JPS5883006A - オレフインの重合方法 - Google Patents

オレフインの重合方法

Info

Publication number
JPS5883006A
JPS5883006A JP56181019A JP18101981A JPS5883006A JP S5883006 A JPS5883006 A JP S5883006A JP 56181019 A JP56181019 A JP 56181019A JP 18101981 A JP18101981 A JP 18101981A JP S5883006 A JPS5883006 A JP S5883006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
catalyst component
solid
polymerization
titanium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56181019A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0356245B2 (ja
Inventor
Mamoru Kioka
木岡 護
Norio Kashiwa
典夫 柏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP56181019A priority Critical patent/JPS5883006A/ja
Priority to AU89821/82A priority patent/AU554187B2/en
Priority to GB08231630A priority patent/GB2111066B/en
Priority to AT4066/82A priority patent/AT392645B/de
Priority to DD24474782A priority patent/DD206384A5/de
Priority to PH28124A priority patent/PH18781A/en
Priority to IT8224182A priority patent/IT1154558B/it
Priority to NLAANVRAGE8204385,A priority patent/NL186245C/xx
Priority to CA000415395A priority patent/CA1187865A/en
Priority to SE8206460A priority patent/SE458278B/sv
Priority to SU823514794A priority patent/SU1826972A3/ru
Priority to DE19823241999 priority patent/DE3241999A1/de
Priority to PL1982239001A priority patent/PL146395B1/pl
Priority to KR8205113A priority patent/KR860001806B1/ko
Priority to FR8219004A priority patent/FR2516520A1/fr
Priority to NO823798A priority patent/NO161178C/no
Priority to BR8206573A priority patent/BR8206573A/pt
Priority to DK504982A priority patent/DK164284C/da
Priority to FI823892A priority patent/FI71325C/fi
Priority to HU823652A priority patent/HU196612B/hu
Priority to RO109025A priority patent/RO85779B/ro
Priority to BE0/209479A priority patent/BE895019A/fr
Publication of JPS5883006A publication Critical patent/JPS5883006A/ja
Priority to US07/169,171 priority patent/US4952649A/en
Priority to SU904743723A priority patent/RU2024303C1/ru
Publication of JPH0356245B2 publication Critical patent/JPH0356245B2/ja
Priority to SU915001897A priority patent/RU2091393C1/ru
Priority to JP4192798A priority patent/JPH0686491B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S526/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S526/904Monomer polymerized in presence of transition metal containing catalyst at least part of which is supported on a polymer, e.g. prepolymerized catalysts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S526/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S526/909Polymerization characterized by particle size of product

