JP2019503059A - 溶融リチウム酸素電気化学セル - Google Patents

溶融リチウム酸素電気化学セル Download PDF

Info

Publication number
JP2019503059A
JP2019503059A JP2018538203A JP2018538203A JP2019503059A JP 2019503059 A JP2019503059 A JP 2019503059A JP 2018538203 A JP2018538203 A JP 2018538203A JP 2018538203 A JP2018538203 A JP 2018538203A JP 2019503059 A JP2019503059 A JP 2019503059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
battery
cathode
electrolyte
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018538203A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6630833B2 (ja
Inventor
ロニー・ジー・ジョンソン
テドリック・ディー・キャンベル
Original Assignee
ジョンソン・アイピー・ホールディング・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジョンソン・アイピー・ホールディング・エルエルシー filed Critical ジョンソン・アイピー・ホールディング・エルエルシー
Publication of JP2019503059A publication Critical patent/JP2019503059A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6630833B2 publication Critical patent/JP6630833B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M12/00Hybrid cells; Manufacture thereof
    • H01M12/08Hybrid cells; Manufacture thereof composed of a half-cell of a fuel-cell type and a half-cell of the secondary-cell type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0561Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of inorganic materials only
    • H01M10/0562Solid materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0561Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of inorganic materials only
    • H01M10/0563Liquid materials, e.g. for Li-SOCl2 cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/36Accumulators not provided for in groups H01M10/05-H01M10/34
    • H01M10/39Accumulators not provided for in groups H01M10/05-H01M10/34 working at high temperature
    • H01M10/399Cells with molten salts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/615Heating or keeping warm
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/617Types of temperature control for achieving uniformity or desired distribution of temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/63Control systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/651Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by parameters specified by a numeric value or mathematical formula, e.g. ratios, sizes or concentrations
    • H01M10/652Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by parameters specified by a numeric value or mathematical formula, e.g. ratios, sizes or concentrations characterised by gradients
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/654Means for temperature control structurally associated with the cells located inside the innermost case of the cells, e.g. mandrels, electrodes or electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6551Surfaces specially adapted for heat dissipation or radiation, e.g. fins or coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/657Means for temperature control structurally associated with the cells by electric or electromagnetic means
    • H01M10/6571Resistive heaters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M12/00Hybrid cells; Manufacture thereof
    • H01M12/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/134Electrodes based on metals, Si or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/381Alkaline or alkaline earth metals elements
    • H01M4/382Lithium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/8605Porous electrodes
    • H01M4/8621Porous electrodes containing only metallic or ceramic material, e.g. made by sintering or sputtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/8636Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells with a gradient in another property than porosity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/431Inorganic material
    • H01M50/434Ceramics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/431Inorganic material
    • H01M50/434Ceramics
    • H01M50/437Glass
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/70Arrangements for stirring or circulating the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04276Arrangements for managing the electrolyte stream, e.g. heat exchange
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0569Liquid materials characterised by the solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/486Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for measuring temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/027Negative electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M2004/8678Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells characterised by the polarity
    • H01M2004/8689Positive electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0048Molten electrolytes used at high temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0068Solid electrolytes inorganic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Hybrid Cells (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Cell Separators (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)

Abstract

再充電可能なリチウム空気電池が提供される。電池は、アノードチャンバを形成するセラミックセパレータと、アノードチャンバに収容された溶融リチウムアノードと、空気カソードと、非水性電解質とを含む。カソードは、低温領域と高温領域とを含む温度勾配を有し、温度勾配は、電池によって生成された反応生成物の流動システムを提供する。

Description

[関連出願と相互参照]
本願は、米国仮特許出願番号62/281,875号の優先権を主張し、その開示は、参照により本明細書に組み込まれる。
現代社会における高性能で信頼性の高いエネルギー貯蔵の必要性が十分に実証されている。リチウム電池は、優れたエネルギー密度と高性能により、これらのエネルギー需要に対する非常に魅力的な解決方法である。しかし、入手可能なLiイオン貯蔵材料は、従来のLiイオン電池の比エネルギーを制限する。リチウムは、任意のアノードの最も高い比容量のうちの1つを有するが(3861mAh/g)、MnO、V、LiCoO及び(CF)n等の典型的なカソード材料は、200mAh/g未満の比容量を有する。
近年、今日のリチウムイオン電池の限界を回避する手段として、リチウム/酸素(Li/O)やリチウム空気電池が提案されている。これらの電池では、リチウム金属アノードがアノード容量を最大化するために使用され、リチウム空気電池のカソード容量は、電池内にカソード活物質を貯蔵しないことによって最大化される。代わりに、周囲のOは、触媒空気電極上で還元されてO 2−を形成し、それは、アノードから伝導されたLiイオンと反応する。水性リチウム空気電池は、水によるLiアノードの腐食に悩まされ、効果的な運転に必要とされる過剰の水のために最適容量未満であることが判明している。
Abraham and Jiang(J.Electrochem.Soc.,1996,143(1)、1−5)は、3Vに近い開回路電圧、2.0から2.8Vの動作電圧、良好なクーロン効率、及び幾らかの再充電可能性を有するが、寿命を数サイクルに制限する重大な容量の低下を有する非水性Li/O電池を報告している。さらに、非水性電池では、電解質は、リチウム酸素反応生成物を再充電中に電解するために湿潤させなければならない。利用可能な有機電解質中の反応生成物の限られた溶解度は、カソードで生成される極めて高い表面積のナノスケールの放電堆積物を適切に濡らすために過剰量の電解質の使用を必要とすることが判明した。従って、必要とされる過剰電解質は、そうでなければリチウム酸素電池で利用可能な高いエネルギー密度を著しく低下させる。
Li/O電池の動作は、空気カソードへの酸素の拡散に依存する。酸素吸収は、電解質のブンゼン係数(α)、電解質の導電率(σ)、及び粘度(η)の関数である。溶媒の粘度が増加するにつれて、リチウム反応容量及びブンゼン係数が減少することが知られている。加えて、電解質は、反応生成物を溶解する能力が重要であるため、全体的な電池容量にさらに直接的な影響を及ぼす。この問題は、既知の電池では、ある形態又は別の形態で根強く残っている。
実際、高速の容量低下は、非水性の再充電可能なリチウム空気電池の問題として依然として残っており、商業化にとって大きな障壁となっている。この高い低下は、主として、電解質と、セル再充電中におけるアノード−電解質界面で形成された苔状リチウム粉末及びデンドライトとの間に生じる寄生反応、並びに、電解質と、再充電中にLiを還元する中間工程として生じるLiOラジカルとの間の不動態化反応に起因する。
充電中、リチウムイオンは、電解質セパレータを横切って伝導され、リチウムは、アノードにメッキされている。再充電プロセスは、高密度のリチウム金属膜ではなく、低密度リチウムデンドライト及びリチウム粉末の形成によって複雑になることがある。電解質との不動態化反応に加えて、再充電中に形成された苔状のリチウムは、酸素の存在下で苔状の酸化リチウムに酸化され得る。アノード上の酸化リチウム及び/又は電解質不動態化反応生成物の厚い層は、セルのインピーダンスを増加させ、それによって性能を低下させる可能性がある。サイクリングを伴う苔状のリチウムの形成はまた、大量のリチウムがセル内で切断され、それによって無効になることをもたらすことがある。リチウムデンドライトがセパレータを貫通し、セル内で内部短絡を起こす可能性がある。繰返しサイクリングは、アノード表面にコーティングされた酸素不動態化材料を減少させることに加えて、電解質を分解させる。その結果、金属アノードの表面に苔状のリチウム、リチウム酸化物及びリチウム電解質反応生成物からなる層が形成され、これが、電池のインピーダンスを上昇させ、電解質を消費して電池を乾燥させる。
アノードとカソードの構造が類似しているため、樹枝状のリチウムめっきを除去するために活性(非リチウム金属)アノードを使用する試みは成功していない。このようなリチウム空気「イオン」電池では、アノード及びカソードの両方が、カーボン又は電子的連続性を提供する媒体としての他の導電体を含む。カソード中のカーボンブラックは、リチウム酸化物形成のための電子的連続性及び反応サイトを提供する。活性アノードを形成するために、リチウムのインターカレーションのためにアノードにグラファイトカーボンが含まれ、電子的連続性のためにカーボンブラックが含まれる。残念なことに、アノード中のグラファイト及びカーボンブラックの使用は、リチウム酸化物形成のための反応サイトを提供することもできる。グラファイトへのリチウムインターカレーションの低電圧に対して約3ボルトの反応電位では、アノード及びカソードにおいて酸素反応が支配的となる。リチウム酸素電池に既存のリチウムイオン電池構造技術を適用することにより、酸素が電池構造のすべての要素にわたって拡散することが可能になる。アノード及びカソードの両方でリチウム/酸素反応が起こると、両者の電位差が生じにくい。等しい酸化反応電位が2つの電極内に存在し、その結果、電圧が生じない。
樹枝状のリチウムメッキ及び制御されていない酸素拡散の問題に対する解決策として、既知の水性及び非水性のリチウム空気電池は、リチウムアノードを保護し、再充電中にリチウムがめっきされ得る固い表面を与えるために、障壁電解質セパレータ、典型的にはセラミック材料を含む。しかし、信頼性の高く費用対効果の高い障壁の形成は困難であった。リチウム空気電池内のリチウムを保護するためのセパレータとして保護固体状態のリチウムイオン伝導性障壁を使用するリチウム空気電池は、ジョンソンによる米国特許第7,791,536号明細書に開示されている。薄膜障壁は、アノードでのリチウムの剥離及びめっきに伴う機械的応力又はサイクル中のカソードの膨潤及び収縮に耐えるには有効性に限界がある。さらに、厚いリチウムイオン伝導性セラミックプレートは、優れた保護障壁特性を提供しながら、製造することが非常に困難であり、セルに著しい質量を加え、製造コストがかなり高い。
カソードに関連しているので、放電速度が増加するにつれてセル容量が劇的に減少するのは、カソードにおける反応生成物の蓄積に起因する。高い放電率では、その表面においてカソードに入る酸素は、拡散し、そうでなければカソード内のより深い反応サイトに移行する機会を持たない。放電反応はカソード表面で起こり、カソードの表面を封止し、追加の酸素の侵入を防ぐ反応生成物のクラストを形成する。酸素が飢えていると、放電プロセスを維持することができない。
リチウム空気電池のもう1つの重要な課題は、カソード内の電解質の安定性である。リチウム酸素電池の一次放電生成物は、Liである。再充電中に、得られたリチウム酸素ラジカル、LiOは、Liを電気分解する間に発生する中間生成物であり、カソード内の電解質を積極的に攻撃して分解し、その有効性を失わせる。
非水リチウム空気電池における有機電解質の代替として、高温溶融塩が提案されている。Sammellsによる米国特許第4,803,134号明細書には、セラミック酸素イオン伝導体が使用される高リチウム−酸素二次電池が記載されている。セルは、酸素イオン伝導性固体電解質によって正極から分離されたリチウムイオン伝導性溶融塩電解質LiF−LiCl−LiOと接触するリチウム含有負極を含む。利用可能な固体酸化物電解質のイオン伝導度の制限は、妥当な充放電サイクル速度を得るために、そのようなセルを700℃以上の範囲で操作する必要がある。セルの形状は、アノードと固体酸化物電解質との間の溶融塩内に放電反応生成物が蓄積するようなものである。必要な空間は、セル内の追加のインピーダンス源である。
溶融硝酸塩もまた実行可能な溶液を抵抗し、溶融硝酸塩電解質の物理的特性は、表1に纏められている(メルビン・ヘイルズによる「溶融硝酸塩電解質を用いたリチウム電池」(Research Department(Code 4T4220D);Naval Air Warfare Center Weapons Division;China Luke,CA 93555−61000)からの抜粋)。
溶融したLiNOの電気化学的酸化は、Ag+/Agに対して1.1V、又は、Li+/Liに対して4.5Vで起こる。LiNOの電気化学的還元は、Ag+/Agに対して約−0.9Vであり、従って、これらの2つの反応は、300℃において溶融LiNOに対して2.0Vの電気化学的安定領域を規定し、以下のように定義される:
LiNO→Li+NO+(1/2)O+e (式1)
LiNO+2e→LiNO+O−− (式2)
溶融硝酸塩でのこの研究は、リチウム空気電池を念頭に置いて行われていない。ただし、電解質の実効電圧ウィンドウは、このような用途に適している。図1の反応電位線に示されるように、リチウムアノードを基準に4.5Vの充電電圧を印加すると、硝酸リチウムが亜硝酸リチウムに分解され、酸素が放出される。一方、リチウムは、LiNOをLiO及びLiNOに還元することができる。この反応は、LiNOの電圧がリチウムに対して2.5Vを下回ると発生する。電解質中に溶存酸素が存在する限り、反応速度論は、LiNO還元よりもリチウム酸素反応に有利である。酸化物イオンは、NaNO及びKNO溶融物中で過酸化物(O 2−)及び活動的な超酸化物(O2−)イオンに容易に変換される(M.H.Miles et al.,J.Electrochem.Soc.,127,1761(1980))。
米国特許第7,691,536号明細書 米国特許第4,803,134号明細書
J.Electrochem.Soc.,1996,143(1),1−5 Lithium Batteries Using Molten Nitrate Electrolytes by Melvin H. Miles; Research Department (Code 4T4220D); Naval Air Warfare Center Weapons Division; China Luke, CA 93555−61000 M.H.Miles et al.,J.Electrochem.Soc.,127,1761(1980)
従来技術の問題に関連する問題を克服するリチウム空気電池が必要とされている。
再充電可能なリチウム空気電池は、アノードチャンバを形成するセラミックセパレータと、アノードチャンバ内に収容された溶融リチウムアノードと、空気カソードと、非水電解質とを備え、カソードは、低温領域と高温領域とを含む温度勾配を有し、温度勾配は、電池によって生成された反応生成物のための流動システムを提供する。
前述の概要及び本発明の以下の詳細な説明は、添付の図面と併せて読むことにより、よりよく理解されるであろう。本発明を例示する目的で、図面には現在好ましい実施形態が示されている。しかしながら、本発明は、示された正確な配置及び手段に限定されないことを理解されたい。
300℃における溶融リチウム硝酸塩中の電気化学反応電位を示す図である。 本発明の一実施形態による電池セルの概略図である。 放電中における本発明の別の実施形態による電池セルの概略図である。 再充電中における図3の電池セルの概略図である。 放電中における本発明の更なる実施形態による高性能電池セルの概略図である。 再充電中における図5の高性能電池セルの概略図である。 本発明の更なる実施形態による電池セルの概略図である。 いくつかの固体セラミック電解質のリチウムイオン伝導度を示すアレニウスプロットである。
本発明は、一般にエネルギー貯蔵に関し、より詳細には、リチウム空気電気化学電池に関する。この開示の目的において、リチウム空気電池、リチウム空気電気化学エンジン及びリチウム酸素電池という用語は、互換的に使用される。
本発明は、限定された容量低下、高エネルギー密度、高出力密度、及び周囲空気からの酸素に対する操作能力を有する、高い充放電率を有する再充電可能なリチウム空気電池を提供する。このように、リチウム空気電池の商業化を妨げてきた大きな障壁は、取り除かれる。例えば、安定した固体セラミック電解質のアノード側への流動反応物として供給される溶融リチウムの使用によって、セル再充電中のアノード−電解質界面における苔状のリチウム粉末及びデンドライトの形成が排除される。本発明による電池はまた、カソードから反応生成物を除去するための流動システムを含む。
リチウムと酸素との反応は、以下の通りである。
2Li+O→Li=3.10V
4Li+O→2LiO E=2.91V
リチウム空気電池への過去の取り組みに関連する問題を回避するために、本発明によるリチウム空気電池は、高温を含む20℃〜700℃の範囲の広い温度範囲、例えば約200℃から450℃、より好ましくは約200℃〜250℃で動作することができる。電解質中の溶媒は、特定の電池の好ましい動作温度に基づいて選択することができる。高温での運転は、より高い動力密度のためのより速い反応速度論を可能にし、それによってリチウム空気技術に関連する重大な問題を排除する。さらに、高温での操作はまた、高い電気化学的安定性を有する高温有機電解質及び無機溶融塩電解質溶液の使用を可能にし、リチウム空気電池に対する従来のアプローチを悩ませた別の主要な問題を回避する。選択された無機溶融塩は、リチウム/酸素反応生成物の良好な溶解性を有し、従って、電池の反応速度論のより良好な制御を可能にする。
本発明による再充電可能な空気電池は、アノードチャンバを形成するセラミックセパレータと、アノードチャンバに収容された溶融リチウムアノードと、空気カソードと、非水性電解質とを含む。これらの構成要素のそれぞれについて、以下でより詳細に説明する。
セルは、カソードを横切る温度勾配によって提供される流動システムをさらに含む。より具体的には、カソードは、高温領域(好ましくは、アノードに近接して配置され、反応が起こる)と、アノードからさらに離れた低温領域との2つの温度領域を有する。放電中に電解質がセルを循環すると、電池によって生成された反応生成物が高温領域から低温領域に移動する。
アノードチャンバは、好ましくは、リチウムイオン伝導性で電池のセパレータとして機能する密閉されたセラミック筐体によって形成される。好ましくは、セラミック材料は、リチウム金属と接触して安定であり、アノードを周囲の酸素及び水分から保護する。好ましい材料には、リチウムベータアルミナ、リン酸リチウムガラス、リチウムランタンジルコニウム酸化物(LLZO)、Al:LiLaZr12、リチウムアルミニウムゲルマニウムリン酸塩(LAGP)、及びリチウムアルミニウムチタンリン酸(LATP)等のリチウムイオン伝導性ガラスが含まれる。好ましい実施形態では、アノードチャンバは、約20℃〜約200℃、より好ましくは約175℃〜約200℃、最も好ましくは約175℃〜約195℃に維持される。
アノードは、溶融状態の金属リチウムを含み、リチウムは、約180℃の融点を有する。溶融リチウムアノードの利点は、それがセル内の望ましくないデンドライトの成長を制限することである。
非水電解質は、リチウムとの接触安定性のために選択される。従って、セラミック筐体の破損は、特にセル内への空気の進入が制御されるため、迅速な反応をもたらさない。好ましい電解質は、溶融無機塩、例えば、硝酸リチウム、硝酸ナトリウム等の硝酸アルカリ、塩化リチウム、臭化リチウム、塩化カリウム、臭化カリウム、塩化ナトリウム、臭化ナトリウム等のアルカリ塩化物及び臭化物、炭酸ナトリウム及び炭酸リチウム等のアルカリ炭酸塩、並びに、硝酸ナトリウム−硝酸カリウム(NaNO−KNO)共融混合物、例えば、ヘキサメチルシクロトリシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン及びドデカメチルヘキサテトラシロキサン(ポリエチレンオキシド基を有するかまたは含まない)を含むシラン及びシロキサン系化合物が含まれる。
電解質中の無機塩、シラン又はシロキサンは、溶媒中に存在する。溶媒は限定されず、電池の好ましい動作温度に基づいて選択することができる。好ましい溶媒は、350℃〜450℃の温度で働くLiCl−KCl共晶である。電解質の温度は、ヒーターで制御することができ、好ましくは、約200℃〜450℃である。
空気カソード又は正極は、酸素が細孔を貫通して反応生成物として過酸化リチウムを形成するように多孔質であり、電解質はまた、多孔質カソードを通って流れる。カソードは、好ましくはリチウム導電性であり、硝酸銀のような金属硝酸塩、又は、炭素繊維、カーボンブラック若しくは炭素発泡体のような炭素材料を浸透又は含浸させた多孔質セラミック材料から形成される。好ましい多孔性セラミック材料は、LLZO、LAGP、LATP及びリチウムオキシアニオン、例えばリチウム炭酸塩であり、LLZOが最も好ましい。別の好ましい実施形態では、カソードは、炭素材料と、ポリイミド等の耐熱ポリマー結合剤と、金属酸化物触媒とを含む。このタイプの典型的なカソード材料は、約60重量%の気相成長炭素繊維、約30重量%のポリイミド結合剤、及び約10重量%の二酸化マンガンを含有する。カソードはまた、導電性の焼結金属酸化物粉末、焼結金属窒化物、炭素、又は炭化ケイ素焼結体で構成することもできる。
好ましい例として、多孔質リチウムランタンジルコニウム酸化物(LLZO)セラミック基板は、10〜15グラムのLLZO粉末を1000psiでディスクにプレスすることによって調製される。ディスクを1000℃の炉に1時間入れて緻密化する。次に、ディスクに硝酸銀等の金属硝酸塩を含浸させてカソードを形成する。
電解質を除去してカソード反応サイトに供給する熱力学的プロセスが採用されている。基本的な構成では、電解質によって濡らされたカソードの構造全体にわたって温度勾配が維持される。セルの活性充放電反応領域は、高温領域の勾配を生成する。温度勾配の結果として、放電中、高温領域で電解質内に蓄積された反応生成物は、析出/固化する、低温領域に移動する。セルの構成は、反応生成物が、セルの高温反応領域から物理的に離れた低温領域内に蓄積することができるようなものである。低温領域での反応生成物の蓄積は、より高い温度のカソード反応領域で生じる充放電セル反応速度論に大きな影響を与えないようにする。最終的には、冷却されて沈降した反応生成物は、電解質に再溶解する。この流動システムは、本発明の電池の重要な属性である。
別の実施形態では、セルは、温度勾配を横切って電解質を循環させるためのポンプを含む。このようなセルは、溶融した又は別の適切な電解質容器と、カソード及び容器の相対温度を制御するための温度制御システムを含む。また、電解質の温度制御には発熱体が使用される。ポンプシステムは、カソードと電解質容器との間で電解質を循環させ、それらは互いに隣接し、互いに流体連通している。放電中、カソードが電解質容器の温度よりも高い温度に維持されるような操作である。高温で電解質中に溶解した反応生成物は、電解質容器に運ばれ、低温のために、そこで低温で沈降する。対照的に、充電中、容器に熱が供給されて、反応生成物の電解質への溶解性が維持される。充電中、電解質は、溶解した反応生成物を容器からカソードに運び、そこで電気分解される。酸素が放出され、リチウムイオンがセラミックセパレータを通って伝導され、アノードにリチウム金属がメッキされるようになる。反応生成物を枯渇させた電解質は、容器に循環して戻ってそこで溶解し、充電プロセスが続く間にカソードに反応生成物を多く担持する。カソードとは対照的に、反応生成物が固体として電解質容器に一時的に貯蔵されるような構成である。このように動作させることにより、カソードを最適な構成に維持し、充放電性能を最大限に引き出すことができる。
図2は、本発明の一実施形態による溶融リチウム電気化学セルの概略図である。セルは、円筒形であり、シリンダーに沿って縦に走り、セルのコアから外側に放射状に広がるフィンを有する。基本構造は、セルの長さに亘って延び、セルセパレータとして機能する中空の固体電解質シリンダー(アノードチャンバ)2によって支持される。融解したリチウム金属14は、セルの上部で環状キャビティ4の内部の容器18内に収容され、溶融リチウムが容器18から環状キャビティ4に自由に流れるようになる。溶融アノード16のトップレベルは、セルのヘッドスペース20を完全に充填するとは考えられない。電気ヒーター要素6は、セルの長さを通り、リチウムを溶融状態に維持するように配置される。ヒーター6は、ヒーターと溶融リチウム14が含まれている固体電解質2の内壁との間に環状キャビティ4を形成するコア構造の一部である。リチウム14は、セルのアノードとして機能する。洗練されたカソードシリンダーは、電解質シリンダー2の外面上に配置される。フィンのコアは、9で示されている。カソード8は、そのフィン付き構造のために、電解質の分布を維持するためのウィッキング効果を有するように構成された液体電解質を含む多孔質構造である。セル内の反応は、カソードがセパレータに接触する界面で起こり、これは、カソードのより熱い(高温の)領域である。反応生成物は、カソードのこの高温部分ではなく、むしろカソードのより冷たい側(低温領域)に沈殿する。これにより、より深いカソードアクセスが可能になる。セルは、好ましくは、共晶塩混合物又は他の電解質が溶融状態に維持されるように、250℃〜700℃で動作する。フィン10は、周囲の空気中に延在し、空気に熱が伝わるようになり、コアに供給される熱が、フィン10の先端12とセルのコアにおける溶融リチウムとの間に維持される半径方向の温度勾配を誘発する。
放電中に発生する溶解した反応生成物11は、より温かいコア領域とは対照的に、フィンのより低い温度領域で優先的に析出する。溶融電解質容器1は、過剰の電解質3と、それが生成されてフィン10内に堆積されるときに反応生成物によって置換された電解質を含む。容器1は、同様に反応生成物が優先的に沈殿するように、セルのコアよりも低い温度に維持されてもよい。容器の温度は、ヒーター要素5によって制御される。再充電中、反応生成物は、溶融塩電解質に再溶解し、生成物が電気分解され、リチウムがアノードに再めっきされると濃度平衡を維持する。再充電中にヒーター5を使用して電解液を加熱し、反応生成物を再溶解する。セルのコア6の熱源は、図示されていないが、充放電中の動作温度を維持する。
容器18は、環状のキャビティ4にリチウム14を供給し、放電中にリチウムが消費されるとキャビティが消耗しないようにする。同様に、リチウムが再充電中に環状部分に還元されると、リチウムが再供給され、容器に蓄積される。
また、図3及び図4は、図2のセルの半径方向の平面断面26の拡大図を示し、セルの動作を示す。これらの図は、ヒーター要素7を含むヒーター/スペーサー6、フィン付きカソード8、環状リチウムキャビティ4、固体電解質シリンダー2及び溶融リチウムアノード14を示す。図3を参照すると、酸素47は、セルの環境から溶融塩電解質に溶解する。放電中、リチウム44は酸化され、カソード8内に収容された溶融塩に電解質セパレータ2を通って導かれ、負荷40を通ってカソード8に電流45を流す。電子43は、溶融塩電解質中に溶解した分子状酸素を酸化して酸素イオン46を生成して反応を完成し、結果として得られる反応生成物は、溶融塩電解液に懸濁された過酸化リチウム(2Li及びO −−としてのLi)及び/又は酸化リチウム(2Li及びO−−としてのLiO)イオンである。2つのリチウムイオン42は、電解質内に個別に分散すると予想される。この図は、互いに結合した二原子対を伝えることを意図していない。溶融塩が反応生成物で飽和すると、過酸化リチウム48及び/又は酸化リチウムは、溶液から析出し始める。
セルの中央領域に配置されたヒーター要素7は、リチウムアノード、及びカソードに含まれる電解質塩を溶融状態に維持する。その位置と、カソードフィンからセルを囲む空気への熱損失のために、セル6のコアとフィン先端12との間で温度が低下する。溶融塩中の溶解リチウム/酸素反応生成物のモル平衡は、セルのコアに最も近い高温カソード材料45よりも低温フィン先端12で低くなる。従って、反応生成物48は、フィン先端12の領域の溶液から沈殿する傾向があり、その位置に反応生成物41が蓄積する。反応速度論が高温領域に有利であるが、高温領域14での反応生成物の生成は、より低い温度のフィン先端領域12で過飽和及び反応生成物の析出を引き起こす。塩中の反応生成物のモル濃度が2つの領域間で連続的であるため、フィン先端12への移行が起こる。当然のことながら、塩レベルは均一に分布し、溶融塩内の溶解生成物の濃度勾配を横切る物質輸送速度によってのみ制限される。より高い温度領域における溶液中の反応生成物の更なる生成は、低温領域における過飽和を増加させるので、より低い温度領域での反応生成物の析出を引き起こす。
この領域の析出では、セルの動作上の悪影響が非常に限られているため、反応生成物をセルのフィン先領域に蓄積させることは重要である。従って、本発明は、イオン導電性の低下を引き起こし、酸素の反応サイトへのアクセス及び拡散を妨げる可能性がある、セルの活性領域における過剰な反応生成物の蓄積を回避する。
図4は、セルの再充電動作を示す。再充電のために、負荷の代わりに電源50を回路内に接続する。電子53が電源によって除去され、セルのアノード側に結合されると、溶解したリチウム/酸素反応生成物52、54、56が電気分解される。このプロセス中、分子状酸素57が環境に放出され、リチウムイオン54が固体セパレータ2を通ってセルのアノード側に導かれ、そこで電子53がリチウム金属に還元される。
反応生成物58が溶融塩電解質溶液から消費されると、電解質共晶におけるそのモル濃度レベルは、より低くなる傾向があり、その結果、追加の反応生成物沈殿剤41が電解質に溶解する。再溶解された反応生成物は、コア領域の反応生成物が再充電プロセスによって除去されるときに生じる濃度勾配のために、当然、セルのコア領域に向かって移動する。反応生成物41の連続的な溶解は、放電反応生成物41の全てが再溶解されて電気分解されるまで、フィン先端領域12の電解質中の反応生成物のモル平衡濃度レベルを維持し、それによって、セルは完全に充電される。
図5は、本発明の更なる実施形態による高性能リチウム酸素又はリチウム空気電池の概略図である。リチウム容器62は、350℃の好ましい温度で溶融リチウム64を含む。リチウム容器62の一部72は、セパレータ71がチャンバ68の内容物と接する反応器チャンバ68内に延在している。容器62は、溶融リチウムの流れが固体電解質セパレータ71と接触するのを確実にするために、必要に応じて、不足量の加圧ガス66を含む。容器62は、セルが放電されるときにセパレータ71へのリチウムの供給101を維持する。セパレータ71は、固体リチウムイオン伝導性材料であり、リチウムベータアルミナ又はリチウムランタンジルコニウム酸化物(LLZO)であってもよい。好ましくは、それは、固体セラミック及び/又はガラス電解質である。カソード98及び埋込み電流コレクタ74は、容器62の外側のセパレータ71の表面に結合される。カソード98は、セルの充放電のためのリチウム/酸素反応サイトを含む。電流コレクタ74は、電子81を移動させる正の端子69に接続されている。端子82に電力が供給される。反応器チャンバ68は、溶融電解質78を含む。ポンプ75は、供給管76を介して電解質78をノズル80に供給する。ノズル80、管85及びポート87は、ジェットポンプを備え、それによってポンプ75によって供給される流体は、導管86を通って空気84をポート87に流れるようにポート87に引き込む低圧領域を生成する。流体噴射プロセスは、空気と溶融電解質の乱流混合領域を作り出す。生成されたスプレー104がジェットポンプを出てカソード98に衝突するとき、洗浄効果を生じる。このプロセスは、電解質71(電極端子70)の一方の側の容器62内のリチウムと、他方の側のカソード98を通る電解質/空気混合物洗浄内に溶解され分散された酸素との間に電気化学ポテンシャルを作り出す。
セルの動作は、カソード98を通って洗浄される溶融塩電解質102が、セルが放電される際に生成されるリチウム空気反応生成物を溶解するようなものである。酸素が枯渇した空気99は、ポート100を介して反応器チャンバを出る。空気84は、ポート91でセルに入り、反応チャンバ68に入る前に熱交換器90、熱交換器105及び熱交換器92を通過する。流量は、バルブ108によって制御することができる。熱交換器は、空気84をノズル80から出る溶融塩電解質78の温度付近でノズル87に入るようなレベルに予熱する。反応チャンバ68に入る空気は、導管88を介して反応チャンバから出る酸素欠乏空気99によって熱交換器90及び92内で加熱される。反応器68内の熱交換器105を通過する空気は、溶融電解質塩78によって加熱される。電解質容器内の電解質78からの熱の抽出は、その温度を、カソード98を通って洗浄されている電解質102の温度未満に維持する。電気ヒーター96は、セパレータ71に熱的に結合され、必要に応じてエネルギーを供給して、熱交換器105に熱的に結合された容器電解質78の温度よりも高い温度でカソード98の温度を維持する。このように維持された温度差の影響は、カソード98を通って洗浄される電解質102が、容器内にある電解質78よりも高い温度まで上昇することである。連続的な電解質の流れは、カソード98内で生成された反応生成物を連続的に溶解して洗い流す。一方、電解質がカソード98から出て容器内の熱交換器105によって冷却されると、溶解した反応生成物の飽和限界が低下し、反応生成物97の一部が沈降する。電気ヒーター94は、電解質の温度を制御するために使用される。放電プロセスは、ポンプ75が反応生成物を枯渇させた電解質78をノズル80に再供給するときに継続され、そこではより多くの空気を同伴し、カソード98に運び、再加熱され、そこで進行するリチウム空気反応から生ずる、より多くの反応生成物を溶解する。
図6は、充電状態におけるセルの動作を示す。ヒーター94に電力を供給して、電解質78中の反応生成物107の溶解度を高める。電解質78への反応生成物107の溶解は、温度とともに増加する。ポンプ75は、溶解した反応生成物を含む電解液78をノズル80に汲み出し、それによって、それがカソード98上に噴霧される(114)。カソード98内のリチウム/空気反応生成物を電気分解するために、端子82に電力が加えられる。端子70に対して端子69に印加された正の電圧による電子59の抽出により、反応生成物は、電解され、酸素110は、放出され、ポート100を介して反応チャンバ68から逃げる。入ってくる空気を加熱するために熱交換器92及び90を通過した後、それは、セル貫通口78を出る。再充電プロセス中、リチウムイオンは、固体電解質セパレータ71を通って容器62に導かれ、端子70を介して電子流によってリチウムに還元される。再充電プロセスは、反応生成物が枯渇した電解質112が容器78に戻り、より多くの反応生成物107を溶解し、カソード98にポンプで戻されるときに、溶解した反応生成物をカソード98の溶融塩から連続的に電気分解する。溶融したリチウムは、矢印103で示すように容器62に再供給される。再充電状態の下では、反応チャンバへの空気の取り入れが必要ないので、バルブ108を任意に閉じることができる。
図7に示される例示的なセルでは、端子122及び19を有する固体電解質シリンダー2の内径は、2.54cmであり、長さは、50cmである。リチウムの体積は、0.253L(π(2.54(D)/2)×50cm(L)=253.35cm)となる。リチウム/酸素反応の電気化学ポテンシャルは、3.14Vである。内部インピーダンスを考慮して2.5Vの低負荷動作出力電圧を仮定すると、エネルギー容量は、リチウムのAmp−Hour容量が3,860Ah/kg(2,084Ah/ltr)であることを考慮して決定することができる。2.5Vの出力電圧では、セルから得られるエネルギーは、9650Wh/kg(5210Wh/ltr)になる。この例では0.253Lのリチウム容量があるため、セルは、1.3kWhのエネルギーを供給できる。
NaNO−KNO溶融塩共晶電解質を用いて300℃で動作するセルでは、電解質の伝導率は、0.66S/cmである。同様に、固体電解質格納シリンダー2の300℃における導電率は、図7に示すように0.1S/cmである。固体円筒電解質2の表面の多孔質カソード8の図7における厚さ74が0.2cmであり、固体電解質の厚さ72が0.1mmである場合、固体電解質に加えて液体の面積比抵抗は、0.403Ω・cm(1/(0.66S/cm)×0.2cm+1/(0.1S/cm)×0.01cm)と計算することができる。内部IR損失の許容値が0.7Vであれば、他の分極損失を無視できると仮定して、負荷時の正味出力電流は、1.73Aになる。このような場合、セルの面積比出力は、4.34ワットになる。この例のセルの表面積は、399cm(π×2.54×50)であるので、その出力能力は、1.73kWになる。
図8は、電解質シリンダー2として使用するのに適したいくつかの固体状態イオン導電性材料の導電率を示すアレニウスプロットである。インピーダンス線83は、リチウムベータアルミナ(J.L.Briant,J.Electrochem.Soc.:Electrochemical Science And Technology;1834(1981)のデータ)用であり、線84は、リン酸リチウムガラス用である(B.Wang,Journal of Non−Crystalline Solids,Volume 183,Issue 3,2;297−306(1995)からのデータ)用である。酸化アルミニウムがドープされたリチウムランタン酸化ジルコニウム(Al:LiLaZr12)の導電率82は、M Kotobuki,et.al.;Journal of Power Sources 196 7750−7754(2011)から得られる。
焼結したLLZO電解質は、すべての固体電池においてリチウムで安定であることが実証されている(T.Yoshida、et al.,Journal of The Electrochemical Society、157−10、A1076−A1079(2010)を参照)。Li/LLZO/Liセルのサイクリックボルタモグラムは、リチウムの溶解及び析出反応がLLZOとの反応なしに可逆的に起こったことを示した。これは、Li金属アノードがLLZO電解質と接触して使用できることを示す。
例示的な実施形態では、1kWh電池は、1Cの放電レートで動作するように設計されており、すなわち、1時間で完全に電池が放電する。リチウムの比エネルギーは、11,580Wh/kgである。酸素の質量が含まれる場合、正味のエネルギー密度は、5,200Wh/kgである。1kWhの電池では、86gのリチウムが必要になる。リチウムの放電電流容量は、3.86Ah/gである。1Cの放電レートでは、必要な放電電流は、322A(86g×3.86Ah/g/1hr)になる。この例では、セパレータの面積を100cmと定義し、固体セパレータをLLZO又は他の適切な代替物として定義することができる。この例では、100cmのセパレータを使用すると、正味の電流密度は、3.32A/cmになる。図8に示すように、LLZOのリチウムイオン伝導度σは、約0.1S/cmである。この材料で作られ、厚さtが100μmのセパレータは、0.1Ω・cm(1/σ×t)のインピーダンスを有する。1Cで供給される出力電流は、セルの開回路電圧に対して最大0.4Vの電圧降下を示す。セルの主要反応生成物は、Liである。1Cの放電レートを維持するのに必要な空気流量は、必要な酸素流量から求めることができる。
リチウムの原子質量は、6.9g/モルである。セルの一次放電反応は、2Li+O>Liであり、1モルのリチウムに対して1モルの酸素が必要である。反応中のリチウムのモル数は、12.46(86g/6.9g/モル)である。従って、反応のバランスを取るために、6.23モル又は199.4グラム(6.23モル×32グラム/モル)の酸素が必要である。反応に必要な空気の総量が866g(199.4gO/(0.23gO/gAir)であるように、空気は、質量比で23%の酸素である。1C放電の場合、空気質量流量は、855g/hr又は0.24g/secである。空気密度は、0.00123g/cmである。これは、195cm/secの容積流量を与える。
当業者であれば、広範な本発明の概念から逸脱することなく、上述の実施形態に変更を加えることができることが理解されよう。従って、本発明は、開示された特定の実施形態に限定されず、添付の特許請求の範囲によって規定される本発明の精神及び範囲内の変更をカバーすることが意図されていることが理解される。
1 容器
2 固体電解質
3 電解質
4 環状キャビティ
5 ヒーター
6 ヒーター
7 ヒーター要素
8 カソード
9 コア
10 フィン
11 反応生成物
12 先端
14 リチウム金属
16 溶融アノード
18 容器
19 端子
20 ヘッドスペース
26 平断面
40 負荷
41 反応生成物
42 リチウムイオン
43 電子
44 リチウム
45 電流
46 酸素イオン
47 酸素
48 反応生成物
50 電源
52 反応生成物
53 電子
54 リチウムイオン
56 反応生成物
57 分子状酸素
58 反応生成物
59 電子
62 リチウム容器
64 溶融リチウム
66 加圧ガス
68 反応器チャンバ
69 端子
70 電極端子
71 セパレータ
74 電流コレクタ
75 ポンプ
76 供給管
78 電解質
80 ノズル
81 電子
82 端子
84 空気
85 管
86 導管
87 ポート
88 導管
90 熱交換器
91 ポート
92 熱交換器
94 ヒーター
96 ヒーター
97 反応生成物
98 カソード
99 空気
100 ポート
101 リチウムの供給
102 電解質
104 スプレー
105 熱交換器
107 反応生成物
108 バルブ
110 酸素
112 電解質
122 端子

Claims (20)

  1. アノードチャンバを形成するセラミックセパレータと、前記アノードチャンバ内に収容された溶融リチウムアノードと、空気カソードと、非水電解質とを備える再充電可能なリチウム空気電池であって、前記カソードが、低温領域と高温領域とを含む温度勾配を有し、前記温度勾配が、前記電池によって生成された反応生成物のための流動システムを提供する、再充電可能なリチウム空気電池。
  2. 前記アノードチャンバにヒーターをさらに備える、請求項1に記載の電池。
  3. 前記カソードに隣接する電解質容器をさらに備える、請求項1に記載の電池。
  4. ポンプ及び温度制御システムをさらに備える、請求項3に記載の電池。
  5. 前記ポンプが、前記カソードと前記電解質容器との間の前記電解質の移動を制御する、請求項4に記載の電池。
  6. 前記温度制御システムが、前記カソード及び前記電解質容器の温度を制御する、請求項4に記載の電池。
  7. 前記カソードが、前記セラミックセパレータに隣接するコアと、前記コアから半径方向外側に延びる少なくとも1つのフィンとを備え、前記コアが、前記カソードの高温領域であり、前記少なくとも1つのフィンが、前記カソードの低温領域である、請求項1に記載の電池。
  8. 放電中、前記反応生成物が、前記カソードの高温領域から前記カソードの低温領域に移動する、請求項1に記載の電池。
  9. 前記電解質が、溶融無機塩を含む、請求項1に記載の電池。
  10. 前記電解質が、シラン又はシロキサン化合物を含む、請求項1に記載の電池。
  11. 前記カソードが、多孔質セラミック材料を含む、請求項1に記載の電池。
  12. 前記カソードが、金属窒化物又は炭素材料が含浸されている、請求項11に記載の電池。
  13. 前記カソードが、導電性の焼結金属酸化物、金属窒化物、炭素又は炭化ケイ素を含む、請求項1に記載の電池。
  14. 前記カソードが、炭素、高分子結合剤及び金属酸化物を含む、請求項1に記載の電池。
  15. 前記多孔質セラミック材料が、リチウムランタンジルコニウム酸化物を含む、請求項11に記載の電池。
  16. 前記アノードチャンバが、約20℃〜200℃に維持される、請求項1に記載の電池。
  17. 前記セラミックセパレータが、リチウムイオン伝導性ガラスを含む、請求項1に記載の電池。
  18. 前記リチウムイオン伝導性ガラスが、リチウムベータアルミナ、リン酸リチウムガラス、リチウムランタンジルコニウム酸化物、Al:LiLaZr12、リチウムアルミニウムゲルマニウムリン酸塩及びリチウムアルミニウムチタンリン酸塩から選択される、請求項17に記載の電池。
  19. 前記電解質容器の温度が、約200℃〜約450℃である、請求項6に記載の電池。
  20. 前記電池が、約200℃〜約450℃の動作温度を有する、請求項1に記載の電池。
JP2018538203A 2016-01-22 2017-01-19 溶融リチウム酸素電気化学セル Active JP6630833B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662281875P 2016-01-22 2016-01-22
US62/281,875 2016-01-22
PCT/US2017/014035 WO2017127485A1 (en) 2016-01-22 2017-01-19 Molten lithium oxygen electrochemical cell

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019503059A true JP2019503059A (ja) 2019-01-31
JP6630833B2 JP6630833B2 (ja) 2020-01-15

Family

ID=57915161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018538203A Active JP6630833B2 (ja) 2016-01-22 2017-01-19 溶融リチウム酸素電気化学セル

Country Status (7)

Country Link
US (2) US10218044B2 (ja)
EP (3) EP3611791B1 (ja)
JP (1) JP6630833B2 (ja)
KR (1) KR102150346B1 (ja)
CN (2) CN112164768A (ja)
DK (2) DK3611791T3 (ja)
WO (1) WO2017127485A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019517124A (ja) * 2016-05-19 2019-06-20 サウジ アラビアン オイル カンパニーSaudi Arabian Oil Company 輸送に関連する補助電力ユニットのための溶融金属アノード固体酸化物燃料電池
KR102314939B1 (ko) * 2020-04-29 2021-10-21 울산과학기술원 용융염 전해질과 루테늄 촉매를 이용한 고출력 및 장수명 리튬-이산화탄소 전지
JP2022519942A (ja) * 2019-04-04 2022-03-25 ジョンソン・アイピー・ホールディング・エルエルシー 高温リチウム空気電池

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3394918A1 (en) 2015-12-21 2018-10-31 Johnson IP Holding, LLC Solid-state batteries, separators, electrodes, and methods of fabrication
US10218044B2 (en) 2016-01-22 2019-02-26 Johnson Ip Holding, Llc Johnson lithium oxygen electrochemical engine
JP6682102B2 (ja) * 2016-08-26 2020-04-15 日本電信電話株式会社 リチウム空気二次電池
KR101990618B1 (ko) * 2017-04-14 2019-06-18 주식회사 엘지화학 리튬 금속용 전기 도금용액 및 이를 이용한 리튬 금속전극의 제조방법
EP3762991A4 (en) * 2018-03-08 2021-12-08 Yi Cui LITHIUM MELT BATTERY CELLS ON A SOLID ELECTROLYTE BASE
CN109167080B (zh) * 2018-09-12 2022-06-14 哈尔滨工业大学(威海) 一种高电压锂热电池
CN109572486B (zh) * 2018-11-27 2020-12-01 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种混合动力汽车动力电池热管理系统及控制方法
CN110429271B (zh) * 2019-08-12 2021-02-05 易航时代(北京)科技有限公司 一种高温液态金属锂电池及其制备方法
WO2022150261A1 (en) 2021-01-05 2022-07-14 Johnson Ip Holding, Llc High temperature lithium air battery
WO2022197779A1 (en) * 2021-03-16 2022-09-22 Worcester Polytechnic Institute Metal-air battery
CA3172019A1 (en) * 2021-10-07 2023-04-07 Circuit Foil Luxembourg Copper foil with high energy at break and secondary battery comprising the same

Family Cites Families (286)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3237078A (en) 1963-03-14 1966-02-22 Mallory & Co Inc P R Rechargeable batteries and regulated charging means therefor
US3393355A (en) 1965-08-09 1968-07-16 Mallory & Co Inc P R Semiconductor charge control through thermal isolation of semiconductor and cell
US3666560A (en) 1970-09-21 1972-05-30 Atomic Energy Commission Electrochemical power-producing cell
IL54397A (en) 1977-04-25 1981-07-31 Duracell Int Solid state lithium cells having cathodes containing ionically and electronically conductive material
US4303877A (en) 1978-05-05 1981-12-01 Brown, Boveri & Cie Aktiengesellschaft Circuit for protecting storage cells
DE2901303C2 (de) 1979-01-15 1984-04-19 Max Planck Gesellschaft Zur Foerderung Der Wissenschaften E.V., 3400 Goettingen Festes Ionenleitermaterial, seine Verwendung und Verfahren zu dessen Herstellung
EP0014896B1 (en) 1979-02-27 1984-07-25 Asahi Glass Company Ltd. Gas diffusion electrode
DE2918940C2 (de) 1979-05-10 1984-08-09 Max Planck Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V., 3400 Göttingen Festes Ionenleitermaterial, seine Verwendung und Verfahren zu seiner Herstellung
DE2926172C2 (de) 1979-06-28 1982-05-06 Max-Planck-Gesellschaft Zur Foerderung Der Wissenschaften E.V., 3400 Goettingen Verfahren zur Messung von Aktivitäten mit festen Ionenleitern
FR2466107A1 (fr) 1979-08-08 1981-03-27 Comp Generale Electricite Generateur electrochimique sodium-soufre
DE3004571A1 (de) 1980-02-07 1981-08-13 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V., 3400 Göttingen Feste elektrode in einer elektrolytischen zelle
DE3127820A1 (de) 1981-07-14 1983-02-03 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V., 3400 Göttingen Galvanisches element
DE3127821A1 (de) 1981-07-14 1983-02-03 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V., 3400 Göttingen Feste protonenleiter und ihre verwendung
SE451924B (sv) 1982-10-12 1987-11-02 Ericsson Telefon Ab L M Regulator for reglering av en laddningsstrom till en enskild cell i ett batteri av celler
DE3584513D1 (de) 1984-09-03 1991-11-28 Nippon Telegraph & Telephone Keramisches material vom perowskite-typ und herstellung.
DE3436597A1 (de) 1984-10-05 1986-04-10 Max Planck Gesellschaft Oxidischer koerper mit ionischer und elektronischer leitfaehigkeit
DE3503264A1 (de) 1985-01-31 1986-08-07 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V., 3400 Göttingen Verfahren zur aenderung der lokalen, atomaren zusammensetzung von festkoerpern, insbesondere halbleitern
DE3511703A1 (de) 1985-03-29 1986-10-02 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V., 3400 Göttingen Lithiumionenleiter
CA1266086A (en) 1985-06-28 1990-02-20 James Robert Akridge Vitreous solid lithium cation conductive electrolyte
DE3529335A1 (de) 1985-08-16 1987-02-26 Draegerwerk Ag Festkoerperkette zur aktivitaetsmessung mit festem ionenleiter
US4719401A (en) 1985-12-04 1988-01-12 Powerplex Technologies, Inc. Zener diode looping element for protecting a battery cell
DE3543768C1 (de) 1985-12-11 1986-09-11 Draegerwerk Ag Galvanische Festkoerperkette zur Messung des Sauerstoffpartialdrucks
DE3543753A1 (de) 1985-12-11 1987-06-19 Draegerwerk Ag Verfahren zur erzeugung einer sensitiven phase in einer festen ionenleiter enthaltenden festkoerperkette sowie ionenleiter hierzu
DE3543818A1 (de) 1985-12-12 1987-06-25 Draegerwerk Ag Gassensor mit einem festelektrolyten aus tetragonalem zirkondioxid
WO1987004810A1 (en) 1986-01-29 1987-08-13 Hughes Aircraft Company Method for developing poly(methacrylic anhydride) resists
FR2596000B1 (fr) 1986-03-18 1989-12-22 Peugeot Enceinte d'isolation thermique pour batterie de vehicule
US4654281A (en) 1986-03-24 1987-03-31 W. R. Grace & Co. Composite cathodic electrode
DE3614686C1 (de) 1986-04-30 1987-11-05 Max Planck Gesellschaft Elektrochemischer Temperatursensor
DE3620092A1 (de) 1986-06-14 1987-12-17 Draegerwerk Ag Galvanische festkoerperkette zur messung des o(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts)-partialdruckes
US4728590A (en) 1986-07-28 1988-03-01 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Electrochemical cell with high discharge/charge rate capability
US4803134A (en) 1987-06-24 1989-02-07 Eltron Research, Inc. High energy density lithium-oxygen secondary battery
GB8829947D0 (en) 1988-12-22 1989-02-15 Lilliwyte Sa Electrochemical cell
US5270635A (en) 1989-04-11 1993-12-14 Solid State Chargers, Inc. Universal battery charger
DE3923193A1 (de) 1989-07-13 1991-01-24 Max Planck Gesellschaft Grenzstromsensor zum messen des partialdrucks eines gases
DE4025032A1 (de) 1990-08-07 1992-02-13 Max Planck Gesellschaft Elektrochrome vorrichtung
JP3231801B2 (ja) 1991-02-08 2001-11-26 本田技研工業株式会社 バッテリの充電装置
DE4111944A1 (de) 1991-04-12 1992-10-15 Battelle Institut E V Elektrochromes system
DE4112302A1 (de) 1991-04-15 1992-10-22 Max Planck Gesellschaft Amperometrischer gassensor zur selektiven bestimmung von partialdrucken eines gases
DE4122586C1 (en) 1991-07-08 1992-06-25 Max-Planck-Gesellschaft Zur Foerderung Der Wissenschaften Ev, 3400 Goettingen, De Prodn. of e.g. potassium beta- or beta alumina powder giving ceramics of good ion conduction etc. - by attrition of cubic densely packed alumina with dopant, calcination in atmos. contg. oxygen@, potassium oxide or rubidium oxide then in atmos. contg. oxygen@
US5238761A (en) 1991-07-29 1993-08-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Cathode material for electrochemical cells
US5291116A (en) 1992-01-27 1994-03-01 Batonex, Inc. Apparatus for charging alkaline zinc-manganese dioxide cells
DE69330799T2 (de) 1992-04-03 2002-05-29 Jeol Ltd Stromversorgung mit Speicherkondensator
JP3163741B2 (ja) 1992-05-08 2001-05-08 松下電器産業株式会社 非晶質リチウムイオン導電性固体電解質およびその製造方法
US5338625A (en) 1992-07-29 1994-08-16 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Thin film battery and method for making same
DE4309070A1 (de) 1993-03-20 1994-09-22 Licentia Gmbh Hochtemperaturbatterie
DE4309621C2 (de) 1993-03-24 1995-11-16 Daimler Benz Ag Hochtemperaturbatterie
US5362581A (en) 1993-04-01 1994-11-08 W. R. Grace & Co.-Conn. Battery separator
US5336573A (en) 1993-07-20 1994-08-09 W. R. Grace & Co.-Conn. Battery separator
US5314765A (en) 1993-10-14 1994-05-24 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Protective lithium ion conducting ceramic coating for lithium metal anodes and associate method
JP3436600B2 (ja) 1993-12-27 2003-08-11 エヌイーシートーキン栃木株式会社 二次電池
US5569520A (en) 1994-01-12 1996-10-29 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Rechargeable lithium battery for use in applications requiring a low to high power output
US5821733A (en) 1994-02-22 1998-10-13 Packard Bell Nec Multiple cell and serially connected rechargeable batteries and charging system
US5561004A (en) 1994-02-25 1996-10-01 Bates; John B. Packaging material for thin film lithium batteries
US5411592A (en) 1994-06-06 1995-05-02 Ovonic Battery Company, Inc. Apparatus for deposition of thin-film, solid state batteries
US5522955A (en) 1994-07-07 1996-06-04 Brodd; Ralph J. Process and apparatus for producing thin lithium coatings on electrically conductive foil for use in solid state rechargeable electrochemical cells
JP2812427B2 (ja) 1994-07-18 1998-10-22 科学技術振興事業団 セシウム・リチウム・ボレート結晶
US5654084A (en) 1994-07-22 1997-08-05 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Protective coatings for sensitive materials
US5445906A (en) 1994-08-03 1995-08-29 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Method and system for constructing a rechargeable battery and battery structures formed with the method
EP0704920B1 (en) 1994-09-21 2000-04-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Solid-state lithium secondary battery
FR2729009B1 (fr) 1994-12-28 1997-01-31 Accumulateurs Fixes Electrode bifonctionnelle pour generateur electrochimique ou supercondensateur et son procede de fabrication
US5783333A (en) 1996-11-27 1998-07-21 Polystor Corporation Lithium nickel cobalt oxides for positive electrodes
JP4038699B2 (ja) 1996-12-26 2008-01-30 株式会社ジーエス・ユアサコーポレーション リチウムイオン電池
US5705293A (en) 1997-01-09 1998-01-06 Lockheed Martin Energy Research Corporation Solid state thin film battery having a high temperature lithium alloy anode
RU2126192C1 (ru) * 1997-01-23 1999-02-10 Институт высокотемпературной электрохимии Уральского отделения РАН Высокотемпературный литий-кислородный (воздушный) аккумулятор
JP3210593B2 (ja) 1997-02-17 2001-09-17 日本碍子株式会社 リチウム二次電池
US5778515A (en) 1997-04-11 1998-07-14 Valence Technology, Inc. Methods of fabricating electrochemical cells
US6136472A (en) 1998-06-26 2000-10-24 Valence Technology, Inc. Lithium-containing silicon/phosphates, method of preparation, and uses thereof including as electrodes for a battery
US6201123B1 (en) 1998-07-08 2001-03-13 Techno Polymer Co., Ltd. Catalyst composition, catalyst solution and process for preparing optically active epoxide
US6182340B1 (en) 1998-10-23 2001-02-06 Face International Corp. Method of manufacturing a co-fired flextensional piezoelectric transformer
US6413672B1 (en) 1998-12-03 2002-07-02 Kao Corporation Lithium secondary cell and method for manufacturing the same
US6168884B1 (en) 1999-04-02 2001-01-02 Lockheed Martin Energy Research Corporation Battery with an in-situ activation plated lithium anode
US6242129B1 (en) 1999-04-02 2001-06-05 Excellatron Solid State, Llc Thin lithium film battery
US6255122B1 (en) 1999-04-27 2001-07-03 International Business Machines Corporation Amorphous dielectric capacitors on silicon
JP2000311710A (ja) 1999-04-27 2000-11-07 Kyocera Corp 固体電解質電池およびその製造方法
JP2000331684A (ja) 1999-05-24 2000-11-30 Kyocera Corp 積層型固体二次電池
JP2000331680A (ja) 1999-05-24 2000-11-30 Kyocera Corp リチウム二次電池およびその製造方法
JP3068092B1 (ja) 1999-06-11 2000-07-24 花王株式会社 非水系二次電池用正極の製造方法
JP4845244B2 (ja) 1999-10-25 2011-12-28 京セラ株式会社 リチウム電池
JP2001126758A (ja) 1999-10-28 2001-05-11 Kyocera Corp リチウム電池
DE19952335B4 (de) 1999-10-29 2007-03-29 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. In elektrochemischen Bauelementen verwendbare pastöse Masse, damit gebildete Schichten, Folien, Schichtverbünde und wiederaufladbare elektrochemische Zellen sowie Verfahren zur Herstellung der Schichten, Folien und Schichtverbünde
US6413285B1 (en) 1999-11-01 2002-07-02 Polyplus Battery Company Layered arrangements of lithium electrodes
US20110165471A9 (en) 1999-11-23 2011-07-07 Sion Power Corporation Protection of anodes for electrochemical cells
US6639605B2 (en) 1999-12-17 2003-10-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of and unit for displaying an image in sub-fields
JP2001243954A (ja) 2000-03-01 2001-09-07 Mitsubishi Chemicals Corp リチウム二次電池用正極材料
US6387563B1 (en) 2000-03-28 2002-05-14 Johnson Research & Development, Inc. Method of producing a thin film battery having a protective packaging
JP4020565B2 (ja) 2000-03-31 2007-12-12 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
US6680143B2 (en) 2000-06-22 2004-01-20 The University Of Chicago Lithium metal oxide electrodes for lithium cells and batteries
US6827921B1 (en) 2001-02-01 2004-12-07 Nanopowder Enterprises Inc. Nanostructured Li4Ti5O12 powders and method of making the same
JPWO2002065573A1 (ja) 2001-02-15 2004-06-17 松下電器産業株式会社 固体電解質電池およびその製造方法
US20020119375A1 (en) 2001-02-28 2002-08-29 Meijie Zhang Use of lithium borate in non-aqueous rechargeable lithium batteries
DE10130783A1 (de) 2001-06-26 2003-01-02 Basf Ag Brennstoffzelle
US6541161B1 (en) 2001-09-10 2003-04-01 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Lithium ion conducting channel via molecular self-assembly
JP2003132921A (ja) * 2001-10-24 2003-05-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 固体電解質型燃料電池システム
EP1313158A3 (en) 2001-11-20 2004-09-08 Canon Kabushiki Kaisha Electrode material for rechargeable lithium battery, electrode comprising said electrode material, rechargeable lithium battery having said electrode , and process for the production thereof
AU2003242383A1 (en) 2002-05-24 2003-12-12 Nec Corporation Negative electrode for secondary cell and secondary cell using the same
JP2004127613A (ja) 2002-09-30 2004-04-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 薄膜積層体、二次電池、及び薄膜積層体の製造方法
US7390591B2 (en) 2002-10-15 2008-06-24 Polyplus Battery Company Ionically conductive membranes for protection of active metal anodes and battery cells
KR100682883B1 (ko) 2002-11-27 2007-02-15 삼성전자주식회사 고체 전해질, 그의 제조방법 및 이를 채용한 리튬전지 및 박막전지
JP4777593B2 (ja) 2002-11-29 2011-09-21 株式会社オハラ リチウムイオン二次電池の製造方法
EP1431422B1 (de) 2002-12-16 2006-12-13 Basf Aktiengesellschaft Verfahren zur Gewinnung von Lithium
EP1431423A1 (de) 2002-12-16 2004-06-23 Basf Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines Lithiumionenleiters
KR100513726B1 (ko) 2003-01-30 2005-09-08 삼성전자주식회사 고체 전해질, 이를 채용한 전지 및 그 고체 전해질의 제조방법
US20040151958A1 (en) 2003-01-31 2004-08-05 Volker Formanski Fuel cell system with recuperative heat exchanger
JP4366100B2 (ja) 2003-03-24 2009-11-18 パナソニックEvエナジー株式会社 電池パック
US7732096B2 (en) 2003-04-24 2010-06-08 Uchicago Argonne, Llc Lithium metal oxide electrodes for lithium batteries
US6886240B2 (en) 2003-07-11 2005-05-03 Excellatron Solid State, Llc Apparatus for producing thin-film electrolyte
US6852139B2 (en) 2003-07-11 2005-02-08 Excellatron Solid State, Llc System and method of producing thin-film electrolyte
UA67973C2 (uk) 2003-07-25 2007-04-25 Дочірнє Підприємство З Іноземними Інвестиціями "Енер 1" Корпорації "Енер 1 Баттері Компані" Склоподібний неорганічний твердий електроліт і спосіб його одержання
US7211351B2 (en) 2003-10-16 2007-05-01 Cymbet Corporation Lithium/air batteries with LiPON as separator and protective barrier and method
US7608178B2 (en) 2003-11-10 2009-10-27 Polyplus Battery Company Active metal electrolyzer
KR100666821B1 (ko) 2004-02-07 2007-01-09 주식회사 엘지화학 유/무기 복합 다공성 코팅층이 형성된 전극 및 이를포함하는 전기 화학 소자
US10566669B2 (en) 2004-02-20 2020-02-18 Johnson Ip Holding, Llc Lithium oxygen batteries having a carbon cloth current collector and method of producing same
US7691536B2 (en) 2004-02-20 2010-04-06 Excellatron Solid State, Llc Lithium oxygen batteries and method of producing same
EP1723080B1 (de) 2004-03-06 2014-06-18 Basf Se Chemisch stabiler fester lithiumionenleiter
DE102004010892B3 (de) 2004-03-06 2005-11-24 Christian-Albrechts-Universität Zu Kiel Chemisch stabiler fester Lithiumionenleiter
US20060008696A1 (en) 2004-06-30 2006-01-12 Suk-Won Cha Nanotubular solid oxide fuel cell
JP5122063B2 (ja) 2004-08-17 2013-01-16 株式会社オハラ リチウムイオン二次電池および固体電解質
EP1782493B1 (en) 2004-08-17 2014-12-17 Lg Chem, Ltd. Lithium secondary batteries with enhanced safety and performance
US8568921B1 (en) 2004-08-18 2013-10-29 Excellatron Solid State Llc Regenerative ion exchange fuel cell
WO2006025662A1 (en) 2004-09-02 2006-03-09 Lg Chem, Ltd. Organic/inorganic composite porous film and electrochemical device prepared thereby
US7557055B2 (en) 2004-09-20 2009-07-07 Paratek Microwave, Inc. Tunable low loss material composition
JP4198658B2 (ja) 2004-09-24 2008-12-17 株式会社東芝 非水電解質二次電池
US7563541B2 (en) 2004-10-29 2009-07-21 Medtronic, Inc. Lithium-ion battery
CN100539288C (zh) 2004-12-02 2009-09-09 株式会社小原 全固态型锂离子二次电池及其固体电解质
JP4615339B2 (ja) 2005-03-16 2011-01-19 独立行政法人科学技術振興機構 多孔質固体電極及びそれを用いた全固体リチウム二次電池
JP4352016B2 (ja) 2005-03-18 2009-10-28 株式会社東芝 無機固体電解質電池及び無機固体電解質電池の製造方法
KR100659851B1 (ko) 2005-04-27 2006-12-19 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지
US20060287188A1 (en) 2005-06-21 2006-12-21 Borland William J Manganese doped barium titanate thin film compositions, capacitors, and methods of making thereof
JP4982866B2 (ja) 2005-07-01 2012-07-25 独立行政法人物質・材料研究機構 全固体リチウム電池
US7776478B2 (en) 2005-07-15 2010-08-17 Cymbet Corporation Thin-film batteries with polymer and LiPON electrolyte layers and method
KR100753773B1 (ko) 2005-08-04 2007-08-30 학교법인 포항공과대학교 페로브스카이트 구조를 갖는 산화물 나노 분말 제조 방법
JP5153065B2 (ja) 2005-08-31 2013-02-27 株式会社オハラ リチウムイオン二次電池および固体電解質
WO2007044904A2 (en) 2005-10-11 2007-04-19 Ji-Guang Zhang Method of manufacturing lithium battery
US9580320B2 (en) 2005-10-13 2017-02-28 Ohara Inc. Lithium ion conductive solid electrolyte and method for manufacturing the same
WO2007075867A2 (en) 2005-12-19 2007-07-05 Polyplus Battery Company Composite solid electrolyte for protection of active metal anodes
US7968231B2 (en) 2005-12-23 2011-06-28 U Chicago Argonne, Llc Electrode materials and lithium battery systems
JP5078120B2 (ja) 2006-02-24 2012-11-21 日本碍子株式会社 全固体電池
EP1826860B1 (en) 2006-02-24 2018-07-18 NGK Insulators, Ltd. All-solid-state battery
US20070231704A1 (en) 2006-03-30 2007-10-04 Ohara Inc. Lithium ion conductive solid electrolyte and production process thereof
JP4392618B2 (ja) 2006-05-15 2010-01-06 住友電気工業株式会社 固体電解質の形成方法
AT502131B1 (de) * 2006-10-03 2008-02-15 Avl List Gmbh Energieerzeugungseinheit mit zumindest einer hochtemperaturbrennstoffzelle
JP5319879B2 (ja) 2006-10-31 2013-10-16 株式会社オハラ リチウム二次電池およびリチウム二次電池用の電極
JP5110850B2 (ja) 2006-10-31 2012-12-26 株式会社オハラ リチウムイオン伝導性固体電解質およびその製造方法
EP2093824A4 (en) 2006-11-14 2014-08-06 Ngk Insulators Ltd FIXED ELECTROLYTE STRUCTURE FOR A THRESHOLD SOLID BODY BATTERY, THRESHOLD FIXED BODY BATTERY AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
JP5226967B2 (ja) 2007-04-27 2013-07-03 株式会社オハラ リチウム二次電池およびリチウム二次電池用の電極
US20120196189A1 (en) 2007-06-29 2012-08-02 Johnson Ip Holding, Llc Amorphous ionically conductive metal oxides and sol gel method of preparation
US8211496B2 (en) 2007-06-29 2012-07-03 Johnson Ip Holding, Llc Amorphous lithium lanthanum titanate thin films manufacturing method
US9034525B2 (en) 2008-06-27 2015-05-19 Johnson Ip Holding, Llc Ionically-conductive amorphous lithium lanthanum zirconium oxide
DE102007030604A1 (de) 2007-07-02 2009-01-08 Weppner, Werner, Prof. Dr. Ionenleiter mit Granatstruktur
US20090092903A1 (en) 2007-08-29 2009-04-09 Johnson Lonnie G Low Cost Solid State Rechargeable Battery and Method of Manufacturing Same
US20110223487A1 (en) 2007-08-29 2011-09-15 Excellatron Solid State Llc Electrochemical cell with sintered cathode and both solid and liquid electrolyte
JP5151692B2 (ja) 2007-09-11 2013-02-27 住友電気工業株式会社 リチウム電池
US8313721B2 (en) 2007-09-21 2012-11-20 Uchicago Argonne, Llc Lithium-oxygen (AIR) electrochemical cells and batteries
JP4940080B2 (ja) 2007-09-25 2012-05-30 株式会社オハラ リチウムイオン伝導性固体電解質およびその製造方法
JP5277859B2 (ja) 2007-12-03 2013-08-28 セイコーエプソン株式会社 硫化物系リチウムイオン伝導性固体電解質ガラスおよび全固体リチウム二次電池
US8778543B2 (en) 2007-12-03 2014-07-15 Seiko Epson Corporation Sulfide-based lithium-ion-conducting solid electrolyte glass, all-solid lithium secondary battery, and method for manufacturing all-solid lithium secondary battery
US8268488B2 (en) 2007-12-21 2012-09-18 Infinite Power Solutions, Inc. Thin film electrolyte for thin film batteries
JP5102056B2 (ja) 2008-01-31 2012-12-19 株式会社オハラ 固体電池およびその電極の製造方法
JP5312966B2 (ja) 2008-01-31 2013-10-09 株式会社オハラ リチウムイオン二次電池の製造方法
EP2086046A1 (en) 2008-01-31 2009-08-05 Ohara Inc. Manufacture of lithium ion secondary battery
JP5289072B2 (ja) 2008-01-31 2013-09-11 株式会社オハラ リチウムイオン二次電池およびその製造方法
JP5288816B2 (ja) 2008-01-31 2013-09-11 株式会社オハラ 固体電池
JP2009181873A (ja) 2008-01-31 2009-08-13 Ohara Inc リチウムイオン二次電池の製造方法
JP5289080B2 (ja) 2008-01-31 2013-09-11 株式会社オハラ リチウムイオン二次電池の製造方法
JP5358825B2 (ja) 2008-02-22 2013-12-04 国立大学法人九州大学 全固体電池
JP5616002B2 (ja) 2008-03-19 2014-10-29 株式会社オハラ リチウムイオン伝導性固体電解質およびその製造方法
JP5319943B2 (ja) 2008-03-19 2013-10-16 株式会社オハラ 電池
JP2010080422A (ja) 2008-04-10 2010-04-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 電極体および非水電解質電池
US9178255B2 (en) 2008-06-20 2015-11-03 University Of Dayton Lithium-air cells incorporating solid electrolytes having enhanced ionic transport and catalytic activity
CN101325094B (zh) 2008-07-25 2013-04-03 清华大学 一种锂镧钛氧llto复合固态电解质材料及其合成方法
JP5536996B2 (ja) 2008-07-29 2014-07-02 株式会社オハラ リチウムイオン伝導性ガラスセラミックスの製造方法
JP5132639B2 (ja) 2008-08-21 2013-01-30 日本碍子株式会社 セラミックス材料及びその製造方法
WO2010030719A2 (en) 2008-09-10 2010-03-18 Modine Manufacturing Company Recuperative heat exchanger, fuel cell system including recuperative heat exchanger, and method of operating same
JP5697300B2 (ja) 2008-09-11 2015-04-08 出光興産株式会社 正極合材の製造方法、及びそれを用いて得られる正極合材
JP5486253B2 (ja) 2008-10-31 2014-05-07 株式会社オハラ ガラスおよび結晶化ガラス
JP5293112B2 (ja) 2008-11-25 2013-09-18 トヨタ自動車株式会社 活物質の製造方法、及び電極体の製造方法
CN101434417A (zh) 2008-11-28 2009-05-20 宁波金和新材料有限公司 电池级球形四氧化三钴的湿法制备方法
CN102265433B (zh) 2009-01-06 2015-05-20 株式会社Lg化学 锂二次电池用正极活性材料
JP5132614B2 (ja) 2009-03-16 2013-01-30 京セラ株式会社 リチウム電池
JP2010244729A (ja) 2009-04-01 2010-10-28 Toyota Motor Corp 空気電池
US8778546B2 (en) 2009-05-12 2014-07-15 Lawrence Livermore National Security, Llc. Air breathing lithium power cells
CN101908625B (zh) 2009-06-03 2014-02-05 法拉赛斯能源公司 用于锂离子电池的复合材料及其制备方法
US8574772B2 (en) 2009-07-17 2013-11-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Solid electrolyte, solid electrolyte sheet, and method for producing solid electrolyte
WO2011020073A1 (en) 2009-08-14 2011-02-17 Seeo, Inc High energy polymer battery
JP5551542B2 (ja) 2009-09-17 2014-07-16 株式会社オハラ 全固体電池および全固体電池の製造方法
WO2011038233A1 (en) 2009-09-25 2011-03-31 Lawrence Livermore National Security, Llc High-performance rechargeable batteries with fast solid-state ion conductors
EP2497133B1 (en) 2009-11-05 2018-12-26 Field Upgrading USA, Inc. Solid-state sodium-based secondary cell having a sodium ion conductive ceramic separator
JP5625351B2 (ja) 2009-12-25 2014-11-19 トヨタ自動車株式会社 電極層、固体電解質層および全固体二次電池
JP5484928B2 (ja) 2010-01-19 2014-05-07 株式会社オハラ 全固体電池
US8586227B2 (en) 2010-03-10 2013-11-19 Lawrence Livermore National Security, Llc Low temperature sodium-beta battery
US9136544B2 (en) 2010-03-11 2015-09-15 Harris Corporation Dual layer solid state batteries
US8865354B2 (en) 2010-03-30 2014-10-21 West Virginia University Inorganic solid electrolyte glass phase composite and a battery containing an inorganic solid electrolyte glass phase composite
JP4762353B1 (ja) 2010-03-31 2011-08-31 ナミックス株式会社 リチウムイオン二次電池及びその製造方法
JP2011222412A (ja) * 2010-04-13 2011-11-04 Aisin Seiki Co Ltd リチウム−空気電池システム
DE102010019187B4 (de) 2010-04-30 2019-05-09 Obrist Engineering Gmbh Batterie und Verfahren zum Temperaturmanagement
JP2011249254A (ja) 2010-05-31 2011-12-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 非水電解質電池用正極体及びその製造方法
EP2393150A1 (en) 2010-06-01 2011-12-07 Battery Consult Sagl High temperature rechargeable electrochemical energy storage cell
WO2011156392A1 (en) 2010-06-07 2011-12-15 Infinite Power Solutions, Inc. Rechargeable, high-density electrochemical device
EP2580802B1 (en) 2010-06-08 2014-12-10 Ramot at Tel Aviv University, Ltd. Rechargeable alkali metal-air battery
JP2012003940A (ja) * 2010-06-17 2012-01-05 Toyota Motor Corp 金属空気電池
JP5564649B2 (ja) 2010-06-23 2014-07-30 日本碍子株式会社 リチウム二次電池の正極及びリチウム二次電池
JP5587052B2 (ja) 2010-06-23 2014-09-10 日本碍子株式会社 リチウム二次電池の正極及びリチウム二次電池
JPWO2012008422A1 (ja) 2010-07-12 2013-09-09 株式会社村田製作所 全固体電池
DE102010033020A1 (de) 2010-07-31 2012-02-02 Volkswagen Ag Lithium-Luft-Batterie mit hoher Sauerstoffsättigung
CN102214827B (zh) * 2010-08-31 2013-10-02 中国科学院上海硅酸盐研究所 双载体复合的锂空气电池空气电极组合物及其制备方法
CZ2010703A3 (cs) 2010-09-23 2012-04-04 He3Da S.R.O. Lithiový akumulátor
CN102013536B (zh) 2010-10-28 2012-10-24 清华大学 一种液流式锂-空气电池
JP2012099315A (ja) 2010-11-01 2012-05-24 Sumitomo Electric Ind Ltd 全固体リチウム電池用正極とその製造方法および全固体リチウム電池
JP2012146479A (ja) 2011-01-12 2012-08-02 Idemitsu Kosan Co Ltd リチウムイオン電池
DE102011012713A1 (de) 2011-03-01 2012-09-06 Süd-Chemie AG Lithium-Titan-Mischoxid
US8852816B2 (en) 2011-03-15 2014-10-07 Ohara Inc. All-solid secondary battery
JP5708467B2 (ja) 2011-03-18 2015-04-30 トヨタ自動車株式会社 スラリー、固体電解質層の製造方法、電極活物質層の製造方法、および全固体電池の製造方法
WO2012132934A1 (ja) 2011-03-30 2012-10-04 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池及びその製造方法
KR101312275B1 (ko) 2011-03-30 2013-09-25 삼성에스디아이 주식회사 복합체, 이를 포함한 리튬 이차 전지용 전극 활물질, 그 제조방법, 이를 이용한 리튬 이차 전지용 전극 및 이를 채용한 리튬 이차 전지
CN103493261A (zh) 2011-04-18 2014-01-01 日本碍子株式会社 锂二次电池的正极活性物质
JP5336007B2 (ja) 2011-04-19 2013-11-06 本田技研工業株式会社 リチウムイオン酸素電池
KR101955866B1 (ko) 2011-04-22 2019-03-07 도호 머티리얼 가부시키가이샤 복합 금속 산화물의 제조 방법, 금속 산화물 소결체 및 로터리 킬른
US9093717B2 (en) 2011-05-20 2015-07-28 Board Of Trustees Of Michigan State University Methods of making and using oxide ceramic solids and products and devices related thereto
JP5721540B2 (ja) 2011-05-30 2015-05-20 株式会社オハラ リチウムイオン伝導性無機物質
JP5204333B2 (ja) 2011-07-04 2013-06-05 本田技研工業株式会社 金属酸素電池
JP5204335B2 (ja) 2011-07-05 2013-06-05 本田技研工業株式会社 金属酸素電池
JP5204334B2 (ja) 2011-07-06 2013-06-05 本田技研工業株式会社 金属酸素電池
JP5919673B2 (ja) 2011-08-10 2016-05-18 株式会社豊田中央研究所 固体電解質及びその製造方法
JP5254483B2 (ja) 2011-09-13 2013-08-07 本田技研工業株式会社 金属酸素電池
WO2013049460A1 (en) 2011-09-28 2013-04-04 Excellatron Solid State, Llc Lithium oxygen batteries having a carbon cloth current collector and method of producing same
KR101851564B1 (ko) 2011-10-27 2018-04-25 삼성전자주식회사 리튬 공기 전지용 전해질 및 이를 포함한 리튬 공기전지
JP5912450B2 (ja) 2011-11-25 2016-04-27 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置、電池温度調節方法
WO2013085557A1 (en) 2011-12-05 2013-06-13 Johnson Ip Holding, Llc Amorphous ionically-conductive metal oxides, method of preparation, and battery
JP5720589B2 (ja) 2012-01-26 2015-05-20 トヨタ自動車株式会社 全固体電池
US20150056520A1 (en) 2012-03-01 2015-02-26 Johnson Ip Holding, Llc Impregnated sintered solid state composite electrode, solid state battery, and methods of preparation
WO2013131005A2 (en) 2012-03-01 2013-09-06 Excellatron Solid State, Llc High capacity solid state composite cathode, solid state composite separator, solid-state rechargeable lithium battery and methods of making same
US20130230777A1 (en) 2012-03-05 2013-09-05 Johnson Ip Holding, Llc Lithium based anode with nano-composite structure and method of manufacturing such
JP6222606B2 (ja) 2012-04-25 2017-11-01 東邦チタニウム株式会社 リチウムランタンチタン酸化物焼結体の製造方法、前記酸化物を含む固体電解質の製造方法、及び前記固体電解質を備えたリチウム空気電池及び全固体リチウム電池の製造方法
JP5918019B2 (ja) 2012-05-18 2016-05-18 株式会社オハラ 全固体二次電池
US20140011095A1 (en) 2012-07-03 2014-01-09 Electronics And Telecommunications Research Institute Organic/inorganic hybrid electrolyte, methods for preparing the same, and lithium battery including the same
US9123970B2 (en) 2012-07-03 2015-09-01 Electronics And Telecommunications Research Institute Lithium battery binder composition, method for preparing the same and lithium battery including the same
US20140008006A1 (en) 2012-07-03 2014-01-09 Electronics And Telecommunications Research Institute Method of manufacturing lithium battery
US9413036B2 (en) * 2012-09-06 2016-08-09 Ceramatec, Inc. Sodium-halogen secondary cell
JP2014053178A (ja) 2012-09-07 2014-03-20 Ngk Insulators Ltd 全固体電池
JP6164812B2 (ja) 2012-09-19 2017-07-19 株式会社オハラ 全固体リチウムイオン二次電池
US9793525B2 (en) 2012-10-09 2017-10-17 Johnson Battery Technologies, Inc. Solid-state battery electrodes
US9450278B2 (en) 2012-12-20 2016-09-20 International Business Machines Corporation Cathode material for lithium—oxygen battery
KR102038624B1 (ko) 2012-12-21 2019-10-31 삼성전자주식회사 보호 음극, 이를 포함하는 리튬 공기 전지, 및 리튬 이온 전도성 보호막의 제조방법
US8795868B1 (en) 2013-03-13 2014-08-05 Melvin H. Miles Rechargeable lithium-air and other lithium-based batteries using molten nitrates
WO2014165068A1 (en) 2013-03-13 2014-10-09 Miles Melvin H Lithium-air battery for electric vehicles and other applications using molten nitrate electrolytes
US20160049707A1 (en) 2013-03-21 2016-02-18 Liox Power, Inc. Intermediate temperature alkali metal/oxygen batteries employing molten nitrate electrolytes
US10622666B2 (en) 2013-03-21 2020-04-14 University Of Maryland, College Park Ion conducting batteries with solid state electrolyte materials
CN103311602B (zh) * 2013-04-11 2016-01-13 华中科技大学 一种锂空气电池用电解液及相应的电池产品
CA2820635A1 (en) 2013-06-21 2014-12-21 Hydro-Quebec All-solid state polymer li-s electrochemical cells and their manufacturing processes
JP6119469B2 (ja) 2013-07-05 2017-04-26 株式会社豊田中央研究所 イオン伝導性固体、その製造方法及び固体電池
DE102013214138A1 (de) 2013-07-18 2015-01-22 Siemens Aktiengesellschaft Systemanordnung mit Hochtemperaturbatterie mit getrennten Fluidkreisläufen
JP2015032355A (ja) 2013-07-31 2015-02-16 日本碍子株式会社 全固体電池
KR20160064187A (ko) * 2013-09-30 2016-06-07 엑손모빌 리서치 앤드 엔지니어링 컴퍼니 연료 전지 합성 가스 생산을 향상시키기 위한 캐쏘드 연소 방법
WO2015051309A1 (en) 2013-10-04 2015-04-09 Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Large-volume-change lithium battery electrodes
GB201400276D0 (en) 2014-01-08 2014-02-26 Ilika Technologies Ltd Vapour deposition method for fabricating lithium-containing thin film layered structures
JP6233049B2 (ja) 2014-01-24 2017-11-22 富士通株式会社 複合固体電解質、及び全固体電池
JP6464556B2 (ja) 2014-01-31 2019-02-06 セイコーエプソン株式会社 電極複合体の製造方法、電極複合体および電池
US9997813B2 (en) 2014-02-18 2018-06-12 Sk Innovation Co., Ltd. Lithium air battery
JP6240306B2 (ja) 2014-02-27 2017-11-29 株式会社日立製作所 リチウム二次電池
WO2015151144A1 (ja) 2014-03-31 2015-10-08 株式会社日立製作所 全固体リチウム二次電池
JP2015204215A (ja) 2014-04-15 2015-11-16 住友金属鉱山株式会社 リチウムイオン伝導性固体電解質とその製造方法、および、全固体電池
JP6216288B2 (ja) 2014-06-04 2017-10-18 日本電信電話株式会社 リチウム空気電池
KR20160015853A (ko) 2014-08-01 2016-02-15 현대자동차주식회사 리튬공기 배터리
JP2016091995A (ja) 2014-10-30 2016-05-23 株式会社デンソー リチウム空気電池及びリチウム空気電池装置
KR20160067463A (ko) 2014-12-04 2016-06-14 현대자동차주식회사 리튬-산소 전지 시스템
JP2016119257A (ja) 2014-12-22 2016-06-30 株式会社日立製作所 固体電解質、それを用いた全固体電池及び固体電解質の製造方法
EP3238297A1 (en) 2014-12-23 2017-11-01 Battery Consult GmbH Molten salt electrochemical flow cell
DE102015200700A1 (de) 2015-01-19 2016-07-21 Siemens Aktiengesellschaft Hochtemperatur-Batterie
CN104701588A (zh) 2015-03-06 2015-06-10 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种基于高致密度固体电解质的新型锂空气电池
US9954260B2 (en) 2015-03-16 2018-04-24 Thunder Power New Energy Vehicle Development Company Limited Battery system with heat exchange device
KR102339641B1 (ko) 2015-04-17 2021-12-15 필드 업그레이딩 유에스에이, 인코포레이티드 나트륨 이온 전도성 세라믹 세퍼레이터를 지니는 나트륨-알루미늄 배터리
DE102015220354A1 (de) 2015-10-20 2017-04-20 Robert Bosch Gmbh Gehäusesystem eines Batteriemoduls, Batteriemodul mit einem solchen Gehäusesystem und Verfahren zu dessen Temperierung sowie Batterie
WO2017106817A1 (en) * 2015-12-17 2017-06-22 The Regents Of The University Of Michigan Slurry formulation for the formation of layers for solid batteries
EP3394918A1 (en) 2015-12-21 2018-10-31 Johnson IP Holding, LLC Solid-state batteries, separators, electrodes, and methods of fabrication
US10218044B2 (en) 2016-01-22 2019-02-26 Johnson Ip Holding, Llc Johnson lithium oxygen electrochemical engine
KR20170123727A (ko) 2016-04-08 2017-11-09 현대자동차주식회사 다층구조의 전해질막을 가지는 리튬공기전지 및 그 제조방법
CN107437636B (zh) 2016-05-26 2018-08-24 中国科学院上海应用物理研究所 一种高温熔盐电池
CN206048735U (zh) 2016-08-03 2017-03-29 中山市先行节能科技有限公司 一种注塑机用节能加热圈装置
EP3510647A4 (en) 2016-09-07 2020-04-15 Ambri Inc. GASKETS FOR DEVICES FROM REACTIVE HIGH TEMPERATURE MATERIAL
US10686224B2 (en) 2017-04-19 2020-06-16 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Battery with aluminum-containing cathode
CN206921981U (zh) 2017-08-01 2018-01-23 中能国盛动力电池技术(北京)股份公司 一种锂空气电池组装结构
KR102429170B1 (ko) 2017-09-04 2022-08-03 현대자동차주식회사 리튬 공기 배터리 장치
CN207413450U (zh) 2017-11-09 2018-05-29 保定学院 具有磁力搅拌功能的恒温水浴锅
US11289731B2 (en) 2018-05-29 2022-03-29 Global Graphene Group, Inc. Fire-resistant lithium battery containing an electrode-protecting layer
FR3095895B1 (fr) 2019-05-06 2023-10-06 Zodiac Aero Electric Coffre pour batterie
KR20210107407A (ko) 2020-02-24 2021-09-01 삼성전자주식회사 양극, 이를 포함하는 리튬-공기 전지 및 이의 제조 방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019517124A (ja) * 2016-05-19 2019-06-20 サウジ アラビアン オイル カンパニーSaudi Arabian Oil Company 輸送に関連する補助電力ユニットのための溶融金属アノード固体酸化物燃料電池
JP7015299B2 (ja) 2016-05-19 2022-02-02 サウジ アラビアン オイル カンパニー 輸送に関連する補助電力ユニットのための溶融金属アノード固体酸化物燃料電池
JP2022519942A (ja) * 2019-04-04 2022-03-25 ジョンソン・アイピー・ホールディング・エルエルシー 高温リチウム空気電池
KR102314939B1 (ko) * 2020-04-29 2021-10-21 울산과학기술원 용융염 전해질과 루테늄 촉매를 이용한 고출력 및 장수명 리튬-이산화탄소 전지

Also Published As

Publication number Publication date
EP3611791A2 (en) 2020-02-19
EP3405991B1 (en) 2020-03-04
US10218044B2 (en) 2019-02-26
DK3405991T3 (da) 2020-05-18
EP3405991A1 (en) 2018-11-28
JP6630833B2 (ja) 2020-01-15
CN109075412A (zh) 2018-12-21
CN112164768A (zh) 2021-01-01
EP3940875A1 (en) 2022-01-19
DK3611791T3 (da) 2021-11-01
EP3611791A3 (en) 2020-03-11
KR102150346B1 (ko) 2020-09-01
KR20180104078A (ko) 2018-09-19
USRE49205E1 (en) 2022-09-06
US20170214106A1 (en) 2017-07-27
EP3611791B1 (en) 2021-08-04
WO2017127485A1 (en) 2017-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6630833B2 (ja) 溶融リチウム酸素電気化学セル
US10992002B2 (en) Secondary battery
JP5172059B2 (ja) 再充電可能な電気化学電池
US10396404B2 (en) Electrochemical cell with bipolar faradaic membrane
US20130224609A1 (en) Electrolyte and lithium air battery including the same
CN110034280A (zh) 一种原位复合锂电池负极材料及其制备方法和应用
JP2015503189A (ja) 水性電解液リチウム硫黄電池
US20200321662A1 (en) High temperature lithium air battery
JP2014510361A (ja) アルカリ金属−空気フロー電池
US8795868B1 (en) Rechargeable lithium-air and other lithium-based batteries using molten nitrates
JP2017511961A (ja) 電気化学的エネルギー貯蔵装置並びにそれの作動方法
KR20140096983A (ko) 충전 레독스 커플을 갖는 리튬 배터리
KR102219663B1 (ko) 실온/중온 전기 차량 배터리용 하이브리드 용융/고체 나트륨 애노드
Guo et al. Multi-electron reaction-boosted high energy density batteries: Material and system innovation
JP2016539473A (ja) 高容量アルカリ/オキシダント電池
US20170324072A1 (en) Electrochemical Cell with Bipolar Faradaic Membrane
CA3092785A1 (en) Solid ionic conductor for rechargeable electrochemical battery cells
JP2017022096A (ja) 電気化学セル
JP6411486B2 (ja) 過充電保護用の伝導性部分を備える電気化学エネルギー貯蔵体
CN218887327U (zh) 碱金属-空气充电电池
US20220216539A1 (en) High temperature lithium air battery
Albertus et al. Aqueous Li/O 2 battery with water storage
Jun Separator coating for lithium metal batteries: a review.
Angell et al. Battery with aluminum-containing cathode
KR20180035974A (ko) 이산화황계 레독스 흐름 이차 전지

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6630833

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250