JPH06325765A - 非水電解質二次電池及びその製造方法 - Google Patents

非水電解質二次電池及びその製造方法

Info

Publication number
JPH06325765A
JPH06325765A JP5162958A JP16295893A JPH06325765A JP H06325765 A JPH06325765 A JP H06325765A JP 5162958 A JP5162958 A JP 5162958A JP 16295893 A JP16295893 A JP 16295893A JP H06325765 A JPH06325765 A JP H06325765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
active material
battery
negative electrode
silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5162958A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2997741B2 (ja
Inventor
Kensuke Tawara
謙介 田原
Hideki Ishikawa
英樹 石川
Fumiharu Iwasaki
文晴 岩崎
Seiji Yahagi
誠治 矢作
Akihito Sakata
明史 坂田
Tsugio Sakai
次夫 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Electronic Components Ltd
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Electronic Components Ltd
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Electronic Components Ltd, Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Electronic Components Ltd
Priority to JP5162958A priority Critical patent/JP2997741B2/ja
Priority to EP93111938A priority patent/EP0582173B1/en
Priority to DE69318897T priority patent/DE69318897T2/de
Priority to US08/097,714 priority patent/US5395711A/en
Priority to KR1019930014610A priority patent/KR100237580B1/ko
Priority to TW082106073A priority patent/TW242200B/zh
Publication of JPH06325765A publication Critical patent/JPH06325765A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2997741B2 publication Critical patent/JP2997741B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/485Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0569Liquid materials characterised by the solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0438Processes of manufacture in general by electrochemical processing
    • H01M4/044Activating, forming or electrochemical attack of the supporting material
    • H01M4/0445Forming after manufacture of the electrode, e.g. first charge, cycling
    • H01M4/0447Forming after manufacture of the electrode, e.g. first charge, cycling of complete cells or cells stacks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • H01M2300/0028Organic electrolyte characterised by the solvent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/16Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/16Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte
    • H01M6/162Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte characterised by the electrolyte
    • H01M6/164Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte characterised by the electrolyte by the solvent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高電圧、高エネルギー密度で充放電特性が優
れると共に、サイクル寿命が長く信頼性の高い新規な非
水電解質二次電池及びその製造方法。 【構成】 負極と正極とリチウムイオン導電性の非水電
解質とから少なくとも成る非水電解質二次電池におい
て、負極活物質としてリチウムを含有するケイ素の酸化
物もしくはケイ酸塩を用いる。特に、組成式Lix Si
y (但し、x≧0、2>y>0)で示され、リチウム
を含有するケイ素の低級酸化物を用いる。 【効果】 負極活物質の電位が低く卑であり、金属リチ
ウムに対して0〜1Vの卑な電位領域に於ける充放電容
量が大きく、しかも充放電時の分極(内部抵抗)が小さ
いため、高電圧高エネルギー密度で且つ大電流充放電特
性に優れると共に、過充電過放電による劣化が小さく、
サイクル寿命が長く、信頼性の高い二次電池が得られ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、リチウムを吸蔵放出可
能な物質を負極活物質とし、リチウムイオン導電性の非
水電解質を用いる非水電解質二次電池に関するものであ
り、特に、高電圧、高エネルギー密度で且つ充放電特性
が優れ、サイクル寿命が長く、信頼性の高い新規な二次
電池を提供する新規な負極活物質及びそれに適した電解
質と正極活物質に関するものである。
【0002】
【従来の技術】負極活物質としてリチウムを用いる非水
電解質電池は、高電圧、高エネルギー密度で、かつ自己
放電が小さく長期信頼性に優れる等々の利点により、一
次電池としてはメモリーバックアップ用、カメラ用等の
電源として既に広く用いられている。しかしながら、近
年携帯型の電子機器、通信機器等の著しい発展に伴い、
電源としての電池に対し大電流出力を要求する機器が多
種多様に出現し、経済性と機器の小型軽量化の観点か
ら、再充放電可能で、かつ高エネルギー密度の二次電池
が強く要望されている。このため、高エネルギー密度を
有する前記非水電解質電池の二次電池化を進める研究開
発が活発に行われ、一部実用化されているが、エネルギ
ー密度、充放電サイクル寿命、信頼性等々まだまだ不十
分である。
【0003】従来、この種の二次電池の正極を構成する
正極活物質としては、充放電反応の形態に依り下記の3
種のタイプのものが見い出されている。第1のタイプ
は、TiS2 ,MoS2 ,NbSe3 等の金属カルコゲ
ン化物や、MnO2 ,MoO3,V25 ,LiX Co
2 ,LiX NiO2 ,Lix Mn24 等の金属酸化
物等々の様に、結晶の層間や格子位置又は格子間隙間に
リチウムイオン(カチオン)のみがインターカレーショ
ン、デインターカレーション反応等に依り出入りするタ
イプ。第2のタイプは、ポリアニリン、ポリピロール、
ポリパラフェニレン等の導電性高分子の様な、主として
アニオンのみが安定にドープ、脱ドープ反応に依り出入
りするタイプ。第3のタイプは、グラファイト層間化合
物やポリアセン等の導電性高分子等々の様な、リチウム
カチオンとアニオンが共に出入り可能なタイプ(インタ
ーカレーション、デインターカレーション又はドープ、
脱ドープ等)である。
【0004】一方、この種の電池の負極を構成する負極
活物質としては、金属リチウムを単独で用いた場合が電
極電位が最も卑であるため、上記の様な正極活物質を用
いた正極と組み合わせた電池としての出力電圧が最も高
く、エネルギー密度も高く好ましいが、充放電に伴い負
極上にデンドライトや不働体化合物が生成し、充放電に
よる劣化が大きく、サイクル寿命が短いという問題があ
った。この問題を解決するため、負極活物質として
(1)リチウムとAl,Zn,Sn,Pb,Bi,Cd
等の他金属との合金、(2)WO2 ,MoO2 ,Fe2
3 ,TiS2 等の無機化合物やグラファイト、有機物
を焼成して得られる炭素質材料等々の結晶構造中にリチ
ウムイオンを吸蔵させた層間化合物あるいは挿入化合
物、(3)リチウムイオンをドープしたポリアセンやポ
リアセチレン等の導電性高分子等々のリチウムイオンを
吸蔵放出可能な物質を用いることが提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし乍、一般に、負
極活物質として上記の様な金属リチウム以外のリチウム
イオンを吸蔵放出可能な物質を用いた負極と、前記の様
な正極活物質を用いた正極とを組合せて電池を構成した
場合には、これらの負極活物質の電極電位が金属リチウ
ムの電極電位より貴であるため、電池の作動電圧が負極
活物質として金属リチウムを単独で用いた場合よりかな
り低下するという欠点がある。例えば、リチウムとA
l,Zn,Pb,Sn,Bi,Cd等の合金を用いる場
合には0.2〜0.8V、炭素−リチウム層間化合物で
は0〜1V、MoO2 やWO2 等のリチウムイオン挿入
化合物では0.5〜1.5V作動電圧が低下する。
【0006】又、リチウム以外の元素も負極構成要素と
なるため、体積当り及び重量当りの容量及びエネルギー
密度が著しく低下する。更に、上記の(1)のリチウム
と他金属との合金を用いた場合には、充放電時のリチウ
ムの利用効率が低く、且つ充放電の繰り返しにより電極
にクラックが発生し割れを生じる等のためサイクル寿命
が短いという問題があり、(2)のリチウム層間化合物
又は挿入化合物の場合には、過充放電により結晶構造の
崩壊や不可逆物質の生成等の劣化があり、又電極電位が
高い(貴な)ものが多い為、これを用いた電池の出力電
圧が低いという欠点があり、(3)の導電性高分子の場
合には、充放電容量、特に体積当りの充放電容量が小さ
いという問題がある。
【0007】このため、高電圧、高エネルギー密度で、
且つ充放電特性が優れ、サイクル寿命の長い二次電池を
得るためには、リチウムに対する電極電位が低く(卑
な)、充放電時のリチウムイオンの吸蔵放出に依る結晶
構造の崩壊や不可逆物質の生成等の劣化が無く、かつ可
逆的にリチウムイオンを吸蔵放出できる量即ち有効充放
電容量のより大きい負極活物質が必要である。
【0008】一方、上記の正極活物質に於て、第1のタ
イプは、一般にエネルギー密度は大きいが、過充電や過
放電すると結晶の崩壊や不可逆物質の生成等による劣化
が大きいという欠点がある。又、第2、第3のタイプで
は、逆に充放電容量特に体積当たりの充放電容量及びエ
ネルギー密度が小さいという欠点がある。
【0009】このため、過充電特性及び過放電特性が優
れ、かつ高容量、高エネルギー密度の二次電池を得るた
めには過充電過放電に依る結晶の崩壊や不可逆物質の生
成が無く、かつ可逆的にリチウムイオンを吸蔵放出でき
る量のより大きい正極活物質が必要である。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の様な課
題を解決するため、この種の電池の負極活物質として、
リチウムを含有するケイ素の酸化物もしくはケイ酸塩か
ら成る新規なリチウムイオン吸蔵放出可能物質を用いる
ことを提起するものである。即ち、ケイ素の酸化物もし
くはケイ酸塩の結晶構造中または非晶質構造内にリチウ
ムを含有し、非水電解質中で電気化学反応によりリチウ
ムイオンを吸蔵及び放出可能なリチウムとケイ素の複合
酸化物を用いる。この複合酸化物中でのリチウムの状態
は主としてイオンであることが好ましいが必ずしも限定
されない。
【0011】本発明電池の負極活物質として用いられる
リチウムを含有するケイ素の酸化物もしくはケイ酸塩の
好ましい製造方法としては、下記の2種類の方法が上げ
られるが、これらに限定はされない。第1の方法は、リ
チウムとケイ素及び他の金属元素または非金属元素等の
各々の単体又はその化合物を所定のモル比で混合し、空
気中または酸素を有する雰囲気中で加熱して合成する方
法である。出発原料となるリチウムとケイ素及び他の金
属元素または非金属元素のそれぞれの化合物としては、
各々の酸化物、水酸化物、あるいは炭酸塩、硝酸塩等の
塩あるいは有機化合物等々の空気中又は酸素を有する雰
囲気中で加熱して酸化物を生成する化合物であれば良
い。
【0012】リチウムとケイ素の各々の化合物として各
々の酸化物、水酸化物又はその他の酸素を有する化合物
を用いる場合には、不活性雰囲気中や真空中等の非酸化
性雰囲気中或いは酸素量を規制した雰囲気中で加熱合成
することも可能である。これらの出発原料の中で、リチ
ウムの化合物としては酸化リチウムLi2 O、過酸化リ
チウムLi22、水酸化リチウムLiOH、炭酸リチ
ウムLi2 CO3 、硝酸リチウムLiNO3 等々、ケイ
素の化合物としては二酸化ケイ素SiO2 や一酸化ケイ
素SiO等の酸化ケイ素及びそれらの水和物やオルトケ
イ酸H4 SiO 4、メタケイ酸H2 SiO3 、メタ二ケ
イ酸H2 Si25 及びその他の宿合ケイ酸等のケイ酸
等々が、加熱により容易に分解し酸化物を生成し易く且
つ固溶し易いので特に好ましい。
【0013】又、これらの出発原料を水やアルコール、
グリセリン等の溶媒に溶解もしくは分散し、溶液中で均
一に混合又は/及び反応させた後、乾燥し、上記の加熱
処理を行うことも出来る。特に、水酸化リチウムの水溶
液に上記の様なケイ酸もしくは酸化ケイ素またはそれら
の水溶液を所定量加えて溶解し、反応させた物を乾燥脱
水後、上記の加熱処理する方法に依れば、より均一な生
成物がより低温の加熱処理で得られる利点がある。加熱
温度は、出発原料と加熱雰囲気に依っても異なるが、通
常400℃以上で合成が可能であり、好ましくは800
℃以上、より好ましくは1100℃以上の温度がよい。
この様なリチウムの化合物とケイ素の化合物との混合物
の加熱処理に依って得られるリチウムを含有するケイ素
の酸化物の例を上げるとLi4 SiO4 、Li2 SiO
3 、Li2 Si25 、Li4 Si38、Li6 Si4
11等の各種のケイ酸リチウム及びそれらの縮合物等
や、又、これらの化学量論組成のものに対しリチウムが
過剰又は不足した非化学量論組成のもの等々が上げられ
る。
【0014】又、出発原料にケイ素の化合物として前記
の様な各種のケイ酸を用いた場合やリチウム化合物とし
て水酸化リチウム等を用いた場合には、加熱処理により
水素が完全には脱離せず、熱処理後の生成物中に一部残
り、リチウムと水素が共存することも可能であり、本発
明に含まれる。更に、リチウムもしくはその化合物と同
時に、ナトリウム、カリウム、ルビジウム等の他のアル
カリ金属、マグネシウム、カルシウム等のアルカリ土類
金属及び/又は鉄、ニッケル、マンガン、バナジウム、
チタン、鉛、アルミニウム、ゲルマニウム、ホウ素、リ
ン等々のその他の金属または非金属元素の単体もしくは
それらの化合物等をも加えてケイ素もしくはその化合物
と混合し加熱処理することにより、これらのリチウム以
外の金属イオンもしくは非金属をリチウムイオン及びケ
イ素と共存させることもでき、これらの場合も本発明に
含まれる。
【0015】この様にして得られたリチウムを含有する
ケイ素の酸化物もしくはケイ酸塩は、これをそのままも
しくは必要により粉砕整粒や造粒等の加工を施した後に
負極活物質として用いることが出来るし、又、下記の第
2の方法と同様に、このリチウムを含有するケイ素の酸
化物もしくはケイ酸塩とリチウムもしくはリチウムを含
有する物質との電気化学的反応に依り、このリチウムを
含有するケイ素の酸化物もしくはケイ酸塩に更にリチウ
ムイオンを吸蔵させるか、又は逆にこのリチウムを含有
するケイ素の酸化物もしくはケイ酸塩からリチウムイオ
ンを放出させることにより、リチウム量を増加又は減少
させたものを負極活物質として用いても良い。
【0016】第2の方法は、二酸化ケイ素SiO2 や一
酸化ケイ素SiO等のケイ素の酸化物もしくはCaSi
3 、MgSiO3 、Zn2 SiO4 等のケイ酸塩とリ
チウムもしくはリチウムを含有する物質との電気化学的
反応に依りケイ素の酸化物もしくはケイ酸塩にリチウム
イオンを吸蔵させてリチウムを含有するケイ素の酸化物
もしくはケイ酸塩を得る方法である。ケイ酸塩として
は、上記の第一の方法に依って得られる人工合成のもの
の他、鉱物から得られる各種のケイ酸塩も用いることが
出来る。
【0017】又、電気化学的反応に用いる為のリチウム
を含有する物質としては、例えば、前述の従来の技術の
項で上げた正極活物質又は負極活物質等に用いられる様
なリチウムイオンを吸蔵放出可能な活物質を用いること
が出来る。このケイ素の酸化物もしくはケイ酸塩への電
気化学的反応に依るリチウムイオンの吸蔵は、電池組立
後電池内で、又は電池製造工程の途上において電池内も
しくは電池外で行うことが出来、具体的には次の様にし
て行うことが出来る。
【0018】即ち、(1)該ケイ素の酸化物もしくは該
ケイ酸塩又はそれらと導電剤及び結着剤等との混合合剤
を所定形状に成形したものを一方の電極(作用極)と
し、金属リチウム又はリチウムを含有する物質をもう一
方の電極(対極)としてリチウムイオン導電性の非水電
解質に接して両電極を対向させて電気化学セルを構成
し、作用極がカソード反応をする方向に適当な電流で通
電し電気化学的にリチウムイオンを該ケイ素の酸化物も
しくは該ケイ酸塩に吸蔵させる。得られた該作用極をそ
のまま負極として又は負極を構成する負極活物質として
用いて非水電解質二次電池を構成する。
【0019】(2)該ケイ素の酸化物もしくは該ケイ酸
塩又はそれらと導電剤及び結着剤等との混合合剤を所定
形状に成形し、これにリチウムもしくはリチウムの合金
等を圧着してもしくは接触させて積層電極としたものを
負極として非水電解質二次電池に組み込む。電池内でこ
の積層電極が電解質に触れることにより一種の局部電池
を形成し自己放電し電気化学的にリチウムがケイ素の酸
化物もしくはケイ酸塩に吸蔵される方法。
【0020】(3)該ケイ素の酸化物もしくは該ケイ酸
塩を負極活物質とし、リチウムを含有しリチウムイオン
を吸蔵放出可能な物質を正極活物質として用いた非水電
解質二次電池を構成する。電池として使用時に充電を行
うことにより正極から放出されたリチウムイオンが該ケ
イ素の酸化物もしくはケイ酸塩に吸蔵される方法。
【0021】この様にして得られるリチウムを含有する
ケイ素の酸化物もしくはケイ酸塩を負極活物質として用
いる。本発明者等は、又、上記のリチウムを含有するケ
イ素の酸化物の化学組成、特にケイ素原子数に対する酸
素原子数の比が非水電解質中での電気化学的なリチウム
イオンの吸蔵及び放出の性能即ち充放電性能に対して著
しい影響を有することを見いだした。
【0022】ケイ素の酸化物としては、二酸化ケイ素S
iO2 が最も安定であり石英結晶や非晶質シリカ(ガラ
ス)等々の形でよく知られている。このケイ素原子数に
対する酸素原子数の比が2もしくはそれ以上である二酸
化ケイ素SiO2 やケイ酸リチウムLi2 SiO3 等よ
りも酸素原子数の比の小さいケイ素の低級酸化物又はそ
れらのリチウム含有化合物Lix SiOy (但し、x≧
0、2>y>0)の方が、非水電解質中において電気化
学的にリチウムイオンを吸蔵及び放出することが出来る
量即ち充放電容量が著しく大きく、且つその電位がリチ
ウムメタルに対し1.0V以下の卑な領域の充放電容量
が著しく大きく、負極活物質としてより優れていること
が分かった。特に、非晶質構造を有するケイ素の該低級
酸化物又はそれらのリチウム含有化合物が、充放電容量
が大きく、且つ充放電の繰り返し(サイクル)や過充放
電に依る劣化が小さくより優れていることが分かった。
【0023】これらの事実に基づき、本発明は、更に、
この種の電池の負極活物質として、より好ましくは、組
成式がLix SiOy (但し、x≧0、2>y>0)で
示され、リチウムを含有するケイ素の酸化物から成る新
規なリチウムイオン吸蔵放出可能物質を用いることを提
起するものである。即ち、ケイ素原子数に対する酸素原
子数の比yが2未満であり且つ0より大きい組成を有す
る酸化物であり、その結晶構造中、より好ましくは非晶
質構造中にリチウムを含有し、非水電解質中で電気化学
反応によりリチウムイオンを吸蔵及び放出可能なケイ素
の低級酸化物を用いる。この酸化物中でのリチウムの状
態は主としてイオンであることが好ましいが必ずしも限
定はされない。
【0024】本発明電池の負極活物質として用いられる
リチウムを含有する該ケイ素の低級酸化物Lix SiO
y (但し、x≧0、2>y>0)の好ましい製造方法と
しては、下記の2種類の方法が上げられるが、これらに
限定はされない。第1の方法は、予めリチウムを含有し
ないケイ素の低級酸化物SiOy (但し、2>y>0)
を合成し、得られたケイ素の低級酸化物SiOy とリチ
ウムもしくはリチウムを含有する物質との電気化学的反
応に依り、該ケイ素の低級酸化物SiOy にリチウムイ
オンを吸蔵させて、リチウムを含有するケイ素の低級酸
化物Lix SiOy を得る方法である。この様なケイ素
の低級酸化物SiOy としては、SiO1.5 (Si2
3 )、SiO1.33(Si34 )、SiO及びSiO
0.5 (Si2 O)等々の化学量論組成のものの他、yが
0より大きく2未満の任意の組成のものでよい。
【0025】又、これらのケイ素の低級酸化物SiOy
は、下記のような種々の公知の方法に依り製造すること
が出来る。即ち、(1)二酸化ケイ素SiO2 とケイ素
Siとを所定のモル比で混合し非酸化性雰囲気中又は真
空中で加熱する方法、(2)二酸化ケイ素SiO2 を水
素H2 等の還元性ガス中で加熱して所定量還元する方
法、(3)二酸化ケイ素SiO2 を所定量の炭素Cや金
属等と混合し、加熱して所定量還元する方法、(4)ケ
イ素Siを酸素ガス又は酸化物と加熱して所定量酸化す
る方法、(5)シランSiH4 等のケイ素化合物ガスと
酸素O2 の混合ガスを加熱反応又はプラズマ分解反応さ
せるCVD法又はプラズマCVD法等々である。
【0026】一方、電気化学的反応に用いる為のリチウ
ムを含有する物質としては、例えば、前述の従来の技術
の項で上げた正極活物質又は負極活物質等に用いられる
様なリチウムイオンを吸蔵放出可能な活物質を用いるこ
とが出来る。このケイ素の低級酸化物SiOy への電気
化学的反応に依るリチウムイオンの吸蔵は、電池組立後
電池内で、又は電池製造工程の途上において電池内もし
くは電池外で行うことが出来、具体的には次の様にして
行うことが出来る。
【0027】即ち、(1)該ケイ素の低級酸化物又はそ
れらと導電剤及び結着剤等との混合合剤を所定形状に成
形したものを一方の電極(作用極)とし、金属リチウム
又はリチウムを含有する物質をもう一方の電極(対極)
としてリチウムイオン導電性の非水電解質に接して両電
極を対向させて電気化学セルを構成し、作用極がカソー
ド反応をする方向に適当な電流で通電し電気化学的にリ
チウムイオンを該ケイ素の低級酸化物に吸蔵させる。得
られた該作用極をそのまま負極として又は負極を構成す
る負極活物質として用いて非水電解質二次電池を構成す
る。
【0028】(2)該ケイ素の低級酸化物又はそれらと
導電剤及び結着剤等との混合合剤を所定形状に成形し、
これにリチウムもしくはリチウムの合金等を圧着しても
しくは接触させて積層電極としたものを負極として非水
電解質二次電池に組み込む。電池内でこの積層電極が電
解質に触れることにより一種の局部電池を形成し、自己
放電し電気化学的にリチウムが該ケイ素の低級酸化物に
吸蔵される方法。
【0029】(3)該ケイ素の低級酸化物を負極活物質
とし、リチウムを含有しリチウムイオンを吸蔵放出可能
な物質を正極活物質として用いた非水電解質二次電池を
構成する。電池として使用時に充電を行うことにより正
極から放出されたリチウムイオンが該ケイ素の低級酸化
物に吸蔵される方法。
【0030】第2の方法は、リチウムとケイ素の各々の
単体又はそれらの化合物を所定のモル比で混合し、非酸
化性雰囲気中または酸素を規制した雰囲気中で加熱して
合成する方法である。出発原料となるリチウムとケイ素
のそれぞれの化合物としては、各々の酸化物、水酸化
物、あるいは炭酸塩、硝酸塩等の塩あるいは有機化合物
等々の非酸化性雰囲気中で加熱して酸化物を生成する化
合物が良い。特に、ケイ素の化合物として上記の第1の
方法で示したケイ素の低級酸化物SiOy を用い、それ
らとリチウムもしくはリチウムの酸素を有する化合物と
を混合し、不活性雰囲気中又は真空中で加熱する方法が
制御が容易で製造し易く、且つ充放電特性の優れたもの
が得られので好ましい。
【0031】又、これらの出発原料を水やアルコール、
グリセリン等の溶媒に溶解もしくは分散し、溶液中で均
一に混合又は/及び反応させた後、乾燥し、上記の加熱
処理を行うことも出来る。特に、水酸化リチウムの水溶
液にケイ素または上記のケイ素の低級酸化物又はそれら
の分散液もしくは水溶液を所定量加えて混合し、反応さ
せた物を乾燥脱水後、上記の加熱処理する方法に依れ
ば、より均一な生成物がより低温の加熱処理で得られる
利点がある。加熱温度は、出発原料と加熱雰囲気に依っ
ても異なるが、通常400℃以上で合成が可能であり、
一方800℃以上の温度ではケイ素Siと二酸化ケイ素
SiO2 に不均化反応する場合があるため400〜80
0℃の温度が好ましい。
【0032】又、出発原料にケイ素の化合物として水素
を有する各種のケイ酸を用いた場合やリチウム化合物と
して水酸化リチウム等を用いた場合には、加熱処理によ
り水素が完全には脱離せず、熱処理後の生成物中に一部
残り、リチウムと水素が共存することも可能であり、本
発明に含まれる。更に、リチウムもしくはその化合物及
びケイ素もしくはその化合物と共に、少量のナトリウ
ム、カリウム、ルビジウム等の他のアルカリ金属、マグ
ネシウム、カルシウム等のアルカリ土類金属及び/又は
鉄、ニッケル、マンガン、バナジウム、チタン、鉛、ア
ルミニウム、ゲルマニウム、ホウ素、リン等々のその他
の金属または非金属元素の単体もしくはそれらの化合物
等をも加えて混合し加熱処理することにより、少量のこ
れらのリチウム以外の金属もしくは非金属をリチウム及
びケイ素と共存させることもでき、これらの場合も本発
明に含まれる。
【0033】この様にして得られたリチウムを含有する
ケイ素の低級酸化物は、これをそのままもしくは必要に
より粉砕整粒や造粒等の加工を施した後に負極活物質と
して用いることが出来るし、又、上記の第1の方法と同
様に、このリチウムを含有するケイ素の低級酸化物とリ
チウムもしくはリチウムを含有する物質との電気化学的
反応に依り、このリチウムを含有するケイ素の低級酸化
物に更にリチウムイオンを吸蔵させるか、又は逆にこの
リチウムを含有するケイ素の低級酸化物からリチウムイ
オンを放出させることにより、リチウム量を増加又は減
少させたものを負極活物質として用いても良い。
【0034】この様にして得られるリチウムを含有する
ケイ素の低級酸化物Lix SiOyを負極活物質として
用いる。一方正極活物質としては、前述の様にTiS
2 ,MoS2 ,NbSe3 等の金属カルコゲン化物や、
MnO2 ,MoO3 ,V25 ,LiX CoO2 ,Li
XNiO2 ,Lix Mn24 等の金属酸化物、ポリア
ニリン、ポリピロール、ポリパラフェニレンポリアセン
等の導電性高分子、及びグラファイト層間化合物等々の
リチウムイオン及び/又はアニオンを吸蔵放出可能な各
種の物質を用いることが出来る。本発明のリチウムを含
有するケイ素の酸化物、特に低級酸化物Li x SiOy
を負極活物質とする負極は、金属リチウムに対する電極
電位が低く(卑)且つ1V以下の卑な領域の充放電容量
が著しく大きいという利点を有している為、前述の金属
酸化物や金属カルコゲン化物等々の様な金属リチウムに
対する電極電位が2V以上、より好ましくはV25
MnO2 、LiX CoO2 、Lix NiO2 やLix
24 等々の様な3Vないし4V以上の高電位を有す
る(貴な)活物質を用いた正極と組み合わせることに依
り、より高電圧高エネルギー密度でかつ充放電特性の優
れた二次電池が得られるという利点を有する。
【0035】特に、本発明に依るリチウムを含有するケ
イ素の酸化物もしくはケイ酸塩から成る負極活物質を用
いた負極と共に、組成式がLiabc2で示され、但
し、Mは遷移金属元素、Lはホウ素B及びケイ素Siの
中から選ばれた1種以上の類金属元素であり、a,b,
cはそれぞれ0<a≦1.15、0.85≦b+c≦
1.3、0≦cであり、リチウムを含有し層状構造を有
する複合酸化物から成る正極活物質を用いた正極とを組
み合わせて用いた場合には、特に高エネルギー密度で充
放電特性が優れるとともに過充電過放電に依る劣化が小
さくサイクル寿命の長い二次電池が得られるので特に好
ましい。
【0036】本発明電池の正極活物質として用いられる
該複合酸化物Liabc2は次のようにして合成する
ことが出来る。即ち、リチウムLi、遷移金属M及び元
素Lの各単体または各々の酸化物、水酸化物あるいは炭
酸塩、硝酸塩などの塩を所定比で混合し、空気中または
酸素を有する雰囲気中600℃以上の温度、好ましくは
700〜900℃の温度で加熱焼成することに依って得
られる。Li、M及びL等の供給源としてそれらの酸化
物、または、酸素を有する化合物を用いる場合には、不
活性雰囲気中で加熱合成することも可能である。加熱時
間は、通常4〜50時間で十分であるが、合成反応を促
進し、均一性を高めるため、焼成、冷却、粉砕混合のプ
ロセスを数回繰り返すことが有効である。
【0037】組成式Liabc2に於て、Li量aは
上記の加熱合成に於いては定比組成a=1が標準である
が、±15%程度の不定比組成も可能であり、又、電気
化学的なインターカレーション、デインターカレーショ
ン等により0<a≦1.15が可能である。遷移金属M
としては、Co,Ni,Fe,Mn,Cr,V等が好ま
しく、特にCo,Niが充放電特性が優れており好まし
い。ホウ素及び/又はケイ素の量c及び遷移金属M量b
としては、0<cかつ0.85≦b+c≦1.3におい
て充放電時の分極(内部抵抗)の低減、サイクル特性向
上等への効果が顕著であり好ましい。一方、各サイクル
毎の充放電容量は、ホウ素及び/又はケイ素の量cが多
過ぎると逆に低下し、0<c≦0.5において最大とな
るため、この範囲が特に好ましい。
【0038】又、電解質としては、γ−ブチロラクト
ン、プロピレンカーボネート、エチレンカーボネート、
ブチレンカーボネート、ジメチルカーボネート、ジエチ
ルカーボネート、メチルフォーメイト、1,2−ジメト
キシエタン、テトラヒドロフラン、ジオキソラン、ジメ
チルフォルムアミド等の有機溶媒の単独又は混合溶媒に
支持電解質としてLiClO4 ,LiPF6 ,LiBF
4 ,LiCF3 SO3 等のリチウムイオン解離性塩を溶
解した非水(有機)電解液、ポリエチレンオキシドやポ
リフォスファゼン架橋体等の高分子に前記リチウム塩を
固溶させた高分子固体電解質あるいはLi3 N,LiI
等の無機固体電解質等々のリチウムイオン導電性の非水
電解質を用いることが出来る。
【0039】しかし乍、本発明によるリチウムを含有す
るケイ素の酸化物、特にケイ素の低級酸化物Lix Si
y を負極活物質とし、上記のような非水電解液を用い
て非水電解質二次電池を構成すると、用いる非水電解液
の種類により充電容量と放電容量の差すなわち容量ロス
が著しく異なり、充放電効率が著しく異なるため、充放
電の繰り返しによる放電容量の低下、従ってサイクル寿
命が著しく異なるということが分かった。この主原因
は、後述の実施例において詳細に説明するが、充電時に
リチウムを含有する該ケイ素の酸化物、特にケイ素の低
級酸化物Lix SiOy を活物質とする負極において非
水電解液が分解してガスを発生し、非水電解液が劣化し
内部抵抗が増加するためである事が明らかになった。こ
の電解液の分解に依るガス発生は電池の内圧を高め、甚
だしい場合には電池を膨らませ、破裂に至らしめること
もあるため、安全面においても重要な問題である。この
様な電池を実際に電子機器等に搭載して使用すると、電
子機器の破損にもつながる。
【0040】一般に、非水電解液も、安定な領域外の高
電位あるいは低電位が印加されると電気化学的な反応に
より酸化・還元される。これにより電解液が分解・劣化
し、電池として用いた場合には電池の劣化や充放電サイ
クル寿命の低下につながる。特に本発明のLix SiO
y (0≦x,0<y<2)で示されるリチウムを含有す
るケイ素の低級酸化物を負極活物質として用いた場合に
は、充放電の繰り返しによる活物質そのものの劣化より
も、非水電解液の劣化や分解により発生したガスの蓄積
による電池の内部抵抗の増加等がその電池の性能劣化を
引き起こす。また前述した容量ロスも大きく、活物質の
持つ高い充放電容量特性を十分に活かす事ができない。
【0041】本発明は又、上記の様な問題点を解決する
ため、負極活物質としてリチウムを含有するケイ素の酸
化物、特にLix SiOy (0≦x,0<y<2)で示
される低級酸化物を用いる二次電池において、エチレン
カーボネート(EC)を含有する非水電解液を用いる事
を提案するものである。ECは凝固点が高いため、電解
液の全溶媒に対して体積比で80%以下にする事が望ま
しい。また、ECは高粘度溶媒であるので、よりイオン
導電性を高め、さらに安定化するために数1で表される
R・R’型アルキルカーボネート(R=R’も含む)を
も含有する事が望ましい。R及びR’はCn2n+1で示
されるアルキル基で、n=1、2、3、4、5の場合に
特にイオン導電性が高く、低粘度であり好ましい。中で
も、数1中のR及びR’がメチル基(n=1)やエチル
基(n=2)である、ジメチルカーボネート(DM
C)、ジエチルカーボネート(DEC)やメチルエチル
カーボネート等がより好ましい。さらに、ECと数1で
表されるR・R’型アルキルカーボネートで該電解液の
溶媒を構成する事が望ましく、ECとR・R’型アルキ
ルカーボネートの混合比が体積比約1:1においてイオ
ン導電率が最大となるため、混合比は体積比約3:1〜
1:3とすることが特に好ましい。
【0042】また、電解液中の支持電解質としては前述
した通り、溶媒中でLi+ イオンを解離する塩で負極・
正極と直接化学反応しないものであれば良いが、例えば
LiClO4 ,LiPF6 ,LiBF4,LiCF3
3 、Li(CF3 SO22N等が良い。
【0043】
【作用】本発明のリチウムを含有するケイ素の酸化物も
しくはケイ酸塩を負極活物質とする負極は、非水電解質
中に於て金属リチウムに対し少なくとも0〜3Vの電極
電位の範囲で安定に繰り返しリチウムイオンを吸蔵放出
することが出来、この様な電極反応により繰り返し充放
電可能な二次電池の負極として用いることが出来る。特
にリチウム基準極(金属リチウム)に対し0〜1Vの卑
な電位領域において、安定にリチウムイオンを吸蔵放出
し繰り返し充放電できる高容量の充放電領域を有する。
又、従来この種の電池の負極活物質として用いられてき
たグラファイト等の炭素質材料に比べ可逆的にリチウム
イオンを吸蔵放出できる量即ち有効充放電容量が著しく
大きく、かつ充放電の分極が小さいため、大電流での充
放電が可能であり、更に過充電過放電による不可逆物質
の生成等の劣化が殆ど見られず、極めて安定でサイクル
寿命の長い二次電池を得ることが出来る。
【0044】特に、ケイ素原子数に対する酸素原子数の
比yが2未満の組成を有するケイ素の低級酸化物Lix
SiOy (但し、x≧0、2>y>0)を用いた場合に
は、ケイ素原子数に対する酸素原子数の比yが2以上の
ケイ素の酸化物もしくはケイ酸塩等を用いた場合に比べ
可逆的にリチウムイオンを吸蔵放出できる量即ち有効充
放電容量が著しく大きく、特に充放電特性が優れた二次
電池を得ることが出来る。
【0045】更に、本発明に依るリチウムを含有するケ
イ素の酸化物もしくはケイ酸塩から成る負極活物質にお
いては、リチウムメタルの融点(約180℃)以下の温
度でのリチウムイオンの吸蔵及び放出反応による電池反
応速度が充分大きいため、室温もしくは常温作動型の非
水電解質二次電池に特に適する。
【0046】この様に優れた充放電特性が得られる理由
は必ずしも明らかではないが、次の様に推定される。即
ち、本発明による新規な負極活物質であるリチウムを含
有するケイ素の酸化物もしくはケイ酸塩は、共有結合性
の強いケイ素原子と酸素原子がケイ素原子を中心に酸素
原子が配位した基本構造が連なって骨格構造をなす鎖状
構造、層状構造又は3次元網目構造等々を形成してお
り、この様な構造中でのリチウムイオンの移動度が高
く、且つ、リチウムイオンを吸蔵できるサイトが多いた
めリチウムイオンの吸蔵放出が容易である為と推定され
る。
【0047】又、ケイ素原子数に対する酸素原子数の比
yが2以上のケイ素の酸化物もしくはケイ酸塩において
はケイ素原子と4個の酸素原子が結合した四面体が連な
った骨格構造をし、逆にyが0のLix Siにおいては
ケイ素同志の結合のみからなる骨格構造をしているのに
対し、リチウムを含有するケイ素の低級酸化物Lix
iOy (但し、x≧0、2>y>0)は、ケイ素原子と
酸素原子の結合の他ケイ素原子どうしの結合を有する骨
格構造を形成しており、特にこの様な構造中でのリチウ
ムイオンの移動度が高く、且つ、リチウムイオンを吸蔵
できるサイトが非常に多いためリチウムイオンの吸蔵放
出が容易である為と推定される。
【0048】一方、正極活物質として用いられる複合酸
化物Liabc2は、金属リチウムに対する電極電位
が約4Vもしくはそれ以上の高電位を有し、かつ少なく
とも0<a≦1.15の間でLiイオンのインターカレ
ーション、デインターカレーションによる可逆的な充放
電が可能であり、かつ過充電過放電による劣化が小さ
く、優れたサイクル特性を有する。特にB及び/又はS
iの含有量cが0.05≦c<0.5において分極が小
さく、かつサイクル特性が優れている。この様に優れた
充放電特性が得られる理由は必ずしも明らかではない
が、次のように推定される。即ち、本発明による正極活
物質Liabc2は、B及びSiを含有しないα−N
aCrO2 型の層状構造の酸化物Liab2 の遷移金
属元素Mの一部がB又はSiで置換されたα−NaCr
2型に類似の骨格構造をしている。但し、B原子及び
Si原子は又、結晶の格子間隙間やLiサイト(Liと
置換)にも存在し得る。いずれにせよ、B又はSiの存
在により、結晶構造及び電子構造が変化するため、Li
イオン導電性が高まり、且つリチウムイオンの吸蔵放出
が容易になる為であると推定される。
【0049】このため、これらの本発明による負極活物
質と正極活物質とを組み合わせて用いた電池は、約4V
の高い作動電圧を有し、可逆的にリチウムイオンを吸蔵
放出できる量即ち充放電容量が著しく大きく、かつ充放
電の分極が小さいため、大電流での充放電が可能であ
り、更に過充電過放電による活物質の分解や結晶崩壊等
の劣化が殆ど見られず、極めて安定でサイクル寿命が長
い等々、特に優れた性能を有する。
【0050】又、リチウムを含有するケイ素の酸化物を
負極活物質として用いる本発明の非水電解質二次電池に
おいて、電解質としてECや数1で表されるR・R’型
アルキルカーボネートを含有する非水電解液を用いる事
により、充放電時の電解液の分解やガス発生等による劣
化を著しく抑制する事が出来る。即ち、従来、この種の
非水電解質二次電池において最も一般的に用いられてき
たPCに支持電解質としてLiClO4 やLiPF6
を溶解した非水電解液を、上記のリチウムを含有したケ
イ素の酸化物、特にケイ素の低級酸化物Lix SiOy
(0<y<2)を負極活物質とする電池に用いた場合に
は、充電時に電解液の分解により激しくガスが発生し、
充放電の繰り返しによる放電容量の低下が著しいのに対
し、ECを含有した電解液、特にECとDEC又はDM
Cの混合溶媒に支持電解質としてLiClO4 やLiP
6 等を溶解した電解液を用いた場合には、電解液の分
解やガス発生が起こらない。これにより充放電時の容量
ロスが著しく低減され、充放電効率が著しく向上し、負
極及び正極の活物質本来の高容量密度を活かした、高電
圧、高エネルギーで且つサイクル寿命が長く信頼性の高
い電池を得る事ができる。
【0051】以下、実施例により本発明を更に詳細に説
明する。
【0052】
【実施例】図1は、以下の実施例に於て、本発明に依る
非水電解質二次電池の負極活物質の性能評価に用いたテ
ストセルの一例を示すコイン型電池の断面図である。図
において、1は対極端子を兼ねる対極ケースであり、外
側片面をNiメッキしたステンレス鋼製の板を絞り加工
したものである。2はステンレス鋼製のネットから成る
対極集電体であり対極ケース1にスポット溶接されてい
る。対極3は、所定厚みのアルミニウム板を直径15m
mに打ち抜き、対極集電体2に固着し、その上に所定厚
みのリチウムフォイルを直径14mmに打ち抜いたもの
を圧着したものである。7は外側片面をNiメッキした
ステンレス鋼製の作用極ケースであり、作用極端子を兼
ねている。5は後述の本発明に依る活物質又は従来法に
依る比較活物質を用いて構成された作用極であり、6は
ステンレス鋼製のネット又は炭素を導電性フィラーとす
る導電性接着剤からなる作用極集電体であり、作用極5
と作用極ケース7とを電気的に接続している。4はポリ
プロピレンの多孔質フィルムからなるセパレータであ
り、電解液が含浸されている。8はポリプロピレンを主
体とするガスケットであり、対極ケース1と作用極ケー
ス7の間に介在し、対極と作用極との間の電気的絶縁性
を保つと同時に、作用極ケース開口縁が内側に折り曲げ
られカシメられることに依って、電池内容物を密封、封
止している。電池の大きさは、外径20mm、厚さ1.
6mmであった。
【0053】(実施例1)本実施例の作用極5を次の様
にして作製した。市販のメタケイ酸リチウムLi 2 Si
3 を自動乳鉢により粒径53μm以下に粉砕整粒した
ものを本発明に依る活物質aとし、これに導電剤として
グラファイトを、結着剤として架橋型アクリル酸樹脂等
を重量比30:65:5の割合で混合して作用極合剤と
し、次にこの作用極合剤をステンレス鋼製のネットから
なる作用極集電体6と共に2ton/cm2で直径15
mm厚さ0.5mmのペレットに加圧成形した後、20
0℃で10時間減圧加熱乾燥したものを作用極とした。
【0054】又、比較のため、上記の本発明に依る活物
質aの代わりに、上記の導電剤に用いたと同じグラファ
イトを活物質(活物質rと略記)として用いた他は、上
記の本発明の作用極の場合と同様にして、同様な電極
(比較用作用極)を作成した。電解液はプロピレンカー
ボネートと1,2−ジメトキシエタンの体積比1:1混
合溶媒に過塩素酸リチウムLiClO4 を1モル/l溶
解したものを用いた。
【0055】この様にして作製された電池は、室温で1
週間放置エージングされた後、後述の充放電試験が行わ
れた。このエージングによって、対極のリチウム−アル
ミニウム積層電極は電池内で非水電解液に触れることに
より十分合金化が進行し、リチウムフォイルは実質的に
全てLi−Al合金となるため、電池電圧は、対極とし
て金属リチウムを単独で用いた場合に比べて約0.4V
低下した値となって安定した。
【0056】この様にして作製した電池を、以下、それ
ぞれの使用した作用極の活物質a,rに対応し、電池
A,Rと略記する。これらの電池A及びRを0.4mA
の定電流で、充電(電解液中から作用極にリチウムイオ
ンが吸蔵される電池反応をする電流方向)の終止電圧−
0.4V、放電(作用極から電解液中へリチウムイオン
が放出される電池反応をする電流方向)の終止電圧2.
5Vの条件で充放電サイクルを行ったときの3サイクル
目の充電特性を図2に、放電特性を図3に示した。又、
同じ定電流で、充電の終止電圧が−0.8V、放電の終
止電圧が2.5Vの条件で充放電サイクルを行ったとき
の3サイクル目の充電特性を図4に、放電特性を図5
に、更にサイクル特性を図6に示した。尚、充放電サイ
クルは充電からスタートした。又、これらの充放電サイ
クルの後、充電状態及び放電状態にした電池を分解し顕
微鏡で観察したところ、作用極上にリチウムメタルの析
出は見られず、作用極の充放電反応は実質的に活物質の
反応によることが確認された。
【0057】図2〜6から明らかな様に、本発明による
電池Aは比較電池Rに比べ、充放電容量が著しく大き
く、充放電の可逆領域が著しく拡大することが分かる。
又、全充放電領域に渡って充電と放電の作動電圧の差が
著しく小さくなっており、電池の分極(内部抵抗)が著
しく小さく、大電流充放電が容易なことが分かる。更
に、充放電の繰り返しによる放電容量の低下(サイクル
劣化)が著しく小さい。これは、上述の様に本発明に依
る電池Aの作用極の活物質であるリチウムを含有するケ
イ素の酸化物もしくはケイ酸塩に於いては、ケイ素原子
を中心に酸素原子が4個結合した四面体が連なった骨格
構造を有しており、この構造中でのリチウムイオンの移
動度が高く、且つ、リチウムイオンを吸蔵できるサイト
が非常に多いためリチウムイオンの吸蔵放出が容易であ
る為と推定される。
【0058】(実施例2)実施例1の活物質aの代わり
に、市販の試薬特級グレイドの二酸化ケイ素SiO2
(沈降性無水ケイ酸)を粒径53μm以下に粉砕整粒し
たものを作用極の活物質(活物質bと略記)として用い
た。この活物質bと、導電剤として実施例1で用いたの
と同じグラファイトを、結着剤として実施例1で用いた
のと同じ架橋型アクリル酸樹脂等を重量比30:65:
5の割合で混合して作用極合剤とし、次にこの作用極合
剤をステンレス鋼製のネットからなる作用極集電体6と
共に2ton/cm2 で直径15mm厚さ0.5mmの
ペレットに加圧成形した後、200℃で10時間減圧加
熱乾燥したものを作用極とした。この様にして作製した
作用極を用いた以外は、すべて実施例1と同様にして同
様な電池Bを作製した。
【0059】この様にして得られた電池Bについても実
施例1と同様な充放電サイクル試験を行った。この時の
結果を実施例1と同様に、図2〜6に併記して示した。
図から明かな様に、本実施例の電池Bは、実施例1の本
発明に依る電池Aと同様に優れた充放電特性を有するこ
とが判る。即ち、充電に依って対極のLi−Al合金か
ら電解液中にリチウムイオンが放出され、このリチウム
イオンが電解液中を移動して活物質bと電極反応し、活
物質bに電気化学的にリチウムイオンが吸蔵されリチウ
ムを含有するケイ素の酸化物が生成する。次に放電に際
しては、この酸化物からリチウムイオンが電解液中に放
出され、電解液中を移動して対極のLi−Al合金中に
吸蔵されることに依り安定に繰り返し充放電できる。こ
こで、活物質bは1回目の充電によりリチウムを含有す
るケイ素の酸化物が生成した後は、その後の放電ー充電
のサイクルに於て、完全放電時以外にはリチウムを含有
するケイ素の酸化物を形成している。
【0060】(実施例3)本実施例は、実施例1の活物
質aの代わりに下記の様にして合成した活物質(活物質
cと略記)を用いた場合であり、作用極の活物質以外
は、すべて実施例1と同様にして同様な電池Cを作製し
た。
【0061】本実施例の活物質cを次の様にして合成し
た。水酸化リチウムLiOH・H2Oと二酸化ケイ素S
iO2と五酸化バナジウムV25 とをLi:Si:V
=2:0.9:0.1のモル比で乳鉢を用いて十分混合
した後、この混合物を大気中1000゜Cの温度で12
時間加熱処理した。冷却後、得られた生成物を粒径53
μm以下に粉砕整粒したものを本実施例の活物質cとし
て用いた。
【0062】この様にして得られた電池Cについても実
施例1と同様な充放電サイクル試験を行った。この時の
結果を実施例1及び2と同様に、図2〜6に併記して示
した。図から明かな様に、本実施例の電池Cは、実施例
1及び2の本発明に依る電池A及びBと同様に優れた充
放電特性を有することが判る。
【0063】又、本発明に依る電池A、B及びCの活物
質a、b及びcは対極のLi−Al合金電極に対して−
0.4〜+0.6V(金属リチウムに対して約0〜1V
に対応する)の卑な電位領域の充放電容量が著しく大き
いことから、非水電解質二次電池の負極活物質として優
れていることが判る。特に、メタケイ酸塩を出発物質と
して用いた実施例1の活物質aは卑な電位領域での充放
電容量がより大きく、かつより卑な電位を有しており、
負極活物質として特に優れている。
【0064】(実施例4)作用極5を次の様にして作製
した。後述の組成数SiOy (但し、0≦y)で表され
るケイ素の酸化物又はケイ素Siを自動乳鉢により粒径
53μm以下に粉砕整粒したものを作用極の活物質とし
て用いた。これらの活物質に導電剤として実施例1で用
いたものと同じグラファイトを、結着剤として架橋型ア
クリル酸樹脂等を重量比65:20:15の割合で混合
して作用極合剤とした。次に、この作用極合剤を2to
n/cm2 で直径15mm厚さ0.3mmのペレットに
加圧成形して作用極5を作製した。その後、この様にし
て得られた作用極5を炭素を導電性フィラーとする導電
性樹脂接着剤からなる作用極集電体6を用いて作用極ケ
ース7に接着し一体化した後、200℃で10時間減圧
加熱乾燥したものを用いて上述のコイン形電池を作製し
た。
【0065】作用極の活物質としては、上記の組成数S
iOyにおけるケイ素原子数に対する酸素原子数の比y
が2〜0の次の3種のものを用いて比較した。即ち、
(b1)y=2に相当する二酸化ケイ素SiO2 (実施
例1で用いたものと同じ市販の特級グレイド沈降性無水
ケイ酸、非晶質構造)、(d1)y=1に相当する一酸
化ケイ素SiO(市販特級グレイド、非晶質構造)、
(e)y=0に相当する単体のケイ素Si(市販特級グ
レイド)の3種である。
【0066】電解液はプロピレンカーボネートとエチレ
ンカーボネート及び1,2−ジメトキシエタンの体積比
1:1:2混合溶媒に過塩素酸リチウムLiClO4
1モル/l溶解したものを用いた。この様にして作製さ
れた電池は、室温で1週間放置エージングされた後、後
述の充放電試験が行われた。このエージングによって、
対極のリチウム−アルミニウム積層電極は電池内で非水
電解液に触れることにより十分合金化が進行し、リチウ
ムフォイルは実質的に全てLi−Al合金となるため、
電池電圧は、対極として金属リチウムを単独で用いた場
合に比べて約0.4V低下した値となって安定した。
【0067】この様にして作製した電池を、以下、それ
ぞれの使用した作用極の活物質b1,d1,eに対応
し、電池B1,D1,Eと略記する。これらの電池B
1、D1及びEを1mAの定電流で、充電(電解質中か
ら作用極にリチウムイオンが吸蔵される電池反応をする
電流方向)の終止電圧−0.4V、放電(作用極から電
解質中へリチウムイオンが放出される電池反応をする電
流方向)の終止電圧2.5Vの条件で充放電サイクルを
行ったときの1サイクル目の充電特性を図7に、放電特
性を図8に示した。尚、充放電サイクルは充電からスタ
ートした。
【0068】図7及び図8から明らかな様に、組成式S
iOy で表されるケイ素の酸化物を活物質とする作用極
を用いた電池において、ケイ素原子数に対する酸素原子
数の比yが2及び0に相当する電池B1及び電池Eに比
べ、yとして中間の値0<y<2を有する電池D1の充
放電容量が著しく大きく、充放電の可逆領域が著しく拡
大することが分かる。又、全充放電領域に渡って充電と
放電の作動電圧の差が著しく小さくなっており、電池の
分極(内部抵抗)が著しく小さく、大電流充放電が容易
なことが分かる。特に、対極のLi−Al合金電極に対
して−0.4〜+0.6V(金属リチウムに対して約0
〜1Vに対応する)の様な卑な電位領域の充放電容量が
著しく大きいことから、非水電解質二次電池の負極活物
質として特に優れていることが分かる。
【0069】即ち、充電に依って対極のLi−Al合金
から電解質中にリチウムイオンが放出され、このリチウ
ムイオンが電解質中を移動して作用極の活物質SiOy
と電極反応し、活物質SiOyに電気化学的にリチウム
イオンが吸蔵されリチウムを含有するケイ素の酸化物L
x SiOy が生成する。次に放電に際しては、この酸
化物Lix SiOy からリチウムイオンが電解質中に放
出され、電解質中を移動して対極のLi−Al合金中に
吸蔵されることに依り安定に繰り返し充放電できる。こ
こで、活物質SiOy は1回目の充電によりリチウムを
含有するケイ素の酸化物Lix SiOy が生成した後
は、その後の放電ー充電のサイクルに於て、完全放電時
以外にはリチウムを含有するケイ素の酸化物Lix'Si
y を形成している。この様なリチウムを含有するケイ
素の酸化物Lix SiOy において、リチウムを完全に
放出した状態の酸化物SiOy (完全放電状態)のケイ
素原子数に対する酸素原子数の比yが二酸化ケイ素Si
2 とケイ素単体Siとの中間の値0<y<2を有する
低級酸化物の場合に特に充放電特性が優れていることが
分かる。又、非晶質構造のものが優れた充放電特性を示
すことが分かる。
【0070】これは、上述の様にケイ素原子数に対する
酸素原子数の比yが0<y<2の値を有するケイ素の低
級酸化物SiOy は、ケイ素原子と酸素原子の結合の他
に、ケイ素原子どうしの結合を有する骨格構造を形成し
ており、安定な非晶質構造をとり易く、この様な構造中
でのリチウムイオンの移動度が高く、且つ、リチウムイ
オンを吸蔵できるサイトが非常に多いためリチウムイオ
ンの吸蔵放出が容易である為と推定される。
【0071】(実施例5)本実施例は、実施例4の作用
極の活物質の代わりに下記の様にして合成した活物質
(活物質fと略記)を用いた場合であり、作用極の活物
質以外は、すべて実施例4と同様にして同様な電池Fを
作製した。
【0072】本実施例の活物質を次の様にして合成し
た。水酸化リチウムLiOH・H2 Oと実施例4で用い
たものと同じ一酸化ケイ素SiOとをLi:Si=1:
1のモル比で乳鉢を用いて十分混合した後、この混合物
を窒素気流中700゜Cの温度で12時間加熱処理し
た。冷却後、得られた生成物を粒径53μm以下に粉砕
整粒したものを本実施例の活物質fとして用いた。この
様にして得られた活物質fは、LiSiO1.5 の平均組
成を有し、ケイ素原子数に対する酸素原子数の比yが
1.5であり、予め構造中にリチウムを含有するケイ素
の低級酸化物である。
【0073】この様にして得られた電池Fについても実
施例4と同様な充放電サイクル試験を行った。この時の
結果を実施例4と同様に、図7〜8に併記して示した。
図から明かな様に、本実施例の電池Fは、実施例4のケ
イ素原子数に対する酸素原子数の比yが2であるケイ素
の酸化物SiO2 を用いた電池B1と比較して充放電容
量が大きく充放電特性が優れているが、yが1であるケ
イ素の低級酸化物SiOを用いた電池D1に比べれば充
放電容量が小さく充放電特性が劣っている。このことか
らケイ素原子数に対する酸素原子数の比yとしては、0
<y<1.5が特に優れていることが分かる。
【0074】(実施例6)本実施例では実施例4で用い
たものと同じ一酸化ケイ素SiOを粒径53μm以下に
粉砕整粒したものを作用極の活物質として用いた。この
活物質と、導電剤として実施例4で用いたのと同じグラ
ファイトを、結着剤として実施例4で用いたのと同じ架
橋型アクリル酸樹脂等を重量比30:55:15の割合
で混合して作用極合剤とし、次にこの作用極合剤95m
gを2ton/cm2 で直径15mm厚さ0.3mmの
ペレットに加圧成形して作用極5を得た。この様にして
作製した作用極を用いた以外は、全て実施例4と同様に
して同様な電池D2を作製した。
【0075】この様にして得られた電池D2についても
実施例4と同様に1mAの定電流で、充電の終止電圧−
0.4V、放電の終止電圧2.5Vの条件で充放電サイ
クル試験を行った。この時の3サイクル目の充放電特性
を図9に、又サイクル特性を図10に示した。
