以下であることがさらに好ましい。合わせガラスとした場合の波長800~1100nmの赤外線平均透過率が32%を超えるものであると、遮熱性が低下する傾向にある。
 グリーンガラスの厚さの合計が4mm以下である2枚のグリーンガラスの間に合わせガラス用中間膜が配置されてなる合わせガラスにおいて、可視光透過率を70%以上とする方法としては、例えば、A層またはB層における遮熱材料の面密度を10g/m2以下としたり、A層またはB層における紫外線吸収剤の面密度を10g/m2以下としたりする方法などが挙げられる。
 グリーンガラスの厚さの合計が4mm以下である2枚のグリーンガラスの間に合わせガラス用中間膜が配置されてなる合わせガラスにおいて、波長800~1100nmの赤外線平均透過率が32%以下とする方法としては、例えば、A層またはB層における遮熱材料の面密度を0.10g/m2以上とする方法などが挙げられる。
 合わせガラスとした場合の耐候性をさらに向上させ、色差変化をさらに抑制する観点からは、合わせガラスとした場合に、照度180W/m、ブラックパネル温度60℃、相対湿度50%の条件下で200時間曝露する耐候性試験の前後における色差変化ΔEab(単に、色差変化ともいう。)が、2.0以下となるものであることが好ましく、1.8以下となるものであることがより好ましく、1.5以下となるものであることがさらに好ましい。上記条件下における色差変化ΔEabが2.0を超えるものは、合わせガラスの長期使用によって色調変化しやすくなる傾向にある。上記色差変化の測定に際しては、合わせガラスに用いるガラスはクリアガラスであってもよいし、グリーンガラスであってもよい。また、上記構成を満たす合わせガラス用中間膜を作製するためには、熱可塑性エラストマーを含有するA層を少なくとも1層含み、遮熱材料を少なくとも1層に含有する合わせガラス用中間膜とすることが好ましい。
 本発明の合わせガラス用中間膜は、ガラスの厚さの合計が4mm以下である2枚のガラス(例えば、厚さ1.6mmの2枚のガラスなど)の間に配置されてなる合わせガラスを作製した場合に、ヘイズが5以下となるものであることが好ましい。上記ヘイズの測定に際しては、合わせガラスに用いるガラスはクリアガラスであってもよいし、グリーンガラスであってもよい。また、上記構成を満たす合わせガラス用中間膜を作製するためには、熱可塑性エラストマーを含有するA層を少なくとも1層含み、遮熱材料を少なくとも1層に含有する合わせガラス用中間膜とすることが好ましい。
 より透明度の高い合わせガラスを作製する観点からは、ヘイズが4以下となるものであることがより好ましく、3以下となるものであることがさらに好ましい。合わせガラスとした場合にヘイズが5を超えるものであると、透明度が低下して、自動車等の合わせガラスに適さなくなる傾向にある。
 本発明の合わせガラス用中間膜は、ガラスの厚さの合計が4mm以下である2枚のガラス(例えば、厚さ1.6mmの2枚のガラスなど)の間に配置されてなる合わせガラスを作製した場合に、ASTM E90-09(建築物の間仕切りおよび要素の空気伝達音響透過損失を実験室測定するための標準的試験方法)の条件にて測定した4000Hzにおける音響透過損失が37dB以上となるものであることが好ましい。上記構成を満たす合わせガラス用中間膜を作製するためには、熱可塑性エラストマーを含有するA層を少なくとも1層含み、遮熱材料を少なくとも1層に含有する合わせガラス用中間膜とすることが好ましい。
 ガラスの厚さの合計が4mm以下である2枚のガラス(例えば、厚さ1.6mmの2枚のガラスなど)の間に配置されてなる合わせガラスを、より遮音性の高い合わせガラスにする観点からは、ASTM E90-09の条件にて測定した4000Hzにおける音響透過損失が38dB以上となるものであることがより好ましい。合わせガラスとした場合に、ASTM E90-09の条件にて測定した4000Hzにおける音響透過損失が37dB未満となるものであると、合わせガラスの遮音性が低くなる傾向にある。
 B層の厚さの合計に対するA層の厚さの合計の比(A層の厚さの合計/B層の厚さの合計)が1/30以上であることが好ましく、1/15以上であることがより好ましく、1/5以上であることがさらに好ましい。上記比率が1/30より小さいと、合わせガラス用中間膜の遮音効果が小さくなる傾向にある。
 B層の厚さの合計に対するA層の厚さの合計の比(A層の厚さの合計/B層の厚さの合計)が1/1以下であることが好ましく、1/2以下であることがより好ましく、1/3以下であることがさらに好ましい。上記比率が1/1より大きいと、合わせガラス用中間膜の耐熱クリープ性が低下することがある。
 本発明の合わせガラス用中間膜は、A層のみからなるものであってもよいし、A層/B層という2層構成でも良いし、図1に示すように、A層1がB層2aおよびB層2bによって挟まれた積層構成にすることもできる。積層体における積層構成は目的によって決められるが、B層/A層/B層という積層構成の他、B層/A層/B層/A層、B層/A層/B層/A層/B層という積層構成であってもよい。上記の中でも、少なくとも2つのB層の間に、A層が積層された積層構成であることが好ましい。また、B層が最外層の少なくとも一層を構成していることが好ましい。
 また、A層、B層以外の層(C層とする)を1層以上含んでいても構わず、例えば、B層/A層/C層/B層、B層/A層/B層/C層、B層/C層/A層/C層/B層、B層/C層/A層/B層/C層、B層/A層/C層/B層/C層、C層/B層/A層/B層/C層、C層/B層/A層/C層/B層/C層、C層/B層/C層/A層/C層/B層/C層などの積層構成でも構わない。また上記積層構成において、C層中の成分は、同一であっても異なっていてもよい。これはA層またはB層中の成分についても同様である。上記の中でも、少なくとも2つのB層の間に、A層が積層された積層構成であることが好ましい。また、B層が最外層の少なくとも一層を構成していることが好ましい。
 なお、C層としては公知の樹脂からなる層が使用可能であり、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリ酢酸ビニル、ポリウレタン、ポリテトラフルオロエチレン、アクリル樹脂、ポリアミド、ポリアセタール、ポリカーボネート、ポリエステルのうちポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、環状ポリオレフィン、ポリフェニレンスルファイド、ポリテトラフロロエチレン、ポリサルフォン、ポリエーテルサルフォン、ポリアリレート、液晶ポリマー、ポリイミドなどを用いることができる。また、C層にも、必要に応じ、可塑剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定剤、接着力調整剤および/または接着性を調整するための各種添加剤、ブロッキング防止剤、顔料、染料、遮熱材料(例えば、赤外線吸収能を有する、無機遮熱性微粒子または有機遮熱性材料)などの添加剤を添加してよい。これらの添加剤は、A層やB層に含まれていてもよいものと同様のものが用いられる。
[合わせガラス用中間膜の製造方法]
 本発明の合わせガラス用中間膜の製造方法は特に限定されるものではなく、B層を構成する熱可塑性樹脂に必要に応じて他の添加剤を配合したB層用組成物を均一に混練した後、押出し法、カレンダー法、プレス法、キャスティング法、インフレーション法等、公知の製膜方法によりB層を作製し、また、同様の方法で、熱可塑性エラストマーによりA層を作製し、これらをプレス成形等で積層させてもよいし、A層、B層およびその他必要な層を共押出法により成形してもよい。
 公知の製膜方法の中でも特に押出機を用いてフィルム(シート)を製造する方法が好適に採用される。押出し時の樹脂温度は150℃以上が好ましく、170℃以上がより好ましい。また、押出し時の樹脂温度は250℃以下が好ましく、230℃以下がより好ましい。樹脂温度が高くなりすぎるとポリビニルアセタール樹脂および熱可塑性エラストマーが分解を起こし、樹脂の劣化が懸念される。逆に温度が低すぎると、押出機からの吐出が安定せず、機械的トラブルの要因になる。揮発性物質を効率的に除去するためには、押出機のベント口から減圧により、揮発性物質を除去することが好ましい。
 また、本発明の合わせガラス用中間膜を構成する積層体は表面にメルトフラクチャー、エンボスなど、従来公知の方法で凹凸構造を形成することが好ましい。メルトフラクチャー、エンボスの形状は特に限定されず、従来公知のものを採用することができる。
 積層体の膜厚は、20μm以上が好ましく、100μm以上がより好ましい。積層体の膜厚が薄すぎると合わせガラスを作製する際にうまくラミネートできないことがある。また、積層体の膜厚は、10,000μm以下が好ましく、3,000μm以下がより好ましい。積層体の膜厚が厚すぎるとコスト高に繋がるため好ましくない。
[合わせガラス]
 本発明の合わせガラス用中間膜の構成を合わせガラス内部に有することにより、遮音性および遮熱性に優れる合わせガラスを得ることができる。また、耐候性および耐熱クリープ性に優れる合わせガラスを得ることもできる。そのため、本発明の合わせガラスは、自動車用フロントガラス、自動車用サイドガラス、自動車用サンルーフ、ヘッドアップディスプレイ用ガラスなどに好適に用いることができる。本発明の合わせガラス用中間膜の構成を内部に有する合わせガラスが、ヘッドアップディスプレイ用ガラスに適用される場合、用いられる該合わせガラス用中間膜の断面形状は、一方の端面側が厚く、他方の端面側が薄い形状であることが好ましい。その場合、断面形状は、一方の端面側から他方の端面側に漸次的に薄くなるような、全体が楔形である形状であってもよいし、一方の端面から該端面と他方の端面の間の任意の位置までは同一の厚さで、該任意の位置から他方の端面まで漸次的に薄くなるような、断面の一部が楔形のものであってもよい。
 本発明の合わせガラスには、通常、ガラスを2枚使用する。本発明の合わせガラスを構成するガラスの厚さは特に限定されないが、100mm以下であることが好ましい。また、本発明の合わせガラス用中間膜は、遮音性および遮熱性ならびに耐候性および耐熱クリープ性に優れることから、ガラスの厚さの合計が4mm以下である2枚の薄板ガラスを用いて合わせガラスを作製しても、合わせガラスの遮音性および遮熱性ならびに耐候性および耐熱クリープ性を損なうことなく、合わせガラスの軽量化を実現することができる。ガラスの厚さの合計は、軽量化の観点からは、3.8mm以下であることが好ましく、3.6mm以下であることが更に好ましい。
 なお、2枚のガラスの厚さは、同じであっても、異なっていてもよい。例えば、一方のガラスの厚さを1.8mm以上、他方のガラスの厚さを1.8mm以下、各ガラスの厚さの差を0.2mm以上としても、合わせガラスの遮音性、遮熱性、耐候性、耐熱クリープ性を損なうことなく、薄膜化と軽量化が実現された合わせガラスを作製することができる。
[合わせガラスの製造方法]
 本発明の合わせガラスは、従来から公知の方法で製造することが可能であり、例えば、真空ラミネータ装置を用いる方法、真空バッグを用いる方法、真空リングを用いる方法、ニップロールを用いる方法等が挙げられる。また、仮圧着後に、オートクレーブ工程に投入する方法も付加的に行なうことができる。
 真空ラミネータ装置を用いる場合、例えば、太陽電池の製造に用いられる公知の装置を使用し、1×10-6以上、3×10-2MPa以下の減圧下、100℃以上、200℃以下、特に130℃以上、170℃以下の温度でラミネートされる。真空バッグまたは真空リングを用いる方法は、例えば、欧州特許第1235683号明細書に記載されており、例えば約2×10-2MPaの圧力下、130℃以上、145℃以下でラミネートされる。
 合わせガラスの作製方法については、ニップロールを用いる場合、例えば、ポリビニルアセタール樹脂の流動開始温度以下の温度で1回目の仮圧着をした後、さらに流動開始温度に近い条件で仮圧着する方法が挙げられる。具体的には、例えば、赤外線ヒーターなどで30℃以上、100℃以下に加熱した後、ロールで脱気し、さらに50℃以上、150℃以下に加熱した後ロールで圧着して接着または仮接着させる方法が挙げられる。
 また、本発明の合わせガラス用中間膜を合わせガラス内部に有するように、A層の両面にB層を塗布したガラスを合わせて積層し、合わせガラスとしてもよい。
 仮圧着後に付加的に行われるオートクレーブ工程は、モジュールの厚さや構成にもよるが、例えば、約1MPa以上、15MPa以下の圧力下、130℃以上、155℃以下の温度で約0.5時間以上、2時間以下実施される。
 本発明の合わせガラス用中間膜により合わせガラスを作製する際に使用するガラスは特に限定されず、フロート板ガラス、磨き板ガラス、型板ガラス、網入り板ガラス、熱線吸収板ガラスなどの無機ガラスのほか、ポリメタクリル酸メチル、ポリカーボネートなどの従来公知の有機ガラス等が使用でき、これらは無色、有色、あるいは透明、非透明のいずれであってもよい。これらは単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。また、ガラスの厚さは特に限定されないが、100mm以下であることが好ましい。
 以下、実施例および比較例により本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
 なお、以下の実施例および比較例において、使用されたポリビニルブチラール(PVB)としては、目的とする粘度平均重合度と同じ粘度平均重合度(JIS K 6726「ポリビニルアルコール試験方法」に基づいて測定した粘度平均重合度)を有するポリビニルアルコールを塩酸触媒下にn-ブチルアルデヒドでアセタール化したものを用いた。
(実施例1)
(A層用組成物の作製)
 窒素置換し、乾燥させた耐圧容器に、溶媒としてシクロヘキサン50kg、アニオン重合開始剤としてsec-ブチルリチウム76gを仕込み、ルイス塩基としてテトラヒドロフラン313gを仕込んだ(sec-ブチルリチウムは、10.5質量%のシクロヘキサン溶液を含むため、sec-ブチルリチウムの実質的な添加量は8.0gである)。耐圧容器内を50℃に昇温した後、スチレン0.5kgを加えて1時間重合させ、引き続いてイソプレン8.2kgおよびブタジエン6.5kgからなる混合液を加えて2時間重合させ、さらにスチレン1.5kgを加えて1時間重合させることにより、ポリスチレン-ポリ(イソプレン/ブタジエン)-ポリスチレントリブロック共重合体を含む反応液を得た。
 該反応液に、オクチル酸ニッケルおよびトリメチルアルミニウムから形成されるチーグラー系水素添加触媒を水素雰囲気下で添加し、水素圧力1MPa、80℃の条件で5時間反応させた。該反応液を放冷および放圧させた後、水洗により上記触媒を除去し、真空乾燥させることにより、ポリスチレン-ポリ(イソプレン/ブタジエン)-ポリスチレントリブロック共重合体の水素添加物(以下、TPE-1とする)を得た。
 上記TPE-1に、遮熱材料としてのセシウムタングステンオキサイド(住友金属鉱山株式会社製、以下CWOとする)と、紫外線吸収剤としてのTinuvin326と、酸化防止剤としてのCyanox2777と、光安定剤としてのTinuvin622SFとを混合して、A層を構成する組成物を作製した。遮熱材料はA層における面密度が0.25g/m2となるように、紫外線吸収剤はA層における面密度が1.0g/m2となるように、酸化防止剤はA層における面密度が0.20g/m2となるように、光安定剤はA層における面密度が1.6g/m2となるように、配合量を調節した。
 なお、紫外線吸収剤として用いたTinuvin326は、2-(5-クロロ-2-ベンゾトリアゾリル)-6-tert-ブチル-p-クレゾール(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ株式会社製)である。酸化防止剤として用いたCyanox2777は、1,3,5-トリス(4-tert-ブチル-3-ヒドロキシ-2,6-ジメチルベンジル)-1,3,5-トリアジン-2,4,6-(1H,3H,5H)-トリオンとトリス(2,4-ジ-t-ブチルフェニル)ホスフェイトとの混合物(CYTEC社製)である。光安定剤として用いたTinuvin622SFは、コハク酸ジメチルと4-ヒドロキシ-2,2,6,6-テトラメチル-1-ピペリジンエタノールとの重合物(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ株式会社製)である。
 さらに、100質量部のTPE-1に対して、B層との接着力調整剤として、5質量部の無水マレイン酸変性ポリプロピレン(三洋化成工業株式会社製、ユーメックス1010)を添加して、TPE-1を主成分とするA層用組成物を作製した。なお、主成分とは、組成物中で最も質量の多い成分を意味する。
(B層の作製)
 B層の主成分には、粘度平均重合度約1100、アセタール化度68.7モル%、ビニルアセテート単位の含有量が0.8モル%、ビニルアルコール単位の含有量が30.5モル%のポリビニルブチラール(PVB-1)を用いた。
 上記PVB-1に、紫外線吸収剤としてのTinuvin326を混合して、B層を構成する組成物を作製した。紫外線吸収剤はB層における面密度が5.1g/m2となるように配合量を調節して組成物を作製した。
(合わせガラス用中間膜の作製)
 A層用組成物を、50mmφベント式単軸押出機を用いて、温度210℃、吐出量4kg/hの条件で、205℃のTダイ(マルチマニホールドタイプ:幅500mm)に導入し、B層用組成物を、65mmφベント式単軸押出機を用いて、温度205℃、吐出量24kg/hの条件で、該Tダイに導入した。該Tダイから共押出された成形物を、一方を50℃、他方を60℃とした2つの金属鏡面ロールによってニップし、引き取り速度1.2m/minで、B層/A層/B層(330μm/100μm/330μm)という3層構成となる合わせガラス用中間膜(760μm)を成形した。
(合わせガラスの作製)
 市販のクリアガラス(縦50mm×横50mm×厚さ1.6mm)2枚に実施例1で得られた合わせガラス用中間膜を挟み、真空ラミネータ(日清紡メカトロニクス株式会社製1522N)を用いて、熱板温度165℃、真空引き時間12分、プレス圧力50kPa、プレス時間17分の条件で合わせガラスを作製した。得られた合わせガラスを、可視光透過率および赤外線平均透過率の測定にそれぞれ用いた。
 また、クリアガラスを用いる代わりに、市販のグリーンガラス(縦50mm×横50mm×厚さ1.6mm)を用いた以外は、上記と同様の条件にて合わせガラスを作製した。得られた合わせガラスを、可視光透過率、赤外線平均透過率、耐候性試験(色差変化)、音響透過損失、およびヘイズの測定にそれぞれ用いた。
1.物性評価(共役ジエン単量体単位由来の二重結合残存量の算出)
 実施例1で得られたブロック共重合体の水素添加前後におけるヨウ素価を測定し、その測定値より算出した。二重結合残存量の算出結果を表2に示す。
2.物性評価(イソプレン単位における1,2-結合および3,4-結合の含有量ならびにブダジエン単位における1,2-結合の含有量の合計値の算出)
 実施例で得られたTPE-1~4それぞれについて50mgを重クロロホルムに溶解して、H-NMRの測定を行った。得られたスペクトルにおけるイソプレン単位における1,2-結合および3,4-結合由来のピーク、ならびにブタジエン単位の1,2-結合由来のピークから、イソプレン単位における1,2-結合および3,4-結合の含有量ならびにブタジエン単位における1,2-結合の含有量をそれぞれ測定した。
 得られたイソプレン単位における1,2-結合および3,4-結合の含有量とブタジエン単位における1,2-結合の含有量とを合計し、1,2-結合および3,4-結合の含有量の合計値を算出した。算出結果を表1または表2に示す。 
3.物性評価(A層用組成物、A層主成分、B層用組成物、およびB層主成分の周波数1000Hzにおけるtanδのピーク高さおよびピーク温度の測定)
 ASTM D4065-06に基づいて、合わせガラス用中間膜の動的粘弾性を測定するために、機械的分光計(メトラー・トレド株式会社製DMA/SDTA861eモデル)を用いた。実施例1で得られたA層用組成物、A層主成分(TPE-1)、B層用組成物、およびB層主成分(PVB-1)を、別途、210℃、5MPa、5分間熱プレスして、評価用のサンプルを作製し、厚さ1mm(かつ直径3~10mm:サンプルの状態に合わせて決定した)の円柱状にそれぞれ切り出して、テストサンプルとして用いた。なお、A層主成分とは、A層に含有される熱可塑性エラストマーなどの高分子化合物を意味し、A層に可塑剤が含有される場合は、A層に含有される熱可塑性エラストマーなどの高分子化合物および可塑剤からなる組成物を意味する。また、B層主成分とは、B層に含有されるポリビニルブチラールやアイオノマーなどの熱可塑性樹脂を意味し、B層に可塑剤が含有される場合は、B層に含有される熱可塑性樹脂および可塑剤からなる組成物を意味する。
 上記テストサンプルのぞれぞれに、最大振幅0.1%のせん断歪みで、周波数1000Hzの固定正弦波のせん断振動を与え、測定温度を-20~60℃まで1℃/minの定速で昇温した。ASTM D4092-07の定義からA層用組成物、A層主成分、B層用組成物、およびB層主成分のtanδが最大となるピークの高さおよびピーク温度(ピークトップの温度)を求めた。これらの測定結果を表3に示す。
4.物性評価(A層用組成物およびA層主成分の周波数1Hzにおけるtanδのピーク高さおよびピーク温度の測定)
 JIS K7244-10に基づいて、平行平板振動レオメータとして、円板の直径が8mmであるゆがみ制御型動的粘弾性装置(レオミックス社製、ARES)を用いた。実施例1で用いたA層主成分およびA層用組成物を、押出成形法によって単層シート(厚さ0.76mm)とした。上記単層シートを円板形状に切り出して、試験シートとして用いた。上記試験シートで2枚の平板間の隙間を完全に充填した。歪み量1.0%で、上記試験シートに1Hzの周波数で振動を与え、測定温度を-40~100℃まで1℃/minの定速で昇温した。せん断損失弾性率およびせん断貯蔵弾性率の測定値に変化がなくなるまで、上記試験シートと円板の温度を保持した。測定されたA層主成分およびA層用組成物のtanδのピーク高さおよびピーク温度の測定結果を表3に示す。
5.物性評価(合わせガラスの耐熱クリープ性の評価)
 図3に示すように、縦300mm×横100mm、厚さ3mmのフロートガラス71および72に、実施例1で得られた合わせガラス用中間膜73を挟み、真空ラミネータ(日清紡メカトロニクス株式会社製1522N)を用いて、熱板温度165℃、真空引き時間12分、プレス圧力50kPa、プレス時間17分の条件で合わせガラス70を作製した。
 図4に示すように、重さ1kgの鉄板81をガラス72の片側に瞬間接着剤を用いて張り合わせて、鉄板を張り合わせた合わせガラス80を作製した。
 図5に示すように、合わせガラス80を、スタンド91に立て掛けて、100℃のチャンバー内にて1週間放置した。放置後に、ガラス72がずり落ちた距離を測定し、前記距離を以下の基準に基づいて評価し、該評価を耐熱クリープ性の評価とした。評価結果を表3に示す。
<評価基準>
○:ガラス72がずり落ちた距離が1mm以下である。
×:ガラス72がずり落ちた距離が1mmを超える。
6.物性評価(合わせガラスにおける可視光透過率の測定)
 JIS R3106に基づいて、分光光度計U-4100(株式会社日立ハイテクサイエンス製)を用いて、可視光透過率を測定した。なお測定温度は20℃で行った。可視光透過率の測定結果を表3に示す。
7.物性評価(合わせガラスにおける波長800~1100nmの赤外線平均透過率の測定)
 分光光度計U-4100を用いて、波長800~1100nmの赤外線平均透過率を測定した。なお測定温度は20℃で行った。波長800~1100nmの赤外線平均透過率の測定結果を表3に示す。
8.物性評価(合わせガラスの色差変化ΔEabの評価)
[耐候性試験]
 作製した合わせガラスについて、耐候性試験機(スガ試験機社製スーパーキセノンウェザーメーターSX75)を用いて、放射照度180W/m、ブラックパネル温度60℃、相対湿度50%の条件で200時間曝露する耐候性試験を行った。
[色差変化ΔEabの測定]
 JIS Z8781-4:2013に基づき、耐候性試験の前後において、合わせガラスの色差を、色差計(スガ試験機株式会社製、SM-T)を用いて測定した。耐候性試験前の合わせガラスの色差から耐候性試験後の合わせガラスの色差を引いた値を色差変化ΔEabとした。色差変化ΔEabの測定結果を表3に示す。
9.物性評価(合わせガラスの音響透過損失の評価)
 市販のグリーンガラス(縦610mm×横610mm×厚さ1.6mm)2枚に実施例1で得られた合わせガラス用中間膜を挟み、真空ラミネータ(日清紡メカトロニクス株式会社製1522N)を用いて、熱板温度165℃、真空引き時間12分、プレス圧力50kPa、プレス時間17分の条件で合わせガラスを作製した。合わせガラスの音響透過損失は、ASTM E90-09(建築物の間仕切りおよび要素の空気伝達音響透過損失を実験室測定するための標準的試験方法)に規定された方法によって測定した。音響透過損失の測定結果を表3に示す。
10.物性評価(合わせガラスのヘイズの評価)
 合わせガラスのヘイズは、JIS K 7105に基づいて測定した。合わせガラスのヘイズの測定結果を表3に示す。
(実施例2)
 A層において、CWOを配合する代わりに、B層において、CWOを配合して、B層における面密度が0.28g/m2となるようにした以外は、実施例1と同様の方法で合わせガラス用中間膜および合わせガラスを作製し、各種物性評価を行った。合わせガラス用中間膜の構成および各種物性評価の結果を表2または表3に示す。
(実施例3)
 B層において、100質量部のPVB-1を用いる代わりに、100質量部のPVB-2(表1に記載)と15質量部のポリエステルポリオール(株式会社クラレ製、クラレポリオールP-510;ポリ[(3-メチル-1,5-ペンタンジオール)-alt-(アジピン酸)])との組成物を用いた以外は、実施例1と同様の方法で合わせガラス用中間膜および合わせガラスを作製し、各種物性評価を行った。合わせガラス用中間膜の構成および各種物性評価の結果を表2または表3に示す。
(実施例4)
 B層において、100質量部のPVB-1を用いる代わりに、100質量部のPVB-2と37質量部のポリエステルポリオールとの組成物を用いた以外は、実施例1と同様の方法で合わせガラス用中間膜および合わせガラスを作製し、各種物性評価を行った。合わせガラス用中間膜の構成および各種物性評価の結果を表2または表3に示す。
(比較例1)
 A層においてCWOを用いなかった以外は、実施例1と同様の方法で合わせガラス用中間膜および合わせガラスを作製し、各種物性評価を行った。合わせガラス用中間膜の構成および各種物性評価の結果を表2または表3に示す。
(実施例5)
 窒素置換し、乾燥させた耐圧容器に、溶媒としてシクロヘキサン50kg、アニオン重合開始剤としてsec-ブチルリチウム130gを仕込み、ルイス塩基としてテトラヒドロフラン290gを仕込んだ(sec-ブチルリチウムは、10.5質量%のシクロヘキサン溶液を含むため、sec-ブチルリチウムの実質的な添加量は13.9gである)。耐圧容器内を50℃に昇温した後、スチレン1.8kgを加えて1時間重合させ、引き続いてイソプレン13.2kgを加えて2時間重合させ、さらにスチレン1.8kgを加えて1時間重合させることにより、ポリスチレン-ポリイソプレン-ポリスチレントリブロック共重合体を含む反応液を得た。
 該反応液に、オクチル酸ニッケルおよびトリメチルアルミニウムから形成されるチーグラー系水素添加触媒を水素雰囲気下で添加し、水素圧力1MPa、80℃の条件で5時間反応させた。該反応液を放冷および放圧させた後、水洗により上記触媒を除去し、真空乾燥させることにより、ポリスチレン-ポリイソプレン-ポリスチレントリブロック共重合体の水素添加物(以下、TPE-2とする)を得た。次いで、TPE-2とTPE-1とを質量比1:1で200℃にて溶融混錬して、TPE-3を得た。
 A層において、TPE-1の代わりにTPE-3を用い、CWOの面密度を0.26g/m2となるようにし、A層の厚さを160μmとし、B層の厚さを300μmとした以外は、実施例1と同様の方法で、合わせガラス用中間膜および合わせガラスを作製し、各種物性評価を行った。合わせガラス用中間膜の構成および各種物性評価の結果を表2または表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
(実施例6)
 A層において、CWOの面密度を0.25g/m2とする代わりに、CWOの面密度を0.16g/m2とし、さらにITO(三菱マテリアル電子化成社製:錫ドープ酸化インジウム)を添加して、ITOの面密度を0.75g/m2とした以外は、実施例1と同様の方法で合わせガラス用中間膜および合わせガラスを作製し、各種物性評価を行った。合わせガラス用中間膜の構成および各種物性評価の結果を表4または表5に示す。
(実施例7)
 A層において、CWOの代わりにITOを用い、ITOの面密度を1.50g/m2とした以外は、実施例1と同様の方法で合わせガラス用中間膜および合わせガラスを作製し、各種物性評価を行った。合わせガラス用中間膜の構成および各種物性評価の結果を表4または表5に示す。
(実施例8)
 A層において、ITOの面密度を4.70g/m2とした以外は、実施例1と同様の方法で合わせガラス用中間膜および合わせガラスを作製し、各種物性評価を行った。合わせガラス用中間膜の構成および各種物性評価の結果を表4または表5に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
(比較例2)
 A層において、CWOを用いなかった以外は、実施例4と同様の方法で合わせガラス用中間膜および合わせガラスを作製し、各種物性評価を行った。合わせガラス用中間膜の構成および各種物性評価の結果を表6または表7に示す。
(比較例3)
 A層において、遮熱材料の面密度を1.20g/m2、紫外線吸収剤の面密度を5.9g/m2、酸化防止剤の面密度を0.30g/m2、光安定剤の面密度を2.4g/m2に変更し、B層において、紫外線吸収剤の面密度を8.2g/m2に変更した以外は、実施例1と同様の方法で、合わせガラス用中間膜および合わせガラスを作製し、各種物性評価を行った。合わせガラス用中間膜の構成および各種物性評価の結果を表6または表7に示す。
(参考例1)
 A層に用いるブロック共重合体に対する水添処理において、水素供給量をブロック共重合体の二重結合量に対して50モル%として、二重結合残存量が50モル%となる水素添加物(以下、TPE-1’とする)とした以外は、実施例1と同様の方法で合わせガラス用中間膜および合わせガラスを作製し、各種物性評価を行った。合わせガラス用中間膜の構成および各種物性評価の結果を表6または表7に示す。
(参考例2)
 A層に用いるブロック共重合体に対する水添処理において、水素圧力を1MPaとする代わりに、水素圧力を10MPaとして、二重結合残存量が1モル%の水素添加物(以下、TPE-1’’とする)とした以外は、実施例1と同様の方法で合わせガラス用中間膜および合わせガラスを作製し、各種物性評価を行った。合わせガラス用中間膜の構成および各種物性評価の結果を表6または表7に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
 
(実施例9)
 B層において、PVB-1を用いる代わりに、アイオノマー(デュポン社製、SentryGlas(R) Interlayer)を用い、接着力調整剤を用いなかった以外は、実施例1と同様の方法で合わせガラス用中間膜および合わせガラスを作製し、各種物性評価を行った。合わせガラス用中間膜の構成および各種物性評価の結果を表8または表9に示す。
(実施例10)
 B層において、PVB-1を用いる代わりに、アイオノマーを用い、接着力調整剤を用いなかった以外は、実施例5と同様の方法で合わせガラス用中間膜および合わせガラスを作製し、各種物性評価を行った。合わせガラス用中間膜の構成および各種物性評価の結果を表8または表9に示す。
(実施例11)
 TPE-2とTPE-1とを質量比3:1で200℃にて溶融混錬して、TPE-4を得た。
 A層の主成分としてTPE-1の代わりにTPE-4を用い、B層の主成分として、PVB-1の代わりにアイオノマー(デュポン社製、SentryGlas(R) Interlayer)を用い、A層の厚さを220μmとし、B層の厚さを270μmとし、接着力調整剤を用いなかったこと以外は、実施例1と同様の方法で、合わせガラス用中間膜および合わせガラスを作製し、各種物性評価を行った。合わせガラス用中間膜の構成および各種物性評価の結果を表8または表9に示す。
(実施例12)
 A層において、TPE-4の代わりにTPE-2を用い、遮熱材料の面密度を0.40g/m2、紫外線吸収剤の面密度を5.9g/m2、酸化防止剤の面密度を0.3g/m2、光安定剤の面密度を2.4g/m2に変更し、B層において、紫外線吸収剤の面密度を8.2g/m2に変更し、A層の厚さを330μmとし、B層の厚さを215μmとした以外は、実施例11と同様の方法で、合わせガラス用中間膜および合わせガラスを作製し、各種物性評価を行った。合わせガラス用中間膜の構成および各種物性評価の結果を表8または表9に示す。
(実施例13)
 A層において、CWOを配合する代わりに、B層において、CWOを配合して、B層における面密度が0.28g/m2となるようにした以外は、実施例11と同様の方法で合わせガラス用中間膜および合わせガラスを作製し、各種物性評価を行った。合わせガラス用中間膜の構成および各種物性評価の結果を表8または表9に示す。
(比較例4)
 A層においてCWOを用いなかった以外は、実施例11と同様の方法で合わせガラス用中間膜および合わせガラスを作製し、各種物性評価を行った。合わせガラス用中間膜の構成および各種物性評価の結果を表8または表9に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
(実施例14)
 窒素置換し、乾燥させた耐圧容器に、溶媒としてシクロヘキサン50kg、アニオン重合開始剤としてsec-ブチルリチウム90gを仕込み、ルイス塩基としてN,N,N’,N’-テトラメチルエチレンジアミン(以下、TMEDAという)30gを仕込んだ(sec-ブチルリチウムは、10.5質量%のシクロヘキサン溶液を含むため、sec-ブチルリチウムの実質的な添加量は9.5gである)。耐圧容器内を50℃に昇温した後、スチレン1.0kgを加えて1時間重合させ、引き続いてブタジエン14.6kgを加えて2時間重合させ、さらにスチレン1.0kgを加えて1時間重合させることにより、ポリスチレン-ポリブタジエン-ポリスチレントリブロック共重合体を含む反応液を得た。
 該反応液に、オクチル酸ニッケルおよびトリメチルアルミニウムから形成されるチーグラー系水素添加触媒を水素雰囲気下で添加し、水素圧力1MPa、80℃の条件で5時間反応させた。該反応液を放冷および放圧させた後、水洗により上記触媒を除去し、真空乾燥させることにより、ポリスチレン-ポリブタジエン-ポリスチレントリブロック共重合体の水素添加物(以下、TPE-5とする)を得た。
 A層において、TPE-1の代わりにTPE-5を用い、接着力調整剤を用いず、B層において、PVB-1の代わりにアイオノマーを用いた以外は、実施例1と同様の方法で合わせガラス用中間膜および合わせガラスを作製し、各種物性評価を行った。合わせガラス用中間膜の構成および各種物性評価の結果を表10または表11に示す。
(実施例15)
 窒素置換し、乾燥させた耐圧容器に、溶媒としてシクロヘキサン50kg、アニオン重合開始剤としてsec-ブチルリチウム82gを仕込み、ルイス塩基としてテトラヒドロフラン110gを仕込んだ(sec-ブチルリチウムは、10.5質量%のシクロヘキサン溶液を含むため、sec-ブチルリチウムの実質的な添加量は8.6gである)。耐圧容器内を50℃に昇温した後、スチレン0.5kgを加えて1時間重合させ、引き続いてイソプレン8.2kgおよびブタジエン6.5kgを加えて2時間重合させ、さらにスチレン1.5kgを加えて1時間重合させることにより、ポリスチレン-ポリ(イソプレン/ブタジエン)-ポリスチレントリブロック共重合体を含む反応液を得た。
 該反応液に、オクチル酸ニッケルおよびトリメチルアルミニウムから形成されるチーグラー系水素添加触媒を水素雰囲気下で添加し、水素圧力1MPa、80℃の条件で5時間反応させた。該反応液を放冷および放圧させた後、水洗により上記触媒を除去し、真空乾燥させることにより、ポリスチレン-ポリ(イソプレン/ブタジエン)-ポリスチレントリブロック共重合体の水素添加物(以下、TPE-6とする)を得た。
 A層において、TPE-5の代わりにTPE-6を用いた以外は、実施例14と同様の方法で合わせガラス用中間膜および合わせガラスを作製し、各種物性評価を行った。合わせガラス用中間膜の構成および各種物性評価の結果を表10または表11に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
(参考例3)
 実施例11で得られたポリスチレン-ポリイソプレン-ポリスチレントリブロック共重合体を水添せずに、該ブロック共重合体とTPE-1’とを質量比3:1で200℃にて溶融混錬して得られたもの(以下、TPE-4’とする)を、A層においてTPE-4の代わりに用いた以外は、実施例11と同様の方法で、合わせガラス用中間膜および合わせガラスを作製し、各種物性評価を行った。合わせガラス用中間膜の構成および各種物性評価の結果を表12または表13に示す。
(参考例4)
 ブロック共重合体に対する水添処理において、水素圧力を1MPaとする代わりに、水素圧力を10MPaとして、二重結合残存量を1モル%とした水素添加物と、TPE-1’とを質量比3:1で200℃にて溶融混錬して得られたもの(以下、TPE-4’’とする)を、A層においてTPE-4の代わりに用いた以外は、実施例11と同様の方法で、合わせガラス用中間膜および合わせガラスを作製し、各種物性評価を行った。合わせガラス用中間膜の構成および各種物性評価の結果を表12または表13に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
 1   A層
 2a  B層
 2b  B層
 11  A層のtanδ
 70  合わせガラス
 71  ガラス
 72  ガラス
 73  合わせガラス用中間膜
 80  合わせガラス
 81  鉄板
 91  スタンド

Claims (26)

  1.  熱可塑性エラストマーを含有するA層を少なくとも1層含む合わせガラス用中間膜であって、
     クリアガラスの厚さの合計が4mm以下である2枚のクリアガラスの間に合わせガラス用中間膜を配置してなる合わせガラスにおいて、可視光透過率が70%以上であり、波長800~1100nmの赤外線平均透過率が72%以下である、合わせガラス用中間膜。
  2.  クリアガラスの厚さの合計が4mm以下である2枚のクリアガラスの間に合わせガラス用中間膜を配置してなる合わせガラスにおいて、波長800~1100nmの赤外線平均透過率が70%以下である、請求項1に記載の合わせガラス用中間膜。
  3.  合わせガラス用中間膜を構成する層の少なくとも1層に遮熱材料を含有する、請求項1または2に記載の合わせガラス用中間膜。
  4.  グリーンガラスの厚さの合計が4mm以下である2枚のグリーンガラスの間に合わせガラス用中間膜を配置してなる合わせガラスにおいて、可視光透過率が70%以上であり、波長800~1100nmの赤外線平均透過率が32%以下である、請求項1~3のいずれかに記載の合わせガラス用中間膜。
  5.  熱可塑性エラストマーが、芳香族ビニル単量体単位を60モル%以上含む重合体ブロック(a)と、共役ジエン単量体単位を60モル%以上含む重合体ブロック(b)とを有するブロック共重合体の水素添加物であり、
     重合体ブロック(b)が、共役ジエン単量体単位としてイソプレン単位およびブタジエン単位を合計で50モル%以上有し、
     共役ジエン単量体単位由来の炭素間二重結合の残存量が2~40モル%である、請求項1~4のいずれかに記載の合わせガラス用中間膜。
  6.  酸化防止剤をA層に含有する、請求項1~5のいずれかに記載の合わせガラス用中間膜。
  7.  酸化防止剤がフェノール系酸化防止剤、リン系酸化防止剤および硫黄系酸化防止剤からなる群より選ばれる少なくとも1種以上である、請求項6に記載の合わせガラス用中間膜。
  8.  A層について、ASTM D4065-06に準じて周波数1000Hzの条件で動的粘弾性試験を行うことで測定されるtanδが最大となるピークの温度が-10~30℃である、請求項1~7のいずれかに記載の合わせガラス用中間膜。
  9.  A層について、ASTM D4065-06に準じて周波数1000Hzの条件で動的粘弾性試験を行うことで測定されるtanδの最大値が1.2以上である、請求項1~8のいずれかに記載の合わせガラス用中間膜。
  10.  遮熱材料が、錫ドープ酸化インジウム、アンチモンドープ酸化錫、アンチモン酸亜鉛、金属ドープ酸化タングステン、フタロシアニン化合物、アルミニウムドープ酸化亜鉛、および六ホウ化ランタンからなる群より選ばれる少なくとも1種を含む、請求項3~9のいずれかに記載の合わせガラス用中間膜。
  11.  金属ドープ酸化タングステンがセシウムドープ酸化タングステンである、請求項10に記載の合わせガラス用中間膜。
  12.  A層の少なくとも片面に熱可塑性樹脂を含むB層を有する、請求項1~11のいずれかに記載の合わせガラス用中間膜。
  13.  A層の両面に熱可塑性樹脂を含むB層を有する、請求項12に記載の合わせガラス用中間膜。
  14.  B層における可塑剤の含有量が熱可塑性樹脂100質量部に対して50質量部以下である、請求項12または13に記載の合わせガラス用中間膜。
  15.  B層におけるASTM D4065-06に準じて周波数1000Hzの条件で動的粘弾性試験を行うことで測定されるtanδの最大となるピークの温度が30℃以上である、請求項12~14のいずれかに記載の合わせガラス用中間膜。
  16.  B層における熱可塑性樹脂がポリビニルアセタール樹脂である、請求項12~15のいずれかに記載の合わせガラス用中間膜。
  17.  B層における熱可塑性樹脂がアイオノマー樹脂である、請求項12~15のいずれかに記載の合わせガラス用中間膜。
  18.  A層またはB層の少なくとも一方に遮熱材料を含有する、請求項12~17のいずれかに記載の合わせガラス用中間膜。
  19.  A層またはB層の少なくとも一方に紫外線吸収剤を含有する、請求項12~18のいずれかに記載の合わせガラス用中間膜。
  20.  紫外線吸収剤が、ベンゾトリアゾール系化合物、ベンゾフェノン系化合物、トリアジン系化合物、ヒンダードアミン系化合物、ベンゾエート系化合物、マロン酸エステル系化合物、およびシュウ酸アニリド系化合物からなる群より選ばれる少なくとも1種以上である、請求項19に記載の合わせガラス用中間膜。
  21.  ガラスの厚さの合計が4mm以下である2枚のガラスの間に合わせガラス用中間膜を配置してなる合わせガラスを、照度180W/m、ブラックパネル温度60℃、相対湿度50%の条件下で200時間曝露する耐候性試験を行った場合に、耐候性試験の前後において、合わせガラスについてのJIS Z8781-4における色差変化ΔEabが2以下である、請求項1~20のいずれかに記載の合わせガラス用中間膜。
  22.  ガラスの厚さの合計が4mm以下である2枚のガラスの間に合わせガラス用中間膜を配置してなる合わせガラスのヘイズが5以下である、請求項1~21のいずれかに記載の合わせガラス用中間膜。
  23.  ガラスの厚さの合計が4mm以下である2枚のガラスの間に合わせガラス用中間膜を配置してなる合わせガラスにおいて、ASTM E90-09の条件にて測定した4000Hzでの音響透過損失が37dB以上である、請求項1~22のいずれかに記載の合わせガラス用中間膜。
  24.  熱可塑性エラストマーが、ハードセグメントブロックおよびソフトセグメントブロックを有する、請求項1~23のいずれかに記載の合わせガラス用中間膜。
  25. ハードセグメントブロックが、ポリスチレンブロックまたはポリメチルメタクリレートブロックである、請求項24に記載の合わせガラス用中間膜。
  26.  請求項1~25のいずれかに記載の合わせガラス用中間膜を少なくとも2枚のガラスの間に配置してなる合わせガラス。
     
PCT/JP2015/081664 2014-11-10 2015-11-10 合わせガラス用中間膜および合わせガラス WO2016076336A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020177015641A KR20170084185A (ko) 2014-11-10 2015-11-10 합판 유리용 중간막 및 합판 유리
CN201580061191.5A CN107108352B (zh) 2014-11-10 2015-11-10 夹层玻璃用中间膜和夹层玻璃
JP2016559076A JP6138377B2 (ja) 2014-11-10 2015-11-10 合わせガラス用中間膜および合わせガラス
US15/525,541 US10899112B2 (en) 2014-11-10 2015-11-10 Interlayer film for laminated glass and laminated glass
EP15858865.7A EP3219686A4 (en) 2014-11-10 2015-11-10 Intermediate film for laminated glass, and laminated glass

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014228354 2014-11-10
JP2014-228354 2014-11-10
JP2014246710 2014-12-05
JP2014-246710 2014-12-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016076336A1 true WO2016076336A1 (ja) 2016-05-19

Family

ID=55954419

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/081667 WO2016076339A1 (ja) 2014-11-10 2015-11-10 積層体及び合わせガラス
PCT/JP2015/081666 WO2016076338A1 (ja) 2014-11-10 2015-11-10 合わせガラス用中間膜および合わせガラス
PCT/JP2015/081668 WO2016076340A1 (ja) 2014-11-10 2015-11-10 合わせガラス用中間膜および合わせガラス
PCT/JP2015/081664 WO2016076336A1 (ja) 2014-11-10 2015-11-10 合わせガラス用中間膜および合わせガラス
PCT/JP2015/081665 WO2016076337A1 (ja) 2014-11-10 2015-11-10 合わせガラス用中間膜および合わせガラス

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/081667 WO2016076339A1 (ja) 2014-11-10 2015-11-10 積層体及び合わせガラス
PCT/JP2015/081666 WO2016076338A1 (ja) 2014-11-10 2015-11-10 合わせガラス用中間膜および合わせガラス
PCT/JP2015/081668 WO2016076340A1 (ja) 2014-11-10 2015-11-10 合わせガラス用中間膜および合わせガラス

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/081665 WO2016076337A1 (ja) 2014-11-10 2015-11-10 合わせガラス用中間膜および合わせガラス

Country Status (6)

Country Link
US (6) US10899112B2 (ja)
EP (5) EP3219685A4 (ja)
JP (21) JP2016108230A (ja)
KR (5) KR20170084220A (ja)
CN (6) CN107108348B (ja)
WO (5) WO2016076339A1 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016163409A1 (ja) * 2015-04-09 2016-10-13 日本ゼオン株式会社 樹脂組成物及びその利用
WO2018081570A1 (en) 2016-10-28 2018-05-03 Kuraray America, Inc. Wedge-shaped multilayer interlayer and glass laminate
WO2018225860A1 (ja) * 2017-06-08 2018-12-13 株式会社クラレ 合わせガラス用中間膜の再利用方法
WO2019027865A1 (en) 2017-07-31 2019-02-07 Kuraray America, Inc. IONOMER INTERMEDIATE LAYER HAVING ENHANCED ADHESION PROPERTIES
WO2019065839A1 (ja) * 2017-09-27 2019-04-04 積水化学工業株式会社 合わせガラス
JP2019077582A (ja) * 2017-10-24 2019-05-23 株式会社クラレ 合わせガラス用中間膜および合わせガラス
WO2019151329A1 (ja) * 2018-02-02 2019-08-08 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
CN110536874A (zh) * 2017-05-19 2019-12-03 积水化学工业株式会社 夹层玻璃用中间膜和夹层玻璃
WO2020163296A1 (en) 2019-02-04 2020-08-13 Kuraray America, Inc. Hurricane-resistant acoustic glazing
EP3616905A4 (en) * 2017-03-27 2021-04-28 Kuraray Co., Ltd. POLYVINYL ACETAL RESIN FILM FOR LAMINATED GLASS
WO2021237205A1 (en) 2020-05-22 2021-11-25 Kuraray America, Inc. Interlayer and laminate with controlled debonding zone treatments for enhanced performance
WO2022132417A1 (en) 2020-12-16 2022-06-23 Kuraray Europe Gmbh Laminated structures with adhesive polymeric interlayer comprising cohesive debonding zones for enhanced performance
US11396162B2 (en) 2017-05-19 2022-07-26 Sekisui Chemical Co., Ltd. Intermediate film for laminated glass, and laminated glass
US11459519B2 (en) * 2017-01-20 2022-10-04 Henkel Ag & Co, Kgaa Anaerobic lubricant sealant
US11648755B2 (en) 2017-02-03 2023-05-16 Sekisui Chemical Co., Ltd. Laminated glass intermediate film and laminated glass
WO2023096879A1 (en) 2021-11-23 2023-06-01 Kuraray Europe Gbmh Interlayer and laminate with controlled debonding zone treatments
WO2023249853A1 (en) 2022-06-22 2023-12-28 Kuraray America, Inc. Ionomer resin composition

Families Citing this family (90)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8545959B2 (en) 2005-10-21 2013-10-01 Entrotech Composites, Llc Composite articles comprising protective sheets and related methods
EP2193024A4 (en) 2007-09-25 2013-11-06 Entrotech Inc PAINT SHEET FILMS, COMPOUNDS THEREOF AND RELATED METHODS
US10981371B2 (en) 2008-01-19 2021-04-20 Entrotech, Inc. Protected graphics and related methods
EP3219685A4 (en) * 2014-11-10 2018-10-10 Kuraray Co., Ltd. Interlayer for laminated glass and laminated glass
JP6769876B2 (ja) * 2015-09-30 2020-10-14 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
EP3412689B1 (en) * 2016-02-02 2020-10-14 Zeon Corporation Hydrogenated block-copolymer having acid anhydride group and use thereof
CN109311280B (zh) * 2016-05-09 2021-10-01 可乐丽欧洲有限责任公司 多层夹层和玻璃层合体
WO2017199983A1 (ja) * 2016-05-18 2017-11-23 株式会社クラレ 水添ブロック共重合体、制振材、遮音材、合わせガラス用中間膜、ダムラバー、靴底材料、床材、積層体および合わせガラス
JP7058068B2 (ja) * 2016-06-03 2022-04-21 Agc株式会社 自動車ドア
US10589495B2 (en) 2016-06-21 2020-03-17 Solutia Inc. Polymeric interlayers and multiple layer panels made therefrom exhibiting enhanced properties and performance
US10611906B2 (en) 2016-06-21 2020-04-07 Solutia Inc. Polymeric interlayers and multiple layer panels made therefrom exhibiting enhanced properties and performance
US10926516B2 (en) 2016-06-21 2021-02-23 Solutia Inc. Polymeric interlayers and multiple layer panels made therefrom exhibiting enhanced properties and performance
US10737470B2 (en) 2016-06-21 2020-08-11 Solutia Inc. Polymeric interlayers and multiple layer panels made therefrom exhibiting enhanced properties and performance
US10668691B2 (en) * 2016-06-21 2020-06-02 Solutia Inc. Polymeric interlayers and multiple layer panels made therefrom exhibiting enhanced properties and performance
KR101936461B1 (ko) * 2016-07-29 2019-01-08 현대자동차주식회사 합판 유리용 수지 필름, 이를 포함하는 합판 유리 및 이를 포함하는 자동차
CN109642083B (zh) * 2016-08-09 2022-03-29 大科能宇菱通株式会社 减低碰撞噪声的热塑性树脂组合物及成型体
EP3505581A4 (en) * 2016-08-29 2020-04-22 Zeon Corporation PROCESS FOR PRODUCING ADHESIVE SHEET
WO2018057378A1 (en) * 2016-09-20 2018-03-29 Aero Advanced Paint Technology, Inc. Paint film appliques with reduced defects, articles, and methods
JP2018058305A (ja) * 2016-10-07 2018-04-12 小島プレス工業株式会社 複層樹脂ガラス
US9812111B1 (en) * 2016-10-19 2017-11-07 Solutia Inc. Sound insulation panels having high interlayer thickness factors
WO2018078882A1 (ja) * 2016-10-31 2018-05-03 日立化成株式会社 合わせガラス及びその製造方法、並びに、合わせガラスの中間膜用光硬化性樹脂組成物
WO2018078881A1 (ja) * 2016-10-31 2018-05-03 日立化成株式会社 合わせガラス、及び合わせガラスの中間膜用フィルム材
WO2018097146A1 (ja) 2016-11-24 2018-05-31 日本ゼオン株式会社 接着剤シート及び合わせガラス
JP7010241B2 (ja) * 2016-12-22 2022-02-10 日本ゼオン株式会社 合わせガラス
JP6833578B2 (ja) * 2017-03-16 2021-02-24 株式会社クラレ 合わせガラス用中間膜および合わせガラス
JPWO2018180427A1 (ja) * 2017-03-29 2020-02-06 日本ゼオン株式会社 樹脂組成物、並びに、成形体およびその製造方法
EP3605190B1 (en) * 2017-03-30 2023-05-03 Sekisui Chemical Co., Ltd. Light-emitting display system and head-up display
JP6912306B2 (ja) * 2017-07-24 2021-08-04 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
JP7156286B2 (ja) 2017-07-31 2022-10-19 Agc株式会社 合わせガラス
CN111050725B (zh) * 2017-08-30 2022-10-25 共同印刷株式会社 针刺检测用片
WO2019049793A1 (ja) * 2017-09-06 2019-03-14 花王株式会社 積層シート
JP7207313B2 (ja) * 2017-09-20 2023-01-18 日本ゼオン株式会社 熱可塑性樹脂シートおよび積層体
CN111132949B (zh) 2017-09-27 2022-11-04 积水化学工业株式会社 夹层玻璃
CA3072874C (en) 2017-11-22 2020-12-22 Kuraray Co., Ltd. Block copolymer hydrogenate, resin composition, and applications thereof
KR102441930B1 (ko) * 2017-12-04 2022-09-14 삼성디스플레이 주식회사 플렉서블 표시 장치 및 플렉서블 표시 장치의 제조 방법
EP3730465A4 (en) * 2017-12-19 2021-09-15 Sekisui Chemical Co., Ltd. LAMINATED GLASS
JP6903569B2 (ja) * 2017-12-28 2021-07-14 株式会社クラレ 合わせガラス用中間膜、合わせガラス及び合わせガラスの製造方法
EP3743477A2 (en) 2018-01-23 2020-12-02 Eastman Chemical Company Novel polyesteramides, processes for the preparation thereof, and polyesteramide compositions
CN111655647B (zh) * 2018-02-02 2023-06-20 积水化学工业株式会社 夹层玻璃用中间膜和夹层玻璃
WO2019155996A1 (ja) 2018-02-08 2019-08-15 住友金属鉱山株式会社 近赤外線吸収材料微粒子分散体、近赤外線吸収体、近赤外線吸収物積層体および近赤外線吸収用合わせ構造体
JP2019147706A (ja) * 2018-02-27 2019-09-05 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
EP3778515A4 (en) * 2018-03-29 2021-12-08 Sekisui Chemical Co., Ltd. INTERMEDIATE FILM FOR LAMINATED GLASS, LAMINATED GLASS AND METHOD FOR FITTING THE LAMINATED GLASS
KR102005670B1 (ko) * 2018-03-30 2019-07-30 에스케이씨 주식회사 접합용 적층필름, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 광투과 적층체
CN112041714B (zh) * 2018-05-22 2023-01-17 富士胶片株式会社 光学膜、偏振片、液晶面板、触摸面板及图像显示装置
JP7337849B2 (ja) * 2018-05-25 2023-09-04 エージーシー グラス ユーロップ 高性能の真空絶縁グレージングユニット
JP7024608B2 (ja) * 2018-05-30 2022-02-24 住友金属鉱山株式会社 近赤外線吸収微粒子分散液とその製造方法
CN108518536A (zh) * 2018-06-04 2018-09-11 中国石油化工股份有限公司 耐高温多层塑料管及其生产方法
KR102050665B1 (ko) 2018-06-05 2019-11-29 에스케이씨 주식회사 유리접합용 필름, 유리접합 필름용 조성물 및 이를 포함하는 접합유리
US11465392B2 (en) * 2018-06-29 2022-10-11 Kuraray Europe Gmbh Interlayer film for laminated glass, and laminated glass
JP7044655B2 (ja) * 2018-07-17 2022-03-30 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
WO2020031558A1 (ja) * 2018-08-09 2020-02-13 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
EP3835278A4 (en) * 2018-08-09 2022-05-04 Sekisui Chemical Co., Ltd. INTERFACE FOR LAMINATED GLASS AND LAMINATED GLASS
KR102057397B1 (ko) * 2018-08-16 2019-12-18 에스케이씨 주식회사 폴리비닐부티랄 수지 조성물의 제조방법 및 이를 포함하는 유리접합용 필름
KR102077936B1 (ko) 2018-08-16 2020-02-14 에스케이씨 주식회사 유리접합용 필름, 유리접합 필름용 조성물 및 이를 포함하는 접합유리
WO2020090717A1 (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 Agc株式会社 窓部材
WO2020111153A1 (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 日立化成株式会社 車両用合わせガラス
JP2022033063A (ja) * 2018-11-30 2022-02-28 昭和電工マテリアルズ株式会社 合わせガラスの中間膜用樹脂材料、合わせガラスの中間膜用フィルム材、及び合わせガラス
JP2022031577A (ja) * 2018-11-30 2022-02-21 昭和電工マテリアルズ株式会社 合わせガラスの中間膜用フィルム材、及び合わせガラス
JP7192450B2 (ja) * 2018-11-30 2022-12-20 日本ゼオン株式会社 合わせガラス用中間膜および合わせガラス
WO2020130117A1 (ja) 2018-12-21 2020-06-25 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜、及び合わせガラス
JP7377200B2 (ja) * 2018-12-21 2023-11-09 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜、及び合わせガラス
JPWO2020158934A1 (ja) * 2019-01-31 2021-12-02 日本ゼオン株式会社 合わせガラス
US10913403B2 (en) * 2019-03-18 2021-02-09 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Glass and exterior panel design for low noise transmission
CN109823007B (zh) * 2019-03-29 2021-07-27 长春工业大学 一种pvb隔音夹胶玻璃及其制备方法
CN109968763A (zh) * 2019-04-03 2019-07-05 夏美佳 一种超薄夹层玻璃的生产方法及超薄夹层玻璃
JP2022096007A (ja) * 2019-05-10 2022-06-29 株式会社クラレ 合わせガラス用中間膜および合わせガラス
JP7293912B2 (ja) * 2019-06-28 2023-06-20 日本ゼオン株式会社 赤外線遮断膜、塗液、及び赤外線遮断膜の製造方法
US11731399B2 (en) 2019-07-02 2023-08-22 Sekisui Chemical Co. Ltd. Interlayer film for laminated glass, and laminated glass
JP2022120218A (ja) * 2019-07-02 2022-08-18 株式会社クラレ 積層体、合わせガラス用中間膜、及び、合わせガラス
JPWO2021002035A1 (ja) 2019-07-02 2021-01-07
US20220339910A1 (en) * 2019-07-16 2022-10-27 Sekisui Chemical Co., Ltd. Laminated glass interlayer film and laminated glass
JP7332392B2 (ja) * 2019-08-29 2023-08-23 株式会社クラレ メタクリル系樹脂積層体及びその用途
JP2021071566A (ja) * 2019-10-30 2021-05-06 リンテック株式会社 積層体および光拡散制御フィルム
KR102153239B1 (ko) 2019-11-21 2020-09-07 에스케이씨 주식회사 유리접합용 필름, 유리접합 필름용 조성물 및 이를 포함하는 접합유리
TWI728581B (zh) * 2019-11-29 2021-05-21 長春石油化學股份有限公司 聚合物膜及其應用
US11136441B2 (en) 2019-11-29 2021-10-05 Chang Chun Petrochemical Co., Ltd. Polymer film and uses of the same
JPWO2021117833A1 (ja) * 2019-12-11 2021-06-17
US20230025550A1 (en) * 2019-12-19 2023-01-26 Kuraray Co., Ltd. Ionomer resin, resin sheet, and laminated glass
KR20210080680A (ko) * 2019-12-20 2021-07-01 삼성디스플레이 주식회사 결합 부재를 포함하는 표시 장치
US11695089B2 (en) 2019-12-31 2023-07-04 Industrial Technology Research Institute Solar cell modules
CN115003529A (zh) * 2020-01-31 2022-09-02 Agc株式会社 车辆用夹层玻璃、汽车、及车辆用夹层玻璃的制造方法
KR102332194B1 (ko) * 2020-02-27 2021-11-26 에스케이씨 주식회사 접합용 필름 및 이를 포함하는 광투과 적층체
CN111409314B (zh) * 2020-03-24 2021-11-19 福耀玻璃工业集团股份有限公司 一种汽车夹层玻璃
KR102137203B1 (ko) * 2020-05-18 2020-07-24 주식회사 미래플러스 내충격성과 기밀성을 보장하는 창호 어셈블리
JPWO2021246506A1 (ja) * 2020-06-04 2021-12-09
EP3940040A1 (en) * 2020-07-16 2022-01-19 Merck Patent GmbH Liquid-crystalline medium
EP3974182A1 (en) * 2020-09-28 2022-03-30 Kuraray Europe GmbH Multilayer sound dampening interlayer films comprising ethylene vinyl acetals
JP7461266B2 (ja) 2020-10-02 2024-04-03 株式会社クラレ 制振材、制振材の製造方法、積層体、及び、制振性向上方法
CN114379178B (zh) 2020-10-05 2023-05-12 Skc株式会社 玻璃接合用薄膜、薄膜的制备方法以及透光层叠体
CN114393979B (zh) * 2021-12-28 2023-11-07 福耀玻璃工业集团股份有限公司 汽车车窗及汽车

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0551243A (ja) * 1991-08-21 1993-03-02 Sekisui Chem Co Ltd 合わせガラス用中間膜
JPH05270870A (ja) * 1992-03-23 1993-10-19 Sekisui Chem Co Ltd 合わせガラス用中間膜
JP2000272937A (ja) * 1999-03-25 2000-10-03 Sekisui Chem Co Ltd 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
JP2002514533A (ja) * 1998-05-14 2002-05-21 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 耐危険窓設備用ガラス積層体
WO2011024783A1 (ja) * 2009-08-24 2011-03-03 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
WO2013105657A1 (ja) * 2012-01-13 2013-07-18 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス

Family Cites Families (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4668574A (en) * 1983-05-03 1987-05-26 Advanced Glass Systems, Corp. Laminated safety glass
JPS61247646A (ja) * 1985-04-25 1986-11-04 Dainippon Plastics Co Ltd 合わせガラス
CN85106415A (zh) * 1985-08-26 1987-03-18 洛夫玻璃公司 密封窗用玻璃及其制造方法
JPS62116140A (ja) 1985-11-15 1987-05-27 大日本プラスチツクス株式会社 合わせガラス
JPS63248749A (ja) * 1987-03-31 1988-10-17 Dainippon Plastics Co Ltd 合わせガラス
JPH0653405B2 (ja) * 1987-09-09 1994-07-20 住友化学工業株式会社 高制振性繊維強化プラスチック
DE3909876A1 (de) * 1989-03-25 1990-09-27 Huels Troisdorf Formmasse zur herstellung von folien fuer verbundsicherheitsscheiben
JPH0930846A (ja) 1995-05-17 1997-02-04 Bridgestone Corp 合わせガラス
JP3627409B2 (ja) * 1996-11-21 2005-03-09 東ソー株式会社 熱可塑性エラストマー組成物およびその製造方法
US6132882A (en) * 1996-12-16 2000-10-17 3M Innovative Properties Company Damped glass and plastic laminates
JPH11138668A (ja) 1997-11-12 1999-05-25 Komatsu Ltd 板状構造体とその製造方法
JPH11181307A (ja) * 1997-12-19 1999-07-06 Tokai Rubber Ind Ltd 高減衰材料組成物
FR2775282B1 (fr) * 1998-02-23 2000-04-14 Saint Gobain Vitrage Utilisation d'un vitrage feuillete a couche intercalaire epaisse comme vitrage anti-laceration
JP2000326445A (ja) * 1999-05-24 2000-11-28 Sekisui Chem Co Ltd 自動車用ガラス積層体
DE60045822D1 (de) * 1999-10-01 2011-05-19 Sekisui Chemical Co Ltd Zwischenschichtfilm für verbundglas
JP2001261922A (ja) * 2000-03-14 2001-09-26 Tokai Rubber Ind Ltd 高減衰エラストマー組成物
JP4278823B2 (ja) * 2000-04-07 2009-06-17 株式会社クラレ 安全合わせガラス用中間膜
US6733872B2 (en) 2001-03-01 2004-05-11 Asahi Glass Company, Limited Laminated glass
JP2002326847A (ja) 2001-03-01 2002-11-12 Asahi Glass Co Ltd 合わせガラス
KR100871775B1 (ko) * 2001-07-26 2008-12-05 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 적층 유리용 중간막 및 적층 유리
DE60210326T2 (de) * 2001-10-18 2006-08-24 Kraton Polymers Research B.V. Feste härtbare polymerzusammensetzung
JP2003252657A (ja) * 2002-02-27 2003-09-10 Sekisui Chem Co Ltd 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
JP2004175593A (ja) 2002-11-25 2004-06-24 Central Glass Co Ltd 合わせガラス
JP2004203917A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Mitsubishi Chemicals Corp ミクロ相分離構造を形成するブロックポリマーおよびそれを用いた化粧料
JP4147143B2 (ja) * 2003-04-28 2008-09-10 電気化学工業株式会社 ブロック共重合体及び樹脂組成物
JP2008303139A (ja) 2003-08-22 2008-12-18 Sekisui Chem Co Ltd 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
JP4339745B2 (ja) 2003-08-22 2009-10-07 積水化学工業株式会社 合わせガラス及び合わせガラス用中間膜
JP2005139046A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Nippon Sheet Glass Co Ltd 熱遮蔽合わせガラス
BRPI0417214B1 (pt) * 2003-12-26 2016-11-16 Sekisui Chemical Co Ltd filme intercamadas para vidro laminado e vidro laminado
JP2005213068A (ja) 2004-01-28 2005-08-11 Bridgestone Corp 合わせガラスの製造方法およびこの方法により得られた合わせガラス
JP2005306326A (ja) 2004-04-26 2005-11-04 Honda Motor Co Ltd 合せガラス及び合せガラス用中間膜
EP1795343B1 (en) * 2004-10-01 2012-12-12 Sekisui Chemical Co., Ltd. Thermoplastic resin sheet and layered product
JP2007039278A (ja) 2005-08-03 2007-02-15 Nippon Sheet Glass Co Ltd 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
JP2007091491A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Central Glass Co Ltd 中間膜および合わせガラス
JP2007136057A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Central Glass Co Ltd パチンコ機用前面板
JP2007290923A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Nippon Sheet Glass Co Ltd 合わせガラス
JP4465334B2 (ja) * 2006-06-13 2010-05-19 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
US8197928B2 (en) 2006-12-29 2012-06-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Intrusion resistant safety glazings and solar cell modules
JP5177364B2 (ja) 2007-08-22 2013-04-03 株式会社ブリヂストン 合わせガラス用中間膜の製造方法
JP5567834B2 (ja) * 2007-12-20 2014-08-06 株式会社クラレ 熱可塑性重合体組成物及びそれからなる成形品
JP4992806B2 (ja) * 2008-04-15 2012-08-08 セントラル硝子株式会社 合わせガラスの製造方法および合わせガラス
JP4992807B2 (ja) 2008-04-15 2012-08-08 セントラル硝子株式会社 合わせガラスの製造方法および合わせガラス
JP2010235432A (ja) * 2008-07-01 2010-10-21 Sekisui Chem Co Ltd 合わせガラス用中間膜、及び、合わせガラス
KR101179407B1 (ko) * 2008-07-31 2012-09-04 아사히 가세이 이-매터리얼즈 가부시키가이샤 적층 미다공성 필름 및 그의 제조 방법, 및 전지용 세퍼레이터
WO2010038801A1 (ja) * 2008-09-30 2010-04-08 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜、及び、合わせガラス
KR101626993B1 (ko) * 2008-11-13 2016-06-03 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 폴리비닐아세탈 수지 조성물
WO2010074046A1 (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 積水化学工業株式会社 合わせガラス用積層体及び合わせガラス用中間膜
CN102341556A (zh) 2009-03-06 2012-02-01 纳幕尔杜邦公司 轻型玻璃层压板
JP5590029B2 (ja) * 2009-04-02 2014-09-17 東洋紡株式会社 熱可塑性エラストマー樹脂組成物およびそれからなる振動吸収体
ES2528249T3 (es) 2009-05-21 2015-02-05 Bridgestone Corporation Película de copolímero de etileno-éster insaturado para formar material laminado
US8667774B2 (en) 2009-08-05 2014-03-11 The Boeing Company Coannular ducted fan
US8722194B2 (en) * 2009-08-07 2014-05-13 Kuraray Co., Ltd. Polyvinyl acetal composition, laminate, and use thereof
CN102574379B (zh) * 2009-08-07 2015-11-25 可乐丽股份有限公司 聚乙烯醇缩醛层合体及其用途
EP3009413A1 (en) * 2009-08-24 2016-04-20 Sekisui Chemical Co., Ltd. Intermediate film for laminated glass and laminated glass
EP2471761B1 (en) 2009-08-24 2013-11-06 Sekisui Chemical Co., Ltd. Intermediate film for laminated glass, and laminated glass
JP2011042552A (ja) * 2009-08-24 2011-03-03 Sekisui Chem Co Ltd 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
JP2011088785A (ja) * 2009-10-22 2011-05-06 Sekisui Chem Co Ltd 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
TWI402218B (zh) * 2009-12-16 2013-07-21 Ind Tech Res Inst 透明隔熱材料、其製造方法以及透明隔熱結構
US20130056049A1 (en) * 2010-05-13 2013-03-07 Du Pont-Mitsui Polychemicals Co., Ltd. Multilayer material, encapsulant for a solar cell, interlayer for safety (laminated) glass, solar cell module, and safety (laminated) glass
JP5393591B2 (ja) 2010-05-20 2014-01-22 株式会社クラレ 層間接着性に優れるポリビニルアセタール積層体およびその用途
CN105196659B (zh) * 2010-07-16 2018-12-21 积水化学工业株式会社 夹层玻璃用中间膜及夹层玻璃
WO2012023616A1 (ja) * 2010-08-20 2012-02-23 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
WO2012026393A1 (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 株式会社クラレ 太陽電池用封止材および合わせガラス用中間膜
WO2012026501A1 (ja) * 2010-08-27 2012-03-01 株式会社クラレ 熱可塑性重合体組成物および成形品
JP5807466B2 (ja) 2010-09-17 2015-11-10 東レ株式会社 積層フィルムおよびそれを用いた自動車用窓ガラス
JP2012066954A (ja) * 2010-09-22 2012-04-05 Sekisui Chem Co Ltd 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
JP5755862B2 (ja) 2010-09-27 2015-07-29 株式会社ブリヂストン 合わせガラスの製造方法
US8758898B2 (en) * 2010-10-11 2014-06-24 Liveglass, Inc. Thermoplastic multilayer interlayer polymer film and related glass laminate composite including same
CN103261113B (zh) * 2010-12-09 2016-10-19 积水化学工业株式会社 夹层玻璃用中间膜及夹层玻璃
JP5340478B2 (ja) 2011-02-10 2013-11-13 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
US20130337247A1 (en) 2011-02-23 2013-12-19 Hirofumi Kitano Intermediate film for laminated glasses, and laminated glass
CN104816522B (zh) 2011-03-29 2017-09-15 株式会社可乐丽 聚乙烯醇缩醛系树脂薄膜及使用了其的多层结构体
JP2013006725A (ja) 2011-06-23 2013-01-10 Sekisui Chem Co Ltd 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
JP5899874B2 (ja) 2011-11-30 2016-04-06 住友金属鉱山株式会社 赤外線遮蔽材料微粒子分散液とその製造方法および熱線遮蔽膜と熱線遮蔽合わせ透明基材
JP5875375B2 (ja) * 2012-01-11 2016-03-02 株式会社クラレ ポリビニルアセタール積層体
US10173396B2 (en) * 2012-03-09 2019-01-08 Solutia Inc. High rigidity interlayers and light weight laminated multiple layer panels
CN108638614B (zh) * 2012-05-25 2021-09-28 日本瑞翁株式会社 夹层玻璃的制造方法
JP6013597B2 (ja) 2012-05-31 2016-10-25 コーニング インコーポレイテッド 合わせガラス構造のための硬質中間層
CN108724852B (zh) 2012-07-31 2021-03-16 积水化学工业株式会社 夹层玻璃及夹层玻璃的安装方法
JP6027829B2 (ja) * 2012-09-14 2016-11-16 三井・デュポンポリケミカル株式会社 合わせガラス用中間膜および合わせガラス
JP5942725B2 (ja) * 2012-09-18 2016-06-29 デクセリアルズ株式会社 導電性シート
CN104884558B (zh) 2012-10-17 2016-11-23 株式会社普利司通 固化片、具有固化片的层叠体和层叠体的制造方法
JP6295962B2 (ja) * 2012-11-15 2018-03-20 日本ゼオン株式会社 樹脂組成物およびそれからなる成形体
CN104136391A (zh) * 2013-02-18 2014-11-05 日本板硝子株式会社 夹层玻璃及安装有该夹层玻璃的安装结构体
US10392495B2 (en) * 2013-03-22 2019-08-27 Kuraray Co., Ltd. Polyvinyl acetal composition
US10519295B2 (en) * 2013-03-22 2019-12-31 Kuraray Co., Ltd. Composition having excellent transparency
JP5469287B1 (ja) * 2013-10-25 2014-04-16 株式会社クラレ 複層フィルム及びそれからなる合わせガラス用中間膜
CN103773258A (zh) 2014-01-23 2014-05-07 天津三瑞塑胶制品有限公司 一种透明隔音胶片的生产方法
EP3219685A4 (en) * 2014-11-10 2018-10-10 Kuraray Co., Ltd. Interlayer for laminated glass and laminated glass

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0551243A (ja) * 1991-08-21 1993-03-02 Sekisui Chem Co Ltd 合わせガラス用中間膜
JPH05270870A (ja) * 1992-03-23 1993-10-19 Sekisui Chem Co Ltd 合わせガラス用中間膜
JP2002514533A (ja) * 1998-05-14 2002-05-21 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 耐危険窓設備用ガラス積層体
JP2000272937A (ja) * 1999-03-25 2000-10-03 Sekisui Chem Co Ltd 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
WO2011024783A1 (ja) * 2009-08-24 2011-03-03 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
WO2013105657A1 (ja) * 2012-01-13 2013-07-18 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016163409A1 (ja) * 2015-04-09 2016-10-13 日本ゼオン株式会社 樹脂組成物及びその利用
WO2018081570A1 (en) 2016-10-28 2018-05-03 Kuraray America, Inc. Wedge-shaped multilayer interlayer and glass laminate
US11459519B2 (en) * 2017-01-20 2022-10-04 Henkel Ag & Co, Kgaa Anaerobic lubricant sealant
US11648755B2 (en) 2017-02-03 2023-05-16 Sekisui Chemical Co., Ltd. Laminated glass intermediate film and laminated glass
EP3616905A4 (en) * 2017-03-27 2021-04-28 Kuraray Co., Ltd. POLYVINYL ACETAL RESIN FILM FOR LAMINATED GLASS
EP3626690A4 (en) * 2017-05-19 2021-03-10 Sekisui Chemical Co., Ltd. INTERMEDIATE FILM FOR LAMINATED GLASS, AND LAMINATED GLASS
US11214043B2 (en) 2017-05-19 2022-01-04 Sekisui Chemical Co., Ltd. Intermediate film for laminated glass, and laminated glass
CN110536874A (zh) * 2017-05-19 2019-12-03 积水化学工业株式会社 夹层玻璃用中间膜和夹层玻璃
JPWO2018212331A1 (ja) * 2017-05-19 2020-03-26 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
US11396162B2 (en) 2017-05-19 2022-07-26 Sekisui Chemical Co., Ltd. Intermediate film for laminated glass, and laminated glass
CN110650932A (zh) * 2017-06-08 2020-01-03 株式会社可乐丽 夹层玻璃用中间膜的再利用方法
JPWO2018225860A1 (ja) * 2017-06-08 2020-05-21 株式会社クラレ 合わせガラス用中間膜の再利用方法
WO2018225860A1 (ja) * 2017-06-08 2018-12-13 株式会社クラレ 合わせガラス用中間膜の再利用方法
US11518147B2 (en) 2017-06-08 2022-12-06 Kuraray Europe Gmbh Method for recycling intermediate film for laminated glass
JP7134957B2 (ja) 2017-06-08 2022-09-12 クラレイ ユーロップ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 合わせガラス用中間膜の再利用方法
EP3636612A4 (en) * 2017-06-08 2021-03-17 Kuraray Co., Ltd. METHOD OF REUSE AN INTERMEDIATE FILM FOR LAMINATED GLASS
WO2019027865A1 (en) 2017-07-31 2019-02-07 Kuraray America, Inc. IONOMER INTERMEDIATE LAYER HAVING ENHANCED ADHESION PROPERTIES
JPWO2019065839A1 (ja) * 2017-09-27 2020-09-10 積水化学工業株式会社 合わせガラス
US11458705B2 (en) 2017-09-27 2022-10-04 Sekisui Chemical Co., Ltd. Laminated glass
JP7323291B2 (ja) 2017-09-27 2023-08-08 積水化学工業株式会社 合わせガラス
WO2019065839A1 (ja) * 2017-09-27 2019-04-04 積水化学工業株式会社 合わせガラス
JP2019077582A (ja) * 2017-10-24 2019-05-23 株式会社クラレ 合わせガラス用中間膜および合わせガラス
JPWO2019151329A1 (ja) * 2018-02-02 2020-12-03 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
WO2019151329A1 (ja) * 2018-02-02 2019-08-08 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
WO2020163296A1 (en) 2019-02-04 2020-08-13 Kuraray America, Inc. Hurricane-resistant acoustic glazing
WO2021237205A1 (en) 2020-05-22 2021-11-25 Kuraray America, Inc. Interlayer and laminate with controlled debonding zone treatments for enhanced performance
WO2022132418A2 (en) 2020-12-16 2022-06-23 Kuraray Europe Gmbh Laminated structures with composite adhesive polymeric interlayer comprising cohesive debonding zones for enhanced performance
WO2022132417A1 (en) 2020-12-16 2022-06-23 Kuraray Europe Gmbh Laminated structures with adhesive polymeric interlayer comprising cohesive debonding zones for enhanced performance
WO2023096879A1 (en) 2021-11-23 2023-06-01 Kuraray Europe Gbmh Interlayer and laminate with controlled debonding zone treatments
WO2023249853A1 (en) 2022-06-22 2023-12-28 Kuraray America, Inc. Ionomer resin composition
WO2023249852A1 (en) 2022-06-22 2023-12-28 TREANOR, Richard Ionomer resin composition

Also Published As

Publication number Publication date
CN107108349A (zh) 2017-08-29
KR20170084185A (ko) 2017-07-19
EP3219686A1 (en) 2017-09-20
JP6609277B2 (ja) 2019-11-20
JPWO2016076336A1 (ja) 2017-07-20
EP3219687A1 (en) 2017-09-20
JP2017160112A (ja) 2017-09-14
JP2016108226A (ja) 2016-06-20
JP6138377B2 (ja) 2017-05-31
JP6609581B2 (ja) 2019-11-20
JP2016108230A (ja) 2016-06-20
JP6618776B2 (ja) 2019-12-11
JP2016108223A (ja) 2016-06-20
JP2016108229A (ja) 2016-06-20
KR102469393B1 (ko) 2022-11-22
US10857763B2 (en) 2020-12-08
US20170361575A1 (en) 2017-12-21
EP3219683A4 (en) 2018-06-27
US10899112B2 (en) 2021-01-26
KR20170082599A (ko) 2017-07-14
WO2016076338A1 (ja) 2016-05-19
EP3219684A1 (en) 2017-09-20
CN107108352A (zh) 2017-08-29
KR20170082614A (ko) 2017-07-14
JP6681700B2 (ja) 2020-04-15
US20170334173A1 (en) 2017-11-23
EP3219685A1 (en) 2017-09-20
WO2016076337A1 (ja) 2016-05-19
JPWO2016076339A1 (ja) 2017-07-20
JP6305560B2 (ja) 2018-04-04
JPWO2016076340A1 (ja) 2017-08-17
JP2017124971A (ja) 2017-07-20
EP3219687B1 (en) 2023-09-06
US20180290437A1 (en) 2018-10-11
WO2016076339A1 (ja) 2016-05-19
CN107108352B (zh) 2021-01-05
JP2020040876A (ja) 2020-03-19
CN107108349B (zh) 2021-04-27
EP3219685A4 (en) 2018-10-10
CN107108348B (zh) 2021-01-05
JPWO2016076337A1 (ja) 2017-04-27
US20190375196A1 (en) 2019-12-12
JP6140907B2 (ja) 2017-06-07
JP2016108221A (ja) 2016-06-20
JP6590850B2 (ja) 2019-10-16
JP2016107632A (ja) 2016-06-20
CN107108351A (zh) 2017-08-29
JP6105176B2 (ja) 2017-03-29
JP2016108220A (ja) 2016-06-20
EP3219686A4 (en) 2018-09-19
JP2017124970A (ja) 2017-07-20
US20180290436A1 (en) 2018-10-11
US10427384B2 (en) 2019-10-01
JP6874094B2 (ja) 2021-05-19
JP6609569B2 (ja) 2019-11-20
EP3219683A1 (en) 2017-09-20
EP3219687A4 (en) 2018-10-03
KR20170082616A (ko) 2017-07-14
JP6653552B2 (ja) 2020-02-26
WO2016076340A1 (ja) 2016-05-19
JPWO2016076338A1 (ja) 2017-04-27
JP2016108222A (ja) 2016-06-20
JP2016108225A (ja) 2016-06-20
JP2016108224A (ja) 2016-06-20
JP2016108227A (ja) 2016-06-20
EP3219684A4 (en) 2018-07-04
US20180290439A1 (en) 2018-10-11
JP6483591B2 (ja) 2019-03-13
CN107108350A (zh) 2017-08-29
US11155062B2 (en) 2021-10-26
CN111806000A (zh) 2020-10-23
KR20170084220A (ko) 2017-07-19
JP6609165B2 (ja) 2019-11-20
CN107108348A (zh) 2017-08-29
JP2016108228A (ja) 2016-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6609581B2 (ja) 合わせガラス用中間膜および合わせガラス
WO2017200053A1 (ja) 合わせガラス用中間膜および合わせガラス

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15858865

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016559076

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15525541

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015858865

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20177015641

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A