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、オレフインの重合(以下、オレフインの共重
合をも包含して用いることがある)によって、オレフイ
ン重合体(以下、オレフイン共重合体を包含して用いる
ことがある)を製造する方法に関する。とくには、炭素
数5以上のα−オレフインの重合に適用した場合、高立
体規則性重合体を高収量で得ることのできるオレフイン
重合体の製造方法に関する。さらには、炭素数3以上の
α〜オレフインの重合において、重合に際して水素等の
分子量調節剤を用いて重合体のメルトインデックスを変
えても、重合体の立体規則性の低下が少ないオレフイン
重合が可能な方法に関する。また、本発明においてスラ
リー重合や気相重合を採用した場合に、流動性良好でし
かも粒度分布の優れた顆粒状又は球状重合体の製造が可
能で、更に嵩比重も優れたオヒ7インの重合方法に関す
る。また重合時間の経過に伴なう活性低下が極めて少な
い利点も有するオレ7インの重合方法に関する。
更に詳しくは、本発明は (A)  マグネシウム化合物(1)の炭化水素溶液と
液状のチタン化合物(11)を接触させて固体生成物を
形成させるか、或は マグネシウム化合物(1)とチタン化合物(11)とσ
脚化水素溶液を形成した後、固体生成物を丼成させ、こ
の際、該固体生成物の形成を、{ノカルボン酸エステル
、脂肪族カルボン酸、酸無水物、ケトン、脂肪族エーテ
ル、脂肪bカーボネート、アルコキシ基含有アルコール
アリールオキシ基含有アルコール、si一。−C結合を
有する有機ケイ素化合物及びp.−o−C結合を有する
有機リン化合物より成る百から選ばれた少なくとも一種
の電子供与体(D)の共存下に行い、且つ該固体生成物
の形成時もしくは形成後に、該固体生成物に多価カルボ
ン酸エステル及び/又は多価ヒドロキシ化合物エステル
を担持させることにより得られるマグネシウム、チタン
、ハロゲン及ヒ多価力・ルボン酸エステル及び/又は多
価ヒドロキシ化合物エステルを必須成分としてなる固体
チタン触媒成分、 CB)  周期律表第I族ないし第ロ族金属の有機金属
化合物触媒成分、及び (C)  S1−0−C又はS土−N−C結合を有する
有機ケイ素化合物触媒成分 から形成される触媒系の存在下に、オレフィンを重合も
しくは共重合させることを特徴とするオレフイン重合体
もしくは共重合体の製造方法に関する。
マグネシウム、チタン、ハロゲンおよび電子供与体を必
須成分とする固体触媒成分の製造方法についてはすでに
多くの提案があり、該固体触媒成分を炭素数6以上のα
−オレフインの重合に利用するときに、高立体規則性重
合体を高い触媒活性で得ることが可能であることも知ら
れている。しかしながらその多くは、さらに活性や重合
体の立体規則性などにおいて一層の改良が望まれている
,例えば重合後の後処理操作を施さずに高品質のオレフ
イン重合体を得るためには、立体規則性重谷体の生成比
率が非常に高く、しかも遷移金属当たりの重合体収率が
充分に大きくなくてはならない。従来諸提案の技術は、
目的とする重合体の種類によっては、上記観点において
可成の水準にあると言えるものもあるが、成形機の発錆
に係わる重合体中の残存ハロゲン含有鼠の点から見れば
、充分な性能を有していると言えるものは数少ない。
しかもその多くは、メルトインデックスの大きい重合体
を製造するときには、収率や立体規則性などの少なから
ざる低下をひき起こすという欠点を有している。
同一出願人は、特開昭56−811号公報において、炭
素数゛3以上のα−オレフインの重合にとくに適し、粒
径、粒度分布が均一で、流動性の良好なオレフイン重合
体もしくは共重合体の製法について提案した。この提案
においては、その固体チタン触媒成分の形成に際して、
利用する電子供与体として多価カルボン酸エステル及び
/又は多価ヒドロキシ化合物エステルの使用については
全く言及されていない。更に、これらエステルと前記電
子供与体CD)との併用に関しても、また更に、これら
と前記(C)に特定された有機ケイ素化合物触媒成分の
併用に関しても、何等言及されていない。
本発明者等は、一層改善されたオレフインの重合方法を
提供すべく研究を行ってきた。
その結果、前記チタン触媒成分(A)に特定された電子
供与体CD)と多価カルボン酸エステル及び/又は多価
ヒドロキシ化合物エステルの併用系のチタン触媒成分と
、前記〔B〕及び(C)から形成される新しいタイプの
触媒を用いることによって、粒径、粒度分布、粒子形状
、嵩比重などの優れた重合体が形成でき、しかも、この
ような優れた重合体が高い触媒性能をもって、且つ又、
重合時間の経過に伴う活性低下が極めて少ないという利
益を伴って得られることを発見した。
更に又、重合に際して、分子量調節剤たとえば水素を重
合系に共存させてメルトインデックスの大きい重合体を
得ようとすると、立体規則性が少なからず低下するとい
う従来法における欠陥も低減され、又、少量の水素の利
用でメルトインデックスの調節が可能となる利点に加え
て、水素の如き分子量調節剤の利用によって、むしろ触
媒活性が向上するという予想外の利益も得られることが
わかった。
従って、本発明の目的は改善されたオレフィンの重合方
法を提供するにある。
本発明の上記目的及び更に多くの他の目的ならびに利点
は、以下の記載から一層明らかとなるであろう。
本発明において、固体チタン触媒成分(A)の調製に用
いられるマグネシウム化合物(1)は、還元能を有しな
いマグネシウム化合物、すなわちマグネシウムー炭素結
合やマグネシウムー水素結合を有しないマグネシウム化
合物が好ましく、これらは還元能を有するマグネシウム
化合物から誘導されたものであってもよい。
このような還元能を有しないマグネシウム化合物として
は、塩化マグネシウム、臭化マグネシウム、沃化マグネ
シウム、弗化マグネシウムのようなハロゲン化マグネシ
ウム;メトキシ塩化マグネシウム、エトキシ塩化マグネ
シウム、インブロボキシ塩化マグネシウム、ブトキシ塩
化マグネシウム、オクトキシ塩化マグネシウムのような
アルコキシマグネシウムハライド;フエノキシ塩化マグ
ネシウム、メチルフェノキシ塩化マグネシウムのような
アリロキシマグネシウムハライド:エトキシマグネシウ
ム、インブロポキシマクネシウム)ブトキシマグネシウ
ム、n−オクトキシマグネシウム、2−エチルヘキソキ
シマグネシウムのよりなアル′:1キシマグネシウム;
ソエノキシマグネシウム、ジメチルフエノキシマグネシ
ウムのようなアリロキシマグネシウム;ラウリン酸マグ
ネシウム、ステアリン酸マグネシウムのようなマグネシ
ウムのカルボン酸塩などを例示することができる。
また、該マグネシウム化合物は他の金属との錯化合物、
複化合物あるいは他の金属化合物との混合物であっても
よい。さらにこれらの化合物の2種以上の混合物であっ
てもよい0これらの中でとくに好ましいマグネシウム化
合物は、ハロゲン含有マグネシウム化合物、とりわけ塩
化マグネシウム、アルコキシ塩化マグネシウム、アリ口
キシ塩化マグネシウムである。
マグネシウム化合物の戻化水素溶液を形成するのに使用
する炭化水素溶媒としては、ベンタン、ヘキサン、ヘプ
タン、オクタン、デカン、ドデカン、テトラデカン、灯
油などの脂肪族炭化水素類;シクロベンタン、メチルシ
クロベンタン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン
、シクロオクタン、シクロヘキセンのような脂環族炭化
水素類;ベンゼン、トルエン、キシレン、エチルベンゼ
ン、クメン、シメンのような芳香族炭化水素類;ジクロ
ルエタン、ジクロルプロパン、トリクロルエチレン、四
塩化炭素、クロルベンゼンのようなハロゲン化炭化水素
類などを例示することができる。
炭化水素溶媒に溶解したマグネシウム化合物を得るには
、それらの化合物及び溶媒の種類によっても異なるが、
両者を単に混合する方法、混合して加熱する方法、該マ
グネシウム化合物可溶性の電子供与体、たとえば、アル
コール、アルデヒド、アミン、カルボン酸、エーテル、
それらの任意の混合物、更にはこれらと他の電子供・与
体との混合物などを存在させ、必要に応じ加熱する方法
などを採用することができる。
例えば、ハロゲン含有マグネシウム化合物をアルコール
を用いて炭化水素溶媒に溶解させる場合について述べる
と、次化水素溶媒の種類や使用鼠、マグネシウム化合物
の種類などによっても異なるが、例えば、ハロゲン含有
マグネシウム化合物1モル当り、アルコールを約1モル
以.上、好ましくは約1.5モル以上、とくに好ましく
は2モルを越える範囲で用いられる。尚、その上限には
とくに制約はないが、経済的にはその使用量をあまり多
くしない方が望ましく、マグネシウム化合物1モル当り
、例えばアルコールを約40モル以下、好ましくは約2
0モル以下、とくに好ましくは約10モノレ以下とする
のがよい。炭化水素として脂肪族戻化水素および又は脂
環族次化水素を使用する場合は、前記割合でアルコール
を使用し、そのうちとくに炭素数6以上のアルコールを
、ノーロゲン含有マグネシウム化合物1モルに対し約1
モル以上、好ましくは約1.5モル以上用いればアルコ
ーノレの総使用量も僅かでハロゲン含有マグネシウム化
合物の可溶化が可能であり、かつ活性の大きい触媒成分
となるので好ましい。この場合、例えば炭素数5以下の
アルコールのみを用いると、ノ\ロゲン含有マグネシウ
ム化合物1モルに対し、約15モル以上のアルコールが
必要であり、触媒活性も上記糸Gこ及ばない。一方、炭
化水素として芳香族炭化水素を用いれば、アルコールの
種類にかかわらず、前記のようなアルコール使用量でハ
ロゲン含有マグネシウム化合物の可溶化は可能である。
さらにチタン化合物(+i)のうち、テトラアルフキシ
チタンのようなものを予め共存させておくと、同様に少
量のアルコールで可溶化が可能となる。
ハロゲン含有マグネシウム化合物とアルコールとの接触
は、炭化水素媒体中で行うのが好ましく、通常、室温以
上、それらの種類によっては約65゜C以上、好ましく
は約80ないし5 0 0 ’C ,一層好ましくは約
100ないし約200℃の温度で行うのかがよい。接触
時間も適宜に選択できるが、例えば15分ないし5時間
程度、より好ましくは30分ないし2時間程度の接触時
間を例示できる0アルコールとして好適な炭素数6以上
のアルコールとしては、例えば2−メチルペンタノール
、2−エチルブタノール、n−ヘブタノール、n−オク
タノール、2−エチルヘキサノール、デカノール、ドデ
カノール、テトラデシルアルコール、ウンデセノール、
オレイルアルコール、ステアリノレアルコールのような
脂肪族アルコール;シクロヘキサノール、メチルシクロ
ヘキサノールのような脂環族アルコール;ベンジルアル
コール、メチルベンジルアルコール、イソブロビルベン
ジルアノレコール、α−メチルベンジルアルコール、α
,α−ジメチルベンシルアルコールなどの芳香Pl 7
 /l/ コー/l/ ; n−プチルセロソルブ、1
−ブトキシ−2−ブロノぜノールなどのアルコキシ基を
含んだ脂肪族アノレコールなどを例示できる。他のアル
コールの例としてはメタノール、エタノール、プロノぐ
ノーノレ、ブタノール、エチレングリコール、メチノレ
力ルビトールの如き炭素数5以下のアルコールを例示で
きる。
また、カルボン酸を使用する場合には、炭素数7以上の
有機カルボン酸が好適であり、例えGjカブリル酸、2
−エチルヘキサノイツク酸、ウンデシレニツク酸、ウン
デカノイツク酸、ノニ1ノツク酸・オクタノイツク酸な
どを使用することカダできる。
アルデヒドを使用する場合は、炭素数7以上のアルデヒ
ドが好適であり、例えばカプリツクアルデヒド、2−エ
チルヘキシルアルデヒド、カプリノレアルデヒド、ウン
デシリツクアルデヒドなどを例示できる。
またアミンを使用する場合には、仄素数6以上のものが
好適であり例えばヘブチルアミン、オクチルアミン、ノ
ニルアミン、デシルアミン、ラウリルアミン、ウンデシ
ルアミン、2−エチルヘキシルアミンなどを使用するこ
とができる。
又、エーテルを使用する場合には、テトラヒド口フラン
などを例示することができる。
これらのカルボン酸、アルデヒド、アミンやエーテルを
使用する場合の好ましい使用量および温度は、アルコー
ルの場合について既述したのとGまぼ同様である。
本発明において、前記マグネシウム化合物(1)の炭化
水素溶媒溶液はまた、前記マグネシウム化合物に変換し
得る他のマグネシウム化合物又はマク゛ネシウム金属を
、前記マグネシウム化合物番こ変イヒさせつつ溶解させ
ることにより形成することも可能である。例えば前記ア
ルコール、アミン、アルデヒド、カルボン酸、エーテル
等を溶解した炭化水素溶媒に、アルキル基、アルコキシ
ル基、アリロキシル基、アシル基、アミン基、水酸基等
を有するマグネシウム化合物、酸化マグネシウム、マグ
ネシウム金属などを溶解又は懸濁させ、ハロゲン化水素
、ハロゲン含有ケイ素化合物、ハロゲン、ハロゲン含有
アルミニウム化合物、ハロゲン含有リチウム化合物、ハ
ロゲン含有硫黄化合物の如きハロゲン化剤でハロゲン化
しつつ還元能を有しないハロゲン含有マグネシウム化合
物を生成させることにより、溶解させる方法などを挙げ
ることができる。又、グリニャール試薬、ジアルiルマ
グネシウム、マグネシウムハイドライド又はこれらと他
の有機金属化合物との錯化合物、例えばMaM gβR
pR,XrYs〔式中、Mはアルミニウム、亜鉛、ホウ
素またはベリリウム原子、R1、R2は炭化水素基、X
,YはOR , OSiR’R5R6、NR7R8、S
R9なる基を表わし、RX R XR ..R SR 
% Rは水素原子または炭化水素基、R9は炭化水素基
であり、α.β〉0、T’s q% rXs≧0、mは
Mの原子価、β/α≧0.5、p + q 十r +s
 =mα+2β、0≦(r十S)/〔α+β)<1.0
の関係にある〕のような還元能を有するマグネシウム化
合物を、アルコール、ケトン、エステル、エーテル、酸
ハライド、シラノール、シロキサン、酸素、水、アセタ
ール、ケイ素やアルミニウムなどのアルコキ,シ又はア
リロキシ化合物等の還元能を消滅させ得る化合物で処理
し、還元能を有しないマグネシウム化合物を炭化水素溶
媒に可溶化させることもできる。
本発明において、固体チタン触媒成分(A)の調製に用
いられる(11)チタン化合物としては種々あるが、通
常T1(OR)gx4−5(Rは炭化水素基、Xはハロ
ゲン、0≦g≦4)で示される4価のチタン化合物が好
ましい。より具体的には、T iC i 4、T IB
 r 4 、T iI。などのテトラハロゲン化チタン
:TtcocH3)cl3、T i (0’02H5)
C 43、T 1(o n−C4H9)c /!3、T
i(oc2H5)Br3、Ti(OiSOC4H9)B
r3などのトリハOゲン化アルコキシチタン;Ti(O
cH)ceTi(oc2H5)2cl2、5 2   
21 Ti(On  C H ) CI  Tl(OC2}+
5)2Br2などのジ4922′% ハロゲン化アルフキシチ汐ン; Tt(ocH3)3C
CTi(oc2H5)3c/, Tl(On−C4H9
)3c7?、Ti(QC2H5)3Brナトのモノハロ
ゲン化トリアルコキシチタン; Ti(OCH3)4、
T1(Oc2H5)4、T x (o n−C4H9)
4などのテトラアルコキシチタン;これらの混合物ある
いはこれらとアルミニウム化合物、ケイ素化合物、硫黄
化合物等の他の金属化合物、ハロゲン化水素、ハロゲン
等との混合物を例示することができる。これらの中で好
ましいものはハロゲン含有チタン化合物、とくにテトラ
ハロゲン化チタンであり、とくに好ましいのは四塩化チ
タンである。
液状状態のチタン化合物(11)は、上記チタン化合物
で液状のものも単味或いはそれらの混合物であってもよ
いし、あるいはチタン化合物を度化水素等の溶媒に溶解
した形であってもよい。
本発明において、固体チタン触媒成分(AIは、マグネ
シウム化合物(l冫の炭化水素溶液と液状のチタン化合
物(11)を接触させて固体生成物を形成させるか、あ
るいはマグネシウム化合物(1)とチタン化合物(11
)との炭化水素溶液を形成した後、固体生成物を形成さ
せ、この際、該固体生成物の形成を前記電子供与体CD
)の共存下に行い且つ(a)多価カルボン醗エステル及
び/又は多価ヒドロキシ化合物エステルの共存下に固体
生成物を形成させる方法、あるいは(bJ固体生成物を
形成させた後、多価カルボン酸エステル及び/又は多価
ヒドロキシ化合物エステルを担持させる方法によって得
ることができる。そして上記(a)法又は(b)法にお
ける固体生成物形戊の段階で上記特定の電子供与体〔D
〕を共存せしめるものである。
該電子供与体(D)としては、モノヵルボン酸エステル
、脂肪族カルボン酸、好ましくは炭素数6以下の脂肪族
カルポン酸、酸無水物、ケトン、脂肪族エーテル、脂肪
族カーポネート、iルコキシ基含有アルコール、アリー
ルオキシ基含有アルコール、Si−0−C結合を有する
有機ケイ素化合物及びp−o−c結合を有する有機リン
化合物からなる群より選ばれる。
上記電子供与体CD)の具体例としては、ギ酸メチル、
酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ビニル、酢酸プロビル、
酢酸iso−プチル、酢酸tert − フチル、酢酸
オクチル、酢酸シクロヘキシル、プロピオン酸エチル、
酪酸メチル、吉草酸エチル、ビルピン酸エチル、ビバリ
ン酸エチル、クロル酢酸メチル、ジクロル酢酸エチル、
メタクリル酸メチル、クロトン酸エチル、シクロヘキサ
ンカルボン酸メチル、安息香酸メチル、安息香酸エチル
、安息香酸プロビル、安息香酸プチル、安息香酸オクチ
ル、安息香酸シクロヘキシル、安息香酸フエニル、安息
香酸ベンジル、トルイル酸メチル、トルイル酸エチル、
トルイル酸アミル、エチル安息香iIエチル、アニス酸
メチル、アニス酸エチル、エトキシ安m香mエチルなど
のモノカルボン酸エステル;ギ酸、酢酸、プロピオン酸
、酪酸、吉草酸のような脂肪族カルボン酸;無水酢酸、
無水マレイン酸、無水安息香酸、無水フタル酸、無水ト
リメリット酸、無水テトラヒドロフタル酸のような酸無
水物;アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチ
ルケトン、エチルη−プチルケトン、アセトフエノン、
ペンゾ7エノン、シクロヘキサノン、ベンゾキノンなど
のケトン;メチルエーテル、エチルエーテル、イソプロ
ビルエーテル、プチルエーテル、アミルエーテル、エチ
ルベンジルエーテル、エチレングリコールジブチルエー
テル、アニソールナトの脂[1111j 族エーテル;
ブチルセロソルブ、エチルセロソルプなどのアルコキシ
基含有アルコール、戻酸ジメチル、炭酸ジェチル、伏酸
エチレンなどの脂肪族カーボネート、ケイ酸メチル、ケ
イ酸エチル、ジ7エニルジメトキシシランのような有機
ケイ素化合物;亜リン酸トリメチル、亜リン酸トリエチ
ルなどのP−0−C結合を有する有機リン化合物などを
示すことができる。これらの化合物は、触媒調節時にそ
の場で形成させることもできる。
チタン触媒成分中に担持させる多価カルポン酸エステル
又は多価ヒドロキシ化合物エステルの好適なものは、 3       1     R’,   COOR1
、4一占一。。。8 又″ま 2     R’一へ。。oR2 又は35 41 R−C−OCOR6 (ここにB1は置換又は非置換の炭化水素基、R2、R
SR は水素又は置換又は非置換の戻化水素基、R6、
R4は、水素あるいは置換又は非置換の炭化水素基であ
り、好ましくはその少なくとも一方は隨換又は非置換の
炭化水素基である。又R3とR4は互いに連結されてい
てもよい。ここに置換の炭化水素基としては、N,O、
.,.8などの異原子を含むもので、例えばC−0−C
,COOR,COOH,OH,So H, −C−N−
C−、N H 2などの基を−有するも3 のである。)で表わされる骨格を有するものが例示でき
る。
前記多価カルボン酸エステルとして好ましいものの具体
例としては、フハク酸ジエチル、コハク酸ジブチル、メ
チルコハク酸ジエチル、α−メチルグルタル酸ジイソブ
チル、メチルマロン酸ジエチル、エチルマロン酸ジエチ
ル、イソプロビルマロン酸ジエチル、ブチルマロン酸ジ
エチル、フエニルマロン酸ジエチル、ジェチルマロン酸
シエチル、ジブチルマロン酸ジエチル、マレイン酸モノ
オクチル、マレイン酸ジオクチル、マレイン酸ジブチル
、プチルマレイン酸ジブチル、プチルマレイン酸ジエチ
ル、β−メチルグルタル酸ジイソブロビル、エチルコハ
ク酸ジアルリル、フマル酸ジー2−エチルヘキシル、イ
タフン酸ジエチル、シトラコン酸ジオクチルなどの脂肪
族ポリカルボン酸エステル、1,2−シクロヘキサンカ
ルボン酸ジエチル、1,2−シクロヘキサンカルボン酸
ジイソプチル、テトラヒドロ7タル酸ジエチル、ナジツ
ク酸ジェチルのような脂環族ポリカルボン酸エステル、
フタル酸モノエチル、フ々ル酸シメチル、7タル酸メチ
ルエチル、フタル酸モノイソブチル、フタル酸シエチル
、フタル酸エチルイソブチル、フタル酸ジn−プロビル
、フタル酸ジイソプロビル、フタル酸ジn−ブチル、7
タル酸ジイソプチル、フタル酸ジn−ヘプチル、7タル
酸ジー2−エチルヘキシル、フタル酸ジn−オクチル、
フタル酸ジネオペンチル、フタル酸ジデシル、フタル酸
ペンジルブチル、7タル酸ジフエニル、ナフタリンジカ
ルボン酸ジエチル、ナフタリンジカルポン酸ジブチル、
トリメリット酸トリエチル、トリメリット酸ジブチルな
どの芳香族ポリカルボン酸エステル、3,4−フランジ
カルボン酸などの異節環ポリカルボン酸エステルなどを
挙げることができる。
また多価ヒドロキシ化合物エステルとして好ましいもの
の具体例としては、1,2−ジアセトキシベンゼン、1
−メチル−2,6−ジアセトキシベンゼン、2,5−ジ
アセトキシナフタリンなどを挙げることができる。
チタン触媒成分中に担持させる多価カルボン酸エステル
の他の例としては、アジビン酸ジエチルアジビン酸ジイ
ソブチル、セバシン酸ジイソフ゛ロビル、セバシン酸ジ
n−ブチル、セノくシン酸ジnーオクチル、セバシン酸
ジー2−エチルヘキシルなどの長鎖ジカルボン酸のエス
テル類をあげることができる。
これら多価カルボン酸エステル又は多価ヒドロキシ化合
物エステルを担持させるに際し、必すしも出発原科とし
てこれらを使用する必要はなく、チタン触媒成分の調製
の過程でこれらに変化せしめうる化合物を用いて該調製
の段階でこれら化合物に変換せしめてもよい。
前記(aJ法又は(bJ法において、固体生成物を形成
させる段階で存在させる電子供与体(lの量は、マグネ
シウム化合物(1)1モルに対し、例えば約0.01な
いし約1.0モル、とくには約0.05ないし0.5モ
ルの範囲とすることが望ましい。このような使用量の選
択によって固体生筬物の粒度を調節することが可能であ
る。
電子供与体(D)の種類によっても異なるが、この量が
多すぎると、固体生成物へ多く担持されすぎて悪影響を
及ぼす場合があり得るので上記例示範囲量で適宜に選択
するのが好ましい。
(a)法によって固体生成物を多価カルボン酸エステル
及び/又は多価ヒドロキシ化合物エステルの共存下に形
成させる場合、これらエステルは、マグネシウム化合物
(1)1モルに対し、例えば約0.01ないし約1.0
モル、とくに約0.10ないし約0.50モルの割合で
用いるのが好ましい。そして固体生成物中に相持される
これらエステルと電子供与体CD)の比率を、例えば前
者1モルに対し、後者を約0.01ないし約2.0モル
、とくには約0.1ないし約1.0モルとなるように、
両者の使用比率を定めるのが好ましい。
マグネシウム化合物(+)の度化水素溶液と液状のチタ
ン化合物(11)の混合物から、マグネシウム及びチタ
ンを含有する固体生成物を形成させるには両液状物の反
応による手段が好ましい。その際、チタン化合物として
ハロゲン含有化合物を使用するとともに固体生成物を形
成させるに充分な量で用で用いることが好ましい。チタ
ン化合物(11)の使用量は、その種類、接触条件や電
子供与体CD)その他の使用量によっても異なるが、マ
グネシウム化合物(i)1モルに対し、約1モル以上、
通常約2ないし約200モル、とくには約3ないし約1
00モルとするの示好ましい。
上記のような単なる接触によって固体生成物が生じ難い
場合、あるいは(l)と(11)の伏化水素溶液を放置
するのみでは固体生成物が生じ難゛い場合には、追加量
のチタン化合物(1υ、好ましくはハロゲン含有チタン
化合物を添加したり、他の析出化剤を添加することによ
って固体生成物を形成させることができる。他の析出化
剤の一例としては、ハロゲン、ハロゲン化炭化水素、ハ
ロゲン含有ケイ素化合物、ハロゲン含有アルミニウム化
合物、ハロゲン含有リチウム化合物、ハロゲン含有硫黄
化合物、ハロゲン含有アンチモン化合物のようなハロゲ
ン化剤を挙げることができる。
固体生成物は、その形成条件によつで形状や大きさなど
が異ってくる。形状、粒径などがそろった固体生成物を
得るためには、急速な形成を避けるのが好ましく、例え
ば(1)と(11)を互いに液状状態で接触混合して、
相互反応によって固体生成物を形成させる場合には、そ
れらの接触によって急速に固体生成物が生じないような
充分に低い温度で両者を混合した後、昇温して徐々に固
体生成物を形成させるのがよい。この方法によれば、比
較的粒径が大きく、粒度分布の狭い顆粒状又は、球状の
固体生成物が得やすい。
上記の如くにして得られる粒度分布良好な顆粒状又は球
状の固体触媒成分を用いてスラリー重合や気相重合によ
って得られる重合体は、顆粒状又は球状で粒度分布、嵩
密度も大きく、流動性が良好である。なおここで顆粒状
というのは拡大写真でみても、恰も微粉末が集合した如
くして粒状を形成しているもので、固体触媒成分の製法
によって該粒状物として多数の凹凸があるものから真球
に近いものまで得ることができる。
なお上記接触において接触温度は、例えば、約−70℃
ないし約+200℃程度の範囲が例示できる。接触させ
るべき両液状物の温度は異なっていてもよい。一般には
、前記しへような顆粒状又は球状の好ましい形態でしか
も高性能の固体触媒成分を得るには、既述のように両者
の混合時にあまり高温度を採用しない方法を採る方が好
ましい場合が多く、例えば約−70゜Cないし約+50
゜C程度の温度条件が好ましい。この場合、接触温度が
低いと、固体状物の析出が認められない場合があり、そ
のときは昇温して、例えば好ましくは約50ないし約1
50゜Cに昇温して反応させるが又は長時間の接触によ
って固体生成物を析出させるのがよい該固体生成物は、
好ましくは液状のチタン化合物あるいは液状のハロゲン
化伏化水素、好ましくは西塩化チタンや1,2−ジクロ
ルエタン、クロロベンゼン、塩化メチル、ヘキサク口ロ
エタンなどの過剰量で、たとえば、約20ないし約15
0’Cの温度で1回以上洗浄するのがよい。その後、通
常は戻化水素で洗浄して重合に使用できる。
この方法は操作が簡単で、しかも高性能の固体触媒成分
〔A〕が得られるので優れた方法である。
本発明において、前記後者(b)の態様においては以下
のようにして行うことをできる。
マグネシウム化合物(1)とチタン化合物(11)との
戻化水素溶液を形成させた後、あるいは液状状態のマグ
ネシウム化合物(1)と液状状態のチタン化合物(II
)とを(a)の態様におけるのと同様な割合および条件
で接触させて固体生成物を含む懸濁液を得る。
一般には、この懸濁液に多価カルボン酸エステル及び/
又は多価ヒドロキシ化合物エステルを添加し、例えば約
0ないし約150゜C程度の温度で反応させる方法が採
用される。電子供与体の使用量は(尋の態様におけるの
と同様である。またこのようにして得られた固体生成物
は、(a)の態様と同様に液状のチタン化合物、好まし
くは四塩化チタンの過剰で約20゜Cないし約150’
Cの温度で1回以上洗浄することができる。
本発明においては、又(a)と(b)の態様を併用する
ことができる。
本発明においては、上記の如き固体生成物の形成に際し
て、多孔質の無機及び/又は有機の化合物を共存させる
ことができ、それによってこれら化合物表面に該固体生
成物を析出させる方法を採用でもよい。この際、該多孔
質化合物は予め液状状態のマグネシウム化合物と予備接
触をさせ、液状状態のマグネシウム化合物を含有保持し
た形で液状のチタン化合物と接触させることもできる。
これら多孔質化合物の例として、シリカ、アルミナ、ポ
リオレフイン及びこれ等のハロゲン含有化合物による処
理物などをあげることができる。
本発明の固体チタン触媒成分(A)は、上記(a)や(
b)の態様によって得られるもの、さらに任意にチタン
化合物、炭化水素等で洗浄したものであってもよい。
以上の各態様によって得られる固体チタン触媒成分(A
)は、炭化水素でよく洗浄した後重合に供するのが好ま
しい。かくして得られた固体チタン触媒成分(A)の組
成が、マグネシウム/チタン(原子比)が例えば約2な
いし約100、好ましくは約4ないし約50、さらに好
ましくは約5ないし約60、ハロゲン/チタン(原子比
)が例えば約4ないし約100、好ましくは約5ないし
約90、さらに好ましくは約8ないし約50、電子供与
体/チタン(モル比)が例えば約0.01ないし約10
0、好ましくは約0.2ないし約10、さらに好ましく
は約0.4ないし約6となっているものが好ましい。ま
たすでに述べたように多くの場合、その形状は顆粒状又
はほぼ球状となっている。またその比表面積は、例えば
約10m/g以上、好ましくは約100ないし1000
m/gの値を示す。
固体チタン触媒成分(A)中のハロゲンは、塩素、臭素
、沃素、弗素あるいはこれら2種以上であり、とくに塩
素であることが好ましい。また該(A)中に含有される
電子供与体は、少なくとも多価カルボン酸エステル又は
多価ヒドロキシ化合物エステルから選ばれるものを含ん
でおり、場合により、他にCD)群から選ばれる電子供
与体などが含まれることがある。
多価カルボン酸エステル又は多価ヒドロキシ化合物エス
テルと、その他の電子供与体(D)の含有割合は、他の
電子供与体CD)の種類によっても異なるが、前者1モ
ルに対し、該他の電子供与体CD)が約2モル以下、好
ましくは約1モル以下、とくに好ましくは0.5モル以
下存在していても良好な性能を示す。
本発明においては、以上のようにして得られる固体触媒
成分(A)と、周期律表第I族ないし第璽族金属の有機
金属化合物触媒成分CB)及びケイ素化合物触媒成分〔
C〕の組合せ触媒を用いてオレフインの重合または共重
合を行う。
周期律表第I族ないし第■族金属の有機金属化合物触媒
成分(B)としては、(1)少なくとも分子内に1個の
Al一炭素結合を有する有機アルミニウム化合物、例え
ば一般式 R mAl(oR)nHpXq (ここでRおよびRは炭素原子、通常1ないし15個、
好ましくは1ないし4個を含む戻化水素基で互いに同一
でも異なってもよい。Xはハロゲン、mは0 < m≦
5、0≦n < 5、pは0≦p<5、qは0≦q<3
の数であって、しかもm 十n + p+q=3である
)で表わされる有機アルミニウム化合物、(2)一般式 MA1lR4 (ここでM1はL1、Na,Kであり、R1は前記と同
じ)で表わされる第■族金属とアルミニウムとの錯アル
キル化物、( ii+ )一般式R1R2M2 (ここでR1およびR2は前記と同じ。M2はM g 
XZn,Cdである)で表わされる第璽族金属のジアル
キル化合物などを挙げることができる。
前記の(1)に属する有機アルミニウム化合物としては
、次のものを例示できる。一般式 R’mJ(oR2)3m (ここでR1およびR2は前記と同じ。mは好ましくは
1.5≦m≦3の数である。)、一般式R m A I
 X 3−m (ここでR1は前記と同じ。Xはノ1ロゲン、mは好ま
しくはO < m < 3である。)、一般式R1mA
pH3−m (ここでR1は前記と同じ。mは好ましくは2≦m〈3
である。)、一般式 R’mJ7(oR2)nxq (ここでRおよびR2は前記と同じ。Xはノ・ロゲン、
O<m≦3、0≦n<5、0≦q<3で、m 十n +
q==3である)で表わされるものなどを例示できる。
(1)に属するアルミニウム化合物において、より具体
的にはトリエチルアルミニウム、トリブチルアルミニウ
ムなどのトリアルキルアルミニウム、トリイソプレニル
アルミニウムのようなトリアルケニルアルミニウム、ジ
エチルアルミニウムエトキシド、ジブチルアルミニウム
ブトキシドなどのジアルキルアルミニウムアルコキシド
、エチルアルミエウムセスキエトキシド、ブチルアルミ
ニウムセスキプトキシドなどのアルキルアルミニウムセ
スキアルコキシドのほかに、R1Al(OR2)。52
5 などで表わされる平均組成を有する部分的にアルコキシ
化されたアルキルアルミニウム、ジエチルアルミニウム
クロリド、ジブチルアルミニウムクロリト、ジエチルア
ルミニウムブロミドのようなジアルキルアルミニウムハ
ロゲニド、エチルアルミニウムセスキクロリド、ブチル
アルミニウムセスキクロリド、エチルアルミニウムセス
キプロミドのようなアルキルアルミニウムセスキハロゲ
ニド、エチルアルミニウムジクロリド、プロビルアルミ
ニウムジクロリド、ブチルアルミニウムジブロミドなど
のようなアルキルアルミニウムジハロゲニドなどの部分
的にハロゲン化されたアルキルアルミニウム、ジェチル
アルミニウムヒドリド、ジプチルアルミニウムヒドリド
などのジアルキルアルミニウムヒドリド、エチルアルミ
ニウムジヒビリド、プロビルアルミニウムジヒドリドな
どのアルキルアルミニウムジヒドリドなどの部分的に水
素化されたアルキルアルミニウム、エチルアルミニウム
エトキシクロリド、ブチルアルミニウムプトキシクロリ
ド、エチルアルミニウムエトキシブロミドなどの部分的
にアルコキシ化およびハロゲン化されたアルキルアルミ
ニウムである。
前記(2)に属する化合物としては、LIAl(02H
5)4、LIAl(C7H15)4など、また前記(1
10に属する化合物として、ジエチル亜鉛、ジエチルマ
グネシウムなどを例示できる。またエチルマグネシウム
クロリドのようなアルキルマグネシウムハライドも使用
できる。また(1)に類似する化合物として酸素原子や
窒素原子を介して2以上のアルミニウムが結合した有機
アルミニウム化合物であってもよい。
このような化合物として、例えば (C2H5)2A#OAj?(C2}15)2、(C4
H9)2AgOAj7(C4H9)2、(C2H5)2
AeNAe(C2H5)2、昌 25 などを例示できる。
これらの中では、とくにトリアルキルアルミニウムや上
記した2以上のアルミニウムが結合したアルキルアルミ
ニウムの使用が好ましい。
本発明において用いられるSi−0−C又はSi−N−
C結合を有する有機ケイ素化合物触媒成分〔c〕は、例
えばアルコキシシラン、アリーロキシシラン( ary
loxysilanθ)などである。このような例とし
て、式R n S i (O R 1) 4−n (式
中、0≦n≦3、Rは炭化水素基、例えばアルギル基、
シクロアルキル基、アリール基、アルヶニル基、ハロア
ルキル基、アミノアルキル基など、又はハロゲン、R1
は度化水素基、例え赫アルキル基、シクロアルキル基、
アリール基、アルケニル基、アルコキシアルキル基など
、但しn個のR,(4−n)個のOR’基は同一でも異
なっていてもよい。)で表わされるtイ素化合物を挙げ
ることができる。又・他の例としてはOR基を有するシ
ロキサン類、カルボン酸のシリルエステルなどを挙げる
ことができる。
又、他の例として、si−o−c結合を有しない化合物
とO−C結合を有する化合物を予め反応させておき、あ
るいは反応の場で反応させ、Si−0−C結合を有する
化合物に変換させて用いてもよい。
このような例として、例えばS工一O−C結合を有しな
いハロゲン含有シラン化合物又はシリコンハイドライド
と、アルコキシ基含有アルミニウム化合物、アルコキシ
基含有マグネシウム化合物、その他金属アルコラート、
アルコール、ギ酸エステル、エチレンオキシド等との併
用を例示することができる。有機ケイ素化合物また他の
金属(例えばアルミニウム、スズなど)を含有するもの
であってもよい。
より具体的には、トリメチルメトキシシラン、トリメチ
ルエトキシシラン、ジメチルジメトキシシラン、ジメチ
ルジエトキシシラン、ジフエニルジメトキシシラン、メ
チル7エニルジメトキシシラン、ジフエニルジエトキシ
シラン、エチルトリメトキシシラン、メチルトリメトキ
シシラン、ビニルトリメトキシシラン、フエニルトリメ
トキシシラン、r−クロルブロピルトリメトキシシラン
、メチルトリエトキシシラン、エチルトリエトキシシラ
ン、ビニルトリエトキシシラン、プチルトリエトキシシ
ラン、フエニルトリエトキシシラン、r−アミノブ口ピ
ルトリエトキシシラン、クロルトリエトキシシラン、エ
チルトリイソプロボキシシラン、ビニルトリブトキシシ
ラン、ケイ酸エチル、ケイ酸ブチル、トリメチルフエノ
キシシラン、メチルトリアリロキシ( allylox
y )シラン、ビニルトリス(β−メトキシエトキシ)
シラン、ビニルトリアセトキシシラン、ジメチルテトラ
エトキシジシロキサン、7エニルジエトキシジェチルア
ミノシランなどを例示することができる。これらの中で
とくに好ましいのは、メチルトリメトキシシラン、フエ
ニルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、
エチルトリエトキシシラン、ビニルトリエトキシシラ・
ン、フエニルトリエトキシシラン、ビニルトリブトキシ
シラン、ケイ酸エチル、ジ7エニルジメトキシシラン、
ジフエニルジエトキシシラン、メチル7エニルメトキシ
シラン等の前記式R n S i (O R ’ ) 
4−nで示されるものである。
(C)成分は、他の化合物と付加化合物のような形にし
て用いることもできる。
重合に用いるオレフィンとしては、エチレン、プロピレ
ン、1−プテン、4−メチル−1−ベンテン、1−オク
テンなどであり、これらは単独重合のみならずランダム
共重合、ブロック共重合を行うことができる。共重合に
際しては、゛共役ジエンや非共役ジエンのような多不飽
和化合物を共重合成分に選ぶことができる。
重合は、液相、気相の何れの相においても行うことがで
きる。液相重合を行う場合は、ヘキサン、ヘプタン、灯
油のような不活性溶媒を反応媒体としてもよいが、オレ
7インそれ自身を反応媒体とす名こともできる。触媒の
使用量は、反応容積14当り、〔A〕成分をチタン原子
に換算して約0.0 0 0 1ないし約1.0ミリモ
ル、CB)成分を(A’)成分中のチタン原子1モルに
対し、〔B〕成分中の金属原子か約1ないし約2000
モル、好ましくは約5ないし約500モルとなるように
、また(C)成分を、〔B〕成分中の金属原子1モル当
り、〔C〕成分中の81原子が約0.0 0 1ないし
約10モル、好ましくは約0.01ないし約2モル、と
くに好ましくは約0.05ないし約1モルとなるように
するのが好ましい。
これらの各触媒成分(A)CB,l(C)は重合時に王
者を接触させても良いし、又重合前に接触させても良い
。この重合前の接触に当っては、任意の二者のみを自由
に選択して接触させても良いし、又各成分の一部を二者
ないしは三苔接触させてもよい。又更に重合前の各成分
の接触は、不活性ガス雰囲気下であっても良いし、オレ
フィン雰囲気下であっても良い。
オレフインの重合温度は、好ましくは約20ないし約2
00゜C1一層好ましくは約50ないし約180℃程度
、圧力は大気圧ないし約1ookq/α、好ましくは約
2ないし約5 0 kti/CIg2程度の加圧条件下
で行うのが好ましい。重合は、回分式、半連続式、連続
式の何れの方法においても行うことができる。さらに重
合を反応条件の異なる2段階以上に分けて行うことも可
能である。
本発明においては、とくに戻素数3以上のα一オレフイ
ンの立体規則性重合に適用した場合に、立体規則性指数
の高い重合体を高触媒効率で製造することができる。ま
た、従来提案の同様な固体触媒成分を用いたオレフイン
重合においては、多くの場合、水素の使用によってメル
トインデックスの大きい重合体を得ようとすると立体規
則性が少なからず低下する傾向にあったが、本発明を採
用すれば、この傾向を低減させることも可能である。さ
らに高活性であることに関連して、単位固体触媒成分当
りの重合体収量が、同一の立体規則性指数の重合体を得
る水準において従来提案のものより優れているので、重
合体中の触媒残渣、とくにハロゲン含有量を低減させる
ことができ、触媒除去操作の省略が可能であることは勿
論のこと、成形に際し金型の発錆傾向を顕著に抑えるこ
とができる。
またスラリー重合や気相重合においては、恰も微粉末が
凝集して生成した如き顆粒状重合体又はほぼ球状重合体
を生成させることができ、このような顆粒状又は球状の
重合体は流動性もよく、用途によってはペレット化せず
に用いることも可能である。又従来の触媒系に比べ少な
い水素等の分子量調節剤にて重合体のメルトインデック
スを変える事ができるばかりでなく、驚くべき事に、こ
の水素等の分子量調節剤の添加量を増やす事により、触
媒系の活性がむしろ向上する傾向を示すと言う特長をも
つ。これは従来触媒系にはなかったことであり、従来触
媒系では高メルトインデックス重合体を得ようとした場
合、水素等分子量調節剤添加量を増やす事により、オレ
フインモノマーの分圧が低下し、その結果、重合系の活
性が必然的に低下してしまった訳であるが、本発明によ
る触媒系ではこれ等の問題をも全く引き起こさず、むし
ろ活性は向上する方向となる。
又、従来触媒系では重合時間の経過に伴ない活性の低下
が生じるが、本触媒系では、ほとんどそれも認められな
い為、例えば多段連続重合での使用において重合体製造
量の大幅なアップにつながる。
又、本触媒系は高温度においても非常に安定な為、例え
ばプロピレンの重合ヲ90゜Cで行っても立体規則性の
低下はあまり認められない。
次に実施例によりさらに詳細に説明する。
笑施例1 〔固体T1触媒成分(A)の調製〕 無水塩化マグネシウム4.76g(50mmol)、デ
カン25mlおよび2−エチルヘキシルアルコール23
.4 me( 1 50mmol )を160℃で2時
間加熱反応を行い均一溶液とした後、この溶液中に無水
フタル酸1.1 1 g ( 7.5 mmol )を
添加し、130゜Cにて更に1時間攪拌混合を行い、無
水フタル酸を該均一溶液に溶解させる。この様にして得
らtた均一溶液を室温に冷却した後、−20℃に保持さ
れた四塩化チタン200m/(1,8mol)中に1時
間に渡って全量滴下装入する。装入終了後、この混合液
の温度を4時間かけてiio’cに昇温し、110゜C
に達したところでジイソブチルフタレー}2.68m7
?( 1 2.5 mmol )を添加し、これより2
時間同温度にて攪拌下保持する。2時間の反応終了後熱
一過にて固体部を採取し、この固体部を2 0 0 m
lのT I C l4にて再懸濁させた後、再び110
゜Cで2時間、加熱反応を行う。反応終了後、再び熱p
過にて固体部を採取し、110゜Cデカン及びヘキサン
にて、洗液中に遊離のチタン化合物が検出されなくなや
迄充分洗浄する。以上の製造方法にて合成された固体T
1触媒成分(A)はヘキサンスラリーとして保存するが
、このうち一部を触媒組成を調べる目的で乾燥する。こ
の様にして得られた固体T1触媒成分〔A〕の組成はチ
タン6.1重量%、塩素56.0重量%、マグネシウム
17,Owt%およびジイソブチル7タレー}20.9
重量%であった0〔重 合〕 内容積2lのオートクレープに精製へキサン750ml
を装入し、室温下プロピレン雰囲気にてトリエチルアル
ミニウム2.5 1 mmol 、7エニルトリエトキ
シシラン0.1 2 5mmol及び前記触媒成分(A
)をチタン原子換算で0.0 1 5 mmol装入し
た。
水素200m/を導入した後、70℃に昇温し、2時間
のプロピレン重合を行った。重合中の圧力は7k9/c
III2Gに保った。
重合終了後、生成重合体を含むスラリーをE過し、白色
粉末状重合体と液相邪に分離した。乾燥後の白色粉末状
重合体の収量は379.2gであり、沸.!:うn−へ
ブタンによる抽出残率は98.9%、MIは7.5、そ
の見掛密度は肌44g/m#であった。
又、白色粉末状重合体の粒度分布は表1に示すとおりで
あった。一方、液相部の濃縮により溶媒可溶性重合体1
.9gを得た。従って活性は25.400g−PP/m
mol−Tiであり、全重合体に於けるIIは98.4
%であった。
実施例2,3,4,5.6 笑施例1の触媒成分〔A〕を用い、重合に用いる水Hの
添加ji’fr:100mC400ml,800mC1
000m+A’12000+Jに変えた以外は実施例1
と同様にして重合を行った。重合結束を表2に示した。
笑施例7,8 実施例1の触媒成分CA)を用い、重合温度を80℃、
90゜Cに変えた以外は実施例1と同様にして重合を行
った。重合結果を表5に示した。
笑施例9 内容積2lのオートクレープにプロピレン500gを装
入し、室温下、トリエチルアルミニウム0.2 5 m
molジ7エニルジメトキシシラン0.0 2 5 m
mol及び実施例1記載の触媒成分(Al)をチタン原
子換算で0.0 0 5mmo l装入し、更に水素7
 5 0 mlを装入した後80℃に昇温し、1時間の
プロピレン重合を行った0乾燥後の全重合体収量は1 
9 2.3 gであり、全重合体の沸とうn−へブタン
による抽出残率は98.6%、M工は3.2、その見掛
密度は0.48g/mA’であった。従ってこの時の活
性は38,500g−PP/mmol−Tiである。
実施例10,j1.12,13.14 実施例1記載の触媒成分(A)を用い、重合に用いるト
リエチルアルミニウムを肌375mmol、7エニルト
リエトキシシランを肌0188mm01、触媒成分〔A
〕をチタン原子換算で0.0 0 2 5 mmol及
び重合時間を15分、30分、1時間、2時間S5時間
に変える以外は実施例9と同様にして重′合を行った。
重合結果を表4に示した。
笑施例15 内容檀2lのオートクレープに精製ヘキサン750mA
’を装入し、室温下プロピレン雰囲気にてトリエチルア
ルミニウム2.5 1 mmol 、シフエニルジメト
キシシラン0.1 2 5 mmoT及び実施例1記載
の触媒成分(A)をチタン原子換算で0.0 1 5 
mmol装入した。水素2 0 0 mlを導入した後
、70℃に昇温し、2時間のプロピレン重合を行った。
重合中の圧力は7ktil12Gに保った。以下冥施例
1記載と同様な操作により、重合体の後処理を行った。
結果を表5に示した。
実施例16 内容1fl 2 l(7)オートクレープに精製ヘキサ
ン750mA’を装入し、室温プロピレン雰囲気下でト
リエチルアルミニウム2.5 1 mmol 、フエニ
ルトリメトキシシラン0.2 2 5 mmol及び実
施例1記 の触媒成分(A)をチタン原子換算で0.0
 1 5 mniol装入した。水素2 0 0 ml
を導入した後、70゜Cに昇温し2時間のブロビレン重
合を行った。重合中の圧力は7k9/αGに保った。以
下実施例1記載と同様な操作により、重合体の後処理を
行った。結果を表5に示した。
笑施例17 内容積211のオートクレープに精製ヘキサン7 5 
0 mllを装入し、室温プロピレン雰囲気下でトリエ
チルアルミニウム2.5 1 mmol ,ビニルトリ
メトキシシランO.ろQmmol及び実施例1記載の触
媒成分(A)をチタン原子換算でQ,Q 1 5 mm
ol装入した。
水素2 0 0 mllを導入した後、70゜Cに昇濡
し、4時間のプロピレン重合を行った。重合中の圧力は
7kg/cyxaに保った。以下実施例1記載と同様な
操作により、重合体の後処理を行った。結果を表5に示
した。
笑施例18 内容積2lのオートクレープに精製ヘキサン750m/
を装入し、室温プロピレン雰囲気下でトリエチルアルミ
ニウム2.5 1 mmol 、メチルトリメトキシシ
ラン0.4 5 mmol及び実施例1記載の触媒成分
(A)をチタン原子換算で0.0 1 5 mmol装
入した〇水素2 0 0 mlを導入した後、70°C
に昇温し、2時間のプロピレン重合を行った。重合中の
圧力は7kク/att aに保った。以下実施例1記載
と同様な操作により、重合体の後処理を行った。結果を
表5に示した。
実施例19 内容積211のオートクレープに精製ヘキサン750J
を装入し、室温ブロビレン雰囲気下でトリエチルアルミ
ニウム2.5 1 mmol ,テトラエトキシシラン
Q,3 Q mmol及び寅施例1記載の触媒成分(A
)をチタン原子換算で0,0 1 5mrnol装入し
た。
水素2 0 0 mllを導入した後、70′cに昇温
し、4時間のプロピレン重合を行った。重合中の圧力は
71g /tyn2aに保った。以下実施例1記載と同
様な操作により、重合体の後処理を行った。結果を表5
に示した。
笑施例20 内容mi#のオートクレープに精製ヘキサン750+J
を装入し、室温プロピレン雰囲気下でトリエチルアルミ
ニウム2.5 1 mmol1 エチルトリエトキシシ
ラン0.2 2 5 mmol及び実施例1記載の触媒
成分(A)をチタン原子換算で0.0 1 5mmol
装入した。水素2 0 0 mlを導入した後、70℃
に昇温し、4時間のプロピレン重合を行った。重合中の
圧力は7kg/txaに保った゛−。以下笑施例1記載
と触媒な操作により、重合体の後処理を行った。結果を
表5に示した。
実施例21 内容積2lのオートクレープに精製ヘキサン7 5 0
 mlを装入し、室温プロピレン雰囲気下でトリエチル
アルミニウム2.5 1 mmol ,ビニルトリエト
キシシラン0.2 2 5 mmol及び実施例1記載
の触媒成分(A)をチタン原子換算でQ,0 1 5 
mmol装入した。
水素2 0 0 mlを導入した後、70゜Cに昇温し
、4時間のプロピレン重合を行った。重合中の圧力は7
kg /cwt2aに保った。以下実施例1記載と同様
な操作により、重合体の後処理を行った。結果を表5に
示した。
実施例22 内容積2Ilのオートクレープに精製ヘキサン7 5 
0 n+47を装入し、室温プロピレン雰囲気下でトリ
エチルアルミニウム2.5 1 mmol ,メチル7
エニルジメトキシシラン0.2 2 5 mmol及び
笑施例1記載の触媒成分(A)をチタン原子換算で0.
0 1 5mmol装入した。水素2 0 0 mlを
導入した後、7 0 ’Cに昇温し2時間のプロピレン
重合を行った。重合中の圧力は7k9/CmC)に保っ
た。以下実施例1記載と同様な操作により、重合体後処
理を行った。結果を表5に示した。
笑施例23 内容檀2lのオートクレープに精製へキサン7 5 0
 mlを装入し、室温ブロビレン雰囲気下でトリエチル
アルミニウム1,8mmol 、モノクロルジェチルア
ルミニウム0 .4 5 m m o 1 %フェニル
トリエトキシシラン0.1 2 mmol及ひ笑施例1
記載の触媒晟分(A)をチタン原子換算で0.0 1 
5 mmol装入した。
水素2 0 0 m#を導入した後、70℃に昇温し、
2時間のブロビレン重合を行った。重合中の圧力は7k
g/axaに保った。以下実施例1記載と同様な操作に
より、重合体の後処理を行った。結果を表5に示した。
冥施例24 〔固体T1触媒成分〔A〕の調製〕 無水塩化マグネシウム4.76g(50mmol)、デ
カン25+JオJ:び2−エチルヘキシルアルコール2
5.4J(150mmol)を130゜Cで2時間加熱
反応を行い均一溶液とした後、この溶液中に無水フタル
酸1.1 1 g ( 7,5 mmol )を添加し
、iso’cにて更に1時間攪拌混合を行い無水フタル
酸を該均一溶液に溶解させる。この様にして得られた均
一溶液を室温に冷却した後、−20℃に保持された四塩
化チタン200rJ(1.8mol)中に1時間に渡ッ
テ全量滴下装入する。装入終了後、この混合液の温度を
4時間かけて110゜Cに昇温し、110′cに達した
ところでジノルマルプチルフタレート3.5g( 1 
2.5mmol )を添加し、これより2時間同温度に
保持する02時間の反応終了後ζ反応物より熱一過にて
固体部を採取し、この固体部を200mlのT1Ce4
にて再懸濁させた後、再び120℃で2時間、加熱反応
を行う。反応終了後、再び熱p過にて固体部を採聖し、
120°Cデカン及びヘキサンにて、洗浄中の遊離のチ
タン化合物が検出されなくなる迄精製ヘキサンで充分洗
浄する。以上の製造方法にて合成された固体Ti触媒成
分〔A〕はヘキサンスラリーとして保存するが、このう
ち一部を触媒組成を調べる目的で乾燥を行う。この様に
して得られた固体T1触媒成分〔A〕のチタン含有量は
2.1重量%であった。上記固体T1触媒成分〔A〕を
使用して、夾施例1に記載の操作によりプロピレン重合
を行った。重合結果を表6に示した。
笑施例25 〔固体T1触媒成分(A)の調製〕 無水塩化マグネシウム4.7 6 g (5 0 mm
ol )、デカン2 5 mlおよび2−エチルヘキシ
ルアルコール23.4mil50mmol )を130
℃で2時間加熱反応を行い均一溶液とした後、この溶液
中に無水フタル!! 1.1’ 1 g ( 7.5 
mmol )を添加し、130’Cにて更に1時間攪拌
混合を行い、無水フタル酸を該均一溶液に溶解させる。
この様にして得られた均一溶液を室温に冷却した後、−
20゜Cに保持された四塩化チタン200mg ( 1
.8mol )中に1時間に渡ッテ全量滴下装入する。
装入終了後、この混合液の温度を4時間かけて110゜
Cに昇温し、110゜Cに達したところでジエチル7タ
レート2.6 ml ( 1 3,O mmol )を
添加し、これより2時間同温度に保持する。2時間の反
応終了後、反応物より熱p過にて固体部を採取し、この
固体部を2 0 0 mlのT x c l4にて再懸
濁させた後、再び120゜Cで2時間加熱反応を行う。
反応終了後、再び熱E過にて固体部を採取し120゜C
デカン及びヘキサンにて洗液中に遊離のチタン化合物が
検出されなくなる迄精製ヘキサンで充分洗浄する。以上
の製造方法にて合成された固体T1触媒成分(A)はヘ
キサンスラリーとして保存するが、このうち一部を触媒
組成を調べる目的で乾燥を行う。この様にして得られた
固体T1触媒成分CA)の含有量は4.Q wt%であ
った〇上記固体T1触媒成分(A)を使用して実施例1
に記載の操作によりブロビレン重合を行った0重合を表
6に示した。
笑施例26 〔固体T1触媒成分(A)の調製〕 無水塩化マグネシウム4.76g(50mmol )、
デカン25Jおよび2−エチルヘキシルアルコール25
.4m#(150mmol)を、150゜Cで2時間加
熱反応を行い均一溶液とした後、この溶液中に無水フタ
ル511.1 1 g ( 7,5 mmol )を添
加し、130゜Cにて更に1時間攪拌混合を行い無水7
タル酸を該均一溶液に溶解させる。この様にして得られ
た均一溶液を室温に冷却した後、−20゜Cに保持され
た四塩化チタン200mJ?(1.8mol)中に1時
間に渡って全量滴下装入する。装入終了後、この混合液
の温度を4時間かけて110゜Cに昇温し、110′C
に達したところでジイソプ口ピル7タレート2.9 m
l( 1 2.5 mmol )を添加し、これより2
時間同温度に保持する。2時間の反応終了後、反応物よ
り熱p過にて固体部を採取し、この固体部を200ml
のTICl4にて再懸濁させた後、再び120゜Cで2
時間加熱反応を行う。反応終了後、再び熱一過にて固体
部を採取し、120℃デカン及びヘキサンにて洗液中に
遊離のチタン化合物が検出されなくなる迄精製ヘキサン
で充分洗浄する。以上の製造方法にて合成された固体T
1触媒成分(A)はヘキサンスラリーとして保存するか
、このうち一部を触媒組成を調べる目的で乾燥を行う。
この様にして得られた固体T1触媒成分〔A〕のT1含
有量は2.9wt%であった。
上記固体T1触媒成分(A)を使用して天施例1に記載
の操作によりプロピレン重合を行った。
重合結果を表6に示した。
実施例27 〔固体Ti触媒成分(A)の調製〕 無水塩化マグネシウム4.76g(50mmol)、デ
カン25m7?および2−エチルヘキシルアルコール2
 3.4 mll ( 1 5 0mmol )を、1
30゜Cで2時間加熱反応を行い均一溶液とした後、こ
の溶液中に無水7タル酸1.1 1 g ( 7.5m
mol )を添加し、130゜Cにて更に1時間攪拌混
合を行い無水7タル酸を該均一溶液に溶解させる。この
様にして得られた均一溶液を室温に冷却した後、−20
゜Cに保持された四塩化チタン200m/(1.8mo
l)中に1時間に渡って全量滴下装入する。装入終了後
、この混合液の温度を4時間かけて110゜Cに昇温し
、110゜Cに達しπところでジェチルブチルマロネー
ト2.9 ml( 1 2.5 mmol )を添加し
、これより2時間同温度に保持する。2時間の反応終了
後、反応物より熱p過にて固体部を採取し、この固体部
を200mlのT1cil4にて再懸濁させた後、再び
120゜Cで2時間加熱反応を行う。反応終了後、再び
熱p過にて固体部を採取し、120℃デカン及びヘキサ
ンにて洗液中に遊離のチタン化合物が検出されなくなる
迄精製ヘキサンで充分洗浄する。以上の製造方法にて合
成された固体T1触媒成分(A)はヘキサンスラリーと
して保存するが、このうち一部を触媒組成を調べる目的
で乾燥を行う。この様にして得られた固体T1触媒成分
(A)のT1含有量は3.6wt%であった。
〔重 合〕
前記固体T1触媒成分〔A)′f:使用して夾施例15
に記載の操作によりプロピレン重合を行った。
重合結果は、活性1 6,300g−PP /mmol
−Tiであり、全重合体に於けるエエは96.5%、そ
の見掛密度は0.4 2 g / meであった。
又、該固体触媒成分を前もってトリエチルアルミニウム
及びジフェニルジメトキシシランと接触させた後英施例
15に記載の操作よりプロピレン重合を行った。該4普
条件を次に示す。
N2置換を施した4 0 0 mlフラスコ中に精製ヘ
キサン200ds}リエチルアルミニウム30mmo1
,ジフエニルジメトキシシラン6mmol及び該固体触
媒成分をT1原子換算で3mmol装入した後、プロピ
レンを1時間6.44?/Hrの流速で該反応器内に導
入した。尚この間の温度は25℃以下に保持した。
1時間経過後プロピレンの導入を止め系内をN2で十分
に置換した。更に全反応液をフィルター上に移し、固体
部のみを採取した後、該固体部を精製ヘキサンにリスラ
リーし重合に使用した。重合結果を表6に示す。
)ー 5j!施例28 〔触媒成分(A)の調製〕 エチルブチルマグネシウム5 Q mmolを含むデカ
ン溶液150rJと、2−エチルヘキサノール17.0
mlとを80゜C,2時間の加熱反応を行い均一溶液と
した後、この溶液に無水7タル酸1.1 1 g ( 
7,5mmol)を加え十分な均一溶液とした後、これ
を−20゜Cに保持した2 0 0 rr+1lの四塩
化チタン中に攪拌下1時間に渡り滴下した。以下実施例
1と同様な操作により触媒成分(A)を合成した。
〔重 合〕
実施例15記載の方法にてプロピレン重合を行った。重
合結果を表7に示した。
実施例29 〔触媒成分〔A〕の調製〕 無水塩化マグネシウム4.76g(50mmol)、デ
カン25m6,テトラブトキシチタン3.4 ml’c
 1 0mmol )及ヒ2−エチルヘキシルアルコー
ル17.9mN(115mmol)を130゜Cで2時
間加熱反応を行い均一溶液とした後、この溶液中に無水
フタル酸1.1 1 g (7.5 mmol )を添
加し、130゜Cにて更に1時間攪拌混合を行い、無水
フタル酸を該均一溶液に溶解させる。この様にして得ら
れた均一溶液を室温に冷却した後、−20゜Cに保持さ
ねた四塩化チタン200rnj7(1.8mol)中に
1時間に渡って全量滴下装入する。以下実施例1と同様
の方法によって固体T1触媒成分(A)を合成した。
〔重 合〕
実施例15記載の方法にてプロピレン重合を行った。重
合結果を表7に示した。
実施例60 〔固体T1触媒成分(A)の調製〕 実施例1に記載の無水7タル酸1.11g( 7.5m
mol )を安息香酸エチル1.43m/( 1 0m
mol )に変えた以外全て実施例1に記載の操作によ
り、固体触媒成分(A)を合成した。該触媒成分(A)
のT1含有率は2,4wt%であった。
〔重 合〕
該固体触媒成分(A)を用い実施例1と同様な操作によ
りプロピレン重合を行った。結果を表8に示す。
実施例31 実施例1に記載の無水フタル酸1.1 1 g( 7.
5 mmol )を塩化ベンゾイル1 .8 0 ml
( 1 5.6 mmol )に変えて触媒調製時に安
息香酸2一エチルヘキシルを形成させた以外全て実施例
1に記載の操作により固体触媒成分(A)を合成した。
該触媒成分(A)のT1含有率は3jwt%であった。
〔重 合〕
該固体触媒成分(A)を用い実施例1と同様な操作によ
りプロピレン重合を行った。結果を表8に示す。
実施例32 〔固体T1触媒成分〔A〕の調製〕 実施例1に記載の無水フタル酸1.1 1 g( 7.
5 mmol )を酢酸メチル1.4 7ml ( 1
 5mmol )に変えた以外は全て実施例1に記載の
操作により固体触媒成分(A)を合成した。該固体触媒
成分〔A〕のT1含有率は4.7wt%であった。
〔重 合〕
該固体触媒成分(A)を用い実施例15と同様な操作に
よりプロピレン重合を行った。結果を表8に示す。
実施例33 〔固体T1触媒成分〔A〕の調製〕 実施例1に記載の無水7タル酸1.1 1 g( 7.
5 mmol )をブロピオン酸1.1 2 ml (
 1 5mmol )に変えた以外は全て実施例1に記
載の操作により固体触媒成分(A)を合成した。該固体
触媒成分(A)のT1含有率は5.1wt%であった。
〔重 合〕
該固体触媒成分〔A〕を用い実施例15と同様な操作に
よりプロピレン重合を行った。結果を表8に示す。
実施例34 〔固体T1触媒成分(A)の調製〕 実施例1に記載の無水7タル酸1.1 1 g( 7.
5mmol )をジ7エニルケトン1.46m4(;z
.5mmol)に変えた以外は全て実施例1に記載の操
作により固体触媒成分(A)を合成しfo該固体触媒成
分〔゛A〕のT1含有率は2,5wt%であった。
〔重 合〕
該固体触媒成分(Al)を用い実施例15と同様な操作
によりプロヒ一ピン重合を行った。結果を表8に示す。
実施例35 〔固体T1触媒成分(A)の調製〕 実施例1に記載の無水7タル酸1.11g( 7.5 
mmol )をジエチルカーボネー}1.82mj?(
 1 5mmol )に変えた以外は全て実施例1に記
載の操作により固体触媒成分(A)を合成した0該固体
触媒成分(A)のT1含有率は4,3wt%であった。
〔重 合〕
該固体触媒成分(A)を用い実施例15と同様な操作に
よりプロピレン重合を行った。結果を表8に示す。
実施例36 〔固体T1触媒成分(A)の調製〕 実施例1に記載の無水フタル酸1.11g(7.5 m
mol )をテトラメチルシリケー}0.88rJ(7
,5 mmol )に変えた以外は全て実施例1に記載
の操作により固体触媒成分(A)を合成しHa該固体触
媒成分(A)のTi含有率は5,I Wt%であった。
〔重 合〕
該固体触媒成分(A)を用い実施例15と同様な操作に
よりプロピレン重合を行った。結果を表8に示す。
実施例37 〔固体T1触媒成分(A)の調製〕 実施例1に記載の無水フタル酸1.1 1 g( 7.
5 mmol )をn−プチルセロソルブ0.9 9 
ml( 7.5 mmol )に変えた以外は全て実施
例1に記載の操作により固体触媒成分(A)を合成した
。該固体触媒成分〔A〕のT1含有率は5,5 wt%
であった。
〔重 合〕
該固体触媒成分(A)を用い実施例15と同様な操作に
よりブロビレン重合を行った。結果を表8に示す。
実施例38 実施例′駐’a l +7 9 >V@, /. //
鎮(7.5mmol)を2エチルへキシ・ルベンゾエー
}4.86m#(20mmo1)に変えた以外は全て実
施例29に記載の操作により固体触媒成分(A〕を合成
した。
該触媒成分(A)のT1含有率は3,i wt%であっ
た。
該固体触媒成分(Al)を用い実施例15と同様な操作
によりプロピレン重合を行った。結果を表8に示す。
実施例69 内容積2eのオートクレープに精製ヘキサン750m,
gを装入し、室温下プロピレン雰囲気下にてトリエチル
アルミニウム2.5 1 mmol 、フエニルトリエ
トキシシラン0.15mmol及び実施例1記載触媒成
分(A)をチタン原子換算で0.0 1 5 mmol
装入した。水素100+Jを導入した後60゜Cに昇温
し、重合系の温度が60゜Cに到達したところでエチレ
ンを8.1 mo1%を含むプロピレンーエチレン混合
ガスを供給し重合圧力を2 kQ/CM Gに2時間保
った。
重合終了後、生成重合体を含むスラリーを戸過し白色粉
末状重合体と液相部に分離した。乾燥後の白色粉末状重
合体の収量は2 7 5.2 gであり、MIは6.9
、その見掛密度は0.3 7 g / mlであった。
又白色粉末状重合体中には5,Qmol%の孤立エチレ
ンが存在している事をIRスペクタル測定により確認し
、更にD S Cにより、この重合体のTmが135℃
である事を確認した。一方液相部の濃縮により溶媒可溶
性重合体14.8gを得た。従って活性は1 9,20
0g−Pp/ mmoI Tiであり、収率は94.9
%であった。
出願人  三井石油化学工業株式会社 代理人  小田島 平 吉(外1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)CA)  マグネシウム化合物(1)の炭化水素
    溶液と液状のチタン化合物(11)を接触させて固体生
    成物を形成させるか、或は マグネシウム化合物(1)とチタン化合物(11)との
    炭化水素溶液を形成した後、固体生成物を形成させ、 この際、該固体生成物の形成を、モノカルボン酸エステ
    ル、脂肪族カルボン酸、酸無水物、ケトン、脂肪酸エー
    テル、 脂肪酸カーボネート、アルコキシ基 含有アルコール、アリールオキシ基 含47ルコール、Si−0−C結合を有する有機ケイ素
    化合物及びp−o−c結合を有する有機リン化合物より
    成る群 から選ばれた少なくとも一種の電子供与体CD)の共存
    下に行い、且つ該固体生成物の形成時もしくは形成後に
    、該固体生成物に多価カルボン酸エステル及ヒ/又は多
    価ヒドロキシ化合物エステルを担持させることにより得
    られるマグネシウム、チタン、ハロゲン及び多価カルボ
    ン酸エステル及び/又は多価ヒドロキシ化合物エステル
    を必須成分としてなる固体チタン触媒成分、 (B)周期律表第I族ないし第■族金属の有機金属化合
    物触媒成分、及び (C)Si−0−C又はSi−N−C結合を有する有機
    ケイ素化合物触媒成分 から形成される触媒系の存在下に、オレフィンを重合も
    しくは共重合させることを特徴とするオレフィン重合体
    もしくは共重合体の製造方法。
JP56181019A 1981-11-13 1981-11-13 オレフインの重合方法 Granted JPS5883006A (ja)

