JP2014514333A - アレルギー治療用寛容原性合成ナノキャリア - Google Patents

アレルギー治療用寛容原性合成ナノキャリア Download PDF

Info

Publication number
JP2014514333A
JP2014514333A JP2014508585A JP2014508585A JP2014514333A JP 2014514333 A JP2014514333 A JP 2014514333A JP 2014508585 A JP2014508585 A JP 2014508585A JP 2014508585 A JP2014508585 A JP 2014508585A JP 2014514333 A JP2014514333 A JP 2014514333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
allergen
population
composition
synthetic nanocarriers
allergy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014508585A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6422774B2 (ja
JP2014514333A5 (ja
Inventor
キシモト,タカシ,ケイ
フレイザー,クリストファー
マルドナド,ロバート,エイ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cartesian Therapeutics Inc
Original Assignee
Selecta Biosciences Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Selecta Biosciences Inc filed Critical Selecta Biosciences Inc
Publication of JP2014514333A publication Critical patent/JP2014514333A/ja
Publication of JP2014514333A5 publication Critical patent/JP2014514333A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6422774B2 publication Critical patent/JP6422774B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/385Haptens or antigens, bound to carriers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/192Carboxylic acids, e.g. valproic acid having aromatic groups, e.g. sulindac, 2-aryl-propionic acids, ethacrynic acid 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • A61K31/366Lactones having six-membered rings, e.g. delta-lactones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/436Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a six-membered ring having oxygen as a ring hetero atom, e.g. rapamycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/12Cyclic peptides, e.g. bacitracins; Polymyxins; Gramicidins S, C; Tyrocidins A, B or C
    • A61K38/13Cyclosporins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/18Growth factors; Growth regulators
    • A61K38/1816Erythropoietin [EPO]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/38Albumins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0008Antigens related to auto-immune diseases; Preparations to induce self-tolerance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/001Preparations to induce tolerance to non-self, e.g. prior to transplantation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/35Allergens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/35Allergens
    • A61K39/36Allergens from pollen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/52Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an inorganic compound, e.g. an inorganic ion that is complexed with the active ingredient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • A61K47/543Lipids, e.g. triglycerides; Polyamines, e.g. spermine or spermidine
    • A61K47/544Phospholipids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/59Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes
    • A61K47/593Polyesters, e.g. PLGA or polylactide-co-glycolide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • A61K47/643Albumins, e.g. HSA, BSA, ovalbumin or a Keyhole Limpet Hemocyanin [KHL]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6921Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere
    • A61K47/6923Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being an inorganic particle, e.g. ceramic particles, silica particles, ferrite or synsorb
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6921Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere
    • A61K47/6927Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a solid microparticle having no hollow or gas-filled cores
    • A61K47/6929Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a solid microparticle having no hollow or gas-filled cores the form being a nanoparticle, e.g. an immuno-nanoparticle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6921Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere
    • A61K47/6927Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a solid microparticle having no hollow or gas-filled cores
    • A61K47/6929Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a solid microparticle having no hollow or gas-filled cores the form being a nanoparticle, e.g. an immuno-nanoparticle
    • A61K47/6931Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a solid microparticle having no hollow or gas-filled cores the form being a nanoparticle, e.g. an immuno-nanoparticle the material constituting the nanoparticle being a polymer
    • A61K47/6935Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a solid microparticle having no hollow or gas-filled cores the form being a nanoparticle, e.g. an immuno-nanoparticle the material constituting the nanoparticle being a polymer the polymer being obtained otherwise than by reactions involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. polyesters, polyamides or polyglycerol
    • A61K47/6937Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a solid microparticle having no hollow or gas-filled cores the form being a nanoparticle, e.g. an immuno-nanoparticle the material constituting the nanoparticle being a polymer the polymer being obtained otherwise than by reactions involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. polyesters, polyamides or polyglycerol the polymer being PLGA, PLA or polyglycolic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/51Nanocapsules; Nanoparticles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/51Nanocapsules; Nanoparticles
    • A61K9/5107Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/5115Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/51Nanocapsules; Nanoparticles
    • A61K9/5107Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/513Organic macromolecular compounds; Dendrimers
    • A61K9/5146Organic macromolecular compounds; Dendrimers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, polyamines, polyanhydrides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/51Nanocapsules; Nanoparticles
    • A61K9/5107Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/513Organic macromolecular compounds; Dendrimers
    • A61K9/5146Organic macromolecular compounds; Dendrimers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, polyamines, polyanhydrides
    • A61K9/5153Polyesters, e.g. poly(lactide-co-glycolide)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P41/00Drugs used in surgical methods, e.g. surgery adjuvants for preventing adhesion or for vitreum substitution
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • G01N33/5044Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics involving specific cell types
    • G01N33/5047Cells of the immune system
    • G01N33/505Cells of the immune system involving T-cells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/569Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for microorganisms, e.g. protozoa, bacteria, viruses
    • G01N33/56966Animal cells
    • G01N33/56972White blood cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/515Animal cells
    • A61K2039/5154Antigen presenting cells [APCs], e.g. dendritic cells or macrophages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55555Liposomes; Vesicles, e.g. nanoparticles; Spheres, e.g. nanospheres; Polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/57Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2
    • A61K2039/577Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2 tolerising response
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/60Medicinal preparations containing antigens or antibodies characteristics by the carrier linked to the antigen
    • A61K2039/6093Synthetic polymers, e.g. polyethyleneglycol [PEG], Polymers or copolymers of (D) glutamate and (D) lysine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/705Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • G01N2333/70503Immunoglobulin superfamily, e.g. VCAMs, PECAM, LFA-3
    • G01N2333/7051T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/705Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • G01N2333/70503Immunoglobulin superfamily, e.g. VCAMs, PECAM, LFA-3
    • G01N2333/70514CD4
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/705Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • G01N2333/70503Immunoglobulin superfamily, e.g. VCAMs, PECAM, LFA-3
    • G01N2333/70517CD8
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)

Abstract

アレルゲンに特異的な寛容原性免疫応答を提供する、免疫抑制剤とアレルゲンのMHCクラスII拘束性エピトープとを含む合成ナノキャリア組成物、および関連する方法を開示する。

