JP2012507802A - 携帯端末上での運動処理を使用するコンテンツの制御およびアクセス - Google Patents

携帯端末上での運動処理を使用するコンテンツの制御およびアクセス Download PDF

Info

Publication number
JP2012507802A
JP2012507802A JP2011534783A JP2011534783A JP2012507802A JP 2012507802 A JP2012507802 A JP 2012507802A JP 2011534783 A JP2011534783 A JP 2011534783A JP 2011534783 A JP2011534783 A JP 2011534783A JP 2012507802 A JP2012507802 A JP 2012507802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
terminal
subsystem
motion
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011534783A
Other languages
English (en)
Inventor
ナシリ,スティーヴン,エス.
ザックス,デイビッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
InvenSense Inc
Original Assignee
InvenSense Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=42170257&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2012507802(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from US12/398,156 external-priority patent/US20090262074A1/en
Application filed by InvenSense Inc filed Critical InvenSense Inc
Publication of JP2012507802A publication Critical patent/JP2012507802A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/40Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment
    • A63F13/42Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment by mapping the input signals into game commands, e.g. mapping the displacement of a stylus on a touch screen to the steering angle of a virtual vehicle
    • A63F13/428Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment by mapping the input signals into game commands, e.g. mapping the displacement of a stylus on a touch screen to the steering angle of a virtual vehicle involving motion or position input signals, e.g. signals representing the rotation of an input controller or a player's arm motions sensed by accelerometers or gyroscopes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1626Constructional details or arrangements for portable computers with a single-body enclosure integrating a flat display, e.g. Personal Digital Assistants [PDAs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/1694Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being a single or a set of motion sensors for pointer control or gesture input obtained by sensing movements of the portable computer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/017Gesture based interaction, e.g. based on a set of recognized hand gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0346Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of the device orientation or free movement in a 3D space, e.g. 3D mice, 6-DOF [six degrees of freedom] pointers using gyroscopes, accelerometers or tilt-sensors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/0485Scrolling or panning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/21Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types
    • A63F13/211Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types using inertial sensors, e.g. accelerometers or gyroscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/23Input arrangements for video game devices for interfacing with the game device, e.g. specific interfaces between game controller and console
    • A63F13/235Input arrangements for video game devices for interfacing with the game device, e.g. specific interfaces between game controller and console using a wireless connection, e.g. infrared or piconet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/50Controlling the output signals based on the game progress
    • A63F13/52Controlling the output signals based on the game progress involving aspects of the displayed game scene
    • A63F13/525Changing parameters of virtual cameras
    • A63F13/5255Changing parameters of virtual cameras according to dedicated instructions from a player, e.g. using a secondary joystick to rotate the camera around a player's character
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/80Special adaptations for executing a specific game genre or game mode
    • A63F13/803Driving vehicles or craft, e.g. cars, airplanes, ships, robots or tanks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/90Constructional details or arrangements of video game devices not provided for in groups A63F13/20 or A63F13/25, e.g. housing, wiring, connections or cabinets
    • A63F13/92Video game devices specially adapted to be hand-held while playing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1025Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals details of the interface with the game device, e.g. USB version detection
    • A63F2300/1031Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals details of the interface with the game device, e.g. USB version detection using a wireless connection, e.g. Bluetooth, infrared connections
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/105Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals using inertial sensors, e.g. accelerometers, gyroscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/20Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of the game platform
    • A63F2300/204Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of the game platform the platform being a handheld device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/60Methods for processing data by generating or executing the game program
    • A63F2300/66Methods for processing data by generating or executing the game program for rendering three dimensional images
    • A63F2300/6661Methods for processing data by generating or executing the game program for rendering three dimensional images for changing the position of the virtual camera
    • A63F2300/6676Methods for processing data by generating or executing the game program for rendering three dimensional images for changing the position of the virtual camera by dedicated player input
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/80Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game specially adapted for executing a specific type of game
    • A63F2300/8017Driving on land or water; Flying
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2200/00Indexing scheme relating to G06F1/04 - G06F1/32
    • G06F2200/16Indexing scheme relating to G06F1/16 - G06F1/18
    • G06F2200/161Indexing scheme relating to constructional details of the monitor
    • G06F2200/1614Image rotation following screen orientation, e.g. switching from landscape to portrait mode
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2200/00Indexing scheme relating to G06F1/04 - G06F1/32
    • G06F2200/16Indexing scheme relating to G06F1/16 - G06F1/18
    • G06F2200/163Indexing scheme relating to constructional details of the computer
    • G06F2200/1637Sensing arrangement for detection of housing movement or orientation, e.g. for controlling scrolling or cursor movement on the display of an handheld computer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/04806Zoom, i.e. interaction techniques or interactors for controlling the zooming operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72469User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones for operating the device by selecting functions from two or more displayed items, e.g. menus or icons
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/12Details of telephonic subscriber devices including a sensor for measuring a physical value, e.g. temperature or motion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

各種の実施例が、少なくとも3軸の周りの回転速度および少なくとも3軸に沿った線加速度の検知に基づき、携帯電子装置との相互作用を促進することができる、システムおよび方法を提供する。ある態様では、携帯電子装置は、表示能力を提供するサブシステム、少なくとも3軸の周りの回転速度および少なくとも3軸に沿った線加速度を検知する運動センサーのセット、および、少なくとも1つの運動センサーから抽出された運動データに基づき、装置との相互作用を促進することができるサブシステム、を含んでいる。
【選択図】図1

Description

関連する出願のクロスリファレンス
この出願は、「モバイル機器における運動処理を使用してコンテンツを制御する方法」という名称の、2008年10月29日出願の、US仮出願61/109,356の利益をクレームしている。
この出願は、「ジャイロスコープを内蔵する携帯端末からシャープな画像を作成する方法および装置」という名称の、2007年1月5日出願の、US特許出願11/649,936(IVS−110/4078P)の一部継続出願である。
この出願は、「電子機器を備える垂直方向に一体化された3軸MEMS加速度計」という名称の、2007年6月21日に出願の、US特許出願11/766,776(IVS−113/4236P)の一部継続出願である。
この出願は、「MEMS慣性を検知する埋め込まれたデジタル電子機器を備える一体化された運動処理ユニット(MPU)」という名称の、2007年7月6日出願の、US特許出願11/774,488(IVS−111/3872P)の一部継続出願である。
この出願は、「電子機器を備える垂直方向に一体化された3軸回転MEMS加速度計」という名称の、2007年12月10日出願の、US特許出願11/953,762(IVS−114/4357P)の一部継続出願である。
この出願は、「振動ジャイロスコープに対するデュアルモード検知方法」という名称の、2008年2月5日出願の、US特許出願12/026,493(IVS−117/4404P)の一部継続出願である。
この出願は、「動作検知アプリケーション・インターフェース」という名称の、2008年1月18日出願の、US仮出願61/022,143の利益をクレームする、「装置のインターフェース・アプリケーション・プログラムおよび運動センサー」という名称の、2008年4月21日出願の、US特許出願12/106,921(IVS−119/4360P)の一部継続出願である。
この出願は、「電子機器を備える垂直方向に一体化されたMEMSセンサーのウェハースケールチップのパッケージング方法」という名称の、2008年5月8日出願の、US特許出願12/117,264(IVS−115/4286P)の一部継続出願である。
この出願は、「コリオリの加速度を検知するための低慣性フレーム」という名称の、2008年9月12日出願の、US特許出願12/210,045(IVS−123/4605P)の一部継続出願である。
この出願は、「一体化された複軸運動センサー」という名称の、2008年9月24日出願のUS特許出願12/236,757(IVS−120/4483P)の一部継続出願である。
この出願は、「運動検知アプリケーション・インターフェース」という名称の、2008年1月18日出願の、US仮出願61/022,143の利益をクレームする、「運動ジェスチャーの認識を備えるモバイル機器」という名称の、2008年10月15日出願の、US特許出願12/252,322(IVS−124/4606P)の一部継続出願である。
この出願は、「モバイル機器における運動処理を用いたコンテンツの制御およびアクセス方法」という名称の、2009年3月4日出願の、US特許出願12/398,156(IVS−126/4817P)の一部継続出願である。
これらのすべては、これらの全体を参照番号によりここに組み込まれる。
携帯電子機器は、広範囲のアプリケーションや環境で使用されている。携帯電話、デジタルスチールカメラおよびビデオカメラ、携帯ミュージックおよびメディアプレイヤー、ポータブルゲーム装置およびコントローラー、携帯インターネット装置(MIDs)、パーソナルナビゲーション装置(PNDs)、および、その他の携帯装置のような装置のユビキタス性は、これらの種類の装置に対する人気および願望を示している。しかしながら、携帯装置の数多い機能をコントロールすることは、装置の小型化のため、しばしば、やっかいでありぎこちなくなる。例えば、ボタン入力あるいはタッチスクリーンを備える携帯装置は、装置を操作する際のユーザーの繊細な注意とともに、ユーザーの2本の腕を効果的に使用することを要求する。
加速度計やジャイロスコープのような慣性センサーなどの運動センサーは、携帯電子機器において使用される。加速度計は、線加速度を測定するために使用され、ジャイロスコープは動く携帯電子機器の角速度を測定するために使用される。運動センサーのマーケットは、携帯電話、ビデオゲームコントローラー、電子手帳(PDAs)、モバイルインターネット装置(MIDs)、パーソナルナビゲーション装置(PNDs)、デジタルスチールカメラ、デジタルビデオカメラ、リモートコントロール、および、多くの他の装置を含んでいる。例えば、携帯電話は、空間中の装置の傾斜を検知するための加速度計を使用し、傾斜に対応する方向にビデオ画像を表示することができる。ビデオゲームコンソールコントローラーは、ゲームの入力を提供する携帯コントローラーの動作を検知するために、加速度計を使用することができる。画像およびビデオの手ぶれ防止は、低価格や中価格のデジタルカメラにおいてさえも重要な特徴であり、レンズまたはイメージセンサーがジャイロスコープで検出した手ぶれを補償するためにシフトする。グローバル・ポジショニング・システム(GPS)や位置情報サービス(LBS)などのアプリケーションは、装置の正確な位置を決定することを頼りにしており、GPS信号が弱かったり利用できない時や、GPS位置測定の正確性をより高めたい時に、運動センサーがしばしば必要になる。
多くの現存する携帯電子機器は、「ピーク検出」を備える加速度計や定常状態の測定のように、大変基本的な運動センサーのみを使用する傾向がある。例えば、現在の携帯電話は装置の傾きを決定するために加速度計を使用し、これは定常状態の重力測定を使用して決定することができる。そのような簡単な決定は、ジャイロスコープや正確なタイミングをとることができる性能を要求される多くの洗練されたアプリケーションでは、受け入れることができない。装置に含まれるジャイロスコープなしでは、装置の傾きや加速度を信頼性高く検知できない。また、装置の運動は、地面に対して常に直線状や平行ではなく、多くの現在の装置は、しばしば、他のタイプの運動を正確に検知できない。そのため、現存の装置は運動検知能力が限られており、装置の機能および制御をどのように使用するかの点で制限されている。
各種の装置、システムおよびアプリケーション(ここに記載する発明に関連するものも関連しないものも)は、ゲーム装置、携帯電話、および、軍隊のアプリケーションを備える装置を含む、運動センサーの検知能力をうまく活かそうとしている。多くの工業セグメントは、構成要素のデザイナーからエンドユーザーの装置作製者やソフトウェアーの開発者まで、そのような装置、システムおよびアプリケーションを発展させてきた。現在の技術の状態は、しかしながら、単一の装置に統合された現存の運動センサーを介して達成できる運動検知の正確さによって制限され、一体化された運動センサーを備える携帯装置の発展のためのプラットホームとして使用するには十分でなく、装置はパーソナル・コミニュケーションを促進し、ここで、装置によりあるいは装置を通じて可能となるビジュアルコンテンツへのアクセスを提供する。
例えば、洗練された慣性計測ユニット(IMU)装置は、3つのジャイロスコープの軸、3つの加速度計の軸および3つのコンパスの軸に沿って運動を検知するよう設計されている。通常、これらの装置は、相対的に大きい装置であり、エンドユーザー向けの携帯のアプリケーションにはフィットせず、その代わりに、工業や軍用の設定で配備されている。例えば、IMUは、アンテナや地球に向く他の通信システムを特定の方向に維持するために必要な、地球の周りを回る衛星に組み込まれている。
エンドユーザーを意図した他の装置は、運動センサーを組み込みつつ、形状因子を減少しようとする。例えば、ある装置は、ビデオゲームでユーザーとの相互作用を促進するために、(ディスプレ−の近傍に配置された光源の検知に加えて)3つの加速度計の軸に沿った運動検知を組み込むことができる。最近リリースされた改良型は、Nintendo(登録商標)Wii(登録商標)Remote(商標)といわれるゲームリモートコントローラのためのMotionPlusと呼ばれるアタッチメントであり、これは、WiiRemoteにプラグインする独特のアドオン装置であり、3つのジャイロスコープの軸に沿って運動を検知することができる一組のセンサー付加している(これらのセンサーはこの特許の出願人であるInvenSenseによって製造されている)。WiiRemoteと組み合わされたMotionPlusは、組み合わされた3つのジャイロスコープの軸および3つの加速度計の軸に沿った動きを検知できる複合装置を作製する。
軍用の装置およびアプリケーションに関する詳細は、通常、公共に知られておらず、これは運動検知技術に適用されている。この点で(それが真実だと知る方法はないが)、軍用アプリケーションで用いられる最先端の個人頭部装着型画像ディスプレーは(例えば、場合によりヘルメットの一部に一体化された、電子ディスプレーを含む洗練されたメガネまたはゴーグルは)、3つのジャイロスコープの軸および3つの加速度計の軸に沿って運動を検知することができる運動センサーを含んでいる。しかしながら、そのようなアプリケーションにおいて、もしそれが存在したとしても、ジャイロスコープと加速度計との意味のある統合が達成することは起こりそうもない。また、アイコン選択、メニュー選択またはリストのスクロールなどの、装置の動きを介する携帯装置におけるアプリケーションとの多くの相互作用は、そのような軍用の頭部装着型の画像ディスプレーを介して実行不可能だろう(例えば、特徴を起動するために電話を振ることは実行可能だが、頭部装着型画像ディスプレーにおいて同じ結果を達成するために、頭を振ることはできない)。その結果、そのような軍用装置は、パーソナルコミュニケーションを促進し、装置により、あるいは、装置を介して可能なビジュアルコンテンツへのアクセスを提供する統合された運動センサーを備える頭部装着型装置の発展のための良好なプラットホームとして役に立たない。どの会社も、そのような軍用システムを、そのようなコミュニケーション用携帯装置に変更しようとせず、実際、そのような変更は、妥当ではなく、直感に反したものであり、経済的に実行可能でない。
付加的な装置および構成要素が、加速度計とセンサーとを種々の程度での統合を提供するために市場に導入されているが、いずれも、十分な正確さのための3軸ジャイロスコープおよび3軸加速度計運動センサーを提供するものではなく、次世代の携帯用のモバイルのための適当なプラットホームとして役に立たない。そのような装置および構成要素の例は、(3つの加速時計と3つのコンパスセンサーを組み合わせた)AKM社によって販売される検知構成要素、ワイヤレスマウス、ポインター装置、(3つの加速度計と2つのジャイロスコープを含むように思える)Movea社および/またはGyration社によって販売されるメディアリモートコントローラー、(現在のところ3つの加速度計を組み込む)各種の携帯電話、ポータブルビデオゲーム用アドオンアタッチメント、(手ぶれ防止の目的で2つまでのジャイロスコープを組み込み、もしそれが固い装置に組み込まれるならば1〜3個の分離した加速度計を含む)フォトビデオカメラ、および、(2つまでのジャイロスコープおよび3つまでの加速度計を組み込んだ)ナビゲーションシステム、を含んでいる。上述した加速度計およびジャイロスコープの数は、現在利用可能な広報に基づき推定している。
加速度計およびジャイロスコープを有するいくつかの装置は、加速度計のセットとジャイロスコープのセットとを2つの異なるユニットに分けている。センサーの2つのセットは、互いに離れた位置に配置され、それにより2つのセットのセンサー間の空間的な分離を導入し、統合された動き検出をより難しく精度の低いものとしている。さらにまた、センサーの2つのセットは、2つの異なるユニット間のインターフェースを介してのコミュニケーションに頼っており、加速度計およびジャイロスコープからのデータの同期をより難しく不正確なものとしている、
また、いくつかの装置は、ゲームとの直接的な相互作用を許すディスプレーサブシステムを統合していない(表示すべき画像を外部装置に実質的に作成することができる実際のディスプレーまたはロジックを問わず)。その結果、そのような装置は、統合されたあるいは外部ディスプレーを備える携帯電話のように、パーソナルコミュニケーションを促進し、グラフィックデータへの視覚的なアクセスを提供する、統合された動きセンサーを有する携帯端末を開発するための良好なプラットホームとしての役目を果たすことはできない。
米国特許出願公開US20090066637A1は、「各種のジャイロスコープおよび加速度計」を組み込み携帯端末を開示しており、マップを統合スクリーン上に表示する。装置の動きは、マップの視野を変更するために使用される。このナビゲーション支援装置は、加速度計およびジャイロスコープの特定の統合や特定のパーソナルコミュニケーションの機能性を開示していない。さらに、US20090066637A1の装置は、マップを超えてのコンテンツとのユーザ相互作用を促進するよう構成されても意図されてもいない。その結果、US20090066637A1は、装置が、パーソナルコミュニケーションを促進し、装置によりあるいは装置を通して可能な広い範囲のビジュアルコンテンツへのアクセスを提供する、密接に統合された加速度計およびジャイロスコープ動きセンサーのセットを組み込む携帯端末の発展の手段や望ましさを開示も示唆もしていない。
米国特許出願公開US20080034321A1は、運動センサーを組み込み、ビデオストリームのように、装置に統合されたスクリーン上に表示されたあるコンテンツの制御をユーザーに許す、携帯端末を開示している。この装置は、特定の電子回路構造に埋め込まれた加速度計を組み込んでいる(図10および11を参照)。US20080034321A1は、全部で2つの加速度計([0097]パラグラフ)に対し、2つまでの付加的な加速度計およびジャイロスコープの導入を意図しているように見える(加速度計の置き換えとして、あるいは、加速度計と組み合わせたセンサーとして:[0099]パラグラフ)。US20080034321A1は、この出願で開示された携帯端末にジャイロスコープをどうやって導入するかの構造上の詳細を開示しておらず、1つ以上の加速度計およびジャイロスコープ間の密接な統合を意図していない。その結果、US20080034321A1は、装置が、パーソナルコミュニケーションを促進し、装置によりあるいは装置を介して可能な広い範囲のビジュアルコンテンツへのアクセスを提供する、密接に統合された加速時計・ジャイロスコープ運動センサーのセットを組み込んだ携帯端末の発展の手段や望ましさを開示も示唆もしていない。
米国特許出願公開US20060279542A1は、装置の動きを介して統合されたスクリーン上に表示された地理的なマップをユーザーが操作できる携帯端末を開示している。US20060279542A1は、他の種類のマップや文書のページのように、ユーザーによって走査することができる付加的なコンテンツを示唆している。US20060279542A1によれば、装置は、3つまでの加速度計、または、場合によっては「ジャイロスコープおよび加速度計の配置」を組み込むことができる([0038]パラグラフ参照)。図14に関連して、US20060279542A1は、好ましくは、運動センサーを装置の背面上に、外見上、装置の外表面上に搭載されることを開示している([0046]パラグラフ参照)。US20060279542A1は、携帯端末のための運動センサーとしての加速時計およびジャイロスコープの使用、特に、約1cmの側面を有するジャイロスコープの立方体および3つまでの加速度計の使用を開示している([0059]パラグラフ参照)。US20060279542A1は、携帯端末にジャイロスコープおよび加速度計をどうやって導入するかの構造上の詳細を開示しておらず、1つ以上の加速度計と1つ以上のジャイロスコープとの間の密接な統合を意図していない。その結果、US20060279542A1は、装置が、パーソナルコミュニケーションを促進し、装置によりあるいは装置を介して可能な広い範囲のビジュアルコンテンツへのアクセスを提供する、密接に統合された加速時計・ジャイロスコープ運動センサーのセットを組み込んだ携帯端末の発展の手段や望ましさを開示も示唆もしていない。
PCT特許出願WO03001340A2は、運動センサーを組み込み、ユーザーのジェスチャーを解釈するために使用可能な携帯端末を開示している。WO03001340A2によれば、ジェスチャーの解釈が行われる前に、WO03001340A2の装置は、広い基準によるジェスチャーデータを複数の所定のクラスに割り付ける分類ステップを、必然的に実行しなければならない(ページ5、ライン30−34を参照)。WO03001340A2に開示された装置に組み込まれる運動センサーは、3つまでの加速度計と3つまでのジャイロスコープを含むことができる(ページ7、ライン16−19を参照)。WO03001340A2の図5は、別々に独立したセンサーとしての各種の運動センサーを示している。WO03001340A2は、携帯端末にジャイロスコープおよび加速度計をどうやって導入するかの構造上の詳細を開示しておらず、1つ以上の加速度計と1つ以上のジャイロスコープとの間の密接な統合を意図していない。その結果、WO03001340A2は、装置が、パーソナルコミュニケーションを促進し、装置によりあるいは装置を介して可能な広い範囲のビジュアルコンテンツへのアクセスを提供する、密接に統合された加速時計・ジャイロスコープ運動センサーのセットを組み込んだ携帯端末の発展の手段や望ましさを開示も示唆もしていない。
米国特許出願公開US20030231189A1は、統合されたスクリーン上に表示されたコンテンツをユーザーが走査できる運動センサーを使用した携帯端末を開示している。US20030231189A1に開示された運動センサーは、1つ以上の加速度計と1つ以上のジャイロスコープを含むことができる。US20030231189A1は、携帯端末にジャイロスコープおよび加速度計をどうやって導入するかの構造上の詳細を開示しておらず、1つ以上の加速度計と1つ以上のジャイロスコープとの間の密接な統合を意図していない。その結果、US20030231189A1は、装置が、パーソナルコミュニケーションを促進し、装置によりあるいは装置を介して可能な広い範囲のビジュアルコンテンツへのアクセスを提供する、密接に統合された加速時計・ジャイロスコープ運動センサーのセットを組み込んだ携帯端末の発展の手段や望ましさを開示も示唆もしていない。
発明者の調査に基づくと、運動センサーを組み込み、携帯電話の機能性を提供し、装置によりあるいは装置を介して提供されるビジュアルコンテンツとのユーザー相互作用を促進する、洗練された携帯端末は、装置の運動検知能力を利用できるように特に構成されたグラフィカル・ユーザー・インターフェースを必要とする。例えば、米国特許出願US20090037848A1は、様々な対象物を、その対象物間の関係のグラフィカル表示と共に表示するグラフィカル・ユーザー・インターフェースを開示している(例えば、仕事の対象物間のグラフィカルな関係および仕事の対象物を表示する図2を参照)。US20090037848A1に記載されているような先行技術のシステムおよび方法は、パーソナルコミュニケーションを促進し、装置よりあるいは装置を介して可能になるビジュアルコンテンツへのアクセスを提供する統合された運動センサーを有する携帯端末を発展させるための良好なプラットホームを提供できない。
パーソナルコミュニケーションに十分な携帯電子端末のための良いプラットホームとして役立つが、これらの装置または部品のいずれも、3つのジャイロスコープの軸および3つの加速度計の軸に沿って動きを検知することができない明らかな結果となった。さらに、これらの装置または部品のいずれもが、単一のモジュール内における加速度計およびジャイロスコープの統合を達成できず、そのような統合は、既存の先行技術から自明でなく、示唆もされず、直接的に促進されないことは明らかである。
本出願の発明は、携帯電子端末および動きの処理を使用するコンテンツとの相互作用に関するものである。ある態様では、携帯電子端末は、表示機能を提供するサブシステム、少なくとも3軸の周りの回転速度および少なくとも3軸に沿った線加速度を検知するための運動センサーのセット、および、少なくとも1つの運動センサーから引き出されたモーションデータに基づき、装置との相互作用を促進することができるサブシステムを含む。
他の態様において、携帯電子端末は、装置に装着されたディスプレー、および、少なくとも3軸の周りの回転速度および少なくとも3軸に沿った線加速度を検知するための運動センサーのセットを含み、運動センサーが単一のモジュール内に統合されている。装置は、また、少なくとも1つの運動センサーから引き出されたモーションデータに基づき、装置との相互作用を促進することができるサブシステムを含む。
他の態様において、ストレージ媒体は、携帯電子端末を稼働させることのできるソフトプログラムを含む。装置は、表示機能を提供するサブシステム、および、少なくとも3軸の周りの回転速度および少なくとも3軸に沿った線加速度を検知するための運動センサーのセットを含む。ソフトウェアー・アプリケーションは、少なくとも1つの運動センサーから引き出されたモーションデータに基づき、装置との相互作用を促進することができる。
他の態様において、運動センサーのセットが、少なくとも3軸の周りの回転速度および少なくとも3軸に沿った線加速度を検知し、運動センサーは、携帯電子端末内に統合される。装置は、表示機能を提供するサブシステム、および、少なくとも1つの運動センサーから引き出されたモーションデータに基づき、装置との相互作用を促進することができるサブシステムを含む。
他の態様において、携帯電子端末は、表示機能を提供するサブシステム、運動機能のトリガー、少なくとも3軸の周りの回転速度および少なくとも3軸に沿った線加速度を検知するための運動センサーのセット、および、サブシステムを含む。サブシステムは、少なくとも1つの運動センサーから引き出されたモーションデータに基づき、装置との相互作用を促進することができる。
記載した発明の態様は、携帯端末の機能のロバスト性、および、直感的で、正確なコントロールを可能とする、正確なモーションデータ検知を許す携帯電子端末を含む。態様は、ユーザーが、装置の運動を使用して電子装置の機能への簡単なアクセスおよ機能のコントロールを可能にする。
図1は、本発明の使用に適する、運動検知携帯端末の一例の斜視図である。 図2は、本発明の使用に適する、運動検知システムの一実施例のブロック図である。 図3A−3Eは、装置の動きを使用して選択され得る、要素の表示の一例の線図である。 図4A−4Cは、装置の動きを使用して表示スクリーン上で行われる、パンニングおよびズーミングの線図である。 図5A−5Dは、装置の動きを使用した、表示されたマップの操作の線図である。 図6A−6Bは、装置の動きを使用した、表示された要素のスクローリングの線図である。 図7A−7Cは、装置の動きを使用した、表示された要素の操作に用いる動きのジェスチャーの線図である。 図8A−8Cは、画像表示が装置の動きに基づきどのように変化するかを示す、表示された画像回転の線図である。 図9A−9Cは、携帯電子装置のための運動検知システムの部分の実施例を示すブロック図である。
本発明は、一般的に運動検知装置に関するものであり、特に、モバイル機器および運動検知を用いるコンテンツとの相互作用に関するものである。以下の記載は、当業者が本発明を製造および使用することができるように使用され、特許出願およびその要件の文章中に提供される。好適な実施例、一般的な法則、および、ここに記載された特徴に対する各種の変更は、当業者にとって容易に推定できる。そのため、本発明は、示された実施例に限定されるものではなく、ここに記載された法則および特徴に矛盾しない限り最も広い範囲を許容する。
ここで記載された本発明の態様は、装置の機能をコントロールするために装置の動きを検知することによって、携帯電子端末の拡張された機能性を提供する。装置の動きを使用した装置の機能のコントロールは、タッチスクリーン、ボタン、スイッチのような物理的要素の使用からの装置の摩耗を減少するとともに、これらの機能のより簡単でより早いコントロールを可能にする。
図1は、ここに記載された本発明の態様に適する、運動検知携帯端末10の一例の斜視図である。端末10は、操作するユーザーの1本あるいは2本の手で持つことができ、以下に記載するように、各種の異なる機能を含むことができる。ここで使用されているように、「含む」、「含んでいる」、「例えば」などの語句およびその変形は、限定する語句を意図しておらず、「限定されず」の語句が続くことをむしろ意図している。示された実施例において、端末10は、ディスプレースクリーン16aおよび物理的なボタン6を含むことができる。さらにまた、ある実施例は、端末10の一方あるいは両方の側面に1つ以上のボタン8および9を含ますことができ、それをユーザーが押したり保持することで、例えば、以下に詳細に記載するように、装置の異なる状態を変えて操作の異なるモードにおいて、動きのジェスチャーによる入力を可能とする。端末の他の実施例は、図2について以下に記載するように、異なる、および/または、付加的な入力および出力を使用し、含ませることができる。
本発明の態様に従って、端末10はユーザーにより空間に移動でき、この動きが、以下に詳細に示されるように、装置の運動センサーによって検知される。ここで参照するように、端末10の回転は、図1に示されるように、種々の回転軸についてのピッチ、ロールおよびヨーを含むことができる。これらの軸は、他の実施例では、別の方法で定義される。さらにまた、直線状の動きは直線状の軸x、yおよびzに沿って行われる。さらにまた、これらの軸は、端末10によって使用されるハードウェアおよびソフトウェアーにふさわしいように、端末の種々の異なる位置に規定される(例えば、図1に示された軸に対し平行移動または回転移動したり、他の場合は、他の座標システム(直交座標、極座標、その他の座標)に移動させたりする)。
図2は本発明の態様の使用に適する端末10または運動検知システムの一例のブロック図である。端末10は、ユーザーによって空間に移動でき、空間中の動きおよび/または方向がそのため検知できる、携帯端末のような端末あるいは装置として使用される。例えば、そのような携帯端末は、携帯電話(例えば、セル方式の携帯無線電話、ローカルネットワークで駆動する電話、あるいは、他の電話送受器)、有線電話(例えば、電話線に繋がった電話)、電子手帳(PDA)、ビデオゲームプレーヤー、ビデオゲームコントローラー、ナビゲーション装置、モバイルインターネット装置(MID)、パーソナルナビゲーション装置(PND)、デジタルスチルカメラ、デジタルビデオカメラ、双眼鏡、望遠レンズ、ポータブルミュージック、ビデオ、メディアプレーヤー、リモートコントロール、他の携帯端末、あるいは、これらの装置の1つ以上の組み合わせである。ある実施例において、端末10は、入力装置に加えて、それ自体のディスプレーおよび他の出力装置を含む内蔵型の装置である。他の実施例において、携帯端末10は、例えばネットワーク接続を介して移動可能な携帯端末10とコミュニケーションをとることができる、デスクトップコンピューター、電子卓上装置、サーバーコンピューター、などの非ポータブル装置とつないで機能する。装置は、有線に基づくコミュニケーションプロトコル(例えば、シリアル伝送、パラレル伝送、パケットに基づくコミュニケーション)、無線接続(例えば、電磁放射、赤外線放射、または他の無線技術)、1つ以上の有線接続と1つ以上の無線接続との組み合わせなどのいずれかのタイプを使用して、有線接続を介してコミュニケーションすることができる。
端末10は、アプリケーションプロセッサー12、メモリー14、インターフェース装置16、運動検知ユニット20、アナログセンサー22およびデジタルセンサー24を含む。アプリケーションプロセッサー12は、1つ以上のマイクロプロセッサー、中央処理ユニット(CPUs)、端末10のための、または、端末10の機能に関する他のアプリケーションのための、ソフトウェアープログラムを実行できる他のプロセッサーである。例えば、メニューナビゲーションソフトウェアー、ゲーム、カメラ機能コントロール、ナビゲーションソフトウェアーおよび電話などの異なるソフトウェアーアプリケーション、または、様々な他のソフトウェアーおよび機能性インターフェースが提供される。ある実施例において、複数の異なるアプリケーションが単一の端末10に提供され、それらの実施例のいくつかでは、複数のアプリケーションが端末10で同時に実行される。ある実施例において、アプリケーションプロセッサーは、端末10の複数の異なるオペレーションモードを実装し、各モードは、端末における異なるセットのアプリケーションの使用を可能にし、ジェスチャーの異なるセットを検知可能にする。ここでの用例として、特に言及しない限り、アイテムの「セット」は、1つのアイテム、あるいは、2つ以上のアイテムの組み合わせを意味する。
ソフトウェアーの多層化は、アプリケーションプロセッサー12との使用のために、電子メモリーのようなコンピューターが認識可能な媒体、または、ハードディスク、光ディスク、フラッシュドライブなどの他の記憶媒体に提供される。例えば、オペレーティングシステム層は、端末10に対し、リアルタイムのリソース、アプリケーションソフトウェアおよび他の層の実行可能な機能、および、端末10の他のソフトウェアおよび機能を有するインターフェースアプリケーションプログラムを、制御および管理するために提供される。モーションアルゴリズム層は、運動センサーおよび他のセンサーから提供される生のセンサーデータの下位レベルの処理を行うモーションアルゴリズムを提供する。センサー装置駆動層は、端末10のハードウェアセンサーに対しソフトウェアインターフェースを提供する。
これらの層のいくつかあるいは全ては、プロセッサー12のソフトウェア13中に提供される。例えば、ある実施例では、プロセッサー12は、動き処理ユニット(MPUTM)20(以下に記載される)からのセンサー入力に基づき、ここに記載されたジェスチャーの処理および認識を実行する。他の実施例は、層のいくつか(下位レベルのソフトウェア層など)がMPU内に提供されている、使用されるアプリケーションおよび/またはハードウェアに適するように、MPU20とプロセッサー12との間の処理の分割を可能にする。例えば、MPU20による処理が可能な実施例において、API層は、APIコマンドと同様に、MPU20に対しプロセッサー12上で動作しているアプリケーションプログラムのステータスのコミュニケーションが可能な、プロセッサー12の層13に実装され(例えば、バス21を介して)、MPU20がここに記載するジェスチャーの処理および認識のいくつかあるいは全てを実行可能にする。運動検知センサーにおけるAPI実装のある実施例は、最初に引用例として記載した、同時係属中の特許出願12/106,921において記載されている。
端末10は、また、メモリー14(RAM、ROM、フラッシュなど)およびインターフェース装置16のような、アプリケーションプロセッサー12を補助するためのコンポーネントを含む。インターフェース装置16は、ディスプレースクリーン、オーディオスピーカー、ボタン、スイッチ、タッチスクリーン、ジョイスティック、スライダー、ノブ、プリンター、スキャナー、カメラ、コンピュータネットワークI/O装置、結合周辺機器、などの、ユーザーに入力および/または出力を提供する各種の異なる装置である。例えば、多くの実施例で含まれるあるインターフェース装置16は、ユーザーが視聴可能な画像を出力するためのディスプレースクリーン16aである。メモリー14およびインターフェース装置16は、バス18によってアプリケーションプロセッサー12と結合される。
端末10は、また、動き処理ユニット(MPUTM)20を含む。MPUは、空間中の端末10の動き(またはその一部)を測定できる運動センサーを含む装置である。例えば、MPUは、端末における、回転の1つ以上の軸および加速度の1つ以上の軸を、測定することができる。好ましい実施例において、少なくともいくつかの運動センサーは、ジャイロスコープおよび/または加速度計のような、慣性センサーである。ある実施例では、これらの機能を実行するコンポーネントは、単一のパッケージ内に統合されている。MPU20は、運動センサーデータを、インターフェースバス21例えば12C、または、シリアル周辺機器インターフェース(SPI)バスへ伝達し、そこへはまたアプリケーションプロセッサー12が接続されている、。ある実施例において、プロセッサー12は、バス21のコントローラーまたはマスターである。ある実施例は、インターフェースバス21と同じバスとしてバス18を提供する。
MPU20は、1つ以上の回転運動センサー(ジャイロスコープ)26および1つ以上の直線運動センサー(加速度計)28を含む、運動センサーを含んでいる。例えば、ある実施例において、回転運動センサーがジャイロスコープであり直線運動センサーが加速度計である、慣性センサーが使用される。ジャイロスコープ26は、ジャイロスコープ26を収容する端末10(またはその一部)の角速度を測定できる。その実施例において検知したいと希望する運動に応じて、1〜3個のジャイロスコープが通常設けられる。ある実施例は、例えば正確性を拡張し、パフォーマンスを増大し、信頼性を向上するために、3個以上のジャイロスコープを使用することもある。あるジャイロスコープは、例えば、パワーの使用をコントロールしたり、必要な運動処理に適合させたりするために、動的に起動あるいは停止される。加速度計28は、加速度計28を収容する端末10(またはその一部)の線加速度を測定できる。その実施例において検知したいと希望する運動に応じて、1〜3個の加速度計が通常設けられる。ある実施例は、例えば正確性を拡張し、パフォーマンスを増大し、信頼性を向上するために、3個以上の加速度計を使用することもある。ある加速度計は、例えば、パワーの使用をコントロールしたり、必要な運動処理に適合させたりするために、動的に起動あるいは停止される。例えば、3つのジャイロスコープ26および3つの加速度計28を使用すると、6自由度全てにおいて検知可能な、6軸検知装置を提供できる。3つ以上のジャイロスコープおよび/または3つ以上の加速度計を備える実施例においては、付加的な自由度(あるいは検知軸)を提供でき、および/または、動きの6軸のそれぞれに対し付加的なセンサー入力を提供できる。ある実施例においては、単一チップの6軸慣性測定ユニットがMPU20で使用される。ある実施例においては、回転速度センサーおよび/または線加速度センサーの付加的あるいは選択的なタイプを使用することができる。
ある実施例において、ジャイロスコープ26および/または加速度計28が、微小電気機械システム(MEMS)として実装される。例えば、3つのジャイロスコープおよび3つの加速度計は、MEMSセンサーウェハーとして統合される。他の実施例は、それよりも多くのあるいはそれよりも少ない慣性センサーを統合することもある。ジャイロスコープ26および加速度計28からのデータのための記憶レジスターなどの支援ハードウェアを備えることもできる。
ある実施例において、MPU20は、ハードウェアプロセッサまたは処理ブロック30を含むことができる。ハードウェア処理ブロック30は、ハードウェアにおいて運動センサーデータの処理を提供するための、ロジック、マイクロプロセッサーまたはコントローラーを含むことができる。例えば、運動アルゴリズムあるいはアルゴリズムの部分、および/または、記載されたジェスチャーの認識の部分または全ては、ある実施例では、ブロック30によって実装できる。そのような実施例において、APIは、上述したように、MPU20に対し希望するセンサー処理タスクを伝達するために、アプリケーションプロセッサ12に対し提供される。ある実施例は、空間中の携帯電子端末の動作を測定してセンサーの全ての軸の動きを処理するために、ハードウェア処理ブロック30によって実行されるセンサー融合アルゴリズムを提供する。ある実施例は、ジャイロスコープ26および加速度計28から受け取ったセンサーデータを記憶するために、ブロック30中にハードウェアバッファを含ますことができる。ボタン6、8、9または他のコントロールのような、1つ以上の運動機能トリガー36は、ある実施例において、以下に詳細に記載するように、電子端末10に対しジェスチャーの入力をコントロールするために、含ませることができる。
MPU、統合センサーユニットおよび本発明の使用に適するシステムの例は、最初に引用例として記載した、同時係属中の米国特許出願11/774,488および12/106,921において記載されている。端末10におけるMPU20の適切な実装品は、サニーベール、CAのインベンセンス社から利用可能である。
端末10は、また、他のタイプのセンサーを含むことができる。アナログセンサー22およびデジタルセンサー24は、端末10が存在する環境についての付加的なセンサーデータを提供するために使用される。例えば、気圧計、コンパス、あるいは、磁力計のようなセンサー、温度センサー、光学センサー(カメラセンサー、赤外線センサーなど)、超音波センサー、電波センサー、あるいは、他のタイプのセンサーが、提供される。例えば、コンパスまたは磁力計は、第1および第2の2つの水平ベクトルおよび第3の垂直ベクトルのような、検知すべき付加的な第1、第2または第3の軸を提供することができる。示された実施例において、デジタルセンサー24は、センサーデータを直接的にインターフェースバス21に提供できるが、アナログセンサーは、センサーデータをアナログデジタル変換器(ADC)34に提供し、センサーデータをデジタル形式に変換した後インターフェースバス21に供給する。図2の例において、ADC34はMPU20内に設けられ、ADC34は、変換されたデジタルデータを、MPUのハードウェア処理30またはバス21に提供する。他の実施例において、ADC34は、端末10の他の場所に実装することもできる。
要素(element)の選択
本発明に種々の実施例によれば、端末10の運動センサーは、アイコンのセット(ユーザーのレビューまたは相互作用のためにデータを示すことができる、二次元配列としての表示、三次元構造としての表示、あるいは、他の方法での表示)、アイテムのリストを含むメニュー、または、画像のサムネールのセット、または、ユーザーのレビューまたは相互作用のために表示される他の要素、などの、デバイスのディスプレースクリーン16aに表示されたエレメントセットからの選択をコントロールするために使用される。個別の要素の他の同様なセットの選択は、また、ここに記載された特徴を使用してコントロールされる。各種の形状および構造の表示された対象物または領域は、2−Dディスプレースクリーン上に表示された2−D対象物または3−D対象物を含む要素として選択される。例えば、1つ以上の立方体、球体、直線形状、ダイアル、表面、背景、表示された対象物または領域の区域または部分がある。
図3A−3Fは、アイコン選択ソフトウェアアプリケーションまたは端末上で起動するオペレーションシステム(オペレーションシステムはこの明細書では「ソフトウェア」として考える)によって、ディスプレースクリーン上に示されたアイコンの表示の例を示す。オペレーションシステムに加えて、ソフトウェアプログラムは、また、ソフトウェアアプリケーションまたは機能性、および、プロセス、タスク、スレッドまたはオペレーションシステムまたはアプリケーションの他の態様、を含む。携帯端末は、その上で起動する1つ以上のオペレーションシステムを有し、端末がまだ初期化されていない場合、あるいは、オペレーションシステムと関連する機能性が、ハードウェア、ファームウェアまたはソフトウェアアプリケーションの組み合わせによって提供されている場合、オペレーションシステムは存在しない。ソフトウェアプログラムは、携帯端末上で完全に起動する。あるいは、ソフトウェアプログラムは、携帯端末上で部分的に起動し、外部システム上で部分的に起動する。ソフトウェアプログラムが携帯端末上で少なくとも部分的に起動する場合の例は、携帯端末上で起動するソフトウェアプログラムがより大きなソフトウェアプログラムの部分である実施例を含み、より大きなソフトウェアプログラムは外部システム上で起動するモジュールを含む(例えば、外部システム上で起動するモジュールは、携帯端末上で起動するソフトウェアプログラムに対する機能性を、サポートし、補完し、提供する)。
そのような外部システムの例は、携帯端末に接続された周辺機器コンポーネント、携帯端末に接続された家庭用機器(例えば、テレビジョンセット、オーディオおよび/またはビデオコンテントサーバー、または、家、オフィスにセットアップされたローカルエリアネットワークの一部として携帯端末によってアクセスでき、あるいは、ユーザーを取り囲むことができるエンドユーザーシステム)、携帯端末に接続されたサーバー(例えば、ネットワークインフラあるいはサポートの一部であるサーバー、あるいは、携帯端末が接続されているワイヤレスネットワークを介してアクセスできるサーバー)、携帯端末にコンテントあるいは他のアプリケーションサポートを提供する他のコンピューターまたはサーバー(例えば、光共有アプリケーション、または、そのようなサーバーにアクセス可能なオーディオ、ビデオまたは他のコンテンツを可能とするアプリケーションなどの、携帯端末によってアクセス可能なアプリケーションを起動するサーバー)、あるいは、これらの組み合わせ、を含む。
アイコンの二次元配列は、ユーザーが携帯端末10上で実行するアプリケーションを起動するためにアイコンの1つを選択できるように、示されている。この例において、アイコンを選択するために、ユーザーは、ボタンのような動き機能トリガーを押すか起動し、アイコンや他の要素の選択を可能にする端末の選択モードをエンターし、空間中で端末を回転する。動き機能トリガーは、以下でより詳細に議論する。端末の回転に応じて、アイコン選択アプリケーションは端末の動きを追跡し、動きに基づきアイコンを強調表示する。ある実施例では、回転軸の周りの端末10の回転動作(例えば、左右の回転)は、強調表示された表示器を左右に移動するために使用され、ピッチ軸の周りの回転動作(例えば、上下回転)は、強調表示された表示器を上下に動かすために使用される。異なる軸の周りのあるいは異なる軸に沿った他の端末の動作は、他の実施例における強調表示された動作のために使用される。
種々の実施例において、動き機能トリガーの起動と関連して記載される端末との相互作用は、動き機能トリガーが存在しない時に実行され、あるいは、動き機能トリガーが存在するが動き機能トリガーが起動されていないときに実行される。
ある実施例において、動き機能トリガーを直接参照せずに記載される端末との相互作用は、動き機能トリガーの起動に基づいて実行される。
アイコンの強調表示は種々の方法で実行される。例えば、アイコンは、非強調表示のアイコンより大きく、あるいは鮮やかに、あるいは異なる目立つ色で、表示される。この例において、強調表示されたアイコンは、図3Aに示すように、他のアイコンよりも大きく表示される。他の実施例では、強調表示されたアイコン上のカーソルあるいは他の表示器として表示される。
種々の実施例によると、ビジュアル表示器(あるいは短く表示器)は、ユーザーによる端末との相互作用を促進する、スクリーンに表示された人工物である。ビジュアル表示器の例は、カーソル、挿入バー、挿入ポイント、あるいは、グラフィカルインターフェースに表示可能な他のポインターまたは表示要素を含む。ビジュアル表示器は、ディスプレー上の位置を追跡し(例えば、ウィンドー中を動くカーソル)、ビジュアル要素を選択し、アイコンと相互作用し(例えば、アイコンの選択)、アイコンに関連するアクションを実行し(例えば、アイコンと関連してフォルダーを開いたり、アイコンと関連してファイルを開いたりする)、アイコンと関連してアプリケーションを開始し(例えば、アイコンと関連して電話アプリケーションを開始したり、アイコンと関連して個人に電話をかけたり、アイコンと関連して画像を見るために画像ビューイングアプリケーションを開始する)、あるいは、アイコンに関連して他のアクティビティーを実行する、ために使用される。
種々の実施例によれば、アイコンは、ファイルの表示(例えば、写真、他のグラフィックス、ビデオ、オーディオ、および、他のマルチメディアファイル)、フォルダー、ディレクトリー、アプリケーション、テキスト、入力インターフェースのキー(例えば、キーボードが静的であろうが、そのキーがユーザーのアクションに応じて動的に変化する、グラフィックとして表示されたキーボードの文字、数および他のシンボル)、および、ユーザに視覚的に示される他の同様なグラフィカル表示、を含む、表示端末によって提供されるグラフィカルな人工物である。
本発明のある実施例は、ユーザーに表示可能な種々の「ビジュアル要素」(あるいは簡単に「要素」)に関する。そのようなビジュアル要素の例は、アイコン、メニュー、メニューバー、ウインドー、ウインドーバー、ボックス、チェックボックス、リンク、ハイパーリンク、項目リスト(例えば、歌、写真、ビデオ、Eメール、テキストメッセージ)、上述した項目の組合せあるいはサブセット、および、情報を伝達するためにユーザーに表示可能な他のビジュアル人工物、を含む。特定のビジュアル要素(例えば、アイコン)を参照して記載された種々の実施例は、他のビジュアル要素に適用される。
種々の実装において、ビジュアル要素との相互作用は、ビジュアル要素の強調表示、ビジュアル要素の動き、ビジュアル要素のリストあるいはセットの再配列、ビジュアル要素のリストあるいはセットのスクローリング、ビジュアル要素の削除または加入、ビジュアル要素の他のビジュアル要素への変換、または、そのようなビジュアル要素との操作、起動あるいは他の相互作用と関連した他のアクティビティー、を含む。
ある実施例において、強調表示は、ボタンが解放されたときにどのアイコンが選択されたのかを表示するある種のカーソルまたは表示器を形成する。端末が動作して希望のアイコンが強調表示されると、ユーザーは希望したアイコンを選択するためにボタンを解放し、端末の1つ以上の状態を変化させ、および/または、1つ以上の関連したアプリケーションプログラムを起動するなどの、1つ以上の機能を実行する。ユーザーがボタンを押した後にアイコンを選択しない場合は、ユーザーは、端末の選択モードを終了させるために、終了モーションジェスチャーまたは他の終了入力を行うことができる。他のモーションジェスチャーまたはコントロール入力は、他の実施例においても同様に使用される。ここで参照する「ジェスチャー」または「モーションジェスチャー」は、端末の動きあるいは一連の動きであり(予め定義されていてもされていなくても)、発生したことが端末によって認識されたとき、端末の1つ以上の関連する機能をトリガーする(あるは端末の1つ以上の状態を変更する(例えば、ステータスまたは表示の変更、機能の選択、および/または、機能またはプログラムの実行または起動)。この動きは、振る運動とかタップする運動とか円運動のような、より複雑な一連の動きであったり、特定の軸または特定の角度に対し端末を傾けることや方向付けることのような、単純な軸方向の動きまたは端末の静的な連続した方向付けである。関連する機能は、例えば、特定の方向に端末のディスプレースクリーン上に表示されたリストまたはメニューをスクロールすること、表示されたアイテム(ボタン、メニュー、コントロール)を選択することおよび/または操作すること、端末のプログラムまたはインターフェースに望ましいコマンドまたはデータ(文字等の)のような入力や、端末の主電源のオン/オフを行うことなと、を含み、多くの例がここに記載される。
動きジェスチャーの認識は、どのジェスチャーが入力されたかを決定するためにセンサー動きデータを解釈する、1つ以上の経験則および/またはアルゴリズムを使用して実行される。例えば、端末は、座標系を変更したり他の物理パラメータに変換したりすることによって、結果として得られる「増大されたデータ」が、ユーザーの動きにおいて小さくて意図的でない相違にかかわらず、全てのユーザにとって近似して見えるように、センサーからの生のセンサーデータを予備処理することができる。この増大したデータは、次に、ラーニングシステムまたはハードコードパターン認識装置を訓練し、より多くの荒々しいジェスチャーを認識できる結果となる。端末のジェスチャーおよび動きの認識のための方法のある実施例は、同時継続している、「動きジェスチャー認識を備える携帯端末」との名称で、2008年10月15日に出願された米国特許出願12/252,322に記載されており、ここに参照として記載する。
アイコンの選択をより簡単にするために、ユーザーがどうやって端末を回転しているかを示す、ビジュアルフィードバックがディスプレー上に提供されている。例えば、実際のカーソルや他の表示器が、アイコンの上に重ねられ、端末の動きに従って連続的に動く。カーソルが、最初に、特定のアイコンの上に表示されるとき、そのアイコンは、強調表示となり、ボタンが解放された場合それが選択されることを示す。
図3A−3Eは、ユーザーがどのアイコンが強調表示されたかをコントロールする助けとなるように、端末の動きに従って強調表示されたアイコンが少しだけ連続して動く実施例を示している。ある実施例において、少量の動きは、例えば、強調表示されていないアイコンのサイズの半分未満とすることができ、それよりもより小さくすることができる。図3Aのアイコン100は、他のアイコンよりも大きく表示されることによって強調表示されており、強調表示されたアイコンの右側に表示されたアイコンを選択しようとする場合は、ユーザーが端末10を右へ(例えば回転運動)回転させる。図3Bに示すように、この動きは、強調されたアイコン100を、連続する動きに関連してディスプレースクリーン上右へ連続して移動させる。ある点で、図3Cに示されているように、強調表示されたアイコン100は右側の限界値まで移動し、移動方向に表示されている次のアイコン102を強調表示させ、いままで強調表示されていたアイコン100を通常の強調表示されていない形状の表示とする。ユーザーが右方向への移動を連続させたときは、強調表示されたアイコン102は、図3Dに示すように、同様に連続して少量右側へ移動し、アイコン102が右側の限界に達しても端末の動きが連続しているときは、次のアイコン104が強調表示され、アイコン102は強調表示されなくなる。同様の強調表示方法は、電子端末のピッチ軸の周りの回転運動および回転軸の周りの回転運動の組合せに応じて、上述した右方向への移動に加えて、アイコンから全ての方向、例えば、左方向、上方向、下方向への動きに使用することができる。
ある実施例において、アイコンを選択するためのアルゴリズムは、端末10の回転軸およびピッチ軸の周りの角速度を測定する、回転およびピッチジャイロスコープにより主として行われる。この角速度は、端末がどの程度移動したかを示す角度を提供するように統合される。しかしながら、アイコンの選択も端末10のヨー回転を用いてコントロールできる。他のコントロール信号は、ジャイロスコープの軸を組み合わせることによって実行される。例えば、ヨーおよびピッチを組み合わせることによって、円形の運動が、一連のアイコンに対しスクロールするために使用される。これらのコントロール信号は、端末のジャイロスコープのみから引き出すことができ、あるいは、センサー融合アルゴリズムの出力として、端末のジャイロスコープ、加速度計および磁力計の組から引き出すこともできる(例えば、よりロバストセンシングを提供する複数のセンサーからの入力を組み合わせるアルゴリズム、その一例が、同時継続中のUS特許出願12/252,322に記載されており、ここに参照として記載する)。
ある実施例において、ヒステリシスが、センサーからおよび/またはユーザの手の振動から発生するノイズが、2つのアイコンの間を前後に急激に移動させるなどの望まない方法で強調表示させないことを保証するために、使用される。例えば、図3Aに示されたように、ある限界値110が、端末の動きに基づいて、左側のアイコン100から右側のアイコン102にいつ強調表示を移すかを決定するときに使用され、異なる限界値112(限界値110とは異なるディスプレースクリーンの位置)が、対向する端末の動き(限界値は表示されていない)に基づいて、右側のアイコンから左側のアイコンにいつ強調表示を移すかを決定するときに使用される。このように限界値を変更することは、見かけのノイズを減少させ、システムのコントロールをより容易にする。手の振動にフィルターをかけてドリフトを減少させる他のアルゴリズムは、端末のユーザビリティーを改良するために使用される。
異なる実施例において、アイテムが垂直方向に配列されたリストを含むメニューは、ピッチ方向の端末の回転(上下方向の回転)を使用してコントロールすることができる。他の実施例において、アイテムが垂直方向に配列されたリストを含むメニューは、空間中の端末のおおよその円運動を使用して、すなわち、端末をほぼ円運動に移動させて、空間中の円あるいはそれに近似した形状を追跡することによって、コントロールすることができる。時計方向に端末を回転させることで、例えば、表示されたカーソルをある方向に移動させることができ、反時計方向に端末を回転させることで、カーソルを反対方向に移動させることができる。
ある実施例において、アイコングリッドやメニューなどの一連の要素が、端末のディスプレースクリーン上に表示される。ユーザーは、上述したように、要素を強調表示するためにボタンを押したり回転を使用し、それを選択するためにボタンを解放する。これは、アプリケーションを起動させたり、新しいメニューや一連の要素を表示させたりする。要素の階層レベルもまた提供される。ユーザーは、ボタンを押し、カーソルや強調表示を移動させ、要素を選択するためにボタンを解放することによって、一連の要素、サブメニュー、スクリーン中に入るようナビゲートでき、新しいサブメニューまたは要素のスクリーンを表示する。ユーザーは、例えば異なるコントロールを押すことによって、より高い前回の階層メニューや階層レベルに戻るようナビゲートできる。異なるボタンは、前方へのあるいは後方へのナビゲートのために使用される。例えば、ユーザーは、端末10の「後退」ボタンを押すことができる。あるいは、単一のボタン(または他のコントロール)は、前方へのあるいは後方への両方のナビゲートのために使用される。例えば、ボタンを押して保持する動作、端末を動かす動作、ボタンを解放する動作の連続は、装置およびスクリーンを階層において前方へ移動させ、ユーザーによるボタンの早い押して離す動作は、装置およびスクリーンを階層において後方へ戻させる。他の実施例において、動きの振動、タッピングなどの動きのジェスチャーあるいは他のジェスチャーは、階層において前のレベルに戻るために使用される。
パンニングおよびズーミング
パンニングおよびズーミングは、端末10のディスプレースクリーンによって表示された画像上で行われる。画像(または画像の表示されたビュー)を左、右、上下に移動させる動作はパンニングと呼ばれ、画像のビュー(または画像の一部)を近づけるか遠ざかる動作はズーミングと呼ばれる。ここで、「ズーミング」の語は、ズーミングイン(近づくビュー)およびズーミングアウト(遠ざかるビュー)の両者を含む。例えば、図4Aは端末のディスプレースクリーン上に表示された画像を示す。図4Bにおいて、画像はより近くにズームインされる。図4Cにおいて、図4Bのズームされた画像は左下方向にパンされている。
ある実施例において、端末の回転は、画像のパンニングを実行するために、画像を連続的に操作するために使用される。端末の回転は、また、スクリーン上で画像をより大きいあるいはより小さいサイズにズームするために使用される。画像は、グラフィカルイメージ、または、テキストドキュメント、PDF、ウェブページ、他の同種のドキュメントなどのドキュメントである。
ある実施例において、ボタンを押し込んだまま端末に対して回転およびピッチ回転を与えることは、画像のパンニングを提供する。例えば、回転動作は、画像(または画像のビュー)を左または右に移動させ、ピッチ動作は、画像またはビューを上下に移動させる。ある実施例において、画像またはビューは、ユーザーによってボタンが解放され維持されたときのみに、そのように操作される。
ある実施例は、図1に示されたz軸に沿ったインアンドアウトの動き(例えば、インがズームインで、アウトがズームアウトとしたり、他のコントロールスキームで)、あるいは、x軸またはy軸に沿った線形の動き、のような、直線上の軸にほぼ沿った端末の動きによって、表示されたビューにおけるズーミングをコントロールできる。例えば、インアウトのz軸の動きは、重力の成分をジャイロスコープのデータを使用して加速度計のデータから除去した後、加速度計のデータから線加速度のベクトルを観察することによって、追跡することができる(例えば、同時継続中の米国特許出願12/252,322に記載されたモデル方程式を使用する、ここに参照として記載する)。さらにまた、z軸に沿った端末の動きは、しばしば、端末がユーザーの腕によって移動するように、ユーザーの肘の回転軸の周りの回転動作のような、回転運動を含む。端末のジャイロスコープは、そのような回転運動を検知するために使用され、z軸にほぼ沿った端末の運動量をより正確に測定するための助けとなる。
ある実施例では、加速度計のデータの線加速度ベクトルは、また、光学画像が端末10の動きの方向や量を決定するために解析されるオプチカルフローのような公知の方法を使用して、端末10上のカメラシステムからの情報と組み合わされる。これは、ある実施例において、よりロバストなインアウトコントロール信号を提供する。
ある実施例は、端末がピッチ回転で操作されるときに、ズーミングの機能を提供する。ある実施例において、これは画像を上下にパンさせる端末の動き(あるいは他のパンニング機能の実行)と同じタイプであるため、第2の動き機能トリガー(ボタンのような)が、ズーミングの間第2のボタンを保持するような、ズーミングのために使用される。あるいは、単一のトリガーがズーミングとパンニングのために使用され、例えば、トリガーは、パンニングモードのためにユーザーによって最初に押され(および解放され)、ズーミングモードに切り替えるため二度目に押される。
他の実施例において、端末のヨー回転がズーミングをコントロールするために使用される。る実施例において、単一のボタンが、画像が動きを使用して操作されるモードをエンターするために使用され、ここでは、回転運動が画像を左右にパンさせ、ピッチ運動が画像を上下にパンさせ、ヨー運動が画像(または画像のビュー)を拡大または縮小するためにズームさせる。ユーザーが、意図していようがいまいが、端末の交差軸の動き(例えば、回転およびピッチのような2回転軸における動き)を提供するため、表示された画像が同時にズームおよびパンでき、これは混乱となる。これを解消するために、スレッシュホールドが、パンニングが選択されているのか、あるいは、ズーミングが選択されているのか、を決定する。ある種の動きが最初にロールまたはピッチであるとき、特定の軸における動きの量が関連するスレッシュホールドを超えたと判断されると、パンニングが画像上で使用される。同様に、動きが最初ヨーであるときは、ズーミングが使用される。パンニングが使用されるのかズーミングが使用されるのかを示す、アイコンまたは他の表示されたメッセージまたは要素が表示される。例えば、図4Bに示すように、拡大鏡が、ズーミングモードのときおよび/またはズーミングが行われているときに、表示される。図4Cに示すように、手のシンボルが、パンニングモードのときおよび/またはパンニングが行われているときに、表示される。あるいはまたはそれに加えて、オーディオ、触感、他のフィードバックなどの視覚できない出力が、現在行われている操作または機能を示すことができる。
ある実施例において、ズーミングは、スクリーン上に現在表示されている画像のビューの中心で常に起きる。この場合、ユーザーは、最初に希望の場所にパンして、次にズームすることができる。この場合、画像のビューの外側のある領域はバッファー中に記憶され;例えば、ユーザーが画像のコーナーでズームすることを希望するならば、スクリーンの中心にそのコーナーを位置させ、次に、ズームインすることが可能である。あるいは、ユーザーは、最初に希望するズームレベルまでズームインし、次に、希望する位置までパンすることを要求できる。他の実施例において、ズーミングは、カーソルなどの表示器によって示された画像の位置で起きる。このカーソルは通常スクリーンの中心に存在するが、画像がこれ以上パンできないときは、ユーザによってスクリーンの周りを移動させることができる。この実施例において、バッファは必要とされない。ズーミングが起こる予定の場所を示すカーソルが、また、パンニングが起こるのかまたはズーミングが起こるのかを示すアイコンにもなる。
カーソルは、またまたはあるいは、画像の部分を選択するために使用される。例えば、ウェブページの場合、カーソルは、リンクの上に位置決めされ、次に、コントロール(ボタンなどの)あるいはジェスチャー(タッピングジェスチャーなどの)を使用してそのリンクを選択するために使用される。
ヨー端末の回転がズームのために使用される場合は、ある実施例において、端末が回転するとユーザーに対しスクリーン自体の回転するため、その効果は視覚的に混乱したものとなる。ユーザーの混乱を減少させるために、スクリーン上の画像は、ユーザーのヨー回転を保証するために回転する。ある実施例において、ボタンが押されてヨー回転が端末に適用される間、スクリーン上に表示された画像は対応する量だけ反対方向に回転し、その結果、ユーザに対し正確な方向を維持することができる。ボタンが解放されたとき、スクリーン方向は通常の方向に戻る。他のコントロールを他の実施例において使用することもできる。
ある例において、端末で起動するアプリケーションはカメラアプリケーションである(写真であろうがビデオであろうが)。ズーミングのために使用されるコントロール信号、例えば、ピッチまたはヨー回転あるいは上下方向の線移動は、写真をとるための準備においてあるいはビデオレコーディング中に、カメラの光学またはデジタルズームをコントロールできる。種々の実施例において、カメラのコントロールは、動き機能トリガーとともにあるいは動き機能トリガーなしで、行われる。ある実装において、カメラのズーム機能は、ユーザーのボタンを押す操作に応じて起動され、ユーザーがボタンを解放したとき(あるいはユーザーがボタンを解放した後所定の時間が過ぎたとき)停止される。
付加的要素の選択
あるアプリケーションにおいて、アイコンなどの表示された要素のリストまたは配列は、スクリーン上に表された多くの要素を含むことができる。各種のコントロール方法は、そのような要素を表示したり選択するために使用される。ある実施例において、要素の選択をコントロールするために使用されるコントロールの動き(ロール、ピッチまたはヨーなど)は、視覚できない要素がディスプレースクリーンの視覚領域に移動するように、視覚できる要素を過ぎてスクロールすることにより、視覚出来ない要素を選択するために使用される。
他の実施例において、上述したズーミング機能は、ディスプレースクリーン上のビューを要素の全体を見るようにズームアウトするために使用されたり、希望する位置で要素の希望するサブセットを見るようにズームインするために使用されたりする。あるいは、サブ要素のグループを表示する要素を選択することが、これらのサブ要素をスクリーン上で見られるようにする。
その他の実施例において、要素のページは、動きの振動や3回タップすることのようなジェスチャーを使用することによって変更できる。例えば、3回のタップは要素の現在のページを要素の次のページに置き換える。あるいは、振動が使用され;この場合、振動の方向が、要素の現在のページを要素の次のページ(例えば、動きの軸に沿った一方向への移動に対し)と置き換えるのか、あるいは、現在のページの前のページ(例えば、動きの軸に沿った反対方向への移動に対し)と置き換えるのか、を決定する。
ある場合、ユーザーがリストあるいは配列内に表示された要素の位置を調整することが必要となる。この場合、要素はそれが強調表示されることで選択されるが、起動されない(すなわち、要素の関連する機能は起動しない)。例えば、ユーザーが、ボタン36を押し、ロール、ピッチまたはヨーなどの上述したコントロール信号を使用して、リストまたは配列内の要素の位置を調整する。ボタンを解放することで、要素をその新しい位置に固定する。
要素のメニューが複数のスクリーンから構成される場合、ユーザーは、動きのジェスチャー(例えば、コマンド)を提供して、端末10を次のまたは異なるメニュースクリーンへ移動させる。例えば、3回のタップのジェスチャー(以下に記載する)が、次のメニュースクリーンへ移動させるために入力される。あるいは、ある種のジェスチャーが次のメニュースクリーンに移動するために使用され、他の種類のジェスチャーが前のメニュースクリーンに移動するために使用される。
文字の選択
アイコンの選択のような、上述した要素の選択方法は、選択すべき要素が電話のダイアルや計算機のような機能で使用される表示された数字キーパッドを用意する、表示されたキーまたはボタンである場合に適用される。他の実施例では、要素が、表示された文字キーボードやシンボルなどの文字の他の大きなセットの全てを準備する。「文字」の例は、数字、レター、句読記号、他のシンボル、漢字または他の同様の文字、漢字内の一画を含む。ある実施例において、表示された文字は、ロール、ピッチまたはヨーのような端末の連続した動きを使用して選択され、動き機能トリガー36の選択が、選択モードを起動するために、最初に提供される。ある例において、文字は二次元配列で表示され、配列されて強調表示された異なる文字をスクロールするための、あるいは、カーソルのxおよびy軸に沿った動きを提供するための、ピッチおよびロールのような2つの動きの組合せを使用して選択される。あるいは、文字は一次元リストで表示され、一次元でカーソルをコントロールするための、または、リストをスクロールするための、単一の動きを使用して選択される。
12文字(0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、*および#)しか有していない電話ダイアラーのような、選択すべき文字が少ないシステムにとって、選択は、回転ダイアル式電話で使用されるものと同様に、要素をスクロールするための1自由度(DOF)の端末の動きで達成される。回転ダイアル式電話において、ユーザーは正しい数字の位置までダイアルを回し、次にダイアルを解放して、数字入力のリセットを可能とする。同様に、ある実施例において、ロール、ピッチ、ヨーのような1自由度(DOF)の端末の動き、あるいは、それらの(ピッチおよびヨーのような)2つを組み合わせた回転運動は、例えば、この動きがボタン36を押す操作および/または保持する操作と組み合わされたとき、文字選択を達成するために使用される。ある例において、ユーザーは、選択すべき文字(あるいは他のグラフィカルなアイコンまたは絵)を提供する、回転式電話と近似した車輪やカジノのスロットマシーンの車輪の表示されたグラフィックを、与えられる。例えば、ユーザーは、ボタンを押したり保持したりでき、所望の文字まで車輪をスクロールしたり回転したりでき、その後ボタンを解放したり車輪をリセットしたりする。
ある実施例においては、オートコンプリートの特徴が文字列の入力を完了するために使用される前に、ほんの数文字をエンターする必要がある。例えば、電話番号の個々の数字(あるいは他の文字)を選択するための連続した動きを使用することに加えて、電話番号をダイアルするとき、連続した端末の動きが、ユーザーによってエンターされた最初の数字に対しセットされたスピードダイアルと関連する電話番号、ユーザーによってエンターされた数字から始まる電話番号、以前ダイアルした電話番号を含む、オートコンプリートの特徴によって提供される電話番号のリストから完全な電話番号を選択するために使用される。オートコンプリートのリストは、番号と一緒に表示され、他の番号が選択されると自動的にアップデートされ、番号のエントリーとオートコンプリートのリストとの間の行き来は、連続した端末の動きと同様にして達成される。例えば、番号がスクリーンの左側の垂直カラムに表示されており、自動コンプリートのメニューがスクリーンの右側に表示されている場合、ユーザーは、ボタンを押し、ピッチ運動で希望する番号までスクローリングし、ボタンを解放することにより、番号を選択することができる。希望する完全な番号が右側のオートコンプリートのメニューにあるときは、ユーザーは、ボタンを保持し、回転端末の動きを使用して、番号のカラムからオートコンプリートのカラムへ切り換え、次にボタンを解放する。最後に、希望する番号をオートコンプリートのカラムから選択するために、ユーザーは、ボタンを保持し、オートコンプリートのカラム中の希望する番号へスクロールし、ボタンを解放する。
あるいは、文字選択リストがある種の動きで操作され、オートコンプリートのリストが第2の動きで操作される。例えば、数字(あるいは他の文字)が、端末のヨー運動で操作されるリスト中での選択のために表示され、オートコンプリートのリストは端末のピッチ運動で操作される。ユーザーは、動きボタン36を押し、数字の入力のためにヨー運動を使用し、ボタンを解放する。希望するコンタクトあるいはエントリーが、入力した数字に基づきオートコンプリートのメニューに存在するときは、ユーザーは、ボタンを押し、オートコンプリートのリスト中の希望するコンタクトのためにピッチ運動を使用し、そのコンタクトを選択するためにボタンを解放する。両方のリストが同時に起動することを防止するために、スレッシュホールドが、どのリスト(数字選択リストあるいはオートコンプリートのリスト)が起動されているのかを決定するために、使用される。例えば、ボタンが押された後、端末のピッチまたはヨー回転のいずれかが、回転の大きさの予め設定したスレッシュホールドを通過した場合は、最初にスレッシュホールドを通過した方のリストを、起動しているリストであると判断する。
電話の例において、オートコンプリートのリストのエントリーを選択した結果としての電話のダイアリングは、すぐに起こるか、あるいは、付加的なジェスチャーまたはボタンを押す操作によって起動される。
連続した動きのジェスチャーは、さらなるコントロールのために、個々のジェスチャーと組み合わされる。例えば、個々のジェスチャーは、入力した最後の文字を削除したり、入力した文字全てをクリアしたり、オートコンプリートを起動したり、番号をダイアルするなどの関連する仕事を行ったりするために使用される。個々のジェスチャーは、例えば、振動やタッピングなどのすでに記載したジェスチャーである。
アルファベットなどの文字のより大きなセットの場合、他の特徴が文字の選択の助けとして必要になる。この場合、文字選択リストまたは配列は、複数の文字をそれぞれが選択可能な要素と関連づける。例えば、数字キーパッドを有する端末は、通常、複数のアルファベット文字をそれぞれの番号キーと関連づける。現在、ユーザーが番号キーを押すと、自動化機能が、複数の関連した文字のうちどの文字を意図しているのかを決定しようとする。同様に、オートコンプリートの機能は、希望するシンボルを選択するために検知する運動の使用をより簡単にするために、ユーザーに示す文字の番号を減少させるために使用される。
個々のジェスチャーおよびジェスチャーの認識は、また、文字または他のシンボルを入力するために使用される。ある例において、文字と関連するジェスチャーは、端末によって実行され、認識される。例えば、ジェスチャーは、文字のような軌跡であり、あるいは、実行するのが容易で認識するのが容易なために選択される異なる軌跡である。ある実施例において、文字は、空間で端末を移動させて文字自体を示す空間中の軌跡を追跡することによって、選択され、その例は、同時継続中の米国特許出願12/252,322に記載されている。軌跡は、文字と近似した形状であり、あるいは、データベースに記憶された特定の文字に関連する軌跡のセットの一つであり、これらの軌跡は、文字と視覚的に近似している必要はないが、実行および認識が容易である必要がある。
文字のジェスチャーのある例において、ジェスチャーは、有る文字の複数のストロークと似ている、複数のストロークを含む。ここに記載された運動検知装置は、空間中で追跡されたりあるいは整列されていないときに、ストロークが重複するため、複数のストロークを正確に測定することは難しい。そのため、タブレット上のスタイラスの動きに基づき認識された文字とは異なり、複数のストローク間の空間的な関係は、信頼性良く検知できない。これは、ある実施例において、文字の特定のストロークの最初および/または最後を示すようにユーザーに対するコントロールをすることによって、緩和される。例えば、あるストロークは、空間中の端末を追跡することによって入力され、次に、ボタンが押されるか、他のコントロールが起動され、そのストロークの最後および/または他の別のストロークの最初を示す。他のコントロールは、全ての文字ストロークが完了したことを示すために使用される。装置は、次に、各ストロークを別々に読み込み、それらの順番、サイズなどを見て、一つの文字としてストロークを認識しようと試みる。複数のストローク間の空間的な関係は、認識方法において、無視されるか大幅に減少される。
オートコンプリートの機能は異なる言語ごとに異なって動作する。例えば漢字の場合、一連のストロークは文字をエンターするために実行される。ストロークは動きの軌跡として実行されるため、オートコンプリートの機能は、エンターされたストロークに基づいて、意図しそうな文字を決定する。ありそうな文字をリストするオートコンプリートのメニューは、文字がエンターされると自動的にアップデートされ、希望する文字がリスト中で見つかると、ユーザーは上述した技術を使用してその文字を見つける。動作がストロークあるいはストローク間の動きに対応しているかどうかを明らかにするために、各ストロークはボタンを押す操作に関連する。ボタンは、ストロークを始める前に押され、ストロークの最後で解放される;あるいは、ボタンは、より早いストロークの配信を可能にするために、ストローク中のいずれかの時点で押される。他の実施例においては、ストロークはボタンを押す操作なしで配信される。これは、正確な文字認識を端末にとってより難しくするが、不正確な認識は、全ての利用可能な文字を表示できるオートコンプリートのリストによって、償われる。
他の実施例において、オートコンプリートのリストまたは配列は、文字リストの部分として表示される。例えば、オートコンプリートの機能は、接触によるエントリーを完了するために、どの文字あるいはストロークがエンターされるのかを決定するため(例えば、番号、ワード、漢字)、選択可能な文字の示されたリストまたは配列は、エントリーを完了したと決定された利用可能な文字のみを示すために、形式を変更する。これにより、ユーザーに示される文字の数を大幅に減少させることができる。
3−Dマップビューイング
マップビューワーアプリケーションは、端末10において、ディスプレースクリーン上の異なる領域のマップ画像、風景または物理的スペースの他の表示を表示するために使用される。マップの表示されたビューは端末の動きに対応して移動する。例えば、マップビューワーは、上述した方法と同様に、マップのパンニングおよびズーミングを提供する。また、マップビューワーは、端末10の運動センサーによって測定された、ヘッディングからのマップ上のコンパス方向を決定する。ヘッディングは、例えば、ジャイロスコープ、コンパス、GPSの組合せから決定される。そのため、ある実施例において、表示されたマップは、地球の表面上の実際の方向に表示されたマップを正確に整列させるために、このヘッディングに基づき、ディスプレースクリーン上で回転する。例えば、図5Aにおいて、マップ画像は現在のユーザーの方向に基づきある方向に表示され、図5Bにおいて、マップの方向は、端末を持つユーザーが移動して新しい方向に向いた後、変更される。
ある実施例において、3−Dマップは、マップの本人のビューを提供するために、端末の動きに従って傾く。ある実施例は、そのようなマップを本人のビューおよびオーバーヘッドビュー中に表示させる。例えば、端末が、ディスプレースクリーンが地面に対し水平(すなわち、スクリーンが仰向け)となるよう方向付けられた場合、マップは、図5Cに示すように、ユーザーがマップ領域のオーバーヘッドビューを有するように、表示される。端末がスクリーンが垂直(地面に対して垂直)となるように移動するか方向付けられた場合、表示されたマップは、現在のユーザーが例えば水平線がマップ上に示された3−Dビューを有するように、垂直位置に対する動きに従って連続的に移動する。より縮小されたマップの3−Dビューの一例が図5Dに示されており;他の実施例は、3−D表示の他の特徴上にせりだす風景の特徴を示すかおよび/または調整する水平線を有する、地面により近いビューを提供する。この傾きおよび回転は、例えばボタンあるいは他のコントロールの使用なしで、練側してコントロール可能である。
連続スクローリング
端末の動きはスクリーン上の他の要素の表示をスクロールするために使用される。例えば、要素の水平方向に表示され整列された要素は、図6Aに示された絵のように、ユーザーに対しスクリーン上に表示され、端末のメモリー中に記憶される。ある実施例において、ボタンが押し下げられ端末が適切に空間中で移動したりまたは方向付けられたとき、要素のセットはある方向へ連続してスクロールする。そのため、図6Bにおいて、画像が左側へスクロールし、右側の絵を現在見ている。この例において、スクローリングの方向および速度は端末を回転することによって変更できる。
ある実施例において、重力がスクローリングの方向およびスピードを決定するために使用される。例えば、端末がその位置を保持している場合、何のスクローリングも起こらない。端末が左側に傾いた(回転した)場合(例えばヨー運動)、表示された要素は左側にスクロールし、要素が重力の影響のもとで滑り落ちるような印象を与える。滑り落ちる速度は垂直方向に対する端末の角度に基づいて決定され(重力ベクトルから決定され);端末がより傾けば、要素がより早くスクロールするよう表示される。同様に、端末が右側に傾いた場合、要素は右に滑り落ちる。
重力ベクトルは、まず第一に、端末10の1つ以上の加速度計によって決定される。システムの反応を改善するために、方向を素早く変更する場合は、ジャイロスコープのデータを加速度計のデータに組み合わせる。ある実施例において、ジャイロスコープおよび加速度計のデータが組み合わされて、端末の方向を示す回転マトリックスを形成する。回転マトリックス内の3つの要素が重力の方向を示す単位ベクトルを示す。これらの要素の1つ、2つあるいは3つ全部は、スクローリングの方向および大きさを決定するために使用される。
他の実施例において、重力を参照基準とする代わりに、ボタンを押す直前の端末の方向が参照基準として使用される。この実施例においては、適用される回転が、ボタンを押す前の端末の方向に依存して、重力あるいはそれ以外のものに対応しているため、「重力のもとでの滑り」の錯覚は弱くなる。しかし、要素のセットのようなディスプレーを操作するために、ユーザーが端末を重力に対し直立状態にする必要がないという効果がある。
デバイスコンテキストに基づくセンサーデータの処理
端末のセンサーからのセンサーデータは、現在のデバイスコンテキストに従って異なる方法で端末上のプロセッサーによって解釈される。これはよりロバスト的に認識されて解釈が難しい端末の動きを可能とする。この特徴のいくつかの実施例は以下に記載される。
傾きおよびタップ
端末は、他の方法で要素の表示をスクロールするように、ユーザーによって操作される。図7Aに示すように、ある実施例において、絵のような要素のセットはディスプレー上で水平方向に設けられ、ある要素は、強調表示、例えば、図7Aに示されたようにディスプレーのフォーカスとして要素の最も大きなサイズで表示される(いくつかの強調表示されない要素は、部分的に示されたり、大きさを減少したり、あるいは、ユーザーの参照のために強調表示された要素の側面に表示させたりする)。タップ運動ジェスチャーは端末に入力されディスプレーに影響を与え、ここで、タップジェスチャーは、ユーザーが指、手または物体で端末のハウジングを短くタップしたりヒットしたりすることで発生する端末の動きの短いパルスである。例えば、端末をタッピングすること(タップジェスチャーを入力すること)は、連続する要素中の次の要素を強調表示し、前回の要素を強調表示しない、すなわち、表示された要素をインクリメントする。インクリメントの方向は、1つ以上の予め定めた軸の周りのいずれかの方向に端末を傾ける(回転させる)ことによって、変更される。例えば、端末がまっすぐ立った状態を保持する場合、タップジェスチャー何も変更しない。しかし、端末をヨー軸の周りに左側に傾けた場合、タッピングは、右側の次の要素が強調表示されるように、要素がまるで重力のもと滑り落ちるように、ディスプレー上左側へ要素のセットを移動させる。同様に、端末を右側へ傾けてタッピングジェスチャーを入力すると、要素のセットは右側へ動く。
この実施例において、端末のコンテキストは要素表示プログラムの起動を含む。さらにまた、コンテキストは端末の物理的な方向を含む。そのため、端末が特定の方向に傾き、次に、ユーザーがタッピングジェスチャーを入力したときは、このジェスチャーは、傾いた方向に要素をスクロールすることを意味する傾きコンテキストの観点で解釈される。
ディスプレースクリーン上での視覚的フィードバックは、現在の操作コンテキストに適した少なくとも1つの適切な運動ジェスチャーを示すために使用される。例えば、上述したある例の視覚的フィードバックは、タッピングジェスチャーが入力されたときにもしあれば要素がどの方向に動くかを、ユーザーに示す。これは図7Bおよび7Cに示されている。例えば、端末がまっすぐ立った状態を保持する場合、視覚的な表示は現れない。端末が左方向に傾いた場合、図7Bに示されるように、左矢印201が表示される。端末が右方向に傾いた場合、図7Cに示されるように、右矢印202が表示される。矢印は、タップ運動ジェスチャーが入力されたときのスクローリングの方向を示す。他の実施例において、画像自体が端末の傾きに基づき特定の方向へごく僅かに傾くよう表示され、移動のコマンドが発せられた場合に、画像を複数の方向のうちどの方向に移動させるのかを示す。
他の実施例において、要素が動く方向を決定するための、静的(連続的)あういは単純な個別の端末の動き/方向を示すジェスチャーを使用する代わりに、より複雑な個別のジェスチャーが方向を変更することができる。ある例において、左側に端末を振動させることがスクローリングのコンテキストを起動させ、左矢印が表示され;次に、タップジェスチャーがユーザによって入力されると、表示された要素が左側へ1つインクリメントされる。
上述した実施例は、示されたサムネール画像のリストまたは配列に表示された画像のセットに適用できる。他の実施例において、同様のコントロール方法が、「フルスクリーンモード」で表示された画像、例えば、すべてのディスプレースクリーンを占領する画像に適用される。
選択のための2回または3回のタップ
要素のセットが、運動の検知がどの要素が強調表示されるかを決定するために使用されるように、表示された場合、複数のタップジェスチャーが強調表示された要素を選択するために使用される。ある実施例において、単一のタップであるとユーザーによる端末の握りの調整により間違って登録されるため、複数のタップが要求される。ある実施例において、複数のタップジェスチャー中の各タップは、所定の時間内に前回のタップに続いて行わなければならない。
単一のタップおよび複数のタップが端末10により認識される実施例において、端末10の方向が、単一のタップまたは複数のタップのいずれが機能を起動させるかを決定するコンテキストの拘束として使用される。例えば、ある実施例において、単一のタップが、端末が傾いているときだけ、要素のセットをインクリメントするために使用される場合、2回あるいは3回のタップが、端末が傾いていないときだけ、強調表示する要素を選択するために使用される。
視覚的フィードバックは、現在のコンテキストで受け入れられるジェスチャー、および/または、そのジェスチャーがどの機能を実行するのか、を示すために使用される。例えば、視覚的フィードバックは、ユーザーが端末に入力するために、1回または複数回のタップ(あるいは他のジェスチャー)のいずれが利用可能か、および、これらのタップが端末上で認識(記録)されるかどうか、を示すことができる。図7Bおよび7Cに示すように、1本の指を立てた手を示すアイコン206は、現在の操作コンテキストにおいて1回のタップが利用可能であることを示している。図7Aに示すように、3本の指を立てた手を示すアイコン208は、3回のタップが入力のために利用可能であることを示している。付加的なフィードバックは、タップが端末によって認識される毎に、その数を表示またはフラッシュで表示するカウンターを含むことができる。例えば、ユーザーが3回タップすると、タップの位置に応じて、カウンターが対応する「1」、「2」または「3」の数を短く表示する。そのようなフィードバックは、ユーザーがどのように正確にタップするかを無意識に学習する助けとして重要である。例えば、端末の方向が不正確であるため3回のタップが登録されない場合、ユーザーは、3本指のアイコンがタッピング中存在していないためであることを知る。しかし、ユーザーが十分強くタップしなかったため3回のタップが登録出来ない場合、ユーザーは表示された数字が「3」に達していないためであることを知る。そのようなフィードバックなしでは、ユーザーは、希望する端末の機能またはイベントを正確に起動するために、どのようにしたタッピングを変更するかを知ることができない。
運動ジェスチャーショートカット
運動ジェスチャーは、アイコンや他の表示された要素を選択したり、ディスプレースクリーン上での他の表示に関連する操作を実行したりすることなく、端末が入力ジェスチャーを認識したとき、端末10の1つ以上の機能を直接起動または始動させるためのショートカットとして使用される。例えば、ショートカットジェスチャーは、特定のアプリケーションを開始したり、アプリケーション内のモードを変更したり、端末の機能を起動したり(例えば、予めプログラムされた電話番号を呼び出したり、メディアファイルの再生を開始したりする、アプリケーションの機能)、または、他のイベントを生成したりするために使用される。
ジェスチャーショートカットの例は端末を振動させることである。3つの異なる振動ジェスチャーは、ローリング、ピッチング、および、ヨーイングの回転とともに端末を振動させることを含む。ある実施例において、端末の振動が偶然に機能を起動させないことを保証するために、端末の3つの「振動」が機能を起動させるために要求される。振動運動は初めにジャイロスコープセンサーデータから引き出される;しかし、回転の慣性がある軸から他の軸へと変わる場合は、加速度データもまた振動ジェスチャーを決定するために使用される。例えば、典型的な携帯端末において、ロール運動は大変低い回転慣性力であるのに対し(例えばユーザーの前腕を回転させること)、ヨーおよびピッチ回転はより高い回転慣性力であり(ユーザーの手首や肘で曲げるように)、そのため回転運動は、ユーザーが他の回転を実行するより簡単に行うことができる。端末の検知した回転角速度は、そのため、ヨーまたはピッチ運動がユーザーの回転の最初のタイプであることを意図した場合であっても、大変高い。そのため、どの運動がユーザーが最初に意図するものであるかはあいまいである。
しかし、運動の線加速度が、より多くのエネルギー量がヨーまたはピッチ方向で消費されているかを決定するために使用される。例えば、端末が回転のみであり、加速が検知されないとき、回転(ロール、ピッチまたはヨー)の軸は直接的に知られる。多くの場合、加速度を伴わないそのような回転は、ユーザーは線加速を生じる他の腕の運動を行うことなく簡単に手首を回転できるため、ロール運動(あるいは手首の回転に対応する端末軸の周りの回転)であり;そのようなロール運動は、しばしば、多くの実行されるジェスチャーにおいて検知される。しかし、ヨーまたはピッチ回転を実行するためには、ユーザーは肘や腕を動かさなければならず、それは端末の線運動および加速度を引き起こす。この加速度は、異なる軸の周りの加速度が両者とも同時に検知される場合、意図する運動を決定する「タイブレーカー」として使用される。ヨーおよびピッチ回転は、しばしば、ロール回転よりも小さい角速度を有するが、線加速度と相関している。例えば、ロールおよびヨー階段が同時に測定され、ヨー回転(例えばヨー軸周りの)と関連性のある線加速度がヨー回転と同時に測定されると、意図する運動はおそらくヨー回転であり、そのように認識される。そのような線加速度のスレッシュホールド量は、ヨーまたはピッチ回転のような運動を検知するために使用される。そのため、ヨーまたはピッチの回転は、回転の慣性が他の回転と比較してこれらの回転に対し大きく、そして、特定の線加速度がしはしばこれらの回転の構成要素であることが前もって知られている場合、意図する最初の運動として決定される。同様に、ある軸(ロールのような)における角速度は、ある軸の運動がユーザーにとって実行するのがより簡単であることが知られている(あるいは測定されあるいは見出されている)場合は、他の軸の角速度に対するスレッシュホールドよりも、ジェスチャーの部分として認識されるように、より高いスレッシュホールド(運動の速度および/または角度)を割り当てることができる。
ジェスチャーの他のタイプは、端末のほぼ円形の運動を含み、文字、番号または他のシンボルなどのキャラクターを端末を移動させることによって追跡し、空間中に文字を描く。これらのジェスチャーは、端末の機能を直接起動させるショートカットとして使用される。ある実施例において、キャラクタージェスチャーのショートカットは、キーボードのショートカットと同様に解釈される。例えば、空間で「W」をトレースすることは、端末の「W」ボタンを押すことが同じアプリケーションを起動する場合、ウェブブラウザーのアプリケーションを起動するコマンドとなる。
拘束されるジェスチャー
運動ジェスチャーのショートカットをよりロバスト性を有して認識することを可能とし、意図しない運動の認識を減少させるために、ショートカットは、端末の1つ以上の予め定められた操作コンテキストのもとでのみ認識されるよう構成されている。例えば、検知した運動が、運動ジェスチャーとして意図されたものであり、偶発的または突発的なユーザーの運動でないことを保証するために、端末の特定の方向が、ジェスチャー認識システムを拘束して、ジェスチャーがよりロバスト性を有して認識されるように、特定のジェスチャー入力のためのコンテキストとして要求される。そのため、特定のジェスチャーが、端末がジェスチャーに関連する予め定められた方法で方向付けられているとき、そのジェスチャーとしてのみ認識される。言い換えると、ジェスチャーは、そのジェスチャーとして認識されるとの要求のなかで、端末の特定で予め定められた方向付けを含み、ここでその方向付けは、ジェスチャーの実行の前、最中、および/または、後に要求される。ある実施例において、予め定められた方向は、ジェスチャーの最初から測定された所定の時間でのみ要求される。他の実施例では、所定の方向は、ジェスチャーすべての実行中要求される。さらに他の実施例では、所定の方向は、ジェスチャーが完了した直後のみ要求され、例えば、ジェスチャーが一旦検知され認識されると、端末の現在の方向がすぐにチェックされる。端末の方向は、予め定められた方向とほぼマッチするためのみに必要であり、例えば、端末は予め定められた方向の特定の角度範囲内または動作範囲内にあるためのみに必要である。
一例として、「戻る」ジェスチャーは、現在表示されている現在のモードあるいはアプリケーションにかかわらず、端末10のメインメニューまたはデフォルトメニューに、端末を戻したり表示させたりするコマンドである。例えば、この戻るジェスチャーは、振動ジェスチャーであり、端末のスクリーンが下側に向くように、振動ジェスチャーの前/および最中に、端末を方向付けることを要求する。例えば、ジェスチャーは3回端末を振動させることである(スクリーン外の何かを放出するように)。スクリーンを下側に向けなければならないことの要求は、端末がある他の理由で振動されたとき、そのジェスチャーが偶然に認識されないようにする。
他の実施例において、振動ジェスチャーはメインメニューからアプリケーションを開始するために使用される。ロール軸中の3つの振動は、ウェブブラウザーなどのあるアプリケーションを起動するために使用され、一方、ピッチ軸中の3つの振動は、カメラなどの他のアプリケーションを起動するために使用される。これらのアプリケーションが端末の他の振動動作によって偶然に起動しないことを保証するために、端末が通常または最初に垂直方向に保持される場合(例えばスクリーンが垂直方向)、これらのジェスチャーのいずれかを認識するため、システムはユーザーに、端末を水平方向(例えばスクリーンが水平方向)に保持するよう要求する。(ある実施例において、システムはユーザー固有であり、前回の使用を通じて記録された方向のデータを検査することによって、特定のユーザーによって端末が通常どのように保持されるのかを決定する。)端末は最初に垂直方向に保持されるため、水平方向を要求するジェスチャーは通常の操作中認識されない。
他の実施例において、ボタン36は、端末の特定の操作コンテキストを起動し、ジェスチャーをいつ認識すべきかを決定するために使用される。例えば、ユーザーが、ボタンを保持することなく、ボタンを押したり解放して、次にジェスチャーを実行する。あるいは、ユーザーが、ボタンを押して保持し、次に、ボタンを保持している間にジェスチャーを実行する。この方法は、システムが無意識な動きをジェスチャーとして認識しないようにするため、ロバスト性を付与する。
電話アプリケーション
ある実施例において、あるジェスチャーは、端末がある操作モードであるコンテキスト中に存在するときのみ、イベントを開始する。例えば、携帯電話あるいは他の電話の機能は、電話モードとして端末10内に提供されている。ある電話の実施例において、通常ヨー運動振動は、いかなるジェスチャーとしても認識されず、端末のいかなる機能をも起動ない。しかし、受電があった場合、電話モードがエンターされ、ヨー振動動作が電話に答えるために入力される。同様のジェスチャーが、電話を終了したり中断したりするために使用される。電話中、3回のタップジェスチャーや他のジェスチャーは、電話スピーカー機能を切り替える(使用可能および不可能)ために入力される。
ポートレートおよび風景を見るための特徴
加速度計は、携帯端末において、表示された画像の方向やスクリーンのポートレートモードおよび風景モードの間のアプリケーションを切り換えるために使用される。この機能を実行するための標準的な方法は、端末のスクリーンがほぼ水平方向に方向付けられている、すなわち、端末のスクリーンが最初に上方あるいは下方を向いている場合、十分に機能しない。これは、加速度計が、重力ベクトルの周りの回転を検知できず、重力に関する方向のみを測定しているためである。
本実施例において、ヨーを測定できるジャイロスコープが、この場合はポートレートおよび風景の方向、あるいは、水平スクリーンの方向をコントロールするために使用されている。ジャイロスコープ信号は統合され;信号が90度の回転を示すスレッシュホールドを通過したとき、スクリーン上に表示された画像は反対方向に90度回転する。ある実施例では、スレッシュホールドは90度未満である。特定の角度の回転が要求され、あるいはヨー回転ジェスチャーがその代わりに使用される。スレッシュホールドを通過するためには十分大きい回転が起きた場合、画像はスクリーン上で(例えば90度)回転する。特定の角度がスレッシュホールドのために要求される場合、90度が現在の角度から引き算され、端末と画像との回転の統合は連続する。これはユーザーが90度以上端末を回転可能にする。例えば、ユーザーが端末を180度回転させると、画像は180度回転する。
画像が予期せぬ回転をしないことを保証するために、この統合は、端末のスクリーンが水平に近いときにのみ起こる。ある実施例において、ある速度を超える端末の回転が要求されるとき;端末の回転がある速度以下で起こる場合、画像はディスプレー上で回転しない。これはユーザーが画像の回転が起きるかどうかをコントロールすることを可能とし;端末が早く回転する場合、画像の回転が起き;そうでなければ画像の回転は起きない。
画像の回転は、所定の時間内すなわち端末が所定の時間間隔内にスレッシュホールド角度を超えて回転したときにのみ、起こるよう拘束されている。例えば、ユーザーが端末を45度のみ回転させ次に回転を停止させた場合、角度は、所定時間後ゼロに設定し直され、あるいは、所定の時間が経過した後所定の速度でゼロに徐々に戻る。
視覚的フィードバックは、ユーザーが、回転をコントロールして、ある場合になぜ回転が起こったり起こらなかったりするのかを理解することを助けるために使用される。統合の現在の角度は、あるスケールファクターとともに変更された、スクリーン上の画像に直接的にマッピングされる。ユーザーは、ある種類の回転が画像に反映され、他の種類の回転は反映されないことがわかる。45度の回転が起こった場合、統合は0に戻り、これはそのような視覚的フィードバックにおいてユーザーによって直接観察可能である。
ある実施例において、画像は端末の回転中わずかに回転し、角度のスレッシュホールドに達したときに画像がどのように回転するかを示す。例えば、図8Aにおいて、画像が表示されている。端末を関連する角度スレッシュホールドよりも低い角度で回転させるユーザーに応じて、回転速度が所定の速度スレッシュホールドを超えている場合、図8Bに示されたように、画像は対応する方向に少しだけ回転して表示される。このことは、結果として全角度回転する画像変更の方向およびタイプをユーザーに示す。回転が速度スレッシュホールド以下のとき、画像は全く回転しない(少しの回転も、全角度の回転も)。図8Cにおいて、画像は、端末の回転がが関連するスレッシュホールドを超えた時点で、完全に90度回転した。
オーディオおよび振動のフィードバック
ある場合において、ユーザーは、ディスプレースクリーンを見ることができなかったり、あるいは、スクリーンを見るつもりがない場合がある。例えば、メインメニューに戻すためにスクリーンが振動前に下を向く上述した実施例において、スクリーンは通常端末が下を向くと見られないため、ユーザーはジェスチャーが機能しているのかしていないのか分からない。そのため、端末は、メインメニューに戻ることを示す特定のオーディオビープ音のような、オーディオまたは振動のフィードバックに反応する。端末を振ることによってユーザーが電話に答える実施例において、最初にスクリーンを見ることなしに電話に応答できることが望ましい。この場合、振動および/またはオーディオのフィードバックが、振るジェスチャーが認識され、電話に応答でき、電話からの声を受け取ることを示すために有効である。通常、ユーザーがスクリーンを見たくない場合やジェスチャーの性質によりスクリーンを見ることができない場合にジェスチャーを行う場合において、振動またはオーディオのフィードバックは、ジェスチャーが認識できることをユーザーに知らせるために役に立つ。振動またはオーディオフィードバックの種類は、そのジェスチャーが認識されたのかを決定するために役立ち、ユーザーは、ジェスチャーが正しく認識されたのか認識されなかったのかを知ることができる。運動検知装置において、オーディオは公知のスピーカー装置を使用して提供され、振動は少なくとも1つの振動モーターまたはアクチュエーターを使用して提供される。
認証アプリケーション
より進化したジェスチャーアルゴリズムが認証の目的のために使用される。例えば、ユーザーによって行われた端末の動きは、分析され、データベースに記憶された動きと比較される。実行された動きが記憶された動きと一致する場合、ユーザーは認証される。例えば、ユーザーは、アイテム、アカウント、端末の機能、端末10と連通されている装置の機能などの情報にアクセスするために、認証が必要である。その様な認証の動作は、例えば、あるユーザにとってはパスワードやコードなどの他の種類の署名よりも動きの署名や認証を覚える方が好ましく簡単であるなどの、いくつかの効果を有している。
実行した動きと記憶した動きとの一致の検証は、種々の方法で行われる。実行された動きは、直接記憶した動きと一致することもあれば、最初に座標変換および上述したセンサー融合アルゴリズムを使用して変換され、一致検査の前に最も重要なジェスチャーの特徴に換算される(動きジェスチャーの特徴は、同時継続中の米国特許出願12/252,322号に記載され、ここに参照として記載する)。ユーザーは、それを単純に実行することにより、1回以上事前に記憶された動きを記録し、この記録された動きが次の動きを比較するための記憶された動きとなる。
あるいは、実行された動きが記録されたが一致しない場合;この場合は、ユーザーまたは裁判所が、動きが正しくても正しくなくても、次のデータを決定する責任を有する。例えば、手書きの署名を使用する認証システムは、署名の認証を行う装置に依存しない。署名は記録され、三次元の動き、例えば、3D対象物の回転および変形などの動きとして視認される。あるいは、署名は、署名に似た2−Dの動きとして記憶され;この場合、動きは空間で追跡された軌跡の動きとなる。そのような実装において、端末の移動は、特定のユーザーと直接的に相関する具体的な認証マークに変換され、法律的あるいは商業的な目的を含む種々の目的でユーザーを特定するために使用される(例えば、伝統的な署名の法律的価値とか、商売などにおける購入物の認証)。
あるアプリケーションにおいては、端末の動きは、証明、カードの磁気データ読み取り、キー、マグネットストライプ、RFID(高周波識別)チップなどの他の方法により通常認証される外部システムと関連するイベントまたはアクセスを認証するために使用する。認証は、ユーザーによる動きとして実行され、データベース中の前回記録した認証と一致される。ある実施例において、この動きは、認証を提供するためのRF署名などの他の認証メカニズムを組み合わされる。他の例においては、ユーザーが、外部システムを解除するときに使用される動きを定義する。ユーザーは、携帯端末で1回以上その動きを単純に行うことによって、システムをプログラムし;その後、同じ動きが外部システムを解除するために使用される。例えば、認証のための動きは、車のドアーおよび/または車のイグニッションなどの外部システムを解除するために使用される。そのような実装において、携帯端末は、1つ以上のローカルコミュニケーションチャンネル(例えば、WiFiネットワーク、直接無線通信、赤外線通信、オーディオ通信など)を介して、ネットワーク(例えば、携帯端末および外部装置の両者が直接的または間接的にネットワークに接続している)を介して、あるいは、1つ以上のローカルコミュニケーションチャンネルおよびネットワークの組合せを介してコントロールされる外部システムと連絡できる。
他の例において、RFIDまたは他のRFチップを含む端末(カードなど)が、端末をRF検知器を通すことによって購買するために使用される。しかし、端末が盗まれた場合、裁判所が購買が無効であることを証明するように、付加的な動きの認証が必要となる。例えば、端末をRFIDリーダーの近くに保持しながら、所定の認証の動きがユーザーによって行われる。購買は、そのため、ユーザーにそれほど追加の時間を要求せずに、認証される。
健康に関するアプリケーション
ジャイロスコープや加速時計などの端末10の運動センサーは、健康なライフスタイルのために必要な肉体的活動を測定して促進するために、人間の動きを測定するために使用される。
ある実施例において、加速度計は、万歩計として、ジャイロスコープやGPSとともにあるいはそれらを使用せずに、使用され、ステッピング(ウォーキング、ランニングなど)と関連したスパイクインパクト移動を測定する。ステップカウンターは、ユーザーがどれほどのカロリーを燃焼したか、および、歩いた大体の距離を測定するために使用される。GPSを付加することで、燃焼したカロリー、歩いたルートおよび歩いた距離のより良好な理解をするために、歩いたステップの長さおよび距離が測定される。
測定ステップに加えて、エネルギーの消費のより正確な測定が、ジャイロスコープおよび加速度計の両者を使用して行われる。例えば、端末がユーザーのポケットにある場合、ユーザーの足のスウィングの角速度が、消費されたエネルギーの量を知るために、端末によって測定される。通常のウォーキングと「早いウォーキング」との間の相違は、例えば、ステップをカウントすることによっては決定されず、四肢の動きを測定するとき、使用されたエネルギーを測定することによって決定される。
ある実施例において、ユーザーの環境運動は、通常の日常生活においてユーザーがどのくらいのエネルギーを消費しているのかを決定するために使用される。例えば、医者またはスポーツの開業医がユーザーにある量だけ動くことを要求した場合、運動センサーは、ユーザーによって消費された運動量を記録して定量化するために使用される。一日の終わり近くで、ユーザーはこの運動量を調べ、要求された運動量に合わせるために他の運動を実行する。ユーザーの運動を記録して定量化するシステムは、また、動くかあるいは連続するために、ユーザーにリマインダーまたはエンカレッジメントを発行する。
他の実施例において、運動センサーは、ある運動を実行するためにユーザーを指導する運動システムとペアで用いられる。ある実施例において、ユーザーにある運動の仕方を指導すること、および、ディスプレー上に正確な運動を表示することに加えて、運動センサーが、また、いつユーザーが実際に運動を実行したかを決定するために使用される。一例として、運動システムはユーザーに30回の腹筋運動をするよう指示する。ユーザーは端末10を保持して、起き上がることを要求される。運動センサーは、動きを記録し、その運動がユーザーによっていつ実行されたかを決定する。ある実施例においては、装置は、ユーザーが腹筋運動などの運動を行うと、オーディオスピーカーを介して大きな声でカウントし、ユーザーがそれらを実行するとき、勇気づける言葉を発生する。運動センサーが、ユーザーがスローダウンしたり運動を中止したりしたことを見つけると、装置は、ユーザーがその運動を完了するよう説得するために、より多くの勇気づけの言葉を発生する。種々の運動が、端末を保持した状態でユーザーによって実行され、それぞれの場合、端末は、ユーザーと同期するために動きを測定し、実行する速度やフォームの点でフィードバックを与えるために、ユーザーの動きを評価する。例えば、腹筋運動の場合、携帯端末は、速度および腕の動きの両者を測定し、ユーザーの腕が開始位置に戻っているかどうかを決定する。
異なる健康のアプリケーションにおいて、端末は、その運動センサーを使用して、ユーザーが医学的な緊急事態にあるかどうかを決定する助けをする。ある例において、運動センサーを使用することで、端末は、医学的な緊急事態である可能性が高いことを示す、ユーザが突然または急に立った位置あるいは座った位置から腹臥位に倒れる事態が起きたかどうかを検知できる。端末は、端末がそのような機能を利用できる場合は現在のユーザーの位置を示すとともに、そのような緊急事態が検知された場合、自動的に救急サービス、救急車あるいは医者に知らせるようプログラムされている。ユーザーは、緊急事態に対する異なる感度が可能なように、自分の医学的な状態に応じて端末のセッティングを調整できる。他のアプリケーションでは、同様の緊急事態での対応が、端末がスポーツの移動や運動中における突然の落下や危険な動きを検知したとき、提供される。
スポーツのアプリケーション
ある実施例において、端末10の運動センサーがスポーツの行動を評価するために使用される。端末は、ユーザーの手に保持されるか、ユーザー上のどこかに配置され、例えば、ベルト、シャツまたは足首のようなユーザーの身体の他の部分に搭載され、ユーザーのポケット内に置かれる。端末は、スポーツの行動に関連した運動を測定し、ユーザーにフィードバックを提供するために、運動を記録して分析する。端末は、また、ゴルフクラブ、野球のバット、テニスラケット、ボクシングのグローブ、あるいは、スポーツ道具の他の物品の上に搭載される。
最も詳細な信号を提供するために、高いサンプルレートおよび高いフルスケールレンジが使用される。ある実施例において、1kHzのサンプルレートが、ゴルフのスイングのような大変速い運動を表現する詳細なデータを提供するために、使用される。記録されたデータは、ユーザーが大変高いエネルギーの運動を実行するとして検知しない限り、通常100Hzまたは200Hzであり、これはデータ記録の大変に速い速度であるため、そのような場合すべて1kHzのデータが記録される。通常のスポーツの分析のみが必要な他の実施例において、すべてのデータレートは、100Hzまたは200Hzのように、通常低くなっている。
ジャイロスコープおよび加速度計のデータは、両者とも、コンパスデータのような他のデータが利用可能な場合は他のセンサーデータとともに、記録される。利用可能なセンサーデータは、回転マトリックスや線加速度のような最も有益な物理パラメータを引き出すために、センサー融合アルゴリズムを通る。記録され処理されたデータは、トレーニング中に実行される動きのビューをユーザーに与えるために、3Dモデルにマッピングされる。
運動は、また、どの動きが正確に実行されたかどうかを決定するために、プロのアスリートによって実行された予め記録された動きと比較される。ある実施例において、そのような比較は、音声認識に対し現在使用されているアルゴリズム方法を使用して、達成される。比較は、生のデータを使用して実行されるが、センサー融合アルゴリズムの出力である処理されたデータを使用して実行することもでき、その場合は、生データよりも有益な物理的パラメータが比較される。比較の後、タイミングや大きさのスレッシュホールドが、ユーザーの動きがプロのアスリートの動きとどのように異なっているのかを決定するために使用される。
ゲームのアプリケーション
携帯ゲームシステムは、ジャイロスコープおよび加速度計の使用により改良されている。加速度計はある携帯ゲーム端末において存在するが、検知した連続運動の待ち時間を減少させ、ゲームシステムで使用されるジェスチャーの豊富さを増加させるために、ジャイロスコープが追加される。
ある実施例において、ジャイロスコープおよび加速度計は、回転マトリックス、四元数、または、空間中の端末の方位を表現するオイラー角を提供するために、センサー融合アルゴリズム中で組み合わされる。この方位は、直接的に、あるいは、端末のディスプレーに示されたバーチャルワールドに対する拘束とともに、地図上に表示される。例えば、端末を異なるように方位付けすることは、バーチャルワールドの異なるビューをユーザーに提供する。線加速度は、空間中における端末の線運動を表示するために、抽出される。一時的な線運動は、また、端末中に表示された物理的ゲームモデルに対し適用される。センサー融合アルゴリズムは、また、慣性センサーデータをオンボードカメラ、コンパスまたは他の運動センサーと融合させる。
ロール、ピッチ、ヨーまたは円の端末の動きを利用する上述した要素選択技術は、選択され操作される要素がゲーム内のアイテムである、ゲームシステムに適用される。同様に、上述したジェスチャー認識アプリケーションは、ゲームシステム中の要素または起動イベントを選択するために使用される。
ある実施例において、ドライビング、フライング、スキーイングまたは操縦を含む他のゲームは、ジャイロスコープおよび加速度計を使用してコントロールされる。ジャイロスコープおよび加速度計を組み合わせるセンサー融合アルゴリズムは、装置に対しどちらが「下」の方向かを決定する重力ベクトルを出力する。重力ベクトに応じて端末を回転することにより、操縦の動きがゲームをコントロールするために使用される。これはジャイロスコープなしで実行可能であるが、加速度計のみを用いることは、結果としてノイジーか高い待ち時間を有するコントロール信号となり、ゲームの速い流体制御を難しくする。ジャイロスコープのみを用いることは、コントロールが容易な低い待ち時間の信号を提供するが、ドリフトを有する。センサー融合アルゴリズムの出力を使用することは、操縦信号を、低い待ち時間で、低いノイズで、低いドリフトの信号にする。操縦メカニズムは、必ずしも重力に対応する必要がないが、ユーザーが選択した開始ポイントには関連する。例えば、ゲームを開始するとき、ユーザーが保持する端末の方向が、記録され、その後の全ての運動に対し参照して使用される。
ある実施例において、3Dゲームは、これらの操縦コンセプトをバーチャルワールドのコンセプトに組み合わす。1つ以上の自由度が操縦に対するコントロール信号として使用され、1つ以上の自由度が、バーチャルワールドを表現する3Dグラフィックに直接的にマッピングされる。一例として、フライングゲームは、乗物を操縦するためにピッチおよびヨーを使用し、ロールがユーザーの視野を回転させるために直接的にマッピングされるよう、構成されている。
個別のジェスチャー認識は、ゲームをより楽しくするために、連続したジェスチャーの動きと組み合わせられる。例えば、ステアリングによって最初コントロールされているゲームにおいて、個別のジェスチャーがある機能を実行するために加えられる。端末を振ることは、シミュレートした乗物のギアをシフトさせ、あるいは、例えばスタントやトリックを実行させる。
上述したスポーツの分析およびトレーニングアプリケーションは、モバイル機器上で実行されるスポーツゲームに適用できる。他の実施例において、リアルタイムのジェスチャー認識は、ユーザーがスポーツゲームをできるように、スポーツに関連する動きを検知するために使用される。このジェスチャーの認識は、生データよりも、センサー融合アルゴリズムによって出力された物理的パラメータ上で最も有利に実行される。
パワーマネージメント
端末内の運動センサーは、端末のパワーマネージメントをコントロールするために使用される。例えば、端末が長時間静止状態にあり(そして端末が専用のメディアプレーイングモードや他のアクティブ状態または予測されたデータ処理状態になく)、端末がスリープモードのような低パワー状態になることを、運動センサーが決定する。
ある場合、センサーを循環するパワーによって、パワーをセーブすることが望ましい。例えば、この使用は、端末のモードおよび運動機能トリガーの状態に依存する。例えば、アイコンを選択する例において、ボタンが押された場合、運動センサーはパワーを保存するために電源を切られる。ボタンを押すことが、運動の検知が始まる前にセンサーの電源を入れる。バックグランドでの運動検知が要求された場合、運動センサーは、ボタンが押されないときデューティーサイクル状態となる。例えば、ボタンが押されないとき、ジャイロスコープは1秒オフの状態か0.1秒オンの状態の間のどちらかの状態になる。ボタンが押されたとき、ジャイロスコープに電源が入りフルパワーとなり、端末をコントロールするために使用される。あるいは、ジャイロスコープは、ボタンが押されたとき、デューティーサイクル状態を維持するが、ボタンが押されないときよりも速い速度、例えば、5msオフで5msオンの状態となる。
運動機能トリガーを使用するアプリケーション
ここに記載されているように、端末の動きは、動きを検知する端末10の入力コントロール装置から検知された入力との組み合わせで使用される。入力コントロールは、ユーザーがジェスチャー入力のために意図する端末の動きの間、ジェスチャーを検知する端末のための指示をする。例えば、ここで「運動機能トリガー」(また「MFT」として示される)36として参照される(図2に示されるように)、1つ以上ボタン、スイッチ(メカニカル、オプチカル、マグネチックなど)、ノブ、車輪、ダイアル、あるいは、他の入力コントロール装置は、動きを検知する端末10のハウジングに設けられ、それらはユーザーが押したり起動させたりすることができる。例えば、ユーザーのアクセルが便利なように端末の側面に設けられた図1に示されたボタン8および9のような、1つ以上のボタンは、運動機能トリガーとして使用される。ハードウェアコントロールが使用され(メカニカルな装置、接触センサー、圧力センサー、容量センサー、赤外線センサー、近接センサー、マグネチックセンサー、または、外部相互作用を検知できる他の種類のセンサーを介して実装される)、あるいは、ソフトウェア/表示コントロール(例えば、タッチスクリーン上の表示されたボタンまたはコントロール)が、運動機能トリガーとして使用される。
ある実施例において、運動機能トリガーの組み合わせが、単一の運動機能トリガーとしてここに記載された効果を達成するために使用される。ある実施例において、運動機能トリガーの効果は、種々のポイントにおける端末上の圧力(例えば、メカニカルセンサー、容量センサー、または、直接的にあるいは間接的に端末あるいはスクリーンの表面上の圧力を検知できる他のセンサーを介して検知される)、端末上の指の数、端末を保持するために使用されるグリップの分布、ユーザーと端末との間の物理的な相互作用の他の観点を含む、ユーザーが端末を保持する方法から推測される。ある実施例において、端末に対するユーザーの手や体の近接は、直接的な物理的接触がなくても、運動機能トリガーにエンターするために使用される。ある実施例において、運動機能トリガーの効果は、タップ、シェーク、他のジェスチャーを含む、端末の一連の動きにマッピングされる。運動機能トリガーの効果を起動させるそのような動きの数または状態は、予め設定でき、次に起動するアプリケーション、端末の事情、端末の動きの状態、他のファクターに基づき、動的に推測される。
端末上の運動機能トリガーは、端末が「運動モード」にあるいかないかを決定するために使用される。端末が運動モードにあるとき、端末10のプロセッサーあるいは他のコントローラーは、検知される端末の動きが端末の状態を変更例えばジェスチャーとして検知されるように変更することを可能とする。例えば、運動機能トリガーが起動されていない状態にあるとき、例えば、ユーザーによって起動されずに保持されているとき、ユーザーは端末の状態を変更することなく自然に端末を動かす。しかし、運動機能トリガーがユーザーによって起動されると、端末は1つ以上の端末の状態を変更するよう移動する。端末の状態の変更は、機能および/または実行の選択、あるいは、機能またはプログラムの起動である。例えば、機能は、運動モードの間に受け取る動きのデータからジェスチャーを検知することに応じて、端末上で実行される。端末は、検知した終了イベントに基づき、運動モードを終了する。例えば、この実施例において、終了イベントは、運動機能トリガーがユーザーによって解放され、運動機能トリガーからの起動信号が検知されなくなったとき、発生する。ある実施例において、動きのデータに基づく端末の状態の変更は、運動モードが終了した後、例えば、この実施例ではボタンが押された後、にのみ発生する。運動モードでないとき、端末(例えば、端末中のプロセッサーまたは他の適用可能なコントローラー)は、動きのジェスチャー認識の目的で検知された動きのデータの入力を無視する。ある実施例においては、検知された動きのデータは、依然として入力となり、上述したように端末のモデルを計算するなどの他の機能または目的のために使用され;あるいは、ある実施例では、運動機能トリガーの他の例と使用されると十分な機能とはならないタップジェスチャーのような、特定の所定の種類のジェスチャーあるいは他の動きのみが、依然として入力および/または認識される。他の実施例においては、全ての検知された動きのデータは、例えばセンサーが停止している時のような動きモードでないときは、いかなる目的のためにも無視される。例えば、ボタンの解放は、端末の動きとして検知されたスパイクを起こすが、このスパイクはボタンの解放のあとに発生し、そのため無視される。
端末の運動モードの操作は端末の操作モードに依存する。例えば、運動モードをエンターさせるための運動機能トリガーの入力は、ユーザーに、端末がある操作モードにある間に動きのジェスチャーを入力することを要求し、端末の他の操作モードにある間には、何の運動機能トリガーの起動も要求されない。例えば、端末の動きに基づき端末のディスプレースクリーン16aを介して画像のセットあるいは他の対象物をスクロールすることが可能な画像ディスプレー操作モードにあるとき、動きモードの起動が要求される(例えば、ユーザーが運動機能トリガーを押し下げることによって)。しかし、ユーザーが携帯電話に答えることができる電話モードにあるときは、ユーザーが電話の呼び出しに応えたり端末10の他の電話機能を実行するために、運動モードの起動や運動機能トリガーの起動を要求されることはない。また、端末10の異なる操作モードは、運動機能トリガーや運動モードを異なる方法で使用する。例えば、ある操作モードでは、ユーザーが運動機能トリガーを不活性にすることによって、運動モードを停止させることができ、他の運動モードでは、ユーザーが特定の動きのジェスチャーを入力することによって、運動モードを停止させることができる。
ある実施例において、運動機能トリガーは、端末の運動コードを起動するためにユーザーによって押される必要はなく、および/または、停止イベントも運動機能トリガーを解放する必要がない。例えば、運動機能トリガーは、端末の動きにより端末の1つ以上の状態を変更することを可能にする運動モードを起動するために、「クリック」、すなわち、起動し(例えば押し込まれ)てすぐに解放される。端末は、運動機能トリガーがクリックされた後運動モードのまま残る。望ましい所定の停止イベントは、検知されたとき運動モードを停止するために使用され、その後の端末の動きは端末の状態をそれ以上変更しない。例えば、特定のシェークジェスチャーは、ユーザーが提供する動き(所定の回数振る動作を有するシェークジェスチャーなど)の動きのデータから検知され、検知されると運動モードを停止する。他の種類のジェスチャーは、他の実施例において、運動モードを停止するために使用される。さらに他の実施例においては、停止イベントは、ユーザーの動きに基づかない。例えば、運動モードは、現地されたジェスチャーの完了(ジェスチャーが正しく端末によって検知されたとき)のような、他の基準に基づき自動的に停止される。
入力端末
携帯端末10は、他のシステムへの入力を提供するために空間中の軌跡を追跡するために使用され、入力が空間中の端末10の動きや位置に基づく入力端末として動作するために使用される。携帯端末10の軌跡は、例えば、ピッチおよびヨージャイロスコープのような、端末の異なる軸を検知する2つのジャイロスコープを統合することによって、得られる。あるいは、この軌跡は、センサー融合アルゴリズムの出力として、ジャイロスコープおよび加速度計(例えば、3つのジャイロスコープと3つの加速度計)から抽出される、重力に対するピッチおよびヨーの動きから得られる(例えば、同時係属中の米国特許出願12/252,322号に記載されたようなモデル方程式を使用して、ここに参照のため記載する)。この軌跡は、現存のカーソルコントロールソフトウェアとともに、または、通常マウス、スタイラスまたはタッチスクリーンのアプルケーションのために設計された、手書き認識ソフトウェアとともに、使用される。
ある実施例において、軌跡は、コンピュータ装置や電子エンターテインメントシステムなどの外部装置へ、ワイヤレスで伝達される。軌跡は、PCまたはエンターテインメントシステムを直接コンロトールするディスプレースクリーン上に表示されたカーソルをコントロールする、ボタンまたは他のコントロールとともに使用される。あるいは、軌跡の入力は、他の端末のディスプレースクリーン上の異なる表示された対象物またはビューをコントロールする。
他の実施例において、ソフトウェアは、他の装置への入力を提供しなくても、携帯端末10上で完全に動作する。軌跡は、スタイラスあるいはタッチスクリーン装置のために設計された現存する手書き認識ソフトウェアを使用して、文字として解釈される。
本発明の実施例は、表示可能性を提供するサブシステムを備える携帯電子端末を提供する。モバイル携帯電子端末は、図2に示された端末10を含む、ユーザーの手に保持された状態でユーザーによって動かすことができる、各種の電子端末である。ある実施例において、端末は、他の拡張機器に装着され、統合され、あるいは物理的に結合されている。拡張機器は、ビデオゲームコンテキストで好適に使用されるゲームインスツルメント(例えば、テニスラケット、野球のバッド、ゴルフクラブ、銃または他の武器)や、物理的な計測、測量あるいは同様のアプリケーションで好適に使用されるポインティング装置や、端末の機能性の恩恵を受けることができる各種の物理的装置である。拡張機器それ自体は、それ自身処理能力を有していない物理的なハンドルや、端末の機能性の少なくとも一部を補償するかオーバーラップするデータ処理能力を有している。
ある実施において、表示能力を提供するサブシステムは、端末に装着されたディスプレーである。このディスプレーは、端末に統合され、端末に対し実質的に固定されている。他の実施において、ディスプレーは、端末に装着され、端末から延びることができ、端末に対し回転でき、端末に対して傾くことができ、あるいは、端末の一部に対し移動可能である。そのようなディスプレーの例は、ブラウン管(CRT)、蓄積管、双安定ディスプレー、電子ペーパー、ニキシー管ディスプレー、ベクトルディスプレー、フラットパネルディスプレー、真空蛍光ディスプレー(VF)、発光ダイオード(LED)ディスプレー、ELDディスプレー、プラズマディスプレーパネル(PDP)、液晶ディスプレー(LCD)、HPAディスプレー、薄膜トランジスターディスプレー(TFT)、有機発光ダイオードディスプレー(OLED)、表面電界ディスプレー(SED)、レーザーディスプレー、カーボンナノチューブディスプレー、ナノ結晶ディスプレー、量子ドットディスプレー、あるいは、携帯端末に実装されあるいは使用される、上述したディスプレーの組み合わせ、を含む。
ある実施例において、表示能力を提供するサブシステムは、外部ディスプレー上の表示のために実質的に適合された画像を生成することができるモジュールのセットを含む。そのようなモジュールは、ハードウェアロジック、ソフトウェアロジック、あるいは、ハードウェアとソフトウェアとの組み合わせ、を含む。画像は、静止画でも、動画でも、テキスト、絵およびビデオを含むマルチメディア信号であっても良い。画像を生成するためのロジックは、ビデオおよび画像信号生成や、ビデオおよび画像の圧縮や、ビデオおよび画像のエンコーディングや、各種の無線または有線のメディアによるビデオおよび画像の伝達などを含む、先行技術から知られている。モジュールのセットによって生成された画像は、実質的に完全で外部ディスプレーに表示する準備ができているか、あるいは、外部ディスプレーに表示する前に付加的な処理が必要である(例えば、画像は、端末から出力されたデータを含むが、特定の外部ディスプレー上の適切な表示のために必要な付加的なディスプレーに依存するビデオ信号情報を必要とする)。
ある実施例において、表示可能性を提供するサブシステムは、スクリーン上に画像を投影することができるモジュールのセットを含むか(例えば、スクリーン、ボード、壁、あるいは画像を表示可能な他の表面上に2D画像を形成する光学プロジェクターシステム)、空間に画像を表示するモジュールのセットを含む(例えば、3Dまたはホログラム画像)。
ある実施例において、端末は、さらに、少なくとも3軸の周りの回転速度および少なくとも3軸に沿った線加速度を検知するための運動センサーのセットを含む。ある実施例において、少なくとも3軸の周りの回転速度を検知するための運動センサーのセットは、3つのセンサーから構成されるが、他の実施例においては、そのようなセンサーを4個、5個、6個あるいは他の数だけ含むことができる。ある実施例において、回転速度を検知するための運動センサーはジャイロスコープである。種々の実施例において、ジャイロスコープを3個、4個、5個、6個あるいは他の数だけ備えている。
回転速度を検知するための運動センサーは、微小電気機械システム、圧電物質、半球共振器、音叉、クオーツ、カーボンナノチューブ、回転運動を検知できる端末を生成することができる他の技術、あるいは、上述した技術の組み合わせを含む、種々の技術を使用して実装されている。
ある実施例において、線加速度を検知するための運動センサーのセットは3個であるが、他の実施例においては、そのようなセンサーを4個、5個、6個あるいは他の数だけ備えている。ある実施例において、線加速度を検知するための運動センサーは加速度計である。種々の実施例において、加速度計を3個、4個、5個、6個あるいは他の数だけ備えている。加速度計は、先行技術において広く知られており、公知の加速度計製造技術や、加速度を検知できる端末を生成可能な他の技術や、あるいは、上述した技術の組み合わせを使用して実装される。
ある実施例において、少なくとも3軸の周りの回転速度および少なくとも3軸に沿った線加速度を検知するための運動センサーのセットは、単一のモジュールとして統合される。ある実施において、モジュールは、単一のパッケージ内で統合されるか、単一のパッケージ内に封入される。単一のパッケージモジュールは、単一のチップから構成されるか、共通パッケージ内で統合される複数の別々の端末を含む。共通パッケージ内で統合されたそのような複数の別々の端末の例は、互いに装着されたか、あるいは、統合されて装着された、2つ以上のダイや、プリント配線基板(付加回路を含む)、チップ上のシステム(SOC)、あるいは、端末の他の組み合わせ、を含んでいる。
図9Aは、モジュールおよびサブシステムの例を含む、携帯電子端末のための運動検知システムの部分300の一実施例のブロック図である。一実施例において、モジュール302は、回転速度を検知するための運動センサーを含む第1のサブシステム304(図9Aの例ではジャイロスコープとして示されている)、および、線加速度を検知するための運動センサーを含む第2のサブシステム306(図9Aの例では加速度計として示されている)、を備えている。ある実施において、第1のサブシステム304は、サブモジュールデータバス308を介して、第2のサブシステム306に接続されている。サブモジュールバス308は、2つのサブシステムの間、および、2つのサブシステム中に含まれる個々のセンサーの間、のコミュニケーションを促進するローカルデータバスである。そのようなコミュニケーションは、センサーによって発生された運動データ、センサーのためのインストラクション(例えば、電源節約のためのパワーダウンの指示、パワーアップの指示、操作を調整するための指示など)、および、他のセンサーに関連するデータまたはサブシステムやセンサーの操作や機能性に関するデータ、を含んでいる。センサーによって発生され、サブモジュールデータバス308を介して伝達される運動データは、予備的に処理されるか(すなわち、複数のセンサー間を時間について同期させる)、あるいは、生のままである(すなわち、生のデータが、生のデータのままかあるいは予備処理されたデータに加えて、別の処理のための外部プロセッサーで利用可能である)。ある実施例において、2つ以上のセンサーによって生成された運動データの時間における同期は、センサーから受け取られた情報が、実際に、端末の状態を示しているか、時間の特定の点における動きの種類を表しているのか、を保証するために重要である。
サブモジュールデータバス308は、電気的通信(例えば、シリアル、パラレル、または、パケットに基づく通信)、光学的通信(例えば、光ファイバー、光スイッチングマトリックス、光学的自由空間伝搬)、あるいは、無線通信(例えば、超広帯域、ローカル無線ネットワーク、ブルートゥース)を含む、有線または無線コミュニケーション技術を使用して実装される。サブモジュールデータバスで使用されるプロトコルは、標準のプロトコル(例えばi2c)、あるいは、専用プロトコル(たぶん、暗号化されている)である。
ある実施例では、回転速度を検知するすべての運動センサーが第1のサブシステム304中に統合され、線加速度を検知するすべての運動センサーが第2のサブシステム306中に統合される。他の実施例では、モジュールは付加的なサブシステムを備える。ある実施において、第1のサブシステムは回転速度を検知する1つの運動センサーを含み、第2のサブシステムは回転速度を検知する少なくとも2つの運動センサーを含み、第3のサブシステムは線加速度を検知する少なくとも3つの運動センサーを含んでいる。他の実施例において、第3のサブシステムにおける線加速度を検知する少なくとも3つの運動センサーは、2つのサブシステムの間に設けられている。ある実施例において、付加的なサブシステムが、回転速度を検知する付加的な運動センサー、および/または、線加速度を検知する付加的な運動センサー、を含むよう付加されている。ある実施例において、モジュール中に含まれるすべてのサブシステムは、サブモジュールデータバスに接続されている。他の実施例において、1つ以上のサブシステムは、サブモジュールデータバスに直接的に接続されていない。この記載の目的のために、サブシステムは、サブシステムがサブモジュールデータバスを介してサブモジュールデータバスに接続された他の装置にデータを送受信できる限り、バッファや他の回路がサブシステムとサブモジュールバスとの間に設けられていたとしても、サブモジュールバスに接続されているとみなされる(外部データバスを介してそのようなデータを装置に送る場合とは対照的に)。
ある実施例において、運動センサーのセットを含むモジュール(例えばモジュール302)は、いくつかのあるいはすべてのセンサーによって生成された運動データと時間において実質的に同期可能である。ある実施例において、例えば、モジュール中のバッファ305を使用して、モジュールはそのような運動データをバッファし、データを利用できる他の端末が利用できるようにする。そのような他の端末の例は、アプリケーションプロセッサー310および/またはそのプロセッサーで実行されるアプリケーションなどの、外部プロセッサーまたは外部アプリケーションを含む。ある実施例において、モジュールは、運動センサーによって生成された運動データを内部で処理して、モジュールの外での処理の要求を減少させる、データ処理ロジック307(ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、または、上述した例の組み合わせのいずれであっても)。ロジック307は、ある実施例において、処理のためのロジックに対し内部あるいは外部のメモリー309を使用する。各種の実施において、モジュールは、さらに、1つ以上のプロセッサー、DSP、メモリーおよび他の回路を含んでいる。データ処理ロジック307および/または他の処理コンポーネントが、センサーサブシステムの外のモジュール302中のどこかに部分的にまたはすべてが設けられ、適当なバスを介してサブシステムおよび/または外部バス312に接続されている、1つ以上のセンサーサブシステム中に含まれている。
ある実施例において、モジュール302は、携帯端末の他のコンポーネントなどの、モジュールとモジュールに接続した外部装置との間のコミュニケーションを促進する、1つ以上の外部装置バス312と結合されている。1つの例は図9Aに示され、アプリケーションプロセッサー310は外部装置バス312に接続されている。ある種の外部装置バスに対し、パワーマネージメント装置311および/または他の周辺装置が接続されている。ある実施例において、メモリー314、インターフェース装置316(入力および/または出力装置、回路、および/またはコンポーネント)、および、ディスプレー318が、外部装置バス312を介してコミュニケーションできる携帯端末のコンポーネントの例となる。ある実施例において、特定の装置が、代替え的にあるいは付加的に、ディスプレー318およびメモリー314のようなコンポーネントに対する図9Aの点線で示されたバス315や図2に示された専用バスなどの、アプリケーションプロセッサー310や他のコンポーネントに対する自分自身の専用のバスを有している。ある実施例において、表示した接続のいくつかは存在しない(例えば、アプリケーションプロセッサー310は、共用の外部バス312を介して、専用のバスを介して、あるいは、共用および専用のバスの組み合わせを介して、コンポーネントに接続できる)。外部装置バスの一例は、I2C標準に従ったバスであるが、他の種類あるいは他の標準のコミュニケーションバスも代替的あるいは付加的に使用される。図9Aの一実施例において、サブシステム304および306、および、サブモジュールバス308は、外部装置バス312から分離され、処理ロジック307あるいは他のコンポーネントのような他のコンポーネントを介してのみ、外部装置とコミュニケーションできる。
図9Bは他の実装330を示し、モジュール中に含まれる1つ以上のサブシステム(サブシステム304および306のような)は、1つ以上の装置バス312に直接的に接続されている。この例において、サブモジュールデータバス308は、示されているように、外部装置バス312から分離されている(しかし、そのような外部装置バスに接続したサブシステムを介して外部装置とコミュニケーションすることができる)。あるいは、サブモジュールデータバス308は、1つ以上の外部装置バスに直接的に接続されている。
図9Cは他の実装350を示し、サブモジュールデータバス308は1つ以上の外部装置バス312に接続され、モジュール中に含まれているサブシステム(サブシステム304および306のような)は、いかなる外部装置バスまたは他の外部装置にも直接的に接続されていない。この場合、例えば、サブシステムは、サブモジュールデータバス308および外部装置バス312を介して外部装置(アプリケーションプロセッサー310のような)とコミュニケーションすることができる。
ある実施例において、モジュール中に含まれる1つ以上のサブシステムは、同期なしで、バッファリングなしで、あるいは、他の運動データの予備処理なしで、運動センサーの一部あるいは全部から外部バスに直接的にデータを送る能力を有している。
ある実施例において、携帯端末は、少なくとも1つの運動センサーから抽出された運動データに基づき、端末との相互作用を促進することができる、サブシステムを含んでいる。サブシステムは、運動センサーのセットから受け取られ、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、または、それらの組み合わせにおいて実行される、運動データを解釈するためのロジックを含んでいる。サブシステムは、いずれの特定の時間においても運動センサーの1つ、すべて、あるいは、あるサブセットから運動データを受け取ることができる。サブシステムは、運動データを解釈し、それを、ソフトウェア、ハードウェア、あるいは、端末に統合された他のロジックによって理解できるコマンドあるいは他の入力に変換することによって、端末との相互作用を促進することができる。
運動センサーによって生成される運動データに基づく端末との相互作用の例は、例えば、端末の動きに応じたスクリーン上の視覚的な表示器の動き、端末の動きに応じた視覚的な要素の選択、端末の動きに応じた端末のアプリケーションまたは他の特徴の起動、などを含む種々の実施例とともに、この特許を通じて提供される。受け取られた運動データは、1つ以上の種々の処理技術を使用して処理され、携帯端末の他のコンポーネントのために解釈されおよび/または準備され、あるいは、携帯端末の他のコンポーネントにより実行されるよう準備される。例えば、ここに参照のために記載する、同時継続中の米国特許出願11/774,488、12/106,921および12/252,322は、拡張されたセンサーデータを処理および/または提供するための、データを解釈してセンサーデータ中のジェスチャーまたはコマンドを認識するための、および、準備されたデータを、オペレーティングシステム、アプリケーション、アプリケーションプロセッサーまたは他の端末のコンポーネントあるいはソフトウェア、ここに記載された実施例において使用された利用可能なもののいずれかあるいはすべてに、提供するための、種々の技術およびシステムを記載している。
ある実施例において、端末との相互作用は、ロール、ピッチまたはヨー軸のうちの少なくとも2つに沿った端末の回転に応じて、ディスプレー上のパスに沿った、視覚的な表示器の動作、視覚的な要素の選択、または、視覚的な要素の動作を含んでいる。この実施例において、ディスプレー上のパスは、直線方向(水平、垂直、斜めあるいはその他の方向であろうと、ディスプレー上のいずれかの方向における)、曲線方向(円、放物線、楕円、またはその他の曲線を含む)、セグメント化された方向(直線方向および曲線方向の組み合わせを含む)、自由造形の方向、あるいは、それらの組み合わせである。三次元のディスプレー、画像、対象物あるいは視覚的要素のセットにおいて、上述した方向は、ディスプレーと平行(すなわち、従来の2Dディスプレーの平面において)、ディスプレーの表面に対し垂直(すなわち、従来の2Dディスプレーの平面の内部あるいは外部において)、あるいは、従来の2Dディスプレーの平面に対し傾いた方向(すなわち、平面に対して任意の角度で、従来の2Dディスプレーの平面の内部あるいは外部において)である。
ある実施例において、端末との相互作用は、ロール、ピッチまたはヨー軸の少なくとも1つに沿った端末の回転に応じて、二次元あるいは三次元のディスプレー上での視覚的な要素の回転を含んでいる。
ある実施例において、携帯端末は、端末との相互作用を促進できるサブシステムの操作を拡張するために使用される運動機能トリガーを含んでいる。ある実施例において、ユーザーが運動機能トリガーを起動または停止するとき、運動機能トリガーは、端末との相互作用を促進することができるサブシステムの状態、コンテキストあるいは操作に注意を喚起する信号を発生する(例えば、端末の特定の機能を起動または停止する、端末との相互作用を促進することができるサブシステムの一部あるいは全部を起動または停止するとき)。
本発明は、示された実施例に基づいて記載されているが、当業者であれば、実施例に変更を加えることができること、および、それらの変更が本発明の使用および範囲内であることが容易にわかるであろう。従って、多くの変更が当業者によってなされるであろう。

Claims (39)

  1. 装置が:
    表示能力を提供するサブシステム;
    少なくとも3軸の周りの回転速度および少なくとも3軸に沿った直線加速度を検知する一組の運動センサー;および
    少なくとも運動センサーの1つから得られた運動データに基づき、装置との連携を促進することができるサブシステム;
    を備えることを特徴とする携帯電子装置。
  2. 回転速度を検知する運動センサー、ジャイロスコープ、および、直線加速度を検知する運動センサーが、加速度計である、請求項1に記載の電子装置。
  3. 回転速度を検知する運動センサーが、微小電気機械システム、圧電物質、半球共振装置、音叉、石英、カーボンナノチューブの1つあるいはそれ以上の技術に基づいて、実装されている、請求項1に記載の電子装置。
  4. 表示能力を提供するサブシステムが:
    装置に取り付けられたディスプレイ;
    外部ディスプレイ上の表示のために実質的に構成された、画像を作成することができる1組のモジュール;または
    画像を投影することができる1組のモジュール;
    のいずれかから構成されている、請求項1に記載の電子装置。
  5. 表示能力を提供するサブシステムが装置に取り付けられたディスプレイであり、装置との連携がディスプレイ上の視覚的表示装置の動きを含む、請求項1に記載の電子装置。
  6. 表示能力を提供するサブシステムが装置に取り付けられたディスプレイであり、装置との連携がスクリーン上の視覚的要素との相互作用を含む、請求項1に記載の電子装置。
  7. 視覚的要素が、要素の選択、要素の強調表示、要素の開始、要素の動き、要素リスト中での要素の再配列、または、要素と関連するアプリケーションの開始、の1つあるいはそれ以上から構成されている、請求項6に記載の電子装置。
  8. 装置との相互作用がアプリケーションとの相互作用を含む、請求項1に記載の電子装置。
  9. 表示能力を提供するサブシステムが装置に装着されたディスプレーを含み、装置との双と作用が以下の1つ以上から構成される:
    装置の動作に応じたスクリーン上のカーソルの動作;
    装置の動作に応じたメニューの選択;
    装置の動作に応じたメニューの起動;
    装置の動作に応じたメニュー内に含まれるアイテムの選択;
    装置の動作に応じたメニュー内に含まれるアイテムの起動;
    装置の動作に応じてディスプレー上に示された要素の選択;
    装置の動作に応じてディスプレー上に示された要素の起動;
    装置の動作に応じてディスプレー上に示されたアプリケーションに関連する要素を通じてのアプリケーションの開始;
    装置の動作に応じた少なくとも2つのアプリケーション間の切り換え;
    装置の動作に応じてディスプレー上に示されたアプリケーションに関連する要素を通じてのアプリケーションとの相互作用;または
    装置の動作に応じたアプリケーションの停止;
    ことを特徴とする、請求項1に記載の電子装置。
  10. 表示能力を提供するサブシステムが装置に装着されたディスプレーを含み、装置との相互作用が以下の1つ以上から構成される:
    電子装置のロール、ピッチまたはヨー軸の1つの周りの電子装置の回転動作に応じた、実質的に直線方向のディスプレー上での視覚的表示装置の動作;
    電子装置のロール、ピッチまたはヨー軸の1つの周りの電子装置の回転動作に応じた、実質的に直線方向のディスプレー上での視覚的要素の選択;
    電子装置のロール、ピッチまたはヨー軸の1つの周りの電子装置の回転動作に応じた、実質的に直線方向のディスプレー上での視覚的要素の動作;
    電子装置のロール、ピッチまたはヨー軸の少なくとも2つの周りの電子装置の回転動作に応じた、セグメント化された、自由造形の、あるいは、曲線のパスに沿ったスクリーン上の視覚的表示装置の動作;
    電子装置のロール、ピッチまたはヨー軸の少なくとも2つの周りの電子装置の回転動作に応じた、セグメント化された、自由造形の、あるいは、曲線のパスに沿ったスクリーン上の視覚的要素の選択;
    電子装置のロール、ピッチまたはヨー軸の少なくとも2つの周りの電子装置の回転動作に応じた、セグメント化された、自由造形の、あるいは、曲線のパスに沿ったスクリーン上の視覚的要素の動作;
    ことを特徴とする、請求項1に記載の電子装置。
  11. 表示能力を提供するサブシステムが装置に装着されたディスプレーを含み、装置との相互作用が、ロール、ピッチまたはヨー軸の少なくとも1つに沿った装置の回転に応じた、2次元または3次元でのディスプレー上の視覚的要素の回転を含む、請求項1に記載の電子装置。
  12. 表示能力を提供するサブシステムが装置に装着されたディスプレーを含み、装置との相互作用が以下の1つ以上から構成される:
    装置の動作に応じてスクリーン上の画像をパンすること;
    装置の動作に応じてスクリーン上の画像をズームすること;
    装置の動作に応じて端末上で少なくともその一部が実行されるカメラアプリケーションをズームすること;
    装置の動作に応じてディスプレー上のページを変更すること;
    少なくとも1つの要素が配列の一部であるとき、装置の動作に応じてスクリーン上の少なくとも1つの要素の位置を調整すること;
    装置の動作に応じてメニュースクリーンに案内すること;
    装置の動作に応じてディスプレー上に表示されたキーパッド上のキーを選択すること;
    装置の動作に応じてディスプレー上に表示された電話ダイアルパッド上のキーを選択すること;
    装置の動作に応じて接触の確認に対応して文字を選択すること;
    装置の動作に応じて電話コールを開始すること;
    装置の動作に応じて電話コールを中止すること;
    装置の動作に応じて文字を認識すること;
    装置の動作に応じて複数の文字を認識すること;
    装置の動作に応じて自動完了操作の一部としてディスプレー上の要素を表示すること;
    装置の動作に応じてディスプレー上のマップを回転すること;
    装置の動作に応じてディスプレー上のマップをズームすること;
    装置の動作に応じてディスプレー上のマップをパンすること;
    装置の動作に応じてディスプレー上のマップを傾けること;
    要素のセットに含まれる少なくとも1つの要素がディスプレー上に表示されているとき、装置の動作に応じて、要素のセットを介してスクロールすること;
    装置末のコンテキストに依存する装置の動作を解釈すること;
    装置の動作に応じて、ポートレートモードと風景モードとの間でディスプレー上の画像の方向を切り換えること;
    動作が2つの異なる方向の間の切り換えに対応するとき、装置の動作に応じてアプリケーションを起動すること;
    装置の動作の解釈に関連して、視覚、オーディオまたは振動によるフィードバックを提供すること;
    装置の動作に基づきユーザーを認証すること;
    装置の動作を具体的な認証マークに変換すること;
    装置の動作に基づき外部システムをコントロールすること:
    装置の動作に基づき商取引を認証すること:
    装置の動作に基づきユーザーのカロリー消費を測定すること;
    装置の動作に基づきスポーツ関連の動きを判断すること;
    装置の動作に基づきスポーツ関連の動きをカウントすること;
    装置の動作に基づきゲーム関連の動きを判断すること;
    装置の方向、装置の動作または装置の動作がないことの少なくとも1つに基づき、装置のパワーセービングの特徴をコントロールすること;あるいは
    装置の動作に基づき外部システムに送るべき指示を認識すること;
    を特徴とする、請求項1に記載の電子装置。
  13. 表示能力を提供するサブシステムが装置に装着されたディスプレーを含み、装置との相互作用が以下の1つ以上から構成される:
    端末に適用されたタップのセットに応じて機能をトリガーすること;
    タップに関連する視覚的なフィードバックを提供するために、端末に適用されたタップのセットに応じてシンボルを表示すること;
    端末に適用された振動のセットに応じて端末の機能をトリガーすること;または
    タップに関連する視覚的なフィードバックを提供するために、端末に適用された振動のセットに応じてシンボルを表示すること;
    を特徴とする、請求項1に記載の電子装置。
  14. 装置が:
    装置に装着されたディスプレー;
    少なくとも3軸の周りの回転速度および少なくとも3軸に沿った線加速度を検知するための運動センサーのセットであって、運動センサーが単一のモジュール内に統合されている運動センサーのセット;および
    少なくとも1つの運動センサーから抽出された運動データに基づき、装置との相互作用を促進することができるサブシステム;
    を備えることを特徴とする、携帯電子装置。
  15. モジュールが単一のパッケージ内にある、請求項14に記載の電子装置。
  16. モジュールが第1のサブシステムと第2のサブシステムとを備え、第1のサブシステムが回転速度を検知する運動センサーを備え、第2のサブシステムが線加速度を検知する運動センサーを備え、第1のサブシステムがサブモジュールデータバスを介して第2のサブシステムに結合している、請求項14に記載の電子装置。
  17. モジュールが第1のサブシステムと第2のサブシステムとを備え、第1のサブシステムが回転速度を検知する運動センサーを備え、第2のサブシステムが線加速度を検知する運動センサーを備え、第1のサブシステムがサブモジュールデータバスを介して第2のサブシステムに結合し、サブモジュールデータバスが、モジュールを電子端末の少なくとも1つの外部装置に接続させる外部装置バスから分離されている、請求項14に記載の電子装置。
  18. モジュールが第1のサブシステム、第2のサブシステムおよび第3のサブシステムとを備え、第1のサブシステムが回転速度を検知する少なくとも1つの運動センサーを備え、第2のサブシステムが回転速度を検知する少なくとも2つの運動センサーを備え、第3のサブシステムが線加速度を検知する運動センサーを備え、第1、第2および第3のサブシステムがサブモジュールデータバスを介して結合している、請求項14に記載の電子装置。
  19. ソフトウェアプログラム、携帯電子端末上で少なくとも部分的に実行することができるソフトウェアプログラムを含む記憶媒体であって、
    端末が:
    表示能力を提供するサブシステム;および
    少なくとも3軸の周りの回転速度および少なくとも3軸に沿った線加速度を検知するための運動センサーのセット;を備え
    ソフトウェアプログラムが、少なくとも1つの運動センサーから抽出された運動データに基づき、端末との相互作用を促進することができる、ことを特徴とする記録媒体。
  20. ソフトウェアプログラムが、携帯電子端末上で実行されるオペレーティングシステムである、請求項19に記載の記憶媒体。
  21. ソフトウェアプログラムが、携帯電子端末上で実行されるソフトウェアアプリケーションである、請求項19に記載の記憶媒体。
  22. 少なくとも3軸の周りの回転速度および少なくとも3軸に沿った線加速度を検知するための運動センサーのセットであって:
    運動センサーが携帯電子端末中に統合することができ;
    端末が:
    表示能力を提供するサブシステム;および
    少なくとも1つの運動センサーから抽出された運動データに基づき、端末との相互作用を促進することができるサブシステム;
    を備える、運動センサーのセット。
  23. 回転速度を検知する運動センサーがジャイロスコープであり、線加速度を検知する運動センサーが加速度計である、請求項1に記載の電子装置。
  24. 回転速度を検知する運動センサーが、微小電気機械システム、圧電物質、石英、カーボンナノチューブの1つあるいはそれ以上の技術に基づいて、実装されている、請求項1に記載の電子装置。
  25. 装置が:
    表示能力を提供するサブシステム;
    運動機能トリガー;
    少なくとも3軸の周りの回転速度および少なくとも3軸に沿った線加速度を検知する運動センサーのセット;および
    少なくとも1つの運動センサーから抽出した運動データに基づき、装置との相互作用を促進することができるサブシステム;
    を備えることを特徴とする携帯電子装置。
  26. 表示能力を提供するサブシステムが以下の1つ以上から構成される:
    装置に装着されたディスプレー;
    外部ディスプレー上の表示のために実質的に適合された画像を生成することができるモジュールのセット;または
    画像を投影することができるモジュールのセット;
    ことを特徴とする、請求項25に記載の電子装置。
  27. 表示能力を提供するサブシステムが装置に装着されたディスプレーを含み、装置との相互作用が、ディスプレー上の視覚的指示装置の動作を含む、請求項25に記載の電子装置。
  28. 表示能力を提供するサブシステムが装置に装着されたディスプレーを含み、装置との相互作用が、スクリーン上に表示された視覚的要素との相互作用を含む、請求項25に記載の電子装置。
  29. 視覚的要素との相互作用が、運動機能トリガーから受け取った信号に応じて、以下の1つ以上で構成される:要素の選択、要素の強調表示、要素の開始、要素の動作、要素のリスト中における要素の再配列、または、要素に関連するアプリケーションの開始、である、請求項28に記載の電子装置。
  30. 装置との相互作用が、運動機能トリガーから受け取った信号に応じた、アプリケーションとの相互作用を含む、請求項25に記載の電子装置。
  31. 表示能力を提供するサブシステムが装置に装着したディスプレーを含み、視覚的要素との相互作用が、運動機能トリガーから受け取った信号に応じて、以下の1つ以上で構成される:
    装置の動作に応じたスクリーン上のカーソルの動作;
    装置の動作に応じたメニューの選択;
    装置の動作に応じたメニューの起動;
    装置の動作に応じたメニュー内に含まれるアイテムの選択;
    装置の動作に応じたメニュー内に含まれるアイテムの起動;
    装置の動作に応じてディスプレー上に示された要素の選択;
    装置の動作に応じてディスプレー上に示された要素の起動;
    装置の動作に応じてディスプレー上に示されたアプリケーションに関連する要素を通じてのアプリケーションの開始;
    装置の動作に応じた少なくとも2つのアプリケーション間の切り換え;
    装置の動作に応じてディスプレー上に示されたアプリケーションに関連する要素を通じてのアプリケーションとの相互作用;または
    装置の動作に応じたアプリケーションの停止;
    ことを特徴とする、請求項25に記載の電子装置。
  32. 表示能力を提供するサブシステムが装置に装着したディスプレーを含み、視覚的要素との相互作用が、運動機能トリガーから受け取った信号に応じて、以下の1つ以上で構成される:
    電子装置のロール、ピッチまたはヨー軸の1つの周りの電子装置の回転動作に応じた、実質的に直線方向のディスプレー上での視覚的表示装置の動作;
    電子装置のロール、ピッチまたはヨー軸の1つの周りの電子装置の回転動作に応じた、実質的に直線方向のディスプレー上での視覚的要素の選択;
    電子装置のロール、ピッチまたはヨー軸の1つの周りの電子装置の回転動作に応じた、実質的に直線方向のディスプレー上での視覚的要素の動作;
    電子装置のロール、ピッチまたはヨー軸の少なくとも2つの周りの電子装置の回転動作に応じた、セグメント化された、自由造形の、あるいは、曲線のパスに沿ったスクリーン上の視覚的表示装置の動作;
    電子装置のロール、ピッチまたはヨー軸の少なくとも2つの周りの電子装置の回転動作に応じた、セグメント化された、自由造形の、あるいは、曲線のパスに沿ったスクリーン上の視覚的要素の選択;
    電子装置のロール、ピッチまたはヨー軸の少なくとも2つの周りの電子装置の回転動作に応じた、セグメント化された、自由造形の、あるいは、曲線のパスに沿ったスクリーン上の視覚的要素の動作;
    ことを特徴とする、請求項25に記載の電子装置。
  33. 表示能力を提供するサブシステムが装置に装着されたディスプレーを含み、装置との相互作用が、ロール、ピッチまたはヨー軸の少なくとも1つに沿った装置の回転に応じ、運動機能トリガーから受け取った信号に応じた、二次元または三次元でのディスプレー上の視覚的要素の回転を含む、請求項25に記載の電子装置。
  34. 表示能力を提供するサブシステムが装置に装着したディスプレーを含み、視覚的要素との相互作用が、運動機能トリガーから受け取った信号に応じて、以下の1つ以上で構成される:
    装置の動作に応じてスクリーン上の画像をパンすること;
    装置の動作に応じてスクリーン上の画像をズームすること;
    装置の動作に応じて端末上で少なくともその一部が実行されるカメラアプリケーションをズームすること;
    装置の動作に応じてディスプレー上のページを変更すること;
    少なくとも1つの要素が配列の一部であるとき、装置の動作に応じてスクリーン上の少なくとも1つの要素の位置を調整すること;
    装置の動作に応じてメニュースクリーンに案内すること;
    装置の動作に応じてディスプレー上に表示されたキーパッド上のキーを選択すること;
    装置の動作に応じてディスプレー上に表示された電話ダイアルパッド上のキーを選択すること;
    装置の動作に応じて接触の確認に対応して文字を選択すること;
    装置の動作に応じて電話コールを開始すること;
    装置の動作に応じて電話コールを中止すること;
    装置の動作に応じて文字を認識すること;
    装置の動作に応じて複数の文字を認識すること;
    装置の動作に応じて自動完了操作の一部としてディスプレー上の要素を表示すること;
    装置の動作に応じてディスプレー上のマップを回転すること;
    装置の動作に応じてディスプレー上のマップをズームすること;
    装置の動作に応じてディスプレー上のマップをパンすること;
    装置の動作に応じてディスプレー上のマップを傾けること;
    要素のセットに含まれる少なくとも1つの要素がディスプレー上に表示されているとき、装置の動作に応じて、要素のセットを介してスクロールすること;
    装置末のコンテキストに依存する装置の動作を解釈すること;
    装置の動作に応じて、ポートレートモードと風景モードとの間でディスプレー上の画像の方向を切り換えること;
    動作が2つの異なる方向の間の切り換えに対応するとき、装置の動作に応じてアプリケーションを起動すること;
    装置の動作の解釈に関連して、視覚、オーディオまたは振動によるフィードバックを提供すること;
    装置の動作に基づきユーザーを認証すること;
    装置の動作を具体的な認証マークに変換すること;
    装置の動作に基づき外部システムをコントロールすること:
    装置の動作に基づき商取引を認証すること:
    装置の動作に基づきユーザーのカロリー消費を測定すること;
    装置の動作に基づきスポーツ関連の動きを判断すること;
    装置の動作に基づきスポーツ関連の動きをカウントすること;
    装置の動作に基づきゲーム関連の動きを判断すること;
    装置の方向、装置の動作または装置の動作がないことの少なくとも1つに基づき、装置のパワーセービングの特徴をコントロールすること;あるいは
    装置の動作に基づき外部システムに送るべき指示を認識すること;
    を特徴とする、請求項25に記載の電子装置。
  35. 表示能力を提供するサブシステムが装置に装着したディスプレーを含み、視覚的要素との相互作用が、運動機能トリガーから受け取った信号に応じて、以下の1つ以上で構成される:
    端末に適用されたタップのセットに応じて機能をトリガーすること;
    タップに関連する視覚的なフィードバックを提供するために、端末に適用されたタップのセットに応じてシンボルを表示すること;
    端末に適用された振動のセットに応じて端末の機能をトリガーすること;および
    タップに関連する視覚的なフィードバックを提供するために、端末に適用された振動のセットに応じてシンボルを表示すること;
    を特徴とする、請求項25に記載の電子装置。
  36. 装置が:
    装置に装着されたディスプレー;
    運動機能トリガー;
    少なくとも3軸の周りの回転速度および少なくとも3軸に沿った線加速度を検知するための運動センサーのセットであって、運動センサーが単一のモジュール内に統合されている運動センサーのセット;および
    少なくとも1つの運動センサーから抽出された運動データおよび運動機能トリガーの起動に基づき、装置との相互作用を促進することができるサブシステム;
    を備えることを特徴とする、携帯電子装置。
  37. モジュールが単一のパッケージ内で統合されている、請求項36に記載の電子装置。
  38. モジュールが第1のサブシステムと第2のサブシステムとを備え、第1のサブシステムが回転速度を検知する運動センサーを備え、第2のサブシステムが線加速度を検知する運動センサーを備え、第1のサブシステムがサブモジュールデータバスを介して第2のサブシステムに結合している、請求項36に記載の電子装置。
  39. モジュールが第1のサブシステム、第2のサブシステムおよび第3のサブシステムとを備え、第1のサブシステムが回転速度を検知する少なくとも1つの運動センサーを備え、第2のサブシステムが回転速度を検知する少なくとも2つの運動センサーを備え、第3のサブシステムが線加速度を検知する運動センサーを備え、第1、第2および第3のサブシステムがサブモジュールデータバスを介して結合している、請求項36に記載の電子装置。
JP2011534783A 2008-10-29 2009-10-29 携帯端末上での運動処理を使用するコンテンツの制御およびアクセス Pending JP2012507802A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10935608P 2008-10-29 2008-10-29
US61/109,356 2008-10-29
US12/398,156 US20090262074A1 (en) 2007-01-05 2009-03-04 Controlling and accessing content using motion processing on mobile devices
US12/398,156 2009-03-04
US12/485,823 2009-06-16
US12/485,823 US8462109B2 (en) 2007-01-05 2009-06-16 Controlling and accessing content using motion processing on mobile devices
PCT/US2009/062637 WO2010056548A1 (en) 2008-10-29 2009-10-29 Controlling and accessing content using motion processing on mobile devices

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012507802A true JP2012507802A (ja) 2012-03-29

Family

ID=42170257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011534783A Pending JP2012507802A (ja) 2008-10-29 2009-10-29 携帯端末上での運動処理を使用するコンテンツの制御およびアクセス

Country Status (5)

Country Link
US (4) US8462109B2 (ja)
EP (1) EP2353065B1 (ja)
JP (1) JP2012507802A (ja)
CN (1) CN102265242B (ja)
WO (1) WO2010056548A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013058156A (ja) * 2011-09-09 2013-03-28 Nintendo Co Ltd 入力装置、入力処理プログラム、入力処理方法、入力処理システム
JP2013109677A (ja) * 2011-11-23 2013-06-06 Fujitsu Ltd 携帯型端末装置、エリア指定方法及びエリア指定プログラム
JP2014006781A (ja) * 2012-06-26 2014-01-16 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法および記録媒体
JP2014182420A (ja) * 2013-03-18 2014-09-29 Casio Comput Co Ltd 情報処理装置及びプログラム
WO2015098365A1 (ja) 2013-12-24 2015-07-02 ソニー株式会社 センサ装置及び記録媒体
JP2015175697A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 公立大学法人会津大学 電子測角器及び測角プログラム
WO2016056233A1 (ja) * 2014-10-08 2016-04-14 セイコーエプソン株式会社 運動計測装置、運動計測方法および運動計測プログラム
KR101614130B1 (ko) 2015-06-19 2016-04-20 한전케이디엔 주식회사 모바일 단말의 가속도 센서를 이용한 컨텐츠 조작 장치 및 방법
JP2016529609A (ja) * 2014-06-06 2016-09-23 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. ウィンドウ表示位置を調節するための方法、および端末
JP2018504095A (ja) * 2014-12-09 2018-02-15 アール・エイ・アイ・ストラテジック・ホールディングス・インコーポレイテッド エアゾール送達装置のためのジェスチャ認識ユーザインターフェース
JP2018504721A (ja) * 2014-11-11 2018-02-15 テバ ユーケイ リミテッド 薬剤投与訓練
US10102612B2 (en) 2011-05-09 2018-10-16 Koninklijke Philips N.V. Rotating an object on a screen

Families Citing this family (701)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9286941B2 (en) 2001-05-04 2016-03-15 Legend3D, Inc. Image sequence enhancement and motion picture project management system
FI117488B (fi) * 2001-05-16 2006-10-31 Myorigo Sarl Informaation selaus näytöllä
US7312785B2 (en) 2001-10-22 2007-12-25 Apple Inc. Method and apparatus for accelerated scrolling
EP1678654A4 (en) * 2003-10-31 2008-07-02 Iota Wireless Llc SIMULTANEOUS DATA ENTRY FOR A PORTABLE DEVICE
US20090305727A1 (en) * 2005-03-04 2009-12-10 Heikki Pylkko Mobile device with wide range-angle optics and a radiation sensor
US7442570B2 (en) 2005-03-18 2008-10-28 Invensence Inc. Method of fabrication of a AL/GE bonding in a wafer packaging environment and a product produced therefrom
RU2007146172A (ru) * 2005-05-17 2009-06-27 Гестуретэк, Инк. (Us) Вывод сигнала, чувствительный к ориентации
US9250703B2 (en) 2006-03-06 2016-02-02 Sony Computer Entertainment Inc. Interface with gaze detection and voice input
US8730156B2 (en) 2010-03-05 2014-05-20 Sony Computer Entertainment America Llc Maintaining multiple views on a shared stable virtual space
US8952832B2 (en) 2008-01-18 2015-02-10 Invensense, Inc. Interfacing application programs and motion sensors of a device
US8250921B2 (en) * 2007-07-06 2012-08-28 Invensense, Inc. Integrated motion processing unit (MPU) with MEMS inertial sensing and embedded digital electronics
US8462109B2 (en) 2007-01-05 2013-06-11 Invensense, Inc. Controlling and accessing content using motion processing on mobile devices
US8508039B1 (en) 2008-05-08 2013-08-13 Invensense, Inc. Wafer scale chip scale packaging of vertically integrated MEMS sensors with electronics
US8141424B2 (en) * 2008-09-12 2012-03-27 Invensense, Inc. Low inertia frame for detecting coriolis acceleration
US7934423B2 (en) 2007-12-10 2011-05-03 Invensense, Inc. Vertically integrated 3-axis MEMS angular accelerometer with integrated electronics
US8994644B2 (en) 2007-01-26 2015-03-31 Apple Inc. Viewing images with tilt control on a hand-held device
DE102007017209B4 (de) * 2007-04-05 2014-02-27 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Mikromechanischer Inertialsensor zur Messung von Drehraten
EP1983740A1 (en) * 2007-04-16 2008-10-22 STMicroelectronics (Research & Development) Limited Image stabilisation method and apparatus
JP2009049512A (ja) * 2007-08-14 2009-03-05 Toshiba Corp 画面表示処理装置および方法
TW200907746A (en) * 2007-08-14 2009-02-16 Kye Systems Corp Interactive display device
US8683378B2 (en) 2007-09-04 2014-03-25 Apple Inc. Scrolling techniques for user interfaces
US20090089705A1 (en) * 2007-09-27 2009-04-02 Microsoft Corporation Virtual object navigation
US8631358B2 (en) * 2007-10-10 2014-01-14 Apple Inc. Variable device graphical user interface
US8059897B2 (en) * 2007-12-10 2011-11-15 Motorola Mobility, Inc. Method for automatically performing an image processing function on an electronic device
US8225343B2 (en) 2008-01-11 2012-07-17 Sony Computer Entertainment America Llc Gesture cataloging and recognition
US20090185080A1 (en) * 2008-01-18 2009-07-23 Imu Solutions, Inc. Controlling an electronic device by changing an angular orientation of a remote wireless-controller
KR20090082712A (ko) * 2008-01-28 2009-07-31 삼성전자주식회사 문자 편집 방법 및 장치
US8676224B2 (en) * 2008-02-19 2014-03-18 Apple Inc. Speakerphone control for mobile device
JP5537044B2 (ja) * 2008-05-30 2014-07-02 キヤノン株式会社 画像表示装置及びその制御方法、コンピュータプログラム
US9225817B2 (en) * 2008-06-16 2015-12-29 Sony Corporation Method and apparatus for providing motion activated updating of weather information
TWI510080B (zh) * 2008-06-16 2015-11-21 Imu Solutions Inc 家庭娛樂中心與其操作方法
US8140115B1 (en) * 2008-07-18 2012-03-20 Dp Technologies, Inc. Application interface
US20100039381A1 (en) * 2008-08-12 2010-02-18 Apple Inc. Rotatable input device
TWI374268B (en) * 2008-09-05 2012-10-11 Ind Tech Res Inst Multi-axis capacitive accelerometer
KR101495132B1 (ko) * 2008-09-24 2015-02-25 삼성전자주식회사 휴대 단말기 및 그 휴대 단말기에서 데이터 표시 방법
US8682606B2 (en) * 2008-10-07 2014-03-25 Qualcomm Incorporated Generating virtual buttons using motion sensors
US8205498B2 (en) * 2008-11-18 2012-06-26 Industrial Technology Research Institute Multi-axis capacitive accelerometer
US8368658B2 (en) 2008-12-02 2013-02-05 At&T Mobility Ii Llc Automatic soft key adaptation with left-right hand edge sensing
US20100134424A1 (en) * 2008-12-02 2010-06-03 At&T Mobility Ii Llc Edge hand and finger presence and motion sensor
US20100138680A1 (en) * 2008-12-02 2010-06-03 At&T Mobility Ii Llc Automatic display and voice command activation with hand edge sensing
US8351910B2 (en) * 2008-12-02 2013-01-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for determining a user input from inertial sensors
US20100146444A1 (en) * 2008-12-05 2010-06-10 Microsoft Corporation Motion Adaptive User Interface Service
US9002416B2 (en) 2008-12-22 2015-04-07 Google Technology Holdings LLC Wireless communication device responsive to orientation and movement
JP2010152493A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Sony Corp 入力装置、制御装置及び入力装置の制御方法
KR20100078141A (ko) * 2008-12-30 2010-07-08 삼성전자주식회사 휴대용 단말기에서 햅틱 기능 제공 방법 및 장치
US8972197B2 (en) * 2009-09-15 2015-03-03 Numera, Inc. Method and system for analyzing breathing of a user
US20100217533A1 (en) * 2009-02-23 2010-08-26 Laburnum Networks, Inc. Identifying a Type of Motion of an Object
US9470704B2 (en) 2009-02-23 2016-10-18 Nortek Security & Control Llc Wearable motion sensing device
US8560267B2 (en) 2009-09-15 2013-10-15 Imetrikus, Inc. Identifying one or more activities of an animate or inanimate object
JP2010237882A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Namco Bandai Games Inc プログラム、情報記憶媒体及び画像生成システム
US8479274B2 (en) * 2009-04-24 2013-07-02 Mitsumi Electric Co., Ltd Personal verification device
US20100295667A1 (en) * 2009-05-22 2010-11-25 Electronics And Telecommunications Research Institute Motion based pointing apparatus providing haptic feedback and control method thereof
US9398536B2 (en) * 2009-05-29 2016-07-19 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for movement detection by evaluating elementary movement patterns
US8179246B2 (en) * 2009-06-08 2012-05-15 Tex-Ray Industrial Co., Ltd. Indication clothing
US8427508B2 (en) 2009-06-25 2013-04-23 Nokia Corporation Method and apparatus for an augmented reality user interface
US8719714B2 (en) 2009-07-08 2014-05-06 Steelseries Aps Apparatus and method for managing operations of accessories
US9737796B2 (en) 2009-07-08 2017-08-22 Steelseries Aps Apparatus and method for managing operations of accessories in multi-dimensions
US9690386B2 (en) 2009-07-14 2017-06-27 Cm Hk Limited Method and apparatus for performing motion recognition using motion sensor fusion, and associated computer program product
US8817048B2 (en) * 2009-07-17 2014-08-26 Apple Inc. Selective rotation of a user interface
JP5489572B2 (ja) * 2009-07-29 2014-05-14 キヤノン株式会社 加速度検出装置及びその制御方法、プログラム
JP4823342B2 (ja) * 2009-08-06 2011-11-24 株式会社スクウェア・エニックス タッチパネル式ディスプレイを持った携帯型コンピュータ
EP2472374B1 (en) * 2009-08-24 2019-03-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for providing a ui using motions
US20110050730A1 (en) * 2009-08-31 2011-03-03 Paul Ranford Method of displaying data on a portable electronic device according to detected movement of the portable electronic device
JP2011053974A (ja) * 2009-09-02 2011-03-17 Sony Corp 操作制御装置、操作制御方法およびコンピュータプログラム
US9300969B2 (en) * 2009-09-09 2016-03-29 Apple Inc. Video storage
US20110056286A1 (en) * 2009-09-10 2011-03-10 Peter Alexander Jansen Device and method for measuring a quantity over a spatial region
KR101624903B1 (ko) 2009-09-16 2016-05-30 삼성전자주식회사 휴대용 단말기에서 전력 소모를 줄이기 위한 장치 및 방법
KR101648339B1 (ko) * 2009-09-24 2016-08-17 삼성전자주식회사 휴대용 단말기에서 영상인식 및 센서를 이용한 서비스 제공 방법 및 장치
CA2777566C (en) * 2009-10-13 2014-12-16 Recon Instruments Inc. Control systems and methods for head-mounted information systems
US8880373B2 (en) * 2009-11-04 2014-11-04 Qualcomm Incorporated Accurate magnetic compass in mobile electronic device
US8161417B1 (en) * 2009-11-04 2012-04-17 Sprint Communications Company L.P. Enhancing usability of a moving touch screen
US9696809B2 (en) * 2009-11-05 2017-07-04 Will John Temple Scrolling and zooming of a portable device display with device motion
KR101624920B1 (ko) * 2009-11-16 2016-05-27 삼성전자주식회사 휴대단말의 통화 연결 방법 및 장치
US8812990B2 (en) 2009-12-11 2014-08-19 Nokia Corporation Method and apparatus for presenting a first person world view of content
US8543917B2 (en) * 2009-12-11 2013-09-24 Nokia Corporation Method and apparatus for presenting a first-person world view of content
KR20110074017A (ko) * 2009-12-24 2011-06-30 삼성전자주식회사 멀티미디어 기기 및 그 동작 제어 방법
EP2354893B1 (en) * 2009-12-31 2018-10-24 Sony Interactive Entertainment Europe Limited Reducing inertial-based motion estimation drift of a game input controller with an image-based motion estimation
US8621380B2 (en) 2010-01-06 2013-12-31 Apple Inc. Apparatus and method for conditionally enabling or disabling soft buttons
US20110172918A1 (en) * 2010-01-13 2011-07-14 Qualcomm Incorporated Motion state detection for mobile device
US8326533B2 (en) * 2010-01-21 2012-12-04 Invensense, Inc. Apparatus and methodology for calibration of a gyroscope and a compass included in a handheld device
WO2011088579A1 (en) * 2010-01-21 2011-07-28 Paramjit Gill Apparatus and method for maintaining security and privacy on hand held devices
TWI407102B (zh) * 2010-01-26 2013-09-01 Prolific Technology Inc 三維空間運動感測方法
US20110261187A1 (en) * 2010-02-01 2011-10-27 Peng Wang Extracting and Mapping Three Dimensional Features from Geo-Referenced Images
JP5413250B2 (ja) * 2010-03-05 2014-02-12 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP2011186636A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム
EP2545703A1 (en) * 2010-03-11 2013-01-16 Thomson Licensing Apparatus and method for conserving power for devices
FR2957266B1 (fr) * 2010-03-11 2012-04-20 Parrot Procede et appareil de telecommande d'un drone, notamment d'un drone a voilure tournante.
JP2011197777A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
US8830225B1 (en) * 2010-03-25 2014-09-09 Amazon Technologies, Inc. Three-dimensional interface for content location
US10788976B2 (en) 2010-04-07 2020-09-29 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for managing folders with multiple pages
US8881060B2 (en) 2010-04-07 2014-11-04 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for managing folders
JP2011233064A (ja) * 2010-04-30 2011-11-17 Sony Corp 情報処理装置及び表示画面操作方法
JP5635305B2 (ja) * 2010-05-26 2014-12-03 任天堂株式会社 携帯型の情報処理装置、情報処理プログラムおよび情報処理方法
JP5625506B2 (ja) * 2010-06-04 2014-11-19 ソニー株式会社 操作端末装置、電子機器、および電子機器システム
US9542091B2 (en) 2010-06-04 2017-01-10 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for navigating through a user interface using a dynamic object selection indicator
US8977987B1 (en) * 2010-06-14 2015-03-10 Google Inc. Motion-based interface control on computing device
US8730267B2 (en) * 2010-06-21 2014-05-20 Celsia, Llc Viewpoint change on a display device based on movement of the device
CN103003869B (zh) * 2010-07-05 2015-04-15 富士通株式会社 显示控制装置以及显示控制方法
CN102314297B (zh) * 2010-07-07 2016-04-13 腾讯科技(深圳)有限公司 一种窗口对象惯性移动方法及实现装置
CN102331778B (zh) * 2010-07-14 2014-04-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 手持装置及利用其控制无人飞行载具的方法
US9134799B2 (en) 2010-07-16 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Interacting with a projected user interface using orientation sensors
KR101726790B1 (ko) * 2010-07-16 2017-04-26 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이동 단말기의 제어 방법
US8799815B2 (en) * 2010-07-30 2014-08-05 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for activating an item in a folder
US8826164B2 (en) 2010-08-03 2014-09-02 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for creating a new folder
WO2012018914A2 (en) * 2010-08-03 2012-02-09 Intellisys Group, Llc Digital data processing systems and methods for skateboarding and other social sporting activities
US20120116714A1 (en) 2010-08-03 2012-05-10 Intellisysgroup Llc Digital Data Processing Systems and Methods for Skateboarding and Other Social Sporting Activities
US20120038652A1 (en) * 2010-08-12 2012-02-16 Palm, Inc. Accepting motion-based character input on mobile computing devices
RU2587416C2 (ru) * 2010-08-16 2016-06-20 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Выделение объектов на устройстве отображения
CN102375660B (zh) * 2010-08-20 2013-11-06 国基电子(上海)有限公司 电子装置及控制其用户界面的方法
CN102377871B (zh) * 2010-08-24 2013-12-04 联想(北京)有限公司 一种信息处理设备及其控制方法
TWI463350B (zh) * 2010-08-25 2014-12-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 電子裝置及控制其用戶介面的方法
US9164542B2 (en) * 2010-08-31 2015-10-20 Symbol Technologies, Llc Automated controls for sensor enabled user interface
US9007304B2 (en) * 2010-09-02 2015-04-14 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for gesture-based user input detection in a mobile device
JP5621422B2 (ja) * 2010-09-07 2014-11-12 ソニー株式会社 情報処理装置、プログラム及び制御方法
US20120064951A1 (en) * 2010-09-13 2012-03-15 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Hands-Free Control of Mobile Communication Device Based on Head Movement
JP5655464B2 (ja) * 2010-09-24 2015-01-21 日本電気株式会社 携帯端末および動作制御方法
US10983945B2 (en) * 2010-09-30 2021-04-20 Fitbit, Inc. Method of data synthesis
US9678572B2 (en) * 2010-10-01 2017-06-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for turning e-book pages in portable terminal
KR101743632B1 (ko) 2010-10-01 2017-06-07 삼성전자주식회사 휴대용 단말기에서 전자책 페이지 넘김 장치 및 방법
EP2437151B1 (en) 2010-10-01 2020-07-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for turning e-book pages in portable terminal
US20120086629A1 (en) * 2010-10-07 2012-04-12 Thoern Ola Electronic device having movement-based user input and method
GB2487039A (en) * 2010-10-11 2012-07-11 Michele Sciolette Visualizing Illustrated Books And Comics On Digital Devices
US20120089948A1 (en) * 2010-10-11 2012-04-12 Third Wave Power Pte Ltd Gesture controlled user interface
US8567246B2 (en) * 2010-10-12 2013-10-29 Invensense, Inc. Integrated MEMS device and method of use
KR101915615B1 (ko) 2010-10-14 2019-01-07 삼성전자주식회사 모션 기반 사용자 인터페이스 제어 장치 및 방법
JP5736727B2 (ja) * 2010-10-26 2015-06-17 株式会社ニコン 画像処理装置及び撮像装置
CN101980516A (zh) * 2010-10-26 2011-02-23 浙江大学 一种用于Android系统手机上的锁屏以及解屏方法
US9913693B2 (en) * 2010-10-29 2018-03-13 Medtronic, Inc. Error correction techniques in surgical navigation
US8659562B2 (en) 2010-11-05 2014-02-25 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating soft keyboards
US8587547B2 (en) 2010-11-05 2013-11-19 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating soft keyboards
KR101737840B1 (ko) * 2010-11-05 2017-05-19 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어방법
EP2638362A4 (en) * 2010-11-08 2014-03-26 Alpinereplay Inc DEVICE AND METHOD FOR CALIBRATION OF GYROSCOPIC SENSOR
KR101733792B1 (ko) * 2010-11-10 2017-05-24 삼성전자주식회사 위치 보정 방법 및 장치
US8748206B2 (en) * 2010-11-23 2014-06-10 Honeywell International Inc. Systems and methods for a four-layer chip-scale MEMS device
US9171964B2 (en) 2010-11-23 2015-10-27 Honeywell International Inc. Systems and methods for a three-layer chip-scale MEMS device
CN102480553A (zh) * 2010-11-24 2012-05-30 上海华勤通讯技术有限公司 3g智能呼救手机及其实现呼救的方法
WO2012070911A2 (ko) * 2010-11-25 2012-05-31 Park Suk-Bae 라켓을 이용한 운동장치
JP5742187B2 (ja) 2010-11-26 2015-07-01 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
US10917431B2 (en) 2010-11-29 2021-02-09 Biocatch Ltd. System, method, and device of authenticating a user based on selfie image or selfie video
US20190158535A1 (en) * 2017-11-21 2019-05-23 Biocatch Ltd. Device, System, and Method of Detecting Vishing Attacks
US10728761B2 (en) 2010-11-29 2020-07-28 Biocatch Ltd. Method, device, and system of detecting a lie of a user who inputs data
US10949514B2 (en) 2010-11-29 2021-03-16 Biocatch Ltd. Device, system, and method of differentiating among users based on detection of hardware components
US10949757B2 (en) * 2010-11-29 2021-03-16 Biocatch Ltd. System, device, and method of detecting user identity based on motor-control loop model
US10621585B2 (en) 2010-11-29 2020-04-14 Biocatch Ltd. Contextual mapping of web-pages, and generation of fraud-relatedness score-values
US11210674B2 (en) 2010-11-29 2021-12-28 Biocatch Ltd. Method, device, and system of detecting mule accounts and accounts used for money laundering
US10069837B2 (en) 2015-07-09 2018-09-04 Biocatch Ltd. Detection of proxy server
US10834590B2 (en) 2010-11-29 2020-11-10 Biocatch Ltd. Method, device, and system of differentiating between a cyber-attacker and a legitimate user
US11223619B2 (en) 2010-11-29 2022-01-11 Biocatch Ltd. Device, system, and method of user authentication based on user-specific characteristics of task performance
DE102010062607A1 (de) 2010-12-08 2012-06-14 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Erzeugung eines Eingabesignals
KR101821160B1 (ko) 2010-12-10 2018-03-08 삼성전자 주식회사 휴대단말에서 사용자 키패드 제공 방법 및 장치
CN103189909B (zh) * 2010-12-13 2016-01-20 英派尔科技开发有限公司 禁用移动计算设备的自动旋转功能的方法和设备
JP5811602B2 (ja) * 2010-12-16 2015-11-11 ソニー株式会社 画像生成装置、プログラム、画像表示システム、および画像表示装置
US9244545B2 (en) 2010-12-17 2016-01-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Touch and stylus discrimination and rejection for contact sensitive computing devices
US8988398B2 (en) 2011-02-11 2015-03-24 Microsoft Corporation Multi-touch input device with orientation sensing
US8994646B2 (en) 2010-12-17 2015-03-31 Microsoft Corporation Detecting gestures involving intentional movement of a computing device
US9569002B2 (en) * 2010-12-17 2017-02-14 Blackberry Limited Portable electronic device having a sensor arrangement for gesture recognition
US8982045B2 (en) 2010-12-17 2015-03-17 Microsoft Corporation Using movement of a computing device to enhance interpretation of input events produced when interacting with the computing device
US9269072B2 (en) * 2010-12-23 2016-02-23 Citrix Systems, Inc. Systems, methods, and devices for facilitating navigation of previously presented screen data in an ongoing online meeting
US8786547B2 (en) * 2010-12-23 2014-07-22 Microsoft Corporation Effects of gravity on gestures
US8812951B1 (en) * 2010-12-28 2014-08-19 Amazon Technologies, Inc. Publisher formatting controls
KR101830962B1 (ko) 2010-12-29 2018-02-22 삼성전자주식회사 휴대용 단말기에서 출력 화면을 제어하기 위한 장치 및 방법
CN102075625B (zh) * 2010-12-31 2013-01-09 惠州Tcl移动通信有限公司 一种拨号方法、装置、手机及遥控器
US9218316B2 (en) 2011-01-05 2015-12-22 Sphero, Inc. Remotely controlling a self-propelled device in a virtualized environment
EP3659681A1 (en) 2011-01-05 2020-06-03 Sphero, Inc. Self-propelled device with actively engaged drive system
US9429940B2 (en) 2011-01-05 2016-08-30 Sphero, Inc. Self propelled device with magnetic coupling
US10281915B2 (en) 2011-01-05 2019-05-07 Sphero, Inc. Multi-purposed self-propelled device
US9090214B2 (en) 2011-01-05 2015-07-28 Orbotix, Inc. Magnetically coupled accessory for a self-propelled device
KR101892630B1 (ko) * 2011-01-10 2018-08-28 삼성전자주식회사 터치 디스플레이 장치 및 그 디스플레이 방법
US20120176413A1 (en) * 2011-01-11 2012-07-12 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for mobile device display mode selection based on motion direction
US8756173B2 (en) * 2011-01-19 2014-06-17 Qualcomm Incorporated Machine learning of known or unknown motion states with sensor fusion
US20120190301A1 (en) * 2011-01-24 2012-07-26 Intuit Inc. Motion-based interaction between a portable electronic device and a stationary computing device
US9436381B2 (en) 2011-01-24 2016-09-06 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for navigating and annotating an electronic document
US9250798B2 (en) * 2011-01-24 2016-02-02 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface with a dynamic gesture disambiguation threshold
US9201185B2 (en) 2011-02-04 2015-12-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Directional backlighting for display panels
KR101691478B1 (ko) * 2011-02-09 2016-12-30 삼성전자주식회사 통합 입력에 따른 단말기 운용 방법 및 이를 지원하는 휴대 단말기
US9201520B2 (en) 2011-02-11 2015-12-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Motion and context sharing for pen-based computing inputs
CN102647504B (zh) * 2011-02-16 2013-07-17 三星电子(中国)研发中心 一种对手机中应用程序进行控制的方法
US9407904B2 (en) 2013-05-01 2016-08-02 Legend3D, Inc. Method for creating 3D virtual reality from 2D images
US9241147B2 (en) 2013-05-01 2016-01-19 Legend3D, Inc. External depth map transformation method for conversion of two-dimensional images to stereoscopic images
US9288476B2 (en) 2011-02-17 2016-03-15 Legend3D, Inc. System and method for real-time depth modification of stereo images of a virtual reality environment
US9282321B2 (en) 2011-02-17 2016-03-08 Legend3D, Inc. 3D model multi-reviewer system
US9645986B2 (en) 2011-02-24 2017-05-09 Google Inc. Method, medium, and system for creating an electronic book with an umbrella policy
US20120221936A1 (en) * 2011-02-24 2012-08-30 James Patterson Electronic book extension systems and methods
US20120221552A1 (en) * 2011-02-28 2012-08-30 Nokia Corporation Method and apparatus for providing an active search user interface element
US8688403B2 (en) * 2011-02-28 2014-04-01 Blackberry Limited Portable electronic device adapted to provide an improved attitude matrix
US8896301B2 (en) * 2011-02-28 2014-11-25 Blackberry Limited Portable electronic device adapted to compensate for gyroscope bias
EP2683152A4 (en) * 2011-03-03 2015-04-08 Nikon Corp ELECTRONIC DEVICE AND METHOD OF REGROUPING
EP2497545B1 (en) 2011-03-08 2019-08-07 Nintendo Co., Ltd. Information processing program, information processing system, and information processing method
EP2497547B1 (en) 2011-03-08 2018-06-27 Nintendo Co., Ltd. Information processing program, information processing apparatus, information processing system, and information processing method
EP2497543A3 (en) 2011-03-08 2012-10-03 Nintendo Co., Ltd. Information processing program, information processing system, and information processing method
US9035940B2 (en) * 2011-03-08 2015-05-19 Nokia Corporation Apparatus and associated methods
KR101660505B1 (ko) * 2011-03-08 2016-10-10 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어방법
EP2497546A3 (en) 2011-03-08 2012-10-03 Nintendo Co., Ltd. Information processing program, information processing system, and information processing method
EP2497544A3 (en) 2011-03-08 2012-10-03 Nintendo Co., Ltd. Information processing program, information processing system, and information processing method
JP5792971B2 (ja) 2011-03-08 2015-10-14 任天堂株式会社 情報処理システム、情報処理プログラム、および情報処理方法
CN102135854B (zh) * 2011-03-09 2013-08-14 惠州Tcl移动通信有限公司 更换壁纸的方法及使用所述方法的电子设备
US20120242514A1 (en) * 2011-03-24 2012-09-27 Smile Technology Co., Ltd. Hybrid keyboard
US20120244969A1 (en) 2011-03-25 2012-09-27 May Patents Ltd. System and Method for a Motion Sensing Device
US20120242701A1 (en) * 2011-03-25 2012-09-27 Apple Inc. Accessory dependent display orientation
JP5741136B2 (ja) * 2011-03-30 2015-07-01 富士通株式会社 制御プログラム、携帯端末および仮想計算機の制御プログラム
JP5720376B2 (ja) * 2011-03-31 2015-05-20 大日本印刷株式会社 携帯端末、携帯端末における処理方法、プログラム、記憶媒体
US9597590B2 (en) * 2011-04-01 2017-03-21 Massachusetts Institute Of Technology Methods and apparatus for accessing peripheral content
US9094813B2 (en) * 2011-04-02 2015-07-28 Open Invention Network, Llc System and method for redirecting content based on gestures
CN102762074A (zh) * 2011-04-25 2012-10-31 昆山广兴电子有限公司 用于可携式电子装置的散热系统
US8819576B2 (en) 2011-05-09 2014-08-26 Blackberry Limited Systems and methods for facilitating an input to an electronic device
EP2523433B1 (en) * 2011-05-09 2015-11-25 BlackBerry Limited Systems and methods for facilitating an input to an electronic device
US20120288837A1 (en) * 2011-05-11 2012-11-15 Arild Jarle Eikefjord Medical Simulation System
CN102789322A (zh) * 2011-05-18 2012-11-21 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 屏幕画面旋转方法及系统
WO2012162399A2 (en) * 2011-05-23 2012-11-29 Visible Market Inc. Dynamic visual statistical data display and navigation system and method for limited display device
US10120438B2 (en) 2011-05-25 2018-11-06 Sony Interactive Entertainment Inc. Eye gaze to alter device behavior
JP5830935B2 (ja) 2011-05-27 2015-12-09 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびコンピュータプログラム
US9195309B2 (en) * 2011-05-27 2015-11-24 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for classifying multiple device states
KR101878141B1 (ko) * 2011-05-30 2018-07-13 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어방법
JP5821290B2 (ja) * 2011-05-31 2015-11-24 セイコーエプソン株式会社 モジュールおよび電子機器
JP5935244B2 (ja) 2011-05-31 2016-06-15 セイコーエプソン株式会社 モジュールおよび電子機器
US9483085B2 (en) 2011-06-01 2016-11-01 Blackberry Limited Portable electronic device including touch-sensitive display and method of controlling same
EP2530572B1 (en) * 2011-06-01 2021-03-31 BlackBerry Limited Portable electronic device including touch-sensitive display and method of controlling same
JP5937792B2 (ja) * 2011-06-03 2016-06-22 任天堂株式会社 ゲームプログラム、ゲーム装置、ゲームシステム、およびゲーム処理方法
JP5869236B2 (ja) 2011-06-03 2016-02-24 任天堂株式会社 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法
US8814678B2 (en) * 2011-06-03 2014-08-26 Nintendo Co., Ltd. Apparatus and method for gyro-controlled gaming viewpoint with auto-centering
US9990003B2 (en) 2011-06-03 2018-06-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Motion effect reduction for displays and touch input
JP2013008360A (ja) * 2011-06-23 2013-01-10 Ailive Inc 制御機器として用いられる運動制御子
USD761840S1 (en) 2011-06-28 2016-07-19 Google Inc. Display screen or portion thereof with an animated graphical user interface of a programmed computer system
US9541393B2 (en) * 2011-06-30 2017-01-10 Qualcomm Incorporated Reducing power consumption or error of digital compass
WO2013003984A1 (en) * 2011-07-06 2013-01-10 Google Inc. Dual display computing device
US8825089B2 (en) * 2011-07-08 2014-09-02 Matthew R. Godfrey Systems and methods for tracking and monitoring an electronic device
US8752200B2 (en) 2011-07-12 2014-06-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Devices, systems and methods for security using magnetic field based identification
DE102011107795A1 (de) 2011-07-15 2013-01-17 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur entfernten Überwachung und Steuerung von medizinischen Fluidmanagementgeräten
KR101853277B1 (ko) * 2011-07-18 2018-04-30 삼성전자 주식회사 통화 중 응용 프로그램 실행 방법 및 이를 지원하는 모바일 단말기
CN102890566A (zh) * 2011-07-22 2013-01-23 中兴通讯股份有限公司 一种电子终端实现桌面切换的方法、装置及电子终端
WO2013013683A1 (de) * 2011-07-25 2013-01-31 Siemens Enterprise Communications Gmbh & Co. Kg Verfahren zur steuerung der darstellung eines objekts auf einem display eines von einem benutzer gehaltenen mobilen geräts, sowie ein das verfahren implementierendes computerprogrammprodukt und ein durch das verfahren steuerbares mobiles gerät
US8971572B1 (en) 2011-08-12 2015-03-03 The Research Foundation For The State University Of New York Hand pointing estimation for human computer interaction
US20130044258A1 (en) * 2011-08-15 2013-02-21 Danfung Dennis Method for presenting video content on a hand-held electronic device
EP2748939B1 (en) 2011-08-22 2019-07-24 Intel Corporation Device, system and method of controlling wireless communication based on an orientation-related attribute of a wireless communication device
CN102262732A (zh) * 2011-08-26 2011-11-30 信源通科技(深圳)有限公司 字符识别方法及系统
JP5586545B2 (ja) * 2011-09-09 2014-09-10 任天堂株式会社 ゲームシステム、携帯型ゲーム装置、情報処理部の制御方法、および情報処理部の制御プログラム
US20130068017A1 (en) * 2011-09-20 2013-03-21 Noel Perkins Apparatus and method for analyzing the motion of a body
US9140717B2 (en) 2011-09-20 2015-09-22 The Regents Of The University Of Michigan Apparatus and method for identifying and analyzing the free flight dynamics of a body
US20140300570A1 (en) * 2011-09-26 2014-10-09 Nec Casio Mobile Communications, Ltd. Mobile information processing terminal
WO2013044310A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-04 Cocoon Data Holdings Limited A system and method for distributing secured data
US8194926B1 (en) 2011-10-05 2012-06-05 Google Inc. Motion estimation for mobile device user interaction
US9880640B2 (en) * 2011-10-06 2018-01-30 Amazon Technologies, Inc. Multi-dimensional interface
KR101766281B1 (ko) * 2011-10-17 2017-08-08 인포뱅크 주식회사 무선단말 및 그 무선단말의 정보처리 방법
US9568323B2 (en) 2011-10-17 2017-02-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Location determination
US8949745B2 (en) 2011-10-21 2015-02-03 Konntech Inc. Device and method for selection of options by motion gestures
US9141404B2 (en) 2011-10-24 2015-09-22 Google Inc. Extensible framework for ereader tools
US9101812B2 (en) * 2011-10-25 2015-08-11 Aquimo, Llc Method and system to analyze sports motions using motion sensors of a mobile device
CN104488022B (zh) * 2011-10-25 2018-08-31 阿奎默有限公司 用于响应于移动装置的动作提供动态定制的体育教学的方法
US9454245B2 (en) * 2011-11-01 2016-09-27 Qualcomm Incorporated System and method for improving orientation data
US9609217B2 (en) * 2011-11-02 2017-03-28 Mediatek Inc. Image-based motion sensor and related multi-purpose camera system
US9462210B2 (en) 2011-11-04 2016-10-04 Remote TelePointer, LLC Method and system for user interface for interactive devices using a mobile device
US8704710B2 (en) 2011-11-04 2014-04-22 Microsoft Corporation Location watching
CN103096141B (zh) * 2011-11-08 2019-06-11 华为技术有限公司 一种获取视觉角度的方法、装置及系统
TWI571790B (zh) * 2011-11-10 2017-02-21 財團法人資訊工業策進會 依感測信號更改圖示座標值的方法與電子裝置
KR20130051697A (ko) * 2011-11-10 2013-05-21 삼성전자주식회사 단말의 움직임에 따라 이미지 표시를 제어하기 위한 장치 및 방법
US9031493B2 (en) 2011-11-18 2015-05-12 Google Inc. Custom narration of electronic books
US20130169847A1 (en) * 2011-11-30 2013-07-04 I-Star Entertainment Llc Digital camera with a projector
US20130141464A1 (en) * 2011-12-05 2013-06-06 John Miles Hunt Orientation Control
US20150205473A1 (en) * 2011-12-06 2015-07-23 Google Inc. Systems and methods for visually scrolling through a stack of items displayed on a device
US8381102B1 (en) 2011-12-06 2013-02-19 Google Inc. Systems and methods for visually scrolling through a stack of items displayed on a device
WO2013083060A1 (zh) * 2011-12-07 2013-06-13 东蓝数码股份有限公司 基于移动终端状态改变的数据交换系统
KR101654553B1 (ko) * 2011-12-16 2016-09-07 삼성전자주식회사 휴대 단말기의 터치 입력 방법 및 장치
US9410809B2 (en) * 2011-12-16 2016-08-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Applying a correct factor derivative method for determining an orientation of a portable electronic device based on sense gravitation component linear accelerate filter data obtained
US9389681B2 (en) * 2011-12-19 2016-07-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Sensor fusion interface for multiple sensor input
US9213853B2 (en) 2011-12-20 2015-12-15 Nicolas LEOUTSARAKOS Password-less login
US9613352B1 (en) 2011-12-20 2017-04-04 Nicolas LEOUTSARAKOS Card-less payments and financial transactions
US8954758B2 (en) 2011-12-20 2015-02-10 Nicolas LEOUTSARAKOS Password-less security and protection of online digital assets
WO2013093638A2 (en) * 2011-12-21 2013-06-27 Mashinery Pty Ltd. Gesture-based device
US8542975B2 (en) 2011-12-22 2013-09-24 Blackberry Limited Method to stabilize video stream using on-device positional sensors
CN104137623B (zh) * 2011-12-30 2018-10-12 英特尔公司 针对移动设备的智能数据连接
US9141194B1 (en) 2012-01-04 2015-09-22 Google Inc. Magnetometer-based gesture sensing with a wearable device
FR2985583B1 (fr) * 2012-01-06 2014-01-17 Movea Dispositif de commande gestuelle d'un systeme, et procede associe
US11026600B2 (en) 2012-01-09 2021-06-08 Invensense, Inc. Activity classification in a multi-axis activity monitor device
CN104220962B (zh) * 2012-01-09 2017-07-11 莫韦公司 利用触摸手势的手势仿真的设备的命令
TWI668625B (zh) * 2012-01-11 2019-08-11 富智康(香港)有限公司 電子設備頁面顯示控制方法及系統
TWI457494B (zh) * 2012-01-13 2014-10-21 Askey Technology Jiangsu Ltd 電子鎖控制電路及方法
US20130181892A1 (en) * 2012-01-13 2013-07-18 Nokia Corporation Image Adjusting
US20140320536A1 (en) * 2012-01-24 2014-10-30 Google Inc. Methods and Systems for Determining Orientation of a Display of Content on a Device
US9683865B2 (en) * 2012-01-26 2017-06-20 Invensense, Inc. In-use automatic calibration methodology for sensors in mobile devices
US8791913B2 (en) 2012-01-26 2014-07-29 Honeywell International Inc. Adaptive gesture recognition system and method for unstable work environments
US9007323B2 (en) * 2012-02-03 2015-04-14 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Haptic feedback device, method for driving haptic feedback device, and drive program
US8769669B2 (en) 2012-02-03 2014-07-01 Futurewei Technologies, Inc. Method and apparatus to authenticate a user to a mobile device using mnemonic based digital signatures
US8988578B2 (en) 2012-02-03 2015-03-24 Honeywell International Inc. Mobile computing device with improved image preview functionality
US9052414B2 (en) 2012-02-07 2015-06-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Virtual image device
US8902181B2 (en) * 2012-02-07 2014-12-02 Microsoft Corporation Multi-touch-movement gestures for tablet computing devices
US8668496B2 (en) 2012-02-08 2014-03-11 Troy Nolen Training system
US9146624B2 (en) * 2012-02-08 2015-09-29 Google Technology Holdings LLC Method for managing screen orientation of a portable electronic device
US9354748B2 (en) 2012-02-13 2016-05-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Optical stylus interaction
US8631490B2 (en) * 2012-02-15 2014-01-14 Blackberry Limited Altering sampling rate to thwart attacks that involve analyzing hardware sensor output
EP2629221B1 (en) * 2012-02-15 2017-04-05 BlackBerry Limited Altering sampling rate to thwart attacks that involve analyzing hardware sensor output
EP2629220B1 (en) * 2012-02-15 2016-01-20 BlackBerry Limited Thwarting attacks that involve analyzing hardware sensor output
US8922527B2 (en) * 2012-02-15 2014-12-30 Cypress Semiconductor Corporation Multi-purpose stylus antenna
US9507967B2 (en) 2012-02-15 2016-11-29 Blackberry Limited Thwarting attacks that involve analyzing hardware sensor output
US10074345B2 (en) * 2012-02-20 2018-09-11 Pantech Inc. Mobile terminal having a multifaceted graphical object and method for performing a display switching operation
CN103257815A (zh) * 2012-02-20 2013-08-21 索尼爱立信移动通讯有限公司 一种触摸位置定位方法、文本选择方法、装置及电子设备
TWI627579B (zh) * 2012-02-20 2018-06-21 Jon Chao Hong Displacement compensation method for mobile device screen
CN103297578A (zh) * 2012-02-29 2013-09-11 深圳富泰宏精密工业有限公司 移动通信装置的电话拨号系统及方法
US8749529B2 (en) 2012-03-01 2014-06-10 Microsoft Corporation Sensor-in-pixel display system with near infrared filter
US9064654B2 (en) 2012-03-02 2015-06-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Method of manufacturing an input device
USRE48963E1 (en) 2012-03-02 2022-03-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Connection device for computing devices
US9426905B2 (en) 2012-03-02 2016-08-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Connection device for computing devices
US9075566B2 (en) 2012-03-02 2015-07-07 Microsoft Technoogy Licensing, LLC Flexible hinge spine
US9134807B2 (en) 2012-03-02 2015-09-15 Microsoft Technology Licensing, Llc Pressure sensitive key normalization
US8873227B2 (en) 2012-03-02 2014-10-28 Microsoft Corporation Flexible hinge support layer
US9870066B2 (en) 2012-03-02 2018-01-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Method of manufacturing an input device
US8935774B2 (en) 2012-03-02 2015-01-13 Microsoft Corporation Accessory device authentication
US9360893B2 (en) 2012-03-02 2016-06-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Input device writing surface
US20130234929A1 (en) * 2012-03-07 2013-09-12 Evernote Corporation Adapting mobile user interface to unfavorable usage conditions
US8805402B2 (en) 2012-03-07 2014-08-12 Qualcomm Incorporated Low power geographic stationarity detection
US9639174B2 (en) * 2012-03-09 2017-05-02 Paypal, Inc. Mobile device display content based on shaking the device
SE1250227A1 (sv) * 2012-03-12 2013-09-13 Elos Fixturlaser Ab Mobil displayenhet för visning av grafisk information som återger en uppställning av fysiska komponenter.
JP6105850B2 (ja) * 2012-03-16 2017-03-29 富士通株式会社 携帯端末装置、表示制御方法及び表示制御プログラム
JP5978687B2 (ja) * 2012-03-22 2016-08-24 富士ゼロックス株式会社 移動状況判定プログラム及び移動状況判定装置
CN102662578B (zh) * 2012-03-29 2015-06-17 华为终端有限公司 一种桌面容器的切换控制方法及终端
KR101690261B1 (ko) 2012-04-02 2016-12-27 삼성전자주식회사 디지털 영상 처리장치 및 그 제어방법
US20130257807A1 (en) * 2012-04-03 2013-10-03 Apple Inc. System and method for enhancing touch input
CN103365430A (zh) * 2012-04-10 2013-10-23 洪荣昭 移动装置屏幕画面的位移补偿方法
US9280526B1 (en) * 2012-04-13 2016-03-08 Joingo, Llc Mobile application utilizing accelerometer-based control
CA2869508C (en) 2012-04-16 2017-07-11 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Instruction triggering method and device, user information acquisition method and system, terminal, and server
CN103377517B (zh) * 2012-04-18 2016-05-11 深圳长城开发科技股份有限公司 支付终端及采用支付终端对支付卡执行支付的方法
US20130281023A1 (en) * 2012-04-20 2013-10-24 General Motors Llc Enabling features and display reminders on a mobile phone
CN104582530A (zh) * 2012-04-23 2015-04-29 乔舒亚·迈克尔·扬 用于定位输入装置并产生控制信号的方法和装置和系统
US10088290B2 (en) * 2012-04-23 2018-10-02 Mediatek Inc. Apparatus and method for performing proximity detection according to capacitive sensing output and status output
US9849376B2 (en) * 2012-05-02 2017-12-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Wireless controller
US9827487B2 (en) 2012-05-14 2017-11-28 Sphero, Inc. Interactive augmented reality using a self-propelled device
KR20150012274A (ko) 2012-05-14 2015-02-03 오보틱스, 아이엔씨. 이미지 내 원형 객체 검출에 의한 계산장치 동작
US20130300590A1 (en) 2012-05-14 2013-11-14 Paul Henry Dietz Audio Feedback
CN103425406B (zh) * 2012-05-16 2018-01-19 腾讯科技(深圳)有限公司 一种移动终端的输入方法及装置
US8854452B1 (en) * 2012-05-16 2014-10-07 Google Inc. Functionality of a multi-state button of a computing device
US8638230B2 (en) 2012-05-24 2014-01-28 Google Inc. Hardware attitude detection implementation of mobile devices with MEMS motion sensors
CN103455251A (zh) * 2012-05-31 2013-12-18 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 便携式电子装置解锁系统及其解锁方法
US20130326253A1 (en) * 2012-06-01 2013-12-05 Wilfred Lam Toggling sleep-mode of a mobile device without mechanical or electromagnetic toggling buttons
US10031556B2 (en) 2012-06-08 2018-07-24 Microsoft Technology Licensing, Llc User experience adaptation
US11073959B2 (en) * 2012-06-08 2021-07-27 Apple Inc. Simulating physical materials and light interaction in a user interface of a resource-constrained device
US9019615B2 (en) 2012-06-12 2015-04-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Wide field-of-view virtual image projector
US20130332108A1 (en) * 2012-06-12 2013-12-12 Apple Inc. Embedded hardware state machine for context detection integrated with a sensor chip
US8947353B2 (en) 2012-06-12 2015-02-03 Microsoft Corporation Photosensor array gesture detection
US9459160B2 (en) 2012-06-13 2016-10-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Input device sensor configuration
US9073123B2 (en) 2012-06-13 2015-07-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Housing vents
US9684382B2 (en) 2012-06-13 2017-06-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Input device configuration having capacitive and pressure sensors
US9256089B2 (en) 2012-06-15 2016-02-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Object-detecting backlight unit
CN102799361A (zh) * 2012-06-21 2012-11-28 华为终端有限公司 一种应用对象的调出方法及移动终端
US9158380B2 (en) * 2012-07-09 2015-10-13 Net Power And Light, Inc. Identifying a 3-D motion on 2-D planes
US10056791B2 (en) 2012-07-13 2018-08-21 Sphero, Inc. Self-optimizing power transfer
CN103543842B (zh) 2012-07-16 2017-05-24 联想(北京)有限公司 终端设备
US9355345B2 (en) 2012-07-23 2016-05-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Transparent tags with encoded data
US20140036126A1 (en) * 2012-08-03 2014-02-06 Martin Barry Abrams Digital video camera with a projector
US9423426B1 (en) 2012-08-03 2016-08-23 The United States Of America As Represented By The Administrator Of National Aeronautics And Space Administration Sampling and control circuit board for an inertial measurement unit
US9291695B2 (en) * 2012-08-06 2016-03-22 Fluke Corporation Real-time RF signal visualization device
JP2014035562A (ja) * 2012-08-07 2014-02-24 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム
US9032794B2 (en) 2012-08-09 2015-05-19 The Regents Of The University Of Michigan Pitcher training apparatus and method using a ball with an embedded inertial measurement unit
WO2014022905A1 (en) * 2012-08-10 2014-02-13 Research In Motion Limited Stacked device position identification
CN103593152A (zh) * 2012-08-14 2014-02-19 辉达公司 一种用于提供游戏的方法和装置
US8964379B2 (en) 2012-08-20 2015-02-24 Microsoft Corporation Switchable magnetic lock
CN103631469B (zh) 2012-08-21 2016-10-05 联想(北京)有限公司 显示图标的处理方法、装置及电子设备
CN102833412A (zh) * 2012-08-27 2012-12-19 广东欧珀移动通信有限公司 一种移动终端的解锁系统、方法及移动终端
US9081542B2 (en) * 2012-08-28 2015-07-14 Google Technology Holdings LLC Systems and methods for a wearable touch-sensitive device
CN103677225A (zh) * 2012-09-03 2014-03-26 联想(北京)有限公司 一种数据处理方法与第一终端设备
US8954878B2 (en) 2012-09-04 2015-02-10 Google Inc. Information navigation on electronic devices
CN103677312B (zh) * 2012-09-04 2017-05-03 中国移动通信集团公司 基于加速度感应器的移动终端功能执行方法及装置
KR102008916B1 (ko) 2012-09-07 2019-08-08 삼성전자주식회사 미확인 콘텐츠 표시 방법 및 그 전자 장치
JP2014056300A (ja) 2012-09-11 2014-03-27 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法およびコンピュータプログラム
US20140085177A1 (en) * 2012-09-21 2014-03-27 Nokia Corporation Method and apparatus for responding to input based upon relative finger position
KR102051418B1 (ko) * 2012-09-28 2019-12-03 삼성전자주식회사 영상에 포함된 객체를 선택하기 위한 사용자 인터페이스 제어 장치 및 그 방법 그리고 영상 입력 장치
JP6100497B2 (ja) * 2012-10-09 2017-03-22 任天堂株式会社 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および画像表示方法
US9152173B2 (en) 2012-10-09 2015-10-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Transparent display device
US8654030B1 (en) 2012-10-16 2014-02-18 Microsoft Corporation Antenna placement
EP2908971B1 (en) 2012-10-17 2018-01-03 Microsoft Technology Licensing, LLC Metal alloy injection molding overflows
JP5929698B2 (ja) * 2012-10-17 2016-06-08 ソニー株式会社 通信システムおよびプログラム
WO2014059624A1 (en) 2012-10-17 2014-04-24 Microsoft Corporation Metal alloy injection molding protrusions
WO2014059618A1 (en) 2012-10-17 2014-04-24 Microsoft Corporation Graphic formation via material ablation
KR20140050830A (ko) * 2012-10-22 2014-04-30 삼성전자주식회사 단말의 화면 표시 제어 방법 및 그 단말
US20140114464A1 (en) * 2012-10-23 2014-04-24 Christopher Williams System and method for remotely positioning an end effector
WO2014066703A2 (en) * 2012-10-24 2014-05-01 Basis Science, Inc. Smart contextual display for a wearable device
CN102945135A (zh) * 2012-10-24 2013-02-27 广东欧珀移动通信有限公司 一种输入字符的删除方法和装置
US9792836B2 (en) 2012-10-30 2017-10-17 Truinject Corp. Injection training apparatus using 3D position sensor
WO2014070799A1 (en) 2012-10-30 2014-05-08 Truinject Medical Corp. System for injection training
US8952892B2 (en) 2012-11-01 2015-02-10 Microsoft Corporation Input location correction tables for input panels
US20140129176A1 (en) * 2012-11-02 2014-05-08 Qualcomm Incorporated Estimating the gravity vector in a world coordinate system using an accelerometer in a mobile device
US8786767B2 (en) 2012-11-02 2014-07-22 Microsoft Corporation Rapid synchronized lighting and shuttering
US9213419B1 (en) * 2012-11-13 2015-12-15 Amazon Technologies, Inc. Orientation inclusive interface navigation
CN103841246B (zh) * 2012-11-20 2018-04-27 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法、系统及一种移动终端
CN103838490B (zh) * 2012-11-20 2018-01-23 联想(北京)有限公司 一种信息处理的方法及一种电子设备
US9329701B2 (en) 2012-11-21 2016-05-03 Google Technology Holdings LLC Low power management of multiple sensor chip architecture
US9188668B2 (en) 2012-11-27 2015-11-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Electromagnetic reflection profiles
GB2508341A (en) * 2012-11-27 2014-06-04 Samsung Electronics Uk Ltd Capturing images using a predetermined motion to activate a button
GB2508471B (en) * 2012-11-29 2015-10-07 Cooke Optics Ltd Camera lens assembly
US9179490B2 (en) * 2012-11-29 2015-11-03 Intel Corporation Apparatus, system and method of disconnecting a wireless communication link
US9638524B2 (en) 2012-11-30 2017-05-02 Robert Bosch Gmbh Chip level sensor with multiple degrees of freedom
US9547937B2 (en) 2012-11-30 2017-01-17 Legend3D, Inc. Three-dimensional annotation system and method
US9583828B2 (en) 2012-12-06 2017-02-28 Intel Corporation Apparatus, system and method of controlling one or more antennas of a mobile device
US9513748B2 (en) 2012-12-13 2016-12-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Combined display panel circuit
US20140168057A1 (en) * 2012-12-13 2014-06-19 Qualcomm Incorporated Gyro aided tap gesture detection
DE102012224321B4 (de) * 2012-12-21 2022-12-15 Applejack 199 L.P. Messvorrichtung zum Erfassen einer Schlagbewegung eines Schlägers, Trainingsvorrichtung und Verfahren zum Training einer Schlagbewegung
US9465044B2 (en) 2013-01-07 2016-10-11 Kionix, Inc. Angular velocity estimation using a magnetometer and accelerometer
US9119068B1 (en) * 2013-01-09 2015-08-25 Trend Micro Inc. Authentication using geographic location and physical gestures
US10054442B2 (en) 2013-01-17 2018-08-21 Invensense, Inc. Method and apparatus for handling vertical orientations of devices for constraint free portable navigation
US9426242B2 (en) * 2013-01-29 2016-08-23 Apple Inc. Determining an invitational content item type based on predicted user attention
WO2014119894A1 (en) 2013-01-29 2014-08-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of performing function of device and device for performing the method
JP6322364B2 (ja) * 2013-01-29 2018-05-09 矢崎総業株式会社 電子制御装置
JP6299608B2 (ja) * 2013-01-31 2018-03-28 日本電気株式会社 文書閲覧装置、電子文書のページめくり方法及びプログラム
US9176538B2 (en) 2013-02-05 2015-11-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Input device configurations
JP6219037B2 (ja) * 2013-02-06 2017-10-25 任天堂株式会社 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法
EP2765477A3 (en) * 2013-02-08 2014-10-08 Cywee Group Limited Method and apparatus for performing motion recognition using motion sensor fusion, and associated computer program product
JPWO2014122903A1 (ja) * 2013-02-08 2017-01-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 電子機器
US10578499B2 (en) 2013-02-17 2020-03-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Piezo-actuated virtual buttons for touch surfaces
US9638835B2 (en) 2013-03-05 2017-05-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Asymmetric aberration correcting lens
US20140278205A1 (en) * 2013-03-12 2014-09-18 Invensense, Inc. Embedded processor on an integrated mems sensor chip autonomously managing external sensor
US9141852B1 (en) 2013-03-14 2015-09-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Person detection and pose estimation system
US9415299B2 (en) 2013-03-15 2016-08-16 Steelseries Aps Gaming device
US9687730B2 (en) 2013-03-15 2017-06-27 Steelseries Aps Gaming device with independent gesture-sensitive areas
US9423874B2 (en) 2013-03-15 2016-08-23 Steelseries Aps Gaming accessory with sensory feedback device
US9604147B2 (en) 2013-03-15 2017-03-28 Steelseries Aps Method and apparatus for managing use of an accessory
US20140260704A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Invensense, Inc. Device and system for integrated sensor system (iss)
US9122332B2 (en) * 2013-03-15 2015-09-01 Cellco Partnership Automatic detection for touch through glove
US9580302B2 (en) 2013-03-15 2017-02-28 Versana Micro Inc. Cell phone having a monolithically integrated multi-sensor device on a semiconductor substrate and method therefor
US9409087B2 (en) 2013-03-15 2016-08-09 Steelseries Aps Method and apparatus for processing gestures
US9007404B2 (en) * 2013-03-15 2015-04-14 Legend3D, Inc. Tilt-based look around effect image enhancement method
JP5813031B2 (ja) * 2013-03-25 2015-11-17 富士フイルム株式会社 携帯端末
US9037124B1 (en) * 2013-03-27 2015-05-19 Open Invention Network, Llc Wireless device application interaction via external control detection
US9304549B2 (en) 2013-03-28 2016-04-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Hinge mechanism for rotatable component attachment
US9213889B2 (en) 2013-03-28 2015-12-15 The Regents Of The University Of Michigan Athlete speed prediction method using data from attached inertial measurement unit
JP6152511B2 (ja) * 2013-03-29 2017-06-28 株式会社メガチップス 携帯端末装置、プログラムおよび補正方法
CN104102415A (zh) * 2013-04-01 2014-10-15 三星电子(中国)研发中心 改变手持移动设备中列表的排序方法和设备
US20140222568A1 (en) * 2013-04-04 2014-08-07 Madtivity, Inc. Targeted advertisement distribution to mobile devices
GB2512887B (en) * 2013-04-10 2017-09-13 Samsung Electronics Co Ltd Displaying history information for a selected action
FR3005045A1 (fr) 2013-04-25 2014-10-31 Commissariat Energie Atomique Structure microelectromecanique et/ou nanoelectromecanique a facteur de qualite ajustable
US9438878B2 (en) 2013-05-01 2016-09-06 Legend3D, Inc. Method of converting 2D video to 3D video using 3D object models
US9602919B2 (en) * 2013-05-02 2017-03-21 Apple Inc. Electronic device with wireless power control system
US9798390B2 (en) * 2013-07-19 2017-10-24 Cm Hk Limited Electronic device and method of motion processing
US10551211B2 (en) 2013-05-08 2020-02-04 Cm Hk Limited Methods and devices with sensor time calibration
US10845452B2 (en) 2013-05-08 2020-11-24 Cm Hk Limited Hybrid positioning method, electronic apparatus and computer-readable recording medium thereof
US10725064B2 (en) 2013-05-08 2020-07-28 Cm Hk Limited Methods of motion processing and related electronic devices and motion modules
US11029414B2 (en) 2013-05-08 2021-06-08 Cm Hk Limited Electronic devices and methods for providing location information
US9885734B2 (en) 2013-05-08 2018-02-06 Cm Hk Limited Method of motion processing and related mobile device and microcontroller unit
US9552777B2 (en) 2013-05-10 2017-01-24 Microsoft Technology Licensing, Llc Phase control backlight
CN103279297B (zh) * 2013-05-17 2016-01-20 广东欧珀移动通信有限公司 一种移动终端的屏幕解锁方法
JP6161400B2 (ja) * 2013-05-17 2017-07-12 キヤノン株式会社 動画再生装置及びその制御方法
CN104182135B (zh) * 2013-05-21 2018-09-07 百度在线网络技术(北京)有限公司 用于移动终端的控制方法、装置和移动终端
KR102212830B1 (ko) * 2013-05-24 2021-02-08 삼성전자 주식회사 휴대 단말기에서 화면을 표시하는 방법 및 장치
US10691291B2 (en) * 2013-05-24 2020-06-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for displaying picture on portable device
US10078372B2 (en) 2013-05-28 2018-09-18 Blackberry Limited Performing an action associated with a motion based input
US9750433B2 (en) 2013-05-28 2017-09-05 Lark Technologies, Inc. Using health monitor data to detect macro and micro habits with a behavioral model
CN104364748B (zh) * 2013-05-29 2018-05-11 华为技术有限公司 终端操作模式的切换和呈现方法及终端
US9342737B2 (en) 2013-05-31 2016-05-17 Nike, Inc. Dynamic sampling in sports equipment
US9786075B2 (en) * 2013-06-07 2017-10-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Image extraction and image-based rendering for manifolds of terrestrial and aerial visualizations
CN103324530A (zh) * 2013-06-08 2013-09-25 广东欧珀移动通信有限公司 手持移动设备的方位传感器调用方法及装置
CN103473692A (zh) * 2013-06-17 2013-12-25 展讯通信(上海)有限公司 一种三维购物平台显示系统
WO2014210210A1 (en) * 2013-06-25 2014-12-31 Lark Technologies, Inc. Method for classifying user motion
KR20150000632A (ko) * 2013-06-25 2015-01-05 엘지전자 주식회사 포터블 디바이스 및 그 제어 방법
US9372103B2 (en) 2013-07-12 2016-06-21 Facebook, Inc. Calibration of grab detection
US9134818B2 (en) 2013-07-12 2015-09-15 Facebook, Inc. Isolating mobile device electrode
DE102013214021A1 (de) * 2013-07-17 2015-01-22 Stabilo International Gmbh Stromersparnis
US9342113B2 (en) * 2013-07-18 2016-05-17 Facebook, Inc. Movement-triggered action for mobile device
EP2829975B1 (en) * 2013-07-23 2019-04-24 Fujitsu Limited A fault-tolerant monitoring apparatus, method and system
KR102140811B1 (ko) * 2013-07-23 2020-08-03 삼성전자주식회사 디바이스의 사용자 인터페이스 제공 방법 및 그 디바이스
US9177362B2 (en) * 2013-08-02 2015-11-03 Facebook, Inc. Systems and methods for transforming an image
KR102158843B1 (ko) * 2013-08-05 2020-10-23 삼성전자주식회사 모바일 디바이스를 이용한 사용자 입력 방법 및 모바일 디바이스
CN104346079A (zh) * 2013-08-06 2015-02-11 林卓毅 应用程序的触发方法及系统
US10384925B2 (en) * 2013-08-07 2019-08-20 The Coca-Cola Company Dynamically adjusting ratios of beverages in a mixed beverage
WO2015023774A1 (en) 2013-08-13 2015-02-19 John Tapley Applications for wearable devices
EP2838210B1 (en) * 2013-08-15 2020-07-22 Oticon A/s A Portable electronic system with improved wireless communication
US9442638B2 (en) 2013-08-22 2016-09-13 Sap Se Display of data on a device
KR20150026056A (ko) 2013-08-30 2015-03-11 삼성전자주식회사 곡면 바닥을 가지는 전자 장치 및 그 동작 방법
US9423941B2 (en) 2013-09-05 2016-08-23 Facebook, Inc. Tilting to scroll
KR20150030455A (ko) * 2013-09-12 2015-03-20 (주)스피치이노베이션컨설팅그룹 포터블 디바이스 및 이의 제어 방법
US10497096B2 (en) 2013-09-17 2019-12-03 Nokia Technologies Oy Determination of a display angle of a display
US20150091841A1 (en) * 2013-09-30 2015-04-02 Kobo Incorporated Multi-part gesture for operating an electronic personal display
US20160258778A1 (en) * 2013-10-11 2016-09-08 Imsi Design, Llc Method for calibrating the physical position and orientation of an electronic device using device sensors only
WO2015056038A1 (en) * 2013-10-16 2015-04-23 Sony Corporation Detecting intentional rotation of a mobile device
WO2015058154A2 (en) * 2013-10-20 2015-04-23 Oahu Group, Llc Method and system for determining object motion
KR102097637B1 (ko) * 2013-10-21 2020-04-06 엘지전자 주식회사 이동 단말기의 제어 장치 및 그 방법
US9091561B1 (en) 2013-10-28 2015-07-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Navigation system for estimating routes for users
CN104599116A (zh) * 2013-10-31 2015-05-06 腾讯科技(深圳)有限公司 一种移动终端的手势支付控制方法和移动终端
WO2015063782A1 (en) 2013-10-31 2015-05-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Communicating with unsupported input device
JP6386331B2 (ja) * 2013-11-05 2018-09-05 株式会社Moff 動作検出システム、動作検出装置、移動通信端末及びプログラム
US9535505B2 (en) * 2013-11-08 2017-01-03 Polar Electro Oy User interface control in portable system
JP5613314B1 (ja) * 2013-11-14 2014-10-22 Jfeシステムズ株式会社 ジェスチャー検出装置、ジェスチャー検出プログラム、ジェスチャー認識装置およびジェスチャー認識プログラム
US9939874B2 (en) 2013-11-26 2018-04-10 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Selectively disabling sensors and associated functions
KR102131828B1 (ko) * 2013-12-03 2020-07-09 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 제어 방법
CN103686277A (zh) * 2013-12-04 2014-03-26 乐视致新电子科技(天津)有限公司 一种遥控器、显示装置以及智能电视
JP6160465B2 (ja) * 2013-12-05 2017-07-12 富士ゼロックス株式会社 携帯情報端末、及びプログラム
CN103971494A (zh) * 2013-12-10 2014-08-06 重庆环漫科技有限公司 游戏互动枪电路
TWI488106B (zh) * 2013-12-13 2015-06-11 Acer Inc 可攜式電子裝置及其圖示位置調整方法
CN103744474A (zh) * 2013-12-19 2014-04-23 张国训 一种智能终端与智能系统
CN103699322A (zh) * 2013-12-19 2014-04-02 北京百纳威尔科技有限公司 图像缩放处理方法和装置
US9229529B2 (en) * 2013-12-19 2016-01-05 Sony Corporation Apparatus and control method based on motion
US20150177840A1 (en) * 2013-12-19 2015-06-25 Nokia Corporation Apparatus and associated methods for user input
US9829882B2 (en) 2013-12-20 2017-11-28 Sphero, Inc. Self-propelled device with center of mass drive system
US9928572B1 (en) * 2013-12-20 2018-03-27 Amazon Technologies, Inc. Label orientation
US9383818B2 (en) * 2013-12-27 2016-07-05 Google Technology Holdings LLC Method and system for tilt-based actuation
US9560254B2 (en) 2013-12-30 2017-01-31 Google Technology Holdings LLC Method and apparatus for activating a hardware feature of an electronic device
US9448631B2 (en) 2013-12-31 2016-09-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Input device haptics and pressure sensing
FR3016046B1 (fr) * 2013-12-31 2017-02-17 Commissariat Energie Atomique Procede et dispositif de detection de manipulation d'un appareil portable
US10338678B2 (en) 2014-01-07 2019-07-02 Nod, Inc. Methods and apparatus for recognition of start and/or stop portions of a gesture using an auxiliary sensor
US10725550B2 (en) * 2014-01-07 2020-07-28 Nod, Inc. Methods and apparatus for recognition of a plurality of gestures using roll pitch yaw data
CA2972754A1 (en) 2014-01-17 2015-07-23 Clark B. Foster Injection site training system
US9817489B2 (en) 2014-01-27 2017-11-14 Apple Inc. Texture capture stylus and method
JP5671768B1 (ja) * 2014-01-28 2015-02-18 ネイロ株式会社 携帯端末、携帯端末の制御方法、プログラム
US9317072B2 (en) 2014-01-28 2016-04-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Hinge mechanism with preset positions
TWI511026B (zh) * 2014-01-29 2015-12-01 Acer Inc 行動裝置及調整其視窗大小的方法
TWI531957B (zh) * 2014-01-29 2016-05-01 拓連科技股份有限公司 動作導向之使用者介面操控方法及系統,及相關電腦程式產品
US9542844B2 (en) * 2014-02-11 2017-01-10 Google Inc. Providing navigation directions in view of device orientation relative to user
US9759854B2 (en) 2014-02-17 2017-09-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Input device outer layer and backlighting
US9523577B1 (en) 2014-02-27 2016-12-20 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Carbon nanotube tape vibrating gyroscope
CN104899080A (zh) 2014-03-05 2015-09-09 腾讯科技(深圳)有限公司 即时通讯切换实时画面的方法和装置
US10290231B2 (en) 2014-03-13 2019-05-14 Truinject Corp. Automated detection of performance characteristics in an injection training system
US10120420B2 (en) 2014-03-21 2018-11-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Lockable display and techniques enabling use of lockable displays
US10437447B1 (en) 2014-03-31 2019-10-08 Amazon Technologies, Inc. Magnet based physical model user interface control
US9606710B1 (en) * 2014-03-31 2017-03-28 Amazon Technologies, Inc. Configuring movement-based user interface control
TWI590640B (zh) * 2014-04-25 2017-07-01 緯創資通股份有限公司 通話方法及其電子裝置
US10281484B2 (en) 2014-05-02 2019-05-07 Qualcomm Incorporated Motion direction determination and application
US9983224B2 (en) 2014-05-02 2018-05-29 Qualcomm Incorporated Motion direction determination and application
KR101617216B1 (ko) * 2014-05-07 2016-05-02 삼성전자 주식회사 디스플레이장치 및 영상의 오브젝트 하이라이트를 표시하는 방법
US10845884B2 (en) * 2014-05-13 2020-11-24 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Detecting inadvertent gesture controls
US9921058B2 (en) * 2014-05-19 2018-03-20 Stmicroelectronics International N.V. Tracking dynamic on-stage objects
US9686470B2 (en) 2014-05-30 2017-06-20 Apple Inc. Scene stability detection
US9898162B2 (en) 2014-05-30 2018-02-20 Apple Inc. Swiping functions for messaging applications
US9207835B1 (en) * 2014-05-31 2015-12-08 Apple Inc. Message user interfaces for capture and transmittal of media and location content
US10025472B2 (en) 2014-06-01 2018-07-17 Apple Inc. Method and apparatus for displaying data regarding a device's traversal through a region
US9971500B2 (en) 2014-06-01 2018-05-15 Apple Inc. Displaying options, assigning notification, ignoring messages, and simultaneous user interface displays in a messaging application
US9449640B2 (en) * 2014-06-03 2016-09-20 Glenn Kreisel Media device turntable
US9958946B2 (en) 2014-06-06 2018-05-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Switching input rails without a release command in a natural user interface
US9727161B2 (en) 2014-06-12 2017-08-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Sensor correlation for pen and touch-sensitive computing device interaction
US9870083B2 (en) 2014-06-12 2018-01-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-device multi-user sensor correlation for pen and computing device interaction
US9354709B1 (en) * 2014-06-17 2016-05-31 Amazon Technologies, Inc. Tilt gesture detection
US10304049B2 (en) 2014-06-20 2019-05-28 Square, Inc. Computing distances of devices
CN105323450A (zh) * 2014-06-20 2016-02-10 中兴通讯股份有限公司 一种模式切换的实现方法及终端
US9465445B2 (en) * 2014-07-02 2016-10-11 Nagravision S.A. Application swap based on smart device position
US9168440B1 (en) * 2014-07-18 2015-10-27 FINNdustries, LLC Digital memory golf green repair tool systems
EP3170060A4 (en) * 2014-07-18 2018-05-30 Adtile Technologies Inc. Physical orientation calibration for motion and gesture-based interaction sequence activation
US10324733B2 (en) 2014-07-30 2019-06-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Shutdown notifications
US10521074B2 (en) * 2014-07-31 2019-12-31 Dell Products, Lp System and method for a back stack in a multi-application environment
US9363640B2 (en) 2014-08-05 2016-06-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic system with transformable mode mechanism and method of operation thereof
CN105447350B (zh) 2014-08-07 2019-10-01 阿里巴巴集团控股有限公司 一种身份认证方法及装置
US9719871B2 (en) 2014-08-09 2017-08-01 Google Inc. Detecting a state of a wearable device
US9582797B1 (en) 2014-08-15 2017-02-28 Square, Inc. Dynamic adjustment of item fulfillment times
CN106575150B (zh) 2014-08-16 2020-03-03 谷歌有限责任公司 使用运动数据识别手势的方法和可穿戴计算设备
DE102014012185A1 (de) 2014-08-20 2016-02-25 Sig Technology Ag Bedienterminal für Verarbeitungsanlagen
TWI549478B (zh) * 2014-09-04 2016-09-11 宏碁股份有限公司 產生三維影像的方法及其電子裝置
US9633497B2 (en) * 2014-09-05 2017-04-25 Shenzhen Mindray Bio-Medical Electronics Co., Ltd. Systems and methods for medical monitoring device gesture control lockout
FR3025645A1 (fr) * 2014-09-09 2016-03-11 Renault Sas Procede d'affichage et de reglage de l'orientation d'une image virtuelle pour dispositif d'affichage electronique nomade
US9424048B2 (en) 2014-09-15 2016-08-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Inductive peripheral retention device
US10416750B2 (en) 2014-09-26 2019-09-17 Qualcomm Incorporated Algorithm engine for ultra low-power processing of sensor data
CN104244045B (zh) * 2014-09-28 2016-02-24 小米科技有限责任公司 控制视频画面呈现的方法及装置
EP3002661A1 (en) * 2014-09-30 2016-04-06 Advanced Digital Broadcast S.A. System and method for controlling a virtual input interface
US20160091308A1 (en) * 2014-09-30 2016-03-31 Invensense, Inc. Microelectromechanical systems (mems) acoustic sensor-based gesture recognition
EP3002669A1 (en) * 2014-09-30 2016-04-06 Advanced Digital Broadcast S.A. System and method for controlling a virtual input interface
US9447620B2 (en) 2014-09-30 2016-09-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Hinge mechanism with multiple preset positions
US9891696B2 (en) * 2014-10-03 2018-02-13 Google Llc Intelligent device wakeup
CN104237951B (zh) * 2014-10-09 2016-09-28 广州市香港科大霍英东研究院 一种墙体内管网布局的重建方法
JP6465625B2 (ja) * 2014-10-10 2019-02-06 キヤノン株式会社 制御装置及びその制御方法、プログラム
US9426193B2 (en) * 2014-10-14 2016-08-23 GravityNav, Inc. Multi-dimensional data visualization, navigation, and menu systems
US10908760B2 (en) * 2014-10-15 2021-02-02 Liveperson, Inc. System and method for interactive application preview
US20170115749A1 (en) * 2014-10-26 2017-04-27 Chian Chiu Li Systems And Methods For Presenting Map And Other Information Based On Pointing Direction
US9684405B2 (en) * 2014-11-12 2017-06-20 Rakuten Kobo, Inc. System and method for cyclic motion gesture
US9400570B2 (en) * 2014-11-14 2016-07-26 Apple Inc. Stylus with inertial sensor
US9294679B1 (en) * 2014-11-26 2016-03-22 Visual Supply Company Real-time perspective correction
WO2016089706A1 (en) 2014-12-01 2016-06-09 Truinject Medical Corp. Injection training tool emitting omnidirectional light
US9667613B1 (en) * 2014-12-10 2017-05-30 EMC IP Holding Company LLC Detecting mobile device emulation
US9575573B2 (en) 2014-12-18 2017-02-21 Apple Inc. Stylus with touch sensor
CN104535077A (zh) * 2014-12-29 2015-04-22 上海交通大学 一种基于智能移动终端设备的行人步长估计方法
US10762534B1 (en) * 2014-12-29 2020-09-01 Groupon, Inc. Motion data based consumer interfaces
CN115048007B (zh) 2014-12-31 2024-05-07 创新先进技术有限公司 调整界面操作图标分布范围的装置、方法及触摸屏设备
WO2016111668A1 (en) * 2015-01-05 2016-07-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Discrete cursor movement based on touch input region
US10451438B2 (en) 2015-02-05 2019-10-22 Alpinereplay, Inc. Systems and methods for in-motion gyroscope calibration
EP3257074A1 (en) 2015-02-11 2017-12-20 InvenSense, Inc. 3D INTEGRATION USING Al-Ge EUTECTIC BOND INTERCONNECT
US10706818B2 (en) * 2015-02-16 2020-07-07 Invensense, Inc. System and method for aligning sensor data to screen refresh rate
US9940521B2 (en) * 2015-02-27 2018-04-10 Sony Corporation Visibility enhancement devices, systems, and methods
US11526885B2 (en) 2015-03-04 2022-12-13 Trusona, Inc. Systems and methods for user identification using graphical barcode and payment card authentication read data
EP3265979A4 (en) * 2015-03-04 2018-12-05 Trusona, Inc. Systems and methods for user identification using payment card authentication read data
US9613505B2 (en) 2015-03-13 2017-04-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Object detection and localized extremity guidance
US9983693B2 (en) * 2015-03-13 2018-05-29 Adtile Technologies Inc. Spatial motion-based user interactivity
US9921335B1 (en) * 2015-04-07 2018-03-20 Invensense, Inc. Systems and methods for determining linear acceleration
CN104808792B (zh) * 2015-04-14 2019-03-29 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法及电子设备
FR3035718B1 (fr) * 2015-04-28 2017-05-26 Centre Nat Detudes Spatiales Cnes Procede de controle d'un dispositif de calcul via un element mobile et systeme de controle mettant en oeuvre ce procede
RU2589463C1 (ru) * 2015-05-14 2016-07-10 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки институт океанологии им. П.П. Ширшова Российской академии наук Устройство для определения общего балла облачности на основе прямых цифровых широкоугольных снимков видимой полусферы неба
TW201642161A (zh) * 2015-05-21 2016-12-01 鴻海精密工業股份有限公司 便攜式電子裝置解鎖系統及方法
US10222889B2 (en) 2015-06-03 2019-03-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Force inputs and cursor control
US10416799B2 (en) 2015-06-03 2019-09-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Force sensing and inadvertent input control of an input device
CN106325468B (zh) 2015-06-17 2019-09-10 北京智谷睿拓技术服务有限公司 设备间的交互方法以及用户设备
CN106293040B (zh) 2015-06-17 2019-04-16 北京智谷睿拓技术服务有限公司 设备间的交互方法以及近眼设备
CN106293039B (zh) * 2015-06-17 2019-04-12 北京智谷睿拓技术服务有限公司 设备间的交互方法以及用户设备
US9752361B2 (en) 2015-06-18 2017-09-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Multistage hinge
US20160373388A1 (en) * 2015-06-19 2016-12-22 Voxer Ip Llc Messaging application for recording and inserting a video message into a chat
CN106325692B (zh) * 2015-06-19 2020-04-03 深圳超多维科技有限公司 切换显示模式的方法、装置及其移动终端
GB2539705B (en) 2015-06-25 2017-10-25 Aimbrain Solutions Ltd Conditional behavioural biometrics
US9864415B2 (en) 2015-06-30 2018-01-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Multistage friction hinge
US10641608B2 (en) * 2015-06-30 2020-05-05 Guangzhou Hkust Fok Ying Tung Research Institute Method and system for real-time positioning of smart device, and method for determining the motion gesture of mobile phone
US9804679B2 (en) 2015-07-03 2017-10-31 Google Inc. Touchless user interface navigation using gestures
US9934601B2 (en) 2015-07-21 2018-04-03 Makerbot Industries, Llc Three-dimensional surface texturing
KR20170011870A (ko) * 2015-07-24 2017-02-02 삼성전자주식회사 콘텐트를 제공하는 전자 장치 및 방법
CN106406506B (zh) * 2015-07-29 2021-05-25 腾讯科技(深圳)有限公司 移动终端生成随机数据的方法和装置
GB2541179B (en) 2015-07-31 2019-10-30 Imagination Tech Ltd Denoising filter
KR102354330B1 (ko) 2015-07-31 2022-01-21 삼성전자주식회사 스마트 디바이스 및 그 동작 방법
CN106445272A (zh) * 2015-08-10 2017-02-22 中兴通讯股份有限公司 一种移动终端上的图片显示方法及相应的移动终端
CN105072274A (zh) * 2015-08-12 2015-11-18 广东欧珀移动通信有限公司 音频通道动态切换方法及系统
US9609307B1 (en) 2015-09-17 2017-03-28 Legend3D, Inc. Method of converting 2D video to 3D video using machine learning
CN105224086B (zh) * 2015-10-09 2019-07-26 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法及电子设备
CN105183095B (zh) * 2015-10-19 2019-03-15 京东方科技集团股份有限公司 具有透明显示装置的手持终端
KR20180107076A (ko) 2015-10-20 2018-10-01 트루인젝트 코프 주입 시스템
US10386203B1 (en) * 2015-11-05 2019-08-20 Invensense, Inc. Systems and methods for gyroscope calibration
US10671272B2 (en) * 2015-11-06 2020-06-02 International Business Machines Corporation Touchscreen oriented input integrated with enhanced four-corner indexing
US10439921B1 (en) * 2015-11-19 2019-10-08 Amazon Technologies, Inc. Determining application performance characterisitics and providing on-device indications thereof
CN105426081B (zh) * 2015-11-30 2020-03-27 努比亚技术有限公司 移动终端的界面切换装置及方法
US10169670B2 (en) 2015-11-30 2019-01-01 International Business Machines Corporation Stroke extraction in free space
CN105549854B (zh) * 2015-12-01 2019-06-21 上海斐讯数据通信技术有限公司 移动终端及滚动条的操作方法
US10732809B2 (en) 2015-12-30 2020-08-04 Google Llc Systems and methods for selective retention and editing of images captured by mobile image capture device
US10225511B1 (en) 2015-12-30 2019-03-05 Google Llc Low power framework for controlling image sensor mode in a mobile image capture device
CN106970734B (zh) * 2016-01-13 2020-12-18 阿里巴巴集团控股有限公司 一种显示设备的任务启动方法和装置
US10061385B2 (en) 2016-01-22 2018-08-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Haptic feedback for a touch input device
EP3416537A4 (en) * 2016-02-16 2019-11-13 Massachusetts Eye & Ear Infirmary MOBILE DEVICE APPLICATION FOR OCULAR DISORDER MEASUREMENT
CN105786349A (zh) * 2016-02-26 2016-07-20 广东欧珀移动通信有限公司 一种控制屏幕画面旋转的方法和电子装置
WO2017151441A2 (en) 2016-02-29 2017-09-08 Truinject Medical Corp. Cosmetic and therapeutic injection safety systems, methods, and devices
US10849688B2 (en) 2016-03-02 2020-12-01 Truinject Corp. Sensory enhanced environments for injection aid and social training
US10648790B2 (en) 2016-03-02 2020-05-12 Truinject Corp. System for determining a three-dimensional position of a testing tool
CN107229399A (zh) * 2016-03-24 2017-10-03 北京搜狗科技发展有限公司 一种页面处理方法和装置、一种用于页面处理的装置
US10118696B1 (en) 2016-03-31 2018-11-06 Steven M. Hoffberg Steerable rotating projectile
CN105912244A (zh) * 2016-04-05 2016-08-31 广东欧珀移动通信有限公司 一种更换显示屏背景的方法及终端
US10344797B2 (en) 2016-04-05 2019-07-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Hinge with multiple preset positions
HUE046298T2 (hu) 2016-04-15 2020-02-28 Reifenhaeuser Masch Eljárás ürülékek elõrejelzésére, valamint ahhoz való készülék
CN109074222B (zh) * 2016-04-19 2022-10-25 麦克赛尔株式会社 移动终端装置
US10252096B2 (en) 2016-05-14 2019-04-09 Anthony DURKET Adjustable transverse resistance exercise machine
US11229816B2 (en) 2016-05-14 2022-01-25 Anthony DURKET Adjustable transverse resistance exercise machine
US10545584B2 (en) 2016-05-17 2020-01-28 Google Llc Virtual/augmented reality input device
US11092441B2 (en) * 2016-06-02 2021-08-17 Bigmotion Technologies Inc. Systems and methods for walking speed estimation
DK201670595A1 (en) 2016-06-11 2018-01-22 Apple Inc Configuring context-specific user interfaces
GB2552032B (en) 2016-07-08 2019-05-22 Aimbrain Solutions Ltd Step-up authentication
US10761616B2 (en) 2016-07-09 2020-09-01 Maximillian Hobson-Dupont Position tracking system employing external magnetic field
CN107608500A (zh) * 2016-07-11 2018-01-19 中兴通讯股份有限公司 体感拨号的控制方法及装置
US10564177B2 (en) * 2016-08-01 2020-02-18 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for user activity recognition using accelerometer
US10728453B2 (en) 2016-08-03 2020-07-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Motion stabilized image sensor, camera module and apparatus comprising same
US20180036469A1 (en) * 2016-08-05 2018-02-08 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Remote User Interfaces for Dialysis Systems
US10248769B1 (en) * 2016-08-10 2019-04-02 Symantec Corporation Systems and methods for authenticating users on touchscreen devices
US10433087B2 (en) * 2016-09-15 2019-10-01 Qualcomm Incorporated Systems and methods for reducing vibration noise
US10192850B1 (en) 2016-09-19 2019-01-29 Sitime Corporation Bonding process with inhibited oxide formation
US10037057B2 (en) 2016-09-22 2018-07-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Friction hinge
US20180088675A1 (en) * 2016-09-29 2018-03-29 Brian K. Vogel Coordinate system for gesture control
CN106657951A (zh) * 2016-10-20 2017-05-10 北京小米移动软件有限公司 投影控制方法及装置、移动设备、投影仪
CN106774881A (zh) * 2016-12-13 2017-05-31 歌尔科技有限公司 一种用于可佩戴设备的指令下发方法、装置及可佩戴设备
US10999602B2 (en) 2016-12-23 2021-05-04 Apple Inc. Sphere projected motion estimation/compensation and mode decision
US10650703B2 (en) 2017-01-10 2020-05-12 Truinject Corp. Suture technique training system
EP3596721B1 (en) 2017-01-23 2023-09-06 Truinject Corp. Syringe dose and position measuring apparatus
US11980882B2 (en) 2017-02-03 2024-05-14 Eppendorf Se Handheld fluid transfer apparatus, laboratory system comprising the handheld fluid transfer apparatus, and method for operating a handheld fluid transfer apparatus or the laboratory system
US11259046B2 (en) 2017-02-15 2022-02-22 Apple Inc. Processing of equirectangular object data to compensate for distortion by spherical projections
US10924747B2 (en) 2017-02-27 2021-02-16 Apple Inc. Video coding techniques for multi-view video
KR102316024B1 (ko) * 2017-03-02 2021-10-26 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 디스플레이 장치의 사용자 인터페이스 표시 방법
CN106919260B (zh) * 2017-03-07 2020-03-13 百度在线网络技术(北京)有限公司 网页操作方法和装置
KR20180116843A (ko) * 2017-04-18 2018-10-26 삼성전자주식회사 모션 감지 방법 및 이를 지원하는 전자 장치
US10623188B2 (en) 2017-04-26 2020-04-14 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Securely distributing medical prescriptions
CN112090054A (zh) * 2017-05-18 2020-12-18 李丽萍 一种运动游戏和互动感应器及其控制方法
JP2018194700A (ja) * 2017-05-18 2018-12-06 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 情報処理装置及び画像投影制御方法並びにプログラム
GB2562758B (en) * 2017-05-24 2021-05-12 Sony Interactive Entertainment Inc Input device and method
US11093752B2 (en) 2017-06-02 2021-08-17 Apple Inc. Object tracking in multi-view video
US10521106B2 (en) * 2017-06-27 2019-12-31 International Business Machines Corporation Smart element filtering method via gestures
US10754242B2 (en) 2017-06-30 2020-08-25 Apple Inc. Adaptive resolution and projection format in multi-direction video
US11106251B2 (en) * 2017-07-26 2021-08-31 Ledance Llc Operation of the light management application for a mobile device with motion sensor
US10462608B1 (en) 2017-07-31 2019-10-29 Agero, Inc. Estimating orientation of a mobile device with respect to a vehicle using global displacement information and local motion information
CN107483726A (zh) * 2017-08-03 2017-12-15 成都弈览科技有限公司 一种手机仿真空鼠控制使用终端设备的方法
CN109550246B (zh) * 2017-09-25 2022-03-25 腾讯科技(深圳)有限公司 游戏客户端的控制方法、装置、存储介质和电子装置
US10852836B2 (en) * 2017-11-30 2020-12-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Visual transformation using a motion profile
CN108176044B (zh) * 2017-12-29 2020-06-05 贵阳动视云科技有限公司 虚拟手柄摇杆信号的获取方法及装置
EP3528172B1 (en) * 2018-02-19 2023-12-27 Braun GmbH System for classifying the usage of a handheld consumer device
WO2019164514A1 (en) * 2018-02-23 2019-08-29 Google Llc Transitioning between map view and augmented reality view
TWI691912B (zh) * 2018-03-02 2020-04-21 英業達股份有限公司 累計與共享撥珠資訊的方法
US11712637B1 (en) 2018-03-23 2023-08-01 Steven M. Hoffberg Steerable disk or ball
JP7210153B2 (ja) * 2018-04-04 2023-01-23 キヤノン株式会社 電子機器、電子機器の制御方法、プログラム、及び、記憶媒体
CN110415386A (zh) 2018-04-27 2019-11-05 开利公司 基于姿势的进入控制系统的预编程场景数据的建模
RU188182U1 (ru) * 2018-05-22 2019-04-02 Владимир Васильевич Галайко Устройство ввода информации в персональный компьютер
US10989563B2 (en) 2018-06-25 2021-04-27 CloudNav Inc. Automatic calibration of rate gyroscope sensitivity
US10380813B1 (en) * 2018-07-19 2019-08-13 Capital One Services, Llc Systems and methods for using motion pattern of a user for authentication
WO2020041772A1 (en) * 2018-08-24 2020-02-27 TruU, Inc. Machine learning-based platform for user identification
EP3618015A1 (en) * 2018-08-27 2020-03-04 Continental Automotive GmbH Electronic key and method for operating an electronic key
CN110896425B (zh) 2018-09-12 2021-10-22 意法半导体股份有限公司 用于识别将移动电子设备带到用户耳朵的姿势的系统和方法
CN110119200A (zh) * 2019-04-12 2019-08-13 武汉格罗夫氢能汽车有限公司 一种汽车手势识别系统
CN110187767B (zh) * 2019-05-31 2022-09-16 奥佳华智能健康科技集团股份有限公司 一种按摩椅手势控制系统及方法
CN110493459B (zh) * 2019-07-31 2021-03-12 Oppo广东移动通信有限公司 屏幕状态控制方法、装置、移动终端以及存储介质
CN110427149B (zh) * 2019-07-31 2021-10-19 维沃移动通信有限公司 终端的操作方法及终端
KR102194127B1 (ko) * 2019-08-12 2020-12-22 엘아이지넥스원 주식회사 멤스센서를 구비한 드론
US11017747B2 (en) 2019-08-16 2021-05-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Systems and methods for adaptive calibration for dynamic rotation of computing device
KR20210023056A (ko) * 2019-08-21 2021-03-04 현대자동차주식회사 전기차량의 전원관리 장치 및 그 방법
CN110543275B (zh) * 2019-08-30 2021-12-14 青岛海信移动通信技术股份有限公司 一种基于移动终端拍照界面的交互方法及移动终端
CN110597385B (zh) * 2019-09-03 2021-12-21 维沃移动通信有限公司 一种控制方法及电子设备
US11604853B2 (en) * 2019-10-18 2023-03-14 Stmicroelectronics S.R.L. System and method for performing vector rotation
CN110859640A (zh) * 2019-11-13 2020-03-06 先临三维科技股份有限公司 扫描仪、及其操作方法、装置、系统、存储介质和处理器
US11281289B2 (en) 2020-02-21 2022-03-22 Honda Motor Co., Ltd. Content adjustment based on vehicle motion and eye gaze
CN111651114A (zh) * 2020-05-27 2020-09-11 北京小米移动软件有限公司 屏幕控制方法及装置、存储介质
WO2021252621A1 (en) * 2020-06-10 2021-12-16 Pmotion, Inc. Enhanced goniometer
CN115917471A (zh) * 2020-06-22 2023-04-04 华为技术有限公司 包括多个对应传感器的移动设备
WO2022086979A1 (en) 2020-10-19 2022-04-28 Cambridge Mobile Telematics Inc. Method and system for accessing historical sensor data without location services
US20220137700A1 (en) * 2020-10-30 2022-05-05 Rovi Guides, Inc. System and method for selection of displayed objects by path tracing
US20220137239A1 (en) * 2020-10-30 2022-05-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device for providing real-time speed based on gps signal and/or pedometer information, and method of controlling the same
US11297260B1 (en) * 2020-11-20 2022-04-05 Donald Siu Techniques for capturing video in landscape mode by a handheld device
US11543931B2 (en) * 2021-01-27 2023-01-03 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for interacting with a tabletop model using a mobile device
CN115145428A (zh) * 2021-03-29 2022-10-04 北京小米移动软件有限公司 一种指向方法、装置、电子设备及存储介质
US11853480B2 (en) * 2021-06-04 2023-12-26 Zouheir Taher Fadlallah Capturing touchless inputs and controlling a user interface with the same
US11606353B2 (en) 2021-07-22 2023-03-14 Biocatch Ltd. System, device, and method of generating and utilizing one-time passwords
US20230116341A1 (en) * 2021-09-30 2023-04-13 Futian ZHANG Methods and apparatuses for hand gesture-based control of selection focus
US11928264B2 (en) * 2021-12-16 2024-03-12 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Fixed user interface navigation
BR102022002441A2 (pt) * 2022-02-09 2022-06-07 Tix Tecnologia Assistiva Ltda Dispositivo e sistema para controle de interfaces eletrônicas
WO2023234785A1 (en) * 2022-05-31 2023-12-07 Xero Limited Graphical user interface

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10240434A (ja) * 1997-02-27 1998-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd コマンドメニュー選択方法
JP2001272413A (ja) * 2000-03-27 2001-10-05 Microstone Corp 運動センサ付き携帯電話機
JP2006146440A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Sony Corp 電子機器及び情報表示選択方法
JP2006295965A (ja) * 2006-06-05 2006-10-26 Masahiro Izutsu 携帯情報通信装置、携帯情報通信装置用プログラム、携帯情報通信装置用接続ユニット及び携帯情報通信装置用外部入出力ユニット
JP2007531113A (ja) * 2004-03-23 2007-11-01 富士通株式会社 携帯装置の傾斜及び並進運動成分の識別
JP2008141535A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Toshiba Corp 携帯電話制御装置及び機械的画像揺れ制御方法

Family Cites Families (335)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4303978A (en) 1980-04-18 1981-12-01 The Boeing Company Integrated-strapdown-air-data sensor system
US4510802A (en) 1983-09-02 1985-04-16 Sundstrand Data Control, Inc. Angular rate sensor utilizing two vibrating accelerometers secured to a parallelogram linkage
GB2146776B (en) 1983-09-16 1986-07-30 Ferranti Plc Accelerometer systems
US4736629A (en) 1985-12-20 1988-04-12 Silicon Designs, Inc. Micro-miniature accelerometer
US4783742A (en) 1986-12-31 1988-11-08 Sundstrand Data Control, Inc. Apparatus and method for gravity correction in borehole survey systems
US4841773A (en) 1987-05-01 1989-06-27 Litton Systems, Inc. Miniature inertial measurement unit
EP0359595B1 (en) 1988-06-22 1994-06-01 Fujitsu Limited Small size apparatus for measuring and recording acceleration
US5083466A (en) 1988-07-14 1992-01-28 University Of Hawaii Multidimensional force sensor
IL92220A (en) 1989-11-06 1993-02-21 Ibm Israel Three-dimensional computer input device
US5440326A (en) 1990-03-21 1995-08-08 Gyration, Inc. Gyroscopic pointer
US5128671A (en) 1990-04-12 1992-07-07 Ltv Aerospace And Defense Company Control device having multiple degrees of freedom
US5205171A (en) 1991-01-11 1993-04-27 Northrop Corporation Miniature silicon accelerometer and method
JP2938989B2 (ja) 1991-01-29 1999-08-25 キヤノン株式会社 角加速度センサ
US5396797A (en) 1991-02-08 1995-03-14 Alliedsignal Inc. Triaxial angular rate and acceleration sensor
US6295870B1 (en) 1991-02-08 2001-10-02 Alliedsignal Inc. Triaxial angular rate and acceleration sensor
US5635639A (en) 1991-09-11 1997-06-03 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Micromechanical tuning fork angular rate sensor
US5313835A (en) * 1991-12-19 1994-05-24 Motorola, Inc. Integrated monolithic gyroscopes/accelerometers with logic circuits
US5359893A (en) 1991-12-19 1994-11-01 Motorola, Inc. Multi-axes gyroscope
US5377544A (en) 1991-12-19 1995-01-03 Motorola, Inc. Rotational vibration gyroscope
US5251484A (en) 1992-04-03 1993-10-12 Hewlett-Packard Company Rotational accelerometer
US5367631A (en) 1992-04-14 1994-11-22 Apple Computer, Inc. Cursor control device with programmable preset cursor positions
US5290521A (en) 1992-09-04 1994-03-01 Destefano Jr Albert M Lab-top work station
FR2697628B1 (fr) 1992-10-29 1995-02-03 Sextant Avionique Capteur d'une grandeur physique orientée.
JPH06258341A (ja) 1993-03-03 1994-09-16 Zexel Corp 加速度センサ
DE69426232T2 (de) 1993-06-04 2001-05-17 Sarnoff Corp System und verfahren zur elektronischen bildstabilisierung
US5734373A (en) 1993-07-16 1998-03-31 Immersion Human Interface Corporation Method and apparatus for controlling force feedback interface systems utilizing a host computer
US5444639A (en) 1993-09-07 1995-08-22 Rockwell International Corporation Angular rate sensing system and method, with digital synthesizer and variable-frequency oscillator
US5574221A (en) 1993-10-29 1996-11-12 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Angular acceleration sensor
DE4414237A1 (de) 1994-04-23 1995-10-26 Bosch Gmbh Robert Mikromechanischer Schwinger eines Schwingungsgyrometers
US5581484A (en) 1994-06-27 1996-12-03 Prince; Kevin R. Finger mounted computer input device
DE19547642A1 (de) 1994-12-20 1996-06-27 Zexel Corp Beschleunigungssensor und Verfahren zu dessen Herstellung
WO1996024216A1 (en) * 1995-01-31 1996-08-08 Transcenic, Inc. Spatial referenced photography
US5868031A (en) 1995-02-07 1999-02-09 Anatoliy Kokush Triaxial gyroscopic stabilizer for movie or television camera
SE9500729L (sv) 1995-02-27 1996-08-28 Gert Andersson Anordning för mätning av vinkelhastighet i enkristallint material samt förfarande för framställning av sådan
DE19519488B4 (de) 1995-05-27 2005-03-10 Bosch Gmbh Robert Drehratensensor mit zwei Beschleunigungssensoren
US5635638A (en) 1995-06-06 1997-06-03 Analog Devices, Inc. Coupling for multiple masses in a micromachined device
KR100363246B1 (ko) 1995-10-27 2003-02-14 삼성전자 주식회사 진동구조물및진동구조물의고유진동수제어방법
US5703623A (en) 1996-01-24 1997-12-30 Hall; Malcolm G. Smart orientation sensing circuit for remote control
US5698784A (en) 1996-01-24 1997-12-16 Gyration, Inc. Vibratory rate gyroscope and methods of assembly and operation
US5817942A (en) 1996-02-28 1998-10-06 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Capacitive in-plane accelerometer
US5825350A (en) 1996-03-13 1998-10-20 Gyration, Inc. Electronic pointing apparatus and method
US5806365A (en) 1996-04-30 1998-09-15 Motorola, Inc. Acceleration sensing device on a support substrate and method of operation
US6374255B1 (en) 1996-05-21 2002-04-16 Immersion Corporation Haptic authoring
US5992233A (en) 1996-05-31 1999-11-30 The Regents Of The University Of California Micromachined Z-axis vibratory rate gyroscope
US6250156B1 (en) 1996-05-31 2001-06-26 The Regents Of The University Of California Dual-mass micromachined vibratory rate gyroscope
DE19649715C2 (de) 1996-11-30 2001-07-12 Telefunken Microelectron Anordnung zur Messung von Beschleunigungen
US6429895B1 (en) 1996-12-27 2002-08-06 Canon Kabushiki Kaisha Image sensing apparatus and method capable of merging function for obtaining high-precision image by synthesizing images and image stabilization function
US5831162A (en) 1997-01-21 1998-11-03 Delco Electronics Corporation Silicon micromachined motion sensor and method of making
US5955668A (en) 1997-01-28 1999-09-21 Irvine Sensors Corporation Multi-element micro gyro
US6122195A (en) 1997-03-31 2000-09-19 Lexar Media, Inc. Method and apparatus for decreasing block write operation times performed on nonvolatile memory
JP3311633B2 (ja) 1997-04-04 2002-08-05 日本碍子株式会社 センサユニット
US6292170B1 (en) 1997-04-25 2001-09-18 Immersion Corporation Designing compound force sensations for computer applications
JP4176849B2 (ja) 1997-05-08 2008-11-05 株式会社ワコー センサの製造方法
DE19719780B4 (de) 1997-05-10 2006-09-07 Robert Bosch Gmbh Beschleunigungserfassungseinrichtung
US6122961A (en) 1997-09-02 2000-09-26 Analog Devices, Inc. Micromachined gyros
US6167757B1 (en) 1997-09-08 2001-01-02 The Regents Of The University Of Michigan Single-side microelectromechanical capacitive accelerometer and method of making same
US6252583B1 (en) 1997-11-14 2001-06-26 Immersion Corporation Memory and force output management for a force feedback system
JP3399336B2 (ja) 1997-12-22 2003-04-21 株式会社豊田中央研究所 検出器
IL123207A0 (en) 1998-02-06 1998-09-24 Shellcase Ltd Integrated circuit device
US6192756B1 (en) 1998-02-12 2001-02-27 Ngk Insulators, Ltd. Vibrators vibratory gyroscopes a method of detecting a turning angular rate and a linear accelerometer
JPH11237402A (ja) 1998-02-19 1999-08-31 Akebono Brake Ind Co Ltd 半導体加速度センサ及びその自己診断法
US6176837B1 (en) 1998-04-17 2001-01-23 Massachusetts Institute Of Technology Motion tracking system
US6279043B1 (en) 1998-05-01 2001-08-21 Apple Computer, Inc. Method and system for script access to API functionality
US6647352B1 (en) 1998-06-05 2003-11-11 Crossbow Technology Dynamic attitude measurement method and apparatus
JP3882973B2 (ja) 1998-06-22 2007-02-21 アイシン精機株式会社 角速度センサ
JP4075022B2 (ja) 1998-06-24 2008-04-16 アイシン精機株式会社 角速度センサ
US6573883B1 (en) 1998-06-24 2003-06-03 Hewlett Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for controlling a computing device with gestures
JP3106395B2 (ja) 1998-07-10 2000-11-06 株式会社村田製作所 角速度センサ
JP2000148351A (ja) 1998-09-09 2000-05-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd ユ―ザ動作の種類に応じて操作指示をする操作指示出力装置及びコンピュ―タ読み取り可能な記録媒体
US6269254B1 (en) 1998-09-28 2001-07-31 Motorola, Inc. Radio communications device and method with API between user application program and telephony program and method
US6060336A (en) 1998-12-11 2000-05-09 C.F. Wan Incorporated Micro-electro mechanical device made from mono-crystalline silicon and method of manufacture therefore
US6636521B1 (en) 1998-12-18 2003-10-21 Lucent Technologies Inc. Flexible runtime configurable application program interface (API) that is command independent and reusable
DE19858621C2 (de) 1998-12-18 2001-02-01 Autoflug Gmbh Verfahren zum Verbessern der Meßwerte eines inertialen Meßsystems
JP2000224470A (ja) 1999-02-02 2000-08-11 Minolta Co Ltd カメラシステム
US6481283B1 (en) 1999-04-05 2002-11-19 Milli Sensor Systems & Actuators, Inc. Coriolis oscillating gyroscopic instrument
WO2000068640A2 (en) 1999-04-21 2000-11-16 The Regents Of The University Of California Micro-machined angle-measuring gyroscope
US6487369B1 (en) 1999-04-26 2002-11-26 Olympus Optical Co., Ltd. Camera with blur reducing function
US6189381B1 (en) 1999-04-26 2001-02-20 Sitek, Inc. Angular rate sensor made from a structural wafer of single crystal silicon
US6424356B2 (en) 1999-05-05 2002-07-23 Immersion Corporation Command of force sensations in a forceback system using force effect suites
US6487907B1 (en) 1999-07-08 2002-12-03 California Institute Of Technology Microgyroscope with integrated vibratory element
US6168965B1 (en) 1999-08-12 2001-01-02 Tower Semiconductor Ltd. Method for making backside illuminated image sensor
DE19938206A1 (de) 1999-08-12 2001-02-15 Bosch Gmbh Robert Mikromechanischer Drehbeschleunigungssensor
US6508122B1 (en) 1999-09-16 2003-01-21 American Gnc Corporation Microelectromechanical system for measuring angular rate
US6257059B1 (en) 1999-09-24 2001-07-10 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Microfabricated tuning fork gyroscope and associated three-axis inertial measurement system to sense out-of-plane rotation
US6720994B1 (en) 1999-10-28 2004-04-13 Raytheon Company System and method for electronic stabilization for second generation forward looking infrared systems
RU2168201C1 (ru) 1999-11-03 2001-05-27 Супрун Антон Евгеньевич Устройство для ввода информации в эвм
KR100343211B1 (ko) 1999-11-04 2002-07-10 윤종용 웨이퍼 레벨 진공 패키징이 가능한 mems의 구조물의제작방법
US6603420B1 (en) 1999-12-02 2003-08-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. Remote control device with motion-based control of receiver volume, channel selection or other parameters
US6430998B2 (en) 1999-12-03 2002-08-13 Murata Manufacturing Co., Ltd. Resonant element
IL133453A0 (en) 1999-12-10 2001-04-30 Shellcase Ltd Methods for producing packaged integrated circuit devices and packaged integrated circuit devices produced thereby
JP2001174283A (ja) 1999-12-15 2001-06-29 Daikin Ind Ltd 回転飛翔体の姿勢測定装置
US7541214B2 (en) 1999-12-15 2009-06-02 Chang-Feng Wan Micro-electro mechanical device made from mono-crystalline silicon and method of manufacture therefore
US6512478B1 (en) 1999-12-22 2003-01-28 Rockwell Technologies, Llc Location position system for relay assisted tracking
US6456939B1 (en) 2000-01-04 2002-09-24 Mccall Hiram Micro inertial measurement unit
US7183480B2 (en) 2000-01-11 2007-02-27 Yamaha Corporation Apparatus and method for detecting performer's motion to interactively control performance of music or the like
EP1257783A1 (en) 2000-01-12 2002-11-20 American GNC Corporation Micro inertial measurement unit
US6819325B2 (en) 2000-03-07 2004-11-16 Microsoft Corporation API communications for vertex and pixel shaders
JP2001330623A (ja) 2000-03-16 2001-11-30 Denso Corp 半導体力学量センサ
US6370937B2 (en) 2000-03-17 2002-04-16 Microsensors, Inc. Method of canceling quadrature error in an angular rate sensor
US7194085B2 (en) 2000-03-22 2007-03-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device
US6729176B2 (en) * 2000-03-31 2004-05-04 Magellan Dis, Inc. Calibration of orthogonal sensor suite
JP3525862B2 (ja) 2000-05-22 2004-05-10 トヨタ自動車株式会社 センサ素子及びセンサ装置
JP3435665B2 (ja) 2000-06-23 2003-08-11 株式会社村田製作所 複合センサ素子およびその製造方法
JP2002082127A (ja) 2000-09-07 2002-03-22 Mitsubishi Electric Corp 静電容量型加速度センサ、静電容量型角加速度センサおよび静電アクチュエータ
US6529144B1 (en) 2000-09-22 2003-03-04 Motorola Inc. Method and apparatus for motion activated control of an electronic device
US7688306B2 (en) 2000-10-02 2010-03-30 Apple Inc. Methods and apparatuses for operating a portable device based on an accelerometer
US6538411B1 (en) 2000-10-13 2003-03-25 Deka Products Limited Partnership Deceleration control of a personal transporter
US6866107B2 (en) 2000-10-13 2005-03-15 Deka Products Limited Partnership Method and device for battery load sharing
CN1455863A (zh) 2000-10-27 2003-11-12 宝洁公司 改进的消费产品套盒及其应用方法
US20050110778A1 (en) 2000-12-06 2005-05-26 Mourad Ben Ayed Wireless handwriting input device using grafitis and bluetooth
US6480320B2 (en) 2001-02-07 2002-11-12 Transparent Optical, Inc. Microelectromechanical mirror and mirror array
US6393914B1 (en) 2001-02-13 2002-05-28 Delphi Technologies, Inc. Angular accelerometer
US6685844B2 (en) 2001-02-14 2004-02-03 Delphi Technologies, Inc. Deep reactive ion etching process and microelectromechanical devices formed thereby
JP2002239963A (ja) * 2001-02-21 2002-08-28 Sony Corp ロボット装置、ロボット装置の動作制御方法、プログラム及び記録媒体
CN1287733C (zh) 2001-03-06 2006-12-06 微石有限公司 身体动作检测装置
US6834249B2 (en) * 2001-03-29 2004-12-21 Arraycomm, Inc. Method and apparatus for controlling a computing system
US7257273B2 (en) 2001-04-09 2007-08-14 Mingjing Li Hierarchical scheme for blur detection in digital image using wavelet transform
WO2002088631A2 (en) 2001-05-02 2002-11-07 The Regents Of The University Of California Non-resonant four degrees-of-freedom micromachined gyroscope
US20020189351A1 (en) 2001-06-14 2002-12-19 Reeds John W. Angular rate sensor having a sense element constrained to motion about a single axis and flexibly attached to a rotary drive mass
US6513380B2 (en) 2001-06-19 2003-02-04 Microsensors, Inc. MEMS sensor with single central anchor and motion-limiting connection geometry
JP2003004450A (ja) 2001-06-25 2003-01-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 角速度および加速度検出用複合センサ
WO2003009680A1 (en) 2001-07-24 2003-02-06 The Regents Of The University Of Michigan Electronic measurement of the motion of a moving body of sports equipment
JP3861652B2 (ja) 2001-10-16 2006-12-20 株式会社デンソー 容量式物理量センサ
US7307653B2 (en) 2001-10-19 2007-12-11 Nokia Corporation Image stabilizer for a microcamera module of a handheld device, and method for stabilizing a microcamera module of a handheld device
US6794272B2 (en) 2001-10-26 2004-09-21 Ifire Technologies, Inc. Wafer thinning using magnetic mirror plasma
US6955086B2 (en) 2001-11-19 2005-10-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Acceleration sensor
JP2003154900A (ja) * 2001-11-22 2003-05-27 Pioneer Electronic Corp リアエンタテイメントシステム及びその制御方法
KR100436367B1 (ko) 2001-12-14 2004-06-19 삼성전자주식회사 수직 진동 질량체를 갖는 멤스 자이로스코프
US6859751B2 (en) 2001-12-17 2005-02-22 Milli Sensor Systems & Actuators, Inc. Planar inertial measurement units based on gyros and accelerometers with a common structure
US7209810B2 (en) 2002-01-10 2007-04-24 Lockheed Martin Corp. Locomotive location system and method
KR100431004B1 (ko) 2002-02-08 2004-05-12 삼성전자주식회사 회전형 비연성 멤스 자이로스코프
JP2003248015A (ja) 2002-02-25 2003-09-05 Fujitsu Media Device Kk 加速度センサ
US6666092B2 (en) 2002-02-28 2003-12-23 Delphi Technologies, Inc. Angular accelerometer having balanced inertia mass
US6891239B2 (en) 2002-03-06 2005-05-10 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Integrated sensor and electronics package
EP1514257A4 (en) 2002-04-12 2015-12-30 Henry K Obermeyer MANIFOLD WITH MULTIPLE AXES AND MEDIUM TRANSDUCER
US6725719B2 (en) 2002-04-17 2004-04-27 Milli Sensor Systems And Actuators, Inc. MEMS-integrated inertial measurement units on a common substrate
US6718823B2 (en) 2002-04-30 2004-04-13 Honeywell International Inc. Pulse width modulation drive signal for a MEMS gyroscope
US7253079B2 (en) 2002-05-09 2007-08-07 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Coplanar mounting member for a MEM sensor
WO2004001667A2 (en) 2002-06-21 2003-12-31 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for de-blurring motion blurred images
US11275405B2 (en) 2005-03-04 2022-03-15 Apple Inc. Multi-functional hand-held device
US8797260B2 (en) 2002-07-27 2014-08-05 Sony Computer Entertainment Inc. Inertially trackable hand-held controller
US20040016995A1 (en) 2002-07-25 2004-01-29 Kuo Shun Meen MEMS control chip integration
US8686939B2 (en) 2002-07-27 2014-04-01 Sony Computer Entertainment Inc. System, method, and apparatus for three-dimensional input control
US10086282B2 (en) 2002-07-27 2018-10-02 Sony Interactive Entertainment Inc. Tracking device for use in obtaining information for controlling game program execution
US9682319B2 (en) 2002-07-31 2017-06-20 Sony Interactive Entertainment Inc. Combiner method for altering game gearing
US7402897B2 (en) 2002-08-08 2008-07-22 Elm Technology Corporation Vertical system integration
US7040163B2 (en) 2002-08-12 2006-05-09 The Boeing Company Isolated planar gyroscope with internal radial sensing and actuation
JP3801126B2 (ja) 2002-09-25 2006-07-26 ソニー株式会社 撮像装置,撮像装置の画像出力方法,およびコンピュータプログラム
KR100470590B1 (ko) 2002-10-12 2005-03-08 삼성전기주식회사 병진 가속에 의한 신호 검출을 방지하기 위한 마이크로자이로스코프
US7030856B2 (en) 2002-10-15 2006-04-18 Sony Corporation Method and system for controlling a display device
US6823733B2 (en) 2002-11-04 2004-11-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Z-axis vibration gyroscope
KR100492105B1 (ko) 2002-12-24 2005-06-01 삼성전자주식회사 수평 가진 수직형 mems 자이로스코프 및 그 제작 방법
KR100476562B1 (ko) 2002-12-24 2005-03-17 삼성전기주식회사 수평형 및 튜닝 포크형 진동식 마이크로 자이로스코프
US20040125073A1 (en) 2002-12-30 2004-07-01 Scott Potter Portable electronic apparatus and method employing motion sensor for function control
US6938484B2 (en) 2003-01-16 2005-09-06 The Regents Of The University Of Michigan Micromachined capacitive lateral accelerometer device and monolithic, three-axis accelerometer having same
JP2006518631A (ja) 2003-01-31 2006-08-17 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ リーランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティ 心不全をモニタリングするための尖部運動の検出
FI119159B (fi) 2003-02-11 2008-08-15 Vti Technologies Oy Kapasitiivinen kiihtyvyysanturirakenne
JP3804617B2 (ja) 2003-02-14 2006-08-02 コニカミノルタフォトイメージング株式会社 画像処理装置及び方法
CN101069099A (zh) 2003-02-24 2007-11-07 佛罗里达大学 微机械加工的集成单片三轴加速度计
JP2004258837A (ja) 2003-02-25 2004-09-16 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> カーソル操作装置、その方法およびそのプログラム
US7026184B2 (en) 2003-02-26 2006-04-11 Carnegie Mellon University Method of fabricating microstructures and devices made therefrom
US6918297B2 (en) 2003-02-28 2005-07-19 Honeywell International, Inc. Miniature 3-dimensional package for MEMS sensors
US7489829B2 (en) 2003-03-11 2009-02-10 Sightic Vista Ltd. Adaptive low-light image processing
JP2004294332A (ja) 2003-03-27 2004-10-21 Denso Corp 半導体力学量センサ
US7335971B2 (en) * 2003-03-31 2008-02-26 Robert Bosch Gmbh Method for protecting encapsulated sensor structures using stack packaging
US6848304B2 (en) 2003-04-28 2005-02-01 Analog Devices, Inc. Six degree-of-freedom micro-machined multi-sensor
US7233316B2 (en) 2003-05-01 2007-06-19 Thomson Licensing Multimedia user interface
US6979872B2 (en) 2003-05-13 2005-12-27 Rockwell Scientific Licensing, Llc Modules integrating MEMS devices with pre-processed electronic circuitry, and methods for fabricating such modules
US7040922B2 (en) 2003-06-05 2006-05-09 Analog Devices, Inc. Multi-surface mounting member and electronic device
US6972480B2 (en) 2003-06-16 2005-12-06 Shellcase Ltd. Methods and apparatus for packaging integrated circuit devices
US6843127B1 (en) 2003-07-30 2005-01-18 Motorola, Inc. Flexible vibratory micro-electromechanical device
EP1659386A4 (en) 2003-08-26 2007-08-29 Matsushita Electric Works Ltd SENSOR DEVICE
US7154477B1 (en) 2003-09-03 2006-12-26 Apple Computer, Inc. Hybrid low power computer mouse
JP4134853B2 (ja) 2003-09-05 2008-08-20 株式会社デンソー 容量式力学量センサ装置
DE10343967A1 (de) * 2003-09-19 2005-04-28 Icido Ges Fuer Innovative Info Räumliche Benutzungsschnittstelle zur Steuerung eines Graphiksystems der virtuellen Realität mittels einer Funktionsauswahl
US7036372B2 (en) 2003-09-25 2006-05-02 Kionix, Inc. Z-axis angular rate sensor
US20050066728A1 (en) 2003-09-25 2005-03-31 Kionix, Inc. Z-axis angular rate micro electro-mechanical systems (MEMS) sensor
JP4433747B2 (ja) 2003-09-29 2010-03-17 株式会社村田製作所 角速度検出装置
US6892575B2 (en) 2003-10-20 2005-05-17 Invensense Inc. X-Y axis dual-mass tuning fork gyroscope with vertically integrated electronics and wafer-scale hermetic packaging
US7458263B2 (en) 2003-10-20 2008-12-02 Invensense Inc. Method of making an X-Y axis dual-mass tuning fork gyroscope with vertically integrated electronics and wafer-scale hermetic packaging
US7247246B2 (en) 2003-10-20 2007-07-24 Atmel Corporation Vertical integration of a MEMS structure with electronics in a hermetically sealed cavity
US6939473B2 (en) 2003-10-20 2005-09-06 Invensense Inc. Method of making an X-Y axis dual-mass tuning fork gyroscope with vertically integrated electronics and wafer-scale hermetic packaging
US7028546B2 (en) 2003-10-21 2006-04-18 Instrumented Sensor Technology, Inc. Data recorder
US7168317B2 (en) 2003-11-04 2007-01-30 Chung-Shan Institute Of Science And Technology Planar 3-axis inertial measurement unit
US6981416B2 (en) 2003-11-21 2006-01-03 Chung-Shan Institute Of Science And Technology Multi-axis solid state accelerometer
US20060074558A1 (en) 2003-11-26 2006-04-06 Williamson Walton R Fault-tolerant system, apparatus and method
US7043985B2 (en) 2004-01-13 2006-05-16 Georgia Tech Research Corporation High-resolution in-plane tuning fork gyroscope and methods of fabrication
KR100537518B1 (ko) 2004-01-27 2005-12-19 삼성전자주식회사 공간에서 클릭 동작에 따른 포인팅 위치 조절 방법 및이를 위한 공간형 입력 장치
US7104129B2 (en) 2004-02-02 2006-09-12 Invensense Inc. Vertically integrated MEMS structure with electronics in a hermetically sealed cavity
JP4859347B2 (ja) 2004-02-18 2012-01-25 セイコーエプソン株式会社 振動型ジャイロスコープ
KR20070029678A (ko) 2004-02-23 2007-03-14 힐크레스트 래보래토리스, 인크. 그래픽 사용자 인터페이스 상에서 포인터를 네비게이션하는방법 및 매체
US7377167B2 (en) 2004-02-27 2008-05-27 The Regents Of The University Of California Nonresonant micromachined gyroscopes with structural mode-decoupling
US7180500B2 (en) 2004-03-23 2007-02-20 Fujitsu Limited User definable gestures for motion controlled handheld devices
US7365736B2 (en) * 2004-03-23 2008-04-29 Fujitsu Limited Customizable gesture mappings for motion controlled handheld devices
US20050212760A1 (en) 2004-03-23 2005-09-29 Marvit David L Gesture based user interface supporting preexisting symbols
US7173604B2 (en) * 2004-03-23 2007-02-06 Fujitsu Limited Gesture identification of controlled devices
JP2005283428A (ja) 2004-03-30 2005-10-13 Denso Corp 力学量センサ装置
JP4550500B2 (ja) 2004-04-01 2010-09-22 多摩川精機株式会社 多軸センサを有する力センサ装置における応力検出方法及び、この方法を用いる力センサ装置。
US20060061545A1 (en) 2004-04-02 2006-03-23 Media Lab Europe Limited ( In Voluntary Liquidation). Motion-activated control with haptic feedback
US20050239399A1 (en) 2004-04-21 2005-10-27 Karabinis Peter D Mobile terminals and set top boxes including multiple satellite band service links, and related systems and methods
JP2007535773A (ja) 2004-04-30 2007-12-06 ヒルクレスト・ラボラトリーズ・インコーポレイテッド 自由空間ポインティングデバイスおよびポインティング方法
EP2343699A1 (en) 2004-04-30 2011-07-13 Hillcrest Laboratories, Inc. Methods and devices for identifying users based on tremor
US7158118B2 (en) 2004-04-30 2007-01-02 Hillcrest Laboratories, Inc. 3D pointing devices with orientation compensation and improved usability
US7196404B2 (en) 2004-05-20 2007-03-27 Analog Devices, Inc. Motion detector and method of producing the same
KR100622372B1 (ko) 2004-06-01 2006-09-19 삼성전자주식회사 복수개의 구성유닛을 포함하는 자이로센서 및 그 제조방법
TWI255341B (en) 2004-06-10 2006-05-21 Chung Shan Inst Of Science Miniature accelerator
FI119746B (fi) 2004-06-24 2009-02-27 Nokia Corp Elektronisen laitteen ohjaaminen
US8570389B2 (en) 2004-07-22 2013-10-29 Broadcom Corporation Enhancing digital photography
US7237169B2 (en) 2004-07-26 2007-06-26 Bei Technologies, Inc. Cross-monitoring sensor system and method
US7421898B2 (en) 2004-08-16 2008-09-09 The Regents Of The University Of California Torsional nonresonant z-axis micromachined gyroscope with non-resonant actuation to measure the angular rotation of an object
JP4522207B2 (ja) 2004-09-17 2010-08-11 キヤノン株式会社 カメラシステム、カメラ本体及び交換レンズ
JP2006105598A (ja) 2004-09-30 2006-04-20 Honda Motor Co Ltd 加速度・角速度センサユニット
FR2876180B1 (fr) 2004-10-06 2006-12-08 Commissariat Energie Atomique Resonateur a masses oscillantes.
SE528404C2 (sv) 2004-10-20 2006-11-07 Imego Ab Sensorarrangemang
US20060097983A1 (en) 2004-10-25 2006-05-11 Nokia Corporation Tapping input on an electronic device
CN100504317C (zh) 2004-11-05 2009-06-24 国际商业机器公司 运动检测装置及运动检测方法
IL165190A (en) 2004-11-14 2012-05-31 Elbit Systems Ltd System and method for stabilizing an image
JP4533098B2 (ja) 2004-11-16 2010-08-25 キヤノン株式会社 画像表示装置、画像表示装置の表示制御方法、プログラム、及び記憶媒体
DE102004056416A1 (de) 2004-11-23 2006-05-24 Robert Bosch Gmbh Beschleunigungssensor in einem Steuergerät
JP4379918B2 (ja) 2004-11-29 2009-12-09 富士フイルム株式会社 撮影装置及び撮影方法
JP2006170856A (ja) 2004-12-16 2006-06-29 Fujitsu Media Device Kk 加速度センサ
JP4754817B2 (ja) 2004-12-20 2011-08-24 Okiセミコンダクタ株式会社 半導体加速度センサ
EP1677178A1 (en) 2004-12-29 2006-07-05 STMicroelectronics S.r.l. Pointing device for a computer system with automatic detection of lifting, and relative control method
EP1677073B1 (en) 2004-12-29 2013-06-19 STMicroelectronics Srl Micro-electro-mechanical gyroscope having electrically insulated regions
FI116543B (fi) 2004-12-31 2005-12-15 Vti Technologies Oy Värähtelevä mikromekaaninen kulmanopeusanturi
CN101484869B (zh) 2005-01-05 2014-11-26 希尔克瑞斯特实验室公司 用于处理一到多个对象的调整大小和布局的方法和系统
US7159442B1 (en) 2005-01-06 2007-01-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy MEMS multi-directional shock sensor
US20060164382A1 (en) 2005-01-25 2006-07-27 Technology Licensing Company, Inc. Image manipulation in response to a movement of a display
US7121141B2 (en) 2005-01-28 2006-10-17 Freescale Semiconductor, Inc. Z-axis accelerometer with at least two gap sizes and travel stops disposed outside an active capacitor area
US7219033B2 (en) 2005-02-15 2007-05-15 Magneto Inertial Sensing Technology, Inc. Single/multiple axes six degrees of freedom (6 DOF) inertial motion capture system with initial orientation determination capability
US8654201B2 (en) 2005-02-23 2014-02-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method for deblurring an image
KR101690164B1 (ko) 2005-03-04 2016-12-27 애플 인크. 다기능 휴대용 장치
US7250322B2 (en) 2005-03-16 2007-07-31 Delphi Technologies, Inc. Method of making microsensor
US7442570B2 (en) 2005-03-18 2008-10-28 Invensence Inc. Method of fabrication of a AL/GE bonding in a wafer packaging environment and a product produced therefrom
JP4670427B2 (ja) 2005-03-28 2011-04-13 パナソニック電工株式会社 半導体センサおよびその製造方法
JP2006308543A (ja) * 2005-03-31 2006-11-09 Fujitsu Media Device Kk 角速度センサ
JP4914019B2 (ja) * 2005-04-06 2012-04-11 キヤノン株式会社 位置姿勢計測方法及び装置
US7421897B2 (en) 2005-04-14 2008-09-09 Analog Devices, Inc. Cross-quad and vertically coupled inertial sensors
EP1872087A4 (en) 2005-04-19 2012-10-17 Jaymart Sensors Llc MINIATURED INERTIA MEASURING UNIT AND ASSOCIATED PROCEDURES
US8239162B2 (en) 2006-04-13 2012-08-07 Tanenhaus & Associates, Inc. Miniaturized inertial measurement unit and associated methods
JP4364157B2 (ja) 2005-04-22 2009-11-11 トレックス・セミコンダクター株式会社 落下検出装置
US7642741B2 (en) 2005-04-27 2010-01-05 Sidman Adam D Handheld platform stabilization system employing distributed rotation sensors
US7656428B2 (en) 2005-05-05 2010-02-02 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Imaging device employing optical motion sensor as gyroscope
KR100537279B1 (ko) 2005-05-12 2005-12-16 삼성전자주식회사 모션 인지 가능 휴대용 단말기 및 그의 모션 인지 방법
KR100651549B1 (ko) 2005-05-13 2007-02-28 삼성전자주식회사 이동체의 속력 측정 장치 및 방법
US8339363B2 (en) 2005-05-13 2012-12-25 Robert Bosch Gmbh Sensor-initiated exchange of information between devices
US20070006472A1 (en) 2005-05-16 2007-01-11 Aaron Bauch Independent personal underwater navigation system for scuba divers
US8427426B2 (en) 2005-05-27 2013-04-23 Sony Computer Entertainment Inc. Remote input device
US7672781B2 (en) 2005-06-04 2010-03-02 Microstrain, Inc. Miniaturized wireless inertial sensing system
US7222533B2 (en) 2005-06-06 2007-05-29 Bei Technologies, Inc. Torsional rate sensor with momentum balance and mode decoupling
US7240552B2 (en) 2005-06-06 2007-07-10 Bei Technologies, Inc. Torsional rate sensor with momentum balance and mode decoupling
US7508384B2 (en) 2005-06-08 2009-03-24 Daka Research Inc. Writing system
US7737965B2 (en) 2005-06-09 2010-06-15 Honeywell International Inc. Handheld synthetic vision device
US7617728B2 (en) 2006-05-17 2009-11-17 Donato Cardarelli Tuning fork gyroscope
US7562573B2 (en) * 2005-07-21 2009-07-21 Evigia Systems, Inc. Integrated sensor and circuitry and process therefor
US20070036348A1 (en) 2005-07-28 2007-02-15 Research In Motion Limited Movement-based mode switching of a handheld device
GB0515796D0 (en) 2005-07-30 2005-09-07 Mccarthy Peter A motion capture and identification device
JP4926424B2 (ja) 2005-08-01 2012-05-09 旭化成エレクトロニクス株式会社 携帯機器及びその描画処理制御方法
US7352567B2 (en) 2005-08-09 2008-04-01 Apple Inc. Methods and apparatuses for docking a portable electronic device that has a planar like configuration and that operates in multiple orientations
US7557832B2 (en) 2005-08-12 2009-07-07 Volker Lindenstruth Method and apparatus for electronically stabilizing digital images
US7284430B2 (en) 2005-08-15 2007-10-23 The Regents Of The University Of California Robust micromachined gyroscopes with two degrees of freedom sense-mode oscillator
US7275008B2 (en) 2005-09-02 2007-09-25 Nokia Corporation Calibration of 3D field sensors
WO2007029740A1 (ja) 2005-09-09 2007-03-15 Canon Kabushiki Kaisha 撮像装置
US7586032B2 (en) 2005-10-07 2009-09-08 Outland Research, Llc Shake responsive portable media player
JP4556831B2 (ja) 2005-10-13 2010-10-06 トヨタ自動車株式会社 走行装置及びその制御方法
US7237437B1 (en) 2005-10-27 2007-07-03 Honeywell International Inc. MEMS sensor systems and methods
US20070113207A1 (en) 2005-11-16 2007-05-17 Hillcrest Laboratories, Inc. Methods and systems for gesture classification in 3D pointing devices
US7621183B2 (en) 2005-11-18 2009-11-24 Invensense Inc. X-Y axis dual-mass tuning fork gyroscope with vertically integrated electronics and wafer-scale hermetic packaging
US7258011B2 (en) 2005-11-21 2007-08-21 Invensense Inc. Multiple axis accelerometer
US7683775B2 (en) 2005-11-30 2010-03-23 Frank Levinson Low power pulse modulation communication in mesh networks with modular sensors
US7518493B2 (en) 2005-12-01 2009-04-14 Lv Sensors, Inc. Integrated tire pressure sensor system
JP4839826B2 (ja) 2005-12-22 2011-12-21 パナソニック電工株式会社 センサモジュール
EP1804154A3 (en) 2005-12-27 2012-08-08 Poston Timothy Computer input device enabling three degrees of freedom and related input and feedback methods
KR20070073273A (ko) 2006-01-04 2007-07-10 삼성전자주식회사 휴대용 단말기에서 폴더의 회전 상태를 감지하는 장치 및방법
US7331212B2 (en) 2006-01-09 2008-02-19 Delphi Technologies, Inc. Sensor module
US7558013B2 (en) 2006-01-12 2009-07-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Programming a sensitivity level into an inertial sensor based on a proxy of whether a system is in transit
WO2007086849A1 (en) 2006-01-25 2007-08-02 The Regents Of The University Of California Robust six degree-of-freedom micromachined gyroscope with anti-phase drive scheme and method of operation of the same
US7667686B2 (en) 2006-02-01 2010-02-23 Memsic, Inc. Air-writing and motion sensing input for portable devices
US7907037B2 (en) 2006-02-04 2011-03-15 Evigia Systems, Inc. Micro-electro-mechanical module
US7290435B2 (en) 2006-02-06 2007-11-06 Invensense Inc. Method and apparatus for electronic cancellation of quadrature error
JP5117716B2 (ja) 2006-02-14 2013-01-16 セイコーインスツル株式会社 力学量センサ
CN101375129B (zh) 2006-03-15 2012-05-23 高通股份有限公司 基于传感器的定向系统
EP2523112B1 (en) 2006-04-07 2017-10-18 Qualcomm Incorporated Sensor interface, and methods and apparatus pertaining to same
JP2007286812A (ja) 2006-04-14 2007-11-01 Sony Corp 携帯型電子機器、ユーザインターフェイス制御方法、プログラム
DE102006021099A1 (de) 2006-05-05 2007-11-15 Benq Mobile Gmbh & Co. Ohg LCD-Schaltung und Verfahren zum Ansteuern zumindest eines Bildpunktes einer Flüssigkristallanzeige
EP2036056A4 (en) 2006-06-13 2009-08-19 Magneto Inertial Sensing Techn MOTION DETECTION IN A WIRELESS RF NETWORK
JP2008003182A (ja) 2006-06-21 2008-01-10 Pentax Corp ブレ量検出装置
US7647195B1 (en) 2006-07-11 2010-01-12 Dp Technologies, Inc. Method and apparatus for a virtual accelerometer system
US7437931B2 (en) 2006-07-24 2008-10-21 Honeywell International Inc. Medical application for no-motion sensor
US8139026B2 (en) 2006-08-02 2012-03-20 Research In Motion Limited System and method for adjusting presentation of text and images on an electronic device according to an orientation of the device
EP1885106B1 (en) 2006-08-03 2011-09-28 Research In Motion Limited Motion-based user interface for handheld
US7593627B2 (en) 2006-08-18 2009-09-22 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Angle correction for camera
JP2008091523A (ja) 2006-09-29 2008-04-17 Denso Corp 半導体装置及び半導体装置の製造方法
US20080098315A1 (en) 2006-10-18 2008-04-24 Dao-Liang Chou Executing an operation associated with a region proximate a graphic element on a surface
TWM316440U (en) 2006-11-07 2007-08-01 Chang-Shi Wu Input apparatus used with finger oriented method
WO2008068542A1 (en) 2006-12-04 2008-06-12 Nokia Corporation Auto-calibration method for sensors and auto-calibrating sensor arrangement
KR100833508B1 (ko) 2006-12-07 2008-05-29 한국전자통신연구원 멤즈 패키지 및 그 방법
TWI317498B (en) 2006-12-12 2009-11-21 Ind Tech Res Inst Inertial input apparatus with six-axial detection ability and the opearting method thereof
US8250921B2 (en) * 2007-07-06 2012-08-28 Invensense, Inc. Integrated motion processing unit (MPU) with MEMS inertial sensing and embedded digital electronics
US8462109B2 (en) 2007-01-05 2013-06-11 Invensense, Inc. Controlling and accessing content using motion processing on mobile devices
US8020441B2 (en) 2008-02-05 2011-09-20 Invensense, Inc. Dual mode sensing for vibratory gyroscope
US20090265671A1 (en) 2008-04-21 2009-10-22 Invensense Mobile devices with motion gesture recognition
US8952832B2 (en) 2008-01-18 2015-02-10 Invensense, Inc. Interfacing application programs and motion sensors of a device
US8047075B2 (en) 2007-06-21 2011-11-01 Invensense, Inc. Vertically integrated 3-axis MEMS accelerometer with electronics
US7796872B2 (en) 2007-01-05 2010-09-14 Invensense, Inc. Method and apparatus for producing a sharp image from a handheld device containing a gyroscope
US8141424B2 (en) 2008-09-12 2012-03-27 Invensense, Inc. Low inertia frame for detecting coriolis acceleration
US7769542B2 (en) 2007-01-18 2010-08-03 Symbol Technologies, Inc. Monitoring a location of a mobile computing device
JP4893335B2 (ja) 2007-01-26 2012-03-07 セイコーエプソン株式会社 ジャイロモジュール
US20090017910A1 (en) 2007-06-22 2009-01-15 Broadcom Corporation Position and motion tracking of an object
US7779689B2 (en) 2007-02-21 2010-08-24 Freescale Semiconductor, Inc. Multiple axis transducer with multiple sensing range capability
US20080242415A1 (en) 2007-03-27 2008-10-02 Nazeer Ahmed Motion-based input for platforms and applications
US8099124B2 (en) 2007-04-12 2012-01-17 Symbol Technologies, Inc. Method and system for correlating user/device activity with spatial orientation sensors
US7552636B2 (en) 2007-04-17 2009-06-30 Ut-Battelle, Llc Electron/hole transport-based NEMS gyro and devices using the same
US7805245B2 (en) 2007-04-18 2010-09-28 Honeywell International Inc. Inertial measurement unit fault detection isolation reconfiguration using parity logic
JP4582116B2 (ja) 2007-06-06 2010-11-17 ソニー株式会社 入力装置、制御装置、制御システム、制御方法及びそのプログラム
US20080319666A1 (en) * 2007-06-20 2008-12-25 Petrov Andrew A System and method for geo-positioning of a mobile equipment
US20090005986A1 (en) 2007-06-26 2009-01-01 Honeywell International Inc. Low power inertial navigation processing
US8204684B2 (en) 2007-06-28 2012-06-19 Apple Inc. Adaptive mobile device navigation
KR100885416B1 (ko) 2007-07-19 2009-02-24 건국대학교 산학협력단 일체형 가속도계·각속도계 구동 시스템
WO2009016607A2 (en) 2007-08-01 2009-02-05 Nokia Corporation Apparatus, methods, and computer program products providing context-dependent gesture recognition
CA2695841C (en) 2007-08-06 2016-11-08 Trx Systems, Inc. Locating, tracking, and/or monitoring personnel and/or assets both indoors and outdoors
JP4687791B2 (ja) 2007-09-19 2011-05-25 株式会社村田製作所 複合センサおよび加速度センサ
US8942764B2 (en) 2007-10-01 2015-01-27 Apple Inc. Personal media device controlled via user initiated movements utilizing movement based interfaces
US7677099B2 (en) 2007-11-05 2010-03-16 Invensense Inc. Integrated microelectromechanical systems (MEMS) vibrating mass Z-axis rate sensor
US7784344B2 (en) 2007-11-29 2010-08-31 Honeywell International Inc. Integrated MEMS 3D multi-sensor
CN101178615A (zh) * 2007-12-12 2008-05-14 美新半导体(无锡)有限公司 姿态及运动感应系统及使用该系统的便携式电子设备
US9020780B2 (en) 2007-12-31 2015-04-28 The Nielsen Company (Us), Llc Motion detector module
US20090282917A1 (en) * 2008-05-19 2009-11-19 Cenk Acar Integrated multi-axis micromachined inertial sensing unit and method of fabrication
US8996332B2 (en) 2008-06-24 2015-03-31 Dp Technologies, Inc. Program setting adjustments based on activity identification
JP5228675B2 (ja) 2008-07-29 2013-07-03 富士通株式会社 角速度センサおよび電子装置
US8587515B2 (en) 2008-08-05 2013-11-19 Apple Inc. Systems and methods for processing motion sensor generated data
CN100595897C (zh) 2008-08-20 2010-03-24 晶方半导体科技(苏州)有限公司 晶圆级封装对象及其形成的方法
US8717283B1 (en) 2008-11-25 2014-05-06 Sprint Communications Company L.P. Utilizing motion of a device to manipulate a display screen feature
US20120154633A1 (en) * 2009-12-04 2012-06-21 Rodriguez Tony F Linked Data Methods and Systems
CA3059771A1 (en) 2017-04-10 2018-10-18 BoardActive Corporation A platform for location and time based advertising

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10240434A (ja) * 1997-02-27 1998-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd コマンドメニュー選択方法
JP2001272413A (ja) * 2000-03-27 2001-10-05 Microstone Corp 運動センサ付き携帯電話機
JP2007531113A (ja) * 2004-03-23 2007-11-01 富士通株式会社 携帯装置の傾斜及び並進運動成分の識別
JP2006146440A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Sony Corp 電子機器及び情報表示選択方法
JP2006295965A (ja) * 2006-06-05 2006-10-26 Masahiro Izutsu 携帯情報通信装置、携帯情報通信装置用プログラム、携帯情報通信装置用接続ユニット及び携帯情報通信装置用外部入出力ユニット
JP2008141535A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Toshiba Corp 携帯電話制御装置及び機械的画像揺れ制御方法

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10102612B2 (en) 2011-05-09 2018-10-16 Koninklijke Philips N.V. Rotating an object on a screen
JP2013058156A (ja) * 2011-09-09 2013-03-28 Nintendo Co Ltd 入力装置、入力処理プログラム、入力処理方法、入力処理システム
JP2013109677A (ja) * 2011-11-23 2013-06-06 Fujitsu Ltd 携帯型端末装置、エリア指定方法及びエリア指定プログラム
JP2014006781A (ja) * 2012-06-26 2014-01-16 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法および記録媒体
JP2014182420A (ja) * 2013-03-18 2014-09-29 Casio Comput Co Ltd 情報処理装置及びプログラム
WO2015098365A1 (ja) 2013-12-24 2015-07-02 ソニー株式会社 センサ装置及び記録媒体
US10463944B2 (en) 2013-12-24 2019-11-05 Sony Corporation Sensor device and recording medium
JP2015175697A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 公立大学法人会津大学 電子測角器及び測角プログラム
JP2016529609A (ja) * 2014-06-06 2016-09-23 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. ウィンドウ表示位置を調節するための方法、および端末
US10318135B2 (en) 2014-06-06 2019-06-11 Huawei Technologies Co., Ltd. Method for adjusting window display position, and terminal
WO2016056233A1 (ja) * 2014-10-08 2016-04-14 セイコーエプソン株式会社 運動計測装置、運動計測方法および運動計測プログラム
JP2016073549A (ja) * 2014-10-08 2016-05-12 セイコーエプソン株式会社 運動計測装置、運動計測方法および運動計測プログラム
JP2018504721A (ja) * 2014-11-11 2018-02-15 テバ ユーケイ リミテッド 薬剤投与訓練
JP2020184346A (ja) * 2014-11-11 2020-11-12 テバ ユーケイ リミテッド 薬剤投与訓練
US10971035B2 (en) 2014-11-11 2021-04-06 Teva Uk Limited Training in dispensing a medicament
JP2018504095A (ja) * 2014-12-09 2018-02-15 アール・エイ・アイ・ストラテジック・ホールディングス・インコーポレイテッド エアゾール送達装置のためのジェスチャ認識ユーザインターフェース
JP7483957B2 (ja) 2014-12-09 2024-05-15 アール・エイ・アイ・ストラテジック・ホールディングス・インコーポレイテッド エアゾール送達装置のためのジェスチャ認識ユーザインターフェース
KR101614130B1 (ko) 2015-06-19 2016-04-20 한전케이디엔 주식회사 모바일 단말의 가속도 센서를 이용한 컨텐츠 조작 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20130265225A1 (en) 2013-10-10
CN102265242B (zh) 2015-09-02
US20090303204A1 (en) 2009-12-10
US8351773B2 (en) 2013-01-08
CN102265242A (zh) 2011-11-30
WO2010056548A1 (en) 2010-05-20
US20110163955A1 (en) 2011-07-07
EP2353065A4 (en) 2012-06-27
US9292102B2 (en) 2016-03-22
US7907838B2 (en) 2011-03-15
US8462109B2 (en) 2013-06-11
EP2353065B1 (en) 2017-06-14
US20100214216A1 (en) 2010-08-26
EP2353065A1 (en) 2011-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2353065B1 (en) Controlling and accessing content using motion processing on mobile devices
US20090262074A1 (en) Controlling and accessing content using motion processing on mobile devices
TWI408572B (zh) Information processing device, input device, information processing system, information processing method and computer readable storage medium
US10511778B2 (en) Method and apparatus for push interaction
US10318017B2 (en) Viewing images with tilt control on a hand-held device
JP4702475B2 (ja) 入力装置、ハンドヘルド装置及び制御方法
WO2019153824A1 (zh) 虚拟对象控制方法、装置、计算机设备及存储介质
Hinckley et al. Sensor synaesthesia: touch in motion, and motion in touch
US20060094480A1 (en) Mobile terminal and display control method thereof
US20070149282A1 (en) Interactive gaming method and apparatus with emotion perception ability
US20140115543A1 (en) Method and device of stroke based user input
JP2010152761A (ja) 入力装置、制御装置、制御システム、電子機器及び制御方法
US8395583B2 (en) Input apparatus, control apparatus, control system, control method, and handheld apparatus
TW200925946A (en) Input device, controller, control system, control method, and hand-held device
JPWO2009035124A1 (ja) 入力装置、制御装置、制御システム、制御方法及びハンドヘルド装置
JP2008305044A (ja) 入力装置、制御装置、制御システム、制御方法及びそのプログラム
JPWO2009072471A1 (ja) 入力装置、制御装置、制御システム、制御方法及びハンドヘルド装置
JP2010218260A (ja) 入力装置、制御装置、制御システム及び制御方法
Ballagas et al. The design space of ubiquitous mobile input
Eißele et al. Orientation as an additional user interface in mixed-reality environments
TW200921467A (en) Method of using dynamic sensing to change display position and electronic device of the same
TWI621034B (zh) 虛擬實境環境中實境資訊之顯示方法及系統,及其相關電腦程式產品
Gritton MEMS sensors: Enabling next-gen content discovery, navigation and interactivity in CE devices
JP2011108270A (ja) 入力装置、ハンドヘルド装置及び制御方法
KR20150101520A (ko) 모션 인터페이스 디바이스 및 그것을 이용한 캐릭터 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121022

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140314

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140416

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141104