JP4169031B2 - 表示装置および画素回路 - Google Patents

表示装置および画素回路 Download PDF

Info

Publication number
JP4169031B2
JP4169031B2 JP2005365583A JP2005365583A JP4169031B2 JP 4169031 B2 JP4169031 B2 JP 4169031B2 JP 2005365583 A JP2005365583 A JP 2005365583A JP 2005365583 A JP2005365583 A JP 2005365583A JP 4169031 B2 JP4169031 B2 JP 4169031B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
current
conversion
light emitting
field effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005365583A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006106786A (ja
Inventor
昭 湯本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2005365583A priority Critical patent/JP4169031B2/ja
Publication of JP2006106786A publication Critical patent/JP2006106786A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4169031B2 publication Critical patent/JP4169031B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3216Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using a passive matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • G09G3/3241Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element the current through the light-emitting element being set using a data current provided by the data driver, e.g. by using a two-transistor current mirror
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • G09G3/3241Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element the current through the light-emitting element being set using a data current provided by the data driver, e.g. by using a two-transistor current mirror
    • G09G3/325Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element the current through the light-emitting element being set using a data current provided by the data driver, e.g. by using a two-transistor current mirror the data current flowing through the driving transistor during a setting phase, e.g. by using a switch for connecting the driving transistor to the data driver
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0852Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor being a dynamic memory with more than one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0861Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor with additional control of the display period without amending the charge stored in a pixel memory, e.g. by means of additional select electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0861Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor with additional control of the display period without amending the charge stored in a pixel memory, e.g. by means of additional select electrodes
    • G09G2300/0866Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor with additional control of the display period without amending the charge stored in a pixel memory, e.g. by means of additional select electrodes by means of changes in the pixel supply voltage
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0243Details of the generation of driving signals
    • G09G2310/0248Precharge or discharge of column electrodes before or after applying exact column voltages
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0262The addressing of the pixel, in a display other than an active matrix LCD, involving the control of two or more scan electrodes or two or more data electrodes, e.g. pixel voltage dependent on signals of two data electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0219Reducing feedthrough effects in active matrix panels, i.e. voltage changes on the scan electrode influencing the pixel voltage due to capacitive coupling
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0238Improving the black level
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3275Details of drivers for data electrodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Description