Description

関連出願
本出願は、米国特許法第119条の下で、2011年4月29日に出願された米国仮特許出願第61/480,946号、2011年7月29日に出願された同第61/513,514号、2011年9月6日に出願された同第61/531,147号、2011年9月6日に出願された同第61/531,153号、2011年9月6日に出願された同第61/531,164号、2011年9月6日に出願された同第61/531,168号、2011年9月6日に出願された同第61/531,175号、2011年9月6日に出願された同第61/531,180号、2011年9月6日に出願された同第61/531,194号、2011年9月6日に出願された同第61/531,204号、2011年9月6日に出願された同第61/531,209号、2011年9月6日に出願された同第61/531,215号の利益を主張するものであり、これらの仮特許出願のそれぞれの内容全体が、参照により本明細書に援用される。
本発明は、アレルゲンのMHCクラスII拘束性エピトープを含む抗原と免疫抑制剤とを有する合成ナノキャリア組成物、並びに関連する方法に関する。本組成物および方法は、APCによる効率的且つ優先的な取り込みを可能にし、アレルゲンに特異的な寛容原性免疫応答の発現に有利なように免疫応答を変化させる。従って、提供される組成物および方法を使用して、アレルゲンに対するアレルギー応答を起こしているまたは起こすと予想される対象の寛容原性免疫応答を惹起することができる。
対象のアレルギー応答は一般に増強され、望ましくないが、免疫抑制薬の使用により低下させることができる。しかし、通常の免疫抑制薬は、広域性(broad−acting)である。更に、免疫抑制を維持するために、免疫抑制薬療法は、一般に、生涯継続しなければならない(life−long proposition)。残念ながら、広域性免疫抑制剤の使用は、腫瘍、感染症、腎毒性および代謝異常などの重篤な副作用のリスクを伴う。従って、新規な免疫抑制剤療法が有益であろう。
一態様では、(i)免疫抑制剤に結合している合成ナノキャリアの第1の集団と、(ii)アレルゲンのMHCクラスII拘束性エピトープに結合している合成ナノキャリアの第2の集団とを含む組成物であって、アレルゲンのB細胞エピトープを実質的に含まない組成物が提供される。別の実施形態では、合成ナノキャリアの第1の集団は、アレルゲンのMHCクラスI拘束性エピトープにも結合している。
一実施形態では、第1の集団と第2の集団とが同じ集団である。別の実施形態では、第1の集団と第2の集団は異なる集団である。
更に別の実施形態では、免疫抑制剤は、スタチン、mTOR阻害剤、TGF−βシグナル伝達剤、コルチコステロイド、ミトコンドリア機能阻害剤、P38阻害剤、NF−κβ阻害剤、アデノシン受容体作動薬、プロスタグランジンE2作動薬、ホスホジエステラーゼ4阻害剤、HDAC阻害剤またはプロテアソーム阻害剤を含む。更にまた別の実施形態では、mTOR阻害剤は、ラパマイシンまたはその類似体である。
別の実施形態では、アレルゲンは、対象の望ましくない免疫応答を誘導する、または誘導すると予想される。一実施形態では、望ましくない免疫応答は、アレルゲン特異的抗体産生である。別の実施形態では、望ましくない免疫応答は、アレルゲン特異的CD4+T細胞の増殖および/または活性である。更にまた別の実施形態では、望ましくない免疫応答は、アレルゲン特異的B細胞の増殖および/または活性である。更に別の実施形態では、アレルゲンは、喘息抗原、枯草熱抗原、蕁麻疹抗原、湿疹抗原、植物アレルゲン、昆虫刺傷アレルゲン、昆虫アレルゲン、動物アレルゲン、真菌類アレルゲン、薬物アレルゲン、ハプテン、小分子化学物質、ペットアレルゲン、ラテックスアレルゲン、かびアレルゲン、化粧品アレルゲンまたは食物アレルゲンを含む。更にまた別の実施形態では、食物アレルゲンは、乳アレルゲン、卵アレルゲン、ナッツアレルゲン、魚アレルゲン、甲殻類(shellfish)アレルゲン、大豆アレルゲン、豆類(legume)アレルゲン、種子類アレルゲンまたは小麦アレルゲンを含む。別の実施形態では、ナッツアレルゲンは、落花生アレルゲンまたは堅果類(tree nut)アレルゲンである。別の実施形態では、植物アレルゲンは、ブタクサアレルゲンである。更に別の実施形態では、アレルゲンは、枯草熱またはアレルギー性喘息に関連する。
一実施形態では、組成物は、対象に投与されたときアレルゲンに対する望ましくない免疫応答を低下させるのに有効な量で投与される。別の実施形態では、対象は、アレルギーを有するまたはアレルギーを有するリスクがある。別の実施形態では、アレルギーは、アレルギー性喘息、枯草熱、蕁麻疹、湿疹、植物アレルギー、ペットアレルギー、ラテックスアレルギー、かびアレルギー、化粧品アレルギー、食物アレルギー、昆虫刺傷アレルギー、昆虫アレルギー、動物アレルギー、真菌類アレルギー、薬物アレルギーまたはハプテン若しくは小分子化学物質に対するアレルギーである。更に別の実施形態では、食物アレルギーは、乳アレルギー、卵アレルギー、ナッツアレルギー、魚アレルギー、甲殻類アレルギー、大豆アレルギー、豆類アレルギー、種子類アレルギーまたは小麦アレルギーである。更にまた別の実施形態では、ナッツアレルギーは落花生アレルギーまたは堅果類アレルギーである。更に別の実施形態では、アレルギーは、枯草熱またはブタクサアレルギーである。
一実施形態では、合成ナノキャリアの第1および/または第2の集団全体での平均の免疫抑制剤および/またはエピトープの負荷(load)は、0.0001%〜50%である。別の実施形態では、合成ナノキャリアの第1および/または第2の集団全体での平均の免疫抑制剤および/またはエピトープの負荷は、0.1%〜10%である。
別の実施形態では、第1の集団および/または第2の集団の合成ナノキャリアは、脂質ナノ粒子、ポリマーナノ粒子、金属ナノ粒子、界面活性剤ベースのエマルション、デンドリマー、バッキーボール、ナノワイヤ、ウイルス様粒子、またはペプチド若しくはタンパク質粒子を含む。更に別の実施形態では、第1の集団および/または第2の集団の合成ナノキャリアは脂質ナノ粒子を含む。更にまた別の実施形態では、第1の集団および/または第2の集団の合成ナノキャリアはリポソームを含む。別の実施形態では、第1の集団および/または第2の集団の合成ナノキャリアは金属ナノ粒子を含む。更に別の実施形態では、金属ナノ粒子は金ナノ粒子を含む。更にまた別の実施形態では、第1の集団および/または第2の集団の合成ナノキャリアはポリマーナノ粒子を含む。別の実施形態では、ポリマーナノ粒子は、非メトキシ末端プルロニック(pluronic)ポリマーであるポリマーを含む。一実施形態では、ポリマーナノ粒子は、ポリエステル、ポリエーテルに結合したポリエステル、ポリアミノ酸、ポリカーボネート、ポリアセタール、ポリケタール、多糖類、ポリエチルオキサゾリン、またはポリエチレンイミンを含む。別の実施形態では、ポリエステルは、ポリ(乳酸)、ポリ(グリコール酸)、ポリ(乳酸−co−グリコール酸)、またはポリカプロラクトンを含む。更にまた別の実施形態では、ポリマーナノ粒子は、ポリエステルおよびポリエーテルに結合したポリエステルを含む。別の実施形態では、ポリエーテルは、ポリエチレングリコールまたはポリプロピレングリコールを含む。
別の実施形態では、第1および/または第2の集団の合成ナノキャリアの動的光散乱を使用して得られる粒度分布の平均は、直径100nmを超える。一実施形態では、直径は150nmを超える。別の実施形態では、直径は200nmを超える。更にまた別の実施形態では、直径は250nmを超える。更に別の実施形態では、直径は300nmを超える。
更に別の実施形態では、第1の集団および/または第2の集団の合成ナノキャリアのアスペクト比は、1:1、1:1.2、1:1.5、1:2、1:3、1:5、1:7または1:10より大きい。
別の実施形態では、組成物は、薬学的に許容される医薬品添加物を更に含む。
別の態様では、本明細書で提供される組成物の何れかを含む剤形が提供される。
更に別の態様では、提供される組成物または剤形の何れかを対象に投与することができる。一実施形態では、対象はアレルギーを有するまたは有するリスクがある。別の実施形態では、対象はアレルゲンに対する望ましくない免疫応答を有するまたは有するリスクがある。更にまた別の実施形態では、本組成物または剤形でアレルゲンに対する対象の望ましくない免疫応答を低下させる。一実施形態では、望ましくない免疫応答は、アレルゲン特異的抗体産生である。別の実施形態では、望ましくない免疫応答は、アレルゲン特異的CD4+T細胞の増殖および/または活性である。更にまた別の実施形態では、望ましくない免疫応答は、アレルゲン特異的B細胞の増殖および/または活性である。
更に別の態様では、(i)免疫抑制剤に結合している合成ナノキャリアの第1の集団と、(ii)アレルゲンのMHCクラスII拘束性エピトープに結合している合成ナノキャリアの第2の集団とを含む組成物を対象に投与する工程を含む方法であって、組成物がアレルゲンのB細胞エピトープを実質的に含まず、組成物がアレルゲンに対する対象の望ましくない免疫応答を低下させるのに有効な量で投与され、対象がアレルゲンに対する望ましくない免疫応答を起こしているまたは起こすリスクがある方法が提供される。更にまた別の態様では、(i)免疫抑制剤に結合している合成ナノキャリアの第1の集団と、(ii)アレルゲンのMHCクラスII拘束性エピトープに結合している合成ナノキャリアの第2の集団とを含む組成物を投与することにより、アレルゲンに対する対象の望ましくない免疫応答を低下させる工程を含む方法であって、組成物がアレルゲンのB細胞エピトープを実質的に含まず、組成物がアレルゲンに対する対象の望ましくない免疫応答を低下させるのに有効な量で投与され、対象がアレルゲンに対する望ましくない免疫応答を起こしているまたは起こすリスクがある方法が提供される。別の態様では、1人以上の被験者のアレルゲンに対する望ましくない免疫応答を低下させることが以前示されたプロトコルに従って対象に組成物を投与する工程を含む方法であって;
組成物が(i)免疫抑制剤に結合している合成ナノキャリアの第1の集団と、(ii)アレルゲンのMHCクラスII拘束性エピトープに結合している合成ナノキャリアの第2の集団とを含み、組成物がアレルゲンのB細胞エピトープを実質的に含まず、組成物がアレルゲンに対する対象の望ましくない免疫応答を低下させるのに有効な量で投与され、対象がアレルゲンに対する望ましくない免疫応答を起こしているまたは起こすリスクがある方法が提供される。
一実施形態では、第1の集団と第2の集団とが同じ集団である。別の実施形態では、第1の集団と第2の集団は異なる集団である。
更に別の実施形態では、本方法は、対象を提供する工程または同定する工程を更に含む。
更にまた別の実施形態では、免疫抑制剤は、スタチン、mTOR阻害剤、TGF−βシグナル伝達剤、コルチコステロイド、ミトコンドリア機能阻害剤、P38阻害剤、NF−κβ阻害剤、アデノシン受容体作動薬、プロスタグランジンE2作動薬、ホスホジエステラーゼ4阻害剤、HDAC阻害剤またはプロテアソーム阻害剤を含む。別の実施形態では、mTOR阻害剤はラパマイシンまたはその類似体である。
一実施形態では、アレルゲンは、対象の望ましくない免疫応答を誘導する、または誘導すると予想される。一実施形態では、望ましくない免疫応答は、アレルゲン特異的抗体産生である。別の実施形態では、望ましくない免疫応答は、アレルゲン特異的CD4+T細胞の増殖および/または活性である。更にまた別の実施形態では、望ましくない免疫応答は、アレルゲン特異的B細胞の増殖および/または活性である。別の実施形態では、アレルゲンは、喘息抗原、枯草熱抗原、蕁麻疹抗原、湿疹抗原、植物アレルゲン、昆虫刺傷アレルゲン、昆虫アレルゲン、動物アレルゲン、真菌類アレルゲン、薬物アレルゲン、ペットアレルゲン、ラテックスアレルゲン、かびアレルゲン、化粧品アレルゲンまたは食物アレルゲンを含む。更に別の実施形態では、食物アレルゲンは、乳アレルゲン、卵アレルゲン、ナッツアレルゲン、魚アレルゲン、甲殻類アレルゲン、大豆アレルゲン、豆類アレルゲン、種子類アレルゲンまたは小麦アレルゲンを含む。更にまた別の実施形態では、ナッツアレルゲンは、落花生アレルゲンまたは堅果類アレルゲンである。更に別の実施形態では、植物アレルゲンはブタクサアレルゲンである。
別の実施形態では、合成ナノキャリアの第1の集団はアレルゲンのMHCクラスI拘束性エピトープにも結合している。
一実施形態では、合成ナノキャリアの第1および/または第2の集団全体での平均の免疫抑制剤および/またはエピトープの負荷は、0.0001%〜50%である。別の実施形態では、合成ナノキャリアの第1および/または第2の集団全体での平均の免疫抑制剤および/またはエピトープの負荷は、0.1%〜10%である。
別の実施形態では、第1の集団および/または第2の集団の合成ナノキャリアは、脂質ナノ粒子、ポリマーナノ粒子、金属ナノ粒子、界面活性剤ベースのエマルション、デンドリマー、バッキーボール、ナノワイヤ、ウイルス様粒子、またはペプチド若しくはタンパク質粒子を含む。更に別の実施形態では、第1の集団および/または第2の集団の合成ナノキャリアは脂質ナノ粒子を含む。更にまた別の実施形態では、第1の集団および/または第2の集団の合成ナノキャリアはリポソームを含む。別の実施形態では、第1の集団および/または第2の集団の合成ナノキャリアは金属ナノ粒子を含む。更に別の実施形態では、金属ナノ粒子は金ナノ粒子を含む。更にまた別の実施形態では、第1の集団および/または第2の集団の合成ナノキャリアはポリマーナノ粒子を含む。一実施形態では、ポリマーナノ粒子は非メトキシ末端プルロニック(pluronic)ポリマーを含む。一実施形態では、ポリマーナノ粒子は、ポリエステル、ポリエーテルに結合したポリエステル、ポリアミノ酸、ポリカーボネート、ポリアセタール、ポリケタール、多糖類、ポリエチルオキサゾリン、またはポリエチレンイミンを含む。別の実施形態では、ポリエステルは、ポリ(乳酸)、ポリ(グリコール酸)、ポリ(乳酸−co−グリコール酸)、またはポリカプロラクトンを含む。更にまた別の実施形態では、ポリマーナノ粒子は、ポリエステルおよびポリエーテルに結合したポリエステルを含む。別の実施形態では、ポリエーテルは、ポリエチレングリコールまたはポリプロピレングリコールを含む。
別の実施形態では、第1および/または第2の集団の合成ナノキャリアの動的光散乱を使用して得られる粒度分布の平均は、直径100nmを超える。一実施形態では、直径は150nmを超える。別の実施形態では、直径は200nmを超える。更にまた別の実施形態では、直径は250nmを超える。更に別の実施形態では、直径は300nmを超える。
更に別の実施形態では、第1の集団および/または第2の集団の合成ナノキャリアのアスペクト比は、1:1、1:1.2、1:1.5、1:2、1:3、1:5、1:7または1:10より大きい。
一実施形態では、合成ナノキャリアの第1の集団と合成ナノキャリアの第2の集団とを含む組成物の1つ以上の維持量が対象に投与される。別の実施形態では、本方法は、合成ナノキャリアの第1の集団と合成ナノキャリアの第2の集団とを含む組成物の投与前および/または投与後に、アレルゲンに対する対象の望ましくない免疫応答を評価する工程を更に含む。一実施形態では、望ましくない免疫応答は、アレルゲン特異的抗体産生である。別の実施形態では、望ましくない免疫応答は、アレルゲン特異的CD4+T細胞の増殖および/または活性である。更にまた別の実施形態では、望ましくない免疫応答は、アレルゲン特異的B細胞の増殖および/または活性である。
一実施形態では、対象はアレルギーを有するまたは有するリスクがある。別の実施形態では、アレルギーは、アレルギー性喘息、枯草熱、蕁麻疹、湿疹、植物アレルギー、昆虫刺傷アレルギー、昆虫アレルギー、動物アレルギー、真菌類アレルギー、薬物アレルギー、ペットアレルギー、ラテックスアレルギー、かびアレルギー、化粧品アレルギー、または食物アレルギーである。更に別の実施形態では、食物アレルギーは、乳アレルギー、卵アレルギー、ナッツアレルギー、魚アレルギー、甲殻類アレルギー、大豆アレルギー、豆類アレルギー、種子類アレルギーまたは小麦アレルギーである。更にまた別の実施形態では、ナッツアレルギーは落花生アレルギーまたは堅果類アレルギーである。別の実施形態では、植物アレルギーはブタクサアレルギーである。
別の実施形態では、投与は、静脈内投与、腹腔内投与、経粘膜投与、経口投与、皮下投与、経肺投与、鼻腔内投与、皮内投与、または筋肉内投与による。更に別の実施形態では、投与は、吸入または静脈内投与、皮下投与または経粘膜投与による。
別の態様では、(i)免疫抑制剤に結合している合成ナノキャリアの第1の集団を製造する工程と、(ii)アレルゲンのMHCクラスII拘束性エピトープに結合している合成ナノキャリアの第2の集団を製造する工程と、(iii)合成ナノキャリアの第2の集団がアレルゲンのB細胞エピトープを実質的に含まないことを確実にする工程とを含む方法が提供される。
一実施形態では、第1の集団と第2の集団とが同じ集団である。別の実施形態では、第1の集団と第2の集団は異なる集団である。
更に別の実施形態では、本方法は、合成ナノキャリアの第1の集団と合成ナノキャリアの第2の集団とを含む剤形を製造する工程を更に含む。更にまた別の実施形態では、本方法は、合成ナノキャリアの第1の集団と合成ナノキャリアの第2の集団を含む組成物またはその剤形を対象に投与できるようにする工程を更に含む。
別の実施形態では、製造される合成ナノキャリアの第1の集団と合成ナノキャリアの第2の集団は、本明細書で提供される方法の何れかに記載の通りである。別の実施形態では、本方法は、合成ナノキャリアの第1の集団と合成ナノキャリアの第2の集団とを含む組成物を用いた場合のアレルゲンに対する望ましくない免疫応答を評価する工程を更に含む。一実施形態では、対象の望ましくない免疫応答を評価する。
更に別の実施形態では、合成ナノキャリアの第1の集団を免疫抑制剤に結合させる工程と;合成ナノキャリアの第2の集団をアレルゲンのMHCクラスII拘束性エピトープに結合させる工程と;合成ナノキャリアの第2の集団がアレルゲンのB細胞エピトープを実質的に含まないことを確実にする工程とを含む、組成物または剤形の製造プロセスが提供される。一実施形態では、本プロセスは、本明細書で提供される方法の何れかの工程を含む。
別の態様では、本明細書で提供される方法またはプロセスの何れかににより得ることができる組成物または剤形が提供される。
更にまた別の態様では、本明細書で提供される組成物または剤形のいずれも治療または予防に使用され得る。
更に別の態様では、本明細書で提供される組成物または剤形のいずれも、アレルゲンに対する対象の望ましくない免疫応答を低下させる方法、アレルギーの治療若しくは予防、または本明細書で提供される方法の何れかに使用され得る。
別の態様では、アレルゲンに対する対象の望ましくない免疫応答を低下させる方法、アレルギーの治療若しくは予防、または本明細書で提供される方法の何れかに使用される医薬を製造するための本明細書で提供される組成物または剤形の何れかの使用が提供される。
更に別の実施形態では、本明細書で提供される組成物の何れかを含む剤形が提供される。
本明細書で提供される組成物および方法の何れかの一実施形態では、前述のエピトープを含むタンパク質である抗原が合成ナノキャリアに結合していてもよい。別の実施形態では、エピトープの一端または両端に隣接する追加のアミノ酸を除く、前述のエピトープを含むポリペプチドまたはペプチドが合成ナノキャリアに結合していてもよい。別の実施形態では、エピトープ自体が合成ナノキャリアに結合している。
Tregのフローサイトメトリー解析の結果を示す図である。 免疫抑制剤(ラパマイシンまたはシンバスタチン)を含む本発明の合成ナノキャリアを用いた場合の抗原特異的エフェクターT細胞数に対する効果を示す図である(単回注射後)。 免疫抑制剤(ラパマイシンまたはシンバスタチン)を含む本発明の合成ナノキャリアを用いた場合の膝窩リンパ節細胞数の減少を示す図である(複数回注射後)。 ovaペプチドおよび免疫抑制剤ラパマイシンを含む合成ナノキャリアの投与による、抗原特異的なIgGレベルの低下を示す。 ovaペプチドおよび免疫抑制剤ラパマイシンを含む合成ナノキャリアによる、抗原特異的なB細胞の数の減少を示す。 ovaペプチドおよび免疫抑制剤を含む合成ナノキャリアで処理された喘息モデル動物被験体からの洗浄試料における様々な免疫細胞の総数の減少を示す。 喘息モデル動物被験体におけるovaペプチドおよび免疫抑制剤ラパマイシンを含む合成ナノキャリアによる処理の結果としての、分割CD4+T細胞のパーセンテージの低下を示す。 抗原特異的IgE抗体産生の低下を示す図である。
本発明を詳細に説明する前に、本発明が、具体的に例示される材料またはプロセスパラメータに限定されず、従って、当然ながら変化し得ることを理解されたい。本明細書に使用される専門用語が、本発明の特定の実施形態のみを説明するためのものであり、本発明を説明する別の専門用語の使用を限定するものであることは意図されていないことも理解されたい。
本明細書に引用される全ての刊行物、特許および特許出願は、上記または下記にかかわらず、あらゆる目的のために、全体が参照により本明細書に援用される。
本明細書および添付の特許請求の範囲において使用される際、単数形(「a」、「an」および「the」)は、文脈上明らかに他の意味に解すべき場合を除き、複数の指示対象を含む。例えば、ポリマー(a polymer)」への言及は、2つ以上のこのような分子の混合物または異なる分子量の単一のポリマー種の混合物を含み、「合成ナノキャリア(a synthetic nanocarrier)」への言及は、2つ以上のこのような合成ナノキャリアまたは複数のこのような合成ナノキャリアの混合物を含み、「DNA分子(a DNA molecule)」への言及は、2つ以上のこのようなDNA分子または複数のこのようなDNA分子の混合物を含み、「免疫抑制剤(an immunosuppressant)」への言及は、2つ以上のこのような材料または複数の免疫抑制剤分子の混合物を含むなどである。
本明細書において使用される際、「含む(comprise)」という用語或いは「含む(comprises)」または「含む(comprising)」などのその変化形は、任意の記載される整数(例えば、特徴、要素、特性、性質、方法/プロセス工程または制限)或いは整数(例えば、特徴、要素、特性、性質、方法/プロセス工程または制限)の群の包含を示すように読まれるべきであるが、任意の他の整数または整数の群を除外するものではない。従って、本明細書において使用される際、「含む(comprising)」という用語は、包含的なものであり、追加の記載されていない整数または方法/プロセス工程を除外するものではない。
本明細書に提供される組成物および方法の何れかの実施形態において、「含む(comprising)」は、「から本質的になる(consisting essentially of)」または「からなる(consisting of)」と置き換えられることがある。「から本質的になる(consisting essentially of)」という語句は、本明細書において、規定の整数または工程並びに権利請求される発明の性質または機能に実質的に影響を与えない整数または工程を必要とするのに使用される。本明細書において使用される際、「からなる(consisting)」という用語は、記載される整数(例えば、特徴、要素、特性、性質、方法/プロセス工程または制限)或いは整数(例えば、特徴、要素、特性、性質、方法/プロセス工程または制限)の群のみの存在を示すのに使用される。
A.導入部
前述のように、現在の通常の免疫抑制剤は広域性であり、一般に免疫系の全身的なダウンレギュレーションを引き起こす。本明細書で提供される本組成物および方法は、例えば、目的の免疫細胞への標的指向化された送達が可能になることによって、より標的指向性の高い免疫効果が可能となる。従って、本組成物および方法は、より指向性のある免疫抑制を達成することができる。免疫抑制剤およびアレルゲンのMHCクラスII拘束性エピトープをより直接的に目的の細胞、特に、APCに送達することにより、アレルゲンに特異的な抗体産生、CD4+T細胞の増殖および/または活性等の低下などの有益な寛容原性免疫応答が起こり得ることが判明した。このような免疫応答は、アレルギーに罹患する対象に有益となり得る。本発明は、例えば、アレルゲンに対する望ましくない免疫応答を起こしているまたは起こすリスクがある対象の寛容原性免疫応答を促進するのに有用である。このような対象としては、アレルギーを有するまたは有するリスクがある人が挙げられる。
本発明者らは、予想外に且つ驚くべきことに、本明細書に開示される本発明を実施することにより前述の問題および制限を克服できることを発見した。特に、本発明者らは、予想外に、アレルゲンのMHCクラスII拘束性エピトープを含むアレルゲンに対する寛容原性免疫応答を誘導する合成ナノキャリア組成物および関連する方法を提供することが可能であることを発見した。このような組成物は、アレルゲンに対する望ましくない免疫応答を低下させることができる。本明細書に記載の組成物には、(i)免疫抑制剤に結合している合成ナノキャリアの第1の集団と、(ii)アレルゲンのMHCクラスII拘束性エピトープに結合している合成ナノキャリアの第2の集団とを含む組成物が含まれる。複数の実施形態では、MHCクラスI拘束性エピトープも合成ナノキャリアに結合していてもよい。幾つかの実施形態では、アレルゲンのB細胞エピトープは実質的に結合しておらず、このようなエピトープは、本明細書で提供される組成物および方法から明確に排除され得る。
別の態様では、本明細書の組成物の何れかの剤形が提供される。このような剤形を、アレルゲン特異的寛容原性免疫応答を必要とする対象などの対象に投与することができる。一実施形態では、対象は、アレルゲンに対する望ましくない免疫応答を有した、有している、または有すると予想される対象である。このような対象としては、アレルギーを有するまたは有するリスクがある人が挙げられる。
別の態様では、本明細書で提供される組成物の何れかを対象に投与する。組成物は、アレルゲンに対する望ましくない免疫応答の惹起を低減するのに有効な量で投与されてもよい。一実施形態では、組成物は、1人以上の対象のアレルゲンに対する望ましくない免疫応答の惹起を低減することが以前示されたプロトコルに従って、対象に投与される。
組成物は、対象がアレルゲンに暴露される前に、暴露されるのと同時に、または暴露された後に、対象に投与されてもよい。複数の実施形態では、提供される組成物はまた、アレルギーを有するまたは有するリスクがある対象に1つ以上の維持量として投与されてもよい。このような実施形態では、提供される組成物は、望ましくない免疫応答の惹起がある一定時間低減するように投与される。このような時間の長さの例については、本明細書の他の箇所に記載する。
更に別の態様では、(i)免疫抑制剤に結合している合成ナノキャリアの第1の集団を製造する工程、および(ii)アレルゲンのMHCクラスII拘束性エピトープに結合している合成ナノキャリアの第2の集団を製造する工程からなる方法が提供される。複数の実施形態では、アレルゲンのMHCクラスI拘束性エピトープも合成ナノキャリアに結合してもよい。別の実施形態では、アレルゲンのB細胞エピトープは合成ナノキャリアに実質的に結合しない。
ここで、本発明は、以下により詳細に説明される。
B.定義
「投与する(administering)」または「投与(administration)」は、薬理学的に有用な方法で被験体に材料を提供することを意味する。
「アレルゲン特異的」とは、アレルゲン若しくはその一部の存在により起こる、またはアレルゲンを特異的に認識する若しくはアレルゲンに特異的に結合する分子を生成する任意の免疫応答を指す。例えば、免疫応答がアレルゲン特異的抗体産生である場合、アレルゲンに特異的に結合する抗体が産生される。別の例として、免疫応答がアレルゲン特異的B細胞またはCD4+T細胞の増殖および/または活性である場合、アレルゲンまたはその一部が単独でまたはMHC分子、B細胞などとの複合体として認識されることにより、増殖および/または活性が起こる。
「アレルゲン」は、被験体における望ましくない(例えば、1型過敏)免疫応答(即ち、アレルギー応答または反応)を引き起こし得る任意の物質である。アレルゲンとしては、以下に限定はされないが、植物アレルゲン(例えば、花粉、ブタクサアレルゲン)、昆虫アレルゲン、昆虫刺傷アレルゲン(例えば、ハチ刺傷アレルゲン)、動物アレルゲン(例えば、動物の鱗屑またはネコFel d 1抗原などのペットアレルゲン)、ラテックスアレルゲン、カビアレルゲン、真菌アレルゲン、化粧品アレルゲン、薬物アレルゲン、食物アレルゲン、粉塵、昆虫毒、ウイルス、細菌などが挙げられる。食物アレルゲンとしては、以下に限定はされないが、牛乳アレルゲン、卵アレルゲン、ナッツアレルゲン(例えば、ピーナッツまたは木堅果アレルゲンなど(例えば、クルミ、カシューナッツなど))、魚アレルゲン、甲殻類アレルゲン、大豆アレルゲン、豆類アレルゲン、種子アレルゲンおよび小麦アレルゲンが挙げられる。昆虫刺傷アレルゲンとしては、ハチ刺傷、カリバチ刺傷、ホーネット(hornet)刺傷、イエロージャケット(yellow jacket)刺傷などであるかこれらに関連するアレルゲンが挙げられる。昆虫アレルゲンとしては、イエダニアレルゲン(例えば、Der P1抗原)およびゴキブリアレルゲンも挙げられる。薬物アレルゲンとしては、抗生物質、NSAID、麻酔剤などであるかこれらに関連するアレルゲンが挙げられる。花粉アレルゲンとしては、草アレルゲン、樹木アレルゲン、雑草アレルゲン、花アレルゲンなどが挙げられる。本明細書に提供されるアレルゲンの何れかに対する望ましくない免疫応答を生じるかまたは生じるリスクがある被験体は、本明細書に提供される組成物および方法の何れかで治療され得る。提供される組成物および方法の何れかで治療され得る被験体は、提供されるアレルゲンの何れかに対するアレルギーを有するかまたは有するリスクがある被験体も含む。「アレルギーに関連するアレルゲン」は、単独でまたは他のアレルゲンとの組み合わせで、対象のアレルギー応答若しくは反応、またはアレルギー応答若しくは反応の症状を引き起こす、または引き起こすと開業医が予想するであろう望ましくない免疫応答を惹起するアレルゲンである。「アレルゲンの種類」は、望ましくない免疫応答に関して同じまたは実質的に同じ抗原性を有する分子を意味する。幾つかの実施形態では、アレルゲンは、タンパク質、ポリペプチド、ペプチド、リポタンパク質であってもよく、細胞内に含有される若しくは発現する。
MHCクラスII拘束性エピトープは、好ましくは本明細書で提供される合成ナノキャリアに結合しているものとする。エピトープ自体が合成ナノキャリアに結合していてもよく、またはこれらのエピトープを含むタンパク質、ポリペプチド、ペプチドなどが合成ナノキャリアに結合していてもよい。従って、本明細書で提供される組成物中で、MHCクラスII拘束性エピトープを含むアレルゲン自体またはその一部が、合成ナノキャリアに結合していてもよい。幾つかの実施形態では、MHCクラスI拘束性エピトープも結合していてもよい。従って、幾つかの実施形態では、アレルゲン自体またはその一部がMHCクラスII拘束性エピトープとMHCクラスI拘束性エピトープの両方を含む。樹状細胞、B細胞またはマクロファージを含むがこれらに限定されるものではない抗原提示細胞が提示するように、本明細書で提供される組成物および方法に使用されるエピトープを免疫系の細胞に認識されるように提示することができる。例えば、T細胞に認識されるように、エピトープを提示することができる。このようなエピトープは、通常、提示主要組織適合遺伝子複合体分子(MHC)によりT細胞に認識され、T細胞の免疫応答を引き起し得るが、本明細書で提供される組成物中にこのようなエピトープが免疫抑制剤と共に存在することにより、代わりに寛容原性免疫応答が起こり得る。幾つかの実施形態では、B細胞エピトープを含むことにより望ましくない免疫応答が増悪する場合など、B細胞エピトープは合成ナノキャリアに実質的に結合されず、従って、アレルゲンまたはその一部がB細胞エピトープを含まないか、またはB細胞エピトープを含むがこのようなエピトープは所望の免疫応答に著しく悪影響を及ぼさない。
アレルゲンは、望ましくない免疫応答を引き起こす、対象が暴露されるのと同じ形態で合成ナノキャリアに結合していてもよいが、アレルゲンはその断片または誘導体であってもよい。しかし、断片または誘導体の場合、このような対象が遭遇する形態に対する所望の免疫応答は、提供される本組成物および方法での好ましい結果である。
「アレルギー」は、本明細書において「アレルギー状態」とも呼ばれ、ある物質に対する望ましくない(例えば、1型過敏)免疫応答(即ち、アレルギー応答または反応)がある任意の状態である。このような物質は、本明細書においてアレルゲンと呼ばれる。アレルギーまたはアレルギー状態としては、以下に限定はされないが、アレルギー性喘息、花粉症、じんま疹、湿疹、植物アレルギー、ハチ刺傷アレルギー、ペットアレルギー、ラテックスアレルギー、カビアレルギー、化粧品アレルギー、食物アレルギー、アレルギー性鼻炎または鼻風邪、局所的アレルギー反応、アナフィラキシー、アトピー性皮膚炎、過敏性反応および他のアレルギー状態が挙げられる。アレルギー反応は、何らかのアレルゲンに対する免疫反応の結果であり得る。ある実施形態において、アレルギーは、食物アレルギーである。食物アレルギーとしては、以下に限定はされないが、牛乳アレルギー、卵アレルギー、ナッツアレルギー、魚アレルギー、甲殻類アレルギー、大豆アレルギーまたは小麦アレルギーが挙げられる。
対象に投与される組成物または剤形に関する「有効量」とは、対象に1つ以上の所望の免疫応答、例えば、寛容原性免疫応答(例えば、アレルゲン特異的CD4+T細胞若しくはアレルゲン特異的B細胞の増殖、活性化、誘導、動員の減少、またはアレルゲン特異的抗体の産生の低下)の惹起をもたらす組成物または剤形の量を指す。従って、ある実施形態において、有効量は、これらの望ましい免疫応答のうちの1つ以上を生成する本明細書に提供される組成物の任意の量である。この量は、インビトロまたは生体内の目的のためのものであり得る。生体内の目的では、量は、アレルゲン特異的な寛容化を必要とする被験体に対する臨床効果を有し得ると臨床医が考えるであろう量であり得る。このような対象としては、アレルゲンに対するアレルギーまたはアレルギー応答を有するまたは有するリスクがある人が挙げられる。
有効量は、望ましくない免疫応答のレベルを低下させることのみに関与し得るが、ある実施形態において、有効量は、望ましくない免疫応答を完全に予防することに関与する。有効量は、望ましくない免疫応答の発生を遅延させることにも関与し得る。有効な量はまた、所望の治療エンドポイントまたは所望の治療結果をもたらす本明細書に提供される組成物の量であり得る。有効量は、好ましくは、アレルゲンに対する被験体の寛容原性免疫応答をもたらす。上記の何れかの成果が、常法によって監視され得る。
提供される組成物および方法の何れかのある実施形態において、有効量は、望ましい免疫応答が、被験体において、少なくとも1週間、少なくとも2週間、少なくとも1ヶ月間、少なくとも2ヶ月間、少なくとも3ヶ月間、少なくとも4ヶ月間、少なくとも5ヶ月間、少なくとも6ヶ月間、少なくとも9ヶ月間、少なくとも1年間、少なくとも2年間、少なくとも5年間、またはそれ以上持続する量である。提供される組成物および方法の何れかの他の実施形態において、有効量は、測定可能な望ましい免疫応答、例えば、少なくとも1週間、少なくとも2週間、少なくとも1ヶ月間、少なくとも2ヶ月間、少なくとも3ヶ月間、少なくとも4ヶ月間、少なくとも5ヶ月間、少なくとも6ヶ月間、少なくとも9ヶ月間、少なくとも1年間、少なくとも2年間、少なくとも5年間、またはそれ以上にわたる、免疫応答(例えば、特定のアレルゲンに対する)の測定可能な減少をもたらす量である。
有効量は、当然ながら、治療される特定の被験体;病態、疾病または疾患の重症度;年齢、健康状態、サイズおよび体重を含む個々の患者パラメータ;治療の持続期間;併用療法(もしあれば)の性質;特定の投与経路並びに医療関係者の知識および専門技術の範囲内の同様の要因に左右されるであろう。これらの要因は、当業者に周知であり、単なる日常的な実験で対処され得る。最大投与量、即ち、妥当な医学的判断に従って安全な最高投与量が使用されることが一般に好ましい。しかしながら、患者が、医療上の理由、心理的な理由または実質的にあらゆる他の理由のために、より少ない投与量または耐量を要求し得ることが、当業者によって理解されるであろう。
一般に、本発明の組成物中の免疫抑制剤および/または抗原の投与量は、約10μg/kg〜約100,000μg/kgの範囲であり得る。ある実施形態において、投与量は、約0.1mg/kg〜約100mg/kgの範囲であり得る。更に他の実施形態において、投与量は、約0.1mg/kg〜約25mg/kg、約25mg/kg〜約50mg/kg、約50mg/kg〜約75mg/kgまたは約75mg/kg〜約100mg/kgの範囲であり得る。或いは、投与量は、所望の量の免疫抑制剤および/または抗原が得られる合成ナノキャリアの数に基づいて投与され得る。例えば、有用な投与量は、投与量当たり10、10、10、10または1010個を超える合成ナノキャリアを含む。有用な投与量の他の例は、投与量当たり約1×10〜約1×1010個、約1×10〜約1×10個または約1×10〜約1×10個の合成ナノキャリアを含む。
「抗原」は、B細胞抗原またはT細胞抗原を意味する。抗原としては、単独でまたは別の作用物質、担体などと共に免疫応答を惹起することができるアレルゲンまたはアレルゲンの断片若しくは誘導体が挙げられる。
「免疫応答の評価」は、インビトロまたは生体内の免疫応答のレベル、存在または非存在、減少、増加などの任意の測定または判定を指す。このような測定または判定は、被験体から得られる1つ以上の試料において行われ得る。このような評価は、本明細書に提供される方法または当該技術分野において公知の他の方法の何れかを用いて行われ得る。
「リスクがある」被験体は、本明細書に提供される疾病、疾患または病態に罹患する可能性を有すると医療関係者が考える被験体、または本明細書に提供される望ましくない免疫応答を起こす可能性があると医療関係者が考える被験体である。
本明細書において使用される際の「平均」は、特に断りのない限り、算術平均を指す。
「B細胞抗原」は、B細胞における免疫応答を引き起こす任意の抗原(例えば、B細胞またはその上の受容体によって特に認識される抗原)を意味する。ある実施形態において、T細胞抗原である抗原は、B細胞抗原でもある。他の実施形態において、T細胞抗原はまた、B細胞抗原ではない。B細胞抗原としては、以下に限定はされないが、タンパク質、ペプチド、小分子、および炭水化物が挙げられる。ある実施形態において、B細胞抗原は、非タンパク質抗原を含む(即ち、タンパク質またはペプチド抗原を含まない)。ある実施形態において、B細胞抗原は、アレルゲンから得られるかまたはこれらに由来する。
「同時に」は、時間的に相関される、好ましくは、免疫応答の調節を与えるのに十分に時間的に相関されるように、2種以上の物質を被験体に投与することを意味する。実施形態において、同時投与は、同じ剤形における2種以上の物質の投与によって行われ得る。他の実施形態において、同時投与は、異なる剤形における2種以上の物質の投与(但し、規定の期間内、好ましくは1ヶ月以内、より好ましくは1週間以内、更により好ましくは1日以内、更により好ましくは1時間以内の投与)を包含し得る。
「結合」または「結合された」または「結合する」(など)は、物質(例えば部分)を互いに化学的に結合することを意味する。ある実施形態において、結合は、共有であり、これは、結合が、2つの物質間の共有結合が存在する状況で起こることを意味する。非共有の実施形態において、非共有結合には、電荷相互作用、親和性相互作用、金属配位、物理吸着、ホスト−ゲスト相互作用、疎水性相互作用、TTスタッキング相互作用、水素結合相互作用、ファン・デル・ワールス相互作用、磁気相互作用、静電相互作用、双極子間相互作用、および/またはそれらの組合せを含むがこれらに限定されない非共有相互作用が介在する。実施形態において、封入が、結合の形態である。
「誘導された(derived)」は、ある材料またはある材料に関する情報から製造されたことを意味するが、その材料から「得られた」のではない。このような材料は、生物材料から直接採取される材料の実質的に修飾されたまたは処理された形態であってもよい。このような材料には、生物材料に関する情報から製造された材料も含まれる。
「剤形」は、被験体への投与に好適な、媒体、キャリア、ビヒクル、またはデバイス中の薬理学的におよび/または免疫学的に活性な材料を意味する。
「封入する」は、物質の少なくとも一部を合成ナノキャリア中に入れることを意味する。ある実施形態において、物質が、合成ナノキャリア中に完全に入れられる。他の実施形態において、封入される物質の殆どまたは全てが、合成ナノキャリアの外部の局所環境に曝されない。他の実施形態において、50%、40%、30%、20%、10%または5%(重量/重量)以下が、局所環境に曝される。封入は、合成ナノキャリアの表面に物質の殆どまたは全てを配置し、物質を合成ナノキャリアの外部の局所環境に曝されたままにする吸収とは異なる。
抗原決定基としても知られている「エピトープ」は、免疫系によって、特に、例えば、抗体、B細胞、またはT細胞によって認識される抗原の部分である。本明細書において使用される際、「MHCクラスI拘束性エピトープ」は、有核細胞において見られるMHCクラスI分子によって免疫細胞に提示されるエピトープである。「MHCクラスII拘束性エピトープ」は、抗原提示細胞(APC)において、例えば、マクロファージ、B細胞、および樹枝状細胞などのプロフェッショナル抗原提示免疫細胞において、または肝細胞などの非造血細胞において見られるMHCクラスII分子によって免疫細胞に提示されるエピトープである。「B細胞エピトープ」は、抗体またはB細胞によって認識される分子構造である。ある実施形態において、エピトープ自体が抗原である。
幾つかのエピトープが、当業者に公知であり、本発明の幾つかの態様に係る好適な例示的なエピトープとしては、以下に限定はされないが、Immune Epitope Databaseに列挙されるものが挙げられる(www.immuneepitope.org,Vita R,Zarebski L,Greenbaum JA,Emami H,Hoof I,Salimi N,Damle R,Sette A,Peters B.The immune epitope database 2.0.Nucleic Acids Res.2010 Jan;38(Database issue):D854−62;これらの内容全体並びにIEDB第2.4版(2011年8月)の全てのデータベースエントリ、具体的には、その中に開示される全てのエピトープが、参照により本明細書に援用される)。エピトープは、公表されているアルゴリズム、例えば、Wang P,Sidney J,Kim Y,Sette A,Lund O,Nielsen M,Peters B.2010.peptide binding predictions for HLA DR,DP and DQ molecules.BMC Bioinformatics 2010,11:568;Wang P,Sidney J,Dow C,Mothe B,Sette A,Peters B.2008.A systematic assessment of MHC class II peptide binding predictions and evaluation of a consensus approach.PLoS Comput Biol.4(4):e1000048;Nielsen M,Lund O.2009.NN−align.An artificial neural network−based alignment algorithm for MHC class II peptide binding prediction.BMC Bioinformatics.10:296;Nielsen M,Lundegaard C,Lund O.2007.Prediction of MHC class II binding affinity using SMM−align,a novel stabilization matrix alignment method.BMC Bioinformatics.8:238;Bui HH,Sidney J,Peters B,Sathiamurthy M,Sinichi A,Purton KA,Mothe BR,Chisari FV,Watkins DI,Sette A.2005.Immunogenetics.57:304−314;Sturniolo T,Bono E,Ding J,Raddrizzani L,Tuereci O,Sahin U,Braxenthaler M,Gallazzi F,Protti MP,Sinigaglia F,Hammer J.1999.Generation of tissue−specific and promiscuous HLA ligand databases using DNA microarrays and virtual HLA class II matrices.Nat Biotechnol.17(6):555−561;Nielsen M,Lundegaard C,Worning P,Lauemoller SL,Lamberth K,Buus S,Brunak S,Lund O.2003.Reliable prediction of T−cell epitopes using neural networks with novel sequence representations.Protein Sci 12:1007−1017;Bui HH,Sidney J,Peters B,Sathiamurthy M,Sinichi A,Purton KA,Mothe BR,Chisari FV,Watkins DI,Sette A.2005.Automated generation and evaluation of specific MHC binding predictive tools:ARB matrix applications.Immunogenetics 57:304−314;Peters B,Sette A.2005.Generating quantitative models describing the sequence specificity of biological processes with the stabilized matrix method.BMC Bioinformatics 6:132;Chou PY,Fasman GD.1978.Prediction of the secondary structure of proteins from their amino acid sequence.Adv Enzymol Relat Areas Mol Biol 47:45−148;Emini EA,Hughes JV,Perlow DS,Boger J.1985.Induction of hepatitis A virus−neutralizing antibody by a virus−specific synthetic peptide.J Virol 55:836−839;Karplus PA,Schulz GE.1985.Prediction of chain flexibility in proteins.Naturwissenschaften 72:212−213;Kolaskar AS,Tongaonkar PC.1990.A semi−empirical method for prediction of antigenic determinants on protein antigens.FEBS Lett276:172−174;Parker JM,Guo D,Hodges RS.1986.New hydrophilicity scale derived from high−performance liquid chromatography peptide retention data:correlation of predicted surface residues with antigenicity and X−ray−derived accessible sites.Biochemistry 25:5425−5432;Larsen JE,Lund O,Nielsen M.2006.Improved method for predicting linear B−cell epitopes.Immunome Res 2:2;Ponomarenko JV,Bourne PE.2007.Antibody−protein interactions:benchmark datasets and prediction tools evaluation.BMC Struct Biol 7:64;Haste Andersen P,Nielsen M,Lund O.2006.Prediction of residues in discontinuous B−cell epitopes using protein 3D structures.Protein Sci 15:2558−2567;Ponomarenko JV,Bui H,Li W,Fusseder N,Bourne PE,Sette A,Peters B.2008.ElliPro:a new structure−based tool for the prediction of antibody epitopes.BMC Bioinformatics 9:514;Nielsen M,Lundegaard C,Blicher T,Peters B,Sette A,Justesen S,Buus S,and Lund O.2008.PLoS Comput Biol.4(7)e1000107.Quantitative predictions of peptide binding to any HLA−DR molecule of known sequence:NetMHCIIpanに記載されているアルゴリズムによって同定することもでき;これらのそれぞれの内容全体が、エピトープの同定のための方法およびアルゴリズムの開示のために、参照により本明細書に援用される。
本明細書で提供されるエピトープの他の例としては、配列番号:1〜516として記載されるアレルゲン関連MHCクラスII拘束性エピトープおよびB細胞エピトープの何れかが挙げられる。特定の理論に拘泥することを望むものではないが、MHCクラスII拘束性エピトープとしては配列番号:1〜338で記載されるものが挙げられ、B細胞エピトープとしては配列番号:339〜516で記載されるものが挙げられる。
「生成」は、自分自身で直接、または、限定はされないが、人の言動に対する信頼によって行動を取る無関係な第三者などによって間接的に、免疫応答(例えば、寛容原性免疫応答)などの作用を起こさせることを意味する。
「同定」は、臨床医が、被験体を、本明細書に提供される方法および組成物から利益を得られる被験体として認識するのを可能にする任意の行動または一連の行動である。好ましくは、同定される被験体は、本明細書に提供される寛容原性免疫応答を必要とする被験体である。行動または一連の行動は、自分自身で直接、または、限定はされないが、人の言動に対する信頼によって行動を取る無関係な第三者などによって間接的に行われるものであり得る。
「免疫抑制剤」は、APCが、免疫抑制効果(例えば、寛容原性効果)を有するようにする化合物を意味する。免疫抑制効果は、一般に、望ましくない免疫応答を、減少、阻害若しくは防止するかまたは望ましい免疫応答を促進するAPCによるサイトカインまたは他の因子の産生または発現を指す。APCが、APCによって提示される抗原を認識する免疫細胞に対する免疫抑制効果をもたらす場合、免疫抑制効果は、提示される抗原に特異的であると考えられる。このような効果は、本明細書において寛容原性効果とも呼ばれる。いかなる特定の理論にも制約されるものではないが、免疫抑制即ち寛容原性効果は、好ましくは、抗原(例えば、投与される抗原または生体内に既に存在する抗原)の存在下で、APCに送達される免疫抑制剤の結果であると考えられる。従って、免疫抑制剤は、同じ組成物または異なる組成物中に提供されてもまたは提供されなくてもよい、抗原に寛容原性免疫応答を与える化合物を含む。一実施形態において、免疫抑制剤は、APCに、1つ以上の免疫エフェクター細胞における制御性表現型を促進させるものである。例えば、制御性表現型は、アレルゲン特異的CD4+T細胞またはB細胞の産生、誘導、刺激または動員の抑制、アレルゲン特異的抗体の産生の抑制、Treg細胞(例えば、CD4+CD25highFoxP3+Treg細胞)の産生、誘導、刺激または動員などを特徴とし得る。これはCD4+T細胞またはB細胞の制御性表現型への変換の結果であり得る。これはまた、CD8+T細胞、マクロファージおよびiNKT細胞などの他の免疫細胞におけるFoxP3の誘導の結果であり得る。一実施形態において、免疫抑制剤は、それが抗原を処理した後にAPCの応答に影響を与えるものである。別の実施形態において、免疫抑制剤は、抗原の処理に干渉するものではない。更なる実施形態において、免疫抑制剤は、アポトーシスシグナル伝達分子ではない。別の実施形態において、免疫抑制剤は、リン脂質ではない。
免疫抑制剤としては、以下に限定はされないが、スタチン;ラパマイシンまたはラパマイシン類似体などのmTOR阻害剤;TGF−βシグナル伝達剤;TGF−β受容体アゴニスト;トリコスタチンAなどのヒストンデアセチラーゼ阻害剤;コルチコステロイド;ロテノンなどの、ミトコンドリア機能の阻害剤;P38阻害剤;6Bio、デキサメタゾン、TCPA−1、IKK VIIなどのNF−κβ阻害剤;アデノシン受容体アゴニスト;ミソプロストールなどのプロスタグランジンE2アゴニスト(PGE2);ロリプラムなどのホスホジエステラーゼ4阻害剤(PDE4)などのホスホジエステラーゼ阻害剤;プロテアソーム阻害剤;キナーゼ阻害剤;Gタンパク質共役受容体アゴニスト;Gタンパク質共役受容体アンタゴニスト;糖質コルチコイド;レチノイド;サイトカイン阻害剤;サイトカイン受容体阻害剤;サイトカイン受容体活性化剤;ペルオキシソーム増殖剤活性化受容体アンタゴニスト;ペルオキシソーム増殖剤活性化受容体アゴニスト;ヒストンデアセチラーゼ阻害剤;カルシニューリン阻害剤;ホスファターゼ阻害剤;TGX−221などのPI3KB阻害剤;3−メチルアデニンなどの自食作用阻害剤;アリール炭化水素受容体阻害剤;プロテアソーム阻害剤I(PSI);およびP2X受容体遮断薬などの酸化ATPが挙げられる。免疫抑制剤としては、IDO、ビタミンD3、シクロスポリンAなどのシクロスポリン、アリール炭化水素受容体阻害剤、レスベラトロール、アザチオプリン(Aza)、6−メルカプトプリン(6−MP)、6−チオグアニン(6−TG)、FK506、サングリフェリンA、サルメテロール、ミコフェノール酸モフェチル(MMF)、アスピリンおよび他のCOX阻害剤、ニフルム酸、エストリオールおよびトリプトリドも挙げられる。実施形態において、免疫抑制剤は、本明細書に提供される薬剤の何れかを含み得る。
免疫抑制剤は、APCに対する免疫抑制(例えば、寛容原性)効果を直接与える化合物であり得るか、または免疫抑制(例えば、寛容原性)効果を間接的に(即ち、投与後に何らかの方法で処理された後)与える化合物であり得る。従って、免疫抑制剤は、本明細書に提供される化合物の何れかのプロドラッグ形態を含む。
免疫抑制剤は、免疫抑制(例えば、寛容原性)免疫応答をもたらす、本明細書に提供されるペプチド、ポリペプチドまたはタンパク質をコードする核酸も含む。従って、実施形態において、免疫抑制剤は、免疫抑制(例えば、寛容原性)免疫応答をもたらすペプチド、ポリペプチドまたはタンパク質をコードする核酸であり、合成ナノキャリアに結合される核酸である。
核酸は、DNA、またはmRNAなどのRNAであり得る。実施形態において、本発明の組成物は、本明細書に提供される核酸の何れかの全長補体などの補体、または変質組織(遺伝子コードの変質による)を含む。実施形態において、核酸は、細胞株へとトランスフェクトされるときに転写され得る発現ベクターである。実施形態において、発現ベクターは、特に、プラスミド、レトロウイルス、またはアデノウイルスを含み得る。核酸は、標準的な分子生物学的手法を用いて、例えば、ポリメラーゼ連鎖反応を用いて、核酸断片を産生し、次にそれを精製し、発現ベクターへとクローニングすることによって、単離または合成され得る。本発明の実施に有用な更なる技術が、John Wiley and Sons,Inc.によるCurrent Protocols in Molecular Biology 2007;Molecular Cloning:A Laboratory Manual(Third Edition)Joseph Sambrook,Peter MacCallum Cancer Institute,Melbourne,Australia;David Russell,University of Texas Southwestern Medical Center,Dallas,Cold Spring Harborに見出され得る。
実施形態において、本明細書に提供される免疫抑制剤は、合成ナノキャリアに結合される。好ましい実施形態において、免疫抑制剤は、合成ナノキャリアの構造を構成する材料に加えられる要素である。例えば、一実施形態において、合成ナノキャリアが、1つ以上のポリマーで構成される場合、免疫抑制剤は、1つ以上のポリマーに加えられ、結合される化合物である。別の例として、一実施形態において、合成ナノキャリアが、1つ以上の脂質で構成される場合、免疫抑制剤は、同様に、1つ以上の脂質に加えられ、結合される。合成ナノキャリアの材料が免疫抑制(例えば、寛容原性)効果ももたらす場合などの実施形態において、免疫抑制剤は、免疫抑制(例えば、寛容原性)効果をもたらす合成ナノキャリアの材料に加えて存在する要素である。
他の例示的な免疫抑制剤としては、以下に限定はされないが、小分子薬剤、天然産物、抗体(例えば、CD20、CD3、CD4に対する抗体)、生物製剤ベースの薬剤、炭水化物ベースの薬剤、ナノ粒子、リポソーム、RNAi、アンチセンス核酸、アプタマー、メトトレキサート、NSAID;フィンゴリモド;ナタリズマブ;アレムツズマブ;抗CD3;タクロリムス(FK506)などが挙げられる。更なる免疫抑制剤が、当業者に公知であり、本発明は、これに関して限定されない。
免疫抑制剤または抗原の「負荷」は、全合成ナノキャリア中の材料の総重量(重量/重量)を基準にした、合成ナノキャリアに結合される免疫抑制剤または抗原の量である。一般に、負荷は、合成ナノキャリアの集団全体の平均として計算される。一実施形態において、免疫抑制剤の負荷は、合成ナノキャリアの第1の集団全体を平均して、0.0001%〜50%である。別の実施形態において、抗原の負荷は、合成ナノキャリアの第1および/または第2の集団全体を平均して、0.0001%〜50%である。更に別の実施形態において、免疫抑制剤および/または抗原の負荷は、0.01%〜20%である。更なる実施形態において、免疫抑制剤および/または抗原の負荷は、0.1%〜10%である。更に他の実施形態において、免疫抑制剤および/または抗原の負荷は、1%〜10%である。更に別の実施形態において、免疫抑制剤および/または抗原の負荷は、合成ナノキャリアの集団全体を平均して、少なくとも0.1%、少なくとも0.2%、少なくとも0.3%、少なくとも0.4%、少なくとも0.5%、少なくとも0.6%、少なくとも0.7%、少なくとも0.8%、少なくとも0.9%、少なくとも1%、少なくとも2%、少なくとも3%、少なくとも4%、少なくとも5%、少なくとも6%、少なくとも7%、少なくとも8%、少なくとも9%、少なくとも10%、少なくとも11%、少なくとも12%、少なくとも13%、少なくとも14%、少なくとも15%、少なくとも16%、少なくとも17%、少なくとも18%、少なくとも19%または少なくとも20%である。更に他の実施形態において、免疫抑制剤および/または抗原の負荷は、合成ナノキャリアの集団全体を平均して、0.1%、0.2%、0.3%、0.4%、0.5%、0.6%、0.7%、0.8%、0.9%、1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%、15%、16%、17%、18%、19%または20%である。上記の実施形態のある実施形態において、免疫抑制剤および/または抗原の負荷は、合成ナノキャリアの集団全体を平均して、25%以下である。実施形態において、負荷は、実施例に記載されるように計算される。
提供される組成物および方法の何れかの実施形態において、負荷は以下のように計算され得る:約3mgの合成ナノキャリアを収集し、遠心分離して上清を合成ナノキャリアペレットから分離する。アセトニトリルをペレットに加え、試料を超音波で分解し、遠心分離して、あらゆる不溶性材料を除去する。上清およびペレットをRP−HPLCに注入し、吸光度を278nmで読み取る。ペレット中に見られたμgを用いて、取り込み%(負荷)を計算し、上清およびペレット中のμgを用いて、回収された合計μgを計算する。
「維持投与量」は、望ましい免疫抑制(例えば、寛容原性)応答を持続するために、初期投与量が被験体における免疫抑制(例えば、寛容原性)応答をもたらした後、被験体に投与される投与量を指す。維持投与量は、例えば、初期投与量の後に得られる寛容原性効果を維持し、被験体における望ましくない免疫応答を防止し、または被験体が、免疫応答の望ましくないレベルを含む望ましくない免疫応答を起こすリスクがある被験体になることを防止する投与量であり得る。ある実施形態において、維持投与量は、望ましい免疫応答の適切なレベルを持続するのに十分な投与量である。
「合成ナノキャリアの最大寸法」は、合成ナノキャリアの任意の軸に沿って測定されるナノキャリアの最大寸法を意味する。「合成ナノキャリアの最小寸法」は、合成ナノキャリアの任意の軸に沿って測定される合成ナノキャリアの最小寸法を意味する。例えば、球状合成ナノキャリアでは、合成ナノキャリアの最大および最小寸法は、実質的に同一であり、その直径のサイズであろう。同様に、立方体状合成ナノキャリアでは、合成ナノキャリアの最小寸法は、その高さ、幅または長さのうち最小である一方、合成ナノキャリアの最大寸法は、その高さ、幅または長さのうち最大であろう。一実施形態において、試料中の合成ナノキャリアの総数を基準にして、試料中の合成ナノキャリアの少なくとも75%、好ましくは少なくとも80%、より好ましくは少なくとも90%の最小寸法が、100nm以上である。一実施形態において、試料中の合成ナノキャリアの総数を基準にして、試料中の合成ナノキャリアの少なくとも75%、好ましくは少なくとも80%、より好ましくは少なくとも90%の最大寸法が、5μm以下である。好ましくは、試料中の合成ナノキャリアの総数を基準にして、試料中の合成ナノキャリアの少なくとも75%、好ましくは少なくとも80%、より好ましくは少なくとも90%の最小寸法が、110nm超、より好ましくは120nm超、より好ましくは130nm超、更により好ましくは150nmを超える。本発明の合成ナノキャリアの最大および最小寸法のアスペクト比は、実施形態に応じて変化し得る。例えば、合成ナノキャリアの最小寸法に対する最大寸法のアスペクト比は、1:1〜1,000,000:1、好ましくは1:1〜100,000:1、より好ましくは1:1〜10,000:1、より好ましくは1:1〜1000:1、更により好ましくは1:1〜100:1、なおより好ましくは1:1〜10:1で変化し得る。好ましくは、試料中の合成ナノキャリアの総数を基準にして、試料中の合成ナノキャリアの少なくとも75%、好ましくは少なくとも80%、より好ましくは少なくとも90%の最大寸法が、3μm以下、より好ましくは2μm以下、より好ましくは1μm以下、より好ましくは800nm以下、より好ましくは600nm以下、更により好ましくは500nm以下である。好ましい実施形態において、試料中の合成ナノキャリアの総数を基準にして、試料中の合成ナノキャリアの少なくとも75%、好ましくは少なくとも80%、より好ましくは少なくとも90%の最小寸法が、100nm以上、より好ましくは120nm以上、より好ましくは130nm以上、より好ましくは140nm以上、更により好ましくは150nm以上である。合成ナノキャリア寸法(例えば、直径)の測定は、合成ナノキャリアを液体(通常、水性)媒体中に懸濁させ、動的光散乱(DLS)を使用する(例えば、Brookhaven ZetaPALS機器を使用する)ことによって得られる。例えば、合成ナノキャリアの懸濁液が、水性緩衝液から精製水中へと希釈されて、約0.01〜0.1mg/mLの最終的な合成ナノキャリア懸濁液濃度が得られる。希釈された懸濁液は、直接中で調製されても、またはDLS分析のために好適なキュベットに移されてもよい。次に、キュベットを、DLS中に入れ、制御された温度へと平衡化してから、十分な時間にわたって走査して、媒体の粘度および試料の屈折率についての適切な入力に基づいて安定した再現可能な分布を得る。次に、有効直径、または分布の平均が報告される。合成ナノキャリアの「寸法」または「サイズ」または「直径」は、動的光散乱を用いて得られる粒度分布の平均を意味する。
「MHC」は、細胞表面における加工タンパク質の断片またはエピトープを示すMHC分子をコードする、殆どの脊椎動物に見られる、主要組織適合性複合体、大きいゲノム領域または遺伝子ファミリーを指す。細胞表面におけるMHC:ペプチドの提示は、免疫細胞、通常、T細胞による監視を可能にする。MHC分子の2つの一般的なクラス、即ちクラスIおよびクラスIIがある。一般に、クラスI MHC分子は、有核細胞に見られ、ペプチドを細胞毒性T細胞に提示する。クラスII MHC分子は、特定の免疫細胞、主に、総称してプロフェッショナルAPCとして知られているマクロファージ、B細胞および樹枝状細胞に見られる。MHC領域中の最もよく知られている遺伝子は、細胞表面における抗原提示タンパク質をコードするサブセットである。ヒトにおいて、これらの遺伝子は、ヒト白血球抗原(HLA)遺伝子と呼ばれる。
「非メトキシ末端ポリマー」は、メトキシ以外の部分で終端する少なくとも1つの末端を有するポリマーを意味する。ある実施形態において、ポリマーは、メトキシ以外の部分で終端する少なくとも2つの末端を有する。他の実施形態において、ポリマーは、メトキシで終端する末端を有さない。「非メトキシ末端プルロニック(pluronic)ポリマー」は、両方の末端にメトキシを有する直鎖状のプルロニックポリマー以外のポリマーを意味する。本明細書に提供されるポリマーナノ粒子は、非メトキシ末端ポリマーまたは非メトキシ末端プルロニックポリマーを含み得る。
「得られる」は、ある材料から直接採取され、修飾および/または処理を実質的に行わずに使用されることを意味する。
「薬学的に許容できる賦形剤」は、本発明の組成物を製剤化するために、記載される合成ナノキャリアと一緒に使用される薬理学的に不活性な材料を意味する。薬学的に許容できる賦形剤は、糖類(グルコース、ラクトースなど)、抗菌剤などの保存剤、再構成助剤、着色剤、生理食塩水(リン酸緩衝生理食塩水など)、および緩衝液を含むがこれらに限定されない、当該技術分野において公知の様々な材料を含む。
「プロトコル」は、被験体への1種以上の物質の任意の投与計画を指す。投与計画は、投与の量、頻度および/または形態を含み得る。ある実施形態において、このようなプロトコルは、本発明の1つ以上の組成物を一人以上の被験体に投与するのに使用され得る。次に、これらの被験体における免疫応答は、プロトコルが望ましくない免疫応答の減少または望ましい免疫応答の生成(例えば、寛容原性効果の促進)に有効であったか否かを判定するために評価され得る。任意の他の治療および/または予防効果も、上記の免疫応答の代わりにまたはそれに加えて評価され得る。プロトコルが所望の効果を有していたか否かは、本明細書に提供されるか或いは当該技術分野において公知の方法の何れかを用いて判定され得る。特定の免疫細胞、サイトカイン、抗体などが減少、生成、活性化されたか否かなどを判定するために、例えば、細胞の集団が、本明細書に提供される組成物が特定のプロトコルに従って投与された被験体から取得され得る。免疫細胞の存在および/または数を検出するための有用な方法としては、以下に限定はされないが、フローサイトメトリー法(例えば、FACS)および免疫組織化学法が挙げられる。免疫細胞マーカーの特定の染色のための抗体および他の結合剤が市販されている。このようなキットは、通常、不均一な細胞集団からの所望の細胞集団のFACSに基づいた検出、分離および/または定量を可能にする複数の抗原のための染色試薬を含む。
「被験体の提供」は、臨床医に被験体と接触させ、本明細書に提供される組成物を被験体に投与させるかまたは本明細書に提供される方法を被験体に対して行わせる任意の行動または一連の行動である。好ましくは、被験体は、本明細書に提供される寛容原性免疫応答を必要とする被験体である。行動または一連の行動は、自分自身で直接、または、限定はされないが、人の言動に対する信頼によって行動を取る無関係な第三者などによって間接的に、行われ得る。
「被験体」は、ヒトおよび霊長類などの温血哺乳動物;鳥類;ネコ、イヌ、ヒツジ、ヤギ、ウシ、ウマおよびブタなどの、家庭用の動物または家畜;マウス、ラットおよびモルモットなどの実験動物;魚類;は虫類;動物園の動物および野生動物などを含む動物を意味する。
「B細胞エピトープを実質的に含まない」とは、B細胞エピトープが、(アレルゲンに関して、単独で、担体と共にまたは本発明の組成物と共に)B細胞応答の実質的な活性化を刺激する量で存在しないことを指す。複数の実施形態では、B細胞エピトープを実質的に含まない組成物は、測定可能な量のアレルゲンのB細胞エピトープを含有しない。他の実施形態では、このような組成物は、測定可能な量のアレルゲンのB細胞エピトープを含み得るが、前記量は、(アレルゲンに関して、単独で、担体と共にまたは本発明の組成物と共に)測定可能なB細胞免疫応答、例えば、アレルゲン特異的抗体産生またはアレルゲン特異的B細胞の増殖および/または活性などを惹起するのに有効ではない、または(アレルゲンに関して、単独で、担体と共にまたは本発明の組成物と共に)測定可能な著しいB細胞免疫応答を惹起するのに有効ではない。幾つかの実施形態では、測定可能な著しいB細胞免疫応答は、対象に有害な臨床結果をもたらすまたはもたらすことが予想される応答である。他の実施形態では、測定可能な著しいB細胞免疫応答は、対照抗原(例えば、アレルゲンのB細胞エピトープを含まないまたはB細胞免疫応答を刺激しないことが知られているもの)により起こる同じ種類の免疫応答(例えば、アレルゲン特異的抗体産生またはアレルゲン特異的B細胞の増殖および/または活性)のレベルより大きい応答である。幾つかの実施形態では、抗体価の測定(例えば、ELISAによる)などの測定可能な著しいB細胞免疫応答は、対照(例えば、対照抗原)により起こる同じ種類の応答より2倍、3倍、4倍、5倍、6倍、7倍、8倍、9倍、10倍、15倍、または20倍以上大きい。他の実施形態では、B細胞エピトープを実質的に含まない組成物は、(抗原に関して、単独で、担体と共にまたは本発明の組成物と共に)アレルゲン特異的抗体価をほとんど乃至全く生じない組成物である。このような組成物としては、500、400、300、200、100、50、40、30、20または10未満の抗体価(EC50値として)を生じる組成物が挙げられる。他の実施形態では、測定可能な著しいB細胞免疫応答は、対照により起こる同じ種類の応答より10%、25%、50%、100%、2倍、3倍、4倍、5倍、6倍、7倍、8倍、9倍、10倍、15倍、または20倍以上大きいB細胞の数または増殖の測定である。B細胞応答を測定する他の方法は当業者に公知である。
複数の実施形態では、組成物がB細胞エピトープを実質的に含まないことを確実にするために、抗原は、それらが本明細書で提供される合成ナノキャリアに結合するB細胞エピトープを含まないように選択される。他の実施形態では、組成物がアレルゲンのB細胞エピトープを実質的に含まないことを確実にするために、エピトープに結合した合成ナノキャリアを製造し、そのB細胞免疫応答(例えば、B細胞の増殖および/または活性、アレルゲン特異的抗体産生)を試験する。その後、所望の特性を示す組成物を選択することができる。
「合成ナノキャリア」は、自然界に見られず、サイズが5μm以下の少なくとも1つの寸法を有する個別の物体を意味する。アルブミンナノ粒子は、一般に、合成ナノキャリアとして含まれるが、特定の実施形態において、合成ナノキャリアは、アルブミンナノ粒子を含まない。実施形態において、本発明の合成ナノキャリアは、キトサンを含まない。他の実施形態において、本発明の合成ナノキャリアは、脂質ベースのナノ粒子ではない。更なる実施形態において、本発明の合成ナノキャリアは、リン脂質を含まない。
合成ナノキャリアは、以下に限定はされないが、1つまたは複数の脂質ベースのナノ粒子(本明細書において脂質ナノ粒子とも呼ばれる、即ち、構造を構成する材料の大部分が脂質であるナノ粒子)、ポリマーナノ粒子、金属ナノ粒子、界面活性剤ベースのエマルジョン、デンドリマー、バッキーボール、ナノワイヤ、ウイルス様粒子(即ち、主にウイルス構造タンパク質から構成されるが、感染性でないかまたは低い感染性を有する粒子)、ペプチドまたはタンパク質ベースの粒子(本明細書においてタンパク質粒子とも呼ばれる、即ち、構造を構成する材料の大部分がペプチドまたはタンパク質である粒子)(アルブミンナノ粒子など)および/または脂質−ポリマーナノ粒子などのナノ材料の組合せを用いて形成されるナノ粒子であり得る。合成ナノキャリアは、球状、立方体状、錐体、楕円形(oblong)、円筒形、ドーナツ形などを含むがこれらに限定されない様々な異なる形状であり得る。本発明に係る合成ナノキャリアは、1つ以上の表面を含む。本発明の実施に使用するために適合され得る例示的な合成ナノキャリアは:(1)Gref et al.に付与された米国特許第5,543,158号明細書に開示される生分解性ナノ粒子、(2)Saltzman et al.への米国特許出願公開第20060002852号明細書のポリマーナノ粒子、(3)DeSimone et al.への米国特許出願公開第20090028910号明細書のリソグラフィー的に(lithographically)構成されたナノ粒子、(4)von Andrian et al.への国際公開第2009/051837号パンフレットの開示内容、(5)Penades et al.への米国特許出願公開第2008/0145441号明細書に開示されるナノ粒子、(6)de los Rios et al.への米国特許出願公開第20090226525号明細書に開示されるタンパク質ナノ粒子、(7)Sebbel et al.への米国特許出願公開第20060222652号明細書に開示されるウイルス様粒子、(8)Bachmann et al.への米国特許出願公開第20060251677号明細書に開示される核酸結合ウイルス様粒子、(9)国際公開第2010047839A1号パンフレットまたは国際公開第2009106999A2号パンフレットに開示されるウイルス様粒子、(10)P.Paolicelli et al.,“Surface−modified PLGA−based Nanoparticles that can Efficiently Associate and Deliver Virus−like Particles” Nanomedicine.5(6):843−853(2010)に開示されるナノ析出された(nanoprecipitated)ナノ粒子、または(11)米国特許出願公開第2002/0086049号明細書に開示されるアポトーシス細胞、アポトーシス小体または合成若しくは半合成類似体を含む。実施形態において、合成ナノキャリアは、1:1、1:1.2、1:1.5、1:2、1:3、1:5、1:7を超える、または1:10を超えるアスペクト比を有し得る。
約100nm以下、好ましくは100nm以下の最小寸法を有する本発明に係る合成ナノキャリアは、補体を活性化するヒドロキシル基を有する表面を含まず、または代わりに補体を活性化するヒドロキシル基ではない部分から本質的になる表面を含む。好ましい実施形態において、約100nm以下、好ましくは100nm以下の最小寸法を有する本発明に係る合成ナノキャリアは、補体を実質的に活性化する表面を含まないかまたは代わりに補体を実質的に活性化しない部分から本質的になる表面を含む。より好ましい実施形態において、約100nm以下、好ましくは100nm以下の最小寸法を有する本発明に係る合成ナノキャリアは、補体を活性化する表面を含まないかまたは代わりに補体を活性化しない部分から本質的になる表面を含む。実施形態において、合成ナノキャリアは、ウイルス様粒子を除外する。実施形態において、合成ナノキャリアは、1:1、1:1.2、1:1.5、1:2、1:3、1:5、1:7を超える、または1:10を超えるアスペクト比を有し得る。
「T細胞抗原」は、CD4+T細胞抗原またはCD8+細胞抗原を意味する。「CD4+T細胞抗原」は、CD4+T細胞における免疫応答によって認識され、それを引き起こす任意の抗原、例えば、クラスII主要組織適合遺伝子複合体分子(MHC)に結合された抗原またはその部分の提示によって、CD4+T細胞におけるT細胞受容体によって特に認識される抗原を意味する。幾つかの実施形態では、T細胞抗原である抗原はまたB細胞抗原でもある。他の実施形態では、T細胞抗原はまたB細胞抗原ではない。T細胞抗原は一般にタンパク質またはペプチドである。
「寛容原性免疫応答」は、抗原またはこのような抗原を発現する細胞、組織、臓器などに特異的な免疫抑制をもたらし得る任意の免疫応答を意味する。このような免疫応答としては、抗原またはこのような抗原を発現する細胞、組織、臓器などに特異的な望ましくない免疫応答の低下、遅延または抑制が挙げられる。このような免疫応答としてはまた、抗原またはこのような抗原を発現する細胞、組織、臓器などに特異的な所望の免疫応答における任意の刺激、産生、誘導、促進または動員が挙げられる。従って、寛容原性免疫応答としては、抗原反応性細胞により媒介され得る抗原に対する望ましくない免疫応答の欠如または低下、並びに抑制細胞の存在または促進が挙げられる。本明細書で提供される寛容原性免疫応答としては、免疫寛容が挙げられる。「寛容原性免疫応答を惹起する」とは、抗原またはこのような抗原を発現する細胞、組織、臓器などに特異的な前述の免疫応答の何れかの惹起を指す。寛容原性免疫応答は、MHCクラスI拘束性提示および/またはMHCクラスII拘束性提示および/またはB細胞提示および/またはCD1dによる提示の結果などであってもよい。
寛容原性免疫応答は、CD4+T細胞、CD8+T細胞またはB細胞増殖および/または活性の任意の減少、遅延または阻害を含む。寛容原性免疫応答は、抗原特異的な抗体産生の減少も含む。寛容原性免疫応答は、CD4+Treg細胞、CD8+Treg細胞、Breg細胞などの制御性細胞の刺激、誘導、産生または動員をもたらす任意の応答も含み得る。ある実施形態において、寛容原性免疫応答は、制御性細胞の産生、誘導、刺激または動員によって特徴付けられる制御性表現型への変換をもたらすものである。
寛容原性免疫応答は、CD4+Treg細胞および/またはCD8+Treg細胞の刺激、産生または動員をもたらす任意の応答も含む。CD4+Treg細胞は、転写因子FoxP3を発現し、炎症反応および自己免疫炎症性疾患を阻害し得る(Human regulatory T cells in autoimmune diseases.Cvetanovich GL,Hafler DA.Curr Opin Immunol.2010 Dec;22(6):753−60.Regulatory T cells and autoimmunity.Vila J,Isaacs JD,Anderson AE.Curr Opin Hematol.2009 Jul;16(4):274−9)。このような細胞はまた、T細胞がB細胞を助けるのを抑制し、自己抗原および外来抗原の両方に対する寛容を誘導する(Therapeutic approaches to allergy and autoimmunity based on FoxP3+ regulatory T−cell activation and expansion.Miyara M,Wing K,Sakaguchi S.J Allergy Clin Immunol.2009 Apr;123(4):749−55)。CD4+Treg細胞は、APCにおけるクラスIIタンパク質によって提示されるときに抗原を認識する。クラスI(およびQa−1)によって提示される抗原を認識するCD8+Treg細胞はまた、T細胞がB細胞を助けるのを抑制し、自己抗原および外来抗原の両方に対する寛容を誘導する抗原特異的な抑制の活性化をもたらし得る。CD8+Treg細胞とのQa−1の相互作用の破壊は、免疫応答を調節不全にすることが示されており、自己抗体の形成および自己免疫を破壊する全身性エリテマトーデスの発生をもたらす(Kim et al.,Nature.2010 Sep 16,467(7313):328−32)。CD8+Treg細胞は、関節リウマチおよび大腸炎を含む自己免疫炎症性疾患のモデルを阻害することも示されている(CD4+CD25+ regulatory T cells in autoimmune arthritis.Oh S,Rankin AL,Caton AJ.Immunol Rev.2010 Jan;233(1):97−111.Regulatory T cells in inflammatory bowel disease.Boden EK,Snapper SB.Curr Opin Gastroenterol.2008 Nov;24(6):733−41)。ある実施形態において、提供される組成物は、両方のタイプの応答を有効にもたらし得る(CD4+TregおよびCD8+Treg)。他の実施形態において、FoxP3は、マクロファージ、iNKT細胞などの他の免疫細胞中で誘導され得、本明細書に提供される組成物は、同様にこれらの応答の1つ以上をもたらし得る。
寛容原性免疫応答としては、以下に限定はされないが、Tregサイトカインなどの制御性サイトカインの誘導;抑制性サイトカインの誘導;炎症性サイトカイン(例えば、IL−4、IL−1b、IL−5、TNF−α、IL−6、GM−CSF、IFN−γ、IL−2、IL−9、IL−12、IL−17、IL−18、IL−21、IL−22、IL−23、M−CSF、C反応性タンパク質、急性期タンパク質、ケモカイン(例えば、MCP−1、RANTES、MIP−1α、MIP−1β、MIG、ITACまたはIP−10)の阻害、抗炎症性サイトカイン(例えば、IL−4、IL−13、IL−10など)、ケモカイン(例えば、CCL−2、CXCL8)、プロテアーゼ(例えば、MMP−3、MMP−9)、ロイコトリエン(例えば、CysLT−1、CysLT−2)、プロスタグランジン(例えば、PGE2)またはヒスタミンの産生;Th17、Th1またはTh2免疫応答への偏り(polarization)の阻害;エフェクター細胞特異的サイトカイン:Th17(例えば、IL−17、IL−25)、Th1(IFN−γ)、Th2(例えば、IL−4、IL−13)の阻害;Th1−、Th2−またはTH17−特異的転写因子の阻害;エフェクターT細胞の増殖の阻害;エフェクターT細胞のアポトーシスの阻害;寛容原性樹枝状細胞特異的遺伝子の誘導、FoxP3発現の誘導、IgE誘導またはIgE媒介性の免疫応答の阻害;抗体応答(例えば、抗原特異的な抗体産生)の阻害;Tヘルパー細胞応答の阻害;TGF−βおよび/またはIL−10の産生;自己抗体のエフェクター機能の阻害(例えば、細胞の枯渇、細胞若しくは組織の損傷または補体活性化の阻害)なども挙げられる。
上記のいずれも、1つ以上の動物モデルにおいて生体内で測定されてもまたはインビトロで測定されてもよい。当業者には、このような生体内またはインビトロの測定が周知である。望ましくない免疫応答または寛容原性免疫応答が、例えば、免疫細胞の数および/または機能を評価する方法、四量体分析、ELISPOT、サイトカイン発現、サイトカイン分泌、サイトカイン発現プロファイリング、遺伝子発現プロファイリング、タンパク質発現プロファイリングのフローサイトメトリーに基づいた分析、細胞表面マーカーの分析、免疫細胞受容体遺伝子使用のPCRに基づいた検出などを用いて監視され得る(T.Clay et al.,“Assays for Monitoring Cellular Immune Response to Active Immunotherapy of Cancer” Clinical Cancer Research 7:1127−1135(2001)を参照されたい)。望ましくない免疫応答または寛容原性免疫応答はまた、例えば、血漿または血清中のタンパク質レベルを評価する方法、免疫細胞増殖および/または機能アッセイなどを用いて監視され得る。ある実施形態において、寛容原性免疫応答は、FoxP3の誘導を評価することによって監視され得る。更に、具体的な方法が、実施例により詳細に記載されている。
好ましくは、寛容原性免疫応答は、本明細書に記載される疾病、疾患または病態の発症、進行または病状(pathology)の阻害をもたらす。本発明の組成物が、本明細書に記載される疾病、疾患または病態の発症、進行または病状の阻害をもたらし得るか否かが、このような疾病、疾患または病態の動物モデルを用いて測定され得る。ある実施形態において、望ましくない免疫応答の減少または寛容原性免疫応答の生成は、臨床的エンドポイント、臨床的有効性、臨床症状、疾病のバイオマーカーおよび/または臨床スコアを測定することによって評価され得る。望ましくない免疫応答または寛容原性免疫応答はまた、本明細書に提供される疾病、疾患または病態の存在または非存在を評価するための診断試験を用いて評価され得る。複数の実施形態では、望ましくない免疫(例えば、アレルギー)応答を監視または評価する方法としては、皮膚反応性および/またはアレルゲン特異的抗体産生による対象の免疫応答の評価が挙げられる。
幾つかの実施形態では、対象の望ましくない免疫応答または寛容原性免疫応答の惹起の監視または評価は、本明細書で提供される合成ナノキャリアの組成物の投与前および/またはアレルゲンへの暴露前に行うことができる。他の実施形態では、望ましくない免疫応答または寛容原性免疫応答の惹起の評価は、本明細書で提供される合成ナノキャリアの組成物の投与後および/またはアレルゲンへの暴露後に行うことができる。幾つかの実施形態では、評価は、合成ナノキャリアの組成物の投与後、アレルゲンへの暴露前に行われる。他の実施形態では、評価は、アレルゲンへの暴露後、組成物の投与前に行われる。更にまた他の実施形態では、評価は、合成ナノキャリアの投与とアレルゲンへの暴露の両方の前に行われるが、更に他の実施形態では、評価は、合成ナノキャリアの投与とアレルゲンへの暴露の両方の後に行われる。別の実施形態では、評価は、合成ナノキャリアの投与および/またはアレルゲンへの暴露の前後両方とも行われる。更にまた他の実施形態では、評価は、アレルギーを有するまたは有するリスクがある対象などの、対象の望ましい免疫状態が維持されていることを確認するために対象で2回以上行われる。
抗体応答は、1つ以上の抗体力価を測定することによって評価され得る。「抗体力価」は、抗体産生の測定可能なレベルを意味する。抗体力価を測定するための方法が、当該技術分野において公知であり、酵素結合免疫吸着法(ELISA)を含む。実施形態において、抗体応答は、例えば、抗体の数、抗体の濃度または力価として定量化され得る。値は、絶対値であってもまたは相対値であってもよい。抗体応答を定量化するためのアッセイとしては、抗体捕捉アッセイ、酵素結合免疫吸着法(ELISA)、阻害液相吸着アッセイ(ILPAA)、ロケット免疫電気泳動(RIE)アッセイおよび直線免疫電気泳動(LIE)アッセイが挙げられる。抗体応答が、別の抗体応答と比較されるとき、同じタイプの定量値(例えば、力価)および測定方法(例えば、ELISA)が、比較を行うのに好ましくは使用される。
抗体力価を測定するためのELISA法、例えば、典型的なサンドイッチELISAは、以下の工程(i)対象とする抗体標的が基質ポリマーまたは他の好適な材料に結合されるようにELISAプレートコーティング材料を調製する工程、(ii)コーティング材料を水溶液(PBSなど)中で調製し、コーティングをマルチウェルプレート上に一晩付着させるために、コーティング材料溶液を、マルチウェルプレートのウェルに送達する工程、(iii)洗浄緩衝液(PBS中0.05%のTween−20など)でマルチウェルプレートを十分に洗浄して、過剰なコーティング材料を除去する工程、(iv)希釈剤溶液(PBS中10%のウシ胎仔血清など)を塗布することによって、非特異的結合用のプレートをブロッキングする工程、(v)プレートからのブロッキング/希釈剤溶液を、洗浄緩衝液で洗浄する工程、(vi)抗体および適切な標準物質(陽性対照)を含有する血清試料を、必要に応じて希釈剤で希釈して、ELISA応答を好適に満たす濃度を得る工程、(vii)ELISA応答曲線を生成するのに好適な濃度の範囲をカバーするように、マルチウェルプレートにおける血漿試料を連続希釈する工程、(viii)抗体−標的結合を得るようにプレートをインキュベートする工程、(ix)プレートを洗浄緩衝液で洗浄して、抗原に結合されていない抗体を除去する工程、(x)一次抗体を結合することが可能なビオチン結合検出抗体などの二次検出抗体を同じ希釈剤中に適切な濃度で加える工程、(xi)プレートを、塗布された検出抗体とともにインキュベートした後、洗浄緩衝液で洗浄する工程、(xii)ビオチン化抗体に見られる、ビオチンに結合し得るストレプトアビジン−HRP(セイヨウワサビペルオキシダーゼ)などの酵素を加え、インキュベートする工程、(xiii)マルチウェルプレートを洗浄する工程、(xiv)基質(TMB溶液など)をプレートに加える工程、(xv)発色が完了したら停止液(2Nの硫酸など)を適用する工程、(xvi)基質の特定の波長でプレートウェルの光学密度を読み取る工程(450nmでの読み取り値から570nmでの読み取り値を差し引く)、(xvi)好適な多重パラメータ曲線適合をデータに適用し、プレートの標準についてのODの最大値の半値が得られる曲線における濃度として半数効果濃度(EC50)を定義する工程からなり得る。
「望ましくない免疫応答」は、抗原への曝露から生じ、本明細書に提供される疾病、疾患または病態(またはその症状)を促進または悪化させるか、或いは本明細書に提供される疾病、疾患または病態の兆候を示す任意の望ましくない免疫応答を指す。このような免疫応答は、一般に、被験体の健康に悪影響を与えるかまたは被験体の健康に対する悪影響の兆候を示す。望ましくない免疫応答としては、抗原特異的抗体産生、抗原特異的B細胞の増殖および/または活性、または抗原特異的CD4+T細胞の増殖および/または活性が挙げられる。
C.本発明の組成物
免疫抑制剤とアレルゲンのMHCクラスII拘束性エピトープとを含む寛容原性合成ナノキャリア組成物、および関連する方法が本明細書で提供される。このような組成物および方法は、望ましくない免疫応答(例えば、望ましくないB細胞またはCD4+T細胞の増殖および/または活性、望ましくない抗体産生など)の惹起を低減し、アレルゲンに特異的な寛容原性免疫応答の惹起を促進するのに有用である。アレルゲンに対する寛容原性免疫応答が所望される対象に本組成物を投与することができる。このような対象としては、アレルゲンに暴露された、暴露されている、または暴露されることになる人が挙げられる。このような対象としては、本明細書に記載のアレルゲンの何れかに対する望ましくない免疫(例えば、アレルギー)応答を起こした、起こしている、または起こすことが予想される人が挙げられる。このような対象としては、本明細書に記載のアレルゲンの何れかに対するアレルギーを有するまたは有するリスクがある人も挙げられる。
前述のように、合成ナノキャリアは、免疫抑制剤、および、幾つかの実施形態では、寛容原性効果が所望されるアレルゲンのMHCクラスII拘束性エピトープを含むように設計される。様々な合成ナノキャリアが、本発明に従って使用され得る。ある実施形態において、合成ナノキャリアは、球体または回転楕円体である。ある実施形態において、合成ナノキャリアは、平坦または板状である。ある実施形態において、合成ナノキャリアは、立方体または立方体状である。ある実施形態において、合成ナノキャリアは、楕円形または長円形である。ある実施形態において、合成ナノキャリアは、円筒形、円錐形、または角錐形である。
ある実施形態において、各合成ナノキャリアが類似の特性を有するようにサイズ、形状、および/または組成に関して比較的均一な合成ナノキャリアの集団を使用するのが望ましい。例えば、合成ナノキャリアの総数を基準にして、少なくとも80%、少なくとも90%、または少なくとも95%の合成ナノキャリアが、合成ナノキャリアの平均直径または平均寸法の5%、10%、または20%の範囲内の最小寸法または最大寸法を有し得る。ある実施形態において、合成ナノキャリアの集団は、サイズ、形状、および/または組成に関して不均一であってもよい。
合成ナノキャリアは、中実または中空であり得、1つ以上の層を含み得る。ある実施形態において、各層は、他の層と比べて独自の組成および独自の特性を有する。一例に過ぎないが、合成ナノキャリアは、コア/シェル構造を有してもよく、ここで、コアは1つの層(例えば、高分子コア)であり、シェルは第2の層(例えば、脂質二重層または単層)である。合成ナノキャリアは、複数の異なる層を含み得る。
ある実施形態において、合成ナノキャリアは、任意に1つ以上の脂質を含み得る。ある実施形態において、合成ナノキャリアは、リポソームを含み得る。ある実施形態において、合成ナノキャリアは、脂質二重層を含み得る。ある実施形態において、合成ナノキャリアは、脂質単層を含み得る。ある実施形態において、合成ナノキャリアは、ミセルを含み得る。ある実施形態において、合成ナノキャリアは、脂質層(例えば、脂質二重層、脂質単層など)によって囲まれるポリマーマトリクスを含むコアを含み得る。ある実施形態において、合成ナノキャリアは、脂質層(例えば、脂質二重層、脂質単層など)によって囲まれた非高分子コア(例えば、金属粒子、量子ドット、セラミック粒子、骨粒子、ウイルス粒子、タンパク質、核酸、炭水化物など)を含み得る。
他の実施形態において、合成ナノキャリアは、金属粒子、量子ドット、セラミック粒子などを含み得る。ある実施形態において、非高分子合成ナノキャリアは、金属原子(例えば、金原子)の集合体などの、非高分子成分の集合体である。
幾つかの実施形態では、合成ナノキャリアは、1種以上の両親媒性成分を任意選択により含んでもよい。幾つかの実施形態では、両親媒性成分は、安定性が向上した、均一性が改善された、または粘度が増加した合成ナノキャリアの製造を促進することができる。幾つかの実施形態では、両親媒性成分は、脂質膜の内面(例えば、脂質二分子膜、脂質単分子膜など)と結合することができる。当該技術分野で公知の多くの両親媒性成分は、本発明による合成ナノキャリアの製造に使用するのに好適である。このような両親媒性成分としては、ホスホグリセリド;ホスファチジルコリン類;ジパルミトイルホスファチジルコリン(DPPC);ジオレイルホスファチジルエタノールアミン(DOPE);ジオレイルオキシプロピルトリエチルアンモニウム(DOTMA);ジオレオイルホスファチジルコリン;コレステロール;コレステロールエステル;ジアシルグリセロール;ジアシルグリセロールコハク酸エステル;ジホスファチジルグリセロール(DPPG);ヘキサンデカノール;ポリエチレングリコール(PEG)などの脂肪アルコール;ポリオキシエチレン−9−ラウリルエーテル;パルミチン酸またはオレイン酸などの界面活性脂肪酸;脂肪酸;脂肪酸モノグリセリド;脂肪酸ジグリセリド;脂肪酸アミド;ソルビタントリオレエート(Span(登録商標)85)グリココレート;ソルビタンモノラウレート(Span(登録商標)20);ポリソルベート20(Tween(登録商標)20);ポリソルベート60(Tween(登録商標)60);ポリソルベート65(Tween(登録商標)65);ポリソルベート80(Tween(登録商標)80);ポリソルベート85(Tween(登録商標)85);モノステアリン酸ポリオキシエチレン;サーファクチン;ポロキソマー;ソルビタントリオレエートなどのソルビタン脂肪酸エステル;レシチン;リゾレシチン;ホスファチジルセリン;ホスファチジルイノシトール;スフィンゴミエリン;ホスファチジルエタノールアミン(セファリン);カルジオリピン;ホスファチジン酸;セレブロシド;ジセチルホスフェート;ジパルミトイルホスファチジルグリセロール;ステアリルアミン;ドデシルアミン;ヘキサデシル−アミン;パルミチン酸アセチル;リシノール酸グリセロール;ステアリン酸ヘキサデシル;ミリスチン酸イソプロピル;チロキサポール;ポリ(エチレングリコール)5000−ホスファチジルエタノールアミン;ポリ(エチレングリコール)400−モノステアレート;リン脂質;高い界面活性特性を有する合成および/または天然の洗剤;デオキシコール酸塩;シクロデキストリン;カオトロピック塩;イオンペア試薬;およびこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されるものではない。両親媒性成分は、異なる両親媒性成分の混合物であってもよい。当業者には、これが界面活性を有する物質の例を列挙するものであって包括的に示すものではないことが分かるであろう。本発明に従って使用される合成ナノキャリアの製造に任意の両親媒性成分を使用することができる。
幾つかの実施形態では、合成ナノキャリアは、1種類以上の炭水化物を任意選択により含んでもよい。炭水化物は、天然であってもまたは合成であってもよい。炭水化物は、誘導体化された天然炭水化物であってもよい。特定の実施形態では、炭水化物には、グルコース、フルクトース、ガラクトース、リボース、ラクトース、スクロース、マルトース、トレハロース、セロビオース、マンノース、キシロース、アラビノース、グルクロン酸、ガラクツロン酸、マンヌロン酸、グルコサミン、ガラクトサミン、およびノイラミン酸を含むがこれらに限定されるものではない単糖類または二糖類が含まれる。特定の実施形態では、炭水化物は、プルラン、セルロース、微結晶セルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、ヒドロキシセルロース(HC)、メチルセルロース(MC)、デキストラン、シクロデキストラン、グリコーゲン、ヒドロキシエチルスターチ、カラギーナン、グリコン、アミロース、キトサン、N,O−カルボキシルメチルキトサン、アルギンおよびアルギン酸、デンプン、キチン、イヌリン、コンニャク、グルコマンナン、プスツラン、ヘパリン、ヒアルロン酸、カードラン、およびキサンタンを含むがこれらに限定されるものではない多糖類である。複数の実施形態では、本発明の合成ナノキャリアは、多糖類などの炭水化物を含まない(または明確に排除する)。特定の実施形態では、炭水化物は、マンニトール、ソルビトール、キシリトール、エリスリトール、マルチトール、およびラクチトールを含むがこれらに限定されるものではない糖アルコールなどの炭水化物誘導体を含んでもよい。
ある実施形態において、合成ナノキャリアは、1つ以上のポリマーを含み得る。ある実施形態において、合成ナノキャリアは、非メトキシ末端プルロニックポリマーである1つ以上のポリマーを含む。ある実施形態において、合成ナノキャリアを構成するポリマーの少なくとも1%、2%、3%、4%、5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、97%、または99%(重量/重量)が、非メトキシ末端プルロニックポリマーである。ある実施形態において、合成ナノキャリアを構成するポリマーの全てが、非メトキシ末端プルロニックポリマーである。ある実施形態において、合成ナノキャリアは、非メトキシ末端ポリマーである1つ以上のポリマーを含む。ある実施形態において、合成ナノキャリアを構成するポリマーの少なくとも1%、2%、3%、4%、5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、97%、または99%(重量/重量)が、非メトキシ末端ポリマーである。ある実施形態において、合成ナノキャリアを構成するポリマーの全てが、非メトキシ末端ポリマーである。ある実施形態において、合成ナノキャリアは、プルロニックポリマーを含まない1つ以上のポリマーを含む。ある実施形態において、合成ナノキャリアを構成するポリマーの少なくとも1%、2%、3%、4%、5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、97%、または99%(重量/重量)が、プルロニックポリマーを含まない。ある実施形態において、合成ナノキャリアを構成するポリマーの全てが、プルロニックポリマーを含まない。ある実施形態において、このようなポリマーは、コーティング層(例えば、リポソーム、脂質単層、ミセルなど)によって囲まれ得る。ある実施形態において、合成ナノキャリアの様々な要素が、ポリマーと結合され得る。
免疫抑制剤および/または抗原は、幾つかの方法の何れかによって合成ナノキャリアに結合され得る。一般に、結合は、免疫抑制剤および/または抗原と合成ナノキャリアとの結合の結果であり得る。この結合により、免疫抑制剤および/または抗原が、合成ナノキャリアの表面に結合されるか、および/または合成ナノキャリア中に含まれ(封入され)得る。しかしながら、ある実施形態において、免疫抑制剤および/または抗原は、合成ナノキャリアへの結合ではなく、合成ナノキャリアの構造の結果として、合成ナノキャリアによって封入される。好ましい実施形態において、合成ナノキャリアは、本明細書に提供されるポリマーを含み、免疫抑制剤および/または抗原は、ポリマーに結合される。
結合が、免疫抑制剤および/または抗原と合成ナノキャリアとの結合の結果として起こる場合、結合は、結合部分を介して起こり得る。結合部分は、免疫抑制剤および/または抗原が合成ナノキャリアに結合された任意の部分であり得る。このような部分は、アミド結合またはエステル結合などの共有結合、並びに免疫抑制剤および/または抗原を合成ナノキャリアに(共有または非共有)結合する別個の分子を含む。このような分子は、リンカーまたはポリマーまたはその単位を含む。例えば、結合部分は、免疫抑制剤および/または抗原が静電的に結合する荷電ポリマーを含み得る。別の例として、結合部分は、それが共有結合されるポリマーまたはその単位を含み得る。
好ましい実施形態において、合成ナノキャリアは、本明細書に提供されるポリマーを含む。これらの合成ナノキャリアは、完全にポリマーであり得るかまたはポリマーと他の材料との混合物であり得る。
ある実施形態において、合成ナノキャリアのポリマーは、ポリマーマトリクスを形成するために結合する。これらの実施形態の幾つかにおいて、免疫抑制剤または抗原などの成分が、ポリマーマトリクスの1つ以上のポリマーと共有結合され得る。ある実施形態において、共有結合は、リンカーを介して行われ得る。ある実施形態において、成分は、ポリマーマトリクスの1つ以上のポリマーと非共有結合され得る。例えば、ある実施形態において、成分は、ポリマーマトリクス中に封入されるか、それによって囲まれるか、および/またはその全体にわたって分散され得る。その代わりにまたはそれに加えて、成分は、疎水性相互作用、電荷相互作用、ファン・デル・ワールス力などによって、ポリマーマトリクスの1つ以上のポリマーと結合され得る。ポリマーマトリクスを形成するための様々なポリマーおよび方法が、従来から知られている。
ポリマーは、天然または非天然(合成)ポリマーであり得る。ポリマーは、2つ以上のモノマーを含むホモポリマーまたはコポリマーであり得る。配列に関して、コポリマーは、ランダム、ブロックであってもよく、またはランダム配列とブロック配列との組合せを含んでいてもよい。通常、本発明に係るポリマーは有機ポリマーである。
ある実施形態において、ポリマーは、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリアミド、またはポリエーテル、或いはそれらの単位を含む。他の実施形態において、ポリマーは、ポリ(エチレングリコール)(PEG)、ポリプロピレングリコール、ポリ(乳酸)、ポリ(グリコール酸)、ポリ(乳酸−コ−グリコール酸)、またはポリカプロラクトン、或いはそれらの単位を含む。ある実施形態において、ポリマーは生分解性であるのが好ましい。従って、これらの実施形態において、ポリマーが、ポリ(エチレングリコール)またはポリプロピレングリコールなどのポリエーテル或いはそれらの単位を含む場合、ポリマーは、ポリマーが生分解性であるように、ポリエーテルと生分解性ポリマーとのブロックコポリマーを含むのが好ましい。他の実施形態において、ポリマーは、ポリ(エチレングリコール)またはポリプロピレングリコール或いはそれらの単位などの、ポリエーテルまたはその単位のみを含まない。
本発明に使用するのに好適なポリマーの他の例としては、以下に限定はされないが、ポリエチレン、ポリカーボネート(例えばポリ(1,3−ジオキサン−2オン))、ポリ無水物(例えばポリ(セバシン酸無水物))、ポリプロピルフマレート、ポリアミド(例えばポリカプロラクタム)、ポリアセタール、ポリエーテル、ポリエステル(例えば、ポリラクチド、ポリグリコリド、ポリラクチド−コ−グリコリド、ポリカプロラクトン、ポリヒドロキシ酸(polyhydroxyacid)(例えばポリ(β−ヒドロキシアルカノエート)))、ポリ(オルトエステル)、ポリシアノアクリレート、ポリビニルアルコール、ポリウレタン、ポリホスファゼン、ポリアクリレート、ポリメタクリレート、ポリ尿素、ポリスチレン、およびポリアミン、ポリリジン、ポリリジン−PEGコポリマー、およびポリ(エチレンイミン)、ポリ(エチレンイミン)−PEGコポリマーが挙げられる。
ある実施形態において、本発明に係るポリマーとしては、ポリエステル(例えば、ポリ乳酸、ポリ(乳酸−コ−グリコール酸)、ポリカプロラクトン、ポリバレロラクトン、ポリ(1,3−ジオキサン−2オン));ポリ無水物(例えば、ポリ(セバシン酸無水物));ポリエーテル(例えば、ポリエチレングリコール);ポリウレタン;ポリメタクリレート;ポリアクリレート;およびポリシアノアクリレートを含むがこれらに限定されない、米国連邦規則21(21 C.F.R.)§ 177.2600の下で米国食品医薬品局(FDA)によってヒトへの使用が承認されたポリマーが挙げられる。
ある実施形態において、ポリマーは、親水性であり得る。例えば、ポリマーは、アニオン性基(例えば、リン酸基、硫酸基、カルボン酸基);カチオン性基(例えば、第四級アミン基);または極性基(例えば、ヒドロキシル基、チオール基、アミン基)を含み得る。ある実施形態において、親水性ポリマーマトリクスを含む合成ナノキャリアは、合成ナノキャリア内に親水性環境を生成する。ある実施形態において、ポリマーは、疎水性であり得る。ある実施形態において、疎水性ポリマーマトリクスを含む合成ナノキャリアは、合成ナノキャリア内に疎水性環境を生成する。ポリマーの親水性または疎水性の選択は、合成ナノキャリア内に組み込まれる(例えば、結合される)材料の性質に影響を与え得る。
ある実施形態において、ポリマーは、1つ以上の部分および/または官能基で変性され得る。様々な部分または官能基が、本発明に従って使用され得る。ある実施形態において、ポリマーは、ポリエチレングリコール(PEG)、炭水化物、および/または多糖類に由来するアクリルポリアセタールで変性され得る(Papisov,2001,ACS Symposium Series,786:301)。特定の実施形態は、Gref et al.に付与された米国特許第5543158号明細書、またはVon Andrian et al.による国際公開公報の国際公開第2009/051837号パンフレットの一般的な教示を用いて作製され得る。
ある実施形態において、ポリマーは、脂質または脂肪酸基で変性され得る。ある実施形態において、脂肪酸基は、酪酸、カプロン酸、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、アラキジン酸、ベヘン酸、またはリグノセリン酸のうちの1つ以上であり得る。ある実施形態において、脂肪酸基は、パルミトレイン酸、オレイン酸、バクセン酸、リノール酸、α−リノール酸、γ−リノール酸、アラキドン酸、ガドレイン酸、アラキドン酸、エイコサペンタエン酸、ドコサヘキサエン酸、またはエルカ酸のうちの1つ以上であり得る。
ある実施形態において、ポリマーは、本明細書において「PLGA」と総称される、ポリ(乳酸−コ−グリコール酸)およびポリ(ラクチド−コ−グリコリド)などの、乳酸およびグリコール酸単位を含むコポリマー;並びに本明細書において「PGA」と呼ばれるグリコール酸単位と、本明細書において「PLA」と総称される、ポリ−L−乳酸、ポリ−D−乳酸、ポリ−D,L−乳酸、ポリ−L−ラクチド、ポリ−D−ラクチド、およびポリ−D,L−ラクチドなどの乳酸単位とを含むホモポリマーを含むポリエステルであり得る。ある実施形態において、例示的なポリエステルとしては、例えば、ポリヒドロキシ酸;PEGコポリマーおよびラクチドとグリコリドとのコポリマー(例えば、PLA−PEGコポリマー、PGA−PEGコポリマー、PLGA−PEGコポリマー、およびそれらの誘導体が挙げられる。ある実施形態において、ポリエステルとしては、例えば、ポリ(カプロラクトン)、ポリ(カプロラクトン)−PEGコポリマー、ポリ(L−ラクチド−コ−L−リジン)、ポリ(セリンエステル)、ポリ(4−ヒドロキシ−L−プロリンエステル)、ポリ[α−(4−アミノブチル)−L−グリコール酸]、およびそれらの誘導体が挙げられる。
ある実施形態において、ポリマーは、PLGAであり得る。PLGAは、乳酸とグリコール酸との生体適合性および生分解性コポリマーであり、様々な形態のPLGAが、乳酸:グリコール酸の比率によって特徴付けられる。乳酸は、L−乳酸、D−乳酸、またはD,L−乳酸であり得る。PLGAの分解速度は、乳酸:グリコール酸の比率を変更することによって調整され得る。幾つかの実施形態では、本発明に従って使用されるPLGAは、乳酸:グリコール酸の比が約85:15、約75:25、約60:40、約50:50、約40:60、約25:75、または約15:85であることを特徴とする。
ある実施形態において、ポリマーは、1つ以上のアクリルポリマーであり得る。特定の実施形態において、アクリルポリマーとしては、例えば、アクリル酸およびメタクリル酸コポリマー、メチルメタクリレートコポリマー、エトキシエチルメタクリレート、シアノエチルメタクリレート、アミノアルキルメタクリレートコポリマー、ポリ(アクリル酸)、ポリ(メタクリル酸)、メタクリル酸アルキルアミドコポリマー、ポリ(メチルメタクリレート)、ポリ(無水メタクリル酸)、メチルメタクリレート、ポリメタクリレート、ポリ(メチルメタクリレート)コポリマー、ポリアクリルアミド、アミノアルキルメタクリレートコポリマー、グリシジルメタクリレートコポリマー、ポリシアノアクリレート、および上記のポリマーのうちの1つ以上を含む組合せが挙げられる。アクリルポリマーは、低い含量の第四級アンモニウム基を有するアクリル酸およびメタクリル酸エステルの完全重合したコポリマーを含み得る。
ある実施形態において、ポリマーは、カチオン性ポリマーであり得る。一般に、カチオン性ポリマーは、核酸(例えばDNA、またはその誘導体)の負に帯電した鎖を縮合および/または保護することができる。ポリ(リジン)などのアミン含有ポリマー(Zauner et al.,1998,Adv.Drug Del.Rev.,30:97;およびKabanov et al.,1995,Bioconjugate Chem.,6:7)、ポリ(エチレンイミン)(PEI;Boussif et al.,1995,Proc.Natl.Acad.Sci.,USA,1995,92:7297)、およびポリ(アミドアミン)デンドリマー(Kukowska−Latallo et al.,1996,Proc.Natl.Acad.Sci.,USA,93:4897;Tang et al.,1996,Bioconjugate Chem.,7:703;およびHaensler et al.,1993,Bioconjugate Chem.,4:372)は、生理的pHで正に帯電しており、核酸とイオン対を形成し、様々な細胞株におけるトランスフェクションを媒介する。実施形態において、本発明の合成ナノキャリアは、カチオン性ポリマーを含まなくてもよい(即ち除外し得る)。
ある実施形態において、ポリマーは、カチオン性側鎖を有する分解性ポリエステルであり得る(Putnam et al.,1999,Macromolecules,32:3658;Barrera et al.,1993、J.Am.Chem.Soc.,115:11010;Kwon et al.,1989,Macromolecules,22:3250;Lim et al.,1999,J.Am.Chem.Soc.,121:5633;およびZhou et al.,1990,Macromolecules,23:3399)。これらのポリエステルの例としては、ポリ(L−ラクチド−コ−L−リジン)(Barrera et al.,1993,J.Am.Chem.Soc.,115:11010)、ポリ(セリンエステル)(Zhou et al.,1990,Macromolecules,23:3399)、ポリ(4−ヒドロキシ−L−プロリンエステル)(Putnam et al.,1999,Macromolecules,32:3658;およびLim et al.,1999,J.Am.Chem.Soc.,121:5633)、およびポリ(4−ヒドロキシ−L−プロリンエステル)(Putnam et al.,1999,Macromolecules,32:3658;およびLim et al.,1999,J.Am.Chem.Soc.,121:5633)が挙げられる。
これらのおよび他のポリマーの特性並びにそれらのポリマーを調製するための方法が、当該技術分野において周知である(例えば、米国特許第6,123,727号明細書;同第5,804,178号明細書;同第5,770,417号明細書;同第5,736,372号明細書;同第5,716,404号明細書;同第6,095,148号明細書;同第5,837,752号明細書;同第5,902,599号明細書;同第5,696,175号明細書;同第5,514,378号明細書;同第5,512,600号明細書;同第5,399,665号明細書;同第5,019,379号明細書;同第5,010,167号明細書;同第4,806,621号明細書;同第4,638,045号明細書;および同第4,946,929号明細書;Wang et al.,2001,J.Am.Chem.Soc.,123:9480;Lim et al.,2001,J.Am.Chem.Soc.,123:2460;Langer,2000,Acc.Chem.Res.,33:94;Langer,1999,J.Control.Release,62:7;およびUhrich et al.,1999,Chem.Rev.,99:3181を参照されたい)。より一般に、特定の好適なポリマーを合成するための様々な方法が、Concise Encyclopedia of Polymer Science and Polymeric Amines and Ammonium Salts,Ed.by Goethals,Pergamon Press,1980;Principles of Polymerization by Odian,John Wiley & Sons,Fourth Edition,2004;Contemporary Polymer Chemistry by Allcock et al.,Prentice−Hall,1981;Deming et al.,1997,Nature,390:386;並びに米国特許第6,506,577号明細書、同第6,632,922号明細書、同第6,686,446号明細書、および同第6,818,732号明細書に記載されている。
ある実施形態において、ポリマーは、直鎖状または分枝鎖状ポリマーであり得る。ある実施形態において、ポリマーは、デンドリマーであり得る。ある実施形態において、ポリマーは、互いに実質的に架橋された状態であり得る。ある実施形態において、ポリマーは、実質的に架橋がなくてもよい。ある実施形態において、ポリマーは、架橋工程を行わずに本発明に従って使用され得る。本発明の合成ナノキャリアが、上記のおよび他のポリマーの何れかのブロックコポリマー、グラフトコポリマー、ブレンド、混合物、および/または付加物を含み得ることが更に理解されるべきである。当業者は、本明細書に挙げられるポリマーが、本発明に従って使用され得るポリマーの包括的ではなく例示的な一覧を表すことを認識するであろう。
他の実施形態において、合成ナノキャリアは、金属粒子、量子ドット、セラミック粒子などを含み得る。ある実施形態において、非高分子合成ナノキャリアは、金属原子(例えば、金原子)の集合体などの、非高分子成分の集合体である。
本発明に係る組成物は、保存剤、緩衝液、生理食塩水、またはリン酸緩衝生理食塩水などの薬学的に許容できる賦形剤と組み合わせて、合成ナノキャリアを含む。組成物は、有用な剤形に達するために従来の薬剤製造および配合技術を用いて作製され得る。一実施形態において、本発明の合成ナノキャリアは、保存剤とともに注射するために滅菌生理食塩溶液中に懸濁される。
実施形態において、キャリアとしての合成ナノキャリアを調製する場合、成分を合成ナノキャリアに結合するための方法が有用であり得る。成分が小分子である場合、合成ナノキャリアの組み立ての前に成分をポリマーに結合するのが有利であり得る。実施形態において、成分をポリマーに結合してから、このポリマー複合体を合成ナノキャリアの構成に使用するのではなく、表面基(これらの表面基の使用によって成分を合成ナノキャリアに結合するのに使用される)を有する合成ナノキャリアを調製するのも有利であり得る。
特定の実施形態において、結合は、共有結合リンカーであり得る。実施形態において、本発明に係るペプチドは、ナノキャリアの表面上のアジド基と、アルキン基を含有する抗原または免疫抑制剤との1,3−双極性環状付加反応によって、またはナノキャリアの表面上のアルキンと、アジド基を含有する抗原または免疫抑制剤との1,3−双極性環状付加反応によって形成される1,2,3−トリアゾールリンカーを介して外面に共有結合され得る。このような環状付加反応は、好ましくは、好適なCu(I)リガンドおよびCu(II)化合物を触媒活性Cu(I)化合物へと還元するための還元剤とともに、Cu(I)触媒の存在下で行われる。このCu(I)触媒によるアジド−アルキン環状付加(CuAAC)は、クリック反応とも呼ばれることもある。
更に、共有結合は、アミドリンカー、ジスルフィドリンカー、チオエーテルリンカー、ヒドラゾンリンカー、ヒドラジドリンカー、イミンまたはオキシムリンカー、尿素またはチオ尿素リンカー、アミジンリンカー、アミンリンカー、およびスルホンアミドリンカーを含む共有結合リンカーを含み得る。
アミドリンカーは、1つの成分上のアミンと、第2の成分のカルボン酸基との間のアミド結合を介して形成される。リンカーにおけるアミド結合は、好適に保護されたアミノ酸および活性化カルボン酸(N−ヒドロキシスクシンイミドで活性化されたエステルなど)との従来のアミド結合形成反応の何れかを用いて作製され得る。
ジスルフィドリンカーは、例えば、R1−S−S−R2の形態の2個の硫黄原子間のジスルフィド(S−S)結合の形成によって作製される。ジスルフィド結合は、チオール/メルカプタン基(−SH)を含有する成分の、別の活性化チオール基とのチオール交換、およびチオール/メルカプタン基を含有する別のものの、活性化チオール基を含有する成分とのチオール交換によって形成され得る。
トリアゾールリンカー、特に、以下の形態の1,2,3−トリアゾール
(式中、R1およびR2が、任意の化学物質であってもよい)は、ナノキャリアなどの第1の成分に結合されたアジドと、免疫抑制剤または抗原などの第2の成分に結合された末端アルキンとの1,3−双極性環状付加反応によって作製される。1,3−双極性環状付加反応は、触媒を用いてまたは用いずに、好ましくは、1,2,3−トリアゾール官能基によって2つの成分を結合するCu(I)触媒を用いて行われる。この化学作用は、Sharpless et al.,Angew.Chem.Int.Ed.41(14),2596,(2002)およびMeldal,et al,Chem.Rev.,2008,108(8),2952−3015に詳細に記載され、「クリック」反応またはCuAACと呼ばれることが多い。
実施形態において、ポリマー鎖の末端にアジド基またはアルキン基を含有するポリマーが調製される。次に、このポリマーは、複数のアルキン基またはアジド基が該当するナノキャリアの表面上に配置されるように合成ナノキャリアを調製するのに使用される。或いは、合成ナノキャリアは、別の経路によって調製され、その後、アルキンまたはアジド基で官能化され得る。成分は、アルキン基(ポリマーがアジド基を含有する場合)またはアジド基(ポリマーがアルキン基を含有する場合)の何れかの存在によって調製される。次に、成分は、1,4−二置換1,2,3−トリアゾールリンカーによって成分を粒子に共有結合する触媒を用いてまたは用いずに、1,3−双極性環状付加反応によってナノキャリアと反応される。
チオエーテルリンカーは、例えば、R1−S−R2の形態の硫黄−炭素(チオエーテル)結合の形成によって作製される。チオエーテルは、1つの成分におけるチオール/メルカプタン(−SH)基の、第2の成分におけるハロゲン化物またはエポキシドなどのアルキル化基によるアルキル化の何れかによって作製され得る。チオエーテルリンカーはまた、1つの成分におけるチオール/メルカプタン基の、マイケル受容体としてマレイミド基またはビニルスルホン基を含有する第2の成分における電子不足アルケン基へのマイケル付加によって形成され得る。別の方法では、チオエーテルリンカーは、1つの成分におけるチオール/メルカプタン基と、第2の成分におけるアルケン基とのラジカルチオール−エン反応によって調製され得る。
ヒドラゾンリンカーは、1つの成分におけるヒドラジド基と、第2の成分におけるアルデヒド/ケトン基との反応によって作製される。
ヒドラジドリンカーは、1つの成分におけるヒドラジン基と、第2の成分におけるカルボン酸基との反応によって形成される。このような反応は、一般に、カルボン酸が活性化試薬で活性化されるアミド結合の形成と同様の化学作用を用いて行われる。
イミンまたはオキシムリンカーは、1つの成分におけるアミンまたはN−アルコキシアミン(またはアミノオキシ)基と、第2の成分におけるアルデヒドまたはケトン基との反応によって形成される。
尿素またはチオ尿素リンカーは、1つの成分におけるアミン基と、第2の成分におけるイソシアネートまたはチオイソシアネート基との反応によって調製される。
アミジンリンカーは、1つの成分におけるアミン基と、第2の成分におけるイミドエステル基との反応によって調製される。
アミンリンカーは、1つの成分におけるアミン基と、第2の成分におけるハロゲン化物、エポキシド、またはスルホン酸エステル基などのアルキル化基とのアルキル化反応によって作製される。或いは、アミンリンカーはまた、シアノ水素化ホウ素ナトリウムまたは水素化トリアセトキシホウ素ナトリウムなどの好適な還元試薬を用いた、1つの成分におけるアミン基と、第2の成分におけるアルデヒドまたはケトン基との還元的アミノ化によって作製され得る。
スルホンアミドリンカーは、1つの成分におけるアミン基と、第2の成分におけるハロゲン化スルホニル基(塩化スルホニルなど)との反応によって作製される。
スルホンリンカーは、ビニルスルホンへの求核試薬のマイケル付加によって作製される。ビニルスルホンまたは求核試薬の何れかが、ナノキャリアの表面にあるかまたは成分に結合され得る。
成分はまた、非共有結合方法によってナノキャリアに結合され得る。例えば、負に帯電した抗原または免疫抑制剤が、静電吸着によって正に帯電したナノキャリアに結合され得る。金属リガンドを含有する成分はまた、金属リガンド錯体を介して、金属錯体を含有するナノキャリアに結合され得る。
実施形態において、成分は、合成ナノキャリアの組立の前に、ポリマー、例えばポリ乳酸−ブロック−ポリエチレングリコールに結合され得るか、または合成ナノキャリアは、その表面における反応性または活性化可能な基を用いて形成され得る。後者の場合、成分は、合成ナノキャリアの表面によって提示される結合化学作用と適合する基を用いて調製され得る。他の実施形態において、ペプチド成分が、好適なリンカーを用いてVLPまたはリポソームに結合され得る。リンカーは、2個の分子を一緒に結合することが可能な化合物または試薬である。一実施形態において、リンカーは、Hermanson 2008に記載されるように、ホモ二官能性またはヘテロ二官能性の試薬であり得る。例えば、表面にカルボン酸基を含有するVLPまたはリポソーム合成ナノキャリアが、EDCの存在下で、ホモ二官能性リンカー、アジピン酸ジヒドラジド(ADH)で処理されて、ADHリンカーによって対応する合成ナノキャリアが形成され得る。次に、得られるADH結合合成ナノキャリアは、NCにおけるADHリンカーの他端を介して酸性基を含有するペプチド成分と結合されて、対応するVLPまたはリポソームペプチド複合体が生成される。
利用可能な結合方法の詳細な説明については、Hermanson G T “Bioconjugate Techniques”,2nd Edition Published by Academic Press,Inc.,2008を参照されたい。共有結合に加えて、成分は、予め形成された合成ナノキャリアへの吸着によって結合され得るかまたは成分は、合成ナノキャリアの形成中の封入によって結合され得る。
本明細書に提供される任意の免疫抑制剤は、合成ナノキャリアに結合され得る。免疫抑制剤としては、以下に限定はされないが、スタチン;ラパマイシンまたはラパマイシン類似体などのmTOR阻害剤;TGF−βシグナル伝達剤;TGF−β受容体アゴニスト;ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)阻害剤;コルチコステロイド;ロテノンなどのミトコンドリア機能の阻害剤;P38阻害剤;NF−κβ阻害剤;アデノシン受容体アゴニスト;プロスタグランジンE2アゴニスト;ホスホジエステラーゼ4阻害剤などのホスホジエステラーゼ阻害剤;プロテアソーム阻害剤;キナーゼ阻害剤;Gタンパク質共役受容体アゴニスト;Gタンパク質共役受容体アンタゴニスト;糖質コルチコイド;レチノイド;サイトカイン阻害剤;サイトカイン受容体阻害剤;サイトカイン受容体活性化剤;ペルオキシソーム増殖剤活性化受容体アンタゴニスト;ペルオキシソーム増殖剤活性化受容体アゴニスト;ヒストンデアセチラーゼ阻害剤;カルシニューリン阻害剤;ホスファターゼ阻害剤、および酸化ATPが挙げられる。免疫抑制剤としては、IDO、ビタミンD3、シクロスポリンA、アリール炭化水素受容体阻害剤、レスベラトロール、アザチオプリン、6−メルカプトプリン、アスピリン、ニフルム酸、エストリオール、トリプトリド、インターロイキン(例えば、IL−1、IL−10)、シクロスポリンA、siRNA標的化サイトカインまたはサイトカイン受容体なども挙げられる。
スタチンの例としては、アトルバスタチン(LIPITOR(登録商標)、TORVAST(登録商標))、セリバスタチン、フルバスタチン(LESCOL(登録商標)、LESCOL(登録商標)XL)、ロバスタチン(MEVACOR(登録商標)、ALTOCOR(登録商標)、ALTOPREV(登録商標))、メバスタチン(COMPACTIN(登録商標))、ピタバスタチン(LIVALO(登録商標)、PIAVA(登録商標))、ロスバスタチン(PRAVACHOL(登録商標)、SELEKTINE(登録商標)、LIPOSTAT(登録商標))、ロスバスタチン(CRESTOR(登録商標))、およびシンバスタチン(ZOCOR(登録商標)、LIPEX(登録商標))が挙げられる。
mTOR阻害剤の例としては、ラパマイシンおよびその類似体(例えば、CCL−779、RAD001、AP23573、C20−メタアリルラパマイシン(C20−Marap)、C16−(S)−ブチルスルホンアミドラパマイシン(C16−BSrap)、C16−(S)−3−メチルインドールラパマイシン(C16−iRap)(Bayle et al.Chemistry & Biology 2006,13:99−107))、AZD8055、BEZ235(NVP−BEZ235)、クリソファン酸(クリソファノール)、デフォロリムス(MK−8669)、エベロリムス(RAD0001)、KU−0063794、PI−103、PP242、テムシロリムス、およびWYE−354(Selleck(Houston,TX,USA)から入手可能)が挙げられる。
TGF−βシグナル伝達剤の例としては、TGF−βリガンド(例えば、アクチビンA、GDF1、GDF11、骨形態形成タンパク質、nodal、TGF−βs)およびそれらの受容体(例えば、ACVR1B、ACVR1C、ACVR2A、ACVR2B、BMPR2、BMPR1A、BMPR1B、TGFβRI、TGFβRII)、R−SMADS/コ−SMADS(例えば、SMAD1、SMAD2、SMAD3、SMAD4、SMAD5、SMAD8)、およびリガンド阻害剤(例えば、ホリスタチン、ノギン、コーディン、DAN、lefty、LTBP1、THBS1、デコリン(Decorin))が挙げられる。
ミトコンドリア機能の阻害剤の例としては、アトラクチロシド(二カリウム塩)、ボンクレキン酸(三アンモニウム塩)、カルボニルシアニドm−クロロフェニルヒドラゾン、カルボキシアトラクチロシド(例えば、アトラクチリス・グミフェラ(Atractylis gummifera)由来)、CGP−37157、(−)−デグエリン(例えば、ムンドゥレア・セリセア(Mundulea sericea)由来)、F16、ヘキソキナーゼII VDAC結合ドメインペプチド、オリゴマイシン、ロテノン、Ru360、SFK1、およびバリノマイシン(例えば、ストレプトマイセス・フルビシムス(Streptomyces fulvissimus)由来)(EMD4Biosciences,USA)が挙げられる。
P38阻害剤の例としては、SB−203580(4−(4−フルオロフェニル)−2−(4−メチルスルフィニルフェニル)−5−(4−ピリジル)1H−イミダゾール)、SB−239063(トランス−1−(4ヒドロキシシクロヘキシル)−4−(フルオロフェニル)−5−(2−メトキシ−ピリミジン−4−イル)イミダゾール)、SB−220025(5−(2アミノ−4−ピリミジニル)−4−(4−フルオロフェニル)−1−(4−ピペリジニル)イミダゾール))、およびARRY−797が挙げられる。
NF(例えば、NK−κβ)阻害剤の例としては、IFRD1、2−(1,8−ナフチリジン−2−イル)−フェノール、5−アミノサリチル酸、BAY 11−7082、BAY 11−7085、CAPE(コーヒー酸フェネチルエステル)、マレイン酸ジエチル、IKK−2阻害剤IV、IMD 0354、ラクタシスチン、MG−132[Z−Leu−Leu−Leu−CHO]、NFκB活性化阻害剤III、NF−κB活性化阻害剤II、JSH−23、パルテノリド、フェニルアルシンオキシド(PAO)、PPM−18、ピロリジンジチオカルバミン酸アンモニウム塩、QNZ、RO 106−9920、ロカグラミド、ロカグラミドAL、ロカグラミドC、ロカグラミドI、ロカグラミドJ、ロカグラオール、(R)−MG−132、サリチル酸ナトリウム、トリプトリド(PG490)、ウェデロラクトンが挙げられる。
アデノシン受容体アゴニストの例としては、CGS−21680およびATL−146eが挙げられる。
プロスタグランジンE2アゴニストの例としては、E−プロスタノイド2およびE−プロスタノイド4が挙げられる。
ホスホジエステラーゼ阻害剤(非選択的および選択的阻害剤)の例としては、カフェイン、アミノフィリン、IBMX(3−イソブチル−1−メチルキサンチン)、パラキサンチン、ペントキシフィリン、テオブロミン、テオフィリン、メチル化キサンチン、ビンポセチン、EHNA(エリトロ−9−(2−ヒドロキシ−3−ノニル)アデニン)、アナグレリド、エノキシモン(PERFANTM)、ミルリノン、レボシメンダン、メセンブリン、イブジラスト、ピクラミラスト、ルテオリン、ドロタベリン、ロフルミラスト(DAXASTM、DALIRESPTM)、シルデナフィル(REVATION(登録商標)、VIAGRA(登録商標))、タダラフィル(ADCIRCA(登録商標)、CIALIS(登録商標))、バルデナフィル(LEVITRA(登録商標)、STAXYN(登録商標))、ウデナフィル、アバナフィル、イカリイン、4−メチルピペラジン、およびピラゾロピリミジン−7−1が挙げられる。
プロテアソーム阻害剤の例としては、ボルテゾミブ、ジスルフィラム、エピガロカテキン−3−ガラート、およびサリノスポラミドAが挙げられる。
キナーゼ阻害剤の例としては、ベバシズマブ、BIBW 2992、セツキシマブ(ERBITUX(登録商標))、イマチニブ(GLEEVEC(登録商標))、トラスツズマブ(HERCEPTIN(登録商標))、ゲフィチニブ(IRESSA(登録商標))、ラニビズマブ(LUCENTIS(登録商標))、ペガプタニブ、ソラフェニブ、ダサチニブ、スニチニブ、エルロチニブ、ニロチニブ、ラパチニブ、パニツムマブ、バンデタニブ、E7080、パゾパニブ、ムブリチニブが挙げられる。
糖質コルチコイドの例としては、ヒドロコルチゾン(コルチゾール)、酢酸コルチゾン、プレドニゾン、プレドニゾロン、メチルプレドニゾロン、デキサメタゾン、ベタメタゾン、トリアムシノロン、ベクロメタゾン、酢酸フルドロコルチゾン、酢酸デオキシコルチコステロン(DOCA)、およびアルドステロンが挙げられる。
レチノイドの例としては、レチノール、レチナール、トレチノイン(トレチノイン酸、RETIN−A(登録商標))、イソトレチノイン(ACCUTANE(登録商標)、AMNESTEEM(登録商標)、CLARAVIS(登録商標)、SOTRET(登録商標))、アリトレチノイン(PANRETIN(登録商標))、エトレチナート(TEGISON(商標))およびその代謝産物であるアシトレチン(SORIATANE(登録商標))、タザロテン(TAZORAC(登録商標)、AVAGE(登録商標)、ZORAC(登録商標))、ベキサロテン(TARGRETIN(登録商標))およびアダパレン(DIFFERIN(登録商標))が挙げられる。
サイトカイン阻害薬の例としては、IL1ra、IL1受容体拮抗薬、IGFBP、TNF−BF、ウロモジュリン、α−2−マクログロブリン、シクロスポリンA、ペンタミジン、およびペントキシフィリン(PENTOPAK(登録商標)、PENTOXIL(登録商標)、TRENTAL(登録商標))が挙げられる。
ペルオキシソーム増殖剤活性化受容体アンタゴニストの例としては、GW9662、PPARγアンタゴニストIII、G335、T0070907(EMD4Biosciences,USA)が挙げられる。
ペルオキシソーム増殖剤活性化受容体アゴニストの例としては、ピオグリタゾン、シグリタゾン、クロフィブラート、GW1929、GW7647、L−165,041、LY 171883、PPARγ活性化因子、Fmoc−Leu、トログリタゾン、およびWY−14643(EMD4Biosciences,USA)が挙げられる。
ヒストンデアセチラーゼ阻害剤の例としては、トリコスタチンAなどのヒドロキサム酸(またはヒドロキサメート)、環状テトラペプチド(トラポキシンBなど)およびデプシペプチド、ベンズアミド、求電子性ケトン、フェニルブチレートおよびバルプロ酸などの脂肪族酸化合物、ボリノスタット(SAHA)、ベリノスタット(PXD101)、LAQ824、およびパノビノスタット(LBH589)などのヒドロキサム酸、エンチノスタット(MS−275)、CI994、およびモセチノスタット(MGCD0103)などのベンズアミド、ニコチンアミド、NADの誘導体、ジヒドロクマリン、ナフトピラノン、および2−ヒドロキシナフタルアルデヒドが挙げられる。
カルシニューリン阻害剤の例としては、シクロスポリン、ピメクロリムス、ボクロスポリン、およびタクロリムスが挙げられる。
ホスファターゼ阻害剤の例としては、BN82002塩酸塩、CP−91149、カリクリンA、カンタリジン酸、カンタリジン、シペルメトリン、エチル−3,4−デフォスタチン、フォストリエシンナトリウム塩、MAZ51、メチル−3,4−デフォスタチン、NSC 95397、ノルカンタリジン、プロロセントラム・コンカバム(prorocentrum concavum)に由来するオカダ酸アンモニウム塩、オカダ酸、オカダ酸カリウム塩、オカダ酸ナトリウム塩、フェニルアルシンオキシド、様々なホスファターゼ阻害剤混合物、タンパク質ホスファターゼ1C、タンパク質ホスファターゼ2A阻害剤タンパク質、タンパク質ホスファターゼ2A1、タンパク質ホスファターゼ2A2、オルトバナジウム酸ナトリウムが挙げられる。
幾つかの実施形態では、本明細書に記載の抗原も合成ナノキャリアに結合している。幾つかの実施形態では、抗原は、免疫抑制剤が結合しているのと同じまたは異なる合成ナノキャリアに結合している。他の実施形態では、抗原は、どの合成ナノキャリアにも結合していない。
ある実施形態において、抗原または免疫抑制剤などの成分が、単離され得る。「単離される」は、要素が、その天然の環境から分離され、その同定または使用を可能にするのに十分な量で存在することを指す。これは、例えば、要素が、(i)発現クローニングによって選択的に生成され得るかまたは(ii)クロマトグラフィーまたは電気泳動によって精製され得ることを意味する。単離された要素は、実質的に純粋であり得るが、実質的に純粋である必要はない。単離された要素は、医薬製剤中で薬学的に許容できる賦形剤と混合され得るため、要素は、製剤のほんのわずかな重量パーセントを占め得る。それにもかかわらず、要素は、生物系中でそれと関連し得る物質から分離されたという点で単離される、即ち、他の脂質またはタンパク質から単離される。本明細書で提供される要素の何れかを単離してもよく、それを単離された形態で組成物中に含んでもよい。
D.本発明の組成物を作製および使用するための方法並びに関連する方法
合成ナノキャリアは、当該技術分野において公知の様々な方法を用いて調製され得る。例えば、合成ナノキャリアは、ナノ析出(nanoprecipitation)、流体チャネルを用いたフローフォーカシング(flow focusing)、噴霧乾燥、単一および二重乳化溶媒蒸発、溶媒抽出、相分離、ミリング、マイクロエマルジョン法、マイクロ加工、ナノ加工(nanofabrication)、犠牲層、単純コアセルベーションおよび複合コアセルベーション、並びに当業者に周知の他の方法のような方法によって形成され得る。その代わりにまたはそれに加えて、単分散半導体ナノ材料、伝導性ナノ材料、磁性ナノ材料、有機ナノ材料、および他のナノ材料のための水性および有機溶媒合成が、記載されている(Pellegrino et al.,2005,Small,1:48;Murray et al.,2000,Ann.Rev.Mat.Sci.,30:545;およびTrindade et al.,2001,Chem.Mat.,13:3843)。更なる方法が、文献に記載されている(例えば、Doubrow,Ed.,“Microcapsules and Nanoparticles in Medicine and Pharmacy,” CRC Press,Boca Raton,1992;Mathiowitz et al.,1987,J.Control.Release,5:13;Mathiowitz et al.,1987,Reactive Polymers,6:275;およびMathiowitz et al.,1988,J.Appl.Polymer Sci.,35:755;米国特許第5578325号明細書および同第6007845号明細書;P.Paolicelli et al.,“Surface−modified PLGA−based Nanoparticles that can Efficiently Associate and Deliver Virus−like Particles” Nanomedicine.5(6):843−853(2010)を参照されたい)。
様々な材料が、C.Astete et al.,“Synthesis and characterization of PLGA nanoparticles” J.Biomater.Sci.Polymer Edn,Vol.17,No.3,pp.247−289(2006);K.Avgoustakis “Pegylated Poly(Lactide)and Poly(Lactide−Co−Glycolide)Nanoparticles:Preparation,Properties and Possible Applications in Drug Delivery” Current Drug Delivery 1:321−333(2004);C.Reis et al.,“Nanoencapsulation I.Methods for preparation of drug−loaded polymeric nanoparticles” Nanomedicine 2:8−21(2006);P.Paolicelli et al.,“Surface−modified PLGA−based Nanoparticles that can Efficiently Associate and Deliver Virus−like Particles” Nanomedicine.5(6):843−853(2010)を含むがこれらに限定されない様々な方法を用いて、所望により合成ナノキャリアへと封入され得る。2003年10月14日にUngerに付与された米国特許第6,632,671号明細書に開示される方法を含むがこれに限定されない、材料を合成ナノキャリア中に封入するのに好適な他の方法が使用され得る。
特定の実施形態において、合成ナノキャリアは、ナノ析出プロセスまたは噴霧乾燥によって調製される。合成ナノキャリアを調製するのに使用される条件は、所望のサイズまたは特性(例えば、疎水性、親水性、外的形態、「粘着性」、形状など)の粒子を得るために変更され得る。合成ナノキャリアを調製する方法および使用される条件(例えば、溶媒、温度、濃度、空気流量など)は、合成ナノキャリアに結合される材料および/またはポリマーマトリクスの組成に左右され得る。
上記の方法の何れかによって調製される粒子が、所望の範囲を外れたサイズ範囲を有する場合、粒子は、例えば、ふるいを用いてサイズ分けされ得る。
本発明の合成ナノキャリアの要素(即ち、成分)(免疫特徴表面を構成する部分、標的部分、ポリマーマトリクス、抗原、免疫抑制剤など)が、合成ナノキャリア全体に、例えば、1つ以上の共有結合によって結合されてもよく、または1つ以上のリンカーによって結合されてもよい。合成ナノキャリアを官能化する更なる方法が、Saltzman et al.への米国特許出願公開第2006/0002852号明細書、DeSimone et al.への米国特許出願公開第2009/0028910号明細書、またはMurthy et al.の公開された国際特許出願の国際公開第/2008/127532 A1号パンフレットから適合され得る。
その代わりにまたはそれに加えて、合成ナノキャリアは、成分に、直接または非共有相互作用を介して間接的に結合され得る。非共有の実施形態において、非共有結合には、電荷相互作用、親和性相互作用、金属配位、物理吸着、ホスト−ゲスト相互作用、疎水性相互作用、TTスタッキング相互作用、水素結合相互作用、ファン・デル・ワールス相互作用、磁気相互作用、静電相互作用、双極子間相互作用、および/またはそれらの組合せを含むがこれらに限定されない非共有相互作用が介在する。このような結合は、本発明の合成ナノキャリアの外面または内面にあるように配置され得る。実施形態において、封入および/または吸収が、結合の形態である。
実施形態において、本発明の合成ナノキャリアは、同じビヒクルまたは送達系中で混合することによって、抗原と組み合わされ得る。合成ナノキャリアの集団は、従来の薬剤混合方法を用いて、本発明に係る医薬剤形を形成するように組み合わされ得る。これらには、ナノキャリアの1つ以上のサブセットをそれぞれが含有する2つ以上の懸濁液が直接組み合わされるかまたは希釈剤を含む1つ以上の容器によって合わされる液−液混合が含まれる。また、合成ナノキャリアが、粉末形態で製造または貯蔵され得る際、2つ以上の粉末の再懸濁が共通の媒体中で行われ得るように粉末同士の乾式混合が行われ得る。ナノキャリアの特性およびそれらの相互作用ポテンシャルに応じて、1つまたは別の混合経路に与えられる利点があり得る。
合成ナノキャリアを含む典型的な本発明の組成物は、無機または有機緩衝液(例えば、リン酸の、炭酸の、酢酸の、またはクエン酸のナトリウム塩またはカリウム塩)およびpH調整剤(例えば、塩酸、水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウム、クエン酸のまたは酢酸の塩、アミノ酸およびその塩)酸化防止剤(例えば、アスコルビン酸、α−トコフェロール)、界面活性剤(例えば、ポリソルベート20、ポリソルベート80、ポリオキシエチレン9−10ノニルフェノール、デソキシコール酸ナトリウム)、溶液および/または冷凍/溶解安定剤(例えば、スクロース、ラクトース、マンニトール、トレハロース)、浸透圧調整剤(例えば、塩または糖)、抗菌剤(例えば、安息香酸、フェノール、ゲンタマイシン)、消泡剤(例えば、ポリジメチルシロキサン)、保存剤(例えば、チメロサール、2−フェノキシエタノール、EDTA)、ポリマー安定剤および粘度調整剤(例えば、ポリビニルピロリドン、ポロキソマー488、カルボキシメチルセルロース)および共溶媒(例えば、グリセリロール、ポリエチレングリコール、エタノール)を含み得る。
本発明に係る組成物は、薬学的に許容できる賦形剤と組み合わせて、本発明の合成ナノキャリアを含む。組成物は、有用な剤形に達するために従来の薬剤製造および配合技術を用いて作製され得る。本発明を実施する際に使用するのに好適な技術は、Handbook of Industrial Mixing: Science and Practice,Edited by Edward L.Paul,Victor A.Atiemo−Obeng,and Suzanne M.Kresta,2004 John Wiley & Sons,Inc.;およびPharmaceutics:The Science of Dosage Form Design,2nd Ed.Edited by M.E.Auten,2001,Churchill Livingstoneに見出され得る。一実施形態において、本発明の合成ナノキャリアは、保存剤とともに注射するために滅菌生理食塩溶液中に懸濁される。
本発明の組成物は、任意の好適な方法で作製され得、本発明は、本明細書に記載される方法を用いて製造され得る組成物に決して限定されないことを理解されたい。適切な方法の選択は、関連する特定の部分の特性に配慮することを必要とし得る。
ある実施形態において、本発明の合成ナノキャリアは、滅菌条件下で製造されるかまたは最終的に滅菌される。これにより、得られる組成物を確実に無菌かつ非感染性にすることができるため、非無菌組成物と比較した際に安全性が向上される。これは、特に、合成ナノキャリアを投与される被験体が、免疫不全を有するか、感染症に罹患しているか、および/または感染症に罹患しやすい場合、有益な安全対策を提供する。ある実施形態において、本発明の合成ナノキャリアは、活性を失うことなく、長期間にわたって、製剤化手法に応じて懸濁液中にまたは凍結乾燥粉末として、凍結乾燥され、貯蔵され得る。
本発明の組成物は、皮下、鼻腔内、経口、静脈内、腹腔内、筋肉内、経粘膜、経粘膜、舌下、直腸、点眼、経肺、皮内、経真皮(transdermal)、経皮(transcutaneous)または皮内を含むがこれらに限定されない様々な経路によって或いはこれらの経路の組合せによって投与され得る。投与経路は、吸入または経肺エアゾールによる投与も含む。エアゾール送達系を調製するための技術が、当業者に周知である(例えば、参照により援用される、Sciarra and Cutie,“Aerosols,” in Remington’s Pharmaceutical Sciences,18th edition,1990,pp.1694−1712を参照されたい)。
本発明の組成物は、本明細書の他の箇所に記載の有効量などの有効量で投与することができる。剤形の用量は、本発明に従って、様々な量の合成ナノキャリア集団および/または様々な量の抗原および/または免疫抑制剤を含有する。本発明の剤形中に存在する合成ナノキャリアおよび/または抗原および/または免疫抑制剤の量は、抗原および/または免疫抑制剤の性質、達成される治療効果、および他のこのようなパラメータに応じて様々となり得る。複数の実施形態では、剤形中に存在する合成ナノキャリアの集団の最適治療量および抗原および/または免疫抑制剤の量を定めるために、用量範囲試験を行うことができる。複数の実施形態では、合成ナノキャリアおよび/または抗原および/または免疫抑制剤は、対象に投与されたとき抗原に対する寛容原性免疫応答を惹起するのに有効な量で剤形中に存在する。通常の用量範囲試験および方法を対象に使用して、寛容原性免疫応答を惹起するのに有効な抗原および/または免疫抑制剤の量を決定することが可能となり得る。本発明の剤形は、様々な頻度で投与することができる。好ましい実施形態では、薬理学的に適切な応答を惹起するには、剤形を少なくとも1回投与すれば十分である。より好ましい実施形態では、薬理学的に適切な応答を確実にするために、剤形を少なくとも2回投与、少なくとも3回投与、または少なくとも4回投与する。
本発明の組成物の予防的投与は疾患、障害または症状の発症前に開始されてもよく、または治療的投与は疾患、障害または症状の発症後に開始されてもよい。
幾つかの実施形態では、例えば、アレルゲンへの暴露前に、合成ナノキャリアの投与を行う。例示的実施形態では、合成ナノキャリアは、アレルゲンへの暴露の30日前、25日前、20日前、15日前、14日前、13日前、12日前、11日前、10日前、9日前、8日前、7日前、6日前、5日前、4日前、3日前、2日前、1日前、または0日前を含むがこれらに限定されるものではない、1つ以上の時点で投与される。それに加えて、またはその代わりに、アレルゲンへの暴露後に対象に合成ナノキャリアを投与することができる。例示的実施形態では、合成ナノキャリアは、アレルゲンへの暴露の1日後、2日後、3日後、4日後、5日後、6日後、7日後、8日後、9日後、10日後、11日後、12日後、13日後、14日後、15日後、20日後、25日後、30日後などを含むがこれに限定されるものではない、1つ以上の時点で投与される。
ある実施形態において、(例えば、本明細書に提供される合成ナノキャリアの)維持投与量は、例えば、初期投与量の後に得られる寛容原性効果を維持するために、被験体における望ましくない免疫反応を防止するために、または被験体が、望ましくない免疫応答または望ましくないレベルの免疫応答を起こすリスクがある被験体になるのを防止するために、初期投与が被験体における寛容原性応答をもたらした後に被験体に投与される。ある実施形態において、維持投与量は、被験体に投与された初期投与量と同じ投与量である。ある実施形態において、維持投与量は、初期投与量より低い投与量である。例えば、ある実施形態において、維持投与量は、初期投与量の約3/4、約2/3、約1/2、約1/3、約1/4、約1/8、約1/10、約1/20、約1/25、約1/50、約1/100、約1/1,000、約1/10,000、約1/100,000、または約1/1,000,000(重量/重量)である。
本明細書に記載される組成物および方法は、寛容原性免疫応答を誘導または促進し、および/または免疫抑制のために望ましくない免疫応答を抑制し、調節し、指向し(direct)または指向し直す(redirect)ために使用され得る。本明細書に記載の組成物および方法は、アレルゲンに暴露された、暴露されている、または暴露されることになる対象の寛容原性免疫応答を惹起するために使用することができる。
実施例1:卵白アルブミンペプチド(323〜339)を含むおよび含まない、ラパマイシンが結合した合成ナノキャリアの免疫応答
材料
卵白アルブミンタンパク質のT細胞エピトープおよびB細胞エピトープであることが知られているアミノ酸17個からなるペプチドである、卵白アルブミンペプチド323〜339は、Bachem Americas Inc.(3132 Kashiwa Street,Torrance CA 90505;品番4065609)から購入した。ラパマイシンは、TSZ CHEM(185 Wilson Street,Framingham,MA 01702;製品カタログ番号R1017)から購入した。ラクチド:グリコリド比3:1および固有粘度0.75dL/gのPLGAは、SurModics Pharmaceuticals(756 Tom Martin Drive,Birmingham,AL 35211;製品コード7525 DLG 7A)から購入した。ポリビニルアルコール(85〜89%加水分解)は、EMD Chemicals(製品番号1.41350.1001)から購入した。
溶液1:卵白アルブミンペプチド323〜339を希塩酸水溶液に溶解した溶液(20mg/mL)。この溶液は、卵白アルブミンペプチドを0.13M塩酸溶液に室温で溶解することにより調製した。
溶液2:ラパマイシンの塩化メチレン溶液(50mg/mL)。この溶液は、ラパマイシンを純粋な塩化メチレンに溶解することにより調製した。
溶液3:PLGAの塩化メチレン溶液(100mg/mL)。この溶液は、PLGAを純粋な塩化メチレンに溶解することにより調製した。
溶液4:ポリビニルアルコールを100mMのpH8リン酸緩衝液に溶解した溶液(50mg/mL)。
ラパマイシンおよび卵白アルブミン(323〜339)を含有する合成ナノキャリアの製造方法
まず、一次油中水型エマルションを調製した。溶液1(0.2mL)、溶液2(0.2mL)、および溶液3(1.0mL)を小さい圧力管内で混合し、Branson Digital Sonifier 250を使用して50%の振幅で40秒間音波処理することにより、W1/O1を調製した。次いで、溶液4(3.0mL)を一次W1/O1エマルションと混合し、10秒間ボルテックスし、Branson Digital Sonifier 250を使用して30%の振幅で60秒間音波処理することにより、二次エマルション(W1/O1/W2)を調製した。
W1/O1/W2エマルションを、70mMのpH8リン酸緩衝溶液(30mL)の入ったビーカーに添加し、室温で2時間撹拌し、塩化メチレンを蒸発させて合成ナノキャリアを形成した。合成ナノキャリア懸濁液を遠心管に移し、21,000×gおよび4℃で1時間遠心分離し、上清を除去して、ペレットをリン酸緩衝生理食塩水に再懸濁することにより、合成ナノキャリアの一部を洗浄した。洗浄手順を繰り返し、ペレットをリン酸緩衝生理食塩水に再懸濁して約10mg/mLの最終合成ナノキャリア分散液を得た。
合成ナノキャリア中のペプチドとラパマイシンの量はHPLC分析で測定した。懸濁液1mL当たりの全乾燥合成ナノキャリア質量は重量法で測定した。
ラパマイシンを含有する合成ナノキャリアの製造方法
まず、一次油中水型エマルションを調製した。0.13M塩酸溶液(0.2mL)、溶液2(0.2mL)、および溶液3(1.0mL)を小さい圧力管内で混合し、Branson Digital Sonifier 250を使用して50%の振幅で40秒間音波処理することにより、W1/O1を調製した。次いで、溶液4(3.0mL)を一次W1/O1エマルションと混合し、10秒間ボルテックスし、Branson Digital Sonifier 250を使用して30%の振幅で60秒間音波処理することにより、二次エマルション(W1/O1/W2)を調製した。
W1/O1/W2エマルションを、70mMのpH8リン酸緩衝溶液(30mL)の入ったビーカーに添加し、室温で2時間撹拌し、塩化メチレンを蒸発させて合成ナノキャリアを形成した。合成ナノキャリア懸濁液を遠心管に移し、21,000×gおよび4℃で1時間遠心分離し、上清を除去して、ペレットをリン酸緩衝生理食塩水に再懸濁することにより、合成ナノキャリアの一部を洗浄した。洗浄手順を繰り返し、ペレットをリン酸緩衝生理食塩水に再懸濁して約10mg/mLの最終合成ナノキャリア分散液を得た。
合成ナノキャリア中のラパマイシンの量はHPLC分析で測定した。懸濁液1mL当たりの全乾燥合成ナノキャリア質量は重量法で測定した。
ラパマイシン負荷の測定方法
合成ナノキャリア約3mgを回収し、遠心分離して合成ナノキャリアペレットから上清を分離した。アセトニトリルをペレットに添加し、試料を音波処理し、遠心分離して不溶性物質を除去した。上清とペレットをRP−HPLCに注入し、278nmで吸光度を読み取った。ペレット中の実測μgを使用して、封入%(負荷)を算出し、上清およびペレット中のμgを使用して、全回収μgを算出した。
卵白アルブミン(323〜339)負荷の測定方法
合成ナノキャリア約3mgを回収し、遠心分離して合成ナノキャリアペレットから上清を分離した。トリフルオロエタノールをペレットに添加し、試料を音波処理してポリマーを溶解し、0.2%トリフルオロ酢酸を添加し、試料を音波処理した後、遠心分離して不溶性物質を除去した。上清とペレットをRP−HPLCに注入し、215nmで吸光度を読み取った。ペレット中の実測μgを使用して、封入%(負荷)を算出し、上清およびペレット中のμgを使用して、全回収μgを算出した。
Treg細胞の発生に対する抗原特異的寛容原性樹状細胞(Tdc)の活性
本アッセイは、免疫優性卵白アルブミン(323〜339)に特異的なトランスジェニックT細胞受容体を有するOTIIマウスの使用を含む。抗原特異的tDCを作製するために、CD11c+脾細胞を単離し、1μg/mlの卵白アルブミン(323〜339)ペプチドをin vitroで添加した、または抗原を添加しなかった。次いで、可溶性またはナノキャリア封入ラパマイシンをDCに2時間添加した後、それを十分に洗浄して、培養物から遊離ラパマイシンを除去した。精製されたレスポンダーCD4+CD25−細胞をOTIIマウスから単離し、tDCに10:1のT対DC比で添加した。次いで、tDCとOTII T細胞との混合物を4〜5日間培養し、図1に示すようにフローサイトメトリーでTreg細胞(CD4+CD25highFoxP3+)の頻度を解析した。領域は、アイソタイプ対照に基づいて選択した。
実施例2:イブプロフェンが結合されたメソ多孔質シリカナノ粒子(理論実験例)
メソ多孔質SiO2ナノ粒子コアを、ゾル・ゲル法によって生成する。ヘキサデシルトリメチルアンモニウムブロミド(CTAB)(0.5g)を、脱イオン水(500mL)に溶解させ、次に、2MのNaOH水溶液(3.5mL)を、CTAB溶液に加える。溶液を30分間撹拌し、次に、テトラエトキシシラン(TEOS)(2.5mL)を溶液に加える。得られたゲルを、80℃の温度で3時間撹拌する。生じる白色の沈殿物を、ろ過によって捕捉した後、脱イオン水で洗浄し、室温で乾燥させる。次に、残っている界面活性剤を、HClのエタノール溶液中で一晩懸濁させることによって粒子から抽出する。粒子を、エタノールで洗浄し、遠心分離し、超音波処理により再分散させる。この洗浄手順を更に2回繰り返す。
次に、SiO2ナノ粒子を、(3−アミノプロピル)−トリエトキシシラン(APTMS)を用いてアミノ基で官能化する。これを行うために、粒子をエタノール(30mL)に懸濁させ、APTMS(50μL)を懸濁液に加える。懸濁液を室温で2時間静置し、次に、4時間沸騰させて、エタノールを定期的に加えることによって体積を一定に保つ。残っている反応剤を、遠心分離による洗浄および純粋エタノール中への再分散の5回のサイクルによって除去する。
分離反応において、直径1〜4nmの金シードが生成される。この反応に使用される全ての水を、まず脱イオン化し、次に、ガラスから蒸留する。水(45.5mL)を、100mLの丸底フラスコに加える。撹拌しながら、0.2MのNaOH水溶液(1.5mL)を加えた後、テトラキス(ヒドロキシメチル)ホスホニウムクロリド(THPC)の1%の水溶液(1.0mL)を加える。THPC溶液の添加の2分後、少なくとも15分間熟成させたクロロ金酸の10mg/mLの水溶液(2mL)を加える。金シードを水に対する透析によって精製する。
コア−シェルナノキャリアを形成するために、上で形成されたアミノ官能化SiO2ナノ粒子を、まず、室温で2時間、金シードと混合する。金で装飾されたSiO2粒子を、遠心分離によって収集し、クロロ金酸および炭酸水素カリウムの水溶液と混合して、金シェルを形成する。次に、粒子を、遠心分離によって洗浄し、水に再分散させる。ナトリウムイブプロフェン(1mg/L)の溶液中で粒子を72時間懸濁させることによって、イブプロフェンを充填する。次に、遊離イブプロフェンを、遠心分離によって粒子から洗浄し、水に再分散させる。
実施例3:シクロスポリンAを含有するリポソーム(理論実験例)
リポソームを、薄膜水和(thin film hydration)を用いて形成する。1,2−ジパルミトイル−sn−グリセロ−3−ホスホコリン(DPPC)(32μmol)、コレステロール(32μmol)、およびシクロスポリンA(6.4μmol)を、純粋なクロロホルム(3mL)に溶解させる。この脂質溶液を、50mLの丸底フラスコに加え、溶媒を、60℃の温度でロータリーエバポレータにおいて蒸発させる。次に、フラスコを、窒素ガスでフラッシュして、残りの溶媒を除去する。リン酸緩衝生理食塩水(2mL)および5つのガラスビーズをフラスコに加え、60℃で1時間振とうすることによって脂質膜を水和して、懸濁液を形成する。懸濁液を小型の圧力管に移し、各パルス間に30秒の遅延を伴う30秒のパルスの4回のサイクルにわたって、60℃で、超音波で分解する。次に、懸濁液を室温で2時間そのままにしておき、完全に水和させる。リポソームを、遠心分離によって洗浄した後、新鮮なリン酸緩衝生理食塩水に再懸濁させる。
実施例4:ポリマー−ラパマイシンコンジュゲートを含有するポリマーナノキャリア(理論実験例)
PLGA−ラパマイシンコンジュゲートの調製:
酸性末端基を有するPLGAポリマー(7525 DLG1A、酸価0.46mmol/g、Lakeshore Biomaterials;5g、2.3mmol、1.0当量)を、30mLのジクロロメタン(DCM)に溶解させる。N,N−ジシクロヘキシルカルボジイミド(1.2当量、2.8mmol、0.57g)を加えた後、ラパマイシン(1.0当量、2.3mmol、2.1g)および4−ジメチルアミノピリジン(DMAP)(2.0当量、4.6mmol、0.56g)を加える。混合物を室温で2日間撹拌する。次に、混合物をろ過して、不溶性ジシクロヘキシル尿素を除去する。ろ液を、約10mLの体積に濃縮し、100mLのイソプロピルアルコール(IPA)に加えて、PLGA−ラパマイシンコンジュゲートを析出させる。IPA層を除去し、次に、ポリマーを、50mLのIPAおよび50mLのメチルt−ブチルエーテル(MTBE)で洗浄する。次に、ポリマーを、35Cで2日間、真空下で乾燥させて、白色の固体としてPLGA−ラパマイシン(約6.5g)を得る。
PLGA−ラパマイシンコンジュゲートおよびオボアルブミンペプチド(323−339)を含有するナノキャリアの調製:
PLGA−ラパマイシンを含有するナノキャリアを、実施例1に記載される手順に従って、以下のとおりに調製する:
ナノキャリア形成のための溶液を以下のとおりに調製する:
溶液1:希塩酸水溶液中20mg/mLのオボアルブミンペプチド323−339。オボアルブミンペプチドを0.13Mの塩酸溶液に室温で溶解させることによって溶液を調製する。溶液2:塩化メチレン中100mg/mLのPLGA−ラパマイシン。LGA−ラパマイシンを純粋な塩化メチレンに溶解させることによって溶液を調製する。溶液3:塩化メチレン中100mg/mLのPLA−PEG。PLA−PEGを純粋な塩化メチレンに溶解させることによって溶液を調製する。溶液4:100mMのpH8のリン酸緩衝液中50mg/mLのポリビニルアルコール。
第1の油中水型エマルジョンをまず調製する。溶液1(0.2mL)、溶液2(0.75mL)、および溶液3(0.25mL)を、小型の圧力管中で組み合わせて、Branson Digital Sonifier 250を用いて、50%の振幅で40秒間、超音波で分解することによって、W1/O1を調製する。次に、溶液4(3.0mL)を、第1のW1/O1エマルジョンと組み合わせて、10秒間ボルテックスし、Branson Digital Sonifier 250を用いて、30%の振幅で60秒間、超音波で分解することによって、第2のエマルジョン(W1/O1/W2)を調製する。W1/O1/W2エマルジョンを、70mMのpH8のリン酸緩衝液(30mL)を含むビーカーに加え、室温で2時間撹拌して、塩化メチレンを蒸発させ、ナノキャリアを形成させる。ナノキャリア懸濁液を遠心分離管に移し、75,600×gおよび4℃で35分間遠心分離し、上清を除去し、ペレットをリン酸緩衝生理食塩水に再懸濁させることによって、ナノキャリアの一部を洗浄する。洗浄手順を繰り返し、約10mg/mLの最終的なナノキャリア分散体のために、ペレットを、リン酸緩衝生理食塩水に再懸濁させる。
実施例5:ラパマイシンを含有する金ナノキャリア(AuNC)の調製(理論実験例)
HS−PEG−ラパマイシンの調製:
乾燥DMF中のPEG酸ジスルフィド(1.0当量)、ラパマイシン(2.0〜2.5当量)、DCC(2.5当量)およびDMAP(3.0当量)の溶液を、室温で一晩撹拌する。不溶性ジシクロヘキシル尿素を、ろ過によって除去し、ろ液をイソプロピルアルコール(IPA)に加えて、PEG−ジスルフィド−ジ−ラパマイシンエステルを析出させ、IPAで洗浄し、乾燥させる。次に、ポリマーを、DMF中のトリス(2−カルボキシエチル)ホスフィン塩酸塩で処理して、PEGジスルフィドを還元して、チオールPEGラパマイシンエステル(HS−PEG−ラパマイシン)にする。得られたポリマーを、IPAからの沈殿によって回収し、上述されるように乾燥させ、H NMRおよびGPCによって分析する。
金NC(AuNC)の形成:
500mLの1mMのHAuCl4の水溶液を、凝縮器を備えた1Lの丸底フラスコ中で激しく撹拌しながら、10分間加熱還流させる。次に、50mLの40mMのクエン酸三ナトリウムの溶液を、撹拌溶液に素早く加える。得られた濃いワインレッドの溶液を、25〜30分間還流状態に保ち、熱を取り除いて、溶液を室温に冷ます。次に、溶液を、0.8μmの薄膜フィルタを通してろ過して、AuNC溶液を得る。AuNCを、可視分光法および透過電子顕微鏡法を用いて特性評価する。AuNCは、直径が約20nmであり、クエン酸塩でキャッピングされ、520nmでピーク吸収を有する。
HS−PEG−ラパマイシンとのAuNCコンジュゲート:
150μlのHS−PEG−ラパマイシン(10mMのpH9.0の炭酸緩衝液中10μΜ)の溶液を、1mLの20nmの直径のクエン酸塩でキャッピングされた金ナノキャリア(1.16nM)に加えて、2500:1のチオール対金のモル比を得る。混合物を、アルゴン下で、室温で1時間撹拌して、金ナノキャリア上でチオールとクエン酸塩との完全な交換を可能にする。次に、表面におけるPEG−ラパマイシンと複合したAuNCを、12,000gで30分間の遠心分離によって精製する。上清をデカントし、次に、AuNC−S−PEG−ラパマイシンを含有するペレットを、1×PBS緩衝液で洗浄する。次に、精製された金−PEG−ラパマイシンナノキャリアを、更なる分析およびバイオアッセイのために、好適な緩衝液に再懸濁させる。
実施例6:オボアルブミンを含有するメソ多孔質シリカ−金コア−シェルナノキャリア(理論実験例)
メソ多孔質SiO2ナノ粒子コアを、ゾル・ゲル法によって生成する。ヘキサデシルトリメチルアンモニウムブロミド(CTAB)(0.5g)を、脱イオン水(500mL)に溶解させ、次に、2MのNaOH水溶液(3.5mL)を、CTAB溶液に加える。溶液を30分間撹拌し、次に、テトラエトキシシラン(TEOS)(2.5mL)を溶液に加える。得られたゲルを、80℃の温度で3時間撹拌する。生じる白色の沈殿物を、ろ過によって捕捉した後、脱イオン水で洗浄し、室温で乾燥させる。次に、残っている界面活性剤を、HClのエタノール溶液中で一晩懸濁させることによって粒子から抽出する。粒子を、エタノールで洗浄し、遠心分離し、超音波処理により再分散させる。この洗浄手順を更に2回繰り返す。
次に、SiO2ナノ粒子を、(3−アミノプロピル)−トリエトキシシラン(APTMS)を用いてアミノ基で官能化する。これを行うために、粒子をエタノール(30mL)に懸濁させ、APTMS(50μL)を懸濁液に加える。懸濁液を室温で2時間静置し、次に、4時間沸騰させて、エタノールを定期的に加えることによって体積を一定に保つ。残っている反応剤を、遠心分離による洗浄および純粋エタノール中への再分散の5回のサイクルによって除去する。
分離反応において、直径1〜4nmの金シードが生成される。この反応に使用される全ての水を、まず脱イオン化し、次に、ガラスから蒸留する。水(45.5mL)を、100mLの丸底フラスコに加える。撹拌しながら、0.2MのNaOH水溶液(1.5mL)を加えた後、テトラキス(ヒドロキシメチル)ホスホニウムクロリド(THPC)の1%の水溶液(1.0mL)を加える。THPC溶液の添加の2分後、少なくとも15分間熟成させたクロロ金酸の10mg/mLの水溶液(2mL)を加える。金シードを水に対する透析によって精製する。
コア−シェルナノキャリアを形成するために、上で形成されたアミノ官能化SiO2ナノ粒子を、まず、室温で2時間、金シードと混合する。金で装飾されたSiO2粒子を、遠心分離によって収集し、クロロ金酸および炭酸水素カリウムの水溶液と混合して、金シェルを形成する。次に、粒子を、遠心分離によって洗浄し、水に再分散させる。チオール化オボアルブミン(オボアルブミンを2−イミノチオラン塩酸塩で処理することによって作製される)を、粒子をチオール化オボアルブミン(1mg/L)の溶液に72時間懸濁させることによって充填する。次に、粒子を、1×PBS(pH7.4)でペレット洗浄して、遊離タンパク質を除去する。次に、オボアルブミンを含有する得られたシリカ−金コア−シェルナノキャリアを、更なる分析およびアッセイのために、1×PBSに再懸濁させる。
実施例7:ラパマイシンおよびオボアルブミンを含有するリポソーム(理論実験例)
リポソームを、薄膜水和によって形成する。1,2−ジパルミトイル−sn−グリセロ−3−ホスホコリン(DPPC)(32μmol)、コレステロール(32μmol)、およびラパマイシン(6.4μmol)を、純粋なクロロホルム(3mL)に溶解させる。この脂質溶液を、10mLのガラス管に加え、溶媒を窒素ガス流下で除去し、真空下で6時間乾燥させる。過剰量のオボアルブミンを含有する2.0mlの25mMのMOPS緩衝液(pH8.5)による薄膜の水和によって、多重膜ベシクルを得る。脂質薄膜が管表面から剥がれるまで、管をボルテックスする。多重膜ベシクルを単層膜へと分解するために、10回のサイクルの凍結(液体窒素)および解凍(30℃の水浴)を行う。次に、試料を25mMのMOPS緩衝液(pH8.5)中で1mlまで希釈する。200nmの細孔のポリカーボネートフィルタに試料を10回通すことによって、得られたリポソームのサイズを、押出しによって均一にする。次に、得られたリポソームを、更なる分析およびバイオアッセイのために使用する。
実施例8:表面共役オボアルブミンで修飾されたポリアミノ酸から構成されたポリマーナノキャリア(理論実験例)
工程1。L−フェニルアラニンエチルエステル(L−PAE)で修飾されたポリ(γ−グルタミン酸)(γ−PGA)の調製:4.7mmol単位のγ−PGA(Mn=300kD)を、0.3NのNaHCO3水溶液(50mL)に溶解させる。L−PAE(4.7mmol)およびEDC.HCl(4.7mmol)を溶液に加え、4Cで30分間撹拌する。次に、溶液を24時間撹拌しながら室温に維持する。低分子量の化学物質を、50kDのMWCOを有する透析膜を用いて透析によって除去する。得られたγ−PGA−グラフト−L−PAEは、凍結乾燥によって得られる。
工程2。γ−PGA−グラフト−L−PAEポリマーからのナノ粒子の調製:γ−PGA−グラフト−L−PAEから構成されるナノ粒子を、沈殿および透析方法によって調製する。γ−PGA−グラフト−L−PAE(20mg)を、2mlのDMSOに溶解させた後、2mLの水を加えて、半透明の溶液を形成した。次に、溶液を、セルロース膜管(50,000MWCO)を用いて蒸留水に対して透析して、ナノ粒子を形成し、室温で72時間有機溶媒を除去する。蒸留水を、12時間の間隔で交換する。次に、得られたナノ粒子溶液(水中10mg/mL)を、抗原の共役に使用する。
工程3。γ−PGAナノ粒子へのオボアルブミン共役:γ−PGAナノ粒子(10mg/ml)の表面カルボン酸基を、周囲温度で2時間、EDCおよびNHS(リン酸緩衝液中それぞれ10mg/mL、pH5.8)によってまず活性化する。過剰なEDC/NHSを除去するためのペレット洗浄の後、活性化されたナノ粒子を、リン酸緩衝生理食塩水(PBS、pH7.4)中の1mLのオボアルブミン(10mg/ml)と混合し、混合物を4〜8Cで24時間インキュベートする。得られたオボアルブミン共役γ−PGAナノ粒子を、PBSで2回洗浄し、更なる分析およびバイオアッセイのために、PBS中5mg/mLで再懸濁させる。
実施例9:エリスロポエチン(EPO)封入γ−PGAナノ粒子(理論実験例)
EPO封入γ−PGAナノ粒子を調製するために、0.25〜4mgのEPOを、1mLのPBS(pH7.4)に溶解させ、1mLのγ−PGA−グラフト−L−PAE(DMSO中10mg/mL)をEPO溶液に加える。得られた溶液を、14,000×gで15分間遠心分離し、PBSで繰り返しすすぐ。次に、得られたEPO封入γ−PGAナノ粒子を、更なる分析およびバイオアッセイのためにPBS(5mg/mL)に再懸濁させる。
実施例10:オボアルブミンを含有する金ナノキャリア(AuNC)の調製(理論実験例)
工程1。金NC(AuNC)の形成:500mLの1mMのHAuCl4の水溶液を、凝縮器を備えた1Lの丸底フラスコ中で激しく撹拌しながら、10分間加熱還流させる。次に、50mLの40mMのクエン酸三ナトリウムの溶液を、撹拌溶液に素早く加える。得られた濃いワインレッドの溶液を、25〜30分間還流状態に保ち、熱を取り除いて、溶液を室温に冷ます。次に、溶液を、0.8μmの薄膜フィルタを通してろ過して、AuNC溶液を得る。AuNCを、可視分光法および透過電子顕微鏡法を用いて特性評価する。AuNCは、直径が約20nmであり、クエン酸塩でキャッピングされ、520nmでピーク吸収を有する。
工程2。AuNCへのオボアルブミンの共役:150μlのチオール化オボアルブミン(10mMのpH9.0の炭酸緩衝液中10μΜ)の溶液を、1mLの20nmの直径のクエン塩でキャッピングされた金ナノキャリア(1.16nM)に加えて、2500:1のチオール対金のモル比を生成する。混合物を、アルゴン下で、室温で1時間撹拌して、金ナノキャリア上でチオールとクエン酸塩との完全な交換を可能にする。次に、表面におけるオボアルブミンとAuNCを、12,000gで30分間にわたる遠心分離によって精製する。上清をデカントし、次に、AuNC−オボアルブミンを含有するペレットを、1×PBS緩衝液でペレット洗浄する。次に、精製された金−オボアルブミンナノキャリアを、更なる分析およびバイオアッセイのために、好適な緩衝液に再懸濁させる。
実施例11:In VivoにおけるDer P1抗原に対する寛容原性免疫応答の評価(予測的)
Balb/cマウスを不完全フロイントアジュバント中のDer P1抗原で免疫化して、CD4+T細胞の増殖を誘導し、そのレベルを評価する。その後、Der P1抗原のMHCクラスII拘束性エピトープと免疫抑制剤とを含む本発明の組成物を用量依存的に皮下投与する。次いで、同じマウスをDer P1抗原に暴露し、CD4+T細胞の増殖レベルを再度評価する。次いで、CD4+T細胞集団の変化を監視するが、後でDer P1抗原で攻撃したときのCD4+T細胞の増殖の低下は寛容原性免疫応答を示す。
実施例12:In Vivoにおける免疫抑制剤とAPC提示可能な抗原とを含む合成ナノキャリアを用いた場合の寛容原性免疫応答の評価
合成ナノキャリアの製造材料および方法
ナノキャリア1
ラパマイシンは、TSZ CHEM (185 Wilson Street,Framingham,MA 01702;製品カタログ番号R1017)から購入した。ラクチド:グリコリド比3:1および固有粘度0.75dL/gのPLGAは、SurModics Pharmaceuticals(756 Tom Martin Drive,Birmingham,AL 35211;製品コード7525 DLG 7A)から購入した。約5,000DaのPEGブロックと約20,000DaのPLAブロックとを有するPLA−PEGブロック共重合体は合成した。ポリビニルアルコール(85〜89%加水分解)は、EMD Chemicals(製品番号1.41350.1001)から購入した。
溶液は次のように調製した:
溶液1:ラパマイシンの塩化メチレン溶液(50mg/mL)。この溶液は、ラパマイシンを純粋な塩化メチレンに溶解することにより調製した。
溶液2:PLGAの塩化メチレン溶液(100mg/mL)。この溶液は、PLGAを純粋な塩化メチレンに溶解することにより調製した。
溶液3:PLA−PEGの塩化メチレン溶液(100mg/mL)。この溶液は、PLA−PEGを純粋な塩化メチレンに溶解することにより調製した。
溶液4:ポリビニルアルコールを100mMのpH8リン酸緩衝液に溶解した溶液(50mg/mL)。
水中油型エマルションを使用してナノキャリアを製造した。溶液1(0.2mL)、溶液2(0.75mL)、および溶液3(0.25mL)および溶液4(3mL)を小さい圧力管内で混合し、Branson Digital Sonifier 250を使用して30%の振幅で60秒間音波処理することにより、O/Wエマルションを調製した。O/Wエマルションを、70mMのpH8リン酸緩衝溶液(30mL)の入ったビーカーに添加し、室温で2時間撹拌し、塩化メチレンを蒸発させてナノキャリアを形成した。ナノキャリア懸濁液を遠心管に移し、21,000×gおよび4℃で45分間遠心分離し、上清を除去して、ペレットをリン酸緩衝生理食塩水に再懸濁することにより、ナノキャリアの一部を洗浄した。洗浄手順を繰り返し、ペレットをリン酸緩衝生理食塩水に再懸濁して約10mg/mLの最終ナノキャリア分散液を得た。
ナノキャリアサイズは動的光散乱で測定した。ナノキャリア中のラパマイシンの量はHPLC分析で測定した。懸濁液1mL当たりの全乾燥ナノキャリア質量は重量法で測定した。
ナノキャリア2
卵白アルブミンタンパク質のT細胞エピトープおよびB細胞エピトープであることが知られているアミノ酸17個からなるペプチドである、卵白アルブミンペプチド323〜339は、Bachem Americas Inc.(3132 Kashiwa Street,Torrance CA 90505;品番4065609)から購入した。ラクチド:グリコリド比3:1および固有粘度0.75dL/gのPLGAは、SurModics Pharmaceuticals(756 Tom Martin Drive,Birmingham,AL 35211;製品コード7525 DLG 7A)から購入した。約5,000DaのPEGブロックと約20,000DaのPLAブロックとを有するPLA−PEGブロック共重合体は合成した。ポリビニルアルコール(85〜89%加水分解)は、EMD Chemicals(製品番号1.41350.1001)から購入した。
溶液は次のように調製した:
溶液1:卵白アルブミンペプチド323〜339を希塩酸水溶液に溶解した溶液(20mg/mL)。この溶液は、卵白アルブミンペプチドを0.13M塩酸溶液に室温で溶解することにより調製した。
溶液2:PLGAの塩化メチレン溶液(100mg/mL)。この溶液は、PLGAを純粋な塩化メチレンに溶解することにより調製した。
溶液3:PLA−PEGの塩化メチレン溶液(100mg/mL)。この溶液は、PLA−PEGを純粋な塩化メチレンに溶解することにより調製した。
溶液4:ポリビニルアルコールを100mMのpH8リン酸緩衝液に溶解した溶液(50mg/mL)。
まず、一次油中水型エマルションを調製した。溶液1(0.2mL)、溶液2(0.75mL)、および溶液3(0.25mL)を小さい圧力管内で混合し、Branson Digital Sonifier 250を使用して50%の振幅で40秒間音波処理することにより、W1/O1を調製した。次いで、溶液4(3.0mL)を一次W1/O1エマルションと混合し、10秒間ボルテックスし、Branson Digital Sonifier 250を使用して30%の振幅で60秒間音波処理することにより、二次エマルション(W1/O1/W2)を調製した。
W1/O1/W2エマルションを、70mMのpH8リン酸緩衝溶液(30mL)の入ったビーカーに添加し、室温で2時間撹拌し、塩化メチレンを蒸発させてナノキャリアを形成した。ナノキャリア懸濁液を遠心管に移し、75,600×gおよび4℃で35分間遠心分離し、上清を除去して、ペレットをリン酸緩衝生理食塩水に再懸濁することにより、ナノキャリアの一部を洗浄した。洗浄手順を繰り返し、ペレットをリン酸緩衝生理食塩水に再懸濁して約10mg/mLの最終ナノキャリア分散液を得た。
ナノキャリアサイズは動的光散乱で測定した。ナノキャリア中のペプチドの量はHPLC分析で測定した。懸濁液1mL当たりの全乾燥ナノキャリア質量は重量法で測定した。
ナノキャリア3
シンバスタチンは、LKT Laboratories,Inc.(2233 University Avenue West,St.Paul,MN 55114;製品カタログ番号S3449)から購入した。ラクチド:グリコリド比3:1および固有粘度0.75dL/gのPLGAは、SurModics Pharmaceuticals(756 Tom Martin Drive,Birmingham,AL 35211;製品コード7525 DLG 7A)から購入した。約5,000DaのPEGブロックと約20,000DaのPLAブロックとを有するPLA−PEGブロック共重合体は合成した。ポリビニルアルコール(85〜89%加水分解)は、EMD Chemicals(製品番号1.41350.1001)から購入した。
溶液は次のように調製した:
溶液1:シンバスタチンの塩化メチレン溶液(50mg/mL)。この溶液は、シンバスタチンを純粋な塩化メチレンに溶解することにより調製した。
溶液2:PLGAの塩化メチレン溶液(100mg/mL)。この溶液は、PLGAを純粋な塩化メチレンに溶解することにより調製した。
溶液3:PLA−PEGの塩化メチレン溶液(100mg/mL)。この溶液は、PLA−PEGを純粋な塩化メチレンに溶解することにより調製した。
溶液4:ポリビニルアルコールを100mMのpH8リン酸緩衝液に溶解した溶液(50mg/mL)。
水中油型エマルションを使用してナノキャリアを製造した。溶液1(0.15mL)、溶液2(0.75mL)、および溶液3(0.25mL)および溶液4(3mL)を小さい圧力管内で混合し、Branson Digital Sonifier 250を使用して30%の振幅で60秒間音波処理することにより、O/Wエマルションを調製した。O/Wエマルションを、70mMのpH8リン酸緩衝溶液(30mL)の入ったビーカーに添加し、室温で2時間撹拌し、塩化メチレンを蒸発させてナノキャリアを形成した。ナノキャリア懸濁液を遠心管に移し、75,600×gおよび4℃で35分間遠心分離し、上清を除去して、ペレットをリン酸緩衝生理食塩水に再懸濁することにより、ナノキャリアの一部を洗浄した。洗浄手順を繰り返し、ペレットをリン酸緩衝生理食塩水に再懸濁して約10mg/mLの最終ナノキャリア分散液を得た。
ナノキャリアサイズは動的光散乱で測定した。ナノキャリア中のシンバスタチンの量はHPLC分析で測定した。懸濁液1mL当たりの全乾燥ナノキャリア質量は重量法で測定した。
ナノキャリア4
卵白アルブミンタンパク質のT細胞エピトープおよびB細胞エピトープであることが知られているアミノ酸17個からなるペプチドである、卵白アルブミンペプチド323〜339は、Bachem Americas Inc.(3132 Kashiwa Street,Torrance CA 90505;品番4065609)から購入した。ラパマイシンは、TSZ CHEM(185 Wilson Street,Framingham,MA 01702;製品カタログ番号R1017)から購入した。ラクチド:グリコリド比3:1および固有粘度0.75dL/gのPLGAは、SurModics Pharmaceuticals(756 Tom Martin Drive,Birmingham,AL 35211;製品コード7525 DLG 7A)から購入した。約5,000DaのPEGブロックと約20,000DaのPLAブロックとを有するPLA−PEGブロック共重合体は合成した。ポリビニルアルコール(85〜89%加水分解)は、EMD Chemicals(製品番号1.41350.1001)から購入した。
溶液は次のように調製した:
溶液1:卵白アルブミンペプチド323〜339を希塩酸水溶液に溶解した溶液(20mg/mL)。この溶液は、卵白アルブミンペプチドを0.13M塩酸溶液に室温で溶解することにより調製した。
溶液2:ラパマイシンの塩化メチレン溶液(50mg/mL)。この溶液は、ラパマイシンを純粋な塩化メチレンに溶解することにより調製した。
溶液3:PLGAの塩化メチレン溶液(100mg/mL)。この溶液は、PLGAを純粋な塩化メチレンに溶解することにより調製した。
溶液4:PLA−PEGの塩化メチレン溶液(100mg/mL)。この溶液は、PLA−PEGを純粋な塩化メチレンに溶解することにより調製した。
溶液5:ポリビニルアルコールを100mMのpH8リン酸緩衝液に溶解した溶液(50mg/mL)。
まず、一次油中水型エマルションを調製した。溶液1(0.2mL)、溶液2(0.2mL)、溶液3(0.75mL)、および溶液4(0.25mL)を小さい圧力管内で混合し、Branson Digital Sonifier 250を使用して50%の振幅で40秒間音波処理することにより、W1/O1を調製した。次いで、溶液5(3.0mL)を一次W1/O1エマルションと混合し、10秒間ボルテックスし、Branson Digital Sonifier 250を使用して30%の振幅で60秒間音波処理することにより、二次エマルション(W1/O1/W2)を調製した。
W1/O1/W2エマルションを、70mMのpH8リン酸緩衝溶液(30mL)の入ったビーカーに添加し、室温で2時間撹拌し、塩化メチレンを蒸発させてナノキャリアを形成した。ナノキャリア懸濁液を遠心管に移し、21,000×gおよび4℃で45分間遠心分離し、上清を除去して、ペレットをリン酸緩衝生理食塩水に再懸濁することにより、ナノキャリアの一部を洗浄した。洗浄手順を繰り返し、ペレットをリン酸緩衝生理食塩水に再懸濁して約10mg/mLの最終ナノキャリア分散液を得た。
ナノキャリアサイズは動的光散乱で測定した。ナノキャリア中のペプチドとラパマイシンの量はHPLC分析で測定した。懸濁液1mL当たりの全乾燥ナノキャリア質量は重量法で測定した。
ナノキャリア5
卵白アルブミンタンパク質のT細胞エピトープおよびB細胞エピトープであることが知られているアミノ酸17個からなるペプチドである、卵白アルブミンペプチド323〜339は、Bachem Americas Inc.(3132 Kashiwa Street,Torrance CA 90505;品番4065609)から購入した。シンバスタチンは、LKT Laboratories, Inc.(2233 University Avenue West,St.Paul,MN 55114;製品カタログ番号S3449)から購入した。ラクチド:グリコリド比3:1および固有粘度0.75dL/gのPLGAは、SurModics Pharmaceuticals(756 Tom Martin Drive,Birmingham,AL 35211;製品コード7525 DLG 7A)から購入した。約5,000DaのPEGブロックと約20,000DaのPLAブロックとを有するPLA−PEGブロック共重合体は合成した。ポリビニルアルコール(85〜89%加水分解)は、EMD Chemicals(製品番号1.41350.1001)から購入した。
溶液は次のように調製した:
溶液1:卵白アルブミンペプチド323〜339を希塩酸水溶液に溶解した溶液(20mg/mL)。この溶液は、卵白アルブミンペプチドを0.13M塩酸溶液に室温で溶解することにより調製した。
溶液2:シンバスタチンの塩化メチレン溶液(50mg/mL)。この溶液は、シンバスタチンを純粋な塩化メチレンに溶解することにより調製した。
溶液3:PLGAの塩化メチレン溶液(100mg/mL)。この溶液は、PLGAを純粋な塩化メチレンに溶解することにより調製した。
溶液4:PLA−PEGの塩化メチレン溶液(100mg/mL)。この溶液は、PLA−PEGを純粋な塩化メチレンに溶解することにより調製した。
溶液5:ポリビニルアルコールを100mMのpH8リン酸緩衝液に溶解した溶液(50mg/mL)。
まず、一次油中水型エマルションを調製した。溶液1(0.2mL)、溶液2(0.15mL)、溶液3(0.75mL)、および溶液4(0.25mL)を小さい圧力管内で混合し、Branson Digital Sonifier 250を使用して50%の振幅で40秒間音波処理することにより、W1/O1を調製した。次いで、溶液5(3.0mL)を一次W1/O1エマルションと混合し、10秒間ボルテックスし、Branson Digital Sonifier 250を使用して30%の振幅で60秒間音波処理することにより、二次エマルション(W1/O1/W2)を調製した。
W1/O1/W2エマルションを、70mMのpH8リン酸緩衝溶液(30mL)の入ったビーカーに添加し、室温で2時間撹拌し、塩化メチレンを蒸発させてナノキャリアを形成した。ナノキャリア懸濁液を遠心管に移し、75,600×gおよび4℃で35分間遠心分離し、上清を除去して、ペレットをリン酸緩衝生理食塩水に再懸濁することにより、ナノキャリアの一部を洗浄した。洗浄手順を繰り返し、ペレットをリン酸緩衝生理食塩水に再懸濁して約10mg/mLの最終ナノキャリア分散液を得た。
ナノキャリアサイズは動的光散乱で測定した。ナノキャリア中のペプチドとシンバスタチンの量はHPLC分析で測定した。懸濁液1mL当たりの全乾燥ナノキャリア質量は重量法で測定した。
In vivo投与1
B6.Cg−Tg(TcraTcrb)425Cbn/J(OTII)マウスおよびC57BL/6(B6)マウスの脾臓を採取し、機械的に解離し、70μMの篩で濾過分離して、単細胞懸濁液を得た。次いで、精製されたCD4CD25細胞を2段階プロセスで抽出した。Miltenyi Biotec AutoMACS磁気セルソーターを使用し、脾臓細胞をまずCD4+T細胞単離キットIIを用いて標識し、CD25除去キットを用いて非標識画分からCD25細胞を除去した。精製されたB6細胞を細胞内染色色素であるカルボキシフルオレセインスクシンイミジルエステル(CFSE)で染色した後、精製されたOTII細胞と同濃度で混合した。次いで、それらをB6.SJL−Ptprca/BoyAi(CD45.1)レシピエントマウスに静脈内注射(i.v.)した。
翌日、レシピエントCD45.1マウスを、標的指向化された寛容原性合成ワクチン粒子(tSVP)で処置した。粒子には、卵白アルブミンペプチド(323〜339)(OVA323〜339)、ラパマイシン(Rapa)および/またはシンバスタチン(Simva)の組み合わせが担持されており、それを皮下(s.c.)投与した。
この注射は寛容誘導処置であり、その後更に4回の注射をそれぞれ2週間の間隔を空けて行った。処置計画の終了後、レシピエントCD45.1動物を屠殺して、その脾臓および膝窩リンパ節を採取し、機械的に解離し、70μMの篩で濾過分離して、単細胞懸濁液を得た。RBC溶解バッファー(Stem Cell Technologies)と共にインキュベートすることにより、脾臓細胞から赤血球(RBC)を除去し、脾臓とリンパ節の両方について細胞計数を行った。
脾臓またはリンパ節細胞を、10U/ml IL−2を補ったCM(完全培地)中で培養し、96ウェルの丸底(RB)プレート内で0.3×10細胞/ウェルのOPIIで再刺激し、37℃、5%COでインキュベートした。2日目に細胞を分割し、5日目に回収した。上清を回収して凍結するとともに、細胞を染色してフローサイトメトリーによる表現型解析を行った。細胞は、Becton Dickinson FacsCantoフローサイトメーターで解析した。
In vivo投与2
B6.Cg−Tg(TcraTcrb)425Cbn/J(OTII)マウスおよびC57BL/6(B6)マウスから脾臓を採取し、機械的に解離し、70μMの篩で濾過分離して、単細胞懸濁液を得た。次いで、Miltenyi Biotec AutoMACS磁気セルソーターを使用して、精製されたCD4CD25−細胞を2段階プロセスで抽出した。MiltenyiのCD4T細胞単離キットIIを使用して脾臓細胞を標識した。CD25除去キットを用いて非標識CD4+T細胞画分からCD25細胞を除去した。次いで、B6マウスの精製されたCD4細胞を細胞内染色色素であるカルボキシフルオレセインスクシンイミジルエステル(CFSE)で染色した後、精製されたOTII細胞と同濃度で混合した。次いで、それらをB6.SJL−Ptprca/BoyAi(CD45.1)レシピエントマウスに静脈内(i.v.)注射した。
翌日、レシピエントCD45.1マウスを、標的指向化された寛容原性合成ワクチン粒子で処置した。粒子は、卵白アルブミンペプチド(323〜339)(OVA323〜339)、ラパマイシン(Rapa)およびシンバスタチン(Simva)の組み合わせを含み、それを皮下(s.c.)投与または静脈内(i.v.)投与した。
処置計画の終了後、レシピエントCD45.1動物を屠殺して、その脾臓および膝窩リンパ節を採取し、機械的に解離し、70μMの篩で濾過分離して、単細胞懸濁液を得た。RBC溶解バッファー(Stem Cell Technologies)と共に組み込むことにより、脾臓細胞から赤血球(RBC)を除去し、脾臓とリンパ節の両方について細胞計数を行った。
脾臓またはリンパ節細胞を、10U/ml IL−2を補ったCM中で培養し、96ウェルの丸底(RB)プレート内で0.3×10細胞/ウェルの1μM OPIIで再刺激し、37℃、5%COでインキュベートした。2日目に細胞を分割し、5日目に回収した。上清を回収して凍結するとともに、細胞を染色してフローサイトメトリーによる表現型解析を行った。細胞は、Becton Dickinson FacsCantoフローサイトメーターで解析した。
結果
結果を図2および図3に示す(免疫調節剤1:ラパマイシン;免疫調節剤2:シンバスタチン)。図はin vivo効果を示し、抗原と免疫抑制剤とを含む合成ナノキャリアを用いた場合、抗原単独、または抗原と免疫刺激分子を含む合成ナノキャリアおよび抗原を含むが免疫刺激分子は含まない合成ナノキャリアと比較して、エフェクター免疫細胞の抗原特異的増殖が低下することを実証する。
実施例13:免疫応答に対する抗原および免疫抑制剤を含むナノキャリアの効果の評価
材料および方法
ナノキャリア1
オボアルブミンタンパク質のTおよびB細胞エピトープであることが知られている17アミノ酸のペプチドであるオボアルブミンペプチド323−339を、Bachem Americas Inc.(3132 Kashiwa Street,Torrance CA 90505;パーツ番号4065609)から購入した。3:1のラクチド:グリコリド比および0.75dL/gの固有粘度を有するPLGAを、SurModics Pharmaceuticals(756 Tom Martin Drive,Birmingham,AL 35211;製品コード7525 DLG 7A)から購入した。約5,000DaのPEGブロックと約20,000DaのPLAブロックとのPLA−PEGブロックコポリマーを合成した。ポリビニルアルコール(85〜89%加水分解されたもの)を、EMD Chemicals(製品番号1.41350.1001)から購入した。
溶液を以下のとおりに調製した:
溶液1:希塩酸水溶液中20mg/mLのオボアルブミンペプチド323−339。オボアルブミンペプチドを0.13Mの塩酸溶液に室温で溶解させることによって溶液を調製した。溶液2:塩化メチレン中100mg/mLのPLGA。PLGAを純粋な塩化メチレンに溶解させることによって溶液を調製した。溶液3:塩化メチレン中100mg/mLのPLA−PEG。PLA−PEGを純粋な塩化メチレンに溶解させることによって溶液を調製した。溶液4:100mMのpH8のリン酸緩衝液中50mg/mLのポリビニルアルコール。
第1の油中水型エマルジョンをまず調製した。溶液1(0.25mL)、溶液2(0.2mL)、および溶液3(1.0mL)を、小型の圧力管中で組み合わせて、Branson Digital Sonifier 250を用いて、50%の振幅で40秒間、超音波で分解することによって、W1/O1を調製した。次に、溶液4(3.0mL)を、第1のW1/O1エマルジョンと組み合わせて、10秒間ボルテックスし、Branson Digital Sonifier 250を用いて、30%の振幅で60秒間、超音波で分解することによって、第2のエマルジョン(W1/O1/W2)を調製した。W1/O1/W2エマルジョンを、70mMのpH8のリン酸緩衝液(30mL)を含むビーカーに加え、室温で2時間撹拌して、塩化メチレンを蒸発させ、ナノキャリアを形成させた。ナノキャリア懸濁液を遠心分離管に移し、21,000×gおよび4℃で45分間遠心分離し、上清を除去し、ペレットをリン酸緩衝生理食塩水に再懸濁させることによって、ナノキャリアの一部を洗浄した。洗浄手順を繰り返し、約10mg/mLの最終的なナノキャリア分散体のために、ペレットを、リン酸緩衝生理食塩水に再懸濁させた。
ナノキャリアのサイズを、動的光散乱によって測定した。ナノキャリア中のペプチドおよびラパマイシンの量を、HPLC分析によって測定した。懸濁液のmL当たりの、乾燥したナノキャリアの総質量を、重量法によって測定した。
ナノキャリア2
オボアルブミンタンパク質のTおよびB細胞エピトープであることが知られている17アミノ酸のペプチドであるオボアルブミンペプチド323−339を、Bachem Americas Inc.(3132 Kashiwa Street,Torrance CA 90505;パーツ番号4065609)から購入した。ラパマイシンを、TSZ CHEM(185 Wilson Street,Framingham,MA 01702;製品カタログ番号R1017)から購入した。3:1のラクチド:グリコリド比および0.75dL/gの固有粘度を有するPLGAを、SurModics Pharmaceuticals(756 Tom Martin Drive,Birmingham,AL 35211;製品コード7525 DLG 7A)から購入した。約5,000DaのPEGブロックと約20,000DaのPLAブロックとのPLA−PEGブロックコポリマーを合成した。ポリビニルアルコール(85〜89%加水分解されたもの)を、EMD Chemicals(製品番号1.41350.1001)から購入した。
溶液を以下のとおりに調製した:
溶液1:希塩酸水溶液中20mg/mLのオボアルブミンペプチド323−339。オボアルブミンペプチドを0.13Mの塩酸溶液に室温で溶解させることによって溶液を調製した。溶液2:塩化メチレン中50mg/mLのラパマイシン。ラパマイシンを純粋な塩化メチレンに溶解させることによって溶液を調製した。溶液3:塩化メチレン中100mg/mLのPLGA。PLGAを純粋な塩化メチレンに溶解させることによって溶液を調製した。溶液4:塩化メチレン中100mg/mLのPLA−PEG。PLA−PEGを純粋な塩化メチレンに溶解させることによって溶液を調製した。溶液5:100mMのpH8のリン酸緩衝液中50mg/mLのポリビニルアルコール。
第1の油中水型エマルジョンをまず調製した。溶液1(0.2mL)、溶液2(0.2mL)、溶液3(0.75mL)、および溶液4(0.25mL)を、小型の圧力管中で組み合わせて、Branson Digital Sonifier 250を用いて、50%の振幅で40秒間、超音波で分解することによって、W1/O1を調製した。次に、溶液5(3.0mL)を、第1のW1/O1エマルジョンと組み合わせて、10秒間ボルテックスし、Branson Digital Sonifier 250を用いて、30%の振幅で60秒間、超音波で分解することによって、第2のエマルジョン(W1/O1/W2)を調製した。W1/O1/W2エマルジョンを、70mMのpH8のリン酸緩衝液(30mL)を含むビーカーに加え、室温で2時間撹拌して、塩化メチレンを蒸発させ、ナノキャリアを形成させた。ナノキャリア懸濁液を遠心分離管に移し、21,000×gおよび4℃で45分間遠心分離し、上清を除去し、ペレットをリン酸緩衝生理食塩水に再懸濁させることによって、ナノキャリアの一部を洗浄した。洗浄手順を繰り返し、約10mg/mLの最終的なナノキャリア分散体のために、ペレットを、リン酸緩衝生理食塩水に再懸濁させた。
ナノキャリアのサイズを、動的光散乱によって測定した。ナノキャリア中のペプチドおよびラパマイシンの量を、HPLC分析によって測定した。懸濁液のmL当たりの、乾燥したナノキャリアの総質量を、重量法によって測定した。
免疫化
動物に治療を行うと同時に、2週間ごとに動物に免疫を与えた。これらの群のそれぞれを、誘導されたIg力価を調節するための様々な治療剤の能力を試験するためにサブグループに分けた。対照サブグループには、寛容原性治療剤を投与しなかった。2つのサブグループに、OVA323−339ペプチドのみを有するかまたはラパマイシンと組み合わせられたナノキャリアを投与した。
免疫化を、以下の経路を介して行った(値は動物ごとの値である):1肢当たり20μlのOVA+CpG(12.5μgのOVA+10μgのCpG)を、両方の後肢に皮下投与。寛容原性治療剤を、以下の経路を介して投与した(値は動物ごとの値である):200μlのナノキャリアを、100μg/mlのOVA323−339含量で与えた。
IgGの測定
IgG抗体のレベルを測定した。このレベルは、アレルギーに特に関連する、IgEを含む、免疫グロブリン一般の指標である。PBS中のBlocker Casein(Thermo Fisher、カタログ番号37528)を、希釈剤として使用した。10mlのTween−20((Sigma、カタログ番号P9416−100mL)を、2リットルの10×PBSストック(PBS:OmniPur(登録商標)10×PBS液体濃縮物、4L、EMD Chemicals、カタログ番号6505)および18リットルの脱イオン水に加えることによって調製されたPBS中0.05%のTween−20を、洗浄緩衝液として使用した。5mg/mlのストック濃度におけるOVAタンパク質を、コーティング材料として使用した。5μg/mlへの1:1000の希釈を、作用濃度として使用した。アッセイプレートの各ウェルを、ウェル当たり100μlの希釈されたOVAでコーティングし、プレートを、密封フィルム(VWRカタログ番号60941−120)で密封し、4℃で一晩インキュベートした。Costar9017の96ウェル平底プレートを、アッセイプレート、Costar9017として使用した。
低結合ポリプロピレン96ウェルプレートまたは管を、セットアッププレートとして使用し、セットアッププレートにおいて、アッセイプレートに移す前に試料を調製した。セットアッププレートは、抗原を全く含有しないため、血清抗体は、試料のセットアップ中にプレートに結合しなかった。セットアッププレートを試料の調製に使用して、抗原でコーティングされたプレートを用いて試料を調製した場合に試料の調製またはピペット操作中に起こり得る結合を最小限に抑えた。セットアッププレートにおいて試料を調製する前に、ウェルを希釈剤で被覆して、あらゆる非特異的な結合を阻止し、プレートを密封し、4℃で一晩インキュベートした。
アッセイプレートを、洗浄緩衝液で3回洗浄し、洗浄緩衝液を、最後の洗浄の後、ウェルから完全に吸引した。洗浄後、300μlの希釈剤を、アッセイプレートの各ウェルに加えて、非特異的な結合を阻止し、プレートを、室温で少なくとも2時間インキュベートした。血清試料を、適切な出発希釈でセットアッププレートにおいて調製した。出発希釈を、希釈剤を用いて1.5mlの管中で調製した場合もあった。適切な出発希釈を、利用できる場合には以前のデータに基づいて決定した。以前のデータを利用できない場合、最低出発希釈は、1:40であった。希釈後、200μlの出発希釈の血清試料を、セットアッププレートの適切なウェルから移した。
例示的なセットアッププレートの配置が以下のとおりに記載される:カラム2および11は、1μg/mL(1:4000の希釈率)に希釈された、抗オボアルブミンモノクローナルIgG2bアイソタイプ(AbCam、ab17291)標準を含んでいた。カラム3〜10は、(適切な希釈率で)血清試料を含んでいた。カラム1および12は、周辺効果による測定の偏りを避けるために、試料または標準に使用しなかった。その代わりに、カラム1および12は、200μlの希釈剤を含んでいた。1:40で希釈された正常なマウスの血清を陰性対照として使用した。0.5mg/mLのストック(BD Bioscience)から1:500で希釈された抗マウスIgG2aを、アイソタイプ対照として使用した。
全ての試料をセットアッププレートにおいて調製してから、プレートを密封し、アッセイプレートのブロックが完了するまで4℃で貯蔵した。アッセイプレートを、洗浄緩衝液で3回洗浄し、最後の洗浄後、洗浄緩衝液を完全に吸引した。洗浄後、100μLの希釈剤を、アッセイプレートの行B〜Hにおいて全てのウェルに加えた。12チャンネルピペットを用いて、試料をセットアッププレートからアッセイプレートに移した。150μlの希釈された血清を上下に3回ピペット操作することによって、試料を移動前に混合した。混合後、150μlの各試料を、セットアッププレートから移し、それぞれのアッセイプレートの行Aに加えた。
各試料の出発希釈を、セットアッププレートから、アッセイプレートの行Aへと移してから、連続希釈を、アッセイプレートにおいて以下のようにピペット操作した:50μlの各血清試料を、12チャンネルピペットを用いて行Aから取り出し、行Bの各ウェルに予め加えられた100μlの希釈剤と混合した。この工程を、プレート全体に至るまで繰り返した。最終行の希釈をピペット操作した後、50μlの流体を最終行のウェルから除去し、廃棄し、アッセイプレートのウェルごとに100μlの最終的な体積を得た。試料希釈をアッセイプレートにおいて調製してから、プレートを室温で少なくとも2時間インキュベートした。
インキュベーションの後、プレートを洗浄緩衝液で3回洗浄した。検出抗体(HRPを共役させたヤギ抗マウス抗IgG、AbCam ab98717)を、希釈剤中1:1500(0.33μg/mL)で希釈し、100μlの希釈された抗体を各ウェルに加えた。プレートを室温で1時間インキュベートし、次に、洗浄緩衝液で3回洗浄し、各洗浄工程は少なくとも30秒間の浸漬時間を含んでいた。
洗浄後、検出基質をウェルに加えた。等しい部の基質Aおよび基質B(BD Biosciences TMB Substrate Reagent Set、カタログ番号555214)を、アッセイプレートへの添加の直前に組み合わせて、100μlの混合基質溶液を各ウェルに加え、暗所で10分間インキュベートした。10分後に50μlの停止液(2NのH2SO4)を各ウェルに加えることによって、反応を停止させた。停止液を加えた直後のウェルの光学密度(OD)を、プレートリーダーにおいて450nmで評価した(570nmにおける読み取り値を差し引く)。Molecular DeviceのソフトウェアSoftMax Pro v5.4を用いて、データ分析を行った。場合によっては、希釈率をx軸(対数目盛り)におよびOD値をy軸(線形目盛り)にとって、4つのパラメータのロジスティック曲線適合グラフを作成し、各試料についての最大値の半値(EC50)を決定した。配置の上部におけるプレートテンプレートを、各試料の希釈率(カラム当たり1)を反映するように調整した。
OVA+分裂B細胞の%の測定
オボアルブミン+B細胞分裂を、フローサイトメトリーによって評価した。実験動物からの脾細胞を、長期間の細胞標識に好適なチオール反応性の蛍光プローブであるCell Tracker Orange(CTO)で染色し、オボアルブミンタンパク質またはペプチドとともに5%のCOで37Cの完全培地において3日間培養した。3日目に、細胞を洗浄し、抗CD16/32抗体でブロックし、次に、B220およびCD19に特異的な共役された抗体で染色した。Alexa 647共役オボアルブミンタンパク質も、オボアルブミン特異的BCRを標識するために、細胞とともにインキュベートした。CD19+B220+OVA−Alexa647+であったそれらの脾細胞を、CTO染色の差を比較することによって、増殖について評価した。CTO染色濃度が低い(CTO low)ものを、増殖オボアルブミン+B細胞として標識し、パーセンテージを定量化するために、CTO染色濃度が高い(CTO high)オボアルブミン+B細胞と比較した。
結果
図4は、卵ペプチドと免疫抑制剤ラパマイシンとを含む合成ナノキャリアを投与した場合、抗原特異的IgGレベルが低下することを示す。IgG抗体のレベルは、一般に、IgE抗体の産生を含む抗体産生を反映し、それらはアレルギーおよびアレルギー反応に特に関連している。図5はまた、合成ナノキャリアを用いた場合、抗原特異的B細胞数が減少することを示す。これらの結果は、卵ペプチド(MHCクラスII拘束性エピトープを含む)および免疫抑制剤に結合した合成ナノキャリアを用いた場合、アレルギーおよびアレルギー応答に関連する望ましくない免疫応答が低下することを示す。
実施例14:アレルギー性喘息に対する抗原および免疫抑制剤を含むナノキャリアの効果の評価
ナノキャリア
ナノキャリアを、上で提供される方法に従って調製した(実施例14)。
免疫化
ナノキャリアを解凍し、平衡化した。初期希釈は、10倍ストック溶液であり、これを、OVA323−339中100μg/mlの濃度に、即ち1倍溶液へと更に希釈した。この1倍溶液を、静脈注射当たり200μlで注射に使用した。動物をOVAタンパク質(OVA)で免疫化し、OVA323−339ペプチドで処理して、B細胞抗原の非存在下でアレルギー応答を制御するナノキャリアの能力を評価した。免疫化経路は以下のとおりであった:免疫学的にナイーブな雌のBalb/Cマウスのそれぞれにつき400μlで、10μgのOVA+4mgのミョウバンの腹腔内投与。実験群は、それぞれ5匹の動物からなっていた。脾臓細胞を、CFSEまたはCTOを用いて抗原で再度刺激して、Ag特異的な増殖の量を測定した。
特定の型の免疫細胞のレベル
FCSファイルを、FlowJoソフトウェアを用いて分析した。7AAD陽性細胞(死細胞を標識する核染料)陽性細胞を、除外し、CD4、CD8、Gr−1、F4/80、B220、TCRbおよびCD11bの細胞形態に依存する発現を定量化した。
T細胞サブセットについてのゲーティング法→7AAD−F4/80−GR−1−TCRb+CD4+/−CD8+/−
B細胞サブセットについてのゲーティング法→7AAD−B220+TCRb−
好酸球についてのゲーティング法→7AAD−F4/80−Gr−1+TCRb−CD11b+Gr−1+
分裂CD4+T細胞の%の測定
オボアルブミン反応性CD4T細胞の頻度を、フローサイトメトリーによって計算した。実験動物からの脾細胞を、長期間の細胞標識に好適なチオール反応性の蛍光プローブであるCFSEで染色し、オボアルブミンタンパク質とともに5%のCOの37Cの完全培地において3日間培養した。3日目に、細胞を洗浄し、抗CD16/32抗体でブロックし、次に、TCR CD4およびCD8aに特異的な共役された抗体で染色した。TCR+CD4またはTCR+CD8a+であったそれらの脾細胞を、CFSE染色の差を比較することによって、増殖について評価した。
Ig抗体の測定
MDBioproductsにより提供されるMouse OVA−IgE ELISAキット(カタログ番号M036005)を製造業者の指示に従って使用し、IgE抗体を測定した。
結果
図6および図7は、アレルギー性喘息の動物モデルにおけるナノキャリアの有効性を実証する。特に、図6は、OVA323〜339(MHCクラスII拘束性エピトープ)と免疫抑制剤とを含む合成ナノキャリアで処置した喘息モデル動物対象からの洗浄液試料中の様々な免疫細胞数が全体的に減少することを実証する。図7は、同じ処置の結果として分裂CD4+T細胞のパーセンテージが低下することを実証する。図8は、抗原特異的IgE抗体の産生が低下することを実証する。

Claims (91)

  1. (i)免疫抑制剤に結合している合成ナノキャリアの第1の集団と、
    (ii)アレルゲンのMHCクラスII拘束性エピトープに結合している合成ナノキャリアの第2の集団と、
    を含む組成物であって、
    前記アレルゲンのB細胞エピトープを実質的に含まない組成物。
  2. 前記第1の集団と第2の集団とが同じ集団である、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記免疫抑制剤が、スタチン、mTOR阻害剤、TGF−βシグナル伝達剤、コルチコステロイド、ミトコンドリア機能阻害剤、P38阻害剤、NF−κβ阻害剤、アデノシン受容体作動薬、プロスタグランジンE2作動薬、ホスホジエステラーゼ4阻害剤、HDAC阻害剤またはプロテアソーム阻害剤を含む、請求項1または2に記載の組成物。
  4. 前記mTOR阻害剤がラパマイシンである、請求項3に記載の組成物。
  5. 前記アレルゲンが、対象の望ましくない免疫応答を誘導する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の組成物。
  6. 前記望ましくない免疫応答がアレルゲン特異的抗体産生である、請求項5に記載の組成物。
  7. 前記望ましくない免疫応答が、アレルゲン特異的CD4+T細胞の増殖および/または活性である、請求項5に記載の組成物。
  8. 前記アレルゲンが、喘息抗原、枯草熱抗原、蕁麻疹抗原、湿疹抗原、植物アレルゲン、昆虫刺傷アレルゲン、昆虫アレルゲン、動物アレルゲン、真菌類アレルゲン、薬物アレルゲン、ペットアレルゲン、ラテックスアレルゲン、かびアレルゲン、化粧品アレルゲンまたは食物アレルゲンを含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載の組成物。
  9. 前記食物アレルゲンが、乳アレルゲン、卵アレルゲン、ナッツアレルゲン、魚アレルゲン、甲殻類アレルゲン、大豆アレルゲン、豆類アレルゲン、種子類アレルゲンまたは小麦アレルゲンを含む、請求項8に記載の組成物。
  10. 前記植物アレルゲンが、ブタクサアレルゲンである、請求項8に記載の組成物。
  11. 前記アレルゲンが、枯草熱またはアレルギー性喘息に関連する、請求項1〜8のいずれか一項に記載の組成物。
  12. 前記組成物が、対象に投与されたとき前記アレルゲンに対する望ましくない免疫応答を低下させるのに有効な量で投与される、請求項1〜11のいずれか一項に記載の組成物。
  13. 前記合成ナノキャリアの第1および/または第2の集団全体での平均の前記免疫抑制剤および/またはエピトープの負荷が、0.0001%〜50%である、請求項1〜12のいずれか一項に記載の組成物。
  14. 前記合成ナノキャリアの第1および/または第2の集団全体での平均の前記免疫抑制剤および/またはエピトープの負荷が、0.1%〜10%である、請求項13に記載の組成物。
  15. 前記第1および/または第2の集団の合成ナノキャリアが、脂質ナノ粒子、ポリマーナノ粒子、金属ナノ粒子、界面活性剤ベースのエマルション、デンドリマー、バッキーボール、ナノワイヤ、ウイルス様粒子、またはペプチド若しくはタンパク質粒子を含む、請求項1〜14のいずれか一項に記載の組成物。
  16. 前記第1の集団および/または第2の集団の前記合成ナノキャリアが、脂質ナノ粒子を含む、請求項15に記載の組成物。
  17. 前記第1の集団および/または第2の集団の前記合成ナノキャリアが、リポソームを含む、請求項16に記載の組成物。
  18. 前記第1の集団および/または第2の集団の前記合成ナノキャリアが、金属ナノ粒子を含む、請求項15に記載の組成物。
  19. 前記金属ナノ粒子が金ナノ粒子を含む、請求項18に記載の組成物。
  20. 前記第1の集団および/または第2の集団の前記合成ナノキャリアが、ポリマーナノ粒子を含む、請求項15に記載の組成物。
  21. 前記ポリマーナノ粒子が、非メトキシ末端プルロニックポリマーであるポリマーを含む、請求項20に記載の組成物。
  22. 前記ポリマーナノ粒子が、ポリエステル、ポリエーテルに結合したポリエステル、ポリアミノ酸、ポリカーボネート、ポリアセタール、ポリケタール、多糖類、ポリエチルオキサゾリン、またはポリエチレンイミンを含む、請求項20または21に記載の組成物。
  23. 前記ポリエステルが、ポリ(乳酸)、ポリ(グリコール酸)、ポリ(乳酸−co−グリコール酸)、またはポリカプロラクトンを含む、請求項22に記載の組成物。
  24. 前記ポリマーナノ粒子が、ポリエステルおよびポリエーテルに結合したポリエステルを含む、請求項22または23に記載の組成物。
  25. 前記ポリエーテルが、ポリエチレングリコールまたはポリプロピレングリコールを含む、請求項22〜24のいずれか一項に記載の組成物。
  26. 前記第1および/または第2の集団の合成ナノキャリアの動的光散乱を使用して得られる粒度分布の平均が、直径100nmを超える、請求項1〜25のいずれか一項に記載の組成物。
  27. 前記直径が、150nmを超える、請求項26に記載の組成物。
  28. 前記直径が、200nmを超える、請求項27に記載の組成物。
  29. 前記直径が、250nmを超える、請求項28に記載の組成物。
  30. 前記直径が、300nmを超える、請求項29に記載の組成物。
  31. 前記第1の集団および/または第2の集団の前記合成ナノキャリアのアスペクト比が、1:1、1:1.2、1:1.5、1:2、1:3、1:5、1:7または1:10より大きい、請求項1〜30のいずれか一項に記載の組成物。
  32. 薬学的に許容できる賦形剤を更に含む、請求項1〜31のいずれか一項に記載の組成物。
  33. 請求項1〜32のいずれか一項に記載の組成物を含む剤形。
  34. 請求項1〜32のいずれか一項に記載の組成物または請求項33に記載の剤形を対象に投与する工程を含む方法。
  35. 前記アレルゲンに対する前記対象の望ましくない免疫応答を低下させる、請求項34に記載の方法。
  36. (i)免疫抑制剤に結合している合成ナノキャリアの第1の集団と、
    (ii)アレルゲンのMHCクラスII拘束性エピトープに結合している合成ナノキャリアの第2の集団と、
    を含む組成物を対象に投与する工程、
    を含む方法であって、
    前記組成物が前記アレルゲンのB細胞エピトープを実質的に含まず、前記組成物が前記アレルゲンに対する前記対象の望ましくない免疫応答を低下させるのに有効な量で投与され、前記対象が前記アレルゲンに対する望ましくない免疫応答を起こしているまたは起こすリスクがある方法。
  37. (i)免疫抑制剤に結合している合成ナノキャリアの第1の集団と、
    (ii)前記アレルゲンのMHCクラスII拘束性エピトープに結合している合成ナノキャリアの第2の集団と、
    を含む組成物を投与することによりアレルゲンに対する対象の望ましくない免疫応答を低下させる工程、
    を含む方法であって、
    前記組成物が前記アレルゲンのB細胞エピトープを実質的に含まず、前記組成物が前記アレルゲンに対する前記対象の望ましくない免疫応答を低下させるのに有効な量で投与され、前記対象が前記アレルゲンに対する望ましくない免疫応答を起こしているまたは起こすリスクがある方法。
  38. 1人以上の被験者のアレルゲンに対する望ましくない免疫応答を低下させることが以前示されたプロトコルに従って対象に組成物を投与する工程、
    を含む方法であって、
    前記組成物が、
    (i)免疫抑制剤に結合している合成ナノキャリアの第1の集団と、
    (ii)前記アレルゲンのMHCクラスII拘束性エピトープに結合している合成ナノキャリアの第2の集団と、
    を含み、
    前記組成物が前記アレルゲンのB細胞エピトープを実質的に含まず、前記組成物が前記アレルゲンに対する前記対象の望ましくない免疫応答を低下させるのに有効な量で投与され、前記対象が前記アレルゲンに対する望ましくない免疫応答を起こしているまたは起こすリスクがある方法。
  39. 前記第1の集団と第2の集団とが同じ集団である、請求項36〜38のいずれか一項に記載の方法。
  40. 前記対象を提供する工程または同定する工程を更に含む、請求項34〜39のいずれか一項に記載の方法。
  41. 前記免疫抑制剤が、スタチン、mTOR阻害剤、TGF−βシグナル伝達剤、コルチコステロイド、ミトコンドリア機能阻害剤、P38阻害剤、NF−κβ阻害剤、アデノシン受容体作動薬、プロスタグランジンE2作動薬、ホスホジエステラーゼ4阻害剤、HDAC阻害剤またはプロテアソーム阻害剤を含む、請求項36〜40のいずれか一項に記載の方法。
  42. 前記mTOR阻害剤がラパマイシンである、請求項41に記載の方法。
  43. 前記アレルゲンが、前記対象の望ましくない免疫応答を誘導する、請求項35〜42のいずれか一項に記載の方法。
  44. 前記望ましくない免疫応答がアレルゲン特異的抗体産生である、請求項35〜43のいずれか一項に記載の方法。
  45. 前記望ましくない免疫応答が、アレルゲン特異的CD4+T細胞の増殖および/または活性である、請求項35〜43のいずれか一項に記載の方法。
  46. 前記アレルゲンが、喘息抗原、枯草熱抗原、蕁麻疹抗原、湿疹抗原、植物アレルゲン、昆虫刺傷アレルゲン、昆虫アレルゲン、動物アレルゲン、真菌類アレルゲン、薬物アレルゲン、ペットアレルゲン、ラテックスアレルゲン、かびアレルゲン、化粧品アレルゲンまたは食物アレルゲンを含む、請求項36〜45のいずれか一項に記載の方法。
  47. 前記食物アレルゲンが、乳アレルゲン、卵アレルゲン、ナッツアレルゲン、魚アレルゲン、甲殻類アレルゲン、大豆アレルゲン、豆類アレルゲン、種子類アレルゲンまたは小麦アレルゲンを含む、請求項46に記載の方法。
  48. 前記植物アレルゲンが、ブタクサアレルゲンを含む、請求項46に記載の方法。
  49. 前記合成ナノキャリアの第1および/または第2の集団全体での平均の前記免疫抑制剤および/またはエピトープの負荷が、0.0001%〜50%である、請求項36〜48のいずれか一項に記載の方法。
  50. 前記合成ナノキャリアの第1および/または第2の集団全体での平均の前記免疫抑制剤および/またはエピトープの負荷が、0.1%〜10%である、請求項49に記載の方法。
  51. 前記第1および/または第2の集団の合成ナノキャリアが、脂質ナノ粒子、ポリマーナノ粒子、金属ナノ粒子、界面活性剤ベースのエマルション、デンドリマー、バッキーボール、ナノワイヤ、ウイルス様粒子、またはペプチド若しくはタンパク質粒子を含む、請求項36〜50のいずれか一項に記載の方法。
  52. 前記第1の集団および/または第2の集団の前記合成ナノキャリアが、脂質ナノ粒子を含む、請求項51に記載の方法。
  53. 前記第1の集団および/または第2の集団の前記合成ナノキャリアが、リポソームを含む、請求項52に記載の方法。
  54. 前記第1の集団および/または第2の集団の前記合成ナノキャリアが、金属ナノ粒子を含む、請求項51に記載の方法。
  55. 前記金属ナノ粒子が金ナノ粒子を含む、請求項54に記載の方法。
  56. 前記第1の集団および/または第2の集団の前記合成ナノキャリアが、ポリマーナノ粒子を含む、請求項51に記載の方法。
  57. 前記ポリマーナノ粒子が、非メトキシ末端プルロニックポリマーであるポリマーを含む、請求項56に記載の方法。
  58. 前記ポリマーナノ粒子が、ポリエステル、ポリエーテルに結合したポリエステル、ポリアミノ酸、ポリカーボネート、ポリアセタール、ポリケタール、多糖類、ポリエチルオキサゾリン、またはポリエチレンイミンを含む、請求項56または57に記載の方法。
  59. 前記ポリエステルが、ポリ(乳酸)、ポリ(グリコール酸)、ポリ(乳酸−co−グリコール酸)、またはポリカプロラクトンを含む、請求項58に記載の組成物。
  60. 前記ポリマーナノ粒子が、ポリエステルおよびポリエーテルに結合したポリエステルを含む、請求項58または59に記載の方法。
  61. 前記ポリエーテルが、ポリエチレングリコールまたはポリプロピレングリコールを含む、請求項58〜60のいずれか一項に記載の方法。
  62. 前記第1および/または第2の集団の合成ナノキャリアの動的光散乱を使用して得られる粒度分布の平均が、直径100nmを超える、請求項36〜61のいずれか一項に記載の方法。
  63. 前記直径が、150nmを超える、請求項62に記載の方法。
  64. 前記直径が、200nmを超える、請求項63に記載の方法。
  65. 前記直径が、250nmを超える、請求項64に記載の方法。
  66. 前記直径が、300nmを超える、請求項65に記載の方法。
  67. 前記第1の集団および/または第2の集団の前記合成ナノキャリアのアスペクト比が、1:1、1:1.2、1:1.5、1:2、1:3、1:5、1:7または1:10より大きい、請求項36〜66のいずれか一項に記載の方法。
  68. 前記合成ナノキャリアの第1の集団と第2の集団とを含む前記組成物の1つ以上の維持量が前記対象に投与される、請求項34〜67のいずれか一項に記載の方法。
  69. 前記合成ナノキャリアの第1の集団と第2の集団とを含む組成物を投与する前および/または投与した後に、前記アレルゲンに対する前記対象の望ましくない免疫応答を評価する工程を更に含む、請求項34〜68のいずれか一項に記載の方法。
  70. 前記望ましくない免疫応答がアレルゲン特異的抗体産生である、請求項69に記載の方法。
  71. 前記望ましくない免疫応答がアレルゲン特異的CD4+T細胞の増殖および/または活性である、請求項69に記載の方法。
  72. 前記対象がアレルギーを有するまたは有するリスクがある、請求項34〜71のいずれか一項に記載の方法。
  73. 前記アレルギーが、アレルギー性喘息、枯草熱、蕁麻疹、湿疹、植物アレルギー、昆虫刺傷アレルギー、昆虫アレルギー、動物アレルギー、真菌類アレルギー、薬物アレルギー、ペットアレルギー、ラテックスアレルギー、かびアレルギー、化粧品アレルギー、または食物アレルギーである、請求項72に記載の方法。
  74. 前記食物アレルギーが、乳アレルギー、卵アレルギー、ナッツアレルギー、魚アレルギー、甲殻類アレルギー、大豆アレルギー、豆類アレルギー、種子類アレルギーまたは小麦アレルギーである、請求項73に記載の方法。
  75. 前記植物アレルギーがブタクサアレルギーである、請求項73に記載の方法。
  76. 前記アレルギーが、アレルギー性喘息または枯草熱である、請求項73に記載の方法。
  77. 前記投与が、静脈内投与、腹腔内投与、経粘膜投与、経口投与、皮下投与、経肺投与、鼻腔内投与、皮内投与、または筋肉内投与による、請求項34〜76のいずれか一項に記載の方法。
  78. 前記投与が、吸入または静脈内投与、皮下投与または経粘膜投与による、請求項34〜76のいずれか一項に記載の方法。
  79. (i)免疫抑制剤に結合している合成ナノキャリアの第1の集団を製造する工程と、
    (ii)アレルゲンのMHCクラスII拘束性エピトープに結合している合成ナノキャリアの第2の集団を製造する工程と、
    (iii)前記合成ナノキャリアの第2の集団が前記アレルゲンのB細胞エピトープを実質的に含まないことを確実にする工程と、
    を含む方法。
  80. 前記第1の集団と第2の集団とが同じ集団である、請求項79に記載の方法。
  81. 前記合成ナノキャリアの第1の集団および第2の集団を含む剤形を製造する工程を更に含む、請求項79または80に記載の方法。
  82. 前記合成ナノキャリアの第1の集団および第2の集団を含む組成物または請求項81に記載の剤形を対象に投与できるようにする工程を更に含む、請求項79〜81のいずれか一項に記載の方法。
  83. 前記製造される合成ナノキャリアの第1の集団および第2の集団が、請求項1〜32のいずれか一項に記載の通りである、請求項79〜82のいずれか一項に記載の方法。
  84. 前記合成ナノキャリアの第1の集団および第2の集団を含む組成物を用いた場合の前記アレルゲンに対する望ましくない免疫応答を評価する工程を更に含む、請求項79〜83のいずれか一項に記載の方法。
  85. (i)合成ナノキャリアの第1の集団を免疫抑制剤に結合させる工程と、
    (ii)合成ナノキャリアの第2の集団をアレルゲンのMHCクラスII拘束性エピトープに結合させる工程と、
    (iii)合成ナノキャリアの第2の集団が前記アレルゲンのB細胞エピトープを実質的に含まないことを確実にする工程と、
    を含む、組成物または剤形の製造プロセス。
  86. 請求項79〜84のいずれか一項に記載の方法に記載されている工程を含む、請求項85に記載のプロセス。
  87. 請求項79〜86のいずれか一項に記載の方法またはプロセスにより得ることができる、組成物または剤形。
  88. 治療または予防に使用される、請求項1〜32および請求項87のいずれか一項に記載の組成物または請求項33に記載の剤形。
  89. 前記アレルゲンに対する対象の望ましくない免疫応答を低下させる方法、前記アレルギーの治療若しくは予防、または請求項34〜78のいずれか一項に記載の方法に使用される、請求項1〜32および請求項87のいずれか一項に記載の組成物または請求項33に記載の剤形。
  90. 前記アレルゲンに対する対象の望ましくない免疫応答を低下させる方法、前記アレルギーの治療若しくは予防、または請求項34〜78のいずれか一項に記載の方法に使用される医薬を製造するための、請求項1〜32および請求項87のいずれか一項に記載の組成物または請求項33に記載の剤形の使用。
  91. 請求項87〜89のいずれか一項に記載の組成物を含む剤形。
JP2014508585A 2011-04-29 2012-04-27 アレルギー治療用寛容原性合成ナノキャリア Active JP6422774B2 (ja)

Applications Claiming Priority (25)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161480946P 2011-04-29 2011-04-29
US61/480,946 2011-04-29
US201161513514P 2011-07-29 2011-07-29
US61/513,514 2011-07-29
US201161531204P 2011-09-06 2011-09-06
US201161531215P 2011-09-06 2011-09-06
US201161531180P 2011-09-06 2011-09-06
US201161531194P 2011-09-06 2011-09-06
US201161531164P 2011-09-06 2011-09-06
US201161531168P 2011-09-06 2011-09-06
US201161531209P 2011-09-06 2011-09-06
US201161531175P 2011-09-06 2011-09-06
US201161531153P 2011-09-06 2011-09-06
US201161531147P 2011-09-06 2011-09-06
US61/531,147 2011-09-06
US61/531,164 2011-09-06
US61/531,209 2011-09-06
US61/531,175 2011-09-06
US61/531,215 2011-09-06
US61/531,180 2011-09-06
US61/531,153 2011-09-06
US61/531,168 2011-09-06
US61/531,204 2011-09-06
US61/531,194 2011-09-06
PCT/US2012/035383 WO2012149268A1 (en) 2011-04-29 2012-04-27 Tolerogenic synthetic nanocarriers for allergy therapy

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017037976A Division JP2017122110A (ja) 2011-04-29 2017-03-01 アレルギー治療用寛容原性合成ナノキャリア

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014514333A true JP2014514333A (ja) 2014-06-19
JP2014514333A5 JP2014514333A5 (ja) 2015-06-18
JP6422774B2 JP6422774B2 (ja) 2018-11-14

Family

ID=47068065

Family Applications (31)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014508134A Active JP6602536B2 (ja) 2011-04-29 2012-04-27 合成ナノキャリアからの免疫抑制剤の制御放出
JP2014508582A Active JP6401609B2 (ja) 2011-04-29 2012-04-27 抗体反応を低下させる寛容原性合成ナノキャリア
JP2014508131A Pending JP2014513092A (ja) 2011-04-29 2012-04-27 Tエフェクター細胞を抗原特異的に欠失させるための寛容原性合成ナノキャリア
JP2014508584A Active JP6422773B2 (ja) 2011-04-29 2012-04-27 細胞傷害性tリンパ球応答を低下させる寛容原性合成ナノキャリア
JP2014508594A Expired - Fee Related JP6491879B2 (ja) 2011-04-29 2012-04-27 制御性b細胞を誘導するための寛容原性合成ナノキャリア
JP2014508579A Active JP6336900B2 (ja) 2011-04-29 2012-04-27 寛容原性合成ナノキャリア
JP2014508581A Active JP6490964B2 (ja) 2011-04-29 2012-04-27 治療用タンパク質に対する免疫応答を減少させるための寛容原性合成ナノキャリア
JP2014508585A Active JP6422774B2 (ja) 2011-04-29 2012-04-27 アレルギー治療用寛容原性合成ナノキャリア
JP2014508588A Expired - Fee Related JP6422775B2 (ja) 2011-04-29 2012-04-27 Cd8+制御性t細胞を生成するための寛容原性合成ナノキャリア
JP2017038592A Active JP6737725B2 (ja) 2011-04-29 2017-03-01 治療用タンパク質に対する免疫応答を減少させるための寛容原性合成ナノキャリア
JP2017038658A Pending JP2017122113A (ja) 2011-04-29 2017-03-01 細胞傷害性tリンパ球応答を低下させる寛容原性合成ナノキャリア
JP2017038613A Active JP6529531B2 (ja) 2011-04-29 2017-03-01 抗体反応を低下させる寛容原性合成ナノキャリア
JP2017038086A Pending JP2017122111A (ja) 2011-04-29 2017-03-01 Cd8+制御性t細胞を生成するための寛容原性合成ナノキャリア
JP2017037976A Pending JP2017122110A (ja) 2011-04-29 2017-03-01 アレルギー治療用寛容原性合成ナノキャリア
JP2017112098A Active JP6833625B2 (ja) 2011-04-29 2017-06-06 Tエフェクター細胞を抗原特異的に欠失させるための寛容原性合成ナノキャリア
JP2017129024A Active JP7018689B2 (ja) 2011-04-29 2017-06-30 合成ナノキャリアからの免疫抑制剤の制御放出
JP2017129071A Pending JP2017193568A (ja) 2011-04-29 2017-06-30 制御性b細胞を誘導するための寛容原性合成ナノキャリア
JP2017249125A Active JP6673893B2 (ja) 2011-04-29 2017-12-26 寛容原性合成ナノキャリア
JP2018167490A Active JP7389544B2 (ja) 2011-04-29 2018-09-07 細胞傷害性tリンパ球応答を低下させる寛容原性合成ナノキャリア
JP2018240886A Active JP7303627B2 (ja) 2011-04-29 2018-12-25 治療用タンパク質に対する免疫応答を減少させるための寛容原性合成ナノキャリア
JP2018241280A Active JP7389549B2 (ja) 2011-04-29 2018-12-25 抗体反応を低下させる寛容原性合成ナノキャリア
JP2019142675A Pending JP2020002140A (ja) 2011-04-29 2019-08-02 制御性b細胞を誘導するための寛容原性合成ナノキャリア
JP2019193206A Pending JP2020050658A (ja) 2011-04-29 2019-10-24 寛容原性合成ナノキャリア
JP2019226735A Active JP7242519B2 (ja) 2011-04-29 2019-12-16 合成ナノキャリアからの免疫抑制剤の制御放出
JP2021121468A Pending JP2021183612A (ja) 2011-04-29 2021-07-26 細胞傷害性tリンパ球応答を低下させる寛容原性合成ナノキャリア
JP2021121676A Pending JP2021183613A (ja) 2011-04-29 2021-07-26 治療用タンパク質に対する免疫応答を減少させるための寛容原性合成ナノキャリア
JP2021121785A Pending JP2021183616A (ja) 2011-04-29 2021-07-26 抗体反応を低下させる寛容原性合成ナノキャリア
JP2021145736A Pending JP2022003032A (ja) 2011-04-29 2021-09-07 Tエフェクター細胞を抗原特異的に欠失させるための寛容原性合成ナノキャリア
JP2022152657A Pending JP2023002542A (ja) 2011-04-29 2022-09-26 寛容原性合成ナノキャリア
JP2023035719A Pending JP2023085278A (ja) 2011-04-29 2023-03-08 合成ナノキャリアからの免疫抑制剤の制御放出
JP2023150330A Pending JP2024022587A (ja) 2011-04-29 2023-09-15 治療用タンパク質に対する免疫応答を減少させるための寛容原性合成ナノキャリア

Family Applications Before (7)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014508134A Active JP6602536B2 (ja) 2011-04-29 2012-04-27 合成ナノキャリアからの免疫抑制剤の制御放出
JP2014508582A Active JP6401609B2 (ja) 2011-04-29 2012-04-27 抗体反応を低下させる寛容原性合成ナノキャリア
JP2014508131A Pending JP2014513092A (ja) 2011-04-29 2012-04-27 Tエフェクター細胞を抗原特異的に欠失させるための寛容原性合成ナノキャリア
JP2014508584A Active JP6422773B2 (ja) 2011-04-29 2012-04-27 細胞傷害性tリンパ球応答を低下させる寛容原性合成ナノキャリア
JP2014508594A Expired - Fee Related JP6491879B2 (ja) 2011-04-29 2012-04-27 制御性b細胞を誘導するための寛容原性合成ナノキャリア
JP2014508579A Active JP6336900B2 (ja) 2011-04-29 2012-04-27 寛容原性合成ナノキャリア
JP2014508581A Active JP6490964B2 (ja) 2011-04-29 2012-04-27 治療用タンパク質に対する免疫応答を減少させるための寛容原性合成ナノキャリア

Family Applications After (23)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014508588A Expired - Fee Related JP6422775B2 (ja) 2011-04-29 2012-04-27 Cd8+制御性t細胞を生成するための寛容原性合成ナノキャリア
JP2017038592A Active JP6737725B2 (ja) 2011-04-29 2017-03-01 治療用タンパク質に対する免疫応答を減少させるための寛容原性合成ナノキャリア
JP2017038658A Pending JP2017122113A (ja) 2011-04-29 2017-03-01 細胞傷害性tリンパ球応答を低下させる寛容原性合成ナノキャリア
JP2017038613A Active JP6529531B2 (ja) 2011-04-29 2017-03-01 抗体反応を低下させる寛容原性合成ナノキャリア
JP2017038086A Pending JP2017122111A (ja) 2011-04-29 2017-03-01 Cd8+制御性t細胞を生成するための寛容原性合成ナノキャリア
JP2017037976A Pending JP2017122110A (ja) 2011-04-29 2017-03-01 アレルギー治療用寛容原性合成ナノキャリア
JP2017112098A Active JP6833625B2 (ja) 2011-04-29 2017-06-06 Tエフェクター細胞を抗原特異的に欠失させるための寛容原性合成ナノキャリア
JP2017129024A Active JP7018689B2 (ja) 2011-04-29 2017-06-30 合成ナノキャリアからの免疫抑制剤の制御放出
JP2017129071A Pending JP2017193568A (ja) 2011-04-29 2017-06-30 制御性b細胞を誘導するための寛容原性合成ナノキャリア
JP2017249125A Active JP6673893B2 (ja) 2011-04-29 2017-12-26 寛容原性合成ナノキャリア
JP2018167490A Active JP7389544B2 (ja) 2011-04-29 2018-09-07 細胞傷害性tリンパ球応答を低下させる寛容原性合成ナノキャリア
JP2018240886A Active JP7303627B2 (ja) 2011-04-29 2018-12-25 治療用タンパク質に対する免疫応答を減少させるための寛容原性合成ナノキャリア
JP2018241280A Active JP7389549B2 (ja) 2011-04-29 2018-12-25 抗体反応を低下させる寛容原性合成ナノキャリア
JP2019142675A Pending JP2020002140A (ja) 2011-04-29 2019-08-02 制御性b細胞を誘導するための寛容原性合成ナノキャリア
JP2019193206A Pending JP2020050658A (ja) 2011-04-29 2019-10-24 寛容原性合成ナノキャリア
JP2019226735A Active JP7242519B2 (ja) 2011-04-29 2019-12-16 合成ナノキャリアからの免疫抑制剤の制御放出
JP2021121468A Pending JP2021183612A (ja) 2011-04-29 2021-07-26 細胞傷害性tリンパ球応答を低下させる寛容原性合成ナノキャリア
JP2021121676A Pending JP2021183613A (ja) 2011-04-29 2021-07-26 治療用タンパク質に対する免疫応答を減少させるための寛容原性合成ナノキャリア
JP2021121785A Pending JP2021183616A (ja) 2011-04-29 2021-07-26 抗体反応を低下させる寛容原性合成ナノキャリア
JP2021145736A Pending JP2022003032A (ja) 2011-04-29 2021-09-07 Tエフェクター細胞を抗原特異的に欠失させるための寛容原性合成ナノキャリア
JP2022152657A Pending JP2023002542A (ja) 2011-04-29 2022-09-26 寛容原性合成ナノキャリア
JP2023035719A Pending JP2023085278A (ja) 2011-04-29 2023-03-08 合成ナノキャリアからの免疫抑制剤の制御放出
JP2023150330A Pending JP2024022587A (ja) 2011-04-29 2023-09-15 治療用タンパク質に対する免疫応答を減少させるための寛容原性合成ナノキャリア

Country Status (15)

Country Link
US (33) US9289477B2 (ja)
EP (15) EP3760201A1 (ja)
JP (31) JP6602536B2 (ja)
KR (24) KR20140034202A (ja)
CN (32) CN107261123A (ja)
AU (34) AU2012249553A1 (ja)
BR (5) BR112013027508A2 (ja)
CA (11) CA2834599A1 (ja)
DK (1) DK2701739T3 (ja)
EA (16) EA201790043A1 (ja)
ES (1) ES2806268T3 (ja)
HU (1) HUE050142T2 (ja)
IL (15) IL305229A (ja)
MX (13) MX2013012595A (ja)
WO (12) WO2012149247A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10668053B2 (en) 2013-05-03 2020-06-02 Selecta Biosciences, Inc. Tolerogenic synthetic nanocarriers to reduce or prevent anaphylaxis in response to a non-allergenic antigen
US11235057B2 (en) 2011-04-29 2022-02-01 Selecta Biosciences, Inc. Methods for providing polymeric synthetic nanocarriers for generating antigen-specific tolerance immune responses
US11426451B2 (en) 2017-03-11 2022-08-30 Selecta Biosciences, Inc. Methods and compositions related to combined treatment with antiinflammatories and synthetic nanocarriers comprising an immunosuppressant
US11633422B2 (en) 2014-09-07 2023-04-25 Selecta Biosciences, Inc. Methods and compositions for attenuating anti-viral transfer vector immune responses

Families Citing this family (491)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6993506B2 (en) 2000-12-05 2006-01-31 Jgr Acquisition, Inc. Method and device utilizing polymorphic data in e-commerce
US9060770B2 (en) 2003-05-20 2015-06-23 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-driven surgical instrument with E-beam driver
US20070084897A1 (en) 2003-05-20 2007-04-19 Shelton Frederick E Iv Articulating surgical stapling instrument incorporating a two-piece e-beam firing mechanism
US11896225B2 (en) 2004-07-28 2024-02-13 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising a pan
US8215531B2 (en) 2004-07-28 2012-07-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapling instrument having a medical substance dispenser
US9237891B2 (en) 2005-08-31 2016-01-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-controlled surgical stapling devices that produce formed staples having different lengths
US7934630B2 (en) 2005-08-31 2011-05-03 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Staple cartridges for forming staples having differing formed staple heights
US11246590B2 (en) 2005-08-31 2022-02-15 Cilag Gmbh International Staple cartridge including staple drivers having different unfired heights
US11484312B2 (en) 2005-08-31 2022-11-01 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising a staple driver arrangement
US7669746B2 (en) 2005-08-31 2010-03-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Staple cartridges for forming staples having differing formed staple heights
US10159482B2 (en) 2005-08-31 2018-12-25 Ethicon Llc Fastener cartridge assembly comprising a fixed anvil and different staple heights
US20070106317A1 (en) 2005-11-09 2007-05-10 Shelton Frederick E Iv Hydraulically and electrically actuated articulation joints for surgical instruments
SI2347775T1 (sl) 2005-12-13 2020-10-30 President And Fellows Of Harvard College Ogrodja za celično transplantacijo
US20110024477A1 (en) 2009-02-06 2011-02-03 Hall Steven G Driven Surgical Stapler Improvements
US20120292367A1 (en) 2006-01-31 2012-11-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-controlled end effector
US8186555B2 (en) 2006-01-31 2012-05-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Motor-driven surgical cutting and fastening instrument with mechanical closure system
US11278279B2 (en) 2006-01-31 2022-03-22 Cilag Gmbh International Surgical instrument assembly
US11793518B2 (en) 2006-01-31 2023-10-24 Cilag Gmbh International Powered surgical instruments with firing system lockout arrangements
US8708213B2 (en) 2006-01-31 2014-04-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument having a feedback system
US7845537B2 (en) 2006-01-31 2010-12-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument having recording capabilities
US7753904B2 (en) 2006-01-31 2010-07-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Endoscopic surgical instrument with a handle that can articulate with respect to the shaft
US20110290856A1 (en) 2006-01-31 2011-12-01 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-controlled surgical instrument with force-feedback capabilities
US11224427B2 (en) 2006-01-31 2022-01-18 Cilag Gmbh International Surgical stapling system including a console and retraction assembly
US8820603B2 (en) 2006-01-31 2014-09-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Accessing data stored in a memory of a surgical instrument
US8992422B2 (en) 2006-03-23 2015-03-31 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-controlled endoscopic accessory channel
US8322455B2 (en) 2006-06-27 2012-12-04 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Manually driven surgical cutting and fastening instrument
US10568652B2 (en) 2006-09-29 2020-02-25 Ethicon Llc Surgical staples having attached drivers of different heights and stapling instruments for deploying the same
US11980366B2 (en) 2006-10-03 2024-05-14 Cilag Gmbh International Surgical instrument
US8652120B2 (en) 2007-01-10 2014-02-18 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument with wireless communication between control unit and sensor transponders
US8684253B2 (en) 2007-01-10 2014-04-01 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument with wireless communication between a control unit of a robotic system and remote sensor
US11291441B2 (en) 2007-01-10 2022-04-05 Cilag Gmbh International Surgical instrument with wireless communication between control unit and remote sensor
US7434717B2 (en) 2007-01-11 2008-10-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Apparatus for closing a curved anvil of a surgical stapling device
US11039836B2 (en) 2007-01-11 2021-06-22 Cilag Gmbh International Staple cartridge for use with a surgical stapling instrument
US7673782B2 (en) 2007-03-15 2010-03-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapling instrument having a releasable buttress material
US11672531B2 (en) 2007-06-04 2023-06-13 Cilag Gmbh International Rotary drive systems for surgical instruments
US8931682B2 (en) 2007-06-04 2015-01-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-controlled shaft based rotary drive systems for surgical instruments
US7753245B2 (en) 2007-06-22 2010-07-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapling instruments
US11849941B2 (en) 2007-06-29 2023-12-26 Cilag Gmbh International Staple cartridge having staple cavities extending at a transverse angle relative to a longitudinal cartridge axis
CA2715460C (en) 2008-02-13 2020-02-18 President And Fellows Of Harvard College Continuous cell programming devices
JP5410110B2 (ja) 2008-02-14 2014-02-05 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッド Rf電極を有する外科用切断・固定器具
US9179912B2 (en) 2008-02-14 2015-11-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-controlled motorized surgical cutting and fastening instrument
US8636736B2 (en) 2008-02-14 2014-01-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Motorized surgical cutting and fastening instrument
US11986183B2 (en) 2008-02-14 2024-05-21 Cilag Gmbh International Surgical cutting and fastening instrument comprising a plurality of sensors to measure an electrical parameter
US7819298B2 (en) 2008-02-14 2010-10-26 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapling apparatus with control features operable with one hand
US8573465B2 (en) 2008-02-14 2013-11-05 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-controlled surgical end effector system with rotary actuated closure systems
US7866527B2 (en) 2008-02-14 2011-01-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapling apparatus with interlockable firing system
US9770245B2 (en) 2008-02-15 2017-09-26 Ethicon Llc Layer arrangements for surgical staple cartridges
US11648005B2 (en) 2008-09-23 2023-05-16 Cilag Gmbh International Robotically-controlled motorized surgical instrument with an end effector
US9005230B2 (en) 2008-09-23 2015-04-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Motorized surgical instrument
US8210411B2 (en) 2008-09-23 2012-07-03 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Motor-driven surgical cutting instrument
US9386983B2 (en) 2008-09-23 2016-07-12 Ethicon Endo-Surgery, Llc Robotically-controlled motorized surgical instrument
US8608045B2 (en) 2008-10-10 2013-12-17 Ethicon Endo-Sugery, Inc. Powered surgical cutting and stapling apparatus with manually retractable firing system
US8517239B2 (en) 2009-02-05 2013-08-27 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapling instrument comprising a magnetic element driver
RU2525225C2 (ru) 2009-02-06 2014-08-10 Этикон Эндо-Серджери, Инк. Усовершенствование приводного хирургического сшивающего инструмента
KR20120022984A (ko) * 2009-04-21 2012-03-12 셀렉타 바이오사이언시즈, 인크. Th1 편향 반응을 제공하는 면역나노치료법
CN102481376B (zh) 2009-05-27 2016-12-21 西莱克塔生物科技公司 免疫调节剂-聚合物化合物
CN107617110A (zh) * 2009-08-26 2018-01-23 西莱克塔生物科技公司 诱导t细胞辅助的组合物
US8851354B2 (en) 2009-12-24 2014-10-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical cutting instrument that analyzes tissue thickness
AU2011258156B2 (en) 2010-05-26 2016-11-24 Selecta Biosciences, Inc. Multivalent synthetic nanocarrier vaccines
WO2012021249A2 (en) 2010-07-12 2012-02-16 Atyr Pharma, Inc. Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of histidyl-trna synthetases
US8783543B2 (en) 2010-07-30 2014-07-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Tissue acquisition arrangements and methods for surgical stapling devices
WO2012019168A2 (en) 2010-08-06 2012-02-09 Moderna Therapeutics, Inc. Engineered nucleic acids and methods of use thereof
US9839420B2 (en) 2010-09-30 2017-12-12 Ethicon Llc Tissue thickness compensator comprising at least one medicament
US11812965B2 (en) 2010-09-30 2023-11-14 Cilag Gmbh International Layer of material for a surgical end effector
US10405854B2 (en) 2010-09-30 2019-09-10 Ethicon Llc Surgical stapling cartridge with layer retention features
US9386988B2 (en) 2010-09-30 2016-07-12 Ethicon End-Surgery, LLC Retainer assembly including a tissue thickness compensator
US11298125B2 (en) 2010-09-30 2022-04-12 Cilag Gmbh International Tissue stapler having a thickness compensator
US10945731B2 (en) 2010-09-30 2021-03-16 Ethicon Llc Tissue thickness compensator comprising controlled release and expansion
US9629814B2 (en) 2010-09-30 2017-04-25 Ethicon Endo-Surgery, Llc Tissue thickness compensator configured to redistribute compressive forces
US8978954B2 (en) 2010-09-30 2015-03-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Staple cartridge comprising an adjustable distal portion
US11849952B2 (en) 2010-09-30 2023-12-26 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising staples positioned within a compressible portion thereof
US8695866B2 (en) 2010-10-01 2014-04-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument having a power control circuit
DE19177059T1 (de) 2010-10-01 2021-10-07 Modernatx, Inc. N1-methyl-pseudouracile enthältendes ribonucleinsäuren sowie ihre verwendungen
ES2773858T3 (es) 2010-10-06 2020-07-15 Harvard College Hidrogeles formadores de poros inyectables para terapias celulares basadas en materiales
EP2640190A4 (en) 2010-11-05 2016-05-11 Selecta Biosciences Inc MODIFIED NICOTINIC COMPOUNDS AND ASSOCIATED METHODS
MX358598B (es) 2010-11-12 2018-08-27 Cour Pharmaceuticals Dev Company Partículas inmuno-moduladoras modificadas.
DE12722942T1 (de) 2011-03-31 2021-09-30 Modernatx, Inc. Freisetzung und formulierung von manipulierten nukleinsäuren
EP2702077A2 (en) 2011-04-27 2014-03-05 AbbVie Inc. Methods for controlling the galactosylation profile of recombinantly-expressed proteins
RU2606493C2 (ru) 2011-04-29 2017-01-10 Этикон Эндо-Серджери, Инк. Кассета со скобками, содержащая скобки, расположенные внутри ее сжимаемой части
US11207064B2 (en) 2011-05-27 2021-12-28 Cilag Gmbh International Automated end effector component reloading system for use with a robotic system
US9072535B2 (en) 2011-05-27 2015-07-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapling instruments with rotatable staple deployment arrangements
WO2013019658A2 (en) 2011-07-29 2013-02-07 Selecta Biosciences, Inc. Synthetic nanocarriers comprising polymers comprising multiple immunomodulatory agents
EP2750662A4 (en) 2011-08-31 2015-06-24 Univ Georgia NANOPARTICLES TARGETING APOPTOSIS
US20140212398A1 (en) 2011-09-08 2014-07-31 Yeda Research And Development Co. Ltd. Anti third party central memory t cells, methods of producing same and use of same in transplantation and disease treatment
US9464124B2 (en) 2011-09-12 2016-10-11 Moderna Therapeutics, Inc. Engineered nucleic acids and methods of use thereof
JP6113737B2 (ja) 2011-10-03 2017-04-12 モデルナティエックス インコーポレイテッドModernaTX,Inc. 修飾型のヌクレオシド、ヌクレオチドおよび核酸、ならびにそれらの使用方法
EP2591801A1 (en) * 2011-11-14 2013-05-15 Universitätsklinikum Hamburg-Eppendorf Nanoparticle compositions for generation of regulatory T cells and treatment of autoimmune diseases and other chronic inflammatory conditions
MX2014007233A (es) 2011-12-16 2015-02-04 Moderna Therapeutics Inc Composiciones de nucleosidos, nucleotidos y acidos nucleicos modificados.
WO2013119853A1 (en) 2012-02-07 2013-08-15 La Jolla Institute For Allergy And Immunology Epitopes from allergen proteins and methods and uses for immune response modulation
WO2013123432A2 (en) 2012-02-16 2013-08-22 Atyr Pharma, Inc. Histidyl-trna synthetases for treating autoimmune and inflammatory diseases
ES2669561T3 (es) 2012-02-17 2018-05-28 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Nanopartículas para el transporte mitocondrial de agentes
MX2014011484A (es) * 2012-03-23 2015-09-23 Esteve Labor Dr Metodo para seguir las respuestas de celulas t especificas al vih.
MX358135B (es) 2012-03-28 2018-08-06 Ethicon Endo Surgery Inc Compensador de grosor de tejido que comprende una pluralidad de capas.
BR112014024098B1 (pt) 2012-03-28 2021-05-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. cartucho de grampos
JP6224070B2 (ja) 2012-03-28 2017-11-01 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッドEthicon Endo−Surgery,Inc. 組織厚さコンペンセータを含む保持具アセンブリ
EP2834259A4 (en) 2012-04-02 2016-08-24 Moderna Therapeutics Inc MODIFIED POLYNUCLEOTIDES
CA2868391A1 (en) 2012-04-02 2013-10-10 Stephane Bancel Polynucleotides comprising n1-methyl-pseudouridine and methods for preparing the same
US10501512B2 (en) 2012-04-02 2019-12-10 Modernatx, Inc. Modified polynucleotides
US9572897B2 (en) 2012-04-02 2017-02-21 Modernatx, Inc. Modified polynucleotides for the production of cytoplasmic and cytoskeletal proteins
US9283287B2 (en) 2012-04-02 2016-03-15 Moderna Therapeutics, Inc. Modified polynucleotides for the production of nuclear proteins
ES2773895T3 (es) 2012-04-16 2020-07-15 Harvard College Composiciones de sílice mesoporosa para modular las respuestas inmunitarias
US9181572B2 (en) 2012-04-20 2015-11-10 Abbvie, Inc. Methods to modulate lysine variant distribution
US9067990B2 (en) 2013-03-14 2015-06-30 Abbvie, Inc. Protein purification using displacement chromatography
WO2013158279A1 (en) 2012-04-20 2013-10-24 Abbvie Inc. Protein purification methods to reduce acidic species
WO2013163176A1 (en) 2012-04-23 2013-10-31 Allertein Therapeutics, Llc Nanoparticles for treatment of allergy
US9101358B2 (en) 2012-06-15 2015-08-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Articulatable surgical instrument comprising a firing drive
CA2876495C (en) 2012-06-21 2023-10-17 Northwestern University Peptide conjugated particles
US20140001231A1 (en) 2012-06-28 2014-01-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Firing system lockout arrangements for surgical instruments
BR112014032776B1 (pt) 2012-06-28 2021-09-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc Sistema de instrumento cirúrgico e kit cirúrgico para uso com um sistema de instrumento cirúrgico
CN104487005B (zh) 2012-06-28 2017-09-08 伊西康内外科公司 空夹仓闭锁件
US20140001234A1 (en) 2012-06-28 2014-01-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Coupling arrangements for attaching surgical end effectors to drive systems therefor
US11202631B2 (en) 2012-06-28 2021-12-21 Cilag Gmbh International Stapling assembly comprising a firing lockout
US9289256B2 (en) 2012-06-28 2016-03-22 Ethicon Endo-Surgery, Llc Surgical end effectors having angled tissue-contacting surfaces
US9649111B2 (en) 2012-06-28 2017-05-16 Ethicon Endo-Surgery, Llc Replaceable clip cartridge for a clip applier
US9700310B2 (en) 2013-08-23 2017-07-11 Ethicon Llc Firing member retraction devices for powered surgical instruments
US9512214B2 (en) 2012-09-02 2016-12-06 Abbvie, Inc. Methods to control protein heterogeneity
RU2687164C2 (ru) 2012-10-30 2019-05-07 Аравакс Пти Лтд Новые иммунотерапевтические молекулы и их применения
WO2014069655A1 (ja) * 2012-11-05 2014-05-08 株式会社レグイミューン 免疫寛容誘導剤
CA2892529C (en) 2012-11-26 2023-04-25 Moderna Therapeutics, Inc. Terminally modified rna
BR112015021082B1 (pt) 2013-03-01 2022-05-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc Instrumento cirúrgico
MX368026B (es) 2013-03-01 2019-09-12 Ethicon Endo Surgery Inc Instrumento quirúrgico articulable con vías conductoras para la comunicación de la señal.
CA2905010A1 (en) 2013-03-12 2014-09-18 Abbvie Inc. Human antibodies that bind human tnf-alpha and methods of preparing the same
KR20210057832A (ko) 2013-03-13 2021-05-21 코어 파마슈티칼스 디벨롭먼트 컴퍼니 인크. 염증 치료용 면역-변형된 입자
US9017687B1 (en) 2013-10-18 2015-04-28 Abbvie, Inc. Low acidic species compositions and methods for producing and using the same using displacement chromatography
US9629629B2 (en) 2013-03-14 2017-04-25 Ethicon Endo-Surgey, LLC Control systems for surgical instruments
US9351726B2 (en) 2013-03-14 2016-05-31 Ethicon Endo-Surgery, Llc Articulation control system for articulatable surgical instruments
US9499614B2 (en) 2013-03-14 2016-11-22 Abbvie Inc. Methods for modulating protein glycosylation profiles of recombinant protein therapeutics using monosaccharides and oligosaccharides
US10258698B2 (en) 2013-03-14 2019-04-16 Modernatx, Inc. Formulation and delivery of modified nucleoside, nucleotide, and nucleic acid compositions
CA2907046C (en) 2013-03-15 2021-04-20 Atyr Pharma, Inc. Histidyl-trna synthetase-fc conjugates
US8980864B2 (en) 2013-03-15 2015-03-17 Moderna Therapeutics, Inc. Compositions and methods of altering cholesterol levels
US9588115B2 (en) 2013-03-28 2017-03-07 Protagen Ag Method for the diagnosis of neuromyelitis optica
CN105188741A (zh) 2013-04-03 2015-12-23 阿勒丁医疗公司 新型纳米颗粒组合物
US9801626B2 (en) 2013-04-16 2017-10-31 Ethicon Llc Modular motor driven surgical instruments with alignment features for aligning rotary drive shafts with surgical end effector shafts
BR112015026109B1 (pt) 2013-04-16 2022-02-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc Instrumento cirúrgico
WO2014179771A1 (en) * 2013-05-03 2014-11-06 Selecta Biosciences, Inc. Dosing combinations for reducing undesired humoral immune responses
EA201592273A1 (ru) * 2013-06-04 2016-09-30 Селекта Байосайенсиз, Инк. Повторное введение неиммуносупрессивных антигенспецифических иммунотерапевтических средств
EP2813242A1 (en) * 2013-06-13 2014-12-17 PLS-Design GmbH Low molecular weight immune-modulators as adjuvants for specific immunotherapy
FI3033102T4 (fi) 2013-08-13 2024-03-01 Univ Northwestern Peptidikonjugoituja hiukkasia
JP6416260B2 (ja) 2013-08-23 2018-10-31 エシコン エルエルシー 動力付き外科用器具のための発射部材後退装置
EP3041934A1 (en) 2013-09-03 2016-07-13 Moderna Therapeutics, Inc. Chimeric polynucleotides
EP3041938A1 (en) 2013-09-03 2016-07-13 Moderna Therapeutics, Inc. Circular polynucleotides
US20160228521A1 (en) * 2013-09-16 2016-08-11 Allertein Therapeutics, Llc Managing immune responses in transplantation
BR112016006813A2 (pt) 2013-09-25 2017-09-19 Aravax Pty Ltd Composição imunoterapêutica nova e seus usos
WO2015048744A2 (en) 2013-09-30 2015-04-02 Moderna Therapeutics, Inc. Polynucleotides encoding immune modulating polypeptides
CA2926218A1 (en) 2013-10-03 2015-04-09 Moderna Therapeutics, Inc. Polynucleotides encoding low density lipoprotein receptor
WO2015051293A2 (en) 2013-10-04 2015-04-09 Abbvie, Inc. Use of metal ions for modulation of protein glycosylation profiles of recombinant proteins
US9181337B2 (en) 2013-10-18 2015-11-10 Abbvie, Inc. Modulated lysine variant species compositions and methods for producing and using the same
US9085618B2 (en) 2013-10-18 2015-07-21 Abbvie, Inc. Low acidic species compositions and methods for producing and using the same
US20150139988A1 (en) 2013-11-15 2015-05-21 Abbvie, Inc. Glycoengineered binding protein compositions
CA2930973A1 (en) 2013-11-22 2015-05-28 Pal SAERTROM C/ebp alpha short activating rna compositions and methods of use
KR101483378B1 (ko) * 2013-12-24 2015-01-15 이영환 금 나노 입자를 함유하는 물을 이용한 금 나노 입자를 포함하는 달걀 제조방법
TR201807778T4 (tr) * 2014-01-17 2018-06-21 Fundacio Inst Catala De Nanociencia I Nanotecnologia Lipozom bazlı immünoterapi.
US9962161B2 (en) 2014-02-12 2018-05-08 Ethicon Llc Deliverable surgical instrument
EP2918262B1 (en) * 2014-03-10 2023-08-09 PLS-Design GmbH Induction of antigen-specific tolerance by peripheral phagocytosis
WO2015138992A1 (en) 2014-03-14 2015-09-17 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Mitochondrial delivery of 3-bromopyruvate
US10004497B2 (en) 2014-03-26 2018-06-26 Ethicon Llc Interface systems for use with surgical instruments
US9690362B2 (en) 2014-03-26 2017-06-27 Ethicon Llc Surgical instrument control circuit having a safety processor
BR112016021943B1 (pt) 2014-03-26 2022-06-14 Ethicon Endo-Surgery, Llc Instrumento cirúrgico para uso por um operador em um procedimento cirúrgico
US20150297222A1 (en) 2014-04-16 2015-10-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Fastener cartridges including extensions having different configurations
CN106456176B (zh) 2014-04-16 2019-06-28 伊西康内外科有限责任公司 包括具有不同构型的延伸部的紧固件仓
US9844369B2 (en) 2014-04-16 2017-12-19 Ethicon Llc Surgical end effectors with firing element monitoring arrangements
BR112016023807B1 (pt) 2014-04-16 2022-07-12 Ethicon Endo-Surgery, Llc Conjunto de cartucho de prendedores para uso com um instrumento cirúrgico
CN106456158B (zh) 2014-04-16 2019-02-05 伊西康内外科有限责任公司 包括非一致紧固件的紧固件仓
US10682400B2 (en) 2014-04-30 2020-06-16 President And Fellows Of Harvard College Combination vaccine devices and methods of killing cancer cells
CN104028745A (zh) * 2014-06-11 2014-09-10 浙江大学 一种利用丝素蛋白调控金纳米颗粒自组装的方法
US20150359865A1 (en) * 2014-06-17 2015-12-17 Selecta Biosciences, Inc. Tolerogenic synthetic nanocarriers for t-cell-mediated autoimmune disease
WO2016014846A1 (en) 2014-07-23 2016-01-28 Moderna Therapeutics, Inc. Modified polynucleotides for the production of intrabodies
BR112017004361B1 (pt) 2014-09-05 2023-04-11 Ethicon Llc Sistema eletrônico para um instrumento cirúrgico
US11311294B2 (en) 2014-09-05 2022-04-26 Cilag Gmbh International Powered medical device including measurement of closure state of jaws
US20160066913A1 (en) 2014-09-05 2016-03-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Local display of tissue parameter stabilization
CN107073066B (zh) * 2014-09-11 2021-09-17 加利福尼亚大学董事会 mTORC1抑制剂
US10105142B2 (en) 2014-09-18 2018-10-23 Ethicon Llc Surgical stapler with plurality of cutting elements
MX2017003960A (es) 2014-09-26 2017-12-04 Ethicon Llc Refuerzos de grapas quirúrgicas y materiales auxiliares.
JP2017528511A (ja) 2014-09-26 2017-09-28 セキラス ユーケー リミテッド 免疫低下された被験体のワクチン接種
US11523821B2 (en) 2014-09-26 2022-12-13 Cilag Gmbh International Method for creating a flexible staple line
US9924944B2 (en) 2014-10-16 2018-03-27 Ethicon Llc Staple cartridge comprising an adjunct material
JP2017533238A (ja) 2014-10-28 2017-11-09 アンスティチュ ナショナル ドゥ ラ サンテ エ ドゥ ラ ルシェルシュ メディカル 抗原特異的寛容のための組成物及び方法
US10517594B2 (en) 2014-10-29 2019-12-31 Ethicon Llc Cartridge assemblies for surgical staplers
US11141153B2 (en) 2014-10-29 2021-10-12 Cilag Gmbh International Staple cartridges comprising driver arrangements
PL3215133T3 (pl) * 2014-11-05 2021-06-14 Selecta Biosciences, Inc. Sposoby i kompozycje związane z zastosowaniem związków powierzchniowo czynnych o niskiej hlb do wytwarzania syntetycznych nanonośników zawierających rapalog
US9844376B2 (en) 2014-11-06 2017-12-19 Ethicon Llc Staple cartridge comprising a releasable adjunct material
US10736636B2 (en) 2014-12-10 2020-08-11 Ethicon Llc Articulatable surgical instrument system
RU2703684C2 (ru) 2014-12-18 2019-10-21 ЭТИКОН ЭНДО-СЕРДЖЕРИ, ЭлЭлСи Хирургический инструмент с упором, который выполнен с возможностью избирательного перемещения относительно кассеты со скобами вокруг дискретной неподвижной оси
US10004501B2 (en) 2014-12-18 2018-06-26 Ethicon Llc Surgical instruments with improved closure arrangements
US9987000B2 (en) 2014-12-18 2018-06-05 Ethicon Llc Surgical instrument assembly comprising a flexible articulation system
US9844374B2 (en) 2014-12-18 2017-12-19 Ethicon Llc Surgical instrument systems comprising an articulatable end effector and means for adjusting the firing stroke of a firing member
US9844375B2 (en) 2014-12-18 2017-12-19 Ethicon Llc Drive arrangements for articulatable surgical instruments
US10085748B2 (en) 2014-12-18 2018-10-02 Ethicon Llc Locking arrangements for detachable shaft assemblies with articulatable surgical end effectors
US11786457B2 (en) 2015-01-30 2023-10-17 President And Fellows Of Harvard College Peritumoral and intratumoral materials for cancer therapy
US11154301B2 (en) 2015-02-27 2021-10-26 Cilag Gmbh International Modular stapling assembly
US10245033B2 (en) 2015-03-06 2019-04-02 Ethicon Llc Surgical instrument comprising a lockable battery housing
US10441279B2 (en) 2015-03-06 2019-10-15 Ethicon Llc Multiple level thresholds to modify operation of powered surgical instruments
JP2020121162A (ja) 2015-03-06 2020-08-13 エシコン エルエルシーEthicon LLC 測定の安定性要素、クリープ要素、及び粘弾性要素を決定するためのセンサデータの時間依存性評価
US10052044B2 (en) 2015-03-06 2018-08-21 Ethicon Llc Time dependent evaluation of sensor data to determine stability, creep, and viscoelastic elements of measures
US9993248B2 (en) 2015-03-06 2018-06-12 Ethicon Endo-Surgery, Llc Smart sensors with local signal processing
US10390825B2 (en) 2015-03-31 2019-08-27 Ethicon Llc Surgical instrument with progressive rotary drive systems
JP7094533B2 (ja) 2015-04-10 2022-07-04 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ 免疫細胞捕捉デバイスおよびその製造および使用方法
CN104758261A (zh) * 2015-04-30 2015-07-08 中国医学科学院生物医学工程研究所 淫羊藿苷plga纳米粒子及制备方法及用途
WO2016196691A2 (en) 2015-06-01 2016-12-08 California Institute Of Technology Compositions and methods for screening t cells with antigens for specific populations
EP3310342A4 (en) * 2015-06-16 2019-03-06 The Trustees of the University of Pennsylvania INORGANIC PARTICLES WITH QUICK-LOAD PROLONGED RELEASE IN DRUG SUBSTANCE
WO2017011685A1 (en) * 2015-07-15 2017-01-19 Celator Pharmaceuticals, Inc. Improved nanoparticle delivery systems
US10933124B2 (en) 2015-07-16 2021-03-02 Yeda Research And Development Co. Ltd. Methods of transplantation and disease treatment
US11260027B2 (en) 2015-07-29 2022-03-01 Musc Foundation For Research Development Donor organ pre-treatment formulation
US10835249B2 (en) 2015-08-17 2020-11-17 Ethicon Llc Implantable layers for a surgical instrument
EP3347053B1 (en) 2015-09-13 2022-05-25 The Research Foundation For State University Of New York Functional, segregated, charged telodendrimers and nanocarriers and methods of making and using same
RS63030B1 (sr) 2015-09-17 2022-04-29 Modernatx Inc Jedinjenja i kompozicije za intracelularno isporučivanje terapeutskih sredstava
US10105139B2 (en) 2015-09-23 2018-10-23 Ethicon Llc Surgical stapler having downstream current-based motor control
US10238386B2 (en) 2015-09-23 2019-03-26 Ethicon Llc Surgical stapler having motor control based on an electrical parameter related to a motor current
KR102514116B1 (ko) 2015-09-24 2023-03-23 삼성전자주식회사 반도체 나노결정 입자 및 이를 포함하는 소자
US10299878B2 (en) 2015-09-25 2019-05-28 Ethicon Llc Implantable adjunct systems for determining adjunct skew
US10561420B2 (en) * 2015-09-30 2020-02-18 Ethicon Llc Tubular absorbable constructs
US10285699B2 (en) 2015-09-30 2019-05-14 Ethicon Llc Compressible adjunct
US11890015B2 (en) 2015-09-30 2024-02-06 Cilag Gmbh International Compressible adjunct with crossing spacer fibers
US10980539B2 (en) 2015-09-30 2021-04-20 Ethicon Llc Implantable adjunct comprising bonded layers
WO2017096262A1 (en) * 2015-12-04 2017-06-08 Jomoco, Corp. Compositions and methods to mitigate or prevent an immune response to an immunogenic therapeutic molecule in non-human primates
MD3386484T2 (ro) 2015-12-10 2022-11-30 Modernatx Inc Compoziții și metode de livrare a unor agenți terapeutici
US11433136B2 (en) 2015-12-18 2022-09-06 The General Hospital Corporation Polyacetal polymers, conjugates, particles and uses thereof
JP7114465B2 (ja) 2015-12-22 2022-08-08 モデルナティエックス インコーポレイテッド 薬剤の細胞内送達のための化合物および組成物
EP3394093B1 (en) 2015-12-23 2022-01-26 Modernatx, Inc. Methods of using ox40 ligand encoding polynucleotides
US10292704B2 (en) 2015-12-30 2019-05-21 Ethicon Llc Mechanisms for compensating for battery pack failure in powered surgical instruments
US10265068B2 (en) 2015-12-30 2019-04-23 Ethicon Llc Surgical instruments with separable motors and motor control circuits
US10368865B2 (en) 2015-12-30 2019-08-06 Ethicon Llc Mechanisms for compensating for drivetrain failure in powered surgical instruments
MA43587A (fr) 2016-01-10 2018-11-14 Modernatx Inc Arnm thérapeutiques codant pour des anticorps anti-ctla-4
CN115487351A (zh) 2016-02-06 2022-12-20 哈佛学院校长同事会 重塑造血巢以重建免疫
US11213293B2 (en) 2016-02-09 2022-01-04 Cilag Gmbh International Articulatable surgical instruments with single articulation link arrangements
BR112018016098B1 (pt) 2016-02-09 2023-02-23 Ethicon Llc Instrumento cirúrgico
US11224426B2 (en) 2016-02-12 2022-01-18 Cilag Gmbh International Mechanisms for compensating for drivetrain failure in powered surgical instruments
US10448948B2 (en) 2016-02-12 2019-10-22 Ethicon Llc Mechanisms for compensating for drivetrain failure in powered surgical instruments
US20170258927A1 (en) * 2016-03-11 2017-09-14 Selecta Biosciences, Inc. Formulations and doses of pegylated uricase
US11607239B2 (en) 2016-04-15 2023-03-21 Cilag Gmbh International Systems and methods for controlling a surgical stapling and cutting instrument
US10335145B2 (en) 2016-04-15 2019-07-02 Ethicon Llc Modular surgical instrument with configurable operating mode
US10828028B2 (en) 2016-04-15 2020-11-10 Ethicon Llc Surgical instrument with multiple program responses during a firing motion
US10426467B2 (en) 2016-04-15 2019-10-01 Ethicon Llc Surgical instrument with detection sensors
US11179150B2 (en) 2016-04-15 2021-11-23 Cilag Gmbh International Systems and methods for controlling a surgical stapling and cutting instrument
US10357247B2 (en) 2016-04-15 2019-07-23 Ethicon Llc Surgical instrument with multiple program responses during a firing motion
US10456137B2 (en) 2016-04-15 2019-10-29 Ethicon Llc Staple formation detection mechanisms
US10492783B2 (en) 2016-04-15 2019-12-03 Ethicon, Llc Surgical instrument with improved stop/start control during a firing motion
US20170296173A1 (en) 2016-04-18 2017-10-19 Ethicon Endo-Surgery, Llc Method for operating a surgical instrument
US11317917B2 (en) 2016-04-18 2022-05-03 Cilag Gmbh International Surgical stapling system comprising a lockable firing assembly
US10426469B2 (en) 2016-04-18 2019-10-01 Ethicon Llc Surgical instrument comprising a primary firing lockout and a secondary firing lockout
EP3251662A1 (en) * 2016-06-07 2017-12-06 Tolerogenics S.à.r.l. Matrix-embedded tolerance-promotion adjuvants for subcutaneous immunotherapy
NL2017204B1 (en) 2016-06-08 2017-12-18 Kei International Ltd Solid substrate comprising antigens immobilised thereto, biosensor comprising said solid substrate and method for detecting the presence of mycobacterial material in a sample
AU2017283480A1 (en) 2016-06-13 2019-01-24 Torque Therapeutics, Inc. Methods and compositions for promoting immune cell function
JP2018012694A (ja) * 2016-07-12 2018-01-25 日本化薬株式会社 ラパマイシン類結合ブロック共重合体
JP2019522486A (ja) 2016-07-13 2019-08-15 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ 抗原提示細胞模倣足場およびそれを作製および使用するための方法
US20180092983A1 (en) * 2016-10-05 2018-04-05 Tian Xin Wang Methods and reagents to treat autoimmune diseases and allergy
US20190008900A1 (en) * 2017-07-07 2019-01-10 Tian Xin Wang Methods and reagents to treat autoimmune diseases and allergy
US20210363220A1 (en) * 2016-10-05 2021-11-25 Tianxin Wang Methods and reagents to treat autoimmune diseases and allergy
US10398732B2 (en) 2016-10-13 2019-09-03 Marshall University Research Corporation Compositions and methods for treating striated muscle injury, treating striated muscle atrophy and/or for promoting striated muscle growth
US11583504B2 (en) 2016-11-08 2023-02-21 Modernatx, Inc. Stabilized formulations of lipid nanoparticles
WO2018104540A1 (en) 2016-12-08 2018-06-14 Curevac Ag Rnas for wound healing
EP3808380A1 (en) 2016-12-08 2021-04-21 CureVac AG Rna for treatment or prophylaxis of a liver disease
US10537325B2 (en) 2016-12-21 2020-01-21 Ethicon Llc Staple forming pocket arrangement to accommodate different types of staples
JP7010956B2 (ja) 2016-12-21 2022-01-26 エシコン エルエルシー 組織をステープル留めする方法
US11419606B2 (en) 2016-12-21 2022-08-23 Cilag Gmbh International Shaft assembly comprising a clutch configured to adapt the output of a rotary firing member to two different systems
JP6983893B2 (ja) 2016-12-21 2021-12-17 エシコン エルエルシーEthicon LLC 外科用エンドエフェクタ及び交換式ツールアセンブリのためのロックアウト構成
US20180168625A1 (en) 2016-12-21 2018-06-21 Ethicon Endo-Surgery, Llc Surgical stapling instruments with smart staple cartridges
US20180168575A1 (en) 2016-12-21 2018-06-21 Ethicon Endo-Surgery, Llc Surgical stapling systems
US20180168633A1 (en) 2016-12-21 2018-06-21 Ethicon Endo-Surgery, Llc Surgical stapling instruments and staple-forming anvils
US20180168615A1 (en) 2016-12-21 2018-06-21 Ethicon Endo-Surgery, Llc Method of deforming staples from two different types of staple cartridges with the same surgical stapling instrument
US10779823B2 (en) 2016-12-21 2020-09-22 Ethicon Llc Firing member pin angle
US10973516B2 (en) 2016-12-21 2021-04-13 Ethicon Llc Surgical end effectors and adaptable firing members therefor
CN110087565A (zh) 2016-12-21 2019-08-02 爱惜康有限责任公司 外科缝合系统
US10980536B2 (en) 2016-12-21 2021-04-20 Ethicon Llc No-cartridge and spent cartridge lockout arrangements for surgical staplers
US10588631B2 (en) 2016-12-21 2020-03-17 Ethicon Llc Surgical instruments with positive jaw opening features
US10675025B2 (en) 2016-12-21 2020-06-09 Ethicon Llc Shaft assembly comprising separately actuatable and retractable systems
US11134942B2 (en) 2016-12-21 2021-10-05 Cilag Gmbh International Surgical stapling instruments and staple-forming anvils
US10682138B2 (en) 2016-12-21 2020-06-16 Ethicon Llc Bilaterally asymmetric staple forming pocket pairs
US11542316B2 (en) * 2017-01-04 2023-01-03 Worg Pharmaceuticals (Zhejiang) Co., Ltd. S-Arrestin peptides and therapeutic uses thereof
AU2018205496A1 (en) * 2017-01-07 2019-07-25 Selecta Biosciences, Inc. Patterned dosing of immunosuppressants coupled to synthetic nanocarriers
US11555178B2 (en) 2017-01-18 2023-01-17 Yeda Research And Development Co. Ltd. Genetically modified veto cells and use of same in immunotherapy
US10751368B2 (en) 2017-01-18 2020-08-25 Yeda Research And Development Co. Ltd. Methods of transplantation and disease treatment
JP7332478B2 (ja) 2017-03-15 2023-08-23 モデルナティエックス インコーポレイテッド 脂質ナノ粒子製剤
ES2911186T3 (es) 2017-03-15 2022-05-18 Modernatx Inc Formas cristalinas de aminolípidos
SG11201907916TA (en) 2017-03-15 2019-09-27 Modernatx Inc Compounds and compositions for intracellular delivery of therapeutic agents
WO2018187590A1 (en) 2017-04-05 2018-10-11 Modernatx, Inc. Reduction or elimination of immune responses to non-intravenous, e.g., subcutaneously administered therapeutic proteins
CA3060514A1 (en) 2017-04-20 2018-10-25 Atyr Pharma, Inc. Compositions and methods for treating lung inflammation
WO2018232357A1 (en) 2017-06-15 2018-12-20 Modernatx, Inc. Rna formulations
US11382638B2 (en) 2017-06-20 2022-07-12 Cilag Gmbh International Closed loop feedback control of motor velocity of a surgical stapling and cutting instrument based on measured time over a specified displacement distance
US10980537B2 (en) 2017-06-20 2021-04-20 Ethicon Llc Closed loop feedback control of motor velocity of a surgical stapling and cutting instrument based on measured time over a specified number of shaft rotations
US10779820B2 (en) 2017-06-20 2020-09-22 Ethicon Llc Systems and methods for controlling motor speed according to user input for a surgical instrument
US11071554B2 (en) 2017-06-20 2021-07-27 Cilag Gmbh International Closed loop feedback control of motor velocity of a surgical stapling and cutting instrument based on magnitude of velocity error measurements
US10307170B2 (en) 2017-06-20 2019-06-04 Ethicon Llc Method for closed loop control of motor velocity of a surgical stapling and cutting instrument
US11653914B2 (en) 2017-06-20 2023-05-23 Cilag Gmbh International Systems and methods for controlling motor velocity of a surgical stapling and cutting instrument according to articulation angle of end effector
US11517325B2 (en) 2017-06-20 2022-12-06 Cilag Gmbh International Closed loop feedback control of motor velocity of a surgical stapling and cutting instrument based on measured displacement distance traveled over a specified time interval
US10888321B2 (en) 2017-06-20 2021-01-12 Ethicon Llc Systems and methods for controlling velocity of a displacement member of a surgical stapling and cutting instrument
US10881399B2 (en) 2017-06-20 2021-01-05 Ethicon Llc Techniques for adaptive control of motor velocity of a surgical stapling and cutting instrument
US11090046B2 (en) 2017-06-20 2021-08-17 Cilag Gmbh International Systems and methods for controlling displacement member motion of a surgical stapling and cutting instrument
US11266405B2 (en) 2017-06-27 2022-03-08 Cilag Gmbh International Surgical anvil manufacturing methods
US11090049B2 (en) 2017-06-27 2021-08-17 Cilag Gmbh International Staple forming pocket arrangements
US10993716B2 (en) 2017-06-27 2021-05-04 Ethicon Llc Surgical anvil arrangements
US11324503B2 (en) 2017-06-27 2022-05-10 Cilag Gmbh International Surgical firing member arrangements
US11564686B2 (en) 2017-06-28 2023-01-31 Cilag Gmbh International Surgical shaft assemblies with flexible interfaces
US11484310B2 (en) 2017-06-28 2022-11-01 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a shaft including a closure tube profile
US10588633B2 (en) 2017-06-28 2020-03-17 Ethicon Llc Surgical instruments with open and closable jaws and axially movable firing member that is initially parked in close proximity to the jaws prior to firing
USD906355S1 (en) 2017-06-28 2020-12-29 Ethicon Llc Display screen or portion thereof with a graphical user interface for a surgical instrument
EP4070740A1 (en) 2017-06-28 2022-10-12 Cilag GmbH International Surgical instrument comprising selectively actuatable rotatable couplers
US10903685B2 (en) 2017-06-28 2021-01-26 Ethicon Llc Surgical shaft assemblies with slip ring assemblies forming capacitive channels
US10765427B2 (en) 2017-06-28 2020-09-08 Ethicon Llc Method for articulating a surgical instrument
US11259805B2 (en) 2017-06-28 2022-03-01 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising firing member supports
US11246592B2 (en) 2017-06-28 2022-02-15 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising an articulation system lockable to a frame
US10932772B2 (en) 2017-06-29 2021-03-02 Ethicon Llc Methods for closed loop velocity control for robotic surgical instrument
US11304695B2 (en) 2017-08-03 2022-04-19 Cilag Gmbh International Surgical system shaft interconnection
US11944300B2 (en) 2017-08-03 2024-04-02 Cilag Gmbh International Method for operating a surgical system bailout
US11974742B2 (en) 2017-08-03 2024-05-07 Cilag Gmbh International Surgical system comprising an articulation bailout
US11471155B2 (en) 2017-08-03 2022-10-18 Cilag Gmbh International Surgical system bailout
EP3675817A1 (en) 2017-08-31 2020-07-08 Modernatx, Inc. Methods of making lipid nanoparticles
EP3678701A4 (en) 2017-09-05 2021-12-01 Torque Therapeutics, Inc. THERAPEUTIC PROTEIN COMPOSITIONS AND METHOD FOR MANUFACTURING AND USING THEREOF
EP4183882A1 (en) 2017-09-08 2023-05-24 MiNA Therapeutics Limited Stabilized hnf4a sarna compositions and methods of use
US20200208152A1 (en) 2017-09-08 2020-07-02 Mina Therapeutics Limited Stabilized sarna compositions and methods of use
USD907648S1 (en) 2017-09-29 2021-01-12 Ethicon Llc Display screen or portion thereof with animated graphical user interface
US11399829B2 (en) 2017-09-29 2022-08-02 Cilag Gmbh International Systems and methods of initiating a power shutdown mode for a surgical instrument
USD907647S1 (en) 2017-09-29 2021-01-12 Ethicon Llc Display screen or portion thereof with animated graphical user interface
US20220025015A1 (en) * 2017-10-03 2022-01-27 Tianxin Wang Methods, compositions and therapeutical vaccine for autoimmune diseases and allergy treatment
CA3077084A1 (en) * 2017-10-05 2019-04-11 Epivax, Inc. Regulatory t cell epitopes
US11134944B2 (en) 2017-10-30 2021-10-05 Cilag Gmbh International Surgical stapler knife motion controls
US11090075B2 (en) 2017-10-30 2021-08-17 Cilag Gmbh International Articulation features for surgical end effector
US10842490B2 (en) 2017-10-31 2020-11-24 Ethicon Llc Cartridge body design with force reduction based on firing completion
US10869666B2 (en) 2017-12-15 2020-12-22 Ethicon Llc Adapters with control systems for controlling multiple motors of an electromechanical surgical instrument
US11033267B2 (en) 2017-12-15 2021-06-15 Ethicon Llc Systems and methods of controlling a clamping member firing rate of a surgical instrument
US10966718B2 (en) 2017-12-15 2021-04-06 Ethicon Llc Dynamic clamping assemblies with improved wear characteristics for use in connection with electromechanical surgical instruments
US10779826B2 (en) 2017-12-15 2020-09-22 Ethicon Llc Methods of operating surgical end effectors
US10828033B2 (en) 2017-12-15 2020-11-10 Ethicon Llc Handheld electromechanical surgical instruments with improved motor control arrangements for positioning components of an adapter coupled thereto
US10779825B2 (en) 2017-12-15 2020-09-22 Ethicon Llc Adapters with end effector position sensing and control arrangements for use in connection with electromechanical surgical instruments
US11197670B2 (en) 2017-12-15 2021-12-14 Cilag Gmbh International Surgical end effectors with pivotal jaws configured to touch at their respective distal ends when fully closed
US11071543B2 (en) 2017-12-15 2021-07-27 Cilag Gmbh International Surgical end effectors with clamping assemblies configured to increase jaw aperture ranges
USD910847S1 (en) 2017-12-19 2021-02-16 Ethicon Llc Surgical instrument assembly
US11020112B2 (en) 2017-12-19 2021-06-01 Ethicon Llc Surgical tools configured for interchangeable use with different controller interfaces
US10835330B2 (en) 2017-12-19 2020-11-17 Ethicon Llc Method for determining the position of a rotatable jaw of a surgical instrument attachment assembly
US11076853B2 (en) 2017-12-21 2021-08-03 Cilag Gmbh International Systems and methods of displaying a knife position during transection for a surgical instrument
US11129680B2 (en) 2017-12-21 2021-09-28 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a projector
US20190192151A1 (en) 2017-12-21 2019-06-27 Ethicon Llc Surgical instrument having a display comprising image layers
US11311290B2 (en) 2017-12-21 2022-04-26 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising an end effector dampener
CN112384204B (zh) * 2018-02-26 2023-03-14 安托瑞斯公司 致耐受性脂质体及其使用方法
US11566246B2 (en) 2018-04-12 2023-01-31 Mina Therapeutics Limited SIRT1-saRNA compositions and methods of use
CN108841774B (zh) * 2018-05-02 2021-11-26 南开大学 一种双响应型纳米仿生界面的制备及其在细胞捕获与应需无损释放中的应用
CN108753716A (zh) * 2018-06-14 2018-11-06 杭州启澜生物医学技术有限公司 一种体外扩增人外周血cd3+t细胞的方法
EP3833762A4 (en) 2018-08-09 2022-09-28 Verseau Therapeutics, Inc. OLIGONUCLEOTIDE COMPOSITIONS FOR TARGETING CCR2 AND CSF1R AND THEIR USES
CN110836966A (zh) * 2018-08-15 2020-02-25 王镕 用于抗原特异性t细胞含量检测的检测纳米颗粒、检测方法及试剂盒等
US11039834B2 (en) 2018-08-20 2021-06-22 Cilag Gmbh International Surgical stapler anvils with staple directing protrusions and tissue stability features
US11045192B2 (en) 2018-08-20 2021-06-29 Cilag Gmbh International Fabricating techniques for surgical stapler anvils
USD914878S1 (en) 2018-08-20 2021-03-30 Ethicon Llc Surgical instrument anvil
US11207065B2 (en) 2018-08-20 2021-12-28 Cilag Gmbh International Method for fabricating surgical stapler anvils
US11253256B2 (en) 2018-08-20 2022-02-22 Cilag Gmbh International Articulatable motor powered surgical instruments with dedicated articulation motor arrangements
US11083458B2 (en) 2018-08-20 2021-08-10 Cilag Gmbh International Powered surgical instruments with clutching arrangements to convert linear drive motions to rotary drive motions
US10856870B2 (en) 2018-08-20 2020-12-08 Ethicon Llc Switching arrangements for motor powered articulatable surgical instruments
US11324501B2 (en) 2018-08-20 2022-05-10 Cilag Gmbh International Surgical stapling devices with improved closure members
US11291440B2 (en) 2018-08-20 2022-04-05 Cilag Gmbh International Method for operating a powered articulatable surgical instrument
US10912559B2 (en) 2018-08-20 2021-02-09 Ethicon Llc Reinforced deformable anvil tip for surgical stapler anvil
CN109439626B (zh) * 2018-11-09 2022-10-14 复旦大学附属中山医院 一种有助于体外获得Th22细胞的组合物及其用途
CN111388679A (zh) * 2019-01-03 2020-07-10 北京大学 蛋白质-螺旋聚氨基酸偶联物、其制备方法及用途
CN111574590B (zh) * 2019-02-18 2022-04-22 常州市第一人民医院 一种具有抗肿瘤功能的多肽及其应用
US11172929B2 (en) 2019-03-25 2021-11-16 Cilag Gmbh International Articulation drive arrangements for surgical systems
US11147553B2 (en) 2019-03-25 2021-10-19 Cilag Gmbh International Firing drive arrangements for surgical systems
US11696761B2 (en) 2019-03-25 2023-07-11 Cilag Gmbh International Firing drive arrangements for surgical systems
US11147551B2 (en) 2019-03-25 2021-10-19 Cilag Gmbh International Firing drive arrangements for surgical systems
EP3953473A1 (en) 2019-04-12 2022-02-16 MiNA Therapeutics Limited Sirt1-sarna compositions and methods of use
US11426251B2 (en) 2019-04-30 2022-08-30 Cilag Gmbh International Articulation directional lights on a surgical instrument
US11432816B2 (en) 2019-04-30 2022-09-06 Cilag Gmbh International Articulation pin for a surgical instrument
US11253254B2 (en) 2019-04-30 2022-02-22 Cilag Gmbh International Shaft rotation actuator on a surgical instrument
US11471157B2 (en) 2019-04-30 2022-10-18 Cilag Gmbh International Articulation control mapping for a surgical instrument
US11648009B2 (en) 2019-04-30 2023-05-16 Cilag Gmbh International Rotatable jaw tip for a surgical instrument
US11903581B2 (en) 2019-04-30 2024-02-20 Cilag Gmbh International Methods for stapling tissue using a surgical instrument
US11452528B2 (en) 2019-04-30 2022-09-27 Cilag Gmbh International Articulation actuators for a surgical instrument
AU2020277486A1 (en) * 2019-05-23 2022-01-27 Uti Limited Partnership Nanoparticles comprising non-classical MHC and uses thereof
US11638587B2 (en) 2019-06-28 2023-05-02 Cilag Gmbh International RFID identification systems for surgical instruments
US11478241B2 (en) 2019-06-28 2022-10-25 Cilag Gmbh International Staple cartridge including projections
US11298127B2 (en) 2019-06-28 2022-04-12 Cilag GmbH Interational Surgical stapling system having a lockout mechanism for an incompatible cartridge
US11291451B2 (en) 2019-06-28 2022-04-05 Cilag Gmbh International Surgical instrument with battery compatibility verification functionality
US11051807B2 (en) 2019-06-28 2021-07-06 Cilag Gmbh International Packaging assembly including a particulate trap
US11627959B2 (en) 2019-06-28 2023-04-18 Cilag Gmbh International Surgical instruments including manual and powered system lockouts
US11219455B2 (en) 2019-06-28 2022-01-11 Cilag Gmbh International Surgical instrument including a lockout key
US11376098B2 (en) 2019-06-28 2022-07-05 Cilag Gmbh International Surgical instrument system comprising an RFID system
US11298132B2 (en) 2019-06-28 2022-04-12 Cilag GmbH Inlernational Staple cartridge including a honeycomb extension
US11464601B2 (en) 2019-06-28 2022-10-11 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising an RFID system for tracking a movable component
US11553971B2 (en) 2019-06-28 2023-01-17 Cilag Gmbh International Surgical RFID assemblies for display and communication
US11399837B2 (en) 2019-06-28 2022-08-02 Cilag Gmbh International Mechanisms for motor control adjustments of a motorized surgical instrument
US11259803B2 (en) 2019-06-28 2022-03-01 Cilag Gmbh International Surgical stapling system having an information encryption protocol
US11660163B2 (en) 2019-06-28 2023-05-30 Cilag Gmbh International Surgical system with RFID tags for updating motor assembly parameters
US11523822B2 (en) 2019-06-28 2022-12-13 Cilag Gmbh International Battery pack including a circuit interrupter
US11497492B2 (en) 2019-06-28 2022-11-15 Cilag Gmbh International Surgical instrument including an articulation lock
US11224497B2 (en) 2019-06-28 2022-01-18 Cilag Gmbh International Surgical systems with multiple RFID tags
US11426167B2 (en) 2019-06-28 2022-08-30 Cilag Gmbh International Mechanisms for proper anvil attachment surgical stapling head assembly
US11246678B2 (en) 2019-06-28 2022-02-15 Cilag Gmbh International Surgical stapling system having a frangible RFID tag
US11771419B2 (en) 2019-06-28 2023-10-03 Cilag Gmbh International Packaging for a replaceable component of a surgical stapling system
US11684434B2 (en) 2019-06-28 2023-06-27 Cilag Gmbh International Surgical RFID assemblies for instrument operational setting control
US11350938B2 (en) 2019-06-28 2022-06-07 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising an aligned rfid sensor
WO2021041991A1 (en) * 2019-08-29 2021-03-04 Diomics Corporation Hydrophilic biopolymer medicament delivery mechanism
WO2021055833A1 (en) 2019-09-19 2021-03-25 Modernatx, Inc. Branched tail lipid compounds and compositions for intracellular delivery of therapeutic agents
EP4048807A1 (en) 2019-09-23 2022-08-31 Omega Therapeutics, Inc. Compositions and methods for modulating apolipoprotein b (apob) gene expression
CA3147643A1 (en) 2019-09-23 2021-04-01 Omega Therapeutics, Inc. Compositions and methods for modulating hepatocyte nuclear factor 4-alpha (hnf4.alpha.) gene expression
JP2022553345A (ja) * 2019-10-21 2022-12-22 セレクタ バイオサイエンシーズ インコーポレーテッド 肝疾患および肝障害を処置するための方法および組成物
US20210206879A1 (en) * 2019-12-06 2021-07-08 Yale University Enhanced targeting platform
US11234698B2 (en) 2019-12-19 2022-02-01 Cilag Gmbh International Stapling system comprising a clamp lockout and a firing lockout
US11607219B2 (en) 2019-12-19 2023-03-21 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising a detachable tissue cutting knife
US11701111B2 (en) 2019-12-19 2023-07-18 Cilag Gmbh International Method for operating a surgical stapling instrument
US11559304B2 (en) 2019-12-19 2023-01-24 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a rapid closure mechanism
US11576672B2 (en) 2019-12-19 2023-02-14 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a closure system including a closure member and an opening member driven by a drive screw
US11446029B2 (en) 2019-12-19 2022-09-20 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising projections extending from a curved deck surface
US11464512B2 (en) 2019-12-19 2022-10-11 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising a curved deck surface
US11529139B2 (en) 2019-12-19 2022-12-20 Cilag Gmbh International Motor driven surgical instrument
US11911032B2 (en) 2019-12-19 2024-02-27 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising a seating cam
US11529137B2 (en) 2019-12-19 2022-12-20 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising driver retention members
US11291447B2 (en) 2019-12-19 2022-04-05 Cilag Gmbh International Stapling instrument comprising independent jaw closing and staple firing systems
US11844520B2 (en) 2019-12-19 2023-12-19 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising driver retention members
US11931033B2 (en) 2019-12-19 2024-03-19 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising a latch lockout
US11304696B2 (en) 2019-12-19 2022-04-19 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a powered articulation system
US11504122B2 (en) 2019-12-19 2022-11-22 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a nested firing member
WO2021174013A1 (en) * 2020-02-26 2021-09-02 Selecta Biosciences, Inc. Methods and compositions using synthetic nanocarriers comprising immunosuppressant
CA3173528A1 (en) 2020-03-11 2021-09-16 Omega Therapeutics, Inc. Compositions and methods for modulating forkhead box p3 (foxp3) gene expression
IL297274A (en) * 2020-04-14 2022-12-01 Selecta Biosciences Inc Methods and compositions for inducing autophagy
USD975278S1 (en) 2020-06-02 2023-01-10 Cilag Gmbh International Staple cartridge
USD975851S1 (en) 2020-06-02 2023-01-17 Cilag Gmbh International Staple cartridge
USD967421S1 (en) 2020-06-02 2022-10-18 Cilag Gmbh International Staple cartridge
USD975850S1 (en) 2020-06-02 2023-01-17 Cilag Gmbh International Staple cartridge
USD976401S1 (en) 2020-06-02 2023-01-24 Cilag Gmbh International Staple cartridge
USD974560S1 (en) 2020-06-02 2023-01-03 Cilag Gmbh International Staple cartridge
USD966512S1 (en) 2020-06-02 2022-10-11 Cilag Gmbh International Staple cartridge
US20220031346A1 (en) 2020-07-28 2022-02-03 Cilag Gmbh International Articulatable surgical instruments with articulation joints comprising flexible exoskeleton arrangements
US11779330B2 (en) 2020-10-29 2023-10-10 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a jaw alignment system
USD1013170S1 (en) 2020-10-29 2024-01-30 Cilag Gmbh International Surgical instrument assembly
US11717289B2 (en) 2020-10-29 2023-08-08 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising an indicator which indicates that an articulation drive is actuatable
US11617577B2 (en) 2020-10-29 2023-04-04 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a sensor configured to sense whether an articulation drive of the surgical instrument is actuatable
US11931025B2 (en) 2020-10-29 2024-03-19 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a releasable closure drive lock
US11517390B2 (en) 2020-10-29 2022-12-06 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a limited travel switch
US11452526B2 (en) 2020-10-29 2022-09-27 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a staged voltage regulation start-up system
USD980425S1 (en) 2020-10-29 2023-03-07 Cilag Gmbh International Surgical instrument assembly
US11896217B2 (en) 2020-10-29 2024-02-13 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising an articulation lock
US11844518B2 (en) 2020-10-29 2023-12-19 Cilag Gmbh International Method for operating a surgical instrument
US11534259B2 (en) 2020-10-29 2022-12-27 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising an articulation indicator
CN112480244A (zh) * 2020-11-24 2021-03-12 华科同济干细胞基因工程有限公司 一种抗过敏性纳米抗体组合物、抗体测定方法及喷雾剂
US11737751B2 (en) 2020-12-02 2023-08-29 Cilag Gmbh International Devices and methods of managing energy dissipated within sterile barriers of surgical instrument housings
US11944296B2 (en) 2020-12-02 2024-04-02 Cilag Gmbh International Powered surgical instruments with external connectors
US11678882B2 (en) 2020-12-02 2023-06-20 Cilag Gmbh International Surgical instruments with interactive features to remedy incidental sled movements
US11849943B2 (en) 2020-12-02 2023-12-26 Cilag Gmbh International Surgical instrument with cartridge release mechanisms
US11890010B2 (en) 2020-12-02 2024-02-06 Cllag GmbH International Dual-sided reinforced reload for surgical instruments
US11627960B2 (en) 2020-12-02 2023-04-18 Cilag Gmbh International Powered surgical instruments with smart reload with separately attachable exteriorly mounted wiring connections
US11653915B2 (en) 2020-12-02 2023-05-23 Cilag Gmbh International Surgical instruments with sled location detection and adjustment features
US11653920B2 (en) 2020-12-02 2023-05-23 Cilag Gmbh International Powered surgical instruments with communication interfaces through sterile barrier
US11744581B2 (en) 2020-12-02 2023-09-05 Cilag Gmbh International Powered surgical instruments with multi-phase tissue treatment
GB2603454A (en) 2020-12-09 2022-08-10 Ucl Business Ltd Novel therapeutics for the treatment of neurodegenerative disorders
CN112807425A (zh) * 2021-01-14 2021-05-18 南方医科大学深圳医院 一种tTIM融合蛋白疫苗、制备方法及应用
US11524023B2 (en) 2021-02-19 2022-12-13 Modernatx, Inc. Lipid nanoparticle compositions and methods of formulating the same
US11793514B2 (en) 2021-02-26 2023-10-24 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising sensor array which may be embedded in cartridge body
US11723657B2 (en) 2021-02-26 2023-08-15 Cilag Gmbh International Adjustable communication based on available bandwidth and power capacity
US11701113B2 (en) 2021-02-26 2023-07-18 Cilag Gmbh International Stapling instrument comprising a separate power antenna and a data transfer antenna
US11749877B2 (en) 2021-02-26 2023-09-05 Cilag Gmbh International Stapling instrument comprising a signal antenna
US11730473B2 (en) 2021-02-26 2023-08-22 Cilag Gmbh International Monitoring of manufacturing life-cycle
US11744583B2 (en) 2021-02-26 2023-09-05 Cilag Gmbh International Distal communication array to tune frequency of RF systems
US11925349B2 (en) 2021-02-26 2024-03-12 Cilag Gmbh International Adjustment to transfer parameters to improve available power
US11950779B2 (en) 2021-02-26 2024-04-09 Cilag Gmbh International Method of powering and communicating with a staple cartridge
US11980362B2 (en) 2021-02-26 2024-05-14 Cilag Gmbh International Surgical instrument system comprising a power transfer coil
US11751869B2 (en) 2021-02-26 2023-09-12 Cilag Gmbh International Monitoring of multiple sensors over time to detect moving characteristics of tissue
US11812964B2 (en) 2021-02-26 2023-11-14 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising a power management circuit
US11950777B2 (en) 2021-02-26 2024-04-09 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising an information access control system
US11696757B2 (en) 2021-02-26 2023-07-11 Cilag Gmbh International Monitoring of internal systems to detect and track cartridge motion status
US11717291B2 (en) 2021-03-22 2023-08-08 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising staples configured to apply different tissue compression
US11737749B2 (en) 2021-03-22 2023-08-29 Cilag Gmbh International Surgical stapling instrument comprising a retraction system
US11806011B2 (en) 2021-03-22 2023-11-07 Cilag Gmbh International Stapling instrument comprising tissue compression systems
US11759202B2 (en) 2021-03-22 2023-09-19 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising an implantable layer
US11826042B2 (en) 2021-03-22 2023-11-28 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a firing drive including a selectable leverage mechanism
US11826012B2 (en) 2021-03-22 2023-11-28 Cilag Gmbh International Stapling instrument comprising a pulsed motor-driven firing rack
US11723658B2 (en) 2021-03-22 2023-08-15 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising a firing lockout
US11896219B2 (en) 2021-03-24 2024-02-13 Cilag Gmbh International Mating features between drivers and underside of a cartridge deck
US11896218B2 (en) 2021-03-24 2024-02-13 Cilag Gmbh International Method of using a powered stapling device
US11903582B2 (en) 2021-03-24 2024-02-20 Cilag Gmbh International Leveraging surfaces for cartridge installation
US11786243B2 (en) 2021-03-24 2023-10-17 Cilag Gmbh International Firing members having flexible portions for adapting to a load during a surgical firing stroke
US11832816B2 (en) 2021-03-24 2023-12-05 Cilag Gmbh International Surgical stapling assembly comprising nonplanar staples and planar staples
US11849945B2 (en) 2021-03-24 2023-12-26 Cilag Gmbh International Rotary-driven surgical stapling assembly comprising eccentrically driven firing member
US11744603B2 (en) 2021-03-24 2023-09-05 Cilag Gmbh International Multi-axis pivot joints for surgical instruments and methods for manufacturing same
US11849944B2 (en) 2021-03-24 2023-12-26 Cilag Gmbh International Drivers for fastener cartridge assemblies having rotary drive screws
US11793516B2 (en) 2021-03-24 2023-10-24 Cilag Gmbh International Surgical staple cartridge comprising longitudinal support beam
US11857183B2 (en) 2021-03-24 2024-01-02 Cilag Gmbh International Stapling assembly components having metal substrates and plastic bodies
US11786239B2 (en) 2021-03-24 2023-10-17 Cilag Gmbh International Surgical instrument articulation joint arrangements comprising multiple moving linkage features
US11944336B2 (en) 2021-03-24 2024-04-02 Cilag Gmbh International Joint arrangements for multi-planar alignment and support of operational drive shafts in articulatable surgical instruments
EP4314292A1 (en) 2021-03-26 2024-02-07 MiNA Therapeutics Limited Tmem173 sarna compositions and methods of use
JP2024515626A (ja) 2021-04-16 2024-04-10 アスクレピオス バイオファーマシューティカル, インコーポレイテッド 血液脳関門を横断し低減された液性応答を惹起する合理的ポリプロイドaavビリオン
US11918217B2 (en) 2021-05-28 2024-03-05 Cilag Gmbh International Stapling instrument comprising a staple cartridge insertion stop
CN113425702B (zh) * 2021-06-25 2022-08-26 中国药科大学 应用微流控技术制备纳米颗粒、制备方法及装置和用途
EP4367242A2 (en) 2021-07-07 2024-05-15 Omega Therapeutics, Inc. Compositions and methods for modulating secreted frizzled receptor protein 1 (sfrp1) gene expression
CA3171750A1 (en) 2021-07-30 2023-02-02 Tim SONNTAG Mrnas for treatment or prophylaxis of liver diseases
US11877745B2 (en) 2021-10-18 2024-01-23 Cilag Gmbh International Surgical stapling assembly having longitudinally-repeating staple leg clusters
US11980363B2 (en) 2021-10-18 2024-05-14 Cilag Gmbh International Row-to-row staple array variations
US11957337B2 (en) 2021-10-18 2024-04-16 Cilag Gmbh International Surgical stapling assembly with offset ramped drive surfaces
US11937816B2 (en) 2021-10-28 2024-03-26 Cilag Gmbh International Electrical lead arrangements for surgical instruments
WO2023099884A1 (en) 2021-12-01 2023-06-08 Mina Therapeutics Limited Pax6 sarna compositions and methods of use
GB202117758D0 (en) 2021-12-09 2022-01-26 Ucl Business Ltd Therapeutics for the treatment of neurodegenerative disorders
WO2023144193A1 (en) 2022-01-25 2023-08-03 CureVac SE Mrnas for treatment of hereditary tyrosinemia type i
WO2023161350A1 (en) 2022-02-24 2023-08-31 Io Biotech Aps Nucleotide delivery of cancer therapy
WO2023170435A1 (en) 2022-03-07 2023-09-14 Mina Therapeutics Limited Il10 sarna compositions and methods of use
CN115475255A (zh) * 2022-06-14 2022-12-16 澳门科技大学 一种酶响应型二氧化硅释纳米制剂、制备方法及应用

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006257095A (ja) * 1994-05-18 2006-09-28 Spi Synthetic Peptides Inc ヘテロダイマーポリペプチド免疫原キャリア組成物および方法
WO2007087341A2 (en) * 2006-01-25 2007-08-02 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Tolerogenic biodegradable artificial antigen presenting system
WO2008043157A1 (en) * 2006-10-12 2008-04-17 The University Of Queensland Compositions and methods for modulating immune responses
WO2009051837A2 (en) * 2007-10-12 2009-04-23 Massachusetts Institute Of Technology Vaccine nanotechnology
JP2009527566A (ja) * 2006-02-21 2009-07-30 エコレ ポルイテクフニクエ フェデラレ デ ラウサンネ 免疫治療のためのナノ粒子
JP2009531068A (ja) * 2006-03-27 2009-09-03 グローブイミューン,インコーポレイテッド Ras変異並びにこれに関連する組成物及び方法
WO2010042863A1 (en) * 2008-10-12 2010-04-15 Massachusetts Institute Of Technology IMMUNONANOTHERAPEUTICS THAT PROVIDE IgG HUMORAL RESPONSE WITHOUT T-CELL ANTIGEN
WO2010042870A1 (en) * 2008-10-12 2010-04-15 Massachusetts Institute Of Technology Adjuvant incorporation in immunonanotherapeutics
WO2010042866A1 (en) * 2008-10-12 2010-04-15 Massachusetts Institute Of Technology Nicotine immunonanotherapeutics
WO2010042876A1 (en) * 2008-10-12 2010-04-15 Massachusetts Institute Of Technology Targeting of antigen presenting cells with immunonanotherapeutics
JP2010514805A (ja) * 2006-12-29 2010-05-06 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ コロラド 自己免疫疾患の診断上および治療上の標的ならびにその用途
JP2010533160A (ja) * 2007-07-09 2010-10-21 アストラゼネカ アクチボラグ mTORキナーゼおよび/またはP13Kに関連する病気に用いられるモルホリノピリミジン誘導体
WO2010138192A2 (en) * 2009-05-27 2010-12-02 Selecta Biosciences, Inc. Nanocarriers possessing components with different rates of release

Family Cites Families (297)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1995A (en) 1841-03-03 Latch of door and other locks
US934897A (en) 1907-08-08 1909-09-21 Frank Dutcher Fusee-cap.
US927297A (en) 1908-02-24 1909-07-06 Charles Tuckfield Engine.
US4946929A (en) 1983-03-22 1990-08-07 Massachusetts Institute Of Technology Bioerodible articles useful as implants and prostheses having predictable degradation rates
US6309669B1 (en) 1984-03-16 2001-10-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Therapeutic treatment and prevention of infections with a bioactive materials encapsulated within a biodegradable-biocompatible polymeric matrix
US4638045A (en) 1985-02-19 1987-01-20 Massachusetts Institute Of Technology Non-peptide polyamino acid bioerodible polymers
US4806621A (en) 1986-01-21 1989-02-21 Massachusetts Institute Of Technology Biocompatible, bioerodible, hydrophobic, implantable polyimino carbonate article
US5736372A (en) 1986-11-20 1998-04-07 Massachusetts Institute Of Technology Biodegradable synthetic polymeric fibrous matrix containing chondrocyte for in vivo production of a cartilaginous structure
CA1340581C (en) 1986-11-20 1999-06-08 Joseph P. Vacanti Chimeric neomorphogenesis of organs by controlled cellular implantation using artificial matrices
US5759830A (en) 1986-11-20 1998-06-02 Massachusetts Institute Of Technology Three-dimensional fibrous scaffold containing attached cells for producing vascularized tissue in vivo
ATE81467T1 (de) 1987-02-24 1992-10-15 Xoma Corp Immunosuppression bei der auf immunotoxin basierten behandlung von menschen.
US5912017A (en) 1987-05-01 1999-06-15 Massachusetts Institute Of Technology Multiwall polymeric microspheres
US5019379A (en) 1987-07-31 1991-05-28 Massachusetts Institute Of Technology Unsaturated polyanhydrides
JP2670680B2 (ja) 1988-02-24 1997-10-29 株式会社ビーエムジー 生理活性物質含有ポリ乳酸系微小球およびその製造法
US5010167A (en) 1989-03-31 1991-04-23 Massachusetts Institute Of Technology Poly(amide-and imide-co-anhydride) for biological application
US5268455A (en) * 1989-05-25 1993-12-07 Genentech, Inc. Process for making biologically active polypeptides based on transforming growth factor-βsequences
US5399665A (en) 1992-11-05 1995-03-21 Massachusetts Institute Of Technology Biodegradable polymers for cell transplantation
US5679347A (en) 1992-12-10 1997-10-21 Brigham And Women's Hospital Methods of isolating CD1-presented antigens, vaccines comprising CD1-presented antigens, and cell lines for use in said methods
US5928647A (en) 1993-01-11 1999-07-27 Dana-Farber Cancer Institute Inducing cytotoxic T lymphocyte responses
US5512600A (en) 1993-01-15 1996-04-30 Massachusetts Institute Of Technology Preparation of bonded fiber structures for cell implantation
US5514378A (en) 1993-02-01 1996-05-07 Massachusetts Institute Of Technology Biocompatible polymer membranes and methods of preparation of three dimensional membrane structures
WO1995003035A1 (en) 1993-07-23 1995-02-02 Massachusetts Institute Of Technology Polymerized liposomes with enhanced stability for oral delivery
US5565215A (en) 1993-07-23 1996-10-15 Massachusettes Institute Of Technology Biodegradable injectable particles for imaging
US5543158A (en) 1993-07-23 1996-08-06 Massachusetts Institute Of Technology Biodegradable injectable nanoparticles
US5468729A (en) 1993-10-26 1995-11-21 Alpha 1 Biomedicals Method for treatment of autoimmune hepatitis
JP2930421B2 (ja) 1994-02-28 1999-08-03 メディノヴァ メディカル コンサルティング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 薬剤組成物、その製造方法及びその使用方法
US6007845A (en) 1994-07-22 1999-12-28 Massachusetts Institute Of Technology Nanoparticles and microparticles of non-linear hydrophilic-hydrophobic multiblock copolymers
EP0804076A4 (en) 1994-10-19 1998-10-21 Genetic Therapy Inc GENTHERAPY THROUGH SIMULTANEOUS AND REPEATED ADMINISTRATION OF ADENOVIRUS AND IMMUNE SUPPRESSIVES
US5716404A (en) 1994-12-16 1998-02-10 Massachusetts Institute Of Technology Breast tissue engineering
DE69630514D1 (de) 1995-01-05 2003-12-04 Univ Michigan Oberflächen-modifizierte nanopartikel und verfahren für ihre herstellung und verwendung
US6251957B1 (en) 1995-02-24 2001-06-26 Trustees Of The University Of Pennsylvania Method of reducing an immune response to a recombinant virus
US6123727A (en) 1995-05-01 2000-09-26 Massachusetts Institute Of Technology Tissue engineered tendons and ligaments
JP3462313B2 (ja) 1995-08-24 2003-11-05 キッコーマン株式会社 変異型ウリカーゼ、変異型ウリカーゼ遺伝子、新規な組み換え体dna及び変異型ウリカーゼの製造法
EP0850051A2 (en) 1995-08-31 1998-07-01 Alkermes Controlled Therapeutics, Inc. Composition for sustained release of an agent
US6095148A (en) 1995-11-03 2000-08-01 Children's Medical Center Corporation Neuronal stimulation using electrically conducting polymers
US5902599A (en) 1996-02-20 1999-05-11 Massachusetts Institute Of Technology Biodegradable polymer networks for use in orthopedic and dental applications
WO1998002441A2 (en) 1996-07-12 1998-01-22 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Non immunosuppressive antifungal rapalogs
EP0889954A1 (en) 1996-09-03 1999-01-13 Health Research, Inc. Treatment of antigen presenting cells to modulate antigen presenting cell function
US6368598B1 (en) 1996-09-16 2002-04-09 Jcrt Radiation Oncology Support Services, Inc. Drug complex for treatment of metastatic prostate cancer
US6060082A (en) 1997-04-18 2000-05-09 Massachusetts Institute Of Technology Polymerized liposomes targeted to M cells and useful for oral or mucosal drug delivery
US5837752A (en) 1997-07-17 1998-11-17 Massachusetts Institute Of Technology Semi-interpenetrating polymer networks
DE69840600D1 (de) 1997-09-16 2009-04-09 Univ Oregon Health & Science Rekombinante mhc-moleküle welche nützlich sind für die manipulation von antigen-spezifischen t-zellen
EP1024829B1 (en) 1997-10-30 2008-12-17 Laboratorios LETI, S.L. Tolerogenic fragments of natural allergens
US6018817A (en) 1997-12-03 2000-01-25 International Business Machines Corporation Error correcting code retrofit method and apparatus for multiple memory configurations
US6254890B1 (en) 1997-12-12 2001-07-03 Massachusetts Institute Of Technology Sub-100nm biodegradable polymer spheres capable of transporting and releasing nucleic acids
US6197229B1 (en) 1997-12-12 2001-03-06 Massachusetts Institute Of Technology Method for high supercoiled DNA content microspheres
JP2001526900A (ja) 1997-12-23 2001-12-25 イントロヘーネ ベスローテン フェンノートシャップ 標的細胞の染色体dnaへの外来遺伝子情報の組み込みに有用な、アデノ随伴ウイルスおよびアデノウイルスのキメラ組換えウイルス
WO1999034826A1 (en) 1998-01-09 1999-07-15 Circassia Limited Methods and compositions for desensitisation
FR2775435B1 (fr) 1998-02-27 2000-05-26 Bioalliance Pharma Nanoparticules comprenant au moins un polymere et au moins un compose apte a complexer un ou plusieurs principes actifs
US6506577B1 (en) 1998-03-19 2003-01-14 The Regents Of The University Of California Synthesis and crosslinking of catechol containing copolypeptides
US6632922B1 (en) 1998-03-19 2003-10-14 The Regents Of The University Of California Methods and compositions for controlled polypeptide synthesis
US6686446B2 (en) 1998-03-19 2004-02-03 The Regents Of The University Of California Methods and compositions for controlled polypeptide synthesis
SE9801288D0 (sv) 1998-04-14 1998-04-14 Astra Ab Vaccine delivery system and metod of production
US6436392B1 (en) 1998-05-20 2002-08-20 University Of Iowa Research Foundation Adeno-associated virus vectors
DE19827164A1 (de) 1998-06-18 1999-12-23 Merck Patent Gmbh Katalytisch Titan(IV)-oxid vermittelte geminale symmetrische Dialkylierung von Carbonsäureamiden
US6306640B1 (en) 1998-10-05 2001-10-23 Genzyme Corporation Melanoma antigenic peptides
DE69918146T2 (de) 1998-10-05 2005-07-07 Pharmexa A/S Verfahren zur therapeutischen impfung
US6759237B1 (en) 1998-11-05 2004-07-06 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Adeno-associated virus serotype 1 nucleic acid sequences, vectors and host cells containing same
WO2000032626A1 (en) 1998-11-25 2000-06-08 Regents Of The University Of Minnesota Methods of using epitope peptides of human pathogens
US6153217A (en) 1999-01-22 2000-11-28 Biodelivery Sciences, Inc. Nanocochleate formulations, process of preparation and method of delivery of pharmaceutical agents
US6558951B1 (en) 1999-02-11 2003-05-06 3M Innovative Properties Company Maturation of dendritic cells with immune response modifying compounds
US7238368B2 (en) 1999-04-23 2007-07-03 Alza Corporation Releasable linkage and compositions containing same
US7390780B2 (en) 1999-04-23 2008-06-24 Alza Corporation Gene delivery mediated by liposome-DNA complex with cleavable peg surface modification
EP1880736A1 (en) 1999-04-23 2008-01-23 Alza Corporation Releasable linkage and composition containing same
US6800296B1 (en) 1999-05-19 2004-10-05 Massachusetts Institute Of Technology Modification of surfaces using biological recognition events
DE19951970A1 (de) * 1999-10-28 2001-05-03 Bionetworks Gmbh Arzneimittel für die Toleranzinduktion
CN1406140A (zh) 2000-02-28 2003-03-26 吉倪塞思公司 纳米胶囊包封系统与方法
US20010055593A1 (en) 2000-03-14 2001-12-27 Joseph Sypek Use of rapamycin and agents that inhibit B7 activity in immunomodulation
WO2001085208A2 (en) 2000-05-05 2001-11-15 Cytos Biotechnology Ag Molecular antigen arrays and vaccines
AU2001265187A1 (en) 2000-05-30 2001-12-11 Baylor College Of Medicine Chimeric viral vectors for gene therapy
EP1290205B1 (en) 2000-06-01 2006-03-01 University Of North Carolina At Chapel Hill Duplexed parvovirus vectors
US20040204379A1 (en) 2000-06-19 2004-10-14 Cheng Seng H. Combination enzyme replacement, gene therapy and small molecule therapy for lysosomal storage diseases
US20020095135A1 (en) 2000-06-19 2002-07-18 David Meeker Combination enzyme replacement, gene therapy and small molecule therapy for lysosomal storage diseases
US20020014242A1 (en) 2000-07-31 2002-02-07 Abraham Scaria Use of rapamycin to inhibit immune response and induce tolerance to gene therapy vector and encoded transgene products
CA2319928A1 (en) 2000-09-18 2002-03-18 Vasogen Ireland Limited Apoptosis-mimicking synthetic entities and use thereof in medical treatments
GB0025414D0 (en) 2000-10-16 2000-11-29 Consejo Superior Investigacion Nanoparticles
US7097837B2 (en) 2001-02-19 2006-08-29 Pharmexa A/S Synthetic vaccine agents
AU2002338571A1 (en) 2001-04-11 2002-11-11 Trustees Of The University Of Pennsylvania Compositions and methods for suppressing immune responses
US6913915B2 (en) 2001-08-02 2005-07-05 Phoenix Pharmacologics, Inc. PEG-modified uricase
US6818732B2 (en) 2001-08-30 2004-11-16 The Regents Of The University Of California Transition metal initiators for controlled poly (beta-peptide) synthesis from beta-lactam monomers
CN1294268C (zh) 2001-09-03 2007-01-10 上海三维生物技术有限公司 可在肿瘤细胞内特异性复制并扩散的重组腺病毒载体
PT1436321E (pt) * 2001-10-19 2006-10-31 Isotechnika Inc Sintese de analogos de ciclosporina
ES2602352T3 (es) 2001-12-17 2017-02-20 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Secuencias de serotipo 8 de virus adenoasociado (VAA), vectores que las contienen y usos de las mismas
GB0207440D0 (en) 2002-03-28 2002-05-08 Ppl Therapeutics Scotland Ltd Tolerogenic antigen-presenting cells
US20040038303A1 (en) 2002-04-08 2004-02-26 Unger Gretchen M. Biologic modulations with nanoparticles
US7485314B2 (en) 2002-05-06 2009-02-03 Los Angeles Biomedical Research Institute At Harbor-Ucla Medical Center Induction of antigen specific immunologic tolerance
AU2003228768B2 (en) 2002-05-22 2009-02-05 The Cleveland Clinic Foundation Induction and maintenance of tolerance to composite tissue allografts
ATE469135T1 (de) 2002-05-30 2010-06-15 Scripps Research Inst Kupferkatalysierte ligierung von aziden und acetylenen
AU2003237416A1 (en) 2002-06-04 2003-12-19 University Of Pittsburgh Of The Commonwealth System Of Higher Education Novel tolerogenic dendritic cells and therapeutic uses therefor
JP2005532067A (ja) * 2002-07-03 2005-10-27 コーリー ファーマシューティカル グループ,インコーポレイテッド 刺激性免疫応答用の核酸組成物
US20060121029A1 (en) * 2002-08-30 2006-06-08 Hiroshi Shiku Method and composition for regulating the activity of regulatory t cells
US9809654B2 (en) 2002-09-27 2017-11-07 Vaccinex, Inc. Targeted CD1d molecules
DK1565183T3 (da) 2002-11-29 2008-12-01 Maria Grazia Roncarolo Rapamycin og IL-10 til behandling af autoimmune sygdomme
WO2004071493A1 (en) 2003-02-17 2004-08-26 Peter Burkhard Peptidic nanoparticles as drug delivery and antigen display systems
US7510872B2 (en) 2003-02-26 2009-03-31 Nationwide Children's Hospital Recombinant adeno-associated virus production
JP4914209B2 (ja) * 2003-03-14 2012-04-11 ワイス ヒトil−21受容体に対する抗体および該抗体の使用
AU2004224762B2 (en) 2003-03-26 2009-12-24 Kuros Us Llc Packaging of immunostimulatory oligonucleotides into virus-like particles: method of preparation and use
US7731967B2 (en) 2003-04-30 2010-06-08 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Compositions for inducing immune responses
US7186699B2 (en) 2003-06-03 2007-03-06 Cell Genesys, Inc. Method for treating cancer by vector-mediated delivery of one or more anti-angiogenic or pro-apoptotic genes
US7727969B2 (en) 2003-06-06 2010-06-01 Massachusetts Institute Of Technology Controlled release nanoparticle having bound oligonucleotide for targeted delivery
EP1486567A1 (en) 2003-06-11 2004-12-15 Deutsches Krebsforschungszentrum Stiftung des öffentlichen Rechts Improved adeno-associated virus (AAV) vector for gene therapy
US20060251711A1 (en) 2003-08-28 2006-11-09 Vgsk Technologies, Inc. Sterically stabilized carrier for aerosol therapeutics, compositions and methods for treating diseases of the respiratory tract of a mammal
US7943179B2 (en) 2003-09-23 2011-05-17 Massachusetts Institute Of Technology pH triggerable polymeric particles
DE10347710B4 (de) 2003-10-14 2006-03-30 Johannes-Gutenberg-Universität Mainz Rekombinante Impfstoffe und deren Verwendung
US20080160089A1 (en) 2003-10-14 2008-07-03 Medivas, Llc Vaccine delivery compositions and methods of use
CA2548179A1 (en) 2003-12-02 2005-07-21 Cytimmune Sciences, Inc. Methods and compositions for the production of monoclonal antibodies
WO2005055949A2 (en) 2003-12-09 2005-06-23 The Children's Hospital Of Philadelphia Sustained release preparations composed of biocompatible complex microparticles
MXPA06006738A (es) 2003-12-19 2006-08-31 Univ North Carolina Metodos para fabricar micro- y nano-estructuras aisladas utilizando litografia suave o de impresion.
BRPI0509755A (pt) * 2004-04-08 2007-10-16 Applied Research Systems composição compreendendo um inibidor de jnk e ciclosporina
CA2566506A1 (en) 2004-06-01 2005-12-15 Innogenetics N.V. Peptides for inducing a ctl and/or htl response to hepatitis c virus
US7713550B2 (en) 2004-06-15 2010-05-11 Andrx Corporation Controlled release sodium valproate formulation
US7534448B2 (en) 2004-07-01 2009-05-19 Yale University Methods of treatment with drug loaded polymeric materials
WO2006014579A2 (en) 2004-07-08 2006-02-09 The Regents Of California Enhancing class i antigen presentation with synthetic sequences
FR2874384B1 (fr) 2004-08-17 2010-07-30 Genethon Vecteur viral adeno-associe pour realiser du saut d'exons dans un gene codant une proteine a domaines dispensables
GB0421296D0 (en) 2004-09-24 2004-10-27 Angiogene Pharm Ltd Bioreductively-activated prodrugs
WO2006041890A2 (en) 2004-10-05 2006-04-20 Tanox, Inc. Treatment and prevention of hypersensitivity and/or anaphylaxis with anti-ige antibodies in patients receiving replacement therapy
WO2007001448A2 (en) 2004-11-04 2007-01-04 Massachusetts Institute Of Technology Coated controlled release polymer particles as efficient oral delivery vehicles for biopharmaceuticals
JP2008524239A (ja) 2004-12-15 2008-07-10 エラン ファーマ インターナショナル リミティド ナノ粒子のタクロリムス製剤
US20090028948A1 (en) 2004-12-31 2009-01-29 Iceutica Pty Ltd Nanoparticle composition and methods of synthesis thereof
GB0504206D0 (en) 2005-03-01 2005-04-06 Glaxo Group Ltd Combination therapy
EP1858511A1 (en) 2005-03-08 2007-11-28 LifeCycle Pharma A/S Pharmaceutical compositions comprising sirolimus and/or an analogue thereof
EP1868576A2 (en) 2005-03-17 2007-12-26 Elan Pharma International Limited Injectable compositions of nanoparticulate immunosuppressive compounds
US7884109B2 (en) 2005-04-05 2011-02-08 Wyeth Llc Purine and imidazopyridine derivatives for immunosuppression
US8173167B2 (en) * 2005-04-12 2012-05-08 Wisconsin Alumni Research Foundation Micelle composition of polymer and passenger drug
US20080305161A1 (en) 2005-04-13 2008-12-11 Pfizer Inc Injectable depot formulations and methods for providing sustained release of nanoparticle compositions
WO2006122223A2 (en) 2005-05-10 2006-11-16 Emory University Strategies for delivery of active agents using micelles and particles
TW200711649A (en) 2005-06-17 2007-04-01 Combinatorx Inc Combination therapy for the treatment of immunoinflammatory disorders
MX2007016039A (es) * 2005-06-17 2008-10-27 Univ North Carolina Metodos, sistemas y materiales de fabricacion de nanoparticulas.
WO2007003054A1 (en) 2005-07-06 2007-01-11 Shoichet Molly S Method of biomolecule immobilization on polymers using click-type chemistry
JPWO2007024026A1 (ja) 2005-08-25 2009-03-05 明石 満 T細胞認識エピトープペプチドを固定化又は内包化した生分解性ナノ粒子
CN1979166A (zh) 2005-11-30 2007-06-13 北京有色金属研究总院 一种制备免疫检测用纳米胶体金的工艺方法及其反应装置
CA2631760A1 (en) 2005-12-02 2007-06-07 Robert A. Brodsky Use of high-dose oxazaphosphorine drugs for treating immune disorders
US20070128289A1 (en) 2005-12-07 2007-06-07 Zhao Jonathon Z Nano-and/or micro-particulate formulations for local injection-based treatment of vascular diseases
MX2008007287A (es) 2005-12-08 2008-10-27 Univ Louisville Res Found Metodos y composiciones para expandir celulas reguladoras t.
AU2006325225B2 (en) 2005-12-14 2013-07-04 Cytos Biotechnology Ag Immunostimulatory nucleic acid packaged particles for the treatment of hypersensitivity
US9267937B2 (en) 2005-12-15 2016-02-23 Massachusetts Institute Of Technology System for screening particles
DK1984007T3 (en) 2006-02-13 2015-12-07 Oncolytics Biotech Inc Application of Low-dose local immunosuppression for amplification of viral oncolytic therapy
AU2007221154A1 (en) 2006-02-24 2007-09-07 Novartis Ag Microparticles containing biodegradable polymer and cationic polysaccharide for use in immunogenic compositions
US8568487B2 (en) 2006-02-27 2013-10-29 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific hip joint devices
CA2648099C (en) 2006-03-31 2012-05-29 The Brigham And Women's Hospital, Inc System for targeted delivery of therapeutic agents
US20070254897A1 (en) 2006-04-28 2007-11-01 Resolvyx Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for the treatment of cardiovascular disease
CN101573141B (zh) 2006-05-15 2016-05-04 麻省理工学院 用于功能性颗粒的聚合物
WO2007137117A2 (en) 2006-05-17 2007-11-29 Massachusetts Institute Of Technology Aptamer-directed drug delivery
MX2008015529A (es) 2006-06-12 2009-01-13 Cytos Biotechnology Ag Procesos para empacar oligonucleotidos en particulas similares a virus de bacteriofagos de arn.
WO2007150030A2 (en) 2006-06-23 2007-12-27 Massachusetts Institute Of Technology Microfluidic synthesis of organic nanoparticles
EP1880729A1 (en) 2006-07-20 2008-01-23 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Use of soluble CD160 to suppress immunity
WO2008019142A2 (en) 2006-08-04 2008-02-14 Massachusetts Institute Of Technology Oligonucleotide systems for targeted intracellular delivery
US20080171059A1 (en) 2006-08-07 2008-07-17 Shanshan Wu Howland Methods and compositions for increased priming of t-cells through cross-presentation of exogenous antigens
CN101500937A (zh) 2006-08-11 2009-08-05 万能药生物有限公司 用于递送活性成分的粒子及其制备方法和组合物
SI2051987T1 (sl) 2006-08-18 2015-02-27 Argos Therapeutics, Inc. Uporaba cd83 v kombinacijskih terapijah
US20120269774A1 (en) 2006-09-21 2012-10-25 Medistem Laboratories, Inc Allogeneic stem cell transplants in non-conditioned recipients
MX2009003680A (es) 2006-10-05 2009-07-17 Univ Johns Hopkins Formulaciones orales, parenterales y topicas dispersables en agua para farmacos deficientemente solubles en agua con el uso de nanoparticulas polimericas inteligentes.
CN101646418B (zh) * 2006-10-12 2013-07-17 昆士兰大学 调节免疫应答的组合物和方法
US20100112077A1 (en) 2006-11-06 2010-05-06 Abraxis Bioscience, Llc Nanoparticles of paclitaxel and albumin in combination with bevacizumab against cancer
WO2008147456A2 (en) 2006-11-20 2008-12-04 Massachusetts Institute Of Technology Drug delivery systems using fc fragments
WO2008064357A2 (en) 2006-11-22 2008-05-29 University Of Florida Research Foundation, Inc. Nanoparticles for protection of cells from oxidative stress
WO2008069942A2 (en) 2006-12-05 2008-06-12 Biogen Idec Ma Inc. Novel methods of enhancing delivery of a gene therapy vector using steroids
WO2008071774A1 (en) 2006-12-14 2008-06-19 Cytos Biotechnology Ag Purification process for coat protein of rna bacteriophages
CA2678618C (en) 2007-02-21 2019-03-12 Vaccinex, Inc. Modulation of nkt cell activity with antigen-loaded cd1d molecules
KR20080078204A (ko) 2007-02-22 2008-08-27 크레아젠 주식회사 면역억제능이 증가된 간엽줄기세포-매개 자가유래수지상세포
PT2481409T (pt) 2007-03-07 2018-10-18 Abraxis Bioscience Llc Nanopartícula que compreende rapamicina e albumina como agente anticancerígeno
CN101678090B (zh) 2007-03-07 2012-04-11 乌第有限合伙公司 用于预防和治疗自身免疫病的组合物和方法
CN101730526A (zh) 2007-03-07 2010-06-09 阿布拉科斯生物科学有限公司 作为抗癌剂的包含雷帕霉素和白蛋白的纳米颗粒
EP2144600A4 (en) 2007-04-04 2011-03-16 Massachusetts Inst Technology POLY (AMINIC ACID) TARGET MOLECULES
CA2683415C (en) * 2007-04-04 2020-12-08 Sigmoid Pharma Limited An oral pharmaceutical composition
WO2008124634A1 (en) 2007-04-04 2008-10-16 Massachusetts Institute Of Technology Polymer-encapsulated reverse micelles
WO2008124165A2 (en) 2007-04-09 2008-10-16 Chimeros, Inc. Self-assembling nanoparticle drug delivery system
EP2146747A1 (en) 2007-04-12 2010-01-27 Emory University Novel strategies for delivery of active agents using micelles and particles
EP1982729A1 (en) 2007-04-20 2008-10-22 Cytos Biotechnology AG Vaccination Regimen for B-Cell Vaccines
WO2008150868A1 (en) 2007-05-29 2008-12-11 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Methods for inducing therapeutic t cells for immune diseases
US20080311140A1 (en) 2007-05-29 2008-12-18 Baylor College Of Medicine Antigen specific immunosuppression by dendritic cell therapy
EP2757109B1 (en) 2007-05-31 2019-07-10 Academisch Ziekenhuis Leiden h.o.d.n. LUMC Hpv epitopes targeted by t cells infiltrating cervical malignancies for use in vaccines
EA200901621A1 (ru) 2007-06-05 2010-06-30 Новартис Аг Индукция толерогенного фенотипа у зрелых дендритных клеток
US20090004259A1 (en) 2007-06-14 2009-01-01 Consejo Nacional De Investigaciones Cientificas Y Tecnicas (Conicet) Methods of preparing a therapeutic formulation comprising galectin-induced tolerogenic dendritic cells
GB0714963D0 (en) 2007-08-01 2007-09-12 Novartis Ag Compositions comprising antigens
SI2083856T1 (sl) 2007-08-15 2011-02-28 Circassia Ltd Peptidi za desenzibilizacijo proti alergijam
WO2009038685A1 (en) 2007-09-18 2009-03-26 The Scripps Research Institute Ligands for copper-catalyzed azide-alkyne cycloaddition reactions
JP2011520769A (ja) 2007-09-21 2011-07-21 サイトイミューン サイエンシズ インコーポレイテッド ナノ治療コロイド金属組成物および方法
WO2009062502A1 (en) 2007-11-13 2009-05-22 Dandrit Biotech A/S Method for generating tolerogenic dendritic cells employing decreased temperature
US20090142318A1 (en) 2007-11-30 2009-06-04 Therakos, Inc. METHOD TO EXPAND nTREG CELLS USING p70 S6 KINASE ANTAGONIST
US8404658B2 (en) 2007-12-31 2013-03-26 Nanocor Therapeutics, Inc. RNA interference for the treatment of heart failure
JP5474831B2 (ja) 2008-02-08 2014-04-16 テルモ株式会社 生理活性物質管腔内制御送達用薬剤送達装置およびその作成方法
WO2009106999A2 (en) 2008-02-28 2009-09-03 Deutsches Krebsforschungszentrum, Stiftung Des Öffentlichen Rechts Hollow nanoparticles and uses thereof
EP2262480B1 (en) 2008-03-04 2018-02-14 Liquidia Technologies, Inc. Immunomodulator particles
US9669057B2 (en) * 2008-04-25 2017-06-06 Duke University Regulatory B cells and their uses
EP2300102B1 (en) 2008-05-15 2014-01-08 Dynavax Technologies Corporation Immunostimulatory sequences containing CpG for use in the treatment of allergic rhinitis
WO2009145238A1 (ja) * 2008-05-27 2009-12-03 国立大学法人名古屋大学 免疫調節剤及びその利用
US20090297621A1 (en) 2008-06-03 2009-12-03 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Microparticles For The Treatment Of Disease
US8613951B2 (en) * 2008-06-16 2013-12-24 Bind Therapeutics, Inc. Therapeutic polymeric nanoparticles with mTor inhibitors and methods of making and using same
JP2012501965A (ja) 2008-06-16 2012-01-26 バインド バイオサイエンシズ インコーポレイテッド 薬剤を装填したポリマーナノ粒子及びその製造方法と使用方法
JP2011530562A (ja) 2008-08-11 2011-12-22 グラクソスミスクライン エルエルシー アレルギー性、炎症性及び感染性疾患治療用のプリン誘導体
UA103195C2 (uk) 2008-08-11 2013-09-25 Глаксосмитклайн Ллк Похідні пурину для застосування у лікуванні алергій, запальних та інфекційних захворювань
WO2010018130A1 (en) 2008-08-11 2010-02-18 Smithkline Beecham Corporation Purine derivatives for use in the treatment of allergic, inflammatory and infectious diseases
WO2010018132A1 (en) 2008-08-11 2010-02-18 Smithkline Beecham Corporation Compounds
US20120034157A1 (en) * 2010-08-03 2012-02-09 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Artificial cells
WO2010018384A1 (en) 2008-08-15 2010-02-18 Circassia Limited T-cell antigen peptide from allergen for stimulation of il-10 production
US8323696B2 (en) 2008-08-29 2012-12-04 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne Nanoparticles for immunotherapy
EP2341953B1 (en) 2008-09-04 2018-11-21 The General Hospital Corporation Hydrogels for vocal cord and soft tissue augmentation and repair
CN101676291B (zh) 2008-09-18 2012-05-09 上海海和药物研究开发有限公司 一类雷帕霉素碳酸酯类似物、其药物组合物及其制备方法和用途
US8889124B2 (en) 2008-09-25 2014-11-18 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Tolerogenic populations of dendritic cells
US10369204B2 (en) 2008-10-02 2019-08-06 Dako Denmark A/S Molecular vaccines for infectious disease
JP5552630B2 (ja) 2008-10-24 2014-07-16 学校法人 聖マリアンナ医科大学 Htlv−i関連脊髄症を治療または予防するための医薬、およびhtlv−i関連脊髄症の患者に対する抗体療法の効果を試験する方法
US20120015899A1 (en) 2008-10-25 2012-01-19 Plant Bioscience, Limited Modified plant virus particles and uses therefor
WO2010056143A1 (en) 2008-11-13 2010-05-20 Instituto De Medicina Molecular The use of adjuvant to facilitate the induction of immune tolerance
JP2012512175A (ja) 2008-12-15 2012-05-31 バインド バイオサイエンシズ インコーポレイテッド 治療薬を徐放するための長時間循環性ナノ粒子
US20100160089A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-24 Tzu-Wei Lin Appapatus and method for providing golfing information
CN102325546A (zh) 2009-01-20 2012-01-18 西北大学 用于诱导抗原-特异性耐受的组合物和方法
EP2620447B1 (en) 2009-02-04 2015-09-09 Universität Leipzig Vector(s) containing an inducible gene encoding a CDK4/CDK6 inhibitor useful for treating neurodegenerative disorders
JP5746053B2 (ja) * 2009-02-05 2015-07-08 サーカッシア リミテッド ワクチン用ペプチド
KR20100099849A (ko) 2009-03-04 2010-09-15 동국대학교 산학협력단 면역억제제와 트랜스글루타미나제 2의 억제제를 함유한 아토피 피부염 치료용 조성물
US8679837B2 (en) 2009-04-02 2014-03-25 University Of Florida Research Foundation, Inc. Inducible system for highly efficient production of recombinant Adeno-associated virus (rAAV) vectors
GB0906159D0 (en) * 2009-04-09 2009-05-20 Summit Corp Plc Drug combination for the treatment of proteostatic diseases
KR20120022984A (ko) 2009-04-21 2012-03-12 셀렉타 바이오사이언시즈, 인크. Th1 편향 반응을 제공하는 면역나노치료법
US20100273220A1 (en) 2009-04-22 2010-10-28 Massachusetts Institute Of Technology Innate immune suppression enables repeated delivery of long rna molecules
EA024697B1 (ru) 2009-04-27 2016-10-31 Иммурон Лимитед Применение композиции, содержащей обогащенный анти-lps-антителами иммуноглобулиновый препарат, для лечения заболеваний печени
PL398781A1 (pl) 2009-06-25 2012-11-19 Savient Pharmaceuticals, Inc. Sposoby i zestawy do prognozowania ryzyka wystapienia reakcji na wlew oraz zaniku odpowiedzi której posrednicza przeciwciala poprzez monitorowanie kwasu moczowego w surowicy podczas terapii z zastosowaniem pegylowanej urykazy
EP3058953A1 (en) 2009-07-07 2016-08-24 The Research Foundation Of State University Of New York Lipidic compositions for induction of immune tolerance
CN107617110A (zh) 2009-08-26 2018-01-23 西莱克塔生物科技公司 诱导t细胞辅助的组合物
AR078161A1 (es) 2009-09-11 2011-10-19 Hoffmann La Roche Formulaciones farmaceuticas muy concentradas de un anticuerpo anti cd20. uso de la formulacion. metodo de tratamiento.
EP2305277A1 (en) 2009-09-18 2011-04-06 Forskarpatent I Syd AB Use of tolerogenic dendritic cells in treatment and prevention of atherosclerosis
CN101703781A (zh) 2009-10-28 2010-05-12 陕西北美基因股份有限公司 一种免疫抑制剂的磁性载药方法
KR101267813B1 (ko) 2009-12-30 2013-06-04 주식회사 삼양바이오팜 향상된 수용해도를 갖는 라파마이신 함유 고분자나노입자 주사제형 조성물 및 그 제조방법, 및 방사선 요법과 병용하기 위한 항암 조성물
US20110171248A1 (en) 2010-01-08 2011-07-14 Selecta Biosciences, Inc. Synthetic virus-like particles conjugated to human papillomavirus capsid peptides for use as vaccines
WO2011097511A1 (en) 2010-02-05 2011-08-11 The United States Of America, As Represented By The Secretary Department Of Health & Human Services REGULATORY B CELLS (tBREGS) AND THEIR USE
US20130195919A1 (en) 2010-03-05 2013-08-01 President And Fellows Of Harvard College Induced dendritic cell compositions and uses thereof
US20110262491A1 (en) 2010-04-12 2011-10-27 Selecta Biosciences, Inc. Emulsions and methods of making nanocarriers
US20110272836A1 (en) 2010-04-12 2011-11-10 Selecta Biosciences, Inc. Eccentric vessels
US8927514B2 (en) 2010-04-30 2015-01-06 City Of Hope Recombinant adeno-associated vectors for targeted treatment
JP5904645B2 (ja) 2010-05-07 2016-04-13 ゾーマ (ユーエス) リミテッド ライアビリティ カンパニー IL−1β関連病態の治療のための方法
AU2011258156B2 (en) 2010-05-26 2016-11-24 Selecta Biosciences, Inc. Multivalent synthetic nanocarrier vaccines
RU2577278C2 (ru) 2010-06-07 2016-03-10 АБРАКСИС БАЙОСАЙЕНС, ЭлЭлСи Способы комбинированной терапии для лечения пролиферативных заболеваний
EP2600878A4 (en) 2010-08-04 2014-06-11 Univ Duke REGULATORY B-CELLS AND ITS USES
JP6017422B2 (ja) 2010-08-10 2016-11-02 エコール・ポリテクニーク・フェデラル・ドゥ・ローザンヌ(ウペエフエル)Ecole Polytechnique Federale de Lausanne (EPFL) 赤血球結合療法
AU2011291522A1 (en) 2010-08-20 2013-01-24 Selecta Biosciences, Inc. Synthetic nanocarrier vaccines comprising peptides obtained or derived from human influenza A virus M2E
KR20130098308A (ko) 2010-08-23 2013-09-04 셀렉타 바이오사이언시즈, 인크. 항원에 대한 면역 반응을 유도하기 위한 표적화 다중 에피토프 투여형
US9636309B2 (en) 2010-09-09 2017-05-02 Micell Technologies, Inc. Macrolide dosage forms
JP2013540162A (ja) 2010-10-22 2013-10-31 ユニバーシティ オブ フロリダ リサーチ ファンデーション インコーポレーティッド 抗原特異的な寛容を誘導する微粒子およびその使用
EP2640190A4 (en) 2010-11-05 2016-05-11 Selecta Biosciences Inc MODIFIED NICOTINIC COMPOUNDS AND ASSOCIATED METHODS
WO2012092552A1 (en) 2010-12-30 2012-07-05 Selecta Biosciences, Inc. Synthetic nanocarriers with reactive groups that release biologically active agents
BR112013020273A2 (pt) 2011-02-08 2016-10-18 Charlotte Mecklenburg Hospital oligonucleotídeos antissenso
US10392632B2 (en) 2011-02-14 2019-08-27 The Children's Hospital Of Philadelphia AAV8 vector with enhanced functional activity and methods of use thereof
US8654487B2 (en) 2011-03-11 2014-02-18 Siemens Industry, Inc. Methods, systems, and apparatus and for detecting parallel electrical arc faults
AU2012236937B2 (en) 2011-03-25 2017-06-08 Selecta Biosciences, Inc. Osmotic mediated release synthetic nanocarriers
US20140155469A1 (en) 2011-04-19 2014-06-05 The Research Foundation Of State University Of New York Adeno-associated-virus rep sequences, vectors and viruses
EP3699286A1 (en) 2011-04-20 2020-08-26 The Trustees of the University of Pennsylvania Regimens and compositions for aav-mediated passive immunization of airborne pathogens
US9289477B2 (en) 2011-04-29 2016-03-22 Selecta Biosciences, Inc. Tolerogenic synthetic nanocarriers to reduce cytotoxic T lymphocyte responses
MX2013013445A (es) 2011-05-16 2014-07-28 Genzyme Corp Induccion de tolerancia inmunologica utilizando metotrexato.
WO2013019658A2 (en) 2011-07-29 2013-02-07 Selecta Biosciences, Inc. Synthetic nanocarriers comprising polymers comprising multiple immunomodulatory agents
WO2013036293A1 (en) 2011-09-06 2013-03-14 Selecta Biosciences, Inc. Dendritic cell subsets for generating induced tolerogenic dendritic cells and related compositions and methods
AU2012304313A1 (en) 2011-09-08 2014-03-06 University Of Florida Research Foundation, Inc. Materials and methods for modulating immune responses
US8865487B2 (en) 2011-09-20 2014-10-21 General Electric Company Large area hermetic encapsulation of an optoelectronic device using vacuum lamination
WO2013058812A1 (en) 2011-10-19 2013-04-25 President And Fellows Of Harvard College Targeted delivery to pancreatic islet endothelial cells
EP2591801A1 (en) 2011-11-14 2013-05-15 Universitätsklinikum Hamburg-Eppendorf Nanoparticle compositions for generation of regulatory T cells and treatment of autoimmune diseases and other chronic inflammatory conditions
AU2012340567B2 (en) 2011-11-22 2017-11-23 The Children's Hospital Of Philadelphia Virus vectors for highly efficient transgene delivery
CN104520428B (zh) 2012-02-17 2018-09-21 费城儿童医院 将基因转移到细胞、器官和组织的aav载体组合物和方法
CN104487579B (zh) 2012-04-18 2022-01-18 费城儿童医院 使用aav衣壳变异体的高度有效的基因转移的组合物和方法
ES2932952T3 (es) 2012-04-24 2023-01-30 Ohio State Innovation Foundation Composiciones y métodos para tratar y prevenir el síndrome reproductivo y respiratorio porcino
CN102871966B (zh) 2012-10-19 2013-11-20 东南大学 用于改善雷帕霉素生物利用度的纳米载药颗粒及其制备方法
BR112015023793A2 (pt) 2013-03-15 2017-07-18 Us Dept Veterans Affairs composições e métodos de terapias para indução de tolerância imune a substituição do fator vii em indivíduos com hemofilia a
CA2909085C (en) 2013-04-08 2023-08-29 University Of Iowa Research Foundation Chimeric adeno-associated virus/ bocavirus parvovirus vector
EA201592106A3 (ru) 2013-05-03 2016-08-31 Селекта Байосайенсиз, Инк. Локальное сопутствующее введение толерогенных синтетических наноносителей для снижения гиперчувствительности типа i и гиперчувствительности типа iv
WO2014179771A1 (en) 2013-05-03 2014-11-06 Selecta Biosciences, Inc. Dosing combinations for reducing undesired humoral immune responses
EA201592273A1 (ru) 2013-06-04 2016-09-30 Селекта Байосайенсиз, Инк. Повторное введение неиммуносупрессивных антигенспецифических иммунотерапевтических средств
CA2926215A1 (en) 2013-10-06 2015-04-09 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Modified pseudomonas exotoxin a
US9276815B2 (en) 2013-12-27 2016-03-01 Dell Products L.P. N-node virtual link trunking (VLT) systems management plane
EP2916319A1 (en) 2014-03-07 2015-09-09 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Concept for encoding of information
BR122023023004A2 (pt) 2014-03-09 2023-12-26 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Vetores virais recombinantes, vírus adeno-associado recombinante, composição farmacêutica, bem como uso dos mesmos
GB201407322D0 (en) 2014-04-25 2014-06-11 Ospedale San Raffaele Gene therapy
US20150359865A1 (en) 2014-06-17 2015-12-17 Selecta Biosciences, Inc. Tolerogenic synthetic nanocarriers for t-cell-mediated autoimmune disease
US20160220501A1 (en) 2015-02-03 2016-08-04 Selecta Biosciences, Inc. Tolerogenic synthetic nanocarriers to reduce immune responses to therapeutic proteins
EP3160453A1 (en) 2014-06-25 2017-05-03 Selecta Biosciences, Inc. Methods and compositions for treatment with synthetic nanocarriers and immune checkpoint inhibitors
WO2016037163A1 (en) 2014-09-07 2016-03-10 Selecta Biosciences, Inc. Methods and compositions for attenuating gene therapy anti-viral transfer vector immune responses
RU2017115772A (ru) 2014-10-06 2018-11-13 Артроджен Б. В. Комбинация для генотерапии
PL3215133T3 (pl) 2014-11-05 2021-06-14 Selecta Biosciences, Inc. Sposoby i kompozycje związane z zastosowaniem związków powierzchniowo czynnych o niskiej hlb do wytwarzania syntetycznych nanonośników zawierających rapalog
WO2017139212A1 (en) 2016-02-08 2017-08-17 Cyta Therapeutics, Inc. Particle delivery of rapamycin to the liver
WO2017138983A1 (en) 2016-02-10 2017-08-17 Pfizer Inc. Therapeutic nanoparticles having egfr ligands and methods of making and using same
US20170258927A1 (en) 2016-03-11 2017-09-14 Selecta Biosciences, Inc. Formulations and doses of pegylated uricase
WO2018039465A1 (en) 2016-08-25 2018-03-01 Selecta Biosciences, Inc. Polyester polymer matrices for the delivery of allergens
JP2019533718A (ja) 2016-09-27 2019-11-21 セレクタ バイオサイエンシーズ インコーポレーテッドSelecta Biosciences,Inc. がんの処置における使用のための組換え免疫毒素
US11583504B2 (en) 2016-11-08 2023-02-21 Modernatx, Inc. Stabilized formulations of lipid nanoparticles
EP3565605A1 (en) 2017-01-03 2019-11-13 ethris GmbH Ornithine transcarbamylase coding polyribonucleotides and formulations thereof
AU2018205496A1 (en) 2017-01-07 2019-07-25 Selecta Biosciences, Inc. Patterned dosing of immunosuppressants coupled to synthetic nanocarriers
BR112019018748A2 (pt) 2017-03-11 2020-04-07 Selecta Biosciences Inc métodos e composições relacionados ao tratamento combinado com anti-inflamatórios e nanocarreadores sintéticos compreendendo um imunossupressor
AU2018347583A1 (en) 2017-10-13 2020-05-21 Selecta Biosciences, Inc. Methods and compositions for attenuating anti-viral transfer vector IgM responses
KR20200130704A (ko) 2018-02-26 2020-11-19 이슘 리서치 디벨롭먼트 컴퍼니 오브 더 히브루 유니버시티 오브 예루살렘 엘티디. 약물 전달 시스템
US11517628B2 (en) 2018-05-09 2022-12-06 Yale University Particles for spatiotemporal release of agents
MX2021000637A (es) 2018-07-16 2021-06-23 Selecta Biosciences Inc Métodos y composiciones de vectores y constructos ornitina transcarbamilasa (otc).
EP3823676A1 (en) 2018-07-16 2021-05-26 Selecta Biosciences, Inc. Methods and compositions of mma constructs and vectors
AU2020265215A1 (en) 2019-04-28 2021-11-18 Selecta Biosciences, Inc. Methods for treatment of subjects with preexisting immunity to viral transfer vectors
WO2020243261A1 (en) 2019-05-28 2020-12-03 Selecta Biosciences, Inc. Methods and compositions for attenuated anti-viral transfer vector immune response
WO2020247625A1 (en) 2019-06-04 2020-12-10 Selecta Biosciences, Inc. Formulations and doses of pegylated uricase
JP2022553345A (ja) 2019-10-21 2022-12-22 セレクタ バイオサイエンシーズ インコーポレーテッド 肝疾患および肝障害を処置するための方法および組成物
MX2022005506A (es) 2019-11-08 2022-08-10 Selecta Biosciences Inc Formulaciones y dosis de uricasa pegilada.
WO2021174013A1 (en) 2020-02-26 2021-09-02 Selecta Biosciences, Inc. Methods and compositions using synthetic nanocarriers comprising immunosuppressant
EP4117631A1 (en) 2020-03-11 2023-01-18 Selecta Biosciences, Inc. Methods and compositions related to synthetic nanocarriers
JP2023548601A (ja) 2020-11-04 2023-11-17 セレクタ バイオサイエンシーズ インコーポレーテッド 免疫グロブリンプロテアーゼに対する免疫応答を低減するための組成物
BR112023020597A2 (pt) 2021-04-09 2023-12-12 Selecta Biosciences Inc Nanocarreadores sintéticos que compreendem um imunossupressante em combinação com agonistas do receptor de il-2 de alta afinidade para aumentar a tolerância imune

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006257095A (ja) * 1994-05-18 2006-09-28 Spi Synthetic Peptides Inc ヘテロダイマーポリペプチド免疫原キャリア組成物および方法
WO2007087341A2 (en) * 2006-01-25 2007-08-02 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Tolerogenic biodegradable artificial antigen presenting system
JP2009527566A (ja) * 2006-02-21 2009-07-30 エコレ ポルイテクフニクエ フェデラレ デ ラウサンネ 免疫治療のためのナノ粒子
JP2009531068A (ja) * 2006-03-27 2009-09-03 グローブイミューン,インコーポレイテッド Ras変異並びにこれに関連する組成物及び方法
WO2008043157A1 (en) * 2006-10-12 2008-04-17 The University Of Queensland Compositions and methods for modulating immune responses
JP2010514805A (ja) * 2006-12-29 2010-05-06 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ コロラド 自己免疫疾患の診断上および治療上の標的ならびにその用途
JP2010533160A (ja) * 2007-07-09 2010-10-21 アストラゼネカ アクチボラグ mTORキナーゼおよび/またはP13Kに関連する病気に用いられるモルホリノピリミジン誘導体
WO2009051837A2 (en) * 2007-10-12 2009-04-23 Massachusetts Institute Of Technology Vaccine nanotechnology
WO2010042863A1 (en) * 2008-10-12 2010-04-15 Massachusetts Institute Of Technology IMMUNONANOTHERAPEUTICS THAT PROVIDE IgG HUMORAL RESPONSE WITHOUT T-CELL ANTIGEN
WO2010042876A1 (en) * 2008-10-12 2010-04-15 Massachusetts Institute Of Technology Targeting of antigen presenting cells with immunonanotherapeutics
WO2010042866A1 (en) * 2008-10-12 2010-04-15 Massachusetts Institute Of Technology Nicotine immunonanotherapeutics
WO2010042870A1 (en) * 2008-10-12 2010-04-15 Massachusetts Institute Of Technology Adjuvant incorporation in immunonanotherapeutics
WO2010138192A2 (en) * 2009-05-27 2010-12-02 Selecta Biosciences, Inc. Nanocarriers possessing components with different rates of release
WO2010138194A2 (en) * 2009-05-27 2010-12-02 Selecta Biosciences, Inc. Immunomodulatory agent-polymeric compounds
WO2010138193A2 (en) * 2009-05-27 2010-12-02 Selecta Biosciences, Inc. Targeted synthetic nanocarriers with ph sensitive release of immunomodulatory agents

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11235057B2 (en) 2011-04-29 2022-02-01 Selecta Biosciences, Inc. Methods for providing polymeric synthetic nanocarriers for generating antigen-specific tolerance immune responses
US11717569B2 (en) 2011-04-29 2023-08-08 Selecta Biosciences, Inc. Tolerogenic synthetic nanocarriers
US11779641B2 (en) 2011-04-29 2023-10-10 Selecta Biosciences, Inc. Tolerogenic synthetic nanocarriers for allergy therapy
US10668053B2 (en) 2013-05-03 2020-06-02 Selecta Biosciences, Inc. Tolerogenic synthetic nanocarriers to reduce or prevent anaphylaxis in response to a non-allergenic antigen
US11298342B2 (en) 2013-05-03 2022-04-12 Selecta Biosciences, Inc. Methods providing a therapeutic macromolecule and synthetic nanocarriers comprising immunosuppressant locally and concomitantly to reduce both type I and type IV hypersensitivity
US11633422B2 (en) 2014-09-07 2023-04-25 Selecta Biosciences, Inc. Methods and compositions for attenuating anti-viral transfer vector immune responses
US11426451B2 (en) 2017-03-11 2022-08-30 Selecta Biosciences, Inc. Methods and compositions related to combined treatment with antiinflammatories and synthetic nanocarriers comprising an immunosuppressant

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140027361A (ko) 2014-03-06
JP2022003032A (ja) 2022-01-11
US20160030555A1 (en) 2016-02-04
AU2017225163B2 (en) 2019-10-17
KR102112002B1 (ko) 2020-05-18
KR102344744B1 (ko) 2021-12-30
US20120276156A1 (en) 2012-11-01
CN113018452A (zh) 2021-06-25
AU2022202396A1 (en) 2022-05-05
AU2019232935B2 (en) 2022-04-21
CN103501812A (zh) 2014-01-08
AU2019232928B2 (en) 2022-04-21
EP2701739A4 (en) 2015-03-04
KR20230104990A (ko) 2023-07-11
CN103501787A (zh) 2014-01-08
AU2019232928A1 (en) 2019-10-10
IL228937A0 (en) 2013-12-31
KR102457513B1 (ko) 2022-10-24
US8652487B2 (en) 2014-02-18
AU2020200446B2 (en) 2022-05-19
EP3760201A1 (en) 2021-01-06
EP2704693A1 (en) 2014-03-12
AU2020200254A1 (en) 2020-02-06
JP7242519B2 (ja) 2023-03-20
JP7389544B2 (ja) 2023-11-30
US20150320856A1 (en) 2015-11-12
JP6673893B2 (ja) 2020-03-25
MX2019011890A (es) 2019-11-21
AU2012249537A1 (en) 2013-10-24
CN107670030A (zh) 2018-02-09
EA201790109A1 (ru) 2017-09-29
CN107837402A (zh) 2018-03-27
WO2012149255A2 (en) 2012-11-01
AU2017203588A1 (en) 2017-06-22
AU2012249567B2 (en) 2017-07-27
BR112013027517A2 (pt) 2017-02-07
US20200101154A1 (en) 2020-04-02
KR20230079465A (ko) 2023-06-07
EP2701739A1 (en) 2014-03-05
CN107320734A (zh) 2017-11-07
EA201391599A1 (ru) 2014-09-30
AU2012249540B2 (en) 2017-07-13
AU2017245402A1 (en) 2017-11-02
US20230310593A1 (en) 2023-10-05
AU2012249544A1 (en) 2013-10-24
IL297146A (en) 2022-12-01
WO2012149393A9 (en) 2013-01-24
WO2012149405A3 (en) 2013-03-21
US20120276158A1 (en) 2012-11-01
CA2834532A1 (en) 2012-11-01
AU2022204381A1 (en) 2022-07-14
EP3848030A1 (en) 2021-07-14
AU2022204395A1 (en) 2022-07-14
CA2834571A1 (en) 2012-11-01
EA201790044A1 (ru) 2017-09-29
EA201790030A1 (ru) 2017-09-29
CA2834519A1 (en) 2012-11-01
AU2012249401A1 (en) 2013-10-24
CN107252487A (zh) 2017-10-17
US20150328333A1 (en) 2015-11-19
WO2012149268A8 (en) 2012-12-13
US9295718B2 (en) 2016-03-29
AU2022204820A1 (en) 2022-07-28
ES2806268T3 (es) 2021-02-17
US20190076522A1 (en) 2019-03-14
EP2701738A4 (en) 2015-03-04
IL283253A (en) 2021-07-29
BR112013027541B1 (pt) 2023-10-03
IL228932B (en) 2022-11-01
KR20230006042A (ko) 2023-01-10
WO2012149265A3 (en) 2012-12-27
AU2012249550B2 (en) 2017-07-13
EP2701705A4 (en) 2015-01-28
KR20140034202A (ko) 2014-03-19
IL228935A0 (en) 2013-12-31
MX2013012594A (es) 2014-08-21
IL283728B2 (en) 2024-01-01
CN107261123A (zh) 2017-10-20
WO2012149393A3 (en) 2013-03-14
JP2014514334A (ja) 2014-06-19
EA201391608A1 (ru) 2014-09-30
CN103501820B (zh) 2016-07-06
IL228932B2 (en) 2023-03-01
AU2017203655A1 (en) 2017-06-15
EA201391597A1 (ru) 2014-09-30
KR102283951B1 (ko) 2021-08-02
WO2012149255A3 (en) 2013-01-03
IL228936A0 (en) 2013-12-31
AU2019232938A1 (en) 2019-10-10
US11717569B2 (en) 2023-08-08
EP3679933A1 (en) 2020-07-15
JP2021183616A (ja) 2021-12-02
KR20200057789A (ko) 2020-05-26
EP3682878A1 (en) 2020-07-22
EP2701737A1 (en) 2014-03-05
JP2019065033A (ja) 2019-04-25
US20230321224A1 (en) 2023-10-12
EA027103B1 (ru) 2017-06-30
CN107670054A (zh) 2018-02-09
US20230321225A1 (en) 2023-10-12
MX2019013515A (es) 2020-01-20
US10004802B2 (en) 2018-06-26
CN107126552A (zh) 2017-09-05
BR112013027500A2 (pt) 2017-01-10
JP2023002542A (ja) 2023-01-10
JP6401609B2 (ja) 2018-10-10
AU2012249567A1 (en) 2013-10-31
MX2013012593A (es) 2014-08-21
US20160030554A1 (en) 2016-02-04
KR20190123796A (ko) 2019-11-01
IL305229A (en) 2023-10-01
US20150335762A1 (en) 2015-11-26
CN117298266A (zh) 2023-12-29
AU2022204439A1 (en) 2022-07-14
CA2834514C (en) 2023-04-25
JP2020073496A (ja) 2020-05-14
KR20220026601A (ko) 2022-03-04
CN105999295A (zh) 2016-10-12
CN114306638A (zh) 2022-04-12
EP3871691A1 (en) 2021-09-01
JP2014514332A (ja) 2014-06-19
KR20220147697A (ko) 2022-11-03
AU2017203588B2 (en) 2019-10-24
JP2020050658A (ja) 2020-04-02
AU2012249493A1 (en) 2013-10-24
EP2701706A2 (en) 2014-03-05
KR20200115655A (ko) 2020-10-07
US10420835B2 (en) 2019-09-24
EP2704714A4 (en) 2015-01-07
JP6737725B2 (ja) 2020-08-12
CN103491957A (zh) 2014-01-01
CN103533935A (zh) 2014-01-22
EA027380B1 (ru) 2017-07-31
MX2013012591A (es) 2014-08-21
KR20140027360A (ko) 2014-03-06
CA2834514A1 (en) 2012-11-01
JP2014513102A (ja) 2014-05-29
EP2704715A2 (en) 2014-03-12
JP6491879B2 (ja) 2019-03-27
AU2017225163A1 (en) 2017-10-05
AU2017245402B2 (en) 2019-10-17
AU2019232931B2 (en) 2022-04-14
KR20220002713A (ko) 2022-01-06
JP6422775B2 (ja) 2018-11-14
JP6422774B2 (ja) 2018-11-14
AU2022211839A1 (en) 2022-08-25
WO2012149252A3 (en) 2013-03-14
KR20140033065A (ko) 2014-03-17
CN107029213A (zh) 2017-08-11
IL283252A (en) 2021-07-29
IL283730A (en) 2021-07-29
WO2012149301A2 (en) 2012-11-01
US20150320728A1 (en) 2015-11-12
WO2012149454A2 (en) 2012-11-01
JP2014517828A (ja) 2014-07-24
CN117018224A (zh) 2023-11-10
EP2701737A4 (en) 2015-01-21
KR20140051171A (ko) 2014-04-30
JP6529531B2 (ja) 2019-06-12
WO2012149265A2 (en) 2012-11-01
US10441651B2 (en) 2019-10-15
US20160279234A1 (en) 2016-09-29
WO2012149247A3 (en) 2013-01-03
CA3192054A1 (en) 2012-11-01
CN117065050A (zh) 2023-11-17
EP2701705A2 (en) 2014-03-05
JP2017222668A (ja) 2017-12-21
EA201692374A3 (ru) 2017-08-31
US20160256401A1 (en) 2016-09-08
EA201790043A1 (ru) 2017-09-29
CA2834599A1 (en) 2012-11-01
AU2012249419A1 (en) 2013-10-24
AU2012249493B2 (en) 2017-06-15
JP2017114904A (ja) 2017-06-29
WO2012149454A3 (en) 2013-01-17
EP2704750A4 (en) 2015-01-07
CN103501820A (zh) 2014-01-08
AU2019232934A1 (en) 2019-10-10
MX2020004906A (es) 2020-08-06
EA201790045A1 (ru) 2017-09-29
US11235057B2 (en) 2022-02-01
US20120276109A1 (en) 2012-11-01
CN117205331A (zh) 2023-12-12
AU2017204814B2 (en) 2019-10-24
HUE050142T2 (hu) 2020-11-30
JP2019167350A (ja) 2019-10-03
JP2017193568A (ja) 2017-10-26
US20120276159A1 (en) 2012-11-01
AU2017245278A1 (en) 2017-11-02
EA201391611A1 (ru) 2014-09-30
JP2024022587A (ja) 2024-02-16
WO2012149259A1 (en) 2012-11-01
JP2018111687A (ja) 2018-07-19
CA2834527A1 (en) 2012-11-01
CN103501813A (zh) 2014-01-08
AU2017203656A1 (en) 2017-06-15
CN103517707A (zh) 2014-01-15
WO2012149268A1 (en) 2012-11-01
EP2701737B8 (en) 2024-05-01
US20120276134A1 (en) 2012-11-01
EP2704750A2 (en) 2014-03-12
MX2013012597A (es) 2014-08-27
JP2014513093A (ja) 2014-05-29
EA027259B1 (ru) 2017-07-31
KR20230106708A9 (ko) 2024-03-25
IL285736A (en) 2021-09-30
CN107252481A (zh) 2017-10-17
JP2017122112A (ja) 2017-07-13
CN104623666A (zh) 2015-05-20
EP2704715A4 (en) 2015-03-04
KR20140033066A (ko) 2014-03-17
AU2017204814A1 (en) 2017-07-27
US20120301510A1 (en) 2012-11-29
JP2017122111A (ja) 2017-07-13
JP2017122110A (ja) 2017-07-13
BR112013027514A2 (pt) 2017-02-14
MX2013012596A (es) 2014-08-21
US9289477B2 (en) 2016-03-22
JP2020002140A (ja) 2020-01-09
KR20140029468A (ko) 2014-03-10
IL228939A0 (en) 2013-12-31
EP2701738A2 (en) 2014-03-05
EP2704750B1 (en) 2023-11-01
EA201391609A1 (ru) 2014-09-30
US20120276157A1 (en) 2012-11-01
JP7303627B2 (ja) 2023-07-05
JP2021183612A (ja) 2021-12-02
US20160243253A1 (en) 2016-08-25
EA027410B1 (ru) 2017-07-31
US11779641B2 (en) 2023-10-10
CN107970440A (zh) 2018-05-01
EA027379B1 (ru) 2017-07-31
AU2012249540A1 (en) 2013-10-24
EA026880B1 (ru) 2017-05-31
EP2704715B1 (en) 2020-04-01
AU2020200446A1 (en) 2020-02-13
US20120301498A1 (en) 2012-11-29
EA028807B1 (ru) 2018-01-31
JP2014514331A (ja) 2014-06-19
AU2017204317A1 (en) 2017-07-13
IL228932A0 (en) 2013-12-31
KR20210097810A (ko) 2021-08-09
WO2012149301A3 (en) 2013-01-31
KR102536881B1 (ko) 2023-05-26
WO2012149247A2 (en) 2012-11-01
JP6422773B2 (ja) 2018-11-14
EP3682877A1 (en) 2020-07-22
AU2012249553A1 (en) 2013-10-24
AU2017244514A1 (en) 2017-11-02
BR112013027514B1 (pt) 2021-09-28
US20140199340A1 (en) 2014-07-17
US9265815B2 (en) 2016-02-23
JP6602536B2 (ja) 2019-11-06
CN103501786A (zh) 2014-01-08
US9289476B2 (en) 2016-03-22
JP2019065035A (ja) 2019-04-25
JP2014513092A (ja) 2014-05-29
US20120276155A1 (en) 2012-11-01
DK2701739T3 (da) 2020-07-13
IL284303A (en) 2021-07-29
EA201391600A1 (ru) 2014-09-30
EA201391602A1 (ru) 2014-04-30
EA201391610A1 (ru) 2014-09-30
KR20200055145A (ko) 2020-05-20
US20120294888A1 (en) 2012-11-22
US20150320870A1 (en) 2015-11-12
JP6490964B2 (ja) 2019-03-27
CN103517716A (zh) 2014-01-15
JP2018008929A (ja) 2018-01-18
AU2022204392A1 (en) 2022-07-14
EA201391601A1 (ru) 2014-09-30
MX2019013118A (es) 2019-12-16
JP2019001810A (ja) 2019-01-10
IL283728A (en) 2021-07-29
AU2019232934B2 (en) 2022-04-14
JP7018689B2 (ja) 2022-02-14
CA3182519A1 (en) 2012-11-01
IL283728B1 (en) 2023-09-01
AU2012249550A1 (en) 2013-10-24
US20160022650A1 (en) 2016-01-28
WO2012149252A2 (en) 2012-11-01
KR20230106708A (ko) 2023-07-13
EP2701737B1 (en) 2024-03-27
BR112013027508A2 (pt) 2017-03-14
JP7389549B2 (ja) 2023-11-30
EP2701706A4 (en) 2015-01-28
US20200101155A1 (en) 2020-04-02
KR20190112211A (ko) 2019-10-02
KR20210045525A (ko) 2021-04-26
US20120276160A1 (en) 2012-11-01
JP2023085278A (ja) 2023-06-20
EP2701739B1 (en) 2020-04-01
MX2013012599A (es) 2014-08-21
CN107693798A (zh) 2018-02-16
US20150320884A1 (en) 2015-11-12
AU2019232935A1 (en) 2019-10-17
US9993548B2 (en) 2018-06-12
EP2701738B1 (en) 2020-04-15
JP2017122113A (ja) 2017-07-13
KR20140029469A (ko) 2014-03-10
WO2012149405A2 (en) 2012-11-01
WO2012149411A1 (en) 2012-11-01
WO2012149282A2 (en) 2012-11-01
EA201791679A1 (ru) 2018-09-28
AU2020200252A1 (en) 2020-02-06
AU2019232938B2 (en) 2022-04-21
IL228934A0 (en) 2013-12-31
CN107343959A (zh) 2017-11-14
JP2014514335A (ja) 2014-06-19
IL228938A0 (en) 2013-12-31
CA2834534A1 (en) 2012-11-01
BR112013027541A2 (pt) 2017-01-10
US20120276133A1 (en) 2012-11-01
JP6833625B2 (ja) 2021-02-24
KR20140041505A (ko) 2014-04-04
CN107261154A (zh) 2017-10-20
KR20210090745A (ko) 2021-07-20
EA201692374A2 (ru) 2017-06-30
JP6336900B2 (ja) 2018-06-06
AU2019240565A1 (en) 2019-10-17
JP2021183613A (ja) 2021-12-02
CA2834619A1 (en) 2012-11-01
WO2012149282A3 (en) 2013-03-14
US20220354947A1 (en) 2022-11-10
US10039822B2 (en) 2018-08-07
CN107693799A (zh) 2018-02-16
MX2013012598A (es) 2014-08-18
WO2012149393A2 (en) 2012-11-01
CN107261151A (zh) 2017-10-20
MX2013012595A (es) 2014-08-27
US20240156955A1 (en) 2024-05-16
EP2704714A2 (en) 2014-03-12
US9987354B2 (en) 2018-06-05
MX2013012592A (es) 2014-08-27
CA2834533A1 (en) 2012-11-01
AU2019232931A1 (en) 2019-10-10
EP2704693A4 (en) 2015-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230310593A1 (en) Tolerogenic synthetic nanocarriers for allergy therapy

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150427

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160510

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160810

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170302

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170509

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20170602

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180404

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180810

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181017

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6422774

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250