JPS5935018A - 結晶質シリコアルミノ燐酸塩 - Google Patents

結晶質シリコアルミノ燐酸塩

Info

Publication number
JPS5935018A
JPS5935018A JP58134542A JP13454283A JPS5935018A JP S5935018 A JPS5935018 A JP S5935018A JP 58134542 A JP58134542 A JP 58134542A JP 13454283 A JP13454283 A JP 13454283A JP S5935018 A JPS5935018 A JP S5935018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder diffraction
diffraction pattern
composition
mixture
characteristic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58134542A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0372010B2 (ja
Inventor
ブレント・メイ・タク・ロク
セレステ・アンネ・メシ−ナ
ロバ−ト・ライル・パツトン
リチヤ−ド・タデウス・ガジエク
トマス・リチヤ−ド・カナン
エデイス・マリ−・ラニジエン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Union Carbide Corp
Original Assignee
Union Carbide Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23583619&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS5935018(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Union Carbide Corp filed Critical Union Carbide Corp
Publication of JPS5935018A publication Critical patent/JPS5935018A/ja
Publication of JPH0372010B2 publication Critical patent/JPH0372010B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/32Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by dehydrogenation with formation of free hydrogen
    • C07C5/373Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by dehydrogenation with formation of free hydrogen with simultaneous isomerisation
    • C07C5/393Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by dehydrogenation with formation of free hydrogen with simultaneous isomerisation with cyclisation to an aromatic six-membered ring, e.g. dehydrogenation of n-hexane to benzene
    • C07C5/41Catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/16Alumino-silicates
    • B01J20/18Synthetic zeolitic molecular sieves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/82Phosphates
    • B01J29/84Aluminophosphates containing other elements, e.g. metals, boron
    • B01J29/85Silicoaluminophosphates [SAPO compounds]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B37/00Compounds having molecular sieve properties but not having base-exchange properties
    • C01B37/06Aluminophosphates containing other elements, e.g. metals, boron
    • C01B37/08Silicoaluminophosphates [SAPO compounds], e.g. CoSAPO
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/54Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition of unsaturated hydrocarbons to saturated hydrocarbons or to hydrocarbons containing a six-membered aromatic ring with no unsaturation outside the aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by hydrogenation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/22Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by isomerisation
    • C07C5/2206Catalytic processes not covered by C07C5/23 - C07C5/31
    • C07C5/2226Catalytic processes not covered by C07C5/23 - C07C5/31 with inorganic acids; with salt or anhydrides of acids
    • C07C5/224Acids of phosphorus; Salts thereof; Phosphorus oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/22Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by isomerisation
    • C07C5/27Rearrangement of carbon atoms in the hydrocarbon skeleton
    • C07C5/2702Catalytic processes not covered by C07C5/2732 - C07C5/31; Catalytic processes covered by both C07C5/2732 and C07C5/277 simultaneously
    • C07C5/271Catalytic processes not covered by C07C5/2732 - C07C5/31; Catalytic processes covered by both C07C5/2732 and C07C5/277 simultaneously with inorganic acids; with salts or anhydrides of acids
    • C07C5/2716Acids of phosphorus; Salts thereof; Phosphorus oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/82Phosphates
    • C07C2529/84Aluminophosphates containing other elements, e.g. metals, boron
    • C07C2529/85Silicoaluminophosphates (SAPO compounds)

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規な種類の結晶質微孔性シリコアルミノ#
削塩その製造方法並びに吸着剤及び触媒としてのその使
用に関するものである。これらの組成物は反応性の燐、
珪素及びアルミニウム化合物と、結晶化メカニズムの過
程を部分的に決定し、したがって結晶生成物の構造を決
定する機能を有する有機テンプレート化剤(templ
atlng Bgent)、とを含有するゲルから熱水
的に製造される。
結晶質アルミノ珪師′塩ゼオライト型のモレキュラ−ブ
d、当業界で周知されており、現在では天然に存在する
もの及び合成の組成物の両者を含め150わ1(類似上
が存在する。一般に、結晶質ゼオライトハ角部を共有す
るA I Ox及びS10:の四面体から形成され、均
一な寸法の気孔開口部を有し、顕著なイオン交換容ルを
有し、かつ永久結晶構造を構成する原子を何ら変位させ
ることなしに結晶の内部空間全体に分散された吸着相を
可逆的に脱着しうるという特徴を有する。
ゼオライト型でなく、すなわち必須骨格成分としてA 
10.−四面体を含有せず、しかもゼオライトのイオン
変換特性及び(又は)吸着q、を件を示すような他の結
晶質の微孔性組成物も知らhでいるOイオン交換特性を
示し、均一な気孔を有し、かつ約6A(オングストロー
ム)若しくはそれ以1の分子直径を有する分子を可逆的
に吸着しつる金属有機珪酸塩が、1976年3月2日付
発行のドワイエル等に係る米国特許第5.941.87
1号公報に報告されている。さらに、モレキュラ−シー
ブを有し、かつカチオンもカチオン部位も含有しない中
性骨格を有する純粋なシリカ多形質、すなわちシリカラ
イトが、1977年12月6H付り発行のアール・ダブ
リユウ・グロース等に係る米国特ifF第4.061.
724号公報に開示されている。
極く最近報告された種類の微孔質組成物及びシリカなし
に合成された最初の骨格酸化物モレキュラ−ブは、19
82年1月121−]イ1り発チーjのウィルソン等に
係る米国特許第4.310.440号公報に開示された
結晶質アルミノ燐酸塩組成物である。これらの物質はA
1へ及びP02四面体から形成され、シリカ多形質の場
合と同様に電荷上中性の骨格を有する。過剰の構造カチ
オンが存在しないため疎水付であるシリカモレキュラシ
ーブ、すなわちシリカライトとは異なり、アルミノ燐酸
塩モレキュラ シープは明らかにアルミニウムと燐との
間の電気陰性度における差に基づき中席の親水性を有す
る。それらの結晶内気孔容積及び気孔直径は、ゼオライ
ト及びシリカモレキュラシーブについて知られたものに
匹敵する。
数年前、顕著な研究分野としてゼオライトアルミノ珪酸
塩の合成が確立された際、合成過程においてゼオライト
の810.四面体の1部をPO,四面体で同形的に置換
すべく多くの試みが種々の研究者によりなされた。バレ
ル等(ジャーナル・ケミカル・ソサイエテイ:19/i
5、第6616−6628貞)社、AIO雪、S!03
及びPO1四面体を含有する鉱物1ビ1セイトをシリカ
、燐及びアルミニウム化合物をナトリウム及び(又は)
カルシウムの酸化物と共に含有する反応混合物から熱水
結晶化により合成すべく試みた。多くのアルミノ珪酸塩
及び燐酸塩が生成されだが、珪素に対する燐の同形的置
換は証明されなかった。ワックス等(1969年5月1
3日付は発行の米国特許第3、443.892号)は式
: %式%: を有するホージャサイト型のゼオライトの製造を報告し
ている。しかしながら、ゼオライト格子中忙燐の同形的
置換が存在するかどうかは述べられていない。
燐を含有するゼオライト同族体を製造する際、相当な成
功が7ラニガン及びグロースにより報告され〔モレキュ
ラーシーブ・ゼオライト−1、ACS、ワシントンD、
  C,(1971) )、この場合、全ての骨格成分
酸化物とアルミン酸塩と珪酸塩と燐酸塩とを比較的均質
なゲル相中へ調節しなから共重合かつ共沈澱させ、次い
で80℃〜210℃にで結晶化させるというゲル結晶化
を利用する合成技術を使用した。この技術社次のM類の
ゼオライト骨格を有するアルミノシリコ燐酸壌すなわち
アナルサイム、チャバザイト、フィリッグザイトーハル
モトーム、A型ゼオライト、L型ゼオライト及びB型ゼ
オライトの生成をもたらし、これらt」、全て結晶骨格
中に組込まれたMfftの燐(5−25重置% P! 
On )  を含有する。
現在知られている限り、従来合成された燐含有のゼオラ
イト同族体はいずれも産業上利用されていない。
珪素に対する燐の置換は、アルミノ珪酸塩同族体が持た
ない有利な性質を置換組成物に何ら付与せず、ただし個
々の結晶が顕著に大きくなる傾向を有する。これに対し
、燐置換された同族体の物理的及び化学的性質の多くは
未置換種類のものに劣っている。L型ゼオライトの骨格
構造における燐の置換は、その吸着容量において約50
%の低下をもたらすと共に、見かけ気孔寸法を約1OA
から6〜7Aまで減少させた。燐置換されたB型ゼオラ
イトは熱活性化に対し安定でなく、フラニガン及びグロ
ースにより製造された他の燐置換された組成物における
数種のカチオン型はそれらのアルミノ珪酸塩同族体はど
安定でなかった。従来公知の技術により達成されうるよ
うな燐置換から生ずる触媒活性について、何ら測定され
た差は報告されていない。
今回、新規な種類の珪素置換されたアルミノ燐酸塩が見
出され、これは結晶質であると共に微孔質であり、かつ
アルミノ珪酸塩ゼオライトと極く最近ウィルソン等によ
り見出されたアルミノ燐酸塩(上記)との両者の特徴を
有する性質を示し、この新規な種類のシリコアルミノ燐
酸塩物質のそれぞれはPO,、AIO,−及び8i0.
四面体単位の三次元微孔質結晶骨格構造を有し、その主
たる実験化学組成は、無水基準として式: %式%) を有し、上記式中、Rは結晶内気孔系に存在する少なく
とも1種の有機テンプレート化剤を示し、mは(81x
Al、 P、) osの1モル当りに存在するRのモル
数を示しかつ0〜0.3の値を有し、各場合における最
大値はテンプレート化剤の分子寸法に依存しさらに関与
する特庫のシリコアルミノ暦酸壌種類における気孔系の
可使空隙容積に依存゛し、X、 y及び2は四面体酸化
物として存在するそれぞれ珪素、アルミニウム及び燐の
モル分率を示し、これらモル分率は図面の第1図である
三成分図の点A、、 B、 C,I)及びEにより画成
される近辺形組成領域内にあり、前記点大、% B、%
C,D及びEはx、y及び2につき次の数値を示す:点
         x     y     zA−0
,010,470,52 B      O,940,010,05CO,980
,010,H D      O,390600,01B      
[1010,600,39本発明の新規方法により合成
されする場合、上記式におけるmの最小値は0.02で
あった。本発明の好適棟類のシリコアルミノ燐酸塩にお
いて、上記式中のx、y及び2の値は図面の第2図であ
る三成分図の点a、b、c、d及びeにより画成される
近辺形組成領域内に存在するものに限られ、前記点a、
b、c、d及びeはxl y及び2につき次の値を示す
: 点      1     7      ta   
 O,020,490,49 b    O,250,570,38 c        O,250,480,27d   
 O,150,600,27 e        O,020,600,5111「主
として実験化学組成」という用語は結晶骨格を含むこと
を意味し、かつ気孔系中に存在する全ての有機テンプレ
ート化剤を包含しうるが、反応混合物中に含有されるた
め又は合成後のイオン交換の結果として存在しうるアル
カリ金属又社他のカチオンを含まない。存在する場合、
仁の種のカチオン種類はP)四面体と関連しないA10
;  四面体に関する電荷均衡イオン又は有機テンプレ
ート化剤から誘導される有機イオンとして機能する。
たとえば、後記の例28に記載する8APO−20の製
造においては、反応混合物におけるアル1=つムの原料
としてアルミン酸ナトリウムが使用され、したがって合
成されたままの8APO−20生成物はA1.0.の1
モル当り0.3モルの(TMA) 鵞0に加えてA1鵞
08の1モル当り0.5モルのNanoを含有すること
が見出された。化学分析データを用いて計算しかつモル
酸化物比として表わして、合成されたままの8APO−
20の全体的組成は次の通りである。二 a、s  (TMA) 鵞 0 : α5Nal  O
:2.78i01  二A1.0.:o、g I P茸
Os : 0.8H倉O。
しかしながら、無水基準における合成されたままの主た
る実験式は: α11 ’ (TMA) = (旧n s 1 ” a
 s 8 Fo、12 ) 0!であり、この場合上記
の式二 mR: (S IxAlyP、 ) Osを使用する。
この合成されたままの主たる実験式は、モル酸化物比の
表現から容易に計算され、ここで成分R(TMA) 、
S 1、AI及びPは次のモル比で存在する: 0−6R:2.78i :2.OAI :α62P0合
計 (6s+AI+P)鴛(2,7+2.0+0.62
) =5.32は各項を5.32で割算することにより
、(81+AI+P)−100に基準化され、しだがっ
て、 m−(Q、61542) =0.113 :x −(2
,71542) −Q、51 :Y−(2,015,5
2) = 0.58 :及びz−(0,6215,32
)=0.12である〇 上記の新規なシリコアルミノ燐酸塩は、シリカ、アルミ
ナ及び燐酸塩の反応性原料と、有機テンプレート化剤、
すなわち、構造指令剤、好ましくは゛周期律表の第VA
族の元素の化合物と、必要に応じアルカリ金属とを含有
する反応混合物から熱水結晶化によって合成される。
反応混合物を、好ましくはたとえはポリテトラフルオロ
エチレンのような不活性プラスチック材料でライニング
さ第1だ密閉圧力容器内に入れ、好ましくは自生圧力下
に少なくとも約100℃の温度、好ましくは100〜2
50℃の温度で、シリコアルミノ燐酸塩生成物の結晶が
得られるまで通常2時間乃至2週間加熱する。生成物は
、たとえば遠心分離、又は濾過のような慣用方法によっ
て回収される。
本発明の8APO組成物を合成する際、好ましくは反応
混合物は実質的にアルカリ金属カチオンを含ます、した
がって好適反応混合物組成はモル酸化物比として表わし
て次の通りである:aR* O: (81xAl、 P
、) Ox : bHz O〔式中、Rは有機テンプレ
ート化剤であり、8はRの有効濃度を構成するのに充分
大きい値を有しかつ0〜3の範囲であり、bは0〜50
0、好ましくは2〜50の値を有し、”% )’及び2
社(8’ x A ’ yPz ) Ox成分における
それぞれ珪素、アルミニウム及び燐のモル分率を示しか
つそれぞれ少なくとも0.01の値を有する。〕このよ
うに表わして、反応混合物組成は、全体として(81+
AI +P) = (x+y+z) =1.OOモルに
関して基準化され、とれに対し後記の多くの例において
は反応混合物はAl2O,の100モルに対し基準化さ
れたモル酸化物比として表わされる。後者を前者に変換
する手順は、生成物組成につき上記したものと同じであ
る。たとえば、モル酸化物比として式 %式% で表わされる反応混合物の場合、84.AI及びPのモ
ル比は0.48!:1.6Al:2、OP であり、か
つ(81+AI+P)−4,0である。したがってX、
 Y及び2のモル分率は、各係数を4,0で割算して計
算され、その結果: t O/4.0 (TPA) ! O: (81゜、4
/4.。 16/4.。P20/1.。)0!:1 50/4.OH! 0.又は 0.25 (TPA) ! O: (81o、、AI、
4Po、5) 0. : 12.5H雪0となる。
アルカリ金属カチオンを必要に応じ反応混合物中に存在
させる場合、好ましくはアルミニウム及び燐のそれぞれ
の少なくとも1部を珪素源の実質的不存在下に混合する
ことによりアルミノ燐酸塩ゲル又り少なくともアルミノ
燐酸塩プロトゲルを生成させ、それによりたとえば公知
のゼオライト構造においてs i o、四面体に苅しP
O,四面体を同形的に置換する従来の殆んどの試みでな
されたように、高度に塩基性のアルミノ珪酸塩ゲルに対
する燐源の添加という手順を回避する。反応メカニズム
は現在明らかでないが、有機種類のテンプレート化機能
が、5102 四面体を有する結晶生成物の骨格構造に
おけるPO,及びAlO2の組込みを促進して、PO,
四面体を同形的に置換すると思われる。
このことは、新規なシリコアルミノ*耐塩組成物の幾つ
かが、従来公知のアルミノ珪酸塩構造の同族体が存在し
ないような従来公知のAlPO4組成物に構造上関連す
ると思われるという本発明の知見に一致する。さらに、
本発明の成る種のシリコアルミノ燐酸塩に類似した構造
を有する成る種の公知ゼオライトも、公知のAIPO,
物質の対応構造を有する。さらに、一方が本発明の有機
含有系で製造されかつ他方が有機テンプレート化剤を含
まないアルカリ金JJ↓含有系で製造された2種の組成
物が類似のX t、%1回折パターンを有する少なくと
も1つの91Jにおいて、これら2つの相の熱水及び熱
安定性は必らずしも同じでなく、n8者の方がずっと安
定であることが見出された。これが基備的な構造の差を
示すか、或いは単に欠陥構造の程度における差を示すか
どうかは、まだ確定されていない。
しかしながら、反応混合物中、すなわち合成されたまま
の組成物中に有機テンプレート化剤が存在することは、
ずっと多数の種々外なる構造の生成を可能にしかつその
物理的及び化学的性質を向上させる点において極めて有
利であると思われる〇いずれにせよ、アルカリ金属が反
応混合物から排除されない場合、好適合成方法は、モル
酸化物比として表わして次の組成二 aR* o:bM!o: (SIxAl、 P、 ) 
Os : cH! 0〔式中、Rは有機テンプレート化
剤であり、aは只の有効濃度を構成するのに充分大きい
値を有しかつ0〜5の範囲であり、Mけアルカリ金属で
あり、bは0〜z5の値を有し、Cは0〜500、好ま
しくは2〜3oの値を有し、xly及び2は(Six月
、P、)02  成分におけるそれぞれ珪素、アルミニ
ウム及び燐のモル分率を示しかつそれぞれ少なくとも0
.01の値を有する〕を有しかつ図面の第3図である点
f、g、h及び最により114il成される四辺形組成
領域内ある反応混合物をiM製することであり、前記点
f、g、、h及び量けx、y及び2につき次の値を示し
:f         O,010,980,01g 
    O,010,01α98 h        O,32α24    0.44I
          O,9B       0.01
     0.01前記反応混合物はアルミニウム及び
燐の原料のそれぞれの少なくとも1部を珪素原料の実質
的不存在下に合し、その後得られた混合物を残余の成分
と合して完全な反応混合物を生成させることにより生成
されている。
成る種の本発明のS A、 P O組成物を製造させる
には反応ゲル中にアルカリ金属球#塩をシリカ源として
使用しうるが、高いモル比のS I Ox /A ”*
 Osが望まれるゲルに対し必らず与えられる高いアル
カリ金属含量及びそれと同時に高いpH条件は、緻密な
すなわち非微孔質の組成物であると思われる余剰のアル
ミノ燐醐塩を生成するという顕著な傾向をもたらす。高
いpH条件は酸によるアルカリのその場での中和及びそ
の結果沈澱シリカの形成によって避けうるが、これは効
果的にはシリカをアルカリ金属球r?塩以外の試薬とし
て使用することである。したがって、好ましくはアルカ
リ金属珪酸塩を試薬として使用する場合、とflはシリ
カと共に使用されかつ全シリカ源の小割合で使用される
。との場合、反応混合物は、アルカリ金属が排除されな
い場合、上記したような酸化物のモル比よして表わして
同じ組成を有するべきであり、さらにシリカの少なくと
も主要原料がシリカの形態であって、アルカリ金属珪酸
塩が小組割合、すなわちシリカ源の半分以下となるよう
にする。
本発明のシリコアルミノ燐酸塩を結晶化させる反応混合
物を作る場合、有機テンプレート化剤は慣用のゼオライ
トアルミノ珪酸塩及び微孔質アルミノ#酸塩の合成に使
用することが従来提案された任意のものとすることがで
きる。一般に、これら化合物は周期律表の第VA族の元
素、特に窒累、燐、砒素及びアンチモン、好ましくはN
又tie。
特に好ましくはNを含有し、さらにとれら化合物は1〜
8個の炭素原子を有する少なくとも1個のアルキル若し
くはアリール基をも含有する。テングレート化剤として
使用するのに特に好適な窒素含有化合物はアミン及び第
四級アンモニウム化合物であり、後者は一般に式:R2
Hて示され、ここで各Rは1〜8個の炭素原子を有する
アルキル若しくはアリール基である。たとえば ((C14)石Nx ) (OH) * ) 。
〔式中、Xは少なくとも2の値を有する〕のような高分
子第四級アンモニウム塩も好適に使用される。モノ−、
ジー及びトリーアミンが単独で又は第四級アンモニウム
化合物もしくは他のテンプレート化合物と組合せて有利
に使用される。2種若しくはそれ以上のテンプレート化
剤の混合物は所望のシリコアルミノ燐酸塩の混合物を生
成することができ、或いはより強度の指令テンプレート
化剤は主として反応ゲルのpH条件を設定するのに役立
つ他のテンプレート化剤と共に反応の過程を削節すると
とができる。代表的なテンプレート化剤はテトラメチル
アンモニウム、テトラエチルアンモニウム、テトラプロ
ピルアンモニウム又はテトラブチルアンモニウムイオン
、ジ−n−ペンチルアミン、トリプロピルアミン、トリ
エチルアミン、トリエタノールアミン、ピペリジン、シ
クロヘキシルアミン、2−メチルビリジン、N、N−ジ
メチルベンジルアミン、N、N−ジエチルエタノールア
ミン、ジシクロヘキシルアミン、N、N−ジエチルエタ
ノールアミン、コリン、N、N’−ジメチルピペラジン
、t4−ジアザビシクロ−(2,2,2)オクタン、N
−メチルジェタノールアミン、N−メチルエタノールア
ミン、N−メチルピペリジン、6−メチルピペリジン、
N−メチルシクロヘキシルアミン、3−メチルビリジン
、4−メチルビリジン、キヌクリジン、N、N’−ジメ
チル−1,4−ジアザビシクロ−(2,2,2)オクタ
ンイメン、ジ−n−ブチルアミン、ネオペンチルアミ/
、ジ−n−ペンチルアミン、イングロビルアミン、t−
ブチルアミン、エチレンジアミン、ピロリジン及び2−
イミダゾリトンを包含する0後記の例から容易に判かる
ように、必らずしも全てのテンプレート化剤がシリコア
ルミノ燐酸塩(8APO)の全ての種類の生成を指令す
るとは限らず、すなわち単一のテンプレート化剤は、反
応条件の適切な操作により、数種の5APO組成物の生
成を指令し、かつ数種の異なるテングレート化剤を使用
して所定の5APO組成物を生成させることかできる。
必らずしも必要ではないが、通常水酸化物として導入さ
れるアルカリ金属は特定の5APO相の+ 結晶化を促進することができる。通常、Na  又は+ K のようなこの種のカチオンが反応ゲル中に存在する
と、これらカチオンは8APO生成物中に単に閉塞され
た(外来性)化合物として或いは上記したように若し存
在するとすれば結晶格子中の種々の部位における正味の
陰電荷を均衡さゼる構造カチオンとして現われる。S 
A、 P O組成物に対する主たる実験化学式はこの種
の成分を特定的に示さないが、これらは同じ意味におい
てゼオライトアルミノ珪酸塩の従来の実験式において水
紫カチオン及び(又は)水酸基が特異的に与えられない
ことを排除するものではないことが理解されるであろう
本発明の方法に対し最も適することが判明した燐源は燐
酸であるが、たとえば燐酸トリエチルのような有機燐酸
塩も満足しうることが判明し、さらにたとえば米国特許
第4.510.440号公報に記載されたAlPO4組
成物のような結晶質もしくは非晶質のアルミ7g8酸塩
も適している。明らかに、たとえば臭化テトラブチルホ
スホニウムのような有機燐化合物は燐の反応源として作
用しないが、これら化合物社テンプレート化剤として機
能する0たとえばメタ燐酸ナトリウムのような慣用の酸
塩をFF#1として少なくとも1部使用することもでき
るが、好適ではない。
好適なアルミニウム源は、たとえばアルミニウムイソプ
ロポキシドのようなアルミニウムアルコキシド又社プソ
イドベーマイトである。燐の適当な原料である結晶質若
しくは非晶質のアルミノ珪酸塩は、勿論、アルミニウム
の適当な原料でもある。たとえば、ギブサイト、アルミ
ン酸ナトリウム及び三塩化アルミニウムのようなゼオラ
イト合成に使用される他のアルミナ原料も使用しうるが
、好適ではない。
好ましくは、シリカはシリカゾルとして、或いは融合シ
リカとして反応系中へ導入されるが、ゼオライト合成法
に使用される他の慣用のシリカ源、たとえば反応性の固
体非晶質沈澱シリカ、シリカゲル、珪素のアルコキシド
、珪酸又はアルカリ金属珪酸塩のようなシリカ源を使用
することができ、最後に挙げた2種のものは好適でない
8APO組成物の合成に対し必須ではないが、一般に反
応混合物のかき混ぜ又は他の緩和な撹拌及び(又は)生
成させるべき8APO種類の又は立体的に類似するアル
ミノ燐酸塩若しくはアルミノ珪酸塩組成物の種結晶によ
る反応混合物のシーディングは結晶過程を促進する。
結晶化の後、5APO生成物を単離し、かつ有利には水
洗し、そして空気中で乾燥する。合成されたままの8A
POけその内部気孔系内に少くなくとも1種のその生成
に使用されたテンプレート化剤を含有する。特に一般的
には、有機成分は閉塞された分子種類であるが、立体的
考慮から少なくとも規程かのテングレート化剤を、有機
含有系から製造された合成されたままのゼオライトにつ
いて一般的であるよう電荷均衡カチオンとして存在させ
ることも可能である。一般に、テンプレート化剤、すな
わち閉塞された有機物質は大き過ぎて8APO生成物の
気孔系中を自由に移動できず、200〜700℃の温度
で焼成してこの有機物質を熱分解することにより除去せ
ねばならない。幾つかの例について、8APO生成物の
気孔は、特にテンプレート化剤が小さい分子である場合
は、これの移動を可能にする程充分に大きく、シたがっ
てたとえばゼオライトの場合に行なわれるような慣用の
脱着法によって完全着しくは部分的除去を達成すること
ができる。本明細書中に使用される「合成されたまま」
という用語は熱水結晶化工程の結果として、結晶内気孔
系を専有する有機成分が合成後の処理によって減少され
ておらず1 したがって組成式: %式%) における「m」の値が0.02未満の値を有するような
8APO相の条件を包含しない仁とが理解されるであろ
う。この式の他の記号は上記に記載した通りである。ア
ルミニウムアルコキシドをアルミニウム源として使用す
るような製造の場合、対応するアルコールが必ず反応混
合物中に存在する。
何故なら、これはアルコキシドの加水分解生成物である
からである。このアルコールがテンプレート化剤として
合成過程で沈澱するかどうかは、まだ決定されていない
。しかしながら、本発明の目的で、このアルコールはた
とえ合成されたままのS人PO物質に存在するとしても
テングレート化剤の種類から任麓に省略することができ
る。
本発明の8APO組成物性それぞれ正味の陰電荷、正味
の@電荷及び電気的中性を有するAIO倉、P(h及び
810.四面体単位から形成されるので、カチオン交換
性の問題は、Ag2S四面体と電荷均衡カチオンとの間
の化学坩論的関係が理懇的に存在するようなゼオライト
モレキュラシーブの場合よりも著しく複雑である。8A
PO組成物において、AIO,−四面体はPO−四面体
との組合せにより、或いはたとえばアルカリ金属カチオ
ンのような簡単なカチオン若しくはテンプレート化剤か
ら誘導される有機カチオン又はその両者のいずれかによ
って電気的に均衡させることができる。さら+ に、隣接しないAlO2及びPO,四面体対はそれぞれ
Na+及びOH−によって均衡されうることも推定され
ている(フラエゲン及びグロース、上記)0第1図の三
成分図における線D−Hの近傍における組成を有するよ
りな8APO種類において、ローエンジュタイン法則〔
ダブリューΦローエンジュタイン・Am−MInerB
IH第39巻・第92〜96頁(1954))  から
の明らかなずれは単に不充分な分析上の精度に起因し、
或いはたとえば組成式において考慮されていない(Hs
 Ox )″″四面体単位の存在のようなより基本的な
考慮を反鋏する。
いずれにせよ、今日まで検査された本発明の5APO組
成物の全ては、ゼオライトアルミノ珪酸塩につき従来使
用されているイオン交換技術を用いて分析すると、成る
場合には著°しい程度でカチオン交換容量を示した。全
てのものけ均一の気孔直径を有し、この直径は各種類の
格子構造に固有であり、かつ少なくとも約3人の直径を
有する。
通常、イオン交換は、合成の結果として存在する有機成
分が気孔系から除去された後にのみ可能となる。合成さ
れたままの8APO組成物に存在する水を除去するため
の脱水は、一般に有機成分の除去なしに常法により少な
くとも成る程度達成しうるが、有機物質が存在しないこ
とは吸着及び脱着過程を著しく促進する。後記するよう
に、5APO物質は種々な程度の熱水安定性及び熱安定
性を有し、成るものはこの点に関し極めて顕著であり、
かつモレキュラシーブ吸着剤及び炭化水素交換触媒若し
くは触媒ベースとして良好に機能する。
以下に例により本発明を説明する。
例1  (8APO−5の製遼) 769f(DB5重鼠%  オルト燐酸()(3PO4
)と35.29.9の水とを合して反応混合物を111
4製し、これに4.5877の水和酸化アルミニウム(
グツイドベーマイト相、すなわち74.2重量%のA1
虞Oj及び25,8重組%の)1χO)を加え、そして
均質になるまで攪拌した。この混合物へ先ず108gの
37重M%のHCIを加え、次いで2.1611の融合
シリカ(92,1jjjii%の、9f01及び72.
[t%のH,0)を加え、混合物を均質になるまで攪拌
した。
最後に、16.50Jの40重凰%水醗化テトラエチル
アンモニウム(TEAOH)の水溶液t 加え、そして
混合物を均質になるまで攪拌した。最終反応混合物のモ
ル酸化物比における組成は次の通りであった: Altos :Ps O@ :0.665 (TEA)
20:5(Ot :0.537(CI : 80)1t
 O珪素、アルミニウム及び燐源をTO2、すなわち(
S l x A ’ y Pz ) Os単位として表
わすモル比を用いれば、反応混合物は次のように表わす
ことができる二 0.27 (TF!A) : (81,2oAta4o
Po、4.) os : 17SHI Ooこの反応混
合物の1部を、ポリテトラフルオロエチレンでライニン
グしたステンレス鋼の圧力容器中に封入し、そしてオー
プン中で1’50℃にて自生圧力下に168時間加熱し
た。固体反応生成物をp過により回収し1、水洗し、そ
して空気中で室〜濡にて1晩乾燥させた。合成されたま
まの固体生成物の組成は、母液の化学分析からのデータ
を用いて物質収支の法則にしたがって決定し、詳細には
次の通りであった: Altos     α94 mgg、 /1nlP*
 Os     24.6 mgg、 /mesio、
     1.11 mgs、 /meNa、 OO,
15mgg、 /mttC65mgg、/me N       9.5  mgm、 /ml”   
    Z2rngs。/ml(’rbA) 、 o含
量は炭紮分析から計算し、がっH,0含Mは差から決定
した。合成されたままの組成物、すなわち略#l9AP
O−5は、かくして次の化学組成(無水基準)を有した
: 0、[15(1g人)。(s’ [L22” 0.4 
s Po、3 s)”。
酸化物のモル比として化学組成は次の通りであった: 0.985A1g On :0.716h Os : 
0.97SIO2:(1,109(TEA) z O。
これら固体の1部を化学分析して、 6.9’jlffi% C,1,0jlii% N、1
63重量% Sin、、28.9ffi量% At!O
,,3a3fifi%  PxO* 及U 14.4 
li重量%LOIを含有することが判明し、したがって
次のモル陛化物比における生成物組成を与え: 10Ajs Os : 0.95P* Os : 0.
968 to、 : 0.13 (TEA)重0: 0
.8 Hz O、 これは次式(無水基準)に相当する: αo s s (T EA) −(sIO,2A’0.
41 PO,59> as。
8APOづ生成物のX線粉末回折パターンは次のデータ
により特性化された: 第A表 2θ    d      100xI/I。
7.5    118       10012.9 
    6.86      1215.0     
5.91       26199     4.46
       /+121.1     4.21  
     5522.45    396      
 7724.8     3.59       52
6.8     5.43       3029.1
     5.07       171.15   
  2.96       19S 5,65    
2.66        554.65    2.5
9       1にのX線パターン及びその後に生じ
たイ世の全てのX線パターンは、標準的X Iil粉末
回析技術を)月1/)て得られた。照射線源は50KV
及び40maにて操作する高強度の銅ターゲツトX線チ
ューブとした。銅K。照射線及びダラファイトモノクロ
メータからの回折パターンは、X線スペクトロメータの
シンチレーション引数計、ノぐルス高す分析n 及び記
録紙レコーダにより記録するのが適している。
平たく圧網した粉末試料を2回走@ (two sec
ondtime constBnt )を用いて毎分2
°(2θ)で走査スル。A(オンゲスト四−ム)単位に
おける面間隔(d)は回折ピークの位置から得られて2
oとして表わされ、ここでθは記録紙上に観察されるブ
ラッグ角度である。強度は背景を消去した後の回折ピー
クの高さから測定し、ここでrIeJは最も強い線すな
わちピークの強度であり、「工」は他のピークのそれぞ
れにおける強度である。
肖業者には理解されるように、パラメータ2θの測定は
人的誤差と機械的誤差との両者を受け、これらを合計す
ると20の各記録値に関し約±04°の不正確さを与え
る。勿論、との不正確さは2θ値から計算されるd−間
隔の記録値においても見られる。この不正確さけこの技
術において一般的であり、本発明の結晶質材料の相対的
な差並びに従来の組成物からの差を除外するのに充分で
ない。記録されたX線パターンの幾つかにおいて、d−
間隔の相対的強度は記号vs、s、m、w及びマWによ
り示され、これらはそれぞれ極めて強い、強い、9席、
弱い、及び極めて弱いの意味を示す。
(a)1t50#の85i1jE%  オルト酸酢(I
s PO4)  と1.571の水和醇化アルミニウム
(グツイドベーマイト相、74.2重量%λ1103及
び25.810のH鵞0)とを合し、かつ均質になるま
で攪拌することにより反応混合物を調製した0 この混
合物へ攪拌しながら88.50gの23重爪% 水酸化
テトラ−n〜プロピル−アンモニウム(TPAOH) 
 の水溶液を徐々に加えた。最後に、337重量%St
O,を含有する水性シリカゾル7150gを加え、そし
て混合物を均質になるまで攪拌した。最終反応混合物の
モル酸化物比における組成は次の通りであった:4.0
8IOx : 0.5Pz Os : 0.lAl5 
Os :CL5 (TPA) Ox :65H,0゜ 反応混合物の1部をポリテトラフルオロエチレンでライ
ニングされたステンレス鋼の圧力容器中に封入し、そし
てオープン内で200℃にて自生圧力下に168時間加
熱した。固体反応生成物を分離し、遠心分離により回収
し、瀝過し、水中に懸濁させ、そしてデカントにより易
懸濁非晶質物質を除失し、次いで空気中で室温にて乾燥
させた。
固体の1部をX線分析にかりた。上記の生成物性不純で
あったが、主たる結晶質相は上記第A表のデータにより
特性化されるX線粉末回お1パターンを有した。したが
って、主相は8APO−5であることが確認された。
(b)例2の(a)に記載したと同じ試薬の相対濃度を
有する反応混合物を、5倍量の各成分を用いかつ混合順
序を変化させて調製し、この場合燐酸とアルミナとを最
初に混合し、次いでシリカゾルを混合し、最後にTPA
OHを加えた。反応混合物を、密閉反応器内で200℃
にて24時間結晶化させた。生成物にお秒る、より大き
い緻密な結晶質粒子の1部を上方に水を流して溶出する
ことにより濃縮した。固体のこの部分をX線分析にかけ
、例1におりるとは種間−のX線粉末回折パターンを得
た。
(C)上記(b)における固体の試料を走査電子顕微鏡
を用いて検査し、この検査は六角形タブレット状の結晶
(8APO−5の調製物に共通に見られる形態)の存在
を示すと共に若干の板状成長が付随し、さらに非晶質の
乾燥ゲル粒子と思わiするものを伴なった。成る六角形
タブレットをX線によるエネルギ分散分析(EDAX)
にかり、約90%の珪素と残部のほぼ同割合におけるア
ルミニウム及び燐とを含有することが判明した。
96gの水和酸化アルミニウム(プソイド/< −マイ
ト相、74.2重置%A1103.258本量%H20
)と16.2 gの85%HsPO4とを合し、力)つ
均質になるまで混合して反応混合物を調製した。
この混合物へ、33.7重量%5102を含有する水性
ゾル125.1gを加え、そして混合物を均質になるま
で攪拌した。この混合物へ10.3.S’のトリーn−
プロピルアミン(pr3 N )を加え、得られた混合
物を均質になるまで撹拌した。最終反応混合物のモル酸
化物比における組成は次の通りであった: 1  o、os 10!  ’、PTs  N:A11
 0H: P!  05  : 69.7Fb  O反
応混合物の1部をポリテトラフルオロエチレンでライニ
ングされたステンレス鋼の圧力容器中に封入し、そして
オーブン内で200℃にて自生圧力下に96時間加熱し
た。固体反応生成物を濾過により回収し、水洗し、かつ
空気中で室温にて乾燥させた。固体の1部をX#j!分
析にかけた。この生成物は不純であったが、主たる結晶
相は例1におけるとほぼ同一のX線粉末回折パターンを
有した0 例4 (SAPO−5の製造) 一−1’l11で渭i @ @ tL 7’c 、’f
 s−’ c7)他の部分を同様に処理したが、125
℃にて2週間温浸した。洗浄し、濾過し、室温乾燥した
固体のX線粉末回折パターンは例1におけるとほぼ同一
であったが、ただし少量の結晶質不純物を有した。
801gの水性シリカゾル(60京舟%の8101)を
j76.0//の23重量%水酸化テトラ−n−プロピ
ルアンモニウム(TPAOH)の水溶液と混合しかつ3
7. Ojiの水を失ないながら加熱沸とうさせること
により第1の混合物を調製した。27.5gの水和酸化
アルミニウム(プソイドベーマイト、74.2重量%A
1.Os、  及び25.8重量%H20)を46.1
.9の85重量%オルト燐酸及び1436gの水と混合
しかつ均質になるまで攪拌することKより、第2の混合
物を調製した。2つの反応混合物を混合し、そして得ら
れた混合物を均質になるまで攪拌した。最終反応混合物
のモル酸化物比における組成は次の通りであった: (15(TPA)冨 0:2.08iO*  :Alx
  Os  :P舅 Os:90H鵞0゜反応混合物の
1部を不活性2イニングを有するステンレス鋼の圧力容
器内に封入し、オーブン中で200℃にて自生圧力下に
22時間加熱した。
固体の反応生成物を濾過により回収し、水洗し、そして
100℃で風乾させた。固体の1部をX線分析にかけた
。この生成物は不純であったが、主相は例1におけると
ほぼ同じX線粉末回折パターンを有した。
90.7gのアルミニウムイソプロポキシド(AI (
QC,H7) s )と100I!の水とを合すること
により反応混合物を調製し、これに462gの85重量
′−% オルト燐酸(HiPOt)  と11gの水と
を加えた・この混合物へ136gの融合シリカ(95%
Sly!、及び5%LOI)を加え、そして混合物を均
質になるまで攪拌した。1重量のこの混合物へ272g
の400重量水酸化テトラエチルアンモニウム(TEA
OH)の水溶液を加え、混合物を均質になるまで撹拌し
た。最終反応混合物のモル酸化物比における組成は次の
通りであった。:0.5 (TF!A) z O: 0
.18102  :Al1 O8: 0.9P20S 
 : 42H!00この反応混合物を不活性プラスチッ
ク材料(ポリテトラフルオロエチレン)でライニングさ
れたステンレス鋼の圧力容器内に入れ、そしてオーブン
内で150℃にて自生圧力下に45時間加熱した。
固体反応生成物を遠心分離により回収し、水洗し、そし
て室温で風乾させた。固体の1部をX線分析にかけた。
上記生成物(SAPO−5) は不純であったが、主相
は下記第8表におけるデータにより特性化されるXi粉
末回折ノぐターンを有した02θ     d    
  10Dx  I/I。
150     118         1 D。
12.9      6.84        12 
 辛15.0      5.91        2
B19.9      4.46        55
2[194,2452央 22.5       5.95        68
24.7       3.60       226
.1       5.40        2928
.9       3.09        830.
2       2.95         1735
.7       2.66        334.
8       2.58         12!+
7.1       2.42        237
.7       2.39         741
.8       2.1/+         14
2.6       2.12        24B
、1       1.89        2   
半52゜1       1.76        2
令不純物ピークを含む。
例7 (8APO−5の製造) 518Iの・85重危%オルト燐酸(Us po4)と
295gの水と102.11!のアルミニウムイソグ四
ボキシド(A I (QCs Hy ) t )とを合
することにより反応混合物を調製した。良く攪拌した混
合物を50重量%の5iot  を含有する水性シリカ
ゾル3α1gと4gの水とへ加え、そして得られた混合
物を均質になるまで攪拌した。この混合物58、5 g
へ54.1 gの25重量%水酸化テトラn−プロビル
アンモニウム(TPAOH)の水溶液ヲ加え、そし、て
混合物を均質になるまで攪拌した。
最終反応混合物のモル酸化物比における組成は次の通り
であった。
(L5(TPA)!  0:0.68IO*  :Al
i  0s  ”、P*  0@  :  511b 
 O。
珪素、アルミニウム及び燐源をT02、すなわち(sl
アAl、Pつ)0!  単位として表わすモル比により
、反応混合物は次のように示すことができる:0.22
 (TPA):  (8%。、13人’1.43 ”0
.43) Os : 1 t I H茸0 。
反応混合物の1部を不活性ライニングを有するステンレ
ス鋼の圧力容器内に入れ、そしてオープン内で200℃
にて自生圧力下に48時間加熱した。
固体反応生成物を遠心分離により回収し、水洗し、そし
て100℃にて風乾した。X線分析で示されるように1
上記生成物は不純であったが、主相(8APO−5) 
 は例6におけるとF′I!ぼ同一のX線粉末回折パタ
ーンを有した。
517gの853.C9%オルト燐酸(H3PO4)と
15、OI!の水とを混合しかつこれを102.11!
のアルミニウムイソフ″ロボキシド(AI(00s H
y ) s )へ加え、そしてよく混合することにより
第1の混合物を調製した。水118g中のNaOH6,
01の溶液を少旭のNaOHで安定化させた30重剤%
8i0. を含有する水性ゾル50. I Jim中へ
混入して、第2の混合物を生成させた。これら2つの混
合物を合して、均質になるまで攪拌した。この第3の混
合物710gへ、24.6 gの40重量%水酸化テト
ラエチルアンモニウム(’IEAOH)の水溶液と26
.0.li’の水とを加え、そして混合物を均質になる
まで攪拌した。最終反応混合物のモル酸化物比における
組成は次の通りであっだ: 0.5 (TF!A) 雪0 : 0,5Na20 :
A1103 : Pg 0B :0.681(h : 
60Hz O0 反反応分物の1部をポリテトラフルオロエチレンでライ
ニングされたステンレス鋼の圧力容器中へ入れ、そして
オーブン内で200℃にて自生圧力下に48時間加熱・
した。固体の反応生成物を遠心分離により回収し、水洗
し、そして100℃にで風乾させた。上記生成物は不純
であったが、主たる結晶相は例6におけるとほぼ同一の
X線粉末回折パターンを有した。生成物を5APO−5
と名付けた。
例9 (8APO−5のIl!造) (a)  1a、44yの85重J?t %オルトtl
¥@ (I(sPOJと11.569の水とを合して反
応混合物を調製し、これに11.04 gの水和酸化ア
ルミニウム(プソイドベーマイト相、74.2重量%A
1.Os、及び25.8重量%H,0)を加え、そして
均質になるまで攪拌した。この混合物へ、40%水醜化
テトラーn−プロピルアンモニウム(TPAOI−f)
の水溶液8164g中の融合シリカ(928重鍛重量t
o冨及びZ2重鍬%H!O)2.08gの分散物を加え
、混合物を均質になるまで攪拌した。最終反応混合物の
モル酸化物比における組成は次の通りであった: A1震Os : Pg 06 : 0.4SiQ雪: 
(TPA)宜0 : 50Hz O0反反応分物の1部
を不活性プラスチック材料でライニングされたステンレ
ス鋼の圧力容器中に封入し、そしてオーブン内で225
℃にて自生圧力下に24時間加熱した。固体反応生成物
を遠心分離かつ水洗により回収し、室温で風乾さゼだ。
上記生成物は、次のデータにより特性化されるX線粉末
回折パターンを有する: 第  C表 12.9  6.86  11 14.9  5.95  25 1974.5151 21.1  4.21  67 22.3  3.99  92 24.8  3.59  5 25.8  3.455  37 28.9  5.089  21 29.9  2.988  22 556  2.667  5 34.4  2.607  16 56、F3  2.442  3 376  2.592  9 41.5  2476  3 42.2  2.141  5 42.8  2.113  5 1.5  2.080  5 44.9  2.019  3 47.6  1.910  8 化分分析は固体(生成物)が8. OBE fk%C,
0,97重量%N、7.22矩凰%81−1635重凰
%A1t08.4445重in % Pt Os、12
.8 jljtlc % LOI、からなり、次のモル
酸化物比における生成物組成を与えだ: 0.085 (TPA) z O: (L!17810
1 : 10AI* Os :α96P! O8: 0
.26H!00TO2単位の平均モル当りの有機成分の
モル数として、組成は次の通りであった(無水基準):
α040 (TPA) : (S Iao8Al o、
47Po、4.) 0.。
(b)  固体結晶生成物の1部を空気中で約600℃
にて1時間焼成した。焼成生成物は次のデータにより特
性化されるXi粉末回折パターンを有した: 第り表 2θ   d    100xI/I。
75  1179   100 L5.0  6.EN    27 15.0  5.91   11 199  4.46   42 214  4.17   62 22.6  5.95   96 25.0  3.56   4 26.0  3.427   44 292  3.058   25 30.2  2.959   2!1 5S、8  2.652   6 54.6  2.592   17 (C)標準的マツクベインーバクルの重Mg&着装置を
使用して上記(b)における焼成生成物につき、g&着
着量量測定した。350℃にて活性化させた試料につき
次のデータが得られた: 動的直径  圧 力  温 度  吸着重量A    
 トール    ℃      %Ot       
3.46100  −185   14.50!   
    3.46   750  −185    i
9eシクロヘキサン  6.0      60   
24      10.9ネオペンタン   6.2 
   745   24      7.6■(倉0 
     2.65    4.6   24    
 14.7H202,6520,024513 焼°成生成物の気孔寸法はネオペンタンの吸着により示
して6.2人より大、すなわち動的直径6.2人である
(d)  空気中で600℃にて2時間焼成した上記(
a)の生成物1.0gにつきイオン交換試験を行なった
。この試料を、1.OfのNaHCOlを含有する飽和
NaCI溶液25m1と共に室温で10分間攪拌した。
11の熱水で洗浄し、次いで11の冷水で洗浄した後、
生成物を100℃にて2時間風乾させた。この生成物の
化学分析は29.5重@%のAl、O,、s 9! o
mitk%のP2oI!、7.610の8+02と33
爪ffi%のNa1O を示し、これは次のモル酸化物比における生成物組成に
一致した: tOAIg OB : 0.95P! 011 : 0
.448i01 :0.18Nal 06例10 (S
APO−5の製造) 上記例9(a)におりるとほぼ同じ手順を用い、かつア
ルミナ源としてアルミニウムイソプロポキシド、p、o
、 滓として燐酸、シリカ源として融合シリカ及びテン
プレート化剤として水酸化テトラーn−ブチルアンモニ
ウム(TBAOH)の25%水溶液を使用して、酸化物
のモル比として次の組成を有するゲル組成物をg4製し
た: A I 2 0s  :P*  Os  二 〇、48
10!  :  (TBA) z  O: 1 00H
*  O。
このゲルを濡浸し、かつ密閉反応器中で200℃にて自
生圧力下に72時間結晶化させた。固体生成物のXIs
粉末回折パターンにより証明される5APO−5が生成
された。
例11  (8APO−5の製造) 上記例9(a)におけるとほぼ同じ手順を使用し、かつ
アルミナ源としてプソイドベーマイト、P、0゜源とし
てトリエチル燐酔塩、sio、源として融合シリカ及び
テンプレート化剤として水酸化テトラ−n−プロピルア
ンモニウムと水酸化テトラメチルアンモニウムとの混合
物を使用して、次の酸化物のモル比を有するゲル組成物
をa製した:AI*  Os  :P鵞 015  :
  0.4810鵞 :0.5  (TPA)*  0
:0、Oj (TMA) ! 0 : 5 [1H* 
0゜このゲルを温浸しかつ密閉反応器中で200 ’(
:にて自生圧力下に24時間結晶化させた。固体生成物
のX41m粉末回折パターンにより証明される8APO
−5が生成された。
例12 (SAPO−5の製造) (a)40.9.9のアルミニウムイソプロポキシド(
AI (OCII H7)8) と44.1g(7.)
H2Oとを合して、反応混合物を調製し、これに231
gの85A(M%オル) file (Hll PO4
)と5Iの水とを加え、混合物を良く撹拌した。次いで
、この混合物へ3。
重Jt% Sin.を含有する水性ゾル6 0. 7 
1iを加え、そして均質になるまで攪拌した。この混合
物へ2 8. 7 gのトリーn−プロビルアミン(P
rlN)を加え、そして混合物を均質になるまで攪拌し
た。
最終反応混合物のモル酸化物比における組成は次の通り
であった: 2、OPrs N: OjSlO* :A11 0s 
:P! Oh :40H茸O 。
反応混合物の1部をポリテトラフルオロエチレンでライ
ニングしたステンレス鋼の圧力容器中に封入し、オーブ
ン内で150℃にて自生圧力下に168時間加熱した。
固体の反応生成物を遠心分−離により回収し、水洗し、
かつ100℃にて風乾させた。この生成物は例6におけ
るとほぼ同じX線粉末回折パターンを有し、これを8A
PO−5と名付けた。化学分析は5.5重量%C,0.
70重報%N,35.5重量%A1. Os、4 6.
 2ホ翅%P,0藤、16重重鼠810!、1 5. 
1重患%LOI、を示し、次の生成物組成(無水基準)
を与えだ:oOs s p r l N : (S ’
 o.o 2 A ’ 0.5 1PO.4 7) o
x 。
酸化物のモル比としてその組成は次の通りであつた: α1 5prg N:Alt Os : 0.94F1
 0g :o.oasto, : 1.5H冨0。
8APO−5に特性的な結晶形態を有する比較的単味の
結晶につきSEM(走査電子顕微鏡)と共に行なったF
!DAX(X線によるエネルギ分散分析)の微量分析は
相対ピーク高さに基づいて次の分析値を与えた: f3I0.2 AI  t。
P     O.9 この生成物を空気中で550℃にて23時間焼成した。
焼成生成物は例6に゛おけるとほぼ同一のX線粉末回折
パターンを示した。
(b)  標準マツクベインーバクル重量吸着装置を用
いて上記(a)における焼成生成物につき吸着容量を測
定した。350℃にて活性化させた試料につき次のデー
タが?1られた。
動的直径  圧 力  温 度  吸着重量へ    
 トール    ℃       %0鵞      
 346   102  −183  12.00、 
      146   745  −183  14
.9シクロヘキサン  6.0     52    
24.6    7Bネオペンタン   6.2   
 99    24.8    5.0H*0    
  265   4.6    25.9    6.
8H宜0      2.65   2α2   25
.2    22.1焼成生成物の気孔寸法は、ネオペ
ンタンの吸着により示して6.2人より大、すなわち動
的直径6.2人である。
(C)  上記(a)の混合手順を使用し、かつテング
レート化剤として水酸化コリン((CHn ) s N
CH* CH鵞0T()OHを他の試薬と共に種々の割
合で使用して、モル比として次の組成を有する反応ゲル
を形成させることにより、5APO−5を生成させた(
このゲルを200℃にて48時間結晶化させた場合):
1.0水酸化コリン: Als Os : Px Os
 二〇、3S io!:60I(zO。
(a)23.06gの85ffij[%オルト燐酸(H
m P Oa)と82.47 IIの水とを合すること
Kより反応混合物を19.1製し、これに15.81 
Fの水和酸化アルミニウム(74,2重量%Al!O8
及び25.8舅m%H,O)を加え、均質になるまで攪
拌した。この混合物ヘトソーn−プロピルアミン(Pg
)N)2941g中の融合シリカ(928重量%S I
 Ox、及びZ2重N%1(鵞0)2.59.9の分散
物を加え、この混合物を均質になるまで攪拌した。最終
反応混混合物のモル酸化物比における組成は次の通りで
あった二 Als Ox :P鵞Os : 0.4Si04: 2
.OPrm N:50H* 0゜反応混合物を不活性プ
ラスチック材料でライニングされたステンレス鋼の圧力
容器中に封入し、そしてオープン内で200℃にて自生
圧力下に24時間加熱した。固体反応生成物を遠心分離
により回収し、水洗し、そして室温で風乾させた。生成
物は不純であったが、主相は次のデータにより特性化さ
れるX線粉末回折パターンを有した。
第E表 2θ       d100XI/I。
74       11.95         88
12.8        6.92        1
414.8        5.99        
 21196        4.55       
  4720.9         4.25    
      6122.2         4.00
         10024.6         
362        525.9        5
.44         3328.9       
 3.089       2330.0      
  2.979       2155.5     
    2.675        534.4   
      2.607        1636.8
         2.442        737
5         2.398        14
4[1152,2222 4142,1815 42,02,1515 42,62,1225 43,52,0803 47619107 化学分析は、5APO−5生成物が次の組成(無水基1
?S)を有することを確認した。:α042P rs 
N : (8i、。、5Alo47Po、465) o
、。
これは酸化物のモル比(無水基準)として次に対応する
: A1103 : 0.92F105 : 0.4SIO
! : 0.18Prl N 。
(b)  標準的マツクベインーバクル重量吸着装置を
用いて焼成生成物(空気中、600℃にて1時間)につ
き吸着各社を測定した。350℃にて活性化した試料に
つき次のデータが得られた。
動的直径 圧力 温度 吸 収 A     トール    ℃    舅U脅%−3,
46100−18313,2 0、5,46750−18318,1 ネオペンタン   6.2     750    2
4     7.3H!0      2.65   
 4.6     24      it。
H鵞 0          2.65      2
40      24        27.2焼成生
成物の気孔寸法は、ネオペンタンの吸着により示して6
.2 Aより大すなわち動的直径6.2 Aである。
(C)  空気中で600℃にて2時間焼成した上記(
a)の生成物1.0 gにつきイオン交換試験を行なっ
た。この試料を、10gのN a HCOsを含有する
飽和NaCl溶液25−により室温で10分間スラリー
化させた。1ノの熱水及び11の冷水で洗浄した後、生
成物を100℃にて2時間風乾させた。
イオン交換された物質の化学分析は、0.96重量%の
Nanoを示し、モル比としての組成は次の通りであっ
た: 510g/AIt01 −0.49 P!0./Al貢Os  −c+、98Na20/人1
.Q、=−0,055 2n d、 51/のアルミニウムイソフ“口ボキシド
を水38 Fi、 5 g中の85重患%H8PO41
15,311の溶液と合しかつ均質になるまで撹拌する
ことにより調製した反応混合・物において、ジエチルエ
タノールアミン(D E A)を使用して5APO−5
をテンプレート化した。次いで、水性ゾル(30爪凰%
810.)としてのシリカを50.1 gの鼠で加えた
。−’−型重量得られた組成物へ14:611のテンプ
レート化剤を加えて、酸化物のモル比と1〜て次の組成
を有する最終反応混合物を生成させた:(D]i’A)
 : 0.38 IO* :A110s : P! 0
@: 50H! 0 。
湿滑しかつ200℃にて自生圧力下に反応混合物を16
8時間結晶化させた後、生じた5APO−5は酸化物の
モル比と[7て次の化学組成を有することが判明した: 0.11 (DFiA) * 0: 0.158101
 : hll OB : 0.92P20s :(J、
43H*0゜ ここに記載した種類の8APO−5は、PO2、A10
8−及び8101四面体単位の三次元微孔質結晶骨格構
造を有するシリコアルミノ燐酸塩物質であり、その主た
る実験化学組成は無水基準で式%式%) 〔式中、Rは結晶内気孔系に存在する少なくとも1種の
有機テンプレート化剤を示し、mは−(84AI  P
 )Ot  1モル当りに存在するRのモx    y
z ル数を示しかつ0〜0.5の値を有し、”I F及び2
はそれぞれ酸化物成分に存在する珪素、アルミニウム及
び燐のモル分率を示し、これらモル分率は第1図である
三成分図におりる点A1B、C,D及びEにより画成さ
れる組成領域内にあり、好ましくは第2図である三成分
図における点a、b、c、d及びeにより画成される領
域内にある〕 を有し、前記シリコアルミノ燐酸塩は下記第1表に示す
少なくともd−間隔を有する特性的X線粉末回折パター
ンを有する。本発明の方法により合成された形態におい
て、mlま0.02〜0.3の値を有する。
第1表 2#        d      相対強度135−
7.65        12.0−11.56   
   m−v ml 96−19.95      4
.55−4.46         m2α9−213
4.25−4.17      m−VB225−22
.6     3.99−′5.95      m−
v s25.85−26.15     5.46−3
.40        w−mXi粉末回折データが現
在得られている合成されたままの8APO−5組成物の
全ては、下記第H表の一般化パターン内に存在するパタ
ーンを有する: 第  ■  表 7.55−165 12.0−1156 52−100
12.75−15.1 6.94−6.76 7−18
14.8−15.1 5.99−5.91 13−25
19.6−19.95 4.55−4.47 31−5
620.9−21.34.25−4.17 30−40
022.5−22.6 5.99−5.95 44−1
0024.6−24.8 3.62−5.59 2−5
25.8−26.15 3.453−3.408 19
−4728.9−2925 3.089−3.0538
−2129.9−40.25 2.998−2.954
 11−22533−35.85 2.691−2.6
4B  2−534.4−54.8 2.607−2.
578 9−1636.8−472 2.442−2.
417 2−557.5−’ダ9 2.398−2.3
74 6−1340.6−410 2.222−2.2
01 0−1414−418 2.181−2.151
 1−342.1−42.4 2.146−2.152
 2−542.6−42.9 2.122−2.108
 1−445.5−4五6 2.080−2.076 
1−344.9−45.0 2.019−2.014 
0−34755−48.1 1.912−1892 5
−851.4−5165 1.778−1773 0−
251.8−52.1 1.765−1.755 0−
255.4−55.8  tS58−1.647 1−
48APO−5の場合に認められるように、第1表の主
たるd−間隔は全ての合成されたままの形態、すなわち
テングレート化剤を含有するもの並びにテングレート化
剤を含有しない8APO−5の焼成された形態のX線パ
ターンに共通である。
しかしながら、規程かの他のSAPOm類に関する他の
X線パターンの場合、合成されたままの形態と焼成形態
との間には成るd−間隔の位置及び強度において明確な
実質的差が存在しうろことが判明した。これらの差は、
焼成の結果としての基本的構造変化を示すとは信じられ
ず、寧ろ大き過ぎて幾つかの結合延びなしには8APO
結晶格子内に収容されないような結晶内気孔系に有機テ
ンプレート化剤が存在することにより生ずる格子歪みの
弛緩を示すと信じられる。焼成の際、熱破壊による有機
物質の除去は、構造をその正常状態まで弛緩させる。し
たがって、8APO種類につき本明#1111 K示し
たX線パターンに関し1つ若しくはそれ以上のd−間隔
の位置を変化させるのに充分大きいが、明確なシリコア
ルミノ燐酸塩結晶構造を形成しないような本発明の5A
PO−5若しくは任意の5APO11t類の製造におい
て、テンプレート化剤を使用することが可能であるOソ
プロボキシド(AI (QCl I(? ) s )と
を合して反応混合物を調製し、これに51.311の8
5重量%オルト燐酸(Hll PO4)を加え、そして
混合物を充分攪拌した。これに1.411の融合シリカ
(95重量%8102及び5重足%H!0)を加え、次
いで攪拌した後、14gのジ−n−プロピルアミン(P
 rINl()を上記混合物のT重態へ加えた。最終混
合物を均質になるまで攪拌した。最終反応混合物のモル
酸化物比における組成は次の通りであった二 tOPrz NH: D、jSiO2:AIt Os 
:P意OH:4211意0゜珪素、アルミニウム及び燐
源をTO,すなわち(31xAl、 P、) O! と
して表わすモル比により、反応混合物は次のように表わ
すことができる:0.24(Pr禽 NH)  :  
(81゜、02”0.498’0.49)”  ”1α
2H鵞0゜ 仁の反応混合物をポリテトラフルオロエチレンでライニ
ングされたステンレス鋼の圧力容器中に封入し、オープ
ン内で150℃にて自生圧力下に155時間加熱した。
固体反応生成物を遠心分離により回収し、水洗し、そし
て室温で風乾させた〇化学分析は、この組成が45重量
%C,0,65重ljt%N、58.2重i%AI禽O
s、 55.9重fit Z PxO番、2.9重量%
810!、1171jj1M%LOI、からなる仁とを
確認し、8APO−11につき次の生成物組成(無水基
準)を与えた: α057Pr零NH: (S jo、。4Alo、、P
o、3.) o*。
或いは、酸化物のモル比として次のように示される: 0.13Pr2 NH:A110g : 068P10
g : 0.138+02: 2.114t Oo 合成されたままの組成は次のデータにより特性化される
X線粉末回折パターンを有した:第  F  表 8.05 10.98  20 94  9.41  36 15.1  6.76  13 15.65 5.66  25 f6.3  5.44   S 18.95 4.68  5 20.4  4.35  36 21.0  4.25  100 25.15 3.84  66 244  3.38  19 27.2  3.28  1 28.6  3.121  14 21  3.079 3 2945 1055 6 3j、5  2.840 8 52.8  2.75Q  15 54.1  2.629 8 35.75 2.512 3 36.3  2.475 5 39.5  2.292 5 40.32.238 2 42.8  213 6 44.9  2.019 4 46.8  1941  1 48.7  1.87θ 2 50.5  1807  M 54.6  1.6B4 4 辛sh=ショルダー (b)  上記(a)の生成物の1部を500°Cにて
空気中で1時間焼成し、次いで600℃にて1時間焼成
した□焼成された生成物は、次のデータにより特性化さ
れるX線粉末回折パターンを有する:2θ      
 d       100xI/I・B、1     
 10.9         5426.35    
  3.1          2030.3    
   2.950         5帯sh=シヨル
ダー (C)  標準マツクペインーパクルの重量吸着装置を
用いてこの焼成生成物につき吸着容量を測定した。35
0℃にて活性化させた試料につき次のデータが得られた
動的直径  圧 力  温 度  吸  着0鵞   
     5.46    102  −185   
7:30意        5.46    743 
 −185  15.3シクロヘヤサン     6.
0      52    24.6     6.9
ネオペンタン      &2     500   
24.8     1.7Ha O2,654,623
,?     11411冨0         2.
65     20.2   25.2    18.
0焼成生成物の気孔寸法はシフ四へキサンの吸着により
示して6.OAより大かつ6.2 Aより小、すなわち
、動的直径: 6. OAであり、かつネオペンタンの
吸着は、無視されすなわち動的直径は62Aである〇 例16 (SAPO−11の製造) SAPO−1,1を、11.53.9の85i(M%オ
ルト燐酸と22.0.9の水とよりなる水溶液を&9I
の水fl? iI 化アルミニウム(プソイドベーマイ
ト、742重量%AI、0.及び25.8爪!%H*0
 )と混合しかつ均質になるまで攪拌することによりN
極された2種の有機テンプレート化剤の混合物を含有す
る反応系から結晶化させた。この混合物へ40.031
4i%水酸化テトラーn−ブチルアンモニウム(TBA
OH)の水溶液32.46 、!i+における融合シl
J力(92,8Nja%S10!及び12&!%HIO
)1.5pの混合物を加えた。この混合物を均質になる
まで攪拌し、次いで5.10gのジーn、 −プロピル
アミン(p rfi Nl() ’r: N再び均質に
なるまで攪拌しながら加えた。最終反応混合物のモル酸
化物比における組成は次の通りであった:1.0Prz
 NH: 0.5 (TBA) z O:Als O3
: Pg Os :0.4Sム0.:50H宜0゜ 反応混合物をポリテトラフルオロエチレンでライニング
された反J心器において200℃にて自生圧力下に24
時間結晶化させた。結晶生成物の1部のX&!分析社、
この生成物が上記例15(a)の5APO−11生成物
とほげ同一のX#粉末回折パタ−ンを有することを示し
た。
23.061の85重耐弾オルト燐酸(H,PO,)と
25.061!の水とを合することにより反応混合物を
調製し、これに13.81Fの水和酸化アルミニウム(
プソイドベーマイト相、74.2重g%A1.0.及び
25.8重量%H!0)を加え、均質になるまで攪拌し
た。この混合物へメタノール中の25、offi凧%水
酸化テトラ−n−ブチルアンモニウム(TEAOH)の
溶液103.5.9におりる融合シリカ(92,8Jk
j1%SIO禽及び7.2制k % HtO)390y
の混合物を加えた。この混合物を均質になるまで攪拌し
、次いで2α41gのジ−n−プロピルアミンを、均質
混合物が得られるまで攪拌しながら加えた。最終反応混
合物のモル酸化物比における組成は次の通りであっだ: 2.0Prl NH: 0.5 (TBA) * O:
A110g : P205 :0.6810! : j
 6.75kb O: 24.3CHs OH0反応反
応物の1部を不活性プシスナック材料でライニングされ
たステンレス鋼の圧力容器に入れ、そしてオーブン内で
200℃にて自生圧力下に48時間加熱した。固体反応
生成物を遠心分離により回収し、水洗し、かつ室温で風
乾させた。固体の1部をX線及び化学分析にかけた。上
記生成物は不純であったが、主成分は上記例15(a)
の8APO−11組成とほぼ同一のX線粉末回折パター
ンを有した。化学分析により、この組成物は5!5重散
%AI! oil、4 D、 91部m%P雪O11,
12,0重量%StO,,8,1重量%C,1,2重量
%N及び13.9重量%LOI。
であることが判明した。
例18 (8APO11の製造) 57:8Fの85重M%オルトjlJ M (HRPO
4)と295gの水とを合することにより反応混合物を
調製し、これを102.1gのアルミニウムイソプ四ボ
キシド(AI (OC3Hγ)s)に加え、そして混合
物を充分攪拌した。この混合物を30重鮒%810゜を
含有する水性ゾル30.1 gと411の水とに加え、
そして混合物を均質になるまで攪拌した。この混合物6
5.7 #へ6.7gのジ−n−プロピルアミン(P 
r* NH)  を加え、混合物を均質になるまで攪(
拌した。最終反応混合物のモル酸化物比における組成は
次の通りであった: 0.9Prx Nli:0.68I02 :AI20s
 :h Os :57H* 0゜反応混合物の1部を不
活性プラスチック材料でライニングしたステンレス鋼の
圧力客器に封入し、そしてオーブン内で200℃にて自
生圧力下に48時間加熱し7だ。固体反応生成物を遠心
分離により回収し、水洗し、そして室温で風乾させた。
X線分析汲び化学分析は、この生成物が5APO−11
であることを確認した。この生成物は例15(a)にお
けると実質的に同一のX線粉末回折パターンを有した。
化学分析からのデータによれば、との組成物は4.9重
量%C,0,9東量%N1369本j(t%A11o、
、46.3重量%P、 0..5.5重8t%8IO雪
、94重量%LOIからなり、生成物組成(無水基準)
は式 %式%) であり、或いは酸化物のモル比として次の通りであった
: 0.1 9Prt  NH:  tooAh  Os 
 :  90Pt  Os   :  0.25810
意:0.38H鵞0゜ 例19 (8APO−11の製造) 例18におけると同じ方法で反応混合物を調製した。反
応混合物の1部をポリテトラフルオロエチレンでライニ
ングされたステンレス鋼の圧力容器に入れ、オーブン内
で200℃にて自生圧力下に168時間加熱した。固体
反応生成物を遠心分離により回収し、水洗し、そして1
00℃にて風乾させた。固体の1部をX線及び赤外線分
析にかけた。8APO−11生成物は例15(a)にお
けるとほぼ同一のX線粉末回折パターンを有した。
(a)  例19におりるとほぼ同じ方法で反応混合物
を11した。との反応混合物の半分を不活性プラスチッ
ク材料でライニングされたステンレス鋼の圧力容器に封
入し、そしてオーブン内で200℃にて自生圧力下に1
68時間加熱した。I?fi体の反応生成物を遠心分離
により回収し、水洗し、かつ100℃にて風乾させた。
5APO−11生成物の化学分析は、37.0重量%A
I!os、44.6重量%P1011、76重量%81
02 .9.3重蓋%LOI、を示しくC及びNは測定
しなかった)。非希揮性生成物組成は固体のモル酸化物
比として次の通りであった: 055B10t :’tooAi= OB :0.87
Pz Os 。
上記の生成物は例15(a)におけるとほぼ同一のX線
粉末回折パターンを有した。
(b)  上記生成物の1部を空気中で約550℃にて
7時間焼成した。この焼成生成物は次のデータにより特
性化されるxH粉末回折パターンを有した二 第5表 (C)  標準マツクベインーバクルの重量吸着装置を
使用してこの焼成生成物につき吸着容量を測定した。5
50℃で活性化させた試料につき次のデータが得られた
: 動的直径 圧力温度段 着 A     トール   ℃   重量%偽    3
.415 745−18510.9シク四ヘキサン  
   6[15224,64,5ネオペンタン    
  6.2     300X24.8   0.8H
*0   2.65 4.6 24.9  IQ、5H
,02,6520,223,215,4焼成生成物の気
孔寸法はシフ四ヘキサンの吸着により示して6.OAよ
り大かつ/1w2Aより小すなわちルb的直径6.OA
でありネオペンタンの吸着は無視され、すなわち動的直
径6.2人である。
(d)」−記(a)で得られた固体結晶生成物の他の部
分を空気中で100℃〜600℃までプログラミングさ
れた方式により8時間焼成した。この焼成生成物は例1
5(b)におけるとほぼ同一のXll1il粉末回折パ
ターンを有した。
(e)  標準マツクベインーバクルの重量吸着装置を
使用して上記(d)の焼成生成物につき吸着容量を測定
した。350℃で活性化させた試料につき次のデータが
得られた: 0鵞      3.46102  −485  8.
10s       146   745−18311
2シクロへキサン    6.0     52   
  24.6    4.6ネオペンタン     6
.2     10    24.8    0.7H
,02,654,623,910,6■ム0     
   2.65    20.2    23,2  
  15.2焼成生成物の気孔寸法社シクロヘキサンの
吸着により示して6.OAより大かつ62人より小すな
わち動的直径6. OAであり、ネオペンタンの吸着は
無視され、すなわち動的直径6.2人である。
60gの水とを合することにより反応混合物を調製し、
仁i1を409gのアルミニウムイソプロポキシド(A
I (QCs H7) s )及び5.09の水に加え
、混合物を充分攪拌した。この混合物へ、50重fft
%8fO冨を含有する水性ゾル6、Djilを加え、次
いで水5Iを加えて均質になるまで攪拌した。この混合
物へ10.1 gのジイソプロピルアミン(i−P ”
w NH)及び5.0gの水を加え、そしてその混合物
を均質になるまで攪拌した。最終反応混合物のモル醐化
物比における組成は次の通りであっだ:10  1−p
rI NH:A11 0s :PH0@  : CL5
Si01  :50HI O。
反応混合物の1部を不活性プラスチック材料でライニン
グされたステンレス鋼の圧力容器内に入れオーブン内で
200℃にて自生圧力下に48時間加熱した。固体反応
生成物を遠心9離により回収し、水洗し、そして100
℃にて風乾させた。
8APO−11生成物は不純であったが、主相は例15
(a)におけるとほぼ同一のX線粉末回折パターンを有
した。
(n−(4H7)1  NH:Als  OH:Pl 
 01  : 0.6810*  :50H,0 を有し、かつジ−n−プロピルアミンとアルミニウムイ
ンプロポキシドとシリカゾルと燐酸と水とから生成され
た反応混合物へ、ゲルの固体含量に基づき10重量%の
8APO−11種結晶を加え、混合物を攪拌反応器中で
自生圧力下に150℃にて19時間結晶化させた。この
8APO−11生成物り上記例15(a)の生成物とほ
ぼ同一のX練粉AjO,″及びSI偽四面体単位の三次
元微孔質結晶骨格構造を有するシリコアルミノ燐酸壊物
質であり、千の主たる実験化学組成をま無水基準で式:
%式%) 〔式中、Rは結晶内気孔系に存在する少なくとも1種の
有機テンプレート化剤を示し、mti(81,A[yP
、)011モル当りに存在するRのモル数を示しかつ0
〜0.3の値を有し、”% Y及び−p、それぞれ酸化
物成分に存在す葛珪素、アルミニウム及び燐のモル分率
を示し、前記モル分率は第1図である三成分図における
A、 B、% C1D及びBにより画成される組成領域
内にあり、或いは好ましくは第2図である三成分図にお
りる点a、b、c、d及びeにより画成される領域内に
ある〕 を有し、前記シリファルミノ燐酸塩は第厘表に下記する
d−間隔を少なくとも有する特性的X線粉末回折パター
ンを有する。本発明により合成された形態において、m
はα02〜0.3の値を有する。
第  璽  表 204−20.6 437−4.51   m21.0
−215 4.25−4.f 7   vs22.1−
22.!15 4.02−3.99   m22.5 
−22.9(タブレット)五95−5.92     
   m23.15−25.55 5.84−3.81
  mm−5XI粉末回折データが現在得られている合
成されたままの8APO−11組成物の全ては、下記第
■表の一般化パターン内にあるパターンを有する〇第■
表 例2x(SAPO−16の製造) 46、0 gの85重重量オルト燐酸と100.!;I
の水とを合することにより反応混合物を調製し、これを
81.79のアルミニウムイソプロポキシド(AI(Q
C3H,)3)  と5.0gの水とに加え、そして混
合物を充分攪拌した。上記混合物へ、30重量%S!0
2  を含有する水性ゾル12.0gと追加5.DIの
水とを加え、そして混合物を均質になるまで混合した。
172重量のこの混合物へ1 i、 1 gのキヌクリ
ジンCyJT+ sNr (Q)  及び219gの水
を加え、そして混合物を均質になるまで攪拌した。最終
反応混合物のモル酸化物比における組成は次の通りであ
った: 1.0 Q:Al2O3:P2O5:0.35in2:
50 H2O。
反応混合物の1部を不活性プラスチックライニングを有
するステンレス鋼の圧力容器中に刺入し、オーブン内で
200’Cにて自生圧力下に48時間加熱した、5AP
O−16と命名したこの固体反応生成物を遠心分離によ
り回収し、水洗し、そして100℃にて風乾した。10
0メツシユの篩を通した固体の1部につきX線分析を行
なった。
5APO−16生成物は次のデータにより特性化される
X線粉末回折パターンを有した:第に表 54.8   1.675   2 162gの水と132.8gのアルミニウムイソプロポ
キシド(AI(QC3H,)3)とを合することにより
反応混合物を調製し、これに45.0 、@の水と30
重量%5i02  を含有する水性ゾ# 50.19と
を加え、混合物を充分攪拌した。この混合物へ57、7
9の85重重量オルト燐酸を加え、混合物を均質になる
まで攪拌した。この混合物へ、27.8gのキヌクリジ
ンC7H,3N + (Q)と45gの水とを含有する
水溶液を加え、次いで追加5IIの水を加え、そして混
合物を均質になるまで攪拌した。最終反応混合物のモル
酸化物比における組成は次の通りであった: 1.0 Q:1.5 A12o3:p2o5:o、6s
to2:5oH2o  。
反応混合物の1部をポリテトラフルオロエチレンでライ
ニングされたステンレス鋼の圧力容器中に封入し、オー
プン内で200℃にて自生圧力下に338時間加熱した
。固体反応生成物を遠心分離により回収し、水洗し、そ
して100℃にて風乾した。5APO−16生成物は例
23におけるとほぼ同一のX線粉末回折パターンを有し
た。化学分析により、SA、PO−1,5生成物の組成
は122重量Xc 、 t 9m1XN 、 7. s
重1!:X5iO,、。
346重糾%A、+20. 、32.1重量%P2O5
,24,6重量%LOI 、であることが判明し、これ
は式(無水基準): 0116キヌクリジン” ”” 0 、10AIO05
4P0,36)02に相当する。
酸化物のモル比として組成は次の通りであった:0.2
15Q20:A、1203:0.38S102:0.6
7P20s:’L4H200ここに記載した5APO−
16の踵類は、PO+、Al0−及びSiO2四面体単
位の三次元微孔2 質結晶骨格構造を有するシリコアルミノ燐酸基物質であ
り、その主たる実験化学組成(無水基準)は式: %式%)) 〔式中、Rは結晶内気孔系に存在する少なくとも1種の
有機テンプレート化剤を示し、mは(SixAIyP2
)02  の1モル当りに存在するRのモル数を示しか
つ0〜0.5の値を有し、x、y及びz &:tそ」1
ぞれ酸化物成分に存在する珪素、アルミニウム及び燐の
モル分率を示し、前記モル分率は第1図である三成分図
における点A、B。
C,I)及びEにより画成される組成領域内にあり、或
いは好ましくは第2図である三成分図における点a、b
、c、d及びeKより画成される領域内にある〕 を有1〜、前記シリコアルミノ燐酸塩は第7表に下記す
るd−間隔を少なくとも有する特性的X線粉末回折パタ
ーンを有する。本発明の方法において合成された形態に
おいて、mは0.02〜03の値を有する。
第7表 X線粉末回折データが現在得られている合成されたまま
の5APO−16組成物の全ては、下記第V1表の一般
化パターン内にあるパターンを有する。
第■表 54.8−54.9    1.675− 1672 
    0−2517pの85重重量オルト燐酸及び1
3[109の水を152.8Iiのアルミニウムインプ
ロポキシド(AI (QC5JI、 )3)  と合し
かつ充分混合することにより作成した反応混合物から、
5APO−17を結晶化させた。この混合物へ47.0
9の水と30重重量5102  を含有する水性ゾル3
0.1 、pとを加え、そして混合物を均質になるまで
攪拌した。
この混合物へ、水s o、 o 、p中のキヌクリジン
C,)T、3N(Q) 27.8 gf)溶液を加え、
ソシテ混合物を均質になるまで攪拌した。最終反応混合
物のモル酸化物比における組成は次の通りであった:Q
:06Si02:1′5A1203:P2O5:601
■20 。
反応混合物の1部を不活性プラスチック材料でライニン
グされたステンレス鋼の圧力容器内に入れ、そしてオー
ブン内で200℃にて自生圧力下に368時間加熱した
。固体反応生成物を遠心分離により回収し、水洗し、か
つ100℃にて風乾させた。この5APO−17生成物
は不純であったが、少醗相は次のデータにより特性化さ
れるX線粉末回折パターンを有した: 第り表 薫恐らく、他の相からのピークを含む。
蒼蒼他の相からのピークを含む。
例z6(SAPO−17の製造) (al  テンプレート化剤としてシクロヘキシルアミ
ン(上記例25のキヌクリジンの代り)を使用しかつゲ
ル中におけるシリカの相対割合を減少させて、実質上よ
り純粋な5APO−17組成物をill製した。より優
秀なこの反応混合物は、817gのアルミニウムインプ
ロポキシド〔人1 (QC5H,、> 31を159.
6 gの1120中における85重重景オルト燐酸(f
i3PO4) 46.1 、!i+の溶液と合し、均質
になるまで攪拌し、次いで30重量%5102  を含
有する水性シリカゾル40Iを加えることにより調製し
た。得られた混合物を均fJit、にブよるまで混合し
た。
この混合物へ19.87iのシクロヘキシルアミン(C
HA)を加え、そして混合物を均質になるまで攪拌した
。最終反応混合物のモル酸化物比における組成は次の通
りであった: to   CHA:o、1  810.、:A1 20
3:P2O5:50  H2O。
反応混合物の1部をポリテトラフルオロエチレンでライ
ニングされたステンレス鋼の圧力容器中に封入し、そし
てオーブン内で200℃にて自生圧力下に50時間加熱
した。固体反応生成物をr過により回収し、水洗し、そ
して100’l:l/(て風乾させた。化学分析により
、この生成物の組成は9.5重tXC; 1.61J量
X 5102 p  37.8重量%Al2O3; 5
9.9重量% P2O5及び198重量%LOIである
ことが判明し、これは式(無水基準):o、1o3(?
HA: (Si n、。2” 0,5fSPO,42)
o2’に対応し、或いはモル酸化物比として式0式% に対応する。5APO−1y生成物は不純であったが、
次のデータにより特性化されるX線粉末回折パターンを
有した: M」11 H−他の相からのピークを含む。
蒼他の相からのピーク。
(bl  この生成物を550 ’Cにて空気、中で4
時間焼成した。この焼成生成物は次のデータにより特性
化されるX線粉末回折パターンを有した(既知の不純物
ピークは省略した): 第8表 13.5畳       6.56        1
0013.9         6.57      
   2115.6         5./i8  
        1116.65        5.
32         2219.0        
 4.67          719.4     
    4.5B          620.7  
       4.29          2221
.45餐      4.14        132
4.5         5.6S−1927,152
,28517 2B、0         3.1B7       
  550.1          2.969   
      132.0         2.797
         933.55        2.
671         635.0        
 2.564        256.2      
   2.4 B 1         539.4 
        2.2B7        240.
2        2.243        141
.5        2.1B6241.9     
   2.156142.6         2.1
22        343.5         2
.0EI0         146.0      
   1.975         146.4   
       t957        1を他の相か
らのピークを含む。
(Ci  標準マツクベインーバクルの重量吸着装置を
用いて一ヒ記(b)の焼成生成物につき吸着容量を測定
した。350℃にて活件化させた試料につき次のデータ
が得られた: 02               ろ、46    
     98.5    −185     21.
502!1.46  740  −183 29.4n
−ヘキサノ  4.!+     5.35   24
  10.3H202,654,62525,2 )120    2.65   19.4  24 3
5.0イソブタン   5.0    400    
24   1.1焼成生成物の気孔寸法はn−へキサン
の吸着により示して4,5Aより犬かつ5.OAより小
、すなわち動的直径4.3Aであり、無視しうるインブ
タンの吸着、すなわち動的直径5.OAである。
ここに記載した種類の5APO−17はpo +、Al
O2及び5102  四面体単位の三次元微孔質結晶骨
格構造を有するシリコアルミノ燐酸塩物質であり、その
主たる実験化学組成(無水基準)は式二mR: (SJ
xAJ、P2) Q2 (式中、Rは結晶内気孔系に存在する少なくとも1Mi
の有機テンプレート化剤を示し、mは(S t xAI
 yPz )02 1モル当りに存在するRのモル数を
示しかつD〜0.3の値を有し、xsY及び2はそれぞ
れ酸化物成分に存在する珪素、アルミニウム及び燐のモ
ル分率を示し、このモル分率は第1図である三成分図K
 3?ける点A、B。
C,D及びEにより画成される組成領域内にあり、又は
好ましくは第2図である三成分図における点a、b、c
、d、及びeにより画成される領域内にある〕 を有し、前記シリコアルミノ燐酸塩は第■表に下記する
d−間隔を少なくとも有する特性的X線粉末回折/くタ
ーンを有する。本発明の方法により合成された形態にお
いて、mは0.02〜0.30の値を有する。
第■表 7.70  − 7.75    115 − 114
           vs13.4        
 6.61             s  −vs1
5.5 − 15.55   5.72 − 5.70
          s19.65−19.7   4
.52−4.51        w−m20.5−2
06   4.33−4.31          v
s31135−32    2.810・−2,797
w −mX線粉末回折データが現在得られている合成さ
れたままの5APO−17組成物の全ては下記第1表の
一般化パターン内にあるパターンを有する。
第糧表 例27 (SA、PO−20の製造) (at  水60.29中の85重針刃オルト燐酸(馬
PO4) 57.69ノ溶液を34.4,1it(7)
水和酸化アルミニウム(プソイドベーマイト相、74.
2重量%、AI 205及び25.8重量%1120)
と合することにより調製したゲルから、5APO−20
を結晶化させた。この混合物へ、30重量%5io2 
 を含有する水性シリカゾル50.1 IIを加え、充
分攪拌した後、6817の水酸化テトラメチルアンモニ
ウム5水和物(TMA(N(・51−120)  と7
ogの水とを混合し、そして混合物を均質になるまで攪
拌した。
最終反応混合物のモル酸化物比における組成は次の通り
であった: 0.75 (’l’MA)、、0:SiO,、:Al2
O3:P2O5:5o H2O。
反応混合物の1部をポリテトラフルオロエチレンでライ
ニングされたステンレス鋼の圧力容器内に入れ、そして
オープン内で125℃にて自生圧力下に68時間加熱し
た。固体反応生成物を遠心分離により回収し、水洗し、
かつ100℃にて風−乾させた。この5APO−20組
成物は、次のデータにより特性化されるX線粉末回折パ
ターンを有した: 第N表 化学分析により、5APO−20の組成は9.9重量%
C129重景%N、11.3重景XSiO2,30,3
重量%A1203.35.7重量%P2o5.2部6重
量%LOIであり、これはモル酸化物比における次の生
成物組成: 0.35 (iM&)20:o6s 5to2: At
、、o3:o、as P2O5:0.531120を与
え、これは式(無水基準): o16(1部MA) :(Sl O,15Al 、4.
Po、、8)o2に相当する。
fbl  、、h記(atの生成物の1部を500℃に
て空気中で2時間焼成した。その後暫くしてから、標準
マツクベインーバクルの重量吸着装置を使用して焼成生
成物の吸着容量を測定した。350℃にて活性化1〜た
試料につき次のデータが得られた:02     5.
46        100     −183   
 62025.46    761−18312.8H
O2,654,625,114,6 )1..0  2.65    20.0  25.0
  25.1この焼成生成物の気孔寸法は水の吸着によ
り示I、て2. (S 5 Aより大きくかつ346A
より小さく、すなわち動的直径2..65Aであり、1
00トールにおける酸素の吸着が少なく、すなわち動的
直径346Aである。この吸着試験に使用した5APO
−20の試料のX線分析は、X線粉末回折パターンが焼
成及びその後の吸着物質との接触の結果殆んど変化しな
いことを確認した。
例2B(SAPO−20の製造) アルミン酸ナトリウムとして意図的に加えた著量のナト
リウムを含有する反応混合物をこの製造では使用する。
水601g中の85重量%オルト燐酸(I(、PO4)
 76.9%の溶液を458gの水和酸化アルミニウム
(プソイドベーマイト相、74.2重量%A1,03及
び258重量%月、0)と混合しかつ均質になるまで攪
拌することにより第1の混合物を調製した。この混合物
へ、水121.1 g中の水酸化テトラメチルアンモニ
ウム5水和物(’I’MA、OH’ 5I−120) 
192.39の溶液を加え、混合物を均質になるまで攪
拌した。水3s、 o y中のアルミン酸ナトリウム(
1,21Na2Q −AI、、Q、 ・3、2 H2O
) 25−5 gの溶液を60重量%5i02  を含
有する水性ゾル80.1.9及び追加8.2gの水と混
合することにより第2の混合物を調製した。この混合物
へ、第1混合物987gを加え、得られた組成物を均質
になるまで攪拌した。最終反応混合物のモル酸化物比に
おける組成は次の通りであった: 1、1 (TMA)20 : 4.OS 102: 1
.66AI203: 0.66P、、05: 1.2N
Rρ:95H20゜反応混合物の1部を不活性プラスチ
ック材料でライニングされたステンレス鋼の圧力容器中
に入れ、そしてオーブン内で200℃にて自生圧力下に
168時間加熱した。固体反応生成物を遠心分離により
回収し、水洗し、かつ100.t、にて風乾さぜた。こ
の5APO−20生成物は、合成されたままの物質につ
き例27に示したとほぼ同一のX線粉末回折パターンを
有した。化学分析は、6.9重量XC,is重量%N、
8.0重量96 Na2O,396重量%SiQ  2
4.7重量Xへ1203.10.51 重量XP2O5,16,6重量%LOI 、を示し、こ
れはモル酸化物比として次の生成物組成:0.3 (’
IMA) 20: 0.5Na20 : 2.7S i
O,、:AI 20. : 0.31 P2O5: 0
.8H20を与え、これは式(無水基準): 0.113(’IMA) : (0,19Na) : 
(St o、s 、Al o、、8J’o、、 □)0
2に相当する。
例29(SAPO−20の製造) アルミナ源としてアルミニウムイソプロポキシドを、か
つシリカ源として融合シリカを使用することにより、水
酸化テトラメチルアンモニウムでテンプレート化した反
応混合物からS A、 P O−20を約り5%純度で
生成させた。全反応混合物組成は、モル酸化物比として
次の通りであった:05(1部MA)20:01Si0
2:Al2O3:09P205:491120 Q結晶
化を150℃にて自生圧力下に133時間行なった。主
生成物相のX線粉末回折パターンは例27(atにおけ
るとほぼ同一であった。この生成物の化学組成は、80
重重量C12,23重量%N、3、5 ilr IN%
SiO2,34,9重量%Al 20.、、34.0、
重量%P2O5,215重量%LOI 、であり、モル
酸化物比における生成物組成は式 %式% を有し、これは式(無水基準): ”13”MA)” (S’0.05”0.56Prl、
39)02に相当する。
例3o(SAPQ−2oの製造) (81反応性の非晶質沈殿シリカ (q 1.4重量%5i02及び8.6重量%I(20
)109gを水200g中の水酸化テトラメチルアンモ
ニウム5水和物(TMAOH・5H20) 14.50
90溶液へ加えることにより反応混合物を調製し、これ
を均質になるまで混合した。この混合物へ6,12gの
水和酸化アルミニウム(プソイドベーマイト相、742
重量%A、1205及び258重計針刃20)と955
gの85重重量オルト燐酸(H,I’04)と6、21
 gの水とを加え、そして混合物を均質になるまで攪拌
した。最終反応混合物のモル酸化物比における組成は次
の通りであった: 1、I A I 、、OS: 1.oP205: 1.
0(TMA) 20: 0.4Si02: 50.OT
l2O6反応群合物の1部を不活性プラスチックライニ
ングを有するステンレス鋼の圧力容器に入れ、そしてオ
ーブン内で200℃にて自生圧力下に24時間加熱した
。固体反応生成物をr過により回収し、水洗し、かつ空
気中で室温にて乾燥させた。この5APO−20生成物
は次のデータにより特性化されるX線粉末回折パターン
を有した:第P表 14.1    6.28    3919.8   
 4.48    4922.2    4.Q O6 24,55,66100 2B、1     ろ175    1131゜7  
  2.822    1234.7    2.58
5    1637.5    2.598    1
4[1,22,24!+     5 42.7    2.117    647.5   
 1.914    651.9          
 1.7.lS2         12(+))標−
・■マツクベインーバクルの重量吸着装置を使用してこ
の焼成(500℃にて1時間)生成物につき吸着容量を
測定した。減圧下に350℃で活性化させた試料−につ
き次のデータが得られた。
02    5.46  100  −185  00
25.46  750  −183  0H202,6
54,62432,1 H202,65202439,8 焼成生成物の気孔寸法はH2Oの吸着により示して2i
5Aより大きぐ、すなわち動的直径2.65Aであり、
かつ02  の吸着により示して5.46 A未満であ
り、すなわち動的直径!+、 46 Aであ今。
(cl  焼成及びマツクベインの吸着試験の後におけ
る上記生成物はSA、PO−20に特性的のX線、粉末
回折パターンを有した(短かい走査)。
14.0          6.’63i D。
19.8           4.48      
  3822.2           4.00  
      82435.665       95 28.2           3A64      
 23315           2.840   
    1834.6           2.59
2       20((11S A P O−20に
特性的な結晶形態を有する単味の結晶につきSEM(走
査電子顕微鏡)と共に行l、rつたE 1) A X 
(X線によるエネルギ分散分析)の微量分析は、相対ピ
ーク高さに基づい【次の分析値を与えた: St     0.42      0,40    
   0.36−0.45AI     1.0   
    to         t。
P     O,770,790,76−0,85例3
1(SAPO−zoの製造) それぞれアルミナ及びシリカの原料としてアルミニウム
イソプロポキシドと水性シリカゾルとを含有する反応混
合物においてピロリジンをテンプレート化剤として使用
することにより、5APO−20を調製するととに成功
した。オルト燐酸を燐源とした。モル酸化物における全
反応ゲル組成は次の通りであった: C411,N: o、ss iO,、:Al 20. 
:P2O5: 5qH20。
このゲルを200℃にて48時間結晶化させた。
化分分析は、100重景重量、2.2fi量%N。
6.4重量%5i02.52.63量%Al 20..
4tO重量%P2O5,18,7重fXLOI、  を
示し、これはモル酸化物比に訃ける生成物組成: 0.525 (e4H,N) 20: o、xs S 
iO2:Al 20. : 0.90 P2O5: o
68I−12゜を与え、これは式(無水基準): 0.16(C4馬N) : (si、。8Al、48P
、44)o2に相当する。
ここに記載した種類の5APO−20はPO2、AIO
及び8102四面体単位の三次元微孔質結晶骨格構造を
有するシリコアルミノ燐酸塩物質であり、その主たる実
験化学組成(無水基準)は式%式%) 〔式中、Rは結晶内気孔系に存在する少なくとも1稗の
有機テンプレート化剤を示し、mは(SixAl、P2
)021モル当りに存在する■(のモル数を示しかつ0
〜03の値を有し、かつx、y及び2はそれぞれ酸化物
成分中に存在する珪素、アルミニウム及び燐のモル分率
を示し、とのモル分率は第1図である三成分図における
点A、n、e、t)及びEにより画成される組成領域内
にあり、又は好ましくは第2図である三成分図における
点a、b、c、d及びeにより画成される領域内にある
〕 を有し、前記シリコアルミノ燐酸塩は第■表に下記する
d−間隔を少なくとも有する特性的X線粉末回折パター
ンを有する。本発明の方法により甘酸された形態におい
て、mは002〜0.3の値を有する。
第■表 2θ      d     相対強度13.7  −
 14.25     6.46  − 6.22  
        m19.55−20.0   4.5
4 −4.44    w −m24.05−24.4
5  3.700−5.641vs54.35−35.
0   2611−2.564     W42.5 
 − 4+、0      2.127 − 2.10
5       vw  −wX線粉末回折データが現
在得られている合成されたままの5APO−20組成物
の全ては、下記第X表の一般化パターン内にあるパター
ンを有する。
第X表 13.7−14.25   6.46−6.22   
 38−.6319.55−20.0    4.54
−4.44    25−5821.9 −22.35
   4.06 −3.98    0− 924.0
5−24.45   3.700−3.641    
 10027.85−28.55   3.203−3
.126   8−1751.25−31.8    
2.862−2.814    5−L634.35−
35.0    2.611−2.564   12−
2237.3−37.5    2.411−2.39
8    0−339.9−40.4    2.25
9−2.233    2−642.5−45.0  
  2.127−2.103    3−2447.2
5−47.8     t924−1.903    
2−851.6−52.2    1.771−t75
2    2−17例52(SAPO−14の製造) SAPO−34の製造においては、2 B、 8 jj
の85頂駄%オルト燐酸(H,PO4)を17.2 g
の水利酸化アルミニウム(プソイドベーマイト相、74
.2耐酸%Al2O3及び258重景X1120)の水
18.4&中における混合物と合することにより反応混
合物を調製した。この混合物へ、40.7重量%の水酸
化テトラエチルアンモニウム(TEAOH)の水溶液1
51.79を加え、混合物を均質になるまで梢拌した。
この混合物819gへ、水2五〇I中のアルミン酸ナト
リウム (A1203:1.21 Na2O:3.2 H,,0
) 11.7.19の溶液と30重量%5i02  の
水性ゾル40、DIとを加え、混合物を均質になるまで
攪−拌した。最終反応混合物のモル酸化物比における組
成は次の通りであった:1.6(TEA) 20: 1
.2Na 2o: 45i02 :2A1、.0. :
P2O5: 112 H2O。
反応混合物の1部を不活性プラスチックライニングを有
するステンレス鋼の圧力容器中に封入し、オーブン内で
200℃に′で自生圧力下に168時間加熱した。固体
反応生成物をr過により回収し、水洗し、かつ100℃
にて風乾させた。結晶生成物は不純であったが、主相す
なわち、5APO−34は次のデータにより特性化され
るX線粉末回折パターンを有した: 第9表 9.6     9.21     10015.0 
    6.81     1714.05    6
30     2316.1           5
.50           3317.85    
4.97     7519.0          
 4.67           22.0.7   
  4.29     9922.05       
   4.03           423.1  
   3.85     1(]24.95    5
.57     7626.8     3.45  
   1927.7     3.220    32
B、15          3.170      
    12を29.4     3.[1384 50,72,91267 31、052,8802B 32.4     2.763    255.4  
         2.683          6
34.55    2.596    1456.0 
’     2.495    1159.7    
       2.270          443
.4     2.085    347.6    
 1.910    64 B、8         
  1.866          749.2   
  1852    550.65         
 1.802           855.9   
  1.645    4葺不純分からのピークを含む
化学分析により、この固体生成物の組成は28重量%C
105重量%N、37.0重険%5i02 .27.6
重量%A、120..122重訃%P2O5,14重!
96NR2帆 15..9重量%LOI 、であること
か確認され、これはモル酸化物比において全生成物組成
は次の通りである: 0.05 (TEA) 20: 2.5 S 102:
 o、4Na 2o:Al 203: 0.5P20.
: 241120 。
例33(SAPO−s4の製造) 上記例52に示したものとほぼ同一のX線粉末回折パタ
ーンを示し、さらに酸化物のモル比として次の化学組成
: Q、1 (TEA) 20: 0.175 i02:A
I 203: 0.69P20.、: 1.5 Tl2
Oを有しかつ式(無水基準): o、06(TDA、) = (s io 、。5A I
 O、s6p o 、39 )02を有する5APO−
34を次のように調製した。
90、7.9のアルミニウムイソプロポキシド(A、I
 (QC,II、> 5 )と160yの水との混合物
を515gの85重重量オルト燐酸(I−1,PO4)
と攪拌しながら混合した。この混合物へ1.4.9の融
合シリカ(95重触火SiO2及び5重−計%の水)を
加え、そして混合物を均質になるまで攪拌した。/3重
創:のこの混合物へ、40重葉%水酸化テトラエチルア
ンモニウム(TEAOH)(1)水m液27.2.fを
加え、混合物を均質になるまで攪拌した。最終反応混合
物のモル酸化物比における組成は次の通りでネ)つた: 0.5 (’[”J・仄)20:0.I   5102
:Al2O5:P2O5:57  H2O。
このゲルを150℃にて自生圧力下に133時間結晶化
さ止、生成物を遠心分離により回収し、水洗し、かつ室
温にて風乾させた。
例34 (5APO−34の製造) (al  シリカ源を融合シリカでなく水性シリカゾル
とした以外は上記例36と同じ試薬を使用して、次の組
成: 05(′rI弓A)20:06Si02:A12o3:
P2O5:52I■2゜を有する反応混合物をi+、I
I製した。この組成物を200℃にて自生圧力下に48
時間結晶化させてS A、 P O−34を生成させ、
これは次のデータにより特性化されるX線粉末回折パタ
ーンにより証明された: 町1見 5APO−54に特性的な結晶形態を有する単味の結晶
につきSEM(走査電子頒微貌)と共に行なったEDA
X(X線によるエネルギ分散分析)の微量分析は相対ピ
ーク高さに基づき次の分析値を与えた: SiO,3 AI   1.0 P   Q、8 (bl  上記(atと同様に同じ試料から!ll製し
かつ150℃にて336時間結晶化させた実質的同一の
反応混合物組成は、次の化学組成 10.2重量%C11,5重量%N、344重量%A1
203.38.3重量%P2O5,17重量%SiO2
及び199重量%LSI。
を有する5APO−34生成物を力えた。これはモル酸
化物比として次の組成に相当し:0.16 (1’EA
) 20: 0388 io、、 :AI 203: 
0.08P205: 0.70 H2O、これはさらに
式(無水基準)に相当する:o、os (TEA)”(
Si、、。AI、5oPo、4o)02゜例35(SA
PO−14の製造) (a)B1.7!!のアルミニウムイソプロポキシド(
AI (QC,TI、) 3)を水104.9g中の8
5重量%オルト燐酸461gの溶液と攪拌しながら合す
ることにより反応混合物を調製した。この混合物へ30
重量%5i02  の水性ゾル12gと水5gとを加え
、混合物を均質になるまで攪拌した。この混合物へ40
重重量水酸化テトラエチルアンモニウム(TEAOH)
水溶液73.7 gを加えた。172重量のこの混合物
を36.8gの40%1” E A OHと混合し、こ
の混合物を均質になるまで攪拌した。
最終反応混合物のモル酸化物比における組成は次の通り
であった: (TEA) 2 : o、gsi02:A1205:P
2O5: 50.OH,,0。
この反応混合物を不活性プラスチック材料(ポリテトラ
フルオロエチレン)でライニングされたステンレス鋼の
圧力容器中に入れ、そしてオーブン内で200℃にて自
生圧力下に120時間加熱した。固体反応生成物(SA
PO−34)を遠心分離により回収し、水洗し、かつ1
00℃にて風乾させた。化学分析により、この生成物は
1045重量%C11,6重量XN、34.1重量% 
Al 2Cs39.2重歇夕にPo   6.B重Ji
:XSiO2及び1922 5 ) 重量%LOI、からなることが確認さJl、これはモル
酸化物比における次の生成物組成: o17(TI’;A)20: 、333io2: 12
o、、:0.82P2o5:0.40112o、を与え
、これは式(無水基準): ”09”EA)” ”” 0.Off” 0.51 P
OoIN ) 02に相当する。上記生成物は例32に
おけるとほぼ同一のX線粉末回折パターンを有した。
(bl  上記(a)の固体結晶質5APO−s 40
1部を550℃にて2時間焼成した。標準マツクベイン
ーパクルの重量吸着装置を使用してこの焼成生成物につ
き吸着容量を測定した。350℃にて活性化した試料に
つき次のデータが得られた=025.46  104 
−183  25.1025.46  746 −18
3  56.6n−ヘキサン   4.5    46
    23.4  11.0IT20     2.
65   4.6  2五〇  30.lH2O2,6
519,522,842,3焼成生成物の気孔寸法はn
−ヘキサンの吸着により示して4.3Aより大きく、す
なわち動的直径は4.3Aである。
(C1マツクベイン吸着試験の後の生成物は、次のデー
タにより特性化されるX線粉末回折パターンを有した: 第8表 16.1           5.50      
     2720.75    4.28    5
521.25    4.1B      122.0
           4.04          
  3例36(SAPO−54の製造) (at  イソプロピルアミン(1−Pr[(2)を使
用して、組成: 1−PrN)I、、 : 0.6Sin2: Al2O
,: P、、O6: 50 H2Oを有しかつアルミニ
ウムイソプロポキシドと水性シリカゾルとオルト燐酸と
水とから生成させた反応混合物において、5APO−3
4の製造を行なうことに成功した。この反応ゲルを20
0℃にて自生圧力下に51時間結晶化させた。X線分析
は5APO−34の生成を確認した。
(bl  上記1alの固体結晶生成物の1部を空気中
で約600℃にて3.5時間焼成させた。焼成生成物の
主要部は、例54(atにおけるとほぼ同一のX線粉末
回折パターンを有した。
(C1標準マツクベインーバクルの吸着装置を使用して
上記(b)の焼成生成物につき吸着容量を測定した。3
50℃で活性化させた試料につき次のデータが得られた
: 02!1.46   98   −183   15.
0025.46   746   −1B5   2t
7n−ヘキサン 4.3     97     24
    3.フイソブタン 5.0   402   
 26    0.2H202,654,62218,
7 H202,6519,42425,7 焼成生成物の気孔寸法はn−ヘキ、サンの吸着により示
して4.3 Aより大かつ5.OAより小、すなわち動
的直径4.3Aであり、イソブタンの無視しうる動的直
径5.OAである。
例37(SAPO−34の製造) (at  オルト燐酸と水和酸化アルミニウムと融合シ
リカと水と水酸化テトラエチルアンモニウムとジー11
−プロピルアミンとを混合することにより酸化物のモル
比として次の組成: Al 203: j’、05: 0.6.’3 i02
: 0.5 (TEA) 20: 1.5 (Pr 2
N)D : 50H20を有する反応混合物を形成させ
ることにより、2種の有機テンプレート化剤の混合物を
含有する系から5APO−34を結晶化させた。温浸し
かつ200℃にて24時間結晶化させた後、回収生成物
はX線分析により5APO−34より実質的になること
が同定され、かつ33.0重量%Al 20..54.
4重量%P2O5,1[1,3重量%5102.111
重量%C,17重量%N及び215重量%灼熱減(LO
I)の化学組成を有することが確認された。
(b)  上記(a)の生成物の1部を600℃にて1
時間焼成し、マツクベインーバクルの重量吸着装置を用
いて吸着容量を測定した。550 ℃にて活性化した試
料につき次のデータが得られた:023.46  10
0  −183 25.5023.46753  −1
85  34.8シクロヘキザン  6.0    5
B     24.4  2.0ネオペンタン   6
.2   745    24.5  1.7H202
,654,624,22B、6H202−6522,0
24,254,9n−ヘキサン   4.5    4
5.0   24.4  11.9例38(SAPO−
34の製造)   66、Allのアルミニウムイソプ
ロポキシドを水70、1 g中の85重量%オルト燐酸
288gの溶液と混合して調製されたナトリウムイオン
とTEAイオンとの両者を含有する反応系から、5AP
O−34を結晶化させた。この混合物へ、15.0gの
水性シリカゾル(30重置火5in2)と水100g中
のNa0II−!1. Ogの溶液との混合物を加えた
その後、40重量%水酸化テトラエチルアンモニウムの
水溶液46. O、!7を加え、混合物を均質になるま
で攪拌した。最終混合物の組成は次の通りであった: 0、s (TEA) 20 : 0.3Na 、、0 
: 1゜3Al 20. : 0.6S i02:P2
O,: 60II20゜密封反応器中で200℃にて1
87時間結晶化させた後、5APO−34生成物(X線
分析により同定)は次の化学組成を有した: 4.5重量%C,57,7重景%Al2O3,22,9
重量X LOI、29.5重tXP205.4.9重量
%Na2O及び45重量%5i02  。
ここに記載した種類の5APO−34はPO2、hxo
2  及び5io2  四面体即位の三次元微孔質結晶
骨格構造を有するシリコアルミノ燐酸塩物質であり、か
つその主たる実験化学組成は合成されたままの形態及び
無水基準において式: %式%) 〔式中、Rは結晶内気孔系に存在する少なくとも1種の
有機テンプレート化剤を示し、mは(S + xA’ 
y Pz )02  の1モル当りに存在するRのモル
数を示しかつ002〜0.6の値を有し、xly及び2
はそれぞれ酸化物成分に存在する珪素、アルミニウム及
び燐のモル分率を示し、これらモル分率は第1図である
三成分図における点A。
s、c、 D及びEにより画成される組成領域内にあり
、或いは好ましくは第2図である三成分図における点a
、b、c、d及びeにより画成される領域内にある〕 を有し、前記シリコアルミノ燐酸塩は第XI表に下記す
るd−間隔を少なくとも有する特性的X線粉末回折パタ
ーンを有する。
第M表 9.45− 9.65  9.36−9.17    
s −vs16.0 −16.2   5.54−5.
47    w −m17.85−18.15  4.
97−4.89    w −s20.55−20.9
   4.52−4.25    m −vs24.9
5−25.4   3.57−3.51    w −
s3G、5 −5[,72,931−2,912w’−
sX線粉末回折データが現在得られている合成されたま
まの5APO−34組成物の全ては下記用■表の一般化
パターン内にあるパターンを有する。
第■表 テンプレート化剤としてキヌクリジンを含有し、かつモ
ル酸化物比として次の全体的組成:4、OC711,、
N :  0.35402 : Al2O,: P2O
5: 75 H2Oを有する反応混合物から、5APO
−35を合成した。この反応混合物は、46.1gの8
5重量%オルト燐酸(II3P04)及び600gの水
を81.7 gのアルミニウムイソプロポキシド(AI
 (CO,、H,)!、)と攪拌しながら混合すること
により調製した。この混合物へ30重量X 5102 
 の水性ゾル12yと水5gとを加え、混合物を均質に
なるまで攪拌した。この混合物87.49へ37.89
のキヌクリジンC、Fl 、 5N (Q)と75.1
gのH2Oとを加え、混合物を均質になるまで攪拌した
。反応混合物の1部を不活性ライニングを有するステン
レス鋼の反応容器中に封入し、オーブン内で200℃に
て自生圧力下に168時間加熱した。固体反応生成物を
遠心分離により回収し、水洗し、かっ100’Cにて風
乾させた。この生成物は次のデータにより特性化される
X線粉末回折パターンを有した。
第1表 8.7     1[1,118 11,058,0147 11,97,442 1!1.4    6.61     2321.25
    418    5522.0        
      4.口4              1
0022.8    3.90    5 25.3    3.82    1825.7   
 5.75    6 25.2    5.53    5 26.0    3.427    126.9   
 5314    1828.55    3.126
    262B、65    31613 29.1    3.069    652.15  
  2.784    40’54,65    2.
589    9 ’55.7    2.515  
  5378    2.580    2 39.3    2.292    240.8   
 2.212    242.1    2.146 
   442.4    2A52    4 45.15    2.096    444.4  
  2.040    24 B、5    1.87
7    749.4    1.845    65
1.5    1.774    755.2    
1.664    7(bl  S A P O−35
〕単味の結晶につきSEM(走査電子顕微鏡)試験と共
に行なったED A、 X(X線によるエネルギ分散分
析)の微量分析は相対ピーク高さに基づき次の分析値を
寿える:34    0.2 Al     1.0 P     0.7 − 0.8 例40(SAPO−35の製造) (a1132.pの水を132.13gのアルミニウム
インプロポキシド(A、I (QC3H7) 3)  
と混合し、次いで30重量%S r 02  を含有す
る水性ゾル3 D、 1 、pと水45gとを加えるこ
とにより、反応混合物を調製した。この混合物へ577
gの85重重量オルト燐酸(I−13PO4)を加え、
混合物を均質になるまで攪拌した。この混合物へ、水5
oII中のキヌクリジンC,H,3N(Q) 27.8
 gの溶液を加え、混合物を均質になるまで攪拌した。
最終反応混合物のモル酸化物比における組成は次の通り
であった:tOQ:06SiO2:13A12o3:P
2O5:6oH2o0反応混合物の1部をポリテトラフ
ルオロエチレンでライニングされたステンレス鋼の圧力
容器中に入れ、そしてオーブン内で150°Cにて自生
圧力下に48時間加熱した。固体反応生成物を遠心分離
により回収し、水洗し、かつ100℃にて風乾させた。
上記生成物は不純であったが、主相は例39、における
とほぼ同一のX線粉末回折パターンを有した。
(bl  固体結晶生成物の1部を空気中で約600℃
にて2時間焼成させた。この焼成生成物のより白色の部
分は、次のデータにより特性化されるX線粉末パターン
を有した: 第0表 fcl  WE準)ツクペイン−バフルの重量吸着装置
を使用17“でこの焼成生成物につき吸着容量を測定し
た。350 ℃で活性化さぜた試料につき次のデータが
得られた: 02      3.46  98  −j83  1
5.5023.46746  −183  30.3イ
ソブタン     5.0   101    25 
  0.7n−ヘキサン    4.3    48 
   24  10.2I−1202,654,622
22,2H202,65192447,7 焼成生成物の気孔寸法はn−ヘキサンの吸着により示し
て4.3 Aより大かっ5. OAより小、すなわち動
的直径4.3 Aであり、イソブタンの無視しうる吸着
、すなわち動的直径5.0 、Aである。
例41(SA″PO−35の製造) ’(al  66.4 、litのアルミニウムイソプ
ロポキシドと67.89のlI20とを合して反応混合
物を調製し、これに15.opの水性シリカゾル(30
N景%5in2)と水20.9中0) NaOH3,O
jjの溶液との混合物を加え、そして混合物を均質にな
るまで攪拌した。この混合物へ、水2511中のキヌク
リジン(C7H,、N)  13.9 gの溶液が添加
されている85重lit 、96’−nルト燐酸28.
89を加えた。最終の均質反応混合物はモル酸化物比と
して次の化学組成:0.5 (C,I T、3N)20
: 0.3Na20: 060s iO,、: 13A
 1203:P20□: 6 oII20を有した。こ
の反応混合物を、150℃にて自生圧力下に密封反応器
中で187時間結晶化させた。
回収された結晶5APO−35生成物のX線パターンは
、上記例40の5APO−35組成物におけるとほぼ同
一であった。化学分析は、3.7重量%C,4,4重喰
%SiO2,4,8重量%Na2O,39,5、fi屑
%Al 203.2841票X P2O5,22,5車
量%LOIを示し、これはモル酸化物比として次の組成
: oos5(C,TI、、N)20:o、2oNa20:
Al2O3:o19siO,、:o52P205:  
’2.521:I20 を与え、これは主たる実験式(無水基準):””C7”
15N” ””0.0/iA’0./12PO132)
02に相当する。
(1))  す) IJウムを省いた以外は上記ta+
と同じ試薬を使用し、モル酸化物比として次の組成:0
.5(C,H,3N)、、0: 0.4sio2:1.
2Ai2o3:p2o5:60n2゜を有する反応混合
物を調製した。この混合物を温浸し、かつ150℃にて
密封反応器中で160時間結晶化させた。回収された生
成物のX線粉末回折パターンは、上記(a)の生成物の
それとほぼ同一であった。生成物の化学組成(無水基準
)は次の通りであり: 0゜4 C,HlT、N:  0.235in2: A
l□03:064P205  、これは主たる実験式: %式%) に相当する。
ここに記載した種炉のSA、PO−xsはPO□ 、A
10;及びSiO2四面体単位の三次元微孔質結晶骨格
構造を有するシリコアルミノ燐酸塩物質であり、その主
たる実験化学組成(無水基準)は式:%式%) 〔式中、Rは結晶内気孔系に存在する少なくとも1棟の
有機テンプレート化剤を示17、mは(StxAl、P
2)0.、  の1モル当りに存在するRのモル数を示
しかつ0〜[1,3の値を有し、x、y及び2はそれぞ
れ酸化物成分に存在する珪素、アルミニウム及び燐のモ
ル分率を示し、前記モル分率は第1図である三成分図に
おける点、AlB、C1■)及びEにより画成される組
成領域内にあり、或いは好ましくは第2図である三成分
図における点a、b、c、d及びeにより画成される領
域内にある〕 を有し、前記シリコアルミノ燐酸塩は第XlIr表に下
記するd−間隔を少なくとも有する特性的X線粉末回折
パターンを有する。本発明の方法により合成された形態
において、mは0.0′2〜03の値を有する。
第xrn表 X線粉末回折データが現在得られている合成されたまま
の3A、PQ−35組成物の全ては、下記第XIV表の
一般化パターン内にあるパターンを有する。
第XIV表 例42(SAPO−37の製造) 9.2gの85重量%オルト燐酸(H,I’04)と5
.81の水とを合して、これに5.5gの水利酸化アル
ミニウム(プソイドベーマイト相、74.2重量%A、
+203及び258重景爪量20)を加え均質になるま
で攪拌して調製した反応混合物から、5APO−67を
合成した。この混合物へ、40%水酸化テトラ−I+−
プロピルアンモニウム(TPAOH)の水溶液40.8
9における融合シリカ(92,8重量タロ 5i02 
 及び12重量%H20) 1.0 、Fの分散物を加
えた。この混合物を均質になるまで攪拌した。
最終反応混合物のモル酸化物比における組成は次の通り
であった: Al2O,:P2O,:0.4Si02:(’I’FA
)20:50H20にの混合物の1部を不活性プラスチ
ック材料でライニングされた密封反応器において200
℃にて自生圧力下に24時間結晶化させた。固体反応生
成物を遠心分離により回収し、水洗し、かつ室温で風施
させた。この5APO−37生成物は不純であったが、
主相(〜80%)は次のデータにより特性化されるX線
粉末回折パターンを有した:第VA表 6.24         −14.17      
  10n2 10°17      冨   4 t93 3 15°6954.′:542゜ 18.75 22.84                    
 825.69      六   24 ″“°′     累   6 25.85 27.09           3.29     
   1427.84           3.20
4       229.69           
5.009       330.80       
    2.903       531.45   
        2.844       1232−
50           2.755       
533.14           2.703   
    134.14           2.62
6      534.45           2
.603       23794         
   2.371        3化学分析により、
5APO−!、7生成物の組成は12.1重量%C,1
,43重量%N、8.98重量%5102.33.08
重量%At 20..33.69重量%P2O5,24
,25重量XLOI(差による)であることが判明し、
これはモル酸化物比における次の組成: 0.13(TPA) 20: 0.46 S I02:
AI 205: 0.74P205: t23H20を
有し、これは式(無水基準): o、o66(TPA) : (Sio、、2Al、5.
P、、)0.。
に相当する。
SA、PO−37に特性的な結晶形態を有する単味の結
晶につきSEM(走査電子類p鍍)試験と共に行なった
EDkX (X線によるエネルギ分散分析)の微葉分析
は相対ピーク高さに基づき次の分析値を与える: 範 囲   平均値 si   0.43−0.47  0.45Al   
 1.0    1.O P    O,76−0,820,795例4 s (
5APo−s yの製造)\−″−−−−−−−−−−
−゛−−一−□□−″′−−−−(a)277gの85
重量%オルト燐燐酸1、PO4)と3051の水とを合
し、これに166gの水利酸化アルミニウム(プソイド
ベーマイト相、74.2重量9(A、’ 203及び2
58重景π1I20)を加え、かつ均質になるまで攪拌
して調製した反応混合物において、テトラ−n−プロピ
ルアンモニウムイオンとテトラメチルアンモニヤイオン
との混合物により5APO−37が適当にテンプレート
化されることが判明した。この混合物へ融合シリカ(9
28重景X8iO及び7.2重:titX H2O) 
t 1gと水酸化、i−)ラメチルアンモニウム5水和
物(TMAOI■・5 H2O) 1.1 gとの40
重紙入水酸化テトラーn−プロピルアンモニウム(TP
AOH)の水溶液115.98.fir中における分散
物を加え、そして混合物を均質になるまで攪拌した。最
終反応混合物のモル酸化物比における組成は次の通りで
スb つブこ : AI 、、0. :P、、05: 0.45to2: 
(TPA、) 2o: [1,025(1部MA) 2
0: 50IT20゜反応混合物の1部をポリテトラフ
ルオロエチレンでライニングされたステンレス鋼の圧力
容器中に入れ、そしてオーブン内で200℃4にて自生
圧力下に24時間加熱した。固体反応生成物を遠心分離
により回収し、水洗し、かつ100℃にて風乾させた。
上記生成物は、次のデータにより特性化されろX線粉末
回折パターンを有した。
第W表 14.25      100 ’:’:、1    8.74      2211.
9     744       515.6    
 5.68       421F+、5     4
.80       5420.2     4.40
       162t2     4.19    
   422.7     5.92       1
125.5     5.79       3924
.8      ′5.59       125.7
           3.47          
     626.9     5314      
27276           3.232    
           229.4         
   !1.038              73
062.921       9 312           2.867      
       18?! 2.2          
 2.7 El [+               
533.0           2.714    
           233.9         
  2.644              734.
4           2.607        
       337、8           2.
580              645、ソ   
           2.062         
         3この5APO−37生成物の化学
組成は318重量%Al2O3,314重1XP2o5
.92重重量SiO2、14,2重JIXC,1,8重
量XN及び261重景重量LOI  であることが決定
され、これはモル酸化物比として次の生成物組成: toAl 20. : 0.71p2o5: 0.49
sto2: 0.13(TPA) 20: o、o y
(TMA) 20: 0.891−I20、に相当し、
したがって式(無水基準):o、1o(TPA + ’
I’A4A) : (Si o、12.At o、51
Po、6.、)(y2を有した。
(bl  上記(alの固体結晶生成物の1部を空気中
で約600℃にて1時間焼成した。この焼成生成物は次
の表に示すデータによって特性化されるX線粉末回折パ
ターンを有した: 第Y表 2θ       d100×I//I0−一−り評−
一一     □−−□−−−、□8−−岬一(C) 
 標準マツクベインーノ(クルの重量吸収装置を使用し
て、この焼成生成物につき吸着容量を1ll11定した
。減圧下に650℃で活性化させた試料につき次のデー
タが得られた: 025.46  100 −183  55.0023
.46750 −183  42.9シクロヘキサン 
6.0    60   24    23.2ネオペ
ンタン  6.2    74324    14.8
1120      2.65   4.6   24
    353焼成生成物の気孔寸法はネオペンタンの
吸着により示して6.2 Aより犬であり、動的直径)
’! 6.2人であった。
(dl  SAPO−g7に特性的な結晶形態を有する
単味の結晶につきSEM(走査電子顕微鏡)試験と共に
行ったICDAX(X線によるエネルギ分散分析)微険
分析は相対ピーク高さに基づき次の分析値を与える: 1  1 八16 f)      2 (el  水酸化テトラメチルアンモニウムとトリーロ
ープロピルアミンとの及び水酸化テトラ−n−ブチルア
ンモニウムとの混合物は、それぞれ3APQ−37の形
成を促進することが見出された。
例44(SAPQ−37の製造) −h記例42におけると同じ一般的手順及び試薬を使用
したが、テンプレート化剤として水酸化テトラメチルア
ンモニウムと水酸化テトラプロピルアンモニウムとの混
合物を使用し、モル酸化物比として次の組成: o、o2s(1″MA) 20: to (TPA) 
20:Al 203:P2O5: 2.0sio2:5
00.、。
を有する反応混合物を調製した。
密封反応器中で200℃にて72時間結晶化させると、
生成物は主として5APO−37を約20重量%の5A
PO−5と同定さ牙また結晶固体と約10重量%のSA
P’0−40と組合せて含有する−ことが判明した。
ここに記載した種類の5APO−37は微孔質の結晶性
骨格構造を有するシリコアルミノ燐酸塩であり、その主
たる実験化学組成は合成されたままの形態かつ無水基準
において次の通りであり:mTl: (S r xA 
1yPz )02式中、■は結晶内気孔系に存在すて)
少なくとも1種の有機テンプレート化剤を示し、mは0
.02〜0,3の値を有し、x、y及び2はそれぞれ酸
化物成分に存在する珪素、アルミニウム及び燐のモル分
率を示し、x、y及び2の値は第1図である三成分図に
おける点A、B、C,D及びEにより画成される組成領
域内にあり、或いは好ましくは第2図である三成分図に
おける点、a、b、c、d及びeにより画成される領域
内にあり、前記シリコアルミノ燐酸塩は第XV表に下記
するd−間隔を少なくとも有する特性的なX線粉末回折
パターンを有する: 第XV表 26.9 − 27.1      3.31  − 
3.29         w  −+nX線粉末回折
データが現在得られている合成されたままの5APO=
 37組成物の全ては、下記第Xv1表の一般化パター
ン内にあるパターンを有する。
第XVI表 2θ         (1100X I/II。
6.1−6.5   14.49−14.03  10
0In、1−In、3   El、76−8.59  
 22−30118−12.0  750−7.37 
  4−1015.5−15.7  5.72 − 5
.64   50−601’8.5−18.8  4.
80−4.72   20−5020.2−20.4 
    4.40−4.30       12−26
21.0−21.2  4.23−4.19   4−
1022.7−22.9     3.92−3.88
       8−2123.5−73.7     
3.79−3.75       24−592S、9
−27.1     3.51  − 429    
   14 − 4227.6−27.9  3.23
2−5.198   2−429.4 − 29.7 
    3.038 〜 3.008      2 
− 1150.6−30.8     2.921−2
.903      5−IFI31.2 − 315
     2.B67、−  2.840      
12 − 32!y2.2−52.5     2.7
80−2.755      3−1153.0−33
.2     2.714−2.698      1
−533.9−34.2  2.644− 2.622
  4 1434.3−34.3     2.614
−2.600      2−637.7−18.0 
    2.38j−2,3683−940,4−40
,72,252−2,2171−5/11.2−41.
5  2.191−2.1761−743.1 − 4
五3     2.099−2.089      1
−743.9−44.1  2.062−2.053 
 2−8(a)9.22J7085重量%オルト鱗酸(
H,PO4)と5.789の水とを合して反応混合物を
w14製し、これに5.529の水利酸化アルミニウム
(プソイドベーマイト相、742重針%A ! 、、0
3及び258重針%lI20 )を加え、そして均質に
なるまで攪拌1〜だ。この混合物へ、40重針刃水酸化
テトラーn−プロピルアンモニウム(T’PAOH)1
7)水溶液40.82 p中における融合シリカ(92
,8押針%5io2及び7.2 「F61170 ) 
 1.049の分散物を加え、混合物を均質になるまで
投、拌した。最終反応混合物のモル酸化物比における組
成は次の通りであった: A12(’13:P2O5:0.48I02:(’I’
PA)20:50 H2O0このゲルを200℃にて自
生圧力下に24時間結晶化させて、5APO−40を含
有する結晶生成物を得、これを遠心分離により回収し、
水洗しかつ室温にて風乾させた。この固体をX線分析に
かけた。その結果は、少量割合の5APO−40が他の
公知の5APO相と共に存在することを示した。X線粉
末回折パターンから他の相に対応するピークを除去した
後、少量成分を示しかつ次のデータにより特性化される
パターンが残った:MZ表 15.711 14.044    ボ    “2 0 17.652 2 ts q 9   4:0二    2 24.02+1    3.70      15(t
el  S A P O−、i oの単味の結晶につき
SEM(走査電子、顕微鏡)試験と共に行なったEDA
X(X線によるエネルギ分散分析)機箱分析は相対ピー
ク高さに基づき次の分析値を与える:Si   0.0
8 Al   1.0 P   O,87 (at  さらに、燐酸と水和酸化アルミニウムと水と
融合シリカとの他に水酸化ナトリウムと’l’PAOH
との両者を反応混合物が次の組成: AI、03:P2O5:0.4Si02:(TPA)2
0:001Na20:50H20を有するような割合で
含有する反応混合物を、200℃にて自生圧力下に96
時間結晶化させてS、APO−4oを製造した。回収固
体の1部をX1線により分析して、次のデータにより特
性化される粉末回折パターンを得た(ナトーのSAI’
0−5不純物からのみ生じたピークは省略した):第A
−A表 条不純物からのピークを含む。
化学分析は、この生成物が89重量%C11,0重量%
N、34.4重JtXA1203.4Q、4沖贅%P2
O5,6,9重量%SiO2,0,7重量%Na 20
.17.5重量%T、OIを含有することを示し、これ
はモル酸化物比として次の生成物組成: o、o92CrPA) 2o: 0.034 Na2O
: 1.00 AI 203: 085 p2o5:0
、ろ4 3iQ  ° O,sI  H201 を与え、かつ式(無水基準): [0,04s (TPA)、0−017 Na〕” (
S’ 0.1)85A’ D、495’0.42 )0
2を与えた。
(bl  上記(atの生成物の1部を空気中で700
℃にて1時間焼成した。この焼成物質のX線〕(ターン
は、確認された不紳物に基づくピークを除去した後、次
のデータにより特性化された:第BB表 (cl  標準マツクペインーノ(クルの重量吸着装置
を使用してこの焼成生成物につき吸着容量を浜11定し
た。減圧下に350℃で活性化させた試料につき次のデ
ータが得られた。
02S、46  100   −185  21.80
2146  750   −183  24.4シクロ
ヘキザン   6.0    60    24   
 B、0ネオペンタン    6.2   743  
  24   5.lH2O2,654,62422,
7 H202,65202431,5 イソブタン     5.0   697    24
   7.08F65.5   400    24 
 11.にの焼成生成物の気孔寸法はネオペンタンの吸
着により示して&2人より大すなわち動的直径6.2人
であることが判った。しかしながら、この試料は相当量
の5APO−5を含有し、ネオペンタンと同程度の大き
さの分子を吸着することに注目すべきである。
ldl  5APO−40に特性的な結晶形態を有する
単味の結晶につきSEM(走査電子顕微a)試験と共に
行なったEDAX(X線によるエネルギ分散分析)微量
分析は相対ピーク高さに基づき次の分析値を与えたニ ラ   ス Si  0.14 AI  in P  O,95 例47(SAPO−40の製造) 均質組成を得るように6.9011の水利酸化アルミニ
ウム(74,2重量%Al 20.及び25,8重量%
H20)を11.539の85Xオルト燐酸及び水11
16g中の酢酸アンモニウム(N)I4Ac) 0.8
5Iの溶液及び最終的に40%の水酸化テトラ−n−プ
ロピルアンモニウム水溶液(TPAOH)50、9.9
中の融合シリカ(92,8重欧%5i02’)130g
の混合物と合することにより反応混合物を調製した。こ
の反応混合物の組成は次の通りであった: 0.1N114Ac : (TPA) 20:AI 2
03: 0.4S to2: P2O5: 50H20
゜温浸しかつ密封反応器中で200℃にて24時間結晶
化さ亡た後、5APO−40を含有する生成物が回収さ
れた。5APO−40の成分は、例46/Cbけるとほ
ぼ同一のX線粉末回折パターンを示した。
ここに記載した種類の5APO−40はPO2、Al0
−及びSt 02 四面体単位の三次元微孔質結晶骨格
構造を有するシリコアルミノ燐酸塩物質であり、その主
たる実験化学組成(無水基準)は式:%式% 〔式中、Rは結晶内気孔系に存在する少なくとも1′I
@の有機テンプレート化剤を示し、mは(SiXAly
I’、)021モル当りに存在するRのモル数を示し、
かつ0〜0.3の値を有し、”%V及び2はそれぞれ酸
化物成分中に存在する珪素、アルミニウム及び燐のモル
分率を示し、前記モル分率は第1図である三成分図にお
ける点A。
F3. C,D及びEKより画成される組成領域内にあ
り、或いは好ましくは第2図である三成分図における虚
、a、b、c、d及びeにより画成される領域内にある
〕 を有し、前記シリコアルミノ燐酸塩は第X■表に下記す
るd−間隔を少なくとも有する特性的X1iJ粉末回折
パターンを有する。本発明の方法により合成された形態
において、mは0.02〜0.3の値を有する。
第X■表 5APO−40 7,5−7,71179−1148VW −M8.0−
8.1  11.05−10.94   8−VS12
.4−12.5  7.14−7.08    W−V
S13.6−13.8  451 − 6.42   
 M −814,0−14,16,33−6,28W 
−M27.8−28.0  5.209−5.18  
  W−MX線粉末回折データが現在得られている合成
されたままの5APO−40の組成物の全ては、下記#
!X■表の一般化パターン内にあるパターンを有する。
第X■表 7.5− 7.71  1179−1148    6
−518.0−8.11  11.05−10.94 
  85−10012.4−12.5  7.14−Z
OEI    15−10013.6−15.s   
6.51 − 6.42   43−6214.0−1
4.1  6.55−6.28   12−3616.
1−16.3  5.50−5.44    1−21
7.3−17.7  5.13−5.01    6−
1718.5−18.64.BO−4,7714−10
19,7−20,04,51−4,446−2220,
3−20,54,57−4,5512−19213−2
1,54,17−4,1310−19216−2t9 
 4.11−4.06    6−2222.9−23
.2  5.88 − 3.83    4− 925
.7−25.8  5.75−174   19−50
24、ロ − 24.5       3.71−3.
66           0−524.6−24.7
   五62 − 五60    1−1727.5−
27.5&267−に24   22−2927.8−
28.0  5.209− 五18   15−332
8.0−28.2   五187− 3.164   
0− 428.5−28.7  5.132− 五11
0   0−229.2−29.5  5.058−5
.048   0−930.3 −30.4     
2.950−2.940      0−  333.
7−3五8  2.660−2−652   2−53
5.0−35.2  2.564−2.550   2
−325.8−35.9  2.508− 2.501
   2− 5例4 B (5APO−42の製造) +a+  アルミノ珪酸塩ゼオライ)Aと構造上類似し
ていると思われる5APO−42は、S A、 P 0
−20すなわちアルミノ珪酸塩ソーダライトに構遁−F
類似しているシリコアルミノ燐酸塩を生ずるよ恒なゲル
組成物を低温度で長時間熟成することにより生成される
ことが判明した。このゲルは上記例28におけると同様
に製造され、モル酸化物比として次の組成を有した: 1.2Na 20: tj (TMA) 20: 4.
08102: 1.66A120. : 0.66P2
05: 95■I20゜ 反応混合物の1部を密封さビた不活性プラスチック容器
内に入れ、かつオーブン内で100℃にて自生圧力下に
480時間加熱した。固体反応生成物を遠心分離により
回収し、水洗し、かつ100℃にて風乾させた。上記生
成物は次のデータにより特性化さJするX線粉末回折パ
ターンを有した:第CC表 7.4          1t9         
     71H+、4           8.5
1             5512.7     
      6.97             61
13.9           6.37      
        71635          5.
42             3124.25   
       5.67            1n
O26,43,37629 274525585 3+1.25          2.955    
        7531.1           
2.B76            1532.9  
         2.722           
 1933.7           2.660  
           934.45        
  2.603            3736.0
5           2.491        
     1956.9            2.
456              53 B、35 
          2.3 /17        
      540.5           2.2
27             741.85    
     2.15B            114
2.55          2.125      
       643.15          2.
096             345.85   
      2.065            14
4.5          2.056       
     947.7           1.90
7             B55.2      
      1.664              
2化学分析により、結晶生成物の組成は1℃3重刊%N
a0138.6重景%5io2,256重晰X2 AI 203.16重針刃c、o4g重量%N、4.4
重量%P2O5,19,9重量XLOIであることが判
明し、これはモル酸化物比として次の生成物組成:0.
07 (’I’MA) 20: 2.5S iO,、:
 0.7Na 、、O:AI 203: 0.1 P2
O5: 3.71120を与支、これはさらに主として
式(無水基準):o、n3(’IMA) : (Si 
o、53A+ 、)、42Po、。4)02に相当する
i)J  、、l1記ialにおける5APO−42の
1部を空気中で550℃にて2時間焼成した。標準マツ
クベインーバクルの重量吸着装置を使用して、この焼成
試料につき吸着容量を測定した。350℃で活性化させ
た試料につき次のデータが得られた。
025.46   98.5  −183  12./
+025.46  740.  −183  17.O
n−ヘキサン    4.3   53.5   24
   7.4イソブタン    5.0  75t24
  1.0I(202,654,62315,5 H202,6519,42421,0 焼成生成物の気孔寸法は、n−へキサンの吸着により示
して4.3Aより大である。
例49(SAPO−42の製造) 試薬として水と水和アルミナとオルト燐酸と水酸化テト
ラエチルアンモニウム(TEAOH)とシリカゾルとを
使用して、モル酸化物比として次の組成: 4.2(TI臥> 20: 5in2: 2.0Al 
203:P2O5: 1291120を有する反応混合
物を調製した。この調製においては、先ず17.2 、
pの水利アルミナ(74,2重量%A1205)を18
.49のI(20,28,1317の85重量%オルト
燐酸及び40.7重量%′r E A OHの水溶液1
517.li+と混合してアルミノ燐酸ゲルを調製した
。次いで、残部のアルミナとT EA OHとシリカゾ
ルとを混合することにより調製した第2混合物を前記第
1に調製したゲルに加えた。最終反応混合物を200℃
にて密封反応器中で168時間結晶化させた。単離され
た生成物のX線分析は、5APQ−42が生成されたこ
とを確認した。
ここに記載した種類の5APO−42は微孔質の結晶性
骨格構造を有するシリコアルミノ燐酸塩であり、その実
験化学組成は合成されたままの形態かつ無水基準におい
て式: %式%) 〔式中、Rは結晶内気孔系に存在する少なくとも1種の
有機テンプレート化剤を示し、mは0゜02〜α3の値
を有し、xsY及び2はそれぞれ酸化物成分中に存在す
る珪素、アルミニウム及び燐のモル分率を示し、x、y
及び2の値は第1図である三成分図における点A、B、
C1D及びEにより画成される組合領域内にあり、或い
は好ましくは第2図である三成分図における点、a、b
、c、d及びeにより画成される領域内にある〕 を有し、前記シリコアルミノ育酸塩は第XIX表に下記
するd−間隔を少なくとも有する特性的X線粉末回折パ
ターンを有する: 第XtX表 7.15−7.4  12.36−11.95    
M−VS12.5−12.7   7.08−6.97
   M−82175−21,94,086−4,05
13M−324,1−24,253,69−3,67V
S27.25−27.4   1273−5.255 
 830.05−30.25  2.974− 2.9
55   M −SX線粉末回折データが現在得られて
いる合成されたままの5APO−42組成物の全ては下
記箱Xx表の一般化パターン内にあるパターンを有する
第XX表 例50(SAPO−44の製造) AlPO4における未知の構造を有する5APO種類、
すなわちゼオライト系5APO−44を、23.1gの
85重量%オルト燐酸(H3PO4)及び57、89の
水を4(19Jのアルミニウムイソプロポキシド(AI
(QC3I−1,)、 )  及び5. Ofi f)
水と混合しかつこの混合物を均質になるまで攪拌するこ
とにより調製した。この混合物へ30重量X5IO2の
水性ゾル12.0gと水s、 o gとを加え、混合物
を均質になるまで攪拌した。この混合物へ9.99のシ
クロヘキシルアミン(06H,、N1(2)  と5、
o、pの水とを加え、そして混合物を均質になるまで攪
拌した。最終反応混合物のモル酸化物比における組成は
次の通りであった: C611,、Nll、、: o、6sjo2:’Al2
O,: 1)2Q5: 5oH2(’)  。
反応混合物の1部を不活性プラスチック材料でライニン
グされたステンレス鋼の圧力容器中に入れ、そしてオー
ブン内で200℃にて自生圧力下に52時間加熱した。
固体反応生成物を遠心分離により回収し、水洗しかつ1
00℃にて風乾させた。
ト記生成物は不純であったが;主相(5APO−44)
は次のデータにより特性化されるX線粉末回折パターン
を有した: コ?−へ唖U)−唖一一でへ 寸哨−一−へ℃唖へrへ
のj             F r八−N 化学分析は、この生成物5APO−44の組成力(0,
59(C611,、N112) : 0.475in2
:AI 20. : 0.85))205: 0.64
1120であることを示した。これは主たる実験式(無
水基準): o、14(C6TI、、NIT、、) : (Si、1
.AI、48I’o、41)02に相当する。
(1))  、h記反成混合物の1部を200℃にて1
68時間加熱して得られかつ上記とほぼ同一のX線粉末
回折パターンを示す固体結晶生成物の1部を、空気中で
約550℃にて2時間焼成した。この焼成生成物は次の
データにより特性化されるX線粉末回折パターンを有し
た: 第EB表 24畳        11.9          
    19.5         9.5     
        10010.9        8.
12              312.95   
    6.84             4613
.4        6.613 13.9        6.57         
     316.1        5.50   
          2217.8        4
.98             2219.1   
     4.65             320
.75       4.28           
  5422.1        4.02     
         522.65       3.9
25             12五2      
  3.854           1124.9 
       3.576            2
326.1        3.414       
     1827.2        3.278 
            127.8        
5.209             528.2  
        !L1(54729,23,05El
              129.75     
   3.003             350.
8        2.905           
 4051.2        2.867     
        1(S33.6臀        2
.667              534.8脣 
      2.578             5
!+5.2         2.550      
        136.2         2.4
81              54五〇     
     2.103              1
48.2畳        1.888       
        149.2         1.8
52               251.1   
      17B7               
255.8         t 704      
       154.6          t68
1              1畳恐らく他の相から
のピークを含む。
(cl  標準マツクベインーバクルの重量吸着装置を
使用してこの焼成生成物につき吸着容量を測定した。3
50℃で活性化させた試料につき次のデータが得られた
: 023.4    98  −183  25.502
5.4   746 −183  52.5tl −ヘ
キサ7   4.3    48   2!1.9  
3.15イソブタン    5.0   101   
25.4  0焼成生成物の気孔寸法はn−へキサンの
吸着により示して43人より太かつ5.OAより小すな
わち動的直径4.3Aでありかつイソブタンの無視し5
る吸着、すなわち動的直径5.OAである。
ここに記載した種類の5APO−44はPO2+、A1
02−及び5i02  四面体学位の三次元微孔質結晶
骨格構造を有するシリコアルミノ燐酸塩物質であり、そ
の主たる実験化学組成(無水基準)は式:%式%) 〔式中、Rは結晶内気孔系に存在する少なくとも1種の
有機テンプレート化剤を示し、mは(SiXA1yP2
)021モル当りに存在するRのモル数を示しかつ0〜
α3の値を有し、x、y及び2はそれぞれ酸化物成分中
に存在する珪素、アルミニウム及び燐のモル分率を示し
、前記モル分率は第1図である三成分図における点A、
B。
C,D及びEにより画成される組成領域内にあり、或い
は好ましくは第2図である三成分図における点a、b、
c1.d及びeにより画成される領域内にある〕 を有し、前記シリコアルミノ燐酸塩は第Xx′[表に下
記するd−間隔を少なくとも有する特性的なX線粉末回
折パターンを有する。本発明の方法により合成された形
態において、mは0.03〜l]、3の値を有する。
第XX[表 5uab−50,5F5  2.898−2.889 
   M −SX線粉末回折データが現在得られている
合成されたままのSへI’ O−44組成物の全ては、
上記第XXI表の一般化パターン内にあるパターンを有
する: tS+N1N1セ   へ     唖       
b  伝   の11Ll’)lI?−1「・・・自<
YIy−−−N+14)Iv−CNl力FOH1用寸 
 賃文マ嘴賃寸マ膿□叩哨例5 + (、’3 A、 
P Q −3jの111告)81.7 、!7のアルミ
ニウムイソプロポキシド(AI (r)(、TI、)、
、)  を/16.1gの85重帛%オルト燐酸(If
、l’r)、)及び850gの水と混合しかつ均質にl
rイ)で攪拌すイ〕ことにより陽製した反応混合物から
、S A、 P (1−3[を結晶化させた。この混合
物へ30重量y(+)102  の水性ゾル24.0 
gと水42.8gとをIIII気、混合物を均質になる
まで攪拌した。
この混合′1勿へ20.2 /lのジ−n−プロピルア
ミン(1’r2Nmと340μの水とを加え、混合物を
均質に)「71才で攪拌し、7た。この混合物へ5.8
 gのA−IrO2−51種結晶な゛加え、混合物を均
質になるまで慣4”l!した。俊終ル応混合物のモル酸
化物における組成は次の通りでホ)つた: P「2NII:06Si02: AI 20. : P
2O5:  501120  。
これは固形物金回に基づき10重針刃のAlPO4−3
1種結晶を含有した。この反応混合物の1部を不活性プ
ラスチック材料でライニングされたステンレス鋼の圧力
容器中に入れ、オーブン内で200 ”にに′C自生圧
力下に24時間加熱した。固体反応生成物をr過により
回収し、水洗しかつ100℃にて風乾させた。5APo
−31生成物のモル酸化物比(無水基準)としての化学
組成は次の通りであった: 0.16(Pr2NTO: Al2O3: ols 5
in2: 0.83 P、o5  。
これは式: %式%) に相当する。5APO−31を含有する生成物のX線粉
末回折パターンは次のデータにより特性化される: 第E  F 表 20     d      100XI/I、−−−
−−−−−、−−−1−1−8−、、。
空気中で550℃にて7時間焼成した後の5APO−3
1を含有する生成物のX線粉末回折パターンは次のデー
タにより特性化さ第1た:第1・12表 77      11.5         (sh)
9.8        9.+13         
 312.85       6.89       
  1147        603        
 716.1         5.50      
    31705        5.20    
     1018.45        a、512
22、n 5        4.03       
  3722.6         3.93    
     8125、’!+ 5         !
1.81          325.1      
   3.54B          325.7  
      3.466         427.9
         3.198         11
29.7         3.00B       
   831、0         2.885   
      156.2         2.481
          255.6          
  t 655           1(bl  上
記(alの生成物につき吸着容量を測定した。
減圧下に350℃で活性化させた試料につき次のデータ
が得られた: 02      3.46   9?  −1838,
80□      5.46   740 −183 
 15.4H202,654,62369 H202,6519,42421,1 シクロヘキサン  6.0     49   25 
   7.2ネオペンタン   6.2    400
   24    5.9これらのデータから、5AP
O−31の気孔寸法は6.2 Aより大であることが明
らかである。
異なる原料のシリカを使用し、816.9のアルミニウ
ムイソプロポキシド(AI (QC,It、) 、) 
 及び1ooIiの水を513gの85重昭二%オルト
燐酸(113PO4)と合して調製された反応混合物か
ら5APO−31を生成さセl−0この混合物へ1、3
3 gの融合シリカ(95重量%5ro2及び 592 重量%1−120 )を加え、混合物を均質になるまで
攪拌した。、1/3重−のこの混合物へ163Iの水及
び7.49のジ−n−プロピルアミン()’r2NH)
を加え、混合物を均UKなるまで攪拌した。最終反応混
合物のモル酸化物比における組成は次の通りであった: Pr2N[1: 0.I 5in2: 0.9AI 2
0. :P2O5: 49 H2O。
反応混合物をポリテトラフルオロエチレンでライニング
されたステンレス鋼の圧力容器中に入れ、そしてオープ
ン内で150℃にて自生圧力下に166時間加熱した。
固体反応生成物を遠心分離により回収し、水洗しかつ室
温で風乾させた。生成物は不純であったが、少量相は次
のデータにより特性化さ牙するX@粉末回折パターンを
有した:第GG表 2θ       d 8.5      10.4 15.35蒼    ハ 95餐 1芯   =°11 15.8蒼 20.5      :l:賢 22.65斧     3.926 5.480 ;ア°:      5.19B 2B、4       2.145 gts蒼      2.831 35.05      2.560 蒼他の相からのピークを含む。
3o/z41のアルミニウムイソプロポキシドを水54
5.3.9中の85重量%オルト燐酸i73.0gの溶
液と合して、均質混合物を調製した。その後、各添加の
後に均質性を得るよう間歇的に攪拌しながら順次に次の
ものを加えた: (at  q 0.2 gの水性シリ
カゾル(30重重量8102) 、(b)  75JI
のジー■−プ四ビルアミン(n−C,Jl、)2NII
及びfc121.o、9のA11’04−31種結晶。
最終反応混合物のモル酸化物比における組成は次の通り
であった(種結晶を除く): (n−C,■、)、NIIIJ6Si02:Al2O5
:P2O5:50rT20 にれは全円V物含吋に基づ
き10重量%のAt PO4−31種結晶シ含有した。
反応混合物を不活性プラスデック月料でライニングされ
たステンレス鋼の1(−力反応器中に入れ、200℃に
て自生圧力下に96時間加熱した。固体反応生成物を遠
心分離により回収1−1水洗しかつ110℃にて風乾さ
せた。生by物を次のスケジュールにしたがって空気中
で焼成した: (al  0.5時間かけて室温から2
60℃まで上昇させる;(1)1230℃に2時間保つ
;(c)1時間かけて230℃から500℃まで上昇さ
せろ;  (rll  500℃に2時間保つ;かつ(
e14時間かけて500℃から室温まで冷却する。この
焼成1〜だ生成物は次のデータにより特性化されるX線
粉末回折パターンを有した: 第GH表 餐他の相からのピークを含む。
ことに記載した種類の5APO−51はPO2+、Al
0−及び:; + 02  四面体単位の三次元微孔質
結晶骨格構造を有するシリコアルミノ燐酸塩であり、そ
の主たる実験化学組成(無水基準)は式:%式%) 〔式中、Rけ結晶内気孔系に存在する少なくとも1種の
有機テンプレート化剤を示し、mは(SixAl、P、
、)021モル当りに存在するRのモル数を示しかつ0
〜03の値を有し、x、y及び2はそれぞれ酸化物成分
に存在する珪素、アルミニウム及び燐のモル分率を示し
、前記モル分率は印、1図である三成分図における点A
、B、C1■)及びEにより画成される組成領域内にあ
り、或いは好まl、 <は第2図である三成分図におけ
る点a、b、c、d及びeにより画成される領域内にあ
る〕 を有し、前記シリコアルミノ燐酸塩は第XXIII表に
下記するd−間隔を少なくとも有する特性的X線粉末回
折パターンを有する。本発明の方法により合成された形
態において、mは0.02〜03の値を有する。
第xxrn表 8.5−8.6   10.40−10.28    
 M−820,2−20,34,40−4,57M21
.9−22.1   4.06− 4.02     
W −M22.6−22.7   5.95− 3.9
2     VS31.7 = 51.8   2.8
25− 2.814    W −MX線粉末回折デー
タが現在得られている合成されたままの5APO−31
組成物の全ては、下記第xxtv  表の一般化パター
ン内にあるノくターンを有する。
第xxtv表 2θ        d        100 X 
I/I。
井恐らく少扇不純物からのピークを含む。
例54(SAPO−41の製造) (a19.22gの85重険%オルト燐酸(馬PO4)
と5.78 、pの水とを合して反応混合物を調製し、
これに5.52 gの水和酸化アルミニウム(プソイド
ベーマイト相、742重量%Al 20.及び258重
量%H20)を加え、均質になるまで攪拌した。
この混合物へ、25.9重量%水酸化テトラ−n−ブチ
ルアンモニウム(T B A 01−i )の水溶液4
1.<57y中における融合シリカ(92,8重h1%
5I02  及び乙2重#X H2O)t 04 gの
混合物を加えた。この混合物を均質になるまで攪拌し、
次いでさらに4t67pの’r B A OHを攪拌し
ながら徐々に加えて均質混合物を得た。最終反応混合物
のモル酸化物比における組成は次の通りであった二(T
I3A)20 : Al2O3: P2O5: D4s
io2: 9B、71120 。
反応混合物の1部を不活性プラスチック材料でライニン
グされたステンレス鋼の反応容器中に封入し、かつオー
プン内で200°Cにて自生圧力下に144時間加熱し
た。固体反応生成物を遠心分離により回収し、水洗しか
つ空気中で室温にて乾燥さ0た。生成物は次のデータに
より特性化されるX線粉末回折パターンを有1−2た: 第1I 第7表 2θ      rl      1nOX 、Iz’
I。
化学分析により、S A P O−41の組成はほぼ5
.2小111゛タロC; 38.i紙入%Al2O,;
 41.1重量%P20.;7.1重;it、 A t
、t1071であり、差によってLOIは137重(イ
)%であった。これはモル酸化物比どl−て次の生成物
組成: 0.03/l (’l’T3A) 、0: 1. OA
I 20. : 077P205: 0.32S 第0
2: tOH20を与え、こ第1は式: %式%) に相当する。
(bl  −ヒ記固体生成物の1部を空気中で600℃
にて2時間焼成し、次いで700℃にで1時間焼成した
。この焼成された生成物も1次のデータにより特性化さ
れるX線粉末回折パターンを有した:第、T J表 2θ    d     1nn x I−/I。
(C)#準マツクペインーバクルの重量吸着装置な使用
してJ=tti: (1))の焼成生成物につき吸着容
量を測定した。350℃で活性化させた試料につき次の
データが得られた。
Q23.46  100  −183  9.302 
      ろ46  750  −183  11.
8シクロヘキザン  6.0    60    24
    4.2ネオペンタン   6.2    74
3    24   1.2JT20       2
,65    4.6    24    I n、4
11.0       265    20.0   
 2/I    21.9焼成生成物の気孔寸法はシク
ロヘキサンの吸着により示して6,0〜6.2 Aの範
囲すなわち動的直径6.0Aであり、ネオペンタンの無
視し5る吸着すなわちルIノ的[tt径6.2人である
S A、 P (1−41にl特性的な結晶形態を有す
る結晶げ一つぎS l弓M (走査電子顕微鏡)K験と
共に行なつl、: E J) A X (X線によるエ
ネルギ分散分析)a (A:分析は相対ピーク高さに基
づき次の分析値を占える: ロンド    #集l(勿 3i    n、09     0.11Al    
1.0      1.OP     o、s 7  
    [1,74ここに記載した種類S A、 P 
O−41はPO2+、hto;  及びSiO2四面体
単位の三次元微孔質結晶骨格構造を有するシリコアルミ
ノ燐酸塩であり、その主たる実験化学組成(無水基?v
′、 ) &よ式二mll : (SixAl、P、)
0゜〔式中、■は結晶内気孔糸に合作する少なくとも1
11の有機テンプレート化剤を示し、mは(SiXAl
、P2)02(7) 1 モル当りに存在するRのモル
数を示しかつ0〜0りの値を有し、x、y及び2はそれ
ぞオ]酸化物成分中に存在する珪素、アルミニウム及び
燐のモル分率を示し、前614モル分率は第1図である
三成分図における点A、B、C,D及びEにより画成さ
れる組成領域内にあり、或いは好ましくは第2図である
三成分図における点a、b、c、d及びeVCより両成
さhる伊域内にある〕 を有し、前記シリコアルミノ燐酸塩は第XXV表に下記
するd−間隔を少なくとも有する特性的X線粉末回折パ
ターンを有する。本発明の方法により合成された形態に
おいて、mは0.02〜o3の値を有する。
第XXV表 13.6−15.0  6.51−6.42     
 W −M20.5〜20.6  4.53−4.31
      W−M2t1−21.3  4.21−4
.17      VS22.1−22.5     
   4.02−5.99             
     八(−522,8−25,05,90−3,
86M25.1−25.4  3.82−5.80  
    W−M25.5−25.9  5.493−3
.44      W−MXi粉末回折データが現在得
られている合成されたままの5APO−41組成物の全
ては、下記第XXVI表の一般化パターン内にあるパタ
ーンを有する。
第XXVI表 本発明の5APO組成物は、多くの炭化水素変換反応及
び酸化燃焼反応における触媒若しくは触媒ベースとして
有用となるような新規な表面選択特性を示す。これらは
、当業界で周知された方法により触媒活性金属を含浸さ
せるか或いは充填するととができ、たとえばシリカ若し
くはアルミナベースを有する触媒組成物を加工する際に
使用することかできる。
炭化水素交換反応のうちSAl’0組成物により触媒さ
れる反応はクランキング、ヒドロクラッキング、芳香族
汲びイソパラフィン型の両者のアルキル化、キシレンの
異性化を含む異性化、重合、リホーミング、水素添加、
脱水素、アルキル交換、脱アルキル化及び加水である。
たとえば白金、パラジウム、タングステン、ニッケル若
しくはモリブデンのような水素化促進剤を含有するS 
A P O触媒組成物を使用して、重質石油残留原料、
環式原料及びその他のヒドロクラッキングしうる原料を
400〜825下の範囲の温度にて2〜80の範囲の水
素対炭化水素のモル比、10〜!、 500 p、s、
i9g、の範囲の圧力及び0.1〜20、好ましくは1
.0〜10の液体空時速度(L TI S V )k使
用してヒドロクラッキングすることができる。
ヒドロクラッキングに使用される5APO触媒絹J)■
物は、さらに炭化水素供給原料を約700〜i (l 
n OTの温度、100〜50IOp、S、iog、 
 の水”I圧力、0.1〜10(7)範囲+7) I、
 )I S V値及び1〜20、好ましくは4〜12の
範囲の水素対炭化水素モル比にて触媒と接触させるリホ
ーミング法に使用するにも適している。
これらの同じ触媒、すなわち水素化促進剤を含有する触
媒は、さらにたとえばノルマルノくラフインのような供
給原料を飽和の側鎖異性体に変換させるとドロ異性化法
においても有用である。ヒドロ異性化は約200〜60
0下、好ましくは500〜550下の温度にて約0,2
〜toのL Il S V値により行なわれる。水素は
、1〜5の範囲のモル比(II/Ilc )で炭化水素
供給原料と混合して反応器へ供給される。
そ盪1より若干高い温度、すなわち約650〜1000
’F、好ましくは850〜950 ’Fかつ一般に約1
5〜5o p、s、 i、g、の範囲の若干低い圧力に
て、同じ触媒組成物がノルマルパラフィンのヒドロ異性
化に使用される。好ましくは、ノくラフイン原料はC7
〜C2o  の範囲の炭素数を有するノルマルパラフィ
ンからなっている。供給原子・[と触岬との接触時間は
一般K、たとえばオレフィンの重合及びパラフィンのク
ラッキングのような望ましくない副反応を避けるべく比
較的短かくする。
0.1〜10の範囲、好ましくはtO〜6.0の範囲の
L I(S V値が適している。
本発明のS A P O触媒の独特な結晶構造、大抵の
場合及びアルカリ金属含量を全く含まない合成されたま
まの組成物としての入手性は、アルキル芳香族化合物の
変換、特にトルエン、キシレン、トリメチルベンゼン、
テトラメチルベンゼンなどの接触不均化反応に使用する
のに好適である。不均化法においては、異性化及びアル
キル交換も生ずる。単vl族の青金用アジュバントを、
単独で又はたとえばタングステン、モリブデン及びりp
五のような第Vl −B族の金属と共に、好ましくは触
tlkA組成物中に全組成物肖り約5〜15重量%の量
で含ませる。外来水素を約400〜750″Fの温度、
100〜2000 p、s、 i3g、の範囲の圧力及
び0.1〜15の範囲のLJI S V値に維持された
反応域中に存在させることもできるが、必らずしも必要
でない。
好ましくは、接触クラッキング法は、たとえばガス油、
重質ナフサ、脱アスフアルト原油などのような原料を用
いてS A P O組成物により行なわれ、この場合ガ
ソリンが主たる所望の製品である。
850〜1100下の温度条件、0.5〜10のLH8
V値及び約0〜50 p、S、 iog−の圧力条件が
適している。
パラフィン系炭化水素原石、好ましくは6個より多い炭
素原子を有するノルマルパラフィンを使用してベンゼン
、キシレン、トリエンなどを生成させる脱水素環化反応
は、接触クラッキングに対するものとは汀同じ反応条件
を用いて行なわれる。
これら反応については、S A P O触媒をたとえば
コバルト及びニッケルのようなq< 1Ill族の非貴
金属カチオンと共に使用するのが好適である。
環構造を実質的に水素化することなく芳香族核からパラ
フィン系側鎖を開裂させることが留まし〜・接触脱アル
キル化においては、約800〜16006Fの範囲の比
較的高い温度が約300〜1000 p、s、i、g、
の中庸な水素圧力にて使用され、その他の条件は接触ヒ
ドロクラッキングにつき上B11シた条件と同様である
。ffT適触媒は接触脱水素バ1化に関して」1記した
と同じ種類のものである。
ここで考えられる特に望ましい脱アルキ、ル化反応ハ、
メチルナフタレンからナフタレンへの変換及ヒドルエン
及ヒ(又は)キシレンからベンゼンへの変換を包含する
接触ヒドロファイニングにおい゛(、主たる目的は含有
さ]1.る炭化水素分子に実質的に′4e響を与えるこ
となくlll:給物中の有機硫黄及び(又は)窒素化合
物の週択的ヒドロ分解を促進することである。
この目的で、接触ヒドロクラッキングにつき上記したと
同じ一般的条件及び脱水環化操作に関し上記1−たと同
じ一般的性質の触媒を使用するのが好適である。(Jl
: f(i原料はガソリン留分、ケロシン、ジェット燃
T・1留分、ディーゼル留分、軽質及び重質ガス油、脱
アスファルト残油ンjとを包含し、これらは約5#曖%
までの硫黄と約3重量%の窒素とを含有することができ
る。
同じ条件を使用して、ヒドロファイニング、すなわち相
当割合の有機窒素及び有機硫黄化合物を含有する炭化水
素供給物の脱窒素化及び脱硫背比を行なうことができる
。この種の成分の著喰が存在するヒドロクラッキング用
の鮮媒活性を著しく阻害することが一般に認められてい
る。したがって、より少ない有機窒素化合物を含有する
供給物に関し必要とされるよりも、比較的多い含窒素供
給物につき1回の通過で同程度のヒドロクラッキング変
換を得ることが望ましい場合は、より極端な条件で操作
する必要がある。したがって、脱窒素化、脱rra i
t化及び(又は)ヒドロクラッキングを任意所定の状態
で特に便利に達成し5る条件が、供給原料の特性、特に
供給原料における有機窒素化合物の濃度を考慮して必ら
ず決定される。これら組成物のヒドロクラッキング活性
に対する有機窒素化合物の作用の結果、比較的高い有機
窒素含量を有する所定の供給原料の脱窒素化を最少のヒ
ドロクラッキング、たとえば1回の通過当り新鮮供給物
の20容歓%未満にて脱窒素化するのに特K ’yHし
た条件は、ヒドロクラッキングを11害する成分、たと
えば有機窒素化合物の比較的低濃度を有する他の供給原
料を、ヒドロクラッキングするのに適したφ件とは必ら
ずしも同じでないと思われる。その結果、当業界におい
ては、成る種の供給物を予備選別試験に基づいて特定触
媒及び供給原料と竪触さぜる条件を確立するのが慣例と
なっている。
・胃性化反応は、若干多い酸性触媒を使用して、リホー
ミングにつき上記したと同様な条件下で行なわれる。好
ましくは、オレフィンは500〜900 ”Fの温度で
異性化される一方、パラフィン、ナフテン、及びアルキ
ル芳香族は700〜1000下の温度で質性化される。
ここで考えられる特に望ましいμ性化反応は11−へブ
タン及び(又は)n−オクタンからイソへブタン、イソ
オクタンへの変換、ブタンからイソブタンへの変換、メ
チルシクロペンタンからシクロヘキサンへの変換、メタ
−キシレン及び(又は)オルト−キシレンからバラ−キ
シレンへの変換、1−ブテンから2−ブテン及び(又は
)インブテンへの変換、n−へキセンカライソへキサン
への変換、シクロヘキサンからメチルシクロペンテンへ
の変換などを包含゛する。好適なカチオン型は、5AP
Oと第1T−A族、第1T −D族の金属及び希土類金
属の多価金属化合物(たとえばスルフィド)との絹合せ
である。アルキル化及び脱アルキル化法については、少
なくとも5Aの気孔を有する5APOliIA成物が好
適である。アルキル芳香族の脱アルキル化につ℃・て使
用する場合、温度は一般に少なくとも350°F゛であ
り、かつ供給原料又は変換生成物の実質的クラッキング
が生ずるような温度まで、一般に約700下までの温度
の範囲である。好ましくは、温度は少なくとも450’
Fであり、かつ脱アルキル化を受しする化合物の臨界温
度以下である。圧力条件は、少なくとも芳香族供給物を
液体状態に保つように設定される。アルキル化九ついて
は、温度を250〒程践に低くすることもできるが、好
ましくは少ナクと4350°Fである。ベンゼン、トル
エン及びキシレンのアルキル化の場合、好適なアルキル
止剤はたとえはエヂレン及びプロピレンのようなオレフ
ィンでホ)る。
本発明のシリコアルミノ燐酸塩組成物は、アルミノ珪酸
塩又はアルミノ燐KI Jkモレキュラシーブを使用し
て従来行なわわていたと同じ慣用のモレキュラシーブ法
に使用することができる。これらの方法に使用する場合
、S A P O組成物は好ましくは、合成の結果と1
7て或いはその他の条件で結晶内ζ>1孔系中に存在し
うる任意の分イ′m頬を除去するように活性化される。
合成さJまたままのS A P Oに存在する有機物質
を熱分解することがしばしば必要とさね、る。何故tx
ら、これらは大き過ぎて11M用手段では脱着し得ない
からである。
本発明の新規なシリコアルミノ燐酸塩の種類の接触クラ
ラ・ヤング活性を示すため、ベンチ規模の非直を使用I
7でn−ブタンのクラッキングにつき成る種の5APO
種類を試験[、た。反応器は長さ254111111か
つ内径10.3 mInの円筒状石英管とした。
各試験において、反応器には寸法20〜40メツシユ(
U、S標準)の試験S A P Qの粒子を0.5〜5
gの量で装填し、その量はn−ブタンの変換が少なくと
も5%かつ試験条件下で90%以下になるように選択し
た。5APO試料の大部分は予め空気中でm成して気孔
系から有機物質を除去したものであり、反応器中におい
てヘリウムの流れ中で500℃にて1時間その場で活性
化させた。供給原料は、2モル%のn−ブタンを含有す
るヘリウム/n−ブタン混合物とし、これを反応器中に
5 o cc / min、  の速度で通過させた。
供給原料と反応器流出物との分析は、慣用のガスクロマ
トグラフィー技術を用いて行なった。反応器流出物は、
オンス) IJ−入操作の10分後に分析した。仮−次
速度定数(KA)を分析データから計得、シた。適切な
データを下記の表に示す。
13    5     (Son℃にて1時間   
 1.491、+1   5     /+00°tX
て1時間     z415   11   500℃
及び600℃   0.5妊、てそれぞれ1時間 26    17    550℃にて4時間    
 0.551    31    550℃にて7時間
    0237    54    600℃にて1
時間    3.042   37    なし   
        1.143   37    なし 
         1,650    44     
<S01℃にて5.5時間   24S A P O組
成物は吸着剤として有用であり、分子寸法(動的直径)
及び関係する分子の極性程度との両者に基づいて神々の
分子の混合物を分離することができる。分子寸法に基づ
いて選択吸着する場合、S、 A、 p o吸着剤は、
混合物の少なくとも最も小さ℃・分子種類が結晶内空間
中に入込む一方、少なくとも乍も大きい種類が排斥され
5るような気孔の寸法を考慮して選択される。極性の程
度に基づく分離については、より親水性の多きい5AP
O種類は、両分子種類が5APO気孔系中に入り得たと
しても、異なる程度のイ紙性を有する混合物のうち、よ
り大きい極性の分子種類を優先的に吸着するであろう。
第1〜3図は、本発明に従った結晶ノ^シリコアルミノ
燐酸地の三成分図である。
− Q − 0く 匡 米国ニューヨーク州バリー・コ ラテン・オフスフオード・ドラ イブ9−4 0発 明 者 ニブイス・マリ−・ラニジエン米国ニュ
ーヨーク州ホワイト・ プレインズ・ウッドランド・ヒ ルズ・ロウド502

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1ン  気孔が均一であり、約3オングストロームよ
    り大きい公称直径を有し、かつ合成されたままの無水型
    における主たる実験化学組成が m R: (8’x A ’y Pz ) 02〔式中
    、Rは結晶内気孔系に存在する少なくとも1種の有機テ
    ンプレート化剤を示し、mは0、02〜0.3の数値を
    有し、mは(S IXAlyp、)o。 の1モル当りに存在ブるRのモル数を示しN xNy及
    び2は四面体酸化物として存在するそれぞれ珪素、アル
    ミニウム及び燐のモル分率を示し、前記モル分率は図面
    の第1図である三成分図の点A、B% C% D及びE
    により画成される天辺形組成領域内に存在する〕 であることを特徴とする微孔性の結晶質シリコアルミノ
    燐酸塩。 (2)珪木、アルミニウム及び燐のモル分率が図面の第
    2図である三成分図の点a、b、c、’及びeにより画
    成される天辺形組成領域内にある特許請求の範囲第1項
    記載の微孔性の結晶質シリコアルミノ燐酸塩。 (3)少なくとも第1表に示すd−間隔を有する特性的
    Xl1Ii!粉末回折パターンを有する特irr請求の
    範囲第1項又は第2項記載の結晶質シリコアルミノ燐酸
    塩。 (4)少なくとも第1表に示すd−間隔を有する特性的
    X線粉末回折パターンを有する特許請求の範囲第1項又
    は第2項記載の結晶質シリコアルミノ燐#塩。 (5)少なくとも第7表に示すd−間隔を有する特性的
    X線粉末回折パターンを有する特ff#fl求の範囲第
    1項又は第2項記載の結晶質シリコァルミノ燐酸塩。 (6)少なくとも第■表に示すd−間隔を有する特性的
    X線粉末回折パターンを有する特許請求の範囲第1項又
    は第2項記載の結晶質シリコアルミノ燐酸塩。 (7)少なくとも第■表に示すd−間隔を有する特性的
    X線粉末回折パターンを有する特許請求の範囲第1項又
    は第2項記載の結晶質シリコアルえノ燐酸塩。 (8)少なくとも第X表に示すd−間隔を有する特性的
    X線粉末回折パターンを有する特許請求の範囲第1項又
    は第2項記載の結晶質シリコアルミノ燐酸塩。 (9)少なくとも第XI表に示すd−間隔を有する特性
    的X線粉末回折パターンを有する特許請求の範囲第1項
    又は第2項記載の結晶質シリコアルミノtR酸塩。 (10)少なくとも第xv表に示すd−間隔を有する特
    性的xH粉末回折パターンを有する特許請求の範囲第1
    項又は第2項記載の結晶質シリコアルミノ燐酸塩。 (11)少なくとも第X■表に示すd−間隔を有する特
    性的X線粉末回折パターンを有する特許請求の範囲第1
    0′」又は第2項記載の結晶質シリコァルミノ燐酸塩。 θ2)少なくとも第XIX表に示すd−間隔を有する特
    性的X線粉末同折パターンを有する特許請求の範囲第1
    項又Fi第2項記載の結晶質シリコアルミノ燐酸塩〇 (13)少なくとも第XM表に示すd−間隔を有する特
    性的X線粉末回折パターンを有する特許請求の範囲第1
    項又は第2項記載の結晶質シリコアルミノ燐酸塩◇ (14)少なくとも第XX1表に示すd−間隔を有する
    特性的X線粉末回折パターンを有する特許請求の範囲第
    1項又は第2項記載の結晶質シリコアルミ  ノ 9年
     酸 塩 。 (15)少なくとも第xXv表に示すd−間隔を有する
    特性的X線粉末回折パターンを有する特許請求の範囲第
    1項又は第2項記載の結晶質シリコアルミノ燐酸塩。 (16)特許請求の範囲第1項乃至第15項のいずれか
    に記載の組成物を、結晶内気孔系に存在する少なくとも
    幾つかの有機テンプレート化剤を除去するのに充分高い
    湿度で焼成することにより製造された結晶質シリファル
    ミノ燐醜・塩。 (17)  PO! #AIO;  及び8102  
    四面体単位の三次元微孔性骨格構造を有し、かつ無水基
    準で主たる実験化学組成が FnR: (81xAI、 P、 ) os〔式中、R
    は結晶内気孔系に存在する少なくとも1種の有機テンプ
    レート化剤を示し、mは(S ’ x A ’ y P
    ! ) Osの1モル当りに存在するRのモル数を示し
    かつ0〜03の値を有し、Xl y及び寡は酸化物成分
    に存在するそれぞれ珪素、アルミニウム及び燐のモル分
    ¥を示し、前記モル分率は第1図である三成分図におけ
    る点A1B、C,D及びEにより画成される組成領域内
    にある〕 であり、さらに少なくとも第1.l、V、■、■、■、
    xvu 、xxt 、 xxi又はXXV表ノイずれか
    に示すd−間隔を少なくとも有する特性的X線粉末回折
    パターンを有することを特徴とするシリコアルミノ燐酸
    塩組成物。 (1B)  珪素、アルミニウム及び燐のモル分率が図
    面の第2図である三成分図のB、b、、e、d及びeに
    より画成される近辺形組成領域内にある特許請求の範囲
    第17項記載の組成物。 (19)少なくとも第1表のd−間隔を有する特性的X
    線粉末回折パターンを有する特許請求の範囲第17項又
    は第18項記載の組成物0 (20)少なくとも第」表のd−間隔を有する特性的X
    線粉末回折パターンを有する特許請求の範囲第17項又
    は第18項記載の組成物。 (21)少なくとも第V表のd−間隔を有する特性的X
    線粉末回折パターンを有する特FI’ 請求の範囲第1
    7項又は第18項記載の組成物。 (22)少なくとも第■1表のd−間隔を有する特性的
    X線粉末回折パターンを有する特fr HiV求の範囲
    第17項又は第18項記載の組成物。 (23)少なくとも第■表のd−間隔を有する特性的X
    線粉末回折パターンを有する特許請求の範tlJl第1
    7]j[又峠第18項記載の組成物。 (24)  少なくとも第XI表のd−間隔を有する特
    性的X線粉末回折パターンを有する特許請求の範囲第1
    7項又は第18項記載の組成物。 (25)少なくとも第罵表のd−間隔を有する特性的X
    線粉末回U「パターンを有する特許請求の範囲第17項
    又は第18項記載の組成物。 (26)少なくとも第XXI表のd−間隔を有する特性
    的X@粉末回折パターンを有する特許請求の範囲第17
    項又は第18項記載の組成物。 (27)少なくとも第XXI表のd−間隔を有する特性
    的X@粉末回折パターンを有する特許請求の範囲第17
    項又は第18項記載の組成物。 (28)少なくとも第Xx■表のd−間隔を有する特性
    的Xi粉末回折パターンを有する特許請求の範囲第17
    項又は第18項記載の組成物。 (29)  式: %式%) においてmが0の値を有し、第り、J、N、U。 BB、 El、 FF、及びJJ表のいずれかに主とし
    て示すXi粉末回折パターンを有する特許請求の範囲第
    17項又は第18項記載の組成物。 (50)  810意、Al2O8、及びPツO!Iと
    有機テンプレート化剤との反応源を含有する反応混合物
    を調製し、前記反応混合物はモル酸化物比として表わし
    て式:%式%(0 〔式中、Rは有機テンプレート化剤であり、aはRの有
    効態を構成するのに充分な大きさの値を有しかつ0〜3
    の範囲であり、bは0〜500の値を有し、x、y及び
    z ld (8’yc ”y Pり”成分におりるそれ
    ぞれ珪素、アルミニウム及び燐のモル分率を示しかつそ
    れぞれ少なくとも0.01の値を有する〕 の組成を有することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の結晶質シリファルミノ燐酸塩の製造方法。 (31)  bが2〜50の値を有する特許請求の範囲
    第30項記載の方法。 (32)モル酸化物比として表わして式%式% 〔式中、Rは有機テンプレート化剤であり、aは只の有
    効alKを構成するのに充分大きし)値を有しかつ0〜
    1の範囲であり、Mはアルカリであり、biiO〜2.
    5の値を有し、Cは0〜500の値を有し、x、y及び
    2は(S JxA 1. P、 ) Ox成分における
    それぞれ珪素、アルミニウム及び燐のモル分率を示しか
    つそれぞれ少なくとも0.01の値を有する〕 の組成を有しさらに図面の第3図である点’% g”t
    h及び1により画成される四辺形組成領域内にあり、前
    記点’% g、h及び1はx、y及び2につき次の値: モル分率 点      x        y        
    zf    O,010,980,04 g    O,0I     Q、01   0.98
    h    O,320,240,44 10,980,010,01 を示す反応混合物を形成し、前記反応混合物はアルミニ
    ウム源及び燐源のそれぞれの少なくとも1部を珪素源の
    実質的不存在下に合し、その後得られる混合物を残余の
    成分と合して、完全な反応混合物を形成させることによ
    り生成されていることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の結晶質シリコアルミノ燐P塩の製造方決。 (33)反応混合物におりる燐の原料がオルト燐酸であ
    る特許請求の範囲第30項又は第52項記載の方法。 (34)反応混合物におけるアル4=ウムの原料がプソ
    イドベーマイト及びアルミニウムアルコキシドよりなる
    群から選択される少なくとも1種の化合物であり、かつ
    心の原料がオルト燐酸である特許請求の範囲第30項又
    は第52項記載の方法。 (35)  アルミニウムアルコキシドがアルミニウム
    イソプロポキシドである特許請求の範囲第34項記載の
    方法。 (36)有機テングレート化剤が式: 〔式中、Xは窒素又は燐であり、各Rけ1〜8個の炭素
    原子を有するアルキル若しくはアリール基である〕 を有する第四級アンモニウム若しくは第四級ホスホニウ
    ム化合物である特許請求の範囲第30項又り第52項記
    載の方法。 (37)  有機テンプレート化剤が7′ミンである特
    許請求の範囲第36項記載の方法0 (+ S)  テンプレート化剤をテトラエチルアンモ
    ニウムイオン、テトラエチルアンモニウムイオン、トリ
    プロピルアミン、トリエチルアミン、トリエタノールア
    ミン、ピペリジン、シクロヘキシルアミン、2−メグ−
    ルビリジン、N、N−ジメチルベンジルアミン、N、N
    −ジエチルエタノールアミン、ジシクロヘキシルアミン
    、N、N−ジメチルエタノールアミン、コリン、N、N
    −ジメチルピペラジン、14−ジアザビシクロ−(2,
    2,2)オクタン、N−メチルジェタノールアミン1 
    N−メチルエタノールアミン、N−メチルピペリジン、
    3−メチルピペリジン、N−メチルシクロヘキシルアミ
    ン、3−メチルビリジン、4−メチルビリジン、キヌク
    リジリ、N、N’−ジメチル−1,4−ジアザビシフo
    −(2,2,2)オクタンイオン、テトラメチルアンモ
    ニウムイオン、テトラブチルアンモニウムイオン、テト
    ラペンチルアンモニt)Aイオン、ジ−n−ブチルアミ
    ン、ネオペンチルアミン、ジ−n−ペンチルアミン、イ
    ンプロピルアミン、t−ブチルアミ/、エチレンジアミ
    ン及び2−イミダゾリトン、ジ−n−プロピルアミン並
    びに高分子第四級アンモニウム塩((CI4 Hs意N
    * 、) )X〔式中、Xは少なくとも2の値を有する
    〕よりなる群から選択する特許請求の範囲第36項記載
    の方法。 (39)  より小さい極性度を有する分子種類との混
    合物から分子種類を分離するに際し、前記分子種類の混
    合物をより大きい極性の分子種類の少なくとも1種を@
    着するのに充分大きい気孔直径を有する特許請求の範囲
    第1項又は第17項記載のシリコアルミノ燐酸塩組成物
    と接触させ、前記シリコアルミノ燐酸塩を少なくとも部
    分的に活性化させることにより、大きい極性の分子種類
    の分子をその結晶内気孔系中に選択的に吸着させること
    を特徴とする分離方法。 (40)異なる動的直径を有する分子種類の混合物を分
    離するに際し、前記混合物をその少なくとも1種であっ
    て全部ではない分子種類を吸着するのに充分大きい気孔
    直径を有する%許請求の範囲第1項又は第17項記載の
    シリコアルミノ#酸塩組成物と接触させ、前記シリコア
    ルミノ珪m塩を少なくとも部分的に活性化させることに
    より、動的直径が充分小さい少なくとも幾つかの分子を
    その結晶内気孔系中へ浸入させることを特徴とする分離
    方法。 (41)極性の大きい分子種類が水である特許請求の範
    囲第39項記載の方法。 (42)炭化水素を炭化水素変・換条件の−Fで特if
    ’t’ 請求の範囲第1項又は第17項記載のシリコア
    ルミノ燐酸塩と接触させることを特徴とする炭化水素の
    変換方法。 (43)炭化水素変換法がクラッキングである特it“
    請求の範L”、I(IA 42項記載の方法。 (44)炭化水素変換法がヒドロフ2ツキングであるI
    #詐請求の範囲第42項記載の方法。 (45)炭化水素変換法が水素添加である特許請求の範
    囲第42項記載の方法。 (46)炭化水素変換法が重合である特許i11求の範
    囲第42項記載の方法。 (47)炭化水素変換法がアルキル化である特許請求の
    範囲第42項記載の方法。 (4B)炭化水素変換法がリホーミングである特許請求
    の範囲第42項記載の方法。 (49)炭化水素変換法が水素処理である特許請求の範
    囲第42項記載の方法。 (50)炭化水素変換法が異性化である特許請求の範囲
    第42項記載の方法。 (51)異性化がキシレン異性化である特許請求の範囲
    第42項記載の方法。 (52)炭化水素変換法が脱水素環化である特許請求の
    範囲第42項記載の方法。
JP58134542A 1982-07-26 1983-07-25 結晶質シリコアルミノ燐酸塩 Granted JPS5935018A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US400438 1982-07-26
US06/400,438 US4440871A (en) 1982-07-26 1982-07-26 Crystalline silicoaluminophosphates

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5935018A true JPS5935018A (ja) 1984-02-25
JPH0372010B2 JPH0372010B2 (ja) 1991-11-15

Family

ID=23583619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58134542A Granted JPS5935018A (ja) 1982-07-26 1983-07-25 結晶質シリコアルミノ燐酸塩

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4440871A (ja)
EP (1) EP0103117B1 (ja)
JP (1) JPS5935018A (ja)
AT (1) ATE22272T1 (ja)
CA (1) CA1202016A (ja)
DE (1) DE3366290D1 (ja)
DK (1) DK339883A (ja)
ES (3) ES8504077A1 (ja)
NO (1) NO169380C (ja)

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60103020A (ja) * 1983-11-08 1985-06-07 Agency Of Ind Science & Technol 結晶性アルミノホスホシリケ−トおよびそれを触媒として用いる炭化水素の製造方法
JPS61502897A (ja) * 1984-06-27 1986-12-11 ユニオン カ−バイド コ−ポレ−シヨン 合成ガスの液体モ−タ−燃料への高い転化
JPS6238243A (ja) * 1985-07-15 1987-02-19 ダブリュー・アール・グレイス・アンド・カンパニー−コネチカツト クラツキング触媒
JPS62501366A (ja) * 1984-12-18 1987-06-04 ユニオン カ−バイド コ−ポレ−シヨン 非ゼオライト系モレキユラシ−ブを用いた脱ろう触媒及び方法
JPS62501776A (ja) * 1985-02-11 1987-07-16 ユニオン、カ−バイド、コ−ポレ−シヨン 脂肪族ヘテロ化合物からの軽質オレフインの製造
JPS6379841A (ja) * 1986-06-16 1988-04-09 ユニオン・カ−バイド・コ−ポレ−シヨン パラ−芳香族の選択的生産
JPS63501968A (ja) * 1985-12-20 1988-08-04 ケイズ,アラン ジョ−ジ 穴堀りハンマ
JPH01502273A (ja) * 1987-01-12 1989-08-10 シェブロン リサーチ カンパニー シリカアルミノ燐酸塩モレキユラーシーブ使用の中間留分製造方法
JP2002372332A (ja) * 2001-02-21 2002-12-26 Mitsubishi Chemicals Corp 吸着ヒートポンプ、吸着ヒートポンプ用吸着材及び車両用空調装置
JP2007524561A (ja) * 2003-06-24 2007-08-30 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー Emm−3:新規結晶質微細孔物質
JP2008094717A (ja) * 2001-10-11 2008-04-24 Mitsubishi Chemicals Corp ゼオライト、及び該ゼオライトを含む水蒸気吸着材
JP2008514538A (ja) * 2004-10-01 2008-05-08 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク アルミノホスフェートモレキュラーシーブ、その合成及び使用
JP2008230966A (ja) * 2001-03-01 2008-10-02 Exxonmobile Chemical Patents Inc シリコアルミノリン酸塩モレキュラーシーブ
JP2008267802A (ja) * 2001-02-21 2008-11-06 Mitsubishi Chemicals Corp 吸着ヒートポンプ、車両用空調装置、吸着ヒートポンプの運転方法、吸着ヒートポンプ用吸着材、及び吸着材の使用方法
JP2009507754A (ja) * 2005-09-09 2009-02-26 ユーオーピー エルエルシー メタノールからオレフィンへの転化において軽質オレフィンへの高い選択性を有するモレキュラーシーブ
US7497089B2 (en) 2001-02-21 2009-03-03 Mitsubishi Chemical Corporation Adsorption heat pump and use of adsorbent as adsorbent for adsorption heat pump
JP2009530090A (ja) * 2006-03-20 2009-08-27 アルベマール・ネーザーランズ・ベーブイ シリコアルミノホスフェート異性化触媒
JP2010502593A (ja) * 2006-08-31 2010-01-28 エスケー エナジー 株式会社 ジメチルエーテルの製造方法
JP2010163349A (ja) * 2008-12-17 2010-07-29 Tosoh Corp N,n,n−トリメチル−ベンジルアンモニウムイオンを用いたチャバザイトの製造方法
JP2010280516A (ja) * 2009-06-02 2010-12-16 Tosoh Corp 高耐水性且つ大粒子のsapo−34及びその合成方法並びにその用途
JP2011510899A (ja) * 2008-01-31 2011-04-07 ビー・エイ・エス・エフ、コーポレーション Cha結晶構造を有する分子篩を含む非沸石系金属を利用する触媒、システム、および方法
JP2011167690A (ja) * 2007-03-26 2011-09-01 Pq Corp 8員環細孔開口構造を有するモレキュラーシーブまたはゼオライトを含んで成る新規マイクロポーラス結晶性物質およびその製法およびその使用
JP2011202947A (ja) * 2002-08-15 2011-10-13 Denso Corp 吸着ヒートポンプ用吸着材およびこれを用いた吸着ヒートポンプ
JP4891398B2 (ja) * 2006-08-08 2012-03-07 中國科學院大連化學物理研究所 ミクロ孔及びメソ孔の構造を有するsapo−34分子篩及びその合成方法
JP2012529414A (ja) * 2009-06-12 2012-11-22 アルベマール・ユーロプ・エスピーアールエル Sapo分子篩触媒と、その調製および使用
JP2014506227A (ja) * 2010-12-29 2014-03-13 中国科学院大▲連▼化学物理研究所 Sapo分子篩の溶剤熱合成方法及びそれにより調製された触媒
JP2014528394A (ja) * 2011-07-27 2014-10-27 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニーJohnson Matthey Publiclimited Company 低リンチャバサイト
JP2014530797A (ja) * 2011-09-06 2014-11-20 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se N,n−ジメチル有機テンプレートを用いるゼオライト系材料の合成
JP2015501321A (ja) * 2011-10-28 2015-01-15 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド ラクタムを製造するためのオキシムの気相および液相触媒ベックマン転位
JP2016064975A (ja) * 2014-09-18 2016-04-28 国立大学法人広島大学 リンを含有するlev型ゼオライト、およびその製造方法、ならびにリンを含有するlev型ゼオライトを含む触媒

Families Citing this family (895)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4683050A (en) * 1979-10-15 1987-07-28 Union Oil Company Of California Mild hydrocracking with a catalyst containing an intermediate pore molecular sieve
US4829040A (en) * 1979-10-15 1989-05-09 Union Oil Company Of California Catalyst containing an intermediate pore molecular sieve for mild hydrocracking
US5114563A (en) * 1982-07-26 1992-05-19 Uop Hydrocarbon conversions using catalysts silicoaluminophosphates
US5334367A (en) * 1982-09-27 1994-08-02 Mobil Oil Corp. Zeolite ZSM-45
US4677242A (en) * 1982-10-04 1987-06-30 Union Carbide Corporation Production of light olefins
DE3370469D1 (en) * 1982-11-16 1987-04-30 Hoechst Ag Aluminium silicates with a zeolite structure and process for their preparation
US4992160A (en) * 1983-05-02 1991-02-12 Uop Conversion of crude oil feeds by catalytic cracking
US4859314A (en) * 1983-05-02 1989-08-22 Uop Catalytic cracking catalysts and cracking process using non-zeolitic molecular sieves
US4803184A (en) * 1983-05-02 1989-02-07 Uop Conversion of crude oil feeds
US4512875A (en) * 1983-05-02 1985-04-23 Union Carbide Corporation Cracking of crude oils with carbon-hydrogen fragmentation compounds over non-zeolitic catalysts
US4914067A (en) * 1983-05-02 1990-04-03 Uop Catalytic cracking catalysts and cracking process using mixed catalyst system
US4801364A (en) * 1983-07-15 1989-01-31 Uop Separation and conversion processes using metal aluminophosphates
US4744885A (en) * 1983-07-15 1988-05-17 Union Carbide Corporation Hydro-carbon conversion using ferroaluminophosphates
US4554143A (en) * 1983-07-15 1985-11-19 Union Carbide Corporation Crystalline ferroaluminophosphates
US4567029A (en) * 1983-07-15 1986-01-28 Union Carbide Corporation Crystalline metal aluminophosphates
US4527001A (en) * 1983-11-15 1985-07-02 Union Carbide Corporation Small olefin interconversions
US4499315A (en) * 1983-11-15 1985-02-12 Union Carbide Corporation Conversion of certain hydrocarbons using silicoaluminophosphate catalysts
US4632811A (en) * 1983-12-19 1986-12-30 Mobil Oil Corporation Crystalline silicophosphoaluminate MCM-3
US4639357A (en) * 1983-12-19 1987-01-27 Mobil Oil Corporation Crystalline silicophosphoaluminate MCM-5
US5147525A (en) * 1983-12-19 1992-09-15 Mobil Oil Corporation Synthesis of crystalline metalloaluminophosphate composition
US4639358A (en) * 1983-12-19 1987-01-27 Mobil Oil Corporation Crystalline silicophosphoaluminate MCM-1
US4647442A (en) * 1983-12-19 1987-03-03 Mobil Oil Corporation Crystalline silicophosphoaluminate from a two phase medium
NZ210467A (en) * 1983-12-19 1988-06-30 Mobil Oil Corp Crystalline silicophosphoaluminate material and its use as a catalyst
US4713227A (en) * 1983-12-19 1987-12-15 Mobil Oil Corporation Method for the synthesis of metallophosphoaluminates
US4880611A (en) * 1983-12-19 1989-11-14 Mobil Oil Corp. Crystalline composition
US4623527A (en) * 1983-12-19 1986-11-18 Mobil Oil Corporation Crystalline silicophosphoaluminate (MCM-10)
NZ210462A (en) * 1983-12-19 1988-06-30 Mobil Oil Corp Crystalline oxides, their synthesis and use in the conversion of organic compounds
NZ210461A (en) * 1983-12-19 1988-06-30 Mobil Oil Corp Synthesis of silicophosphoaluminate molecular sieves and ion-exchangers
NZ210463A (en) * 1983-12-19 1988-04-29 Mobil Oil Corp Crystalline silicophosphoaluminate and its use as a catalyst
US4673559A (en) * 1983-12-19 1987-06-16 Mobil Oil Corporation Silicoaluminophosphate crystallization using hydrolysis
US4891197A (en) * 1983-12-19 1990-01-02 Mobil Oil Corporation Silicophosphoaluminates and related crystalline oxides
US4654138A (en) * 1983-12-19 1987-03-31 Mobil Oil Corporation Catalytic process for modifying organic compounds
US4664897A (en) * 1983-12-19 1987-05-12 Mobil Oil Corporation Crystalline silicophosphoaluminate MCM-4
US5326464A (en) * 1983-12-19 1994-07-05 Mobil Oil Corp. Crystalline composition
GB8406768D0 (en) * 1984-03-15 1984-04-18 Ici Plc Crystalline metallophosphates
US4793984A (en) * 1984-04-13 1988-12-27 Union Carbide Corporation Molecular sieve compositions
CA1248080A (en) * 1984-04-13 1989-01-03 Brent M.T. Lok Quinary and senary molecular sieve compositions
US4738837A (en) * 1984-04-13 1988-04-19 Union Carbide Corporation Chromium-aluminum-phosphorus-silicon-oxide molecular sieve compositions
US5032368A (en) * 1984-04-13 1991-07-16 Uop Gallium-aluminum-phosphorus-oxide molecular sieve compositions
US4684617A (en) * 1984-04-13 1987-08-04 Union Carbide Corporation Titanium-aluminum-phosphorus-silicon-oxide molecular sieves
US4952383A (en) * 1984-04-13 1990-08-28 Uop Boron-aluminum-phosphorus-oxide molecular sieve compositions
US4913888A (en) * 1984-04-13 1990-04-03 Uop Arsenic-aluminum-phosphorus-oxide molecular sieve compositions
US4956165A (en) * 1984-04-13 1990-09-11 Uop Molecular sieve compositions
US4973785A (en) * 1984-04-13 1990-11-27 Uop Molecular sieve compositions
US4758419A (en) * 1984-04-13 1988-07-19 Union Carbide Corporation Magnesium-aluminum-phosphorus-silicon-oxide molecular sieve compositions
DE3584905D1 (de) * 1984-04-13 1992-01-30 Uop Inc Molekularsiebzusammensetzungen.
US4686092A (en) * 1984-04-13 1987-08-11 Union Carbide Corporation Manganese-aluminum-phosphorus-silicon-oxide molecular sieves
US4759919A (en) * 1984-04-13 1988-07-26 Union Carbide Corporation Chromium-aluminum-phosphorus-oxide molecular sieve compositions
US4888167A (en) * 1984-04-13 1989-12-19 Uop Germanium-aluminum-phosphorus-oxide molecular sieve compositions
CA1241943A (en) 1984-04-13 1988-09-13 Brent M.T. Lok Molecular sieve compositions
US4824554A (en) * 1984-04-13 1989-04-25 Uop Processes for the use of cobalt-aluminum-phosphorus-silicon-oxide molecular sieve compositions
US4741892A (en) * 1984-04-13 1988-05-03 Union Carbide Corporation Quinary molecular sieve compositions
US4735806A (en) * 1984-04-13 1988-04-05 Union Carbide Corporation Gallium-aluminum-phosphorus-silicon-oxide molecular sieve compositions
US4789535A (en) * 1984-04-13 1988-12-06 Union Carbide Corporation Lithium-aluminum-phosphorus-oxide molecular sieve compositions
US4737353A (en) * 1984-04-13 1988-04-12 Union Carbide Corporation Beryllium-aluminum-phosphorus-silicon-oxide molecular sieve compositions
US4917876A (en) * 1984-04-13 1990-04-17 Uop Iron-titanium-aluminum-phosphorus-oxide molecular sieve compositions
US4880520A (en) * 1984-04-13 1989-11-14 Uop Hydrocarbon conversion process using titanium-aluminum-phosphorus-silicon-oxide molecular sieves as catalyst
US4952384A (en) * 1984-04-13 1990-08-28 Uop Molecular sieve compositions
US4686093A (en) * 1984-04-13 1987-08-11 Union Carbide Corporation Molecular sieve compositions with aluminum, phosphorus and at least two other elements
US4894213A (en) * 1984-04-13 1990-01-16 Uop Arsenic-aluminum-phosphorus-silicon-oxide molecular sieve compositions
US4851106A (en) * 1984-04-13 1989-07-25 Uop Process for the use of chromium-aluminum-phosphorus-oxide molecular sieve compositions
US4822478A (en) * 1984-04-13 1989-04-18 Uop Iron-aluminum-phosphorus-silicon-oxide molecular sieves
US4992250A (en) * 1984-04-13 1991-02-12 Uop Germanium-aluminum-phosphorus-silicon-oxide molecular sieve compositions
US4940570A (en) * 1984-04-13 1990-07-10 Uop Beryllium-aluminum-phosphorus-oxide molecular sieve compositions
US4985151A (en) * 1984-04-13 1991-01-15 Uop Process for separating molecular species
US4683217A (en) * 1984-04-13 1987-07-28 Union Carbide Corporation Iron-aluminum-phosphorus-silicon-oxide molecular sieves
US4956164A (en) * 1984-04-13 1990-09-11 Uop Quinary molecular sieve compositions
US4801309A (en) * 1984-04-13 1989-01-31 Uop Titanium-aluminum-phosphorus-silicon-oxide molecular sieves
US5057295A (en) * 1984-04-13 1991-10-15 Uop Boron-aluminum-phosphorus-silicon-oxide molecular sieve compositions
US4744970A (en) * 1984-04-13 1988-05-17 Union Carbide Corporation Cobalt-aluminum-phosphorus-silicon-oxide molecular sieves
US4882038A (en) * 1984-04-13 1989-11-21 Uop Process for the use of magnesium-aluminum-phosphorus-silicon-oxide molecular sieve compositions
US4846956A (en) * 1984-04-13 1989-07-11 Uop Manganese-aluminum-phosphorus-silicon-oxide Molecular sieves
US4935216A (en) 1984-04-13 1990-06-19 Uop Zinc-aluminum-phosphorus-silicon-oxide molecular sieve compositions
US4973460A (en) * 1984-04-13 1990-11-27 Uop Lithium-aluminum-phosphorus-silicon-oxide molecular sieve compositions
US4780444A (en) * 1984-05-03 1988-10-25 Mobil Oil Corporation Activation of metallophophates
NZ212071A (en) * 1984-05-30 1988-04-29 Mobil Oil Corp Crystalline ferrophosphoaluminate, production thereof, and use as catalyst
NZ212070A (en) * 1984-05-30 1988-04-29 Mobil Oil Corp Crystalline metallophosphoaluminate, prouction thereof, and use as a catalyst
US4619818A (en) * 1984-05-30 1986-10-28 Mobil Oil Corporation Crystalline antimonophosphoaluminate
US4632941A (en) * 1984-06-27 1986-12-30 Union Carbide Corporation Enhanced catalyst and process for converting synthesis gas to liquid motor fuels
US4579830A (en) * 1984-06-27 1986-04-01 Union Carbide Corporation Enhanced catalyst for converting synthesis gas to liquid motor fuels
US4617283A (en) * 1984-06-27 1986-10-14 Union Carbide Corporation Catalyst for converting synthesis gas to liquid motor fuels
US4617320A (en) * 1984-06-27 1986-10-14 Union Carbide Corporation Enhanced conversion of syngas to liquid motor fuels
US4663355A (en) * 1984-06-27 1987-05-05 Union Carbide Corporation Catalyst and process for converting synthesis gas to liquid motor fuels
AU575985B2 (en) * 1984-08-21 1988-08-11 Mobil Oil Corporation Synthesis of silicophosphoaluminate
US4666875A (en) * 1984-11-27 1987-05-19 Union Carbide Corporation Catalytic cracking catalysts using silicoaluminophosphate molecular sieves
US4842714A (en) * 1984-11-27 1989-06-27 Uop Catalytic cracking process using silicoaluminophosphate molecular sieves
CA1281314C (en) * 1984-11-27 1991-03-12 Jule A. Rabo Catalytic cracking catalysts and cracking process using non-zeolitic molecular sieves
US4734185A (en) * 1984-11-27 1988-03-29 Union Carbide Corporation Cracking process using zeolite and silicoaluminophosphate molecular sieve
AU5190486A (en) * 1984-11-27 1986-06-18 Union Carbide Corporation Cracking catalysts and process using mixed catalyst systems
WO1986003218A1 (en) * 1984-11-27 1986-06-05 Union Carbide Corporation Cracking catalyst and process using silicoaluminophosphate molecular sieves
US4913798A (en) * 1984-12-18 1990-04-03 Uop Hydrocracking catalyts and processes employing silicoaluminophosphate molecular sieves
US4857495A (en) * 1984-12-18 1989-08-15 Uop Hydrocracking catalysts and processes employing silicoaluminophosphate molecular sieves
DE3567029D1 (en) * 1984-12-18 1989-02-02 Union Carbide Corp Dewaxing catalysts and processes employing silicoaluminophosphate molecular sieves
US4960504A (en) * 1984-12-18 1990-10-02 Uop Dewaxing catalysts and processes employing silicoaluminophosphate molecular sieves
US4913799A (en) * 1984-12-18 1990-04-03 Uop Hydrocracking catalysts and processes employing non-zeolitic molecular sieves
EP0207133A1 (en) * 1984-12-18 1987-01-07 Union Carbide Corporation Hydrocracking catalysts and processes employing silicoaluminophosphate molecular sieves
US4818739A (en) * 1984-12-18 1989-04-04 Uop Hydrocracking catalysts and processes employing non-zeolitic molecular sieves
US4898722A (en) * 1984-12-19 1990-02-06 Mobil Oil Corp. Synthesis of crystalline SAPO-37
US4590050A (en) * 1984-12-20 1986-05-20 Mobil Oil Corporation Synthesis of crystalline aluminum phosphates with a urea templating agent
US4724066A (en) * 1985-01-22 1988-02-09 Mobil Oil Corporation Composites of microporous aluminum phosphates and zeolites and conversions over these catalysts
US4867861A (en) * 1985-06-18 1989-09-19 Union Oil Company Of California Process and catalyst for the dewaxing of shale oil
US5084159A (en) * 1985-06-18 1992-01-28 Union Oil Company Of California Process and catalyst for the dewaxing of shale oil
US4921594A (en) * 1985-06-28 1990-05-01 Chevron Research Company Production of low pour point lubricating oils
US4859311A (en) * 1985-06-28 1989-08-22 Chevron Research Company Catalytic dewaxing process using a silicoaluminophosphate molecular sieve
IN167718B (ja) * 1985-06-28 1990-12-08 Chevron Res
US4764269A (en) * 1985-07-15 1988-08-16 W. R. Grace & Co. Cracking catalyst
US4650917A (en) * 1985-08-19 1987-03-17 Mobil Oil Corporation Method for upgrading olefinic lubes
US4689138A (en) * 1985-10-02 1987-08-25 Chevron Research Company Catalytic isomerization process using a silicoaluminophosphate molecular sieve containing an occluded group VIII metal therein
US4658045A (en) * 1985-11-22 1987-04-14 Mobil Oil Corporation Process for preparing disubstituted furans
US4686029A (en) * 1985-12-06 1987-08-11 Union Carbide Corporation Dewaxing catalysts and processes employing titanoaluminosilicate molecular sieves
US4663139A (en) * 1985-12-16 1987-05-05 Union Carbide Corporation Crystalline AlPO4 -39
US4861457A (en) * 1985-12-20 1989-08-29 Uop Crystalline gallophosphate compositions
US4786487A (en) * 1986-01-03 1988-11-22 Mobil Oil Corporation Preparation of crystalline silicoaluminophosphates
US4741820A (en) * 1986-03-27 1988-05-03 Union Carbide Corporation Reforming/dehydrocyclization catalysts and processes
US5225071A (en) * 1986-03-27 1993-07-06 Uop Reforming/dehydrocyclization catalysts
US5098877A (en) * 1986-03-27 1992-03-24 Uop Reforming/dehydrocyclization catalysts
US5520796A (en) * 1986-03-27 1996-05-28 Uop Reforming/dehydrocyclization catalysts
US4790982A (en) * 1986-04-07 1988-12-13 Katalistiks International, Inc. Metal-containing spinel composition and process of using same
US4760184A (en) * 1986-05-12 1988-07-26 Air Products And Chemicals, Inc. Alkylation of aromatic amines in the presence of non-zeolitic molecular sieves
US4740650A (en) * 1986-06-16 1988-04-26 Union Carbide Corporation Xylene isomerization
US4777301A (en) * 1986-06-25 1988-10-11 Union Carbide Corporation Process for the condensation of carbonyl and aromatic compounds
US4701562A (en) * 1986-06-25 1987-10-20 Union Carbide Corporation Process for the condensation of aldehydes
US4873325A (en) * 1986-06-25 1989-10-10 Uop Process for the production of amides
US4704478A (en) * 1986-06-25 1987-11-03 Union Carbide Corporation Process for the condensation of ketones
US4695368A (en) * 1986-07-31 1987-09-22 Union Oil Company Of California Process for producing high octane gasoline
DE3640596A1 (de) * 1986-11-27 1988-06-01 Basf Ag Verfahren zur herstellung von 3-pentensaeureestern aus 2-pentensaeureestern
US4778666A (en) * 1986-12-04 1988-10-18 Mobil Oil Corporation Crystallization method employing microwave radiation
US4734538A (en) * 1986-12-24 1988-03-29 Union Carbide Corporation Process for the production of dienes
US4851204A (en) * 1987-06-04 1989-07-25 Uop Crystalline aluminophosphate composition
US4814316A (en) * 1987-06-04 1989-03-21 Uop Novel catalyst composition, and processes for making and using same
US4923594A (en) * 1987-06-04 1990-05-08 Uop Fluid catalytic cracking process
US4861739A (en) * 1987-06-04 1989-08-29 Uop Microporous crystalline composite compositions
US4938937A (en) * 1987-06-04 1990-07-03 Uop Crystalline aluminophosphate composition
US4803185A (en) * 1987-06-04 1989-02-07 Uop Octane boosting catalyst
US4826804A (en) * 1987-06-04 1989-05-02 Uop Catalyst for oligomerization process
US4861938A (en) * 1987-07-07 1989-08-29 Uop Chemical conversion process
US4814541A (en) * 1987-07-07 1989-03-21 Uop Chemical conversion process
US4778780A (en) * 1987-07-23 1988-10-18 Mobil Oil Corporation Synthesis of crystalline SAPO-17
US5374411A (en) * 1987-08-28 1994-12-20 The Dow Chemical Company Crystalline aluminumphosphate compositions
HU208511B (en) * 1987-08-28 1993-11-29 Dow Chemical Co Process for producing christalline aluminium-phosphate compositions
US4845283A (en) * 1987-10-14 1989-07-04 Air Products And Chemicals, Inc. Alkenylated diphenyldiisocyanates for use in preparing polyurethane/urea systems
US4849567A (en) * 1987-12-28 1989-07-18 Mobil Oil Corporation Catalytic dehydrogenation of hydrocarbons over indium-containing crystalline microporous materials
US4861743A (en) * 1987-11-25 1989-08-29 Uop Process for the production of molecular sieves
US4973709A (en) * 1987-12-18 1990-11-27 Union Carbide Chemicals And Plastics Company, Inc. Process for the production of amines, hydroxyamines and aziridines
US5120860A (en) * 1987-12-18 1992-06-09 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Process for the production of aziridines
US4922050A (en) * 1987-12-28 1990-05-01 Mobil Oil Corporation Catalytic dehydrogenation of hydrocarbons over indium-containing crystalline microporous materials
US4929576A (en) * 1988-01-04 1990-05-29 Mobil Oil Corporation Reactivating catalysts containing noble metals on molecular sieves containing oxides of aluminum and phosphorus
DE3804162A1 (de) * 1988-02-11 1989-08-24 Basf Ag Verfahren zur herstellung von vinylethern
US5087347A (en) * 1988-02-12 1992-02-11 Chevron Research Company Silicoaluminophosphate hydrocarbon conversion process using SM-3
US4943424A (en) * 1988-02-12 1990-07-24 Chevron Research Company Synthesis of a crystalline silicoaluminophosphate
WO1989008608A1 (en) * 1988-03-10 1989-09-21 Mobil Oil Corporation Synthetic crystalline molecular sieve and its synthesis
US4913795A (en) * 1988-03-10 1990-04-03 Mobil Oil Corp. Novel crystalline metalloaluminophosphate
US4877593A (en) * 1988-03-10 1989-10-31 Mobil Oil Company Synthesis of crystalline aluminophosphate composition
US4913796A (en) * 1988-03-10 1990-04-03 Mobil Oil Corp. Novel crystalline silicoaluminophosphate
US5147626A (en) * 1988-04-08 1992-09-15 Mobil Oil Corporation Synthesis of crystalline aluminophosphate composition
US5169614A (en) * 1988-04-08 1992-12-08 Mobil Oil Corporation Synthesis of crystalline silicoaluminophosphate composition
US5141729A (en) * 1988-04-08 1992-08-25 Mobil Oil Corporation Synthesis of crystalline metalloaluminophosphate composition
US5147627A (en) * 1988-04-08 1992-09-15 Mobil Oil Corporation Synthesis of crystalline silicoaluminophosphate composition
US5141728A (en) * 1988-04-08 1992-08-25 Mobil Oil Corporation Synthesis of crystalline aluminophosphate composition
US4855529A (en) * 1988-04-25 1989-08-08 Shell Oil Company Isomerization process with preliminary normal paraffin and mono-methyl paraffin feed capture step
GB8814292D0 (en) * 1988-06-16 1988-07-20 Shell Int Research Process for conversion of hydrocarbonaceous feedstock
US4935577A (en) * 1988-07-15 1990-06-19 Mobil Oil Corp. Hydrocarbon processes comprised of catalytic distillation using Lewis acid promoted inorganic oxide catalyst systems
US5093095A (en) * 1988-08-17 1992-03-03 Battelle Memorial Institute Crystallization in a force field
US5003122A (en) * 1988-10-05 1991-03-26 Catalytica, Inc. Process for selective diisopropylation of naphthyl compounds using shape selective acidic crystalline molecular sieve catalysts
US5003120A (en) * 1988-10-05 1991-03-26 Catalytica, Inc. Process for selective manufacture of 2,6-diisopropylnaphthalenes with equilibration reactor
US5026942A (en) * 1988-10-05 1991-06-25 Catalytica, Inc. Process for selective diisopropylation of naphthyl compounds using shape selective acidic crystalline molecular sieve catalysts
US5013337A (en) * 1988-12-06 1991-05-07 Uop Process for separating a mixture of molecular species using crystalline microporous metal sulfide compositions
US4933068A (en) * 1988-12-06 1990-06-12 Uop Hydrocarbon conversion process using crystalline microporous metal sulfide compositions
US4880761A (en) * 1988-12-06 1989-11-14 Uop Crystalline microporous metal sulfide compositions
GB8902083D0 (en) * 1989-01-31 1989-03-22 Shell Int Research Novel crystalline aluminophosphates and related compounds
US5246566A (en) * 1989-02-17 1993-09-21 Chevron Research And Technology Company Wax isomerization using catalyst of specific pore geometry
JP2907543B2 (ja) * 1989-02-17 1999-06-21 シェブロン リサーチ アンド テクノロジー カンパニー シリコアルミノフオスフェイト・モレキュラーシープ触媒を用いるワックス状潤滑油および石油ワックスの異性化
US5082986A (en) * 1989-02-17 1992-01-21 Chevron Research Company Process for producing lube oil from olefins by isomerization over a silicoaluminophosphate catalyst
FR2645141B1 (fr) * 1989-03-31 1992-05-29 Elf France Procede de synthese de precurseurs de tamis moleculaires du type silicoaluminophosphate, precurseurs obtenus et leur application a l'obtention desdits tamis moleculaires
US5268523A (en) * 1989-07-24 1993-12-07 Catalytica, Inc. Selective sorption of dialkylated multinuclear aromatic compounds
US5135642A (en) * 1989-09-07 1992-08-04 Uop Hydrocarbon conversion processes using novel crystalline silicon enhanced aluminas
US5146035A (en) * 1989-11-29 1992-09-08 Uop Butene isomerization process
US5132484A (en) * 1989-11-29 1992-07-21 Uop Butene isomerization process
US5336831A (en) * 1989-11-29 1994-08-02 Uop Olefin isomerization process
US5463161A (en) * 1989-11-29 1995-10-31 Uop Olefin isomerization process
US5367101A (en) * 1989-11-29 1994-11-22 Uop Pentene isomerization process
US5292984A (en) * 1989-11-29 1994-03-08 Uop Pentene isomerization and etherification
US5191146A (en) * 1989-11-29 1993-03-02 Uop Olefin isomerization process
US5174888A (en) * 1990-01-25 1992-12-29 Mobil Oil Corp. Catalytic conversion
US5108725A (en) * 1990-01-25 1992-04-28 Mobil Oil Corp. Synthesis of mesoporous crystalline material
US5300277A (en) * 1990-01-25 1994-04-05 Mobil Oil Corporation Synthesis of mesoporous crystalline material
US5057296A (en) * 1990-12-10 1991-10-15 Mobil Oil Corp. Method for synthesizing mesoporous crystalline material
US5102643A (en) * 1990-01-25 1992-04-07 Mobil Oil Corp. Composition of synthetic porous crystalline material, its synthesis
US5198203A (en) * 1990-01-25 1993-03-30 Mobil Oil Corp. Synthetic mesoporous crystalline material
US5196633A (en) * 1990-01-25 1993-03-23 Mobil Oil Corp. Catalytic conversion
WO1991013132A1 (en) * 1990-03-01 1991-09-05 Chevron Research Company Synthesis of a crystalline silicoaluminophosphate
US5068485A (en) * 1990-03-16 1991-11-26 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Activation of methane by transition metal-substituted aluminophosphate molecular sieves
US5168084A (en) * 1990-05-07 1992-12-01 Uop Molecular sieve agglomerates with improved transport properties
US5117019A (en) * 1990-05-17 1992-05-26 Exxon Research And Engineering Company Molybdenum phosphate compositions
US5108727A (en) * 1990-06-26 1992-04-28 Mobil Oil Corporation Synthesis of crystalline aluminophosphate composition
US5124136A (en) * 1990-06-26 1992-06-23 Mobil Oil Corporation Synthesis of crystalline metalloluminophosphate composition
DE59004148D1 (de) * 1990-07-05 1994-02-17 Vaw Ver Aluminium Werke Ag Verfahren zur Herstellung eines weitporigen kristallinen Molekularsiebes.
US5091073A (en) * 1990-07-13 1992-02-25 Mobil Oil Corp. Crystalline molecular sieve compositions mcm-37
US5282958A (en) * 1990-07-20 1994-02-01 Chevron Research And Technology Company Use of modified 5-7 a pore molecular sieves for isomerization of hydrocarbons
US5152972A (en) * 1990-08-31 1992-10-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for producing molecular sieves and novel molecular sieve compositions
US5126120A (en) * 1990-10-02 1992-06-30 Uop Crystalline microporous zinc phosphate compositions
GB9023847D0 (en) * 1990-11-02 1990-12-12 Shell Int Research Novel crystalline aluminophosphates and related compounds
US5167942A (en) * 1990-11-21 1992-12-01 Board Of Regents, The University Of Texas System Methods for the preparation of molecular sieves, including zeolites, using metal chelate complexes
US5203888A (en) * 1990-11-23 1993-04-20 Uop Pressure swing adsorption process with multiple desorption steps
US5104495A (en) * 1990-12-11 1992-04-14 Mobil Oil Corp. Crystalline (metallo) aluminophosphate composition MCM-40, its synthesis and usage in hydrocarbon conversion
US5279810A (en) * 1990-12-20 1994-01-18 Mobil Oil Corporation Method of preparing silicoaluminophosphate compositions using a reagent containing both phosphorus and silicon reactive sites in the same molecule
US5094828A (en) * 1990-12-31 1992-03-10 Mobil Oil Corporation Synthesis of large-pore
US5174976A (en) * 1990-12-31 1992-12-29 Mobil Oil Corporation Method for calcining crystalline (metallo)aluminophosphate compositions
US5107052A (en) * 1990-12-31 1992-04-21 Uop Extraction of dimethyl paraffins from isomerates
US5095163A (en) * 1991-02-28 1992-03-10 Uop Methanol conversion process using SAPO catalysts
US5230881A (en) * 1991-03-01 1993-07-27 Chevron Research & Technology Co. Methods for preparing substantially pure SAPO-31 silicoaluminophosphate molecular sieve
US5128025A (en) * 1991-03-18 1992-07-07 Uop Hydrocarbon conversion processes using a novel crystalline microporous metal oxysulfide composition
US5122357A (en) * 1991-03-18 1992-06-16 Uop Crystalline microporous metal oxysulfide compositions
US5160493A (en) * 1991-04-29 1992-11-03 Uop Silicon enhanced amorphous silica-alumina
US5259948A (en) * 1991-04-29 1993-11-09 Uop Hydrocarbon conversion process using a novel silicon enhanced amorphous silica-alumina
US5191148A (en) * 1991-05-06 1993-03-02 Mobil Oil Corporation Isoparaffin/olefin alkylation
US5480556A (en) * 1991-07-01 1996-01-02 Ulan; Judith G. Trapping and sealing process
US5156828A (en) * 1991-07-18 1992-10-20 Mobil Oil Corporation Method for manufacturing synthetic mesoporous crystalline material
US5143879A (en) * 1991-07-18 1992-09-01 Mobil Oil Corporation Method to recover organic templates from freshly synthesized molecular sieves
US5185306A (en) * 1991-07-24 1993-02-09 Uop Prevention of noble metal migration in bound zeolites during thermal oxidation
US5139989A (en) * 1991-08-28 1992-08-18 Uop Amorphous silica/alumina/phosphate composition and uses thereof
US5230789A (en) * 1991-08-28 1993-07-27 Uop Hydrocarbon conversion process using an amorphous silica/alumina/phosphate composition
DE4131268A1 (de) * 1991-09-20 1993-03-25 Basf Ag Verfahren zur herstellung von alumo- und silicoalumophosphaten mit ael-struktur unter verwendung von 1,2-bis(4-pyridyl)ethan
DE4131447A1 (de) * 1991-09-21 1993-03-25 Basf Ag Farbige, kristalline alumophosphate und/oder silicoalumophosphate vom ael-typ
US5191141A (en) * 1991-11-13 1993-03-02 Uop Process for converting methanol to olefins using an improved metal aluminophosphate catalyst
US5126308A (en) * 1991-11-13 1992-06-30 Uop Metal aluminophosphate catalyst for converting methanol to light olefins
US5227151A (en) * 1991-11-15 1993-07-13 Mobil Oil Corporation Method of preparing silicoaluminophosphate compositions using a reagent containing both quaternary ammonium and silicon reactive sites in the same molecule
DE4139552C2 (de) * 1991-11-30 1996-05-30 Chemtec Leuna Ges Fuer Chemie Verfahren zur Skelettisomerisierung von n-Alkenen
NO174341B1 (no) * 1991-12-23 1994-04-21 Polymers Holding As Fremg for fremst av krystallinske mikroporose SiAl-fosfater med kontrollert Si-innh, krystallinske mikroporose SiAl-fosfater med forbedret stabilitet mot deaktivering og en anv av disse ved fremstilling av olefiner fra metanol
US5240891A (en) * 1991-12-26 1993-08-31 Patton Robert L Discrete molecular sieve and use
US5478787A (en) * 1991-12-26 1995-12-26 Uop Discrete molecular sieve and use
US5185310A (en) * 1992-01-31 1993-02-09 Mobil Oil Corp. Activating silicoaluminophosphate compositions
US5302362A (en) * 1992-04-10 1994-04-12 Uop Crystalline microporous metallo-zinc phosphate compositions
US5449450A (en) * 1992-04-10 1995-09-12 Uop Hydrocarbon conversion process using a crystalline microporous metallo-zinc phosphate composition
EP0644866B1 (en) * 1992-05-27 1996-08-14 Exxon Chemical Patents Inc. Use of acid extracted molecular sieve catalysts in oxygenate conversion
EP0587215B1 (en) * 1992-08-17 1996-04-10 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Aluminophosphates containing cobalt and/or silicon and process for preparing the same
US5338527A (en) * 1992-08-20 1994-08-16 Uop Zirconium silicate composition, method of preparation and uses thereof
DE4228883A1 (de) * 1992-08-29 1994-03-03 Basf Ag Phillips-Katalysator zur Polymerisation von â-Olefinen
US5364997A (en) * 1992-10-05 1994-11-15 Mobil Oil Corporation Process for converting multi-branched heavy hydrocarbons to high octane gasoline
US5879655A (en) * 1992-11-02 1999-03-09 Chevron Research And Technology Company Method of making microporous non-zeolitic molecular sieves
US5414183A (en) * 1992-12-24 1995-05-09 Uop Nitrogen removal from light hydrocarbon feed in olefin isomerization and etherication process
US5672795A (en) * 1992-12-29 1997-09-30 Uop Balanced alkylation feed from etherification and isomerization
US5338889A (en) * 1992-12-29 1994-08-16 Uop Alkane rejection in C4 etherification and isomerization process
US5300696A (en) * 1992-12-29 1994-04-05 Uop C4 rejection for etherification and isomerization process
DE4304821A1 (de) * 1993-02-17 1994-08-18 Degussa Verfahren zum Modifizieren von Molekularsieben mittels Ionenaustausch
US5594263A (en) * 1993-03-26 1997-01-14 Uop Semiconductor device containing a semiconducting crystalline nanoporous material
CN1034223C (zh) * 1993-03-29 1997-03-12 中国石油化工总公司 制取低碳烯烃的裂解催化剂
US5362695A (en) * 1993-04-13 1994-11-08 Mobil Oil Corp. Inorganic molecular sieves encapsulating chelates
US5346685A (en) * 1993-04-23 1994-09-13 Mobil Oil Corp. Synthetic porous crystalline MCM-51, its synthesis and use
US5370851A (en) * 1993-05-27 1994-12-06 Uop Crystalline silicoalumino phosphates: SAPO-36 and SAPO-56
US5437781A (en) * 1993-05-27 1995-08-01 Uop Hydrocarbon conversion processes using crystalline silicoalumino phosphates: SAPO-36 and SAPO-56
NO300012B1 (no) * 1993-08-17 1997-03-17 Polymers Holding As Mikroporost krystallinsk silikoaluminofosfat, fremgangsmate for fremstilling av dette, samt anvendelse derav
HU217791B (hu) * 1993-10-08 2000-04-28 Akzo Nobel N.V. Hidrogénezéssel végzett krakkolás és viaszmentesítési eljárás, és a kapott termék
CN1034586C (zh) * 1993-11-05 1997-04-16 中国石油化工总公司 多产低碳烯烃的催化转化方法
US5512082A (en) * 1993-11-12 1996-04-30 Uop Process for the removal of volatile organic compounds from a fluid stream
US5503658A (en) * 1993-11-12 1996-04-02 Uop Process for the removal of volatile organic compounds from a fluid stream
CN1048429C (zh) * 1994-02-05 2000-01-19 中国科学院大连化学物理研究所 以双模板剂合成磷酸硅铝分子筛的方法
US5501848A (en) * 1994-02-08 1996-03-26 Chevron U.S.A. Inc. Method for preparing crystalline aluminophosphate materials using azapolycyclic templating agents
JP2615421B2 (ja) * 1994-03-11 1997-05-28 工業技術院長 結晶性有機リン酸アルミニウム塩
US5453113A (en) * 1994-04-11 1995-09-26 Uop Process for separation and recovery of methyl chloride from vent streams containing isobutane
US5514362A (en) * 1994-05-03 1996-05-07 Chevron U.S.A. Inc. Preparation of non-zeolitic molecular sieves
US5510559A (en) * 1994-05-17 1996-04-23 Uop Selectivity in hydrocarbon conversion
US5637778A (en) * 1994-08-08 1997-06-10 Texaco Chemical Inc. Isopropyl alcohol and diispropyl ether production from crude by-product acetone in one step
WO1996005139A1 (en) * 1994-08-12 1996-02-22 Minerals Technologies Inc. Synthetic mineral microparticles for retention aid systems
US5489424A (en) * 1994-08-24 1996-02-06 Board Of Regents, The University Of Texas System Synthesis of novel molecular sieves using a metal complex as a template
DE4431528A1 (de) * 1994-09-03 1996-03-07 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von n-Butyraldehyd und/oder n-Butanol
US5583277A (en) * 1994-10-03 1996-12-10 Mobil Oil Corporation Removal of large molecules from a fluid
US5667695A (en) * 1994-10-24 1997-09-16 Uop Process for removing contaminant metal ions from liquid streams using metallo germanate molecular sieves
US5518707A (en) * 1994-10-24 1996-05-21 Uop Metallo germanates
US5552132A (en) * 1994-10-28 1996-09-03 Chevron U.S.A. Inc. Preparing a crystalline aluminophosphate composition
ES2140786T3 (es) * 1995-04-24 2000-03-01 Uop Inc Isomerizacion de compuestos aromaticos c8 que emplea un tamiz molecular de silicoaluminofosfato modificado.
US5744680A (en) * 1995-08-10 1998-04-28 Uop Process for producing light olefins
US5817906A (en) * 1995-08-10 1998-10-06 Uop Llc Process for producing light olefins using reaction with distillation as an intermediate step
US5714662A (en) * 1995-08-10 1998-02-03 Uop Process for producing light olefins from crude methanol
US5830427A (en) * 1995-08-21 1998-11-03 Uop Llc Metallochalcogenide microporous compositions having metal-metal bonds
US5833837A (en) * 1995-09-29 1998-11-10 Chevron U.S.A. Inc. Process for dewaxing heavy and light fractions of lube base oil with zeolite and sapo containing catalysts
US5741751A (en) * 1995-11-07 1998-04-21 Chevron U.S.A. Inc. Alumina source for non-zeolitic molecular sieves
KR19990067476A (ko) * 1995-11-07 1999-08-25 알. 더블류. 윌리암스 비제올라이트성 분자체를 위한 알루미나 공급원
US5648508A (en) 1995-11-22 1997-07-15 Nalco Chemical Company Crystalline metal-organic microporous materials
DE19601409A1 (de) 1996-01-17 1997-07-24 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Aminen aus Olefinen an kristallinen Oxiden auf der Basis von Alumophosphaten mit Faujasit-Struktur
US5939349A (en) * 1996-01-26 1999-08-17 Chevron U.S.A. Inc. Method of preparing non-zeolitic molecular sieve catalyst
US5830429A (en) * 1996-02-06 1998-11-03 Board Of Regents, The University Of Texas System Metal silicate compositions and catalysts
EP0886543A1 (en) * 1996-02-21 1998-12-30 ASEC Manufacturing Company Highly dispersed and/or homogeneous compositions, materials and coatings made therefrom and methods for making same
NO310106B1 (no) * 1996-03-13 2001-05-21 Norsk Hydro As Mikroporöse, krystallinske metallofosfatforbindelser, en fremgangsmåte for fremstilling og anvendelse derav
NO311208B1 (no) * 1996-03-13 2001-10-29 Norsk Hydro As Mikroporös krystallinsk metallofosfatforbindelse, en fremgangsmåte for fremstilling av forbindelsen og anvendelse derav
US6040264A (en) * 1996-04-04 2000-03-21 Exxon Chemical Patents Inc. Use of alkaline earth metal containing small pore non-zeolitic molecular sieve catalysts in oxygenate conversion
US6436869B1 (en) 1996-05-29 2002-08-20 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Iron, cobalt and/or nickel containing ALPO bound SAPO molecular sieve catalyst for producing olefins
CN1061900C (zh) * 1996-06-05 2001-02-14 中国石油化工总公司 Sapo-34/陶瓷复合分离膜及其制备
CN1061903C (zh) * 1996-06-05 2001-02-14 中国石油化工总公司 Sapo-34/金属或陶瓷催化复合材料及其制备
US5763726A (en) * 1996-07-03 1998-06-09 Chevron U.S.A. Inc. C4 /C5 olefin skeletal isomerization process
ES2162327T3 (es) * 1996-09-06 2001-12-16 Exxonmobil Chem Patents Inc Procedimiento de alquilacion utilizando zeolitas beta.
US6538167B1 (en) 1996-10-02 2003-03-25 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process for producing light olefins
US5952538A (en) * 1996-12-31 1999-09-14 Exxon Chemical Patents Inc. Use of short contact time in oxygenate conversion
US5925800A (en) * 1996-12-31 1999-07-20 Exxon Chemical Patents Inc. Conversion of oxygenates to hydrocarbons with monolith supported non-zeolitic molecular sieve catalysts
US5960643A (en) 1996-12-31 1999-10-05 Exxon Chemical Patents Inc. Production of ethylene using high temperature demethanization
FI102767B1 (fi) 1997-05-29 1999-02-15 Neste Oy Menetelmä korkealuokkaisen dieselpolttoaineen valmistamiseksi
US6379646B1 (en) 1997-06-17 2002-04-30 Chevron U.S.A. Inc. Crystalline phosphorus-containing molecular sieves
US6051746A (en) * 1997-06-18 2000-04-18 Exxon Chemical Patents Inc. Oxygenate conversions using modified small pore molecular sieve catalysts
US6455747B1 (en) 1998-05-21 2002-09-24 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Method for converting oxygenates to olefins
US6023005A (en) * 1997-07-03 2000-02-08 Exxon Chemicals Patents Inc. Process for converting oxygenates to olefins using molecular sieve catalysts comprising desirable carbonaceous deposits
US6552240B1 (en) 1997-07-03 2003-04-22 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Method for converting oxygenates to olefins
TWI234556B (en) * 1997-07-23 2005-06-21 Mitsubishi Gas Chemical Co Catalysts for methanol conversion reactions
US5932512A (en) * 1997-08-19 1999-08-03 Exxon Chemical Patents, Inc. Fluorination of synthesized molecular sieve catalysts for increased selectivity to ethylene during conversion of oxygenates to olefins
US6004527A (en) 1997-09-29 1999-12-21 Abb Lummus Global Inc. Method for making molecular sieves and novel molecular sieve compositions
RO114524B1 (ro) * 1997-10-02 1999-05-28 Sc Zecasin Sa Procedeu de fabricare a oleofinelor cu greutate moleculara mica prin conversia catalitica in strat fluidizat a metanolului
US6455749B1 (en) 1997-10-03 2002-09-24 Exxonmobil Chemical Patents, Inc. Method for increasing light olefin yield by conversion of a heavy hydrocarbon fraction of a product to light olefins
US6162415A (en) * 1997-10-14 2000-12-19 Exxon Chemical Patents Inc. Synthesis of SAPO-44
US6153552A (en) * 1997-10-29 2000-11-28 Exxon Chemical Patents Inc. Methods for making catalysts
US6005155A (en) * 1997-12-03 1999-12-21 Exxon Chemicals Patents Inc. Modification of molecular sieve catalyst for reduced methane production during conversion of oxygenates to olefins
US6137022A (en) * 1997-12-03 2000-10-24 Exxon Chemical Patents Inc Process for increasing the selectivity of a reaction to convert oxygenates to olefins
US5912393A (en) * 1997-12-09 1999-06-15 Uop Llc Metallo aluminophosphate molecular sieve with novel crystal morphology and methanol to olefin process using the sieve
US6663768B1 (en) * 1998-03-06 2003-12-16 Chevron U.S.A. Inc. Preparing a HGH viscosity index, low branch index dewaxed
US6046373A (en) * 1998-04-29 2000-04-04 Exxon Chemical Patents Inc. Catalytic conversion of oxygenates to olefins
US6482998B1 (en) 1998-04-29 2002-11-19 Exxonmobil Chemical Patents, Inc. Process for converting oxygenates to olefins with direct product quenching for heat recovery
US6121504A (en) * 1998-04-29 2000-09-19 Exxon Chemical Patents Inc. Process for converting oxygenates to olefins with direct product quenching for heat recovery
US6245703B1 (en) 1998-04-29 2001-06-12 Exxon Mobil Chemical Patents Inc. Efficient method using liquid water to regenerate oxygenate to olefin catalysts while increasing catalyst specificity to light olefins
US6187983B1 (en) 1998-04-29 2001-02-13 Exxon Chemical Patents Inc Converting oxygenates to olefins in the presence of electromagnetic energy
US6429348B1 (en) 1998-05-05 2002-08-06 Exxonmobil Chemical Patents, Inc. Method for selectively producing propylene by catalytically cracking an olefinic hydrocarbon feedstock
US6288298B1 (en) 1998-05-26 2001-09-11 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Naphtha cracking utilizing new catalytic silicoaluminophosphates having an AEL structure
RU2001104888A (ru) * 1998-07-29 2003-01-27 Эксон Кемикэл Пейтентс, Инк. (Us) Способы получения молекулярных сит
US6846403B2 (en) * 1998-12-28 2005-01-25 Mobil Oil Corporation Gasoline sulfur reduction in fluid catalytic cracking
US5976491A (en) * 1998-10-09 1999-11-02 Exxon Research And Engineering Co. Synthesis of and composition of ECR-40, large pore aluminophosphate
JP4168214B2 (ja) 1998-10-15 2008-10-22 三菱瓦斯化学株式会社 メチルアミン製造触媒及び該触媒の製造方法
US6177381B1 (en) 1998-11-03 2001-01-23 Uop Llc Layered catalyst composition and processes for preparing and using the composition
US7803267B2 (en) * 1998-12-28 2010-09-28 W. R. Grace & Co.-Conn. Gasoline sulfur reduction in fluid catalytic cracking
US5989518A (en) * 1998-12-29 1999-11-23 Uop Llc Process for synthesizing and controlling the particle size and particle size distribution of a molecular sieve
US6656447B1 (en) 1998-12-29 2003-12-02 Uop Llc Process for synthesizing and controlling the particle size and particle size distribution of a molecular sieve
US6482999B2 (en) 1999-02-17 2002-11-19 Exxonmobil Chemical Patents, Inc. Method for improving light olefin selectivity in an oxygenate conversion reaction
US6444868B1 (en) 1999-02-17 2002-09-03 Exxon Mobil Chemical Patents Inc. Process to control conversion of C4+ and heavier stream to lighter products in oxygenate conversion reactions
US6051745A (en) * 1999-03-04 2000-04-18 Phillips Petroleum Company Silicoaluminophosphate material, a method of making such improved material and the use thereof in the conversion of oxygenated hydrocarbons to olefins
US6046371A (en) * 1999-05-05 2000-04-04 Phillips Petroleum Company Silicoaluminophosphate material, a method of making such improved material and the use thereof in the conversion of oxygenated hydrocarbons to olefins
US6395674B1 (en) 1999-06-07 2002-05-28 Exxon Mobil Chemical Patents, Inc. Heat treating a molecular sieve and catalyst
US6559428B2 (en) * 2001-01-16 2003-05-06 General Electric Company Induction heating tool
US6225254B1 (en) 1999-06-07 2001-05-01 Exxon Mobil Chemical Patents Inc. Maintaining acid catalyst sites in sapo molecular sieves
US6316683B1 (en) 1999-06-07 2001-11-13 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Protecting catalytic activity of a SAPO molecular sieve
US6503863B2 (en) 1999-06-07 2003-01-07 Exxonmobil Chemical Patents, Inc. Heat treating a molecular sieve and catalyst
US6407269B2 (en) 1999-06-08 2002-06-18 Kao Corporation Catalyst for transesterification
CN1098214C (zh) * 1999-07-06 2003-01-08 中国石油化工集团公司 具有ael结构的磷酸硅铝分子筛及其合成方法
US6187981B1 (en) 1999-07-19 2001-02-13 Uop Llc Process for producing arylalkanes and arylalkane sulfonates, compositions produced therefrom, and uses thereof
US6437208B1 (en) 1999-09-29 2002-08-20 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Making an olefin product from an oxygenate
WO2001025150A1 (en) 1999-10-01 2001-04-12 Pop, Grigore Process for the synthesis of silicoaluminophosphate molecular sieves
US6303841B1 (en) 1999-10-04 2001-10-16 Uop Llc Process for producing ethylene
EP1233928A1 (en) * 1999-11-18 2002-08-28 Exxon Chemical Patents Inc. Method for the synthesis of molecular sieves
US6797155B1 (en) 1999-12-21 2004-09-28 Exxonmobil Research & Engineering Co. Catalytic cracking process using a modified mesoporous aluminophosphate material
US6773694B1 (en) 1999-12-22 2004-08-10 Uop Llc Process for synthesizing molecular sieves
US6403855B1 (en) * 1999-12-28 2002-06-11 Exxon Mobil Chemical Patents Inc. Synthesis of crystalline silicoaluminophosphates and use in olefin production
CN1108867C (zh) * 1999-12-29 2003-05-21 中国科学院大连化学物理研究所 MeAPSO-17分子筛及其合成方法
CN1108868C (zh) * 1999-12-29 2003-05-21 中国科学院大连化学物理研究所 MeAPSO-18分子筛及其合成方法
AU2001236985A1 (en) 2000-02-16 2001-08-27 Exxonmobil Chemical Patents Inc Treatment of molecular sieves with silicon containing compounds
US6531639B1 (en) 2000-02-18 2003-03-11 Exxonmobil Chemical Patents, Inc. Catalytic production of olefins at high methanol partial pressures
US6743747B1 (en) 2000-02-24 2004-06-01 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Catalyst pretreatment in an oxgenate to olefins reaction system
US6392109B1 (en) 2000-02-29 2002-05-21 Chevron U.S.A. Inc. Synthesis of alkybenzenes and synlubes from Fischer-Tropsch products
DK1142833T3 (da) * 2000-04-06 2010-04-19 Dalian Chemical Physics Inst Molekylære sigter
US6506954B1 (en) 2000-04-11 2003-01-14 Exxon Mobil Chemical Patents, Inc. Process for producing chemicals from oxygenate
US6379641B1 (en) 2000-05-01 2002-04-30 Uop Llc Microporous rare earth silicates and method of producing same
US7102050B1 (en) 2000-05-04 2006-09-05 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Multiple riser reactor
US6613950B1 (en) * 2000-06-06 2003-09-02 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Stripping hydrocarbon in an oxygenate conversion process
US6566569B1 (en) 2000-06-23 2003-05-20 Chevron U.S.A. Inc. Conversion of refinery C5 paraffins into C4 and C6 paraffins
US6441263B1 (en) 2000-07-07 2002-08-27 Chevrontexaco Corporation Ethylene manufacture by use of molecular redistribution on feedstock C3-5 components
US6509290B1 (en) 2000-07-17 2003-01-21 Exxon Mobil Chemical Patents, Inc. Catalyst composition including attrition particles and method for making same
US6441261B1 (en) 2000-07-28 2002-08-27 Exxonmobil Chemical Patents Inc. High pressure oxygenate conversion process via diluent co-feed
US6585863B2 (en) 2000-08-08 2003-07-01 Procter & Gamble Company Photocatalytic degradation of organic compounds
US6486219B1 (en) 2000-09-27 2002-11-26 Exxonmobil Chemical Patents, Inc. Methanol, olefin, and hydrocarbon synthesis process
US6521562B1 (en) 2000-09-28 2003-02-18 Exxonmobil Chemical Patents, Inc. Preparation of molecular sieve catalysts micro-filtration
US6444712B1 (en) 2000-09-28 2002-09-03 Exxonmobil Chemical Patents, Inc. Methanol, olefin, and hydrocarbon synthesis process
US6593506B1 (en) 2000-10-12 2003-07-15 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Olefin recovery in a polyolefin production process
CA2359825C (en) * 2000-10-26 2008-09-23 Quanjie Liu A mesoporous aluminum based molecular sieve and a process for the preparation of the same
US6495609B1 (en) 2000-11-03 2002-12-17 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Carbon dioxide recovery in an ethylene to ethylene oxide production process
ES2307486T3 (es) 2000-12-13 2008-12-01 Uop Llc Tamiz molecular de aluminofosfato metalico con morfologia cristalina cubica y procedimiento de conversion de metanol en olefina utilizando el tamiz.
US6706931B2 (en) * 2000-12-21 2004-03-16 Shell Oil Company Branched primary alcohol compositions and derivatives thereof
US6580010B2 (en) 2001-01-03 2003-06-17 Exxonmobil Chemical Patents, Inc. Olefin recovery in an olefin production process
EP1350763B1 (en) * 2001-01-05 2008-07-30 China Petroleum & Chemical Corporation Sapo-11 molecular sieve, its synthetic method and a catalyst containing the molecular sieve
US6538162B2 (en) 2001-01-30 2003-03-25 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Method for converting alkanes to oxygenates
US6518475B2 (en) 2001-02-16 2003-02-11 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process for making ethylene and propylene
US6441262B1 (en) 2001-02-16 2002-08-27 Exxonmobil Chemical Patents, Inc. Method for converting an oxygenate feed to an olefin product
WO2002068430A1 (en) * 2001-02-23 2002-09-06 University Of South Florida Polyhedra
US20050096214A1 (en) * 2001-03-01 2005-05-05 Janssen Marcel J. Silicoaluminophosphate molecular sieve
US6953767B2 (en) * 2001-03-01 2005-10-11 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Silicoaluminophosphate molecular sieve
GB0106269D0 (en) * 2001-03-14 2001-05-02 Auntiegravity Ltd Improvements in noise cancellation
MXPA03008541A (es) * 2001-03-22 2003-12-08 Uop Llc Filtro molecular de aluminofosfato metalico con mofologia cristalina cubica, y proceso de metanol a olefina utilizando el filtro.
US6632415B2 (en) 2001-04-09 2003-10-14 Chevron U.S.A. Inc. Methods for making molecular sieves
US7019182B2 (en) * 2001-04-18 2006-03-28 Grt, Inc. Method of hydrocarbon preservation and environmental protection
US6525230B2 (en) * 2001-04-18 2003-02-25 Grt, Inc. Zone reactor
US7230150B2 (en) * 2001-04-18 2007-06-12 Grt, Inc. Zone reactor
US7078364B2 (en) * 2001-04-20 2006-07-18 University Of Southern California Ship-in-a-bottle catalysts
US7004251B2 (en) 2001-04-24 2006-02-28 Shell Oil Company In situ thermal processing and remediation of an oil shale formation
US6673978B2 (en) 2001-05-11 2004-01-06 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process for making olefins
WO2002102745A1 (en) * 2001-06-15 2002-12-27 Lehigh University Production of hydrocarbons from mercaptans
US7838708B2 (en) 2001-06-20 2010-11-23 Grt, Inc. Hydrocarbon conversion process improvements
US20050192468A1 (en) * 2001-06-20 2005-09-01 Sherman Jeffrey H. Hydrocarbon conversion process improvements
US20030078456A1 (en) * 2001-06-20 2003-04-24 Aysen Yilmaz Integrated process for synthesizing alcohols, ethers, aldehydes, and olefins from alkanes
US7161050B2 (en) * 2001-06-20 2007-01-09 Grt, Inc. Method and apparatus for synthesizing olefins, alcohols, ethers, and aldehydes
US20030069452A1 (en) * 2001-06-20 2003-04-10 Sherman Jeffrey H. Method and apparatus for synthesizing from alcohols and ethers from alkanes, alkenes, and aromatics
EP1421044B1 (en) * 2001-07-02 2007-03-07 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Inhibiting catalyst coke formation in the manufacture of an olefin
CN1122637C (zh) * 2001-08-29 2003-10-01 复旦大学 一种浓胺体系合成新型磷酸铍分子筛的方法
US7435329B1 (en) * 2001-08-29 2008-10-14 Uop Llc Combination reforming and isomerization process
US7022889B2 (en) * 2001-08-29 2006-04-04 Uop Llc Isomerization process using novel catalyst
US7015175B2 (en) * 2001-08-29 2006-03-21 Uop Llc High-activity isomerization catalyst and process
US6979396B2 (en) * 2001-08-29 2005-12-27 Uop Llc Combination reforming and isomerization process
US6626980B2 (en) 2001-09-21 2003-09-30 L'air Liquide Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Mixed matrix membranes incorporating chabazite type molecular sieves
US6508860B1 (en) 2001-09-21 2003-01-21 L'air Liquide - Societe Anonyme A'directoire Et Conseil De Surveillance Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Gas separation membrane with organosilicon-treated molecular sieve
US6699385B2 (en) 2001-10-17 2004-03-02 Chevron U.S.A. Inc. Process for converting waxy feeds into low haze heavy base oil
US6627779B2 (en) 2001-10-19 2003-09-30 Chevron U.S.A. Inc. Lube base oils with improved yield
US7014827B2 (en) 2001-10-23 2006-03-21 Machteld Maria Mertens Synthesis of silicoaluminophosphates
AU2002353888B1 (en) 2001-10-24 2008-03-13 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. In situ thermal processing of a hydrocarbon containing formation using a natural distributed combustor
US6773688B2 (en) 2001-11-29 2004-08-10 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process for manufacture of molecular sieves
US6696032B2 (en) * 2001-11-29 2004-02-24 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process for manufacturing a silicoaluminophosphate molecular sieve
US6660682B2 (en) * 2001-11-30 2003-12-09 Exxon Mobil Chemical Patents Inc. Method of synthesizing molecular sieves
US6685905B2 (en) 2001-12-21 2004-02-03 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Silicoaluminophosphate molecular sieves
US7227048B2 (en) * 2001-12-31 2007-06-05 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Converting oxygenates to olefins over a catalyst comprising acidic molecular sieve of controlled carbon atom to acid site ratio
US7781633B2 (en) * 2001-12-31 2010-08-24 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Method for converting an oxygenate feed to a light olefin
WO2003059849A1 (en) * 2002-01-03 2003-07-24 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Stabilisation of acid catalysts
US6929679B2 (en) * 2002-02-01 2005-08-16 Basf Aktiengesellschaft Method of storing, uptaking, releasing of gases by novel framework materials
US6995111B2 (en) * 2002-02-28 2006-02-07 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Molecular sieve compositions, catalysts thereof, their making and use in conversion processes
US6906232B2 (en) * 2002-08-09 2005-06-14 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Molecular sieve compositions, catalysts thereof, their making and use in conversion processes
US7319178B2 (en) * 2002-02-28 2008-01-15 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Molecular sieve compositions, catalysts thereof, their making and use in conversion processes
US7307196B2 (en) * 2002-02-28 2007-12-11 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Molecular sieve compositions, catalyst thereof, their making and use in conversion processes
US7208442B2 (en) * 2002-02-28 2007-04-24 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Molecular sieve compositions, catalyst thereof, their making and use in conversion processes
US7271123B2 (en) * 2002-03-20 2007-09-18 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Molecular sieve catalyst composition, its making and use in conversion process
FR2837489B1 (fr) * 2002-03-20 2004-06-18 Inst Francais Du Petrole Solide cristallise im-6 de type metallophosphate et son procede de preparation
US6872680B2 (en) * 2002-03-20 2005-03-29 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Molecular sieve catalyst composition, its making and use in conversion processes
US6759360B2 (en) * 2002-03-29 2004-07-06 Exxonmobil Chemical Patent Inc. Interior surface modifications of molecular sieves with organometallic reagents and the use thereof for the conversion of oxygenates to olefins
CN1302989C (zh) * 2002-06-12 2007-03-07 埃克森美孚化学专利公司 磷酸铝和磷酸硅铝的合成
US6620983B1 (en) 2002-06-12 2003-09-16 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Synthesis of aluminophosphates and silicoaluminophosphates
US6793901B2 (en) 2002-06-12 2004-09-21 Exxonmobil Chemical Patents, Inc. Synthesis of molecular sieves having the CHA framework type
US6680278B2 (en) 2002-06-12 2004-01-20 Exxonmobil Chemical Patents, Inc. Synthesis of silicoaluminophosphates
US20030233018A1 (en) * 2002-06-18 2003-12-18 Brown Stephen H. Method for isomerizing a mixed olefin feedstock to 1-olefin
US6700027B1 (en) 2002-08-07 2004-03-02 Chevron U.S.A. Inc. Process for the oligomerization of olefins in Fischer-Tropsch condensate using chromium catalyst and high temperature
WO2004016574A1 (en) 2002-08-14 2004-02-26 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process for preparing olefins from oxygenates
US7238846B2 (en) * 2002-08-14 2007-07-03 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Conversion process
US7037360B2 (en) * 2002-08-15 2006-05-02 Mitsubishi Chemical Corporation Adsorbent for heat utilization system, adsorbent for regenerator system, regenerator system comprising the adsorbent, ferroaluminophosphate and method for production thereof
US7122160B2 (en) * 2002-09-24 2006-10-17 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Reactor with multiple risers and consolidated transport
US7087152B2 (en) * 2002-10-08 2006-08-08 Exxonmobil Research And Engineering Company Wax isomerate yield enhancement by oxygenate pretreatment of feed
US7282137B2 (en) * 2002-10-08 2007-10-16 Exxonmobil Research And Engineering Company Process for preparing basestocks having high VI
US7220350B2 (en) * 2002-10-08 2007-05-22 Exxonmobil Research And Engineering Company Wax isomerate yield enhancement by oxygenate pretreatment of catalyst
US7077947B2 (en) * 2002-10-08 2006-07-18 Exxonmobil Research And Engineering Company Process for preparing basestocks having high VI using oxygenated dewaxing catalyst
US7125818B2 (en) * 2002-10-08 2006-10-24 Exxonmobil Research & Engineering Co. Catalyst for wax isomerate yield enhancement by oxygenate pretreatment
US20040108250A1 (en) * 2002-10-08 2004-06-10 Murphy William J. Integrated process for catalytic dewaxing
US7083762B2 (en) * 2002-10-18 2006-08-01 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Multiple riser reactor with centralized catalyst return
US7074739B2 (en) * 2002-11-19 2006-07-11 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Multi-component molecular sieve catalyst compositions and their use in aromatics reactions
US7317133B2 (en) * 2002-11-21 2008-01-08 Uop Llc Process for enhanced olefin production
JP4325843B2 (ja) * 2002-12-20 2009-09-02 株式会社日立製作所 論理ボリュームコピー先性能調整方法及び装置
US7026267B2 (en) 2002-12-20 2006-04-11 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Molecular sieve catalyst composition, its production and use in conversion processes
US20050037873A1 (en) * 2003-01-17 2005-02-17 Ken Kennedy Golf divot tool bearing a ball marker
US6767858B1 (en) 2003-02-20 2004-07-27 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Synthesis of alumino- and silicoalumino-phosphates of CHA framework type
FR2854171B1 (fr) * 2003-04-24 2005-06-17 Inst Francais Du Petrole Solide cristallise im-8 de type metallophosphate et son procede de preparation
US7375050B2 (en) * 2003-04-28 2008-05-20 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Synthesis and use of aluminophosphates and silicoaluminophosphates
US7247287B2 (en) * 2003-06-11 2007-07-24 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Synthesis of aluminophosphates and silicoaluminophosphates
US20040256286A1 (en) * 2003-06-19 2004-12-23 Miller Stephen J. Fuels and lubricants using layered bed catalysts in hydrotreating waxy feeds, including Fischer-Tropsch wax
US20040256287A1 (en) * 2003-06-19 2004-12-23 Miller Stephen J. Fuels and lubricants using layered bed catalysts in hydrotreating waxy feeds, including fischer-tropsch wax, plus solvent dewaxing
EP1652817A4 (en) * 2003-06-20 2014-01-08 Mitsubishi Plastics Inc ZEOLITE, PROCESS FOR PRODUCTION THEREOF, ADSORBENT COMPRISING SAID ZEOLITE, HEAT UTILIZATION SYSTEM, ADSORPTION THERMAL PUMP, HEATING AND COOLING STORAGE SYSTEM, AND MOISTURE REGULATING AIR CONDITIONING APPARATUS
JP4764820B2 (ja) * 2003-06-23 2011-09-07 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド ワクチン用担体タンパク質
US6927187B2 (en) * 2003-07-11 2005-08-09 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Synthesis of silicoaluminophosphates
US20050038310A1 (en) * 2003-07-15 2005-02-17 Lorkovic Ivan M. Hydrocarbon synthesis
US20050171393A1 (en) 2003-07-15 2005-08-04 Lorkovic Ivan M. Hydrocarbon synthesis
US6951830B2 (en) * 2003-08-05 2005-10-04 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Molecular sieve catalyst compositions, their production and use in conversion processes
US6835363B1 (en) 2003-08-06 2004-12-28 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Synthesis of molecular sieves of CHA framework type
US20050051463A1 (en) * 2003-09-09 2005-03-10 Chevron U.S.A. Inc. Production of high quality lubricant bright stock
US7122500B2 (en) 2003-09-22 2006-10-17 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Molecular sieve catalyst composition, its making and use in conversion processes
US7241713B2 (en) * 2003-10-02 2007-07-10 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Molecular sieve catalyst composition, its making and use in conversion processes
US7018525B2 (en) * 2003-10-14 2006-03-28 Chevron U.S.A. Inc. Processes for producing lubricant base oils with optimized branching
US20050077208A1 (en) * 2003-10-14 2005-04-14 Miller Stephen J. Lubricant base oils with optimized branching
US7153483B2 (en) * 2003-10-22 2006-12-26 Chevron U.S.A. Inc. Crystalline molecular sieve SSZ-51 composition of matter and synthesis thereof
US7037874B2 (en) * 2003-10-27 2006-05-02 Council Of Scientific And Industrial Research Process for the preparation of porous crystalline silicoaluminophosphate molecular sieves
US7241716B2 (en) * 2003-11-10 2007-07-10 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Protecting catalytic sites of metalloaluminophosphate molecular sieves
US20050113250A1 (en) * 2003-11-10 2005-05-26 Schleicher Gary P. Hydrotreating catalyst system suitable for use in hydrotreating hydrocarbonaceous feedstreams
US20050109679A1 (en) * 2003-11-10 2005-05-26 Schleicher Gary P. Process for making lube oil basestocks
US7816299B2 (en) * 2003-11-10 2010-10-19 Exxonmobil Research And Engineering Company Hydrotreating catalyst system suitable for use in hydrotreating hydrocarbonaceous feedstreams
US7205448B2 (en) * 2003-12-19 2007-04-17 Uop Llc Process for the removal of nitrogen compounds from a fluid stream
US6894201B1 (en) 2003-12-19 2005-05-17 Uop Llc Process and apparatus for the removal of nitrogen compounds from a fluid stream
CN101607716A (zh) * 2003-12-23 2009-12-23 埃克森美孚化学专利公司 菱沸石型分子筛、其合成及其在含氧化合物转化成烯烃中的应用
US7166146B2 (en) * 2003-12-24 2007-01-23 Chevron U.S.A. Inc. Mixed matrix membranes with small pore molecular sieves and methods for making and using the membranes
US7138006B2 (en) * 2003-12-24 2006-11-21 Chevron U.S.A. Inc. Mixed matrix membranes with low silica-to-alumina ratio molecular sieves and methods for making and using the membranes
US20050139514A1 (en) * 2003-12-30 2005-06-30 Chevron U.S.A. Inc. Hydroisomerization processes using sulfided catalysts
US20050139513A1 (en) * 2003-12-30 2005-06-30 Chevron U.S.A. Inc. Hydroisomerization processes using pre-sulfided catalysts
US7316727B2 (en) * 2004-03-19 2008-01-08 The Regents Of The University Of Colorado High-selectivity supported SAPO membranes
US6972348B2 (en) * 2004-03-24 2005-12-06 Uop Llc Catalytic conversion of polycyclic aromatics into xylenes
US7527673B2 (en) * 2004-03-26 2009-05-05 L'air Liquide, Societe Anonyme A Directoire Et Conseil De Surveillance Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Polyimide based mixed matrix composite membranes
US20050268782A1 (en) * 2004-03-26 2005-12-08 Kulkarni Sudhir S Novel polyimide based mixed matrix membranes
US7622624B2 (en) 2004-04-05 2009-11-24 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Crystalline intergrowth material, its synthesis and its use in the conversion of oxygenates to olefins
CN1332760C (zh) * 2004-04-06 2007-08-22 中国石油化工股份有限公司 一种稀土磷酸硅铝分子筛及其合成方法
US7329790B2 (en) * 2004-04-15 2008-02-12 Uop Llc Wet scrubbing and recycle of effluent-contaminating catalyst particles in an oxygenate-to-olefin process
US20080275284A1 (en) 2004-04-16 2008-11-06 Marathon Oil Company Process for converting gaseous alkanes to liquid hydrocarbons
US7674941B2 (en) 2004-04-16 2010-03-09 Marathon Gtf Technology, Ltd. Processes for converting gaseous alkanes to liquid hydrocarbons
US20060100469A1 (en) 2004-04-16 2006-05-11 Waycuilis John J Process for converting gaseous alkanes to olefins and liquid hydrocarbons
US8642822B2 (en) 2004-04-16 2014-02-04 Marathon Gtf Technology, Ltd. Processes for converting gaseous alkanes to liquid hydrocarbons using microchannel reactor
US8173851B2 (en) * 2004-04-16 2012-05-08 Marathon Gtf Technology, Ltd. Processes for converting gaseous alkanes to liquid hydrocarbons
US7244867B2 (en) 2004-04-16 2007-07-17 Marathon Oil Company Process for converting gaseous alkanes to liquid hydrocarbons
US7253331B2 (en) 2004-05-12 2007-08-07 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Molecular sieve catalyst composition, its making and use in conversion processes
US7473345B2 (en) * 2004-05-19 2009-01-06 Chevron U.S.A. Inc. Processes for making lubricant blends with low Brookfield viscosities
US7384536B2 (en) * 2004-05-19 2008-06-10 Chevron U.S.A. Inc. Processes for making lubricant blends with low brookfield viscosities
US7273834B2 (en) * 2004-05-19 2007-09-25 Chevron U.S.A. Inc. Lubricant blends with low brookfield viscosities
US7572361B2 (en) * 2004-05-19 2009-08-11 Chevron U.S.A. Inc. Lubricant blends with low brookfield viscosities
WO2005114203A2 (en) * 2004-05-20 2005-12-01 The Regents Of The University Of California Dominant b cell epitopes and methods of making and using thereof
US7273828B1 (en) 2004-05-27 2007-09-25 Uop Llc Catalyst treatment useful for aromatics conversion process
US7220885B2 (en) * 2004-05-27 2007-05-22 Uop Llc Catalyst treatment useful for aromatics conversion process
GB0412139D0 (en) 2004-06-01 2004-06-30 Exxonmobil Chem Patents Inc Olefin oligomerization process
US7456123B2 (en) * 2004-06-08 2008-11-25 Exxonmobil Research And Engineering Company FCC catalyst
US7504021B2 (en) * 2004-06-08 2009-03-17 Exxonmobil Research And Engineering Company FCC process using mesoporous catalyst
US7663012B2 (en) * 2004-06-25 2010-02-16 Uop Llc Conversion of dimethylether to propylene using moving bed technology
US7371915B1 (en) 2004-06-25 2008-05-13 Uop Llc Conversion of oxygenate to propylene using moving bed technology
US7199277B2 (en) * 2004-07-01 2007-04-03 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Pretreating a catalyst containing molecular sieve and active metal oxide
US7186875B2 (en) * 2004-07-30 2007-03-06 Exxon Mobil Chemical Patents Inc. Conversion of oxygenates to olefins
US7166757B2 (en) * 2004-07-30 2007-01-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Conversion of oxygenates to olefins
US7199278B2 (en) * 2004-07-30 2007-04-03 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Conversion of oxygenates to olefins
CA2573685A1 (en) * 2004-08-03 2006-02-16 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Membranes for highly selective separations
BRPI0514218A (pt) * 2004-08-10 2008-06-03 Shell Internationale Rsearch M processo e aparelho para fabricar destilado médio e olefinas inferiores
US7582203B2 (en) * 2004-08-10 2009-09-01 Shell Oil Company Hydrocarbon cracking process for converting gas oil preferentially to middle distillate and lower olefins
US20060040821A1 (en) * 2004-08-18 2006-02-23 Pujado Peter R Treatment of air to a catalyst regenerator to maintain catalyst activity
US7179434B1 (en) 2004-09-08 2007-02-20 Uop Llc Integrated apparatus for aromatics production
US7169368B1 (en) 2004-09-08 2007-01-30 Uop Llc Integrated apparatus for aromatics production
US7371916B1 (en) 2004-09-16 2008-05-13 Uop Llc Conversion of an alcoholic oxygenate to propylene using moving bed technology and an etherification step
US7405337B2 (en) * 2004-09-21 2008-07-29 Uop Llc Conversion of oxygenate to propylene with selective hydrogen treatment of heavy olefin recycle stream
US7271303B1 (en) 2004-09-22 2007-09-18 Uop Llc Multi-zone process for the production of diesel and aromatic compounds
US7154014B1 (en) 2004-09-22 2006-12-26 Uop Llc Alumina guard bed for aromatics transalkylation process
US7518026B2 (en) * 2004-10-01 2009-04-14 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Catalyst and process for the conversion of oxygenates to olefins
US20060079397A1 (en) * 2004-10-12 2006-04-13 Mertens Machteld M Catalyst and process for the conversion of oxygenates to olefins
US7138558B2 (en) * 2004-11-01 2006-11-21 Uop Llc Direct return of oxygenate recycle stream in olefin production process
US7622626B2 (en) * 2004-11-01 2009-11-24 Uop Llc Purge gas streams to stagnant zones within oxygenate-to-olefin reactor
US7622625B2 (en) 2004-11-01 2009-11-24 Uop Llc Purge gas streams to stagnant zones within oxygenate-to-olefin reactor
US7208649B2 (en) * 2004-11-01 2007-04-24 Uop Llc External second stage cyclones in olefin production process
US7408092B2 (en) * 2004-11-12 2008-08-05 Uop Llc Selective conversion of oxygenate to propylene using moving bed technology and a hydrothermally stabilized dual-function catalyst
US7374660B2 (en) * 2004-11-19 2008-05-20 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process for selectively producing C3 olefins in a fluid catalytic cracking process with recycle of a C4 fraction to a secondary reaction zone separate from a dense bed stripping zone
US7510674B2 (en) * 2004-12-01 2009-03-31 Chevron U.S.A. Inc. Dielectric fluids and processes for making same
US7252753B2 (en) * 2004-12-01 2007-08-07 Chevron U.S.A. Inc. Dielectric fluids and processes for making same
US7067095B1 (en) * 2004-12-09 2006-06-27 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Synthesis of silicoaluminophosphate molecular sieves
US20050203326A1 (en) * 2004-12-16 2005-09-15 Miller Lawrence W. Process for containment of catalyst particles in a oxygenate-to-olefin process
US7465845B2 (en) * 2004-12-22 2008-12-16 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Increasing ethylene and/or propylene production in an oxygenate to olefins reaction systems
US7528201B2 (en) 2004-12-22 2009-05-05 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Synthesis of silicoaluminophosphate molecular sieves
US7414167B2 (en) * 2005-01-14 2008-08-19 Uop Llc Conversion of oxygenate to propylene using moving bed technology and a separate heavy olefin interconversion step
US7456330B2 (en) * 2005-01-31 2008-11-25 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Molecular sieve catalyst composition, its making and use in conversion processes
EP1846156B1 (en) 2005-01-31 2018-08-08 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Molecular sieve catalyst compositions, its making and use in coversion processes
US7465696B2 (en) 2005-01-31 2008-12-16 Chevron Oronite Company, Llc Lubricating base oil compositions and methods for improving fuel economy in an internal combustion engine using same
US7453020B2 (en) * 2005-01-31 2008-11-18 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Molecular sieve catalyst composition, its making and use in conversion processes
US7449611B2 (en) * 2005-01-31 2008-11-11 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Molecular sieve catalyst composition, its making and use in conversion processes
US7476645B2 (en) * 2005-03-03 2009-01-13 Chevron U.S.A. Inc. Polyalphaolefin and fischer-tropsch derived lubricant base oil lubricant blends
US7655605B2 (en) * 2005-03-11 2010-02-02 Chevron U.S.A. Inc. Processes for producing extra light hydrocarbon liquids
US20060224032A1 (en) * 2005-03-29 2006-10-05 Janssen Marcel J Protecting catalytic sites of activated porous molecular sieves
US20060229475A1 (en) * 2005-04-11 2006-10-12 Weiss Michael J Synthesis of hydroxylated hydrocarbons
US20060229228A1 (en) * 2005-04-11 2006-10-12 Zachary John Anthony Komon Method of making alkoxylates
CN100390057C (zh) * 2005-04-25 2008-05-28 中国科学院大连化学物理研究所 一种改变分子筛晶体结构的方法
CN100390056C (zh) * 2005-04-25 2008-05-28 中国科学院大连化学物理研究所 一种改变分子筛晶体结构的方法
US7638459B2 (en) * 2005-05-25 2009-12-29 Uop Llc Layered composition and processes for preparing and using the composition
US7578987B2 (en) * 2005-06-20 2009-08-25 Uop Llc Synthesis of SAPO-34 with essentially pure CHA framework
US7459136B2 (en) * 2005-06-24 2008-12-02 Exxonmobile Chemical Patents Inc. Process for manufacture of silicoaluminophosphate molecular sieves
US7737316B2 (en) * 2005-06-24 2010-06-15 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Method of flocculation and formulation of crystalline materials
US7785554B2 (en) * 2005-06-27 2010-08-31 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process for manufacture of silicoaluminophosphate molecular sieves
US8129576B2 (en) * 2005-06-30 2012-03-06 Uop Llc Protection of solid acid catalysts from damage by volatile species
US7547812B2 (en) * 2005-06-30 2009-06-16 Uop Llc Enhancement of molecular sieve performance
US7550403B2 (en) * 2005-06-30 2009-06-23 Uop Llc Methods for recovering activity of molecular sieve catalysts
US8022258B2 (en) 2005-07-05 2011-09-20 Neste Oil Oyj Process for the manufacture of diesel range hydrocarbons
US7442233B2 (en) * 2005-07-06 2008-10-28 Basf Catalysts Llc Integrated heavy hydrocarbon removal, amine treating and dehydration
US7112316B1 (en) 2005-08-08 2006-09-26 Uop Llc Process for preparing molecular sieves via continuous addition of nutrients
US7309679B2 (en) * 2005-08-08 2007-12-18 Uop Llc Attrition resistant MTO catalyst
WO2007021394A2 (en) * 2005-08-18 2007-02-22 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Catalytic conversion of oxygenates to olefins
US8048402B2 (en) * 2005-08-18 2011-11-01 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Synthesis of molecular sieves having the chabazite framework type and their use in the conversion of oxygenates to olefins
US7301064B1 (en) 2005-09-14 2007-11-27 Uop Llc Ethylbenzene conversion and xylene isomerization processes and catalysts therefor
US7297830B2 (en) * 2005-09-14 2007-11-20 Uop Llc Process for isomerizing non-equilibrium xylene-containing feed streams
US7381677B1 (en) 2005-09-14 2008-06-03 Uop Llc Ethylbenzene conversion and xylene isomerization processes and catalysts therefor
ATE499428T1 (de) 2005-10-24 2011-03-15 Shell Int Research Verfahren zur filterung eines in einem in-situ- wärmebehandlungsprozess erzeugten flüssigkeitsstroms
US7807122B2 (en) * 2005-11-02 2010-10-05 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Metalloaluminophosphate molecular sieves, their synthesis and use
WO2007075382A1 (en) * 2005-12-20 2007-07-05 Exxonmobil Research And Engineering Company Itq-26, new crystalline microporous material
US8562941B2 (en) * 2005-12-20 2013-10-22 Exxonmobil Research And Engineering Company Perturbed synthesis of materials
US7767871B2 (en) * 2005-12-22 2010-08-03 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Method of recovering crystalline material and compositions therefrom
BRPI0707490A2 (pt) 2006-02-03 2011-05-03 Grt Inc separação de gases leves de halogênios
US7579510B2 (en) 2006-02-03 2009-08-25 Grt, Inc. Continuous process for converting natural gas to liquid hydrocarbons
US7335621B2 (en) * 2006-04-19 2008-02-26 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Catalyst compositions and preparation thereof
RU2455381C2 (ru) 2006-04-21 2012-07-10 Шелл Интернэшнл Рисерч Маатсхаппий Б.В. Высокопрочные сплавы
BRPI0621702B1 (pt) * 2006-05-08 2021-07-27 Cepsa Química, S.A. Método para obter compostos de monoalquil benzeno com uma cadeia alquílica tendo um tamanho de c10 a c20 por meio da transalquilação catalítica de compostos de dialquil benzeno, as cadeias alquílicas dos mesmos tendo um tamanho de c10 a c20
EP2024309A4 (en) * 2006-05-15 2010-05-26 Univ Colorado Regents SAPO-34 MEMBRANES WITH HIGH FLOW AND HIGH SELECTIVITY FOR CO2 CH4 SEPARATIONS
US7744850B2 (en) 2006-08-03 2010-06-29 Uop Llc UZM-22 aluminosilicate zeolite, method of preparation and processes using UZM-22
CN101121530B (zh) * 2006-08-08 2011-01-26 中国科学院大连化学物理研究所 骨架富含Si(4Al)结构的SAPO-34分子筛合成方法
CN100584758C (zh) * 2006-08-08 2010-01-27 中国科学院大连化学物理研究所 一种磷硅铝sapo-34分子筛的快速合成方法
US7595275B2 (en) * 2006-08-15 2009-09-29 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Catalyst compositions and their synthesis
RU2460871C2 (ru) 2006-10-20 2012-09-10 Шелл Интернэшнл Рисерч Маатсхаппий Б.В. СПОСОБ ТЕРМИЧЕСКОЙ ОБРАБОТКИ in situ С ИСПОЛЬЗОВАНИЕМ НАГРЕВАТЕЛЬНОЙ СИСТЕМЫ С ЗАМКНУТЫМ КОНТУРОМ
US7655824B2 (en) * 2006-10-30 2010-02-02 Uop Llc Processes for producing alkylbenzenes over solid acid catalyst at low benzene to olefin ratios and low heavies make
US20080155889A1 (en) * 2006-12-04 2008-07-03 Chevron U.S.A. Inc. Fischer-tropsch derived diesel fuel and process for making same
US8025864B2 (en) * 2006-12-07 2011-09-27 Exxonmobil Research And Engineering Company ITQ-34, new crystalline microporous material
US7816571B2 (en) * 2006-12-15 2010-10-19 Uop Llc Selective hydrogenation process using layered catalyst composition
US20080176737A1 (en) * 2006-12-15 2008-07-24 Antoine Negiz Process for preparing a layered catalyst composition for a selective hydrogenation process
US7692052B2 (en) * 2006-12-29 2010-04-06 Uop Llc Multi-zone process for the production of xylene compounds
US7888537B2 (en) * 2006-12-29 2011-02-15 Uop Llc Solid acid catalyst and process for decomposition of cumene hydroperoxide
WO2008095882A1 (en) * 2007-02-06 2008-08-14 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Process for the preparation of alkylate and middle distillate
US20080255012A1 (en) * 2007-02-08 2008-10-16 Chevron U.S.A. Inc. Automatic transmission fluid
US7576247B2 (en) * 2007-02-12 2009-08-18 Uop Llc Processes for making detergent range alkylbenzenes
US7642389B2 (en) * 2007-02-12 2010-01-05 Uop Llc Energy integrated processes including alkylation and transalkylation for making detergent range alkylbenzenes
US7652182B2 (en) * 2007-02-12 2010-01-26 Uop Llc Energy integrated processes including alkylation and transalkylation for making detergent range alkylbenzenes
US7692055B2 (en) * 2007-02-12 2010-04-06 Uop Llc Transalkylation of dialkylbenzene
US7998423B2 (en) * 2007-02-27 2011-08-16 Basf Corporation SCR on low thermal mass filter substrates
US7601662B2 (en) * 2007-02-27 2009-10-13 Basf Catalysts Llc Copper CHA zeolite catalysts
MY151931A (en) * 2007-02-27 2014-07-31 Basf Catalysts Llc Bifunctional cataysts for selective ammonia oxidation
US8302782B2 (en) * 2007-03-09 2012-11-06 The Regents of the University of Colorado, a body corporated Synthesis of zeolites and zeolite membranes using multiple structure directing agents
EP1970361A1 (en) * 2007-03-13 2008-09-17 Total Petrochemicals Research Feluy MTO process based on MeAPO molecular sieves combined with an OCP process to make olefins
US10384162B2 (en) * 2007-03-26 2019-08-20 Pq Corporation High silica chabazite for selective catalytic reduction, methods of making and using same
JP2010523803A (ja) * 2007-04-13 2010-07-15 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 炭化水素供給原料から中間蒸留物生成物及び低級オレフィンを製造するシステム及び方法
CA2684437C (en) 2007-04-20 2015-11-24 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. In situ heat treatment of a tar sands formation after drive process treatment
EP3981502A1 (en) 2007-04-26 2022-04-13 Johnson Matthey Public Limited Company Transition metal/zeolite scr catalysts
JP2010526179A (ja) * 2007-04-30 2010-07-29 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 炭化水素供給原料から中間蒸留物生成物及び低級オレフィンを製造するシステム及び方法
US8993468B2 (en) * 2007-05-24 2015-03-31 Saudi Basic Industries Corporation Catalyst for conversion of hydrocarbons, process of making and process of using thereof—Ge zeolites
WO2008153759A2 (en) * 2007-05-24 2008-12-18 Saudi Basic Industries Corporation Catalyst for conversion of hydrocarbons, process of making and process of using thereof-bimetallic deposition
US8969232B2 (en) 2007-05-24 2015-03-03 Saudi Basic Industries Corporation Catalyst for conversion of hydrocarbons, process of making and process of using thereof—incorporation 2
US9221723B2 (en) * 2007-05-24 2015-12-29 Saudi Basic Industries Corporation Catalyst for conversion of hydrocarbons, process of making and process of using thereof—incorporation-1
EP2148846A1 (en) 2007-05-24 2010-02-03 GRT, Inc. Zone reactor incorporating reversible hydrogen halide capture and release
US20090005275A1 (en) * 2007-06-28 2009-01-01 Chevron U.S.A. Inc. Power steering fluid
EP2167427B1 (en) * 2007-06-28 2017-11-08 Bharat Petroleum Corporation Limited A process for synthesis of ato molecular sieve framework
EP2022565A1 (en) * 2007-07-06 2009-02-11 Casale Chemicals S.A. Process for preparing silicoaluminoposphate (SAPO) molecular sieves, catalysts containing said sieves and catalytic dehydration processes using said catalysts
US7939043B2 (en) * 2007-07-12 2011-05-10 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Synthesis of chabazite structure-containing molecular sieves and their use in the conversion of oxygenates to olefins
US8815764B2 (en) * 2007-08-31 2014-08-26 Uop Llc Water treated catalyst to produce light olefins
US7749375B2 (en) 2007-09-07 2010-07-06 Uop Llc Hydrodesulfurization process
KR101395454B1 (ko) * 2007-09-20 2014-05-15 삼성전자주식회사 그레이디드 굴절률을 갖는 광학 필름 및 이의 제조방법
CN101952394B (zh) * 2007-10-10 2013-09-11 国际壳牌研究有限公司 由烃原料制备中间馏分产物和低级烯烃的系统和方法
RU2465624C2 (ru) 2007-10-19 2012-10-27 Шелл Интернэшнл Рисерч Маатсхаппий Б.В. Регулируемый трансформатор с переключаемыми ответвлениями
RU2474605C2 (ru) * 2007-11-29 2013-02-10 Шелл Интернэшнл Рисерч Маатсхаппий Б.В. Установки и способы для получения среднедистиллятного продукта и низших олефинов из углеводородного исходного сырья
EP2067528A1 (en) 2007-11-29 2009-06-10 Uop Llc Process for preparing a layered molecular sieve composition
US7956018B2 (en) * 2007-12-10 2011-06-07 Chevron U.S.A. Inc. Lubricant composition
US10052610B1 (en) * 2007-12-13 2018-08-21 University Of Puerto Rico Removal of carbon dioxide from gas mixtures using ion-exchanged silicoaluminophosphates
US20090163757A1 (en) * 2007-12-20 2009-06-25 Gee Jeffery C Linear olefin isomer isomerization using molecular sieve catalysts
AU2008340728A1 (en) * 2007-12-21 2009-07-02 Grace Gmbh & Co. Kg Treatment of biofuels
EP2222817A4 (en) 2007-12-21 2013-10-23 Uop Llc MANUFACTURE OF A FLYING FUEL FROM RENEWABLE RAW MATERIAL
EP2085360B1 (en) 2007-12-27 2014-05-07 Chevron U.S.A. Inc. Crystalline silicoaluminophosphate
US8088961B2 (en) * 2007-12-27 2012-01-03 Chevron U.S.A. Inc. Process for preparing a pour point depressing lubricant base oil component from waste plastic and use thereof
EP2082803A1 (en) 2008-01-25 2009-07-29 Total Petrochemicals Research Feluy Process for obtaining catalyst composites comprising MeAPO and their use in conversion of organics to olefins
US7732537B2 (en) * 2008-01-29 2010-06-08 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Methods addressing aging in flocculated molecular sieve catalysts for hydrocarbon conversion processes
US9169450B2 (en) * 2008-02-12 2015-10-27 Chevron U.S.A. Inc. Method of upgrading heavy hydrocarbon streams to jet and diesel products
US8282810B2 (en) * 2008-06-13 2012-10-09 Marathon Gtf Technology, Ltd. Bromine-based method and system for converting gaseous alkanes to liquid hydrocarbons using electrolysis for bromine recovery
US8361309B2 (en) 2008-06-19 2013-01-29 Chevron U.S.A. Inc. Diesel composition and method of making the same
US20090313890A1 (en) * 2008-06-19 2009-12-24 Chevron U.S.A. Inc. Diesel composition and method of making the same
US20090325791A1 (en) * 2008-06-27 2009-12-31 Wei Pan Hydrocarbon Dehydrogenation with Zirconia
US8404104B2 (en) * 2008-06-27 2013-03-26 Uop Llc Hydrocarbon dehydrogenation with zirconia
US8431761B2 (en) * 2008-06-27 2013-04-30 Uop Llc Hydrocarbon dehydrogenation with zirconia
EP2140935A1 (en) 2008-07-04 2010-01-06 Uop Llc Selective hydrogenation process using layered catalyst composition and preparation of said catalyst
US8273929B2 (en) 2008-07-18 2012-09-25 Grt, Inc. Continuous process for converting natural gas to liquid hydrocarbons
US8268277B2 (en) * 2008-07-25 2012-09-18 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Synthesis of chabazite-containing molecular sieves and their use in the conversion of oxygenates to olefins
US20100029998A1 (en) 2008-07-29 2010-02-04 Chevron U.S.A. Inc. Synthesis of a Crystalline Silicoaluminophosphate
DE102008036109A1 (de) 2008-08-01 2010-02-04 Süd-Chemie AG Verfahren zur Behandlung eines Formkörpers, sowie Formkörper
EP2161242A1 (en) 2008-08-29 2010-03-10 Total Petrochemicals Research Feluy Method for Preparing Crystalline Metalloaluminophosphate (MeAPO) Molecular Sieve from Amorphous Materials
US8932454B2 (en) 2008-09-18 2015-01-13 Exxonmobile Research And Engineering Co. Mesoporous Y hydrocracking catalyst and associated hydrocracking processes
US7922997B2 (en) * 2008-09-30 2011-04-12 Uop Llc UZM-35 aluminosilicate zeolite, method of preparation and processes using UZM-35
GB2464478A (en) * 2008-10-15 2010-04-21 Johnson Matthey Plc Aluminosilicate zeolite catalyst and use thereof in exhaust gas after-treatment
US8357826B2 (en) * 2008-10-16 2013-01-22 Karl Kharas Methods and apparatus for synthesis of alcohols from syngas
US10583424B2 (en) 2008-11-06 2020-03-10 Basf Corporation Chabazite zeolite catalysts having low silica to alumina ratios
ES2394978T3 (es) * 2008-12-01 2013-02-07 Vodafone Holding Gmbh Control de acceso para dispositivos M2M ("máquina o máquina") en una red de comunicaciones móviles
US8921627B2 (en) * 2008-12-12 2014-12-30 Uop Llc Production of diesel fuel from biorenewable feedstocks using non-flashing quench liquid
US9623364B1 (en) * 2008-12-15 2017-04-18 University Of Puerto Rico Removal of carbon dioxide from gas mixtures using ion-exchanged silicoaluminophosphates
US7915469B2 (en) * 2008-12-16 2011-03-29 Uop Llc Hydrocarbon conversion processes using UZM-26 and UZM-26X crystalline microporous zeolitic compositions
US8048403B2 (en) * 2008-12-16 2011-11-01 Uop Llc UZM-26 family of crystalline aluminosilicate compositions and method of preparing the compositions
US7575737B1 (en) 2008-12-18 2009-08-18 Uop Llc UZM-27 family of crystalline aluminosilicate compositions and a method of preparing the compositions
US7763764B2 (en) * 2008-12-18 2010-07-27 Uop Llc Hydrocarbon conversion processes using the UZM-27 family of crystalline aluminosilicate compositions
US8324413B2 (en) * 2008-12-23 2012-12-04 Texaco Inc. Low melting point triglycerides for use in fuels
US8361172B2 (en) * 2008-12-23 2013-01-29 Chevron U.S.A. Inc. Low melting point triglycerides for use in fuels
US9662611B2 (en) 2009-04-03 2017-05-30 Basf Corporation Emissions treatment system with ammonia-generating and SCR catalysts
CN101559956B (zh) * 2009-05-22 2011-02-09 中国科学院过程工程研究所 一种Lewis酸型SAPO-34分子筛的制备方法
EP2687284A1 (en) 2009-06-08 2014-01-22 Basf Se Cu containing silicoaluminophosphate (Cu-SAPO-34)
US7981273B2 (en) * 2009-06-22 2011-07-19 Uop Llc Process for catalytic cracking of hydrocarbons using UZM-35
US8071830B1 (en) * 2009-06-29 2011-12-06 Uop Llc Process for alkylation of aromatic hydrocarbons using UZM-35
US7982081B2 (en) * 2009-06-29 2011-07-19 Uop Llc Process for alkylation of aromatic hydrocarbons using UZM-35
FR2948299B1 (fr) 2009-07-23 2011-07-01 Inst Francais Du Petrole Procede de preparation d'un solide cristallise de type structural lta en milieu liquide ionique
US8017824B2 (en) * 2009-08-04 2011-09-13 Uop Llc Hydrocarbon conversion processes using UZM-29 and UZM-29HS crystalline zeolitic compositions
US8268290B2 (en) 2009-08-04 2012-09-18 Uop Llc UZM-29 family of crystalline zeolitic compositions and a method of preparing the compositions
WO2011019037A1 (ja) * 2009-08-11 2011-02-17 三菱化学株式会社 触媒の製造方法
CN102029181B (zh) * 2009-09-29 2013-03-06 中国石油化工股份有限公司 一种含有金属磷酸硅铝分子筛的催化剂及其应用
FR2951162B1 (fr) 2009-10-13 2012-01-06 Total Raffinage Marketing Procede de production de distillat par oligomerisation catalytique d'olefines en presence de methanol et/ou dimethyl ether
KR101193973B1 (ko) 2009-10-22 2012-10-24 현대엔지니어링 주식회사 고강도를 갖는 sapo-34 미소구형체 촉매, 이의 제조방법 및 이를 이용한 경질올레핀의 제조방법
US8293199B2 (en) 2009-12-18 2012-10-23 Basf Corporation Process for preparation of copper containing molecular sieves with the CHA structure, catalysts, systems and methods
US8470293B2 (en) * 2009-12-18 2013-06-25 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Method of preparing a molecular sieve and its use in the conversion of oxygenates to olefins
US9932945B2 (en) * 2009-12-18 2018-04-03 Chevron U.S.A. Inc. Method of reducing nitrogen oxide emissions
US8293198B2 (en) * 2009-12-18 2012-10-23 Basf Corporation Process of direct copper exchange into Na+-form of chabazite molecular sieve, and catalysts, systems and methods
EP2377613B1 (en) 2009-12-18 2014-10-15 JGC Catalysts and Chemicals Ltd. Metal-supported crystalline silica aluminophosphate catalyst and process for producing the same
US8529868B2 (en) 2009-12-31 2013-09-10 Exxonmobil Research And Engineering Company ITQ-40, new crystalline microporous material
CN102139888B (zh) * 2010-01-29 2012-11-07 中国科学院大连化学物理研究所 一种afo结构磷酸硅铝分子筛的合成方法
US8367884B2 (en) 2010-03-02 2013-02-05 Marathon Gtf Technology, Ltd. Processes and systems for the staged synthesis of alkyl bromides
US8198495B2 (en) 2010-03-02 2012-06-12 Marathon Gtf Technology, Ltd. Processes and systems for the staged synthesis of alkyl bromides
US20110224068A1 (en) * 2010-03-11 2011-09-15 W.R. Grace & Co.-Conn. Low small mesoporous peak cracking catalyst and method of using
US8158103B2 (en) 2010-03-31 2012-04-17 Uop Llc UZM-37 aluminosilicate zeolite method of preparation
US8058496B2 (en) * 2010-03-31 2011-11-15 Uop Llc Process for xylene and ethylbenzene isomerization using UZM-35
US7985886B1 (en) * 2010-03-31 2011-07-26 Uop Llc Aromatic alkylation process using UZM-37 aluminosilicate zeolite
US7982084B1 (en) 2010-03-31 2011-07-19 Uop Llc Processes using UZM-37 aluminosilicate zeolite
EP2552862B1 (en) 2010-03-31 2015-09-09 Dow Global Technologies LLC Process to increase selectivity to ethylene in oxygenates-to-olefins conversions
US8158105B2 (en) 2010-03-31 2012-04-17 Uop Llc UZM-37 aluminosilicate zeolite
US8679227B2 (en) 2010-04-29 2014-03-25 The Regents Of The University Of Colorado High flux SAPO-34 membranes for CO2/CH4 separation and template removal method
US8470395B2 (en) * 2010-06-01 2013-06-25 Air Products And Chemicals Inc. Low energy, high recovery, rapid cycle kinetic PSA for biogas
US8697930B2 (en) 2010-06-14 2014-04-15 Dow Global Technologies Llc Conversion of methylamine to olefin or mixture of olefins
US8053618B1 (en) 2010-06-21 2011-11-08 Uop Llc UZM-35 zeolitic composition, method of preparation and processes
US8247631B2 (en) 2010-06-21 2012-08-21 Uop Llc Process for catalytic cracking of hydrocarbons using UZM-35
US7982082B1 (en) * 2010-06-21 2011-07-19 Uop Llc Process for alkylation of aromatic hydrocarbons using UZM-35
US8071831B1 (en) * 2010-06-21 2011-12-06 Uop Llc Process for xylene and ethylbenzene isomerization using UZM-35
US8022262B1 (en) * 2010-06-21 2011-09-20 Uop Llc UZM-35 zeolitic composition method of preparation and processes
US8323747B2 (en) 2010-06-25 2012-12-04 Uop Llc Zeolite containing wash coats for adsorber heat exchangers and temperature controlled adsorbers
CN101891222B (zh) * 2010-06-30 2012-02-15 神华集团有限责任公司 一种用蒙脱土制备硅铝磷分子筛的方法通过该方法获得的产品及其应用
US8597611B2 (en) 2010-07-01 2013-12-03 Uop Llc UZM-45 aluminosilicate zeolite, method of preparation and processes using UZM-45
US8221525B2 (en) * 2010-07-16 2012-07-17 Gas Technology Institute Oxygen enrichment using small-pore silicoaluminophosphate membranes
US8337593B2 (en) 2010-08-18 2012-12-25 Uop Llc Process for purifying natural gas and regenerating one or more adsorbers
CN101942336A (zh) 2010-09-07 2011-01-12 中国石油天然气股份有限公司 一种生产低浊点高粘度指数润滑油基础油的方法
DE102010046245A1 (de) 2010-09-22 2012-03-22 Süd-Chemie AG Herstellung von Alumo-Phosphaten unter Rückgewinnung von Templaten
WO2012051004A1 (en) 2010-10-11 2012-04-19 Shell Oil Company A process for catalytic cracking a fischer-tropsch derived feedstock with heat balanced operation of the catalytic cracking system
FR2966816B1 (fr) 2010-10-28 2012-11-30 IFP Energies Nouvelles Solide cristallise izm-4 et son procede de preparation.
US8927799B2 (en) 2010-11-01 2015-01-06 Uop Llc Propane dehydrogenation process utilizing fluidized catalyst system
SG189455A1 (en) 2010-11-02 2013-05-31 Saudi Basic Ind Corp Sabic Process for producing light olefins by using a zsm - 5 - based catalyst
US8350110B2 (en) 2010-11-02 2013-01-08 Uop Llc Heavy alkylbenzene transalkylation operating cost reduction
CN102078822B (zh) * 2010-12-10 2012-11-07 陕西师范大学 用于甲醇制低碳烯烃的催化剂的制备方法
US20120144887A1 (en) 2010-12-13 2012-06-14 Accelergy Corporation Integrated Coal To Liquids Process And System With Co2 Mitigation Using Algal Biomass
US20120157741A1 (en) * 2010-12-17 2012-06-21 Guang Cao Synthesis of Silicoaluminophosphate Having Lev Framework-Type
CN102530988B (zh) * 2010-12-20 2014-09-17 中国石油化工股份有限公司 制备sapo-11分子筛的方法及由此获得的sapo-11分子筛的应用
DE102010055680A1 (de) 2010-12-22 2012-06-28 Süd-Chemie AG Verfahren zur Umsetzung stickstoffhaltiger Verbindungen
DE102010055678A1 (de) 2010-12-22 2012-06-28 Süd-Chemie AG Verfahren zur Herstellung von ungesättigten Kohlenwasserstoff-Verbindungen
DE102010055730A1 (de) 2010-12-22 2012-06-28 Süd-Chemie AG Verfahren zur Herstellung von Titano-(Silico)-Alumo-Phosphat
DE102010055728A1 (de) 2010-12-22 2012-06-28 Süd-Chemie AG Verfahren zur Umsetzung stickstoffhaltiger Verbindungen
US20130281284A1 (en) 2010-12-27 2013-10-24 Mitsubishi Plastics, Inc. Catalyst for nitrogen oxide removal
US20120134916A1 (en) 2011-02-28 2012-05-31 Fedeyko Joseph M High-temperature scr catalyst
US8815050B2 (en) 2011-03-22 2014-08-26 Marathon Gtf Technology, Ltd. Processes and systems for drying liquid bromine
JP6104882B2 (ja) 2011-04-04 2017-03-29 ピーキュー コーポレイション Fe−SAPO−34触媒及びその製造方法
US8900443B2 (en) 2011-04-07 2014-12-02 Uop Llc Method for multi-staged hydroprocessing using quench liquid
US8518242B2 (en) 2011-05-26 2013-08-27 Uop Llc Fibrous substrate-based hydroprocessing catalysts and associated methods
CN102285669B (zh) * 2011-06-03 2013-01-23 神华集团有限责任公司 制备富含Si(4Al)结构的SAPO-34分子筛的方法及产品和应用
US8436220B2 (en) 2011-06-10 2013-05-07 Marathon Gtf Technology, Ltd. Processes and systems for demethanization of brominated hydrocarbons
US8829256B2 (en) 2011-06-30 2014-09-09 Gtc Technology Us, Llc Processes and systems for fractionation of brominated hydrocarbons in the conversion of natural gas to liquid hydrocarbons
EP2741840A2 (en) 2011-08-09 2014-06-18 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Large surface supported molecular sieve membrane
JP5772387B2 (ja) 2011-08-23 2015-09-02 トヨタ自動車株式会社 マグネシウムを有するシリコアルミノリン酸塩モレキュラーシーブ及びその製造方法
US9174849B2 (en) 2011-08-25 2015-11-03 Basf Corporation Molecular sieve precursors and synthesis of molecular sieves
US8802908B2 (en) 2011-10-21 2014-08-12 Marathon Gtf Technology, Ltd. Processes and systems for separate, parallel methane and higher alkanes' bromination
JP6094125B2 (ja) 2011-10-26 2017-03-15 三菱樹脂株式会社 吸着ヒートポンプ用水蒸気吸着材、その製造方法、及びそれを用いた吸着ヒートポンプ
US9234139B2 (en) 2011-11-01 2016-01-12 Accelergy Corporation Diesel fuel production process employing direct and indirect coal liquefaction
WO2013085681A1 (en) 2011-12-06 2013-06-13 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Production process of para -xylene and apparatus thereof
US9193641B2 (en) 2011-12-16 2015-11-24 Gtc Technology Us, Llc Processes and systems for conversion of alkyl bromides to higher molecular weight hydrocarbons in circulating catalyst reactor-regenerator systems
US9844770B2 (en) 2011-12-19 2017-12-19 Dalian Institute Of Chemical Physics, Chinese Academy Of Sciences Catalyst used in the production of ethylene and propylene from methanol and/or dimethyl ether, method for preparing the same and method for using the same
EP2874944A4 (en) 2011-12-22 2016-04-27 Uop Llc HISTORICAL CONVERSION SYNTHESIS OF ZEOLITHES
JP6134335B2 (ja) 2011-12-22 2017-05-24 ユーオーピー エルエルシー Uzm−39アルミケイ酸塩ゼオライト
BR112014015229A8 (pt) 2011-12-22 2017-07-04 Uop Llc processo de transformação aromática
US20130165717A1 (en) 2011-12-23 2013-06-27 Exxonmobil Research And Engineering Company Process for increased production of fcc gasoline
US20140352533A1 (en) * 2012-01-11 2014-12-04 The Regents Of The University Of Colorado A Body Corporate Seeded-gel synthesis of high flux and high selectivity sapo-34 membranes for co2/ch4 separations
RU2017146613A (ru) 2012-01-31 2018-10-17 Джонсон Мэтти Паблик Лимитед Компани Каталитические смеси
CN103285915B (zh) * 2012-03-02 2016-03-30 中国石油化工股份有限公司 一种负载于sapo-11分子筛载体的钯催化剂的制备方法
JP6163539B2 (ja) 2012-04-20 2017-07-12 ザ コカ・コーラ カンパニーThe Coca‐Cola Company バイオマスからパラ−キシレンを調製する方法
CN102627297A (zh) * 2012-04-23 2012-08-08 上海卓悦化工科技有限公司 Sapo-34分子筛的合成方法
EP2850045B1 (en) 2012-05-15 2018-09-26 Fundació Institut Català d'Investigació Química Process for the preparation of methanol and methanol-derived products from carbon oxides
WO2013176227A1 (ja) 2012-05-24 2013-11-28 東ソー株式会社 シリコアルミノリン酸塩、その製造方法及びそれを含む固体酸触媒
EA028185B1 (ru) 2012-06-08 2017-10-31 Чайниз Академи Оф Сайэнсиз Металл-силикоалюмофосфатное молекулярное сито с rho каркасной структурой и способ его получения
ES2627947T3 (es) 2012-06-29 2017-08-01 Uop Llc Tamices moleculares de metalofosfato, método de preparación y uso
ES2635597T3 (es) 2012-06-29 2017-10-04 Uop Llc Tamices moleculares de metalofosfato, método de preparación y uso
US8911614B2 (en) 2012-06-29 2014-12-16 Uop Llc Metallophosphate molecular sieves, methods of preparation and use
US8906225B2 (en) 2012-06-29 2014-12-09 Uop Llc Metallophosphate molecular sieves, methods of preparation and use
US8871177B2 (en) 2012-06-29 2014-10-28 Uop Llc Metallophosphate molecular sieves, methods of preparation and use
US8871178B2 (en) 2012-06-29 2014-10-28 Uop Llc Metallophosphate molecular sieves, methods of preparation and use
WO2014031319A1 (en) 2012-08-24 2014-02-27 Chevron U.S.A. Inc. Single step process for production of distillate fuel
KR101763498B1 (ko) * 2012-09-26 2017-07-31 달리안 인스티튜트 오브 케미컬 피직스, 차이니즈 아카데미 오브 사이언시즈 Sapo-34 분자체 및 그 합성 방법
US9695057B2 (en) * 2012-09-26 2017-07-04 Dalian Institute Of Chemical Physics, Chinese Academy Of Sciences SAPO-34 molecular sieve and method for preparing the same
CN103663484B (zh) * 2012-09-26 2015-06-17 中国科学院大连化学物理研究所 一种快速合成sapo-34分子筛的方法及由其制备的催化剂
WO2014061569A1 (ja) 2012-10-15 2014-04-24 三菱瓦斯化学株式会社 メチルアミン類製造用触媒の製造方法及びメチルアミン類の製造方法
EP2908946B1 (en) 2012-10-19 2020-09-09 BASF Corporation 8-ring small pore molecular sieve as high temperature scr catalyst
US9242238B2 (en) 2012-10-19 2016-01-26 Basf Corporation Mixed metal 8-ring small pore molecular sieve catalyst compositions, catalytic articles, systems, and methods
WO2014062952A1 (en) 2012-10-19 2014-04-24 Basf Corporation 8-ring small pore molecular sieve with promoter to improve low temperature performance
US8911704B2 (en) 2012-11-30 2014-12-16 Uop Llc Silicometallophosphate molecular sieves, method of preparation and use
WO2014085281A1 (en) * 2012-11-30 2014-06-05 Uop Llc Silicometallophosphate molecular sieves, method of preparation and use
US8569558B1 (en) 2012-11-30 2013-10-29 Uop Llc Metallophosphate molecular sieves, method of preparation and use
US8936776B2 (en) 2012-11-30 2015-01-20 Uop Llc Metallophosphate molecular sieves, method of preparation and use
US8569557B1 (en) 2012-11-30 2013-10-29 Uop Llc Silicometallophosphate molecular sieves, method of preparation and use
EP2925436B1 (en) * 2012-11-30 2018-09-12 Uop Llc Metallophosphate molecular sieves, method of preparation and use
CN103864097B (zh) * 2012-12-10 2015-09-23 中国科学院大连化学物理研究所 一种以二甘醇胺为模板剂的sapo-34分子筛及其合成方法
CN103864096B (zh) * 2012-12-10 2016-01-20 中国科学院大连化学物理研究所 一种sapo-35分子筛及其合成方法
US9475040B2 (en) 2012-12-10 2016-10-25 GM Global Technology Operations LLC Synthesis of Cu/SAPO-34 with variable copper loadings
JP6076496B2 (ja) 2012-12-10 2017-02-08 ダーリエン インスティテュート オブ ケミカル フィジクス チャイニーズ アカデミー オブ サイエンシーズDalian Institute Of Chemical Physics, Chinese Academy Of Sciences ジグリコールアミンをテンプレート剤としたsapo−34分子篩及びその合成方法
WO2014089739A1 (zh) * 2012-12-10 2014-06-19 中国科学院大连化学物理研究所 一种sapo-35分子筛及其合成方法
WO2014093416A1 (en) 2012-12-12 2014-06-19 Uop Llc Dehydrocyclodimerization using uzm-39 aluminosilicate zeolite
US8609921B1 (en) 2012-12-12 2013-12-17 Uop Llc Aromatic transalkylation using UZM-44 aluminosilicate zeolite
US8609920B1 (en) 2012-12-12 2013-12-17 Uop Llc UZM-44 aluminosilicate zeolite
WO2014093467A1 (en) 2012-12-12 2014-06-19 Uop Llc Conversion of methane to aromatic compounds using a catalytic composite
US8609919B1 (en) 2012-12-12 2013-12-17 Uop Llc Aromatic transformation using UZM-44 aluminosilicate zeolite
US8609911B1 (en) * 2012-12-12 2013-12-17 Uop Llc Catalytic pyrolysis using UZM-44 aluminosilicate zeolite
US8889939B2 (en) 2012-12-12 2014-11-18 Uop Llc Dehydrocyclodimerization using UZM-44 aluminosilicate zeolite
US8921634B2 (en) 2012-12-12 2014-12-30 Uop Llc Conversion of methane to aromatic compounds using UZM-44 aluminosilicate zeolite
US8618343B1 (en) 2012-12-12 2013-12-31 Uop Llc Aromatic transalkylation using UZM-39 aluminosilicate zeolite
US8609910B1 (en) 2012-12-12 2013-12-17 Uop Llc Catalytic pyrolysis using UZM-39 aluminosilicate zeolite
WO2014116801A1 (en) 2013-01-23 2014-07-31 Basf Corporation Zsm-5 additive activity enhancement by improved zeolite and phosphorus interaction
WO2014160292A1 (en) 2013-03-14 2014-10-02 Basf Corporation Selective catalytic reduction catalyst system
MX2015011264A (es) 2013-03-14 2016-04-28 Basf Corp Sistema de catalizadores para reduccion catalitica selectiva.
WO2014210560A1 (en) 2013-06-27 2014-12-31 California Institute Of Technology Molecular sieves with a linde type a topology and related methods and systems
CN103303936A (zh) * 2013-07-01 2013-09-18 中国海洋石油总公司 一种利用晶化母液合成纯相sapo-41分子筛的方法
CN103274430A (zh) * 2013-07-01 2013-09-04 中国海洋石油总公司 一种回收利用晶化母液合成纯相sapo-31分子筛的方法
WO2015001004A1 (en) 2013-07-04 2015-01-08 Total Research & Technology Feluy Catalyst compositions comprising small size molecular sieves crystals deposited on a porous material
JP6171255B2 (ja) * 2013-09-26 2017-08-02 株式会社豊田中央研究所 NOx選択還元触媒、その製造方法、及び、それを用いたNOx浄化方法
WO2015061544A1 (en) * 2013-10-24 2015-04-30 W. R. Grace & Co.-Conn. Method for synthesizing silicoaluminophosphate-34 molecular sieves
CN105636693B (zh) 2013-11-22 2019-12-13 沙特基础工业公司 用于轻石脑油芳构化的具有改善的活性/选择性的催化剂
WO2015084575A2 (en) 2013-12-06 2015-06-11 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Production of c2+ olefins
WO2015084576A2 (en) 2013-12-06 2015-06-11 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Hydrocarbon conversion
US10131588B2 (en) 2013-12-06 2018-11-20 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Production of C2+ olefins
US9682899B2 (en) 2013-12-06 2017-06-20 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Hydrocarbon conversion
US10167361B2 (en) 2014-03-25 2019-01-01 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Production of aromatics and C2+olefins
WO2015094696A1 (en) 2013-12-20 2015-06-25 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process for converting oxygenates to aromatic hydrocarbons
US9387469B2 (en) 2013-12-30 2016-07-12 Eastman Chemical Company Carbonylation catalyst and process using same
RU2550354C1 (ru) 2014-03-28 2015-05-10 Общество С Ограниченной Ответственностью "Новые Газовые Технологии-Синтез" Способ получения концентрата ароматических углеводородов из легких алифатических углеводородов и установка для его осуществления
CN103922361A (zh) * 2014-04-25 2014-07-16 江西师范大学 一种sapo-17分子筛的制备方法
CN104058402B (zh) * 2014-06-13 2016-04-27 抚顺职业技术学院 一种制备高纯二氧化碳的方法
CN104030315B (zh) * 2014-06-25 2015-12-02 常州大学 一种利用天然矿土合成杂原子磷酸铝分子筛的方法
CN105439170B (zh) * 2014-08-18 2017-12-19 中国科学院大连化学物理研究所 一种sapo‑35分子筛及其合成方法
JP6723223B2 (ja) * 2014-08-22 2020-07-15 ダブリュー・アール・グレース・アンド・カンパニー−コーンW R Grace & Co−Conn モノイソプロパノールアミンを用いたシリコアルミノホスフェート−34モレキュラーシーブの合成方法
CN105366687B (zh) * 2014-08-25 2017-11-17 中国科学院大连化学物理研究所 一种以正丁胺为模板剂的sapo‑34分子筛及其合成方法
US9783463B2 (en) 2014-09-30 2017-10-10 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Conversion of acetylene and methanol to aromatics
KR102429402B1 (ko) 2014-10-21 2022-08-05 바스프 코포레이션 Twc 촉매 및 scr-hct 촉매를 갖는 배출물 처리 시스템
US9815706B2 (en) 2014-12-04 2017-11-14 Uop Llc Zeolites using an organo-1-oxa-4-azoniumcyclohexane compound
US9751772B2 (en) 2014-12-04 2017-09-05 Uop Llc Aluminophosphate molecular sieves using an organo-1-oxa-4-azoniumcyclohexane compound
US9522896B2 (en) 2014-12-04 2016-12-20 Uop Llc Organo-1-oxa-4-azonium cyclohexane compounds
US20160167030A1 (en) 2014-12-16 2016-06-16 University Of Southampton Hierarchical aluminophosphates as catalysts for the beckmann rearrangement
ES2574500B1 (es) 2014-12-17 2017-03-31 Consejo Superior De Investigaciones Científicas (Csic) Síntesis de la zeolita con la estructura cristalina CHA, procedimiento de síntesis y su uso en aplicaciones catalíticas
US9901911B2 (en) 2014-12-18 2018-02-27 Uop Llc Coherently grown composite aluminophosphate and silicoaluminophosphate molecular sieves
WO2016120840A1 (en) 2015-01-29 2016-08-04 Johnson Matthey Public Limited Company Direct incorporation of iron complexes into sapo-34 (cha) type materials
US10850267B2 (en) * 2015-01-30 2020-12-01 Dalian Institute Of Chemical Physics, Chinese Academy Of Sciences Preparation method for metal-modified SAPO molecular sieve
CN107406264A (zh) 2015-03-20 2017-11-28 巴斯夫公司 沸石材料和制造方法
WO2016160081A1 (en) 2015-03-31 2016-10-06 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Oxygenated hydrocarbon conversion zoned method
CN106168584B (zh) * 2015-05-19 2019-04-05 中国石油天然气股份有限公司 测定sapo-11分子筛相对结晶度的方法
CA2986270A1 (en) 2015-06-30 2017-01-05 Exxonmobil Research And Engineering Company Fuel production from fcc processing
EP3331969B1 (en) 2015-08-06 2020-06-17 Uop Llc Process for reconfiguring existing treating units in a refinery
US11213789B2 (en) 2015-09-04 2022-01-04 Basf Corporation Integrated SCR and ammonia oxidation catalyst systems
CN108368432A (zh) 2015-12-17 2018-08-03 埃克森美孚研究工程公司 致密油残油的流化催化裂化
CN108473879A (zh) 2016-02-25 2018-08-31 沙特基础工业全球技术有限公司 用于重质烃的联合加氢脱硫和加氢裂化的方法
EP3423548B1 (en) 2016-03-01 2020-11-25 SABIC Global Technologies B.V. Process for producing monoaromatic hydrocarbons from a hydrocarbon feed comprising polyaromatics
US10421063B2 (en) 2016-03-04 2019-09-24 Uop Llc High charge density silicometallophosphate molecular sieves SAPO-69
US10449528B2 (en) 2016-03-04 2019-10-22 Uop Llc High charge density silicometallophosphate molecular sieves
US10449527B2 (en) 2016-03-04 2019-10-22 Uop Llc High charge density silicometallophosphate molecular sieves SAPO-79
JP2019513537A (ja) 2016-03-08 2019-05-30 ビーエーエスエフ コーポレーション N2o排出量の低減を示すイオン交換モレキュラーシーブ触媒
CN107233932A (zh) 2016-03-29 2017-10-10 巴斯夫公司 用于scr催化剂的脱硫方法
CN105883850A (zh) * 2016-04-06 2016-08-24 中国天辰工程有限公司 一种空壳型sapo-34分子筛的制备方法
US10449526B2 (en) * 2016-05-25 2019-10-22 Uop Llc High charge density metallophosphate molecular sieves
US10159965B2 (en) * 2016-05-25 2018-12-25 Uop Llc High charge density metallophosphate molecular sieves
WO2017204993A1 (en) * 2016-05-25 2017-11-30 Uop Llc High charge density metallophosphate molecular sieves
US10370257B2 (en) 2016-05-25 2019-08-06 Uop Llc High charge density metalloaluminophosphosilicate molecular sieves
EP3490706A4 (en) 2016-08-01 2020-04-01 W.R. Grace & Co.-Conn. ALUMINA PEPTIZATION PROCESS FOR FLOWABLE CATALYSTS
CN110100080B (zh) 2016-10-24 2022-05-24 巴斯夫公司 用于减少NOx的集成SCR催化剂和LNT
US10240099B2 (en) 2016-10-27 2019-03-26 Uop Llc Processes for producing a fuel from a renewable feedstock
US10399007B2 (en) 2016-11-08 2019-09-03 Uop Llc Temperature swing adsorption process and apparatus with closed loop regeneration
CN108126737B (zh) * 2016-12-01 2020-02-07 中国科学院大连化学物理研究所 一种烷烃临氢异构化催化剂及制备和应用
CN108126738B (zh) * 2016-12-01 2019-11-12 中国科学院大连化学物理研究所 一种费托合成蜡加氢异构化催化剂制备及催化剂和应用
CN108126735B (zh) * 2016-12-01 2020-02-07 中国科学院大连化学物理研究所 一种异构化催化剂及制备和应用
CN108144646B (zh) * 2016-12-04 2019-11-26 中国科学院大连化学物理研究所 一种高含蜡原料加氢异构化催化剂及制备和应用
US11040338B2 (en) 2016-12-06 2021-06-22 Sabic Global Technologies B.V. Process of preparing catalyst; platinum-tin on zinc aluminate-calcium aluminate-zeolite catalyst for selective light alkane dehydrogenation
EP3555232A1 (en) 2016-12-19 2019-10-23 ExxonMobil Research and Engineering Company Trim alkali metal desulfurization of refinery fractions
AR110362A1 (es) 2016-12-22 2019-03-20 Dow Global Technologies Llc Proceso para convertir gas de síntesis en olefinas usando un catalizador bifuncional de óxido de cromozinc - sapo-34
AR111149A1 (es) 2017-02-06 2019-06-12 Dow Global Technologies Llc Procesos para mejorar la actividad de los catalizadores híbridos
RU2019128036A (ru) 2017-02-08 2021-03-09 Басф Корпорейшн Каталитические изделия
WO2018185661A1 (en) 2017-04-04 2018-10-11 Basf Corporation Hydrogen reductant for catalytic pollution abatement
US11181028B2 (en) 2017-04-04 2021-11-23 Basf Corporation Ammonia generation system for NOx emission control
KR102471292B1 (ko) 2017-04-04 2022-11-29 바스프 코포레이션 통합된 배출물 제어 시스템
JP2020515768A (ja) 2017-04-04 2020-05-28 ビーエーエスエフ コーポレーション 車載型水素発生および排気流中で使用する方法
KR102470847B1 (ko) 2017-04-04 2022-11-25 바스프 코포레이션 차량 내장식 암모니아 및 수소 생성
CN110709590B (zh) 2017-04-04 2022-07-05 巴斯夫公司 氢气辅助的集成排放控制系统
US20180291287A1 (en) 2017-04-07 2018-10-11 Exxonmobil Research And Engineering Company Resid upgrading with reduced severity fcc processing
DE112018002927T5 (de) * 2017-06-07 2020-02-20 Ngk Insulators, Ltd. Dehydratisierungsverfahren und dehydratisierungsvorrichtung
US10493424B2 (en) 2017-07-28 2019-12-03 Uop Llc Crystalline metallophosphates, their method of preparation, and use
US10513440B2 (en) 2017-07-28 2019-12-24 Uop Llc Crystalline metallophosphates, their method of preparation, and use
US10570021B2 (en) 2017-07-28 2020-02-25 Uop Llc Crystalline metallophosphates, their method of preparation, and use
CN108371955B (zh) 2018-01-23 2020-05-22 中国石油大学(北京) Sapo-34/zsm-5@高岭土微球复合催化材料及制备和应用
BR112020016802A2 (pt) 2018-02-19 2020-12-15 Basf Corporation Sistema para tratamento de uma corrente de gás de escape de um motor e método para tratar uma corrente de gás de escape
US10577547B2 (en) 2018-02-27 2020-03-03 Uop Llc Process for producing fuels from a blended biorenewable feed
US10878943B2 (en) * 2018-06-21 2020-12-29 Uop Llc Crystalline metallophosphates, their method of preparation, and use
US10662069B2 (en) 2018-06-21 2020-05-26 Uop Llc Crystalline metallophosphates, their method of preparation, and use
US10280089B1 (en) 2018-06-22 2019-05-07 Uop Llc Crystalline metallophosphates, their method of preparation, and use
US10336622B1 (en) 2018-06-22 2019-07-02 Uop Llc Crystalline metallophosphates, their method of preparation, and use
CN112638526B (zh) 2018-08-22 2024-01-05 巴斯夫公司 先进的nox还原催化剂
EP3841064A1 (en) 2018-08-24 2021-06-30 UMICORE AG & Co. KG Method for the preparation of a molecular sieve of the cha-type
CN111099637B (zh) 2018-10-25 2023-03-03 中国石油化工股份有限公司 硅磷铝分子筛及其制备方法
CN111099603B (zh) 2018-10-25 2022-12-09 中国石油化工股份有限公司 Scm-18分子筛及其制备方法
US11779909B2 (en) 2018-12-13 2023-10-10 China Petroleum & Chemical Corporation Hydrocracking catalyst, preparation method therefor and application thereof
CA3125128A1 (en) 2018-12-28 2020-07-02 Dow Global Technologies Llc Methods for producing c2 to c5 paraffins using a hybrid catalyst comprising gallium metal oxide
US10703986B1 (en) 2019-01-30 2020-07-07 Exxonmobil Research And Engineering Company Selective oxidation using encapsulated catalytic metal
US10899971B2 (en) 2019-02-13 2021-01-26 Exxonmobil Research And Engineering Company Stabilization of zeolite beta for FCC processes
US10876050B2 (en) 2019-03-01 2020-12-29 Uop Llc Process for producing diesel fuel from a biorenewable feed
KR20210135222A (ko) 2019-03-14 2021-11-12 존슨 맛쎄이 퍼블릭 리미티드 컴파니 Cha-함유 분자체 jmz-1s 및 제조 방법
CA3141548A1 (en) 2019-05-23 2020-11-26 Dow Global Technologies Llc Methods for producing c2 to c5 paraffins using a hybrid catalyst comprising a high acidity microporous component
CN110156039B (zh) * 2019-05-29 2020-10-09 苏州大学 一种高效、快速、绿色的沸石分子筛制备方法
US10807083B1 (en) 2019-06-04 2020-10-20 Uop Llc Metallophosphate molecular sieves and method of preparation and use
US10737253B1 (en) 2019-09-11 2020-08-11 Uop Llc Metallophosphate molecular sieves and method of preparation and use
EP3808431A1 (en) 2019-09-12 2021-04-21 Basf Se Process and plant for deacidifying a fluid stream comprising sulfur compounds, including organic sulfur compounds
CN110734075A (zh) * 2019-11-21 2020-01-31 林卿 一种利用拟薄水铝石为铝源合成sapo-20分子筛的制备方法
US11000832B1 (en) 2020-03-13 2021-05-11 Uop Llc Dehydrogenation catalyst with minimized aromatic production
RU2750099C1 (ru) * 2020-04-03 2021-06-22 Федеральное государственное бюджетное научное учреждение Уфимский федеральный исследовательский центр Российской академии наук Способ получения гранулированного микро-мезо-макропористого алюмофосфатного молекулярного сита AIPO4-11 высокой степени кристаличности
WO2022005770A1 (en) 2020-06-30 2022-01-06 Dow Global Technologies Llc Processes for preparing c2 to c3 hydrocarbons in the presence of a hybrid catalyst
CN115697946A (zh) 2020-06-30 2023-02-03 陶氏环球技术有限责任公司 用于制备c2至c3烃的方法
US11529617B2 (en) 2020-08-12 2022-12-20 Chevron Phillips Chemical Company, Lp Catalyst supports and catalyst systems and methods
BR102020017281A2 (pt) 2020-08-24 2022-03-08 Petróleo Brasileiro S.A. - Petrobras Catalisadores e processo seletivo para produção de combustíveis de aviação renováveis e biocombustível produzido
CA3197958A1 (en) 2020-11-12 2022-05-19 Hyung R. Kim Fcc co-processing of biomass oil
EP4288186A1 (en) 2021-02-02 2023-12-13 BASF Corporation Exhaust gas treatment system for reducing ammonia emissions from mobile gasoline applications
AR125184A1 (es) 2021-02-26 2023-06-21 Dow Global Technologies Llc Procesos para preparar hidrocarburos c₂ a c₄
CN117321177A (zh) 2021-04-14 2023-12-29 埃克森美孚化学专利公司 用于塑料废物转化的氯化物去除
CN115231583B (zh) * 2021-04-22 2024-01-30 中国石油化工股份有限公司 一种eri骨架单晶分子筛及其制备方法和应用
EP4337747A1 (en) 2021-05-14 2024-03-20 ExxonMobil Technology and Engineering Company Products from fcc processing of high saturates and low heteroatom feeds
CA3223622A1 (en) 2021-06-22 2022-12-29 Hyung Rae Kim Fcc co-processing of biomass oil with hydrogen rich co-feed
CN115707655A (zh) * 2021-08-18 2023-02-21 中国石油化工股份有限公司 一种sapo-5分子筛及其制备方法
US20230069964A1 (en) 2021-09-09 2023-03-09 Gas Technology Institute Production of liquefied petroleum gas (lpg) hydrocarbons from carbon dioxide-containing feeds
US11827589B2 (en) 2021-10-04 2023-11-28 Lyondell Chemical Technology, L.P. Methods for isobutylene conversion to C5+ compounds
US11926793B2 (en) 2021-10-27 2024-03-12 ExxonMobil Technology and Engineering Company FCC co-processing of biomass oil
US20230193143A1 (en) * 2021-12-22 2023-06-22 Uop Llc Process for producing jet fuel from isomerizing a biorenewable feed
CN114478463B (zh) * 2022-02-28 2023-05-05 内蒙古工业大学 Sapo-34分子筛作为二氧化碳环加成环氧氯丙烷制环状碳酸酯反应催化剂的应用
WO2024010811A1 (en) 2022-07-05 2024-01-11 Gti Energy Catalysts and processes for the conversion of synthesis gas to liquefied petroleum gas (lpg) hydrocarbons
WO2024020524A1 (en) 2022-07-22 2024-01-25 Dow Global Technologies Llc Methods for preparing c2 to c4 hydrocarbons and formulated hybrid catalysts
WO2024020309A1 (en) 2022-07-22 2024-01-25 Dow Global Technologies Llc Processes for preparing c2 to c4 hydrocarbons using hybrid catalysts
WO2024081844A1 (en) 2022-10-14 2024-04-18 Air Company Holdings, Inc. Systems and methods for converting ethanol to fuel

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5157688A (en) * 1974-09-23 1976-05-20 Mobil Oil Ringanjushokubai oyobi sonoseizoho

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA911410A (en) * 1972-10-03 W. Grose Robert Phosphate substituted zeolite compositions and method for preparing same
US2270044A (en) * 1939-04-15 1942-01-13 Standard Oil Dev Co Hydrocarbon conversion and catalyst therefor
US3044954A (en) * 1958-04-11 1962-07-17 Sun Oil Co Siliceous cracking catalyst with a discontinuous surface glaze
DE1174749B (de) * 1961-01-04 1964-07-30 Darex G M B H Verfahren zur Herstellung modifizierter synthetischer Molekularsiebe
US3791964A (en) * 1966-02-01 1974-02-12 Mobil Oil Corp Hydrocarbon conversion process employing a crystalline aluminosilicate and method of preparing the same
US3443892A (en) * 1966-04-15 1969-05-13 Herrmann Gebr Process for producing crystalline zeolites
US3355246A (en) * 1966-07-18 1967-11-28 Mobil Oil Corp Crystalline zeolite zk-21
US3649523A (en) * 1969-04-10 1972-03-14 Standard Oil Co Hydrocracking process and catalyst
US3867279A (en) * 1972-07-20 1975-02-18 Union Oil Co Hydrocarbon cracking with catalytic phosphate-silica-aluminosilicate compositions of improved crushing strength
US3923883A (en) * 1972-07-31 1975-12-02 Roehm Gmbh Method for the oxycarbonylation of olefins
US3941871A (en) * 1973-11-02 1976-03-02 Mobil Oil Corporation Crystalline silicates and method of preparing the same
US4061724A (en) * 1975-09-22 1977-12-06 Union Carbide Corporation Crystalline silica
US4118588A (en) * 1976-04-10 1978-10-03 Basf Aktiengesellschaft Manufacture of methacrylic acid and methyl methacrylate
JPS5920657B2 (ja) * 1977-04-26 1984-05-15 工業技術院長 脂肪酸誘導体の製造方法
US4158621A (en) * 1978-07-21 1979-06-19 Gulf Research & Development Company Process for increasing gasoline yield and quality during catalytic cracking of high metals content charge stocks using an alumina-aluminum phosphate-silica-zeolite catalyst
ATE1940T1 (de) * 1979-07-03 1982-12-15 Laporte Industries Limited Aluminium-phosphor-verbindung, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung.
US4310440A (en) * 1980-07-07 1982-01-12 Union Carbide Corporation Crystalline metallophosphate compositions
US4364839A (en) * 1980-12-31 1982-12-21 Phillips Petroleum Company Catalyst comprising chromium on silica/phosphate support

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5157688A (en) * 1974-09-23 1976-05-20 Mobil Oil Ringanjushokubai oyobi sonoseizoho

Cited By (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60103020A (ja) * 1983-11-08 1985-06-07 Agency Of Ind Science & Technol 結晶性アルミノホスホシリケ−トおよびそれを触媒として用いる炭化水素の製造方法
JPS61502897A (ja) * 1984-06-27 1986-12-11 ユニオン カ−バイド コ−ポレ−シヨン 合成ガスの液体モ−タ−燃料への高い転化
JPS62501366A (ja) * 1984-12-18 1987-06-04 ユニオン カ−バイド コ−ポレ−シヨン 非ゼオライト系モレキユラシ−ブを用いた脱ろう触媒及び方法
JPS62501776A (ja) * 1985-02-11 1987-07-16 ユニオン、カ−バイド、コ−ポレ−シヨン 脂肪族ヘテロ化合物からの軽質オレフインの製造
JPS6238243A (ja) * 1985-07-15 1987-02-19 ダブリュー・アール・グレイス・アンド・カンパニー−コネチカツト クラツキング触媒
JPS63501968A (ja) * 1985-12-20 1988-08-04 ケイズ,アラン ジョ−ジ 穴堀りハンマ
JPS6379841A (ja) * 1986-06-16 1988-04-09 ユニオン・カ−バイド・コ−ポレ−シヨン パラ−芳香族の選択的生産
JPH01502273A (ja) * 1987-01-12 1989-08-10 シェブロン リサーチ カンパニー シリカアルミノ燐酸塩モレキユラーシーブ使用の中間留分製造方法
JP2002372332A (ja) * 2001-02-21 2002-12-26 Mitsubishi Chemicals Corp 吸着ヒートポンプ、吸着ヒートポンプ用吸着材及び車両用空調装置
JP2008267802A (ja) * 2001-02-21 2008-11-06 Mitsubishi Chemicals Corp 吸着ヒートポンプ、車両用空調装置、吸着ヒートポンプの運転方法、吸着ヒートポンプ用吸着材、及び吸着材の使用方法
US7497089B2 (en) 2001-02-21 2009-03-03 Mitsubishi Chemical Corporation Adsorption heat pump and use of adsorbent as adsorbent for adsorption heat pump
US8333079B2 (en) 2001-02-21 2012-12-18 Mitsubishi Plastics, Inc. Adsorption heat pump and use of adsorbent as adsorbent for adsorption heat pump
JP2008230966A (ja) * 2001-03-01 2008-10-02 Exxonmobile Chemical Patents Inc シリコアルミノリン酸塩モレキュラーシーブ
JP2008094717A (ja) * 2001-10-11 2008-04-24 Mitsubishi Chemicals Corp ゼオライト、及び該ゼオライトを含む水蒸気吸着材
JP2011202947A (ja) * 2002-08-15 2011-10-13 Denso Corp 吸着ヒートポンプ用吸着材およびこれを用いた吸着ヒートポンプ
JP2007524561A (ja) * 2003-06-24 2007-08-30 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー Emm−3:新規結晶質微細孔物質
JP4729484B2 (ja) * 2003-06-24 2011-07-20 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー Emm−3:新規結晶質微細孔物質
JP2008514538A (ja) * 2004-10-01 2008-05-08 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク アルミノホスフェートモレキュラーシーブ、その合成及び使用
JP2009507754A (ja) * 2005-09-09 2009-02-26 ユーオーピー エルエルシー メタノールからオレフィンへの転化において軽質オレフィンへの高い選択性を有するモレキュラーシーブ
JP2009530090A (ja) * 2006-03-20 2009-08-27 アルベマール・ネーザーランズ・ベーブイ シリコアルミノホスフェート異性化触媒
JP4891398B2 (ja) * 2006-08-08 2012-03-07 中國科學院大連化學物理研究所 ミクロ孔及びメソ孔の構造を有するsapo−34分子篩及びその合成方法
JP2010502593A (ja) * 2006-08-31 2010-01-28 エスケー エナジー 株式会社 ジメチルエーテルの製造方法
JP2011167690A (ja) * 2007-03-26 2011-09-01 Pq Corp 8員環細孔開口構造を有するモレキュラーシーブまたはゼオライトを含んで成る新規マイクロポーラス結晶性物質およびその製法およびその使用
JP2011510899A (ja) * 2008-01-31 2011-04-07 ビー・エイ・エス・エフ、コーポレーション Cha結晶構造を有する分子篩を含む非沸石系金属を利用する触媒、システム、および方法
JP2010163349A (ja) * 2008-12-17 2010-07-29 Tosoh Corp N,n,n−トリメチル−ベンジルアンモニウムイオンを用いたチャバザイトの製造方法
JP2010280516A (ja) * 2009-06-02 2010-12-16 Tosoh Corp 高耐水性且つ大粒子のsapo−34及びその合成方法並びにその用途
JP2012529414A (ja) * 2009-06-12 2012-11-22 アルベマール・ユーロプ・エスピーアールエル Sapo分子篩触媒と、その調製および使用
JP2014506227A (ja) * 2010-12-29 2014-03-13 中国科学院大▲連▼化学物理研究所 Sapo分子篩の溶剤熱合成方法及びそれにより調製された触媒
US9168516B2 (en) 2010-12-29 2015-10-27 Dalian Institute Of Chemical Physics, Chinese Academy Of Sciences Solvothermal synthesis process of SAPO molecular sieves and catalysts prepared thereby
JP2014528394A (ja) * 2011-07-27 2014-10-27 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニーJohnson Matthey Publiclimited Company 低リンチャバサイト
JP2014530797A (ja) * 2011-09-06 2014-11-20 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se N,n−ジメチル有機テンプレートを用いるゼオライト系材料の合成
JP2015501321A (ja) * 2011-10-28 2015-01-15 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド ラクタムを製造するためのオキシムの気相および液相触媒ベックマン転位
US9662643B2 (en) 2011-10-28 2017-05-30 AdvanSix Resins & Chemical LLC Gas and liquid phase catalytic Beckmann rearrangement of oximes to produce lactams
JP2017200906A (ja) * 2011-10-28 2017-11-09 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッドHoneywell International Inc. ラクタムを製造するためのオキシムの気相および液相触媒ベックマン転位
JP2016064975A (ja) * 2014-09-18 2016-04-28 国立大学法人広島大学 リンを含有するlev型ゼオライト、およびその製造方法、ならびにリンを含有するlev型ゼオライトを含む触媒

Also Published As

Publication number Publication date
DK339883A (da) 1984-01-27
EP0103117B1 (en) 1986-09-17
ES8604783A1 (es) 1986-02-16
NO832712L (no) 1984-01-27
ES8602094A1 (es) 1985-11-01
DK339883D0 (da) 1983-07-25
NO169380B (no) 1992-03-09
NO169380C (no) 1992-07-01
ATE22272T1 (de) 1986-10-15
ES531009A0 (es) 1986-02-16
DE3366290D1 (en) 1986-10-23
EP0103117A1 (en) 1984-03-21
ES524429A0 (es) 1985-04-01
ES8504077A1 (es) 1985-04-01
ES531010A0 (es) 1985-11-01
US4440871A (en) 1984-04-03
JPH0372010B2 (ja) 1991-11-15
CA1202016A (en) 1986-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5935018A (ja) 結晶質シリコアルミノ燐酸塩
US5114563A (en) Hydrocarbon conversions using catalysts silicoaluminophosphates
EP0161488B1 (en) Titanium-aluminum-phosphorus-silicon-oxide molecular sieves
EP0158975B1 (en) zinc-aluminum-phosphorus-silicon-oxide molecular sieve compositions
EP0161490B1 (en) Manganese-aluminum-phosphorus-silicon-oxide molecular sieves
EP0043562B1 (en) Crystalline metallophosphate compositions
JPH0375486B2 (ja)
EP0158348B1 (en) Magnesium-luminum-phosphorus-silicon-oxide molecular sieve compositions
EP0161491B1 (en) Iron-aluminum-phosphorus-silicon-oxide molecular sieves
US8048402B2 (en) Synthesis of molecular sieves having the chabazite framework type and their use in the conversion of oxygenates to olefins
US10449528B2 (en) High charge density silicometallophosphate molecular sieves
US20050197520A1 (en) Chabazite-type molecular sieve, its synthesis and its use in the conversion of oxygenates to olefins
EP0158350A2 (en) Quinary and senary molecular sieve compositions
JPH0377128B2 (ja)
JPS60231408A (ja) モレキユラーシーブ組成物
JPS5984829A (ja) 軽質オレフインの製造
US10159965B2 (en) High charge density metallophosphate molecular sieves
US4690808A (en) Crystalline gallophosphate compositions
US4605492A (en) Separation and conversion processes with titanium-containing molecular sieves
US4992250A (en) Germanium-aluminum-phosphorus-silicon-oxide molecular sieve compositions
US5057295A (en) Boron-aluminum-phosphorus-silicon-oxide molecular sieve compositions
US4888167A (en) Germanium-aluminum-phosphorus-oxide molecular sieve compositions
US4799942A (en) Crystalline gallophosphate compositions
JPS6136110A (ja) 結晶鉄アルミノリン酸塩