Priority Applications (26)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56181019A JPS5883006A (ja) 1981-11-13 1981-11-13 オレフインの重合方法
AU89821/82A AU554187B2 (en) 1981-11-13 1982-10-27 Catalyst for olefin polymers
GB08231630A GB2111066B (en) 1981-11-13 1982-11-05 Transition metal component of ziegler catalyst
AT4066/82A AT392645B (de) 1981-11-13 1982-11-08 Verfahren zur herstellung einer festen titan- katalysatorkomponente
DD24474782A DD206384A5 (de) 1981-11-13 1982-11-10 Verfahren zur herstellung von olefinpolymeren oder -copolymeren
PH28124A PH18781A (en) 1981-11-13 1982-11-11 Process for producing olefin polymers or copolymers and catalyst components used therefor
IT8224182A IT1154558B (it) 1981-11-13 1982-11-11 Procedimento per produrre polimeri o copolimeri olefinici, e componenti catalitici usati per esso
KR8205113A KR860001806B1 (ko) 1981-11-13 1982-11-12 올레핀 중합체 또는 공중합체의 제법 및 이에 사용되는 촉매조성물
FI823892A FI71325C (fi) 1981-11-13 1982-11-12 Foerfarande foer produktion av alfa-olefinpolymerer eller -kopolymerer och daeri anvaend fast titankatalysatorkomponent
SE8206460A SE458278B (sv) 1981-11-13 1982-11-12 Foerfarande foer framstaellning av olefinpolymerer och katalysator haerfoer
SU823514794A SU1826972A3 (ru) 1981-11-13 1982-11-12 СПОСОБ ПОЛУЧЕНИЯ ТВЕРДОГО КОМПОНЕНТА КАТАЛИЗАТОРА (СОПОЛИМЕРИЗАЦИИ а-ОЛЕФИНОВ
DE19823241999 DE3241999A1 (de) 1981-11-13 1982-11-12 Verfahren zur herstellung von olefinpolymeren oder -copolymeren und hierfuer verwendete katalysatorkomponenten
PL1982239001A PL146395B1 (en) 1981-11-13 1982-11-12 Method of obtaining a catalyst for polymerization or copolymerization of olefins
NLAANVRAGE8204385,A NL186245C (nl) 1981-11-13 1982-11-12 Katalysatorcomponent voor de (co)polymerisatie van alkenen, en werkwijze voor de (co)polymerisatie van alkenen.
FR8219004A FR2516520A1 (fr) 1981-11-13 1982-11-12 Procede de production de polymeres ou copolymeres d'olefines et composant catalytique de titane solide a y utiliser
NO823798A NO161178C (no) 1981-11-13 1982-11-12 Fremgangsmaate ved fremstilling av alfa-olefin-polymerer, og titankatalysatorbestanddel for anvendelse ved polymiseringen.
BR8206573A BR8206573A (pt) 1981-11-13 1982-11-12 Processo para producao de polimeros ou copolimeros de olefinas e componentes catalitico de titanio solido para uso no mesmo
DK504982A DK164284C (da) 1981-11-13 1982-11-12 Fremgangsmaade til fremstilling af alfa-olefin-polymerer eller -copolymere samt titankatalysatorkomponent til brug ved polymeriseringen
CA000415395A CA1187865A (en) 1981-11-13 1982-11-12 Process for producing olefin polymers or copolymers and catalyst components used therefor
HU823652A HU196612B (en) 1981-11-13 1982-11-12 Process for the polymerization or copolymerization of alpha-olefin and for the production of the catalyst applied
RO109025A RO85779B (ro) 1981-11-13 1982-11-12 Procedeu de polimerizare sau copolimerizare a olefinelor
BE0/209479A BE895019A (fr) 1981-11-13 1982-11-16 Procede de preparation de polymeres ou de copolymeres d'olefines et composants catalytiques utilises a cet effet
US07/169,171 US4952649A (en) 1981-11-13 1988-03-11 Process for producing olefin polymers or copolymers and catalyst components used therefor
SU904743723A RU2024303C1 (ru) 1981-11-13 1990-04-26 СПОСОБ ПОЛУЧЕНИЯ КАТАЛИТИЧЕСКОЙ СИСТЕМЫ ДЛЯ (СО)ПОЛИМЕРИЗАЦИИ α-ОЛЕФИНОВ
SU915001897A RU2091393C1 (ru) 1981-11-13 1991-11-05 Способ получения (со)полимеров альфа-олефинов
JP4192798A JPH0686491B2 (ja) 1981-11-13 1992-06-29 オレフイン重合用固体チタン触媒成分

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56181019A JPS5883006A (ja) 1981-11-13 1981-11-13 オレフインの重合方法
JP4192798A JPH0686491B2 (ja) 1981-11-13 1992-06-29 オレフイン重合用固体チタン触媒成分

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4192798A Division JPH0686491B2 (ja) 1981-11-13 1992-06-29 オレフイン重合用固体チタン触媒成分

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5883006A true JPS5883006A (ja) 1983-05-18
JPH0356245B2 JPH0356245B2 (ja) 1991-08-27

Family

ID=26500351

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56181019A Granted JPS5883006A (ja) 1981-11-13 1981-11-13 オレフインの重合方法
JP4192798A Expired - Fee Related JPH0686491B2 (ja) 1981-11-13 1992-06-29 オレフイン重合用固体チタン触媒成分

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4192798A Expired - Fee Related JPH0686491B2 (ja) 1981-11-13 1992-06-29 オレフイン重合用固体チタン触媒成分

Country Status (22)

Country Link
US (1) US4952649A (ja)
JP (2) JPS5883006A (ja)
KR (1) KR860001806B1 (ja)
AT (1) AT392645B (ja)
AU (1) AU554187B2 (ja)
BE (1) BE895019A (ja)
BR (1) BR8206573A (ja)
CA (1) CA1187865A (ja)
DE (1) DE3241999A1 (ja)
DK (1) DK164284C (ja)
FI (1) FI71325C (ja)
FR (1) FR2516520A1 (ja)
GB (1) GB2111066B (ja)
HU (1) HU196612B (ja)
NL (1) NL186245C (ja)
NO (1) NO161178C (ja)
PH (1) PH18781A (ja)
PL (1) PL146395B1 (ja)
RO (1) RO85779B (ja)
RU (2) RU2024303C1 (ja)
SE (1) SE458278B (ja)
SU (1) SU1826972A3 (ja)

Cited By (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59122505A (ja) * 1982-12-28 1984-07-16 Toa Nenryo Kogyo Kk エチレン重合用触媒成分
JPS59122504A (ja) * 1982-12-28 1984-07-16 Toa Nenryo Kogyo Kk エチレン重合用触媒成分
JPS6178803A (ja) * 1984-09-26 1986-04-22 Mitsubishi Petrochem Co Ltd オレフイン重合体の製造法
JPS61252218A (ja) * 1985-05-01 1986-11-10 Mitsubishi Petrochem Co Ltd プロピレンブロツク共重合体の製造法
JPS6218406A (ja) * 1985-07-16 1987-01-27 Mitsubishi Petrochem Co Ltd プロピレン重合体の製造法
JPS6368607A (ja) * 1986-09-03 1988-03-28 バスフ・アクチエンゲゼルシヤフト プロピレンの単独重合体及び共重合体の製法
JPS6375006A (ja) * 1985-04-01 1988-04-05 フアゴンブ・ベイジン・フアゴンヤンジユ−ユアン オレフイン重合用触媒
EP0564004A1 (en) 1989-06-19 1993-10-06 Chisso Corporation A highly stereoregular polypropylene
EP0679661A1 (en) 1991-08-14 1995-11-02 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Prepolymerized olefin polymerization catalyst and polymerization process
EP0700943A1 (en) 1994-08-18 1996-03-13 Chisso Corporation A highly stiff propylene-ethylene block copolymer composition and a process for producing the same
US5854355A (en) * 1995-04-24 1998-12-29 Chisso Corporation Continuous process for preparation of highly rigid propylene-ethylene block copolymers
US6066702A (en) * 1997-05-08 2000-05-23 Samsung General Chemicals Co., Ltd. Method for polymerization of an α-olefin
US6071846A (en) * 1995-04-24 2000-06-06 Tokuyama Corporation Olefin polymerization catalyst and a polyolefin production method
US6114276A (en) * 1997-09-11 2000-09-05 Samsung General Chemicals Co., Ltd. Catalyst system for olefin polymerization and its use
US6153710A (en) * 1997-02-18 2000-11-28 Chisso Corporation Preactivated catalyst for olefin (CO)polymer, catalyst for olefin (CO)polymerization, olefin (CO)polymer composition, and process for producing the same
US6211300B1 (en) 1998-04-10 2001-04-03 Chisso Corporation Propylene-ethylene block copolymer compositions and processes for production thereof
US6214759B1 (en) 1998-04-17 2001-04-10 Samsung General Chemicals Co., Ltd. Method for producing a Ti/V supported catalyst for ethylene polymerization and ethylene/α - olefin copolymerization
US6231804B1 (en) 1997-04-02 2001-05-15 Chisso Corporation Modified olefin (co)polymer composition, process for preparing the same, and modified olefin (co)polymer composition molding
US6235845B1 (en) 1997-08-07 2001-05-22 Chisso Corporation Olefin (co)polymer composition
US6235854B1 (en) 1995-10-11 2001-05-22 Mitsui Chemicals, Inc. Solid titanium catalyst component and its use in olefin polymerization catalyst
US6291385B1 (en) 1998-12-30 2001-09-18 Samsung General Chemicals Co., Ltd. Catalyst for polymerization or copolymerization of olefin
US6303696B1 (en) 1997-04-11 2001-10-16 Chisso Corporation Propylene (co)polymer composition using metallocene catalyst
US6313225B2 (en) 1995-10-18 2001-11-06 Chisso Corporation Catalyst for olefin (co-)polymerization and method for producing the same
US6339128B1 (en) 1999-03-30 2002-01-15 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Polyolefin resin modifier, polyolefin resin composition and oriented polyolefin film
US6437048B1 (en) 1995-12-01 2002-08-20 Chisso Corporation Molded resin articles
US6482764B1 (en) 1998-04-17 2002-11-19 Samsung General Chemicals Co., Ltd. Method for producing a supported catalyst for ethylene polymerization and ethylene/α-olefin copolymerization
US6566464B2 (en) 2000-02-08 2003-05-20 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing solid catalyst component and catalyst for α-olefin polymerization, and process for producing α-olefin polymer
US6710130B2 (en) 2001-03-30 2004-03-23 Chisso Corporation Propylene polymer composition and its foam moldings
US6784133B2 (en) 2000-12-29 2004-08-31 Samsung Atofina Co. Ltd. Method for preparing catalyst for olefin polymerization
US6841503B2 (en) 2000-02-08 2005-01-11 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing solid catalyst component and catalyst for α-olefin polymerization, and process for producing α-olefin polymer
KR100467276B1 (ko) * 2001-04-23 2005-01-24 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 에틸렌 중합체 조성물의 제조방법, 에틸렌 중합체 조성물입자 및 에틸렌 중합체 조성물 입자로부터 수득된 필름
WO2005035639A1 (ja) 2003-10-09 2005-04-21 Mitsui Chemicals, Inc. 超高分子量ポリエチレン発泡体、及びその製造方法
WO2005082950A1 (en) 2004-02-27 2005-09-09 Samsung Total Petrochemicals Co., Ltd. Preparation method of solid titanium catalyst for olefin polymerization
US7238758B2 (en) 2002-08-19 2007-07-03 Ube Industries, Ltd. Catalysts for polymerization or copolymerization of α-olefins, catalyst components thereof, and processes for polymerization of α-olefins with the catalysts
WO2008013144A1 (fr) 2006-07-25 2008-01-31 Mitsui Chemicals, Inc. Particule de polymère éthylénique, son procédé de production, et article moulé fabriqué à partir d'une telle particule
US7332070B2 (en) 2003-07-15 2008-02-19 Mitsui Chemicals, Inc. Method of preventing heat exchanger fouling
WO2009005074A1 (ja) * 2007-06-29 2009-01-08 Toho Titanium Co., Ltd オレフィン類重合用固体触媒成分、その製造方法および触媒並びにこれを用いたオレフィン類重合体の製造方法
WO2009057747A1 (ja) 2007-11-01 2009-05-07 Mitsui Chemicals, Inc. 固体状チタン触媒成分、オレフィン重合用触媒およびオレフィンの重合方法
WO2009125729A1 (ja) 2008-04-08 2009-10-15 三井化学株式会社 エチレン重合用固体状チタン触媒成分、エチレン重合用触媒およびエチレンの重合方法
WO2010005072A1 (ja) 2008-07-10 2010-01-14 三井化学株式会社 4-メチルー1-ペンテン系重合体ならびに4-メチルー1-ペンテン系重合体含有樹脂組成物およびそのマスターバッチならびにそれらの成形品
DE102009040424A1 (de) 2008-09-08 2010-03-11 Sumitomo Chemical Co. Ltd. Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung von Polyolefin
DE102009036390A1 (de) 2008-08-08 2010-04-15 Sumitomo Chemical Company, Limited Hydrierungskatalysator und Verfahren zur Herstellung eines Olefinpolymers
DE102009036391A1 (de) 2008-08-08 2010-04-22 Sumitomo Chemical Company, Limited Verfahren zur Herstellung eines Olefinpolymers (1)
WO2010074073A1 (ja) 2008-12-26 2010-07-01 三井化学株式会社 エチレン重合体組成物、その製造方法およびそれを用いて得られる成形物
DE102009036410A1 (de) 2008-08-08 2010-11-18 Sumitomo Chemical Company, Limited Verfahren zur Herstellung eines Olefinpolymers (2)
US7875679B2 (en) 2002-03-14 2011-01-25 Bassell Poliolefine Italia S.P.A. Polypropylene resin composition and film thereof
EP2287212A1 (en) 2009-08-21 2011-02-23 China Petroleum & Chemical Corporation A catalyst component for ethylene polymerization, preparation thereof and a catalyst comprising the catalyst component
WO2011055802A1 (ja) 2009-11-06 2011-05-12 日本ポリプロ株式会社 プロピレン重合反応装置及びプロピレン系重合体の製造方法
DE102010052529A1 (de) 2009-12-15 2011-06-16 Sumitomo Chemical Co. Ltd. Verfahren zur Herstellung von einem Katalysator für die Olefinpolymerisation und von Olefinpolymer
WO2011135763A1 (ja) 2010-04-28 2011-11-03 三井化学株式会社 4-メチル-1-ペンテン系重合体からなる樹脂微粉末、およびそれを含む組成物、ならびにその製造方法
WO2012117823A1 (ja) 2011-03-02 2012-09-07 株式会社Adeka ラミネートフィルムおよび塗装部材用樹脂組成物の製造方法
WO2013005463A1 (ja) 2011-07-06 2013-01-10 東邦チタニウム株式会社 オレフィン類重合用固体触媒成分、オレフィン類重合用触媒及びオレフィン類重合体の製造方法
WO2013018360A1 (ja) 2011-08-01 2013-02-07 三井化学株式会社 反射材用熱可塑性樹脂組成物、反射板および発光ダイオード素子
WO2013027560A1 (ja) * 2011-08-25 2013-02-28 東邦チタニウム株式会社 オレフィン類重合用固体触媒成分の製造方法、オレフィン類重合用触媒およびオレフィン類重合体の製造方法
WO2013042400A1 (ja) 2011-09-20 2013-03-28 東邦チタニウム株式会社 オレフィン類重合用固体触媒成分、オレフィン類重合用触媒及びオレフィン類重合体の製造方法
JP2013515835A (ja) * 2009-12-31 2013-05-09 ヒョスン・コーポレーション オレフィン重合用チーグラー・ナッタ触媒
JP2013515832A (ja) * 2009-12-28 2013-05-09 ロッテ ケミカル コーポレーション ポリオレフィン重合用触媒の製造方法及びこれにより製造される触媒、並びにこれを用いたポリオレフィンの製造方法
WO2013140905A1 (ja) 2012-03-23 2013-09-26 株式会社Adeka 家電材料用及び自動車内装材料用オレフィン樹脂組成物の製造方法
WO2013146605A1 (ja) 2012-03-28 2013-10-03 三井化学株式会社 プロピレン・α-オレフィン共重合体及びその用途
US8629075B2 (en) 2004-11-17 2014-01-14 Mitsui Chemicals, Inc. Solid titanium catalyst component, olefin polymerization catalyst, and process for producing olefin polymer
WO2014030702A1 (ja) 2012-08-22 2014-02-27 三井化学株式会社 不織布積層体
WO2014076971A1 (ja) 2012-11-19 2014-05-22 三井化学株式会社 ポリエステル樹脂組成物とその製造方法、それを含むカメラモジュール
WO2014084339A1 (ja) 2012-11-30 2014-06-05 三井化学株式会社 光学材料用組成物およびその用途
WO2014088035A1 (ja) 2012-12-07 2014-06-12 日本ポリプロ株式会社 繊維強化ポリプロピレン系樹脂組成物及びその成形体
US8765872B2 (en) 2008-07-10 2014-07-01 Mitsui Chemicals, Inc. 4-methyl-1-pentene polymer, resin composition containing 4-methyl-1-pentene polymer, masterbatch thereof, and formed product thereof
WO2014132777A1 (ja) * 2013-02-27 2014-09-04 東邦チタニウム株式会社 オレフィン類重合用固体触媒成分、オレフィン類重合用触媒およびオレフィン類重合体の製造方法
WO2014132759A1 (ja) * 2013-02-27 2014-09-04 東邦チタニウム株式会社 プロピレン系ブロック共重合体の製造方法
WO2014196206A1 (ja) 2013-06-07 2014-12-11 三井化学株式会社 プロピレン・α-オレフィン共重合体を含むオレフィン系塗料
WO2015060257A1 (ja) 2013-10-21 2015-04-30 株式会社Adeka 安定化されたポリマーの製造方法
WO2015068385A1 (ja) 2013-11-05 2015-05-14 三井化学株式会社 変性プロピレン・α-オレフィン共重合体とその製造方法、それを含むコーティング材、成形用樹脂組成物およびホットメルト組成物
EP3042990A1 (en) 2010-11-16 2016-07-13 Adeka Corporation Method for stabilizing polymer for long term, method for producing nonwoven fabric, and method for producing elastomer composition
WO2017150367A1 (ja) 2016-02-29 2017-09-08 セツナン化成株式会社 樹脂組成物および該樹脂組成物を用いた成形体
WO2017188180A1 (ja) * 2016-04-25 2017-11-02 東邦チタニウム株式会社 オレフィン類重合用固体触媒成分、オレフィン類重合用触媒およびオレフィン類重合体の製造方法
WO2018124070A1 (ja) 2016-12-27 2018-07-05 三井化学株式会社 潤滑油組成物、潤滑油用粘度調整剤、および潤滑油用添加剤組成物
WO2019004418A1 (ja) 2017-06-30 2019-01-03 三井化学株式会社 プロピレン系重合体、その製造方法、プロピレン系樹脂組成物および成形体
WO2021176930A1 (ja) 2020-03-06 2021-09-10 株式会社プライムポリマー コンデンサ用多層ポリプロピレンフィルム
WO2021246401A1 (ja) 2020-06-05 2021-12-09 東ソー株式会社 ヒートシール性ポリエチレン積層体
US11225536B1 (en) 2020-07-17 2022-01-18 Toho Titanium Co., Ltd. Method for producing solid catalyst component for polymerization of olefin, solid catalyst component for polymerization of olefin, catalyst for polymerization of olefin, method for producing catalyst for polymerization of olefin and method for producing polymer of olefin
US11873462B2 (en) 2019-08-29 2024-01-16 Mitsui Chemicals, Inc. Lubricating oil composition

Families Citing this family (156)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4525555A (en) * 1983-01-14 1985-06-25 Nippon Oil Company, Limited Process for preparing polyolefins
DE3461811D1 (en) * 1983-01-25 1987-02-05 Mitsui Petrochemical Ind Film-forming propylene copolymer, film thereof and process for production of the film
JPS59206418A (ja) * 1983-05-11 1984-11-22 Mitsui Petrochem Ind Ltd 4−メチル−1−ペンテン重合体の製法
GB2143834B (en) * 1983-07-20 1987-06-03 Toho Titanium Co Ltd Polymerization catalyst
DE3327520A1 (de) * 1983-07-30 1985-02-07 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zum herstellen von homo- und copolymerisaten von (alpha)-monoolefinen
DE3342039A1 (de) * 1983-11-22 1985-05-30 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zum herstellen von homo- und copolymerisaten von (alpha)-monoolefinen mittels eines ziegler-natta-katalysatorsystems
JPS60115603A (ja) * 1983-11-29 1985-06-22 Toa Nenryo Kogyo Kk オレフインの重合方法
US4866022A (en) * 1984-03-23 1989-09-12 Amoco Corporation Olefin polymerization catalyst
US4988656A (en) * 1984-03-23 1991-01-29 Amoco Corporation Olefin polymerization catalyst
DE3425456A1 (de) * 1984-07-11 1986-01-23 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zum herstellen von propylen-homopolymerisaten
DE3474673D1 (en) * 1984-08-30 1988-11-24 Mitsui Petrochemical Ind 1-butene polymer and its use
JPH0730128B2 (ja) * 1984-10-04 1995-04-05 チッソ株式会社 オレフィン重合用固体触媒成分の製造法
US4801672A (en) * 1984-11-01 1989-01-31 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Random 1-butene copolymer
CA1300788C (en) * 1984-11-02 1992-05-12 Mitsui Chemicals, Incorporated Crystalline random propylene copolymer composition and composite laminate comprising said composition
JPS61108615A (ja) * 1984-11-02 1986-05-27 Mitsui Petrochem Ind Ltd 1−ブテン系ランダム共重合体
US5336747A (en) * 1984-11-02 1994-08-09 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Random 1-butene/ethylene copolymer
JPH0617400B2 (ja) * 1985-03-14 1994-03-09 チッソ株式会社 オレフインの重合方法
DE3540698A1 (de) * 1985-11-16 1987-05-21 Basf Ag Verfahren zum herstellen von homo- und copolymerisaten des propylens mittels eines ziegler-natta-katalysatorsystems
DE3540701A1 (de) * 1985-11-16 1987-05-21 Basf Ag Verfahren zum herstellen von homo- und copolymerisaten des propylens mittels eines ziegler-natta-katalysatorsystems
DE3540699A1 (de) * 1985-11-16 1987-05-27 Basf Ag Verfahren zum herstellen von homo- und copolymerisaten des propylens mittels eines ziegler-natta-katalysatorsystems
JPH06104693B2 (ja) 1986-01-06 1994-12-21 東邦チタニウム株式会社 オレフイン類重合用触媒
US4829037A (en) * 1986-05-06 1989-05-09 Toho Titanium Co., Ltd. Catalyst for polymerization of olefins
EP0246599B1 (en) * 1986-05-21 1991-01-30 Mitsubishi Kasei Corporation Method for producing an olefin polymer
US4829038A (en) * 1986-06-17 1989-05-09 Amoco Corporation Alpha-olefin polymerization catalyst system including an advantageous modifier component
JPH085930B2 (ja) * 1986-06-23 1996-01-24 東ソー株式会社 ポリオレフインの製造方法
DE3629583A1 (de) * 1986-08-30 1988-03-03 Basf Ag Verfahren zum herstellen von homo- und copolymerisaten des propylens mittels eines ziegler-natta-katalysatorsystems
US4814314A (en) * 1986-09-26 1989-03-21 Mitsubishi Petrochemical Company Limited Catalyst for olefin polymerization
US4698323A (en) * 1986-09-29 1987-10-06 Stauffer Chemical Company Transition metal catalyst component containing magnesium alkoxy alkoxides
US4902761A (en) * 1986-11-20 1990-02-20 Mitsubishi Kasei Corporation Method for producing an olefin polymer
US6121393A (en) * 1987-02-17 2000-09-19 Mitsui Chemicals Process for polymerizing alpha-olefins
CA1310955C (en) * 1987-03-13 1992-12-01 Mamoru Kioka Process for polymerization of olefins and polymerization catalyst
GB8708778D0 (en) * 1987-04-13 1987-05-20 Ici Plc Particulate solid
US5093415A (en) * 1987-05-19 1992-03-03 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Process for producing stereoregular polymers having a narrow molecular weight distribution
IT1221653B (it) * 1987-11-27 1990-07-12 Ausimonti Spa Copolimeri cristallini del propilene
DE3888145T2 (de) * 1987-12-26 1994-06-01 Toho Titanium Co Ltd Katalysator-Feststoff für Olefinpolymerisation und Olefinpolymerisationskatalysator.
EP0340688A3 (en) * 1988-04-29 1989-11-15 Union Carbide Corporation Process for the preparation of high purity alpha-olefin polymers
AU609295B2 (en) * 1988-05-12 1991-04-26 Union Carbide Corporation Process for the preparation of random copolymers
DE3819577A1 (de) * 1988-06-09 1989-12-14 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung eines polypropylens
KR920002488B1 (ko) * 1988-06-17 1992-03-26 미쓰이 세끼유 가가꾸 고오교오 가부시끼가이샤 올레핀의 중합방법 및 중합용 촉매
US5247031A (en) * 1988-09-13 1993-09-21 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Olefin polymerization catalyst component, process for production thereof, olefin polymerization catalyst, and process for polymerizing olefins
US5189124A (en) * 1988-11-11 1993-02-23 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing α-olefin polymers
JPH072799B2 (ja) * 1988-12-16 1995-01-18 住友化学工業株式会社 高立体規則性a―オレフィン重合体の製造方法
JP2752404B2 (ja) * 1989-01-10 1998-05-18 三菱化学株式会社 オレフィン重合用触媒
DE69019046T2 (de) * 1989-03-02 1995-09-07 Mitsui Petrochemical Ind Verfahren zur Polymerisation von Olefinen und Katalysator für Olefinpolymerisation.
DE3932553A1 (de) * 1989-09-29 1991-04-11 Basf Ag Katalysatorsysteme vom typ der ziegler-natta-katalysatoren
US5166113A (en) * 1989-11-06 1992-11-24 Harald Schwager Zieger-natta-type catalyst systems
DE3936856A1 (de) * 1989-11-06 1991-05-08 Basf Ag Katalysatorsysteme vom typ der ziegler-natta-katalysatoren
JP2850427B2 (ja) * 1989-12-25 1999-01-27 東ソー株式会社 ポリオレフィンの製造方法
CN1042034C (zh) * 1990-06-26 1999-02-10 台湾塑膠工业股份有限公司 用于乙烯聚合或共聚合反应的催化剂的制备方法
FI86548C (fi) * 1990-11-07 1992-09-10 Neste Oy Foerbaettrad stereoselektiv katalysator foer polymerisation av olefiner.
US5767215A (en) * 1991-05-09 1998-06-16 Borealis Holding A/S Coarse-grained polyolefin, its production method and a catalyst used in the method
IT1246614B (it) 1991-06-03 1994-11-24 Himont Inc Procedimento per la polimerizzazione in fase gas delle olefine
US6667380B1 (en) * 1992-03-04 2003-12-23 Fina Technology, Inc. Catalyst formulation and polymerization processes
US5773537A (en) * 1992-05-19 1998-06-30 Basf Aktiengesellschaft Ziegler-natta catalyst systems containing specific organosilicon compounds
US6410663B2 (en) 1992-06-08 2002-06-25 Fina Technology, Inc. Electron donors in a Ziegler-Natta catalyst for the production of high melt flow copolymers
US5891817A (en) * 1992-06-08 1999-04-06 Fina Technology, Inc. Electron donors for improved olefin polymerization
EP0578470B1 (en) * 1992-07-06 1998-10-07 Nippon Oil Co. Ltd. Process for preparing polyolefins
CN1036011C (zh) * 1993-03-29 1997-10-01 中国石油化工总公司 烯烃聚合用的球形催化剂组分、制备方法和应用以及球形催化剂
JP3273211B2 (ja) * 1993-04-26 2002-04-08 日石三菱株式会社 ポリオレフィンの製造方法
US6489411B1 (en) * 1993-06-30 2002-12-03 Fina Technology, Inc. Catalyst formulation and polymerization processes
US5693729A (en) * 1993-08-27 1997-12-02 Showa Denko K.K. Catalyst for polymerization of olefin and process for the preparation of olefin polymer
EP0844259B1 (en) * 1993-12-06 2002-09-25 Sumitomo Chemical Company, Limited Alpha-olefin polymers, alpha olefin-polymerizing catalyst and process for producing alpha-olefin polymers
EP1038888B1 (en) 1993-12-07 2004-10-13 Sumitomo Chemical Company, Limited A polypropylene for use in the production of a biaxially oriented film and biaxially oriented film obtained therefrom by stretching
US5608018A (en) * 1993-12-08 1997-03-04 Sumitomo Chemical Company, Limited α-olefin polymerization catalyst system and process for producing α-olefin catalyst
US6184328B1 (en) 1994-09-07 2001-02-06 Showa Denko Kabushiki Kaisha Propylene-based polymer, method for its production, composition thereof, catalyst component for polymerization, and method for its production
AU690907B2 (en) * 1994-05-12 1998-05-07 Showa Denko Kabushiki Kaisha Propylene polymer, process for producing the same, composition thereof, polymerization catalyst component, and process for producing the same
US6034189A (en) * 1994-05-19 2000-03-07 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Solid titanium catalyst component for olefin polymerization, process for preparation of the same, olefin polymerization catalyst and process for olefin polymerization
DE4419845A1 (de) 1994-06-07 1995-12-14 Basf Ag Verfahren zur Aufbereitung von Katalysatorsystemen vom Typ der Ziegler-Natta-Katalysatoren
JPH0873546A (ja) 1994-06-23 1996-03-19 Basf Ag 不飽和エステルで部分的に架橋された合成樹脂材料
DE4432798A1 (de) 1994-09-15 1996-03-21 Basf Ag Hochflexible Propylen-Ethylen-Copolymerisate
FR2728181B1 (fr) * 1994-12-16 1997-01-31 Appryl Snc Composante catalytique pour la polymerisation des olefines, son procede de fabrication, et procede de polymerisation des olefines en presence de ladite composante catalytique
TW316907B (ja) * 1994-12-28 1997-10-01 Yoshitomi Pharmaceutical
EP0744415B1 (en) * 1995-05-22 1998-01-28 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Solid titanium catalyst component, ethylene polymerization catalyst containing the same, and ethylene polymerization process
JP3595864B2 (ja) * 1995-06-07 2004-12-02 住友化学工業株式会社 α−オレフィン重合用触媒ならびにα−オレフィン重合体の製造方法
DE19543293A1 (de) 1995-11-21 1997-05-22 Basf Ag Copolymerisate des Propylens
DE19543292A1 (de) 1995-11-21 1997-05-22 Basf Ag Copolymerisate des Propylens mit anderen C¶2¶-C¶1¶¶0¶-Alk-1-enen
DE19545498A1 (de) 1995-12-06 1997-06-12 Basf Ag Verbesserte Propylenpolymerisate
DE19545499A1 (de) * 1995-12-06 1997-06-12 Basf Ag Verbesserte statistische Propylencopolymerisate
US5773516A (en) * 1995-12-06 1998-06-30 Basf Aktiengesellschaft Propylene polymers
JP2798639B2 (ja) * 1996-03-08 1998-09-17 三菱化学株式会社 オレフィン重合用触媒およびオレフィン重合体の製造法
DE19609952A1 (de) * 1996-03-14 1997-09-18 Basf Ag Ziegler-Natta-Katalysatorsysteme mit speziellen siliciumorganischen Verbindungen
CA2201230A1 (en) * 1996-04-01 1997-10-01 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Process for preparing anhydrous magnesium halide solution and process for preparing solid titanium catalyst component for olefin polymerization
DE19623226A1 (de) 1996-06-11 1997-12-18 Basf Ag Katalysatorsysteme vom Typ der Ziegler-Natta-Katalysatoren
DE19635503A1 (de) 1996-09-02 1998-03-05 Basf Ag Weißbrucharme, zähmodifizierte Propylenpolymerisate
DE19637370A1 (de) * 1996-09-13 1998-03-19 Basf Ag Bei ihrer Herstellung modifizierte Ziegler-Natta-Katalysatorsysteme
DE19637367A1 (de) * 1996-09-13 1998-03-19 Basf Ag Bei ihrer Herstellung modifizierte Ziegler-Natta-Katalysatorsysteme
DE19646118A1 (de) * 1996-11-08 1998-05-14 Basf Ag Mit ungesättigten Estern teilvernetzte Kunststoffmassen
DE19653079A1 (de) * 1996-12-19 1998-06-25 Basf Ag Verfahren zur Gasphasenpolymerisation von C¶2¶-C¶8¶-Alk-1-enen mittels Ziegler -Natta- oder Metallocen-Katalysatorsystemen
US6063727A (en) * 1996-12-19 2000-05-16 Japan Polyolefins Co., Ltd. Catalyst for olefin polymerization and method for preparing polyolefins
US6057407A (en) * 1997-01-08 2000-05-02 Bp Amoco Corporation High melt flow propylene polymer produced by gas-phase polymerization
GB2325004B (en) * 1997-05-09 1999-09-01 Samsung General Chemicals Co A catalyst for polymerization and copolymerization of olefins
DE19722569A1 (de) 1997-05-28 1998-12-03 Basf Ag Statistische Propylencopolymerisate
IT1292108B1 (it) * 1997-06-09 1999-01-25 Montell North America Inc Componenti e catalizzatori per la polimerizzazione di olefine
DE19726796A1 (de) 1997-06-24 1999-01-07 Basf Ag Propylenpolymerisate
DE19728141A1 (de) 1997-07-02 1999-01-07 Basf Ag Verfahren zur Polymerisation von C2-C8-Alk-1-enen mittels eines Ziegler-Natta-Katalysatorsystems
US7022795B1 (en) 1998-03-13 2006-04-04 Novolen Technology Holdings, C.V. Highly crystalline propylene homopolymers
ES2224728T3 (es) * 1998-12-25 2005-03-01 Toho Titanium Co., Ltd. Catalizadores solidos para la polimerizacion de propileno.
WO2000042081A1 (fr) 1999-01-13 2000-07-20 Chisso Corporation Procede de production de polypropylene ou d'un copolymere statistique de propylene
KR100607538B1 (ko) * 1999-04-20 2006-08-02 삼성토탈 주식회사 열접착성 필름용 프로필렌-에틸렌-부텐-1 공중합체 및 이를 포함하는 수지조성물
KR100546499B1 (ko) * 1999-05-27 2006-01-26 삼성토탈 주식회사 에틸렌 중합 및 공중합용 촉매
KR100524293B1 (ko) 1999-05-27 2005-10-26 삼성토탈 주식회사 에틸렌 중합 및 공중합용 촉매
DE69920291T2 (de) 1999-10-23 2005-02-17 Samsung General Chemicals Co. Ltd., Seosan Verbesserter katalysator für olefinhomo- und co-polymerisation
KR100361224B1 (ko) 1999-12-01 2002-11-29 삼성종합화학주식회사 에틸렌 중합 및 공중합용 촉매의 제조방법
DE19961890A1 (de) 1999-12-20 2001-06-21 Targor Gmbh Frontteil enthaltend ein Dekorteil
SG95635A1 (en) * 2000-03-30 2003-04-23 Sumitomo Chemical Co Process for producing catalyst for ethylene polymerization and process for producing ehtylene polymer
KR100351386B1 (ko) 2000-04-24 2002-09-05 삼성종합화학주식회사 초고분자량 폴리에틸렌 제조용 촉매 및 이를 이용한초고분자량 폴리에틸렌 제조방법
KR100353960B1 (ko) 2000-05-31 2002-09-27 삼성종합화학주식회사 에틸렌 중합체 및 공중합체의 제조방법
KR100359932B1 (ko) 2000-06-15 2002-11-07 삼성종합화학주식회사 에틸렌 중합 및 공중합용 촉매
KR100387734B1 (ko) * 2000-06-17 2003-06-18 삼성종합화학주식회사 올레핀 중합용 촉매 및 중합방법
DE10046877A1 (de) 2000-09-22 2002-04-11 Basell Polypropylen Gmbh Schichtverbundmaterial mit verschiedenen Harzschichten
CN1721455A (zh) * 2000-10-13 2006-01-18 巴塞尔聚烯烃意大利有限公司 用于烯烃聚合的催化剂组分
KR100389476B1 (ko) * 2000-11-09 2003-06-27 삼성종합화학주식회사 에틸렌 중합체 및 공중합체 제조방법
KR100389477B1 (ko) * 2000-11-09 2003-06-27 삼성종합화학주식회사 에틸렌 중합체 및 공중합체 제조방법
KR100389475B1 (ko) * 2000-11-09 2003-06-27 삼성종합화학주식회사 에틸렌 중합 또는 공중합용 촉매의 제조 방법
KR100389962B1 (ko) * 2000-11-10 2003-07-02 삼성종합화학주식회사 에틸렌 중합 또는 공중합용 촉매의 제조 방법
KR100421551B1 (ko) * 2000-12-16 2004-03-09 삼성아토피나주식회사 올레핀 전중합 촉매 및 이를 이용한 올레핀 중합방법
JP3921448B2 (ja) * 2000-12-22 2007-05-30 サムソン ジェネラル ケミカルズ カンパニー リミテッド 難燃性ポリプロピレン樹脂組成物
CN1247686C (zh) * 2000-12-22 2006-03-29 三星综合化学株式会社 聚烯烃树脂组合物
JP2004516379A (ja) * 2000-12-22 2004-06-03 サムソン ジェネラル ケミカルズ カンパニー リミテッド 表面硬度及び耐スクラッチ性が向上されたポリプロピレン樹脂組成物
WO2002051882A1 (en) * 2000-12-22 2002-07-04 Samsung General Chemicals Co., Ltd. Chelate catalyst for olefin polymerization and olefin polymerization method using the same
KR100421553B1 (ko) 2000-12-27 2004-03-09 삼성아토피나주식회사 알파 올레핀 중합 방법
DE10105276A1 (de) 2001-02-02 2002-08-08 Basell Polypropylen Gmbh Verfahren zum Dosieren von Katalysatoren
DE10110551A1 (de) 2001-03-05 2002-09-12 Basell Polypropylen Gmbh Verfahren zur Dosierung von Katalysatoren
US20030022786A1 (en) * 2001-05-03 2003-01-30 Epstein Ronald A. Catalyst for propylene polymerization
KR100530794B1 (ko) * 2001-06-21 2005-11-23 삼성토탈 주식회사 에틸렌 중합 및 공중합용 촉매
KR100496776B1 (ko) * 2001-06-21 2005-06-22 삼성토탈 주식회사 에틸렌 중합 및 공중합용 촉매
KR100530795B1 (ko) * 2001-12-26 2005-11-23 삼성토탈 주식회사 에틸렌 중합 및 공중합 방법
AU2003263188A1 (en) 2002-07-24 2004-02-16 Basell Polyolefine Gmbh At least two-stage process for preparing propylene polymer compositions
US8716514B2 (en) 2003-03-26 2014-05-06 Ineos Usa Llc Olefin polymerisation catalyst containing a cycloakane dicarboxylate as electron donor
JP2005097358A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Showa Denko Plastic Products Co Ltd ポリプロピレン系成形体及び容器
EA011040B1 (ru) * 2004-04-08 2008-12-30 Институт Катализа Имени Г.К. Борескова Сибирского Отделения Российской Академии Наук СПОСОБ ПРИГОТОВЛЕНИЯ КАТАЛИЗАТОРА И ПРОЦЕСС ПОЛИМЕРИЗАЦИИ ЭТИЛЕНА И СОПОЛИМЕРИЗАЦИИ ЭТИЛЕНА С α-ОЛЕФИНАМИ
US7256151B2 (en) * 2004-05-31 2007-08-14 Sumitomo Chemical Company Limited Solid catalyst component for α-olefin polymerization, process for producing catalyst therefor, and process for producing α-olefin polymer
KR100612108B1 (ko) * 2004-10-29 2006-08-11 삼성토탈 주식회사 프로필렌 중합용 촉매 및 이를 이용한 프로필렌의 중합방법
US7067451B1 (en) * 2004-12-17 2006-06-27 Fina Technology, Inc. Soluble magnesium complexes useful for the production of polyolefin catalysts and catalysts prepared therewith
JP4632299B2 (ja) * 2005-01-26 2011-02-16 東邦チタニウム株式会社 オレフィン類重合用固体触媒成分、その製造方法および触媒
KR100523474B1 (ko) * 2005-03-29 2005-10-24 삼성토탈 주식회사 매우 높은 용융흐름성을 갖는 프로필렌 중합체의 제조방법
KR100723365B1 (ko) 2005-09-30 2007-05-30 삼성토탈 주식회사 분자 구조 중에 트리알킬실릴기를 포함하는 알콕시실란화합물을 사용하는 프로필렌 중합체 제조방법
KR100878429B1 (ko) * 2007-03-28 2009-01-13 삼성토탈 주식회사 올레핀 중합용 고체 티타늄 촉매의 제조방법
KR100874089B1 (ko) * 2007-04-25 2008-12-16 삼성토탈 주식회사 프로필렌 중합용 촉매의 제조방법
KR20090132648A (ko) * 2007-05-22 2009-12-30 보레알리스 테크놀로지 오와이. 폴리프로필렌 공중합체를 위한 촉매계
CN101323650B (zh) 2007-06-13 2010-11-03 中国石油天然气股份有限公司 一种烯烃聚合催化剂及其制备方法和应用
EP2003151A1 (en) * 2007-06-15 2008-12-17 Nova Chemicals Corporation Improved hydrogen response through catalyst modification
EP2281825A4 (en) 2008-06-05 2012-02-22 Adeka Corp ALUMINUM OXIDE AND METHOD FOR PRODUCING STABILIZED POLYMERS USING ALUMINUM OXIDE
CN101735346B (zh) 2008-11-07 2012-05-30 中国石油天然气股份有限公司 一种丙烯均聚和共聚的催化剂及其制备方法和应用
US8088872B2 (en) * 2008-11-25 2012-01-03 Dow Global Technologies Llc Procatalyst composition including silyl ester internal donor and method
RU2497834C2 (ru) * 2008-11-25 2013-11-10 Юнион Карбайд Кемикалз Энд Пластикс Текнолоджи Ллс Композиция прокатализатора с многокомпонентным внутренним донором, содержащим сложный эфир, и способ
KR101710211B1 (ko) * 2010-11-03 2017-02-27 주식회사 효성 올레핀 중합용 지글러-나타 촉매 및 이의 제조방법
US8569195B2 (en) * 2010-02-24 2013-10-29 Basf Corporation Internal and external donor compounds for olefin polymerization catalysts II
KR101169861B1 (ko) 2010-05-27 2012-07-31 삼성토탈 주식회사 올레핀 중합 촉매용 구형 담체의 제조방법 및 이를 이용한 고체 촉매
CN102746426A (zh) 2011-04-22 2012-10-24 中国石油天然气股份有限公司 一种烯烃聚合催化剂及其制备和应用
KR101395471B1 (ko) * 2012-06-27 2014-05-14 삼성토탈 주식회사 프로필렌 중합용 고체촉매 및 이를 이용한 폴리프로필렌 제조방법
EP2872538B1 (en) 2012-07-14 2020-03-11 Indian Oil Corporation Ltd Ziegler-natta catalyst systems comprising a 1,2-phenylenedioate as internal donor and process for preparing the same
US8933180B2 (en) 2013-03-14 2015-01-13 Basf Corporation Internal and external donor compounds for olefin polymerization catalysts IV
SG11201609010RA (en) * 2014-04-29 2016-12-29 China Petroleum & Chem Corp Method for preparation of a catalyst component used for olefin polymerization
US11466107B2 (en) 2018-02-05 2022-10-11 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Components and catalysts for the polymerization of olefins
JP7162035B2 (ja) * 2020-06-29 2022-10-27 東邦チタニウム株式会社 オレフィン類重合用固体触媒成分の製造方法、オレフィン類重合用触媒、オレフィン類重合用触媒の製造方法及びオレフィン類重合体の製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL160286C (ja) * 1971-06-25
JPS5494590A (en) * 1978-01-05 1979-07-26 Showa Denko Kk Improved polymerization of olefin
JPS6011924B2 (ja) * 1978-09-05 1985-03-29 旭化成株式会社 オレフイン重合用触媒
JPS55102606A (en) * 1979-01-30 1980-08-06 Mitsui Toatsu Chem Inc Polymerization of alpha-olefin
JPS56811A (en) * 1979-06-18 1981-01-07 Mitsui Petrochem Ind Ltd Preparation of olefin polymer or copolymer
IT1209255B (it) * 1980-08-13 1989-07-16 Montedison Spa Catalizzatori per la polimerizzazione di olefine.

Cited By (121)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0149293B2 (ja) * 1982-12-28 1989-10-24 Toa Nenryo Kogyo Kk
JPS59122504A (ja) * 1982-12-28 1984-07-16 Toa Nenryo Kogyo Kk エチレン重合用触媒成分
JPS59122505A (ja) * 1982-12-28 1984-07-16 Toa Nenryo Kogyo Kk エチレン重合用触媒成分
JPH0149294B2 (ja) * 1982-12-28 1989-10-24 Toa Nenryo Kogyo Kk
JPS6178803A (ja) * 1984-09-26 1986-04-22 Mitsubishi Petrochem Co Ltd オレフイン重合体の製造法
JPS6375006A (ja) * 1985-04-01 1988-04-05 フアゴンブ・ベイジン・フアゴンヤンジユ−ユアン オレフイン重合用触媒
JPS61252218A (ja) * 1985-05-01 1986-11-10 Mitsubishi Petrochem Co Ltd プロピレンブロツク共重合体の製造法
JPS6218406A (ja) * 1985-07-16 1987-01-27 Mitsubishi Petrochem Co Ltd プロピレン重合体の製造法
JPS6368607A (ja) * 1986-09-03 1988-03-28 バスフ・アクチエンゲゼルシヤフト プロピレンの単独重合体及び共重合体の製法
EP0564004A1 (en) 1989-06-19 1993-10-06 Chisso Corporation A highly stereoregular polypropylene
EP0679661A1 (en) 1991-08-14 1995-11-02 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Prepolymerized olefin polymerization catalyst and polymerization process
US5672658A (en) * 1994-08-18 1997-09-30 Chisso Corporation Highly stiff propylene-ethylene block copolymer composition and a process for producing the same
EP0700943A1 (en) 1994-08-18 1996-03-13 Chisso Corporation A highly stiff propylene-ethylene block copolymer composition and a process for producing the same
US5854355A (en) * 1995-04-24 1998-12-29 Chisso Corporation Continuous process for preparation of highly rigid propylene-ethylene block copolymers
US6071846A (en) * 1995-04-24 2000-06-06 Tokuyama Corporation Olefin polymerization catalyst and a polyolefin production method
US6235854B1 (en) 1995-10-11 2001-05-22 Mitsui Chemicals, Inc. Solid titanium catalyst component and its use in olefin polymerization catalyst
US6313225B2 (en) 1995-10-18 2001-11-06 Chisso Corporation Catalyst for olefin (co-)polymerization and method for producing the same
US6437048B1 (en) 1995-12-01 2002-08-20 Chisso Corporation Molded resin articles
US6153710A (en) * 1997-02-18 2000-11-28 Chisso Corporation Preactivated catalyst for olefin (CO)polymer, catalyst for olefin (CO)polymerization, olefin (CO)polymer composition, and process for producing the same
US6231804B1 (en) 1997-04-02 2001-05-15 Chisso Corporation Modified olefin (co)polymer composition, process for preparing the same, and modified olefin (co)polymer composition molding
US6303696B1 (en) 1997-04-11 2001-10-16 Chisso Corporation Propylene (co)polymer composition using metallocene catalyst
US6066702A (en) * 1997-05-08 2000-05-23 Samsung General Chemicals Co., Ltd. Method for polymerization of an α-olefin
US6235845B1 (en) 1997-08-07 2001-05-22 Chisso Corporation Olefin (co)polymer composition
US6114276A (en) * 1997-09-11 2000-09-05 Samsung General Chemicals Co., Ltd. Catalyst system for olefin polymerization and its use
US6211300B1 (en) 1998-04-10 2001-04-03 Chisso Corporation Propylene-ethylene block copolymer compositions and processes for production thereof
US6355725B2 (en) 1998-04-10 2002-03-12 Chisso Corporation Propylene-ethylene block copolymer compositions and processes for production thereof
US6214759B1 (en) 1998-04-17 2001-04-10 Samsung General Chemicals Co., Ltd. Method for producing a Ti/V supported catalyst for ethylene polymerization and ethylene/α - olefin copolymerization
US6482764B1 (en) 1998-04-17 2002-11-19 Samsung General Chemicals Co., Ltd. Method for producing a supported catalyst for ethylene polymerization and ethylene/α-olefin copolymerization
US6291385B1 (en) 1998-12-30 2001-09-18 Samsung General Chemicals Co., Ltd. Catalyst for polymerization or copolymerization of olefin
US6339128B1 (en) 1999-03-30 2002-01-15 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Polyolefin resin modifier, polyolefin resin composition and oriented polyolefin film
US6566464B2 (en) 2000-02-08 2003-05-20 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing solid catalyst component and catalyst for α-olefin polymerization, and process for producing α-olefin polymer
US6841503B2 (en) 2000-02-08 2005-01-11 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing solid catalyst component and catalyst for α-olefin polymerization, and process for producing α-olefin polymer
US7135532B2 (en) 2000-02-08 2006-11-14 Sunitomo Chemical Company, Limited Process for producing solid catalyst component and catalyst for α-olefin polymerization, and process for producing α-olefin polymer
US6784133B2 (en) 2000-12-29 2004-08-31 Samsung Atofina Co. Ltd. Method for preparing catalyst for olefin polymerization
US6710130B2 (en) 2001-03-30 2004-03-23 Chisso Corporation Propylene polymer composition and its foam moldings
KR100467276B1 (ko) * 2001-04-23 2005-01-24 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 에틸렌 중합체 조성물의 제조방법, 에틸렌 중합체 조성물입자 및 에틸렌 중합체 조성물 입자로부터 수득된 필름
US7875679B2 (en) 2002-03-14 2011-01-25 Bassell Poliolefine Italia S.P.A. Polypropylene resin composition and film thereof
US7238758B2 (en) 2002-08-19 2007-07-03 Ube Industries, Ltd. Catalysts for polymerization or copolymerization of α-olefins, catalyst components thereof, and processes for polymerization of α-olefins with the catalysts
EP3020738A2 (en) 2002-08-19 2016-05-18 Toho Titanium Co., Ltd. Catalyst and catalyst component thereof
US7332070B2 (en) 2003-07-15 2008-02-19 Mitsui Chemicals, Inc. Method of preventing heat exchanger fouling
WO2005035639A1 (ja) 2003-10-09 2005-04-21 Mitsui Chemicals, Inc. 超高分子量ポリエチレン発泡体、及びその製造方法
WO2005082950A1 (en) 2004-02-27 2005-09-09 Samsung Total Petrochemicals Co., Ltd. Preparation method of solid titanium catalyst for olefin polymerization
US8841398B2 (en) 2004-11-17 2014-09-23 Mitsui Chemicals, Inc. Solid titanium catalyst component, olefin polymerization catalyst, and process for producing olefin polymer
US8629075B2 (en) 2004-11-17 2014-01-14 Mitsui Chemicals, Inc. Solid titanium catalyst component, olefin polymerization catalyst, and process for producing olefin polymer
US8975353B2 (en) 2004-11-17 2015-03-10 Mitsui Chemicals, Inc. Solid titanium catalyst component, olefin polymerization catalyst, and process for producing olefin polymer
US9593176B2 (en) 2004-11-17 2017-03-14 Mitsui Chemicals, Inc. Solid titanium catalyst component, olefin polymerization catalyst, and process for producing olefin polymer
WO2008013144A1 (fr) 2006-07-25 2008-01-31 Mitsui Chemicals, Inc. Particule de polymère éthylénique, son procédé de production, et article moulé fabriqué à partir d'une telle particule
EP2518091A1 (en) 2006-07-25 2012-10-31 Mitsui Chemicals, Inc. Ethylene polymer particles, production method thereof and molded article using the same
EP2341085A2 (en) 2006-07-25 2011-07-06 Mitsui Chemicals, Inc. Ethylene polymer particles, production method thereof and molded article using the same
WO2009005074A1 (ja) * 2007-06-29 2009-01-08 Toho Titanium Co., Ltd オレフィン類重合用固体触媒成分、その製造方法および触媒並びにこれを用いたオレフィン類重合体の製造方法
US8822366B2 (en) 2007-11-01 2014-09-02 Mitsui Chemicals, Inc. Solid titanium catalyst component, catalyst for olefin polymerization and process for polymerizing olefin
WO2009057747A1 (ja) 2007-11-01 2009-05-07 Mitsui Chemicals, Inc. 固体状チタン触媒成分、オレフィン重合用触媒およびオレフィンの重合方法
WO2009125729A1 (ja) 2008-04-08 2009-10-15 三井化学株式会社 エチレン重合用固体状チタン触媒成分、エチレン重合用触媒およびエチレンの重合方法
US9593175B2 (en) 2008-04-08 2017-03-14 Mitsui Chemicals, Inc. Solid titanium catalyst component for ethylene polymerization, ethylene polymerization catalyst and ethylene polymerization method
US8383541B2 (en) 2008-04-08 2013-02-26 Mitsui Chemicals, Inc. Solid titanium catalyst component for ethylene polymerization, ethylene polymerization catalyst and ethylene polymerization method
US8765872B2 (en) 2008-07-10 2014-07-01 Mitsui Chemicals, Inc. 4-methyl-1-pentene polymer, resin composition containing 4-methyl-1-pentene polymer, masterbatch thereof, and formed product thereof
US9657117B2 (en) 2008-07-10 2017-05-23 Mitsui Chemicals, Inc. 4-methyl-1-pentene polymer, resin composition containing 4-methyl-1-pentene polymer, masterbatch thereof, and formed product thereof
WO2010005072A1 (ja) 2008-07-10 2010-01-14 三井化学株式会社 4-メチルー1-ペンテン系重合体ならびに4-メチルー1-ペンテン系重合体含有樹脂組成物およびそのマスターバッチならびにそれらの成形品
DE102009036410A1 (de) 2008-08-08 2010-11-18 Sumitomo Chemical Company, Limited Verfahren zur Herstellung eines Olefinpolymers (2)
DE102009036391A1 (de) 2008-08-08 2010-04-22 Sumitomo Chemical Company, Limited Verfahren zur Herstellung eines Olefinpolymers (1)
DE102009036390A1 (de) 2008-08-08 2010-04-15 Sumitomo Chemical Company, Limited Hydrierungskatalysator und Verfahren zur Herstellung eines Olefinpolymers
DE102009036390B4 (de) 2008-08-08 2021-11-18 Sumitomo Chemical Company, Limited Verfahren zur Herstellung eines Olefinpolymers
DE102009040424A1 (de) 2008-09-08 2010-03-11 Sumitomo Chemical Co. Ltd. Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung von Polyolefin
WO2010074073A1 (ja) 2008-12-26 2010-07-01 三井化学株式会社 エチレン重合体組成物、その製造方法およびそれを用いて得られる成形物
US8268945B2 (en) 2009-08-21 2012-09-18 China Petroleum & Chemical Corporation Catalyst component for ethylene polymerization, preparation thereof, and a catalyst comprising the catalyst component
EP2287212A1 (en) 2009-08-21 2011-02-23 China Petroleum & Chemical Corporation A catalyst component for ethylene polymerization, preparation thereof and a catalyst comprising the catalyst component
WO2011055802A1 (ja) 2009-11-06 2011-05-12 日本ポリプロ株式会社 プロピレン重合反応装置及びプロピレン系重合体の製造方法
DE102010052529A1 (de) 2009-12-15 2011-06-16 Sumitomo Chemical Co. Ltd. Verfahren zur Herstellung von einem Katalysator für die Olefinpolymerisation und von Olefinpolymer
JP2013515832A (ja) * 2009-12-28 2013-05-09 ロッテ ケミカル コーポレーション ポリオレフィン重合用触媒の製造方法及びこれにより製造される触媒、並びにこれを用いたポリオレフィンの製造方法
US8652986B2 (en) 2009-12-31 2014-02-18 Hyosung Corporation Ziegler-Natta catalyst for olefin polymerization
JP2013515835A (ja) * 2009-12-31 2013-05-09 ヒョスン・コーポレーション オレフィン重合用チーグラー・ナッタ触媒
US9260549B2 (en) 2010-04-28 2016-02-16 Mitsui Chemicals, Inc. Resin fine powder consisting of 4-methyl-1-pentene polymer, composition containing same, and process for production thereof
WO2011135763A1 (ja) 2010-04-28 2011-11-03 三井化学株式会社 4-メチル-1-ペンテン系重合体からなる樹脂微粉末、およびそれを含む組成物、ならびにその製造方法
EP3042990A1 (en) 2010-11-16 2016-07-13 Adeka Corporation Method for stabilizing polymer for long term, method for producing nonwoven fabric, and method for producing elastomer composition
EP2966095A1 (en) 2011-03-02 2016-01-13 Adeka Corporation Process of producing resin composition for coating members
WO2012117823A1 (ja) 2011-03-02 2012-09-07 株式会社Adeka ラミネートフィルムおよび塗装部材用樹脂組成物の製造方法
WO2013005463A1 (ja) 2011-07-06 2013-01-10 東邦チタニウム株式会社 オレフィン類重合用固体触媒成分、オレフィン類重合用触媒及びオレフィン類重合体の製造方法
KR20140038531A (ko) 2011-07-06 2014-03-28 도호 티타늄 가부시키가이샤 올레핀류 중합용 고체 촉매 성분, 올레핀류 중합용 촉매 및 올레핀류 중합체의 제조 방법
US9206265B2 (en) 2011-07-06 2015-12-08 Toho Titanium Co., Ltd. Solid catalyst component for olefin polymerization, catalyst for olefin polymerization, and method for producing olefin polymer
WO2013018360A1 (ja) 2011-08-01 2013-02-07 三井化学株式会社 反射材用熱可塑性樹脂組成物、反射板および発光ダイオード素子
US9153757B2 (en) 2011-08-01 2015-10-06 Mitsui Chemicals, Inc. Thermoplastic resin composition for reflective material, reflective plate, and light-emitting diode element
US10364304B2 (en) 2011-08-25 2019-07-30 Toho Titanium Co., Ltd. Method for producing solid catalyst component for olefin polymerization, catalyst for olefin polymerization, and method for producing olefin polymer
JPWO2013027560A1 (ja) * 2011-08-25 2015-03-19 東邦チタニウム株式会社 オレフィン類重合用固体触媒成分の製造方法、オレフィン類重合用触媒およびオレフィン類重合体の製造方法
WO2013027560A1 (ja) * 2011-08-25 2013-02-28 東邦チタニウム株式会社 オレフィン類重合用固体触媒成分の製造方法、オレフィン類重合用触媒およびオレフィン類重合体の製造方法
KR20140068906A (ko) 2011-09-20 2014-06-09 도호 티타늄 가부시키가이샤 올레핀류 중합용 고체 촉매 성분, 올레핀류 중합용 촉매 및 올레핀류 중합체의 제조 방법
US9243081B2 (en) 2011-09-20 2016-01-26 Toho Titanium Co., Ltd. Solid catalyst component for polymerization of olefin, catalyst for polymerization of olefin, and method for producing olefin polymer
WO2013042400A1 (ja) 2011-09-20 2013-03-28 東邦チタニウム株式会社 オレフィン類重合用固体触媒成分、オレフィン類重合用触媒及びオレフィン類重合体の製造方法
WO2013140905A1 (ja) 2012-03-23 2013-09-26 株式会社Adeka 家電材料用及び自動車内装材料用オレフィン樹脂組成物の製造方法
US9606465B2 (en) 2012-03-28 2017-03-28 Mitsui Chemicals, Inc. Propylene/alpha-olefin copolymer and uses thereof
WO2013146605A1 (ja) 2012-03-28 2013-10-03 三井化学株式会社 プロピレン・α-オレフィン共重合体及びその用途
WO2014030702A1 (ja) 2012-08-22 2014-02-27 三井化学株式会社 不織布積層体
WO2014076971A1 (ja) 2012-11-19 2014-05-22 三井化学株式会社 ポリエステル樹脂組成物とその製造方法、それを含むカメラモジュール
US10011715B2 (en) 2012-11-19 2018-07-03 Mitsui Chemicals, Inc. Polyester resin composition, manufacturing method therefor, and camera module containing said polyester resin composition
WO2014084339A1 (ja) 2012-11-30 2014-06-05 三井化学株式会社 光学材料用組成物およびその用途
WO2014088035A1 (ja) 2012-12-07 2014-06-12 日本ポリプロ株式会社 繊維強化ポリプロピレン系樹脂組成物及びその成形体
CN105008407A (zh) * 2013-02-27 2015-10-28 东邦钛株式会社 用于生产丙烯嵌段共聚物的方法
US9206273B2 (en) 2013-02-27 2015-12-08 Toho Titanium Co., Ltd. Solid catalyst component for polymerizing olefins, catalyst for polymerizing olefins, and production method for polymerized olefins
JPWO2014132777A1 (ja) * 2013-02-27 2017-02-02 東邦チタニウム株式会社 オレフィン類重合用固体触媒成分、オレフィン類重合用触媒およびオレフィン類重合体の製造方法
JPWO2014132759A1 (ja) * 2013-02-27 2017-02-02 東邦チタニウム株式会社 プロピレン系ブロック共重合体の製造方法
KR20150124942A (ko) * 2013-02-27 2015-11-06 도호 티타늄 가부시키가이샤 올레핀류 중합용 고체 촉매 성분, 올레핀류 중합용 촉매 및 올레핀류 중합체의 제조 방법
CN104822712A (zh) * 2013-02-27 2015-08-05 东邦钛株式会社 用于聚合烯烃的固体催化剂组分、用于聚合烯烃的催化剂以及聚合烯烃的制造方法
WO2014132777A1 (ja) * 2013-02-27 2014-09-04 東邦チタニウム株式会社 オレフィン類重合用固体触媒成分、オレフィン類重合用触媒およびオレフィン類重合体の製造方法
WO2014132759A1 (ja) * 2013-02-27 2014-09-04 東邦チタニウム株式会社 プロピレン系ブロック共重合体の製造方法
TWI593713B (zh) * 2013-02-27 2017-08-01 東邦鈦股份有限公司 烯烴類聚合用固體觸媒成份,烯烴類聚合用觸媒及烯烴類聚合體之製造方法
US10011669B2 (en) 2013-02-27 2018-07-03 Toho Titanium Co., Ltd. Method for producing propylene block copolymer
WO2014196206A1 (ja) 2013-06-07 2014-12-11 三井化学株式会社 プロピレン・α-オレフィン共重合体を含むオレフィン系塗料
US10072171B2 (en) 2013-06-07 2018-09-11 Mitsui Chemicals, Inc. Olefin-based paint containing propylene/α-olefin copolymer
WO2015060257A1 (ja) 2013-10-21 2015-04-30 株式会社Adeka 安定化されたポリマーの製造方法
US10072116B2 (en) 2013-11-05 2018-09-11 Mitsui Chemicals, Inc. Modified propylene-(α-olefin) copolymer, method for producing same, coating material comprising same, resin composition for molding use, and hot-melt composition
WO2015068385A1 (ja) 2013-11-05 2015-05-14 三井化学株式会社 変性プロピレン・α-オレフィン共重合体とその製造方法、それを含むコーティング材、成形用樹脂組成物およびホットメルト組成物
WO2017150367A1 (ja) 2016-02-29 2017-09-08 セツナン化成株式会社 樹脂組成物および該樹脂組成物を用いた成形体
WO2017188180A1 (ja) * 2016-04-25 2017-11-02 東邦チタニウム株式会社 オレフィン類重合用固体触媒成分、オレフィン類重合用触媒およびオレフィン類重合体の製造方法
JPWO2017188180A1 (ja) * 2016-04-25 2019-02-28 東邦チタニウム株式会社 オレフィン類重合用固体触媒成分、オレフィン類重合用触媒およびオレフィン類重合体の製造方法
WO2018124070A1 (ja) 2016-12-27 2018-07-05 三井化学株式会社 潤滑油組成物、潤滑油用粘度調整剤、および潤滑油用添加剤組成物
US11162050B2 (en) 2016-12-27 2021-11-02 Mitsui Chemicals, Inc. Lubricating oil composition, viscosity modifier for lubricating oil, and additive composition for lubricating oil
WO2019004418A1 (ja) 2017-06-30 2019-01-03 三井化学株式会社 プロピレン系重合体、その製造方法、プロピレン系樹脂組成物および成形体
US11292899B2 (en) 2017-06-30 2022-04-05 Mitsui Chemicals, Inc. Propylene-based polymer, method for producing the same, propylene-based resin composition and molded article
US11873462B2 (en) 2019-08-29 2024-01-16 Mitsui Chemicals, Inc. Lubricating oil composition
WO2021176930A1 (ja) 2020-03-06 2021-09-10 株式会社プライムポリマー コンデンサ用多層ポリプロピレンフィルム
WO2021246401A1 (ja) 2020-06-05 2021-12-09 東ソー株式会社 ヒートシール性ポリエチレン積層体
US11225536B1 (en) 2020-07-17 2022-01-18 Toho Titanium Co., Ltd. Method for producing solid catalyst component for polymerization of olefin, solid catalyst component for polymerization of olefin, catalyst for polymerization of olefin, method for producing catalyst for polymerization of olefin and method for producing polymer of olefin

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0356245B2 (ja) 1991-08-27
RO85779A (ro) 1985-01-24
NL186245C (nl) 1990-10-16
FI71325C (fi) 1986-12-19
SE458278B (sv) 1989-03-13
HU196612B (en) 1988-12-28
FI823892L (fi) 1983-05-14
JPH0686491B2 (ja) 1994-11-02
GB2111066A (en) 1983-06-29
DE3241999A1 (de) 1983-05-26
PL239001A1 (en) 1983-10-10
FI823892A0 (fi) 1982-11-12
RU2024303C1 (ru) 1994-12-15
NL8204385A (nl) 1983-06-01
AU8982182A (en) 1983-05-19
AU554187B2 (en) 1986-08-14
RO85779B (ro) 1985-01-30
AT392645B (de) 1991-05-10
FR2516520B1 (ja) 1985-05-03
PH18781A (en) 1985-09-25
BR8206573A (pt) 1983-09-27
KR860001806B1 (ko) 1986-10-23
SE8206460D0 (sv) 1982-11-12
CA1187865A (en) 1985-05-28
FI71325B (fi) 1986-09-09
PL146395B1 (en) 1989-01-31
NO161178C (no) 1989-07-12
BE895019A (fr) 1983-03-16
JPH069722A (ja) 1994-01-18
KR840002415A (ko) 1984-07-02
GB2111066B (en) 1985-05-09
RU2091393C1 (ru) 1997-09-27
US4952649A (en) 1990-08-28
DK504982A (da) 1983-05-14
DK164284B (da) 1992-06-01
ATA406682A (de) 1990-10-15
DE3241999C2 (ja) 1988-12-01
NO161178B (no) 1989-04-03
FR2516520A1 (fr) 1983-05-20
SU1826972A3 (ru) 1993-07-07
SE8206460L (sv) 1983-06-28
NO823798L (no) 1983-05-16
DK164284C (da) 1992-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5883006A (ja) オレフインの重合方法
RU2373227C2 (ru) Высокоактивный и с хорошей чувствительностью к водороду катализатор циглера-натта полимеризации этилена
JPS6354004B2 (ja)
JPS6345404B2 (ja)
JPS631968B2 (ja)
JPH072799B2 (ja) 高立体規則性a―オレフィン重合体の製造方法
JPS59117508A (ja) エチレンの重合法
JPH10316712A (ja) オレフィン重合及び共重合用触媒
HU221756B1 (hu) Szilárd, titántartalmú katalizátorkomponensek, ilyen komponenseket tartalmazó etilén polimerizációs katalizátorok és eljárás etilén polimerizálására
JP4624986B2 (ja) 電子供与体としてシクロアルカンジカルボキシレートを含むオレフィン重合触媒
JPS59207904A (ja) オレフイン重合体の製造方法
JP2732478B2 (ja) オレフィンの重合方法
JPS58138709A (ja) オレフインの重合方法
JPS59215301A (ja) エチレンの重合もしくは共重合方法
JPH0455207B2 (ja)
JPS6347723B2 (ja)
JPH02283703A (ja) 高立体規則性α―オレフィン重合体の製造法
JPH02229805A (ja) オレフィンの重合方法およびオレフィン重合用触媒
JP2880260B2 (ja) 固体状チタン触媒成分、これを用いるオレフィン重合用触媒およびオレフィンの重合方法
JPH0367083B2 (ja)
KR920004804B1 (ko) α-올레핀 중합체 제조용 촉매 조성물 및 중합방법
JPH0515722B2 (ja)
JP3300509B2 (ja) オレフィン重合体の製造方法
JPH0340046B2 (ja)
JPS5953511A (ja) エチレン共重合体組成物の製法