JP2008298970A - 有機el画素回路及びその駆動方法 - Google Patents

有機el画素回路及びその駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008298970A
JP2008298970A JP2007143502A JP2007143502A JP2008298970A JP 2008298970 A JP2008298970 A JP 2008298970A JP 2007143502 A JP2007143502 A JP 2007143502A JP 2007143502 A JP2007143502 A JP 2007143502A JP 2008298970 A JP2008298970 A JP 2008298970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic
current mirror
current
circuit
mirror circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007143502A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Hirai
匡彦 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2007143502A priority Critical patent/JP2008298970A/ja
Priority to US12/127,124 priority patent/US7791569B2/en
Publication of JP2008298970A publication Critical patent/JP2008298970A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • G09G3/3241Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element the current through the light-emitting element being set using a data current provided by the data driver, e.g. by using a two-transistor current mirror
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0404Matrix technologies
    • G09G2300/0408Integration of the drivers onto the display substrate
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0262The addressing of the pixel, in a display other than an active matrix LCD, involving the control of two or more scan electrodes or two or more data electrodes, e.g. pixel voltage dependent on signals of two data electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

【課題】カレントミラー回路の利点を維持しながら、簡単な構成で、カレントミラーを構成する少なくとも2個のTFTの特性差異を抑制する。
【解決手段】有機EL画素回路は、2個のTFTと2つの電流入力端子と2つの出力端子とを有するカレントミラー回路10と、カレントミラー回路に接続される有機EL素子20とを含み、カレントミラー回路10を介して有機EL素子20に電流を供給する。カレントミラー回路10は、2つの出力端子が同一の有機EL素子20に接続され、2つの電流入力端子がスイッチ40を介して接続される。
【選択図】図8

Description

本発明は、有機ELディスプレイパネルに用いる有機EL画素回路及びその駆動方法に係り、とくにカレントミラー回路を介して有機EL素子に電流を供給する有機EL画素回路及びその駆動方法に関する。
近年、有機物半導体材料を用いた、電子デバイスの開発が広く行なわれており、発光素子である有機EL(Electro-Luminescence)、有機TFT(Thin Film Transistor)、有機太陽電池等の開発が報告されている。その中でも、有機ELディスプレイは、最も実用化に近い技術として有望視されている。
有機ELディスプレイパネルの構成には、パッシブマトリクスとアクティブマトリクスに分類される。パッシブマトリクスでは、点滅駆動が前提となるため、輝度と寿命に深刻なトレードオフが存在する有機EL素子においては、高輝度のディスプレイパネルを得ることが難しいとされる。一方、アクティブマトリクスでは、必ずしも点滅駆動させる必要が無く、常時点灯に近い動作が可能となるため、有機EL素子の長寿命化に有効であるとされる。しかし、画素回路および周辺回路を構成するトランジスタ(TFT)、有機EL素子のばらつきや、特性ドリフトをどう克服するかが大きな課題となっている。
このため、電圧プログラミング法、電流プログラミング法などが提案され、主にTFTのばらつきや特性ドリフト(主に閾値ドリフト)を補正する試みがなされている(特許文献1、2参照)。また、電流プログラム法により、より精密な補正(TFTの移動度変化等の補正)をする試みもなされている(特許文献3、4参照)。
さらに、カレントミラー回路を用い、有機EL素子に電流を流すことによって、TFTの飽和特性が十分でない(定電流源として機能し得ない)場合でも、TFT及び有機EL素子の特性ドリフトを補正する試みもなされている(特許文献5参照)。
カレントミラー回路は、有機EL素子に電流を供給する回路を選択回路から切り離すことができるので、電流プログラムを行うことが可能でありながら、消費電力を低減することができ、特に駆動力の弱い(移動度が小さい)TFTを用いる場合に有効である。
米国特許第6229506号明細書 特許第2784615号公報 米国特許第6373454号明細書 米国特許第6501466号明細書 国際公開第05/029455号パンフレット
前述のように、カレントミラー回路には利点が多いが、カレントミラーを構成する2個のTFTの特性がずれてしまうと、同じ電流を保つことができなくなるという欠点が存在する。2個のTFTに流れる電流の時間が異なると、TFTの特性ドリフトも異なり、その結果、長時間の動作の後には特性が大きくずれてしまう。
図14は特許文献5に提案されているカレントミラー型の画素回路である。カレントミラー型画素回路では、カレントミラーを構成する2つのTFTのうち、一方のTFTが電流プログラム時の電流を流し、もう一方のTFTが有機EL素子の駆動を行う。このため、カレントミラーを構成する2個のTFTにかかる電流・電圧ストレスが大きく異なり、上記のような特性ずれが生じることが問題になる。
以上の理由により、カレントミラーを構成する2個のTFTの特性ずれを抑制することが望まれている。
本発明の目的は、カレントミラー回路の利点を維持しながら、簡単な構成で、カレントミラーを構成する2個のTFTの特性差異を抑制する有機EL画素回路及びその駆動方法を提供することである。
上記目的を達成するため、本発明に係る有機EL画素回路は、2個のTFTと2つの電流入力端子と2つの出力端子とを含むカレントミラー回路と、一方の電流入力端子から入力される電流に応じた電圧を保持するキャパシタと、前記カレントミラー回路に接続される有機EL素子とを含み、前記キャパシタに保持された電圧に応じて、前記カレントミラー回路を介して前記有機EL素子に電流を供給する有機EL画素回路において、前記カレントミラー回路の前記2つの出力端子が同一の前記有機EL素子に接続され、さらに前記一方の電流入力端子から電流が入力される期間を除き、前記カレントミラー回路の前記2つの電流入力端子がスイッチを介して互いに接続されることを特徴とする。
本発明において、マトリクス配線と前記カレントミラー回路との間に接続されるスイッチング回路と、前記カレントミラー回路に接続される保持キャパシタとをさらに含んでもよい。
本発明に係る有機EL画素回路の駆動方法は、2個のTFTと2つの電流入力端子と2つの出力端子とを含むカレントミラー回路と、前記カレントミラー回路に接続されるキャパシタと、前記カレントミラー回路に接続される有機EL素子とを含み、前記カレントミラー回路を介して前記有機EL素子に電流を供給する有機EL画素回路の駆動方法において、前記有機EL画素回路は、前記カレントミラー回路の前記2つの出力端子が同一の前記有機EL素子に接続され、さらに前記カレントミラー回路の前記2つの電流入力端子がスイッチを介して接続され、前記スイッチをオフとし、電流を前記有機EL素子に流して、前記電流に応じた電圧を前記キャパシタに保持し、前記電圧を保持した後、前記スイッチをオンとし、前記カレントミラー回路の前記2つの出力端子から、前記保持した電圧に応じた電流を前記有機EL素子に供給することを特徴とする。
本発明において、前記有機EL画素回路は、マトリクス配線と前記カレントミラー回路との間に接続されるスイッチング回路と、前記カレントミラー回路の前記出力端子と接地電位とをつなぐ接地用スイッチとをさらに含み、前記接地用スイッチがオンとなり、前記カレントミラー回路の前記出力端子が接地電位となる期間を含んでもよい。
本発明によれば、カレントミラー回路の利点を維持しながら、簡単な構成で、カレントミラーを構成する2個のTFTの特性差異を抑制する有機EL画素回路及びその駆動方法を提供することができる。
以下、本発明に係る有機EL画素回路及びその駆動方法の実施の形態について、図面を参照して説明する。
(第一の実施の形態)
まず、図1〜図3を参照して、本発明の第一の実施の形態における有機ELディスプレイパネルに用いる有機EL画素回路の基本構成及びその駆動方法について説明する。
図1に示す有機EL画素回路は、カレントミラー回路10と、有機EL素子20とを含む。カレントミラー回路10は、電源30からの電源電流を入力する2つの入力端子と、同一の有機EL素子20に接続された2つの出力端子とを持つ。2つの入力端子は、スイッチ40を介して接続される。
本実施の形態では上記構成を基本とし、これに加え、図2及び図3に示すように、互いに交差するマトリクス配線と、両マトリクス配線に接続されたスイッチング回路50と、カレントミラー回路10に接続された保持キャパシタ60とを有している。マトリクス配線は、データ信号Dataを供給するデータ線(Data Line)DLと、制御信号Selectを供給する選択線(Select Line)とを含む。
図2及び図3は保持キャパシタ60の接続形態が異なる場合を示している。図2の例では、保持キャパシタ60の一方の端子は、カレントミラー回路10の出力端子と有機EL素子20との接続点に結線されている。図3の例では、保持キャパシタ60の一方の端子が接地されている。その他の構成は図2と同様である。
上記構成において、有機EL画素回路に輝度をプログラムするときに、スイッチ40をオフとし、電流を有機EL素子20に流しながら、その電流に応じた電圧を保持キャパシタ60に保持する。こうすることによって、カレントミラー回路10に電流をプログラム(固定)する。そして、有機EL画素回路に電流をプログラムした後は、スイッチ40をオンとし、カレントミラー回路10の2つの出力端子から、保持キャパシタの電圧によって決まる電流を有機EL素子20に供給する。これにより、有機EL素子20がその供給電流に応じた輝度で発光する。
スイッチ40を設けたことにより、一方にプログラムのための電流が流れる期間を除いて、カレントミラー回路10を構成する2個のTFTには常に同じ電流が流れる。アクティブマトリクスディスプレイにおいては、マトリクス配線によって1選択線ごとに電流プログラムを行うので、プログラムのための電流が流れる時間はきわめて短く、大部分の時間は、有機EL素子20に電流を供給する期間である。この結果、TFTの特性が時間的にドリフトしても、2つのTFTの特性のずれは少なくすることができる。
次に、図4及び図5を参照して、本実施の形態における有機EL画素回路及びその駆動方法について説明する。
図4に示す有機EL画素回路は、図2の構成の画素回路を具体化したものである。互いに交差するマトリクス配線、すなわちデータ信号Dataを供給するデータ線DLと、制御信号Selectを供給する選択線SLとが配置される。その回路構成としては、カレントミラー回路10と、有機EL素子(以下、「OLED:Organic Light Emitting Diode」と呼ぶ。)20と、スイッチ40と、スイッチング回路50と、保持キャパシタ(C)60とを有している。
カレントミラー回路10は、電源(VDD)30からの電源電流を入力する2つの電流入力端子と、同一の有機EL素子20に接続された2つの出力端子とを持つ。2つの電流入力端子は、スイッチ40を介して接続される。このカレントミラー回路10は、2個のトランジスタ、すなわち第1、第2トランジスタTr1、Tr2からなる。第1、第2トランジスタTr1、Tr2は、本実施の形態では、n型TFTで構成される。
このうち、第1トランジスタTr1は、ゲート電極が第2トランジスタTr2のゲート電極及びスイッチング回路50に接続され、ソース電極がOLED20のアノード電極に、ドレイン電極が、電源VDD及びスイッチ40に接続される。また、第2トランジスタTr2は、ゲート電極が第1トランジスタTr1のゲート電極及びスイッチング回路50に接続され、ソース電極がOLED20のアノード電極に、ドレイン電極が、スイッチング回路50及びスイッチ40に接続される。
OLED20は、アノード電極がカレントミラー回路10の第1トランジスタTr1を介して電源VDDに接続され、カソード電極が接地されている。
スイッチ40は、カレントミラー回路10の2つの入力端子を接続する第3トランジスタTr3からなる。第3トランジスタTr3は、本実施の形態では、p型TFTで構成され、ゲート電極が選択線SLに接続され、ソース、ドレイン電極がカレントミラー回路10の2つの入力端子に接続される。
スイッチング回路50は、入力側が、データ線DLと、選択線SLとに接続され、出力側が、カレントミラー回路10の一方の電流入力端子と、カレントミラー回路10の第1、第2トランジスタTr1、Tr2のゲート電極に接続される。
保持キャパシタCは、一方の端子がカレントミラー回路10の第1、第2トランジスタTr1、Tr2のそれぞれのゲート電極に接続され、他方の端子がカレントミラー回路10の第1、第2トランジスタTr1、Tr2のそれぞれのソース電極に接続されている。
次に、図5を参照して、本実施の形態の有機EL画素回路の駆動方法(電流・電圧印加方法)について説明する。
図5は、図4の有機EL画素回路の各配線に印加される電圧または電流値を1サイクル分示したタイミングチャートである。まず、時刻t1にて、有機EL画素回路に対し、データ線DLのデータ信号Dataにより、輝度を調整する所定の電流値を与える。同時に選択線SLの制御信号SelectをH(High)レベルにして、所定の電流値をカレントミラー回路10の第2トランジスタTr2とOLED20とに流すようスイッチング回路50を動作させ、同時に第3トランジスタTr3をオフとする。これにより、所定の電流値を流すに必要な電圧値をカレントミラー回路10の第1、第2トランジスタTr1、Tr2のゲート電極部分と、保持キャパシタC部分とに蓄える。
その後、時刻t2にて、選択線SLの制御信号SelectをL(Low)レベルにして、所定の電流値を第2トランジスタTr2とOLED20とに流すのを停止し、同時に第3トランジスタTr3をオンする。このとき、第3トランジスタTr3のオンオフ制御信号は、スイッチング回路50のオンオフ制御信号と共有することができる。
この動作により、カレントミラー回路10を介してOLED20に流す電流は、第1、第2トランジスタTr1、Tr2の両方を通じて供給される。このため、カレントミラー回路10を構成する第1、第2トランジスタTr1、Tr2の電流履歴はほぼ同等となり、特性のずれを抑制することができる。
(第二の実施の形態)
次に、図6及び図7を参照して、本発明の第二の実施の形態における有機ELディスプレイパネルに用いる有機EL画素回路及びその駆動方法について説明する。本実施の形態は、第一の実施の形態の構成の選択線SLに代えて、2本の選択線、すなわち第1、第2選択線を配置している点が相違する。その他の構成は、第一の実施の形態と同様である。
図6に示す有機EL画素回路には、互いに交差するマトリクス配線、すなわちデータ信号Dataを供給するデータ線DLと、第1、第2制御信号Select1、Select2を供給する第1、第2選択線SL1、SL2とが配置される。その回路構成としては、カレントミラー回路10と、有機EL素子(以下、「OLED」と呼ぶ。)20と、スイッチ40と、スイッチング回路50と、保持キャパシタ(C)60とを有している。
カレントミラー回路10は、電源(VDD)30からの電源電流を入力する2つの電流入力端子と、同一の有機EL素子20に接続された2つの出力端子とを持つ。2つの電流入力端子は、スイッチ40を介して接続される。このカレントミラー回路10は、2個のトランジスタ、すなわち第1、第2トランジスタTr1、Tr2からなる。第1、第2トランジスタTr1、Tr2は、本実施の形態では、n型TFTで構成される。
このうち、第1トランジスタTr1は、ゲート電極が第2トランジスタTr2のゲート電極及びスイッチング回路50に接続され、ソース電極がOLED20のアノード電極に、ドレイン電極が、電源VDD及びスイッチ40に接続される。また、第2トランジスタTr2は、ゲート電極が第1トランジスタTr1のゲート電極及びスイッチング回路50に接続され、ソース電極がOLED20のアノード電極に、ドレイン電極が、スイッチング回路50及びスイッチ40に接続される。
OLED20は、アノード電極がカレントミラー回路10の第1トランジスタTr1を介して電源VDDに接続され、カソード電極が接地されている。
スイッチ40は、カレントミラー回路10の2つの入力端子を接続する第3トランジスタTr3からなる。第3トランジスタTr3は、本実施の形態では、n型TFTで構成され、ゲート電極が第2選択線SL2に接続され、ソース、ドレイン電極がカレントミラー回路10の2つの入力端子に接続される。
スイッチング回路50は、入力側が、データ線DLと、第1選択線SL1とに接続され、出力側が、カレントミラー回路10の一方の電流入力端子と、カレントミラー回路10の第1、第2トランジスタTr1、Tr2のゲート電極に接続される。
次に、図7を参照して、本実施の形態の有機EL画素回路の駆動方法(電流・電圧印加方法)について説明する。
図7は、図6の有機EL画素回路の各配線に印加される電圧または電流値を1サイクル分示したタイミングチャートである。まず、時刻t1にて、データ線DLのデータ信号Dataにより、輝度を調整する所定の電流値を与える。同時に第1選択線SL1の第1制御信号Select1をHレベルにして、所定の電流値を第2トランジスタTr2とOLED20とに流すようスイッチング回路50を動作させる。また、同時に第2選択線SL2の第2制御信号Select2をLレベルにして、第3トランジスタTr3をオフとする。これにより、所定の電流値を流すに必要な電圧値を第1、第2トランジスタTr1、Tr2のゲート電極部分と、保持キャパシタC部分とに蓄える。