本発明は、有機エレクトロルミネッセンス(EL)素子等の、電流によって輝度が制御される発光素子等を駆動する電流駆動回路、及びこの電流駆動回路により駆動される発光素子を各画素毎に備えた表示装置、画素回路に関する。より詳しくは、各画素内に設けられた絶縁ゲート型電界効果トランジスタ等の能動素子によって発光素子に供給する電流量を制御する電流駆動回路およびそれを用いた所謂アクティブマトリクス型の画像表示装置に関する。
一般に、アクティブマトリクス型の画像表示装置では、多数の画素をマトリクス状に並べ、与えられた輝度情報に応じて画素毎に光強度を制御することによって画像を表示する。電気光学物質として液晶を用いた場合には、各画素に書き込まれる電圧に応じて画素の透過率が変化する。電気光学物質として有機エレクトロルミネッセンス(EL)材料を用いたアクティブマトリクス型の画像表示装置でも、基本的な動作は液晶を用いた場合と同様である。しかし液晶ディスプレイと異なり、有機ELディスプレイは各画素に発光素子を有する、所謂自発光型であり、液晶ディスプレイに比べて画像の視認性が高い、バックライトが不要、応答速度が速い等の利点を有する。個々の発光素子の輝度は電流量によって制御される。即ち、発光素子が電流駆動型或いは電流制御型であるという点で液晶ディスプレイ等とは大きく異なる。
液晶ディスプレイと同様、有機ELディスプレイもその駆動方式として単純マトリクス方式とアクティブマトリクス方式とが可能である。前者は構造が単純であるものの大型且つ高精細のディスプレイの実現が困難であるため、アクティブマトリクス方式の開発が盛んに行われている。アクティブマトリクス方式は、各画素に設けた発光素子に流れる電流を画素内部に設けた能動素子(一般には、絶縁ゲート型電界効果トランジスタの一種である薄膜トランジスタ、以下TFTと呼ぶ場合がある)によって制御する。
このアクティブマトリクス方式の有機ELディスプレイは例えば特許文献1(特開平8−234683号公報)に開示されており、一画素分の等価回路を図1に示す。画素は発光素子OLED、第一の薄膜トランジスタTFT1、第二の薄膜トランジスタTFT2及び保持容量Cからなる。発光素子は有機エレクトロルミネッセンス(EL)素子である。有機EL素子は多くの場合整流性があるため、OLED(有機発光ダイオード)と呼ばれることがあり、図では発光素子OLEDとしてダイオードの記号を用いている。但し、発光素子は必ずしもOLEDに限るものではなく、素子に流れる電流量によって輝度が制御されるものであればよい。また、発光素子に必ずしも整流性が要求されるものではない。図示の例では、TFT2のソースを基準電位(接地電位)とし、発光素子OLEDのアノード(陽極)はVdd(電源電位)に接続される一方、カソード(陰極)はTFT2のドレインに接続されている。一方、TFT1のゲートは走査線scanに接続され、ソースはデータ線dataに接続され、ドレインは保持容量C及びTFT2のゲートに接続されている。
画素を動作させるために、まず、走査線scanを選択状態とし、データ線dataに輝度情報を表すデータ電位Vwを印加すると、TFT1が導通し、保持容量Cが充電又は放電され、TFT2のゲート電位はデータ電位Vwに一致する。走査線scanを非選択状態とすると、TFT1がオフになり、TFT2は電気的にデータ線dataから切り離されるが、TFT2のゲート電位は保持容量Cによって安定に保持される。TFT2を介して発光素子OLEDに流れる電流は、TFT2のゲート/ソース間電圧Vgsに応じた値となり、発光素子OLEDはTFT2を通って供給される電流量に応じた輝度で発光し続ける。
さて、TFT2のドレイン/ソース間に流れる電流をIdsとすると、これがOLEDに流れる駆動電流である。TFT2が飽和領域で動作するものとすると、Idsは以下の式で表される。
(数1)
Ids=μ・Cox・W/L/2(Vgs−Vth)2
=μ・Cox・W/L/2(Vw−Vth)2 2 … (1)
ここでCoxは単位面積辺りのゲート容量であり、以下の式で与えられる。
(数2)
Cox=ε0・εr/d … (2)
(1)式及び(2)式中、VthはTFT2の閾値を示し、μはキャリアの移動度を示し、Wはチャネル幅を示し、Lはチャネル長を示し、ε0は真空の誘電率を示し、εrはゲート絶縁膜の比誘電率を示し、dはゲート絶縁膜の厚みを示している。
(1)式によれば、画素へ書き込む電位VwによってIdsを制御でき、結果として発光素子OLEDの輝度を制御できることになる。ここで、TFT2を飽和領域で動作させる理由は次の通りである。即ち、飽和領域においてはIdsはVgsのみによって制御され、ドレイン/ソース間電圧Vdsには依存しないため、OLEDの特性ばらつきによりVdsが変動しても、所定量の駆動電流IdsをOLEDに流すことができるからである。
上述したように、図1に示した画素の回路構成では、一度Vwによる書き込みを行えば、次に書き換えられるまで一走査サイクル(一フレーム)の間、OLEDは一定の輝度で発光を継続する。このような画素を図2のようにマトリクス状に多数配列すると、アクティブマトリクス型表示装置を構成することができる。図2に示すように、従来の表示装置は、所定の走査サイクル(例えばNTSC規格に従ったフレーム周期)で画素25を選択するための走査線scan1乃至scanNと、画素25を駆動するための輝度情報(データ電位Vw)を与えるデータ線dataとがマトリクス状に配設されている。走査線scan1乃至scanNは走査線駆動回路21に接続される一方、データ線dataはデータ線駆動回路22に接続される。走査線駆動回路21によって走査線scan1乃至scanNを順次選択しながら、データ線駆動回路22によってデータ線dataからVwによる書き込みを繰り返すことにより、所望の画像を表示することができる。単純マトリクス型の表示装置では、各画素に含まれる発光素子は、選択された瞬間にのみ発光するのに対し、図2に示したアクティブマトリクス型の表示装置では、書き込み終了後も各画素25の発光素子が発光を継続するため、単純マトリクス型に比べ発光素子の駆動電流のレベルを下げられるなどの点で、取り分け大型高精細のディスプレイでは有利となる。
図3は、図2に示した画素25の断面構造を模式的に表している。但し、図示を容易にするため、OLEDとTFT2のみを表している。OLEDは、透明電極10、有機EL層11及び金属電極12を順に重ねたものである。透明電極10は画素毎に分離しておりOLEDのアノードとして機能し、例えばITO等の透明導電膜からなる。金属電極12は画素間で共通接続されており、OLEDのカソードとして機能する。即ち、金属電極12は所定の電源電位Vddに共通接続されている。有機EL層11は例えば正孔輸送層と電子輸送層とを重ねた複合膜となっている。例えば、アノード(正孔注入電極)として機能する透明電極10の上に正孔輸送層としてDiamyneを蒸着し、その上に電子輸送層としてAlq3を蒸着し、更にその上にカソード(電子注入電極)として機能する金属電極12を成膜する。尚、Alq3は、8−hydroxy quinoline aluminumを表している。このような積層構造を有するOLEDは一例に過ぎない。かかる構成を有するOLEDのアノード/カソード間に順方向の電圧(10V程度)を印加すると、電子や正孔等キャリアの注入が起こり、発光が観測される。OLEDの動作は、正孔輸送層から注入された正孔と電子輸送層から注入された電子より形成された励起子による発光と考えられる。
一方、TFT2はガラス等からなる基板1の上に形成されたゲート電極2と、その上面に重ねられたゲート絶縁膜3と、このゲート絶縁膜3を介してゲート電極2の上方に重ねられた半導体薄膜4とからなる。この半導体薄膜4は例えば多結晶シリコン薄膜からなる。TFT2はOLEDに供給される電流の通路となるソースS、チャネルCh及びドレインDを備えている。チャネルChは丁度ゲート電極2の直上に位置する。このボトムゲート構造のTFT2は層間絶縁膜5により被覆されており、その上にはソース電極6及びドレイン電極7が形成されている。これらの上には別の層間絶縁膜9を介して前述したOLEDが成膜されている。なお、図3の例ではTFT2のドレインにOLEDのアノードを接続する為、TFT2としてPチャネル薄膜トランジスタを用いている。
アクティブマトリクス型有機ELディスプレイにおいては、能動素子として一般にガラス基板上に形成されたTFT(Thin Film Transistor、薄膜トランジスタ)が利用されるが、これは次の理由による。すなわち、有機ELディスプレイは直視型であるという性質上、そのサイズは比較的大型となり、コストや製造設備の制約などから、能動素子の形成のために単結晶シリコン基板を用いることは現実的でない。更に、発光素子から光を取り出すために、有機EL層のアノード(陽極)として、通常は透明導電膜であるITO(Indium Tin Oxide)が使用されるが、ITOは一般に有機EL層が耐えられない高温下で成膜されることが多く、この場合ITOは有機EL層が形成される以前に形成しておく必要がある。従って、製造工程は概ね以下のようになる。
再び図3を参照すると、先ずガラス基板1上にゲー卜電極2、ゲート絶縁膜3、アモルファスシリコン(Amorphous Silicon、非晶質シリコン)からなる半導体薄膜4を順次堆積・パタニングし、TFT2を形成する。場合によってはアモルファスシリコンをレーザアニール等の熱処理によってポリシリコン(多結晶シリコン)化することもある。その場合一般的に、アモルファスシリコンに比べてキャリア移動度が大きく、電流駆動能力の大きなTFT2を作ることができる。次に、発光素子OLEDのアノードとなるITO透明電極10を形成する。続いて、有機EL層11を堆積し、発光素子OLEDを形成する。最後に、金属材料(例えばアルミニウム)によって発光素子のカソードとなる金属電極12を形成する。
この場合、光の取り出しは基板1の裏側(下面側)からとなるので、基板1には透明な材料(通常はガラス)を使用する必要がある。かかる事情から、アクティブマトリクス型有機ELディスプレイでは、比較的大型のガラス基板1が使用され、能動素子としてはその上に形成することが比較的容易なTFTが使用されるのが普通である。最近では光を基板1の表側(上面側)から取り出す試みもある。この場合の断面構造を図4に示す。図3と異なる点は、発光素子OLEDを金属電極12a、有機EL層11及び透明電極10aを順に重ね、TFT2としてNチャネルトランジスタを用いたことである。
その場合においては、基板1はガラスのように透明である必要はないが、大型の基板上に形成するトランジスタとしては、やはりTFTが利用されるのが一般的である。ところが、TFTの形成に使用されるアモルファスシリコンやポリシリコンは、単結晶シリコンに比べて結晶性が悪く、伝導機構の制御性が悪いために、形成されたTFTは特性のばらつきが大きいことが知られている。特に、比較的大型のガラス基板上にポリシリコンTFTを形成する場合には、ガラス基板の熱変形等の問題を避けるため、通常、上述したようにレーザアニール法が用いられるが、大きなガラス基板に均一にレーザエネルギーを照射することは難しく、ポリシリコンの結晶化の状態が基板内の場所によってばらつきを生ずることが避けられない。
この結果、同一基板上に形成したTFTでも、そのVth(閾値)が画素によって数百mV、場合によっては1V以上ばらつくことも希ではない。この場合、例えば異なる画素に対して同じ信号電位Vwを書き込んでも、画素によってVthがばらつく結果、前掲の(1)式に従って、OLEDに流れる電流Idsは画素毎に大きくばらついて全く所望の値からはずれる結果となり、ディスプレイとして高い画質を期待することはできない。これはVthのみではなく、キャリア移動度μ等(1)式の各パラメータのばらつきについても同様のことが言える。また、上記の各パラメータのばらつきは、上述のような画素間のばらつきのみならず、製造ロット毎、あるいは製品毎によってもある程度は変動することが避けられない。このような場合は、OLEDに流すべき所望の電流Idsに対し、データ線電位Vwをどう設定すべきかについて、製品毎に(1)式の各パラメータの出来上がりに応じて決定する必要があるが、これはディスプレイの量産工程においては非現実的であるばかりでなく、環境温度によるTFTの特性変動、更に長期間の使用によって生ずるTFT特性の経時変化については対策を講ずることが極めて難しい。
本発明の目的は、画素内部の能動素子の特性ばらつきによらず、安定且つ正確に画素の発光素子等に所望の電流を供給できる電流駆動回路、およびそれを用い、結果として高品位な画像を表示することが可能な表示装置、画素回路を提供することにある。
上記目的を達成する為に以下の手段を講じた。即ち本発明にかかる表示装置は、走査線を順次選択する走査線駆動回路と、輝度情報に応じた電流レベルを有する信号電流を生成して逐次データ線に供給する電流源を含むデータ線駆動回路と、各走査線及び各データ線の交差部に配されていると共に、駆動電流の供給を受けて発光する電流駆動型の発光素子を含む複数の画素とを備えている。特徴事項として、当該画素は、当該走査線が選択された時当該データ線から信号電流を取り込む受入部と、取り込んだ信号電流の電流レベルを一旦電圧レベルに変換して保持する変換部と、保持された電圧レベルに応じた電流レベルを有する駆動電流を当該発光素子に流す駆動部とからなる。具体的には、前記変換部は、ゲート、ソース、ドレイン及びチャネルを備えた変換用絶縁ゲート型電界効果トランジスタと、前記ゲートに接続した容量とを含んでおり、前記変換用絶縁ゲート型電界効果トランジスタは、前記受入部によって取り込まれた信号電流を前記チャネルに流して変換された電圧レベルを前記ゲートに発生させ、前記容量は前記ゲートに生じた電圧レベルを保持する。更に前記変換部は、前記変換用絶縁ゲート型電界効果トランジスタのドレインとゲートとの間に挿入されたスイッチ用絶縁ゲート型電界効果トランジスタを含んでいる。前記スイッチ用絶縁ゲート型電界効果トランジスタは、信号電流の電流レベルを電圧レベルに変換する時に導通し、前記変換用絶縁ゲート型電界効果トランジスタのドレインとゲートを電気的に接続してソースを基準とする電圧レベルをゲートに生ぜしめる一方、前記スイッチ用絶縁ゲート型電界効果トランジスタは、電圧レベルを前記容量に保持する時に遮断され、前記変換用絶縁ゲート型電界効果トランジスタのゲート及びこれに接続した前記容量をドレインから切り離す。
一実施形態では、前記駆動部は、ゲート、ドレイン、ソース及びチャネルを備えた駆動用絶縁ゲート型電界効果トランジスタを含んでいる。この駆動用絶縁ゲート型電界効果トランジスタは、前記容量に保持された電圧レベルをゲートに受け入れそれに応じた電流レベルを有する駆動電流をチャネルを介して前記発光素子に流す。前記変換用絶縁ゲート型電界効果トランジスタのゲートと前記駆動用絶縁ゲート型電界効果トランジスタのゲートとが直接に接続されてカレントミラー回路を構成し、信号電流の電流レベルと駆動電流の電流レベルとが比例関係となる様にする。前記駆動用絶縁ゲート型電界効果トランジスタは、画素内で対応する変換用絶縁ゲート型電界効果トランジスタの近傍に形成されており、前記変換用絶縁ゲート型電界効果トランジスタと同等の閾電圧を有する。前記駆動用絶縁ゲート型電界効果トランジスタは飽和領域で動作し、そのゲートに印加された電圧レベルと閾電圧との差に応じた駆動電流を前記発光素子に流す。
他の実施形態では、前記駆動部は、前記変換部との間で前記変換用絶縁ゲート型電界効果トランジスタを時分割的に共用している。前記駆動部は、信号電流の変換を完了した後前記変換用絶縁ゲート型電界効果トランジスタを前記受入部から切り離して駆動用とし、保持された電圧レベルを前記変換用絶縁ゲート型電界効果トランジスタのゲートに印加した状態でチャネルを通じ駆動電流を前記発光素子に流す。前記駆動部は、駆動時以外に前記変換用絶縁ゲート型電界効果トランジスタを介して前記発光素子に流れる不要電流を遮断する制御手段を有する。前記制御手段は、整流作用を有する二端子型の発光素子の端子間電圧を制御して不要電流を遮断する。或いは、前記制御手段は、前記変換用絶縁ゲート型電界効果トランジスタと前記発光素子との間に挿入された制御用絶縁ゲート型電界効果トランジスタからなり、前記制御用絶縁ゲート型電界効果トランジスタは、発光素子の非駆動時に非導通状態となって前記変換用絶縁ゲート型電界効果トランジスタと前記発光素子とを切り離し、発光素子の駆動時には導通状態に切り替わる。加えて前記制御手段は、非駆動時に駆動電流を遮断して前記発光素子を非発光状態に置く時間と、駆動時に駆動電流を流して前記発光素子を発光状態に置く時間との割合を制御して、各画素の輝度を制御可能にする。場合によっては、前記駆動部は、前記変換用絶縁ゲート型電界効果トランジスタを通って前記発光素子に流れる駆動電流の電流レベルを安定化するために、前記変換用絶縁ゲート型電界効果トランジスタのソースを基準にしたドレインの電位を固定化する電位固定手段を有する。
本発明の発展形では、前記受入部、前記変換部及び前記駆動部は複数の絶縁ゲート型電界効果トランジスタを組み合わせた電流回路を構成し、1つまたは2つ以上の絶縁ゲート型電界効果トランジスタは電流回路中の電流リークを抑制するためにダブルゲート構造を有する。又、前記駆動部は、ゲート、ドレイン及びソースを備えた絶縁ゲート型電界効果トランジスタを含み、ゲートに印加された電圧レベルに応じてドレインとソースの間を通る駆動電流を前記発光素子に流し、前記発光素子は、アノード及びカソードを有する二端子型であり、カソードがドレインに接続している。或いは、前記駆動部は、ゲート、ドレイン及びソースを備えた絶縁ゲート型電界効果トランジスタを含み、ゲートに印加された電圧レベルに応じてドレインとソースの間を通る駆動電流を前記発光素子に流し、前記発光素子は、アノード及びカソードを有する二端子型であり、アノードがソースに接続している。又、前記変換部によって保持された電圧レベルを下方調整して前記駆動部に供給する調整手段を含んでおり、各画素の輝度の黒レベルを引き締める。この場合、前記駆動部は、ゲート、ドレイン及びソースを有する絶縁ゲート型電界効果トランジスタを含んでおり、前記調整手段は、前記絶縁ゲート型電界効果トランジスタのゲートとソース間の電圧を底上げしてゲートに印加される電圧レベルを下方調整する。或いは、前記駆動部は、ゲート、ドレイン及びソースを有する絶縁ゲート型電界効果トランジスタを含んでおり、前記変換部は前記薄膜トランジスタのゲートに接続され且つ前記電圧レベルを保持する容量を備えており、前記調整手段は、前記容量に接続した追加容量からなり、前記容量に保持された前記絶縁ゲート型電界効果トランジスタのゲートに印加されるべき電圧レベルを下方調整する。或いは、前記駆動部は、ゲート、ドレイン及びソースを有する絶縁ゲート型電界効果トランジスタを含んでおり、前記変換部は一端が前記絶縁ゲート型電界効果トランジスタのゲートに接続され且つ前記電圧レベルを保持する容量を備えており、前記調整手段は、前記変換部によって変換された前記電圧レベルを前記容量に保持する時前記容量の他端の電位を調整して、前記絶縁ゲート型電界効果トランジスタのゲートに印加されるべき電圧レベルを下方調整する。なお、前記発光素子は例えば有機エレクトロルミネッセンス素子を用いる。
本発明の画素回路は次の特徴を有する。第一に、画素への輝度情報の書き込みは、輝度に応じた大きさの信号電流をデータ線に流すことによって行われ、その電流は画素内部の変換用絶縁ゲート型電界効果トランジスタのソース・ドレイン間を流れ、結果その電流レベルに応じたゲート・ソース間電圧を生ずる。第二に、上記で生じたゲート・ソース間電圧、またはゲート電位は、画素内部に形成された、もしくは寄生的に存在する容量の作用によって保持され、書き込み終了後も所定の期間、概ねそのレベルを保つ。第三に、OLEDに流れる電流は、それと直列に接続された前記変換用絶縁ゲート型電界効果トランジスタ自身、もしくはそれとは別に画素内部に設けられ前記変換用絶縁ゲート型電界効果トランジスタとゲートを共通接続された駆動用絶縁ゲート型電界効果トランジスタによって制御され、OLED駆動の際のゲート・ソース間電圧が、第一の特徴によって生じた変換用絶縁ゲート型電界効果トランジスタのゲート・ソース間電圧に概ね等しい。第四に、書き込み時には、第1の走査線によって制御される取込用絶縁ゲート型電界効果トランジスタによってデータ線と画素内部が導通され、第2の走査線によって制御されるスイッチ用絶縁ゲート型電界効果トランジスタによって前記変換用絶縁ゲート型電界効果トランジスタのゲート・ドレイン間が短絡される。以上まとめると、従来例においては輝度情報が電圧値の形で与えられたのに対し、本発明の表示装置においては電流値の形で与えられること、即ち電流書き込み型であることが著しい特徴である。
本発明は、既に述べたようにTFTの特性ばらつきによらず、正確に所望の電流をOLEDに流すことを目的とするが、上記第一ないし第四の特徴によって、本目的が達成できる理由を以下に説明する。なお、以下変換用絶縁ゲート型電界効果トランジスタをTFT1、駆動用絶縁ゲート型電界効果トランジスタをTFT2、取込用絶縁ゲート型電界効果トランジスタをTFT3、スイッチ用絶縁ゲート型電界効果トランジスタをTFT4と記す。但し本発明はTFT(薄膜トランジスタ)に限られるものではなく、単結晶シリコン基板やSOI基板に形成される単結晶シリコントランジスタなど広く絶縁ゲート型電界効果トランジスタを能動素子として採用可能である。さて、輝度情報の書き込み時、TFT1に流す信号電流をIw、その結果TFT1に生ずるゲート・ソース間電圧をVgsとする。書き込み時はTFT4によってTFT1のゲート・ドレイン間が短絡されているので、TFT1は飽和領域で動作する。よって、Iwは、以下の式で与えられる。
(数3)
Iw=μ1・Cox1・W1/L1/2(Vgs−Vth1)2 … (3)
ここで各パラメータの意味は前記(1)式の場合に準ずる。次に、OLEDに流れる電流をIdrvとすると、Idrvは、OLEDと直列に接続されるTFT2によって電流レベルが制御される。本発明では、そのゲート・ソース間電圧が(3)式のVgsに一致するので、TFT2が飽和領域で動作すると仮定すれば、以下の式が成り立つ。
(数4)
Idrv=μ2・Cox2・W2/L2/2(Vgs−Vth2)2
… (4)
各パラメータの意味は前記(1)式の場合に準ずる。なお、絶縁ゲート電界効果型の薄膜トランジスタが飽和領域で動作するための条件は、Vdsをドレイン・ソース間電圧として、一般に以下の式で与えられる。
(数5)
|Vds|>|Vgs−Vth| … (5)
ここで、TFT1とTFT2とは、小さな画素内部に近接して形成されるため、事実上μ1=μ2,Cox1=Cox2,Vth1=Vth2と考えられる。すると、このとき(3)式及び(4)式から容易に以下の式が導かれる。
(数6)
Idrv/Iw=(W2/L2)/(W1/L1) … (6)
ここで注意すべき点は、(3)式及び(4)式において、μ、Cox,Vthの値自体は、画素毎、製品毎、あるいは製造ロット毎にばらつくのが普通であるが、(6)式はこれらのパラメータを含まないので、Idrv/Iwの値はこれらのばらつきに依存しないということである。例えばW1=W2,L1=L2と設計すれば、Idrv/Iw=1、すなわちIwとIdrvが同一の値となる。すなわちTFTの特性ばらつきによらず、OLEDに流れる駆動電流Idrvは、正確に信号電流Iwと同一となるので、結果としてOLEDの発光輝度を正確に制御できる。上記は一例であるが、以下に実施例を挙げて説明するように、W1,W2,L1,L2の設定如何によってIwとIdrvの比は自由に決められるし、あるいはTFT1とTFT2とを同一のTFTで兼用することも可能である。
このように、本発明によれば、TFTの特性ばらつきによらず、正確な電流をOLEDに流すことができるが、更に(6)式によれば、IwとIdrvとが単純な比例関係にあることも大きな利点である。すなわち、図1の従来例においては、(1)式に示したように、VwとIdrvとがTFTの特性に依存して非線型であり、駆動側の電圧制御が複雑にならざるを得ない。また、(1)式に示したTFTの特性のうち、キャリア移動度μは、温度によって変動することが知られている。この場合、従来例では(1)式に従って、Idrvが、ひいてはOLEDの発光輝度が変化してしまうが、本発明によればそのような心配もなく、安定して(6)式で与えられるIdrvの値をOLEDに供給できる。
(4)式においては、TFT2が飽和領域で動作すると仮定したが、本発明はTFT2がリニア領域で動作する場合についても有効である。すなわち、TFT2がリニア領域で動作する場合は、Idrwは以下の式で与えられる。
(数7)
Idrv=μ2・Cox2・W2/L2*{(Vgs−Vth2)Vds2−Vds22 /2} … (7)
Vds2はTFT2のドレイン・ソース間電圧である。ここでTFT1,TFT2は近接して配置されており、その結果Vth1=Vth2=Vthが成り立つものすると、(3)式、(7)式からVgs,Vthを消去することができて、以下の式を得る。
(数8)
Idrv=μ2・Cox2・W2/L2*{(2Iw・L1/μ1・Cox1・W1)1/2 Vds2−Vds22 /2} … (8)
この場合、IwとIdrvの関係は、(6)式のような単純な比例関係にはならないが、(8)式にはVthが含まれていないことから、Vthのばらつき(画面内のばらつきや製造ロット毎のばらつき)によってIwとIdrvの関係が左右されることは無いことがわかる。すなわち、Vthのばらつきによらず、所定のIwを書き込むことによって、所望のIdrvを得ることができる。ただし、μやCoxが画面内でばらつくような場合は、それらの値によって、特定のIwをデータ線に与えた場合でも、(8)式から決まるIdrvの値はばらつくことになるので、TFT2は前述のように飽和領域で動作する方が望ましい。
またTFT3とTFT4を別々の走査線によって制御し、書き込み終了時にはTFT3に先だってTFT4をoff状態とすることがより望ましい。本発明に係る画素回路においては、TFT3とTFT4は、同一導電タイプである必要はなく、TFT3とTFT4とは同一または異なる導電タイプであり、それぞれのゲートを別々の走査線によって制御し、書き込み終了時にはTFT3に先だってTFT4がoff状態とするように構成することが望ましい。
また、TFT3、TFT4をそれぞれ別の走査線によって制御する場合は、書き込み終了後、走査線の操作によってTFT4をon状態とし、走査線単位で画素を消灯することができる。これは、TFT1のゲート・ドレイン、及びTFT2のゲートが接続されるため、TFT2のゲート電圧はTFT1のしきい値(これはTFT2のしきい値にほぼ等しい)となり、TFT1、TFT2共にoff状態となるからである。
このように、消灯信号のタイミングを変えることによって、表示装置の輝度を簡便自在に変化させることが可能である。R.G.Bの色毎に第2の走査線を分け、別々に制御すれば色バランス調整も簡便に行うことができる。
更に、同じ時間平均輝度を得たい場合、発光期間の割合(duty)を減らすことによって発光素子OLEDの駆動電流を大きくできる。
以上のように、本発明によれば、能動素子(TFTなど)の特性ばらつきによらず、データ線からの信号電流Iwに正確に比例(または対応)する駆動電流Idrvを、電流駆動型の発光素子(有機EL素子など)に流すことが可能である。このような電流駆動回路を含む画素回路をマトリクス状に多数配置することにより、各画素を正確に所望の輝度で発光させることができるので、高品位なアクティブマトリクス型表示装置を提供することが可能である。
以下、本発明の実施の形態を添付図面を参照して説明する。
図5は本発明による画素回路の例である。この回路は、信号電流が流れる変換用トランジスタTFT1、有機EL素子等からなる発光素子に流れる駆動電流を制御する駆動用トランジスタTFT2の他、第1の走査線scanAの制御によって画素回路とデータ線dataとを接続もしくは遮断する取込用トランジスタTFT3、第2の走査線scanBの制御によって書き込み期間中にTFT1のゲート・ドレインを短絡するスイッチ用トランジスタTFT4,TFT1のゲート・ソース間電圧を、書き込み終了後も保持するための容量C、及び発光素子OLEDから成る。図5でTFT3はPMOS、その他のトランジスタはNMOSで構成しているが、これは一例であって、必ずしもこの通りである必要はない。容量Cは、その一方の端子をTFT1のゲートに接続され、他方の端子はGND(接地電位)に接続されているが、GNDに限らず任意の一定電位でも良い。OLEDのアノード(陽極)は正の電源電位Vddに接続されている。
基本的に、本発明にかかる表示装置は、走査線scanA及びscanBを順次選択する走査線駆動回路と、輝度情報に応じた電流レベルを有する信号電流Iwを生成して逐次データ線dataに供給する電流源CSを含むデータ線駆動回路と、各走査線scanA,scanB及び各データ線dataの交差部に配されていると共に、駆動電流の供給を受けて発光する電流駆動型の発光素子OLEDを含む複数の画素とを備えている。特徴事項として、図5に示した当該画素は、当該走査線scanAが選択された時当該データ線dataから信号電流Iwを取り込む受入部と、取り込んだ信号電流Iwの電流レベルを一旦電圧レベルに変換して保持する変換部と、保持された電圧レベルに応じた電流レベルを有する駆動電流を当該発光素子OLEDに流す駆動部とからなる。具体的には、前記変換部は、ゲート、ソース、ドレイン及びチャネルを備えた変換用薄膜トランジスタTFT1と、そのゲートに接続した容量Cとを含んでいる。変換用薄膜トランジスタTFT1は、前記受入部によって取り込まれた信号電流Iwを前記チャネルに流して変換された電圧レベルを前記ゲートに発生させ、容量Cは前記ゲートに生じた電圧レベルを保持する。更に前記変換部は、変換用薄膜トランジスタTFT1のドレインとゲートとの間に挿入されたスイッチ用薄膜トランジスタTFT4を含んでいる。スイッチ用薄膜トランジスタTFT4は、信号電流Iwの電流レベルを電圧レベルに変換する時に導通し、変換用薄膜トランジスタTFT1のドレインとゲートを電気的に接続してソースを基準とする電圧レベルをTFT1のゲートに生ぜしめる。又、スイッチ用薄膜トランジスタTFT4は、電圧レベルを容量Cに保持する時に遮断され、変換用薄膜トランジスタTFT1のゲート及びこれに接続した容量CをTFT1のドレインから切り離す。
更に、前記駆動部は、ゲート、ドレイン、ソース及びチャネルを備えた駆動用薄膜トランジスタTFT2を含んでいる。駆動用薄膜トランジスタTFT2は、容量Cに保持された電圧レベルをゲートに受け入れそれに応じた電流レベルを有する駆動電流をチャネルを介して発光素子OLEDに流す。変換用薄膜トランジスタTFT1のゲートと駆動用薄膜トランジスタTFT2のゲートとが直接に接続されてカレントミラー回路を構成し、信号電流Iwの電流レベルと駆動電流の電流レベルとが比例関係となる様にした。駆動用薄膜トランジスタTFT2は、画素内で対応する変換用薄膜トランジスタTFT1の近傍に形成されており、変換用薄膜トランジスタTFT1と同等の閾電圧を有する。駆動用薄膜トランジスタTFT2は飽和領域で動作し、そのゲートに印加された電圧レベルと閾電圧との差に応じた駆動電流を発光素子OLEDに流す。
本画素回路の駆動方法は次の通りであり、駆動波形を図6に示す。先ず、書き込み時には第1の走査線scanA、第2の走査線scanBを選択状態とする。図5の例では、第1の走査線scanAを低レベル、第2の走査線scanBを高レベルとしている。両走査線が選択された状態でデータ線dataに電流源CSを接続することにより、TFT1に輝度情報に応じた信号電流Iwが流れる。電流源CSは輝度情報に応じて制御される可変電流源である。このとき、TFT1のゲート・ドレイン間はTFT4によって電気的に短絡されているので(5)式が成立し、TFT1は飽和領域で動作する。従って、そのゲート・ソース間には(3)式で与えられる電圧Vgsが生ずる。次に、第1の走査線scanA,第2の走査線scanBを非選択状態とする。詳しくは、まず第2の走査線scanBを低レベルとしてTFT4をoff状態とする。これによってVgsが容量Cによって保持される。次に第1の走査線scanAを高レベルとしてoff状態とすることにより、画素回路とデータ線dataとが電気的に遮断されるので、その後はデータ線dataを介して別の画素への書き込みを行うことができる。ここで、電流源CSが信号電流の電流レベルとして出力するデータは、第2の走査線scanBが非選択となる時点では有効である必要があるが、その後は任意のレベル(例えば次の画素の書き込みデータ)とされて良い。TFT2はTFT1とゲート及びソースが共通接続されており、かつ共に小さな画素内部に近接して形成されているので、TFT2が飽和領域で動作していれば、TFT2を流れる電流は(4)式で与えられ、これがすなわち発光素子OLEDに流れる駆動電流Idrvとなる。TFT2を飽和領域で動作させるには、発光素子OLEDでの電圧降下を考慮してもなお(5)式が成立するよう、十分な正電位をVddに与えれば良い。
上記の駆動によれば、発光素子OLEDに流れる電流Idrvは先の(6)式
Idrv=(W2/L2)/(W1/L1)・Iw
で与えられ、TFTの特性ばらつきによらず、正確にIwに比例した値となる。比例定数である(W2/L2)/(W1/L1)については、諸般の事情を考慮して適当な値に定めることができる。例えば、一画素の発光素子OLEDに流すべき電流値が比較的小さな値、例えば10nAであるとした場合、現実問題として、信号電流Iwとしてはこのような小さな電流値を正確に供給することは難しいことがある。このような場合は、例えば(W2/L2)/(W1/L1)=1/100となるように設計すれば、(6)式からIwとしては1μAとなり、電流書き込み動作が容易になる。
上記例では、TFT2が飽和領域で動作すると仮定したが、前述した様にリニア領域で動作する場合についても本発明は有効である。すなわち、TFT2がリニア領域で動作する場合は、発光素子OLEDに流れる電流Idrvは前記(8)式
Idrv=μ2・Cox2・W2/L2*{(2Iw・L1/μ1・Cox1・W1)1/2 Vds2−Vds22 /2}
で与えられる。上式において、Vds2は発光素子OLEDの電流―電圧特性と発光素子OLEDを流れる電流Idrvによって決まる。Vddの電位と発光素子OLEDの特性が与えられればIdrvのみの関数ということである。この場合、IwとIdrvの関係は、(6)式のような単純な比例関係にはならないが、Iwが与えられれば、(8)式を満たすIdrvが、OLEDを流れる駆動電流になる。(8)式にはVthが含まれていないことから、Vthのばらつき(画面内の画素毎のばらつきや製造ロット毎のばらつき)によってIwとIdrvの関係が左右されることはないことがわかる。すなわち、Vthのばらつきによらず、所定のIwを書き込むことによって、所望のIdrvを得ることができる。このように、TFT2をリニア領域で動作させる場合は、飽和領域の場合に比べてTFT2のドレイン・ソース間電圧が小さくて済むため、低消費電力化が可能である。
図7は、図5の画素回路をマトリクス状に並べて構成した表示装置の例である。その動作を以下に説明する。先ず、垂直スタートパルス(VSP)がシフトレジスタを含む走査線駆動回路A21と同じくシフトレジスタを含む走査線駆動回路B23に入力される。走査線駆動回路A21,走査線駆動回路B23はVSPを受けた後、垂直クロック(VCKA,VCKB)に同期してそれぞれ第1の走査線scanA1〜scanAN、第2の走査線scanB1〜scanBNを順次選択する。各データ線dataに対応して電流源CSがデータ線駆動回路22内に設けられており、輝度情報に応じた電流レベルでデータ線を駆動する。電流源CSは、図示の電圧/電流変換回路からなり、輝度情報を表す電圧に応じて信号電流を出力する。信号電流は選択された走査線上の画素に流れ、走査線単位で電流書き込みが行われる。各画素はその電流レベルに応じた強度で発光を開始する。ただし、VCKAは、VCKBに対し、遅延回路24によってわずかに遅延されている。これにより、図6に示したように、第2の走査線scanBが第1の走査線scanAに先立って非選択となる。
図8は図5の画素回路の変形例である。この回路は、図5におけるTFT2を、TFT2aとTFT2bの2つのトランジスタを直列に接続したダブルゲート構成とし、また図5におけるTFT4を、TFT4aとTFT4bの2つのトランジスタを直列に接続したダブルゲート構成にしたものである。TFT2aとTFT2b及びTFT4aとTFT4bはそれぞれゲートを共通接続されているので、基本的には単一のトランジスタと同様の動作をし、その結果図8の画素回路も図5の画素回路と同様の動作をする。ところで、単一のトランジスタ、特にTFTでは、何らかの欠陥等によってオフ時のリーク電流が大きくなる場合がある。このため、リーク電流を抑えたい場合には複数のトランジスタを直列に接続する冗長構成を採用することが好ましい。こうすれば、いずれか一方のトランジスタにリークがあっても、他方のトランジスタのリークが小さければ、全体としてのリークは抑えられるからである。図8のTFT2aとTFT2bのような構成をとれば、リーク電流が少ないことによって、輝度ゼロ(電流ゼロ)の場合に表示の黒レベルの品位が良くなるというメリットを生ずる。またTFT4aとTFT4bのような構成をとれば、容量Cに書き込まれた輝度情報を安定に保持できるというメリットを生ずる。これらについては、同様に3つ以上のトランジスタを直列に構成することも可能である。以上のように本変形例では、前記受入部、前記変換部及び前記駆動部は複数の薄膜トランジスタTFTを組み合わせた電流回路を構成し、1つまたは2つ以上の薄膜トランジスタ(TFT)は電流回路中の電流リークを抑制するためにダブルゲート構造を有する。
図9は本発明にかかる画素回路の他の実施例である。この回路は、信号電流Iwが流れるトランジスタTFT1自身が、発光素子OLEDに流れる電流Idrvを制御することが特徴である。前述の図5に示した画素回路では、TFT1とTFT2の特性(Vthやμなど)が互いにわずかに異なっている場合、正確には(6)式が成立せず、IwとIdrvが正確には比例しない可能性があるが、図9の画素回路ではこのような問題が原理的に生じない。図9の画素回路は、TFT1の他、第1の走査線scanAの制御によって画素回路とデータ線dataとを接続もしくは遮断するトランジスタTFT3、第2の走査線scanBの制御によって書き込み期間中にTFT1のゲート・ドレインを短絡するトランジスタTFT4、TFT1のゲート・ソース間電圧を書き込み終了後も保持するための容量C、及び有機EL素子からなる発光素子OLEDを備えている。保持容量Cは、その一方の端子がTFT1のゲートに接続され、他方の端子はGND(接地電位)に接続されているが、GNDに限らず任意の一定電位でも良い。発光素子OLEDのアノード(陽極)は、走査線単位で配設されたアノード線Aに接続されている。TFT3はPMOS、その他のトランジスタはNMOSで構成しているが、これは一例であって、必ずしもこの通りである必要はない。
以上のように本実施形態では、画素回路の駆動部は、変換部との間で変換用薄膜トランジスタTFT1を時分割的に共用している。即ち、駆動部は、信号電流Iwの変換を完了した後変換用薄膜トランジスタTFT1を受入部から切り離して駆動用とし、保持された電圧レベルを変換用薄膜トランジスタTFT1のゲートに印加した状態でチャネルを通じ駆動電流を発光素子OLEDに流す。又、駆動部は、駆動時以外に変換用薄膜トランジスタTFT1を介して発光素子OLEDに流れる不要電流を遮断する制御手段を有する。本例の場合、制御手段は、整流作用を有する二端子型の発光素子OLEDの端子間電圧をアノード線Aにより制御して不要電流を遮断する。
この回路の駆動方法は次の通りであり、駆動波形を図10に示す。先ず、書き込み時には第1の走査線scanA、第2の走査線scanBを選択状態とする。図10の例では、第1の走査線scanAを低レベル、第2の走査線scanBを高レベルとしている。ここでデータ線dataに電流値Iwの電流源CSを接続するが、Iwが発光素子OLEDを介して流れるのを防ぐために、発光素子OLEDのアノード線Aは発光素子OLEDがoff状態となるように低レベル(例えばGNDないし負電位)としておく。これにより、TFT1に信号電流Iwが流れる。このとき、TFT1のゲート・ドレイン間はTFT4によって電気的に短絡されているので(5)式が成立し、TFT1は飽和領域で動作する。従って、そのゲート・ソース間には(3)式で与えられる電圧Vgsが生ずる。次に第1の走査線scanA,第2の走査線scanBを非選択状態とする。詳しくは、まず第2の走査線scanBを低レベルとしてTFT4をoff状態とする。これによってTFT1に生じたVgsが容量Cに保持される。次に第1の走査線scanAを高レベルとしてTFT3をoff状態とすることにより、画素回路とデータ線dataとが電気的に遮断されるので、その後はデータ線dataを介して別の画素への書き込みを行うことができる。ここで、電流源CSが信号電流Iwとして供給するデータは、第2の走査線scanBが非選択となる時点では有効である必要があるが、その後は任意の値(例えば次の画素の書き込みデータ)とされて良い。続いて、アノード線Aを高レベルとする。TFT1のVgsは容量Cによって保持されているので、TFT1が飽和領域で動作していれば、TFT1を流れる電流は(3)式のIwに一致し、これが即ち、発光素子OLEDに流れる駆動電流Idrvとなる。つまり信号電流Iwが発光素子OLEDの駆動電流Idrvと一致する。TFT1を飽和領域で動作させるには、発光素子OLEDでの電圧降下を考慮してもなお(5)式が成立するよう、十分な正電位をアノード線Aに与えれば良い。上記の駆動によれば、発光素子OLEDに流れる電流Idrvは、TFTの特性ばらつきによらず、正確にIwに一致する。
図11は、図9に示した画素回路の変形例である。図11では、図9のようなアノード線はなく、発光素子OLEDのアノードは一定の正電位Vddに接続されている一方、TFT1のドレインと発光素子OLEDのカソード(陰極)との間にPチャネルトランジスタTFT5が挿入されている。TFT5のゲートは、走査線単位で配設された駆動線drvで制御される。TFT5を挿入する目的は、データ書き込み時に駆動線drvを高レベルとしてTFT5をoff状態とし、信号電流Iwが発光素子OLEDを介して流れるのを防止することである。書き込みが終了した後、drvを低レベルとしてTFT5をon状態とし、発光素子OLEDに駆動電流Idrvを流す。これ以外の動作は図9の回路と同様である。
本例は発光素子OLEDと直列に接続されたTFT5を含み、TFT5に与える制御信号に応じて発光素子OLEDに流れる電流を遮断することが可能である。制御信号は、走査線scanと平行に設けた駆動線drvを介して同一走査線上の各画素に含まれるTFT5のゲートに与えられる。本例では、発光素子OLEDとTFT1との間にTFT5が挿入されており、TFT5のゲート電位の制御によって、発光素子OLEDに流れる電流をオン/オフすることができる。本例によれば、各画素が発光するのは発光制御信号によってTFT5がオンしている時間分である。そのオン時間をτとし、一フレームの時間をTとすると、画素が発光している時間的割合即ちデューティは概ねτ/Tとなる。発光素子の時間平均輝度はこのデューティに比例して変化する。従って、TFT5を制御してオン時間τを変更することにより、ELディスプレイの画面輝度を簡便且つ幅広い範囲で可変調整することもできる。
以上のように本例では、制御手段が変換用薄膜トランジスタTFT1と発光素子OLEDとの間に挿入された制御用薄膜トランジスタTFT5からなる。制御用薄膜トランジスタTFT5は、発光素子OLEDの非駆動時に非導通状態となって変換用薄膜トランジスタTFT1と発光素子OLEDとを切り離し、駆動時には導通状態に切り替わる。更に、この制御手段は、非駆動時に駆動電流を遮断して発光素子OLEDを非発光状態に置くオフ時間と、駆動時に駆動電流を流して発光素子OLEDを発光状態に置くオン時間の割合を制御して、各画素の輝度を制御可能である。本例によれば、表示装置は走査線単位で輝度情報を各画素に書き込んだ後、次の走査線サイクル(フレーム)の輝度情報が新たに書き込まれる以前に、走査線単位で各画素に含まれる発光素子を一括して消灯できる。これによれば、輝度情報の書き込み後発光素子の点灯から消灯するまでの時間を調節できることになる。即ち、一走査サイクルにおける発光時間の割合(デューティ)を調節できることになる。発光時間(デューティ)の調節は等価的に各発光素子に供給する駆動電流を調節することに相当する。よって、デューティを調節することにより簡便且つ自在に表示輝度を調整することが可能である。更に重要な点は、デューティを適切に設定することで、等価的に駆動電流を大きくすることができる。例えば、デューティを1/10にすると、駆動電流を10倍にしても同等の輝度が得られる。駆動電流を10倍にすればこれに対応する信号電流も10倍に出来る為、微弱な電流レベルを扱わなくて良い。
図12は、図9に示した画素回路の別の変形例である。図12では、TFT1のドレインと発光素子OLEDのカソードとの間にTFT6が挿入され、TFT6のゲート・ドレイン間にはTFT7が接続され、そのゲートは第2の走査線scanBによって制御されている。TFT7のソースとGND電位との間には補助容量C2が接続されている。この回路の駆動方法は図9の画素回路の場合と基本的に同様であるが、以下に説明する。尚、駆動波形は図10の場合と同様である。先ず、書き込み時には、走査線単位で配設されたアノード線Aを低レベル(例えばGNDないし負電位)としてOLEDに電流が流れないようにした状態で第1の走査線scanA,第2の走査線scanBを選択状態とすると、信号電流IwがTFT1及びTFT6を流れる。両TFT共、ゲート・ソース間がそれぞれTFT4及びTFT7によって短絡されているので、飽和領域で動作する。次に第1の走査線scanA,第2の走査線scanBを非選択状態とする。これによって先にTFT1及びTFT6に生じたVgsが容量C及び補助容量C2によってそれぞれ保持される。次に第1の走査線scanAをoff状態とすることにより、画素回路とデータ線dataとが電気的に遮断されるので、その後はデータ線dataを介して別の画素への書き込みを行うことができる。続いてアノード線Aを高レベルとする。TFT1のVgsは容量Cによって保持されているので、TFT1が飽和領域で動作していれば、TFT1を流れる電流は(3)式のIwに一致し、これがすなわち発光素子OLEDに流れる電流Idrvとなる。つまり、信号電流Iwが発光素子OLEDの駆動電流Idrvと一致する。
ここで、TFT6の作用について説明する。図9の画素回路においては、前述したように、信号電流Iwと発光素子OLEDの駆動電流は共にTFT1によって決まるので、(3)式、(4)式よりIw=Idrvであった。ただし、これはTFT1を流れる電流Idsが、飽和領域において(1)式で与えられる場合、すなわちIdsがドレイン・ソース間電圧Vdsに依存しないとした場合である。しかるに現実のトランジスタでは、Vgsが一定であっても、Vdsが大きい程Idsが大きくなる場合がある。これは、Vdsが大きくなることによってドレイン近傍のピンチオフ点がソース側へ移動し、実効的なチヤネル長が減少する、いわゆるショートチャネル効果や、ドレインの電位がチャネル電位に影響を与えてチャネルの導電率が変化する、いわゆるバックゲート効果などのためである。この場合、トランジスタを流れる電流Idsは、例えば以下の式のようになる。
(数9)
Ids=μ・Cox・W/L/2(Vgs−Vth)2 *(1+λ・Vds)
… (9)
従って、IdsはVdsに依存することになる。ここで、λは正の定数である。この場合、図9の回路では、書き込み時と駆動時とでVdsが同一でなければ、IwとIdrvとは一致しない。
これに対し、図12の回路の動作を考える。図12のTFT6の動作に注目すると、そのドレイン電位は書き込み時と駆動時とで一般に同一ではない。例えば駆動時のドレイン電位の方が高い場合、TFT6のVdsも大きくなり、これを(9)式に当てはめれば、書き込み時と駆動時とでVgsが一定であっても、Idsは駆動時の方が増加する。言い換えればIwよりIdrvが大きくなって両者は一致しない。ところが、IdrvはTFT1を流れるので、その場合TFT1での電圧降下が大きくなり、そのドレイン電位(TFT6のソース電位)が上昇する。この結果TFT6のVgsは小さくなり、これはIdrvを小さくする方向に作用する。結果として、TFT1のドレイン電位(TFT6のソース電位)は大きく変動することができず、TFT1に注目すれば、書き込み時と駆動時とでIdsが大きくは変わらないことがわかる。すなわち、IwとIdrvとがかなり精度よく一致することになる。この動作をより良く行わせるためには、TFT1,TFT6共にVdsに対するIdsの依存性を小さくするのが良いので、両トランジスタを飽和領域で動作させることが望ましい。書き込み時にはTFT1,TFT6共にゲート・ドレイン間が短絡されているので、書き込まれる輝度データによらず、必然的に両者共飽和領域で動作する。駆動時にも飽和領域で動作させるには、発光素子OLEDでの電圧降下を考慮しても尚TFT6が飽和領域で動作するよう、アノード線Aに十分な正電位を与えれば良い。この駆動によれば、発光素子OLEDに流れる電流Idrvは、TFTの特性ばらつきによらず、図9の実施例より正確にIwに一致する。以上のように本例の駆動部は、変換用薄膜トランジスタTFT1を通って発光素子OLEDに流れる駆動電流の電流レベルを安定化するために、変換用薄膜トランジスタTFT1のソースを基準にしたドレインの電位を固定化する電位固定手段として、TFT6,TFT7及びC2を有する。
図13は本発明にかかる画素回路の別の実施例である。この画素回路は、図9、図11、図12の回路と同様、信号電流Iwが流れるトランジスタTFT1自身が、発光素子OLEDに流れる電流Idrvを制御するが、図13では発光素子OLEDがTFT1のソース側に接続されていることが特徴である。即ち、本画素回路の駆動部は、ゲート、ドレイン及びソースを備えた薄膜トランジスタTFT1を含み、ゲートに印加された電圧レベルに応じてドレインとソースの間を通る駆動電流を発光素子OLEDに流す。発光素子OLEDは、アノード及びカソードを有する二端子型であり、アノードがソースに接続している。これに対し、図9に示した画素回路の駆動部は、ゲート、ドレイン及びソースを備えた薄膜トランジスタを含み、ゲートに印加された電圧レベルに応じてドレインとソースの間を通る駆動電流を発光素子に流す一方、発光素子は、アノード及びカソードを有する二端子型であり、カソードがドレインに接続している。
本例の画素回路は、TFT1の他、第1の走査線scanAの制御によって画素回路とデータ線dataとを接続もしくは遮断するトランジスタTFT3、第2の走査線scanBの制御によって書き込み期間中にTFT1のゲート・ドレインを短絡するトランジスタTFT4,TFT1のゲート電位を、書き込み終了後も保持するための容量C,TFT1のドレインと電源電位Vddとの間に挿入されたPチャネルトランジスタTFT5、及び発光素子OLEDから成る。図13では、容量Cの一方の端子がGNDに接続されており書き込み時と駆動時とでTFT1のVgsを概ね同じ値に保持する。尚、TFT5のゲートは駆動線drvで制御される。TFT5を挿入する目的は、データ書き込み時に駆動線drvを高レベルとしてTFT5をoff状態とし、信号電流IwをすべてTFT1に流すことである。書き込みが終了した後、drvを低レベルとしてTFT5をon状態とし、発光素子OLEDに駆動電流Idrvを流す。このように、駆動方法は図11の回路と同様である。
図14は、図13に示した画素回路の変形例である。図13と図14とでは、容量Cの一方の端子が、図13ではGND、図14ではTFT1のソースに接続されている点が異なるが、いずれの場合も、書き込み時と駆動時とでTFT1のVgsを概ね同じ値に保持するという点で機能的な差異はない。
図15は図5に示した画素回路の発展例である。本画素回路は、変換部によって保持された電圧レベルを下方調整して駆動部に供給する調整手段を含んでおり、各画素の輝度の黒レベルを引き締める。具体的には、駆動部は、ゲート、ドレイン及びソースを有する薄膜トランジスタTFT2を含んでおり、調整手段は、薄膜トランジスタTFT2のゲートとソース間の電圧を底上げしてゲートに印加される電圧レベルを下方調整する定電圧源Eを備えている。即ち、TFT2のソースをTFT1のソース電位よりわずかに高い電位Eに接続することで、黒レベルを締める。
図16は図15に示した画素回路の変形例である。本例では、調整手段は、薄膜トランジスタTFT2のゲートと第2の走査線scanBに接続した追加容量C2からなり、薄膜トランジスタTFT2のゲートに印加する為容量Cに保持されるべき電圧レベルを下方調整する。即ち、第2の走査線scanBを低レベルに切り換えて非選択とする際に、容量C2の作用でTFT2のゲート電位を若干下げることが出来る。以上のように本表示装置は、画素を選択するための走査線scanAと、画素を駆動するための輝度情報を与えるデータ線dataとがマトリクス状に配設され、各画素は、供給される電流量によって輝度が変化する発光素子OLEDと、走査線scanAによって制御され且つデータ線dataから与えられた輝度情報を画素に書き込む書込手段(TFT1,TFT3,C)と、書き込まれた輝度情報に応じて発光素子OLEDに供給する電流量を制御する駆動手段(TFT2)とを含み、各画素への輝度情報の書き込みは、走査線scanAが選択された状態で、データ線dataに輝度情報に応じた電気信号Iwを印加することによって行われ、各画素に書き込まれた輝度情報は走査線scanAが非選択となった後も各画素に保持され、各画素の発光素子OLEDは保持された輝度情報に応じた輝度で点灯を維持可能であって、書込手段(TFT1,TFT3,C)によって書き込まれた輝度情報を下方調整して駆動手段(TFT2)に供給する調整手段(C2)を含んでおり、各画素の輝度の黒レベルを引き締めることができる。
図17は図15に示した画素回路の変形例である。本例では、調整手段は、TFT1によって変換された電圧レベルを容量Cに保持する時、容量Cの一端の電位を調整して、TFT2のゲートに印加されるべき電圧レベルを下方調整する。即ち、容量Cの一端に接続したソース電位制御線Sを制御することで、黒レベルを締める。電位制御線Sを、書き込み時より低電位とすると、容量Cの作用でTFT2のゲート電位が若干下がるためである。電位制御線Sは走査線単位で設け制御する。電位制御線Sは書き込み中に“H”レベルとし、書き込み終了後“L”レベルとする。振幅を△Vs,TFT2のゲートに存在する容量(ゲート容量、その他の寄生容量)をCpとすると、TFT2のゲート電位は△Vg=△Vs*C/(C+Cp)だけ低下し、Vgsが小さくなる。H,L電位の絶対値は任意に設定できる。
図18は本発明にかかる画素回路の他の実施例である。本例の回路は、2つの取込用薄膜トランジスタTFT3及びスイッチ用薄膜トランジスタTFT4を同一導電タイプ(図18ではPMOS)としている。そして本例では、図18に示すように、書きこみ動作においてそれらのゲートは共通の走査線scanに接続し、共通の信号で制御することも可能である。この場合の表示装置は、図7に示す表示装置における走査線駆動回路B23が不要である。
図19は図18に示した画素回路の変形例である。本例では、図5、図8、図9、図11〜図17に示した回路と同様に、同一導電タイプPチャネルTFTから構成した2つの取込用薄膜トランジスタTFT3及びスイッチ用薄膜トランジスタTFT4のゲートをそれぞれ異なる走査線、即ち第1の走査線scanA及び第2の走査線scanBに接続して、それぞれ別々に制御する。このように別々に制御する理由は、図18の例のようにTFT3及びTFT4を共通の信号で制御すると次のような不都合が生じる場合があるからである。
ある走査線上の画素に対する書きこみが終了する時、図18の例で走査線scanのレベルが上昇する際、TFT3のインピーダンスは必然的に増大していき、最終的に事実上無限大、すなわちoff状態となる。従ってこの過程においてデータ線dataの電位は次第に上昇するが、ある程度まで上昇した時点でデータ線dataを駆動する電流源が定電流性を失い、電流値は減少する。
具体例として、図18のようにデータ線dataがPNPトランジスタBIP1によって駆動されている例を考える。ベースに流れる電流を一定値Ib、トランジスタIBIP1の電流増幅率をβとすると、トランジスタBIP1のコレクタ・エミッタ間にある程度の電圧(例えば1V)がかかっていれば、トランジスタBIP1はほぼ定電流源として動作し、データ線dataにはIw=βIbの大きさの電流が供給される。ところが、書き込み終了時に、TFT3のインピーダンスが上昇するとデータ線の電位が上昇して行き、トランジスタBIP1が飽和領域に入ると定電流性を失い、駆動電流はβIbより減少する。このときTFF4がon状態であれば、この減少した電流値がTFT1に流れ、正確に所望の電流値が書き込まれないことになる。
従って、TFT3とTFT4を別々の信号線、即ちそれぞれ第1の走査線scanA、第2の走査線scanBによって制御し、書き込み終了時にはTFT3に先だってTFT4をoff状態とすることがより望ましい。本発明に係る画素回路においては、TFT3とTFT4は、前述した各例のように同一導電タイプである必要はなく、TFT3とTFT4とは同一または異なる導電タイプであり、それぞれのゲートをscanA及びscanBという別々の走査線によって制御し、書き込み終了時にはTFT3に先だってTFT4がoff状態とするように構成することが望ましい。このことは、図面を参照して説明した前述の各例においても同様のことが言える。
また、TFT3、TFT4をそれぞれ別の走査線scanA、scanBによって制御する場合は、書き込み終了後、第2の走査線scanBの操作によってTFT4をon状態とし、走査線単位で画素を消灯することができる。これは、TFT1のゲート・ドレイン、及びTFT2のゲートが接続されるため、TFT2のゲート電圧はTFT1のしきい値(これはTFT2のしきい値にほぼ等しい)となり、TFT1、TFT2共にoff状態となるからである。第2のscanBの波形は、図20(B)に示すように、パルス状の消灯信号を与えても良いし、図20(C)に示すscanB’のように持続的な消灯信号を与えても良い。
このように、消灯信号のタイミングを変えることによって、表示装置の輝度を簡便自在に変化させることが可能である。R.G.Bの色毎に第2の走査線scanBを分け、別々に制御すれば色バランス調整も簡便に行うことができる。
更に、同じ時間平均輝度を得たい場合、発光期間の割合(duty)を減らすことによって発光素子OLEDの駆動電流を大きくできる。これは即ちそれだけ大きな書き込み電流を扱うことをも意味するので、データ線dataへの書き込み駆動回路の実現が容易になり、書き込み必要時間も短縮できる。また、発光dutyを50%程度以下にすることによって動画画質が向上する。
また、図5、図8、図9、図11〜図18で示した回路と同様に、図19の回路では、取込用薄膜トランジスタTFT3と変換用薄膜トランジスタTFT1とを異なる導電タイプとしている。例えば変換用薄膜トランジスタTFT1がNチャネルタイプの場合、取込用薄膜トランジスタTFT3をPチャネルタイプとしている。これは以下の理由による。
即ち、データ線を駆動する定電流駆動回路を構成するに際して、データ線の電位変動はなるべく小さいことが望ましい。なぜなら、前述したように、データ線電位の変動幅が広いと、データ線駆動回路が定電流性が失われやすい上、TFT3を確実にon/offするための走査線scanAの振幅も大きくなり、消費電力などの点で不利になるからである。
従って、データ線からTFT3、TFT1を介して接地電位に至る経路の電圧降下が小さいことが望ましい。そこで、図19の例ではではTFT1がNMOSであるのに対し、TFT3をPMOSで構成して、TFT3での電圧降下を小さく抑えている。即ちTFT3での電圧降下は、書き込み電流Iwの値が最大のときに最大となるため、データ線の振幅を小さく抑えるためには書き込み電流Iwが最大のときのTFT3における電圧降下を小さくすべきである。図19の例では、書き込み電流Iwが大きいときはそれに応じてデータ線の電位も上昇するが、それに伴ってTFT3のゲート・ソース間電圧の絶対値も増大し、TFT3のインピーダンスは下がる方向に作用する。これに対し、もしTFT3がNMOSであると、書き込み電流Iwが大きくなる程ゲート・ソース間電圧が減少する方向であり、TFT3のインピーダンスは上昇してしまい、データ線電位の上昇を招きやすい。同様に、TFT1をPMOSで構成した場合はTFT3はNMOSで構成するのが良い。
なお、TFT4の導電タイプは、TFT3と同じでも異なっても実用的な構成が可能であるが、同じにすると第1の走査線scanAと第2の走査線scanBとを共通の電位で駆動しやすいため、より望ましい。
図21は図19に示した画素回路の変形例である。本例にかかる画素回路は等価回路的には図19に示した画素回路と同様であるが、変換用薄膜トランジスタTFT1のチャネル幅(W)とチャネル長(L)の比W/Lを駆動用薄膜トランジスタTFT2のW/Lより大きく設定している点が図19の回路と異なる。このようにTFT1のW/LをTFT2のW/Lより大きく設定する理由は、書き込みを確実に終了させるためである。このことについて、具体的な数値を挙げて以下に説明する。
現実的な数字として、最大輝度200[cd/m2]、一画素当たりの発光面のサイズ100[μm]×100[μm]=1e−8[m2]、発光効率2[cd/A]とすると、最大輝度時の発光素子OLEDの駆動電流は200×1e−8/2=1μAとなる。64階調を制御しようとすると、最小階調に相当する電流値は1μA/64=16[nA]程度となり、このような小さな電流値を正確に供給することは極めて難しい。更にTFT1がインピーダンスの高い状態で動作するため、データ線dataの寄生容量等の影響で回路の状態が安定するのに長い時間がかかり、所定の走査線周期内で書き込みを終了することができないことがある。
図21に示すように、TFT1のW/L=100/10、TFT2のW/L=5/20とすれば、W/Lの比が40となり、16nAのOLED駆動電流を得るためにデータ線dataに供給すべき書き込み電流は16nA×40=640nAとなり、現実的な数値となり、書き込みを確実に終了させることができる。TFT1やTFT2が複数のトランジスタから成る場合は、実効的なW/Lを考慮して上記計算をすべきであることは当然である。
図22は図19に示した回路の発展例である。本画素回路は、各データ線dataと所定の電位との間にリーク素子LEK1を接続し、黒書き込みの高速化を図っている。
電流書き込み型の画素回路において、「黒」を書き込むケースは書き込み電流がゼロの場合に相当する。このとき、直前の走査線サイクルにおいてデータ線に「白」レベル、すなわち比較的大きな電流が書き込まれ、結果としてデータ線電位が比較的高いレベルになっていたとすると、その直後に「黒」を書き込むのには長い時間が必要である。「黒」を書き込むというのはTFT1によって、データ線の容量Cdなどに蓄えられた初期電荷がディスチャージされるということであるが、データ線電位が下がってTFT1のしきい値近傍になるとTFT1のインピーダンスが高くなり、TFT1の流れる電流特性を示す図23中において特性曲線<1>で示すように、理論的には永久に「黒」書き込みが終了しない。現実には有限の時間で書き込みを行うわけであるから、これは「黒」レベルが完全に沈まない、いわゆる黒浮き現象として現われ、画像のコントラストを低下させる。
そこで、図22の回路では、データ線dataと接地電位GNDとの間にリーク素子LEK1、具体的にはNMOSトランジスタを接続し、Vgとしては一定バイアスを与えている。これにより図22において特性曲線<2>で示すように、「黒」書き込みが確実に終了する。リーク素子LEK1としては単純な抵抗などでも良いが、その場合「白」書き込み時においてデータ線電位が上昇すると、それに比例して抵抗に流れる電流が増加し、これはTFT1に流れる電流の低下や消費電力の悪化を招く。これに対し、NMOSを飽和領域で動作させれば定電流動作となるため、そのような弊害が小さく抑えられる。なお、リーク素子はTFTで構成することも、TFTプロセスとは別個に外部部品で構成することも可能である。
図24は図19に示した回路の発展例である。本画素回路は、各データ線dataと所定の電位との間に初期値設定用素子PRC1を接続し、その素子の動作によって書き込みに先立ってデータ線の初期値設定を行い、書き込みの高速化を図っている。
電流書き込み型の画素において、黒に近いグレーを書き込む際に長い時間を要する場合がある。図25では書き込み開始時のデータ線の電位が0Vである場合を示している。これは、直前の走査線サイクルにおいて「黒」を書いた場合で、書き込まれた画素のTFT1のしきい値Vth1が0V程度と低い場合、あるいは同様に黒書き込みの場合であって、前述のような黒浮き対策用のリーク素子を備えた場合に起こり得る。
従来の回路では、初期値の0Vから「黒」に近いグレー、すなわち非常に小さな電流値を書き込んでいるため、平衡電位VBLAに達するのに長い時間がかかる。例えば図25中において特性曲線<1>で示すように所定の書き込み時間内にTFT1のしきい値に達しないことも考えられるが、この場合TFT2もオフ状態となり、正しくグレーが書き込めず、表示画像は、いわゆる黒潰れの状態となる。
図24の回路では、データ線と電源電位Vddとの間に初期値設定(プリチャージ)用素子PRC1としてPMOSトランジスタを接続し、ゲート電位Vgとして、書き込みサイクルの最初にパルスを与えている。このパルス印加によって図25中において特性曲線<2>で示すようにデータ線電位がTFT1のしきい値Vth1以上に上昇し、その後は書き込み電流Iwと画素内部のTFTの動作とのバランスで決まる平衡電位VBLAに向かって比較的高速に収束するので、正しい輝度データ書き込みが高速で可能になる。なお、プリチャージ用素子はTFTで構成することも、TFTプロセスとは別個に外部部品で構成することも可能である。
図26は本発明にかかる画素回路の他の実施例である。この回路では、前述した各例の回路と異なり、TFT1とTFT2の導電タイプをPチャネルタイプ(PMOS)により構成している。これに伴い、前述した理由によりTFT3をTFT1と異なる導電タイプであるNチャネルタイプ(NMOS)とし、また制御性を考慮してTFT4もTFT3と同一の導電タイプであるNチャネルタイプ(NMOS)として構成している。
図26に回路において、TFT1,TFT2の両トランジスタは発光素子OLEDの駆動時、等しいゲート・ソース間電圧で動作するが、ドレイン・ソース間電圧は必ずしも等しくない。書き込み電流Iwと発光素子OLEDの駆動電流とが正確に比例するためには先に述べたようにTFT2を飽和領域で動作させるのが望ましい。一方、NMOSの場合、動作耐圧を向上させるためにLDD(Lightly Doped Drain)構造をとることが一般的であるが、この場合LDDによる直列抵抗成分などによって、飽和領域においてドレイン電流がドレイン・ソース間電圧に影響されやすい、言い換えると定電流性がPMOSに比べて劣る傾向があるためである。
従って、変換用薄膜トランジスタTFT1と駆動用薄膜トランジスタTFT2とを、PMOSにより構成することが好ましい。
この回路の動作は、素子の極性が逆になっている点を除き、基本的には図5の回路等と同様である。
図27は本発明にかかる画素回路の他の実施例である。この回路では、前述した各例の回路と異なり、スイッチ用薄膜トランジスタTFT4を、変換用薄膜トランジスタTFT1のドレインとゲート間に接続する代わりに、TFT1のドレインとゲートとを直接接続し、その接続点と、TFT2のゲートと容量との接続点との間にTFT4を接続して構成している。
この図27の回路においても、基本的には図5の回路等と同様の動作が可能である。そして、この回路においても、TFT3とTFT4とは同一または異なる導電タイプでよく、それぞれのゲートは第1の走査線scanA及び第2の走査線scanBという別々の走査線によって制御され、書き込み終了時にはTFT3に先だってTFT4がoff状態とされる。また、図21に関連付けて説明したように、所定の走査線周期内で書き込みを確実に終了させるために、TFT1のサイズ(W/L)をTFT2のサイズより大きく設定することが望ましい。
図1は、従来の画素回路の例を示す回路図である。 図2は、従来の表示装置の構成例を示すブロック図である。 図3は、従来の表示装置の構成例を示す断面図である。 図4は、従来の表示装置の他の構成例を示す断面図である。 図5は、本発明にかかる画素回路の実施形態を示す回路図である。 図6は、図5の実施形態における各信号の波形の例を示す波形図である。 図7は、図5の実施形態にかかる画素回路を使用した表示装置の構成例を示すブロック図である。 図8は、図5の実施形態の変形例を示す回路図である。 図9は、本発明にかかる画素回路の他の実施形態を示す回路図である。 図10は、図9の実施形態における各信号の波形の例を示す波形図である。 図11は、図9の実施形態の変形例を示す回路図である。 図12は、図9の実施形態の変形例を示す回路図である。 図13は、図9の実施形態の変形例を示す回路図である。 図14は、図9の実施形態の変形例を示す回路図である。 図15は、本発明にかかる画素回路の別の実施形態を示す回路図である。 図16は、図15の実施形態の変形例を示す回路図である。 図17は、図15の実施形態の変形例を示す回路図である。 図18は、本発明にかかる画素回路の他の実施形態を示す回路図である。 図19は、図18の実施形態の変形例を示す回路図である。 図20は、図19の回路における走査線単位で画素の消灯を行う場合を説明するための図である。 図21は、図19の実施形態の変形例を示す回路図である。 図22は、図19の実施形態の変形例を示す回路図である。 図23は、図22の回路及び従来回路の変換用トランジスタを流れる電流特性を示す図である。 図24は、図19の実施形態の変形例を示す回路図である。 図25は、図23の回路及び従来回路のデータ線電位を示す図である。 図26は、本発明にかかる画素回路の他の実施形態を示す回路図である。 図27は、本発明にかかる画素回路の他の実施形態を示す回路図である。
符号の説明
OLED・・・発光素子、TFT1・・・変換用薄膜トランジスタ、TFT2・・・駆動用薄膜トランジスタ、TFT3・・・取込用薄膜トランジスタ、TFT4・・・スイッチ用薄膜トランジスタ、C・・・保持容量、CS・・・電流源、scanA・・・走査線、scanB・・・走査線、data・・・データ線、21・・・走査線駆動回路、22・・・データ線駆動回路、23・・・走査線駆動回路、25・・・画素。

Claims (23)

  1. 走査線と、
    情報に応じた電流レベルを有する信号電流が供給されるデータ線と、
    前記データ線並びに前記走査線に接続され、駆動対象である表示素子を電流駆動する画素回路と、を含み、
    前記画素回路は、
    前記走査線が選択されたとき、前記データ線から信号電流を取り込む受入部と、
    取り込んだ信号電流の電流レベルを一旦電圧レベルに変換して保持する変換部と、
    保持された電圧信号を電流信号に変換して駆動電流を出力する駆動部と、を有し、
    前記変換部は、制御端子と第1端子及び第2端子を備えた変換用トランジスタと、前記制御端子に接続したキャパシタと、を含み、
    前記駆動部は、前記変換部との間で前記変換用トランジスタを時分割的に共用しており、
    前記駆動部と時分割で共用される前記変換用トランジスタは、ソースが基準電位に接続された駆動用トランジスタとしても機能する変換用絶縁ゲート型電界効果トランジスタにより形成され、
    前記駆動部は、
    前記変換用トランジスタを通って流れる駆動電流の電流レベルを安定化するための安定化手段を有し、
    前記安定化手段は、
    ソースが前記変換用絶縁ゲート型電界効果トランジスタのドレインに接続され、ドレインが前記表示素子に接続された安定化用絶縁ゲート型電界効果トランジスタと、当該安定化用絶縁ゲート型電界効果トランジスタのゲートに接続されたキャパシタと、を含み、
    前記駆動部は、信号電流の変換を完了した後前記変換用トランジスタを前記受入部から切り離して駆動用とし、前記各キャパシタに保持された電圧レベルを前記変換用トランジスタおよび前記安定化用トランジスタの制御端子であるゲートに印加した状態でチャネルを通じ前記表示素子に駆動電流を流す
    表示装置。
  2. 前記受入部は、
    前記変換用絶縁ゲート型電界効果トランジスタのドレインと前記データ線との間に接続され、ゲートが第1の走査線に接続された取込用絶縁ゲート型電界効果トランジスタを含み、
    前記変換部は、
    前記変換用絶縁ゲート型電界効果トランジスタのゲートとドレイン間に接続され、ゲートが第2の走査線に接続された第1のスイッチ用絶縁ゲート型電界効果トランジスタを含み、
    前記駆動部は、
    前記安定化用絶縁ゲート型電界効果トランジスタのゲートとドレイン間に接続され、ゲートが前記第2の走査線に接続された第2のスイッチ用絶縁ゲート型電界効果トランジスタを含む
    請求項1記載の表示装置。
  3. 書き込み時には、前記第1および第2の走査線によって、前記取込用トランジスタと前記第1および第2のスイッチ用トランジスタの各々を導通させて選択状態とし、非選択状態とするときは、前記第2の走査線により前記第1および第2のスイッチ用トランジスタの非導通状態としてから前記第1の走査線により前記取込用トランジスタを非導通状態とする
    請求項2記載の表示装置。
  4. 前記変換用トランジスタの導電型と前記取込用トランジスタの導電型が異なる
    請求項2または3記載の表示装置。
  5. 前記駆動部は、駆動時以外に前記変換用トランジスタを介して不要電流を遮断する制御手段を有する
    請求項1から4のいずれか一に記載の表示装置。
  6. 前記制御手段は、前記安定化トランジスタのドレインと前記表示素子との間に接続された制御用トランジスタを含み、
    前記制御用トランジスタは、前記表示素子の非駆動時に非導通状態となって前記変換用トランジスタと前記表示素子とを切り離し、前記表示素子の駆動時には導通状態に切り替わる
    請求項記載の表示装置。
  7. 走査線を順次選択する走査線駆動回路と、
    輝度情報に応じた電流レベルを有する信号電流を生成して逐次データ線に供給する電流源を含むデータ線駆動回路と、
    各走査線及び各データ線に接続され、駆動電流の供給を受けて発光する電流駆動型の発光素子を含む複数の画素回路と、を有し、
    前記画素回路は、
    前記走査線が選択されたとき、前記データ線から信号電流を取り込む受入部と、
    取り込んだ信号電流の電流レベルを一旦電圧レベルに変換して保持する変換部と、
    保持された電圧信号を電流信号に変換して上記駆動電流を出力する駆動部と、を有し、
    前記変換部は、制御端子と第1端子及び第2端子を備えた変換用トランジスタと、前記制御端子に接続したキャパシタと、を含み、
    前記駆動部は、前記変換部との間で前記変換用トランジスタを時分割的に共用しており、
    前記駆動部と時分割で共用される前記変換用トランジスタは、ソースが基準電位に接続された駆動用トランジスタとしても機能する変換用絶縁ゲート型電界効果トランジスタにより形成され、
    前記駆動部は、
    前記変換用トランジスタを通って流れる駆動電流の電流レベルを安定化するための安定化手段を有し、
    前記安定化手段は、
    ソースが前記変換用絶縁ゲート型電界効果トランジスタのドレインに接続され、ドレインが前記発光素子に接続された安定化用絶縁ゲート型電界効果トランジスタと、当該安定化用絶縁ゲート型電界効果トランジスタのゲートに接続されたキャパシタと、を含み、
    前記駆動部は、信号電流の変換を完了した後前記変換用トランジスタを前記受入部から切り離して駆動用とし、前記各キャパシタに保持された電圧レベルを前記変換用トランジスタおよび前記安定化用トランジスタの制御端子であるゲートに印加した状態でチャネルを通じ前記発光素子に駆動電流を流す
    表示装置。
  8. 前記受入部は、
    前記取込用トランジスタは、前記変換用絶縁ゲート型電界効果トランジスタのドレインと前記データ線との間に接続され、ゲートが第1の走査線に接続された取込用絶縁ゲート型電界効果トランジスタを含み、
    前記変換部は、
    前記変換用絶縁ゲート型電界効果トランジスタのゲートとドレイン間に接続され、ゲートが第2の走査線に接続された第1のスイッチ用絶縁ゲート型電界効果トランジスタを含み、
    前記駆動部は、
    前記安定化用絶縁ゲート型電界効果トランジスタのゲートとドレイン間に接続され、ゲートが第2の走査線に接続された第2のスイッチ用絶縁ゲート型電界効果トランジスタを含む
    請求項7記載の表示装置。
  9. 書き込み時には、前記第1および第2の走査線によって、前記取込用トランジスタと前記第1および第2のスイッチ用トランジスタの各々を導通させて選択状態とし、非選択状態とするときは、前記第2の走査線により前記第1および第2のスイッチ用トランジスタの非導通状態としてから前記第1の走査線により前記取込用トランジスタを非導通状態とする
    請求項8記載の表示装置。
  10. 前記変換用トランジスタの導電型と前記取込用トランジスタの導電型が異なる
    請求項8または9記載の表示装置。
  11. 前記駆動部は、駆動時以外に前記変換用トランジスタを介して前記発光素子に流れる不要電流を遮断する制御手段を有する
    請求項8から10のいずれか一に記載の表示装置。
  12. 前記制御手段は、整流作用を有する二端子型の発光素子の端子間電圧を制御して不要電流を遮断する
    請求項11記載の表示装置。
  13. 前記制御手段は、前記変換用トランジスタと前記発光素子との間に挿入された制御用トランジスタを含み、
    前記制御用トランジスタは、前記発光素子の非駆動時に非導通状態となって前記変換用トランジスタと前記発光素子とを切り離し、前記発光素子の駆動時には導通状態に切り替わる
    請求項11または12記載の表示装置。
  14. 前記制御手段は、非駆動時に駆動電流を遮断して前記発光素子を非発光状態に置く時間と、駆動時に駆動電流を流して前記発光素子を発光状態に置く時間の割合を制御して、各画素の輝度を調整可能にする
    請求項11記載の表示装置。
  15. 輝度情報に応じた電流レベルの信号電流を供給するデータ線と選択パルスを供給する走査線とに接続され、駆動電流により発光する電流駆動型の発光素子を駆動する画素回路であって、
    前記走査線が選択されたとき、前記データ線から信号電流を取り込む受入部と、
    取り込んだ信号電流の電流レベルを一旦電圧レベルに変換して保持する変換部と、
    保持された電圧信号を電流信号に変換して上記駆動電流を出力する駆動部と、を有し、
    前記変換部は、制御端子と第1端子及び第2端子を備えた変換用トランジスタと、前記制御端子に接続したキャパシタと、を含み、
    前記駆動部は、前記変換部との間で前記変換用トランジスタを時分割的に共用しており、
    前記駆動部と時分割で共用される前記変換用トランジスタは、ソースが基準電位に接続された駆動用トランジスタとしても機能する変換用絶縁ゲート型電界効果トランジスタにより形成され、
    前記駆動部は、
    前記変換用トランジスタを通って流れる駆動電流の電流レベルを安定化するための安定化手段を有し、
    前記安定化手段は、
    ソースが前記変換用絶縁ゲート型電界効果トランジスタのドレインに接続され、ドレインが前記発光素子に接続された安定化用絶縁ゲート型電界効果トランジスタと、当該安定化用絶縁ゲート型電界効果トランジスタのゲートに接続されたキャパシタと、を含み、
    前記駆動部は、信号電流の変換を完了した後前記変換用トランジスタを前記受入部から切り離して駆動用とし、前記各キャパシタに保持された電圧レベルを前記変換用トランジスタおよび前記安定化用トランジスタの制御端子であるゲートに印加した状態でチャネルを通じ前記発光素子に駆動電流を流す
    画素回路。
  16. 前記受入部は、
    前記取込用トランジスタは、前記変換用絶縁ゲート型電界効果トランジスタのドレインと前記データ線との間に接続され、ゲートが第1の走査線に接続された取込用絶縁ゲート型電界効果トランジスタを含み、
    前記変換部は、
    前記変換用絶縁ゲート型電界効果トランジスタのゲートとドレイン間に接続され、ゲートが第2の走査線に接続された第1のスイッチ用絶縁ゲート型電界効果トランジスタを含み、
    前記駆動部は、
    前記安定化用絶縁ゲート型電界効果トランジスタのゲートとドレイン間に接続され、ゲートが第2の走査線に接続された第2のスイッチ用絶縁ゲート型電界効果トランジスタを含む
    請求項15記載の画素回路。
  17. 書き込み時には、前記第1および第2の走査線によって、前記取込用トランジスタと前記第1および第2のスイッチ用トランジスタの各々を導通させて選択状態とし、非選択状態とするときは、前記第2の走査線により前記第1および第2のスイッチ用トランジスタの非導通状態としてから前記第1の走査線により前記取込用トランジスタを非導通状態とする
    請求項16記載の画素回路。
  18. 前記変換用トランジスタの導電型と前記取込用トランジスタの導電型が異なる
    請求項15または16記載の画素回路。
  19. 前記スイッチ用トランジスタが接続される走査線は、色の3原色の各色毎に独立に設けられている
    請求項16記載の画素回路。
  20. 前記駆動部は、駆動時以外に前記変換用トランジスタを介して前記発光素子に流れる不要電流を遮断する制御手段を有する
    請求項15から19のいずれか一に記載の画素回路。
  21. 前記制御手段は、整流作用を有する二端子型の発光素子の端子間電圧を制御して不要電流を遮断する
    請求項20記載の画素回路。
  22. 前記制御手段は、前記変換用トランジスタと前記発光素子との間に挿入された制御用トランジスタを含み、
    前記制御用トランジスタは、前記発光素子の非駆動時に非導通状態となって前記変換用トランジスタと前記発光素子とを切り離し、前記発光素子の駆動時には導通状態に切り替わる
    請求項20または21記載の画素回路。
  23. 前記制御手段は、非駆動時に駆動電流を遮断して前記発光素子を非発光状態に置く時間と、駆動時に駆動電流を流して前記発光素子を発光状態に置く時間の割合を制御して、各画素の輝度を調整可能にする
    請求項20または21記載の画素回路。
JP2005365583A 1999-07-14 2005-12-19 表示装置および画素回路 Expired - Fee Related JP4169031B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005365583A JP4169031B2 (ja) 1999-07-14 2005-12-19 表示装置および画素回路

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20084399 1999-07-14
JP2005365583A JP4169031B2 (ja) 1999-07-14 2005-12-19 表示装置および画素回路

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001511659A Division JP4126909B2 (ja) 1999-07-14 2000-07-14 電流駆動回路及びそれを用いた表示装置、画素回路、並びに駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006106786A JP2006106786A (ja) 2006-04-20
JP4169031B2 true JP4169031B2 (ja) 2008-10-22

Family

ID=16431145

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001511659A Expired - Fee Related JP4126909B2 (ja) 1999-07-14 2000-07-14 電流駆動回路及びそれを用いた表示装置、画素回路、並びに駆動方法
JP2005365583A Expired - Fee Related JP4169031B2 (ja) 1999-07-14 2005-12-19 表示装置および画素回路

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001511659A Expired - Fee Related JP4126909B2 (ja) 1999-07-14 2000-07-14 電流駆動回路及びそれを用いた表示装置、画素回路、並びに駆動方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6859193B1 (ja)
EP (1) EP1130565A4 (ja)
JP (2) JP4126909B2 (ja)
KR (2) KR100861756B1 (ja)
TW (1) TW526455B (ja)
WO (1) WO2001006484A1 (ja)

Families Citing this family (460)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW493153B (en) * 2000-05-22 2002-07-01 Koninkl Philips Electronics Nv Display device
CN100511370C (zh) * 2000-07-07 2009-07-08 精工爱普生株式会社 用于有机场致发光显示器的电流抽样电路
SG114502A1 (en) 2000-10-24 2005-09-28 Semiconductor Energy Lab Light emitting device and method of driving the same
TW548621B (en) * 2000-12-08 2003-08-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd EL display device
JP2002182612A (ja) * 2000-12-11 2002-06-26 Sony Corp 画像表示装置
JP3520417B2 (ja) 2000-12-14 2004-04-19 セイコーエプソン株式会社 電気光学パネルおよび電子機器
JP2002189445A (ja) * 2000-12-19 2002-07-05 Sony Corp 画像表示装置とその駆動方法
JP2002215095A (ja) * 2001-01-22 2002-07-31 Pioneer Electronic Corp 発光ディスプレイの画素駆動回路
JP2002244617A (ja) * 2001-02-15 2002-08-30 Sanyo Electric Co Ltd 有機el画素回路
US7569849B2 (en) 2001-02-16 2009-08-04 Ignis Innovation Inc. Pixel driver circuit and pixel circuit having the pixel driver circuit
JP4383743B2 (ja) * 2001-02-16 2009-12-16 イグニス・イノベイション・インコーポレーテッド 有機発光ダイオード表示器用のピクセル電流ドライバ
JP2005228751A (ja) * 2001-02-21 2005-08-25 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置
US6753654B2 (en) 2001-02-21 2004-06-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and electronic appliance
JP4212815B2 (ja) * 2001-02-21 2009-01-21 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
JP4831874B2 (ja) 2001-02-26 2011-12-07 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置及び電子機器
JPWO2002075709A1 (ja) 2001-03-21 2004-07-08 キヤノン株式会社 アクティブマトリクス型発光素子の駆動回路
JPWO2002075710A1 (ja) * 2001-03-21 2004-07-08 キヤノン株式会社 アクティブマトリクス型発光素子の駆動回路
JP2002351401A (ja) * 2001-03-21 2002-12-06 Mitsubishi Electric Corp 自発光型表示装置
WO2002077958A1 (fr) * 2001-03-22 2002-10-03 Canon Kabushiki Kaisha Circuit servant a alimenter un element d'emission lumineuse a matrice active
US6661180B2 (en) 2001-03-22 2003-12-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device, driving method for the same and electronic apparatus
US6693385B2 (en) * 2001-03-22 2004-02-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of driving a display device
JP2002351404A (ja) * 2001-03-22 2002-12-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置の駆動方法
US6594606B2 (en) * 2001-05-09 2003-07-15 Clare Micronix Integrated Systems, Inc. Matrix element voltage sensing for precharge
US7079130B2 (en) * 2001-05-09 2006-07-18 Clare Micronix Integrated Systems, Inc. Method for periodic element voltage sensing to control precharge
US7079131B2 (en) * 2001-05-09 2006-07-18 Clare Micronix Integrated Systems, Inc. Apparatus for periodic element voltage sensing to control precharge
KR100743103B1 (ko) * 2001-06-22 2007-07-27 엘지.필립스 엘시디 주식회사 일렉트로 루미네센스 패널
US6734636B2 (en) * 2001-06-22 2004-05-11 International Business Machines Corporation OLED current drive pixel circuit
JP2003005710A (ja) * 2001-06-25 2003-01-08 Nec Corp 電流駆動回路及び画像表示装置
JP2003015605A (ja) * 2001-07-03 2003-01-17 Sony Corp アクティブマトリクス型表示装置およびアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネッセンス表示装置、並びにそれらの駆動方法
JP4556354B2 (ja) * 2001-07-09 2010-10-06 セイコーエプソン株式会社 駆動回路、装置、及び電子機器
JP2003043995A (ja) * 2001-07-31 2003-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd アクティブマトリックス型oled表示装置およびその駆動方法
JP3876904B2 (ja) * 2001-08-02 2007-02-07 セイコーエプソン株式会社 単位回路の制御に使用されるデータ線の駆動
JP3951687B2 (ja) * 2001-08-02 2007-08-01 セイコーエプソン株式会社 単位回路の制御に使用されるデータ線の駆動
US6876350B2 (en) 2001-08-10 2005-04-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic equipment using the same
JP4926346B2 (ja) * 2001-08-10 2012-05-09 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
US7227517B2 (en) 2001-08-23 2007-06-05 Seiko Epson Corporation Electronic device driving method, electronic device, semiconductor integrated circuit, and electronic apparatus
JP2008112191A (ja) * 2001-08-23 2008-05-15 Seiko Epson Corp 電子装置の駆動方法、電子装置、半導体集積回路及び電子機器
JP5070666B2 (ja) * 2001-08-24 2012-11-14 パナソニック株式会社 画素構成およびアクティブマトリクス型表示装置
JP4887585B2 (ja) * 2001-08-24 2012-02-29 パナソニック株式会社 表示パネルおよびそれを用いた情報表示装置
JP5636147B2 (ja) * 2001-08-28 2014-12-03 パナソニック株式会社 アクティブマトリックス型表示装置
DE60239582D1 (de) * 2001-08-29 2011-05-12 Nec Corp Treiber für eine TFT-Displaymatrix
JP4193452B2 (ja) * 2001-08-29 2008-12-10 日本電気株式会社 電流負荷デバイス駆動用半導体装置及びそれを備えた電流負荷デバイス
JP4603233B2 (ja) * 2001-08-29 2010-12-22 日本電気株式会社 電流負荷素子の駆動回路
CN101257743B (zh) 2001-08-29 2011-05-25 株式会社半导体能源研究所 发光器件及这种发光器件的驱动方法
CN101165759B (zh) * 2001-08-29 2012-07-04 日本电气株式会社 用于驱动电流负载器件的半导体器件及提供的电流负载器件
JP4650601B2 (ja) * 2001-09-05 2011-03-16 日本電気株式会社 電流駆動素子の駆動回路及び駆動方法ならびに画像表示装置
WO2003023750A1 (en) 2001-09-07 2003-03-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. El display panel, its driving method, and el display apparatus
US20050030264A1 (en) * 2001-09-07 2005-02-10 Hitoshi Tsuge El display, el display driving circuit and image display
US11302253B2 (en) 2001-09-07 2022-04-12 Joled Inc. El display apparatus
JP4742726B2 (ja) * 2001-09-10 2011-08-10 セイコーエプソン株式会社 電子装置、及び電子機器
JP4075505B2 (ja) * 2001-09-10 2008-04-16 セイコーエプソン株式会社 電子回路、電子装置、及び電子機器
JP4581893B2 (ja) * 2001-09-10 2010-11-17 セイコーエプソン株式会社 電子装置、及び電子機器
JP2010122700A (ja) * 2001-09-10 2010-06-03 Seiko Epson Corp 電気光学装置及び電子機器
JP3810724B2 (ja) * 2001-09-17 2006-08-16 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置及び電子機器
TW563088B (en) 2001-09-17 2003-11-21 Semiconductor Energy Lab Light emitting device, method of driving a light emitting device, and electronic equipment
JP4163225B2 (ja) * 2001-09-17 2008-10-08 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置及び発光装置
WO2003025894A2 (en) * 2001-09-18 2003-03-27 Pioneer Corporation Driving circuit for light emitting elements
WO2003034381A2 (en) * 2001-09-20 2003-04-24 Pioneer Corporation Drive circuit for light emitting elements
JP3810725B2 (ja) 2001-09-21 2006-08-16 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置及び電子機器
CN102290005B (zh) 2001-09-21 2017-06-20 株式会社半导体能源研究所 有机发光二极管显示装置的驱动方法
JP2006338042A (ja) * 2001-09-21 2006-12-14 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置、発光装置の駆動方法
SG120075A1 (en) * 2001-09-21 2006-03-28 Semiconductor Energy Lab Semiconductor device
JP5589250B2 (ja) * 2001-09-25 2014-09-17 パナソニック株式会社 アクティブマトリクス型表示装置
CN1559064A (zh) * 2001-09-25 2004-12-29 ���µ�����ҵ��ʽ���� El显示面板和使用它的el显示装置
JP3899886B2 (ja) 2001-10-10 2007-03-28 株式会社日立製作所 画像表示装置
JP2003122303A (ja) * 2001-10-16 2003-04-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd El表示パネルおよびそれを用いた表示装置とその駆動方法
JP4213376B2 (ja) * 2001-10-17 2009-01-21 パナソニック株式会社 アクティブマトリクス型表示装置及びその駆動方法と携帯情報端末
WO2003034385A2 (en) * 2001-10-19 2003-04-24 Clare Micronix Integrated Systems, Inc. System and method for illumination timing compensation in response to row resistance
US20030151570A1 (en) * 2001-10-19 2003-08-14 Lechevalier Robert E. Ramp control boost current method
US20030169241A1 (en) * 2001-10-19 2003-09-11 Lechevalier Robert E. Method and system for ramp control of precharge voltage
US7365713B2 (en) 2001-10-24 2008-04-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
US7456810B2 (en) 2001-10-26 2008-11-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device and driving method thereof
US7180479B2 (en) 2001-10-30 2007-02-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Signal line drive circuit and light emitting device and driving method therefor
JP4498669B2 (ja) 2001-10-30 2010-07-07 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置、表示装置、及びそれらを具備する電子機器
US7742064B2 (en) 2001-10-30 2010-06-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd Signal line driver circuit, light emitting device and driving method thereof
US7576734B2 (en) * 2001-10-30 2009-08-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Signal line driving circuit, light emitting device, and method for driving the same
TWI256607B (en) 2001-10-31 2006-06-11 Semiconductor Energy Lab Signal line drive circuit and light emitting device
US6963336B2 (en) 2001-10-31 2005-11-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Signal line driving circuit and light emitting device
KR100848954B1 (ko) * 2001-11-03 2008-07-29 엘지디스플레이 주식회사 일렉트로 루미네센스 패널의 구동 장치 및 방법
JP4485119B2 (ja) * 2001-11-13 2010-06-16 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
KR100940342B1 (ko) 2001-11-13 2010-02-04 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시장치 및 그 구동방법
US7071932B2 (en) * 2001-11-20 2006-07-04 Toppoly Optoelectronics Corporation Data voltage current drive amoled pixel circuit
US7167169B2 (en) * 2001-11-20 2007-01-23 Toppoly Optoelectronics Corporation Active matrix oled voltage drive pixel circuit
US7483001B2 (en) * 2001-11-21 2009-01-27 Seiko Epson Corporation Active matrix substrate, electro-optical device, and electronic device
JP3852916B2 (ja) * 2001-11-27 2006-12-06 パイオニア株式会社 ディスプレイ装置
JP2003195806A (ja) * 2001-12-06 2003-07-09 Pioneer Electronic Corp 有機エレクトロルミネッセンス素子の発光回路及び表示装置
JP3800404B2 (ja) * 2001-12-19 2006-07-26 株式会社日立製作所 画像表示装置
KR100467943B1 (ko) * 2001-12-28 2005-01-24 엘지.필립스 엘시디 주식회사 유기 전계발광소자와 그 제조방법
JP2003195810A (ja) * 2001-12-28 2003-07-09 Casio Comput Co Ltd 駆動回路、駆動装置及び光学要素の駆動方法
JP2003216100A (ja) * 2002-01-21 2003-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd El表示パネルとel表示装置およびその駆動方法および表示装置の検査方法とel表示装置のドライバ回路
JP3953330B2 (ja) 2002-01-25 2007-08-08 三洋電機株式会社 表示装置
JP3723507B2 (ja) 2002-01-29 2005-12-07 三洋電機株式会社 駆動回路
JP2003308030A (ja) 2002-02-18 2003-10-31 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
JP3956347B2 (ja) 2002-02-26 2007-08-08 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション ディスプレイ装置
JP2003332058A (ja) 2002-03-05 2003-11-21 Sanyo Electric Co Ltd エレクトロルミネッセンスパネルおよびその製造方法
JP3923341B2 (ja) 2002-03-06 2007-05-30 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体集積回路およびその駆動方法
CN100517422C (zh) 2002-03-07 2009-07-22 三洋电机株式会社 配线结构、其制造方法、以及光学设备
JP3837344B2 (ja) 2002-03-11 2006-10-25 三洋電機株式会社 光学素子およびその製造方法
GB0205859D0 (en) * 2002-03-13 2002-04-24 Koninkl Philips Electronics Nv Electroluminescent display device
KR100643563B1 (ko) * 2002-03-26 2006-11-10 엘지.필립스 엘시디 주식회사 능동행렬 유기전기발광소자
JP4151882B2 (ja) * 2002-04-23 2008-09-17 ローム株式会社 有機el駆動回路および有機el表示装置
JP3637911B2 (ja) 2002-04-24 2005-04-13 セイコーエプソン株式会社 電子装置、電子機器、および電子装置の駆動方法
KR100865603B1 (ko) * 2002-04-26 2008-10-27 도시바 마쯔시따 디스플레이 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 El 표시 장치
US20050180083A1 (en) * 2002-04-26 2005-08-18 Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. Drive circuit for el display panel
JP4653775B2 (ja) * 2002-04-26 2011-03-16 東芝モバイルディスプレイ株式会社 El表示装置の検査方法
JP2008003620A (ja) * 2002-04-26 2008-01-10 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd El表示装置
JP4559847B2 (ja) 2002-04-26 2010-10-13 東芝モバイルディスプレイ株式会社 有機発光素子を用いた表示装置
US7742019B2 (en) 2002-04-26 2010-06-22 Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. Drive method of el display apparatus
JP4630884B2 (ja) * 2002-04-26 2011-02-09 東芝モバイルディスプレイ株式会社 El表示装置の駆動方法、およびel表示装置
JP2007226258A (ja) * 2002-04-26 2007-09-06 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd El表示パネルのドライバ回路
JP2003330413A (ja) * 2002-05-10 2003-11-19 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd El表示パネルおよびドライバic
JP2003332910A (ja) * 2002-05-10 2003-11-21 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd ドライバー回路とそれを用いたel表示装置
US7474285B2 (en) 2002-05-17 2009-01-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display apparatus and driving method thereof
US7170479B2 (en) * 2002-05-17 2007-01-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and driving method thereof
JP4566523B2 (ja) * 2002-05-17 2010-10-20 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
US7184034B2 (en) * 2002-05-17 2007-02-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
JP4089289B2 (ja) 2002-05-17 2008-05-28 株式会社日立製作所 画像表示装置
JP4693338B2 (ja) * 2002-05-17 2011-06-01 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
TWI360098B (en) * 2002-05-17 2012-03-11 Semiconductor Energy Lab Display apparatus and driving method thereof
SG119186A1 (en) 2002-05-17 2006-02-28 Semiconductor Energy Lab Display apparatus and driving method thereof
JP2004054239A (ja) * 2002-05-31 2004-02-19 Seiko Epson Corp 電子回路、電気光学装置、電気光学装置の駆動方法、及び電子機器
JP2004054238A (ja) 2002-05-31 2004-02-19 Seiko Epson Corp 電子回路、電気光学装置、電気光学装置の駆動方法、及び電子機器
JP4588300B2 (ja) * 2002-06-05 2010-11-24 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置、電子機器
US7592980B2 (en) 2002-06-05 2009-09-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP3972359B2 (ja) 2002-06-07 2007-09-05 カシオ計算機株式会社 表示装置
JP2004070293A (ja) * 2002-06-12 2004-03-04 Seiko Epson Corp 電子装置、電子装置の駆動方法及び電子機器
JP2004070294A (ja) * 2002-06-12 2004-03-04 Seiko Epson Corp 電子装置、電子装置の駆動方法及び電子機器
JP4610843B2 (ja) * 2002-06-20 2011-01-12 カシオ計算機株式会社 表示装置及び表示装置の駆動方法
KR100868642B1 (ko) * 2002-07-19 2008-11-12 매그나칩 반도체 유한회사 능동 방식 유기 el 디스플레이 장치
JP4123084B2 (ja) * 2002-07-31 2008-07-23 セイコーエプソン株式会社 電子回路、電気光学装置、及び電子機器
GB0218170D0 (en) * 2002-08-06 2002-09-11 Koninkl Philips Electronics Nv Electroluminescent display devices
JP4273718B2 (ja) * 2002-08-16 2009-06-03 ソニー株式会社 電流サンプリング回路及びそれを用いた電流出力型駆動回路
JP4103500B2 (ja) 2002-08-26 2008-06-18 カシオ計算機株式会社 表示装置及び表示パネルの駆動方法
JP2004109991A (ja) * 2002-08-30 2004-04-08 Sanyo Electric Co Ltd 表示駆動回路
JP2004145278A (ja) 2002-08-30 2004-05-20 Seiko Epson Corp 電子回路、電子回路の駆動方法、電気光学装置、電気光学装置の駆動方法及び電子機器
TW588468B (en) * 2002-09-19 2004-05-21 Ind Tech Res Inst Pixel structure of active matrix organic light-emitting diode
JP2004139042A (ja) * 2002-09-24 2004-05-13 Seiko Epson Corp 電子回路、電気光学装置、電気光学装置の駆動方法及び電子機器
JP2004139043A (ja) * 2002-09-24 2004-05-13 Seiko Epson Corp 電子回路、電気光学装置、電気光学装置の駆動方法及び電子機器
JP2004117820A (ja) 2002-09-26 2004-04-15 Seiko Epson Corp 電子回路、電子装置及び電子機器
JP2004145300A (ja) 2002-10-03 2004-05-20 Seiko Epson Corp 電子回路、電子回路の駆動方法、電子装置、電気光学装置、電気光学装置の駆動方法及び電子機器
JP2006072385A (ja) * 2002-10-03 2006-03-16 Seiko Epson Corp 電子装置及び電子機器
JP2004138773A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Tohoku Pioneer Corp アクティブ型発光表示装置
WO2004040543A2 (en) 2002-10-31 2004-05-13 Casio Computer Co., Ltd. Display device and method for driving display device
JP4247660B2 (ja) * 2002-11-28 2009-04-02 カシオ計算機株式会社 電流生成供給回路及びその制御方法並びに電流生成供給回路を備えた表示装置
US7477248B2 (en) * 2002-11-15 2009-01-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Display device, electric device comprising such a display device and method for driving a display device
JP4619793B2 (ja) * 2002-11-20 2011-01-26 東芝モバイルディスプレイ株式会社 有機elディスプレイ
JP3707484B2 (ja) 2002-11-27 2005-10-19 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法および電子機器
JP5057637B2 (ja) * 2002-11-29 2012-10-24 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
TWI470607B (zh) * 2002-11-29 2015-01-21 Semiconductor Energy Lab A current driving circuit and a display device using the same
US7737925B2 (en) * 2002-12-04 2010-06-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Active matrix pixel cell with multiple drive transistors and method for driving such a pixel
WO2004054114A1 (ja) 2002-12-10 2004-06-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. 半導体装置、デジタル・アナログ変換回路及びそれらを用いた表示装置
JP2004198493A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Seiko Epson Corp 電子回路の駆動方法、電子装置の駆動方法、電気光学装置の駆動方法及び電子機器
JP5137294B2 (ja) * 2002-12-19 2013-02-06 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置の駆動方法
KR100928922B1 (ko) * 2002-12-23 2009-11-30 엘지디스플레이 주식회사 평판 표시장치의 구동회로
EP1577870B1 (en) 2002-12-27 2010-09-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and display device using the same
EP1577864B1 (en) 2002-12-27 2013-08-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, light-emitting display apparatus, and method for driving them
JP2004341200A (ja) * 2003-05-15 2004-12-02 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd アクティブマトリックス型表示装置
JP4550372B2 (ja) * 2003-05-16 2010-09-22 東芝モバイルディスプレイ株式会社 アクティブマトリクス型表示装置
WO2004070696A1 (ja) * 2003-01-22 2004-08-19 Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. 有機elディスプレイ及びアクティブマトリクス基板
CN100440288C (zh) * 2003-01-22 2008-12-03 东芝松下显示技术有限公司 有机el显示器和有源矩阵基板
TW589603B (en) * 2003-02-11 2004-06-01 Toppoly Optoelectronics Corp Pixel actuating circuit and method for use in active matrix electron luminescent display
JP4734529B2 (ja) * 2003-02-24 2011-07-27 奇美電子股▲ふん▼有限公司 表示装置
CA2419704A1 (en) 2003-02-24 2004-08-24 Ignis Innovation Inc. Method of manufacturing a pixel with organic light-emitting diode
JP3952965B2 (ja) * 2003-02-25 2007-08-01 カシオ計算機株式会社 表示装置及び表示装置の駆動方法
CN102360538B (zh) 2003-02-28 2015-09-02 株式会社半导体能源研究所 半导体装置及其驱动方法
US7612749B2 (en) * 2003-03-04 2009-11-03 Chi Mei Optoelectronics Corporation Driving circuits for displays
JP3925435B2 (ja) 2003-03-05 2007-06-06 カシオ計算機株式会社 発光駆動回路及び表示装置並びにその駆動制御方法
JP4703103B2 (ja) * 2003-03-05 2011-06-15 東芝モバイルディスプレイ株式会社 アクティブマトリックス型のel表示装置の駆動方法
TWI230914B (en) * 2003-03-12 2005-04-11 Au Optronics Corp Circuit of current driving active matrix organic light emitting diode pixel and driving method thereof
JP2004361424A (ja) 2003-03-19 2004-12-24 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 素子基板、発光装置及び発光装置の駆動方法
JP4790070B2 (ja) * 2003-03-19 2011-10-12 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置及び発光装置の駆動方法
TWI228696B (en) * 2003-03-21 2005-03-01 Ind Tech Res Inst Pixel circuit for active matrix OLED and driving method
JP2004294752A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd El表示装置
JP4197287B2 (ja) * 2003-03-28 2008-12-17 シャープ株式会社 表示装置
GB0307320D0 (en) 2003-03-29 2003-05-07 Koninkl Philips Electronics Nv Active matrix display device
KR100502912B1 (ko) * 2003-04-01 2005-07-21 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치 및 그 표시 패널과 구동 방법
CN100449594C (zh) 2003-04-25 2009-01-07 株式会社半导体能源研究所 半导体装置
KR100515299B1 (ko) 2003-04-30 2005-09-15 삼성에스디아이 주식회사 화상 표시 장치와 그 표시 패널 및 구동 방법
CN1820295A (zh) * 2003-05-07 2006-08-16 东芝松下显示技术有限公司 El显示装置及其驱动方法
KR100835028B1 (ko) 2003-05-07 2008-06-03 도시바 마쯔시따 디스플레이 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 매트릭스형 표시 장치
US7453427B2 (en) 2003-05-09 2008-11-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
KR100749359B1 (ko) 2003-05-13 2007-08-16 도시바 마쯔시따 디스플레이 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 액티브 매트릭스형 표시 장치
WO2004107078A1 (ja) 2003-05-14 2004-12-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. 半導体装置
US7566902B2 (en) 2003-05-16 2009-07-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device and electronic device
JP4618986B2 (ja) * 2003-05-16 2011-01-26 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
US7928945B2 (en) 2003-05-16 2011-04-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and driving method thereof
JP2004341353A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd アクティブマトリクス型表示装置
TWI251183B (en) * 2003-05-16 2006-03-11 Toshiba Matsushita Display Tec Active matrix display device
JP3772889B2 (ja) * 2003-05-19 2006-05-10 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置およびその駆動装置
JP4360121B2 (ja) * 2003-05-23 2009-11-11 ソニー株式会社 画素回路、表示装置、および画素回路の駆動方法
JP2005017977A (ja) * 2003-06-30 2005-01-20 Casio Comput Co Ltd 電流生成供給回路及び該電流生成供給回路を備えた表示装置
JP4168836B2 (ja) 2003-06-03 2008-10-22 ソニー株式会社 表示装置
JP2004361753A (ja) * 2003-06-05 2004-12-24 Chi Mei Electronics Corp 画像表示装置
WO2004109638A1 (ja) 2003-06-06 2004-12-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. 半導体装置
JP4547873B2 (ja) * 2003-06-16 2010-09-22 ソニー株式会社 画素回路、表示装置、および画素回路の駆動方法
TWI250496B (en) * 2003-06-20 2006-03-01 Au Optronics Corp Driving method for current driven active matrix organic light emitting diode pixel
JP4304585B2 (ja) 2003-06-30 2009-07-29 カシオ計算機株式会社 電流生成供給回路及びその制御方法並びに該電流生成供給回路を備えた表示装置
US8378939B2 (en) 2003-07-11 2013-02-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP4103079B2 (ja) 2003-07-16 2008-06-18 カシオ計算機株式会社 電流生成供給回路及びその制御方法並びに電流生成供給回路を備えた表示装置
JP2005055726A (ja) * 2003-08-06 2005-03-03 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd El表示装置
US8085226B2 (en) 2003-08-15 2011-12-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
TWI261213B (en) * 2003-08-21 2006-09-01 Seiko Epson Corp Optoelectronic apparatus and electronic machine
EP1671303B1 (en) 2003-09-12 2014-08-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method of the same
TWI229313B (en) * 2003-09-12 2005-03-11 Au Optronics Corp Display pixel circuit and driving method thereof
JP4758085B2 (ja) * 2003-09-12 2011-08-24 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置及び電子機器
KR100560468B1 (ko) * 2003-09-16 2006-03-13 삼성에스디아이 주식회사 화상 표시 장치와 그 표시 패널
CA2443206A1 (en) 2003-09-23 2005-03-23 Ignis Innovation Inc. Amoled display backplanes - pixel driver circuits, array architecture, and external compensation
US7310077B2 (en) 2003-09-29 2007-12-18 Michael Gillis Kane Pixel circuit for an active matrix organic light-emitting diode display
US7633470B2 (en) 2003-09-29 2009-12-15 Michael Gillis Kane Driver circuit, as for an OLED display
KR100515300B1 (ko) * 2003-10-07 2005-09-15 삼성에스디아이 주식회사 전류 샘플/홀드 회로와 전류 샘플/홀드 방법 및 이를이용한 역다중화 장치와 디스플레이 장치
GB0323622D0 (en) * 2003-10-09 2003-11-12 Koninkl Philips Electronics Nv Electroluminescent display-devices
TWI252602B (en) * 2003-10-09 2006-04-01 Au Optronics Corp Pixel structure of active organic light emitting diode
JP4566545B2 (ja) * 2003-10-24 2010-10-20 大日本印刷株式会社 時分割階調表示ディスプレイ用駆動装置、時分割階調表示ディスプレイ
JP2005134462A (ja) * 2003-10-28 2005-05-26 Seiko Epson Corp 電気光学装置の駆動方法、電気光学装置及び電子機器
KR100515306B1 (ko) * 2003-10-29 2005-09-15 삼성에스디아이 주식회사 유기el 표시패널
JP4049085B2 (ja) * 2003-11-11 2008-02-20 セイコーエプソン株式会社 画素回路の駆動方法、画素回路および電子機器
JP2005181975A (ja) * 2003-11-20 2005-07-07 Seiko Epson Corp 画素回路、電気光学装置および電子機器
JP3966270B2 (ja) * 2003-11-21 2007-08-29 セイコーエプソン株式会社 画素回路の駆動方法、電気光学装置及び電子機器
KR100741961B1 (ko) 2003-11-25 2007-07-23 삼성에스디아이 주식회사 평판표시장치 및 그의 구동방법
JP4036184B2 (ja) 2003-11-28 2008-01-23 セイコーエプソン株式会社 表示装置および表示装置の駆動方法
KR100578791B1 (ko) * 2003-11-29 2006-05-11 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치 및 그 구동 방법
TWI255150B (en) * 2003-12-22 2006-05-11 Lg Philips Lcd Co Ltd Organic electroluminescent device and method of fabricating the same
DE10360816A1 (de) * 2003-12-23 2005-07-28 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Schaltung und Ansteuerverfahren für eine Leuchtanzeige
JP2005189497A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 電流出力型半導体回路の駆動方法
US7889157B2 (en) 2003-12-30 2011-02-15 Lg Display Co., Ltd. Electro-luminescence display device and driving apparatus thereof
JP4203656B2 (ja) * 2004-01-16 2009-01-07 カシオ計算機株式会社 表示装置及び表示パネルの駆動方法
US7268332B2 (en) 2004-01-26 2007-09-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and driving method of the same
JP2005242323A (ja) * 2004-01-26 2005-09-08 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置及びその駆動方法
KR100573132B1 (ko) * 2004-02-14 2006-04-24 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계 발광 표시장치 및 그 제조 방법
WO2005091267A1 (en) * 2004-03-12 2005-09-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Active matrix display device
JP4665419B2 (ja) 2004-03-30 2011-04-06 カシオ計算機株式会社 画素回路基板の検査方法及び検査装置
CN100407273C (zh) * 2004-04-12 2008-07-30 友达光电股份有限公司 显示阵列及显示面板
KR20050102385A (ko) * 2004-04-22 2005-10-26 엘지.필립스 엘시디 주식회사 일렉트로-루미네센스 표시장치
JP4401971B2 (ja) * 2004-04-29 2010-01-20 三星モバイルディスプレイ株式會社 発光表示装置
TWI288900B (en) 2004-04-30 2007-10-21 Fujifilm Corp Active matrix type display device
KR101054327B1 (ko) * 2004-04-30 2011-08-04 엘지디스플레이 주식회사 화질 개선을 위한 화소구조를 가지는 전류구동형 능동행렬유기전계발광 디스플레이 장치
KR101066414B1 (ko) * 2004-05-19 2011-09-21 재단법인서울대학교산학협력재단 유기발광소자의 구동소자 및 구동방법과, 이를 갖는표시패널 및 표시장치
JP4660116B2 (ja) * 2004-05-20 2011-03-30 三洋電機株式会社 電流駆動画素回路
US8355015B2 (en) 2004-05-21 2013-01-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, display device and electronic device including a diode electrically connected to a signal line
JP2005352063A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Mitsubishi Electric Corp 画像表示装置
KR101080351B1 (ko) 2004-06-22 2011-11-04 삼성전자주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
US7608861B2 (en) * 2004-06-24 2009-10-27 Canon Kabushiki Kaisha Active matrix type display having two transistors of opposite conductivity acting as a single switch for the driving transistor of a display element
JP4182086B2 (ja) * 2004-06-24 2008-11-19 キヤノン株式会社 アクティブマトリクス型表示装置及び負荷の駆動装置
JP4834876B2 (ja) * 2004-06-25 2011-12-14 京セラ株式会社 画像表示装置
EP1610292B1 (en) 2004-06-25 2016-06-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device, driving method thereof and electronic device
KR100578812B1 (ko) * 2004-06-29 2006-05-11 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치
CA2472671A1 (en) 2004-06-29 2005-12-29 Ignis Innovation Inc. Voltage-programming scheme for current-driven amoled displays
KR100578806B1 (ko) 2004-06-30 2006-05-11 삼성에스디아이 주식회사 역다중화 장치와, 이를 이용한 표시 장치 및 그 표시 패널
JP4558391B2 (ja) * 2004-06-30 2010-10-06 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー アクティブマトリクス型表示装置
KR100592641B1 (ko) * 2004-07-28 2006-06-26 삼성에스디아이 주식회사 화소 회로 및 그것을 채용한 유기 발광 표시 장치
US8199079B2 (en) 2004-08-25 2012-06-12 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Demultiplexing circuit, light emitting display using the same, and driving method thereof
KR100590042B1 (ko) 2004-08-30 2006-06-14 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치, 그 구동방법 및 신호구동장치
CN100444242C (zh) * 2004-09-03 2008-12-17 周庆盈 有源矩阵发光装置显示器及其驱动方法
JP4192133B2 (ja) * 2004-09-28 2008-12-03 東芝松下ディスプレイテクノロジー株式会社 表示装置及びその駆動方法
JP4501785B2 (ja) * 2004-09-30 2010-07-14 セイコーエプソン株式会社 画素回路及び電子機器
GB0421711D0 (en) * 2004-09-30 2004-11-03 Cambridge Display Tech Ltd Multi-line addressing methods and apparatus
TWI278800B (en) 2004-10-28 2007-04-11 Au Optronics Corp Current-driven OLED panel and related pixel structure
KR20060054603A (ko) * 2004-11-15 2006-05-23 삼성전자주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
US7889159B2 (en) * 2004-11-16 2011-02-15 Ignis Innovation Inc. System and driving method for active matrix light emitting device display
KR100599788B1 (ko) 2004-11-17 2006-07-12 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 패널 및 발광 표시 장치
KR100600344B1 (ko) * 2004-11-22 2006-07-18 삼성에스디아이 주식회사 화소회로 및 발광 표시장치
KR100739318B1 (ko) * 2004-11-22 2007-07-12 삼성에스디아이 주식회사 화소회로 및 발광 표시장치
JP4364849B2 (ja) * 2004-11-22 2009-11-18 三星モバイルディスプレイ株式會社 発光表示装置
KR100600345B1 (ko) * 2004-11-22 2006-07-18 삼성에스디아이 주식회사 화소회로 및 그를 이용한 발광 표시장치
US7830340B2 (en) * 2004-12-01 2010-11-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and driving method thereof, display module, and portable information terminal
KR100611660B1 (ko) 2004-12-01 2006-08-10 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계 발광 장치 및 동작 방법
CA2490858A1 (en) 2004-12-07 2006-06-07 Ignis Innovation Inc. Driving method for compensated voltage-programming of amoled displays
KR100604061B1 (ko) * 2004-12-09 2006-07-24 삼성에스디아이 주식회사 화소회로 및 발광 표시장치
US8576217B2 (en) 2011-05-20 2013-11-05 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US9171500B2 (en) 2011-05-20 2015-10-27 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of parasitic parameters in AMOLED displays
US10012678B2 (en) 2004-12-15 2018-07-03 Ignis Innovation Inc. Method and system for programming, calibrating and/or compensating, and driving an LED display
US8599191B2 (en) 2011-05-20 2013-12-03 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US9799246B2 (en) 2011-05-20 2017-10-24 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US9280933B2 (en) 2004-12-15 2016-03-08 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US10013907B2 (en) 2004-12-15 2018-07-03 Ignis Innovation Inc. Method and system for programming, calibrating and/or compensating, and driving an LED display
US9275579B2 (en) 2004-12-15 2016-03-01 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US20140111567A1 (en) 2005-04-12 2014-04-24 Ignis Innovation Inc. System and method for compensation of non-uniformities in light emitting device displays
WO2006063448A1 (en) * 2004-12-15 2006-06-22 Ignis Innovation Inc. Method and system for programming, calibrating and driving a light emitting device display
KR100700845B1 (ko) * 2004-12-24 2007-03-27 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시장치
KR100599657B1 (ko) 2005-01-05 2006-07-12 삼성에스디아이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
US20060158397A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-20 Joon-Chul Goh Display device and driving method therefor
CA2495726A1 (en) 2005-01-28 2006-07-28 Ignis Innovation Inc. Locally referenced voltage programmed pixel for amoled displays
CA2496642A1 (en) 2005-02-10 2006-08-10 Ignis Innovation Inc. Fast settling time driving method for organic light-emitting diode (oled) displays based on current programming
KR101160830B1 (ko) * 2005-04-21 2012-06-29 삼성전자주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100818751B1 (ko) * 2005-05-06 2008-04-04 하바텍 코포레이션 Lcd 구동 회로 및 그 방법
KR100818748B1 (ko) * 2005-05-24 2008-04-04 하바텍 코포레이션 디스플레이 구동 회로 및 그 구동 방법
US7852298B2 (en) 2005-06-08 2010-12-14 Ignis Innovation Inc. Method and system for driving a light emitting device display
JP4602946B2 (ja) * 2005-06-30 2010-12-22 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 電界発光素子
KR100665943B1 (ko) * 2005-06-30 2007-01-09 엘지.필립스 엘시디 주식회사 유기전계 발광 디스플레이 장치 및 구동방법
US20070200803A1 (en) * 2005-07-27 2007-08-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device, and driving method and electronic device thereof
KR100703500B1 (ko) 2005-08-01 2007-04-03 삼성에스디아이 주식회사 데이터 구동회로와 이를 이용한 발광 표시장치 및 그의구동방법
KR100703492B1 (ko) * 2005-08-01 2007-04-03 삼성에스디아이 주식회사 데이터 구동회로와 이를 이용한 유기 발광 표시장치
KR100754131B1 (ko) * 2005-08-01 2007-08-30 삼성에스디아이 주식회사 데이터 구동회로와 이를 이용한 유기 발광 표시장치 및그의 구동방법
KR100703463B1 (ko) * 2005-08-01 2007-04-03 삼성에스디아이 주식회사 데이터 구동회로와 이를 이용한 유기 발광 표시장치 및그의 구동방법
KR100698700B1 (ko) * 2005-08-01 2007-03-23 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시장치
KR100698699B1 (ko) * 2005-08-01 2007-03-23 삼성에스디아이 주식회사 데이터 구동회로와 이를 이용한 발광 표시장치 및 그의구동방법
KR100658265B1 (ko) * 2005-08-10 2006-12-14 삼성에스디아이 주식회사 데이터 구동회로와 이를 이용한 발광 표시장치 및 그의구동방법
US8659511B2 (en) * 2005-08-10 2014-02-25 Samsung Display Co., Ltd. Data driver, organic light emitting display device using the same, and method of driving the organic light emitting display device
KR100635509B1 (ko) 2005-08-16 2006-10-17 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계발광 표시장치
CA2518276A1 (en) 2005-09-13 2007-03-13 Ignis Innovation Inc. Compensation technique for luminance degradation in electro-luminance devices
KR100666640B1 (ko) 2005-09-15 2007-01-09 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계발광 표시장치
JP2006072377A (ja) * 2005-09-16 2006-03-16 Seiko Epson Corp 回路、装置、及び電子機器
JP4556814B2 (ja) * 2005-09-16 2010-10-06 セイコーエプソン株式会社 装置、装置の駆動方法及び電子機器
CN101283393B (zh) 2005-10-12 2013-12-18 皇家飞利浦电子股份有限公司 晶体管控制电路和控制方法、以及使用该电路的有源矩阵显示设备
US7916112B2 (en) * 2005-10-19 2011-03-29 Tpo Displays Corp. Systems for controlling pixels
EP1793367A3 (en) 2005-12-02 2009-08-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
TWI294254B (en) * 2006-01-02 2008-03-01 Au Optronics Corp Pixel structure organic electro-luminescence displaying unit and repairing method thereo
CA2535233A1 (en) * 2006-01-09 2007-07-09 Ignis Innovation Inc. Low-cost stable driving scheme for amoled displays
US9269322B2 (en) 2006-01-09 2016-02-23 Ignis Innovation Inc. Method and system for driving an active matrix display circuit
US9489891B2 (en) 2006-01-09 2016-11-08 Ignis Innovation Inc. Method and system for driving an active matrix display circuit
EP2458579B1 (en) 2006-01-09 2017-09-20 Ignis Innovation Inc. Method and system for driving an active matrix display circuit
JP2007187714A (ja) 2006-01-11 2007-07-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電流駆動装置
TWI338874B (en) 2006-03-10 2011-03-11 Au Optronics Corp Light emitting diode display and driving pixel method thereof
JP5224702B2 (ja) 2006-03-13 2013-07-03 キヤノン株式会社 画素回路、及び当該画素回路を有する画像表示装置
EP2008264B1 (en) * 2006-04-19 2016-11-16 Ignis Innovation Inc. Stable driving scheme for active matrix displays
JP2006285268A (ja) * 2006-05-26 2006-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd El表示パネルおよびそれを用いた表示装置とその駆動方法
EP2026318B1 (en) 2006-05-30 2014-08-20 Sharp Kabushiki Kaisha Electric current driving display device
JP4208902B2 (ja) * 2006-06-30 2009-01-14 キヤノン株式会社 アクティブマトリクス型表示装置およびその駆動方法
CA2556961A1 (en) 2006-08-15 2008-02-15 Ignis Innovation Inc. Oled compensation technique based on oled capacitance
CN101427296B (zh) * 2006-09-05 2011-05-18 佳能株式会社 有机发光显示设备
JP2007052440A (ja) * 2006-09-06 2007-03-01 Seiko Epson Corp 電子装置及び電子機器
JP4658016B2 (ja) * 2006-10-27 2011-03-23 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP4887203B2 (ja) 2006-11-14 2012-02-29 三星モバイルディスプレイ株式會社 画素、有機電界発光表示装置、および有機電界発光表示装置の駆動方法
US8497494B2 (en) * 2006-11-24 2013-07-30 Lg Display Co., Ltd. Thin film transistor and array substrate for liquid crystal display device comprising organic insulating material
JP4149494B2 (ja) * 2007-02-16 2008-09-10 松下電器産業株式会社 アクティブマトリクス型表示装置。
JP2008298970A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Canon Inc 有機el画素回路及びその駆動方法
KR101526475B1 (ko) * 2007-06-29 2015-06-05 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시 장치 및 그 구동 방법
JP5201712B2 (ja) * 2007-08-10 2013-06-05 株式会社ジャパンディスプレイイースト 表示装置
KR100893482B1 (ko) * 2007-08-23 2009-04-17 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
US20090066615A1 (en) * 2007-09-11 2009-03-12 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus and driving method thereof
JP2008146051A (ja) * 2007-11-22 2008-06-26 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd El表示装置
JP5308656B2 (ja) * 2007-12-10 2013-10-09 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 画素回路
JP2008146093A (ja) * 2008-01-16 2008-06-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd El表示パネルおよびそれを用いた表示装置とその駆動方法
KR100922071B1 (ko) 2008-03-10 2009-10-16 삼성모바일디스플레이주식회사 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
JP4826598B2 (ja) 2008-04-09 2011-11-30 ソニー株式会社 画像表示装置及び画像表示装置の駆動方法
KR20100134125A (ko) * 2008-04-18 2010-12-22 이그니스 이노베이션 인크. 발광 소자 디스플레이에 대한 시스템 및 구동 방법
JP2009271333A (ja) * 2008-05-08 2009-11-19 Toshiba Mobile Display Co Ltd El表示装置
JP2010002795A (ja) 2008-06-23 2010-01-07 Sony Corp 表示装置、表示装置の駆動方法および電子機器
JP4605261B2 (ja) * 2008-06-23 2011-01-05 ソニー株式会社 表示装置、表示装置の駆動方法および電子機器
JP4811434B2 (ja) * 2008-07-24 2011-11-09 カシオ計算機株式会社 電流生成供給回路及び電流生成供給回路を備えた表示装置
CA2637343A1 (en) 2008-07-29 2010-01-29 Ignis Innovation Inc. Improving the display source driver
JP2010049041A (ja) * 2008-08-22 2010-03-04 Sony Corp 画像表示装置及び画像表示装置の駆動方法
JP5035179B2 (ja) * 2008-08-26 2012-09-26 日本電気株式会社 表示装置及び表示装置の駆動方法
JP4930799B2 (ja) * 2008-09-08 2012-05-16 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、及び電子機器
KR101652693B1 (ko) * 2008-10-03 2016-09-01 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시 장치
US9370075B2 (en) 2008-12-09 2016-06-14 Ignis Innovation Inc. System and method for fast compensation programming of pixels in a display
JP5262930B2 (ja) * 2009-04-01 2013-08-14 ソニー株式会社 表示素子の駆動方法、及び、表示装置の駆動方法
US9311859B2 (en) 2009-11-30 2016-04-12 Ignis Innovation Inc. Resetting cycle for aging compensation in AMOLED displays
US10319307B2 (en) 2009-06-16 2019-06-11 Ignis Innovation Inc. Display system with compensation techniques and/or shared level resources
CA2688870A1 (en) 2009-11-30 2011-05-30 Ignis Innovation Inc. Methode and techniques for improving display uniformity
CA2669367A1 (en) 2009-06-16 2010-12-16 Ignis Innovation Inc Compensation technique for color shift in displays
US9384698B2 (en) 2009-11-30 2016-07-05 Ignis Innovation Inc. System and methods for aging compensation in AMOLED displays
KR101368738B1 (ko) * 2010-07-16 2014-03-06 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
CN102034451A (zh) * 2009-09-30 2011-04-27 乐金显示有限公司 液晶显示装置
KR101423518B1 (ko) * 2009-09-30 2014-08-01 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
KR102162746B1 (ko) 2009-10-21 2020-10-07 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 아날로그 회로 및 반도체 장치
US8633873B2 (en) 2009-11-12 2014-01-21 Ignis Innovation Inc. Stable fast programming scheme for displays
US20110109233A1 (en) 2009-11-12 2011-05-12 Silicon Touch Technology Inc. Multi-channel current driver
US10996258B2 (en) 2009-11-30 2021-05-04 Ignis Innovation Inc. Defect detection and correction of pixel circuits for AMOLED displays
US10867536B2 (en) 2013-04-22 2020-12-15 Ignis Innovation Inc. Inspection system for OLED display panels
US8803417B2 (en) 2009-12-01 2014-08-12 Ignis Innovation Inc. High resolution pixel architecture
CA2687631A1 (en) * 2009-12-06 2011-06-06 Ignis Innovation Inc Low power driving scheme for display applications
KR101659955B1 (ko) * 2010-01-26 2016-09-26 엘지전자 주식회사 멀티디스플레이 장치 및 멀티디스플레이 장치의 제어 방법
CA2692097A1 (en) 2010-02-04 2011-08-04 Ignis Innovation Inc. Extracting correlation curves for light emitting device
US9881532B2 (en) 2010-02-04 2018-01-30 Ignis Innovation Inc. System and method for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US20140313111A1 (en) 2010-02-04 2014-10-23 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US10089921B2 (en) 2010-02-04 2018-10-02 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US10163401B2 (en) 2010-02-04 2018-12-25 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US10176736B2 (en) 2010-02-04 2019-01-08 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
CA2696778A1 (en) * 2010-03-17 2011-09-17 Ignis Innovation Inc. Lifetime, uniformity, parameter extraction methods
TWI421836B (zh) * 2010-05-12 2014-01-01 Au Optronics Corp 顯示裝置及其顯示方法以及電流驅動元件的驅動電路
JP5244879B2 (ja) * 2010-09-24 2013-07-24 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
GB2484288A (en) * 2010-10-04 2012-04-11 Thorn Security Isolator Circuit for detector
US8907991B2 (en) 2010-12-02 2014-12-09 Ignis Innovation Inc. System and methods for thermal compensation in AMOLED displays
GB2488179A (en) * 2011-02-21 2012-08-22 Cambridge Display Tech Ltd AMOLED drive circuity including distributed cascode transistor
JP5178861B2 (ja) * 2011-03-01 2013-04-10 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
DE112012002065T5 (de) 2011-05-13 2014-02-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Anzeigevorrichtung
US9886899B2 (en) 2011-05-17 2018-02-06 Ignis Innovation Inc. Pixel Circuits for AMOLED displays
US20140368491A1 (en) 2013-03-08 2014-12-18 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for amoled displays
US9606607B2 (en) 2011-05-17 2017-03-28 Ignis Innovation Inc. Systems and methods for display systems with dynamic power control
CN109272933A (zh) 2011-05-17 2019-01-25 伊格尼斯创新公司 操作显示器的方法
US9351368B2 (en) 2013-03-08 2016-05-24 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
US9530349B2 (en) 2011-05-20 2016-12-27 Ignis Innovations Inc. Charged-based compensation and parameter extraction in AMOLED displays
US9466240B2 (en) 2011-05-26 2016-10-11 Ignis Innovation Inc. Adaptive feedback system for compensating for aging pixel areas with enhanced estimation speed
JP2014517940A (ja) 2011-05-27 2014-07-24 イグニス・イノベイション・インコーポレーテッド Amoledディスプレイにおけるエージング補償ためのシステムおよび方法
EP3404646B1 (en) 2011-05-28 2019-12-25 Ignis Innovation Inc. Method for fast compensation programming of pixels in a display
JP5316590B2 (ja) * 2011-06-07 2013-10-16 パナソニック株式会社 El表示装置
US8878589B2 (en) 2011-06-30 2014-11-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
JP5958055B2 (ja) 2011-07-29 2016-07-27 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法および電子機器
US8901579B2 (en) 2011-08-03 2014-12-02 Ignis Innovation Inc. Organic light emitting diode and method of manufacturing
US9070775B2 (en) 2011-08-03 2015-06-30 Ignis Innovations Inc. Thin film transistor
KR101960971B1 (ko) * 2011-08-05 2019-03-21 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시 장치
CN102708787A (zh) * 2011-08-25 2012-10-03 京东方科技集团股份有限公司 Amoled像素单元驱动电路和方法、像素单元以及显示装置
CN102708786B (zh) * 2011-08-25 2014-12-10 京东方科技集团股份有限公司 Amoled像素单元驱动电路和方法、像素单元以及显示装置
US10089924B2 (en) 2011-11-29 2018-10-02 Ignis Innovation Inc. Structural and low-frequency non-uniformity compensation
US9385169B2 (en) 2011-11-29 2016-07-05 Ignis Innovation Inc. Multi-functional active matrix organic light-emitting diode display
US9324268B2 (en) 2013-03-15 2016-04-26 Ignis Innovation Inc. Amoled displays with multiple readout circuits
CN103959364B (zh) 2011-11-30 2017-01-18 株式会社半导体能源研究所 显示装置
JP6124573B2 (ja) 2011-12-20 2017-05-10 キヤノン株式会社 表示装置
US8937632B2 (en) 2012-02-03 2015-01-20 Ignis Innovation Inc. Driving system for active-matrix displays
US10043794B2 (en) 2012-03-22 2018-08-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and electronic device
CN102708798B (zh) * 2012-04-28 2015-05-13 京东方科技集团股份有限公司 一种像素单元驱动电路、驱动方法、像素单元和显示装置
US9747834B2 (en) 2012-05-11 2017-08-29 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits including feedback capacitors and reset capacitors, and display systems therefore
KR20130128148A (ko) 2012-05-16 2013-11-26 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 및 그를 구비하는 화소회로
US8922544B2 (en) 2012-05-23 2014-12-30 Ignis Innovation Inc. Display systems with compensation for line propagation delay
JP2013068964A (ja) * 2012-11-30 2013-04-18 Panasonic Corp El表示装置
US9336717B2 (en) 2012-12-11 2016-05-10 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
US9786223B2 (en) 2012-12-11 2017-10-10 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
US9830857B2 (en) 2013-01-14 2017-11-28 Ignis Innovation Inc. Cleaning common unwanted signals from pixel measurements in emissive displays
CN104981862B (zh) 2013-01-14 2018-07-06 伊格尼斯创新公司 用于向驱动晶体管变化提供补偿的发光显示器的驱动方案
US9721505B2 (en) 2013-03-08 2017-08-01 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
CA2894717A1 (en) 2015-06-19 2016-12-19 Ignis Innovation Inc. Optoelectronic device characterization in array with shared sense line
EP3043338A1 (en) 2013-03-14 2016-07-13 Ignis Innovation Inc. Re-interpolation with edge detection for extracting an aging pattern for amoled displays
US9952698B2 (en) 2013-03-15 2018-04-24 Ignis Innovation Inc. Dynamic adjustment of touch resolutions on an AMOLED display
WO2015022626A1 (en) 2013-08-12 2015-02-19 Ignis Innovation Inc. Compensation accuracy
US9583063B2 (en) * 2013-09-12 2017-02-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
JP5764185B2 (ja) * 2013-11-22 2015-08-12 株式会社Joled El表示装置
US9761170B2 (en) 2013-12-06 2017-09-12 Ignis Innovation Inc. Correction for localized phenomena in an image array
US9741282B2 (en) 2013-12-06 2017-08-22 Ignis Innovation Inc. OLED display system and method
US9502653B2 (en) 2013-12-25 2016-11-22 Ignis Innovation Inc. Electrode contacts
WO2015128920A1 (ja) * 2014-02-25 2015-09-03 株式会社Joled El表示装置の製造方法
US10483293B2 (en) 2014-02-27 2019-11-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix display device, and module and electronic appliance including the same
US10997901B2 (en) 2014-02-28 2021-05-04 Ignis Innovation Inc. Display system
US10176752B2 (en) 2014-03-24 2019-01-08 Ignis Innovation Inc. Integrated gate driver
US10192479B2 (en) 2014-04-08 2019-01-29 Ignis Innovation Inc. Display system using system level resources to calculate compensation parameters for a display module in a portable device
CA2872563A1 (en) 2014-11-28 2016-05-28 Ignis Innovation Inc. High pixel density array architecture
CA2873476A1 (en) 2014-12-08 2016-06-08 Ignis Innovation Inc. Smart-pixel display architecture
KR102238641B1 (ko) * 2014-12-26 2021-04-09 엘지디스플레이 주식회사 박막트랜지스터 어레이 기판
CA2879462A1 (en) 2015-01-23 2016-07-23 Ignis Innovation Inc. Compensation for color variation in emissive devices
CA2886862A1 (en) 2015-04-01 2016-10-01 Ignis Innovation Inc. Adjusting display brightness for avoiding overheating and/or accelerated aging
CA2889870A1 (en) 2015-05-04 2016-11-04 Ignis Innovation Inc. Optical feedback system
JP6131289B2 (ja) * 2015-05-08 2017-05-17 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
CA2892714A1 (en) 2015-05-27 2016-11-27 Ignis Innovation Inc Memory bandwidth reduction in compensation system
EP3098805B1 (en) * 2015-05-28 2018-07-25 LG Display Co., Ltd. Organic light emitting display and circuit thereof
US10032413B2 (en) * 2015-05-28 2018-07-24 Lg Display Co., Ltd. Organic light emitting display
US10373554B2 (en) 2015-07-24 2019-08-06 Ignis Innovation Inc. Pixels and reference circuits and timing techniques
US10657895B2 (en) 2015-07-24 2020-05-19 Ignis Innovation Inc. Pixels and reference circuits and timing techniques
CA2898282A1 (en) 2015-07-24 2017-01-24 Ignis Innovation Inc. Hybrid calibration of current sources for current biased voltage progra mmed (cbvp) displays
CA2900170A1 (en) 2015-08-07 2017-02-07 Gholamreza Chaji Calibration of pixel based on improved reference values
CA2908285A1 (en) 2015-10-14 2017-04-14 Ignis Innovation Inc. Driver with multiple color pixel structure
CA2909813A1 (en) 2015-10-26 2017-04-26 Ignis Innovation Inc High ppi pattern orientation
CN105632405B (zh) 2016-03-18 2018-09-21 京东方科技集团股份有限公司 一种像素驱动电路、显示设备和像素驱动方法
JP2017227820A (ja) * 2016-06-24 2017-12-28 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
JP2018032018A (ja) 2016-08-17 2018-03-01 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置、表示モジュール及び電子機器
DE102017222059A1 (de) 2016-12-06 2018-06-07 Ignis Innovation Inc. Pixelschaltungen zur Minderung von Hysterese
US10714018B2 (en) 2017-05-17 2020-07-14 Ignis Innovation Inc. System and method for loading image correction data for displays
US11025899B2 (en) 2017-08-11 2021-06-01 Ignis Innovation Inc. Optical correction systems and methods for correcting non-uniformity of emissive display devices
KR102462008B1 (ko) * 2017-09-22 2022-11-03 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
JP6963977B2 (ja) * 2017-11-28 2021-11-10 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
US10971078B2 (en) 2018-02-12 2021-04-06 Ignis Innovation Inc. Pixel measurement through data line
WO2019163402A1 (ja) * 2018-02-20 2019-08-29 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 画素回路、表示装置、画素回路の駆動方法および電子機器
CN110767163B (zh) * 2019-11-08 2021-01-26 京东方科技集团股份有限公司 一种像素电路及显示面板
KR102674165B1 (ko) 2020-02-20 2024-06-13 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR20210130311A (ko) 2020-04-21 2021-11-01 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN111445856B (zh) 2020-05-13 2021-04-09 京东方科技集团股份有限公司 驱动电路、驱动方法、显示面板及显示装置
CN111710304B (zh) * 2020-07-17 2021-12-07 京东方科技集团股份有限公司 像素驱动电路及其驱动方法、显示设备
CN112331150A (zh) * 2020-11-05 2021-02-05 Tcl华星光电技术有限公司 显示装置及发光面板
KR20220117416A (ko) 2021-02-16 2022-08-24 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 구동 방법
CN113035116B (zh) 2021-03-02 2022-04-01 Tcl华星光电技术有限公司 驱动电路和显示装置
CN114974113A (zh) 2021-03-16 2022-08-30 上海天马微电子有限公司 显示面板及显示装置

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0542488Y2 (ja) * 1986-01-28 1993-10-26
JPH01279670A (ja) 1988-05-06 1989-11-09 Nec Corp レーザプリンタの同期状態表示機能を有する同期信号発生回路
US4967140A (en) * 1988-09-12 1990-10-30 U.S. Philips Corporation Current-source arrangement
GB2231424A (en) * 1989-05-10 1990-11-14 Philips Electronic Associated Integrator circuit
GB2234835A (en) * 1989-08-07 1991-02-13 Philips Electronic Associated Intergrator circuit
EP0419255A3 (en) * 1989-09-20 1993-02-17 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for controlling apparent uniformity of led printheads
US5296752A (en) * 1991-05-08 1994-03-22 U.S. Philips Corporation Current memory cell
GB9301463D0 (en) * 1993-01-26 1993-03-17 Philips Electronics Uk Ltd Current memory
US5508508A (en) * 1994-07-08 1996-04-16 At&T Corp. Apparatus for converting optical bipolar signals to optical unipolar signals
JP2689916B2 (ja) * 1994-08-09 1997-12-10 日本電気株式会社 アクティブマトリクス型電流制御型発光素子の駆動回路
JP3276284B2 (ja) 1996-01-12 2002-04-22 旭光学工業株式会社 マルチビーム光走査装置
JPH09264810A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Nec Corp レーザ素子劣化検出装置
JP3311233B2 (ja) 1996-03-29 2002-08-05 川崎製鉄株式会社 高炉送風への水吹き込みによる調湿方法
US5952789A (en) * 1997-04-14 1999-09-14 Sarnoff Corporation Active matrix organic light emitting diode (amoled) display pixel structure and data load/illuminate circuit therefor
EP0978114A4 (en) * 1997-04-23 2003-03-19 Sarnoff Corp PIXEL STRUCTURE WITH LIGHT EMITTING DIODE AND ACTIVE MATRIX AND METHOD
US6229506B1 (en) * 1997-04-23 2001-05-08 Sarnoff Corporation Active matrix light emitting diode pixel structure and concomitant method
JP3767877B2 (ja) * 1997-09-29 2006-04-19 三菱化学株式会社 アクティブマトリックス発光ダイオード画素構造およびその方法
JP3787449B2 (ja) * 1998-01-14 2006-06-21 キヤノン株式会社 アナログ信号処理回路
JP3252897B2 (ja) * 1998-03-31 2002-02-04 日本電気株式会社 素子駆動装置および方法、画像表示装置
GB9812742D0 (en) * 1998-06-12 1998-08-12 Philips Electronics Nv Active matrix electroluminescent display devices
GB9812739D0 (en) * 1998-06-12 1998-08-12 Koninkl Philips Electronics Nv Active matrix electroluminescent display devices
JP2000040924A (ja) * 1998-07-24 2000-02-08 Nec Corp 定電流駆動回路
JP3315652B2 (ja) * 1998-09-07 2002-08-19 キヤノン株式会社 電流出力回路
JP3686769B2 (ja) * 1999-01-29 2005-08-24 日本電気株式会社 有機el素子駆動装置と駆動方法
JP4092857B2 (ja) * 1999-06-17 2008-05-28 ソニー株式会社 画像表示装置
JP2001056667A (ja) * 1999-08-18 2001-02-27 Tdk Corp 画像表示装置
JP2001083924A (ja) * 1999-09-08 2001-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電流制御型発光素子の駆動回路および駆動方法
JP2001147659A (ja) * 1999-11-18 2001-05-29 Sony Corp 表示装置
US6307322B1 (en) * 1999-12-28 2001-10-23 Sarnoff Corporation Thin-film transistor circuitry with reduced sensitivity to variance in transistor threshold voltage
US7015882B2 (en) * 2000-11-07 2006-03-21 Sony Corporation Active matrix display and active matrix organic electroluminescence display
JP3610923B2 (ja) * 2001-05-30 2005-01-19 ソニー株式会社 アクティブマトリクス型表示装置およびアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネッセンス表示装置、並びにそれらの駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1130565A4 (en) 2006-10-04
TW526455B (en) 2003-04-01
WO2001006484A1 (fr) 2001-01-25
KR100861756B1 (ko) 2008-10-06
KR20080031985A (ko) 2008-04-11
KR20010085788A (ko) 2001-09-07
JP2006106786A (ja) 2006-04-20
KR100888004B1 (ko) 2009-03-09
EP1130565A1 (en) 2001-09-05
US6859193B1 (en) 2005-02-22
JP4126909B2 (ja) 2008-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4169031B2 (ja) 表示装置および画素回路
US7388564B2 (en) Current drive circuit and display device using same, pixel circuit, and drive method
US9741292B2 (en) Method and system for programming and driving active matrix light emitting device pixel having a controllable supply voltage
US7688292B2 (en) Organic light emitting diode display device and driving method thereof
US6583581B2 (en) Organic light emitting diode display and operating method of driving the same
JP4092857B2 (ja) 画像表示装置
US7724218B2 (en) Organic light-emitting diode display device and driving method thereof
US7071932B2 (en) Data voltage current drive amoled pixel circuit
KR20010051698A (ko) 표시 장치
JP3570394B2 (ja) アクティブマトリクス型表示装置およびアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネッセンス表示装置、並びにそれらの駆動方法
US7619593B2 (en) Active matrix display device
WO2018068392A1 (zh) Amoled像素驱动电路及驱动方法
JP5275551B2 (ja) 電流制御型駆動回路および表示装置
CN1996454B (zh) 有机电致发光显示器件
JP4049190B2 (ja) 画像表示装置及びその駆動方法
JP4049191B2 (ja) 画像表示装置
JP4079198B2 (ja) 画像表示装置及びその駆動方法
JP4353300B2 (ja) 画像表示装置及びその駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080715

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080728

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees