JP4612705B2 - El表示装置の駆動方法およびel表示装置 - Google Patents
El表示装置の駆動方法およびel表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4612705B2 JP4612705B2 JP2008114536A JP2008114536A JP4612705B2 JP 4612705 B2 JP4612705 B2 JP 4612705B2 JP 2008114536 A JP2008114536 A JP 2008114536A JP 2008114536 A JP2008114536 A JP 2008114536A JP 4612705 B2 JP4612705 B2 JP 4612705B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixel
- current
- signal line
- display
- transistor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 397
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 51
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 36
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 5
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 496
- 235000019557 luminance Nutrition 0.000 description 194
- 230000008859 change Effects 0.000 description 131
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 96
- 239000010408 film Substances 0.000 description 94
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 83
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 79
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 68
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 65
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 53
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 40
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 40
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 39
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 36
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 35
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 35
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 35
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 33
- 230000006870 function Effects 0.000 description 29
- 230000008569 process Effects 0.000 description 28
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 25
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 25
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 25
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 25
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 24
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 19
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 19
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 19
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 19
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 19
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 19
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 15
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 14
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 12
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 11
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 11
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 9
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 8
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 8
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 8
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 7
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 7
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 7
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 6
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 6
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 6
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 6
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 6
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 6
- 238000013461 design Methods 0.000 description 5
- 238000005224 laser annealing Methods 0.000 description 5
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241001475178 Dira Species 0.000 description 4
- 101100309620 Schizosaccharomyces pombe (strain 972 / ATCC 24843) sck2 gene Proteins 0.000 description 4
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 4
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 4
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 4
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 4
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 4
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 4
- LXMSZDCAJNLERA-ZHYRCANASA-N spironolactone Chemical compound C([C@@H]1[C@]2(C)CC[C@@H]3[C@@]4(C)CCC(=O)C=C4C[C@H]([C@@H]13)SC(=O)C)C[C@@]21CCC(=O)O1 LXMSZDCAJNLERA-ZHYRCANASA-N 0.000 description 4
- 208000026082 sterile multifocal osteomyelitis with periostitis and pustulosis Diseases 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 101100420795 Schizosaccharomyces pombe (strain 972 / ATCC 24843) sck1 gene Proteins 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 3
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 3
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 3
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010047571 Visual impairment Diseases 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 210000000744 eyelid Anatomy 0.000 description 2
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 2
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 2
- 238000003909 pattern recognition Methods 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 2
- RICKKZXCGCSLIU-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[carboxymethyl-[[3-hydroxy-5-(hydroxymethyl)-2-methylpyridin-4-yl]methyl]amino]ethyl-[[3-hydroxy-5-(hydroxymethyl)-2-methylpyridin-4-yl]methyl]amino]acetic acid Chemical compound CC1=NC=C(CO)C(CN(CCN(CC(O)=O)CC=2C(=C(C)N=CC=2CO)O)CC(O)=O)=C1O RICKKZXCGCSLIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001148 Al-Li alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N AsGa Chemical compound [As]#[Ga] JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100040844 Dual specificity protein kinase CLK2 Human genes 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000587161 Gomphocarpus Species 0.000 description 1
- 101000749291 Homo sapiens Dual specificity protein kinase CLK2 Proteins 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010027146 Melanoderma Diseases 0.000 description 1
- 229910000861 Mg alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001182 Mo alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 1
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 230000001443 photoexcitation Effects 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920006289 polycarbonate film Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005341 toughened glass Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/22—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
- G09G3/30—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
- G09G3/32—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
- G09G3/3208—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
- G09G3/3225—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
- G09G3/3233—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
- G09G3/3241—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element the current through the light-emitting element being set using a data current provided by the data driver, e.g. by using a two-transistor current mirror
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/2007—Display of intermediate tones
- G09G3/2014—Display of intermediate tones by modulation of the duration of a single pulse during which the logic level remains constant
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/22—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
- G09G3/30—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
- G09G3/32—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
- G09G3/3208—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
- G09G3/3225—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
- G09G3/3233—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
- G09G3/3241—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element the current through the light-emitting element being set using a data current provided by the data driver, e.g. by using a two-transistor current mirror
- G09G3/325—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element the current through the light-emitting element being set using a data current provided by the data driver, e.g. by using a two-transistor current mirror the data current flowing through the driving transistor during a setting phase, e.g. by using a switch for connecting the driving transistor to the data driver
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/22—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
- G09G3/30—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
- G09G3/32—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
- G09G3/3208—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
- G09G3/3266—Details of drivers for scan electrodes
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/22—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
- G09G3/30—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
- G09G3/32—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
- G09G3/3208—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
- G09G3/3275—Details of drivers for data electrodes
- G09G3/3283—Details of drivers for data electrodes in which the data driver supplies a variable data current for setting the current through, or the voltage across, the light-emitting elements
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2300/00—Aspects of the constitution of display devices
- G09G2300/04—Structural and physical details of display devices
- G09G2300/0439—Pixel structures
- G09G2300/0452—Details of colour pixel setup, e.g. pixel composed of a red, a blue and two green components
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2300/00—Aspects of the constitution of display devices
- G09G2300/08—Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
- G09G2300/0809—Several active elements per pixel in active matrix panels
- G09G2300/0842—Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2300/00—Aspects of the constitution of display devices
- G09G2300/08—Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
- G09G2300/0809—Several active elements per pixel in active matrix panels
- G09G2300/0842—Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
- G09G2300/0861—Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor with additional control of the display period without amending the charge stored in a pixel memory, e.g. by means of additional select electrodes
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/02—Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
- G09G2310/0235—Field-sequential colour display
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/02—Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
- G09G2310/0243—Details of the generation of driving signals
- G09G2310/0248—Precharge or discharge of column electrodes before or after applying exact column voltages
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/02—Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
- G09G2310/0243—Details of the generation of driving signals
- G09G2310/0251—Precharge or discharge of pixel before applying new pixel voltage
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/02—Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
- G09G2310/0264—Details of driving circuits
- G09G2310/0297—Special arrangements with multiplexing or demultiplexing of display data in the drivers for data electrodes, in a pre-processing circuitry delivering display data to said drivers or in the matrix panel, e.g. multiplexing plural data signals to one D/A converter or demultiplexing the D/A converter output to multiple columns
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0247—Flicker reduction other than flicker reduction circuits used for single beam cathode-ray tubes
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0261—Improving the quality of display appearance in the context of movement of objects on the screen or movement of the observer relative to the screen
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0271—Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0271—Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping
- G09G2320/0276—Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping for the purpose of adaptation to the characteristics of a display device, i.e. gamma correction
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/06—Adjustment of display parameters
- G09G2320/0626—Adjustment of display parameters for control of overall brightness
- G09G2320/064—Adjustment of display parameters for control of overall brightness by time modulation of the brightness of the illumination source
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/06—Adjustment of display parameters
- G09G2320/066—Adjustment of display parameters for control of contrast
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2330/00—Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
- G09G2330/02—Details of power systems and of start or stop of display operation
- G09G2330/021—Power management, e.g. power saving
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2360/00—Aspects of the architecture of display systems
- G09G2360/16—Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/22—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Control Of El Displays (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
必ずしも整流性が要求されるものではない。双方向性ダイオードであってもよい。本発明のEL素子15はこのいずれでもよい。
前記EL表示装置に入力される映像データを前記画素の色に応じて重み付け処理して、
前記表示画面で消費される消費電流を求め、
前記求めた消費電流に基づいて、1フレーム期間における前記EL素子に電流を流す時間を求め、前記表示画面に帯状の非表示領域を発生させ、かつ前記1フレーム期間に同期して前記帯状の非表示領域を移動させることを特徴とするEL表示装置の駆動方法である。
前記EL表示装置に入力される映像データを前記画素の色に応じて重み付け処理して、前記表示画面で消費される消費電流を求め、
前記求めた消費電流に基づいて、前記ゲートドライバ回路に入力するスタートパルスを制御し、
前記表示画面に帯状の非表示領域を発生させ、前記帯状の非表示領域を前記ゲートドライバ回路の走査方向に移動させることを特徴とするEL表示装置の駆動方法である。
前記EL表示装置に入力される映像データを前記画素の色に応じて重み付け処理して、前記表示画面で消費される消費電流を求め、
前記求めた消費電流に基づいて、前記表示画面に帯状の非表示領域を発生させ、かつ前記帯状の非表示領域を移動させ、
前記求めた第1の消費電流から前記求めた第2の消費電流に変化させる時間は、複数フレーム期間であることを特徴とするEL表示装置の駆動方法である。
前記EL素子を画素行単位でオンオフさせる電圧を伝達するゲート信号線と、
前記ゲート信号線を駆動するゲートドライバ回路と、
前記EL表示装置に入力される映像データを前記画素の色に応じて重み付け処理して、前記表示画面で消費される消費電流を求め、前記求めた消費電流に基づいて前記ゲートドライバ回路のスタートパルスを発生する演算回路とを具備し、
前記ゲートドライバ回路は、前記スタートパルスに対応させて、前記ゲート信号線にオンオフ電圧を印加して、前記表示画面に帯状の非表示領域を発生させ、前記帯状の非表示領域を前記ゲートドライバ回路の走査方向に移動させることを特徴とするEL表示装置である。
また、第6の本発明は、EL素子を有する複数の色の画素がマトリックス状に配置された表示画面を有するEL表示装置であって、
前記EL素子を画素行単位でオンオフさせる電圧を伝達するゲート信号線と、
前記ゲート信号線を駆動するゲートドライバ回路と、
前記EL表示装置に入力される映像データを前記画素の色に応じて重み付け処理して、前記表示画面で消費される消費電流を求める演算回路とを具備し、
前記演算回路が求めた消費電流に基づいて、前記ゲートドライバ回路を制御して前記表示画面に帯状の非表示領域を発生させ、かつ前記帯状の非表示領域を移動させ、
前記求めた第1の消費電流から前記求めた第2の消費電流に変化させる時間は、複数フレーム期間であることを特徴とするEL表示装置である。
また、第7の本発明は、前記画素には前記EL素子に電流を供給する駆動用トランジスタが形成され、
前記駆動用トランジスタは、Pチャンネルトランジスタであることを特徴とする第5または第6の本発明のEL表示装置である。
また、第8の本発明は、前記画素に印加する映像信号を出力するソースドライバ回路と、
前記ソースドライバ回路の出力端子と前記画素が接続されたソース信号線間に配置されたスイッチ回路とを更に具備し、
前記スイッチ回路は、前記ソースドライバ回路が出力する映像信号を、選択した前記ソース信号線に印加することを特徴とする第5または第6の本発明のEL表示装置である。
また、第9の本発明は、前記帯状の非表示領域は、複数に分割されて前記表示画面に表示されることを特徴とする第5または第6の本発明のEL表示装置である。
また、第10の本発明は、EL素子を有する複数の色の画素がマトリックス状に配置された表示画面を有するEL表示装置の駆動方法であって、
前記EL表示装置に入力される映像データを前記画素の色に応じて重み付け処理して、前記表示画面で消費される消費電流を求め、
前記求めた第1の消費電流と第2の消費電流との関係において、前記第1の消費電流が前記第2の消費電流よりも小さい時、
前記求めた第1の消費電流の時に画素のEL素子に流す電流の最大値または前記画素のEL素子の発光輝度の最大値を、前記求めた第2の消費電流の時に前記画素のEL素子に流す電流の最大値または前記画素のEL素子の発光輝度の最大値よりも、大きくすることを特徴するEL表示装置の駆動方法である。
また、第11の本発明は、EL素子を有する複数の色の画素がマトリックス状に配置された表示画面を有するEL表示装置の駆動方法であって、
前記EL表示装置に入力される映像データを前記画素の色に応じて重み付け処理して、前記表示画面で消費される消費電流を求め、
前記求めた第1の消費電流と第2の消費電流との関係において、前記第1の消費電流が前記第2の消費電流よりも小さい時、
前記求めた第1の消費電流の時に画素のEL素子に流す電流の最大値または前記画素のEL素子の発光輝度の最大値を、前記求めた第2の消費電流の時に前記画素のEL素子に流す電流の最大値または前記画素のEL素子の発光輝度の最大値よりも大きくし、
かつ前記表示画面に帯状の非表示領域を発生させ、前記帯状の非表示領域を移動させることを特徴とするEL表示装置の駆動方法である。
また、第12の本発明は、前記EL表示装置は、前記画素に印加する映像信号を出力するソースドライバ回路と、
前記ソースドライバ回路の出力端子と前記画素が接続されたソース信号線との間に配置されたスイッチ回路とを更に具備し、
前記スイッチ回路により、前記ソースドライバ回路が出力する映像信号を、選択した前記ソース信号線に印加することを特徴とする第10または第11の本発明のEL表示装置の駆動方法である。
また、第13の本発明は、前記EL表示装置は、外光の明るさを検出するホトセンサを更に具備し、
前記ホトセンサの出力に基づいて、前記EL素子に流す電流の最大値または前記画素のEL素子の発光輝度の最大値を変化させることを特徴とする第10または第11の本発明のEL表示装置の駆動方法である。
また、第14の本発明は、前記EL表示装置の前記表示画面は複数色の画素から構成され、
前記複数色の画素のうち、少なくとも1つの色の画素の画素電極の面積は、他の色の画素の画素電極の面積と異なっていることを特徴とする第10または第11の本発明のEL表示装置の駆動方法である。
また、第15の本発明は、前記EL表示装置は、ゲートドライバ回路を更に具備し、
前記ゲートドライバ回路は、Pチャンネルトランジスタで構成され、
前記ゲートドライバ回路により、前記表示画面の画素行を選択することを特徴とする第10または第11の本発明のEL表示装置の駆動方法である。
また、第16の本発明は、前記求めた消費電流に基づいて、前記画素のEL素子に流す電流の最大値または前記画素のEL素子の発光輝度の最大値を変化させることを特徴とする第10または第11の本発明のEL表示装置の駆動方法である。
各画素に駆動用トランジスタとEL素子間の電流経路をオンオフ制御するスイッチ素子を有するEL表示装置の駆動方法であって、
画像データまたは画像データに順ずるデータを集計し、
前記集計したデータが少ない時よりも、大きい時の方が前記スイッチ素子をオフする期間を長くするEL表示装置の駆動方法である。
EL素子がマトリックス状に形成された表示パネルと、
前記表示パネルにプログラム電流を供給するソースドライバ回路とを具備し、
前記ソースドライバ回路は、複数の単位電流素子を有する出力段と、前記単位電流素子が流す電流を制御する可変回路とを備えるEL表示装置である。
動画検出を行う動画検出回路と、映像の特徴抽出を行う特徴抽出回路とを有するEL表示装置を駆動する方法であって、
前記動画検出回路からの出力データにより選択する画素行数を変更する第1の動作と、
前記特徴抽出回路からの出力データにより選択する画素行数を変更する第2の動作とを実施するEL表示装置の駆動方法である。
画面の非表示領域と表示領域との割合で、画面の輝度を制御するEL表示装置であって
、
EL素子および前記EL素子を駆動する駆動用トランジスタがマトリックス状に形成された表示領域と、
前記EL素子を画素行ごとにオンオフさせる電圧を伝達するゲート信号線と、
前記ゲート信号線を駆動するゲートドライバ回路と、
画像データまたは画像データに順ずるデータを集計する集計回路と、
前記集計回路の集計結果を、前記ゲートドライバ回路のスタートパルス信号に変換する変換回路を具備するEL表示装置である。
画面の非表示領域と表示領域との割合で、画面の輝度を制御するEL表示装置であって、
前記画面の非表示領域と表示領域の割合を、第1の割合から第2の割合に変更する際に、遅延時間を発生させるEL表示装置の駆動方法である。
表示領域/(画面の非表示領域+表示領域)は、1/16以上1/1以下である、本発明に関連する第5の発明のEL表示装置の駆動方法である。
各画素にコンデンサ、EL素子、および前記EL素子に電流を供給するPチャンネルの駆動用トランジスタが形成され、かつ画素がマトリックス状に形成された表示パネルと、
前記表示パネルにプログラム電流を供給するソースドライバ回路とを具備し、
前記ソースドライバ回路は、複数の単位電流を出力するNチャンネルの単位トランジスタを有する出力段を備えるEL表示装置である。
コンデンサの容量をCs(pF)とし、1画素が占める面積をS(平方μm)とすると、500/S ≦ Cs ≦ 20000/Sの条件を満足する、第7の本発明のEL表示装置である。
ソースドライバ回路からのプログラム電流I(μA)は、画素サイズがA(平方mm)とし、白ラスター表示所定輝度をB(nt)とすると、(A×B)/20 ≦ I ≦ (A×B)の条件を満足する、本発明に関連する第7の発明のEL表示装置である。
階調数をKとし、単位トランジスタの大きさをSt(平方μm)とすると、
40 ≦ K/√(St) かつ St ≦ 300の条件を満足する、本発明に関連する第7の発明のEL表示装置である。
階調数をKとし、単位トランジスタの単位トランジスタのチャンネル長をL(μm)、チャンネル幅をW(μm)としたとき、(√(K/16)) ≦ L/W ≦ (√(K/16))×20の条件を満足する、本発明に関連する第7の発明のEL表示装置である。
第1の表示画面を有する第1のEL表示パネルと、
第2の表示画面を有する第2のEL表示パネルと、
前記第1のEL表示パネルのソース信号線と前記第2のEL表示パネルのソース信号線とを接続するフレキシブル基板とを具備し、
画素を駆動する駆動トランジスタのチャンネル幅をW(μm)とし、チャンネル長をL(μm)とすると、前記第1の表示画面の画素を駆動する駆動トランジスタのW/Lと、前記第2の表示画面の画素を駆動する駆動トランジスタのW/Lとが異なっているEL表示装置である。
アノード)となるAg−Mg膜を20オングストローム以上300オングストロームの膜厚で形成する。その上に、ITOなどの透明電極を形成して低抵抗化する。次にこの電極膜上に緩衝層としての樹脂層を形成する。この緩衝膜上に薄膜封止膜111を形成する。
ことのみに限定するものではない。Nチャンネルのみで構成してもよい。また、NチャンネルとPチャンネルの両方を用いて構成してもよい。
ゲート信号線17bにはオン電圧が印加されている。また、この期間は、EL素子15に電流が流れている(点灯状態)。
能の限定されるものでもなく、EL素子15に流れる電流をオンオフできればいずれでもよい。つまり、本発明では、EL素子15の電流経路にEL素子15に流す電流をオンオフできるスイッチング手段を具備すればいずれの画素構成でもよい。
長が10μm以上50μm以下とすることが好ましい。これは、チャンネル長Lを長くした場合、チャンネルに含まれる粒界が増えることによって電界が緩和されキンク効果が低く抑えられるためであると考えられる。
さらに好ましくは、次式を満足させることが好ましい。
トランジスタ11bのオフ電流を5pA以下とすることにより、ELを流れる電流値の変化を2%以下に抑えることが可能である。これはリーク電流が増加すると、電圧非書き込み状態においてゲート−ソース間(コンデンサの両端)に貯えられた電荷を1フィールド間保持できないためである。したがって、コンデンサ19の蓄積用容量が大きければオフ電流の許容量も大きくなる。前記式を満たすことによって隣接画素間の電流値の変動を2%以下に抑えることができる。
される。トランジスタ11bのゲートの構造をデュアルゲート構造以上のマルチゲート構造とすることによりON/OFF比の高い特性を実現できる。
したがって、ソース信号線18の電位変動は発生しない。1つのソース信号線18に接続されたトランジスタ11aの特性がほぼ同一であれば、ソース信号線18の電位変動は小さいことになる。このことは、図38などの他の電流プログラム方式の画素構成でも同一である(つまり、図7の製造方法を適用することが好ましい)。
ているように図示したが、実際には、ソースドライバのシフトレジスタの出力は多段のインバータ回路が接続されて、インバータの出力がトランスファーゲートなどのアナログスイッチのゲートに接続されている。
れている。
。例えば、図45では駆動用トランジスタ11aにソース−ドレイン(SD)ショート452が発生していると、パネルのVdd電圧がソースドライバIC14に印加される。したがって、ソースドライバIC14の電源電圧は、パネルの電源電圧Vddと同一かもしくは高くしておくことが好ましい。なお、ソースドライバICで使用する基準電流は電子ボリウム451で調整できるように構成しておくことが好ましい。
きな電流を出力する必要がある。しかし、このように大きな電流をソース信号線18に流すとこの電流値が画素にプログラムされてしまい、所定の電流に対し大きな電流がEL素子15に流れる。たとえば、10倍の電流でプログラムすれば、当然、10倍の電流がEL素子15に流れ、EL素子15は10倍の輝度で発光する。所定の発光輝度にするためには、EL素子15に流れる時間を1/10にすればよい。このように駆動することにより、ソース信号線18の寄生容量を十分に充放電できるし、所定の発光輝度を得ることができる。
置では、1F(1フィールドあるいは1フレーム)の期間の間は、画素に書き込んだ電流(電圧)を保持する。そのため、動画表示を行うと表示画像の輪郭ぼけが発生するという課題が発生する。
流す電流が保持されるように、コンデンサ19に電圧設定(プログラム)される。このとき、トランジスタ11dはオープン状態(オフ状態)である。
VglまたはVgh)して、トランジスタ11dに印加するという構成では、本発明の駆動方法は実施できない。したがって、本発明では、ゲート信号線17aを操作するゲートドライバ回路12aと、ゲート信号線17bを操作するゲートドライバ回路12bが必要となる。
いる画素行は非点灯領域52となる。
までもない。
ゲート信号線17bをVglにする期間は同一期間に限定するものではない。
の上から下方向とし、つぎの第2フィールド(フレーム)目では画面の下から上方向としてもよい。つまり、上から下方向と、下から上方向とを交互にくりかえす。
(A×B)/20 ≦ I ≦ (A×B)
の範囲とすることが好ましい。発光効率が良好となり、かつ、電流書込み不足が解消する。
(A×B)/10 ≦ I ≦ (A×B)
の範囲とすることが好ましい。
生容量などを充放電し電流書き込み不足を大幅に改善する方式である。ただし、複数の画素行を同時に選択するため、1画素あたりの駆動する電流を減少させることができる。したがって、EL素子15に流れる電流を減少させることができる。ここで、説明を容易にするため、一例として、N=10として説明する(ソース信号線18に流す電流を10倍にする)。
10倍の電流がソース信号線18に流れる)。
同一あるいは類推できるので説明を省略する。
い。
は、5倍の電流がプログラムされる。
いてもよい。また、ダミー画素行271は、図1のスイッチング用トランジスタ11d、EL素子15などは形成する必要はない。形成しないことにより、ダミー画素行271のサイズは小さくなる。
2を用いて説明したので省略する。一例としてソース信号線18に流す電流は所定値の25倍とする。したがって、各画素16のトランジスタ11a(図1の画素構成の場合)には5倍の電流(25/5画素行=5)がプログラムされる。25倍の電流であるから、ソース信号線18などに発生する寄生容量は極めて短期間に充放電される。したがって、ソース信号線18の電位は、短時間で目標の電位となり、各画素16のコンデンサ19の端子電圧も25倍電流を流すようにプログラムされる。この25倍電流の印加時間は前半の1/2H(1水平走査期間の1/2)とする。
ランジスタ11b、トランジスタ11cがオン状態である。また、ISELがLレベルであるから、25倍電流を出力する電流出力回路Aが選択され、ソース信号線18と接続されている。また、ゲート信号線17bには、オフ電圧(Vgh)が印加されている。したがって、画素行(1)(2)(3)(4)(5)のスイッチング用トランジスタ11dがオフ状態であり、対応する画素行のEL素子15には電流が流れていない。つまり、非点灯状態52である。
ている。また、ゲート信号線17bには、オフ電圧(Vgh)が印加されている。
を選択する期間を1/2Hとしたがこれに限定するものではない。複数の画素行を同時に選択する期間を1/4Hとし、1画素行を選択する期間を3/4Hとしてもよい。また、複数の画素行を同時に選択する期間と、1画素行を選択する期間とを加えた期間は1Hとしたがこれに限定するものではない。たとえば、2H期間でも、1.5H期間であっても良い。
5の(b)が奇数画素行の表示状態を図示している。なお、図135の(b)は奇数画素行のみを図示している。偶数画素行は図135の(c)に図示している。図135の(b)でも明らかなように、奇数画素行に対応する画素のEL素子15は非点灯状態である。一方、偶数画素行は、図135の(c)に図示しているように表示領域53と非表示領域52を走査する(N倍パルス駆動)。
)の組で2画素行を順次選択し、電流プログラムを行っていく。偶数フィールドでは、(2、3)画素行、(4、5)画素行、(6、7)画素行、(8、9)画素行、(10、11)画素行、(12、13)画素行、・・・・・・・・(n+1、n+2)画素行(nは1以上の整数)の組で2画素行を順次選択し、電流プログラムを行っていく。
信号線18の電位変動は小さいから、ゲート信号線17aの振幅値は小さくすることができる。
素行あるいは複数画素行飛び越し)にしてもよいことは言うまでもない。また、ランダムのリセット状態を実施してもよい。また、本発明のリセット駆動の説明は、画素行を操作する方式である(つまり、画面の上下方向の制御する)。しかし、リセット駆動の概念は、制御方向が画素行に限定されるものではない。たとえば、画素列方向にリセット駆動を実施してもよいことは言うまでもない。
グラム電流Iwがトランジスタ11cを介して駆動用トランジスタ11aに書き込まれる。
出力され、画素16(3)トランジスタ11bがオン状態となり、画素16(3)駆動用トランジスタ11aがリセットされる。つまり、2H期間、ゲート信号線17aからはオン電圧が出力され、ゲート信号線17cに1H期間、オン電圧が出力される。
いるものである。したがって、1画素行前に限定されるものではない。たとえば、2画素行前のゲート信号線の信号波形を用いて着目画素の駆動用トランジスタ11aのリセットを実施してもよい。
11bをオンさせ、トランジスタ11e、トランジスタ11dをオフさせた状態である。図44の(b)の状態は、電圧プログラムを行っている状態である。つまり、ソースドライバ回路14からプログラム電圧を出力し、このプログラム電圧を駆動用トランジスタ11aのゲート(G)端子に書き込む(駆動用トランジスタ11aのゲート(G)端子の電位をコンデンサ19に設定する)。なお、電圧プログラム方式の場合は、電圧プログラム時にトランジスタ11dを必ずしもオフさせる必要はない。また、図13、図15などのN倍パルス駆動などと組み合わせること、あるいは以上のような、間欠N/K倍パルス駆動(1画面に点灯領域を複数設ける駆動方法である。この駆動方法は、トランジスタ11eをオンオフ動作させることにより容易に実現できる)を実施する必要がなければ、トランジスタ11eが必要でない。このことは以前に説明をしたので、説明を省略する。
たがって、ブロック駆動を実現できる。
よび18Gに接続された画素16は黒表示となる。
し、ゲート信号線aRとゲート信号線aGとにオフ電圧を印加することができる。したがって、Bの画像データをB画素16に書き込み、R画素16およびG画素16は前にフィールドの画像データを保持したままにできる。
27で説明したダミー画素行271を形成した構成、ダミー画素行を使用する駆動方法と組み合わせてもよい。
映像信号を出力できるように構成し、切り替えスイッチ1252が接点R、G、Bを任意(一定の規則性があってもよい)に接続できるように構成すればよい。
複数発生させる駆動方法の実施である。
l)かオフ電圧(Vgh)かが決定される。さらに、ゲートドライバ回路12aの出力段には、強制的に出力をオフにするOEV1回路(図示せず)が形成または配置されている。OEV1回路がLレベルの時には、ゲートドライバ回路12aの出力であるWR側選択信号をそのままゲート信号線17aに出力する。以上の関係をロジック的に図示すれば、図224の(a)の関係となる(OR回路である)。なお、オン電圧をロジックレベルのL(0)とし、オフ電圧をロジック電圧のH(1)としている。
ジックレベルのL(0)とし、オフ電圧をロジック電圧のH(1)としている。
いない。奇数画素行のゲート信号線17b(EL側選択信号線)は1H弱の期間オン電圧が印加される。偶数画素行のゲート信号線17b(EL側選択信号線)は、極短い期間オン電圧が印加される。また、奇数画素行のゲート信号線17b(EL側選択信号線)に印加されるオン電圧時間T1と偶数画素行のゲート信号線17b(EL側選択信号線)に印加されるオン電圧時間T2を加えた時間を1H期間となるようにしている。図141を第1フィールドの状態とする。
(b)が次にOEV2がLレベルになる期間が長い。さらに図109の(c)は図109の(b)よりもOEV2がLレベルになる期間が長い。そのため、図109の(c)のduty比は図109の(b)のduty比よりも大きいことになる。
トミラー回路を構成するトランジスタを配置できるから、トランジスタのばらつきは少なくなり、出力端子からの電流信号のバラツキは極めて少なくなる(精度が高い)。
位トランジスタが動作する)。一方でトランジスタサイズには制限がある。ICチップサイズが大きくなる点と、1出力あたりの横幅に制限があるからである。この点から、単位トランジスタ484のサイズの上限は、300平方μmである。したがって、64階調表示では、単位トランジスタ484のサイズは、2平方μm以上300平方μm以下にする必要がある。
40 ≦ K/√(St) かつ St ≦ 300の関係を満足させる。
さらに好ましくは、120 ≦ K/√(St) かつ St ≦ 300の関係を満足させることが好ましい。
単位トランジスタL/Wが2以上では目標値からのずれの変化は小さくなる。また、目標値からのずれ(ばらつき)はL/W=2以上で、0.5%以下となる。したがって、トランジスタの精度としてソースドライバ回路14に採用できる。なお、Lは単位トランジスタ484のチャンネル長、Wは単位トランジスタのチャンネル幅である。
(√(K/16)) ≦ L/W ≦ かつ (√(K/16))×20の関係を満足させるように構成(形成)している。この関係を図示すると図120のようになる。図120の直線の上側が本発明の実施範囲である。
Wを12(μm)/6(μm)とし、各耐圧プロセスで製造した単位トランジスタ484の出力バラツキを示している。また、各IC耐圧プロセスで複数の単位トランジスタを形成し、出力電流バラツキを求めている。ただし、耐圧プロセスは、1.8(V)耐圧、2.5(V)耐圧、3.3(V)耐圧、5(V)耐圧、8(V)耐圧、10(V)耐圧、15(V)耐圧など離散値である。しかし、説明を容易にするため、各耐圧で形成したトランジスタのバラツキをグラフに記入し、直線で結んでいる。
m)のバラツキを1としている。グラフの縦軸は、チャンネル幅W=2(μm)のバラツキを1とした時のバラツキ比率である。
事項は、ソースドライバ回路14が電流きざみ出力(電流駆動)であることから発揮される効果である。したがって、いかに、RGBごとに基準電流の大きさを設定できるかがポイントとなる。
用される。1つのトランジスタ473aと複数個のトランジスタ473baとを接続する構成、複数個のトランジスタ473aと1個のトランジスタ473bとを接続する構成、複数個のトランジスタ473aと複数個のトランジスタ473bとを接続する構成が例示される。小さなトランジスタ473を複数個並列に接続することにより、トランジスタ473のばらつきを低減することができるからである。
図50に示した電圧受け渡し方式のカレントミラー回路のレイアウト構成では、カレントミラー回路を構成する第1段の電流源のNチャンネルトランジスタ471と第2段の電流源のNチャンネルトランジスタ472aが離れ離れになる(離れ離れになりやすいというべきではある)ので、両者のトランジスタ特性に相違が生じやすい。したがって、第1段電流源の電流値が第2段電流源に正確に伝達されず、ばらつきが生じやすい。
ー以内にする必要がある。さらに好ましくは、出力電流のバラツキ(つまり、トランジスタのVtバラツキ)を0.5%以内にすることが好ましい。図118の結果に示すようにトランジスタ群521の形成面積を1.2平方ミリメーター以内にすればよい。なお、形成面積とは、縦×横の長さの面積である。たとえば、一例として、1.2平方ミリメートルでは、1mm×1.2mmである。
るように2平方ミリメートル以内の面積に形成する。さらに好ましくは1.2平方ミリメートル以内に形成する。もちろん、階調数が64階調以下の場合は、5平方ミリメートル以内でもよい。
に対応する単位トランジスタ484は63個である(図48の構成の場合)。この単位トランジスタ郡(この例では、単位トランジスタ484が63個)の形成面積Ts(平方μm)は、単位トランジスタ484のチャンネル長Lが10μm、トランジスタ473のチャンネル幅Wが10μmとすれば、10μm×10μm×63個=6300平方μmである。
さらに好ましくは、単位トランジスタ群の形成面積Tsと伝達トランジスタ群521cの形成面積Tmとは、以下の関係となるようにする。
以上の関係を満足させることにより、各端子での出力電流(プログラム電流)のバラツキを少なくすることができる。
さらに好ましくは、単位トランジスタ群の形成面積Tsと伝達トランジスタ群521cの形成面積Tmとは、以下の関係となるようにする。
以上の関係を満足させることにより、各端子での出力電流(プログラム電流)のバラツキを少なくすることができる。
ト目に対応する。0ビット目は1つの単位トランジスタで構成され、1ビット目は2つの単位トランジスタで構成され、2ビット目は4つの単位トランジスタで構成され、……5ビット目は32つの単位トランジスタで構成される。説明を容易にするために、ソースドライバ回路14は64階調表示対応で、6ビットであるとして説明をする。
成している。トランジスタ群521aは複数のトランジスタ472bで構成されている。一方、トランジスタ群521bはトランジスタ473aで構成されている。同様にトランジスタ群521cも複数のトランジスタ473bで構成されている。
はBより小さいという意味である。
イッチ631を制御してもよい。
、図167では、トランジスタ473b1からトランジスタ473b2までの配線全長の抵抗である。または、ゲート配線全長の抵抗である。ゲート配線581の過渡現象の大きさは、1水平走査期間(1H)にも依存する。1H期間が短ければ、過渡現象の影響も大きいからである。配線抵抗R(Ω)が高いほど過渡現象は発生しやすい。この現象は特に、図166から図172の1段カレントミラー接続の構成で課題となる。ゲート配線581が長く、1つのゲート配線581に接続された単位トランジスタ484の数が多いためである。
個数と総面積に関わる事項であるので他の実施例にも適用できることは言うまでもない。
ンジスタ11とゲートドライバ回路12の両方をPチャンネルトランジスタで形成することによりアレイ基板71を低コスト化できる。しかし、ソースドライバ回路14は、単位トランジスタ484をNチャンネルトランジスタで形成することが必要になる。したがって、ソースドライバ回路14はアレイ基板71に直接形成することができない。そこで別途、シリコンチップなどでソースドライバ回路14を作製し、アレイ基板71に積載する。つまり、本発明は、ソースドライバIC14(映像信号としてのプログラム電流を出力する手段)を外付けする構成である。
18を介してソースドライバ回路14の単位トランジスタ484にプログラム電流Iwが流入するように構成である。したがって、図1と同様に、ゲートドライバ回路12および画素16をPチャンネルトランジスタで構成し、ソースドライバ回路14を基板に積載し、かつソースドライバ回路14の単位トランジスタ484をNチャンネルトランジスタで構成することは、すぐれた相乗効果を発揮する。
、黒表示時で、画素に書き込む電流が小さい。そのため、ソース信号線18などに寄生容量があると、1水平走査期間(1H)に画素16に十分な電流を書き込むことができないという問題点があった。一般に、電流駆動型発光素子では、黒レベルの電流値は数nA程度と微弱であるため、その信号値で数10pF程度あると思われる寄生容量(配線負荷容量)を駆動することは困難である。この課題を解決するためには、ソース信号線18に画像データを書き込む前に、プリチャージ電圧を印加し、ソース信号線18の電位レベルを画素のトランジスタ11aの黒表示電流(基本的にはトランジスタ11aはオフ状態)にすることが有効である。このプリチャージ電圧の形成(作成)には、画像データの上位ビットをデコードすることにより、黒レベルの定電圧出力を行うことが有効である。
用することが好ましい。
7の範囲でプリチャージするとか固定してもよいが、低階調流域(図79の階調0から階調R1もしくは階調(R1−1))を選択プリチャージするというように、低階調領域と連動させてもよい。つまり、選択プリチャージは、低階調領域が階調0から階調R1の時はこの範囲で実施し、低階調領域が階調0から階調R2の時はこの範囲で実施するように連動させて実施する。なお、この制御方式の方が他の方式に比較して、ハード規模が小さくなる。
くするか、もしくはプリチャージを停止する(行わない)。白表示の書き込み電流は大きいからである。
をカウント(演算)することにより、容易に実現することができる。
る基準電流を発生する定電流回路とを作製し、これらに相対的に流す電流を調整するボリウムを作製(配置)すればよいからである。
チャンネルトランジスタで形成あるいは構成する。NチャンネルトランジスタとPチャンネルトランジスタでゲートドライバ回路を構成すると必要なマスク数は10枚となるが、Pチャンネルトランジスタのみで形成すると必要なマスク数は5枚になる。
14を形成することにより、出力電流のバラツキが低減し、良好な画像表示を実現できる。また、低コスト化が可能である。
マッチングがよい。また、図1、図2、図32、図113、図116の画素16構成のように、アノード電圧Vddから駆動用トランジスタ11a、ソース信号線18を介してソースドライバ回路14の単位トランジスタ484にプログラム電流Iwが流入するように構成することが重要である。したがって、ゲートドライバ回路12および画素16をPチャンネルトランジスタで構成し、ソースドライバ回路14を基板に積載し、かつソースドライバ回路14の単位トランジスタ484をNチャンネルトランジスタで構成することは、すぐれた相乗効果を発揮する。
像データをロジック処理すれば、EL表示パネルの消費電流(電力)、EL表示パネルの発光輝度、を制御できることになる。つまり、映像データをロジック処理(加算など)することにより、EL表示パネルの輝度、消費電力を把握することができる。したがって、ピーク電流が設定値を越えないようにすることなどの処理が極めて容易である。
制御で自由にduty比を変更できる。
号線17bのオンオフ信号を印加すればよい。さらに、1H単位以下でもduty比制御することができる。図145、図146の駆動方法である。1H期間以内において、OEV2制御を行うことにより、微小ステップの明るさ制御(duty比制御)が可能である(図109とその説明も参照のこと。また、図175とその説明を参照のこと)。
電力が規定された最大電力を越えると予測される場合は、図77の基準電流を電子ボリウムなどの調整回路で調整し、RGBの基準電流を抑制制御すればよい。
L素子15が点灯していることを意味する。したがって、duty比は、画素16が書き変えられる周期時間をTfとし、画素の点灯期間Taとした時、duty比=Ta/Tfと読み替えることができる。
≧ Ss×(Tam/Tf)の関係が維持されるようにする駆動方法およびそれを実現する表示装置である。
御あるいは調整)することができる。したがって、RGBの割合調整によりホワイト(W)調整を容易に行うことができる。もちろん、RGBの基準電流(トランジスタ472R、472G、472Bに流れる電流)を出荷時にあらかじめ調整しておけば、RGBの電子ボリウム(491R,491G,491B)を一括して変化できる電子ボリウムを別途設けることにより、ホワイト(W)バランス調整を行うこともできる。たとえば、図170,図171において、抵抗R1の値を、各RGB回路にホワイトバランスがとれるように調整する。この状態で、図169、図170電子ボリウム451のスイッチSをRGBで同一に切り替えればホワイトバランスを維持したまま、画面輝度を調整できる。
は256階調とする。この画像データをEL表示装置のガンマ特性に適合するように、ガンマ変換を行う。ガンマ変換は入力256階調を1024階調に拡大することによって実施する。ガンマ変換された画像データは、ソースの64階調に適合するように、誤差拡散処理あるいはフレームレートコントロール(FRC)処理が行われ、ソースドライバIC14に印加される。
256階調に変換されたとしている。しかし、B2の階調数は64階調である。1つの階調範囲が、B1に比較して4倍に拡大されている。B1からB2への変換は画像表示のダイナミック変換されたことにほかならない。したがって、高階調表示を実現したのを同等である。したがって、高画質表示を実現できる。
ことが好ましい。
レベルが0の時、ELパネルに流れる電流は0(mA)である。また、APLレベルが100の時、duty比は1/2で駆動するものとする。
高輝度部Kcは、320階調付近に分布している。また、低輝度部Kaは、128階調付近に分布している。
の画面50輝度よりは図82(a2)の画面50輝度が明るい。最も明るいのは図82(an)の状態である。図82の(a)のduty比制御による駆動は動画表示に適する。
て行う。
しかし、duty比制御は、N倍パルス駆動であるから、EL素子15に流れる電流の大きさが大きく、また、画面50の輝度にかかわらず、常時EL素子に流れる電流の大きさが大きくなり、EL素子15が劣化しやすいという課題がある。
小さくできる。また、duty比制御によるフリッカの発生もなく、ダイナミックレンジを広く取れることから好ましい。
6/16=1/1では、duty比に応じて2秒から0秒に変化させる。
れた基準電流、基準電流倍率は、電子ボリウムデータに変換されソースドライバ回路14に印加される。
レベルであること、1の時は画像表示が準動画(中間動画)状態であることを示している。また、2の時は、画像表示が静止画状態であることを示している。
表示領域52は画面50の上部から下部に走査される(移動していく)。同様に表示領域53も画面50の上から下方向に走査される。非表示領域52に該当する画素16のEL素子15には電流が流れない。一方、表示領域53に該当する画素16のEL素子15には電流が流れる。
数画素行にオン電圧が印加される。この期間には、奇数画素行にはオフ電圧が印加されている。1水平走査期間後に奇数画素行にオン電圧が印加される。この期間には偶数画素行にはオフ電圧が印加される。
線18の終端にはアナログスイッチ1501a(1501a1,1501a2)を配置または形成してもよい。アナログスイッチ1501aはオフ電圧を印加し、オンしないように構成する。
駆動(N倍の電流をEL素子15に流し、1Fの1/Mの期間だけ点灯させる方法)を用いて画面の上から下方向に、ガウス分布を発生させている。
ネルの下側に脚取り付け部1613を配置し、複数の脚1612で表示パネルの重量を保持できるようにしている。
致しているからである。したがって、加算した電流で駆動しても個々のトランジスタの駆動電流はほぼ目標値となっている(特に、図22、図24、図30のN倍パルス駆動はアモルファスシリコンで形成したトランジスタの画素構成において有効である)。
布を容易に構成できる。また、R、G、B光を交互に走査する、フィールドシーケンシャル方式の液晶表示パネルのバックライトとしても有効である。また、バックライトを点滅しても黒挿入することにより動画表示用などの液晶表示パネルのバックライトとしても用いることができる。
12 ゲートドライバIC(回路)
14 ソースドライバIC(回路)
15 EL(素子)(発光素子)
16 画素
17 ゲート信号線
18 ソース信号線
19 蓄積容量(付加コンデンサ、付加容量)
50 表示画面
51 書き込み画素(行)
52 非表示画素(非表示領域、非点灯領域)
53 表示画素(表示領域、点灯領域)
61 シフトレジスタ
62 インバータ
63 出力バッファ
71 アレイ基板(表示パネル)
72 レーザー照射範囲(レーザースポット)
73 位置決めマーカー
74 ガラス基板(アレイ基板)
81 コントロールIC(回路)
82 電源IC(回路)
83 プリント基板
84 フレキシブル基板
85 封止フタ
86 カソード配線
87 アノード配線(Vdd)
88 データ信号線
89 ゲート制御信号線
101 土手(リブ)
102 層間絶縁膜
104 コンタクト接続部
105 画素電極
106 カソード電極
107 乾燥剤
108 λ/4板
109 偏光板
111 薄膜封止膜
271 ダミー画素(行)
341 出力段回路
371 OR回路
401 点灯制御線
471 逆バイアス線
472 ゲート電位制御線
451 電子ボリウム回路
452 トランジスタのSD(ソース−ドレイン)ショート
471、472、473 電流源(トランジスタ)
481 スイッチ(オンオフ手段)
484 電流源(単位トランジスタ)
483 内部配線
491 電子ボリウム
521 トランジスタ群
531 抵抗
532 デコーダ回路
533 レベルシフタ回路
541 嵩上げ回路
551 D/A変換器
552 オペアンプ
561 アナログスイッチ
562 インバータ
581 ゲート配線
631 スリープスイッチ(基準電流オンオフ手段)
651 カウンタ
652 NOR
653 AND
654 電流出力回路
655 スイッチ
671 一致回路
681 入出力パッド
691 基準電流回路
692 電流制御回路
701 温度検出手段
702 温度制御回路
711 単位ゲート出力回路
1121 コイル(トランス)
1122 制御回路
1123 ダイオード
1124 コンデンサ
1125 抵抗
1126 トランジスタ
1131 切り替え回路(アナログスイッチ)
1251 出力切り替え回路
1252 切り替えスイッチ
1501 アナログスイッチ
1502 スイッチ制御線
1503 接続配線
1504 緩衝シート(板)
1521 インバータ
1522 接続端子
1571 アンテナ
1572 キー
1573 筐体
1574 表示パネル
1581 接眼リング
1582 拡大レンズ
1583 凸レンズ
1591 支点(回転部)
1592 撮影レンズ
1593 格納部
1594 スイッチ
1601 本体
1602 撮影部
1603 シャッタスイッチ
1611 取り付け枠
1612 脚
1613 取り付け台
1614 固定部
1731 制御電極
1732 映像信号回路
1733 電子放出突起
1734 保持回路
1735 オンオフ制御回路
1741 選択信号線
1742 オンオフ信号線
Claims (16)
- EL素子を有する複数の色の画素がマトリックス状に配置された表示画面を有するEL表示装置の駆動方法であって、
前記EL表示装置に入力される映像データを前記画素の色に応じて重み付け処理して、前記表示画面で消費される消費電流を求め、
前記求めた消費電流に基づいて、1フレーム期間における前記EL素子に電流を流す時間を求め、前記表示画面に帯状の非表示領域を発生させ、かつ前記1フレーム期間に同期して前記帯状の非表示領域を移動させることを特徴とするEL表示装置の駆動方法。 - EL素子を有する複数の色の画素がマトリックス状に配置された表示画面と、前記表示画面の画素行を選択するゲートドライバ回路とを有するEL表示装置の駆動方法であって、
前記EL表示装置に入力される映像データを前記画素の色に応じて重み付け処理して、前記表示画面で消費される消費電流を求め、
前記求めた消費電流に基づいて、前記ゲートドライバ回路に入力するスタートパルスを制御し、
前記表示画面に帯状の非表示領域を発生させ、前記帯状の非表示領域を前記ゲートドライバ回路の走査方向に移動させることを特徴とするEL表示装置の駆動方法。 - EL素子を有する複数の色の画素がマトリックス状に配置された表示画面を有するEL表示装置の駆動方法であって、
前記EL表示装置に入力される映像データを前記画素の色に応じて重み付け処理して、前記表示画面で消費される消費電流を求め、
前記求めた消費電流に基づいて、前記表示画面に帯状の非表示領域を発生させ、かつ前記帯状の非表示領域を移動させ、
前記求めた第1の消費電流から前記求めた第2の消費電流に変化させる時間は、複数フレーム期間であることを特徴とするEL表示装置の駆動方法。 - 前記非表示領域と表示領域との割合を変化させることにより、前記表示画面の明るさを変化または制御することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のEL表示装置の駆動方法。
- EL素子を有する複数の色の画素がマトリックス状に配置された表示画面を有するEL表示装置であって、
前記EL素子を画素行単位でオンオフさせる電圧を伝達するゲート信号線と、
前記ゲート信号線を駆動するゲートドライバ回路と、
前記EL表示装置に入力される映像データを前記画素の色に応じて重み付け処理して、前記表示画面で消費される消費電流を求め、前記求めた消費電流に基づいて前記ゲートドライバ回路のスタートパルスを発生する演算回路とを具備し、
前記ゲートドライバ回路は、前記スタートパルスに対応させて、前記ゲート信号線にオンオフ電圧を印加して、前記表示画面に帯状の非表示領域を発生させ、前記帯状の非表示領域を前記ゲートドライバ回路の走査方向に移動させることを特徴とするEL表示装置。 - EL素子を有する複数の色の画素がマトリックス状に配置された表示画面を有するEL表示装置であって、
前記EL素子を画素行単位でオンオフさせる電圧を伝達するゲート信号線と、
前記ゲート信号線を駆動するゲートドライバ回路と、
前記EL表示装置に入力される映像データを前記画素の色に応じて重み付け処理して、前記表示画面で消費される消費電流を求める演算回路とを具備し、
前記演算回路が求めた消費電流に基づいて、前記ゲートドライバ回路を制御して前記表示画面に帯状の非表示領域を発生させ、かつ前記帯状の非表示領域を移動させ、
前記求めた第1の消費電流から前記求めた第2の消費電流に変化させる時間は、複数フレーム期間であることを特徴とするEL表示装置。 - 前記画素には前記EL素子に電流を供給する駆動用トランジスタが形成され、
前記駆動用トランジスタは、Pチャンネルトランジスタであることを特徴とする請求項5または6に記載のEL表示装置。 - 前記画素に印加する映像信号を出力するソースドライバ回路と、
前記ソースドライバ回路の出力端子と前記画素が接続されたソース信号線間に配置されたスイッチ回路とを更に具備し、
前記スイッチ回路は、前記ソースドライバ回路が出力する映像信号を、選択した前記ソース信号線に印加することを特徴とする請求項5または6に記載のEL表示装置。 - 前記帯状の非表示領域は、複数に分割されて前記表示画面に表示されることを特徴とする請求項5または6に記載のEL表示装置。
- EL素子を有する複数の色の画素がマトリックス状に配置された表示画面を有するEL表示装置の駆動方法であって、
前記EL表示装置に入力される映像データを前記画素の色に応じて重み付け処理して、前記表示画面で消費される消費電流を求め、
前記求めた第1の消費電流と第2の消費電流との関係において、前記第1の消費電流が前記第2の消費電流よりも小さい時、
前記求めた第1の消費電流の時に画素のEL素子に流す電流の最大値または前記画素のEL素子の発光輝度の最大値を、前記求めた第2の消費電流の時に前記画素のEL素子に流す電流の最大値または前記画素のEL素子の発光輝度の最大値よりも、大きくすることを特徴するEL表示装置の駆動方法。 - EL素子を有する複数の色の画素がマトリックス状に配置された表示画面を有するEL表示装置の駆動方法であって、
前記EL表示装置に入力される映像データを前記画素の色に応じて重み付け処理して、前記表示画面で消費される消費電流を求め、
前記求めた第1の消費電流と第2の消費電流との関係において、前記第1の消費電流が前記第2の消費電流よりも小さい時、
前記求めた第1の消費電流の時に画素のEL素子に流す電流の最大値または前記画素のEL素子の発光輝度の最大値を、前記求めた第2の消費電流の時に前記画素のEL素子に流す電流の最大値または前記画素のEL素子の発光輝度の最大値よりも大きくし、
かつ前記表示画面に帯状の非表示領域を発生させ、前記帯状の非表示領域を移動させることを特徴とするEL表示装置の駆動方法。 - 前記EL表示装置は、前記画素に印加する映像信号を出力するソースドライバ回路と、
前記ソースドライバ回路の出力端子と前記画素が接続されたソース信号線との間に配置されたスイッチ回路とを更に具備し、
前記スイッチ回路により、前記ソースドライバ回路が出力する映像信号を、選択した前記ソース信号線に印加することを特徴とする請求項10または11に記載のEL表示装置の駆動方法。 - 前記EL表示装置は、外光の明るさを検出するホトセンサを更に具備し、
前記ホトセンサの出力に基づいて、前記EL素子に流す電流の最大値または前記画素のEL素子の発光輝度の最大値を変化させることを特徴とする請求項10または11に記載のEL表示装置の駆動方法。 - 前記EL表示装置の前記表示画面は複数色の画素から構成され、
前記複数色の画素のうち、少なくとも1つの色の画素の画素電極の面積は、他の色の画素の画素電極の面積と異なっていることを特徴とする請求項10または11に記載のEL表示装置の駆動方法。 - 前記EL表示装置は、ゲートドライバ回路を更に具備し、
前記ゲートドライバ回路は、Pチャンネルトランジスタで構成され、
前記ゲートドライバ回路により、前記表示画面の画素行を選択することを特徴とする請求項10または11に記載のEL表示装置の駆動方法。 - 前記求めた消費電流に基づいて、前記画素のEL素子に流す電流の最大値または前記画素のEL素子の発光輝度の最大値を変化させることを特徴とする請求項10または請求項11記載のEL表示装置の駆動方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008114536A JP4612705B2 (ja) | 2002-04-26 | 2008-04-24 | El表示装置の駆動方法およびel表示装置 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002127637 | 2002-04-26 | ||
JP2002127532 | 2002-04-26 | ||
JP2002282013 | 2002-09-26 | ||
JP2008114536A JP4612705B2 (ja) | 2002-04-26 | 2008-04-24 | El表示装置の駆動方法およびel表示装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004500277A Division JP4146421B2 (ja) | 2002-04-26 | 2003-03-06 | El表示装置およびel表示装置の駆動方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008276226A JP2008276226A (ja) | 2008-11-13 |
JP4612705B2 true JP4612705B2 (ja) | 2011-01-12 |
Family
ID=29273438
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004500277A Expired - Lifetime JP4146421B2 (ja) | 2002-04-26 | 2003-03-06 | El表示装置およびel表示装置の駆動方法 |
JP2008023290A Pending JP2008165247A (ja) | 2002-04-26 | 2008-02-01 | El表示装置 |
JP2008023289A Pending JP2008165246A (ja) | 2002-04-26 | 2008-02-01 | El表示装置の駆動方法 |
JP2008114536A Expired - Lifetime JP4612705B2 (ja) | 2002-04-26 | 2008-04-24 | El表示装置の駆動方法およびel表示装置 |
Family Applications Before (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004500277A Expired - Lifetime JP4146421B2 (ja) | 2002-04-26 | 2003-03-06 | El表示装置およびel表示装置の駆動方法 |
JP2008023290A Pending JP2008165247A (ja) | 2002-04-26 | 2008-02-01 | El表示装置 |
JP2008023289A Pending JP2008165246A (ja) | 2002-04-26 | 2008-02-01 | El表示装置の駆動方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US7742019B2 (ja) |
JP (4) | JP4146421B2 (ja) |
KR (5) | KR101017797B1 (ja) |
CN (1) | CN1662946A (ja) |
TW (1) | TWI254264B (ja) |
WO (1) | WO2003091979A1 (ja) |
Families Citing this family (179)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6753654B2 (en) * | 2001-02-21 | 2004-06-22 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light emitting device and electronic appliance |
KR100442257B1 (ko) * | 2002-01-09 | 2004-07-30 | 엘지전자 주식회사 | 전류기입형 amoel 패널의 데이터 구동회로 |
WO2003091979A1 (fr) | 2002-04-26 | 2003-11-06 | Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. | Procede de commande d'un dispositif d'affichage el |
CN100536347C (zh) * | 2002-04-26 | 2009-09-02 | 东芝松下显示技术有限公司 | 电流驱动型显示装置的驱动用半导体电路组及显示装置 |
JP4357413B2 (ja) * | 2002-04-26 | 2009-11-04 | 東芝モバイルディスプレイ株式会社 | El表示装置 |
WO2004100119A1 (ja) * | 2003-05-07 | 2004-11-18 | Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. | 電流出力型半導体回路、表示駆動用ソースドライバ、表示装置、電流出力方法 |
WO2004100118A1 (ja) * | 2003-05-07 | 2004-11-18 | Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. | El表示装置およびその駆動方法 |
JP4168836B2 (ja) * | 2003-06-03 | 2008-10-22 | ソニー株式会社 | 表示装置 |
JP2005189636A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd | 表示装置の駆動方法と駆動回路 |
JP2005157009A (ja) * | 2003-11-26 | 2005-06-16 | Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd | El表示装置。 |
JP2005208589A (ja) * | 2003-12-08 | 2005-08-04 | Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd | El表示装置 |
JP2005301095A (ja) * | 2004-04-15 | 2005-10-27 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 表示装置 |
KR100619412B1 (ko) * | 2004-05-04 | 2006-09-08 | 매그나칩 반도체 유한회사 | 평판표시장치용 드라이버 |
KR101096908B1 (ko) * | 2004-05-06 | 2011-12-22 | 톰슨 라이센싱 | 최소 노이즈를 갖는 픽셀 시프트 디스플레이 |
WO2005109387A2 (en) * | 2004-05-06 | 2005-11-17 | Thomson Licensing | Pixel shift display with minimal noise |
KR100600350B1 (ko) * | 2004-05-15 | 2006-07-14 | 삼성에스디아이 주식회사 | 역다중화 및 이를 구비한 유기 전계발광 표시 장치 |
US8355015B2 (en) * | 2004-05-21 | 2013-01-15 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device, display device and electronic device including a diode electrically connected to a signal line |
KR100578838B1 (ko) * | 2004-05-25 | 2006-05-11 | 삼성에스디아이 주식회사 | 역다중화 장치와, 이를 이용한 표시 장치 및 그 표시 패널 |
US7491590B2 (en) * | 2004-05-28 | 2009-02-17 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method for manufacturing thin film transistor in display device |
ATE484051T1 (de) * | 2004-06-01 | 2010-10-15 | Lg Display Co Ltd | Organische elektrolumineszenzanzeige und ansteuerverfahren dafür |
KR100649253B1 (ko) * | 2004-06-30 | 2006-11-24 | 삼성에스디아이 주식회사 | 발광 표시 장치와, 그 표시 패널 및 구동 방법 |
KR100578806B1 (ko) * | 2004-06-30 | 2006-05-11 | 삼성에스디아이 주식회사 | 역다중화 장치와, 이를 이용한 표시 장치 및 그 표시 패널 |
KR100649246B1 (ko) * | 2004-06-30 | 2006-11-24 | 삼성에스디아이 주식회사 | 역다중화 장치와, 이를 이용한 표시 장치 및 그 표시 패널 |
JP2006030317A (ja) * | 2004-07-12 | 2006-02-02 | Sanyo Electric Co Ltd | 有機el表示装置 |
JP4274070B2 (ja) | 2004-07-23 | 2009-06-03 | ソニー株式会社 | 表示装置及びその駆動方法 |
JP2006065284A (ja) * | 2004-07-26 | 2006-03-09 | Seiko Epson Corp | 発光装置及び電子機器 |
JP2006079589A (ja) * | 2004-08-05 | 2006-03-23 | Sanyo Electric Co Ltd | タッチパネル |
KR100570774B1 (ko) * | 2004-08-20 | 2006-04-12 | 삼성에스디아이 주식회사 | 발광표시 장치의 표시 데이터용 메모리 관리 방법 |
US8199079B2 (en) | 2004-08-25 | 2012-06-12 | Samsung Mobile Display Co., Ltd. | Demultiplexing circuit, light emitting display using the same, and driving method thereof |
JP4403401B2 (ja) | 2004-10-13 | 2010-01-27 | ソニー株式会社 | 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム |
US8344410B2 (en) * | 2004-10-14 | 2013-01-01 | Daktronics, Inc. | Flexible pixel element and signal distribution means |
US7868903B2 (en) * | 2004-10-14 | 2011-01-11 | Daktronics, Inc. | Flexible pixel element fabrication and sealing method |
US7893948B1 (en) | 2004-10-14 | 2011-02-22 | Daktronics, Inc. | Flexible pixel hardware and method |
JP4665476B2 (ja) * | 2004-10-20 | 2011-04-06 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置、その駆動方法および電子機器 |
KR100611660B1 (ko) * | 2004-12-01 | 2006-08-10 | 삼성에스디아이 주식회사 | 유기 전계 발광 장치 및 동작 방법 |
KR101282397B1 (ko) * | 2004-12-07 | 2013-07-04 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치용 배선, 상기 배선을 포함하는 박막 트랜지스터표시판 및 그 제조 방법 |
KR100805542B1 (ko) | 2004-12-24 | 2008-02-20 | 삼성에스디아이 주식회사 | 발광 표시장치 및 그의 구동방법 |
JP4850422B2 (ja) * | 2005-01-31 | 2012-01-11 | パイオニア株式会社 | 表示装置およびその駆動方法 |
JP2006227337A (ja) * | 2005-02-18 | 2006-08-31 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | 有機el表示装置およびその駆動方法 |
WO2006092900A1 (en) * | 2005-02-28 | 2006-09-08 | Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. | Display and method of manufacturing the same |
US20060290611A1 (en) * | 2005-03-01 | 2006-12-28 | Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. | Display device using self-luminous element and driving method of same |
JP2006258883A (ja) * | 2005-03-15 | 2006-09-28 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法 |
DE102006014873B4 (de) * | 2005-03-31 | 2019-01-03 | Lg Display Co., Ltd. | Ansteuerungsverfahren für eine Elektrolumineszenz-Anzeigevorrichtung |
US8619007B2 (en) | 2005-03-31 | 2013-12-31 | Lg Display Co., Ltd. | Electro-luminescence display device for implementing compact panel and driving method thereof |
KR100707638B1 (ko) * | 2005-04-28 | 2007-04-13 | 삼성에스디아이 주식회사 | 발광 표시장치 및 그의 구동 방법 |
KR100707640B1 (ko) * | 2005-04-28 | 2007-04-12 | 삼성에스디아이 주식회사 | 발광 표시장치 및 그 구동 방법 |
KR100707639B1 (ko) * | 2005-04-28 | 2007-04-13 | 삼성에스디아이 주식회사 | 발광 표시장치 및 그의 구동 방법 |
KR100639007B1 (ko) * | 2005-05-26 | 2006-10-25 | 삼성에스디아이 주식회사 | 발광표시장치 및 발광 표시장치 구동방법 |
JP4552844B2 (ja) * | 2005-06-09 | 2010-09-29 | セイコーエプソン株式会社 | 発光装置、その駆動方法および電子機器 |
US20070029940A1 (en) * | 2005-06-16 | 2007-02-08 | Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd | Driving method of display device using organic self-luminous element and driving circuit of same |
JP2007025122A (ja) * | 2005-07-14 | 2007-02-01 | Oki Electric Ind Co Ltd | 表示装置 |
KR100666637B1 (ko) * | 2005-08-26 | 2007-01-10 | 삼성에스디아이 주식회사 | 유기 전계발광 표시장치의 발광제어 구동장치 |
JP5061439B2 (ja) * | 2005-09-07 | 2012-10-31 | パナソニック株式会社 | 映像信号処理装置および映像信号処理方法 |
US8274553B2 (en) * | 2005-10-18 | 2012-09-25 | Texas Instruments Incorporated | System and method for displaying stereoscopic digital motion picture images |
US8390545B2 (en) * | 2005-10-25 | 2013-03-05 | Samsung Lcd Netherlands R&D Center B.V. | Reset circuit for display devices |
US20070126667A1 (en) * | 2005-12-01 | 2007-06-07 | Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. | El display apparatus and method for driving el display apparatus |
JP4378373B2 (ja) * | 2005-12-05 | 2009-12-02 | キヤノン株式会社 | 表示装置及び表示装置の製造方法 |
US7586497B2 (en) * | 2005-12-20 | 2009-09-08 | Eastman Kodak Company | OLED display with improved power performance |
US7432737B2 (en) | 2005-12-28 | 2008-10-07 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device, display device, and electronic device |
KR100777730B1 (ko) * | 2005-12-31 | 2007-11-19 | 삼성에스디아이 주식회사 | 플라즈마 디스플레이 패널 |
KR100965022B1 (ko) * | 2006-02-20 | 2010-06-21 | 도시바 모바일 디스플레이 가부시키가이샤 | El 표시 장치 및 el 표시 장치의 구동 방법 |
KR100748319B1 (ko) | 2006-03-29 | 2007-08-09 | 삼성에스디아이 주식회사 | 유기발광표시장치 및 그의 구동방법 |
TWI326865B (en) * | 2006-04-19 | 2010-07-01 | Gigno Technology Co Ltd | Control method of display apparatus |
JP5196744B2 (ja) * | 2006-06-30 | 2013-05-15 | キヤノン株式会社 | アクティブマトリクス型の表示装置 |
JP4240068B2 (ja) * | 2006-06-30 | 2009-03-18 | ソニー株式会社 | 表示装置及びその駆動方法 |
JP2008015179A (ja) * | 2006-07-05 | 2008-01-24 | Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd | 液晶表示装置 |
JP4281765B2 (ja) * | 2006-08-09 | 2009-06-17 | セイコーエプソン株式会社 | アクティブマトリクス型発光装置、電子機器およびアクティブマトリクス型発光装置の画素駆動方法 |
KR100745161B1 (ko) * | 2006-08-10 | 2007-08-01 | 한국표준과학연구원 | 표준저항부담을 이용한 전류변성기 비교측정 장치의 직선성평가장치 |
JP4211820B2 (ja) * | 2006-08-15 | 2009-01-21 | ソニー株式会社 | 画素回路と画像表示装置及びその駆動方法 |
KR100755975B1 (ko) * | 2006-08-23 | 2007-09-06 | 삼성전자주식회사 | 휴대 단말기의 정보 표시방법 |
KR100796136B1 (ko) * | 2006-09-13 | 2008-01-21 | 삼성에스디아이 주식회사 | 유기전계발광표시장치 및 그의 구동방법 |
KR100793542B1 (ko) * | 2006-10-12 | 2008-01-14 | 삼성에스디아이 주식회사 | 유기전계발광표시장치 및 그의 구동방법 |
JP2008102224A (ja) * | 2006-10-17 | 2008-05-01 | Sony Corp | 駆動条件最適化装置、寿命特性制御装置、有機el表示装置、電子機器、駆動条件最適化方法及びコンピュータプログラム |
JP5095200B2 (ja) * | 2006-12-22 | 2012-12-12 | オンセミコンダクター・トレーディング・リミテッド | エレクトロルミネッセンス表示装置及び表示パネルの駆動装置 |
TWI383369B (zh) * | 2007-01-03 | 2013-01-21 | Chimei Innolux Corp | 色彩管理之系統及其驅動方法 |
KR101362981B1 (ko) * | 2007-01-05 | 2014-02-21 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 발광 표시 장치 및 이의 구동방법 |
TWI382385B (zh) * | 2007-01-11 | 2013-01-11 | Univ Nat Chunghsing | A current-type pixel circuit and a display device including the current-type pixel circuit |
KR100865396B1 (ko) * | 2007-03-02 | 2008-10-24 | 삼성에스디아이 주식회사 | 유기 전계 발광 표시 장치 |
JP2008216615A (ja) * | 2007-03-05 | 2008-09-18 | Sony Corp | 表示装置、表示装置の駆動方法および電子機器 |
JP4853337B2 (ja) * | 2007-03-09 | 2012-01-11 | ソニー株式会社 | 信号変換装置 |
KR100876245B1 (ko) * | 2007-04-05 | 2008-12-26 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | 유기 전계 발광 표시 장치 및 영상 보정 방법 |
TWI446327B (zh) * | 2007-04-17 | 2014-07-21 | Novatek Microelectronics Corp | 用於顯示裝置之影像處理方法及其相關裝置 |
KR20080101679A (ko) | 2007-05-18 | 2008-11-21 | 소니 가부시끼 가이샤 | 표시 장치, 영상 신호 처리 방법, 및 프로그램 |
KR101365856B1 (ko) | 2007-05-21 | 2014-02-21 | 엘지디스플레이 주식회사 | 유기전계발광표시장치 |
US8421718B2 (en) * | 2007-05-21 | 2013-04-16 | Lg Display Co., Ltd. | Organic light emitting device |
KR101365863B1 (ko) * | 2007-06-01 | 2014-02-21 | 엘지디스플레이 주식회사 | 유기전계발광표시장치 |
JP4455620B2 (ja) | 2007-07-17 | 2010-04-21 | 東芝モバイルディスプレイ株式会社 | 表示装置の製造方法及び色バランス調整方法 |
JP4433041B2 (ja) * | 2007-11-16 | 2010-03-17 | ソニー株式会社 | 表示装置、画像信号処理方法、およびプログラム |
JP2009124027A (ja) * | 2007-11-16 | 2009-06-04 | Sanyo Electric Co Ltd | 発光素子駆動回路及び携帯電話 |
JP5119889B2 (ja) * | 2007-11-26 | 2013-01-16 | ソニー株式会社 | 表示装置及びその駆動方法と電子機器 |
JP5211732B2 (ja) * | 2008-02-14 | 2013-06-12 | ソニー株式会社 | 点灯期間設定方法、表示パネルの駆動方法、点灯条件設定装置、半導体デバイス、表示パネル及び電子機器 |
KR100844996B1 (ko) * | 2008-02-28 | 2008-07-09 | (주)한일에스티엠 | 화재감지 시스템 및 방법 |
JP4847486B2 (ja) * | 2008-03-25 | 2011-12-28 | 株式会社沖データ | 駆動回路、ledヘッドおよび画像形成装置 |
US20090278774A1 (en) * | 2008-05-06 | 2009-11-12 | Shing-Chia Chen | Content-adaptive adjustment system and method |
JP4775408B2 (ja) * | 2008-06-03 | 2011-09-21 | ソニー株式会社 | 表示装置、表示装置における配線のレイアウト方法および電子機器 |
CN102105816B (zh) * | 2008-07-01 | 2015-08-05 | 史密斯探测爱尔兰有限公司 | 使用有源电磁波识别潜在的威胁物质 |
KR101511130B1 (ko) * | 2008-07-25 | 2015-04-13 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시영상의 부스팅 방법, 이를 수행하기 위한 콘트롤러유닛 및 이를 갖는 표시장치 |
KR101456150B1 (ko) | 2008-08-20 | 2014-11-04 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시장치의 구동방법 및 이를 이용한 표시장치의 구동회로 |
KR101501934B1 (ko) * | 2008-09-03 | 2015-03-12 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 그 구동 방법 |
JP2010063541A (ja) * | 2008-09-09 | 2010-03-25 | Meguro Kk | 蒙色部位画像表示方法、蒙色部位特定装置、及び蒙色部位治療装置 |
JP2010072112A (ja) * | 2008-09-16 | 2010-04-02 | Casio Computer Co Ltd | 表示装置及びその駆動制御方法 |
JP5317224B2 (ja) * | 2008-12-25 | 2013-10-16 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | 映像表示装置および残像補正方法 |
KR20100090476A (ko) * | 2009-02-06 | 2010-08-16 | 삼성전자주식회사 | 표시 패널의 구동 방법 및 이를 수행하기 위한 표시 장치 |
JP5274287B2 (ja) * | 2009-02-09 | 2013-08-28 | 三菱電機株式会社 | 表示装置および表示システム |
TWI421834B (zh) * | 2009-10-26 | 2014-01-01 | Ind Tech Res Inst | 有機二極體顯示面板的驅動方法 |
KR101651548B1 (ko) * | 2010-02-18 | 2016-09-05 | 삼성전자주식회사 | 액정 패널 구동 방법, 이를 구현하는 소스 드라이버 및 액정 표시 장치 |
WO2011121657A1 (ja) | 2010-03-31 | 2011-10-06 | パナソニック株式会社 | 立体表示装置およびその駆動方法 |
KR101142702B1 (ko) * | 2010-05-06 | 2012-05-03 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | 유기전계발광표시장치 및 그의 구동방법 |
JP2011242536A (ja) * | 2010-05-17 | 2011-12-01 | Canon Inc | 表示装置 |
US8537079B2 (en) * | 2010-07-23 | 2013-09-17 | Chimei Innolux Corporation | Method and apparatus for power control of an organic light-emitting diode panel and an organic light-emitting diode display using the same |
KR101686103B1 (ko) * | 2010-08-05 | 2016-12-14 | 엘지디스플레이 주식회사 | 표시장치 및 이의 구동방법 |
TWI562109B (en) * | 2010-08-05 | 2016-12-11 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | Driving method of liquid crystal display device |
TWI414880B (zh) * | 2010-08-18 | 2013-11-11 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | 濾光片切換元件控制電路 |
CN102446497A (zh) * | 2010-09-30 | 2012-05-09 | 北京京东方光电科技有限公司 | 阵列基板及阵列基板的驱动方法 |
JP5581957B2 (ja) * | 2010-10-08 | 2014-09-03 | ソニー株式会社 | レベル変換回路および表示装置、並びに電子機器 |
JP5625864B2 (ja) * | 2010-12-15 | 2014-11-19 | ソニー株式会社 | 表示装置及び表示装置の駆動方法 |
JP2012133186A (ja) | 2010-12-22 | 2012-07-12 | Lg Display Co Ltd | 有機発光ダイオード表示装置およびその駆動方法 |
JP2012141332A (ja) * | 2010-12-28 | 2012-07-26 | Sony Corp | 信号処理装置、信号処理方法、表示装置及び電子機器 |
GB2488178A (en) * | 2011-02-21 | 2012-08-22 | Cambridge Display Tech Ltd | Pixel driver circuitry for active matrix OLED display |
JP5682385B2 (ja) * | 2011-03-10 | 2015-03-11 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置および電子機器 |
US9373286B2 (en) * | 2011-09-13 | 2016-06-21 | Raman Research Institute | Method to display an image on a display device |
TWI419119B (zh) * | 2011-09-27 | 2013-12-11 | Univ Nat Cheng Kung | 電流式畫素驅動電路 |
US8687026B2 (en) * | 2011-09-28 | 2014-04-01 | Apple Inc. | Systems and method for display temperature detection |
TWI455640B (zh) * | 2011-09-29 | 2014-10-01 | Raydium Semiconductor Corp | 電流產生電路以及發光二極體驅動電路 |
TW201317695A (zh) * | 2011-10-19 | 2013-05-01 | Au Optronics Corp | 具有高開口率之液晶顯示裝置 |
KR102000178B1 (ko) | 2012-01-26 | 2019-07-17 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법 |
TWI464721B (zh) * | 2012-03-27 | 2014-12-11 | Novatek Microelectronics Corp | 顯示驅動優化方法與顯示驅動器 |
CN103366670A (zh) * | 2012-04-06 | 2013-10-23 | 联咏科技股份有限公司 | 显示驱动优化方法与显示驱动器 |
KR101932993B1 (ko) * | 2012-04-16 | 2018-12-27 | 엘지디스플레이 주식회사 | 표시 장치 |
JP6111531B2 (ja) | 2012-04-25 | 2017-04-12 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法および電子機器 |
CN103377643B (zh) * | 2012-04-26 | 2017-02-15 | 富泰华工业(深圳)有限公司 | 字体调整系统及方法 |
US9747834B2 (en) * | 2012-05-11 | 2017-08-29 | Ignis Innovation Inc. | Pixel circuits including feedback capacitors and reset capacitors, and display systems therefore |
JP5983082B2 (ja) * | 2012-06-21 | 2016-08-31 | セイコーエプソン株式会社 | 表示制御回路、表示装置、及び、電子機器 |
KR101341030B1 (ko) * | 2012-08-29 | 2013-12-13 | 엘지디스플레이 주식회사 | 유기 발광 표시 장치 및 이의 제조 방법 |
KR101997776B1 (ko) * | 2012-10-16 | 2019-07-08 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이 장치의 소모 전력을 감소시키기 위한 방법 및 그 전자 장치 |
KR20140058283A (ko) * | 2012-11-06 | 2014-05-14 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 표시 장치의 구동 방법 |
TWI613813B (zh) * | 2012-11-16 | 2018-02-01 | 半導體能源研究所股份有限公司 | 半導體裝置 |
TWI466079B (zh) * | 2013-01-08 | 2014-12-21 | Univ Nat Yunlin Sci & Tech | 發光二極體照明設備之觸控色溫調變方法及其裝置 |
JP6119440B2 (ja) * | 2013-06-07 | 2017-04-26 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置、色調整システムおよびプログラム |
CN104780653B (zh) * | 2013-12-02 | 2017-05-03 | 立锜科技股份有限公司 | 发光元件控制电路及控制方法 |
JP2015216072A (ja) * | 2014-05-13 | 2015-12-03 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 有機el装置及びその製造方法 |
CN104036731B (zh) * | 2014-06-13 | 2016-03-23 | 京东方科技集团股份有限公司 | 像素电路和显示装置 |
KR20160005859A (ko) * | 2014-07-07 | 2016-01-18 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 |
JP2016075868A (ja) * | 2014-10-09 | 2016-05-12 | Nltテクノロジー株式会社 | 画素アレイ及び電気光学装置並びに電気機器並びに画素レンダリング方法 |
KR20160082752A (ko) | 2014-12-29 | 2016-07-11 | 엘지디스플레이 주식회사 | 데이터 변환 장치와 이를 포함하는 유기발광다이오드 표시장치 |
TW201627977A (zh) * | 2015-01-21 | 2016-08-01 | 中華映管股份有限公司 | 顯示器及觸控顯示器 |
KR102295500B1 (ko) * | 2015-06-03 | 2021-08-31 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 이의 구동 방법 |
WO2016204085A1 (ja) * | 2015-06-19 | 2016-12-22 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置およびその駆動方法 |
WO2017033844A1 (ja) * | 2015-08-27 | 2017-03-02 | シャープ株式会社 | 表示装置およびその電源制御方法 |
KR102371971B1 (ko) * | 2015-09-15 | 2022-03-11 | 삼성디스플레이 주식회사 | 구동칩 및 이를 포함하는 표시 장치 |
US10217408B2 (en) * | 2015-11-11 | 2019-02-26 | Joled Inc. | Display device, display device correction method, display device manufacturing method, and display device display method |
JP6744791B2 (ja) * | 2015-11-11 | 2020-08-19 | 株式会社Joled | 表示装置、表示装置の補正方法、表示装置の製造方法、および表示装置の表示方法 |
JP6640599B2 (ja) * | 2016-02-25 | 2020-02-05 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
KR102552936B1 (ko) | 2016-04-12 | 2023-07-10 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 이의 구동 방법 |
US9966033B2 (en) * | 2016-04-13 | 2018-05-08 | Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. | Detection device for display panel |
KR102641557B1 (ko) | 2016-06-20 | 2024-02-28 | 소니그룹주식회사 | 표시 장치 및 전자 기기 |
JP2018036290A (ja) * | 2016-08-29 | 2018-03-08 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
US10242649B2 (en) | 2016-09-23 | 2019-03-26 | Apple Inc. | Reduced footprint pixel response correction systems and methods |
KR102649567B1 (ko) * | 2017-01-16 | 2024-03-21 | 삼성디스플레이 주식회사 | 광 센서 회로, 광 센서 화소 및 이를 포함하는 표시 장치 |
TWI626642B (zh) * | 2017-06-20 | 2018-06-11 | 友達光電股份有限公司 | 顯示裝置及其伽瑪曲線補償電路與驅動方法 |
EP3574495A4 (en) * | 2017-06-29 | 2020-09-02 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | CHANGING THE BRIGHTNESS OF DISPLAYS USING PIXEL LUMINANCE |
KR102364165B1 (ko) * | 2017-06-30 | 2022-02-16 | 엘지디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 표시 장치의 구동 방법 |
JP2019032476A (ja) * | 2017-08-09 | 2019-02-28 | 株式会社Joled | 電流制限回路、表示装置、及び、電流制限方法 |
CN109388269B (zh) * | 2017-08-11 | 2021-11-05 | 京东方科技集团股份有限公司 | 触摸显示面板及其驱动方法、触摸显示装置 |
CN107833559B (zh) * | 2017-12-08 | 2023-11-28 | 合肥京东方光电科技有限公司 | 像素驱动电路、有机发光显示面板及像素驱动方法 |
KR101885824B1 (ko) * | 2018-05-02 | 2018-08-06 | 엘지디스플레이 주식회사 | 데이터 변환 장치와 이를 포함하는 유기발광다이오드 표시장치 |
CN108846354B (zh) * | 2018-06-11 | 2021-09-14 | 武汉天马微电子有限公司 | 一种显示面板及显示装置 |
US11217161B2 (en) * | 2018-09-20 | 2022-01-04 | Boe Technology Group Co., Ltd. | Display-driving circuit, method, and display apparatus |
CN109166521B (zh) * | 2018-09-27 | 2020-10-02 | 武汉天马微电子有限公司 | 有机发光显示面板的驱动方法、驱动芯片和显示装置 |
CN110767153B (zh) * | 2019-11-08 | 2020-11-27 | 四川遂宁市利普芯微电子有限公司 | 一种led显示屏的预充电方法 |
KR20210077099A (ko) | 2019-12-16 | 2021-06-25 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 이의 구동 방법 |
KR102695205B1 (ko) * | 2020-02-10 | 2024-08-14 | 삼성전자 주식회사 | 조도 센서를 이용하여 디스플레이의 밝기를 설정하는 폴더블 휴대 전자 장치 |
CN111292674A (zh) * | 2020-02-26 | 2020-06-16 | 福建华佳彩有限公司 | 高影像质量的显示驱动方法和装置 |
JP2022056257A (ja) * | 2020-09-29 | 2022-04-08 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 温度検出装置、表示装置及びヘッドアップディスプレイ |
TWI769910B (zh) * | 2021-08-11 | 2022-07-01 | 友達光電股份有限公司 | 閘極驅動電路及包含其之顯示面板 |
CN113920957B (zh) * | 2021-10-29 | 2022-07-26 | 重庆惠科金渝光电科技有限公司 | 液晶显示设备及其驱动方法 |
CN114120911B (zh) * | 2021-12-17 | 2022-09-20 | 合肥维信诺科技有限公司 | 显示面板的驱动方法、电源管理芯片及显示装置 |
US11856668B1 (en) | 2022-11-29 | 2023-12-26 | Novatek Microelectronics Corp. | Driving method for LED-based display device |
US11856669B1 (en) * | 2022-11-29 | 2023-12-26 | Novatek Microelectronics Corp. | Driving method for LED-based display device |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6275588A (ja) * | 1985-09-30 | 1987-04-07 | 株式会社東芝 | デイスプレイ装置における輝度制御方法 |
JPH0496791U (ja) * | 1991-01-23 | 1992-08-21 | ||
JPH06251261A (ja) * | 1993-02-25 | 1994-09-09 | Toshiba Corp | Led表示器 |
JP2001060076A (ja) * | 1999-06-17 | 2001-03-06 | Sony Corp | 画像表示装置 |
JP2002341827A (ja) * | 2001-05-15 | 2002-11-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 表示制御装置 |
JP2003122303A (ja) * | 2001-10-16 | 2003-04-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | El表示パネルおよびそれを用いた表示装置とその駆動方法 |
JP2003216100A (ja) * | 2002-01-21 | 2003-07-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | El表示パネルとel表示装置およびその駆動方法および表示装置の検査方法とel表示装置のドライバ回路 |
Family Cites Families (129)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61107396A (ja) * | 1984-10-31 | 1986-05-26 | 株式会社東芝 | Lcd表示制御装置 |
JPS63290413A (ja) | 1987-05-22 | 1988-11-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ディジタル信号処理回路 |
JPH01193797A (ja) * | 1988-01-28 | 1989-08-03 | Deikushii Kk | 自発光型表示装置 |
DE69020036T2 (de) * | 1989-04-04 | 1996-02-15 | Sharp Kk | Ansteuerschaltung für ein Matrixanzeigegerät mit Flüssigkristallen. |
JP3039791B2 (ja) | 1990-06-08 | 2000-05-08 | 富士通株式会社 | Daコンバータ |
JP2985257B2 (ja) | 1990-08-10 | 1999-11-29 | ブラザー工業株式会社 | ミシン |
DE69115414T2 (de) * | 1990-09-28 | 1996-06-13 | Sharp Kk | Steuerschaltung für ein Anzeigegerät |
JPH055866A (ja) | 1991-06-28 | 1993-01-14 | Sharp Corp | アクテイブマトリクス基板の検査方法 |
JP3535878B2 (ja) | 1992-04-30 | 2004-06-07 | セイコーエプソン株式会社 | アクティブマトリクスパネル |
JP3045263B2 (ja) | 1992-08-06 | 2000-05-29 | ローム株式会社 | ステレオマルチプレクサ回路及びその発振回路 |
JP2799535B2 (ja) | 1992-10-16 | 1998-09-17 | 三菱電機株式会社 | 基準電流発生回路 |
JP3324160B2 (ja) | 1992-11-18 | 2002-09-17 | 松下電器産業株式会社 | 基準電圧発生回路 |
JPH06314977A (ja) | 1993-04-28 | 1994-11-08 | Nec Ic Microcomput Syst Ltd | 電流出力型デジタル/アナログ変換回路 |
JP3086936B2 (ja) | 1993-05-12 | 2000-09-11 | セイコーインスツルメンツ株式会社 | 光弁装置 |
JP3161870B2 (ja) | 1993-05-25 | 2001-04-25 | 富士通株式会社 | プラズマディスプレイ装置 |
US6791623B1 (en) * | 1994-10-24 | 2004-09-14 | Hitachi, Ltd. | Image display system |
US5978041A (en) * | 1994-10-24 | 1999-11-02 | Hitachi, Ltd. | Image display system |
JP3036439B2 (ja) * | 1995-10-18 | 2000-04-24 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置および画像属性調整方法 |
JPH09195141A (ja) | 1996-01-17 | 1997-07-29 | Unitika Ltd | 複重層糸の製造方法 |
JP4059537B2 (ja) * | 1996-10-04 | 2008-03-12 | 三菱電機株式会社 | 有機薄膜el表示装置及びその駆動方法 |
US6219113B1 (en) | 1996-12-17 | 2001-04-17 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method and apparatus for driving an active matrix display panel |
JPH10232649A (ja) | 1997-02-21 | 1998-09-02 | Casio Comput Co Ltd | 電界発光表示装置およびその駆動方法 |
US5990629A (en) * | 1997-01-28 | 1999-11-23 | Casio Computer Co., Ltd. | Electroluminescent display device and a driving method thereof |
JP4147594B2 (ja) | 1997-01-29 | 2008-09-10 | セイコーエプソン株式会社 | アクティブマトリクス基板、液晶表示装置および電子機器 |
JP3572473B2 (ja) * | 1997-01-30 | 2004-10-06 | 株式会社ルネサステクノロジ | 液晶表示制御装置 |
JP3496431B2 (ja) * | 1997-02-03 | 2004-02-09 | カシオ計算機株式会社 | 表示装置及びその駆動方法 |
JPH10260661A (ja) | 1997-03-19 | 1998-09-29 | Sharp Corp | 表示装置の駆動回路 |
US5952789A (en) | 1997-04-14 | 1999-09-14 | Sarnoff Corporation | Active matrix organic light emitting diode (amoled) display pixel structure and data load/illuminate circuit therefor |
JP4251377B2 (ja) * | 1997-04-23 | 2009-04-08 | 宇東科技股▲ふん▼有限公司 | アクティブマトリックス発光ダイオードピクセル構造及び方法 |
JPH10312173A (ja) * | 1997-05-09 | 1998-11-24 | Pioneer Electron Corp | 画像表示装置 |
JPH113048A (ja) | 1997-06-10 | 1999-01-06 | Canon Inc | エレクトロ・ルミネセンス素子及び装置、並びにその製造法 |
US6175345B1 (en) | 1997-06-02 | 2001-01-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Electroluminescence device, electroluminescence apparatus, and production methods thereof |
JPH11167373A (ja) | 1997-10-01 | 1999-06-22 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 半導体表示装置およびその駆動方法 |
JP3765918B2 (ja) | 1997-11-10 | 2006-04-12 | パイオニア株式会社 | 発光ディスプレイ及びその駆動方法 |
CN1516102A (zh) * | 1998-02-09 | 2004-07-28 | 精工爱普生株式会社 | 液晶显示装置及其驱动方法和使用该液晶显示装置的电子装置 |
TW428158B (en) * | 1998-02-24 | 2001-04-01 | Nippon Electric Co | Method and device for driving liquid crystal display element |
JP3629939B2 (ja) | 1998-03-18 | 2005-03-16 | セイコーエプソン株式会社 | トランジスタ回路、表示パネル及び電子機器 |
JP3544855B2 (ja) | 1998-03-26 | 2004-07-21 | 富士通株式会社 | 表示ユニットの消費電力制御方法と装置、その装置を含む表示システム、及びその方法を実現するプログラムを格納した記憶媒体 |
GB2335776A (en) | 1998-03-27 | 1999-09-29 | Central Research Lab Ltd | Colour display |
JPH11282420A (ja) | 1998-03-31 | 1999-10-15 | Sanyo Electric Co Ltd | エレクトロルミネッセンス表示装置 |
JP4081852B2 (ja) | 1998-04-30 | 2008-04-30 | ソニー株式会社 | 有機el素子のマトリクス駆動方法及び有機el素子のマトリクス駆動装置 |
GB9812739D0 (en) | 1998-06-12 | 1998-08-12 | Koninkl Philips Electronics Nv | Active matrix electroluminescent display devices |
GB9812742D0 (en) | 1998-06-12 | 1998-08-12 | Philips Electronics Nv | Active matrix electroluminescent display devices |
US6992718B1 (en) | 1998-08-31 | 2006-01-31 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Illuminating apparatus, display panel, view finder, video display apparatus, and video camera mounting the elements |
TW522354B (en) * | 1998-08-31 | 2003-03-01 | Semiconductor Energy Lab | Display device and method of driving the same |
JP2000105574A (ja) | 1998-09-29 | 2000-04-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電流制御型発光装置 |
JP4138102B2 (ja) | 1998-10-13 | 2008-08-20 | セイコーエプソン株式会社 | 表示装置及び電子機器 |
KR100317281B1 (ko) | 1998-11-20 | 2002-01-15 | 구자홍 | 자체발광소자의구동방법 |
JP3686769B2 (ja) | 1999-01-29 | 2005-08-24 | 日本電気株式会社 | 有機el素子駆動装置と駆動方法 |
JP2000221945A (ja) * | 1999-02-04 | 2000-08-11 | Victor Co Of Japan Ltd | マトリクス型表示装置 |
JP3406884B2 (ja) | 1999-02-25 | 2003-05-19 | 株式会社東芝 | 集積回路装置及びこれを用いた液晶ディスプレイ装置 |
JP3670923B2 (ja) | 1999-02-26 | 2005-07-13 | 三洋電機株式会社 | カラー有機el表示装置 |
JP2000259110A (ja) | 1999-03-09 | 2000-09-22 | Mitsubishi Electric Corp | 画像データ積算方法及び画像データ積算回路並びに表示装置 |
JP4073107B2 (ja) * | 1999-03-18 | 2008-04-09 | 三洋電機株式会社 | アクティブ型el表示装置 |
JP4158273B2 (ja) | 1999-03-29 | 2008-10-01 | カシオ計算機株式会社 | 入出力素子及びその駆動方法、入出力装置、並びに情報処理装置 |
JP3259774B2 (ja) | 1999-06-09 | 2002-02-25 | 日本電気株式会社 | 画像表示方法および装置 |
KR100888004B1 (ko) * | 1999-07-14 | 2009-03-09 | 소니 가부시끼 가이샤 | 전류 구동 회로 및 그것을 사용한 표시 장치, 화소 회로,및 구동 방법 |
JP2001042822A (ja) | 1999-08-03 | 2001-02-16 | Pioneer Electronic Corp | アクティブマトリクス型表示装置 |
JP2001054013A (ja) * | 1999-08-13 | 2001-02-23 | Fuji Photo Film Co Ltd | 撮像信号処理装置およびその処理方法 |
JP2001056667A (ja) | 1999-08-18 | 2001-02-27 | Tdk Corp | 画像表示装置 |
JP2001083924A (ja) | 1999-09-08 | 2001-03-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電流制御型発光素子の駆動回路および駆動方法 |
JP2001092370A (ja) | 1999-09-21 | 2001-04-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 照明装置とそれを用いた表示装置および表示装置の駆動方法と液晶表示パネル |
TW472277B (en) | 1999-10-04 | 2002-01-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Driving method of display panel, luminance compensation device for display panel and driving device |
JP2001109432A (ja) * | 1999-10-06 | 2001-04-20 | Pioneer Electronic Corp | アクティブマトリックス型発光パネルの駆動装置 |
TW535454B (en) | 1999-10-21 | 2003-06-01 | Semiconductor Energy Lab | Electro-optical device |
US6580094B1 (en) | 1999-10-29 | 2003-06-17 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Electro luminescence display device |
TW484117B (en) * | 1999-11-08 | 2002-04-21 | Semiconductor Energy Lab | Electronic device |
JP3805150B2 (ja) | 1999-11-12 | 2006-08-02 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 液晶表示装置 |
JP2001147659A (ja) | 1999-11-18 | 2001-05-29 | Sony Corp | 表示装置 |
JP2001210122A (ja) | 2000-01-28 | 2001-08-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 照明装置、映像表示装置、映像表示装置の駆動方法、液晶表示パネル、液晶表示パネルの製造方法、液晶表示パネルの駆動方法、アレイ基板、表示装置、ビューファインダおよびビデオカメラ |
TW494447B (en) | 2000-02-01 | 2002-07-11 | Semiconductor Energy Lab | Semiconductor device and manufacturing method thereof |
JP4831872B2 (ja) | 2000-02-22 | 2011-12-07 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 画像表示装置の駆動回路、画像表示装置及び電子機器 |
US7098084B2 (en) * | 2000-03-08 | 2006-08-29 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device and manufacturing method thereof |
JP3939066B2 (ja) * | 2000-03-08 | 2007-06-27 | 富士通日立プラズマディスプレイ株式会社 | カラープラズマディスプレイ装置 |
TW518882B (en) * | 2000-03-27 | 2003-01-21 | Hitachi Ltd | Liquid crystal display device for displaying video data |
JP2001282176A (ja) * | 2000-03-28 | 2001-10-12 | Victor Co Of Japan Ltd | 画像表示装置 |
JP3822060B2 (ja) * | 2000-03-30 | 2006-09-13 | シャープ株式会社 | 表示装置用駆動回路、表示装置の駆動方法、および画像表示装置 |
GB0008019D0 (en) | 2000-03-31 | 2000-05-17 | Koninkl Philips Electronics Nv | Display device having current-addressed pixels |
JP2001306031A (ja) | 2000-04-21 | 2001-11-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電流制御型発光装置 |
US6611108B2 (en) * | 2000-04-26 | 2003-08-26 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Electronic device and driving method thereof |
JP2001306018A (ja) | 2000-04-26 | 2001-11-02 | Victor Co Of Japan Ltd | マトリクス型表示装置 |
EP1296174B1 (en) * | 2000-04-28 | 2016-03-09 | Sharp Kabushiki Kaisha | Display unit, drive method for display unit, electronic apparatus mounting display unit thereon |
JP4963145B2 (ja) | 2000-05-18 | 2012-06-27 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 電子装置及び電子機器 |
TW521256B (en) | 2000-05-18 | 2003-02-21 | Semiconductor Energy Lab | Electronic device and method of driving the same |
TW493153B (en) | 2000-05-22 | 2002-07-01 | Koninkl Philips Electronics Nv | Display device |
KR100365517B1 (ko) * | 2000-09-01 | 2002-12-18 | 삼성에스디아이 주식회사 | 유기 전자 발광 디스플레이 장치의 구동방법 및 회로 |
JP3736399B2 (ja) * | 2000-09-20 | 2006-01-18 | セイコーエプソン株式会社 | アクティブマトリクス型表示装置の駆動回路及び電子機器及び電気光学装置の駆動方法及び電気光学装置 |
JP2002116732A (ja) * | 2000-10-05 | 2002-04-19 | Pioneer Electronic Corp | 自発光パネル駆動方法及び装置 |
JP2002116728A (ja) * | 2000-10-10 | 2002-04-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 表示装置 |
JP3937789B2 (ja) | 2000-10-12 | 2007-06-27 | セイコーエプソン株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス素子を含む駆動回路及び電子機器及び電気光学装置 |
JP2002132218A (ja) * | 2000-10-26 | 2002-05-09 | Sony Corp | 表示装置、輝度制限回路及び表示装置の駆動方法 |
JP4929431B2 (ja) | 2000-11-10 | 2012-05-09 | Nltテクノロジー株式会社 | パネル表示装置のデータ線駆動回路 |
JP4276373B2 (ja) | 2000-12-07 | 2009-06-10 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置の検査用回路、電気光学装置および電子機器 |
JP2002182612A (ja) * | 2000-12-11 | 2002-06-26 | Sony Corp | 画像表示装置 |
KR100370286B1 (ko) * | 2000-12-29 | 2003-01-29 | 삼성에스디아이 주식회사 | 전압구동 유기발광소자의 픽셀회로 |
CN1182509C (zh) * | 2001-01-22 | 2004-12-29 | 松下电器产业株式会社 | 显示装置及其驱动方法 |
JP2002215095A (ja) * | 2001-01-22 | 2002-07-31 | Pioneer Electronic Corp | 発光ディスプレイの画素駆動回路 |
JP2002251167A (ja) | 2001-02-26 | 2002-09-06 | Sanyo Electric Co Ltd | 表示装置 |
JP2002278514A (ja) | 2001-03-19 | 2002-09-27 | Sharp Corp | 電気光学装置 |
JP2002297096A (ja) | 2001-03-30 | 2002-10-09 | Toshiba Corp | 有機エレクトロルミネッセンス装置 |
JP3579368B2 (ja) | 2001-05-09 | 2004-10-20 | 三洋電機株式会社 | 駆動回路および表示装置 |
JP2003076533A (ja) * | 2001-06-19 | 2003-03-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像形成装置の管理方法および管理システム |
KR100798309B1 (ko) | 2001-06-22 | 2008-01-28 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 액티브 매트릭스 유기 엘이디 구동회로 |
JP3951687B2 (ja) | 2001-08-02 | 2007-08-01 | セイコーエプソン株式会社 | 単位回路の制御に使用されるデータ線の駆動 |
JP5076042B2 (ja) * | 2001-08-22 | 2012-11-21 | 旭化成エレクトロニクス株式会社 | ディスプレイパネル駆動回路 |
JP5226920B2 (ja) * | 2001-08-24 | 2013-07-03 | 旭化成エレクトロニクス株式会社 | ディスプレイパネル駆動回路 |
JP2003066865A (ja) | 2001-08-24 | 2003-03-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 表示基板およびその検査方法と検査装置 |
US20050030264A1 (en) * | 2001-09-07 | 2005-02-10 | Hitoshi Tsuge | El display, el display driving circuit and image display |
KR100572428B1 (ko) * | 2001-09-07 | 2006-04-18 | 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 | El 표시 패널, 그 구동 방법 및 el 표시 장치 |
TW589922B (en) | 2001-09-19 | 2004-06-01 | Toshiba Corp | Self-emitting display apparatus |
EP1450341A4 (en) | 2001-09-25 | 2009-04-01 | Panasonic Corp | EL DISPLAY BOARD AND EL DISPLAY DEVICE THEREFOR |
JP2003108065A (ja) | 2001-09-28 | 2003-04-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | アクティブマトリクス型表示装置及びその駆動方法 |
JP4540903B2 (ja) | 2001-10-03 | 2010-09-08 | パナソニック株式会社 | アクティブマトリクス型表示装置 |
JP4213376B2 (ja) * | 2001-10-17 | 2009-01-21 | パナソニック株式会社 | アクティブマトリクス型表示装置及びその駆動方法と携帯情報端末 |
JP2003150109A (ja) | 2001-11-13 | 2003-05-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | El表示装置の駆動方法とel表示装置およびその製造方法と情報表示装置 |
JP2003150118A (ja) | 2001-11-14 | 2003-05-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | El表示装置とその駆動方法および情報表示装置 |
JP2003150104A (ja) | 2001-11-15 | 2003-05-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | El表示装置の駆動方法とel表示装置および情報表示装置 |
JP4251801B2 (ja) | 2001-11-15 | 2009-04-08 | パナソニック株式会社 | El表示装置およびel表示装置の駆動方法 |
JP2003258210A (ja) * | 2001-12-27 | 2003-09-12 | Canon Inc | 表示装置及びその製造方法 |
CN100536347C (zh) | 2002-04-26 | 2009-09-02 | 东芝松下显示技术有限公司 | 电流驱动型显示装置的驱动用半导体电路组及显示装置 |
WO2003091979A1 (fr) | 2002-04-26 | 2003-11-06 | Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. | Procede de commande d'un dispositif d'affichage el |
JP4357413B2 (ja) | 2002-04-26 | 2009-11-04 | 東芝モバイルディスプレイ株式会社 | El表示装置 |
JP2004170807A (ja) * | 2002-11-21 | 2004-06-17 | Pioneer Electronic Corp | 表示制御装置、表示システム及び表示制御方法 |
JP2004258242A (ja) * | 2003-02-25 | 2004-09-16 | Olympus Corp | 画像表示装置及びプログラム |
WO2004100119A1 (ja) | 2003-05-07 | 2004-11-18 | Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. | 電流出力型半導体回路、表示駆動用ソースドライバ、表示装置、電流出力方法 |
WO2004100118A1 (ja) | 2003-05-07 | 2004-11-18 | Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. | El表示装置およびその駆動方法 |
KR100703492B1 (ko) | 2005-08-01 | 2007-04-03 | 삼성에스디아이 주식회사 | 데이터 구동회로와 이를 이용한 유기 발광 표시장치 |
US20070126667A1 (en) | 2005-12-01 | 2007-06-07 | Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. | El display apparatus and method for driving el display apparatus |
KR100965022B1 (ko) | 2006-02-20 | 2010-06-21 | 도시바 모바일 디스플레이 가부시키가이샤 | El 표시 장치 및 el 표시 장치의 구동 방법 |
-
2003
- 2003-03-06 WO PCT/JP2003/002598 patent/WO2003091979A1/ja active Application Filing
- 2003-03-06 KR KR1020077019740A patent/KR101017797B1/ko active IP Right Grant
- 2003-03-06 CN CN038150379A patent/CN1662946A/zh active Pending
- 2003-03-06 JP JP2004500277A patent/JP4146421B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-06 KR KR1020047017243A patent/KR100702103B1/ko active IP Right Grant
- 2003-03-06 US US10/511,437 patent/US7742019B2/en active Active
- 2003-03-06 KR KR1020067022463A patent/KR100956463B1/ko active IP Right Grant
- 2003-03-06 KR KR1020077019738A patent/KR100986866B1/ko active IP Right Grant
- 2003-03-06 KR KR1020077019408A patent/KR20070092766A/ko not_active Application Discontinuation
- 2003-03-07 TW TW092104944A patent/TWI254264B/zh not_active IP Right Cessation
-
2008
- 2008-02-01 JP JP2008023290A patent/JP2008165247A/ja active Pending
- 2008-02-01 JP JP2008023289A patent/JP2008165246A/ja active Pending
- 2008-04-24 JP JP2008114536A patent/JP4612705B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2009
- 2009-01-06 US US12/348,944 patent/US20090184984A1/en not_active Abandoned
-
2010
- 2010-04-15 US US12/760,708 patent/US7924248B2/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6275588A (ja) * | 1985-09-30 | 1987-04-07 | 株式会社東芝 | デイスプレイ装置における輝度制御方法 |
JPH0496791U (ja) * | 1991-01-23 | 1992-08-21 | ||
JPH06251261A (ja) * | 1993-02-25 | 1994-09-09 | Toshiba Corp | Led表示器 |
JP2001060076A (ja) * | 1999-06-17 | 2001-03-06 | Sony Corp | 画像表示装置 |
JP2002341827A (ja) * | 2001-05-15 | 2002-11-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 表示制御装置 |
JP2003122303A (ja) * | 2001-10-16 | 2003-04-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | El表示パネルおよびそれを用いた表示装置とその駆動方法 |
JP2003216100A (ja) * | 2002-01-21 | 2003-07-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | El表示パネルとel表示装置およびその駆動方法および表示装置の検査方法とel表示装置のドライバ回路 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1662946A (zh) | 2005-08-31 |
JP2008165247A (ja) | 2008-07-17 |
KR100956463B1 (ko) | 2010-05-10 |
KR20060129094A (ko) | 2006-12-14 |
JP2008276226A (ja) | 2008-11-13 |
TW200402672A (en) | 2004-02-16 |
US7924248B2 (en) | 2011-04-12 |
TWI254264B (en) | 2006-05-01 |
KR20070092766A (ko) | 2007-09-13 |
KR100986866B1 (ko) | 2010-10-11 |
JP4146421B2 (ja) | 2008-09-10 |
JP2008165246A (ja) | 2008-07-17 |
US7742019B2 (en) | 2010-06-22 |
KR20070099050A (ko) | 2007-10-08 |
US20100265277A1 (en) | 2010-10-21 |
WO2003091979A1 (fr) | 2003-11-06 |
JPWO2003091979A1 (ja) | 2005-09-02 |
US20090184984A1 (en) | 2009-07-23 |
KR101017797B1 (ko) | 2011-02-28 |
KR20070099051A (ko) | 2007-10-08 |
US20050168490A1 (en) | 2005-08-04 |
KR100702103B1 (ko) | 2007-04-02 |
KR20050007340A (ko) | 2005-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4612705B2 (ja) | El表示装置の駆動方法およびel表示装置 | |
JP4452075B2 (ja) | El表示パネル、その駆動方法およびel表示装置 | |
JP4357413B2 (ja) | El表示装置 | |
JP4452076B2 (ja) | El表示装置。 | |
JP4490650B2 (ja) | El表示装置の駆動方法、およびel表示装置 | |
KR100572429B1 (ko) | El 표시 패널 및 그것을 이용한 el 표시 장치 | |
JP2004093682A (ja) | El表示パネル、el表示パネルの駆動方法、el表示装置の駆動回路およびel表示装置 | |
JP2005055726A (ja) | El表示装置 | |
JP2004294752A (ja) | El表示装置 | |
JP4630884B2 (ja) | El表示装置の駆動方法、およびel表示装置 | |
JP2004361816A (ja) | El表示装置 | |
JP2004279990A (ja) | El表示装置 | |
JP4131743B2 (ja) | El表示装置の駆動方法、およびel表示装置 | |
JP2006030289A (ja) | El表示装置 | |
JP4653775B2 (ja) | El表示装置の検査方法 | |
JP2007226258A (ja) | El表示パネルのドライバ回路 | |
JP2009104147A (ja) | El表示装置 | |
JP2007226257A (ja) | El表示パネルのドライバ回路 | |
JP2005148571A (ja) | El表示装置。 | |
JP2005157009A (ja) | El表示装置。 | |
JP2005134494A (ja) | El表示装置 | |
JP2005140934A (ja) | El表示装置 | |
JP2008003620A (ja) | El表示装置 | |
JP2006023398A (ja) | El表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100713 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100901 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100901 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100921 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101015 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4612705 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |