JP2015501867A - 空気タイヤにおけるセルロースエステル - Google Patents

空気タイヤにおけるセルロースエステル Download PDF

Info

Publication number
JP2015501867A
JP2015501867A JP2014546049A JP2014546049A JP2015501867A JP 2015501867 A JP2015501867 A JP 2015501867A JP 2014546049 A JP2014546049 A JP 2014546049A JP 2014546049 A JP2014546049 A JP 2014546049A JP 2015501867 A JP2015501867 A JP 2015501867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cellulose ester
tire
cellulose
elastomer
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014546049A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6195842B2 (ja
Inventor
バス,ソウメンドラ・クマル
ヘルマー,ブラッドリー・ジェームズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Chemical Co
Original Assignee
Eastman Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/690,958 external-priority patent/US9708474B2/en
Priority claimed from US13/690,890 external-priority patent/US20130150500A1/en
Application filed by Eastman Chemical Co filed Critical Eastman Chemical Co
Publication of JP2015501867A publication Critical patent/JP2015501867A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6195842B2 publication Critical patent/JP6195842B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L1/00Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • C08L1/08Cellulose derivatives
    • C08L1/10Esters of organic acids, i.e. acylates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0016Plasticisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L1/00Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • C08L1/08Cellulose derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L1/00Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • C08L1/08Cellulose derivatives
    • C08L1/10Esters of organic acids, i.e. acylates
    • C08L1/14Mixed esters, e.g. cellulose acetate-butyrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L1/00Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • C08L1/08Cellulose derivatives
    • C08L1/26Cellulose ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L21/00Compositions of unspecified rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L29/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical; Compositions of hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L29/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C08L29/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L31/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid or of a haloformic acid; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L31/02Homopolymers or copolymers of esters of monocarboxylic acids
    • C08L31/04Homopolymers or copolymers of vinyl acetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L39/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L39/04Homopolymers or copolymers of monomers containing heterocyclic rings having nitrogen as ring member
    • C08L39/06Homopolymers or copolymers of N-vinyl-pyrrolidones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L59/00Compositions of polyacetals; Compositions of derivatives of polyacetals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/02Polyalkylene oxides

Abstract

少なくとも1種類の非フィブリルセルロースエステル、少なくとも1種類の非ニトリル主エラストマー、場合によってはスターチ、及びラバー100部あたり少なくとも70部(phr)の1種類以上の充填剤を含み、セルロースエステルとスターチとの重量比は少なくとも3:1であり、セルロースエステルは10μm以下の平均直径を有する粒子の形態であるエラストマー組成物を含むタイヤ部品が提供される。【選択図】図1

Description

[0001]本出願は、2011年12月7日に出願の米国仮出願61/567,948;61/567,950;61/567,951;及び61/567,953(これらの開示事項は、本明細書中の記述と相反しない範囲で参照として本明細書中に包含する)に対する優先権を主張する。
[0002]本発明は、概して、セルロースエステルを含むエラストマー組成物、及びかかるエラストマー組成物を製造する方法に関する。
[0003]多量の充填剤を含むエラストマー組成物は、それらの増大した弾力性、硬度、引裂抵抗性、及び剛性のためにタイヤ又は種々のタイヤ部品を製造するために通常的に用いられている。エラストマー組成物のこれらの向上した特性は、一般に、製造中に多量の充填剤(例えば、カーボンブラック、シリカ、及び他の無機物)を組成物に加えることによって達成される。高充填エラストマー組成物の更なる利益は、これらを、充填剤を少ししか含まないか又は全く含まないエラストマー組成物と比べてより大きい経済的規模で製造して、それによってかかる組成物を導入したタイヤの全体的な製造コストを減少させることができることである。エラストマーは、一般にエラストマー組成物中における最も高価な成分であり、而して多量の充填剤を用いると必要な高価なエラストマーの量を最小にすることができる。
[0004]残念なことに、エラストマー組成物中に多量の充填剤が存在すると、組成物の加工粘度が大きく増加し、而して加工するのが非常に困難になる。この問題に対する1つの現在の解決法は、その加工粘度を減少させるために芳香族加工油のような加工助剤をエラストマー組成物に加えることである。しかしながら、かかる加工助剤をエラストマー組成物中に導入すると、しばしば硬化エラストマー組成物が軟質になり、それによって多量の充填剤を組成物に加える利益が弱まる。而して、これらの加工の制約のために、多くの従来の高充填エラストマー組成物は、タイヤ及びタイヤ部品における用途が限定される可能性がある。
[0005]したがって、容易に加工することができ、且つタイヤ及びタイヤ部品において用いた際に理想的な弾力性、硬度、引裂抵抗性、及び剛性を示す高充填エラストマー組成物に対する必要性が存在する。更に、エラストマー組成物の加工性を向上させることができ、タイヤにおいて用いた際にその弾力性、硬度、引裂抵抗性、及び/又は剛性を向上させることもできるエラストマー組成物用の加工助剤に対する必要性が存在する。
[0006]本発明の一態様においてはタイヤ部品が提供される。このタイヤ部品は、少なくとも1種類の非フィブリルセルロースエステル、少なくとも1種類の非ニトリル主エラストマー、場合によってはスターチ、及びラバー100部あたり少なくとも約70部(phr)の1種類以上の充填剤を含むエラストマー組成物を含む。組成物中におけるセルロースエステルとスターチとの比は少なくとも約3:1である。更に、セルロースエステルは、約10μm未満の平均直径を有する粒子の形態である。
[0007]本発明の他の態様においてはタイヤ部品が提供される。このタイヤ部品は、少なくとも1種類の非フィブリルセルロースエステル、少なくとも1種類の主エラストマー、及び1種類以上の充填剤を含むエラストマー組成物を含む。エラストマー組成物は、5%歪み及び30℃において測定して少なくとも1,450,000Paの動的機械分析(DMA)歪みスイープ弾性率、及びASTM−D624にしたがって測定して少なくとも約120重量ポンド/インチの成形溝引裂を示す。
[0008]本発明の更に他の態様においては、タイヤ部品を製造する方法が提供される。この方法は、(a)少なくとも1種類のセルロースエステル、少なくとも1種類の非ニトリル主エラストマー、及び少なくとも70phrの1種類以上の充填剤を、セルロースエステルのTgより高い温度でブレンドして、ASTM−D1646にしたがって測定して約110AU以下の100℃におけるムーニー粘度を有するエラストマー組成物を生成させ;(b)エラストマー組成物を用いてタイヤ部品を形成する;ことを含む。
[0009]本発明の更なる態様においては、タイヤ部品を製造する方法が提供される。この方法は、少なくとも1種類の非フィブリルセルロースエステル、少なくとも1種類の主エラストマー、及び1種類以上の充填剤を含み、5%歪み及び30℃において測定して少なくとも1,450,000Paの動的機械分析(DMA)歪みスイープ弾性率、及びASTM−D624にしたがって測定して少なくとも120重量ポンド/インチの成形溝引裂を示すエラストマー組成物をブレンドすることを含む。
[0010]エラストマー中におけるセルロースエステルの使用に関する他の発明は、「高充填エラストマー系におけるセルロースエステル」、「セルロースエステルエラストマー組成物」、及び「セルロースエステルをエラストマー組成物中に分散させる方法」と題された2012年11月30日付のEastman Chemical Companyによるもとの出願(これらの開示事項は本明細書中の記述と相反しない範囲で参照として本明細書中に包含する)において出願されている。
[0011]図1は、本発明の一態様にしたがって製造される空気タイヤの断面図である。
[0012]本発明は、概して、エラストマー組成物の機械特性及び物理特性を向上させるためにセルロースエステルをエラストマー組成物中に分散させることに関する。セルロースエステルは、エラストマー組成物及びそれらの製造において用いると二重の機能性を与えることができることが観察された。例えば、セルロースエステルは、エラストマー加工温度において溶融及び流動させることができるので、加工助剤として作用させて、それによってより小さい粒子に分解して加工中の組成物の粘度を減少させることができる。エラストマー組成物全体に分散した後は、セルロースエステルは冷却することによって再固化させることができ、エラストマー組成物、及び最終的にはかかるエラストマー組成物を導入した任意のタイヤ又はタイヤ部品を強化する強化充填剤として作用させることができる。
[0013]本発明の幾つかの態様においては、多量の1種類以上の充填剤を含む高充填エラストマー組成物から製造されるタイヤ及び/又はタイヤ部品が提供される。高充填エラストマー組成物は、それらの増大した弾性率、強度、及び弾力性のためにタイヤ中において用いるのに望ましい。残念なことに、多量の充填剤をエラストマー組成物に加えると、組成物の増大した粘度のために、エラストマー組成物をその後に加工することが非常に困難になることが観察された。しかしながら、セルロースエステルをエラストマー組成物に加えると、従来の高充填エラストマー組成物によって示される欠点の多くを改善することができる。而して、本発明の幾つかの態様においては、セルロースエステルは、加工中における優れた粘度、並びにタイヤにおける使用中において増大した弾性率、剛性、硬度、及び引裂特性を示す高充填エラストマー組成物を製造することを可能にすることができる。
[0014]本発明の幾つかの態様においては、少なくとも1種類のセルロースエステル、少なくとも1種類の主エラストマー、場合によっては1種類以上の充填剤、及び場合によっては1種類以上の添加剤を含むエラストマー組成物が提供される。
(A)セルロースエステル:
[0015]本発明のエラストマー組成物には、エラストマーの全重量を基準としてラバー100部あたり少なくとも約1、2、3、4、5、又は10部(phr)の少なくとも1種類のセルロースエステルを含ませることができる。更には又は或いは、本発明のエラストマー組成物には、エラストマーの全重量を基準として約75、50、40、30、又は20phr以下の少なくとも1種類のセルロースエステルを含ませることができる。本明細書において用いる「phr」という用語は、ラバー又はエラストマー100重量部あたりのそれぞれの材料の部数を指す。
[0016]本発明において用いるセルロースエステルは、当該技術において公知の任意のものであってよい。本発明において有用なセルロースエステルは、当該技術において公知の技術を用いて製造することができ、或いは例えばEastman Chemical Company, Kingsport, TN,米国から商業的に入手できる。
[0017]本発明のセルロースエステルは、一般に構造:
Figure 2015501867
(式中、R、R、及びRは、水素、又は2〜10個の炭素原子を有する直鎖アルカノイルからなる群から独立して選択することができる)
の繰り返し単位を含む。セルロースエステルに関しては、置換レベルは通常は置換度(DS)(これは無水グルコース単位(AGU)あたりの置換基の平均数である)を用いて表される。一般に、通常のセルロースはAGUあたり3つのヒドロキシル基(これは置換されていてもよい)を含み、したがってDSは0〜3の間の値を有していてよい。或いは、より低分子量のセルロース混合エステルは、約3.08〜約3.5の範囲の全置換度を有していてよい。一般に、セルロースは、700〜2,000の重合度及び3.0の最大DSを有する大型の多糖である。しかしながら、低分子量セルロース混合エステルの場合のように、重合度が低下するにつれて多糖骨格の末端基は相対的により有意になり、これにより約3.08〜約3.5の範囲のDSが得られる。
[0018]DSは統計的な平均値であるので、1の値は全てのAGUがただ1つの置換基を有することを保証しない。幾つかの場合においては、非置換の幾つかのAGU、2つの置換基を有する幾つか、及び3つの置換基を有する幾つかが存在する可能性がある。「全DS」とは、AGUあたりの置換基の平均数として規定される。本発明の一態様においては、セルロースエステルは、少なくとも約0.5、0.8、1.2、1.5、又は1.7のAGUあたりの全DS(DS/AGU)を有していてよい。更には又は或いは、セルロースエステルは、約3.0、2.9、2.8、又は2.7以下の全DS/AGUを有していてよい。DS/AGUはまた、例えばヒドロキシル、アセチル、ブチリル、又はプロピオニルのような特定の置換基に関することもできる。例えば、セルロースアセテートは約2.0〜約2.5のアセチルに関する全DS/AGUを有していてよく、一方、セルロースアセテートプロピオネート(CAP)及びセルロースアセテートブチレート(CAB)は約1.7〜約2.8の全DS/AGUを有していてよい。
[0019]セルロースエステルはセルローストリエステル又は2級セルロースエステルであってよい。セルローストリエステルの例としては、セルローストリアセテート、セルローストリプロピオネート、又はセルローストリブチレートが挙げられるが、これらに限定されない。2級セルロースエステルの例としては、セルロースアセテート、セルロースアセテートプロピオネート、及びセルロースアセテートブチレートが挙げられる。これらのセルロースエステルは、米国特許1,698,049;1,683,347;1,880,808;1,880,560;1,984,147;2,129,052;及び3,617,201(これらは、本明細書中の記述と相反しない範囲でその全部を参照として本明細書中に包含する)に記載されている。
[0020]本発明の一態様においては、セルロースエステルは、セルロースアセテート、セルロースアセテートプロピオネート、セルロースアセテートブチレート、セルローストリアセテート、セルローストリプロピオネート、セルローストリブチレート、及びこれらの混合物からなる群から選択される。
[0021]本明細書において用いる重合度(DP)とは、セルロースエステルの分子あたりのAGUの数を指す。本発明の一態様においては、セルロースエステルは、少なくとも約2、10、50、又は100のDPを有していてよい。更には又は或いは、セルロースエステルは、約10,000、8,000、6,000、又は5,000以下のDPを有していてよい。
[0022]幾つかの態様においては、セルロースエステルは、100mLのフェノール/テトラクロロエタンの60/40(重量基準)の溶液中の0.25gの試料に関して25℃の温度において測定して、少なくとも約0.2、0.4、0.6、0.8、又は1.0dL/gの固有粘度(IV)を有していてよい。更には又は或いは、セルロースエステルは、100mLのフェノール/テトラクロロエタンの60/40(重量基準)の溶液中の0.25gの試料に関して25℃の温度において測定して、約3.0、2.5、2.0、又は1.5dL/g以下のIVを有していてよい。
[0023]幾つかの態様においては、セルロースエステルは、少なくとも約0.005、0.01、0.05、0.1、0.5、1、又は5パスカル・秒(Pa・秒)の落球粘度を有していてよい。更には又は或いは、セルロースエステルは、約50、45、40、35、30、25、20、又は10Pa・秒以下の落球粘度を有していてよい。
[0024]幾つかの態様においては、セルロースエステルは、少なくとも約1.2、1.4、1.6、1.8、又は2.0重量%のヒドロキシル含量を有していてよい。
[0025]幾つかの態様においては、本発明において有用なセルロースエステルは、ゲル透過クロマトグラフィー(GPC)によって測定して、少なくとも約5,000、10,000、15,000、又は20,000の重量平均分子量(M)を有していてよい。更には又は或いは、本発明において有用なセルロースエステルは、GPCによって測定して、約400,000、300,000、250,000、100,000、又は80,000以下の重量平均分子量(M)を有していてよい。他の態様においては、本発明において有用なセルロースエステルは、GPCによって測定して、少なくとも約2,000、4,000、6,000、又は8,000の数平均分子量(M)を有していてよい。更には又は或いは、本発明において有用なセルロースエステルは、GPCによって測定して、約100,000、80,000、60,000、又は40,000以下の数平均分子量(M)を有していてよい。
[0026]幾つかの態様においては、セルロースエステルは、少なくとも約50℃、55℃、60℃、65℃、70℃、75℃、又は80℃のガラス転移温度(Tg)を有していてよい。更には又は或いは、セルロースエステルは、約200℃、190℃、180℃、170℃、160℃、150℃、140℃、又は130℃以下のTgを有していてよい。
[0027]本発明の一態様においては、エラストマー組成物中において用いるセルロースエステルは、フィブリル化又は任意の他の繊維生成プロセスに従前にかけられていないものである。かかる態様においては、セルロースエステルはフィブリルの形態ではなく、「非フィブリル」と呼ぶことができる。
[0028]セルロースエステルは、当該技術において公知の任意の方法によって製造することができる。セルロースエステルを製造するためのプロセスの例は、Kirk-Othmer, Encyclopedia of Chemical Technology, 5版, vol.5, Wiley-Interscience, New York (2004), pp.394-444において教示されている。セルロースエステルを製造するための出発材料であるセルロースは、異なるグレードで、例えば木綿リント布、軟材パルプ、硬材パルプ、トウモロコシ繊維、及び他の農業供給源、並びにバクテリアセルロースのような供給源から得ることができる。
[0029]セルロースエステルを製造する1つの方法はエステル化によるものである。かかる方法においては、セルロースを、適当な有機酸、酸無水物、及び触媒と混合し、次にセルローストリエステルに転化させる。次に、セルローストリエステルに水−酸混合物を加えることによってエステルの加水分解を行い、これを濾過してゲル粒子又は繊維を除去することができる。混合物に水を加えてセルロースエステルを沈殿させる。セルロースエステルは、水で洗浄して反応副生成物を除去し、次に脱水及び乾燥することができる。
[0030]加水分解したセルローストリエステルは、2〜10個の炭素原子を有するアルカノイルから独立して選択される3つの置換基を有していてよい。セルローストリエステルの例としては、セルローストリアセテート、セルローストリプロピオネート、及びセルローストリブチレート、或いはセルロースアセテートプロピオネート及びセルロースアセテートブチレートのようなセルロースの混合トリエステルが挙げられる。これらのセルローストリエステルは、当業者に公知の数多くの方法によって製造することができる。例えば、セルローストリエステルは、カルボン酸及び無水物の混合物中において、HSOのような触媒の存在下でセルロースを不均一アシル化することによって製造することができる。セルローストリエステルはまた、LiCl/DMAc又はLiCl/NMPのような適当な溶媒中に溶解したセルロースの均一アシル化によって製造することもできる。
[0031]当業者であれば、セルローストリエステルの商業的用語はまた、アシル基で完全には置換されていないセルロースエステルも包含することを理解するであろう。例えば、Eastman Chemical Company, Inc., Kingsport, TN,米国から商業的に入手できるセルローストリアセテートは、通常は約2.85〜約2.95のDSを有する。
[0032]セルロースをトリエステルにエステル化した後に、アシル置換基の一部を加水分解又はアルコール分解によって除去して2級セルロースエステルを与えることができる。2級セルロースエステルはまた、限定量のアシル化試薬を用いることによって加水分解しないで直接製造することもできる。このプロセスは、セルロースを溶解する溶媒中で反応を行う場合に特に有用である。
[0033]本発明の他の態様においては、米国特許7,585,905(本明細書中の記述と相反しない範囲で参照として本明細書中に包含する)において開示されているもののような低分子量混合セルロースエステルを用いることができる。
[0034]本発明の一態様においては、以下の特性:(A)次の置換:約0.70以下のヒドロキシルのDS/AGU、約0.80〜約1.40のC/CエステルのDS/AGU、及び約1.20〜約2.34のアセチルのDS/AGUを有する約3.08〜約3.50の全DS/AGU;25℃においてフェノール/テトラクロロエタンの60/40(wt/wt)溶液中で測定して約0.05〜約0.15dL/gのIV;約1,000〜約5,600の数平均分子量;約1,500〜約10,000の重量平均分子量;及び約1.2〜約3.5の多分散度;を有する低分子量混合セルロースエステルを用いる。
[0035]本発明の他の態様においては、以下の特性:次の置換:約0.70以下のヒドロキシルのDS/AGU、約1.40〜約2.45のC/CエステルのDS/AGU、及び約0.20〜約0.80のアセチルのDS/AGUを有する約3.08〜約3.50の全DS/AGU;25℃においてフェノール/テトラクロロエタンの60/40(wt/wt)溶液中で測定して約0.05〜約0.15dL/gのIV;約1,000〜約5,600の数平均分子量;約1,500〜約10,000の重量平均分子量;及び約1.2〜約3.5の多分散度;を有する低分子量混合セルロースエステルを用いる。
[0036]本発明の更に他の態様においては、以下の特性:次の置換:約0.70以下のヒドロキシルのDS/AGU、約2.11〜約2.91のC/CエステルのDS/AGU、及び約0.10〜約0.50のアセチルのDS/AGUを有する約3.08〜約3.50の全DS/AGU;25℃においてフェノール/テトラクロロエタンの60/40(wt/wt)溶液中で測定して約0.05〜約0.15dL/gのIV;約1,000〜約5,600の数平均分子量;約1,500〜約10,000の重量平均分子量;及び約1.2〜約3.5の多分散度;を有する低分子量混合セルロースエステルを用いる。
[0037]幾つかの態様においては、本発明において用いるセルロースエステルは化学官能基も含んでいてよい。かかる態様においては、セルロースエステルは、本発明においては「誘導」、「変性」、又は「官能化」セルロースエステルとして記載する。
[0038]官能化セルロースエステルは、セルロースエステルの遊離ヒドロキシル基を、セルロースエステルにグラフトするための1つの連結基、及びセルロースエステルに新しい化学基を与えるための1つの官能基を有する二官能性反応物質と反応させることによって製造される。かかる二官能性反応物質の例としては、エステル結合を介して結合し、酸官能基を与える無水コハク酸;アルコキシシラン結合を介して結合し、メルカプト官能基を与えるメルカプトシラン;及びウレタン結合を介して結合し、メタクリレート官能基を与えるイソシアナトエチルメタクリレート;が挙げられる。
[0039]本発明の一態様においては、官能化セルロースエステルは、不飽和(二重結合)、カルボン酸、アセトアセテート、アセトアセテートイミド、メルカプト、メラミン、及び長鎖アルキル鎖からなる群から選択される少なくとも1つの官能基を含む。
[0040]不飽和(二重結合)官能基を含むセルロースエステルを製造するための二官能性反応物質は、米国特許4,839,230、5,741,901、5,871,573、5,981,738、4,147,603、4,758,645、及び4,861,629(これらの全部を本明細書中の記述と相反しない範囲で参照として本明細書中に包含する)に記載されている。一態様においては、不飽和を含むセルロースエステルは、残留ヒドロキシル基を含むセルロースエステルを、アクリル酸ベースの化合物及びm−イソプロピエニル−α,α’−ジメチルベンジルイソシアネートと反応させることによって製造される。グラフトセルロースエステルは、懸垂(メタ)アクリレート及びα−メチルスチレン基を有するウレタン含有生成物である。他の態様においては、不飽和を含むセルロースエステルは、無水マレイン酸及びセルロースエステルを、低級アルキルモノカルボン酸アルカリ土類金属又はアンモニウム塩触媒、及び2〜4個の炭素原子を有する少なくとも1種類の飽和モノカルボン酸の存在下において反応させることによって製造される。他の態様においては、不飽和を含むセルロースエステルは、(a)イソシアネート反応性ヒドロキシル官能基を有する少なくとも1種類のセルロースポリマー、及び(b)少なくとも1種類のヒドロキシル反応性ポリ(α,β−エチレン性不飽和)イソシアネートの反応生成物から製造される。
[0041]カルボン酸官能基を含むセルロースエステルを製造するための二官能性反応物質は、米国特許5,384,163、5,723,151、及び4,758,645(これらは全て本明細書中の記述と相反しない範囲で参照として本明細書中に包含する)に記載されている。一態様においては、カルボン酸官能基を含むセルロースエステルは、セルロースエステル及びマレイン酸又はフマル酸のモノ又はジエステルを反応させて、それによって二重結合官能基を有するセルロース誘導体を得ることによって製造される。他の態様においては、カルボン酸官能基を含むセルロースエステルは第1及び第2の残基を有し、第1の残基は環式ジカルボン酸無水物の残基であり、第2の残基は親油性モノカルボン酸の残基及び/又は親水性モノカルボン酸の残基である。更に他の態様においては、カルボン酸官能基を含むセルロースエステルはセルロースアセテートフタレートであり、これはセルロースアセテートを無水フタル酸と反応させることによって製造することができる。
[0042]アセトアセテート官能基を含むセルロースエステルを製造するための二官能性反応物質は、米国特許5,292,877(本明細書中の記述と相反しない範囲で参照として本明細書中に包含する)に記載されている。一態様においては、アセトアセテート官能基を含むセルロースエステルは、(i)セルロース;(ii)ジケテン、アルキルアセトアセテート、2,2,6−トリメチル−4H−1,3−ジオキシン−4−オン、又はこれらの混合物、並びに(iii)塩化リチウムと、1−メチル−2−ピロリジノン、N,N−ジメチルアセトアミド、又はこれらの混合物からなる群から選択されるカルボキサミドを含む可溶化量の溶媒系;を接触させることによって製造される。
[0043]アセトアセテートイミド官能基を含むセルロースエステルを製造するための二官能性反応物質は、米国特許6,369,214(本明細書中の記述と相反しない範囲で参照として本明細書中に包含する)に記載されている。アセトアセテートイミド官能基を含むセルロースエステルは、セルロースエステルと、少なくとも1つのアセトアセチル基、及び少なくとも1つの第1級アミンを含むアミン官能性化合物の反応生成物である。
[0044]メルカプト官能基を含むセルロースエステルを製造するための二官能性反応物質は、米国特許5,082,914(本明細書中の記述と相反しない範囲で参照として本明細書中に包含する)に記載されている。本発明の一態様においては、セルロースエステルに、商業的に入手できるか又は当該技術において公知の手順によって製造することができるケイ素含有チオール成分をグラフトする。ケイ素含有チオール化合物の例としては、(3−メルカプトプロピル)トリメトキシシラン、(3−メルカプトプロピル)ジメチルメトキシシラン、(3−メルカプトプロピル)ジメトキシメチルシラン、(3−メルカプトプロピル)ジメチルクロロシラン、(3−メルカプトプロピル)ジメチルエトキシシラン、(3−メルカプトプロピル)ジエトキシメチルシラン、及び(3−メルカプトプロピル)トリエトキシシランが挙げられるが、これらに限定されない。
[0045]メラミン官能基を含むセルロースエステルを製造するための二官能性反応物質は、米国特許5,182,379(本明細書中の記述と相反しない範囲で参照として本明細書中に包含する)に記載されている。一態様においては、メラミン官能基を含むセルロースエステルは、セルロースエステルをメラミン化合物と反応させて、セルロースエステルの無水グルコース環の骨格にメラミン基がグラフトしているグラフトセルロースエステルを形成することによって製造される。一態様においては、メラミン化合物は、メラミンのメチロールエーテル、及びアミノプラストキャリアエラストマーからなる群から選択される。
[0046]長鎖アルキル鎖官能基を含むセルロースエステルを製造するための二官能性反応物質は、米国特許5,750,677(本明細書中の記述と相反しない範囲で参照として本明細書中に包含する)に記載されている。一態様においては、長鎖アルキル鎖官能基を含むセルロースエステルは、チタン含有種を用いてカルボキサミド希釈剤又は尿素ベースの希釈剤中のセルロースをアシル化試薬と反応させることによって製造される。長鎖アルキル鎖官能基を含むセルロースエステルは、セルロースアセテートヘキサノエート、セルロースアセテートノナノエート、セルロースアセテートラウレート、セルロースパルミテート、セルロースアセテートステアレート、セルロースノナノエート、セルロースヘキサノエート、セルロースヘキサノエートプロピオネート、及びセルロースノナノエートプロピオネートからなる群から選択することができる。
[0047]本発明の幾つかの態様においては、セルロースエステルは1種類以上の可塑剤を用いて変性することができる。可塑剤は、セルロースエステル組成物の少なくとも約1、2、5、又は10重量%を形成することができる。更には又は或いは、可塑剤は、セルロースエステル組成物の約60、50、40、又は35重量%以下を構成することができる。一態様においては、セルロースエステルは、当初のセルロースエステルを可塑剤で変性することによって形成された変性セルロースエステルである。
[0048]変性のために用いる可塑剤は、セルロースエステルの溶融温度及び/又は溶融粘度を低下させることができる当該技術において公知の任意のものであってよい。可塑剤は、モノマー構造又はポリマー構造のいずれかであってよい。一態様においては、可塑剤は、ホスフェート可塑剤、ベンゾエート可塑剤、アジペート可塑剤、フタレート可塑剤、グリコール酸エステル、クエン酸エステル可塑剤、及びヒドロキシル官能性可塑剤からなる群から選択される少なくとも1つである。
[0049]本発明の一態様においては、可塑剤は、以下のもの:トリフェニルホスフェート、トリクレシルホスフェート、クレシルジフェニルホスフェート、オクチルジフェニルホスフェート、ジフェニルビフェニルホスフェート、トリオクチルホスフェート、トリブチルホスフェート、ジエチルフタレート、ジメトキシエチルフタレート、ジメチルフタレート、ジオクチルフタレート、ジブチルフタレート、ジ−2−エチルヘキシルフタレート、ブチルベンジルフタレート、ジベンジルフタレート、ブチルフタリルブチルグリコレート、エチルフタリルエチルグリコレート、メチルフタリルエチルグリコレート、トリエチルシトレート、トリ−n−ブチルシトレート、アセチルトリエチルシトレート、アセチル−トリ−n−ブチルシトレート、及びアセチル−トリ−n−(2−エチルヘキシル)シトレートの少なくとも1つから選択することができる。
[0050]本発明の他の態様においては、可塑剤は、(i)フタル酸、アジピン酸、トリメリット酸、コハク酸、安息香酸、アゼライン酸、テレフタル酸、イソフタル酸、酪酸、グルタル酸、クエン酸、及び/又はリン酸の残基などの少なくとも1つの酸残基;及び(ii)約20個以下の炭素原子を含む脂肪族、脂環式、又は芳香族アルコールの1以上の残基を含むアルコール残基;を含む1種類以上のエステルであってよい。
[0051]本発明の他の態様においては、可塑剤は、以下のもの:ステアリルアルコール、ラウリルアルコール、フェノール、ベンジルアルコール、ヒドロキノン、カテコール、レゾルシノール、エチレングリコール、ネオペンチルグリコール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、及びジエチレングリコールから選択される残基を含むアルコール残基を含んでいてよい。
[0052]本発明の他の態様においては、可塑剤は、以下のもの:ベンゾエート、フタレート、ホスフェート、アリーレン−ビス(ジアリールホスフェート)、及びイソフタレートの少なくとも1つから選択することができる。他の態様においては、可塑剤は、ジエチレングリコールジベンゾエート(本明細書においては「DEGDB」と略称する)を含む。
[0053]本発明の他の態様においては、可塑剤は、例えばマロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、及びセバシン酸のようなC2〜10二酸の残基;並びにC2〜10ジオールの残基を含む脂肪族ポリエステルを含んでいてよい。
[0054]他の態様においては、可塑剤は、次のC〜C10ジオール:エチレングリコール、ジエチレングリコール、1,2−プロピレングリコール、1,3−プロピレングリコール、1,2−ブチレングリコール、1,3−ブチレングリコール、1,4−ブチレングリコール、ネオペンチルグリコール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,5−ペンチレングリコール、トリエチレングリコール、及びテトラエチレングリコールの少なくとも1つの残基であってよいジオール残基を含んでいてよい。
[0055]本発明の他の態様においては、可塑剤としては、例えばポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、及びポリブチレングリコールのようなポリグリコールを挙げることができる。これらは、低分子量の二量体及び三量体から高分子量のオリゴマー及びポリマーまでの範囲であってよい。一態様においては、ポリグリコールの分子量は約200〜約2,000の範囲であってよい。
[0056]本発明の他の態様においては、可塑剤は、以下のもの:Resoflex R296可塑剤、Resoflex 804可塑剤、SHP(ソルビトールヘキサプロピオネート)、XPP(キシリトールペンタプロピオネート)、XPA(キシリトールペンタアセテート)、GPP(グルコースペンタアセテート)、GPA(グルコースペンタプロピオネート)、及びAPP(アラビトールペンタプロピオネート)の少なくとも1つを含む。
[0057]本発明の他の態様においては、可塑剤は、(A)約5〜約95重量%のC〜C12炭水化物有機エステル(ここで、炭水化物は約1〜約3個の単糖単位を含む);及び(B)約5〜約95重量%のC〜C12ポリオールエステル(ここで、ポリオールはC又はC炭水化物から誘導される)の1以上を含む。一態様においては、ポリオールエステルは1種類又は複数のポリオールアセテートを含まず、又は含有しない。
[0058]他の態様においては、可塑剤は少なくとも1種類の炭水化物エステルを含み、炭水化物エステルの炭水化物部分は、グルコース、ガラクトース、マンノース、キシロース、アラビノース、ラクトース、フルクトース、ソルボース、スクロース、セロビオース、セロトリオース、及びラフィノースからなる群から選択される1種類以上の化合物から誘導される。
[0059]本発明の他の態様においては、可塑剤は少なくとも1種類の炭水化物エステルを含み、炭水化物エステルの炭水化物部分は、α−グルコースペンタアセテート、β−グルコースペンタアセテート、α−グルコースペンタプロピオネート、β−グルコースペンタプロピオネート、α−グルコースペンタブチレート、及びβ−グルコースペンタブチレートの1以上を含む。
[0060]他の態様においては、可塑剤は少なくとも1種類の炭水化物エステルを含み、炭水化物エステルの炭水化物部分は、α−アノマー、β−アノマー、又はこれらの混合物を含む。
[0061]本発明の他の態様においては、可塑剤は固体の非結晶質キャリアエラストマーであってよい。これらのキャリアエラストマーは、多少量の芳香族又は極性官能基を含んでいてよく、セルロースエステルの溶融粘度を低下させることができる。本発明の一態様においては、可塑剤は、例えばロジン;水素化ロジン;安定化ロジン、及びこれらの単官能性アルコールエステル又はポリオールエステル;マレイン酸及びフェノール変性ロジン、及びこれらのエステルなど(しかしながらこれらに限定されない)の変性ロジン;テルペンエラストマー;フェノール変性テルペンエラストマー;クマリン−インデンエラストマー;フェノールエラストマー;アルキルフェノール−アセチレンエラストマー;及びフェノール−ホルムアルデヒドエラストマーのような固体の非結晶質化合物であってよい。
[0062]本発明の他の態様においては、可塑剤は粘着性付与樹脂であってよい。当業者に公知の任意の粘着性付与剤を、本セルロースエステル/エラストマー組成物中において用いることができる。本発明において開示する組成物のために好適な粘着性付与剤は、室温において固体、半固体、又は液体であってよい。粘着性付与剤の非限定的な例としては、(1)天然及び変性ロジン(例えば、ガムロジン、木材ロジン、トール油ロジン、蒸留ロジン、水素化ロジン、二量体化ロジン、及び重合ロジン);(2)天然及び変性ロジンのグリセロール及びペンタエリトリトールエステル(例えば、淡色木材ロジンのグリセロールエステル、水素化ロジンのグリセロールエステル、重合ロジンのグリセロールエステル、水素化ロジンのペンタエリトリトールエステル、及びロジンのフェノール変性ペンタエリトリトールエステル);(3)天然テルペンのコポリマー及びターポリマー(例えば、スチレン/テルペン、及びα−メチルスチレン/テルペン);(4)ポリテルペン樹脂及び水素化ポリテルペン樹脂;(5)フェノール変性テルペン樹脂及びその水素化誘導体(例えば、酸性媒体中における二環式テルペン及びフェノールの縮合から得られる樹脂生成物);(6)脂肪族又は脂環式炭化水素樹脂及びその水素化誘導体(例えば、主としてオレフィン及びジオレフィンから構成されるモノマーの重合から得られる樹脂);(7)芳香族炭化水素樹脂及びその水素化誘導体;並びに(8)芳香族変性脂肪族又は脂環式炭化水素樹脂及びその水素化誘導体;並びにこれらの組み合わせが挙げられる。
[0063]本発明の他の態様においては、粘着性付与樹脂としては、ロジンベースの粘着性付与剤(例えば、Arizona Chemical, Jacksonville, FLからのAQUATAC 9027、AQUATAC 4188、SYLVALITE、SYLVATAC、及びSYLVAGUMロジンエステル)が挙げられる。他の態様においては、粘着性付与剤としては、ポリテルペン又はテルペン樹脂(例えば、Arizona Chemical, Jacksonville, FLからのSYLVARES 15テルペン樹脂)が挙げられる。他の態様においては、粘着性付与剤としては、オレフィン及びジオレフィンから構成されるモノマーの重合から得られる樹脂のような脂肪族炭化水素樹脂(例えば、ExxonMobil Chemical Company, Houston, Tex.からのESCOREZ 1310LC、ESCOREZ 2596、或いはEastman Chemical Company, Kingsport, Tenn.からのPICCOTAC 1095)、並びにその水素化誘導体20;脂環式石油炭化水素樹脂及びその水素化誘導体(例えば、ExxonMobil Chemical CompanyからのESCOREZ 5300及び5400シリーズ;Eastman Chemical CompanyからのEASTOTAC樹脂)が挙げられる。幾つかの態様においては、粘着性付与剤としては、水素化環式炭化水素樹脂(例えば、Eastman Chemical CompanyからのREGALREZ及びREGALITE樹脂)が挙げられる。更なる態様においては、粘着性付与剤は、芳香族化合物などの粘着性付与剤変性剤によって変性されているもの(例えば、ExxonMobil Chemical CompanyからのESCOREZ 2596、又はEastman Chemical CompanyからのPICCOTAC 7590)、並びに低軟化点樹脂によって変性されているもの(例えば、Arizona Chemical, Jacksonville, FLからのAQUATAC 5527)である。幾つかの態様においては、粘着性付与剤は少なくとも5個の炭素原子を有する脂肪族炭化水素樹脂である。
[0064]本発明の幾つかの態様においては、セルロースエステルは1種類以上の相溶化剤を用いて変性することができる。相溶化剤は、セルロースエステル組成物の少なくとも約1、2、3、又は5重量%を構成することができる。更には又は或いは、相溶化剤は、セルロースエステル組成物の約40、30、25、又は20重量%以下を構成することができる。
[0065]相溶化剤は、非反応性相溶化剤又は反応性相溶化剤のいずれかであってよい。相溶化剤は、セルロースエステルが所望の小さい粒径に達して、それによってセルロースエステルのエラストマー中への分散を向上させる能力を増大させることができる。用いる相溶化剤はまた、セルロースエステルとエラストマーとの間の界面相互作用/結合を向上させることによってエラストマー組成物の機械特性及び物理特性を向上させることもできる。
[0066]非反応性相溶化剤を用いる場合には、相溶化剤は、セルロースエステルと相溶性の第1のセグメント、及びエラストマーと相溶性の第2のセグメントを含んでいてよい。この場合には、第1のセグメントは、エーテル、エステル、アミド、アルコール、アミン、ケトン、及びアセタールのような極性官能基など(しかしながらこれらに限定されない)のセルロースエステルとの相溶性を与える極性官能基を含む。第1のセグメントは、以下:セルロースエステル;セルロースエーテル;ポリオキシエチレン、ポリオキシプロピレン、及びポリオキシブチレンのようなポリオキシアルキレン;ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、及びポリブチレングリコールのようなポリグリコール;ポリカプロラクトン、ポリ乳酸、脂肪族ポリエステル、及び脂肪族−芳香族コポリエステルのようなポリエステル;ポリアクリレート及びポリメタクリレート;ポリアセタール;ポリビニルピロリドン;ポリビニルアセテート;及びポリビニルアルコール;のオリゴマー又はポリマーを含んでいてよい。一態様においては、第1のセグメントはポリオキシエチレン又はポリビニルアルコールである。
[0067]第2のセグメントはエラストマーと相溶性であってよく、非極性基を含んでいてよい。第2のセグメントは、飽和及び/又は不飽和炭化水素基を含んでいてよい。一態様においては、第2のセグメントはオリゴマー又はポリマーであってよい。他の態様においては、非反応性相溶化剤の第2のセグメントは、ポリオレフィン、ポリジエン、ポリ芳香族化合物、及びコポリマーからなる群から選択される。
[0068]一態様においては、非反応性相溶化剤の第1及び第2のセグメントは、ジブロック、トリブロック、分岐、又は櫛状構造であってよい。この態様においては、非反応性相溶化剤の分子量は、約300〜約20,000、500〜約10,000、又は1,000〜約5,000の範囲であってよい。非反応性相溶化剤のセグメント比は、約15〜約85%の極性の第1のセグメント/約15〜約85%の非極性の第2のセグメントの範囲であってよい。
[0069]非反応性相溶化剤の例としては、エトキシ化アルコール、エトキシ化アルキルフェノール、エトキシ化脂肪酸、プロピレンオキシド及びエチレンオキシドのブロックポリマー、ポリグリセロールエステル、多糖エステル、及びソルビタンエステルが挙げられるが、これらに限定されない。エトキシ化アルコールの例はC11〜C15第2級アルコールエトキシレート、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンステアリルエーテル、及びエチレンオキシドでエトキシ化されているC12〜C14天然線状アルコールである。C11〜C15第2級エトキシレートは、Dow Chemical CompanyからDow Tergitol 15Sとして入手することができる。ポリオキシエチレンセチルエーテル及びポリオキシエチレンステアリルエーテルは、ICI SurfactantsからBrijシリーズの製品名で入手することができる。エチレンオキシドでエトキシ化されているC12〜C14天然線状アルコールは、Hoechst CelaneseからGenapolシリーズの製品名で入手することができる。エトキシ化アルキルフェノールの例としては、オクチルフェノキシポリ(エチレンオキシ)エタノール、及びノニルフェノキシポリ(エチレンオキシ)エタノールが挙げられる。オクチルフェノキシポリ(エチレンオキシ)エタノールはRhodiaからIgepal CAシリーズの製品として入手することができ、ノニルフェノキシポリ(エチレンオキシ)エタノールはRhodiaからIgepal COシリーズの製品としてか又はDow Chemical CompanyからTergitol NPとして入手することができる。エトキシ化脂肪酸としては、HenkelからNopalcolシリーズの製品名で入手することができるポリエチレングリコールモノステアレート又はモノラウレートが挙げられる。プロピレンオキシド及びエチレンオキシドのブロックポリマーは、BASFからPluronicシリーズの製品名で入手することができる。ポリグリセロールエステルは、StepanからDrewpolシリーズの製品名で入手することができる。多糖エステルは、HenkelからGlucoponシリーズの製品名(これはアルキルポリグルコシドである)で入手することができる。ソルビタンエステルは、ICIからTweenシリーズの製品名で入手することができる。
[0070]本発明の他の態様においては、非反応性相溶化剤は、セルロースエステル相溶性化合物をエラストマー相溶性化合物と反応させることによって、セルロースエステル組成物又はセルロースエステル/主エラストマー組成物中でin situで合成することができる。これらの化合物は、例えばそれらの反応性末端基を介して更なる重合又は他の反応を開始することができるプレポリマーとして定義されるテレケリックオリゴマーであってよい。本発明の一態様においては、これらのin situの相溶化剤は約10,000〜約1,000,000のより高い分子量を有していてよい。
[0071]本発明の他の態様においては、相溶化剤は反応性であってよい。反応性相溶化剤は、組成物の1つの成分と相溶性で、組成物の他の成分と反応することができる官能基を有するポリマー又はオリゴマーを含む。2つのタイプの反応性相溶化剤が存在する。第1の反応性相溶化剤は、非極性エラストマーと相溶性であり、またセルロースエステルと反応することができる官能基も有する炭化水素鎖を有する。かかる官能基としては、カルボン酸、無水物、酸塩化物、エポキシド、及びイソシアネートが挙げられるが、これらに限定されない。このタイプの反応性相溶化剤の具体例としては、ステアリン酸(オクタデカン酸)のような長鎖脂肪酸;ステアロイルクロリド(オクタデカノイルクロリド)のような長鎖脂肪酸塩化物;無水ステアリン酸(無水オクタデカン酸)のような長鎖脂肪酸無水物;エポキシ化油及び脂肪エステル;スチレン無水マレイン酸コポリマー;無水マレイン酸グラフトポリプロピレン;エチレン、アクリル酸エステル、及び無水マレイン酸のターポリマーのような無水マレイン酸とオレフィン及び/又はアクリル酸エステルのコポリマー;並びにエチレン、アクリル酸エステル、及びグリシジルメタクリレートのターポリマーのようなグリシジルメタクリレートとオレフィン及び/又はアクリル酸エステルのコポリマー;が挙げられるが、これらに限定されない。
[0072]反応性相溶化剤は、Sartomer/Cray ValleyからSMA 3000スチレン無水マレイン酸コポリマーとして、Eastman Chemical CompanyからEastman G-3015無水マレイン酸グラフトポリプロピレンとして、Westlake Chemicalから得られるEpolene E-43無水マレイン酸グラフトポリプロピレンとして、Arkemaから得られるLotader MAH 8200(エチレン、アクリル酸エステル、及び無水マレイン酸のランダムターポリマー)として、Lotader GMA AX 8900(エチレン、アクリル酸エステル、及びグリシジルメタクリレートのランダムターポリマー)として、及びLotardar GMA AX 8840(エチレン、アクリル酸エステル、及びグリシジルメタクリレートのランダムターポリマー)として入手することができる。
[0073]反応性相溶化剤の第2のタイプは、セルロースエステルと相溶性であり、また非極性エラストマーと反応することができる官能基も有する極性鎖を有する。これらのタイプの反応性相溶化剤の例としては、オレフィン又はチオール官能基を有するセルロースエステル又はポリエチレングリコールが挙げられる。オレフィン官能基を有する反応性ポリエチレングリコール相溶化剤としては、ポリエチレングリコールアリルエーテル及びポリエチレングリコールアクリレートが挙げられるが、これらに限定されない。チオール官能基を有する反応性ポリエチレングリコール相溶化剤の例としてはポリエチレングリコールチオールが挙げられる。反応性セルロースエステル相溶化剤の例としてはメルカプトアセテートセルロースエステルが挙げられる。
(B)主エラストマー:
[0074]本発明のエラストマー組成物は少なくとも1種類の主エラストマーを含む。本明細書において用いる「エラストマー」という用語は、「ラバー」という用語と互換的に用いることができる。本明細書において記載するプロセスの広い適用性のために、セルロースエステルは、実質的に任意のタイプの主エラストマーと共に用いることができる。例えば、本発明において用いる主エラストマーは、天然ラバー、改質天然ラバー、合成ラバー、及びこれらの混合物を含んでいてよい。
[0075]本発明の幾つかの態様においては、主エラストマーの少なくとも1つは非極性エラストマーである。例えば、非極性主エラストマーは、少なくとも約90、95、98、99、又は99.9重量%の非極性モノマーを含んでいてよい。一態様においては、非極性主エラストマーは主として炭化水素をベースとする。非極性主エラストマーの例としては、天然ラバー、ポリブタジエンラバー、ポリイソプレンラバー、スチレン−ブタジエンラバー、ポリオレフィン、エチレンプロピレンジエンモノマー(EPDM)ラバー、及びポリノルボルネンラバーが挙げられるが、これらに限定されない。ポリオレフィンの例としては、ポリブチレン、ポリイソブチレン、及びエチレンプロピレンラバーが挙げられるが、これらに限定されない。他の態様においては、主エラストマーは、天然ラバー、スチレン−ブタジエンラバー、及び/又はポリブタジエンラバーを含む。
[0076]幾つかの態様においては、主エラストマーはニトリル基を少しか含まないか又は全く含まない。本発明において用いる主エラストマーは、ニトリルモノマーが主エラストマーの10重量%未満を構成する場合には「非ニトリル」主エラストマーとみなす。一態様においては、主エラストマーはニトリル基を含まない。
(C)充填剤:
[0077]幾つかの態様においては、本発明のエラストマー組成物には1種類以上の充填剤を含ませることができる。
[0078]充填剤には、エラストマー組成物の熱物理特性(例えば、弾性率、強度、及び膨張係数)を向上させることができる任意の充填剤を含めることができる。例えば、充填剤には、シリカ、カーボンブラック、クレイ、アルミナ、タルク、マイカ、セルロース繊維及びガラス繊維などの不連続繊維、ケイ酸アルミニウム、アルミニウム三水和物、重晶石、長石、霞石、酸化アンチモン、炭酸カルシウム、カオリン、及びこれらの組み合わせを含ませることができる。一態様においては、充填剤は無機及び非ポリマー材料を含む。他の態様においては、充填剤はシリカ及び/又はカーボンブラックを含む。更に他の態様においては、充填剤はシリカを含む。
[0079]幾つかの態様においては、エラストマー組成物には、エラストマーの全重量を基準として少なくとも約5、10、15、20、25、30、35、40、45、又は50phrの1種類以上の充填剤を含ませることができる。更には又は或いは、エラストマー組成物には、エラストマーの全重量を基準として約150、140、130、120、110、100、90、80、70、又は60phr以下の1種類以上の充填剤を含ませることができる。
[0080]幾つかの態様においては、エラストマー組成物は高充填エラストマー組成物である。本明細書において用いる「高充填」エラストマー組成物は、エラストマーの全重量を基準として少なくとも約60phrの1種類以上の充填剤を含む。一態様においては、高充填エラストマー組成物は、エラストマーの全重量を基準として少なくとも約65、70、75、80、85、90、又は95phrの1種類以上の充填剤を含む。更には又は或いは、高充填エラストマー組成物には、エラストマーの全重量を基準として約150、140、130、120、110、又は100phr以下の1種類以上の充填剤を含ませることができる。
[0081]幾つかの態様においては、エラストマー組成物は高充填ではなく、少量の充填剤を含む。かかる態様においては、エラストマー組成物には、エラストマーの全重量を基準として少なくとも約5、10、又は15phr、及び/又は約60、50、又は40phr以下の1種類以上の充填剤を含ませることができる。
(D)場合によって用いる添加剤:
[0082]本発明のエラストマー組成物には1種類以上の添加剤を含ませることができる。
[0083]幾つかの態様においては、エラストマー組成物には、エラストマーの全重量を基準として少なくとも約1、2、5、10、又は15phrの1種類以上の添加剤を含ませることができる。更には又は或いは、エラストマー組成物には、エラストマーの全重量を基準として約70、50、40、30、又は20phr以下の1種類以上の添加剤を含ませることができる。
[0084]添加剤には、例えば、加工助剤、キャリアエラストマー、粘着性付与剤、潤滑剤、オイル、ワックス、界面活性剤、安定剤、UV吸収剤/抑制剤、顔料、酸化防止剤、増量剤、反応性カップリング剤、及び/又は分岐剤を含めることができる。一態様においては、添加剤は、1種類以上のセルロースエーテル、スターチ、及び/又はその誘導体を含む。かかる態様においては、セルロースエーテル、スターチ、及び/又はその誘導体としては、例えば、アミロース、アセトキシプロピルセルロース、アミローストリアセテート、アミローストリブチレート、アミローストリカルバニレート、アミローストリプロピオネート、カルボキシメチルアミロース、エチルセルロース、エチルヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロース、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、及びナトリウムセルロースキサンタネートを挙げることができる。
[0085]一態様においては、添加剤は非セルロースエステル加工助剤を含む。非セルロースエステル加工助剤には、例えば、加工油、スターチ、スターチ誘導体、及び/又は水を含めることができる。かかる態様においては、エラストマー組成物には、エラストマーの全重量を基準として約10、5、3、又は1phr未満の非セルロースエステル加工助剤を含ませることができる。更には又は或いは、エラストマー組成物は、少なくとも約0.5:1、1:1、2:1、3:1、4:1、5:1、8:1、又は10:1のセルロースエステルと非セルロースエステル加工助剤との重量比を示すことができる。
[0086]他の態様においては、エラストマー組成物にはスターチ及び/又はその誘導体を含ませることができる。かかる態様においては、エラストマー組成物には、エラストマーの全重量を基準として10、5、3、又は1phr未満のスターチ及びその誘導体を含ませることができる。更には又は或いは、エラストマー組成物は、少なくとも約3:1、4:1、5:1、8:1、又は10:1のセルロースエステルとスターチとの重量比を示すことができる。
(E)エラストマー組成物の製造方法:
[0087]本発明のエラストマー組成物は、2つの異なるタイプのプロセスによって製造することができる。第1のプロセスは、セルロースエステルを主エラストマー中に直接溶融分散させることを含む。第2のプロセスは、セルロースエステルをキャリアエラストマーと混合してセルロースエステル濃縮物を生成させ、次にセルロースエステル濃縮物を主エラストマーとブレンドすることを含む。
[0088]第1のプロセスにおいては、セルロースエステルを主エラストマーと直接ブレンドしてエラストマー組成物を生成させる。幾つかの態様においては、第1のプロセスは、(a)少なくとも1種類の主エラストマー、少なくとも1種類のセルロースエステル、及び場合によっては1種類以上の充填剤を、セルロースエステルを主エラストマー全体に分散させてエラストマー組成物が生成するようにするのに十分な時間及び温度でブレンドすることを含む。セルロースエステル及び主エラストマーをブレンドために十分な温度は、セルロースエステルの流動温度(これはセルロースエステルのTgよりも少なくとも約10℃、15℃、20℃、25℃、30℃、35℃、40℃、45℃、又は約50℃高い)であってよい。ブレンドの温度は、主エラストマーのより高い加工温度範囲、及びセルロースエステルのより低い加工温度範囲によって限定することができる。
[0089]主エラストマー、セルロースエステル、充填剤、及び添加剤は、プロセス中に任意の順番で添加又は混合することができる。一態様においては、セルロースエステルは、主エラストマーとブレンドする前に可塑剤及び/又は相溶化剤で変性することができる。
[0090]第1のプロセスの幾つかの態様においては、ブレンドの少なくとも一部は、少なくとも約80℃、100℃、120℃、130℃、又は140℃の温度で行うことができる。更には又は或いは、ブレンドの少なくとも一部は、約220℃、200℃、190℃、170℃、又は160℃以下の温度で行うことができる。
[0091]この第1のプロセス中において、セルロースエステルを有効に軟化及び/又は溶融させて、それによりセルロースエステルを特定のブレンド条件下において十分に小さい粒径に形成することを可能にすることができる。かかる態様においては、小さい粒径のために、プロセス中においてセルロースエステルを主エラストマー全体に十分に分散させることができる。一態様においては、エラストマー組成物中のセルロースエステルの粒子は球状又はほぼ球状の形状を有する。本明細書において用いる「ほぼ球状」の形状とは、2:1未満の断面アスペクト比を有する粒子を包含すると理解される。より特定の態様においては、球状及びほぼ球状の粒子は、1.5:1、1.2:1、又は1.1:1未満の断面アスペクト比を有する。本明細書において用いる「断面アスペクト比」とは、粒子の断面の最も長い寸法とその最も短い寸法との比である。更なる態様においては、エラストマー組成物中のセルロースエステルの粒子の少なくとも約75、80、85、90、95、又は99.9%は、約10:1、8:1、6:1、又は4:1以下の断面アスペクト比を有する。
[0092]幾つかの態様においては、セルロースエステル粒子の少なくとも約75、80、85、90、95、又は99.9%は、セルロースエステルを主エラストマーとブレンドした後において約10、8、5、4、3、2、又は1μm以下の直径を有する。
[0093]幾つかの態様においては、プロセスの開始時において加えるセルロースエステルは、200〜400μmの範囲の粒径を有する粉末の形態である。かかる態様においては、セルロースエステルを主エラストマー中にブレンドした後に、セルロースエステルの粒径を、ブレンド前のそれらの粒径に比べて少なくとも約50、75、90、95、又は99%減少させることができる。
[0094]幾つかの態様においては、充填剤はセルロースエステル粒子の寸法よりも相当に小さい粒径を有していてよい。例えば、充填剤は、エラストマー組成物中のセルロースエステル粒子の平均粒径の約50、40、30、20、又は10%以下の平均粒径を有していてよい。
[0095]第2のプロセスにおいては、セルロースエステルをまずキャリアエラストマーと混合してセルロースエステル濃縮物(即ちセルロースエステルマスターバッチ)を生成させ、これを次に主エラストマーとブレンドしてエラストマー組成物を生成させることができる。この第2のプロセスはまた、「マスターバッチプロセス」と呼ぶこともできる。このマスターバッチプロセスの1つの有利性は、より高いTgを有するセルロースエステルを主エラストマー全体により容易に分散させることができることである。一態様においては、マスターバッチプロセスは、高Tgセルロースエステルを相溶性のキャリアエラストマーと混合してセルロースエステル濃縮物を生成させ、次にセルロースエステル濃縮物を少なくとも1種類の主エラストマーとブレンドしてエラストマー組成物を生成させることを含む。
[0096]幾つかの態様においては、マスターバッチプロセスは、(a)少なくとも1種類のセルロースエステルを少なくとも1種類のキャリアエラストマーと、セルロースエステル及びキャリアエラストマーを混合するのに十分な時間及び温度で混合して、それによってセルロースエステル濃縮物を生成させ;そして(b)セルロースエステル濃縮物及び少なくとも1種類の主エラストマーをブレンドしてエラストマー組成物を生成させる;工程を含む。セルロースエステル及びキャリアエラストマーを混合するのに十分な温度は、セルロースエステルの流動温度(これはセルロースエステルのTgよりも少なくとも約10℃、15℃、20℃、25℃、30℃、35℃、40℃、45℃、又は約50℃高い)であってよい。マスターバッチプロセスの一態様においては、セルロースエステルは、少なくとも約90℃、95℃、100℃、105℃、又は110℃のTgを有する。更には又は或いは、セルロースエステルは、約200℃、180℃、170℃、160℃、又は150℃以下のTgを有していてよい。更なる態様においては、工程(a)の混合の少なくとも一部は、工程(b)のブレンドの温度よりも少なくとも10℃、15℃、20℃、30℃、40℃、又は50℃高い温度で行う。
[0097]幾つかの態様においては、セルロースエステルとキャリアエラストマーの混合の少なくとも一部は、少なくとも約170℃、180℃、190℃、200℃、又は210℃の温度で行う。更には又は或いは、セルロースエステルとキャリアエラストマーの混合の少なくとも一部は、260℃、250℃、240℃、230℃、又は220℃より低い温度で行う。
[0098]幾つかの態様においては、セルロースエステル濃縮物と主エラストマーのブレンドの少なくとも一部は、主エラストマーを分解しない温度で行う。例えば、ブレンドの少なくとも一部は、約180℃、170℃、160℃、又は150℃以下の温度で行うことができる。
[0099]充填剤及び/又は添加剤は、マスターバッチプロセスの任意の工程中に加えることができる。一態様においては、セルロースエステルは、マスターバッチプロセスの前に可塑剤又は相溶化剤で変性することができる。
[00100]幾つかの態様においては、セルロースエステル濃縮物の少なくとも一部は、主エラストマーとブレンドする前にフィブリル化にかけることができる。かかる態様においては、得られるセルロースエステル濃縮物のフィブリルは、少なくとも約2:1、4:1、6:1、又は8:1のアスペクト比を有することができる。別の態様においては、セルロースエステル濃縮物の少なくとも一部は、主エラストマーとブレンドする前にペレット化又は粒状化することができる。
[00101]幾つかの態様においては、セルロースエステル濃縮物には、少なくとも約10、15、20、25、30、35、又は40重量%の少なくとも1種類のセルロースエステルを含ませることができる。更には又は或いは、セルロースエステル濃縮物には、約90、85、80、75、70、65、60、55、又は50重量%以下の少なくとも1種類のセルロースエステルを含ませることができる。一態様においては、セルロースエステル濃縮物には、少なくとも約10、15、20、25、30、35、又は40重量%の少なくとも1種類のキャリアエラストマーを含ませることができる。更には又は或いは、セルロースエステル濃縮物には、約90、85、80、75、70、65、60、55、又は50重量%以下の少なくとも1種類のキャリアエラストマーを含ませることができる。
[00102]第1のプロセスと同様に、マスターバッチプロセス中においてセルロースエステルを有効に軟化及び/又は溶融させて、それによりセルロースエステルを特定のブレンド条件下において十分に小さい粒径に形成することを可能にすることができる。かかる態様においては、小さい粒径のために、プロセスの後にセルロースエステルをエラストマー組成物全体に十分に分散させることができる。一態様においては、エラストマー組成物中のセルロースエステルの粒子は球状又はほぼ球状の形状を有する。一態様においては、セルロースエステル濃縮物を主エラストマーとブレンドした後において、セルロースエステルは、2:1、1.5:1、1.2:1、又は1.1:1未満の断面アスペクト比を有する球状又はほぼ球状の粒子の形態である。更なる態様においては、セルロースエステル濃縮物を主エラストマーとブレンドした後において、セルロースエステルの粒子の少なくとも約75、80、85、90、95、又は99.9%は、約2:1、1.5:1、1.2:1、又は1.1:1以下の断面アスペクト比を有する。
[00103]幾つかの態様においては、セルロースエステル粒子の少なくとも約75、80、85、90、95、又は99.9%は、セルロースエステル濃縮物を主エラストマーとブレンドした後に約10、8、5、4、3、2、又は1μm以下の直径を有する。
[00104]幾つかの態様においては、マスターバッチプロセスの開始時において加えるセルロースエステルは、200〜400μmの範囲の粒径を有する粉末の形態である。かかる態様においては、セルロースエステル濃縮物を主エラストマーとブレンドした後において、セルロースエステルの粒径は、マスターバッチプロセス前のそれらの粒径に比べて少なくとも約90、95、98、99、又は99.5%減少させることができる。
[00105]キャリアエラストマーは、主エラストマーと相溶性であり、160℃より高い温度において加工することができる実質的に任意の未硬化のエラストマーであってよい。キャリアエラストマーには、例えば、スチレンブロックコポリマー、ポリブタジエン、天然ラバー、合成ラバー、アクリル樹脂、無水マレイン酸変性スチレン樹脂、再生ラバー、クラムラバー、粉末ラバー、イソプレンラバー、ニトリルラバー、及びこれらの組み合わせを含ませることができる。スチレンブロックコポリマーとしては、例えば、少なくとも約5、10、又は15重量%、及び/又は約40、35、又は30重量%以下のスチレン含量を有する、スチレン−ブタジエンブロックコポリマー、及びスチレンエチレン−ブチレンブロックコポリマーを挙げることができる。一態様においては、キャリアエラストマーはセルロースエステルのTgよりも低いTgを有する。
[00106]幾つかの態様においては、キャリアエラストマーは、スチレンブロックコポリマー、ポリブタジエン、天然ラバー、合成ラバー、アクリル樹脂、無水マレイン酸変性スチレン樹脂、及びこれらの組み合わせを含む。一態様においては、キャリアエラストマーは1,2−ポリブタジエンを含む。他の態様においては、キャリアエラストマーはスチレンブロックコポリマーを含む。更に他の態様においては、キャリアエラストマーは無水マレイン酸変性スチレンエチレン−ブチレンエラストマーを含む。
[00107]幾つかの態様においては、キャリアエラストマーに対するセルロースエステルの溶融粘度比は、170℃及び400秒−1の剪断速度において測定して少なくとも約0.1、0.2、0.3、0.5、0.8、又は1.0である。更には又は或いは、キャリアエラストマーに対するセルロースエステルの溶融粘度比は、170℃及び400秒−1の剪断速度において測定して約2、1.8、1.6、1.4、又は1.2以下である。
[00108]幾つかの態様においては、主エラストマーに対するセルロースエステル濃縮物の溶融粘度比は、160℃及び200秒−1の剪断速度において測定して少なくとも約0.1、0.2、0.3、0.5、0.8、又は1.0である。更には又は或いは、主エラストマーに対するセルロースエステル濃縮物の溶融粘度比は、160℃及び200秒−1の剪断速度において測定して約2、1.8、1.6、1.4、又は1.2以下である。
[00109]幾つかの態様においては、セルロースエステルは、170℃及び1rad/秒の剪断速度において測定して少なくとも約75,000、100,000、又は125,000ポイズの溶融粘度を示す。更には又は或いは、セルロースエステルは、170℃及び1rad/秒の剪断速度において測定して約1,000,000、900,000、又は800,000ポイズ以下の溶融粘度を示してよい。他の態様においては、キャリアエラストマーは、170℃及び1rad/秒の剪断速度において測定して少なくとも約75,000、100,000、又は125,000ポイズの溶融粘度を示す。更には又は或いは、キャリアエラストマーは、170℃及び1rad/秒の剪断速度において測定して約2,000,000、1,750,000、又は1,600,000ポイズ以下の溶融粘度を示してよい。
[00110]幾つかの態様においては、セルロースエステルは、170℃及び10rad/秒の剪断速度において測定して少なくとも約25,000、40,000、又は65,000ポイズの溶融粘度を示す。更には又は或いは、セルロースエステルは、170℃及び10rad/秒の剪断速度において測定して約400,000、300,000、又は200,000ポイズ以下の溶融粘度を示してよい。他の態様においては、キャリアエラストマーは、170℃及び10rad/秒の剪断速度において測定して少なくとも約20,000、30,000、又は40,000ポイズの溶融粘度を示す。更には又は或いは、キャリアエラストマーは、170℃及び10rad/秒の剪断速度において測定して約500,000、400,000、又は300,000ポイズ以下の溶融粘度を示してよい。
[00111]幾つかの態様においては、セルロースエステルは、170℃及び100rad/秒の剪断速度において測定して少なくとも約10,000、15,000、又は20,000ポイズの溶融粘度を示す。更には又は或いは、セルロースエステルは、170℃及び100rad/秒の剪断速度において測定して約100,000、75,000、又は50,000ポイズ以下の溶融粘度を示してよい。他の態様においては、キャリアエラストマーは、170℃及び100rad/秒の剪断速度において測定して少なくとも約10,000、15,000、又は20,000ポイズの溶融粘度を示す。更には又は或いは、キャリアエラストマーは、170℃及び100rad/秒の剪断速度において測定して約100,000、75,000、又は50,000ポイズ以下の溶融粘度を示してよい。
[00112]幾つかの態様においては、セルロースエステルは、170℃及び400rad/秒の剪断速度において測定して少なくとも約2,000、5,000、又は8,000ポイズの溶融粘度を示す。更には又は或いは、セルロースエステルは、170℃及び400rad/秒の剪断速度において測定して約30,000、25,000、又は20,000ポイズ以下の溶融粘度を示してよい。他の態様においては、キャリアエラストマーは、170℃及び400rad/秒の剪断速度において測定して少なくとも約1,000、4,000、又は7,000ポイズの溶融粘度を示す。更には又は或いは、キャリアエラストマーは、170℃及び400rad/秒の剪断速度において測定して約30,000、25,000、又は20,000ポイズ以下の溶融粘度を示してよい。
[00113]幾つかの態様においては、キャリアエラストマーはニトリル基を少しか含まないか又は全く含まない。本発明において用いるキャリアエラストマーは、ニトリルモノマーがキャリアエラストマーの10重量%未満を構成する場合には「非ニトリル」キャリアエラストマーとみなす。一態様においては、キャリアエラストマーはニトリル基を含まない。
[00114]一態様においては、キャリアエラストマーは主エラストマーと同一である。他の態様においては、キャリアエラストマーは主エラストマーとは異なる。
[00115]上記のプロセスのいずれかを用いて製造されたエラストマー組成物は、硬化にかけて、それによって硬化エラストマー組成物を生成させることができる。硬化は、昇温及び昇圧の条件下で好適な時間硬化させることのような任意の通常の方法を用いて行うことができる。例えば、硬化プロセスには、エラストマー組成物を少なくとも160℃の温度に少なくとも15分間曝露することを含ませることができる。用いることができる硬化系の例としては、イオウベースの系、樹脂硬化系、石鹸/イオウ硬化系、ウレタン架橋剤、ビスフェノール硬化剤、シラン架橋、イソシアネート、多官能性アミン、高エネルギー放射線、金属酸化物架橋、及び/又はペルオキシド架橋が挙げられるが、これらに限定されない。
[00116]上述のプロセスの混合及びブレンドは、セルロースエステル及びエラストマーを混合するのに十分である当該技術において公知の任意の方法によって行うことができる。混合装置の例としては、バンバリーミキサー、ブラベンダーミキサー、ロールミル、遊星ミキサー、一軸押出機、及び二軸押出機が挙げられるが、これらに限定されない。混合中の剪断エネルギーは、装置、ブレードのデザイン、回転速度(rpm)、及び混合時間の組み合わせによって定まる。剪断エネルギーは、軟化/溶融したセルロースエステルを、セルロースエステルを主エラストマー全体に分散させるのに十分に小さい寸法に分解するのに十分なものでなければならない。例えば、バンバリーミキサーを用いる場合には、剪断エネルギー及び混合時間は、100rpmにおいて約5〜約15分間の範囲にすることができる。本発明の幾つかの態様においては、上記で議論したブレンド及び/又は混合段階の少なくとも一部は、少なくとも約50、75、100、125、又は150秒−1の剪断速度において行うことができる。更には又は或いは、上記で議論したブレンド及び/又は混合段階の少なくとも一部は、約1,000、900、800、600、又は550秒−1以下の剪断速度において行うことができる。
[00117]2種類以上の粘弾性材料を混合する効率は、粘弾性材料の粘度の比によって定まる可能性があることが当該技術において公知である。所定の混合装置及び剪断速度範囲に関しては、分散相(セルロースエステル、充填剤、及び添加剤)と連続相(主エラストマー)との粘度比は、適当な粒径を得るための規定の限界内でなければならない。バンバリーミキサー及びブラベンダーミキサーのような低剪断回転剪断装置を用いる本発明の一態様においては、連続相(例えば主エラストマー)に対する分散相(例えばセルロースエステル、充填剤、及び添加剤)の粘度比は、約0.001〜約5、約0.01〜約5、及び約0.1〜約3の範囲であってよい。二軸押出機のような高剪断回転/伸張剪断装置を用いる本発明の更に他の態様においては、連続相(例えば主エラストマー)に対する分散相(例えばセルロースエステル、充填剤、及び添加剤)の粘度比は、約0.001〜約500、及び約0.01〜約100の範囲であってよい。
[0118]2種類以上の粘弾性材料を混合する際は、2種類の粘弾性材料の界面エネルギーの間の差が混合効率に影響を与える可能性があることも、当該技術において公知である。混合は、材料の間の界面エネルギーの差が最小である場合により効率的である可能性がある。本発明の一態様においては、分散相(例えばセルロースエステル、充填剤、及び添加剤)と連続相(例えば主エラストマー)との間の表面張力の差は、約100ダイン/cm未満、50ダイン/cm未満、又は20ダイン/cm未満である。
(F)エラストマー組成物:
[00119]本発明のエラストマー組成物は、加工性、強度、弾性率、及び弾力性に関連する数多くの向上を示すことができる。
[00120]幾つかの態様においては、未硬化のエラストマー組成物は、100℃においてASTM−D1646にしたがって測定して約110、105、100、95、90、又は85AU以下のムーニー粘度を示す。ムーニー粘度がより低いと、未硬化のエラストマー組成物はより加工しやすい。他の態様においては、未硬化のエラストマー組成物は少なくとも6のPhillips分散等級を示す。
[00121]幾つかの態様においては、未硬化のエラストマー組成物は、少なくとも約1.8、1.9、2.0、2.1、又は2.2(Ts2)分のスコーチ時間を示す。スコーチ時間がより長いと、硬化を開始する前にエラストマー組成物を取り扱うためにより長い時間が与えられるという点で加工性が向上する。試料のスコーチ時間は、硬化流量計(振動ディスク流量計(ODR))を用いて試験し、ASTM−D2084にしたがって行った。本明細書において用いる「ts2」は、流量計のトルクを最小値より2単位大きい値に増加させるのにかかる時間であり、「tc90」は、最小トルクと最大トルクとの間の差の90重量%に到達するのにかかる時間である。他の態様においては、未硬化のエラストマー組成物は、約15、14、13、12、11、又は10(tc90)分以下の硬化時間を示す。より短い硬化時間は、エラストマー組成物をより速い速度で硬化させ、したがって製造を増加させることができるので、向上した加工性を示す。
[00122]幾つかの態様においては、硬化したエラストマー組成物は、5%歪み及び30℃において測定して少なくとも約1,400,000、1,450,000、1,500,000、1,600,000、1,700,000、又は1,800,000Paの動的機械分析(DMA)歪みスイープ弾性率を示す。より高いDMA歪みスイープ弾性率はより高い弾性率/硬度を示す。DMA歪みスイープは、Metravib DMA150動的機械分析器を用いて、30℃及び10Hzにおいて均一に離隔したログステップにおける13点において0.001〜0.5の動的歪み下で試験する。
[00123]幾つかの態様においては、硬化したエラストマー組成物は、ASTM−D624にしたがって測定して少なくとも約120、125、130、140、150、155、160、165、又は170重量ポンド/インチの成形溝引裂を示す。
[00124]幾つかの態様においては、硬化したエラストマー組成物は、ASTM−D1876−01にしたがって測定して少なくとも約80、85、90、95、100、110、120、又は130重量ポンド/インチの剥離引裂を示す。
[00125]幾つかの態様においては、硬化したエラストマー組成物は、ASTM−D412にしたがって測定して少なくとも約360、380、400、420、425、又は430%の破断歪みを示す。他の態様においては、硬化したエラストマー組成物は、ASTM−D412にしたがって測定して少なくとも2,600、2,800、2,900、又は3,000psiの破断応力を示す。破断歪み及び破断応力は、両方ともエラストマー組成物の靱性及び剛性の指標である。
[00126]幾つかの態様においては、硬化したエラストマー組成物は、約0.100、0.105、0.110、又は0.115以下の0℃及び5%の引張歪みにおけるtanδを示す。他の態様においては、硬化したエラストマー組成物は、約0.25、0.24、0.23、0.22、又は0.21以下の30℃及び5%の剪断歪みにおけるtanδを示す。tanδは、TA Instruments動的機械分析器を用いて、引張形状を用いる温度スイープを完了させて測定した。10Hzの振動数、5%の静的歪み、及び0.2%の動的歪みを用いて、tanδ(=E”/E’)(貯蔵弾性率(E’)、及び損失弾性率(E”))を−80℃〜120℃の温度の関数として測定した。
[00127]幾つかの態様においては、硬化したエラストマー組成物は、少なくとも約30、35、40、又は45重量ポンド/インチの100℃における接着強度を示す。100℃における接着強度は、180°のT剥離形状を用いて測定される。
[00128]幾つかの態様においては、硬化したエラストマー組成物は、少なくとも約51、53、55、又は57のショアA硬度を示す。ショアA硬度は、ASTM−D2240にしたがって測定される。
(G)エラストマー組成物を含ませたタイヤ:
[00129]本発明のエラストマー組成物を用いて、タイヤを製造することができ、及び/又はこれをタイヤ中に含ませることができる。
[00130]幾つかの態様においては、エラストマー組成物をタイヤ及び/又はタイヤ部品に成形する。タイヤとしては、例えば乗用車用タイヤ、軽量トラック用タイヤ、重量トラック用タイヤ、オフロード用タイヤ、RV車用タイヤ、及び農業用タイヤを挙げることができる。タイヤ部品には、例えばタイヤトレッド、サブトレッド、アンダートレッド、ボディプライ、ベルト、オーバーレイキャッププライ、ベルトウェッジ、ショルダーインサート、タイヤエイペックス、タイヤサイドウォール、ビードフィラー、及びエラストマーを含む任意の他のタイヤ部品を含めることができる。一態様においては、エラストマー組成物は、タイヤトレッド、タイヤサイドウォール、及び/又はビードフィラーに成形する。
[00131]一態様においては、本発明のエラストマー組成物は空気タイヤの製造において用いることができる。図1は、本発明の空気タイヤ10の一例を示す断面図である。空気タイヤ10は、トレッド部分12、トレッド部分12の両端からタイヤの半径方向に内側へ伸びる一対のサイドウォール部分14、及びそれぞれのサイドウォール部分14の内側端に配置されているビードフィラー16を有する。ビード部分16の間に伸びるボディプライ18が与えられていて、トレッド12及びサイドウォール14を強化している。第1のスチールベルト20及び第2のスチールベルト22がタイヤ中に組み込まれていて、部品の間の強度及び接着を与えている。ベルトウェッジ24をスチールベルトの間に組み込んで、スチールベルトの間の接着を与えて引裂抵抗を向上させることができる。空気タイヤ10はまた、タイヤの内部部分を強化し且つ空気不透過性を向上させるインナーライナー26も含む。更に、ショルダーインサート28、サブトレッド30、及びアンダートレッド32が与えられていて、トレッド12及びボディプライ18を更に支持している。最後に、タイヤ10は、キャッププライ(オーバーレイ)34を有していて、使用中においてボディプライ18を更に強化している。
[00132]空気タイヤは、任意の従来公知の方法を用いて本発明のエラストマー組成物から製造することができる。特に、未硬化のエラストマー組成物を、所望のタイヤ部品の形状に適合させて押出及び加工し、次に有効に硬化させてタイヤ部品を形成することができる。
[00133]本発明はその好ましい態様の以下の実施例によって更に示すことができるが、これらの実施例は単に例示の目的のために含ませるものであり、他に具体的に示さない限りにおいて発明の範囲を限定することは意図しないことが理解されるであろう。
実施例1:
[00134]種々の量のセルロースエステルを含むエラストマー組成物を、セルロースエステルを含まないエラストマー組成物と比較した。表1における配合及びパラメーターにしたがってエラストマー組成物を調製した。実施例1及び2は種々の量のセルロースエステルを含み、一方、比較例1及び2にはセルロースエステルは加えなかった。
Figure 2015501867
[00135]エラストマー組成物は、まず37.5phrのTDAEオイルで増量したスチレン−ブタジエンラバーの溶液(Lanxess, Cologne,ドイツからのBuna VSL 5025-2 HM)、ポリブタジエンラバー(Lanxess, Cologne,ドイツからのBuna C22)、シリカ、カーボンブラック、カップリング剤(Si266)、及び硬化活性化剤(即ちステアリン酸)を、バンバリーミキサー内においてブレンドして第1のマスターバッチを生成させることによって調製した。更に、比較例2を調製するのに用いた第1のマスターバッチには、芳香族加工油(Petronas Lubricants,ベルギーからのSundex 790)を加えた。第1のマスターバッチは、表1及び2の第1段階において示すパラメーターにしたがってブレンド及び調製した。
[00136]全ての実施例に関する第1のマスターバッチを、次に硬化活性化剤、微結晶質ワックス、及び酸化防止剤とブレンドして第2のマスターバッチを調製した。更に、実施例1及び2を調製するのに用いた第1のマスターバッチには、セルロースエステル(Eastman Chemical Kingsport, TNからのCAB-551-0.01)、及びカップリング剤(Evonik Degussa, Koln,ドイツからのSI69)を加えた。第2のマスターバッチは、表1及び2の第2段階において示すパラメーターにしたがってブレンド及び調製した。
[00137]全ての実施例に関する第2のマスターバッチを、架橋剤、及び2種類の異なる硬化促進剤(Solutia, St.Louis, MOからのSantocure CBS及びPerkacit DPG-grs)とブレンドした。第2のマスターバッチを、表1及び2の第3段階において示すパラメーターにしたがって処理した。処理の後、第2のマスターバッチを160℃において30分間硬化させた。
Figure 2015501867
実施例2:
[00138]実施例1において調製したエラストマー組成物の種々の性能特性を試験した。
[00139]破断応力及び破断歪みは、試験片の調製のためにダイCを用いて、ASTM−D412によって測定した。試験片は、1インチの幅及び4.5インチの長さを有していた。試験の速度は20インチ/分であり、ゲージ長さは63.5mm(2.5インチ)であった。試料を、実験室内において50%±5%の湿度及び72°F(22℃)で40時間コンデショニングした。
[00140]ムーニー粘度はASTM−D1646にしたがって100℃において測定した。
[00141]Phillips分散等級は、試料を安全カミソリで切断し、次にPAXCAM ARCデジタルカメラ及びHewlett Packard 4600カラープリンターにインターフェース接続しているOlympus SZ60ズーム立体顕微鏡を用いて、30倍の倍率で写真を撮影した。次に、試料の写真を、1(劣)〜10(優)の範囲の基準を有するPhillips標準分散等級チャートと比較した。
[00142]動的機械分析(DMA)歪みスイープは、Metravib DMA150動的機械分析器を剪断変形において用いて、10mm×2mmの単純剪断を用いて二重歪みスイープ実験を行って試験した。実験条件は、30℃及び10Hzにおいて均一に離隔したログステップにおける13点において0.001〜0.5の動的歪みであった。
[00143]熱間成形溝トラウザー引裂は、ASTM試験法D624にしたがって100℃において測定した。
[00144]剥離引裂(100℃における自己接着)は、180°T剥離形状を用いて、修正を加えたASTM試験法D1876−01にしたがって測定した。標準的な1インチ×6インチの剥離試験片を修正して、マイラー窓によって接着試験領域を減少させた。窓の寸法は3インチ×0.125インチであり、引張速度は2インチ/分であった。
[00145]これらの試験の結果を、それぞれのエラストマー組成物に関して表3に示す。表3は、セルロースエステル及び芳香族加工油を加えるとエラストマー組成物のムーニー粘度を低下させることができることを示し、これはより良好な加工性を示す。いずれの成分も含んでいなかった比較例1は高いムーニー粘度を示し、而してより劣っている加工性を示した。更に、セルロースエステルを加えるとDMA歪みスイープが増加し、而してこれらのエラストマー組成物は向上した硬度及び取扱い特性を示した。これに対して、芳香族加工油を用いてそのムーニー粘度を低下させた比較例2は低いDMA歪みスイープを示した。而して、芳香族加工油はムーニー粘度の低下をもたらしたが、これはエラストマー組成物の取扱い特性及び硬度特性の望ましくない低下を与えた。更に、セルロースエステルを含むエラストマー組成物は、100℃における成形溝引裂及び剥離引裂によって示されるように、比較例と比べてより高い引裂強度を示した。更に、表3は、芳香族加工油を加えると、比較例2におけるように、引裂強度に対する影響は僅か乃至全くなかったことを示す。
Figure 2015501867
実施例3:
[00146]本実施例においては、マスターバッチプロセスを用いてエラストマー組成物を調製した。複数の異なるセルロースエステル濃縮物を調製し、その後エラストマーと混合してエラストマー組成物を調製した。
[00147]マスターバッチプロセスの第1段階においては、セルロースエステルをスチレンブロックコポリマー材料と袋でブレンドし、次に簡単な定量供給機を用いてLeitstritz二軸押出機の冷却した供給口中に供給してセルロースエステル濃縮物(即ちマスターバッチ)を調製した。この第1段階において用いたセルロースエステル及びスチレンブロックコポリマー材料の種々の特性を表4及び5に示す。表4中に示されているセルロースエステルは全て、Eastman Chemical Company, Kingsport, TNからのものであった。表5におけるスチレンブロックコポリマーは全て、Kraton Polymers, Houston, TXからのものであった。Leistritz押出機は、38:1のL/Dを有する直径18mmの異方向回転押出機であった。材料は、通常はスクリュートルク値を50重量%より大きく維持した体積供給速度を用いて300〜350RPMで押出した。ストランドダイを通して試料を押出し、水浴中で急冷し、その後にペレット化した。セルロースエステル及びスチレンブロックコポリマーの相対装填レベルを変化させて、混合効率に対する影響を求めた。
[00148]第2段階においては、これらのセルロースエステル濃縮物を、ローラータイプの高剪断ブレードを取り付けたブラベンダーバッチミキサーを用いて基ラバー配合物と混合した。基ラバーは、スチレンブタジエンラバー(Buna 5025-2、89.4pph)及びポリブタジエンラバー(Buna CB24、35pph)のブレンドであった。混合は、160℃の設定温度及び50RPMの開始ローター速度で行った。RPMは必要に応じて低下させて、過剰の剪断による過熱を最小にした。セルロースエステル濃縮物装填レベルを調節して、最終混合物中に約20重量%のセルロースエステルが存在するようにした。
[00149]比較例に関しては、マスターバッチを形成するために、まずセルロースエステル及び可塑剤(即ちラバーなし)を、ローラー高剪断ブレードを取り付けたブラベンダーバッチミキサー内で一緒に混合した。可塑剤は、高粘度のセルロースエステルはラバーの加工温度(即ち150〜160℃)においては混合しないことが観察されているので、流動性を向上させ、粘度を低下させるために加えた。混合は、160℃及び50RPMにおいて約10〜15分間行った。完了したら、試料を取り出し、凍結粉砕して粉末を形成した。
[00150]次の段階においては、同じブラベンダーミキサーを用いて、20重量%のセルロースエステル/可塑剤マスターバッチを160℃及び50RPMにおいてラバー配合物に加えた。マスターバッチは、ラバー化合物をミキサー中に完全に導入した30秒後に加えた。全ての成分を加えた後に混合を約10分間行った。次に、試料を取り出して試験した。
[00151]分散液中の粒子の寸法は、複合光学顕微鏡(通常は40倍)を用いて測定した。試料は凍結研磨して画像の品質を向上させることができ、顕微鏡は微分干渉コントラストモードで操作してコントラストを増大させることができた。
[00152]ガラス転移温度は、DSCを用いて20℃/分の走査速度で測定した。
[00153]下記に示すように試験し調製した全ての試料に関する基本的な配合を、表6A、6B、及び6Cに示す。
Figure 2015501867
Figure 2015501867
実施例3(a):
[00154]本実施例においては、40重量%のEastman CAB381-0.1、及び60重量%のKraton FG1924を含むセルロースエステル濃縮物を調製した。中剪断のスクリューデザインを用いて、200℃の最高区域温度及び1分間未満の滞留時間で材料を配合した。セルロースエステル濃縮物を50:50の重量比で基ラバー配合物と配合し、ブラベンダーミキサー内において混合した。最終的なエラストマー組成物は、50重量%の基ラバー、30重量%のKraton FG1924、及び20重量%のCAB381-0.1を含んでいた。粒子は均一に分散しており、1ミクロン未満の粒径を有していた。
実施例3(b):
[00155]本実施例においては、60重量%のEastman CAB381-0.1、及び40重量%のKraton FG1924を含むセルロースエステル濃縮物を調製した。中剪断のスクリューデザインを用いて、200℃の最高区域温度及び1分間未満の滞留時間で材料を配合した。セルロースエステル濃縮物を33.3/66.7の重量比で基ラバー配合物と配合し、ブラベンダーミキサー内において混合した。最終的な配合物は、66.7重量%の基ラバー、13.3重量%のKraton FG1924、及び20重量%のCAB381-0.1を含んでいた。粒子は均一に分散しており、3ミクロン未満の粒径を有しており、大部分の粒子は1ミクロン未満であった。
実施例3(c):
[00156]本実施例においては、40重量%のEastman CAB381-0.5、及び60重量%のKraton FG1924を含むセルロースエステル濃縮物を調製した。中剪断のスクリューデザインを用いて、225℃の最高区域温度及び1分間未満の滞留時間で材料を配合した。セルロースエステル濃縮物を50/50の重量比で基ラバー配合物と配合し、ブラベンダーミキサー内において混合した。最終的な配合物は、50重量%の基ラバー、30重量%のKraton FG1924、及び20重量%のCAB381-0.5を含んでいた。粒子は均一に分散しており、1ミクロン未満の粒径を有していた。
実施例3(d):
[00157]本実施例においては、40重量%のEastman CAB381-2、及び60重量%のKraton FG1924を含むセルロースエステル濃縮物を調製した。中剪断のスクリューデザインを用いて、250℃の最高区域温度及び1分間未満の滞留時間で材料を配合した。セルロースエステル濃縮物を50/50の重量比で基ラバー配合物と配合し、ブラベンダーミキサー内において混合した。最終的な配合物は、50重量%の基ラバー、30重量%のKraton FG1924、及び20重量%のCAB381-2を含んでいた。粒子は均一に分散しており、1ミクロン未満の粒径を有していた。
実施例3(e):
[00158]本実施例においては、40重量%のEastman CAB381-0.1、及び60重量%のKraton D1102を含むセルロースエステル濃縮物を調製した。中剪断のスクリューデザインを用いて、200℃の最高区域温度及び1分間未満の滞留時間で材料を配合した。セルロースエステル濃縮物を50/50の重量比で基ラバー配合物と配合し、ブラベンダーミキサー内において混合した。最終的な配合物は、50重量%の基ラバー、30重量%のKraton D1102、及び20重量%のCAB381-0.1を含んでいた。粒子は均一に分散しており、3ミクロン未満の粒径を有していた。
実施例3(f):
[00159]本実施例においては、40重量%のEastman CAB381-0.1、及び60重量%のKraton D1101を含むセルロースエステル濃縮物を調製した。中剪断のスクリューデザインを用いて、200℃の最高区域温度及び1分間未満の滞留時間で材料を配合した。セルロースエステル濃縮物を50/50の重量比で基ラバー配合物と配合し、ブラベンダーミキサー内において混合した。最終的な配合物は、50重量%の基ラバー、30重量%のKraton D1101、及び20重量%のCAB381-0.1を含んでいた。粒子は均一に分散しており、5ミクロン未満の粒径を有していた。
実施例3(g):
[00160]本実施例においては、40重量%のEastman CAB381-0.1、及び60重量%のKraton D1118を含むセルロースエステル濃縮物を調製した。中剪断のスクリューデザインを用いて、200℃の最高区域温度及び1分間未満の滞留時間で材料を配合した。セルロースエステル濃縮物を50/50の重量比で基ラバー配合物と配合し、ブラベンダーミキサー内において混合した。最終的な配合物は、50重量%の基ラバー、30重量%のKraton D1118、及び20重量%のCAB381-0.1を含んでいた。粒子は均一に分散しており、3ミクロン未満の粒径を有していた。
実施例3(h):
[00161]本実施例においては、40重量%のEastman CAP482-0.5、及び60重量%のKraton FG1924を含むセルロースエステル濃縮物を調製した。中剪断のスクリューデザインを用いて、250℃の最高区域温度及び1分間未満の滞留時間で材料を配合した。セルロースエステル濃縮物を50/50の重量比で基ラバー配合物と配合し、ブラベンダーミキサー内において混合した。最終的な配合物は、50重量%の基ラバー、30重量%のKraton FG1924、及び20重量%のCAP482-0.5を含んでいた。粒子は均一に分散しており、1ミクロン未満の粒径を有していた。
実施例3(i):
[00162]本実施例においては、40重量%のEastman CA398-3、及び60重量%のKraton FG1924を含むセルロースエステル濃縮物を調製した。中剪断のスクリューデザインを用いて、250℃の最高区域温度及び1分間未満の滞留時間で材料を配合した。セルロースエステル濃縮物を50/50の重量比で基ラバー配合物と配合し、ブラベンダーミキサー内において混合した。最終的な配合物は、50重量%の基ラバー、30重量%のKraton FG1924、及び20重量%のCA398-3を含んでいた。粒子は均一に分散しており、3ミクロン未満の粒径を有していた。
実施例3(j):
[00163]本実施例においては、40重量%のEastman CAB381-0.1、及び60重量%のKraton FG1901を含むセルロースエステル濃縮物を調製した。中剪断のスクリューデザインを用いて、200℃の最高区域温度及び1分間未満の滞留時間で材料を配合した。セルロースエステル濃縮物を50/50の重量比で基ラバー配合物と配合し、ブラベンダーミキサー内において混合した。最終的な配合物は、50重量%の基ラバー、30重量%のKraton FG1901、及び20重量%のCAB381-0.1を含んでいた。粒子は均一に分散しており、1ミクロン未満の粒径を有していた。
実施例3(k):
[00164]本実施例においては、40重量%のEastman CAB381-0.5、及び60重量%のKraton FG1901を含むセルロースエステル濃縮物を調製した。中剪断のスクリューデザインを用いて、225℃の最高区域温度及び1分間未満の滞留時間で材料を配合した。セルロースエステル濃縮物を50/50の重量比で基ラバー配合物と配合し、ブラベンダーミキサー内において混合した。最終的な配合物は、50重量%の基ラバー、30重量%のKraton FG1901、及び20重量%のCAB381-0.5を含んでいた。粒子は均一に分散しており、1ミクロン未満の粒径を有していた。
実施例3(l):
[00165]本実施例においては、40重量%のEastman CAB381-2、及び60重量%のKraton FG1901を含むセルロースエステル濃縮物を調製した。中剪断のスクリューデザインを用いて、250℃の最高区域温度及び1分間未満の滞留時間で材料を配合した。セルロースエステル濃縮物を50/50の重量比で基ラバー配合物と配合し、ブラベンダーミキサー内において混合した。最終的な配合物は、50重量%の基ラバー、30重量%のKraton FG1901、及び20重量%のCAB381-2を含んでいた。粒子は均一に分散しており、1ミクロン未満の粒径を有していた。
実施例3(m):
[00166]本実施例においては、40重量%のEastman CAP482-0.5、及び60重量%のKraton FG1901を含むセルロースエステル濃縮物を調製した。中剪断のスクリューデザインを用いて、250℃の最高区域温度及び1分間未満の滞留時間で材料を配合した。セルロースエステル濃縮物を50/50の重量比で基ラバー配合物と配合し、ブラベンダーミキサー内において混合した。最終的な配合物は、50重量%の基ラバー、30重量%のKraton FG1901、及び20重量%のCAP482-0.5を含んでいた。粒子は均一に分散しており、3ミクロン未満の粒径を有していた。
実施例3(n):
[00167]本実施例においては、40重量%のEastman CA398-3、及び60重量%のKraton FG1901を含むセルロースエステル濃縮物を調製した。中剪断のスクリューデザインを用いて、250℃の最高区域温度及び1分間未満の滞留時間で材料を配合した。セルロースエステル濃縮物を50/50の重量比で基ラバー配合物と配合し、ブラベンダーミキサー内において混合した。最終的な配合物は、50重量%の基ラバー、30重量%のKraton FG1901、及び20重量%のCAP398-3を含んでいた。粒子は均一に分散しており、1ミクロン未満の粒径を有していた。
実施例3(o):
[00168]本実施例においては、67重量%のEastman CAB381-20を33重量%のEastman CAB381-0.5と溶融ブレンドして、6の落球粘度を有する推定CAB381-6材料を調製した。次に、40重量%のこのセルロースエステルブレンドを60重量%のKraton FG1924と溶融ブレンドした。中剪断のスクリューデザインを用いて、200℃の最高区域温度及び1分間未満の滞留時間で材料を配合した。セルロースエステル濃縮物を50/50の重量比で基ラバー配合物と配合し、ブラベンダーミキサー内において混合した。最終的な配合物は、50重量%の基ラバー、30重量%のKraton FG1924、及び20重量%のCAB 381-6を含んでいた。粒子は均一に分散しており、3ミクロン未満の粒径を有していた。
実施例3(p):
[00169]本実施例においては、67重量%のEastman CAP482-20を33重量%のEastman CAP482-0.5と溶融ブレンドして推定CAP482-6材料を調製した。次に、40重量%のこのセルロースエステルブレンドを60重量%のKraton FG1924と溶融ブレンドした。中剪断のスクリューデザインを用いて、200℃の最高区域温度及び1分間未満の滞留時間で材料を配合した。セルロースエステル濃縮物を50/50の重量比で基ラバー配合物と配合し、ブラベンダーミキサー内において混合した。最終的な配合物は、50重量%の基ラバー、30重量%のKraton FG1924、及び20重量%のCAP482-6を含んでいた。粒子は均一に分散しており、1ミクロン未満の粒径を有していた。
実施例3(q):
[00170]本実施例においては、67重量%のEastman CAP482-20を33重量%のEastman CAP482-0.5と溶融ブレンドして推定CAP482-6材料を調製した。次に、40重量%のこのセルロースエステルブレンドを60重量%のKraton D1102と溶融ブレンドした。中剪断のスクリューデザインを用いて、200℃の最高区域温度及び1分間未満の滞留時間で材料を配合した。セルロースエステル濃縮物を50/50の重量比で基ラバー配合物と配合し、ブラベンダーミキサー内において混合した。最終的な配合物は、50重量%の基ラバー、30重量%のKraton D1102、及び20重量%のCAP482-6を含んでいた。粒子は均一に分散しており、5ミクロン未満の粒径を有していた。
実施例3(r):
[00171]本実施例においては、90重量%のEastman CA398-3を10重量%のトリフェニルホスフェートと溶融ブレンドして可塑化セルロースアセテートプレブレンドを調製した。次に、40重量%のこの可塑化セルロースアセテートを60重量%のKraton D1102と溶融ブレンドした。中剪断のスクリューデザインを用いて、200℃の最高区域温度及び1分間未満の滞留時間で材料を配合した。セルロースエステル濃縮物を66.7/33.3の重量比で基ラバー配合物と配合し、ブラベンダーミキサー内において混合した。最終的な配合物は、33.3重量%の基ラバー、40重量%のKraton D1102、20重量%のCA398-3、及び6.67重量%のトリフェニルホスフェートを含んでいた。粒子は均一に分散しており、3ミクロン未満の粒径を有していた。
実施例3(s):
[00172]本実施例においては、90重量%のEastman CA398-3を10重量%のトリフェニルホスフェートと溶融ブレンドして可塑化セルロースアセテートプレブレンドを調製した。次に、40重量%のこの可塑化セルロースアセテートを60重量%のKraton FG1924と溶融ブレンドした。中剪断のスクリューデザインを用いて、200℃の最高区域温度及び1分間未満の滞留時間で材料を配合した。セルロースエステル濃縮物を66.7/33.3の重量比で基ラバー配合物と配合し、ブラベンダーミキサー内において混合した。最終的な配合物は、33.3重量%の基ラバー、40重量%のKraton FG1924、20重量%のCA398-3、及び6.67重量%のトリフェニルホスフェートを含んでいた。粒子は均一に分散しており、1ミクロン未満の粒径を有していた。
比較例3(a):
[00173]本実施例においては、90重量%のEastman CAB381-0.1、及び10重量%のジオクチルアジペート可塑剤を有するマスターバッチを調製した。CABは0.1の落球粘度を有しており、混合物は95℃の推算Tgを有していた。マスターバッチを20/80の重量比で基ラバー配合物と配合し、ブラベンダーミキサー内において混合した。これは、当該技術において現在実施されている「直接混合」をシミュレートするために行った。粒子の大部分は均一に分散しており、主として5〜10ミクロンの間の寸法を有していたが、少数の粒子は25ミクロンの範囲の凝集を示した。
比較例3(b):
[00174]比較例3(a)におけるものと同じ手順にしたがって、Eastman CA398-3粉末を可塑剤なしでラバー配合物中に混合する試みを行った。CAは、3の落球粘度及び約180℃のTgを有していた。CAは160℃の混合温度において軟化しないので、混合を行うことができなかった。
比較例3(c):
[00175]比較例3(a)におけるものと同じ手順にしたがって、Eastman CA398-3及びポリエチレングリコール可塑剤の50/50混合物からマスターバッチを調製した。CAを160℃において加工可能にするためには、高いレベルの可塑剤が必要であった。混合物のTgは100℃未満であると見積もられた。粒子は部分的には分散していたが、全体的な質は劣っており、25ミクロンより大きい粒径を有するセルロースアセテートの大きな凝集体が存在していた。
比較例3(d):
[00176]比較例3(a)におけるものと同じ手順にしたがって、Eastman CAP482-0.5及びジオクチルアジペート可塑剤の75/25混合物からマスターバッチを調製した。CAPを160℃において加工可能にするためには、高いレベルの可塑剤が必要であった。混合物のTgは100℃未満であると見積もられた。粒子は部分的には分散していたが、全体的な質は劣っており、25ミクロンより大きい粒径を有するセルロースアセテートプロピオネートの大きな凝集体が存在していた。
比較例3(e):
[00177]比較例3(a)におけるものと同じ手順にしたがって、Eastman CAP482-0.5及びポリエチレングリコール可塑剤の80/20混合物からマスターバッチを調製した。CAPを160℃において加工可能にするためには、高いレベルの可塑剤が必要であった。混合物のTgは100℃未満であると見積もられた。粒子はまずまず良好に分散し、大部分の粒子は主として5〜15ミクロンの間の寸法を有していた。
Figure 2015501867
Figure 2015501867
Figure 2015501867
実施例4:
[00179]本実施例は、セルロースエステルのみを用いた場合と比較した、タイヤ配合物中において変性セルロースエステルを可塑剤と共に用いることの有利性を示す。表7は、調製したタイヤ配合物を示す。表8は、調製したセルロースエステル/可塑剤マスターバッチ配合物を示す。エラストマー組成物は、表7及び9に概説する手順パラメーターを用いて調製した。
[00180]表9は3段階の混合条件を示す。成分はバンバリーミキサー内で混合した。エラストマー組成物を調製した後、組成物を160℃においてT90+5分間硬化させた。
Figure 2015501867
Figure 2015501867
Figure 2015501867
実施例5:
[00181]実施例4において調製したエラストマー組成物の種々の性能特性を試験した。性能を測定するために用いた種々の分析技術の説明を下記に与える。
[00182]破断応力及び破断歪みは、試験片の調製のためにダイCを用いて、ASTM−D412によって測定した。試験片は、1インチの幅及び4.5インチの長さを有していた。試験の速度は20インチ/分であり、ゲージ長さは63.5mm(2.5インチ)であった。試料を、実験室内において50%±5%の湿度及び72°F(22℃)で40時間コンデショニングした。
[00183]ムーニー粘度はASTM−D1646にしたがって測定した。
[00184]Phillips分散等級は、試料を安全カミソリで切断し、次にPaxcam Arcデジタルカメラ及びHewlett Packard 4600カラープリンターにインターフェース接続しているOlympus SZ60ズーム立体顕微鏡を用いて、30倍の倍率で写真を撮影した。次に、試料の写真を、1(劣)〜10(優)の範囲の基準を有するPhillips標準分散等級チャートと比較した。
[00185]機械特性:100%及び300%歪みにおける弾性率は、試験片の調製のためにダイCを用いて、ASTM−D412によって測定した。試験の速度は20インチ/分であり、ゲージ長さは63.5mm(2.5インチ)であった。試料を、実験室内において50%±5%の湿度及び72°Fで40時間コンデショニングした。試験片の幅は1インチであり、長さは4.5インチであった。
[00186]硬度:ショアA硬度はASTM−D2240にしたがって測定した。
[00187]温度スイープ:TA Instruments動的機械分析器を用いて、引張形状を用いる温度スイープを完了させた。10Hzの振動数、5%の静的歪み及び0.2%の動的歪みを用いて、貯蔵弾性率(E’)、損失弾性率(E”)、及びtanδ(=E”/E’)を−80℃〜120℃の温度の関数として測定した。
[00188]反発試験:ASTM−D7121−05によって反発振り子試験を行った。
[00189]摩耗:ASTM−222によってDin摩耗試験を行った。
[00190]データは、可塑剤を用いないと、セルロースエステルは劣ったPhillips分散データによって示されるようにエラストマー全体によく分散しなかったことを示す。更に、セルロースエステル及び可塑剤の両方を含む組成物のムーニー粘度は、可塑剤を用いなかった場合よりも低かった。これは、可塑剤の存在下においては、セルロースエステルは加工助剤として作用してムーニー粘度を低下させたことを示す。更に、破断応力及び摩耗も可塑剤を用いない組成物よりも向上し、これは恐らくは、可塑剤の存在下においては、セルロースエステルはより微細な粒子に分散して特性を向上させることができ、これは粒径及び/又は表面積に応じて定まることを示す。
Figure 2015501867

Claims (19)

  1. 少なくとも1種類の非フィブリルセルロースエステル、少なくとも1種類の非ニトリル主エラストマー、場合によってはスターチ、及びラバー100部あたり少なくとも70部(phr)の1種類以上の充填剤を含み、セルロースエステルとスターチとの重量比は少なくとも3:1であり、セルロースエステルは10μm以下の平均直径を有する粒子の形態であるエラストマー組成物を含むタイヤ部品。
  2. タイヤ部品が、タイヤトレッド、タイヤサブトレッド、タイヤアンダートレッド、ボディプライ、ベルト、オーバーレイキャッププライ、ベルトウェッジ、ショルダーインサート、タイヤエイペックス、タイヤサイドウォール、及び/又はビードフィラーを含む、請求項1に記載のタイヤ部品。
  3. タイヤ部品が、タイヤトレッド、タイヤサブトレッド、タイヤアンダートレッド、及び/又はタイヤサイドウォールを含む、請求項1に記載のタイヤ部品。
  4. エラストマー組成物が少なくとも1phr及び/又は75phr以下のセルロースエステルを含む、請求項1に記載のタイヤ部品。
  5. エラストマー組成物が少なくとも75phr及び/又は150phr以下の1種類以上の充填剤を含む、請求項1に記載のタイヤ部品。
  6. エラストマー組成物が少なくとも85phr及び/又は130phr以下の1種類以上の充填剤を含む、請求項1に記載のタイヤ部品。
  7. 充填剤が、シリカ、カーボンブラック、クレイ、アルミナ、タルク、マイカ、セルロース繊維及びガラス繊維などの不連続繊維、ケイ酸アルミニウム、アルミニウム三水和物、重晶石、長石、霞石、酸化アンチモン、炭酸カルシウム、カオリン、及びこれらの組み合わせを含む、請求項1に記載のタイヤ部品。
  8. 粒子の少なくとも75%が2:1以下のアスペクト比を有する、請求項1に記載のタイヤ部品。
  9. 粒子の少なくとも75%が8μm以下の粒径を有する、請求項1に記載のタイヤ部品。
  10. エラストマー組成物が硬化していない時点で、エラストマー組成物が、ASTM−D1646にしたがって測定して110(105、100、95、90、85、80)AU以下の100℃におけるムーニー粘度を示す、請求項1に記載のタイヤ部品。
  11. エラストマー組成物が、5%歪み及び30℃において測定して少なくとも1,400,000PaのDMA歪みスイープ弾性率を示す、請求項1に記載のタイヤ部品。
  12. エラストマー組成物がASTM−D624にしたがって測定して少なくとも130(140、150、155、160、165、170)重量ポンド/インチの成形溝引裂を示す、請求項1に記載のタイヤ部品。
  13. セルロースエステルが、セルロースアセテート、セルロースアセテートプロピオネート、セルロースアセテートブチレート、セルローストリアセテート、セルローストリプロピオネート、セルローストリブチレート、及びこれらの混合物からなる群から選択される、請求項1に記載のタイヤ部品。
  14. 主エラストマーが非極性である、請求項1に記載のタイヤ部品。
  15. 主エラストマーが、天然ラバー、ポリブタジエン、ポリイソプレン、スチレン−ブタジエンラバー、ポリオレフィン、エチレンプロピレンジエンモノマー(EPDM)、ポリノルボルネン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項1に記載のタイヤ部品。
  16. セルロースエステルが少なくとも1種類の可塑剤によって変性されている変性セルロースエステルである、請求項1に記載のタイヤ部品。
  17. 可塑剤が変性セルロースエステルの少なくとも1重量%及び/又は60重量%以下を形成する、請求項1に記載のタイヤ部品。
  18. 可塑剤が、ホスフェート可塑剤、ベンゾエート可塑剤、アジペート可塑剤、フタレート可塑剤、グリコール酸エステル、クエン酸エステル可塑剤、及びヒドロキシル官能性可塑剤からなる群から選択される1つである、請求項1に記載のタイヤ部品。
  19. 可塑剤が、次のもの:トリフェニルホスフェート、トリクレシルホスフェート、クレシルジフェニルホスフェート、オクチルジフェニルホスフェート、ジフェニルビフェニルホスフェート、トリオクチルホスフェート、トリブチルホスフェート、ジエチルフタレート、ジメトキシエチルフタレート、ジメチルフタレート、ジオクチルフタレート、ジブチルフタレート、ジ−2−エチルヘキシルフタレート、ブチルベンジルフタレート、ジベンジルフタレート、ブチルフタリルブチルグリコレート、エチルフタリルエチルグリコレート、メチルフタリルエチルグリコレート、トリエチルシトレート、トリ−n−ブチルシトレート、アセチルトリエチルシトレート、アセチル−トリ−n−ブチルシトレート、及びアセチル−トリ−n−(2−エチルヘキシル)シトレートの少なくとも1つから選択される、請求項1に記載のタイヤ部品。
JP2014546049A 2011-12-07 2012-12-06 空気タイヤにおけるセルロースエステル Expired - Fee Related JP6195842B2 (ja)

Applications Claiming Priority (35)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161567948P 2011-12-07 2011-12-07
US201161567953P 2011-12-07 2011-12-07
US201161567951P 2011-12-07 2011-12-07
US201161567950P 2011-12-07 2011-12-07
US61/567,951 2011-12-07
US61/567,948 2011-12-07
US61/567,950 2011-12-07
US61/567,953 2011-12-07
US13/690,958 US9708474B2 (en) 2011-12-07 2012-11-30 Cellulose esters in pneumatic tires
US13/690,935 2012-11-30
US13/690,944 US20130150484A1 (en) 2011-12-07 2012-11-30 Cellulose esters in pneumatic tires
US13/690,890 2012-11-30
US13/691,007 2012-11-30
US13/690,968 US9708475B2 (en) 2011-12-07 2012-11-30 Cellulose esters in highly-filled elastomeric systems
US13/690,937 US20130150495A1 (en) 2011-12-07 2012-11-30 Process for dispersing cellulose esters into elastomeric compositions
US13/690,919 US20130150492A1 (en) 2011-12-07 2012-11-30 Process for dispersing cellulose esters into elastomeric compositions
US13/690,953 2012-11-30
US13/690,968 2012-11-30
US13/690,890 US20130150500A1 (en) 2011-12-07 2012-11-30 Process for dispersing cellulose esters into elastomeric compositions
US13/690,937 2012-11-30
US13/690,930 US20130150493A1 (en) 2011-12-07 2012-11-30 Process for dispersing cellulose esters into elastomeric compositions
US13/690,981 US20130150498A1 (en) 2011-12-07 2012-11-30 Cellulose esters in pneumatic tires
US13/690,935 US9708473B2 (en) 2011-12-07 2012-11-30 Cellulose esters in pneumatic tires
US13/690,909 US9708472B2 (en) 2011-12-07 2012-11-30 Cellulose esters in highly-filled elastomeric systems
US13/691,007 US20130150499A1 (en) 2011-12-07 2012-11-30 Cellulose esters in highly-filled elastomeric systems
US13/690,919 2012-11-30
US13/690,909 2012-11-30
US13/690,958 2012-11-30
US13/690,944 2012-11-30
US13/690,981 2012-11-30
US13/690,945 US20130150501A1 (en) 2011-12-07 2012-11-30 Cellulose esters in highly-filled elastomaric systems
US13/690,945 2012-11-30
US13/690,930 2012-11-30
US13/690,953 US9273195B2 (en) 2010-06-29 2012-11-30 Tires comprising cellulose ester/elastomer compositions
PCT/US2012/068093 WO2013122661A1 (en) 2011-12-07 2012-12-06 Cellulose esters in pneumatic tires

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015501867A true JP2015501867A (ja) 2015-01-19
JP6195842B2 JP6195842B2 (ja) 2017-09-13

Family

ID=48574854

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014546050A Expired - Fee Related JP6196229B2 (ja) 2011-12-07 2012-12-06 高充填エラストマー系におけるセルロースエステル
JP2014546049A Expired - Fee Related JP6195842B2 (ja) 2011-12-07 2012-12-06 空気タイヤにおけるセルロースエステル
JP2014546047A Pending JP2015503011A (ja) 2011-12-07 2012-12-06 セルロースエステル/エラストマー組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014546050A Expired - Fee Related JP6196229B2 (ja) 2011-12-07 2012-12-06 高充填エラストマー系におけるセルロースエステル

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014546047A Pending JP2015503011A (ja) 2011-12-07 2012-12-06 セルロースエステル/エラストマー組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9273195B2 (ja)
EP (3) EP2788422B1 (ja)
JP (3) JP6196229B2 (ja)
KR (3) KR20140105531A (ja)
CN (3) CN103958588B (ja)
BR (2) BR112014013559A2 (ja)
CA (3) CA2854484A1 (ja)
MX (3) MX2014005803A (ja)
WO (13) WO2013086089A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013237810A (ja) * 2012-05-16 2013-11-28 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤトレッド用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2015505877A (ja) * 2011-12-07 2015-02-26 イーストマン ケミカル カンパニー 高充填エラストマー系におけるセルロースエステル
JP2016175992A (ja) * 2015-03-19 2016-10-06 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物及びタイヤ
JP2017008207A (ja) * 2015-06-22 2017-01-12 株式会社ブリヂストン ゴム組成物、積層体、及びコンベアベルト
JP2017075263A (ja) * 2015-10-15 2017-04-20 横浜ゴム株式会社 タイヤ用ゴム組成物
JP2017075268A (ja) * 2015-10-16 2017-04-20 横浜ゴム株式会社 タイヤ用ゴム組成物

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IN2014CN00656A (ja) 2011-08-02 2015-04-03 3M Innovative Properties Co
US10982011B2 (en) * 2014-05-21 2021-04-20 Titan Wood Limited Process for acetylation of wood in the presence of an acetylation catalyst
JP6511755B2 (ja) 2014-09-26 2019-05-15 富士ゼロックス株式会社 樹脂組成物および樹脂成形体
WO2016089938A1 (en) * 2014-12-03 2016-06-09 Schlumberger Canada Limited Polymeric materials for downhole electric motors
JP6934419B2 (ja) * 2014-12-09 2021-09-15 アーケマ・インコーポレイテッド 大気酸素の存在下でおいてポリマーを架橋させるための組成物及び方法
KR102624258B1 (ko) 2014-12-09 2024-01-12 알케마 인코포레이티드 대기 산소의 존재 하에서 중합체를 가교시키기 위한 조성물 및 방법
EP3234010A1 (en) * 2014-12-18 2017-10-25 Bridgestone Americas Tire Operations, LLC Rubber compositions containing whey protein
US20160237257A1 (en) * 2015-02-12 2016-08-18 Eastman Chemical Company Elastomeric compositions comprising ionomers
CN106032428B (zh) * 2015-03-18 2019-01-18 中国石油化工股份有限公司 一种橡胶组合物和硫化橡胶及其制备方法
JP6030696B1 (ja) * 2015-04-21 2016-11-24 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP6378131B2 (ja) * 2015-05-20 2018-08-22 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
US10017634B2 (en) * 2015-05-20 2018-07-10 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire and run-flat tire
JP6378134B2 (ja) * 2015-05-20 2018-08-22 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP6378130B2 (ja) * 2015-05-20 2018-08-22 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP6378132B2 (ja) * 2015-05-20 2018-08-22 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP6378133B2 (ja) * 2015-05-20 2018-08-22 住友ゴム工業株式会社 ランフラットタイヤ
JP6543086B2 (ja) * 2015-05-20 2019-07-10 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物、タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
US10184013B2 (en) * 2015-06-22 2019-01-22 Seiko Pmc Corporation Modified plant fibers, additive for rubber, process for producing same, and rubber composition
US10077343B2 (en) * 2016-01-21 2018-09-18 Eastman Chemical Company Process to produce elastomeric compositions comprising cellulose ester additives
CN108699292A (zh) * 2016-02-15 2018-10-23 大赛璐塑料株式会社 乙酸纤维素组合物
US10030127B2 (en) 2016-03-16 2018-07-24 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Starch pre-blend, starch-filled rubber composition, and related processes
CN106215247A (zh) * 2016-08-01 2016-12-14 苏州创新达成塑胶模具有限公司 一种医用塑料插管
US20180041086A1 (en) 2016-08-03 2018-02-08 Schlumberger Technology Corporation Polymeric materials
CN107793710B (zh) * 2016-09-06 2020-09-04 中国石油化工股份有限公司 热塑性纤维素与脂肪族共聚酯共混物3d打印丝材及制备方法
US20200181370A1 (en) * 2016-10-28 2020-06-11 E I Du Pont De Nemours And Company Rubber compositions comprising polysaccharides
JP2019533756A (ja) * 2016-11-11 2019-11-21 イーストマン ケミカル カンパニー セルロースエステルとエチレンビニルアセテートの組成物並びにこれらの組成物を用いて製造される物品
WO2018111274A1 (en) * 2016-12-15 2018-06-21 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Tire sidewall support for runflat tire
US11008444B2 (en) * 2016-12-19 2021-05-18 Eastman Chemical Company Tires comprising polyindane resins and uses thereof
IT201600130904A1 (it) * 2016-12-23 2018-06-23 Pirelli Composizioni elastomeriche comprendenti fibre di silicati a morfologia aghiforme di dimensioni nanometriche e pneumatici per veicoli che le comprendono.
KR102635199B1 (ko) 2017-04-10 2024-02-08 신쏘머 어드히시브 테크놀로지스 엘엘씨 극성 링커를 갖는 작용화된 수지
US10815320B2 (en) 2017-04-10 2020-10-27 Eastman Chemical Company Functionalized resin having a polar linker
WO2018191187A1 (en) 2017-04-10 2018-10-18 Continental Reifen Deutschland Gmbh Functionalized resin having a polar linker
JP6399180B1 (ja) * 2017-09-26 2018-10-03 富士ゼロックス株式会社 樹脂組成物およびその樹脂成形体
CN111684005B (zh) * 2018-02-13 2022-10-28 伊士曼化工公司 纤维素酯以及聚合脂族聚酯组合物和制品
US20210002406A1 (en) * 2018-03-19 2021-01-07 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Copolymer compatibilizers and uses thereof
WO2020028633A1 (en) * 2018-08-01 2020-02-06 Klockner Pentaplast Of America, Inc. Calendered polyvinyl chlorsde/cellulose ester blend film
JP7444536B2 (ja) 2018-08-31 2024-03-06 イーストマン ケミカル カンパニー 樹脂組成物及び樹脂成形体
EP3674774A1 (en) * 2018-12-27 2020-07-01 Leica Instruments (Singapore) Pte. Ltd. Digital microscope system, method for operating the same and computer program
CN110041613B (zh) * 2019-04-19 2021-05-25 金旸(厦门)新材料科技有限公司 一种高光泽度免喷涂pp汽车保险杆护板材料及其制备方法
US20220177678A1 (en) * 2019-04-22 2022-06-09 Daicel Miraizu Ltd. Cellulose ester composition
US20220169752A1 (en) 2020-12-02 2022-06-02 The Goodyear Tire & Rubber Company Method of making a silica/cellulose hybrid
CN113563640A (zh) * 2021-08-20 2021-10-29 江苏文明人造草坪有限公司 一种生物质人造草坪弹性填充颗粒

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4358553A (en) * 1981-05-20 1982-11-09 Monsanto Company Compositions of nitrile rubber and cellulose ester
JP2000119444A (ja) * 1998-10-15 2000-04-25 Goodyear Tire & Rubber Co:The ゴム組成物の製造法
JP2009084564A (ja) * 2007-09-10 2009-04-23 Sumitomo Rubber Ind Ltd 加硫ゴム組成物、空気入りタイヤおよびこれらの製造方法
JP2015505877A (ja) * 2011-12-07 2015-02-26 イーストマン ケミカル カンパニー 高充填エラストマー系におけるセルロースエステル

Family Cites Families (382)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1880808A (en) 1927-03-28 1932-10-04 Eastman Kodak Co Process of making cellulose esters of carboxylic acids
US1683347A (en) 1927-08-25 1928-09-04 Eastman Kodak Co Process of making chloroform-soluble cellulose acetate
US1698049A (en) 1928-01-18 1929-01-08 Eastman Kodak Co Process of making cellulosic esters containing halogen-substituted fatty-acid groups
US1984147A (en) 1929-10-22 1934-12-11 Eastman Kodak Co Process for the production of cellulose esters and corresponding alkyl esters
US1880560A (en) 1929-12-14 1932-10-04 Eastman Kodak Co Process for the hydrolysis of cellulose acetate
US1973398A (en) 1931-05-02 1934-09-11 Pyroxylin Products Inc Protecting rubber
US2076781A (en) 1933-05-18 1937-04-13 Celanese Corp Thermoplastic compositions and method of preparing the same
US2138392A (en) 1935-04-04 1938-11-29 Weingand Richard Article of manufacture
US2129052A (en) 1936-02-04 1938-09-06 Eastman Kodak Co Hydrolyzed cellulose acetate
US3220865A (en) 1961-06-23 1965-11-30 Eastman Kodak Co Cellulose acetate butyrate emulsion coating
US3522070A (en) 1965-01-21 1970-07-28 Du Pont Aqueous coating compositions containing dispersed submicron cellulosic polymer particles and the process of preparing said coating compositions
US3462328A (en) 1965-06-07 1969-08-19 Goodyear Tire & Rubber Method of making vehicle tire tread
US3493319A (en) 1967-05-26 1970-02-03 Us Agriculture Esterification of cellulosic textiles with unsaturated long chain fatty acids in the presence of trifluoroacetic anhydride using controlled cellulose-acid-anhydride ratios
US3668157A (en) 1970-07-23 1972-06-06 Eastman Kodak Co Blend containing at least a cellulose ester and a block copolymer elastomer
US3922239A (en) 1971-05-06 1975-11-25 Union Carbide Corp Cellulose esters or ethers blended with cyclic ester polymers
DE2246105C3 (de) 1972-09-20 1981-09-03 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Schwundarm härtbare Formmassen auf Basis ungesättigter Polyester
US3959193A (en) 1973-03-12 1976-05-25 Pfd/Penn Color, Inc. Utilization of cellulose acetate butyrate and aryl sulfonamide-formaldehyde resin containing dispersant
US4243769A (en) 1975-07-30 1981-01-06 National Distillers And Chemical Corp. Compatibilization of blends and composites
US4104210A (en) 1975-12-17 1978-08-01 Monsanto Company Thermoplastic compositions of high unsaturation diene rubber and polyolefin resin
US4007144A (en) 1976-02-27 1977-02-08 Eastman Kodak Company Thermosetting cellulose ester powder coating compositions
NL184903C (nl) 1976-06-11 1989-12-01 Monsanto Co Werkwijze voor de bereiding van een elastoplastisch materiaal, dat een thermoplastische, lineaire, kristallijne polyester en een verknoopte rubber bevat.
US4147603A (en) 1976-07-27 1979-04-03 Eastman Kodak Company Radiation curable cellulose compositions
US4094695A (en) 1976-08-05 1978-06-13 Eastman Kodak Company Plasticized cellulose ester compositions
US4111535A (en) 1976-10-12 1978-09-05 Wesley-Jessen Inc. Gas-permeable lens
US4098734A (en) 1977-03-17 1978-07-04 Monsanto Company Polymeric alloy composition
US4156677A (en) 1977-06-28 1979-05-29 Union Carbide Corporation Polymer composite articles containing amino substituted mercapto organo silicon coupling agents
US4166809A (en) 1977-12-22 1979-09-04 Eastman Kodak Company Cellulose propionate n-butyrate and coating compositions containing same
US4269629A (en) 1978-05-03 1981-05-26 Eastman Kodak Company Stabilized cellulose ester compositions
JPS57182737A (en) 1981-05-06 1982-11-10 Fuji Photo Film Co Ltd Manufacture of cellulose ester base for use in photographic material
DE3139840A1 (de) 1981-10-07 1983-04-21 Wolff Walsrode Ag, 3030 Walsrode Zaehfluessiges cellulosehaltiges gemisch (paste) und verfahren zur herstellung von waessriger ueberzugsemulsion aus diesem
JPS58173584U (ja) 1982-05-18 1983-11-19 三菱重工業株式会社 装軌車両の履帯連結用マスタリンク
JPS58225101A (ja) 1982-06-22 1983-12-27 Daicel Chem Ind Ltd セルロ−スエステル誘導体及びその製造方法
US4506045A (en) 1982-10-02 1985-03-19 Bayer Aktiengesellschaft Cellulose ester-aliphatic polycarbonate thermoplastic moulding compositions
JPS59202261A (ja) 1983-04-30 1984-11-16 Nippon Oil & Fats Co Ltd 高分子材料の表面改質法
JPS60252664A (ja) 1984-05-28 1985-12-13 Nippon Paint Co Ltd 塗料組成物
FR2589106B1 (fr) 1985-10-24 1988-02-19 Michelin Rech Tech Enveloppe de pneumatique dont la carcasse est constituee par une fibre en cellulose regeneree
GB8527071D0 (en) 1985-11-04 1985-12-11 Biocompatibles Ltd Plastics
DE3607626A1 (de) 1986-03-07 1987-09-10 Bayer Ag Celluloseester-formmassen mit verbesserter zaehigkeit
US6403696B1 (en) 1986-06-06 2002-06-11 Hyperion Catalysis International, Inc. Fibril-filled elastomer compositions
JPS63189476U (ja) 1987-05-25 1988-12-06
US5047180A (en) 1987-07-24 1991-09-10 Hoechst Celanese Corporation Process for making cellulose ester microparticles
US4895884A (en) 1987-10-06 1990-01-23 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubber containing microencapsulated antidegradants
JPH01146958A (ja) 1987-12-04 1989-06-08 Polyplastics Co 熱可塑性樹脂組成物
US4861629A (en) 1987-12-23 1989-08-29 Hercules Incorporated Polyfunctional ethylenically unsaturated cellulosic polymer-based photocurable compositions
US4839230A (en) 1988-01-25 1989-06-13 Eastman Kodak Company Radiation-polymerizable cellulose esters
DE3814284A1 (de) 1988-04-28 1989-11-09 Wolff Walsrode Ag Waessrige celluloseesterdispersionen und ihre herstellung
US4983730A (en) 1988-09-02 1991-01-08 Hoechst Celanese Corporation Water soluble cellulose acetate composition having improved processability and tensile properties
DE3836779A1 (de) 1988-10-28 1990-05-17 Wolff Walsrode Ag Celluloseester/polymerkombinationen, deren herstellung und verwendung
JPH0645536B2 (ja) 1989-01-31 1994-06-15 日東電工株式会社 口腔粘膜貼付剤および口腔粘膜貼付製剤
US5073581A (en) 1989-04-13 1991-12-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Spinnable dopes for making oriented, shaped articles of lyotropic polysaccharide/thermally-consolidatable polymer blends
DE3922363A1 (de) 1989-07-07 1991-01-17 Basf Lacke & Farben Verfahren zur herstellung einer mehrschichtigen lackierung und basislack zur herstellung der basisschicht einer mehrschichtigen lackierung
US5082914A (en) 1989-12-15 1992-01-21 Eastman Kodak Company Grafted cellulose esters containing a silicon moiety
FR2660317B1 (fr) 1990-03-27 1994-01-14 Seppic Produit filmogene destine a l'enrobage des formes solides; son procede de fabrication et produits revetus de ce produit.
US5376708A (en) 1990-04-14 1994-12-27 Battelle Institute E.V. Biodegradable plastic materials, method of producing them, and their use
US5182379A (en) 1990-06-05 1993-01-26 Eastman Kodak Company Acid-curable cellulose esters containing melamine pendent groups
US5077338A (en) 1990-08-23 1991-12-31 The Goodyear Tire & Rubber Company Using a solvent for in-situ formation of fibers in an elastomer
US5104450A (en) 1990-09-26 1992-04-14 Eastman Kodak Company Formulations of cellulose esters with arylene-bis(diaryl phosphate)s
US5219510A (en) 1990-09-26 1993-06-15 Eastman Kodak Company Method of manufacture of cellulose ester film
DE69116633T2 (de) 1990-10-02 1996-05-30 Fuji Photo Film Co Ltd Celluloseesterfilm mit Phosphorsäure-Weichmacher und aromatischem Säureester
US5292783A (en) 1990-11-30 1994-03-08 Eastman Kodak Company Aliphatic-aromatic copolyesters and cellulose ester/polymer blends
US6495656B1 (en) 1990-11-30 2002-12-17 Eastman Chemical Company Copolyesters and fibrous materials formed therefrom
ATE349476T1 (de) 1990-11-30 2007-01-15 Novamont Spa Aliphatisch-aromatische copolyester
TW218384B (ja) 1991-08-09 1994-01-01 Eastman Kodak Co
JP2687260B2 (ja) 1991-09-30 1997-12-08 富士写真フイルム株式会社 溶液製膜方法
US5384163A (en) 1991-10-23 1995-01-24 Basf Corporation Cellulose esters moidified with anhydrides of dicarboxylic acids and their use in waterborne basecoats
US5290830A (en) 1991-11-06 1994-03-01 The Goodyear Tire And Rubber Company Reticulated bacterial cellulose reinforcement for elastomers
US5286768A (en) 1992-03-18 1994-02-15 Eastman Kodak Company Aqueous coatings composition contianing cellulose mixed ester and amine neutralized acrylic resin and the process for the preparation thereof
RU2050390C1 (ru) 1992-04-27 1995-12-20 Брестский политехнический институт Водно-дисперсионная композиция для защитно-декоративного покрытия
DE4214507A1 (de) 1992-05-01 1993-11-04 Minnesota Mining & Mfg Haftklebstoff mit fuellstoff
JPH08500152A (ja) 1992-05-27 1996-01-09 イーストマン ケミカル カンパニー 環境的に非残存性のセルロースエステル繊維
US5656682A (en) 1992-06-08 1997-08-12 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Polymer composition comprising esterified starch and esterified cellulose
US5302637A (en) 1992-07-22 1994-04-12 Eastman Kodak Company Miscible blends of cellulose esters and vinylphenol containing polymers
US5844023A (en) 1992-11-06 1998-12-01 Bio-Tec Biologische Naturverpackungen Gmbh Biologically degradable polymer mixture
US5281647A (en) * 1992-11-10 1994-01-25 Miles Inc. Polymeric plasticizers and a process for preparing the same
TW256845B (ja) 1992-11-13 1995-09-11 Taisyal Kagaku Kogyo Kk
US5395666A (en) 1993-01-08 1995-03-07 Lrc Products Ltd. Flexible elastomeric article with enhanced lubricity
FR2700772A1 (fr) 1993-01-27 1994-07-29 Michelin Rech Tech Composition, susceptible de donner des fibres ou des films, à base de formiate de cellulose.
US5441998A (en) 1993-02-16 1995-08-15 Petrolite Corporation Repulpable hot melt adhesives
US5374671A (en) 1993-02-16 1994-12-20 The Goodyear Tire & Rubber Company Hydrophilic polymer composite and product containing same
US6313202B1 (en) 1993-05-28 2001-11-06 Eastman Chemical Company Cellulose ester blends
US5288318A (en) 1993-07-01 1994-02-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Cellulose acetate and starch based biodegradable injection molded plastics compositions and methods of manufacture
DE4325352C1 (de) 1993-07-28 1994-09-01 Rhodia Ag Rhone Poulenc Plastifiziertes Celluloseacetat, Verfahren zu dessen Herstellung und seine Verwendung zur Herstellung von Filamenten
FR2715406A1 (fr) 1994-01-26 1995-07-28 Michelin Rech Tech Composition contenant du formiate de cellulose et pouvant former un gel élastique et thermoréversible.
US5576104A (en) 1994-07-01 1996-11-19 The Goodyear Tire & Rubber Company Elastomers containing partially oriented reinforcing fibers, tires made using said elastomers, and a method therefor
DE4430449C1 (de) 1994-08-27 1996-02-01 Lohmann Therapie Syst Lts Versprühbare filmbildende Wirkstoffabgabesysteme zur Anwendung an Pflanzen
US5512273A (en) 1994-10-31 1996-04-30 Almell, Ltd. Top nail coat composition
JP3390278B2 (ja) 1994-12-05 2003-03-24 ダイセル化学工業株式会社 セルロースエステル組成物および成形品
US5750677A (en) 1994-12-30 1998-05-12 Eastman Chemical Company Direct process for the production of cellulose esters
IT1272871B (it) 1995-01-10 1997-07-01 Novamont Spa Composizioni termoplastiche compredenti amido ed altre componenti di origine naturale
EP1134259B1 (en) 1995-01-19 2005-04-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Cellulose acetate solution and process for the preparation of the same
EP0723986B1 (en) 1995-01-19 2002-04-24 Fuji Photo Film Co., Ltd. Process for the preparation of cellulose acetate film
US6079465A (en) 1995-01-23 2000-06-27 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Polymer composition for tire and pneumatic tire using same
JPH08239509A (ja) 1995-03-06 1996-09-17 Fuji Photo Film Co Ltd ポリマーフィルム
EP0761477B1 (en) 1995-03-24 2002-08-07 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire
CA2194225A1 (en) 1995-05-01 1996-11-07 Hiroyuki Mori Cellulose acetate fiber having noncircular section, assembly thereof, and process for preparing the same
JP3320420B2 (ja) 1995-05-02 2002-09-03 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤの製造方法
FR2736356A1 (fr) 1995-07-03 1997-01-10 Medev Bv Procede d'obtention d'une solution de formiate de cellulose par impregnation puis malaxage de plaques de cellulose
IT1275534B (it) 1995-07-14 1997-08-07 Pirelli Mescola di gomma vulcanizzabile per fasce battistrada di pneumatici di veicoli
FR2737735A1 (fr) 1995-08-10 1997-02-14 Michelin Rech Tech Fibres cellulosiques a allongement rupture ameliore
AT405285B (de) 1995-09-07 1999-06-25 Semperit Ag Kautschukmischung
JPH0996722A (ja) 1995-10-02 1997-04-08 Fuji Photo Film Co Ltd 偏光板保護膜
US5631078A (en) 1995-10-30 1997-05-20 Eastman Chemical Company Films made from paper containing cellulose ester fiber
US5910544A (en) 1995-11-02 1999-06-08 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Thermoplastic elastomer composition and process for production thereof and low permeability hose using the same
US5723151A (en) 1995-11-06 1998-03-03 Eastman Chemical Company Cellulose acetate phthalate enteric coating compositions
US5741901A (en) 1995-11-16 1998-04-21 Eastman Chemical Company UV curable cellulose esters
US5766752A (en) 1995-12-07 1998-06-16 Eastman Chemical Company High pressure laminates made with paper containing cellulose acetate
DE19548323A1 (de) 1995-12-22 1997-06-26 Bayer Ag Thermoplastische verarbeitbare, biologisch abbaubare Formmassen
US5672639A (en) * 1996-03-12 1997-09-30 The Goodyear Tire & Rubber Company Starch composite reinforced rubber composition and tire with at least one component thereof
DE69737185T2 (de) 1996-05-29 2007-11-08 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Verfahren zur herstellung eines luftreifen unter verwendung einer niedrigpermeablen thermoplastischen elastomerzusammensetzung in einer gassperrschicht
US6046259A (en) 1996-06-27 2000-04-04 Ppg Industries Ohio, Inc. Stable aqueous dispersions of cellulose esters and their use in coatings
JP4035181B2 (ja) 1996-07-30 2008-01-16 ダイセル化学工業株式会社 セルロースの混合脂肪酸エステル、その溶液およびセルロースの混合脂肪酸エステルフイルム
US5977347A (en) 1996-07-30 1999-11-02 Daicel Chemical Industries, Ltd. Cellulose acetate propionate
US6010595A (en) 1996-10-11 2000-01-04 Eastman Chemical Company Multiply paper comprising a mixture of cellulose fibers and cellulose ester fibers having imparted softening properties and a method of making the same
US6309509B1 (en) 1996-10-11 2001-10-30 Eastman Chemical Company Composition and paper comprising cellulose ester, alkylpolyglycosides, and cellulose
EP0932709B1 (fr) 1996-10-18 2003-01-29 Michelin Recherche Et Technique S.A. Agent coagulant aqueux pour solutions cristal-liquide a base de matieres cellulosiques
JP3778650B2 (ja) * 1997-02-03 2006-05-24 住友ゴム工業株式会社 タイヤトレッド用ゴム組成物
US6036913A (en) 1997-02-27 2000-03-14 Konica Corporation Cellulose ester film manufacturing method
DE19709702A1 (de) 1997-03-10 1998-09-17 Wolff Walsrode Ag Lackbindemittelzubereitungen, deren Herstellung und Verwendung
CN1122090C (zh) 1997-04-11 2003-09-24 株式会社丘比克 液压图案转印油墨、膜和其制品以及液压转印印刷图案的方法
JPH1171481A (ja) 1997-06-17 1999-03-16 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用ゴム組成物
JP3782875B2 (ja) 1997-09-30 2006-06-07 横浜ゴム株式会社 空気入りラジアルタイヤ
FR2770232B1 (fr) 1997-10-27 2000-01-14 Rhodia Ag Rhone Poulenc Procede de preparation d'une fibre ou d'un fil de cellulose regeneree
US6001484A (en) 1998-01-09 1999-12-14 Advanced Elastomer Systems, L.P. Composite article of cellulose esters and thermoplastic elastomers
EP0969039B1 (en) 1998-01-13 2013-07-31 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Thermoplastic elastomer composition, process for producing the same, and pneumatic tire and hose made with the same
US5973139A (en) 1998-02-06 1999-10-26 Eastman Chemical Company Carboxylated cellulose esters
US7122660B1 (en) 1998-03-17 2006-10-17 Daicel Chemical Industries, Ltd. Cellulose acetate and dope containing the same
JP3931210B2 (ja) 1998-03-23 2007-06-13 ダイセル化学工業株式会社 セルロースエステル組成物
JP2931810B1 (ja) 1998-03-31 1999-08-09 日本たばこ産業株式会社 生分解性セルロースアセテート成形品およびたばこ用フィルタープラグ
US6218448B1 (en) 1998-04-01 2001-04-17 Akzo Nobel N.V. Mixtures or pastes based on cellulose and the use thereof in coatings
JP4081849B2 (ja) 1998-04-28 2008-04-30 コニカミノルタホールディングス株式会社 セルロースアシレート溶液の調製方法、セルロースアシレートフィルムの製造方法
US6063842A (en) 1998-05-11 2000-05-16 Hansol Paper Co., Ltd. Thermal transfer ink layer composition for dye-donor element used in sublimation thermal dye transfer
US6036885A (en) 1998-09-15 2000-03-14 Eastman Chemical Company Method for making cellulose esters incorporating near-infrared fluorophores
JP2000095709A (ja) 1998-09-25 2000-04-04 Shin Etsu Chem Co Ltd 水系コーティング剤及び固形医薬製剤の製造方法
US6273163B1 (en) 1998-10-22 2001-08-14 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with tread of rubber composition prepared with reinforcing fillers which include starch/plasticizer composite
ATE198348T1 (de) 1998-11-11 2001-01-15 Dalli Werke Waesche & Koerperp Verdichtetes granulat, herstellungsverfahren und verwendung als sprengmittel für gepresste formkörper
JP4509239B2 (ja) 1998-11-19 2010-07-21 ダイセル化学工業株式会社 セルローストリアセテート及びその製造方法
DE19854236A1 (de) 1998-11-24 2000-05-25 Wacker Chemie Gmbh Verwendung von Schutzkolloid-stabilisierten Vinylaromat-1,3-Dien-Mischpolymerisaten als Klebemittel für poröse Substrate
JP3055622B2 (ja) 1998-11-27 2000-06-26 横浜ゴム株式会社 氷上性能を高めたタイヤトレッド用ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
AUPP750598A0 (en) 1998-12-04 1999-01-07 Cromiac International Pte Ltd Thermoplastic rubber composition
US6731357B1 (en) 1999-01-27 2004-05-04 Konica Corporation Cellulose ester film, production method of the same, film employed in liquid crystal display member, and polarizing plate
US6320042B1 (en) 1999-03-03 2001-11-20 Konica Corporation Polarizing plate protective cellulose triacetate film
US6202726B1 (en) 1999-03-23 2001-03-20 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with sidewall rubber insert
US6225381B1 (en) 1999-04-09 2001-05-01 Alliedsignal Inc. Photographic quality inkjet printable coating
US6191196B1 (en) 1999-04-12 2001-02-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Biodegradable polymer compositions, methods for making same and articles therefrom
CN1173198C (zh) 1999-04-21 2004-10-27 富士胶片株式会社 包含一纤维素酯膜的相位延迟板、圆偏振板和液晶显示装置
DE60001250T2 (de) 1999-06-28 2003-10-30 Technologie Michelin Clermont Laufflächenprofil geeignet zum Begrenzen des durch das Laufen des Reifens erzeugten Geräusches
US7182981B1 (en) 1999-07-06 2007-02-27 Konica Corporation Cellulose ester film and production method of the same
US6269858B1 (en) 1999-08-06 2001-08-07 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubber containing starch reinforcement and tire having component thereof
JP4036578B2 (ja) 1999-08-11 2008-01-23 横浜ゴム株式会社 空気入りバイアスレーシングタイヤ
DE19939865A1 (de) 1999-08-23 2001-03-01 Bayer Ag Agglomerierte Kautschukgele enthaltende Kautschukmischungen und Vulkanisate
US6345656B1 (en) 1999-09-22 2002-02-12 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with layer for retardation of air permeation
US6390164B1 (en) 1999-09-22 2002-05-21 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with innerliner for prevention of air permeation
US6369214B1 (en) 1999-09-30 2002-04-09 Basf Corporation Method of dispersing a pigment
TWI300856B (ja) 1999-10-21 2008-09-11 Konica Minolta Opto Inc
US6468609B2 (en) 1999-12-01 2002-10-22 Agfa-Gevaert UV-absorbing film and its use as protective sheet
DE60024678T2 (de) 1999-12-30 2006-09-07 Pirelli Pneumatici S.P.A. Reifen der ein hydrophiles polymer enthält und dabei verwendete elastomerzusammensetzung
DE60115971T2 (de) 2000-02-18 2006-07-20 Fuji Photo Film Co. Ltd., Minamiashigara Verfahren zur Herstellung von Cellulosepolymeren
AU2001251217A1 (en) 2000-03-31 2001-10-15 Norman L. Holy Compostable, degradable plastic compositions and articles thereof
US6617383B2 (en) * 2000-04-11 2003-09-09 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Thermoplastic elastomer composition having improved processability and tire using the same
US6712896B2 (en) 2000-05-26 2004-03-30 Konica Minolta Holdings, Inc. Cellulose ester film, optical film, polarizing plate, optical compensation film and liquid crystal display
EP1290130B1 (en) 2000-06-15 2003-11-12 Unilever N.V. Concentrated liquid detergent composition
JP4352592B2 (ja) 2000-07-11 2009-10-28 コニカミノルタホールディングス株式会社 セルロースエステルドープ組成物、セルロースエステルフィルムの製造方法、セルロースエステルフィルム及びそれを用いた偏光板
US6881770B2 (en) 2000-07-26 2005-04-19 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition for tire and pneumatic tire
JP2004506540A (ja) 2000-08-15 2004-03-04 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク 配向性熱可塑性加硫ゴム
US6897303B2 (en) 2000-09-13 2005-05-24 Fuji Photo Film Co., Ltd. Process for producing cellulose acylate film
CN1285928C (zh) 2000-10-20 2006-11-22 富士胶片株式会社 具有受控的延迟和厚度的乙酸纤维素薄膜
CN1315872C (zh) 2000-11-01 2007-05-16 伊斯曼化学公司 羧甲基纤维素乙酸酯丁酸酯的用途
US7125918B2 (en) 2000-11-07 2006-10-24 Konica Corporation Protective film of a polarizing plate
JP4686846B2 (ja) 2000-11-07 2011-05-25 コニカミノルタホールディングス株式会社 偏光板用保護フィルム及びそれを用いた偏光板並びに表示装置
US6914139B2 (en) 2000-11-09 2005-07-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Solution of cellulose acylate dissolved in mixed solvent of ketone and ester
US7595392B2 (en) 2000-12-29 2009-09-29 University Of Iowa Research Foundation Biodegradable oxidized cellulose esters
CN100343283C (zh) 2001-01-17 2007-10-17 富士胶片株式会社 纤维素酰化产物及其溶液
US7078078B2 (en) 2001-01-23 2006-07-18 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical compensatory sheet comprising transparent support and optically anisotropic layer
JP4165222B2 (ja) 2001-01-25 2008-10-15 富士フイルム株式会社 セルロースアシレートフイルム、機能性薄膜付きセルロースアシレートフイルム及びこの製造方法
JP4779211B2 (ja) 2001-02-14 2011-09-28 コニカミノルタホールディングス株式会社 セルロースエステルフィルムの製造方法
EP1237017A1 (en) 2001-02-20 2002-09-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Polarizing plate protection film
US6548578B2 (en) 2001-02-20 2003-04-15 Bridgestone/Firestone North American Tire, Llc Vulcanizable elastomer compositions containing starch/styrene butadiene rubber copolymer as a reinforcing filler
US6844033B2 (en) 2001-03-01 2005-01-18 Konica Corporation Cellulose ester film, its manufacturing method, polarizing plate, and liquid crystal display
EP1369713B1 (en) 2001-03-14 2012-05-02 FUJIFILM Corporation Phase difference plate comprising polymer film containing compound having rod-shaped molecular structure
JP2002322558A (ja) 2001-04-25 2002-11-08 Konica Corp 薄膜形成方法、光学フィルム、偏光板及び画像表示装置
JP4792677B2 (ja) 2001-04-25 2011-10-12 コニカミノルタホールディングス株式会社 セルロースエステルフィルム
US6800684B2 (en) 2001-05-16 2004-10-05 Toda Kogyo Corporation Composite particles, and tread rubber composition, paint and resin composition using the same
US6814914B2 (en) 2001-05-30 2004-11-09 Konica Corporation Cellulose ester film, its manufacturing method, optical retardation film, optical compensation sheet, elliptic polarizing plate, and image display
ES2620407T3 (es) 2001-06-26 2017-06-28 Toray Industries, Inc. Composición de derivado de celulosa termoplástico y fibra que contiene la misma
JP2003033931A (ja) 2001-07-26 2003-02-04 Fuji Photo Film Co Ltd セルロースアシレートフイルム及び製膜方法
KR100918222B1 (ko) 2001-07-31 2009-09-21 후지필름 가부시키가이샤 셀룰로오스 아실레이트 필름의 제조 방법
JP2003063206A (ja) 2001-08-24 2003-03-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd エコタイヤ
DE60239811D1 (de) 2001-09-05 2011-06-01 Yokohama Rubber Co Ltd Luftreifen mit notlauffähigkeit
US20080261722A1 (en) 2001-09-13 2008-10-23 Bulpett David A Compositions for use in golf balls
US6878760B2 (en) 2001-09-14 2005-04-12 The Goodyear Tire & Rubber Company Preparation of starch reinforced rubber and use thereof in tires
US6872674B2 (en) 2001-09-21 2005-03-29 Eastman Chemical Company Composite structures
US6872766B2 (en) 2001-10-03 2005-03-29 Eastman Kodak Company Ultraviolet light filter element
US6838511B2 (en) 2001-10-11 2005-01-04 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with configured rubber sidewall designed to be ground-contacting reinforced with carbon black, starch and silica
US20030092801A1 (en) * 2001-11-15 2003-05-15 Giorgio Agostini Rubber composition comprised of functionalized elastomer and starch composite with coupling agent and tire having at least one component thereof
US6746732B2 (en) 2001-12-13 2004-06-08 Eastman Kodak Company Triacetyl cellulose film with reduced water transmission property
US6730374B2 (en) 2001-12-13 2004-05-04 Eastman Kodak Company Triacetyl cellulose film with reduced water transmission property
US7038744B2 (en) 2002-01-09 2006-05-02 Konica Corporation Polarizing plate having a stretched film on a side thereof and liquid crystal display employing the same
CN100497452C (zh) * 2002-01-16 2009-06-10 伊士曼化工公司 用作聚合物的增塑剂的新型糖酯和多元醇酯、包含所述增塑剂的组合物和制品以及所述增塑剂的使用方法
US7208592B2 (en) 2002-02-20 2007-04-24 Fujifilm Corporation Process for alkali saponification of cellulose ester film surface
US6887415B2 (en) 2002-03-12 2005-05-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Production method of cellulose film, cellulose film, protective film for polarizing plate, optical functional film, polarizing plate, and liquid crystal display
US6646066B2 (en) 2002-03-14 2003-11-11 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubber composition containing a thermoplastic polymer and tire sidewall component or tire support ring comprised of such rubber composition
US7041745B2 (en) 2002-04-17 2006-05-09 Bridgestone Corporation Addition of polar polymer to improve tear strength and processing of silica filled rubber
JP4076454B2 (ja) 2002-04-19 2008-04-16 富士フイルム株式会社 光学補償シート、偏光板および画像表示装置
US6924010B2 (en) 2002-05-08 2005-08-02 Eastman Chemical Company Low solution viscosity cellulose triacetate and its applications thereof
US7083752B2 (en) 2002-05-20 2006-08-01 Eastman Kodak Company Cellulose acetate films prepared by coating methods
JP4335502B2 (ja) 2002-07-25 2009-09-30 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
US20040024093A1 (en) 2002-07-30 2004-02-05 Marc Weydert Starch composite reinforced rubber composition and tire with at least one component thereof
US8003725B2 (en) * 2002-08-12 2011-08-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Plasticized hetero-phase polyolefin blends
TWI287559B (en) 2002-08-22 2007-10-01 Konica Corp Organic-inorganic hybrid film, its manufacturing method, optical film, and polarizing film
US7163975B2 (en) 2002-09-17 2007-01-16 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with compound of rubber composition comprised of silanol and/or siloxy functionalized elastomer and silica
US7071251B2 (en) * 2002-09-17 2006-07-04 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with component comprised of rubber composite of styrene/butadiene elastomer containing pendent silanol and/or siloxy groups
US7347947B2 (en) 2002-10-18 2008-03-25 Fujifilm Corporation Methods for filtrating and producing polymer solution, and for preparing solvent
US7252864B2 (en) 2002-11-12 2007-08-07 Eastman Kodak Company Optical film for display devices
TWI309726B (en) 2002-12-16 2009-05-11 Fujifilm Corp Optical compensating sheet, production method thereof, optical film, and polarizing plate and liquid crystal display device using the same
US6848487B2 (en) 2002-12-19 2005-02-01 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire having a rubber component containing a rubber gel and starch composite
US7323530B2 (en) 2003-01-27 2008-01-29 Konica Minolta Holdings, Inc. Transparent resin film, its manufacturing method, electronic display, liquid crystal display, organic EL display, and touch panel
US20040182486A1 (en) * 2003-01-30 2004-09-23 Carlo Bernard Agricultural or industrial tire with reinforced rubber composition
JPWO2004067669A1 (ja) 2003-01-30 2006-05-18 鈴鹿富士ゼロックス株式会社 帯電防止剤、塗料用または成形用合成樹脂
US7659331B2 (en) 2003-02-06 2010-02-09 Honeywell International Inc Shapeable resin compositions
TW200422329A (en) 2003-02-19 2004-11-01 Konica Minolta Holdings Inc Optical compensation film, viewing angle compensation integral type polarizing plate, and liquid crystal display device
EP1619209B1 (en) 2003-02-25 2012-12-19 Daicel Chemical Industries, Ltd. Cellulose ester having improved stability to wet heat
EP1454770A1 (en) 2003-03-04 2004-09-08 Société de Technologie Michelin Electronics device for a tire having an extensible antenna and a tire having such a device
US7122586B2 (en) 2003-03-14 2006-10-17 The Goodyear Tire & Rubber Company Preparation of silica-rich rubber composition by sequential mixing with maximum mixing temperature limitations
US7585905B2 (en) 2003-03-14 2009-09-08 Eastman Chemical Company Low molecular weight cellulose mixed esters and their use as low viscosity binders and modifiers in coating compositions
US7282091B2 (en) 2003-06-04 2007-10-16 Fujifilm Corporation Cellulose acylate-based dope, cellulose acylate film, and method of producing a cellulose acylate film
JP4479175B2 (ja) 2003-06-06 2010-06-09 コニカミノルタオプト株式会社 ハードコートフィルム、その製造方法、偏光板及び表示装置
EP1647420A1 (en) 2003-07-17 2006-04-19 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire with improved durability
JP2005053944A (ja) 2003-08-01 2005-03-03 Sumitomo Rubber Ind Ltd サイドウォール用ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
ES2298685T3 (es) 2003-09-12 2008-05-16 THE GOODYEAR TIRE & RUBBER COMPANY Neumatico agricola con banda de rodadura de composicion de caucho que contiene un compuesto de almidon/plastificante.
US20090062413A1 (en) 2003-10-24 2009-03-05 Crane Building Products Llc Composition of fillers with plastics for producing superior building materials
US7790784B2 (en) 2003-10-24 2010-09-07 The Crane Group Companies Limited Composition of matter
US7378468B2 (en) 2003-11-07 2008-05-27 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire having component of rubber composition containing a carbonaceous filler composite of disturbed crystalline phrases and amorphous carbon phases
JP2005148519A (ja) 2003-11-18 2005-06-09 Konica Minolta Opto Inc 偏光板及び表示装置
CN102276732B (zh) 2003-11-28 2016-01-20 伊士曼化工公司 纤维素共聚体和氧化方法
US7273894B2 (en) 2003-12-02 2007-09-25 Eastman Chemical Company Compositions for the preparation of void-containing articles
CN100497448C (zh) 2003-12-24 2009-06-10 柯尼卡美能达精密光学株式会社 拉伸纤维素酯膜、硬涂膜、防反射膜、光学补偿膜、以及使用其的偏振片和显示装置
US7459212B2 (en) 2003-12-25 2008-12-02 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Layered thermoplastic-resin-elastomer/rubber product with improved weatherability and pneumatic tire made with the same
US7504139B2 (en) 2003-12-26 2009-03-17 Fujifilm Corporation Optical cellulose acylate film, polarizing plate and liquid crystal display
TWI387791B (zh) 2004-02-26 2013-03-01 Fujifilm Corp 光學薄膜、光學補償片、偏光板及液晶顯示裝置
US7820301B2 (en) 2004-03-19 2010-10-26 Fujifilm Corporation Cellulose acylate film and method for producing the same
JP4613508B2 (ja) 2004-04-06 2011-01-19 横浜ゴム株式会社 酸素吸収剤を含む空気入りタイヤ
JP5097896B2 (ja) 2004-04-08 2012-12-12 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン ゴム組成物とその組成物を有するタイヤ
US7528181B2 (en) 2004-04-08 2009-05-05 Michelin Recherche Et Technique, S.A. Rubber composition and tire comprising same
US7253221B2 (en) 2004-04-30 2007-08-07 Board Of Trustees Of Michigan State University Compositions of cellulose esters and layered silicates and process for the preparation thereof
JP4687162B2 (ja) 2004-06-07 2011-05-25 コニカミノルタオプト株式会社 セルロースエステルフィルム及びその製造方法、光学フィルム、偏光板、液晶表示装置
US20060004192A1 (en) 2004-07-02 2006-01-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of preparing a cellulose acylate, cellulose acylate film, polarizing plate, and liquid crystal display device
US7249621B2 (en) 2004-07-29 2007-07-31 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubber composition and tire with component of diene-based elastomer composition with corncob granule dispersion
JP3989479B2 (ja) 2004-09-15 2007-10-10 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤの製造方法
JP5233063B2 (ja) 2004-09-17 2013-07-10 東レ株式会社 樹脂組成物ならびにそれからなる成形品
US7252865B2 (en) 2004-09-20 2007-08-07 Eastman Kodak Company Protective films containing compatible plasticizer compounds useful in polarizing plates for displays and their method of manufacture
JP4719508B2 (ja) 2004-09-22 2011-07-06 富士フイルム株式会社 セルロースアシレートフィルムおよびその製造方法並びに、該セルロースアシレートフィルムを用いた光学フィルム及び画像表示装置
JP4108077B2 (ja) 2004-09-22 2008-06-25 ダイセル化学工業株式会社 セルロースエステル及びその製造方法
US7931947B2 (en) 2004-09-24 2011-04-26 Fujifilm Corporation Cellulose acylate film, method of producing the same, stretched cellulose acylate film and method of producing the same
US20060069192A1 (en) 2004-09-29 2006-03-30 Konica Minolta Opto, Inc. Method for manufacturing cellulose ester film, and cellulose ester film, optical film, polarizing plate and liquid crystal display device using the same
US20060068128A1 (en) 2004-09-30 2006-03-30 Eastman Kodak Company Optical films and process for making them
US7462306B2 (en) 2004-11-04 2008-12-09 Fujifilm Corporation Cellulose acylate film, process for producing cellulose acylate film, polarizing plate and liquid crystal display device
US20060106149A1 (en) 2004-11-18 2006-05-18 Sandstrom Paul H Preparation of natural rubber-rich composition and tire with tread thereof
JP2006154384A (ja) 2004-11-30 2006-06-15 Konica Minolta Opto Inc 位相差フィルム、及びそれを用いた偏光板、表示装置
JP5470672B2 (ja) 2004-12-09 2014-04-16 コニカミノルタ株式会社 セルロースエステルフィルムの製造方法
CN101080454B (zh) 2004-12-15 2012-10-17 富士胶片株式会社 酰化纤维素膜、酰化纤维素膜的制备方法、偏振片和液晶显示器
JP3998692B2 (ja) 2004-12-27 2007-10-31 横浜ゴム株式会社 ゴム/短繊維マスターバッチ及びその製造方法並びにそれらのマスターバッチを用いた空気入りタイヤ
US7468153B2 (en) 2004-12-30 2008-12-23 The Goodyear Tire & Rubber Co. Degradable blading for tire curing molds
WO2006073064A1 (ja) 2005-01-05 2006-07-13 Fujifilm Corporation セルロースアシレートフィルムとそのけん化方法
JP2006243688A (ja) 2005-02-01 2006-09-14 Fuji Photo Film Co Ltd セルロースアシレート光学フィルムおよびその製造方法
US20060222786A1 (en) 2005-02-01 2006-10-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Cellulose acylate, cellulose acylate film, and method for production and use thereof
JP2006282979A (ja) 2005-03-11 2006-10-19 Fuji Photo Film Co Ltd セルロースアシレートフィルム、並びにそれを用いた偏光板及び液晶表示装置
CN101160349B (zh) 2005-04-18 2010-07-21 柯尼卡美能达精密光学株式会社 纤维素酯薄膜及其制造方法、光学薄膜、偏振片及液晶显示装置
US7611760B2 (en) 2005-04-22 2009-11-03 Fujifilm Corporation Cellulose acylate film, optical compensation film, polarizing plate and liquid crystal display
JP5320741B2 (ja) 2005-05-10 2013-10-23 横浜ゴム株式会社 熱可塑性エラストマー組成物
US7709067B2 (en) 2005-05-10 2010-05-04 Konica Minolta Opto, Inc. Cellulose ester film, polarizing plate and liquid crystal display
US8304086B2 (en) 2005-05-26 2012-11-06 Eastman Chemical Company Crosslinkable, cellulose ester compositions and films formed therefrom
JP2007009181A (ja) 2005-06-01 2007-01-18 Fujifilm Holdings Corp セルロースアシレートフィルム、偏光板および液晶表示装置
US7651743B2 (en) 2005-06-02 2010-01-26 Fujifilm Corporation Cellulose acylate film, manufacturing method of cellulose acylate film, optically compensatory sheet, polarizing plate and liquid crystal display device
JP2006341450A (ja) 2005-06-08 2006-12-21 Fujifilm Holdings Corp セルロースアシレートフィルムの製造方法、及びそれを用いて製造されたセルロースアシレートフィルム、並びに液晶表示板用光学補償フィルム
US20090092771A1 (en) 2005-06-21 2009-04-09 Fujifilm Corporation Cellulose acylate film, polarizing plate and liquid crystal display device
JP4736562B2 (ja) 2005-06-23 2011-07-27 コニカミノルタオプト株式会社 偏光板及び表示装置
WO2007000910A1 (ja) 2005-06-29 2007-01-04 Konica Minolta Opto, Inc. セルロースエステルフィルム、それを用いた横電界駆動式表示装置用偏光板及び横電界駆動式表示装置
US7479312B2 (en) 2005-07-07 2009-01-20 Konica Minolta Opto, Inc. Retardation film, polarizing plate, and liquid crystal display device
US20090143502A1 (en) 2005-07-11 2009-06-04 Wood Coatings Research Group, Inc. Aqueous dispersions utilizing carboxyalkyl cellulose esters and water reducible polymers
TWI422913B (zh) 2005-08-26 2014-01-11 Konica Minolta Opto Inc A thin film and a method for manufacturing the same, and a polarizing plate and a liquid crystal display device using the same
WO2007026575A1 (ja) 2005-08-29 2007-03-08 Konica Minolta Opto, Inc. 液晶表示装置
KR101242294B1 (ko) 2005-08-30 2013-03-13 코니카 미놀타 어드밴스드 레이어즈 인코포레이티드 셀룰로오스에스테르 필름, 편광판 및 표시 장치
JP5181673B2 (ja) 2005-08-30 2013-04-10 コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 液晶表示装置
WO2007026524A1 (ja) 2005-08-30 2007-03-08 Konica Minolta Opto, Inc. 偏光板、及びそれを用いた液晶表示装置
JP4900898B2 (ja) 2005-09-21 2012-03-21 富士フイルム株式会社 セルロースアシレートフィルム、偏光板および液晶表示装置
JP2007099146A (ja) 2005-10-06 2007-04-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The 積層体及びそれを用いた空気入りタイヤ
WO2007043385A1 (ja) 2005-10-12 2007-04-19 Konica Minolta Opto, Inc. 位相差フィルム、偏光板及び垂直配向型液晶表示装置
ATE450564T1 (de) 2005-10-26 2009-12-15 Pirelli Verfahren zur herstellung einer vernetzbaren elastomerzusammensetzung
JP5328358B2 (ja) 2005-10-27 2013-10-30 エクソンモービル ケミカル パテンツ,インコーポレイティド 低透過性熱可塑性エラストマー組成物
WO2007050236A1 (en) 2005-10-27 2007-05-03 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Construction comprising tie layer
RU2406609C2 (ru) 2005-10-27 2010-12-20 Эксонмобил Кемикал Пэйтентс Инк. Конструкция, содержащая соединительный слой
US8580877B2 (en) 2005-10-27 2013-11-12 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Construction comprising tie layer
WO2007066514A1 (ja) 2005-12-09 2007-06-14 Konica Minolta Opto, Inc. 位相差フィルム、位相差フィルムの製造方法、偏光板及び液晶表示装置
JPWO2007066470A1 (ja) 2005-12-09 2009-05-14 コニカミノルタオプト株式会社 偏光板、偏光板の製造方法及び液晶表示装置
KR101245388B1 (ko) 2005-12-12 2013-03-19 코니카 미놀타 어드밴스드 레이어즈 인코포레이티드 셀룰로오스에스테르 필름의 제조 방법, 셀룰로오스에스테르필름, 편광판 및 액정 표시 장치
JP2007161943A (ja) 2005-12-16 2007-06-28 Daicel Chem Ind Ltd セルロースエステル系樹脂組成物
JP5245412B2 (ja) 2005-12-21 2013-07-24 コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 セルロースエステルフィルム、セルロースエステルフィルムの製造方法、光学フィルム、偏光板及び液晶表示装置
EP1970194B1 (en) 2006-01-06 2012-10-31 Konica Minolta Holdings, Inc. Moistureproof cellulose ester film, polarizer-protective film, and polarizer
JP5144017B2 (ja) 2006-02-27 2013-02-13 住友ゴム工業株式会社 トレッド用ゴム組成物およびそれを用いたトレッドを有する空気入りタイヤ
WO2007102327A1 (ja) 2006-03-08 2007-09-13 Konica Minolta Opto, Inc. 偏光板及び液晶表示装置
KR101352677B1 (ko) 2006-04-25 2014-01-16 코니카 미놀타 어드밴스드 레이어즈 인코포레이티드 위상차 필름, 편광판 및 액정 표시 장치
US20090174845A1 (en) 2006-04-26 2009-07-09 Konica Minolta Opto, Inc. Optical Compensating Resin Film for Polarizing Plate, Method for Manufacturing Optical Compensating Resin Film, Polarizing Plate and Liquid Crystal Display Device
JP4883083B2 (ja) 2006-04-28 2012-02-22 コニカミノルタオプト株式会社 光学フィルムの製造方法
WO2007129680A1 (ja) 2006-05-01 2007-11-15 The Yokohama Rubber Co., Ltd. 柔軟な離型性保護層を有する空気入りタイヤ
US7569261B2 (en) 2006-05-18 2009-08-04 Fujifilm Corporation Cellulose acylate film and method for producing same, and retardation film, polarizing plate and liquid crystal display device comprising the film
WO2007138910A1 (ja) 2006-05-31 2007-12-06 Konica Minolta Opto, Inc. 偏光板保護フィルム及びその製造方法、偏光板及びその製造方法、液晶表示装置
US20080085953A1 (en) * 2006-06-05 2008-04-10 Deepanjan Bhattacharya Coating compositions comprising low molecular weight cellulose mixed esters and their use to improve anti-sag, leveling, and 20 degree gloss
KR101437703B1 (ko) 2006-06-21 2014-09-03 코니카 미놀타 어드밴스드 레이어즈 인코포레이티드 편광판 보호 필름, 편광판, 액정 표시 장치
ITMI20061216A1 (it) 2006-06-23 2007-12-24 Omet Srl Macchina da stampa flessografica con dispositivo di asciugatura essicazione polimerizzazione e-o riscaldamento del nastro inchiostrato
EP2045632A1 (en) 2006-07-21 2009-04-08 Konica Minolta Opto, Inc. Optical film, process for producing the same, polarizing plate and liquid crystal display device
US20080032067A1 (en) 2006-07-24 2008-02-07 Fujifilm Corporation Cellulose acylate film, and polarizing plate and liquid crystal display device using the same
WO2008023502A1 (fr) 2006-08-25 2008-02-28 Konica Minolta Opto, Inc. Film optique, procédé de fabrication de celui-ci et plaque polarisante utilisant le film optique
US8960250B2 (en) 2006-10-26 2015-02-24 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Low moisture permeability laminate construction
US20080105213A1 (en) 2006-11-03 2008-05-08 Chen Shih H Air-Conditioning Device For Pet and Pet House Having The Same
JP4947058B2 (ja) 2006-11-25 2012-06-06 コニカミノルタオプト株式会社 光学フィルムの製造方法、セルロースエステルフィルム、偏光板および液晶表示装置
JP4952263B2 (ja) 2007-01-15 2012-06-13 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
KR101367041B1 (ko) 2007-01-25 2014-03-10 코니카 미놀타 어드밴스드 레이어즈 인코포레이티드 셀룰로오스 에스테르 펠릿, 셀룰로오스 에스테르 필름, 셀룰로오스 에스테르 필름의 제조 방법, 편광판 및 액정 표시 장치
WO2008090590A1 (ja) 2007-01-26 2008-07-31 Seed Company Ltd. エラストマー組成物、その製造方法、及び該組成物を用いた字消し
WO2008093398A1 (ja) 2007-01-30 2008-08-07 Asics Corporation シューズの製造方法、及びシューズ
EP2116361B1 (en) 2007-02-06 2011-10-19 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Method for producing pneumatic tire having light-blocking protective layer on surface of air permeation preventive layer
JP4650437B2 (ja) 2007-02-22 2011-03-16 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤの製造方法
ATE506413T1 (de) 2007-03-01 2011-05-15 Prs Mediterranean Ltd Verfahren zur herstellung kompatibilisierter polymermischungen und artikeln
JP2008260921A (ja) 2007-03-20 2008-10-30 Fujifilm Corp セルロースエステルフィルム、及びその製造方法
JP4982816B2 (ja) 2007-03-31 2012-07-25 コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 光学フィルムの製造方法、光学フィルム、偏光板及び表示装置
WO2008120596A1 (ja) 2007-04-03 2008-10-09 Konica Minolta Opto, Inc. セルロースエステル光学フィルム、該セルロースエステル光学フィルムを用いた偏光板及び液晶表示装置、セルロースエステル光学フィルムの製造方法、及び共重合ポリマー
JP5333209B2 (ja) 2007-04-03 2013-11-06 コニカミノルタ株式会社 セルロースエステル光学フィルム、該セルロースエステル光学フィルムを用いた偏光板及び液晶表示装置、及びセルロースエステル光学フィルムの製造方法
JP4760760B2 (ja) 2007-04-06 2011-08-31 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP4720780B2 (ja) 2007-05-01 2011-07-13 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ及びその製造方法
US20090096962A1 (en) 2007-05-14 2009-04-16 Eastman Chemical Company Cellulose Esters with High Hyrdoxyl Content and Their Use in Liquid Crystal Displays
JP5248045B2 (ja) 2007-06-05 2013-07-31 ダイセル・エボニック株式会社 樹脂粒子の製造方法
CN101796104B (zh) 2007-08-24 2014-02-19 伊士曼化工公司 包含增塑剂及具有低双折射率的混合纤维素酯组合物和由其制造的用于液晶显示器的膜
US8349921B2 (en) 2007-08-24 2013-01-08 Eastman Chemical Company Mixed cellulose ester films having +C plate and −A plate optical properties
US8007918B2 (en) 2007-08-27 2011-08-30 Eastman Chemical Company Plasticizers for improved elevated temperature properties in cellulose esters
JP5218411B2 (ja) 2007-09-06 2013-06-26 コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 光学フィルム、偏光板及び液晶表示装置
JP4985252B2 (ja) 2007-09-12 2012-07-25 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤの製造方法
US7625970B2 (en) 2007-09-20 2009-12-01 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with component containing cellulose
EP2039532B1 (en) 2007-09-20 2010-04-21 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with component containing cellulose
US7897662B2 (en) 2007-09-20 2011-03-01 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with component containing cellulose
US8181708B2 (en) 2007-10-01 2012-05-22 Baker Hughes Incorporated Water swelling rubber compound for use in reactive packers and other downhole tools
US7868073B2 (en) 2007-10-10 2011-01-11 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Rubber composition
US7709572B2 (en) 2007-10-13 2010-05-04 Konica Minolta Opto, Inc. Optical film, polarizing plate and display device using the same, and manufacturing method thereof
JP5294047B2 (ja) 2007-10-18 2013-09-18 住友ゴム工業株式会社 トレッド用ゴム組成物、トレッドおよびタイヤ
CN101186716B (zh) 2007-11-14 2011-04-06 中国乐凯胶片集团公司 一种含有醋酸丁酸纤维素涂层的三醋酸纤维素酯薄膜
JPWO2009063694A1 (ja) 2007-11-16 2011-03-31 コニカミノルタオプト株式会社 セルロースエステルフィルムの製造方法およびセルロースエステルフィルム
GB0723384D0 (en) 2007-11-29 2008-01-09 Dow Corning Filled rubber compositions
JP5028251B2 (ja) 2007-12-26 2012-09-19 富士フイルム株式会社 セルロースエステルフィルム、それを用いた位相差フィルム、偏光板、および液晶表示装置
FR2925914B1 (fr) 2007-12-28 2011-02-25 Michelin Soc Tech Composition de caoutchouc pour bande de roulement
US20090203900A1 (en) 2008-02-13 2009-08-13 Eastman Chemical Comapany Production of cellulose esters in the presence of a cosolvent
US8158777B2 (en) 2008-02-13 2012-04-17 Eastman Chemical Company Cellulose esters and their production in halogenated ionic liquids
US8188267B2 (en) 2008-02-13 2012-05-29 Eastman Chemical Company Treatment of cellulose esters
JP4346666B2 (ja) 2008-02-26 2009-10-21 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP5125630B2 (ja) 2008-03-07 2013-01-23 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP5669720B2 (ja) 2008-03-25 2015-02-12 ゼロックス コーポレイションXerox Corporation シリカでカプセル化された有機ナノ顔料と同顔料の作製法
US7842761B2 (en) 2008-04-03 2010-11-30 Lapol, Llc Bioderived plasticizer for biopolymers
JP2009249449A (ja) * 2008-04-03 2009-10-29 Bridgestone Corp ゴム組成物及びその製造方法
JP2009263417A (ja) 2008-04-22 2009-11-12 Bridgestone Corp ゴム組成物及びその製造方法
JP4952647B2 (ja) 2008-04-30 2012-06-13 横浜ゴム株式会社 タイヤ用チューブ
JP5045537B2 (ja) 2008-04-30 2012-10-10 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤとリムとの組立体
JP5680266B2 (ja) 2008-05-16 2015-03-04 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤおよび更生タイヤの製造方法
JP4442700B2 (ja) 2008-05-19 2010-03-31 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ及びその製造方法
EP2305750A4 (en) * 2008-06-18 2012-01-18 Bridgestone Corp ELASTOMER AND PNEUMATIC COMPOSITION USING THE ELASTOMERIC COMPOSITION
JP5507819B2 (ja) 2008-06-19 2014-05-28 富士フイルム株式会社 セルロースエステルフィルム、偏光板および液晶表示装置
JP2010066752A (ja) 2008-08-13 2010-03-25 Fujifilm Corp セルロースアシレートフィルムおよび偏光板
JP2010047074A (ja) 2008-08-20 2010-03-04 Yokohama Rubber Co Ltd:The 低騒音空気入りタイヤ
WO2010032551A1 (ja) 2008-09-20 2010-03-25 コニカミノルタオプト株式会社 位相差フィルム、偏光板、液晶表示装置
JP5039005B2 (ja) 2008-09-26 2012-10-03 富士フイルム株式会社 セルロースエステルフィルム、それを含む偏光板及び液晶表示装置
US8281827B2 (en) 2008-11-06 2012-10-09 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire
JP5277881B2 (ja) 2008-11-10 2013-08-28 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP2010137820A (ja) 2008-12-15 2010-06-24 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP5493683B2 (ja) 2008-12-22 2014-05-14 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP5155959B2 (ja) 2009-01-19 2013-03-06 関西ペイント株式会社 水分散体及び該水分散体を含む水性塗料組成物
JP5287281B2 (ja) 2009-01-19 2013-09-11 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤの製造方法及び空気入りタイヤ
WO2010108167A1 (en) 2009-03-20 2010-09-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Tire tread block composition
US8067488B2 (en) 2009-04-15 2011-11-29 Eastman Chemical Company Cellulose solutions comprising tetraalkylammonium alkylphosphate and products produced therefrom
JP4636194B2 (ja) 2009-05-18 2011-02-23 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP5571781B2 (ja) 2009-06-11 2014-08-13 アリゾナ ケミカル カンパニー エルエルシー フェノール芳香族テルペン樹脂から形成されるタイヤおよびトレッド
JP5436953B2 (ja) * 2009-06-30 2014-03-05 東洋ゴム工業株式会社 ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2011039304A (ja) 2009-08-11 2011-02-24 Fujifilm Corp セルロースアシレートフィルムとその製造方法、偏光板および液晶表示装置
US20110136939A1 (en) 2009-12-08 2011-06-09 Annette Lechtenboehmer Tire with component containing cellulose
TWI393807B (zh) 2010-03-26 2013-04-21 Taiwan Textile Res Inst 高伸長率纖維素母粒之製備方法與應用
US9200147B2 (en) * 2010-06-29 2015-12-01 Eastman Chemical Company Processes for making cellulose ester compositions
US8552105B2 (en) 2012-03-08 2013-10-08 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Compatibilized composition, method for the formation thereof, and article comprising same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4358553A (en) * 1981-05-20 1982-11-09 Monsanto Company Compositions of nitrile rubber and cellulose ester
JP2000119444A (ja) * 1998-10-15 2000-04-25 Goodyear Tire & Rubber Co:The ゴム組成物の製造法
JP2009084564A (ja) * 2007-09-10 2009-04-23 Sumitomo Rubber Ind Ltd 加硫ゴム組成物、空気入りタイヤおよびこれらの製造方法
JP2015505877A (ja) * 2011-12-07 2015-02-26 イーストマン ケミカル カンパニー 高充填エラストマー系におけるセルロースエステル

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015505877A (ja) * 2011-12-07 2015-02-26 イーストマン ケミカル カンパニー 高充填エラストマー系におけるセルロースエステル
JP2013237810A (ja) * 2012-05-16 2013-11-28 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤトレッド用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2016175992A (ja) * 2015-03-19 2016-10-06 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物及びタイヤ
JP2017008207A (ja) * 2015-06-22 2017-01-12 株式会社ブリヂストン ゴム組成物、積層体、及びコンベアベルト
JP2017075263A (ja) * 2015-10-15 2017-04-20 横浜ゴム株式会社 タイヤ用ゴム組成物
JP2017075268A (ja) * 2015-10-16 2017-04-20 横浜ゴム株式会社 タイヤ用ゴム組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP2788421A1 (en) 2014-10-15
WO2013086086A1 (en) 2013-06-13
US20130131221A1 (en) 2013-05-23
WO2013086080A2 (en) 2013-06-13
JP2015505877A (ja) 2015-02-26
WO2013086097A1 (en) 2013-06-13
MX2014005756A (es) 2014-07-09
JP2015503011A (ja) 2015-01-29
WO2013086089A1 (en) 2013-06-13
EP2788422A1 (en) 2014-10-15
KR20140105534A (ko) 2014-09-01
WO2013086095A1 (en) 2013-06-13
CN103958587A (zh) 2014-07-30
US9273195B2 (en) 2016-03-01
CN103958586A (zh) 2014-07-30
WO2013122661A1 (en) 2013-08-22
KR20140105529A (ko) 2014-09-01
WO2013086080A3 (en) 2016-04-07
WO2013086091A1 (en) 2013-06-13
WO2013086114A1 (en) 2013-06-13
EP2788421A4 (en) 2015-09-02
EP2788422A4 (en) 2015-09-02
MX2014005803A (es) 2014-05-30
WO2013086079A1 (en) 2013-06-13
WO2013086104A1 (en) 2013-06-13
WO2013086085A1 (en) 2013-06-13
WO2013086120A1 (en) 2013-06-13
CA2854484A1 (en) 2013-06-13
CN103958588A (zh) 2014-07-30
CN103958588B (zh) 2018-01-09
CA2856849A1 (en) 2013-08-22
EP2788422B1 (en) 2018-07-25
CN103958587B (zh) 2018-02-16
JP6196229B2 (ja) 2017-09-13
BR112014013554A2 (pt) 2017-06-13
JP6195842B2 (ja) 2017-09-13
EP2788420A1 (en) 2014-10-15
CA2856855A1 (en) 2013-06-13
WO2013086108A1 (en) 2013-06-13
BR112014013559A2 (pt) 2017-06-13
KR20140105531A (ko) 2014-09-01
MX2014005804A (es) 2014-05-30
EP2788420B1 (en) 2017-10-25
EP2788420A4 (en) 2015-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6195842B2 (ja) 空気タイヤにおけるセルロースエステル
US9708473B2 (en) Cellulose esters in pneumatic tires
US20130150500A1 (en) Process for dispersing cellulose esters into elastomeric compositions

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20160823

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170718

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170816

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6195842

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees