WO2020129923A1 - 積層コアおよび回転電機 - Google Patents

積層コアおよび回転電機 Download PDF

Info

Publication number
WO2020129923A1
WO2020129923A1 PCT/JP2019/049260 JP2019049260W WO2020129923A1 WO 2020129923 A1 WO2020129923 A1 WO 2020129923A1 JP 2019049260 W JP2019049260 W JP 2019049260W WO 2020129923 A1 WO2020129923 A1 WO 2020129923A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electromagnetic steel
adhesive
steel plates
laminated
core
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/049260
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
藤村 浩志
脇坂 岳顕
平山 隆
Original Assignee
日本製鉄株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本製鉄株式会社 filed Critical 日本製鉄株式会社
Priority to KR1020217016159A priority Critical patent/KR20210082511A/ko
Priority to EP19899180.4A priority patent/EP3902110A4/en
Priority to SG11202108986QA priority patent/SG11202108986QA/en
Priority to US17/292,762 priority patent/US11973369B2/en
Priority to EA202192066A priority patent/EA202192066A1/ru
Priority to CN201980079500.XA priority patent/CN113169594A/zh
Priority to CA3131661A priority patent/CA3131661C/en
Priority to KR1020237043815A priority patent/KR20240005116A/ko
Priority to JP2020561425A priority patent/JP7412351B2/ja
Priority to BR112021006549A priority patent/BR112021006549A2/pt
Publication of WO2020129923A1 publication Critical patent/WO2020129923A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/24Magnetic cores
    • H01F27/245Magnetic cores made from sheets, e.g. grain-oriented
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/14Stator cores with salient poles
    • H02K1/146Stator cores with salient poles consisting of a generally annular yoke with salient poles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/011Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic all layers being formed of iron alloys or steels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F3/00Cores, Yokes, or armatures
    • H01F3/02Cores, Yokes, or armatures made from sheets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/16Stator cores with slots for windings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/326Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for bonding electronic components such as wafers, chips or semiconductors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2201/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the magnetic circuits
    • H02K2201/09Magnetic cores comprising laminations characterised by being fastened by caulking
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/03Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information

