JP4962983B2 - 自動車両のシートインサート - Google Patents

自動車両のシートインサート Download PDF

Info

Publication number
JP4962983B2
JP4962983B2 JP2008526567A JP2008526567A JP4962983B2 JP 4962983 B2 JP4962983 B2 JP 4962983B2 JP 2008526567 A JP2008526567 A JP 2008526567A JP 2008526567 A JP2008526567 A JP 2008526567A JP 4962983 B2 JP4962983 B2 JP 4962983B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insert
layer
air
cushion
air mover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008526567A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009504296A (ja
Inventor
ラザンジャ マリンコ
バジック ゴラン
マーロビッツ エド
アクサコフ ドミトリー
Original Assignee
べー.エー.テー. オートモーティブ システムズ アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=37591610&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4962983(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by べー.エー.テー. オートモーティブ システムズ アーゲー filed Critical べー.エー.テー. オートモーティブ システムズ アーゲー
Publication of JP2009504296A publication Critical patent/JP2009504296A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4962983B2 publication Critical patent/JP4962983B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/56Heating or ventilating devices
    • B60N2/5607Heating or ventilating devices characterised by convection
    • B60N2/5621Heating or ventilating devices characterised by convection by air
    • B60N2/5635Heating or ventilating devices characterised by convection by air coming from the passenger compartment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/56Heating or ventilating devices
    • B60N2/5607Heating or ventilating devices characterised by convection
    • B60N2/5621Heating or ventilating devices characterised by convection by air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/56Heating or ventilating devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/02Seat parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0264Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits characterised by the type of electrical connection, e.g. wiring, plugs or USB
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/56Heating or ventilating devices
    • B60N2/5678Heating or ventilating devices characterised by electrical systems
    • B60N2/5685Resistance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)

Description

関連出願の表示
本願は、2005年8月19日出願の米国仮特許出願第60/709,686号ならびに2006年3月30日出願の米国仮特許出願第60/787,363号の出願日の利益を主張する。
本発明は、一般に、自動車両のシートに関し、より詳細には、暖房、冷房、換気またはこれらの組み合わせを自動車両のシートに提供するためのインサートに関する。
長年の間、運輸業界では、シートの乗員を、更に快適にする自動車両のシートの設計に関心が寄せられている。このような快適さは、暖房、換気、冷房またはこれらの組み合わせを、シートおよび/またはシートの乗員に提供することによって向上させることができる。
近年、産業界では、暖房、換気、冷房またはこれらの組み合わせを提供するのを少なくとも補助する(assign in)ために、シートに組み立てることが可能なインサートが設計され始めた。このようなインサートの例は、米国特許出願公開第2002/0096931号明細書、米国特許第6,893,086号明細書に記載されており、両文献はあらゆる目的のために参照によりここに援用される。したがって、本発明は、自動車両のシートまたはほかのシートを更に快適にするためのインサートを提供する。
したがって、着座システム用のインサートが提供される。インサートは、通常、インサート内に空間を形成しているスペーサ材を有し、少なくとも1つの封止端、1つの封止端を有していても、封止端を有さなくてもよい。インサートは、各種の異なるシートに適用することができ、好ましくは、シートクッションおよびシートバックレストクッションを有し、これらの少なくとも一方が換気されている乗物シートに適用するように構成されている。換気された部品のそれぞれは、シートの乗員の接触面において通気性のトリム面を有しており、特に、インサートは、換気された部品のそれぞれのトリム面の下に配置されるように構成されている。また、エアムーバは、通常、インサート内の空間と流体連通している。
本発明の各種特徴および態様は、以下の詳細な説明、特許請求の範囲、図面などを読むことで明らかになる。
本発明は、暖房、冷房、換気またはこれらの組み合わせをシートの乗員に提供するために、自動車両のシート内に配置するのに適したインサートを提供するものである。一般に、インサートは、スペーサ材を実質的に囲むか、シートのほかの一部と協同してスペーサ材を実質的に囲むか、この両方を行う1つ以上のバリア材またはバリア層と共に空間を画定している。ここで使用するように、バリア材またはバリア層とは、流体の流れを実質的に透過させない材料または層を指す。このようなバリア材またはバリア層は、通常、1つ以上の開口部および空間を通って流体(詳細には空気)が流通できるように、空間と流体連通している1つ以上の開口部を有する。好ましくは、インサートが、着座面のかなりの部分に空気を分散させたり、または着座面のかなりの部分の周りから空気を吸気することができるように、バリア材またはバリア層を貫通している複数の孔を備えるが、これは必須ではない。
図1を参照すると、本発明による着座システム10が示されている。着座システム10は、バックレストクッション14とシートクッション16を有するシート12を備える。システム10は、1つ以上のインサートを備え、1つ以上のエアムーバを備えうる。図に示すように、1つのインサート20がバックレストクッション14を覆っており、1つのインサート22がシートクッション16を覆っている。また、システム10は、バックレストクッション14の上のインサート20と流体連通している第1のエアムーバ26と、シートクッション16の上のインサート22と流体連通している第2のエアムーバ28とを有するように示されている。
シートまたはシートの乗員に換気を与えるために、1つ以上のエアムーバは、通常、インサート内の空間を通り、シートのトリム層(例えばレザーカバー)を越えおよび/またはこれを通って空気を移動させるように構成されている。1つ以上のエアムーバが、インサート内の空間を通って空気を吸気してから、トリム層を越えまたはこれを通って空気を吸気しうる。別法として、1つ以上のエアムーバが、インサートの空間を通って、トリム層を越えまたはこれを通って空気を押し出すように構成されてもよい。
一般に、1つ以上のエアムーバは、さまざまな方法によってインサートと流体連通しうる。一例として、インサート自体が、インサートの空間と流体連通しているチューブ構造を形成するように構成され、このチューブ構造が、エアムーバに延び、エアムーバと流体連通されている開口部を有する。別の例として、1つ以上のエアムーバと1つ以上のインサート間を流体連通させるために、これらの間に延在する別個のチューブ構造を使用してもよい。このようなチューブ構造は、シートクッションまたはバックレストクッションを貫通して、シートクッションまたはバックレストクッションの周囲に、および/またはあるいはシートクッションとバックレストクッション間に延在しうる。
一態様では、インサートの舌片または拡張部は、インサートの本体の着座部分に接続されたテイル部である。テイル部の幅は、通常、インサートの残りの部分よりも短いが、これは必須ではなく、米国特許第6,840,576号明細書に示すように、テイル部の幅が、その長さに沿って変わってもよい。一実施形態では、テイル部は、インサートの残りの部分と(少なくとも、製造または輸送中のある時点で)同一平面となるように、インサートの本体部の端から延在している。別の実施形態では、テイル部は、インサートの裏面から突出している。テイル部は、スペーサ材の一片および/またはインサートのほかの層を、本体部と共有しており、前述の実施形態のように、本体部と一体的に形成されていてもよいが、別個の材料が利用されてもよい。突出したテイル部の形成では、本体部の封止端を形成するために、バリア層の一部分がそれ自体の上に封止されてもよく、このため、テイル部は封止端に隣接して存在するが、これとは独立している。本体部の上部とテイル部に一枚のバリア材が使用される場合には、形成時に、インサートの封止端として有効に機能する封止された折り目をバリア層に形成するために、バリア層の一部分がそれ自体の上に封止されてもよい。
本発明によるインサートは、熱を提供するために、インサートに置かれたヒーターを備えうる。例えば、積層またはほかの方法によって基材に取り付けられた電気素子、より詳細には加熱素子(例えば金属またはカーボンファイバのワイヤ)を有するヒーター層が、インサートに取り付けられうる(例えば、積層される)。別の実施形態として、加熱素子が、インサートのバリア層またはバリア材に直接取り付けられるか、あるいは、インサートのほかの部分に取り付けられてもよい。また、熱電素子等の電気素子が、同様に加熱素子として使用されるが、着座システムまたはそこにいる乗員に暖房または冷房を提供するために使用されてもよいと考えられる。
冷房を提供するために、1つ以上のエアムーバからの空気、またはそこへ送る空気が、さまざまな冷却装置を使用して冷却されうる。一例として、1つ以上のインサートに押し込まれる空気を冷却するために、熱電素子が、1つ以上のエアムーバに一体的に組み込まれるか、あるいは、動作的に結合されうる。代替の実施形態として、自動車両のHVAC(暖房、換気および冷房)システムからの空気が、1つ以上のインサートに送風または案内されてもよい。
乗員またはトリム面への気流、あるいはこれらからの気流を均一にするために、インサートの前面または上面に、開口部(例えば貫通孔または穿孔)が設けられうる。一実施形態では、エアムーバの近くに設けた穿孔は、一般に、エアムーバから離れた場所に設けた穿孔よりも断面積が小さい。エアムーバから離れるに従って穿孔の断面積を大きくすることによって、穿孔を通る気流を均一にすることができる。別の実施形態では、米国特許第6,869,140号明細書に示されているように、穿孔が、エアムーバからの距離に応じてグループ化され、エアムーバに近いグループがエアムーバから遠いグループよりも総断面積が小さくされてもよい。同文献は参照によりここに援用される。
更に、穿孔は、インサートの前面または上面の特定の位置に気流を送るように配置されうる。例えば、穿孔が、シート上の乗員の体にほぼ対応するV字のパターンに形成されうる。このようにして、気流は、有効なように、乗員に送られ、あるいは乗員から送られうる。更に、乗員の膝の後ろまたは腿部において、クッションのボルスターに設けたインサートが、乗員のその部分に気流を送るように、穿孔が配置されうる。
インサートは、米国特許第6,840,576号明細書に記載された舌片、または米国特許第6,893,086号明細書に記載された拡張部を有しうる。両文献は参照により援用される。代替の実施形態では、舌片または拡張部が使用されない。その代わり、スペーサを有さない1つ以上のコンジットが、エアムーバをインサートに流体的に接続しうる。このコンジットは、舌片または拡張部と同じような位置でインサートに接続しうる。代替の実施形態では、コンジットは、インサートの裏面とエアムーバ間の流体連通を促進しうる。コンジットが、エアムーバをインサートに直接接続していても、あるいはコンジットがクッションに接続しており、このクッションがインサートの裏面と流体的に連通していてもよい。クッションは、クッション材に設けたコンジットまたはほかの貫通穴を備えうる。クッションは、好ましくは、空気不透性のコーティングまたはライニングを備える。インサート、クッションまたは車両客室を通る空気の循環または再循環を行うために、複数のコンジットまたは貫通穴が使用されうる。クッションは、クッションの裏面または中央にエアムーバを収納するための嵌め込みまたは空洞を有しうる。
別の実施形態では、エアムーバは、インサートに局所的に配置されてもよく、エアムーバのこのような吸入口または吹出口は、インサートに取り付けられるか、あるいはこの近くに配される。一態様では、エアムーバは、クッション内でインサートの下に配置されうる。別の態様では、エアムーバとインサートが、相対的に同一平面となるよう、エアムーバの吸入口または吹出口がインサートの端に近くなるように、エアムーバが配置される。いずれの態様でも、エアムーバは、シートにインサートを取り付けるための前述の機構のいずれによってクッションに取り付けられることができ、これには、例えば接着剤やメカニカルファスナーの使用などがある。例えば、エアムーバは、フックおよびループファスナーによって、クッションまたはインサートへのスナップフィット取り付けにより、クッションまたはインサートに保持されうる。代替の実施形態では、エアムーバが、留め嵌め、摺動またはほかの方法によってブラケットに固定されるように、クッションにブラケットが成型されてもよい。代替の実施形態では、クッションは、ケーブルの結び止めまたは追加のワイヤによってエアムーバを取り付けることができる1本以上のワイヤ(例えばワイヤーメッシュ)を備えてもよい。好ましい取り付け機構は、エアムーバからの振動またはノイズを、シートまたは乗員室に伝えないかまたはこれを増幅させない機構である。
一実施形態では、クッションは、エアムーバを収納する嵌め込みまたは空洞を備える。インサートにエアムーバを局所的に配置することによって、システムの組立を簡略化することができる。クッション材にコンジットまたは貫通穴を追加すると、インサートに取り付けられないか、インサートの近くにないエアムーバの吸入口/吹出口への流体連通が得られる。例えば、エアムーバがクッションの空洞内、インサートの下に配置され、エアムーバの吸入口がインサートの近くに来るように、システムが空気を吸気する場合、コンジットまたは貫通穴は、エアムーバの吹出口をシートの裏面に接続して、エアムーバの排気位置を提供しうる。
一実施形態では、コントローラとエアムーバは、1つのハウジング内にまとめられており、このため取付けが容易となり、材料費を削減することができる。このように組み合せたコントローラは、加熱素子、熱電素子またはほかのエアムーバなどシステム全体を制御しうる。あるいは、コントローラは、エアムーバとまとめられた別個のマスターコントローラのスレーブとして作動しうる。一態様では、スレーブコントローラは、マスターコントローラの故障時の際に、システム全体の動作を引き継ぎうる。
一実施形態では、コントローラは、それを収容しているハウジング内にあるエアムーバと独立しており、ワイヤリングハーネスによってエアムーバに接続されていても、エアムーバと共通のプラットホームに接続されていてもよい。コントローラをエアムーバから独立させることにより、ハウジングの組立を簡略化することができると共に、エアムーバとコントローラの間の干渉の可能性を低減させ、クッションの柔軟性を改善することが可能となる。
一実施形態では、エアムーバの動作によって発生する雑音が減弱される。一態様では、エアムーバのハウジングは二重壁を有しており、壁同士の間に空間が形成されている。この空間内の空気が遮音として機能する。騒音減弱を向上させるために、空気のほか、ほかの騒音減弱物質(例えば発泡体)を空間内で使用してもよい。更に、騒音減弱物質は、エアムーバのハウジングの内または外に設けられてもよい。一態様では、エアムーバは、吸入口、吹出口、および任意の必要な電子部品(例えばコントローラまたはセンサ)のための接続点を有する騒音減弱発泡体に収容されている。エアムーバを発泡体に収容することによって、システム全体に単に取り入れるだけですむモジュール式のパッケージを作製することができる。上記のように、エアムーバは、クッションの嵌め込みまたは空洞内に設置されうる。クッションが発泡体の場合、エアムーバの雑音と振動を低減させる騒音減弱物質として機能する。
遮蔽に加えて、ほかの騒音減弱法を使用してもよい。エアムーバの吹出口にマフラーが取り付けられてもよい。マフラーは、システムを通る気流をさほど妨げずに、雑音を吸収するための一連のバッフルまたはその内部に取り付けられたそのほかの装置を備えうる。別の実施形態では、マフラーは、単に騒音減弱物質(例えば発泡体)にカバーされたチューブまたはコンジットであってもよい。
一実施形態では、バッグの周辺が封止されて、空気不透性のバリアを形成するように、インサートは端封インサートである。端封は、接着剤(例えば圧感接着剤)、赤外線溶接、高周波溶接または超音波溶接を用いることにより行われうる。別の実施形態では、封止は、インサートの周辺全体に行われない。例えば、エアムーバのための接続場所、またはコンジットがエアムーバをインサートに取り付けている場所以外のインサートの周辺が封止される。
上記のように、クッションは、システムのほかの部品を収容するために、1つ以上の貫通穴を備えうる。更に、ほかの貫通穴は、下方からトリムカバーをクッションに取り付ける(例えば米国特許第6,003,950号明細書参照)、あるいは、クッションを通って舌片または拡張部を座席の裏面または後ろ側に案内するのに有用でありうる。
一実施形態では、インサートは、インサートの周辺全体の周りに延在せず、インサートの一部分に延在している封止を有する。例えば、このような封止は、線分または弧に沿って実質的に連続して延在しうる。このような封止は、インサートの長さまたは幅に沿って延在しうる。このようなインサートの形成は、さまざまな方法で行うことができる。一例として、開口部を有するバッグ(例えばポリマーまたは熱可塑性のバッグ)が提供され、次に、バッグ内にスペーサ材が挿入されて、上記の封止の1つを形成するために、バッグの開口部が封止される(例えば、メルトによる封止、接着封止、縫い付け、これらの組合せなど)。
また、本発明のシステムは、1つ以上(例えば2、3、4、5以上)の開口部(例えばダクト)が貫通しているシートクッションまたはバックレストクッションを考察している。このような開口部は、通常、1つ以上のエアムーバと流体連通している。このようにして、シートクッションまたはバックレストクッションは、クッションを覆っているインサートに空気を供給するためのマニホルドとして機能しうる。この状況では、インサートは、クッションに設けた開口部に対応して複数の開口部を備え、インサート、クッションの開口部、1つ以上のエアムーバ間を流体連通させるために、ほぼ開口した部分を有する。
別の実施形態では、周辺封止(およびこれに付随する封止端)を使用する代わりに、あるいはこれに加えて、インサートが、インサートの底面に設けられた1つ以上の縫い目に沿って封止される。この例が図2に示されている。このような方法を使用して、縫い目を収容するように適合されたクッションの溝を提供することにより、シートクッションにインサートを固定することができる。溝は、インサートに取り付けるためのテザー、インサートをクッションにスナップ嵌めするためのスナップ、インサートが配置されて、固化または硬化してインサートを適所に保持する接着剤、またはこれらの組み合わせなどを含むように構成されている。インサートを溝に取り付けるために、下記に記載する任意のメカニカルファスナーまたは接着式の留め具(例えばフックおよびループファスナー、デニスンタグ、ステープルなど)を使用することができる。縫い目自体は、周辺端を封止するためにここに開示した任意の方法を使用して形成されうる。縫い目を、ステッチ、ステープル留めまたはほかの任意の機械式取り付けによって形成することも可能である。この場合、封止は、例えば、クッションの溝において配置された接着性ビーズに縫い目を施すことによって形成されうる。このようにして、インサートの封止とクッションへのインサートの取り付けが、接着剤を使用して行われうる。
インサートと他の部品を相互に、かつトリムカバーの下に固定するために、ほかの数多くの任意の方法を使用することができる。当然、可能な一方法は、インサートまたは部品(例えば、ヒーター層、網状発泡体またはほかの任意のスペーサまたはこれらの組み合わせ)を、縫い込み、接着、固定(例えば、ステープル、スナップ、フック、およびループファスナー等を使用することにより)、またはこれらの任意の組み合わせなどにより、トリムカバーに直接固定することである。例えば、部品またはインサートをトリムカバーから独立させるが、トリムカバーの下に安定させる例も可能であり、これは、例えば、インサート、任意の部品またはこれらの組み合わせを、取り付け具(例えば、ステープル、スナップ、フック、およびループファスナー等)によって、ほかの部品(例えばシートカバー)、シートクッション(例えば、発泡体に直接取り付けるなど)、あるいはこの両者に取り付けることがある。例えば、可能な一方法に、ストリップ、ストラップ、ケーブル、フィラメント、糸、ステープル、ステッチ、ケーブルの結び止め、テザーまたはほかの任意の留め具、詳細には、ポリアミド、アラミド(例えばケブラー(登録商標))、ポリウレタンなどの成型、絞り、押出プラスチックの留め具を使用することがある。留め具に、金属(例えばステンレス鋼ワイヤ、銅ステープルなど)、カーボンファイバなどの材料を使用することもできる。可能な一方法に、中心部を細くするのに対し、端部を大きくした留め具(例えば棘、ウィングまたはアンカー)を使用することがあり、この大きな端部は、荷重配分を分散させる付加的な領域を与えたり、取り付けた部分に対して引き抜かれるのに抵抗したり、この両方を行う。使用できる留め具の例に、手動取り付けガンを使用して手で固定する方法、半自動または自動の取り付け機械(例えば従来のタグ取り付けに使用される機械など)を使用する方法がある。留め具としての用途に適した例示的な商品に、商品名MicroPin(商標)、MicroTach(商標)、Swiftach(商標)、Paddle Fasteners、T−End(商標)Fasteners、Hook−Tach(商標)、Fasteners、Secur−a−Tach(商標)、Loop Fasteners、Secur−a−Tie(商標)、Tag Fast(商標)、Double Paddle Fastenersとしてエイブリィデニソン社(Avery Dennison)などから利用可能なもの、あるいはこれらの商標登録されていない代替品がある。別の態様では、留め具またはその一部は、クッションから突出している留め具にインサートを取り付けることができるように、クッション内に保持または固定されうる。例えば、クッションの形成中に、クリップ、スライドネジまたはボルトが、クッションに成型されうる。次に、インサートをクッションに取り付けるために、インサートに設けた適切な留め金または受具が使用されうる。ほかの留め具と同様に、金属、プラスチック、カーボンファイバまたは各種材料を、固定式留め具に使用することができる。
取り付けは、システムをシートに組み立てる時点、シートに組み立てる前にシステムの部品を製造する時点、トリムカバーの製造時、あるいはこれらの複数時点において、組立工によって行われうる。一実施形態では、インサートの取り付けはシートクッションの成型時に行われて、この結果、インサートがシートクッションに成形される。別の実施形態では、取り付けは、そのインサートまたはその一部をクッションに縫い付けることによって行われる。
インサートにネックを一体的に形成することも可能であり、このネックは、シートクッションの上面の開口部に穿通するように機能することができる。得られた組立体は、(例えば、エアムーバに直接接続されて、あるいはエアムーバから離間されていることによって)エアムーバと流体連通しているインサートを有する。
本発明によるインサートを形成するための別の可能な方法は、可撓性シート(例えば熱可塑性シート)を提供することであり、その例が図3に示されている。複数の突出部が、シートの一面に形成されるか、取り付けられるかあるいは他の方法で提供される。突出部は、ほぼまっすぐでも、湾曲していても、この両方の形状を有してもよい。突出部は、ほぼ同じ大きさであっても、大きさが異なっていても、この両方であってもよい。突出部は、繊維、中実ロッド、中空ロッド(例えば、閉じた先端を有するなど)、長尺状のリブ、またはこれらの任意の組み合わせを有しうる。突出部は、シートと一体的に製造されても、シートとは別に製造されて、その後シートに取り付けられても、この組み合わせによって製造されてもよい。また、シートは、穿孔領域を有するように形成され、この穿孔領域は、空気を通過させる(吸気、排気、あるいはこの両者)複数の穿孔を有する。穿孔は、シートの製造の初期、または後の段階で(例えば、シートに突出部を提供するステップの前、その間、あるいは後に)形成することができる。また、シートは、ほとんど穿孔されていない少なくとも1つのほぼ連続する領域を有する(エアムーバとの流体連通を行うための少数の口を除く)。好ましくは、このほぼ連続する領域は、穿孔された領域の近くに存在している。このようにして、ほぼ連続する領域と穿孔領域は、互いに折り畳まれて、その後、シートが(例えば、接着、溶接、留め具またはほかの機械的取り付け、あるいはこれらの任意の組合せによって)一緒に封止される。これにより、ほぼ連続する領域と穿孔領域が実質的に対向するようになる。このことにより、突出部が有効にスペーサを形成する。理解されるように、(例えば、突出部が長尺状のリブである)一実施形態では、このような工程は、例えば押出工程または成型工程によって、シートと突出部を同時に製造するのに有用となる。
一実施形態によれば、インサートは、スペーサ材の周囲にバリア材をインサート成型することによって形成されうる。インサートの形成では、成型機にスペーサを挿入し、層の周囲に成型機を封止し、スペーサ層が、内部空間(バリア材によって実質的に取り囲まれるようになる)を保持するように、スペーサ材の周囲にバリア材を成型(例えば圧縮成型、ブロー成型、押出成型等)することが行われる。バリア材に開口部を直接成型するか、あるいはその後行われる切断作業でこのような開口部を形成することによって、包囲しているバリア材に開口部(例えば貫通孔)が形成される。ここに開示するように、多くの異なるスペーサ材を使用することができる。例えば、1つの好適な材料は、商標名3MESH(商標)で販売され、ドイツのミュラーテキスタイルGmbHまたは米国ロードアイランドのミュラーテキスタイルインクから商業的に入手可能である。好ましい一実施形態によれば、スペーサ材の層がブロー成型機内に配置され、ポリマーのバリア材が、その周辺でスペーサ材に接着する一方で、ポリマーのバリア材によって実質的に囲まれるスペーサ内に内部空間が維持されるように、ポリマーのバリア材が、層の周辺の周りにブロー成型される。ポリマーのバリア内に設ける必要な穿孔は、成型工程中に形成されうる。別の実施形態では、ポリマーのバリア内の穿孔は、ナイフ、レーザー、ダイまたはほかの適切な切断工具によって切断するか、あるいは、エネルギー(例えばレーザー、高周波または赤外線のエネルギー)によってバリアを分解させることにより、ポリマーのバリアを特定点で除去することによって、形成することができる。
一実施形態では、スペーサ材が、インサートのほかの部品に固定されない。スペーサは、ほかの部品間に(例えば、2つのバリア層間、またはバリア層とクッションの間など)、スペーサを挟持することによって保持されうる。好ましい実施態様では、スペーサは、インサートまたはシートの少なくとも1つのほかの部品(例えばクッション)に取り付けられるかまたは接続される。上記したように、部品を接合するために接着剤が使用されうる。別の態様では、スペーサは、1つ以上のバリア層またはクッションにヒートステークまたは溶接(例えばスポット溶接)されうる。ヒートステーキングは当業者に既知であり、加熱した先端部を押し付けて熱可塑性材料を局所的に溶融させ、これによって、スペーサを他の部品に取り付けることを補助する。ヒートステーキングによる局所的な取り付けに加えて、溶接により、局所的な領域の取り付けが行われうる。溶接は、スペーサを他の部品に物理的または化学的に接着させるために、赤外線、高周波、超音波、レーザー光、紫外線またはほかの電磁エネルギーを用いることによって行われうる。また、前述したように、バリア層またはクッションにスペーサを取り付けるために、メカニカルファスナーを使用することもできる。
シートの乗員面とほぼ平行なバリア層、クッションまたはほかの部品の部分では、スペーサは、好ましくは接着剤を用いずに、上記した機構(例えばステーキング、溶接、メカニカルファスナーなど)によって取り付けられる。シートの乗員面とほぼ垂直なバリア層、クッションまたはほかの部品の部分では、スペーサは、好ましくは接着剤、上記した機構またはこの両方によって取り付けられる。
シートを暖房、冷房および/または換気するためのシステムは、複数のインサート、複数のエアムーバおよび/または複数のコントローラを備えうる。相手先商標製造製品(OEM)制度に対応するため、システムは、好ましくは、各インサートにエアムーバがあるように、シートクッションとバックレストクッションの各々についてインサートを有する。2つのエアムーバの動作を制御するために、1つのコントローラが使用されてもよい。別の実施形態では、各エアムーバに対して、各々のコントローラが使用される。更に、複数の熱電装置が使用されてもよい(例えば各インサートに対して1つ以上など)。アフターマーケット制度のために、システムは、好ましくは、シートクッションとバックレストクッションに対して1つのインサートを有する。このような実施形態では、1つのエアムーバと1つのコントローラが使用されうるが、1つのインサートと複数のエアムーバの使用も可能である。
別の実施形態によれば、(例えば、接着剤などによって)スペーサ材の層に固定された1つのバリア層から形成され、インサートは、バリア層がスペーサ材の層の上を覆うようになる。このような実施形態では、インサートが適用されるクッションが、スペーサ材の層を収容するための嵌め込みまたは空洞を有することが好ましい。嵌め込みは、通常、嵌め込み内にバリア層を挿入する際に、嵌め込みを囲んでいるクッションの表面部分とほぼ面一に(例えば、1cm、0.5cm、0.2cm以内に)バリア層を配置するような深さを有する。嵌め込みは、クッションの製造(例えば、成型)時に形成されても、または、クッション材を切り取るかほかの方法で切削して形成されてもよい。バリア層が、更にクッションに固定され(例えば、接着封止、縫い取り、あるいはほかの方法で機械的に取り付けられ)てもよいことも一般に考えられる。例えば、バリア層は、スペーサ層を越えて延在する周辺端を有し、クッションの嵌め込み内にスペーサ層を挿入すると、この周辺端が、嵌め込みを囲んでいるクッション部分を覆うようになる。有利なことに、周辺端は、周辺端を、バリア層の、クッションの囲んでいる部分に封止するため、クッションの囲んでいる部分に接着される接着剤を有しうる。このような接着剤は、周辺端と同一の広がりを有する剥離材によって覆われており、嵌め込み内にスペーサ層を配置して、周辺端をクッションに接着する前に、剥離材を剥がすことができる。バリア層の周辺端をクッションに固定するために、縫い付けまたはメカニカルファスナーを単独で用いても、接着剤に加えて用いてもよい。別の実施形態では、各周辺を有するバリア層を有するスペーサは、クッションの成型または作製中にクッションに成形されうる。この態様では、クッションの嵌め込みまたは空洞は、インサートに一致するように形成される。バリア層がクッションをスペーサから分離していない実施形態では、クッションの上に空気不透性のコーティングまたはライニングを設けることが好ましいが、必須ではなく、クッションによる熱または冷気の吸収を低減させる。
一実施形態では、シートを暖房および換気および/または冷房するために特に望ましいシステムは、ポリマー抵抗ヒーター、より詳細には、ポリマー皮膜抵抗ヒーターを組み込むことによって、本発明に従って形成される。このようなヒーターは、通常、基材を有し、基材には、基材の表面のかなりの部分またはその全体と同一の広がりを有する1つ以上の抵抗ポリマー層(例えばフィルム)を有するパネルまたは層が提供されている。このような抵抗性ポリマー層は、多くの場合、電流に対する抵抗に基づいて、材料を通って電流が流れると熱を発生させるポリマー材料(例えばポリマー厚膜材料)から形成される。これらの材料は、正の温度係数(PTC)材料、負の温度係数(NTC)材料、固定温度係数(constant temperature coefficient:CTC)材料、これらの組合せなどでありうる。これらの材料は、ポリマー材料中の金属(例えば銅、ニッケル、銀、これらの組合せ等)、炭素材料(例えばカーボンブラック)またはほかの導電材料などの材料による抵抗を有しうる。更に別の代替実施形態では、抵抗層は、これらの導体から、その全体、または実質的にその全体が形成されてもよい。基材は、さまざまな材料から形成され、これには、布帛、織物状材料、硬質材料、可撓性材料、これらの組合せなどが含まれうる。好ましい一実施形態では、基材は、ポリマーまたはプラスチックのフィルムの形をとり、これは、通常、ポリウレタン(例えば熱可塑性または熱硬化性のポリウレタン)、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリアミド、ポリイミド、これらの組合せ等を含むか、あるいはこれから実質的にその全体が形成される。
好ましくは、ポリマー抵抗ヒーターは、換気および/または冷却のシステムに関連して使用される場合には、通気性であるが、これは必須ではない。ヒーターは、空気の通過を可能にするための1つ以上の開口部(例えば貫通孔、スリット等)を備えうる。別の実施形態として、基材は、ヒーターを通って空気が流れるようにするために、布帛などの通気性材料から形成されうる。別の代替の実施形態として、あるいは上記に加えて、ヒーターは、不透性であってもよいが、気流を妨げないように配置されうる。
一般に、このようなヒーターは、複数の層を有するように形成され、基板層と導電ポリマー層のほかに、追加のポリマー皮膜層、保護層(例えば、ガーゼ層、エラストマ材料またはほかの保護材料)、接着剤層、剥離層、これらの組合せなどを有しうる。図4は、記載のように、抵抗層52を有する1つの望ましい積層ヒーター50の断面を示している。好ましくは、抵抗層52は、材料全体に導電金属(例えば銀)が分散されているポリマー材料から形成されるが、これは必須ではない。更に、ヒーター50は、第1のポリマー皮膜層54と第2のポリマー皮膜56を有し、この一方または両方は基材と考えることができる。図に示すように、抵抗層52は、この第2のポリマー皮膜層に直接接触している。また、ヒーター50は、接着剤の層60も有し、抵抗層52が、接着剤層と、基材またはポリマー皮膜層54,56の1つ以上の間に配置または挟持される。更に、接着剤層60を剥離層62が覆っている。
上記に加えて、これらのポリマーの導電ヒーターは、バスバー、電気コネクタ、および電気バスまたはワイヤも有しうる。代表的なヒーターでは、2つのバスバーが離間され、ポリマーの導電材料によって相互に電気的に連通している。2つ以上のバスバーの各々は、通常、電気コネクタに電気的に連通しており、このコネクタは、電気バスまたはワイヤを介してヒーターを電源に接続している。
ヒーター、特にポリマー抵抗層を有するヒーターは、さまざまな方法に従って、さまざまな構成で、座席換気インサートと一体化することができる。ここに記載したいずれのインサートも、ポリマー抵抗層を有するヒーターと結合されることができる。例えば、図5〜8は、このようなヒーターが取り付けられた例示的な換気インサート70を示している。インサート70は、前層76(すなわちシートの席乗者に近くなるように構成された層)、後層78およびスペーサ層80を有する。当然、インサート70の層の数は増減してもよく、層76,78,80の各々が、複数の層またはサブレイヤを備えてもよい。
一般に、ヒーター74は、1層以上の層として形成されており、これらの層76,78,80の1層以上またはその組合せに一体化されているか、これらの間に配置されているか、および/またはこれらに取り付けられている。ヒーターは、さまざまな取り付け部によってこれらの層に固定することができる。これには例えば、接着剤、留め具、機械式インターロック(層、ヒーターまたはこの両方と一体化されうる)、溶接部(例えば、高周波溶接、振動溶接、ヒートステーキング、これらの組合せ等から形成される溶接部)、メルトによる取り付け部または封止部(例えばインサートの一部か層および/またはヒーターの一部か層を、この一方または両方が、溶解して他方に付着するように溶解させることによって形成される取り付け部)、あるいはこれらの組合せなどがある。適切な接着剤には、使用される場合、アクリル、ウレタン、エポキシ、一液型、二液型、放射硬化、水分または空気硬化、オンデマンド硬化(cure-on-demand)の各接着剤、これらの組合せなどがある。
一実施形態では、ヒーター層は、接着剤層を覆っている剥離層を有し、通常は、前層をスペーサ層、後層またはこの両方に取り付けた後に、剥離層を除去してから、接着剤層を換気インサートの層の1つに接触させて接着させる。別の実施形態では、ヒーター層は、前層、スペーサ層またはこの両方に取り付けられる前に、(例えば、接着剤による固定によって)前層またはスペーサ層に(通常は、ベルトラミネーション法または固定ラミネーション法で)積層される。ヒーター層が、接着剤をコーティングして加圧する工程により、前層、スペーサ層またはこの両方に取り付けられ(例えば付着される)てもよいと考えられる。
例として、インサートは、前層、後層、および前層と後層の中のスペーサ層を有しうる。図5〜9では、ヒーター層74は、インサート70の前層76(例えば保護層またはバリア層の表面)の外面に取り付けられている。しかし、代替の実施形態として、ヒーター層が、前層の内面(例えば前層のバリア層の表面)、スペーサ材またはこの両方に取り付けられてもよい。ヒーター層が、インサートの前層の保護サブレイヤおよび/またはバリアサブレイヤ間に配置されても、および/またはこれらに取り付けられてもよいことも考えられる。ここで使用するように、保護層またはサブレイヤとは、インサートの少なくとも1つの層またはサブレイヤと、別の表面(例えばシートまたはインサートの表面)との間の摩擦を少なくとも部分的に低減させるように機能する任意の層を指すことが意図される。代表的な保護層の例として、線維層(例えばフリース、メッシュまたはガーゼの層)、エラストマの層等が挙げられるが、これらに限定されない。前層の1つ以上の層は、ヒーター層の基材として機能しうることも考えられる。
本発明の暖房および換気インサートのために、柔軟性、低コスト、堅固な構成などの望ましい特性を提供するファンアセンブリと取り付け法を使用して、インサートに1つ以上のエアムーバ(例えばファン)を取り付けることが望ましいこともある。更に、耐久に適しており、自動車両のシートの組立を妨害しないファンアセンブリと取り付け法を提供することが特に望ましいことがある。
典型的には、図13A〜13Cに示すように、エアムーバ100は、空気移動部材(ここではファン102として示し、このように参照する)と、ファン102を少なくとも部分的に、あるいは実質的に完全に取り囲んでいるハウジング104を有する。当然、ポンプ等のほかの空気移動部材を使用してもよい。バリア層(例えばバリアサブレイヤを含む前層または後層)、保護層、スペーサ材、これらの組合せ等のインサートの一部に、エアムーバ(特にエアムーバのハウジング)を取り付けるために、接着剤、1つ以上の機械的取り付け、インターフェレンスフィット、フック、ループファスナー、磁石、これらの組合せなどのさまざまな取り付け法を使用することができる。
図13Aでは、エアムーバ100が、インサート114の層112、詳細には、前層または後層112の外面110に取り付けられている。好ましくは、エアムーバ100のハウジング104は、接着剤、1つ以上のメカニカルファスナーまたはこの両方によって表面に固定されている。図13Bでは、エアムーバ100が、インサート114の層110(詳細には前層または後層110)と、インサート114のスペーサ材の塊(詳細には層116)との間で、エアムーバ100のフランジ108(例えば周縁フランジ)のインターフェランスフィットによって、少なくとも部分的にインサート114に取り付けられている。当然、接着剤または追加のメカニカルファスナーが、エアムーバ100を層110,116の一方または両方に取り付けてもよい。図13Cでは、エアムーバ100が、インサート114のバリア層120とインサート114の保護層122間(その両方は、好ましくはインサート114の前層または後層のサブレイヤである)で、エアムーバ100のフランジ108(例えば周縁フランジ)のインターフェランスフィットによって、少なくとも部分的にインサート114に取り付けられている。当然、接着剤または追加のメカニカルファスナーが、エアムーバ100を層120,122の一方または両方に取り付けてもよい。
インサートにエアムーバを取り付ける別の好ましい取り付け法として、エアムーバのハウジングが、コネクタ部材と、機械的に、あるいはそれ以外の方法で係合するように構成されてもよいと考えられる。一例として、図10は、エアムーバ130を示しており、ハウジング133の環状の壁132として示す係合部が、コネクタ部材136の環状の壁134として示す係合部と圧縮係合し、少なくとも図に示した実施形態では、これらの間に、インサートの層142(例えば前層または後層)の一部分140(例えば環状部分)を挟持する。図に示すように、コネクタ部材136の係合部134は、ハウジング133の係合部132より小さく(例えば、円周が小さい)、ハウジング133の部分132内に圧縮係合するが、この関係が逆であっても同様に機能する。
圧縮係合のほかに、あるいはこれに加えて、ハウジングおよび/またはコネクタ部材の係合部分が、1つ以上の機械式インターロック機能を有していてもよい。図11では、部分150,152の一方が、ハウジング160をコネクタ部材162に隣接して配置すると、1つ以上の開口部158(例えば空洞)に延在するように構成された突出部156(例えば環状または半環状の突出部)を有し、これにより、この2つが連結される。図12では、1つ以上の突出部166は、ほぼフックの形状を有しており、ハウジング170をコネクタ部材172に隣接して配置すると、1つ以上の開口部168(例えば貫通孔)を通って延在するように設計されており、これにより、この2つが連結される。
いずれの実施形態においても、エアムーバのハウジングまたはその部品は各種の材料から形成されてもよく、金属およびプラスチックが挙げられると一般に考えられるが、これらに限定されない。しかし、好ましい一実施形態では、エアムーバのハウジングの一部または実質的にそのすべては、ネオプレンゴム、ニトリルゴム、ブタジエンゴム、イソプレンゴム、ブチレンゴム、ウレタンゴム、クロロプレンゴム、シリコーン、これらの組合せなどのエラストマまたはゴム材料から形成される。
図13を参照すると、ハウジング104の本体部分176(例えば環状の本体壁)の一部または実質的にその全体が、エラストマ材料から形成されうると考えられる。これに加えて、あるいは代替法として、ハウジングのフランジ部108(例えば外側に延びる環状のフランジ壁)の一部または実質的にその全体が、エラストマ材料から形成されてもよい。このようなエラストマ材料によって、本発明の換気および/または暖房システムを有するシートの組立または使用によって生じる圧縮力またはその他の力に対する耐性が上がり、有利である。
一般に、1つのファンがインサートに取り付けられても、あるいは複数のファンがインサートに取り付けられて、ファンの大きさと構成が変えられてもよいと考えられる。好ましい一実施形態では、本発明の暖房および/または換気システムは、所定の位置でインサートと接続された1つまたは複数のファンを備え、インサートをシートに組み立てるときに、シート(例えば自動車のシート)のクッション(例えば発泡体クッション)の開口部(例えば空洞、貫通孔またはこれらの組合せ)内にこのファンが配置される。このような構成の例が、図8,9の自動車のシートバック180とインサート70、および図5〜9の自動車シートクッション182とインサート70に示されている。
本発明の別の望ましい実施形態が図14に示されている。図から見てとれるように、システム200はシートクッション204を覆っているインサート202を有し、インサートがエアムーバと流体連通しているように示されている。暖房用に、複数(例えば2、3、4またはそれ以上)の加熱パッド205が、インサート202の前層206の上に配置され(例えば覆って)ている。
加熱パッド205のそれぞれは、抵抗材料210によって相互接続された1つ以上の電気端子208を有しており、各端子は、エネルギー源に接続(例えば、車両のバッテリーに電気的に接続)されている。加熱パッド205は、各種のヒーターから選択することができるが、加熱パッド205は、本明細書に記載したような抵抗ポリマーヒーターとして形成されることが望ましいが、そうでなくてもよい。したがって、加熱パッド205は、接着剤、メカニカルファスナーなど、本明細書に記載した任意の方法によって、インサート202の前層206またはほかの部分に取り付けられうる。
図に示すように、インサート202の前層206は、本明細書に記載のように、シートの表面とインサート202間の流体連通を促進するための複数の開口部214を備える。好ましくは、パッド205が、開口部214を通る気流をほとんど妨げないように、パッド205は、開口部214から離間されて前層206に配置されているが、これは必須というわけではない。
また、図に示すように、バスまたはワイヤ220が、電流が流れることが可能なように、パッド205の端子208間に延在し、これらを接続しうる。好ましい実施態様では、バスまたはワイヤ220は、一方の端子208から他の端子に蛇行して延びている(例えば、端から端に移動する、ジグザグに移動するなど)。このように間接的に広げることで、インサートが伸びたり、端子208が互いに接近したり離れたりに対応できるようになる。バス220がインサートの残りの部分の外に配置されるか、インサートの層内で(例えば、前層、およびスペーサおよび/または後層間で)、少なくとも部分的に、一方の端子からもう一方の端子に延びていてもよいと考えられる。
本発明の追加の態様または他の態様として、エアムーバのハウジングの一部分(例えばフランジ)が、エアムーバを支えるために、シートクッションに重なっていてもよいと考えられる。このような実施形態では、エアムーバが、スペーサ材に取り付けられても(例えば、接着剤で固定される)、インサートのスペーサ材と流体連通するように、その近くに配置されるだけでもよい。
図15を参照すると、システム250は、シートクッション254の上に配置されたシートインサート252を有するように示される。システム250は、ファン260とハウジング262を有するエアムーバ258を有する。図に示すように、エアムーバハウジング262は、環状のフランジ266を有し、これは、エアムーバ258から外側に延び、エアムーバ258を支えるために、シートクッション254の一部と重なるように設計されている。特に図示した実施形態では、クッション254は、フランジ266を収容するために環状の空洞270を備える。
インサート252は、スペーサ材278を収容するのに適した1つの主要開口部276を有するバッグ274を有する。図に示すように、バッグ274は前バリア層280と後バリア層282を画定しており、主要開口部276は、例えば、メルトによる封止、バックの折り畳み、接着剤による封着、縫い付け、これらの組合せ等によって、インサート252の隣接する一方の端が封止されている前層280はシートのトリム表面と流体連通するための複数の開口部(例えば孔または穿孔)を有しており、後層282はエアムーバ258と流体連通するための少なくとも1つの開口部290を有する。任意選択で、エアムーバ258、特にそのハウジング262が、(例えば、接着剤またはほかの方法によって)スペーサ材278に固定されてもよい。
更に追加の実施形態または代替の実施形態として、図15A,15Bを参照すると、インサート294は、スペーサ材297の実質的に端296のみを、バリア層298で覆うことによって形成されてもよいと考えられる。図に示すように、バリア層298がスペーサ材297の端296に巻き付いているが、スペーサ材297の本体部分の相当の部分(例えば30%、50%、60%またはこれ以上)はバリア層で覆われていない。
特段の断りのない限り、ここに記載した各種構造の寸法および外形は本発明を限定することを意図したものではなく、ほかの寸法または外形も可能である。1つの一体化された構造により、複数の構造構成要素が提供されうる。別の実施形態では、1つの一体化された構造が、独立した複数の構成要素に分けられうる。更に、本発明の特徴を、図示した実施形態のうちの1つのみにより記載した場合もあるが、任意の用途のために、このような特徴を別の実施形態のほかの特徴の1つ以上と組合せることができる。また、ここに記載した独自の構造の製造およびその操作も、本発明による方法を構成していることが、上記から理解されよう。本発明の好ましい実施形態を開示した。しかし、当業者は、本発明の教示に特定の変更例を取り入れることができることを理解するであろう。このため、本発明の真の範囲および内容を決定するには、添付の特許請求の範囲を検討すべきである。
本発明の一態様による例示的な着座システムの概略図。 本発明の一態様による例示的なインサートおよびシートクッションを示す図。 本発明の例示的な一方法による例示的なインサートの形成を示す図。 本発明の一態様に従って形成された例示的な積層ヒーターの一部の断面図。 本発明の一態様による例示的なインサートの斜視図。 本発明の一態様によりシートクッションに適用した、図5の例示的なインサートの断面図。 本発明の一態様によりシートクッションに適用した、図5の例示的なインサートの断面図である。 本発明の一態様による例示的なインサートの斜視図。 本発明の一態様によりシートのバックレストクッションに適用した、図8の例示的なインサートの断面図。 本発明による、エアムーバをインサートに取り付けるための例示的な取り付け法の断面図。 本発明による、エアムーバをインサートに取り付けるための例示的な取り付け法の断面図。 本発明による、エアムーバをインサートに取り付けるための例示的な取り付け法の断面図。 本発明による、エアムーバをインサートに取り付けるための例示的な取り付け法の断面図。 本発明による、エアムーバをインサートに取り付けるための例示的な取り付け法の断面図。 本発明による、エアムーバをインサートに取り付けるための例示的な取り付け法の断面図。 本発明の一態様による例示的なシート快適システムの斜視切開図。 本発明の一態様による例示的なシート快適システムの斜視切開図。 本発明によるシート快適システムの更に別の選択肢を示す図。 本発明によるシート快適システムの更に別の選択肢を示す図。

Claims (13)

  1. 乗員の接触面に隣接する通気性のトリム面とクッションを有する乗物シートの着座換気システムにおいて使用されるインサートであって、
    i.前記通気性のトリム面と流体連通している複数の開口部を有する前層と、
    ii.第1材から成り、少なくとも1つの開口部、内面、外面を有する後層と、
    iii.前記前層および前記後層の間に配置され、前記インサート内で空間を形成しているスペーサ材と、
    iv.前記インサートの前記後層の外部に配置されたエアムーバとを有し、
    前記エアムーバは、ハウジング内に配置されたファンを有し、
    前記ハウジングは、外側に延びる環状のフランジ壁を有し、
    前記外側に延びる環状のフランジ壁は、前記少なくともの1つの開口部において、前記後層の前記内面に接続され、
    前記前層および前記後層は、空気不透性のバリアを形成するために、前記前層および前記後層の周辺部が封止されており、
    前記インサートの前記エアムーバは、前記インサートが前記乗物シートに組み込まれる際に、前記クッションに配置された貫通孔内に収容されるようになっており、
    前記インサートは、前記通気性のトリム面の下部に配置されるようになっている、インサート。
  2. 前記エアムーバが、前記エアムーバのハウジングの中に組み込まれたコントローラをさらに含む、請求項1に記載のインサート。
  3. 前記外側に延びる環状のフランジ壁が、接着剤により前記後層の前記内面に接着されている、請求項1または2に記載のインサート。
  4. 前記インサートがさらにコネクタ部材を有し、前記コネクタ部材は、前記エアムーバの前記外側に延びる環状のフランジ壁との間に、少なくとも部分的に前記後層を挟持するようになっている、請求項1、2または3に記載のインサート。
  5. 前記インサートが、暖房または冷房を供給するために熱電素子に動作的に結合されている、請求項1乃至4のいずれか一項に記載のインサート。
  6. 前記インサートが、前記前層内もしくは前記前層上に設けられたヒーターを有する、請求項1乃至5のいずれか一項に記載のインサート。
  7. 前記ヒーターが、正の温度係数(PTC)材料を有する、請求項6に記載のインサート。
  8. 前記ヒーターが、ポリマー膜を有する基材の層を有する、請求項6または7に記載のインサート。
  9. 前記ポリマー膜が、空気の通過を可能とするための1つ以上の開口部を有する、請求項6、7または8に記載のインサート。
  10. 前記ヒーターが、少なくとも1つの金属のワイヤまたは炭素材料のワイヤを有する、請求項6乃至9のいずれか一項に記載のインサート。
  11. 前記前層、前記後層、もしくはその両方が、フリース材、メッシュ材またはガーゼ材の少なくとも1つを有する、請求項1乃至10のいずれか一項に記載のインサート。
  12. 前記ファンが、前記通気性のトリム面を通して乗員の方に向かって空気を押し出す方向に、前記インサートを通して前記空気を移動させる、請求項1乃至11のいずれか一項に記載のインサート。
  13. 前記ファンが、前記通気性のトリム面を通って乗員から離れるように空気を吸気する方向に、前記インサートを通して前記空気を移動させる、請求項1乃至11のいずれか一項に記載のインサート。
JP2008526567A 2005-08-19 2006-08-18 自動車両のシートインサート Active JP4962983B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US70968605P 2005-08-19 2005-08-19
US60/709,686 2005-08-19
US78736306P 2006-03-30 2006-03-30
US60/787,363 2006-03-30
US11/464,859 US7478869B2 (en) 2005-08-19 2006-08-16 Automotive vehicle seat insert
US11/464,859 2006-08-16
PCT/IB2006/002246 WO2007020526A2 (en) 2005-08-19 2006-08-18 Automotive vehicle seat insert

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009504296A JP2009504296A (ja) 2009-02-05
JP4962983B2 true JP4962983B2 (ja) 2012-06-27

Family

ID=37591610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008526567A Active JP4962983B2 (ja) 2005-08-19 2006-08-18 自動車両のシートインサート

Country Status (7)

Country Link
US (7) US7478869B2 (ja)
JP (1) JP4962983B2 (ja)
KR (1) KR100905352B1 (ja)
CN (1) CN101242970B (ja)
CA (1) CA2616232A1 (ja)
DE (3) DE112006002186B4 (ja)
WO (1) WO2007020526A2 (ja)

Families Citing this family (226)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7668362B2 (en) * 2000-05-03 2010-02-23 Aperio Technologies, Inc. System and method for assessing virtual slide image quality
US7306283B2 (en) 2002-11-21 2007-12-11 W.E.T. Automotive Systems Ag Heater for an automotive vehicle and method of forming same
US7775576B2 (en) * 2004-06-25 2010-08-17 Robert Bosch Gmbh Air pump assembly
US7587901B2 (en) 2004-12-20 2009-09-15 Amerigon Incorporated Control system for thermal module in vehicle
TWI356780B (en) * 2005-06-06 2012-01-21 Combi Corp Child seat, ventilation portion structure of artic
US7478869B2 (en) 2005-08-19 2009-01-20 W.E.T. Automotive Systems, Ag Automotive vehicle seat insert
DE102006031899B3 (de) * 2006-04-20 2007-06-21 W.E.T. Automotive Systems Ag Einrichtungen zum Klimatisieren, zum Detektieren und zum Sitzen
US7708338B2 (en) 2006-10-10 2010-05-04 Amerigon Incorporated Ventilation system for seat
US20080087316A1 (en) 2006-10-12 2008-04-17 Masa Inaba Thermoelectric device with internal sensor
JP5413972B2 (ja) 2006-10-13 2014-02-12 ジェンサーム インコーポレイティド 空調ベッド
US20090033130A1 (en) * 2007-07-02 2009-02-05 David Marquette Fluid delivery systems for climate controlled seats
WO2009036077A1 (en) 2007-09-10 2009-03-19 Amerigon, Inc. Operational control schemes for ventilated seat or bed assemblies
US9125497B2 (en) 2007-10-15 2015-09-08 Gentherm Incorporated Climate controlled bed assembly with intermediate layer
WO2009070439A2 (en) 2007-11-27 2009-06-04 W.E.T. Automotive Systems Ag Seat conditioning hood apparatus and method
US8888573B2 (en) 2007-12-10 2014-11-18 W.E.T. Automotive Systems Ag Seat conditioning module and method
JP2011514180A (ja) 2008-02-01 2011-05-06 アメリゴン インコーポレイティド 熱電デバイスのための凝縮体センサ及び湿度センサ
DE102008015401B4 (de) * 2008-03-22 2021-07-01 Volkswagen Ag Verfahren zur Herstellung eines Fahrzeugsitzes
US9555728B2 (en) * 2008-06-03 2017-01-31 Lear Corporation Layered seating system with attachments
CA2731001C (en) 2008-07-18 2018-01-09 Amerigon Incorporated Climate controlled bed assembly
CN102036587B (zh) * 2008-08-01 2013-08-07 李尔公司 座椅耐用层电、机械和连接系统整合
DE102008038380B4 (de) * 2008-08-19 2010-11-11 Lear Corp., Southfield Ausrichtungssystem für eine Abstandsschicht in einem belüfteten Sitz
WO2010053937A1 (en) * 2008-11-04 2010-05-14 Johnson Controls Technology Company Seat trim cover
DE202009017049U1 (de) * 2008-12-21 2010-05-12 W.E.T. Automotive Systems Ag Belüftungseinrichtung
DE102009009057A1 (de) * 2008-12-21 2010-06-24 W.E.T. Automotive Systems Ag Klimatisierungseinrichtung
WO2010129803A1 (en) * 2009-05-06 2010-11-11 Amerigon, Inc. Control schemes and features for climate-controlled beds
JP4861450B2 (ja) * 2009-05-12 2012-01-25 日本発條株式会社 車両用シート装置及びそれに使用されるヒータ・ユニット
US20110041246A1 (en) * 2009-08-20 2011-02-24 Hong Kong Applied Science And Technology Research Institute Co., Ltd. Systems and methods providing temperature regulated cushion structure
DE102009038311A1 (de) * 2009-08-21 2011-02-24 Aerovitt Systembau Gmbh Vorrichtung zur Klimatisierung eines Fahrzeugsitzes, insbesondere eines Flugzeugsitzes
US8332975B2 (en) 2009-08-31 2012-12-18 Gentherm Incorporated Climate-controlled topper member for medical beds
KR20110051693A (ko) * 2009-11-11 2011-05-18 현대자동차주식회사 냉·난방을 위한 차량용 시트
KR101492410B1 (ko) 2009-11-16 2015-02-12 존슨 컨트롤스 테크놀러지 컴퍼니 시트 쿠션 구조물
US8235461B2 (en) * 2010-01-21 2012-08-07 Cohen Elie Ventilated seat using shock absorbing material
JP5381834B2 (ja) * 2010-03-17 2014-01-08 株式会社デンソー 車両用シート空調装置
US8544942B2 (en) 2010-05-27 2013-10-01 W.E.T. Automotive Systems, Ltd. Heater for an automotive vehicle and method of forming same
US20120013153A1 (en) * 2010-07-16 2012-01-19 Southern Taiwan University Of Technology Air-conditioned chair
JP2012035671A (ja) 2010-08-04 2012-02-23 Toyota Boshoku Corp 車両用シート
KR101219967B1 (ko) * 2010-09-28 2013-01-08 현대자동차주식회사 Ptc히터를 이용한 차량용 난방장치 및 그 방법
US9191997B2 (en) 2010-10-19 2015-11-17 Gentherm Gmbh Electrical conductor
DE102012000977A1 (de) 2011-04-06 2012-10-11 W.E.T. Automotive Systems Ag Heizeinrichtung für komplex geformte Oberflächen
JP5664421B2 (ja) * 2011-04-07 2015-02-04 トヨタ紡織株式会社 車両用シート
JP5760237B2 (ja) * 2011-04-26 2015-08-05 株式会社タチエス 通気性シート構造
DE102011019000B4 (de) * 2011-04-28 2015-10-29 Grammer Aktiengesellschaft Fahrzeugsitz und Verfahren zum Herstellen eines Fahrzeugsitzpolsterteils
US9061617B2 (en) * 2011-05-17 2015-06-23 Igb Automotive Ltd. Thin ventilated seat for a vehicle and items of furniture
US9597945B2 (en) * 2011-06-09 2017-03-21 Ford Global Technologies, Llc Automotive HVAC system with suction surfaces to control local airflow
US9150132B2 (en) * 2011-06-13 2015-10-06 Ford Global Technologies, Llc Vehicle comfort system with efficient coordination of complementary thermal units
JP5682468B2 (ja) * 2011-06-15 2015-03-11 トヨタ紡織株式会社 車両用シート
DE102011121979A1 (de) 2011-09-14 2012-11-22 W.E.T. Automotive Systems Ag Temperier-Einrichtung
US9685599B2 (en) 2011-10-07 2017-06-20 Gentherm Incorporated Method and system for controlling an operation of a thermoelectric device
JP5747788B2 (ja) * 2011-11-08 2015-07-15 トヨタ紡織株式会社 車両用シート
DE102011121991B4 (de) * 2011-12-22 2014-02-27 Grammer Ag Fahrzeugsitz und Verfahren zum Herstellen eines Fahrzeugsitzpolsterteils
US10201039B2 (en) 2012-01-20 2019-02-05 Gentherm Gmbh Felt heater and method of making
US9989267B2 (en) 2012-02-10 2018-06-05 Gentherm Incorporated Moisture abatement in heating operation of climate controlled systems
US8974003B2 (en) * 2012-03-30 2015-03-10 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Rear seat cushion sound reduction mat
DE102013006410A1 (de) 2012-06-18 2013-12-19 W.E.T. Automotive Systems Ag Flächengebilde mit elektrischer Funktion
JP5922234B2 (ja) * 2012-06-29 2016-05-24 株式会社タチエス 車両用シート
DE102013000231B4 (de) * 2012-07-25 2021-09-02 Gentherm Gmbh Luftfördereinrichtung
DE102012017047A1 (de) 2012-08-29 2014-03-06 W.E.T. Automotive Systems Ag Elektrische Heizeinrichtung
JP6102134B2 (ja) * 2012-09-18 2017-03-29 株式会社デンソー 車両用シート空調装置
JP5568613B2 (ja) * 2012-09-28 2014-08-06 東海ゴム工業株式会社 シートヒーター
US9168852B2 (en) 2012-12-03 2015-10-27 Ford Global Technologies, Llc Climate comfort seat assembly
DE102012024903A1 (de) 2012-12-20 2014-06-26 W.E.T. Automotive Systems Ag Flächengebilde mit elektrischen Funktionselementen
US9415713B2 (en) 2013-01-24 2016-08-16 Ford Global Technologies, Llc Flexible seatback system
US9399418B2 (en) 2013-01-24 2016-07-26 Ford Global Technologies, Llc Independent cushion extension and thigh support
US9216677B2 (en) 2013-01-24 2015-12-22 Ford Global Technologies, Llc Quick-connect trim carrier attachment
US8727374B1 (en) 2013-01-24 2014-05-20 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seatback with side airbag deployment
US9016784B2 (en) 2013-01-24 2015-04-28 Ford Global Technologies, Llc Thin seat leg support system and suspension
US9126504B2 (en) 2013-01-24 2015-09-08 Ford Global Technologies, Llc Integrated thin flex composite headrest assembly
US9126508B2 (en) 2013-01-24 2015-09-08 Ford Global Technologies, Llc Upper seatback pivot system
US9016783B2 (en) 2013-01-24 2015-04-28 Ford Global Technologies, Llc Thin seat flex rest composite cushion extension
US9902293B2 (en) 2013-01-24 2018-02-27 Ford Global Technologies, Llc Independent cushion extension with optimized leg-splay angle
US9096157B2 (en) 2013-01-24 2015-08-04 Ford Global Technologies, Llc Seating assembly with air distribution system
US9061616B2 (en) 2013-01-24 2015-06-23 Ford Global Technologies, Llc Articulating headrest assembly
US9409504B2 (en) 2013-01-24 2016-08-09 Ford Global Technologies, Llc Flexible seatback system
JP6207041B2 (ja) 2013-05-15 2017-10-04 ジェンサーム ゲーエムベーハー 感知機能を有する導電性ヒータ
US9193284B2 (en) 2013-06-11 2015-11-24 Ford Global Technologies, Llc Articulating cushion bolster for ingress/egress
EP3017998B1 (en) * 2013-07-02 2017-04-26 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Vehicle heating system
DE202013006135U1 (de) * 2013-07-09 2013-07-25 I.G. Bauerhin Gmbh Klimatisierungseinrichtung für einen Fahrzeugsitz
WO2015010122A1 (en) * 2013-07-19 2015-01-22 Tk Holdings Inc. Airbag module and module housing
US9126515B2 (en) 2013-08-01 2015-09-08 Ford Global Technologies, Llc Multi-contour bladder system
JP6279246B2 (ja) * 2013-08-06 2018-02-14 大東電機工業株式会社 マッサージ機
US9527418B2 (en) 2013-09-12 2016-12-27 Ford Global Technologies, Llc Semi rigid push/pull vented envelope system
US8905431B1 (en) 2013-09-24 2014-12-09 Ford Global Technologies, Llc Side airbag assembly for a vehicle seat
CN105764749B (zh) 2013-10-08 2019-01-22 捷温有限责任公司 空气输送装置
CN106061797B (zh) 2013-10-11 2018-09-25 捷温加拿大有限公司 占用感测和加热装置
US9187019B2 (en) 2013-10-17 2015-11-17 Ford Global Technologies, Llc Thigh support for customer accommodation seat
US9643522B2 (en) 2013-10-23 2017-05-09 Pedigree Systems, Inc. Orthopedic cushion for a seat
US9505322B2 (en) 2013-10-25 2016-11-29 Ford Global Technologies, Llc Manual lumbar pump assembly
WO2015066477A1 (en) * 2013-10-31 2015-05-07 Faurecia Automotive Seating, Llc Air supply component for use with a seat
US9662962B2 (en) 2013-11-05 2017-05-30 Gentherm Incorporated Vehicle headliner assembly for zonal comfort
US9566884B2 (en) 2013-11-11 2017-02-14 Ford Global Technologies, Llc Powered head restraint electrical connector
US9315130B2 (en) 2013-11-11 2016-04-19 Ford Global Technologies, Llc Articulating head restraint
US9365143B2 (en) 2013-12-12 2016-06-14 Ford Global Technologies, Llc Rear seat modular cushion
US9315131B2 (en) 2014-01-23 2016-04-19 Ford Global Technologies, Llc Suspension seat back and cushion system having an inner suspension panel
CN111016756B (zh) 2014-02-14 2023-08-08 金瑟姆股份公司 传导对流气候控制组件
US9649963B2 (en) 2014-03-04 2017-05-16 Ford Global Technologies, Pllc Trim and foam assembly for a vehicle seat
JP6311377B2 (ja) * 2014-03-17 2018-04-18 株式会社デンソー シート空調システム
US9527419B2 (en) 2014-03-31 2016-12-27 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seating assembly with manual cushion tilt
US9302643B2 (en) 2014-04-02 2016-04-05 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seating assembly with side airbag deployment
US9421894B2 (en) 2014-04-02 2016-08-23 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seating assembly with manual independent thigh supports
JP6251110B2 (ja) * 2014-04-08 2017-12-20 株式会社ブリヂストン シートパッド
US9815488B2 (en) 2014-05-13 2017-11-14 Gentherm Gmbh Temperature control device for a steering device
WO2015178712A1 (ko) * 2014-05-23 2015-11-26 주식회사 동강홀딩스 차량용 다경도 패드 및 통풍구조가 마련된 다경도 패드
WO2016027159A2 (en) * 2014-07-17 2016-02-25 Gentherm Canada Ltd. Fluid distribution insert with an integral blower
US20160021705A1 (en) 2014-07-17 2016-01-21 Gentherm Canada Ltd. Self-regulating conductive heater and method of making
FR3024683B1 (fr) 2014-08-08 2018-02-23 Faurecia Sieges D'automobile Dispositif thermique pour siege de vehicule automobile
US9694741B2 (en) 2014-08-25 2017-07-04 Ford Global Technologies, Llc Ambient functional lighting of a seat
DE102014217138A1 (de) 2014-08-28 2016-03-03 Volkswagen Aktiengesellschaft Be- und Entlüftungssystem eines Fahrzeugsitzes mit Sitztiefenverstellung
US10471874B2 (en) 2014-09-02 2019-11-12 Ford Global Technologies, Llc Massage bladder matrix
US9333882B2 (en) 2014-10-03 2016-05-10 Ford Global Technologies, Llc Manual upper seatback support
US9789790B2 (en) 2014-10-03 2017-10-17 Ford Global Technologies, Llc Tuned flexible support member and flexible suspension features for comfort carriers
US9776533B2 (en) 2014-10-03 2017-10-03 Ford Global Technologies, Llc Torsion bar upper seatback support assembly
JP6337735B2 (ja) * 2014-10-16 2018-06-06 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
US9771003B2 (en) 2014-10-29 2017-09-26 Ford Global Technologies, Llc Apparatus for customizing a vehicle seat for an occupant
CA2911134A1 (en) * 2014-11-04 2016-05-04 Magna Seating Inc. Instant hot/cold seat
US9340131B1 (en) 2014-11-06 2016-05-17 Ford Global Technologies, Llc Head restraint with a multi-cell bladder assembly
US9517777B2 (en) 2014-11-06 2016-12-13 Ford Global Technologies, Llc Lane departure feedback system
US11857004B2 (en) 2014-11-14 2024-01-02 Gentherm Incorporated Heating and cooling technologies
WO2016077843A1 (en) 2014-11-14 2016-05-19 Cauchy Charles J Heating and cooling technologies
US11639816B2 (en) 2014-11-14 2023-05-02 Gentherm Incorporated Heating and cooling technologies including temperature regulating pad wrap and technologies with liquid system
DE202014009326U1 (de) * 2014-11-25 2016-02-26 I.G. Bauerhin Gmbh Fahrzeugsitz mit einer Klimatisierungseinrichtung
FI10797U1 (fi) * 2014-12-04 2015-03-10 Wicetec Oy Johdinliitos kuparijohtimen kytkemiseksi
US10065570B2 (en) 2014-12-10 2018-09-04 Ford Global Technologies, Llc Electronic device holder for a vehicle seat
DE102015106309A1 (de) * 2014-12-18 2016-06-23 Ebm-Papst St. Georgen Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Belüftung eines Fahrzeugsitzes sowie Fahrzeugsitz
US9593642B2 (en) 2014-12-19 2017-03-14 Ford Global Technologies, Llc Composite cam carrier
US9663000B2 (en) 2015-01-16 2017-05-30 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seat configured to improve access
US9707877B2 (en) 2015-01-20 2017-07-18 Ford Global Technologies, Llc Independent thigh extension and support trim carrier
US9365142B1 (en) 2015-01-20 2016-06-14 Ford Global Technologies, Llc Manual independent thigh extensions
US9566930B2 (en) 2015-03-02 2017-02-14 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seat assembly with side-impact airbag deployment mechanism
US9802535B2 (en) 2015-04-27 2017-10-31 Ford Global Technologies, Llc Seat having ambient lighting
KR102048441B1 (ko) 2015-07-21 2020-01-08 젠썸 오토모티브 시스템즈(차이나) 리미티드 온도 제어되는 지지 장치를 위한 커넥터
DE102015009720A1 (de) 2015-07-31 2017-02-02 Gentherm Gmbh Klimatisier-Einrichtung für einen Sitz
US10046682B2 (en) 2015-08-03 2018-08-14 Ford Global Technologies, Llc Back cushion module for a vehicle seating assembly
US9718387B2 (en) 2015-08-03 2017-08-01 Ford Global Technologies, Llc Seat cushion module for a vehicle seating assembly
US9688174B2 (en) 2015-08-07 2017-06-27 Ford Global Technologies, Llc Multi-cell seat cushion assembly
US9573528B1 (en) 2015-08-25 2017-02-21 Ford Global Technologies, Llc Integrated seatback storage
DE102015013086A1 (de) 2015-10-01 2017-04-06 Jutta Regina Giller Attika für Gebäude
US9616776B1 (en) 2015-11-16 2017-04-11 Ford Global Technologies, Llc Integrated power thigh extender
US10707110B2 (en) * 2015-11-23 2020-07-07 Lam Research Corporation Matched TCR joule heater designs for electrostatic chucks
US9809131B2 (en) 2015-12-04 2017-11-07 Ford Global Technologies, Llc Anthropomorphic pivotable upper seatback support
US9931999B2 (en) 2015-12-17 2018-04-03 Ford Global Technologies, Llc Back panel lower clip anchorage features for dynamic events
US10093214B2 (en) 2016-01-14 2018-10-09 Ford Global Technologies, Llc Mechanical manual leg tilt
US9914421B2 (en) 2016-01-15 2018-03-13 Ford Global Technologies, Llc Seatback flexible slip plane joint for side air bag deployment
US9776543B2 (en) 2016-01-25 2017-10-03 Ford Global Technologies, Llc Integrated independent thigh supports
US10052990B2 (en) 2016-01-25 2018-08-21 Ford Global Technologies, Llc Extended seatback module head restraint attachment
US9756408B2 (en) 2016-01-25 2017-09-05 Ford Global Technologies, Llc Integrated sound system
US10035442B2 (en) 2016-01-25 2018-07-31 Ford Global Technologies, Llc Adjustable upper seatback module
CN105711457A (zh) * 2016-02-01 2016-06-29 长春市联恒展业电子有限公司 具有通风加热功能的汽车座椅空调系统
US9849817B2 (en) 2016-03-16 2017-12-26 Ford Global Technologies, Llc Composite seat structure
US10286818B2 (en) 2016-03-16 2019-05-14 Ford Global Technologies, Llc Dual suspension seating assembly
US10046681B2 (en) 2016-04-12 2018-08-14 Ford Global Technologies, Llc Articulating mechanical thigh extension composite trim payout linkage system
US9994135B2 (en) 2016-03-30 2018-06-12 Ford Global Technologies, Llc Independent cushion thigh support
US10220737B2 (en) 2016-04-01 2019-03-05 Ford Global Technologies, Llc Kinematic back panel
DE202016002041U1 (de) * 2016-04-04 2017-07-05 I.G. Bauerhin Gmbh Klimatisierungseinrichtung für einen Fahrzeugsitz
US9889773B2 (en) 2016-04-04 2018-02-13 Ford Global Technologies, Llc Anthropomorphic upper seatback
US10625646B2 (en) 2016-04-12 2020-04-21 Ford Global Technologies, Llc Articulating mechanical thigh extension composite trim payout linkage system
US9802512B1 (en) 2016-04-12 2017-10-31 Ford Global Technologies, Llc Torsion spring bushing
US10081279B2 (en) 2016-04-12 2018-09-25 Ford Global Technologies, Llc Articulating thigh extension trim tensioning slider mechanism
US9731636B1 (en) * 2016-04-28 2017-08-15 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle seat
US9845029B1 (en) 2016-06-06 2017-12-19 Ford Global Technologies, Llc Passive conformal seat with hybrid air/liquid cells
US9849856B1 (en) 2016-06-07 2017-12-26 Ford Global Technologies, Llc Side airbag energy management system
US9834166B1 (en) 2016-06-07 2017-12-05 Ford Global Technologies, Llc Side airbag energy management system
US10166895B2 (en) 2016-06-09 2019-01-01 Ford Global Technologies, Llc Seatback comfort carrier
US10377279B2 (en) 2016-06-09 2019-08-13 Ford Global Technologies, Llc Integrated decking arm support feature
US10118520B2 (en) 2016-06-16 2018-11-06 Kongsberg Automotive, Inc. Ventilation device for a vehicle seat assembly
US10286824B2 (en) 2016-08-24 2019-05-14 Ford Global Technologies, Llc Spreader plate load distribution
US10279714B2 (en) * 2016-08-26 2019-05-07 Ford Global Technologies, Llc Seating assembly with climate control features
US10239431B2 (en) 2016-09-02 2019-03-26 Ford Global Technologies, Llc Cross-tube attachment hook features for modular assembly and support
US10391910B2 (en) 2016-09-02 2019-08-27 Ford Global Technologies, Llc Modular assembly cross-tube attachment tab designs and functions
US10618438B2 (en) 2016-10-21 2020-04-14 Faurecia Automotive Seating, Llc Vehicle seat with a thermal device
JP6652199B2 (ja) * 2016-10-24 2020-02-19 株式会社デンソー 通風シートおよび座席空調装置
US20180124871A1 (en) 2016-10-31 2018-05-03 Gentherm Gmbh Carbon veil heater and method of making
US9914378B1 (en) 2016-12-16 2018-03-13 Ford Global Technologies, Llc Decorative and functional upper seatback closeout assembly
DE102017001097A1 (de) 2017-02-07 2018-08-09 Gentherm Gmbh Elektrisch leitfähige Folie
US10391901B2 (en) 2017-02-14 2019-08-27 Denso International America, Inc. Passive seat ventilation system
US10549660B2 (en) 2017-02-14 2020-02-04 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seating assembly
US10596936B2 (en) 2017-05-04 2020-03-24 Ford Global Technologies, Llc Self-retaining elastic strap for vent blower attachment to a back carrier
US10363845B2 (en) 2017-05-30 2019-07-30 Ford Global Technologies, Llc Conductive system
US10700253B2 (en) 2017-05-30 2020-06-30 Ford Global Technologies, Llc Conductive tape recess
US10737597B2 (en) 2017-05-30 2020-08-11 Ford Global Technologies, Llc Conductive system
US10966535B2 (en) 2017-05-30 2021-04-06 Ford Global Technologies, Llc Thermally conductive tape
JP7181864B2 (ja) * 2017-05-31 2022-12-01 株式会社クラベ ベンチレーションマット
FR3066963B1 (fr) * 2017-06-02 2019-06-21 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif avertisseur par vibrations pour siege de vehicule.
US10625643B2 (en) 2017-06-14 2020-04-21 Gentherm Gmbh Conditioning system with blower attachment system and method of attachment
DE102018208505A1 (de) 2017-06-14 2018-12-20 Gentherm Gmbh Klimaanlage mit Gebläseverbindungsbaugruppe, die ein Verteilungselement beinhaltet, sowie Anbringungsverfahren
US11167673B2 (en) 2017-07-25 2021-11-09 Faurecia Automotive Seating, Llc Vehicle seat
US10252652B2 (en) * 2017-08-29 2019-04-09 Ford Global Technologies, Llc Seating assembly with heating and cooling
US10821803B2 (en) 2017-08-29 2020-11-03 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seat with cooling fluidflow
US10507745B2 (en) 2017-08-29 2019-12-17 Ford Global Technologies, Llc Seating assembly with thermoelectric devices
DE102017008173A1 (de) 2017-08-30 2018-02-22 Daimler Ag Befestigungsanordnung eines Lüfters an einer Halteeinrichtung einer Sitzanlage für ein Fahrzeug
US11065991B2 (en) * 2017-09-05 2021-07-20 Gentherm Gmbh Insert for integration into trim layer and providing conditioning
US10351030B2 (en) * 2017-09-14 2019-07-16 Ford Global Technologies, Llc Seat trim retention system with asymmetrical retention force
US10479243B2 (en) 2017-12-05 2019-11-19 Ford Global Technologies, Llc Air channel thermocomfort foam pad
CN110997403A (zh) * 2018-01-22 2020-04-10 帕德米尼维纳电子机械公司 用于座位表面的热控制的柔性热交换器
US10632883B2 (en) 2018-01-25 2020-04-28 Ford Global Technologies, Llc Multifunctional seat bracket for vehicular seating assembly
US10427567B2 (en) 2018-02-07 2019-10-01 Ford Global Technologies, Llc Air channel foam pad with thermally conductive tape
JP2019182025A (ja) * 2018-04-03 2019-10-24 株式会社デンソー シート空調装置、および、配風シート
US11433790B2 (en) 2018-04-30 2022-09-06 Youngmin Hightech Co., Ltd. Air duct for ventilation seat and ventilation seat having same for vehicle
JP7059783B2 (ja) * 2018-05-07 2022-04-26 株式会社デンソー 車室用空調システム
US10500994B1 (en) 2018-06-08 2019-12-10 Ford Global Technologies, Llc Temperature controlled ventilation system for seating assembly
JP7262935B2 (ja) * 2018-06-11 2023-04-24 株式会社タチエス 車両用シート
JP7013328B2 (ja) * 2018-06-13 2022-01-31 株式会社タチエス シート
CN108556688B (zh) * 2018-06-15 2020-09-22 芜湖市智行天下工业设计有限公司 一种方便使用更换的新能源汽车车座
US11338712B2 (en) 2018-07-17 2022-05-24 Ts Tech Co., Ltd. Vehicle seat including a duct
US11075331B2 (en) 2018-07-30 2021-07-27 Gentherm Incorporated Thermoelectric device having circuitry with structural rigidity
DE112019003917T5 (de) * 2018-08-03 2021-04-15 Illinois Tool Works Inc. Unterfederungsgewebesitzkühlsystem
CN112771291B (zh) * 2018-09-28 2023-07-28 费德罗-莫格尔汽车零部件有限责任公司 垫圈和索环安装组件
JP2022511801A (ja) 2018-11-30 2022-02-01 ジェンサーム インコーポレイテッド 熱電調整システム及び方法
US11318869B2 (en) 2018-12-06 2022-05-03 Gentherm Incorporated Single piece plenum
DE112019006098T5 (de) * 2018-12-06 2021-08-26 Gentherm Incorporated Einteiliges Plenum
WO2020117632A1 (en) * 2018-12-06 2020-06-11 Gentherm Incorporated Plenum including flexible regions
WO2020163212A1 (en) 2019-02-08 2020-08-13 Gentherm Incorporated Climate controlled insert with lattice structure
US11152557B2 (en) 2019-02-20 2021-10-19 Gentherm Incorporated Thermoelectric module with integrated printed circuit board
DE102019202393A1 (de) * 2019-02-21 2020-08-27 Volkswagen Aktiengesellschaft Fahrzeugsitz mit einem Bezugsaustausch-Element und einem polsterseitigen Komfort-Austauschmodul zur Nachrüstung von Komfortfunktionen
TWI684731B (zh) * 2019-04-02 2020-02-11 技嘉科技股份有限公司 空調節能充氣裝置及車輛
CN113874248B (zh) * 2019-06-28 2024-02-02 捷温汽车有限公司 B侧分配系统
US11524784B2 (en) * 2019-07-31 2022-12-13 B/E Aerospace, Inc. Ventilated seat assembly with active air flow
DE102019129749A1 (de) * 2019-11-05 2021-05-06 Audi Ag Polsterelement mit gleitfähigem Untermaterial für einen Fahrzeugsitz, Fahrzeugsitz und Kraftfahrzeug mit einem solchen Fahrzeugsitz
US11142106B2 (en) * 2019-12-19 2021-10-12 Lear Corporation Air flow for vent/cooled seating
US11091076B1 (en) * 2020-01-31 2021-08-17 Faurecia Automotive Seating, Llc Seat back heater mat attachment
EP3964442B1 (en) * 2020-09-02 2023-12-27 B/E Aerospace, Inc. Ventilated adjustable headrest
US20230322134A1 (en) 2020-09-29 2023-10-12 Gentherm Gmbh Connector for thermal system of a ventilated vehicle seat
KR102554876B1 (ko) * 2021-04-13 2023-07-12 현대자동차주식회사 에너지 효율이 향상된 자동차용 시트히터
US11654800B2 (en) * 2021-05-28 2023-05-23 Toyota Research Institute, Inc. Easy entrance/exit system for a vehicle
US11890977B2 (en) * 2022-02-03 2024-02-06 Igb Automotive Ltd. Plenum insert for seat and method of its fabrication
WO2024006233A1 (en) * 2022-06-29 2024-01-04 Gentherm Incorporated Air distribution device
FR3140317A1 (fr) * 2022-09-30 2024-04-05 Faurecia Sièges d'Automobile Siège de véhicule comprenant une matelassure formée d’un enchevêtrement irrégulier des fibres continues thermoplastiques

Family Cites Families (358)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US390154A (en) 1888-09-25 beach
US2749906A (en) 1956-06-12 oxconnor z
SE202556C1 (ja) 1965-01-01
US374424A (en) 1887-12-06 Opera-chair
US597200A (en) * 1898-01-11 Mechanical movement
FR518635A (fr) * 1919-01-29 1921-05-28 Bror Mollberg Fauteuil perfectionné avec dispositif d'aération pour théatres, salles de cinéma, et autres lieux analogues
US1439681A (en) 1921-11-22 1922-12-26 Alkire Lu Emma Ventilating system for vehicles
US1475912A (en) 1922-08-17 1923-11-27 John R Williams Automobile seat warmer and cooler
US1541213A (en) 1922-12-11 1925-06-09 Erskine P Harley Seat cushion
US1514329A (en) 1923-07-26 1924-11-04 Walter N Metcalf Ventilating system for vehicles
US1537460A (en) * 1924-10-07 1925-05-12 James D Campbell Cooling-fan attachment for cushion seats
US1593066A (en) 1925-01-06 1926-07-20 George H Gaston Self-cooling seat
US1664636A (en) * 1926-09-27 1928-04-03 Mayer Augustine Cooling device
US1837515A (en) 1928-08-01 1931-12-22 Bachrach Albert Furniture
US2022195A (en) 1931-11-21 1935-11-26 Addressograph Co Printing device
US1936960A (en) 1933-02-06 1933-11-28 Bowman Abram Hite Health mattress
US2022959A (en) 1934-01-18 1935-12-03 Roy F Gordon Seat ventilating and cooling device for automobiles
US1959066A (en) * 1934-01-29 1934-05-15 Globe Wernicke Co Drawer for filing cabinets
US2103553A (en) 1934-09-15 1937-12-28 Joseph H Reynolds Self-cooling bed and couch cushion
US2158801A (en) * 1936-01-31 1939-05-16 Charles J Petterson Ventilated seat for vehicles
US2336089A (en) 1941-01-31 1943-12-07 Gen Motors Corp Refrigerating apparatus
US2493303A (en) * 1945-11-13 1950-01-03 Russell H Mccullough Opera chair
US2544506A (en) * 1947-07-12 1951-03-06 Kronhaus Semen Temperature conditioned furniture
US2758532A (en) 1952-08-21 1956-08-14 Raymond H Awe Ventilated back rest for a vehicle seat
US2703134A (en) * 1952-09-19 1955-03-01 George L Mossor Ventilated barber chair
US3030145A (en) * 1953-08-26 1962-04-17 Kushion Kooler Corp Ventilating seat pad
US2791956A (en) * 1953-12-24 1957-05-14 Maurice C Guest Ventilated automobile seat pad
US2826135A (en) * 1954-04-21 1958-03-11 American Motors Corp Seat construction
US2782834A (en) * 1955-05-27 1957-02-26 Vigo Benny Richard Air-conditioned furniture article
US2912832A (en) 1956-05-31 1959-11-17 Int Harvester Co Cooling apparatus for vehicle seats
US2931286A (en) * 1956-09-13 1960-04-05 Sr Walter L Fry Fluid conduit article of manufacture and combination article of manufacture
US2976700A (en) * 1958-05-14 1961-03-28 William L Jackson Seat structure
US2992604A (en) 1958-06-09 1961-07-18 Trotman Forced air under body ventilating device
US2992605A (en) 1958-06-16 1961-07-18 Trotman Appliance for forcing air circulation under supported bodies
US2978972A (en) * 1958-11-03 1961-04-11 Wesley F Hake Ventilating and cooling system for automobile seats
US3127931A (en) * 1959-05-04 1964-04-07 Gen Motors Corp Heating and cooling employing aerated car seats
FR1266925A (fr) 1959-09-10 1961-07-17 Siège avec dispositif de conditionnement d'air
NL259354A (ja) 1959-12-22
US3101660A (en) 1961-04-03 1963-08-27 Don A Taylor Ventilating hood for seat cushions
US3101037A (en) 1961-05-29 1963-08-20 Don A Taylor Detachable ventilating seat cover for automobile seats
US3136577A (en) 1961-08-02 1964-06-09 Stevenson P Clark Seat temperature regulator
US3131967A (en) * 1961-08-28 1964-05-05 Emil J Paidar Company Air cooled barber chair
US3162489A (en) 1962-08-31 1964-12-22 Phillips Petroleum Co Forced air under-body ventilating pad devices
US3137523A (en) 1963-09-20 1964-06-16 Karner Frank Air conditioned seat
US3209380A (en) 1964-12-31 1965-10-05 Watsky Benjamin Rigid mattress structure
US3628829A (en) 1966-03-09 1971-12-21 Morton L Heilig Experience theater
US3486177A (en) 1966-09-20 1969-12-30 Califoam Corp Of America Cushions
US3552133A (en) * 1968-02-20 1971-01-05 Sergei Meerovich Lukomsky Heating and cooling unit
CH491631A (it) 1968-03-28 1970-06-15 Olmo Giuseppe Superflexite Imbottitura ventilata
DE1995497U (de) 1968-04-20 1968-10-24 Fein C & E Einspannvorrichtung fuer handwerkzeuge.
US3550523A (en) 1969-05-12 1970-12-29 Irving Segal Seat construction for automotive air conditioning
DE1933456A1 (de) 1969-07-02 1971-06-03 Eisenburger Kuno Dipl Ing Zwei- oder mehrschichtige Auflage,Bezug u.dgl. fuer Sitz und Liegemoebel
US3638255A (en) * 1969-10-02 1972-02-01 Eugene L Sterrett Seat cushion or pillow
US3653590A (en) * 1970-07-27 1972-04-04 Carrier Corp Air conditioning apparatus
US3653589A (en) * 1970-07-27 1972-04-04 Carrier Corp Air conditioning system
US3684170A (en) 1970-07-27 1972-08-15 Carrier Corp Air conditioning apparatus
GB1334935A (en) 1971-03-02 1973-10-24 Howorth Air Conditioning Ltd Mattress
US3732944A (en) * 1971-04-12 1973-05-15 Menasco Mfg Co Automatic vacuum restraint apparatus
US3736022A (en) * 1971-07-26 1973-05-29 Oil Products Co Molded seat cushion with cast skin and insert receiving recess
GB1341250A (en) 1971-07-29 1973-12-19 Storey Brothers & Co Vehicle seats
US3757366A (en) 1971-08-18 1973-09-11 W Sacher Cushion for preventing and alleviating bedsores
DE2148401B2 (de) 1971-09-28 1980-03-27 Metzeler Kautschuk Ag, 8000 Muenchen Flexibler, mit einem fließfähigen Medium füllbarer Hohlkörper
US3738702A (en) 1972-03-15 1973-06-12 Gen Motors Corp Means for cooling and heating a seat structure
US3948246A (en) * 1974-07-17 1976-04-06 Jenkins John F Heater for sports benches
US4044221A (en) 1974-07-19 1977-08-23 Kommanditgesellschaft Warmetechnik B. Ruthenberg Gmbh Flexible heating element for heating seats, in particular motor vehicle seats, couches, berths or the like
US4002108A (en) * 1974-08-19 1977-01-11 Mordeki Drori Ventilated back-seat rest particularly for automotive vehicles
DE2510182C3 (de) 1975-03-08 1980-06-26 Walter 4018 Langenfeld Ismer Sitz- bzw. Rückenpolster, insbesondere für Fahrzeugsitze
US4065936A (en) * 1976-06-16 1978-01-03 Borg-Warner Corporation Counter-flow thermoelectric heat pump with discrete sections
US4072344A (en) * 1976-10-14 1978-02-07 Li Chou H Convectively air-ventilated furniture
US4060276A (en) 1976-11-22 1977-11-29 Lindsay Robert A Cooling seat
US4072244A (en) 1977-02-04 1978-02-07 Owens-Illinois, Inc. Linerless closure
US4141585A (en) * 1977-10-19 1979-02-27 Wynona Blackman Folding cooling lounge chair
US4175297A (en) 1978-02-03 1979-11-27 Richardson Robert H Inflatable pillow support
JPS584646B2 (ja) * 1979-01-31 1983-01-27 日産自動車株式会社 自動車用座席の強制送風装置
DE2912461C2 (de) * 1979-03-29 1985-04-11 Bayerische Motoren Werke AG, 8000 München Sitz, insbesondere Kraftfahrzeugsitz mit einem mit Polsterpfeifen und Befestigungslaschen versehenen Polsterbezug und Verfahren zum Anbringen der Befestigungslaschen für benachbarte Pfeifen
US4245149A (en) * 1979-04-10 1981-01-13 Fairlie Ian F Heating system for chairs
US4268272A (en) * 1979-05-22 1981-05-19 Eiichi Ito Exothermic composition and warming bag containing the same
JPS5670868U (ja) 1979-11-06 1981-06-11
US4335725A (en) 1980-08-15 1982-06-22 Geldmacher Barbara J Therapeutic heat cushion
US4391009A (en) 1980-10-17 1983-07-05 Huntleigh Medical Ltd. Ventilated body support
US4509792A (en) * 1983-04-12 1985-04-09 Wang Yen Hsiung Ventilated seat
DE8317136U1 (de) 1983-06-11 1983-10-20 Müller, Frank, 5470 Andernach Orthopaedische zusatzrueckenlehne
JPS6012095A (ja) * 1983-06-30 1985-01-22 株式会社高木化学研究所 クツシヨン部材
JPS6042115A (ja) * 1983-08-17 1985-03-06 Takagi Kagaku Kenkyusho:Kk 車両用座席の空調装置
US4577841A (en) 1984-07-18 1986-03-25 Webster Spring Co. Inc. Bent wire spring unit
US4589656A (en) * 1984-11-07 1986-05-20 Nautilus Sports/Medical Industries, Inc. Aerobic exercise device for increased user comfort
DE3609095A1 (de) 1985-03-28 1986-10-09 Keiper Recaro GmbH & Co KG, 5630 Remscheid Fahrzeugsitz
DE3513909A1 (de) 1985-04-17 1986-10-23 Becker Autoradiowerk Gmbh, 7516 Karlsbad Elektrischer heizkoerper und verfahren zu seiner herstellung
DE3677263D1 (de) 1985-06-24 1991-03-07 Adriano Antolini Bezug, insbesondere fuer fahrzeugsitze.
US4665707A (en) * 1985-08-26 1987-05-19 Hamilton A C Protection system for electronic apparatus
FR2599683A1 (fr) 1986-06-10 1987-12-11 Renault Vehicules Ind Siege ventile de vehicule
US4671567A (en) 1986-07-03 1987-06-09 The Jasper Corporation Upholstered clean room seat
DE3705756A1 (de) 1987-02-23 1988-10-13 Metzeler Gmbh Kissen, insbesondere fuer sitze in kraftfahrzeugen
US4729598A (en) * 1987-03-20 1988-03-08 Hess Jack H Patient chair system
US4777802A (en) 1987-04-23 1988-10-18 Steve Feher Blanket assembly and selectively adjustable apparatus for providing heated or cooled air thereto
SE459389B (sv) 1987-08-17 1989-07-03 Christer Tennstedt Kroppsstoedjande anordning bildande saetet och/eller ryggstoedet hos en stol
US4847933A (en) 1987-11-19 1989-07-18 Bedford Peter H Support pad for nonambulatory persons
EP0331762B1 (de) 1988-03-08 1992-01-08 I.G. Bauerhin GmbH elektro-technische Fabrik Sitz, insbesondere für Fahrzeuge, mit einer Anschlussplatte für eine aus der folienkaschierten Innenseite des Bezugsstoffes angebrachten und durch verschweisste oder verklebte weitere Folie abdichtend verbundene elektrische Widerstandsheizung
FR2630056B1 (fr) 1988-04-15 1992-03-06 Renault Siege ventile de vehicule
US4866800A (en) 1988-05-19 1989-09-19 Bedford Peter H Support pad for nonambulatory persons
US4853992A (en) 1988-07-22 1989-08-08 Kaung M Yu Air cooled/heated seat cushion
US4923248A (en) * 1988-11-17 1990-05-08 Steve Feher Cooling and heating seat pad construction
US4905475A (en) * 1989-04-27 1990-03-06 Donald Tuomi Personal comfort conditioner
US5004294A (en) * 1989-06-28 1991-04-02 Lin Peir Kuen Built-up type air-conditioning cushion assembly
IT1232900B (it) 1989-08-04 1992-03-05 Fiat Auto Spa Sedile per veicoli con abitacolo climatizzato
DE3928883A1 (de) * 1989-08-31 1991-03-14 Grammer Ag Polsterteil fuer einen sitz
DE3930021C2 (de) * 1989-09-08 1999-09-09 Kienlein Sitzauflage
US4981324A (en) * 1989-10-13 1991-01-01 Law Ignace K Ventilated back-seat support pad particularly for vehicles
US5002336A (en) * 1989-10-18 1991-03-26 Steve Feher Selectively cooled or heated seat and backrest construction
US5701621A (en) 1989-12-04 1997-12-30 Supracor Systems Corporation Liner for overlaying a mattress
US5016302A (en) * 1989-12-13 1991-05-21 Yu Kaung M Motive air seat cushion
US4997230A (en) * 1990-01-30 1991-03-05 Samuel Spitalnick Air conditioned cushion covers
JPH03231023A (ja) 1990-02-07 1991-10-15 Komatsu Ltd キャビン内空調システム、その空調装置および座席
US5545198A (en) 1990-02-26 1996-08-13 Vesture Corporation Method of heating seat cushion with removable heating pad
US5403065A (en) * 1990-06-19 1995-04-04 F.I.M.A.C. Fabbrica Italiana Macchine Aria Compressa Spa Bioconditioning device for objects with surfaces susceptible of making contact with body parts
US5076643A (en) 1990-08-20 1991-12-31 Lear Seating Corporation Lumbar support
US5160517A (en) 1990-11-21 1992-11-03 Hicks Richard E System for purifying air in a room
US5138851A (en) 1990-12-14 1992-08-18 Golden Empire Trading Co., Inc. Active seat cooling system
US5102189A (en) * 1990-12-28 1992-04-07 Tachi-S Co., Ltd. Ventilated seat
FR2671565B1 (fr) * 1991-01-11 1993-04-30 Libeltex Nv Etoffe non tissee utilisee comme sous-couche d'un tissu de recouvrement de sieges destines au transport de personnes.
US5117638A (en) 1991-03-14 1992-06-02 Steve Feher Selectively cooled or heated seat construction and apparatus for providing temperature conditioned fluid and method therefor
DE4112631C1 (en) 1991-04-18 1992-04-30 Keiper Recaro Gmbh & Co, 5630 Remscheid, De Motor vehicle seat with moisture removal inset - incorporating air channel at rear of backrest with air dryer
FR2677297B1 (fr) 1991-06-07 1993-10-15 Allibert Sa Procede de moulage d'un coussin apte a constituer un insert d'un siege, coussin ainsi obtenu et siege le comportant.
JP3301109B2 (ja) 1991-11-14 2002-07-15 株式会社デンソー 座席用空調装置
US5561875A (en) 1992-02-20 1996-10-08 Crown Therapeutics, Inc. Vacuum/heat formed cushion supported on a fluid permeable manifold
US5317767A (en) 1992-06-16 1994-06-07 Hargest Thomas S Sudden infant death syndrome prevention apparatus and method
US5226188A (en) 1992-06-26 1993-07-13 Liou Yaw Tyng Ventilated foam cushion
IT1270389B (it) 1992-08-04 1997-05-05 Deso Baghini Impianto di climatizzazione per le poltrone delle autovetture
US5356205A (en) 1992-09-18 1994-10-18 Inmotion, Inc. Seat assembly with a defined flexure region, venting or support nodules
SE501996C2 (sv) 1992-10-28 1995-07-10 Scandmec Ab Värmeelement för fordonssäten och metod för dess framställning
US5354117A (en) 1993-06-14 1994-10-11 Danielson Terri M Vehicular seat construction
US5411318A (en) * 1993-08-24 1995-05-02 Law; Ignace K. Extended ventilating seat covering assembly
US5616387A (en) * 1993-08-31 1997-04-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Perforated roll of elastic wrap
US5385382A (en) * 1993-10-06 1995-01-31 Ford Motor Company Combination seat frame and ventilation apparatus
US5382075A (en) * 1993-10-19 1995-01-17 Champion Freeze Drying Co., Ltd. Chair seat with a ventilation device
US5335381A (en) 1993-11-12 1994-08-09 Chang Chung Tai Bed having a warming device
US5597200A (en) * 1993-11-22 1997-01-28 Amerigon, Inc. Variable temperature seat
US5626021A (en) * 1993-11-22 1997-05-06 Amerigon, Inc. Variable temperature seat climate control system
US5524439A (en) 1993-11-22 1996-06-11 Amerigon, Inc. Variable temperature seat climate control system
US5416935A (en) * 1993-11-29 1995-05-23 Nieh; Rosa L. Cushion surface air conditioning apparatus
US5372402A (en) 1993-12-09 1994-12-13 Kuo; Hung-Chou Air cooled cushion
US5370439A (en) 1994-01-04 1994-12-06 Lowe; Warren Vehicle seat ventilation
JP3307073B2 (ja) * 1994-04-22 2002-07-24 アラコ株式会社 表皮一体発泡成形品の製造方法及び製造装置
US5408711A (en) * 1994-05-17 1995-04-25 Mcclelland; Marion Air mattress assembly
US5590428A (en) * 1994-06-24 1997-01-07 Adelbar Importing And Marketing Ltd. Air pressurized person supporting device with ventilation
US6085369A (en) 1994-08-30 2000-07-11 Feher; Steve Selectively cooled or heated cushion and apparatus therefor
US5516189A (en) * 1994-11-14 1996-05-14 Ligeras; Achilles P. Portable heated seat
DE19503291C2 (de) 1995-02-02 1998-06-10 Mannesmann Sachs Ag Heizungs-Kühlmatte für einen Fahrzeugsitz
KR100305560B1 (ko) 1995-02-14 2001-11-22 귄터 로렌젠 냉난방용시트및냉난방용시트의온도제어방법
US5626387A (en) * 1995-02-27 1997-05-06 Yeh; Ching-Hsiu Cushion with cooling stubs
US5613730A (en) * 1995-03-29 1997-03-25 Buie; Dan Temperature controlled seat cover assembly
US5639145A (en) 1995-09-11 1997-06-17 Alderman; Willis H. Portable cushion
SE504973C2 (sv) * 1995-09-14 1997-06-02 Walinov Ab I en ventilerad fordonsstol ingående fläktanordning
SE504942C2 (sv) * 1995-09-14 1997-06-02 Walinov Ab Anordning för ventilering av en fordonsstol
US5645314A (en) 1995-09-21 1997-07-08 Liou; Yaw-Tyng Ventilation cushion for chairs
US5833321A (en) 1995-12-22 1998-11-10 Hoechst Celanese Corp Vehicle seat having high air circulation and materials used therein
US5613729A (en) * 1996-01-22 1997-03-25 Summer, Jr.; Charlie B. Ventilated seat cover apparatus
US5692952A (en) 1996-02-01 1997-12-02 Chih-Hung; Ling Air-conditioned seat cushion
DE19634430A1 (de) 1996-06-07 1997-12-11 Wurz Dieter Sitz-, Lehnen- oder Liegenpolsterung
SE516288C2 (sv) 1996-07-09 2001-12-10 Kongsberg Automotive Ab Förfarande vid uppvärmning av ett säte
US5833309A (en) 1996-07-09 1998-11-10 Schmitz; Jeffrey T. Child car seat temperature control device and method
SE520592C2 (sv) 1996-07-09 2003-07-29 Kongsberg Automotive Ab Anordning och förfarande för uppvärmning av ett säte i ett fordon samt fordon innefattande anordningen
SE506974C2 (sv) 1996-07-12 1998-03-09 Scandmec Ab Arrangemang och förfarande för tillverkning av ett uppvärmningsbart säte
US5626386A (en) * 1996-07-16 1997-05-06 Atoma International, Inc. Air cooled/heated vehicle seat assembly
DE19628698C1 (de) * 1996-07-17 1997-10-09 Daimler Benz Ag Fahrzeugsitz
JPH1044756A (ja) 1996-08-02 1998-02-17 Zexel Corp シート温調装置
US5966763A (en) * 1996-08-02 1999-10-19 Hill-Rom, Inc. Surface pad system for a surgical table
US5715695A (en) * 1996-08-27 1998-02-10 Lord; Kevin F. Air conditioned seat
US6263530B1 (en) 1996-09-24 2001-07-24 Steve Feher Selectively cooled or heated cushion and apparatus therefor
AU702395B2 (en) 1996-10-07 1999-02-18 Jc Associates Co., Ltd. Ventilator for use with vehicle seat
AU702397B2 (en) 1996-10-07 1999-02-18 Jc Associates Co., Ltd. Vehicle seat
DE19643760C1 (de) * 1996-10-23 1997-12-11 Daimler Benz Ag Haltevorrichtung mit einem elastischen Haltemittel für die Aufhängung eines elektromotorisch angetriebenen Gebläses
CN2277222Y (zh) 1996-12-23 1998-04-01 张德斌 舒爽垫
DE19654370C8 (de) 1996-12-24 2013-03-28 JK Patentportfolio GmbH & Co. Echo KG Heizsystem für Fahrzeuge
DE19703516C1 (de) 1997-01-31 1998-05-07 Daimler Benz Ag Fahrzeugsitz
WO1998044562A1 (en) 1997-03-31 1998-10-08 Research Triangle Institute Thin-film thermoelectric device and fabrication method of same
JP3705395B2 (ja) 1997-04-22 2005-10-12 本田技研工業株式会社 自動車用シート構造
JP3637395B2 (ja) 1997-04-28 2005-04-13 本田技研工業株式会社 車両の空調装置とシート用加熱冷却装置
JP3633777B2 (ja) 1997-06-03 2005-03-30 株式会社デンソー 車両用シート空調装置
US6064037A (en) 1997-06-03 2000-05-16 W.E.T. Automotive System A.G. Air-permeable heating device for a seat
DE19726810C1 (de) 1997-06-25 1998-10-22 Klaus Doerr Klimasitz
US5887304A (en) * 1997-07-10 1999-03-30 Von Der Heyde; Christian P. Apparatus and method for preventing sudden infant death syndrome
DE19830797B4 (de) * 1997-07-14 2007-10-04 Denso Corp., Kariya Fahrzeugsitz-Klimaanlage
US5926884A (en) 1997-08-05 1999-07-27 Sentech Medical Systems, Inc. Air distribution device for the prevention and the treatment of decubitus ulcers and pressure sores
DE19736951A1 (de) 1997-08-25 1999-03-04 Titv Greiz Sitzaufbau, insbesondere für Sitze in Kraftfahrzeugen
US5927817A (en) 1997-08-27 1999-07-27 Lear Corporation Ventilated vehicle seat assembly
DE19737636A1 (de) 1997-08-28 1999-03-11 Aisin Seiki Körperstützvorrichtung und Verfahren zu ihrer Klimatisierung
DE19745521C2 (de) 1997-10-15 2001-12-13 Daimler Chrysler Ag Polster für einen Fahrzeugsitz
US6087217A (en) 1997-11-05 2000-07-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method for improving capacitance in DRAM capacitors and devices formed
EP0950000B1 (de) 1997-11-06 2001-08-29 WEBASTO THERMOSYSTEME GmbH Klimatisierbarer fahrzeugsitz
JPH11137371A (ja) * 1997-11-10 1999-05-25 Aisin Seiki Co Ltd 通気シート装置
US5897162A (en) * 1997-11-25 1999-04-27 Humes; Linda A. Heated child safety seat
DE19804100C1 (de) * 1998-02-03 1999-05-12 Daimler Chrysler Ag Fahrzeugsitz
DE19804284C2 (de) * 1998-02-04 2002-03-14 Daimler Chrysler Ag Fahrzeugsitz
DE19805174C1 (de) 1998-02-10 1999-06-02 Daimler Chrysler Ag Fahrzeugsitz
DE19805178C2 (de) 1998-02-10 2000-07-13 Daimler Chrysler Ag Polster für Sitzteil und/oder Rückenlehne eines Fahrzeugsitzes
DE19805173C1 (de) * 1998-02-10 1999-06-02 Daimler Chrysler Ag Fahrzeugsitz
US6105667A (en) 1998-03-12 2000-08-22 Denso Corporation Air conditioning apparatus for vehicle seat
DE19810936C2 (de) 1998-03-13 2000-03-02 Daimler Chrysler Ag Fahrzeugsitz
US6664518B2 (en) * 1998-03-13 2003-12-16 Kongsberg Automotive Ab Device and method for heating a vehicle seat
US6119463A (en) * 1998-05-12 2000-09-19 Amerigon Thermoelectric heat exchanger
US6606866B2 (en) 1998-05-12 2003-08-19 Amerigon Inc. Thermoelectric heat exchanger
DE19920451C2 (de) 1998-05-18 2003-05-22 Wet Automotive Systems Ag Belüftbarer und beheizbarer Sitz
US5924767A (en) 1998-06-18 1999-07-20 Pietryga; Zenon Ventilated motor vehicle seat cushion
US6179706B1 (en) * 1998-06-19 2001-01-30 Denso Corporation Seat air conditioner for vehicle
US5937817A (en) 1998-06-23 1999-08-17 Harley-Davidson Motor Company Dry sump oil cooling system
CN2333585Y (zh) 1998-06-29 1999-08-18 李采宇 车用电通风座靠垫
US6447865B1 (en) 1998-07-22 2002-09-10 Gaymar Industries, Inc. Gelatinous composite article and construction
DE19842979C1 (de) * 1998-09-19 1999-12-02 Daimler Chrysler Ag Fahrzeugsitz
DE19846090C2 (de) 1998-10-07 2003-05-22 Faurecia Autositze Gmbh & Co Kraftfahrzeugsitz mit Belüftungseinrichtung
DE19847384C1 (de) * 1998-10-14 2000-06-21 Daimler Chrysler Ag Polster für Sitzteil und/oder Rückenlehne eines Fahrzeugsitzes
JP2000125990A (ja) 1998-10-23 2000-05-09 Toyota Motor Corp 車両用シート
FR2784943B1 (fr) 1998-10-27 2000-12-22 Valeo Climatisation Installation de chauffage-ventilation de l'habitacle d'un vehicule automobile a extraction selective de l'air
US6084217A (en) * 1998-11-09 2000-07-04 Illinois Tool Works Inc. Heater with PTC element and buss system
DE19851979C2 (de) * 1998-11-11 2000-08-31 Daimler Chrysler Ag Temperaturfühler für einen klimatisierten Fahrzeugsitz
DE19851209C1 (de) 1998-12-09 2000-04-13 Daimler Chrysler Ag Rückenlehne für Fahrzeugsitze
US7202444B2 (en) * 1999-01-25 2007-04-10 Illinois Tool Works Inc. Flexible seat heater
US6884965B2 (en) * 1999-01-25 2005-04-26 Illinois Tool Works Inc. Flexible heater device
DE19908500C1 (de) 1999-02-26 2000-04-27 Daimler Chrysler Ag Zusatzheizung für offene Fahrzeuge
FR2790430B1 (fr) 1999-03-01 2001-05-18 Faure Bertrand Equipements Sa Procede et systeme de regulation thermique de siege de vehicule
US6059362A (en) * 1999-04-14 2000-05-09 Lin; Chung Ming Adjustable waist support device for chairs
US6425637B1 (en) 1999-04-19 2002-07-30 Steelcase Development Corporation Cushion construction for furniture
US6373034B1 (en) 1999-04-22 2002-04-16 Malden Mills Industries, Inc. Electric heating/warming fabric articles
DE19920062C2 (de) 1999-05-03 2003-11-06 Daimler Chrysler Ag Fahrzeugsitz
US6263158B1 (en) 1999-05-11 2001-07-17 Watlow Polymer Technologies Fibrous supported polymer encapsulated electrical component
US6237675B1 (en) 1999-06-14 2001-05-29 Ford Global Technolgies, Inc. Automatic temperature controlled seats
DE19931193C2 (de) 1999-07-07 2003-04-24 Stefan Mueller Abstandsgewirke mit Luftverteilungswirkung
IT1310125B1 (it) 1999-07-20 2002-02-11 Lear Corp Italia Spa Sedile di autoveicolo ventilato.
JP2001047848A (ja) 1999-08-03 2001-02-20 Denso Corp 車両用シート空調装置
DE19937464A1 (de) 1999-08-07 2001-02-08 Volkswagen Ag Gepolsterter Sitz für Fahrzeuge, insbesondere Kraftfahrzeuge
DE10010986B4 (de) 1999-09-02 2004-07-15 Daimlerchrysler Ag Polster für einen Fahrzeugsitz
JP2001071800A (ja) 1999-09-02 2001-03-21 Komatsu Ltd 車両用シートの送風機構
US6273810B1 (en) 1999-09-10 2001-08-14 Mccord Winn Textron Inc. Inflatable air cell having combined pneumatically adjusted occupant support and thermal conditioning
SE518456C2 (sv) 1999-09-16 2002-10-08 Kongsberg Automotive Ab Metod för framställning och applicering av värmeelement för uppvärmning i fordon
EP1086852B1 (de) 1999-09-21 2004-01-28 Johnson Controls GmbH Sitzpolster für Fahrzeugsitze
DE19947567C2 (de) 1999-10-02 2003-01-02 Webasto Klimatech Gmbh Vorrichtung zum Klimatisieren in Kraftfahrzeugen
US6415501B1 (en) 1999-10-13 2002-07-09 John W. Schlesselman Heating element containing sewn resistance material
DE19954978C1 (de) 1999-11-16 2001-01-11 Daimler Chrysler Ag Sitzteil für einen Fahrzeugsitz
WO2001043507A1 (en) 1999-12-10 2001-06-14 Thermion Systems International A thermoplastic laminate fabric heater and methods for making same
US6363551B1 (en) * 1999-12-13 2002-04-02 Mark A. Flores Air-flow containment and distribution assembly
JP4337200B2 (ja) * 1999-12-20 2009-09-30 株式会社デンソー 車両用シート空調システム
DE10001314B4 (de) 2000-01-14 2008-01-17 Volkswagen Ag Klimatisierbare Polsteranordnung, insbesondere für einen Kraftfahrzeugsitz
US6793016B2 (en) 2000-01-28 2004-09-21 Denso Corporation Vehicle air conditioning system with seat air conditioning unit
DE20002540U1 (de) 2000-02-12 2001-06-28 Johnson Controls Gmbh Sitzpolsterteil für Fahrzeugsitze
DE10009128C1 (de) 2000-02-26 2001-08-16 Wet Automotive Systems Ag Einrichtung zur Belüftung eines Fahrzeugsitzes
SE514578C2 (sv) 2000-03-02 2001-03-12 Lear Corp Fordonssäte och förfarande för dess komfortventilering
DE10013492B4 (de) 2000-03-20 2009-01-15 Cetex Institut für Textil- und Verarbeitungsmaschinen gemeinnützige GmbH Fahrzeugsitz
JP4224939B2 (ja) 2000-03-31 2009-02-18 株式会社デンソー 車両用空調装置
DE10020945A1 (de) 2000-04-28 2001-10-31 Bosch Gmbh Robert Scheibenwasch-Anlage, insbesondere für Kraftfahrzeuge
DE10024880C1 (de) * 2000-05-19 2001-09-06 Daimler Chrysler Ag Aktiv belüftbares Sitzmodul für einen Fahrzeugsitz
DE10030708C2 (de) 2000-06-23 2003-12-24 Faurecia Autositze Gmbh & Co Kraftfahrzeugsitz
WO2002005341A1 (en) 2000-07-10 2002-01-17 Gagik Ayvazyan Method of manufacturing power silicon transistor
SE0002690L (sv) 2000-07-19 2002-01-20 Kongsberg Automotive Ab Anordning och förfarande för temperaturreglering och ventilering av ett säte
US6511125B1 (en) * 2000-09-25 2003-01-28 Timothy D. Gendron Ventilated seat pad
DE10049458A1 (de) 2000-10-06 2002-04-18 Daimler Chrysler Ag Polster für einen Fahrzeugsitz
JP2002125801A (ja) 2000-10-27 2002-05-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 座席用熱搬送装置
DE10054009B4 (de) 2000-11-01 2005-01-05 Daimlerchrysler Ag Windschutzeinrichtung für einen offenen Kraftwagen
DE10054010C1 (de) 2000-11-01 2002-01-03 Daimler Chrysler Ag Kraftwagensitz
DE10116345B4 (de) * 2000-11-23 2006-02-02 W.E.T. Automotive Systems Ag Verfahren zur Regelung der Heizung eines klimatisierten Sitzes
US7040710B2 (en) * 2001-01-05 2006-05-09 Johnson Controls Technology Company Ventilated seat
US6786541B2 (en) 2001-01-05 2004-09-07 Johnson Controls Technology Company Air distribution system for ventilated seat
US6629724B2 (en) 2001-01-05 2003-10-07 Johnson Controls Technology Company Ventilated seat
JP2002225539A (ja) 2001-02-02 2002-08-14 Johnson Controls Automotive Systems Corp 車両用シートのダクト構造
DE10105094B4 (de) 2001-02-05 2004-07-08 W.E.T. Automotive Systems Ag Fahrzeugsitz
US7231772B2 (en) * 2001-02-09 2007-06-19 Bsst Llc. Compact, high-efficiency thermoelectric systems
US6598405B2 (en) 2001-02-09 2003-07-29 Bsst Llc Thermoelectric power generation utilizing convective heat flow
US6625990B2 (en) 2001-02-09 2003-09-30 Bsst Llc Thermoelectric power generation systems
US6637210B2 (en) 2001-02-09 2003-10-28 Bsst Llc Thermoelectric transient cooling and heating systems
US6539725B2 (en) * 2001-02-09 2003-04-01 Bsst Llc Efficiency thermoelectrics utilizing thermal isolation
US6672076B2 (en) 2001-02-09 2004-01-06 Bsst Llc Efficiency thermoelectrics utilizing convective heat flow
JP2002234332A (ja) 2001-02-09 2002-08-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 座席用空調装置
US6626455B2 (en) 2001-03-13 2003-09-30 Delphi Technologies, Inc. Deformable air bag module housing
DE10115242B4 (de) * 2001-03-28 2005-10-20 Keiper Gmbh & Co Kg Fahrzeugsitz mit Lüftung
US6758522B2 (en) 2001-03-29 2004-07-06 L&P Property Management Company Apparatus and method for varying coefficients of friction in a variable apex back support
US6505886B2 (en) * 2001-04-04 2003-01-14 Visteon Global Technologies, Inc. Climatized seat with vortex tube
US6719534B2 (en) 2001-04-11 2004-04-13 Denso Corporation Vehicle seat blower unit with a motor mounted within a scroll housing and a cooling motor attachment bracket
JP3659190B2 (ja) 2001-04-12 2005-06-15 ヤマハ株式会社 再生制御装置、方法及びプログラム
DE10128415A1 (de) 2001-06-12 2002-12-19 Daimler Chrysler Ag Fahrzeugsitz mit Sitzbelüftung
US6626386B1 (en) 2001-07-07 2003-09-30 W. C. Bradley/Zebco Holdings, Inc. Non-wear drag washer for fishing reels
DE10135008B4 (de) 2001-07-18 2006-08-24 W.E.T. Automotive Systems Ag Elektrische Schaltung zur Steuerung eines Klimasitzes
JP2003042594A (ja) 2001-07-27 2003-02-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 温度調節装置
DE20112473U1 (de) 2001-07-28 2002-12-19 Johnson Controls Gmbh Klimatisiertes Polsterteil für einen Fahrzeugsitz
JP2004537708A (ja) * 2001-08-07 2004-12-16 ビーエスエスティー エルエルシー 熱電気式個人用環境調整機器
US6592181B2 (en) 2001-08-31 2003-07-15 Intier Automotive Inc. Tunnel cord trim retainer
DE10144839A1 (de) 2001-09-06 2003-03-27 Keiper Gmbh & Co Fahrzeugsitz mit Klimasystem
SE523659C2 (sv) 2001-09-06 2004-05-04 Kongsberg Automotive Ab Säteskonstruktion samt metod för tillverkning av sådan säteskonstruktion
US6812395B2 (en) 2001-10-24 2004-11-02 Bsst Llc Thermoelectric heterostructure assemblies element
US6700052B2 (en) 2001-11-05 2004-03-02 Amerigon Incorporated Flexible thermoelectric circuit
JP3861674B2 (ja) 2001-11-30 2006-12-20 株式会社デンソー 車両用シート空調装置および空調装置内蔵型車両用シート
JP3948355B2 (ja) * 2001-12-06 2007-07-25 株式会社デンソー 車両用空調装置
DE20120516U1 (de) 2001-12-19 2003-04-30 Johnson Controls Gmbh Belüftungssystem für ein Polsterteil
DE10163049C2 (de) 2001-12-21 2003-11-13 Daimler Chrysler Ag Kraftfahrzeugsitz
DE10163050B4 (de) 2001-12-21 2004-09-02 Daimlerchrysler Ag Kopfstütze für einen Kraftfahrzeugsitz
JP3714261B2 (ja) * 2002-02-12 2005-11-09 株式会社デンソー 車両用シート空調装置
DE10207489B4 (de) * 2002-02-22 2005-06-09 Daimlerchrysler Ag Kraftfahrzeugsitz
DE10207490C1 (de) 2002-02-22 2003-06-18 Daimler Chrysler Ag Kraftfahrzeugsitz
AU2003221045A1 (en) 2002-03-19 2003-09-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Air conditioning seat device
JP3804566B2 (ja) * 2002-03-28 2006-08-02 株式会社デンソー 車両用シート空調装置
JP3835329B2 (ja) * 2002-03-28 2006-10-18 株式会社デンソー 車両用シート空調装置
SE0201598L (sv) 2002-05-30 2003-12-01 Kongsberg Automotive Ab Säteskonstruktion
DE10226008B4 (de) 2002-06-12 2006-02-02 Daimlerchrysler Ag Luftversorgungseinrichtung für einen Fahrzeugsitz
US6893086B2 (en) 2002-07-03 2005-05-17 W.E.T. Automotive Systems Ltd. Automotive vehicle seat insert
JP2004073429A (ja) 2002-08-15 2004-03-11 Nhk Spring Co Ltd 通気性シート
US6857697B2 (en) * 2002-08-29 2005-02-22 W.E.T. Automotive Systems Ag Automotive vehicle seating comfort system
DE10241571B4 (de) 2002-09-07 2005-08-04 Faurecia Autositze Gmbh & Co. Kg Klimatisierter Kraftfahrzeugsitz
JP2004106694A (ja) 2002-09-18 2004-04-08 Denso Corp 車両用空調装置
DE10243315B4 (de) 2002-09-18 2005-11-17 Daimlerchrysler Ag Polster für einen Fahrzeugsitz
FR2845318B1 (fr) 2002-10-04 2006-05-19 Valeo Climatisation Dispositif de regulation thermique pour habitacle de vehicule automobile utilisant au moins un siege
AU2003290662A1 (en) * 2002-11-05 2004-06-07 Witchie, Ronald, G. An arrangement and method for providing an air flow within an upholstered seat
DE10351805A1 (de) 2002-11-08 2004-05-27 Denso Corp., Kariya Fahrzeugsitzklimaanlage
US7306283B2 (en) 2002-11-21 2007-12-11 W.E.T. Automotive Systems Ag Heater for an automotive vehicle and method of forming same
US6957545B2 (en) 2002-12-09 2005-10-25 Denso Corporation Vehicle air conditioner with ventilating function while parking
DE10259621B4 (de) 2002-12-18 2005-12-01 W.E.T. Automotive Systems Ag Fahrzeugsitz und zugehörige Klimatisierungseinrichtung
DE10261902B4 (de) 2002-12-23 2014-10-30 Volkswagen Ag Polsteraufbau für Belüftungssitze
JP4013765B2 (ja) 2003-01-14 2007-11-28 株式会社デンソー 車両用シート空調装置
US7045743B2 (en) 2003-01-15 2006-05-16 Ki-Woong Park Heated vehicle cushion
JP3855935B2 (ja) 2003-01-21 2006-12-13 株式会社デンソー 車両用シート空調装置
DE10304761B4 (de) 2003-02-05 2005-10-27 W.E.T. Automotive Systems Ag Flexibles Heizelement
EP1454790B1 (de) 2003-03-06 2005-07-20 W.L. GORE & ASSOCIATES GmbH Klimatisierungssystem zum Kühlen und Heizen von Oberflächen, insbesondere von Autositzen
US7695062B2 (en) 2003-03-17 2010-04-13 W.E.T. Automotive Systems Ag Device for receiving functional elements
WO2004082969A2 (de) 2003-03-17 2004-09-30 W.E.T. Automotive Systems Ag Vorrichtung zur klimatisierung eines fahrzeuges
JP2004283403A (ja) 2003-03-24 2004-10-14 Denso Corp シート空調装置および車両用シート空調装置
EP1479918B1 (de) 2003-04-02 2005-10-12 Catem GmbH & Co. KG Gebläsemodul für einen Kraftfahrzeugsitz
DE10316732B4 (de) 2003-04-08 2013-10-02 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Regelung von Klima-/Belüftungssitzen in Abhängigkeit der Sitz- und Fahrzeuginnenraumtemperatur
DE10317512B3 (de) 2003-04-16 2004-09-23 Daimlerchrysler Ag Luftversorgungseinrichtung für einen Kraftwagensitz
DE10317511B4 (de) 2003-04-16 2009-06-25 Daimler Ag Luftversorgungseinrichtung für einen Kraftwagensitz
DE10319148B3 (de) 2003-04-29 2004-09-16 Daimlerchrysler Ag Kraftfahrzeugsitz mit einer Luftversorgungseinrichtung
DE10319146B4 (de) 2003-04-29 2008-04-17 Daimler Ag Kraftwagen mit einem Fahrzeugsitz
US7168758B2 (en) 2003-06-05 2007-01-30 Igb Automotive Ltd. Modular comfort assembly for occupant support
ATE468491T1 (de) * 2003-07-15 2010-06-15 Ebm Papst St Georgen Gmbh & Co Lüfteranordnung, und verfahren zur herstellung einer solchen
US7025893B2 (en) * 2003-08-12 2006-04-11 Thermo Stone Usa, Llc Structure and method to compensate for thermal edge loss in thin film heaters
DE10338525B4 (de) 2003-08-19 2010-09-23 Daimler Ag Kraftfahrzeugsitz mit einer Ventilationsschicht
FR2859146B1 (fr) 2003-08-29 2006-02-10 Valeo Climatisation Module de ventilation de sieges de vehicule automobile
US7338117B2 (en) 2003-09-25 2008-03-04 W.E.T. Automotive System, Ltd. Ventilated seat
DE10346064A1 (de) 2003-10-04 2005-04-21 Daimler Chrysler Ag Kopfstütze für einen Fahrzeugsitz
SE525958C2 (sv) 2003-10-10 2005-05-31 Kongsberg Automotive Ab Säteskonstruktion
EP1675747B2 (en) 2003-10-17 2017-03-29 W.E.T. Automotive Systems Ag Automotive vehicle seat insert
US7370911B2 (en) 2003-10-17 2008-05-13 W.E.T. Automotive Systems, Ag Automotive vehicle seat insert
US7425034B2 (en) 2003-10-17 2008-09-16 W.E.T. Automotive Systems Ag Automotive vehicle seat having a comfort system
DE10350146B4 (de) 2003-10-28 2006-05-04 Daimlerchrysler Ag Fahrzeugsitz für ein Kraftfahrzeug
DE10350148B3 (de) 2003-10-28 2005-02-10 Daimlerchrysler Ag Baureihe für einen Fahrzeugsitz
SE526854C2 (sv) 2003-11-17 2005-11-08 Kongsberg Automotive Ab Arrangemang för ventilation av ett fordonssäte
US7461892B2 (en) 2003-12-01 2008-12-09 W.E.T. Automotive Systems, A.C. Valve layer for a seat
DE10357583B3 (de) * 2003-12-08 2005-03-17 W.E.T. Automotive Systems Ag Luftverteilungseinrichtung für eine Baueinheit im Fahrgastraum
DE102004002074B3 (de) 2004-01-15 2005-04-28 Daimler Chrysler Ag Fahrzeugsitz
DE102004024261B3 (de) 2004-05-15 2005-09-29 Daimlerchrysler Ag Rückenlehne für einen Fahrzeugsitz
US7238101B2 (en) 2004-05-20 2007-07-03 Delphi Technologies, Inc. Thermally conditioned vehicle seat
US7114771B2 (en) 2004-05-25 2006-10-03 Amerigon, Inc. Climate controlled seat
DE102004039058A1 (de) * 2004-08-11 2006-02-23 W.E.T. Automotive Systems Ag Fahrzeugsitz
US20060158011A1 (en) 2004-11-02 2006-07-20 W.E.T. Automotive Systems Ag Molded layer for a seat insert
US7452028B2 (en) 2004-12-03 2008-11-18 Igb Automotive Ltd. Modular comfort assembly for occupant support
US7070231B1 (en) 2005-01-24 2006-07-04 Wong Peter H Portable seat cooler
DE102005014333B4 (de) * 2005-03-24 2009-11-05 W.E.T. Automotive Systems Ag Klimatisierter Sitz und Klimatisierungseinrichtung
US7478869B2 (en) 2005-08-19 2009-01-20 W.E.T. Automotive Systems, Ag Automotive vehicle seat insert
DE102006004465B4 (de) 2006-01-30 2008-10-30 I.G. Bauerhin Gmbh Einlegerteil für einen klimatisierten Fahrzeugsitz, Baugruppe mit mindestens zwei Einlegerteilen, Fahrzeugsitz, der ein solches Einlegerteil oder eine solche Baugruppe aufweist
US7862113B2 (en) * 2006-01-30 2011-01-04 Igb Automotive Ltd. Modular comfort assembly diffuser bag having integral air mover support
JP5277020B2 (ja) 2009-02-23 2013-08-28 三菱電機株式会社 表示装置
US9055820B2 (en) 2009-11-12 2015-06-16 Igb Automotive Ltd. Air manifold for ventilated seat or bed

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009504296A (ja) 2009-02-05
US20100301643A1 (en) 2010-12-02
US7775602B2 (en) 2010-08-17
US20130106148A1 (en) 2013-05-02
US20070188007A1 (en) 2007-08-16
CN101242970A (zh) 2008-08-13
US20090152908A1 (en) 2009-06-18
US7478869B2 (en) 2009-01-20
WO2007020526A3 (en) 2007-04-19
CN101242970B (zh) 2012-07-04
KR100905352B1 (ko) 2009-07-01
US20120187728A1 (en) 2012-07-26
US7971931B2 (en) 2011-07-05
US20110266842A1 (en) 2011-11-03
DE112006002186B4 (de) 2013-09-19
CA2616232A1 (en) 2007-02-22
KR20080005430A (ko) 2008-01-11
US9440567B2 (en) 2016-09-13
US8162391B2 (en) 2012-04-24
WO2007020526A2 (en) 2007-02-22
US8360517B2 (en) 2013-01-29
DE212006000053U1 (de) 2008-04-24
DE112006002186T5 (de) 2008-06-26
US20100176627A1 (en) 2010-07-15
US7735932B2 (en) 2010-06-15
DE202006020277U1 (de) 2008-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4962983B2 (ja) 自動車両のシートインサート
US7197801B2 (en) Automotive vehicle seat insert
JP4017981B2 (ja) 通気式座席
US7578552B2 (en) Automotive vehicle seat having a comfort system
US6869139B2 (en) Automotive vehicle seating comfort system
EP1675747B1 (en) Automotive vehicle seat insert
JP6459737B2 (ja) 乗物用シート
AU2003277463B2 (en) Vehicle seat insert

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100616

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100916

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120319

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4962983

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250