JP2003512011A - 治療薬としての修飾ペプチド - Google Patents

治療薬としての修飾ペプチド

Info

Publication number
JP2003512011A
JP2003512011A JP2000578351A JP2000578351A JP2003512011A JP 2003512011 A JP2003512011 A JP 2003512011A JP 2000578351 A JP2000578351 A JP 2000578351A JP 2000578351 A JP2000578351 A JP 2000578351A JP 2003512011 A JP2003512011 A JP 2003512011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peptide
seq
sequence
composition
domain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000578351A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003512011A5 (ja
Inventor
フエイジ,ウルリク
リウ,チユアン−フア
チータム,ジヤネツト
ブーン,トーマス・チヤールズ
Original Assignee
アムジエン・インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26802505&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2003512011(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by アムジエン・インコーポレーテツド filed Critical アムジエン・インコーポレーテツド
Publication of JP2003512011A publication Critical patent/JP2003512011A/ja
Publication of JP2003512011A5 publication Critical patent/JP2003512011A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/50Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
    • C12N9/64Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue
    • C12N9/6421Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue from mammals
    • C12N9/6489Metalloendopeptidases (3.4.24)
    • C12N9/6491Matrix metalloproteases [MMP's], e.g. interstitial collagenase (3.4.24.7); Stromelysins (3.4.24.17; 3.2.1.22); Matrilysin (3.4.24.23)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/08Plasma substitutes; Perfusion solutions; Dialytics or haemodialytics; Drugs for electrolytic or acid-base disorders, e.g. hypovolemic shock
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/475Growth factors; Growth regulators
    • C07K14/505Erythropoietin [EPO]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/524Thrombopoietin, i.e. C-MPL ligand
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/525Tumour necrosis factor [TNF]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/54Interleukins [IL]
    • C07K14/545IL-1
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/81Protease inhibitors
    • C07K14/8107Endopeptidase (E.C. 3.4.21-99) inhibitors
    • C07K14/8146Metalloprotease (E.C. 3.4.24) inhibitors, e.g. tissue inhibitor of metallo proteinase, TIMP
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K19/00Hybrid peptides, i.e. peptides covalently bound to nucleic acids, or non-covalently bound protein-protein complexes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/30Non-immunoglobulin-derived peptide or protein having an immunoglobulin constant or Fc region, or a fragment thereof, attached thereto

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、Fcドメインと生物学的活性なペプチドの融合及び生物学的に活性なペプチドを使用して薬剤を製造するための方法に関する。本発明では、a)対象とするタンパク質の活性を変化させる少なくとも1個のペプチドを選択し、そしてb)選択したペプチドの少なくとも1個のアミノ酸に共有結合されたFcドメインを含む薬理学的物質を調製する、ことを含む工程によって薬理学的活性な化合物を製造する。ビヒクルへの結合は、さもなければインビボで速やかに分解されるであろうペプチドの半減期を高める。好ましいビヒクルはFcドメインである。ペプチドは、好ましくはファージディスプレイ、大腸菌ディスプレイ、RNA−ペプチドスクリーニング、又は化学物質−ペプチドスクリーニングによって選択される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の背景 組換えタンパク質は最近出現してきた治療薬のクラスのひとつである。かかる
組換え治療は、タンパク質の生成と化学修飾における進歩をもたらした。そのよ
うな修飾は、主としてタンパク質分解酵素への接触を遮断することにより、治療
タンパク質を保護することができる。タンパク質の修飾はまた、治療タンパク質
の安定性、循環時間及び生物活性を高めることもできる。タンパク質修飾と融合
タンパク質を述べた総説論文が、参照してここに組み込まれる、Francis
(1992)、成長因子への注目(Focus on Growth Fact
ors)、3:4−10(Mediscript,London)である。
【0002】 1つの有用な修飾は、抗体の「Fc」ドメインとの組合せである。抗体は2つ
の機能的に独立した部分、すなわち抗原に結合する、「Fab」として知られる
可変領域と、食細胞による補体活性化と攻撃の際にそのようなエフェクター機能
と結合する、「Fc」として知られる定常領域を含む。Fcは長い血清半減期を
持つのに対し、Fabは短命である。Caponら(1989),Nature
337:525−31。治療タンパク質と共に構築すると、Fcドメインはよ
り長い半減期を提供する、若しくはFc受容体結合、プロテインA結合、補体固
定、さらにはおそらく胎盤移動のような機能も組み込むことができる。同上。表
1は当技術において既知のFc融合の使用をまとめたものである。
【0003】
【表1】
【0004】 治療薬の開発のための全く異なるアプローチがペプチドライブラリーのスクリ
ーニングである。タンパク質リガンドとその受容体の相互作用はしばしば比較的
大きな界面で起こる。しかし、ヒト成長ホルモンとその受容体に関して明らかに
されたように、界面のいくつかの鍵となる残基だけが結合エネルギーの大半に寄
与する、Clacksonら(1995),Science 267:383−
6。タンパク質リガンドのバルクは単に正しいトポロジーで結合エピトープを発
現するか、若しくは結合には関係しない機能として働く。それ故、「ペプチド」
の長さ(2−40個のアミノ酸)の分子だけが一定の大きなタンパク質リガンド
の受容体タンパク質に結合することができる。そのようなペプチドは、大タンパ
ク質リガンドの生物活性を擬似する(「ペプチド作用物質」)、若しくは競合的
結合を通して、大タンパク質リガンドの生物活性を阻害する(「ペプチド拮抗物
質」)ことができる。
【0005】 ファージディスプレイペプチドライブラリーは、そのようなペプチド作用物質
と拮抗物質を同定する強力な方法として出現した。例えば、Scottら(19
90),Science 249:386;Devlinら(1990),Sc
ience 249:404;1993年6月29日発行の米国特許第5,22
3,409号;1998年3月31日発行の米国特許第5,733,731号;
1996年3月12日発行の米国特許第5,498,530号;1995年7月
11日発行の米国特許第5,432,018号;1994年8月16日発行の米
国特許第5,33,665号;1999年7月13日発行の米国特許第5,92
2,545号;1996年12月19日公開のWO 96/40987号;及び
1998年4月16日公開のWO 98/15833号(その各々が参照してこ
こに組み込まれる)参照。そのようなライブラリーにおいては、任意のペプチド
配列が線状ファージのコートタンパク質との融合によって発現される。典型的に
は、発現されたペプチドを受容体の抗体固定された細胞外ドメインに対して親和
溶出する。残ったファージを連続的な親和精製と再増殖によって濃縮してもよい
。最良の結合ペプチドを配列決定して、1つ又はそれ以上の構造的に関連するペ
プチドのファミリー内でキー残基を同定することができる。例えば、2つの異な
るファミリーが同定された、Cwirlaら(1997),Science 2
76:1696−9参照。ペプチド配列はまた、どの残基がアラニンスキャニン
グによって若しくはDNAレベルでの突然変異誘発によって安全に置換できるか
を示唆しうる。突然変異誘発ライブラリーを創造し、スクリーニングして、最良
のバインダーの配列をさらに至適化することができる。Lowman(1997
),Ann.Rev.Biophys.Biomol.Struct.26:4
01−24。
【0006】 タンパク質−タンパク質相互作用の構造分析も、大タンパク質リガンドの結合
活性を擬似するペプチドを示唆するために使用しうる。そのような分析では、結
晶構造が、ペプチドが設計される大タンパク質リガンドの決定的残基の同一性と
相対的方向性を示唆すると考えられる。例えば、Takasakiら(1997
),Nature Biotech.15:1266−70参照。これらの分析
法は、結合親和性を高めるためのペプチドのさらなる修飾を示唆しうる、受容体
タンパク質とファージディスプレイによって選択したペプチド間の相互作用を検
討するためにも使用できる。
【0007】 その他にもペプチド研究においてファージディスプレイに匹敵する方法がある
。ペプチドライブラリーをlacリプレッサーのカルボキシル末端に融合し、大
腸菌において発現することができる。もうひとつの大腸菌に基づく方法は、ペプ
チドグリカン結合リポタンパク質(PAL)との融合により細胞の外膜に発現さ
せる。本文中以下では、これら及び関連する方法を集合的に「大腸菌ディスプレ
イ」と称する。もうひとつの方法では、ランダムRNAの翻訳をリボソーム放出
の前に停止させ、関連RNAがまだ結合しているポリペプチドのライブラリーを
作製する。本文中以下では、この方法及び関連する方法を集合的に「リボソーム
ディスプレイ」と称する。他の方法は、RNAへのペプチドの化学結合を用いる
ものである:例えば、RobertsとSzostak(1997),Proc
.Natl.Acad.Sci.USA,94:12297−303参照。本文
中以下では、この方法及び関連する方法を集合的に「RNA−ペプチドスクリー
ニング」と称する。ペプチドがポリエチレンロッド又は溶媒透過性樹脂のような
安定な非生物学的物質上に固定されている、化学的に誘導されたペプチドライブ
ラリーが開発されている。もうひとつの化学的に誘導されるペプチドライブラリ
ーは、写真平板印刷を用いてガラススライド上に固定されたペプチドを走査する
。本文中以下では、これら及び関連する方法を集合的に「化学物質−ペプチドス
クリーニング」と称する。化学物質−ペプチドスクリーニングは、Dアミノ酸及
び他の非天然類似体、ならびに非ペプチド要素を使用できるという点で有利であ
ると考えられる。生物学的方法と化学的方法の両方が、WellsとLowma
n(1992),Curr.Opin.Biotechnol.3:355−6
2の中で考察されている。
【0008】 概念的には、ファージディスプレイや上述したその他の方法を用いてどのよう
なタンパク質のペプチド擬似も発見しうる。これらの方法は、エピトープマッピ
ングのため、タンパク質−タンパク質相互作用における決定的アミノ酸の同定の
ため、そして新しい治療薬発見のための先導役(lead)として使用されてき
た。例えばCorteseら(1996),Curr.Opin.Biotec
h.7:616−21。現在、エピトープマッピングのような免疫学的試験にお
いてはペプチドライブラリーが最も多く用いられている。Kreeger(19
96),The Scientist 10(13):19−20。
【0009】 ここで特に興味深いのは、薬理学的に活性なペプチドの発見におけるペプチド
ライブラリー及びその他の手法の使用である。当技術において同定されたそのよ
うなペプチドのいくつかを表2に要約する。ペプチドは列挙した公表文献中に記
載されており、その各々が参照してここに組み込まれる。ペプチドの薬理学的活
性を記述し、且つ多くの場合括弧内にその略語を示している。これらのペプチド
の一部は修飾されている(例えば、C末端架橋二量体を形成するため)。典型的
には、薬理学的に活性なタンパク質の受容体(例えばEPO受容体)への結合に
関してペプチドライブラリーをスクリーニングした。少なくとも1つの場合には
、モノクローナル抗体への結合に関してペプチドライブラリーをスクリーニング
した。
【0010】
【表2】
【0011】 ペプチドライブラリーのスクリーニングによって同定されたペプチドは治療薬
そのものではなく、治療薬の開発における「先導役(lead)」とみなされて
きた。他のタンパク質やペプチドと同様に、それらは腎濾過、細網内皮系におけ
る細胞クリアランス機序、又はタンパク質分解のいずれかによってインビボで速
やかに除去されるであろう。Francis(1992)、成長因子への注目(
Focus on Growth Factors) 3:4−11。結果とし
て、当技術は現在、同定されたペプチドを、薬剤標的を確認するため、又は化学
的ライブラリースクリーニングではそれほど容易に又はそれほど速やかに同定さ
れなかったであろう有機化合物の設計のための足場として使用している。Low
man(1997),Ann.Rev.Biophys.Biomol.Str
uct.26:401−24;Kayら(1998),Drug Disc.T
oday 3:370−8。当技術は、そのようなペプチドが治療薬をより速や
かに生み出すことができる方法から恩恵を受けるであろう。
【0012】 発明の要旨 本発明は、ビヒクル(vehicle)との融合により、1つ又はそれ以上の
生物学的に活性なペプチドのインビボ半減期を延長させる方法に関する。本発明
では、薬理学的に活性な化合物を: a)対象とするタンパク質の活性を変化させる少なくとも1個のペプチドを選
択し、そして b)選択したペプチドの少なくとも1つのアミノ酸配列に共有結合された少な
くとも1つのビヒクルを含む薬理学的物質を調製する ことを含む方法によって調製する。好ましいビヒクルはFcドメインである。ス
テップ(a)でスクリーニングしたペプチドを、好ましくはファージディスプレ
イライブラリーにおいて発現させる。ビヒクルとペプチドは、下記でさらに述べ
るように、ペプチド又はビヒクルのN又はC末端を通して結合しうる。上記化合
物の誘導体(下記に述べる)も本発明に包含される。
【0013】 本発明の化合物は、標準的合成法、組換えDNA手法、又はペプチド及び融合
タンパク質を調製する他のなんらかの方法によって調製しうる。非ペプチド部分
を含む本発明の化合物は、適用しうる場合は標準的なペプチド化学反応に加えて
、標準的有機化学反応によって合成しうる。
【0014】 期待される主たる用途は治療又は予防薬としてである。ビヒクル結合ペプチド
は、ペプチドによって擬似される天然リガンドと同等、あるいはさらにそれ以上
の活性を持つと考えられる。さらに、一部の天然リガンドベースの治療薬は患者
自身の内因性リガンドに対する抗体を誘導しうる;ビヒクル結合ペプチドは、天
然リガンドとほとんど又は典型的には全く配列同一性を持たないため、この問題
を回避する。
【0015】 主に治療薬として想定されるが、本発明の化合物はまた、そのような薬剤のス
クリーニングにおいても有用であると考えられる。例えば、抗Fc被覆プレート
を用いるアッセイにおいてFcペプチド(例えば、Fc−SH2ドメインペプチ
ド)が使用できるであろう。ビヒクル、特にFcは、不溶性ペプチドを可溶性に
することができ、それ故多くのアッセイにおいて有用である。
【0016】 本発明の化合物は、適当な製薬上のキャリア物質と共に製剤し、その必要のあ
るヒト(あるいは他の哺乳類)などの患者に有効量を投与することにより、治療
又は予防目的に使用しうる。他の関連する態様も本発明に包含される。
【0017】 図面と発明の詳細な説明を検討することにより、本発明の数多くの追加的態様
と利点が明らかになるであろう。
【0018】 図面の簡単な説明 図1は、本発明の例示的方法の概要図を示す。この好ましい方法では、ビヒク
ルはFcドメインであり、それがFcドメインとペプチドの両方をコードするD
NA構築物からの発現によってペプチドに共有結合する。図1に示すように、F
cドメインはこの方法において自発的に二量体を形成する。
【0019】 図2は、IgG1抗体から誘導しうる例示的Fc二量体を示す。図中の「Fc
」は、ここでの「Fcドメイン」の意味するものの範囲内の何らかのFc変異体
を表わす。「X」及び「X」は、下記で定義されるようなペプチド又はリン
カー−ペプチドの組合せを表わす。特定の二量体は次のとおりである: A、D:一重ジスルフィド結合二量体。IgG1抗体は、典型的には定常領域
と可変領域の間のちょうつがい部位に2個のジスルフィド結合を持つ。図2Aと
2DにおけるFcドメインは、2個のジスルフィド結合部位間の切断によって、
若しくは非反応性残基(例えばアラニル)によるシステイニル残基の置換によっ
て形成されうる。図2AではFcドメインはペプチドのアミノ末端で結合してお
り、2Dではカルボキシル末端で結合している。
【0020】 B、E:二重ジスルフィド結合二量体。このFcドメインは、Fcドメイン鎖
中の両方のシステイニル残基を保持するように親抗体を切断することによって、
若しくはそのようなFcドメインをコードする配列を含む構築物からの発現によ
って形成されうる。図2BではFcドメインはペプチドのアミノ末端で結合して
おり、2Eではカルボキシル末端で結合している。
【0021】 C、F:非共有結合二量体。このFcドメインは、切断又は置換によるシステ
イニル残基の除去によって形成されうる。当該システイニル残基と宿主細胞中に
存在する他のタンパク質のシステイニル残基の反応によって不純物が形成される
のを避けるため、システイニル残基を除去することが所望される場合がある。F
cドメインの非共有結合は二量体を結びつけるのに十分である。異なる種類の抗
体(例えばIgG2、IgM)から誘導したFcドメインを使用することにより
、他の二量体を形成することができる。
【0022】 図3は、薬理学的に活性なペプチドのタンデムリピートを特徴とする、本発明
の好ましい化合物の構造を示す。図3Aは一本鎖の分子を示し、またかかる分子
に関するDNA構築物も表わしうる。図3Bは、リンカー−ペプチド部分が二量
体の1本の鎖にだけ存在する二量体を示す。図3Cは、両方の鎖上にペプチド部
分を持つ二量体を示す。図3Cの二量体は、図3Aに示す一本鎖をコードするD
NA構築物の発現の際に一部の宿主細胞において自発的に形成される。他の宿主
細胞では、細胞を二量体の形成を促進する条件下に置くか、若しくは二量体をイ
ンビトロで形成することができる。
【0023】 図4は、本発明において使用しうるヒトIgG1 Fcの例示的核酸及びアミ
ノ酸配列(それぞれ配列番号1及び2)を示す。
【0024】 図5は、PEG化ペプチド19(配列番号3)の製造のための合成概要図を示
す。
【0025】 図6は、PEG化ペプチド20(配列番号4)の製造のための合成概要図を示
す。
【0026】 図7は、下記の実施例2において「Fc−TMP」として同定される分子のヌ
クレオチド及びアミノ酸配列(それぞれ配列番号5及び6)を示す。
【0027】 図8は、下記の実施例2において「Fc−TMP−TMP」として同定される
分子のヌクレオチド及びアミノ酸配列(それぞれ配列番号7及び8)を示す。
【0028】 図9は、下記の実施例2において「TMP−TMP−Fc」として同定される
分子のヌクレオチド及びアミノ酸配列(それぞれ配列番号9及び10)を示す。
【0029】 図10は、下記の実施例2において「TMP−Fc」として同定される分子の
ヌクレオチド及びアミノ酸配列(それぞれ配列番号11及び12)を示す。
【0030】 図11は、次のように定義される条件下で、種々の化合物の100μg/kg
の単回ボーラス注射によって処置した正常雌性BDF1マウスにおいてインビボ
で生成される血小板数を示す。
【0031】 PEG−MGDF:大腸菌において発現される(従ってグリコシル化されてい
ない)、還元的アミノ化によって天然ヒトTPOのアミノ酸1−163のN末端
アミノ基に連結した平均分子量20kDのPEG、 TMP:アミノ酸配列、IEGPTLRQWLAARA(配列番号13)を持
つTPO擬似ペプチド、 TMP−TMP:アミノ酸配列、IEGPTLRQWLAARA−GGGGG
GGG−IEGPTLRQWLAARA(配列番号14)を持つTPO擬似ペプ
チド、 PEG−TMP−TMP:PEG基が図6に示すような平均分子量5kDのP
EGである、配列番号14のペプチド、 Fc−TMP−TMP:同一の第二モノマーで二量体化された(すなわち、図
2に示すように、Cys残基7と10が第二モノマー中の対応するCys残基に
結合して二量体を形成する)配列番号8(図8)の化合物、そして TMP−TMP−Fcは、FcドメインがTMP−TMPペプチドのN末端で
はなくC末端で結合していることを除いて、TMP−TMP−Fcと同じように
二量体化された配列番号10(図9)の化合物である。
【0032】 図12は、移植した浸透圧ポンプを通して送達される種々の化合物で7日間に
わたって処置した正常BDF1マウスにおいて、インビボで生成された血小板の
数を示す。化合物は図7について定義されたとおりである。
【0033】 図13は、下記の実施例3において「Fc−EMP」として同定される分子の
ヌクレオチド及びアミノ酸配列(それぞれ配列番号15及び16)を示す。
【0034】 図14は、下記の実施例3において「EMP−Fc」として同定される分子の
ヌクレオチド及びアミノ酸配列(それぞれ配列番号17及び18)を示す。
【0035】 図15は、下記の実施例3において「EMP−EMP−Fc」として同定され
る分子のヌクレオチド及びアミノ酸配列(それぞれ配列番号19及び20)を示
す。
【0036】 図16は、下記の実施例3において「Fc−EMP−EMP」として同定され
る分子のヌクレオチド及びアミノ酸配列(それぞれ配列番号21及び22)を示
す。
【0037】 図17Aと17Bは、発現プラスミドpAMG21(ATCCアクセス番号9
8113)を形成するためにユニークAatII(pCFM1656中4364
位)とSacII(pCFM1656中4585位)制限部位の間に挿入される
DNA配列(配列番号23)を示す。
【0038】 図18Aは、種々の化合物の100μg/kgの単回ボーラス注射によって処
置した正常雌性BDF1マウスにおいてインビボで生成されるヘモグロビン、赤
血球及びヘマトクリットを示す。図18Bは、EMPに関しては100μg/k
g、rhEPOに関しては30U/マウスで送達される微小浸透圧ポンプにより
7日間にわたって100μg/kg/日で処置したマウスについての同じ結果を
示す。(両方の実験において、好中球、リンパ球及び血小板は影響を受けなかっ
た。)これらの図において、用語は次のように定義される。
【0039】 Fc−EMP:同一の第二モノマーで二量体化された(すなわち、図2に示す
ように、Cys残基7と10が第二モノマー中の対応するCys残基に結合して
二量体を形成する)配列番号16(図13)の化合物、 EMP−Fcは、FcドメインがEMPペプチドのN末端ではなくC末端で結
合していることを除いて、Fc−EMPと同じように二量体化された配列番号1
8(図14)の化合物。
【0040】 「EMP−EMP−Fc」は、ペプチドのカルボキシル末端により同じFcド
メインに結合された同じペプチド(配列番号20)のタンデムリピートを指す。
「Fc−EMP−EMP」は、同じペプチドのタンデムリピートであるが、同じ
Fcドメインがタンデムリピートのアミノ末端で結合しているものを指す。すべ
ての分子は大腸菌において発現され、従ってグリコシル化されていない。
【0041】 図19Aと19Bは、下記の実施例4で述べるFc−TNF−α阻害因子融合
分子のヌクレオチド及びアミノ酸配列(配列番号1055及び1056)を示す
【0042】 図20Aと20Bは、下記の実施例4で述べるTNF−α阻害因子−Fc融合
分子のヌクレオチド及びアミノ酸配列(配列番号1057及び1058)を示す
【0043】 図21Aと21Bは、下記の実施例5で述べるFc−IL−1拮抗物質融合分
子のヌクレオチド及びアミノ酸配列(配列番号1059及び1060)を示す。
【0044】 図22Aと22Bは、下記の実施例5で述べるIL−1拮抗物質−Fc融合分
子のヌクレオチド及びアミノ酸配列(配列番号1061及び1062)を示す。
【0045】 図23A、23B及び23Cは、下記の実施例6で述べるFc−VEGF拮抗
物質融合分子のヌクレオチド及びアミノ酸配列(配列番号1063及び1064
)を示す。
【0046】 図24Aと24Bは、下記の実施例6で述べるVEGF拮抗物質−Fc融合分
子のヌクレオチド及びアミノ酸配列(配列番号1065及び1066)を示す。
【0047】 図25Aと25Bは、下記の実施例7で述べるFc−MMP阻害因子融合分子
のヌクレオチド及びアミノ酸配列(配列番号1067及び1068)を示す。
【0048】 図26Aと26Bは、下記の実施例7で述べるMMP阻害因子−Fc融合分子
のヌクレオチド及びアミノ酸配列(配列番号1069及び1070)を示す。
【0049】 発明の詳細な説明 用語の定義 この明細書を通じて使用される用語は、特定の場合に限って異なる記載がない
かぎり、下記のように定義される。
【0050】 「含む(comprising)」という用語は、化合物が所与の配列のN又
はC末端のいずれか又は両方に付加的なアミノ酸を含みうることを意味する。言
うまでもなく、これらの付加的なアミノ酸は化合物の活性に有意に干渉してはな
らない。
【0051】 「ビヒクル」(vehicle)という用語は、治療タンパク質の分解を妨げ
る及び/又は半減期を延長させる、毒性を低下させる、免疫原性を低下させる、
若しくは生物活性を高める分子を指す。例示的なビヒクルは、Fcドメイン(好
ましい)ならびに線状ポリマー(例えばポリエチレングリコール(PEG)、ポ
リリシン、デキストラン等);分枝ポリマー(例えば、1981年9月15日発
行のDenkenwalterらへの米国特許第4,289,872号;199
3年7月20日発行のTamへの同第5,229,490号;1993年10月
28日公開のFrechetらによるWO 93/21259号参照);脂質;
コレステロール群(ステロイドなど);炭水化物又はオリゴ糖;あるいはサルベ
ージ受容体に結合する天然又は合成タンパク質、ポリペプチド又はペプチドを含
む。ビヒクルは下記でさらに詳述する。
【0052】 「天然Fc」という用語は、モノマー又はマルチマーの形態の、全抗体の消化
から生じる非抗原結合断片の配列を含む分子又は配列を指す。天然Fcの最初の
免疫グロブリンソースは好ましくはヒト由来であり、IgG1及びIgG2が好
ましいが、どのような免疫グロブリンであってもよい。天然Fcは、共有(すな
わちジスルフィド結合)及び非共有結合によって二量体又はマルチマーに連結さ
れうるモノマーポリペプチドから作製される。天然Fc分子のモノマーサブユニ
ット間の分子間ジスルフィド結合の数は、クラス(例えばIgG、IgA、Ig
E)又はサブクラス(IgG1、IgG2、IgG3、IgA1、IgGA2)
によって1から4の範囲である。天然Fcの1つの例は、IgGのパパイン消化
から生じるジスルフィド結合二量体である(Ellisonら(1982),N
ucleic Acids Res.10:4071−9参照)。ここで使用す
る「天然Fc」という用語は、モノマー、二量体及びマルチマー形態の総称名で
ある。
【0053】 「Fc変異体」という用語は、天然Fcから改変されているが、まだサルベー
ジ受容体、FcRnについての結合部位を含んでいる分子又は配列を指す。国際
特許願WO 97/34631号(1997年9月25日公開)及びWO 96
/32478号は例示的なFc変異体ならびにサルベージ受容体との相互作用を
述べており、参照してここに組み込まれる。従って、「Fc変異体」という用語
は、非ヒト天然Fcからヒト化された(humanized)分子又は配列を含
む。さらに、天然Fcは、本発明の融合分子には必要とされない構造的特徴又は
生物活性を提供するので、除去しうる部位を含んでいる。それ故、「Fc変異体
」という用語は、(1)ジスルフィド結合の形成、(2)選択した宿主細胞との
不適合性、(3)選択宿主細胞において発現される際のN末端の異質性、(4)
グリコシル化、(5)補体との相互作用、(6)サルベージ受容体以外のFc受
容体への結合、あるいは(7)抗体依存性細胞毒性(ADCC)に影響する又は
関与する1つ又はそれ以上の天然Fc部位又は残基を欠く分子又は配列を含む。
Fc変異体は下記でさらに詳述する。
【0054】 「Fcドメイン」という用語は、上記で定義したような天然Fc及びFc変異
体分子及び配列を包含する。Fc変異体及び天然Fcの場合と同様に、「Fcド
メイン」という用語は、全抗体から消化されるか若しくは他の手段によって産生
される、モノマー又はマルチマー形態の分子を含む。
【0055】 Fcドメイン又はFcドメインを含む分子に適用されるとき「マルチマー(多
量体)」という用語は、共有結合、非共有結合、又は共有結合と非共有結合の相
互作用によって連結された2本又はそれ以上のポリペプチド鎖を持つ分子を指す
。IgG分子は典型的には二量体を形成する;IgMはペンタマー(五量体);
IgDは二量体;IgAはモノマー、二量体、トリマー(三量体)又はテトラマ
ー(四量体)を形成する。マルチマーは、Fcの天然Igソースの配列と生じる
活性を利用することにより、若しくはそのような天然Fcを誘導体化する(下記
に定義する)ことにより、形成されうる。
【0056】 Fcドメイン又はFcドメインを含む分子に適用されるとき「二量体」という
用語は、共有結合又は非共有結合によって連結された2本のポリペプチド鎖を持
つ分子を指す。それ故、本発明の範囲内に含まれる例示的二量体は図2に示すと
おりである。
【0057】 「誘導体化する」及び「誘導体」又は「誘導体化された」という用語は、それ
ぞれ(1)化合物が環状部分を持つ;例えば、化合物内でのシステイニル残基間
の架橋;(2)化合物が架橋結合している又は架橋部位を持つ;例えば、化合物
がシステイニル残基を持ち、従って培養又はインビボにおいて架橋二量体を形成
する;(3)1つ又はそれ以上のペプチジル結合が非ペプチジル結合によって置
換されている;(4)N末端が−NRR、NRC(O)R、−NRC(O)
OR、−NRS(O)、−NHC(O)NHR、スクシニミド基、ある
いは置換された又は置換されていないベンジルオキシカルボニル−NH−、[式
中、RとR1及び環置換基は下記で定義するとおりである]によって置換されて
いる;(5)C末端が−C(O)R又は−NR[式中、R、R及び
は下記で定義するとおりである]によって置換されている;そして(6)個
々のアミノ酸部分が、選択された側鎖又は末端残基と反応することができる物質
での処理を通して修飾されている化合物であるような方法及び生じる化合物を含
む。誘導体は下記でさらに詳述する。
【0058】 「ペプチド」という用語は、2から40個のアミノ酸の分子を指し、3から2
0個のアミノ酸の分子が好ましく、6から15個のアミノ酸の分子が最も好まし
い。例示的ペプチドは、ペプチドライブラリー(例えばファージディスプレイラ
イブラリー)において実施される、上記に引用した方法のいずれかによってラン
ダムに生成するか、若しくはタンパク質の消化によって誘導されうる。
【0059】 ペプチド配列を指すために使用するときの「ランダム化された」という用語は
、完全にランダムな配列(例えばファージディスプレイライブラリーによって選
択される)及び天然に生じる分子の1個又はそれ以上の残基が、天然に生じる分
子ではその位置に出現しないアミノ酸残基によって置換されている配列を指す。
ペプチド配列を同定するための例示的方法は、ファージディスプレイ、大腸菌(
E.coli)ディスプレイ、リボソームディスプレイ、RNA−ペプチドスク
リーニング、化学的スクリーニング等を含む。
【0060】 「薬理学的に活性な」という用語は、そのように説明される物質が、医学的パ
ラメータ(例えば血圧、血球数、コレステロールレベル)又は疾患状態(例えば
癌、自己免疫疾患)に影響を及ぼす活性を持つことが明らかにされていることを
意味する。従って、薬理学的に活性なペプチドは、下記に定義するような作用性
又は擬似及び拮抗性ペプチドを含む。
【0061】 「−擬似ペプチド」及び「−作用物質ペプチド」という用語は、対象とするタ
ンパク質と相互作用するタンパク質(例えばEPO、TPO、G−CSF)と同
等の生物活性を持つペプチドを指す。これらの語はさらに、対象とするタンパク
質の天然リガンドの作用を増強することによるような、対象タンパク質の活性を
間接的に擬似するペプチドを含む;例えば、表2及び7に列挙したG−CSF擬
似ペプチド参照。従って、「EPO擬似ペプチド」という用語は、Wright
onら(1996),Science 273:458−63,Naranda
ら(1999),Proc.Natl.Acad.Sci.USA 96:75
69−74、若しくはEPO擬似を取り上げていると同定された表2の他の参考
文献に記述されているように同定する又は誘導することができるいかなるペプチ
ドも含む。当業者には、これらの参考文献の各々により、種々のペプチドライブ
ラリーに関して開示されている手順に従ってその中で実際に開示されている以外
の異なるペプチドを選択しうることは明白である。
【0062】 「TPO擬似ペプチド」という用語は、Cwirlaら(1997),Sci
ence 276:1696−9、米国特許第5,869,451号、同第5,
932,946号、及びTPO擬似を取り上げていると同定された表2の他の参
考文献、ならびに本願と同日に出願され、参照してここに組み込まれる米国特許
願、「血小板形成性化合物(Thrompoietic Compounds)
に記述されているように同定する又は誘導することができるペプチドを含む。当
業者には、これらの参考文献の各々により、種々のペプチドライブラリーに関し
て開示されている手順に従ってその中で実際に開示されている以外の異なるペプ
チドを選択しうることは明白である。
【0063】 「G−CSF擬似ペプチド」という用語は、Paukovitsら(1984
),Hoppe−Seylers Z.Physiol.Chem.365:3
03−11又はG−CSF擬似を取り上げていると同定された表2の参考文献の
いずれかにおいて同定されうる又は説明されうるペプチドを指す。当業者には、
これらの参考文献の各々により、種々のペプチドライブラリーに関して開示され
ている手順に従ってその中で実際に開示されている以外の異なるペプチドを選択
しうることは明白である。
【0064】 「CTLA4擬似ペプチド」という用語は、Fukumotoら(1998)
,Nature Biotech.16:267−70において記述されている
ように同定する又は誘導することができるペプチドを指す。当業者には、これら
の参考文献の各々により、種々のペプチドライブラリーに関して開示されている
手順に従ってその中で実際に開示されている以外の異なるペプチドを選択しうる
ことは明白である。
【0065】 「−拮抗物質ペプチド」又は「阻害因子ペプチド」という用語は、対象とする
関連タンパク質の生物活性を遮断する又はなんらかの方法で生物活性に干渉する
、若しくは対象とする関連タンパク質の既知の拮抗物質又は阻害因子と同等の生
物活性を持つペプチドを指す。従って、「TNF拮抗物質ペプチド」という用語
は、Takasakiら(1997),Nature Biotech.15:
1266−70又はTNF拮抗物質を取り上げている同定された表2の参考文献
のいずれかにおいて記述されているように同定する又は誘導することができるペ
プチドを含む。当業者には、これらの参考文献の各々により、種々のペプチドラ
イブラリーに関して開示されている手順に従ってその中で実際に開示されている
以外の異なるペプチドを選択しうることは明白である。
【0066】 「IL−1拮抗物質」及び「IL−1ra擬似ペプチド」という用語は、IL
−1によるIL−1受容体の活性化を阻害する又は下方調節するペプチドを含む
。IL−1受容体の活性化は、IL−1、IL−1受容体及びIL−1受容体補
助タンパク質の間で複合体が形成されることから生じる。IL−1拮抗物質又は
IL−1ra擬似ペプチドは、IL−1、IL−1受容体又はIL−1受容体補
助タンパク質に結合して、複合体の2つ又は3つの成分間での複合体形成を妨げ
る。例示的なIL−1拮抗物質又はIL−1ra擬似ペプチドは、米国特許第5
,608,035号、同第5,786,331号、同第5,880,096号、
又はIL−1ra擬似又はIL−1拮抗物質ペプチドを取り上げている同定され
た表2の参考文献のいずれかにおいて記述されているように同定する又は誘導す
ることができる。当業者には、これらの参考文献の各々により、種々のペプチド
ライブラリーに関して開示されている手順に従ってその中で実際に開示されてい
る以外の異なるペプチドを選択しうることは明白である。
【0067】 「VEGF拮抗物質ペプチド」という用語は、Fairbrother(19
98),Biochem.37:17754−64、及びVEGF拮抗物質ペプ
チドを取り上げていると同定された表2の参考文献のいずれかにおいて記述され
ているように同定する又は誘導することができるペプチドを含む。当業者には、
これらの参考文献の各々により、種々のペプチドライブラリーに関して開示され
ている手順に従ってその中で実際に開示されている以外の異なるペプチドを選択
しうることは明白である。
【0068】 「MMP阻害因子ペプチド」という用語は、Koivunen(1999),
Nature Biotech.17:768−74、及びMMP阻害因子ペプ
チドを取り上げていると同定された表2の参考文献のいずれかにおいて記述され
ているように同定する又は誘導することができるペプチドを含む。当業者には、
これらの参考文献の各々により、種々のペプチドライブラリーに関して開示され
ている手順に従ってその中で実際に開示されている以外の異なるペプチドを選択
しうることは明白である。
【0069】 さらに、本発明の化合物の生理的に許容される塩もここに包含される。「生理
的に許容される塩」とは、製薬上許容されることが知られている又は今後発見さ
れる、いかなる塩も意味する。一部の特定例は:酢酸塩;トリフルオロ酢酸塩;
塩酸塩及び臭化水素酸塩のようなヒドロハロゲン化物;硫酸塩;クエン酸塩;酒
石酸塩;グリコール酸塩;及びシュウ酸塩である。
【0070】 化合物の構造 全般。本発明に従って製造される物質の組成物においては、ペプチドのN末端
又はC末端を通してペプチドをビヒクルに連結することができる。従って、本発
明のビヒクル−ペプチド分子は次の式I: (X−F(X [式中、Fはビヒクル(好ましくはFcドメイン)であり、 X及びXは、各々独立に−(L−P、−(L−P−(L −P、−(L−P−(L−P−(L−P、及
び−(L−P−(L−P−(L−P−(L−P から選択され、 P、P、P及びPは各々独立に薬理学的に活性なペプチドの配列であ
り、 L、L、L及びLは各々独立にリンカーであり、そして a、b、c、d、e及びfは、aとbの少なくとも一方が1であることを条件
として、各々独立に0又は1である] によって表わすことができる。
【0071】 従って、化合物Iは式II: X−F 及びそのマルチマー[式中、FはFcドメインであり、XのC末端で結合し
ている]、式III: F−X 及びそのマルチマー[式中、FはFcドメインであり、XのN末端で結合し
ている]、式IV: F−(L−P 及びそのマルチマー[式中、FはFcドメインであり、−(L−P
N末端で結合している]、式V F−(L−P−(L−P 及びそのマルチマー[式中、FはFcドメインであり、−L−P−L
のN末端で結合している] の好ましい化合物を含む。
【0072】 ペプチド。本発明と組み合わせてどのような数のペプチドも使用しうる。特に
興味深いのは、EPO、TPO、成長ホルモン、G−CSF、GM−CSF、I
L−1ra、レプチン、CTLA4、TRAIL、TGF−α、及びTGF−β
の活性を擬似するペプチドである。ペプチド拮抗物質、特にTNF、レプチン、
インターロイキンのいずれか(IL−1、2、3、…)、及び補体活性化に関与
するタンパク質(例えばC3b)の活性に拮抗するものも興味深い。腫瘍誘導(
tumor−homing)ペプチド、膜輸送ペプチド等を含めた標的ペプチド
も興味深い。これらのクラスのペプチドすべてが本明細書で引用する参考文献及
び他の参考文献において記述されている方法によって発見されうる。
【0073】 ファージディスプレイは、特に、本発明において使用するためのペプチドを生
成するのに有用である。ランダムペプチドのライブラリーからのアフィニティー
選択を使用して、遺伝子産物の部位に関するペプチドリガンドを同定できること
が記述されている。Dedmanら(1993),J.Biol.Chem.2
68:23025−30。ファージディスプレイは、細胞表面受容体のような対
象タンパク質又は線状エピトープを持つなんらかのタンパク質に結合するペプチ
ドを同定するために特に適している。Wilsonら(1998),Can.J
.Microbiol.44:313−29;Kayら(1998),Drug
Disc.Today 3:370−8。そのようなタンパク質は、参照して
ここに組み込まれる、Heizら(1997),J.Receptor & S
ignal Transduction Res.17(5):671−776
の中で広汎に検討されている。そのような対象タンパク質は本発明における使用
のために好ましい。
【0074】 特に好ましいペプチド群は、サイトカイン受容体に結合するものである。サイ
トカインは最近それらの受容体コードに従って分類された。参照してここに組み
込まれる、Inglot(1997),Archivum Immunolog
iae et Therapiae Experimentalis 45:3
53−7参照。これらの受容体の中で、最も好ましいのはCKRs(表3のIフ
ァミリー)である。受容体分類を表3に示す。
【0075】
【表3】
【0076】 本発明に関する例示的ペプチドを下記の表4から20に示す。これらのペプチ
ドは当技術において開示されている方法によって調製しうる。1文字のアミノ酸
略語を使用している。これらの配列中(及び特定の場合に異なる記載がないかぎ
り、本明細書全体を通じて)のXは、20個の天然に生じるアミノ酸残基のいず
れかが存在することを意味する。これらのペプチドにいずれも、リンカーにより
又はリンカーなしで、タンデムに(すなわち連続的に)連結することができ、い
くつかのタンデム結合例を表に示している。リンカーは「Λ」として列挙してお
り、ここで述べるリンカーのいずれでもよい。タンデムリピートとリンカーは、
明瞭化のためダッシュで分けて示している。システイニル残基を含むいずれのペ
プチドも、もうひとつのCys含有ペプチドと架橋することができ、ペプチドの
一方又は両方がビヒクルに連結されていてもよい。いくつかの架橋例を表に示し
ている。1個以上のCys残基を持つペプチドは、ペプチド内ジスルフィド結合
を形成することもできる;例えば、表5のEPO擬似ペプチド参照。ペプチド内
ジスルフィド結合したペプチドのいくつかの例が表に記載されている。これらの
ペプチドのいずれもがここで述べたように誘導体化することができ、いくつかの
誘導体化した例を表に示している。関連する非誘導体化ペプチドも本発明におい
て使用できるので、表中の誘導体化ペプチドは限定ではなく例示である。カルボ
キシル末端をアミノ基でキャップすることができる誘導体に関しては、キャップ
アミノ基を−NHとして示している。アミノ酸残基がアミノ酸残基以外の成分
で置換されている誘導体については、置換基をσで表わしており、σは、参照し
てここに組み込まれる、Bhatnagarら(1996),J.Med.Ch
em.39:3814−9及びCuthbertsonら(1997),J.M
ed.Chem.40:2876−82に述べられている成分のいずれかを意味
する。J置換基とZ置換基(Z、Z、…Z40)は、参照してここに組み込
まれる米国特許第5,608,035号、同第5,786,331号及び同第5
,880,096号で定義されているとおりである。EPO擬似配列(表5)に
関しては、置換基XからX1まで及び整数「n」は、参照してここに組み込
まれるWO 96/40772号に定義されているとおりである。置換基「Ψ」
、「Θ」、及び「+」は、参照してここに組み込まれる、Sparksら(19
96),Proc.Natl.Acad.Sci.93:1540−4に定義さ
れているとおりである。X、X、X及びX7は、インテグリン結合ペプチ
ドに関して、X、X、X、X、X、X、X及びXが、参照して
ここに組み込まれる1995年6月1日公開の国際特許願WO 95/1471
4号及び1997年3月6日公開のWO 97/08203号に定義されている
とおりであり、VIP擬似ペプチドに関して、X、X’、X”、X、X 、X、X、X及びZならびに整数mとnが、参照してここに組み込まれ
る1997年10月30日公開のWO 97/40070号に定義されていると
おりであることを除いて、やはり参照してここに組み込まれる米国特許第5,7
73,569号に定義されているとおりである。下記のXaa及びYaaは、参
照してここに組み込まれる1998年3月12日公開のWO 98/09985
号に定義されているとおりである。AA、AA、AB、AB、及びAC
は、参照してここに組み込まれる1998年12月3日公開の国際特許願WO
98/53842号に定義されているとおりである。表17中のX、X、X 及びXは、1999年4月28日公開の欧州特許願EP 0 911 39
3号に定義されているとおりである。太字で表示されている残基はD−アミノ酸
である。特に異なる記載がないかぎり、すべてのペプチドはペプチド結合を通し
て連結されている。略語は本明細書の末尾に列挙している。「配列番号」の欄に
おいて、「NR」は、所与の配列に関して配列リストの記載を必要としないこと
を意味する。
【0077】
【表4】
【0078】
【表5】
【0079】
【表6】
【0080】
【表7】
【0081】
【表8】
【0082】
【表9】
【0083】
【表10】
【0084】
【表11】
【0085】
【表12】
【0086】
【表13】
【0087】
【表14】
【0088】
【表15】
【0089】
【表16】
【0090】
【表17】
【0091】
【表18】
【0092】
【表19】
【0093】
【表20】
【0094】 本発明はまた、次の治療において活性を持つペプチドに関して特に有用である
: ・ペプチドがVEGF擬似又はVEGF受容体拮抗物質、HER2作用物質又は
拮抗物質、CD20拮抗物質等である場合には、癌、 ・対象とするタンパク質がCKR3拮抗物質、IL−5受容体拮抗物質等である
場合には、喘息、 ・対象とするタンパク質がGPIIb拮抗物質、GPIIIa拮抗物質等である
場合には、血栓症、 ・対象とするタンパク質がIL−2受容体拮抗物質、CD40作用物質又は拮抗
物質、CD40L作用物質又は拮抗物質、サイモポイエチン擬似等である場合に
は、自己免疫疾患及び免疫調節に関わる他の状態。
【0095】 ビヒクル。本発明は、アミノ酸残基の1つのN末端、C末端又は側鎖を通して
ペプチドに結合された少なくとも1つのビヒクル(F、F)の存在を必要と
する。多数のビヒクルも使用しうる;例えば、各々の末端のFc、又は一方の末
端のFcと他方の末端又は側鎖のPEG基。
【0096】 Fcドメインは好ましいビヒクルである。FcドメインはペプチドのN又はC
末端に、又はN末端とC末端の両方に融合することができる。TPO擬似ペプチ
ドに関しては、分子のペプチド部分のN末端に融合されたFcドメインを持つ分
子は他のそのような融合よりも生物活性であり、従ってN末端への融合が好まし
い。
【0097】 上述したように、Fc変異体は本発明の範囲内での適切なビヒクルである。天
然Fcを、サルベージ受容体への結合が保持されることを条件として、本発明に
従ったFc変異体を形成するために広汎に改変することができる;例えば、WO
97/34631号及びWO 96/32478号参照。そのようなFc変異
体では、本発明の融合分子が必要としない構造的特徴又は機能的活性を提供する
天然Fcの1つ又はそれ以上の部位を除去しうる。例えば、残基を置換する又は
欠失させる、残基を当該部位に挿入する、若しくは当該部位を含む部分を切断す
ることによってそれらの部位を除去することができる。挿入される又は置換され
る残基は、ペプチド擬似又はD−アミノ酸のような改変されたアミノ酸であって
もよい。Fc変異体は多くの理由から望ましいと考えられ、その内のいくつかを
下記に述べる。例示的なFc変異体は、次のような分子及び配列を含む: 1.ジスルフィド結合の形成に関わる部位が除去されている。そのような除去は
、本発明の分子を生成するために使用する宿主細胞中に存在する他のシステイン
含有タンパク質との反応を回避することができる。このために、N末端のシステ
イン含有セグメントを切断するか、若しくはシステイン残基を欠失させる又は他
のアミノ酸(例えばアラニル、セリル)で置換することができる。特に、配列番
号2のN末端の20アミノ酸セグメントを切断する、若しくは配列番号2の7及
び10位のシステイン残基を欠失させる又は置換することができる。システイン
残基を除去したときでも、一本鎖Fcドメインはまだ、非共有結合で結ばれた二
量体Fcドメインを形成することができる。 2.選択した宿主細胞とより適合性にするために天然Fcが修飾されている。例
えば、プロリンイミノペプチダーゼのような大腸菌の消化酵素によって認識され
うる、典型的天然FcのN末端近くのPA配列を除去することができる。また、
特に分子が大腸菌のような細菌細胞において組換え発現されるときには、N末端
のメチオニン残基を付加することもできる。配列番号2のFcドメイン(図4)
はそのようなFc変異体の1つである。 3.選択した宿主細胞において発現されたときのN末端の異質性を防ぐために、
天然FcのN末端の一部が除去されている。このために、N末端の最初の20個
のアミノ酸残基のいずれか、特に1、2、3、4及び5位のアミノ酸残基を欠失
させることができる。 4.1つ又はそれ以上のグリコシル化部位が除去されている。典型的には、グリ
コシル化されている残基(例えばアスパラギン)は細胞溶解反応をもたらすと考
えられる。そのような残基を欠失させる又はグリコシル化されていない残基(例
えばアラニン)で置換することができる。 5.C1q結合部位のような補体との相互作用に関わる部位が除去されている。
例えば、ヒトIgG1のEKK配列を欠失させる又は置換することができる。補
体の集積は本発明の分子にとって有利ではないと考えられ、それ故かかるFc変
異体によって回避することができる。 6.サルベージ受容体以外のFc受容体への結合に影響を及ぼす部位が除去され
ている。天然Fcは、本発明の融合分子にとって必要ではない特定の白血球と相
互作用するための部位を持つと考えられ、それ故かかる部位を除去することがで
きる。 7.ADCC部位が除去されている。ADCC部位は当技術分野において既知で
ある;IgG1のADCC部位に関しては、例えばMolec.Immunol
.29(5):633−9(1992)参照。これらの部位も本発明の融合分子
には必要なく、従って除去されうる。 8.天然Fcがヒト以外の抗体から誘導されるときには、天然Fcをヒト化する
ことができる。典型的には、天然Fcをヒト化するために、ヒト以外の天然Fc
中の選択した残基をヒト天然Fcにおいて通常認められる残基で置換する。抗体
のヒト化のための手法は当技術において周知である。
【0098】 好ましいFc変異体は次のものを含む。配列番号2(図4)において、15位
のロイシンがグルタメートで置換されうる;99位のグルタメートがアラニンで
、101位と103位のリシンがアラニンで置換されうる。さらに、1個又はそ
れ以上のチロシン残基をフェニルアラニン残基に置き換えることができる。
【0099】 代替的なビヒクルは、タンパク質、ポリペプチド、ペプチド、抗体、抗体フラ
グメント、又はサルベージ受容体に結合することができる小分子(例えばペプチ
ド擬似化合物)であろう。例えば、Prestaらへの1998年4月14日発
行の米国特許第5,739,277号に述べられているようなポリペプチドがビ
ヒクルとして使用できるであろう。ペプチドはまた、FcRnサルベージ受容体
への結合に関するファージディスプレイによって選択することもできる。そのよ
うなサルベージ受容体結合化合物も「ビヒクル」の意味するものの中に含まれ、
本発明の範囲内である。そのようなビヒクルは、半減期を高め(例えば、プロテ
アーゼによって認識される配列を避けることにより)、且つ免疫原性を低下させ
る(例えば、抗体のヒト化において発見されるような、非免疫原性配列を促進す
ることにより)ように選択すべきである。
【0100】 上述したように、ポリマービヒクルもF及びFに関して使用しうる。現在
、ビヒクルとして有用な化学成分を結合するために様々な手段が使用でき、例え
ば、その全体が参照してここに組み込まれる、「N末端で化学修飾されたタンパ
ク質組成物及び方法(N−Terminally Chemically Mo
dified Protein Compositions and Meth
ods)」と題されたPatent Cooperation Treaty(
「PCT」)の国際特許公開WO 96/11953号参照。このPCT特許公
開は、特にタンパク質のN末端への水溶性ポリマーの選択的結合を開示している
【0101】 好ましいポリマービヒクルはポリエチレングリコール(PEG)である。PE
G基は好都合な分子量を持つことができ、線状又は分枝のいずれでもよい。PE
Gの平均分子量は、好ましくは約2キロダルトン(「kD」)から約100kD
a、より好ましくは約5kDaから約50kDa、最も好ましくは約5kDaか
ら約10kDaの範囲である。PEG基は一般に、PEG成分上の反応基(例え
ばアルデヒド、アミノ、チオール又はエステル基)を通して本発明の化合物上の
反応基(例えばアルデヒド、アミノ又はエステル基)にアシル化又は還元的アル
キル化することにより、本発明の化合物に結合される。
【0102】 合成ペプチドのPEG化のための有用な戦略は、溶液中で共役結合を形成する
ことを通して、各々が他方に対して相互に反応性である特殊な官能性を担う、ペ
プチドとPEG成分を結合することから成る。ペプチドは従来の固相合成を用い
て容易に調製できる(例えば、図5及び6と本文中の付随する説明参照)。ペプ
チドは、特定部位において適切な官能基で「前活性化」されている。PEG成分
と反応させる前に、前駆物質を精製し、十分に特性付ける。ペプチドとPEGの
ライゲーションは通常水相で起こり、逆相分析HPLCによって容易にモニター
することができる。PEG化ペプチドは分取HPLCによって容易に精製でき、
分析HPLC、アミノ酸分析及びレーザー脱着質量分析によって特徴付けること
ができる。
【0103】 多糖類ポリマーはタンパク質修飾に使用できるもうひとつのタイプの水溶性ポ
リマーである。デキストランは、主としてα1−6結合によって連結されたグル
コースの個々のサブユニットから成る多糖類ポリマーである。デキストラン自体
は多くの分子量範囲で入手可能であり、約1kDから約70kDの分子量のもの
が容易に入手できる。デキストランは、それ自体でビヒクルとして若しくはもう
ひとつ別のビヒクル(例えばFc)との組合せで、本発明における使用に適した
水溶性ポリマーである。例えば、WO 96/11953号及びWO 96/0
5309号参照。治療用又は診断用免疫グロブリンに複合したデキストランの使
用が報告されている;例えば、参照してここに組み込まれる欧州特許公開0 3
15 456号参照。デキストランを本発明に従ってビヒクルとして使用すると
きには、約1kDから約20kDのデキストランが好ましい。
【0104】 リンカー。どのような「リンカー」基も任意である。存在するときには、主と
してスペーサーとして働くため、その化学構造は絶対条件ではない。リンカーは
、好ましくはペプチド結合によって互いに連結されたアミノ酸で作製される。従
って、好ましい実施態様では、リンカーはペプチド結合によって連結された1か
ら20個のアミノ酸から作られ、かかるアミノ酸は20個の天然に生じるアミノ
酸から選択される。当業者には明らかに理解されるように、これらのアミノ酸の
一部はグリコシル化されている場合もある。より好ましい実施態様では、1から
20個のアミノ酸はグリシン、アラニン、プロリン、アスパラギン、グルタミン
、及びリシンから選択される。さらに一層好ましくは、リンカーは、その大半が
グリシンとアラニンのように立体障害とならないアミノ酸で作製される。それ故
、好ましいリンカーはポリグリシン(特に(Gly)、(Gly)5)、ポリ
(Gly−Ala)、及びポリアラニンである。リンカーの他の特定例は次のも
のである: (Gly)Lys(Gly)(配列番号333)、 (Gly)AsnGlySer(Gly)(配列番号334)、 (Gly)Cys(Gly)(配列番号335)、及び GlyProAsnGlyGly(配列番号336)。 上記の表記法を説明すると、例えば、(Gly)Lys(Gly)はGly
−Gly−Gly−Lys−Gly−Gly−Gly−Glyを意味する。Gl
yとAlaの組合せも好ましい。ここに示すリンカーは例示である;本発明の範
囲内のリンカーははるかに長い場合もあり、また他の残基を含みうる。
【0105】 非ペプチドリンカーも可能である。例えば、−NH−(CH−C(O)
−、[式中、s=2−20]のようなアルキルリンカーが使用できるであろう。
これらのアルキルリンカーはさらに、低級アルキル(例えばC−C)、低級
アシル、ハロゲン(例えばCl、Br)、CN、NH、フェニル等のような立
体障害とならない基によって置換されていてもよい。例示的な非ペプチドリンカ
ーはPEGリンカー、
【0106】
【化1】 [式中、nは、リンカーが100から5000kD、好ましくは100から50
0kDの分子量を持つ数である] である。ペプチドリンカーは、上述したのと同じようにして誘導体を形成するよ
うに改変することができる。
【0107】 誘導体。本発明者はまた、化合物のペプチド及び/又はビヒクル部分を誘導体
化することを考慮している。そのような誘導体は、化合物の溶解度、吸収、生物
学的半減期等を改善すると考えられる。当該物質は、その代わりに、化合物の好
ましくない副作用等を排除する又は軽減する場合もある。例示的な誘導体は次の
ような化合物を含む: 1.化合物又はその一部が環状である。例えばペプチド部分が、ジスルフィド
結合の形成によって環化しうる2個又はそれ以上のCys残基を含む(例えばリ
ンカー中に)ように修飾することができる。環化誘導体の調製に関する参考文献
の引用については表2参照。
【0108】 2.化合物が架橋している又は分子間で架橋できるようになっている。例えば
、ペプチド部分を1個のCys残基を含むように改変し、それによって同様の分
子と分子間ジスルフィド結合を形成することができる。化合物はまた、下記に示
す分子のように、そのC末端を通して架橋されていてもよい。
【0109】
【化2】
【0110】 3.
【0111】 4.1つ又はそれ以上のペプチジル[−C(O)NR−]結合が非ペプチジル
結合によって置換されている。例示的非ペプチジル結合は、−CH−カルバメ
ート[−CH−OC(O)NR−]、ホスホネート、−CH−スルホンアミ
ド[−CH−S(O)2NR−]、尿素[−NHC(O)NH−]、−CH −第二アミン、及びアルキル化ペプチド[−C(O)NR6−、式中、R6は低
級アルキルである]である。
【0112】 5.N末端が誘導体化されている。典型的には、N末端をアシル化するか又は
置換アミンに改変することができる。例示的なN末端誘導体基は、−NRR
−NH−以外)、−NRC(O)R、−NRC(O)OR、−NRS(O
、−NHC(O)NHR、スクシニミド、又はベンジルオキシカルボ
ニル−NH−(CBZ−NH−)、[式中、RとRは各々独立に水素又は低級
アルキルであり、フェニル環はC−Cアルキル、C−Cアルコキシ、ク
ロロ、及びブロモから成る群から選択される1から3個の置換基で置換されてい
てもよい]を含む。
【0113】 6.遊離C末端が誘導体化されている。典型的には、C末端がエステル化又は
アミド化されている。例えば、当技術において記述されている方法を用いて、C
末端に配列番号504から508のいずれかを持つ本発明の化合物に(NH−C
−CH−NH)2を付加することができる。同様に、当技術において記
述されている方法を用いて、C末端に配列番号924から955、963から9
72、1005から1013、又は1018から1023のいずれかを持つ本発
明の化合物に−NHを付加することができる。例示的なC末端誘導体基は、例
えば、−C(O)R[式中、Rは低級アルコキシである]、又は−NR [式中、R3とR4は各々独立に水素又はC−Cアルキル(好ましくはC −Cアルキル)である]を含む。
【0114】 7.ジスルフィド結合がもうひとつ別の、好ましくはより安定な、架橋成分(
例えばアルキレン)で置換されている。例えば。Bhatnagarら(199
6),J.Med.Chem.39:3814−9;Albertsら(199
3),Thirteenth Am.Pep.Symp.357−9参照。
【0115】 8.1個又はそれ以上の個々のアミノ酸残基が修飾されている。下記に詳述す
るように、様々な誘導体化物質が選択された側鎖又は末端残基と特異的に反応す
ることが知られている。
【0116】 リシニル残基とアミノ末端残基は、リシニル残基の電荷を逆転させる無水コハ
ク酸又は他の無水カルボン酸と反応しうる。α−アミノ含有残基を誘導体化する
ための他の適当な試薬は、メチルピコリンイミデートのようなイミドエステル、
ピリドキサルホスフェート、ピリドキサル、クロロボロヒドリド、トリニトロベ
ンゼンスルホン酸、O−メチリソ尿素、2,4ペンタンジオン、及びトランスア
ミナーゼが触媒するグリオキシレートとの反応を含む。
【0117】 アルギニル残基は、フェニルグリオキサール、2,3−ブタンジオン、1,2
−シクロヘキサンジオン、及びニンヒドリンを含めた、従来の試薬のいずれか1
つ又はいくつかの組合せとの反応によって修飾しうる。アルギニル残基の誘導体
化は、グアニジン官能基のpKaが高いため、反応がアルカリ条件下で行われる
ことを必要とする。さらに、これらの試薬はリシンのグループならびにアルギニ
ンイプシロンアミノ基と反応しうる。
【0118】 チロシル残基の特異的修飾は広汎に検討されており、特に芳香族ジアゾニウム
化合物又はテトラニトロメタンとの反応によってチロシル残基にスペクトル標識
を導入することに関心が寄せられている。最も一般的には、N−アセチルイミダ
ゾール及びテトラニトロメタンを使用して、それぞれO−アセチルチロシル種と
3−ニトロ誘導体を形成する。
【0119】 カルボキシル側鎖基(アスパルチル又はグルタミル)は、1−シクロヘキシル
−3−(2−モルホリニル−(4−エチル)カルボジイミド又は1−エチル−3
−(4−アゾニア−4,4−ジメチルフェニル)カルボジイミドのようなカルボ
ジイミド(R’−N=C=N−R’)との反応によって選択的に修飾しうる。さ
らに、アスパルチル及びグルタミル残基をアンモニウムイオンとの反応によって
アスパラギニル及びグルタミニル残基に転換することができる。
【0120】 グルタミニル及びアスパラギニル残基は対応するグルタミル及びアスパルチル
残基に脱アミノ化することができる。代替的には、これらの残基は弱い酸性条件
下で脱アミノ化される。これらの残基のいずれの形態も本発明の範囲内に含まれ
る。
【0121】 システイニル残基は、ジスルフィド結合を取り除くため、あるいは逆に架橋を
安定させるために、アミノ酸残基又は他の成分によって置換することができる。
例えば、Bhatnagarら(1996),J.Med.Chem.39:3
814−9参照。
【0122】 二官能物質による誘導体化は、ペプチド又はそれらの官能基誘導体を水不溶性
支持体基質又は他の高分子ビヒクルに架橋結合するために有用である。一般に使
用される架橋剤は、例えば1,1−ビス(ジアゾアセチル)−2−フェニルエタ
ン、グルタルアルデヒド、N−ヒドロキシスクシニミドエステル、例えば4−ア
ジドサリチル酸とのエステル、3,3−ジチオビス(スクシニミジルプロピオネ
ート)のようなジスクシニミジルエステルを含めたホモ二官能性イミドエステル
、及びビス−N−マレイミド−1,8−オクタンのような二官能性マレイミドを
含む。メチル−3−[(p−アジドフェニル)ジチオ]プロピオイミデータのよ
うな誘導体化剤は、光の存在下で架橋を形成することができる光活性化中間体を
生成する。その代わりに、臭化シアン活性化炭水化物のような反応性水不溶性基
質及び米国特許第3,969,287号、同第3,691,016号、同第4,
195,128号、同第4,247,642号、同第4,229,537号及び
同第4,330,440号に述べられている反応性基質がタンパク質の固定に使
用される。
【0123】 炭水化物(オリゴ糖)基は、タンパク質におけるグリコシル化部位であること
が知られている部位に好都合に結合しうる。一般に、配列Asn−X−Ser/
Thr[Xはプロリン以外のどのようなアミノ酸でもよい]の一部であるときに
は、O結合オリゴ糖をセリン(Ser)又はトレオニン(Thr)残基に連結し
、N結合オリゴ糖をアスパラギン(Asn)残基に連結する。Xは、好ましくは
プロリン以外の19の天然に生じるアミノ酸の1つである。N結合及びO結合オ
リゴ糖の構造及び各々の種類で認められる糖残基は異なる。両方で一般的に認め
られる糖の1つの種類はN−アセチルノイラミン酸(シアル酸と称される)であ
る。シアル酸は通常、N結合及びO結合オリゴ糖の両方の末端残基であり、その
負の電荷により、グリコシル化化合物に酸性特性を与えうる。そのような部位は
本発明の化合物のリンカーに組み込むことができ、好ましくはポリペプチド化合
物の組換え産生(例えばCHO、BHK、COSのような哺乳類細胞において)
の際に細胞によってグリコシル化される。しかしながら、そのような部位は、当
技術において既知の合成又は半合成手順によってさらにグリコシル化されうる。
【0124】 他の可能な修飾は、プロリン及びリシンのヒドロキシル化、セリル又はトレオ
ニル残基のヒドロキシル基のリン酸化、Cys中の硫黄原子の酸化、リシン、ア
ルギニン及びヒスチジン側鎖のα−アミノ基のメチル化を含む。Creight
on,タンパク質:構造と分子特性(Proteins:Structure
and Molecule Properties)(W.H.Freeman
& Co.,San Francisco),p.79−86(1983)。
【0125】 本発明の化合物は、DNAレベルでも変化しうる。化合物のいずれかの部分の
DNA配列を、選択した宿主細胞とより適合性のあるコドンに変えることができ
る。好ましい宿主細胞である大腸菌に関しては、至適化されたコドンが当技術に
おいて既知である。制限部位を取り除くように、又は選択宿主細胞におけるDN
Aのプロセシングを助けるサイレント制限部位を含むように、コドンを置換する
ことができる。上記の配列変更のいずれかを含むようにビヒクル、リンカー及び
ペプチドDNA配列を修飾することができる。
【0126】 作製方法 本発明の化合物は、主として組換えDNA手法を用いて形質転換宿主細胞にお
いて作製されうる。そのために、当該ペプチドをコードする組換えDNA分子を
調製する。そのようなDNA分子を調製する方法は当技術において周知である。
例えば、適当な制限酵素を使用して当該ペプチドをコードする配列をDNAから
切り出すことができる。その代わりには、ホスホルアミデート(phospho
ramidate)法のような化学合成手法を用いてDNA分子を合成すること
ができる。また、これらの手法の組合せも使用できる。
【0127】 本発明はまた、適当な宿主において当該ペプチドを発現することができるベク
ターを含む。ベクターは、適当な発現制御配列に操作的に連結されたペプチドを
コードするDNA分子を含む。DNA分子をベクターに挿入する前又は挿入後の
いずれかに、この操作的結合を生じさせる方法は周知である。発現制御配列は、
プロモーター、アクチベーター、エンハンサー、オペレーター、リボソーム結合
部位、開始シグナル、停止シグナル、キャップシグナル、ポリアデニル化シグナ
ル、及び転写又は翻訳の制御にかかわる他のシグナルを含む。
【0128】 生じたDNA分子を持つベクターを使用して適当な宿主を形質転換する。この
形質転換は、当技術において周知の方法を用いて実施しうる。
【0129】 本発明の実施にあたって、数多くの入手可能な周知の宿主細胞が使用できる。
個々の宿主細胞の選択は当技術において認識されている多くの因子に依存する。
これらは、例えば、選択される発現ベクターとの適合性、DNA分子によってコ
ードされるペプチドの毒性、形質転換の速度、ペプチドの回収の容易さ、発現特
性、生体安全性及びコストを含む。必ずしもすべての宿主が特定のDNA配列の
発現のために等しく有効ではないとの理解を持って、これらの因子のバランスを
決定しなければならない。これらの一般的ガイドラインの中で、有用な微生物宿
主は、細菌(大腸菌(E.coli)sp.など)、酵母(サッカロミセス(S
accharomyces)sp.など)及び他の真菌、昆虫、植物、培養中の
哺乳類(ヒトを含む)細胞、又は当技術において既知の他の宿主を含む。
【0130】 次に、形質転換した宿主を培養し、精製する。宿主細胞は、所望する化合物が
発現されるように従来の発酵条件下で培養されうる。そのような発酵条件は当技
術において周知である。最後に、当技術において周知の方法によってペプチドを
培養から精製する。
【0131】 当該化合物はまた、合成方法によって作製することもできる。例えば、固相合
成手法が使用できる。適当な手法は当技術において周知であり、Merrifi
eld(1973),Chem.Polypeptides,p.335−61
(KatsoyannisとPanayotis編集);Merrifield
(1963),J.Am.Chem.Soc.85:2149;Davisら(
1985),Biochem.Intl.10:394−414;Stewar
tとYoung(1969),固相ペプチド合成(Solid Phase P
eptide Synthesis);米国特許第3,941,763号;Fi
nnら(1976),タンパク質(The Proteins)(第3版)2:
105−253;及びEricksonら(1976),タンパク質(The
Proteins)(第3版)2:257−527に述べられているものを含む
。固相合成は小ペプチドを作製する最もコスト効果的方法であるので、個々のペ
プチドを作製する好ましい手法である。
【0132】 誘導体化されたペプチドを含む若しくは非ペプチド基を含む化合物は、周知の
有機化学手法によって合成することができる。
【0133】 化合物の使用 概説。本発明の化合物は、対象とするタンパク質の作用物質、擬似又は拮抗物
質としてかかる対象タンパク質に結合するそれらの能力から生じる薬理学的活性
を持つ。特定化合物の有用性を表2に示す。これらの化合物の活性は、当技術に
おいて既知のアッセイによって測定することができる。TPO擬似及びEPO擬
似化合物に関しては、本文中の実施例の章でさらに説明する。
【0134】 治療用途に加えて、本発明の化合物は、対象とするそれらの関連タンパク質の
機能障害を特徴とする疾患を診断する上で有用である。1つの実施態様では、(
a)サンプルを本発明の化合物に接触させ、そして(b)当該化合物による対象
タンパク質の活性化を検出するステップを含む、活性化されうる対象タンパク質
(例えば受容体)を生物学的サンプルにおいて検出する方法。生物学的サンプル
は、組織標本、無傷細胞、又はそれらの抽出物を含む。本発明の化合物は、生物
学的サンプルにおいて対象とするそれらの関連タンパク質の存在を検出するため
の診断キットの一部として使用しうる。そのようなキットは、検出を可能にする
結合標識を持つ本発明の化合物を用いる。当該化合物は、対象とする正常又は異
常タンパク質を同定するために有用である。EPO擬似化合物に関しては、例え
ば、生物学的サンプル中に対象とする異常タンパク質が存在することは、EPO
受容体が機能不全であると考えられるダイアモンド−ブラックファン貧血(Di
amond Blackfan anemia)のような疾患を表わすと考えら
れる。
【0135】 EPO擬似化合物の治療用途。本発明のEPO擬似化合物は、赤血球レベルが
低いことを特徴とする疾患を治療するために有用である。哺乳類においてEPO
受容体の内因性活性を調節する方法、好ましくはEPO受容体の活性を上昇させ
る方法は本発明に包含される。一般に、貧血のような、エリトロポイエチンによ
って治療しうるいかなる状態も、本発明のEPO擬似化合物によって治療されう
る。これらの化合物を、治療する状態の性質と重症度に適した、当業者が探知し
うる量と送達経路によって投与する。好ましくは、投与は皮下、筋肉内、又は静
脈内のいずれかの注入による。
【0136】 TPO擬似化合物の治療用途。TPO擬似化合物については、「巨核球の増殖
と分化を刺激するための組成物及び方法(Compositions and
Methods for Stimulating Megakaryocyt
e Growth and Differentiation)」と題されたW
O 95/26746号に記述されているもののような標準的アッセイが利用で
きる。下記の実施例においてもインビボアッセイを示す。
【0137】 治療される状態は、一般に既存の巨核球/血小板欠損又は予想される巨核球/
血小板欠損(例えば、手術又は血小板供与が予定されているため)に関わるもの
である。そのような状態は通常、インビボでの活性Mp1リガンドの欠損(一過
性又は永続的)の結果である。血小板欠損の一般名は血小板減少症(throm
bocytopenia)であり、従って本発明の方法及び組成物は一般に、そ
の必要のある患者において血小板減少症を治療するために使用しうる。
【0138】 血小板減少症(血小板欠損)は、化学療法及び様々な薬剤による他の治療、放
射線療法、手術、偶発的血液損失、ならびに他の特異疾患状態を含めて、様々な
理由から存在しうる。血小板減少症に関わる、本発明に従って治療しうる例示的
な特異疾患状態は:再生不良性貧血、特発性血小板減少症、血小板減少症をもた
らす転移性腫瘍、全身性エリテマトーデス、巨脾腫、ファンコーニ症候群(Fa
nconi‘s syndrome)、ビタミンB12欠乏症、葉酸欠乏症、メ
イ−ヘグリン異常(May-Hegglin anomaly)、ヴィスコット
−オールドリッチ症候群(Wiskott−Aldrich syndrome
)、ならびに発作性夜間血色素尿症である。また、AIDSに関する一部の治療
は血小板減少症を生じさせる(例えばAZT)。一部の創傷治癒障害も血小板数
の増加から恩恵を受けるであろう。
【0139】 例えば後日の手術による、予想される血小板欠損に関しては、本発明の化合物
を血小板が必要とされる数日前から数時間前に投与することができる。急性状況
、例えば偶発的な大量失血に関しては、本発明の化合物を血液又は精製血小板と
共に投与することができる。
【0140】 本発明のTPO擬似化合物はまた、当該細胞がMp1受容体を発現することが
認められれば、巨核球以外の一部の細胞型を刺激する上で有用であると考えられ
る。Mp1リガンドによる刺激に対しての応答である、Mp1受容体を発現する
そのような細胞に関連する状態も、本発明の範囲内である。
【0141】 本発明のTPO擬似化合物は、血小板又は血小板前駆細胞の産生が所望される
、若しくはcMp1受容体の刺激が所望されるいかなる状況においても使用でき
る。従って、例えば、本発明の化合物は、血小板、巨核球等が必要とされる哺乳
類での状態を治療するために使用しうる。そのような状態は次の例示的ソースに
詳述されており、ここに組み込まれる:WO95/26746号;WO95/2
1919号;WO95/18858号;WO95/21920号。
【0142】 本発明のTPO擬似化合物はまた、血小板及び/又は巨核球及び関連細胞の生
存率又は貯蔵寿命を維持する上でも有用であると考えられる。それ故、そのよう
な細胞を含む組成物中に1つ又はそれ以上のそのような化合物の有効量を含むこ
とは有用であろう。
【0143】 本発明の治療方法、組成物及び化合物はまた、血小板欠損だけでなく他の症状
によっても特徴付けられる疾患状態の治療において、単独で若しくは他のサイト
カイン、可溶性Mp1受容体、造血因子、インターロイキン、成長因子又は抗体
と組み合わせて用いることができる。本発明の化合物は、IL−3又はGM−C
SFのような一般的な造血刺激物質との組合わせで一部の形態の血小板減少症を
治療するのに有用であることが明らかにされると予想される。他の巨核球刺激因
子、すなわちmeg−CSF、幹細胞因子(SCF)、白血病阻害因子(LIF
)、オンコスタチンM(OSM)、又は巨核球刺激活性を持つ他の分子も、Mp
1リガンドと共に用いることができる。そのような同時投与のためのさらなる例
示的サイトカイン又は造血因子は、IL−1α、IL−1β、IL−2、IL−
3、IL−4、IL−5、IL−6、IL−11、コロニー刺激因子−1(CS
F−1)、SCF、GM−CSF、顆粒球コロニー刺激因子(G−CSF)、E
PO、インターフェロン−α(IFN−α)、コンセンサスインターフェロン、
IFN−β、又はIFN−γを含む。さらに、ひとたび巨核球が成熟形態に達す
れば、巨核球を血小板へと切断する作用を持つと思われる可溶性哺乳類Mp1受
容体の有効量を同時に又は連続的に投与することは有用であると考えられる。そ
れ故、本発明の化合物の投与(成熟巨核球の数を高めるため)に続いて可溶性M
p1受容体を投与することは(リガンドを不活性化し、成熟巨核球に血小板を産
生させるため)、血小板産生を刺激する特に有効な手段であると予想される。上
記に引用した用量は、治療組成物中のそのような追加成分を補うように調節する
。治療した患者の経過は従来の方法によってモニターすることができる。
【0144】 本発明の化合物を血小板及び/又は巨核球及び関連細胞の組成物に加える場合
、含有される量は、一般に当技術において既知の手法及びアッセイによって実験
的に探知されるであろう。そのような量の例示的範囲は、10細胞につき本発
明の化合物0.1μg−1mgである。
【0145】 製薬組成物 概説。本発明はまた、本発明の化合物の製薬組成物を使用する方法を提供する
。そのような製薬組成物は、注入による投与、経口、肺、経鼻、経皮又は他の形
態の投与用でありうる。一般に、本発明は、製薬上許容される希釈剤、防腐剤、
溶解補助剤、乳化剤、アジュバント及び/又はキャリアと共に本発明の化合物の
有効量を含む製薬組成物を包含する。そのような組成物は、様々な緩衝剤含量(
例えばTris−HCl、酢酸塩、リン酸塩)、pH及びイオン強度の希釈剤、
界面活性剤及び溶解補助剤(例えばTween 80、Polysorbate
80)のような添加物、抗酸化剤(例えばアスコルビン酸、メタ重亜硫酸ナト
リウム)、防腐剤(例えばThimersol、ベンジルアルコール)及び充填
剤(例えばラクトース、マンニトール)、ポリ乳酸、ポリグリコール酸等のよう
なポリマー化合物の微粒子製剤又はリポソームへの物質の組込みを含む。ヒアル
ロン酸も使用でき、これは循環中に存在する時間の延長を促進する作用を持つと
考えられる。そのような組成物は、本発明のタンパク質及び誘導体の物理的状態
、安定性、インビボでの放出速度、及びインビボでのクリアランス速度に影響を
及ぼしうる。例えば、参照してここに組込まれる、レミントンの製薬化学(Re
mington’s Pharmaceutical Sciences、第1
8版(1990,Mack Publishing Co.,Easton,P
A18042)p.1435−1712参照。当該組成物は液体形態、若しくは
凍結乾燥形態のような乾燥粉末で調製することができる。経皮製剤と同様に、移
植可能な持続放出性製剤も考慮される。
【0146】 経口投与形態。参照してここに組込まれるレミントンの製薬化学(Remin
gton’s Pharmaceutical Sciences)(1990
),第18版,Mack Publishing Co.,Easton,PA
18042)の89章に概説されている経口固形投与形態が、ここでの使用のた
めに考慮される。固形投与形態は、錠剤、カプセル、丸剤、トローチ又はロゼン
ジ、カシェ剤又はペレット剤を含む。同様に、リポソーム又はプロテイノイド被
包も本発明の組成物を製剤するために使用しうる(例えば、米国特許第4,92
5,673号に報告されているプロテイノイドミクロスフェアとして)。リポソ
ーム被包も使用でき、様々なポリマーでリポソームを誘導体化することができる
(例えば、米国特許第5,013,556号)。治療のための可能な固形投与形
態の説明は、参照してここに組込まれる、Marshall,K.,近代的製薬
学(Modern Pharmaceutics)(1979),G.S.Ba
nkerとC.T.Rhods編集に述べられている。一般に、製剤は、本発明
の化合物、及び胃環境に対する保護と腸における生物活性物質の放出を可能にす
る不活性成分を含む。
【0147】 また明細には、上記の本発明の化合物の経口投与形態も考慮される。必要に応
じて、経口送達が有効であるように当該化合物を化学修飾することができる。一
般に、考慮される化学修飾は、(a)タンパク質分解の阻害、及び(b)胃又は
腸からの血流への取込みを可能にする少なくとも1つの成分を、化合物の分子そ
のものに結合することである。また化合物の全体的安定性の上昇及び体内での循
環時間の上昇も望ましい。本発明における共有結合ビヒクルとして有用な成分が
この目的にも使用できる。そのような成分の例は、PEG、エチレングリコール
とプロピレングリコールのコポリマー、カルボキシメチルセルロース、デキスト
ラン、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン及びポリプロリンを含む。
例えば、AbuchowskiとDavis,可溶性ポリマー−酵素付加物、薬
剤としての酵素(Soluble Polymer−Enzyme Adduc
ts,Enzymes as Drugs)(1981),Hocenberg
とRoberts編集,Wiley−Interscience,New Yo
rk,NY,p.367−83;Newmarkら(1982),J.Appl
.Biochem.4:185−9参照。使用できる他のポリマーは、ポリ−1
,3−ジオキソラン及びポリ−1,3,6−チオキソカンである。上述したよう
な製薬用途にはPEG成分が好ましい。
【0148】 経口送達投与形態に関しては、本発明の治療化合物の吸収を高めるためのキャ
リアとして、N−(8[2−ヒドロキシベンゾイル]アミノ)カプリル酸ナトリ
ウム(SNAC)のような修飾脂肪族アミノ酸の塩を使用することも可能である
。SNACを使用したヘパリン製剤の臨床効果は、Emisphere Tec
hnologiesによって実施された第II相試験において明らかにされた。
米国特許第5,792,451号、「経口薬剤送達組成物及び方法(Oral
drug delivery composition and method
s)」参照。
【0149】 本発明の化合物を、粒径約1mmの顆粒又はペレットの形態の微細多粒子とし
て製剤中の含めることができる。カプセル投与用物質の製剤は、粉末、軽度圧縮
プラグ、またさらには錠剤であってもよい。圧縮によって治療薬を調製すること
ができる。
【0150】 着色剤及び着香剤もすべて含めることができる。例えば、タンパク質(又は誘
導体)を製剤し(リポソーム又はミクロスフェア被包などによって)、さらに着
色剤及び着香剤を含む冷却飲料のような食品の中に含めることができる。
【0151】 不活性物質で本発明の化合物の容量を希釈する又は増加させることもできる。
これらの希釈剤は、炭水化物、特にマンニトール、α−ラクトース、無水ラクト
ース、セルロース、スクロース、変性デキストラン及びデンプンを含みうる。一
部の無機塩も、カルシウム三リン酸、炭酸マグネシウム及び塩化ナトリウムを含
めて、充填剤として使用しうる。市販の希釈剤の一部として、Fast−Flo
、Emdex、STA−Rx 1500、Emcompress及びAvice
llがある。
【0152】 崩壊剤も、固形投与形態の治療製剤中に含めることができる。崩壊剤として使
用される物質は、デンプンをベースとする市販の崩壊剤、Explotabを含
めて、デンプンを含むがそれに限定されない。デンプングリコール酸ナトリウム
、Amberlite、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ウルトラミロ
ペクチン、アルギン酸ナトリウム、ゼラチン、オレンジピール、酸性カルボキシ
メチルセルロース、天然海面及びベントナイトはすべて使用しうる。もうひとつ
の形態の崩壊剤は不溶性陽イオン交換樹脂である。粉末ゴムは崩壊剤及び結合剤
として使用でき、それらは寒天、カラヤゴム又はトラガカントのような粉末ゴム
を含みうる。アルギン酸及びそのナトリウム塩も崩壊剤として有用である。
【0153】 結合剤は、硬錠剤を形成するために治療薬と結合して用いることができ、アカ
シア、トラガカント、デンプン及びゼラチンのような天然産物からの材料を含む
。その他にはメチルセルロース(MC)、エチルセルロース(EC)及びカルボ
キシメチルセルロース(CMC)が含まれる。ポリビニルピロリドン(PVP)
及びヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)はいずれも、治療薬を顆
粒化するためのアルコール溶液中で使用できる。
【0154】 減摩剤(潤滑剤)は、製剤工程中の粘着を防ぐために治療薬の製剤に含めるこ
とができる。潤滑剤は治療薬と鋳型壁の間の層として使用でき、それらは、マグ
ネシウム塩及びカルシウム塩を含めたステアリン酸、ポリテトラフルオロエチレ
ン(PTFE)、流動パラフィン、植物油及びろうを含みうるが、これらに限定
されない。ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸マグネシウム、様々な分子量
のポリエチレングリコール、Carbowax 4000及び6000のような
可溶性潤滑剤も使用できる。
【0155】 製剤中の薬剤の流動特性を高めることができ、圧縮の際の再配列を助けるすべ
り剤(glidant)を添加してもよい。すべり剤は、デンプン、滑石、発熱
性シリカ及び水和ケイアルミネートを含みうる。
【0156】 水性環境への本発明の化合物の溶解を助けるために、界面活性剤を湿潤剤とし
て添加してもよい。界面活性剤は、ラウリル硫酸ナトリウム、スルホコハク酸ジ
オクチルナトリウム及びスルホン酸ジオクチルナトリウムのような陰イオン界面
活性剤を含みうる。陽イオン界面活性剤も使用でき、塩化ベンズアルコニウム又
は塩化ベンゼトニウムを含みうる。界面活性剤として製剤中に含めることができ
る潜在的な非イオン性界面活性剤のリストは、ラウロマクロゴール400、ポリ
オキシル40ステアレート、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油10、50及び6
0、モノステアリン酸グリセロール、ポリソルベート40、60、65及び80
、スクロース脂肪酸エステル、メチルセルロース及びカルボキシメチルセルロー
スである。これらの界面活性剤は、単独で若しくは種々の比率での混合物として
、タンパク質又は誘導体の製剤中に存在しうる。
【0157】 添加物も化合物の吸収を高めるために製剤中に含めることができる。潜在的に
この特性を持つ添加物は、例えばオレイン酸、リノール酸及びリノレン酸のよう
な脂肪酸である。
【0158】 制御放出製剤は望ましいと考えられる。本発明の化合物を、拡散又は浸出機序
による放出を可能にする不活性マトリックス、例えばゴムに組み込むことができ
る。緩やかに変性するマトリックス、例えばアルギン酸塩、多糖類を製剤中に組
み込むこともできる。本発明の化合物の制御放出のもうひとつの形態は、Oro
s治療系(Alza Corp.)に基づく方法によるものであり、すなわち、
浸透圧作用によって1個の小さな開口部を通して水が侵入し、薬剤を押し出す半
透過性膜の中に薬剤が納められている。一部の腸溶剤皮も緩徐放出作用を持つ。
【0159】 他の剤皮は製剤のために使用しうる。それらは、コーティングパンに適用する
ことができる様々な糖類を含む。治療薬はまた薄膜被覆錠剤として提供すること
もでき、この場合にしようする材料は2つの群に分けられる。最初は非腸溶物質
であり、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、
メチルヒドロキシ−エチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロ
キシプロピル−メチルセルロース、カルボキシ−メチルセルロースナトリウム、
プロビドン及びポリエチレングリコールを含む。第二の群は、一般にはフタル酸
のエステルである腸溶物質から成る。
【0160】 至適薄膜被覆を提供するために材料の混合物も使用しうる。薄膜被覆は、パン
コーター又は流動床において、若しくは圧縮コーティングによって実施できる。
【0161】 肺送達形態。本発明のタンパク質(又はその誘導体)の肺送達も考慮される。
タンパク質(又はその誘導体)は吸入の際に哺乳類の肺に送達され、肺上皮内層
を通って血流に入る。(これについての他の報告は、Adjeiら,Pharm
a.Res.(1990)7:565−9;Adjeiら(1990),Int
ernatl.J.Pharmaceutics 63:135−44(酢酸ロ
イプロリド);Braquetら(1989),J.Cardiovasc.P
harmacol.13(補遺5):s.143−146(エンドセリン−1)
;Hubbardら(1989),Annals Int.Med.3:206
−12(α1−抗トリプシン);Smithら(1989),J.Clin.I
nvest.84:1145−6(α1−プロテイナーゼ);Osweinら(
1990年3月)、「タンパク質のエーロゾル化(Aerosolizatio
n of Proteins)」,Proc.Symp.Resp.Drug
Delivery II,Keystone,Colorado(組換えヒト成
長ホルモン);Debsら(1988),J.Immunol.140:348
2−8(インターフェロン−γ及び腫瘍壊死因子α)、及びPlatzら、米国
特許第5,284,656号(顆粒球コロニー刺激因子)を含む。) そのすべてが当業者には熟知のものである、ネブライザ、定量吸入器、及び粉
末吸入器を含むがこれらに限定されない、治療薬剤の肺送達用に設計された広い
範囲の機械的装置が、本発明を実施する際の使用に関して考慮される。本発明の
実施に適した市販の装置のいくつかの特定例は、Mallinckrodt,I
nc.,St.Louis,Missouriが製造しているUltravio
letネブライザ、Marquest Medical Products,E
nglewood,Coloradoが製造しているAcorn IIネブライ
ザ、Glaxo Inc.,Research Triangle Park,
North Carolinaが製造しているVentolin定量吸入器、及
びFisons Corp.,Bedford,Massachusettsが
製造しているSpinhaler粉末吸入器である。
【0162】 そのような装置はすべて、本発明の化合物を投薬するのに適した製剤を使用す
る必要がある。典型的には、各々の製剤は用いる装置の種類に特異的であり、治
療において有用な希釈剤、アジュバント及び/又はキャリアに加えて、適切な推
進物質の使用を含む。
【0163】 本発明の化合物は、遠位肺への最も有効な送達のために、平均粒径10μm(
又はミクロン)未満、最も好ましくは0.5から5μmの微粒子形態として最も
好都合に製剤されるはずである。
【0164】 製薬上許容されるキャリアは、トレハロース、マンニトール、キシリトール、
スクロース、ラクトース、及びソルビトールのような炭水化物を含む。製剤にお
いて使用するための他の成分は、DPPC、DOPE、DSPC及びDOPCを
含みうる。天然又は合成界面活性剤も使用できる。PEGも使用しうる(タンパ
ク質又は類似体を誘導体化する上での使用とは別に)。シクロテキストランのよ
うなデキストランも使用できる。胆汁酸塩及び他の関連増強剤も使用できる。セ
ルロース及びセルロース誘導体も使用できる。アミノ酸も、緩衝剤製剤における
使用のように、使用することができる。
【0165】 またリポソーム、マイクロカプセル又はミクロスフェア、包接複合体、あるい
は他の種類のキャリアの使用も考慮される。
【0166】 ジェット噴霧器又は超音波噴霧器による使用に適した製剤は、典型的には、溶
液mLにつき生物活性タンパク質約0.1から25mgの濃度で水に溶解した本
発明の化合物を含む。製剤はまた、緩衝剤及び単糖も含みうる(例えば、タンパ
ク質の安定化及び浸透圧の調節のため)。ネブライザ製剤はまた、エーロゾルを
形成する際の溶液の噴霧化によって生じるタンパク質の表面誘導凝集を低減する
又は予防するために、界面活性剤を含みうる。
【0167】 定量吸入装置に関して使用するための製剤は、一般に界面活性剤の助けを得て
推進剤に懸濁した本発明の化合物を含む微細分割粉末を含有する。推進剤は、ク
ロロフルオロカーボン、ヒドロクロロフルオロカーボン、ヒドロフルオロカーボ
ン、又はトリクロロフルオロメタン、ジクロロジフルオロメタン、ジクロロテト
ラフルオロエタノール、及び1,1,1,2−テトラフルオロエタンを含めた炭
化水素、若しくはそれらの組合せのような、このために使用される従来のいかな
る物質でもよい。適当な界面活性剤は、トリオレイン酸ソルビタン及びダイズレ
シチンを含む。オレイン酸も界面活性剤として有用であると考えられる。
【0168】 粉末吸入装置から投薬するための製剤は、本発明の化合物を含む微細分割乾燥
粉末を含有し、同時に、装置からの粉末の散布を促進する量、例えば製剤の50
から90重量%の量の、ラクトース、ソルビトール、スクロース、マンニトール
、トレハロース、又はキシリトールのような充填剤も含みうる。
【0169】 経鼻送達形態。本発明の化合物の経鼻送達も考慮される。経鼻送達は、薬剤が
肺に沈着することを必要とせずに、治療薬剤を鼻に投与したあとタンパク質が直
接血流へと通過することを可能にする。経鼻送達のための製剤は、デキストラン
又はシクロデキストランを含有するものを含む。他の粘膜を通しての輸送による
送達も考慮される。
【0170】 投与量。上述した状態を治療するための方法に関わる用量レジメンは、薬剤の
作用を変化させる様々な因子、例えば患者の年齢、状態、体重、性別及び食生活
、感染の重症度、投与の時間、ならびに他の臨床的因子を考慮して、主治医によ
って決定されるであろう。一般に、1日量は体重キログラム当り本発明の化合物
0.1−1000マイクログラム、好ましくはキログラム当り0.1−150マ
イクログラムの範囲とすべきである。
【0171】 特定の好ましい態様 発明者は多くの異なる種類の活性を有する分子の好ましいペプチド配列を決定
した。発明者はさらに、好ましいリンカーおよびビヒクルと結合するこれらの好
ましいペプチドの好ましい構造を決定した。これらの好ましいペプチドの好まし
い構造を以下の表21に列挙する。
【0172】
【表21】
【0173】 実施例 前記の化合物を以下に記載するように調製できる。これらの実施例は本発明の
好ましい態様を含んでなり、本発明を説明するが、これを限定するものではない
【0174】 実施例1 TPO−擬似物質 以下の実施例では本明細書に後記する表Aに示す数字で同定されたペプチドを
使用する。
【0175】 ペプチド19の調製 ペプチド17b(12mg)およびMeO−PEG−SH5000(30mg
、2当量)を水性緩衝液(pH8)1mlに溶解した。混合物を室温で約30分
インキュベートし、分析用HPLCにより反応を確認し、>80%の反応が完了
したことが示された。調製用HPLCによりPEG化物質を単離した。
【0176】 ペプチド20の調製 ペプチド18(14mg)およびMeO−PEGマレイミド(25mg)を水
性緩衝液(pH8)約1.5mlに溶解した。混合物を室温で約30分間インキ
ュベートし、そのときサンプルのアリコートをHPLCカラムに供して分析用H
PLCでモニター観察し、約70%の形質転換が完了していた。調製用HPLC
によりPEG化物質を精製した。
【0177】 生物活性検定 TPOインビトロ生物検定はヒトmpl受容体でトランスフェクトしたマウス
32D細胞のIL−3依存性クローンを利用する細胞分裂誘起検定である。この
検定に関してはWO95/26746により詳細に記載されている。細胞を10
%胎児クローンIIおよび1ng/ml mIL−3を含有するMEM培地中に
保持する。サンプルを添加する前にmIL−3不含成長培地で2回すすいで細胞
を調製する。拡張12点TPO検量線を作成し、33ないし39pg/mlの範
囲になる。各サンプルに関して4希釈(検量線の直線部分内に入ると推測される
、100ないし125pg/ml)を調製し、三重に実施する。10000セル
/ウェルを含有する96ウェル・マイクロタイタープレートの適当なウェルに1
00μlの容量のサンプルの各希釈物または標準物質を加える。37℃および1
0% COで44時間後、MTS(細胞によりホルマザンに生物還元されるテ
トラゾリウム化合物)を各ウェルに加える。約6時間後、プレート・リーダーで
490nmにおける光学密度を読み取る。用量依存性曲線(logTPO濃度対
O.D.バックグランド)を作成し、検量線の直線部分に入る点の直線回帰分析
を行う。得られた直線の方程式および希釈因子の補正を用いて未知の試験サンプ
ルの濃度を決定する。
【0178】 ポリグリシン・リンカーを有するTMP縦列反復 連続して連結するTMP反復の設計は、c−Mpl(TPO受容体)と効果的
に相互作用するためにTMPの二量体形態が要求され、受容体との関係において
それらが互いにどのように巻きついているかに依存して、全体的な二量体立体配
座を乱さないように2個のTMP分子がCからN末端への立体配置で一緒につな
ぎとめられているという仮定に基づいている。明らかに、縦列連結した反復の設
計の成功は、2個の連続し、整列したTMP単量体のCおよびN末端に結合する
リンカーの長さおよび組成の適切な選別に依存するものである。c−Mplに結
合するTMPの構造に関する情報を利用できないので、0ないし10および14
個のグリシン残基(表A)からなるリンカーを有する一連の反復ペプチドを合成
した。融通性のあるポリグリシンペプチド鎖により2個のつなぎとめられたTM
P反復の自由な折りたたみが可能になり、要求される立体配座にでき、一方その
他のアミノ酸配列は、その剛性により受容体との関係において反復ペプチドの正
常なパッキングが崩壊する望ましくない二次構造をとるという理論に基づいて、
平易性および融通性の故にグリシンを選択した。
【0179】 そのペプチドはすでにFmocまたはt−Bocのいずれかの化学を用いる慣
用的な固相ペプチド合成法(Merrifield、J.Amer.Chem.
Soc.,85:2149(1963))により入手できる。擬似対称的に2個
のペプチド鎖を作る最初の分岐点として直交する保護リジン残基を使用すること
が要求される、C末端に連結した平行二量体の合成(Cwirlaら、Scie
nce,276:1696−99(1997))とは異なり、これらの縦列反復
をCからN末端に向かって連続したペプチド鎖の集合体を直線的に、段階的に合
成する。TMPの二量体形成はC末端二量体で認められるような結合親和性より
も増殖活性に、より劇的に効果があるので(Cwirlaら、(1997))、
c−Mpl全長でトランスフェクトしたマウス32D細胞のIL−3依存的クロ
ーンを用いてTPO依存的細胞増殖検定で生物学的活性に関して合成ペプチドを
直接的に試験した(Palaciosら、Cell,41:727(1985)
)。試験結果が示すように、全てのポリグリシン連結縦列反復は単量体と比して
強度において>100倍の増強が示され、細胞増殖検定においてはC末端二量体
よりも強力でさえあった。我々の検定においてはC末端の絶対活性は元来のTP
Oタンパク質の活性より低く、これはC末端二量体が天然リガンドのように活性
であることが見出されたという依然に報告された知見(Cwirlaら、(19
97))と異なる。これは二つの検定において使用した条件の相違によるであろ
う。それにもかかわらず、同一検定における縦列(第2の単量体のN末端に連結
した第1の単量体のC末端)およびC末端(第2の単量体のC末端に連結した第
1の単量体のC末端、平行とも称する)二量体間の活性の相違により、縦列反復
ストラテジーが平行ペプチド二量体形成よりも優れていることが明らかに示され
た。リンカーとして広範な長さが許容されることは興味深く留意されるところで
ある。選択されたTMP単量体を用いる縦列ペプチド間の最適なリンカーは明ら
かに8個のグリシンから成る。
【0180】 その他の縦列ペプチド この最初の一連のTMP縦列反復に続いて、異なるリンカーと共にかまたは単量
体そのもの中に修飾を含んでいくつかのその他の分子を設計した。これらの分子
の第1のものはペプチド13であり、βターン型2次構造を形成する傾向が高い
ことで知られている配列であるGPNGから成るリンカーを有する。単量体より
も約100倍以上強力であるが、このペプチドは等価のGGGG連結アナログよ
りも>10倍以下の活性であることが見出されている。このように、比較的堅固
なβターンをリンカー領域で導入することにより、この短いリンカー形態におい
て最適な作用物質立体配座にわずかな歪を生じるようである。
【0181】 TMP配列におけるTrp9はランダムペプチドライブラリーから単離された
活性なペプチドのなかで高度に保存された残基である。またEPO擬似ペプチド
のコンセンサス配列にも高度に保存されたTrpがあり、このTrp残基が2個
のEMP間の疎水性コアの形成に関与し、EPO受容体との疎水性相互作用に寄
与することが見出された。Livnahら、Science,273:464−
71(1996)。類推によって、TMPにおけるTrp9残基はペプチドリガ
ンドの二量体形成に類似の機能を有し、2個のインドール環により非共有結合性
疎水力の影響を変調し、評価する試みとして、Trpにおける変異から数種のア
ナログを作った。そしてペプチド14では2個のTMP単量体の各々においてT
rp残基をCysと置換し、酸化により2個のシステインの間で分子内ジスルフ
ィド結合を形成し、これはペプチド二量体形成における2個のTrp残基間の疎
水性相互作用を擬似することが想定される。ペプチド15はペプチド14の還元
体である。ペプチド16では2個のTrp残基がAlaにより置換された。検定
データに示されるように、3個のアナログは全て不活性であった。これらのデー
タによりさらにTrpが二量体形成に関してのみではなく、TPO擬似ペプチド
の活性に関して必須であることを示された。
【0182】 次の2個のペプチド(ペプチド17aおよび18)の各々はその8アミノ酸リ
ンカーにLysまたはCys残基を含む。これらの2個の化合物は、PEG部分
でLysまたはCysの側鎖が修飾されている2個のPEG化ペプチド(ペプチ
ド19および20)の前駆体である。PEG部分が比較的長いリンカーの中央に
導入され、そのために大きなPEG構成要素(5kD)がペプチド分子内の臨界
結合部位から十分離れている。PEGは生物適合性を有する重合体であることが
知られており、共有結合性の改変剤としてペプチドおよびタンパク質基盤の治療
の薬物動態プロファイルを改善するのに使用されることが増えてきている。
【0183】 合成または組換えペプチドを都合よくPEG化するために、モジュラー、ソル
ーション基盤の方法が考案された。この方法は現在ではよく確立された相互反応
性官能基対間の特異的反応を利用する化学選択的ライゲーション・ストラテジー
に基づいている。そして、PEG化ペプチド19では、リジン側鎖をあらかじめ
ブロモアセチル基で活性化し、ペプチド17bをチオール誘導したPEGとの反
応に順応させた。そうするために、直交する保護基Ddeをリジンεアミンの保
護に用いた。一度全ペプチド鎖を集合させると、N末端アミンをt−Bocで再
度保護した。次いでDdeを除去してブロモアセチル化した。このストラテジー
により慣用的な逆相HPLCを用いて容易に精製し、高品質の粗ペプチドを得た
。pH8の水性緩衝液中でペプチドとチオール修飾したPEGとライゲートし、
反応は30分間以内に完了した。精製し、PEG化した物質のMALDI−MS
分析により隣接するピーク間で44Daの増加を伴う特徴的なベル型のスペクト
ラムが示された。PEG−ペプチド20では、システイン残基がリンカー領域に
在り、その側鎖チオール基をマレイミド含有PEGの結合部位として提供する。
このペプチドのPEG化に類似の条件を用いた。検定データが示すように、これ
らの2個のPEG化ペプチドはこれらのPEG化していない相当物と比較してイ
ンビトロ生物活性はより高い。
【0184】 ペプチド21はその8−アミノ酸リンカーにおいてグリコシル化され得るモチ
ーフNGSを有する。例示した縦列反復がペプチド結合により連結される天然ア
ミノ酸から成るので、適当な真核細胞系におけるかかる分子の発現によりAsn
の側鎖カルボキシアミドに糖質基が加えられたグリコペプチドが作られるはずで
ある。グリコシル化は水溶性およびインビボ安定性を増強することにより規定の
タンパク質の生物学的活性に多くの肯定的な影響を与えることができる一般的な
翻訳後修飾方法である。検定データが示すように、このグリコシル化モチーフの
リンカーへの組み込みにより高い生物学的活性が維持された。潜在的グリコペプ
チドの合成前駆体は−(G)−連結アナログのものに比べて有効な活性を有し
た。一度グリコシル化されると、PEGおよび糖質基が呈する類似の物理化学的
特性のために、このペプチドはPEG化ペプチドと同一の活性オーダーを有する
と考えられる。
【0185】 最後のペプチドは縦列反復の二量体である。これはペプチド18を酸化するこ
とにより調製され、リンカーに位置する2個のシステイン残基の間で分子内ジス
ルフィド結合を形成する。このペプチドはTMPが四量体として活性である可能
性に注意を向けるために設計された。検定データによりこのペプチドがモル調整
に基づいて平均的な縦列反復ほど活性ではないことが示され、これはTMPの活
性体はまさしく二量体であり、そうでなければ縦列反復の二量体形成は生物学的
活性により影響を与えるであろうということを間接的に支持している。
【0186】 動物におけるインビトロデータを確認するために1個のPEG化TMP縦列反
復(表Aの化合物20)を浸透圧ポンプを介して正常マウスに皮下投与した。処
理期間中血小板の時間および用量依存的増加が認められた。8日には血小板レベ
ルが基底値の4倍を越えた。PEG化TMP反復10μg/kg/日の用量で、
同一経路により投与したrHuMGDF(PEG化していない)100μg/k
g/日に類似の応答が得られた。
【0187】
【表22】
【0188】 論考 MGDFがhGHに類似の方法で作用する、すなわち活性化のためにタンパク
質リガンドの1個の分子が受容体の2個の分子に結合することは周知である。W
ellsら、Ann.Rev.Biochem.65:609−34(1996
)。現在、この相互作用はもっと小さいペプチドであるTMPの作用により擬似
される。しかしながら、本研究は、C−C平行またはC−N連続のいずれかの様
式のTMPの共有結合性二量体形成が10以上の因子で元来の単量体のインビ
トロ生物学的能力を増強するので、この擬似が2個のTMP分子の協奏作用を要
求することを示唆している。単量体の生物学的能力が相対的に低いのは恐らく非
共有結合性二量体の形成の効率が悪いためである。あらかじめ形成された共有結
合性反復は非共有結合性二量体形成のためにエントロピーバリヤを排除する能力
を有し、これは小型の14−残基ペプチドの2個の分子間の弱い非共有結合性相
互作用により排他的にもたらされる。
【0189】 報告された二量体形成が興味深いように、この縦列反復の研究が生物学的活性
の増強に類似の影響を及ぼすのは興味深い。これらの二つのストラテジーにより
二つの非常に異なった分子立体配置が得られた。C−C二量体は擬似対称性分子
であり、一方縦列反復ではその直線構造にかかる対称性はない。1次構造におけ
る差異にかかわらず、これらの二つの型の分子は類似の生物学的に活性な立体配
座に効果的に折り畳まれ、c−Mplの二量体形成および活性化を引き起こすこ
とができるようである。これらの実験観察により、2個のTMP分子がc−Mp
lに対する結合においてどのように互いに相互作用を示すことができるかという
ことに多くの洞察が得られた。C末端二量体に関するデータに示唆されるように
、第1に2個の結合TMP分子の2個のC末端が相対的に互いに非常に接近して
いなければならない。第2に、受容体複合体において2個のTMP分子のNおよ
びC末端の各々もまた互いに非常に近接して並んでいなければならず、これらを
1個のペプチド結合と一緒に直接つなぎとめて、縦列反復ストラテジーにより得
られるほぼ最大の活性増強効果を認めることができるようにする。接合点での1
個またはそれ以上(14個まで)のグリシン残基を挿入しても活性をさらに有意
に増大(または減少)させることはなかった。これは柔軟なポリグリシンペプチ
ド鎖が立体配座全体においていかなる有意な変化をも引き起こさずに接合部から
容易にループ形成できるという事実のためであろう。この柔軟性によりTMPペ
プチド鎖の配向性が自由になり、受容体との相互作用において要求される立体配
座に折り畳まれ、それが修飾部位として確認されるようである。これを支持する
間接的な証拠はペプチド13に関する研究から得られ、そこではリンカーとして
より堅固なβターン形成配列がリンカーの周囲でバックボーンの並びに明らかに
偏りを生じさせ、結果的に光学的立体配座のわずかな歪を生じ、その結果4−G
lyリンカーを有する類似の化合物と比較して活性が穏やかに(10倍)低下し
た。第3に、TMPにおけるTrp9はEMPにおけるTrp13と類似の役割
を果たし、これは二量体形成に関するペプチド:ペプチド相互作用に関係するの
みならず、ペプチド:受容体相互作用における疎水力の寄与に関しても重要であ
る。WからCへの変異アナログであるペプチド14で得られた結果により、共有
結合性ジスルフィド連結はTrpペアにより提供される疎水性相互作用に近似す
るのに十分ではなく、結合が短いので2個のTMP単量体が接近しすぎ、そのた
めに光学二量体構造の立体配座全体を乱すことが示唆される。
【0190】 TMPペプチドの可能な2次構造を分析することにより、TMPとc−Mpl
との相互作用に関してより理解を深めることができる。報告されたEPO擬似ペ
プチドの構造を参考にすることにより容易に理解できるようになる。Livna
hら、Science 273:464−75(1996)。受容体結合EMP
は配列の中央で高度なコンセンサスGly−Pro−Leu−Thrにより形成
されるβターンを伴うβヘアピン構造を有する。GPLTの代りに、TMPが高
度に選択されたGPTL配列を有し、これは類似のターンを形成する可能性があ
る。しかしながら、このターン様のモチーフはTMPのN末端部分の近くに位置
する。チャウ・ファスマン法を用いる2次構造の予測により、ペプチドのC末端
の半分はらせん状の立体配座をとる傾向があることが示唆される。9位置で高度
に保存されたTrpと一緒にこのC末端ヘリックスは二量体構造の安定性に寄与
できる。ほとんどの縦列反復がC末端平行二量体よりも強力であることは興味深
く留意されるところである。縦列反復はC−C平行二量体形成よりもよりよく適
合する立体配座を分子に提供するようである。縦列反復の見かけの非対称的様相
のために、それは非対称性分子として2個の異なる部位を用いて2個の同等の受
容体分子に結合する天然リガンドに近くなる。
【0191】 PEG部分の導入によりタンパク質溶解性の分解に対して保護することにより
、および腎臓濾過によるそのクリアランスを減速させることにより、修飾ペプチ
ドのインビボ活性が増強されることが確認された。細胞基盤の増殖検定において
PEG化により縦列反復しているTMPペプチドのインビトロ生物活性がより増
強されるということは予想されなかった。
【0192】 実施例2 Fc−TMP融合 ヒトIgG1のFc領域とのN末端かまたはC末端のいずれかの融合体として
単量体または二量体のいずれかの形態でTMP(および実施例3に記載のEMP
)を発現した。全ての場合においてケースで発現ベクターpAMG21にてlu
xPRプロモーター・プロモーターを用いて発現を構築した。
【0193】 Fc−TMP TPO擬似ペプチドの単量体にイン・フレーム融合したヒトIgG1のFc領
域をコードするDNA配列を標準的なPCR技術を用いて構築した。PCR反応
の鋳型はpFc−A3ベクターおよび合成TMP遺伝子であった。合成遺伝子を
以下に示す3個の重複オリゴヌクレオチドから構築し(各々配列番号364、3
65および366):
【0194】
【表23】 これらのオリゴヌクレオチドをアニーリングしてアミノ酸配列をコードする二本
鎖を形成し(各々配列番号367および368)、以下に示す:
【0195】
【表24】 センスおよびアンチセンスプライマーとして1842−98および1842−9
7を用いてPCR反応でこの二本鎖を増幅した。
【0196】 以下に示すプライマー(配列番号369および370)を用いてpFc−A3
とのPCR反応で分子のFc部分を作った:
【0197】
【表25】 オリゴヌクレオチド1830−51および1842−98は24個のヌクレオチ
ドの重複を含有し、アウトサイド・プライマー1216−52および1842−
97を用いて第3の反応において前記のPCR生成物を組合わせることにより、
2個の遺伝子が正確な読み枠で一緒に融合されるようになる。
【0198】 本明細書でEMP−Fcに関して記載されるように、最終的なPCR遺伝子生
成物(融合遺伝子全長)を制限エンドヌクレアーゼXbaIおよびBamHIで
消化し、次いでベクターpAMG21にライゲートし、コンピテント・大腸菌(
E.coli)2596株細胞に形質転換した。組換えタンパク質生成物を製造
し、正確なヌクレオチド配列を有する遺伝子融合体を保有する能力に関してクロ
ーンをスクリーニングした。かかるクローン1個を選別し、アムゲン#3728
株と称した。
【0199】 融合タンパク質のヌクレオチドおよびアミノ酸配列(配列番号5および6)を
図7に示す。
【0200】 Fc−TMP−TMP 標準的なPCR技術を用いてTPO擬似ペプチドの二量体にイン・フレーム融
合したヒトIgG1のFc領域をコードするDNA配列を構築した。PCR反応
の鋳型はpFc−A3ベクターおよび合成TMP−TMP遺伝子であった。4個
の重複オリゴヌクレオチドから合成遺伝子を構築し(各々配列番号371ないし
374)以下に示す:
【0201】
【表26】 4個のオリゴヌクレオチドをアニーリングし、アミノ酸配列をコードする二本鎖
を形成し(各々配列番号375および376)、以下に示す:
【0202】
【表27】 センスおよびアンチセンスプライマーとして1830−52および1830−5
5を用い、PCR反応で二本鎖を増幅した。
【0203】 Fc−TMPに関して前記したように、プライマー1216−52および18
30−51を用いてpFc−A3とのPCR反応で分子のFc部分を作った。ア
ウトサイド・プライマー1216−52および1830−55を用いて第3のP
CR反応から融合体遺伝子全長を得た。
【0204】 実施例1に記載するように、最終的なPCR遺伝子生成物(融合遺伝子全長)
を制限エンドヌクレアーゼXbaIおよびBamHIで消化し、次いでベクター
pAMG21にライゲートし、コンピテント・大腸菌(E.coli)2596
株細胞に形質転換した。組換えタンパク質生成物を製造し、正確なヌクレオチド
配列を有する遺伝子融合体を保有する能力に関してクローンをスクリーニングし
た。かかるクローン1個を選別し、アムゲン#3727株と称した。
【0205】 融合タンパク質のヌクレオチドおよびアミノ酸配列(配列番号7および8)を
図8に示す TMP−TMP−Fc 標準的なPCR技術を用いてヒトIgG1のFc領域にイン・フレーム融合し
たTPO擬似ペプチドの縦列反復をコードするDNA配列を構築した。PCR反
応の鋳型は#3688株のEMP−Fcプラスミド(実施例3を参照のこと)お
よびTMP二量体をコードする合成遺伝子であった。7個の重複オリゴヌクレオ
チドから縦列反復の合成遺伝子を構築し(各々配列番号377ないし383)以
下に示す:
【0206】
【表28】 これらのオリゴヌクレオチドをアニーリングして二本鎖を形成しこれは以下に示
すアミノ酸配列をコードすることが示された(各々配列番号384および385
):
【0207】
【表29】 センスおよびアンチセンスプライマーとして1885−52および1885−5
8を用い、PCR反応で二本鎖を増幅した。
【0208】 プライマー1885−54および1200−54を用いてEMP−Fc融合株
#3688からのDNA(実施例3を参照のこと)とのPCR反応で分子のFc
部分を作った。アウトサイド・プライマー1885−52および1200−54
を用いて第3のPCR反応から融合体遺伝子全長を得た。
【0209】 本明細書でFc−EMPに関して記載するように、最終的なPCR遺伝子生成
物(融合遺伝子全長)を制限エンドヌクレアーゼXbaIおよびBamHIで消
化し、次いでベクターpAMG21にライゲートし、コンピテント・大腸菌(E
.coli)2596株細胞に形質転換した。組換えタンパク質生成物を製造し
、正確なヌクレオチド配列を有する遺伝子融合体を保有する能力に関してクロー
ンをスクリーニングした。かかるクローン1個を選別し、アムゲン#3798株
と称した。
【0210】 融合タンパク質のヌクレオチドおよびアミノ酸配列(配列番号9および10)
を図9に示す TMP−Fc ヒトIgG1のFc領域にイン・フレーム融合したTPO擬似ペプチドの単量
体をコードするDNA配列を偶然にもTMP−TMP−Fcのライゲーションで
得たが、これは恐らくプライマー1885−54が1885−53および188
5−58にアニリーリングする能力によるものであろう。TMP−Fc構築物に
関して正確なヌクレオチド配列を有する1個のクローンを選別し、アムゲン#3
788株と称した。
【0211】 融合タンパク質のヌクレオトドおよびアミノ酸配列(配列番号11および12
)を図10に示す。
【0212】 大腸菌における発現 大腸菌GM221におけるpAMG21−Fc融合構築物の各々の培養物を5
0mg/mlカナマイシン含有ルリア・ブロス培地中37℃で成長させた。合成
オートインデューサーN−(3−オクソヘキサノイル)−DL−ホモセリン・ラ
クトンを培養培地に添加し、最終濃度20ng/mlにして、luxPRプロモ
ーターからの遺伝子生成物の発現を誘導した。培養物を37℃でさらに3時間イ
ンキュベートした。3時間後、封入体の存在に関して細菌培養物を顕微鏡で試験
し、次いで遠心により収集した。誘導した培養物中光屈折性の封入体が観察され
、これはFc融合体が大腸菌の不溶性分画においてほとんど生成されていること
を示している。10%β−メルカプトエタノールを含有するラエムリ・サンプル
緩衝液に細胞ペレットを再懸濁することにより直接的に溶解し、SDS−PAG
Eにより分析した。各々の場合、SDS−PAGEゲルに適当な分子量のクーマ
シー染色の強いバンドが観察された。
【0213】 pAMG21 発現プラスミドpAMG21はアムゲン発現ベクターpCFM1656(AT
CC#69576)から誘導でき、これもまた米国特許第4710473号に記
載のアムゲン発現ベクター系から誘導した。pCFM1656プラスミドは: (a)T4ポリメラーゼ酵素で末端を埋め、次いで平滑末端ライゲーションを
行うことにより、2個の内在するNdeI制限部位を崩壊させること; (b)合成Pプロモーターを含有する独自のAatIIおよびClaI制限
部位間のDNA配列を、Pプロモーターを含有するpCFM636(特許番号
第4710473号)から得られた類似のフラグメント(以下の配列番号386
を参照のこと)と置き換えること;および (c)独自のClaIおよびKpnI制限部位間の小型のDNA配列を配列番
号388の配列を有するオリゴヌクレオチドと置換すること; により記載したpCFM836プラスミド(特許番号第4710473号)から
誘導できる。
【0214】
【表30】
【0215】 次いでPCR重複オリゴ変異誘発およびDNA配列置換により一連の部位特異
的塩基変化を作ることによりpCFM1656から発現プラスミドpAMG21
を誘導できる。BgIII部位(プラスミド塩基対#180)すぐの5‘でプラ
スミド複製プロモーターPcopBに向かって出発し、プラスミド複製遺伝子に
向かって進んだときの、塩基対変化を以下の表Bに示す。
【0216】
【表31】
【0217】 独自のAatII(pCFM1656の#4364位置)およびSacII(
pCFM1656の#4585位置)制限部位間のDNA配列を図17Aおよび
17Bで示すDNA配列(配列番号23)で置換する。この置換DNA配列の付
着端をライゲートしている間に外側のAatIIおよびSacII部位を崩壊す
る。置換されたDNAには独自のAatIIおよびSacII部位が存在する。
【0218】 GM221(アムゲン#2596) アムゲン#2596宿主株はアムゲン#393株から誘導した大腸菌K12株
である。これを修飾し、初期ebg領域に温度感受性ラムダレプレッサーcI8
57s7、後期ebg領域にlacIレプレッサーの両方を含むようにした(
68分)。これらの2個のレプレッサー遺伝子の存在によりこの宿主が種々の発
現系と共に使用できるようになるが、しかしながらこれらの両方のレプレッサー
はluxPからの発現には適切ではない。形質転換されなかった宿主は抗生物
質抵抗性がない。
【0219】 cI857s7遺伝子のリボソーム結合部位を修飾して強化RBSを含むよう
にした。介在ebg配列を欠失したジーンバンク受入番号M64441Gb B
aを付与されたヌクレオチド1170および1411位置間のebgオペロンに
これを挿入した。挿入配列を以下に示し、小文字は以下の挿入配列をフランキン
グするebg配列を表している(配列番号388)。
【0220】
【表32】
【0221】 MMebg−cI857s7強化RBS#4と称する組換えファージを用いて
F‘tet/393の染色体に構築物を分配した。組換えおよび切開の後、前記
の染色体挿入物のみが細胞に残る。これを再度F’tet/GM101と名付け
た。次いで介在ebg配列を欠失したジーンバンク受入番号M64441Gb
Baを付与されたヌクレオチド位置2493および2937間のebgオペロン
にlacI構築物を分配することによりF’tet/GM101を修飾した。
挿入配列を以下に示し、小文字は以下の挿入配列をフランキングするebg配列
を表している(配列番号389)。
【0222】
【表33】
【0223】 AGebg−LacIQ#5と称する組換えファージを用いてF’tet/G
M101の染色体に構築物を分配した。組換えおよび切開の後、前記の染色体挿
入物のみが細胞に残る。これを再度F’tet/GM221と名付けた。LB中
25μg/mlの濃度のアクリジン・オレンジを用いてF’tetエピソームを
株からキュアリングした。キュアリングされた株はテトラサイクリン感受性であ
ると同定され、GM221として保存した。
【0224】 発現 誘導前に大腸菌GM221のpAMG21−Fc−TMP−TMPの培養物を
50μg/mlカナマイシン含有ルリア・ブロス培地中37℃でインキュベート
した。最終濃度20ng/mlになるように培養培地に合成オートインデューサ
ーN−(3−オクソヘキサノイル)−DL−ホモセリン・ラクトンを添加するこ
とによりluxPRプロモーターからFc−TMP−TMP遺伝子生成物発現を
誘導し、培養物を37℃でさらに3時間インキュベートした。3時間後、封入体
の存在に関して細菌培養物を顕微鏡で試験し、次いで遠心により収集した。誘導
した培養物中光屈折性の封入体が観察され、これはFc−TMP−TMPが大腸
菌の不溶性分画においてほとんどが生成されていることを示している。10%β
−メルカプトエタノールを含有するラエムリ・サンプル緩衝液に再懸濁すること
により細胞ペレットを直接的に溶解し、SDS−PAGEにより分析した。SD
S−PAGEゲルにおよそ30kDaのクーマシー染色の強いバンドが観察され
た。予測される遺伝子生成物は269個のアミノ酸の長さであり、予測される分
子量は約29.5kDaである。また10lのスケールで標準バッチ条件下発酵
をも行い、ベンチスケールで得られた発現レベルに類似したFc−TMP−TM
Pの発現レベルが得られた。
【0225】 Fc−TMP−TMPの精製 高圧ホモジナイゼーション(14000PSIで2パス)により水中(1/1
0)で細胞を破壊し、遠心(J−6Bで4200RPMで1時間)により封入体
を回収した。6M グアニジン、50mM トリス、8mM DTT(pH8.
7)中1時間1/10の比率で封入体を可溶化する。可溶化した混合物を2M
尿素、50mM トリス、160mM アルギニン、3mM システイン(pH
8.5)で20倍希釈する。混合物を一晩冷却して攪拌し、次いで限外濾過によ
り約10倍に濃縮する。次いで10mM トリス、1.5M 尿素(pH9)で
3倍希釈する。次いでこの混合物のpHを酢酸でpH5に調整する。沈殿物を遠
心により除去し、20mM NaAc、100mM NaCl(pH5)で平衡
にしたSP−セファロース・ファスト・フロー・カラムに上澄を装填する(10
mg/ml タンパク質装填、室温)。100mM NaClないし500mM
NaClの範囲の同一緩衝液の20カラム容量グラジエントを用いてタンパク
質を溶出する。カラムからのプールを3倍希釈し、20mM NaAc、150
mM NaCl(pH5)で平衡にしたSP−セファロースHPカラムに装填す
る(10mg/ml タンパク質装填、室温)。150mM NaClないし4
00mM NaClの範囲の同一緩衝液の20カラム容量グラジエントを用いて
タンパク質を溶出する。ピークをプールし、濾過する。
【0226】 Fc−TMP活性の特徴付け 以下は本発明の種々化合物を用いたマウスにおけるインビボデータの要旨であ
る。
【0227】 マウス:およそ10ないし12週齢の正常雌BDF1。
【0228】 出血スケジュール:群あたり10匹のマウスを0日に処置、4日後に2群で開
始、全部で群あたりマウス20匹。各時間に5匹のマウスを出血させ、最低週3
回出血させた。イソフルランでマウスを麻酔し、眼窩洞の穿刺により血液全量で
140ないし160μlを得た。ネズミ血液に関するソフトウェアを用いてテク
ニコンH1E血液アナライザーで血液をカウントした。測定したパラメーターは
白血球、赤血球、ヘマトクリット、ヘモグロビン、血小板、好中球である。
【0229】 処置:マウスにボーラス処置用に皮下注射するかまたは連続投与用に7日用マ
イクロ浸透圧ポンプを埋めこんだ。0.2mlの容量を皮下注射した。麻酔した
マウスの皮膚と肩甲骨の間で皮下切開し、浸透圧ポンプを挿入した。化合物を0
.1% BSAを含むPBSで希釈した。全実験には対照群が含まれ、この希釈
物のみで処置されたものには「キャリヤ」とラベル表示した。ポンプ中の試験物
質の濃度を調整し、ポンプからの測定流速から処置レベルが得られ、これをグラ
フに表示した。
【0230】 化合物:化合物の滴定用量を7日用マイクロ浸透圧ポンプでマウスに送達した
。7日用マイクロ浸透圧ポンプで1回用量100μg/kgの種々化合物でマウ
スを処置した。次いで同一化合物のいくつかを1回ボーラス注射してマウスに投
与した。
【0231】 活性試験結果:活性実験の結果を図11および12に示す。7日用マイクロ浸
透圧ポンプを用いる用量依存性検定では配列番号18の化合物100μg/kg
/日で最大効果が得られ;10μg/kg/日の用量で最大活性の約50%、お
よび1μg/kg/日はこの検定系で活性が認められる最低用量であった。化合
物は10μg/kg/日の用量で同一実験におけるPEG化していないrHu−
MGDF100μg/kg/日とほぼ同等の活性を示した。
【0232】 実施例3 Fc−EMP融合 Fc−EMP 標準PCR技術を用いてEPO擬似ペプチドの単量体にイン・フレーム融合し
たヒトIgG1のFc領域をコードするDNA配列を構築した。PCR反応の鋳
型はFc配列(pFc−A3、1997年7月3日公開の国際出願WO97/2
3614に記載)を含有するベクターおよびEPO単量体をコードする合成遺伝
子であった。単量体の合成遺伝子は以下に示す4個の重複オリゴヌクレオチド(
各々配列番号390ないし393)から構築した:
【0233】
【表34】 4個のオリゴヌクレオチドをアニーリングして以下に示すアミノ酸配列をコード
する二本鎖を形成した(各々配列番号394および395):
【0234】
【表35】 センスおよびアンチセンスプライマーとして
【0235】
【表36】 および
【0236】
【表37】 (各々配列番号396および397)を用いてこの二本鎖をPCR反応で増幅し
た。
【0237】 プライマー:
【0238】
【表38】 (配列番号398および399)を用いてpFc−A3とのPCR反応で分子の
Fc領域を作った。オリゴヌクレオチド1798−17および1798−18は
61個のヌクレオチドの重複を含有し、アウトサイド・プライマー1216−5
2および1798−19を用いて第3の反応で前記のPCR生成物を組合わせる
ことにより、2個の遺伝子が正確な読み枠で一緒に融合できるようになる。
【0239】 最終的なPCR遺伝子生成物(融合遺伝子全長)を制限エンドヌクレアーゼX
baIおよびBamHIで消化し、次いでベクターpAMG21(以下に記載)
にライゲートし、またXbaIおよびBamHIで消化した。ライゲートしたD
NAを大腸菌(E.coli)2596株のコンピテント宿主細胞(本明細書に
おいてGM221と称する)に形質転換した。組換えタンパク質生成物を製造し
、正確なヌクレオチド配列を有する遺伝子融合体を保有する能力に関してクロー
ンをスクリーニングした。かかるクローン1個を選別し、アムゲン#3718株
と称した。
【0240】 得られた融合タンパク質のヌクレオチドおよびアミノ酸配列(配列番号15お
よび16)を図13に示す。
【0241】 EMP−Fc 標準的なPCR技術を用いてヒトIgG1のFc領域にイン・フレーム融合し
たEPO擬似ペプチドの単量体をコードするDNA配列を構築した。PCR反応
の鋳型はpFc−A3aベクターおよびEPO単量体をコードする合成遺伝子で
あった。4個の重複オリゴヌクレオチド1798−4および1798−5(前記
)並びに1798−6および1798−7(各々配列番号400および401)
から以下に示す単量体の合成遺伝子を構築した:
【0242】
【表39】 4個のオリゴヌクレオチドをアニーリングし、アミノ酸配列をコードする二本鎖
を形成し(各々配列番号402および403)、以下に示す:
【0243】
【表40】 センスおよびアンチセンスプライマーとして:
【0244】
【表41】 および
【0245】
【表42】 (各々配列番号404および405)を用い、PCR反応で二本鎖を増幅した。
【0246】 プライマー
【0247】
【表43】 (各々配列番号406および407)を用いてpFc−A3とのPCR反応で分
子のFc部分を作った。オリゴヌクレオチド1798−22および1798−2
3は43個のヌクレオチドの重複を含有し、アウトサイド・プライマー1787
−21および1200−54を用いて第3のPCR反応で前記のPCR生成物を
組合わせることにより2個の遺伝子を正確な読み枠に一緒に融合できる。
【0248】 前記するように、最終的なPCR遺伝子生成物(融合遺伝子全長)を制限エン
ドヌクレアーゼXbaIおよびBamHIで消化し、次いでベクターpAMG2
1にライゲートし、コンピテント・大腸菌(E.coli)2596株細胞に形
質転換した。組換えタンパク質生成物を製造し、正確なヌクレオチド配列を有す
る遺伝子融合体を保有する能力に関してクローンをスクリーニングした。かかる
クローン1個を選別し、アムゲン#3688株と称した。
【0249】 得られた融合タンパク質のヌクレオチドおよびアミノ酸配列(配列番号17お
よび18)を図14に示す EMP−EMP−Fc 標準的なPCR技術を用いてヒトIgG1のFc領域にイン・フレーム融合し
たEPO擬似ペプチドの二量体をコードするDNA配列を構築した。PCR反応
の鋳型は前記の#3688株のEMP−FcプラスミドおよびEPO二量体をコ
ードする合成遺伝子であった。8個の重複オリゴヌクレオチドから以下に示す二
量体の合成遺伝子を構築した(各々配列番号408ないし415):
【0250】
【表44】 8個のオリゴヌクレオチドをアニーリングし、アミノ酸配列(各々配列番号41
6および417)をコードする以下に示す二本鎖を形成した:
【0251】
【表45】 センスおよびアンチセンスプライマーとして1869−23および1871−
79(前記で示す)を用い、PCR反応で二本鎖を増幅した。
【0252】 プライマー1798−23および1200−54(前記で示す)を用いて#3
688株DNAとのPCR反応で分子のFc部分を作った。
【0253】 オリゴヌクレオチド1872−79および1798−2331個のヌクレオチ
ド重複を含有し、アウトサイド・プライマー1869−23および1200−5
4を用いて第3のPCR反応で前記のPCR生成物を組合わせることにより2個
の遺伝子を正確な読み枠に一緒に融合させる。
【0254】 Fc−EMPに関して記載するように、最終的なPCR遺伝子生成物(融合遺
伝子全長)を制限エンドヌクレアーゼXbaIおよびBamHIで消化し、次い
でベクターpAMG21にライゲートし、コンピテント・大腸菌(E.coli
)2596株細胞に形質転換した。組換えタンパク質生成物を製造し、正確なヌ
クレオチド配列を有する遺伝子融合体を保有する能力に関してクローンをスクリ
ーニングした。かかるクローン1個を選別し、アムゲン#3813株と称した。
【0255】 得られた融合タンパク質のヌクレオチドおよびアミノ酸配列(各々配列番号1
9および20)を図15に示す。145位置にサイレント変異(AからG、太字
で示す)があり、最終構築物がそれを誘導したオリゴヌクレオチド1871−7
2とは異なるヌクレオチド配列を有するようになる。
【0256】 Fc−EMP−EMP 標準的なPCR技術を用いてEPO擬似ペプチドの二量体にイン・フレーム融
合したヒトIgG1のFc領域をコードするDNA配列を構築した。PCR反応
の鋳型は前記の3688および3813株からのプラスミドであった。
【0257】 プライマー1216−52および1798−17(前記で示す)を用いて#3
688株DNAとのPCR反応で分子のFc部分を作った。分子のEMP二量体
部分はプライマー1798−18(これも前記で示す)および以下に示す配列番
号418:
【0258】
【表46】 を用いた#3813株DNAとの第2のPCR反応の生成物であった。
【0259】 オリゴヌクレオチド1798−17および1798−18は61個のヌクレオ
チド重複を含有し、アウトサイド・プライマー1216−52および1798−
20を用いて第3の反応で前記のPCR生成物を組合わせることにより2個の遺
伝子を正確な読み枠に一緒に融合させる。
【0260】 Fc−EMPに関して記載するように、最終的なPCR遺伝子生成物(融合遺
伝子全長)を制限エンドヌクレアーゼXbaIおよびBamHIで消化し、次い
でベクターpAMG21にライゲートし、コンピテント・大腸菌(E.coli
)2596株細胞に形質転換した。組換えタンパク質生成物を製造し、正確なヌ
クレオチド配列を有する遺伝子融合体を保有する能力に関してクローンをスクリ
ーニングした。かかるクローン1個を選別し、アムゲン#3822株と称した。
【0261】 融合タンパク質のヌクレオチドおよびアミノ酸配列(各々配列番号 および
)を図16に示す。
【0262】 Fc−EMP活性の特徴付け インビボでの特徴づけは以下のとおり実施した。
【0263】 マウス:およそ10ないし12週齢の正常雌BDF1。
【0264】 出血スケジュール:群あたり10匹のマウスを0日に処置、4日後に2群で開
始、全部で群あたりマウス20匹。各時間に5匹のマウスを出血させ、最低週3
回出血させた。イソフルランでマウスを麻酔し、眼窩洞の穿刺により血液全量で
140ないし160μlを得た。ネズミ血液に関するソフトウェアを用いてテク
ニコンH1E血液アナライザーで血液をカウントした。測定したパラメーターは
白血球、赤血球、ヘマトクリット、ヘモグロビン、血小板、好中球、リンパ球で
ある。
【0265】 処置:マウスにボーラス処置用に皮下注射するかまたは連続投与用に7日用マ
イクロ浸透圧ポンプを埋めこんだ。0.2mlの容量を皮下注射した。麻酔した
マウスの皮膚と肩甲骨の間で皮下切開し、浸透圧ポンプを挿入した。化合物を0
.1% BSAを含むPBSで希釈した。全実験には対照群が含まれ、この希釈
物のみで処置されたものには「キャリヤ」とラベル表示した。ポンプ中の試験物
質の濃度を調整し、ポンプからの測定流速から処置レベルが得られ、これをグラ
フに表示した。
【0266】 実験:種々のFc結合EPO擬似ペプチド(EMP)を100μg/kgの用
量で1回ボーラス注射してマウスに投与した。Fc−EMPは7日用マイクロ浸
透圧ポンプでマウスに分配した。7日の終わりにポンプを取り替えなかった。マ
ウスを51日まで出血させ、そのときヘモグロビンおよびヘマトクリットが基底
値に戻った。
【0267】 実施例4 TNF−α阻害因子 Fc−TNF−α阻害因子 標準的なPCR技術を用いてTNF−α阻害因子の単量体にイン・フレーム融
合したヒトIgG1のFc領域をコードするDNA配列を構築した。センスプラ
イマー1216−52およびアンチセンスプライマー2295−89(各々配列
番号1112および1113)を用いてFc−EMP融合#3718株(実施例
3を参照のこと)のDNAとのPCR反応で分子のFcおよび5グリシンリンカ
ー部分を作った。以下に示すPCRプライマー2295−89によりTNF−α
阻害ペプチドをコードするヌクレオチドが提供される:
【0268】
【表47】 オリゴヌクレオチド2295−89は22個のヌクレオチドにより鋳型のグリシ
ンリンカーおよびFc部分を重複し、PCRで得られた2個の遺伝子を正確な読
み枠で一緒に融合した。
【0269】 本明細書でEMP−Fcに関して記載するように、PCR遺伝子生成物(融合
遺伝子全長)を制限エンドヌクレアーゼNdeIおよびBamHIで消化し、次
いでベクターpAMG21にライゲートし、コンピテント・大腸菌(E.col
i)2596株細胞に形質転換した。組換えタンパク質生成物を製造し、正確な
ヌクレオチド配列を有する遺伝子融合体を保有する能力に関してクローンをスク
リーニングした。かかるクローン1個を選別し、アムゲン#4544株と称した
【0270】 融合タンパク質のヌクレオチドおよびアミノ酸配列(配列番号1055および
1056)を図19Aおよび19Bに示す。
【0271】 TNF−α阻害因子−Fc 標準的なPCR技術を用いてヒトIgG1のFc領域にイン・フレーム融合し
たTNF−α阻害ペプチドをコードするDNA配列を構築した。PCR反応の鋳
型は5個のグリシンリンカーを介してFcに融合した関連性のないペプチドを含
有するプラスミドであった。アンチセンスプライマーとして提供されるプライマ
ー1200−54とセンスPCRプライマー2295−88(各々配列番号11
17および407)によりTNF−α阻害ペプチドをコードするヌクレオチドが
提供された。プライマー配列を以下に示す:
【0272】
【表48】 オリゴヌクレオチド2295−88は24個のヌクレオチドにより鋳型のグリシ
ンリンカーおよびFc部分を重複し、PCRで得られた2個の遺伝子を正確な読
み枠で一緒に融合した。
【0273】 本明細書でEMP−Fcに関して記載するように、PCR遺伝子生成物(融合
遺伝子全長)を制限エンドヌクレアーゼNdeIおよびBamHIで消化し、次
いでベクターpAMG21にライゲートし、コンピテント・大腸菌(E.col
i)2596株細胞に形質転換した。組換えタンパク質生成物を製造し、正確な
ヌクレオチド配列を有する遺伝子融合体を保有する能力に関してクローンをスク
リーニングした。かかるクローン1個を選別し、アムゲン#4543株と称した
【0274】 融合タンパク質のヌクレオチドおよびアミノ酸配列(配列番号1057および
1058)を図20Aおよび20Bに示す。
【0275】 大腸菌における発現 大腸菌GM221のpAMG21−Fc融合構築物の各々の培養物を50mg
/mlカナマイシン含有ルリア・ブロス培地中37℃でインキュベートした。最
終濃度20ng/mlで培養培地に合成オートインデューサーN−(3−オクソ
ヘキサノイル)−DL−ホモセリン・ラクトンを添加することによりluxPR
プロモーターから遺伝子生成物の発現を誘導した。培養物を37℃でさらに3時
間インキュベートした。3時間後、封入体の存在に関して細菌培養物を顕微鏡で
試験し、次いで遠心により収集した。誘導した培養物中光屈折性の封入体が観察
され、これはFc融合体が大腸菌の不溶性分画においてほとんどが生成されてい
ることを示している。10%β−メルカプトエタノールを含有するラエムリ・サ
ンプル緩衝液に再懸濁することにより細胞ペレットを直接的に溶解し、SDS−
PAGEにより分析した。各々の場合でSDS−PAGEゲルに適当な分子量の
クーマシー染色の強いバンドが観察された。
【0276】 Fcペプチド融合タンパク質の精製 高圧ホモジナイゼーション(14000PSIで2パス)により水中(1/1
0)で細胞を破壊し、遠心(J−6Bで4200RPMで1時間)により封入体
を回収した。6M グアニジン、50mM トリス、8mM DTT(pH8.
7)中1時間1/10の比率で封入体を可溶化する。可溶化した混合物を2M
尿素、50mM トリス、160mM アルギニン、3mM システイン(pH
8.5)で20倍希釈する。混合物を一晩冷却して攪拌し、次いで限外濾過によ
り約10倍に濃縮する。次いで10mM トリス、1.5M 尿素(pH9)で
3倍希釈する。次いでこの混合物のpHを酢酸でpH5に調整する。沈殿物を遠
心により除去し、20mM NaAc、100mM NaCl(pH5)で平衡
にしたSP−セファロース・ファスト・フロー・カラムに上澄を装填する(10
mg/ml タンパク質装填、室温)。100mM NaClないし500mM
NaClの範囲の同一緩衝液の20カラム容量グラジエントを用いてカラムか
らタンパク質を溶出する。カラムからのプールを3倍希釈し、20mM NaA
c、150mM NaCl(pH5)で平衡にしたSP−セファロースHPカラ
ムに装填する(10mg/ml タンパク質装填、室温)。150mM NaC
lないし400mM NaClの範囲の同一緩衝液の20カラム容量グラジエン
トを用いてタンパク質を溶出する。ピークをプールし、濾過する。
【0277】 Fc−TNFα阻害因子およびTNF−α阻害因子−Fcの活性の特徴付け 本明細書の教示を熟知する当業者に可能な方法によりBIAコアによりこれら
のペプチド融合タンパク質のTNF−αへの結合を特徴付けできる。
【0278】 実施例5 IL−1拮抗物質 Fc−IL−1拮抗物質 標準的なPCR技術を用いてIL−1拮抗物質ペプチドの単量体にイン・フレ
ーム融合したヒトIgG1のFc領域をコードするDNA配列を構築した。セン
スプライマー1216−52およびアンチセンスプライマー2269−70(各
々配列番号1112および1118)を用いてFc−EMP融合#3718株(
実施例3を参照のこと)のDNAとのPCR反応で分子のFcおよび5グリシン
リンカー部分を作った。以下に示すPCRプライマー2269−70によりIL
−1拮抗物質ペプチドをコードするヌクレオチドが提供される:
【0279】
【表49】 オリゴヌクレオチド2269−70は22個のヌクレオチドにより鋳型のグリシ
ンリンカーおよびFc部分を重複し、PCRで得られた2個の遺伝子が正確な読
み枠で一緒に融合される。
【0280】 本明細書でEMP−Fcに関して記載するように、PCR遺伝子生成物(融合
遺伝子全長)を制限エンドヌクレアーゼNdeIおよびBamHIで消化し、次
いでベクターpAMG21にライゲートし、コンピテント・大腸菌(E.col
i)2596株細胞に形質転換し。組換えタンパク質生成物を製造し、正確なヌ
クレオチド配列を有する遺伝子融合体を保有する能力に関してクローンをスクリ
ーニングした。かかるクローン1個を選別し、アムゲン#4506株と称した。
【0281】 融合タンパク質のヌクレオチドおよびアミノ酸配列(配列番号1059および
1060)を図21Aおよび21Bに示す。
【0282】 IL−1拮抗物質−Fc 標準的なPCR技術を用いてヒトIgG1のFc領域にイン・フレーム融合し
たIL−1拮抗物質ペプチドをコードするDNA配列を構築した。PCR反応の
鋳型は5個のグリシンリンカーを介してFcに融合した関連性のないペプチドを
含有するプラスミドであった。アンチセンスプライマーとして提供されるプライ
マー1200−54とセンスPCRプライマー2269−69により(各々配列
番号1119および407)IL−1拮抗物質ペプチドをコードするヌクレオチ
ドが提供された。プライマー配列を以下に示す:
【0283】
【表50】 オリゴヌクレオチド2269−69は24個のヌクレオチドで鋳型のグリシンリ
ンカーおよびFc部分を重複し、PCRで得られた2個の遺伝子が正確な読み枠
で一緒に融合される。
【0284】 本明細書でEMP−Fcに関して記載するように、PCR遺伝子生成物(融合
遺伝子全長)を制限エンドヌクレアーゼNdeIおよびBamHIで消化し、次
いでベクターpAMG21にライゲートし、コンピテント・大腸菌(E.col
i)2596株細胞に形質転換した。組換えタンパク質生成物を製造し、正確な
ヌクレオチド配列を有する遺伝子融合体を保有する能力に関してクローンをスク
リーニングした。かかるクローン1個を選別し、アムゲン#4505株と称した
【0285】 融合タンパク質のヌクレオチドおよびアミノ酸配列(配列番号1061および
1062)を図22Aおよび22Bに示す。発現および精製は前記の実施例のと
おりに実施する。
【0286】 Fc−IL−1拮抗物質ペプチドおよびIL−1拮抗物質ペプチド−Fcの活
性の特徴付け IGEN系を用いてIL−1β、Il−1RAおよびFc−結合IL−1ペプ
チド配列間のIL−1受容体結合競合検定を実施した。反応物は0.4nMビオ
チン−IL−1R+15nM IL−1−TAG+3μM コペティター+20
μg/mlストレプトビジン結合ビーズを含有し、ここでコンペティターはIL
−1RA、Fc−IL−1拮抗物質、IL−1拮抗物質−Fcである。コンペテ
ィター濃度3μMないし1.5pMの範囲で競合を検定した。結果を以下の表C
に示す:
【0287】
【表51】
【0288】 実施例6 VEGF−拮抗物質 Fc−VEGF拮抗物質 標準的なPCR技術を用いてVEGF擬似ペプチドの単量体にイン・フレーム
融合したヒトIgG1のFc領域をコードする配列を構築した。PCR反応の鋳
型はpFc−A3プラスミドおよび合成VEGF擬似ペプチド遺伝子であった。
以下の2個のオリゴヌクレオチドプライマー(各々配列番号1120および11
21)をアニーリングして合成遺伝子の集合体を形成した:
【0289】
【表52】 2個のオリゴヌクレオチドをアニーリングして以下に示すアミノ酸配列をコード
する二本鎖を形成した(配列番号1122):
【0290】
【表53】 センスおよびアンチセンスプライマーとして2293−05および2293−0
6(各々配列番号1125および1126)を用いてこの二本鎖をPCR反応で
増幅した。
【0291】 センスおよびアンチセンスプライマーとしてプライマー2293−03および
2293−04(各々配列番号1123および1124)を用いてpFc−A3
プラスミドとのPCR反応で分子のFc部分を作った。アウトサイド・プライマ
ー2293−03および2293−06を用いて第3のPCR反応で融合遺伝子
全長を得た。これらのプライマーを以下に示す:
【0292】
【表54】
【0293】 本明細書でEMP−Fcに関して記載するように、PCR遺伝子生成物(融合
遺伝子全長)を制限エンドヌクレアーゼNdeIおよびBamHIで消化し、次
いでベクターpAMG21にライゲートし、コンピテント・大腸菌(E.col
i)2596株細胞に形質転換した。組換えタンパク質生成物を製造し、正確な
ヌクレオチド配列を有する遺伝子融合体を保有する能力に関してクローンをスク
リーニングした。かかるクローン1個を選別し、アムゲン#4523株と称した
【0294】 得られた融合タンパク質のヌクレオチドおよびアミノ酸配列(配列番号106
3および1064)を図23Aおよび23Bに示す。
【0295】 VEGF拮抗物質−Fc 標準的なPCR技術を用いてヒトIgG1のFc領域にイン・フレーム融合し
たVEGF擬似ペプチドをコードするDNA配列を構築した。PCR反応の鋳型
はpFc−A3プラスミドおよび前記の合成VEGF擬似ペプチド遺伝子であっ
た。センスおよびアンチセンスプライマーとして2293−07および2293
−08(各々配列番号1127および1128)を用いてPCR反応で合成二本
鎖を増幅した。
【0296】 センスおよびアンチセンスプライマーとしてプライマー2293−09および
2293−10(各々配列番号1129および1130)を用いてpFcA3プ
ラスミドとのPCR反応で分子のFc部分を作った。アウトサイド・プライマー
2293−07および2293−10を用いて第3のPCR反応で融合遺伝子全
長を得た。これらのプライマーを以下に示す:
【0297】
【表55】
【0298】 本明細書でEMP−Fcに関して記載するように、PCR遺伝子生成物(融合
遺伝子全長)を制限エンドヌクレアーゼNdeIおよびBamHIで消化し、次
いでベクターpAMG21にライゲートし、コンピテント・大腸菌(E.col
i)2596株に形質転換した。組換えタンパク質生成物を製造し、正確なヌク
レオチド配列を有する遺伝子融合体を保有する能力に関してクローンをスクリー
ニングした。かかるクローン1個を選別し、アムゲン#4524株と称した。
【0299】 得られた融合タンパク質のヌクレオチドおよびアミノ酸配列(配列番号106
5および1066)を図24Aおよび24Bに示す。発現および精製は前記の実
施例のとおり実施した。
【0300】 実施例7 MMP阻害因子 Fc−MMP阻害因子 標準的なPCR技術を用いてMMP阻害ペプチドの単量体にイン・フレーム融
合したヒトIgG1のFc領域をコードするDNA配列を構築した。センスプラ
イマー1216−52およびアンチセンスプライマー2308−67(各々配列
番号1112および1131)を用いてFc−TNF−α阻害因子融合株#45
44(実施例4を参照のこと)からのDNAとのPCR反応で分子のFcおよび
5グシリンリンカー部分を作った。MMP阻害因子ペプチドをコードするヌクレ
オチドはPCRプライマー2308−67により提供され、以下に示す:
【0301】
【表56】 オリゴヌクレオチド2308−67は22個のヌクレオチドにより鋳型のグリシ
ンリンカーおよびFc部分を重複し、PCRにより2個の遺伝子が正確な読み枠
で一緒に融合される。
【0302】 本明細書でEMP−Fcに関して記載するように、PCR遺伝子生成物(融合
遺伝子全長)を制限エンドヌクレアーゼNdeIおよびBamHIで消化し、次
いでベクターpAMG21)にライゲートし、コンピテント・大腸菌(E.co
li)2596株に形質転換した。組換えタンパク質生成物を製造し、正確なヌ
クレオチド配列を有する遺伝子融合体を保有する能力に関してクローンをスクリ
ーニングした。かかるクローン1個を選別し、アムゲン#4597株と称した。
【0303】 得られた融合タンパク質のヌクレオチドおよびアミノ酸配列(配列番号106
7および1068)を図25Aおよび25Bに示す。発現および精製は前記の実
施例のとおり実施した。
【0304】 MMP阻害因子−Fc 標準的なPCR技術を用いてヒトIgG1のFc領域にイン・フレーム融合し
たMMP阻害ペプチドをコードするDNA配列を構築した。Fc−TNF−α阻
害因子融合株#4543(実施例4を参照のこと)からのDNAとのPCR反応
で分子のFcおよび5グシリンリンカー部分を作った。MMP阻害ペプチドをコ
ードするヌクレオチドはアンチセンスプライマーとして供されるプライマー12
00−54とセンスPCRプライマー2308−66により提供された。プライ
マー配列は以下に示す:
【0305】
【表57】 オリゴヌクレオチド2269−69は24個のヌクレオチドで鋳型のグリシンリ
ンカーおよびFc部分を重複し、PCRにより2個の遺伝子が正確な読み枠で一
緒に融合される。
【0306】 本明細書でEMP−Fcに関して記載されるように、PCR遺伝子生成物(融
合遺伝子全長)を制限エンドヌクレアーゼNdeIおよびBamHIで消化し、
次いでベクターpAMG21にライゲートし、コンピテント・大腸菌(E.co
li)2596株に形質転換した。組換えタンパク質生成物を製造し、正確なヌ
クレオチド配列を有する遺伝子融合体を保有する能力に関してクローンをスクリ
ーニングした。かかるクローン1個を選別し、アムゲン#4598株と称した。
【0307】 得られた融合タンパク質のヌクレオチドおよびアミノ酸配列(配列番号106
9および1070)を図26Aおよび26Bに示す。
【0308】 本発明はここに十分に記載されるが、本明細書において前記した本発明の精神
および範囲から逸脱することなく当業者がそこに多くの変更および修飾を行うこ
とができるのは明らかであろう。
【0309】 略語 本明細書において使用した略語を特記しない限り以下のように定義する。 Ac:アセチル(アセチル化残基に関して使用) AcBpa:アセチル化p−ベンゾイル−L−フェニルアラニン ADCC:抗体依存性細胞毒性 Aib:アミノイソブチル酸 βA:ベータ・アラニン Bpa:p−ベンゾイル−L−フェニルアラニン BrAc:ブロモアセチル(BrCHC(O)) BSA:ウシ血清アルブミン Bzl:ベンジル Cap:カプロン酸 CTL:細胞毒性Tリンパ球 CTLA4:細胞毒性Tリンパ球抗原4 DARC:ダッフィ式血液型抗原受容体 DCC:ジシルコヘキシルカルボジイミド Dde:1−(4,4−ジメチル−2,6−ジオクソ−シクロヘキシルジエン)
エチル EMP:エリトロポエチン擬似ペプチド ESI−MS:電子スプレイイオン化質量分析法 EPO:エリトロポエチン Fmoc:フルオレニルメトキシカルボニル G−CSF:顆粒球コロニー刺激因子 GH:成長ホルモン HCT:ヘマトクリット HGB:ヘモグロビン hGH:ヒト成長ホルモン HOBt:1−ヒドロキシベンゾトリアゾール HPLC:高速液体クロマトグラフィー IL:インターロイキン IL−R:インターロイキン受容体 IL−1R:インターロイキン−1受容体 IL−1ra:インターロイキン−1受容体拮抗物質 Lau:ラウリン酸 LPS:リポ多糖類 LYMPH:リンパ球 MALDI−MS:行列補助レーザー脱離イオン化質量分析法 Me:メチル MeO:メトキシ MHC:主要組織適合複合体 MMP:マトリックス・メタロプロテイナーゼ MMPI:マトリックス・メタロプロテイナーゼ・阻害因子 1−Nap:1−ナフチルアラニン NEUT:好中球 NGF:神経成長因子 Nle:ノルロイシン NMP:N−メチル−2−ピロリジノン PAGE:ポリアクリルアミドゲル電気泳動 PBS:リン酸緩衝生理食塩水 Pbf:2,2,4,6,7−ペンダメチルジヒドロベンゾフラン−5−スルフ
ォニル PCR:ポリメラーゼ連鎖反応 Pec:ピペコリン酸 PEG:ポリ(エチレングリコール) pGlu:ピログルタミン酸 Pic:ピコリン酸 PLT:血小板 pY:ホスフォチロシン RBC:赤血球 RBS:リボソーム結合部位 RT:室温(25℃) Sar:サルコシン SDS:ドデシル硫酸ナトリウム STK:セリン−スレオニン・キナーゼ t−Boc:ターシャリー・ブトキシカルボニル tBu:ターシャリー・ブチル TGF:組織成長因子 THF:胸腺液性因子 TK:チロシン・キナーゼ TMP:トロンボポエチン擬似ペプチド TNF:組織壊死因子 TPO:トロンボポエチン TRAIL:TNF関連アポトシス誘起リガンド Trt:トリチル UK:ウロキナーゼ UKR:ウロキナーゼ受容体 VEGF:血管内皮細胞成長因子 VIP:血管作用性小腸ペプチド WBC:白血球
【配列表】
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明の例示的方法の概要図を示す。この好ましい方法では、ビヒク
ルはFcドメインであり、それがFcドメインとペプチドの両方をコードするD
NA構築物からの発現によってペプチドに共有結合する。図1に示すように、F
cドメインはこの方法において自発的に二量体を形成する。
【図2A】 IgG1抗体から誘導しうる例示的Fc二量体を示す。図中の「Fc」は、こ
こでの「Fcドメイン」の意味するものの範囲内の何らかのFc変異体を表わす
。「X」及び「X」は、下記で定義されるようなペプチド又はリンカー−ペ
プチドの組合せを表わす。特定の二量体は次のとおりである: 一重ジスルフィド結合二量体。IgG1抗体は、典型的には定常領域と可変領
域の間のちょうつがい部位に2個のジスルフィド結合を持つ。図2Aと2Dにお
けるFcドメインは、2個のジスルフィド結合部位間の切断によって、若しくは
非反応性残基(例えばアラニル)によるシステイニル残基の置換によって形成さ
れうる。Fcドメインはペプチドのアミノ末端で結合している。
【図2B】 IgG1抗体から誘導しうる例示的Fc二量体を示す。図中の「Fc」は、こ
こでの「Fcドメイン」の意味するものの範囲内の何らかのFc変異体を表わす
。「X」及び「X」は、下記で定義されるようなペプチド又はリンカー−ペ
プチドの組合せを表わす。特定の二量体は次のとおりである: 二重ジスルフィド結合二量体。このFcドメインは、Fcドメイン鎖中の両方
のシステイニル残基を保持するように親抗体を切断することによって、若しくは
そのようなFcドメインをコードする配列を含む構築物からの発現によって形成
されうる。Fcドメインはペプチドのアミノ末端で結合している。
【図2C】 IgG1抗体から誘導しうる例示的Fc二量体を示す。図中の「Fc」は、こ
こでの「Fcドメイン」の意味するものの範囲内の何らかのFc変異体を表わす
。「X」及び「X」は、下記で定義されるようなペプチド又はリンカー−ペ
プチドの組合せを表わす。特定の二量体は次のとおりである: 非共有結合二量体。このFcドメインは、切断又は置換によるシステイニル残
基の除去によって形成されうる。当該システイニル残基と宿主細胞中に存在する
他のタンパク質のシステイニル残基の反応によって不純物が形成されるのを避け
るため、システイニル残基を除去することが所望される場合がある。Fcドメイ
ンの非共有結合は二量体を結びつけるのに十分である。異なる種類の抗体(例え
ばIgG2、IgM)から誘導したFcドメインを使用することにより、他の二
量体を形成することができる。
【図2D】 IgG1抗体から誘導しうる例示的Fc二量体を示す。図中の「Fc」は、こ
こでの「Fcドメイン」の意味するものの範囲内の何らかのFc変異体を表わす
。「X」及び「X」は、下記で定義されるようなペプチド又はリンカー−ペ
プチドの組合せを表わす。特定の二量体は次のとおりである: 一重ジスルフィド結合二量体。IgG1抗体は、典型的には定常領域と可変領
域の間のちょうつがい部位に2個のジスルフィド結合を持つ。図2Aと2Dにお
けるFcドメインは、2個のジスルフィド結合部位間の切断によって、若しくは
非反応性残基(例えばアラニル)によるシステイニル残基の置換によって形成さ
れうる。Fcドメインはカルボキシル末端で結合している。
【図2E】 IgG1抗体から誘導しうる例示的Fc二量体を示す。図中の「Fc」は、こ
こでの「Fcドメイン」の意味するものの範囲内の何らかのFc変異体を表わす
。「X」及び「X」は、下記で定義されるようなペプチド又はリンカー−ペ
プチドの組合せを表わす。特定の二量体は次のとおりである: 二重ジスルフィド結合二量体。このFcドメインは、Fcドメイン鎖中の両方の
システイニル残基を保持するように親抗体を切断することによって、若しくはそ
のようなFcドメインをコードする配列を含む構築物からの発現によって形成さ
れうる。Fcドメインはカルボキシル末端で結合している。
【図2F】 IgG1抗体から誘導しうる例示的Fc二量体を示す。図中の「Fc」は、こ
こでの「Fcドメイン」の意味するものの範囲内の何らかのFc変異体を表わす
。「X」及び「X」は、下記で定義されるようなペプチド又はリンカー−ペ
プチドの組合せを表わす。特定の二量体は次のとおりである: 非共有結合二量体。このFcドメインは、切断又は置換によるシステイニル残
基の除去によって形成されうる。当該システイニル残基と宿主細胞中に存在する
他のタンパク質のシステイニル残基の反応によって不純物が形成されるのを避け
るため、システイニル残基を除去することが所望される場合がある。Fcドメイ
ンの非共有結合は二量体を結びつけるのに十分である。異なる種類の抗体(例え
ばIgG2、IgM)から誘導したFcドメインを使用することにより、他の二
量体を形成することができる。
【図3A】 薬理学的に活性なペプチドのタンデムリピートを特徴とする、本発明の好まし
い化合物の構造を示す。本図面は、一本鎖の分子を示し、またかかる分子に関す
るDNA構築物も表わしうる。
【図3B】 薬理学的に活性なペプチドのタンデムリピートを特徴とする、本発明の好まし
い化合物の構造を示す。本図面は、リンカー−ペプチド部分が二量体の1本の鎖
にだけ存在する二量体を示す。
【図3C】 薬理学的に活性なペプチドのタンデムリピートを特徴とする、本発明の好まし
い化合物の構造を示す。本図面は、両方の鎖上にペプチド部分を持つ二量体を示
す。本図面の二量体は、図3Aに示す一本鎖をコードするDNA構築物の発現の
際に一部の宿主細胞において自発的に形成される。他の宿主細胞では、細胞を二
量体の形成を促進する条件下に置くか、若しくは二量体をインビトロで形成する
ことができる。
【図4】 図4は、本発明において使用しうるヒトIgG1 Fcの例示的核酸及びアミ
ノ酸配列(それぞれ配列番号1及び2)を示す。
【図5】 図5は、PEG化ペプチド19(配列番号3)の製造のための合成概要図を示
す。
【図6】 図6は、PEG化ペプチド20(配列番号4)の製造のための合成概要図を示
す。
【図7】 図7は、下記の実施例2において「Fc−TMP」として同定される分子のヌ
クレオチド及びアミノ酸配列(それぞれ配列番号5及び6)を示す。
【図8】 図8は、下記の実施例2において「Fc−TMP−TMP」として同定される
分子のヌクレオチド及びアミノ酸配列(それぞれ配列番号7及び8)を示す。
【図9】 図9は、下記の実施例2において「TMP−TMP−Fc」として同定される
分子のヌクレオチド及びアミノ酸配列(それぞれ配列番号9及び10)を示す。
【図10】 図10は、下記の実施例2において「TMP−Fc」として同定される分子の
ヌクレオチド及びアミノ酸配列(それぞれ配列番号11及び12)を示す。
【図11】 図11は、次のように定義される条件下で、種々の化合物の100μg/kg
の単回ボーラス注射によって処置した正常雌性BDF1マウスにおいてインビボ
で生成される血小板数を示す。 PEG−MGDF:大腸菌において発現される(従ってグリコシル化されてい
ない)、還元的アミノ化によって天然ヒトTPOのアミノ酸1−163のN末端
アミノ基に連結した平均分子量20kDのPEG、 TMP:アミノ酸配列、IEGPTLRQWLAARA(配列番号13)を持
つTPO擬似ペプチド、 TMP−TMP:アミノ酸配列、IEGPTLRQWLAARA−GGGGG
GGG−IEGPTLRQWLAARA(配列番号14)を持つTPO擬似ペプ
チド、 PEG−TMP−TMP:PEG基が図6に示すような平均分子量5kDのP
EGである、配列番号14のペプチド、 Fc−TMP−TMP:同一の第二モノマーで二量体化された(すなわち、図
2に示すように、Cys残基7と10が第二モノマー中の対応するCys残基に
結合して二量体を形成する)配列番号8(図8)の化合物、そして TMP−TMP−Fcは、FcドメインがTMP−TMPペプチドのN末端で
はなくC末端で結合していることを除いて、TMP−TMP−Fcと同じように
二量体化された配列番号10(図9)の化合物である。
【図12】 図12は、移植した浸透圧ポンプを通して送達される種々の化合物で7日間に
わたって処置した正常BDF1マウスにおいて、インビボで生成された血小板の
数を示す。化合物は図7について定義されたとおりである。
【図13】 図13は、下記の実施例3において「Fc−EMP」として同定される分子の
ヌクレオチド及びアミノ酸配列(それぞれ配列番号15及び16)を示す。
【図14】 図14は、下記の実施例3において「EMP−Fc」として同定される分子の
ヌクレオチド及びアミノ酸配列(それぞれ配列番号17及び18)を示す。
【図15】 図15は、下記の実施例3において「EMP−EMP−Fc」として同定され
る分子のヌクレオチド及びアミノ酸配列(それぞれ配列番号19及び20)を示
す。
【図16】 図16は、下記の実施例3において「Fc−EMP−EMP」として同定され
る分子のヌクレオチド及びアミノ酸配列(それぞれ配列番号21及び22)を示
す。
【図17A】 発現プラスミドpAMG21(ATCCアクセス番号98113)を形成する
ためにユニークAatII(pCFM1656中4364位)とSacII(p
CFM1656中4585位)制限部位の間に挿入されるDNA配列(配列番号
23)を示す。
【図17B】 発現プラスミドpAMG21(ATCCアクセス番号98113)を形成する
ためにユニークAatII(pCFM1656中4364位)とSacII(p
CFM1656中4585位)制限部位の間に挿入されるDNA配列(配列番号
23)を示す。
【図18A−1】 種々の化合物の100μg/kgの単回ボーラス注射によって処置した正常雌
性BDF1マウスにおいてインビボで生成されるヘモグロビンを示す。
【図18A−2】 種々の化合物の100μg/kgの単回ボーラス注射によって処置した正常雌
性BDF1マウスにおいてインビボで生成される赤血球を示す。
【図18A−3】 種々の化合物の100μg/kgの単回ボーラス注射によって処置した正常雌
性BDF1マウスにおいてインビボで生成されるヘマトクリットを示す。
【図18B−1】 図18Bは、EMPに関しては100μg/kg、rhEPOに関しては30
U/マウスで送達される微小浸透圧ポンプにより7日間にわたって100μg/
kg/日で処置したマウスについてのヘモグロビンを示す。
【図18B−2】 図18Bは、EMPに関しては100μg/kg、rhEPOに関しては30
U/マウスで送達される微小浸透圧ポンプにより7日間にわたって100μg/
kg/日で処置したマウスについての赤血球を示す。
【図18B−3】 図18Bは、EMPに関しては100μg/kg、rhEPOに関しては30
U/マウスで送達される微小浸透圧ポンプにより7日間にわたって100μg/
kg/日で処置したマウスについてのヘマトクリットを示す。
【図19A】 下記の実施例4で述べるFc−TNF−α阻害因子融合分子のヌクレオチド及
びアミノ酸配列(配列番号1055及び1056)を示す。
【図19B】 下記の実施例4で述べるFc−TNF−α阻害因子融合分子のヌクレオチド及
びアミノ酸配列(配列番号1055及び1056)を示す。
【図20A】 下記の実施例4で述べるTNF−α阻害因子−Fc融合分子のヌクレオチド及
びアミノ酸配列(配列番号1057及び1058)を示す。
【図20B】 下記の実施例4で述べるTNF−α阻害因子−Fc融合分子のヌクレオチド及
びアミノ酸配列(配列番号1057及び1058)を示す。
【図21A】 下記の実施例5で述べるFc−IL−1拮抗物質融合分子のヌクレオチド及び
アミノ酸配列(配列番号1059及び1060)を示す。
【図21B】 下記の実施例5で述べるFc−IL−1拮抗物質融合分子のヌクレオチド及び
アミノ酸配列(配列番号1059及び1060)を示す。
【図22A】 下記の実施例5で述べるIL−1拮抗物質−Fc融合分子のヌクレオチド及び
アミノ酸配列(配列番号1061及び1062)を示す。
【図22B】 下記の実施例5で述べるIL−1拮抗物質−Fc融合分子のヌクレオチド及び
アミノ酸配列(配列番号1061及び1062)を示す。
【図23A】 下記の実施例6で述べるFc−VEGF拮抗物質融合分子のヌクレオチド及び
アミノ酸配列(配列番号1063及び1064)を示す。
【図23B】 下記の実施例6で述べるFc−VEGF拮抗物質融合分子のヌクレオチド及び
アミノ酸配列(配列番号1063及び1064)を示す。
【図23C】 下記の実施例6で述べるFc−VEGF拮抗物質融合分子のヌクレオチド及び
アミノ酸配列(配列番号1063及び1064)を示す。
【図24A】 下記の実施例6で述べるVEGF拮抗物質−Fc融合分子のヌクレオチド及び
アミノ酸配列(配列番号1065及び1066)を示す。
【図24B】 下記の実施例6で述べるVEGF拮抗物質−Fc融合分子のヌクレオチド及び
アミノ酸配列(配列番号1065及び1066)を示す。
【図25A】 下記の実施例7で述べるFc−MMP阻害因子融合分子のヌクレオチド及びア
ミノ酸配列(配列番号1067及び1068)を示す。
【図25B】 下記の実施例7で述べるFc−MMP阻害因子融合分子のヌクレオチド及びア
ミノ酸配列(配列番号1067及び1068)を示す。
【図26A】 下記の実施例7で述べるMMP阻害因子−Fc融合分子のヌクレオチド及びア
ミノ酸配列(配列番号1069及び1070)を示す。
【図26B】 下記の実施例7で述べるMMP阻害因子−Fc融合分子のヌクレオチド及びア
ミノ酸配列(配列番号1069及び1070)を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C12P 21/02 G01N 33/15 Z 4H045 G01N 33/15 33/50 Z 33/50 33/566 33/566 A61P 3/04 // A61K 38/00 19/02 A61P 3/04 29/00 19/02 31/04 29/00 31/12 31/04 31/18 31/12 35/00 31/18 35/02 35/00 37/02 35/02 43/00 111 37/02 C12R 1:19 43/00 111 C12N 15/00 ZNAA (C12P 21/02 A61K 37/02 C12R 1:19) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 リウ,チユアン−フア アメリカ合衆国、コロラド・80503、ロン グモント、クローバー・クリーク・ドライ ブ・1425 (72)発明者 チータム,ジヤネツト アメリカ合衆国、カリフオルニア・93108、 モンテシト、イースト・バリー・ロード・ 1695 (72)発明者 ブーン,トーマス・チヤールズ アメリカ合衆国、カリフオルニア・91320、 ニユーベリー・パーク、デイア・バリー・ アベニュー・3010 Fターム(参考) 2G045 AA40 CB01 CB21 DA13 DA36 FB01 FB02 4B024 AA01 BA21 BA44 CA04 CA07 DA06 EA03 EA04 GA11 HA06 4B064 AG02 AG26 CA02 CA19 CC24 DA01 4B065 AA26X AB01 BA02 CA24 CA25 CA44 4C084 AA07 AA25 BA01 BA02 BA08 BA22 BA23 BA41 CA18 CA53 DA01 DA13 DA25 DA45 DA59 DB52 DB53 DB56 DC32 DC50 NA05 NA14 ZA701 ZA961 ZB051 ZB071 ZB111 ZB261 ZB271 ZB331 ZB351 ZC202 ZC412 ZC551 4H045 AA10 AA11 AA20 AA30 BA10 BA41 CA40 CA42 DA01 DA75 EA20 EA61 FA74

Claims (51)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式: (X−F−(X [式中、FはFcドメインであり、 X及びXは、各々独立に−(L−P、−(L−P−(L −P、−(L−P−(L−P−(L−P、及
    び−(L−P−(L−P−(L−P−(L−P から選択され、 P、P、P及びPは各々独立に薬理学的に活性なペプチドの配列であ
    り、 L、L、L及びLは各々独立にリンカーであり、そして a、b、c、d、e及びfは、aとbの少なくとも一方が1であることを条件
    として、各々独立に0又は1である] の物質及びその多量体の組成物。
  2. 【請求項2】 式: X−F 又は F−X の請求項1に記載の物質の組成物。
  3. 【請求項3】 式: F−(L−P の請求項1に記載の物質の組成物。
  4. 【請求項4】 式: F−(L−P−(L−P の請求項1に記載の物質の組成物。
  5. 【請求項5】 FがIgG Fcドメインである、請求項1に記載の物質
    の組成物。
  6. 【請求項6】 FがIgG1 Fcドメインである、請求項1に記載の物
    質の組成物。
  7. 【請求項7】 Fが配列番号2の配列を含む、請求項1に記載の物質の組
    成物。
  8. 【請求項8】 XとXがIL−1拮抗物質ペプチド配列を含む、請求項
    1に記載の物質の組成物。
  9. 【請求項9】 IL−1拮抗物質ペプチド配列が配列番号212、907、
    908、909、910、917及び979から選択される、請求項8に記載の
    物質の組成物。
  10. 【請求項10】 IL−1拮抗物質ペプチド配列が配列番号213から27
    1、671から906、911から916、及び918から1023までから選
    択される、請求項8に記載の物質の組成物。
  11. 【請求項11】 Fが配列番号2の配列を含む、請求項8に記載の物質の
    組成物。
  12. 【請求項12】 XとXがEPO擬似ペプチド配列を含む、請求項1に
    記載の物質の組成物。
  13. 【請求項13】 EPO擬似ペプチド配列が表5から選択される、請求項1
    2に記載の物質の組成物。
  14. 【請求項14】 Fが配列番号2の配列を含む、請求項12に記載の物質
    の組成物。
  15. 【請求項15】 配列番号83、84、85、124、419、420、4
    21及び461から選択される配列を含む、請求項12に記載の物質の組成物。
  16. 【請求項16】 配列番号339及び340から選択される配列を含む、請
    求項12に記載の物質の組成物。
  17. 【請求項17】 配列番号20及び22から選択される配列を含む、請求項
    12に記載の物質の組成物。
  18. 【請求項18】 PがTPO擬似ペプチド配列である、請求項3に記載の
    物質の組成物。
  19. 【請求項19】 Pが表6から選択されるTPO擬似ペプチド配列である
    、請求項18に記載の物質の組成物。
  20. 【請求項20】 Fが配列番号2の配列を含む、請求項18に記載の物質
    の組成物。
  21. 【請求項21】 配列番号6及び12から選択される配列を持つ、請求項1
    8に記載の物質の組成物。
  22. 【請求項22】 請求項1から21のいずれかに記載の物質の組成物をコー
    ドするDNA。
  23. 【請求項23】 請求項22に記載のDNAを含む発現ベクター。
  24. 【請求項24】 請求項23に記載の発現ベクターを含む宿主細胞。
  25. 【請求項25】 細胞が大腸菌(E.coli)細胞である、請求項24に
    記載の細胞。
  26. 【請求項26】 a)対象とするタンパク質の活性を調節する少なくとも1
    個の任意のペプチドを選択し、そして b)選択した1個又は複数のペプチドの少なくとも1つのアミノ酸配列に共有
    結合された少なくとも1つのFcドメインを含む薬理学的物質を調製する ことを含む、薬理学的に活性な化合物を製造するための方法。
  27. 【請求項27】 ペプチドが、ファージディスプレイライブラリー、大腸菌
    ディスプレイライブラリー、リボソームライブラリー、又は化学ペプチドライブ
    ラリーのスクリーニングを含む工程において選択される、請求項26に記載の方
    法。
  28. 【請求項28】 薬理学的物質の調製が、 a)選択したペプチドをコードする核酸配列及びFcドメインをコードする核
    酸配列を含む遺伝子構築物を調製し、そして b)遺伝子構築物を発現する ことによって実施される、請求項26に記載の方法。
  29. 【請求項29】 遺伝子構築物が大腸菌細胞において発現される、請求項2
    6に記載の方法。
  30. 【請求項30】 対象とするタンパク質が細胞表面受容体である、請求項2
    6に記載の方法。
  31. 【請求項31】 対象とするタンパク質が線状エピトープである、請求項2
    6に記載の方法。
  32. 【請求項32】 対象とするタンパク質がサイトカイン受容体である、請求
    項26に記載の方法。
  33. 【請求項33】 ペプチドがEPO擬似ペプチドである、請求項26に記載
    の方法。
  34. 【請求項34】 ペプチドがTPO擬似ペプチドである、請求項26に記載
    の方法。
  35. 【請求項35】 ペプチドがIL−1拮抗物質ペプチドである、請求項26
    に記載の方法。
  36. 【請求項36】 ペプチドがMMP阻害因子ペプチド又はVEGF拮抗物質
    ペプチドである、請求項26に記載の方法。
  37. 【請求項37】 ペプチドがTNF拮抗物質ペプチドである、請求項26に
    記載の方法。
  38. 【請求項38】 ペプチドがCTLA4擬似ペプチドである、請求項26に
    記載の方法。
  39. 【請求項39】 ペプチドが表4から20までから選択される、請求項26
    に記載の方法。
  40. 【請求項40】 ペプチドの選択が、 a)第一選択ペプチドをコードする核酸配列及びFcドメインをコードする核
    酸配列を含む遺伝子構築物を調製し、そして b)i)第一突然変異誘発性プライマーが遺伝子構築物のコード鎖の5’末端
    の配列又は5’末端近くの配列に相補的な核酸配列を含み、そして ii)第二突然変異誘発性プライマーが遺伝子構築物の非コード鎖の3’
    末端に相補的な核酸配列を含む、 遺伝子構築物と突然変異誘発性プライマーを用いたポリメラーゼ連鎖反応を含む
    工程によって実施される、請求項26に記載の方法。
  41. 【請求項41】 化合物が誘導体化されている、請求項26に記載の方法。
  42. 【請求項42】 誘導体化された化合物が環状部位、架橋部位、非ペプチジ
    ル結合、N末端置換、C末端置換、又は修飾アミノ酸部位を含む、請求項26に
    記載の方法。
  43. 【請求項43】 FcドメインがIgG Fcドメインである、請求項26
    に記載の方法。
  44. 【請求項44】 ビヒクルがIgG1 Fcドメインである、請求項26に
    記載の方法。
  45. 【請求項45】 ビヒクルが配列番号2を含む、請求項26に記載の方法。
  46. 【請求項46】 製造される化合物が、式: (X−F−(X [式中、FはFcドメインであり、 X及びXは、各々独立に−(L−P、−(L−P−(L −P、−(L−P−(L−P−(L−P、及
    び−(L−P−(L−P−(L−P−(L−P から選択され、 P、P、P及びPは各々独立に薬理学的に活性なペプチドの配列であ
    り、 L、L、L及びLは各々独立にリンカーであり、そして a、b、c、d、e及びfは、aとbの少なくとも一方が1であることを条件
    として、各々独立に0又は1である] の化合物及びその多量体である、請求項26に記載の方法。
  47. 【請求項47】 製造される化合物が、式: X−F 又は F−X の化合物である、請求項46に記載の方法。
  48. 【請求項48】 製造される化合物が、式: F−(L−P 又は F−(L−P−(L−P の化合物である、請求項46に記載の方法。
  49. 【請求項49】 FがIgG1 Fcドメインである、請求項46に記載
    の方法。
  50. 【請求項50】 FがIgG1 Fcドメインである、請求項46に記載
    の方法。
  51. 【請求項51】 Fが配列番号2の配列を含む、請求項46に記載の方法
JP2000578351A 1998-10-23 1999-10-25 治療薬としての修飾ペプチド Withdrawn JP2003512011A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10537198P 1998-10-23 1998-10-23
US60/105,371 1998-10-23
US09/428,082 1999-10-22
US09/428,082 US6660843B1 (en) 1998-10-23 1999-10-22 Modified peptides as therapeutic agents
PCT/US1999/025044 WO2000024782A2 (en) 1998-10-23 1999-10-25 Modified peptides, comprising an fc domain, as therapeutic agents

Related Child Applications (8)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006288324A Division JP2007091746A (ja) 1998-10-23 2006-10-24 治療薬としての修飾ペプチド
JP2006288397A Division JP2007084558A (ja) 1998-10-23 2006-10-24 治療薬としての修飾ペプチド
JP2006288325A Division JP2007084555A (ja) 1998-10-23 2006-10-24 治療薬としての修飾ペプチド
JP2006288383A Division JP2007084557A (ja) 1998-10-23 2006-10-24 治療薬としての修飾ペプチド
JP2006288398A Division JP2007105044A (ja) 1998-10-23 2006-10-24 治療薬としての修飾ペプチド
JP2006288347A Division JP2007091747A (ja) 1998-10-23 2006-10-24 治療薬としての修飾ペプチド
JP2006288382A Division JP2007089586A (ja) 1998-10-23 2006-10-24 治療薬としての修飾ペプチド
JP2006288346A Division JP2007084556A (ja) 1998-10-23 2006-10-24 治療薬としての修飾ペプチド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003512011A true JP2003512011A (ja) 2003-04-02
JP2003512011A5 JP2003512011A5 (ja) 2009-02-26

Family

ID=26802505

Family Applications (9)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000578351A Withdrawn JP2003512011A (ja) 1998-10-23 1999-10-25 治療薬としての修飾ペプチド
JP2006288398A Pending JP2007105044A (ja) 1998-10-23 2006-10-24 治療薬としての修飾ペプチド
JP2006288382A Pending JP2007089586A (ja) 1998-10-23 2006-10-24 治療薬としての修飾ペプチド
JP2006288347A Pending JP2007091747A (ja) 1998-10-23 2006-10-24 治療薬としての修飾ペプチド
JP2006288324A Withdrawn JP2007091746A (ja) 1998-10-23 2006-10-24 治療薬としての修飾ペプチド
JP2006288397A Withdrawn JP2007084558A (ja) 1998-10-23 2006-10-24 治療薬としての修飾ペプチド
JP2006288325A Withdrawn JP2007084555A (ja) 1998-10-23 2006-10-24 治療薬としての修飾ペプチド
JP2006288383A Withdrawn JP2007084557A (ja) 1998-10-23 2006-10-24 治療薬としての修飾ペプチド
JP2006288346A Pending JP2007084556A (ja) 1998-10-23 2006-10-24 治療薬としての修飾ペプチド

Family Applications After (8)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006288398A Pending JP2007105044A (ja) 1998-10-23 2006-10-24 治療薬としての修飾ペプチド
JP2006288382A Pending JP2007089586A (ja) 1998-10-23 2006-10-24 治療薬としての修飾ペプチド
JP2006288347A Pending JP2007091747A (ja) 1998-10-23 2006-10-24 治療薬としての修飾ペプチド
JP2006288324A Withdrawn JP2007091746A (ja) 1998-10-23 2006-10-24 治療薬としての修飾ペプチド
JP2006288397A Withdrawn JP2007084558A (ja) 1998-10-23 2006-10-24 治療薬としての修飾ペプチド
JP2006288325A Withdrawn JP2007084555A (ja) 1998-10-23 2006-10-24 治療薬としての修飾ペプチド
JP2006288383A Withdrawn JP2007084557A (ja) 1998-10-23 2006-10-24 治療薬としての修飾ペプチド
JP2006288346A Pending JP2007084556A (ja) 1998-10-23 2006-10-24 治療薬としての修飾ペプチド

Country Status (29)

Country Link
US (7) US6660843B1 (ja)
EP (1) EP1144454B2 (ja)
JP (9) JP2003512011A (ja)
KR (3) KR100753305B1 (ja)
CN (8) CN1908014A (ja)
AT (1) ATE380828T1 (ja)
AU (3) AU767725B2 (ja)
BG (1) BG65721B1 (ja)
BR (1) BR9914708A (ja)
CA (1) CA2347131C (ja)
CY (1) CY1107881T1 (ja)
CZ (1) CZ304242B6 (ja)
DE (1) DE69937752T3 (ja)
DK (1) DK1144454T4 (ja)
EA (1) EA005404B1 (ja)
ES (1) ES2299278T5 (ja)
HK (2) HK1042097B (ja)
HU (1) HU229485B1 (ja)
IL (2) IL142365A0 (ja)
MX (1) MXPA01003873A (ja)
NO (1) NO331733B1 (ja)
NZ (2) NZ510888A (ja)
PL (1) PL211164B1 (ja)
PT (1) PT1144454E (ja)
RS (1) RS51852B (ja)
SI (1) SI1144454T2 (ja)
SK (1) SK287037B6 (ja)
WO (1) WO2000024782A2 (ja)
ZA (1) ZA200102753B (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005529108A (ja) * 2002-04-04 2005-09-29 アムジエン・インコーポレーテツド 薬理学的活性ペプチド/タンパク質の血清中半減期を上昇させるためのトランスサイレチンペプチド/タンパク質融合物の使用
JP2008514201A (ja) * 2004-09-24 2008-05-08 アムジエン・インコーポレーテツド 修飾Fc分子
JP2008538506A (ja) * 2005-04-22 2008-10-30 アムジエン・インコーポレーテツド 延長された血液半減期を有するトキシンペプチド
WO2008150025A1 (ja) * 2007-06-05 2008-12-11 Oriental Yeast Co., Ltd. 新しい骨量増加薬
JP2009513110A (ja) * 2005-08-16 2009-04-02 ハンミ ファーマシューティカル カンパニー リミテッド 開始メチオニン残基が除去された免疫グロブリンFc領域の大量生産方法
JP2012067142A (ja) * 2003-05-06 2012-04-05 Syntonix Pharmaceuticals Inc 免疫グロブリンキメラ単量体−二量体ハイブリッド
JP2012529906A (ja) * 2009-06-15 2012-11-29 バイオカイン セラピューティックス リミテッド 自己免疫性、炎症およびガンの経過を阻害し得る新規なケモカイン結合ポリペプチド
JP2013501030A (ja) * 2009-08-05 2013-01-10 スパイダーバイオテック・エッセ・エッレ・エッレ 新規抗病原性ペプチド
WO2013162050A1 (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 株式会社Nrlファーマ ラクトフェリン融合タンパク質及びその製造方法
JP2016504335A (ja) * 2012-12-20 2016-02-12 アムジエン・インコーポレーテツド Apj受容体アゴニストおよびその使用
CN104245739B (zh) * 2012-04-23 2018-06-01 Nrl制药股份有限公司 乳铁蛋白融合蛋白及其制备方法
US10646465B2 (en) 2015-12-17 2020-05-12 Biokine Therapeutics Ltd. Small molecules against cancer
US11041014B2 (en) 2016-10-28 2021-06-22 S & K Biopharma, Inc. Lactoferrin/albumin fusion protein and production method therefor
US11129824B2 (en) 2015-12-17 2021-09-28 Biokine Therapeutics Ltd. Small molecules for inhibiting chemokine activity and/or cancer cells growth
US11261159B2 (en) 2019-05-15 2022-03-01 Alonbio Ltd. Small molecules for treating cancer, inhibiting chemokine activity and/or inducing cell death

Families Citing this family (541)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6743777B1 (en) * 1992-03-19 2004-06-01 Eli Lilly And Company Cyclic peptide antifungal agents and process for preparation thereof
US7091311B2 (en) * 1996-06-07 2006-08-15 Smithkline Beecham Corporation Peptides and compounds that bind to a receptor
US6660843B1 (en) 1998-10-23 2003-12-09 Amgen Inc. Modified peptides as therapeutic agents
US7488590B2 (en) 1998-10-23 2009-02-10 Amgen Inc. Modified peptides as therapeutic agents
AU773891C (en) 1998-10-23 2005-02-17 Kirin-Amgen Inc. Dimeric thrombopoietin peptide mimetics binding to MP1 receptor and having thrombopoietic activity
AU2880400A (en) * 1999-02-12 2000-08-29 Amgen, Inc. Tnf-related proteins
EP1156782B1 (en) * 1999-03-03 2005-05-04 Eli Lilly And Company Echinocandin pharmaceutical formulations containing micelle-forming surfactants
WO2000052037A1 (en) 1999-03-03 2000-09-08 Eli Lilly And Company Echinocandin/carbohydrate complexes
JP2003503426A (ja) 1999-07-02 2003-01-28 ジェネンテック・インコーポレーテッド FVIIaアンタゴニスト
ATE330967T1 (de) 1999-07-02 2006-07-15 Genentech Inc An her2 bindende peptidverbindungen
JP4944324B2 (ja) * 1999-07-13 2012-05-30 ボルダー バイオテクノロジー, インコーポレイテッド 免疫グロブリン融合タンパク質
SK782002A3 (en) 1999-07-21 2003-08-05 Lexigen Pharm Corp FC fusion proteins for enhancing the immunogenicity of protein and peptide antigens
WO2001009165A2 (en) * 1999-07-29 2001-02-08 The Johns Hopkins University ACTIVATION OF PEPTIDE PRODRUGS BY hK2
US7459540B1 (en) 1999-09-07 2008-12-02 Amgen Inc. Fibroblast growth factor-like polypeptides
US6808902B1 (en) * 1999-11-12 2004-10-26 Amgen Inc. Process for correction of a disulfide misfold in IL-1Ra Fc fusion molecules
CA2407083A1 (en) 2000-04-21 2001-11-01 Amgen Inc. Apo-ai/aii peptide derivatives
US20020090646A1 (en) * 2000-05-03 2002-07-11 Amgen Inc. Calcitonin-related molecules
WO2001083525A2 (en) * 2000-05-03 2001-11-08 Amgen Inc. Modified peptides, comprising an fc domain, as therapeutic agents
CA2408617A1 (en) * 2000-05-12 2001-11-22 Amgen Inc. Methods and compositions of matter concerning april/g70, bcma, blys/agp-3, and taci
US7259146B2 (en) 2000-05-26 2007-08-21 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. Neuroprotective peptides
MXPA02011727A (es) * 2000-05-26 2003-10-24 Johnson & Johnson Peptidos neuroprotectores.
WO2001092584A1 (en) * 2000-06-02 2001-12-06 Eidgenossische Technische Hochschule Zurich Conjugate addition reactions for the controlled delivery of pharmaceutically active compounds
US7355019B2 (en) * 2000-06-06 2008-04-08 Sibtech, Inc. Cysteine-containing peptide tag for site-specific conjugation of proteins
WO2002020762A2 (en) * 2000-09-05 2002-03-14 Amgen Inc. Tnf receptor-like molecules and uses thereof
AU2003295623B2 (en) * 2000-12-05 2008-06-05 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Rationally designed antibodies
US20040253242A1 (en) * 2000-12-05 2004-12-16 Bowdish Katherine S. Rationally designed antibodies
EP1642910B1 (en) * 2000-12-05 2012-02-08 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Rationally designed antibodies
US7396917B2 (en) * 2000-12-05 2008-07-08 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Rationally designed antibodies
US7754208B2 (en) 2001-01-17 2010-07-13 Trubion Pharmaceuticals, Inc. Binding domain-immunoglobulin fusion proteins
US7829084B2 (en) * 2001-01-17 2010-11-09 Trubion Pharmaceuticals, Inc. Binding constructs and methods for use thereof
US20030133939A1 (en) 2001-01-17 2003-07-17 Genecraft, Inc. Binding domain-immunoglobulin fusion proteins
US7491702B2 (en) * 2001-04-18 2009-02-17 The Open University Polypeptides related to amyloid precursor protein, pharmaceutical compositions thereof, and methods of treatment using the same
US7622446B2 (en) * 2001-04-18 2009-11-24 The Open University Polypeptides, derivatives and uses thereof
MXPA03010210A (es) 2001-05-11 2004-03-10 Amgen Inc Peptidos y moleculas relacionadas que se enlazan a tall-1.
ATE464068T1 (de) * 2001-06-26 2010-04-15 Amgen Fremont Inc Antikörper gegen opgl
MXPA04003057A (es) 2001-10-04 2005-06-20 Immunex Corp Proteina 4 de enlace ul16.
US7138370B2 (en) * 2001-10-11 2006-11-21 Amgen Inc. Specific binding agents of human angiopoietin-2
US7521053B2 (en) 2001-10-11 2009-04-21 Amgen Inc. Angiopoietin-2 specific binding agents
US7205275B2 (en) 2001-10-11 2007-04-17 Amgen Inc. Methods of treatment using specific binding agents of human angiopoietin-2
MX339524B (es) * 2001-10-11 2016-05-30 Wyeth Corp Composiciones inmunogenicas novedosas para la prevencion y tratamiento de enfermedad meningococica.
US7332474B2 (en) * 2001-10-11 2008-02-19 Amgen Inc. Peptides and related compounds having thrombopoietic activity
US20030113270A1 (en) * 2001-12-14 2003-06-19 Clark Abbot F. Vasoactive intestinal peptides for glaucomatous retinopathy
US7056535B2 (en) * 2001-12-20 2006-06-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Triggered release from proteinoid microspheres
US20030138975A1 (en) * 2001-12-20 2003-07-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Diagnostic signal amplification with proteinoid microspheres
US8188231B2 (en) 2002-09-27 2012-05-29 Xencor, Inc. Optimized FC variants
US7317091B2 (en) 2002-03-01 2008-01-08 Xencor, Inc. Optimized Fc variants
US20040132101A1 (en) 2002-09-27 2004-07-08 Xencor Optimized Fc variants and methods for their generation
US8093357B2 (en) 2002-03-01 2012-01-10 Xencor, Inc. Optimized Fc variants and methods for their generation
DE10209822A1 (de) 2002-03-06 2003-09-25 Biotechnologie Ges Mittelhesse Kopplung niedermolekularer Substanzen an ein modifiziertes Polysaccharid
DE10209821A1 (de) 2002-03-06 2003-09-25 Biotechnologie Ges Mittelhesse Kopplung von Proteinen an ein modifiziertes Polysaccharid
EP1497444B1 (en) 2002-03-27 2015-11-04 Immunex Corporation Methods for increasing polypeptide production
JP4761710B2 (ja) 2002-04-05 2011-08-31 アムジェン インコーポレイテッド 選択的opgl経路インヒビターとしてのヒト抗opgl中和抗体
US6991800B2 (en) * 2002-06-13 2006-01-31 Vicuron Pharmaceuticals Inc. Antifungal parenteral products
WO2004002417A2 (en) * 2002-06-28 2004-01-08 Centocor, Inc. Mammalian ch1 deleted mimetibodies, compositions, methods and uses
JP4667868B2 (ja) * 2002-08-06 2011-04-13 アプラーゲン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 結合分子
ATE401345T1 (de) * 2002-08-06 2008-08-15 Aplagen Gmbh Synthetische mimetika von physiologischen bindungsmolekülen
US20040136992A1 (en) 2002-08-28 2004-07-15 Burton Paul B. J. Compositions and method for treating cardiovascular disease
EA033750B1 (ru) 2002-09-06 2019-11-21 Amgen Inc Изолированная молекула нуклеиновой кислоты, кодирующая антитело человека к рецептору интерлейкина-1, и ее применение
IL166506A0 (en) 2002-09-11 2006-01-15 Fresenius Kabi De Gmbh Hasylated polypeptides especially hasylated erythropoietin
NZ566812A (en) 2002-09-18 2009-07-31 Ortho Mcneil Pharm Inc Methods of increasing platelet and hematopoietic stem cell production
US6919426B2 (en) * 2002-09-19 2005-07-19 Amgen Inc. Peptides and related molecules that modulate nerve growth factor activity
DK2345671T3 (en) 2002-09-27 2016-02-15 Xencor Inc Optimized Fc variants and methods for their formation
US20040149235A1 (en) * 2002-10-04 2004-08-05 Pogue Albert S. Apparatus and method for removal of waste from animal production facilities
CA2505558C (en) 2002-11-09 2013-07-02 Avidex Limited T cell receptor display
US7511012B2 (en) * 2002-12-20 2009-03-31 Amgen Inc. Myostatin binding agents
US7125849B2 (en) * 2003-01-14 2006-10-24 The Scripps Research Institute Peptide-based angiogenesis inhibitors and methods of use thereof
DE10303974A1 (de) 2003-01-31 2004-08-05 Abbott Gmbh & Co. Kg Amyloid-β(1-42)-Oligomere, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
JP2007523835A (ja) * 2003-02-06 2007-08-23 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング ペプチドスルホンアミド
US20090010920A1 (en) 2003-03-03 2009-01-08 Xencor, Inc. Fc Variants Having Decreased Affinity for FcyRIIb
US8084582B2 (en) 2003-03-03 2011-12-27 Xencor, Inc. Optimized anti-CD20 monoclonal antibodies having Fc variants
US8388955B2 (en) 2003-03-03 2013-03-05 Xencor, Inc. Fc variants
US9051373B2 (en) 2003-05-02 2015-06-09 Xencor, Inc. Optimized Fc variants
EP2298347B1 (en) 2003-05-06 2015-09-30 Biogen Hemophilia Inc. Clotting factor chimeric proteins for treatment of a hemostatic disorder
US7348004B2 (en) * 2003-05-06 2008-03-25 Syntonix Pharmaceuticals, Inc. Immunoglobulin chimeric monomer-dimer hybrids
WO2004100882A2 (en) * 2003-05-06 2004-11-25 Syntonix Pharmaceuticals, Inc. Inhibition of drug binding to serum albumin
WO2004108885A2 (en) * 2003-05-06 2004-12-16 Syntonix Pharmaceuticals, Inc. Fc chimeric proteins with anti-hiv drugs
KR101163683B1 (ko) 2003-05-12 2012-07-10 아피맥스, 인크. 에리스로포이에틴 수용체에 결합하는 신규의 펩티드
PT1625156E (pt) * 2003-05-12 2013-01-09 Affymax Inc Novos péptidos que se fixam ao receptor da eritropoietina
CN1849141A (zh) * 2003-05-12 2006-10-18 阿费麦克斯公司 用于聚(乙二醇)修饰的肽的间隔臂部分
KR20060028675A (ko) * 2003-05-12 2006-03-31 아피맥스, 인크. 신규한 폴리 (에틸렌 글리콜) 개질 화합물 및 그의 용도
WO2004113370A1 (de) * 2003-06-20 2004-12-29 Dade Behring Marburg Gmbh NEUE OBERFLÄCHENPROTEIN-(HBsAG-) VARIANTE DES HEPATITIS B VIRUS
CN103880955A (zh) 2003-07-18 2014-06-25 安姆根有限公司 肝细胞生长因子的特异性结合物
JP2007500132A (ja) 2003-07-25 2007-01-11 アムジェン インコーポレイテッド Ldcamのアンタゴニストおよびアゴニスト、並びにその使用法
WO2005014655A2 (en) * 2003-08-08 2005-02-17 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Conjugates of hydroxyalkyl starch and a protein
WO2005047461A2 (en) 2003-08-18 2005-05-26 The Regents Of The University Of California Polypeptide display libraries and methods of making and using thereof
ES2304069B1 (es) 2003-08-22 2009-08-12 Proyecto De Biomedicina Cima, S.L. Peptidos con capacidad de unirse al factor transformante de crecimiento beta 1 (tgf-b1).
US8158589B2 (en) 2003-08-22 2012-04-17 Proyecto Biomedicine Cima, S.L. Peptides with the capacity to bind to transforming growth factor β1 (TGF-β1)
US8101720B2 (en) 2004-10-21 2012-01-24 Xencor, Inc. Immunoglobulin insertions, deletions and substitutions
US9714282B2 (en) 2003-09-26 2017-07-25 Xencor, Inc. Optimized Fc variants and methods for their generation
WO2005081687A2 (en) * 2003-09-30 2005-09-09 Centocor, Inc. Human hinge core mimetibodies, compositions, methods and uses
UA89481C2 (uk) * 2003-09-30 2010-02-10 Центокор, Инк. Еритропоетинові міметичні шарнірно-серцевинні міметитіла людини, композиції, способи та застосування
WO2005044188A2 (en) 2003-10-27 2005-05-19 Amgen Inc. Compositions and methods to modulate an immune response to an immunogenic therapeutic agent
US8110665B2 (en) 2003-11-13 2012-02-07 Hanmi Holdings Co., Ltd. Pharmaceutical composition comprising an immunoglobulin FC region as a carrier
CN103212084B (zh) * 2003-11-13 2018-07-13 韩美科学株式会社 含有免疫球蛋白fc区作为载体的药物组合物
US20110160440A1 (en) 2003-12-12 2011-06-30 Genencor International, Inc. Cab Molecules
WO2005075511A1 (en) * 2004-01-29 2005-08-18 Genentech, Inc. Variants of the extracellular domain of bcma and uses thereof
CN101659704A (zh) 2004-03-11 2010-03-03 弗雷泽纽斯卡比德国有限公司 通过还原氨基化制备的羟烷基淀粉和蛋白质的偶联物
JP5396019B2 (ja) * 2004-03-11 2014-01-22 フレゼニウス・カビ・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ヒドロキシアルキルデンプンとタンパク質とのコンジュゲート
HUE040595T2 (hu) * 2004-04-02 2019-03-28 Swedish Orphan Biovitrum Ab Publ Eljárás IL-1ra aggregációjának csökkentésére
US20050222040A1 (en) * 2004-04-05 2005-10-06 Blm Group, Inc. Vertebrate peptide modulators of lipid metabolism
ATE478894T1 (de) 2004-04-15 2010-09-15 Genencor Int Anti-cea scfv-beta-lactamase konstrukte (cab moleküle) in adept
JP2005309295A (ja) * 2004-04-26 2005-11-04 Nec Corp 光増幅素子、光増幅装置および光増幅システム
US7553810B2 (en) * 2004-06-16 2009-06-30 Pneumrx, Inc. Lung volume reduction using glue composition
US20050281739A1 (en) * 2004-06-16 2005-12-22 Glen Gong Imaging damaged lung tissue using compositions
US7608579B2 (en) * 2004-06-16 2009-10-27 Pneumrx, Inc. Lung volume reduction using glue compositions
US20050281740A1 (en) * 2004-06-16 2005-12-22 Glen Gong Imaging damaged lung tissue
US7678767B2 (en) 2004-06-16 2010-03-16 Pneumrx, Inc. Glue compositions for lung volume reduction
US20050281800A1 (en) * 2004-06-16 2005-12-22 Glen Gong Targeting sites of damaged lung tissue
US20050281798A1 (en) * 2004-06-16 2005-12-22 Glen Gong Targeting sites of damaged lung tissue using composition
WO2006005058A2 (en) * 2004-06-30 2006-01-12 Nektar Therapeutics Al, Corporation Polymer-factor ix moiety conjugates
EP1773400A2 (en) * 2004-07-08 2007-04-18 Amgen Inc. Therapeutic peptides
US7766938B2 (en) 2004-07-08 2010-08-03 Pneumrx, Inc. Pleural effusion treatment device, method and material
US20150010550A1 (en) 2004-07-15 2015-01-08 Xencor, Inc. OPTIMIZED Fc VARIANTS
ME00226B (me) 2004-07-15 2011-02-10 Medarex Llc Humana anti-ngf neutrališuća antitijela kao selektivni inhibitori ngf signalne kaskade
WO2007001332A2 (en) * 2004-08-04 2007-01-04 University Of Massachusetts Anti-pathogen immunoadhesins
US20060210542A1 (en) * 2004-08-16 2006-09-21 Yurkow Edward J Use of TPO mimetic compounds and pharmaceutical compositions in the treatment of anemia
US7393662B2 (en) * 2004-09-03 2008-07-01 Centocor, Inc. Human EPO mimetic hinge core mimetibodies, compositions, methods and uses
AU2005289594B2 (en) * 2004-09-27 2012-02-02 Centocor, Inc. Srage mimetibody, compositions, methods and uses
MX2007005378A (es) * 2004-11-04 2008-02-14 Genentech Inc Polipeptidos que ligan a baff y/o april.
WO2006062685A2 (en) * 2004-11-11 2006-06-15 Affymax, Inc. Novel peptides that bind to the erythropoietin receptor
AU2005310189A1 (en) * 2004-11-11 2006-06-08 Affymax, Inc. Novel peptides that bind to the erythropoietin receptor
EP2845865A1 (en) 2004-11-12 2015-03-11 Xencor Inc. Fc variants with altered binding to FcRn
US8546543B2 (en) 2004-11-12 2013-10-01 Xencor, Inc. Fc variants that extend antibody half-life
US8802820B2 (en) 2004-11-12 2014-08-12 Xencor, Inc. Fc variants with altered binding to FcRn
US8367805B2 (en) 2004-11-12 2013-02-05 Xencor, Inc. Fc variants with altered binding to FcRn
US20070110760A1 (en) * 2005-01-14 2007-05-17 Monroe John G Methods and compositions targeting viral and cellular ITAM motifs, and use of same in identifying compounds with therapeutic activity
US8053415B2 (en) * 2005-01-21 2011-11-08 Washington University In St. Louis Compounds having RD targeting motifs
WO2006088245A1 (ja) * 2005-02-18 2006-08-24 The University Of Tokushima ポリオキシアルキレン鎖含有脂質誘導体及び該誘導体を含有する脂質膜構造体
US7723472B2 (en) * 2005-02-28 2010-05-25 The Regents Of The University Of California Extracellular matrix binding chimeric proteins and methods of use thereof
US20060241040A1 (en) * 2005-04-06 2006-10-26 Alberto Visintin Methods of treating disorders associated with toll-like receptor 4 (TLR4) signalling
JP5330826B2 (ja) 2005-04-28 2013-10-30 ジェネンコー・インターナショナル・インク Tab分子
US8324159B2 (en) * 2005-06-03 2012-12-04 Affymax, Inc. Erythropoietin receptor peptide formulations and uses
US7919461B2 (en) 2005-06-03 2011-04-05 Affymax, Inc. Erythropoietin receptor peptide formulations and uses
US7550433B2 (en) 2005-06-03 2009-06-23 Affymax, Inc. Erythropoietin receptor peptide formulations and uses
SG162788A1 (en) 2005-06-14 2010-07-29 Amgen Inc Self-buffering protein formulations
CA2648732A1 (en) * 2005-06-23 2006-12-28 Aplagen Gmbh Supravalent compounds
US7566456B2 (en) * 2005-06-23 2009-07-28 Haiming Chen Allergen vaccine proteins for the treatment and prevention of allergic diseases
CN101379085B (zh) * 2005-06-30 2013-03-27 Abbvie公司 Il-12/p40结合蛋白
EP2397498A3 (en) 2005-07-18 2013-11-27 Amgen, Inc Human anti-B7RP1 neutralizing antibodies
PT2298815E (pt) * 2005-07-25 2015-07-16 Emergent Product Dev Seattle Moléculas de ligaçao especificas para cd37 e especificas para cd20
EP1916997B1 (en) 2005-08-05 2018-04-18 Amgen Inc. Stable aqueous protein pharmaceutical formulations and their preparation
US8008453B2 (en) 2005-08-12 2011-08-30 Amgen Inc. Modified Fc molecules
US20090215992A1 (en) * 2005-08-19 2009-08-27 Chengbin Wu Dual variable domain immunoglobulin and uses thereof
US7612181B2 (en) * 2005-08-19 2009-11-03 Abbott Laboratories Dual variable domain immunoglobulin and uses thereof
EP2535346B1 (en) * 2005-08-31 2017-08-02 The Regents of The University of California Cellular libraries of peptide sequences (CLiPS) and methods of using the same
KR100780405B1 (ko) * 2005-08-31 2007-11-28 재단법인서울대학교산학협력재단 알파 나선형 펩티드를 이용한 rna 특이적 결합 펩티드탐색 방법
EP1762250A1 (en) * 2005-09-12 2007-03-14 Fresenius Kabi Deutschland GmbH Conjugates of hydroxyalkyl starch and an active substance, prepared by chemical ligation via thiazolidine
WO2007041317A2 (en) * 2005-09-29 2007-04-12 Viral Logic Systems Technology Corp. Immunomodulatory compositions and uses therefor
EP1928905B1 (de) 2005-09-30 2015-04-15 AbbVie Deutschland GmbH & Co KG Bindungsdomänen von proteinen der repulsive guidance molecule (rgm) proteinfamilie und funktionale fragmente davon sowie deren verwendung
DK1931709T3 (en) 2005-10-03 2017-03-13 Xencor Inc FC VARIETIES WITH OPTIMIZED FC RECEPTOR BINDING PROPERTIES
CA2625998C (en) 2005-10-06 2015-12-01 Xencor, Inc. Optimized anti-cd30 antibodies
US8445642B1 (en) * 2005-10-13 2013-05-21 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Methods to differentiate protein conformers
CA2626082C (en) 2005-10-13 2017-04-11 Human Genome Sciences, Inc. Methods and compositions for use in treatment of patients with autoantibody positive disease
US8168592B2 (en) 2005-10-21 2012-05-01 Amgen Inc. CGRP peptide antagonists and conjugates
BRPI0617515A2 (pt) * 2005-10-24 2011-07-26 Centocor Inc mimeticorpos, polipeptÍdeos, composiÇÕes, mÉtodos e usos de glp-2
EP2511298B1 (en) * 2005-10-31 2019-01-16 Oncomed Pharmaceuticals, Inc. Compositions and Methods for Treating Cancer based on human FZD receptors
US7723477B2 (en) * 2005-10-31 2010-05-25 Oncomed Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibiting Wnt-dependent solid tumor cell growth
US8067562B2 (en) 2005-11-01 2011-11-29 Amgen Inc. Isolated nucleic acid molecule comprising the amino acid sequence of SEQ ID NO:1
KR101667623B1 (ko) 2005-11-30 2016-10-19 애브비 인코포레이티드 아밀로이드 베타 단백질에 대한 모노클로날 항체 및 이의 용도
PL1954718T3 (pl) 2005-11-30 2015-04-30 Abbvie Inc Przeciwciała skierowane przeciwko A globulomerowi, ich reszty wiążące antygeny, odpowiednie hybrydomy, kwasy nukleinowe, wektory, komórki gospodarze, sposoby wytwarzania tych przeciwciał, kompozycje zawierające te przeciwciała, zastosowania tych przeciwciał i sposoby stosowania tych przeciwciał
JP2009518422A (ja) * 2005-12-06 2009-05-07 アムジェン インコーポレイテッド ミオスタチン・アンタゴニストの使用
ES2434494T3 (es) 2005-12-08 2013-12-16 Amgen, Inc. Células huésped mejoradas y métodos de cultivo
PE20100748A1 (es) 2005-12-12 2010-11-12 Hoffmann La Roche Anticuerpo anti beta-4-amiloide que contiene asparagina glicosilada en la region variable de vh
US20090054763A1 (en) * 2006-01-19 2009-02-26 The Regents Of The University Of Michigan System and method for spectroscopic photoacoustic tomography
US9012605B2 (en) * 2006-01-23 2015-04-21 Amgen Inc. Crystalline polypeptides
US7625564B2 (en) * 2006-01-27 2009-12-01 Novagen Holding Corporation Recombinant human EPO-Fc fusion proteins with prolonged half-life and enhanced erythropoietic activity in vivo
AR059066A1 (es) 2006-01-27 2008-03-12 Amgen Inc Combinaciones del inhibidor de la angiopoyetina -2 (ang2) y el inhibidor del factor de crecimiento endotelial vascular (vegf)
EP1991577A2 (en) 2006-01-31 2008-11-19 Parkinson, John F. Modulation of mdl-1 activity for treatment of inflammatory disease
EP1816201A1 (en) 2006-02-06 2007-08-08 CSL Behring GmbH Modified coagulation factor VIIa with extended half-life
TW200745163A (en) 2006-02-17 2007-12-16 Syntonix Pharmaceuticals Inc Peptides that block the binding of IgG to FcRn
EP2275816A3 (en) 2006-03-22 2011-06-29 Viral Logic Systems Technology Corp. Methods for identifying polypeptide targets and uses thereof for treating immunological diseases
US8129334B2 (en) 2006-03-31 2012-03-06 The Regents Of The University Of California Methods and compositions for treating neurodegenerative disorders and Alzheimer'S disease and improving normal memory
US20100034819A1 (en) * 2006-03-31 2010-02-11 Centocor Inc. Human epo mimetic hinge core mimetibodies, compositions, methods and uses for preventing or treating glucose intolerance related conditions on renal disease associated anemia
EP2815768A3 (en) 2006-04-05 2015-01-14 The Rockefeller University Polypeptides with enhanced anti-inflammatory and decreased cytotoxic properties and relating methods
PL2007885T3 (pl) * 2006-04-11 2010-12-31 Csl Behring Gmbh Sposób zwiększania odzysku peptydów terapeutycznych in vivo
US9283260B2 (en) * 2006-04-21 2016-03-15 Amgen Inc. Lyophilized therapeutic peptibody formulations
TWI395754B (zh) 2006-04-24 2013-05-11 Amgen Inc 人類化之c-kit抗體
US8377448B2 (en) * 2006-05-15 2013-02-19 The Board Of Trustees Of The Leland Standford Junior University CD47 related compositions and methods for treating immunological diseases and disorders
EP2027151A2 (en) * 2006-05-15 2009-02-25 Viral Logic Systems Technology Corp. Cd47 related compositions and methods for treating immunological diseases and disorders
MX2008015524A (es) * 2006-06-12 2009-01-13 Trubion Pharmaceuticals Inc Proteinas de union multivalentes monocatenarias con funcion efectora.
US7981425B2 (en) 2006-06-19 2011-07-19 Amgen Inc. Thrombopoietic compounds
EP2037928B1 (en) 2006-06-26 2012-01-11 Amgen Inc. Methods for treating atherosclerosis
ES2457072T3 (es) 2006-08-14 2014-04-24 Xencor, Inc. Anticuerpos optimizados que seleccionan como diana CD19
SG174101A1 (en) * 2006-09-08 2011-09-29 Genentech Inc Wnt antagonists and their use in the diagnosis and treatment of wnt-mediated disorders
MX341064B (es) 2006-09-08 2016-08-05 Amgen Inc * Variantes de la familia il-1.
CN101512008B (zh) * 2006-09-08 2015-04-01 艾伯维巴哈马有限公司 白介素-13结合蛋白
US20140147441A1 (en) * 2006-09-12 2014-05-29 The General Hospital Corporation Compositions containing alpha-1-antitrypsin and methods for use
EP2061489A4 (en) * 2006-09-15 2009-12-23 Burnham Inst COMPOUNDS BINDING EPHB RECEPTORS WITH HIGH AFFINITY AND METHODS OF USE THEREOF
CA2660795C (en) 2006-09-18 2014-11-18 Xencor, Inc. Optimized antibodies that target hm1.24
WO2008036682A2 (en) 2006-09-18 2008-03-27 Raptor Pharmaceutical Inc. Treatment of liver disorders by administration of receptor-associated protein (rap)-conjugates
JP2010504410A (ja) * 2006-09-20 2010-02-12 ヌームアールエックス, インコーポレイテッド 組織接着剤組成物およびその方法
US20100034194A1 (en) * 2006-10-11 2010-02-11 Siemens Communications Inc. Eliminating unreachable subscribers in voice-over-ip networks
US20090252703A1 (en) * 2006-10-19 2009-10-08 Gegg Jr Colin V Use of alcohol co-solvents to improve pegylation reaction yields
US7825093B2 (en) 2006-10-25 2010-11-02 Amgen Inc. Methods of using OSK1 peptide analogs
WO2008067438A2 (en) * 2006-11-29 2008-06-05 The Regents Of University Of Michigan System and method for photoacoustic guided diffuse optical imaging
US8455626B2 (en) 2006-11-30 2013-06-04 Abbott Laboratories Aβ conformer selective anti-aβ globulomer monoclonal antibodies
JP5220025B2 (ja) * 2006-12-04 2013-06-26 プロメディオール, インコーポレイテッド 線維症疾患を処置するための併用療法
US20100166734A1 (en) * 2006-12-20 2010-07-01 Edward Dolk Oral delivery of polypeptides
KR100888022B1 (ko) * 2006-12-21 2009-03-09 재단법인 목암생명공학연구소 면역글로불린 Fc와 인간 아포리포단백질(a)크링글절편의 융합단백질 LK8­Fc
WO2008077616A1 (en) 2006-12-22 2008-07-03 Csl Behring Gmbh Modified coagulation factors with prolonged in vivo half-life
JP2010520855A (ja) 2007-01-31 2010-06-17 アフィーマックス・インコーポレイテッド 修飾基をポリペプチドおよびその他の高分子に結合するための窒素ベースのリンカー
EP2109457B1 (en) 2007-02-12 2016-01-06 CSL Behring GmbH Therapeutic application of kazal-type serine protease inhibitors
EP2124952A2 (en) 2007-02-27 2009-12-02 Abbott GmbH & Co. KG Method for the treatment of amyloidoses
TW201718635A (zh) 2007-03-06 2017-06-01 安美基公司 變異之活動素受體多肽及其用途
US8501678B2 (en) 2007-03-06 2013-08-06 Atara Biotherapeutics, Inc. Variant activin receptor polypeptides and uses thereof
CA2687395C (en) 2007-05-03 2017-07-11 Medizinische Universitat Innsbruck Complement factor h-derived short consensus repeat-antibody constructs
BRPI0811857A2 (pt) * 2007-05-14 2014-10-21 Biogen Idec Inc Regiões fc (scfc) de cadeia simples, polipeptídeos de aglutinação que as compreendem e métodos relacionados.
CA2687141C (en) 2007-05-22 2014-04-01 Amgen Inc. Compositions and methods for producing bioactive fusion proteins
US20090175847A1 (en) * 2007-05-30 2009-07-09 Abbott Laboratories Humanized antibodies to ab (20-42) globulomer and uses thereof
US20090232801A1 (en) * 2007-05-30 2009-09-17 Abbot Laboratories Humanized Antibodies Which Bind To AB (1-42) Globulomer And Uses Thereof
WO2008157824A2 (en) * 2007-06-21 2008-12-24 Conjuchem Biotechnologies Inc. Thrombopoietin peptide conjugates
US8497243B2 (en) * 2007-07-06 2013-07-30 Promedior, Inc. Methods and compositions useful in the treatment of mucositis
US9884899B2 (en) * 2007-07-06 2018-02-06 Promedior, Inc. Methods for treating fibrosis using CRP antagonists
BRPI0814465B1 (pt) 2007-07-26 2021-11-23 Novagen Holding Corporation Proteína de fusão, dímero, método para produzir uma proteína de fusão, linhagem de célula, usos de uma proteína de fusão e de uma composição farmacêutica e composição farmacêutica
DK2181190T3 (da) 2007-07-26 2014-03-31 Amgen Inc Modificerede lecithin-kolesterol-acyltransferase-enzymer
US8293685B2 (en) 2007-07-26 2012-10-23 The Regents Of The University Of California Methods for enhancing bacterial cell display of proteins and peptides
TW200911289A (en) * 2007-08-09 2009-03-16 Syntonix Pharmaceuticals Inc Immunomodulatory peptides
CA2696049A1 (en) * 2007-08-17 2009-02-26 Amgen Inc. Formulations of antibodies and fc-fusion molecules using polycations
EP4248976A3 (en) 2007-08-23 2024-04-10 Amgen Inc. Antigen binding proteins to proprotein convertase subtilisin kexin type 9 (pcsk9)
JOP20080381B1 (ar) 2007-08-23 2023-03-28 Amgen Inc بروتينات مرتبطة بمولدات مضادات تتفاعل مع بروبروتين كونفيرتاز سيتيليزين ككسين من النوع 9 (pcsk9)
US20100291086A1 (en) * 2007-09-11 2010-11-18 Christopher Hovens Use of estrogen and androgen binding proteins in methods and compositions for treating gynaecological cancers
ES2750254T3 (es) 2007-09-27 2020-03-25 Amgen Inc Formulaciones farmacéuticas
US20110182877A1 (en) * 2007-10-02 2011-07-28 Potentia Pharmaceuticals, Inc. Sustained delivery of compstatin analogs from gels
US7829735B2 (en) 2007-10-26 2010-11-09 Northwestern University Universal phosphoramidite for preparation of modified biomolecules and surfaces
EP2219602A1 (en) 2007-11-15 2010-08-25 Amgen, Inc Aqueous formulation of erythropoiesis stimulating protein stablised by antioxidants for parenteral administration
US8414893B2 (en) 2007-12-21 2013-04-09 Amgen Inc. Anti-amyloid antibodies and uses thereof
EP3575317A1 (en) 2007-12-26 2019-12-04 Xencor, Inc. Fc variants with altered binding to fcrn
US20140127200A1 (en) * 2008-01-03 2014-05-08 The Scripps Research Institute Multispecific Antibody Targeting and Multivalency Through Modular Recognition Domains
EP2803675A3 (en) 2008-01-25 2014-12-24 Amgen, Inc Ferroportin antibodies and methods of use
JO2913B1 (en) 2008-02-20 2015-09-15 امجين إنك, Antibodies directed towards angiopoietin-1 and angiopoietin-2 proteins and their uses
CN101518644B (zh) * 2008-02-26 2011-07-13 上海交通大学医学院附属第九人民医院 Ang-2及其基因在制药中的应用
PL2257311T3 (pl) * 2008-02-27 2014-09-30 Novo Nordisk As Koniugaty cząsteczek czynnika VIII
US8962803B2 (en) 2008-02-29 2015-02-24 AbbVie Deutschland GmbH & Co. KG Antibodies against the RGM A protein and uses thereof
WO2009126944A1 (en) 2008-04-11 2009-10-15 Trubion Pharmaceuticals, Inc. Cd37 immunotherapeutic and combination with bifunctional chemotherapeutic thereof
US9029508B2 (en) 2008-04-29 2015-05-12 Abbvie Inc. Dual variable domain immunoglobulins and uses thereof
AU2009246946B2 (en) 2008-05-01 2013-09-26 Amgen Inc. Anti-hepcidin antibodies and methods of use
US8293714B2 (en) * 2008-05-05 2012-10-23 Covx Technology Ireland, Ltd. Anti-angiogenic compounds
ES2579554T3 (es) * 2008-05-09 2016-08-12 Abbvie Deutschland Gmbh & Co Kg Anticuerpos para el receptor de productos terminales de glicación avanzada (RAGE) y usos de los mismos
KR20110013409A (ko) * 2008-05-23 2011-02-09 삼성전자주식회사 항체-펩티드 융합 상승체
PE20100054A1 (es) 2008-06-03 2010-03-03 Abbott Lab Inmunoglobulina con dominio variable dual
PE20100092A1 (es) 2008-06-03 2010-03-12 Abbott Lab Inmunoglobulina con dominio variable dual y usos de la misma
JOP20190083A1 (ar) 2008-06-04 2017-06-16 Amgen Inc بولي ببتيدات اندماجية طافرة لـfgf21 واستخداماتها
KR101648734B1 (ko) 2008-06-24 2016-08-18 체에스엘 베링 게엠베하 연장된 생체내 반감기를 갖는 인자 viii, 폰 빌레브란트 인자 또는 이들의 복합체
EP2671891A3 (en) 2008-06-27 2014-03-05 Amgen Inc. Ang-2 inhibition to treat multiple sclerosis
RU2011104348A (ru) 2008-07-08 2012-08-20 Эбботт Лэборетриз (Us) Иммуноглобулины с двойным вариабельным доменом против простагландина е2 и их применение
JP5563572B2 (ja) 2008-07-23 2014-07-30 ハンミ サイエンス カンパニー リミテッド 三末端官能基を有する非ペプチド性重合体を用いた生理活性ポリペプチド薬物結合体
US20100048488A1 (en) * 2008-08-01 2010-02-25 Syntonix Pharmaceuticals, Inc. Immunomodulatory peptides
EP2168590A1 (en) * 2008-09-24 2010-03-31 Helmholtz Zentrum München Deutsches Forschungszentrum für Gesundheit und Umwelt (GmbH) Antimicrobial peptides
DK2331136T3 (en) 2008-09-26 2018-03-05 Oncomed Pharm Inc FRIZZLED BINDING AGENTS AND APPLICATIONS THEREOF
EA201791940A3 (ru) 2008-11-26 2018-04-30 Амген Инк. Варианты полипептидов рецептора iib активина и их использование
US20120121537A1 (en) * 2009-01-12 2012-05-17 Chaomin Sun Methods and Compositions for Inhibiting Hepatitis C Virus Replication
US20110165063A1 (en) * 2009-01-29 2011-07-07 Abbott Laboratories Il-1 binding proteins
TW201031421A (en) * 2009-01-29 2010-09-01 Abbott Lab IL-1 binding proteins
US9238878B2 (en) 2009-02-17 2016-01-19 Redwood Bioscience, Inc. Aldehyde-tagged protein-based drug carriers and methods of use
RU2015132478A (ru) 2009-03-05 2015-12-10 Эббви Инк. Связывающие il-17 белки
US8283162B2 (en) * 2009-03-10 2012-10-09 Abbott Laboratories Antibodies relating to PIVKAII and uses thereof
ES2612922T3 (es) * 2009-03-11 2017-05-19 Promedior Inc. Métodos de tratamiento y diagnóstico para trastornos de hipersensibilidad
JP5980508B2 (ja) * 2009-03-11 2016-08-31 プロメディオール, インコーポレイテッド 自己免疫障害に対する処置方法
EP3385279B1 (en) 2009-03-20 2020-02-26 Amgen Inc. Carrier immunoglobulins and uses thereof
EP2413915A2 (en) 2009-03-30 2012-02-08 F. Hoffmann-La Roche AG A method for avoiding glass fogging
MX2011010159A (es) 2009-04-02 2011-10-17 Roche Glycart Ag Anticuerpos multiespecificos que comprenden anticuerpos de longitud completa y fragmentos fab de cadena sencilla.
SG10201402038WA (en) 2009-05-05 2014-07-30 Amgen Inc FGF21 Mutants And Uses Thereof
US20120052069A1 (en) 2009-05-05 2012-03-01 Amgen Inc Fgf21 mutants and uses thereof
UA110323C2 (en) * 2009-06-04 2015-12-25 Promedior Inc Derivative of serum amyloid p and their receipt and application
CA2765394C (en) * 2009-06-17 2020-08-18 Promedior, Inc. Sap variants and their use
EP2443145A1 (en) 2009-06-17 2012-04-25 Amgen, Inc Chimeric fgf19 polypeptides and uses thereof
WO2011005488A1 (en) 2009-06-22 2011-01-13 Amgen Inc. Refolding proteins using a chemically controlled redox state
JP2012531428A (ja) * 2009-06-25 2012-12-10 アムジエン・インコーポレーテツド 哺乳類以外の系で発現されるタンパク質の捕獲精製プロセス
RU2012103240A (ru) 2009-07-02 2013-08-10 Ангиокем Инк. Мультимерные пептидные конъюгаты и их применение
EP3029070A1 (en) 2009-08-29 2016-06-08 AbbVie Inc. Therapeutic dll4 binding proteins
NZ598929A (en) 2009-09-01 2014-05-30 Abbvie Inc Dual variable domain immunoglobulins and uses thereof
US9493578B2 (en) 2009-09-02 2016-11-15 Xencor, Inc. Compositions and methods for simultaneous bivalent and monovalent co-engagement of antigens
WO2011034605A2 (en) 2009-09-16 2011-03-24 Genentech, Inc. Coiled coil and/or tether containing protein complexes and uses thereof
WO2011038139A1 (en) 2009-09-23 2011-03-31 Amgen Inc. Treatment of ovarian cancer using a specific binding agent of human angiopoietin-2 in combination with a taxane
US8926976B2 (en) 2009-09-25 2015-01-06 Xoma Technology Ltd. Modulators
US9885711B2 (en) 2009-09-25 2018-02-06 Xoma Technology Ltd. Screening methods
AR078651A1 (es) 2009-10-15 2011-11-23 Abbott Lab Inmunoglobulinas con dominio variable dual y usos de las mismas
UY32979A (es) 2009-10-28 2011-02-28 Abbott Lab Inmunoglobulinas con dominio variable dual y usos de las mismas
TW201121568A (en) 2009-10-31 2011-07-01 Abbott Lab Antibodies to receptor for advanced glycation end products (RAGE) and uses thereof
LT3460056T (lt) 2009-11-02 2020-12-28 University Of Washington Terapinės nukleazės kompozicijos ir būdai
JP5876416B2 (ja) * 2009-11-13 2016-03-02 グリフオルス・セラピユーテイクス・インコーポレーテツドGrifols Therapeutics,Inc. フォンウィルブランド因子(vWF)含有調製品並びにこれに関連する方法、キット及び使用
CA2780763A1 (en) 2009-11-13 2011-05-19 Puget Sound Blood Center Factor viii b cell epitope variants having reduced immunogenicity
MX2012005864A (es) 2009-11-20 2012-08-31 Amgen Inc Proteinas de enlace al antígeno anti-orai 1 y usos de las mismas.
UA109888C2 (uk) 2009-12-07 2015-10-26 ІЗОЛЬОВАНЕ АНТИТІЛО АБО ЙОГО ФРАГМЕНТ, ЩО ЗВ'ЯЗУЄТЬСЯ З β-КЛОТО, РЕЦЕПТОРАМИ FGF І ЇХНІМИ КОМПЛЕКСАМИ
MX2012006560A (es) 2009-12-08 2012-10-05 Abbott Gmbh & Co Kg Anticuerpos monoclonales contra la proteina rgm a para utilizarse en el tratamiento de degeneracion de capa de fibra de nervio retinal.
ME02505B (me) 2009-12-29 2017-02-20 Aptevo Res & Development Llc Heterodimerni vezujući proteini i njihove upotrebe
TWI535445B (zh) 2010-01-12 2016-06-01 安可美德藥物股份有限公司 Wnt拮抗劑及治療和篩選方法
US8362210B2 (en) 2010-01-19 2013-01-29 Xencor, Inc. Antibody variants with enhanced complement activity
CA2787376A1 (en) 2010-01-19 2011-07-28 President And Fellows Of Harvard College Engineered opsonin for pathogen detection and treatment
CA2788175A1 (en) 2010-01-28 2011-08-04 Raptor Discoveries Inc. Method for treating liver disorders with receptor associated protein (rap) peptide-fucosidase inhibitor conjugates
US9493543B2 (en) 2010-02-16 2016-11-15 Novo Nordisk A/S Factor VIII fusion protein
US20130171128A1 (en) 2010-03-02 2013-07-04 Amgen Inc. Reducing viscosity of pharmaceutical formulations
MY160628A (en) 2010-03-02 2017-03-15 Abbvie Inc Therapeutic DLL4 Binding Proteins
CN102858796B (zh) 2010-03-03 2016-05-11 不列颠哥伦比亚大学 寡聚体特异性淀粉样蛋白β表位和抗体
AR080793A1 (es) 2010-03-26 2012-05-09 Roche Glycart Ag Anticuerpos biespecificos
WO2011120134A1 (en) 2010-03-29 2011-10-06 Zymeworks, Inc. Antibodies with enhanced or suppressed effector function
EP2371857A1 (en) 2010-04-01 2011-10-05 CSL Behring GmbH Factor XII inhibitors for treating interstitial lung disease
AU2011235904B2 (en) 2010-04-01 2015-10-08 Oncomed Pharmaceuticals, Inc. Frizzled-binding agents and uses thereof
AR081755A1 (es) 2010-04-02 2012-10-17 Hanmi Holdings Co Ltd Formulacion de accion prolongada de la hormona estimuladora de los foliculos donde se usa un fragmento de inmunoglobulina, metodo de preparacion y metodo para tratar a un sujeto que sufre un trastorno reproductivo
EP2556086B1 (en) * 2010-04-09 2015-03-04 Amgen Inc. Btnl9 proteins, nucleic acids, and antibodies and uses thereof
MX2012011986A (es) 2010-04-15 2013-03-05 Amgen Inc RECEPTOR FGF HUMANO Y PROTEINAS ENLAZADAS A ß-KLOTHO.
MX336196B (es) 2010-04-15 2016-01-11 Abbvie Inc Proteinas de union a amiloide beta.
WO2011133886A2 (en) 2010-04-23 2011-10-27 Genentech, Inc. Production of heteromultimeric proteins
MX2012013144A (es) 2010-05-14 2012-11-30 Amgen Inc Agonistas mejorados de receptor de muerte.
KR101539683B1 (ko) 2010-05-14 2015-07-30 애브비 인코포레이티드 Il-1 결합 단백질
CN102260343A (zh) 2010-05-25 2011-11-30 健能隆医药技术(上海)有限公司 重组人g-csf二聚体在治疗神经损伤疾病中的用途
US20110305670A1 (en) * 2010-06-10 2011-12-15 President And Fellows Of Harvard College Nucleic acid encoding fusion polypeptides that prevent or inhibit hiv infection
US8735548B2 (en) 2010-06-30 2014-05-27 Amgen Inc. Antibodies which bind to SCNN1A/TNFRSF1A fusion proteins and methods of use thereof
US20120100166A1 (en) 2010-07-15 2012-04-26 Zyngenia, Inc. Ang-2 Binding Complexes and Uses Thereof
US9120862B2 (en) 2010-07-26 2015-09-01 Abbott Laboratories Antibodies relating to PIVKA-II and uses thereof
MY160445A (en) 2010-08-03 2017-03-15 Abbvie Inc Dual Variable Domain Immunoglobulins And Uses Thereof
CA2808185A1 (en) 2010-08-13 2012-02-16 Genentech, Inc. Antibodies to il-1.beta. and il-18, for treatment of disease
MX358739B (es) 2010-08-14 2018-09-03 Abbvie Inc Star Proteinas de union a amiloide beta.
CN103068846B9 (zh) 2010-08-24 2016-09-28 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 包含二硫键稳定性Fv片段的双特异性抗体
JP2013539364A (ja) 2010-08-26 2013-10-24 アッヴィ・インコーポレイテッド 二重可変ドメイン免疫グロブリンおよびその使用
PE20140173A1 (es) 2010-09-10 2014-02-20 Wyeth Llc Variantes no lipidadas de antigenos orf2086 de neisseria meningitidis
JP6159660B2 (ja) 2010-09-22 2017-07-05 アムジエン・インコーポレーテツド 担体としての免疫グロブリンおよびその使用
DK3241558T3 (da) 2010-09-28 2021-04-26 Aegerion Pharmaceuticals Inc Højopløselige leptiner
US9023791B2 (en) 2010-11-19 2015-05-05 Novartis Ag Fibroblast growth factor 21 mutations
TW201307388A (zh) 2010-12-21 2013-02-16 Abbott Lab Il-1結合蛋白
BR112013015944A2 (pt) 2010-12-21 2018-06-19 Abbvie Inc imunoglobulinas de domínio duplo variável il-1 alpha e beta biespecífico e seus usos.
WO2012085111A1 (en) 2010-12-23 2012-06-28 F. Hoffmann-La Roche Ag Polypeptide-polynucleotide-complex and its use in targeted effector moiety delivery
CN103415621A (zh) 2011-01-14 2013-11-27 雷德伍德生物科技股份有限公司 醛标记免疫球蛋白多肽及其使用方法
SG192047A1 (en) 2011-01-24 2013-08-30 Univ Singapore Pathogenic mycobacteria-derived mannose-capped lipoarabinomannan antigen binding proteins
BR112013019499B1 (pt) 2011-02-04 2023-01-10 Genentech, Inc. Proteína heteromultimérica variante ou anticorpo igg modificado, método para produzir uma proteína heteromultimérica variante ou anticorpo igg modificado, composição, método para preparar uma proteína heteromultimérica e proteína heteromultimérica variante
US10689447B2 (en) 2011-02-04 2020-06-23 Genentech, Inc. Fc variants and methods for their production
US20140088019A1 (en) 2011-02-11 2014-03-27 Zyngenia, Inc. Monovalent and Multivalent Multispecific Complexes and Uses Thereof
US20140105898A1 (en) 2011-02-28 2014-04-17 Istituto Di Ricovero E Cura A Carattere Scientific Materno-Infantile Burlo Garo Apoptosis-inducing molecules and uses therefor
CA2829037C (en) 2011-03-09 2022-05-17 Csl Behring Gmbh Factor xii inhibitors for the administration with medical procedures comprising contact with artificial surfaces
EP2497489A1 (en) 2011-03-09 2012-09-12 CSL Behring GmbH Factor XII inhibitors for the treatment of silent brain ischemia and ischemia of other organs
KR20140145947A (ko) 2011-03-16 2014-12-24 암젠 인크 Nav1.3과 nav1.7의 유효한 선별적 저해제
CA2831957A1 (en) 2011-04-07 2012-10-11 Amgen Inc. Novel egfr binding proteins
US9186389B2 (en) * 2011-04-25 2015-11-17 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. Nanoparticles containing pH-responsive peptide
KR102596953B1 (ko) 2011-04-29 2023-11-02 유니버시티 오브 워싱톤 스루 이츠 센터 포 커머셜리제이션 치료적 뉴클레아제 조성물 및 방법
JOP20200043A1 (ar) 2011-05-10 2017-06-16 Amgen Inc طرق معالجة أو منع الاضطرابات المختصة بالكوليسترول
CN106432506A (zh) 2011-05-24 2017-02-22 泽恩格尼亚股份有限公司 多价和单价多特异性复合物及其用途
CA2838503C (en) 2011-06-10 2020-02-18 Hanmi Science Co., Ltd. Novel oxyntomodulin derivatives and pharmaceutical composition for treating obesity comprising the same
PH12018501119A1 (en) * 2011-06-17 2019-02-04 Hanmi Science Co Ltd A conjugate comprising oxyntomodulin and an immunoglobulin fragment, and use thereof
AU2012275346B2 (en) 2011-06-29 2016-03-17 Amgen Inc. Predictive biomarker of survival in the treatment of renal cell carcinoma
US9738707B2 (en) 2011-07-15 2017-08-22 Biogen Ma Inc. Heterodimeric Fc regions, binding molecules comprising same, and methods relating thereto
JP2014520869A (ja) 2011-07-18 2014-08-25 アルツ バイオロジクス アクティーゼルスカブ 長期作用性で生物学的活性が有る黄体形成ホルモン(lh)化合物
US9156911B2 (en) 2011-07-18 2015-10-13 Amgen Inc. Apelin antigen-binding proteins and uses thereof
EP3081937B1 (en) 2011-07-18 2019-11-13 President and Fellows of Harvard College Engineered microbe-targeting molecules and uses thereof
WO2013014092A1 (en) 2011-07-22 2013-01-31 Csl Behring Gmbh Inhibitory anti -factor xii/xiia monoclonal antibodies and their uses
AU2012289433B2 (en) 2011-07-25 2017-07-27 Evive Biotechnology (Shanghai) Ltd Use of G-CSF dimer in preparation of medicament for treatment of neurodegenerative diseases
EP3348575A1 (en) 2011-08-16 2018-07-18 Emory University Jaml specific binding agents, antibodies, and uses related thereto
DE102012016127A1 (de) 2011-08-31 2013-02-28 Daniel Elias Bioaktive, regenerative Mischung zur Herstellung eines Ergänzungsnahrungsmittels
AU2012301713A1 (en) * 2011-08-31 2014-03-06 Indi Molecular, Inc. VEGF-specific capture agents, compositions and methods of using and making
AU2012301656A1 (en) 2011-09-02 2014-01-16 Amgen Inc. Pharmaceutical product and method of analysing light exposure of a pharmaceutical product
TWI593708B (zh) 2011-09-26 2017-08-01 諾華公司 治療代謝病症之融合蛋白質
KR102106002B1 (ko) 2011-10-11 2020-05-07 제넨테크, 인크. 이중특이적 항체의 개선된 어셈블리
KR20140084254A (ko) 2011-10-24 2014-07-04 애브비 인코포레이티드 Tnf 및 il-17로 향하는 이특이성 면역결합제
RS20140203A1 (en) 2011-10-24 2014-10-31 Abbvie Inc. IMMUNOVELING PROTEINS AGAINST TNF
EA034347B1 (ru) 2011-10-26 2020-01-30 Амген Инк. Способ инактивации вирусов при получении антител
CN102516393B (zh) * 2011-11-30 2017-03-15 北京康明百奥新药研发有限公司 胰岛素模拟肽融合蛋白和突变体及其应用
AU2012352168C1 (en) 2011-12-14 2018-01-25 AbbVie Deutschland GmbH & Co. KG Composition and method for the diagnosis and treatment of iron-related disorders
EP2793925B1 (en) 2011-12-19 2019-03-20 Amgen Inc. Variant activin receptor polypeptides, alone or in combination with chemotherapy, and uses thereof
JP2015500887A (ja) 2011-12-22 2015-01-08 グリコミメティクス, インコーポレイテッド E−セレクチンアンタゴニスト化合物、組成物および使用方法
CN102558358A (zh) * 2011-12-30 2012-07-11 张海涛 人成纤维细胞生长因子21融合蛋白及其突变体的制备与应用
EP2797955A2 (en) 2011-12-30 2014-11-05 AbbVie Inc. Dual variable domain immunoglobulins against il-13 and/or il-17
WO2013112554A1 (en) 2012-01-23 2013-08-01 Washington University Goggle imaging systems and methods
IL297229A (en) 2012-01-27 2022-12-01 Abbvie Inc The composition and method for the diagnosis and treatment of diseases related to the degeneration of nerve cells
EP2623110A1 (en) 2012-01-31 2013-08-07 CSL Behring GmbH Factor XII inhibitors for the treatment of neurological inflammatory disorders
RU2644341C2 (ru) 2012-02-10 2018-02-08 Дженентек, Инк. Одноцепочечные антитела и другие гетеромультимеры
EP2814502B1 (en) 2012-02-15 2017-09-13 CSL Behring GmbH Von willebrand factor variants having improved factor viii binding affinity
EP2816893A1 (en) 2012-02-22 2014-12-31 Amgen Inc. Autologous mammalian models derived from induced pluripotent stem cells and related methods
SA115360586B1 (ar) * 2012-03-09 2017-04-12 فايزر انك تركيبات لعلاج الالتهاب السحائي البكتيري وطرق لتحضيرها
MY198910A (en) 2012-03-09 2023-10-02 Pfizer Neisseria meningitidis compositions and methods thereof
JP6219923B2 (ja) 2012-03-28 2017-10-25 アムジェン インコーポレイテッド Dr5受容体アゴニストの組み合わせ
EA039663B1 (ru) 2012-05-03 2022-02-24 Амген Инк. Применение антитела против pcsk9 для снижения сывороточного холестерина лпнп и лечения связанных с холестерином расстройств
WO2013167750A2 (en) 2012-05-11 2013-11-14 Prorec Bio Ab Method for diagnosis and treatment of prolactin associated disorders
US9289507B2 (en) 2012-05-17 2016-03-22 Extend Biosciences, Inc. Carriers for improved drug delivery
BR112014031028A2 (pt) 2012-06-11 2017-08-15 Amgen Inc Proteína de ligação ao antígeno isolado, ácido nucléico isolado, vetor de expressão, célula hospedeira, método para produzir uma proteína de ligação ao antígeno, composição, método para reduzir ou bloquear a atividade de miostatina, activin a ou gdf-11, método para aumentar a firmeza da massa muscular ou aumentar a proporção da firmeza da massa muscular para massa adiposo em um indivíduo necessitado do referido tratamento, método para tratar ou prevenir uma doença prejudicial do músculo em um indivíduo sofrendo do referido distúrbio e anticorpo receptor duplo antagonista
CA2871882A1 (en) 2012-06-27 2014-01-03 F. Hoffmann-La Roche Ag Method for making antibody fc-region conjugates comprising at least one binding entity that specifically binds to a target and uses thereof
EP2867253B1 (en) 2012-06-27 2016-09-14 F. Hoffmann-La Roche AG Method for selection and production of tailor-made highly selective and multi-specific targeting entities containing at least two different binding entities and uses thereof
AR091755A1 (es) 2012-07-12 2015-02-25 Abbvie Inc Proteinas de union a il-1
EP2875046B1 (en) 2012-07-19 2020-02-26 Amgen Inc. Human btnl3 proteins, nucleic acids, and antibodies and uses thereof
KR101968344B1 (ko) 2012-07-25 2019-04-12 한미약품 주식회사 옥신토모듈린 유도체를 포함하는 고지혈증 치료용 조성물
CN104870055A (zh) * 2012-10-17 2015-08-26 利物浦热带医学院 免疫调节蛋白
WO2014066328A1 (en) 2012-10-23 2014-05-01 Oncomed Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating neuroendocrine tumors using wnt pathway-binding agents
KR20210111353A (ko) 2012-11-01 2021-09-10 애브비 인코포레이티드 항-vegf/dll4 이원 가변 도메인 면역글로불린 및 이의 용도
KR101993393B1 (ko) 2012-11-06 2019-10-01 한미약품 주식회사 옥신토모듈린 유도체를 포함하는 당뇨병 또는 비만성 당뇨병 치료용 조성물
EA031852B1 (ru) 2012-11-06 2019-03-29 Ханми Фарм. Ко., Лтд. Жидкая композиция белкового конъюгата, содержащего оксинтомодулин и фрагмент иммуноглобулина
AU2013355238B2 (en) 2012-12-07 2017-12-14 Glycomimetics, Inc. Compounds, compositions and methods using E-selectin antagonists for mobilization of hematopoietic cells
WO2014110503A1 (en) * 2013-01-11 2014-07-17 Case Western Reserve University Methods and compositions for treating cancer
KR102073748B1 (ko) 2013-01-31 2020-02-05 한미약품 주식회사 재조합 효모 형질전환체 및 이를 이용하여 면역글로불린 단편을 생산하는 방법
JP2016508504A (ja) 2013-02-01 2016-03-22 サンタ マリア バイオセラピューティクス インコーポレイテッド 対象に対する抗アクチビン−a化合物の投与
CA2899353A1 (en) 2013-02-04 2014-08-07 Oncomed Pharmaceuticals, Inc. Methods and monitoring of treatment with a wnt pathway inhibitor
PE20191481A1 (es) * 2013-02-26 2019-10-18 Hanmi Pharm Ind Co Ltd Analogo de insulina novedoso y su uso
US10286047B2 (en) 2013-03-08 2019-05-14 Csl Behring Gmbh Treatment and prevention of remote ischemia-reperfusion injury
MX2015011257A (es) * 2013-03-08 2015-11-16 Taiho Pharmaceutical Co Ltd Peptido novedoso que tiene 5 epitopos de linfocitos t citotoxicos enlazados.
EP2970408B1 (en) 2013-03-12 2018-01-10 Amgen Inc. Potent and selective inhibitors of nav1.7
US9458246B2 (en) 2013-03-13 2016-10-04 Amgen Inc. Proteins specific for BAFF and B7RP1
US9637534B2 (en) 2013-03-13 2017-05-02 Genzyme Corporation Fusion proteins comprising PDGF and VEGF binding portions and methods of using thereof
JOP20140087B1 (ar) 2013-03-13 2021-08-17 Amgen Inc بروتينات مخصصة ل baff و b7rp1 وإستخداماتها
US9168300B2 (en) 2013-03-14 2015-10-27 Oncomed Pharmaceuticals, Inc. MET-binding agents and uses thereof
WO2014144325A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 President And Fellows Of Harvard College Methods and compositions for improving detection and/or capture of a target entity
AU2014228938B2 (en) 2013-03-15 2019-05-02 Bioverativ Therapeutics Inc. Factor IX polypeptide formulations
EP2970459A2 (en) 2013-03-15 2016-01-20 AbbVie Inc. Dual specific binding proteins directed against il-1beta and il-17
EP2796145B1 (en) 2013-04-22 2017-11-01 CSL Ltd. A covalent complex of von willebrand factor and faktor viii linked by a disulphide bridge
EP3010522B1 (en) * 2013-05-21 2021-01-20 President and Fellows of Harvard College Engineered heme-binding compositions and uses thereof
WO2014197885A2 (en) 2013-06-07 2014-12-11 Duke University Inhibitors of complement factor h
JP6267792B2 (ja) 2013-06-28 2018-01-24 アムジエン・インコーポレーテツド ホモ接合性家族性高コレステロール血症の治療方法
JP2017501968A (ja) 2013-06-28 2017-01-19 ツェー・エス・エル・ベーリング・ゲー・エム・ベー・ハー 第xii因子インヒビターおよびc1−インヒビターを使用する組合せ療法
US9340582B2 (en) 2013-07-25 2016-05-17 Novartis Ag Bioconjugates of synthetic apelin polypeptides
MX2016001020A (es) 2013-07-25 2016-08-03 Novartis Ag Polipeptidos ciclicos para el tratamiento de insuficiencia cardiaca.
MX369534B (es) 2013-09-08 2019-11-11 Pfizer Composiciones de neisseria meningitidis y sus metodos.
NZ717035A (en) * 2013-09-18 2019-11-29 Bcn Peptides Sa Cortistatin analogues for the treatment of inflammatory and/or immune diseases
US20160228569A1 (en) * 2013-10-15 2016-08-11 S. Kenny Roberts Peptide constructs and well-defined aggregates thereof
EP3057605A1 (en) 2013-10-18 2016-08-24 Novartis AG Methods of treating diabetes and related disorders
PT3061771T (pt) 2013-10-21 2020-05-06 Taiho Pharmaceutical Co Ltd Novo péptido unido a quatro epitopos ctl
DK3063275T3 (da) 2013-10-31 2019-11-25 Resolve Therapeutics Llc Terapeutiske nuklease-albumin-fusioner og fremgangsmåder
WO2015095604A2 (en) 2013-12-18 2015-06-25 President And Fellows Of Harvard College Methods and assays relating to circulating tumor cells
AU2015205327B2 (en) 2014-01-09 2019-02-14 Hadasit Medical Research Services And Development Ltd. Improved cell compositions and methods for cancer therapy
WO2015138337A1 (en) 2014-03-09 2015-09-17 Abbvie, Inc. Compositions and methods for treating rheumatoid arthritis
RS58440B1 (sr) * 2014-04-11 2019-04-30 Medimmune Llc Konjugovana jedinjenja koja sadrže cistein-projektovana antitela
ES2955736T3 (es) 2014-05-06 2023-12-05 Hoffmann La Roche Producción de proteínas heteromultiméricas usando células de mamífero
CA2951391C (en) 2014-06-10 2021-11-02 Amgen Inc. Apelin polypeptides
WO2015191760A2 (en) 2014-06-10 2015-12-17 Abbvie, Inc. Compositions and methods for treating rheumatoid arthritis
WO2015193457A1 (en) 2014-06-18 2015-12-23 Csl Behring Gmbh Therapy using a factor xii inhibitor in a neurotraumatic disorder
DK3164150T3 (da) 2014-07-02 2021-02-08 CSL Behring Lengnau AG Modificeret von willebrand-faktor
US10526391B2 (en) 2014-07-22 2020-01-07 The University Of Notre Dame Du Lac Molecular constructs and uses thereof
MX2017003247A (es) 2014-09-15 2017-11-30 Amgen Inc Proteina de union a antigenos, bi-especificos del receptor anti-cgrp/receptor pac1 y usos de las mismas.
TWI802396B (zh) 2014-09-16 2023-05-11 南韓商韓美藥品股份有限公司 長效glp-1/高血糖素受體雙促效劑治療非酒精性脂肝疾病之用途
AU2015332577B2 (en) 2014-10-15 2021-12-23 Amgen Inc. Promoter and regulatory elements for improved expression of heterologous genes in host cells
US9789197B2 (en) 2014-10-22 2017-10-17 Extend Biosciences, Inc. RNAi vitamin D conjugates
EP3220961B1 (en) 2014-10-22 2023-07-05 Extend Biosciences, Inc. Therapeutic vitamin d conjugates
WO2016065052A1 (en) 2014-10-22 2016-04-28 Extend Biosciences, Inc. Insulin vitamin d conjugates
KR102534017B1 (ko) 2014-10-23 2023-05-19 암젠 인크 약제학적 제형의 점도 감소
WO2016069889A1 (en) 2014-10-31 2016-05-06 Resolve Therapeutics, Llc Therapeutic nuclease-transferrin fusions and methods
CN107001482B (zh) 2014-12-03 2021-06-15 豪夫迈·罗氏有限公司 多特异性抗体
US10093733B2 (en) 2014-12-11 2018-10-09 Abbvie Inc. LRP-8 binding dual variable domain immunoglobulin proteins
AU2015371172B2 (en) * 2014-12-22 2021-05-13 Lanthiopep B.V. Novel methods for displaying cyclic peptides on bacteriophage particles
KR102418477B1 (ko) 2014-12-30 2022-07-08 한미약품 주식회사 글루카곤 유도체
US20160244520A1 (en) 2015-01-24 2016-08-25 Abbvie Inc. Compositions and methods for treating psoriatic arthritis
EP3250240A4 (en) * 2015-01-30 2018-10-10 University of Utah Research Foundation Dimeric collagen hybridizing peptides and methods of using
CN107249626A (zh) 2015-02-19 2017-10-13 辉瑞大药厂 脑膜炎奈瑟球菌组合物及其方法
EP3265491A1 (en) 2015-03-03 2018-01-10 Xoma (Us) Llc Treatment of post-prandial hyperinsulinemia and hypoglycemia after bariatric surgery
CA2980819C (en) * 2015-03-05 2024-03-05 Peter Und Traudl Engelhorn-Stiftung Zur Forderung Der Lebenswissenschaften System for the presentation of peptides on the cell surface
EP3281010B1 (en) 2015-04-10 2020-12-30 The Regents of The University of California Methods of determining patient populations amenable to immunomodulatory treatment of cancer
US10857229B2 (en) 2015-04-30 2020-12-08 Amgen Inc. Treatment of ovarian cancer in patients with ascites using a specific binding agent of human angiopoietin-2 in combination with a taxane
US10806804B2 (en) 2015-05-06 2020-10-20 Washington University Compounds having RD targeting motifs and methods of use thereof
JP6573989B2 (ja) 2015-05-22 2019-09-11 ツェー・エス・エル・ベーリング・レングナウ・アクチエンゲゼルシャフト 血友病を処置するための切断型フォン・ヴィルブランド因子ポリペプチド
EP3298036B1 (en) 2015-05-22 2022-04-06 CSL Behring Lengnau AG Methods for preparing modified von willebrand factor
ES2826827T3 (es) 2015-06-15 2021-05-19 Angiochem Inc Métodos para el tratamiento de carcinomatosis leptomeníngea
TW201710286A (zh) 2015-06-15 2017-03-16 艾伯維有限公司 抗vegf、pdgf及/或其受體之結合蛋白
US20190004048A1 (en) 2015-06-26 2019-01-03 Amgen Inc. Biomarker of Survival in the Treatment of Renal Cell Carcinoma with a VEGFR Inhibitor and an Ang2 Inhibitor
CN108289928A (zh) 2015-08-06 2018-07-17 哈佛大学校长及研究员协会 改进的微生物-结合分子和其用途
AU2016323440B2 (en) 2015-09-15 2023-07-13 Amgen Inc. Tetravalent bispecific and tetraspecific antigen binding proteins and uses thereof
MY197562A (en) 2015-09-21 2023-06-23 Aptevo Res & Development Llc Cd3 binding polypeptides
MX2018004041A (es) 2015-10-01 2018-11-09 Amgen Inc Tratamiento de trastornos de acidos biliares.
MY192202A (en) 2015-10-02 2022-08-06 Hoffmann La Roche Bispecific antibodies specific for pd1 and tim3
WO2017075189A1 (en) 2015-10-27 2017-05-04 University Of Massachusetts Factor h-fc immunotherapy
KR101826792B1 (ko) * 2015-10-29 2018-02-09 주식회사 와이바이오로직스 Dlk1의 세포 외 수용성 도메인을 유효성분으로 포함하는 지방간 또는 인슐린 저항성 증후군 예방 및 치료용 조성물
MX2018007307A (es) * 2015-12-15 2019-03-14 Sarepta Therapeutics Inc Conjugados de peptidos y oligonucleotidos.
US10822408B2 (en) 2015-12-15 2020-11-03 Amgen Inc. PACAP antibodies and uses thereof
EP3184149A1 (en) 2015-12-23 2017-06-28 Julius-Maximilians-Universität Würzburg Soluble glycoprotein v for treating thrombotic diseases
SG10201912857XA (en) 2016-01-07 2020-02-27 CSL Behring Lengnau AG Mutated von willebrand factor
SG11201805497QA (en) 2016-01-07 2018-07-30 Csl Behring Recombinant Facility Ag Mutated truncated von willebrand factor
AU2017247004B2 (en) 2016-04-06 2022-07-07 Csl Limited Method of treating atherosclerosis
KR101975743B1 (ko) * 2016-04-07 2019-05-09 한양대학교 에리카산학협력단 신혈관 생성 억제를 위한 혈관내피성장인자 수용체 타겟팅 펩타이드-엘라스틴 융합 폴리펩타이드 및 자가조립 나노구조체
KR20180133463A (ko) * 2016-04-14 2018-12-14 타오 헬스 라이프 파마 가부시키가이샤 아밀로스페로이드(aspd) 결합 저해 펩타이드, 및 평가 및 스크리닝 방법
JP2019515677A (ja) 2016-04-26 2019-06-13 アール.ピー.シェーラー テクノロジーズ エルエルシー 抗体複合体ならびにそれを作製および使用する方法
TWI762487B (zh) 2016-06-08 2022-05-01 美商艾伯維有限公司 抗-b7-h3抗體及抗體藥物結合物
CA3029627A1 (en) 2016-07-01 2018-01-04 Resolve Therapeutics, Llc Optimized binuclease fusions and methods
JP7092744B2 (ja) 2016-07-22 2022-06-28 アムジエン・インコーポレーテツド Fc含有タンパク質を精製する方法
US20190264197A1 (en) * 2016-07-27 2019-08-29 Protagonist Therapeutics, Inc. Disulfide-rich peptide libraries and methods of use thereof
EP3502143A4 (en) 2016-08-19 2020-07-15 Ampsource Biopharma Shanghai Inc. BINDING PEPTIDE FOR THE CONSTRUCTION OF A FUSION PROTEIN
CN106279437B (zh) * 2016-08-19 2017-10-31 安源医药科技(上海)有限公司 高糖基化人凝血因子viii融合蛋白及其制备方法与用途
CN107759694B (zh) 2016-08-19 2023-01-13 安源医药科技(上海)有限公司 双特异性抗体及其制备方法与用途
MA46466A (fr) 2016-10-06 2019-08-14 Amgen Inc Formulations pharmaceutiques de protéines à viscosité réduite
JP2020504082A (ja) 2016-11-11 2020-02-06 ツェー・エス・エル・ベーリング・レングナウ・アクチエンゲゼルシャフト 血液凝固障害の処置又は予防における血管外投与のための切断型フォン・ヴィルブランド因子ポリペプチド
DK3538133T3 (da) 2016-11-11 2021-04-19 CSL Behring Lengnau AG Trunkeret von willebrand faktor polypeptider til behandling af hæmofili
CN108367075B (zh) 2016-11-23 2022-08-09 免疫方舟医药技术股份有限公司 4-1bb结合蛋白及其用途
WO2018102777A1 (en) * 2016-12-01 2018-06-07 University Of South Florida Peptibodies, compositions thereof, and methods of treating atrial fibrillation
CA3088131A1 (en) 2017-01-13 2018-07-19 Pietro P. Sanna Methods and compositions for treating hpa hyperactivity
SG11201906519RA (en) 2017-01-31 2019-08-27 Pfizer Neisseria meningitidis compositions and methods thereof
AU2018239037B2 (en) 2017-03-23 2022-05-26 Hanmi Pharm. Co., Ltd. Insulin analog complex with reduced affinity for insulin receptor and use thereof
BR112019017329A2 (pt) 2017-04-03 2020-04-14 Hoffmann La Roche imunoconjugados, um ou mais polinucleotídeos e vetores, métodos para a produção de um imunoconjugado, tratamento de uma doença e para a estimulação do sistema imunológico, composição, uso do imunoconjugado, invenção e usos da composição
US11285207B2 (en) 2017-04-05 2022-03-29 Hoffmann-La Roche Inc. Bispecific antibodies specifically binding to PD1 and LAG3
JOP20190248A1 (ar) 2017-04-21 2019-10-20 Amgen Inc بروتينات ربط مولد ضد trem2 واستخداماته
US10865238B1 (en) 2017-05-05 2020-12-15 Duke University Complement factor H antibodies
JP2020530436A (ja) 2017-06-22 2020-10-22 ツェー・エス・エル・ベーリング・レングナウ・アクチエンゲゼルシャフト トランケート型vwfによるfviiiの免疫原性の調節
CA3070272A1 (en) 2017-07-20 2019-01-24 Aptevo Research And Development Llc Antigen binding proteins binding to 5t4 and 4-1bb and related compositions and methods
CA3070442A1 (en) 2017-07-26 2019-01-31 Janssen Pharmaceutica Nv Methods of protecting vascular integrity induced by targeted radiation therapy
WO2019028012A2 (en) 2017-07-31 2019-02-07 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. METHODS OF USING PEMBROLIZUMAB AND TREBANANIB
CA3071852A1 (en) 2017-08-04 2019-02-07 Amgen Inc. Method of conjugation of cys-mabs
CN111164104A (zh) 2017-08-09 2020-05-15 麻省理工学院 白蛋白结合肽缀合物及其方法
WO2019036605A2 (en) 2017-08-17 2019-02-21 Massachusetts Institute Of Technology MULTIPLE SPECIFICITY BINDING AGENTS OF CXC CHEMOKINES AND USES THEREOF
DK3668985T3 (da) 2017-08-17 2021-09-20 Just Evotec Biologics Inc Fremgangsmåde til rensning af glycosyleret protein fra værtscellegalectiner og andre urenheder
EP3672986A1 (en) 2017-08-22 2020-07-01 Sanabio, LLC Soluble interferon receptors and uses thereof
US11224648B2 (en) 2017-12-19 2022-01-18 Massachusetts Institute Of Technology Antigen-adjuvant coupling reagents and methods of use
US20210046189A1 (en) * 2018-03-30 2021-02-18 HANMl PHARM. CO., LTD. Long-acting protein conjugates for brain targeting, a preparation method thereof, and a composition comprising the same
BR112021007611A2 (pt) 2018-10-23 2021-07-27 Amgen Inc. calibração automática e manutenção automática de modelos espectroscópicos raman para previsões em tempo real
US20210395751A1 (en) 2018-10-31 2021-12-23 The University Of Sydney Compositions and methods for treating viral infections
EP3906062A1 (en) 2019-01-04 2021-11-10 Resolve Therapeutics, LLC Treatment of sjogren's disease with nuclease fusion proteins
CN113853382A (zh) * 2019-01-07 2021-12-28 森纳生物科学公司 新型肽及其用途
JP2022523663A (ja) 2019-01-25 2022-04-26 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. 放射線処置および/または放射線模倣剤処置を伴う、肝損傷を緩和し、肝臓の肥厚、再生、および細胞の生着を促進するための方法
KR20210120037A (ko) 2019-01-25 2021-10-06 잔센파마슈티카엔.브이. 수포제 및 가성 가스의 독성 영향 경감 방법
WO2020154637A1 (en) 2019-01-25 2020-07-30 Janssen Pharmaceutica Nv Methods of enhancing protection against organ and vascular injury, hematopoietic recovery and survival in response to total body radiation/chemical exposure
CA3127113A1 (en) 2019-01-30 2020-08-06 Dongxu Sun Anti-gal3 antibodies and uses thereof
CA3124711A1 (en) 2019-02-15 2020-08-20 Just-Evotec Biologics, Inc. Automated biomanufacturing systems, facilities, and processes
CN114144433A (zh) 2019-03-22 2022-03-04 反射制药有限公司 用于目标蛋白的多价d-肽化合物
EP3941580A1 (en) 2019-03-22 2022-01-26 Reflexion Pharmaceuticals, Inc. D-peptidic compounds for vegf
EP3968988A1 (en) 2019-05-17 2022-03-23 Universität Zürich Haptoglobin for use in treating an adverse secondary neurological outcome following a haemorrhagic stroke
WO2020243477A2 (en) 2019-05-30 2020-12-03 Amgen Inc. Engineering the hinge region to drive antibody dimerization
EP3990491A1 (en) 2019-06-26 2022-05-04 Massachusetts Institute of Technology Immunomodulatory fusion protein-metal hydroxide complexes and methods thereof
CA3143524A1 (en) 2019-06-28 2020-12-30 Amgen Inc. Anti-cgrp receptor/anti-pac1 receptor bispecific antigen binding proteins
KR20220029733A (ko) 2019-07-04 2022-03-08 체에스엘 베링 렝나우 아게 응고 인자 viii의 시험관내 안정성을 증가시키기 위한 절단된 폰 빌레브란트 인자 (vwf)
MX2022001882A (es) 2019-08-12 2022-05-30 Aptevo Res & Development Llc Proteinas de union a 4-1bb y ox40 y composiciones y metodos relacionados anticuerpos contra 4-1bb, anticuerpos contra ox40.
CA3160482A1 (en) 2019-11-08 2021-05-14 Amgen Inc. Engineering charge pair mutations for pairing of hetero-igg molecules
JP2023500953A (ja) 2019-11-11 2023-01-11 ツェー・エス・エル・ベーリング・レングナウ・アクチエンゲゼルシャフト 第viii因子に対する寛容を誘導するためのポリペプチド
WO2021119423A1 (en) 2019-12-13 2021-06-17 Washington University Near infrared fluorescent dyes, formulations and related methods
WO2021145946A1 (en) * 2020-01-13 2021-07-22 Invenra Inc. Multispecific treg binding molecules
BR112022013725A2 (pt) 2020-01-13 2022-10-11 Aptevo Res & Development Llc Formulações para agentes terapêuticos proteicos
US20230071627A1 (en) 2020-02-03 2023-03-09 Amgen Inc. Multivariate Bracketing Approach for Sterile Filter Validation
US11981718B2 (en) 2020-05-27 2024-05-14 Ampsource Biopharma Shanghai Inc. Dual-function protein for lipid and blood glucose regulation
WO2022006153A1 (en) 2020-06-29 2022-01-06 Resolve Therapeutics, Llc Treatment of sjogren's syndrome with nuclease fusion proteins
JP2023538897A (ja) 2020-08-20 2023-09-12 アムジエン・インコーポレーテツド Fab領域中に非標準的なジスルフィドを有する抗原結合タンパク質
JP2023544769A (ja) 2020-10-07 2023-10-25 アムジエン・インコーポレーテツド 多重特異性抗体の構築のためのビルディングブロックの合理的選択
JP2023548045A (ja) 2020-10-23 2023-11-15 アッシャー バイオセラピューティクス, インコーポレイテッド 免疫細胞機能をモジュレートするためのcd8抗原結合分子を有する融合物
TW202233663A (zh) 2020-11-10 2022-09-01 美商安進公司 多特異性抗原結合結構域之新穎的連接子
KR20230110563A (ko) 2020-11-20 2023-07-24 체에스엘 베링 게엠베하 항체 매개 거부 반응의 치료 방법
AU2021390501A1 (en) 2020-12-01 2023-06-29 Aptevo Research And Development Llc Heterodimeric psma and cd3-binding bispecific antibodies
US20240101598A1 (en) 2020-12-18 2024-03-28 Richter Gedeon Nyrt. Methods for the purification of refolded fc-peptide fusion protein
AR124681A1 (es) 2021-01-20 2023-04-26 Abbvie Inc Conjugados anticuerpo-fármaco anti-egfr
CN117136068A (zh) 2021-02-01 2023-11-28 瑞士杰特贝林生物制品有限公司 治疗或预防出血性中风后不良继发性神经学后果的方法
JP2024515301A (ja) 2021-04-20 2024-04-08 アムジエン・インコーポレーテツド 多重特異性及び一価のigg分子の会合における鎖対形成の静電ステアリングにおけるバランスのとれた電荷分布
CA3217518A1 (en) 2021-05-07 2022-11-10 Rebecca Butcher Expression system for producing a recombinant haptoglobin (hp) beta chain
JP2024519964A (ja) 2021-05-21 2024-05-21 アプティーボ リサーチ アンド デベロップメント エルエルシー タンパク質治療薬のための投薬レジメン
WO2022266467A2 (en) 2021-06-17 2022-12-22 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Recombinant histone polypeptide and uses thereof
EP4370555A1 (en) 2021-07-13 2024-05-22 TrueBinding, Inc. Methods of preventing protein aggregation
CA3234340A1 (en) 2021-10-01 2023-04-06 Janssen Pharmaceutica N.V. Methods of increasing progenitor cell production
US20230192843A1 (en) 2021-10-14 2023-06-22 Teneobio, Inc. Mesothelin binding proteins and uses thereof
TW202326113A (zh) 2021-10-27 2023-07-01 美商安進公司 使用光譜學進行的基於深度學習的預測
WO2023173084A1 (en) 2022-03-11 2023-09-14 University Of Rochester Cyclopeptibodies and uses thereof
WO2023180525A1 (en) 2022-03-24 2023-09-28 Richter Gedeon Nyrt. Method for the manufacture of biopharmaceuticals
WO2024026358A1 (en) 2022-07-27 2024-02-01 Teneobio, Inc. Mesothelin binding proteins and uses thereof
WO2024047219A1 (en) 2022-09-02 2024-03-07 Csl Behring Ag Haptoglobin for use in treating or preventing exaggerated erectile response or erectile dysfunction
WO2024095178A1 (en) 2022-11-01 2024-05-10 Janssen Pharmaceutica Nv Thrombopoietin mimetic for use in the treatment of acute liver failure
CN117986346A (zh) * 2024-04-07 2024-05-07 中国人民解放军军事科学院军事医学研究院 一种tpo模拟肽及其应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997028828A1 (en) * 1996-02-09 1997-08-14 Amgen Boulder Inc. Composition comprising interleukin-1 inhibitor and controlled release polymer
WO1998024477A1 (en) * 1996-12-06 1998-06-11 Amgen Inc. Combination therapy using an il-1 inhibitor for treating il-1 mediated diseases

Family Cites Families (178)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3691016A (en) * 1970-04-17 1972-09-12 Monsanto Co Process for the preparation of insoluble enzymes
CA1023287A (en) * 1972-12-08 1977-12-27 Boehringer Mannheim G.M.B.H. Process for the preparation of carrier-bound proteins
US4179337A (en) * 1973-07-20 1979-12-18 Davis Frank F Non-immunogenic polypeptides
US3941763A (en) * 1975-03-28 1976-03-02 American Home Products Corporation PGlu-D-Met-Trp-Ser-Tyr-D-Ala-Leu-Arg-Pro-Gly-NH2 and intermediates
US4195128A (en) * 1976-05-03 1980-03-25 Bayer Aktiengesellschaft Polymeric carrier bound ligands
US4330440A (en) * 1977-02-08 1982-05-18 Development Finance Corporation Of New Zealand Activated matrix and method of activation
CA1093991A (en) * 1977-02-17 1981-01-20 Hideo Hirohara Enzyme immobilization with pullulan gel
US4229537A (en) * 1978-02-09 1980-10-21 New York University Preparation of trichloro-s-triazine activated supports for coupling ligands
IN150740B (ja) * 1978-11-24 1982-12-04 Hoffmann La Roche
US4289872A (en) * 1979-04-06 1981-09-15 Allied Corporation Macromolecular highly branched homogeneous compound based on lysine units
US4760067A (en) * 1979-08-15 1988-07-26 Merck & Co., Inc. Allylsulfoxide enzyme inhibitors
EP0040506B1 (en) 1980-05-21 1986-08-20 Teijin Limited Reactive polymer and process for the preparation thereof
US4560649A (en) * 1981-10-15 1985-12-24 Cornell Research Foundation Assaying for hLH or hCG with immobilized hormone receptors
JPH0751511B2 (ja) * 1982-03-15 1995-06-05 味の素株式会社 インターロイキン2を含有してなる癌治療剤
EP0092918B1 (en) 1982-04-22 1988-10-19 Imperial Chemical Industries Plc Continuous release formulations
US4587046A (en) 1982-05-18 1986-05-06 The Regents Of The University Of California Drug-carrier conjugates
US4609546A (en) * 1982-06-24 1986-09-02 Japan Chemical Research Co., Ltd. Long-acting composition
US4966888A (en) * 1985-07-08 1990-10-30 Cornell Research Foundation, Inc. hCG-hLH receptor and hCG-hLH receptor-hCG complex as antigens, antibodies thereto and contraceptive vaccine
NZ210501A (en) * 1983-12-13 1991-08-27 Kirin Amgen Inc Erythropoietin produced by procaryotic or eucaryotic expression of an exogenous dna sequence
KR850004274A (ko) * 1983-12-13 1985-07-11 원본미기재 에리트로포이에틴의 제조방법
US4522750A (en) * 1984-02-21 1985-06-11 Eli Lilly And Company Cytotoxic compositions of transferrin coupled to vinca alkaloids
EP0154316B1 (en) 1984-03-06 1989-09-13 Takeda Chemical Industries, Ltd. Chemically modified lymphokine and production thereof
SE470099B (sv) * 1984-05-17 1993-11-08 Jerker Porath Sulfonaktiverade tioeteradsorbenter för separation av t ex protein
US4578335A (en) * 1984-05-21 1986-03-25 Immunex Corporation Interleukin 2 receptor
US4670563A (en) * 1984-06-20 1987-06-02 Sanofi Imidazolides as intermediates for the synthesis of cytotoxic conjugates
EP0173494A3 (en) 1984-08-27 1987-11-25 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Chimeric receptors by dna splicing and expression
US4675285A (en) * 1984-09-19 1987-06-23 Genetics Institute, Inc. Method for identification and isolation of DNA encoding a desired protein
SE454885B (sv) * 1984-10-19 1988-06-06 Exploaterings Ab Tbf Polymerbelagda partiklar med immobiliserade metalljoner pa sin yta jemte forfarande for framstellning derav
US4959314A (en) * 1984-11-09 1990-09-25 Cetus Corporation Cysteine-depleted muteins of biologically active proteins
EP0206448B1 (en) * 1985-06-19 1990-11-14 Ajinomoto Co., Inc. Hemoglobin combined with a poly(alkylene oxide)
US4917888A (en) * 1985-06-26 1990-04-17 Cetus Corporation Solubilization of immunotoxins for pharmaceutical compositions using polymer conjugation
US4766106A (en) * 1985-06-26 1988-08-23 Cetus Corporation Solubilization of proteins for pharmaceutical compositions using polymer conjugation
US4935233A (en) 1985-12-02 1990-06-19 G. D. Searle And Company Covalently linked polypeptide cell modulators
US5985599A (en) 1986-05-29 1999-11-16 The Austin Research Institute FC receptor for immunoglobulin
CA1283046C (en) 1986-05-29 1991-04-16 Nandini Katre Tumor necrosis factor formulation
US4791192A (en) * 1986-06-26 1988-12-13 Takeda Chemical Industries, Ltd. Chemically modified protein with polyethyleneglycol
AU610083B2 (en) * 1986-08-18 1991-05-16 Clinical Technologies Associates, Inc. Delivery systems for pharmacological agents
US4931544A (en) * 1986-09-04 1990-06-05 Cetus Corporation Succinylated interleukin-2 for pharmaceutical compositions
IL80005A (en) * 1986-09-10 1992-11-15 Yeda Res & Dev Compositions for modulating the effect of tnf and il-1
US5229490A (en) * 1987-05-06 1993-07-20 The Rockefeller University Multiple antigen peptide system
US5359032A (en) * 1987-08-26 1994-10-25 Biogen Inc. Interkeukin-1 inhibitor
US5512544A (en) * 1987-09-13 1996-04-30 Yeda Research And Development Co. Ltd. Pharmaceutical compositions comprising an anticytokine
IL83878A (en) * 1987-09-13 1995-07-31 Yeda Res & Dev Soluble protein corresponding to tnf inhibitory protein its preparation and pharmaceutical compositions containing it
US5336603A (en) 1987-10-02 1994-08-09 Genentech, Inc. CD4 adheson variants
US4904584A (en) * 1987-12-23 1990-02-27 Genetics Institute, Inc. Site-specific homogeneous modification of polypeptides
US5153265A (en) * 1988-01-20 1992-10-06 Cetus Corporation Conjugation of polymer to colony stimulating factor-1
US4847325A (en) * 1988-01-20 1989-07-11 Cetus Corporation Conjugation of polymer to colony stimulating factor-1
EP1762623A1 (en) 1988-01-22 2007-03-14 ZymoGenetics, Inc. Methods for producing biologically active peptide dimers
US6018026A (en) * 1988-01-22 2000-01-25 Zymogenetics, Inc. Biologically active dimerized and multimerized polypeptide fusions
GB8807803D0 (en) 1988-03-31 1988-05-05 Glaxo Group Ltd Biochemical product
US5214131A (en) * 1988-05-06 1993-05-25 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited Polyethylene glycol derivatives, modified peptides and production thereof
US5075222A (en) * 1988-05-27 1991-12-24 Synergen, Inc. Interleukin-1 inhibitors
US5223409A (en) 1988-09-02 1993-06-29 Protein Engineering Corp. Directed evolution of novel binding proteins
US5811261A (en) * 1988-09-12 1998-09-22 Yeda Research And Development Co. Ltd. Expression of the recombinant tumor necrosis factor binding protein I (TBP-I)
US5359037A (en) * 1988-09-12 1994-10-25 Yeda Research And Development Co. Ltd. Antibodies to TNF binding protein I
US5681566A (en) * 1988-10-24 1997-10-28 3I Research Exploitation Limited Antibody conjugates with two or more covalently linked FC regions
US5162430A (en) * 1988-11-21 1992-11-10 Collagen Corporation Collagen-polymer conjugates
JPH04502011A (ja) 1988-11-23 1992-04-09 ジェネンテク,インコーポレイテッド ポリペプチド誘導体
WO1990006774A1 (en) * 1988-12-22 1990-06-28 Xoma Corporation Hindered linking agents and methods
DE68929402T2 (de) 1988-12-22 2002-12-05 Genentech Inc Verfahren zur herstellung von wasserlöslichen polypeptiden
US4902502A (en) * 1989-01-23 1990-02-20 Cetus Corporation Preparation of a polymer/interleukin-2 conjugate
US5089261A (en) * 1989-01-23 1992-02-18 Cetus Corporation Preparation of a polymer/interleukin-2 conjugate
US5225538A (en) 1989-02-23 1993-07-06 Genentech, Inc. Lymphocyte homing receptor/immunoglobulin fusion proteins
US5098833A (en) 1989-02-23 1992-03-24 Genentech, Inc. DNA sequence encoding a functional domain of a lymphocyte homing receptor
US5116964A (en) 1989-02-23 1992-05-26 Genentech, Inc. Hybrid immunoglobulins
US5216131A (en) 1989-02-23 1993-06-01 Genentech, Inc. Lymphocyte homing receptors
US5122614A (en) * 1989-04-19 1992-06-16 Enzon, Inc. Active carbonates of polyalkylene oxides for modification of polypeptides
US5166322A (en) * 1989-04-21 1992-11-24 Genetics Institute Cysteine added variants of interleukin-3 and chemical modifications thereof
DE3922089A1 (de) * 1989-05-09 1990-12-13 Basf Ag Neue proteine und ihre herstellung
US5627262A (en) 1989-07-05 1997-05-06 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Method and composition for the treatment of septic shock
NZ235148A (en) * 1989-09-05 1991-12-23 Immunex Corp Tumour necrosis factor receptor protein and dna sequences
US5605690A (en) * 1989-09-05 1997-02-25 Immunex Corporation Methods of lowering active TNF-α levels in mammals using tumor necrosis factor receptor
US5395760A (en) * 1989-09-05 1995-03-07 Immunex Corporation DNA encoding tumor necrosis factor-α and -β receptors
EP1132471A3 (de) * 1989-09-12 2001-11-28 F. Hoffmann-La Roche Ag TNF-bindende Proteine
US5350836A (en) * 1989-10-12 1994-09-27 Ohio University Growth hormone antagonists
US5013556A (en) * 1989-10-20 1991-05-07 Liposome Technology, Inc. Liposomes with enhanced circulation time
HUT64582A (en) * 1989-11-29 1994-01-28 Synergen Inc Method for producing recombinant human interleukin-1 inhibitor
DE59105962D1 (de) 1990-01-23 1995-08-17 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallines medium.
US5136021A (en) * 1990-02-27 1992-08-04 Health Research, Inc. TNF-inhibitory protein and a method of production
US5171264A (en) * 1990-02-28 1992-12-15 Massachusetts Institute Of Technology Immobilized polyethylene oxide star molecules for bioapplications
US5349053A (en) 1990-06-01 1994-09-20 Protein Design Labs, Inc. Chimeric ligand/immunoglobulin molecules and their uses
US5723286A (en) 1990-06-20 1998-03-03 Affymax Technologies N.V. Peptide library and screening systems
DK0585287T3 (da) 1990-07-10 2000-04-17 Cambridge Antibody Tech Fremgangsmåde til fremstilling af specifikke bindingsparelementer
ATE224911T1 (de) 1990-07-17 2002-10-15 Univ Oklahoma Gmp-140 ligand
GB9022648D0 (en) * 1990-10-18 1990-11-28 Charing Cross Sunley Research Polypeptide and its use
US5252714A (en) * 1990-11-28 1993-10-12 The University Of Alabama In Huntsville Preparation and use of polyethylene glycol propionaldehyde
CA2082951C (en) * 1991-03-15 1999-12-21 Robert M. Platz Pulmonary administration of granulocyte colony stimulating factor
US6139843A (en) 1991-04-02 2000-10-31 Albert Einstein College Of Medicine Of Yeshiva University Peptide compositions for the treatment of HIV
IL99120A0 (en) * 1991-08-07 1992-07-15 Yeda Res & Dev Multimers of the soluble forms of tnf receptors,their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US5270170A (en) 1991-10-16 1993-12-14 Affymax Technologies N.V. Peptide library and screening method
US5733731A (en) 1991-10-16 1998-03-31 Affymax Technologies N.V. Peptide library and screening method
US5376367A (en) * 1991-11-22 1994-12-27 Immunex Corporation Fusion proteins comprising MGF and IL-3
US5569779A (en) * 1991-12-23 1996-10-29 Albemarle Corporation Polyfunctional michael addition products
WO1993021259A1 (en) 1992-04-14 1993-10-28 Cornell Research Foundation Inc. Dendritic based macromolecules and method of production
EP0640094A1 (en) 1992-04-24 1995-03-01 The Board Of Regents, The University Of Texas System Recombinant production of immunoglobulin-like domains in prokaryotic cells
EP0615451B1 (en) 1992-05-26 2005-12-07 Immunex Corporation Novel cytokine that binds cd30
US5792451A (en) * 1994-03-02 1998-08-11 Emisphere Technologies, Inc. Oral drug delivery compositions and methods
WO1994004689A1 (en) * 1992-08-14 1994-03-03 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Recombinant toxin with increased half-life
US5382657A (en) * 1992-08-26 1995-01-17 Hoffmann-La Roche Inc. Peg-interferon conjugates
CA2123593C (en) * 1992-09-15 2000-03-14 Craig A. Smith Method of treating tnf-dependent inflammation using tumor necrosis factor antagonists
WO1994007921A1 (en) 1992-09-25 1994-04-14 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Target binding polypeptide
NZ247231A (en) * 1993-03-23 1994-10-26 Holyoake Ind Ltd Diffuser for air conditioning system; outlet air direction thermostatically controlled
EP0710121B1 (en) * 1993-07-30 2000-10-11 Kennedy Institute Of Rheumatology Method for treating multiple sclerosis
WO1995009917A1 (en) 1993-10-07 1995-04-13 The Regents Of The University Of California Genetically engineered bispecific tetravalent antibodies
US5922545A (en) 1993-10-29 1999-07-13 Affymax Technologies N.V. In vitro peptide and antibody display libraries
US5998172A (en) 1993-11-02 1999-12-07 Duke University Anti-CD6 ligand antibodies
US5446090A (en) * 1993-11-12 1995-08-29 Shearwater Polymers, Inc. Isolatable, water soluble, and hydrolytically stable active sulfones of poly(ethylene glycol) and related polymers for modification of surfaces and molecules
US5773569A (en) 1993-11-19 1998-06-30 Affymax Technologies N.V. Compounds and peptides that bind to the erythropoietin receptor
US5981478A (en) 1993-11-24 1999-11-09 La Jolla Cancer Research Foundation Integrin-binding peptides
SG47030A1 (en) 1994-01-03 1998-03-20 Genentech Inc Thrombopoietin
US5786331A (en) 1994-02-02 1998-07-28 Affymax Technologies N.V. Peptides and compounds that bind to the IL-1 receptor
US5608035A (en) 1994-02-02 1997-03-04 Affymax Technologies N.V. Peptides and compounds that bind to the IL-1 receptor
US5880096A (en) 1994-02-02 1999-03-09 Affymax Technologies N.V. Peptides and compounds that bind to the IL-1 receptor
WO1995021919A2 (en) 1994-02-14 1995-08-17 Kirin Brewery Company, Limited Protein having tpo activity
SK100896A3 (en) 1994-02-14 1997-10-08 Zymogenetics Inc Hematopoietic protein and materials and methods for making it
HU218893B (hu) 1994-03-31 2000-12-28 Amgen Inc. A megakariocita szaporodás és differenciálódás stimulálására szolgáló módszerek és vízoldható készítmények
ATE352617T1 (de) 1994-05-06 2007-02-15 Roussy Inst Gustave Lösliche polypeptidfraktionen des lag-3-proteins; verfahren zur herstellung; therapeutische zusamensetzung; antiidiotypischer antikörper
US6184205B1 (en) 1994-07-22 2001-02-06 University Of North Carolina At Chapel Hill GRB2 SH3 binding peptides and methods of isolating and using same
US6309853B1 (en) 1994-08-17 2001-10-30 The Rockfeller University Modulators of body weight, corresponding nucleic acids and proteins, and diagnostic and therapeutic uses thereof
IL111196A0 (en) 1994-10-07 1994-12-29 Yeda Res & Dev Peptides and pharmaceutical compositions comprising them
US5824784A (en) 1994-10-12 1998-10-20 Amgen Inc. N-terminally chemically modified protein compositions and methods
AU693478B2 (en) 1994-11-10 1998-07-02 Metabolic Pharmaceuticals Limited Treatment of obesity
AU700605B2 (en) 1994-12-07 1999-01-07 Bionebraska, Inc. Production of peptides using recombinant fusion protein constructs
CA2205572A1 (en) 1994-12-12 1996-06-20 Beth Israel Hospital Association Chimeric cytokines and uses thereof
AU3204895A (en) 1995-02-01 1996-08-21 University Of Massachusetts Medical Center Methods of selecting a random peptide that binds to a target protein
IL113159A0 (en) 1995-03-28 1995-06-29 Yeda Res & Dev Synthetic peptides and pharmaceutical compositions comprising them
US6096871A (en) * 1995-04-14 2000-08-01 Genentech, Inc. Polypeptides altered to contain an epitope from the Fc region of an IgG molecule for increased half-life
US5739277A (en) 1995-04-14 1998-04-14 Genentech Inc. Altered polypeptides with increased half-life
US5869451A (en) 1995-06-07 1999-02-09 Glaxo Group Limited Peptides and compounds that bind to a receptor
BR9608587A (pt) 1995-06-07 1999-01-05 Glaxo Group Ltd Composto que se liga ao receptor de trombopoietina composição farmacêutica e processo para o tratamento de um paciente sofrendo de um distúrbio
AU6046696A (en) 1995-06-07 1996-12-30 Glaxo Group Limited Peptides and compounds that bind to a receptor
US5767078A (en) 1995-06-07 1998-06-16 Johnson; Dana L. Agonist peptide dimers
IL118524A (en) 1995-06-19 2004-02-19 Akzo Nobel Nv Peptides and pharmaceutical preparations containing them useful in the treatment of peptide tolerance
US5955574A (en) 1995-07-13 1999-09-21 Societe De Conseils De Recherches Et D'applications Scientifiques, S.A. Analogs of parathyroid hormone
WO1997008553A1 (en) 1995-08-22 1997-03-06 The Regents Of The University Of California Targeting of proteins to the cell wall of gram-positive bacteria
US5817750A (en) 1995-08-28 1998-10-06 La Jolla Cancer Research Foundation Structural mimics of RGD-binding sites
US6369027B1 (en) 1995-12-22 2002-04-09 Amgen Inc. Osteoprotegerin
US5723125A (en) * 1995-12-28 1998-03-03 Tanox Biosystems, Inc. Hybrid with interferon-alpha and an immunoglobulin Fc linked through a non-immunogenic peptide
IL117223A0 (en) 1996-02-22 1996-06-18 Yeda Res & Dev Antipathogenic polypeptides and compositions comprising them
US5747639A (en) * 1996-03-06 1998-05-05 Amgen Boulder Inc. Use of hydrophobic interaction chromatography to purify polyethylene glycols
CA2249195A1 (en) 1996-03-18 1997-09-25 Board Of Regents, The University Of Texas System Immunoglobin-like domains with increased half lives
US5798246A (en) 1996-03-25 1998-08-25 Incyte Pharmaceuticals, Inc. Cyclic nucleotide phosphodiesterase
EP0906419A2 (en) 1996-03-28 1999-04-07 Chiron Corporation Peptide ligands of the urokinase receptor
IL118003A0 (en) 1996-04-23 1996-08-04 Yeda Res & Dev Novel vip fragments and pharmaceutical compositions comprising them
US6100071A (en) 1996-05-07 2000-08-08 Genentech, Inc. Receptors as novel inhibitors of vascular endothelial growth factor activity and processes for their production
WO1997043316A1 (en) 1996-05-10 1997-11-20 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. Physiologically active molecules with extended half-lives and methods of using same
CA2257108A1 (en) 1996-06-07 1997-12-11 Takeda Chemical Industries, Ltd. Novel peptides and production and use thereof
US6126939A (en) 1996-09-03 2000-10-03 Yeda Research And Development Co. Ltd. Anti-inflammatory dipeptide and pharmaceutical composition thereof
WO1998010795A2 (en) 1996-09-10 1998-03-19 The Burnham Institute Tumor homing molecules, conjugates derived therefrom, and methods of using same
US5932546A (en) 1996-10-04 1999-08-03 Glaxo Wellcome Inc. Peptides and compounds that bind to the thrombopoietin receptor
AU4474497A (en) 1996-10-08 1998-05-05 U-Bisys B.V. Methods and means for selecting peptides and proteins having specific affinity for a target
US5958703A (en) * 1996-12-03 1999-09-28 Glaxo Group Limited Use of modified tethers in screening compound libraries
EA004791B1 (ru) 1996-12-20 2004-08-26 Амген Инк. Композиции на основе слитого белка ob и способы их применения
KR19980066046A (ko) 1997-01-18 1998-10-15 정용훈 고역가의 CTLA4-Ig 융합단백질
US5955431A (en) 1997-02-05 1999-09-21 Brigham And Women's Hospital, Inc. Mast cell protease peptide inhibitors
ATE223229T1 (de) 1997-04-17 2002-09-15 Amgen Inc Zusammensetzungen aus konjugaten des stabilen, aktiven, menschlichen ob proteins mit der fc kette von immunoglobulinen und damit zusammenhängende verfahren
US6265535B1 (en) 1997-05-30 2001-07-24 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Peptides and peptide analogues designed from binding sites of tumor necrosis factor receptor superfamily and their uses
IL133315A0 (en) 1997-06-06 2001-04-30 Regeneron Pharma Ntn-2 member of tnf ligand family
AU741546B2 (en) 1997-07-24 2001-12-06 Perseptive Biosystems, Inc. Conjugates of transporter peptides and nucleic acid analogs, and their use
US6238667B1 (en) 1997-09-19 2001-05-29 Heinz Kohler Method of affinity cross-linking biologically active immunogenic peptides to antibodies
EP1029034A4 (en) 1997-10-06 2003-04-09 Millennium Pharm Inc PROTEINS CONTAINING SIGNAL PEPTIDE AND THEIR USE
BR9814817A (pt) 1997-10-10 2002-01-08 Cytovia Inc Inibidores de apoptose de dipeptìdio e o uso dos mesmos
ES2173641T3 (es) 1997-11-07 2002-10-16 Conjuchem Inc Composicion de derivados opiaceos para la fabricacion de medicamentos.
CA2341029A1 (en) 1998-08-17 2000-02-24 Abgenix, Inc. Generation of modified molecules with increased serum half-lives
US6660843B1 (en) * 1998-10-23 2003-12-09 Amgen Inc. Modified peptides as therapeutic agents
ATE293989T1 (de) * 1998-11-20 2005-05-15 Genentech Inc Verwendung von eph-rezeptor-antagonisten und agonisten zur behandlung von vaskulären krankheiten
AU2880400A (en) * 1999-02-12 2000-08-29 Amgen, Inc. Tnf-related proteins
ATE330967T1 (de) 1999-07-02 2006-07-15 Genentech Inc An her2 bindende peptidverbindungen
CA2377731A1 (en) 1999-07-02 2001-01-11 Genentech, Inc. Fusion peptides comprising a peptide ligand domain and a multimerization domain
EP1254227A2 (en) * 2000-02-11 2002-11-06 Amgen Inc. Fusion receptor from tnf family
US7658924B2 (en) * 2001-10-11 2010-02-09 Amgen Inc. Angiopoietin-2 specific binding agents
US7521053B2 (en) * 2001-10-11 2009-04-21 Amgen Inc. Angiopoietin-2 specific binding agents
US7138370B2 (en) * 2001-10-11 2006-11-21 Amgen Inc. Specific binding agents of human angiopoietin-2
WO2004002417A2 (en) 2002-06-28 2004-01-08 Centocor, Inc. Mammalian ch1 deleted mimetibodies, compositions, methods and uses
MXPA05000202A (es) 2002-06-28 2005-09-30 Johnson & Johnson Cuerpos mimeicos ch1-deletados de epo de mimetica de mamifero.
US6919426B2 (en) * 2002-09-19 2005-07-19 Amgen Inc. Peptides and related molecules that modulate nerve growth factor activity
AU2005259537A1 (en) * 2004-06-25 2006-01-12 Licentia, Ltd. Tie receptor and tie ligand materials and methods for modulating female fertility
CN105085678B (zh) * 2004-12-21 2019-05-07 阿斯利康公司 血管生成素-2的抗体及其应用

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997028828A1 (en) * 1996-02-09 1997-08-14 Amgen Boulder Inc. Composition comprising interleukin-1 inhibitor and controlled release polymer
WO1998024477A1 (en) * 1996-12-06 1998-06-11 Amgen Inc. Combination therapy using an il-1 inhibitor for treating il-1 mediated diseases

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005529108A (ja) * 2002-04-04 2005-09-29 アムジエン・インコーポレーテツド 薬理学的活性ペプチド/タンパク質の血清中半減期を上昇させるためのトランスサイレチンペプチド/タンパク質融合物の使用
JP2011136981A (ja) * 2002-04-04 2011-07-14 Amgen 薬理学的活性ペプチド/タンパク質の血清中半減期を上昇させるためのトランスサイレチンペプチド/タンパク質融合物の使用
JP4738743B2 (ja) * 2002-04-04 2011-08-03 アムジエン・インコーポレーテツド 薬理学的活性ペプチド/タンパク質の血清中半減期を上昇させるためのトランスサイレチンペプチド/タンパク質融合物の使用
JP2012067142A (ja) * 2003-05-06 2012-04-05 Syntonix Pharmaceuticals Inc 免疫グロブリンキメラ単量体−二量体ハイブリッド
JP2008514201A (ja) * 2004-09-24 2008-05-08 アムジエン・インコーポレーテツド 修飾Fc分子
JP2008538506A (ja) * 2005-04-22 2008-10-30 アムジエン・インコーポレーテツド 延長された血液半減期を有するトキシンペプチド
JP2009513110A (ja) * 2005-08-16 2009-04-02 ハンミ ファーマシューティカル カンパニー リミテッド 開始メチオニン残基が除去された免疫グロブリンFc領域の大量生産方法
WO2008150025A1 (ja) * 2007-06-05 2008-12-11 Oriental Yeast Co., Ltd. 新しい骨量増加薬
JP2013032385A (ja) * 2007-06-05 2013-02-14 Oriental Yeast Co Ltd 新しい骨量増加薬
JP5191487B2 (ja) * 2007-06-05 2013-05-08 オリエンタル酵母工業株式会社 新しい骨量増加薬
JP2012529906A (ja) * 2009-06-15 2012-11-29 バイオカイン セラピューティックス リミテッド 自己免疫性、炎症およびガンの経過を阻害し得る新規なケモカイン結合ポリペプチド
US9493557B2 (en) 2009-06-15 2016-11-15 Biokine Therapeutics Ltd. Chemokine binding polypeptides for treating autoimmunity and inflammation
JP2013501030A (ja) * 2009-08-05 2013-01-10 スパイダーバイオテック・エッセ・エッレ・エッレ 新規抗病原性ペプチド
JPWO2013162050A1 (ja) * 2012-04-23 2015-12-24 株式会社Nrlファーマ ラクトフェリン融合タンパク質及びその製造方法
JP2016117717A (ja) * 2012-04-23 2016-06-30 株式会社Nrlファーマ ラクトフェリン融合タンパク質及びその製造方法
WO2013162050A1 (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 株式会社Nrlファーマ ラクトフェリン融合タンパク質及びその製造方法
US9809641B2 (en) 2012-04-23 2017-11-07 Nrl Pharma, Inc. Lactoferrin fusion protein and method for preparation thereof
CN104245739B (zh) * 2012-04-23 2018-06-01 Nrl制药股份有限公司 乳铁蛋白融合蛋白及其制备方法
US10562959B2 (en) 2012-04-23 2020-02-18 Nrl Pharma, Inc. Lactoferrin fusion protein and method for preparation thereof
CN104245739A (zh) * 2012-04-23 2014-12-24 Nrl制药股份有限公司 乳铁蛋白融合蛋白及其制备方法
JP2022133360A (ja) * 2012-12-20 2022-09-13 アムジエン・インコーポレーテツド Apj受容体アゴニストおよびその使用
JP2016504335A (ja) * 2012-12-20 2016-02-12 アムジエン・インコーポレーテツド Apj受容体アゴニストおよびその使用
JP2019059727A (ja) * 2012-12-20 2019-04-18 アムジエン・インコーポレーテツド Apj受容体アゴニストおよびその使用
JP2020143130A (ja) * 2012-12-20 2020-09-10 アムジエン・インコーポレーテツド Apj受容体アゴニストおよびその使用
US10646465B2 (en) 2015-12-17 2020-05-12 Biokine Therapeutics Ltd. Small molecules against cancer
US11129824B2 (en) 2015-12-17 2021-09-28 Biokine Therapeutics Ltd. Small molecules for inhibiting chemokine activity and/or cancer cells growth
US10959979B2 (en) 2015-12-17 2021-03-30 Biokine Therapeutics Ltd. Small molecules against cancer
US11041014B2 (en) 2016-10-28 2021-06-22 S & K Biopharma, Inc. Lactoferrin/albumin fusion protein and production method therefor
US11261159B2 (en) 2019-05-15 2022-03-01 Alonbio Ltd. Small molecules for treating cancer, inhibiting chemokine activity and/or inducing cell death
US11780814B2 (en) 2019-05-15 2023-10-10 Alonbio Ltd. Small molecules for treating cancer, inhibiting chemokine activity and/or inducing cell death

Also Published As

Publication number Publication date
CA2347131C (en) 2012-11-27
CN1746189A (zh) 2006-03-15
JP2007089586A (ja) 2007-04-12
SK5252001A3 (en) 2002-12-03
US20070049532A1 (en) 2007-03-01
DK1144454T3 (da) 2008-05-05
AU2004200690A1 (en) 2004-03-18
KR20010099706A (ko) 2001-11-09
DE69937752T2 (de) 2008-12-24
MXPA01003873A (es) 2003-10-14
CN1331701A (zh) 2002-01-16
AU2004200687B2 (en) 2007-05-10
JP2007084555A (ja) 2007-04-05
SK287037B6 (sk) 2009-10-07
AU2004200687C1 (en) 2009-03-26
KR20070050978A (ko) 2007-05-16
DK1144454T4 (da) 2013-01-14
PL366080A1 (en) 2005-01-24
DE69937752D1 (de) 2008-01-24
ES2299278T3 (es) 2008-05-16
SI1144454T1 (sl) 2008-04-30
CN1908014A (zh) 2007-02-07
JP2007091746A (ja) 2007-04-12
US20040053845A1 (en) 2004-03-18
HK1042097B (zh) 2008-04-03
DE69937752T3 (de) 2013-02-28
CZ304242B6 (cs) 2014-01-22
NZ528882A (en) 2005-06-24
JP2007084558A (ja) 2007-04-05
EP1144454B2 (en) 2012-12-12
PT1144454E (pt) 2008-02-08
EP1144454B1 (en) 2007-12-12
AU2004200690C1 (en) 2009-04-09
AU767725B2 (en) 2003-11-20
JP2007084556A (ja) 2007-04-05
RS51852B (sr) 2012-02-29
NO331733B1 (no) 2012-03-12
KR100753304B1 (ko) 2007-08-29
ZA200102753B (en) 2002-06-11
US7189827B2 (en) 2007-03-13
NO20011963D0 (no) 2001-04-20
CN1781947A (zh) 2006-06-07
AU2004200687A1 (en) 2004-03-18
HUP0203506A2 (hu) 2003-02-28
US20040057953A1 (en) 2004-03-25
KR20070050977A (ko) 2007-05-16
KR100753305B1 (ko) 2007-08-29
BR9914708A (pt) 2002-07-16
CA2347131A1 (en) 2000-05-04
CY1107881T1 (el) 2013-06-19
CN1781945A (zh) 2006-06-07
HK1042097A1 (en) 2002-08-02
JP2007091747A (ja) 2007-04-12
JP2007105044A (ja) 2007-04-26
US7169905B2 (en) 2007-01-30
US20040071712A1 (en) 2004-04-15
US20040087778A1 (en) 2004-05-06
AU767725C (en) 2000-05-15
NZ510888A (en) 2004-01-30
YU25901A (sh) 2005-07-19
WO2000024782A2 (en) 2000-05-04
EA200100464A1 (ru) 2002-10-31
AU1232200A (en) 2000-05-15
SI1144454T2 (sl) 2013-04-30
PL211164B1 (pl) 2012-04-30
HK1090932A1 (en) 2007-01-05
WO2000024782A3 (en) 2002-06-06
CN1721447A (zh) 2006-01-18
ATE380828T1 (de) 2007-12-15
EP1144454A2 (en) 2001-10-17
ES2299278T5 (es) 2013-04-03
KR100753303B1 (ko) 2007-08-29
US7186810B2 (en) 2007-03-06
CN1781946A (zh) 2006-06-07
HUP0203506A3 (en) 2012-09-28
CN1310948C (zh) 2007-04-18
IL142365A (en) 2013-02-28
CN1746190A (zh) 2006-03-15
CN100384879C (zh) 2008-04-30
CN100384880C (zh) 2008-04-30
BG65721B1 (bg) 2009-08-31
AU2004200690B2 (en) 2007-05-10
JP2007084557A (ja) 2007-04-05
HU229485B1 (en) 2014-01-28
IL142365A0 (en) 2002-03-10
BG105461A (en) 2003-04-30
EA005404B1 (ru) 2005-02-24
US6660843B1 (en) 2003-12-09
US20040044188A1 (en) 2004-03-04
US7166707B2 (en) 2007-01-23
NO20011963L (no) 2001-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003512011A (ja) 治療薬としての修飾ペプチド
JP4332163B2 (ja) Mpl受容体に結合し血小板生成活性を有する二量体トロンボポエチンペプチド模倣体
JP2003533187A (ja) 治療薬としてのFcドメインを含む修飾ペプチド
US20120253009A1 (en) Thrombopoietic compounds
AU2004200691A1 (en) Modified peptides as therapeutic agents

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061024

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090721

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091014

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100709

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100830

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100917

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120531

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120605

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20120924