WO2006009282A1 - 電子部品試験装置 - Google Patents

電子部品試験装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006009282A1
WO2006009282A1 PCT/JP2005/013590 JP2005013590W WO2006009282A1 WO 2006009282 A1 WO2006009282 A1 WO 2006009282A1 JP 2005013590 W JP2005013590 W JP 2005013590W WO 2006009282 A1 WO2006009282 A1 WO 2006009282A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
test
unit
tray
electronic component
electronic
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/013590
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Akihiko Ito
Kazuyuki Yamashita
Yoshihito Kobayashi
Original Assignee
Advantest Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advantest Corporation filed Critical Advantest Corporation
Priority to JP2006529320A priority Critical patent/JP4549348B2/ja
Priority to US11/571,428 priority patent/US7612575B2/en
Publication of WO2006009282A1 publication Critical patent/WO2006009282A1/ja
Priority to US12/566,265 priority patent/US7800393B2/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/31718Logistic aspects, e.g. binning, selection, sorting of devices under test, tester/handler interaction networks, Test management software, e.g. software for test statistics or test evaluation, yield analysis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/26Testing of individual semiconductor devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2855Environmental, reliability or burn-in testing
    • G01R31/286External aspects, e.g. related to chambers, contacting devices or handlers
    • G01R31/2865Holding devices, e.g. chucks; Handlers or transport devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/319Tester hardware, i.e. output processing circuits
    • G01R31/31903Tester hardware, i.e. output processing circuits tester configuration
    • G01R31/31905Interface with the device under test [DUT], e.g. arrangements between the test head and the DUT, mechanical aspects, fixture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2855Environmental, reliability or burn-in testing
    • G01R31/286External aspects, e.g. related to chambers, contacting devices or handlers
    • G01R31/2868Complete testing stations; systems; procedures; software aspects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2893Handling, conveying or loading, e.g. belts, boats, vacuum fingers

