JP2019530630A - リチウムイオン電池用の表面安定化カソード材料及びその合成方法 - Google Patents

リチウムイオン電池用の表面安定化カソード材料及びその合成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019530630A
JP2019530630A JP2019515941A JP2019515941A JP2019530630A JP 2019530630 A JP2019530630 A JP 2019530630A JP 2019515941 A JP2019515941 A JP 2019515941A JP 2019515941 A JP2019515941 A JP 2019515941A JP 2019530630 A JP2019530630 A JP 2019530630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
formula
particle
composition
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019515941A
Other languages
English (en)
Inventor
ホンリー ダイ
ホンリー ダイ
フイミン ウー
フイミン ウー
ワンダペン
ダペン ワン
フィオナ クレア ストロブリッジ
フィオナ クレア ストロブリッジ
ジョン デイヴィッド カーター
ジョン デイヴィッド カーター
クリストファー エス ジョンソン
クリストファー エス ジョンソン
シャオピン ワン
シャオピン ワン
ハキム エイチ イディル
ハキム エイチ イディル
アーサー ジェレミー クロップ
アーサー ジェレミー クロップ
ヤン リー
ヤン リー
ヴィクター エイ マロニ
ヴィクター エイ マロニ
アイン ディー ヴー
アイン ディー ヴー
チェンチェン ヤン
チェンチェン ヤン
アルトゥーロ グティエレス
アルトゥーロ グティエレス
ヤンジー クイ
ヤンジー クイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apple Inc
Original Assignee
Apple Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Apple Inc filed Critical Apple Inc
Publication of JP2019530630A publication Critical patent/JP2019530630A/ja
Priority to JP2022034200A priority Critical patent/JP2022075768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/40Nickelates
    • C01G53/42Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2
    • C01G53/44Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese
    • C01G53/50Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese of the type [MnO2]n-, e.g. Li(NixMn1-x)O2, Li(MyNixMn1-x-y)O2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G45/00Compounds of manganese
    • C01G45/12Manganates manganites or permanganates
    • C01G45/1221Manganates or manganites with a manganese oxidation state of Mn(III), Mn(IV) or mixtures thereof
    • C01G45/1228Manganates or manganites with a manganese oxidation state of Mn(III), Mn(IV) or mixtures thereof of the type [MnO2]n-, e.g. LiMnO2, Li[MxMn1-x]O2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G51/00Compounds of cobalt
    • C01G51/40Cobaltates
    • C01G51/42Cobaltates containing alkali metals, e.g. LiCoO2
    • C01G51/44Cobaltates containing alkali metals, e.g. LiCoO2 containing manganese
    • C01G51/50Cobaltates containing alkali metals, e.g. LiCoO2 containing manganese of the type [MnO2]n-, e.g. Li(CoxMn1-x)O2, Li(MyCoxMn1-x-y)O2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/40Nickelates
    • C01G53/42Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1391Processes of manufacture of electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • C01P2002/52Solid solutions containing elements as dopants
    • C01P2002/54Solid solutions containing elements as dopants one element only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/82Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by IR- or Raman-data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/86Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by NMR- or ESR-data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/88Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by thermal analysis data, e.g. TGA, DTA, DSC
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/03Particle morphology depicted by an image obtained by SEM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • C01P2004/82Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
    • C01P2004/84Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases one phase coated with the other
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/11Powder tap density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【化1】[式中、Meは、Li、Mg、Al、Ca、Ti、Zr、V、Cr、Mn、Fe、Ni、Cu、Zn、Ru、及びSnのうちの1つ以上であり、式中、0≦x≦0.3、0<y≦0.4、0.95≦α≦1.4、及び1.90≦δ≦2.10である]で表される、化合物が開示される。更に、このような化合物を含む粒子が記載される。

Description

記載される実施形態は、リチウムイオン系電池用の電極に関する。特定の実施形態では、電極組成物は、高エネルギー容量及び安定した電極を達成するために、所定の割合でニッケル及びマンガン対、又は他の金属対を含有するコバルト酸リチウムを含む。
(優先権)
本開示は、米国特許法第119条(e)の下で、2016年9月21日に出願された「High Energy and Stability from Nickel−Manganese Pairs in Lithium Cobalt Oxide」と題する米国特許仮出願第62/397,725号、2016年9月21日に出願された「Surface Stabilized Cathode Material for Lithium Ion Batteries」と題する米国特許仮出願第62/397,730号、及び2017年6月26日に出願された「Surface Stabilized Cathode Material for Lithium Ion Batteries and Synthesizing Method of the Same」と題する米国特許仮出願第62/524,864号の利益を主張し、これらの各々は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
(米国政府ライセンス権)
本発明は、WFO Proposal No.85F59の下で米国政府の支援を受けて行われた。本発明は、Apple Inc.と米国エネルギー省のために運営されるアルゴンヌ国立研究所との間のCRADA 1500801の下で行われた。米国政府は、本発明における特定の権利を有する。
リチウムイオン電池は、多くの消費者向け電子機器で使用される、最も一般的なタイプの充電式電池のうちの1つである。他の種類の電池と比較して相対的にエネルギー密度が高いため、リチウムイオン電池は、小型に製造することができ、したがって、ポータブル電子デバイスにおいて広く使用されている。ポータブル電子デバイスの能力が増大すると、ポータブル電子デバイス内には、より多くの構成要素及び機能が含まれ、それによって、電池用の空間がより少なくなる。したがって、より小さい電池で製造することができる、より高い体積エネルギー密度の電極が必要とされている。更に、より可逆的な充放電サイクルに耐えるより持続時間が長い電池が望ましい。したがって、長期サイクル安定性を有する高エネルギーリチウムイオン電池に対する需要がある。
本開示は、ニッケル−マンガン対又は他の不均一原子対を有するコバルト酸リチウム組成物に関する様々な実施形態を記載する。不均一原子対は、金属対であってもよい。コバルト酸リチウム組成物は、高いエネルギー及びサイクル安定性を示す。
第1の態様では、化合物は、式(I):
[式中、Meは、Li、Mg、Al、Ca、Ti、Zr、V、Cr、Mn、Fe、Ni、Cu、Zn、Ru及びSnのうちの1つ以上から選択され、
式中、M1は、+2酸化状態を有する金属であり、
式中、M2は、+4酸化状態を有する金属であり、
式中、0≦×≦0.3、0<y≦0.4、0.95≦α≦1.4、及び1.90≦δ≦2.10である]で表される。
別の態様によれば、化合物は、
[式中、M1は、+2酸化状態を有する金属であり、
式中、M2は、+4酸化状態を有する金属であり、
式中、M1M2は、金属対を表し、
式中、0<y≦0.4、0.95≦α≦1.4、及び1.90≦δ≦2.10が記載される]で表される。
別の態様によれば、化合物は、次の式:
[式中、M3は、1つ以上のマンガン、ニッケル、アルミニウム、マグネシウム、チタン、ジルコニウム、カルシウム、バナジウム、クロム、鉄、銅、亜鉛、ルテニウム、又はこれらの組み合わせであり、
式中、M4は、+2酸化状態を有する金属であり、
式中、M5は、+4酸化状態を有する金属であり、
式中、M4M5は、M4及びM5の対を表し、0.95≦α≦1.4、0.3≦β≦1.0、0≦γ≦0.7、0<ε≦0.4、及び1.90≦δ≦2.10である]で表される。場合によっては、M4は、ニッケル、マグネシウム、及び亜鉛のうちの1つ以上である。場合によっては、M5は、マンガン、チタン、ジルコニウム、ルテニウム、スズ、及びバナジウムのうちの1つ以上である。
別の態様によれば、化合物は、次の式:
式中、M4は、+2酸化状態を有する金属であり、
式中、M5は、+4酸化状態を有する金属であり、
式中、M4M5は、M4及びM5の対を表し、
式中、0.95≦α≦1.4、0.3≦β≦1.0、0<ε≦0.4、及び1.90≦δ≦2.10が記載される]で表される。
追加の態様によれば、粒子が記載される。
追加の態様によれば、単一粒子中に化合物を含む粒子が記載される。一態様では、粒子は、
a)
[式中、M6は、マンガン(Mn)、ニッケル(Ni)、アルミニウム(Al)、マグネシウム(Mg)、チタン(Ti)、ジルコニウム(Zr)、カルシウム(Ca)、バナジウム(V)、クロム(Cr)、鉄(Fe)、銅(Cu)、亜鉛(Zn)、及びルテニウム(Ru)のうちの1つ以上であり、式中、0.90≦a≦1.1であり、式中、0.5≦b≦1.0であり、式中、0<c≦0.5であり、式中、1.90≦δ≦2.10である]、並びに
(b)
[式中、M3は、マンガン、ニッケル、アルミニウム、マグネシウム、チタン、ジルコニウム、カルシウム、バナジウム、クロム、鉄、銅、亜鉛、ルテニウムのうちの1つ以上であり、
式中、M4は、+2酸化状態を有する金属であり、
式中、M5は、+4酸化状態を有する金属であり、
式中、M4M5は、M4及びM5の対を表し、
式中、0.95≦α≦1.4、0.3≦β≦1.0、0≦γ≦0.7、0<ε≦0.4、及び1.90≦δ≦2.10である]から選択される化合物を含む。
粒子は、
(a)
[式中、Meは、Li、Mg、Al、Ca、Ti、Zr、V、Cr、Mn、Fe、Ni、Cu、Zn、Ru及びSnのうちの1つ以上であり、
式中、M1は、+2酸化状態を有する金属であり、
式中、M2は、+4酸化状態を有する金属であり、
式中、M1M2は、金属対を表し、
式中、0≦x≦0.3、0<y≦0.4、0.95≦α≦1.4、及び1.90≦δ≦2.10である]、並びに
(b)
[式中、M3は、マンガン、ニッケル、アルミニウム、マグネシウム、チタン、ジルコニウム、カルシウム、バナジウム、クロム、鉄、銅、亜鉛、ルテニウムのうちの1つ以上であり、
式中、M4は、+2酸化状態を有する金属であり、
式中、M5は、+4酸化状態を有する金属であり、
式中、M4M5は、M4及びM5の対を表し、
式中、0.95≦α≦1.4、0.3≦β≦1.0、0≦γ≦0.7、0<ε≦0.4、及び1.90≦δ≦2.10である]で表される化合物を含む。
あるいは、粒子は、本明細書に記載されるように、式(II)及び/又は式(IV)で表される化合物を含むことができる。様々な態様では、式(I)及び式(III)の化合物は、異なる場合がある。
粒子は、コアと、コア上に配置されたコーティングとを含む。コアは、当該技術分野において既知の任意のカソード活物質であり得る。いくつかの変形形態では、コアは、式(V)、式(I)、又は式(II)の化合物であり得る。更に、コーティングは、式(III)又は式(IV)の化合物であり得る。
別の実施形態によれば、リチウムイオン電池用のカソードが記載されている。カソードは、上記の組成物又は組成物の組み合わせを含む。
更なる実施形態によれば、リチウムイオン電池用の酸化リチウムカソード活物質の合成方法が記載されている。本方法は、金属溶液をキレート剤及び塩基溶液とアルカリ性pHで反応させて、共沈プロセスを通して粒子溶液を形成することと、この粒子溶液を洗浄し、濾過し、乾燥させて、水酸化物前駆体粒子を回収することと、この回収された粒子をリチウム塩とブレンドすることと、このブレンドされた粒子を第1の高温で反応させて、母粒子を生成することと、を含む。
本開示のこれらの態様及び他の態様は、以下で詳細に説明され、前述の一般的な説明及び以下の詳細な説明の両方が例示的かつ説明的であり、特許請求される本開示の更なる説明を提供することを意図するものであることを理解されたい。
本開示は、添付の図面と併せて以下の詳細な説明によって容易に理解され、同様の参照番号は同様の構造要素を示す。
例示的な実施形態による、コバルト酸リチウム組成物の酸化コバルト部分の結晶構造モデルを示す。 例示的な実施形態による、コバルト酸リチウム材料内の金属対の数及び種類と相対総エネルギーとの関係を示すグラフを示す。 例示的な実施形態による、原子対の数に対する電池セルの相対エネルギーを示すグラフを示す。 例示的な実施形態による、ニッケル−マンガン対を有するコバルト酸リチウム組成物のより高い及びより低い倍率それぞれでの走査型電子顕微鏡(scanning electron microscope、SEM)画像をそれぞれ示す。 例示的な実施形態による、ニッケル−マンガン対を有するコバルト酸リチウム組成物のより高い及びより低い倍率それぞれでの走査型電子顕微鏡(scanning electron microscope、SEM)画像をそれぞれ示す。 例示的な実施形態による、ニッケル−マンガン対を有するコバルト酸リチウム組成物のMAS NMRスペクトルを示す。 例示的な実施形態による、ニッケル−マンガン対を有するコバルト酸リチウム組成物を有するカソードを有する電池セルの微分容量分析プロットを示す。 ニッケル−マンガン対を有するコバルト酸リチウム組成物及びニッケル−マンガン対を有さないコバルト酸リチウム組成物のラマン分光を示す。 例示的な実施形態による、異なるカソード材料の熱安定性を比較する熱流対温度グラフを示す。 例示的な実施形態による、ニッケル−マンガン対を有するコバルト酸リチウム組成物を有する電極を有する電池セルを形成する方法を示すフロー図である。 いくつかの実施形態による、カソード材料用のコーティングされた粒子を示す。 いくつかの実施形態による、カソード材料用のコーティングされた粒子を示す。 いくつかの実施形態による、カソード材料用のコーティングされた粒子を示す。 いくつかの実施形態による、カソード材料用のコーティングされた粒子を示す。 例示的な実施形態による、様々なコバルト酸リチウム組成物を有するコーティングされていない粒子及びコーティングされた粒子のSEM画像を示す。 例示的な実施形態による、様々なコバルト酸リチウム組成物を有するコーティングされていない粒子及びコーティングされた粒子のSEM画像を示す。 例示的な実施形態による、様々なコバルト酸リチウム組成物でコーティングされた、コーティングされた及びコーティングされていない粒子のラマン分光を示す。 例示的な実施形態による、様々なコバルト酸リチウム組成物を有する電池セルのエネルギー保持率を示すグラフを示す。 例示的な実施形態による、多数の充放電サイクル後の異なるコーティング組成物の粒子を有する電池セルのエネルギー保持率を示すグラフを示す。 例示的な実施形態による、多数の充放電サイクル後の異なる組成物の粒子を有する半電池のエネルギー保持率を示すグラフを示す。 例示的な実施形態による、様々なコバルト酸リチウム組成物を有する電池セルの容量分析プロットを示す。 例示的な実施形態による、様々なコバルト酸リチウム組成物を有する電池セルの容量分析プロットを示す。 例示的な実施形態による、様々なコバルト酸リチウム組成物を有する電池セルの容量分析プロットを示す。 例示的な実施形態による、様々なコバルト酸リチウム組成物を有する電池セルの容量分析プロットを示す。 例示的な実施形態による、様々なコバルト酸リチウム組成物を有する電池セルの容量分析プロットを示す。 例示的な実施形態による、電池を有する電子デバイスを示す。 例示的な実施形態による、様々なコバルト酸リチウム組成物のX線回折パターンを示す。 例示的な実施形態による、様々なコバルト酸リチウム組成物のX線回折パターンを示す。 例示的な実施形態による、様々なコバルト酸リチウム組成物のX線回折パターンを示す。 例示的な実施形態による、より高い温度で異なる組成物の粒子を有するセルのエネルギー保持率を示すグラフを示す。 例示的な実施形態による、共沈プロセスによって調製された球状遷移金属水酸化物粒子のSEM画像を示す。 例示的な実施形態による、サブミクロンサイズに粉砕された共沈前駆体のSEM画像を示す。 本開示による焼成粒子のSEM画像を示す。 例示的な実施形態による、オーバレーと母粒子との反応の程度における焼成温度の効果を示すSEM画像である。 例示的な実施形態による、金属イオン溶液を使用する代替的なオーバレー方法を示すフロー図のプロセスである。 例示的な実施形態による、MN1616をオーバレーすることによる容量保持オーバレーの改善を示す放電容量対サイクルを示すグラフである。 例示的な実施形態による、オーバレーされた材料の保持率の改善を示す正規化されたエネルギー保持率のグラフである。 例示的な実施形態による、MN161含有量のab増加により改善されたサイクルの平均電圧を示すグラフである。 例示的な実施形態による、オーバレー表面がバルクMN1616と類似していることを示すラマンマイクロ分光スペクトルである。 例示的な実施形態による、MN1616オーバレーによるより良好な熱安定性を示す示差走査熱量測定である。
ここで、添付図面に図示される代表的な実施形態が詳細に説明される。以下の説明は、これらの実施形態を1つの好ましい実施形態に限定することを意図するものではないことを理解されたい。反対に、以下の説明は、添付の特許請求の範囲により画定される記載された実施形態の趣旨及び範囲に含むことができるような、代替形態、修正形態及び均等物を包含することを意図している。
リチウムイオン電池セルでの使用に好適なコバルト酸リチウム組成物が記載されている。いくつかの実施形態では、コバルト酸リチウム組成物は、金属の対でドープされる。第1の金属は、+2酸化状態(例えば、Ni)を有し、第2の金属は、+4酸化状態(例えば、Mn)を有する。第1及び第2の金属は、ベース酸化コバルト格子構造内に対を形成する。特定の機構又は動作モードに限定されるものではないが、この対は、より低いエネルギー及びより安定した格子構成を形成することができる。このようにして、金属対(例えば、Ni−Mn対)は、金属対を含まないコバルト酸リチウム組成物と比較して、多くの充放電サイクル後に構造分解を受けにくいリチウムイオン電極を提供することができる。金属対はまた、電解質で安定なカソード界面と関連付けられており、それによって、金属対を有さないコバルト酸リチウム電極組成物を有する電池セルと比較して、高い充電電圧でより良好な表面安定性を提供する。いくつかの実施形態では、コバルト酸リチウム組成物は、ニッケル及びマンガン以外の不均一原子対を含み、また高エネルギー容量の電池セルと関連付けることもできる。
本明細書に記載のコバルト酸リチウム組成物は、ラマン分光法及び核磁気共鳴(nuclear magnetic resonance、NMR)を含む任意の好適な技術によって特性を評価することができる。金属対を有するコバルト酸リチウム組成物を有する電池セルの充放電サイクルは、金属対を有さないコバルト酸リチウム組成物を有する電池セルと比較して、多くのサイクルにわたってより良好な容量保持率を示す。
いくつかの実施形態では、不均一原子対を有するコバルト酸リチウム組成物は、コア粒子材料を覆うコーティングの形態である。コアは、不均一原子対を有さないコバルト酸リチウム組成物から構成されてもよく、又は他の好適なカソード材料から構成されてもよい。コアとコーティング材料との組み合わせは、表面安定した高エネルギーカソードを提供することができる。
他の実施形態では、粒子は、化合物の組み合わせ(例えば、焼結コア及びコーティングによって)であり得る。第1の化合物は、当該技術分野において既知のカソード活物質のための任意の好適な材料から構成することができる。第1の化合物は、不均一原子対を有さないコバルト酸リチウム組成物から構成されてもよく、又は他の好適なカソード材料から構成されてもよい。いくつかの実施形態では、第1の化合物は、

