JP2007528703A - 分娩後由来細胞を使用する眼組織の修復および再生 - Google Patents

分娩後由来細胞を使用する眼組織の修復および再生 Download PDF

Info

Publication number
JP2007528703A
JP2007528703A JP2006517759A JP2006517759A JP2007528703A JP 2007528703 A JP2007528703 A JP 2007528703A JP 2006517759 A JP2006517759 A JP 2006517759A JP 2006517759 A JP2006517759 A JP 2006517759A JP 2007528703 A JP2007528703 A JP 2007528703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
cell
protein
postpartum
derived
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006517759A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4950660B2 (ja
Inventor
ミストリー、サンジェイ
メシーナ、ダリン、ジェイ.
ハリス、イアン、ロス
ハーモン、アレクサンダー、エム.
キーム、アンソニー、ジェイ.
セイダ、アグニーズカ
イ、チン−フェン
ゴシェウスカ、アンナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ethicon Inc
Original Assignee
Ethicon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ethicon Inc filed Critical Ethicon Inc
Publication of JP2007528703A publication Critical patent/JP2007528703A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4950660B2 publication Critical patent/JP4950660B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/48Reproductive organs
    • A61K35/51Umbilical cord; Umbilical cord blood; Umbilical stem cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/48Reproductive organs
    • A61K35/50Placenta; Placental stem cells; Amniotic fluid; Amnion; Amniotic stem cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/18Growth factors; Growth regulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/18Growth factors; Growth regulators
    • A61K38/1808Epidermal growth factor [EGF] urogastrone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/18Growth factors; Growth regulators
    • A61K38/1825Fibroblast growth factor [FGF]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/18Growth factors; Growth regulators
    • A61K38/1833Hepatocyte growth factor; Scatter factor; Tumor cytotoxic factor II
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/18Growth factors; Growth regulators
    • A61K38/1841Transforming growth factor [TGF]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/18Growth factors; Growth regulators
    • A61K38/185Nerve growth factor [NGF]; Brain derived neurotrophic factor [BDNF]; Ciliary neurotrophic factor [CNTF]; Glial derived neurotrophic factor [GDNF]; Neurotrophins, e.g. NT-3
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/18Growth factors; Growth regulators
    • A61K38/1858Platelet-derived growth factor [PDGF]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/18Growth factors; Growth regulators
    • A61K38/1858Platelet-derived growth factor [PDGF]
    • A61K38/1866Vascular endothelial growth factor [VEGF]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/18Growth factors; Growth regulators
    • A61K38/1891Angiogenesic factors; Angiogenin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/20Interleukins [IL]
    • A61K38/204IL-6
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/20Interleukins [IL]
    • A61K38/2053IL-8
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/27Growth hormone [GH] (Somatotropin)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/04Drugs for skeletal disorders for non-specific disorders of the connective tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/06Free radical scavengers or antioxidants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0603Embryonic cells ; Embryoid bodies
    • C12N5/0605Cells from extra-embryonic tissues, e.g. placenta, amnion, yolk sac, Wharton's jelly
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0603Embryonic cells ; Embryoid bodies
    • C12N5/0606Pluripotent embryonic cells, e.g. embryonic stem cells [ES]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0607Non-embryonic pluripotent stem cells, e.g. MASC
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/30Organic components
    • C12N2500/32Amino acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/30Organic components
    • C12N2500/34Sugars
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/30Organic components
    • C12N2500/44Thiols, e.g. mercaptoethanol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/90Serum-free medium, which may still contain naturally-sourced components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/90Serum-free medium, which may still contain naturally-sourced components
    • C12N2500/95Protein-free medium and culture conditions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/10Growth factors
    • C12N2501/12Hepatocyte growth factor [HGF]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/20Cytokines; Chemokines
    • C12N2501/21Chemokines, e.g. MIP-1, MIP-2, RANTES, MCP, PF-4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/20Cytokines; Chemokines
    • C12N2501/23Interleukins [IL]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2502/00Coculture with; Conditioned medium produced by
    • C12N2502/02Coculture with; Conditioned medium produced by embryonic cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2506/00Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells
    • C12N2506/02Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells from embryonic cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2506/00Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells
    • C12N2506/03Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells from non-embryonic pluripotent stem cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2509/00Methods for the dissociation of cells, e.g. specific use of enzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2533/00Supports or coatings for cell culture, characterised by material
    • C12N2533/50Proteins

Abstract

【解決手段】 分娩後臍帯および胎盤から由来した細胞が開示される。前記分娩後由来細胞を用いた、眼組織の再生或いは修復のための薬学的組成物、装置、および方法も開示される。
【選択図】 なし

Description

関連出願の相互参照
本明細書は、2003年6月27日出願の米国仮出願番号第60/483,264号に対して優先権を主張するものであって、この参照によってその全体の開示は本明細書に組み込まれる。他の関連出願には、2004年6月25日出願の米国特許出願第[ETH−5073 NP1]号明細書、2004年6月25日出願の米国特許出願第[ETH−5073 NP2]号明細書、2004年6月25日出願の米国特許出願第[ETH−5073 NP3]号明細書、2004年6月25日出願の米国特許出願第[ETH−5073 NP4]号明細書、2004年6月25日出願の米国特許出願第[ETH−5073 NP7]号明細書、2004年6月25日出願の米国特許出願第[ETH−5073 NP8]号明細書、および2004年3月24日出願の米国特許仮出願第60/555,908の同一出願者の同時係属出願を含むものであって、この参照によって、これら全体の開示は本明細書に組み込まれる。
本発明は、眼疾患および眼障害のための、細胞に基づいた治療または再生治療に関する。具体的には、本発明は、分娩後由来細胞を使用した、眼の細胞および組織の再生または修復のための薬剤成分、装置、および方法を提供する。
種々の特許または他の刊行物が、本明細書を通して引用される。これらの各刊行物は、この参照によって、その全体の開示は本明細書に組み込まれる。
身体の複雑な感覚器官として、眼は、多くの疾患および他の有害状態を経験する場合があり、眼の正常な機能に影響を与える。これらの状態の多くは、特定の眼細胞、およびそれらの細胞から成る組織の損傷および変性に関連する。一例として、視神経および網膜の疾患および変性状態は、世界中で盲目の主要原因である。角膜、レンズ、および随伴眼組織の損傷または変性は、世界中で失明の別の重大な原因である。
前記網膜は、7層の交互に異なる細胞を含み、光シグナルを神経シグナルに変換する過程を含む。網膜視細胞および隣接の網膜色素上皮細胞が機能的ユニットを形成するが、多くの障害では、遺伝的突然変異または環境的条件(年齢を含める)のため、そのような機能的ユニットが不安定になる。この結果、アポトーシスまたは二次変性によって視細胞の損失が起こり、視覚の進行的劣化となり、いくつかの場合には、盲目に至らせる(概説については、Lund,R.D.ら、2001,Progress in Retinal and Eye Research 20:415〜449を参照)。このパターンに含まれる、2種類の眼疾患は、加齢性黄斑変性症(AMD)および網膜色素変性症(RP)である。
AMDは、米国内の50歳以上で失明の最も一般的な原因であり、その有病率は年齢と共に増加する。AMDで主要な障害は、RPEの機能障害およびブルーフ膜の変化(例えば、脂質の堆積と、タンパク質の架橋結合と、栄養物への減少した透過性)のためであるらしい(上記のLundら、2001を参照)。遺伝子構造と、年齢と、栄養と、喫煙と、太陽光への曝露など、種々の要素が黄斑変性に関与している可能性がある。
RPは主に、遺伝子病として考えられており、100を超える突然変異が視細胞の損失に関連付けられている(上記のLundら、2001を参照)。突然変異の大多数は視細胞を標的とするが、いくつかの突然変異は直接、RPE細胞に影響を与える。ともに、これらの突然変異は、例えば、視細胞およびRPE細胞の間の分子輸送、および光情報伝達のような過程に影響を与える。
それほど一般的でないが、衰弱性の他の網膜症もまた、失明および盲目に至らせる、進行性の細胞変性を伴い得る。これらには、例えば、糖尿病性網膜症および脈絡膜新生血管膜(choroidal neovascular membrane(CNVM))などが含まれる。糖尿病性網膜症は、(1)非進行性網膜症、または背景性網膜症(background retinopathy)(増加した毛細管透過性と、浮腫と、出血と、毛細管瘤と、滲出液によって特徴付けられる)、(2)進行性網膜症(前記網膜から硝子体に伸展する新血管形成と、瘢痕化と、繊維組織の形成と、網膜剥離の可能性によって特徴付けられる)、として類別され得る。CNVMでは、脈絡膜から起因する異常な血管が、前記網膜層を通って成長する。この脆弱で新規の血管は容易に壊れ、前記網膜の前記層内に血液および液体が溜まる原因となる。
眼の視神経および関連神経の損傷または進行性変性は、失明および盲目のもう1つの原因となっている。典型的な例は緑内障であり、これは、前記視神経への損失による失明を起こす一群の眼疾患から成る、眼の状態である。不適当な眼からの排膿による、眼圧(IOP)の上昇は、緑内障の主な原因であるが、緑内障は、上昇したIOPがない場合でも起こり得る。緑内障は、眼の年齢と共に起こる場合があり、または、眼の損傷、炎症、腫瘍の結果として、または白内障または糖尿病の進んだ症例でも起こる場合があり、またはステロイドのような或る種の薬品によって起こされる場合がある。緑内障での視神経症の主な特徴には、視神経乳頭での特徴的な変化、生存する網膜神経節細胞数の減少、および失明が含まれる。一連の事象によって、前記視神経乳頭の変性が前記疾患で観察される網膜神経節細胞のゆっくりとした死に結び付けられていることが提案されており、このような一連の事象が、神経保護的試薬の使用によって遅らせ得るか、または阻止され得ることが提案されている(Osborneら、2003,Eur.J.Ophthalmol.13(Supp 3):S19−S26)。
