WO2012023616A1 - 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス - Google Patents

合わせガラス用中間膜及び合わせガラス Download PDF

Info

Publication number
WO2012023616A1
WO2012023616A1 PCT/JP2011/068798 JP2011068798W WO2012023616A1 WO 2012023616 A1 WO2012023616 A1 WO 2012023616A1 JP 2011068798 W JP2011068798 W JP 2011068798W WO 2012023616 A1 WO2012023616 A1 WO 2012023616A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
laminated glass
interlayer film
ultraviolet
general formula
glass according
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/068798
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
八田 文吾
中山 和彦
実 稲田
裕二 正木
淳 日方
Original Assignee
積水化学工業株式会社
旭硝子株式会社
オリヱント化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 積水化学工業株式会社, 旭硝子株式会社, オリヱント化学工業株式会社 filed Critical 積水化学工業株式会社
Priority to JP2012529632A priority Critical patent/JP5913102B2/ja
Priority to US13/817,611 priority patent/US9435913B2/en
Priority to EP11818256.7A priority patent/EP2607328B1/en
Priority to CN2011800402019A priority patent/CN103097320A/zh
Publication of WO2012023616A1 publication Critical patent/WO2012023616A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10678Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer comprising UV absorbers or stabilizers, e.g. antioxidants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10559Shape of the cross-section
    • B32B17/10568Shape of the cross-section varying in thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10688Adjustment of the adherence to the glass layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10761Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing vinyl acetal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3412Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having one nitrogen atom in the ring
    • C08K5/3415Five-membered rings
    • C08K5/3417Five-membered rings condensed with carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3472Five-membered rings
    • C08K5/3475Five-membered rings condensed with carbocyclic rings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/22Absorbing filters
    • G02B5/223Absorbing filters containing organic substances, e.g. dyes, inks or pigments

Definitions

  • the present invention relates to an interlayer film for laminated glass having a light transmittance of 1% or less, and a laminated glass using the interlayer film for laminated glass.
  • Laminated glass is safe because it does not scatter glass fragments even if it is damaged by an external impact. Therefore, laminated glass is widely used as window glass for vehicles such as automobiles and railways.
  • the laminated glass include laminated glass in which an interlayer film for laminated glass including a polyvinyl acetal resin plasticized with a plasticizer is interposed between at least a pair of glasses, and laminated.
  • laminated glass When using laminated glass as a window glass for vehicles such as automobiles and railways, laminated glass is used in an environment where ultraviolet rays are irradiated.
  • Conventional interlayer films for laminated glass contain an ultraviolet absorber for the purpose of shielding ultraviolet rays (for example, Patent Document 1).
  • ultraviolet light having a wavelength of 400 nm is known to give a burden to eyes and skin of passengers such as automobiles and railways. Accordingly, there has been a demand for a laminated glass capable of suppressing the transmittance of ultraviolet light having a wavelength of 400 nm to 1% or less while maintaining high visible light transmittance.
  • the ultraviolet absorbers contained in the conventional interlayer film for laminated glass have an insufficient shielding effect for ultraviolet rays having a wavelength of 400 nm.
  • the conventional ultraviolet absorber when the content of the ultraviolet absorber is increased in order to suppress the transmittance of ultraviolet rays having a wavelength of 400 nm to 1% or less, the yellowness of the laminated glass increases or the light resistance decreases. There was a problem.
  • the present invention provides an interlayer film for laminated glass having a light transmittance of 1% or less, and a laminated glass using the interlayer film for laminated glass.
  • the purpose is to provide.
  • the present invention provides an intermediate for laminated glass containing a thermoplastic resin, an ultraviolet absorber having a structure represented by the following general formula (1), and an ultraviolet absorber having a structure represented by the following general formula (2).
  • R 1 represents an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms
  • R 2 represents hydrogen, an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, or an aralkyl group having 7 to 10 carbon atoms.
  • R 3 represents hydrogen or an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms
  • R 4 represents hydrogen or an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms.
  • the inventor uses the ultraviolet absorber represented by the general formula (1) and the ultraviolet absorber represented by the general formula (2) in combination, and specifies the content of these ultraviolet absorbers.
  • the interlayer film for laminated glass adjusted to the range has been found to have high light resistance by suppressing the transmittance of ultraviolet light having a wavelength of 400 nm to 1% or less while maintaining high visible light transmittance.
  • the interlayer film for laminated glass of the present invention contains a thermoplastic resin.
  • the thermoplastic resin is not particularly limited, and examples thereof include polyvinyl acetal resin, ethylene-vinyl acetate copolymer resin, ethylene-acrylic copolymer resin, polyurethane resin, polyurethane resin containing sulfur element, and polyvinyl alcohol resin. It is done. Among these, when used in combination with a plasticizer, an interlayer film for laminated glass that exhibits excellent adhesion to glass can be obtained, and therefore, a polyvinyl acetal resin is preferable.
  • the polyvinyl acetal resin is not particularly limited as long as it is a polyvinyl acetal resin obtained by acetalizing polyvinyl alcohol with an aldehyde, but a polyvinyl butyral resin is preferable. Moreover, you may use together 2 or more types of polyvinyl acetal resin as needed.
  • the preferable lower limit of the degree of acetalization of the polyvinyl acetal resin is 40 mol%, the preferable upper limit is 85 mol%, the more preferable lower limit is 60 mol%, and the more preferable upper limit is 75 mol%.
  • the minimum with the preferable amount of hydroxyl groups of the said polyvinyl acetal resin is 15 mol%, and a preferable upper limit is 35 mol%. If the amount of hydroxyl group is less than 15 mol%, the adhesion between the interlayer film for laminated glass and the glass may be lowered, or the penetration resistance of the resulting laminated glass may be lowered. When the amount of hydroxyl groups exceeds 35 mol%, the resulting interlayer film for laminated glass may become too hard.
  • a more preferred lower limit of the hydroxyl group content is 25 mol%, and a more preferred upper limit is 33 mol%.
  • the preferred lower limit of the amount of hydroxyl groups is 15 mol%, and the preferred upper limit is 35 mol%. If the amount of hydroxyl group is less than 15 mol%, the adhesion between the interlayer film for laminated glass and the glass may be lowered, or the penetration resistance of the resulting laminated glass may be lowered. When the amount of hydroxyl groups exceeds 35 mol%, the resulting interlayer film for laminated glass may become too hard. A more preferred lower limit of the hydroxyl group content is 25 mol%, and a more preferred upper limit is 33 mol%.
  • the degree of acetalization and the amount of hydroxyl groups can be measured by, for example, a method based on JIS K6728 “Testing method for polyvinyl butyral”.
  • the polyvinyl acetal resin can be prepared by acetalizing polyvinyl alcohol with an aldehyde.
  • the polyvinyl alcohol is usually obtained by saponifying polyvinyl acetate, and polyvinyl alcohol having a saponification degree of 80 to 99.8 mol% is generally used.
  • the preferable lower limit of the polymerization degree of the polyvinyl alcohol is 500, and the preferable upper limit is 4000. When the polymerization degree of the polyvinyl alcohol is less than 500, the penetration resistance of the obtained laminated glass may be lowered. When the polymerization degree of the polyvinyl alcohol exceeds 4000, it may be difficult to mold the interlayer film for laminated glass.
  • the minimum with a more preferable polymerization degree of the said polyvinyl alcohol is 1000, and a more preferable upper limit is 3600.
  • the aldehyde is not particularly limited, but generally an aldehyde having 1 to 10 carbon atoms is preferably used.
  • the aldehyde having 1 to 10 carbon atoms is not particularly limited.
  • n-butyraldehyde, n-hexylaldehyde, and n-valeraldehyde are preferable, and n-butyraldehyde is more preferable.
  • These aldehydes may be used alone or in combination of two or more.
  • the interlayer film for laminated glass of the present invention contains an ultraviolet absorber having a structure represented by the general formula (1) and an ultraviolet absorber having a structure represented by the general formula (2).
  • R 1 represents an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms. Examples of R 1 include a methyl group, an ethyl group, an isopropyl group, and an n-propyl group. Among these, R 1 is preferably a methyl group, an ethyl group, or an isopropyl group, and more preferably a methyl group or an ethyl group.
  • R 2 represents hydrogen, an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, or an aralkyl group having 7 to 10 carbon atoms.
  • R 2 is preferably an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, and more preferably an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms.
  • Examples of the alkyl group having 1 to 10 carbon atoms include methyl, ethyl, isopropyl, n-propyl, isobutyl, n-butyl, pentyl, hexyl, 2-ethylhexyl, and n-octyl. Groups and the like.
  • Examples of the aralkyl group having 7 to 10 carbon atoms include a benzyl group, a phenylethyl group, a phenylpropyl group, and a phenylbutyl group.
  • the alkyl group may be an alkyl group having a main chain having a straight chain structure, or an alkyl group having a main chain having a branched structure.
  • the carbon number of R 1 in the general formula (1) greatly affects the light resistance of the obtained laminated glass.
  • the upper limit of the carbon number of R 1 is 3.
  • the number of carbon atoms of R 1 is 4 or more, when the obtained laminated glass is used under sunlight irradiation, the ultraviolet transmittance increases with time, or the color tone of the laminated glass changes. To do.
  • the minimum of content of the ultraviolet absorber represented by the said General formula (1) is 0.001 weight%, and an upper limit is 0.05 weight%.
  • an upper limit is 0.05 weight%.
  • the preferable lower limit of the content of the ultraviolet absorber represented by the general formula (1) is 0.002% by weight, the preferable upper limit is 0.045% by weight, the more preferable lower limit is 0.01% by weight, and the more preferable upper limit is 0. 0.04% by weight, a more preferred lower limit is 0.03% by weight, and a more preferred upper limit is 0.035% by weight.
  • R 3 and R 4 represent hydrogen or an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms.
  • R 3 and R 4 include hydrogen, methyl group, ethyl group, n-propyl group, iso-propyl group, n-butyl group, tert-butyl group, pentyl group, hexyl group, octyl group and the like.
  • R 3 is preferably hydrogen, a methyl group, a tert-butyl group, a pentyl group, or an octyl group.
  • R 3 and R 4 may be the same or different.
  • the minimum of content of the ultraviolet absorber represented by the said General formula (2) is 0.4 weight%, and an upper limit is 1.5 weight%.
  • an upper limit is 1.5 weight%.
  • the preferable lower limit of the content of the ultraviolet absorber represented by the general formula (2) is 0.5% by weight, the preferable upper limit is 1.3% by weight, the more preferable lower limit is 0.6% by weight, and the more preferable upper limit is 1. 0.0 wt%, a more preferred lower limit is 0.7 wt%, and a more preferred upper limit is 0.9 wt%.
  • the interlayer film for laminated glass of the present invention may further contain a plasticizer.
  • a plasticizer By containing a plasticizer, the obtained interlayer film for laminated glass becomes flexible and can exhibit high adhesion to glass.
  • the plasticizer include triethylene glycol di-2-ethylbutyrate, triethylene glycol di-2-ethylhexanoate, triethylene glycol dicaprylate, triethylene glycol di-n-octanoate, and triethylene glycol diester.
  • the preferable minimum with respect to 100 weight part of said thermoplastic resins is 30 weight part, and a preferable upper limit is 70 weight part.
  • a plasticizer may isolate
  • the minimum with more preferable content of the said plasticizer is 35 weight part, and a more preferable upper limit is 63 weight part.
  • the interlayer film for laminated glass of the present invention may further contain an infrared absorber.
  • an infrared absorber By containing an infrared absorber, high heat shielding properties can be exhibited.
  • the said infrared absorber will not be specifically limited if it has the performance which shields infrared rays, For example, a tin dope indium oxide particle is suitable.
  • the interlayer film for laminated glass of the present invention may further contain additives such as an antioxidant, a light stabilizer, an adhesive strength modifier, a pigment, a dye, and a fluorescent brightening agent, if necessary.
  • additives such as an antioxidant, a light stabilizer, an adhesive strength modifier, a pigment, a dye, and a fluorescent brightening agent, if necessary.
  • the antioxidant is not particularly limited.
  • the preferable lower limit of the thickness of the interlayer film for laminated glass of the present invention is 0.1 mm, and the preferable upper limit is 3 mm.
  • the thickness of the interlayer film for laminated glass is less than 0.1 mm, the penetration resistance of the obtained laminated glass may be lowered.
  • the thickness of the interlayer film for laminated glass exceeds 3 mm, the transparency of the interlayer film for laminated glass obtained may be lowered.
  • the more preferable lower limit of the thickness of the interlayer film for laminated glass is 0.25 mm, and the more preferable upper limit is 2 mm.
  • the interlayer film for laminated glass of the present invention may be an interlayer film for laminated glass having a single layer structure formed of only one resin layer, or a laminated glass having a multilayer structure in which two or more resin layers are laminated.
  • An intermediate film may be used.
  • the interlayer film for laminated glass of the present invention preferably has a wedge shape with a wedge angle ⁇ of a cross-sectional shape of 0.1 to 1.0 mrad.
  • the interlayer film for laminated glass of the present invention has a single layer structure formed by only one resin layer, at least one layer when the one layer has a multilayer structure in which two or more resin layers are laminated.
  • a sound insulation layer having sound insulation properties.
  • the layer containing 40 weight part or more plasticizer with respect to 100 weight part of polyvinyl acetal resin is mentioned.
  • the cross-sectional shape of the interlayer film for laminated glass including the sound insulating layer may have the wedge shape.
  • the interlayer film for laminated glass of the present invention When used for a window glass of a vehicle such as an automobile or a railroad or a window glass of a building, a part thereof may be colored. For example, when used for a windshield of an automobile, glare caused by direct sunlight or the like can be reduced by coloring a portion corresponding to the upper part of the windshield of the interlayer film for laminated glass.
  • the interlayer film for laminated glass of the present invention has a thickness of 760 ⁇ m and is sandwiched between two glass plates, and preferably has a visible light transmittance Tv of 70% or more measured by a method in accordance with JIS R 3106. . If the visible light transmittance Tv is less than 70%, the transparency of the laminated glass obtained using the interlayer film for laminated glass of the present invention may be lowered.
  • the visible light transmittance Tv is more preferably 75% or more.
  • the apparatus for measuring the visible light transmittance Tv is not particularly limited, and examples thereof include a spectrophotometer (“U-4000” manufactured by Hitachi, Ltd.).
  • the interlayer film for laminated glass of the present invention has a thickness of 760 ⁇ m, is sandwiched between two glass plates, and is irradiated with ultraviolet rays for 2000 hours using an ultraviolet irradiation device in accordance with JIS R 3205 (1998).
  • the visible light transmittance Tv is preferably 70% or more. If the visible light transmittance Tv after ultraviolet irradiation is less than 70%, sufficient transparency of the laminated glass may not be ensured.
  • the visible light transmittance Tv after the ultraviolet irradiation is more preferably 75% or more.
  • the interlayer film for laminated glass of the present invention can reduce the transmittance of ultraviolet light having a wavelength of 400 nm.
  • the interlayer film for laminated glass of the present invention has a thickness of 760 ⁇ m and has an ultraviolet light transmittance T (hereinafter also referred to as T1) of 1 nm or less as measured by sandwiching it between two glass plates.
  • T1 ultraviolet light transmittance
  • the apparatus for measuring the transmittance of ultraviolet light having a wavelength of 400 nm is not particularly limited, and examples thereof include a spectrophotometer (“U-4000” manufactured by Hitachi, Ltd.).
  • the interlayer film for laminated glass of the present invention has a thickness of 760 ⁇ m, is sandwiched between two glass plates, and is irradiated with ultraviolet rays for 2000 hours using an ultraviolet irradiation device in accordance with JIS R 3205 (1998).
  • the transmittance T (hereinafter also referred to as T2) of ultraviolet light having a wavelength of 400 nm is preferably 2% or less.
  • T2 The transmittance T of ultraviolet light having a wavelength of 400 nm after ultraviolet irradiation exceeds 2%, the ultraviolet shielding performance may be deteriorated.
  • the transmittance T of ultraviolet light having a wavelength of 400 nm after ultraviolet irradiation is more preferably 1.5% or less, and further preferably 1% or less.
  • the absolute value of the difference between T1 and T2 is preferably 1 or less.
  • the laminated glass using the interlayer film for laminated glass of the present invention is subjected to ultraviolet rays such as window glass of automobiles and railway vehicles. Even when used for the intended purpose, high light resistance can be exhibited.
  • the interlayer film for laminated glass of the present invention uses the ultraviolet absorber represented by the general formula (1) and the ultraviolet absorber represented by the general formula (2) in combination, and Since the content is adjusted to a specific range, the transmittance of ultraviolet rays having a wavelength of 400 nm can be suppressed to 1% or less while maintaining high visible light transmittance, and high light resistance can be exhibited. it can.
  • the interlayer film for laminated glass of the present invention preferably has a thickness of 760 ⁇ m and a yellowness of 5 or less measured by being sandwiched between two glass plates. If the yellowness exceeds 5, the yellowness of the laminated glass may become too strong.
  • yellowness means the yellowness of the transmitted light of the laminated glass measured based on JISK7103.
  • the interlayer film for laminated glass of the present invention has a thickness of 760 ⁇ m, is sandwiched between two glass plates, and is irradiated with ultraviolet rays for 2000 hours using an ultraviolet irradiation device in accordance with JIS R 3205 (1998).
  • the yellowness is preferably 5 or less. If the yellowness after ultraviolet irradiation exceeds 5, the yellowness of the laminated glass may become too strong.
  • the transmittance T of ultraviolet rays having a wavelength of 400 nm, and the yellowness for example, green glass having a thickness of 2 mm can be used.
  • the plasticizer As a method for producing the interlayer film for laminated glass of the present invention, for example, the plasticizer, the ultraviolet absorber represented by the general formula (1) and the ultraviolet absorber represented by the general formula (2) are used. After mixing, a composition (hereinafter also referred to as “ultraviolet absorber-plasticizer composition”) to which an additive to be blended as necessary is sufficiently kneaded with a thermoplastic resin such as a polyvinyl acetal resin. And a method of forming an interlayer film for laminated glass.
  • a composition hereinafter also referred to as “ultraviolet absorber-plasticizer composition”
  • a thermoplastic resin such as a polyvinyl acetal resin
  • a step of preparing a UV absorber-plasticizer composition in which a UV absorber represented by the above general formula (1) and a UV absorber represented by the above general formula (2) are dissolved in a plasticizer, It is preferable to have a step of kneading the ultraviolet absorber-plasticizer composition and a thermoplastic resin such as a polyvinyl acetal resin.
  • Examples of a method for kneading the ultraviolet absorber-plasticizer composition and the thermoplastic resin include a method using an extruder.
  • a laminated glass in which the interlayer film for laminated glass of the present invention is sandwiched between two glass plates is also one aspect of the present invention.
  • the glass plate used for the laminated glass of the present invention is not particularly limited, and a commonly used transparent plate glass can be used.
  • float plate glass, polished plate glass, template plate glass, mesh plate glass, lined plate glass, infrared ray Examples include an absorbing plate glass, an infrared reflecting plate glass, and a green glass. Of these, green glass is preferred.
  • the laminated glass of the present invention can suppress the transmittance of ultraviolet light having a wavelength of 400 nm to 1% or less while maintaining high visible light transmittance by using the interlayer film for laminated glass of the present invention.
  • the laminated glass preferably has a visible light transmittance of 70% or more, a transmittance of ultraviolet rays having a wavelength of 400 nm of 1% or less, and a yellowness of less than 5.
  • the use of the laminated glass of the present invention is not particularly limited, and can be suitably used for window glass of vehicles such as automobiles and railways, window glass of buildings, and the like.
  • window glass of vehicles such as automobiles and railways
  • window glass of buildings and the like.
  • automotive glass when used as automotive glass, it can be used as windshield, side glass, rear glass, and roof glass.
  • an interlayer film for laminated glass having a light transmittance of 1% or less, and a laminated glass using the interlayer film for laminated glass. Can do.
  • Example 1 Preparation of interlayer film for laminated glass
  • the content in the interlayer film for laminated glass is 28% by weight of triethylene glycol di-2-ethylhexanoate (3GO) as a plasticizer with respect to polyvinyl butyral resin.
  • 3GO triethylene glycol di-2-ethylhexanoate
  • the mixture was mixed to 0.7 wt%, and an interlayer film for laminated glass having a film thickness of 760 ⁇ m was produced using a biaxial anisotropic extruder.
  • an organic acid magnesium aqueous solution was added so that the Mg concentration in the interlayer film for laminated glass was 65 ppm.
  • Example 1 except that the ultraviolet absorbers represented by the general formula (1) and the ultraviolet absorbers represented by the general formula (2) and the blending amounts thereof are as shown in Tables 1 and 2. Similarly, an interlayer film for laminated glass and a laminated glass were produced.
  • Examples 14 to 25, Comparative Examples 14 to 33 The types and blending amounts of the ultraviolet absorber represented by the general formula (1) and the ultraviolet absorber represented by the general formula (2) are as shown in Tables 3 to 5, and other ultraviolet absorbers.
  • Example 14 to 25 and Comparative Examples 14 to 33 polyvinyl butyral resin (butyral (acetal) obtained by butyralizing polyvinyl alcohol having an average polymerization degree of 1700 with n-butyraldehyde as polyvinyl butyral resin. ) Degree of conversion 68.5 mol%, hydroxyl group amount 30.6 mol%, acetyl group amount 0.9 mol%).
  • the obtained laminated glass is irradiated with ultraviolet rays for 2000 hours using an ultraviolet irradiation device in accordance with JIS R 3205 (1998), visible light transmittance Tv before and after ultraviolet irradiation, transmittance of ultraviolet rays having a wavelength of 400 nm and irradiation.
  • the difference in transmittance between before and after (absolute value) and yellowness were measured.
  • the measurement was performed using a spectrophotometer (“U-4000” manufactured by Hitachi, Ltd.) according to JIS R 3106 (1998).
  • the results are shown in Tables 1-5.
  • an interlayer film for laminated glass having a transmittance of ultraviolet light having a wavelength of 400 nm of 1% or less and high light resistance, and a laminated glass using the interlayer film for laminated glass. Can do.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

本発明は、波長400nmの紫外線の透過率を1%以下にすることができ、耐光性が高い合わせガラス用中間膜、及び、該合わせガラス用中間膜を用いた合わせガラスを提供することを目的とする。 本発明は、熱可塑性樹脂、下記一般式(1)で表される構造を有する紫外線吸収剤、及び、下記一般式(2)で表される構造を有する紫外線吸収剤を含有する合わせガラス用中間膜であって、前記一般式(1)で表される構造を有する紫外線吸収剤の含有量が0.001~0.05重量%であり、かつ、前記一般式(2)で表される構造を有する紫外線吸収剤の含有量が0.4~1.5重量%である合わせガラス用中間膜である。 式(1)中、Rは、炭素数が1~3のアルキル基を表し、Rは、水素、炭素数が1~10のアルキル基、又は、炭素数が7~10のアラルキル基を表す。 式(2)中、Rは、水素、又は、炭素数が1~8のアルキル基を表し、Rは、水素、又は、炭素数が1~8のアルキル基を表す。

Description

合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
本発明は、波長400nmの紫外線の透過率を1%以下にすることができ、耐光性が高い合わせガラス用中間膜、及び、該合わせガラス用中間膜を用いた合わせガラスに関する。
合わせガラスは、外部衝撃を受けて破損してもガラスの破片が飛散することが少なく安全である。そのため、合わせガラスは、自動車や鉄道等の車両の窓ガラスとして広く使用されている。合わせガラスとして、少なくとも一対のガラス間に、例えば、可塑剤により可塑化されたポリビニルアセタール樹脂を含む合わせガラス用中間膜を介在させ、一体化させ、積層した合わせガラス等が挙げられる。
合わせガラスを自動車や鉄道等の車両の窓ガラスとして使用する場合、合わせガラスは紫外線が照射される環境下で使用される。従来の合わせガラス用中間膜は、紫外線を遮蔽する目的で紫外線吸収剤を含有している(例えば、特許文献1)。
紫外線のなかでも波長400nmの紫外線は、自動車や鉄道等の乗員の眼や皮膚に負担を与えることが知られている。従って、高い可視光線透過率を維持しながら、波長400nmの紫外線の透過率を1%以下に抑えることのできる合わせガラスが求められていた。しかしながら、従来の合わせガラス用中間膜に含有される紫外線吸収剤の多くは、波長400nmの紫外線の遮蔽効果が不充分であった。従来の紫外線吸収剤では、波長400nmの紫外線の透過率を1%以下に抑えるために紫外線吸収剤の含有量を多くすると、合わせガラスの黄色度が高くなったり、耐光性が低下したりするという問題があった。
特開平10-017337号公報
本発明は、上記現状に鑑み、波長400nmの紫外線の透過率を1%以下にすることができ、耐光性が高い合わせガラス用中間膜、及び、該合わせガラス用中間膜を用いた合わせガラスを提供することを目的とする。
本発明は、熱可塑性樹脂、下記一般式(1)で表される構造を有する紫外線吸収剤、及び、下記一般式(2)で表される構造を有する紫外線吸収剤を含有する合わせガラス用中間膜であって、前記一般式(1)で表される構造を有する紫外線吸収剤の含有量が0.001~0.05重量%であり、かつ、前記一般式(2)で表される構造を有する紫外線吸収剤の含有量が0.4~1.5重量%である合わせガラス用中間膜である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
式(1)中、Rは、炭素数が1~3のアルキル基を表し、Rは、水素、炭素数が1~10のアルキル基、又は、炭素数が7~10のアラルキル基を表す。
式(2)中、Rは、水素、又は、炭素数が1~8のアルキル基を表し、Rは、水素、又は、炭素数が1~8のアルキル基を表す。
以下に本発明を詳述する。
本発明者は、上記一般式(1)で表される紫外線吸収剤と上記一般式(2)で表される紫外線吸収剤とを併用し、かつ、これらの紫外線吸収剤の含有量を特定の範囲に調整した合わせガラス用中間膜は、高い可視光線透過率を維持しながら、波長400nmの紫外線の透過率を1%以下に抑え、耐光性が高いことを見出した。
本発明の合わせガラス用中間膜は、熱可塑性樹脂を含有する。
上記熱可塑性樹脂は特に限定されず、例えば、ポリビニルアセタール樹脂、エチレン-酢酸ビニル共重合体樹脂、エチレン-アクリル共重合体樹脂、ポリウレタン樹脂、硫黄元素を含有するポリウレタン樹脂、ポリビニルアルコール樹脂等が挙げられる。なかでも、可塑剤と併用した場合に、ガラスに対して優れた接着性を発揮する合わせガラス用中間膜が得られることから、ポリビニルアセタール樹脂が好適である。
上記ポリビニルアセタール樹脂は、ポリビニルアルコールをアルデヒドでアセタール化して得られるポリビニルアセタール樹脂であれば特に限定されないが、ポリビニルブチラール樹脂が好適である。また、必要に応じて2種以上のポリビニルアセタール樹脂を併用してもよい。
上記ポリビニルアセタール樹脂のアセタール化度の好ましい下限は40モル%、好ましい上限は85モル%であり、より好ましい下限は60モル%、より好ましい上限は75モル%である。
上記ポリビニルアセタール樹脂の水酸基量の好ましい下限は15モル%、好ましい上限は35モル%である。水酸基量が15モル%未満であると、合わせガラス用中間膜とガラスとの接着性が低下したり、得られる合わせガラスの耐貫通性が低下したりすることがある。水酸基量が35モル%を超えると、得られる合わせガラス用中間膜が硬くなり過ぎることがある。上記水酸基量のより好ましい下限は25モル%、より好ましい上限は33モル%である。
上記ポリビニルアセタール樹脂としてポリビニルブチラール樹脂を用いる場合、水酸基量の好ましい下限は15モル%、好ましい上限は35モル%である。水酸基量が15モル%未満であると、合わせガラス用中間膜とガラスとの接着性が低下したり、得られる合わせガラスの耐貫通性が低下したりすることがある。水酸基量が35モル%を超えると、得られる合わせガラス用中間膜が硬くなり過ぎることがある。上記水酸基量のより好ましい下限は25モル%、より好ましい上限は33モル%である。
なお、上記アセタール化度及び上記水酸基量は、例えば、JIS K6728「ポリビニルブチラール試験方法」に準拠した方法により測定することができる。
上記ポリビニルアセタール樹脂は、ポリビニルアルコールをアルデヒドでアセタール化することにより調製することができる。
上記ポリビニルアルコールは、通常、ポリ酢酸ビニルを鹸化することにより得られ、鹸化度80~99.8モル%のポリビニルアルコールが一般的に用いられる。
上記ポリビニルアルコールの重合度の好ましい下限は500、好ましい上限は4000である。上記ポリビニルアルコールの重合度が500未満であると、得られる合わせガラスの耐貫通性が低下することがある。上記ポリビニルアルコールの重合度が4000を超えると、合わせガラス用中間膜の成形が困難となることがある。上記ポリビニルアルコールの重合度のより好ましい下限は1000、より好ましい上限は3600である。
上記アルデヒドは特に限定されないが、一般には、炭素数が1~10のアルデヒドが好適に用いられる。上記炭素数が1~10のアルデヒドは特に限定されず、例えば、n-ブチルアルデヒド、イソブチルアルデヒド、n-バレルアルデヒド、2-エチルブチルアルデヒド、n-ヘキシルアルデヒド、n-オクチルアルデヒド、n-ノニルアルデヒド、n-デシルアルデヒド、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、ベンズアルデヒド等が挙げられる。なかでも、n-ブチルアルデヒド、n-ヘキシルアルデヒド、n-バレルアルデヒドが好ましく、n-ブチルアルデヒドがより好ましい。これらのアルデヒドは単独で用いられてもよく、2種以上を併用してもよい。
本発明の合わせガラス用中間膜は、上記一般式(1)で表される構造を有する紫外線吸収剤、及び、上記一般式(2)で表される構造を有する紫外線吸収剤を含有する。
上記一般式(1)において、Rは、炭素数が1~3のアルキル基を表す。Rとして、例えば、メチル基、エチル基、イソプロピル基、n-プロピル基等が挙げられる。なかでも、Rは、メチル基、エチル基、イソプロピル基であることが好ましく、メチル基又はエチル基であることがより好ましい。
上記一般式(1)において、Rは、水素、炭素数が1~10のアルキル基、又は、炭素数が7~10のアラルキル基を表す。Rは、炭素数が1~10のアルキル基であることが好ましく、炭素数が1~8のアルキル基であることがより好ましい。上記炭素数が1~10のアルキル基として、例えば、メチル基、エチル基、イソプロピル基、n-プロピル基、イソブチル基、n-ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、2-エチルヘキシル基、n-オクチル基等が挙げられる。上記炭素数が7~10のアラルキル基として、例えば、ベンジル基、フェニルエチル基、フェニルプロピル基、フェニルブチル基等が挙げられる。なお、上記アルキル基は、主鎖が直鎖構造を有するアルキル基であってもよく、主鎖が分岐構造を有するアルキル基であってもよい。
上記一般式(1)のRの炭素数は、得られる合わせガラスの耐光性に大きな影響を与える。Rの炭素数が小さいほど、得られる合わせガラスの耐光性が優れ、炭素数が1である場合に合わせガラスの耐光性が最も優れる。Rの炭素数の上限は3である。Rの炭素数が4以上であると、得られる合わせガラスを太陽光の照射下で使用した場合に、紫外線透過率が時間の経過に伴って高くなったり、合わせガラスの色調が変化したりする。
上記一般式(1)で表される紫外線吸収剤の含有量の下限は0.001重量%、上限は0.05重量%である。上記一般式(1)で表される紫外線吸収剤の含有量が0.001重量%未満であると、波長400nmにおける紫外線透過率を1%以下にすることができない。上記一般式(1)で表される紫外線吸収剤の含有量が0.05重量%を超えると、得られる合わせガラスの黄色度が高くなり過ぎる。上記一般式(1)で表される紫外線吸収剤の含有量の好ましい下限は0.002重量%、好ましい上限は0.045重量%、より好ましい下限は0.01重量%、より好ましい上限は0.04重量%、更に好ましい下限は0.03重量%、更に好ましい上限は0.035重量%である。
上記一般式(2)において、R、Rは、水素、又は、炭素数が1~8のアルキル基を表す。R、Rとして、例えば、水素、メチル基、エチル基、n-プロピル基、iso-プロピル基、n-ブチル基、tert-ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、オクチル基等が挙げられる。なかでも、Rは、水素、メチル基、tert-ブチル基、ペンチル基、オクチル基であることが好ましい。RとRとは同一であってもよく、異なっていてもよい。
上記一般式(2)で表される紫外線吸収剤の含有量の下限は0.4重量%、上限は1.5重量%である。上記式(2)で表される紫外線吸収剤の含有量が0.4重量%未満であると、波長400nmにおける紫外線透過率を1%以下にすることができない。上記一般式(2)で表される紫外線吸収剤の含有量が1.5重量%を超えると、得られる合わせガラスの黄色度が高くなり過ぎる。上記一般式(2)で表される紫外線吸収剤の含有量の好ましい下限は0.5重量%、好ましい上限は1.3重量%、より好ましい下限は0.6重量%、より好ましい上限は1.0重量%、更に好ましい下限は0.7重量%、更に好ましい上限は0.9重量%である。
本発明の合わせガラス用中間膜は、更に可塑剤を含有してもよい。可塑剤を含有することにより、得られる合わせガラス用中間膜が柔軟になり、ガラスに対する高い接着性を発揮することができる。
上記可塑剤は、例えば、トリエチレングリコールジ-2-エチルブチレート、トリエチレングリコールジ-2-エチルヘキサノエート、トリエチレングリコールジカプリレート、トリエチレングリコールジ-n-オクタノエート、トリエチレングリコールジ-n-ヘプタノエート、テトラエチレングリコールジ-n-ヘプタノエート、テトラエチレングリコールジ-2-エチルヘキサノエート、ジブチルセバケート、ジオクチルアゼレート、ジブチルカルビトールアジペート、エチレングリコールジ-2-エチルブチレート、1,3-プロピレングリコールジ-2-エチルブチレート、1,4-ブチレングリコールジ-2-エチルブチレート、1,2-ブチレングリコールジ-2-エチルブチレート、ジエチレングリコールジ-2-エチルブチレート、ジエチレングリコールジ-2-エチルヘキサノエート、ジプロピレングリコールジ-2-エチルブチレート、トリエチレングリコールジ-2-エチルペンタノエート、テトラエチレングリコールジ-2-エチルブチレート、ジエチレングリコールジカプリエート、トリエチレングリコールジ-n-ヘプタノエート、テトラエチレングリコールジ-n-ヘプタノエート、トリエチレングリコールジ-2-エチルブチレート、アジピン酸ジヘキシル、アジピン酸ジオクチル、アジピン酸ヘキシルシクロヘキシル、アジピン酸ジイソノニル、アジピン酸ヘプチルノニル、セバシン酸ジブチル、油変性セバシン酸アルキド、リン酸エステルとアジピン酸エステルとの混合物、アジピン酸エステル、炭素数4~9のアルキルアルコール及び炭素数4~9の環状アルコールから作製された混合型アジピン酸エステル、アジピン酸ヘキシル等の炭素数6~8のアジピン酸エステル等が挙げられる。上記可塑剤のなかでも、トリエチレングリコール-ジ-2-エチルヘキサノエート(3GO)が特に好適に用いられる。
上記可塑剤の含有量は特に限定されないが、上記熱可塑性樹脂100重量部に対する好ましい下限が30重量部、好ましい上限が70重量部である。上記可塑剤の含有量が30重量部未満であると、合わせガラス用中間膜が硬くなり過ぎ、取り扱い性が低下することがある。上記可塑剤の含有量が70重量部を超えると、合わせガラス用中間膜から可塑剤が分離することがある。上記可塑剤の含有量のより好ましい下限は35重量部、より好ましい上限は63重量部である。
本発明の合わせガラス用中間膜は、更に赤外線吸収剤を含有してもよい。赤外線吸収剤を含有することにより、高い遮熱性を発揮することができる。
上記赤外線吸収剤は、赤外線を遮蔽する性能を有すれば特に限定されないが、例えば、錫ドープ酸化インジウム粒子が好適である。
本発明の合わせガラス用中間膜は、更に必要に応じて、酸化防止剤、光安定剤、接着力調整剤、顔料、染料、蛍光増白剤等の添加剤を含有してもよい。
上記酸化防止剤は特に限定されず、例えば、2,2-ビス[[[3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオニル]オキシ]メチル]プロパン-1,3-ジオール1,3-ビス[3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオナート]、4,4’-チオビス(6-tert-ブチル-3-メチルフェノール)、4,4’-ジメチル-6,6’-ジ(tert-ブチル)[2,2’-メチレンビス(フェノール)]、2,6-ジ-t-ブチル-p-クレゾール、4,4’-ブチリデンビス-(6-t-ブチル-3-メチルフェノール)等が挙げられる。
本発明の合わせガラス用中間膜の厚さの好ましい下限は0.1mm、好ましい上限は3mmである。合わせガラス用中間膜の厚さが0.1mm未満であると、得られる合わせガラスの耐貫通性が低下することがある。合わせガラス用中間膜の厚さが3mmを超えると、得られる合わせガラス用中間膜の透明性が低下することがある。合わせガラス用中間膜の厚さのより好ましい下限は0.25mm、より好ましい上限は2mmである。
本発明の合わせガラス用中間膜は、1層の樹脂層のみにより形成された単層構造の合わせガラス用中間膜であってもよく、また、2以上の樹脂層を積層した多層構造の合わせガラス用中間膜であってもよい。
本発明の合わせガラス用中間膜は、断面形状の楔角θが0.1~1.0mradである楔形であることが好ましい。合わせガラス用中間膜の断面形状を楔形とし、適切な楔角度とすることにより、ヘッドアップディスプレイに用いたときに計器表示の視認性を高めることができる。
本発明の合わせガラス用中間膜が1層の樹脂層のみにより形成された単層構造である場合にはその1層が、2以上の樹脂層を積層した多層構造である場合には少なくとも1層が、遮音性を有する遮音層であることが好ましい。
上記遮音層としては特に限定されないが、例えば、ポリビニルアセタール樹脂100重量部に対して40重量部以上の可塑剤を含有する層が挙げられる。
上記遮音層を含む合わせガラス用中間膜の断面形状は、上記楔形を有してもよい。
本発明の合わせガラス用中間膜を自動車や鉄道等の車両の窓ガラスや建築物の窓ガラス等に用いる場合には、その一部を着色してもよい。例えば、自動車のフロントガラスに用いる場合、合わせガラス用中間膜のフロントガラスの上部に該当する部分を着色することにより、直射日光等による眩しさを緩和することができる。
本発明の合わせガラス用中間膜は、厚さを760μmとし、2枚のガラス板の間に挟持して、JIS R 3106に準拠した方法で測定した可視光線透過率Tvが70%以上であることが好ましい。可視光線透過率Tvが70%未満であると、本発明の合わせガラス用中間膜を用いて得られる合わせガラスの透明性が低下することがある。上記可視光線透過率Tvは75%以上であることがより好ましい。
なお、上記可視光線透過率Tvを測定する装置は特に限定されず、例えば、分光光度計(日立製作所社製「U-4000」)等が挙げられる。
本発明の合わせガラス用中間膜は、厚さを760μmとし、2枚のガラス板の間に挟持して、JIS R 3205(1998)に準拠して紫外線照射装置を用いて紫外線を2000時間照射した後の可視光線透過率Tvが70%以上であることが好ましい。紫外線照射後の可視光線透過率Tvが70%未満であると、合わせガラスの十分な透明性が確保できないことがある。上記紫外線照射後の可視光線透過率Tvは75%以上であることがより好ましい。
本発明の合わせガラス用中間膜は、波長400nmの紫外線の透過率を低下させることができる。本発明の合わせガラス用中間膜は、厚さを760μmとし、2枚のガラス板の間に挟持して測定した波長400nmの紫外線の透過率T(以下、T1ともいう)が1%以下である。
なお、上記波長400nmの紫外線の透過率を測定する装置は特に限定されず、例えば、分光光度計(日立製作所社製「U-4000」)等が挙げられる。
本発明の合わせガラス用中間膜は、厚さを760μmとし、2枚のガラス板の間に挟持して、JIS R 3205(1998)に準拠して紫外線照射装置を用いて紫外線を2000時間照射した後の、波長400nmの紫外線の透過率T(以下、T2ともいう)が2%以下であることが好ましい。紫外線照射後の波長400nmの紫外線の透過率Tが2%を超えると、紫外線遮蔽性能が低下することがある。紫外線照射後の波長400nmの紫外線の透過率Tは1.5%以下であることがより好ましく、1%以下であることが更に好ましい。
本発明の合わせガラス用中間膜は、上記T1とT2との差の絶対値が1以下であることが好ましい。上記T1とT2との差の絶対値が1以下であると、本発明の合わせガラス用中間膜を用いた合わせガラスを、自動車や鉄道の車両の窓ガラス等の紫外線が照射される環境下で使用される用途に用いた場合にでも、高い耐光性を発揮することができる。
本発明の合わせガラス用中間膜は、上記一般式(1)で表される紫外線吸収剤と上記一般式(2)で表される紫外線吸収剤とを併用し、かつ、これらの紫外線吸収剤の含有量を特定の範囲に調整しているため、高い可視光線透過率を維持しながら、波長400nmの紫外線の透過率を1%以下に抑えることができ、かつ、高い耐光性を発揮することができる。
本発明の合わせガラス用中間膜は、厚さを760μmとし、2枚のガラス板の間に挟持して測定した黄色度が5以下であることが好ましい。黄色度が5を超えると、合わせガラスの黄色味が強くなりすぎることがある。
なお、本明細書において黄色度は、JIS K 7103に準拠して測定した合わせガラスの透過光の黄色度を意味する。
本発明の合わせガラス用中間膜は、厚さを760μmとし、2枚のガラス板の間に挟持して、JIS R 3205(1998)に準拠して紫外線照射装置を用いて紫外線を2000時間照射した後の黄色度が5以下であることが好ましい。紫外線照射後の黄色度が5を超えると、合わせガラスの黄色味が強くなりすぎることがある。
上記可視光線透過率Tv、波長400nmの紫外線の透過率T、黄色度の測定の際に用いるガラス板は、例えば、厚さ2mmのグリーンガラスを用いることができる。
本発明の合わせガラス用中間膜を製造する方法として、例えば、上記可塑剤と、上記一般式(1)で表される紫外線吸収剤及び上記一般式(2)で表される紫外線吸収剤とを混合した後、必要に応じて配合する添加剤を加えた組成物(以下、「紫外線吸収剤-可塑剤組成物」ともいう。)と、ポリビニルアセタール樹脂等の熱可塑性樹脂とを充分に混練し、合わせガラス用中間膜を成形する方法等が挙げられる。
なかでも、可塑剤に上記一般式(1)で表される紫外線吸収剤及び上記一般式(2)で表される紫外線吸収剤を溶解させた紫外線吸収剤-可塑剤組成物を作製する工程、及び、該紫外線吸収剤-可塑剤組成物とポリビニルアセタール樹脂等の熱可塑性樹脂とを混練する工程を有することが好ましい。
上記紫外線吸収剤-可塑剤組成物と上記熱可塑性樹脂とを混練する方法としては、押出機を用いる方法等が挙げられる。
本発明の合わせガラス用中間膜が、2枚のガラス板の間に挟持されている合わせガラスもまた、本発明の1つである。
本発明の合わせガラスに用いられるガラス板は特に限定されず、一般に使用されている透明板ガラスを使用することができ、例えば、フロート板ガラス、磨き板ガラス、型板ガラス、網入り板ガラス、線入り板ガラス、赤外線吸収板ガラス、赤外線反射板ガラス、グリーンガラス等が挙げられる。なかでも、グリーンガラスが好適である。
本発明の合わせガラスは、本発明の合わせガラス用中間膜を用いることにより、高い可視光線透過率を維持しながら、波長400nmの紫外線の透過率を1%以下に抑えることができる。
上記合わせガラスは、可視光線透過率が70%以上、波長400nmの紫外線の透過率が1%以下、かつ、黄色度が5未満であることが好ましい。
本発明の合わせガラスの用途は特に限定されず、自動車や鉄道等の車両の窓ガラスや、建築物の窓ガラス等に好適に用いることができる。特に自動車用ガラスとして使用する場合は、フロントガラス、サイドガラス、リアガラス、ルーフガラスとして用いることができる。
本発明によれば、波長400nmの紫外線の透過率を1%以下にすることができ、耐光性が高い合わせガラス用中間膜、及び、該合わせガラス用中間膜を用いた合わせガラスを提供することができる。
以下に実施例を挙げて本発明の態様を更に詳しく説明するが、本発明はこれら実施例にのみ限定されるものではない。
(A)インドール化合物Aの調製
メタノール120mlに1-メチル-2-フェニル-1H-インドール-3-カルボアルデヒド23.5g(0.10mol)、及び、シアノ酢酸メチル11.9g(0.12mol)を加えた。次いで、ピペリジン2.5g(0.03mol)を加え、還流下6時間反応させ、室温まで冷却した後、析出した結晶を得た。得られた結晶を少量のアルコールで洗浄後、乾燥して、上記一般式(1)においてRがメチル基、Rがメチル基であるインドール化合物Aの淡黄色結晶を30.9g得た。なお、得られたインドール化合物Aの融点は193.7℃であった。
(B)インドール化合物Bの調製
メタノールに代えてエタノールを用い、シアノ酢酸メチルに代えて、シアノ酢酸エチル(0.12mol)を用いた以外はインドール化合物Aの調製方法と同様の方法により、上記一般式(1)においてRがエチル基、Rがメチル基であるインドール化合物Bの淡黄色結晶を28.9g得た。なお、得られたインドール化合物Bの融点は145℃であった。
(C)インドール化合物Cの調製
メタノールに代えてイソプロピルアルコールを用い、シアノ酢酸メチルに代えて、シアノ酢酸イソプロピル(0.12mol)を用いた以外はインドール化合物Aの調製方法と同様の方法により、上記一般式(1)においてRがイソプロピル基、Rがメチル基であるインドール化合物Cの淡黄色結晶を32.7g得た。なお、得られたインドール化合物Cの融点は170.1℃であった。
(D)インドール化合物Dの調製
1-メチル-2-フェニル-1H-インドール-3-カルボアルデヒドに代えて、1-エチル-2-フェニル-1H-インドール-3-カルボアルデヒド(0.10mol)を用いた以外はインドール化合物Aの調製方法と同様の方法により、上記一般式(1)においてRがメチル基、Rがエチル基であるインドール化合物Dの淡黄色結晶を31.1g得た。
(E)インドール化合物Eの調製
メタノールに代えてエタノールを用い、シアノ酢酸メチルに代えて、シアノ酢酸エチル(0.12mol)を用い、1-メチル-2-フェニル-1H-インドール-3-カルボアルデヒドに代えて、1-エチル-2-フェニル-1H-インドール-3-カルボアルデヒド(0.10mol)を用いた以外はインドール化合物Aの調製方法と同様の方法により、上記一般式(1)においてRがエチル基、Rがエチル基であるインドール化合物Eの淡黄色結晶を30.8g得た。
(F)インドール化合物Fの調製
メタノールに代えてイソプロピルアルコールを用い、シアノ酢酸メチルに代えて、シアノ酢酸イソプロピル(0.12mol)を用い、1-メチル-2-フェニル-1H-インドール-3-カルボアルデヒドに代えて、1-エチル-2-フェニル-1H-インドール-3-カルボアルデヒド(0.10mol)を用いた以外はインドール化合物Aの調製方法と同様の方法により、上記一般式(1)においてRがイソプロピル基、Rがエチル基であるインドール化合物Fの淡黄色結晶を31.7g得た。
(G)インドール化合物Gの調製
1-メチル-2-フェニル-1H-インドール-3-カルボアルデヒドに代えて、1-n-ブチル-2-フェニル-1H-インドール-3-カルボアルデヒド(0.10mol)を用いた以外はインドール化合物Aの調製方法と同様の方法により、上記一般式(1)においてRがメチル基、Rがn-ブチル基であるインドール化合物Gの淡黄色結晶を33.7g得た。
(H)インドール化合物Hの調製
メタノールに代えてエタノールを用い、シアノ酢酸メチルに代えて、シアノ酢酸エチル(0.12mol)を用い、1-メチル-2-フェニル-1H-インドール-3-カルボアルデヒドに代えて、1-t-ブチル-2-フェニル-1H-インドール-3-カルボアルデヒド(0.10mol)を用いた以外はインドール化合物Aの調製方法と同様の方法により、上記一般式(1)においてRがエチル基、Rがt-ブチル基であるインドール化合物Hの淡黄色結晶を31.0g得た。
(I)インドール化合物Iの調製
メタノールに代えてイソプロピルアルコールを用い、シアノ酢酸メチルに代えて、シアノ酢酸イソプロピル(0.12mol)を用い、1-メチル-2-フェニル-1H-インドール-3-カルボアルデヒドに代えて、1-t-ブチル-2-フェニル-1H-インドール-3-カルボアルデヒド(0.10mol)を用いた以外はインドール化合物Aの調製方法と同様の方法により、上記一般式(1)においてRがイソプロピル基、Rがt-ブチル基であるインドール化合物Iの淡黄色結晶を31.3g得た。
(実施例1)
(1)合わせガラス用中間膜の作製
ポリビニルブチラール樹脂に対して、合わせガラス用中間膜中の含有量が、可塑剤としてトリエチレングリコールジ-2-エチルヘキサノエート(3GO)28重量%、酸化防止剤として2,6-ジ-t-ブチル-p-クレゾール(BHT)0.1重量%、上記一般式(1)で表される紫外線吸収剤としてインドール化合物A0.01重量%、上記一般式(2)で表される紫外線吸収剤(2-(3-t-ブチル-5-メチル-2-ヒドロキシフェニル)-5-クロロベンゾトリアゾール、R=メチル基、R=tert-ブチル基)0.7重量%となるように混合し、二軸異方押出機を用いて、膜厚が760μmの合わせガラス用中間膜を作製した。この際、合わせガラス用中間膜の接着力調整を目的とし、有機酸マグネシウム水溶液を、合わせガラス用中間膜中におけるMg濃度が65ppmとなるように添加した。
(2)合わせガラスの作製
得られた合わせガラス用中間膜を、23℃、相対湿度28%の恒温恒湿条件で4時間保持した後、2枚の透明なグリーンガラス(縦300mm×横300mm×厚さ2mm)の間に挟持し、積層体とした。得られた積層体を、230℃の加熱ロールを用いて仮圧着させた。仮圧着された合わせガラスを、オートクレーブを用いて135℃、圧力1.2MPaの条件で20分間圧着し、合わせガラスを作製した。
(実施例2~13、比較例1~13)
上記一般式(1)で表される紫外線吸収剤及び上記一般式(2)で表される紫外線吸収剤の種類と配合量とを表1及び表2のようにした以外は、実施例1と同様にして合わせガラス用中間膜及び合わせガラスを作製した。
(実施例14~25、比較例14~33)
上記一般式(1)で表される紫外線吸収剤及び上記一般式(2)で表される紫外線吸収剤の種類と配合量とを表3~5のようにし、また、これら以外の紫外線吸収剤として下記式(3)で表される紫外線吸収剤(BASF社製、チヌビン328)を表5に示した配合量で配合した以外は、実施例1と同様にして合わせガラス用中間膜及び合わせガラスを作製した。
なお、実施例14~25、比較例14~33では、ポリビニルブチラール樹脂として、平均重合度が1700であるポリビニルアルコールをn-ブチルアルデヒドでブチラール化することにより得られたポリビニルブチラール樹脂(ブチラール(アセタール)化度68.5モル%、水酸基量30.6モル%、アセチル基量0.9モル%)を用いた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
(評価)
得られた合わせガラスに、JIS R 3205(1998)に準拠して、紫外線照射装置を用いて紫外線を2000時間照射し、紫外線照射前後における可視光線透過率Tv、波長400nmの紫外線の透過率及び照射前後での透過率の差(絶対値)、黄色度を測定した。
なお、測定は分光光度計(日立製作所社製「U-4000」)を用いて、JIS R 3106(1998)に準拠して行った。
結果を表1~5に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
本発明によれば、波長400nmの紫外線の透過率を1%以下にすることができ、耐光性が高い合わせガラス用中間膜、及び、該合わせガラス用中間膜を用いた合わせガラスを提供することができる。
 

Claims (16)

  1. 熱可塑性樹脂、下記一般式(1)で表される構造を有する紫外線吸収剤、及び、下記一般式(2)で表される構造を有する紫外線吸収剤を含有する合わせガラス用中間膜であって、
    前記一般式(1)で表される構造を有する紫外線吸収剤の含有量が0.001~0.05重量%であり、かつ、前記一般式(2)で表される構造を有する紫外線吸収剤の含有量が0.4~1.5重量%である
    ことを特徴とする合わせガラス用中間膜。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    式(1)中、Rは、炭素数が1~3のアルキル基を表し、Rは、水素、炭素数が1~10のアルキル基、又は、炭素数が7~10のアラルキル基を表す。
    式(2)中、Rは、水素、又は、炭素数が1~8のアルキル基を表し、Rは、水素、又は、炭素数が1~8のアルキル基を表す。
  2. 更に、トリエチレングリコールジ-2-エチルヘキサノエートを含有することを特徴とする請求項1記載の合わせガラス用中間膜。
  3. 熱可塑性樹脂は、ポリビニルアセタール樹脂であることを特徴とする請求項1又は2記載の合わせガラス用中間膜。
  4. 熱可塑性樹脂は、ポリビニルブチラール樹脂であることを特徴とする請求項1又は2記載の合わせガラス用中間膜。
  5. 一般式(1)で表される構造を有する紫外線吸収剤の含有量が0.01~0.04重量%であり、かつ、一般式(2)で表される構造を有する紫外線吸収剤の含有量が0.6~1.0重量%であることを特徴とする請求項1、2、3又は4記載の合わせガラス用中間膜。
  6. 更に、赤外線吸収剤を含有することを特徴とする請求項1、2、3、4又は5記載の合わせガラス用中間膜。
  7. 赤外線吸収剤は、錫ドープ酸化インジウム粒子であることを特徴とする請求項6記載の合わせガラス用中間膜。
  8. 断面形状が、楔角θが0.1~1.0mradである楔形であることを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6又は7記載の合わせガラス用中間膜。
  9. 遮音層を有することを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7又は8記載の合わせガラス用中間膜。
  10. 少なくとも一部が着色されていることを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7、8又は9記載の合わせガラス用中間膜。
  11. 厚さを760μmとし、2枚のガラス板の間に挟持して測定した黄色度が5以下であることを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9又は10記載の合わせガラス用中間膜。
  12. 厚さを760μmとし、2枚のガラス板の間に挟持して、JIS R 3205(1998)に準拠して紫外線照射装置を用いて紫外線を2000時間照射した後の可視光線透過率Tvが70%以上であることを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10又は11記載の合わせガラス用中間膜。
  13. 厚さを760μmとし、2枚のガラス板の間に挟持して、JIS R 3205(1998)に準拠して紫外線照射装置を用いて紫外線を2000時間照射した後の黄色度が5以下であることを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12記載の合わせガラス用中間膜。
  14. 厚さを760μmとし、2枚のガラス板の間に挟持して測定した波長400nmの紫外線の透過率と、厚さを760μmとし、2枚のガラス板の間に挟持して、JIS R 3205(1998)に準拠して紫外線照射装置を用いて紫外線を2000時間照射した後の、波長400nmの紫外線の透過率との差の絶対値が1以下であることを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12又は13記載の合わせガラス用中間膜。
  15. ガラス板は、厚さ2mmのグリーンガラスであることを特徴とする請求項11、12、13又は14記載の合わせガラス用中間膜。
  16. 請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14又は15記載の合わせガラス用中間膜が、2枚のガラス板の間に挟持されていることを特徴とする合わせガラス。
     
PCT/JP2011/068798 2010-08-20 2011-08-19 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス WO2012023616A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012529632A JP5913102B2 (ja) 2010-08-20 2011-08-19 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
US13/817,611 US9435913B2 (en) 2010-08-20 2011-08-19 Interlayer for laminated glass, and laminated glass
EP11818256.7A EP2607328B1 (en) 2010-08-20 2011-08-19 Interlayer for laminated glass, and laminated glass
CN2011800402019A CN103097320A (zh) 2010-08-20 2011-08-19 夹层玻璃用中间膜及夹层玻璃

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-185044 2010-08-20
JP2010185044 2010-08-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012023616A1 true WO2012023616A1 (ja) 2012-02-23

Family

ID=45605268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/068798 WO2012023616A1 (ja) 2010-08-20 2011-08-19 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9435913B2 (ja)
EP (1) EP2607328B1 (ja)
JP (1) JP5913102B2 (ja)
CN (1) CN103097320A (ja)
WO (1) WO2012023616A1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014084461A (ja) * 2012-10-18 2014-05-12 Kuraray Europe Gmbh 安全合わせガラス用の、高いuv保護及び僅かな黄色度を有するpvbシート
WO2016052422A1 (ja) * 2014-09-29 2016-04-07 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
JP2017504549A (ja) * 2013-11-27 2017-02-09 サン−ゴバン グラス フランス 振動音響減衰のための粘弾性インサート及び該インサートを含むガラスパネル
WO2017057630A1 (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
WO2017159969A1 (ko) * 2016-03-18 2017-09-21 삼성에스디아이 주식회사 발광표시장치용 편광판 및 이를 포함하는 발광표시장치
CN107618234A (zh) * 2016-07-15 2018-01-23 旭硝子株式会社 夹层玻璃
JP2018193299A (ja) * 2018-09-03 2018-12-06 Agc株式会社 合わせガラス
WO2019066042A1 (ja) 2017-09-29 2019-04-04 積水化学工業株式会社 ガラス構成体
WO2019131544A1 (ja) * 2017-12-25 2019-07-04 三井化学株式会社 インドール系化合物、当該化合物の製造方法およびその用途
WO2019168001A1 (ja) 2018-02-27 2019-09-06 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜、及び合わせガラス
WO2020189780A1 (ja) * 2019-03-20 2020-09-24 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜、及び合わせガラス
US10967610B2 (en) 2017-10-30 2021-04-06 AGC Inc. Laminated glass
RU2799467C2 (ru) * 2019-03-20 2023-07-05 Секисуи Кемикал Ко., Лтд. Промежуточная пленка для многослойного стекла и многослойное стекло

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150158275A1 (en) * 2013-12-10 2015-06-11 Corning Incorporated Non-yellowing glass laminate structure
KR102469393B1 (ko) * 2014-11-10 2022-11-22 쿠라라이 유럽 게엠베하 합판 유리용 중간막 및 합판 유리
AU2016374397A1 (en) * 2015-12-18 2018-04-26 Sekisui Chemical Co., Ltd. Interlayer for laminated glass, roll body, and laminated glass
JP6705699B2 (ja) * 2016-05-25 2020-06-03 住友化学株式会社 光吸収性組成物
KR102524218B1 (ko) 2017-06-07 2023-04-21 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 접합 유리용 중간막 및 접합 유리
CN107915889A (zh) * 2017-12-21 2018-04-17 福建泓宝信塑胶科技有限公司 夹层玻璃用中间膜及含其的夹层玻璃
CN109454947A (zh) * 2018-11-19 2019-03-12 安徽省华耀玻璃有限公司 一种防辐射镀膜夹层玻璃及其制备工艺
US11833784B2 (en) 2019-03-20 2023-12-05 Sekisui Chemical Co., Ltd. Thermoplastic film and laminated glass

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1017337A (ja) 1996-07-03 1998-01-20 Asahi Denka Kogyo Kk 合わせガラス用中間膜
WO2007132777A1 (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Sekisui Chemical Co., Ltd. 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
WO2009093655A1 (ja) * 2008-01-23 2009-07-30 Sekisui Chemical Co., Ltd. 合わせガラス用中間膜、及び、合わせガラス

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2846091B2 (ja) 1990-09-25 1999-01-13 オリヱント化学工業株式会社 インドール系化合物およびその用途
EP1880243A2 (en) * 2005-05-11 2008-01-23 E.I. Dupont De Nemours And Company Polymeric interlayers having a wedge profile
WO2007149082A1 (en) 2006-06-20 2007-12-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thermoplastic resin compositions suitable for use in transparent laminates
JP4694640B2 (ja) * 2006-09-01 2011-06-08 プレオティント エル エル シー リガンド交換サーモクロミック(letc)系

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1017337A (ja) 1996-07-03 1998-01-20 Asahi Denka Kogyo Kk 合わせガラス用中間膜
WO2007132777A1 (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Sekisui Chemical Co., Ltd. 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
WO2009093655A1 (ja) * 2008-01-23 2009-07-30 Sekisui Chemical Co., Ltd. 合わせガラス用中間膜、及び、合わせガラス

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2607328A4

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014084461A (ja) * 2012-10-18 2014-05-12 Kuraray Europe Gmbh 安全合わせガラス用の、高いuv保護及び僅かな黄色度を有するpvbシート
JP2017504549A (ja) * 2013-11-27 2017-02-09 サン−ゴバン グラス フランス 振動音響減衰のための粘弾性インサート及び該インサートを含むガラスパネル
KR102041266B1 (ko) 2014-09-29 2019-11-06 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 접합 유리용 중간막 및 접합 유리
WO2016052422A1 (ja) * 2014-09-29 2016-04-07 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
JP5953439B1 (ja) * 2014-09-29 2016-07-20 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
KR20170063504A (ko) * 2014-09-29 2017-06-08 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 접합 유리용 중간막 및 접합 유리
US10696020B2 (en) 2014-09-29 2020-06-30 Sekisui Chemical Co., Ltd. Intermediate film for laminated glass, and laminated glass
US10596785B2 (en) 2014-09-29 2020-03-24 Sekisui Chemical Co., Ltd. Intermediate film for laminated glass, and laminated glass
US10252495B2 (en) 2014-09-29 2019-04-09 Sekisui Chemical Co., Ltd. Intermediate film for laminated glass, and laminated glass
WO2017057630A1 (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
US11554574B2 (en) 2015-09-30 2023-01-17 Sekisui Chemical Co., Ltd. Interlayer film for laminated glass and laminated glass
JPWO2017057630A1 (ja) * 2015-09-30 2018-07-19 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
US10816710B2 (en) 2016-03-18 2020-10-27 Samsung Sdi Co., Ltd. Polarizing plate for light emitting display device and light emitting display device including same
WO2017159969A1 (ko) * 2016-03-18 2017-09-21 삼성에스디아이 주식회사 발광표시장치용 편광판 및 이를 포함하는 발광표시장치
CN107618234A (zh) * 2016-07-15 2018-01-23 旭硝子株式会社 夹层玻璃
CN107618234B (zh) * 2016-07-15 2021-06-01 Agc株式会社 夹层玻璃
WO2019066042A1 (ja) 2017-09-29 2019-04-04 積水化学工業株式会社 ガラス構成体
US11048112B2 (en) 2017-09-29 2021-06-29 Sekisui Chemical Co., Ltd. Glass structure
US10967610B2 (en) 2017-10-30 2021-04-06 AGC Inc. Laminated glass
WO2019131544A1 (ja) * 2017-12-25 2019-07-04 三井化学株式会社 インドール系化合物、当該化合物の製造方法およびその用途
JPWO2019168001A1 (ja) * 2018-02-27 2021-01-07 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜、及び合わせガラス
WO2019168001A1 (ja) 2018-02-27 2019-09-06 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜、及び合わせガラス
US11440296B2 (en) 2018-02-27 2022-09-13 Sekisui Chemical Co., Ltd. Laminated glass intermediate film and laminated glass
JP7286537B2 (ja) 2018-02-27 2023-06-05 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜、及び合わせガラス
JP2018193299A (ja) * 2018-09-03 2018-12-06 Agc株式会社 合わせガラス
WO2020189780A1 (ja) * 2019-03-20 2020-09-24 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜、及び合わせガラス
RU2799467C2 (ru) * 2019-03-20 2023-07-05 Секисуи Кемикал Ко., Лтд. Промежуточная пленка для многослойного стекла и многослойное стекло

Also Published As

Publication number Publication date
EP2607328A1 (en) 2013-06-26
US20130194659A1 (en) 2013-08-01
EP2607328B1 (en) 2018-01-31
JPWO2012023616A1 (ja) 2013-10-28
EP2607328A4 (en) 2014-03-05
CN103097320A (zh) 2013-05-08
US9435913B2 (en) 2016-09-06
JP5913102B2 (ja) 2016-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5913102B2 (ja) 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
JP5588169B2 (ja) 合わせガラス用中間膜、及び、合わせガラス
JP6374914B2 (ja) 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
JP6302409B2 (ja) 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
EP2650266B1 (en) Interlayer for laminated glass, and laminated glass
JP2010030892A (ja) 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
KR102360711B1 (ko) 접합 유리용 중간막 및 접합 유리
JP2010235432A (ja) 合わせガラス用中間膜、及び、合わせガラス
JP2012206877A (ja) 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
WO2015152239A1 (ja) 合わせガラス用中間膜、及び、合わせガラス
JP2018008847A (ja) 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
JP4365560B2 (ja) 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
WO2018198677A1 (ja) 合わせガラス
JP2011225432A (ja) 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
JP6382669B2 (ja) 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
JP2007039300A (ja) 合わせガラス用中間膜および合わせガラス
JP2012131659A (ja) 合わせガラス及び合わせガラスの取り付け方法
JP4960898B2 (ja) 合わせガラス用中間膜、及び、合わせガラス
JP2009203152A (ja) 合わせガラス用中間膜
JP2011132122A (ja) 合わせガラス用中間膜
JP2006021949A (ja) 遮熱合わせガラス用中間膜及び合わせガラス

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180040201.9

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11818256

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012529632

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011818256

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13817611

Country of ref document: US