[式中、TMは、Co、Mn、又はNiであり、Meは、Li、Mg、Al、Ti、Zr、Ca、V、Cr、Fe、Cu、Zn、又はRuである]で表され得る。他の実施形態では、第1の化合物は、

[式中、Meは、Li、Ni、Co、Mg、Al、Ti、Zr、Ca、V、Cr、Fe、Cu、Zn、又はRuである]で表され得る。更なる実施形態では、第1の化合物は、

[式中、TMは、Co、Mn、Ni、又はFeであり、Meは、Li、Mg、Al、Ti、Zr、Ca、V、Cr、Fe、Cu、Zn、又はRuである]で表され得る。更なる実施形態では、第1の化合物は、

[式中、Mは、Mn、Ru、Ti、又はZrであり、TMは、Co、Mn、又はNiであり、Meは、Li、Mg、Al、Ti、Zr、Ca、V、Cr、Fe、Cu、Zn、又はRuである]で表され得る。更に、第1の化合物は、本明細書に記載されるように、式(I)又は式(II)の化合物であり得る。第2の化合物は、本明細書に記載されるように、式(III)又は式(IV)の化合物であり得る。粒子中の2つの材料の組み合わせは、表面安定した高エネルギーカソードを提供することができる。
粒子はまた、コバルト酸リチウム材料を分解する可能性のある電解液内の化学薬剤からコバルト酸リチウム材料を保護するために、誘電材料でコーティングすることもできる。
本明細書に記載のコバルト酸リチウム組成物は、多くの好適な消費者向け電子製品のいずれかのためのリチウムイオン電池の電極での使用に適している。例えば、本明細書に記載のコバルト酸リチウム組成物は、Cupertino,Californiaに拠点を置くApple Inc.製のものなどの、コンピュータ、ポータブル電子デバイス、ウェアラブル電子デバイス、及び電子デバイスアクセサリのための電池で使用することができる。
これら及び他の実施形態について、図1〜図30を参照して以下で論じる。しかしながら、当業者であれば、これらの図に関して本明細書に与えられた発明を実施するための形態は説明の目的のためのものに過ぎず、限定するものとして解釈されるべきではないことを容易に理解するであろう。
本明細書に記載の材料は、コバルト酸リチウム組成物に基づくものであり、リチウムイオン系電池の正極に適用するのに好適である。いくつかの実施形態では、コバルト酸リチウム組成物は、
[式中、Meは、リチウム(Li)、マグネシウム(Mg)、アルミニウム(Al)、カルシウム(Ca)、チタン(Ti)、ジルコニア(Zr)、バナジウム(V)、クロム(Cr)、マンガン(Mn)、鉄(Fe)、ニッケル(Ni)、銅(Cu)、亜鉛(Zn)、ルテニウム(Ru)、及びスズ(Sn)のうちの1つ以上であり、式中、0≦×≦0.3、0<y≦0.4、0.95≦α≦1.4、及び1.90≦δ≦2.10である]で表され得る。Meは、単一の要素又は要素の組み合わせであり得ることに留意されたい。場合によっては、Meは、好適な遷移金属を含む。M1M2は、M1及びM2の対を表す。場合によっては、M1は、ニッケルであり、及びM2は、マンガンである。
xがゼロである場合、コバルト酸リチウム組成物は、
[式中、M1及びM2は上記のように記載されている]で表され得る。
式(I)及び式(II)によるコバルト酸リチウム組成物は、リチウムイオン電池セル内の正極(カソード)として使用することができる。コバルト酸リチウム組成物は、1対の第1及び第2の金属(「金属対」と称される場合もある)によるいくつかのコバルト(Co)の置換を含む。第1の金属は、+2酸化状態を有し、第2の金属は、+4酸化状態を有する。第1の金属はニッケルであることができ、第2の金属は、ニッケル−マンガン対(これは、Ni−Mn対と称される場合もある)を形成するマンガンであることができる。金属対(例えば、Ni−Mn対)は、コバルト酸リチウム組成物の結晶構造内の第1及び第2の金属の近距離対である。特定の実施形態又は動作モードに限定されることを望むものではないが、金属対は、金属対を有さない酸化物組成物と比較してより安定な酸化物組成物に関連付けられ、それによって、Liインターカレーション及び脱インターカレーション及びより良好なサイクル寿命のリチウムイオン電池セルのためのより堅牢なフレームワークを提供し、これは、以下に詳細に記載される。
いくつかの実施形態では、コバルト酸リチウム組成物は、ニッケル及びマンガン以外の金属の原子対を含む。例えば、いくつかの実施形態では、原子対のうちの1つは、+4酸化状態を有する遷移金属であり、他方は、+2酸化状態を有する元素である。これらの原子対は、異なる元素を含み、したがって不均一原子対と称される場合もある。例えば、Ni−Mn対に加えて、又はその代わりに、コバルト酸リチウム組成物は、ニッケル及びチタン(Ni−Ti)対、マグネシウム及びチタン(Mg−Ti)対、マグネシウム及びマンガン(Mg−Mn)対、ニッケル及びジルコニウム(Ni−Zr)対、マグネシウム及びジルコニウム(Mg−Zr)対などのうちの1つ以上を含むことができる。いくつかの実施形態では、コバルト酸リチウム組成物は、1種よりも多い原子金属対を含む。例えば、コバルト酸リチウム組成物は、Ni−Mn対、並びにNi−Ti対、Mg−Mn対、Mg−Ti対、Ni−Zr対、Mg−Zr対、Ni−V対、Mg−V対などのうちの1つ以上を含むことができる。すなわち、コバルト酸リチウム組成物は、+4遷移金属含有対の任意の好適な組み合わせを含むことができる。
いくつかの実施形態では、xは、0である。式(I)のいくつかの実施形態では、0<×≦0.3である。式(I)のいくつかの実施形態では、xは、0.1以上である。式(I)のいくつかの実施形態では、xは、0.2以上である。式(I)のいくつかの実施形態では、xは、0.3以下である。式(I)のいくつかの実施形態では、xは、0.2以下である。
式(I)のいくつかの実施形態では、yは、0.1以上である。式(I)のいくつかの実施形態では、yは、0.2以上である。式(I)のいくつかの実施形態では、yは、0.3以上である。式(I)のいくつかの実施形態では、yは、0.4以下である。式(I)のいくつかの実施形態では、yは、0.3以下である。式(I)のいくつかの実施形態では、yは、0.2以下である。式(I)のいくつかの実施形態では、yは、0.1以下である。いくつかの実施形態では、0.20≦y≦0.25である。いくつかの実施形態では、0.02≦y≦0.06である。いくつかの実施形態では、0.05≦y≦0.09である。いくつかの実施形態では、0.08≦y≦0.12である。いくつかの実施形態では、0.14≦y≦0.18である。いくつかの実施形態では、0.20≦y≦0.25である。
式(I)のいくつかの実施形態では、αは、0.95以上である。式(I)のいくつかの実施形態では、αは、0.98以上である。式(I)のいくつかの実施形態では、αは、1.0以上である。式(I)のいくつかの実施形態では、αは、1.1以上である。式(I)のいくつかの実施形態では、αは、1.2以上である。式(I)のいくつかの実施形態では、αは、1.4以下である。式(I)のいくつかの実施形態では、αは、1.3以下である。式(I)のいくつかの実施形態では、αは、1.2以下である。式(I)のいくつかの実施形態では、αは、1.1以下である。式(I)のいくつかの実施形態では、αは、1.2以下である。式(I)のいくつかの実施形態では、αは、1.1以下である。式(I)のいくつかの実施形態では、αは、1.0以下である。式(I)のいくつかの実施形態では、αは、0.99以下である。式(I)のいくつかの実施形態では、αは、0.98以下である。式(I)のいくつかの実施形態では、αは、0.97以下である。式(I)のいくつかの実施形態では、αは、0.96以下である。
置換基量は、本明細書に記載されるように、任意の組み合わせであり得ることが理解されるであろう。
いくつかの実施形態では、コバルト酸リチウム組成物は、
[式中、M3は、マンガン(Mn)、ニッケル(Ni)、アルミニウム(Al)、マグネシウム(Mg)、チタン(Ti)、ジルコニウム(Zr)、カルシウム(Ca)、バナジウム(V)、クロム(Cr)、鉄(Fe)、銅(Cu)、亜鉛(Zn)、及びルテニウム(Ru)のうちの1つ以上であり、式中、M4は、+2酸化状態を有する金属であり、式中、M5は、+4酸化状態を有する金属であり、0.9≦α≦1.4、0.3≦β≦1.0、0≦γ≦0.7、0<ε≦0.4、及び1.90≦δ≦2.10である]で表され得る。
特定の実施形態では、M4は、ニッケル(Ni)、マグネシウム(Mg)、及び亜鉛(Zn)のうちの1つ以上であり、M5は、マンガン(Mn)、チタン(Ti)、ジルコニウム(Zr)、及びバナジウム(V)のうちの1つ以上である。
いくつかの実施形態では、γは、0である。式(III)のいくつかの実施形態では、0<γ≦0.3である。式(III)のいくつかの実施形態では、γは、0.1以上である。式(III)のいくつかの実施形態では、γは、0.2以上である。式(III)のいくつかの実施形態では、γは、0.3以下である。式(III)のいくつかの実施形態では、γは、0.2以下である。
式(III)のいくつかの実施形態では、εは、0.1以上である。式(III)のいくつかの実施形態では、εは、0.2以上である。式(III)のいくつかの実施形態では、εは、0.3以上である。式(III)のいくつかの実施形態では、εは、0.4以下である。式(III)のいくつかの実施形態では、εは、0.3以下である。式(III)のいくつかの実施形態では、εは、0.2以下である。式(III)のいくつかの実施形態では、εは、0.1以下である。いくつかの実施形態では、0.20≦ε≦0.25である。いくつかの実施形態では、0.02≦ε≦0.06である。いくつかの実施形態では、0.05≦ε≦0.09である。いくつかの実施形態では、0.08≦ε≦0.12である。いくつかの実施形態では、0.14≦ε≦0.18である。いくつかの実施形態では、0.20≦ε≦0.25である。
式(III)のいくつかの実施形態では、αは、0.95以上である。式(III)のいくつかの実施形態では、αは、0.98以上である。式(III)のいくつかの実施形態では、αは、1.0以上である。式(III)のいくつかの実施形態では、αは、1.1以上である。式(III)のいくつかの実施形態では、αは、1.2以上である。式(III)のいくつかの実施形態では、αは、1.4以下である。式(III)のいくつかの実施形態では、αは、1.3以下である。式(III)のいくつかの実施形態では、αは、1.2以下である。式(III)のいくつかの実施形態では、αは、1.1以下である。式(III)のいくつかの実施形態では、αは、1.2以下である。式(III)のいくつかの実施形態では、αは、1.1以下である。式(III)のいくつかの実施形態では、αは、1.0以下である。式(III)のいくつかの実施形態では、αは、0.99以下である。式(III)のいくつかの実施形態では、αは、0.98以下である。式(III)のいくつかの実施形態では、αは、0.97以下である。式(III)のいくつかの実施形態では、αは、0.96以下である。
式(III)のいくつかの実施形態では、βは、0.3以上である。式(III)のいくつかの実施形態では、βは、0.5以上である。式(III)のいくつかの実施形態では、βは、0.7以上である。式(III)のいくつかの実施形態では、βは、0.9以上である。式(III)のいくつかの実施形態では、βは、1.0以下である。式(III)のいくつかの実施形態では、βは、0.8以下である。式(III)のいくつかの実施形態では、βは、0.6以下である。式(III)のいくつかの実施形態では、βは、0.4以下である。
任意の式中の任意の置換基量は、本明細書に記載されるように、任意の組み合わせであり得ることが理解されるであろう。
別の実施形態では、コバルト酸リチウム粒子は、以下の式(V)及び式(III):
(a)
[式中、M6は、マンガン(Mn)、ニッケル(Ni)、アルミニウム(Al)、マグネシウム(Mg)、チタン(Ti)、ジルコニウム(Zr)、カルシウム(Ca)、バナジウム(V)、クロム(Cr)、鉄(Fe)、銅(Cu)、亜鉛(Zn)、及びルテニウム(Ru)のうちの1つ以上であり、式中、0.90≦a≦1.1、0.5≦b≦1.0、0<c≦0.5、1.90≦δ≦2.10である]、並びに
(b)
[式中、M3は、マンガン、ニッケル、アルミニウム、マグネシウム、チタン、ジルコニウム、カルシウム、バナジウム、クロム、鉄、銅、亜鉛、ルテニウムのうちの1つ以上であり、
式中、M4は、+2酸化状態を有する金属であり、
式中、M5は、+4酸化状態を有する金属であり、
式中、M4M5は、M4及びM5の対を表し、
式中、0.95≦α≦1.4、0.3≦β≦1.0、0≦γ≦0.7、0<ε≦0.4、及び1.90≦δ≦2.10である]の化合物の組み合わせを含み得る。
場合によっては、M6は、i)Mn、Ni、又はMnとNiとの組み合わせ、及びii)ドーパントとしてのAlの組み合わせであり得る。
いくつかの実施形態では、式(V)は、LiTM1−xMexM7O2として表される層状六方晶岩塩構造であり、式中、TMは、Co、Mn、又はNiであり、Meは、Li、Mg、Al、Ti、Zr、Ca、V、Cr、Fe、Cu、Zn、又はRuである。場合によっては、コアは、LiMn2−xMexO4として表されるスピネル立方構造を有し、式中、Meは、Li、Ni、Co、Mg、Al、Ti、Zr、Ca、V、Cr、Fe、Cu、Zn、又はRuである。いくつかの実施形態では、コアは、LiTM1−xMexPO4として表されるオリビン構造を有し、式中、TMは、Co、Mn、Ni、又はFeであり、Meは、Li、Mg、Al、Ti、Zr、Ca、V、Cr、Fe、Cu、Zn、又はRuである。いくつかの実施形態では、コアは、Li2MO3 *LiTM1−xMexO2[式中、Mは、Mn、Ru、Ti、又はZrであり、TMは、Co、Mn、又はNiであり、Meは、Li、Mg、Al、Ti、Zr、Ca、V、Cr、Fe、Cu、Zn、又はRuである]で表されるような層状材料である。
化合物(b)LiαCoβM1γ(M4M5)εδの濃度は、化合物(a)LiaCobM6cδ式(V)中で、局所的な位置から周囲方向へ徐々に増加又は減少させることができる。更に、組成物は、化合物(b)LiαCoβM1γ(M4M5)εδ上に誘電体コーティングを含んでもよい。
別の実施形態では、コバルト酸リチウム粒子は、以下の式(I)及び式(III):
(a)
[式中、Meは、Li、Mg、Al、Ca、Ti、Zr、V、Cr、Mn、Fe、Ni、Cu、Zn、Ru及びSnのうちの1つ以上であり、式中、0≦x≦0.3、0<y≦0.4、0.95≦α≦1.4、及び1.90≦δ≦2.10である]、並びに
(b)
[式中、M3は、マンガン、ニッケル、アルミニウム、マグネシウム、チタン、ジルコニウム、カルシウム、バナジウム、クロム、鉄、銅、亜鉛、ルテニウムのうちの1つ以上であり、
式中、M4は、+2酸化状態を有する金属であり、
式中、M5は、+4酸化状態を有する金属であり、
式中、M4M5は、M4及びM5の対を表し、
式中、0.95≦α≦1.4、0.3≦β≦1.0、0≦γ≦0.7、0<ε≦0.4、及び1.90≦δ≦2.10である]の化合物の組み合わせを含み得る。
M1M2は、M1及びM2の対を表す。M1は、ニッケルであってよく、M2は、マンガンであってもよい。M1は、ニッケル、マグネシウム、及び亜鉛のうちの1つ以上であってもよい。M2は、マンガン、チタン、ジルコニウム、及びバナジウムのうちの1つ以上であってもよい。粒子は、粒子の表面よりも粒子の内部でより高いエネルギー密度を有し、粒子の内部よりも粒子の表面において高いエネルギー保持特性を有する。
化合物(b)LiαCoβM1γ(M4M5)εδの濃度は、化合物(a)LiαCo(1-x-2y)Mex(M1M2)yδ中で、局所的な位置から周囲方向へ徐々に増加又は減少させることができる。また、組成物は、化合物(b)LiαCoβM1γ(M4M5)εδ上に誘電体コーティングを含んでもよい。
別の実施形態では、コバルト酸リチウム組成物は、以下の式(II)及び式(IV):
(a)
[式中、0<y≦0.4、0.95≦α≦1.4、1.90≦δ≦2.10であり、式中、M1M2はニッケル−マンガン対を表す]、並びに
(b)
[式中、M4は、+2酸化状態を有する金属であり、
式中、M5は、+4酸化状態を有する金属であり、
式中、M4M5は、M3及びM4の対を表し、
式中、0.95≦α≦1.4、0.3≦β≦1.0、0<ε≦0.4、及び1.90≦δ≦2.10が記載される]の組み合わせで表され得る。
いくつかの変形形態では、M4は、ニッケル、マグネシウム、及び亜鉛のうちの1つ以上であってもよい。いくつかの変形形態では、M5は、マンガン、チタン、ジルコニウム、及びバナジウムのうちの1つ以上であってもよい。式(I)及び式(III)の化合物を含む粒子は、粒子の表面よりも粒子の内部でより高いエネルギー密度を有することができ、粒子の内部よりも粒子の表面において高いエネルギー保持特性を有する。
化合物(b)
の濃度は、
化合物(a)
中で、局所的な位置から周囲方向へ徐々に増加又は減少させることができる。また、誘電体コーティングが粒子上に配置されてもよい。
他の変形形態では、この式(V)は、式(VIa)又は式(VIb)で表されるように表され得る。
式(VIa)は、以下の式:
(v)
[式中、M7は、4+(すなわち、四価)の平均酸化状態を有する1つ以上の元素であり、M8は、1つ以上の一価、二価、三価、及び四価の元素であり、0.01≦v<1.00、及び0≦σ≦0.05である]によって表される。いくつかの変形形態では、M7は、Mn、Ti、Zr、Ru、及びこれらの組み合わせから選択される。いくつかの変形形態では、M8は、B、Na、Mg、Ti、Ca、V、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Zn、Al、Sc、Y、Ga、Zr、Ru、Mo、及びこれらの組み合わせから選択される。いくつかの変形形態では、M7は、Mnである。いくつかの変形形態では、M8は、Alである。
いくつかの実施形態では、0.01≦v≦0.50である。いくつかの実施形態では、0.01≦v<0.50である。いくつかの実施形態では、0.01≦v≦0.30である。いくつかの実施形態では、0.01≦v<0.10である。いくつかの実施形態では、0.01≦v<0.05である。いくつかの変形形態では、0<σ≦0.05である。いくつかの変形形態では、0<σ≦0.03である。いくつかの変形形態では、0<σ≦0.02である。いくつかの変形形態では、0<σ≦0.01である。いくつかの変形形態では、0.01≦v<0.05及び0<σ≦0.05である。
いくつかの変形形態では、Alは、少なくとも500ppmである。いくつかの変形形態では、Alは、少なくとも750ppmである。いくつかの変形形態では、Alは、少なくとも900ppmである。いくつかの変形形態では、Alは、2000ppm以下である。いくつかの変形形態では、Alは、1500ppm以下である。いくつかの変形形態では、Alは、1250ppm以下である。いくつかの変形形態では、Alは、1000ppm以下である。いくつかの変形形態では、Alは、900ppm以下である。いくつかの変形形態では、Alは、800ppm以下である。いくつかの変形形態では、Alは、700ppm以下である。いくつかの変形形態では、Alは、600ppm以下である。場合によっては、M8(例えば、Al)がppmで表される場合、任意の変形形態では、他に上記のように、化合物は、(v)[Li273]・(1−v)[LiαCow2]として表すことができ、M8の量は、少なくともppmの量のM8として表すことができる。いくつかの実施形態では、0.5≦w≦1である。いくつかの実施形態では、0.8≦w≦1である。いくつかの実施形態では、0.96≦w≦1である。いくつかの実施形態では、0.99≦w≦1である。いくつかの実施形態では、wは、1である。
式(VIb)は、以下の式:
(v)
[式中、M7は、4+(すなわち、四価)の平均酸化状態を有する1つ以上の元素であり、M8は、1つ以上の一価、二価、三価、及び四価の元素であり、0.95≦α<0.99であり、0.01≦v<1.00、及び0.5≦w≦1、及び0≦σ≦0.05である]によって表される。いくつかの変形形態では、M7は、Mn、Ti、Zr、Ru、及びこれらの組み合わせから選択される。いくつかの変形形態では、M8は、B、Na、Mg、Ti、Ca、V、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Zn、Al、Sc、Y、Ga、Zr、Ru、Mo、及びこれらの組み合わせから選択される。いくつかの変形形態では、M7は、Mnである。いくつかの変形形態では、M8は、Alである。
いくつかの実施形態では、0.01≦v≦0.50である。いくつかの実施形態では、0.01≦v<0.50である。いくつかの実施形態では、0.01≦v≦0.30である。いくつかの実施形態では、0.01≦v<0.10である。いくつかの実施形態では、0.01≦v<0.05である。いくつかの変形形態では、0<σ≦0.05である。いくつかの変形形態では、0<σ≦0.03である。いくつかの変形形態では、0<σ≦0.02である。いくつかの変形形態では、0<σ≦0.01である。いくつかの変形形態では、0.95≦α<0.99、0.01≦v<0.05、0.96≦w<1、及び0<σ≦0.05である。
いくつかの変形形態では、M8(例えば、Al)は、少なくとも500ppmである。いくつかの変形形態では、M8(例えば、Al)は、少なくとも750ppmである。いくつかの変形形態では、M8(例えば、Al)は、少なくとも900ppmである。いくつかの変形形態では、M8(例えば、Al)は、2000ppm以下である。いくつかの変形形態では、M8(例えば、Al)は、1500ppm以下である。いくつかの変形形態では、M8(例えば、Al)は、1250ppm以下である。いくつかの変形形態では、M8(例えば、Al)は、1000ppm以下である。いくつかの変形形態では、M8(例えば、Al)は、900ppm以下である。いくつかの変形形態では、M8(例えば、Al)は、800ppm以下である。いくつかの変形形態では、M8(例えば、Al)は、700ppm以下である。いくつかの変形形態では、M8(例えば、Al)は、600ppm以下である。場合によっては、M8(例えば、Al)がppmで表される場合、他に上記のように、化合物は、(v)[Li273]・(1−v)[LiαCow2]として表すことができ、M8の量は、少なくともppmの量のM8として表すことができる。いくつかの変形形態では、0.5≦w≦1である。いくつかの変形形態では、0.8≦w≦1である。いくつかの変形形態では、0.96≦w≦1である。いくつかの変形形態では、0.99≦w≦1である。いくつかの変形形態では、wは、1である。
式(II)中の置換基は、式(I)について記載したような任意の変形形態であり得、式(IV)の置換基は、式(III)について記載されるような任意の変形形態であり得ることが理解されるであろう。
いくつかの実施形態では、式I〜IVに関連する組成物は、コバルトリッチであり、コバルトの原子濃度が第1及び第2の金属の原子濃度よりも大きいことを意味する。しかしながら、本明細書に記載の実施形態は、コバルトリッチ組成物に限定されないことに留意されたい。式I及び式IIによって示されるように、コバルト酸リチウム組成物内の金属対の量は、変数x、α、及びδと関連付けることができるyに従って変化し得る。
金属対(例えば、Ni−Mn対)に加えて、コバルト酸リチウム組成物内のリチウム含有量を制御することができる。いくつかの実施形態では、αは、1未満であり、この場合、コバルト酸リチウム組成物は、コバルト及びMe及び/又は金属対よりも比較的少なくリチウムを有するので、リチウム欠乏と呼ぶことができる。すなわち、コバルト酸リチウム組成物は、公称理論量未満のリチウムを有する。他の実施形態では、αは、1より大きく、この場合、コバルト酸リチウム組成物は、コバルト及びMe及び/又は金属対よりも比較的多くリチウムを有するので、コバルト酸リチウム組成物をリチウムリッチと呼ぶことができる。すなわち、コバルト酸リチウム組成物は、公称理論量を超えるリチウムを有する。
酸素に関して、式(I)〜式(V)に従って、酸素の量は、酸素の公称理論量よりも大きくても少なくてもよい。すなわち、いくつかの実施形態では、δは、2より大きい又は2未満である。δのこの2からの分散は、他の要素である式(I)中のx、y、及びα、式(II)中のy及びα、式(III)中のα、β、γ、及びε、並びに式(IV)中のα、β、及びεのうちの1つ以上の変形形態によるコバルト酸リチウム組成物内の電荷欠乏を補償することができる。特に、δは、電荷中性コバルト酸リチウム組成物を作製するために、2より大きい又は2未満であり得る。
式(I)又は式(II)によるコバルト酸リチウム組成物の安定な原子構成は、例えば、密度汎関数理論(density functional theory、DFT)計算を使用して計算することができる。以下の表1は、約4原子%のニッケル及び約4原子%のマンガンを有するいくつかの原子構成(本明細書では「NM44」と称する)で実施されるDFTエネルギー計算を示す。表1は、15の異なる構成についての、計算されたエネルギー、相対エネルギー、式単位1つ当たりの相対エネルギー、並びにNi−Mn対、Mn−Mn対、及びNi−Ni対の確率を示す。
表1は、考慮されるいくつかの可能な構造モデル構成のうち、c11は、8個のNi−Mn対、1個のMn−Mn対、及び0個のNi−Ni対を有する最低相対エネルギーを示す。第2及び第3の最低相対エネルギー構成は、c7及びc9であり、両方とも7個のNi−Mn対、0個のMn−Mn対、及び0個のNi−Ni対を有する。これは、Mn−Mn対及び0個のNi−Ni対に対する最もNi−Mn対を有する構成は、低エネルギー構成と関連付けることができ、すなわち、最も安定であると計算されることを示す。
図1は、構成c11の結晶構造モデルを示す。図1の結晶構造モデルは、三角結晶構造(R−3m)に配置されたニッケル、マンガン、コバルト、Me、及び酸素原子を示し、菱面体格子構造と称される場合もある。図1は、コバルト酸リチウム組成物の酸化コバルト部分の結晶構造モデルを示し、リチウムイオンがリチウムイオン電池セルのカソードとアノードとの間で輸送されるため、リチウムは示されていないことに留意されたい。具体的には、カソード材料は、ドープされた酸化コバルト層の間に移動リチウムの層を有するニッケル及びマンガン(及び場合によっては、Me)でドープされた酸化コバルト構造の層から構成される。放電中、電池セル内のリチウムイオンは、カソードから電解質を介してアノードに移動し、それによって電子が電流として流れることを可能にする。充電中、リチウムイオンは、アノードから電解質を介してカソードに移動する。
図1は、ニッケル及びマンガンが酸化コバルト層に加えられるとき、ニッケル及びマンガンは、近距離秩序分布を形成することを示す。例えば、Ni及びMn原子は互いに引き付けられ、化学結合を形成し、それによってLiCoO2結晶構造内にNiMn対をもたらすことができる。すなわち、ニッケル及びマンガンは、結晶構造内にランダムに分布しておらず、むしろNi−Mn対で秩序化される。特に、Ni−Mn対は、図1に示すように、LiCoO2結晶構造の副格子内に存在すると予測される。これらのNi−Mn対は、Ni−Mn対を有さないLiCoO2構造と比較して、より低いエネルギー及びより安定な構造をもたらす近距離秩序を提供すると考えられる。
図2は、DFTを使用して計算した場合の、コバルト酸リチウム材料内の金属対の数及び種類と相対総エネルギー(meV/f.u.)との関係を示すグラフを示す。DFT計算は、コバルト酸リチウム格子構造内のNi−Mn対、Mn−Mn対、及びNi−Ni対の数に基づく。これらの計算結果は、コバルト酸リチウム組成物中にはNi−Mn対がより多量であり、相対総エネルギーがより低く、したがってNi−Mn対の量がより少なくかつMn−Mn対及びNi−Ni対を有するコバルト酸リチウム組成物よりもこの材料の方がより安定であることを示す。したがって、+4酸化状態のある原子(Mn)と、+2酸化状態の他の原子(Ni)とを含有する金属対を有するコバルト酸リチウム組成物は、同じ種類の原子の対を有するものよりも安定なコバルト酸リチウム組成物を提供するために計算される。
本明細書に記載の実施形態は、NM44組成物に限定されない。例えば、「NM77」(約7原子%のニッケル及び約7原子%のマンガンを有する)、「NM1010」(約10原子%のニッケル及び約10原子%のマンガンを有する)、及び「NM1616」(約16原子%のニッケル及び約16原子%のマンガンを有する)もまた、Ni−Mn対による近距離秩序をも明白に示す。実際に、本明細書に記載の式に従う任意の好適な組成物は、NiMn対による近距離秩序を有し得る。LiCoO2構造内のNi−Mn対は、ラマン分光法及び核磁気共鳴分光法(NMR)によって特性を評価することができる。以下に、これら及び他の特性評価技術を使用して、いくつかのデータを説明する。
以下の表2は、図3のNM1616サンプルのMAS NMRピーク割り当てを示す。太字でマークされたピーク割り当ては、Ni−Mn近距離秩序相互作用のためのフィンガープリントと見なすことができる。
図3は、コバルト酸リチウム構造内の原子対(M4M5)の数に対する、異なるカソード組成物の相対エネルギーの第1の原理計算に基づくデータを示すグラフを示す。原子対は、Mn−Ni対及びNi−Ti対を含む。相対エネルギーは、各組成物の最低エネルギー構成に関して計算される。例えば、Mn−Ni対の計算は、4原子%のMn−Ni対を使用し、Ni−Ti対の計算は、4原子%のNi−Ti対を使用した。このグラフは、より高い原子対及びより高い相対エネルギーの明確な関連性を示す。
図4及び図5は、それぞれ、より高い倍率及びより低い倍率でのNM77組成物の走査型電子顕微鏡(SEM)画像を示す。図5Aは、NM77組成物の単一粒子を示し、図5Bは、NM77組成物の複数の粒子を示す。
図6は、NM1616サンプルのマグネチックアングルスピニング(magnetic angle spinning、MAS)NMRスペクトルを示す。化学シフトは、Ni及びMnイオンの両方に関連する。特に、MAS NMRスペクトル内の標識されたピークは、コバルト酸リチウム構造内のNi−Mnの近距離秩序相互作用に対応する。これらの標識されたピークは、隣接するLi+イオンでNi及びMnイオンが存在するフィンガープリントとして取得することができる。
以下の表3は、NM77組成物、具体的にはLi1.004Co0.86(Ni0.07Mn0.07)O2のいくつかの特性、並びに、NM77組成物を有する正極を有するリチウムイオンセルの特徴をまとめている。
上記の表3に示されるように、NM77組成物は、格子定数a=2.82231Å及びc=14.11403Åを有することを特徴とするR−3m格子構造を有し、また、NM1616組成物は、格子定数a=2.838Å及びc=14.162Åを有することを特徴とするR−3m格子構造を有し、これは、Ni−Mn対を有さないLiCoO2構造のa値及びc値よりも概して大きい(例えば、市販のLiCoO2は、a=約2.815Å、c=約14.07Åを有する)。概して、Ni−Mn対を有する組成物は、a≧2.817Å及びc>14.070Åの精密格子定数を提供する。このより大きな寸法のR−3m格子構造は、NM77及びNM1616組成物の各々の層間により大きな間隔を提供し、それによって、電池セルが充電及び放電される際に、層間のリチウムイオンのインターカレーションが改善すると考えられる。上述のように、Ni−Mn対は、概して、Ni−Mn対を有さないLiCoO2構造と比較して、より安定なR−3m格子構造を提供する。このより安定した格子構造は、リチウムイオンが除去され、交換される際に、崩壊又は摺動するような脆弱性が少なく、それによって、リチウムイオンが出入りするためのより信頼性の高い格子構造を提供すると考えられる。すなわち、Ni−Mn対は、Ni−Mn対を有さないLiCoO2構造と比較して、格子構造破壊を伴うことなく、より多くの充放電サイクルに耐えることができるカソードをもたらす。本明細書に記載されるように、金属対についても同様である。
表3はまた、NM77組成物を有する電池セルが、特定の第1の放電容量で動作することが、Ni−Mn対を有さないLiCoO2電池よりも著しく高いことにより特徴付けられる。具体的には、NM77組成物電池セルは、Ni−Mn対を有さないLiCoO2電池の約170mAh/gと比較して、約215mAh/gの特定の第1の放電容量で動作することができる。
図7は、NM77電極組成物を有する電池セルの微分容量分析(dQ/dV)プロットを示す。概して、dQ/dVプロットは、電池セルが多数の充放電サイクルにわたって劣化する傾向を示すために使用される。電圧(V)及び電荷(Q)データは、指定されたサイクル数でセルが充放電される際に収集される。次いで、これらのデータを差異化して、n番目の測定サイクルの微分容量dQ/dV(V,n)対Vを生成する。図7は、5、10、及び15サイクルのdQ/dVプロットを示す。上部曲線(ゼロを超えるdQ/dVを有する)は、充電サイクルに対応し、下部曲線(ゼロ未満のdQ/dVを有する)は、放電サイクルに対応する。
図7は、5、10、及び15サイクルのdQ/dV曲線が、非常に類似した形状を有し、互いに密接にオーバレーすることを示す。これは、NM77電極組成物を有する電池セルの性能が、これらの充放電サイクルにわたって安定であることを示し、リチウムイオン輸送の多数のサイクルにわたって非常に安定した結晶格子構造を示している。対照的に、市販のLiCoO2電極組成物を有する標準的な電池セルのdQ/dV曲線は、約10サイクル後の劣化を示す。すなわち、曲線のピークは、約10サイクルで減少又は更には消失する。
dQ/dV曲線のピークは、最大リチウムイオン輸送が生じ、最大電子流が生じる電圧電位に対応する。市販のLiCoO2電極組成物を有する標準的な電池セルは、典型的には、約3.7Vの最大電圧電位を有する。図7は、NM77電極組成物を有する電池セルの最大が3.9V付近に存在することを示す。これらの結果は、標準的なLiCoO2電極よりも劣化が少ないことに加えて、NM77電極はまた、標準的なLiCoO2電極と比較して、電池エネルギーの顕著な増加(より高いエネルギー容量に対応する)も提供する。いくつかの実施形態では、式(I)又は式2による組成物を有するカソードを有するリチウムイオン電池は、少なくとも3.9Vの最大電圧電位を提供する。
以下の表4は、異なるNM77組成物、ニッケル又はマンガンを含まない標準的なLiCoO2組成物(「LCO」と称される)、及びLi1.02Co0.95Mn0.042(「LCMnO」と称される)を含む、異なる組成物の正極を有するサンプル電池セル(1〜8)のいくつかの性能特徴をまとめている。
表4は、0.1℃で4.6V〜2.75Vのセルの第1サイクル充放電容量(mAh/g)、第1サイクル効率(%)、第1サイクル平均放電電圧(V)、0.1℃で4.6V〜2.75Vのセルの第52サイクル平均放電容量(mAh/g)、及び第52サイクル平均放電電圧(V)のデータを示し、この各々は、3つのセルの平均である。表4はまた、容量保持率%及び第52サイクル対第1サイクルのエネルギー保持率%のデータを示す。
表4は、NM77電極組成物を有するセルが、LCO及びLCMnO電極組成物を有するセルと比較して、充放電サイクルにわたって性能低下が少ないことを示す。特に、第52サイクル対第1サイクルの容量保持率及びエネルギー保持率は、LCO及びLCMnO電極組成物(すなわち、78%、74%、及び77%)を有するセルと比較して、NM77電極組成物(すなわち、93%及び92%)を有するセルの方がはるかに高い。これらのデータは、MN77電極組成物に伴うNi−Mn対によって提供される上記の改善された安定性を更にサポートする。いくつかの実施形態では、式(I)又は式2による組成物を有するカソードを有するリチウムイオン電池は、少なくとも92%の充電容量保持率(第52/第1サイクル)を提供する。
図8は、LiCoO2(基準LCO)、7原子%のマンガンを有しニッケルを有さないLiCoO2組成物、及び異なる量のNi−MnのNi−Mn置換LiCoO2(具体的には、NM44、NM77、NM1010、及びNM1616)の層状組成物のラマン分光を示す。因子群分析によると、R−3m構造を有する層状LiCoO2は、それぞれ約596cm-1及び約486cm-1で観察される2つのラマン活性A1g及びEgモードを示すと予測される。Mn又はNi−Mnの構造への添加により、約320cm-1のピークが観察され、これは、Ni−Mn対の量を増加させて強度を増加させる。加えて、Ni−Mn対の量が増加すると、ピークが約450cm-1になる。更に、Ni−Mn対は、Mn−O及びNi−O振動に起因して、596cm-1バンドを超える周波数、及び486cm-1バンドを下回る周波数におけるピークと関連付けられる。596cm-1バンドを超える散乱の強度は、Mn置換の増加に伴い増加し、Ni置換の増加に伴い減少すると考えられる。加えて、Ni置換の増加は、486cm-1未満のNi−Mn誘導散乱の頻度をわずかに減少させる。
図9は、異なるカソード材料の熱安定性を比較する熱流対温度グラフを示す。図9のグラフは、熱が加えられたときの材料の相転移を分析するための示差走査熱量測定(differential scanning calorimetry、DSC)技術による結果を示す。グラフは、NM77組成物(LiCo0.86(NiMn)0.072としてマーク)、4原子%マンガンを有するコバルト酸リチウム(LiCo0.96Mn0.042としてマーク)、7原子%マンガンを有するコバルト酸リチウム(LiCo0.93Mn0.072としてマーク)、及びドープされていないコバルト酸リチウム(LiCoO2としてマーク)の熱流曲線を示す。カソード材料は、4.45Vに帯電したときに回収される。
概して、DSC曲線におけるピークは、多くの場合、コバルト酸リチウム材料の構造変化を伴う発熱又は吸熱反応に対応する。開始温度は、材料が発熱反応を開始する最低温度として定義される。図9のグラフは、ドープされていないコバルト酸リチウム組成物が、相対的に低い開始温度、すなわち約150℃を有することを示す。グラフは、NM77組成物が、より高い開始温度、すなわち約180℃を有することを示す。しかしながら、4%及び7%のマンガンを有するコバルト酸リチウム組成物は、更に高い温度、すなわち約250℃で構造変化した。これらの結果は、4%及び7%のマンガンを有するコバルト酸リチウム組成物が、ドープされていないコバルト酸リチウム材料及びNM77材料よりも良好な熱安定性を有することを示す。
図10は、いくつかの実施形態による、Ni−Mn対を有するコバルト酸リチウム組成物を有する電極を有する電池セルを形成する方法を示すフロー図1000を示す。1002において、ニッケル−マンガン−コバルト前駆体が形成される。1004において、ニッケル−マンガン−コバルト前駆体を、酸化リチウム(例えば、Li2CO3)と組み合わせて、Ni−Mn対を有する固体コバルト酸リチウム組成物を形成する。1006において、Ni−Mn対を有するコバルト酸リチウム組成物は、電池セル用の電極に組み込まれる。
いくつかの実施形態では、式(I)〜(IV)によるリチウムコバルト組成物は、コーティングの形態である。図11A〜図11Dは、いくつかの実施形態による、カソード材料用のコーティングされた粒子を示す。これらのコーティングされた粒子の実施形態では、不均一原子対を有するコバルト酸リチウム組成物は、異なる組成物のコア材料の周囲のコーティングの形態である。場合によっては、この構成は、カソード材料の熱安定性を改善することができる。
図11Aは、いくつかの実施形態による、コーティング1102を含むリチウム電池カソード粒子1100を示す。粒子1100は、リチウムイオン電池セルのカソード内の多数の同様の粒子のうちの1つを表す。粒子1100は、球状を有するものとして表されるが、粒子1100は、粒状又は他の非球状の形状を含む任意の好適な形状を有することができる。粒子1100は、層状カソード、スピネルカソード、オリーブカソード(例えば、層状LiTMO2、スピネルLiM24、LiMPO4、Li2MnO3 *LiTMO2)などの任意の好適なカソード材料から構成され得るコア1101を含む。いくつかの実施形態では、コア1101は、コバルト酸リチウム材料から構成される。いくつかの実施形態では、コア1101は、
[式中、M6は、マンガン(Mn)、ニッケル(Ni)、アルミニウム(Al)、マグネシウム(Mg)、チタン(Ti)、ジルコニウム(Zr)、カルシウム(Ca)、バナジウム(V)、クロム(Cr)、鉄(Fe)、銅(Cu)、亜鉛(Zn)、及びルテニウム(Ru)のうちの1つ以上であり、式中、0.90≦a≦1.1、0.5≦b≦1.0、0<c≦0.5、1.90≦δ≦2.10である]で表されるコバルト酸リチウムから構成される。場合によっては、M6は、ドーパントとしてのAlとともに、Mn、Ni、又はMnとNiとの組み合わせであり得る。
例えば、コア1101は、マンガンでドープされたコバルト酸リチウムから構成され得る。いくつかの実施形態では、コア1101は、約4原子%マンガンでドープされたコバルト酸リチウム、又は約7原子%マンガンでドープされたコバルト酸リチウムを含む。いくつかの実施形態では、コア1101は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる米国特許出願公開第2014/0272563(A1)号に記載されているような高電圧高体積エネルギー密度材料から構成される。
式(V)による組成物は、他のコバルト酸リチウム組成物と比較して比較的高温に曝されたときに高い熱安定性を有する。したがって、式(V)に従ったコバルト酸リチウム材料からなるカソードは、比較的高い温度で構造的一体性を保持する。
いくつかの実施形態では、コアは、LiTM1−xMexM7O2[式中、TMは、Co、Mn、又はNiであり、Meは、Li、Mg、Al、Ti、Zr、Ca、V、Cr、Fe、Cu、Zn、又はRuである]として表される層状六方晶岩塩構造から選択される。場合によっては、コアは、LiMn2−xMexO4[式中、Meは、Li、Ni、Co、Mg、Al、Ti、Zr、Ca、V、Cr、Fe、Cu、Zn、又はRuである]として表されるスピネル立方構造を有する。いくつかの実施形態では、コアは、LiTM1−xMexPO4[式中、TMは、Co、Mn、Ni、又はFeであり、Meは、Li、Mg、Al、Ti、Zr、Ca、V、Cr、Fe、Cu、Zn、又はRuである]として表されるオリビン構造を有する。いくつかの実施形態では、コアは、Li2MO3 *LiTM1−xMexO2[式中、Mは、Mn、Ru、Ti、又はZrであり、TMは、Co、Mn、又はNiであり、Meは、Li、Mg、Al、Ti、Zr、Ca、V、Cr、Fe、Cu、Zn又はRuである]で表されるような層状材料である。
コア1101は、コーティング1102(シェルと称される場合もある)で覆われており、これは、式(I)、(II)、(III)、又は(IV)のうちの1つ以上に従ってコバルト酸リチウム組成物から構成され得る。すなわち、コーティング1102は、Ni−Mn対などの不均一原子対を有するコバルト酸リチウムから構成され得る。上述のように、不均一原子対を有するコバルト酸リチウムは、概して、ドープされていないコバルト酸リチウム組成物及び均一原子対(例えば、Ni−Ni又はMn−Mn対)を有するコバルト酸リチウム組成物よりも安定な結晶構造を有する。加えて、不均一原子対を有するコバルト酸リチウム組成物は、サイクル寿命試験後により高い容量及びエネルギー保持率を有することが見出される。
ある組成物のコーティング1102及び異なる組成物のコア1101を有する粒子1100の利点の1つは、各組成物が異なる利点を提供することができる点である。特に、コア1101は、粒子1100に高い熱安定性を提供することができ、コーティング1102は、粒子1100に比較的高いエネルギー保持率を提供することができる。加えて、原子対を有する(すなわち、式(I)、(II)、(III)、又は(IV)のうちの1つ以上に従う)いくつかのコバルト酸リチウム組成物は、原子対を有さない(例えば、式(V)に従う)コバルト酸リチウム組成物よりも低い真密度及びより低い平均放電電圧を有する場合がある。すなわち、コア1101は、コバルト酸リチウム組成物の充填をより高密度にすることができる(すなわち、電池セルの体積エネルギー密度がより高くなる)。したがって、コア1101は、高いエネルギー密度及び高い熱安定性を提供することができ、コーティング1102は、高いエネルギー保持率を提供することができる。
コア1101及びコーティング1102の相対体積は、変化し得る。いくつかの実施形態では、コア1101の相対体積は、コーティング1102の相対体積よりも大きい。場合によっては、コーティング1102の厚さは、約数(すなわち、2)ナノメートル〜約5マイクロメートルの範囲であり、粒子1100の直径は、約数(すなわち、2)マイクロメートル〜約30マイクロメートルの範囲である。
図11Bは、他の実施形態による、リチウム電池カソード粒子1104を示す。粒子1104は、式(I)、(II)、(III)、又は(IV)のうちの1つ以上に従ったコバルト酸リチウムから構成され得るコーティング1102を含む。加えて、第2のコーティング1106は、コーティング1102を覆う。したがって、図11Bの実施形態では、コーティング1102は、第1のコーティングと称される場合がある。
第2のコーティング1106は、酸化アルミニウム(Al23)、フッ化アルミニウム(AlF3)、リン酸アルミニウム(AlPO4)、酸化ジルコニウム(ZrO2)、酸化チタン(TiO2)、酸化マグネシウム(MgO)などのうちの1つ以上などの誘電材料から構成することができる。いくつかの実施形態では、第2のコーティング1106は、第1のコーティング1102の部分が覆われず露出されるような多孔質構造を有し、それにより、第1のコーティング1102のコバルト酸リチウム組成物へのアクセスを提供する。このようにして、リチウムイオンは、充放電サイクル中に第2のコーティング1106を通過することができる。第2のコーティング1106の機能のうちの1つは、電解液内に存在し得るフッ化水素(HF)への第2のコーティング1106(及び場合によってはコア1101)の曝露を防止又は低減することができる。HFは、酸化リチウム系材料を分解することができると考えられる。したがって、第1のコーティング1102のHFへの曝露を低減することにより、第1のコーティング1102(及び場合によってはコア1101)の劣化を低減することができ、それによって、粒子1100の劣化した表面によってもたらされるインピーダンス成長を減速させ、電池セルの電気抵抗を減少させることができる。このようにして、第2のコーティング1106は、電解質組成物に対して粒子1100の表面を安定化させることができる。
第2のコーティング1106の厚さは、多数の要因に応じて変化し得る。いくつかの実施形態では、第2のコーティング1106の厚さは、約1ナノメートル未満〜約数(すなわち、2)マイクロメートルの範囲である。場合によっては、コーティング1102の厚さは、約数(すなわち、2)〜約5マイクロメートルの範囲であり、粒子1104の直径は、約数(すなわち、2)マイクロメートル〜約30マイクロメートルの範囲である。
図11Cは、他の実施形態による、リチウム電池カソード粒子1108を示す。粒子1108は、コア1101を含み、これは、式(I)、(II)、(III)、又は(IV)のうちの1つ以上に従ったコバルト酸リチウムから構成されたコーティング1102(第1のコーティング又は原子対でドープされたコバルト酸リチウムコーティングとも称される)、及び誘電材料から構成された第2のコーティング1106で覆われる。図11Bの粒子1104とは対照的に、第2のコーティング1106は、コア1101と第1のコーティング1102との間に配置される。場合によっては、コーティング1102が粒子1108の最外層であるこの配置は、良好な熱安定性及びエネルギー保持率を有するカソード材料を提供する。いくつかの実施形態では、第2のコーティング1106の厚さは、約1ナノメートル未満〜約数(すなわち、2)マイクロメートルの範囲である。場合によっては、コーティング1102の厚さは、約数ナノメートル〜約5マイクロメートルの範囲であり、粒子1104の直径は、約数(すなわち、2)マイクロメートル〜約30マイクロメートルの範囲である。
図11Dは、他の実施形態による、リチウム電池カソード粒子1110を示す。粒子1110は、コア1101を含み、これは、式(I)、(II)、(III)、又は(IV)のうちの1つ以上に従ったコバルト酸リチウム組成物から構成されたコーティング1102で覆われる。粒子1110はまた、第2のコーティング1106及び第3のコーティング1112も含み、これらは、それぞれ誘電材料から構成される。場合によっては、誘電体コーティングの層を有し、かつコバルト酸リチウム材料の層間に粒子1108を有するこの配置は、良好な熱安定性及びエネルギー保持率を有するカソード材料を提供する。
図11A〜図11Dに提示される粒子は、球状、粒状、又は他の非球状の形状を含む、任意の好適な形状を有することができることに留意されたい。図11A〜図11Dに提示される粒子のサイズは、いくつかの要因に応じて変化し得る。いくつかの実施形態では、図11A〜11D中の粒子は、約数(すなわち、2)マイクロメートル〜約30マイクロメートルの範囲の直径を有する。
また、図11A〜図11Dを参照して上述した実施形態もまた、実施例として提示され、エネルギー密度、熱安定性、放電容量、dQ/dV値などの所定の性能を有するカソード材料を作製するために、任意の好適な組み合わせ及び数のコーティングを使用することができることに留意すべきである。すなわち、粒子は、原子対でドープされた1つ以上のコバルト酸リチウムコーティング及び/又は1つ以上の誘電体コーティングから構成することができ、任意の好適な順序で配置することができる。換言すれば、粒子は、複数の第1のコーティング及び/又は複数の第2のコーティングを含むことができる。
粒子1100、1104、1108、及び1110などのコーティングされた粒子を形成する方法は、多数の好適なコーティング技術のいずれかを含むことができる。ある技術は、上述の技術を使用してニッケル−マンガン−コバルト前駆体の溶液を形成することを伴う。次に、コア材料で形成された粒子を、コア材料がニッケル−マンガン−コバルト材料でコーティングされるように溶液中に浸漬する。別の技術は、ニッケル−マンガン−コバルト前駆体のナノ粒子を形成することを伴う。次いで、ナノ粒子は、コア材料で形成された粒子の表面に付与される。ナノ粒子は、乾燥又は湿潤ブレンド技術を使用して付与することができる。場合によっては、コア材料から構成される粒子の表面にナノ粒子を安定化させるために、ブレンドプロセス後の焼成又は溶融プロセスが適用される。
図12A及び図12Bは、コーティングされていない粒子及びコーティングされた粒子のSEM画像を示す。図12Aは、リチウムコバルトマンガン酸化物組成物から構成された粒子を示し、図12Bは、Ni−Mn対を有する組成物から構成されたコーティングを有するリチウムコバルトマンガン酸化物組成物コアから構成された粒子を示す。図示のように、コーティングされた粒子(図12B)は、コーティングされていない粒子(図12A)と比較して異なる表面テクスチャを有するように見える。
図13は、異なる組成物を有する粒子のラマン分光を示し、これらは、いくつかはコーティングされており、いくつかはコーティングされていない。組成物は、コーティングされていない4原子%のマンガンLiCoO2組成物(4%Mn)、3原子%のNiMn LiCoO2組成物(3%NMコーティング)で覆われた4原子%のマンガンLiCoO2コア、4原子%のNiMn LiCoO2組成物(4%NMコーティング)で覆われた4原子%のマンガンLiCoO2コア、5原子%のNiMn LiCoO2組成物(5%NMコーティング)で覆われた4原子%のマンガンLiCoO2コア、及びコーティングされていない16原子%のNiMn LiCoO2組成物(NM1616)を含む。
図13のラマン分光は、Ni−Mn対を有する組成物でコーティングされた後、約650cm-1のショルダーピークが、コーティングされていない4%のMn組成物と比較してより顕著であることを示す。更に、約650cm-1のショルダーピークは、コーティングされていないNM1616組成物において更に顕著である。これは、Ni−Mn対を有する組成物を有するコーティングを有するサンプルが、コーティングされていない4%のMn組成物よりも安定であるが、コーティングされていないNM1616組成物は、更により良好な安定性を提供することを示す。しかしながら、コーティング構成は、より多くの表面安定した高エネルギーカソードを提供し得ることに留意されたい。したがって、これらの要因は、特定の用途のための電池セルを設計する際に考慮され、バランスがとられるべきである。
図14は、LiCoO2(標準的な市販の)、NM44、NM77、NM1010、及びNM1616カソード組成物を有する電池セルのエネルギー保持率を示すグラフを示す。各グラフにおいて、エネルギー保持率値(y軸)は、第1サイクルに対して正規化される。図14のグラフは、より多量のNi−Mn対を有する電池セルが、50サイクルカウントにわたってより高いエネルギー保持率を有することを示す。
図15は、多数の充放電サイクル後の異なるコーティング組成物の粒子を有する電池セルのエネルギー保持率を示すグラフを示す。Al23コーティングを有するLiCo0.96Mn0.042コアを有する粒子を有する電池セルの性能を、Ni−Mn及びAl23コーティングを有するLiCo0.96Mn0.042コアを有する粒子を有する電池セルと比較した。エネルギー保持率(y軸)は、第1サイクルに対して正規化される。図15のグラフは、Ni−Mn及びAl23コーティングを有する粒子を有する電池セルが、28サイクルカウントにわたってより高いエネルギー保持率を有することを示す。
図16は、多数の充放電サイクル後の異なるコーティング組成物の粒子を有する半電池のエネルギー保持率(%)を示すグラフを示す。半電池は、25℃でC/5 2.75〜4.5Vでサイクルされたコイン電池である。Al23コーティングを有する粒子を有する半電池の性能を、Ni−Mn及びAl23コーティングを有する粒子を有する電池半電池と比較する。図16のグラフは、Ni−Mn及びAl23コーティングを有する粒子を有する半電池が、約46サイクルカウントにわたってより高いエネルギー保持率を有することを示す。
図17A〜図17Eは、LiCoO2(標準的な市販の)、NM44、NM77、NM1010、及びNM1616カソード組成物をそれぞれ有する電池セルの容量分析(dQ/dV)プロットを示す。各dQ/dVプロットは、C/5充放電速度2.75〜4.6Vにおけるコイン半電池の性能に基づく。プロット中の実線は、形成サイクル後の第1サイクルのdQ/dV曲線であり、点線は、その後の5サイクル毎のdQ/dV曲線である。図17A〜図17Eは、NM44、NM77、NM1010、及びNM1616カソード組成物を有する電池セルの性能が、市販のLiCoO2組成物を有する標準的な電池セルと比較して、多数の充放電サイクルにわたって安定であることを示す。
本明細書に記載の電池セルは、図18のデバイス1800などの任意の好適な電子デバイスにおいて使用することができる。場合によっては、電子デバイス1800は、ポータブルコンピューティングデバイス(例えば、携帯電話、タブレットデバイス、ウェアラブルデバイス、ラップトップ、メディアプレーヤ、カメラなど)などの消費者向け電子デバイスである。電子デバイス1800は、ユーザ入力構成要素及びユーザ出力構成要素を含み得るインターフェース1802を含む。例えば、インターフェース1802は、視覚表示、視覚的キャプチャ、音声出力、音声入力、ボタン、キーパッド、タッチスクリーン、センサ、及び他の構成要素を含み得る。電子デバイス1800はまた、プロセッサ1804を含み、これは、電子デバイス1800の動作を制御するためのマイクロプロセッサ又はコントローラに属し得る。電子デバイス1800は、メモリ1806を更に含み、これは、電子デバイス1800の1つ以上の構成要素によってアクセスすることができ、ランダムアクセスメモリ(RAM)及び読み取り専用メモリ(ROM)を含み得る。電子デバイス1800はまた、電池1808を含み、これは、電子デバイス1800の様々な構成要素に電力を提供することができる。電池1808は、本明細書に記載の実施形態による、1つ以上の電池セルを含む充電式リチウムイオン電池に対応し得る。
図19A〜図19Cは、50回の充放電サイクル前後のNM77、4%のMn、及びLCO(標準LiCoO2)組成物のX線回折パターンを示す。充放電前の組成物は、「プリスチン」と称される。各サンプルを、2.75V〜4.6Vの間で、C/5レートでサイクルさせた。図19Aは、18.8〜18.9の2シータ度のX線回折ピークの位置又は形状の変化がないことによって示されるように、NM77組成物のカソードには構造的変化がなかったことを示す。これは、NM77組成物の結晶構造が良好な可逆性を示すことを示す。対照的に、図19B及び図19Cは、4%のMn及びLCO組成物を示し、50回の充放電サイクル後に、18.8〜18.9の2シータ度のピークにおける形状の有意なシフト及び変化を示す。すなわち、4%Mn及びLCOサンプルの結晶構造は、サイクル試験後に不可逆的変化を有する。
異なる組成物の電池セル性能は、特定の組成、例えば、Ni−Mn対の程度、Meの量(もしあれば)、並びに他の要因に依存する。すなわち、式(I)〜(IV)に従って任意の好適な原子濃度を使用することができる。
図20は、多くの充電サイクル後の、より高い温度での異なる組成物を有するセル(単層パウチセル)のエネルギー保持率(%)を示すグラフを示す。各セルを、0.7C充電、1C放電でサイクルさせ、45℃で2.75〜4.45Vを使用して、25サイクル毎にC/5充放電で、基準点試験(reference point test、RPT)を行った。図示のように、LiCo0.86(NiMn)0.072組成物を有するセルは、NiMn対の組成物を含まないセルと比較して、より高い温度で、はるかに高いエネルギー保持率を有する。
式(I)及び式(II)に従って組成物を形成する方法は、変えることができる。以下の実施例1は、いくつかの実施形態による、NM77組成物、具体的にはLiCo0.86Ni0.07Mn0.072を形成する方法を提示する。
実施例1
マンガン、ニッケル、及び硫酸コバルトの水溶液(Mn:Ni:Coモル比が7:7:86)を、加熱水を有する反応器に滴下する。エチレンジアミン三酢酸(Ethylene Diamine Triacetic Acid、EDTA)を添加し、塩基性溶液を添加することにより、pHを10.5に固定する。しばらくすると、ニッケル−マンガン−コバルト前駆体粒子(例えば、酸化物又は水酸化物などの塩形態で)を形成し、次いで洗浄し、濾過し、乾燥させる。前駆体粒子は、Li/金属の比を0.96、1.0、及び1.04に変化させることによって、固体状態のLi2CO3と混合される。混合後、混合粉末を加熱し、次いで冷却した。その後、サンプルを粉砕し、次いで、より高い温度でふるい分けし、再焼成し、冷却した。最終的な焼結黒色粉末を、カソード活物質として電気化学試験で使用するためにふるい分けした。
本明細書に記載の実施形態は、実施例1に記載される方法に限定されないことに留意されたい。例えば、前駆体粒子を形成する他の方法を使用することができる。例えば、溶液状態でマンガン、ニッケル、及びコバルトを混合し、均質な複合粒子を沈殿させる他の方法を使用することができる。あるいは、マンガン、ニッケル、及びコバルトは、固体状態で(例えば、硫酸マンガン、硫酸ニッケル、及び硫酸コバルトの形態で)組み合わせることができる。他の実施形態では、噴霧乾燥プロセスを使用して前駆体粒子を形成する。
以下の実施例2〜5は、いくつかの実施形態による、コーティングされた粒子組成物を形成する方法を提示する。
実施例2:Li1.04Co0.96Mn0.042コア上のMN77コーティング
所定量のベース粉末(すなわち、Li1.04Co0.96Mn0.042)を容器内で計量する。所望の量のLiCo0.86Mn0.07Ni0.072コーティング(例えば、1、2、及び3重量%)に必要なコバルト及びニッケル、マンガン及びリチウム前駆体の量は、秤量されたベース粉末の量に基づいて計算される。遷移金属前駆体としては、硝酸塩、酢酸塩、又は水若しくはアルコールに可溶性の他の塩などのコバルト、ニッケル、及びマンガンの塩が挙げられる。リチウム前駆体は、炭酸塩、水酸化物、酢酸塩、シュウ酸塩、硝酸塩、又はこれらの任意の好適な組み合わせの形態である。遷移金属前駆体及びリチウム前駆体を少量の水又はアルコールに溶解して混合溶液を形成する。混合溶液を撹拌しながら、ベース粉末上に滴加する。添加される混合溶液は、ベース粉末が初期湿潤状態であり、十分に混合される(すなわち、湿気稠度を示す)ようなものである。50〜80℃で乾燥させた後、乾燥したベース粉末を、700℃で5時間、停滞空気中で熱処理する。
実施例3:Li1.04Co0.96Mn0.042コア上のMN1616コーティング
所定量のベース粉末(すなわち、Li1.04Co0.96Mn0.042)を容器内で計量する。所望の量のLiCo0.68Mn0.16Ni0.162コーティング(例えば、1、2、及び3重量%)に必要なコバルト及びニッケル、マンガン及びリチウム前駆体の量は、秤量されたベース粉末の量に基づいて計算される。遷移金属前駆体としては、硝酸塩、酢酸塩、又は水若しくはアルコールに可溶性の他の塩などのコバルト、ニッケル、及びマンガンの塩が挙げられる。リチウム前駆体は、炭酸塩、水酸化物、酢酸塩、シュウ酸塩、硝酸塩、又はこれらの任意の好適な組み合わせの形態である。遷移金属前駆体及びリチウム前駆体を少量の水又はアルコールに溶解して混合溶液を形成する。混合溶液を撹拌しながら、ベース粉末上に滴加する。添加される混合溶液を、ベース粉末が初期湿潤状態であり、十分に混合される(すなわち、湿気稠度を示す)ように添加する。50〜80℃で乾燥させた後、乾燥したベース粉末を、700℃で5時間、停滞空気中で熱処理する。
実施例4:LiNi0.8Co0.15Al0.052コア上のMN1616コーティング
所定量のベース粉末(すなわち、LiNi0.8Co0.15Al0.052)を容器内で計量する。所望の量のLiCo0.68Mn0.16Ni0.162コーティング(例えば、1、2、及び3重量%)に必要なコバルト及びニッケル、マンガン及びリチウム前駆体の量は、秤量されたベース粉末の量に基づいて計算される。遷移金属前駆体としては、硝酸塩、酢酸塩、又は水若しくはアルコールに可溶性の他の塩などのコバルト、ニッケル、及びマンガンの塩が挙げられる。リチウム前駆体は、炭酸塩、水酸化物、酢酸塩、シュウ酸塩、硝酸塩、又はこれらの任意の好適な組み合わせの形態である。遷移金属前駆体及びリチウム前駆体を少量の水又はアルコールに溶解して混合溶液を形成する。混合溶液を撹拌しながら、ベース粉末上に滴加する。添加される混合溶液を、ベース粉末が初期湿潤状態であり、十分に混合される(すなわち、湿気稠度を示す)ように添加する。50〜80℃で乾燥させた後、乾燥したベース粉末を、500℃で5時間、停滞空気中で熱処理する。
実施例5:LiNi0.82Co0.13Mn0.0552コア上のMN1616コーティング
所定量のベース粉末(すなわち、LiNi0.8Co0.15Al0.052)を容器内で計量する。所望の量のLiCo0.68Mn0.16Ni0.162コーティング(例えば、1、2、及び3重量%)に必要なコバルト及びニッケル、マンガン及びリチウム前駆体の量は、秤量されたベース粉末の量に基づいて計算される。遷移金属前駆体としては、硝酸塩、酢酸塩、又は水若しくはアルコールに可溶性の他の塩などのコバルト、ニッケル、及びマンガンの塩が挙げられる。リチウム前駆体は、炭酸塩、水酸化物、酢酸塩、シュウ酸塩、硝酸塩、又はこれらの任意の好適な組み合わせの形態である。遷移金属前駆体及びリチウム前駆体を少量の水又はアルコールに溶解して混合溶液を形成する。混合溶液を撹拌しながら、ベース粉末上に滴加する。添加される混合溶液を、ベース粉末が初期湿潤状態であり、十分に混合される(すなわち、湿気稠度を示す)ように添加する。50〜80℃で乾燥させた後、乾燥したベース粉末を、500℃で5時間、停滞空気中で熱処理する。
以下に記載されるいくつかの実施形態では、水酸化物前駆体を合成する様々な方法が、実施例6〜11に開示されている。
実施例6
所望の遷移金属の組み合わせを有する水酸化物前駆体、例えば、Co0.97Mn0.03(OH)2を共沈プロセスにより合成した。プロセス中、標的組成物の金属硫酸塩溶液及びNaOH溶液を、pH及び温度が良好に制御された4Lの連続撹拌槽型反応器(continuous stirred tank reactor、CSTR)に独立してポンプ注入した。同時に、錯化剤(NH4OH又はEDTA)をタンクに導入して、水酸化物粒子の成長及び密度を制御した。加えて、N2のカバーガスを反応器内にバブリングして、遷移金属の酸化を防止する。初期成長時間後、反応器内の粒子は、丸くなり及び稠密化しはじめる。前駆体は、2.00g/ccの高いタップ密度を有する高密度球状粒子としてプロセスから回収される。粉末ケーキを洗浄し、濾過し、乾燥させる。得られた前駆体粒子は、板状の一次粒子から構成される(図21)。一次粒子は、15〜25μmの範囲のD50を有する球状二次粒子に密に織り込まれる。この粉末は、リチウム塩などの他の粒子と後にブレンドされる前駆体として、及び、高温プロセスにおいて互いに反応して、高エネルギー密度Liイオンカソードのための所望の特性を有するリチウム化酸化物材料を生成する他の前駆体粉末として使用される。これらの粒子の球状の形状及び広い粒子分布は、最も高い充填効率で充填されることを可能にし、これは、高電極密度にとって重要である。
実施例7
実施例1に記載の共沈プロセスを開始する。本発明の材料の組成物は、その高いエネルギー保持率のために選択されるが、そのエネルギー密度は、標準以下であると考えられ得る。この実施例では、粒子を速やかに反応器から回収し、洗浄する。共沈のこの初期段階では、粒子は不規則な形状であり、開放海綿構造を有する。前駆体粒子を水で粉砕してサブミクロン粒子を生成し、これをその後濾過及び乾燥させる(図22)。この前駆体(図22)は、実施例1で調製した適切な量のLi塩及び母粒子とドライブレンドされる。混合物は、粒子が相互作用し、本発明の材料として記載される物理的、化学的及び電気化学的特性を有する粒子材料を形成するように、例えば1085℃の温度及び例えば15時間の加工時間で、空気中で焼成される(図23)。
実施例8
共沈前駆体は、実施例6及び7に記載されるように生成される。ベース材料(実施例6)を適切な量のリチウム塩とブレンドし、必要な温度及び時間で焼成して、図23に示すものと同様の形態の粒子を生成する。これらの粒子を、実施例7に記載のサブミクロンの水酸化物前駆体と、適切な量のLi塩とともにブレンドする。混合物を、ある温度及び時間で、例えば500〜1050℃で5時間熱処理して、微粒子をリチウム塩と反応させ、微粒子を予備焼成された母粒子の表面に及びその中に焼結する(図24)。焼結温度及び時間は、ベース材料の表面への微粒子の拡散の程度を制御するように選択される。
実施例9
代替的なアプローチは、ブレンド前にベース粒子及び微粒子を事前にリチウム化し、別々に500〜900℃の低温で焼成した後、より高温(900〜1100℃)で微粒子をベース材料とともに熱処理して、それらを一緒に結合させ、要素の相互拡散を可能にすることである。本明細書に記載されたのと同一の結果を達成するために、他のブレンド及び焼成方法が想到され得る。
実施例10
代替的なアプローチは、実施例8のように、母粒子を共沈、リチウム化、及び焼成することである。次いで、LiCo(MnxNiyAlz)Oを含有する酢酸塩及び/又は硝酸塩の溶液を調製し、母粒子と混合して、初期湿潤混合物を形成した。混合物を乾燥させ、次いで600〜900℃で焼成した。図25は、様々な組成物及びプロセスパラメータのフロー図である。
実施例11
本発明の材料の前駆体を生成するための代替的な手法は、実施例6に記載されるように、母粒子の共沈プロセスを実行することである。次いで、粒子が成長し、それらの最適に近い特性まで稠密化されると、プロセスはバッチプロセスとして含まれ、金属イオン供給材料溶液を変えて、

[式中、0<y≦x≦0.2、0.98≦α≦1.02、1.99≦δ≦2.01]で定義されるエネルギー保持組成物を生成する。次いで、共沈プロセスは、水酸化物前駆体粒子が所望の画分の新しい組成物でオーバレーされるまで継続する。これらの前駆体粒子を洗浄し、乾燥させ、前述したようにリチウム塩とともに焼成して、完成したカソード粉末を生成する。
実施例12:LiNi0.8Co0.15Al0.052コア上のMN1616コーティング
Liディスクアノード(1/2セル)を使用して、実施例7に記載の電極材料からコインセルを作製し、本発明の改変の効果を実証した。放電容量について、3つのセルを図6で比較する。3%Mnベースラインは、(高精度ICP−OESにより決定される)組成物を有し、2重量%のMN1616(公称16モル%のMn、16モル%のNi、及び残部のCoを含有するリチウム化された2重量%オーバレーを指すか、又はベース及びオーバレーの全体的な組成をもたらし、5重量%のMN1616(公称16モル%のMn、16モル%のNi、及び残部Coを含有するリチウム化された5重量%オーバレーを指すか、又はベース及びオーバレーの全体的な組成をもたらす。全ての材料を、硝酸Al塩の湿式含浸プロセスを用いて0.05重量%のA1203でコーティングし、乾燥させ、500℃にて空気中で焼成する。3%Mnベースラインは、184mAh/gの放電容量で開始し、一方、2重量%のMN1616でオーバレーされた材料は、182mAh/gのより低い容量を有するが、オーバレーされた材料は、25サイクルにわたってより良好な容量保持率を示す。5重量%のMN1616は、179mAh/gのより低い容量を有するが、ベースラインよりも良好な容量保持率を示す。
処理中、オーバレーされた材料は、ベース材料からのオーバレーの一定量の間隔を維持する、すなわち、オーバレーの要素は、ベースに完全に分布していないが、オーバレー材料の初期組成物が豊富な表面を有する。
図27に改善されたエネルギー保持率を更に明白に示す。正規化されたエネルギー保持率は、3%Mnベースライン材料上のMN1616の量を増加させてオーバレーすることによって改善される。この改善はまた、平均放電電圧にも見られる(図28)。最良の電圧保持率は、5重量%のMN1616でオーバレーされた材料に見られる。
ベース材料上のオーバレー量の増加から得られた利点は、図26に示されるように、MN1616の増加による容量の低減によって相殺される。容量及び電圧保持率を考慮すると、最良のオーバレー組成物は、2〜5重量%のMN1616である。
MN1616組成物は、その優れたエネルギー保持率のために選択されたが、高いエネルギー密度を維持しながら良好なエネルギー保持率も提供し得るMn及びNi置換LiCoO2の他の組成物が存在する。加えて、3%Mnは、その高いエネルギー密度及び保持率ゆえに、ベース組成物として選択された。可変Al及びMn添加を含む他の組成物は、エネルギー密度及び保持率を更に改善することができる。
実施例13
MN1616オーバレーが、高温処理後に粒子の表面付近に留まるという仮定は、ラマン顕微分光器によって立証される。この表面感応性技術は、Li、Mn、及びNi添加の効果を示す。図29では、2重量%及び5重量%のMN1616オーバレーを有するベースラインの4%のMn(M4)と純粋MN1616粉末との比較が行われる。MN1616のラマンスペクトルは、M4並びに2重量%及び5重量%のMN1616と比較して、主ピークにおいて上方シフトを示し、620〜680cm-1の「ニー(knee)」は、より大きい強度を有し、MN1616では狭くなっている。2重量%及び5重量%のMnオーバレーは、M4とMN1616との間に存在するスペクトルを示す。ニーの大きさ及び形状は、化合物中のNi、Mn、及びLi含有量の量によって決定される。したがって、この図は、2重量%及び5重量%の両方の表面が純粋MN1616と同様の表面挙動を示すことを示す。
実施例14
4%Mnを含有するベースライン材料の熱安定性は、MnをLiCo02に添加することで改善される。4%MnにMN1616をオーバレーした場合、安定性がわずかに犠牲になる。示差走査熱量測定(DSC)を使用して、リチウムイオン材料の熱安定性を示す。各材料からの電極を最初に0.1CでLiに対して2.75〜4.6Vの間でサイクルさせ、次いで4.6Vに充電し、この電圧で5時間保持した後、分解した。サイクルした電極をコインセルから採取し、次いで、炭酸ジメチル(DMC)で洗浄し、グローブボックス内で乾燥させた。採取した電極を、電解質[1.2M LiPF6+EC:EMC(3:7重量比)]で、ステンレス鋼高圧カプセル内で密封した。密封された高圧カプセルを10℃/分で30〜400℃で加熱し、次いで30℃まで冷却した。図10は、LiCoO2(4%Mnベース)及び(MN1616でオーバレーされた4%Mn)のDSC試験結果を示す。充電されたLiCo02の開始温度及び熱放出は、それぞれ190℃及び0.54J/gである。だが、充電された(4%Mnベース)の開始温度は247℃に上昇し、熱放出は0.28J/gに低下した。(MN1616でオーバレーされた4%Mn)の熱安定性は、240℃の開始温度及び0.37J/gの熱放出を有する4%Mnベースと比較して、わずかに安定性が低い、しかし、LiCoO2よりも良好な熱安定性を維持する。
加熱中、帯電したカソードは、酸素を放出する相転移をし、これにより、電解質溶媒と発熱的に反応し、熱放出をもたらす。マンガンは、熱安定性を増加させると考えられる。Mnの添加は、帯電の構造を安定化させ、発熱中の構造的変化を遅延させる。Niの共添加は、Ni4+からNi2+への最大かつ最速の低減によって引き起こされる、帯電の熱安定性を低減する。(Seong−Min Bak,et al.ACS Appl.Mater.Interfaces 2014,6,22594〜22601)しかし、バランスの取れたCo、Ni、及びMn比でもまた、良好な熱安定性を達成することができる。
前述の記載では、説明のために、記載された実施形態の完全な理解をもたらすために特定の専門用語を用いた。しかし、記述される実施形態を実施するために、具体的な詳細は必要とされないことは、当業者には明らかであろう。したがって、本明細書に述べられる特定の実施形態の前述の説明は、実例及び説明の目的で提示されている。これらの記載は、実施形態全てを網羅すること、又は実施形態を開示された正確な形態に限定することを、意図するものではない。上記の教示を考慮すれば、多くの変更及び変形が可能であることが、当業者には明らかであろう。

Claims (42)

  1. 式(I):
    [式中、Meは、Li、Mg、Al、Ca、Ti、Zr、V、Cr、Mn、Fe、Ni、Cu、Zn、Ru及びSnのうちの1つ以上から選択され、
    式中、M1は、+2酸化状態を有する金属であり、
    式中、M2は、+4酸化状態を有する金属であり、
    式中、M1M2は、M1及びM2の対を表し、
    式中、0≦×≦0.3、0<y≦0.4、0.95≦α≦1.4、及び1.90≦δ≦2.10である]で表される化合物。
  2. M1がNiであり、M2がMnである、請求項1に記載の化合物。
  3. 三角結晶構造を特徴とする、請求項1に記載の化合物。
  4. xが0である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物。
  5. 0<y≦0.25である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の化合物。
  6. 0.02≦y≦0.06である、請求項5に記載の化合物。
  7. yが約0.04である、請求項6に記載の化合物。
  8. 0.05≦y≦0.09である、請求項5に記載の化合物。
  9. yが約0.07である、請求項8に記載の化合物。
  10. 0.08≦y≦0.12である、請求項5に記載の化合物。
  11. yが約0.10である、請求項10に記載の化合物。
  12. 0.14≦y≦0.18である、請求項5に記載の化合物。
  13. yが約0.16である、請求項12に記載の化合物。
  14. 0.20≦y≦0.25である、請求項5に記載の化合物。
  15. yが約0.22である、請求項14に記載の化合物。
  16. (a)
    [式中、M6は、マンガン(Mn)、ニッケル(Ni)、アルミニウム(Al)、マグネシウム(Mg)、チタン(Ti)、ジルコニウム(Zr)、カルシウム(Ca)、バナジウム(V)、クロム(Cr)、鉄(Fe)、銅(Cu)、亜鉛(Zn)、及びルテニウム(Ru)のうちの1つ以上であり、
    式中、0.90≦a≦1.1であり、
    式中、0.5≦b≦1.0であり、
    式中、0<c≦0.5であり、
    式中、1.90≦δ≦2.10である]、並びに
    (b)
    [式中、M3は、Mn、Ni、Al、Mg、Ti、Zr、Ca、C、Cr、Fe、Cu、Zn、Ruのうちの1つ以上であり、
    式中、M4は、+2酸化状態を有する金属であり、
    式中、M5は、+4酸化状態を有する金属であり、
    式中、M4M5は、M4及びM5の対を表し、
    式中、0.95≦α≦1.4、0.3≦β≦1.0、0≦γ≦0.7、0<ε≦0.4、及び1.90≦δ≦2.10である]で表される化合物を含む、粒子。
  17. (a)
    [式中、Meは、Li、Mg、Al、Ca、Ti、Zr、V、Cr、Mn、Fe、Ni、Cu、Zn、Ru及びSnのうちの1つ以上から選択され、
    式中、M1は、+2酸化状態を有する金属であり、
    式中、M2は、+4酸化状態を有する金属であり、
    式中、M1M2は、M1及びM2の対を表し、
    式中、0≦x≦0.3、0<y≦0.4、0.95≦α≦1.4、及び1.90≦δ≦2.10である]、並びに
    (b)
    [式中、M3は、Mn、Ni、Al、Mg、Ti、Zr、Ca、C、Cr、Fe、Cu、Zn、Ruのうちの1つ以上であり、
    式中、M4は、+2酸化状態を有する金属であり、
    式中、M5は、+4酸化状態を有する金属であり、
    式中、M4M5は、M4及びM5の対を表し、
    式中、0.95≦α≦1.4、0.3≦β≦1.0、0≦γ≦0.7、0<ε≦0.4、及び1.90≦δ≦2.10である]で表される化合物を含む、粒子。
  18. 0.95≦α≦1.1である、請求項16に記載の粒子。
  19. 0<x≦0.3である、請求項16に記載の粒子。
  20. xが0である、請求項16に記載の粒子。
  21. 0<γ≦0.7である、請求項16に記載の粒子。
  22. γ=0である、請求項16に記載の粒子。
  23. M4がニッケル、マグネシウム、及び亜鉛のうちの1つ以上である、請求項16に記載の粒子。
  24. M5がマンガン、チタン、ジルコニウム、及びバナジウムのうちの1つ以上である、請求項16に記載の粒子。
  25. γ=0であり、
    M4がニッケル、マグネシウム、及び亜鉛のうちの1つ以上であり、
    M5がマンガン、チタン、ジルコニウム、及びバナジウムのうちの1つ以上である、請求項16に記載の粒子。
  26. 前記粒子が、前記粒子の表面よりも前記粒子の内部でより高いエネルギー密度を有する、請求項16に記載の粒子。
  27. 前記粒子が、前記粒子の内部よりも前記粒子の表面において高いエネルギー保持特性を有する、請求項16に記載の粒子。
  28. 式(I)で表される化合物を含むコアと、式(III)で表される化合物を含むコーティングと、を含む、請求項16に記載の粒子。
  29. カソード集電体と、前記カソード集電体上に配置されたカソード活物質と、を含むカソードであって、前記カソード活物質が請求項1に記載の組成物を含む、カソード。
  30. アノード集電体と、前記アノード集電体上に配置されたアノード活物質と、を含むアノードと、
    請求項29に記載のカソードと、
    を含む、電池セル。
  31. 請求項30に記載の電池セルによって給電される一組の構成要素
    を含む、ポータブル電子デバイス。
  32. リチウムイオン電池用の酸化リチウムカソード活物質の合成方法であって、
    金属硫酸塩供給溶液をキレート剤及び酸化剤とアルカリ性pHで反応させて、共沈プロセスを通して粒子溶液を形成することと、
    前記粒子溶液を洗浄し、濾過し、乾燥させて、水酸化物前駆体粒子を回収することと、
    前記回収された粒子をリチウム塩とブレンドすることと、
    前記ブレンドされた粒子を第1の高温で反応させて、水酸化物前駆体の母粒子を生成することと、を含む、方法。
  33. 前記母粒子を粉砕してサブミクロン粒子を生成することと、
    前記サブミクロン粒子を濾過及び乾燥することと、を更に含む、請求項32に記載の方法。
  34. 前記サブミクロン粒子を前記リチウム塩及び前記母粒子とブレンドすることと、
    前記ブレンドされた粒子を、第1の高温で、空気中で焼成することと、を更に含む、請求項33に記載の方法。
  35. 前記母粒子を前記リチウム塩とブレンドすることと、
    前記ブレンドされた母粒子を所望の温度で焼成することと、
    前記焼成されたケース(case)粒子を生成することと、
    前記生成された粒子をサブミクロン粒子及び前記リチウム塩とブレンドすることと、
    前記ブレンドされた粒子を前記サブマイクロ粒子とともに熱処理することと、
    前記熱処理された粒子を前記ブレンドされた母粒子と焼結することと、を含む、請求項32に記載の方法。
  36. 前記母粒子及び前記サブミクロン粒子を第2の高温で別々に焼成することと、
    前記焼成されたサブミクロン粒子を前記焼成された母粒子とともに、第2の温度よりも高い第3の温度で熱処理することと、を更に含む、請求項33に記載の方法。
  37. [式中、0<y≦x≦0.2、0.98≦α≦1.02、1.99≦δ≦2.01]を含有する酢酸塩及び/又は硝酸塩溶液を調製することと、
    前記母粒子及び前記調製された溶液を混合することと、
    湿潤混合物を形成することと、
    前記形成された混合物を乾燥及び焼成することと、
    を更に含む、請求項35に記載の方法。
  38. バッチプロセスにより最適に近い特性を有するように前記母粒子を成長させ、稠密化することと、
    前記金属硫酸塩供給溶液を変更して、
    [式中、0<y≦x≦0.2、0.98≦α≦1.02、1.99≦δ≦2.01]を含有する酢酸塩及び/又は硝酸塩溶液を生成することと、
    前記母粒子が所望の量でオーバレーされるまで、前記共沈プロセスを実行することと、
    前記粒子を前記リチウム塩とともに乾燥及び焼成することと、
    前記酸化リチウムカソード活物質を生成することと、を更に含む、請求項32に記載の方法。
  39. 前記水酸化物前駆体が、次の式:
    [式中、0≦a≦1、0≦b≦1、及びa+b=1である]を有する、請求項32に記載の方法。
  40. 前記前駆体が15〜25μmの間及びそれを含むD50粒径を有する、請求項32に記載の方法。
  41. 前記前駆体が最大2.00g/ccのタップ密度を有する、請求項32に記載の方法。
  42. aが0.97であり、bが0.03である、請求項39に記載の方法。
JP2019515941A 2016-09-21 2017-09-20 リチウムイオン電池用の表面安定化カソード材料及びその合成方法 Pending JP2019530630A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022034200A JP2022075768A (ja) 2016-09-21 2022-03-07 リチウムイオン電池用の表面安定化カソード材料及びその合成方法

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662397725P 2016-09-21 2016-09-21
US201662397730P 2016-09-21 2016-09-21
US62/397,725 2016-09-21
US62/397,730 2016-09-21
US201762524864P 2017-06-26 2017-06-26
US62/524,864 2017-06-26
PCT/US2017/052511 WO2018057621A1 (en) 2016-09-21 2017-09-20 Surface stabilized cathode material for lithium ion batteries and synthesizing method of the same

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022034200A Division JP2022075768A (ja) 2016-09-21 2022-03-07 リチウムイオン電池用の表面安定化カソード材料及びその合成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019530630A true JP2019530630A (ja) 2019-10-24

Family

ID=60022189

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019515941A Pending JP2019530630A (ja) 2016-09-21 2017-09-20 リチウムイオン電池用の表面安定化カソード材料及びその合成方法
JP2022034200A Pending JP2022075768A (ja) 2016-09-21 2022-03-07 リチウムイオン電池用の表面安定化カソード材料及びその合成方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022034200A Pending JP2022075768A (ja) 2016-09-21 2022-03-07 リチウムイオン電池用の表面安定化カソード材料及びその合成方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US10597307B2 (ja)
JP (2) JP2019530630A (ja)
KR (1) KR102223565B1 (ja)
CN (1) CN109715562B (ja)
WO (1) WO2018057621A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022045712A1 (ko) * 2020-08-24 2022-03-03 주식회사 엘지에너지솔루션 비가역 첨가제를 포함하는 양극재, 양극재를 포함하는 이차 전지 및 이의 제조 방법

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2014248900C1 (en) 2013-03-12 2017-06-08 Apple Inc. High voltage, high volumetric energy density Li-ion battery using advanced cathode materials
US9716265B2 (en) 2014-08-01 2017-07-25 Apple Inc. High-density precursor for manufacture of composite metal oxide cathodes for Li-ion batteries
WO2017058650A1 (en) 2015-09-30 2017-04-06 Hongli Dai Cathode-active materials, their precursors, and methods of preparation
US11362331B2 (en) 2016-03-14 2022-06-14 Apple Inc. Cathode active materials for lithium-ion batteries
CN109715561B (zh) 2016-09-20 2020-09-22 苹果公司 具有改善的颗粒形态的阴极活性材料
WO2018057621A1 (en) * 2016-09-21 2018-03-29 Apple Inc. Surface stabilized cathode material for lithium ion batteries and synthesizing method of the same
CN112313821B (zh) 2018-06-21 2024-05-07 株式会社村田制作所 正极活性物质及电池
JP7041023B2 (ja) * 2018-07-31 2022-03-23 トヨタ自動車株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質及びリチウムイオン電池
US11695108B2 (en) 2018-08-02 2023-07-04 Apple Inc. Oxide mixture and complex oxide coatings for cathode materials
US11749799B2 (en) 2018-08-17 2023-09-05 Apple Inc. Coatings for cathode active materials
CN109301236A (zh) * 2018-08-17 2019-02-01 中北润良新能源汽车(徐州)股份有限公司 一种提高1.55v钛酸锂电池容量的固相反应法
US11757096B2 (en) 2019-08-21 2023-09-12 Apple Inc. Aluminum-doped lithium cobalt manganese oxide batteries
KR20220022336A (ko) * 2020-08-18 2022-02-25 에스케이온 주식회사 양극 활물질용 전구체, 양극 활물질, 리튬 이차 전지 및 이의 제조 방법
CN115050937B (zh) * 2022-06-13 2024-07-05 天津巴莫科技有限责任公司 一种锂离子电池正极材料及其制备方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003081698A1 (fr) * 2002-03-27 2003-10-02 Yuasa Corporation Substance active pour electrode positive et batterie a electrolyte non aqueuse renfermant ladite substance
JP2005149867A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Yuasa Corp リチウム二次電池及びその製造方法
JP2006344509A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Nec Corp リチウム二次電池
JP2007517368A (ja) * 2003-12-31 2007-06-28 エルジー・ケム・リミテッド 粒度依存性の組成を有する電極活物質粉体とその製造方法
JP2009217981A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2010541166A (ja) * 2007-09-28 2010-12-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー カソード組成物の製造方法
JP2011113869A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Panasonic Corp リチウム二次電池用正極活物質およびその製造方法
CN105161710A (zh) * 2015-08-31 2015-12-16 宁波金和锂电材料有限公司 一种电池正极材料及其制备方法和锂离子电池
JP2016517615A (ja) * 2013-03-12 2016-06-16 アップル インコーポレイテッド 先進のカソード材料を用いた高電圧、高体積エネルギー密度のリチウムイオンバッテリ
JP2017191738A (ja) * 2016-04-14 2017-10-19 トヨタ自動車株式会社 非水電解質二次電池用の正極活物質粒子

Family Cites Families (229)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04267053A (ja) 1991-02-21 1992-09-22 Yuasa Corp リチウム二次電池
US5744262A (en) 1995-06-07 1998-04-28 Industrial Technology Research Institute Stable high-voltage electrolyte for lithium secondary battery
US6077496A (en) 1996-09-12 2000-06-20 Dowa Mining Co., Ltd. Positive electrode active material for nonaqueous secondary cells and a process for producing said active material
JP3830586B2 (ja) 1996-09-12 2006-10-04 日本化学工業株式会社 複合金属水酸化物、その製造方法及びリチウム二次電池用正極活物質用原料
US5783333A (en) 1996-11-27 1998-07-21 Polystor Corporation Lithium nickel cobalt oxides for positive electrodes
CN1163991C (zh) 1996-12-20 2004-08-25 日本电池株式会社 锂电池用正极活性物质、含有该物质的锂电池及其生产方法
CN1146062C (zh) 1998-02-10 2004-04-14 三星电管株式会社 正极活性材料及其制造方法以及使用该材料的锂二次电池
JP2001167763A (ja) 1999-12-09 2001-06-22 Hitachi Ltd リチウム二次電池
DE10020031C2 (de) 2000-04-22 2002-05-29 Franz W Winterberg Verfahren zur Herstellung von wiederaufladbaren Lithium-Polymer-Batterien
JP2001319652A (ja) 2000-05-11 2001-11-16 Sony Corp 正極活物質及び非水電解質電池、並びにそれらの製造方法
US6677082B2 (en) 2000-06-22 2004-01-13 The University Of Chicago Lithium metal oxide electrodes for lithium cells and batteries
US7468223B2 (en) 2000-06-22 2008-12-23 Uchicago Argonne, Llc Lithium metal oxide electrodes for lithium cells and batteries
US6680143B2 (en) 2000-06-22 2004-01-20 The University Of Chicago Lithium metal oxide electrodes for lithium cells and batteries
US7585435B2 (en) 2000-11-06 2009-09-08 Tanaka Chemical Corporation High density cobalt-manganese coprecipitated nickel hydroxide and process for its production
JP2002201028A (ja) 2000-11-06 2002-07-16 Tanaka Chemical Corp 高密度コバルトマンガン共沈水酸化ニッケル及びその製造法
WO2002040404A1 (fr) 2000-11-16 2002-05-23 Hitachi Maxell, Ltd. Oxyde composite a teneur en lithium et cellule secondaire non aqueuse utilisant cet oxyde, et procede de fabrication associe
KR100453595B1 (ko) 2000-12-27 2004-10-20 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 비수전해질 이차전지용 양극활물질 및 그것을 사용한 전지
JP4325112B2 (ja) 2000-12-28 2009-09-02 ソニー株式会社 正極活物質及び非水電解質二次電池
JP4184335B2 (ja) 2001-01-29 2008-11-19 松下電器産業株式会社 非水電解液
KR100444410B1 (ko) 2001-01-29 2004-08-16 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 비수전해액이차전지
JP4027615B2 (ja) 2001-04-20 2007-12-26 シャープ株式会社 リチウムポリマー二次電池
JP3588338B2 (ja) 2001-05-31 2004-11-10 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
JP3631166B2 (ja) 2001-05-31 2005-03-23 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
AU2002355544A1 (en) 2001-08-07 2003-02-24 3M Innovative Properties Company Cathode compositions for lithium ion batteries
US20030039886A1 (en) 2001-08-22 2003-02-27 Guiping Zhang Modified lithium ion polymer battery
US6878487B2 (en) 2001-09-05 2005-04-12 Samsung Sdi, Co., Ltd. Active material for battery and method of preparing same
US20030082445A1 (en) 2001-10-25 2003-05-01 Smith W. Novis Battery pouch
WO2003049216A1 (en) 2001-12-06 2003-06-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Lithium ion secondary cell
CA2367290A1 (fr) 2002-01-16 2003-07-16 Hydro Quebec Electrolyte polymere a haute stabilite > 4 volts comme electrolyte pour supercondensateur hybride et generateur electrochimique
KR20030083476A (ko) 2002-04-23 2003-10-30 주식회사 엘지화학 수명 특성과 안전성이 우수한 리튬 금속 복합 산화물 및이의 제조 방법
JP2004047180A (ja) * 2002-07-09 2004-02-12 Japan Storage Battery Co Ltd 非水電解質電池
JP4292761B2 (ja) 2002-07-23 2009-07-08 日鉱金属株式会社 リチウム二次電池用正極材料の製造方法
US8431264B2 (en) 2002-08-09 2013-04-30 Infinite Power Solutions, Inc. Hybrid thin-film battery
US7205072B2 (en) 2002-11-01 2007-04-17 The University Of Chicago Layered cathode materials for lithium ion rechargeable batteries
US7435402B2 (en) 2002-11-01 2008-10-14 U Chicago Argonne Llc Method and apparatus for preparation of spherical metal carbonates and lithium metal oxides for lithium rechargeable batteries
DE10252305B4 (de) 2002-11-11 2007-04-12 Dilo Trading Ag Aktivierte Kathodenmasse, Kathode und Verfahren zur Herstellung einer Kathode
US20040191633A1 (en) 2003-02-26 2004-09-30 The University Of Chicago Electrodes for lithium batteries
US7314684B2 (en) 2003-03-14 2008-01-01 U Chicago Argonne Llc Layer cathode methods of manufacturing and materials for Li-ion rechargeable batteries
CN100381365C (zh) * 2003-04-17 2008-04-16 清美化学股份有限公司 含锂-镍-钴-锰复合氧化物及锂二次电池用正极活性物质用原料和它们的制造方法
US7314682B2 (en) 2003-04-24 2008-01-01 Uchicago Argonne, Llc Lithium metal oxide electrodes for lithium batteries
US7732096B2 (en) 2003-04-24 2010-06-08 Uchicago Argonne, Llc Lithium metal oxide electrodes for lithium batteries
US20070072086A1 (en) 2003-05-15 2007-03-29 Yuasa Corporation Nonaqueous electrolyte cell
WO2004107480A2 (en) 2003-05-28 2004-12-09 National Research Council Of Canada Lithium metal oxide electrodes for lithium cells and batteries
US7566479B2 (en) 2003-06-23 2009-07-28 Lg Chem, Ltd. Method for the synthesis of surface-modified materials
WO2005008812A1 (ja) * 2003-07-17 2005-01-27 Yuasa Corporation 正極活物質及びその製造方法、並びに、これを用いたリチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池
US8367254B2 (en) 2003-09-05 2013-02-05 Lg Chem, Ltd. Electrolyte for a high voltage battery and lithium secondary battery comprising the same
DE10352063B4 (de) 2003-11-07 2013-01-03 Dilo Trading Ag Lithium-Polymerzelle, Verfahren zu deren Herstellung und Lithium-Polymer-Batterie-System damit
US7211237B2 (en) 2003-11-26 2007-05-01 3M Innovative Properties Company Solid state synthesis of lithium ion battery cathode material
US20050130042A1 (en) 2003-12-11 2005-06-16 Byd America Corporation Materials for positive electrodes of lithium ion batteries and their methods of fabrication
US7238450B2 (en) 2003-12-23 2007-07-03 Tronox Llc High voltage laminar cathode materials for lithium rechargeable batteries, and process for making the same
KR100570616B1 (ko) 2004-02-06 2006-04-12 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 양극 활물질, 그의 제조 방법 및 그를포함하는 리튬 이차 전지
JP4237074B2 (ja) 2004-02-16 2009-03-11 ソニー株式会社 非水電解質二次電池用の正極活物質および非水電解質二次電池
JP3983745B2 (ja) 2004-03-31 2007-09-26 三井金属鉱業株式会社 リチウム電池用リチウム遷移金属酸化物
EP1766717B1 (en) 2004-05-28 2010-03-31 LG Chem, Ltd. Additives for lithium secondary battery
TWI269473B (en) 2004-05-28 2006-12-21 Lg Chemical Ltd Lithium secondary batteries with charge-cutoff voltages over 4.35
KR100588475B1 (ko) 2004-06-07 2006-06-09 한국화학연구원 폴리실록산계 화합물을 포함하는 고체 고분자 전해질 조성물
CN1259739C (zh) 2004-06-30 2006-06-14 北京格林动力电源技术有限公司 球形掺杂钴酸锂的制备方法
EP1782493B1 (en) 2004-08-17 2014-12-17 Lg Chem, Ltd. Lithium secondary batteries with enhanced safety and performance
US20060088767A1 (en) 2004-09-01 2006-04-27 Wen Li Battery with molten salt electrolyte and high voltage positive active material
WO2006059794A2 (en) 2004-12-02 2006-06-08 Kabushiki Kaisha Ohara All solid lithium ion secondary battery and a solid electrolyte therefor
KR101191636B1 (ko) 2005-02-28 2012-10-18 삼성에스디아이 주식회사 리튬 전지용 전해질 및 그를 포함하는 리튬 전지
US7879494B2 (en) 2005-03-23 2011-02-01 Panasonic Corporation Lithium ion secondary battery and manufacturing method therefor
US20070292761A1 (en) 2005-04-13 2007-12-20 Lg Chem, Ltd. Material for lithium secondary battery of high performance
KR100759377B1 (ko) 2005-04-21 2007-09-19 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지
CN1300872C (zh) 2005-05-13 2007-02-14 北京化工大学 一种层柱结构钴酸锂电极材料及其制备方法
CN101223660A (zh) 2005-05-17 2008-07-16 索尼株式会社 正极活性物质,正极活性物质的制造方法和电池
US9054374B2 (en) 2005-05-17 2015-06-09 Sony Corporation Cathode active material, method of manufacturing the same and battery
FR2890241B1 (fr) 2005-08-25 2009-05-22 Commissariat Energie Atomique Materiau d'electrode positive haute tension de structure spinelle a base de nickel et de manganese pour accumulateurs au lithium
JP4927369B2 (ja) 2005-09-27 2012-05-09 Agcセイミケミカル株式会社 リチウム二次電池正極用のリチウム含有複合酸化物の製造方法
WO2007037235A1 (ja) 2005-09-28 2007-04-05 Agc Seimi Chemical Co., Ltd. リチウム含有複合酸化物の製造方法
CN1322615C (zh) 2005-10-03 2007-06-20 黎彦希 掺杂和表面包覆的镍钴酸锂的制备方法
CN100527480C (zh) 2005-10-27 2009-08-12 比亚迪股份有限公司 锂离子电池正极材料锂镍锰钴氧的制备方法
US8182943B2 (en) 2005-12-19 2012-05-22 Polyplus Battery Company Composite solid electrolyte for protection of active metal anodes
KR20070065803A (ko) 2005-12-20 2007-06-25 소니 가부시끼 가이샤 정극 활물질과 리튬 이온 2차 전지
JP4984524B2 (ja) 2005-12-22 2012-07-25 株式会社Gsユアサ 非水電解質二次電池
WO2007094645A1 (en) 2006-02-17 2007-08-23 Lg Chem, Ltd. Lithium-metal composite oxides and electrochemical device using the same
JP2007305546A (ja) 2006-05-15 2007-11-22 Sony Corp リチウムイオン電池
US8148011B2 (en) 2006-05-31 2012-04-03 Uchicago Argonne, Llc Surface stabilized electrodes for lithium batteries
CN101083321B (zh) 2006-05-31 2010-12-15 湖南美特新材料有限公司 一种锰钴镍三元锂离子电池正极材料锂锰钴镍氧及其合成方法
CN101088918B (zh) 2006-06-12 2011-06-29 深圳市比克电池有限公司 一种复合金属氧化物及其制备方法
US8911903B2 (en) 2006-07-03 2014-12-16 Sony Corporation Cathode active material, its manufacturing method, and non-aqueous electrolyte secondary battery
JP2008059999A (ja) 2006-09-01 2008-03-13 Sony Corp 負極およびそれを用いた非水電解質二次電池
KR100760763B1 (ko) 2006-10-17 2007-10-04 삼성에스디아이 주식회사 고전압 리튬 이차 전지용 전해액 및 이를 채용하는 고전압리튬 이차 전지
KR100814826B1 (ko) 2006-11-20 2008-03-20 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지
KR100786850B1 (ko) 2006-11-21 2007-12-20 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 양극 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
CN101548414B (zh) 2006-12-05 2011-07-20 Sk能源株式会社 用于锂二次电池的核-壳式尖晶石型阴极活性材料、使用该活性材料的锂二次电池、及其制造方法
JP5137414B2 (ja) 2007-02-20 2013-02-06 住友金属鉱山株式会社 非水電解液二次電池用正極活物質およびその製造方法、ならびに、該正極活物質を用いた非水電解液二次電池
CN101284681B (zh) 2007-04-11 2010-11-17 北京当升材料科技有限公司 超大粒径和高密度钴酸锂及其制备方法
JP4317571B2 (ja) 2007-04-27 2009-08-19 Tdk株式会社 活物質、電極、電池、及び活物質の製造方法
US20080280205A1 (en) 2007-05-07 2008-11-13 3M Innovative Properties Company Lithium mixed metal oxide cathode compositions and lithium-ion electrochemical cells incorporating same
JP5135913B2 (ja) 2007-06-25 2013-02-06 三菱化学株式会社 リチウム二次電池用正極活物質材料及びその製造方法と、それを用いたリチウム二次電池用正極並びにリチウム二次電池
JP4656097B2 (ja) 2007-06-25 2011-03-23 ソニー株式会社 非水電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法、並びに非水電解質二次電池
CN101687666A (zh) 2007-06-29 2010-03-31 优米科尔公司 用于充电电池的高密度锂钴氧化物
US9034525B2 (en) 2008-06-27 2015-05-19 Johnson Ip Holding, Llc Ionically-conductive amorphous lithium lanthanum zirconium oxide
EP2023434B1 (de) 2007-07-23 2016-09-07 Litarion GmbH Elektrolytzubereitungen für Energiespeicher auf Basis ionischer Flüssigkeiten
US20090092903A1 (en) 2007-08-29 2009-04-09 Johnson Lonnie G Low Cost Solid State Rechargeable Battery and Method of Manufacturing Same
CN100495775C (zh) 2007-10-30 2009-06-03 天津巴莫科技股份有限公司 锂离子二次电池正极材料锆、磷掺杂型钴酸锂及其制备方法
JP4710916B2 (ja) 2008-02-13 2011-06-29 ソニー株式会社 非水電解質二次電池用正極活物質、これを用いた非水電解質二次電池用正極および非水電解質二次電池
JP2009193745A (ja) 2008-02-13 2009-08-27 Sony Corp 正極活物質の製造方法
CN101978534A (zh) 2008-03-24 2011-02-16 3M创新有限公司 高电压阴极组合物
CN102007626B (zh) 2008-04-17 2014-10-15 日矿金属株式会社 锂离子电池用正极活性物质、二次电池用正极和锂离子电池
US8187746B2 (en) 2008-05-16 2012-05-29 Uchicago Argonne, Llc Surface modification agents for lithium batteries
CN101304090A (zh) 2008-05-28 2008-11-12 哈尔滨工业大学 一种锂离子电池正极材料LiNixCoyMn1-x-yO2的合成方法
US8277683B2 (en) 2008-05-30 2012-10-02 Uchicago Argonne, Llc Nano-sized structured layered positive electrode materials to enable high energy density and high rate capability lithium batteries
FR2932175B1 (fr) 2008-06-05 2011-06-03 Commissariat Energie Atomique Materiau d'electrode positive forme d'un oxyde de type lamellaire pour accumulateur au lithium.
FR2933240B1 (fr) 2008-06-25 2010-10-22 Commissariat Energie Atomique Electrolyte non-aqueux pour accumulateur au lithium a tension elevee
JP5029540B2 (ja) 2008-09-01 2012-09-19 ソニー株式会社 正極活物質、これを用いた正極および非水電解質二次電池
US8916294B2 (en) 2008-09-30 2014-12-23 Envia Systems, Inc. Fluorine doped lithium rich metal oxide positive electrode battery materials with high specific capacity and corresponding batteries
US8389160B2 (en) 2008-10-07 2013-03-05 Envia Systems, Inc. Positive electrode materials for lithium ion batteries having a high specific discharge capacity and processes for the synthesis of these materials
CN101734728A (zh) 2008-11-26 2010-06-16 深圳市比克电池有限公司 一种锂离子电池正极材料的制备方法
US8465873B2 (en) 2008-12-11 2013-06-18 Envia Systems, Inc. Positive electrode materials for high discharge capacity lithium ion batteries
CN101752558A (zh) 2008-12-22 2010-06-23 深圳市比克电池有限公司 一种锂离子电池正极材料及其制备方法
CN104409710A (zh) 2009-01-06 2015-03-11 株式会社Lg化学 锂二次电池用正极活性材料
KR101134397B1 (ko) 2009-01-06 2012-04-09 주식회사 엘지화학 양극 활물질 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
WO2010093219A2 (ko) 2009-02-13 2010-08-19 주식회사 엘지화학 에너지 밀도가 향상된 리튬이차전지
CN101621125B (zh) 2009-02-13 2011-03-30 成都晶元新材料技术有限公司 一种镍钴锰多元掺杂锂离子电池正极材料及其制备方法
CN101510603A (zh) 2009-03-20 2009-08-19 吉林吉恩镍业股份有限公司 一种锂离子电池正极材料镍钴锰酸锂的制备方法
EP2438014A1 (en) 2009-06-05 2012-04-11 Umicore Nanoparticle doped precursors for stable lithium cathode material
JP5515476B2 (ja) 2009-07-16 2014-06-11 ソニー株式会社 二次電池、負極、正極および電解質
US20110017529A1 (en) 2009-07-24 2011-01-27 A Truly Electric Car Company Truly electric car
WO2011020073A1 (en) 2009-08-14 2011-02-17 Seeo, Inc High energy polymer battery
CN102484249A (zh) 2009-08-27 2012-05-30 安维亚系统公司 具有高比容量和优异循环的层层富含锂的复合金属氧化物
US8535832B2 (en) 2009-08-27 2013-09-17 Envia Systems, Inc. Metal oxide coated positive electrode materials for lithium-based batteries
JP5551542B2 (ja) 2009-09-17 2014-07-16 株式会社オハラ 全固体電池および全固体電池の製造方法
JP5791877B2 (ja) 2009-09-30 2015-10-07 三洋電機株式会社 正極活物質、この正極活物質の製造方法、及び、正極活物質を用いた非水電解質二次電池
CN101694877B (zh) 2009-10-21 2011-12-21 南通瑞翔新材料有限公司 锂离子二次电池正极活性物质及其制造方法
EP2497144A4 (en) 2009-11-03 2014-04-23 Envia Systems Inc HIGH CAPACITY ANODE MATERIALS FOR LITHIUM ION BATTERIES
WO2011054441A1 (en) 2009-11-05 2011-05-12 Umicore Core-shell lithium transition metal oxides
US9843041B2 (en) 2009-11-11 2017-12-12 Zenlabs Energy, Inc. Coated positive electrode materials for lithium ion batteries
US9431649B2 (en) 2009-11-23 2016-08-30 Uchicago Argonne, Llc Coated electroactive materials
US8993177B2 (en) 2009-12-04 2015-03-31 Envia Systems, Inc. Lithium ion battery with high voltage electrolytes and additives
KR101199597B1 (ko) 2009-12-14 2012-11-12 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지 및 이의 단락 저항 제어 방법
CN102110808B (zh) 2009-12-23 2013-06-12 河南科隆集团有限公司 高性能的球形锂离子二次电池阴极材料的制备方法
US8540902B2 (en) 2010-01-13 2013-09-24 CNano Technology Limited Carbon nanotube based pastes
CN101789499B (zh) 2010-01-19 2012-04-25 中国海诚工程科技股份有限公司 一种锂离子电池隔膜的涂层组合物及泡沫施胶方法
US20110200864A1 (en) 2010-02-17 2011-08-18 U.S. Nanocorp, Inc. Stable electrolytes for high voltage batteries and the batteries derived therefrom
JP2011171113A (ja) 2010-02-18 2011-09-01 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池用正極活物質及びその製造方法並びにそれを用いたリチウム二次電池
JP5721334B2 (ja) 2010-03-11 2015-05-20 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
US8741484B2 (en) 2010-04-02 2014-06-03 Envia Systems, Inc. Doped positive electrode active materials and lithium ion secondary battery constructed therefrom
US9178249B2 (en) 2010-05-27 2015-11-03 Uchicago Argonne, Llc Electrode stabilizing materials
US9559354B2 (en) 2010-05-27 2017-01-31 Uchicago Argonne, Llc Electrode materials
US20120040247A1 (en) 2010-07-16 2012-02-16 Colorado State University Research Foundation LAYERED COMPOSITE MATERIALS HAVING THE COMPOSITION: (1-x-y)LiNiO2(xLi2Mn03)(yLiCoO2), AND SURFACE COATINGS THEREFOR
KR101127615B1 (ko) 2010-07-19 2012-07-12 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
US8163193B2 (en) 2010-08-27 2012-04-24 Tsinghua University Modifier of lithium ion battery and method for making the same
CN102386381B (zh) 2010-08-30 2014-01-15 机械科学研究总院先进制造技术研究中心 一种锂离子电池纳米级正极材料的制备方法
US9166222B2 (en) 2010-11-02 2015-10-20 Envia Systems, Inc. Lithium ion batteries with supplemental lithium
CN102479947B (zh) 2010-11-30 2015-11-25 比亚迪股份有限公司 一种锂离子电池正极材料及其制备方法、以及一种锂离子电池
JP2011105594A (ja) * 2010-12-13 2011-06-02 Mitsubishi Chemicals Corp ニッケルマンガンコバルト系複合酸化物、層状リチウムニッケルマンガンコバルト系複合酸化物及びリチウム二次電池正極材料とそれを用いたリチウム二次電池用正極、並びにリチウム二次電池
CN102544446B (zh) 2010-12-29 2014-04-30 清华大学 负极复合材料及其制备方法,以及锂离子电池
CN102683666B (zh) 2011-03-17 2014-11-19 比亚迪股份有限公司 一种锂离子电池正极材料及其制备方法和一种锂离子电池
WO2012151297A1 (en) 2011-05-02 2012-11-08 Washington University Spray pyrolysis synthesis of mesoporous positive electrode materials for high energy lithium-ion batteries
US9601228B2 (en) 2011-05-16 2017-03-21 Envia Systems, Inc. Silicon oxide based high capacity anode materials for lithium ion batteries
WO2012163660A1 (en) 2011-05-30 2012-12-06 Umicore Positive electrode material having a size dependent composition
CN102856530B (zh) 2011-06-30 2015-01-21 清华大学 锂离子电池
CN102867949B (zh) 2011-07-04 2015-09-30 微宏动力系统(湖州)有限公司 锂离子二次电池正极材料及其制备方法
CN102299299A (zh) 2011-08-04 2011-12-28 深圳市天骄科技开发有限公司 锂离子电池正极材料包覆铝的制备方法
KR20130033154A (ko) 2011-09-26 2013-04-03 전자부품연구원 리튬 이차전지용 양극 활물질, 그의 제조방법 및 그를 포함하는 리튬이차전지
CN102332585A (zh) 2011-10-20 2012-01-25 中国科学院过程工程研究所 一种掺杂金属元素的锂镍钴锰氧/氧化锡复合正极材料及其制备方法
US20130101893A1 (en) 2011-10-25 2013-04-25 Apple Inc. High-voltage lithium-polymer batteries for portable electronic devices
CN102368548B (zh) 2011-10-31 2012-11-28 上海中兴派能能源科技有限公司 改性三元材料、其前驱体及该材料和前驱体的制备方法
JP5807749B2 (ja) 2011-12-08 2015-11-10 ソニー株式会社 非水電解液二次電池用正極、非水電解液二次電池、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器
CN102544575B (zh) 2011-12-31 2014-01-22 万向电动汽车有限公司 一种富锂锰基动力电池及其制造方法
CN102751481A (zh) 2012-02-14 2012-10-24 中国科学院福建物质结构研究所 Li2MnO3和LiCoO2的复合正极材料
JP2013180917A (ja) 2012-03-01 2013-09-12 Nippon Chem Ind Co Ltd ニッケル含有水酸化物及びその製造方法
WO2013136524A1 (ja) 2012-03-16 2013-09-19 株式会社 東芝 リチウムイオン伝導性硫化物、固体電解質二次電池および電池パック
KR101446491B1 (ko) 2012-03-16 2014-10-06 주식회사 엘지화학 리튬 복합 전이금속 산화물 제조용 전구체 및 그 제조방법
KR101382797B1 (ko) 2012-03-22 2014-04-08 삼성정밀화학 주식회사 리튬이온 이차전지용 양극활물질 및 그것을 포함하는 리튬이온 이차전지
KR20130111834A (ko) 2012-04-02 2013-10-11 삼성정밀화학 주식회사 리튬이온 이차전지 및 그것의 제조방법
CN102646831A (zh) 2012-05-09 2012-08-22 奇瑞汽车股份有限公司 复合xLi2MnO3·(1-x)LiMO2材料及其制备方法、含该材料的锂离子电池
KR20130138073A (ko) 2012-06-08 2013-12-18 한양대학교 산학협력단 리튬 이차 전지용 양극활물질 전구체, 이를 이용하여 제조된 양극활물질 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
CN104364946B (zh) 2012-06-12 2018-01-05 丰田自动车株式会社 钠电池用正极材料及其制造方法
US20130344391A1 (en) 2012-06-18 2013-12-26 Sila Nanotechnologies Inc. Multi-shell structures and fabrication methods for battery active materials with expansion properties
CN102723459B (zh) 2012-06-20 2014-08-27 东莞新能源科技有限公司 一种锂离子二次电池及其正极片
EP2875540A2 (en) 2012-07-20 2015-05-27 3M Innovative Properties Company High voltage cathode compositions for lithium-ion batteries
US9692039B2 (en) 2012-07-24 2017-06-27 Quantumscape Corporation Nanostructured materials for electrochemical conversion reactions
CN103700834B (zh) 2012-09-27 2016-11-02 清华大学 锂离子电池正极复合材料的制备方法
CN103700827B (zh) 2012-09-27 2016-04-27 清华大学 锂离子电池正极复合材料及锂离子电池
CN103700850B (zh) 2012-09-27 2016-01-20 清华大学 锂离子电池正极复合材料
CN103700833B (zh) 2012-09-27 2016-04-27 清华大学 锂离子电池正极复合材料
WO2014051089A1 (ja) 2012-09-28 2014-04-03 住友金属鉱山株式会社 ニッケルコバルト複合水酸化物とその製造方法および製造装置、非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および非水系電解質二次電池
CN102881891B (zh) 2012-10-15 2015-01-21 福建师范大学 掺杂三价离子的富锂固溶体正极材料的制备方法
KR20140066052A (ko) 2012-11-22 2014-05-30 삼성정밀화학 주식회사 양극 활물질, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
KR101470092B1 (ko) 2012-12-07 2014-12-05 삼성정밀화학 주식회사 양극 활물질, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
CN103872302B (zh) 2012-12-13 2016-08-31 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 锂离子电池正极材料前驱体及其制备方法
JP5626382B2 (ja) 2013-01-30 2014-11-19 住友金属鉱山株式会社 ニッケルコバルト複合水酸化物及びその製造方法
EP2963705A4 (en) * 2013-02-28 2016-09-07 Iucf Hyu ACTIVE CATHODE MATERIAL FOR LITHIUM SECONDARY BATTERY
CN103151520B (zh) * 2013-03-20 2015-06-17 东莞市力嘉电池有限公司 一种锂离子电池正极材料及其制备方法
CN103296249B (zh) * 2013-06-19 2018-05-29 宁德新能源科技有限公司 掺杂改性锂镍钴锰、制备方法及锂离子电池
US9306212B2 (en) 2013-07-19 2016-04-05 Samsung Sdi Co., Ltd. Positive active material for rechargeable lithium battery, and positive electrode and rechargeable lithium battery including the same
JP6130051B2 (ja) 2013-07-29 2017-05-17 エルジー・ケム・リミテッド エネルギー密度が向上した電極活物質及びそれを含むリチウム二次電池
CN104577128A (zh) 2013-10-10 2015-04-29 无锡星波能源科技有限公司 锂离子电池正极材料的氧化铝包覆方法
CN103560250A (zh) 2013-11-07 2014-02-05 天津市捷威动力工业有限公司 一种以富锂锰基材料为正极的锂离子电池及其制备方法
CN103606674B (zh) 2013-11-21 2015-12-02 北大先行科技产业有限公司 一种表面改性处理的钴酸锂材料及其制备方法
JP2015103288A (ja) 2013-11-21 2015-06-04 ソニー株式会社 二次電池、電池パック、電動車両および電力貯蔵システム
CN103682311B (zh) 2013-12-04 2016-04-13 浙江大学 一种锂离子电池三元复合正极材料的制备方法
KR101785265B1 (ko) 2013-12-17 2017-10-16 삼성에스디아이 주식회사 복합 양극 활물질, 이를 포함하는 양극, 리튬 전지, 및 이의 제조방법
WO2015094847A1 (en) 2013-12-17 2015-06-25 Dow Global Technologies Llc Improved lithium metal oxide cathode materials and method to make them
KR20150100406A (ko) 2014-02-25 2015-09-02 삼성에스디아이 주식회사 양극 활물질, 그 제조방법, 이를 포함하는 리튬 이차 전지용 양극 및 이를 채용한 리튬 이차 전지
CN103972493A (zh) 2014-04-02 2014-08-06 芜湖浙鑫新能源有限公司 一种碳包覆掺杂改性锂离子电池三元复合正极材料的制备方法
CN103872315B (zh) 2014-04-09 2016-03-09 深圳市天劲新能源科技有限公司 一种锗掺杂高能量密度的钴酸锂复合正极材料的制备方法
JP2015207416A (ja) 2014-04-18 2015-11-19 トヨタ自動車株式会社 非水電解質二次電池およびその製造方法
CN105098177B (zh) 2014-04-24 2018-05-29 宁德时代新能源科技股份有限公司 二次锂电池及其正极材料的制备方法
JP2015213038A (ja) 2014-05-07 2015-11-26 日立マクセル株式会社 非水電解質二次電池用正極材料および非水電解質二次電池
US20170187071A1 (en) 2014-05-27 2017-06-29 Dow Global Technologies Llc Lithium battery electrolyte solution containing ethyl (2,2,3,3-tetrafluoropropyl) carbonate
CN106663801A (zh) 2014-05-27 2017-05-10 陶氏环球技术有限责任公司 含(2,2‑二氟乙基)乙基碳酸酯的锂电池电解质溶液
CN104022280B (zh) 2014-06-27 2017-04-12 南通瑞翔新材料有限公司 一种高电压锂离子正极材料及其制备方法
AR102033A1 (es) 2014-07-03 2017-02-01 Csir Producción de un material estratificado de óxido de litio-manganeso-níquel-cobalto
CN104201323B (zh) 2014-07-07 2016-08-17 上海电力学院 氧化铝包覆钴酸锂正极材料的制备方法
US9716265B2 (en) 2014-08-01 2017-07-25 Apple Inc. High-density precursor for manufacture of composite metal oxide cathodes for Li-ion batteries
KR102314046B1 (ko) 2014-11-28 2021-10-18 삼성에스디아이 주식회사 양극 활물질, 이를 포함하는 양극 및 상기 양극을 채용한 리튬 이차 전지
CN104466099B (zh) 2014-12-02 2017-05-10 中南大学 一种锂离子电池高电压钴酸锂基复合正极材料及其制备方法
US10833321B2 (en) 2015-03-06 2020-11-10 Uchicago Argonne, Llc Cathode materials for lithium ion batteries
JP6438804B2 (ja) 2015-03-12 2018-12-19 マクセルホールディングス株式会社 非水二次電池用正極および非水二次電池
JP6187830B2 (ja) 2015-03-31 2017-08-30 トヨタ自動車株式会社 リチウム二次電池および該電池の製造方法
JP6766322B2 (ja) 2015-04-28 2020-10-14 住友金属鉱山株式会社 アルミニウム被覆ニッケルコバルト複合水酸化物粒子とその製造方法、非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および、非水系電解質二次電池
CN104868122A (zh) 2015-05-15 2015-08-26 北京理工大学 一种单晶镍钴锰酸锂三元正极材料的制备方法
US20160351973A1 (en) 2015-06-01 2016-12-01 Energy Power Systems LLC Nano-engineered coatings for anode active materials, cathode active materials, and solid-state electrolytes and methods of making batteries containing nano-engineered coatings
WO2017058650A1 (en) 2015-09-30 2017-04-06 Hongli Dai Cathode-active materials, their precursors, and methods of preparation
US10978709B2 (en) 2015-11-16 2021-04-13 The Regents Of The University Of California Lithium-excess cathode material and co-precipitation formation method
US20170214045A1 (en) 2016-01-22 2017-07-27 Apple Inc. High-energy cathode active materials for lithium-ion batteries
US11362331B2 (en) 2016-03-14 2022-06-14 Apple Inc. Cathode active materials for lithium-ion batteries
US10978748B2 (en) 2016-03-24 2021-04-13 Uchicago Argonne, Llc Materials to improve the performance of lithium and sodium batteries
CN105895909A (zh) * 2016-05-12 2016-08-24 北大先行科技产业有限公司 一种新型锂离子电池正极材料及其制备方法
CN109715561B (zh) 2016-09-20 2020-09-22 苹果公司 具有改善的颗粒形态的阴极活性材料
WO2018057621A1 (en) 2016-09-21 2018-03-29 Apple Inc. Surface stabilized cathode material for lithium ion batteries and synthesizing method of the same
CN106450211B (zh) 2016-10-28 2019-09-10 合肥国轩高科动力能源有限公司 一种表面包覆复合的富锂锰基正极材料及其制备方法
US11695108B2 (en) 2018-08-02 2023-07-04 Apple Inc. Oxide mixture and complex oxide coatings for cathode materials
US11749799B2 (en) 2018-08-17 2023-09-05 Apple Inc. Coatings for cathode active materials
JP7100808B2 (ja) 2019-02-08 2022-07-14 トヨタ自動車株式会社 リチウムイオン二次電池と活物質材料の製造方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003081698A1 (fr) * 2002-03-27 2003-10-02 Yuasa Corporation Substance active pour electrode positive et batterie a electrolyte non aqueuse renfermant ladite substance
JP2005149867A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Yuasa Corp リチウム二次電池及びその製造方法
JP2007517368A (ja) * 2003-12-31 2007-06-28 エルジー・ケム・リミテッド 粒度依存性の組成を有する電極活物質粉体とその製造方法
JP2006344509A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Nec Corp リチウム二次電池
JP2010541166A (ja) * 2007-09-28 2010-12-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー カソード組成物の製造方法
JP2009217981A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2011113869A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Panasonic Corp リチウム二次電池用正極活物質およびその製造方法
JP2016517615A (ja) * 2013-03-12 2016-06-16 アップル インコーポレイテッド 先進のカソード材料を用いた高電圧、高体積エネルギー密度のリチウムイオンバッテリ
CN105161710A (zh) * 2015-08-31 2015-12-16 宁波金和锂电材料有限公司 一种电池正极材料及其制备方法和锂离子电池
JP2017191738A (ja) * 2016-04-14 2017-10-19 トヨタ自動車株式会社 非水電解質二次電池用の正極活物質粒子

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ZENG, D. ET AL., CHEMISTRY OF MATERIALS, vol. 19, JPN6020016772, 15 November 2007 (2007-11-15), US, pages 6277 - 6289, ISSN: 0004784603 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022045712A1 (ko) * 2020-08-24 2022-03-03 주식회사 엘지에너지솔루션 비가역 첨가제를 포함하는 양극재, 양극재를 포함하는 이차 전지 및 이의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20200189930A1 (en) 2020-06-18
US10597307B2 (en) 2020-03-24
KR102223565B1 (ko) 2021-03-04
WO2018057621A1 (en) 2018-03-29
US20180257947A9 (en) 2018-09-13
KR20190058545A (ko) 2019-05-29
CN109715562B (zh) 2022-03-11
US11462736B2 (en) 2022-10-04
US20180079655A1 (en) 2018-03-22
JP2022075768A (ja) 2022-05-18
CN109715562A (zh) 2019-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102223565B1 (ko) 리튬 이온 배터리용 표면 안정화된 캐소드 재료 및 이의 합성 방법
CN109075333B (zh) 用于锂离子电池的阴极活性材料
JP6766322B2 (ja) アルミニウム被覆ニッケルコバルト複合水酸化物粒子とその製造方法、非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および、非水系電解質二次電池
KR102203425B1 (ko) 전이 금속 복합 수산화물 입자와 그의 제조 방법, 비수전해질 이차 전지용 정극 활물질과 그의 제조 방법, 및 비수전해질 이차 전지
JP5832300B2 (ja) Li蓄電池内での高い安全性と高出力とを兼備する非均質な正電極材料
CN107078294B (zh) 非水系电解质二次电池用正极活性物质、其制造方法和使用其的非水系电解质二次电池
JP4833058B2 (ja) リチウム二次電池正極用のリチウム含有複合酸化物の製造方法
JP6533734B2 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極及びリチウムイオン電池
JP5162388B2 (ja) リチウムイオン二次電池に適したリチウム含有複合酸化物の製造方法。
JP2018503238A (ja) リチウムイオン電池用の傾斜構造を有する多成分材料、その調製方法、リチウムイオン電池の正極及びリチウムイオン電池
JP2012043794A (ja) Li蓄電池内での高い安全性と高出力とを兼備する正電極材料
JP7102973B2 (ja) リチウムイオン二次電池用の正極活物質とその製造方法、およびチウムイオン二次電池
CN108432003B (zh) 用于非水性电解质二次电池的正极活性物质及其前体、以及它们的制造方法
JP7135354B2 (ja) 非水系電解質二次電池用正極活物質前駆体、非水系電解質二次電池用正極活物質前駆体の製造方法、非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法
US10305103B2 (en) Stabilized electrodes for lithium batteries
JP2019525436A (ja) 高電圧二次電池用のカソード活物質
KR20050047291A (ko) 리튬이차전지용 양극 활물질 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210430

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210730

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220307

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220307

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20220316

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220329

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220330

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20220603

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20220608

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20221003

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20221013

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20230118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230414

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240122