その後、時刻t2にて、第1選択線SL1の第1制御信号Select1をHレベルにして、所定の電流値を第2トランジスタTr2とOLED20とに流すのを停止する。同時に第2選択線SL2の第2制御信号Select2により、第3トランジスタTr3をオンする。
この動作により、カレントミラー回路10を介してOLED20に流す電流は、第1、第2トランジスタTr1、Tr2の両方を通じて供給される。このため、カレントミラー回路10を構成する第1、第2トランジスタTr1、Tr2の特性ドリフトはほぼ同等となり、特性のずれを最小に抑制することができる。
次に、図8及び図9を参照して、本実施の形態における有機ELディスプレイパネルに用いる有機EL画素回路及びその駆動方法について説明する。図8は、図6のスイッチング回路50の構成を具体化したものである。
図8に示す有機EL画素回路は、カレントミラー回路10と、有機EL素子(以下、「OLED」と呼ぶ。)20と、スイッチ40と、スイッチング回路50と、保持キャパシタ(C)60とを有している。スイッチング回路50以外の回路構成は、図6と同様であるため、その詳細を省略する。
スイッチング回路50は、2つのトランジスタ、すなわち第4、第5トランジスタTr4、Tr5で構成される。第4、第5トランジスタTr4、Tr5は、n型TFTで構成され、いずれも、ゲート電極が第1選択線SL1に接続され、ドレイン電極がデータ線DLに接続される。第4トランジスタTr4のソース電極は、カレントミラー回路10を構成する第1、第2トランジスタTr1、Tr2のゲート電極に接続される。第5トランジスタTr5のソース電極は、カレントミラー回路10の一方の入力端子に接続される。
OLED20は、アノード電極がカレントミラー回路10の第1トランジスタTr1を介して電源VDDに接続され、カソード電極が接地されている。本実施例では、例えばAlq3(tris(8-hydroxyquinoline) aluminium)を主体とした赤色素子が用いられる。
次に、図9を参照して、本実施の形態の有機EL画素回路の駆動方法(電流・電圧印加方法)について説明する。
図9は、図8の有機EL画素回路の各配線に印加される電圧または電流値を1サイクル分示したタイミングチャートである。
まず、時刻t1にて、データ線DLのデータ信号Dataにより、輝度を調整する所定の電流値を与える。同時に第1選択線SL1の第1制御信号Select1をHレベルにして、所定の電流値を第2トランジスタTr2と、OLED20とに流すようスイッチング回路50の第4、第5トランジスタTr4、Tr5をオンとする。同時に、第2選択線SL2の第2制御信号Select2をLレベルにして、第3トランジスタTr3をオフとする。これにより、所定の電流値を流すに必要な電圧値を第1、第2トランジスタTr1、Tr2のゲート電極部分と、保持キャパシタC部分とに蓄える。
その後、時刻t2にて、第1選択線SL1の第1制御信号Select1をLレベルにして、第4、第5トランジスタTr4、Tr5をオフとし、所定の電流値を第2トランジスタTr2と、OLED20とに流すのを停止する。同時に第2選択線SL2の第2制御信号Select2をHレベルにして、第3トランジスタTr3をオンする。このことによって、カレントミラー回路10を通じてOLED20に電流を供給する。これにより、OLED20は、その供給電流に応じた輝度で点灯する。
その後、第1選択線SL1の第1制御信号Select1をノンアクティブ(Lレベル)とした後も、保持キャパシタCに溜まったキャリアによって、第1、第2トランジスタTr1、Tr2のゲート電位が保たれる。このため、プログラムされた電流・電圧値が維持されたまま、OLED20は点灯しつづける。
この動作により、カレントミラー回路10を介してOLED20に流す電流は、第1、第2トランジスタTr1、Tr2の両方を通じて供給される。このため、カレントミラー回路10を構成する第1、第2トランジスタTr1、Tr2にかかるストレスはほぼ同等となり、特性のずれを抑制することができる。
(第三の実施の形態)
次に、図10及び図11を参照して、本発明の第三の実施の形態について説明する。本実施の形態は、第二の実施の形態の構成に加え、カレントミラー回路の出力側を接地するための接地用スイッチ70と、そのオンオフ駆動を制御する制御信号を供給する選択線SL3とを追加している点が相違する。その他の構成は、図8と同様である。
図10に示す有機EL画素回路には、互いに交差するマトリクス配線、すなわちデータ線DLと、第1、第2選択線SL1、SL2とに加え、第3制御信号Select3を供給する第3選択線SL3が配置されている。その回路構成としては、カレントミラー回路10と、有機EL素子(以下、「OLED」と呼ぶ。)20と、スイッチ40と、スイッチング回路50と、保持キャパシタ(C)60と、接地用スイッチ70とを有している。第3選択線SL3と接地用スイッチ70以外の回路構成は、第二の実施の形態と同様であるため、その詳細を省略する。
接地用スイッチ70は、カレントミラー回路10の出力側を接地するもので、第6トランジスタTr6からなる。第6トランジスタTr6は、n型TFTで構成される。このn型TFTは、ゲート電極が第3選択線SL3に接続され、ソース、ドレイン電極が、カレントミラー回路10の2つの出力端子、すなわち第1、第2トランジスタTr2、Tr1のソース電極側と、接地側との間に接続されている。
次に、図11を参照して、本実施の形態の有機EL画素回路の駆動方法(電流・電圧印加方法)について説明する。
図11は、図10の有機EL画素回路の各配線に印加される電圧または電流値を1サイクル分示したタイミングチャートである。本実施の形態の有機EL画素回路では、第四の実施の形態と比べると、接地用スイッチ70がオンとなり、カレントミラー回路10の出力端子が接地電位となる期間を含む。
まず、時刻t0にて、第3選択線SL3の第3制御信号Select3をHレベルにして、接地用スイッチ70を成す第6トランジスタTr6をオンとし、カレントミラー回路10の出力側を接地する。その結果、第1、第2トランジスタTr1、Tr2のソース電極と、保持キャパシタCとの一方の端子が接地される。
次に、時刻t1にて、第3選択線SL3の第3制御信号Select3をLレベルにして、第6トランジスタTr6をオフし、データ信号Dataにより、輝度を調整する所定の電流値を与える。同時に第1選択線SL1の第1制御信号Select1をHレベルにして、所定の電流値を第2トランジスタTr2と、OLED20とに流すようスイッチング回路50の第4、第5トランジスタTr4、Tr5をオンとする。さらに、同時に第2選択線SL2の第2制御信号Select2をLレベルにして、第3トランジスタTr3をオフとする。これにより、所定の電流値を流すに必要な電圧値を第1、第2トランジスタTr1、Tr2のゲート電極部分と、保持キャパシタC部分とに蓄える。
その後、時刻t2にて、第1選択線SL1の第1制御信号Select1をLレベルにして、所定の電流値を第2トランジスタTr2と、OLED20とに流すのを停止する。同時に第2選択線SL2の第2制御信号Select2をHレベルにして、第3トランジスタTr3をオンする。
この動作により、第1、第2トランジスタTr1、Tr2のゲート電圧が接地電位に対し設定されるため、安定した動作が期待できる。そして、第3トランジスタTr3の動作により、カレントミラー回路10を介してOLED20に流す電流は、第1、第2トランジスタTr1、Tr2の両方を通じて供給される。このため、カレントミラー回路10を構成する第1、第2トランジスタTr1、Tr2にかかるストレスはほぼ同等となり、特性変化を抑制することができる。
以上、第一〜第三の実施の形態で説明したように、本発明の画素回路は、従来技術に比較して、以下のような利点がある。
(1)電源VDDからの供給電流は、カレントミラー回路10の第1トランジスタTr1のみを経由してOLED20に供給されるため、電源VDDの電圧値を抑制することができる。このことによって、消費電力を抑えることができる。これは、直列トランジスタが増えると電圧を大きくしなければならないためである。
(2)プログラムされる電流の値は、カレントミラー回路10の第2トランジスタTr2と、OLED20とに流して決定されるので、第2トランジスタTr2と、OLED20との特性ドリフトを補正した上で、電流値を決めることができる。すなわち、カレントミラー回路10の第1トランジスタTr1と、OLED20との特性変動に強い駆動方法を得ることができる。
(3)カレントミラー回路10の第1、第2トランジスタTr1、Tr2ともに電源VDDからの供給電流をOLED20に流す動作をするため、第1、第2トランジスタTr1、Tr2にかかる電流、電圧をほぼ同じにすることができる。このため、カレントミラー回路10を構成する第1、第2トランジスタTr1、Tr2の特性ドリフトをほぼ同じにすることができ、カレントミラー型の弱点となっている2つのTFTの特性のずれを抑制することができる。
次に、本発明を具体的な実施例で説明する。本実施例の回路構成は、第二の実施の形態における図8と図9と同一である
図8の回路において、OLED20は、アノード電極がカレントミラー回路10の第1トランジスタTr1を介して電源VDDに接続され、カソード電極が接地されている。本実施例では、例えばAlq3(tris(8-hydroxyquinoline) aluminium)を主体とした赤色素子が用いられる。
第1〜第5トランジスタTr1〜Tr5は、n型TFTで構成される。この5個のn型TFTは、本実施例では、アモルファスシリコンを活性層とするnチャネルTFTで構成され、いずれのTFTもn型アモルファスシリコンを用いて形成され、ゲート長は5ミクロンである。保持キャパシタCは、容量が1pFのものである。
動作は図9のタイミングチャートに従って行われる。
図12、図13を参照して、本発明の有機EL画素回路及びその駆動方法を用いたパネル構成について説明する。
図12のように、本発明の駆動方法を実現するためのソースドライバ111、およびゲートドライバ112、入力された信号を処理するためのインターフェイスドライバ113を配線基板101上に有機ELパネル102と共に実装する。これらにより、有機ELパネルモジュール100を構成する。これにより、外部から入力するデジタル信号に基づく画像を安定に表示することができる。
図13のように、前記有機ELパネルモジュール100を用いた、テレビ201(図13(a)参照)、携帯機器202(図13(b)参照)等の電子機器を構成することができる。
(その他の実施例)
上記実施例1では、複数のTFTの活性層はアモルファスシリコンを用いて構成した場合を説明しているが、本発明はこれに限定されない。例えば、複数のTFTの活性層は、シリコンを主体とした材料、又は金属酸化物を主体とした材料、或いは有機物を主体とした材料で構成されていてもよい。
また、上記第一〜第三の実施の形態及び実施例1では、カレントミラー回路を2個のn型TFTで構成したが、本発明はこれに限定されず、例えば2個のp型TFTで構成してもよい。要は、カレントミラーを構成する少なくとも2個のTFTで構成するものであれば、いずれの構成でも適用可能である。
また、上記第一〜第三の実施の形態及び実施例1では、スイッチは、1個のn型TFT又はp型TFTで構成したが、本発明はこれに限定されず、少なくとも1個のTFTで構成するものであれば、いずれの構成でも適用可能である。
また、上記第二と第三の実施の形態及び実施例1では、スイッチング回路は、2個のn型TFTで構成したが、本発明はこれに限定されず、例えば2個のp型TFTで構成してもよい。すなわち、少なくとも2個のTFTで構成するものであれば、いずれの構成でも適用可能である。
また、上記第一〜第三の実施の形態及び実施例1では、保持キャパシタ(C)は1個で構成しているが、本発明はこれに限定されず、少なくとも1個の保持キャパシタで構成するものであれば適用可能である。
また、第一〜第三の実施の形態及び実施例1では、有機EL素子(OLED)は1個で構成しているが、本発明はこれに限定されず、少なくとも1個の有機EL素子で構成するものであれば適用可能である。
以上により、本発明のカレントミラー回路、OLED、スイッチ、スイッチング回路、及び保持キャパシタについては、例えば次のような構成を採用してもよい。
1)少なくとも2個のn型TFTからなるスイッチング回路と、少なくとも2個のn型TFTからなるカレントミラー回路と、少なくとも1個のn型TFTからなるスイッチと、少なくとも1個の保持キャパシタと、少なくとも1個の有機EL素子とを含む。
2)少なくとも2個のp型TFTからなるスイッチング回路と、少なくとも2個のp型TFTからなるカレントミラー回路と、少なくとも1個のp型TFTからなるスイッチと、少なくとも1個の保持キャパシタと、少なくとも1個の有機EL素子とを含む。
3)少なくとも2個のn型TFTからなるスイッチング回路と、少なくとも2個のn型TFTからなるカレントミラー回路と、少なくとも1個のp型TFTからなるスイッチと、少なくとも1個の保持キャパシタと、少なくとも1個の有機EL素子とを含む。
4)少なくとも2個のp型TFTからなるスイッチング回路と、少なくとも2個のp型TFTからなるカレントミラー回路と、少なくとも1個のn型TFTからなるスイッチと、少なくとも1個の保持キャパシタと、少なくとも1個の有機EL素子を含む。
本発明は上記実施の形態及び実施例に限定されるものではない。本発明の構成や詳細には、本発明の範囲内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
本発明は、有機ELディスプレイパネルに用いる有機EL画素回路及びその駆動方法の用途に適用できる。
本発明の第一の実施の形態に係る有機EL画素回路の基本構成を示す図である。 本発明の第一の実施の形態に係る有機EL画素回路の基本構成を示す図である。 本発明の第一の実施の形態に係る有機EL画素回路の基本構成を示す図である。 本発明の第一の実施の形態に係る有機EL画素回路の構成を示す回路図である。 本発明の第一の実施の形態に係る有機EL画素回路の駆動方法を説明するタイミングチャートである。 本発明の第二の実施の形態に係る有機EL画素回路の構成を示す回路図である。 本発明の第二の実施の形態に係る有機EL画素回路の駆動方法を説明するタイミングチャートである。 本発明の第二の実施の形態および実施例1に係る有機EL画素回路の構成を示す回路図である。 本発明の第二の実施の形態および実施例1に係る有機EL画素回路の駆動方法を説明するタイミングチャートである。 本発明の第三の実施の形態に係る有機EL画素回路の構成を示す回路図である。 本発明の第三の実施の形態に係る有機EL画素回路の駆動方法を説明するタイミングチャートである。 本発明の実施例に係るパネルモジュールの構成を示す概略図である。 本発明の実施例に係る電子機器の例を示す概略図である。 関連技術の駆動回路の例を示す回路図である。
符号の説明
10 カレントミラー回路
20 有機EL素子
30 電源
40 スイッチ
50 スイッチング回路
60 保持キャパシタ
70 接地用スイッチ

Claims (13)

  1. 2個のTFTと2つの電流入力端子と2つの出力端子とを含むカレントミラー回路と、
    一方の電流入力端子から入力される電流に応じた電圧を保持するキャパシタと、
    前記カレントミラー回路に接続される有機EL素子とを含み、
    前記キャパシタに保持された電圧に応じて、前記カレントミラー回路を介して前記有機EL素子に電流を供給する有機EL画素回路において、
    前記カレントミラー回路の前記2つの出力端子が同一の前記有機EL素子に接続され、さらに前記一方の電流入力端子から電流が入力される期間を除き、前記カレントミラー回路の前記2つの電流入力端子がスイッチを介して接続されることを特徴とする有機EL画素回路。
  2. マトリクス配線と前記カレントミラー回路との間に接続されるスイッチング回路をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の有機EL画素回路。
  3. 前記スイッチング回路、前記カレントミラー回路、、および前記スイッチは、いずれもn型TFTからなることを特徴とする請求項2に記載の有機EL画素回路。
  4. 前記スイッチング回路、前記カレントミラー回路、および前記スイッチは、いずれもp型TFTからなることを特徴とする請求項2に記載の有機EL画素回路。
  5. 前記スイッチング回路と前記カレントミラー回路とはn型TFTからなり、
    前記スイッチはp型TFTからなることを特徴とする請求項2に記載の有機EL画素回路。
  6. 前記スイッチング回路と前記カレントミラー回路とはp型TFTからなり、
    前記スイッチはn型TFTからなることを特徴とする請求項2に記載の有機EL画素回路。
  7. 前記カレントミラー回路の出力端子に接地用スイッチをさらに含むことを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載の有機EL画素回路。
  8. 前記n型もしくはp型のTFTが、シリコンを含む材料で構成されていることを特徴とする請求項2ないし6のいずれか1項に記載の有機EL画素回路。
  9. 前記n型のTFTが、金属酸化物を含む材料で構成されていることを特徴とする請求項2ないし6のいずれか1項に記載の有機EL画素回路。
  10. 前記n型もしくはp型のTFTが、有機物を含む材料で構成されていることを特徴とする請求項2ないし6のいずれか1項に記載の有機EL画素回路。
  11. カレントミラーを構成する2個のトランジスタと2つの電流入力端子と2つの出力端子とを含むカレントミラー回路と、前記カレントミラー回路に接続されるキャパシタと、前記カレントミラー回路に接続される有機EL素子とを含み、前記カレントミラー回路を介して前記有機EL素子に電流を供給する有機EL画素回路の駆動方法において、
    前記有機EL画素回路は、前記カレントミラー回路の前記2つの出力端子が同一の前記有機EL素子に接続され、さらに前記カレントミラー回路の前記2つの電流入力端子がスイッチを介して接続され、
    前記スイッチをオフとし、電流を前記有機EL素子に流して、前記電流に応じた電圧を前記キャパシタに保持し、
    前記電圧を保持した後、前記スイッチをオンとし、前記カレントミラー回路の前記2つの出力端子から、前記保持した電圧に応じた電流を前記有機EL素子に供給することを特徴とする有機EL画素回路の駆動方法。
  12. 前記有機EL画素回路は、マトリクス配線と前記カレントミラー回路との間に接続されるスイッチング回路と、前記カレントミラー回路の前記出力端子と接地電位とをつなぐ接地用スイッチとをさらに含み、
    前記接地用スイッチがオンとなり、前記カレントミラー回路の前記出力端子が接地電位となる期間を含むことを特徴とする請求項11に記載の有機EL画素回路の駆動方法。
  13. 請求項1ないし10のいずれか1項に記載の有機EL画素回路を用いたことを特徴とするディスプレイパネル。
JP2007143502A 2007-05-30 2007-05-30 有機el画素回路及びその駆動方法 Pending JP2008298970A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007143502A JP2008298970A (ja) 2007-05-30 2007-05-30 有機el画素回路及びその駆動方法
US12/127,124 US7791569B2 (en) 2007-05-30 2008-05-27 Light emitting element circuit and drive method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007143502A JP2008298970A (ja) 2007-05-30 2007-05-30 有機el画素回路及びその駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008298970A true JP2008298970A (ja) 2008-12-11

Family

ID=40087360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007143502A Pending JP2008298970A (ja) 2007-05-30 2007-05-30 有機el画素回路及びその駆動方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7791569B2 (ja)
JP (1) JP2008298970A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014149532A (ja) * 2009-10-21 2014-08-21 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
KR20190012719A (ko) * 2017-07-28 2019-02-11 엘지디스플레이 주식회사 게이트 구동회로 및 이를 이용한 표시장치

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8179343B2 (en) * 2007-06-29 2012-05-15 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus and driving method of display apparatus
JP5213554B2 (ja) * 2008-07-10 2013-06-19 キヤノン株式会社 表示装置及びその駆動方法
CN103474028B (zh) * 2013-09-09 2014-12-10 京东方科技集团股份有限公司 一种像素电路、驱动电路、阵列基板及显示设备
CN104217681B (zh) * 2014-09-02 2016-08-17 武汉天马微电子有限公司 一种像素电路、显示面板及显示装置
EP4016517A1 (en) * 2020-12-18 2022-06-22 Imec VZW Compensated current mirror circuit

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6229506B1 (en) 1997-04-23 2001-05-08 Sarnoff Corporation Active matrix light emitting diode pixel structure and concomitant method
GB9812742D0 (en) 1998-06-12 1998-08-12 Philips Electronics Nv Active matrix electroluminescent display devices
KR100888004B1 (ko) * 1999-07-14 2009-03-09 소니 가부시끼 가이샤 전류 구동 회로 및 그것을 사용한 표시 장치, 화소 회로,및 구동 방법
JP2001147659A (ja) 1999-11-18 2001-05-29 Sony Corp 表示装置
US6693385B2 (en) * 2001-03-22 2004-02-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of driving a display device
KR100819138B1 (ko) * 2001-08-25 2008-04-21 엘지.필립스 엘시디 주식회사 일렉트로 루미네센스 패널의 구동장치 및 그 구동방법
CN100371962C (zh) * 2001-08-29 2008-02-27 株式会社半导体能源研究所 发光器件、发光器件驱动方法、以及电子设备
KR100432651B1 (ko) * 2002-06-18 2004-05-22 삼성에스디아이 주식회사 화상 표시 장치
TW589754B (en) * 2003-05-12 2004-06-01 Au Optronics Corp Active organic electroluminescent display unit
CA2443206A1 (en) 2003-09-23 2005-03-23 Ignis Innovation Inc. Amoled display backplanes - pixel driver circuits, array architecture, and external compensation
US7105855B2 (en) * 2004-09-20 2006-09-12 Eastman Kodak Company Providing driving current arrangement for OLED device
EP2016579A1 (en) * 2006-09-05 2009-01-21 Canon Kabushiki Kaisha Organic light emitting display device

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200113037A (ko) * 2009-10-21 2020-10-05 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 아날로그 회로 및 반도체 장치
KR20190107198A (ko) * 2009-10-21 2019-09-18 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 아날로그 회로 및 반도체 장치
JP2017027065A (ja) * 2009-10-21 2017-02-02 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9716109B2 (en) 2009-10-21 2017-07-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Analog circuit and semiconductor device
JP2018163356A (ja) * 2009-10-21 2018-10-18 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
US10115743B2 (en) 2009-10-21 2018-10-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Analog circuit and semiconductor device
US9419020B2 (en) 2009-10-21 2016-08-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Analog circuit and semiconductor device
US10957714B2 (en) 2009-10-21 2021-03-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Analog circuit and semiconductor device
KR102162746B1 (ko) 2009-10-21 2020-10-07 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 아날로그 회로 및 반도체 장치
JP2014149532A (ja) * 2009-10-21 2014-08-21 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
US10319744B2 (en) 2009-10-21 2019-06-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Analog circuit and semiconductor device
KR102223581B1 (ko) 2009-10-21 2021-03-04 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 아날로그 회로 및 반도체 장치
KR20190012719A (ko) * 2017-07-28 2019-02-11 엘지디스플레이 주식회사 게이트 구동회로 및 이를 이용한 표시장치
KR102367271B1 (ko) * 2017-07-28 2022-02-23 엘지디스플레이 주식회사 게이트 구동회로 및 이를 이용한 표시장치

Also Published As

Publication number Publication date
US20080297056A1 (en) 2008-12-04
US7791569B2 (en) 2010-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9627462B2 (en) Organic light emitting display device
US20210118361A1 (en) Amoled pixel driving circuit, driving method, and display panel
CN108711398B (zh) 像素电路及其驱动方法、阵列基板、显示面板
TWI284307B (en) Electronic circuit and driving method thereof, electronic device, photoelectric apparatus and driving method thereof, and electronic machine
JP4153855B2 (ja) 発光表示装置,発光表示装置の駆動方法,発光表示装置の表示パネル
US7038392B2 (en) Active-matrix light emitting display and method for obtaining threshold voltage compensation for same
JP5157467B2 (ja) 自発光型表示装置およびその駆動方法
WO2016165529A1 (zh) 像素电路及其驱动方法、显示装置
US7773055B2 (en) Display device and driving method thereof
US10380946B2 (en) OLED pixel circuitry, driving method thereof and display device
WO2012056496A1 (ja) 表示装置
JP2004310013A (ja) 発光表示装置,発光表示装置の駆動方法,および発光表示装置の表示パネル
WO2016119305A1 (zh) Amoled像素驱动电路及像素驱动方法
JP2008298970A (ja) 有機el画素回路及びその駆動方法
JP2000259098A (ja) アクティブ型el表示装置
KR20060096857A (ko) 표시 장치 및 그 구동 방법
KR101137849B1 (ko) 발광 표시장치
US10939514B2 (en) Electroluminescence display and method for driving the same
US6975293B2 (en) Active matrix LED display driving circuit
US20080272713A1 (en) Driving Circuit of Organic Light Emitting Diode Display Panel and Discharging Method Using the Same
JP2009086253A (ja) 画像表示装置および画像表示装置の駆動方法
WO2017128624A1 (zh) 像素电路及其驱动方法、显示面板以及显示装置
JP4631837B2 (ja) アクティブマトリクス型発光装置およびアクティブマトリクス型発光装置における画素電源切換え方法、並びに電子機器
JP2006163333A (ja) 節電機能を具えた自己発光回路と方法
JP5789585B2 (ja) 表示装置および電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20090324

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100201