細胞性損傷および変性病状はまた、眼の他の部分に影響する。例えば、白内障は眼のレンズの漸進的混濁から起こる。一旦始まると、白内障の発達は1若しくはそれ以上の共通経路に沿って進み、最終的に水晶体繊維への損傷で終わる。この病状は現在、影響を受けたレンズの、手術による除去および交換によって治療されている。別の実施例は、眼の表面を作り上げる、角膜およびその周辺の結膜に関連する。角膜および眼球結膜の間にある縁上皮には、角膜上皮幹細胞が含まれる。縁上皮細胞欠損症(Limbal epithelial cell deficiency:(LECD))は、例えば、スティーブンス・ジョンソン症候群、熱火傷、および化学火傷で起こる病状である。LECDはしばしば、前記角膜上皮および前記結膜の間に不均衡をもたらし、前記角膜が侵入する結膜上皮細胞によって覆われるが、前記侵入する結膜上皮細胞は前記角膜表面を大幅に危うくし、視覚の鋭敏さに影響を与える(Nakamura,T.& Kinoshita,S、2003.Cornea 22(Supp.1):S75〜S80)。
組織修復および再生のための幹細胞に基づく治療法が近年出現し、いくつかの前述の神経変性病変および他の眼障害のいくつかの有望な治療法を提供している。幹細胞は自己自己複製能があり、分化して種々の成熟細胞系統を発生することができる。そのような細胞の移植は、標的組織を再構成することによって、生理学的および解剖学的機能を修復するための臨床的手段として利用され得る。幹細胞技術の応用は広範で、組織工学、遺伝子治療デリバリ(gene therapy delivery)、および細胞治療(すなわち、生物学的薬物を生成するか、またはそれらを含む、生きた細胞または細胞成分を体外から供給することによって、標的部位にそのような生物学的薬物をデリバリすること)を含む(概説に関しては、Tresco,P.A.ら、2000,Advanced Drug Delivery Reviews 42:2〜37を参照)。
幹細胞技術の治療での能力を現実化するための1つの障害は、十分な数の幹細胞を取得する困難さにあった。幹細胞の1つの由来は、胚組織または胎児組織である。ヒトを含めた、いくつかの哺乳類種から、胚の幹細胞および前駆細胞が単離されており、数種のそのような細胞タイプは、自己複製と増殖の能力、並びに種々の細胞系統に十分に分化できる能力を有することが示されている。動物モデル系では、胚幹細胞がRPE細胞表現型に分化し、移植後にホスト動物の視細胞の生存を高めることが報告されている(Haruta,M.ら、2004,Investig.Ophthalmol.Visual Sci.45:1020〜1025、Schraermeyer,U.ら、2001,Cell Transplantation 10:673〜680)。胚または胎児の由来から幹細胞を取得することについては、多くの倫理上の問題が挙げられており、多分化能または多能性の細胞の他の由来を特定することによって回避することが望ましい。
成体組織もまた、細胞に基づいた眼治療に有用な幹細胞を産出し得る。例えば、網膜幹細胞および角膜幹細胞は、眼内の細胞置換治療に利用され得る。さらに、海馬からの神経幹細胞が、ホストの網膜に組み入れられ、或る種の神経細胞およびグリア細胞の特徴を示すことが報告されている(概説はLund,R.L.ら、2003,J.Leukocyte Biol.74:151〜160を参照)。ラット胎児皮質から調製された神経幹細胞が、成体の網膜下空間に移植された後、RPE細胞の分化経路に沿って分化することが示された(Enzmann,V.ら、2003,Investig.Ophthalmol.Visual Sci.44:5417〜5422)。脊髄幹細胞が、ホスト網膜に移植された後に、網膜神経細胞および視細胞に分化することが報告されている(Tomita,M.ら、2002,Stem Cells 20:279〜283; Kicic,A.ら、2003,J.Neurosci.23:7742〜7749)。培養された粘膜上皮幹細胞を利用した、ウサギモデルシステムでの眼表面の復元が報告されている(上記Nakamura,T.& Kinoshita,S.、2003)。これらの報告は、眼に対する細胞に基づいた治療での成体前駆細胞および幹細胞の使用に将来性を示しているが、成体幹細胞集団の比較的稀であり、しばしば、侵襲的処置によってのみ取得可能である。さらに、成体幹細胞は、培養内で増殖する能力が、胚幹細胞に比べて限定されている可能性がある。
したがって、眼の失われた細胞機能の支持、増大、または置換を行える能力を有する細胞を十分に供給できる代替由来への需要が存在する。そのような細胞から成る実質的に均一な集団の供給が、信頼性のあるものであり、十分に特徴付けられており、また十分な量があると、薬剤スクリーニングアッセイと、眼細胞タイプおよび他の有用な細胞タイプのex vivo(生体外)またはin vitro(試験管内)の栄養因子サポートと、in vivo(生体内)細胞に基づく治療を含む、眼修復および眼再生での様々な診断および治療の応用で有益であろう。
本発明は、眼疾患および眼障害のための、細胞に基づいた治療または再生治療に適用され得る、薬剤成分および方法を提供する。具体的には、本発明の特色は、分娩後に由来する細胞を使用した、眼組織の再生または修復のための薬剤成分、装置、および方法である。
本発明の1つの観点は、単離された分娩後に由来する細胞を特徴とし、これは、実質的に血液を含まない、ヒトの胎盤または臍帯組織に由来するのもであって、前記細胞は培養中で自己複製能があり、また増殖することができ、神経表現型の細胞に分化する能力を有するものであり;また前記細胞は成長にL−バリンを必要とし、少なくとも約5%の酸素中で成長し得る。この細胞は、(a)培養内で少なくとも約40回倍加する能力、(b)コーティングされた培養容器、またはコーティングされていない培養容器で付着、増殖するものであって、前記コーティング培養容器は、ゼラチン、ラミニン、コラーゲン、ポリオルニチン、ビトロネクチン、またはフィブロネクチンのコーティングを有する、(c)少なくとも1つの組織因子、ビメンチン、およびアルファ−平滑筋アクチンを産生、(d)CD10、CD13、CD44、CD73、CD90、PDGFr−アルファ、PD−L2、およびHLA−A、B、Cの少なくとも1つを産生、(e)フローサイトメトリーによって検出されたように、CD31、CD34、CD45、CD80、CD86、CD117、CD141、CD178、B7−H2、HLA−G、およびHLA−DR、DP、DQの少なくとも1つの産生の欠如、(f)繊維芽細胞、間葉系幹細胞、または腸骨稜骨髄細胞(ileac crest bone marrow cell)である、ヒト細胞に関して、インターロイキン8、レチキュロン1、ケモカイン(C−X−Cモチーフ)リガンド1(黒色腫成長刺激活性、アルファ)、ケモカイン(C−X−Cモチーフ)リガンド6(顆粒球走化性タンパク質2)、ケモカイン(C−X−Cモチーフ)リガンド3、腫瘍壊死因子アルファ誘導性タンパク質3、C−タイプ・レクチンスーパーファミリーメンバー2、ウィルムス腫瘍1、アルデヒドデヒドロゲナーゼ1ファミリーメンバーA2、レニン、酸化低密度リポプロテイン受容体1、ヒト(Homo sapiens)クローンIMAGE:4179671、プロテインキナーゼCゼータ、仮想的タンパク質DKFZp564F013、卵巣癌において下方制御された遺伝子1、およびクローンDKFZp547k1113のヒト(Homo sapiens)遺伝子をコード化する遺伝子の少なくとも1つに対して増加した遺伝子の発現、(g)繊維芽細胞、間葉系幹細胞、または腸骨稜骨髄細胞であるヒト細胞に関して、低身長感受性(short stature)ホメオボックス2、熱ショック27kDaタンパク質2、ケモカイン(C−X−Cモチーフ)リガンド12(間質細胞由来因子1)、エラスチン(大動脈弁上狭窄、Williams−Beuren症候群)、ヒト(Homo sapiens)mRNA:cDNA DKFZp586M2022(クローンDKFZp586M2022から)、間葉ホメオボックス2(成長停止特異的ホメオボックス)、sine oculis ホメオボックス・ホモログ1(ショウジョウバエ:Drosophila)、クリスタリン アルファB、形態形成のdisheveled 関連アクチベータ2(disheveled associated activator of morphogenesis 2)、DKFZP586B2420 タンパク質、ニューラリン1の類似体、テトラネクチン(プラスミノゲン結合タンパク質)、Srcホモロジー3(SH3)およびシステインリッチドメイン、コレステロール25−ヒドロキシラーゼ、runt関連転写因子3、インターロイキン11受容体 アルファ、プロコラーゲンCエンドペプチダーゼ・エンハンサー、frizzledホモログ7(ショウジョウバエ:Drosophila)、仮想的遺伝子BC008967、コラーゲン タイプVIII アルファ1、テネイシンC(ヘキサブラチオン(hexabrachion))、iroquoisホメオボックスタンパク質5、ヘファエスチン、インテグリン、 ベータ8;シナプス小胞糖タンパク2、神経芽細胞腫 腫瘍原性の抑制1(neuroblastoma,suppression of tumorigenicity 1)、インスリン様成長因子結合タンパク質2、36kDa、ヒト(Homo sapiens)cDNA FLJ12280 fis クローンMAMMA1001744、サイトカイン受容体様因子1、カリウム中間体/低透過性カリウム活性化チャネル、サブファミリーN、メンバー4、インテグリン、ベータ7、PDZ結合モチーフ(TAZ)を含む転写コアクチベータ、sine oculis ホメオボックス・ホモログ2(ショウジョウバエ:Drosophila)、KIAA1034タンパク質、小胞関連膜タンパク5(ミオブレビン(myobrevin))、EGF含有フィブリン(fibulin)様細胞外マトリックスタンパク質1、初期成長応答3、ディスタル・レス・ホメオボックス5、仮想的タンパク質FLJ20373、アルド・ケト還元酵素ファミリー1 メンバーC3(3−アルファ・ヒドロキシステロイド・デヒドロゲナーゼ、タイプII)、バイグリカン、PDZ結合モチーフ(TAZ)を含む転写コアクチベータ、フィブロネクチン1、プロエンケファリン、インテグリン ベータ様1(EGF様リピートドメインを含む)、ヒト(Homo sapiens)mRNA全長インサート cDNAクローンEUROIMAGE 1968422、EphA3、KIAA0367タンパク質、ナトリウム利尿ペプチド受容体C/グアニル酸シクラーゼC(心房ナトリウム利尿ペプチド受容体C)、仮想的タンパク質 FLJ14054、ヒト(Homo sapiens)mRNA cDNA DKFZp564B222(クローンDKFZp564B222から)、BCL2/アデノウイルスE1B 19kDa相互作用タンパク質3様、AE結合タンパク質1、シトクロムc酸化酵素サブユニットVIIaポリペプチド1(筋肉)、ニューラリン1の類似体(similar to neuralin 1)、B細胞転座遺伝子1(B cell translocation gene 1)、仮想的タンパク質FLJ23191、およびDKFZp586L151をコード化する遺伝子の少なくとも1つが減少した遺伝子の発現、(h)MCP−1、IL−6、IL−8、GCP−2、HGF、KGF、FGF、HB−EGF、BDNF、TPO、MIP1a、RANTES、およびTIMP1の少なくとも1つの分泌、および(i)ELISAによる検出で、TGF−ベータ2、ANG2、PDGFbb、MIP1b、I309、MDC、およびVEGFの少なくとも1つの分泌の欠如、の特徴の1つ以上を有する。
1実施形態では、前記分娩後由来細胞は臍帯由来細胞である。他の実施形態では、前記分娩後由来細胞は胎盤由来細胞である。特定の実施形態では、前記細胞は以下のいずれかの細胞タイプの識別特徴のすべてを有する:これらは、細胞タイプPLA071003(P8)(ATCC受入番号PTA−6074)、細胞タイプPLA071003(P11)(ATCC受入番号PTA−6075)、細胞タイプPLA071003(P16)(ATCC受入番号PTA−6079)、細胞タイプUMB022803(P7)(ATCC受入番号PTA−6067)、または細胞タイプUMB022803(P17)(ATCC受入番号PTA−6068)である。
1実施形態では、分娩後由来細胞は、メタルプロテアーゼ活性、粘性溶解活性、および中性プロテアーゼ活性を含む、1若しくはそれ以上の酵素活性の存在下で単離される。好適には、前記細胞は正常の核型を有するものであって、この核型は、前記細胞が培養で継代されるときに維持される。好適な実施形態では、前記分娩後由来細胞は、フローサイトメトリーで検知すると、CD10、CD13、CD44、CD73、CD90、FDGFr−アルファ、およびHLA−A、B、Cのそれぞれを含むが、CD31、CD34、CD45、CD117、CD141、またはHLA−DR、DP、DQのいずれをも含まない。
本発明の別の観点は、上記の前記分娩後由来細胞を構成する細胞集団を特徴とする。1つの実施形態では、前記集団は、実質的に均質の集団の前記分娩後由来細胞である。特定の実施形態では、前記集団は、クローン細胞系の前記分娩後由来細胞である。別の実施形態では、前記集団は、前記分娩後由来細胞および少なくとも1つの他の細胞タイプを含む、不均一集団である。或る種の実施形態では、前記他の細胞タイプは、アストロサイト、オリゴデンドロサイト、ニューロン、ニューロン前駆細胞、神経幹細胞、網膜上皮幹細胞、角膜上皮幹細胞、または他の多分化能または多能性の幹細胞である。他の実施形態では、神経系統または上皮系統の方へ幹細胞の分化を刺激させる、1若しくはそれ以上の因子に、前記細胞集団を触れさせて培養する。
また、分娩後由来細胞から調製された細胞溶解物も、本発明に従った特色である。前記細胞溶解物は、膜を豊富に含む1つの分画および1つの溶解性細胞分画に分離でき得る。本発明はまた、前記分娩後由来細胞によって生成される細胞外マトリックス、並びに、前記細胞が成長した条件培地を特色とする。
本発明の別の観点は、眼変性の病状を有する患者を治療する方法を特色とし、前記方法には、前記眼変性疾患を治療するのに有効な量で、前記患者に分娩後胎盤または分娩後臍帯から単離された多分化能または多能性の細胞を投与することが含まれる。好適には、前記細胞は、上記のような分娩後由来細胞である。ある種の実施形態では、前記眼変性疾患は、急性の眼変性疾患(例えば、脳損傷、視神経損傷、または眼障害)である。他の実施形態では、それは慢性または進行性の変性病状(例えば、黄斑変性症、網膜色素変性症、糖尿病性網膜症、緑内障、または縁上皮細胞欠損症)である。或る種の実施形態では、前記細胞は、投与前にin vitroで誘導されて、神経系統細胞または上皮系統細胞に分化する。
1実施形態では、前記細胞は、少なくとも1つの他の細胞タイプ、例えば、アストロサイト、オリゴデンドロサイト、ニューロン、ニューロン前駆細胞、神経幹細胞、網膜上皮幹細胞、角膜上皮幹細胞、または他の多分化能または多能性の幹細胞、と共に投与される。これらの実施形態では、前記他の細胞タイプは、前記分娩後由来細胞と同時に、或いは、前記分娩後由来細胞の、投与以前に、または投与以後に、投与され得る。同様に、これらの実施形態および他の実施形態で、前記細胞は、少なくとも1つの他の薬剤(例えば、眼治療用の薬剤)、または別の有益な補助薬剤(例えば、抗炎症性薬剤、抗アポトーシス薬剤、酸化防止剤、または成長因子)と共に投与される。これらの実施形態では、前記他の薬剤は、前記分娩後細胞と同時に、或いは、前記分娩後細胞の、投与以前に、または投与以後に、投与され得る。
種々の実施形態で、前記細胞は眼の表面に投与されるか、眼の内部、または眼に近接した位置(例えば、眼の後ろ)に投与される。前記細胞は、眼内または眼の近接の、患者の身体に挿入されたカニューレまたは装置から投与されることができ、または、前記細胞を含むマトリックスまたは骨格の移植によって前記細胞が投与され得る。
本発明の別の観点は、眼変性の疾患を有する患者を治療するための薬学的組成物を特色とし、前記組成物には、薬理学的に許容される担体と、前記眼変性疾患を治療するのに有効な量の、分娩後胎盤または分娩後臍帯から単離された多分化能または多能性の細胞とが含まれる。好適には、前記分娩後細胞は、上記のような分娩後由来細胞である。前記眼変性疾患は、急性、慢性、または進行性の病状であり得る。或る種の実施形態では、前記成分は、前記成分の調製の以前にin vitroで誘導されて、神経系統細胞または上皮系統細胞に分化した細胞を含む。
1実施形態では、前記薬学的組成物は、少なくとも1つの他の細胞タイプ、例えば、アストロサイト、オリゴデンドロサイト、ニューロン、ニューロン前駆細胞、神経幹細胞、網膜上皮幹細胞、角膜上皮幹細胞、または他の多分化能または多能性の幹細胞、を含む。これらの実施形態または他の実施形態で、前記薬学的組成物は、少なくとも1つの他の薬剤(例えば、眼変性障害を治療するための薬剤)、または別の有益な補助薬剤(例えば、抗炎症性薬剤、抗アポトーシス薬剤、酸化防止剤、または成長因子)を含む。
1実施形態では、前記薬学的組成物は、眼の表面に投与するために調製される。別法では、前記成分は、眼の内部、または眼の近接部位(例えば、眼の後ろ)に投与されるために調製され得る。前記成分はまた、前記細胞を含むマトリックスまたは骨格としても調製され得る。
本発明の更に別の観点によると、眼変性疾患を有する患者を治療するためのキットが提供される。前記キットには、薬理学的に許容される担体、分娩後胎盤または分娩後臍帯から単離された多分化能または多能性の細胞の集団(好適には上記の分娩後由来細胞)、および前記患者を治療する方法で前記キットを使用するための説明書が含まれる。前記キットには、1若しくはそれ以上の追加成分を含んでもよく、それらは、例えば、前記細胞を培養するための試薬および説明書、または少なくとも1つの他の細胞タイプの集団、または眼変性疾患の治療に有用な1若しくはそれ以上の薬剤、である。
本発明の別の観点によると、眼変性の病状を有する患者を治療する方法が提供され、前記方法は、前記眼変性疾患を治療するのに有効な量で、分娩後胎盤または分娩後臍帯から単離された多分化能または多能性の細胞から作られた製剤を前記患者に投与することを含み、前記製剤は、前記細胞の細胞溶解物(またはその分画)、または、その中で前記細胞が成長されたことを特徴とする条件培地、または、前記細胞の細胞外マトリックスを含む。好適には、前記細胞は、上記の前記分娩後由来細胞である。別の観点では、本発明は薬剤成分を特色とし、そのような薬剤成分は、薬理学的に許容される担体、および前記分娩後細胞から作られた製剤を含み、前記製剤は、前記分娩後細胞の細胞溶解物(またはその分画)、前記分娩後細胞の細胞外マトリックス、または前記分娩後細胞が培養された条件培地、であり得る。本発明のこの観点を実践するためのキットもまた、提供される。これらのキットには、薬理学的に許容される担体または他の薬剤や試薬、の1若しくはそれ以上、細胞溶解物またはその分画、細胞外マトリックス、または、前記分娩後細胞からの条件培地、の1若しくはそれ以上、および前記キットの構成部品の使用説明書、を含み得る。
本発明の別の観点は、眼変性障害を治療するための移植用の細胞の生存、成長、または活性を増加させる方法を特徴とする。前記方法は、移植用前記細胞の生存、成長、または活性を増加させるのに効果的な前記条件下で、分娩後胎盤組織または分娩後臍帯組織から由来する培養された細胞と、移植用前記細胞とを共培養することを含む。好適には、前記分娩後細胞は、上記の前記分娩後由来細胞である。前記方法を実践するためのキットもまた、提供される。前記キットは、培養された前記分娩後細胞、および、移植用の前記細胞の生存、成長、または活性を増加させるのに効果的な前記条件下で前記分娩後細胞と共に、移植用前記細胞を共培養するための説明書、を含む。
本発明の他の特色および有利性は、下記の詳細な説明および実施例から明らかであろう。
定義
本明細書および本請求項を通して使用される種々の用語は、下記のように定義する。
「幹細胞」は、未分化の細胞であって、単一の細胞が、自己複製できる能力と、分化して子孫細胞(自己複製する前駆細胞、自己複製できない前駆細胞、および最終分化細胞を含む)を産生する能力によって定義される。幹細胞は、in vitroで、複数の胚葉(内胚葉、中胚葉、および外胚葉)からの種々の細胞系統の機能的な細胞に分化できる能力によっても特徴付けられ、並びに、移植後、複数の胚葉組織を生じさせること、および、胚盤胞に注入後にすべてではなくてもほとんどの組織に実質的に寄与すること、の能力によっても特徴付けられる。
幹細胞は、その発生能に従って、(1)全能性(totipotent)、(2)多能性(pluripotent)、(3)多分化能(multipotent)、(4)少能性(oligopotent)、および(5)単能性(unipotent)、として分類される。「全能性」細胞は、すべての胚細胞タイプおよび胚体外タイプを生じさせることができる。「多能性」細胞は、すべての胚細胞タイプを生じさせることができる。「多分化能」細胞は、細胞系統のサブセットであるが特定の組織、器官、または生理的システム内のすべてを生じさせる細胞を含む(例えば、造血幹細胞(HSC)は、HSC(自己複製)、血液細胞に限られた少能性前駆細胞、および、血液の正常成分である全細胞タイプおよび要素(例えば、血小板)、を含む子孫を生じ得る)。「少能性」である細胞は、多分化能幹細胞より限られたサブセットの細胞系統を生じることができ、「単能性」である細胞は1つの細胞系統(精子形成幹細胞)を生じさせることができる。
幹細胞もまた、それらが採取された由来に基づいて分別される。「成体幹細胞」は一般的に、複数の分化した細胞タイプを含む組織内で見つけられる多分化能未分化細胞である。前記成体幹細胞は自己複製し得る。通常の環境では、前記成体幹細胞は分化して、それが由来する前記組織の特定細胞タイプ、および可能性として他の組織タイプを産出し得る。「胚幹細胞」は、胚胞期の胚の内部細胞塊からの多能性細胞である。「胎児」幹細胞は、胎児の組織または膜から由来する細胞である。「分娩後幹細胞」は、多分化能細胞または多能性細胞であって、出産後に利用できる胚体外組織、すなわち胎盤および臍帯、から実質的に由来する。これらの細胞は、多能性幹細胞の特徴的な特色(急速な細胞増殖および多くの細胞系統に分化できる能力を含む)を有することが見つけられている。分娩後幹細胞は、血液由来(例えば、臍帯血から採取された細胞)または血液以外に由来(例えば、臍帯および胎盤の非血液組織から採取された細胞)であり得る。
「胚組織」は通常、胚に由来する組織として定義される(ヒトでは、胚は、受精から約6週間の発生までの期間を意味する)。「胎児組織」は、胎児に由来する組織を意味する(ヒトでは、胎児は、約6週間の発生から出産までの期間を意味する)。「胚体外組織」は、胚または胎児に随伴する組織であるが、胚または胎児に由来しない組織である。胚体外組織には、胚体外膜(絨毛膜、羊膜、卵黄、および尿膜)、臍帯、および胎盤(それ自体は、前記絨毛膜および母体側の基底脱落膜から形成される)が含まれる。
「分化」は、特殊化されていない(「コミットしていない」)細胞、またはそれほど特殊化されていない細胞が、特殊な細胞(例えば、神経細胞または筋肉細胞)の特色を獲得する過程である。「分化した」細胞は、細胞の系統内で、より特殊化した(「コミットした」)状態を取った細胞である。用語「コミットした」が、分化の過程に適用された場合、以下のような細胞を意味する。そのような細胞は、その分化経路を進み、通常の状況では、前記細胞が特定細胞タイプ、または細胞タイプのサブセットに分化し続け、通常の状況では、他の細胞タイプに分化したり、またはより分化していない細胞タイプに逆戻りすることができない。「脱分化」は、細胞が、細胞の系統内でより特殊化していない(コミットしていない)位置に逆戻りする過程を意味する。当明細書では、細胞の「系統」は、前記細胞の遺伝、すなわち、前記細胞がどの細胞から生じたのか、また前記細胞が何の細胞に成り得るか、を意味する。細胞の系統は、発生および分化の生来性の枠内に前記細胞を置く。
広範な意味では、「前駆細胞」は、その前駆細胞よりもっと分化した子孫を作る能力を有するものであって、子孫の集団を補給する能力をまだ保持する、細胞である。その定義によって、幹細胞自体もまた前駆細胞であり、最終的に分化した細胞にとっては、すぐ以前の前駆の細胞も前駆細胞である。以下の詳細な記述で、本発明の細胞を参照する場合、この広範な定義の「前駆細胞」が使用される場合がある。狭い意味では、前駆細胞はしばしば、前記分化経路中の中間体である細胞として定義される、すなわち、前駆細胞は幹細胞から発生し、成熟した細胞タイプまたはサブセットの細胞タイプの産生段階の中間体である。このタイプの前駆細胞は一般的に、自己複製することができない。したがって、このタイプの細胞が当明細書で言及される場合は、「非自己複製前駆細胞」または「中間体前駆細胞(intermediate progenitor)または中間体先駆細胞(precursor cell)」として呼ばれるであろう。
当明細書で使用される「眼系統または眼表現型に分化」の成句は、特定の眼表現型に部分的に、または完全にコミットした細胞を意味し、そのような眼表現型には、限定するものではないが、網膜および角膜の幹細胞、網膜および虹彩の色素上皮細胞、視細胞、網膜神経節および他の眼神経系統(例えば、網膜グリア、ミクログリア、アストロサイト、ミューラー細胞)、レンズを形成する細胞、および強膜、角膜、角膜輪部、および結膜の上皮細胞が含まれる。「神経系統または神経発現型に分化する」の成句は、中枢神経系(CNS)または末梢神経系(PNS)の特定の神経発現型(すなわち神経細胞またはグリア細胞、後者のカテゴリーはアストロサイト、オリゴデンドロサイト、シュワン細胞、およびミクログリア細胞を含むがこれに限らない)に、部分的にまたは完全に、コミットした細胞を意味する。
本明細書で例示され、本発明で使用に好適である前記細胞は一般的に、「分娩後由来細胞(postpartum−derived cells)」または(PPDC)として呼ばれる。これらはまた時々、より特異的に「臍帯由来細胞」または「胎盤由来細胞」(「UDCまたはPDC」)として呼ばれる場合がある。さらに、前記細胞は幹細胞または前駆細胞として記述されることもあり、後者の用語は広範な意味で使用される場合がある。用語「由来」は、前記細胞がそれらの生物学的由来から取得されており、in vitroで成長されるか、またはin vitroで操作されたこと(例えば、前記集団を増殖し、細胞株を作成するために成長培地で培養されること)を意味するために使用される。臍帯幹細胞のin vitroでの操作、および本発明の臍帯由来細胞のユニークな特徴は、以下に詳細に記載される。分娩後胎盤および分娩後臍帯から他の手段によって単離された細胞もまた、本発明の使用に適していると考えられる。これらの他の細胞は、当明細書では(分娩後「由来」細胞ではなく)「分娩後細胞」として呼ばれる。
種々の用語は、培養内の細胞を記述するために使用される。一般的に、「細胞培養」は、生物から取得され、制御された条件下で培養される細胞を意味する(「培養において」、或いは「培養された」)。「初代培養細胞」は、最初の継代培養の前の、生物(または複数の生物)から直接採取された細胞、組織、または器官の培養である。細胞が培養内で「増殖」されるとは、成長および/または分裂を促進する条件下で成長培地内に前記細胞が置かれ、その結果、前記細胞の集団が増加することである。細胞が培養内で増殖されるとき、細胞増殖の速度は、細胞数で2倍になるのに必要な時間によって測定されることが時々ある。これは「倍加時間」と呼ばれる。
「細胞株」は、初代細胞培養の1回若しくはそれ以上の継代培養によって形成された、1集団の細胞である。1回の継代培養は、1継代として呼ばれる。細胞が継代培養されるとき、これらの細胞は「継代された」と呼ばれる。特定の集団の細胞、または細胞株、は時々、継代された回数によって呼ばれ、特徴付けられる。例えば、10回継代された培養細胞集団は、「P10」培養として呼ばれることがある。初代培養、すなわち組織から細胞を単離した後の最初の培養、はP0と指定される。最初の継代培養後、前記細胞は2番目の培養(P1または継代1)として記述される。前記2番目の継代培養後、前記細胞は3番目の培養(P2または継代2)として記述され、それ以降も同様に記述される。継代間に多数の集団倍加がある可能性があり、したがって、培養の集団倍加の数が継代数より大きいことは当業者が理解できるであろう。継代間の細胞の増大(すなわち、集団倍加の数)は、多くの因子に依存し、それらの因子には、限定するものではないが、播種密度、基材、培地、成長条件、および継代の間の時間、が含まれる。
「条件培地」は、培地であって、その培地内で、特定の細胞、または特定の細胞集団が培養された後、除去されたことを特徴とする。細胞が培地内で培養されたとき、これらの細胞は、他の細胞に栄養素の支持を提供し得る細胞性因子を分泌している可能性がある。そのような栄養素因子には、限定するものではないが、ホルモン、サイトカイン、細胞外マトリクス(ECM)、タンパク質、小胞、抗体、および顆粒が含まれる。前記細胞性因子を含む前記培地が、前記条件培地である。
一般的に、「栄養因子」は、細胞の生存性、成長、分化、増殖、および/または成熟を促進するか、または細胞の増加した活性を刺激するような物質として定義される。異なるタイプの細胞の間で、栄養因子を介して細胞の間での相互作用が起こり得る。栄養因子を介する、細胞間の相互作用は、基本的にすべての細胞タイプで見られ、特に、神経細胞タイプの間での重要な情報伝達手段である。栄養因子はまた、自己分泌の仕方で機能し得る、すなわち、細胞は、その細胞自体の生存性、成長、分化、増殖、および/または成熟に影響する栄養因子を産生し得る。
培養されている脊椎動物の細胞について言及するとき、用語「老化」(または「複製老化」または「細胞老化」)は、限界のある細胞培養に起因する特性、すなわち、前記細胞が、有限数の集団倍加(時々、「Hayflickの限界」と呼ばれる)を超えて成長できないこと、を意味する。細胞老化は最初、繊維芽様細胞を用いて説明されていたが、培養内で成長することに成功したほとんどのヒト正常細胞タイプは、細胞性老化を起こす。異なる細胞タイプのin vitroでの寿命は異なるが、最大寿命は通常、100未満の集団倍加である(これは、培養内の全細胞が老化になり、したがって前記培養が分裂できなくなる倍加数である)。老化は実際の時間に依存せず、むしろ前記培養の細胞分裂の回数、または集団倍加数によって測定される。このように、必須成長因子を取り除くことによって休止状態になった細胞は、前記成長因子が再導入されると、成長と分裂を再開することができ、その後、同等の細胞が連続的に成長するのと同じ倍加数を行える。同様に、細胞が、種々の集団倍加数の後、液体窒素で冷凍され、その後、凍解し培養されると、前記細胞は、冷凍されずに培養内に維持された細胞と実質的に同一の倍加数を行う。老化細胞は、死んだ細胞または死につつある細胞ではなく、実際には老化細胞はプログラム細胞死(アポトーシス)に抵抗性があり、3年間もの間、非分裂の状態に維持されている。これらの細胞は非常に活動的であり、代謝的に活発であるが、分裂しない。老化細胞の非分裂状態が、いずれの生物学的試薬、化学的試薬、またはウイルス試薬によって逆転され得ることはまだ発見されていない。
用語「眼の(ocular)」、「眼の(opthalmic)」、および「目の(optic)」は、「眼の、または、眼について、または、眼に関連する」を定義するのに当明細書で同義的に使用される。
用語「眼変性疾患(または障害)」は、眼の急性疾患、慢性疾患、障害、または、眼の疾患を網羅する包括的な用語であるが、ここで、前記眼は、眼と脳の間の神経接続を含み、前記病状は、細胞の損傷、変性、または損失を含む。眼変性状態は年齢に関連する場合があり、或いは損傷や外傷から起こる場合があり、或いは特定の疾患または障害に関連する場合がある。急性の眼変性疾患には、限定するものではないが、脳血管不全から生じる病状を含む、眼に影響を与える細胞死または障害に関連する病状、巣性またはびまん性の脳外傷、びまん性脳損傷、眼の感染または炎症病状、網膜の裂傷または剥離、眼内の病変(挫傷、貫入、圧迫、裂傷)または他の肉体的損傷(例えば、物理的火傷、または化学的火傷)が含まれる。慢性眼変性疾患(進行性病状を含む)は、限定するものではないが、網膜症および他の網膜/黄斑の障害(例えば、網膜色素変性症(RP)、加齢性黄斑変性症(AMD)、慢性新生血管膜(CNVM))、網膜症(例えば、糖尿病性網膜症、閉塞性網膜症(occlusive retinopathy)、鎌状赤血球網膜症、および高血圧性網膜症、網膜中心静脈閉塞症、頚動脈の狭窄、緑内障および関連の症候群のような視神経症)、レンズおよび眼の外側の障害(例えば、縁上皮幹細胞欠損(LSCD)、縁上皮細胞欠乏症(limbal epithelial cell deficiency:LECD)とも呼ばれ、化学的損傷または熱損傷で起こる)、スティーブンス・ジョンソン症候群、コンタクトレンズ誘導性の角膜症、眼類天庖瘡、無虹彩や外胚葉異形成症の先天的疾患、および多発性内分泌腺欠乏に関連する角膜炎)を含む。
用語「眼変性疾患の治療」は、当明細書で定義された眼変性疾患の効果を改善すること、または、前記眼変性疾患の進行を遅らせるか、停止するか、または逆転すること、または、前記眼変性疾患の開始を遅らせるか、阻止することを意味する。
用語「有効な量」は、試薬または薬学的組成物(例えば、成長因子、分化薬剤、栄養因子、細胞集団、または他の薬剤)の濃度または量を意味し、それが、in vitroまたはin vivoでの細胞成長および/または分化、または当明細書に記述されたように眼変性疾患を治療すること、を含む、目的の結果を生み出すのに効果的であることを特徴とする。成長因子に関して、有効な量は、約1ナノグラム/ミリリットルから約1マイクログラム/ミリリットルの範囲であり得る。in vivoで患者に投与されるPPDCに関しては、有効な量は数百またはそれ以下から数百万またはそれ以上までの範囲であり得る。特定の実施形態では、有効な量は、10〜1011の細胞の範囲であってよく、より特異的には、少なくとも約10の細胞であり得る。投与される細胞数は、処理される障害の詳述によって異なるであろうことを理解されるものであり、そのような障害の詳述には、治療されるサイズまたは全容積/表面面積に限定するものではなく、投与部位から治療される領域までの近接性や医薬生物学者が精通した他の因子が含まれる。
用語「有効な期間(または時間)」および「有効な条件」は、その目的の結果を達成するために薬剤または薬学的組成物に必要な、または好適な、期間、または他の制御可能な条件(例えば、温度、in vitro方法での湿度)を意味する。
用語「患者」または「被験者」は、当明細書で記載された前記薬学的組成物で治療される、または当明細書で記載された前記方法にしたがって治療される、動物を意味し、これは哺乳類を含み、好適には人間である。
用語「生物学的に適合する担体または培地」と同義的に使用され得る用語「薬理学的に許容される担体(または培地)」は、治療で投与される細胞および他の薬剤と適合するだけでなく、適切な医学的判断の観点内で、過剰の毒性、刺激、アレルギー応答、または他の合併症を伴わずに、人間および動物の組織との接触しての使用に好適な、試薬、細胞、化合物、物質、成分、および/または投薬形態を意味する。
細胞補充療法(cell replacement therapy)に関するいくつかの用語が、本明細書で使用される。用語「自己移行(autologous transfer)」、「自己移植(autologous transplantation)」、「自家移植(autograft)」等は、細胞ドナーがまた、細胞補充療法の受容者であるような治療群を意味する。用語「同種移植(allogeneic transfer)」、「同種移植(allogeneic transplantation)」、「同種移植(allograft)」等は、細胞ドナーが、細胞補充療法の受容者と同じ種であって、同一の個人でない場合の治療群を意味する。ドナーの細胞が受容者と組織適合的に一致しているような細胞移植は時々、「同系移植」として呼ばれる。用語「異種移植(xenogeneic transfer)」、「異種移植(xenogeneic transplantation)」、「異種移植(xenograft)」等は、前記細胞ドナーが、前記細胞補充療法の前記受容者とは異なる種であるような治療群を意味する。
記述
眼変性疾患(急性、慢性、および進行性の障害および広範に異なる原因を有する疾患を網羅する)は、特定または脆弱な群の眼細胞の機能障害または損失を、1つの共通の特色として有する。この共通性は、脆弱な眼組織または損失された眼組織の修復または再生のための類似な治療アプローチの開発を可能にし、その1つが、細胞に基づく治療である。これまでの眼変性疾患の細胞治療の開発は、眼由来幹細胞(例えば、網膜幹細胞および角膜幹細胞)、胚幹細胞、および2〜3の成人の幹細胞または前駆細胞(例えば、神経幹細胞、粘膜上皮幹細胞、および骨髄幹細胞)を含む、比較的少数の幹細胞または前駆細胞に限られていた。本発明者は、この目的用の幹細胞の重要な新しい由来、すなわち、分娩後の胎盤および臍帯から単離された細胞を同定した。従って、ここに記載される種々の実施形態で、本発明は、分娩後組織から由来する前駆細胞および細胞集団を利用する、眼組織の修復および眼再生のための方法および薬剤成分を特色とする。本発明は任意の眼変性疾患に適用できるが、治療または療法がこれまで困難であったか、または利用できなかった、いくつかの眼障害に特に適していると予測される。これらには、限定するものではないが、加齢性黄斑変性症、網膜色素変性症、糖尿病性網膜症および他の網膜症、緑内障および他の視神経症、および縁上皮幹細胞欠損に関する障害を含む。
当分野で周知の任意の方法に従って、分娩後胎盤および分娩後臍帯から単離された幹細胞または前駆細胞は、本発明で使用に適していると考えられる。しかし、好適な実施形態では、本発明は、実質的に血液を含まないようにされた胎盤組織または臍帯組織から由来し、上記のように定義された分娩後由来細胞(PPDC)を、好適には下記に示される方法に従って、利用する。PPDCは、培養内で自己複製して増殖することができ、他の細胞表現型の細胞に分化する能力を有する。或る種の実施形態は、そのような細胞から成る集団、前記細胞またはそれらの成分や産物から成る薬剤成分、急性または慢性の眼変性疾患を有する患者を治療するために前記薬剤成分を使用する方法、を特色とする。前記分娩後由来細胞は、培養内でのその成長の特性、すなわち、それらの細胞表面マーカーによって、それらの遺伝子発現によって、或る種の生化学的栄養素によって、および、それらの免疫学的性質によって、特徴付けられている。
PPDCの調製
当明細書に記載された方法に従うと、満期妊娠または早産のどちらかの終了後に、またはそのすぐ後に、例えば出産後の娩出後に、1つの哺乳類の胎盤および1つの臍帯が回収される。前記分娩後組織は、滅菌済みの容器(例えば、フラスコ、ビーカー、培養皿、または袋)で、出産場所からラボまで輸送され得る。前記容器には溶液または培地が含まれていてもよく、そのような溶液または培地には、限定するものではないが、食塩水(例えば、ダルベッコ改変イーグル培地(DMEM)またはリン酸緩衝生理食塩水(PBS))、または移植用臓器輸送に使用される任意の溶液(例えば、UW(University of Wisconsin)液またはパーフルオロケミカル溶液)が含まれる。1若しくはそれ以上の抗生物質/抗真菌剤(例えば、限定するものではないが、ペニシリン、ストレプトマイシン、アンホテリシンB、ゲンタマイシン、およびナイスタチン)が前記培地または前記緩衝液に加えられてもよい。前記分娩後組織は、ヘパリン含有溶液などの抗凝血剤溶液でリンスされ得る。PPDCの摘出前に、前記組織を約4〜10℃に保つことが好ましい。PPDCの摘出前に、前記組織を凍結させないことがさらに好ましい。
好適には、PPDCの単離は無菌環境で行われる。前記臍帯は、当技術分野で周知の方法で前記胎盤から分離され得る。別法では、前記臍帯および前記胎盤は分離させずに使用される。好適には、PPDCの単離の前に前記分娩後組織から血液および残渣を除去する。例えば、前記分娩後組織が、緩衝溶液(例えば、限定するものではないが、リン酸緩衝生理食塩水)で洗浄され得る。前記洗浄緩衝液はまた、1若しくはそれ以上の抗生物質/抗真菌剤(例えば、限定するものではないが、ペニシリン、ストレプトマイシン、アンホテリシンB、ゲンタマイシン、およびナイスタチン)を含み得る。
胎盤全体、またはその断片や部分を含む分娩後組織は、機械力(刻み力とせん断力)によって離解される。本発明で好ましい実施形態では、前記単離処理はまた、酵素消化の過程を利用する。培養内で成長を促進するために、複雑な組織マトリックスから個々の細胞を単離するために有用な多くの酵素が、当技術分野で周知である。消化の弱い酵素(例えば、デオキシリボヌクレアーゼおよび中性プロテアーゼであるディスパーゼ)から消化の強い酵素(例えば、パパインおよびトリプシン)の範囲まで、これらの酵素は市販されている。網羅するものではないが、これらに適合する酵素のリストには、粘液溶解酵素活性、メタロプロテアーゼ活性、中性プロテアーゼ、セリンプロテアーゼ(例えば、トリプシン、キモトリプシン、またはエラスターゼ)、およびデオキシリボヌクレアーゼが含まれる。本発明で好ましい酵素活性は、メタロプロテアーゼ、中性プロテアーゼ、および粘液溶解活性剤から選択される。例えば、コラゲナーゼは、組織から種々の細胞を単離するのに有用であることが知られている。デオキシリボヌクレアーゼは1本鎖DNAを消化でき、単離中に細胞の塊化を最小限にできる。好適な方法は、例えば、コラゲナーゼおよびディスパーゼでの、またはコラゲナーゼ、ディスパーゼ、およびヒアルロニダーゼでの、酵素処理を伴い、ある種の好適な実施形態で、前記分離段階でコラゲナーゼおよび前記中性プロテアーゼのディスパーゼの混合物が使用される場合にこのような方法が提供される。Clostridium histolyticumからの少なくとも1つのコラゲナーゼ、および前記プロテアーゼ活性、ディスパーゼ、およびサーモライシンのいずれかの存在下で消化を使用するこれらの方法が、より好適である。コラゲナーゼおよびディスパーゼの酵素活性の両方で消化を使用する方法は、さらにより好適である。コラゲナーゼおよびディスパーゼの活性に加えて、ヒアルロニダーゼ活性で消化を含む方法もまた、好適である。当業者は、種々の組織由来から細胞を単離するための多くの酵素処理が当技術分野で知られていることを理解されるであろう。例えば、LIBERASE Blendzymeシリーズ(ロッシュ社)の酵素組み合わせは、前記簡単な方法での使用に適している。酵素の他の由来が知られている。当業者は、その天然由来から直接そのような酵素を取得し得る。当業者はまた、十分に装備されており、新しいまたは追加の、酵素または酵素組み合わせの、本発明の前記細胞を単離の際の有用性を査定できる。好適な酵素処理は、0.5時間、1時間、1.5時間、または2時間、若しくはそれ以上である。他の好適な実施形態では、前記分離段階の前記酵素処理中に、前記組織が37℃にインキュベートされる。
本発明のいくつかの実施形態では、分娩後組織は、前記組織の種々の側(例えば、前記胎盤の新生児側、新生児/母側、および母側)を含む部分に分けられる。これらの分けられた部分は、その後、本明細書に記載された前記方法に従って、機械的分離および/または酵素的分離によって分離される。新生児系統または母性系統の細胞は、当分野で周知のいずれかの手段、例えば、核型分析、または1つのY染色体に対するin situハイブリッド形成法,によって同定され得る。
単離細胞、または、PPDCが増殖して出てくる分娩後組織を使用して、細胞培養を開始、または播種し得る。単離細胞は、滅菌された組織培養容器に移植されるが、これらの組織培養容器は、コーティングされていないか、または細胞外マトリックスまたはリガンド(例えば、ラミニン、コラーゲン(天然、変性、またはクロスリンクされた)、ゼラチン、フィブロネクチン、および他の細胞外マトリックスタンパク質)でコーティングされている。PPDCは、前記細胞の成長を維持できる任意の培養培地で培養されるが、そのような培養培地には、限定されるものではないが、DMEM(高グルコースまたは低グルコース)、アドバンストDMEM、DMEM/MCDB 201、イーグル基礎培地、Ham’s F‐10培地(F‐10)Ham’s F‐12培地(F‐12)、Iscove’s改変ダルベッコ培地、間葉系幹細胞用培地(MSCGM)、DMEM/F12、RPMI1640、およびCELLGRO−FREEなどが含まれる。前記培養培地には、1若しくはそれ以上の成分が追加され得るが、そのような成分には、例えば、ウシ胎児血清(FBS)(好ましくは約2〜15%(容量比))、ウマ血清(ES)、ヒト血清(HS)、ベータ−メルカプトエタノール(BMEまたは2−ME)(好ましくは約0.001%(容量比))、1つまたはそれ以上の成長因子(例えば、血小板由来増殖成長因子(PDGF)、上皮細胞成長因子(EGF)、繊維芽細胞増殖因子(FGF)、血管内皮増殖因子(VEGF)、インスリン様成長因子−1(IGF−1)、白血球阻害因子(LIF)、およびエリスロポエチンを含む)、L−バリンを含めたアミノ酸、微生物汚染を抑制するための1若しくはそれ以上の抗生物質および/または抗真菌剤(例えば、ペニシリンG、硫酸ストレプトマイシン、アンホテリシンB、ゲンタマイシン、およびナイスタチン、1つだけ或いは組み合わせのいずれか)が含まれる。好適には、前記培養培地は、成長培地(低グルコースDMEM、血清、BME、および、1つの抗生物質)を含む。
前記細胞は、細胞増殖を許容する密度で培養容器内に播種される。好適な実施形態では、前記細胞は、空気中に約0%から約5%(容積比)の範囲のCOで培養される。いくつかの好適な実施形態では、前記細胞は、空気中に約2%から約25%の範囲のOで培養され、好ましくは空気中に約5%から約20%の範囲のOで培養される。好適には、前記細胞は約25℃から約40℃の範囲で培養され、より好適には37℃で培養される。好適には、前記細胞はインキュベーター内で培養される。前記培養容器内の前記培地は、静止状態にあるか、または、例えばバイオリアクターを使用して、攪拌され得る。好適には、PPDCは、低い酸化ストレス下(例えば、グルタチオン、ビタミンC、カタラーゼ、ビタミンE、N−アセチルシステインの添加)で成長される。本明細書で使用されている「低酸化ストレス」は、前記培養細胞へのフリーラジカルの損傷が無いか最小限である状態を意味する。
最適の培養培地の選択方法、培地の調製、および細胞培養技術は、当技術分野で周知であり、種々の情報源に記載されているが、そのような情報源には、Doyleら(編集者)、1995、CELL & TISSUE CULTURE:LABORATORY PROCEDURES、John Wiley & Sons、チチェスター市、およびHoおよびWang(編集者)、1991、ANIMAL CELL BIOREACTORS、Butterworth−Heinemann、ボストン市、が含まれ、ここで参照することによって、それら全体を開示に含める。
前記単離細胞または組織部分を、十分な期間培養すると、前記分娩後組織からの遊走または細胞分裂、またはその両方、の結果のいずれかとして、PPDCが遊出する。本発明のいくつかの実施形態では、PPDCは継代される。すなわち、PPDCは、最初に使用されていたのと同一タイプまたは異なるタイプの新しい培地を含む、別の培養容器に移され、そこで前記細胞集団が有糸分裂で増殖し得る。本発明の細胞は、継代0と老化の間のいずれの時点でも使用され得る。好適には、前記細胞は約3回から約25回の範囲で継代され、より好適には約4回から約12回の範囲で継代され、好適には、10回または11回継代される。クローン系集団の細胞が単離されたことを確認するために、クローニングおよび/またはサブクローニングが行われ得る。
本発明のいくつかの観点では、分娩後組織に存在する異なる細胞タイプは、亜集団に分画され、これらの亜集団からPPDCが単離され得る。これは、細胞分離用の標準的技術を使用して達成でき、そのような技術には、限定するものではないが、酵素処理で、分娩後組織をその構成細胞に分離した後、特定の細胞タイプ(例えば、限定するものではないが、形態学的マーカーおよび/または生化学的マーカーに基づいての選択)をクローニングし選択する技術、望ましい細胞の選択的増殖(ポジティブセレクション)、不要な細胞の選択的破壊(ネガティブセレクション)、混合した集団中で異なる細胞凝集力に基づく選択(例えば、大豆アグルチニンを使用して)、凍結融解手順、混合した集団中の異なる接着性、濾過、従来の遠心分離法およびゾーン遠心分離法、遠心溶出法(centrifugal elutriation)(逆流遠心:counter−streaming centrifugation)、単位重力分離法(unit gravity separation)、向流分配法、電気泳動法、および蛍光活性化細胞選別装置(FACS)が含まれる。クローン選択および細胞単離の手法の概説に関しては、Freshney、1994、CULTURE OF ANIMAL CELLS:A MANUAL OF BASIC TECHNIQUES、第3版、Wiley−Liss社(ニューヨーク)を参照されたい。この文献は、参照することによって開示に含める。
前記培養培地は必要に応じて交換され、例えば、これは、(例えば、ピペットを使って)培養ディシュから培地を注意深く吸引し、新しい培地を補給することによって行う。十分な数、または十分な密度の細胞が前記培養ディシュに累積するまで、インキュベーションを続ける。元の外植組織部分は除去されてもよく、残りの細胞は、標準的な技術を使用してトリプシン処理することによって、またはセルスクレーパーを使用して、除去され得る。トリプシン処理後、前記細胞は収集され、新しい培地に移され、上記のようにインキュベートされる。いくつかの実施形態では、トリプシン処理後約24時間後に、浮遊細胞を除去するために、前記培地は少なくとも1回交換される。培養内に残った細胞はPPDCと考えられる。
PPDCは低温保存され得る。従って、以下に詳細に記述される好適な実施形態では、自己移植(母親または子供のいずれか)のためのPPDCは、子供の出産後の適度な分娩後組織から由来し、その後低温保存され、後に移植に前記PPDCが必要な場合に利用可能にすることが可能である。
PPDCの特徴
PPDCを特徴付けることが可能である。これは、例えば、成長特性(例えば、集団倍加能力、倍加時間、老化までの継代数)、核型分析(例えば、正常な核型、母性系統または新生児系統)、フローサイトメトリー(例えば、FACS分析)、免疫組織化学および/または免疫細胞化学(例えば、エピトープの検出)、遺伝子発現プロファイリング(例えば、遺伝子チップアレイ、ポリメラーゼ連鎖反応(例えば、逆転写酵素PCR、リアルタイムPCR、および従来のPCR))、タンパク質配列、タンパク質分泌(例えば、血漿凝固アッセイまたはPDC条件培地の分析(例えば、酵素免疫測定吸着法(ELISA)によって))、混合培養試験(例えば、末梢血単核球(PBMC)の刺激の指標として)および/または当分野で周知の他の方法、で行える。
胎盤組織から由来するPPDCの実施例は、アメリカン タイプ カルチャー コレクション(ATCC、バージニア州マナッサス)に預けられており、以下のようにATCC受入れ番号が指定されている:(1)株表示 PLA 071003(P8)は、2004年6月15日に預けられ、受入れ番号PTA−6074が指定された;(2)株表示 PLA 071003(P11)は、2004年6月15日に預けられ、受入れ番号PTA−6075が指定された;および、(3)株表示 PLA 071003(P16)は、2004年6月16日に預けられ、受入れ番号PTA−6079が指定された。臍帯組織から由来するPPDCの実施例は、2004年6月10日にアメリカン タイプ カルチャー コレクションに預けられており、以下のようにATCC受入れ番号が指定されている:(1)株表示 UMB 022803(P7)は、受入れ番号PTA−6067が指定された;および、(2)株表示 UMB 022803(P17)は、受入れ番号PTA−6068が指定された。
種々の実施形態では、前記PPDCは、以下の成長特性の1若しくはそれ以上を有する。それらの成長特性は、(1)前記PPDCは、培養内での成長にL−バリンを必要とする、(2)前記PPDCは、約5%から少なくとも約20%の範囲の酸素を含む大気内で成長することが可能である、(3)前記PPDCは、老化に達する前に培養内で少なくとも約40回倍加する能力を有する、および(4)前記PPDCは、コーティングされた組織培養容器またはコーティングされていない組織培養容器上に接着し増殖するが、ここで、前記コーティングされた組織培養容器は、ゼラチン、ラミニン、コラーゲン、ポリオルニチン、ビトロネクチン、またはフィブロネクチンのコーティングを含む、である。
ある種の実施形態では、前記PPDCは正常の核型を有するものであって、この核型は、培養で継代されるときに維持される。核型分析は、胎盤に由来する母性細胞から新生児細胞を同定し、区別するのに特に有用である。核型分析の方法は、取得可能であり、当分野で周知である。
他の実施形態では、前記PPDCはある種のタンパク質の産生によって特徴付けられることが可能である。そのような特性は、(1)組織因子、ビメンチン、およびアルファ−平滑筋アクチンの少なくとも1つの産生、および(2)CD10、CD13、CD44、CD73、CD90、PDGFr−アルファ、PD−L2、およびHLA−A、B、Cの細胞表面マーカーの少なくとも1つの産生であり、これらはフローサイトメトリーで検知される。他の実施形態では、前記PPDCは、フローサイトメトリーで検知されるところでは、CD31、CD34、CD45、CD80、CD86、CD117、CD141、CD178、B7−H2、HLA−G、およびHLA−DR、DP、DQの細胞表面マーカーの少なくとも1つの産生の欠如によって特徴付けられ得る。組織因子、ビメンチン、およびアルファ−平滑筋アクチンの少なくとも2つを産生する細胞は、特に好適である。組織因子、ビメンチン、およびアルファ−平滑筋アクチンの3つをすべて産生する細胞は、より好適である。
他の実施形態では、前記PPDCは遺伝子発現によって特徴付けられ得る。この遺伝子発現は、繊維芽細胞、間葉系幹細胞、または腸骨稜骨髄細胞であるヒト細胞に関してであって、インターロイキン8、レチキュロン(reticulon)1、ケモカイン(C−X−Cモチーフ)リガンド1(黒色腫成長刺激活性、アルファ)、ケモカイン(C−X−Cモチーフ)リガンド6(顆粒球走化性タンパク質2)、ケモカイン(C−X−Cモチーフ)リガンド3、腫瘍壊死因子アルファ誘導性タンパク質3、C−タイプレクチンスーパーファミリーメンバー2、ウィルムス腫瘍1、アルデヒドデヒドロゲナーゼ1ファミリーメンバーA2、レニン、酸化低密度リポプロテイン受容体1、ヒト(Homo sapiens)クローンIMAGE:4179671、プロテインキナーゼCゼータ、仮想的タンパク質DKFZp564F013、卵巣癌で下方制御されている遺伝子1(downregulated in ovarian cancer 1)、およびクローンDKFZp547k1113のヒト(Homo sapiens)遺伝子、の少なくとも1つをコードする遺伝子で増加している。
さらに他の実施形態では、PPDCは、遺伝子発現によって特徴付けられ、繊維芽細胞、間葉系幹細胞、または腸骨稜骨髄細胞である、ヒト細胞に関してであって、低身長感受性(short stature)ホメオボックス2、熱ショック27kDaタンパク質2、ケモカイン(C−X−Cモチーフ)リガンド12(間質細胞由来因子1)、エラスチン(大動脈弁上狭窄、Williams−Beuren症候群)、ヒト(Homo sapiens)mRNA:cDNA DKFZp586M2022(クローンDKFZp586M2022から)、間葉ホメオボックス2(成長停止特異的ホメオボックス)、sine oculis ホメオボックス・ホモログ1(ショウジョウバエ:Drosophila)、クリスタリン アルファB、形態形成のdisheveled 関連アクチベータ2(disheveled associated activator of morphogenesis 2)、DKFZP586B2420 タンパク質、ニューラリン1の類似体、テトラネクチン(プラスミノゲン結合タンパク質)、srcホモロジー3(SH3)およびシステインリッチドメイン、コレステロール25ヒドロキシラーゼ、runt関連転写因子3、インターロイキン11受容体 アルファ、プロコラーゲンCエンドペプチダーゼ・エンハンサー、frizzledホモログ7(ショウジョウバエ:Drosophila)、仮想的遺伝子BC008967、コラーゲン タイプVIII アルファ1、テネイシンC(ヘキサブラチオン(hexabrachion))、iroquoisホメオボックスタンパク質5、ヘファエスチン、インテグリン ベータ8、シナプス小胞糖タンパク2、神経芽細胞腫 腫瘍原性の抑制1(neuroblastoma,suppression of tumorigenicity 1)、インスリン様成長因子結合タンパク質2 36kDa、ヒト(Homo sapiens)cDNA FLJ12280 fis クローンMAMMA1001744、サイトカイン受容体様因子1、カリウム中間体/低透過性カリウム活性化チャネル サブファミリーN メンバー4、インテグリン ベータ7、PDZ結合モチーフ(TAZ)を含む転写コアクチベータ、sine oculis ホメオボックス・ホモログ2(ショウジョウバエ:Drosophila)、KIAA1034タンパク質、小胞関連膜タンパク5(ミオブレビン(myobrevin))、EGF含有フィブリン(fibulin)様細胞外マトリックスタンパク質1、初期成長応答3、ディスタル・レス・ホメオボックス5、仮想的タンパク質FLJ20373、アルド・ケト還元酵素ファミリー1 メンバーC3(3−アルファ・ヒドロキシステロイド・デヒドロゲナーゼ、タイプII)、バイグリカン、PDZ結合モチーフ(TAZ)を含む転写コアクチベータ、フィブロネクチン1、プロエンケファリン、インテグリン ベータ様1(EGF様リピートドメインを含む)、ヒト(Homo sapiens)mRNA全長インサート cDNAクローンEUROIMAGE 1968422、EphA3、KIAA0367タンパク質、ナトリウム利尿ペプチド受容体C/グアニル酸シクラーゼC(心房ナトリウム利尿ペプチド受容体C)、仮想的タンパク質 FLJ14054、ヒト(Homo sapiens)mRNA cDNA DKFZp564B222(クローンDKFZp564B222から)、BCL2/アデノウイルスE1B 19kDa相互作用タンパク質3様、AE結合タンパク質1、シトクロムc酸化酵素サブユニットVIIaポリペプチド1(筋肉)、の少なくとも1つをコードする遺伝子で減少している。
他の実施形態では、前記PPDCは、MCP−1、IL−6、IL−8、GCP−2、HGF、KGF、FGF、HB−EGF、BDNF、TPO、MIP1a、RANTES、およびTIMP1の少なくとも1つの分泌によって特徴付けられ得る。別の実施形態では、前記PPDCは、TGF−beta2、ANG2、PDGFbb、MIP1b、I309、MDC、およびVEGFの少なくとも1つの分泌の欠如によって特徴付ることができ、これはELISAで検出される。
好適な実施形態では、前記細胞は、上記にリストした成長、タンパク質/表面マーカーの産生、遺伝子発現、または物質の分泌の特徴の2つ若しくはそれ以上を有する。前記特徴の3つ、4つ、5つ、若しくはそれ以上を有するこれらの細胞は、より好適である。前記特徴の6つ、7つ、8つ、若しくはそれ以上を有するPPDCは、更により好適である。上記の特徴をすべて有するこれらの細胞は、本発明で更により好適である。
上記の前記特徴、より具体的には、前記細胞が正常な核型を有するものであって、継代と共に正常な核型を維持し、さらに前記細胞がマーカーのCD10、CD13、CD44、CD73、CD90、PDGFr−アルファ、およびHLA−A、B、Cの各々を発現し、前記細胞が、リストされた前記マーカーに対応し、免疫学的に検出可能なタンパク質を産生することを含む特徴、を有する分娩後細胞は、その観点の幾つかの点で、本発明で使用に好適な細胞に含まれる。上記の特徴に加えて、マーカーのCD31、CD34、CD45、CD117、CD141、またはHLA−DR、DP、DQのいずれに対応するタンパク質を産生しない前記細胞は、更により好適であり、これは、フローサイトメトリーによって検出される。
細胞系に従って分化し、種々の表現型に至る能力を有するある種の細胞は、不安定であり、そのため自然発生的に分化し得る。自然発生的に分化(例えば、神経細胞系に従って)することのない細胞が、本発明の使用では好適である。好適な細胞は、成長培地で増殖されたときに、それらの表面上で産生される前記細胞マーカーに関して実質的に安定しており、また種々の遺伝子の前記発現パターン(例えば、Affymetrixのジーンチップ(GENECHIP)を使用して決定される)に関して安定している。前記細胞は、複数回の集団倍加の後、例えば、継代を越えてそれらの表面マーカー特徴で、実質的に定常のままである。
しかし、PPDCの1つの特徴は、PPDCを分化誘導細胞培養条件におくことによって、これらの細胞が種々の系統の表現型への分化を意図的に誘導されることが可能であることである。或る種の眼変性疾患の治療での使用で、前記PPDCは、当分野で周知の1若しくはそれ以上の方法によって神経系表現型に分化するように誘導され得る。例えば、本明細書で例示されるように、PPDCは、B27(B27添加物、Invitrogen)、L−グルタミン、およびペニシリン/ストレプトマイシンを含むNeurobasal−A培養液(Invitorgen,Carlsbad,カリフォルニア州)(この組み合わせは、本明細書で、神経前駆細胞増殖(Neural Progenitor Expansion:(NPE))培地と呼ばれる)中で、ラミニンでコーティングされたフラスコにプレーティングされ得る。NPE培地には、更にbFGFおよび/またはEGFが添加され得る。別法では、(1)PPDCを神経前駆細胞と共に共培養することによって、または(2)神経前駆細胞条件培地内でPPDCを成長させることによって、PPDCはin vitroで分化を誘導され得る。
前記PPDCの神経系表現型への分化は、伸長した突起を伴う双極性の細胞形態によって実証され得る。それらの誘導された細胞集団は、ネスチンの存在で陽性に染色され得る。分化したPPDCは、ネスチン、TuJ1(BIIIチューブリン)、GFAP、チロシンヒドロキシラーゼ、GABA、O4、および/またはMBPの検出によって評価され得る。いくつかの実施形態では、PPDCは、神経幹細胞のニューロスフェア形成に特徴的である3次元体の形成能力を示した。
細胞集団、細胞の改変、細胞成分、および細胞産物
本発明の別の観点は、胎盤組織または臍帯組織から単離された細胞の集団を特徴とする。好適な実施形態では、前記集団は上記のPPDCを含み、これらの細胞集団は以下の項に記述される。いくつかのの実施形態では、前記細胞集団は不均一な集団である。本発明の不均一な細胞集団は、PPDCを、少なくとも約5%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、または95%含み得る。本発明の前記不均一な細胞集団はさらに、例えば、上皮前駆細胞または神経前駆細胞のような、幹細胞または他の前駆細胞を含んでもよく、または、さらに完全に分化した細胞を含んでもよい。いくつかの実施形態では、前記集団は、実質的に均一であり、すなわち実質的にPPDCのみ(好適には、少なくとも約96%、97%、98%、99%、若しくはそれ以上のPPDC)を含む。本発明の前記均一な集団は、臍帯または胎盤に由来する細胞を含み得る。臍帯由来細胞の均一な集団は、好適には、母性系統の細胞を含まない。胎盤由来細胞の均一な集団は、新生児系統または母性系統であり得る。均一な細胞集団の均一性は、当分野で周知の任意の方法(例えば、細胞選別(例えば、フローサイトメトリー)によって、または周知の方法に従うクローン性増殖によって)によって達成され得る。したがって、好適な均一なPPDC集団は、クローン細胞株の分娩後由来細胞を含み得る。非常に望ましい機能性を有する細胞クローンが単離された場合は、そのような集団は特に有用である。
本明細書では、また、1若しくはそれ以上の因子の存在下で、または条件下でインキュベートされた細胞集団も提供されるが、ここで、そのような因子または条件は、望ましい経路(例えば、神経、上皮)にそって幹細胞分化を刺激する。そのような因子は当分野で周知であり、分化に適した条件の決定は、通常の実験で達成し得ることを当業者は理解できるであろう。そのような条件の最適化は、統計的な実験計画および分析によって達成が可能であり、例えば、応答曲面法によって、複数の変数(例えば、生物学的培養内で)を同時に最適化することができる。好適な因子には、例えば成長因子または栄養因子などの因子に限定するものではなく、脱メチル剤、神経系統細胞または上皮系統細胞との共培養、または神経系統細胞または上皮系統細胞の条件培地内の培養を含み、並びに、これらの経路に沿って幹細胞の分化を刺激するような当分野で周知の他の条件を含む(神経細胞の分化に有用な因子については、例えば、Lang,K.J.D.ら、2004、J.Neurosci.Res.76:184〜192、Johe,K.K.ら、1996,Genes Devel.10:3129〜3140、Gottleib,D.、2002,Ann.Rev.Neurosci.25:381〜407を参照)。
分娩後細胞、好適にはPPDC、は、また遺伝的に改変されて、例えば、治療的に有用な遺伝子産物を産生したり、腫瘍を治療するための抗腫瘍薬を産生するようにできる。遺伝的改変は、種々のベクターの任意を使用して達成され得るが、そのようなベクターには、限定するものではないが、組込みウイルスベクター(例えば、レトロウイルスベクターまたはアデノ随伴ウイルスベクター)、組み込まれない複製ベクター(例えば、乳頭腫ウイルスベクター、SV40ウイルスベクター、アデノウイルスベクター、または非複製ウイルスベクター)を含む。DNAを細胞に導入するための他の方法には、リポソームの使用、エレクトロポレーション、パーティクルガン、またはDNAの注入が含まれる。
好適には、宿主細胞はDNAで形質転換またはトランスフェクションされ、このような形質転換またはトランスフェクションは、1若しくはそれ以上の適度の発現コントロールエレメント、例えば、数あるなかでも、プロモーター配列と、エンハンサー配列と、転写ターミネーターと、ポリアデニル化部位と、選択可能なマーカーによってコントロールされるか、またはこれらと作動上で関連してコントロールされる。前記挿入遺伝子の発現を促進するために任意のプロモーターが使用され得る。例えば、ウイルスプロモーターには、限定するものではないが、CMVプロモーター/エンハンサー、SV40、乳頭腫ウイルス、EBウイルス、またはエラスチン遺伝子プロモーターが含まれる。いくつかの実施形態では、目的の遺伝子の発現を制御するために使用される前記コントロールエレメントは、その産物がin vivoで必要なときにのみ合成されるように、前記遺伝子の制御された発現を可能にする。もし一時的な発現が望ましい場合は、構成的プロモーターは、好適には非組み込みベクターおよび/または複製不能ベクター内で使用される。別法では、誘導可能なプロモーターが、必要に応じて、前記挿入遺伝子の発現を促進するために使用され得る。誘導可能なプロモーターには、限定するものではないが、メタロチオネインおよび熱ショックタンパク質に付随するプロモーターが含まれる。
外来DNAの導入後、改変された細胞は強化培地で成長させ、その後、選択培地に切り替えることも可能である。前記外来DNA内の前記選択可能マーカーは、前記選択への抵抗を与え、それによって、細胞が、例えば、プラスミド上に、前記外来DNAを前記細胞の染色体上に安定的に組み込み、増殖巣を形成することができる。そのような増殖巣はクローン化され、細胞株に増殖されることができる。この方法を有利に使用して、前記遺伝子産物を発現する細胞株を作製することが可能である。
細胞を遺伝的に操作して、移植部位で炎症または拒絶を促進する因子の発現を「ノックアウト」または「ノックダウン」し得る。標的遺伝子の発現レベルを下げるために、または標的遺伝子産物の活性レベルを下げるための、ネガティブ調節の技術を以下に考察する。本明細書で使用される「ネガティブ調節(Negative modulation)」は、調節処置がない場合の標的遺伝子産物のレベルおよび/または活性に関して、前記標的遺伝子産物のレベルおよび/または活性が低いことを意味する。神経細胞またはグリア細胞に生来の遺伝子の発現は、いくつかの技術を使用して、減らされること、または、ノックアウトされることが可能であり、そのような技術には、例えば、相同的組み換え技術を使用して前記遺伝子を不活性化して発現を阻害することが含まれる。通常、前記タンパク質の重要な領域をコードするエキソン(または、その領域に5’のエキソン)が、ポジティブセレクション可能なマーカー(例えば、neo)によって妨害され、前記標的遺伝子からの正常なmRNAが産生されることを阻止し、その結果、前記遺伝子の不活性化となる。遺伝子はまた、遺伝子の部分的な欠失を作ることによって、または、遺伝子全体を欠失させることによって、不活性化され得る。前記標的遺伝子に相同の2つの領域をゲノム中で離れさせる作成物を使用することによって、その2つの領域の間の配列が欠失され得る(Mombaertsら、1991,Proc.Nat.Acad.Sci.U.S.A.88:3084)。アンチセンス、DNAzyme、リボザイム、低分子干渉RNA(siRNA)、および、前記標的遺伝子の発現を阻害する他のそのような分子を使用して、標的遺伝子活性を減らすことも可能である。例えば、主要組織適合遺伝子複合体(HLA)の発現を阻害するアンチセンスRNA分子は、免疫応答に関して最も多用途であることが示されている。さらに、三重らせん分子を利用して、標的遺伝子の活性のレベルを減らすことが可能である。これらの技術は、L.G.Davisら(編集)1994、BASIC METHODS IN MOLECULAR BIOLOGY、第2版、Appleton & Lange,コネチカット州ノーウォークに、詳細に記載されている。
他の観点では、本発明は、分娩後幹細胞、好適にはPPDCからの細胞溶解物および細胞溶解性分画、或いはPPDCを含む不均一または均一な細胞集団、並びに遺伝的に改変された、若しくは神経原性経路に沿って分化するように刺激されたPPDCまたはそれらの集団から調製されたものである。そのような溶解物およびそれらの分画は多くの有用性がある。前記細胞溶解物のin vivo溶解性分画(すなわち、実質的に膜のないもの)の使用は、有益な細胞内環境が、拒絶または悪影響を与える他の免疫学的応答を最も起こしやすい前期細胞表面タンパク質を大量に誘導せずに、患者で同種異型的に使用されることを可能にする。細胞を溶解する方法は当分野で周知であり、機械的崩壊、酵素的崩壊、化学的崩壊、またはこれらの組み合わせが含まれる。そのような細胞溶解物は、成長培地中の細胞から直接に調製され、そのため分泌された成長因子などを含んでいてもよく、または、例えばPBSまたは他の溶液で洗浄して、培地を含まない細胞から調製してもよい。望ましい場合には、洗浄された細胞は元来の細胞集団密度よりも高い濃度で懸濁され得る。
実施形態では、細胞全体の溶解物が調製されるが、これは、すなわち、細胞崩壊の後に細胞分画を分離せずに調製される。別の実施形態では、細胞膜の分画が、当分野で周知の通常の方法(例えば、遠心、濾過、または同様の方法)によって前記細胞の溶解性分画から分離される。
分娩後由来細胞の集団から調製された、細胞溶解物または細胞溶解性分画は、そのまま使用されてもよく、または、例えば限外濾過または凍結乾燥によってさらに濃縮されてもよく、または乾燥させてもよく、または部分的に精製されてもよく、または、当分野で周知の、薬理学的に許容される担体または希釈剤と組み合わせてもよく、または生体化合物のような他の化合物(例えば、薬理学的に有用なタンパク質化合物)と組み合わせてもよい。細胞溶解物またはそれらの分画は、in vitroまたはin vivoで使用されてよく、またはそれのみで使用されるか、例えば自己の生細胞または同系の生細胞と共に使用され得る。in vivoで導入される場合は、前記溶解物は、治療部位に局所的に導入されてもよく、或いは、例えば、患者に必要な成長因子を提供するために、離れた位置に導入されてもよい。
更に別の実施形態では、生物学的産物を高収量で産生するために、分娩後細胞(好適には、PPDC)がin vitroで培養され得る。例えば、目的の特定の生物学的産物(例えば、栄養因子など)を天然に、産生する細胞、または遺伝的に操作されて特定の生物学的産物を産生するようになった細胞のいずれかを、当明細書で記載された前記培養技術を使用して、クローンとして増殖され得る。別法では、細胞は、望ましい系統への分化を誘導する培地中で増殖され得る。いずれの場合でも、前記細胞によって産生され前記培地に分泌される生物学的産物は、標準的分離技術(例えば、2〜3の例を挙げるとすれば、分別タンパク質沈殿、イオン交換クロマトグラフィー、ゲル濾過クロマトグラフィー、電気泳動、およびHPLC)を使用して、前記条件培地から容易に分離され得る。「バイオリアクター」を使用して、例えば、in vitro3次元培養などの、栄養補給のフロー法を活用することが可能である。基本的には、新鮮な培地が前記3次元培養を通るときに、前記生物学的産物が前記培養から洗浄され、上記のように、その流出液から単離され得る。
別法では、目的の生物学的産物は前記細胞に留まっていてもよく、その収集には、上記のように、前記細胞が溶解される必要がある。前記生物学的産物は、上記の技術の1若しくはそれ以上を使用して、精製され得る。
他の実施形態では、本発明は、以下に記載されるin vitroまたはin vivoでの使用法のために、培養された分娩後細胞(好適には、PPDC)からの条件培地を提供する。そのような条件培地を使用すると、拒絶または悪影響を与える他の免疫学的応答を起こし得る無傷細胞を導入せずに、前記分娩後細胞が分泌する有益な栄養因子が、患者で同種異型的に使用されることを可能にする。条件培地の調製は、培養培地で細胞を培養して、前記培地から前記細胞を除去して行った。
分娩後由来細胞の集団から調製された条件培地は、そのまま使用されてもよく、または、例えば限外濾過または凍結乾燥によってさらに濃縮されてもよく、または乾燥させてもよく、または部分的に精製されてもよく、または、当分野で周知の、薬理学的に許容される担体または希釈剤と組み合わせてもよく、または生体化合物のような他の化合物(例えば、薬理学的に有用なタンパク質化合物)と組み合わせてもよい。条件培地は、in vitroまたはin vivoで使用されてよく、またはそれのみで使用されるか、例えば自己の生細胞または同系の生細胞と共に使用され得る。in vivoで導入される場合は、前記条件培地は、治療部位に局所的に導入されてもよく、或いは、例えば、患者に必要な成長因子または栄養因子を提供するために、離れた位置に導入されてもよい。
別の実施形態では、液体、固体、または半流動の培養基質上で分娩後細胞(好適には、PPDC)を培養することによって産生される細胞外マトリックス(ECM)が調製され、収集され、組織修復または組織交換を必要とする被験者に生細胞を移植する代替として利用される。前記細胞は、本明細書の他の項で記載した3次元の骨格構造上でin vitroで培養されるが、これは、好適な量のECMが前記骨格構造に分泌されるような条件下で行われる。新しい組織は除去され、前記ECMは、別の目的用に(例えば、注入可能な製剤として)処理された。これを達成するために、前記骨格構造上の細胞は殺生され、すべての細胞性残渣が前記骨格構造から除去される。この処理はいくつかの異なる方法で実行され得る。例えば、その生きた組織は、冷凍保存剤を含まない液体窒素で急速冷凍されてもよく、または前記組織は滅菌済み純水に浸して、浸透圧のため前記細胞を破裂させてもよい。
前記細胞が殺生された後、細胞膜は崩壊されてもよく、細胞性残渣は中性洗剤(例えば、EDTA、CHAPS、または両性イオン界面活性剤)のリンスで処理して除去され得る。別法では、前記組織は、酵素による消化、および/または、細胞膜を破壊し細胞内容物の除去を可能にする試薬による抽出、を受け得る。そのような酵素の例には、限定するものではないが、ヒアルロニダーゼ、ディスパーゼ、タンパク質分解酵素および核酸分解酵素が含まれる。洗剤の例には、非イオン性洗剤には、例えば、アルキルアリールポリエーテルアルコール(TRITON X−100)、オクチルフェノキシポリエトキシ−エタノール(Rohm and Haas、ペンシルバニア州フィラデルフィア)、BRIJ−35、ポリエトキシエタノール・ラウリルエーテル(Atlas Chemical Co.、カリフォルニア州サンジエゴ)、ポリソルベート20(TWEEN20)、ポリエトキシエタノール・ソルビタン・モノラウリル酸(polyethoxyethanol sorbitan monolaureate)(Rohm and Haas)、ポリエチレン・ラウリルエーテル(Rohm and Haas)、およびイオン性洗剤には、例えば、ドデシル硫酸ナトリウム、硫酸化高級脂肪酸アルコール、分岐鎖または非分岐鎖に7〜22の炭素原子を含む、硫酸化アルカンおよび硫酸化アルキルアレン、を含む。
前記ECMの収集は、種々の方法で達成することができ、これは、例えば、前記新組織が生体分解性または非生体分解性の3次元骨格構造上に形成されているかによって変わる。例えば、前記骨格構造が非生体分解性である場合は、前記ECMは、前記骨格構造を音波破砕、高圧ジェット水流、機械的削り、洗剤または酵素での温和な処理、または、これらの任意の組み合わせによって除去され得る。
前記骨格構造が生体分解性である場合は、前記ECMは、例えば、前記骨格構造を溶液中で分解するか、溶解するようにさせて、収集され得る。別法では、前記生体分解性骨格構造を構成する材料が、前記骨格構造自体が前記ECMと共に注入可能であるような場合には、前記骨格構造および前記ECMは、その後の注入で、その全体として処理され得る。別法では、前記ECMは、非生体分解性骨格構造からECMを収集するための上記の方法のいずれかによって、前記生体分解性骨格構造から除去され得る。好適には、すべての収集過程は前記ECMを変性させないように計画される。
収集された後。前記ECMはさらに処理され得る。例えば、前記ECMは、例えば音波処理など当分野で周知の技術を使用して、手術針が通れるように微粒子にホモジナイズされ得る。必要ならば、前記ECMの成分はガンマ照射によって架橋され得る。好適には、前記ECMを0.25から2までのメガラドの範囲で照射して、前記ECMを滅菌し架橋することが可能である。グルタルアルデヒドのような毒性の試薬を用いて化学架橋は可能であるが、一般的には好適でない。
前記ECMにある種々のタイプのコラーゲンのようなタンパク質の量および/または比は、本発明の前記細胞によって産生される前記ECMを、1つの、若しくは、それ以上の他の細胞タイプのECMと混合することによって調節され得る。さらに、タンパク質、成長因子および/または薬品のような生物学的に活性な物質を前記ECMに組み入れることが可能である。典型的な生物学的に活性な物質には、注入部位で治癒および組織修復を促進するTGF−ベータなどの組織成長因子が含まれる。そのような追加の試薬は、当明細書に記載された前記実施形態のいずれでも利用することができ、すなわち、細胞溶解物、溶解性細胞分画、または、前記細胞によって産生される、さらに精製された成分および産物と共に利用できる。
薬学的組成物
別の観点では、本発明は、眼変性疾患の治療のために、種々の方法で分娩後細胞(好適にはPPDC)、分娩後細胞集団、分娩後細胞の成分および産物を利用する薬学的組成物を提供する。いくつかの実施形態は、生細胞(例えば、PPDCのみ、または他の細胞タイプと混合)を含む薬学的組成物を網羅する。他の実施形態は、PPDC細胞性成分(例えば、細胞溶解物、溶解性細胞分画、条件培地、ECM、または前述のいずれかの成分)、またはPPDC産物(例えば、PPDCによって産生されるか、または遺伝的修正を通して産生される栄養因子および他の生物学的因子、PPDC培養からの条件培地)を網羅する。いずれの場合でも、前記薬理成分は、さらに他の活性試薬(例えば、当分野で周知の、抗炎症剤、抗アポトーシス薬剤、酸化防止剤、成長因子、神経栄養因子、神経再生薬剤、神経保護薬剤、または点眼薬)を含み得る。
PPDC薬学的組成物に加えられ得る他の成分の例には、限定するものではないが、2〜3の例を挙げるとすれば、(1)他の神経保護的薬剤または神経保護薬、(2)選択された細胞外マトリックス成分、例えば、当分野で知られる1若しくはそれ以上のタイプのコラーゲン、および/または、成長因子、多血小板血漿、および薬剤(別法では、PPDCは遺伝的に操作されて成長因子を発現し産生し得る)、(3)抗アポトーシス薬剤(例えば、エリスロポエチン(EPO)、EPO模倣剤、トロンボポエチン、インスリン様成長因子(IGF)−I、IGF−II、肝細胞増殖因子、カスパーゼ阻害剤)、(4)抗炎症剤(例えば、p38 MAPキナーゼ阻害剤、TGFベータ阻害剤、スタチン、IL−6およびIL−1の阻害剤、PEMIROLAST、TRANILAST、REMICADE、SIROLIMUS、および非ステロイド性抗炎症剤(NSAIDS))(例えば、TEPOXALIN、TOLMETIN、およびSUPROFEN)、(5)免疫抑制剤または免疫調節剤、例えば、カルシニュリン阻害剤、mTOR阻害剤、抗増殖性物質、コルチコステロイド、および種々の抗体、(6)酸化防止剤、例えばプロブコール、ビタミンC、ビタミンE、補酵素Q−10、グルタチオン、L−システイン、およびN−アセチルシステイン、および(6)局所麻酔薬、が含まれる。
本発明の薬学的組成物には、薬理学的に許容される担体または培地と共に調製された、分娩後細胞(好適には、PPDC)、分娩後細胞の成分、または分娩後細胞の産物を含む。好適な、薬理学的に許容される担体には、水、塩溶液(例えば、リンガー溶液)、アルコール、オイル、ゼラチン、および炭水化物(例えば、ラクトース、アミロース、またはデンプン)、脂肪酸エステル、ヒドロキシメチルセルロース、およびポリビニールピロリジン、が含まれる。そのような製剤は滅菌されてもよく、また必要ならば、助剤、例えば、潤滑剤、防腐剤、安定剤、湿潤剤、乳化剤、浸透圧に影響を与える塩類、バッファー、および着色剤など、と混合されてもよい。包括的ではないが、典型的には、細胞の成分または産物を含む薬理学的成分であって、生細胞でないものは、液体として調製される。PPDCの生細胞を含む薬理学的成分は、通常、液体、半固形(例えば、ゲル)、または固形(例えば、マトリックス、骨格、眼組織の生体工学に好適な同等物)として調製される。
薬学的組成物は、医薬化学者または生物学者が精通しているように、補助成分を含み得る。例えば、それらには、使用される酸化防止剤の種類によって異なる範囲内で、酸化防止剤を含み得る。一般に使用される酸化防止剤の妥当な範囲は、EDTAの重量パーセントで約0.01%から約0.15%までの範囲、亜硫酸ナトリウムの重量パーセントで約0.01%から約2.0%までの範囲、およびメタ重亜硫酸ナトリウムの重量パーセントで約0.01%から約2.0%までの範囲である。当業者は、上記のそれぞれに関して約0.1%の重量パーセントの濃度を使用し得る。他の代表的な化合物には、メルカプトプロピオニルグリシン、N−アセチル・システイン、ベータ−メルカプトエチルアミン、グルタチオン、および同様の種類が含まれるが、眼の投与に好適な他の抗酸化剤、例えば、アスコルビン酸およびその塩類、または亜硫酸またはメタ重亜硫酸ナトリウム、もまた使用され得る。
緩衝剤を使用して、点眼液の製剤のpHを約4.0から約8.0までの範囲内に維持して、前記眼の刺激を最小限にすることが可能である。直接の硝子体内注入または眼球内注入のためには、製剤のpHは7.2から7.5であるべきであり、好適にはpH7.3〜7.4であるべきである。眼科用成分はまた、目の投与に好適な等張化剤を含み得る。好適な等張化剤には塩化ナトリウムがあり、0.9%の食塩水でほぼ等張の製剤を作成する。
いくつかの実施形態では、薬学的組成物は粘性増強剤で調製される。典型的な試薬剤には、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロース、およびポリビニルピロリドンがある。前記薬学的組成物は、必要に応じて加えられる共溶媒を有し得る。好適な共溶媒には、グリセリン、ポリエチレングリコール(PEG)、ポリソルベート、プロピレングリコール、およびポリビニルアルコールを含み得る。防腐剤にはまた、例えば、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、クロロブタノール、酢酸フェニル水銀、硝酸フェニル水銀、チメロソール、メチルパラベン、またはプロピルパラベンが含まれる。
注入用の製剤は、好適には、1回使用の投与用に設計され、防腐剤を含まない。注入可能な溶液は、0.9%塩化ナトリウム溶液(290〜300ミリオスモルの浸透圧)と等しい等張性を有するべきである。これは、上記のように塩化ナトリウムまたは他の共溶媒、または上記のような緩衝剤および酸化防止剤のような賦形剤を加えることによって、得られ得る。
眼の前眼房の組織は眼房水で満たされており、一方、網膜は硝子体液に常に曝されている。これらの流動体/ゲルは、酸化防止の化合物および酵素を含むため、非常に還元したレドックス状態にある。したがって、眼科用成分に還元剤を含むことが有益であり得る。好適な還元剤には、N−アセチルシステイン、アスコルビン酸またはアスコルビン酸の塩、亜硫酸ナトリウム、またはメタ重亜硫酸ナトリウムが含まれ、アスコルビン酸および/またはN−アセチルシステイン、またはグルタチオンが注入用溶液には特に好適である。
細胞、細胞成分、または細胞産物を含む薬学的組成物は、当分野で周知のいくつかの送達の様式の1若しくはそれ以上で、患者の眼に送達され得る。いくつかの場合で使用で好適であり得る実施形態では、前記成分は点眼液または洗浄液で眼に局所的に送達される。別の実施形態では、前記成分は、定期的な眼内注入、BSSまたはBSS PLUS(Alcon USA、テキサス州フォートワース)のような潅流液内の輸液によって、眼内の種々の位置に送達され得る。別法では、前記成分は、例えば、形成済みゲル、in situ形成ゲル、またはリポソームなどの当分野で周知の他の投薬形態で適用され得る(例えば、Herrero−Vanrellの米国特許第5,718,922号に開示されている)。別の実施形態では、前記成分は、治療の必要な眼のレンズに、またはレンズを通して送達されてもよく、これは、コンタクトレンズ(例えば、Lidofilcon B、Bausch&Lomb CW79、またはDELTACON(Deltafilcon A))または前記眼の表面に一時的に置ける他の物体を介して行える。他の実施形態では、コラーゲン角膜シールド(例えば、BIO−COR溶解型角膜シールド、Summit Technology、マサチューセッツ州ウォータータウン)のような支持体を使用し得る。前記成分はまた、輸液によって球眼に投与されてもよく、これは、浸透圧ポンプからカニューレを通して(ALZET、Alza Corp.、カリフォルニア州パロアルト)、または、持続放出性カプセル(OCCUSENT)または生体分解性ディスク(OCULEX、OCUSERT)の移植によって、のいずれかで行える。これらの投与経路は、前記眼への前記薬学的組成物の連続的な供給を提供できる有利性を有する。これは、例えば、角膜への局所的な送達に有利であり得る。
半固形担体または固形担体内に生細胞を含む薬学的組成物は、通常、眼損傷または眼困難の部位への外科的な移植用に調製される。液体成分もまた、外科処置によって投与され得ることは理解されるものである。具体的な実施形態では、半固形またか固形の薬学的組成物は、半透性のゲル、格子、細胞性骨格、および同等物を含んでもよく、これらは非生体分解性または生体分解性であり得る。例えば、ある種の実施形態では、その外因性細胞を周辺から隔離して、前記細胞が周辺の細胞に生物学的分子を分泌し、送達できるようにすることが望ましいか、または適切であり得る。これらの実施形態では、細胞は、自立的な移植物として調製されてもよく、そのような移植物は、生存PPDC、またはPPDCを含む細胞集団を含み、非生体分解性で選択的に透過性の障壁によって囲まれており、ホスト組織から前記移植細胞を物理的に分離する。そのような移植物は、薬理学的に誘導される免疫抑制がなくても、免疫細胞および高分子が前記移植細胞を殺すのを防護する能力があるため、「免疫防御性」と呼ばれることもある(そのような装置および方法の概説については、例えば、P.A.Trescoら、2000,Adv.Drug Delivery Rev.42:3〜27を参照)。
他の実施形態では、異なる種類の、分解性のゲルおよび網状組織が本発明の前記薬学的組成物に利用される。例えば、持続放出の製剤に特に好適な分解性物質には、例えば、ポリ乳酸、乳酸/グリコール酸コポリマー、メチルセルロース、ヒアルロン酸、コラーゲン等のような生体適合性のあるポリマーが含まれる。薬剤送達手段での分解性ポリマーの構造、選択、および使用は、A.Dombら、1992,Polymers for Advanced Technologies 3:279など、いくつかの出版物で概説されている。Wongらの米国特許番号第5,869,079号公報は、生物分解性で持続放出性の眼移植物内での親水性物質および疎水性物質の組み合わせを開示している。さらに、Guoらの米国特許番号第6,375,972号公報、Chenらの米国特許番号第5,902,598号公報、Wongらの米国特許番号第6,331,313号公報、Oguraらの米国特許番号第5,707,643号公報、Weinerらの米国特許番号第5,466,233号公報、Averyらの米国特許番号第6,251,090号公報はそれぞれ、薬学的組成物を送達するのに使用され得る眼内の移植装置およびシステムを説明している。
他の実施形態では、例えば、損傷した或いは切断された視神経のような、神経病変部の修復の場合には、生体分解性の、好適には生体再吸収性または生体吸収性の、骨格またはマトリックス内で、またはその表面上で、前記細胞を送達することが望ましい、若しくは適切である。これらの、典型的には3次元の生体材料は、前記生細胞を含み、このような前記生細胞は前記骨格に付着されるか、前記骨格内に分散されるか、前駆骨格内に封入された細胞外マトリックスに組み込まれる。これらの移植物が身体の前記標的地域に移植されると、前記移植物はホスト組織に組み込まれるようになり、そこで、前記移植細胞が徐々に定着するようになる(例えば、前述のP.A.Trescoら、2000(supra.)を参照のこと、またD.W.Hutmacher,2001,J.Biomater.Sci.Polymer Edn.12:107〜174を参照)。
本発明で使用され得る骨格またはマトリックス(これらは、まとめて「骨格構造」として呼ばれることもある)の物質の例には、不織マット、多孔性発泡体、または自己集合性ペプチドが含まれる。不織マットは、例えば、商品名VICRYL(Ethicon,Inc.、ニュージャージー州サマービル)で販売されているような、グリコール酸および乳酸の合成吸収性コポリマー(PGA/PLA)から成る繊維を用いて形成されることが可能である。例えば、ポリ(イプシロン−カプラクトン)/ポリ(グリコール酸)(PCL/PGA)コポリマーから構成され、米国特許番号第6,355,699号公報で考察されている、フリーズドライまたは凍結乾燥のような工程によって形成される発泡体もまた利用され得る。自己集合性ペプチド(例えば、RAD16)のようなヒドロゲルもまた利用され得る。in situ(原位置で)形成する分解性の網状組織もまた、本発明の使用に好適である(例えば、Anseth,K.S.ら、2002,J.Controlled Release 78:199〜209、Wang,D.ら、2003,Biomaterials 24:3969〜3980、Heらの米国特許番号第2002/0022676号公報を参照のこと)。これらの物質は、注入に好適な流動体として調製され、種々の手段(例えば、温度やpHにおける変化、光への曝露)によって誘導され、in situまたはin vivoで分解性のヒドロゲル網状組織を形成し得る。
別の実施形態では、前記骨格構造はフェルトであり、そのようなフェルトは、生体吸収性の物質(例えば、PGA、PLA、PCLのコポリマーまたは混紡、またはヒアルロン酸)から成るマルチフィラメント糸から構成され得る。前記糸は、クリンピング、裁断、カーディング、および穿刺から成る標準的繊維加工技術を用いて、フェルトに加工される。別の実施形態では、細胞は、複合構造であり得る発泡体骨格に播種される。
上記の実施形態の多くでは、前記骨格構造は、有用な形態に成形され得る。さらに、PPDCは、例えば、繊維芽細胞含有GDC血管内コイルを調製するために使用されるのに対応する仕方で、前もって成形された非分解性の手術用装置または移植装置に培養され得る(Marx,W.F.ら、2001,Am.J.Neuroradiol.22:323〜333)。
前記マトリックス、骨格、または装置は、細胞接着を向上するために、細胞を接種する前に処理され得る。例えば、接種の前に、ナイロン製基質は、そのナイロンをコーティングするために0.1モルの酢酸で処理され、ポリリシン、PBS、および/またはコラーゲン中でインキュベートされ得る。ポリスチレンは、硫酸を用いて同様に処理され得る。骨格構造の外部表面もまた、細胞の接着および成長、および組織の分化を改善するために改変することができ、それは、例えば、前記骨格構造をプラズマコーティングするか、1若しくはそれ以上のタンパク質(例えば、コラーゲン、弾性繊維、細網繊維)、糖タンパク質、グリサミノグリカン(例えば、ヘパラン硫酸、コンドロイチン4硫酸、コンドロイチン6硫酸、デルマタン硫酸、ケラチン硫酸)、細胞性マトリックス、および/または他の物質(例えば、限定するものではないが、特に、ゼラチン、アルギン酸、寒天、アガロース、および植物ゴム)の追加によって行われる。
生存細胞を含む骨格構造は、当分野で周知の方法に従って調製される。例えば、細胞は、培養容器内で、サブコンフルエントまたはコンフルエントまで自由に成長させ、前記培養から拾い上げて前記骨格構造に接種され得る。必要に応じて、前記細胞の接種の前に、接種中に、または接種の後に、成長因子を前記培養培地に加えて、分化および組織形成を誘導し得る。別の方法では、前記骨格構造自体を修飾することができ、その骨格構造上の細胞の成長が向上されるか、または前記移植の拒絶の危険性が下げられる。このようにして、1若しくはそれ以上の生物学的に活性な化合物(例えば、限定するものではないが、抗炎症剤、免疫抑制剤、または成長因子)を、局所的放出のために前記骨格構造に加えることが可能である。
使用方法
分娩後細胞(好適にはPPDC)、または、それらの細胞集団、そのような細胞の成分またはそのような細胞によって産生される産物は、眼細胞および眼組織の修復および再生を支持し促進するための種々の方法で使用され得る。そのような利用法には、in vitro(試験管内)、ex vivo(生体外)、およびin vivo(生体内)の方法を網羅する。以下に説明された前記方法はPPDCを対象にするが、他の胎盤細胞もまた、これらの方法の使用に適している可能性がある。
in vitroおよびex vivoの方法:
1つの実施形態では、PPDCは、薬理学的試薬、成長因子、調節因子などの効力および細胞毒性のために広範な化合物をスクリーニングするためにin vitroで使用され得る。例えば、そのようなスクリーニングは、実質的に均一な集団に行え、眼病状の治療のために、前記PPDCと共に調製される、または前記PPDCと同時投与される、候補化合物の効力または毒性を査定し得る。別法では、そのようなスクリーニングは、新しい薬剤候補の効率を評価する目的で、刺激されて、眼に見られる細胞タイプまたはその前駆細胞に分化したPPDCに行え得る。この実施形態では、前記PPDCはin vitroで維持され、検査される前記化合物に曝される。細胞毒性の能力を有する化合物の活性は、培養内の細胞を損傷するか、殺す能力によって測定され得る。これは、生体染色技術によって容易に査定され得る。成長因子または調製因子の効果は、前記因子に曝されていない細胞に比較して、前期培養細胞の数または頑健性を分析することによって査定され得る。これは、標準の細胞学的技術および/または組織学的技術を用いて達成することができ、タイプ特異的な細胞抗原を特徴付ける抗体を使用した免疫細胞化学技術の使用が含まれる。
更に別の実施形態では、上記のように、PPDCはin vitroで培養されて生物学的産物を産生させることが可能であるが、このような生物学的産物は、前記細胞が天然に、産生するもの、他の系統に分化するように誘導されたときに前記細胞が産生するもの、または、遺伝子修正によって前記細胞が産生するもののいずれかである。例えば、TIMP1、TPO、KGF、HGF、FGF、HBEGF、BDNF、MIP1b、MCP1、RANTES、I309、TARC、MDC、およびIL−8は、成長培地で成長された臍帯由来細胞から分泌されていることが発見された。TIMP1、TPO、KGF、HGF、HBEGF、BDNF、MIP1a、MCP−1、RANTES、TARC、エオタキシン、およびIL−8が、成長培地で培養された胎盤由来PPDCから分泌されていることが発見された(実施例を参照)。これらの栄養因子のいくつか、例えば、BDNFおよびIL−6、は神経再生で重要な複数の役割を果たしている。眼組織の修復および再生で使用されるが、まだ検出されていないか、または検査されていない他の栄養因子が、PPDCによって産生されており、おそらく培地に分泌されている可能性が高い。
これに関して、本発明の別の実施形態は、条件培地の産生のためにPPDCの使用を特色とし、これは、分化していないPPDCからか、または分化を刺激する条件下でインキュベートされたPPDCからかのいずれかである。そのような条件培地は、例えば、上皮前駆細胞または神経前駆細胞のin vitroまたはex vivoの培養での使用、または、PPDCの均一な集団、またはPPDCおよび他の前駆細胞から成る不均一な集団を含む移植された細胞を支持するためにin vivoでの使用、を意図とする。
更に別の実施形態は、PPCD細胞溶解物、それらの溶解性細胞分画または成分、または前記溶解物のECMまたは成分を種々の目的での使用を含む。上記したように、これらの成分のいくつかは薬学的組成物で使用され得る。他の実施形態では、細胞溶解物またはECMは、物質または装置をコーティングまたは他の処理で使用されるが、これらは、そのような治療の過程で接触される細胞や組織の治癒や生存性を促進するために、外科治療用、移植用、ex vivoの目的で使用される。
実施例13および実施例15に記載されるように、PPDCが成体神経前駆体細胞との共培養で成長されたときに、前記PPDCが、前記成体神経前駆体細胞の生存性、成長、および分化を支持する能力を有することが実証された。同様に、実施例18に説明された実験結果は、PPDCが栄養機構によって、前記網膜の細胞の支持するために機能し得ることを示す。したがって、別の実施形態では、PPDCは、他の細胞、特に神経前駆細胞および眼前駆細胞(例えば、神経幹細胞、網膜幹細胞、および角膜幹細胞)、への栄養支持を提供するために、in vitroでの共培養で有利に使用される。共培養では、前記PPDCおよび望ましい他の細胞が接触するような前記条件下で共培養することが望ましい可能性がある。これは、例えば、前記細胞を不均一な集団の細胞として培養培地内に、または好適な培養基質に、播種することによって達成し得る。別法では、前記PPDCがまずコンフルエントまで成長され、これが、培養で、2番目の前記望ましい細胞タイプの基質としての機能をすることが可能である。この後者の実施形態では、前記細胞はさらに、物理的に分離させることが可能であり、これは、例えば膜または同様の装置によって可能であり、前記共培養期間の後、他の細胞タイプを取り除いて、別々に使用することが可能である。神経細胞タイプまたは眼細胞タイプの増殖および分化を促進するために共培養でPPDCを使用することは、研究分野および臨床/治療の分野で適用性が見つけられる可能性がある。例えば、PPDC共培養は、例えば、基礎研究の目的で、また薬剤スクリーニングアッセイでの使用で、培養内のそのような細胞の成長および分化を促進するために利用され得る。PPDC共培養はまた、治療目的での後の投与のために、神経前駆細胞または眼前駆細胞のex vivoでの増殖にも利用され得る。例えば、個人から神経前駆細胞または眼前駆細胞が収集され、PPDCと共に共培養内でex vivoで増殖され、その後、前記個人(自己移植)または別の個人(同系移植または同種移植)に戻すことが可能である。これらの実施形態では、ex vivoでの増殖後に、前記PPDCおよび前駆細胞を含む細胞の混合集団が、治療の必要な患者に投与され得ることを理解されたい。別法では、自己移植が好適で望ましい場合には、前記共培養の細胞集団は培養内で物理的に分離されてもよく、前記患者への投与のために自己の前駆細胞を取り出すことを可能にする。
in vivoの方法
実施例16、実施例17、および実施例18で説明されるように、ヒトでの効力の予測に関して受け入れられている動物モデルで、PPDCが、その体に効果的に移植され、失われた神経機能または眼機能を提供することが示された。これらの結果は、眼変性疾患を治療するためにPPDCが細胞治療で使用されることを特徴とする、本発明の好適な実施形態を支持する。PPDCが眼の標的神経部位に移植されると、PPDC自体が1若しくはそれ以上の表現型に分化することが可能であり、またはPPDCがin situの眼細胞の栄養支持を提供することが可能であり、またはPPDCは、とりわけ、これらの方法の両方で有益な効果を果たす可能性がある。
PPDCは、単独で投与されてもよく(例えば実質的に均一な集団として)、または他の細胞との混合物として投与されてもよい。上記のように、PPDCは、マトリックスまたは骨格として薬理的製剤に調製されて、または、従来の薬理学的に許容された担体と共に投与され得る。PPDCが他の細胞と共に投与する場合は、前記PPDCは、前記他の細胞と同時に投与されるか、或いは、順番に(前記他の細胞の前に、または後に)投与され得る。PPDCと共に投与され得る細胞には、限定するものではないが、神経細胞、アストロサイト、オリゴデンドロサイト、神経前駆細胞、神経幹細胞、眼前駆細胞、網膜幹細胞、角膜幹細胞、および/または、他の多分化能または多能性の幹細胞が含まれる。異なるタイプの細胞は、投与の直前または少し前に前記PPDCと混合されてもよく、またはそれらは投与前の期間中、一緒に共培養されてもよい。
前記PPDCは、有益な他の薬剤または生物学的分子、例えば、成長因子、栄養因子、(分娩後細胞からの、または、前駆細胞または分化細胞の培養からの)条件培地、または他の活性試薬(例えば、当分野で周知の、抗炎症試薬、抗アポトーシス試薬、酸化防止剤、成長因子、神経栄養因子、または神経再生薬剤または神経保護薬剤)と共に投与され得る。PPDCが他の試薬と投与されるとき、それらは1つの薬学的組成物内に一緒に投与されてもよく、または別々の薬学的組成物で、他の試薬と同時に、または順番に(他の試薬の投与の前に、または後に)投与され得る。
分娩後細胞と共に投与され得る他の成分の例には、限定するものではないが、(1)他の神経保護的薬剤または神経保護薬、(2)選択された細胞外マトリックス成分、例えば、当分野で知られる1若しくはそれ以上のタイプのコラーゲン、および/または、成長因子、多血小板血漿、および薬剤(別法では、前記細胞は遺伝的に操作されて成長因子を発現し産生し得る)、(3)抗アポトーシス薬剤(例えば、エリスロポエチン(EPO)、EPO模倣剤、トロンボポエチン、インスリン様成長因子(IGF)−I、IGF−II、肝細胞増殖因子、カスパーゼ阻害剤)、(4)抗炎症剤(例えば、p38 MAPキナーゼ阻害剤、TGFベータ阻害剤、スタチン、IL−6およびIL−1の阻害剤、PEMIROLAST、TRANILAST、REMICADE、SIROLIMUS、および非ステロイド性抗炎症剤(NSAIDS))(例えば、TEPOXALIN、TOLMETIN、およびSUPROFEN)、(5)免疫抑制剤または免疫調節剤、例えば、カルシニュリン阻害剤、mTOR阻害剤、抗増殖性物質、コルチコステロイド、および種々の抗体、(6)酸化防止剤、例えばプロブコール、ビタミンC、ビタミンE、補酵素Q−10、グルタチオン、L−システイン、およびN−アセチルシステイン、および(6)局所麻酔薬、が含まれる。
実施形態では、PPDCは、成長培地内で培養された非分化細胞として投与される。別法では、PPDCは、培養内で、望ましい表現型への分化を刺激する条件に曝された後に、投与され得る。
前記細胞は、眼損傷または眼の苦痛の部位に、手術的に移植されるか、注入されるか、または、直接的にまたは非直接的に他の方法で投与され得る。細胞が半固形または固形の装置内で投与されるときは、身体の正確な位置への手術的移植が通常、適した投与手段である。しかし、液体または流動体の薬学的組成物は、眼内のより一般的な位置(例えば、局所的に、または眼内)に投与され得る。
他の実施形態は、PPDC細胞性成分(例えば、細胞溶解物、またはそれらの成分)、または産物(例えば、PPDCが天然に産生する、或いは遺伝的修飾を介してPPDCが産生する栄養因子および他の生物学的因子、またはPPDC培養からの条件培地)を含む薬学的組成物を投与することによって、眼変性疾患を治療する方法を含む。再び、これらの方法はさらに、他の活性試薬(例えば、成長因子、神経栄養因子、または当分野で周知の神経再生薬剤または神経保護薬剤)を投与することを含み得る。
PPDCまたは当明細書に記載されたその他の薬学的組成物のいずれかを投与するための投薬形態および処方計画は、適切な診療能力に従って作成され、個々の患者の条件、例えば、眼変性疾患の性質および程度、性別、体重、および一般的な医学的状態、および医師に知られる他の因子が考慮に入れられる。従って、患者に投与される薬学的組成物の有効な量は、当分野で周知のこれらの考慮によって決定される。
細胞治療を開始する前に患者を薬理的に免疫抑制することが望ましいか、または好適であり得る。これは、全身的なまたは局所的な免疫抑制剤の使用によって達成され得るか、または、上記のように、封入された装置内で前記細胞を送達することによって達成され得る。前記移植細胞への免疫応答を減らすか、または除去するための、これらの方法および他の方法は当分野で周知である。別法として、上記のように、PPDCは遺伝的に改変されて、それらの免疫原性を減らし得る。
生きた患者内での移植された細胞の生存性は、例えば、コンピューター断層撮影法(CATまたはCT)、磁気共鳴画像(MRI)、またはポジトロン放出型断層撮影法(PET)のような種々の撮影法の使用によって決定され得る。移植物の生存性の決定はまた、死後に前記組織を取り除いて、肉眼で検査するか、顕微鏡によって検査することによって行え得る。別法では、細胞は、神経細胞または眼細胞、またはそれらの産物(例えば、神経伝達物質)に特異的な染色で処理され得る。移植された細胞はまた、ローダミン標識微粒子、フルオレセイン標識微粒子、ファーストブルー、鉄微粒子、ビスベンザミド(bisbenzamide)、または、ベータガラクトシダーゼまたはベータグルクロニダーゼのような遺伝的に誘導されるレポーター遺伝子のような追跡用色素を以前に取り込ませることによって同定され得る。
移植された細胞の、被験者の眼組織への機能的な融合は、損傷された、または病的な前記眼機能の回復を検査することによって評価され得る。例えば、黄斑変性症、または他の網膜症の治療での効力は、視覚の鋭敏さの改善、および、立体的色基底の写真(stereoscopic color fundus photographs)の異常さおよびグレード分けの評価によって決定され得る(Age−Related Eye Disease Study Research Group,NEI,NIH,AREDS Report No.8,2001,Arch.Ophthalmol.119:1417〜1436)。
キットおよび貯蔵
別の観点では、本発明は、上記のように、眼の再生および修復ための種々の方法で分娩後細胞(好適には、PPDC)、細胞集団、それらの成分および産物を利用するキットを提供する。眼変性疾患の治療または他の定期的な治療のために使用される場合は、前記キットは、少なくとも分娩後細胞を含む、1若しくはそれ以上の細胞集団、および薬理的に許容される担体(液体、半固形、または固形)を含み得る。前記キットは、オプションとして、前記細胞を投与する手段(例えば、注射によって)を含み得る。前記キットはさらに、前記細胞を使用するための使用説明書を含み得る。軍隊用のように野外病院での使用に調製されるキットは、全手順の供給品を含んでもよく、そのような供給品には、組織骨格、手術用縫合糸などが含まれ、前記細胞は、急性な損傷の修復と共に使用される。当明細書に記載されたアッセイおよびin vitro方法のキットは、例えば、(1)PPDC、PPDCの成分、またはPPDCの産物、(2)in vitro方法を実践するための試薬、(3)必要に応じて、他の細胞または他の細胞集団、および(4)in vitro方法を行うための使用説明書、の1若しくはそれ以上を含み得る。
更に別の観点では、本発明は、本発明の組織、細胞、細胞成分、および細胞集団の貯蔵を提供する。上記で考察したように、前記細胞は容易に冷凍保存される。したがって、本発明は貯蔵所に前記細胞を冷凍保存する方法を提供し、その方法では、前記細胞は、冷凍して保存され、前記細胞の免疫学的性質、生化学性質、および遺伝的性質に基づいて前記細胞の完全な特徴付けが付随される。前記冷凍細胞は解凍され、増殖されて、前記手順の必要条件および前記患者の必要性によって、自家治療、同系治療、または同種治療に直接に使用され得る。好適には、各冷凍保存検体の情報はコンピューターに保存され、その情報は外科医、手順、および患者の必要に基づいて検索可能であり、前記細胞または集団の特徴に基づいて好適なマッチが見つけられる。好適には、本発明の前記細胞は、成長され、望ましい細胞量まで増殖され、治療用細胞成分は、マトリックスまたは支持体の存在下で、または非存在下で、別々に調製されるか、または共培養として調製される。いくつかの応用では、新鮮に調製された細胞を使用することが好適であり得るが、残りの細胞は冷凍保存され、前記細胞を冷凍し、前記コンピューターに前記情報を入力し、前記検体に前記コンピューター入力を関連付けることによって貯蔵され得る。免疫学的目的のためにそのような細胞の受容者を、由来またはドナーにマッチすることが必要でない場合でも、前記貯蔵システムは、例えば、前記貯蔵細胞の望ましい生化学的性質または遺伝的性質を治療の必要性に一致することを容易にする。貯蔵された検体と前記望ましい性質が一致すると、前記検体が取り出され、治療用に調製される。当明細書で記載されたように調製された細胞溶解物、ECM、または細胞性成分もまた、冷凍保存されるか、他の方法で保存されることができ(例えば、凍結乾燥)、本発明にしたがって貯蔵され得る。
以下の実施例は、本発明を詳細に説明するのに提供される。これらは、本発明を例証することを意図しており、本発明を限定するものではない。
以下の実施例および本明細書の他の部分で使用された場合、用語「成長培地」は一般的に、PPDCの培養に満足な培地を意味する。具体的には、本発明の前記細胞の培養に好適な1つの培地は、ダルベッコ改変必須培地(当明細書では「DMEM」とも略される)を含む。特に好適な培地は、低グルコースDMEM(当明細書では「DMEM−LG」とも略される)(Invitrogen、カリフォルニア州カールズバッド)である。好適には、前記低グルコースDMEMは、15%(v/v)のウシ胎仔血清(例えば、規定化ウシ胎仔血清、Hyclone、ユタ州ローガン)、抗生物質/抗真菌剤(好適には、50〜100ユニット/ミリリットルのペニシリン、50〜100マイクログラム/ミリリットルのストレプトマイシン、および0〜0.25マイクログラム/ミリリットルのアンホテリシンB(Invitrogen、カリフォルニア州カールズバッド))、および0.001%(v/v)の2−メルカプトエタノール(Sigma、ミズーリ州セントルイス)が添加される。以下の実施例で使用される場合、「成長培地」は、15%のウシ胎仔血清、および抗生物質/抗真菌剤(ペニシリン/ストレプトマイシンが含まれる場合は、好適には、それぞれ50U/mlおよび50マイクログラム/mlであり、ペニシリン/ストレプトマイシン/アンホテリシンBが使用される場合は、好適には、それぞれ100U/ml、100マイクログラム/ml、および0.25マイクログラム/mlである。)を含む低グルコースDMEMを指す。いくつかの場合では、異なる成長培地が使用されるか、または異なる添加が提供されるが、これらは通常、成長培地への添加として文章で示されている。
以下の略記は、実施例、および当明細書および請求項の他の部分で用いられた。アンジオポエチン2は「ANG2」(または「Ang2」)、抗体提示細胞は「APC」、脳由来神経栄養因子は「BDNF」、塩基性繊維芽細胞成長因子は「bFGF」、bis in die(1日2回)は「bid(BID)」、サイトケラチン18は「CK18」、中枢神経系は「CNS」、ケモカイン受容体リガンド3は「CXCリガンド3」、ダルベッコ改変必須培地は「DMEM」、低グルコースを含有するDMEMは「DMEM:lg」(または「DMEM:Lg」或いは「DMEM:LG」)、エチレンジアミン4酢酸は「EDTA」、上皮細胞成長因子は「EGF」(または「E」)、蛍光活性化細胞選別装置は「FACS」、ウシ胎児血清は「FBS」、繊維芽細胞成長因子は「FGF」(または「F」)顆粒球走化性タンパク質2は「GCP2」、グリア細胞繊維性酸性タンパクは「GFAP」、ヘパリン結合上皮細胞成長因子は「HB−EGF」、ヒト冠動脈内皮細胞は「HCAEC」、肝細胞増殖因子は「HGF」、ヒト間葉系幹細胞は「hMSC」、肝細胞特異的転写因子は「HNF−1アルファ」、ヒト臍帯静脈内皮細胞は「HUVEC」、ケモカインかつCCR8受容体のリガンドは、「I309」、インスリン様成長因子1は「IGF−1」、インターロイキン6は「IL−6」、インターロイキン8は「IL−8」、ケラチン19は「K19」、ケラチン8は「K8」、ケラチノサイト成長因子は「KGF」、白血病抑制因子は「LIF」、ミエリン塩基性タンパク質は「MBP」、単球走化性タンパク質1は「MCP−1」、マクロファージ由来ケモカインは「MDC」、マクロファージ炎症性タンパク質1アルファは「MIP1アルファ」、マクロファージ炎症性タンパク質1ベータは「MIP1ベータ」、マトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)は「MMP」、間葉系幹細胞は「MSC」、ヒト皮膚繊維芽細胞は「NHDF」、神経前駆細胞増殖培地は「NPE」、オリゴデンドロサイトまたはグリア分化のマーカーO4は「O4」、末梢血単核細胞は「PBMC」、リン酸緩衝生理食塩水は「PBS」、血小板由来増殖因子は「PDGFbb」、経口(per os)は「PO」、末梢神経系は「PNS」、活性化を制御され、発現および分泌した正常のT細胞(regulated on activation,normal T cell expressed and secreted)は「Rantes(またはRANTES)」、組み換えられたヒトの成長因子および分化因子は「rhGDF−5」、皮下は、「SC」、ストローマ細胞由来因子は「SDF−1アルファ」、ソニック・ヘッジホッグは「SHH」、標準実施要領は「SOP」、甲状腺および活性化調節ケモカインは「TARC」、組織培養用プラスチック製は「TCP」、組織培養用ポリスチレン製は「TCPS」、形質転換成長因子ベータ2は「TGFベータ2」、形質転換成長因子ベータ3は「TGFベータ3」、マトリックス・メタロプロテアーゼの組織阻害剤1は「TIMP1」、トロンボポエチンは「TPO」、BIIIチューブリンは「TuJ1」、血管内皮細胞増殖因子は「VEGF」、フォンウィルブラント因子は、「vWF」、アルファ・フェトプロテインは「アルファFP」。
分娩後組織から細胞の樹立
この実施例は、胎盤組織および臍帯組織から分娩後由来細胞の調製を説明する。分娩後の臍帯および胎盤は、満期妊娠または早産妊娠のいずれかの出産時に取得された。細胞は、5人の別のドナーの臍帯組織および胎盤組織から収集された。細胞単離の異なる方法は、1)異なる表現型を有する細胞に分化する能力(幹細胞に共通の特徴)、または2)他の細胞および組織に有用な栄養因子を提供する能力、を有する細胞を産出する能力に関してテストされた。
方法および材料
臍帯細胞の単離
臍帯は、National Disease Research Interchange(NDRI、ペンシルバニア州フィラデルフィア)から取得された。前記組織は、正常の分娩後に取得された。細胞単離のプロトコールは、層流フード内で無菌操作で行われた。血液と残渣を除くため、前記臍帯は、抗真菌剤および抗生物質(100ユニット/ミリリットルのペニシリン、100マイクログラム/ミリリットルのストレプトマイシン、0.25マイクログラム/ミリリットルのアンホテリシンB)の存在下でリン酸緩衝生理食塩水中で洗浄された。その後、前記組織は、細かい果肉に刻まれるまで、50ミリリットルの培地(低グルコースDMEMまたは高グルコースDMEM、Invitrogen)の存在下で150cmの組織培養プレート内で機械的に分離された。この刻まれた組織は、50ミリリットルのコニカルチューブに移された(各チューブに約5グラムの組織)。その後、前記組織は、低グルコースDMEMまたは高グルコースDMEM内で消化され、各DMEMは前述のような抗真菌剤と抗生物質を含んでいた。いくつかの実験では、コラゲナーゼおよびディスパーゼの酵素混合物が使用された(低グルコースDMEM培地中に、500ユニット/ミリリットルの「C:D;」コラゲナーゼ(Sigma、ミズーリ州セントルイス)、50ユニット/ミリリットルのディスパーゼ(Invitrogen))。他の実験では、コラゲナーゼ、ディスパーゼ、およびヒアルロニダーゼの混合物(「C:D:H」)が使用された(低グルコースDMEM培地中に、500ユニット/ミリリットルのコラゲナーゼ、50ユニット/ミリリットルのディスパーゼ、5ユニット/ミリリットルのヒアルロニダーゼ(Sigma))。前記組織、培地、および消化酵素を含む前記コニカルチューブは、毎分225回転で、オービタルシェーカー(Environ社、ニューヨーク州ブルックリン)内で37℃で2時間インキュベートした。
消化後、前記組織は150xgで5分間遠心され、その上清が吸引された。その沈殿は、20ミリリットルの成長培地(低グルコースDMEM(Invitrogen)、15%(容量比)のウシ胎仔血清(FBS; 規定化 ウシ胎児血清; ロット番号:AND18475;Hyclone、ユタ州ローガン)、0.001%(容量比)の2−メルカプトエタノール(Sigma)、100ミリリットルにつき1ミリリットルの前述の抗真菌剤および抗生物質)に再検濁された。この細胞懸濁液は、1つの70マイクロメーターのナイロン製セルストレーナー(BDバイオサイエンス社)を通して濾過した。成長培地を含む5ミリリットルのリンス液がさらに、前記ストレーナーを通した。その後、この細胞懸濁液は、1つの40マイクロメーターのナイロン製セルストレーナー(BDバイオサイエンス社)を通し、さらに5ミリリットルの成長培地でリンスされた。
この濾過液は成長培地中(全容量:50ミリリットル)に再懸濁され、150xgで5分間遠心された。その上清が吸引され、前記細胞は50ミリリットルの新しい成長培地に再懸濁された。この過程を、もう2回繰り返した。
最終的な遠心で、その上清が吸引され、前記細胞は5ミリリットルの新しい成長培地に再懸濁された。トリパンブルー染色を使用して、生細胞の数が決定された。その後、細胞は標準的条件下で培養された。
臍帯から単離された前記細胞は、前述のように、抗生物質/抗真菌剤を含む成長培地で、ゼラチンコーティングされたT‐75 cmのフラスコ(コーニング社、ニューヨーク州コーニング)に5,000細胞/cmの密度で播種された。2日後(種々の実験では細胞は2〜4日インキュベートされた)、浪費培地が吸引された。細胞は、残渣と血液由来細胞を除くために、PBSで3回洗浄された。その後、細胞に成長培地が補給され、コンフルエントになるまで成長させ、(継代0から約10日で)継代1が行われた。その後の継代(継代1から継代2へ、以降も同様)では、細胞は4〜5日でサブコンフルエント(75〜85%コンフルエント)に達した。これらの以降の継代では、細胞は5000細胞/cmで播種された。細胞は、5%の二酸化炭素と大気中酸素を含む、湿度制御されたインキュベータ内で、37℃で成長させた。
胎盤細胞の単離
胎盤組織は、NDRI(ペンシルバニア州フィラデルフィア)から取得された。前記組織は、妊娠に由来し、正常な手術分娩時に取得された。胎盤細胞は、臍帯細胞の単離で記述されたのと同様に単離された。
以下の実施例は、胎盤組織からの母性由来細胞および胎児由来細胞の別々の集団の分離に適用される。
細胞単離のプロトコールは、層流フード内で無菌操作で行われた。血液と残渣を除くため、前記胎盤組織は、抗真菌剤および抗生物質(上記と同様)の存在下でリン酸緩衝生理食塩水(PBS、Invitrogen、カリフォルニア州カールズバッド)中で洗浄された。その後、前記胎盤組織は、3つの部分、すなわち上部(新生児側)、正中部(混合した細胞単離の新生児側および母性側)、および底部(母側)、に分けられた。
これらの分けられた部分は個々に、抗生物質/抗真菌剤を含むPBS中で洗浄され、さらに血液および残渣を除去した。その後、各部分は、50ミリリットルのDMEM/低グルコースの存在下で150cmの組織培養プレート内で、細かい果肉に刻まれるまで機械的に分離された。前記パルプ状組織は50ミリリットルのコニカルチューブに移された、各チューブには、約5グラムの組織が含まれていた。前記組織は、抗生物質および抗真菌剤(100ユニット/ミリリットルのペニシリン、100マイクログラム/ミリリットルのストレプトマイシン、0.25マイクログラム/ミリリットルのアンホテリシンB)、および消化酵素を含む、低グルコースDMEMまたは高グルコースDMEM内で消化された。いくつかの実験では、コラゲナーゼおよびディスパーゼの酵素混合物(「C:D」)(低グルコースDMEM培地中に、500ユニット/ミリリットルのコラゲナーゼ(Sigma、ミズーリ州セントルイス)および50ユニット/ミリリットルのディスパーゼ(Invitrogen)を含む)が使用された。他の実験では、コラゲナーゼ、ディスパーゼ、およびヒアルロニダーゼの混合物(「C:D:H」)が使用された(低グルコースDMEM培地中に、500ユニット/ミリリットルのコラゲナーゼ、50ユニット/ミリリットルのディスパーゼ、5ユニット/ミリリットルのヒアルロニダーゼ(Sigma))。前記組織、培地、および消化酵素を含む前記コニカルチューブは、毎分225回転で、1つのオービタルシェーカー(Environ社、ニューヨーク州ブルックリン)内で37℃で2時間インキュベートした。
消化後、前記組織は150xgで5分間遠心され、その上清が吸引された。その沈殿物は、ペニシリン/ストレプトマイシン/アンホテリシンBを含む、20ミリリットルの成長培地に再懸濁された。この細胞懸濁液は、1つの70マイクロメーターのナイロン製セルストレーナー(BDバイオサイエンス社)を通して濾過され、さらに5ミリリットルの成長培地でリンスされた。前記細胞懸濁液の全体は、1つの40マイクロメーターのナイロン製セルストレーナー(BDバイオサイエンス社)を通して濾過され、その後、さらに5ミリリットルの成長培地がリンスとして濾過された。
この濾過液は成長培地中(全容量:50ミリリットル)に再懸濁され、150xgで5分間遠心された。その上清が吸引され、その細胞沈殿物は50ミリリットルの新しい成長培地に再懸濁された。この過程を、もう2回繰り返した。最終的な遠心の後、その上清が吸引され、前記細胞は5ミリリットルの新しい成長培地に再懸濁された。トリパンブルー排除法を使用して、細胞数が決定された。その後、細胞は標準的条件下で培養された。
LIBERASEの細胞単離
細胞は、LIBERASE(Boeringer Mannheim社、インディアナ州インディアナポリス)(2.5ミリグラム/ミリリッター、Blendzyme3、Roche Applied Sciences、インディアナ州インディアナポリス)およびヒアルロニダーゼ(5ユニット/ミリリットル、Sigma)を含む低グルコースDMEM培地中で臍帯組織から単離された。前記組織の消化および前記細胞の単離は、他のプロテアーゼ消化で記述されたと同様であり、C:DまたはC:D:Hの代わりにLIBERASE/ヒアルロニダーゼの混合物を使用した。LIBERASEでの組織消化の結果、分娩後組織から細胞集団が単離され、これらは容易に増殖した。
他の酵素組み合わせを使用した細胞単離
異なる酵素組み合わせを使用して、前記臍帯から細胞を単離する手順が比較された。消化に関して比較された酵素には、i)コラゲナーゼ、ii)ディスパーゼ、iii)ヒアルロニダーゼ、iv)コラゲナーゼ:ディスパーゼ混合物(C:D)、v)コラゲナーゼ:ヒアルロニダーゼ混合物(C:H)、vi)ディスパーゼ:ヒアルロニダーゼ混合物(D:H)、およびvii)コラゲナーゼ:ディスパーゼ:ヒアルロニダーゼ混合物(C:D:H)が含まれる。これらの異なる酵素消化条件を使用して、細胞単離の差異が観察された(表1−1)。
Figure 2007528703
前記臍帯内の残余血液から細胞の単離
異なるアプローチによって臍帯から細胞集団を単離する他の試みがなされた。一例では、血塊およびゲル状物質を取り除くために、臍帯は薄切りにされ、成長培地で洗浄された。血液、ゲル状物質、および成長培地の混合物は収集され、150xgで遠心された。その沈殿物は、成長培地に再懸濁され、ゼラチンコーティングされたフラスコに播種された。これらの実験から、容易に増殖した細胞集団が単離された。
臍帯血から細胞の単離
細胞はまた、NDRIから取得された臍帯血からも単離された。ここで使用されたプロトコールは、Hoらによる国際特許出願US0229971号(Ho、T.W.ら、WO2003025149 A2)のプロトコールである。臍帯血(NDRI、ペンシルバニア州フィラデルフィア)の検体(それぞれ、50ミリリットルおよび10.5ミリリットル)は、溶解バッファー(濾過滅菌、155mM塩化アンモニウム、10ミリモル炭酸水素カリウム、0.1ミリモルEDTA、pH7.2に緩衝化(全成分はミズーリ州セントルイスのSigmaから購入))で混合された。臍帯血と溶解バッファーの比を1:20にして、細胞が溶解された。その結果得られた細胞懸濁液は5秒間ボルテックスにかけ、室温で2分間インキュベートした。前記溶解液は遠心された(200xgで10分間)。その細胞沈殿物は、10%のウシ胎児血清(Hyclone、ユタ州ローガン)、4ミリモルのグルタミン(メディアテック社、バージニア州ハーンドン)、100ミリリットル当たり100ユニットのペニシリン、および100ミリリットル当たり100マイクログラムのストレプトマイシン(Gibco社、カリフォルニア州カールズバッド)を含む、完全最小必須培地(Gibco社、カリフォルニア州カールズバッド)に再検濁された。前記懸濁細胞は遠心(200xgで10分間)され、その上清が吸引され、その細胞沈殿物は完全培地で洗浄された。細胞は、T175フラスコ(コーニング社、ニューヨーク州)、ラミニンでコーティングされたT75フラスコまたはフィブロネクチンでコーティングされたT75フラスコ(両フラスコは、Becton Dickinson、マサチューセッツ州ベッドフォードから取得)に直接、播種された。
異なる酵素の組み合わせおよび成長条件を使用した細胞の単離
細胞集団は異なる条件下で単離され、単離後すぐに或る種の条件下で増殖できるかどうかを決定するために、細胞は、0.001%(v/v)の2−メルカプトエタノール(Sigma、ミズーリ州セントルイス)を含む、または含まない成長培地内で、上記の処置にしたがってC:D:Hの酵素組み合わせを使って消化された。このように単離された胎盤由来細胞は、種々の条件下で播種された。すべての細胞は、ペニシリン/ストレプトマイシンの存在下で増殖された(表1−2)。
Figure 2007528703
異なる酵素の組み合わせおよび成長条件を使用した細胞の単離
すべての条件で、細胞は継代0および継代1の間で接着し、増殖した(表1−2)。5〜8、および13〜16の条件の細胞は、播種後、継代4まで十分に増殖することが実証され、その時点で冷凍保存され、貯蔵された。
結果
異なる酵素組み合わせを使用した細胞単離
C:D:Hの組み合わせが、単離後の最も良好な細胞数を提供し、また、他の条件よりも、培養内で多い世代数で増殖した細胞を発生した(表1)。増殖可能な細胞集団は、コラゲナーゼまたはヒアルロニダーゼのみを使用した場合には得られなかった。この結果が、検査した前記コラーゲンに特異的であるかどうかを決定する試みはなされなかった。
異なる酵素の組み合わせおよび成長条件を使用した細胞の単離
酵素の消化および成長に関して検査されたすべての条件下で、継代0および継代1の間の細胞は、良好に接着し増殖した(表2)。実験条件5〜8および13〜16の細胞は、播種後4回の継代まで十分に増殖し、その時点で細胞は冷凍保存された。すべての細胞は更なる研究のために貯蔵された。
前記臍帯内の残余血液から細胞の単離
有核細胞は急速に接着し、成長した。これらの細胞はフローサイトメトリーで分析され、酵素消化によって得られた細胞と類似していた。
臍帯血から細胞の単離
前記製剤は、赤血球および血小板を含んでいた。有核細胞は最初の3週間、接着したり、分裂しなかった。前記培地は播種後3週間で交換され、接着し成長した細胞は観察されなかった。
要約
細胞集団は、コラゲナーゼ(マトリックスメタロプロテアーゼ)、ディスパーゼ(神経プロテアーゼ)、およびヒアルロニダーