JP2008003182A - ブレ量検出装置 - Google Patents

ブレ量検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008003182A
JP2008003182A JP2006170878A JP2006170878A JP2008003182A JP 2008003182 A JP2008003182 A JP 2008003182A JP 2006170878 A JP2006170878 A JP 2006170878A JP 2006170878 A JP2006170878 A JP 2006170878A JP 2008003182 A JP2008003182 A JP 2008003182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gyro sensor
rolling
angular velocity
pitching
yawing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006170878A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Enomoto
茂男 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Pentax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentax Corp filed Critical Pentax Corp
Priority to JP2006170878A priority Critical patent/JP2008003182A/ja
Priority to US11/765,606 priority patent/US20070297780A1/en
Publication of JP2008003182A publication Critical patent/JP2008003182A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B5/00Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
    • G03B5/02Lateral adjustment of lens
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/68Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2207/00Control of exposure by setting shutters, diaphragms, or filters separately or conjointly
    • G03B2207/005Control of exposure by setting shutters, diaphragms, or filters separately or conjointly involving control of motion blur

Abstract

【課題】1枚の基板上に実装可能な3軸方向のジャイロセンサを有する像ブレ補正装置のブレ量検出装置を提供する。
【解決手段】ピッチングジャイロセンサGSYは、角速度検出軸GSYOが、ピッチングジャイロセンサGSYが取り付けられるピッチングジャイロベース基板7Yに平行な振動子構造を有し、ヨーイングジャイロセンサGSXは、角速度検出軸GSXOが、ヨーイングジャイロセンサGSXが取り付けられるヨーイングジャイロベース基板7Xに平行な振動子構造を有し、ローリングジャイロセンサGSRは、角速度検出軸GSROが、ローリングジャイロセンサGSRが取り付けられるローリングジャイロベース基板URに垂直な振動子構造を有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、撮像装置における像ブレ補正装置のブレ量検出装置に関し、特に3軸方向のブレ量検出センサを1枚の基板上に実装可能なブレ量検出装置に関する。
従来、カメラなどの撮像装置において撮像中に生じた手ブレ量に応じて、像ブレ補正レンズまたは撮像素子を光軸と垂直な平面上を移動させることにより結像面上での像ブレを抑制する像ブレ補正装置が提案されている。
特許文献1は、ピッチングジャイロセンサ、ローリングジャイロセンサ、ヨーイングジャイロセンサの3軸方向のジャイロセンサを用いて、ブレ量を検出し、xy平面上を、回転を含む移動可能な像ブレ補正装置を開示する。
特開2005−351917号公報
しかし、従来のように手振れのピッチングとヨーイングによる像ブレを補正するならば、ジャイロセンサの角速度検出軸が総てベース基板に平行であっても1枚の基板上に実装することができた。特許文献1の装置のように、3つのジャイロセンサを用いる場合は、角速度検出軸が総てベース基板に平行な振動子構造を有する振動ジャイロを用いると、1枚の基板上に実装することが出来なかった(図7参照)。ローリングジャイロセンサをピッチングジャイロセンサとヨーイングジャイロセンサを実装した基板に実装することが出来なかった。
したがって本発明の目的は、1枚の基板上に実装可能な3軸方向のジャイロセンサを有する像ブレ補正装置のブレ量検出装置を提供することである。
本発明に係るカメラ用像ブレ補正装置のブレ量検出装置は、撮影時の手振れによるカメラのピッチング角速度を検出するピッチングジャイロセンサと、ローリング角速度を検出するローリングジャイロセンサと、ヨーイング角速度を検出するヨーイングジャイロセンサとを備え、ピッチングジャイロセンサは、角速度検出軸が、ピッチングジャイロセンサが取り付けられるピッチングジャイロベース基板に平行な振動子構造を有し、ヨーイングジャイロセンサは、角速度検出軸が、ヨーイングジャイロセンサが取り付けられるヨーイングジャイロベース基板に平行な振動子構造を有し、ローリングジャイロセンサは、角速度検出軸が、ローリングジャイロセンサが取り付けられるローリングジャイロベース基板に垂直な振動子構造を有する。
