JP6580531B2 - 自律走行の適用および解除 - Google Patents

自律走行の適用および解除 Download PDF

Info

Publication number
JP6580531B2
JP6580531B2 JP2016151740A JP2016151740A JP6580531B2 JP 6580531 B2 JP6580531 B2 JP 6580531B2 JP 2016151740 A JP2016151740 A JP 2016151740A JP 2016151740 A JP2016151740 A JP 2016151740A JP 6580531 B2 JP6580531 B2 JP 6580531B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
tasks
task
computer
processors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016151740A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016212905A (ja
Inventor
カリナン、ブライアン
ネメク、フィリップ
クレメント、マヌエル・クリスチャン
マリエット、ロベルタス・クリスチアヌス・エリザベス
ジョンソン、リリー・イング−マリエ
Original Assignee
ウェイモ エルエルシー
ウェイモ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウェイモ エルエルシー, ウェイモ エルエルシー filed Critical ウェイモ エルエルシー
Publication of JP2016212905A publication Critical patent/JP2016212905A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6580531B2 publication Critical patent/JP6580531B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/082Selecting or switching between different modes of propelling
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/0055Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots with safety arrangements
    • G05D1/0061Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots with safety arrangements for transition from automatic pilot to manual pilot and vice versa
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/10Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/28Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor characterised by the type of the output information, e.g. video entertainment or vehicle dynamics information; characterised by the purpose of the output information, e.g. for attracting the attention of the driver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/48Control systems, alarms, or interlock systems, for the correct application of the belt or harness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/005Handover processes
    • B60W60/0051Handover processes from occupants to vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/005Handover processes
    • B60W60/0053Handover processes from vehicle to occupant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/005Handover processes
    • B60W60/0059Estimation of the risk associated with autonomous or manual driving, e.g. situation too complex, sensor failure or driver incapacity
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0212Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0212Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory
    • G05D1/0223Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory involving speed control of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/16Type of output information
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/16Type of output information
    • B60K2360/172Driving mode indication
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/16Type of output information
    • B60K2360/175Autonomous driving
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/48Control systems, alarms, or interlock systems, for the correct application of the belt or harness
    • B60R2022/4866Displaying or indicating arrangements thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/10Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used
    • B60R2300/105Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used using multiple cameras
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0001Details of the control system
    • B60W2050/0002Automatic control, details of type of controller or control system architecture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0062Adapting control system settings
    • B60W2050/0075Automatic parameter input, automatic initialising or calibrating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • B60W2050/146Display means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/045Occupant permissions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/16Ratio selector position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/215Selection or confirmation of options
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/229Attention level, e.g. attentive to driving, reading or sleeping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/20Road profile, i.e. the change in elevation or curvature of a plurality of continuous road segments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/30Road curve radius
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/53Road markings, e.g. lane marker or crosswalk
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/80Spatial relation or speed relative to objects
    • B60W2554/801Lateral distance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2555/00Input parameters relating to exterior conditions, not covered by groups B60W2552/00, B60W2554/00
    • B60W2555/20Ambient conditions, e.g. wind or rain
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/45External transmission of data to or from the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/45External transmission of data to or from the vehicle
    • B60W2556/50External transmission of data to or from the vehicle of positioning data, e.g. GPS [Global Positioning System] data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Multimedia (AREA)

Description

(関連出願のクロスリファレンス)
本願は2013年3月11日に出願された米国特許出願第13/792,774号の継続出願であり、2012年11月30日に出願された米国仮特許出願第61/731,717号の利益を主張し、その全ての開示は参照により本明細書に組み込まれる。
自律車両はある場所から別の場所に乗客の輸送を支援するために、様々なコンピューティングシステムを使用している。いくつかの自律車両は、パイロット、運転者、又は搭乗者等の操作者からのいくつかの初期入力又は連続的な入力が必要なことがある。他のシステム、例えば自動操縦システムでは、システムが操作可能なときのみ使用することができ、そのシステムは操作者が手動運転モード(この場合操作者は車両の動きについて高度な制御を実行する)から自律走行モード(この場合車両は本質的に自分自身を操縦する)、この2つの中間のモードに切り替えることを許可する。
本開示の態様は、方法を提供する。このような態様において、この方法は車両について手動運転モードから自律走行モードに切り替える要求を受け取るステップを含む。応答の際、プロトコルデータがアクセスされる。このプロトコルデータは、車両の環境の状態、車両並びに車両のシステム、及び運転者を評価し、1つ又は複数の状態を識別するために、プロセッサーにより使用される。この方法は、状態をタスク状態を変化させるために運転者により実行され得るタスクに関連付けるタスクデータにアクセスするステップをも含む。このタスクデータは1組のタスクを生成するのに使用される。1組のタスクの各タスクは、順序付けされた順番で表示される。いったんタスクが完了すると、手動運転モードから自律走行モードに切り替える処理がされ得る。
1つの例では、車両の環境の状態、車両並びに車両のシステム、及び運転者を評価するステップは、センサーデータにアクセスするステップと、詳細な地図情報にアクセスするステップと、車両の様々なシステムと通信するステップと、遠隔コンピュータと通信するステップとを含む。
この評価は、現在の又は今後の天候により自律走行が車両の搭乗者にとって危険であり心地悪く感じさせ、もしくは車両を損傷させるかどうか、車両の実際の位置が詳細な地図情報に対する前記車両の位置と一致しているか、検出システムのセンサーから受け取るデータが対応する詳細な地図情報と一致しているか、車両が現在自律走行モードを開始することが予め承認されている領域において走行しているか、車両が現在自律走行モードを開始することが予め承認されている車線において走行しているか、その道路は舗装されているか(土ぼこりの道路ではなく)、その道路は幅が十分に広いか(狭すぎて2台の車両が互いにすれ違うことができないのではなく)、車両が直線道路にいるか(カーブのそばを走行しているのではなく、丘を登り降りするのではなく等)、車両車線内の十分中央の位置にいるか、車両は他の車両に囲まれているか又は他の車両により身動きができなくなる(例えば、交通渋滞の状態)、車両が現在スクールゾーンでいるか、車両が対向車に向かっているか(例えば、詳細な地図情報によると南行き車線において北向きに走行している)、他の車両が車両に最も近い車両の車線に入ってきたか、車両が道路における他の車両もしくは動く物体から少なくともいくらかの所定の最小距離を保っているか、車両が道路における動かないもしくはゆっくり動く物体を避けるために何らかの簡単な操作をしなければならないか、車両が速すぎるもしくは遅すぎるスピードで走行しているか、間もなく行う操作が手動運転モードから自律走行モードに切り替えることを妨げるか、手動運転モードへの切り替えが必要になる前に最小限の時間だけ車両は自律走行モードで走行し得るか、車両の自律走行システムの様々な特徴が正しく機能しているか、車両が最小限のメンテナンス基準を満たしているか(例えば、オイル交換がスケジュール通りされているか)、車両のタイヤは空気圧が適正に保たれているか、車両のドアが閉じられているか、車両は現在「ドライブ」となっているか(「ニュートラル」,「リバース」又は「パーク」ではなく)、車両は二輪駆動か(例えば、運転者が手動で四輪駆動もしくは全輪駆動に切り替えることが可能となる車両か)、車両の自動ワイパーが現在オンになっているか、車両のヘッドライト又はフォグライトがオンか、及び他の警告灯(チェック・エンジン・ライト等)が現在アクティブになっていないか、及び運転者のシートベルトが適正に締められているか、のうち例えば、1つ又は複数の項目を判定するステップを含み得る。
手動運転モードから自律走行モードに切り替えることを妨げる他の状態は、車両が「ドライブ」の状態でない,自動ワイパーがオンになってない、自動ライがオンになってない、及び車両は自律走行を開始するために予め承認された車線にいないことを含み得る。このようなケースでは、生成された1組のタスクは車両をドライブの状態にすること、自動ワイパーをオンにすること、自動ライトをオンにすること、及び自律走行を開始するために予め承認された車線に車両を移動させることを含み得る。この例では、表示されたタスクの順序は、車両をドライブの状態にする第1の表示されたタスク、自動ワイパーをオンにする第2の表示されたタスク、自動ライトをオンにする第3の表示されたタスク、及び自律走行を開始することを予め承認された車線に車両を移動させる第4の表示されたタスクを含む。第1の表示されたタスクは完了したことが確認されるまで表示される。第1の表示されたタスクが完了したときに、第2の表示されたタスクは第2のタスクが完了するまで表示される。第2の表示されたタスクが完了したとき、第3の表示されたタスクは第3のタスクが完了するまで表示される。第3の表示されたタスクが完了するとき、第4の表示されたタスクは第4のタスクが完了するまで表示される。
他の例では、防止状態は、車両が「ドライブ」の状態にないこと,自動ワイパーがオンでないこと、自動ライトがオンでないこと、車両が自律走行を開始するために予め承認された車線にないこと、車両が車線の中央に位置していないこと、車両が速すぎるスピードで動くこと、及び車両が道路にある他の物体に近すぎる位置にあることを含み得る。この例では、生成された1組のタスクは、車両をドライブの状態にすること、自動ワイパーをオンにすること、自動ライトをオンにすること、自律走行を開始するために予め承認された車線に車両を移動させること、車両を車線の中央に位置させること、車両を減速させること、及び車両と道路にある他の物体との間の距離を増加させることを含み得る。
他の例では、方法はタスクデータを用いて1組のタスクを生成する前に、プロセッサーによる修正が予め承認された識別された1つ又は複数の状態のいずれかをプロセッサーにより修正するステップをも含む。他の例では、タスクが実行されつつある一方、状態を評価するステップは連続的に実行される。この点に関して、追加の状態が識別され得て追加のタスクをその1組のタスクに追加するのに使用される。
他の例では、方法は自律走行モードへ切り替えた後、自律走行モードで車両を操作すること及び自律走行モードから手動運転モードに切り替える要求を受け取ることをも含み得る。この要求は、車両がその処置が完了する前に安全にも容易にも運転者に移すことができない処置を実行しているときには、勧めることも否定することもできない。この例においてユーザは手動運転モードに戻りたがっているというユーザによる指示に応答して、手動運転モードへの切り替えが勧められないときは警告が運転者に表示され得る。
本開示の他の態様は、上述の方法の様々な特徴のいくつか又は全てを実行するプロセッサーを含むシステムを提供する。さらに本開示の態様は、プログラムのコンピュータ読み取り可能な命令が記憶される非一時的で有形のコンピュータ−可読記憶媒体を提供する。この命令が、プロセッサーにより実行されるとき、その命令に起因して前記プロセッサーは上述の方法の様々な特徴のいくつか又は全てを実行する。
図1は、本開示の態様におけるシステムの機能概略図である。
図2は本開示の態様における自律車両の内部の図である。
図3は本開示の態様における自律車両の外側の図である。
図4は本開示の態様において1つの例ではとして使用される高速道路の略図である。
図5は本開示の態様における地図情報の一例である。
図6は本開示の態様における地図情報の他の例である。
図7Aは本開示の態様におけるシステムの絵図である。
図7Bは本開示の態様におけるシステムの機能概略図である。
図8は本開示の態様における一連の画面イメージの図である。
図9は本開示の態様における一連の画面イメージの図である。
図10は本開示の態様におけるフローチャートである。
車両は、運転者が自律走行モードで車両を運転することを許可する前に、車両の制御を車両のコンピュータに引き渡す、又は運転者が自律走行モードから手動運転モードに切り替えることを許可する等の様々な判定を行い得る。これには一連の環境の、システムの、並びに運転者のチェックを実行すること、及び運転者が車両の制御を車両のコンピュータに引き渡すことを許可する前に運転者にタスクのチェックリストを提供することも含まれ得る。
1つの例では、自律走行モード及び手動運転モードに対応した車両に関連付けられるコンピュータは、手動運転モードから自律走行モードへ切り替える要求を受け取り得る。そして、このコンピュータはプロトコルデータにアクセスし、それを用いて車両の現在の環境、車両のありそうな今後の環境、車両、及び運転者の状態を評価することにより応答し得る。そしてこのコンピュータは、車両が自律走行モードに設定されることを防止するためにシステムが使用する任意の状態(以下、「防止状態」という)がこれらの評価により識別されたかどうかを判定し得る。もし防止状態が識別されなければ、コンピュータは、手動運転モードから自律走行モードに切り替える処理を進め得る。
その評価の結果として、もしコンピュータが1つ又は複数の防止状態が識別されたら、コンピュータはコンピュータ又は運転者が直ちにまたは一定時間内にこれらの識別された状態を変更できるかどうかを判定し得る。もしこの防止状態がそのように変更できなければ、コンピュータは故障メッセージを運転者に表示し得る。いくつかの例では、この故障メッセージはその故障に対する個別の問題を示し得る。
もしコンピュータが識別された防止状態を変更できるなら、そのコンピュータはそれを行うために必要な行動をとり得る。たとえコンピュータが別のやり方で防止状態を変更できるとしても、車両は運転者にその状態を変更するよう要求するように設計され得る。例えば、運転者は防止状態を変更し得るかどうか及びどのように変更し得るかを評価するのにより良い立場にあり得る。もし識別された防止状態が残っていなければ、コンピュータは手動運転モードから自律走行モードに切り替える処理を進め得る。
もし、コンピュータが防止状態のどれかを修正した後に他の防止状態が残っているなら、コンピュータは対応する1つのタスク又は残存する問題の状態のそれぞれに対するタスクを生成し得る。コンピュータは、そのとき複数のタスクを優先順位に従って運転者に表示し得る。例えば、コンピュータはその複数のタスクを一度に所定の順でいつも表示し、又は残ったタスクが表示されるべき順番を動的に決定するようプログラムされ得る。いったんタスクが完了すると、コンピュータは次の完了すべきタスクを表示し得る。コンピュータはタスクのそれぞれが修正されるまでその複数のタスクを表示し続けることができ、そのときコンピュータは手動運転モードから自律走行モードへ切り替える処理を進めることができる。加えて、もし他のステップが示されている間にステップの1つが完了したら、その完了したタスクが削除され得るように、このリストは周期的に再処理され得る。
運転者がタスクを実行する間に、コンピュータは、任意の追加の防止状態を識別する前述の評価を引き続き行い得る。これらの状態によりコンピュータはエラーメッセージを表示し、又は、追加の防止状態を修正し、又は運転者が完了すべき追加のタスクを生成ならびに表示する。再び、もし防止状態の全てが修正された場合は、コンピュータは手動運転モードから自律走行モードに切り替える処理を進め得る。
コンピュータは同様に車両を自律走行モードから手動運転モードへ切り替えることが現在勧められないかどうかを評価して判定し得る。
図1に示されるように、自律走行システム100は様々なコンポーネントを有する車両101を含み得る。本開示のある態様は特定の種類の車両に関して特に有用である一方、この車両は、自動車、トラック、オートバイ、バス、ボート、飛行機、ヘリコプター、芝刈り機、レクリエーショナル・ビークル(RV車)、遊園地の乗り物、路面電車、ゴルフカート、電車、トロリーなどを含む任意のタイプの車両であってもよく、しかもこれらに限られない。この車両は、プロセッサー120、メモリ130及び汎用コンピュータに通常存在する他のコンポーネントを含むコンピュータ110等の1つ又は複数のコンピュータを有し得る。
メモリ130は、プロセッサー120により実行されまたは別の方法で使用され得る命令132及びデータ134を含め、プロセッサー120によりアクセス可能な情報を記憶する。メモリ130は、コンピュータ−可読媒体、又はハードディスクドライブ、メモリカード、ROM、RAM、DVDもしくは他の光ディスク、同様に他の書き込み可能もしくは読取可能メモリ等の電子デバイスを用いて読取可能なデータを記憶する他の媒体を含め、プロセッサーによりアクセス可能な情報を記憶する能力のあるどのような種類のものでもよい。システム及び方法は、上述のものと異なる組み合わせを含み得る。そして命令及びデータの異なる部分が異なる種類の媒体に記憶され得る。
命令132は、プロセッサーにより直接的に(機械コード等)又は間接的に(スクリプト等)実行されるべき命令の任意の集合であり得る。例えば、命令は、コンピュータ−可読媒体にコンピュータコードとして記憶され得る。その点に関して、用語「命令」と用語「プログラム」とはここでは同じ意味で使われ得る。命令は、プロセッサーにより直接処理するためにオブジェ
クトコード形式で、又は要求に応じて解釈されもしくは前もってコンパイルされる独立したソースコードモジュールの集まりもしくはスクリプトを含む他の任意のコンピュータ言語により記憶され得る。命令の機能、方法及び動作は、以下により詳細に説明される。
データ134は、命令132にしたがってプロセッサー120により、読み出され、書き込まれ、又は修正され得る。例えば、請求項に係る発明の主題は、どのような特定のデータ構造にも限定されるものではないが、このデータは、コンピュータ・レジスタに、複数の異なるフィールド及びレコードを有するテーブル、XMLドキュメント又はフラットファイルとしてリレーショナル・データベースに記憶され得る。このデータは、任意のコンピュータ可読フォーマットでもフォーマットされ得る。さらなるほんの一例として、画像データは、圧縮されたもしくは圧縮されない、無損失の(例えば、BMP)もしくは損失を伴う(例えば、JPEG)、及びビットマップもしくはベクターベースの(例えば、SVG)、及びグラフィックスを描くためのコンピュータ命令のフォーマットにより保存される画素の格子からなるビットマップとして記憶され得る。このデータは、数、説明文、専用コード、同じメモリの他の領域もしくは異なるメモリ(他のネットワークの場所を含む)に記憶されたデータの参照、又は関連のあるデータを算出する機能により使用される情報等の関連のある情報を識別するのに十分などのような情報をも備え得る。
プロセッサー120は、市販のCPU等の任意の従来のプロセッサーであり得る。あるいは、プロセッサーは、ASIC等の専用デバイス又は他のハードウェアベースのプロセッサーでもよい。図1は、プロセッサー、メモリ、及び同じブロック内にあるコンピュータ110の他の要素を機能的に示しているが、このプロセッサー、コンピュータ及びメモリは、同じ物理的ハウジング内に格納されてもよく格納されなくてもよい複数のプロセッサー及びメモリを実際に備え得ることを理解されたい。例えば、メモリは、コンピュータ110のハウジングとは異なるハウジングに位置するハードディスクドライブ又は他の記憶媒体でもよい。したがって、プロセッサー又はコンピュータの言及は、並列に動作し得る又は並列に動作しないプロセッサー又はコンピュータ又はメモリの集合体の言及を含むと理解されたい。ここで説明するステップを実行するために単一のプロセッサーを使用するのではなく、操舵装置や減速装置等のコンポーネントのいくつかは、それぞれそのコンポーネントの特定の機能に関係する計算を実行するのみの独自のプロセッサーを有し得る。
ここに説明する様々な態様では、プロセッサーは、その車両から離れた場所に位置することができ、車両と無線で通信し得る。他の態様では、ここで説明する処理のいくつかは、車両内に配置されるプロセッサーで実行され得る一方、他の処理は、単一の手順を実行するのに必要なステップを取ることを含め、遠隔プロセッサーにより実行される。
コンピュータ110は、中央処理装置(CPU)、ウェブブラウザ等のデータ134及び命令を記憶するメモリ(例えば、RAM及び内蔵ハードディスクドライブ)、電子的ディスプレイ152(例えば、画面を有するモニタ、小型LCDタッチスクリーン又は情報を表示するように動作する他の任意の電子デバイス)、ユーザ入力150(例えば、マウス、キーボード、タッチスクリーン及び/またはマイクロフォン)、及び人の状態や願望についての明示的な(例えば、身ぶり手ぶり)又は暗黙的な(例えば、「その人は眠っている」)情報を集める様々なセンサー(例えば、ビデオカメラ)等のコンピュータに関して通常使用されるコンポーネントの全てを含み得る。
1つの例では、コンピュータ110は、車両101に組み込まれた自律走行コンピューティングシステムであり得る。図2は、自律車両の内部の例示的なデザインを示している。自律車両は、例えば、ハンドル210等の操舵装置、ナビゲーションディスプレイ215等のナビゲーションディスプレイ装置、及び変速装置220等のギアセレクタ装置、等の非自律車両の全ての特徴を含み得る。この車両は、1つ又は複数の自律走行モードをアクティブ化又は非アクティブ化するために、及び運転者又は搭乗者290がナビゲーションの目的地等の情報を自律走行コンピュータ110に提供することができるように、前述の事項に加えてタッチスクリーン217(電子ディスプレイ152の部分であり得る)又はボタン入力219等の様々なユーザ入力デバイス140をも有し得る。
自律走行コンピューティングシステムは、車両の様々なコンポーネントと通信する能力を有し得る。例えば、図1に戻ると、コンピュータ110は、車両101の動き、速度等を制御するために、車両の標準的な中央処理装置160と通信することができ、車両101の様々なシステム(例えばブレーキシステム180、加速システム182、信号伝達システム184、及びナビゲーションシステム186)と情報の送受信ができる。1つの例では、車両の中央処理装置160は、非自律コンピュータにおける中央処理装置の全ての機能を実行できる。他の例では、プロセッサー120、160は、単一の処理デバイス又は並列に動作する複数の処理デバイスを備え得る。
加えて、コンピュータ110は、それが操作可能状態にあるとき、車両101のこれらの機能のいくつか又は全てを制御し得るので、したがって全てが又は単に部分的に自律的であり得る。様々なシステム及びコンピュータ110が車両101の中で示されているが、これらの要素は、車両101の外部にあってもよく、又は物理的に長い距離を離れていても良いと理解される。
車両は、デバイスの地理的位置を判定するためにコンピュータ110と通信する地理的位置コンポーネント144をも含み得る。例えば、位置コンポーネントは、デバイスの緯度、経度及び/または高度の位置を判定するためにGPS受信機を含み得る。レーザーベースの位置推定システム、慣性支援GPS、又はカメラベースの位置推定等の他の位置システムも、車両の位置を識別するのに使用され得る。車両の位置には、緯度、経度、高度等の絶対的な地理的位置、及び絶対的な地理的位置よりも正確に判定できることが多いその車両の周囲直近の他の車に対する位置等の相対的な位置情報が含まれ得る。
車両は、車両の方向及び速度又はそれに対する変化を判定するためにコンピュータ110と通信する加速度計、ジャイロスコープ又は他の方向/速度検出デバイス146等の他のデバイスも含み得る。ほんの一例として、加速デバイス146は、重力方向又はそれに垂直な平面方向に対するそのピッチ、ヨー又はロール(又はこれらの変化)を判定し得る。このデバイスは、速度の速度の増加または減少及びこのような変化の方向を追跡もし得る。このデバイスによるここに記載された位置及び方向のデータの提供は、ユーザ、コンピュータ110、他のコンピュータ及び上述の組み合わせに対して自動的になされ得る。
コンピュータ110は、様々なコンポーネントを制御することにより、車両の方向及び速度を制御し得る。1つの例として、もし、車両が完全な自律走行モードで動作しているなら、コンピュータ110は、車両を加速させ(例えば、エンジンに供給される燃料又は他のエネルギーを増加させることにより)、減速させ(例えば、エンジンに供給される燃料を減少させること又はブレーキをかけることにより)、及び方向を変化させ得る(例えば、前2輪の向きを変えることにより)。
車両は、他の車両、道路にある障害物、交通信号、標識、樹木等の車両の外部の物体を検出するコンポーネントを含み得る。検出システム154は、レーザー、音波探知機、レーダー、カメラ又はコンピュータ110により処理され得るデータを記録する他の任意の検出デバイスを含み得る。例えば、もし車両が小型乗用車であれば、この乗用車は、屋根又は他の便利な位置に取り付けられるレーザーを含み得る。
図3に示されるように、車両101は、車両の前部と屋根にそれぞれ取り付けられるレーザー310、311を有する小型乗用車両を含み得る。レーザー310は、約150メートルの距離、30度の垂直視野角、及び訳30度の水平視野角を有し得る。レーザー311のビームは、50−80メートルの距離、30度の垂直視野角、及び360度の水平視野角を有し得る。このレーザーは、コンピュータが様々な物体の位置及び距離を特定するのに使用し得る距離及び強度情報を車両に提供し得る。1つの態様では、レーザーは、その軸を回転させ及びそのピッチを変更することにより、その車両とその車両と向き合う物体表面との間の距離を測定し得る。
車両は適応走行制御システムに使用されるレーダー検出ユニット等の様々なレーダー検出ユニットをも含み得る。レーダー検出ユニットは、自動車の前面及び後部、及び前面バンパーのいずれかの側面に位置し得る。図3の例に示されるように、車両101は、車両の側面(1つの側面のみが示される)、前面及び後部に位置するレーダー検出ユニット320−323を含む。これらのレーダー検出ユニットのそれぞれは、約200メートルの距離、約18度の視野角、及び約60メートルの距離、約56度の視野角を有し得る。
他の例では、様々なカメラが車両に取り付けられ得る。このカメラは、2以上のカメラの画像からの視差が様々な物体までの距離を計算するのに使用され得るように所定の距離を置いて取りつけられ得る。図3に示されるように、車両101はバックミラー(図示せず)近くのフロントガラス340の下に取り付けられた2つのカメラ330、331を含み得る。カメラ330は、約200メートルの距離、約30度の水平視野角を有し得るのに対し、カメラ331は、約100メートルの距離、約60度の水平視野角を有し得る。
上記のセンサーに加えて、コンピュータは、非自律車両に典型的なセンサーと機器からの入力をも使用し得る。例えば、これらのセンサーと機器は、タイヤ圧力センサー、エンジン温度センサー、ブレーキ熱センサー、ブレーキパッド状態センサー、タイヤ・トレッドセンサー、燃料センサー、オイルレベル及び品質センサー、エアクオリティセンサー(空気中の温度、湿度又は微粒子を検出するための)、ドアセンサー、ライト、ワイパー、等を含み得る。この情報は、これらのセンサーと機器から直接、又は車両の中央処理装置160を介して提供され得る。
これらのセンサーの多くは、リアルタイムでコンピュータにより処理されるデータを提供する。すなわち、センサーは、その時に又は時間範囲に亘り検出された環境を反映させるためにこれらの出力を連続的に更新し得る。そして、コンピュータが車両のその時の方向又は速度を検出された環境に応じて修正するべきであるかどうかを決定できるように、連続的に又は要求に応じて更新された出力をコンピュータに提供する。
様々なセンサーにより提供されるデータを処理することに加え、コンピュータは、過去のある時点で取得され、その環境に車両が存在するかしないかに関わらず持続することが期待される環境のデータを頼りにし得る。例えば、図1に戻ると、データ134は、道路の形状および標高、車線境界線、交差点、横断歩道、速度制限、交通信号、ビルディング、標識、リアルタイムのトラフィック情報、又は他のこのような物体及び情報を特定する詳細な地図情報136、例えば、非常に細かい地図を含み得る。例えば、地図情報は様々な道路セグメントに関連付けられた明示された速度制限情報を含み得る。速度制限データは、手作業で入力されるか又は例えば、光学文字認識を用いて以前に取りこまれた速度制限標識の画像からスキャンされ得る。
図4は高速道路400の1つの例である。この例では、高速道路400は、破線の車線境界線430−33及び実線の車線境界線440−43により定義された3つの北行き車線410−412及び3つの南行き車線420−22を含む。高速道路400は、実線の車線境界線440と障壁460の間、実線の車線境界線443と障壁461の間でそれぞれ定義される路肩450−51をも含む。北行き車線と南行き車線の間に、高速道路400は中央分離帯470を含む。
図5は、図4の高速道路400についての地図情報500の例である。地図情報は高速道路400の様々な特徴物の位置及び方向を示すデータを含む。例えば、地図情報500は、北行き車線410−412を特定する北行き車線データ510−512と、南行き車線420−22を特定する南行き車線データ520−522とを含む。地図情報500は、破線の車線境界線430−33及び実線の車線境界線440−43を表わす破線の車線境界線データ530−33及び実線の車線境界線540−43をも含む。路肩450−51は、路肩データ550−551により表わされる。障壁460−61は、障壁データ560−61により表わされ、中央分離帯470は中央分離帯データ570により表わされる。
地図情報は、上述のリストされた1つ又は複数の物体を含む3次元地形図をも含み得る。例えば、車両が車両等の他の物体が、方向を変えそうな状況であると判定し得るリアルタイムデータ(例えば、それのセンサーを用いて他の車両の現在のGPS位置及び方向指示器が点滅しているかどうかを判定する)及び他のデータ(例えば、GPS位置と予め記憶した車線特有の地図データとを比較して他の車両が左折/右折車線内に存在するかどうかを判定する)に基づいて判定し得る。
地図情報136は、自律走行が現在利用できる自動走行区域をも含み得る。自動走行区域は、例えば、自律走行モードで運転を始めることを事前承認された又は別に指定された地図情報内の領域を含み得る。これらの領域は、例えば、高速道路、住宅街等における特定車線を含み得る。この点に関し、自動走行区域は、所定の自動走行車線を含み得る。自動走行区域から除外され得る領域には、一例としてのみであるが、加速車線、出口車線、合流個所、交差点、料金所、知られた建設区域、スクールゾーン、これらの領域に近い道路の一部が含まれ得る。コンピュータ110は自動走行区域として指定されていない自律走行モードを開始することを制限し得るが、コンピュータ110は現実に自律走行モードを開始しこのような領域を通して車両を操作する能力を現実に有し得る。
例えば、図6の地図情報600は、地図情報500と自動走行区域610、620とを含む。この例では、自動走行区域610は高速道路400の南行き車線430−32(南行き車線データ530−32により表される)を含む一方、自動走行区域620は高速道路400の北行き車線420−22(北行き車線データ520−22)の部分のみを含む。自動走行区域610は車線410−22(車線510−22により表される)の区域を含む。しかし、この例では、車線410(510)と車線411(511)のみが自動走行車線611と自動走行車線612をそれぞれ含む。同様に、自動走行区域620は車線420−22(車線520−22により表される)の区域の部分を含む。しかし、この例では、車線421(521)と車線422(522)のみが自動走行車線621と自動走行車線622をそれぞれ含む。したがって、高速道路400の全ての部分が自動走行区域というわけではなく、全ての車線が自動走行車線というわけではない。
詳細な地図情報136が画像ベースの地図としてここに示されているが、地図情報は全てを画像ベース(例えば、ラスター)にする必要はない。例えば、地図情報は、複数の道路、複数の車線、複数の交差点等の1つ又は複数のロードグラフ又はグラフネットワーク及びこれらの特徴物間の接続を含み得る。この特徴物のそれぞれは、グラフデータとして記憶され得て、他の関係する特徴物とリンクされているいないに関わらず地理的位置等の情報と関連付けられ得る。例えば、一時停止の標識は道路及び交差点とリンクされ得る。いくつかの例では、関連付けられたデータは、一定のロードグラフの特徴物の効率的な検索を向上させるためにロードグラフのグリッドベースのインデックスを含み得る。
コンピュータ110は、他のコンピュータと互いに情報の送信又は受信を行い得る。例えば、コンピュータ110(図5、図6に示された地図情報500、600の例等の)により記憶された地図情報は、受信されもしくは他のコンピュータから送信され得て、及び/または車両101のセンサーで収集されたセンサーデータはここで説明される処理のために他のコンピュータに送信され得る。図7A、図7Bに示されるように、車両101内でコンピュータ110からのデータは、さらなる処理のためにネットワークを介して固定されたコンピュータ720に送信され得る。同様に、以下に述べるソフトウェア更新又は天候情報等のコンピュータ720からのデータは、ネットワークを介してコンピュータ110に送信され得る。ネットワーク及び介在するノードは、インタネット、ワールドワイドウェブ、イントラネット、仮想プライベート・ネットワーク、広域領域ネットワーク、ローカルネットワーク、1つ又は複数の会社専用の通信プロトコルを使用するプライベート・ネットワーク、イーサネット(登録商標)、WiFiならびにHTTP、及びこれらの様々な組み合わせを含む様々な構成ならびにプロトコルを備え得る。このような通信は、モデムや、無線インタフェース等の他のコンピュータとデータの送受信を行うことができる任意のデバイスにより、手助けをされ得る。他の例では、データは、コンピュータ110、720によりアクセスされ得る、又はコンピュータ110、720に接続されるメモリにそのデータを記憶することによって、伝達され得る。
1つの例では、コンピュータ720は、複数のコンピュータを有するサーバー、例えば、負荷分散サーバーファームを備え得て、これはコンピュータ110との間でデータを送受信したりデータを処理する目的でネットワークの異なるノードと情報を交換する。サーバーは、コンピュータ110と同様、プロセッサー730、メモリ740、命令S750、及びデータ760を有する構成をとり得る。
上記のように、サーバー720のデータ760はソフトウェア更新及び/または天候に関係する情報を提供し得る。例えば、サーバー720は、例えば、命令132、詳細な地図情報136、プロトコルデータ138、及び/またはタスクデータ140等のメモリ130に記憶された様々なデータを更新することを含むソフトウェア更新をコンピュータ110に提供し得る。他の例では、サーバー720は天候に関係する様々な情報を受信し、監視し、記憶し、更新し、送信し得る。この情報は、例えば、報告、レーダー情報、予報等の形で降水量、雲、及び/または温度情報を含み得る。
コンピュータ110は、車両の環境、車両、及び運転者の状態の評価に基づいて自律走行モードに変更すること又は自律走行モードから他のモードに変更することが許可されるかどうかを評価するためにプロトコルデータ138を使用し得る。以下により詳細に述べるように、コンピュータ110は、防止状態及びこれらの防止状態がコンピュータ又は運転者により修正され得るかどうかを識別するためにプロトコル138を使用し得る。
タスクデータ140は、車両101等の車両を制御する運転者により実行され得る一連のタスクを含み得る。以下により詳細に説明するように、これらのタスクには、ドアを閉めること、シートベルトを締めること、車線を変更すること等が含まれ得る。車両の運転者によるタスクの実行がプロトコルデータ138を用いて識別される防止状態を修正するように、各タスクは対応する防止状態と関連付けられ得る。この点で、タスクデータは、プロトコルデータ138の一部として、又はこれと分離して記憶され得る。
コンピュータ110は、各タスクの適切な順序を決定し得る。この点に関して、シートベルトを締めることは、運転者がシートベルトを装着しないで車両を制御することは危険である等により車線を変更するより高いランクを有し得る。タスクデータは、タスクを運転者に提示するための指示及び表示データをも含み得る。参照を容易にするため、この開示はタスクデータ140の一部であるとしてランキングデータに言及するが、各タスクの順序を決定するのに要求されるこの情報は、プロトコルデータ138の一部として、データ134のどこかに、及び命令132の一部として保存され得る。
上述の、しかも図において説明された動作に加えて、様々な動作がこれから説明される。次に続く動作は以下に記載の順序を正確に守って実行する必要はないことは理解されるべきである。むしろ、様々なステップが異なる順序により又は同時に処理されてもよく、ステップが追加されても省略されてもよい。
1つの例では、車両101の運転者は、自律走行システム100をアクティブ化して、ユーザ入力150を用いて車両が手動運転モードから自律走モードに切り替えることを要求し得る。この要求を許可する前に、コンピュータ110は、この切り替えを防ぐのに使用される任意の状態が存在するかどうかを判定し得る。これには任意の防止状態を識別するために、プロトコルデータ138をアクセスすること、車両の環境の状態(現在の及び今後のありそうな)、車両及び車両システムの状態、及び運転者の状態が含まれ得る。例えば、防止状態には、手動運転モードから自律走行モードへ切り替えることは危険であるかも知れないこと、この車両は自律走行が法律により禁じられている領域にいること、又は現在の環境(例えば、不整地走行)においてはこの車両は自律走行に対応できる設計になっていないこと、を示す複数の状態が含まれ得る。
車両の環境の状態の評価は、車両の様々なセンサーにより収集された情報、記憶された地図情報、及び遠隔コンピュータから得た情報に依存し得る。例えば、この評価は、車両の周辺の環境における天候の状態、及びこの情報は運転者が車両の完全な制御を続けることがより安全であることを示すかどうかを判定することを含み得る。これはコンピュータ720から天候データを受信すること及び/または車両センサーから天候状態を検出することを含み得る。雨、雪、ひょう等の強い又は蓄積する降水があるときには、一般に運転者は車両をナビゲートするに当たってはコンピュータ110よりもより良い位置にあり得る。したがって、このような天候状態では、コンピュータ110は防止状態を識別し得る。
他の現在の環境の評価は、車両の現在の位置と速度を調べることと、車両の位置と速度は手動運転モードから自律走行モードに切り替えるために許容できるかどうかを判定することを含み得る。車両の位置は、地理的位置コンポーネント144及び/または加速デバイス142により生成されたデータから受け取られ、又は判定され得る。この位置は、地図情報136と同様検出システム154の様々なセンサーからのデータと結合され得る。例えば、コンピュータ110は、車両の実際の位置が詳細な地図情報による車両位置と一致しているか、検出システムのセンサーから受信するデータが対応する詳細な地図情報と一致するか、車両が現在自動走行区域を走行中か、車両が現在自動走行車線を走行中か、道路は舗装されているか(土埃とは反対に)、道路は十分広いか(狭すぎて2台の車が互いにすれ違うのが困難な状況とは反対に)、車両が直線道路上にいるか(カーブの多い、上り下りの多い丘等とは反対に)、車両は車線内の十分中央の位置にいるか、車両が他の車両に囲まれているか又は閉じ込められているか(例えば、交通渋滞の状態か)、車両が現在スクールゾーンにいるか、車両が対向車に向かっているか(地図情報136において例えば、南行き車線を北に向かって走っているか)、他の物体が車両に最も近い車両の車線に入ってきたか、車両が他の車両又は道路上を動く物体から少なくともいくらかの所定の最小距離を保っているか、車両が道路上の動かない物体を避けるために何らかの簡単な操作を行わなければならないか、車両が速すぎる速度で運転しているか又は遅すぎる速度で運転しているか等を評価し得る。もし、これらの状態のどれかが真でなければ、コンピュータ110はその状態が問題状態として識別し得る。
車両の現在の環境に加えて、コンピュータ110は車両が今後に遭遇することがありそうな走行環境を評価し得る。この点に関して、車両の検出システム154からのデータに依存するよりも、コンピュータ110は、遠隔コンピュータ、記憶された地図情報、及びユーザ入力からのデータを受け取り及び/またはアクセスし得る。
1つの例では、コンピュータ110は近づきつつある状況又は操作が防止状態を生じさせそうであるかを評価し得る。例えば、もし運転者が車両の現在の通り道を維持するか推奨されるルートを継続するのであれば、コンピュータは近づきつつある防止状態のための地図データをチェックし得る。防止状態が今後に起こりそうだという事実は、それ自体、ユーザが自律走行モードをアクティブ化することを妨げるであろう防止状態と考えられ得る。
今後の防止状態が起きる可能性が高くなるまでに経過するであろう時間はユーザが車両を自律走行モードに置くことを妨げられるかを判定するのに使用され得る。1つの例では、交差点又は合流点等において手動運転モードが要求される位置に到達する前に車両が自律走行が可能ないくらかの最小限の時間があり得る。道路の車線は続き得るが、現在の車線はその交差点で自動走行車線であることが終了し得る。したがって、コンピュータは、車両の速度又は他のデータ(道路の速度制限等)に基づいて、車両がその交差点に到達するのに要する時間を推定し得る。もし推測された時間が閾値より短ければ、近づきつつある交差点は、現在の防止状態であると考えられる。閾値は予め定められるか又は動的に算出されてもよい。ユーザは車両を自律走行モードにすることは破壊的なことであると考え得てそのとき50秒の時間内に強制的に自律走行モードから離れ得るので、例えば、この閾値は約50秒に設定され得る。この閾値は動的に決定されてもよく、すなわち、この閾値は悪天候では増加させ得る。
コンピュータ110は、また車両及び車両の様々なシステムの状態を評価し、防止状態が存在するかを判定するためにプロトコルデータ138を使用し得る。例えば、コンピュータ110は、自律走行システム100の様々な特徴が適切に機能するかを判定し得る。これは、コンピュータ110が最新の更新されたソフトウェアを有しているかを判定するため、コンピュータ720等の遠隔コンピュータと通信することを含む。加えて、コンピュータ110は、コンピュータ110がこれらのシステムと通信することができることと、これらのシステムが適切に機能しているかを判定することができることの両方を確実にするために、自律走行システム100の様々なコンポーネントと通信し得る。例えば、コンピュータ110は、検出システム154の様々なセンサーが適切に機能し、応答し、適切に較正するか等を判定し得る。もしそうでないなら、コンピュータ110は、問題状態を識別する。
自律走行システム100のコンポーネントと通信することに加えて、コンピュータ110は、車両の様々な非自律的コンポーネントの状態を判定し得る。これには、車両の中央処理装置160に車両の状態に関する情報を問い合わせることが含まれる。この点に関して、車両の中央処理装置160は、ライト、運転システム、タイヤ圧力モニタ、ドアセンサー等の他の車両機器又はセンサーと通信し得る。
コンピュータ110は、そのとき他の車両機器やセンサーに関するこの情報を用いて様々な評価を行い得る。例えば、コンピュータ110は、車両が最小限のメンテナンス基準(例えば、オイル交換が最新か)を満たしているか、この車両のタイヤの空気圧は適正か、この車両のドアは閉まっているか、この車両は現在「ドライブ」状態か(「ニュートラル」,「リバース」または「パーク」ではなく)、この車両は二輪駆動か(例えば、運転者が手作業で四輪駆動又は全輪駆動に切り替えることを許容している車両か)、この車両の自動ワイパーは現在オンになっているか、この車両のヘッドライト又はフォグライトがオンか、及び他の警告灯(チェック・エンジン・ライト等)が現在点灯していないかを判定し得る。もし該当しなければ(ノー)であれば、コンピュータ110は防止状態を識別し得る。
コンピュータ110はプロトコルデータ138をも使用して車両運転者の状態を評価し得る。例えば、コンピュータ110は、中央処理装置160に問い合わせて運転者のシートベルトが適正に締められているかをも判定し得る。他の例にはセンサー又は他の方法を用いて運転者の眠気、運転者の酔い、又は運転者が車両を運転することが許されているか許されていないかを判定することが含まれ得る。
この評価は、はっきり区別できる環境、車両、又は運転者の状態にまで体系化させる必要はないが、評価される特徴のリスト又は大規模な集合体を現実に含み得る。あるいは、特定の状態評価と関連付けられて識別されたいくつかの特徴(some features)は、他の状態評価と関連付けられ得るか、又は複数回チェックされ得る。例えば、運転者側のドアが開いているかどうかは、運転者の状態評価と同様に車両の状態評価の一部分として行われる評価であり得る。
プロトコルデータ138によりコンピュータ110が行う評価は、どのような順序でも実行され得る。加えて、これらの評価の多くは、同時に、例えば並列に動作する複数のプロセッサーにより同時に行われ得る。この評価は自律走行要求(又は自律走行モードを使用する要求)を受け取る前に繰り返しなされ得て、自律走行要求を受け取るときになされ得て、自律走行要求を受け取った後にも繰り返しチェックされ得て、これらの任意の組み合わせもなされ得る。
いったんコンピュータ110が手動運転モードから自律走行モードに切り替えることを防止する防止状態を識別すると、コンピュータはコンピュータ又は運転者が速やかに是正処置をとることができるかを判定し得る。もし否(no)であれば、コンピュータ110は、自律走行モードは現在利用できない旨を運転者に知らせる通知を生成し得る。この通知は自律走行モードがなぜ利用できないかを示す情報をも含み得る。通知は、例えば、電子ディスプレイ152を用いて運転者に対して表示もされ得る。
例えば、車両の環境の状態に関する評価を参照すると、コンピュータ110も運転者も現在の天候状態を変更することはできない。この点に関して、コンピュータ110は天候状態が原因で自律走行モードが現在利用できないことを説明する通知を生成し表示し得る。
他の例では、車両の状態を参照すると、コンピュータ110も運転者もオイル交換インジケータ、低タイヤ圧インジケータ、又は検出システム154の様々なセンサーに関する他のより深刻な問題等の車両メンテナンス問題をすぐに変更させることが可能となり得ない。同様に、コンピュータ110も運転者もデータを提供するセンサーの障害に起因する防止状態をすぐに変更させることが可能となり得ない。例えば、もしコンピュータ110は、運転者が自身のシートベルトを装着しているかを判定することができないなら、単に運転者に質問することは、シートベルトが現実に使用可能で、運転者がそれを装着しているかを確実にするためには十分でないことがあり得る。したがって、コンピュータ110も運転者もこのような問題状態を修正することができないことがある。そして、再びコンピュータ110は、ディスプレイ自律走行モードは防止状態に起因して現在利用できないことを説明する通知を生成し表示し得る。
もしコンピュータ110が是正処置を取って防止状態に対処することができるなら、コンピュータはそのようにする。例えば、もし車両の状態の評価がコンピュータの較正により修正され得る車両のセンサーとの問題を示すのであれば、コンピュータ110はそのセンサーを較正し、評価されるべく残っている項目を継続する。他の例では、もしコンピュータ110が最新の更新されたソフトウェアを有していないと判定するなら、この防止状態は、例えば、コンピュータ720からソフトウェアの更新を行うことにより修正され得る。他の例では、コンピュータ110は、いくつかの防止状態を短い遅延時間で修正し得る。様々な他の問題状態は、コンピュータ110により修正され得る。加えて、コンピュータは、運転者が手動運転モードから自律走行モードへ切り替えることを要求するのを待つのではなく、これらの是正処置のいくつか又は全部をも積極的に実行し得る。コンピュータの是正処置はお互いに平行して実行され得て、及び/または運転者により実行される是正処置と並行して実行され得る。
コンピュータ110が多くの異なる問題状態を修正することができ得る一方、コンピュータ110ではなく運転者に少なくともいくつかの防止状態に対処することを要求することがより安全であり得る。この点に関して、for少なくともいくつかの防止状態に対して、コンピュータ110は、タスクデータ140を使用してこのような状態に対するタスクを生成し得る。
例えば、車両の環境の状態を参照して、コンピュータ110は、車両の位置及び/又は速度を変化させるタスクを生成し得る。防止状態に応じて、これらのタスクは、車両を自動走行車線に移動させ、車両を車線の中心に保ち、道路上にあるその車両といくつかの他の動く物体との間に十分なスペースを確保し、及びその車両のスピードを上げること又は下げることを含み得る。同様に、車両の状態を参照すると、コンピュータ110は、誤ってドアを閉めたり又は開けたりすることに関する防止状態を修正すること、ギアシフトを用いて車両を「ドライブ」状態にすること、自動ワイパーをオンにすること、ライトをつけること等のタスクを生成し得る。運転者の状態に関しては、コンピュータ110は、運転者にシートベルトを装着するように要求する等のタスクを生成し得る。
上述したように、タスクデータ140を用いてコンピュータ110により生成された各タスクはランク付けされ得る。したがって、任意の識別された防止状態を修正するように要求されたタスクの全てを生成した後に、コンピュータ110は、そのランキングを用いてタスクの順序付けを行い、そして順序付けされたタスクを運転者に提示し得る。これにより、コンピュータ100は、安全性を高め前提条件と一致する順序で運転者にチェックリストを提供することが可能となり得る。例えば、運転者は車両を「ドライブ」にすることを要求される前に、及び自動走行車線に移動することを要求される前にシートベルトを装着するように指示され得る。
同様に、運転者は、複数のタスクを同時に提示され得るにもかかわらず、各タスクが完了するまで待ってその後に次のタスクを運転者に提供し、運転者にそれぞれのタスクを一時に1つ提供することはより便利であり得る。加えて、完了するのにより長い時間がかかるタスクが、自律モードに切り替える他の運転者の要求の前に必要となり得る一方、より短い時間で完了し得る他のタスクを前に処理する必要がないことがある。
図8は、運転者に対し、例えば電子ディスプレイ152上で表示され得る一連の画面イメージ810、820、830、840を示している。これらの画面イメージは、識別された問題状態を修正するのに要求されるタスクを特定し得る。この例では、これらの防止状態のそれぞれが運転者により修正されるべきであり、修正され得ることをコンピュータ110がすでに判定している。この状態は、車両は「ドライブ」ではなく、自動ワイパーはオンではなく、自動ライトはオンではなく、車両は「自動走行車線」にはいないことが含まれる。したがって、コンピュータ110は、一組のタスクと、関連付けられた画面イメージ810、820、830、840を生成している。上記のように、これらのタスク及び画面イメージは一定の順序で提示される。
この例では画面イメージ810に示されるように、第1のタスクは車両を「ドライブ」にシフトさせることを含む。いったん第1のタスクが運転者により完了すると、コンピュータ110は対応する状態が修正されたことを判定し得る。結果として、コンピュータ110は次のタスクを示し得る。この例では、次のタスクは画面イメージ820に示されるように自動ワイパーをオンにすることを含む。再び、いったん画面イメージ820のタスクが完了すると、画面イメージ830に示されるように自動ライトをオンにする次のタスクが表示され得る。いったんこのタスクが完了すると、コンピュータ110は画面イメージ840に示されるようにディスプレイ自動走行車線に移動するという次のタスクを表示し得る。
したがって、上述のように、各タスク810、820、830、840が完了し対応する防止状態がもはや当てはまらないとコンピュータが判断するまで、各画面イメージは一時に1つずつ順次的に示され得る。
いったん識別された問題状態が運転者により修正されたなら、コンピュータは運転者が手動運転モードから自律走行モードに切り替えることを許容し得る。例えば、いったん要求されたタスクの全てが運転者(画面イメージ810、820、830、840により示されたような)により完了されたなら、コンピュータ110は、画面イメージ850に示されたように自律走行システム100及びコンピュータ110は車両を制御する準備ができていることを示すメッセージを表示し得る。加えて、コンピュータ110は、表示の全て又は一部の色を変化させてこの車両は自律走行モードであることをさらに示し得る。この点に関して、画面イメージ850は画面イメージ810、820、830、840から異なる背景色を含み得る。いったん準備ができると、コンピュータは自動的に手動運転モードから自律走行モードに切り替え得て、又は運転者は実際に準備ができたことを確認する旨の運転者からのさらなる要求を待ち得る。
手動運転モードから自律走行モードに切り替える前に、コンピュータ110は、連続的に前述の評価を実行し得る。この点に関して、たとえ運転者又はコンピュータ110が車両を自律走行モードにすることを妨げる様々な障害を修正したとしても、新しい問題が生じ得る(又は上述のように、いくつかの問題が修正され得る)。例えば、いったん運転者が図8の画面イメージ840により示されたタスクに応答して車両101を自動走行車線に移動させると、コンピュータ110は追加の問題を識別し得る。1つの例では、これらの追加の防止状態は、車両が車線の中央にいないこと、そのとき車両がスピードを出し過ぎていること、及び車両が道路上の他の物体に近づき過ぎていることを含み得る。
これらの追加の状態に基づいて、コンピュータ110は、車両が車線の中心にいること、車両を減速させること、及び道路上のその車両と他の物体との間の距離を増加させることを含む追加のタスクを生成し得る。図8の例にもあるように、コンピュータ110は対応する画面イメージを生成して運転者が状態のそれぞれを修正することを促し得る。図9に示されるように、コンピュータ110は、運転者により完了されるべきタスクを識別する一連の画面イメージ910、920、930を例えば電子ディスプレイ152上に運転者に表示し得る。図8の例にあるように、運転者がそのタスクを完了しコンピュータが対応する状態が修正されたと判定するまでは、各画面イメージは一時に1つ表示され得る。再び、いったん残存する又は新しく識別された防止状態が全くないとコンピュータ110が判定すると、コンピュータ110は、画面イメージ940にて示されるような、この自律走行システム100及びコンピュータ110は車両の制御を行う準備ができたことを示すメッセージを表示し得る。
図10のフローチャート100は、自律走行モード及び手動運転モードを有する車両に関連付けられたコンピュータにより実行され得る上述の態様のいくつかの例である。例えば、車両101のコンピュータ110は、ブロック1002において自律走行要求を受け取るか又は手動運転モードから自律走行モードに切り替える要求を受け取り得る。そのとき、コンピュータ110はブロック1004においてプロトコルデータにアクセスすることにより応答する。そして、プロトコルデータは、ブロック1006、1008、1010、1012それぞれにおいて車両の現在の環境、車両の今後の環境、車両、及び運転者の状態を評価するのに使用される。重ねて、これらの評価は任意の順序で実行され得る。コンピュータ110は、そしてブロック1014においてこれらの評価が問題状態のどれかを識別したかどうかを判定する。もし、否であればコンピュータ110は、ブロック1016にて手動運転モードから自律走行モードに切り替える処理を行う。
もし、評価の結果として、コンピュータ110が1つ又は複数の防止状態を識別したら、ブロック1018においてコンピュータが、コンピュータ又は運転者がこれらの識別された状態を修正できるかを判定する。もし、状態が修正できないのであれば、コンピュータ110はブロック1020において運転者に故障メッセージを表示する。上述したように、この故障メッセージは故障に対する特定の問題を示し得る。
もし、コンピュータ110、又は運転者が識別された問題を十分に迅速に修正することができるなら、ブロック1022においてコンピュータはコンピュータにより修正され得る問題を修正し得る。もし、ブロック1024において識別された防止状態が残っていないなら、コンピュータ110はブロック1016において手動運転モードから自律走行モードに切り替える処理を行う。
ブロック1024に戻ると、コンピュータが問題のどれかを修正した後に、他の問題が残る場合、コンピュータ110は、ブロック1026において残る問題のそれぞれに対して予めランク付けされたタスクデータを用いて対応するタスク又はタスクを生成する。そして、コンピュータ100は、ブロック1028において車両101の運転者により完成される最も高いランキングのタスクを表示する。ブロック1030において、コンピュータは、それが完了するまでそのタスクを表示し続ける。この例では、いったんタスクが完了すると、コンピュータは、ブロック1004に戻り、プロトコルデータにアクセスし、ブロック1006、1008、1010、1012における様々な特徴の状態を再評価する。識別された問題の全てが修正されブロック1016においてコンピュータ110が手動運転モードから自律走行モードに切り替える処理を行うまでこのプロセスは続き得る。
あるいは、いったんタスクがブロック1030において完了すると、識別された問題状態の全てが修正されるまでコンピュータは単に次に高いランキングのタスクを表示し得る。いったんこれが起こると、コンピュータ110は手動運転モードから自律走行モードに切り替える処理を行う。
前述の評価を行い是正処置を実行することは、潜在的な安全問題、ユーザが破壊的であると考える行動、時間とともに車に損傷をあたえ得る行動等の一定の問題を防止し得る。例えば、もしコンピュータ110がいくつかの知られた状態のために特定の車線又は路肩において自律走行させることはできないならばその位置で自律走行を開示することは危険であり得る。他の例では、もし、車両が他の車両に近づきすぎて又は高速で運転しすぎるならば、直接自律走行モードに切り替えることによりコンピュータが直ちに車両のスピードを著しく落とすことになり得る。これは心地良くなく、また運転者を不安にさせ得る。さらに他の例では、もし他の車両は、十分車線の中心近くに位置していない場合、コンピュータ110は運転者が走行しようとしていない車線に移動させることによって運転者を驚かせ得る。突然の車線変更は運転者をいらいらさせ又は心地悪く感じさせる。したがって、ここに述べた特徴物によりコンピュータ110と運転者の両方が、走行モードを切り替えても安全であることを確かめるまでは、運転者が制御を保持することを可能とする。
いったん車両が自律走行モードになると、もし手動運転モードへの切り替えを要求するいずれかの状態が生じた場合、コンピュータ110は上記の評価及び自律走行モードでの走行の継続的な安全性に関してなされる他の評価のうち少なくともいくつかを継続し得る。もしコンピュータ110により直ちに修正できない又は修正すべきでないいずれかの防止状態が識別されたら、コンピュータ110は手動運転モードに戻すように切り替える必要性を運転者に知らせ得る。例えば、もしコンピュータ110が自律走行システムのいくつかのコンポーネントとの通信の喪失等のいくつかの緊急事態又はいくつかの防止状態を検出すると、コンピュータ110は直ちに手動運転モードに切り替える必要性を運転者に知らせ得る。これを迅速に行うことにより、たとえその防止状態が緊急に注意を要するものではないときでも、コンピュータは車両の制御を行うようにするための可能な限り多くの時間を運転者に提供し得る。
ある特定の状態のもとで、コンピュータ110は運転者に自律走行モードから手動運転モードに切り替えることを思いとどまらせ得る。各車両は、どのような状態でも運転者が手動運転モードへの切り替えることを可能とする緊急事態手動運転オーバーライドを含み得る。しかし、通常の動作では手動運転モードへの切り替えが妨げられ又は遅延される例が存在し得る。
例えば、自律走行モードになって最初の2−3秒後に、コンピュータ110は運転者がハンドルをまわす、アクセルを踏む等により自律走行モードから離れようと試みていることを検出し得る。自律走行モードとする要求後に非常に短時間で自律走行モードから離れる要求が起こったので、自律走行モードから離れる要求は意図されたことではないとコンピュータ110が判断し得る。この点に関して、自動的に自律走行モードから離れるのではなく、しかも自律走行モードから離れようとしており運転者が実際に自律走行モードから離れようと試みていることを示すハンドルを回し続ける又はアクセルを押し続ける等の運転者によるさらなるアクションまでは、車両のいくつかの態様の制御を継続する旨の警告をコンピュータ110が運転者に提供し得る。
他の例では、車両がその処置が完了する前に運転者に簡単には移すことができない処置を実行するときにコンピュータ110は運転者が手動運転モードに切り替えることを妨げ得る。例えば、急カーブの途中で運転者に安全に制御を戻すことは容易ではないことがある。この点に関して、コンピュータ110は連続的にこの評価を行いコンピュータが手動運転モードへの切り替えは運転者にとり危険である又は心地よくないおそれがあると判定した場合その時間の間警告を提供し得る。この警告は、コンピュータが手動運転モードへの切り替えが安全であり心地よいと判断したときに変更または削除され得る。
上述の特徴物のこれらのならびに他の変形例及び組み合わせは、特許請求の範囲で定義された発明の主題から逸脱すること無く利用され得るから、例示的な実施形態の前述の説明は、特許請求の範囲で定義された発明の主題の限定によるのではなく、説明の目的で示されていると解されるべきである。ここで説明された例の提供(「等の」(such as),「例えば」、「を含む」(including)及び同様のもの等の語句による節と同様)は特許請求の範囲の発明の主題を特定の例に限定するものとして解釈されるべきではなく、むしろ、これらの例が多くの可能な態様のうちのいくつかのみを例示することが意図されることが理解される。
本発明は広範囲の産業上の利用可能性を有しており、手動運転モード及び自律走行モードに対応する車両において、自律走行モードに切り替えることおよび自律走行モードから他モードに切り替えることを含み、しかもこれらに限られない。

Claims (16)

  1. 方法であって、
    1つ以上のプロセッサーが車両の自律走行モードをアクティブ化することを要求するユーザ入力を、前記1つ以上のプロセッサーが受け取るステップと、
    前記要求の受け取りに応答して、前記1つ以上のプロセッサーがプロトコルデータを用いて(i)前記車両の環境の状態と、(ii)前記車両、及び前記車両のシステムと、(iii)前記車両のユーザとを評価するステップと、
    前記評価に基づいて、前記1つ以上のプロセッサーが、手動運転モードから自律走行モードへの切り替えを防止している1つ又は複数の状態を識別するステップと、
    前記1つ以上のプロセッサーが、前記1つ又は複数の識別された状態のうち、前記1つ以上のプロセッサーが修正可能な1つ又は複数の状態を修正するステップと、
    前記1つ以上のプロセッサーが、前記1つ又は複数の識別された状態のうち、前記修正の後に残っている1つ又は複数の状態に基づいて、運転者により実行され得る1組のタスクを識別するステップと、
    前記1つ以上のプロセッサーが、前記タスクの優先順位に基づき前記1組のタスクの第1のタスクを選択するステップと、
    前記1つ以上のプロセッサーが、前記1組のタスクの前記第1のタスクを完了するための命令を前記車両の前記ユーザに表示するステップと、
    前記1つ以上のプロセッサーが、前記第1のタスクが完了したと判定すると、前記タスクの優先順位に基づき前記1組のタスクの第2のタスクを選択するステップと、
    前記1つ以上のプロセッサーが、前記1組のタスクの前記第2のタスクを完了するための命令を前記車両の前記ユーザに表示するステップと、
    前記1組のタスクの前記第1のタスク及び前記第2のタスクを含む、前記1組のタスクの前記タスクの全てが完了したと判定すると、前記1つ以上のプロセッサーが前記車両について自律走行モードで制御するステップと、を備える方法。
  2. 少なくとも1つの前記評価は現在の又は今後の天候では自律走行が危険であるかどうかを判定するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 少なくとも1つの前記評価は、検出システムのセンサーから受け取るデータが対応する詳細な地図情報と一致しているかを判定するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 少なくとも1つの前記評価は前記車両が現在前記自律走行モードを開始することが予め承認されている領域において走行しているかを判定するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 少なくとも1つの前記評価は、手動運転モードが要求される位置に前記車両が到達する前に最小の時間だけ前記車両が前記自律走行モードで走行し得るかを判定するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  6. 少なくとも1つの前記評価は、前記車両が最小限のメンテナンス基準を満たしているかを判定するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  7. 少なくとも1つの前記評価は、前記車両の自動ワイパーが現在オンになっているかを判定するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記1組のタスクの前記第1のタスクは、前記車両の乗員のシートベルトを締めるステップを含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記自律走行モードをアクティブ化する前であるが前記1組のタスクの前記第1のタスクが完了した後に、
    前記プロトコルデータを用いて(i)前記車両の環境の状態と、(ii)前記車両、及び前記車両のシステムと、(iii)前記車両のユーザとを再評価するステップと、
    前記再評価の1つ以上に基づき前記1組のタスクを再識別するステップと、によって、前記1つ以上のプロセッサーが前記1組のタスクのすべての残りのタスクの前記優先順位を再評価するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  10. 1つ以上のプロセッサーを有する1つ以上のコンピューティング・デバイスを備えるシステムであって、前記1つ以上のプロセッサーが、
    1つ以上のプロセッサーが車両の自律走行モードをアクティブ化することを要求するユーザ入力を受け取り、
    前記要求の受け取りに応答して、プロトコルデータを用いて(i)前記車両の環境の状態と、(ii)前記車両、及び前記車両のシステムと、(iii)前記車両のユーザとを評価し、
    前記評価に基づいて、手動運転モードから自律走行モードへの切り替えを防止している1つ又は複数の状態を識別し、
    前記1つ又は複数の識別された状態のうち、前記1つ以上のプロセッサーが修正可能な1つ又は複数の状態を修正し、
    前記1つ又は複数の識別された状態のうち、前記修正の後に残っている1つ又は複数の状態に基づいて、運転者により実行され得る1組のタスクを識別し
    前記タスクの優先順位に基づき前記1組のタスクの第1のタスクとして選択し、
    前記1組のタスクの前記第1のタスクを完了するための命令を前記車両の前記ユーザに表示し、
    前記第1のタスクが完了したと判定すると、前記タスクの優先順位に基づき前記1組のタスクの第2のタスクを選択し、
    前記1組のタスクの前記第2のタスクを完了するための命令を前記車両の前記ユーザに表示し、
    前記第1のタスク及び前記第2のタスクを含む、前記1組のタスクの前記タスクの全てが完了したと判定すると、前記車両について自律走行モードで制御するように構成されるシステム。
  11. 少なくとも1つの前記評価は現在の又は今後の天候では自律走行が危険であるかどうかを判定するステップを含む、請求項10に記載のシステム。
  12. 少なくとも1つの前記評価は、検出システムのセンサーから受け取るデータが対応する詳細な地図情報と一致しているかを判定するステップを含む、請求項10に記載のシステム。
  13. 少なくとも1つの前記評価は前記車両が現在前記自律走行モードを開始することが予め承認されている領域において走行しているかを判定するステップを含む、請求項10に記載のシステム。
  14. 少なくとも1つの前記評価は、前記車両が最小限のメンテナンス基準を満たしているかを判定するステップを含む、請求項10に記載のシステム。
  15. 少なくとも1つの前記評価は、前記車両の自動ワイパーが現在オンになっているかを判定するステップを含む、請求項10に記載のシステム。
  16. 前記1組のタスクの前記第1のタスクは、前記車両の乗員のシートベルトを締めるステップを含む、請求項10に記載のシステム。
JP2016151740A 2012-11-30 2016-08-02 自律走行の適用および解除 Active JP6580531B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261731717P 2012-11-30 2012-11-30
US61/731,717 2012-11-30
US13/792,774 2013-03-11
US13/792,774 US8825258B2 (en) 2012-11-30 2013-03-11 Engaging and disengaging for autonomous driving

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015545169A Division JP6110508B2 (ja) 2012-11-30 2013-11-26 自律走行の適用および解除

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018065732A Division JP2018106757A (ja) 2012-11-30 2018-03-29 自律走行の適用および解除

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016212905A JP2016212905A (ja) 2016-12-15
JP6580531B2 true JP6580531B2 (ja) 2019-09-25

Family

ID=50826221

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015545169A Active JP6110508B2 (ja) 2012-11-30 2013-11-26 自律走行の適用および解除
JP2016151740A Active JP6580531B2 (ja) 2012-11-30 2016-08-02 自律走行の適用および解除
JP2018065732A Pending JP2018106757A (ja) 2012-11-30 2018-03-29 自律走行の適用および解除

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015545169A Active JP6110508B2 (ja) 2012-11-30 2013-11-26 自律走行の適用および解除

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018065732A Pending JP2018106757A (ja) 2012-11-30 2018-03-29 自律走行の適用および解除

Country Status (6)

Country Link
US (12) US8825258B2 (ja)
EP (4) EP2906453B1 (ja)
JP (3) JP6110508B2 (ja)
KR (4) KR101703113B1 (ja)
CN (2) CN107097780B (ja)
WO (1) WO2014085380A1 (ja)

Families Citing this family (577)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10370012B2 (en) * 2017-03-09 2019-08-06 Ge Global Sourcing Llc Adaptive vehicle control system
US8606512B1 (en) 2007-05-10 2013-12-10 Allstate Insurance Company Route risk mitigation
US10096038B2 (en) 2007-05-10 2018-10-09 Allstate Insurance Company Road segment safety rating system
US9932033B2 (en) 2007-05-10 2018-04-03 Allstate Insurance Company Route risk mitigation
US10157422B2 (en) 2007-05-10 2018-12-18 Allstate Insurance Company Road segment safety rating
BRPI0924014A2 (pt) 2009-05-14 2016-01-26 Dow Global Technologies Llc ligante de fosfina e procedimento para produzir 1-octeno
US20140309853A1 (en) 2013-04-15 2014-10-16 Flextronics Ap, Llc Vehicle diagnostics and roadside assistance
US9096262B2 (en) * 2012-05-25 2015-08-04 Ford Global Technologies, Llc Hands-on-off steering wheel detection for motor vehicle
DE102012212065A1 (de) * 2012-07-11 2014-01-16 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Fahrerassistenzsystems für ein Fahrzeug und Fahrerassistenzsystem für ein Fahrzeug
USD739423S1 (en) 2012-11-30 2015-09-22 Google Inc. Portion of a display screen with a graphical user interface
USD745020S1 (en) 2012-11-30 2015-12-08 Google Inc. Display screen or portion thereof with transitional graphical user interface
USD746836S1 (en) * 2012-11-30 2016-01-05 Google Inc. Display screen or portion thereof with transitional graphical user interface
USD837232S1 (en) 2012-11-30 2019-01-01 Waymo Llc Display screen or a portion thereof with graphical user interface
US8825258B2 (en) 2012-11-30 2014-09-02 Google Inc. Engaging and disengaging for autonomous driving
DE102013206212A1 (de) * 2013-04-09 2014-10-09 Ford Global Technologies, Llc Verfahren zur Steuerung eines Fahrzeugs mit temporär autonomer Fahrzeugführung sowie Steuerungseinrichtung
US11372936B2 (en) * 2013-04-15 2022-06-28 Autoconnect Holdings Llc System and method for adapting a control function based on a user profile
US20140347458A1 (en) * 2013-05-23 2014-11-27 Ford Global Technologies, Llc Cellular phone camera for driver state estimation
US8818681B1 (en) * 2013-07-24 2014-08-26 Google Inc. Detecting and responding to tailgaters
DE102013012777A1 (de) * 2013-07-31 2015-02-05 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren zum Nutzen eines Kommunikationsendgeräts in einm Kraftfahrzeug beim aktivierten Autopiloten und Kraftfahrzeug
US20160360697A1 (en) * 2013-09-03 2016-12-15 Agco Corporation System and method for automatically changing machine control state
US20150094898A1 (en) * 2013-10-01 2015-04-02 Ford Global Technologies, Llc Vehicle autonomous mode deactivation
DE102013219887A1 (de) * 2013-10-01 2015-04-02 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren für ein Fahrerassistenzsystem eines Fahrzeugs
JP6272347B2 (ja) * 2013-11-08 2018-01-31 株式会社日立製作所 自律走行車両、及び自律走行システム
US9599707B1 (en) 2014-01-23 2017-03-21 Rockwell Collins, Inc. Weather radar system and method with path attenuation shadowing
US9517771B2 (en) * 2013-11-22 2016-12-13 Ford Global Technologies, Llc Autonomous vehicle modes
US9390451B1 (en) 2014-01-24 2016-07-12 Allstate Insurance Company Insurance system related to a vehicle-to-vehicle communication system
US9355423B1 (en) 2014-01-24 2016-05-31 Allstate Insurance Company Reward system related to a vehicle-to-vehicle communication system
US10096067B1 (en) 2014-01-24 2018-10-09 Allstate Insurance Company Reward system related to a vehicle-to-vehicle communication system
EP2907730B1 (en) 2014-01-29 2017-09-06 Steering Solutions IP Holding Corporation Hands on steering wheel detect
US10783587B1 (en) * 2014-02-19 2020-09-22 Allstate Insurance Company Determining a driver score based on the driver's response to autonomous features of a vehicle
US10803525B1 (en) 2014-02-19 2020-10-13 Allstate Insurance Company Determining a property of an insurance policy based on the autonomous features of a vehicle
US10796369B1 (en) * 2014-02-19 2020-10-06 Allstate Insurance Company Determining a property of an insurance policy based on the level of autonomy of a vehicle
US10783586B1 (en) 2014-02-19 2020-09-22 Allstate Insurance Company Determining a property of an insurance policy based on the density of vehicles
US9940676B1 (en) 2014-02-19 2018-04-10 Allstate Insurance Company Insurance system for analysis of autonomous driving
EP2915718B1 (en) 2014-03-04 2018-07-11 Volvo Car Corporation Apparatus and method for continuously establishing a boundary for autonomous driving availability and an automotive vehicle comprising such an apparatus
EP2916190B1 (en) * 2014-03-04 2019-05-08 Volvo Car Corporation Apparatus and method for prediction of time available for autonomous driving, in a vehicle having autonomous driving cap
EP3125211B1 (en) * 2014-03-26 2018-05-09 Nissan Motor Co., Ltd Information presentation device and information presentation method
BR112016023042B1 (pt) * 2014-04-02 2022-01-11 Nissan Motor Co. Ltd Aparelho de apresentação de informações de veículo
EP2930081B1 (en) * 2014-04-08 2019-03-27 Volvo Car Corporation Method for transition between driving modes
US9365213B2 (en) * 2014-04-30 2016-06-14 Here Global B.V. Mode transition for an autonomous vehicle
US9764822B2 (en) 2014-05-01 2017-09-19 Alakai Technologies Corporation Clean fuel electric multirotor aircraft for personal air transportation and manned or unmanned operation
US9972054B1 (en) 2014-05-20 2018-05-15 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Accident fault determination for autonomous vehicles
US10373259B1 (en) 2014-05-20 2019-08-06 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Fully autonomous vehicle insurance pricing
US11669090B2 (en) 2014-05-20 2023-06-06 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle operation feature monitoring and evaluation of effectiveness
US10599155B1 (en) 2014-05-20 2020-03-24 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle operation feature monitoring and evaluation of effectiveness
US10354330B1 (en) 2014-05-20 2019-07-16 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous feature use monitoring and insurance pricing
JP2015230573A (ja) * 2014-06-05 2015-12-21 アルパイン株式会社 車両運転支援装置、方法およびプログラム
US9810770B1 (en) * 2014-07-03 2017-11-07 Rockwell Collins, Inc. Efficient retrieval of aviation data and weather over low bandwidth links
JP6205316B2 (ja) * 2014-07-11 2017-09-27 株式会社デンソー 車両制御装置
US10540723B1 (en) 2014-07-21 2020-01-21 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Methods of providing insurance savings based upon telematics and usage-based insurance
US9628565B2 (en) * 2014-07-23 2017-04-18 Here Global B.V. Highly assisted driving platform
US9798323B2 (en) * 2014-07-28 2017-10-24 GM Global Technology Operations LLC Crowd-sourced transfer-of-control policy for automated vehicles
JP6135618B2 (ja) 2014-08-08 2017-05-31 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置
WO2016052507A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 エイディシーテクノロジー株式会社 自動運転制御装置
EP3007055B1 (en) * 2014-10-10 2018-07-18 Volvo Car Corporation Vehicle with a dual operational touch screen device
US9470537B2 (en) * 2014-10-22 2016-10-18 Volkswagen Ag Accurate position determination near exit lanes
EP3624081A1 (en) 2014-10-30 2020-03-18 Mitsubishi Electric Corporation In-vehicle device and autonomous vehicle including such an in-vehicle device
US9892296B2 (en) 2014-11-12 2018-02-13 Joseph E. Kovarik Method and system for autonomous vehicles
US10241509B1 (en) 2014-11-13 2019-03-26 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle control assessment and selection
WO2016080452A1 (ja) * 2014-11-19 2016-05-26 エイディシーテクノロジー株式会社 自動運転制御装置
EP3256815A1 (en) 2014-12-05 2017-12-20 Apple Inc. Autonomous navigation system
US9428194B2 (en) * 2014-12-11 2016-08-30 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Splash condition detection for vehicles
CN115871715A (zh) * 2014-12-12 2023-03-31 索尼公司 自动驾驶控制设备以及自动驾驶控制方法和程序
EP3234712A1 (en) * 2014-12-15 2017-10-25 Polaris Industries Inc. Autonomous ready vehicle
KR20160076262A (ko) 2014-12-22 2016-06-30 엘지전자 주식회사 차량의 주행 모드 전환 장치 및 그 방법
US10025996B2 (en) 2014-12-22 2018-07-17 Volkswagen Ag Early detection of exit only and shared lanes using perception technology
US9471062B1 (en) * 2014-12-30 2016-10-18 Daniel Theobald Vehicle operating method and system
US10705521B2 (en) * 2014-12-30 2020-07-07 Visteon Global Technologies, Inc. Autonomous driving interface
US11505292B2 (en) 2014-12-31 2022-11-22 FLIR Belgium BVBA Perimeter ranging sensor systems and methods
US9684306B2 (en) * 2015-01-09 2017-06-20 Qualcomm Incorporated Transitioning from autonomous vehicle control to operator vehicle control
US10013620B1 (en) * 2015-01-13 2018-07-03 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Apparatuses, systems and methods for compressing image data that is representative of a series of digital images
JP6237656B2 (ja) * 2015-01-19 2017-11-29 トヨタ自動車株式会社 車両システム
JP6176264B2 (ja) * 2015-01-19 2017-08-09 トヨタ自動車株式会社 自動運転車両システム
JP6176263B2 (ja) * 2015-01-19 2017-08-09 トヨタ自動車株式会社 自動運転装置
KR101659034B1 (ko) * 2015-01-20 2016-09-23 엘지전자 주식회사 차량의 주행 모드 전환 장치 및 그 방법
JP6375237B2 (ja) * 2015-01-28 2018-08-15 日立オートモティブシステムズ株式会社 自動運転制御装置
US9869766B1 (en) 2015-01-28 2018-01-16 Rockwell Collins, Inc. Enhancement of airborne weather radar performance using external weather data
US10096240B2 (en) * 2015-02-06 2018-10-09 Jung H BYUN Method and server for traffic signal regulation based on crowdsourcing data
US9849882B2 (en) * 2015-02-06 2017-12-26 Jung H BYUN Vehicle control based on crowdsourcing data
KR101698103B1 (ko) 2015-02-06 2017-01-19 엘지전자 주식회사 차량 제어 시스템 및 그 제어 방법
DE102015202486A1 (de) * 2015-02-12 2016-08-18 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Überwachen eines auf einem Parkplatz fahrenden Fahrzeugs
JP6191633B2 (ja) * 2015-02-20 2017-09-06 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置
DE102015103773A1 (de) * 2015-03-16 2016-09-22 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Kommunikationsvorrichtung für ein Kraftfahrzeug während eines autonomen Fahrmodus, Kommunikationsvorrichtung sowie Kraftfahrzeug
JP6304086B2 (ja) 2015-03-23 2018-04-04 トヨタ自動車株式会社 自動運転装置
DE102015004550A1 (de) 2015-04-08 2016-10-13 Audi Ag Verfahren zum Betreiben eines Kraftfahrzeugs und Kraftfahrzeug
JP2016203718A (ja) * 2015-04-17 2016-12-08 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
CN107531245B (zh) * 2015-04-21 2020-01-24 松下知识产权经营株式会社 信息处理系统、信息处理方法、以及程序
JP6474307B2 (ja) * 2015-04-27 2019-02-27 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動運転支援システム、自動運転支援方法及びコンピュータプログラム
US10351159B2 (en) 2015-05-01 2019-07-16 Steering Solutions Ip Holding Corporation Retractable steering column with a radially projecting attachment
US10589774B2 (en) 2015-05-01 2020-03-17 Steering Solutions Ip Holding Corporation Counter rotation steering wheel
EP3091411B1 (en) 2015-05-05 2020-02-19 Volvo Car Corporation Vehicle system, vehicle comprising a vehicle system and method for allowing transition from an autonomous driving mode
US9612596B2 (en) 2015-05-05 2017-04-04 Ford Global Technologies, Llc Hands-off steering wheel governed by pedestrian detection
ES2891338T3 (es) * 2015-05-05 2022-01-27 B G Negev Tech And Applications Ltd Sistema universal de conducción robótica autónoma
US9368026B1 (en) * 2015-05-26 2016-06-14 Google Inc. Fallback requests for autonomous vehicles
US10901415B1 (en) 2015-05-26 2021-01-26 Waymo Llc Non-passenger requests for autonomous vehicles
US9919724B2 (en) 2015-05-29 2018-03-20 Steering Solutions Ip Holding Corporation Retractable steering column with manual retrieval
JP6439591B2 (ja) * 2015-05-31 2018-12-19 株式会社デンソー 走行制御装置、走行制御方法
US11560169B2 (en) 2015-06-11 2023-01-24 Steering Solutions Ip Holding Corporation Retractable steering column system and method
US10343706B2 (en) 2015-06-11 2019-07-09 Steering Solutions Ip Holding Corporation Retractable steering column system, vehicle having the same, and method
DE102016110791A1 (de) 2015-06-15 2016-12-15 Steering Solutions Ip Holding Corporation Gestensteuerung für ein einfahrbares Lenkrad
JP2017001597A (ja) * 2015-06-15 2017-01-05 トヨタ自動車株式会社 自動運転装置
CN106256651B (zh) 2015-06-16 2019-06-04 操纵技术Ip控股公司 可缩回转向柱组件及方法
US10169400B2 (en) 2015-06-19 2019-01-01 International Business Machines Corporation Geographic space management
US9639537B2 (en) 2015-06-19 2017-05-02 International Business Machines Corporation Geographic space management
US9497590B1 (en) 2015-06-19 2016-11-15 International Business Machines Corporation Management of moving objects
US9646493B2 (en) 2015-06-19 2017-05-09 International Business Machines Corporation Management of moving objects
US9646402B2 (en) 2015-06-19 2017-05-09 International Business Machines Corporation Geographic space management
US10019446B2 (en) 2015-06-19 2018-07-10 International Business Machines Corporation Geographic space management
US9828016B2 (en) 2015-06-24 2017-11-28 Steering Solutions Ip Holding Corporation Retractable steering column system, vehicle having the same, and method
DE102016111473A1 (de) 2015-06-25 2016-12-29 Steering Solutions Ip Holding Corporation Stationäre lenkradbaugruppe und verfahren
US20160375931A1 (en) 2015-06-25 2016-12-29 Steering Solutions Ip Holding Corporation Rotation control system for a steering wheel and method
US9944307B2 (en) 2015-06-26 2018-04-17 Steering Solutions Ip Holding Corporation Steering assembly and method of monitoring a space within vehicle
US10112639B2 (en) 2015-06-26 2018-10-30 Steering Solutions Ip Holding Corporation Vehicle steering arrangement and method of making same
US9845103B2 (en) 2015-06-29 2017-12-19 Steering Solutions Ip Holding Corporation Steering arrangement
US9840271B2 (en) 2015-06-29 2017-12-12 Steering Solutions Ip Holding Corporation Retractable steering column with rake limiter
US10749734B2 (en) 2015-07-07 2020-08-18 International Business Machines Corporation Management of events and moving objects
DE112016003126T5 (de) * 2015-07-10 2018-03-22 Honda Motor Co., Ltd. Fahrzeug-Regel-/Steuervorrichtung, Fahrzeug-Regel-/Steuerverfahren und Fahrzeug-Regel-/Steuerprogramm
DE102015213181B3 (de) * 2015-07-14 2017-01-19 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Längsführendes Fahrerassistenzsystem in einem Kraftfahrzeug
JP6451537B2 (ja) * 2015-07-21 2019-01-16 株式会社デンソー 運転支援制御装置
US20170028966A1 (en) * 2015-07-29 2017-02-02 Ford Global Technologies, Llc System and method for vehicle control based on detected door condition
WO2017018844A1 (ko) * 2015-07-30 2017-02-02 삼성전자 주식회사 자율 주행 차량 및 그의 동작 방법
KR20170015112A (ko) * 2015-07-30 2017-02-08 삼성전자주식회사 자율 주행 차량 및 그의 동작 방법
US9849904B2 (en) 2015-07-31 2017-12-26 Steering Solutions Ip Holding Corporation Retractable steering column with dual actuators
JP6528583B2 (ja) * 2015-07-31 2019-06-12 株式会社デンソー 運転支援制御装置
CN105043404A (zh) * 2015-08-20 2015-11-11 小米科技有限责任公司 导航方法及装置
US11107365B1 (en) 2015-08-28 2021-08-31 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Vehicular driver evaluation
KR101792994B1 (ko) 2015-08-28 2017-11-02 엘지전자 주식회사 자율 주행 차량
US9845106B2 (en) 2015-08-31 2017-12-19 Steering Solutions Ip Holding Corporation Overload protection for belt drive mechanism
US10099705B2 (en) * 2015-08-31 2018-10-16 Uber Technologies, Inc. Control system for autonomous-capable vehicles
JP6639835B2 (ja) * 2015-09-01 2020-02-05 株式会社クボタ 走行作業機
US11040725B2 (en) * 2015-09-04 2021-06-22 Inrix Inc. Manual vehicle control notification
US10970747B2 (en) 2015-09-04 2021-04-06 Robert Bosch Gmbh Access and control for driving of autonomous vehicle
KR101684556B1 (ko) * 2015-09-14 2016-12-08 현대자동차 주식회사 운전모드 전환 안내 시스템 및 방법
US9566986B1 (en) 2015-09-25 2017-02-14 International Business Machines Corporation Controlling driving modes of self-driving vehicles
JP6567376B2 (ja) * 2015-09-25 2019-08-28 パナソニック株式会社 装置
EP3356899B1 (en) 2015-09-28 2021-12-29 Uatc, Llc Method of operating an autonomous vehicle having independent auxiliary control unit
MX2018003823A (es) * 2015-09-30 2018-06-18 Nissan Motor Dispositivo de presentacion de informacion y metodo de presentacion de informacion.
US10302815B1 (en) 2015-10-01 2019-05-28 Rockwell Collins, Inc. System and method of integrating global convective weather
KR101800508B1 (ko) 2015-10-06 2017-12-20 엘지전자 주식회사 음주운전 방지 방법 및 이를 제공하는 차량 보조 장치
US9904286B2 (en) 2015-10-13 2018-02-27 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for providing adaptive transitioning between operational modes of an autonomous vehicle
DE102015220249A1 (de) 2015-10-16 2017-04-20 Continental Automotive Gmbh Verfahren zum automatisierten Führen eines mit einem Fahrer besetzten Kraftfahrzeugs und zur Information des Fahrers
US10160472B2 (en) 2015-10-20 2018-12-25 Steering Solutions Ip Holding Corporation Steering column with stationary hub
US9809155B2 (en) 2015-10-27 2017-11-07 Steering Solutions Ip Holding Corporation Retractable steering column assembly having lever, vehicle having retractable steering column assembly, and method
CN108349505B (zh) * 2015-10-30 2021-02-09 三菱电机株式会社 车辆信息显示控制装置及自动驾驶信息的显示方法
CN108349384B (zh) * 2015-10-30 2021-02-23 三菱电机株式会社 车辆信息显示控制装置及自动驾驶信息的显示方法
KR20170054186A (ko) * 2015-11-09 2017-05-17 현대자동차주식회사 자율주행차량 제어 장치 및 그 방법
EP3378722B1 (en) * 2015-11-19 2024-02-21 Sony Group Corporation Drive assistance device and drive assistance method, and moving body
US9547986B1 (en) * 2015-11-19 2017-01-17 Amazon Technologies, Inc. Lane assignments for autonomous vehicles
JP6641916B2 (ja) * 2015-11-20 2020-02-05 オムロン株式会社 自動運転支援装置、自動運転支援システム、自動運転支援方法および自動運転支援プログラム
DE102015223688A1 (de) * 2015-11-30 2017-06-01 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Anordnung, Fortbewegungsmittel und Verfahren zur Übernahme einer Fahraufgabe durch einen Insassen eines in einem hochautomatisierten Fahrzustand befindlichen Fortbewegungsmittels
US10029725B2 (en) 2015-12-03 2018-07-24 Steering Solutions Ip Holding Corporation Torque feedback system for a steer-by-wire vehicle, vehicle having steering column, and method of providing feedback in vehicle
US10050760B2 (en) 2015-12-08 2018-08-14 Uber Technologies, Inc. Backend communications system for a fleet of autonomous vehicles
US10036642B2 (en) 2015-12-08 2018-07-31 Uber Technologies, Inc. Automated vehicle communications system
DE102015225157A1 (de) * 2015-12-14 2017-06-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Übertragen, Empfangen und Verarbeiten von Datenwerten, sowie eine Übertragungs- und Empfangsvorrichtung
US9460616B1 (en) 2015-12-16 2016-10-04 International Business Machines Corporation Management of mobile objects and service platform for mobile objects
US9865163B2 (en) 2015-12-16 2018-01-09 International Business Machines Corporation Management of mobile objects
US9467839B1 (en) 2015-12-16 2016-10-11 International Business Machines Corporation Management of dynamic events and moving objects
US10594806B2 (en) 2015-12-16 2020-03-17 International Business Machines Corporation Management of mobile objects and resources
US9805598B2 (en) 2015-12-16 2017-10-31 International Business Machines Corporation Management of mobile objects
US9578093B1 (en) 2015-12-16 2017-02-21 International Business Machines Corporation Geographic space management
US9513134B1 (en) 2015-12-16 2016-12-06 International Business Machines Corporation Management of evacuation with mobile objects
US9958865B2 (en) * 2015-12-18 2018-05-01 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods to enable or disable autonomous driving
JP6678311B2 (ja) * 2015-12-24 2020-04-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援方法およびそれを利用した運転支援装置、情報提示装置、車両
WO2019157400A1 (en) * 2018-02-09 2019-08-15 FLIR Belgium BVBA Autopilot interface systems and methods
US9740202B2 (en) * 2016-01-08 2017-08-22 Waymo Llc Fall back trajectory systems for autonomous vehicles
US9821809B2 (en) 2016-01-11 2017-11-21 Ford Global Technologies, Llc Management of autonomous vehicle lanes
WO2017122562A1 (ja) * 2016-01-13 2017-07-20 日立オートモティブシステムズ株式会社 操舵装置
DE102016200513A1 (de) * 2016-01-18 2017-07-20 Ford Global Technologies, Llc Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Kraftfahrzeuges
US10395332B1 (en) 2016-01-22 2019-08-27 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Coordinated autonomous vehicle automatic area scanning
US11719545B2 (en) 2016-01-22 2023-08-08 Hyundai Motor Company Autonomous vehicle component damage and salvage assessment
US10134278B1 (en) 2016-01-22 2018-11-20 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle application
US10747234B1 (en) 2016-01-22 2020-08-18 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Method and system for enhancing the functionality of a vehicle
US11242051B1 (en) 2016-01-22 2022-02-08 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle action communications
US11441916B1 (en) 2016-01-22 2022-09-13 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle trip routing
US10324463B1 (en) 2016-01-22 2019-06-18 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle operation adjustment based upon route
CN105620470B (zh) * 2016-01-25 2018-09-07 雷沃重工股份有限公司 一种作业车辆行偏移检测调整方法及系统
US10082791B2 (en) * 2016-01-26 2018-09-25 GM Global Technology Operations LLC Autonomous vehicle control system and method
US9896123B2 (en) 2016-01-29 2018-02-20 Tk Holdings Inc. Systems and methods for detecting steering wheel contact
CN105760822B (zh) * 2016-02-01 2019-01-15 徐黎卿 一种车辆驾驶控制方法及系统
US10269075B2 (en) 2016-02-02 2019-04-23 Allstate Insurance Company Subjective route risk mapping and mitigation
US10037031B2 (en) 2016-02-05 2018-07-31 Ford Global Technologies, Llc Vehicle operation states
US10942038B2 (en) 2016-02-15 2021-03-09 Allstate Insurance Company Real time risk assessment and operational changes with semi-autonomous vehicles
CA3014656C (en) 2016-02-15 2021-10-26 Allstate Insurance Company Early notification of non-autonomous area
JP6246844B2 (ja) * 2016-02-18 2017-12-13 本田技研工業株式会社 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
US10289113B2 (en) 2016-02-25 2019-05-14 Ford Global Technologies, Llc Autonomous occupant attention-based control
JP6460008B2 (ja) * 2016-02-25 2019-01-30 トヨタ自動車株式会社 自動運転装置
US10026317B2 (en) 2016-02-25 2018-07-17 Ford Global Technologies, Llc Autonomous probability control
US9989963B2 (en) 2016-02-25 2018-06-05 Ford Global Technologies, Llc Autonomous confidence control
JP2017156954A (ja) * 2016-03-01 2017-09-07 トヨタ自動車株式会社 自動運転システム
US10322682B2 (en) 2016-03-03 2019-06-18 Steering Solutions Ip Holding Corporation Steering wheel with keyboard
EP3423326B1 (en) * 2016-03-03 2019-08-21 Volvo Truck Corporation A vehicle with autonomous driving capability
CN107179767B (zh) * 2016-03-10 2021-10-08 松下电器(美国)知识产权公司 驾驶控制装置、驾驶控制方法以及非瞬时性记录介质
JP6508095B2 (ja) 2016-03-11 2019-05-08 トヨタ自動車株式会社 車両の自動運転制御システム
JP6387548B2 (ja) 2016-03-14 2018-09-12 本田技研工業株式会社 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
JP6365572B2 (ja) * 2016-03-14 2018-08-01 トヨタ自動車株式会社 車両用のソフトウェア管理システム、管理サーバ及び車両
US9580080B1 (en) * 2016-03-15 2017-02-28 Uber Technologies, Inc. Drive-by-wire control system
JP6753923B2 (ja) * 2016-03-15 2020-09-09 本田技研工業株式会社 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
US9616896B1 (en) * 2016-03-15 2017-04-11 Uber Technologies, Inc. System for switching control of an autonomous vehicle
EP3435351A4 (en) * 2016-03-22 2019-07-31 Huawei Technologies Co., Ltd. VEHICLE CONTROL METHOD, APPARATUS AND SYSTEM
US10309789B2 (en) 2016-03-25 2019-06-04 Qualcomm Incorporated Automated lane assignment for vehicles
JP2017174282A (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 パイオニア株式会社 運転制御装置、運転制御方法、運転制御プログラム及び記録媒体
KR101776750B1 (ko) 2016-04-05 2017-09-08 현대자동차 주식회사 운전자의 통화가능정보를 제공하는 서버, 장치 및 방법이 구현된 컴퓨터로 판독 가능한 기록매체
US10496102B2 (en) 2016-04-11 2019-12-03 Steering Solutions Ip Holding Corporation Steering system for autonomous vehicle
CN108885828B (zh) * 2016-04-15 2021-08-17 本田技研工业株式会社 车辆控制系统、车辆控制方法及存储介质
JP6542708B2 (ja) * 2016-04-22 2019-07-10 株式会社Subaru 表示装置
DE102017108692A1 (de) 2016-04-25 2017-10-26 Steering Solutions Ip Holding Corporation Steuerung einer elektrischen Servolenkung unter Verwendung von Systemzustandsvorhersagen
SE541201C2 (en) * 2016-04-26 2019-04-30 Scania Cv Ab Motor vehicle configured to be operated in either an autonomous driving mode or a manual driving mode and method therefor
WO2017189203A1 (en) * 2016-04-27 2017-11-02 Pcms Holdings, Inc. System and method for identifying and responding to passenger interest in autonomous vehicle events
JP6733293B2 (ja) * 2016-04-28 2020-07-29 株式会社デンソー 情報処理装置
JP6722756B2 (ja) * 2016-04-28 2020-07-15 本田技研工業株式会社 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
JP6497353B2 (ja) * 2016-04-28 2019-04-10 トヨタ自動車株式会社 自動運転制御装置
CN105955257A (zh) * 2016-04-29 2016-09-21 大连楼兰科技股份有限公司 基于固定路线的公交车自动驾驶系统及其驾驶方法
CN105892464A (zh) * 2016-04-29 2016-08-24 大连楼兰科技股份有限公司 基于固定路线的专用车自动驾驶系统及其驾驶方法
CN105929823A (zh) * 2016-04-29 2016-09-07 大连楼兰科技股份有限公司 基于现有地图的自动驾驶系统及其驾驶方法
US20170329331A1 (en) * 2016-05-16 2017-11-16 Magna Electronics Inc. Control system for semi-autonomous control of vehicle along learned route
JP2017207859A (ja) * 2016-05-17 2017-11-24 本田技研工業株式会社 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
JP6338159B2 (ja) * 2016-05-19 2018-06-06 本田技研工業株式会社 交通状況推定装置、車両制御システム、経路誘導装置、交通状況推定方法、および交通状況推定プログラム
JP6337382B2 (ja) 2016-05-19 2018-06-06 本田技研工業株式会社 車両制御システム、交通情報共有システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
JP6661469B2 (ja) * 2016-05-26 2020-03-11 株式会社東芝 情報処理装置および情報処理方法
US10351161B2 (en) 2016-05-27 2019-07-16 Steering Solutions Ip Holding Corporation Steering column with manual retraction
US10421476B2 (en) 2016-06-21 2019-09-24 Steering Solutions Ip Holding Corporation Self-locking telescope actuator of a steering column assembly
CN107554530B (zh) * 2016-06-24 2022-05-13 阿尔派株式会社 驾驶辅助装置、驾驶辅助方法及驾驶辅助系统
CN106043309B (zh) * 2016-06-27 2018-09-14 常州加美科技有限公司 无人驾驶车辆驾驶模式切换的应对方法
US10322721B2 (en) * 2016-06-28 2019-06-18 Faraday & Future Inc. Adaptive cruise control system having center-console access
JP6778872B2 (ja) * 2016-06-28 2020-11-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置及び運転支援方法
US10457313B2 (en) 2016-06-28 2019-10-29 Steering Solutions Ip Holding Corporation ADAS wheel locking device
US10696308B2 (en) * 2016-06-30 2020-06-30 Intel Corporation Road condition heads up display
KR101822945B1 (ko) 2016-07-05 2018-01-29 엘지전자 주식회사 이동 단말기
FR3053648B1 (fr) * 2016-07-06 2018-07-20 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de conduite autonome pour vehicule
EP3266640B1 (en) * 2016-07-06 2019-06-19 Volvo Car Corporation Multi mode screen device for a vehicle and a method for providing a multi mode screen device in a vehicle
DE102016008365A1 (de) * 2016-07-08 2018-01-11 Audi Ag Proaktive Steuerung eines Assistenzsystems eines Kraftfahrzeugs
CN106080606B (zh) * 2016-07-08 2019-01-01 百度在线网络技术(北京)有限公司 用于控制无人驾驶车辆的方法和装置
US10260898B2 (en) * 2016-07-12 2019-04-16 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Apparatus and method of determining an optimized route for a highly automated vehicle
US10007264B2 (en) 2016-07-14 2018-06-26 Baidu Usa Llc Autonomous vehicle human driver takeover mechanism using electrodes
US10272783B2 (en) * 2016-07-15 2019-04-30 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Driver and vehicle responsibility matrix
CN106218639B (zh) * 2016-07-20 2019-01-11 百度在线网络技术(北京)有限公司 无人驾驶车辆、用于控制无人驾驶车辆的方法和装置
US10363958B2 (en) 2016-07-26 2019-07-30 Steering Solutions Ip Holding Corporation Electric power steering mode determination and transitioning
US10737702B2 (en) 2016-07-27 2020-08-11 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Visually simulating driving plans in autonomous vehicles
US10232856B2 (en) 2016-07-28 2019-03-19 Ford Global Technologies, Llc Vehicle user-communication system and method
US10209708B2 (en) 2016-07-28 2019-02-19 Lytx, Inc. Determining driver engagement with autonomous vehicle
WO2018022069A1 (en) * 2016-07-28 2018-02-01 Lytx, Inc. Determining driver engagement with autonomous vehicle
US10160477B2 (en) 2016-08-01 2018-12-25 Steering Solutions Ip Holding Corporation Electric power steering column assembly
CN109562758B (zh) * 2016-08-08 2020-07-17 日产自动车株式会社 自动驾驶车辆的控制方法及控制装置
US10189496B2 (en) 2016-08-22 2019-01-29 Steering Solutions Ip Holding Corporation Steering assembly having a telescope drive lock assembly
JP2018032152A (ja) * 2016-08-23 2018-03-01 三菱自動車工業株式会社 運転支援装置
JP6428732B2 (ja) * 2016-08-30 2018-11-28 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
DE102016116858A1 (de) 2016-09-08 2018-03-08 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH System und Verfahren zur Übergabe eines Nutzfahrzeuges
DE102016116857A1 (de) * 2016-09-08 2018-03-08 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH System und Verfahren zum Operieren von Nutzfahrzeugen
US10384708B2 (en) 2016-09-12 2019-08-20 Steering Solutions Ip Holding Corporation Intermediate shaft assembly for steer-by-wire steering system
US10160473B2 (en) 2016-09-13 2018-12-25 Steering Solutions Ip Holding Corporation Steering column decoupling system
US10093322B2 (en) * 2016-09-15 2018-10-09 International Business Machines Corporation Automatically providing explanations for actions taken by a self-driving vehicle
US10086839B2 (en) * 2016-09-21 2018-10-02 Ford Global Technologies, Llc Semiautonomous vehicle control system
CA3037117A1 (en) * 2016-09-26 2018-03-29 Sony Corporation Vehicle control apparatus, vehicle control method, and movable object
CN106347374A (zh) * 2016-09-28 2017-01-25 深圳市元征科技股份有限公司 车辆环境采集融合装置及方法
KR101765229B1 (ko) 2016-09-29 2017-08-04 엘지전자 주식회사 차량의 주행 모드 전환 장치 및 그 방법
US10144383B2 (en) 2016-09-29 2018-12-04 Steering Solutions Ip Holding Corporation Steering wheel with video screen and airbag
US10399591B2 (en) 2016-10-03 2019-09-03 Steering Solutions Ip Holding Corporation Steering compensation with grip sensing
JP6656393B2 (ja) * 2016-10-03 2020-03-04 三菱電機株式会社 運転権限移行判定装置および運転権限移行判定方法
KR20180037828A (ko) * 2016-10-05 2018-04-13 현대자동차주식회사 주행 환경에 따른 차량용 사용자 인터페이스 제어 장치 및 제어 방법
JP6565859B2 (ja) * 2016-10-14 2019-08-28 トヨタ自動車株式会社 車両制御システム
US10239552B2 (en) 2016-10-14 2019-03-26 Steering Solutions Ip Holding Corporation Rotation control assembly for a steering column
US10481602B2 (en) 2016-10-17 2019-11-19 Steering Solutions Ip Holding Corporation Sensor fusion for autonomous driving transition control
US11273847B2 (en) * 2016-10-21 2022-03-15 Mitsubishi Electric Corporation Autonomous driving support apparatus and autonomous driving support method
EP3529680A1 (en) * 2016-10-24 2019-08-28 BAE Systems PLC Control of autonomous vehicles
KR101951424B1 (ko) * 2016-10-27 2019-02-22 엘지전자 주식회사 차량에 구비된 차량 제어 장치 및 그의 제어방법
US10243867B2 (en) * 2016-10-28 2019-03-26 Uber Technologies, Inc. Vehicle security system
KR20160132789A (ko) 2016-10-31 2016-11-21 도영민 사회적 자율주행 교통장치
US9663118B1 (en) * 2016-11-02 2017-05-30 Smartdrive Systems, Inc. Autonomous vehicle operator performance tracking
US9823657B1 (en) 2016-11-02 2017-11-21 Smartdrive Systems, Inc. Measuring operator readiness and readiness testing triggering in an autonomous vehicle
US11235782B2 (en) 2016-11-10 2022-02-01 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle control system, vehicle control method, and vehicle control program
KR102003940B1 (ko) * 2016-11-11 2019-10-01 엘지전자 주식회사 자율 주행 차량 및 그 제어방법
US10310605B2 (en) 2016-11-15 2019-06-04 Steering Solutions Ip Holding Corporation Haptic feedback for steering system controls
US10421475B2 (en) 2016-11-15 2019-09-24 Steering Solutions Ip Holding Corporation Electric actuator mechanism for retractable steering column assembly with manual override
US11042161B2 (en) 2016-11-16 2021-06-22 Symbol Technologies, Llc Navigation control method and apparatus in a mobile automation system
US10042362B2 (en) 2016-11-18 2018-08-07 Waymo Llc Dynamic routing for autonomous vehicles
US10699305B2 (en) 2016-11-21 2020-06-30 Nio Usa, Inc. Smart refill assistant for electric vehicles
WO2018098161A1 (en) 2016-11-22 2018-05-31 Dispatch, Inc. Methods for autonomously navigating across uncontrolled and controlled intersections
WO2018100619A1 (ja) * 2016-11-29 2018-06-07 本田技研工業株式会社 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
US9862403B1 (en) 2016-11-29 2018-01-09 Steering Solutions Ip Holding Corporation Manually retractable steering column assembly for autonomous vehicle
US10351160B2 (en) 2016-11-30 2019-07-16 Steering Solutions Ip Holding Corporation Steering column assembly having a sensor assembly
JP6642398B2 (ja) 2016-12-06 2020-02-05 トヨタ自動車株式会社 自動運転システム
US10780915B2 (en) 2016-12-07 2020-09-22 Steering Solutions Ip Holding Corporation Vehicle steering system having a user experience based automated driving to manual driving transition system and method
TWI607910B (zh) * 2016-12-08 2017-12-11 財團法人車輛研究測試中心 自動安全駕駛互動系統及其決策方法
CN108216246B (zh) * 2016-12-09 2020-02-07 财团法人车辆研究测试中心 自动安全驾驶互动系统及其决策方法
EP3334198B1 (en) 2016-12-12 2021-01-27 AO Kaspersky Lab Secure control of automotive systems using mobile devices
RU2652665C1 (ru) * 2016-12-12 2018-04-28 Акционерное общество "Лаборатория Касперского" Система и способ управления транспортным средством
JP6748739B2 (ja) * 2016-12-14 2020-09-02 本田技研工業株式会社 車両制御装置
KR20180070401A (ko) * 2016-12-16 2018-06-26 현대자동차주식회사 자율주행차량의 운전 제어권 이양을 판단하는 시스템 및 방법
JP6686869B2 (ja) * 2016-12-22 2020-04-22 株式会社デンソー 運転交代制御装置、及び運転交代制御方法
CN110099834B (zh) * 2016-12-27 2022-09-09 本田技研工业株式会社 车辆控制系统、车辆控制方法及存储介质
JP6705373B2 (ja) 2016-12-27 2020-06-03 トヨタ自動車株式会社 自動運転システム
US10564001B2 (en) * 2016-12-30 2020-02-18 Telenav, Inc. Navigation system with route displaying mechanism and method of operation thereof
US10268195B2 (en) * 2017-01-06 2019-04-23 Qualcomm Incorporated Managing vehicle driving control entity transitions of an autonomous vehicle based on an evaluation of performance criteria
FR3061694B1 (fr) * 2017-01-12 2019-05-31 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Procede de pilotage d'un vehicule automobile autonome
US10471829B2 (en) 2017-01-16 2019-11-12 Nio Usa, Inc. Self-destruct zone and autonomous vehicle navigation
US10286915B2 (en) * 2017-01-17 2019-05-14 Nio Usa, Inc. Machine learning for personalized driving
US10214221B2 (en) * 2017-01-20 2019-02-26 Honda Motor Co., Ltd. System and method for identifying a vehicle driver by a pattern of movement
US10652531B2 (en) * 2017-01-25 2020-05-12 Canon Kabushiki Kaisha Solid-state imaging device, imaging system, and movable object
WO2018140022A1 (en) * 2017-01-26 2018-08-02 Ford Global Technologies, Llc Autonomous vehicle providing driver education
CA2993575A1 (en) * 2017-02-03 2018-08-03 Richard Pollock Active driving map for self-driving road vehicle
US10370022B2 (en) 2017-02-13 2019-08-06 Steering Solutions Ip Holding Corporation Steering column assembly for autonomous vehicle
US10385930B2 (en) 2017-02-21 2019-08-20 Steering Solutions Ip Holding Corporation Ball coupling assembly for steering column assembly
DE102017203022A1 (de) 2017-02-24 2018-08-30 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft System und Verfahren zur sicheren und effizienten Bereitstellung von zumindest teilautonomen Fahrmodi
DE102017203678A1 (de) * 2017-03-07 2018-09-13 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Einrichtung zum automatisierten Fahren mit sicherem Haltepunkt
EP3390189B1 (en) * 2017-03-10 2021-06-02 Baidu.com Times Technology (Beijing) Co., Ltd. Method and system for controlling autonomous driving vehicle reentering autonomous driving mode
JP6802092B2 (ja) 2017-03-10 2020-12-16 本田技研工業株式会社 乗員保護装置、乗員保護装置の制御方法およびプログラム
US10395437B2 (en) * 2017-03-13 2019-08-27 Blackberry Limited Adjusting components of cargo transportation units
JP6520974B2 (ja) * 2017-03-14 2019-05-29 オムロン株式会社 運転切り替え判定装置、及び運転切り替え判定のためのプログラム
US10150432B2 (en) 2017-03-20 2018-12-11 Ford Global Technologies, Llc Autonomous vehicle conversion
US10471963B2 (en) * 2017-04-07 2019-11-12 TuSimple System and method for transitioning between an autonomous and manual driving mode based on detection of a drivers capacity to control a vehicle
US20220063686A1 (en) * 2017-04-07 2022-03-03 Transportation Ip Holdings, Llc Adaptive vehicle control system
CA3059862A1 (en) * 2017-04-12 2018-10-18 Nissan Motor Co., Ltd. Driving control method and driving control device
DE102017206414A1 (de) * 2017-04-13 2018-10-18 Audi Ag Bedienvorrichtung für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zum Betreiben eines Kraftfahrzeugs mittels einer Bedienvorrichtung
US10838422B2 (en) * 2017-04-13 2020-11-17 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information processing method and information processing apparatus
US10449927B2 (en) 2017-04-13 2019-10-22 Steering Solutions Ip Holding Corporation Steering system having anti-theft capabilities
JP7079070B2 (ja) * 2017-04-27 2022-06-01 株式会社ゼンリン 走行支援装置及びプログラム
US10591918B2 (en) 2017-05-01 2020-03-17 Symbol Technologies, Llc Fixed segmented lattice planning for a mobile automation apparatus
US11093896B2 (en) 2017-05-01 2021-08-17 Symbol Technologies, Llc Product status detection system
US10726273B2 (en) 2017-05-01 2020-07-28 Symbol Technologies, Llc Method and apparatus for shelf feature and object placement detection from shelf images
US11449059B2 (en) 2017-05-01 2022-09-20 Symbol Technologies, Llc Obstacle detection for a mobile automation apparatus
US10663590B2 (en) 2017-05-01 2020-05-26 Symbol Technologies, Llc Device and method for merging lidar data
DE112018002314T5 (de) 2017-05-01 2020-01-23 Symbol Technologies, Llc Verfahren und vorrichtung zur erkennung eines objektstatus
US10949798B2 (en) 2017-05-01 2021-03-16 Symbol Technologies, Llc Multimodal localization and mapping for a mobile automation apparatus
US11367092B2 (en) 2017-05-01 2022-06-21 Symbol Technologies, Llc Method and apparatus for extracting and processing price text from an image set
US11600084B2 (en) 2017-05-05 2023-03-07 Symbol Technologies, Llc Method and apparatus for detecting and interpreting price label text
JP7005933B2 (ja) * 2017-05-09 2022-01-24 オムロン株式会社 運転者監視装置、及び運転者監視方法
KR102395288B1 (ko) * 2017-05-18 2022-05-09 현대자동차주식회사 홀로그램 표시 제어 장치 및 방법, 그리고 차량 시스템
WO2018217498A1 (en) * 2017-05-22 2018-11-29 Pcms Holdings, Inc. Method and apparatus for in-vehicle augmented reality visualization of sensor range and field-of-view
JP6795457B2 (ja) 2017-06-02 2020-12-02 本田技研工業株式会社 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
WO2018220828A1 (ja) * 2017-06-02 2018-12-06 本田技研工業株式会社 車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
JP6920112B2 (ja) * 2017-06-15 2021-08-18 株式会社デンソーテン 運転支援装置および運転支援方法
KR102288893B1 (ko) 2017-06-19 2021-08-13 현대자동차주식회사 자율주행차량의 수동주행모드 제어방법
US10585180B2 (en) 2017-06-21 2020-03-10 International Business Machines Corporation Management of mobile objects
US10600322B2 (en) 2017-06-21 2020-03-24 International Business Machines Corporation Management of mobile objects
US10504368B2 (en) 2017-06-21 2019-12-10 International Business Machines Corporation Management of mobile objects
US10540895B2 (en) 2017-06-21 2020-01-21 International Business Machines Corporation Management of mobile objects
US10546488B2 (en) 2017-06-21 2020-01-28 International Business Machines Corporation Management of mobile objects
US10535266B2 (en) 2017-06-21 2020-01-14 International Business Machines Corporation Management of mobile objects
JP6912952B2 (ja) * 2017-06-26 2021-08-04 本田技研工業株式会社 車両操作装置
US10234302B2 (en) 2017-06-27 2019-03-19 Nio Usa, Inc. Adaptive route and motion planning based on learned external and internal vehicle environment
US10343698B2 (en) 2017-06-27 2019-07-09 Uber Technologies, Inc. Disabling onboard input devices in an autonomous vehicle
EP3421308B1 (en) * 2017-06-29 2021-08-11 Volvo Car Corporation Method and vehicle for activating an autonomous braking maneuver
EP3452352A4 (en) 2017-06-30 2019-07-10 Beijing Didi Infinity Technology and Development Co., Ltd. VEHICLE DRIVE MODE SWITCHING SYSTEMS AND METHODS
JP7003464B2 (ja) * 2017-07-11 2022-01-20 株式会社デンソー 車両制御装置、車両制御方法
CN109263576A (zh) * 2017-07-17 2019-01-25 上海汽车集团股份有限公司 面向智能驾驶汽车的启动退出系统
US10409286B2 (en) * 2017-07-21 2019-09-10 Ford Global Technologies, Llc Highway detection systems and methods
US10457263B2 (en) * 2017-07-24 2019-10-29 Bendix Commercial Vehicle Systems, Llc Brake adjustment detection using WSS based thermal measurement
US10837790B2 (en) 2017-08-01 2020-11-17 Nio Usa, Inc. Productive and accident-free driving modes for a vehicle
WO2019028464A1 (en) * 2017-08-04 2019-02-07 Chase Arnold AUTONOMOUS VEHICLE MODE REGULATOR
US10289114B2 (en) 2017-08-08 2019-05-14 The Boeing Company Safety controls for network connected autonomous vehicle
US10379197B2 (en) * 2017-08-08 2019-08-13 Ford Global Technologies, Llc Dongles for controlling vehicle drive assist systems
US10703476B2 (en) * 2017-08-17 2020-07-07 Here Global B.V. Method and apparatus for intelligent inspection and interaction between a vehicle and a drone
KR20190020956A (ko) * 2017-08-22 2019-03-05 현대자동차주식회사 차량의 자동적 속도 설정 장치 및 방법
KR102401379B1 (ko) * 2017-09-01 2022-05-24 현대자동차주식회사 복수의 탑승자를 고려하여 차량용 기기의 사용언어를 결정하는 방법 및 장치
CN107766872B (zh) * 2017-09-05 2020-08-04 百度在线网络技术(北京)有限公司 一种识别光照驾驶场景的方法和装置
DE102017215542A1 (de) * 2017-09-05 2019-03-07 Audi Ag Verfahren zum Betrieb eines Fahrerassistenzsystems eines Kraftfahrzeugs und Kraftfahrzeug
US10521914B2 (en) 2017-09-07 2019-12-31 Symbol Technologies, Llc Multi-sensor object recognition system and method
US10572763B2 (en) 2017-09-07 2020-02-25 Symbol Technologies, Llc Method and apparatus for support surface edge detection
KR102300836B1 (ko) * 2017-09-12 2021-09-13 현대자동차주식회사 자율 주행 제어 장치, 그를 가지는 차량 및 그 제어 방법
CN107672597A (zh) * 2017-09-25 2018-02-09 驭势科技(北京)有限公司 一种用于控制车辆驾驶模式的方法与设备
US20190092341A1 (en) * 2017-09-27 2019-03-28 Waymo Llc Multiple driving modes for autonomous vehicles
CN109572551A (zh) * 2017-09-28 2019-04-05 朱伟 汽车安全驾驶系统
US10513273B1 (en) * 2017-09-28 2019-12-24 Waymo Llc Driver transition assistance for transitioning to manual control for vehicles with autonomous driving modes
JP6939376B2 (ja) * 2017-10-10 2021-09-22 トヨタ自動車株式会社 自動運転システム
JP6652539B2 (ja) * 2017-10-12 2020-02-26 矢崎総業株式会社 自動運転時情報伝達方法および車載情報提示装置
JP6822373B2 (ja) 2017-10-13 2021-01-27 株式会社デンソー 自動運転提案装置及び自動運転提案方法
DE102017009573B4 (de) * 2017-10-14 2020-03-12 Audi Ag Verfahren zum Betreiben eines Sicherheitssystems für ein Kraftfahrzeug, Sicherheitssystem und Kraftfahrzeug
US10635109B2 (en) 2017-10-17 2020-04-28 Nio Usa, Inc. Vehicle path-planner monitor and controller
JP6559204B2 (ja) * 2017-10-19 2019-08-14 本田技研工業株式会社 車両制御装置
KR102400940B1 (ko) * 2017-10-24 2022-05-24 현대모비스 주식회사 자율 주행 차량의 통신 보안 장치 및 방법
US10606274B2 (en) 2017-10-30 2020-03-31 Nio Usa, Inc. Visual place recognition based self-localization for autonomous vehicles
US10935978B2 (en) 2017-10-30 2021-03-02 Nio Usa, Inc. Vehicle self-localization using particle filters and visual odometry
CN111373455B (zh) * 2017-11-06 2022-04-22 本田技研工业株式会社 车辆、车辆监视服务器、车辆监视系统和车辆监视方法
US11073400B2 (en) 2017-11-07 2021-07-27 Uatc, Llc Map creation from hybrid data
EP3486140B1 (en) 2017-11-20 2021-01-20 Steering Solutions IP Holding Corporation Vision based active steering system
US20190155306A1 (en) * 2017-11-22 2019-05-23 Uber Technologies, Inc. Hybrid Maps - Boundary Transition
CN109849919B (zh) * 2017-11-30 2020-09-11 财团法人车辆研究测试中心 自动驾驶接管的安全警示系统及其方法
KR20190064302A (ko) * 2017-11-30 2019-06-10 현대자동차주식회사 자율주행 차량의 주행모드 제어방법 및 장치
CN107943046B (zh) * 2017-12-08 2021-09-10 珠海横琴小可乐信息技术有限公司 一种自动驾驶车辆人机控制权移交方法及系统
US10406978B2 (en) 2017-12-19 2019-09-10 PlusAI Corp Method and system for adapting augmented switching warning
US10710590B2 (en) 2017-12-19 2020-07-14 PlusAI Corp Method and system for risk based driving mode switching in hybrid driving
US10845209B2 (en) * 2017-12-19 2020-11-24 Uatc, Llc System and method for presenting autonomy switching directions
US10620627B2 (en) * 2017-12-19 2020-04-14 PlusAI Corp Method and system for risk control in switching driving mode
KR102569426B1 (ko) * 2017-12-19 2023-08-22 플러스에이아이, 인크. 증강 전환 경고를 적응시키기 위한 방법 및 시스템
US10642267B2 (en) * 2017-12-22 2020-05-05 Aptiv Technologies Limited Automated vehicle system and method for changing from automated-mode to manual-mode near a construction-zone
JP2019116244A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 トヨタ自動車株式会社 車両
US11061399B2 (en) 2018-01-03 2021-07-13 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for providing information indicative of autonomous availability
US10303181B1 (en) 2018-11-29 2019-05-28 Eric John Wengreen Self-driving vehicle systems and methods
US11073838B2 (en) 2018-01-06 2021-07-27 Drivent Llc Self-driving vehicle systems and methods
KR102384743B1 (ko) 2018-01-09 2022-04-08 삼성전자주식회사 차량의 자율 주행을 위한 자율 주행 장치 및 그 제어 방법
US10890909B2 (en) 2018-01-09 2021-01-12 International Business Machines Corporation Automobile driving mode determination
KR102167009B1 (ko) 2018-01-10 2020-10-16 순천향대학교 산학협력단 차량의 제어방식 자동 전환 장치
KR102323394B1 (ko) 2018-01-22 2021-11-08 삼성전자주식회사 차량의 주행을 보조하는 장치 및 방법
WO2019146369A1 (ja) * 2018-01-23 2019-08-01 株式会社クボタ 作業車両
JP6572328B2 (ja) * 2018-01-24 2019-09-04 本田技研工業株式会社 車両制御装置
JP7089885B2 (ja) * 2018-02-01 2022-06-23 フォルシアクラリオン・エレクトロニクス株式会社 運転支援装置、及び運転支援方法
US11073399B2 (en) 2018-02-01 2021-07-27 ThorDrive, Inc. Method for estimating position of ego vehicle for autonomous driving and autonomous driving apparatus
KR102496654B1 (ko) * 2018-02-21 2023-02-07 현대자동차주식회사 차량의 주행모드 전환 제어 장치 및 방법, 그리고 차량 시스템
DE102018203426A1 (de) 2018-03-07 2019-09-12 Audi Ag Verfahren zum Betrieb eines Kraftfahrzeugs mit einem Autopilotsystem und Kraftfahrzeug
US20210039670A1 (en) * 2018-03-07 2021-02-11 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle cleaner system
JP6984498B2 (ja) 2018-03-09 2021-12-22 トヨタ自動車株式会社 車両運転システム
DE102018203688A1 (de) * 2018-03-12 2019-09-12 Audi Ag Verfahren zum Betreiben eines Kraftfahrzeugs in einem teilautonomen oder pilotierten Fahrmodus, Fahrerassistenzeinrichtung, und Kraftfahrzeug
CN116968731A (zh) * 2018-03-20 2023-10-31 御眼视觉技术有限公司 用于导航主车辆和制动主车辆的系统
US10875566B2 (en) 2018-03-22 2020-12-29 Steering Solutions Ip Holding Corporation Stow release assembly for a manually adjustable steering column assembly
US11137757B2 (en) 2018-03-23 2021-10-05 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for selective drive-mode enablement
JP6745294B2 (ja) * 2018-04-04 2020-08-26 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
US11327504B2 (en) 2018-04-05 2022-05-10 Symbol Technologies, Llc Method, system and apparatus for mobile automation apparatus localization
US10740911B2 (en) 2018-04-05 2020-08-11 Symbol Technologies, Llc Method, system and apparatus for correcting translucency artifacts in data representing a support structure
US10823572B2 (en) 2018-04-05 2020-11-03 Symbol Technologies, Llc Method, system and apparatus for generating navigational data
US10809078B2 (en) 2018-04-05 2020-10-20 Symbol Technologies, Llc Method, system and apparatus for dynamic path generation
US10832436B2 (en) 2018-04-05 2020-11-10 Symbol Technologies, Llc Method, system and apparatus for recovering label positions
CN108549367A (zh) * 2018-04-09 2018-09-18 吉林大学 一种基于预测安全的人机切换控制方法
JP6569771B2 (ja) * 2018-05-07 2019-09-04 トヨタ自動車株式会社 車両用のソフトウェア管理システム及び車両
EP3569453B1 (en) * 2018-05-16 2020-10-21 Volvo Car Corporation Vehicle seatbelt arrangement
US11454970B2 (en) 2018-05-21 2022-09-27 Cummins Inc. Adjustment of autonomous vehicle control authority
KR102564016B1 (ko) * 2018-05-23 2023-08-07 현대자동차주식회사 자율 주행 상태 알림 장치, 그를 포함한 시스템 및 그 방법
JP7110729B2 (ja) * 2018-05-25 2022-08-02 トヨタ自動車株式会社 自動運転システム及び自動運転システムの制御方法
DE102018004229A1 (de) * 2018-05-25 2019-11-28 Daimler Ag Verfahren zum Steuern eines zur Durchführung eines automatisierten Fahrbetriebs eingerichteten Fahrzeugsystems eines Fahrzeugs und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
CN108839651B (zh) * 2018-06-19 2020-04-24 赵勇 一种汽车的智能驾驶系统
DE102018210375A1 (de) 2018-06-26 2020-01-02 Continental Automotive Gmbh Fahrerassistenzsystem, Fahrzeug, Verfahren zum Betreiben des Fahrerassistenzsystems, Computerprogramm und computerlesbares Speichermedium
US10909866B2 (en) * 2018-07-20 2021-02-02 Cybernet Systems Corp. Autonomous transportation system and methods
US10974756B2 (en) 2018-07-31 2021-04-13 Steering Solutions Ip Holding Corporation Clutch device latching system and method
EP3842304A3 (en) 2018-08-14 2021-09-15 Mobileye Vision Technologies Ltd. Systems and methods for navigating with safe distances
KR102429507B1 (ko) * 2018-08-17 2022-08-05 현대자동차주식회사 차량, 구조 장치 및 그 제어 방법
US11699207B2 (en) * 2018-08-20 2023-07-11 Waymo Llc Camera assessment techniques for autonomous vehicles
US11227409B1 (en) 2018-08-20 2022-01-18 Waymo Llc Camera assessment techniques for autonomous vehicles
US10635104B2 (en) 2018-08-21 2020-04-28 International Business Machines Corporation Intelligent transitioning between autonomous and manual driving modes of a vehicle
US11280625B2 (en) * 2018-09-07 2022-03-22 Waymo Llc Ambient lighting conditions for autonomous vehicles
US10795357B2 (en) * 2018-09-14 2020-10-06 Guangzhou Automobile Group Co., Ltd Method and device for controlling vehicle and autonomous driving vehicle
KR102452557B1 (ko) * 2018-09-17 2022-10-07 현대자동차주식회사 차량 제어 장치, 그를 포함한 시스템 및 그 방법
US10479319B1 (en) 2019-03-21 2019-11-19 Drivent Llc Self-driving vehicle systems and methods
US10471804B1 (en) 2018-09-18 2019-11-12 Drivent Llc Self-driving vehicle systems and methods
US10282625B1 (en) 2018-10-01 2019-05-07 Eric John Wengreen Self-driving vehicle systems and methods
US10493952B1 (en) 2019-03-21 2019-12-03 Drivent Llc Self-driving vehicle systems and methods
FR3086249B1 (fr) * 2018-09-25 2020-09-04 Psa Automobiles Sa Procede d’activation d’un mode de conduite autonome pour un vehicule automobile
US10832569B2 (en) 2019-04-02 2020-11-10 Drivent Llc Vehicle detection systems
US11644833B2 (en) 2018-10-01 2023-05-09 Drivent Llc Self-driving vehicle systems and methods
US11221621B2 (en) 2019-03-21 2022-01-11 Drivent Llc Self-driving vehicle systems and methods
US10900792B2 (en) 2018-10-22 2021-01-26 Drivent Llc Self-driving vehicle systems and methods
US10794714B2 (en) 2018-10-01 2020-10-06 Drivent Llc Self-driving vehicle systems and methods
US11506483B2 (en) 2018-10-05 2022-11-22 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for support structure depth determination
US11010920B2 (en) 2018-10-05 2021-05-18 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for object detection in point clouds
US10474154B1 (en) 2018-11-01 2019-11-12 Drivent Llc Self-driving vehicle systems and methods
JP7131316B2 (ja) * 2018-11-12 2022-09-06 トヨタ自動車株式会社 自動運転機器モジュール搭載構造、これを備えた自動運転電気自動車及び自動運転機器モジュールの冷却方法
US11090811B2 (en) 2018-11-13 2021-08-17 Zebra Technologies Corporation Method and apparatus for labeling of support structures
US11003188B2 (en) 2018-11-13 2021-05-11 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for obstacle handling in navigational path generation
US10766460B2 (en) 2018-11-13 2020-09-08 Toyota Research Institute, Inc. Operation of vehicle window wipers based on perceived vehicle stops to drop off passengers
JP7052684B2 (ja) * 2018-11-14 2022-04-12 トヨタ自動車株式会社 車両制御システム
JP7139901B2 (ja) 2018-11-14 2022-09-21 トヨタ自動車株式会社 車両制御システム
US11208107B2 (en) 2018-11-26 2021-12-28 Toyota Research Institute, Inc. Systems and methods for selecting among different driving modes for autonomous driving of a vehicle
US11294382B2 (en) 2018-11-26 2022-04-05 Toyota Research Institute, Inc. Systems and methods for determining routes to destinations for a vehicle
US11416000B2 (en) 2018-12-07 2022-08-16 Zebra Technologies Corporation Method and apparatus for navigational ray tracing
US11079240B2 (en) 2018-12-07 2021-08-03 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for adaptive particle filter localization
US11100303B2 (en) 2018-12-10 2021-08-24 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for auxiliary label detection and association
CN109795505A (zh) * 2018-12-10 2019-05-24 北京百度网讯科技有限公司 自动驾驶判别方法、装置、计算机设备及存储介质
US11015938B2 (en) * 2018-12-12 2021-05-25 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for navigational assistance
US10731970B2 (en) 2018-12-13 2020-08-04 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for support structure detection
CN111391850A (zh) * 2018-12-14 2020-07-10 株洲中车时代电气股份有限公司 一种机车驾驶模式切换的方法、装置和介质
US11422551B2 (en) * 2018-12-27 2022-08-23 Intel Corporation Technologies for providing a cognitive capacity test for autonomous driving
CA3028708A1 (en) 2018-12-28 2020-06-28 Zih Corp. Method, system and apparatus for dynamic loop closure in mapping trajectories
US10471969B1 (en) * 2019-01-07 2019-11-12 GM Global Technology Operations LLC System and method to restrict vehicle operations in response to driver impairment
JP7110996B2 (ja) 2019-01-15 2022-08-02 トヨタ自動車株式会社 車両情報処理装置及び車両情報処理方法
CN109795492A (zh) * 2019-01-18 2019-05-24 爱驰汽车有限公司 自动驾驶汽车驾驶切换方法、系统、设备及存储介质
CN111474924B (zh) * 2019-01-23 2023-12-26 菜鸟智能物流控股有限公司 控制设备、控制装置、控制方法和物流对象处理系统
US11087175B2 (en) 2019-01-30 2021-08-10 StradVision, Inc. Learning method and learning device of recurrent neural network for autonomous driving safety check for changing driving mode between autonomous driving mode and manual driving mode, and testing method and testing device using them
US20200241526A1 (en) 2019-01-30 2020-07-30 StradVision, Inc. Method and device for remote-controlling autonomous vehicle capable of changing driving mode between autonomous driving mode and manual driving mode
US10744976B1 (en) 2019-02-04 2020-08-18 Drivent Llc Self-driving vehicle systems and methods
US10377342B1 (en) 2019-02-04 2019-08-13 Drivent Technologies Inc. Self-driving vehicle systems and methods
DE102019000899B4 (de) * 2019-02-07 2023-05-04 Mercedes-Benz Group AG Verfahren und Vorrichtung zur Unterstützung eines Fahrers eines Fahrzeugs
JP7147627B2 (ja) * 2019-02-25 2022-10-05 株式会社Jvcケンウッド 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法およびプログラム
CN111619343B (zh) * 2019-02-28 2022-02-25 北京新能源汽车股份有限公司 一种抬头显示器模式控制方法、系统、设备及汽车
US20200284598A1 (en) * 2019-03-06 2020-09-10 Lyft, Inc. Systems and methods for autonomous vehicle performance evaluation
WO2020181420A1 (en) * 2019-03-08 2020-09-17 SZ DJI Technology Co., Ltd. Techniques for switching between autonomous and manual control for a movable object
US10885725B2 (en) 2019-03-18 2021-01-05 International Business Machines Corporation Identifying a driving mode of an autonomous vehicle
JP7273577B2 (ja) * 2019-03-27 2023-05-15 株式会社Subaru 車両の制御装置、車両の制御方法及び車両の制御システム
US11167795B2 (en) * 2019-03-27 2021-11-09 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method and system for determining driver intention in semi-autonomous vehicle steering
KR102219020B1 (ko) 2019-04-02 2021-02-24 엘지전자 주식회사 차량 제어 방법
US11144053B2 (en) * 2019-04-04 2021-10-12 Toyota Research Institute, Inc. Controlling driving condition components of an autonomous vehicle based on a current driving mode and current conditions
US20200327812A1 (en) * 2019-04-09 2020-10-15 Cavh Llc Systems and methods for connected and automated vehicle highway systems dedicated lane management and control
JP7298255B2 (ja) * 2019-04-10 2023-06-27 トヨタ自動車株式会社 車両制御システム
CN111824160A (zh) * 2019-04-15 2020-10-27 比亚迪股份有限公司 车辆驾驶模式切换方法、装置及车辆
US10843566B2 (en) 2019-04-26 2020-11-24 Waymo Llc Audible passenger announcements for autonomous vehicle services
KR20210150625A (ko) * 2019-04-30 2021-12-13 엘지전자 주식회사 차량용 전자 장치 및 차량용 전자 장치의 동작 방법
US10717448B1 (en) * 2019-04-30 2020-07-21 Atlas Robotics, Inc. Automated transfer of vehicle control for autonomous driving
US10807527B1 (en) 2019-05-01 2020-10-20 Smartdrive Systems, Inc. Systems and methods for verifying whether vehicle operators are paying attention
US11408984B2 (en) 2019-05-08 2022-08-09 Ford Global Technologies, Llc Sensor-drainage apparatus
EP3971060B1 (en) * 2019-05-15 2023-11-22 NISSAN MOTOR Co., Ltd. Vehicle travel control method and vehicle travel control device
CN110091872B (zh) * 2019-05-28 2020-08-25 江苏盛海智能科技有限公司 一种无人驾驶车辆的双模式控制方法及无人驾驶车辆
US11402846B2 (en) 2019-06-03 2022-08-02 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for mitigating data capture light leakage
US11341663B2 (en) 2019-06-03 2022-05-24 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for detecting support structure obstructions
US11080566B2 (en) 2019-06-03 2021-08-03 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for gap detection in support structures with peg regions
US11200677B2 (en) 2019-06-03 2021-12-14 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for shelf edge detection
US11151743B2 (en) 2019-06-03 2021-10-19 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for end of aisle detection
US11662739B2 (en) 2019-06-03 2023-05-30 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for adaptive ceiling-based localization
US11960286B2 (en) 2019-06-03 2024-04-16 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for dynamic task sequencing
US11137759B2 (en) 2019-06-11 2021-10-05 Fca Us Llc Systems and methods of level 2 autonomous vehicle driving on multiply digitized roads
DE102019208647B3 (de) * 2019-06-13 2020-08-27 Audi Ag Verfahren und Spurführsystem zum Steuern eines autonomen Kraftfahrzeugs in einem urbanen Gebiet
JP7151641B2 (ja) * 2019-06-28 2022-10-12 トヨタ自動車株式会社 自動運転車両の操作装置
KR20210003343A (ko) * 2019-07-01 2021-01-12 현대자동차주식회사 차량의 안전 장비 제어 장치 및 방법
JP7095658B2 (ja) * 2019-07-11 2022-07-05 トヨタ自動車株式会社 車載機器制御装置
US11346672B2 (en) * 2019-07-24 2022-05-31 International Business Machines Corporation Multi-mode route selection
US11077863B2 (en) * 2019-08-14 2021-08-03 Waymo Llc Secondary disengage alert for autonomous vehicles
US11474530B1 (en) 2019-08-15 2022-10-18 Amazon Technologies, Inc. Semantic navigation of autonomous ground vehicles
CN110539693A (zh) * 2019-08-16 2019-12-06 爱驰汽车有限公司 用于电动汽车的警示发声方法及装置
US11422570B2 (en) 2019-08-27 2022-08-23 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for managing a transportation device fleet using teleoperation commands
GB2590112B (en) * 2019-09-12 2022-02-09 Motional Ad Llc Operation of an autonomous vehicle based on availability of navigational information
US11254286B2 (en) 2019-09-17 2022-02-22 GM Global Technology Operations LLC System and method to disable automated driving mode based on vehicle operation context
US20220363289A1 (en) 2019-09-22 2022-11-17 Vayavision Sensing Ltd. Functional safety in autonomous driving
DE102019214448A1 (de) * 2019-09-23 2021-03-25 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Assistieren eines Kraftfahrzeugs
DE102019214449A1 (de) * 2019-09-23 2021-03-25 Volkswagen Aktiengesellschaft Assistenzverfahren und Assistenzsystem zum Assistieren eines Nutzers beim Wechsel von einem automatischen Betrieb zu einem manuellen Betrieb eines Fahrzeugs
EP3798575A1 (en) * 2019-09-26 2021-03-31 Zenuity AB Method and system for determining localization of a vehicle on a road
JP7238721B2 (ja) * 2019-10-10 2023-03-14 トヨタ自動車株式会社 自動運転装置
JP7227113B2 (ja) * 2019-10-15 2023-02-21 トヨタ自動車株式会社 車両及び遠隔操作システム
US11507103B2 (en) 2019-12-04 2022-11-22 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for localization-based historical obstacle handling
JP7158367B2 (ja) * 2019-12-09 2022-10-21 本田技研工業株式会社 車両制御システム
US11107238B2 (en) 2019-12-13 2021-08-31 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for detecting item facings
EP3838699A1 (en) * 2019-12-18 2021-06-23 Hyundai Motor Company Vehicle and method for controlling body thereof
CN111063187A (zh) * 2019-12-24 2020-04-24 广东天创同工大数据应用有限公司 一种基于无人驾驶车辆的目的地动态规划方法
CN111152790B (zh) * 2019-12-29 2022-05-24 的卢技术有限公司 一种基于使用场景的多设备交互车载抬头显示方法及系统
CN111161587A (zh) * 2020-01-03 2020-05-15 北京汽车集团有限公司 车辆的控制方法
US11702110B2 (en) 2020-01-06 2023-07-18 Nio Technology (Anhui) Co., Ltd. Methods and systems to enhance safety of bi-directional transition between autonomous and manual driving modes
US11689708B2 (en) * 2020-01-08 2023-06-27 Corephotonics Ltd. Multi-aperture zoom digital cameras and methods of using same
US11292493B2 (en) 2020-01-23 2022-04-05 Ford Global Technologies, Llc Vehicle operation modes
US11312298B2 (en) * 2020-01-30 2022-04-26 International Business Machines Corporation Modulating attention of responsible parties to predicted dangers of self-driving cars
US11772672B2 (en) 2020-02-13 2023-10-03 Toyota Motor North America, Inc. Unsafe transport operation
JP6937856B2 (ja) * 2020-02-13 2021-09-22 本田技研工業株式会社 運転支援装置および車両
US11945447B2 (en) 2020-02-13 2024-04-02 Toyota Motor North America, Inc. Transport boundary expansion
US11460546B2 (en) * 2020-03-09 2022-10-04 Ford Global Technologies, Llc Sensor-drainage apparatus
US11299179B2 (en) * 2020-03-10 2022-04-12 GM Global Technology Operations LLC Quality index and real-time forward propagation of virtual controls for smart enablement of automated driving
CN111367265A (zh) * 2020-03-11 2020-07-03 新石器慧通(北京)科技有限公司 一种无人车控制终端管理方法及管理系统
KR20210115128A (ko) * 2020-03-12 2021-09-27 현대자동차주식회사 공장 내 차량 무인주행 시스템 및 그 방법
JP7241046B2 (ja) * 2020-03-16 2023-03-16 本田技研工業株式会社 移動体制御装置、移動体及び移動体制御方法
CN113492872B (zh) * 2020-03-20 2023-07-04 际络科技(上海)有限公司 驾驶模式切换方法、系统以及计算机可读存储介质
US11597393B2 (en) * 2020-03-26 2023-03-07 Intel Corporation Systems, methods, and devices for driving control
US11822333B2 (en) 2020-03-30 2023-11-21 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for data capture illumination control
US11062605B1 (en) 2020-03-31 2021-07-13 Toyota Motor North America, Inc. Transport damage data gathering
JP2021160632A (ja) * 2020-04-01 2021-10-11 マツダ株式会社 自動運転制御システム
JP2021160630A (ja) * 2020-04-01 2021-10-11 マツダ株式会社 自動運転制御システム
WO2021203429A1 (zh) * 2020-04-10 2021-10-14 华为技术有限公司 自动驾驶人工接管的预报方法、装置及系统
US11518415B2 (en) * 2020-04-22 2022-12-06 Toyota Research Institute, Inc. Driver-initiated disengagement of autonomous vehicle controls
KR102317921B1 (ko) * 2020-06-09 2021-10-27 현대모비스 주식회사 전동식 조향시스템의 제어 장치 및 방법
CN111703302B (zh) * 2020-06-18 2021-07-02 北京航迹科技有限公司 一种车窗内容显示方法、装置、电子设备及可读存储介质
CN113844460B (zh) * 2020-06-28 2024-04-12 华为技术有限公司 车辆控制方法、装置及车辆
US11450024B2 (en) 2020-07-17 2022-09-20 Zebra Technologies Corporation Mixed depth object detection
EP4184476A4 (en) * 2020-07-23 2023-08-16 Huawei Technologies Co., Ltd. METHOD AND DEVICE FOR CONTROLLING VEHICLE DRIVING MODE SWITCHING
US11396305B2 (en) 2020-07-30 2022-07-26 Toyota Research Institute, Inc. Systems and methods for improving driver warnings during automated driving
JP2022041245A (ja) * 2020-08-31 2022-03-11 トヨタ自動車株式会社 車両用表示制御装置、方法、プログラムおよび車両用表示システム
KR20220033087A (ko) * 2020-09-08 2022-03-16 현대자동차주식회사 차량의 자율 주행 제어 장치 및 방법 및 그 방법
US11593915B2 (en) 2020-10-21 2023-02-28 Zebra Technologies Corporation Parallax-tolerant panoramic image generation
US11392891B2 (en) 2020-11-03 2022-07-19 Zebra Technologies Corporation Item placement detection and optimization in material handling systems
KR20220064457A (ko) 2020-11-11 2022-05-19 현대자동차주식회사 자율주행 차량의 조종 제어권 전환 제어방법
KR20220064445A (ko) * 2020-11-11 2022-05-19 현대모비스 주식회사 전동식 조향시스템의 제어 장치 및 방법
US11847832B2 (en) 2020-11-11 2023-12-19 Zebra Technologies Corporation Object classification for autonomous navigation systems
CN112455465B (zh) * 2020-12-08 2022-02-01 广州小鹏自动驾驶科技有限公司 一种行驶环境感知方法、装置、电子设备和存储介质
US11753031B2 (en) * 2020-12-11 2023-09-12 GM Global Technology Operations LLC Autonomous driving control systems and methods
CN112677985B (zh) * 2020-12-24 2021-10-15 禾多科技(北京)有限公司 车辆中控功能激活等级确定方法、装置、电子设备和介质
JP2022103505A (ja) * 2020-12-28 2022-07-08 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
CN115443236B (zh) * 2020-12-28 2023-10-03 本田技研工业株式会社 车辆控制装置、车辆系统、车辆控制方法及存储介质
JP7220244B2 (ja) * 2021-03-16 2023-02-09 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
JP2022142052A (ja) * 2021-03-16 2022-09-30 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
JP2022150368A (ja) * 2021-03-26 2022-10-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 支援装置
US11840159B2 (en) 2021-05-10 2023-12-12 Fca Us Llc Techniques for adapting dual-battery start-stop architectures into ADAS redundant power supplies
CN113311744B (zh) * 2021-05-13 2022-08-19 际络科技(上海)有限公司 一种自动驾驶的手动控制方法和装置
US11622495B2 (en) * 2021-06-01 2023-04-11 Gint Co., Ltd. Method of automatically combining farm vehicle and work machine and farm vehicle
US11954882B2 (en) 2021-06-17 2024-04-09 Zebra Technologies Corporation Feature-based georegistration for mobile computing devices
CN113401128B (zh) * 2021-08-06 2022-09-13 清华大学 一种基于车云通讯的车辆驾驶模式切换方法
US20230115240A1 (en) * 2021-10-13 2023-04-13 Arriver Software Llc Advanced driver-assistance systems feature activation control using digital map and on-board sensing to confirm safe vehicle operation
KR20230057152A (ko) 2021-10-21 2023-04-28 한국자동차연구원 자율주행 강제 해제 방법과 이를 적용한 차량 주행 제어 장치
CN114115230B (zh) * 2021-10-25 2023-10-03 武汉理工大学 人机协同的船舶远程驾驶控制方法、系统、装置及介质
US20230195135A1 (en) * 2021-12-16 2023-06-22 Gm Cruise Holdings Llc Engagement and disengagement of unsupervised autonomous driving mode
CN114379586B (zh) * 2021-12-27 2024-03-05 阿波罗智联(北京)科技有限公司 控制自动驾驶车辆的方法、装置、设备、介质及产品
CN114379589B (zh) * 2021-12-29 2023-10-27 阿波罗智联(北京)科技有限公司 车辆控制方法、装置、电子设备及存储介质
US20230322271A1 (en) * 2022-01-07 2023-10-12 Locomation, Inc. Multi-factor transition into or out of autonomy
DE102022201288A1 (de) 2022-02-08 2023-08-10 Volkswagen Aktiengesellschaft Fahrerassistenzsystem, Fortbewegungsmittel und Verfahren zum Betrieb eines Fahrerassistenzsystems
JP2024031071A (ja) * 2022-08-25 2024-03-07 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置、車両制御方法及び車両制御用コンピュータプログラム
US11884204B1 (en) 2023-01-12 2024-01-30 Woven By Toyota, Inc. Operator vigilance using disengagements and headlight modifications
CN116674578B (zh) * 2023-08-03 2023-10-20 南京德沃克自动化有限公司 基于车辆显控系统的控制方法及系统

Family Cites Families (117)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3860904A (en) * 1972-07-31 1975-01-14 Chrysler Corp Sequencing belt and seat warning system with vehicle start inhibit
JPH0810255Y2 (ja) * 1989-08-29 1996-03-29 三菱農機株式会社 農作業機における対話式作業機制御装置
US5648901A (en) 1990-02-05 1997-07-15 Caterpillar Inc. System and method for generating paths in an autonomous vehicle
DE4313568C1 (de) 1993-04-26 1994-06-16 Daimler Benz Ag Verfahren zur Leithilfe für einen Fahrspurwechsel durch ein Kraftfahrzeug
US5983161A (en) 1993-08-11 1999-11-09 Lemelson; Jerome H. GPS vehicle collision avoidance warning and control system and method
US7209221B2 (en) 1994-05-23 2007-04-24 Automotive Technologies International, Inc. Method for obtaining and displaying information about objects in a vehicular blind spot
US7783403B2 (en) 1994-05-23 2010-08-24 Automotive Technologies International, Inc. System and method for preventing vehicular accidents
US7630806B2 (en) 1994-05-23 2009-12-08 Automotive Technologies International, Inc. System and method for detecting and protecting pedestrians
US5644386A (en) 1995-01-11 1997-07-01 Loral Vought Systems Corp. Visual recognition system for LADAR sensors
JPH08263138A (ja) 1995-03-24 1996-10-11 Komatsu Ltd 無人ダンプ走行コースデータ作成方法及び作成装置
CN1179217A (zh) * 1995-03-24 1998-04-15 株式会社小松制作所 无人驾驶自卸卡车行驶路线数据制定方法及制定装置
US7202776B2 (en) 1997-10-22 2007-04-10 Intelligent Technologies International, Inc. Method and system for detecting objects external to a vehicle
US5684697A (en) 1995-06-26 1997-11-04 Mullen; Charles H. Driver emulative vehicle control system
JP3225806B2 (ja) * 1995-09-22 2001-11-05 三菱自動車工業株式会社 自動運転装置
JP3171119B2 (ja) 1995-12-04 2001-05-28 トヨタ自動車株式会社 車両の自動運転制御装置
JP3239727B2 (ja) 1995-12-05 2001-12-17 トヨタ自動車株式会社 車両の自動運転制御装置
JPH09160643A (ja) * 1995-12-11 1997-06-20 Toyota Motor Corp 車両用診断システム
JP3097542B2 (ja) 1996-02-05 2000-10-10 トヨタ自動車株式会社 自動操舵装置
JP3214364B2 (ja) 1996-08-14 2001-10-02 富士電機株式会社 車間距離測定装置
JPH10166896A (ja) * 1996-12-09 1998-06-23 Mitsubishi Electric Corp 車両用追従走行制御装置
JP3843512B2 (ja) * 1996-12-13 2006-11-08 株式会社デンソー 車速制御方法および車速制御装置
JP3814050B2 (ja) * 1997-06-05 2006-08-23 株式会社日立製作所 緊急自動ブレーキ装置
JP3930110B2 (ja) 1997-08-11 2007-06-13 富士重工業株式会社 車両のクルーズコントロール装置
US7979172B2 (en) 1997-10-22 2011-07-12 Intelligent Technologies International, Inc. Autonomous vehicle travel control systems and methods
US7979173B2 (en) 1997-10-22 2011-07-12 Intelligent Technologies International, Inc. Autonomous vehicle travel control systems and methods
US6324463B1 (en) 1998-05-12 2001-11-27 C. Kumar N. Patel Cruise control indicator
US6941199B1 (en) 1998-07-20 2005-09-06 The Procter & Gamble Company Robotic system
US7920102B2 (en) * 1999-12-15 2011-04-05 Automotive Technologies International, Inc. Vehicular heads-up display system
JP3646605B2 (ja) 2000-02-23 2005-05-11 株式会社日立製作所 車両走行制御装置
US6337638B1 (en) 2000-04-25 2002-01-08 International Business Machines Corporation Vehicle warning system and method based on speed differential
KR100335906B1 (ko) 2000-06-08 2002-05-08 이계안 차량의 교통 신호등 연동 속도 제어 시스템
EP1373830B1 (en) 2001-04-04 2006-05-17 Instro Precision Limited Surface profile measurement
US6810330B2 (en) 2001-07-31 2004-10-26 Omron Corporation Apparatus for and method of detecting object on road
DE10148535A1 (de) 2001-10-01 2003-04-10 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Erfassung der Lenkbereitschaft eines Fahrers
US6590499B1 (en) 2002-02-04 2003-07-08 D'agosto Joseph Monitor alarm for detecting vehicle driver's sleepiness
JP2005537992A (ja) 2002-09-06 2005-12-15 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 手放しを検出する自動車用のステアリングホイール
JP2004206510A (ja) 2002-12-26 2004-07-22 Mitsubishi Electric Corp 車両運行システム
KR20040091788A (ko) * 2003-04-22 2004-11-02 현대자동차주식회사 고속도로 자율주행 시스템 및 그의 제어방법
US6868934B2 (en) 2003-07-09 2005-03-22 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Variable power steering assist using driver grip pressure
JP4331998B2 (ja) * 2003-09-08 2009-09-16 ヤンマー株式会社 作業車両の制御装置
EP1521059A1 (en) 2003-09-30 2005-04-06 Mazda Motor Corporation Route guidance apparatus, method and program
JP4103814B2 (ja) * 2004-02-02 2008-06-18 株式会社デンソー 定速走行制御装置
JP4361389B2 (ja) 2004-02-26 2009-11-11 本田技研工業株式会社 道路交通シミュレーション装置
JP2005238962A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Nippon Seiki Co Ltd 車両用情報提供装置
JP4203857B2 (ja) 2004-03-01 2009-01-07 株式会社デンソー 安全運転支援システム
US7295904B2 (en) 2004-08-31 2007-11-13 International Business Machines Corporation Touch gesture based interface for motor vehicle
US7430473B2 (en) 2004-10-01 2008-09-30 Bose Corporation Vehicle navigation display
US7499774B2 (en) 2004-10-22 2009-03-03 Irobot Corporation System and method for processing safety signals in an autonomous vehicle
DE102005050310A1 (de) 2004-10-22 2006-06-08 Irobot Corp., Burlington Systeme und Verfahren zum Steuern eines Fahrzeuges
US8078338B2 (en) 2004-10-22 2011-12-13 Irobot Corporation System and method for behavior based control of an autonomous vehicle
US20080071177A1 (en) 2005-04-28 2008-03-20 Pioneer Corporation Bioinformation Sensor
JP4466571B2 (ja) 2005-05-12 2010-05-26 株式会社デンソー ドライバ状態検出装置、車載警報装置、運転支援システム
US7987030B2 (en) 2005-05-25 2011-07-26 GM Global Technology Operations LLC Vehicle illumination system and method
US7327238B2 (en) 2005-06-06 2008-02-05 International Business Machines Corporation Method, system, and computer program product for determining and reporting tailgating incidents
JP4813141B2 (ja) 2005-10-05 2011-11-09 川崎重工業株式会社 情報提供装置
WO2007048003A2 (en) 2005-10-21 2007-04-26 Deere & Company Versatile robotic control module
US7486177B2 (en) 2006-01-06 2009-02-03 International Business Machines Corporation System and method for performing interventions in cars using communicated automotive information
US8050863B2 (en) 2006-03-16 2011-11-01 Gray & Company, Inc. Navigation and control system for autonomous vehicles
US9373149B2 (en) 2006-03-17 2016-06-21 Fatdoor, Inc. Autonomous neighborhood vehicle commerce network and community
JP4631824B2 (ja) 2006-07-31 2011-02-16 株式会社デンソー オートクルーズ装置およびプログラム
JP4775177B2 (ja) * 2006-08-25 2011-09-21 株式会社デンソー 走行制御装置
JP4572889B2 (ja) 2006-11-20 2010-11-04 株式会社デンソー 自動車用ユーザーもてなしシステム
DE102006056094A1 (de) 2006-11-28 2008-05-29 Robert Bosch Gmbh Fahrerassistenzsystem mit Anwesenheitsüberwachung
JP2010512592A (ja) * 2006-12-11 2010-04-22 ビ−エイイ− システムズ パブリック リミテッド カンパニ− 自律性乗物システムの制御
WO2008137634A1 (en) 2007-05-03 2008-11-13 Donnelly Corporation Illumination module for a vehicle
US9254749B2 (en) 2007-06-07 2016-02-09 GM Global Technology Operations LLC Cruise control interaction with driver commanded speed reset
US20080309061A1 (en) * 2007-06-14 2008-12-18 Mundy Walter J Vehicle seat belt utilization safety system
JP5018320B2 (ja) * 2007-08-03 2012-09-05 日産自動車株式会社 車両用走行制御装置及びその方法
US7925438B2 (en) 2007-10-30 2011-04-12 Alpine Electronics, Inc. Method and apparatus for displaying route guidance list for navigation system
US8432372B2 (en) 2007-11-30 2013-04-30 Microsoft Corporation User input using proximity sensing
CN101458078A (zh) 2007-12-10 2009-06-17 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 一种汽车防撞系统及方法
FR2924828B1 (fr) * 2007-12-11 2010-09-24 Airbus France Procede et dispositif de conduite au moins partiellement automatique d'un aeronef roulant au sol
US8751154B2 (en) 2008-04-24 2014-06-10 GM Global Technology Operations LLC Enhanced clear path detection in the presence of traffic infrastructure indicator
CN101617974A (zh) 2008-06-30 2010-01-06 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 近视防护系统
US8229618B2 (en) 2008-09-11 2012-07-24 Deere & Company Leader-follower fully autonomous vehicle with operator on side
TW201014735A (en) 2008-10-08 2010-04-16 Altek Corp Car gap detection method and the system
US8126642B2 (en) 2008-10-24 2012-02-28 Gray & Company, Inc. Control and systems for autonomously driven vehicles
JP5200926B2 (ja) 2008-12-26 2013-06-05 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置
US20100228417A1 (en) 2009-03-06 2010-09-09 Gm Global Technology Operations, Inc. Driver hands on/off detection during automated lane centering/changing maneuver
CN201508493U (zh) * 2009-03-16 2010-06-16 厦门矿通科技有限公司 矿井机车无人控制系统
US8269652B2 (en) 2009-04-02 2012-09-18 GM Global Technology Operations LLC Vehicle-to-vehicle communicator on full-windshield head-up display
US8384532B2 (en) 2009-04-02 2013-02-26 GM Global Technology Operations LLC Lane of travel on windshield head-up display
US8395529B2 (en) 2009-04-02 2013-03-12 GM Global Technology Operations LLC Traffic infrastructure indicator on head-up display
US8676466B2 (en) 2009-04-06 2014-03-18 GM Global Technology Operations LLC Fail-safe speed profiles for cooperative autonomous vehicles
JP2011013039A (ja) 2009-06-30 2011-01-20 Clarion Co Ltd 車線判定装置及びナビゲーションシステム
US20120109418A1 (en) 2009-07-07 2012-05-03 Tracktec Ltd. Driver profiling
DE102009033752A1 (de) * 2009-07-17 2011-01-27 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zum Schalten verschiedener Funktionen
DE102009050399A1 (de) * 2009-10-22 2011-05-05 Audi Ag Verfahren zur Steuerung des Betriebs eines vollautomatischen, zur unabhängigen Fahrzeugführung ausgebildeten Fahrerassistenzsystems eines Kraftfahrzeugs und Kraftfahrzeug
US8482431B2 (en) 2009-10-23 2013-07-09 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Driving support apparatus
TWI365145B (en) 2009-11-02 2012-06-01 Ind Tech Res Inst Method and system for asisting driver
WO2011066850A1 (en) 2009-11-12 2011-06-09 Tomtom Belgium N.V. Navigation system with live speed warning for merging traffic flow
JP5269755B2 (ja) 2009-12-10 2013-08-21 株式会社日立製作所 人横断支援車両システム及び人横断支援方法
US20110187518A1 (en) 2010-02-02 2011-08-04 Ford Global Technologies, Llc Steering wheel human/machine interface system and method
US8610596B2 (en) 2010-02-11 2013-12-17 Global Traffic Technologies, Llc Monitoring and diagnostics of traffic signal preemption controllers
US8618922B2 (en) * 2010-03-30 2013-12-31 GM Global Technology Operations LLC Method and system for ensuring operation of limited-ability autonomous driving vehicles
US8260482B1 (en) 2010-04-28 2012-09-04 Google Inc. User interface for displaying internal state of autonomous driving system
JP2012226689A (ja) 2011-04-22 2012-11-15 Fuji Heavy Ind Ltd 環境認識装置および環境認識方法
JP5272041B2 (ja) 2011-05-12 2013-08-28 富士重工業株式会社 環境認識装置および環境認識方法
JP2012246844A (ja) * 2011-05-27 2012-12-13 Denso Corp エンジン自動停止システム
US8996226B1 (en) 2011-07-12 2015-03-31 Google Inc. Intersection completer
JP5499011B2 (ja) 2011-11-17 2014-05-21 富士重工業株式会社 車外環境認識装置および車外環境認識方法
US8823530B2 (en) 2011-11-17 2014-09-02 GM Global Technology Operations LLC System and method for auto-correcting an autonomous driving system
US9235987B2 (en) 2011-11-17 2016-01-12 GM Global Technology Operations LLC System and method for closed-loop driver attention management
US9176500B1 (en) 2012-05-14 2015-11-03 Google Inc. Consideration of risks in active sensing for an autonomous vehicle
US8527199B1 (en) * 2012-05-17 2013-09-03 Google Inc. Automatic collection of quality control statistics for maps used in autonomous driving
US9638537B2 (en) 2012-06-21 2017-05-02 Cellepathy Inc. Interface selection in navigation guidance systems
US9158980B1 (en) 2012-09-19 2015-10-13 Google Inc. Use of relationship between activities of different traffic signals in a network to improve traffic signal state estimation
JP6394604B2 (ja) 2012-10-23 2018-09-26 ティーケー ホールディングス インク.Tk Holdings Inc. ステアリングホイールライトバー
US8825258B2 (en) 2012-11-30 2014-09-02 Google Inc. Engaging and disengaging for autonomous driving
US9857193B2 (en) 2013-06-08 2018-01-02 Apple Inc. Mapping application with turn-by-turn navigation mode for output to vehicle display
CN105612403B (zh) 2013-08-29 2019-05-07 日产自动车株式会社 车辆用行驶引导装置以及方法
US9335178B2 (en) 2014-01-28 2016-05-10 GM Global Technology Operations LLC Method for using street level images to enhance automated driving mode for vehicle
US9500492B2 (en) 2014-03-03 2016-11-22 Apple Inc. Map application with improved navigation tools
US20150316387A1 (en) 2014-04-30 2015-11-05 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Detailed map format for autonomous driving
US9550498B2 (en) 2014-05-13 2017-01-24 Ford Global Technologies, Llc Traffic light anticipation
US9740945B2 (en) 2015-01-14 2017-08-22 Magna Electronics Inc. Driver assistance system for vehicle
US10082791B2 (en) 2016-01-26 2018-09-25 GM Global Technology Operations LLC Autonomous vehicle control system and method

Also Published As

Publication number Publication date
EP3187391A1 (en) 2017-07-05
JP2016504232A (ja) 2016-02-12
CN104837705B (zh) 2016-10-12
US8818608B2 (en) 2014-08-26
JP2018106757A (ja) 2018-07-05
JP6110508B2 (ja) 2017-04-05
EP3190025A1 (en) 2017-07-12
US20150284009A1 (en) 2015-10-08
KR101613827B1 (ko) 2016-04-21
US20210129857A1 (en) 2021-05-06
US20170253253A1 (en) 2017-09-07
EP3190024A1 (en) 2017-07-12
KR20170015539A (ko) 2017-02-08
CN104837705A (zh) 2015-08-12
EP2906453A1 (en) 2015-08-19
US20230311912A1 (en) 2023-10-05
EP3190025B1 (en) 2024-05-08
US9663117B2 (en) 2017-05-30
US20140156134A1 (en) 2014-06-05
KR101773748B1 (ko) 2017-08-31
US10300926B2 (en) 2019-05-28
US20180043904A1 (en) 2018-02-15
US20190291746A1 (en) 2019-09-26
KR20150083929A (ko) 2015-07-20
EP3187391B1 (en) 2024-05-08
US9352752B2 (en) 2016-05-31
KR101703113B1 (ko) 2017-02-06
US10864917B2 (en) 2020-12-15
US20160200326A1 (en) 2016-07-14
CN107097780A (zh) 2017-08-29
KR101580949B1 (ko) 2015-12-30
US10000216B2 (en) 2018-06-19
US11643099B2 (en) 2023-05-09
CN107097780B (zh) 2019-08-23
EP2906453A4 (en) 2016-03-23
EP2906453B1 (en) 2017-03-29
EP3190024B1 (en) 2024-05-08
JP2016212905A (ja) 2016-12-15
US8825258B2 (en) 2014-09-02
WO2014085380A1 (en) 2014-06-05
US20140156133A1 (en) 2014-06-05
US9075413B2 (en) 2015-07-07
KR20160044592A (ko) 2016-04-25
US20170043788A1 (en) 2017-02-16
US9511779B2 (en) 2016-12-06
US9821818B2 (en) 2017-11-21
US20180334173A1 (en) 2018-11-22
KR20160003880A (ko) 2016-01-11
US20140330478A1 (en) 2014-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6580531B2 (ja) 自律走行の適用および解除
US11692841B1 (en) Suggesting a route based on desired amount of driver interaction

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160802

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170814

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180329

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20180329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180406

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180425

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20180608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190513

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190828

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6580531

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250