Definitions

  • the present invention relates to an electronic component testing apparatus for testing various electronic components such as semiconductor integrated circuit elements.
  • an electronic component testing apparatus for testing an electronic component such as an finally manufactured IC chip is required.
  • the test environment is set to normal temperature, high temperature, or low temperature
  • the test pattern is input to the IC chip, and the response pattern is inspected. This is because, as a characteristic of an IC chip, it is necessary to ensure that it operates well even at normal temperature, high temperature or low temperature.
  • a conventional general electronic device testing apparatus transmits a test pattern and stores a program for inspecting a response pattern, and electrically connects the tester and the electronic device under test (DUT).
  • Test heads equipped with contact terminals to connect to the test head, and a large number of electronic components under test to the contact terminals of the test head in order, and the tested electronic components that have been tested physically It consists of handlers to classify. Then, set the electronic device under test on the tester and transport it onto the test head, where the electronic device under test is pressed against the contact terminal of the test head and electrically connected to the target operation test. Is done.
  • a plurality of electronic parts before testing are mounted on a tray called a customer tray (or a user tray), and after setting the electronic parts in a handle, these electronic parts are attached to the handler. Transfer to the test tray circulating inside. The steps of bringing the electronic component to high or low temperature, pressing the electronic component against the contact part of the test head and inputting / outputting the test signal and its response signal, and returning the electronic component to room temperature were mounted on the test tray. It is carried out in the state, and finally transferred to the customer tray according to the test result.
  • An object of the present invention is to provide an electronic component test apparatus that can shorten the transfer time of an electronic component to be tested to increase the throughput of a handler and reduce troubles during transfer.
  • a plurality of test heads each mounted with a test head connected to a tester that outputs a test signal to an electronic component under test and inspects the response signal are provided.
  • a unit, a transport medium force of a previous process before a plurality of electronic components to be tested are transferred into the test unit, and a transport medium for transferring the plurality of electronic components to be tested to a test tray
  • the carry-in / transfer unit is provided at least in the foremost stage of the plurality of test units, and the carry-out / transfer unit is provided in at least the last stage of the plurality of test units,
  • test tray transports between test units or between units.
  • a loading / unloading unit is provided in the foremost test unit and a classification transfer unit is provided in the last stage, and a plurality of them are provided side by side.
  • the test unit transports the electronic components under test on the test tray.
  • Tests in a plurality of test units are performed while the electronic device under test is mounted on a test tray that is not transferred to another transport medium on the way, so that the transfer work from the transport medium in the previous process to the test tray is performed.
  • the time required for the transfer operation to the transport medium in the post process such as the test tray can be shortened, and the throughput of the entire electronic component testing apparatus is improved.
  • the carry-in transfer unit and the classification transfer unit according to the present invention are configured as separate units, and the carry-in transfer unit is configured so that the plurality of electronic devices to be tested are loaded into the test unit.
  • the classification transfer unit classifies the transport medium of the test tray into the post-process transport medium according to the test results of the plurality of electronic devices under test.
  • the carry-in transfer unit and the classification transfer unit are configured as a single transfer unit, and the transfer unit includes the above-described transfer unit.
  • Post-work It may be configured to have the function of transferring while sorting into the appropriate transport medium!
  • Such a configuration of the carry-in transfer unit and the classification transfer unit according to the present invention can be set to an optimum form according to the arrangement, processing capability, and test specifications of the plurality of test units.
  • the test tray according to the present invention mounts the electronic device under test before the test, such as the transport medium strength of the previous process, in the loading / unloading unit, and then the electronic device under test after the test in the classified transfer unit. Until the parts are transferred to the transport medium in the subsequent process, they are sequentially transported to a plurality of test units.
  • This test tray is transported not only by an automatic transport device such as a conveyor but also by a manual operation using a transport cart. This includes transportation and manual transportation by workers.
  • the test tray can be transferred from the front stage of the plurality of test units to the last stage, and from the last stage to the front stage, and the plurality of test units can be automatically circulated.
  • Such conveyance of the test tray according to the present invention can be set to an optimum form according to the arrangement, processing capability, and test specifications of the plurality of test units.
  • the plurality of test units according to the present invention are appropriately arranged according to a desired layout.
  • a buffer unit capable of holding the test tray can be provided in the test tray transporting means between the test units. By providing a nota section, it is possible to absorb differences in processing capacity between test units. In addition, even if a test unit fails temporarily, the rise time at the time of recovery can be shortened by holding the test tray in the buffer unit.
  • Such a buffer portion of the test tray can be set to an optimum form according to the arrangement, processing capability, and test specifications of a plurality of test units.
  • the number of electronic components to be tested to be mounted on the test tray is determined based on the test unit having the minimum processing capability among the plurality of test units. It can also be the number of treatments. For test units other than the test unit with the minimum processing capability, the difference in processing capability can be absorbed by running the test tray in parallel.
  • the carry-in transfer unit and the classification transfer unit according to the present invention are provided at least in the first and last stages of the test unit, but on the other hand, mounted on the test tray at least one of the test units. It is also possible to provide an intermediate transfer unit for taking out the electronic device under test out of the process. In any of the multiple test units, some of the electronic components under test have been determined to have a defective test result, or in any of the multiple test units, a contact has failed. Depending on the number of occurrences, the overall test efficiency (test time) may be improved by taking the electronic device under test out of the process in the middle of the test unit.
  • an intermediate transfer unit is installed in the middle of the test unit, and the electronic devices under test that require no subsequent testing are taken out of the process and the entire test is performed. Efficiency can be improved.
  • another electronic device under test may be mounted using an intermediate transfer unit. It may be transferred to the test tray.
  • test unit In the test unit according to the present invention, at least a test head connected to a tester that outputs a test signal to the electronic component under test and inspects the response signal is mounted.
  • a constant temperature part that applies thermal stress to the electronic device under test and a heat removal part that removes the thermal stress applied to the electronic device under test may be included.
  • raise or lower the electronic device under test at a constant temperature part test it in the desired temperature environment, and then return it to room temperature at the heat removal part. It can be used for testing in various temperature environments.
  • test units In a plurality of test units according to the present invention, trouble such as failure, difference in processing capacity, Although the operating status may not be as expected due to differences in test specifications, etc., multiple test units, carry-in transfer units, and classification transfer units are connected by an information communication network such as a network. It is also possible to monitor the operating status and select the optimal test unit to which the electronic device under test should be carried based on the monitoring result.
  • the electronic device testing apparatus can be modularized into a Nording module and a test module.
  • a Nording module multiple handling modules with different throughput due to different number of simultaneous grips when transporting the electronic device under test and Z or its transport speed are prepared
  • the test module Prepare multiple test modules with different numbers of simultaneous measurements and different test temperatures (temperature control function for the electronic device under test).
  • FIG. 1 is a block diagram showing a concept of an electronic component testing apparatus according to the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing an embodiment of an electronic device testing apparatus according to the present invention, mainly illustrating the handling of a test tray and the like.
  • FIG. 3 is a schematic diagram (plan view) showing an embodiment of a carry-in transfer unit and a classification transfer unit according to the present invention.
  • FIG. 4 is a schematic view (plan view) showing another embodiment of the carry-in transfer unit and the classification transfer unit according to the present invention.
  • FIG. 5 is a conceptual block diagram showing another embodiment of the electronic device test apparatus according to the present invention.
  • FIG. 6 is a block diagram showing an embodiment of an intermediate transfer unit according to the present invention.
  • FIG. 7 is a block diagram showing another embodiment of an electronic device test apparatus according to the present invention.
  • FIG. 8 is a block diagram showing another embodiment of an electronic device test apparatus according to the present invention.
  • FIG. 9 is a block diagram showing another embodiment of an electronic device test apparatus according to the present invention.
  • FIG. 10 is a block diagram showing another embodiment of an electronic device test apparatus according to the present invention.
  • FIG. 11 is a block diagram showing another embodiment of an electronic device test apparatus according to the present invention.
  • FIG. 12 is a block diagram showing still another embodiment of the electronic device test apparatus according to the present invention.
  • FIG. 13 is a block diagram showing still another embodiment of the electronic device test apparatus according to the present invention.
  • FIG. 14 is a schematic diagram showing an embodiment of a test module according to the present invention.
  • FIG. 15 is a schematic view (front view) showing an embodiment of a handling module according to the present invention.
  • FIG. 16 is a schematic view (back view) showing an embodiment of a handling module according to the present invention.
  • FIG. 17 is a diagram for explaining the types and combinations of handling modules and test modules according to the present invention.
  • FIG. 18 is a conceptual diagram showing a method of routing an electronic device under test and a tray in the electronic device test apparatus according to the present invention.
  • FIG. 19 is a diagram for explaining a selection method based on the number of simultaneous measurements of the test module according to the present invention.
  • FIG. 20 is a diagram for explaining a selection method based on the throughput of the handling module and the number of simultaneous measurements of the test module according to the present invention.
  • the system including the electronic component test apparatus 500 of the present embodiment includes an import / transfer unit 510, a plurality of testers T1,..., A plurality of test units from the upstream side. 520a ••• 520 ⁇ , Classification transfer unit 530 is continuously installed.
  • the tester ⁇ outputs a test signal to the electronic component under test and inspects the response signal, and is composed of a test program and a computer that executes the test program.
  • the tester ⁇ ⁇ is connected to a test head (not shown) via a cable such as a test signal, and a contact portion (not shown) for contacting the input / output terminal of the electronic device under test is provided on the test head.
  • the test unit 520 includes a test unit 521 to which the above-described test head is attached, and, for example, two test units 520a and 520b are provided to one tester T1 as shown in FIG. A plurality of such test units 520 are provided.
  • a constant temperature unit 522 that applies thermal stress to the electronic device under test is provided in front of the test unit 521 of the test unit 520.
  • the constant temperature unit 522 can be constituted by a constant temperature bath provided with a heater or the like for heating the temperature of the electronic component under test when performing a high temperature test. Further, when performing a low temperature test, it can be constituted by a thermostatic chamber equipped with a refrigerant supply device such as liquid nitrogen in order to cool and lower the temperature of the electronic device under test.
  • a heat removal unit 523 for removing thermal stress applied to the electronic device under test is provided at the subsequent stage of the test unit 521 of the test unit 520.
  • the heat removal unit 523 can be constituted by a tank having a cooling device for cooling the electronic device under test to near room temperature when a high temperature test is performed. Sorting with the same temperature is avoided. Further, when a low temperature test is performed, it can be constituted by a tank having a heater for heating the electronic device under test to near room temperature, thereby preventing dew condensation on the electronic device under test.
  • a belt type conveyor or a cylinder type conveyor can be used for conveying the test tray 4T to the constant temperature unit 522, the test unit 521, and the heat removal unit 523 in the test unit 520.
  • the loading / unloading unit 510 has a plurality of test units 520 provided side by side.
  • the classification transfer unit 530 is provided in the last test unit 520 ⁇ of the test unit 520 provided in a plurality, and the test mounted on the test tray 4mm is completed.
  • the electronic parts under test are transferred to the customer tray 4C while being classified according to the test results.
  • FIG. 3 is a plan view showing a specific example of the carry-in transfer unit 510 and the classification transfer unit 530.
  • the suction head ⁇ ⁇ ⁇ that sucks the electronic device under test mounted on the tray is attached to the electronic device under test. It is possible to move toward and away (in the ⁇ axis direction), and this suction head ⁇ can be moved along the X axis arm X ⁇ in the X axis direction in a plane perpendicular to the Z axis direction.
  • the arm XA can move along the Y-axis arm YA in the Y-axis direction in a plane perpendicular to the Z-axis direction.
  • the loading / unloading unit 510 shown on the left in FIG. 3 sucks and holds the pre-test electronic components mounted on the customer tray 4C with the suction head H, which is used as a test tray.
  • the pre-test electronic parts mounted on the customer tray 4C are transferred to the test tray 4T.
  • the loading / unloading unit 510 there is also a form in which the customer tray 4C force also sucks and holds a plurality of electronic components to be tested and transports them to the test tray 4T.
  • the classification transfer unit 530 shown on the right side of Fig. 3 the electronic components after the test mounted on the test tray 4T are sucked and held by the suction head ⁇ , and a test is performed in the customer tray 4C in which a plurality of these are installed. After moving to a predetermined tray position according to the result and releasing the electronic parts that have been sucked and held, the electronic parts after the test that has been mounted on the test tray 4T Transfer while classifying.
  • the classification transfer unit 530 there is also a form in which a plurality of electronic devices under test are collectively sucked and held from the test tray 4T and transferred to the customer tray 4C corresponding to the classification. .
  • the front stage 520a and the last stage 520 ⁇ of the test unit 520 are installed at positions separated from each other, and therefore are classified as the carry-in transfer unit 510.
  • the front stage 520a and the last stage 520 ⁇ of the test unit 520 may be laid out at the same position or in close proximity.
  • the carry-in transfer unit 510 and the classification transfer unit 530 may be configured by the same unit.
  • FIG. 4 is a schematic diagram (plan view) showing an embodiment of the transfer unit 540 that has both the function of the carry-in transfer unit 510 and the function of the classification transfer unit 530, and shows a test tray 4 mm or a customer.
  • the suction head ⁇ that picks up the electronic device under test mounted on the tray 4C can move toward and away from the electronic device under test (in the axial direction), and this suction head ⁇ is placed on the X-axis arm ⁇ .
  • the X axis arm ⁇ moves along the axis arm ⁇ in the axis direction in the plane perpendicular to the axis direction. It is possible.
  • the basic configuration of the three-dimensional pickup and place device is the same as that shown in FIG. 3. Force control is performed when the function is performed as the loading / unloading unit 510 and when the function is performed as the classification / transfer unit 530. Switchable. In other words, when transferring pre-test electronic components from the customer tray 4C to the test tray 4 ⁇ , the operation control program is switched to the specifications of the loading / unloading unit 510, while the test from the test tray 4 ⁇ to the customer tray 4C is performed. When transferring later electronic parts while classifying, the operation control program is switched to the specifications of the classification transfer unit 530.
  • the transfer unit 540 having both the loading transfer function and the classification transfer function shown in FIG. 4 may be disposed in each of the foremost stage 520a and the last stage 520 ⁇ of the plurality of test units 520. .
  • test tray 4T is transported between the classified transfer position of the first test unit 520a and the transfer transfer position of the second test unit 520b.
  • a test tray transfer device 550 having a force such as a belt conveyor is provided.
  • a test tray transfer device 550 is also provided between the n ⁇ 1 first test unit 520 ⁇ -1 and the nth test unit 520 ⁇ .
  • a buffer unit 560 for holding the tray 4T is provided so that the waiting time due to the difference in processing capacity between the test trays can be absorbed.
  • test tray transfer device 570 for returning to the transfer position is provided between the last-stage test unit 520 ⁇ and the foremost test unit 520a.
  • the test tray transfer device 570 can also be configured by a belt conveyor or the like, but it may be manually transferred by an operator or manually transferred by a transfer carriage.
  • the pocket for accommodating the electronic components of the test tray 4T has a shape and arrangement corresponding to the number of contact portions (number of sockets) of the test head mounted on the test unit 520.
  • the socket of the test head When the number is 32 (4 vertical x 8 horizontal), 64 (8 vertical x 8 horizontal), and 128 (8 vertical x 16 horizontal), the test tray 4T electronic components are accommodated.
  • the number of sockets of the test head mounted on the first test unit 520a is 32 (4 rows x 8 rows).
  • the number of test head sockets installed in test unit 520b is 64 (8 rows x 8 rows)
  • the number of electronic components in test tray 4T is the first test unit with low processing capacity.
  • the test unit 520b is configured with 32 pieces (4 rows x 8 rows) to match the number of sockets in the 520a and the test is performed with the second test unit 520b
  • the test unit 521 is configured to carry two test trays 4T and 4T in parallel and to test the two test trays 4T and 4T according to the processing capacity of the test unit 520b! RU
  • the number of electronic components accommodated in the test tray 4T is set to that of the test unit 520a having the lowest processing capability.
  • the number of sockets it is possible to test all electronic components mounted on the test tray 4T, and it is possible to suppress the occurrence of waiting time in the test unit 520b having a high processing capacity.
  • FIG. 2 A procedure for testing an electronic component using the electronic component testing apparatus 500 having the above-described configuration is illustrated in FIG. This will be described with reference to FIG.
  • a high temperature test is performed in the first test unit 520a
  • a low temperature test is performed in the second test unit 520b.
  • the processing capacity of the first test unit 520a is assumed to be half that of the second test unit 520b. It is assumed that the number of simultaneous measurements for the second and the second unit is 64, and the number of electronic components in the test tray 4T is 32.
  • a customer tray 4C (or a customer tray cassette 4CC in which a plurality of customer trays are stacked) on which a plurality of electronic components are mounted is set at the customer tray position of the carry-in transfer unit 510, and a three-dimensional pickup and place device As a result, the pre-test electronic components mounted on the customer tray 4C are sucked and transferred to the test tray 4T one by one or plural. As shown in Fig. 2, when 32 electronic parts are packed in one of the test trays 4T, the test tray 4T is transported from the previous loading / transferring position to the loader unit 524 by a belt conveyor or the like, and further This force is also conveyed to the constant temperature unit 522.
  • the constant temperature unit 522 is composed of a constant temperature chamber set to a predetermined high temperature, when the test tray 4T is carried into the constant temperature unit 522, thermal stress of a predetermined temperature is applied to each electronic component, and The part is heated to the target temperature.
  • the constant temperature unit 522 and a heat removal unit 523 described later are omitted or the chamber is set to normal temperature, and the test tray 4 T simply passes through the chamber.
  • test tray 4T in which each electronic component has been heated to the target temperature by passing through the constant temperature section 522 is transported to the next test section 521, where it is transferred to the contact section of the test head (not shown).
  • Electronic parts Contact each of the 32 terminals simultaneously.
  • a test signal is sent from the tester T to each electronic component, and a response signal of the electronic component side force is returned to the contact force tester T.
  • the tester T can determine whether the electronic component is good (whether there is a malfunction) or the operation speed (high speed, medium speed, low speed). judge.
  • Information of this determination result is stored in a control device (not shown) of the test unit 520 or the tester T in association with the accommodation position (pocket position) of the test tray 4T. Based on this determination result information, the operation of the post-process is controlled. [0047]
  • the test tray 4T is transported to the heat removal unit 523, and the electronic component is cooled to near room temperature.
  • the test tray 4T on which the electronic components removed by the heat removal unit 523 are mounted is transported to the unloader unit 525 and further transported to the unloading position 526. This force is also transferred to the second test unit 520b by the test tray transport device 550. It is transferred to the carry-in position 527.
  • the test unit 520a and the second test unit 520b may be temporarily held in the buffer unit 560 provided in the middle of the test tray transport device 550. Then, it is transferred to the loading position 527 of the second test unit 520b.
  • test tray 4T that has arrived at the carry-in position 527 of the second test unit 520b is transported to the loader unit 524, where it is transported to the constant temperature unit 522 while being aligned in parallel.
  • the constant temperature unit 522 is composed of a constant temperature chamber set to a predetermined low temperature, when the test tray 4T is carried into the constant temperature unit 522, thermal stress of a predetermined temperature is applied to each electronic component, and The part cools down to the target temperature.
  • the two test trays 4T and 4T in which each electronic component has been cooled to the target temperature by passing through the constant temperature section 522, are transported in parallel to the next test section 521, where a test not shown in the figure is performed.
  • Each of the 32 x 2 electronic components is in contact with the head contact area at the same time.
  • a test signal is sent from the tester ⁇ to each electronic component, and a response signal of the electronic component side force is sent back to the contact force tester ⁇ .
  • the tester determines whether the electronic component is good (whether there is a malfunction) or the operation speed (high speed, medium speed, low speed).
  • Information on the determination result is stored in a control device (not shown) of the test unit 520b or the tester T in association with the storage position (pocket position) of the test tray 4 ⁇ . Based on this determination result information, the post-process operation is controlled.
  • test tray 4T and 4T are transported to the heat removal unit 523, and the electronic components are heated to near room temperature. As a result, it is possible to prevent condensation from forming on the electronic component.
  • the test tray 4 ⁇ loaded with the electronic components removed by the heat removal unit 523 is conveyed to the unloader unit 525, and further conveyed to the classification transfer position of the classification transfer unit 530, where the test results are stored.
  • Control unit for test unit 520a, 520b The test result data is sent to the classification transfer unit 530 according to the storage position of the test tray 4T.
  • the three-dimensional pickup and place device of the classification transfer unit 530 uses the test result of the first test unit 520a and two units. It is transferred to the customer tray 4C corresponding to the test result of the eye test unit 520b.
  • test tray 4T is transferred to the first test unit 520a by the test tray transfer device 570 and then transferred to the transfer unit 510. Return to the transfer position.
  • the transportation of the electronic components to the first test unit 520a and the second test unit 520b is returned to the customer tray 4C ⁇ Since it is transported as it is with the same test tray 4T as it is, the transfer time to the customer tray 4C can be omitted, so the throughput for the transport system can be improved. In addition, the number of transfers to the customer train 4C can be greatly reduced, resulting in a lower probability of trouble occurring during transfer operations.
  • the system using three or more test units 520 is used. It can be applied even if it exists. Further, the present invention can be applied even to a system in which a plurality of test units 520 having the same processing capability are provided.
  • the loading / unloading unit 510 is provided in the foremost stage 520a of the test unit 520, and the classification transfer unit 530 is provided in the last stage 520 ⁇ of the test unit 520.
  • an intermediate transfer unit 580 can be provided between the test units 520 to take the electronic components to be tested mounted on the test tray 4 ⁇ out of the process.
  • the test for each socket is controlled so that some defective sockets are not tested (hereinafter also referred to as socket off). Therefore, the electronic components placed in the defective socket are socket-off and need to be retested. In addition, it is desirable to avoid mounting electronic components because defective sockets may cause the electronic components to deteriorate or break. On the other hand, in the case of an empty state where electronic components are not placed in a normal socket, the number of simultaneous measurements is reduced, resulting in a decrease in throughput.
  • an intermediate transfer unit 580 as shown in FIG. 6 can be provided between adjacent test units 520.
  • This intermediate transfer unit 580 is provided between the front-stage test unit 520m-1 and the rear-stage test unit 520m, and is a tertiary structure having the same type as that of the carry-in transfer unit 510 and the classification transfer unit 530 described above. Has original pick-up and place equipment. Then, as shown in the figure, the electronic parts determined to be defective by the previous test unit 520 m-1 are transferred to the customer tray 4C here even during the test process. Drain out.
  • the customer tray 4C force can be equipped with electronic components in the test tray 4T pocket that is emptied due to discharge, so that the number of simultaneous measurements in the next process can be maximized.
  • electronic components should not be placed in the defective socket.
  • electronic components that are determined to be non-defective products in the previous process are directly transferred from the test tray 4T of the previous test unit 520m-l to the test tray 4T of the subsequent test unit 520m.
  • the customer train 4C can be used as a temporary buffer, it can flexibly cope with fluctuations in the processing time of the previous process and the processing time of the subsequent process.
  • multiple stacks The power shown in the specific example using the stacked customer tray cassette 4CC It can be realized with a configuration that uses the test tray 4T instead of the customer tray 4C.
  • the intermediate transfer unit 580 functions effectively.
  • a test program for testing the basic functional operation of electronic components is used to perform a test that is completed in a short time (eg, about 1 minute).
  • the defective products detected in the previous process are eliminated by the intermediate transfer unit 580, and all the non-defective electronic components are loaded on the test tray 4T in the subsequent process by transferring all the good products to the test tray 4T.
  • the test can always be performed with the maximum number of simultaneous measurements.
  • an inspection for a long time for example, about 10 minutes
  • a test program for testing all the functional operations of the electronic components is executed by a test program for testing all the functional operations of the electronic components.
  • an intermediate transfer unit having a tray changing ability which is different from the intermediate transfer unit 580 shown in FIG. Specifically, this intermediate transfer unit is provided with a stocking force for accommodating the test tray 4T in the previous process and a stocking force for accommodating the test tray 4T in the subsequent process. After the mounted electronic components are transferred to the test tray 4T in the subsequent process to be carried out, the empty test tray in the previous process is accommodated in the previous test tray force.
  • the application of the intermediate transfer unit 580 improves the test efficiency (test time) in the subsequent process as a result of eliminating defective products and increasing the number of simultaneous measurements accompanying the elimination of defective products. it can. Further, since it is possible to eliminate the placement of the electronic component on the defective socket in the subsequent process, unnecessary deterioration and damage to the electronic component can be avoided.
  • FIG. 7 is another embodiment of the present invention in which a bypass unit 590 is added to the configuration of FIG.
  • the bypass unit 590 receives the test tray 4T of the loader unit 524 and transfers it to the unloader unit 52.
  • bypass unit 590 By providing the bypass unit 590, a no-pass path for supplying the test tray 4T in the carry-in / transfer unit 510 to the test unit 520b in the next process as it is can be formed.
  • a plurality of test units 520a and 520b can be simultaneously tested in the same test condition (for example, a high temperature test). Therefore, a desired number of test units with the same test conditions can be connected in series, and tests with the same test conditions can be performed in parallel. In addition, the number of connected test units can be increased or decreased at any time.
  • the bypass unit 590 an empty tray can be transported or a test tray 4T on which uninspected electronic components are placed can be supplied to a subsequent process.
  • FIG. 8 shows another embodiment of the present invention in which a device transfer unit 597 is added to the configuration of FIG.
  • the device transfer unit 597 includes a three-dimensional pickup and place device 596, a buffer tray 598, and a test tray moving device.
  • the test tray moving device moves the test tray 4T from the loader unit 524 side to the unloader unit 52 side, moves the test tray 4T from the unloader unit 52 side to the loader unit 524 side, or reciprocates with respect to the loader unit 524. It can be moved, reciprocated with respect to the unloader section 52, or stopped halfway.
  • the buffer tray 598 temporarily stores the uninspected electronic component UD UT before the test from the loader unit 524, or the defective electronic component F-DUT that has been judged as defective after the test from the unloader unit 52. Temporary storage or non-defective electronic component P-DUTs that have been determined to be non-defective can be temporarily stored.
  • the number of U-DUTs, F-DUTs and P-DUTs held in the buffer tray 598 and management information of each DUT can be managed by the test unit 520 and the electronic component test apparatus 500.
  • 3D pickup & place device 596 is buffer tray 598 And the test tray 4T, and the test tray 4 ⁇ itself can transfer electronic components.
  • a usage form of the device transfer unit 597 shown in FIG. 8 will be described.
  • the first transfer form is a function of returning to the loader unit 524 and performing a retest. That is, when a contact failure is detected in the test unit 520 due to a failure of the socket of the test unit 521, the electronic component may be reinspected.
  • the test tray 4C discharged to the unloader unit 52 is moved to the device transfer unit 597 ⁇ — timely, and the electronic component to be reinspected is transferred to the buffer tray 598.
  • transfer control is performed on the loading / unloading unit 510 so that an empty pocket exists when transferring from the customer tray 4C to the test tray 4L.
  • test tray 4 mm provided with an empty pocket is temporarily moved to the device transfer unit 597, and the electronic component to be inspected is transferred from the rebuffer tray 598 force to the empty pocket. Thereafter, by returning to the loader unit 524, the retest of the electronic component to be reinspected can be realized.
  • the second transfer form is a function of stacking defective electronic components F-DUs whose defects are determined by the test unit 520 in one tray. That is, if there is a defective electronic component F-DUT that has been confirmed to be defective by the test unit 520 in the test tray 4 mm discharged from the heat removal unit 523 to the unloader unit 52, the test tray 4 mm is transferred to the device. Move to unit 597 and transfer defective electronic component F-DUT to buffer tray 598. The test tray 4mm moves to the unloading position 526 and moves to the subsequent process.
  • the number of defective electronic components F-DUT transferred to the buffer tray 598 is one test tray (for example, 64), or the desired number (for example, nearly 64) in the entire test unit 520 connected in cascade.
  • the empty tray is received from the loading / unloading unit 510 via the loader unit 524, and the defective electronic component F-DUT in the buffer tray 598 is transferred to the empty tray.
  • the defective component mounting tray is transported to the subsequent process via the unloading position 526. If there is still an empty slot in the defective component mounting tray, the process proceeds in the same manner as described above while mounting the defective electronic component F-DUT determined to be defective by the test unit 520 in the subsequent process. And!
  • the defective electronic component F-DUT mounted on the defective component mounting tray is discharged to the outside by the classification transfer unit 530 or the buffer unit 560 at the subsequent stage.
  • defective electronic components F-DUTs that were determined to be defective in any test process along the way are sequentially rotated.
  • unnecessary tests can be avoided for the test unit 520 in each step, and as a result, the number of simultaneous tests can be prevented from being reduced.
  • the function of transferring the non-defective electronic component P-DUT to an empty pocket and the pocket corresponding to the defective socket are electronic so that the maximum number of simultaneous measurements can be achieved in the subsequent process.
  • a function for excluding parts is provided. That is, first, when it is desired to temporarily transfer the non-defective electronic component P-DUT to the buffer tray 598, the test tray 4T discharged to the unloader section 52 is replaced with the device transfer unit 597 ⁇ — The desired number of good electronic parts P-DUT (for example, 64 pieces of one test tray) is transferred to the buffer tray 598. The test tray is transferred to a subsequent process as an empty tray.
  • the device transfer unit 597 ⁇ -temporal is used so that the test in the next step becomes the maximum number of simultaneous measurements for the test tray 4T discharged to the unloader section 52.
  • the good electronic component P-DUT in the buffer tray 598 is Transfer to pocket.
  • an empty exclusion process is performed for the pocket corresponding to the defective socket.
  • the material is transferred from the unloading position 526 to the next process via the unloader unit 52.
  • the throughput of the device test can be improved. If the number of non-defective electronic components PDUT in the notch tray 598 is sufficiently larger than the number of test trays, for example, after receiving the empty tray from the loading / unloading unit 510, it is transferred to the next process. You may make it transfer to.
  • the fourth transfer mode is a function of bypassing the test tray of the previous process. That is, the same function as the bypass unit 590 shown in FIG. 7 can be realized.
  • the test tray 4T of the loader unit 524 is received and transferred to the unloader unit 52 without any processing. According to this, it is possible to form a bino path for supplying the test tray 4T in the loading / unloading unit 510 to the test unit 520b in the next process as it is. As a result, it is possible to simultaneously perform tests on the same test conditions (for example, a high temperature test) on a plurality of test tubes 520a and 520b.
  • the device transfer unit 597 does not stop the bypass path, so that the temperature control unit 522 without stopping the system of the electronic component test apparatus 500 can be used. It is possible to stop the test unit 521 and the heat removal unit 523 at any time and perform regular maintenance work and repair work.
  • the fifth transfer mode is a configuration example in which a test tray 4T (buffer test tray) is applied to the buffer tray 598 shown in FIG.
  • a buffer test tray for storing defective electronic component F-DUTs and a tester tray for storing non-defective electronic component P-DUTs.
  • a tray moving mechanism for moving the buffer test tray back and forth to a position without interfering with the movement path of the test tray 4T of the device transfer unit 597 is provided.
  • the buffer test tray can be moved at any time as a normal test tray 4T. According to this, since the buffer test trays that are full or have reached the desired number can be transferred to the next process as they are, transfer processing can be reduced.
  • the sixth transfer form may include a storage structure that can store a plurality of test trays, or a stocker structure that can store a large number of test trays.
  • a test tray noffer function can be added, and temporary variations in processing capacity between the previous and next processes can be absorbed, resulting in a more flexible operation.
  • FIG. 9 shows another embodiment of the present invention in which the buffer unit 560 is deleted from the configuration of FIG. 8 and is replaced with a direct connection type unloader unit 52b and a direct connection type loader unit 524b.
  • This is a connection configuration in which the test unit 520a in the previous process and the test unit 520b in the next process are directly connected.
  • the direct connection type unloader unit 52b and the direct connection type loader unit 524b have a replaceable module structure so that they can be connected to the test units 520a and 520b when necessary.
  • the direct connection type unloader unit 52b directly connects the test tray 4T transferred to the transfer unit 597 so that the test can be performed with the maximum number of simultaneous measurements in the next process.
  • the direct loader unit 524b receives the test tray 4T from the direct unloader unit 52b of the previous process and transfers it to the thermostatic chamber 522.
  • the direct connection type header unit 524b transfers to the transfer unit 597 when the received test tray 4T is an empty tray and when the defective electronic component F-DUT is mounted. Therefore, according to the configuration example of FIG. 9, it is possible to configure the test unit 520a and 520b directly connected to each other, and even if the intermediate transfer unit 580 is deleted, the next process has the maximum number of simultaneous measurements. As a result of being able to conduct tests with And can save space.
  • FIG. 10 shows an example of a system configuration when operating test trays 4Ta and 4Tb having two different structures.
  • the first test tray 4Ta is applied to convey the electronic components
  • the second test tray 4Tb is applied to convey the electronic components.
  • FIG. 10 is an example in which only one test unit 520a is used in the previous process, and a configuration in which a plurality of force desired test units 520a are connected in series can also be realized.
  • FIG. 10 can also be realized by a configuration in which a plurality of force-desired test units 520b are connected in series, which is an example in which only one test unit 520b is used in the subsequent process.
  • the intermediate transfer unit 580b is applied in FIG.
  • the intermediate transfer unit 580b transfers the electronic components between the test trays, and also transfers the first test tray 4Ta that has become an empty tray to the transfer-in / transfer unit 510 via the first external transfer device 571.
  • the second test tray 4Tb which is an empty tray, is received from the classification transfer unit 530 via the second external transfer device 572. Therefore, according to the configuration example of FIG. 10, the system can be configured even with test trays 4Ta and 4Tb having different structures, and as a result, the system can be configured flexibly for different types of test systems. .
  • the electronic component test apparatus 500 of the present embodiment it is possible to shorten the time required for transferring electronic components between the customer tray 4C and the test tray 4T, and in addition to the plurality of test queues 520. It is possible to respond flexibly according to processing capacity, test specifications, operation status due to maintenance and troubles, etc., which is particularly preferable when applied to mass production lines.
  • tester T For example, as shown in FIG. 1, tester T, test unit 520, carry-in transfer unit 510, and classification transfer unit 530 are connected via a network communication network to obtain operation information of each device. It is also possible to select the test unit 520 to which the test tray 4 mm (electronic device under test) should be distributed according to the operating conditions.
  • the loading / unloading unit 510 has the force described in the specific example of transferring from the customer tray 4C to the test tray 4 ⁇ .
  • Other mounting devices other than the customer tray 4C for example, tests of different structures
  • the classification transfer unit 530 the force described in the specific example of transferring from the test tray 4 mm to the customer tray 4C.
  • other mounting apparatuses used in the previous process for example, test trays having different structures, test trays having the same structure, and other mounting apparatuses can be similarly implemented.
  • the system may be configured by applying a non-classified transfer unit that transfers the data from the test tray 4T to the customer tray 4C as it is.
  • a unit meaning both the classification transfer unit 530 and the non-classification transfer unit is referred to as a carry-out transfer unit.
  • the transfer / transfer unit may be a transfer unit in which the test tray 4T is transferred to the outside as it is.
  • FIG. 11 shows another example of the configuration of the test tray transfer device 550.
  • a self-propelled cart 551 for example, a monorail self-propelled cart, a track-type cart, or a trackless cart (AGV)
  • a self-propelled carriage 551 is applied to the test tray transfer device 550 in this configuration example.
  • One or a plurality of self-propelled carriages 551 are provided, and transfer and transfer test trays between each test unit 520, loading / unloading unit 510, classification transfer unit 530, and buffer unit 560.
  • the self-propelled carriage 551 is appropriately transport-controlled based on a transport system management unit 900 that controls transport of the entire system.
  • the transport system management unit 900 is connected to each device via a network, and sends and receives at least a control signal related to carry-in Z carry-out, so that the self-propelled carriage 551 is integrated. Perform management.
  • the transfer system management unit 900 stores judgment result information (e.g., pass / fail judgment information and classification information (operation speed, etc.)) of electronic parts placed on all test trays 4T and test progress information for each process. It is desirable to manage the transfer of all electronic components in response to the equipment.
  • the self-propelled carriage 551 is provided with a tray accommodating portion 552 that holds or accommodates at least one test tray 4T.
  • Test tray 4T delivered and received by self-propelled carriage 551 is untested test tray Z test tray discharged from each process tested test tray Z test test completed state of all process test Z defective test tray Z empty There are test trays and other test trays.
  • the loader section 524 of each test unit 520 has a structure for transferring the test tray 4T to and from the self-propelled carriage 551. Unload the test tray.
  • the unloader section 52 of each test unit 520 is connected to the self-propelled carriage 551.
  • the test tray 4T is equipped with a structure for receiving and receiving the test tray, and when the tested test tray is taken out, it receives an empty test tray.
  • the carry-in transfer unit 510 and the classification transfer unit 530 may be realized in an integrated configuration.
  • the electronic component tested by this electronic component testing apparatus when used in another system, if it can be supplied in the state of the test tray, it can be realized by a configuration in which the classification transfer unit 530 is omitted. In addition, when the other system card can receive the supply in the state of the test tray, it can be realized by removing the loading / unloading unit 510.
  • a buffer unit 560 shown in FIG. 11 has a structure for exchanging test trays 4 with the self-propelled carriage 551, and temporarily stores test trays in each state. For example, at the stage where test tray loading in the next process test 520 is not yet required, the test tray unloaded from the previous process test unit 520 is temporarily stored in the buffer unit 560. Then, when the test unit 520 of the next process can be loaded, the test tray that has been temporarily stored is loaded.
  • the empty test tray that has been empty is received and temporarily stored, and the unloader unit 52 of the test unit 520 or the carry-in transfer unit 510 at the required stage is stored. Supply.
  • the nother unit 560 may have a transfer function for transferring electronic components between a plurality of test trays. By providing the transfer function described above, the number of parts that can be measured simultaneously in the next process is maximized by transferring the electronic parts determined to be defective in the previous process to the electronic parts determined to be non-defective in other test trays. In this way, electronic components can be rearranged, and throughput can be improved.
  • the electronic components determined to be defective in each process can be transferred to an empty test tray and assembled, and then loaded into the classification transfer unit 530.
  • the function of the buffer unit 560 may be incorporated in one or both of the loading / unloading unit 510 and the classification / transfer unit 530.
  • the carry-in transfer unit 510, the classification transfer unit 530, and the buffer unit 560 may be realized in an integrated configuration. Therefore, according to the configuration example of FIG. 11, it is possible to form a parallel operation configuration in which a plurality of test units are tested under the same test conditions. It is also possible to form a series operation configuration in which different test conditions are executed in a plurality of test units.
  • test unit groups with test conditions that are waiting for electronic parts to be brought in are rearranged to further increase the number of units, and conversely, test unit groups with test conditions that do not have to wait for electronic parts to be carried in and have sufficient throughput. Can be reorganized to reduce the number.
  • test units that require repairs and maintenance can be temporarily removed from the transport path force, improving the operating rate without stopping the entire system operation.
  • test units installed can be increased or decreased at any time, additional test units can be introduced at any time.
  • placement positions between the test units are free, there is no physical constraint on the installation floor, so the system can be flexibly organized within the range where the self-propelled carriage 551 can move. .
  • FIGS. 12 to 20 are views showing a second embodiment of the electronic device testing apparatus according to the present invention.
  • the handling module A in which only the loader unit 21 and the unloader unit 22 are modularized, and as shown in FIG. 13, the loader unit 21, the unloader unit 22 and the stocker unit 24 are modularized.
  • the test module 1 is configured to be replaceable and the test unit 1 is applied to the system of the electronic component test apparatus 500 according to the first embodiment described above, the handling module A is used as shown in FIG.
  • handling module B is used as shown in FIG.
  • the mass production test system shown in Figs. It can also be applied as a single electronic component testing apparatus.
  • the electronic device under test appropriately operates in a state where a desired high temperature or low temperature stress is applied to the electronic device under test or at a normal temperature where no temperature stress is applied.
  • This is a device that classifies the electronic components under test according to the test results according to the non-defective products, Z-defective products, and Z categories.
  • a handler that classifies the electronic components under test according to the test results and stores them in a predetermined tray, and a tester that sends a predetermined test pattern and tests and evaluates the electronic components under test based on the response signals (not shown)
  • test head 3 see Fig. 18 which has a contact terminal and functions as an interface between the nodola and the tester.
  • the tester and test head 3, and the handler and tester are electrically connected via signal lines such as a cable.
  • the contact terminals include a contact terminal that contacts the drive terminal of the electronic device under test and a contact terminal that contacts the input / output terminal of the electronic device under test. These are also collectively referred to as contact terminals.
  • the contact terminal inputs and outputs various signals from the tester via a socket and a wiring board provided in the test head.
  • the handler of this embodiment is composed of the test module 1 shown in FIG. 14 and the handling module 2 shown in FIGS. 15 and 16.
  • the test module 1 brings the electronic device under test brought in from the handling module 2 to the target temperature, and outputs the test pattern and the response pattern to the test head contact portion of the test head. It is in electrical contact.
  • the test module 1 of the present example is a soak unit (constant temperature unit) that raises or lowers the electronic component under test carried in from the handling module 2 to a target temperature. And a test unit (test unit) 12 for electrically contacting the electronic device under test to the contact part while maintaining the temperature, and an IDA that temporarily holds the electronic device under test for which the test unit 12 has been tested. Jit unit (heat removal part) 13 and each unit is detachable. That is, each of the test module 1
  • the frames constituting the skeletons of the units 12, 13 and 14 are fixed, and can be attached to and detached from each other via this frame.
  • the test tray 4T shown in FIG. 18 is used to circulate the electronic components under test in the test module 1, and this test tray 4T is indicated by an arrow in the figure by a conveyor outside the figure. In this way, it circulates in the test module 1 and the nodling module 2. Then, in the loader unit 21, which will be described later, the electronic components to be tested mounted on the customer tray (C-Tray) 4C are transferred to the test tray 4T, and this test tray 4T is transferred to the soak unit 11 ⁇ test unit 12 ⁇ exit unit. 13 ⁇ Test the electronic device under test while working with the unloader unit 22.
  • the test module 1 of this example has two types, 256 types and 128 types, in which the number of simultaneous measurements in the test unit 12 is prepared, and the test temperature is -40 ° C to There are two types, a type that can be used in the range of 135 ° C and a type that can be used in the range of room temperature to 135 ° C. There are four types of test modules.
  • the number of simultaneous measurements is 256 and the test temperature is -40 ° C to 135 ° C type 1A
  • the number of simultaneous measurements is 256 and the test temperature is room temperature to 135 ° C type 1B
  • Type 1D with 128 measurements and a test temperature of room temperature to 135 ° C.
  • the difference between the number of simultaneous measurements of 256 and 128 is that the number of pushers that press the electronic device under test against the contact part in the test unit 12 is set to 256, with the force set to 256.
  • the shapes of the frames constituting the skeleton of the test unit 12 described above are all the same (standard).
  • the layout shown at the top of Fig. 19 is an array of 256 pushers for simultaneous measurement, and the layout shown at the bottom of the figure is an array of 128 pushers for simultaneous measurement.
  • the difference between the test temperature range of 40 ° C to 135 ° C and the room temperature to 135 ° C type is whether the electronic device under test can be cooled to an extremely low temperature of about 40 ° C.
  • the soak unit 11 is provided with a cooling device capable of cooling the electronic device under test to 40 ° C, and the duct unit 13 is connected to the electronic device under test cooled to such a low temperature.
  • An anti-condensation device is provided to prevent dew formation.
  • a heating device for heating the electronic device under test from room temperature to 135 ° C is provided.
  • test module 1 is provided only with a heating device for heating the electronic device under test from room temperature to 135 ° C.
  • a cooling device that cools to an extremely low temperature
  • a soak unit 11 is constituted by a chamber, and a cooling gas such as a nitrogen gas is allowed to flow through the chamber.
  • An example of the dew condensation prevention device is a device that heats an electronic device under test maintained at a low temperature to near room temperature.
  • the frames constituting the skeletons of the soak unit 11 and the Idagit unit 13 are all the same shape (standard), and any type of unit can be attached to and detached from the adjacent unit. Yes.
  • an entrance opening 111 is formed on the front side of the soak unit 11 (the surface on which the handling module 2 described later is assembled) into which a test tray loaded with a large number of electronic devices to be tested is carried. ing.
  • an exit opening 131 is formed on the front side of the ididit unit 13 for carrying out the test train that has finished the test with the test unit 12 and arrived at the iditit unit 13 to the nodling module 2.
  • the positions and shapes (sizes) of the inlet opening 111 and the outlet opening 131 are fixed, and any type of soak unit 11 and duct unit 13 have the same position and the same shape.
  • the loader unit 21 of the handling module 2 is formed with an outlet opening 211 having the same position and shape as shown in FIG.
  • a breaker unit 14 relating to the power source used in the test module 1 a terminal power source unit and a control unit 15 are provided.
  • a mechanical interface 16 of an air pipe constituting an operation circuit such as various fluid pressure cylinders, a power connector 17, and a module
  • a software interface 18 is used to communicate ID data and temperature control data for recognizing units and units, and an electrical interface 19 such as an electric motor or sensor is provided.
  • the elements may be provided for each module.
  • the software for controlling the operation of each module can apply the software corresponding to each ID data by reading each ID data for recognizing each module.
  • the mechanical interface 16, the power connector 17, the software interface 18 and the electrical interface 19 are respectively connected to the mechanical interface 26 and the power connector 27 shown in Fig. 16 when the test module 1 and the handling module 2 are assembled.
  • the position and shape can be connected in correspondence with the software interface 28 and the electrical interface 29.
  • FIG. 15 and 16 show the handling module 2 according to the present embodiment, FIG. 15 is a front view when assembled as a handler, and FIG. 16 is a rear view thereof, which is the same as the test module 1 described above. It is a figure which shows an assembly
  • the handling module 2 stores the electronic components to be tested before and after the test, takes out the stored electronic components to be tested, carries them out to the test module 1, and tests the electronic components to be tested that have been tested in the test module 1. Classify according to the results.
  • the handling module 2 of this example includes a stock force unit 24 that stores electronic components to be tested before and after the test, and an electronic component to be tested that is stored in the stocker unit 24.
  • Loader unit 21 that takes out
  • the unloader unit 22 classifies the electronic devices under test that have been tested in the test 1 according to the test results, and the units 21, 22, and 24 are detachable. That is, the frame constituting the skeleton of each of the units 21, 22, and 24 constituting the handling module 2 is a standard shape, and is detachable from each other via this frame.
  • the handling module 2 of this example is prepared in two types, as shown in FIG. 20, type 2A with a maximum throughput power of 1000 pieces Z time and type 2B with 6000 pieces Z time.
  • the difference between these two types is the operating speed of the XYZ axis transport device (so-called pick and brace transport device) of the electronic devices under test provided in the loader unit 21 and the unloader unit 22, respectively, and at the same time.
  • the number of electronic components that can be tested When the maximum throughput is as large as 11,000 pieces Z time, the operating speed of the XYZ axis transfer device is faster, and the number of electronic components under test that can be gripped at a time is larger. With the difference in the specifications, the price of the equipment will vary greatly.
  • the stocker unit 24 includes, as shown in FIG. 18, a stocker unit 24A for stacking and storing customer trays 4 on which a plurality of electronic devices to be tested are mounted, and a plurality of electronic devices to be tested after the test is completed. And a stocker unit 24B for storing and storing customer trays 4C classified according to the test results. Then, using the tray transport device 24C, the customer tray 4C is sequentially carried out from the stocker unit 24A in which the electronic components to be tested are stored to the loader unit 21, and the electronic components to be tested mounted on the customer tray 4C are described above. The loader unit 21 is transferred to the test tray 3 using the XYZ-axis transport device.
  • an opening for delivering the customer tray 4C is provided between the stocker unit 24 and the loader unit 21.
  • the electronic device under test is transferred from the test tray 3 on which the electronic device under test after the test is mounted using the XYZ transport device to the customer tray 4C according to the test result, and this customer tray 4C is transferred to the tray. Transport to stocker unit 24B of stocker unit 24 using device 24C. For this reason, an opening is provided between the stocker unit 24 and the unloader unit 22 for delivering the force stapler tray 4C.
  • Stocker unit 24 may need to be replaced with a different stocker depending on the type and shape of customer tray 4C. In this case, since it is possible to replace the corresponding stocker unit 24 in this application, the electronic component testing apparatus can be further generalized.
  • a main power supply 25 and a control unit 30 used in the handling module 2 are provided at the lower part of the frame of the handling module 2.
  • a desired type is selected from the two types of handling modules 2 and the four types of test modules 1 shown in FIG. Combine this.
  • the handling module 2 has a maximum throughput force S 11000 pieces Z time type 2A and 6000 pieces Z time type 2B. Select the specifications required for the line. However, note that the maximum throughput may or may not be achieved depending on the test time of the electronic device under test.
  • Fig. 20 is a graph plotting throughput on the vertical axis and test time on the horizontal axis for the handler of this example.
  • X in the figure is handling with a maximum throughput of 11000 pieces Z time. Shows the throughput when module 2A is organized.
  • test time is A time between A 'and B
  • this difference in the put compensates for the cost difference. If there is a surplus, it is appropriate to use the handling module 2A. If not, it is also appropriate to use the handling module 2B in terms of cost. From this point of view, handling Module 2A, 2B is selected.
  • modules having different performances can be combined.
  • the system configuration can be reconfigured to be optimal for the device.
  • a great advantage can be obtained. Therefore, there is a great advantage that the electronic component testing apparatus can be flexibly and effectively used.
  • the relevant modules need to be developed and manufactured, and others can be shared.
  • a parts testing device can be realized.
  • the cost of the device system can be reduced.
  • it is possible to test the electronic component under test by temporarily replacing it with a replacement module of the same or different performance during the suspension period when repairing or maintaining the failed module. As a result of significantly shortening the system suspension period, the operating time can be substantially improved.
  • the test module 1 has four types 1A to 1D shown in the figure. Select the specifications required for the line in consideration of the number of simultaneous measurements and the test temperature. For example, if a cryogenic test such as a test temperature of -40 ° C is required, select type 1A or 1C.
  • a combination example is shown at the right end of FIG.
  • the upper diagram at the right end of the figure is composed of a handling module 2A with a maximum throughput of 11000 pieces Z time and a test module 1A with 256 simultaneous measurements and a test temperature of -40 ° C to 135 ° C.
  • the figure below shows a handling module 2B with a maximum throughput of 6000 Z-hours and a test module 1D with 128 simultaneous measurements and a test temperature of room temperature to 135 ° C.
  • the former test apparatus has a wide test range and good test efficiency, but has the disadvantage that the cost is high, and the latter test apparatus is the opposite. Therefore, it is important to balance performance and cost according to the test specifications required by the semiconductor manufacturing line.
  • the electronic device test apparatus of this embodiment can be configured with a certain combination once. Then configure this test module 1 and handling module 2 Can be reorganized. At that time, the power of the units constituting each module 1 and 2 is exchanged.
  • test module 1 and handling module 2 and test module 1 includes soak unit 11, test unit 12, exit unit 1 3, and handling module 2 includes a stock force unit.
  • loader unit 21 and unloader unit 22 are configured to be separable and connectable to each other, and can be knitted together.
  • the suction head of the XYZ transport device and the pusher for the contact part are further modularized. You can also.
  • the transfer medium received by the carry-in transfer unit 510 from the previous process and the transfer medium carried out by the classification transfer unit 530 to the subsequent process are the test tray 4T and the transfer medium.
  • it may be realized by other applicable transfer media (magazine, wafer ring, etc.) if desired.
  • the test tray 4T may include a storage medium that holds information on electronic components to be mounted, pass / fail judgment information in each step, classification information, and the like.
  • a storage medium for example, there is a wireless IC tag that can exchange information wirelessly.
  • the loading / unloading unit 510 and the sorting / transferring unit 530 may be a loading / unloading / transferring unit in which both are integrated as desired. In this case, an empty tray that has become empty on the carry-in side can be supplied to the carry-out side.
  • the loader unit 524 and the loading / unloading transfer unit 510 may be integrated into a loading / unloading unit. In this case, since the transport mechanism can be shared, it can be configured at a lower cost. Similarly, an unloader carry-out unit in which the unloader unit 525 and the classification transfer unit 530 are integrated may be used. Also in this case, since the transport mechanism can be shared, it can be configured at a lower cost.
  • a loading / unloading loader unit in which both are integrated may be used if desired.
  • the transport mechanism can be shared by switching between carry-in and carry-out operations, it can be configured at a lower cost.
  • the notch unit 560 may be provided so as to be incorporated in the loading / unloading unit 510, the classification transfer unit 530, or the transfer unit 540 as desired. In this case, it can be buffered in the carry-in route or buffered in the carry-out route according to the throughput of the test unit.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

 複数のテストユニット(520)と、複数の被試験電子部品がテストユニットに搬入される前にカスタマトレイ(4C)からテストトレイ(4T)へ移載する搬入移載ユニット(510)と、複数の被試験電子部品のテスト結果に応じてテストトレイからカスタマトレイへ分類しながら移載する分類移載ユニット(530)とを有し、搬入移載ユニットは、複数のテストユニットの少なくとも最前段に設けられるとともに、分類移載テストトレイは、複数のテストユニットの少なくとも最後段に設けられ、テストトレイは、複数のテストユニットの最前段から最後段まで被試験電子部品を搭載した状態で順次搬送され、最後段のテストユニットから最前段のテストユニットまで戻される。

Description

明 細 書
電子部品試験装置
技術分野
[0001] 本発明は、半導体集積回路素子などの各種電子部品をテストするための電子部品 試験装置に関する。
背景技術
[0002] 半導体デバイスの製造工程においては、最終的に製造された ICチップなどの電子 部品を試験する電子部品試験装置が必要となる。この種の電子部品の試験は、試験 環境を常温、高温または低温といった温度環境にした状態で、 ICチップにテストパタ ーンを入力して動作させ、その応答パターンを検査する。 ICチップの特性として、常 温または高温もしくは低温でも良好に動作することの保証が必要とされるからである。
[0003] 従来の一般的な電子部品試験装置は、テストパターンを送出するとともに応答バタ ーンを検査するためのプログラムが格納されたテスタと、このテスタと被試験電子部品 (DUT)とを電気的に接続するためのコンタクト端子を備えたテストヘッドと、多数の 被試験電子部品をテストヘッドのコンタクト端子へ順次搬送し、テストを終了した被試 験電子部品をテスト結果に応じて物理的に分類するハンドラとで構成されている。そ して、被試験電子部品をノヽンドラにセットしてテストヘッド上へ搬送し、そこで被試験 電子部品をテストヘッドのコンタクト端子に押圧して電気的に接続することで目的とす る動作試験が行われる。
[0004] ところで、従来のハンドラは、カスタマトレィ (またはユーザトレイ)と称されるトレイに 試験前の電子部品を複数搭載し、これをノヽンドラにセットしたのち、これらの電子部 品を、ハンドラ内を循環するテストトレイに移載する。電子部品を高温または低温にす るステップと、電子部品をテストヘッドのコンタクト部へ押し付けてテスト信号及びその 応答信号を入出力するステップと、電子部品を常温に戻すステップは、テストトレイに 搭載した状態で行われ、最後にテスト結果に応じたカスタマトレイに移載される。
[0005] こうしたカスタマトレイとテストトレイとの間の電子部品の移載作業は、ハンドラの検 查能力 (スループット)に大きく影響し、特にテスト工程における試験時間が短い場合 には、カスタマトレイとテストトレイとの間の移載作業時間がネックとなってハンドラのス ループットを短縮できな 、と!/、つた問題がある。
[0006] また、常温テスト、高温テスト、低温テストなど、複数のテストを行う場合に、その都度 電子部品の移載を行うと、ハンドラのスループットの低下のみならず、移載時に種々 のトラブル、たとえば被試験電子部品の落下や破損などが発生するおそれもある。 発明の開示
[0007] 本発明は、被試験電子部品の移載時間を短縮してハンドラのスループットを高める とともに移載時のトラブルを低減できる電子部品試験装置を提供することを目的とす る。
[0008] 上記目的を達成するために、本発明によれば、被試験電子部品にテスト信号を出 力してその応答信号を検査するテスタに接続されたテストヘッドがそれぞれ装着され る複数のテストユニットと、複数の被試験電子部品が前記テストユニットに搬入される 前に前工程の搬送媒体力 テストトレイへ移載する搬入移載ユニットと、前記複数の 被試験電子部品を前工程の搬送媒体から後工程の搬送媒体へ搬出する搬出移載 ユニットと、を有し、
前記搬入移載ユニットは、前記複数のテストユニットの少なくとも最前段に設けられ るとともに、前記搬出移載ユニットは、前記複数のテストユニットの少なくとも最後段に 設けられ、
前記テストトレィは、各テストユニット間又は各ユニット間を搬送することを特徴とする 電子部品試験装置が提供される。
[0009] 本発明では、複数のテストユニットを併設したテスト工程を構成するにあたり、最前 段のテストユニットに搬入移載ユニットを設けるとともに最後段に分類移載ユニットを 設け、その間の複数併設されたテストユニットはテストトレイで被試験電子部品を搬送 する。
[0010] 複数のテストユニットにおけるテストを、途中で他の搬送媒体に移載することなぐテ ストトレイに被試験電子部品を搭載したまま行うので、前工程の搬送媒体からテストト レイへの移載作業およびテストトレイカゝら後工程の搬送媒体への移載作業に要する 時間が短縮でき、電子部品試験装置全体のスループットが向上する。 [0011] また、他の搬送媒体とテストトレイとの間の被試験電子部品の移載作業が少ないぶ ん、移載作業に起因する種々のトラブルを低減することができる。
[0012] 本発明に係る搬入移載ユニットと分類移載ユニットは、それぞれ別々のユニットとし て構成し、搬入移載ユニットは、前記複数の被試験電子部品が前記テストユニット〖こ 搬入される前に前工程の搬送媒体カゝらテストトレイへ移載する機能を有し、分類移載 ユニットは、前記複数の被試験電子部品のテスト結果に応じてテストトレイカ 後工程 の搬送媒体へ分類しながら移載する機能を有するように構成しても良いし、またはこ れに代えて、搬入移載ユニットと分類移載ユニットを一つの移載ユニットで構成し、当 該移載ユニットは、前記複数の被試験電子部品が前記テストユニットに搬入される前 に前工程の搬送媒体からテストトレイへ移載する機能と、前記複数の被試験電子部 品のテスト結果に応じてテストトレイカゝら後工程の搬送媒体へ分類しながら移載する 機能を有するように構成しても良!ヽ。本発明に係る搬入移載ユニットと分類移載ュ- ットのこうした構成は、複数のテストユニットの配置、処理能力、テスト仕様に応じて最 適な形態に設定することができる。
[0013] 本発明に係るテストトレィは、搬入移載ユニットにおいて前工程の搬送媒体力ゝら試 験前の被試験電子部品を搭載したのち、分類移載ユニットにお ヽて試験後の被試験 電子部品を後工程の搬送媒体に移載するまでの間は、複数のテストユニットに順次 搬送されるが、このテストトレイの搬送手段は、コンベア等による自動搬送装置のほか 、搬送台車を用いた手動搬送や作業者による手動搬送も含まれる。特に、自動搬送 装置を採用する場合は、テストトレィを複数のテストユニットの最前段カゝら最後段、及 び最後段から最前段まで搬送し、複数のテストユニットを自動循環させることもできる 。本発明に係るテストトレイのこうした搬送は、複数のテストユニットの配置、処理能力 、テスト仕様に応じて最適な形態に設定することができる。
[0014] 本発明に係る複数のテストユニットは適宜所望のレイアウトにしたがって配置される 力 テストユニット間のテストトレイ搬送手段にテストトレィを保留可能なバッファ部を設 けることもできる。ノ ッファ部を設けることで、テストユニット間の処理能力の差異を吸 収することができる。また、テストユニットが一時的に故障してもバッファ部にてテストト レイを保留することで復旧の際の立ち上がり時間を短縮することができる。本発明に 係るテストトレイのこうしたバッファ部は、複数のテストユニットの配置、処理能力、テス ト仕様に応じて最適な形態に設定することができる。
[0015] 本発明に係る複数のテストユニット間に処理能力の差異がある場合、前記テストトレ ィへの被試験電子部品の搭載数を、前記複数のテストユニットのうち、最小処理能力 のテストユニットにおける処理個数とすることもできる。そして、この最小処理能力のテ ストユニット以外のテストユニットに対しては、テストトレィを並列的に流してテストを行 うことで、処理能力の差異を吸収することができる。
[0016] 本発明に係る搬入移載ユニットと分類移載ユニットは、少なくともテストユニットの最 前段と最後段に設けるが、これにカ卩えて、テストユニット間の少なくとも何れかに、テス トトレイに搭載された被試験電子部品を工程外へ取り出す中間移載ユニットを設ける こともできる。複数のテストユニットの何れかにおいて、被試験電子部品の何れかに 試験結果が不良品と判定されたものが発生したり、複数のテストユニットの何れかに おいてコンタクト部に故障等が発生してテストが実行できな力つたりした場合、その発 生数によってはテストユニットの途中で被試験電子部品を工程外へ取り出した方が 全体のテスト効率 (テスト時間)が向上する場合もある。このため、テストユニットの途 中に中間移載ユニットを設け、その後のテストが不要となった被試験電子部品ゃ再テ ストが必要となった被試験電子部品を工程外へ取り出し、全体のテスト効率を向上さ せることができる。なお、工程外へ取り出した被試験電子部品に代えて、中間移載ュ ニットを用いて他の被試験電子部品を搭載しても良 ヽし、工程外へ取り出した被試験 電子部品を他のテストトレイに移載しても良い。
[0017] 本発明に係るテストユニットは、少なくとも、被試験電子部品にテスト信号を出力し てその応答信号を検査するテスタに接続されたテストヘッドがそれぞれ装着されるが 、これに加えて、前記被試験電子部品に熱ストレスを印加する恒温部と、被試験電子 部品に印加された熱ストレスを除去する除熱部とを含んでも良い。被試験電子部品 を常温以外の高温や低温でテストする場合に、恒温部で被試験電子部品を昇温ま たは降温し、所望の温度環境でテストしたのち、除熱部で常温まで戻すことで、種々 の温度環境でのテストに対応することができる。
[0018] 本発明に係る複数のテストユニットにおいて、故障等のトラブル、処理能力の差異、 テスト仕様の差異などが原因で稼働状況が所期どおりにならない場合も生じるが、複 数のテストユニット、搬入移載ユニットおよび分類移載ユニットをネットワーク等の情報 通信網で接続して各ユニットの稼働状況を監視し、この監視結果に基づいて、被試 験電子部品を搬入すべき最適のテストユニットを選択することもできる。
[0019] 本発明に係る電子部品試験装置をノヽンドリングモジュールとテストモジュールとに モジュールィ匕することもできる。たとえば、ハンドリングモジュールにおいては、被試験 電子部品を搬送する際の同時把持数及び Z又はその搬送スピードが異なることでス ループットが相違する複数のハンドリングモジュールを用意しておき、また、テストモ ジュールにおいては、同時測定数や試験温度 (被試験電子部品に対する温調機能) が相違する複数のテストモジュールを用意しておく。
[0020] そして、テスタの最大測定可能ピン数、被試験電子部品の端子数及びテスト時間 に基づいて、最適なスループットを有するハンドリングモジュールと、最適な同時測定 数及び Z又は試験温度を有するテストモジュールとを選定し、組み合わせることで電 子部品試験装置を編成する。
[0021] これにより、テスタの最大試験可能ピン数と被試験電子部品のピン数との関係から 最大同時測定数がフレキシブルに変更された場合でも、試験装置全体の効率をノ、ン ドラの性能によって低下させることなぐ電子部品試験装置を最適化することができる 。その結果、試験仕様や試験条件が変更されても必要最小限のモジュールのみを変 更すれば足りるので、設計開発時間及び製造コストの低減を図ることができる。
図面の簡単な説明
[0022] [図 1]本発明に係る電子部品試験装置の概念を示すブロック図である。
[図 2]本発明に係る電子部品試験装置の実施形態を示すブロック図であり、主として テストトレイ等の取り廻しを説明する図である。
[図 3]本発明に係る搬入移載ユニットと分類移載ユニットの実施形態を示す模式図( 平面視)である。
[図 4]本発明に係る搬入移載ユニットと分類移載ユニットの他の実施形態を示す模式 図(平面視)である。
[図 5]本発明に係る電子部品試験装置の他の実施形態を示す概念ブロック図である [図 6]本発明に係る中間移載ユニットの実施形態を示すブロック図である。
[図 7]本発明に係る電子部品試験装置の他の実施形態を示すブロック図である。
[図 8]本発明に係る電子部品試験装置の他の実施形態を示すブロック図である。
[図 9]本発明に係る電子部品試験装置の他の実施形態を示すブロック図である。
[図 10]本発明に係る電子部品試験装置の他の実施形態を示すブロック図である。
[図 11]本発明に係る電子部品試験装置の他の実施形態を示すブロック図である。
[図 12]本発明に係る電子部品試験装置のさらに他の実施形態を示すブロック図であ る。
[図 13]本発明に係る電子部品試験装置のさらに他の実施形態を示すブロック図であ る。
[図 14]本発明に係るテストモジュールの実施形態を示す模式図である。
[図 15]本発明に係るハンドリングモジュールの実施形態を示す模式図(正面視)であ る。
[図 16]本発明に係るハンドリングモジュールの実施形態を示す模式図(背面視)であ る。
[図 17]本発明に係るハンドリングモジュール及びテストモジュールの種類と組み合わ せを説明するための図である。
[図 18]本発明に係る電子部品試験装置内における被試験電子部品とトレイの取り廻 し方法を示す概念図である。
[図 19]本発明に係るテストモジュールの同時測定数に基づく選定方法を説明するた めの図である。
[図 20]本発明に係るハンドリングモジュールのスループットとテストモジュールの同時 測定数とに基づく選定方法を説明するための図である。
発明を実施するための最良の形態
《第 1実施形態》
図 1〜図 6を参照して本発明に係る電子部品試験装置の第 1実施形態を説明する [0024] まず図 1に示すように、本実施形態の電子部品試験装置 500を含むシステムは、上 流側から、搬入移載ユニット 510、複数のテスタ T1 ···!¾、複数のテストユニット 520a •••520η,分類移載ユニット 530が連続して併設されてなる。
[0025] テスタ Τは、被試験電子部品にテスト信号を出力してその応答信号を検査するもの で、テスト用プログラムとこれを実行するコンピュータにより構成されている。テスタ Τは 、テスト信号等のケーブルを介してテストヘッド (不図示)に接続され、このテストヘッド に、被試験電子部品の入出力端子を接触させるコンタクト部 (不図示)が設けられて いる。
[0026] テストユニット 520は、上述したテストヘッドが装着されるテスト部 521を有し、図 1に 示すように 1台のテスタ T1に対してたとえば 2台のテストユニット 520a, 520b力併設 され、こうしたテストユニット 520が複数併設されている。
[0027] 図 2に示すように、テストユニット 520のテスト部 521の前段には、被試験電子部品 に熱ストレスを印加する恒温部 522が設けられている。この恒温部 522は、高温試験 を行う場合は被試験電子部品を加熱して昇温させるために、ヒータを備えた恒温槽 などで構成することができる。また、低温試験を行う場合は被試験電子部品を冷却し て降温させるために、液体窒素などの冷媒供給装置を備えた恒温槽で構成すること ができる。
[0028] また、テストユニット 520のテスト部 521の後段には、被試験電子部品に印加された 熱ストレスを除去する除熱部 523が設けられている。この除熱部 523は、高温試験を 行った場合には被試験電子部品を室温近傍まで冷却するための冷却装置を有する 槽で構成することができ、これにより高温となった被試験電子部品をそのままの温度 で分類することが回避される。また、低温試験を行った場合には被試験電子部品を 室温近傍まで加熱するためのヒータを有する槽で構成することができ、これにより被 試験電子部品に結露が生じることが防止できる。
[0029] なお、テストユニット 520内の恒温部 522、テスト部 521、除熱部 523へのテストトレ ィ 4Tの搬送は、たとえばベルト式コンペァゃシリンダ式コンベアなどを採用することが できる。
[0030] 搬入移載ユニット 510は、図 1に示すように、複数併設されたテストユニット 520の最 前段のテストユニット 520aに設けられ、カスタマトレィ 4Cに搭載された試験前の複数 の被試験電子部品をテストトレイ 4Tへ移載する。
[0031] また、分類移載ユニット 530は、同図に示すように複数併設されたテストユニット 52 0の最後段のテストユニット 520ηに設けられ、テストトレイ 4Τに搭載された、試験を終 了した被試験電子部品を、試験結果に応じて分類しながらカスタマトレィ 4Cへ移載 する。
[0032] 図 3は搬入移載ユニット 510と分類移載ユニット 530の具体例を示す平面図であり 、トレイに搭載された被試験電子部品を吸着する吸着ヘッド Ηが被試験電子部品に 対して接近 ·離反移動が可能とされ (Ζ軸方向)、またこの吸着ヘッド Ηが X軸アーム X Αに沿って、 Z軸方向に垂直な平面内の X軸方向に移動可能とされ、さらに X軸ァー ム XAが Y軸アーム YAに沿って、 Z軸方向に垂直な平面内の Y軸方向に移動可能と されている。こうした三次元ピックアップ &プレイス装置を用いて、図 3の左に示す搬 入移載ユニット 510では、カスタマトレィ 4Cに搭載された試験前の電子部品を吸着 ヘッド Hで吸着保持し、これをテストトレイ 4Tの所定位置に移動させ、吸着保持して いた電子部品を離すといった動作を繰り返すことで、カスタマトレィ 4Cに搭載されて いた試験前の電子部品をテストトレイ 4Tに移載する。なお、搬入移載ユニット 510の 他の形態としては、カスタマトレィ 4C力も複数個の被試験電子部品を一括して吸着 保持して搬送し、テストトレイ 4Tに移載する形態もある。
[0033] 図 3の右に示す分類移載ユニット 530では、テストトレイ 4Tに搭載された試験後の 電子部品を吸着ヘッド Ήで吸着保持し、これを複数設置されたカスタマトレィ 4Cのう ち試験結果に応じた所定のトレイ位置に移動させ、吸着保持していた電子部品を離 すと ヽつた動作を繰り返すことで、テストトレイ 4Tに搭載されて ヽた試験後の電子部 品をカスタマトレィ 4Cに分類しながら移載する。なお、分類移載ユニット 530の他の 形態としては、テストトレイ 4Tから複数個の被試験電子部品を一括して吸着保持して 搬送し、分類に対応したカスタマトレィ 4Cに移載する形態もある。
[0034] なお、図 1及び図 2に示す電子部品試験装置 500では、テストユニット 520の最前 段 520aと最後段 520ηとが離れた位置に設置されているので、搬入移載ユニット 51 0と分類移載ユニット 530とを別ユニットで構成した力 複数のテストユニット 520のレ ィアウトによっては、テストユニット 520の最前段 520aと最後段 520ηとが同じ位置ま たはきわめて近接した位置にレイアウトされることもある。このような場合には、搬入移 載ユニット 510と分類移載ユニット 530とを同じ一台のユニットで構成しても良い。
[0035] 図 4は、搬入移載ユニット 510の機能と分類移載ユニット 530の機能とを兼ね備えた 移載ユニット 540の一実施形態を示す模式図(平面視)であり、テストトレイ 4Τまたは カスタマトレィ 4Cに搭載された被試験電子部品を吸着する吸着ヘッド Ήが被試験電 子部品に対して接近 ·離反移動が可能とされ (Ζ軸方向)、またこの吸着ヘッド Ήが X 軸アーム ΧΑに沿って、 Ζ軸方向に垂直な平面内の X軸方向に移動可能とされ、さら に X軸アーム ΧΑが Υ軸アーム ΥΑに沿って、 Ζ軸方向に垂直な平面内の Υ軸方向に 移動可能とされている。
[0036] 基本的な三次元ピックアップ &プレイス装置の構成は図 3に示すものと同じである 力 搬入移載ユニット 510として機能させる場合と分類移載ユニット 530として機能さ せる場合とで、制御を切り替え可能とされている。すなわち、カスタマトレィ 4C力ゝらテ ストトレイ 4Τへ試験前の電子部品を移載する場合には、動作制御プログラムを搬入 移載ユニット 510の仕様に切り換える一方で、テストトレイ 4Τからカスタマトレィ 4Cへ 試験後の電子部品を分類しながら移載する場合には、動作制御プログラムを分類移 載ユニット 530の仕様に切り換える。
[0037] このように 1台の三次元ピックアップ &プレイス装置で搬入移載の作業と分類移載 の作業を行うことで、ユニットの設置スペースを低減することができ、またユニットの共 用ィ匕〖こよるコストメリットち期待でさる。
[0038] なお、図 4に示す、搬入移載機能と分類移載機能とを兼ね備えた移載ユニット 540 を、複数のテストユニット 520の最前段 520aと最後段 520ηのそれぞれに配置しても 良い。
[0039] 図 1及び図 2に戻り、 1台目のテストユニット 520aの分類移載位置と 2台目のテスト ユニット 520bの搬入移載位置との間には、テストトレイ 4Tを搬送するためのベルトコ ンベアなど力も構成されるテストトレイ搬送装置 550が設けられて 、る。同様に n— 1 台目のテストユニット 520η— 1と n台目のテストユニット 520ηとの間にもそれぞれテス トトレイ搬送装置 550が設けられている。また、この搬送路にーまたはそれ以上のテス トトレイ 4Tを保留するバッファ部 560が設けられ、テストトレイ間で生じる処理能力の 差異による待ち時間を吸収できるようになつている。また、最後段のテストユニット 520 ηの分類移載位置で、試験後の電子部品がカスタマトレィ 4Cに移載された後の、空 となったテストトレイ 4Τを、最前段のテストユニット 520aの搬入移載位置まで戻すた めのテストトレイ搬送装置 570が、最後段のテストユニット 520ηと最前段のテストュ- ット 520aとの間に設けられている。このテストトレイ搬送装置 570もベルトコンベアな どで構成することができるが、作業者の手動による搬送や搬送台車による手動の搬 送であっても良い。
[0040] なお、テストトレイ 4Tの電子部品を収容するポケットは、テストユニット 520に装着さ れるテストヘッドのコンタクト部の数 (ソケット数)に対応した形状及び配列とされ、たと えばテストヘッドのソケット数が 32個(縦 4列 X横 8列)、 64個(縦 8列 X横 8列)、 128 個(縦 8列 X横 16列)であるときは、テストトレイ 4Tの電子部品を収容するポケットの 配列も、それぞれ 32個(縦 4列 X横 8列)、 64個(縦 8列 X横 8列)、 128個(縦 8列 X 横 16列)とされる。
[0041] また、図 2に示すように、たとえば 1台目のテストユニット 520aに装着されるテストへ ッドのソケット数が 32個(縦 4列 X横 8列)であり、 2台目のテストユニット 520bに装着 されるテストヘッドのソケット数が 64個(縦 8列 X横 8列)であるときは、テストトレイ 4T の電子部品の収容数は、処理能力が低い 1台目のテストユニット 520aのソケット数に 合わせるように 32個(縦 4列 X横 8列)で構成し、 2台目のテストユニット 520bにてテ ストを行う場合は、同図に示すように、テストユニット 520bのテスト部 521において 2枚 のテストトレイ 4T,4Tを並列に搬送して、このテストユニット 520bの処理能力に応じた 2枚のテストトレイ 4T,4Tに対してテストを行うように構成されて!、る。
[0042] このように、処理能力が異なる複数のテストユニット 520a, 520bに対してテストトレ ィ 4Tを流す場合に、テストトレイ 4Tの電子部品の収容数を、最も処理能力が低いテ ストユニット 520aのソケット数に合わせて設定することで、テストトレイ 4Tに搭載した 全ての電子部品をテストすることができ、また処理能力が高いテストユニット 520bに おいて待ち時間の発生を抑制することができる。
[0043] 以上の構成の電子部品試験装置 500を用いて電子部品のテストを行う手順を、図 2を参照しながら説明する。図 2に示す電子部品試験装置 500では、 1台目のテスト ユニット 520aにおいて高温テストを実施し、 2台目のテストユニット 520bにおいて低 温テストを実施するものとする。また、上述したように 1台目のテストユニット 520aの処 理能力は、 2台目のテストユニット 520bの処理能力の半分であるものとし、より具体的 には 1台目の同時測定数が 32個、 2台目の同時測定数が 64個であるものとし、テスト トレイ 4Tの電子部品の収容数は 32個とする。
[0044] まず、複数の電子部品が搭載されたカスタマトレィ 4C (またはこのカスタマトレィを 複数積み重ねたカスタマトレイカセット 4CC)を搬入移載ユニット 510のカスタマトレィ 位置にセットし、三次元ピックアップ &プレイス装置により、カスタマトレィ 4Cに搭載さ れた試験前の電子部品をテストトレイ 4Tに一つずつ又は複数個ずつ吸着して移載 する。図 2に示すように、テストトレイ 4Tの一つに電子部品 32個が満載されると、その テストトレイ 4Tは、それまでの搬入移載位置からローダ部 524へベルトコンベア等で 搬送され、さらにここ力も恒温部 522へ搬送される。
[0045] 恒温部 522は、所定の高温に設定された恒温チャンバから構成されて!ヽるので、テ ストトレイ 4Tを恒温部 522に搬入すると、各電子部品に所定温度の熱ストレスが印加 され電子部品が目的とする温度に昇温する。なお、常温テストの場合は、この恒温部 522と後述する除熱部 523は省略またはチャンバ内が常温に設定され、テストトレイ 4 Tはこのチャンバを単に通過するだけとなる。
[0046] 恒温部 522を通過することで各電子部品が目的とする温度まで昇温したテストトレ ィ 4Tは、次のテスト部 521へ搬送され、ここで図外のテストヘッドのコンタクト部へ、各 電子部品 32個の端子のそれぞれを同時に接触させる。その間に、テスタ Tからテスト 信号が各電子部品へ送出され、これに対する電子部品側力 の応答信号がコンタク ト部力 テスタ Tへ返送される。このときの応答信号の状態 (論理レベル、振幅、タイミ ング等)を判断することで、テスタ Tはその電子部品の良否 (動作不良の有無)や動作 速度(高速、中速、低速)などを判定する。この判定結果の情報は、そのテストトレイ 4 Tの収容位置 (ポケット位置)に対応付けて、テストユニット 520の制御装置 (不図示) 、又はテスタ Tに記憶される。この判定結果情報に基づいて、後工程の動作が制御さ れる。 [0047] テスト部 521におけるテストが終了すると、そのテストトレイ 4Tを除熱部 523へ搬送 し、常温付近まで電子部品を冷却する。除熱部 523で除熱された電子部品を搭載し たテストトレイ 4Tは、アンローダ部 525へ搬送され、さらに搬出位置 526へ搬送され、 ここ力もテストトレイ搬送装置 550により 2台目のテストユニット 520bの搬入位置 527 へ搬送される。なお、 1台目のテストユニット 520aと 2台目のテストユニット 520bの処 理能力やトラブル状況によっては、テストトレイ搬送装置 550の途中に設けられたバッ ファ部 560に一時的に保留されたのち、 2台目のテストユニット 520bの搬入位置 527 へ搬送される。
[0048] 2台目のテストユニット 520bの搬入位置 527に到着したテストトレイ 4Tは、ローダ部 524に搬送され、ここで並列的に整列しながら恒温部 522へ搬送される。
[0049] 恒温部 522は、所定の低温に設定された恒温チャンバから構成されて!ヽるので、テ ストトレイ 4Tを恒温部 522へ搬入すると、各電子部品に所定温度の熱ストレスが印加 され電子部品が目的とする温度に降温する。
[0050] 恒温部 522を通過することで各電子部品が目的とする温度まで降温した 2枚のテス トトレイ 4T,4Tは、次のテスト部 521へ並列的に搬送され、ここで図外のテストヘッド のコンタクト部へ、各電子部品 32個 X 2枚の端子のそれぞれを同時に接触させる。そ の間に、テスタ Τからテスト信号が各電子部品へ送出され、これに対する電子部品側 力 の応答信号がコンタクト部力 テスタ Τへ返送される。このときの応答信号の状態 を判断することで、テスタ Τはその電子部品の良否 (動作不良の有無)や動作速度( 高速、中速、低速)などを判定する。この判定結果の情報は、そのテストトレイ 4Τの収 容位置 (ポケット位置)に対応付けて、テストユニット 520bの制御装置 (不図示)、又 はテスタ Tに記憶される。この判定結果情報に基づいて、後工程の動作が制御される
[0051] テスト部 521におけるテストが終了すると、その 2枚のテストトレイ 4T,4Tを除熱部 52 3へ搬送し、常温付近まで電子部品を加熱する。これにより、電子部品に結露が生じ るのを防止することができる。除熱部 523で除熱された電子部品を搭載したテストトレ ィ 4Τは、アンローダ部 525へ搬送され、さらに分類移載ユニット 530の分類移載位置 に搬送され、ここでテスト結果を記憶しているテストユニット 520a, 520bの制御装置 力も分類移載ユニット 530にテスト結果のデータがテストトレイ 4Tの収納位置別に送 出され、分類移載ユニット 530の三次元ピックアップ &プレイス装置により、 1台目の テストユニット 520aによるテスト結果と 2台目のテストユニット 520bによるテスト結果に 対応したカスタマトレィ 4Cに移載される。
[0052] 全ての電子部品がカスタマトレィ 4Cに分類して移載されると、空となったテストトレイ 4Tをテストトレイ搬送装置 570により 1台目のテストユニット 520aの搬入移載ユニット 510の搬入移載位置に戻す。
[0053] 以上、被試験電子部品に高温テストと低温テストを実施するに際し、 1台目のテスト ユニット 520a及び 2台目のテストユニット 520bに対する電子部品の搬送を、カスタマ トレイ 4C^ ^一且戻すことなぐそのまま同じテストトレイ 4Tで搬送するので、カスタマト レイ 4Cへの移載時間が省略できるため、搬送系に対するスループットの向上が実現 できる。またカスタマトレィ 4Cへの移載回数が大幅に低減できる結果、移載作業中に 生じるトラブルの発生確率が低くなる。
[0054] ちなみに、図 2では 2台のテストユニット 520a, 520bを用いた電子部品試験装置 5 00のシステムを例に挙げて説明した力 本発明では 3台以上のテストユニット 520を 用いたシステムであっても適用することができる。また、処理能力が同じテストユニット 520を複数併設したシステムであっても適用することができる。
[0055] また、図 1及び図 2に示す実施形態では、テストユニット 520の最前段 520aに搬入 移載ユニット 510を設け、テストユニット 520の最後段 520ηに分類移載ユニット 530 を設けたが、場合によっては、テストユニット 520の間に、テストトレイ 4Τに搭載された 被試験電子部品を工程外へ取り出す中間移載ユニット 580を設けることもできる。
[0056] 中間移載ユニット 580を設けて好ましいケースの一例を図 5及び図 6を参照しながら 説明する。
[0057] 電子部品のテストにおいては、複数の連続したテストユニット 520で電子部品の種 々のテストを実行する際に、途中のテスト結果によりテストトレイ 4Τに搭載された、たと えば図 5に示すように、 32個の電子部品のうち幾つ力 (同図では 3個)が不良品であ ると判定される場合がある。他方で、テストヘッドのコンタクト部の各ソケットは数十万 回コンタクトを繰り返すので、物理的、電気的な不良や接触不安定等に伴ってソケッ ト不良となるものがある。ただし、恒温部 522、テスト部 521の除熱や加熱安定に時間 がかかるため、ソケット不良となった場合でも直ちに交換作業は行わず、不良ソケット の修理点検は、試験する生産ロットが終了する段階、運転停止期間、定期のメンテナ ンス時などのタイミングで行われる。このため、一部の不良ソケットはテストを行わない ように(以下、ソケットオフともいう。)、ソケット毎の試験が制御される。したがって、不 良ソケットに載置された電子部品は、ソケットオフされるため、再テストが必要となる。 また、不良ソケットの中には、電子部品を劣化や破損を発生させる場合があるので、 電子部品を実装しないようにすることが望まれる。逆に、正常なソケットへ電子部品を 載置しない空状態となる場合には、同時測定する個数が減るため、スループットが低 下する。
[0058] 他方で、前工程で不良品と判定された電子部品は、最後段のテストユニット 520ηま で流す必要がないので、テスト工程の途中で廃棄する力 再テストが必要であれば 所定のテストユニット 520まで戻す方力 工程全体のテスト効率が向上する。
[0059] このために、隣接するテストユニット 520の間に、図 6に示すような中間移載ユニット 580を設けることができる。中間移載ユニット 580は、次工程で同時測定する個数が 最大となるように電子部品を再配置することが望ましい。この中間移載ユニット 580は 、前段のテストユニット 520m- 1と後段のテストユニット 520mの間に設けられ、既述し た搬入移載ユニット 510や分類移載ユニット 530のものと同種の構成の三次元ピック アップ &プレイス装置を有する。そして、同図に示すように、前段のテストユニット 520 m-1にて不良品であると判定された電子部品を、テスト工程の途中であってもここで カスタマトレィ 4Cに移載して工程外へ排出する。また排出により空きとなったテストト レイ 4Tのポケットには、カスタマトレィ 4C力も電子部品を搭載することで、次工程での 同時測定する個数を最大にすることができる。ただし、後工程で不良ソケットが存在 する場合には、当該不良ソケットには電子部品を載置しないようにする。また、前工程 で良品と判定された電子部品は、前段のテストユニット 520m-lのテストトレイ 4Tから 後段のテストユニット 520mのテストトレイ 4Tへ電子部品を直接移載する。また、カス タマトレィ 4Cを一時的なバッファとして利用できるので、前工程の処理時間の変動や 、後工程の処理時間の変動に対して、柔軟に対処できる。なお、図 6では複数積み 重ねたカスタマトレイカセット 4CCを使用する具体例で示した力 カスタマトレィ 4Cの 代わりにテストトレイ 4Tを適用する構成で実現しても良 、。
[0060] また、被試験電子部品が大容量のメモリデバイスのように試験時間が長!、電子部品 の場合には、中間移載ユニット 580が有効に機能する。すなわち、前工程のテストュ ニット 520m-lでは、電子部品の基本的な機能動作を試験する試験プログラムで、 短時間(例えば 1分程度)で終了する検査を行う。そして、この前工程で検出された不 良品は中間移載ユニット 580で排除し、全て良品をテストトレイ 4Tへ移載させることで 、後工程においてもテストトレイ 4T上に良品の電子部品が全て載置される結果、常 に最大の同時測定数で試験が実施できる。そして、後工程のテストユニット 520mで は、電子部品の全機能動作を試験する試験プログラムで長時間 (例えば 10分程度) の検査を実行する。これにより、工程全体のテスト効率が向上する。
[0061] ところで、前工程のテストトレイ 4Tと後工程のテストトレイ 4Tとが同一構造(同測個 数、大きさ、形状等)でない場合であってもシステムを構成したい場合ある。このような 場合には、図示は省略するが、図 6に示す中間移載ユニット 580とは異なる形態の、 トレィ変擁能を備えた中間移載ユニットとする。具体的には、この中間移載ユニット に、前工程のテストトレイ 4Tを収容するストツ力と、後工程のテストトレイ 4Tを収容する ストツ力とを設け、搬入される前工程のテストトレイ 4Tに搭載された電子部品を、搬出 される後工程のテストトレイ 4Tへ移載した後、空になった前工程のテストトレィを前ェ 程のテストトレイストツ力に収容する。
[0062] こうしたトレィ交 能を備えた中間移載ユニットを介在させることで、異なる構造の テストトレイへ電子部品を再配置させることができる。これにより、テストトレイ構造が異 なるハンドラであっても、組み合わせて柔軟なシステムを構成できるので、設備の有 効活用が図れる。
[0063] 以上、こうした中間移載ユニット 580の適用は、不良品の排除と、不良品の排除に 伴う同時測定する個数の増大化が図れる結果、後工程におけるテスト効率 (テスト時 間)が改善できる。また、後工程における不良ソケットに対する電子部品の載置を無く することができるので、電子部品に対する無用な劣化や破損も回避できる。
[0064] 図 7は、図 2の構成に対してバイパス部 590を追加した本発明の他の実施形態であ る。バイパス部 590は、ローダ部 524のテストトレイ 4Tを受けてアンローダ部 52へ移 送させるものである。ここで、バイパス部 590が必要な場合にテストユニット 520へ結 合できるように交換可能なモジュール構造とすることが望ま 、。
[0065] このバイパス部 590を設けることにより、搬入移載ユニット 510にあるテストトレイ 4T を次工程のテストユニット 520bへそのまま供給するノ ィパス経路を形成することがで きる。この結果、複数のテストユニット 520a, 520bに対して、同一試験条件(例えば 高温試験)の試験を同時並行して実施させることが可能となる。したがって、同一試 験条件のテストユニットを所望台数直列接続して、同一試験条件の試験を同時並行 して実施させることができる。また、接続するテストユニットの台数を随時増減すること もできる。さらに、ノ ィパス部 590の移送経路を止めないようにすることで、電子部品 試験装置 500のシステムを停止すること無ぐ恒温部 522、テスト部 521、除熱部 523 を随時停止させて定期的なメンテナンス作業や修理作業ができる結果、システムの 稼働時間の向上が図れる。また、バイパス部 590を利用して、空トレイを搬送したり、 未検査の電子部品を載置したテストトレイ 4Tを後工程に供給したりすることができる。
[0066] 図 8は、図 2の構成に対してデバイス移載ユニット 597を追カ卩した本発明の他の実 施形態である。ここで、デバイス移載ユニット 597が必要な場合にテストユニット 520 へ結合できるように交換可能なモジュール構造とすることが望まし 、。デバイス移載 ユニット 597は、三次元ピックアップ &プレイス装置 596とバッファトレイ 598とテストト レイ移動装置とを備える。ここでテストトレイ移動装置は、テストトレイ 4Tをローダ部 52 4側からアンローダ部 52側へ移動させることも、アンローダ部 52側からローダ部 524 側へ移動させることも、ローダ部 524に対して往復移送させることも、アンローダ部 52 に対して往復移動させることも、途中で停止することもできる。
[0067] この結果、バッファトレイ 598はローダ部 524からの試験前の未検査電子部品 U-D UTを一時的に格納したり、アンローダ部 52からの試験後の不良判定した不良電子 部品 F-DUTを一時的に格納したり、良品判定した良品電子部品 P-DUTを一時的 に格納したりできる。また、バッファトレイ 598に保有する U- DUT、 F-DUT, P- DU Tの個数及び各 DUTの管理情報をテストユニット 520及び電子部品試験装置 500 が管理できるようにする。三次元ピックアップ &プレイス装置 596はバッファトレイ 598 とテストトレイ 4Tとの間、及びテストトレイ 4Τ自体で電子部品を移載できる。
[0068] 図 8に示すデバイス移載ユニット 597の利用形態について説明する。
[0069] まず第 1の移載形態は、ローダ部 524へ戻して再試験を行わせる機能である。即ち 、当該テストユニット 520でテスト部 521のソケットの不具合に伴ってコンタクト不良が 検出された場合、当該電子部品を再検査させたい場合がある。この場合には、先ず 、アンローダ部 52に排出されるテストトレイ 4Cを、デバイス移載ユニット 597^ ^—時的 に移動させて、再検査対象の電子部品をバッファトレイ 598へ移載する。次に、搬入 移載ユニット 510に対しては、カスタマトレィ 4Cからテストトレイ 4Τへ移載するときに、 空きのポケットが存在するように、移載制御を行う。空きのポケットが付与されたテスト トレイ 4Τは一時的にデバイス移載ユニット 597へ移動させて、再バッファトレイ 598力 ら検査対象の電子部品を当該空きのポケットへ移載する。その後は、ローダ部 524へ 戻すことで、再検査対象の電子部品の再試験が実現できる。
[0070] 第 2の移載形態は、当該テストユニット 520で不良が確定した不良電子部品 F-DU Τを 1つのトレイに集積する機能である。即ち、除熱部 523からアンローダ部 52へ排 出されたテストトレイ 4Τにおいて、当該テストユニット 520で不良が確定した不良電子 部品 F- DUTが存在する場合には、当該テストトレイ 4Τをデバイス移載ユニット 597 へ移動させて、不良電子部品 F-DUTをバッファトレイ 598へ移載する。当該テストト レイ 4Τは搬出位置 526へ移動し、後工程へ移動する。やがて、バッファトレイ 598へ 移載された不良電子部品 F-DUTの個数が 1テストトレイの個数 (例えば 64個)、又 は縦続接続されるテストユニット 520の全体において所望個数 (例えば 64個近く)に 達した場合には、空トレイを搬入移載ユニット 510からローダ部 524を介して受け、バ ッファトレイ 598にある不良電子部品 F-DUTを当該空トレイへ移載する。前記の不 良部品搭載トレィは、搬出位置 526を介して後工程へ搬送される。また、当該不良部 品搭載トレイにおいて、未だ空きスロットが存在する場合には、前述と同様の方法に より、後工程のテストユニット 520で不良判定された不良電子部品 F-DUTを搭載し ながら進んで!/ヽく。当該不良部品搭載トレィに搭載されて!ヽる不良電子部品 F-DUT は、後段の分類移載ユニット 530又はバッファ部 560により外部へ排出する。これに より、途中の任意のテスト工程で不良と判定された不良電子部品 F-DUTを順次回 収しながら搬送でき、且つ、各工程のテストユニット 520に対して無用な試験を回避 できる結果、同時試験の個数が低減するのを防止可能となる。
[0071] 第 3の移載形態は、後工程に対して最大の同時測定数となるように、空きポケットへ 良品電子部品 P-DUTを移載する機能、及び不良ソケットに対応するポケットは電子 部品を除外処理する機能を備える。即ち、先ず、バッファトレイ 598へ良品電子部品 P-DUTを一時的に移載しておきたい場合には、アンローダ部 52に排出されるテスト トレイ 4Tを、デバイス移載ユニット 597^ ^—時的に移動させて、良品電子部品 P-DU Tの所望個数 (例えば 1テストトレイ個数の 64個)をバッファトレイ 598へ移載しておく 。尚、当該テストトレィは空トレイとして後工程へ移送される。
[0072] 次に、その後において、アンローダ部 52に排出されるテストトレイ 4Tに対して、次ェ 程での試験が最大の同時測定数となるように、デバイス移載ユニット 597^ ^—時的に 移動させて、第 1に、不良電子部品 F-DUTに対しては、当該不良電子部品 F-DUT をバッファトレイ 598へ移載した後、バッファトレイ 598に有る良品電子部品 P-DUT を当該ポケットへ移載する。但し、次工程において、不良ソケットが存在する場合に は、当該に不良ソケットに対応するポケットに対しては、空となる除外処理を行う。そ の後、アンローダ部 52を介して搬出位置 526から次工程へ移送する。
[0073] この移載形態によれば、次工程での試験が、常に最大の同時測定数となる結果、 デバイス試験のスループット向上が計れる。尚、ノ ッファトレイ 598にある良品電子部 品 PDUTが、例えば 1テストトレイ個数より十分多くなつた場合には、搬入移載ュ-ッ ト 510からの空トレイを受けて移載した後、次工程へ移送するようにしても良い。
[0074] 第 4の移載形態は、前工程のテストトレィをバイパスさせる機能である。即ち、図 7に 示すバイパス部 590と同様の機能を実現させることができる。例えば、ローダ部 524 のテストトレイ 4Tを受けて、何も処理せずに、アンローダ部 52へ移送させる。これによ れば、搬入移載ユニット 510にあるテストトレイ 4Tを次工程のテストユニット 520bへそ のまま供給するバイノ ス経路を形成することができる。この結果、複数のテストュ-ッ ト 520a、 520bに対して、同一試験条件 (例えば高温試験)の試験を同時並行して実 施させることが可能となる。また、デバイス移載ユニット 597バイパス経路を止めない ようにすることで、電子部品試験装置 500のシステムを停止すること無ぐ恒温部 522 、テスト部 521、除熱部 523を随時停止させて、定期的なメンテナンス作業や修理作 業することちでさる。
[0075] 第 5の移載形態は、図 8に示すバッファトレイ 598にテストトレイ 4T (バッファ用テスト トレイ)を適用する構成例である。この場合、不良電子部品 F-DUTを収容するバッフ ァ用テストトレイと、良品電子部品 P-DUTを収容するノ ッファ用テストトレイとの 2つを 備えることが望ましい。更に、デバイス移載ユニット 597のテストトレイ 4Tの移動経路 に対して、邪魔にならな 、位置へ前記バッファ用テストトレィを進退させるトレイ移動 機構を備える。無論、当該バッファ用テストトレィは、通常のテストトレイ 4Tとして、随 時移動させることができる。これによれば、満杯又は所望個数となったバッファ用テス トトレイをそのまま、次工程に移送できるので、移載処理が低減できる。
[0076] 第 6の移載形態は、複数のテストトレィを収容できる収容構造を備えたり、多数のテ ストトレイが収容できるようにストッカ構造を備えたりしても良い。この場合には、テスト トレイのノ ッファ機能を付与でき、また前工程と次工程との間で処理能力の一時的な ばらつきを吸収できる結果、より自由度の高い運用ができる。
[0077] 図 9は、図 8の構成に対してバッファ部 560を削除し、代わりに直結型アンローダ部 52bと、直結型ローダ部 524bに変更した本発明の他の実施形態である。これは、前 工程のテストユニット 520aと次工程のテストユニット 520bとが直結された接続構成で ある。ここで、直結型アンローダ部 52b、直結型ローダ部 524bは必要な場合にテスト ユニット 520a、 520bへ結合できるように交換可能なモジュール構造とすることが望ま しい。
[0078] 直結型アンローダ部 52bは、上述したように、移載ユニット 597との間で、次工程で 最大の同時測定数で試験実施できるように移載したテストトレイ 4Tを、次工程の直結 型ローダ部 524bへ移送する。また、直結型ローダ部 524bは、前工程の直結型アン ローダ部 52bからのテストトレイ 4Tを受けて恒温槽 522へ移送する。また、直結型口 ーダ部 524bは、受けるテストトレイ 4Tが空トレイの場合、及び不良電子部品 F- DUT を搭載している場合には移載ユニット 597へ移送する。従って、図 9の構成例によれ ば、前後のテストユニット 520a、 520bの間で直結して構成でき、且つ中間移載ュ- ット 580を削除しても、次工程が最大の同時測定数で試験実施ができる結果、安価 に構成でき、省スペース化も計れる。
[0079] 図 10は、 2種類の異なる構造のテストトレイ 4Ta、 4Tbを運用する場合のシステム構 成例である。前工程のテストユニット 520aでは、第 1テストトレイ 4Taを適用して電子 部品を搬送し、後工程のテストユニット 520bでは第 2テストトレイ 4Tbを適用して電子 部品を搬送する。尚、図 10は、前工程で 1台のテストユニット 520aのみとした例であ る力 所望複数台のテストユニット 520aを直列接続する構成でも実現できる。同様に 、図 10は、後工程で 1台のテストユニット 520bのみとした例である力 所望複数台の テストユニット 520bを直列接続する構成でも実現できる。
[0080] また、図 10は中間移載ユニット 580bを適用する。ここで、中間移載ユニット 580bは 、テストトレイ間で電子部品を移載すると共に、第 1外部搬送装置 571を介して、空ト レイとなった第 1テストトレイ 4Taを搬入移載ユニット 510へ配送し、第 2外部搬送装置 572を介して、分類移載ユニット 530から空トレイとなった第 2テストトレイ 4Tbの配送 を受ける。従って、図 10の構成例によれば、異なる構造のテストトレイ 4Ta、 4Tbであ つてもシステムを構成することができる結果、異なる形態のテストシステムに対しても 柔軟にシステムを構成することができる。
[0081] 以上、本実施形態の電子部品試験装置 500によれば、カスタマトレィ 4Cとテストトレ ィ 4Tとの間の電子部品の移載作業時間を短縮できることに加え、複数のテストュ-ッ ト 520の処理能力、テスト仕様、メンテナンスやトラブルなどによる稼働状況等に応じ て、フレキシブルに対応することができ、特に大量生産ラインに適用して好ましい。
[0082] たとえば、図 1に示すように、テスタ T、テストユニット 520、搬入移載ユニット 510、 分類移載ユニット 530をネットワーク通信網で接続して各装置の稼働情報を取得し、 各装置の稼働状況に応じてテストトレイ 4Τ (被試験電子部品)を振り分けるべきテスト ユニット 520を選択することもできる。
[0083] また、上述説明では、搬入移載ユニット 510において、カスタマトレィ 4Cからテストト レイ 4Τへ移載する具体例で説明した力 カスタマトレィ 4C以外の他の載置装置 (例 えば異なる構造のテストトレイ、同一構造のテストトレイ、その他の載置装置)でも同様 にして実施できる。同様に、上述説明では、分類移載ユニット 530において、テストト レイ 4Τからカスタマトレィ 4Cへ移載する具体例で説明した力 カスタマトレィ 4C以外 に、前工程で使用された他の載置装置 (例えば異なる構造のテストトレイ、同一構造 のテストトレイ、その他の載置装置)でも同様にして実施できる。また、分類移載ュ-ッ ト 530において、電子部品をテスト結果の分類情報に基づいてカスタマトレィ 4Cへ分 類移載する具体例で説明したが、この段階で分類する必要が無い場合には、分類処 理をしな!、で、テストトレイ 4Tからカスタマトレィ 4Cへそのまま移載する非分類移載ュ ニットを適用してシステムを構成しても良い。ここで、分類移載ユニット 530と非分類 移載ユニットとの両方を意味するユニットを、搬出移載ユニットと呼称する。所望により 、搬出移載ユニットとして、テストトレイ 4Tのままで外部へ搬出する形態の移載ュ-ッ トで実施しても良い。
[0084] 次に、図 11はテストトレイ搬送装置 550の他の構成例である。この構成例における テストトレイ搬送装置 550には、自走台車 551 (例えばモノレール式自走台車、軌道 式台車、無軌道式台車 (AGV) )を適用する。自走台車 551は、 1台又は複数台備え て、各テストユニット 520、搬入移載ユニット 510、分類移載ユニット 530、及びバッフ ァ部 560との間で、テストトレイの搬送と授受とを行う。自走台車 551は、システム全体 の搬送を制御する搬送システム管理部 900に基づいて適正に搬送制御される。
[0085] ここで、搬送システム管理部 900は、各装置とはネットワークで接続されて 、て、少 なくとも搬入 Z搬出に係る制御信号を授受して、自走台車 551に対して統括的な管 理を行う。また、搬送システム管理部 900は、全てのテストトレイ 4Tに載置されている 電子部品の判定結果情報 (良否判定情報や分類情報 (動作速度等) )と工程別の試 験進拔情報を各装置力 受けて、全ての電子部品の移載をも管理することが望まし い。
[0086] 自走台車 551には少なくとも 1つのテストトレイ 4Tを保持又は収容するトレイ収容部 552を備える。自走台車 551が授受するテストトレイ 4Tは、未試験状態のテストトレイ Z各工程から排出される各工程試験済みのテストトレイ Z全工程試験完了状態のテ ストトレイ Z不良判定のテストトレイ Z空のテストトレイ、その他のテストトレイがある。
[0087] 各テストユニット 520のローダ部 524〖こは、自走台車 551との間でテストトレイ 4Tを 授受する構造を備え、他力ゝらのテストトレィを搬入したり、空になった空のテストトレイ を搬出したりする。各テストユニット 520のアンローダ部 52には、自走台車 551との間 でテストトレイ 4Tを授受する構造を備えて ヽて、試験済みのテストトレィを搬出すると 共に空のテストトレィを受ける。ここで、ローダ部 524側で空となった空のテストトレィを 内部搬送する構造をテストユニット 520が備える場合には、ローダ部 524側の空のテ ストトレィを受けることもできる。なお、所望により、搬入移載ユニット 510と分類移載ュ ニット 530とは、一体構成で実現しても良い。なお、本電子部品試験装置で試験した 電子部品を他のシステムで使用する場合、テストトレイの状態で供給することが可能 な場合には、分類移載ユニット 530を削除した構成で実現できる。また、他のシステ ムカもテストトレイの状態で供給を受けることができる場合には搬入移載ユニット 510 を削除した構成で実現できる。
[0088] 図 11に示すバッファ部 560は、自走台車 551との間でテストトレイ 4Τを授受する構 造を備え、各状態のテストトレィを一時的に保管する。例えば、次工程のテストュ-ッ ト 520でテストトレイの搬入が未だ不要な段階にぉ 、ては、前工程のテストユニット 52 0から搬出されたテストトレィをバッファ部 560で一時的に保管しておき、次工程のテ ストユニット 520が搬入可能となった段階で、一時的に保管しておいたテストトレィを 搬入する。
[0089] これによれば、各テストユニット 520間において、スループットが異なる場合であって も、柔軟に対応可能となる。また、分類移載ユニット 530において、空となった空のテ ストトレィを受けて、一時的に保管しておき、必要となった段階のテストユニット 520の アンローダ部 52、又は搬入移載ユニット 510に供給する。また、ノ ッファ部 560は、複 数のテストトレィ間において電子部品を移載する移載機能を備えても良い。前記の移 載機能を備えることにより、前工程で不良判定された電子部品を他のテストトレイの良 品判定された電子部品に移載することで、次工程で同時測定する個数が最大となる ように電子部品を再配置でき、スループットの向上が図れる。また、前記の移載機能 を備えることにより、各工程で不良判定された電子部品を空のテストトレイへ移載して 集合させた後、分類移載ユニット 530へ搬入させることができる。また、所望により、こ のバッファ部 560の機能を搬入移載ユニット 510と分類移載ユニット 530とにおける 一方若しくは両方に内蔵させるように構成しても良い。また、所望により、搬入移載ュ ニット 510と分類移載ユニット 530とバッファ部 560とは、一体構成で実現しても良い [0090] したがって、図 11の構成例によれば、複数のテストユニットにおいて同一試験条件 で試験する並列運転形態の編成にすることができる。また、複数のテストユニットにお いて異なる試験条件を実行させる直列運転形態の編成にすることもできる。また、電 子部品の搬入待ちとなる試験条件のテストユニット群は台数を更に増加するように再 編成し、逆に、電子部品の搬入待ちが無くスループットに余裕のある試験条件のテス トユニット群は台数を低減するように再編成することができる。また、電子部品の品種 によって試験条件が異なるテストユニット間のスループットに違いが生じてくる力 本 構成によれば、システム全体として最良のスループット条件で運用できるように、同一 試験条件のテストユニット群の台数を動的に変更できる利点が得られる。また、修理 やメンテナンスが必要となったテストユニットは一時的に搬送経路力 排除することも できるので、システム全体の運転が停止することが無ぐ稼働率の向上が図れる。ま た、テストユニットの設置台数が随時増減することが可能であるから、テストユニットの 追加導入も随時行うことができる。更に、各テストユニット間の配設位置が自由である ため、設置フロアの物理的な制約条件を受けないので、自走台車 551が移動可能な 範囲でシステムの編成を柔軟に編成することもできる。
[0091] 《第 2実施形態》
図 12〜図 20は、本発明に係る電子部品試験装置の第 2実施形態を示す図である
[0092] 本例では、図 12及び図 13に示す、恒温部 11、テスト部 12及び除熱部 13で構成さ れるテストユニット 1以外の、ローダ部 21、アンローダ部 22及びストッカ部 24について 、図 12に示すようにローダ部 21とアンローダ部 22のみがモジュール化されたハンドリ ングモジュール Aと、図 13に示すように、ローダ部 21、アンローダ部 22及びストッカ 部 24がモジュールィ匕されたノヽンドリングモジュール Bとを交換可能に構成し、テストュ ニット 1を上述した第 1実施形態に係る電子部品試験装置 500のシステムに適用する 場合には、図 12に示すようにハンドリングモジュール Aを用いる。また、単独の電子 部品試験装置として用いる場合には、図 13に示すようにハンドリングモジュール Bを 用いる。これにより、図 1及び図 2に示す大量生産型の試験システムに対しても、また 単独の電子部品試験装置としても適用することができる。
[0093] なお、図 13に示す電子部品試験装置のモジュールィ匕に関する詳細な構成例を、 図 14〜図 20を参照しながら以下に説明する。
[0094] 本実施形態に係る電子部品試験装置は、被試験電子部品に所望の高温または低 温の温度ストレスを与えた状態または温度ストレスを与えない常温で被試験電子部 品が適切に動作するかどうかを試験し、当該試験結果に応じて被試験電子部品を良 品 Z不良品 Zカテゴリ別に分類する装置であり、被試験電子部品を順次テストヘッド に設けられたコンタクト端子へ搬送し、試験を終了した被試験電子部品をテスト結果 に従って分類して所定のトレイに格納するハンドラと、所定のテストパターンを送出し てその応答信号に基づいて被試験電子部品を試験評価するテスタ (不図示)と、コン タクト端子を有しノヽンドラとテスタとのインターフェースとして機能するテストヘッド 3 (図 18参照)とから構成されている。テスタとテストヘッド 3、及びハンドラとテスタはケープ ルなどの信号線を介して電気的に接続されている。なお、コンタクト端子は、被試験 電子部品の駆動端子に接触するコンタクト端子と、被試験電子部品の入出力端子に 接触するコンタクト端子があり、これらを総称してコンタクト端子ともいう。また、コンタク ト端子は、テストヘッドに設けられたソケット及び配線基板を介してテスタからの各種 信号を入出力する。
[0095] 本実施形態のハンドラは、図 14に示すテストモジュール 1と、図 15及び図 16に示 すハンドリングモジュール 2と力 構成されて!、る。
[0096] テストモジュール 1は、ハンドリングモジュール 2から搬入された被試験電子部品を 目的とする温度にするとともに、テストパターンが出力され応答パターンが入力される テストヘッドのコンタクト部へ被試験電子部品を電気的に接触させるものである。
[0097] 図 14及び図 18に示すように、本例のテストモジュール 1は、ハンドリングモジュール 2から搬入された被試験電子部品を目的とする温度に昇温又は降温させるソークュ ニット (恒温部) 11と、温度を維持した状態で被試験電子部品をコンタクト部へ電気的 に接触させるテストユニット (テスト部) 12と、テストユニット 12での試験を終了した被 試験電子部品を一時的に保有するイダジットユニット(除熱部) 13とで構成され、互い のユニットが着脱可能に形成されている。すなわち、テストモジュール 1を構成する各 ユニット 12, 13, 14の骨格を構成するフレームが定型とされ、このフレームを介して 互 ヽに着脱可能とされて 、る。
[0098] また、被試験電子部品をテストモジュール 1内において取り廻すのは、たとえば図 1 8に示すテストトレイ 4Tであり、このテストトレイ 4Tは、図外のコンベアにより同図に矢 印で示すようにテストモジュール 1及びノヽンドリングモジュール 2内を循環するようにな つている。そして、後述するローダユニット 21においてカスタマトレィ(C— Tray) 4C に搭載された被試験電子部品をテストトレイ 4Tに移載し、このテストトレイ 4Tをソーク ユニット 11→テストユニット 12→ィグジットユニット 13→アンローダユニット 22と取り廻 しながら被試験電子部品の試験を行う。
[0099] 本例のテストモジュール 1は、図 17に示すようにテストユニット 12における同時測定 数が 256個のタイプと 128個のタイプの 2種類が用意され、また試験温度が— 40°C 〜 135°Cの範囲で可能なタイプと、室温〜 135°Cの範囲で可能なタイプの 2種類が 用意され、これらをあわせて 4種類のテストモジュールが用意されている。すなわち、 同図に示すように同時測定数が 256個で試験温度が— 40°C〜135°Cのタイプ 1A, 同時測定数が 256個で試験温度が室温〜 135°Cのタイプ 1B, 同時測定数が 128個 で試験温度が 40°C〜 135°Cのタイプ 1C,および同時測定数が 128個で試験温 度が室温〜 135°Cのタイプ 1Dである。
[0100] 同時測定数が 256個と 128個のものの違いは、テストユニット 12におけるコンタクト 部に被試験電子部品を押し付けるプッシャの数が 256個に設定されている力 128個 に設定されて 、るかであり、上述したテストユニット 12の骨格を構成するフレームの形 状は何れも同じ (定型)ように形成されて 、る。図 19の上に示すレイアウトが 256個同 時測定用のプッシャの配列であり、同図の下に示すレイアウトが 128個同時測定用の プッシャの配列である。勿論、テストヘッドのコンタクト部の仕様もソケット数が 256個と 128個の 2種類が用意されている。
[0101] 試験温度の範囲が— 40°C〜135°Cのタイプと室温〜 135°Cのタイプの違いは、被 試験電子部品を 40°C程度の極低温まで冷却できるかどうかである。前者のタイプ ではソークユニット 11に被試験電子部品を 40°Cまで冷却できる冷却装置が設けら れ、またイダジットユニット 13にはこのような低温まで冷却された被試験電子部品に結 露が生じるのを防止するための結露防止装置が設けられている。また、この冷却装置 及び結露防止装置に加えて、被試験電子部品を室温〜 135°Cまで加熱する加熱装 置が設けられている。これに対して、後者のタイプのテストモジュール 1では被試験電 子部品を室温〜 135°Cまで加熱する加熱装置のみが設けられて 、る。極低温まで冷 却する冷却装置としてはソークユニット 11をチャンバで構成し、このチャンバ内に窒 素ガスなどの冷却ガスを流す構成とされている。また、結露防止装置としては、低温 に維持された被試験電子部品を室温近傍にまで加温する装置を例示することができ る。
[0102] ただし、ソークユニット 11及びイダジットユニット 13の骨格を構成するフレームは何 れも同じ形状 (定型)とされ、どのタイプのユニットであっても隣り合うユニットと着脱可 能に構成されている。
[0103] 図 14に示すように、ソークユニット 11の手前側(後述するハンドリングモジュール 2 が組み付けられる面)に多数の被試験電子部品を搭載したテストトレイが搬入される 入口開口部 111が形成されている。また、イダジットユニット 13の手前側にはテストュ ニット 12で試験を終了してイダジットユニット 13に到着したテストトレィをノヽンドリング モジュール 2へ搬出するための出口開口部 131が形成されている。そしてこれら入口 開口部 111及び出口開口部 131の位置及び形状 (大きさ)は定型とされ、どのタイプ のソークユニット 11、イダジットユニット 13も同じ位置及び同じ形状とされている。また 、この入口開口部 111に対応して、ハンドリングモジュール 2のローダユニット 21には 、図 11に示すように同じ位置及び形状の出口開口部 211が形成され、同様にハンド リングモジュール 2のアンローダユニット 22には同図に示すように同じ位置及び形状 の入口開口部 221が形成されている。そして、テストモジュール 1とハンドリングモジュ ール 2を組み付けると、ソークユニット 11の入口開口部 111とローダユニット 21の出 口開口部 211とが接合し、イダジットユニット 13の出口開口部 131とアンローダュ-ッ ト 22の入口開口部 221とが接合し、これによりテストトレイの受け渡しが行われる。
[0104] なお、図 16に示すように、テストモジュール 1とハンドリングモジュール 2とを組み付 ける際に両者の機械的位置決めを行う部材 23を少なくとも何れか一方のモジュール 1, 2に設けておくことが望ましい。 [0105] 図 14に戻り、テストモジュール 1のフレーム下部には、当該テストモジュール 1にて 使用する電源に関するブレーカユニット 14と、端子電源ユニット及び制御ユニット 15 が設けられている。また、テストモジュール 1の手前側(ノヽンドリングモジュール 2との 組み付け面)の定位置には、各種流体圧シリンダなどの作動回路を構成するエアー 配管の機械的インターフェース 16と、電源コネクタ 17と、モジュールやユニットを認識 するための IDデータや温度制御用データの交信を行うためのソフトウェアインターフ エース 18と、電気モータやセンサなどの電気的インターフェース 19が設けられている 。尚、前記要素を各モジュール個々に備えるようにしても良い。
[0106] ここで、各モジュールを運転制御するソフトウェアは、各モジュールを認識する IDデ ータを各々読み出すことで、各々の IDデータに対応するソフトウェアを適用させるこ とが可能である。
[0107] また、組み合わせ可能なモジュールに対応するソフトウェアを、予め準備しておくこ とが望ましい。この場合には、被試験電子部品に対応して電子部品試験装置のシス テム構成の編成を即座に変更して運用することが可能となる。
[0108] これら機械的インターフェース 16、電源コネクタ 17、ソフトウェアインターフェース 18 及び電気的インターフェース 19は、テストモジュール 1とハンドリングモジュール 2とを 組み付けた際に、それぞれ図 16に示す機械的インターフェース 26、電源コネクタ 27 、ソフトウェアインターフェース 28及び電気的インターフェース 29に対応して接続す ることができる位置及び形状とされて 、る。
[0109] 図 15及び図 16は、本実施形態に係るハンドリングモジュール 2であり、図 15はハン ドラとして組み付けた場合の正面視、図 16はその背面視であって前述したテストモジ ユール 1との組み付け面を主として示す図である。ハンドリングモジュール 2は、試験 前後の被試験電子部品を格納し、当該格納された被試験電子部品を取り出してテス トモジュール 1へ搬出し、テストモジュール 1にて試験を終了した被試験電子部品を 試験結果に応じて分類するものである。
[0110] 図 15, 16, 18に示すように、本例のハンドリングモジュール 2は、試験前後の被試 験電子部品を格納するストツ力ユニット 24と、ストッカユニット 24に格納された被試験 電子部品を取り出してテストモジュール 1へ搬出するローダユニット 21と、テストモジュ ール 1にて試験を終了した被試験電子部品を試験結果に応じて分類するアンローダ ユニット 22とで構成され、互いのユニット 21, 22, 24が着脱可能に形成されている。 すなわち、ハンドリングモジュール 2を構成する各ユニット 21, 22, 24の骨格を構成 するフレームが定型とされ、このフレームを介して互いに着脱可能とされて 、る。
[0111] 本例のハンドリングモジュール 2は、図 20に示すように最大スループット力 1000 個 Z時間であるタイプ 2Aと、 6000個 Z時間であるタイプ 2Bの 2種類が用意されて いる。これら 2つのタイプの違いは、ローダユニット 21及びアンローダユニット 22のそ れぞれに設けられた被試験電子部品の XYZ軸搬送装置 ( 、わゆるピックアンドブレ イス搬送装置)の動作スピードや同時に把持できる被試験電子部品の数である。最 大スループットが 11000個 Z時間と大きいほうは、 XYZ軸搬送装置の動作スピード が速ぐまた一度に把持できる被試験電子部品の数も多い。前記仕様の違いに伴つ て、装置価格が大きく異なってくる。
[0112] ストッカユニット 24は、図 18に示すように試験前の複数の被試験電子部品を搭載し たカスタマトレィ 4を積み重ねて格納するストッカ部 24Aと、試験終了後の複数の被 試験電子部品を試験結果に応じて分類されたカスタマトレィ 4Cを積み重ねて格納す るストッカ部 24Bとを有する。そして、トレイ搬送装置 24Cを用いて試験前の被試験電 子部品が格納されたストッカ部 24Aからローダユニット 21へ順次カスタマトレィ 4Cを 搬出し、カスタマトレィ 4Cに搭載された被試験電子部品を上述したローダユニット 21 の XYZ軸搬送装置を用いてテストトレイ 3に移載する。このため、ストッカユニット 24と ローダユニット 21との間には、カスタマトレィ 4Cを受け渡しするための開口部が設け られている。同様に、 XYZ搬送装置を用いて試験後の被試験電子部品が搭載され たテストトレイ 3から試験結果に応じたカスタマトレィ 4Cへ被試験電子部品を移載し、 このカスタマトレィ 4Cを、トレイ搬送装置 24Cを用いてストッカユニット 24のストッカ部 24Bへ搬送する。このため、ストッカユニット 24とアンローダユニット 22との間には、力 スタマトレイ 4Cを受け渡しするための開口部が設けられて 、る。
[0113] ストッカユニット 24はカスタマトレィ 4Cの種類や形状により異なるストッカュ -トに交 換する必要性が生じる場合がある。この場合には、対応したストッカユニット 24に交換 することが本願では可能であるからして、電子部品試験装置の更なる汎用化が図れ る。
[0114] 図 15に戻り、ハンドリングモジュール 2のフレーム下部には、当該ハンドリングモジュ ール 2にて使用する主電源 25と、制御ユニット 30が設けられている。
[0115] 以上のように構成された本実施形態に係る電子部品試験装置においては、図 17 に示す 2種類のハンドリングモジュール 2と、 4種類のテストモジュール 1から所望のタ ィプを選定し、これを組み合わせる。ハンドリングモジュール 2には最大スループット 力 S 11000個 Z時間のタイプ 2Aと、 6000個 Z時間のタイプ 2Bがあるので、そのライ ンに必要な仕様を選定する。ただし、被試験電子部品の試験時間によって最大スル 一プットが発揮できる場合とそうでない場合があるので留意する。
[0116] この点について説明すると、図 20は本例のハンドラについて、縦軸にスループット、 横軸に試験時間をプロットしたグラフであり、同図の Xは最大スループットが 11000個 Z時間であるハンドリングモジュール 2Aを編成したときのスループットを示す。
[0117] すなわち、被試験電子部品の試験時間が A'時間以下であるときは、 11000個 Z 時間の能力が発揮され、試験時間が を超えるとスループットは減少する。これに 対して、同図の Yは最大スループットが 6000個 Z時間であるハンドリングモジュール 2Bを編成したときのスループットを示し、試験時間が B以下であるときは最大スルー プットである 6000個 Z時間が発揮される力 試験時間が Bを超えるとスループットは 減少する。
[0118] ここで、ある半導体製造ラインにおける試験時間が Bを超える場合には、ハンドリン グモジュールとして 2Aタイプのものを編成しても、 2Bタイプのものを編成してもスル 一プットは同じなので、コストパフォーマンスの観点からはハンドリングモジュール 2B を採用することが適切であるといえる。同様に、試験時間が A'以下である場合には、 ハンドリングモジュール 2Aの方力 最大スループットが発揮されるので、生産性の観 点から当該ハンドリングモジュール 2Aを採用することが適切であるといえる。
[0119] そして、試験時間が A'〜Bの間の A時間であるときは、同図に Zで示すようにスル 一プットに差はあるものの、このするプットの差がコスト差を補って余りある場合にはハ ンドリングモジュール 2Aを採用するのが適切である力 そうでない場合にはハンドリ ングモジュール 2Bを採用することもコスト的には適切である。こうした観点からハンドリ ングモジュール 2A, 2Bを選定する。
[0120] このように、本例では性能の異なるモジュールを組み合わせて構成できる。これによ り、当初設置時のシステム構成に対して、接続するテストヘッドが変更されたり、試験 対象のデバイス品種が変わったりしても、デバイスに対応した最適なシステム構成に 再構成し直すことができる大きな利点が得られる。従って、電子部品試験装置を柔軟 に有効利用できる大きな利点が得られる。更に、従来のように、新規デバイスに対応 して個別の電子部品試験装置を開発製造する代わりに、該当するモジュールのみを 開発製造し、他は共用すれば良いので、短期間に目的とする電子部品試験装置を 実現できる。また、装置システムのコストも安価にできる。更に、故障したモジュール の修理やメンテナンスを行う一時停止期間において、同一性能又は異なる性能の代 替えモジュールに一時的に交換して被試験電子部品を試験実施することも可能であ るからして、システムの一時停止期間が大幅に短縮できる結果、稼働時間が実質的 に向上できる。
[0121] これに対して、テストモジュール 1には、同図に示す 4つのタイプ 1A〜1Dがあるの で、同時測定数と試験温度を考慮し、ラインに必要な仕様を選定する。たとえば、試 験温度が— 40°Cといった極低温試験を必要とする場合には、タイプ 1Aか 1Cを選定 する。
[0122] 図 17の右端に、組み合わせ例を示す。同図の右端の上図は、最大スループットが 11000個 Z時間であるハンドリングモジュール 2Aと、同時測定数が 256個で試験温 度が—40°C〜135°Cのテストモジュール 1Aとを編成して構成された電子部品試験 装置であり、同じく下図は、最大スループットが 6000個 Z時間であるハンドリングモ ジュール 2Bと、同時測定数が 128個で試験温度が室温〜 135°Cのテストモジュール 1Dとを編成して構成された電子部品試験装置である。
[0123] 前者の試験装置は対応できる試験範囲が広く試験効率も良いが、その分だけコスト が高いといった欠点があり、後者の試験装置はその逆である。したがって、半導体製 造ラインが必要としている試験仕様に応じて性能とコストのバランスを取ることが重要 であるが、本実施形態の電子部品試験装置は、一度ある組み合わせで試験装置を 構成しても、これを構成するテストモジュール 1とハンドリングモジュール 2とをその後 に編成しなおすことができる。その際に各モジュール 1, 2を構成するユニットの幾つ 力が交換されること〖こなる。
[0124] このように、モジュールィ匕された電子部品試験装置では、テスタの最大試験可能ピ ン数と被試験電子部品のピン数との関係力 最大同時測定数がフレキシブルに変更 された場合でも、試験装置全体の効率をノ、ンドラの性能によって低下させることなぐ 電子部品試験装置を最適化することができる。その結果、試験仕様や試験条件が変 更されても必要最小限のモジュールのみを変更すれば足りるので、設計開発時間及 び製造コストの低減を図ることができる。
[0125] なお、以上説明した実施形態は、本発明の理解を容易にするために記載されたも のであって、本発明を限定するために記載されたものではない。したがって、上記の 実施形態に開示された各要素は、本発明の技術的範囲に属する全ての設計変更や 均等物をも含む趣旨である。
[0126] たとえば、上述した実施形態ではテストモジュール 1とハンドリングモジュール 2、ま たテストモジュール 1の中ではソークユニット 11、テストユニット 12、ィグジットユニット 1 3、ハンドリングモジュール 2の中ではストツ力ユニット 24、ローダユニット 21、アンロー ダユニット 22を互いに分離及び接続可能に構成し、互いに編成可能にしたが、各ュ ニット内のたとえば XYZ搬送装置の吸着ヘッドやコンタクト部に対するプッシャなどを さらにモジュールィ匕することもできる。
[0127] また、上述した実施形態では、前工程から搬入移載ユニット 510が受ける移送用の 媒体、後工程へ分類移載ユニット 530が搬出する移送用の媒体は、テストトレイ 4Tを 搬送媒体とした具体例で説明したが、所望により、適用可能なその他の搬送媒体 (マ ガジン、ウェハリング等)で実現しても良い。
[0128] また、テストトレイ 4Tにお 、て、搭載する電子部品の情報、各工程での良否判定情 報、分類情報等を保持する記憶媒体を備えても良い。記憶媒体としては、例えば、無 線で情報の授受ができる無線 ICタグがある。
[0129] また、搬入移載ユニット 510と分類移載ユニット 530とにおいて、所望により、両者を 一体構造とした搬入搬出移載ユニットとしても良い。この場合には、搬入側で空とな つた空トレイを搬出側へ内部で供給可能となる。 [0130] また、所望により、ローダ部 524と搬入移載ユニット 510とを一体構造とした搬入口 ーダユニットとしても良い。この場合には、搬送機構が共有ィ匕できるので、より安価に 構成できる。同様に、アンローダ部 525と分類移載ユニット 530とを一体構造としたァ ンローダ搬出ユニットとしても良い。この場合にも、搬送機構が共有ィ匕できるので、よ り安価に構成できる。
[0131] また、ローダ部 524とアンローダ部 525において、テストトレイ 4Tの搬送が支障とな らない場合には、所望により、両者を一体構造とした搬入搬出ローダ部としても良い。 この場合には、搬入と搬出を切り替えて運用することで、搬送機構が共有ィ匕できるの で、より安価に構成できる。
[0132] また、ノ ッファ部 560は、所望により、搬入移載ユニット 510、分類移載ユニット 530 、又は移載ユニット 540に内蔵するように備えても良い。この場合には、テストユニット のスループットに対応して搬入経路でバッファしたり、搬出経路でバッファしたりする ことができる。

Claims

請求の範囲
[1] 被試験電子部品にテスト信号を出力してその応答信号を検査するテスタに接続さ れたテストヘッドがそれぞれ装着される複数のテストユニットと、複数の被試験電子部 品が前記テストユニットに搬入される前に前工程の搬送媒体力 テストトレイへ移載 する搬入移載ユニットと、前記複数の被試験電子部品を前工程の搬送媒体から後ェ 程の搬送媒体へ搬出する搬出移載ユニットと、を有し、
前記搬入移載ユニットは、前記複数のテストユニットの少なくとも最前段に設けられ るとともに、前記搬出移載ユニットは、前記複数のテストユニットの少なくとも最後段に 設けられ、
前記テストトレィは、各テストユニット間又は各ユニット間を搬送することを特徴とする 電子部品試験装置。
[2] 前記搬入移載ユニットと前記搬出移載ユニットのそれぞれの機能を併せ持つ搬入 搬出移載ユニットとし、
前記搬入搬出移載ユニットは、前記複数の被試験電子部品が前記テストユニットに 搬入される前に前工程の搬送媒体カゝらテストトレイへ移載する機能と、
前記複数の被試験電子部品をテストトレイから後工程の搬送媒体へ移載する機能 を切り替えることを特徴とする請求項 1記載の電子部品試験装置。
[3] 前記搬入移載ユニットと前記搬出移載ユニットは一つの移載ユニットで構成され、 当該移載ユニットは、前記複数の被試験電子部品が前記テストユニットに搬入される 前に前工程の搬送媒体から後工程の搬送媒体へ移載する機能と、前記複数の被試 験電子部品をテストトレイから後工程の搬送媒体へ移載する機能を有することを特徴 とする請求項 1記載の電子部品試験装置。
[4] 前記テストトレィを、各テストユニット間で搬送するテストトレイ搬送手段を有する請 求項 1記載の電子部品試験装置。
[5] 前記テストトレイ搬送手段は、自動搬送機を用いる事を特徴とする請求項 4記載の 電子部品試験装置。
[6] 前記テストトレイ搬送手段は、手動の搬送を用いる事を特徴とする請求項 4記載の 電子部品試験装置。
[7] テストトレィを搬送する工程間の少なくとも 1力所に対して、テストトレィを保留可能な ノ ッファ部が設けられていることを特徴とする請求項 1〜6記載の電子部品試験装置
[8] 前記テストトレイへの被試験電子部品の搭載数は、前記複数のテストユニットのうち
、最小処理能力のテストユニットにおける処理個数とすることを特徴とする請求項 1記 載の電子部品試験装置。
[9] 同時測定能力が高いテストユニットにおいては前記テストトレィを複数用いて試験を 行う請求項 1記載の電子部品試験装置。
[10] 前記テストユニットにおける試験工程間の何れかにおいて、搭載された被試験電子 部品を工程外に取り出すことを特徴とする請求項 1記載の電子部品試験装置。
[11] 前記テストトレイから取り出した被試験電子部品に代えて他の被試験電子部品を搭 載する中間移載ユニットを有することを特徴とする請求項 10記載の電子部品試験装 置。
[12] 前記テストトレイから取り出した被試験電子部品を他のテストトレイへ移載する中間 移載ユニットを有することを特徴とする請求項 10記載の電子部品試験装置。
[13] 前記テストユニットは、前記被試験電子部品に熱ストレスを印加する恒温部と、被試 験電子部品に印加された熱ストレスを除去する除熱部とを含むことを特徴とする請求 項 1記載の電子部品試験装置。
[14] 前記複数のテストユニット、前記搬入移載ユニット、前記搬出移載ユニットの稼働状 態を監視し、この監視結果に基づいて被試験電子部品を振り分けるテストユニットを 選択することを特徴とする請求項 1記載の電子部品試験装置。
[15] 前記複数のテストユニット、前記搬入移載ユニット、前記分類移載ユニットの稼働状 態を監視し、この監視結果に基づいて各試験工程に割り当てるテストユニット数を変 ィ匕させることを特徴とする請求項 1記載の電子部品試験装置。
[16] 前記複数のテストユニット、前記搬入移載ユニット、前記分類移載ユニットの稼働状 態を監視し、この監視結果に基づ!ヽて前記搬入移載ユニットと前記分類移載ユニット の台数割合を変化させることを特徴とする請求項 3記載の電子部品試験装置。
[17] ハンドリングモジュールとテストモジュールとを有し、 前記ハンドリングモジュールは、前記搬入移載ユニットと前記搬出移載ユニットの機 能を有し、
前記テストモジュールは、前記テストユニットを含み、
前記ハンドリングモジュールとテストモジュールとが分離及び接続可能に形成され ていることを特徴とする請求項 1〜16の何れかに記載の電子部品試験装置。
[18] 前記ハンドリングモジュールは、前記搬送媒体を格納するストツ力ユニットを含むこ とを特徴とする請求項 17記載の電子部品試験装置。
[19] 前記テストトレィは記憶媒体を有し、搭載する電子部品の情報、各工程での必要情 報を保持する事を特徴とする請求項 1〜18の何れかに記載の電子部品試験装置。
[20] 複数個の被試験電子部品を載置して移送するテストトレイと、
前記テストトレィをテストユニットの内部で移送してテストヘッド側のソケットに前記被 試験電子部品を電気的に接触させて電気的な試験を行う複数のテストユニットと、 前記複数のテストユニットの間において前記テストトレィを媒体として前記被試験電 子部品を移送し、
前記テストトレイとは異なる他の搬送媒体若しくは同一構造のテストトレィを受けて 前記テストトレイへ被試験電子部品を移載して搬出する搬入移載ユニットと、 前記搬入移載ユニットは、最前段のテストユニットに接続されて、前記最前段のテス トユニットへテストトレィを供給し、
前記テストトレイカ の被試験電子部品を受けて前記他の搬送媒体若しくは同一構 造のテストトレイへ移載して搬出する搬出移載ユニットと、を備えることを特徴とする電 子部品試験装置。
[21] 前記テストユニット内において、前記テストトレィをテスト部へ移送して電気的な試験 が行なわれた後、当該テストトレイ若しくは当該テストトレイに載置された所定の被試 験電子部品を次工程へ移送せず、再度テスト部へ移送して被試験電子部品を再度 試験することを特徴とする請求項 20記載の電子部品試験装置。
[22] 各テストユニット間で移送される前記テストトレイにおいて、次工程のテストユニット で同時測定する同時測定数が最適の同時測定個数若しくは最大の同時測定個数と なるように被試験電子部品を移載する電子部品移載手段を備えることを特徴とする 請求項 20記載の電子部品試験装置。
[23] 前記テストユニットで受けた前記テストトレィを当該テストユニットで試験を行うこと無 く、バイノスさせて次工程のテストユニットへ供給することを特徴とする請求項 20記載 の電子部品試験装置。
[24] 前記テストユニット内において、搬入される前記テストトレィを受けて電気的な試験 を行うテスト部へ移送するローダ部と、前記テスト部で電気的な試験が行なわれた前 記テストトレィを搬出するアンローダ部と、を備え、
前記ローダ部との間で前記テストトレィを受け、前記アンローダ部との間で前記テス トトレイを授受する電子部品移載手段を備え、
前記電子部品移載手段は前記テストトレイの被試験電子部品を載置するポケットか ら、被試験電子部品を一時的に保管し、又は保管された被試験電子部品を前記ボケ ットへ載置する一時的バッファ装置を備える、ことを特徴とする請求項 20記載の電子 部品試験装置。
[25] 前記アンローダ部は、当該工程の前記テストユニットから次工程の前記テストュ-ッ トへ前記テストトレィを直接的に搬出する接続構造を備えた直結型アンローダ部であ り、
前記ローダ部は、前工程の前記テストユニットから当該工程の前記テストユニットへ 前記テストトレィを直接的に搬入する接続構造を備えた直結型ローダ部である、こと を特徴とする請求項 24記載の電子部品試験装置。
[26] 前記電子部品移載手段、前記直結型アンローダ部、前記直結型ローダ部は、前記 テストユニットの本体に対して分離及び接続可能に形成されていることを特徴とする 請求項 24又は 25記載の電子部品試験装置。
[27] 前記テストトレイに搭載された被試験電子部品を工程外へ取り出す第 2の中間移載 ユニットを備え、
前工程の前記テストユニットと後工程の前記テストユニットとの間に前記第 2の中間 移載ユニットを接続して備え、
前記第 2の中間移載ユニットは、前工程の前記テストユニットから搬出される第 1の テストトレィを受けて、後工程の前記テストユニットに対応した第 2のテストトレイへ少な くとも良品と判定された被試験電子部品を移載して後工程の前記テストユニットへ搬 入し、且つ、空状態となった前記第 1のテストトレィを外部へ排出し、且つ、外部から 受ける空状態の第 2のテストトレィを受けることを特徴とする請求項 20〜26記載の電 子部品試験装置。
[28] 複数個の被試験電子部品を載置して移送するテストトレイと、前記テストトレィをテス トユニットの内部で移送してテストヘッド側のソケットに前記被試験電子部品を電気的 に接触させて電気的な試験を行うテストユニットであって、
外部カゝら搬入される前記テストトレィを受けて、当該テストユニットで電気的な試験を 行う第 1の移送経路と、
外部カゝら搬入される前記テストトレィを受けて、当該テストユニットで電気的な試験を 行わずに外部へ排出する第 2の移送経路と、を備えることを特徴とするテストユニット
[29] 前記テストユニット内において、搬入される前記テストトレィを受けて電気的な試験 を行なうテスト部へ移送するローダ部と、前記テスト部で電気的な試験が行なわれた 前記テストトレィを搬出するアンローダ部と、を備え、
前記第 2の移送経路は、前記ローダ部力 前記アンローダ部へ前記テストトレィを 搬送する経路であることを特徴とする請求項 28記載のテストユニット。
[30] 前記第 2の移送経路の途中にぉ 、て、前記ローダ部力も前記テストトレィを受け、 前記アンローダ部との間で前記テストトレィを授受する電子部品移載手段を備え、 前記電子部品移載手段は前記テストトレイの被試験電子部品を載置するポケットか ら、被試験電子部品を一時的に保管し、又は保管された被試験電子部品を前記ボケ ットへ載置する一時的バッファ装置を備えることを特徴とする請求項 29記載のテスト ユニット。
[31] 前記電子部品移載手段は、前記テストユニットの本体に対して分離及び接続可能 に形成されていることを特徴とする請求項 30記載のテストユニット。
[32] 複数個の被試験電子部品を載置して移送するテストトレイと、
前記テストトレィをテストユニットの内部で移送してテストヘッド側のソケットに前記被 試験電子部品を電気的に接触させて電気的な試験を行う複数台のテストユニットと、 前記複数台のテストユニットの間でテストトレィを搬入及び z又は搬出する自走台 車と、を備えることを特徴とする電子部品試験装置。
[33] 前記テストユニット内において、搬入される前記テストトレィを受けて電気的な試験 を行なうテスト部へ移送するローダ部と、前記テスト部で電気的な試験が行なわれた 前記テストトレィを搬出するアンローダ部と、を備え、
前記自走台車は、前工程のテストユニットの前記アンローダ部力もテストトレィを受 けて、後工程のテストユニットの前記ローダ部へ供給する、ことを特徴とする請求項 3
2記載の電子部品試験装置。
[34] 第 1のテストトレイに載置された電子部品を第 2のテストトレイへ移載するノ ッファ部 を備え、
前記自走台車は、前工程のテストユニットのテストトレィを受けて、前記バッファ部へ 供給し、
前記バッファ部において後工程のテストユニットに対して電子部品の同時測定数が 最大となるように電子部品を移載した前記第 2のテストトレィを、前記自走台車が受け て後工程のテストユニットへ供給することを特徴とする請求項 32記載の電子部品試 験装置。
[35] 前記テストトレイとは異なる他の搬送媒体若しくは同一構造のテストトレィを受けて 前記テストトレイへ被試験電子部品を移載し、前記自走台車を介して前記テストュ- ットへ供給する搬入移載ユニットと、
前記自走台車を介して前記テストトレイからの被試験電子部品を受けて前記他の 搬送媒体若しくは同一構造のテストトレイへ移載する搬出移載ユニットと、を備えるこ とを特徴とする請求項 32〜34記載の電子部品試験装置。
[36] 前記テストトレィは、前記複数のテストユニットの最前段から最後段まで前記被試験 電子部品を搭載した状態で順次搬送され、前記最後段のテストユニットから最前段 のテストユニットまで戻されることを特徴とする請求項 1記載の電子部品試験装置。
[37] 電子部品を製造する後工程において、各工程間における被試験電子部品の搬送 を、テストトレィを用いて行うことを特徴とする電子部品の搬送方式。
[38] 電子部品を製造する試験工程において、各工程間における被試験電子部品の搬 送を、テストトレィを用いて行うことを特徴とする電子部品の搬送方式。
[39] 電子部品の搬送方式であって、
被試験電子部品にテスト信号を出力してその応答信号を検査するテスタに接続さ れたテストヘッドがそれぞれ装着される複数のテストユニットと、複数の被試験電子部 品が前記テストユニットに搬入される前に前工程の搬送媒体力 テストトレイへ移載 する搬入移載ユニットと、前記複数の被試験電子部品を前工程の搬送媒体から後ェ 程の搬送媒体へ搬出する搬出移載ユニットと、を有し、
前記搬入移載ユニットは、前記複数のテストユニットの少なくとも最前段に設けられ るとともに、前記搬出移載ユニットは、前記複数のテストユニットの少なくとも最後段に 設けられ、
前記テストトレィは、各テストユニット間又は各ユニット間を搬送することを特徴とする 請求項 37又は 38記載の電子部品の搬送方式。
[40] 前記搬入移載ユニットと前記搬出移載ユニットは一つの移載ユニットで構成され、 当該移載ユニットは、前記複数の被試験電子部品が前記テストユニットに搬入される 前に前工程の搬送媒体から後工程の搬送媒体へ移載する機能と、前記複数の被試 験電子部品をテストトレイから後工程の搬送媒体へ移載する機能を有することを特徴 とする請求項 39記載の電子部品の搬送方式。
[41] 前記テストトレィを、各テストユニット間で搬送するテストトレイ搬送手段を有する請 求項 39記載の電子部品の搬送方式。
[42] 前記テストトレイ搬送手段は、自動搬送機を用いることを特徴とする請求項 41記載 の電子部品の搬送方式。
[43] 前記テストトレイ搬送手段は、手動の搬送を用いることを特徴とする請求項 41記載 の電子部品の搬送方式。
[44] テストトレィを搬送する工程間の少なくとも 1力所に対して、テストトレィを保留可能な ノ ッファ部が設けられていることを特徴とする請求項 39〜43記載の電子部品の搬送 方式。
[45] 前記テストトレイへの被試験電子部品の搭載数は、前記複数のテストユニットのうち 、最小処理能力のテストユニットにおける処理個数とすることを特徴とする請求項 39 記載の電子部品の搬送方式。
[46] 同時測定能力が高いテストユニットにおいては前記テストトレィを複数用いて試験を 行う請求項 39記載の電子部品の搬送方式。
[47] 前記テストユニットにおける試験工程間の何れかにおいて、搭載された被試験電子 部品を工程外に取り出すことを特徴とする請求項 39記載の電子部品の搬送方式。
[48] 前記テストトレイから取り出した被試験電子部品に代えて他の被試験電子部品を搭 載する中間移載ユニットを有することを特徴とする請求項 47記載の電子部品の搬送 方式。
[49] 前記テストトレイから取り出した被試験電子部品を他のテストトレイへ移載する中間 移載ユニットを有することを特徴とする請求項 47記載の電子部品の搬送方式。
[50] 前記テストユニットは、前記被試験電子部品に熱ストレスを印加する恒温部と、被試 験電子部品に印加された熱ストレスを除去する除熱部とを含むことを特徴とする請求 項 39記載の電子部品の搬送方式。
[51] 前記複数のテストユニット、前記搬入移載ユニット、前記搬出移載ユニットの稼働状 態を監視し、この監視結果に基づいて被試験電子部品を振り分けるテストユニットを 選択することを特徴とする請求項 39記載の電子部品の搬送方式。
[52] 前記複数のテストユニット、前記搬入移載ユニット、前記分類移載ユニットの稼働状 態を監視し、この監視結果に基づいて各試験工程に割り当てるテストユニット数を変 化させることを特徴とする請求項 39記載の電子部品の搬送方式。
[53] 前記複数のテストユニット、前記搬入移載ユニット、前記分類移載ユニットの稼働状 態を監視し、この監視結果に基づ!ヽて前記搬入移載ユニットと前記分類移載ユニット の台数割合を変化させることを特徴とする請求項 40記載の電子部品の搬送方式。
[54] ハンドリングモジュールとテストモジュールとを有し、
前記ハンドリングモジュールは、前記搬入移載ユニットと前記搬出移載ユニットの機 能を有し、
前記テストモジュールは、前記テストユニットを含み、
前記ハンドリングモジュールとテストモジュールとが分離及び接続可能に形成され ていることを特徴とする請求項 39〜53の何れかに記載の電子部品の搬送方式。
[55] 前記ハンドリングモジュールは、前記搬送媒体を格納するストツ力ユニットを含むこ とを特徴とする請求項 54記載の電子部品の搬送方式。
[56] 前記テストトレィは記憶媒体を有し、搭載する電子部品の情報、各工程での必要情 報を保持する事を特徴とする請求項 39〜55の何れかに記載の電子部品の搬送方 式。
PCT/JP2005/013590 2004-07-23 2005-07-25 電子部品試験装置 WO2006009282A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006529320A JP4549348B2 (ja) 2004-07-23 2005-07-25 電子部品試験装置
US11/571,428 US7612575B2 (en) 2004-07-23 2005-07-25 Electronic device test apparatus for successively testing electronic devices
US12/566,265 US7800393B2 (en) 2004-07-23 2009-09-24 Electronic device test apparatus for successively testing electronic devices

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004215802 2004-07-23
JP2004-215802 2004-07-23

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/571,428 A-371-Of-International US7612575B2 (en) 2004-07-23 2005-07-25 Electronic device test apparatus for successively testing electronic devices
US12/566,265 Continuation US7800393B2 (en) 2004-07-23 2009-09-24 Electronic device test apparatus for successively testing electronic devices

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006009282A1 true WO2006009282A1 (ja) 2006-01-26

Family

ID=35785360

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/013493 WO2006009253A1 (ja) 2004-07-23 2005-07-22 電子部品試験装置及び電子部品試験装置の編成方法
PCT/JP2005/013590 WO2006009282A1 (ja) 2004-07-23 2005-07-25 電子部品試験装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/013493 WO2006009253A1 (ja) 2004-07-23 2005-07-22 電子部品試験装置及び電子部品試験装置の編成方法

Country Status (8)

Country Link
US (3) US7919974B2 (ja)
JP (3) JP4537400B2 (ja)
KR (2) KR100910355B1 (ja)
CN (3) CN1989416A (ja)
DE (1) DE112005001751T5 (ja)
MY (1) MY140086A (ja)
TW (1) TWI287099B (ja)
WO (2) WO2006009253A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008134137A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Nippon Eng Kk バーンイン装置
WO2008068798A1 (ja) * 2006-11-30 2008-06-12 Advantest Corporation 電子部品ハンドリング装置、電子部品ハンドリングシステムおよび電子部品試験方法
US8299935B2 (en) 2009-08-07 2012-10-30 Advantest Corporation Test apparatus and test method
JP5186370B2 (ja) * 2006-07-27 2013-04-17 株式会社アドバンテスト 電子部品移送方法および電子部品ハンドリング装置
JP2013137284A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Advantest Corp 電子部品移載装置、電子部品ハンドリング装置、及び電子部品試験装置

Families Citing this family (110)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100541546B1 (ko) * 2003-07-14 2006-01-10 삼성전자주식회사 반도체 디바이스 테스트장치
US7919974B2 (en) * 2004-07-23 2011-04-05 Advantest Corporation Electronic device test apparatus and method of configuring electronic device test apparatus
JP2007064841A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Advantest Corp 電子部品試験装置用のキャリブレーションボード
WO2007055004A1 (ja) * 2005-11-09 2007-05-18 Advantest Corporation 電子部品試験装置、及び、電子部品試験装置のコンタクトアームの最適押付条件設定方法
WO2007057944A1 (ja) 2005-11-15 2007-05-24 Advantest Corporation 電子部品試験装置及び電子部品試験装置へのパフォーマンスボードの装着方法
US8279204B1 (en) 2005-12-22 2012-10-02 The Mathworks, Inc. Viewer for multi-dimensional data from a test environment
US8402317B1 (en) 2005-12-22 2013-03-19 The Math Works, Inc. Viewing multi-dimensional metric data from multiple test cases
KR20080082997A (ko) * 2005-12-28 2008-09-12 가부시키가이샤 아드반테스트 착탈장치, 테스트 헤드 및 전자부품 시험장치
US20100147088A1 (en) * 2006-01-17 2010-06-17 Advantest Corporation Electronic device test apparatus and method of testing electronic devices
WO2007105435A1 (ja) * 2006-03-02 2007-09-20 Advantest Corporation 移動装置及び電子部品試験装置
KR100790988B1 (ko) * 2006-04-11 2008-01-03 삼성전자주식회사 테스트 환경의 안정적 온도유지가 가능한 반도체 소자검사용 핸들러
US7589520B2 (en) * 2006-12-05 2009-09-15 Delta Design, Inc. Soak profiling
KR100923252B1 (ko) * 2007-08-22 2009-10-27 세크론 주식회사 테스트 핸들러에서 반도체 장치들을 이송하는 방법 및 장치
KR101350999B1 (ko) * 2007-08-23 2014-01-14 세메스 주식회사 반도체 장치의 테스트 방법 및 이를 수행하기 위한 테스트핸들러
KR100996197B1 (ko) * 2007-09-14 2010-11-24 가부시키가이샤 아드반테스트 개선된 열 제어 경계면
EP2081034B1 (en) * 2008-01-16 2014-03-12 ISMECA Semiconductor Holding SA Arrangement and method for handling electronic components
JP4471011B2 (ja) 2008-03-11 2010-06-02 セイコーエプソン株式会社 部品試験装置及び部品搬送方法
KR101015602B1 (ko) * 2008-12-19 2011-02-17 세크론 주식회사 프로브 스테이션
US7851721B2 (en) * 2009-02-17 2010-12-14 Asm Assembly Automation Ltd Electronic device sorter comprising dual buffers
TWI384223B (zh) * 2009-02-18 2013-02-01 Keystone Electronics Corp 用於最終測試的裝置及方法
TWI401766B (zh) * 2009-03-23 2013-07-11 Evertechno Co Ltd 試驗處理機及其零件移送方法
ITMI20100022A1 (it) * 2010-01-13 2011-07-14 Eles Semiconductor Equipment S P A Sistema integrato per testare dispositivi elettronici
TWI452316B (zh) * 2010-01-29 2014-09-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 熱量失效除錯系統及其溫度控制裝置
JP2011163807A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Advantest Corp 電子部品試験装置
US8598888B2 (en) * 2010-05-04 2013-12-03 Electro Scientific Industries, Inc. System and method for improved testing of electronic devices
DE102011051642A1 (de) 2010-07-09 2012-03-29 Denso Corporation Drehende elektrische Maschine mit verbessertem Last-Abwurf-Schutz
CN102375112A (zh) * 2010-08-17 2012-03-14 华东科技股份有限公司 半导体元件测试方法
KR101188347B1 (ko) 2010-11-19 2012-10-05 주식회사 이안하이텍 디스플레이 패널용 에이징 검사 시스템 및 이를 이용한 에이징 검사 방법
CN102680745A (zh) * 2011-03-10 2012-09-19 致茂电子股份有限公司 电子元件测试系统及其切换装置
KR101149759B1 (ko) * 2011-03-14 2012-06-01 리노공업주식회사 반도체 디바이스의 검사장치
US20120249172A1 (en) * 2011-03-31 2012-10-04 Electro Scientific Industries, Inc. Alignment system for electronic device testing
US9817062B2 (en) * 2011-05-19 2017-11-14 Celerint, Llc. Parallel concurrent test system and method
US9551740B2 (en) * 2011-05-19 2017-01-24 Celerint, Llc. Parallel concurrent test system and method
JP5673819B2 (ja) * 2011-06-16 2015-02-18 株式会社村田製作所 電子部品の特性測定方法
JP2013053991A (ja) * 2011-09-06 2013-03-21 Seiko Epson Corp ハンドラー及び部品検査装置
JP5745981B2 (ja) * 2011-09-26 2015-07-08 三菱電機株式会社 半導体チップテスト方法、半導体チップテスト装置
JP2013137285A (ja) 2011-12-28 2013-07-11 Advantest Corp ピッチ変更装置、電子部品ハンドリング装置、及び電子部品試験装置
US20130200915A1 (en) 2012-02-06 2013-08-08 Peter G. Panagas Test System with Test Trays and Automated Test Tray Handling
US9519007B2 (en) * 2012-02-10 2016-12-13 Asm Technology Singapore Pte Ltd Handling system for testing electronic components
CN103302037B (zh) * 2012-03-16 2016-01-13 泰克元有限公司 测试分选机
KR101968984B1 (ko) * 2012-03-16 2019-08-26 (주)테크윙 사이드도킹식 테스트핸들러
KR101334767B1 (ko) * 2012-04-12 2013-11-29 미래산업 주식회사 반도체 소자 핸들링 시스템
KR101334766B1 (ko) * 2012-04-12 2013-11-29 미래산업 주식회사 반도체 소자 핸들링 시스템
KR101334765B1 (ko) * 2012-04-18 2013-11-29 미래산업 주식회사 반도체 소자 핸들링 시스템
US9250293B2 (en) * 2012-07-09 2016-02-02 Infineon Technologies Ag Capacitive test device and method for capacitive testing a component
US10976359B2 (en) * 2012-09-01 2021-04-13 Promptlink Communications, Inc. Functional verification process and universal platform for high-volume reverse logistics of CPE devices
US20140088909A1 (en) * 2012-09-27 2014-03-27 Robert P. Howell System and method of determining a parameter of a measured electronic device
CN103809128A (zh) * 2012-11-08 2014-05-21 中兴通讯股份有限公司 一种电源自动测试及老化生产线
TWI456220B (zh) * 2012-12-27 2014-10-11 Chroma Ate Inc 具有乾燥環境之測試機台
US11284063B2 (en) 2012-12-28 2022-03-22 Promptlink Communications, Inc. Video quality analysis and detection of blockiness, artifacts and color variation for high-volume testing of devices using automated video testing system
CN103926480A (zh) * 2013-01-10 2014-07-16 致茂电子(苏州)有限公司 具有干燥环境的测试机台
JP6267928B2 (ja) * 2013-10-29 2018-01-24 東京エレクトロン株式会社 ウエハ検査装置の整備用台車及びウエハ検査装置の整備方法
CN105917452B (zh) * 2013-11-27 2019-06-07 塞勒林特有限责任公司 用于半导体器件处理机吞吐量优化的方法和系统
KR102090004B1 (ko) * 2014-01-07 2020-03-17 삼성전자 주식회사 반도체 테스트 장치와 이의 동작 방법
US9638749B2 (en) * 2014-06-06 2017-05-02 Advantest Corporation Supporting automated testing of devices in a test floor system
US9678148B2 (en) 2014-06-06 2017-06-13 Advantest Corporation Customizable tester having testing modules for automated testing of devices
US9618570B2 (en) 2014-06-06 2017-04-11 Advantest Corporation Multi-configurable testing module for automated testing of a device
US9933454B2 (en) * 2014-06-06 2018-04-03 Advantest Corporation Universal test floor system
US9618574B2 (en) * 2014-06-06 2017-04-11 Advantest Corporation Controlling automated testing of devices
KR101670051B1 (ko) * 2014-07-08 2016-10-28 피에스케이 주식회사 처리 장치 및 방법
JP2016023939A (ja) * 2014-07-16 2016-02-08 セイコーエプソン株式会社 電子部品搬送装置および電子部品検査装置
US9651458B2 (en) 2014-09-19 2017-05-16 Swisslog Logistics Inc. Method and system for auto safety verification of AGV sensors
CN104596026B (zh) * 2014-12-15 2017-07-11 四川长虹电器股份有限公司 一种空调运行参数监测设备
KR102284233B1 (ko) * 2015-02-25 2021-08-03 (주)테크윙 전자부품 처리 시스템
SG10201505439TA (en) * 2015-07-10 2017-02-27 Aem Singapore Pte Ltd A configurable electronic device tester system
CN106829359A (zh) * 2015-09-30 2017-06-13 精工爱普生株式会社 电子部件输送装置以及电子部件检查装置
KR102391516B1 (ko) * 2015-10-08 2022-04-27 삼성전자주식회사 반도체 테스트 장치
CN105548787B (zh) * 2015-11-30 2018-12-28 东莞市冠佳电子设备有限公司 电源自动测试系统
US10177021B2 (en) * 2016-01-13 2019-01-08 Nxp B.V. Integrated circuits and methods therefor
US10444270B2 (en) * 2016-03-11 2019-10-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Systems for testing semiconductor packages
KR102482700B1 (ko) * 2016-03-11 2022-12-28 삼성전자주식회사 반도체 패키지 테스트 방법
KR102548782B1 (ko) * 2016-07-26 2023-06-27 세메스 주식회사 반도체 소자 테스트 장치
KR102548788B1 (ko) * 2016-08-10 2023-06-27 세메스 주식회사 반도체 소자 테스트 장치
CN106405361B (zh) * 2016-08-24 2020-09-11 通富微电子股份有限公司 一种芯片测试方法及装置
CN107807296B (zh) * 2016-09-09 2021-01-22 泰克元有限公司 用于测试电子部件的分选机
KR102664951B1 (ko) * 2016-09-09 2024-05-10 (주)테크윙 전자부품 테스트용 핸들러
KR101956779B1 (ko) * 2017-01-17 2019-03-11 한국항공우주산업 주식회사 모듈화를 통한 자동시험장비의 운용 시스템
CN106841016A (zh) * 2017-01-17 2017-06-13 中科赛凌(北京)科技有限公司 一种具有环境试验测试功能的流水生产线
CN108535620A (zh) * 2017-03-02 2018-09-14 叶秀慧 应用静电载具测试半导体制品的机构
US10782348B2 (en) * 2017-03-10 2020-09-22 Keithley Instruments, Llc Automatic device detection and connection verification
JP2019027923A (ja) * 2017-07-31 2019-02-21 セイコーエプソン株式会社 押圧装置、電子部品搬送装置および電子部品検査装置
JP6986916B2 (ja) * 2017-10-04 2021-12-22 新東エスプレシジョン株式会社 検査装置及び検査方法
TWI631651B (zh) * 2017-10-20 2018-08-01 鴻勁精密股份有限公司 具承置單元之輸送裝置及其應用之測試分類設備
US10816572B2 (en) * 2018-01-12 2020-10-27 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Radio frequency measuring device module and radio frequency measuring device
CN108499894A (zh) * 2018-03-30 2018-09-07 江苏富联通讯技术有限公司 一种短行程产品测试平台及其测试方法
KR101940484B1 (ko) * 2018-05-21 2019-04-10 (주) 액트 원전 제어계측카드의 전자부품 열화 평가장치 및 방법
CN108761236A (zh) * 2018-05-28 2018-11-06 北京智芯微电子科技有限公司 Rfid标签在高低温条件下的性能测试系统和测试方法
US11488848B2 (en) * 2018-07-31 2022-11-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Integrated semiconductor die vessel processing workstations
US11348816B2 (en) * 2018-07-31 2022-05-31 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Systems and methods for die container warehousing
JP7143201B2 (ja) * 2018-12-14 2022-09-28 株式会社アドバンテスト センサ試験装置
JP7240869B2 (ja) 2018-12-14 2023-03-16 株式会社アドバンテスト センサ試験システム
CN113710414A (zh) * 2019-03-29 2021-11-26 平田机工株式会社 测定装置
JP7143246B2 (ja) * 2019-05-23 2022-09-28 株式会社アドバンテスト 電子部品ハンドリング装置及び電子部品試験装置
TWI700499B (zh) * 2019-07-17 2020-08-01 美商第一檢測有限公司 晶片測試系統
TWI706148B (zh) * 2019-07-17 2020-10-01 美商第一檢測有限公司 晶片測試方法
KR20210025226A (ko) * 2019-08-27 2021-03-09 삼성전자주식회사 테스트 모듈, 테스트 핸들러 및 테스트 핸들러를 이용한 반도체 소자의 테스트 방법
CN110658802B (zh) * 2019-09-04 2023-06-27 申通南车(上海)轨道交通车辆维修有限公司 一种地铁列车牵引系统核心触发线路板智能检测设备
TWI745775B (zh) * 2019-11-01 2021-11-11 美商第一檢測有限公司 晶片測試裝置及晶片測試系統
KR102568005B1 (ko) * 2020-05-08 2023-08-28 (주)에이피텍 테스트 공정 모듈화 인라인 시스템
US20230160949A1 (en) * 2020-05-14 2023-05-25 Cohu Gmbh An automated test system for testing singulated electronic components and a method of testing singulated electronic components
KR102360923B1 (ko) * 2020-06-29 2022-02-10 주식회사 메리테크 디바이스 고온 에이징 테스트 시스템
JP2022021241A (ja) * 2020-07-21 2022-02-02 株式会社アドバンテスト 電子部品ハンドリング装置及び電子部品試験装置
JP2022021239A (ja) * 2020-07-21 2022-02-02 株式会社アドバンテスト 電子部品ハンドリング装置及び電子部品試験装置
CN112325920B (zh) * 2020-11-06 2021-11-23 北京清大天达光电科技股份有限公司 一种传感器芯片标定测试调度方法及系统
CN112452823B (zh) * 2020-11-20 2022-09-06 国网福建省电力有限公司电力科学研究院 一种10kV高压熔断器自动化检定线及检定方法
CN113124920A (zh) * 2021-04-22 2021-07-16 立讯电子科技(昆山)有限公司 产品测试方法及产品测试平台
DE102021111837A1 (de) 2021-05-06 2022-11-10 LAW-NDT Meß- und Prüfsysteme GmbH Prüfanlage für eine Mehrzahl von vereinzelbaren Prüfobjekten
TWI784603B (zh) * 2021-06-29 2022-11-21 牧德科技股份有限公司 物件之分類方法
TWI832311B (zh) * 2022-06-30 2024-02-11 美商金士頓數位股份有限公司 用於積體電路裝置的自動化測試系統及自動化測試方法
CN114955541B (zh) * 2022-06-30 2024-04-09 歌尔科技有限公司 电池测试设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1123659A (ja) * 1997-07-07 1999-01-29 Nec Corp 半導体装置のテストシステム
JP2000241495A (ja) * 1999-02-22 2000-09-08 Matsushita Electric Works Ltd 自動エージング検査装置
JP2002174659A (ja) * 2000-12-06 2002-06-21 Ando Electric Co Ltd Icテストシステム

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01289133A (ja) * 1988-05-16 1989-11-21 Hitachi Ltd 半導体装置の搬送基板およびそれを用いた半導体装置の製造方法
JPH0712948Y2 (ja) * 1990-01-29 1995-03-29 株式会社アドバンテスト 部品試験装置
JP3012853B2 (ja) * 1990-09-14 2000-02-28 株式会社富士通宮城エレクトロニクス 半導体試験装置のハンドラー
US5313156A (en) * 1991-12-04 1994-05-17 Advantest Corporation Apparatus for automatic handling
JPH06120316A (ja) * 1992-08-21 1994-04-28 Fujitsu Ltd 部品の試験方法
JP3238246B2 (ja) * 1993-05-31 2001-12-10 東京エレクトロン株式会社 半導体ウエハの検査リペア装置及びバーンイン検査装置
JPH0836025A (ja) * 1993-10-19 1996-02-06 Advantest Corp ローダ及びアンローダの機能設定が可変なダイナミックテストハンドラの制御方法。
JPH07225255A (ja) * 1994-02-14 1995-08-22 Sony Corp 半導体製造装置
US5589953A (en) * 1994-06-24 1996-12-31 Nikon Corporation Image input system having an auto-feeder including loading magazine and discharge magazine arranged side by side and method
JPH08262102A (ja) * 1995-03-23 1996-10-11 Advantest Corp Icテスタ用ハンドラにおけるデバイス再検査方法
JP3379077B2 (ja) * 1995-08-04 2003-02-17 株式会社アドバンテスト Ic試験装置
CN1091258C (zh) * 1995-09-04 2002-09-18 株式会社爱德万测试 半导体器件搬送处理装置
JP3134738B2 (ja) * 1995-09-28 2001-02-13 安藤電気株式会社 ハンドリングシステム
JP3017073B2 (ja) * 1996-01-19 2000-03-06 オリオン機械株式会社 各試験モジュールを用いたライン型環境試験装置の試験方法
JP3007290B2 (ja) * 1996-01-19 2000-02-07 オリオン機械株式会社 組立式ライン型環境試験装置及びその組立方法
JP3417528B2 (ja) * 1996-04-05 2003-06-16 株式会社アドバンテスト Ic試験装置
JPH09304476A (ja) * 1996-05-20 1997-11-28 Fujitsu Ltd 電子部品の試験方法及び試験装置
KR100245799B1 (ko) * 1997-06-30 2000-03-02 윤종용 검사조건 자동 작성 및 전송시 스템 및 방법
TW379285B (en) * 1997-07-02 2000-01-11 Advantest Corp Testing device for semiconductor components and the testing trays used in the testing apparatus
TW369692B (en) * 1997-12-26 1999-09-11 Samsung Electronics Co Ltd Test and burn-in apparatus, in-line system using the apparatus, and test method using the system
US6396295B1 (en) * 1998-06-02 2002-05-28 Integrated Silicon Solution, Inc. System and method for combining integrated circuit final test and marking
JP4299383B2 (ja) * 1998-06-25 2009-07-22 株式会社アドバンテスト Ic試験装置
TW533316B (en) * 1998-12-08 2003-05-21 Advantest Corp Testing device for electronic device
JP2000214217A (ja) * 1999-01-21 2000-08-04 Toshiba Microelectronics Corp 半導体試験方法および半導体テストシステム
US6629282B1 (en) * 1999-11-05 2003-09-30 Advantest Corp. Module based flexible semiconductor test system
KR100308907B1 (ko) 1999-11-15 2001-11-02 윤종용 저속 가입자 확장형 시스템
JP2001175526A (ja) * 1999-12-20 2001-06-29 Ando Electric Co Ltd Ic試験システム、及びic試験方法
US6651204B1 (en) * 2000-06-01 2003-11-18 Advantest Corp. Modular architecture for memory testing on event based test system
JP4570208B2 (ja) * 2000-06-13 2010-10-27 株式会社アドバンテスト 試験済み電子部品の分類制御方法
JP2002071755A (ja) * 2000-08-28 2002-03-12 Advantest Corp 半導体試験装置
US6518745B2 (en) * 2000-10-10 2003-02-11 Mirae Corporation Device test handler and method for operating the same
JP4789125B2 (ja) * 2000-12-07 2011-10-12 株式会社アドバンテスト 電子部品試験用ソケットおよびこれを用いた電子部品試験装置
US20040046545A1 (en) * 2000-12-27 2004-03-11 Shuji Akiyama Conveyance system, conveyance method and vacuum holding apparatus for object to be processed, and centering method for water
JP2002228713A (ja) * 2001-01-31 2002-08-14 Ando Electric Co Ltd オートハンドラ及びそのトレー搬送方法
CN1384366A (zh) 2001-04-29 2002-12-11 株式会社鼎新 基于模块的灵活的半导体测试系统
KR100436213B1 (ko) * 2001-12-17 2004-06-16 미래산업 주식회사 반도체 소자 테스트 핸들러용 소자 정렬장치
US6897670B2 (en) * 2001-12-21 2005-05-24 Texas Instruments Incorporated Parallel integrated circuit test apparatus and test method
JP2003329741A (ja) * 2002-05-16 2003-11-19 Toshiba Microelectronics Corp 半導体製品の管理システム
US6744267B2 (en) 2002-07-16 2004-06-01 Nptest, Llc Test system and methodology
JP3494642B2 (ja) 2002-12-16 2004-02-09 株式会社アドバンテスト Ic試験装置
KR100495819B1 (ko) * 2003-06-14 2005-06-16 미래산업 주식회사 반도체 소자 테스트 핸들러의 소자 안착장치
JPWO2005100944A1 (ja) * 2004-03-31 2008-03-06 株式会社アドバンテスト イメージセンサ用試験装置
CN1954202A (zh) * 2004-06-08 2007-04-25 株式会社爱德万测试 图像传感器用试验装置
US7919974B2 (en) * 2004-07-23 2011-04-05 Advantest Corporation Electronic device test apparatus and method of configuring electronic device test apparatus
KR100975904B1 (ko) * 2005-06-27 2010-08-16 가부시키가이샤 아드반테스트 콘택터, 그 콘택터를 구비한 콘택트 스트럭처, 프로브카드, 시험 장치, 콘택트 스트럭처 제조방법, 및 콘택트스트럭처 제조장치
WO2007094034A1 (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Advantest Corporation コンタクトプッシャ、コンタクトアーム及び電子部品試験装置
US7405582B2 (en) * 2006-06-01 2008-07-29 Advantest Corporation Measurement board for electronic device test apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1123659A (ja) * 1997-07-07 1999-01-29 Nec Corp 半導体装置のテストシステム
JP2000241495A (ja) * 1999-02-22 2000-09-08 Matsushita Electric Works Ltd 自動エージング検査装置
JP2002174659A (ja) * 2000-12-06 2002-06-21 Ando Electric Co Ltd Icテストシステム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5186370B2 (ja) * 2006-07-27 2013-04-17 株式会社アドバンテスト 電子部品移送方法および電子部品ハンドリング装置
JP2008134137A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Nippon Eng Kk バーンイン装置
WO2008068798A1 (ja) * 2006-11-30 2008-06-12 Advantest Corporation 電子部品ハンドリング装置、電子部品ハンドリングシステムおよび電子部品試験方法
KR101157414B1 (ko) * 2006-11-30 2012-06-21 가부시키가이샤 아드반테스트 전자부품 핸들링 장치, 전자부품 핸들링 시스템 및 전자부품 시험방법
US8299935B2 (en) 2009-08-07 2012-10-30 Advantest Corporation Test apparatus and test method
JP2013137284A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Advantest Corp 電子部品移載装置、電子部品ハンドリング装置、及び電子部品試験装置
US9340361B2 (en) 2011-12-28 2016-05-17 Advantest Corporation Electronic device transfer apparatus, electronic device handling apparatus, and electronic device testing apparatus
US9586760B2 (en) 2011-12-28 2017-03-07 Advantest Corporation Electronic component transfer shuttle

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2006009253A1 (ja) 2008-05-01
DE112005001751T5 (de) 2007-05-10
JP2010156709A (ja) 2010-07-15
US20080042667A1 (en) 2008-02-21
KR20070062501A (ko) 2007-06-15
WO2006009253A1 (ja) 2006-01-26
KR20080083069A (ko) 2008-09-12
CN1989416A (zh) 2007-06-27
JP4537400B2 (ja) 2010-09-01
US7612575B2 (en) 2009-11-03
TWI287099B (en) 2007-09-21
US20100148793A1 (en) 2010-06-17
JP4549348B2 (ja) 2010-09-22
CN1989415A (zh) 2007-06-27
MY140086A (en) 2009-11-30
CN100590443C (zh) 2010-02-17
US7800393B2 (en) 2010-09-21
US20080038098A1 (en) 2008-02-14
TW200615556A (en) 2006-05-16
KR101009966B1 (ko) 2011-01-20
KR100910355B1 (ko) 2009-08-04
US7919974B2 (en) 2011-04-05
CN101819238A (zh) 2010-09-01
JPWO2006009282A1 (ja) 2008-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4549348B2 (ja) 電子部品試験装置
KR100857911B1 (ko) 반도체 소자 테스트 핸들러용 소팅장치 및 소팅방법
JP5186370B2 (ja) 電子部品移送方法および電子部品ハンドリング装置
US6563331B1 (en) Test and burn-in apparatus, in-line system using the test and burn-in apparatus, and test method using the in-line system
US7859286B2 (en) Electronic device test system
JP7390934B2 (ja) 検査装置
JP4222442B2 (ja) 電子部品試験装置用インサート
KR100889573B1 (ko) 전자 부품 시험 장치 및 전자 부품 시험 장치의 편성 방법
KR101032598B1 (ko) 테스트 핸들러 및 그 부품 이송방법
JP2000088918A (ja) Icハンドラ
KR100402311B1 (ko) 반도체 소자 테스트 시스템과 그의 제어방법
KR100674416B1 (ko) 반도체 소자 소팅장치
JP5314668B2 (ja) 電子部品移載装置およびそれを備えた電子部品試験装置
KR101350999B1 (ko) 반도체 장치의 테스트 방법 및 이를 수행하기 위한 테스트핸들러
WO2009116165A1 (ja) トレイ搬送装置およびそれを備えた電子部品試験装置
KR100656749B1 (ko) 플렉시블 셀 방식의 테스트 핸들러장치 및 그 제어방법
JPH10340937A (ja) 複合icテストシステム
WO2007135709A1 (ja) 部品搬送装置及び電子部品試験装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580024691.8

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006529320

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077003155

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11571428

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11571428

Country of ref document: US