【0076】図から明かな様に、3サイクル目の充放電
容量は活物質SiOの1g当たり1100mAh/g以
上の高容量であり、且つ作動電圧がLi−Al合金電極
に対して0.6V(金属リチウムに対して約1Vに対応
する)以下の卑な領域が大半を占めており、更に充放電
の繰り返しによる放電容量の低化(サイクル劣化)が小
さく、非水電解質二次電池の負極活物質として特に優れ
ていることが分かる。
【0077】(実施例7)充放電時のガス発生の様子
を、各種非水電解液の場合について観察した。三極式の
ガラス製電気化学セルを用い、対極及び参照極はリチウ
ムメタルとした。また、作用極は次のように作製した。
粒径53μm以下に粉砕整粒した一酸化ケイ素(Si
O)と、これに導電剤としてグラファイトと、結着剤と
して架橋型アクリル酸樹脂等を重量比65:20:15
の割合で混合して作用極合剤とし、2トン/cm2 で直径
15mm厚さ0.3mmのペレットに加圧成形した後、
200℃で10時間真空乾燥したものを作用極とした。
電解液は表1に示した6種類を用いて比較した。
【0078】SiOはLiイオンを含んだ電解液中で、
電気化学的にLiイオンをインターカレート及びデイン
ターカレートし、数2に示す反応をすると考えられる。
【0079】
【数2】
【0080】この様なセルで、サイクリックボルタモグ
ラム(CV)を測定しながら、作用極表面からのガス発
生の様子を観察した。CVの電圧範囲は0〜3V(vs
Li/Li+ )で、スキャン速度は10mV/秒で、
数回のスキャンを行った。上記のような測定で得られた
ガス発生の様子を表1に示す。
【0081】
【表1】
【0082】表1から、電解液中にECを加える事でガ
スの発生を著しく抑制する事ができ、またECにさらに
DECを加える事でほぼ完全にガス発生を抑制できる事
が明らかになった。 (実施例8)本実施例は、図1に示すコイン形電池を用
いて、本発明に依る非水電解質二次電池の負極活物質
の、非水電解液の違いに依る充放電サイクル特性の差を
比較評価したものである。作用極5及び電解液を下記の
様にし、対極3のリチウムーアルミニウム積層電極の厚
さを1.5倍にした他は、全て実施例4と同様にして同
様な電池を作製した。 作用極5は、次のようにして作
製した。粒径53μm以下に粉砕整粒した一酸化ケイ素
(SiO)と、これに導電剤としてグラファイトと、結
着剤として架橋型アクリル酸樹脂等を重量比30:5
5:15の割合で混合して作用極合剤とし、2ton/
cm2 で直径15mm厚さ0.15mmのペレットに加
圧成形して作用極5を得た。
【0083】電解液は、次の4種のものを用いて比較し
た。即ち、(g)PCとDMEの体積比1:1混合溶媒
にLiClO4 を1モル/l溶解したもの、(h)EC
とDMEの体積比1:1混合溶媒にLiClO4 を1モ
ル/l溶解したもの、(i)ECとDECの体積比1:
1混合溶媒にLiClO4 を1モル/l溶解したもの、
(j)ECとDECの体積比1:1混合溶媒にLiPF
6 を1モル/l溶解したもの、の4種である この様にして作製した電池を、以下、それぞれの使用し
た電解液g,h,i,jに対応し、電池G,H,I,J
と略記する。
【0084】以上の様に作製した電池を、実施例4と同
様に1mAの定電流で、充電(作用極にリチウムイオン
が吸蔵される電池反応をする電流方向)の終止電圧−
0.4V、放電(作用極からリチウムイオンが放出され
る電池反応をする電流方向)の終止電圧2.5Vの条件
で充放電サイクルを行ったときの5サイクル目の充電特
性を図11に、放電特性を図12、1〜10サイクルの
サイクル特性を図13に示した。充放電サイクルは充電
からスタートした。
【0085】図11〜13から明らかなように、電解液
中にECを含有することにより、充放電容量が大きくな
り、容量ロスが減少し、充放電サイクル寿命も長くなっ
た。また、ECとDECで電解液の溶媒を構成した場合
には、さらに良好な結果を得た。
【0086】(実施例9)図14は、本発明に依る非水
電解質二次電池の一例を示すコイン型電池の断面図であ
る。図において、11は負極端子を兼ねる負極ケースで
あり、外側片面をNiメッキしたステンレス鋼製の板を
絞り加工したものである。13は、後述の本発明に依る
負極活物質を用いて構成された負極であり、炭素を導電
性フィラーとする導電性接着剤からなる負極集電体12
により負極ケース11に接着されている。17は外側片
面をNiメッキしたステンレス鋼製の正極ケースであ
り、正極端子を兼ねている。15は後述の本発明に依る
正極活物質を用いて構成された正極であり、炭素を導電
性フィラーとする導電性接着剤からなる正極集電体16
により正極ケース17に接着されている。14はポリプ
ロピレンの多孔質フィルムからなるセパレータであり、
電解液が含浸されている。18はポリプロピレンを主体
とするガスケットであり、負極ケース11と正極ケース
17の間に介在し、負極と正極との間の電気的絶縁性を
保つと同時に、正極ケース開口縁が内側に折り曲げられ
カシメられることに依って、電池内容物を密封、封止し
ている。電解液はプロピレンカーボネートとエチレンカ
ーボネートと1,2−ジメトキシエタンの体積比1:
1:2混合溶媒に過塩素酸リチウムLiClO4 を1モ
ル/l溶解したものを用いた。電池の大きさは、外径2
0mm、厚さ1.6mmであった。
【0087】負極13は次の様にして作製した。市販の
純度99.9%の一酸化ケイ素SiOを自動乳鉢に依り
粒径53μm以下に粉砕整粒したものを本発明に依る負
極活物質とし、これに導電剤としてグラファイトを、結
着剤として架橋型アクリル酸樹脂等を重量比65:2
0:15の割合で混合して負極合剤とし、次にこの負極
合剤を2ton/cm2 で直径15mm、厚さが0.1
9mmのペレットに加圧成形した後、200℃で10時
間減圧加熱乾燥したものを負極とした。
【0088】正極15は次の様にして作製した。水酸化
リチウムLiOH・H2 Oと炭酸コバルトCoCO3
をLi:Coのモル比が1:1となる様に秤量し、乳鉢
を用いて十分混合した後、この混合物を大気中850℃
の温度で12時間加熱焼成し、冷却後、粒径53μm以
下に粉砕整粒した。この焼成、粉砕整粒を2回繰り返し
て本実施例の正極活物質LiCoO2 を合成した。
【0089】この生成物を正極活物質とし、これに導電
剤としてグラファイトを、結着剤としてフっ素樹脂等を
重量比80:15:5の割合で混合して正極合剤とし、
次にこの正極合剤を2ton/cm2 で直径16.2m
m厚さ0.71mmのペレットに加圧成形した後、10
0℃で10時間減圧加熱乾燥したものを正極とした。
【0090】この様にして作製された電池(電池Kとす
る)は、室温で1週間放置エージングされた後、後述の
充放電試験が行われた。この電池Kを1mAの定電流
で、充電の終止電圧4.4V、放電の終止電圧2.0V
の条件で充放電サイクルを行ったときの1サイクル目と
2サイクル目の充放電特性を図15に、サイクル特性を
図16に示した。尚、充放電サイクルは充電からスター
トした。
【0091】この電池Kは、充電に依って正極活物質か
ら電解液中にリチウムイオンが放出され、このリチウム
イオンが電解液中を移動して負極活物質と電極反応し、
負極活物質に電気化学的にリチウムイオンが吸蔵されリ
チウムとケイ素の複合酸化物Lix SiOが生成する。
次に、放電に際しては負極のリチウムとケイ素の該複合
酸化物からリチウムイオンが電解液中に放出され、電解
液中を移動して正極活物質に吸蔵されることに依り安定
に繰り返し充放電できる。ここで、負極活物質は1回目
の充電によりリチウムを含有する複合酸化物Lix Si
Oを生成した後は、その後の放電−充電のサイクルに於
ては、完全放電時以外にはリチウムを含有するケイ素の
複合酸化物Lix'SiOを形成している。
【0092】図15〜16から明らかな様に、本発明に
よる電池Kは、充放電容量が著しく大きいことが分か
る。又、充電容量に対する放電容量(充放電効率)の低
下は、1サイクル目以外では著しく小さく、充放電の繰
り返しによる放電容量の低下(サイクル劣化)も小さ
い。更に、全充放電領域に渡って充電と放電の作動電圧
の差が著しく小さく、電池の分極(内部抵抗)が著しく
小さく、大電流充放電が容易なことが分かる。
【0093】尚、1サイクル目の充電容量に対する1サ
イクル目の放電容量の低下(初期ロス)がやや大きい原
因は、1サイクル目の充電に於いて、負極活物質に電気
化学的にリチウムイオンが吸蔵される際に、負極合剤に
導電剤として加えたグラファイトや結着剤等とLiとの
間で発生する副反応が主原因であり、又、負極活物質の
SiOに吸蔵され、放電時に放出されないで残存するL
iが存在するためと考えられる。
【0094】(実施例10)本実施例では、実施例9の
負極13及び正極15の代わりに下記のようにして作製
した負極23及び正極25を用いた以外は、全て実施例
9と同様にして同様な電池Lを作製した。
【0095】負極23は次の様にして作製した。実施例
9と同じ負極活物質、負極合剤を用いて、2ton/c
2 で直径15mm、厚さが0.28mmのペレットに
加圧成形して負極ペレットを得た。この負極ペレットを
炭素を導電性フィラーとする導電性接着剤から成る負極
集電体12に依り負極ケース11に接着し、200℃で
10時間減圧加熱乾燥した後、この負極ペレットの上に
所定厚みのリチウムフォイルを直径14mmに打ち抜い
たものを圧着した。この様にして得られたリチウム―負
極ペレット積層電極を負極として用いた。
【0096】正極25は次の様にして作製した。水酸化
リチウムLiOH・H2 Oと炭酸コバルトCoCO3
酸化ホウ素B23 をLi:Co:Bのモル比が1:
0.9:0.1となる様に秤量し、乳鉢を用いて十分混
合した後、この混合物を大気中850℃の温度で12時
間加熱焼成し、冷却後、粒径53μm以下に粉砕整粒し
た。この焼成、粉砕整粒を2回繰り返して本発明に依る
正極活物質LiCo0.90.12 を合成した。
【0097】この生成物を正極活物質とし、これに導電
剤としてグラファイトを、結着剤としてフっ素樹脂等を
重量比80:15:5の割合で混合して正極合剤とし、
次にこの正極合剤を2ton/cm2 で直径16.2m
m厚さ0.52mmのペレットに加圧成形した後、10
0℃で10時間減圧加熱乾燥したものを正極とした。
【0098】この様にして作製された電池(以下、電池
Lと略記)は、室温で1週間放置エージングされた後、
後述の充放電試験が行われた。このエージングによっ
て、負極23のリチウム−負極ペレット積層電極は電池
内で非水電解液に触れることにより自発的に反応し、リ
チウムフォイルは実質的に全て負極合剤に電気化学的に
吸蔵された。
【0099】この様にして得られた電池Lについても、
実施例9と同様に1mAの定電流で充電の終止電圧4.
4V、放電の終止電圧2.0Vの条件で充放電サイクル
試験を行った。この時の1サイクル目と2サイクル目の
充放電特性を図17に、サイクル特性を図18に示し
た。
【0100】図から明かな様に、本実施例の電池Lは、
実施例9の電池Kに比べ著しく優れた充放電特性を有す
ることが判る。特に、1サイクル目の充電容量に対する
1サイクル目の放電容量の低下(初期ロス)がほとんど
無く、実施例9の電池Kと比較して著しく改善されてい
ることが判る。これは、充放電に伴って発生するリチウ
ムイオンと導電剤や結着剤等との副反応や充電時にSi
Oへ吸蔵され放電時に放出されないで残存するリチウム
等々に相当する量のリチウムを、予め負極合剤に積層し
て電池を組立て、電池組立後、電池内でこの積層電極が
電解液に触れることにより自発的にこのリチウムが負極
合剤と反応し吸蔵される様にしたため、その後の充放電
時の負極におけるリチウムのロスが発生しないためであ
る。
【0101】又、正極活物質としてホウ素を含有する複
合酸化物を用いたことにより、サイクル劣化が著しく改
善されていることが判る。 (実施例11)本実施例は、実施例10の正極活物質及
び電解液の代わりに、下記の正極活物質及び電解液を用
いた場合である。正極活物質と電解液以外は全て実施例
10と同様にして同様な電池を作製した。
【0102】本実施例の正極活物質を次の様にして作製
した。水酸化リチウムLiOH・H 2 Oと炭酸コバルト
CoCO3 と二酸化ケイ素SiO2 をLi:Co:Si
のモル比が1:0.9:0.1となる様に秤量し、乳鉢
を用いて十分混合した後、この混合物を大気中850℃
の温度で12時間加熱焼成し、冷却後、粒径53μm以
下に粉砕整粒した。この焼成、粉砕整粒を2回繰り返し
てLiCo0.9Si0.1O2の近似組成を有する層状構造
の複合酸化物を得た。これを本発明による正極活物質と
して用いた。
【0103】電解液は、ECとDECの体積比1:1混
合溶媒にLiPF6を1モル/l溶解したものを用い
た。この様にして得られた電池(電池Mと略記)につい
ても、実施例9,10と同様に1mAの定電流で充電の
終止電圧4.4V、放電の終止電圧2.0Vの条件で充
放電サイクル試験を行った。この時の1サイクル目と2
サイクル目の充放電特性を図19に、サイクル特性を図
20に示した。
【0104】図から明かな様に、本実施例の電池Mは、
実施例10の電池Lに比べ更に優れた充放電特性を有す
ることが判る。即ち、正極活物質としてケイ素を含有す
る複合酸化物を用いたことにより、ホウ素を含有する複
合酸化物を用いた電池Lと同等の充放電容量が得られる
と共に、電解質溶媒としてECとDECから成る混合溶
媒を用いたことに依り、PCを含有しDECを含まない
電解質溶媒を用いた電池Lに比べサイクル劣化が著しく
改善されていることが判る。
【0105】(実施例12)実施例11の電解液の代わ
りに、ECとDMCの体積比1:1混合溶媒にLiPF
6 を1モル/l溶解したものを用いた。電解液以外は全
て実施例11と同様にして同様な電池Nを作製した。
【0106】この様にして得られた電池Nの1kHz、
1mAの交流法で測定した内部抵抗は6Ωであり、実施
例11の電池Mの場合の11Ωに比べて半減した。この
電池Nについても、実施例11と同様な充放電サイクル
試験を行ったところ、電池Mに比べ各サイクル毎の充放
電容量が約20%増加し、且つ充放電の繰り返しに依る
放電容量の低下(サイクル劣化)は、電池Mとほぼ同様
な水準であった。即ち、電解質溶媒としてECとDMC
の混合溶媒を用いた場合には、ECとDECの混合溶媒
を用いた場合以上に優れた充放電特性が得られる。
【0107】
【発明の効果】以上詳述した様に、本発明は、非水電解
質二次電池の負極活物質として、リチウムを含有するケ
イ素の酸化物もしくはケイ酸塩から成る新規な活物質を
用いたものであり、該負極活物質はリチウム基準極(金
属リチウム)に対し0〜1Vの卑な電位領域に於て、充
放電により可逆的にリチウムイオンを吸蔵放出出来る量
即ち充放電容量が著しく大きく、かつ充放電の分極が小
さいため、高電圧・高エネルギー密度で且つ大電流での
充放電特性が優れた二次電池を得ることが出来る。又、
過充電過放電による不可逆物質の生成等の劣化が殆ど見
られず、極めて安定でサイクル寿命の長い二次電池を得
ることが出来る。
【0108】特に、リチウムを含有するケイ素の低級酸
化物LixSiOy (但し、x≧0、2>y>0)を用
いた場合に、充放電容量が特に大きく、且つ充放電の分
極が小さく、大電流充放電が容易であり特に優れてい
る。又、これらの負極活物質と共に、正極活物質として
ケイ素及び/又はホウ素を含有する層状構造の複合酸化
物Liabc2を用いて二次電池を構成する事によ
り、約4Vの高い作動電圧を有し、且つより高エネルギ
ー密度で充放電特性が優れ、しかも過充電過放電による
劣化が小さくサイクル寿命の長い二次電池が得られる。
【0109】更に、これらの負極活物質と共に、電解質
としてエチレンカーボネートを含有する非水電解質を用
いることに依り、特にサイクル寿命が長く、信頼性の高
い二次電池が得られる等々優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明において負極活物質の比較評価に用いた
電池の構造の一例を示した説明図である。
【図2】本発明による電池と従来電池の負極活物質の3
サイクル目の充電特性の比較を示した説明図である。
【図3】本発明による電池と従来電池の負極活物質の3
サイクル目の放電特性の比較を示した説明図である。
【図4】本発明による電池と従来電池の負極活物質の3
サイクル目の充電特性の比較を示した説明図である。
【図5】本発明による電池と従来電池の負極活物質の3
サイクル目の放電特性の比較を示した説明図である。
【図6】本発明による電池と従来電池の負極活物質のサ
イクル特性の比較を示した説明図である。
【図7】本発明による電池の各種負極活物質の1サイク
ル目の充電特性の比較を示した説明図である。
【図8】本発明による電池の各種負極活物質の1サイク
ル目の放電特性の比較を示した説明図である。
【図9】本発明による電池の負極活物質の3サイクル目
の充放電特性を示した説明図である。
【図10】本発明による電池の負極活物質のサイクル特
性を示した説明図である。
【図11】本発明による電池の負極活物質の各種電解質
中での5サイクル目の充電特性の比較を示した説明図で
ある。
【図12】本発明による電池の負極活物質の各種電解質
中での5サイクル目の放電特性の比較を示した説明図で
ある。
【図13】本発明による電池の負極活物質の各種電解質
中でのサイクル特性の比較を示した説明図である。
【図14】本発明において実施した電池の構造の一例を
示した説明図である。
【図15】本発明による電池の1サイクル目と2サイク
ル目の充放電特性を示した説明図である。
【図16】本発明による電池のサイクル特性を示した説
明図である。
【図17】本発明による電池の1サイクル目と2サイク
ル目の充放電特性を示した説明図である。
【図18】本発明による電池のサイクル特性を示した説
明図である。
【図19】本発明による電池の1サイクル目と2サイク
ル目の充放電特性を示した説明図である。
【図20】本発明による電池のサイクル特性を示した説
明図である。
【符号の説明】
1 対極ケース 2 対極集電体 3 対極 4、14 セパレータ 5 作用極 6 作用極集電体 7 作用極ケース 8、18 ガスケット 11 負極ケース 12 負極集電体 13 負極 15 正極 16 正極集電体 17 正極ケース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 特願平4−265179 (32)優先日 平4(1992)10月2日 (33)優先権主張国 日本(JP) (31)優先権主張番号 特願平4−202383 (32)優先日 平4(1992)7月29日 (33)優先権主張国 日本(JP) (72)発明者 岩崎 文晴 東京都江東区亀戸6丁目31番1号 セイコ ー電子工業株式会社内 (72)発明者 矢作 誠治 東京都江東区亀戸6丁目31番1号 セイコ ー電子工業株式会社内 (72)発明者 坂田 明史 東京都江東区亀戸6丁目31番1号 セイコ ー電子工業株式会社内 (72)発明者 酒井 次夫 宮城県仙台市太白区西多賀5丁目30番1号 セイコー電子部品株式会社内

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 負極と正極とリチウムイオン導電性の非
    水電解質とから少なくとも成る非水電解質二次電池にお
    いて、負極活物質として、リチウムを含有するケイ素の
    酸化物もしくはケイ酸塩を用いたことを特徴とする非水
    電解質二次電池。
  2. 【請求項2】 負極活物質として組成式Lix SiOy
    (但し、x≧0、2>y>0)で示され、リチウムを含
    有するケイ素の酸化物を用いたことを特徴とする請求項
    1に記載の非水電解質二次電池。
  3. 【請求項3】 負極活物質として用いるリチウムを含有
    する該ケイ素の酸化物もしくは該ケイ酸塩が非晶質であ
    ることを特徴とする請求項1及び2に記載の非水電解質
    二次電池。
  4. 【請求項4】 正極活物質として、組成式がLiab
    c O2で示され、但し、Mは遷移金属元素、Lはホウ
    素B及びケイ素Siの中から選ばれた1種以上の類金属
    元素であり、a,b,cはそれぞれ0<a≦1.15、
    0.85≦b+c≦1.3、0≦cであり、層状構造を
    有する複合酸化物を用いたことを特徴とする請求項1〜
    3に記載の非水電解質二次電池。
  5. 【請求項5】 該非水電解質として、非水溶媒とリチウ
    ムイオンを含有する支持電解質とから少なくとも成り、
    エチレンカーボネートを含有する非水電解液を用いるこ
    とを特徴とする請求項1〜4に記載の非水電解質二次電
    池。
  6. 【請求項6】 該非水電解液が、数1で表されるR・
    R’型アルキルカーボネートをも含有することを特徴と
    する請求項5に記載の非水電解質二次電池。 【数1】
  7. 【請求項7】 該R・R’型アルキルカーボネートがジ
    メチルカーボネート又はジエチルカーボネートであるこ
    とを特徴とする請求項6に記載の非水電解質二次電池。
  8. 【請求項8】 電池組立後電池内で、又は電池製造工程
    の途上において電池内もしくは電池外で、ケイ素の酸化
    物もしくはケイ酸塩とリチウムもしくはリチウムを含有
    する物質との電気化学的反応に依り該ケイ素の酸化物も
    しくは該ケイ酸塩にリチウムイオンを吸蔵させてリチウ
    ムを含有する該ケイ素の酸化物もしくは該ケイ酸塩を得
    ることを特徴とする請求項1〜7に記載の非水電解質二
    次電池の製造方法。
  9. 【請求項9】 ケイ素の酸化物がケイ素の低級酸化物S
    iOy(但し、0<y<2)であることを特徴とする請
    求項8に記載の非水電解質二次電池の製造方法。
JP5162958A 1992-07-29 1993-06-30 非水電解質二次電池及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2997741B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5162958A JP2997741B2 (ja) 1992-07-29 1993-06-30 非水電解質二次電池及びその製造方法
EP93111938A EP0582173B1 (en) 1992-07-29 1993-07-26 Non-aqueous electrolyte secondary battery and its production method
DE69318897T DE69318897T2 (de) 1992-07-29 1993-07-26 Sekundärbatterie mit nichtwässerigen Elektrolyten und Verfahren zu ihrer Herstellung
US08/097,714 US5395711A (en) 1992-07-29 1993-07-27 Non-aqueous electrolyte secondary battery and its production method
KR1019930014610A KR100237580B1 (ko) 1992-07-29 1993-07-29 비수용성 전해액의 2차 전지와 그 제조방법
TW082106073A TW242200B (ja) 1992-07-29 1993-07-29

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20238392 1992-07-29
JP4-202383 1992-07-29
JP4-265179 1992-10-02
JP26517992 1992-10-02
JP5-35851 1993-02-24
JP3585193 1993-02-24
JP5-43058 1993-03-03
JP4305893 1993-03-03
JP5-60520 1993-03-19
JP6052093 1993-03-19
JP5162958A JP2997741B2 (ja) 1992-07-29 1993-06-30 非水電解質二次電池及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06325765A true JPH06325765A (ja) 1994-11-25
JP2997741B2 JP2997741B2 (ja) 2000-01-11

Family

ID=27549783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5162958A Expired - Lifetime JP2997741B2 (ja) 1992-07-29 1993-06-30 非水電解質二次電池及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5395711A (ja)
EP (1) EP0582173B1 (ja)
JP (1) JP2997741B2 (ja)
KR (1) KR100237580B1 (ja)
DE (1) DE69318897T2 (ja)

Cited By (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997001193A1 (fr) * 1995-06-22 1997-01-09 Seiko Instruments Inc. Batterie secondaire a electrolyte non aqueux
JPH10270088A (ja) * 1997-03-27 1998-10-09 Seiko Instr Inc 非水電解質二次電池
JP2001023603A (ja) * 1999-07-13 2001-01-26 Toshiba Battery Co Ltd 扁平形非水電解質二次電池
US6410188B1 (en) 1998-11-30 2002-06-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary cell
JP2003160328A (ja) * 2001-09-05 2003-06-03 Shin Etsu Chem Co Ltd リチウム含有酸化珪素粉末及びその製造方法
WO2007063765A1 (ja) 2005-12-02 2007-06-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 負極活物質、これを用いた負極およびリチウムイオン二次電池
WO2007086411A1 (ja) 2006-01-25 2007-08-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. リチウム二次電池用負極およびその製造方法、ならびにリチウム二次電池用負極を備えたリチウム二次電池
US7358011B2 (en) 2002-11-26 2008-04-15 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd Non-aqueous electrolyte secondary battery negative electrode material, making method, and lithium ion secondary battery
JPWO2006106782A1 (ja) * 2005-03-31 2008-09-11 松下電器産業株式会社 リチウム二次電池
JP2009070825A (ja) * 2007-09-17 2009-04-02 Samsung Sdi Co Ltd リチウム2次電池用負極活物質とその製造方法、リチウム2次電池用負極及びリチウム2次電池
US7718313B2 (en) 2003-06-23 2010-05-18 Sony Corporation Anode material and battery using the same
US7718311B2 (en) 2004-11-05 2010-05-18 Sony Corporation Electrolytic solution and battery
WO2010071166A1 (ja) 2008-12-19 2010-06-24 Necトーキン株式会社 非水電解液二次電池用負極、それを用いた非水電解液二次電池、および非水電解液二次電池用負極の製造方法
US7754381B2 (en) 2002-10-25 2010-07-13 Sony Corporation Anode and battery, and manufacturing methods thereof
US7754389B2 (en) 2004-02-12 2010-07-13 Sony Corporation Battery including an electrolyte solution comprising a halogenated carbonate derivative
US7824801B2 (en) 2004-12-16 2010-11-02 Panasonic Corporation Negative electrode for lithium ion secondary battery, production method thereof and lithium ion secondary battery comprising the same
US7906237B2 (en) 2003-06-11 2011-03-15 Sony Corporation Battery
US7914930B2 (en) 2006-01-10 2011-03-29 Panasonic Corporation Method for producing non-aqueous electrolyte secondary battery
WO2011040447A1 (ja) 2009-09-29 2011-04-07 Necエナジーデバイス株式会社 二次電池
WO2011040443A1 (ja) 2009-09-29 2011-04-07 Necエナジーデバイス株式会社 二次電池
JP2011100625A (ja) * 2009-11-06 2011-05-19 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology リチウム二次電池用正極活物質及びその製造方法
US7955581B2 (en) 2005-10-14 2011-06-07 Panasonic Corporation Method of producing silicon oxide, negative electrode active material for lithium ion secondary battery and lithium ion secondary battery using the same
US8003243B2 (en) 2004-11-08 2011-08-23 Sony Corporation Spirally wound secondary battery with uneven termination end portions
WO2011102453A1 (ja) 2010-02-18 2011-08-25 Necエナジーデバイス株式会社 ポリマー二次電池およびその製造方法
WO2011118387A1 (ja) 2010-03-26 2011-09-29 Necエナジーデバイス株式会社 非水電解液二次電池
WO2012029551A1 (ja) 2010-09-02 2012-03-08 日本電気株式会社 二次電池およびそれに用いる二次電池用電解液
US8148018B2 (en) 2006-11-21 2012-04-03 Panasonic Corporation Method and apparatus of manufacturing negative electrode for non-aqueous electrolyte secondary battery, and non-aqueous electrolyte secondary battery using the negative electrode
US8153292B2 (en) 2007-04-13 2012-04-10 Panasonic Corporation Electrochemical device, manufacturing method of electrode thereof and processing apparatus for electrode of electrochemical device
US8334073B2 (en) 2006-10-12 2012-12-18 Panasonic Corporation Non-aqueous electrolyte secondary battery and method of manufacturing negative electrode thereof
WO2012176039A1 (en) 2011-06-24 2012-12-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Negative-electrode active material, and method for production of negative-electrode active material
JP2013008586A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Sony Corp リチウムイオン二次電池、リチウムイオン二次電池用負極、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器
WO2013018486A1 (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池用活物質及びその製造方法並びにそれを用いた負極
WO2013115040A1 (ja) * 2012-01-30 2013-08-08 日本電気株式会社 共役エステル化合物、電解質およびこれを用いた二次電池
JP2013191458A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Seiko Instruments Inc 非水電解質二次電池
JP2013229320A (ja) * 2012-03-27 2013-11-07 Tdk Corp リチウムイオン二次電池
US8586245B2 (en) 2004-11-05 2013-11-19 Sony Corporation Battery
WO2014002602A1 (ja) 2012-06-27 2014-01-03 Jnc株式会社 二次電池用負極活物質及びその製造方法、それを用いた負極並びにリチウムイオン電池
KR20140013729A (ko) * 2012-07-26 2014-02-05 주식회사 엘지화학 이차전지용 전극 활물질
US8999562B2 (en) 2010-09-02 2015-04-07 Nec Corporation Secondary battery and secondary battery electrolytic solution for use in secondary battery
WO2015063979A1 (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 信越化学工業株式会社 負極活物質、負極活物質の製造方法、並びに、リチウムイオン二次電池
WO2015088248A1 (ko) 2013-12-10 2015-06-18 주식회사 엘지화학 이차전지용 음극재 및 이를 이용한 이차전지
WO2015088283A1 (ko) 2013-12-13 2015-06-18 주식회사 엘지화학 이차전지용 음극재 및 이를 이용한 이차전지
US9077045B2 (en) 2010-09-02 2015-07-07 Nec Corporation Secondary battery
US9077029B2 (en) 2010-02-23 2015-07-07 Samsung Sdi Co., Ltd. Negative active material for rechargeable lithium battery and rechargeable lithium battery including the same
WO2015107581A1 (ja) * 2014-01-16 2015-07-23 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極材及び負極活物質粒子の製造方法
US9123971B2 (en) 2010-09-02 2015-09-01 Nec Corporation Secondary battery
JP2015198038A (ja) * 2014-04-02 2015-11-09 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極及び非水電解質二次電池
US9196896B2 (en) 2012-07-24 2015-11-24 Lg Chem, Ltd. Porous silicon-based electrode active material and secondary battery comprising the same
US9219274B2 (en) 2010-09-02 2015-12-22 Nec Corporation Secondary battery
US9299985B2 (en) 2010-10-14 2016-03-29 Nec Corporation Secondary battery and electrolyte solution for secondary battery to be used in same
US9312534B2 (en) 2010-12-09 2016-04-12 Nec Corporation Nonaqueous electrolytic solution secondary battery, and positive electrode and negative electrode used in the same
US9373867B2 (en) 2011-03-28 2016-06-21 Nec Corporation Secondary battery and electrolyte liquid
US9425480B2 (en) 2010-09-02 2016-08-23 Nec Corporation Secondary battery
US9466827B2 (en) 2010-09-02 2016-10-11 Nec Corporation Secondary battery
US9512523B2 (en) 2012-04-19 2016-12-06 Lg Chem, Ltd. Porous electrode active material and secondary battery including the same
US9543618B2 (en) 2010-09-02 2017-01-10 Nec Corporation Secondary battery
US9548489B2 (en) 2012-01-30 2017-01-17 Nexeon Ltd. Composition of SI/C electro active material
US9627681B2 (en) 2012-11-30 2017-04-18 Lg Chem, Ltd. Silicon-based composite and production method thereof
WO2017085900A1 (ja) * 2015-11-18 2017-05-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質電池
US9666904B2 (en) 2012-07-02 2017-05-30 Nec Corporation Secondary battery
US9748608B2 (en) 2012-03-02 2017-08-29 Nec Corporation Second battery comprising a phosphate ester compound and a fluorinated carbonate compound
US9780357B2 (en) 2012-04-19 2017-10-03 Lg Chem, Ltd. Silicon-based anode active material and secondary battery comprising the same
JP2017204374A (ja) * 2016-05-11 2017-11-16 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ 酸化珪素系粉末負極材
WO2018074175A1 (ja) * 2016-10-19 2018-04-26 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ 酸化珪素系負極材及びその製造方法
US9997772B2 (en) 2012-08-28 2018-06-12 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Negative-electrode material for nonaqueous-electrolyte secondary battery production process for the same, negative electrode for nonaqueous-electrolyte secondary battery, and nonaqueous-electrolyte secondary battery
US10008716B2 (en) 2012-11-02 2018-06-26 Nexeon Limited Device and method of forming a device
US10077506B2 (en) 2011-06-24 2018-09-18 Nexeon Limited Structured particles
US10090513B2 (en) 2012-06-01 2018-10-02 Nexeon Limited Method of forming silicon
US10103379B2 (en) 2012-02-28 2018-10-16 Nexeon Limited Structured silicon particles
US10290894B2 (en) 2010-10-29 2019-05-14 Nec Corporation Secondary battery and method for manufacturing same
US10312518B2 (en) 2007-10-26 2019-06-04 Murata Manufacturing Co., Ltd. Anode and method of manufacturing the same, and secondary battery
US10396355B2 (en) 2014-04-09 2019-08-27 Nexeon Ltd. Negative electrode active material for secondary battery and method for manufacturing same
US10476072B2 (en) 2014-12-12 2019-11-12 Nexeon Limited Electrodes for metal-ion batteries
US10522824B2 (en) 2014-07-23 2019-12-31 Nexeon Ltd Method for preparing silicon-based active material particles for secondary battery and silicon-based active material particles
US10586976B2 (en) 2014-04-22 2020-03-10 Nexeon Ltd Negative electrode active material and lithium secondary battery comprising same
WO2020110625A1 (ja) 2018-11-28 2020-06-04 信越化学工業株式会社 負極活物質及びその製造方法
WO2020149079A1 (ja) 2019-01-15 2020-07-23 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極活物質及びその製造方法
US10749208B2 (en) 2011-03-28 2020-08-18 Nec Corporation Secondary battery and electrolyte liquid
US10847784B2 (en) 2015-07-10 2020-11-24 Jnc Corporation Negative electrode active material for lithium ion secondary battery and method for producing same
KR20200144855A (ko) * 2019-06-19 2020-12-30 대주전자재료 주식회사 리튬 이차전지 음극재용 탄소-규소복합산화물 복합체 및 이의 제조방법
WO2021053951A1 (ja) 2019-09-18 2021-03-25 信越化学工業株式会社 負極活物質、負極及びそれらの製造方法
WO2021065200A1 (ja) 2019-10-03 2021-04-08 信越化学工業株式会社 負極活物質、負極及び負極活物質の製造方法
WO2022158150A1 (ja) 2021-01-25 2022-07-28 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極活物質及び非水電解質二次電池用負極活物質の製造方法
WO2022168474A1 (ja) 2021-02-04 2022-08-11 信越化学工業株式会社 負極及び負極の製造方法
WO2022172815A1 (ja) 2021-02-15 2022-08-18 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極活物質及びその製造方法並びに非水電解質二次電池
WO2022239676A1 (ja) 2021-05-13 2022-11-17 信越化学工業株式会社 負極活物質及びその製造方法
WO2022259920A1 (ja) 2021-06-08 2022-12-15 信越化学工業株式会社 負極活物質、負極及びリチウムイオン二次電池
WO2022259914A1 (ja) 2021-06-08 2022-12-15 信越化学工業株式会社 負極活物質、負極及びリチウムイオン二次電池
WO2023282136A1 (ja) 2021-07-05 2023-01-12 信越化学工業株式会社 一酸化珪素の製造方法
WO2023008093A1 (ja) 2021-07-27 2023-02-02 信越化学工業株式会社 負極活物質及びその製造方法
WO2023008094A1 (ja) 2021-07-27 2023-02-02 信越化学工業株式会社 負極及びその製造方法
WO2023017689A1 (ja) 2021-08-11 2023-02-16 信越化学工業株式会社 負極
WO2023021861A1 (ja) 2021-08-16 2023-02-23 信越化学工業株式会社 負極及び負極の製造方法
WO2023032845A1 (ja) 2021-09-02 2023-03-09 信越化学工業株式会社 一酸化珪素粉末及びリチウムイオン二次電池用負極活物質

Families Citing this family (172)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5478673A (en) * 1992-10-29 1995-12-26 Fuji Photo Film Co., Ltd. Nonaqueous secondary battery
JP3010226B2 (ja) * 1993-03-10 2000-02-21 セイコーインスツルメンツ株式会社 非水電解質二次電池及びその製造方法
CA2122092C (en) * 1993-04-28 2006-06-06 Atsuo Omaru Secondary battery having non-aqueous electrolyte
US5618640A (en) * 1993-10-22 1997-04-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Nonaqueous secondary battery
US5486435A (en) * 1994-01-25 1996-01-23 Hydro-Quebec Additives for extruding polymer electrolytes
JPH07240200A (ja) * 1994-02-28 1995-09-12 Fuji Photo Film Co Ltd 非水二次電池
JPH07263028A (ja) * 1994-03-25 1995-10-13 Fuji Photo Film Co Ltd 非水二次電池
CA2122770C (en) * 1994-05-03 2000-10-03 Moli Energy (1990) Limited Carbonaceous host compounds and use as anodes in rechargeable batteries
CA2127621C (en) * 1994-07-08 1999-12-07 Alfred Macdonald Wilson Carbonaceous insertion compounds and use as anodes in rechargeable batteries
US5683834A (en) * 1994-09-07 1997-11-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Nonaqueous secondary battery
CA2162456C (en) * 1994-11-09 2008-07-08 Keijiro Takanishi Cathode material, method of preparing it and nonaqueous solvent type secondary battery having a cathode comprising it
JPH08138744A (ja) * 1994-11-16 1996-05-31 Fuji Photo Film Co Ltd 非水二次電池
US5591548A (en) * 1995-06-05 1997-01-07 Motorola, Inc. Electrode materials for rechargeable electrochemical cells and method of making same
US5580686A (en) * 1995-10-13 1996-12-03 Arthur D. Little, Inc. Electrolytic cell and electrolytic process
US5698147A (en) * 1996-05-24 1997-12-16 W. R. Grace & Co.-Conn. Fabrication methods for low impedance lithium polymer electrodes
US5631106A (en) * 1996-06-11 1997-05-20 Dow Corning Corporation Electrodes for lithium ion batteries using polysilazanes ceramic with lithium
US6306541B1 (en) 1996-06-11 2001-10-23 Dow Corning Corporation Electrodes for lithium ion batteries using polysilanes
US5907899A (en) * 1996-06-11 1999-06-01 Dow Corning Corporation Method of forming electrodes for lithium ion batteries using polycarbosilanes
US5824280A (en) * 1996-06-11 1998-10-20 Dow Corning Corporation Electrodes for lithium ion batteries using polysiloxanes
JP3713900B2 (ja) * 1996-07-19 2005-11-09 ソニー株式会社 負極材料及びこれを用いた非水電解液二次電池
US6022640A (en) * 1996-09-13 2000-02-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Solid state rechargeable lithium battery, stacking battery, and charging method of the same
US5928812A (en) * 1996-11-18 1999-07-27 Ultralife Batteries, Inc. High performance lithium ion polymer cells and batteries
US6017656A (en) * 1996-11-27 2000-01-25 Medtronic, Inc. Electrolyte for electrochemical cells having cathodes containing silver vanadium oxide
US5766797A (en) * 1996-11-27 1998-06-16 Medtronic, Inc. Electrolyte for LI/SVO batteries
US6083644A (en) * 1996-11-29 2000-07-04 Seiko Instruments Inc. Non-aqueous electrolyte secondary battery
JP3436033B2 (ja) * 1996-12-27 2003-08-11 ソニー株式会社 非水電解液二次電池
US6824920B1 (en) 1997-06-03 2004-11-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary battery comprising composite particles
DE69814232T2 (de) * 1997-06-03 2004-04-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Negative Elektrodenaktivmaterialen für nicht-wässerige Elektrolyt Sekundärbatterien und entsprechenden Batterien
US6203944B1 (en) 1998-03-26 2001-03-20 3M Innovative Properties Company Electrode for a lithium battery
US6653019B1 (en) 1998-06-03 2003-11-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary cell
US6821675B1 (en) 1998-06-03 2004-11-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Non-Aqueous electrolyte secondary battery comprising composite particles
US6255017B1 (en) 1998-07-10 2001-07-03 3M Innovative Properties Co. Electrode material and compositions including same
JP2002527873A (ja) * 1998-10-13 2002-08-27 ウルトラライフ バッテリーズ インコーポレイテッド 高性能リチウムイオンポリマー電池及び蓄電池
US6395431B1 (en) * 1998-10-28 2002-05-28 Valence Technology, Inc. Electrolytes having improved stability comprising an N,N-dialkylamide additive
US6428933B1 (en) 1999-04-01 2002-08-06 3M Innovative Properties Company Lithium ion batteries with improved resistance to sustained self-heating
JP2004063433A (ja) * 2001-12-26 2004-02-26 Shin Etsu Chem Co Ltd 導電性酸化珪素粉末、その製造方法及び該粉末を用いた非水電解質二次電池用負極材
US20030135989A1 (en) * 2002-01-19 2003-07-24 Huggins Robert A. Electrodes for alkali metal batteries
KR101107041B1 (ko) * 2002-05-08 2012-01-25 가부시키가이샤 지에스 유아사 비수전해질 2차전지
TWI278429B (en) 2002-05-17 2007-04-11 Shinetsu Chemical Co Conductive silicon composite, preparation thereof, and negative electrode material for non-aqueous electrolyte secondary cell
KR100595896B1 (ko) * 2003-07-29 2006-07-03 주식회사 엘지화학 리튬 이차 전지용 음극 활물질 및 그의 제조 방법
JP4171904B2 (ja) * 2003-08-05 2008-10-29 信越化学工業株式会社 リチウムイオン二次電池負極材及びその製造方法
WO2005064714A1 (ja) 2003-12-26 2005-07-14 Nec Corporation 二次電池用負極材料、二次電池用負極およびそれを用いた二次電池
JP5011629B2 (ja) * 2004-02-19 2012-08-29 株式会社Gsユアサ 非水電解質二次電池
US7790316B2 (en) 2004-03-26 2010-09-07 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Silicon composite particles, preparation thereof, and negative electrode material for non-aqueous electrolyte secondary cell
JP4450192B2 (ja) 2004-07-01 2010-04-14 信越化学工業株式会社 珪素複合体及びその製造方法並びに非水電解質二次電池用負極材
US7658863B2 (en) 2004-07-30 2010-02-09 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Si-C-O composite, making method, and non-aqueous electrolyte secondary cell negative electrode material
RU2321924C1 (ru) * 2004-08-17 2008-04-10 Эл Джи Кем, Лтд. Литиевые вторичные батареи с улучшенными безопасностью и рабочими характеристиками
US20060051670A1 (en) * 2004-09-03 2006-03-09 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary cell negative electrode material and metallic silicon power therefor
JP4994634B2 (ja) * 2004-11-11 2012-08-08 パナソニック株式会社 リチウムイオン二次電池用負極、その製造方法、およびそれを用いたリチウムイオン二次電池
JP2007213825A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質二次電池と、その負極活物質および負極、ならびにそれらの製造方法
US20070224509A1 (en) * 2006-03-27 2007-09-27 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. SiCO-Li COMPOSITE, MAKING METHOD, AND NON-AQUEOUS ELECTROLYTE SECONDARY CELL NEGATIVE ELECTRODE MATERIAL
US7776473B2 (en) 2006-03-27 2010-08-17 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Silicon-silicon oxide-lithium composite, making method, and non-aqueous electrolyte secondary cell negative electrode material
JP4207055B2 (ja) * 2006-04-26 2009-01-14 信越化学工業株式会社 SiOx(x<1)の製造方法
CN100434362C (zh) * 2006-04-28 2008-11-19 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种高能球磨制备锂二次电池硅/富锂相复合负极材料的方法
KR100851969B1 (ko) 2007-01-05 2008-08-12 삼성에스디아이 주식회사 음극 활물질, 그 제조 방법 및 이를 채용한 음극과 리튬전지
KR101451801B1 (ko) * 2007-02-14 2014-10-17 삼성에스디아이 주식회사 음극 활물질, 그 제조 방법 및 이를 채용한 음극과 리튬전지
CN101919090B (zh) 2007-11-12 2014-04-16 三洋电机株式会社 用于非水电解质二次电池的负极材料,用于非水电解质二次电池的负极,非水电解质二次电池,以及用作非水电解质二次电池负极材料的活性物质的多晶硅颗粒的制造方法
KR100898293B1 (ko) * 2007-11-27 2009-05-18 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 음극 활물질 및 이의 제조 방법
JP5196149B2 (ja) 2008-02-07 2013-05-15 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極材及びその製造方法並びにリチウムイオン二次電池及び電気化学キャパシタ
US8105718B2 (en) 2008-03-17 2012-01-31 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary battery, negative electrode material, and making method
JP4883323B2 (ja) 2008-08-26 2012-02-22 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池負極材及びSi−O−Al複合体の製造方法、ならびに非水電解質二次電池負極及び非水電解質二次電池
US8546019B2 (en) 2008-11-20 2013-10-01 Lg Chem, Ltd. Electrode active material for secondary battery and method for preparing the same
WO2010082657A1 (ja) * 2009-01-19 2010-07-22 Necトーキン株式会社 非水電解液二次電池及びその製造方法
JP5396902B2 (ja) * 2009-02-20 2014-01-22 Tdk株式会社 リチウムイオン二次電池
JP4634515B2 (ja) 2009-06-19 2011-02-16 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ 珪素酸化物およびリチウムイオン二次電池用負極材
JP4769319B2 (ja) 2009-09-10 2011-09-07 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ 珪素酸化物およびリチウムイオン二次電池用負極材
JP5215978B2 (ja) 2009-10-28 2013-06-19 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極材及びその製造方法並びにリチウムイオン二次電池
KR20120128125A (ko) 2009-11-03 2012-11-26 엔비아 시스템즈 인코포레이티드 리튬 이온 전지용 고용량 아노드 물질
KR101424544B1 (ko) * 2009-12-21 2014-07-31 가부시키가이샤 도요다 지도숏키 비수계 2차 전지용 부극 활물질, 그 제조 방법 및 비수계 2차 전지
JP5659696B2 (ja) 2009-12-24 2015-01-28 ソニー株式会社 リチウムイオン二次電池、リチウムイオン二次電池用負極、電動工具、電気自動車および電力貯蔵システム
JP5411781B2 (ja) 2010-04-05 2014-02-12 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極材及び非水電解質二次電池用負極材の製造方法並びにリチウムイオン二次電池
JP5411780B2 (ja) 2010-04-05 2014-02-12 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極材及び非水電解質二次電池用負極材の製造方法並びにリチウムイオン二次電池
JP5454353B2 (ja) 2010-05-21 2014-03-26 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池負極材用珪素酸化物及びその製造方法、ならびに負極、リチウムイオン二次電池及び電気化学キャパシタ
EP2579367A1 (en) 2010-05-25 2013-04-10 OSAKA Titanium Technologies Co., Ltd. Powder for negative electrode material of lithium-ion rechargeable battery electrode, and method of producing same
KR101874935B1 (ko) 2010-06-30 2018-07-05 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 축전 장치 및 그 제조 방법
JP5682955B2 (ja) 2010-08-04 2015-03-11 Necエナジーデバイス株式会社 リチウム二次電池の制御システム、およびリチウム二次電池の状態検出方法
CN103168380B (zh) * 2010-10-15 2016-04-20 株式会社大阪钛技术 锂离子二次电池负极材料用粉末、锂离子二次电池负极和电容器负极、以及锂离子二次电池和电容器
WO2012093651A1 (ja) 2011-01-07 2012-07-12 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ リチウムイオン二次電池負極材用粉末、これを用いたリチウムイオン二次電池負極およびリチウムイオン二次電池
JP6010279B2 (ja) 2011-04-08 2016-10-19 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極活物質の製造方法
WO2012147930A1 (ja) 2011-04-28 2012-11-01 日本電気株式会社 リチウム二次電池用負極活物質、これを用いたリチウム二次電池及びこれらの製造方法
US9601228B2 (en) 2011-05-16 2017-03-21 Envia Systems, Inc. Silicon oxide based high capacity anode materials for lithium ion batteries
CN103563132B (zh) 2011-05-27 2016-03-23 日本电气株式会社 在负极中掺杂和脱掺杂锂的方法以及制造锂二次电池用负极的方法
JP5935246B2 (ja) 2011-06-24 2016-06-15 ソニー株式会社 リチウムイオン二次電池、リチウムイオン二次電池用負極、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器
JP6003015B2 (ja) 2011-06-24 2016-10-05 ソニー株式会社 リチウムイオン二次電池、リチウムイオン二次電池用負極、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器
JP5675540B2 (ja) 2011-09-22 2015-02-25 信越化学工業株式会社 非水電解液二次電池用負極材及び非水電解液二次電池
JP2013069517A (ja) 2011-09-22 2013-04-18 Shin Etsu Chem Co Ltd 負極ペースト、負極電極及びその製造方法、並びに非水電解質二次電池
JP5675546B2 (ja) 2011-10-14 2015-02-25 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池負極材用珪素酸化物、その製造方法、リチウムイオン二次電池及び電気化学キャパシタ
JP5727352B2 (ja) 2011-11-15 2015-06-03 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池
JP5982811B2 (ja) 2011-12-20 2016-08-31 ソニー株式会社 二次電池用活物質、二次電池および電子機器
US9139441B2 (en) 2012-01-19 2015-09-22 Envia Systems, Inc. Porous silicon based anode material formed using metal reduction
US10088604B2 (en) 2012-03-30 2018-10-02 Nec Lighting, Ltd. Transparent substrate for optical elements, polarizer plate for liquid crystal display device using said substrate, and organic electroluminescence element
US10553871B2 (en) 2012-05-04 2020-02-04 Zenlabs Energy, Inc. Battery cell engineering and design to reach high energy
US9780358B2 (en) 2012-05-04 2017-10-03 Zenlabs Energy, Inc. Battery designs with high capacity anode materials and cathode materials
JP6020331B2 (ja) 2012-05-16 2016-11-02 信越化学工業株式会社 珪素酸化物粒子及びその製造方法、ならびにリチウムイオン二次電池及び電気化学キャパシタ
JP2013242997A (ja) 2012-05-18 2013-12-05 Shin Etsu Chem Co Ltd リチウムイオン二次電池
JP5737265B2 (ja) 2012-10-23 2015-06-17 信越化学工業株式会社 珪素酸化物及びその製造方法、負極、ならびにリチウムイオン二次電池及び電気化学キャパシタ
EP2922120A4 (en) 2012-11-13 2016-11-30 Nec Corp NEGATIVE ELECTRODE ACTIVE SUBSTANCE, METHOD FOR MANUFACTURING SAME, AND LITHIUM SECONDARY CELL
KR101591698B1 (ko) * 2012-11-30 2016-02-04 주식회사 엘지화학 음극활물질, 이를 포함하는 리튬 이차전지 및 상기 음극활물질의 제조방법
JP6156089B2 (ja) 2012-12-10 2017-07-05 信越化学工業株式会社 珪素酸化物及びその製造方法、負極、ならびにリチウムイオン二次電池及び電気化学キャパシタ
JP5817754B2 (ja) * 2013-02-25 2015-11-18 株式会社豊田自動織機 非水系二次電池用負極とその製造方法及び非水系二次電池
JP6124996B2 (ja) 2013-03-29 2017-05-10 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池用負極活物質及び非水電解質二次電池
US10020491B2 (en) 2013-04-16 2018-07-10 Zenlabs Energy, Inc. Silicon-based active materials for lithium ion batteries and synthesis with solution processing
JP6030995B2 (ja) 2013-05-15 2016-11-24 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極材及びその製造方法並びにリチウムイオン二次電池
KR102084496B1 (ko) 2013-05-23 2020-03-04 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 비수전해질 이차전지용 부극재 및 이차전지
JP6100610B2 (ja) 2013-05-27 2017-03-22 信越化学工業株式会社 負極活物質及び非水電解質二次電池並びにそれらの製造方法
US10886526B2 (en) 2013-06-13 2021-01-05 Zenlabs Energy, Inc. Silicon-silicon oxide-carbon composites for lithium battery electrodes and methods for forming the composites
JP6466635B2 (ja) 2013-06-14 2019-02-06 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極の製造方法及び非水電解質二次電池の製造方法
WO2015024004A1 (en) 2013-08-16 2015-02-19 Envia Systems, Inc. Lithium ion batteries with high capacity anode active material and good cycling for consumer electronics
WO2015025443A1 (ja) 2013-08-21 2015-02-26 信越化学工業株式会社 負極活物質、負極活物質材料、負極電極、リチウムイオン二次電池、負極活物質の製造方法、並びに、リチウムイオン二次電池の製造方法
JP2015072809A (ja) 2013-10-03 2015-04-16 信越化学工業株式会社 珪素含有材料並びに非水電解質二次電池用負極及び非水電解質二次電池並びにそれらの製造方法
EP3089245B1 (en) 2013-12-25 2019-01-30 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Negative electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary batteries and method for producing same
JP6301142B2 (ja) 2014-01-31 2018-03-28 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極材及び非水電解質二次電池用負極材の製造方法並びに非水電解質二次電池
JP6281306B2 (ja) 2014-02-06 2018-02-21 信越化学工業株式会社 リチウムイオン二次電池用負極材、その製造方法、負極及びリチウムイオン二次電池
JP6397262B2 (ja) 2014-02-07 2018-09-26 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池
JP6359836B2 (ja) 2014-02-07 2018-07-18 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極材、非水電解質二次電池用負極及びその製造方法並びに非水電解質二次電池
JP6082355B2 (ja) 2014-02-07 2017-02-15 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池の負極材用の負極活物質、及び非水電解質二次電池用負極電極、並びに非水電解質二次電池
US9742007B2 (en) 2014-02-27 2017-08-22 Sony Corporation Active material, electrode, secondary battery, battery pack, electric vehicle, electric power storage system, electric power tool, and electronic apparatus
JP6193798B2 (ja) 2014-04-14 2017-09-06 信越化学工業株式会社 リチウムイオン二次電池用負極材の製造方法
JP6196183B2 (ja) 2014-04-22 2017-09-13 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極材及びその製造方法、並びに非水電解質二次電池用負極活物質層、非水電解質二次電池用負極、非水電解質二次電池
JP6268049B2 (ja) 2014-06-23 2018-01-24 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極材及び非水電解質二次電池並びに負極活物質粒子の製造方法
CN106537663B (zh) 2014-07-15 2020-01-24 信越化学工业株式会社 非水电解质二次电池用负极材料以及负极活性物质颗粒的制造方法
KR101766535B1 (ko) 2014-10-02 2017-08-10 주식회사 엘지화학 리튬 이차전지용 음극활물질, 이의 제조방법, 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
JP6312211B2 (ja) 2014-10-08 2018-04-18 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極活物質、非水電解質二次電池用負極、非水電解質二次電池、及び非水電解質二次電池用負極材の製造方法
JP6312212B2 (ja) 2014-11-18 2018-04-18 信越化学工業株式会社 回転式筒状炉、及び非水電解質二次電池用負極活物質の製造方法
KR101614016B1 (ko) 2014-12-31 2016-04-20 (주)오렌지파워 실리콘계 음극 활물질 및 이의 제조 방법
JP2016152077A (ja) 2015-02-16 2016-08-22 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極活物質及び非水電解質二次電池、並びに非水電解質二次電池用負極材の製造方法
US10446837B2 (en) 2015-02-26 2019-10-15 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Negative electrode active material for non-aqueous electrolyte secondary battery, negative electrode for non-aqueous electrolyte secondary battery, non-aqueous electrolyte secondary battery, and method of producing negative electrode material for a non-aqueous electrolyte secondary battery
JP6448525B2 (ja) 2015-02-26 2019-01-09 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極活物質、非水電解質二次電池用負極、及び非水電解質二次電池、並びに非水電解質二次電池用負極材の製造方法
JP6844814B2 (ja) 2015-03-31 2021-03-17 株式会社村田製作所 負極活物質およびその製造方法、負極、ならびに電池
JP6386414B2 (ja) 2015-04-22 2018-09-05 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極活物質及びその製造方法、並びにその負極活物質を用いた非水電解質二次電池及び非水電解質二次電池用負極材の製造方法
JP6548959B2 (ja) 2015-06-02 2019-07-24 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極活物質、非水電解質二次電池用負極、及び非水電解質二次電池、並びに負極活物質粒子の製造方法
JP6407804B2 (ja) 2015-06-17 2018-10-17 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極活物質及び非水電解質二次電池、並びに非水電解質二次電池用負極材の製造方法
US11177501B2 (en) 2015-07-07 2021-11-16 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Production method for non-aqueous electrolyte secondary battery active material providing lithium insertion and solution contact
CN107925074B (zh) * 2015-07-31 2022-03-01 信越化学工业株式会社 锂离子二次电池用负极材料、其制造方法和锂离子二次电池
CN107851789B (zh) 2015-08-28 2021-03-12 株式会社大阪钛技术 含Li氧化硅粉末及其制造方法
JP6594436B2 (ja) 2015-09-10 2019-10-23 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極活物質の製造方法、非水電解質二次電池の製造方法、非水電解質二次電池用負極の製造方法
JP6389159B2 (ja) 2015-10-08 2018-09-12 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極活物質、非水電解質二次電池、非水電解質二次電池用負極材の製造方法、及び非水電解質二次電池の製造方法
JP6422847B2 (ja) 2015-11-17 2018-11-14 信越化学工業株式会社 負極活物質、混合負極活物質材料、非水電解質二次電池用負極、リチウムイオン二次電池、負極活物質の製造方法、及びリチウムイオン二次電池の製造方法
JP6445956B2 (ja) 2015-11-17 2018-12-26 信越化学工業株式会社 負極活物質、混合負極活物質材料、非水電解質二次電池用負極、リチウムイオン二次電池
JP6460960B2 (ja) 2015-11-18 2019-01-30 信越化学工業株式会社 負極活物質、混合負極活物質材料、非水電解質二次電池用負極、リチウムイオン二次電池、負極活物質の製造方法、及びリチウムイオン二次電池の製造方法
JP6535581B2 (ja) 2015-11-18 2019-06-26 信越化学工業株式会社 負極活物質、混合負極活物質材料、非水電解質二次電池用負極、リチウムイオン二次電池
JP6453203B2 (ja) 2015-11-20 2019-01-16 信越化学工業株式会社 負極活物質、負極電極、リチウムイオン二次電池、非水電解質二次電池用負極材の製造方法及びリチウムイオン二次電池の製造方法
JP6433442B2 (ja) 2016-01-04 2018-12-05 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極活物質、非水電解質二次電池用負極、及び非水電解質二次電池、並びに非水電解質二次電池用負極活物質の製造方法
JP6507106B2 (ja) 2016-01-07 2019-04-24 信越化学工業株式会社 負極活物質、混合負極活物質材料、非水電解質二次電池用負極、リチウムイオン二次電池、負極活物質の製造方法、及びリチウムイオン二次電池の製造方法
JP6496672B2 (ja) 2016-01-21 2019-04-03 信越化学工業株式会社 負極活物質の製造方法及び非水電解質二次電池の製造方法
JP7078346B2 (ja) 2016-02-15 2022-05-31 信越化学工業株式会社 負極活物質及びリチウムイオン二次電池の製造方法
JP6867821B2 (ja) 2016-02-23 2021-05-12 信越化学工業株式会社 負極活物質、混合負極活物質材料、非水電解質二次電池用負極、リチウムイオン二次電池用負極、リチウムイオン二次電池、負極活物質の製造方法、負極の製造方法、及びリチウムイオン二次電池の製造方法
JP6596405B2 (ja) 2016-02-24 2019-10-23 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極活物質、非水電解質二次電池、及び非水電解質二次電池用負極材の製造方法
EP3444877B1 (en) 2016-04-13 2021-11-10 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for producing negative electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary batteries and method for producing negative electrode for nonaqueous electrolyte secondary batteries
JP6719262B2 (ja) 2016-04-18 2020-07-08 信越化学工業株式会社 負極活物質、混合負極活物質材料、負極活物質の製造方法
TWI795328B (zh) 2016-05-30 2023-03-01 日商信越化學工業股份有限公司 負極活性物質、混合負極活性物質材料、及負極活性物質的製造方法
US11005095B2 (en) 2016-05-30 2021-05-11 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Negative electrode active material, mixed negative electrode active material, and method for producing negative electrode active material
CN113659109A (zh) 2016-05-30 2021-11-16 信越化学工业株式会社 负极活性物质、混合负极活性物质材料、及负极活性物质的制备方法
EP4120395B1 (en) 2016-06-13 2023-09-27 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Negative-electrode active substance, mixed negative-electrode active substance material, and method for manufacturing negative-electrode active substance
JP6564740B2 (ja) 2016-07-04 2019-08-21 信越化学工業株式会社 負極活物質、負極、リチウムイオン二次電池、リチウムイオン二次電池の使用方法、負極活物質の製造方法及びリチウムイオン二次電池の製造方法
JP6861565B2 (ja) 2016-09-16 2021-04-21 信越化学工業株式会社 負極活物質、混合負極活物質材料、及び負極活物質の製造方法
WO2018051710A1 (ja) 2016-09-16 2018-03-22 信越化学工業株式会社 負極活物質、混合負極活物質材料、及び負極活物質の製造方法
KR102335477B1 (ko) 2016-09-30 2021-12-07 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 부극 활물질, 혼합 부극 활물질 재료 및 부극 활물질의 제조 방법
JP6797739B2 (ja) 2016-09-30 2020-12-09 信越化学工業株式会社 負極活物質、混合負極活物質材料、及び負極活物質の製造方法
JP6704327B2 (ja) 2016-10-21 2020-06-03 信越化学工業株式会社 負極活物質、負極、リチウムイオン二次電池、負極活物質の製造方法及びリチウムイオン二次電池の製造方法
JP6765997B2 (ja) 2017-03-13 2020-10-07 信越化学工業株式会社 負極材及びその負極材の製造方法、並びに混合負極材
JP6634398B2 (ja) 2017-03-13 2020-01-22 信越化学工業株式会社 負極活物質、混合負極活物質材料、及び負極活物質の製造方法
JP2018206560A (ja) 2017-06-01 2018-12-27 信越化学工業株式会社 負極活物質、混合負極活物質材料、及び、負極活物質粒子の製造方法
JP6964386B2 (ja) 2017-08-03 2021-11-10 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極活物質及び非水電解質二次電池、並びに非水電解質二次電池用負極材の製造方法
US11515515B2 (en) * 2017-10-19 2022-11-29 Lg Energy Solution, Ltd. Method of preparing negative electrode active material
US11094925B2 (en) 2017-12-22 2021-08-17 Zenlabs Energy, Inc. Electrodes with silicon oxide active materials for lithium ion cells achieving high capacity, high energy density and long cycle life performance
CN111137902B (zh) * 2018-11-05 2022-06-07 清华大学 H-Si-O体系材料、负极活性材料及其制备方法、电化学电池负极材料及电化学电池
JP7084849B2 (ja) 2018-11-07 2022-06-15 信越化学工業株式会社 負極活物質、混合負極活物質、水系負極スラリー組成物、及び、負極活物質の製造方法
US11973178B2 (en) 2019-06-26 2024-04-30 Ionblox, Inc. Lithium ion cells with high performance electrolyte and silicon oxide active materials achieving very long cycle life performance
US11594725B1 (en) * 2019-12-03 2023-02-28 GRU Energy Lab Inc. Solid state pretreatment of active materials for negative electrodes in electrochemical cells
KR20220087143A (ko) 2020-12-17 2022-06-24 대주전자재료 주식회사 리튬 이온 이차전지용 음극재, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 이온 이차전지
WO2023216940A1 (zh) * 2022-05-07 2023-11-16 四川物科金硅新材料科技有限责任公司 一种掺杂氧硅材料及其制备方法和应用

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4786499A (en) * 1987-11-01 1988-11-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Lithium electrochemical cell including aprotic solvent-dialkyl carbonate solvent mixture
GB8800082D0 (en) * 1988-01-05 1988-02-10 Alcan Int Ltd Battery
US4950566A (en) * 1988-10-24 1990-08-21 Huggins Robert A Metal silicide electrode in lithium cells
WO1990007198A1 (en) * 1988-12-16 1990-06-28 Otsuka Kagaku Kabushiki Kaisha Totally solid secondary cell
US4957833A (en) * 1988-12-23 1990-09-18 Bridgestone Corporation Non-aqueous liquid electrolyte cell
JPH02288068A (ja) * 1989-04-26 1990-11-28 Bridgestone Corp 非水電解液二次電池
US4935316A (en) * 1989-07-25 1990-06-19 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Overdischarge protection in high-temperature cells and batteries
JP3162437B2 (ja) * 1990-11-02 2001-04-25 セイコーインスツルメンツ株式会社 非水電解質二次電池
US5278005A (en) * 1992-04-06 1994-01-11 Advanced Energy Technologies Inc. Electrochemical cell comprising dispersion alloy anode

Cited By (142)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997001193A1 (fr) * 1995-06-22 1997-01-09 Seiko Instruments Inc. Batterie secondaire a electrolyte non aqueux
JPH10270088A (ja) * 1997-03-27 1998-10-09 Seiko Instr Inc 非水電解質二次電池
US6410188B1 (en) 1998-11-30 2002-06-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary cell
JP2001023603A (ja) * 1999-07-13 2001-01-26 Toshiba Battery Co Ltd 扁平形非水電解質二次電池
JP2003160328A (ja) * 2001-09-05 2003-06-03 Shin Etsu Chem Co Ltd リチウム含有酸化珪素粉末及びその製造方法
JP4702510B2 (ja) * 2001-09-05 2011-06-15 信越化学工業株式会社 リチウム含有酸化珪素粉末及びその製造方法
US7754381B2 (en) 2002-10-25 2010-07-13 Sony Corporation Anode and battery, and manufacturing methods thereof
US7358011B2 (en) 2002-11-26 2008-04-15 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd Non-aqueous electrolyte secondary battery negative electrode material, making method, and lithium ion secondary battery
US7906237B2 (en) 2003-06-11 2011-03-15 Sony Corporation Battery
US7718313B2 (en) 2003-06-23 2010-05-18 Sony Corporation Anode material and battery using the same
US7754389B2 (en) 2004-02-12 2010-07-13 Sony Corporation Battery including an electrolyte solution comprising a halogenated carbonate derivative
US8586245B2 (en) 2004-11-05 2013-11-19 Sony Corporation Battery
US7718311B2 (en) 2004-11-05 2010-05-18 Sony Corporation Electrolytic solution and battery
USRE44489E1 (en) * 2004-11-05 2013-09-10 Sony Corporation Electrolytic solution and battery
US8003243B2 (en) 2004-11-08 2011-08-23 Sony Corporation Spirally wound secondary battery with uneven termination end portions
US7824801B2 (en) 2004-12-16 2010-11-02 Panasonic Corporation Negative electrode for lithium ion secondary battery, production method thereof and lithium ion secondary battery comprising the same
JP4584307B2 (ja) * 2005-03-31 2010-11-17 パナソニック株式会社 リチウム二次電池
JPWO2006106782A1 (ja) * 2005-03-31 2008-09-11 松下電器産業株式会社 リチウム二次電池
US7955581B2 (en) 2005-10-14 2011-06-07 Panasonic Corporation Method of producing silicon oxide, negative electrode active material for lithium ion secondary battery and lithium ion secondary battery using the same
US8071237B2 (en) 2005-12-02 2011-12-06 Panasonic Corporation Negative electrode active material and negative electrode using the same and lithium ion secondary battery
WO2007063765A1 (ja) 2005-12-02 2007-06-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 負極活物質、これを用いた負極およびリチウムイオン二次電池
US7914930B2 (en) 2006-01-10 2011-03-29 Panasonic Corporation Method for producing non-aqueous electrolyte secondary battery
US8110307B2 (en) 2006-01-25 2012-02-07 Panasonic Corporation Negative electrode for lithium secondary battery, method for producing same, and lithium secondary battery comprising such negative electrode for lithium secondary battery
WO2007086411A1 (ja) 2006-01-25 2007-08-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. リチウム二次電池用負極およびその製造方法、ならびにリチウム二次電池用負極を備えたリチウム二次電池
US8334073B2 (en) 2006-10-12 2012-12-18 Panasonic Corporation Non-aqueous electrolyte secondary battery and method of manufacturing negative electrode thereof
US8148018B2 (en) 2006-11-21 2012-04-03 Panasonic Corporation Method and apparatus of manufacturing negative electrode for non-aqueous electrolyte secondary battery, and non-aqueous electrolyte secondary battery using the negative electrode
US8153292B2 (en) 2007-04-13 2012-04-10 Panasonic Corporation Electrochemical device, manufacturing method of electrode thereof and processing apparatus for electrode of electrochemical device
JP2009070825A (ja) * 2007-09-17 2009-04-02 Samsung Sdi Co Ltd リチウム2次電池用負極活物質とその製造方法、リチウム2次電池用負極及びリチウム2次電池
US10312518B2 (en) 2007-10-26 2019-06-04 Murata Manufacturing Co., Ltd. Anode and method of manufacturing the same, and secondary battery
WO2010071166A1 (ja) 2008-12-19 2010-06-24 Necトーキン株式会社 非水電解液二次電池用負極、それを用いた非水電解液二次電池、および非水電解液二次電池用負極の製造方法
US9263741B2 (en) 2008-12-19 2016-02-16 Nec Energy Devices, Ltd. Negative electrode for nanaqueous electrolyte secondary battery, nonaqueous electrolyte secondary battery using the same, and method for manufacturing negative electrode for nonaqueous electrolyte secondary battery
US9627687B2 (en) 2009-09-29 2017-04-18 Nec Energy Devices, Ltd. Secondary battery
WO2011040447A1 (ja) 2009-09-29 2011-04-07 Necエナジーデバイス株式会社 二次電池
WO2011040443A1 (ja) 2009-09-29 2011-04-07 Necエナジーデバイス株式会社 二次電池
US9203107B2 (en) 2009-09-29 2015-12-01 Nec Energy Devices, Ltd. Secondary battery
JP2011100625A (ja) * 2009-11-06 2011-05-19 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology リチウム二次電池用正極活物質及びその製造方法
WO2011102453A1 (ja) 2010-02-18 2011-08-25 Necエナジーデバイス株式会社 ポリマー二次電池およびその製造方法
US9077029B2 (en) 2010-02-23 2015-07-07 Samsung Sdi Co., Ltd. Negative active material for rechargeable lithium battery and rechargeable lithium battery including the same
WO2011118387A1 (ja) 2010-03-26 2011-09-29 Necエナジーデバイス株式会社 非水電解液二次電池
US9543618B2 (en) 2010-09-02 2017-01-10 Nec Corporation Secondary battery
WO2012029551A1 (ja) 2010-09-02 2012-03-08 日本電気株式会社 二次電池およびそれに用いる二次電池用電解液
US9219274B2 (en) 2010-09-02 2015-12-22 Nec Corporation Secondary battery
US8999562B2 (en) 2010-09-02 2015-04-07 Nec Corporation Secondary battery and secondary battery electrolytic solution for use in secondary battery
US9466827B2 (en) 2010-09-02 2016-10-11 Nec Corporation Secondary battery
US9425480B2 (en) 2010-09-02 2016-08-23 Nec Corporation Secondary battery
US9077045B2 (en) 2010-09-02 2015-07-07 Nec Corporation Secondary battery
US9123971B2 (en) 2010-09-02 2015-09-01 Nec Corporation Secondary battery
US9299985B2 (en) 2010-10-14 2016-03-29 Nec Corporation Secondary battery and electrolyte solution for secondary battery to be used in same
US10290894B2 (en) 2010-10-29 2019-05-14 Nec Corporation Secondary battery and method for manufacturing same
US9312534B2 (en) 2010-12-09 2016-04-12 Nec Corporation Nonaqueous electrolytic solution secondary battery, and positive electrode and negative electrode used in the same
US9373867B2 (en) 2011-03-28 2016-06-21 Nec Corporation Secondary battery and electrolyte liquid
US10749208B2 (en) 2011-03-28 2020-08-18 Nec Corporation Secondary battery and electrolyte liquid
US10077506B2 (en) 2011-06-24 2018-09-18 Nexeon Limited Structured particles
US9136525B2 (en) 2011-06-24 2015-09-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Negative-electrode active material, and method for production of negative-electrode active material
US10822713B2 (en) 2011-06-24 2020-11-03 Nexeon Limited Structured particles
JP2013008586A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Sony Corp リチウムイオン二次電池、リチウムイオン二次電池用負極、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器
WO2012176039A1 (en) 2011-06-24 2012-12-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Negative-electrode active material, and method for production of negative-electrode active material
WO2013018486A1 (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池用活物質及びその製造方法並びにそれを用いた負極
JPWO2013018486A1 (ja) * 2011-07-29 2015-03-05 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池用活物質及びその製造方法並びにそれを用いた負極
US9548489B2 (en) 2012-01-30 2017-01-17 Nexeon Ltd. Composition of SI/C electro active material
US10388948B2 (en) 2012-01-30 2019-08-20 Nexeon Limited Composition of SI/C electro active material
WO2013115040A1 (ja) * 2012-01-30 2013-08-08 日本電気株式会社 共役エステル化合物、電解質およびこれを用いた二次電池
US10103379B2 (en) 2012-02-28 2018-10-16 Nexeon Limited Structured silicon particles
US9748608B2 (en) 2012-03-02 2017-08-29 Nec Corporation Second battery comprising a phosphate ester compound and a fluorinated carbonate compound
JP2013191458A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Seiko Instruments Inc 非水電解質二次電池
JP2013229320A (ja) * 2012-03-27 2013-11-07 Tdk Corp リチウムイオン二次電池
US9831500B2 (en) 2012-04-19 2017-11-28 Lg Chem, Ltd. Porous electrode active material and secondary battery including the same
US9512523B2 (en) 2012-04-19 2016-12-06 Lg Chem, Ltd. Porous electrode active material and secondary battery including the same
US9780357B2 (en) 2012-04-19 2017-10-03 Lg Chem, Ltd. Silicon-based anode active material and secondary battery comprising the same
US10090513B2 (en) 2012-06-01 2018-10-02 Nexeon Limited Method of forming silicon
WO2014002602A1 (ja) 2012-06-27 2014-01-03 Jnc株式会社 二次電池用負極活物質及びその製造方法、それを用いた負極並びにリチウムイオン電池
US9666904B2 (en) 2012-07-02 2017-05-30 Nec Corporation Secondary battery
US9196896B2 (en) 2012-07-24 2015-11-24 Lg Chem, Ltd. Porous silicon-based electrode active material and secondary battery comprising the same
KR20140013729A (ko) * 2012-07-26 2014-02-05 주식회사 엘지화학 이차전지용 전극 활물질
US9879344B2 (en) 2012-07-26 2018-01-30 Lg Chem, Ltd. Electrode active material for secondary battery
US9997772B2 (en) 2012-08-28 2018-06-12 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Negative-electrode material for nonaqueous-electrolyte secondary battery production process for the same, negative electrode for nonaqueous-electrolyte secondary battery, and nonaqueous-electrolyte secondary battery
US10008716B2 (en) 2012-11-02 2018-06-26 Nexeon Limited Device and method of forming a device
US9627681B2 (en) 2012-11-30 2017-04-18 Lg Chem, Ltd. Silicon-based composite and production method thereof
US9929399B2 (en) 2013-10-29 2018-03-27 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Negative electrode active material, method for producing a negative electrode active material, and lithium ion secondary battery
CN105684197B (zh) * 2013-10-29 2018-10-30 信越化学工业株式会社 负极活性物质、负极活性物质的制造方法、及锂离子二次电池
CN105684197A (zh) * 2013-10-29 2016-06-15 信越化学工业株式会社 负极活性物质、负极活性物质的制造方法、及锂离子二次电池
US10283756B2 (en) 2013-10-29 2019-05-07 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Negative electrode active material, method for producing a negative electrode active material, and lithium ion secondary battery
WO2015063979A1 (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 信越化学工業株式会社 負極活物質、負極活物質の製造方法、並びに、リチウムイオン二次電池
WO2015088248A1 (ko) 2013-12-10 2015-06-18 주식회사 엘지화학 이차전지용 음극재 및 이를 이용한 이차전지
US10115963B2 (en) 2013-12-10 2018-10-30 Lg Chem, Ltd. Negative electrode material for secondary battery and secondary battery using the same
US10199640B2 (en) 2013-12-13 2019-02-05 Lg Chem, Ltd. Negative electrode material for secondary battery and secondary battery using the same
WO2015088283A1 (ko) 2013-12-13 2015-06-18 주식회사 엘지화학 이차전지용 음극재 및 이를 이용한 이차전지
CN105917499A (zh) * 2014-01-16 2016-08-31 信越化学工业株式会社 非水电解质二次电池用负极材料及负极活性物质颗粒的制造方法
WO2015107581A1 (ja) * 2014-01-16 2015-07-23 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極材及び負極活物質粒子の製造方法
CN105917499B (zh) * 2014-01-16 2019-05-07 信越化学工业株式会社 非水电解质二次电池用负极材料及负极活性物质颗粒的制造方法
JP2015156328A (ja) * 2014-01-16 2015-08-27 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極材及び負極活物質粒子の製造方法
US10396351B2 (en) 2014-01-16 2019-08-27 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Negative electrode material for non-aqueous electrolyte secondary battery and method of producing negative electrode active material particles
JP2015198038A (ja) * 2014-04-02 2015-11-09 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極及び非水電解質二次電池
US10693134B2 (en) 2014-04-09 2020-06-23 Nexeon Ltd. Negative electrode active material for secondary battery and method for manufacturing same
US10396355B2 (en) 2014-04-09 2019-08-27 Nexeon Ltd. Negative electrode active material for secondary battery and method for manufacturing same
US10586976B2 (en) 2014-04-22 2020-03-10 Nexeon Ltd Negative electrode active material and lithium secondary battery comprising same
US11196042B2 (en) 2014-07-23 2021-12-07 Nexeon Ltd Method for preparing silicon-based active material particles for secondary battery and silicon-based active material particles
US10522824B2 (en) 2014-07-23 2019-12-31 Nexeon Ltd Method for preparing silicon-based active material particles for secondary battery and silicon-based active material particles
US10476072B2 (en) 2014-12-12 2019-11-12 Nexeon Limited Electrodes for metal-ion batteries
US10847784B2 (en) 2015-07-10 2020-11-24 Jnc Corporation Negative electrode active material for lithium ion secondary battery and method for producing same
JPWO2017085900A1 (ja) * 2015-11-18 2018-04-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質電池
CN108352559A (zh) * 2015-11-18 2018-07-31 松下知识产权经营株式会社 非水电解质电池
WO2017085900A1 (ja) * 2015-11-18 2017-05-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質電池
CN108352559B (zh) * 2015-11-18 2021-01-05 松下知识产权经营株式会社 非水电解质电池
JP2017204374A (ja) * 2016-05-11 2017-11-16 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ 酸化珪素系粉末負極材
JP2021052014A (ja) * 2016-10-19 2021-04-01 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ 酸化珪素系負極材及びその製造方法
JPWO2018074175A1 (ja) * 2016-10-19 2019-07-25 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ 酸化珪素系負極材及びその製造方法
WO2018074175A1 (ja) * 2016-10-19 2018-04-26 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ 酸化珪素系負極材及びその製造方法
WO2020110625A1 (ja) 2018-11-28 2020-06-04 信越化学工業株式会社 負極活物質及びその製造方法
KR20210095148A (ko) 2018-11-28 2021-07-30 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 부극 활물질 및 그의 제조 방법
KR20210110606A (ko) 2019-01-15 2021-09-08 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 비수 전해질 이차 전지용 부극 활물질 및 그의 제조 방법
WO2020149079A1 (ja) 2019-01-15 2020-07-23 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極活物質及びその製造方法
KR20210146874A (ko) * 2019-06-19 2021-12-06 대주전자재료 주식회사 리튬 이차전지 음극재용 탄소-규소복합산화물 복합체 및 이의 제조방법
KR20200144855A (ko) * 2019-06-19 2020-12-30 대주전자재료 주식회사 리튬 이차전지 음극재용 탄소-규소복합산화물 복합체 및 이의 제조방법
WO2021053951A1 (ja) 2019-09-18 2021-03-25 信越化学工業株式会社 負極活物質、負極及びそれらの製造方法
KR20220066052A (ko) 2019-09-18 2022-05-23 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 부극 활물질, 부극 및 그것들의 제조 방법
WO2021065200A1 (ja) 2019-10-03 2021-04-08 信越化学工業株式会社 負極活物質、負極及び負極活物質の製造方法
KR20220075218A (ko) 2019-10-03 2022-06-07 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 부극 활물질, 부극 및 부극 활물질의 제조 방법
KR20230137311A (ko) 2021-01-25 2023-10-04 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 비수전해질 이차전지용 음극활물질 및 비수전해질 이차전지용음극활물질의 제조방법
WO2022158150A1 (ja) 2021-01-25 2022-07-28 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極活物質及び非水電解質二次電池用負極活物質の製造方法
KR20230142483A (ko) 2021-02-04 2023-10-11 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 음극 및 음극의 제조방법
WO2022168474A1 (ja) 2021-02-04 2022-08-11 信越化学工業株式会社 負極及び負極の製造方法
WO2022172815A1 (ja) 2021-02-15 2022-08-18 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極活物質及びその製造方法並びに非水電解質二次電池
KR20230145351A (ko) 2021-02-15 2023-10-17 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 비수전해질 이차전지용 음극활물질 및 그의 제조방법그리고 비수전해질 이차전지
WO2022239676A1 (ja) 2021-05-13 2022-11-17 信越化学工業株式会社 負極活物質及びその製造方法
KR20240007153A (ko) 2021-05-13 2024-01-16 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 부극 활물질 및 그 제조 방법
WO2022259920A1 (ja) 2021-06-08 2022-12-15 信越化学工業株式会社 負極活物質、負極及びリチウムイオン二次電池
WO2022259914A1 (ja) 2021-06-08 2022-12-15 信越化学工業株式会社 負極活物質、負極及びリチウムイオン二次電池
KR20240019115A (ko) 2021-06-08 2024-02-14 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 부극 활물질, 부극 및 리튬 이온 이차 전지
KR20240019114A (ko) 2021-06-08 2024-02-14 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 부극 활물질, 부극 및 리튬 이온 이차 전지
KR20240031296A (ko) 2021-07-05 2024-03-07 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 일산화규소의 제조 방법
WO2023282136A1 (ja) 2021-07-05 2023-01-12 信越化学工業株式会社 一酸化珪素の製造方法
WO2023008094A1 (ja) 2021-07-27 2023-02-02 信越化学工業株式会社 負極及びその製造方法
WO2023008093A1 (ja) 2021-07-27 2023-02-02 信越化学工業株式会社 負極活物質及びその製造方法
KR20240032876A (ko) 2021-07-27 2024-03-12 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 부극 및 그 제조 방법
KR20240041324A (ko) 2021-07-27 2024-03-29 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 부극 활물질 및 그 제조 방법
WO2023017689A1 (ja) 2021-08-11 2023-02-16 信越化学工業株式会社 負極
KR20240045221A (ko) 2021-08-11 2024-04-05 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 부극
WO2023021861A1 (ja) 2021-08-16 2023-02-23 信越化学工業株式会社 負極及び負極の製造方法
KR20240042448A (ko) 2021-08-16 2024-04-02 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 부극 및 부극의 제조 방법
WO2023032845A1 (ja) 2021-09-02 2023-03-09 信越化学工業株式会社 一酸化珪素粉末及びリチウムイオン二次電池用負極活物質
KR20240053051A (ko) 2021-09-02 2024-04-23 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 일산화규소 분말 및 리튬 이온 이차 전지용 부극 활물질

Also Published As

Publication number Publication date
DE69318897T2 (de) 1998-10-01
US5395711A (en) 1995-03-07
EP0582173B1 (en) 1998-06-03
EP0582173A1 (en) 1994-02-09
JP2997741B2 (ja) 2000-01-11
KR940006306A (ko) 1994-03-23
KR100237580B1 (ko) 2000-01-15
DE69318897D1 (de) 1998-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2997741B2 (ja) 非水電解質二次電池及びその製造方法
JP3010226B2 (ja) 非水電解質二次電池及びその製造方法
JP3079343B2 (ja) 非水電解質二次電池及びその製造方法
JP3008228B2 (ja) 非水電解質二次電池及びその負極活物質の製造方法
JPH097638A (ja) 非水電解質二次電池
JPH08213052A (ja) 非水電解質二次電池
KR20020027286A (ko) 비수성 전해질 2차 전지
JP3169102B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP4724911B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP3546566B2 (ja) 非水電解液二次電池
JP2887632B2 (ja) 非水電解質二次電池
JPH10162828A (ja) 非水電解質電池およびその製造方法
JP2000243449A (ja) 非水電解質二次電池
JP3079344B2 (ja) 非水電解質二次電池及びその製造方法
JPH07249409A (ja) 非水電解質二次電池
JPH06267539A (ja) リチウム二次電池
JP4491947B2 (ja) 正極活物質の製造方法及び非水電解質電池の製造方法
JP2002110152A (ja) 非水電解質二次電池
JPH07220721A (ja) 非水二次電池
JP3447187B2 (ja) 非水電解質電池およびその製造方法
JP3354611B2 (ja) 非水電解質二次電池及びその製造方法
JP3303319B2 (ja) 非水電解液二次電池
JP2001196073A (ja) 非水電解質電池
JP3663694B2 (ja) 非水電解液二次電池
JP3081981B2 (ja) 非水電解質二次電池及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091105

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091105

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091105

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101105

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101105

Year of fee payment: 11

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101105

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111105

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111105

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121105

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121105

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term