好ましくは、ピッチングジャイロセンサの角速度検出軸は、撮影レンズの光軸と垂直な第1方向と平行に配置され、ヨーイングジャイロセンサの角速度検出軸は、光軸及び第1方向と垂直な第2方向と平行に配置され、ローリングジャイロセンサの角速度検出軸は、光軸と平行な第3方向と平行に配置される。
また、好ましくは、ピッチングジャイロセンサ、及びヨーイングジャイロセンサは、セラミック振動ジャイロセンサまたはMEMS振動ジャイロセンサである。
また、好ましくは、ローリングジャイロセンサは、水晶振動子振動ジャイロセンサである。
また、好ましくは、ピッチングジャイロセンサベース基板、ローリングジャイロセンサベース基板、及びヨーイングジャイロセンサベース基板は、共通の基板上に搭載される。
さらに好ましくは、共通の基板は、カメラメイン基板である。
また、好ましくは、共通基板は、カメラメイン基板とは別のジャイロセンサ専用基板である。
本発明に係る像ブレ補正装置のブレ量検出装置は、ローリングに関する角速度を検出するローリングジャイロセンサを備え、ローリングジャイロセンサは、角速度検出軸が、ローリングジャイロセンサが取り付けられるローリングジャイロセンサベース基板に垂直な振動子構造を有する。
以上のように本発明によれば、1枚の基板上に実装可能な3軸方向のジャイロセンサを有する像ブレ補正装置のブレ量検出装置を提供することができる。
以下、本実施形態について、図を用いて説明する。カメラ本体1はデジタルカメラであるとして説明する。なお、方向を説明するために、カメラ本体1において、レンズ鏡筒2内に収容されている撮影レンズ(不図示)の光軸Oと直交する水平方向を第1方向x、光軸Oと直交する鉛直方向を第2方向y、光軸Oと平行な水平方向を第3方向zとして説明する。
カメラ本体1は、レンズ鏡筒2、及び撮像素子ISを有する(図1参照)。カメラ本体1は、像ブレ補正部10、制御演算部13、表示部20、及び記憶部21を有する(図2参照)。
被写体像は、CCDなどの撮像素子ISによって撮影レンズを介した光学像として撮像され、A/D変換後、制御演算部13によって画像処理され、表示部20によって撮像された画像が表示される。また、撮像により得られた画像信号は、メモリーカードなどの記憶部21により記録される。
像ブレ補正部10は、手ブレ量に対応して、可動部15aを光軸Oに垂直な平面上を回転を含めて移動(xy平面上の回転運動、及び第1方向x、第2方向yの直線運動)させることによって、手ブレによって生じた被写体像の結像面における光軸Oのずれを無くし、被写体像と結像面位置を一定に保つことで、像ブレを補正する装置である。像ブレ補正部10は、手ブレ量を検出するブレ量検出部11と、手ブレ量に基づいて可動部15aを光軸Oに垂直な基準平面上(以下、xy平面上とする)を回転を含めて移動させる駆動部15とを有する。手ブレ量に基づく可動部15aの移動制御は、制御演算部13によって行われる。
ブレ量検出部11は、ジャイロセンサなどの角速度センサによるブレ量検出を行う。ブレ量検出部11は、カメラメイン基板7に取り付けられる。
制御演算部13は、像ブレ補正制御を公知の制御方式であるPID制御方式で行うために、第1、第2鉛直方向誤差増幅回路63A、63B、水平方向誤差増幅回路65、第1、第2鉛直方向PID(比例・積分・微分)演算回路66A、66B、水平方向PID演算回路68、第1、第2鉛直方向PWMドライバ69A、69B、及び水平方向PWMドライバ71を有する。
駆動部15は、可動部15aと固定部15bとから構成される(図1、4〜5参照)。可動部15aは、カメラ本体1に固定された固定部15bに対して、xy平面上に移動可能である。可動部15aは、撮像素子ISが取り付けられた撮像板基板45、第1、第2水平方向駆動用コイルCXA、CXB、第1、第2鉛直方向駆動用コイルCYA、CYB、第1、第2水平方向枠固定部FXA、FXB、第1、第2鉛直方向ホールセンサSYA、SYB、及び水平方向ホールセンサSXを有する。固定部15bは、枠18、第1、第2鉛直方向枠固定部FYA、FYB、第1、第2水平方向駆動及び位置検出用ヨークYXA、YXB、鉛直方向駆動及び位置検出用ヨークYY、第1、第2水平方向駆動及び位置検出用磁石MXA、MXB、及び第1、第2鉛直方向駆動及び位置検出用磁石MYA、MYBを有する。駆動部15の固定部15bは、後ろ側はカメラメイン基板7に、前側はレンズ鏡筒2に取り付けられる。
まず、ブレ量検出部11について説明する(図1、5参照)。ブレ量検出部11は、ピッチングジャイロセンサGSY、ローリングジャイロセンサGSR、ヨーイングジャイロセンサGSX、ピッチング積分回路60、ローリング積分回路61、及びヨーイング積分回路62を有する。
ピッチングジャイロセンサGSYは、角速度検出軸GSYOが第1方向xと平行に配置され、カメラ本体1の第1方向x軸周りの回転運動(ピッチング)の角速度を検出する。ローリングジャイロセンサGSRは、角速度検出軸GSROが第3方向zと平行に配置され、カメラ本体1の第3方向z軸周りの回転運動(ローリング)の角速度を検出する。ヨーイングジャイロセンサGSXは、角速度検出軸GSXOが第2方向yと平行に配置され、カメラ本体1の第2方向y軸周りの回転運動(ヨーイング)の角速度を検出する。
ピッチングジャイロセンサGSY、ローリングジャイロセンサGSR、及びヨーイングジャイロセンサGSXは、それぞれピッチングジャイロセンサベース基板7Y、ローリングジャイロセンサベース基板7R、及びヨーイングジャイロセンサベース基板7X上に組み立てられ、それぞれカメラメイン基板7上に実装される。
ピッチングジャイロセンサGSYは、角速度検出軸GSYOがピッチングジャイロセンサベース基板7Yに平行な振動子構造を有するセラミック振動ジャイロセンサやMEMS(Micro Electro Mechanical Systems)振動ジャイロセンサなどの振動ジャイロセンサである。具体的には、村田製作所社製の振動ジャイロセンサ(品番:ENC−03M)、及びNECトーキン社製のジャイロセンサ(品番:CG−L53)が挙げられる。
ローリングジャイロセンサGSRは、角速度検出軸GSROがローリングジャイロセンサベース基板7Rに垂直な振動子構造を有する水晶振動子振動ジャイロセンサなどの振動ジャイロセンサである。具体的には、エプソン社製の振動ジャイロセンサ(品番:XV3500CB)が挙げられる。
ヨーイングジャイロセンサGSXは、角速度検出軸GSXOがヨーイングジャイロセンサベース基板7Xに平行な振動子構造を有するセラミック振動ジャイロセンサやMEMS(Micro Electro Mechanical Systems)振動ジャイロセンサなどの振動ジャイロセンサである。
本実施形態では、ローリングジャイロセンサGSRを、ローリングジャイロセンサベース基板7Rを介して、ピッチングジャイロセンサGSY、及びヨーイングジャイロセンサGSXと同じ基板(カメラメイン基板7)に実装することが可能になる。従って、ローリングジャイロセンサGSRを、角速度検出軸GSROがローリングジャイロセンサベース基板8Rに平行な振動子構造を有する振動ジャイロセンサである場合(図7参照)のように、ローリングジャイロセンサベース基板8Rを介して実装するために、カメラメイン基板7に対して垂直に配置されたサブ基板8や、サブ基板8とカメラメイン基板7とを接続するフレキシブル基板9を、別途用意する必要が無い。そのため、カメラメイン基板7に3つのジャイロセンサを直接実装できるため、カメラ本体の小型化、製造コストの削減に効果的である。
ピッチングジャイロセンサGSYからの角速度に関する信号は、ピッチング積分回路60で積分される。ピッチング積分回路60は、ピッチングに基づく角度ブレ量に対応した出力値として、ピッチング角度信号Pyhを出力する。
ローリングジャイロセンサGSRからの角速度に関する信号は、ローリング積分回路61で積分され、ローリング積分回路61は、ローリングに基づく角度ブレ量に対応した出力値として、ローリング角度信号Prhを出力する。
ヨーイングジャイロセンサGSXからの角速度に関する信号は、ヨーイング積分回路62で積分される。ヨーイング積分回路62は、ヨーイングに基づく角度ブレ量に対応した出力値として、ヨーイング角度信号Pxhを出力する。
ピッチング角度信号Pyhは、第1方向x軸周りの回転運動(ピッチング)による手ブレ量を特定する信号として、ローリング角度信号Prhは、第3方向z軸周りの回転運動(ローリング)による像ブレ量を特定する信号として、ヨーイング角度信号Pxhは、第2方向y軸周りの回転運動(ヨーイング)による像ブレ量を特定する信号として、後述する制御演算部13におけるブレ量に基づいて可動部15aの移動制御に使用される。
次に、制御演算部13について説明する(図3参照)。なお、CPUで制御する場合は、積分回路、誤差増幅回路、PID演算回路、PWMドライバの動作はソフトウエアによっても実現可能である。
ピッチング角度信号Pyh、ローリング角度信号Prhは、第1、第2鉛直方向誤差増幅回路63A、63Aに入力される。第1鉛直方向誤差増幅回路63Aには、ピッチング角度信号Pyhとローリング角度信号Prhとの加算値、及び第1鉛直方向ホールセンサSYAの出力値とが入力され、第2鉛直方向誤差増幅回路63Bには、ピッチング角度信号Pyhからローリング角度信号Prhの減算値、及び第2鉛直方向ホールセンサSYBの出力値とが入力される。ヨーイング角度信号Pxhは、水平方向誤差増幅回路65に入力される。水平方向誤差増幅回路65には、ヨーイング角度信号Pxh、及び水平方向ホールセンサSXの出力値とが入力される。
第1鉛直方向誤差増幅回路63Aは、ピッチング角度信号Pyhとローリング角度信号Prhとの加算値と、第1鉛直方向ホールセンサSYAの出力値とを比較する(差異を算出する)。第2鉛直方向誤差増幅回路63Bは、ピッチング角度信号Pyhからローリング角度信号Prhの減算値と、第2鉛直方向ホールセンサSYBの出力値とを比較する(差異を算出する)。水平方向誤差増幅回路65は、ヨーイング角度信号Pxhと、水平方向ホールセンサSXの出力値とを比較する(差異を算出する)。
第1、第2鉛直方向PID演算回路66A、66Bは、第1、第2鉛直方向誤差増幅回路63A、63Bの出力値(差異値)に基づいて、PID演算を行う。具体的には、第1鉛直方向PID演算回路66Aは、ピッチング角度信号Pyhとローリング角度信号Prhの加算値と、第1鉛直方向ホールセンサSYAの出力値との差異が小さくなるように(第1鉛直方向誤差増幅回路63Aの出力値が小さくなるように)、第1鉛直方向駆動用コイルCYAに印加する電圧に関する値(PWMパルスのデューティ比など)を演算する。第2鉛直方向PID演算回路66Bは、ピッチング角度信号Pyhからローリング角度信号Prhの減算値と、第2鉛直方向ホールセンサSYBの出力値との差異が小さくなるように(第2鉛直方向誤差増幅回路63Bの出力値が小さくなるように)、第2鉛直方向駆動用コイルCYBに印加する電圧に関する値(PWMパルスのデューティ比など)を演算する。
第1鉛直方向PWMドライバ69Aは、第1鉛直方向PID演算回路66Aの演算結果に基づくPWMパルスを、第1鉛直方向駆動用コイルCYAに印加する。第2鉛直方向PWMドライバ69Bは、第2鉛直方向PID演算回路66Aの演算結果に基づくPWMパルスを、第2鉛直方向駆動用コイルCYBに印加する。これにより、第1、第2鉛直方向駆動用コイルCYA、CYBには第2方向yに駆動力が発生し、この駆動力によって可動部15aのxy平面上に第2方向yへの移動が可能になる。第1鉛直方向駆動用コイルCYAと、第2鉛直方向駆動力CYBへの駆動力が異なる場合は、駆動力差に基づき可動部15aのxy平面上に回転移動が可能になる。
水平方向PID演算回路68は、水平方向誤差増幅回路65の出力値(差異値)に基づいて、PID演算を行う。具体的には、水平方向PID演算回路68は、ヨーイング角度信号Pxhと、水平方向ホールセンサSXとの差異が小さくなるように(水平方向誤差増幅回路65の出力値が小さくなるように)、第1、第2水平方向駆動用コイルCXA、CXBに印加する電圧に関する値(PWMパルスのデューティ比など)を演算する。
水平方向PWMドライバ71は、水平方向PID演算回路68の演算結果に基づくPWMパルスを、第1、第2水平方向駆動用コイルCXA、CXBに印加する。これにより、第1、第2水平方向駆動用コイルCXA、CXBには、第1方向xへの駆動力が発生し、この駆動力によって、可動部15aのxy平面上に第1方向xへの移動が可能になる。
次に、駆動部15について説明する(図5〜7参照)。第1、第2水平方向駆動用コイルCXA、CXB、第1、第2鉛直方向駆動用コイルCYA、CYB、第1、第2水平方向枠固定部FXA、FXB、第1、第2鉛直方向ホールセンサSYA、SYB、及び水平方向ホールセンサSXは、撮像板基板45上に取り付けられる。
枠18は、xy平面に垂直な薄板の帯で構成される口の字状の枠であり、弾性体で構成される。枠18は、第1、第2水平方向枠固定部FXA、FXBを介して撮像板基板45に取り付けられ(連結され)、第1、第2鉛直方向枠固定部FYA、FYBを介して固定部15b(レンズ鏡筒2)に取り付けられる(固定される)。枠18は、撮像素子ISを囲む位置関係にある。
第1水平方向枠固定部FXAは、第1水平方向枠固定部用取付穴FXA1、FXA2を介して撮像板基板45にネジ止めされる。第2水平方向枠固定部FXBは、第2水平方向枠固定部用取付穴FXB1、FXB2を介して撮像板基板45にネジ止めされる。第1鉛直方向枠固定部FYAは、第1鉛直方向枠固定部用取付穴FYA1、FYA2を介してレンズ鏡筒2にネジ止めされる。第2鉛直方向枠固定部FYBは、第2鉛直方向枠固定部用取付穴FYB1、FYB2を介してレンズ鏡筒2にネジ止めされる。
枠18は、第3方向zから見て、第1方向xに平行な2辺と第2方向yに平行な2辺を有する矩形形状を有するが、この矩形形状は撮像板基板45のxy平面上の移動に伴って、xy平面に沿って弾性変形する。これにより、撮像板基板45は、固定部15b、及びレンズ鏡筒2によって、枠18を介して、xy平面上を、回転を含めた移動可能な状態で保持される。
第1水平方向枠固定部FXAは、枠18を構成する第2方向yに平行な1辺の中央近傍に、第2水平方向枠固定部FXBは、枠18を構成する第2方向yに平行な他の1辺の中央近傍に取り付けられる。第1、第2水平方向枠固定部FXA、FXBは、第3方向zから見て、第1方向xで撮像素子ISを挟む位置関係にある。
第1鉛直方向枠固定部FYAは、枠18を構成する第1方向xに平行な1辺の中央近傍に、第2鉛直方向枠固定部FYBは、枠18を構成する第1方向xに平行な他の1辺の中央近傍に取り付けられる。第1、第2鉛直方向枠固定部FYA、FYBは、第3方向zから見て、第2方向yで撮像素子ISを挟む位置関係にある。
枠18は、金属で構成され、第1、第2水平方向枠連結部FXA、FXB、及び第1、第2鉛直方向枠固定部FYA、FYBは、少なくとも一部が樹脂で構成される。枠18第1、第2水平方向枠連結部FXA、FXB、及び第1、第2鉛直方向枠固定部FYA、FYBは、インサート成形される。矩形枠18が樹脂で構成される場合には、矩形枠18、第1、第2水平方向矩形枠連結部FXA、FXB、及び第1、第2鉛直方向矩形枠固定部FYA、FYBは、一体成形されてもよい。
第1水平方向駆動及び位置検出用ヨークYXAは、板状の磁性金属部材で、第3方向zに垂直に並べられ、レンズ鏡筒2側から見て右側で、レンズ鏡筒2に取付られる(接着される)。第2水平方向駆動及び位置検出用ヨークYXBは、板状の磁性金属部材で、第3方向zに垂直に並べられ、レンズ鏡筒2側から見て左側で、レンズ鏡筒2に取付られる(接着される)。鉛直方向駆動及び位置検出用ヨークYYは、板状の磁性金属部材で、第3方向zに垂直に並べられ、レンズ鏡筒2側から見て上側で、第1鉛直方向枠固定部FYAに取り付けられる(接着される)。
第1、第2水平方向駆動及び位置検出用ヨークYXA、YXBは、第3方向zから見て、第1方向xで、撮像素子ISを挟む位置関係にある。
第1水平方向駆動及び位置検出用磁石MXAは、第1水平方向駆動及び位置検出用ヨークYXAに取り付けられる。第2水平方向駆動及び位置検出用磁石MXBは、第2水平方向駆動及びIT検出用ヨークYXBに取り付けられる。第1、第2鉛直方向駆動及び位置検出用磁石MYA、MYBは、鉛直方向駆動及び位置検出用ヨークYYに取り付けられる。
撮像板基板45は、重力の影響を受けない状態で、可動部15aが移動を開始する前の初期状態において、光軸Oが撮像素子ISの有効撮像領域の中心を通り、有効撮像領域の矩形を構成する辺が第1方向xまたは第2方向yに平行である位置関係に配置されるのが望ましい。枠18は、重力の影響を受けない状態で、可動部15aが移動を開始する前の初期状態において、弾性変形せず矩形形状を有する状態であるのが望ましい。撮像素子ISは、撮像板基板45上で且つレンズ鏡筒2と対向する側に配置される。
第1水平方向駆動用コイルCXA、及び水平方向ホールセンサSXは、第1水平方向駆動及び位置検出用磁石MXAと第3方向z上で対向する位置関係にある。第2水平方向駆動用コイルCXBは、第2水平方向駆動及び位置検出用磁石MXBと第3方向z上で対向する位置関係にある。
第1鉛直方向駆動用コイルCYA、及び第1鉛直方向ホールセンサSYAは、第1鉛直方向駆動及び位置検出用磁石MYAと第3方向z上で対向する位置関係にある。第2鉛直方向駆動用コイルCYB、及び第2鉛直方向ホールセンサSYBは、第2鉛直方向駆動及び位置検出用磁石MYBと第3方向z上で対向する位置関係にある。
第1、第2水平方向駆動及び位置検出用磁石MXA、MXBは、、厚み方向すなわち第3方向zに着磁されており、N極面とS極面とが、第1方向xに並べられる。第1水平方向駆動及び位置検出用磁石MXAの第2方向yの長さは、可動部15aが第2方向yに移動した際に第1水平方向駆動用コイルCXA及び水平方向ホールセンサSXに及ぼす磁界が変化しない程度に、第1水平方向駆動用コイルCXAの第2方向yの有効長に比べて長めに設定される。第2水平方向駆動及び位置検出用磁石MXBの第2方向yの長さは、可動部15aが第2方向yに移動した際に第2水平方向駆動用コイルCXBに及ぼす磁界が変化しない程度に、第2水平方向駆動用コイルCXBの第2方向yの有効長に比べて長めに設定される。
第1、第2鉛直方向駆動及び位置検出用磁石MYA、MYBは、、厚み方向すなわち第3方向zに着磁されており、N極面とS極面とが、第2方向yに並べられる。第1鉛直方向駆動及び位置検出用磁石MYAの第1方向xの長さは、可動部15aが第1方向xに移動した際に第1鉛直方向駆動用コイルCYA及び第1鉛直方向ホールセンサSYAに及ぼす磁界が変化しない程度に、第1鉛直方向駆動用コイルCYAの第1方向xの有効長に比べて長めに設定される。第2鉛直方向駆動及び位置検出用磁石MYBの第1方向xの長さは、可動部15aが第1方向xに移動した際に第2鉛直方向駆動用コイルCYB及び第2鉛直方向ホールセンサSYBに及ぼす磁界が変化しない程度に、第2鉛直方向駆動用コイルCYBの第1方向xの有効長に比べて長めに設定される。
第1水平方向駆動用コイルCXAのコイルパターンは、自身に流れる電流と、第1水平方向駆動及び位置検出用磁石MXAの磁界から生ずる電磁力により、第1水平方向駆動用コイルCXAを含む可動部15aを第1方向xに移動させる駆動力を発生すべく、第2方向yに平行な線分を有する。第2水平方向駆動用コイルCXBのコイルパターンは、自身に流れる電流と、第2水平方向駆動及び位置検出用磁石MXBの磁界から生ずる電磁力により、第2水平方向駆動用コイルCXBを含む可動部15aを第1方向xに移動させる駆動力を発生すべく、第2方向yに平行な線分を有する。
第1鉛直方向駆動用コイルCYAのコイルパターンは、自身に流れる電流と、第1鉛直方向駆動及び位置検出用磁石MYAの磁界から生ずる電磁力により、第1鉛直方向駆動用コイルCYAを含む可動部15aを第2方向yに移動させる駆動力を発生すべく、第1方向xに平行な線分を有する。第2鉛直方向駆動用コイルCYBのコイルパターンは、自身に流れる電流と、第2鉛直方向駆動及び位置検出用磁石MYBの磁界から生ずる電磁力により、第2鉛直方向駆動用コイルCYBを含む可動部15aを第2方向yに移動させる駆動力を発生すべく、第1方向xに平行な線分を有する。
第1、第2鉛直方向ホールセンサSYA、SYBは、ホール効果を利用した磁電変換素子であるホール素子であり、可動部15aの第2方向yの位置変化に伴う第1、第2鉛直方向駆動及び位置検出用磁石MYA、MYBからの磁束密度変化を検出し、可動部15aの第2方向yの位置検出を行う。水平方向ホールセンサSXは、ホール効果を利用した磁電変換素子であるホール素子であり、可動部15aの第1方向xの位置変化に伴う第1水平方向駆動及び位置検出用磁石MXAからの磁束密度変化を検出し、可動部15aの第1方向xの位置検出を行う。
第1鉛直方向ホールセンサSYAは、第1鉛直方向駆動用コイルCYAの内側で且つ第2鉛直方向ホールセンサSYBから離れた位置に、第2鉛直方向ホールセンサSYBは、第2鉛直方向駆動用コイルCYBの内側で且つ第1鉛直方向ホールセンサSYAから離れた位置に、水平方向ホールセンサSXは、第1水平方向駆動用コイルCXAの内側に配置される。
第1水平方向駆動及び位置検出用ヨークYXAは、第1水平方向駆動及び位置検出用磁石MXAの磁界が周囲に漏れにくくし、第1水平方向駆動用コイルCXA及び水平方向ホールセンサSXと、第1水平方向駆動及び位置検出用磁石MXAとの間の磁束密度を高める役割を果たす。第2水平方向駆動及び位置検出用ヨークYXBは、第2水平方向駆動及び位置検出用磁石MXBの磁界が周囲に漏れにくくし、第2水平方向駆動用コイルCXBと、第2水平方向駆動及び位置検出用磁石MXBとの間の磁束密度を高める役割を果たす。
鉛直方向駆動及び位置検出用ヨークYYは、第1、第2鉛直方向駆動及び位置検出用磁石MYA、MYBの磁界が周囲に漏れにくくし、第1鉛直方向駆動用コイルCYA及び第1鉛直方向ホールセンサSYAと、第1鉛直方向駆動及び位置検出用磁石MYAとの間の磁束密度を高め、第2鉛直方向駆動用コイルCYB及び第2鉛直方向ホールセンサSYBと、第2鉛直方向駆動及び位置検出用磁石MYBとの間の磁束密度を高める役割を果たす。
本実施形態では、可動部15aの移動の為の構造物としてガイド機構またはボールで挟み込む機構を必要とせず、枠18の弾性変形を介して可動部15aを移動可能な状態で保持することが可能になる。そのため、ガイド機構のクリアランスに起因するガタや摩擦を考慮する必要がないため、高精度で且つ安定性の高い手ブレ補正制御が可能である。また、複数の弾性手段を用いて保持する場合に比べて、構造が単純で一体成形やインサート成形が可能になるため、製造コストを低く抑えることが可能になる。
なお、本実施形態では、可動部15aの移動について枠18の弾性変形を利用するが、移動制御の際に、枠18の弾性力を考慮する必要はない。変位量をフィードバックして所望の変位量を得る制御方法(制御演算部13のPID制御)を使用するため、予め弾性力を考慮した複雑な演算を行う必要はないからである。
なお、本実施形態では、磁界変化検出素子としてホール素子を利用したホールセンサによる位置検出を説明したが、磁界変化検出素子として別の検出素子を利用してもよい。具体的には、磁界の変化を検出することにより可動部の位置検出情報を求めることが可能なMIセンサ(高周波キャリア型磁界センサ)、または磁気共鳴型磁界検出素子、MR素子(磁気抵抗効果素子)であり、ホール素子を利用した本実施形態と同様の効果が得られる。
また、可動部15aの移動のためのアクチュエータとして、磁石とコイルによる電磁力による駆動を説明したが、他のアクチュエータであってもよい。
また、可動部15aを保持する機構として枠18を使用する形態を説明したが、ガイド機構またはボールで挟み込む機構であってもよい。
また、ブレ量検出部11は、カメラメイン基板7に搭載される形態を説明したが、カメラメイン基板7とは別のジャイロセンサ専用基板に搭載してもよい。この場合、専用基板を、ミラー動作やシャッタ動作によるショックの振動ジャイロへの影響を避けるための緩衝部材を介して、カメラ固定壁などへの一括搭載が容易になるメリットを有する。
本実施形態におけるカメラ本体の斜視図である。 カメラ本体の構成図である。 カメラ本体の像ブレ補正部の回路構成図である。 像ブレ補正部の駆動部の正面図である。 駆動部の分解斜視図である。 駆動部の斜視図である。 従来のカメラ本体の外観を示す斜視図である。
符号の説明
1 カメラ本体
2 レンズ鏡筒
7 カメラメイン基板
7X ヨーイングジャイロセンサベース基板
7Y ピッチングジャイロセンサベース基板
7R 本実施形態におけるローリングジャイロセンサベース基板
8 サブ基板
8R 従来技術におけるローリングジャイロセンサベース基板
9 フレキシブル基板
10 像ブレ補正部
11 ブレ量検出部
13 制御演算部
15 駆動部
15a、15b 可動部、固定部
18 枠
20 表示部
21 記憶部
45 撮像板基板
60 ピッチング積分回路
61 ローリング積分回路
62 ヨーイング積分回路
63A、63B 第1、第2鉛直方向駆動用誤差増幅回路
65 水平方向駆動用誤差増幅回路
66A、66B 第1、第2鉛直方向駆動用PID演算回路
68 水平方向駆動用PID演算回路
69A、69B 第1、第2鉛直方向駆動用PWMドライバ
71 水平方向駆動用PWMドライバ
CXA、CXB 第1、第2水平方向駆動用コイル
CYA、CYB 第1、第2鉛直方向駆動用コイル
FXA、FXB 第1、第2水平方向枠連結部
FXA1、FXA2 第1水平方向枠連結部用取付穴
FXB1、FXB2 第2水平方向枠連結部用取付穴
FYA、FYB 第1、第2鉛直方向枠固定部
FYA1、FYA2 第1鉛直方向枠固定部用取付穴
FYB1、FYB2 第2鉛直方向枠固定部用取付穴
GSR ローリングジャイロセンサ
GSX ヨーイングジャイロセンサ
GSY ピッチングジャイロセンサ
GSRO、GSXO、GSYO 角速度検出軸
IS 撮像素子
MXA、MXB 第1、第2水平方向駆動及び位置検出用磁石
MYA、MYB 第1、第2鉛直方向駆動及び位置検出用磁石
O 光軸
Prh ローリング角度信号
Pxh ヨーイング角度信号
Pyh ピッチング角度信号
SX 水平方向ホールセンサ
SYA、SYB 第1、第2鉛直方向ホールセンサ
YXA、YXB 第1、第2水平方向駆動及び位置検出用ヨーク
YY 鉛直方向駆動及び位置検出用ヨーク

Claims (8)

  1. 撮影時の手振れによるカメラのピッチング角速度を検出するピッチングジャイロセンサと、
    ローリング角速度を検出するローリングジャイロセンサと、
    ヨーイング角速度を検出するヨーイングジャイロセンサとを備え、
    前記ピッチングジャイロセンサは、角速度検出軸が、前記ピッチングジャイロセンサが取り付けられるピッチングジャイロベース基板に平行な振動子構造を有し、
    前記ヨーイングジャイロセンサは、角速度検出軸が、前記ヨーイングジャイロセンサが取り付けられるヨーイングジャイロベース基板に平行な振動子構造を有し、
    前記ローリングジャイロセンサは、角速度検出軸が、前記ローリングジャイロセンサが取り付けられるローリングジャイロベース基板に垂直な振動子構造を有することを特徴とするカメラ用像ブレ補正装置のブレ量検出装置。
  2. 前記ピッチングジャイロセンサの角速度検出軸は、撮影レンズの光軸と垂直な第1方向と平行に配置され、
    前記ヨーイングジャイロセンサの角速度検出軸は、前記光軸及び前記第1方向と垂直な第2方向と平行に配置され、
    前記ローリングジャイロセンサの角速度検出軸は、前記光軸と平行な第3方向と平行に配置されることを特徴とする請求項1に記載のブレ量検出装置。
  3. 前記ピッチングジャイロセンサ、及び前記ヨーイングジャイロセンサは、セラミック振動ジャイロセンサまたはMEMS振動ジャイロセンサであることを特徴とする請求項1に記載のブレ量検出装置。
  4. 前記ローリングジャイロセンサは、水晶振動子振動ジャイロセンサであることを特徴とする請求項1に記載のブレ量検出装置。
  5. 前記ピッチングジャイロセンサベース基板、前記ローリングジャイロセンサベース基板、及び前記ヨーイングジャイロセンサベース基板は、共通の基板上に搭載されることを特徴とする請求項1に記載のブレ量検出装置。
  6. 前記共通の基板は、カメラメイン基板であることを特徴とする請求項5に記載のブレ量検出装置。
  7. 前記共通基板は、カメラメイン基板とは別のジャイロセンサ専用基板であることを特徴とする請求項5に記載のブレ量検出装置。
  8. ローリングに関する角速度を検出するローリングジャイロセンサを備え、
    前記ローリングジャイロセンサは、角速度検出軸が、前記ローリングジャイロセンサが取り付けられるローリングジャイロセンサベース基板に垂直な振動子構造を有することを特徴とする像ブレ補正装置のブレ量検出装置。
JP2006170878A 2006-06-21 2006-06-21 ブレ量検出装置 Withdrawn JP2008003182A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006170878A JP2008003182A (ja) 2006-06-21 2006-06-21 ブレ量検出装置
US11/765,606 US20070297780A1 (en) 2006-06-21 2007-06-20 Hand-shake quantity detector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006170878A JP2008003182A (ja) 2006-06-21 2006-06-21 ブレ量検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008003182A true JP2008003182A (ja) 2008-01-10

Family

ID=38873662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006170878A Withdrawn JP2008003182A (ja) 2006-06-21 2006-06-21 ブレ量検出装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20070297780A1 (ja)
JP (1) JP2008003182A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011503522A (ja) * 2007-07-06 2011-01-27 インベンセンス インコーポレイテッド Mems慣性感知及び内蔵デジタルエレクトロニクスを備えた統合運動処理ユニット(mpu)
US8462109B2 (en) 2007-01-05 2013-06-11 Invensense, Inc. Controlling and accessing content using motion processing on mobile devices
US8539835B2 (en) 2008-09-12 2013-09-24 Invensense, Inc. Low inertia frame for detecting coriolis acceleration
US8952832B2 (en) 2008-01-18 2015-02-10 Invensense, Inc. Interfacing application programs and motion sensors of a device
US8960002B2 (en) 2007-12-10 2015-02-24 Invensense, Inc. Vertically integrated 3-axis MEMS angular accelerometer with integrated electronics
JP2015205645A (ja) * 2014-04-23 2015-11-19 カヤバ工業株式会社 ダンパ制御装置
JP2015205646A (ja) * 2014-04-23 2015-11-19 カヤバ工業株式会社 ダンパ制御装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101017309B (zh) * 2006-02-08 2010-10-27 松下电器产业株式会社 图像抖动补正装置以及照相机
JP2008151822A (ja) * 2006-12-14 2008-07-03 Pentax Corp 像ブレ補正装置
JP5164533B2 (ja) * 2007-11-14 2013-03-21 オンセミコンダクター・トレーディング・リミテッド 半導体モジュールおよび撮像装置
US20090127694A1 (en) * 2007-11-14 2009-05-21 Satoshi Noro Semiconductor module and image pickup apparatus
JP5164532B2 (ja) * 2007-11-14 2013-03-21 オンセミコンダクター・トレーディング・リミテッド 半導体モジュールおよび撮像装置
JP5463583B2 (ja) * 2009-07-14 2014-04-09 株式会社タムロン 防振アクチュエータ、及びそれを備えたレンズユニット、カメラ
JP5846346B2 (ja) * 2009-08-21 2016-01-20 ミツミ電機株式会社 カメラの手振れ補正装置
EP2354769B1 (de) * 2010-02-03 2015-04-01 Micronas GmbH Winkelgeber und Verfahren zur Bestimmung eines Winkels zwischen einer Sensoranordnung und einem Magnetfeld
US8964039B2 (en) * 2011-03-30 2015-02-24 Olympus Corporation Image capturing system and image capturing method
CN105847637B (zh) * 2015-05-29 2018-09-04 维沃移动通信有限公司 一种移动终端及其拍摄装置
CN108174078A (zh) * 2018-03-14 2018-06-15 欧菲影像技术(广州)有限公司 摄像模组及其线路板机构
KR102547878B1 (ko) * 2018-05-11 2023-06-27 엘지이노텍 주식회사 카메라 모듈 및 이의 동작 방법
KR102527400B1 (ko) * 2018-05-14 2023-04-28 엘지이노텍 주식회사 카메라 모듈
CN108957513B (zh) * 2018-05-17 2020-03-24 北京航空航天大学 一种微小型位置姿态测量系统
US10904440B2 (en) * 2018-07-25 2021-01-26 Tdk Taiwan Corp. Image sensor driving mechanism
WO2020093822A1 (zh) * 2018-11-06 2020-05-14 Oppo广东移动通信有限公司 电子装置及其控制方法
JP2023089794A (ja) * 2021-12-16 2023-06-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 撮像装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5815302A (en) * 1995-10-11 1998-09-29 Hughes Electronic Viewing apparatus with a counterbalanced and articulated mirror
JP3579595B2 (ja) * 1998-09-30 2004-10-20 ペンタックス株式会社 像振れ補正装置
US6606457B2 (en) * 2001-06-19 2003-08-12 Pentax Corporation Focused image tremble correcting device
JP2003075881A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Pentax Corp 像振れ補正装置
US7307653B2 (en) * 2001-10-19 2007-12-11 Nokia Corporation Image stabilizer for a microcamera module of a handheld device, and method for stabilizing a microcamera module of a handheld device
JP2005003719A (ja) * 2003-06-09 2005-01-06 Olympus Corp 撮影装置
JP2006171528A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Konica Minolta Photo Imaging Inc 駆動機構、駆動装置、振れ補正ユニット及び撮像装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8462109B2 (en) 2007-01-05 2013-06-11 Invensense, Inc. Controlling and accessing content using motion processing on mobile devices
JP2011503522A (ja) * 2007-07-06 2011-01-27 インベンセンス インコーポレイテッド Mems慣性感知及び内蔵デジタルエレクトロニクスを備えた統合運動処理ユニット(mpu)
US8997564B2 (en) 2007-07-06 2015-04-07 Invensense, Inc. Integrated motion processing unit (MPU) with MEMS inertial sensing and embedded digital electronics
US10288427B2 (en) 2007-07-06 2019-05-14 Invensense, Inc. Integrated motion processing unit (MPU) with MEMS inertial sensing and embedded digital electronics
US8960002B2 (en) 2007-12-10 2015-02-24 Invensense, Inc. Vertically integrated 3-axis MEMS angular accelerometer with integrated electronics
US9846175B2 (en) 2007-12-10 2017-12-19 Invensense, Inc. MEMS rotation sensor with integrated electronics
US8952832B2 (en) 2008-01-18 2015-02-10 Invensense, Inc. Interfacing application programs and motion sensors of a device
US9342154B2 (en) 2008-01-18 2016-05-17 Invensense, Inc. Interfacing application programs and motion sensors of a device
US9811174B2 (en) 2008-01-18 2017-11-07 Invensense, Inc. Interfacing application programs and motion sensors of a device
US8539835B2 (en) 2008-09-12 2013-09-24 Invensense, Inc. Low inertia frame for detecting coriolis acceleration
JP2015205645A (ja) * 2014-04-23 2015-11-19 カヤバ工業株式会社 ダンパ制御装置
JP2015205646A (ja) * 2014-04-23 2015-11-19 カヤバ工業株式会社 ダンパ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20070297780A1 (en) 2007-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008003182A (ja) ブレ量検出装置
JP2008151822A (ja) 像ブレ補正装置
US7268336B2 (en) Image detecting module
JP5463583B2 (ja) 防振アクチュエータ、及びそれを備えたレンズユニット、カメラ
JP2007219397A (ja) 像ブレ補正装置
JP6057839B2 (ja) ブレ補正装置
JP4874720B2 (ja) 保持機構
JP2008020716A (ja) 像ぶれ補正装置
KR20100035097A (ko) 카메라의 손떨림 보정장치
KR20060131676A (ko) 스테이지장치 및 그 스테이지장치를 이용한 카메라의 상흔들림 보정장치
JP2008020664A (ja) 像ブレ補正装置
US8497917B2 (en) Image stabilization system
CN109661613B (zh) 摄像元件驱动装置、摄像元件驱动装置的制造方法以及摄像装置
KR101398470B1 (ko) 촬상 장치용 손떨림 보정 모듈 및 이를 구비한 촬상 장치
JP4714594B2 (ja) ステージ装置
JP2000075338A (ja) 像振れ補正装置とそれを用いた撮影装置
JP5016280B2 (ja) カメラ用像ブレ補正装置
JP2009122578A (ja) 像振れ補正装置および撮像装置
JP7346081B2 (ja) 撮像装置
JP2014191073A (ja) 位置検出装置
JP2013038678A (ja) 撮像システム及びこれを用いた電子機器
KR101398473B1 (ko) 촬상 장치용 손떨림 보정 모듈 및 이를 구비한 촬상 장치
JP5540444B2 (ja) 防振アクチュエータ、及びそれを備えたレンズユニット、カメラ
US7480449B2 (en) Image detection module
JP7250117B2 (ja) 像ブレ補正装置、撮像装置、レンズ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080501

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090316

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100419