JP2001247959A - 成膜装置及び成膜方法 - Google Patents

成膜装置及び成膜方法

Info

Publication number
JP2001247959A
JP2001247959A JP2000394259A JP2000394259A JP2001247959A JP 2001247959 A JP2001247959 A JP 2001247959A JP 2000394259 A JP2000394259 A JP 2000394259A JP 2000394259 A JP2000394259 A JP 2000394259A JP 2001247959 A JP2001247959 A JP 2001247959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
vapor deposition
substrate
longitudinal direction
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000394259A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3833066B2 (ja
Inventor
Shunpei Yamazaki
舜平 山崎
Kenji Fukunaga
健司 福永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Original Assignee
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd filed Critical Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Priority to JP2000394259A priority Critical patent/JP3833066B2/ja
Publication of JP2001247959A publication Critical patent/JP2001247959A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3833066B2 publication Critical patent/JP3833066B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/24Vacuum evaporation
    • C23C14/28Vacuum evaporation by wave energy or particle radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/32Processes for applying liquids or other fluent materials using means for protecting parts of a surface not to be coated, e.g. using stencils, resists
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/40Distributing applied liquids or other fluent materials by members moving relatively to surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • B05D5/12Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain a coating with specific electrical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • C23C14/042Coating on selected surface areas, e.g. using masks using masks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • C23C14/042Coating on selected surface areas, e.g. using masks using masks
    • C23C14/044Coating on selected surface areas, e.g. using masks using masks using masks to redistribute rather than totally prevent coating, e.g. producing thickness gradient
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/24Vacuum evaporation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/24Vacuum evaporation
    • C23C14/243Crucibles for source material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/24Vacuum evaporation
    • C23C14/26Vacuum evaporation by resistance or inductive heating of the source
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/56Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks
    • C23C14/564Means for minimising impurities in the coating chamber such as dust, moisture, residual gases
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/10Deposition of organic active material
    • H10K71/16Deposition of organic active material using physical vapour deposition [PVD], e.g. vacuum deposition or sputtering
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/10Deposition of organic active material
    • H10K71/16Deposition of organic active material using physical vapour deposition [PVD], e.g. vacuum deposition or sputtering
    • H10K71/164Deposition of organic active material using physical vapour deposition [PVD], e.g. vacuum deposition or sputtering using vacuum deposition
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/10Deposition of organic active material
    • H10K71/16Deposition of organic active material using physical vapour deposition [PVD], e.g. vacuum deposition or sputtering
    • H10K71/166Deposition of organic active material using physical vapour deposition [PVD], e.g. vacuum deposition or sputtering using selective deposition, e.g. using a mask
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/40Thermal treatment, e.g. annealing in the presence of a solvent vapour

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 膜厚分布の均一性の高い成膜装置を提供す
る。 【解決手段】 長手方向を有する蒸着セルもしくは複数
個の蒸着セルを設けた蒸着源を用い、この蒸着源を蒸着
源の長手方向と垂直な方向に移動させることで基板上に
薄膜を成膜する。蒸着源を長くすることにより長手方向
における膜厚分布の均一性が高まり、その蒸着源を移動
させて基板全体を成膜するので基板全体の膜厚分布の均
一性を向上させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、陽極、陰極及びそ
れらの間にEL(Electro Luminescence)が得られる発
光性材料、特に自発光性有機材料(以下、有機EL材料
という)を挟んだ構造からなるEL素子の作製に用いる
成膜装置及び成膜方法に関する。
【0002】なお、上記有機EL材料は、一重項励起も
しくは三重項励起または両者の励起を経由して発光(燐
光および/または蛍光)するすべての発光性有機材料を
含むものとする。
【0003】
【従来の技術】近年、有機EL材料のEL現象を利用し
た自発光素子としてEL素子を用いた表示装置(以下、
EL表示装置という)の開発が進んでいる。EL表示装
置は自発光型であるため、液晶表示装置のようなバック
ライトが不要であり、さらに視野角が広いため、屋外で
使用する携帯型機器の表示部として有望視されている。
【0004】EL表示装置にはパッシブ型(単純マトリ
クス型)とアクティブ型(アクティブマトリクス型)の
二種類があり、どちらも盛んに開発が行われている。特
に現在はアクティブマトリクス型EL表示装置が注目さ
れている。また、EL素子の発光層となるEL材料は、
有機材料と無機材料があり、さらに有機材料は低分子系
(モノマー系)有機EL材料と高分子系(ポリマー系)
有機EL材料とに分けられる。両者ともに盛んに研究さ
れているが、低分子系有機EL材料は主に蒸着法で成膜
され、高いポリマー系有機EL材料は主に塗布法で成膜
される。
【0005】カラー表示のEL表示装置を作製するため
には、異なる発色をするEL材料を画素ごとに分けて成
膜する必要がある。しかしながら、一般的にEL材料は
水及び酸素に弱く、フォトリソグラフィによるパターニ
ングができない。そのため、成膜と同時にパターン化す
ることが必要となる。
【0006】最も一般的な方法は、開口部を設けた金属
板もしくはガラス板からなるマスク(以下、シャドーマ
スクという)を、成膜を行う基板と蒸着源との間に設け
る方法である。この場合、蒸着源から気化したEL材料
が開口部だけを通過して選択的に成膜されるため、成膜
と同時にパターン化されたEL層を形成することが可能
である。
【0007】従来の蒸着装置は一つの蒸着源から放射状
に飛んだEL材料が基板上に堆積されて薄膜を形成して
いたため、EL材料の飛行距離を考慮して基板の配置を
工夫していた。例えば、円錐形の基板ホルダに基板を固
定することで蒸着源から基板までの距離を全て等しくす
るといった工夫が行われていた。
【0008】しかしながら、大型基板上に複数のパネル
を作製する多面取りプロセスを採用する場合には、上述
の方法を行うと基板ホルダが非常に大きくなってしま
い、成膜装置本体の大型化を招いてしまう。また、枚葉
式で行うにも基板が平板であるため、蒸着源からの距離
が基板の面内で異なり、均一な膜厚で成膜することが困
難であるという問題が残る。
【0009】さらに、大型基板を用いる場合には蒸着源
とシャドーマスクとの距離を長くしないと気化されたE
L材料が十分に広がらず、基板全面に均一に薄膜を形成
することが困難となる。この距離の確保も装置の大型化
を助長している。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記問題点を
鑑みてなされたものであり、高いスループットで膜厚分
布の均一性の高い薄膜を成膜できる成膜装置を提供する
ことを課題とする。また、本発明の成膜装置を用いた成
膜方法を提供することを課題とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、長手方向を有
する蒸着セル(蒸着する薄膜の材料を入れる部分)もし
くは複数個の蒸着セルを設けた蒸着源を用い、この蒸着
源を蒸着源の長手方向と垂直な方向に移動させることで
薄膜を成膜することを特徴とする。なお、「長手方向を
有する」とは、形状が細長い長方形、細長い楕円形もし
くは線状であることを指している。本発明の場合、長手
方向の長さが成膜される基板の一辺の長さよりも長いと
一括で処理できるため好ましい。具体的には300mm
〜1200mm(典型的には600〜800mm)であ
ると良い。
【0012】本発明の蒸着源と基板との位置関係を図1
に示す。図1において、図1(A)は上面図、図1
(B)は図1(A)をA−A’で切断した断面図、図1
(C)は図1(A)をB−B’で切断した断面図であ
る。なお、図1(A)〜(C)において符号は共通のも
のを用いている。
【0013】図1(A)に示すように、基板101の下
方にはシャドーマスク102が設置され、さらにその下
方には複数の蒸着セル103が一直線上に並べられた長
方形の蒸着源104が設置されている。なお、本明細書
において基板とは、基板とその上に形成された薄膜も含
めて基板とする。また、基板の表面とは、薄膜を形成す
る基板面のことを指す。
【0014】蒸着源104の長手方向の長さは基板10
1の1辺の長さよりも長く、矢印方向(蒸着源104の
長手方向と垂直な方向)へ蒸着源104を移動させる機
構を備えている。そして、蒸着源104を移動させるこ
とで基板全面に薄膜を成膜できるようになっている。な
お、長手方向の長さが基板の1辺よりも短い場合は、数
回の走査を繰り返して薄膜を形成すれば良い。また、蒸
着源104を繰り返し移動させることにより同一の薄膜
を数回積層しても構わない。
【0015】個々の蒸着セル103にて気化した薄膜材
料は上方に飛散し、シャドーマスク102に設けられた
開口部(図示せず)を通って基板101に堆積される。
こうして基板101には選択的に薄膜が成膜される。こ
のとき、蒸着セル103から飛散した薄膜材料が成膜さ
れる領域は隣接する他の蒸着セルから飛散した薄膜材料
が成膜される領域と重なるようにする。互いに成膜され
る領域を重ねることで最終的には長方形の領域で成膜さ
れることになる。
【0016】このように本発明は複数個の蒸着セルを並
べた蒸着源を用いることで、従来の点からの放射ではな
く線からの放射となり、薄膜の膜厚の均一性を大幅に向
上させることができる。さらに、長方形の蒸着源を基板
面の下方にて移動させることで高スループットで成膜を
行うことができる。
【0017】さらに、本発明によれば蒸着源104とシ
ャドーマスク102との距離を長くする必要がなく、非
常に近接した状態で蒸着を行うことが可能である。これ
は蒸着セルが並んで複数設けられているため、薄膜材料
の飛散距離が短くても基板の中心部から端部に至るまで
を同時に成膜することが出来るためである。この効果は
蒸着セル103が密に並んでいるほど高い。
【0018】蒸着源104とシャドーマスク102との
距離は蒸着セル103を設ける密度によっても異なるた
め特に限定はない。しかし近すぎると基板の中心部から
端部までを均一に成膜することが困難となり、遠すぎる
と従来の点からの放射による蒸着と変わらなくなってし
まう。そのため、蒸着セル103同士の間隔をaとする
と、ば蒸着源104とシャドーマスク102との距離は
2a〜100a(好ましくは5a〜50a)とすること
が望ましい。
【0019】以上のような構成からなる本発明の成膜装
置は、蒸着源を用いることで長方形、楕円形もしくは線
状の領域において薄膜の膜厚分布の均一性を確保し、そ
の上で蒸着源を移動させることで基板全面に均一性の高
い薄膜を成膜することが可能である。また、点からの蒸
着でないため、蒸着源と基板との距離を短くすることが
でき、さらに膜厚の均一性を高めることができる。
【0020】また、本発明の成膜装置にチャンバー内に
てプラズマを発生させる手段を設けることは有効であ
る。酸素ガスによるプラズマ処理もしくはフッ素を含む
ガスによるプラズマ処理を行うことで、チャンバー壁に
成膜された薄膜を除去し、チャンバー内のクリーニング
を行うことができる。プラズマを発生させる手段として
は、チャンバー内に平行平板の電極を設けて、その間で
プラズマを発生させれば良い。
【0021】
【発明の実施の形態】本発明の成膜装置に備えられる蒸
着室の構成について図2に示す。図2(A)は蒸着室の
上面図であり、図2(B)は断面図である。なお、共通
の部分には共通の符号を使うものとする。また、本実施
の形態では薄膜としてEL(エレクトロルミネッセン
ス)膜を成膜する例を示す。
【0022】図2(A)において、201はチャンバ
ー、202は基板搬送口であり、ここから基板がチャン
バー201の内部に搬送される。搬送された基板203
は基板ホルダ204に載せられ、搬送レール205によ
って矢印205で示すように成膜部206へと搬送され
る。
【0023】成膜部206に基板203が搬送される
と、マスクホルダ207に固定されたシャドーマスク2
08が基板203に近づく。なお、本実施形態ではシャ
ドーマスク208の材料として金属板を用いる。((図
2(B))また、本実施形態ではシャドーマスク208
には開口部209が長方形、楕円形もしくは線状に形成
されている。勿論、開口部の形状はこれに限定されるも
のではなく、マトリクス状もしくは網目状に形成されて
いても構わない。
【0024】このとき、本実施形態では、図2(B)に
示すように基板203に電磁石210が近接するような
構造とする。電磁石210により磁場を形成すると、シ
ャドーマスク208が基板203の方へと引き寄せら
れ、所定の間隔をもって保持される。この間隔は図3に
示すようにシャドーマスク208に設けられた複数の突
起301により確保される。
【0025】このような構造は、基板203が300m
mを超える大型基板である場合において特に有効であ
る。基板203が大型化すると、基板の自重によりたわ
みが生じる。しかしながら、電磁石210によりシャド
ーマスク208を基板203側に引き寄せれば、基板2
03も電磁石210に引き寄せられ、たわみを解消する
ことができる。但し、図4に示すように電磁石210に
も突起401を設け、基板203と電磁石210との間
隔を確保することが好ましい。
【0026】こうして基板203とシャドーマスク20
8との間隔が確保されたら、長手方向を有する蒸着セル
211を設けた蒸着源212を矢印213の方向へ移動
させる。移動させる間、蒸着セルの内部に設けられたE
L材料は蒸着セルが加熱されることにより気化し、成膜
部206のチャンバー内へと飛散する。但し、本発明の
場合、蒸着源212と基板203との距離を非常に短い
ものとすることができるため、チャンバー内の駆動部
(蒸着源、基板ホルダもしくはマスクホルダを駆動する
部分)へのEL材料の付着を最小限に抑えることができ
る。
【0027】蒸着源212は基板203の一端から他端
まで走査される。本実施形態では、図2(A)に示すよ
うに、蒸着源212の長手方向の長さが十分に長いた
め、1回の走査で基板203の全面を移動させることが
できる。
【0028】以上のようにして、赤、緑もしくは青のE
L材料(ここでは赤)を成膜したら、電磁石210の磁
場を消し、マスクホルダ207を下げて、シャドーマス
ク208と基板203との距離を離す。そして、基板ホ
ルダ204を一画素分ずらして、再びマスクホルダ20
7を上げ、シャドーマスク208と基板203とを近づ
ける。さらに、電磁石210により磁場を形成して、シ
ャドーマスク208及び基板203のたわみを解消す
る。その後、蒸着セルを切り換えて再び赤、緑もしくは
青のEL材料(ここでは緑)を成膜する。
【0029】なお、ここでは基板ホルダ204を一画素
分ずらす構成としたが、マスクホルダ204を一画素部
ずらしても構わない。
【0030】このような繰り返しにより赤、緑もしくは
青のEL材料をすべて成膜したら、最後に基板203を
基板搬送口202の方へ搬送し、チャンバー201から
ロボットアーム(図示せず)にて取り出す。以上で本発
明を用いたEL膜の成膜が完了する。
【0031】
【実施例】〔実施例1〕本発明の成膜装置について図5
を用いて説明する。図5において、501は搬送室であ
り、搬送室501には搬送機構502が備えられ、基板
503の搬送が行われる。搬送室501は減圧雰囲気に
されており、各処理室とはゲートによって連結されてい
る。各処理室への基板の受け渡しは、ゲートを開けた際
に搬送機構502によって行われる。また、搬送室50
1を減圧するには、油回転ポンプ、メカニカルブースタ
ーポンプ、ターボ分子ポンプ若しくはクライオポンプな
どの排気ポンプを用いることが可能であるが、水分の除
去に効果的なクライオポンプが好ましい。
【0032】以下に、各処理室についての説明を行う。
なお、搬送室501は減圧雰囲気となるので、搬送室5
01に直接的に連結された処理室には全て排気ポンプ
(図示せず)が備えられている。排気ポンプとしては上
述の油回転ポンプ、メカニカルブースターポンプ、ター
ボ分子ポンプ若しくはクライオポンプが用いられる。
【0033】まず、504は基板のセッティング(設
置)を行うロード室であり、アンロード室も兼ねてい
る。ロード室504はゲート500aにより搬送室50
1と連結され、ここに基板503をセットしたキャリア
(図示せず)が配置される。なお、ロード室504は基
板搬入用と基板搬出用とで部屋が区別されていても良
い。また、ロード室504は上述の排気ポンプと高純度
の窒素ガスまたは希ガスを導入するためのパージライン
を備えている。
【0034】なお、本実施例では基板503として、E
L素子の陽極となる透明導電膜までを形成した基板を用
いる。本実施例では基板503を、被成膜面を下向きに
してキャリアにセットする。これは後に蒸着法による成
膜を行う際に、フェイスダウン方式(デポアップ方式と
もいう)を行いやすくするためである。フェイスダウン
方式とは、基板の被成膜面が下を向いた状態で成膜する
方式をいい、この方式によればゴミの付着などを抑える
ことができる。
【0035】次に、505で示されるのはEL素子の陽
極もしくは陰極(本実施例では陽極)の表面を処理する
処理室(以下、前処理室という)であり、前処理室50
5はゲート500bにより搬送室501と連結される。
前処理室はEL素子の作製プロセスによって様々に変え
ることができるが、本実施例では透明導電膜からなる陽
極の表面に酸素中で紫外光を照射しつつ100〜120
℃で加熱できるようにする。このような前処理は、EL
素子の陽極表面を処理する際に有効である。
【0036】次に、506は蒸着法により有機EL材料
を成膜するための蒸着室であり、蒸着室(A)と呼ぶ。
蒸着室(A)506はゲート500cを介して搬送室5
01に連結される。本実施例では蒸着室(A)506と
して図2に示した構造の蒸着室を設けている。
【0037】本実施例では、蒸着室(A)506内の成
膜部507において、まず正孔注入層を基板面全体に成
膜し、次に赤色に発色する発光層、その次に緑色に発色
する発光層、最後に青色に発色する発光層を成膜する。
なお、正孔注入層、赤色に発色する発光層、緑色に発色
する発光層及び青色に発色する発光層としては如何なる
材料を用いても良い。
【0038】蒸着室(A)506は蒸着源を成膜する有
機材料の種類に対応して切り換えが可能な構成となって
いる。即ち、複数種類の蒸着源を格納した予備室508
が蒸着室(A)506に接続されており、内部の搬送機
構により蒸着源の切り換えを行うことができる。従っ
て、成膜する有機EL材料が変わるたびに蒸着源も切り
換えることになる。また、シャドーマスクは同一のマス
クを成膜する有機EL材料が変わるたびに一画素分移動
させて用いる。
【0039】なお、蒸着室(A)506内における成膜
プロセスに関しては、図2の説明を参照すれば良い。
【0040】次に、509は蒸着法によりEL素子の陽
極もしくは陰極となる導電膜(本実施例では陰極となる
金属膜)を成膜するための蒸着室であり、蒸着室(B)
と呼ぶ。蒸着室(B)509はゲート500dを介して
搬送室501に連結される。本実施例では蒸着室(B)
509として図2に示した構造の蒸着室を設けている。
本実施例では、蒸着室(B)509内の成膜部510に
おいて、EL素子の陰極となる導電膜としてAl−Li
合金膜(アルミニウムとリチウムとの合金膜)を成膜す
る。
【0041】なお、周期表の1族もしくは2族に属する
元素とアルミニウムとを共蒸着することも可能である。
共蒸着とは、同時に蒸着セルを加熱し、成膜段階で異な
る物質を混合する蒸着法をいう。
【0042】次に、511は封止室(封入室またはグロ
ーブボックスともいう)であり、ゲート500eを介し
てロード室504に連結されている。封止室511で
は、最終的にEL素子を密閉空間に封入するための処理
が行われる。この処理は形成されたEL素子を酸素や水
分から保護するための処理であり、シーリング材で機械
的に封入する、又は熱硬化性樹脂若しくは紫外光硬化性
樹脂で封入するといった手段を用いる。
【0043】シーリング材としては、ガラス、セラミッ
クス、プラスチックもしくは金属を用いることができる
が、シーリング材側に光を放射させる場合は透光性でな
ければならない。また、シーリング材と上記EL素子が
形成された基板とは熱硬化性樹脂又は紫外光硬化性樹脂
を用いて貼り合わせられ、熱処理又は紫外光照射処理に
よって樹脂を硬化させて密閉空間を形成する。この密閉
空間の中に酸化バリウムに代表される吸湿材を設けるこ
とも有効である。
【0044】また、シーリング材とEL素子の形成され
た基板との空間を熱硬化性樹脂若しくは紫外光硬化性樹
脂で充填することも可能である。この場合、熱硬化性樹
脂若しくは紫外光硬化性樹脂の中に酸化バリウムに代表
される吸湿材を添加しておくことは有効である。
【0045】図5に示した成膜装置では、封止室511
の内部に紫外光を照射するための機構(以下、紫外光照
射機構という)512が設けられており、この紫外光照
射機構512から発した紫外光によって紫外光硬化性樹
脂を硬化させる構成となっている。また、封止室511
の内部は排気ポンプを取り付けることで減圧とすること
も可能である。上記封入工程をロボット操作で機械的に
行う場合には、減圧下で行うことで酸素や水分の混入を
防ぐことができる。また、逆に封止室511の内部を与
圧とすることも可能である。この場合、高純度な窒素ガ
スや希ガスでパージしつつ与圧とし、外気から酸素等が
侵入することを防ぐ。
【0046】次に、封止室511には受渡室(パスボッ
クス)513が連結される。受渡室513には搬送機構
(B)514が設けられ、封止室511でEL素子の封
入が完了した基板を受渡室513へと搬送する。受渡室
513も排気ポンプを取り付けることで減圧とすること
が可能である。この受渡室513は封止室511を直接
外気に晒さないようにするための設備であり、ここから
基板を取り出す。
【0047】以上のように、図5に示した成膜装置を用
いることで完全にEL素子を密閉空間に封入するまで外
気に晒さずに済むため、信頼性の高いEL表示装置を作
製することが可能となる。
【0048】〔実施例2〕本発明の成膜装置をマルチチ
ャンバー方式(クラスターツール方式ともいう)とした
場合について図6を用いて説明する。図6において、6
01は搬送室であり、搬送室601には搬送機構(A)
602が備えられ、基板603の搬送が行われる。搬送
室601は減圧雰囲気にされており、各処理室とはゲー
トによって連結されている。各処理室への基板の受け渡
しは、ゲートを開けた際に搬送機構(A)602によっ
て行われる。また、搬送室601を減圧するには、油回
転ポンプ、メカニカルブースターポンプ、ターボ分子ポ
ンプ若しくはクライオポンプなどの排気ポンプを用いる
ことが可能であるが、水分の除去に効果的なクライオポ
ンプが好ましい。
【0049】以下に、各処理室についての説明を行う。
なお、搬送室601は減圧雰囲気となるので、搬送室6
01に直接的に連結された処理室には全て排気ポンプ
(図示せず)が備えられている。排気ポンプとしては上
述の油回転ポンプ、メカニカルブースターポンプ、ター
ボ分子ポンプ若しくはクライオポンプが用いられる。
【0050】まず、604は基板のセッティング(設
置)を行うロード室であり、ロードロック室とも呼ばれ
る。ロード室604はゲート600aにより搬送室60
1と連結され、ここに基板603をセットしたキャリア
(図示せず)が配置される。なお、ロード室604は基
板搬入用と基板搬出用とで部屋が区別されていても良
い。また、ロード室604は上述の排気ポンプと高純度
の窒素ガスまたは希ガスを導入するためのパージライン
を備えている。
【0051】次に、605で示されるのはEL素子の陽
極もしくは陰極(本実施例では陽極)の表面を処理する
前処理室であり、前処理室605はゲート600bによ
り搬送室601と連結される。前処理室はEL素子の作
製プロセスによって様々に変えることができるが、本実
施例では透明導電膜からなる陽極の表面に酸素中で紫外
光を照射しつつ100〜120℃で加熱できるようにす
る。このような前処理は、EL素子の陽極表面を処理す
る際に有効である。
【0052】次に、606は蒸着法により有機EL材料
を成膜するための蒸着室であり、蒸着室(A)と呼ぶ。
蒸着室(A)606はゲート600cを介して搬送室6
01に連結される。本実施例では蒸着室(A)606と
して図2に示した構造の蒸着室を設けている。
【0053】本実施例では、蒸着室(A)606内の成
膜部607において、正孔注入層及び赤色に発色する発
光層を成膜する。従って、蒸着源及びシャドーマスクを
正孔注入層及び赤色に発色する発光層となる有機材料に
対応して二種類ずつ備え、切り換えが可能な構成となっ
ている。なお、正孔注入層及び赤色に発色する発光層と
しては公知の材料を用いれば良い。
【0054】次に、608は蒸着法により有機EL材料
を成膜するための蒸着室であり、蒸着室(B)と呼ぶ。
蒸着室(B)608はゲート600dを介して搬送室6
01に連結される。本実施例では蒸着室(B)608と
して図2に示した構造の蒸着室を設けている。本実施例
では、蒸着室(B)608内の成膜部609において、
緑色に発色する発光層を成膜する。なお、緑色に発色す
る発光層としては公知の材料を用いれば良い。
【0055】次に、610は蒸着法により有機EL材料
を成膜するための蒸着室であり、蒸着室(C)と呼ぶ。
蒸着室(C)610はゲート600eを介して搬送室6
01に連結される。本実施例では蒸着室(C)610と
して図2に示した構造の蒸着室を設けている。本実施例
では、蒸着室(C)610内の成膜部611において、
青色に発色する発光層を成膜する。なお、青色に発色す
る発光層としては公知の材料を用いれば良い。
【0056】次に、612は蒸着法によりEL素子の陽
極もしくは陰極となる導電膜(本実施例では陰極となる
金属膜)を成膜するための蒸着室であり、蒸着室(D)
と呼ぶ。蒸着室(D)612はゲート600fを介して
搬送室601に連結される。本実施例では蒸着室(D)
612として図2に示した構造の蒸着室を設けている。
本実施例では、蒸着室(D)612内の成膜部613に
おいて、EL素子の陰極となる導電膜としてAl−Li
合金膜(アルミニウムとリチウムとの合金膜)を成膜す
る。なお、周期表の1族もしくは2族に属する元素とア
ルミニウムとを共蒸着することも可能である。
【0057】次に、614は封止室であり、ゲート60
0gを介してロード室604に連結されている。封止室
614の説明は実施例1を参照すれば良い。また、実施
例1と同様に封止室614の内部には紫外光照射機構6
15が設けられている。さらに、封止室615には受渡
室616が連結される。受渡室616には搬送機構
(B)617が設けられ、封止室614でEL素子の封
入が完了した基板を受渡室616へと搬送する。受渡室
616の説明も実施例1を参照すれば良い。
【0058】以上のように、図6に示した成膜装置を用
いることで完全にEL素子を密閉空間に封入するまで外
気に晒さずに済むため、信頼性の高いEL表示装置を作
製することが可能となる。
【0059】〔実施例3〕本発明の成膜装置をインライ
ン方式とした場合について図7を用いて説明する。図7
において701はロード室であり、基板の搬送はここか
ら行われる。ロード室701には排気系700aが備え
られ、排気系700aは第1バルブ71、ターボ分子ポ
ンプ72、第2バルブ73及びロータリーポンプ(油回
転ポンプ)74を含んだ構成からなっている。
【0060】第1バルブ71はメインバルブであり、コ
ンダクタンスバルブを兼ねる場合もあるしバタフライバ
ルブを用いる場合もある。第2バルブ73はフォアバル
ブであり、まず第2バルブ73を開けてロータリーポン
プ74によりロード室701を粗く減圧し、次に第1バ
ルブ71を空けてターボ分子ポンプ72で高真空まで減
圧する。なお、ターボ分子ポンプの代わりにメカニカル
ブースターポンプ若しくはクライオポンプを用いること
が可能であるがクライオポンプは水分の除去に特に効果
的である。
【0061】次に、702で示されるのはEL素子の陽
極もしくは陰極(本実施例では陽極)の表面を処理する
前処理室であり、前処理室702は排気系700bを備
えている。また、ロード室701とは図示しないゲート
で密閉遮断されている。前処理室702はEL素子の作
製プロセスによって様々に変えることができるが、本実
施例では透明導電膜からなる陽極の表面に酸素中で紫外
光を照射しつつ100〜120℃で加熱できるようにす
る。
【0062】次に、703は蒸着法により有機EL材料
を成膜するための蒸着室であり、蒸着室(A)と呼ぶ。
蒸着室(A)703は排気系700cを備えている。ま
た、前処理室702とは図示しないゲートで密閉遮断さ
れている。本実施例では蒸着室(A)703として図2
に示した構造の蒸着室を設けている。
【0063】蒸着室(A)703に搬送された基板70
4及び蒸着室(A)703に備えられた蒸着源705は
各々矢印の方向に向かって移動し、成膜が行われる。な
お、蒸着室(A)703の詳細な動作に関しては、図2
の説明を参照すれば良い。本実施例では、蒸着室(A)
703において、正孔注入層を成膜する。正孔注入層と
しては公知の材料を用いれば良い。
【0064】次に、706は蒸着法により有機EL材料
を成膜するための蒸着室であり、蒸着室(B)と呼ぶ。
蒸着室(B)706は排気系700dを備えている。ま
た、蒸着室(A)703とは図示しないゲートで密閉遮
断されている。本実施例では蒸着室(B)706として
図2に示した構造の蒸着室を設けている。従って蒸着室
(B)706の詳細な動作に関しては、図2の説明を参
照すれば良い。また、本実施例では、蒸着室(B)70
6において、赤色に発色する発光層を成膜する。赤色に
発色する発光層としては公知の材料を用いれば良い。
【0065】次に、707は蒸着法により有機EL材料
を成膜するための蒸着室であり、蒸着室(C)と呼ぶ。
蒸着室(C)707は排気系700eを備えている。ま
た、蒸着室(B)706とは図示しないゲートで密閉遮
断されている。本実施例では蒸着室(C)707として
図2に示した構造の蒸着室を設けている。従って蒸着室
(C)707の詳細な動作に関しては、図2の説明を参
照すれば良い。また、本実施例では、蒸着室(C)70
7において、緑色に発色する発光層を成膜する。緑色に
発色する発光層としては公知の材料を用いれば良い。
【0066】次に、708は蒸着法により有機EL材料
を成膜するための蒸着室であり、蒸着室(D)と呼ぶ。
蒸着室(D)708は排気系700fを備えている。ま
た、蒸着室(C)707とは図示しないゲートで密閉遮
断されている。本実施例では蒸着室(D)708として
図2に示した構造の蒸着室を設けている。従って蒸着室
(D)708の詳細な動作に関しては、図2の説明を参
照すれば良い。また、本実施例では、蒸着室(D)70
8において、青色に発色する発光層を成膜する。青色に
発色する発光層としては公知の材料を用いれば良い。
【0067】次に、709は蒸着法によりEL素子の陽
極もしくは陰極となる導電膜(本実施例では陰極となる
金属膜)を成膜するための蒸着室であり、蒸着室(E)
と呼ぶ。蒸着室(E)709は排気系700gを備えて
いる。また、蒸着室(D)708とは図示しないゲート
で密閉遮断されている。本実施形態では蒸着室(E)7
09として図2に示した構造の蒸着室を設けている。従
って蒸着室(E)709の詳細な動作に関しては、図2
の説明を参照すれば良い。
【0068】本実施例では、蒸着室(E)709におい
て、EL素子の陰極となる導電膜としてAl−Li合金
膜(アルミニウムとリチウムとの合金膜)を成膜する。
なお、周期表の1族もしくは2族に属する元素とアルミ
ニウムとを共蒸着することも可能である。
【0069】次に、710は封止室であり、排気系70
0hを備えている。また、蒸着室(E)709とは図示
しないゲートで密閉遮断されている。封止室710の説
明は実施例1を参照すれば良い。また、実施例1と同様
に封止室710の内部には紫外光照射機構(図示せず)
が設けられている。
【0070】最後に、711はアンロード室であり、排
気系700iを備えている。EL素子が形成された基板
はここから取り出される。
【0071】以上のように、図7に示した成膜装置を用
いることで完全にEL素子を密閉空間に封入するまで外
気に晒さずに済むため、信頼性の高いEL表示装置を作
製することが可能となる。また、インライン方式により
高いスループットでEL表示装置を作製することができ
る。
【0072】〔実施例4〕本発明の成膜装置をインライ
ン方式とした場合について図8を用いて説明する。図8
において801はロード室であり、基板の搬送はここか
ら行われる。ロード室801には排気系800aが備え
られ、排気系800aは第1バルブ81、ターボ分子ポ
ンプ82、第2バルブ83及びロータリーポンプ(油回
転ポンプ)84を含んだ構成からなっている。
【0073】次に、802で示されるのはEL素子の陽
極もしくは陰極(本実施例では陽極)の表面を処理する
前処理室であり、前処理室802は排気系800bを備
えている。また、ロード室801とは図示しないゲート
で密閉遮断されている。前処理室802はEL素子の作
製プロセスによって様々に変えることができるが、本実
施例では透明導電膜からなる陽極の表面に酸素中で紫外
光を照射しつつ100〜120℃で加熱できるようにす
る。
【0074】次に、803は蒸着法により有機EL材料
を成膜するための蒸着室であり排気系800cを備えて
いる。また、前処理室802とは図示しないゲートで密
閉遮断されている。本実施例では蒸着室803として図
2に示した構造の蒸着室を設けている。蒸着室803に
搬送された基板804及び蒸着室803に備えられた蒸
着源805は各々矢印の方向に向かって移動し、成膜が
行われる。
【0075】なお、本実施例の場合、蒸着室803にお
いて正孔注入層、赤色に発色する発光層、緑色に発色す
る発光層、青色に発色する発光層及び陰極となる導電膜
を形成するため、成膜ごとに蒸着源803もしくはシャ
ドーマスク(図示せず)を切り換えることが好ましい。
本実施例では蒸着室803に予備室806を連結し、予
備室806に蒸着源もしくはシャドーマスクを格納して
おき、適宜切り換えることとする。
【0076】次に、807は封止室であり、排気系80
0dを備えている。また、蒸着室803とは図示しない
ゲートで密閉遮断されている。封止室807の説明は実
施例1を参照すれば良い。また、実施例1と同様に封止
室807の内部には紫外光照射機構(図示せず)が設け
られている。
【0077】最後に、808はアンロード室であり、排
気系800eを備えている。EL素子が形成された基板
はここから取り出される。
【0078】以上のように、図8に示した成膜装置を用
いることで完全にEL素子を密閉空間に封入するまで外
気に晒さずに済むため、信頼性の高い発光装置(EL表
示装置)を作製することが可能となる。また、インライ
ン方式により高いスループットでEL表示装置を作製す
ることができる。
【0079】
【発明の効果】本発明の成膜装置を用いることで、基板
面内において膜厚分布の均一性の高い薄膜を高いスルー
プットで成膜することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 蒸着源の構成を示す図。
【図2】 蒸着室の構造を示す図。
【図3】 蒸着室の構造を示す図。
【図4】 成膜装置の構造を示す図。
【図5】 成膜装置の構造を示す図。
【図6】 成膜装置の構造を示す図。
【図7】 成膜装置の構造を示す図。
【図8】 成膜装置の構造を示す図。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】長手方向を有する蒸着源及び前記蒸着源を
    前記蒸着源の長手方向と垂直な方向に移動させる機構を
    含むことを特徴とする成膜装置。
  2. 【請求項2】長手方向を有する蒸着源、前記蒸着源を該
    蒸着源の長手方向と垂直な方向に移動させる機構及び前
    記機構の上方に設けられた電磁石を含むことを特徴とす
    る成膜装置。
  3. 【請求項3】ロード室、前記ロード室に連結された搬送
    室及び前記搬送室に連結された蒸着室を有し、前記蒸着
    室は長手方向を有する蒸着源及び前記蒸着源を前記蒸着
    源の長手方向と垂直な方向に移動させる機構を含むこと
    を特徴とする成膜装置。
  4. 【請求項4】ロード室、前記ロード室に連結された搬送
    室及び前記搬送室に連結された蒸着室を有し、前記蒸着
    室は長手方向を有する蒸着源、前記蒸着源を該蒸着源の
    長手方向と垂直な方向に移動させる機構及び前記機構の
    上方に設けられた電磁石を含むことを特徴とする成膜装
    置。
  5. 【請求項5】ロード室、アンロード室及び蒸着室が直列
    に連結され、前記蒸着室は長手方向を有する蒸着源及び
    前記蒸着源を前記蒸着源の長手方向と垂直な方向に移動
    させる機構を含むことを特徴とする成膜装置。
  6. 【請求項6】ロード室、アンロード室及び蒸着室が直列
    に連結され、前記蒸着室は長手方向を有する蒸着源、前
    記蒸着源を該蒸着源の長手方向と垂直な方向に移動させ
    る機構及び前記機構の上方に設けられた電磁石を含むこ
    とを特徴とする成膜装置。
  7. 【請求項7】請求項1乃至請求項6のいずれか一におい
    て、前記蒸着源は長手方向を有する蒸着セルを備えてい
    ることを特徴とする成膜装置。
  8. 【請求項8】請求項1乃至請求項6のいずれか一におい
    て、前記蒸着源は複数の蒸着セルを備えていることを特
    徴とする成膜装置。
  9. 【請求項9】長手方向を有する蒸着源を該蒸着源の長手
    方向と垂直な方向に移動させながら基板上に薄膜を成膜
    することを特徴とする成膜方法。
  10. 【請求項10】電磁石により基板及び金属からなるシャ
    ドーマスクを接触させた状態で、長手方向を有する蒸着
    源を該蒸着源の長手方向と垂直な方向に移動させながら
    前記基板上に薄膜を成膜することを特徴とする成膜方
    法。
JP2000394259A 1999-12-27 2000-12-26 成膜装置、成膜方法及び表示装置の作製方法 Expired - Lifetime JP3833066B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000394259A JP3833066B2 (ja) 1999-12-27 2000-12-26 成膜装置、成膜方法及び表示装置の作製方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37134999 1999-12-27
JP11-371349 1999-12-27
JP2000394259A JP3833066B2 (ja) 1999-12-27 2000-12-26 成膜装置、成膜方法及び表示装置の作製方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003014594A Division JP4782978B2 (ja) 1999-12-27 2003-01-23 発光装置の作製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001247959A true JP2001247959A (ja) 2001-09-14
JP3833066B2 JP3833066B2 (ja) 2006-10-11

Family

ID=18498560

Family Applications (9)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000394259A Expired - Lifetime JP3833066B2 (ja) 1999-12-27 2000-12-26 成膜装置、成膜方法及び表示装置の作製方法
JP2003014594A Expired - Fee Related JP4782978B2 (ja) 1999-12-27 2003-01-23 発光装置の作製方法
JP2011008084A Expired - Fee Related JP5315361B2 (ja) 1999-12-27 2011-01-18 発光装置の作製方法
JP2013091020A Expired - Fee Related JP5589115B2 (ja) 1999-12-27 2013-04-24 成膜方法および発光装置の作製方法
JP2013156332A Withdrawn JP2013249543A (ja) 1999-12-27 2013-07-29 成膜装置
JP2013156330A Expired - Fee Related JP5856110B2 (ja) 1999-12-27 2013-07-29 成膜装置
JP2015135869A Withdrawn JP2016000859A (ja) 1999-12-27 2015-07-07 成膜方法および発光装置の作製方法
JP2016226685A Expired - Lifetime JP6371820B2 (ja) 1999-12-27 2016-11-22 成膜方法および発光装置の作製方法
JP2018006284A Withdrawn JP2018066066A (ja) 1999-12-27 2018-01-18 成膜方法

Family Applications After (8)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003014594A Expired - Fee Related JP4782978B2 (ja) 1999-12-27 2003-01-23 発光装置の作製方法
JP2011008084A Expired - Fee Related JP5315361B2 (ja) 1999-12-27 2011-01-18 発光装置の作製方法
JP2013091020A Expired - Fee Related JP5589115B2 (ja) 1999-12-27 2013-04-24 成膜方法および発光装置の作製方法
JP2013156332A Withdrawn JP2013249543A (ja) 1999-12-27 2013-07-29 成膜装置
JP2013156330A Expired - Fee Related JP5856110B2 (ja) 1999-12-27 2013-07-29 成膜装置
JP2015135869A Withdrawn JP2016000859A (ja) 1999-12-27 2015-07-07 成膜方法および発光装置の作製方法
JP2016226685A Expired - Lifetime JP6371820B2 (ja) 1999-12-27 2016-11-22 成膜方法および発光装置の作製方法
JP2018006284A Withdrawn JP2018066066A (ja) 1999-12-27 2018-01-18 成膜方法

Country Status (6)

Country Link
US (4) US8119189B2 (ja)
EP (1) EP1113087B1 (ja)
JP (9) JP3833066B2 (ja)
KR (2) KR100827760B1 (ja)
CN (2) CN100517798C (ja)
TW (1) TW490714B (ja)

Cited By (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003293122A (ja) * 1999-12-27 2003-10-15 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置の作製方法
JP2004006311A (ja) * 2002-04-15 2004-01-08 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置の作製方法および製造装置
JP2004043965A (ja) * 2002-05-17 2004-02-12 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 蒸着源ホルダ、蒸着装置、蒸着方法、及び発光装置の作製方法
JP2004047452A (ja) * 2002-05-17 2004-02-12 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 製造装置
WO2004028214A1 (en) * 2002-09-20 2004-04-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Fabrication system and manufacturing method of light emitting device
JP2004111386A (ja) * 2002-08-30 2004-04-08 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 製造装置、発光装置、および有機化合物を含む層の作製方法
JP2004137583A (ja) * 2002-10-21 2004-05-13 Tohoku Pioneer Corp 真空蒸着装置
JP2004146369A (ja) * 2002-09-20 2004-05-20 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 製造装置および発光装置の作製方法
US6776847B2 (en) 2001-12-12 2004-08-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Film formation apparatus and film formation method and cleaning method
JP2004311065A (ja) * 2003-04-02 2004-11-04 Sanyo Electric Co Ltd 有機el表示装置の製造方法
US6849832B2 (en) 2003-05-08 2005-02-01 Sanyo Electric Co., Ltd. Evaporation apparatus
JP2005063952A (ja) * 2003-07-25 2005-03-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置の作製方法
US6881271B2 (en) 2003-05-08 2005-04-19 Sanyo Electric Co., Ltd. Fixing member for evaporation apparatus
JP2005120476A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Samsung Sdi Co Ltd 有機電界発光素子の垂直蒸着方法,その装置,及びそれに使用される蒸着源
US6911094B2 (en) 2003-05-08 2005-06-28 Sanyo Electric Co., Ltd. Evaporation apparatus
JP2006028583A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 製造装置
JP2006063446A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Samsung Sdi Co Ltd 有機物蒸着装置
US7186439B2 (en) 2002-03-05 2007-03-06 Sanyo Electric Co., Ltd. Method of manufacturing organic electroluminescent display
US7211461B2 (en) 2003-02-14 2007-05-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing apparatus
US7211454B2 (en) 2003-07-25 2007-05-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of a light emitting device including moving the source of the vapor deposition parallel to the substrate
JP2007123285A (ja) * 2002-07-19 2007-05-17 Lg Electron Inc 有機電界発光膜蒸着用蒸着源
JP2007227359A (ja) * 2006-01-27 2007-09-06 Canon Inc 蒸着装置および蒸着方法
KR100830839B1 (ko) 2008-02-12 2008-05-20 문대규 증발원
US7378133B2 (en) 2002-08-30 2008-05-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Fabrication system, light-emitting device and fabricating method of organic compound-containing layer
JP2008221532A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Oshima Denki Seisakusho:Kk 成膜装置
JP2010111916A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Ulvac Japan Ltd 真空蒸着装置、蒸着源、成膜室、蒸着容器交換方法
KR100961401B1 (ko) * 2002-04-15 2010-06-09 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광 디바이스를 제조하는 방법 및 발광 디바이스를제조하는 장치
KR100964224B1 (ko) 2008-02-28 2010-06-17 삼성모바일디스플레이주식회사 증착 장치 및 박막 형성 방법
US7820231B2 (en) 2002-08-01 2010-10-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing apparatus
KR100991173B1 (ko) 2002-05-17 2010-11-02 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 증착방법 및 증착장치
KR101023271B1 (ko) * 2003-05-28 2011-03-18 독키 가부시키가이샤 증착장치
US8034182B2 (en) 2003-04-25 2011-10-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Apparatus for forming a film and an electroluminescence device
KR101101339B1 (ko) * 2003-06-27 2012-01-02 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 제조장치
US8110509B2 (en) 2002-05-17 2012-02-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of fabricating light emitting devices
JP2012062504A (ja) * 2010-09-14 2012-03-29 Kazusa Dna Kenkyusho 基材表面親水化処理方法及び被処理物の製造装置
JP2013040355A (ja) * 2011-08-11 2013-02-28 Ulvac Japan Ltd 成膜装置及び成膜方法
US8409672B2 (en) 2008-04-24 2013-04-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing evaporation donor substrate and method of manufacturing light-emitting device
TWI396065B (zh) * 2006-12-29 2013-05-11 Wonik Ips Co Ltd 蒸發源掃描裝置及具有該裝置之蒸發設備
JP2013249542A (ja) * 2005-02-18 2013-12-12 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 装置
US9551063B2 (en) 2002-02-25 2017-01-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Fabrication system and a fabrication method of a light emitting device
JP2017036512A (ja) * 2016-11-07 2017-02-16 株式会社半導体エネルギー研究所 成膜装置

Families Citing this family (149)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100330748A1 (en) 1999-10-25 2010-12-30 Xi Chu Method of encapsulating an environmentally sensitive device
CN1264387C (zh) * 2000-03-22 2006-07-12 出光兴产株式会社 有机el显示装置的制造装置以及使用其制造有机el显示装置的方法
TW484238B (en) * 2000-03-27 2002-04-21 Semiconductor Energy Lab Light emitting device and a method of manufacturing the same
US20020011205A1 (en) 2000-05-02 2002-01-31 Shunpei Yamazaki Film-forming apparatus, method of cleaning the same, and method of manufacturing a light-emitting device
US7517551B2 (en) * 2000-05-12 2009-04-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a light-emitting device
JP2002175878A (ja) * 2000-09-28 2002-06-21 Sanyo Electric Co Ltd 層の形成方法及びカラー発光装置の製造方法
JP4906018B2 (ja) * 2001-03-12 2012-03-28 株式会社半導体エネルギー研究所 成膜方法、発光装置の作製方法及び成膜装置
DE10128091C1 (de) 2001-06-11 2002-10-02 Applied Films Gmbh & Co Kg Vorrichtung für die Beschichtung eines flächigen Substrats
JP4078813B2 (ja) * 2001-06-12 2008-04-23 ソニー株式会社 成膜装置および成膜方法
JP2003017254A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Sanyo Electric Co Ltd エレクトロルミネッセンス表示装置の製造方法
JP2003017255A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Sanyo Electric Co Ltd エレクトロルミネッセンス表示装置の製造方法
JP4707271B2 (ja) * 2001-06-29 2011-06-22 三洋電機株式会社 エレクトロルミネッセンス素子の製造方法
JP4865165B2 (ja) 2001-08-29 2012-02-01 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置の作製方法
TW529317B (en) * 2001-10-16 2003-04-21 Chi Mei Electronic Corp Method of evaporating film used in an organic electro-luminescent display
US20030101937A1 (en) * 2001-11-28 2003-06-05 Eastman Kodak Company Thermal physical vapor deposition source for making an organic light-emitting device
KR100422487B1 (ko) * 2001-12-10 2004-03-11 에이엔 에스 주식회사 전자석을 이용한 유기전계발광소자 제작용 증착장치 및그를 이용한 증착방법
KR100637127B1 (ko) * 2002-01-10 2006-10-20 삼성에스디아이 주식회사 박막 증착 방법 및 그 장치
TWI275319B (en) * 2002-02-05 2007-03-01 Semiconductor Energy Lab Manufacturing method and method of operating a manufacturing apparatus
TWI286044B (en) * 2002-02-22 2007-08-21 Semiconductor Energy Lab Light-emitting device and method of manufacturing the same, and method of operating manufacturing apparatus
TW589919B (en) * 2002-03-29 2004-06-01 Sanyo Electric Co Method for vapor deposition and method for making display device
US8808457B2 (en) 2002-04-15 2014-08-19 Samsung Display Co., Ltd. Apparatus for depositing a multilayer coating on discrete sheets
US8900366B2 (en) * 2002-04-15 2014-12-02 Samsung Display Co., Ltd. Apparatus for depositing a multilayer coating on discrete sheets
US6749906B2 (en) * 2002-04-25 2004-06-15 Eastman Kodak Company Thermal physical vapor deposition apparatus with detachable vapor source(s) and method
KR100468792B1 (ko) * 2002-05-28 2005-01-29 주식회사 야스 기판과 쉐도우 마스크 고정장치
US20030221620A1 (en) * 2002-06-03 2003-12-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Vapor deposition device
US6943066B2 (en) * 2002-06-05 2005-09-13 Advantech Global, Ltd Active matrix backplane for controlling controlled elements and method of manufacture thereof
US20040007183A1 (en) * 2002-07-11 2004-01-15 Ulvac, Inc. Apparatus and method for the formation of thin films
KR100471358B1 (ko) * 2002-07-19 2005-03-15 엘지전자 주식회사 유기 전자 발광층의 증착 장치
JP3690380B2 (ja) * 2002-08-02 2005-08-31 セイコーエプソン株式会社 材料の配置方法、電子装置の製造方法、電気光学装置の製造方法
US7067170B2 (en) * 2002-09-23 2006-06-27 Eastman Kodak Company Depositing layers in OLED devices using viscous flow
AU2003289212A1 (en) * 2002-12-12 2004-06-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device, manufacturing apparatus, film-forming method, and cleaning method
US20040144321A1 (en) * 2003-01-28 2004-07-29 Eastman Kodak Company Method of designing a thermal physical vapor deposition system
DE10312641B4 (de) * 2003-03-21 2009-11-12 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen einer OLED-Anzeige
JP4463492B2 (ja) * 2003-04-10 2010-05-19 株式会社半導体エネルギー研究所 製造装置
US20040206307A1 (en) * 2003-04-16 2004-10-21 Eastman Kodak Company Method and system having at least one thermal transfer station for making OLED displays
JP3915734B2 (ja) * 2003-05-12 2007-05-16 ソニー株式会社 蒸着マスクおよびこれを用いた表示装置の製造方法、ならびに表示装置
US20050022743A1 (en) * 2003-07-31 2005-02-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Evaporation container and vapor deposition apparatus
US8123862B2 (en) * 2003-08-15 2012-02-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Deposition apparatus and manufacturing apparatus
US20050244580A1 (en) * 2004-04-30 2005-11-03 Eastman Kodak Company Deposition apparatus for temperature sensitive materials
US9150953B2 (en) * 2004-08-13 2015-10-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device including organic semiconductor
KR100700840B1 (ko) 2005-01-05 2007-03-27 삼성에스디아이 주식회사 섀도우마스크 부착방법
US9530968B2 (en) * 2005-02-15 2016-12-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting element and light emitting device
EP1715075B1 (de) * 2005-04-20 2008-04-16 Applied Materials GmbH & Co. KG Magnetische Maskenhalterung
JP4789551B2 (ja) * 2005-09-06 2011-10-12 株式会社半導体エネルギー研究所 有機el成膜装置
US7485580B2 (en) * 2005-09-20 2009-02-03 Air Products And Chemicals, Inc. Method for removing organic electroluminescent residues from a substrate
US7531470B2 (en) * 2005-09-27 2009-05-12 Advantech Global, Ltd Method and apparatus for electronic device manufacture using shadow masks
JP4974504B2 (ja) * 2005-10-13 2012-07-11 株式会社半導体エネルギー研究所 成膜装置、発光装置の作製方法
KR20070043541A (ko) * 2005-10-21 2007-04-25 삼성에스디아이 주식회사 박막 증착장치 및 이를 이용한 박막 증착방법
KR100836471B1 (ko) * 2006-10-27 2008-06-09 삼성에스디아이 주식회사 마스크 및 이를 이용한 증착 장치
KR100977971B1 (ko) * 2007-06-27 2010-08-24 두산메카텍 주식회사 증착 장치
US20090218219A1 (en) * 2008-02-29 2009-09-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing Apparatus
JP5416987B2 (ja) 2008-02-29 2014-02-12 株式会社半導体エネルギー研究所 成膜方法及び発光装置の作製方法
JP5238544B2 (ja) * 2008-03-07 2013-07-17 株式会社半導体エネルギー研究所 成膜方法及び発光装置の作製方法
KR101517020B1 (ko) * 2008-05-15 2015-05-04 삼성디스플레이 주식회사 유기전계발광표시장치의 제조장치 및 제조방법
EP2135970A1 (en) * 2008-06-20 2009-12-23 Applied Materials, Inc. Processing system and method for processing a substrate
JP5623786B2 (ja) * 2009-05-22 2014-11-12 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 薄膜蒸着装置
JP5620146B2 (ja) 2009-05-22 2014-11-05 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 薄膜蒸着装置
US8882920B2 (en) * 2009-06-05 2014-11-11 Samsung Display Co., Ltd. Thin film deposition apparatus
US8882921B2 (en) * 2009-06-08 2014-11-11 Samsung Display Co., Ltd. Thin film deposition apparatus
US9174250B2 (en) 2009-06-09 2015-11-03 Samsung Display Co., Ltd. Method and apparatus for cleaning organic deposition materials
US8802200B2 (en) 2009-06-09 2014-08-12 Samsung Display Co., Ltd. Method and apparatus for cleaning organic deposition materials
KR101074792B1 (ko) * 2009-06-12 2011-10-19 삼성모바일디스플레이주식회사 박막 증착 장치
KR101117719B1 (ko) * 2009-06-24 2012-03-08 삼성모바일디스플레이주식회사 박막 증착 장치
KR101097311B1 (ko) * 2009-06-24 2011-12-21 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 발광 디스플레이 장치 및 이를 제조하기 위한 유기막 증착 장치
KR101117720B1 (ko) * 2009-06-25 2012-03-08 삼성모바일디스플레이주식회사 박막 증착 장치 및 이를 이용한 유기 발광 소자 제조 방법
JP5244725B2 (ja) * 2009-07-21 2013-07-24 株式会社日立ハイテクノロジーズ 成膜装置
CN101962750B (zh) * 2009-07-24 2013-07-03 株式会社日立高新技术 真空蒸镀方法及其装置
KR20110014442A (ko) * 2009-08-05 2011-02-11 삼성모바일디스플레이주식회사 박막 증착 장치 및 이를 이용한 유기 발광 디스플레이 장치의 제조 방법
US20110033621A1 (en) * 2009-08-10 2011-02-10 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Thin film deposition apparatus including deposition blade
KR101127575B1 (ko) * 2009-08-10 2012-03-23 삼성모바일디스플레이주식회사 증착 가림막을 가지는 박막 증착 장치
KR101127578B1 (ko) * 2009-08-24 2012-03-23 삼성모바일디스플레이주식회사 박막 증착 장치, 이를 이용한 유기 발광 디스플레이 장치의 제조방법 및 이에 따라 제조된 유기 발광 디스플레이 장치
JP5676175B2 (ja) * 2009-08-24 2015-02-25 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 薄膜蒸着装置及びこれを利用した有機発光表示装置の製造方法
JP5328726B2 (ja) 2009-08-25 2013-10-30 三星ディスプレイ株式會社 薄膜蒸着装置及びこれを利用した有機発光ディスプレイ装置の製造方法
US8486737B2 (en) * 2009-08-25 2013-07-16 Samsung Display Co., Ltd. Thin film deposition apparatus and method of manufacturing organic light-emitting display device by using the same
JP5611718B2 (ja) * 2009-08-27 2014-10-22 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 薄膜蒸着装置及びこれを利用した有機発光表示装置の製造方法
JP5677785B2 (ja) * 2009-08-27 2015-02-25 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 薄膜蒸着装置及びこれを利用した有機発光表示装置の製造方法
US20110052795A1 (en) * 2009-09-01 2011-03-03 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Thin film deposition apparatus and method of manufacturing organic light-emitting display device by using the same
US8696815B2 (en) 2009-09-01 2014-04-15 Samsung Display Co., Ltd. Thin film deposition apparatus
CN105161543A (zh) * 2009-09-24 2015-12-16 株式会社半导体能源研究所 半导体器件及其制造方法
US8876975B2 (en) * 2009-10-19 2014-11-04 Samsung Display Co., Ltd. Thin film deposition apparatus
KR101146982B1 (ko) 2009-11-20 2012-05-22 삼성모바일디스플레이주식회사 박막 증착 장치 및 유기 발광 디스플레이 장치 제조 방법
US8590338B2 (en) 2009-12-31 2013-11-26 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Evaporator with internal restriction
KR101084184B1 (ko) 2010-01-11 2011-11-17 삼성모바일디스플레이주식회사 박막 증착 장치
KR101174875B1 (ko) * 2010-01-14 2012-08-17 삼성디스플레이 주식회사 박막 증착 장치, 이를 이용한 유기 발광 디스플레이 장치의 제조방법 및 이에 따라 제조된 유기 발광 디스플레이 장치
KR101193186B1 (ko) * 2010-02-01 2012-10-19 삼성디스플레이 주식회사 박막 증착 장치, 이를 이용한 유기 발광 디스플레이 장치의 제조방법 및 이에 따라 제조된 유기 발광 디스플레이 장치
KR101156441B1 (ko) 2010-03-11 2012-06-18 삼성모바일디스플레이주식회사 박막 증착 장치
KR101202348B1 (ko) 2010-04-06 2012-11-16 삼성디스플레이 주식회사 박막 증착 장치 및 이를 이용한 유기 발광 표시 장치의 제조 방법
US8894458B2 (en) 2010-04-28 2014-11-25 Samsung Display Co., Ltd. Thin film deposition apparatus, method of manufacturing organic light-emitting display device by using the apparatus, and organic light-emitting display device manufactured by using the method
KR101223723B1 (ko) 2010-07-07 2013-01-18 삼성디스플레이 주식회사 박막 증착 장치, 이를 이용한 유기 발광 디스플레이 장치의 제조방법 및 이에 따라 제조된 유기 발광 디스플레이 장치
KR101673017B1 (ko) 2010-07-30 2016-11-07 삼성디스플레이 주식회사 박막 증착 장치 및 이를 이용한 유기 발광 표시장치의 제조 방법
KR20120012638A (ko) 2010-08-02 2012-02-10 삼성모바일디스플레이주식회사 박막 형성 장치
KR101678056B1 (ko) 2010-09-16 2016-11-22 삼성디스플레이 주식회사 박막 증착 장치, 이를 이용한 유기 발광 디스플레이 장치의 제조방법 및 이에 따라 제조된 유기 발광 디스플레이 장치
KR20120029166A (ko) 2010-09-16 2012-03-26 삼성모바일디스플레이주식회사 박막 증착 장치, 이를 이용한 유기 발광 디스플레이 장치의 제조방법 및 이에 따라 제조된 유기 발광 디스플레이 장치
KR20120039944A (ko) * 2010-10-18 2012-04-26 삼성모바일디스플레이주식회사 기판 증착 시스템 및 증착 방법
CN103168114B (zh) * 2010-10-19 2015-09-23 夏普株式会社 蒸镀装置、蒸镀方法和有机电致发光显示装置的制造方法
KR101723506B1 (ko) 2010-10-22 2017-04-19 삼성디스플레이 주식회사 유기층 증착 장치 및 이를 이용한 유기 발광 디스플레이 장치의 제조 방법
KR101738531B1 (ko) 2010-10-22 2017-05-23 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 디스플레이 장치의 제조 방법 및 이에 따라 제조된 유기 발광 디스플레이 장치
KR20120045865A (ko) 2010-11-01 2012-05-09 삼성모바일디스플레이주식회사 유기층 증착 장치
KR20120065789A (ko) 2010-12-13 2012-06-21 삼성모바일디스플레이주식회사 유기층 증착 장치
JP2012140671A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Canon Tokki Corp 成膜装置
KR101760897B1 (ko) 2011-01-12 2017-07-25 삼성디스플레이 주식회사 증착원 및 이를 구비하는 유기막 증착 장치
US9722212B2 (en) * 2011-02-14 2017-08-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Lighting device, light-emitting device, and manufacturing method and manufacturing apparatus thereof
JP2012178278A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Ulvac Japan Ltd 光透過性金属酸化物膜の形成方法
JP5902515B2 (ja) 2011-03-14 2016-04-13 株式会社半導体エネルギー研究所 連続成膜装置及び連続成膜方法
KR20140007417A (ko) * 2011-03-17 2014-01-17 카티바, 인크. 기판 상에 하나 이상의 유기 물질을 증착하기 위한 장치 및 방법
KR101923174B1 (ko) 2011-05-11 2018-11-29 삼성디스플레이 주식회사 정전 척, 상기 정전 척을 포함하는 박막 증착 장치 및 이를 이용한 유기 발광 표시 장치의 제조 방법
KR101852517B1 (ko) 2011-05-25 2018-04-27 삼성디스플레이 주식회사 유기층 증착 장치 및 이를 이용한 유기 발광 디스플레이 장치의 제조 방법
KR101840654B1 (ko) 2011-05-25 2018-03-22 삼성디스플레이 주식회사 유기층 증착 장치 및 이를 이용한 유기 발광 디스플레이 장치의 제조 방법
KR101857992B1 (ko) 2011-05-25 2018-05-16 삼성디스플레이 주식회사 패터닝 슬릿 시트 어셈블리, 유기막 증착 장치, 유기 발광 표시 장치 제조 방법 및 유기 발광 표시 장치
KR101857249B1 (ko) 2011-05-27 2018-05-14 삼성디스플레이 주식회사 패터닝 슬릿 시트 어셈블리, 유기막 증착 장치, 유기 발광 표시장치제조 방법 및 유기 발광 표시 장치
KR101826068B1 (ko) 2011-07-04 2018-02-07 삼성디스플레이 주식회사 유기층 증착 장치
KR20130004830A (ko) 2011-07-04 2013-01-14 삼성디스플레이 주식회사 유기층 증착 장치 및 이를 이용한 유기 발광 표시 장치의 제조 방법
KR20130010730A (ko) 2011-07-19 2013-01-29 삼성디스플레이 주식회사 증착 소스 및 이를 구비한 증착 장치
KR20130015144A (ko) 2011-08-02 2013-02-13 삼성디스플레이 주식회사 증착원어셈블리, 유기층증착장치 및 이를 이용한 유기발광표시장치의 제조 방법
KR20130069037A (ko) 2011-12-16 2013-06-26 삼성디스플레이 주식회사 유기층 증착 장치, 이를 이용한 유기 발광 표시 장치의 제조 방법 및 유기 발광 표시 장치
US9055654B2 (en) 2011-12-22 2015-06-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Film formation apparatus and film formation method
KR20130095063A (ko) * 2012-02-17 2013-08-27 삼성디스플레이 주식회사 유기층 증착 장치와, 이를 이용한 유기 발광 디스플레이 장치의 제조 방법
JP2013216955A (ja) * 2012-04-11 2013-10-24 Hitachi High-Technologies Corp 真空蒸着装置
KR102015872B1 (ko) 2012-06-22 2019-10-22 삼성디스플레이 주식회사 유기층 증착 장치, 이를 이용한 유기 발광 디스플레이 장치의 제조 방법 및 이에 따라 제조된 유기 발광 디스플레이 장치
US9496524B2 (en) 2012-07-10 2016-11-15 Samsung Display Co., Ltd. Organic layer deposition apparatus, method of manufacturing organic light-emitting display apparatus using the same, and organic light-emitting display apparatus manufactured using the method
KR101959974B1 (ko) 2012-07-10 2019-07-16 삼성디스플레이 주식회사 유기층 증착 장치, 이를 이용한 유기 발광 디스플레이 장치의 제조 방법 및 이에 따라 제조된 유기 발광 디스플레이 장치
US9461277B2 (en) 2012-07-10 2016-10-04 Samsung Display Co., Ltd. Organic light emitting display apparatus
KR102013315B1 (ko) 2012-07-10 2019-08-23 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 디스플레이 장치의 제조 방법 및 이에 따라 제조된 유기 발광 디스플레이 장치
KR101632298B1 (ko) 2012-07-16 2016-06-22 삼성디스플레이 주식회사 평판 표시장치 및 그 제조방법
KR101968664B1 (ko) * 2012-08-06 2019-08-14 삼성디스플레이 주식회사 박막 형성 장치 및 이를 이용한 유기 발광 표시 장치의 제조 방법
KR102013318B1 (ko) 2012-09-20 2019-08-23 삼성디스플레이 주식회사 유기층 증착 장치, 이를 이용한 유기 발광 표시 장치의 제조 방법 및 유기 발광 표시 장치
KR101994838B1 (ko) 2012-09-24 2019-10-01 삼성디스플레이 주식회사 유기층 증착 장치, 이를 이용한 유기 발광 디스플레이 장치의 제조 방법 및 이에 따라 제조된 유기 발광 디스플레이 장치
KR20140050994A (ko) 2012-10-22 2014-04-30 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 디스플레이 장치 및 그 제조 방법
KR102052069B1 (ko) 2012-11-09 2019-12-05 삼성디스플레이 주식회사 유기층 증착 장치, 이를 이용한 유기 발광 디스플레이 장치의 제조 방법 및 이에 따라 제조된 유기 발광 디스플레이 장치
KR102075525B1 (ko) 2013-03-20 2020-02-11 삼성디스플레이 주식회사 유기층 증착 장치, 이를 이용한 유기 발광 디스플레이 장치의 제조 방법 및 이에 따라 제조된 유기 발광 디스플레이 장치
KR20140118551A (ko) 2013-03-29 2014-10-08 삼성디스플레이 주식회사 증착 장치, 유기 발광 표시 장치 제조 방법 및 유기 발광 표시 장치
KR102073765B1 (ko) * 2013-04-04 2020-02-26 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 제조방법 및 이에 사용될 수 있는 증착장치
KR102081284B1 (ko) 2013-04-18 2020-02-26 삼성디스플레이 주식회사 증착장치, 이를 이용한 유기발광 디스플레이 장치 제조 방법 및 유기발광 디스플레이 장치
KR102037376B1 (ko) 2013-04-18 2019-10-29 삼성디스플레이 주식회사 패터닝 슬릿 시트, 이를 구비하는 증착장치, 이를 이용한 유기발광 디스플레이 장치 제조방법 및 유기발광 디스플레이 장치
KR102086550B1 (ko) * 2013-05-31 2020-03-10 삼성디스플레이 주식회사 증착장치, 이를 이용한 유기발광 디스플레이 장치 제조 방법 및 유기발광 디스플레이 장치
KR102107104B1 (ko) 2013-06-17 2020-05-07 삼성디스플레이 주식회사 유기층 증착 장치 및 이를 이용한 유기 발광 디스플레이 장치의 제조 방법
KR102108361B1 (ko) 2013-06-24 2020-05-11 삼성디스플레이 주식회사 증착률 모니터링 장치, 이를 구비하는 유기층 증착 장치, 증착률 모니터링 방법, 및 이를 이용한 유기 발광 디스플레이 장치의 제조 방법
CN103726019B (zh) * 2013-12-13 2015-10-28 中国科学院上海光学精密机械研究所 改善球面光学元件镀膜均匀性的挡板的设计方法
KR102162797B1 (ko) 2013-12-23 2020-10-08 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 디스플레이 장치의 제조 방법
US20170198384A1 (en) * 2014-05-30 2017-07-13 Sharp Kabushiki Kaisha Deposition apparatus and deposition method
EP2975155A1 (en) * 2014-07-15 2016-01-20 Essilor International (Compagnie Generale D'optique) A process for physical vapor deposition of a material layer on surfaces of a plurality of substrates
CN104593731B (zh) * 2015-02-04 2017-05-03 深圳市华星光电技术有限公司 蒸镀换料一体化设备及其使用方法
CN105154832B (zh) * 2015-10-15 2018-06-08 京东方科技集团股份有限公司 蒸镀设备和蒸镀方法
CN105177510B (zh) 2015-10-21 2018-04-03 京东方科技集团股份有限公司 蒸镀设备及蒸镀方法
JP6413045B2 (ja) 2016-03-10 2018-10-24 鴻海精密工業股▲ふん▼有限公司 蒸着方法及び有機el表示装置の製造方法
JP6580105B2 (ja) * 2017-10-26 2019-09-25 キヤノントッキ株式会社 測定装置
CN109881179B (zh) * 2019-04-19 2023-07-25 江苏可润光电科技有限公司 一种全包裹派瑞林镀膜工艺及镀膜装置
CN114583060A (zh) * 2020-12-01 2022-06-03 杭州纤纳光电科技有限公司 钙钛矿薄膜节奏化沉积生产方法与设备
JP7362693B2 (ja) * 2021-06-01 2023-10-17 キヤノントッキ株式会社 成膜装置及び電子デバイスの製造装置

Family Cites Families (167)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2351536A (en) * 1941-04-25 1944-06-13 Spencer Lens Co Method of treating surfaces
US2435997A (en) * 1943-11-06 1948-02-17 American Optical Corp Apparatus for vapor coating of large surfaces
US3110620A (en) * 1960-06-28 1963-11-12 Ibm Method of making plural layer thin film devices
US3235647A (en) 1963-06-06 1966-02-15 Temescal Metallurgical Corp Electron bombardment heating with adjustable impact pattern
US3312190A (en) * 1964-02-25 1967-04-04 Burroughs Corp Mask and substrate alignment apparatus
US3420977A (en) 1965-06-18 1969-01-07 Air Reduction Electron beam apparatus
US3391490A (en) * 1966-02-23 1968-07-09 David H. Evans Remotely controlled vehicle system
US3543717A (en) * 1968-04-25 1970-12-01 Itek Corp Means to adjust collimator and crucible location in a vapor deposition apparatus
US3636305A (en) * 1971-03-10 1972-01-18 Gte Sylvania Inc Apparatus for metal vaporization comprising a heater and a refractory vessel
US3710072A (en) 1971-05-10 1973-01-09 Airco Inc Vapor source assembly
US3756193A (en) * 1972-05-01 1973-09-04 Battelle Memorial Institute Coating apparatus
JPS5315466B2 (ja) * 1973-04-28 1978-05-25
FR2244014B1 (ja) * 1973-09-17 1976-10-08 Bosch Gmbh Robert
US3971334A (en) * 1975-03-04 1976-07-27 Xerox Corporation Coating device
US4023523A (en) * 1975-04-23 1977-05-17 Xerox Corporation Coater hardware and method for obtaining uniform photoconductive layers on a xerographic photoreceptor
US4187801A (en) * 1977-12-12 1980-02-12 Commonwealth Scientific Corporation Method and apparatus for transporting workpieces
JPS5828812Y2 (ja) 1978-02-26 1983-06-23 ナショナル住宅産業株式会社 反り止め装置
JPS54127877A (en) 1978-03-28 1979-10-04 Ricoh Co Ltd Preparation of thin film
US4233937A (en) * 1978-07-20 1980-11-18 Mcdonnell Douglas Corporation Vapor deposition coating machine
DE2834806A1 (de) 1978-08-09 1980-02-14 Leybold Heraeus Gmbh & Co Kg Verfahren und vorrichtung zum vakuumaufdampfen duenner schichten, insbesondere bei der herstellung von bildschirmen von katodenstrahlroehren
US4225805A (en) * 1978-12-22 1980-09-30 Gte Products Corporation Cathode ray tube getter sealing structure
JPS6032361Y2 (ja) 1980-03-17 1985-09-27 三国工業株式会社 多連装式気化器のスタ−タ操作機構
JPS57123973A (en) 1981-01-22 1982-08-02 Fuji Electric Co Ltd Container for vacuum-depositing material
JPS6214379Y2 (ja) 1981-01-27 1987-04-13
JPS57172060A (en) 1981-04-17 1982-10-22 Mitsui Keikinzoku Kako Upstair
JPS57172060U (ja) * 1981-04-20 1982-10-29
US4446357A (en) * 1981-10-30 1984-05-01 Kennecott Corporation Resistance-heated boat for metal vaporization
US4469719A (en) * 1981-12-21 1984-09-04 Applied Magnetics-Magnetic Head Divison Corporation Method for controlling the edge gradient of a layer of deposition material
JPS58177463A (ja) 1982-04-12 1983-10-18 Hitachi Ltd 積層薄膜成膜装置
US4405487A (en) * 1982-04-29 1983-09-20 Harrah Larry A Combination moisture and hydrogen getter
JPS58177463U (ja) 1982-05-21 1983-11-28 株式会社日本ロツク 電子ロツク錠式チエンロツク
CH651592A5 (de) * 1982-10-26 1985-09-30 Balzers Hochvakuum Dampfquelle fuer vakuumbedampfungsanlagen.
DE3480243D1 (en) * 1983-03-31 1989-11-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of manufacturing thin-film integrated devices
JPS59203238A (ja) * 1983-04-30 1984-11-17 Tdk Corp 磁気記録媒体の製造方法
JPS6032361A (ja) 1983-08-03 1985-02-19 Hitachi Ltd 半導体装置用電極配線の製造方法
DE3330092A1 (de) * 1983-08-20 1985-03-07 Leybold-Heraeus GmbH, 5000 Köln Verfahren zum einstellen der oertlichen verdampfungsleistung an verdampfern in vakuumaufdampfprozessen
GB8332394D0 (en) * 1983-12-05 1984-01-11 Pilkington Brothers Plc Coating apparatus
JPS60121616A (ja) 1983-12-06 1985-06-29 セイコーエプソン株式会社 透明導電膜の製造方法
JPS60121616U (ja) 1984-01-25 1985-08-16 三菱電機株式会社 負荷時タツプ切換装置
US5259881A (en) * 1991-05-17 1993-11-09 Materials Research Corporation Wafer processing cluster tool batch preheating and degassing apparatus
US4672265A (en) * 1984-07-31 1987-06-09 Canon Kabushiki Kaisha Electroluminescent device
US4600160A (en) 1984-09-20 1986-07-15 Oscar Mayer Foods Corporation Chopper blade assembly
JPH0246667B2 (ja) 1986-09-20 1990-10-16 Anelva Corp Hakumakujochakusochi
US4897290A (en) * 1986-09-26 1990-01-30 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Method for manufacturing the substrate for liquid crystal display
JPS6379959U (ja) 1986-11-14 1988-05-26
US4951601A (en) * 1986-12-19 1990-08-28 Applied Materials, Inc. Multi-chamber integrated process system
US4885211A (en) * 1987-02-11 1989-12-05 Eastman Kodak Company Electroluminescent device with improved cathode
JPS63186763U (ja) * 1987-02-16 1988-11-30
US4769292A (en) * 1987-03-02 1988-09-06 Eastman Kodak Company Electroluminescent device with modified thin film luminescent zone
JPS63297549A (ja) 1987-05-29 1988-12-05 Komatsu Ltd 真空蒸着装置
JPS6442392A (en) 1987-08-07 1989-02-14 Nec Corp Apparatus for molecular beam epitaxy
JPS6442392U (ja) 1987-09-03 1989-03-14
JP2832836B2 (ja) * 1988-12-26 1998-12-09 株式会社小松製作所 真空成膜装置
US5111022A (en) 1989-08-23 1992-05-05 Tfi Telemark Cooling system for electron beam gun and method
JP2672680B2 (ja) * 1990-02-09 1997-11-05 沖電気工業株式会社 薄膜の製造方法及びこれに用いる蒸発源
US5310410A (en) * 1990-04-06 1994-05-10 Sputtered Films, Inc. Method for processing semi-conductor wafers in a multiple vacuum and non-vacuum chamber apparatus
JP2913745B2 (ja) * 1990-04-10 1999-06-28 松下電器産業株式会社 真空蒸着装置
JPH0423523A (ja) * 1990-05-17 1992-01-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 衛星受信用チューナ
JPH04116169A (ja) 1990-09-05 1992-04-16 Shin Meiwa Ind Co Ltd 多層成膜用の真空蒸着装置
US5167984A (en) * 1990-12-06 1992-12-01 Xerox Corporation Vacuum deposition process
US5258325A (en) * 1990-12-31 1993-11-02 Kopin Corporation Method for manufacturing a semiconductor device using a circuit transfer film
JP3181611B2 (ja) 1991-02-22 2001-07-03 コニカ株式会社 蒸着装置
JP3125279B2 (ja) * 1991-02-25 2001-01-15 東海カーボン株式会社 真空蒸着用黒鉛ルツボ
JPH04116169U (ja) 1991-03-28 1992-10-16 株式会社島津製作所 レーザ装置
JP2784615B2 (ja) * 1991-10-16 1998-08-06 株式会社半導体エネルギー研究所 電気光学表示装置およびその駆動方法
US5429884A (en) * 1992-01-17 1995-07-04 Pioneer Electronic Corporation Organic electroluminescent element
JP2688555B2 (ja) 1992-04-27 1997-12-10 株式会社日立製作所 マルチチャンバシステム
JP3257056B2 (ja) 1992-09-04 2002-02-18 石川島播磨重工業株式会社 真空蒸着装置
JP3482969B2 (ja) * 1993-01-19 2004-01-06 石川島播磨重工業株式会社 連続真空蒸着装置
EP0608620B1 (en) * 1993-01-28 1996-08-14 Applied Materials, Inc. Vacuum Processing apparatus having improved throughput
JP3059972B2 (ja) 1993-03-12 2000-07-04 工業技術院長 有機系光学薄膜の製造法とその装置
JP2821347B2 (ja) * 1993-10-12 1998-11-05 日本電気株式会社 電流制御型発光素子アレイ
JP2770299B2 (ja) * 1993-10-26 1998-06-25 富士ゼロックス株式会社 薄膜el素子及びその製造方法、並びにそのために使用するスパッタ用ターゲット
KR100291971B1 (ko) 1993-10-26 2001-10-24 야마자끼 순페이 기판처리장치및방법과박막반도체디바이스제조방법
JP2734965B2 (ja) 1993-12-20 1998-04-02 双葉電子工業株式会社 電界放出素子とその製造方法
JPH07192866A (ja) 1993-12-26 1995-07-28 Ricoh Co Ltd 有機薄膜型電界発光素子
JPH07216539A (ja) 1994-01-28 1995-08-15 Toray Ind Inc 製膜装置およびこれを用いた薄膜の製造方法
JP2599569B2 (ja) 1994-03-09 1997-04-09 工業技術院長 複合型光学薄膜の製造方法とその製造装置
US5701055A (en) * 1994-03-13 1997-12-23 Pioneer Electronic Corporation Organic electoluminescent display panel and method for manufacturing the same
DE4422697C1 (de) 1994-06-29 1996-01-25 Zsw Verdampferquelle für eine Aufdampfanlage und ihre Verwendung
US5534314A (en) * 1994-08-31 1996-07-09 University Of Virginia Patent Foundation Directed vapor deposition of electron beam evaporant
JPH08111285A (ja) 1994-10-07 1996-04-30 Tdk Corp 有機エレクトロルミネセンス素子の製造方法及びその装置
US5972183A (en) * 1994-10-31 1999-10-26 Saes Getter S.P.A Getter pump module and system
US5550066A (en) * 1994-12-14 1996-08-27 Eastman Kodak Company Method of fabricating a TFT-EL pixel
US5945967A (en) * 1995-01-18 1999-08-31 I-O Display Systems, Llc Speckle depixelator
EP0732731A3 (en) * 1995-03-13 1997-10-08 Applied Materials Inc Treatment of a layer of titanium nitride to improve resistance to high temperatures
JPH0916960A (ja) * 1995-06-30 1997-01-17 Hitachi Maxell Ltd 情報記録媒体の製造装置
US5935395A (en) * 1995-11-08 1999-08-10 Mitel Corporation Substrate processing apparatus with non-evaporable getter pump
JPH09209127A (ja) 1996-02-05 1997-08-12 Idemitsu Kosan Co Ltd 真空蒸着装置およびその真空蒸着装置を用いた有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法
JPH09256142A (ja) 1996-03-15 1997-09-30 Sony Corp 成膜装置
TW320687B (ja) 1996-04-01 1997-11-21 Toray Industries
JP3539125B2 (ja) 1996-04-18 2004-07-07 東レ株式会社 有機電界発光素子の製造方法
JPH1050478A (ja) * 1996-04-19 1998-02-20 Toray Ind Inc 有機電界発光素子およびその製造方法
JP3113212B2 (ja) * 1996-05-09 2000-11-27 富士通株式会社 プラズマディスプレイパネルの蛍光体層形成装置および蛍光体塗布方法
EP0907304B1 (en) * 1996-05-29 2002-11-06 Idemitsu Kosan Company Limited Organic el device
US5902688A (en) * 1996-07-16 1999-05-11 Hewlett-Packard Company Electroluminescent display device
US5817366A (en) * 1996-07-29 1998-10-06 Tdk Corporation Method for manufacturing organic electroluminescent element and apparatus therefor
US5844363A (en) * 1997-01-23 1998-12-01 The Trustees Of Princeton Univ. Vacuum deposited, non-polymeric flexible organic light emitting devices
JPH10162954A (ja) 1996-11-29 1998-06-19 Hokuriku Electric Ind Co Ltd 有機el素子の製造方法
JP4059946B2 (ja) 1996-12-06 2008-03-12 株式会社アルバック 有機薄膜形成装置及び有機材料の再利用方法
JP3483719B2 (ja) 1997-01-09 2004-01-06 株式会社アルバック 有機材料用蒸発源及びこれを用いた有機薄膜形成装置
JP3162313B2 (ja) * 1997-01-20 2001-04-25 工業技術院長 薄膜製造方法および薄膜製造装置
US5904961A (en) * 1997-01-24 1999-05-18 Eastman Kodak Company Method of depositing organic layers in organic light emitting devices
JPH10214682A (ja) 1997-01-30 1998-08-11 Mitsubishi Chem Corp 有機電界発光素子の製造装置及び製造方法
US6049167A (en) * 1997-02-17 2000-04-11 Tdk Corporation Organic electroluminescent display device, and method and system for making the same
JP2848371B2 (ja) * 1997-02-21 1999-01-20 日本電気株式会社 有機el表示装置及びその製造方法
JP2845856B2 (ja) 1997-03-10 1999-01-13 出光興産株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法
JPH10270164A (ja) 1997-03-26 1998-10-09 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法およびその製造装置
DE29707686U1 (de) * 1997-04-28 1997-06-26 Balzers Prozess Systeme Vertri Magnethalterung für Folienmasken
TW411458B (en) * 1997-05-08 2000-11-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Apparatus and process for production of optical recording medium
US5906857A (en) * 1997-05-13 1999-05-25 Ultratherm, Inc. Apparatus, system and method for controlling emission parameters attending vaporized in a HV environment
AUPO712097A0 (en) * 1997-05-30 1997-06-26 Lintek Pty Ltd Vacuum deposition system
JPH10335062A (ja) 1997-05-30 1998-12-18 Tdk Corp 有機el素子の製造装置および製造方法
US6011904A (en) * 1997-06-10 2000-01-04 Board Of Regents, University Of Texas Molecular beam epitaxy effusion cell
JP3508484B2 (ja) * 1997-07-14 2004-03-22 松下電器産業株式会社 機能性薄膜の形成方法及び形成装置
JPH1145779A (ja) * 1997-07-25 1999-02-16 Tdk Corp 有機el素子の製造方法および装置
JPH1161386A (ja) * 1997-08-22 1999-03-05 Fuji Electric Co Ltd 有機薄膜発光素子の成膜装置
US6124215A (en) * 1997-10-06 2000-09-26 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Apparatus and method for planarization of spin-on materials
KR100517851B1 (ko) 1997-10-15 2005-10-04 도레이 가부시끼가이샤 유기 전계 발광 장치
IT1295340B1 (it) * 1997-10-15 1999-05-12 Getters Spa Pompa getter ad elevata velocita' di assorbimento di gas
JP4058149B2 (ja) * 1997-12-01 2008-03-05 キヤノンアネルバ株式会社 真空成膜装置のマスク位置合わせ方法
TW466266B (en) 1997-12-18 2001-12-01 Central Glass Co Ltd Gas for removing deposit and removal method using same
JP3014368B2 (ja) 1997-12-18 2000-02-28 セントラル硝子株式会社 クリーニングガス
IT1297013B1 (it) * 1997-12-23 1999-08-03 Getters Spa Sistema getter per la purificazione dell'atmosfera di lavoro nei processi di deposizione fisica da vapore
JP3453290B2 (ja) * 1997-12-26 2003-10-06 松下電器産業株式会社 蒸着用電極構造、蒸着装置、蒸着方法および有機発光素子の製造方法
JPH11229123A (ja) 1998-02-12 1999-08-24 Casio Comput Co Ltd 蒸着装置
US6251233B1 (en) * 1998-08-03 2001-06-26 The Coca-Cola Company Plasma-enhanced vacuum vapor deposition system including systems for evaporation of a solid, producing an electric arc discharge and measuring ionization and evaporation
US6284052B2 (en) 1998-08-19 2001-09-04 Sharp Laboratories Of America, Inc. In-situ method of cleaning a metal-organic chemical vapor deposition chamber
JP2000068055A (ja) * 1998-08-26 2000-03-03 Tdk Corp 有機el素子用蒸発源、この有機el素子用蒸発源を用いた有機el素子の製造装置および製造方法
US6132805A (en) * 1998-10-20 2000-10-17 Cvc Products, Inc. Shutter for thin-film processing equipment
JP3782245B2 (ja) 1998-10-28 2006-06-07 Tdk株式会社 有機el表示装置の製造装置及び製造方法
US6214631B1 (en) * 1998-10-30 2001-04-10 The Trustees Of Princeton University Method for patterning light emitting devices incorporating a movable mask
WO2000027802A1 (en) * 1998-11-12 2000-05-18 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Bicyclic signal transduction inhibitors, compositions containing them & uses thereof
JP3019095B1 (ja) * 1998-12-22 2000-03-13 日本電気株式会社 有機薄膜elデバイスの製造方法
US6328815B1 (en) * 1999-02-19 2001-12-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Multiple chamber vacuum processing system configuration for improving the stability of mark shielding process
JP2000348859A (ja) 1999-06-03 2000-12-15 Chisso Corp 有機el素子
US6469439B2 (en) * 1999-06-15 2002-10-22 Toray Industries, Inc. Process for producing an organic electroluminescent device
TW504941B (en) * 1999-07-23 2002-10-01 Semiconductor Energy Lab Method of fabricating an EL display device, and apparatus for forming a thin film
JP4472056B2 (ja) * 1999-07-23 2010-06-02 株式会社半導体エネルギー研究所 エレクトロルミネッセンス表示装置及びその作製方法
US6660409B1 (en) * 1999-09-16 2003-12-09 Panasonic Communications Co., Ltd Electronic device and process for producing the same
JP4140674B2 (ja) * 1999-09-27 2008-08-27 東京エレクトロン株式会社 多孔質アモルファス膜の観察方法及びその観察装置
JP4187367B2 (ja) 1999-09-28 2008-11-26 三洋電機株式会社 有機発光素子、その製造装置およびその製造方法
EP1246951A4 (en) 1999-10-22 2004-10-13 Kurt J Lesker Company METHOD AND APPARATUS FOR VACUUM DEPOSITION OF A COATING ON A SUBSTRATE
KR20010047128A (ko) * 1999-11-18 2001-06-15 이경수 액체원료 기화방법 및 그에 사용되는 장치
US6537607B1 (en) * 1999-12-17 2003-03-25 Texas Instruments Incorporated Selective deposition of emissive layer in electroluminescent displays
TW490714B (en) * 1999-12-27 2002-06-11 Semiconductor Energy Lab Film formation apparatus and method for forming a film
US6244212B1 (en) * 1999-12-30 2001-06-12 Genvac Aerospace Corporation Electron beam evaporation assembly for high uniform thin film
US6633121B2 (en) * 2000-01-31 2003-10-14 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescence display device and method of manufacturing same
US6237529B1 (en) * 2000-03-03 2001-05-29 Eastman Kodak Company Source for thermal physical vapor deposition of organic electroluminescent layers
JP2001279429A (ja) 2000-03-30 2001-10-10 Idemitsu Kosan Co Ltd 素子用薄膜層の成膜方法及び有機エレクトロルミネッセンス素子
US20020011205A1 (en) 2000-05-02 2002-01-31 Shunpei Yamazaki Film-forming apparatus, method of cleaning the same, and method of manufacturing a light-emitting device
US7517551B2 (en) * 2000-05-12 2009-04-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a light-emitting device
EP1167566B1 (en) * 2000-06-22 2011-01-26 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Apparatus for and method of vacuum vapor deposition
JP2002075638A (ja) 2000-08-29 2002-03-15 Nec Corp マスク蒸着方法及び蒸着装置
JP2002175878A (ja) * 2000-09-28 2002-06-21 Sanyo Electric Co Ltd 層の形成方法及びカラー発光装置の製造方法
JP2002105622A (ja) 2000-10-04 2002-04-10 Sony Corp 蒸着用治具及び蒸着方法
TW463522B (en) * 2000-11-07 2001-11-11 Helix Technology Inc Manufacturing method for organic light emitting diode
US6641674B2 (en) * 2000-11-10 2003-11-04 Helix Technology Inc. Movable evaporation device
TW550672B (en) * 2001-02-21 2003-09-01 Semiconductor Energy Lab Method and apparatus for film deposition
US20030015140A1 (en) * 2001-04-26 2003-01-23 Eastman Kodak Company Physical vapor deposition of organic layers using tubular sources for making organic light-emitting devices
JP4704605B2 (ja) * 2001-05-23 2011-06-15 淳二 城戸 連続蒸着装置、蒸着装置及び蒸着方法
JP2003002778A (ja) * 2001-06-26 2003-01-08 International Manufacturing & Engineering Services Co Ltd 薄膜堆積用分子線セル
JP4707271B2 (ja) * 2001-06-29 2011-06-22 三洋電機株式会社 エレクトロルミネッセンス素子の製造方法
JP2003113466A (ja) * 2001-07-31 2003-04-18 Fuji Photo Film Co Ltd 真空蒸着装置
US20030101937A1 (en) * 2001-11-28 2003-06-05 Eastman Kodak Company Thermal physical vapor deposition source for making an organic light-emitting device
US7655397B2 (en) * 2002-04-25 2010-02-02 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Selections of genes and methods of using the same for diagnosis and for targeting the therapy of select cancers
KR100490537B1 (ko) * 2002-07-23 2005-05-17 삼성에스디아이 주식회사 가열용기와 이를 이용한 증착장치

Cited By (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003293122A (ja) * 1999-12-27 2003-10-15 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置の作製方法
US6776847B2 (en) 2001-12-12 2004-08-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Film formation apparatus and film formation method and cleaning method
US7763320B2 (en) 2001-12-12 2010-07-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Film formation apparatus and film formation method and cleaning method
US7316983B2 (en) 2001-12-12 2008-01-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Film formation apparatus and film formation method and cleaning method
US9551063B2 (en) 2002-02-25 2017-01-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Fabrication system and a fabrication method of a light emitting device
US7186439B2 (en) 2002-03-05 2007-03-06 Sanyo Electric Co., Ltd. Method of manufacturing organic electroluminescent display
JP2004006311A (ja) * 2002-04-15 2004-01-08 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置の作製方法および製造装置
KR100961401B1 (ko) * 2002-04-15 2010-06-09 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광 디바이스를 제조하는 방법 및 발광 디바이스를제조하는 장치
US9209427B2 (en) 2002-04-15 2015-12-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of fabricating light-emitting device and apparatus for manufacturing light-emitting device
US8206507B2 (en) 2002-05-17 2012-06-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Evaporation method, evaporation device and method of fabricating light emitting device
KR100991173B1 (ko) 2002-05-17 2010-11-02 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 증착방법 및 증착장치
KR100991174B1 (ko) * 2002-05-17 2010-11-02 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 증착방법, 증착장치 및 발광장치의 제조방법
JP2004043965A (ja) * 2002-05-17 2004-02-12 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 蒸着源ホルダ、蒸着装置、蒸着方法、及び発光装置の作製方法
JP4634698B2 (ja) * 2002-05-17 2011-02-16 株式会社半導体エネルギー研究所 蒸着装置
JP2004047452A (ja) * 2002-05-17 2004-02-12 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 製造装置
US8110509B2 (en) 2002-05-17 2012-02-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of fabricating light emitting devices
JP2007123285A (ja) * 2002-07-19 2007-05-17 Lg Electron Inc 有機電界発光膜蒸着用蒸着源
US7820231B2 (en) 2002-08-01 2010-10-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing apparatus
KR101481749B1 (ko) 2002-08-30 2015-01-12 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 제조 시스템
JP2004111386A (ja) * 2002-08-30 2004-04-08 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 製造装置、発光装置、および有機化合物を含む層の作製方法
US7378133B2 (en) 2002-08-30 2008-05-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Fabrication system, light-emitting device and fabricating method of organic compound-containing layer
KR101397574B1 (ko) 2002-08-30 2014-06-11 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 제조 시스템
KR101419865B1 (ko) 2002-08-30 2014-07-16 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 유기 화합물 함유층 형성 방법
KR101004060B1 (ko) 2002-08-30 2010-12-27 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 제조 시스템, 발광 장치, 및 유기 화합물 함유 층의 제조방법
JP4515060B2 (ja) * 2002-08-30 2010-07-28 株式会社半導体エネルギー研究所 製造装置および有機化合物を含む層の作製方法
KR101006938B1 (ko) * 2002-09-20 2011-01-10 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 제조 시스템 및 발광장치 제작방법
WO2004028214A1 (en) * 2002-09-20 2004-04-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Fabrication system and manufacturing method of light emitting device
JP2012036505A (ja) * 2002-09-20 2012-02-23 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 製造装置
US8377764B2 (en) 2002-09-20 2013-02-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method for light emitting device
JP2004146369A (ja) * 2002-09-20 2004-05-20 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 製造装置および発光装置の作製方法
US8168483B2 (en) 2002-09-20 2012-05-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method for light emitting device
US8609476B2 (en) 2002-09-20 2013-12-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of light emitting device
US7943443B2 (en) 2002-09-20 2011-05-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of light-emitting device
JP2004137583A (ja) * 2002-10-21 2004-05-13 Tohoku Pioneer Corp 真空蒸着装置
US7211461B2 (en) 2003-02-14 2007-05-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing apparatus
US8747558B2 (en) 2003-02-14 2014-06-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing apparatus
JP2004311065A (ja) * 2003-04-02 2004-11-04 Sanyo Electric Co Ltd 有機el表示装置の製造方法
US8399362B2 (en) 2003-04-25 2013-03-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Apparatus for forming a film and an electroluminescence device
US8778809B2 (en) 2003-04-25 2014-07-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Apparatus for forming a film and an electroluminescence device
US8034182B2 (en) 2003-04-25 2011-10-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Apparatus for forming a film and an electroluminescence device
US6849832B2 (en) 2003-05-08 2005-02-01 Sanyo Electric Co., Ltd. Evaporation apparatus
US6881271B2 (en) 2003-05-08 2005-04-19 Sanyo Electric Co., Ltd. Fixing member for evaporation apparatus
US6911094B2 (en) 2003-05-08 2005-06-28 Sanyo Electric Co., Ltd. Evaporation apparatus
KR101023271B1 (ko) * 2003-05-28 2011-03-18 독키 가부시키가이샤 증착장치
KR101101339B1 (ko) * 2003-06-27 2012-01-02 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 제조장치
JP4522777B2 (ja) * 2003-07-25 2010-08-11 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置の作製方法
JP2005063952A (ja) * 2003-07-25 2005-03-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置の作製方法
US7211454B2 (en) 2003-07-25 2007-05-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of a light emitting device including moving the source of the vapor deposition parallel to the substrate
JP4685404B2 (ja) * 2003-10-15 2011-05-18 三星モバイルディスプレイ株式會社 有機電界発光素子の垂直蒸着方法,その装置,及び有機電界発光素子の垂直蒸着装置に使用される蒸着源
JP2005120476A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Samsung Sdi Co Ltd 有機電界発光素子の垂直蒸着方法,その装置,及びそれに使用される蒸着源
JP4545504B2 (ja) * 2004-07-15 2010-09-15 株式会社半導体エネルギー研究所 膜形成方法、発光装置の作製方法
JP2006028583A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 製造装置
JP2006063446A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Samsung Sdi Co Ltd 有機物蒸着装置
US9093402B2 (en) 2005-02-18 2015-07-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2013249542A (ja) * 2005-02-18 2013-12-12 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 装置
JP2007227359A (ja) * 2006-01-27 2007-09-06 Canon Inc 蒸着装置および蒸着方法
TWI396065B (zh) * 2006-12-29 2013-05-11 Wonik Ips Co Ltd 蒸發源掃描裝置及具有該裝置之蒸發設備
JP2008221532A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Oshima Denki Seisakusho:Kk 成膜装置
KR100830839B1 (ko) 2008-02-12 2008-05-20 문대규 증발원
KR100964224B1 (ko) 2008-02-28 2010-06-17 삼성모바일디스플레이주식회사 증착 장치 및 박막 형성 방법
US8186299B2 (en) 2008-02-28 2012-05-29 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Evaporation apparatus and thin film forming method using the same
US8409672B2 (en) 2008-04-24 2013-04-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing evaporation donor substrate and method of manufacturing light-emitting device
JP2010111916A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Ulvac Japan Ltd 真空蒸着装置、蒸着源、成膜室、蒸着容器交換方法
JP2012062504A (ja) * 2010-09-14 2012-03-29 Kazusa Dna Kenkyusho 基材表面親水化処理方法及び被処理物の製造装置
JP2013040355A (ja) * 2011-08-11 2013-02-28 Ulvac Japan Ltd 成膜装置及び成膜方法
JP2017036512A (ja) * 2016-11-07 2017-02-16 株式会社半導体エネルギー研究所 成膜装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1113087B1 (en) 2016-08-31
US8968823B2 (en) 2015-03-03
JP2003293122A (ja) 2003-10-15
JP2013253323A (ja) 2013-12-19
KR20010062735A (ko) 2001-07-07
CN1240250C (zh) 2006-02-01
JP5315361B2 (ja) 2013-10-16
JP2018066066A (ja) 2018-04-26
JP5589115B2 (ja) 2014-09-10
KR100794292B1 (ko) 2008-01-11
JP4782978B2 (ja) 2011-09-28
US9559302B2 (en) 2017-01-31
CN1790773A (zh) 2006-06-21
KR100827760B1 (ko) 2008-05-07
EP1113087A2 (en) 2001-07-04
EP1113087A3 (en) 2003-11-19
CN1302173A (zh) 2001-07-04
JP6371820B2 (ja) 2018-08-08
US20150171329A1 (en) 2015-06-18
JP5856110B2 (ja) 2016-02-09
KR20070029770A (ko) 2007-03-14
JP3833066B2 (ja) 2006-10-11
JP2016000859A (ja) 2016-01-07
CN100517798C (zh) 2009-07-22
TW490714B (en) 2002-06-11
JP2011117083A (ja) 2011-06-16
US20010006827A1 (en) 2001-07-05
US20100021624A1 (en) 2010-01-28
JP2017045728A (ja) 2017-03-02
JP2013147754A (ja) 2013-08-01
JP2013249543A (ja) 2013-12-12
US8119189B2 (en) 2012-02-21
US20170137930A1 (en) 2017-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6371820B2 (ja) 成膜方法および発光装置の作製方法
KR101003404B1 (ko) 제조 시스템 및 발광장치의 제조방법
KR101167546B1 (ko) 증착 장치
JP4463492B2 (ja) 製造装置
US8747558B2 (en) Manufacturing apparatus
KR100751512B1 (ko) El 표시장치의 제작방법 및 막 형성 장치
WO2006041240A1 (en) Large-size oled manufacturing apparatus using ink- jet printing techniques and low molecule thermal deposition techniques
JP4252317B2 (ja) 蒸着装置および蒸着方法
US20100175989A1 (en) Deposition apparatus, deposition system and deposition method
JP4368633B2 (ja) 製造装置
JP4439827B2 (ja) 製造装置および発光装置の作製方法
JP2000353593A (ja) 有機エレクトロルミネッセンスディスプレイパネルの製造装置および製造方法
JP2004288463A (ja) 製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060718

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060718

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3833066

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090728

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090728

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110728

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110728

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130728

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term