Definitions

  • the present invention relates to a laminated core and a rotating electric machine.
  • the present application claims priority based on Japanese Patent Application No. 2018-235851 filed in Japan on December 17, 2018, the contents of which are incorporated herein by reference.
  • Patent Document 1 Conventionally, a laminated core as described in Patent Document 1 below is known.
  • this laminated core electromagnetic steel sheets adjacent to each other in the laminating direction are joined by both methods of adhesion and caulking.
  • the conventional laminated core has room for improvement in improving the magnetic characteristics while ensuring the dimensional accuracy of the outer shape.
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned circumstances, and an object thereof is to improve the magnetic characteristics while ensuring the dimensional accuracy of the outer shape.
  • a first aspect of the present invention is a laminated core including a plurality of electromagnetic steel sheets laminated with each other, the electromagnetic steel sheet being located on the first side along the laminating direction among the plurality of electromagnetic steel sheets, And the electromagnetic steel sheets located on the second side along the stacking direction are not crimped and adhered to each other, and the electromagnetic steel sheets located at the center along the stacking direction are laminated cores that are adhered to each other and not crimped. is there.
  • Joining by caulking can improve dimensional accuracy as compared with joining by adhesion.
  • the electromagnetic steel sheet located on the first side along the stacking direction and the electromagnetic steel sheet located on the second side along the stacking direction are both caulked. Therefore, the accuracy of the shape of each portion of the laminated core located on the first side and the second side in the laminating direction (each portion located outside the laminating direction with respect to the center of the laminating direction) can be improved. ..
  • Each of these portions has a great influence on the outer shape of the laminated core with respect to the portion located in the center of the laminated core.
  • the accuracy of the outer shape of the laminated core can be improved as a result. Therefore, the handleability of the laminated core can be ensured. For example, even when the winding is wound around the laminated core, the winding can be performed accurately.
  • the joining by adhesion can suppress the distortion generated in the electrical steel sheet as compared with the joining by caulking.
  • the strain generated in the magnetic steel sheet affects the iron loss of the magnetic steel sheet and the magnetic characteristics of the laminated core, and thus the smaller strain is preferable.
  • the electromagnetic steel plates located in the center along the stacking direction are bonded to each other. Therefore, the occurrence of strain can be suppressed as compared with the case where these electromagnetic steel sheets are crimped to each other. As a result, the magnetic characteristics of the laminated core can be improved.
  • the number of the electromagnetic steel plates located in the center and bonded to each other is the number of the electromagnetic steel plates located on the first side and crimped to each other, and The number may be larger than the number of the electromagnetic steel plates located on the second side and crimped to each other.
  • the number of magnetic steel sheets located in the center and bonded to each other (hereinafter, referred to as N3) is the number of magnetic steel sheets located in the first side and crimped to each other (hereinafter, referred to as N1), and the second side. It is larger than the number of electromagnetic steel sheets that are located and crimped to each other (hereinafter referred to as N2). Therefore, in the entire laminated core, the ratio of the numbers of the electromagnetic steel plates joined by caulking can be reduced. As a result, the magnetic characteristics of the laminated core can be further improved.
  • the number of steel plates may be equal.
  • N1 and N2 are equal. Therefore, in the laminated core, it is possible to suppress a difference between the dimensional accuracy on the first side and the dimensional accuracy on the second side in the stacking direction. Thereby, the handleability of the laminated core can be further ensured.
  • the electromagnetic steel sheet projects from the core back portion in an annular shape and the core back portion in a radial direction of the core back portion.
  • a plurality of teeth portions arranged at intervals in the circumferential direction of the core back portion may be provided.
  • Laminated core is a stator core that has a core back part and teeth part. Therefore, for example, when the winding is passed through the slot between the teeth portions that are adjacent to each other in the circumferential direction, the above-described operational effect of ensuring the handleability is remarkably achieved. That is, when the dimensional accuracy of the slot is increased, the winding can be easily wound around the tooth portion as designed. As a result, the winding space factor in the slot can be increased. As a result, the electrical loading in the slot can be increased.
  • the average thickness of the adhesive portion may be 1.0 ⁇ m to 3.0 ⁇ m.
  • the average tensile elastic modulus E of the adhesive portion may be 1500 MPa to 4500 MPa.
  • the adhesive portion is a room temperature adhesive type acrylic adhesive containing SGA made of an elastomer-containing acrylic adhesive. May be.
  • a second aspect of the present invention is a rotary electric machine including the laminated core according to any one of (1) to (7).
  • FIG. 2 is a side view of a stator included in the rotary electric machine shown in FIG. 1.
  • FIG. 2 is a plan view of an electromagnetic steel plate and an adhesive portion of a stator included in the rotating electric machine shown in FIG. 1.
  • FIG. 2 is a plan view of an electromagnetic steel plate and caulking of a stator included in the rotating electric machine shown in FIG. 1.
  • FIG. 6 is a sectional view taken along line VI-VI shown in FIG. 5.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of a stator core according to a first modified example of the embodiment of the present invention, which is a view corresponding to the cross-sectional view shown in FIG. 6.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view of a stator core according to a second modified example of the embodiment of the present invention, which is a view corresponding to the cross-sectional view shown in FIG. 6.
  • an electric motor specifically an AC electric motor, more specifically a synchronous electric motor, and more specifically, a permanent magnet field type electric motor will be described as an example of the rotating electric machine.
  • This type of electric motor is preferably used in, for example, an electric vehicle.
  • the rotary electric machine 10 includes a stator 20, a rotor 30, a case 50, and a rotary shaft 60.
  • the stator 20 and the rotor 30 are housed in the case 50.
  • the stator 20 is fixed to the case 50.
  • an inner rotor type in which the rotor 30 is located inside the stator 20 is adopted.
  • the rotating electric machine 10 may be an outer rotor type in which the rotor 30 is located outside the stator 20.
  • the rotary electric machine 10 is a three-phase AC motor having 12 poles and 18 slots.
  • the rotary electric machine 10 can rotate at a rotation speed of 1000 rpm by applying an exciting current having an effective value of 10 A and a frequency of 100 Hz to each phase.
  • the stator 20 includes a stator core 21 and a winding (not shown).
  • the stator core 21 includes an annular core back portion 22 and a plurality of teeth portions 23.
  • the axial direction of the stator core 21 (core back portion 22) (direction of the central axis O of the stator core 21) is referred to as the axial direction, and is orthogonal to the radial direction of the stator core 21 (core back portion 22) (the central axis O of the stator core 21).
  • the direction) is referred to as the radial direction
  • the circumferential direction of the stator core 21 (core back portion 22) (the direction in which the stator core 21 rotates around the central axis O) is referred to as the circumferential direction.
  • the core back portion 22 is formed in an annular shape in a plan view when the stator 20 is viewed in the axial direction.
  • the plurality of teeth portions 23 project from the core back portion 22 inward in the radial direction (toward the central axis O of the core back portion 22 along the radial direction).
  • the plurality of tooth portions 23 are arranged at equal intervals in the circumferential direction. In the present embodiment, 18 teeth portions 23 are provided at a central angle of 20 degrees about the central axis O.
  • the plurality of teeth portions 23 have the same shape and the same size. Note that the plurality of tooth portions 23 do not have to have the same shape and size.
  • the winding is wound around the tooth portion 23.
  • the winding may be concentrated winding or distributed winding.
  • the rotor 30 is arranged radially inward of the stator 20 (stator core 21).
  • the rotor 30 includes a rotor core 31 and a plurality of permanent magnets 32.
  • the rotor core 31 is formed in an annular shape (annular shape) arranged coaxially with the stator 20.
  • the rotating shaft 60 is arranged in the rotor core 31.
  • the rotating shaft 60 is fixed to the rotor core 31.
  • the plurality of permanent magnets 32 are fixed to the rotor core 31. In the present embodiment, two pairs of permanent magnets 32 form one magnetic pole.
  • the plurality of sets of permanent magnets 32 are arranged at equal intervals in the circumferential direction. In the present embodiment, 12 sets (24 in total) of permanent magnets 32 are provided at a central angle of 30 degrees about the central axis O. The intervals between the plurality of sets of permanent magnets 32 do not have to be equal.
  • an embedded magnet type motor is used as the permanent magnet field type electric motor.
  • a plurality of through holes 33 are formed in the rotor core 31 so as to penetrate the rotor core 31 in the axial direction.
  • the plurality of through holes 33 are provided corresponding to the plurality of permanent magnets 32.
  • Each of the permanent magnets 32 is fixed to the rotor core 31 while being arranged in the corresponding through hole 33.
  • the fixing of each permanent magnet 32 to the rotor core 31 can be realized by, for example, bonding the outer surface of the permanent magnet 32 and the inner surface of the through hole 33 with an adhesive agent.
  • a surface magnet type motor may be adopted as the permanent magnet field type electric motor instead of the embedded magnet type motor.
  • the stator core 21 and the rotor core 31 are both laminated cores.
  • the laminated core is formed by laminating a plurality of electromagnetic steel plates 40.
  • the laminated thickness of each of the stator core 21 and the rotor core 31 is, for example, 50.0 mm.
  • the outer diameter of the stator core 21 is, for example, 250.0 mm.
  • the inner diameter of the stator core 21 is, for example, 165.0 mm.
  • the outer diameter of the rotor core 31 is, for example, 163.0 mm.
  • the inner diameter of the rotor core 31 is, for example, 30.0 mm.
  • the product thickness, outer diameter, and inner diameter of the stator core 21, and the product thickness, outer diameter, and inner diameter of the rotor core 31 are not limited to these values.
  • the inner diameter of the stator core 21 is based on the tip of the tooth portion 23 of the stator core 21.
  • the inner diameter of the stator core 21 is the diameter of an imaginary circle inscribed in the tips of all the teeth 23.
  • Each electromagnetic steel plate 40 forming the stator core 21 and the rotor core 31 is formed, for example, by punching an electromagnetic steel plate as a base material.
  • the electromagnetic steel plate 40 a known electromagnetic steel plate can be used.
  • the chemical composition of the electromagnetic steel sheet 40 is not particularly limited.
  • a non-oriented electrical steel sheet is used as the electrical steel sheet 40.
  • a non-oriented electrical steel sheet for example, a non-oriented electrical steel strip of JIS C 2552:2014 can be adopted.
  • the grain-oriented electrical steel sheet for example, a grain-oriented electrical steel strip of JIS C 2553:2012 can be adopted.
  • Insulation coatings are provided on both sides of the electromagnetic steel plate 40 to improve the workability of the electromagnetic steel plate and the iron loss of the laminated core.
  • the substance forming the insulating coating for example, (1) an inorganic compound, (2) an organic resin, (3) a mixture of an inorganic compound and an organic resin, or the like can be applied.
  • the inorganic compound include (1) a composite of dichromate and boric acid, and (2) a composite of phosphate and silica.
  • the organic resin include epoxy resin, acrylic resin, acrylic styrene resin, polyester resin, silicon resin, and fluorine resin.
  • the thickness of the insulating coating is preferably 0.1 ⁇ m or more.
  • the insulating effect becomes saturated as the insulating coating becomes thicker.
  • the space factor decreases and the performance as a laminated core decreases. Therefore, the insulating coating is preferably thin as long as the insulating performance can be secured.
  • the thickness of the insulating coating is preferably 0.1 ⁇ m or more and 5 ⁇ m or less, more preferably 0.1 ⁇ m or more and 2 ⁇ m or less.
  • the thickness of the electromagnetic steel sheet 40 is preferably 0.10 mm or more.
  • the thickness of the electromagnetic steel plate 40 is preferably 0.65 mm or less. Further, as the electromagnetic steel plate 40 becomes thicker, iron loss increases.
  • the thickness of the electromagnetic steel plate 40 is preferably 0.35 mm or less, and more preferably 0.20 mm or 0.25 mm.
  • the thickness of each electromagnetic steel plate 40 is, for example, 0.10 mm or more and 0.65 mm or less, preferably 0.10 mm or more and 0.35 mm or less, and more preferably 0.20 mm or 0.25 mm. is there.
  • the thickness of the electromagnetic steel plate 40 also includes the thickness of the insulating coating.
  • the adhesive part 41 is an adhesive that is provided between the electromagnetic steel plates 40 adjacent to each other in the stacking direction and is hardened without being divided.
  • a thermosetting adhesive by polymerization bonding or the like is used as the adhesive.
  • the adhesive composition (1) acrylic resin, (2) epoxy resin, (3) composition containing acrylic resin and epoxy resin, and the like can be applied.
  • a radical polymerization adhesive or the like can be used as such an adhesive. From the viewpoint of productivity, it is desirable to use a room temperature curing adhesive. The room temperature curable adhesive cures at 20°C to 30°C.
  • An acrylic adhesive is preferable as the room temperature curable adhesive.
  • Typical acrylic adhesives include SGA (Second Generation Acrylic Adhesive. Second Generation Acrylic Adhesive). Any anaerobic adhesive, instant adhesive, or elastomer-containing acrylic adhesive can be used as long as the effects of the present invention are not impaired. It should be noted that the adhesive referred to here is in a state before being cured, and becomes an adhesive portion 41 after the adhesive is cured.
  • the average tensile elastic modulus E of the adhesive portion 41 at room temperature (20° C. to 30° C.) is in the range of 1500 MPa to 4500 MPa. If the average tensile elastic modulus E of the adhesive portion 41 is less than 1500 MPa, the rigidity of the laminated core is reduced. Therefore, the lower limit of the average tensile elastic modulus E of the adhesive portion 41 is set to 1500 MPa, more preferably 1800 MPa. On the contrary, if the average tensile elastic modulus E of the adhesive portion 41 exceeds 4500 MPa, the insulating coating formed on the surface of the electromagnetic steel plate 40 may be peeled off.
  • the upper limit value of the average tensile elastic modulus E of the adhesive portion 41 is set to 4500 MPa, more preferably 3650 MPa.
  • the average tensile elastic modulus E is measured by the resonance method. Specifically, the tensile elastic modulus is measured according to JIS R 1602:1995. More specifically, first, a sample for measurement (not shown) is manufactured. This sample is obtained by bonding the two electromagnetic steel plates 40 together with an adhesive to be measured and curing it to form the bonding portion 41.
  • the adhesive is a thermosetting type
  • this curing is performed by heating and pressing under the heating and pressing conditions in actual operation.
  • the adhesive is a room temperature curing type, it is performed by applying pressure at room temperature.
  • the tensile elastic modulus of this sample is measured by the resonance method.
  • the method of measuring the tensile elastic modulus by the resonance method is performed in accordance with JIS R 1602:1995, as described above.
  • the tensile elastic modulus of the bonded portion 41 alone is obtained by calculating the influence of the electromagnetic steel plate 40 itself from the tensile elastic modulus (measured value) of the sample. Since the tensile modulus obtained from the sample in this way is equal to the average value of the laminated core as a whole, this value is regarded as the average tensile modulus E.
  • the composition of the average tensile elastic modulus E is set so that the average tensile elastic modulus E hardly changes at the laminating position along the laminating direction or the circumferential position around the central axis of the laminated core. Therefore, the average tensile elastic modulus E can be set to the value obtained by measuring the cured adhesive portion 41 at the upper end position of the laminated core.
  • a bonding method for example, a method of applying an adhesive to the electromagnetic steel plate 40 and then bonding by heating or pressure bonding or both can be adopted.
  • the heating means may be any means such as heating in a high temperature tank or an electric furnace, or a method of directly energizing.
  • the thickness of the adhesive portion 41 is preferably 1 ⁇ m or more.
  • the thickness of the adhesive portion 41 exceeds 100 ⁇ m, the adhesive force is saturated.
  • the space factor decreases as the thickness of the bonding portion 41 increases, and the torque density when the laminated core is used as a motor decreases. Therefore, the thickness of the adhesive portion 41 is preferably 1 ⁇ m or more and 100 ⁇ m or less, more preferably 1 ⁇ m or more and 10 ⁇ m or less. In the above, the thickness of the adhesive portion 41 means the average thickness of the adhesive portion 41.
  • the average thickness of the adhesive portion 41 is more preferably 1.0 ⁇ m or more and 3.0 ⁇ m or less. If the average thickness of the adhesive portion 41 is less than 1.0 ⁇ m, sufficient adhesive force cannot be secured as described above. Therefore, the lower limit of the average thickness of the adhesive portion 41 is 1.0 ⁇ m, and more preferably 1.2 ⁇ m. On the contrary, if the average thickness of the adhesive portion 41 exceeds 3.0 ⁇ m and becomes thicker, a problem such as a large increase in the amount of distortion of the electrical steel sheet 40 due to shrinkage during thermosetting occurs. Therefore, the upper limit of the average thickness of the adhesive portion 41 is 3.0 ⁇ m, and more preferably 2.6 ⁇ m. The average thickness of the adhesive portion 41 is an average value of the entire laminated core.
  • the average thickness of the adhesive portion 41 hardly changes at the stacking position along the stacking direction or the circumferential position around the central axis of the stacked core. Therefore, the average thickness of the adhesive portion 41 can be set to the average value of the numerical values measured at 10 or more positions in the circumferential direction at the upper end position of the laminated core.
  • the average thickness of the adhesive portion 41 can be adjusted, for example, by changing the amount of adhesive applied. Also, the average tensile elastic modulus E of the adhesive portion 41, for example, in the case of a thermosetting adhesive, can be adjusted by changing one or both of the heating and pressurizing conditions and the type of curing agent applied at the time of adhesion. You can
  • the plurality of electromagnetic steel plates 40 forming the rotor core 31 are fixed to each other by caulking C (dowel). However, the plurality of electromagnetic steel plates 40 forming the rotor core 31 may be bonded to each other by the bonding portion 41.
  • the laminated cores such as the stator core 21 and the rotor core 31 may be formed by so-called rolling.
  • the stator core 21 of the present embodiment all the sets of the electromagnetic steel plates 40 that are adjacent to each other in the stacking direction are joined by either adhesion or caulking.
  • the N1 electromagnetic steel plates 40 (hereinafter, also referred to as the first stacked body 76) located on the first side D1 along the stacking direction and the second along the stacking direction.
  • the N2 sheets of electromagnetic steel plates 40 located on the side D2 (hereinafter, also referred to as the second laminated body 77) are not caulked and bonded to each other, and are not bonded by a bonding method other than caulking.
  • the N3 electromagnetic steel plates 40 located in the center along the stacking direction are not adhered and caulked to each other, and further, other than the adhesion. Not joined by the joining method.
  • the end located on the first side D1 is the first end 21a
  • the end located on the second side D2 is the second end 21b.
  • the first end 21a is formed by the N1 electromagnetic steel plates 40 (first laminated body 76).
  • the second end 21b is formed by the N2 electromagnetic steel plates 40 (second laminated body 77).
  • N1 and N2 are equal.
  • the fact that N1 and N2 are equal includes not only when N1 and N2 are completely equal, but also when there is a slight difference between N1 and N2 (substantially equal). This slight difference refers to a difference in the number of sheets within 5% with respect to the total number of sheets of the stator core 21.
  • caulking C1 and C2 are formed on the electromagnetic steel plates 40 (N1 and N2 electromagnetic steel plates 40, the first laminated body 76 and the second laminated body 77) that are crimped to each other.
  • the crimps C1 and C2 include a first crimp C1 provided on the core back portion 22 and a second crimp C2 provided on the tooth portion 23.
  • a plurality of the first crimps C1 are arranged at equal intervals along the circumferential direction.
  • the first caulking C1 is arranged so as to be offset from the tooth portion 23 along the circumferential direction.
  • the 1st crimp C1 is arrange
  • the first crimp C1 is arranged in the center of the core back portion 22 along the radial direction.
  • the second caulking C2 is provided on all the teeth portions 23.
  • the second crimp C2 is arranged at the center in the circumferential direction of each tooth portion 23.
  • Two second crimps C2 are arranged side by side in the radial direction on each tooth portion 23.
  • the first caulking C1 includes a convex portion C11 and a concave portion C12 provided on each electromagnetic steel plate 40.
  • the convex portion C11 projects from the electromagnetic steel plate 40 in the stacking direction.
  • the recess C12 is arranged in a portion of each electromagnetic steel plate 40 located on the back side of the protrusion C11.
  • the recess C12 is recessed in the stacking direction with respect to the surface (first surface) of the electromagnetic steel plate 40.
  • the convex portion C11 and the concave portion C12 are formed, for example, by pressing each electromagnetic steel plate 40.
  • one of the two electromagnetic steel plates 40 adjacent in the laminating direction is The first electromagnetic steel plate 40 and the other electromagnetic steel plate 40.
  • the first caulking C1 is formed by fitting the convex portion C11 of the first electromagnetic steel plate 40 into the concave portion C12 of the second electromagnetic steel plate 40.
  • the second caulking C2 has the same configuration as the first caulking C1.
  • the second caulking C2 includes the convex portion C11 and the concave portion C12 provided on each electromagnetic steel plate 40.
  • the second crimp C2 is formed by fitting the convex portion C11 of the first electromagnetic steel plate 40 into the concave portion C12 of the second electromagnetic steel plate 40. By fitting the convex portion C11 into the concave portion C12 and forming the second crimp C2, the relative displacement of the two electromagnetic steel plates 40 adjacent to each other in the stacking direction is restricted.
  • the shapes of the convex portion C11 and the concave portion C12 are not particularly limited. Further, the protruding direction of the convex portion C11 and the concave direction of the concave portion C12 may be either the first side D1 or the second side D2 in the stacking direction. For example, as in the stator core 21 of the present embodiment shown in FIG. 6, both of the N1 electromagnetic steel plates 40 (first laminated body 76) and the N2 electromagnetic steel plates 40 (second laminated body 77), The convex portion C11 may protrude to the second side D2 and the concave portion C12 may be recessed to the second side D2.
  • the electromagnetic steel plate 40 located closest to the second side D2 is convex.
  • the portion C11 and the recess C12 may be formed.
  • a through hole C13 is formed in the electromagnetic steel plate 40 located closest to the second side D2 instead of the convex portion C11 and the concave portion C12.
  • the convex portion C11 of the electromagnetic steel plate 40 that is adjacent to the electromagnetic steel plate 40 having the through hole C13 from the first side D1 is fitted in the through hole C13.
  • the two electromagnetic steel plates 40 located closest to the second side D2 are , Staking each other.
  • the convex portion C11 projects to the second side D2 and the concave portion C12 has the second portion. It may be recessed on the side D2.
  • the convex portion C11 may protrude to the first side D1 and the concave portion C12 may be concave to the first side D1.
  • a through hole C13 is formed in the electromagnetic steel plate 40 located closest to the second side D2 in place of the convex portions C11 and the concave portions C12.
  • a through hole C13 is formed in the electromagnetic steel plate 40 located closest to the first side D1 instead of the convex portions C11 and the concave portions C12. .
  • the convex portion C11 projects toward the first side D1
  • the concave portion C12 forms the first portion.
  • the convex portion C11 may protrude to the second side D2 and the concave portion C12 may be concave to the second side D2.
  • a through hole C13 is formed in the electromagnetic steel plate 40 located closest to the first side D1 instead of the convex portions C11 and the concave portions C12. Has been done.
  • a through hole C13 is formed in the electromagnetic steel plate 40 located closest to the second side D2 instead of the convex portions C11 and the concave portions C12. ..
  • the convex portion C11 projects to the first side D1.
  • the recess C12 may be recessed on the first side D1.
  • the N3 electromagnetic steel plates 40 located at the center along the stacking direction are the N1 electromagnetic steel plates 40 (first stacked body). 76), and is sandwiched from both sides in the stacking direction by the N2 magnetic steel plates 40 (second stack 77).
  • the N3 electromagnetic steel plates 40 (third stacked body 78) form the central portion 21 c of the stator core 21.
  • N0 is obtained as the sum of N1, N2 and N3.
  • the electromagnetic steel plates 40 adjacent to each other in the stacking direction are adhered to each other by the adhesive portion 41 provided along the peripheral edge of the electromagnetic steel plates 40.
  • the electromagnetic steel plates 40 adjacent to each other in the stacking direction are bonded to each other by the first bonding portion 41a and the second bonding portion 41b.
  • the first adhesive portion 41a is provided along the outer peripheral edge of the electromagnetic steel plate 40 in a plan view of the electromagnetic steel plate 40 viewed from the stacking direction.
  • the second adhesive portion 41b is provided along the inner peripheral edge of the electromagnetic steel plate 40 in a plan view of the electromagnetic steel plate 40 viewed from the stacking direction.
  • the first and second adhesive portions 41a and 41b are each formed in a band shape in plan view.
  • belt shape here also includes shapes in which the width of the belt changes midway. For example, a shape in which round points are continuous in one direction without being divided is also included in a band shape extending in one direction. Further, being along the peripheral edge includes not only the case of being completely parallel to the peripheral edge but also the case of having an inclination of, for example, within 5 degrees with respect to the peripheral edge.
  • the first adhesive portion 41 a is arranged along the outer peripheral edge of the electromagnetic steel plate 40.
  • the first adhesive portion 41a continuously extends over the entire circumference in the circumferential direction.
  • the first adhesive portion 41a is formed in an annular shape in a plan view when the first adhesive portion 41a is viewed in the stacking direction.
  • the second adhesive portion 41b is arranged along the inner peripheral edge of the electromagnetic steel plate 40. The second adhesive portion 41b continuously extends over the entire circumference in the circumferential direction.
  • the second adhesive portion 41b includes a plurality of tooth portions 44 and a plurality of core back portions 45.
  • the plurality of tooth portions 44 are provided at intervals in the circumferential direction and are arranged in each tooth portion 23.
  • the plurality of core back portions 45 are arranged in the core back portion 22, and connect the teeth portions 44 adjacent to each other in the circumferential direction.
  • the tooth portion 44 includes a pair of first portions 44a and second portions 44b.
  • the first portions 44a are arranged at intervals in the circumferential direction.
  • the first portion 44a extends in the radial direction.
  • the first portion 44a extends in a band shape in the radial direction.
  • the second portion 44b connects the pair of first portions 44a to each other in the circumferential direction.
  • the second portion 44b extends in a band shape in the circumferential direction.
  • all adhesive parts 41 provided between the electromagnetic steel plates 40 have the same plan view shape.
  • the plan view shape of the adhesive portion 41 means the overall shape of the adhesive portion 41 in a plan view of the electromagnetic steel plate 40 provided with the adhesive portion 41 when viewed from the stacking direction.
  • the fact that all the adhesive portions 41 provided between the electromagnetic steel plates 40 have the same plan view shape means that all the adhesive portions 41 provided between the electromagnetic steel plates 40 have completely the same plan view shape. It does not include only certain cases, but includes substantially the same cases.
  • the substantially same case is a case where the plan view shape of all the adhesive parts 41 provided between the electromagnetic steel plates 40 is common to 95% or more of the parts.
  • the adhesion area ratio of the electromagnetic steel plate 40 by the adhesion portion 41 is 1% or more and 40% or less. In the illustrated example, the adhesion area ratio is 1% or more and 20% or less, and specifically 20%.
  • the adhesion area ratio of the electromagnetic steel plate 40 by the adhesion portion 41 means the adhesion portion 41 of the first surface with respect to the area of the surface of the electromagnetic steel plate 40 that faces the stacking direction (hereinafter referred to as the first surface of the electromagnetic steel plate 40 ). Is the ratio of the area of the region (adhesion region 42) where is provided.
  • the region where the adhesive portion 41 is provided is a region (adhesive region 42) of the first surface of the electromagnetic steel plate 40 where the adhesive that is cured without being divided is provided.
  • the area of the region where the adhesive portion 41 is provided is obtained by, for example, photographing the first surface of the electromagnetic steel sheet 40 after peeling and performing image analysis of the photographing result.
  • the bonding area ratio of the electromagnetic steel plate 40 by the bonding portion 41 between the electromagnetic steel plates 40 is 1% or more and 20% or less.
  • the bonding area ratio of the electromagnetic steel plates 40 by the bonding portion 41 is 1% or more and 20% or less.
  • the adhesive portions 41 are provided on both sides of one electromagnetic steel plate 40 in the stacking direction, the adhesive area ratios on both surfaces of the electromagnetic steel plate 40 are both 1% and 20%.
  • the electromagnetic steel plates 40 (N1 sheets, N2 sheets of the electromagnetic steel sheets 40, the first laminated body 76, and the second laminated body 77) that are crimped to each other are not bonded.
  • the adhesive portion 41 is not provided between the electromagnetic steel plates 40 that are crimped to each other.
  • the electromagnetic steel plates 40 (N3 electromagnetic steel plates 40) adhered to each other are not caulked.
  • the convex portions C11 and the concave portions C12 (or the through holes C13) are not fitted to each other in the electromagnetic steel plates 40 that are bonded to each other. That is, the regulation of the relative displacement of the electromagnetic steel plates 40 adhered to each other is not realized by at least fitting the convex portion C11 and the concave portion C12 (or the through hole C13).
  • the caulking C1 and C2 and the adhesive portion 41 do not overlap with each other in plan view and are arranged at positions avoiding each other.
  • the crimps C1 and C2 and the adhesive portion 41 are arranged so as to be displaced from each other in a plan view.
  • the total area of the crimps C1 and C2 in plan view is smaller than the total area of the adhesive portion 41.
  • a joining method at a boundary (hereinafter, referred to as a first boundary B1) between the N1 electromagnetic steel plates 40 on the first side D1 to be joined by caulking and the central N3 electromagnetic steel plates 40 to be joined by adhesion May be caulked or may be adhesive.
  • the electromagnetic steel plate 40 most located on the second side D2 and the N3 electromagnetic steel plates 40 located at the center are the most first side D1.
  • the electromagnetic steel plate 40 located at 1 may be joined to each other by caulking or may be joined by adhesion.
  • the joining method at the boundary (hereinafter, referred to as second boundary B2) between the N2 electromagnetic steel plates 40 on the second side D2 to be joined by caulking and the central N3 electromagnetic steel plates 40 to be joined by adhesion is , Caulking may be used, or adhesion may be used.
  • the electromagnetic steel plate 40 most located on the first side D1 and the most electromagnetic steel plate 40 located on the center of the N3 electromagnetic steel plates 40 are the second side D2.
  • the electromagnetic steel plate 40 located at 1 may be joined to each other by caulking or may be joined by adhesion.
  • the electromagnetic steel plates 40 adjacent to each other are bonded by adhesion at both the first boundary B1 and the second boundary B2. .
  • one of the electromagnetic steel plates 40 adjacent to each other at each of the first boundary B1 and the second boundary B2 is a third electromagnetic steel plate 40, and the other is a fourth electromagnetic steel plate 40.
  • a convex portion C11, a concave portion C12 or a through hole C13 is formed on the surface (first surface) facing the fourth electromagnetic steel plate 40.
  • the fourth magnetic steel sheet 40 none of the convex portion C11, the concave portion C12, and the through hole C13 is formed on the surface (first surface) facing the third magnetic steel sheet 40.
  • the surface of the fourth magnetic steel sheet 40 is substantially flat.
  • what is substantially flat includes the case where the surface of the electromagnetic steel plate 40 is formed with a concavo-convex shape that is unavoidable in manufacturing.
  • the electromagnetic steel plate 40 is superior in both the first boundary B1 and the second boundary B2.
  • the electromagnetic steel plates 40 may not be joined at the boundaries B1 and B2 in expectation of the fastening force of the windings.
  • the electromagnetic steel plates 40 (N1 electromagnetic steel plates 40, first laminated body 76) located on the first side D1 along the laminating direction and the second side D2 along the laminating direction.
  • the electromagnetic steel plates 40 (N2 electromagnetic steel plates 40, the second laminated body 77) located are all crimped to each other. Therefore, in the stator core 21, the accuracy of the shape of each portion located on the first side D1 and the second side D2 in the stacking direction (each portion located outside the stacking direction with respect to the center in the stacking direction) is improved.
  • each of these portions has a greater effect on the outer shape of the stator core 21 than the portion located in the center of the stator core 21. Therefore, by increasing the accuracy of the shape of each of these portions, as a result, the accuracy of the outer shape of the stator core 21 can be improved. Therefore, the handleability of the stator core 21 can be ensured. For example, even when the winding is wound around the stator core 21, the winding can be performed accurately.
  • the winding when the winding is passed through the slot between the teeth portions 23 that are adjacent to each other in the circumferential direction, the above-described operational effect of ensuring the handleability is remarkably achieved. That is, when the dimensional accuracy of the slot is improved, the winding can be easily wound around the tooth portion 23 as designed. As a result, the winding space factor in the slot can be increased. As a result, the electrical loading in the slot can be increased.
  • the joining by adhesion can suppress the distortion generated in the electrical steel sheet 40, as compared with the joining by caulking.
  • the strain generated in the electromagnetic steel plate 40 affects the iron loss of the electromagnetic steel plate 40 and the magnetic characteristics of the stator core 21, and thus is preferably small.
  • the electromagnetic steel plates 40 N3 electromagnetic steel plates 40, the third stacked body 78 located in the center along the stacking direction are bonded to each other. Therefore, the occurrence of strain can be suppressed as compared with the case where the electromagnetic steel plates 40 are crimped to each other. As a result, the magnetic characteristics of the stator core 21 can be improved.
  • N3 is larger than N1 and N2. Therefore, in the entire stator core 21, the ratio of the numbers of the electromagnetic steel plates 40 joined by caulking can be reduced. As a result, the magnetic characteristics of the stator core 21 can be further improved. N1 and N2 are equal. Therefore, in the stator core 21, it is possible to suppress a difference between the dimensional accuracy on the first side D1 and the dimensional accuracy on the second side D2 in the stacking direction. Thereby, the handleability of the stator core 21 can be further ensured.
  • the caulking C1 and C2 and the adhesive portion 41 do not overlap with each other in plan view and are arranged at positions avoiding each other.
  • the caulking C1 and C2 and the adhesive portion 41 may overlap in a plan view.
  • the shape of the stator core is not limited to the shape shown in the above embodiment. Specifically, the outer and inner diameters of the stator core, the product thickness, the number of slots, the circumferential and radial dimension ratios of the teeth portion 23, the radial dimension ratios of the teeth portion 23 and the core back portion 22, and the like. Can be arbitrarily designed according to the desired characteristics of the rotary electric machine.
  • the pair of permanent magnets 32 forms one magnetic pole, but the present invention is not limited to this.
  • one permanent magnet 32 may form one magnetic pole, and three or more permanent magnets 32 may form one magnetic pole.
  • the permanent magnet field type electric motor has been described as an example, but the structure of the rotating electric machine is not limited to this as illustrated below, and further various publicly known examples not illustrated below. The structure of can also be adopted.
  • the permanent magnet field type motor is described as an example of the synchronous motor, but the present invention is not limited to this.
  • the rotating electric machine may be a reluctance type electric motor or an electromagnet field type electric motor (winding field type electric motor).
  • the synchronous motor is described as an example of the AC motor, but the present invention is not limited to this.
  • the rotating electric machine may be an induction motor.
  • the AC motor is described as an example of the electric motor, but the present invention is not limited to this.
  • the rotating electric machine may be a DC electric motor.
  • an electric motor has been described as an example of the rotating electric machine, but the present invention is not limited to this.
  • the rotating electric machine may be a generator.
  • the verification test was performed by simulation using software.
  • the software finite element method electromagnetic field analysis software JMAG manufactured by JSOL Co., Ltd. was used.
  • a verification test a first verification test and a second verification test were performed.
  • the stator 20 according to the embodiment shown in FIGS. 1 to 6 has a basic structure, and the following points are changed with respect to the stator 20. did. That is, the thickness of the electromagnetic steel plates was 0.25 mm, the laminated thickness of the laminated core was 50 mm, and the number of electromagnetic steel plates was 200.
  • stator of Comparative Example 1 200 sheets of electromagnetic steel sheets were joined by caulking. In the stator of Comparative Example 2, 200 sheets of electromagnetic steel sheets were joined by adhesion in all layers. In the stator of Example 1, of 200 electromagnetic steel plates, 30 sheets (15% of the total number) located on both sides in the stacking direction were joined by caulking, and 140 sheets (all set in the center in the stacking direction). 70% of the number of sheets) were joined by adhesion.
  • the iron loss per magnetic steel sheet and the dimensional accuracy as the stator core were confirmed.
  • the iron loss was calculated by a simulation using the above software.
  • the dimensional accuracy was evaluated by the amount of deviation from the target dimension when five stator cores were manufactured in each example.
  • the stator 20 according to the embodiment shown in FIGS. 1 to 6 has a basic structure, and the following points are changed with respect to the stator 20. That is, the thickness of the electromagnetic steel plates was 0.25 mm, the laminated thickness of the laminated core was 50 mm, and the number of electromagnetic steel plates was 200.
  • the stators of Examples 11 to 14 were set as follows.
  • the stator of Example 11 of the 200 electromagnetic steel plates, 20 sheets (10% of the total number) located on both sides in the stacking direction were joined together by caulking, and 160 sheets (all set in the center in the stacking direction) 80% of the number of sheets) were joined by adhesion.
  • the stator of Example 12 out of the 200 electromagnetic steel plates, 40 sheets (20% of the total number) located on both sides in the stacking direction were joined by caulking, and 120 sheets (all the sheets in the center in the stacking direction). 60% of the number of sheets) were bonded by adhesion.
  • stator of Example 13 of 200 electromagnetic steel plates, 60 sheets (30% of the total number) located on both sides in the stacking direction were joined by caulking, and 80 sheets (all set in the center in the stacking direction). 40% of the number of sheets) were bonded by adhesion.
  • stator of Example 14 of the 200 electromagnetic steel plates, 80 sheets each located on both sides in the stacking direction (40% of the total number) were joined by caulking, and 40 sheets located in the center in the stacking direction (all 20% of the number of sheets) were joined by adhesion.
  • Examples 12 to 14 good results were obtained regarding the dimensional accuracy.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)

Abstract

積層コアは、互いに積層された複数の電磁鋼板を備える積層コアであって、複数の電磁鋼板のうち、積層方向に沿う第1側に位置する電磁鋼板、および積層方向に沿う第2側に位置する電磁鋼板は、いずれも互いにかしめられ接着されておらず、積層方向に沿う中央に位置する電磁鋼板は、互いに接着されかしめられていない。

Description

積層コアおよび回転電機
 本発明は、積層コアおよび回転電機に関する。
 本願は、2018年12月17日に、日本に出願された特願2018-235851号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 従来から、下記特許文献1に記載されているような積層コアが知られている。この積層コアでは、積層方向に隣り合う電磁鋼板が、接着およびかしめの両方法により接合されている。
日本国特開2015-136228号公報
 前記従来の積層コアには、外形状の寸法精度を確保しつつ、磁気特性を向上させることについて改善の余地がある。
 本発明は、前述した事情に鑑みてなされたものであって、外形状の寸法精度を確保しつつ、磁気特性を向上させることを目的とする。
 前記課題を解決するために、本発明は以下の手段を提案している。
(1)本発明の第一の態様は、互いに積層された複数の電磁鋼板を備える積層コアであって、前記複数の電磁鋼板のうち、積層方向に沿う第1側に位置する前記電磁鋼板、および積層方向に沿う第2側に位置する前記電磁鋼板は、いずれも互いにかしめられ接着されておらず、積層方向に沿う中央に位置する前記電磁鋼板は、互いに接着されかしめられていない積層コアである。
 かしめによる接合は、接着による接合に比べて、寸法精度を高めることができる。ここで、複数の電磁鋼板のうち、積層方向に沿う第1側に位置する電磁鋼板、および積層方向に沿う第2側に位置する電磁鋼板が、いずれも互いにかしめられている。したがって、積層コアのうち、積層方向の第1側および第2側に位置する各部分(積層方向の中央に対して、積層方向の外側に位置する各部分)の形状の精度を高めることができる。これらの各部分は、積層コアの中央に位置する部分に対して、積層コアの外形状への影響が大きい。そのため、これらの各部分の形状の精度を高めることで、結果として、積層コアの外形状の精度を高めることができる。よって、積層コアの取り扱い性を確保することができる。例えば、積層コアに巻線を巻き回す場合であっても、精度良く巻き回すこと等ができる。
 接着による接合は、かしめによる接合に比べて、電磁鋼板に生じる歪を抑えることができる。電磁鋼板に生じる歪は、電磁鋼板の鉄損および積層コアの磁気特性に影響を与えることから、小さいほうが好ましい。ここで、複数の電磁鋼板のうち、積層方向に沿う中央に位置する電磁鋼板が、互いに接着されている。したがって、これらの電磁鋼板が互いにかしめられている場合に比べて、歪の発生を抑えることができる。その結果、積層コアの磁気特性を向上させることができる。
(2)前記(1)に記載の積層コアでは、前記中央に位置して互いに接着される前記電磁鋼板の枚数は、前記第1側に位置して互いにかしめられる前記電磁鋼板の枚数、および前記第2側に位置して互いにかしめられる前記電磁鋼板の枚数よりも多くてもよい。
 前記中央に位置して互いに接着される電磁鋼板の枚数(以下、N3という)が、前記第1側に位置して互いにかしめられる電磁鋼板の枚数(以下、N1という)、および前記第2側に位置して互いにかしめられる電磁鋼板の枚数(以下、N2という)よりも多い。よって、積層コア全体において、かしめにより接合される電磁鋼板の枚数の比率を低くすることができる。その結果、積層コアの磁気特性を一層向上させることができる。
(3)前記(1)または前記(2)に記載の積層コアでは、前記第1側に位置して互いにかしめられる前記電磁鋼板の枚数と、前記第2側に位置して互いにかしめられる前記電磁鋼板の枚数と、が等しくてもよい。
 N1とN2とが等しい。したがって、積層コアにおいて、積層方向の第1側における寸法精度と第2側における寸法精度との間に相違が生じるのを抑えることができる。これにより、積層コアの取り扱い性をより確保することができる。
(4)前記(1)から前記(3)のいずれか1つに記載の積層コアでは、前記電磁鋼板は、環状のコアバック部と、前記コアバック部から前記コアバック部の径方向に突出するとともに前記コアバック部の周方向に間隔をあけて配置された複数のティース部と、を備えていてもよい。
 積層コアが、コアバック部とティース部を備えるステータコアである。そのため、例えば、周方向に隣り合うティース部間のスロットに巻線を通すときに、前述した取り扱い性が確保されているという作用効果が顕著に奏功される。すなわち、スロットの寸法精度が高められると、巻線を設計通りにティース部に巻き回し易くすることができる。これにより、スロットにおける巻線占積率を高めることができる。結果として、スロット内の電気装荷を高めることができる。
(5)前記(1)から前記(4)のいずれか1つに記載の積層コアでは、前記接着部の平均厚みが1.0μm~3.0μmであってもよい。
(6)前記(1)から前記(5)のいずれか1つに記載の積層コアでは、前記接着部の平均引張弾性率Eが1500MPa~4500MPaであってもよい。
(7)前記(1)から前記(6)のいずれか1つに記載の積層コアでは、前記接着部が、エラストマー含有アクリル系接着剤からなるSGAを含む常温接着タイプのアクリル系接着剤であってもよい。
(8)本発明の第二の態様は、前記(1)から前記(7)のいずれか1つに記載の積層コアを備える回転電機である。
 本発明によれば、外形状の寸法精度を確保しつつ、磁気特性を向上させることができる。
本発明の一実施形態に係る回転電機の断面図である。 図1に示す回転電機が備えるステータの平面図である。 図1に示す回転電機が備えるステータの側面図である。 図1に示す回転電機が備えるステータの電磁鋼板および接着部の平面図である。 図1に示す回転電機が備えるステータの電磁鋼板およびかしめの平面図である。 図5に示すVI-VI断面矢視図である。 本発明の一実施形態の第1変形例に係るステータコアの断面図であって、図6に示す断面図に相当する図である。 本発明の一実施形態の第2変形例に係るステータコアの断面図であって、図6に示す断面図に相当する図である。
 以下、図面を参照し、本発明の一実施形態に係る回転電機を説明する。なお本実施形態では、回転電機として電動機、具体的には交流電動機、より具体的には同期電動機、より一層具体的には永久磁石界磁型電動機を一例に挙げて説明する。この種の電動機は、例えば、電気自動車などに好適に採用される。
 図1および図2に示すように、回転電機10は、ステータ20と、ロータ30と、ケース50と、回転軸60と、を備える。ステータ20およびロータ30は、ケース50に収容される。ステータ20は、ケース50に固定される。
 本実施形態では、回転電機10として、ロータ30がステータ20の内側に位置するインナーロータ型を採用している。しかしながら、回転電機10として、ロータ30がステータ20の外側に位置するアウターロータ型を採用してもよい。また本実施形態では、回転電機10が、12極18スロットの三相交流モータである。しかしながら、例えば極数やスロット数、相数などは適宜変更することができる。なおこの回転電機10は、例えば、各相に実効値10A、周波数100Hzの励磁電流を印加することにより、回転数1000rpmで回転することができる。
 ステータ20は、ステータコア21と、図示しない巻線と、を備える。
 ステータコア21は、環状のコアバック部22と、複数のティース部23と、を備える。以下では、ステータコア21(コアバック部22)の軸方向(ステータコア21の中心軸線O方向)を軸方向といい、ステータコア21(コアバック部22)の径方向(ステータコア21の中心軸線Oに直交する方向)を径方向といい、ステータコア21(コアバック部22)の周方向(ステータコア21の中心軸線O周りに周回する方向)を周方向という。
 コアバック部22は、ステータ20を軸方向から見た平面視において円環状に形成されている。
 複数のティース部23は、コアバック部22から径方向の内側に向けて(径方向に沿ってコアバック部22の中心軸線Oに向けて)突出する。複数のティース部23は、周方向に同等の間隔をあけて配置されている。本実施形態では、中心軸線Oを中心とする中心角20度おきに18個のティース部23が設けられている。複数のティース部23は、互いに同等の形状で、かつ同等の大きさに形成されている。なお、複数のティース部23の形状、大きさは同等でなくてもよい。
 前記巻線は、ティース部23に巻き回されている。前記巻線は、集中巻きされていてもよく、分布巻きされていてもよい。
 ロータ30は、ステータ20(ステータコア21)に対して径方向の内側に配置されている。ロータ30は、ロータコア31と、複数の永久磁石32と、を備える。
 ロータコア31は、ステータ20と同軸に配置される環状(円環状)に形成されている。ロータコア31内には、前記回転軸60が配置されている。回転軸60は、ロータコア31に固定されている。
 複数の永久磁石32は、ロータコア31に固定されている。本実施形態では、2つ1組の永久磁石32が1つの磁極を形成している。複数組の永久磁石32は、周方向に同等の間隔をあけて配置されている。本実施形態では、中心軸線Oを中心とする中心角30度おきに12組(全体では24個)の永久磁石32が設けられている。なお、複数組の永久磁石32の間隔は、同等でなくてもよい。
 本実施形態では、永久磁石界磁型電動機として、埋込磁石型モータが採用されている。ロータコア31には、ロータコア31を軸方向に貫通する複数の貫通孔33が形成されている。複数の貫通孔33は、複数の永久磁石32に対応して設けられている。各永久磁石32は、対応する貫通孔33内に配置された状態でロータコア31に固定されている。各永久磁石32のロータコア31への固定は、例えば永久磁石32の外面と貫通孔33の内面とを接着剤により接着すること等により、実現することができる。なお、永久磁石界磁型電動機として、埋込磁石型モータに代えて表面磁石型モータを採用してもよい。
 ステータコア21およびロータコア31は、いずれも積層コアである。積層コアは、複数の電磁鋼板40が積層されることで形成されている。
 なおステータコア21およびロータコア31それぞれの積厚は、例えば50.0mmとされる。ステータコア21の外径は、例えば250.0mmとされる。ステータコア21の内径は、例えば165.0mmとされる。ロータコア31の外径は、例えば163.0mmとされる。ロータコア31の内径は、例えば30.0mmとされる。ただし、これらの値は一例であり、ステータコア21の積厚、外径や内径、およびロータコア31の積厚、外径や内径はこれらの値に限られない。ここで、ステータコア21の内径は、ステータコア21におけるティース部23の先端部を基準としている。ステータコア21の内径は、全てのティース部23の先端部に内接する仮想円の直径である。
 ステータコア21およびロータコア31を形成する各電磁鋼板40は、例えば、母材となる電磁鋼板を打ち抜き加工すること等により形成される。電磁鋼板40としては、公知の電磁鋼板を用いることができる。電磁鋼板40の化学組成は特に限定されない。本実施形態では、電磁鋼板40として、無方向性電磁鋼板を採用している。無方向性電磁鋼板としては、例えば、JIS C 2552:2014の無方向性電鋼帯を採用することができる。しかしながら、電磁鋼板40として、無方向性電磁鋼板に代えて方向性電磁鋼板を採用することも可能である。方向性電磁鋼板としては、例えば、JIS C 2553:2012の方向性電鋼帯を採用することができる。
 電磁鋼板の加工性や、積層コアの鉄損を改善するため、電磁鋼板40の両面には、絶縁被膜が設けられている。絶縁被膜を構成する物質としては、例えば、(1)無機化合物、(2)有機樹脂、(3)無機化合物と有機樹脂との混合物、などが適用できる。無機化合物としては、例えば、(1)重クロム酸塩とホウ酸の複合物、(2)リン酸塩とシリカの複合物、などが挙げられる。有機樹脂としては、エポキシ系樹脂、アクリル系樹脂、アクリルスチレン系樹脂、ポリエステル系樹脂、シリコン系樹脂、フッ素系樹脂などが挙げられる。
 互いに積層される電磁鋼板40間での絶縁性能を確保するために、絶縁被膜の厚さ(電磁鋼板40片面あたりの厚さ)は0.1μm以上とすることが好ましい。
 一方で絶縁被膜が厚くなるに連れて絶縁効果が飽和する。また、絶縁被膜が厚くなるに連れて占積率が低下し、積層コアとしての性能が低下する。したがって、絶縁被膜は、絶縁性能が確保できる範囲で薄い方がよい。絶縁被膜の厚さ(電磁鋼板40片面あたりの厚さ)は、好ましくは0.1μm以上5μm以下、さらに好ましくは0.1μm以上2μm以下である。
 電磁鋼板40が薄くなるに連れて次第に鉄損の改善効果が飽和する。また、電磁鋼板40が薄くなるに連れて電磁鋼板40の製造コストは増す。そのため、鉄損の改善効果および製造コストを考慮すると電磁鋼板40の厚さは0.10mm以上とすることが好ましい。
 一方で電磁鋼板40が厚すぎると、電磁鋼板40のプレス打ち抜き作業が困難になる。そのため、電磁鋼板40のプレス打ち抜き作業を考慮すると電磁鋼板40の厚さは0.65mm以下とすることが好ましい。
 また、電磁鋼板40が厚くなると鉄損が増大する。そのため、電磁鋼板40の鉄損特性を考慮すると、電磁鋼板40の厚さは0.35mm以下とすることが好ましく、より好ましくは、0.20mmまたは0.25mmである。
 上記の点を考慮し、各電磁鋼板40の厚さは、例えば、0.10mm以上0.65mm以下、好ましくは、0.10mm以上0.35mm以下、より好ましくは0.20mmや0.25mmである。なお電磁鋼板40の厚さには、絶縁被膜の厚さも含まれる。
 ステータコア21を形成する複数の電磁鋼板40の一部は、接着部41によって接着されている。接着部41は、積層方向に隣り合う電磁鋼板40同士の間に設けられ、分断されることなく硬化した接着剤である。接着剤には、例えば重合結合による熱硬化型の接着剤などが用いられる。接着剤の組成物としては、(1)アクリル系樹脂、(2)エポキシ系樹脂、(3)アクリル系樹脂およびエポキシ系樹脂を含んだ組成物などが適用可能である。このような接着剤としては、熱硬化型の接着剤の他、ラジカル重合型の接着剤なども使用可能であり、生産性の観点からは、常温硬化型の接着剤を使用することが望ましい。常温硬化型の接着剤は、20℃~30℃で硬化する。常温硬化型の接着剤としては、アクリル系接着剤が好ましい。代表的なアクリル系接着剤には、SGA(第二世代アクリル系接着剤。Second Generation Acrylic Adhesive)などがある。本発明の効果を損なわない範囲で、嫌気性接着剤、瞬間接着剤、エラストマー含有アクリル系接着剤がいずれも使用可能である。なお、ここで言う接着剤は硬化前の状態を言い、接着剤が硬化した後は接着部41となる。
 接着部41の常温(20℃~30℃)における平均引張弾性率Eは、1500MPa~4500MPaの範囲内とされる。接着部41の平均引張弾性率Eは、1500MPa未満であると、積層コアの剛性が低下する不具合が生じる。そのため、接着部41の平均引張弾性率Eの下限値は、1500MPa、より好ましくは1800MPaとされる。逆に、接着部41の平均引張弾性率Eが4500MPaを超えると、電磁鋼板40の表面に形成された絶縁被膜が剥がれる不具合が生じる。そのため、接着部41の平均引張弾性率Eの上限値は、4500MPa、より好ましくは3650MPaとされる。
 なお、平均引張弾性率Eは、共振法により測定される。具体的には、JIS R 1602:1995に準拠して引張弾性率を測定する。
 より具体的には、まず、測定用のサンプル(不図示)を製作する。このサンプルは、2枚の電磁鋼板40間を、測定対象の接着剤により接着し、硬化させて接着部41を形成することにより、得られる。この硬化は、接着剤が熱硬化型の場合には、実操業上の加熱加圧条件で加熱加圧することで行う。一方、接着剤が常温硬化型の場合には常温下で加圧することで行う。
 そして、このサンプルについての引張弾性率を、共振法で測定する。共振法による引張弾性率の測定方法は、上述した通り、JIS R 1602:1995に準拠して行う。その後、サンプルの引張弾性率(測定値)から、電磁鋼板40自体の影響分を計算により除くことで、接着部41単体の引張弾性率が求められる。
 このようにしてサンプルから求められた引張弾性率は、積層コア全体としての平均値に等しくなるので、この数値をもって平均引張弾性率Eとみなす。平均引張弾性率Eは、その積層方向に沿った積層位置や積層コアの中心軸線回りの周方向位置で殆ど変わらないよう、組成が設定されている。そのため、平均引張弾性率Eは、積層コアの上端位置にある、硬化後の接着部41を測定した数値をもってその値とすることもできる。
 接着方法としては、例えば、電磁鋼板40に接着剤を塗布した後、加熱および圧着のいずれかまたは両方により接着する方法が採用できる。なお加熱手段は、例えば高温槽や電気炉内での加熱、または直接通電する方法等、どのような手段でも良い。
 安定して十分な接着強度を得るために、接着部41の厚さは1μm以上とすることが好ましい。
 一方で接着部41の厚さが100μmを超えると接着力が飽和する。また、接着部41が厚くなるに連れて占積率が低下し、積層コアをモータにした時のトルク密度が低下する。したがって、接着部41の厚さは1μm以上100μm以下、さらに好ましくは1μm以上10μm以下とすることが好ましい。
 なお、上記において接着部41の厚さは、接着部41の平均厚みを意味する。
 接着部41の平均厚みは、1.0μm以上3.0μm以下とすることがより好ましい。接着部41の平均厚みが1.0μm未満であると、前述したように十分な接着力を確保できない。そのため、接着部41の平均厚みの下限値は、1.0μm、より好ましくは1.2μmとされる。逆に、接着部41の平均厚みが3.0μmを超えて厚くなると、熱硬化時の収縮による電磁鋼板40の歪み量が大幅に増えるなどの不具合を生じる。そのため、接着部41の平均厚みの上限値は、3.0μm、より好ましくは2.6μmとされる。
 接着部41の平均厚みは、積層コア全体としての平均値である。接着部41の平均厚みはその積層方向に沿った積層位置や積層コアの中心軸線回りの周方向位置で殆ど変わらない。そのため、接着部41の平均厚みは、積層コアの上端位置において、円周方向10箇所以上で測定した数値の平均値をもってその値とすることができる。
 なお、接着部41の平均厚みは、例えば、接着剤の塗布量を変えて調整することができる。また、接着部41の平均引張弾性率Eは、例えば、熱硬化型の接着剤の場合には、接着時に加える加熱加圧条件及び硬化剤種類の一方もしくは両方を変更すること等により調整することができる。
 なお本実施形態では、ロータコア31を形成する複数の電磁鋼板40は、かしめC(ダボ)によって互いに固定されている。しかしながら、ロータコア31を形成する複数の電磁鋼板40が、接着部41によって互いに接着されていてもよい。
 なお、ステータコア21やロータコア31などの積層コアは、いわゆる回し積みにより形成されていてもよい。
 ここで図3および図4に示すように、本実施形態のステータコア21では、積層方向に隣り合う電磁鋼板40同士の全ての組が、接着またはかしめのどちらかにより接合されている。本実施形態では、複数の電磁鋼板40のうち、積層方向に沿う第1側D1に位置するN1枚の電磁鋼板40(以下では、第1積層体76とも言う)、および積層方向に沿う第2側D2に位置するN2枚の電磁鋼板40(以下では、第2積層体77とも言う)は、いずれも互いにかしめられ接着されておらず、更にはかしめ以外の接合方法により接合されていない。複数の電磁鋼板40のうち、積層方向に沿う中央に位置するN3枚の電磁鋼板40(以下では、第3積層体78とも言う)は、互いに接着されかしめられておらず、更には接着以外の接合方法により接合されていない。
 ステータコア21における積層方向の両端部のうち、第1側D1に位置する端部を第1端部21aとし、第2側D2に位置する端部を第2端部21bとする。第1端部21aは、前記N1枚の電磁鋼板40(第1積層体76)により形成されている。第2端部21bは、前記N2枚の電磁鋼板40(第2積層体77)により形成されている。なお本実施形態では、N1とN2とが等しい。ここで、N1とN2とが等しいことには、N1とN2とが完全に等しい場合だけでなく、N1とN2との間に微差がある場合(実質的に等しい場合)も含まれる。この微差は、ステータコア21の全体の枚数に対して、5%以内の枚数差をいう。
 図5に示すように、互いにかしめられている電磁鋼板40(N1枚、N2枚の各電磁鋼板40、第1積層体76および第2積層体77)には、かしめC1、C2が形成されている。かしめC1、C2は、コアバック部22に設けられた第1かしめC1と、ティース部23に設けられた第2かしめC2と、を含む。
 第1かしめC1は、周方向に沿って同等の間隔をあけて複数配置されている。図示の例では、第1かしめC1は、周方向に沿ってティース部23とずらされて配置されている。第1かしめC1は、周方向に沿って隣り合うティース部23の中間に配置されている。第1かしめC1は、径方向に沿ってコアバック部22の中央に配置されている。
 第2かしめC2は、全てのティース部23に設けられている。第2かしめC2は、各ティース部23の周方向の中央に配置されている。第2かしめC2は、各ティース部23に径方向に2つ並んで配置されている。
 図6に示すように、第1かしめC1は、各電磁鋼板40に設けられた凸部C11および凹部C12を備えている。凸部C11は、電磁鋼板40から積層方向に突出している。凹部C12は、各電磁鋼板40において、凸部C11の裏側に位置する部分に配置されている。凹部C12は、電磁鋼板40の表面(第1面)に対して、積層方向に窪んでいる。凸部C11および凹部C12は、各電磁鋼板40を、例えばプレス加工することにより形成される。
 ここで、前記N1枚の電磁鋼板40(第1積層体76)および前記N2枚の電磁鋼板40(第2積層体77)それぞれにおいて、積層方向に隣り合う2枚の電磁鋼板40の一方を第1の電磁鋼板40といい、他方を第2の電磁鋼板40という。第1かしめC1は、第1の電磁鋼板40の凸部C11が、第2の電磁鋼板40の凹部C12に嵌め込まれることにより形成されている。凸部C11が凹部C12に嵌め込まれ、第1かしめC1が形成されることにより、積層方向に隣り合う2枚の電磁鋼板40同士の相対的な変位が規制される。
 第2かしめC2は、第1かしめC1と同様の構成である。第2かしめC2は、各電磁鋼板40に設けられた前記凸部C11および前記凹部C12を備えている。第2かしめC2は、第1の電磁鋼板40の凸部C11が、第2の電磁鋼板40の凹部C12に嵌め込まれることにより形成されている。凸部C11が凹部C12に嵌め込まれ、第2かしめC2が形成されることにより、積層方向に隣り合う2枚の電磁鋼板40同士の相対的な変位が規制される。
 なお、凸部C11および凹部C12の形状は特に限定されない。
 また、凸部C11が突出する向き、凹部C12が窪む向きは、積層方向の第1側D1、第2側D2のどちらであってもよい。
 例えば、図6に示す本実施形態のステータコア21のように、前記N1枚の電磁鋼板40(第1積層体76)および前記N2枚の電磁鋼板40(第2積層体77)のどちらにおいても、凸部C11が第2側D2に突出し、凹部C12が第2側D2に窪んでいてもよい。この場合、前記N1枚の電磁鋼板40(第1積層体76)および前記N2枚の電磁鋼板40(第2積層体77)それぞれにおいて、最も第2側D2に位置する電磁鋼板40には、凸部C11および凹部C12が形成されていてもよい。ただし図示の例では、前記最も第2側D2に位置する電磁鋼板40に、凸部C11および凹部C12に代えて、貫通孔C13が形成されている。この場合、貫通孔C13が形成された電磁鋼板40に対して第1側D1から隣り合う電磁鋼板40の凸部C11が、前記貫通孔C13内に嵌め込まれている。これにより、前記N1枚の電磁鋼板40(第1積層体76)および前記N2枚の電磁鋼板40(第2積層体77)それぞれにおいて、最も第2側D2に位置する2枚の電磁鋼板40が、互いにかしめられる。
 さらに例えば、図7に示す第1変形例のステータコア21Aのように、前記N1枚の電磁鋼板40(第1積層体76)では、凸部C11が第2側D2に突出し、凹部C12が第2側D2に窪んでいてもよい。その上で、前記N2枚の電磁鋼板40(第2積層体77)では、凸部C11が第1側D1に突出し、凹部C12が第1側D1に窪んでいてもよい。図示の例では、前記N1枚の電磁鋼板40(第1積層体76)において、前記最も第2側D2に位置する電磁鋼板40に、凸部C11および凹部C12に代えて、貫通孔C13が形成されている。また、前記N2枚の電磁鋼板40(第2積層体77)において、前記最も第1側D1に位置する電磁鋼板40に、凸部C11および凹部C12に代えて、貫通孔C13が形成されている。
 さらに例えば、図8に示す第2変形例のステータコア21Bのように、前記N1枚の電磁鋼板40(第1積層体76)では、凸部C11が第1側D1に突出し、凹部C12が第1側D1に窪んでいてもよい。その上で、前記N2枚の電磁鋼板40(第2積層体77)では、凸部C11が第2側D2に突出し、凹部C12が第2側D2に窪んでいてもよい。図示の例では、前記N1枚の電磁鋼板40(第1積層体76)において、前記最も第1側D1に位置する電磁鋼板40に、凸部C11および凹部C12に代えて、貫通孔C13が形成されている。また、前記N2枚の電磁鋼板40(第2積層体77)において、前記最も第2側D2に位置する電磁鋼板40に、凸部C11および凹部C12に代えて、貫通孔C13が形成されている。
 また図示はしないが、前記N1枚の電磁鋼板40(第1積層体76)および前記N2枚の電磁鋼板40(第2積層体77)のどちらにおいても、凸部C11が第1側D1に突出し、凹部C12が第1側D1に窪んでいてもよい。
 図3に示すように、複数の電磁鋼板40のうち、積層方向に沿う中央に位置するN3枚の電磁鋼板40(第3積層体78)は、前記N1枚の電磁鋼板40(第1積層体76)、前記N2枚の電磁鋼板40(第2積層体77)によって、積層方向の両側から挟み込まれている。N3枚の電磁鋼板40(第3積層体78)は、ステータコア21の中央部21cを形成している。電磁鋼板40の全体の枚数をN0とすると、N0は、N1、N2およびN3の和として求められる。
 図4に示すように、接着部41によって接着された積層方向に隣り合う電磁鋼板40同士は、互いに全面接着されていない。これらの電磁鋼板40同士は、互いに局所的に接着されている。
 本実施形態では、積層方向に隣り合う電磁鋼板40同士は、電磁鋼板40の周縁に沿って設けられた接着部41によって接着されている。具体的には、積層方向に隣り合う電磁鋼板40同士は、第1の接着部41aと、第2の接着部41bと、によって接着されている。第1の接着部41aは、電磁鋼板40を積層方向から見た平面視において、電磁鋼板40の外周縁に沿って設けられている。第2の接着部41bは、電磁鋼板40を積層方向から見た平面視において、電磁鋼板40の内周縁に沿って設けられている。なお、第1、第2の接着部41a、41bは、それぞれ平面視において帯状に形成されている。
 ここで帯状とは、帯の幅が途中で変化する形状も含む。例えば、丸形状の点が分断されることなく一方向に連続する形状も、一方向に延びる帯状に含まれる。また、周縁に沿っていることには、周縁に対して完全に平行な場合だけでなく、周縁に対して例えば5度以内の傾斜を有している場合も含まれる。
 第1の接着部41aは、電磁鋼板40の外周縁に沿って配置されている。第1の接着部41aは、周方向の全周にわたって連続して延びている。第1の接着部41aは、この第1の接着部41aを積層方向から見た平面視において円環状に形成されている。
 第2の接着部41bは、電磁鋼板40の内周縁に沿って配置されている。第2の接着部41bは、周方向の全周にわたって連続して延びている。
 第2の接着部41bは、複数のティース部分44と、複数のコアバック部分45と、を備えている。複数のティース部分44は、周方向に間隔をあけて設けられ、各ティース部23に配置されている。複数のコアバック部分45は、コアバック部22に配置され、周方向に隣り合うティース部分44同士を連結している。
 ティース部分44は、一対の第1部分44aと、第2部分44bと、を備えている。第1部分44aは、周方向に間隔をあけて配置されている。第1部分44aは、径方向に沿って延びている。第1部分44aは、径方向に帯状に延びている。第2部分44bは、一対の第1部分44a同士を周方向に連結している。第2部分44bは、周方向に帯状に延びている。
 本実施形態では、電磁鋼板40同士の間に設けられた全ての接着部41の平面視形状は同一である。接着部41の平面視形状とは、接着部41が設けられた電磁鋼板40を積層方向から見た平面視における、接着部41の全体形状を意味する。電磁鋼板40同士の間に設けられた全ての接着部41の平面視形状が同一であることは、電磁鋼板40同士の間に設けられた全ての接着部41の平面視形状が完全に同一である場合だけを含むものではなく、実質的に同一の場合を含む。前記実質的に同一の場合は、電磁鋼板40同士の間に設けられた全ての接着部41の平面視形状が95%以上の部分で共通している場合である。
 そして本実施形態では、接着部41による電磁鋼板40の接着面積率は、1%以上、40%以下である。図示の例では、前記接着面積率は、1%以上、20%以下であり、具体的には20%である。なお、接着部41による電磁鋼板40の接着面積率とは、電磁鋼板40において積層方向を向く面(以下、電磁鋼板40の第1面という)の面積に対する、第1面のうちの接着部41が設けられた領域(接着領域42)の面積の割合である。接着部41が設けられた領域とは、電磁鋼板40の第1面のうち、分断されることなく硬化した接着剤が設けられている領域(接着領域42)である。接着部41が設けられた領域の面積は、例えば、剥離後の電磁鋼板40の第1面を撮影し、その撮影結果を画像解析することによって求められる。
 本実施形態では、電磁鋼板40同士の間において、接着部41による電磁鋼板40の接着面積率が、1%以上、20%以下である。積層方向に隣り合う両電磁鋼板40において、その接着部41による電磁鋼板40の接着面積率は、いずれも1%以上、20%以下となっている。1つの電磁鋼板40に対して積層方向の両側に接着部41が設けられている場合、その電磁鋼板40の両面における前記接着面積率は、いずれも1%以上、20%以下となっている。
 なお、電磁鋼板40を接着部41により接着することで、電磁鋼板40をかしめる場合に比べて、接着面積(接合面積)を容易に確保することができる。
 なお本実施形態では、互いにかしめられている電磁鋼板40(N1枚、N2枚の各電磁鋼板40、第1積層体76および第2積層体77)は、接着されていない。言い換えると、互いにかしめられている電磁鋼板40の間には、接着部41が設けられていない。
 さらに本実施形態では、互いに接着されている電磁鋼板40(N3枚の電磁鋼板40)は、かしめられていない。言い換えると、互いに接着されている電磁鋼板40では、凸部C11および凹部C12(または貫通孔C13)が嵌め合わされていない。すなわち、互いに接着されている電磁鋼板40の相対的な変位の規制が、少なくとも凸部C11および凹部C12(または貫通孔C13)の嵌め合いよっては実現されていない。
 なお本実施形態では、かしめC1、C2と接着部41とは、平面視において重複せず、互いに回避する位置に配置されている。かしめC1、C2と接着部41とは、平面視においてずらされて配置されている。平面視におけるかしめC1、C2の面積の合計は、接着部41の面積の合計よりも小さい。
 ここで、かしめによって接合される第1側D1のN1枚の電磁鋼板40と、接着によって接合される中央のN3枚の電磁鋼板40と、の境界(以下、第1境界B1という)における接合方法は、かしめであってもよく、接着であってもよい。言い換えると、第1側D1に位置するN1枚の電磁鋼板40のうち、最も第2側D2に位置する電磁鋼板40と、中央に位置するN3枚の電磁鋼板40のうち、最も第1側D1に位置する電磁鋼板40と、は、互いにかしめによって接合されていてもよく、接着により接合されていてもよい。
 また、かしめによって接合される第2側D2のN2枚の電磁鋼板40と、接着によって接合される中央のN3枚の電磁鋼板40と、の境界(以下、第2境界B2という)における接合方法は、かしめであってもよく、接着であってもよい。言い換えると、第2側D2に位置するN2枚の電磁鋼板40のうち、最も第1側D1に位置する電磁鋼板40と、中央に位置するN3枚の電磁鋼板40のうち、最も第2側D2に位置する電磁鋼板40と、は、互いにかしめによって接合されていてもよく、接着により接合されていてもよい。
 図6に示すステータコア21および図7に示すステータコア21A、図8に示すステータコア21Bでは、第1境界B1および第2境界B2のいずれにおいても、互いに隣り合う電磁鋼板40が、接着により接合されている。
 ここで、第1境界B1および第2境界B2それぞれにおいて互いに隣り合う電磁鋼板40のうちの一方を第3の電磁鋼板40とし、他方を第4の電磁鋼板40とする。第3の電磁鋼板40において、第4の電磁鋼板40を向く表面(第1面)には、凸部C11、凹部C12または貫通孔C13が形成されている。第4の電磁鋼板40において、第3の電磁鋼板40を向く表面(第1面)には、凸部C11、凹部C12および貫通孔C13のいずれもが形成されていない。第4の電磁鋼板40における前記表面は、実質的に平坦である。なお、ここで実質的に平坦であることには、例えば、電磁鋼板40の表面に製造上やむを得ず生じ得る凹凸形状が形成されている場合などが含まれる。
 なお、第1境界B1および第2境界B2のいずれにおいても、基本的には電磁鋼板40が接合されている方が優位である。しかしながら、巻線による締結力を期待して、各境界B1、B2において電磁鋼板40が接合されていなくてもよい。
 かしめによる接合は、接着による接合に比べて、寸法精度を高めることができる。ここで、複数の電磁鋼板40のうち、積層方向に沿う第1側D1に位置する電磁鋼板40(N1枚の電磁鋼板40、第1積層体76)、および積層方向に沿う第2側D2に位置する電磁鋼板40(N2枚の電磁鋼板40、第2積層体77)が、いずれも互いにかしめられている。したがって、ステータコア21のうち、積層方向の第1側D1および第2側D2に位置する各部分(積層方向の中央に対して、積層方向の外側に位置する各部分)の形状の精度を高めることができる。これらの各部分は、ステータコア21の中央に位置する部分に対して、ステータコア21の外形状への影響が大きい。そのため、これらの各部分の形状の精度を高めることで、結果として、ステータコア21の外形状の精度を高めることができる。よって、ステータコア21の取り扱い性を確保することができる。例えば、ステータコア21に巻線を巻き回す場合であっても、精度良く巻き回すこと等ができる。
 本実施形態では、周方向に隣り合うティース部23間のスロットに巻線を通すときに、前述した取り扱い性が確保されているという作用効果が顕著に奏功される。すなわち、スロットの寸法精度が高められると、巻線を設計通りにティース部23に巻き回し易くすることができる。これにより、スロットにおける巻線占積率を高めることができる。結果として、スロット内の電気装荷を高めることができる。
 接着による接合は、かしめによる接合に比べて、電磁鋼板40に生じる歪を抑えることができる。電磁鋼板40に生じる歪は、電磁鋼板40の鉄損およびステータコア21の磁気特性に影響を与えることから、小さいほうが好ましい。ここで、複数の電磁鋼板40のうち、積層方向に沿う中央に位置する電磁鋼板40(N3枚の電磁鋼板40、第3積層体78)が、互いに接着されている。したがって、これらの電磁鋼板40が互いにかしめられている場合に比べて、歪の発生を抑えることができる。その結果、ステータコア21の磁気特性を向上させることができる。
 図3に示すように、N3が、N1およびN2よりも大きい。よって、ステータコア21全体において、かしめにより接合される電磁鋼板40の枚数の比率を低くすることができる。その結果、ステータコア21の磁気特性を一層向上させることができる。
 N1とN2とが等しい。したがって、ステータコア21において、積層方向の第1側D1における寸法精度と第2側D2における寸法精度との間に相違が生じるのを抑えることができる。これにより、ステータコア21の取り扱い性をより確保することができる。
 なお、本発明の技術的範囲は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。
 前記実施形態では、かしめC1、C2と接着部41とは、平面視において重複せず、互いに回避する位置に配置されている。しかしながら、かしめC1、C2と接着部41とは、平面視において重複していてもよい。
 ステータコアの形状は、前記実施形態で示した形態に限定されるものではない。具体的には、ステータコアの外径および内径の寸法、積厚、スロット数、ティース部23の周方向と径方向の寸法比率、ティース部23とコアバック部22との径方向の寸法比率、などは所望の回転電機の特性に応じて任意に設計可能である。
 前記実施形態におけるロータでは、2つ1組の永久磁石32が1つの磁極を形成しているが、本発明はこれに限られない。例えば、1つの永久磁石32が1つの磁極を形成していてもよく、3つ以上の永久磁石32が1つの磁極を形成していてもよい。
 前記実施形態では、回転電機として、永久磁石界磁型電動機を一例に挙げて説明したが、回転電機の構造は、以下に例示するようにこれに限られず、更には以下に例示しない種々の公知の構造も採用可能である。
 前記実施形態では、同期電動機として、永久磁石界磁型電動機を一例に挙げて説明したが、本発明はこれに限られない。例えば、回転電機がリラクタンス型電動機や電磁石界磁型電動機(巻線界磁型電動機)であってもよい。
 前記実施形態では、交流電動機として、同期電動機を一例に挙げて説明したが、本発明はこれに限られない。例えば、回転電機が誘導電動機であってもよい。
 前記実施形態では、電動機として、交流電動機を一例に挙げて説明したが、本発明はこれに限られない。例えば、回転電機が直流電動機であってもよい。
 前記実施形態では、回転電機として、電動機を一例に挙げて説明したが、本発明はこれに限られない。例えば、回転電機が発電機であってもよい。
 前記実施形態では、本発明に係る積層コアをステータコアに適用した場合を例示したが、ロータコアに適用することも可能である。
 その他、本発明の趣旨に逸脱しない範囲で、前記実施形態における構成要素を周知の構成要素に置き換えることは適宜可能であり、また、前記した変形例を適宜組み合わせてもよい。
 次に、上記した作用効果を検証する検証試験を実施した。なお本検証試験は、ソフトウェアを用いたシミュレーションにより実施した。ソフトウェアとしては、JSOL株式会社製の有限要素法電磁場解析ソフトJMAGを利用した。
 検証試験として、第1の検証試験と、第2の検証試験と、を実施した。
(第1の検証試験)
 第1の検証試験では、積層方向の両側の電磁鋼板がかしめられ、かつ、中央の電磁鋼板が接着されることに基づく作用効果について検証した。
 この検証試験では、比較例1、2のステータ、実施例1のステータについてシミュレーションを実施した。
 比較例1、2のステータ、実施例1のステータのいずれについても共通して、上記図1から図6に示す実施形態に係るステータ20を基本構造とし、このステータ20に対して以下点を変更した。すなわち、電磁鋼板の板厚を0.25mmとし、積層コアの積厚を50mmとし、電磁鋼板の枚数を、200枚とした。
 その上で、比較例1のステータでは、200枚の電磁鋼板を全層、かしめにより接合した。比較例2のステータでは、200枚の電磁鋼板を全層、接着により接合した。実施例1のステータでは、200枚の電磁鋼板のうち、積層方向の両側に位置する30枚ずつ(全枚数の15%ずつ)をかしめにより接合し、積層方向の中央に位置する140枚(全枚数の70%)を接着により接合した。
 比較例1、2、実施例1のステータそれぞれについて、電磁鋼板1枚当たりの鉄損と、ステータコアとしての寸法精度を確認した。鉄損は上記ソフトウェアを利用したシミュレーションにより算出した。寸法精度は、各例において5台のステータコアを製造した場合における狙い寸法からのずれの大きさで評価した。
 結果を以下の表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 以上から、実施例1では、比較例1に比べて、8.8%(=(27.4-25.0)/27.4)の鉄損の改善がみられた上に、寸法精度について良好な結果が得られた。
(第2の検証試験)
 第2の検証試験では、かしめられる枚数、接着される枚数の相違に基づく効果の相違について検証した。
 この検証試験では、実施例11~14のステータについてシミュレーションを実施した。
 実施例11~14のステータのいずれについても共通して、上記図1から図6に示す実施形態に係るステータ20を基本構造とし、このステータ20に対して以下点を変更した。すなわち、電磁鋼板の板厚を0.25mmとし、積層コアの積厚を50mmとし、電磁鋼板の枚数を、200枚とした。
 その上で、各実施例11~14のステータを、以下のように設定した。
 実施例11のステータでは、200枚の電磁鋼板のうち、積層方向の両側に位置する20枚ずつ(全枚数の10%ずつ)をかしめにより接合し、積層方向の中央に位置する160枚(全枚数の80%)を接着により接合した。
 実施例12のステータでは、200枚の電磁鋼板のうち、積層方向の両側に位置する40枚ずつ(全枚数の20%ずつ)をかしめにより接合し、積層方向の中央に位置する120枚(全枚数の60%)を接着により接合した。
 実施例13のステータでは、200枚の電磁鋼板のうち、積層方向の両側に位置する60枚ずつ(全枚数の30%ずつ)をかしめにより接合し、積層方向の中央に位置する80枚(全枚数の40%)を接着により接合した。
 実施例14のステータでは、200枚の電磁鋼板のうち、積層方向の両側に位置する80枚ずつ(全枚数の40%ずつ)をかしめにより接合し、積層方向の中央に位置する40枚(全枚数の20%)を接着により接合した。
 結果を以下の表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 以上から、実施例14から11に向かうに従い、鉄損が改善されることが確認された。例えば実施例11では、実施例14と比べて、7.5%(=(26.7-24.7)/26.7)の鉄損の改善がみられた。実施例12でも、実施例14と比べて、4.9%(=(26.7-25.4)/26.7)の鉄損の改善がみられた。
 一方、実施例12~14では、寸法精度について良好な結果が得られた。
 この結果から、積層方向の第1側に位置して互いにかしめられる電磁鋼板(第1積層体)の枚数N1と、積層方向の第2側に位置して互いにかしめられる電磁鋼板(第2積層体)の枚数N2と、電磁鋼板全体の枚数N0と、が以下の関係であることが好ましいことが確認された。すなわち、N1とN2とが等しい(N1=N2)上で、N1およびN2それぞれのN0に対する各比率(N1/N0およびN2/N0)が、10%以上40%以下であることが好ましいことが確認された。さらには、前記各比率が20%以上40%以下であることがより好ましいことが確認された。
 本発明によれば、外形状の寸法精度を確保しつつ、磁気特性を向上させることができる。よって、産業上の利用可能性は大である。
10 回転電機
21、21A、21B ステータコア(積層コア)
22 コアバック部
23 ティース部
40 電磁鋼板

Claims (8)

  1.  互いに積層された複数の電磁鋼板を備える積層コアであって、
     前記複数の電磁鋼板のうち、積層方向に沿う第1側に位置する前記電磁鋼板、および積層方向に沿う第2側に位置する前記電磁鋼板は、いずれも互いにかしめられ接着されておらず、積層方向に沿う中央に位置する前記電磁鋼板は、互いに接着されかしめられていない積層コア。
  2.  前記中央に位置して互いに接着される前記電磁鋼板の枚数は、前記第1側に位置して互いにかしめられる前記電磁鋼板の枚数、および前記第2側に位置して互いにかしめられる前記電磁鋼板の枚数よりも多い請求項1に記載の積層コア。
  3.  前記第1側に位置して互いにかしめられる前記電磁鋼板の枚数と、前記第2側に位置して互いにかしめられる前記電磁鋼板の枚数と、が等しい請求項1または2に記載の積層コア。
  4.  前記電磁鋼板は、環状のコアバック部と、前記コアバック部から前記コアバック部の径方向に突出するとともに前記コアバック部の周方向に間隔をあけて配置された複数のティース部と、を備えている請求項1から3のいずれか1項に記載の積層コア。
  5.  前記接着部の平均厚みが1.0μm~3.0μmである請求項1から4のいずれか1項に記載の積層コア。
  6.  前記接着部の平均引張弾性率Eが1500MPa~4500MPaである請求項1から5のいずれか1項に記載の積層コア。
  7.  前記接着部が、エラストマー含有アクリル系接着剤からなるSGAを含む常温接着タイプのアクリル系接着剤である請求項1から6のいずれか1項に記載の積層コア。
  8.  請求項1から7のいずれか1項に記載の積層コアを備える回転電機。
PCT/JP2019/049260 2018-12-17 2019-12-17 積層コアおよび回転電機 WO2020129923A1 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020217016159A KR20210082511A (ko) 2018-12-17 2019-12-17 적층 코어 및 회전 전기 기기
EP19899180.4A EP3902110A4 (en) 2018-12-17 2019-12-17 LAMINATED CORE AND ELECTRIC LATHE
SG11202108986QA SG11202108986QA (en) 2018-12-17 2019-12-17 Laminated core and electric motor
US17/292,762 US11973369B2 (en) 2018-12-17 2019-12-17 Laminated core with center electrical steel sheets adhered with adhesive and some electrical steel sheets fixed to each other on both ends of the center sheets
EA202192066A EA202192066A1 (ru) 2018-12-17 2019-12-17 Шихтованный сердечник и электродвигатель
CN201980079500.XA CN113169594A (zh) 2018-12-17 2019-12-17 层叠铁芯以及旋转电机
CA3131661A CA3131661C (en) 2018-12-17 2019-12-17 Laminated core and electric motor
KR1020237043815A KR20240005116A (ko) 2018-12-17 2019-12-17 적층 코어 및 회전 전기 기기
JP2020561425A JP7412351B2 (ja) 2018-12-17 2019-12-17 積層コアおよび回転電機
BR112021006549A BR112021006549A2 (pt) 2018-12-17 2019-12-17 núcleo laminado e motor elétrico

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-235851 2018-12-17
JP2018235851 2018-12-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020129923A1 true WO2020129923A1 (ja) 2020-06-25

Family

ID=71101809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/049260 WO2020129923A1 (ja) 2018-12-17 2019-12-17 積層コアおよび回転電機

Country Status (11)

Country Link
US (1) US11973369B2 (ja)
EP (1) EP3902110A4 (ja)
JP (1) JP7412351B2 (ja)
KR (2) KR20210082511A (ja)
CN (1) CN113169594A (ja)
BR (1) BR112021006549A2 (ja)
CA (1) CA3131661C (ja)
EA (1) EA202192066A1 (ja)
SG (1) SG11202108986QA (ja)
TW (1) TWI717154B (ja)
WO (1) WO2020129923A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11710990B2 (en) 2018-12-17 2023-07-25 Nippon Steel Corporation Laminated core with circumferentially spaced adhesion parts on teeth
US11742129B2 (en) 2018-12-17 2023-08-29 Nippon Steel Corporation Adhesively-laminated core, manufacturing method thereof, and electric motor
US11855485B2 (en) 2018-12-17 2023-12-26 Nippon Steel Corporation Laminated core, method of manufacturing same, and electric motor
US11863017B2 (en) 2018-12-17 2024-01-02 Nippon Steel Corporation Laminated core and electric motor
US11915860B2 (en) 2018-12-17 2024-02-27 Nippon Steel Corporation Laminated core and electric motor
US11923130B2 (en) 2018-12-17 2024-03-05 Nippon Steel Corporation Laminated core and electric motor
US11979059B2 (en) 2018-12-17 2024-05-07 Nippon Steel Corporation Laminated core and electric motor
US11990795B2 (en) 2018-12-17 2024-05-21 Nippon Steel Corporation Adhesively-laminated core for stator, method of manufacturing same, and electric motor
US11996231B2 (en) 2018-12-17 2024-05-28 Nippon Steel Corporation Laminated core and electric motor

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EA202192066A1 (ru) * 2018-12-17 2021-11-19 Ниппон Стил Корпорейшн Шихтованный сердечник и электродвигатель
DE102020125897A1 (de) * 2020-10-02 2022-04-07 Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg Blechpaket, elektrische Maschine und Verfahren zum Herstellen eines Blechpakets

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002088107A (ja) * 2000-09-18 2002-03-27 Denki Kagaku Kogyo Kk 硬化性樹脂組成物、硬化体、接着剤組成物及び接合体
JP2015136228A (ja) 2014-01-17 2015-07-27 三菱電機株式会社 積層鉄心、固定子、積層鉄心の製造方法、固定子の製造方法
WO2018138864A1 (ja) * 2017-01-27 2018-08-02 三菱電機株式会社 固定子、電動機、圧縮機、および冷凍空調装置

Family Cites Families (205)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3386058A (en) 1966-11-21 1968-05-28 Westinghouse Electric Corp Inductive assembly with supporting means
US4025379A (en) 1973-05-03 1977-05-24 Whetstone Clayton N Method of making laminated magnetic material
US4103195A (en) 1976-08-11 1978-07-25 General Electric Company Bonded laminations forming a stator core
CH632877A5 (de) * 1978-12-14 1982-10-29 Bbc Brown Boveri & Cie Lamellierter pol fuer eine elektrische maschine mit ausgepraegten polen.
JPS5665326A (en) 1979-10-29 1981-06-03 Tdk Corp Magnetic core for magnetic head
JPS576427A (en) 1980-06-11 1982-01-13 Canon Inc Manufacture of magnetic core
US4413406A (en) 1981-03-19 1983-11-08 General Electric Company Processing amorphous metal into packets by bonding with low melting point material
JPS60170681A (ja) 1984-02-16 1985-09-04 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 接着剤組成物
JPS60186834A (ja) 1984-03-07 1985-09-24 Toray Ind Inc 水現像可能な感光性樹脂版材
JPS63207639A (ja) 1987-02-25 1988-08-29 日新製鋼株式会社 制振鋼板及びその製造方法
JPH03124247A (ja) 1989-10-05 1991-05-27 Aichi Emerson Electric Co Ltd 回転電機の固定子
JPH03247683A (ja) 1990-02-23 1991-11-05 Sumitomo Chem Co Ltd アクリル系接着剤組成物
JP2897344B2 (ja) 1990-05-23 1999-05-31 住友化学工業株式会社 熱可塑性樹脂組成物
JPH08996B2 (ja) 1991-01-24 1996-01-10 新日本製鐵株式会社 溶接性、塗料密着性に優れた表面処理鋼板の製造方法
US5448119A (en) * 1991-03-29 1995-09-05 Nagano Nidec Corporation Spindle motor
US5142178A (en) * 1991-04-12 1992-08-25 Emerson Electric Co. Apparatus for aligning stacked laminations of a dynamoelectric machine
JPH0614481A (ja) * 1992-06-25 1994-01-21 Mitsubishi Electric Corp 電機子鉄心
JPH07118620A (ja) 1993-10-22 1995-05-09 Nippon Zeon Co Ltd エポキシ系接着剤組成物
JPH07298567A (ja) 1994-04-26 1995-11-10 Honda Motor Co Ltd 積層鋼板の接着用加熱装置
JPH08259899A (ja) 1995-03-23 1996-10-08 Three Bond Co Ltd シアノアクリレート系接着剤組成物
US5783893A (en) * 1995-10-20 1998-07-21 Newport News Shipbuilding And Dry Dock Company Multiple stator, single shaft electric machine
DE19728172C2 (de) * 1997-07-02 2001-03-29 Wolfgang Hill Elektrische Maschine mit weichmagnetischen Zähnen und Verfahren zu ihrer Herstellung
JP3369941B2 (ja) 1997-11-27 2003-01-20 日本鋼管株式会社 接着強度、耐食性及び耐ブロッキング性に優れた接着鉄芯用電磁鋼板の製造方法
JP2000050539A (ja) 1998-07-28 2000-02-18 Toshiba Corp 回転電機の固定子鉄心、固定子鉄心用鋼板部品、固定子鉄心の製造方法および固定子鉄心用鋼板部品の製造方法
JP2000152570A (ja) 1998-11-06 2000-05-30 Toshiba Corp 磁石鉄心の製造方法
JP2001115125A (ja) 1999-10-01 2001-04-24 Three M Innovative Properties Co ネオジム磁石用接着剤及びモータ
FR2803126B1 (fr) 1999-12-23 2006-04-14 Valeo Equip Electr Moteur Alternateur pour vehicule a stator generant peu de bruit magnetique
JP2001251828A (ja) * 2000-03-02 2001-09-14 Moric Co Ltd 内燃機関用多極磁石式発電機
JP2002078257A (ja) 2000-08-24 2002-03-15 Mitsubishi Electric Corp モーター及びそのローター
US6784587B2 (en) * 2000-08-29 2004-08-31 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Stacked stator core and method of manufacturing thereof, and rotary motor and method of manufacturing thereof
JP2002164224A (ja) 2000-08-30 2002-06-07 Mitsui Chemicals Inc 磁性基材およびその製造方法
JP2002105283A (ja) 2000-09-28 2002-04-10 Nhk Spring Co Ltd エポキシ樹脂分散体およびそれを用いた銅張り積層板及び銅張り金属基板
JP2002125341A (ja) 2000-10-16 2002-04-26 Denki Kagaku Kogyo Kk ステーター及びそれを用いたモーター
JP2002151335A (ja) 2000-11-10 2002-05-24 Nippon Steel Corp 鉄損特性の優れた積層鉄芯およびその製造方法
JP3725776B2 (ja) 2000-11-10 2005-12-14 新日本製鐵株式会社 積層鉄芯の製造方法およびその製造装置
JP4747423B2 (ja) * 2001-03-02 2011-08-17 パナソニック株式会社 電動機
EP1241773B1 (en) * 2001-03-14 2012-09-12 Nissan Motor Co., Ltd. Rotating electrical machine with air-gap sleeve
JP4076323B2 (ja) 2001-05-08 2008-04-16 電気化学工業株式会社 硬化性樹脂組成物、硬化体、接着剤組成物及び接合体
JP4018885B2 (ja) * 2001-05-25 2007-12-05 株式会社三井ハイテック 積層鉄心
JP3594003B2 (ja) * 2001-08-28 2004-11-24 日産自動車株式会社 回転電機及びその製造方法
JP2003199303A (ja) 2001-12-27 2003-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd モータの製造方法
JP4165072B2 (ja) 2002-01-15 2008-10-15 日立化成工業株式会社 接着剤組成物、接着フィルム、半導体搭載用配線基板及び半導体装置とその製造方法
JP2003219585A (ja) 2002-01-22 2003-07-31 Mitsubishi Electric Corp 積層鉄心およびその製造方法
JP3771933B2 (ja) 2002-03-08 2006-05-10 Jfeスチール株式会社 積層コア用材料及びその製造方法
JP2003284274A (ja) 2002-03-22 2003-10-03 Nippon Steel Corp 永久磁石同期モータのロータ
GB0208565D0 (en) * 2002-04-13 2002-05-22 Rolls Royce Plc A compact electrical machine
JP2004088970A (ja) 2002-08-29 2004-03-18 Hitachi Ltd 積層鉄心とそれを用いた回転電機およびトランス
JP2004111509A (ja) 2002-09-17 2004-04-08 Nippon Steel Corp 鉄損特性の優れた積層鉄芯及びその製造方法
JP4222000B2 (ja) 2002-10-29 2009-02-12 Nok株式会社 磁気エンコーダ
JP3791492B2 (ja) * 2002-12-25 2006-06-28 株式会社日立製作所 回転電機及び電動車両並びに樹脂のインサート成形方法
CN100476030C (zh) 2003-02-03 2009-04-08 新日本制铁株式会社 粘接用表面涂覆电磁钢板
JP4987216B2 (ja) 2003-06-25 2012-07-25 Jfeスチール株式会社 寸法精度に優れた積層コア及びその製造方法
WO2005025032A1 (ja) * 2003-09-03 2005-03-17 Mitsuba Corporation 電動モータ
JP2005269732A (ja) 2004-03-17 2005-09-29 Nippon Steel Corp 鉄芯の製造方法とその方法に適した装置
JP2005268589A (ja) 2004-03-19 2005-09-29 Nippon Steel Corp エネルギー変換機器用磁性部材の簡易製造方法
JP4548049B2 (ja) 2004-09-01 2010-09-22 株式会社日立製作所 回転電機
JP4498154B2 (ja) 2005-01-27 2010-07-07 ファナック株式会社 モータの製造方法、及びモータ製造装置
JP2006254530A (ja) 2005-03-08 2006-09-21 Mitsubishi Electric Corp 電動機
JP2006288114A (ja) 2005-04-01 2006-10-19 Mitsui High Tec Inc 積層鉄心、及び積層鉄心の製造方法
JP2006353001A (ja) 2005-06-15 2006-12-28 Japan Servo Co Ltd 積層鉄心とその製造方法及び製造装置
JP4687289B2 (ja) 2005-07-08 2011-05-25 東洋紡績株式会社 ポリアミド系混合樹脂積層フィルムロール、およびその製造方法
DE102005034486A1 (de) * 2005-07-20 2007-02-01 Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung eines weichmagnetischen Kerns für Generatoren sowie Generator mit einem derartigen Kern
JP4586669B2 (ja) 2005-08-01 2010-11-24 住友金属工業株式会社 回転子用無方向性電磁鋼板の製造方法
JP2007053896A (ja) * 2005-08-17 2007-03-01 Minebea Co Ltd ステータユニット及びその製造方法
JP4236056B2 (ja) * 2006-02-08 2009-03-11 三菱電機株式会社 磁石発電機
KR100808194B1 (ko) * 2006-05-19 2008-02-29 엘지전자 주식회사 아우터 로터 타입 모터의 스테이터
JP4938389B2 (ja) 2006-09-06 2012-05-23 三菱電機株式会社 積層コアおよびステータ
EP2086089A4 (en) * 2006-10-13 2013-04-17 Mitsui High Tec LAMINATED IRON CORE AND MANUFACTURING METHOD THEREOF
JP2008169439A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Toyota Motor Corp 磁性粉末、圧粉磁心、電動機およびリアクトル
ITMI20070508A1 (it) * 2007-03-14 2008-09-15 Corrada Spa Articolo laminare per uso elettrico procedimento e macchine per realizzare detto articolo laminare
JP5129810B2 (ja) 2007-05-09 2013-01-30 株式会社三井ハイテック 積層鉄心及びその製造方法
DE102007032872A1 (de) * 2007-07-12 2009-01-15 Ipgate Ag Stator für Elektromotor
CN101755328B (zh) 2007-07-19 2011-08-31 积水化学工业株式会社 电子器件用胶粘剂
JP2009072035A (ja) 2007-09-18 2009-04-02 Meidensha Corp 回転電機の回転子コア
JP5211651B2 (ja) * 2007-11-15 2013-06-12 パナソニック株式会社 モータおよびそれを用いた電子機器
JP5172367B2 (ja) 2008-01-23 2013-03-27 三菱電機株式会社 積層コア、積層コアの製造方法、積層コアの製造装置およびステータ
KR101538193B1 (ko) 2008-02-15 2015-07-20 가부시키가이샤 구라레 경화성 수지 조성물 및 수지 경화물
JP5428218B2 (ja) 2008-06-23 2014-02-26 富士電機株式会社 永久磁石形回転電機の回転子構造
JP2010081659A (ja) 2008-09-24 2010-04-08 Hitachi Ltd 電動機及びそれを用いた電動圧縮機
JP5701613B2 (ja) 2009-01-15 2015-04-15 株式会社カネカ 硬化性組成物、その硬化物、及びその製造方法
JP5084770B2 (ja) 2009-03-13 2012-11-28 三菱電機株式会社 電動機及び圧縮機及び空気調和機
JP2012521649A (ja) 2009-03-26 2012-09-13 ヴァキュームシュメルツェ ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー 軟磁性材料による積層コア,及び軟磁性の積層コアを形成する接着力によりコア単層板を接合する方法
JP2010239691A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Denso Corp 回転電機の固定子及び回転電機
JP5444812B2 (ja) 2009-04-22 2014-03-19 Jfeスチール株式会社 高速モータ用コア材料
CN102459696B (zh) 2009-06-17 2013-10-16 新日铁住金株式会社 具有绝缘覆盖膜的电磁钢板及其制造方法
JP2011023523A (ja) 2009-07-15 2011-02-03 Nippon Steel Corp 良好な熱伝導性を有する電磁鋼板積層コアおよびその製造方法
PL2460652T3 (pl) 2009-07-31 2016-07-29 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp Laminowana blacha stalowa
BE1019128A3 (nl) 2009-11-06 2012-03-06 Atlas Copco Airpower Nv Gelamelleerde kern van een magneetlager en werkwijze voor het vervaardigen van zulke gelamelleerde kern.
JPWO2011077830A1 (ja) * 2009-12-24 2013-05-02 株式会社安川電機 積層コア、この積層コアを備えた電動機および積層コアの製造方法
JP5716339B2 (ja) 2010-01-08 2015-05-13 大日本印刷株式会社 粘接着シートおよびそれを用いた接着方法
JP5844963B2 (ja) 2010-03-19 2016-01-20 積水化学工業株式会社 電子部品用接着剤
KR101131743B1 (ko) * 2010-06-23 2012-04-05 주식회사 아모텍 드럼세탁기의 직결형 구동장치
US9231457B2 (en) * 2010-06-25 2016-01-05 Board Of Regents, The University Of Texas System Double stator switched reluctance apparatus
JP5459110B2 (ja) * 2010-06-30 2014-04-02 株式会社デンソー 回転電機の固定子
JP2012029494A (ja) 2010-07-26 2012-02-09 Nissan Motor Co Ltd 電動機およびその製造方法
CN203368163U (zh) * 2010-08-26 2013-12-25 三菱电机株式会社 旋转电机和用于制造其定子铁芯的定子铁芯制造装置
JP5350342B2 (ja) 2010-09-08 2013-11-27 三菱電機株式会社 同期電動機の回転子
JP2012061820A (ja) 2010-09-17 2012-03-29 Dainippon Printing Co Ltd 繊維強化複合材料の賦型方法
JP2012120299A (ja) 2010-11-30 2012-06-21 Mitsubishi Electric Corp ステータコア、回転電機およびステータコアの製造方法
JP5809819B2 (ja) 2011-03-18 2015-11-11 富士重工業株式会社 回転電機
DE102011006682A1 (de) * 2011-04-01 2012-10-04 Aloys Wobben Polschuh
DE102011079843A1 (de) * 2011-07-26 2013-01-31 Siemens Aktiengesellschaft Elektrische Maschine mit massenarmer Bauart in magnetisch aktiven Teilen
JP5730736B2 (ja) * 2011-10-04 2015-06-10 日立オートモティブシステムズ株式会社 永久磁石式回転電機および永久磁石式回転電機を備えた車両
JP5915075B2 (ja) 2011-10-21 2016-05-11 Jfeスチール株式会社 積層コアの製造方法
IN2014DN07828A (ja) 2012-02-29 2015-05-15 Bridgestone Corp
JP5966445B2 (ja) 2012-03-01 2016-08-10 住友ベークライト株式会社 固定用樹脂組成物、ロータ、および自動車
KR101995611B1 (ko) 2012-03-01 2019-07-02 스미또모 베이크라이트 가부시키가이샤 로터 고정용 수지 조성물, 로터, 및 자동차
DE102012005795A1 (de) 2012-03-14 2013-09-19 Kienle + Spiess Gmbh Lamellenpaket und Verfahren zu seiner Herstellung
JP2013194130A (ja) 2012-03-19 2013-09-30 Nitto Denko Corp 塗膜保護シート
JP2013253153A (ja) 2012-06-06 2013-12-19 Mitsubishi Chemicals Corp エポキシ樹脂、エポキシ樹脂組成物、硬化物及び光学部材
JP2014014231A (ja) * 2012-07-04 2014-01-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電動モータ
JP2014019777A (ja) 2012-07-18 2014-02-03 Nitto Denko Corp 表面保護シート
US9325056B2 (en) * 2012-09-11 2016-04-26 Alcatel Lucent Radiation efficient integrated antenna
JP6134497B2 (ja) 2012-11-08 2017-05-24 京セラ株式会社 積層コアの製造方法
JPWO2014102915A1 (ja) 2012-12-26 2017-01-12 株式会社日立製作所 低融点ガラス樹脂複合材料と、それを用いた電子・電気機器、アキシャルギャップモータ
JP5896937B2 (ja) * 2013-02-08 2016-03-30 三菱電機株式会社 分割鉄心、及びこの分割鉄心を用いた固定子、並びにこの固定子を備えた回転電機
JP2015012756A (ja) * 2013-07-01 2015-01-19 日本精工株式会社 ダイレクトドライブモータ
US9490667B2 (en) 2013-07-23 2016-11-08 General Electric Company Apparatus and system for attaching integral spacers to laminations
KR101539849B1 (ko) * 2013-09-23 2015-07-28 뉴모텍(주) 절연 코팅에 적합한 구조를 갖는 모터의 적층 코어
JP6164039B2 (ja) 2013-10-21 2017-07-19 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 積層鉄心の製造方法
JP6065032B2 (ja) 2014-01-29 2017-01-25 Jfeスチール株式会社 積層鉄心製造方法および積層鉄心
JP6064923B2 (ja) 2014-01-29 2017-01-25 Jfeスチール株式会社 積層鉄心の製造方法
JP6248711B2 (ja) * 2014-03-06 2017-12-20 株式会社デンソー 回転電機の固定子
JP6383202B2 (ja) * 2014-07-24 2018-08-29 株式会社三井ハイテック 積層鉄心の製造方法及び積層鉄心
KR101967690B1 (ko) 2014-07-29 2019-04-10 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 적층용 전자 강판, 적층형 전자 강판, 적층형 전자 강판의 제조 방법 및, 자동차 모터용 철심
JP6431316B2 (ja) 2014-08-26 2018-11-28 日東シンコー株式会社 モーター用絶縁シート
JP6479392B2 (ja) 2014-09-30 2019-03-06 株式会社三井ハイテック 積層鉄心及びその製造方法
JP6303978B2 (ja) * 2014-10-27 2018-04-04 トヨタ自動車株式会社 回転電機のステータ
JP6247630B2 (ja) 2014-12-11 2017-12-13 Ckd株式会社 コイルの冷却構造
JP6587800B2 (ja) 2014-12-26 2019-10-09 Jfeスチール株式会社 積層鉄心の製造方法
WO2016113876A1 (ja) * 2015-01-15 2016-07-21 三菱電機株式会社 回転電機
JP2016140134A (ja) 2015-01-26 2016-08-04 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 モータコアおよびモータコアの製造方法
JP6249417B2 (ja) 2015-03-09 2017-12-20 三菱電機株式会社 回転電機および電動パワーステアリング装置
JP6432397B2 (ja) 2015-03-12 2018-12-05 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 モータの製造方法およびモータコア
JP6400833B2 (ja) * 2015-03-16 2018-10-03 黒田精工株式会社 積層鉄心の製造方法および積層鉄心の製造装置
JP6495092B2 (ja) * 2015-05-07 2019-04-03 株式会社三井ハイテック 分割型積層鉄心及びその製造方法
US10476321B2 (en) * 2015-05-27 2019-11-12 Johnson Electric International AG Magnetic core with multiple teeth having four different teeth tips axially overlapping
JP2016226170A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 トヨタ自動車株式会社 電動機用積層コア
JP6627270B2 (ja) 2015-06-12 2020-01-08 住友ベークライト株式会社 整流子
JP2017011863A (ja) 2015-06-22 2017-01-12 新日鐵住金株式会社 モータ鉄心用積層電磁鋼板およびその製造方法
JP2017028911A (ja) 2015-07-24 2017-02-02 日東シンコー株式会社 回転電機用絶縁紙
JPWO2017033873A1 (ja) * 2015-08-21 2018-08-09 吉川工業株式会社 ステータコア及びそれを備えたモータ
KR20180018771A (ko) * 2015-08-21 2018-02-21 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 영구자석 매입형 모터, 압축기, 및 냉동 공조 장치
JP6429129B2 (ja) 2015-08-26 2018-11-28 日産自動車株式会社 ロータの製造方法
JP2017046480A (ja) * 2015-08-27 2017-03-02 日産自動車株式会社 ロータコアの製造方法および回転電機のロータコア
JP6191801B1 (ja) 2015-10-07 2017-09-06 大日本印刷株式会社 接着シートセットおよび物品の製造方法
JP6560588B2 (ja) 2015-10-08 2019-08-14 住友電気工業株式会社 誘導加熱装置、及び発電システム
JP2017075279A (ja) 2015-10-16 2017-04-20 株式会社菱晃 接着剤及び接合体
CN108352734B (zh) 2015-11-25 2019-06-04 三菱电机株式会社 旋转电机及旋转电机的制造方法
CN108292866B (zh) 2015-11-27 2021-03-12 日本电产株式会社 马达和马达的制造方法
US10426044B2 (en) 2015-12-18 2019-09-24 Dic Corporation Thermosetting adhesive sheet, reinforcement-part-equipped flexible printed circuit, method for manufacturing reinforcement-part-equipped flexible printed circuit, and electronic device
JP6680351B2 (ja) 2016-02-25 2020-04-15 日立化成株式会社 エポキシ樹脂組成物、半硬化エポキシ樹脂組成物、硬化エポキシ樹脂組成物、成形物及び成形硬化物
JP6694057B2 (ja) 2016-03-31 2020-05-13 デンカ株式会社 組成物
CN109155574B (zh) 2016-05-20 2020-11-06 日本电产株式会社 定子铁芯的制造方法
GB2550593A (en) * 2016-05-24 2017-11-29 Vacuumschmelze Gmbh & Co Kg Soft magnetic laminated core, method of producing a laminated core for a stator and/or rotor of an electric machine
JP6874550B2 (ja) 2016-08-01 2021-05-19 株式会社リコー インク、インク容器、画像形成方法、画像形成装置、画像形成物、及び液体吐出装置
CN107674499B (zh) 2016-08-01 2021-07-13 株式会社理光 墨水,墨水容器,液体排出装置,图像形成方法及其装置
JP6376706B2 (ja) 2016-08-29 2018-08-22 本田技研工業株式会社 積層鋼板の製造方法および製造装置
DE112017004387T5 (de) * 2016-09-01 2019-05-16 Mitsubishi Electric Corporation Laminierter kern, herstellungsverfahren für laminierte kerne sowie anker, der einen laminierten kern verwendet
WO2018051407A1 (ja) * 2016-09-13 2018-03-22 三菱電機株式会社 ステータコア、ステータ、電動機、駆動装置、圧縮機、空気調和機、及びステータコアの製造方法
JP6848314B2 (ja) 2016-10-03 2021-03-24 日本製鉄株式会社 ステータコアおよび回転電機
JP6724735B2 (ja) 2016-11-08 2020-07-15 トヨタ自動車株式会社 回転電機のステータ
KR101874918B1 (ko) 2016-11-15 2018-07-06 지에스칼텍스 주식회사 저비중 폴리프로필렌 수지 조성물 및 이를 이용한 자동차 내장재용 성형품
CN108155730B (zh) 2016-12-06 2022-02-25 松下电器产业株式会社 铁芯和电机
JP6905905B2 (ja) 2016-12-06 2021-07-21 パナソニック株式会社 鉄心およびモータ
CN109643603B (zh) 2016-12-07 2021-04-13 松下电器产业株式会社 铁芯和电动机
US10971975B2 (en) * 2016-12-14 2021-04-06 American Axle & Manufacturing, Inc. System and method for stator slot encapsulation using injected polymer
JP6543608B2 (ja) 2016-12-22 2019-07-10 株式会社三井ハイテック 積層鉄心の製造方法及び積層鉄心の製造装置
FR3062970B1 (fr) * 2017-02-13 2021-07-23 Valeo Equip Electr Moteur Stator de machine electrique tournante
JP2018138634A (ja) 2017-02-24 2018-09-06 三菱ケミカル株式会社 樹脂組成物および該樹脂組成物を用いた半導体装置
JP6866696B2 (ja) 2017-03-07 2021-04-28 日本製鉄株式会社 無方向性電磁鋼板およびその製造方法、並びにモータコアおよびその製造方法
JPWO2018199269A1 (ja) 2017-04-26 2020-04-23 東亞合成株式会社 接着剤組成物
US11496005B2 (en) 2017-05-10 2022-11-08 Mitsubishi Electric Corporation Stator, electric motor, compressor, refrigerating and air conditioning apparatus, and method for manufacturing stator
MX2019013689A (es) 2017-05-23 2020-07-14 Three Bond Co Ltd Metodo de fabricacion de placa de acero laminado, placa de acero laminado, motor y composicion adhesiva para la placa de acero laminado.
JP2018201303A (ja) 2017-05-29 2018-12-20 日本電産株式会社 モータ
WO2019039518A1 (ja) * 2017-08-25 2019-02-28 三菱電機株式会社 分割コア連結体および電機子の製造方法
DE102017010685A1 (de) * 2017-11-16 2019-05-16 Wieland-Werke Ag Kurzschlussläufer und Verfahren zur Herstellung eines Kurzschlussläufers
JP2019106756A (ja) * 2017-12-08 2019-06-27 トヨタ自動車株式会社 ステータの製造方法
JP6826566B2 (ja) * 2018-08-06 2021-02-03 本田技研工業株式会社 回転電機用ステータコアおよび回転電機
WO2020072734A1 (en) * 2018-10-04 2020-04-09 Montana Technologies, Llc Rotor and stator for high speed axial flux machine
US11362552B2 (en) * 2018-10-09 2022-06-14 Ford Global Technologies, Llc Electric machine component and method to fabricate
US11527927B2 (en) * 2018-11-20 2022-12-13 Crs Holdings, Llc Method of making a multi-material segmented stator for a rotating electric machine and a stator made by said method
JP6863525B2 (ja) 2018-12-17 2021-04-21 日本製鉄株式会社 積層コアおよび回転電機
CA3131662A1 (en) 2018-12-17 2020-06-25 Nippon Steel Corporation Laminated core and electric motor
BR112021008058A2 (pt) 2018-12-17 2021-08-03 Nippon Steel Corporation núcleo laminado e motor elétrico
EP3902106A4 (en) 2018-12-17 2022-11-30 Nippon Steel Corporation LAMINATED-BONDED CORE AND METHOD FOR MANUFACTURING IT AND ROTARY ELECTRIC MACHINE
KR20210094604A (ko) 2018-12-17 2021-07-29 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 스테이터용 접착 적층 코어, 그 제조 방법 및 회전 전기 기기
EA202192066A1 (ru) * 2018-12-17 2021-11-19 Ниппон Стил Корпорейшн Шихтованный сердечник и электродвигатель
WO2020129948A1 (ja) 2018-12-17 2020-06-25 日本製鉄株式会社 積層コア、その製造方法及び回転電機
EP3902113A4 (en) 2018-12-17 2022-10-12 Nippon Steel Corporation LAMINATED CORE AND ELECTRIC ROTATING MACHINE
CN113169638A (zh) 2018-12-17 2021-07-23 日本制铁株式会社 定子用粘合层叠芯及旋转电机
TWI720745B (zh) 2018-12-17 2021-03-01 日商日本製鐵股份有限公司 定子用接著積層鐵芯、其製造方法、及旋轉電機
KR102607691B1 (ko) 2018-12-17 2023-11-30 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 스테이터용 접착 적층 코어 및 회전 전기 기계
WO2020129935A1 (ja) 2018-12-17 2020-06-25 日本製鉄株式会社 積層コアおよび回転電機
CN113196634A (zh) 2018-12-17 2021-07-30 日本制铁株式会社 层叠铁芯及旋转电机
US20220006336A1 (en) 2018-12-17 2022-01-06 Nippon Steel Corporation Adhesively-laminated core for stator and electric motor
EA202192068A1 (ru) 2018-12-17 2021-11-08 Ниппон Стил Корпорейшн Шихтованный сердечник, способ изготовления шихтованного сердечника и электродвигатель
EA202192072A1 (ru) 2018-12-17 2021-11-09 Ниппон Стил Корпорейшн Шихтованный сердечник и электродвигатель
KR102643516B1 (ko) * 2018-12-17 2024-03-06 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 적층 코어 및 회전 전기 기계
TWI753335B (zh) 2018-12-17 2022-01-21 日商日本製鐵股份有限公司 積層鐵芯、鐵芯塊、旋轉電機及鐵芯塊的製造方法
WO2020168137A1 (en) * 2019-02-13 2020-08-20 Linear Labs, Inc. A method of manufacturing a three-dimensional flux structure for circumferential flux machines
DE102019107422A1 (de) * 2019-03-22 2020-09-24 Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg Band aus einer Kobalt-Eisen-Legierung, Blechpaket und Verfahren zum Herstellen eines Bands aus einer Kobalt-Eisen-Legierung
EP3748816A1 (en) * 2019-06-03 2020-12-09 Hamilton Sundstrand Corporation Electrical machines
DE102019125862A1 (de) * 2019-09-25 2021-03-25 Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg Mehrteiliger Stator, elektrische Maschine sowie Verfahren zur Herstellung eines mehrteiligen Stators und einer elektrischen Maschine
US11705625B2 (en) * 2020-06-04 2023-07-18 Tdk Corporation Antenna device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002088107A (ja) * 2000-09-18 2002-03-27 Denki Kagaku Kogyo Kk 硬化性樹脂組成物、硬化体、接着剤組成物及び接合体
JP2015136228A (ja) 2014-01-17 2015-07-27 三菱電機株式会社 積層鉄心、固定子、積層鉄心の製造方法、固定子の製造方法
WO2018138864A1 (ja) * 2017-01-27 2018-08-02 三菱電機株式会社 固定子、電動機、圧縮機、および冷凍空調装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3902110A4

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11710990B2 (en) 2018-12-17 2023-07-25 Nippon Steel Corporation Laminated core with circumferentially spaced adhesion parts on teeth
US11742129B2 (en) 2018-12-17 2023-08-29 Nippon Steel Corporation Adhesively-laminated core, manufacturing method thereof, and electric motor
US11855485B2 (en) 2018-12-17 2023-12-26 Nippon Steel Corporation Laminated core, method of manufacturing same, and electric motor
US11863017B2 (en) 2018-12-17 2024-01-02 Nippon Steel Corporation Laminated core and electric motor
US11915860B2 (en) 2018-12-17 2024-02-27 Nippon Steel Corporation Laminated core and electric motor
US11923130B2 (en) 2018-12-17 2024-03-05 Nippon Steel Corporation Laminated core and electric motor
US11979059B2 (en) 2018-12-17 2024-05-07 Nippon Steel Corporation Laminated core and electric motor
US11990795B2 (en) 2018-12-17 2024-05-21 Nippon Steel Corporation Adhesively-laminated core for stator, method of manufacturing same, and electric motor
US11996231B2 (en) 2018-12-17 2024-05-28 Nippon Steel Corporation Laminated core and electric motor

Also Published As

Publication number Publication date
KR20210082511A (ko) 2021-07-05
BR112021006549A2 (pt) 2021-07-06
JP7412351B2 (ja) 2024-01-12
TWI717154B (zh) 2021-01-21
SG11202108986QA (en) 2021-09-29
EP3902110A4 (en) 2022-10-05
CA3131661C (en) 2023-11-21
CN113169594A (zh) 2021-07-23
TW202037039A (zh) 2020-10-01
CA3131661A1 (en) 2020-06-25
JPWO2020129923A1 (ja) 2021-10-07
EP3902110A1 (en) 2021-10-27
US11973369B2 (en) 2024-04-30
KR20240005116A (ko) 2024-01-11
US20210399594A1 (en) 2021-12-23
EA202192066A1 (ru) 2021-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020129923A1 (ja) 積層コアおよび回転電機
WO2020129924A1 (ja) 積層コアおよび回転電機
JP7055209B2 (ja) 積層コアおよび回転電機
JP7111182B2 (ja) 積層コアおよび回転電機
JP7486434B2 (ja) ステータ用接着積層コアおよび回転電機
WO2020129940A1 (ja) 積層コアおよび回転電機
WO2020129935A1 (ja) 積層コアおよび回転電機
WO2020129929A1 (ja) ステータ用接着積層コアおよび回転電機
WO2020129921A1 (ja) ステータ用接着積層コアおよび回転電機
WO2020262298A1 (ja) コアブロック、積層コアおよび回転電機
EA043399B1 (ru) Шихтованный сердечник и электродвигатель

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19899180

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE2 Request for preliminary examination filed before expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020561425

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112021006549

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20217016159

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112021006549

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20210406

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019899180

Country of ref document: EP

Effective date: 20210719

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 3131661

Country of ref document: CA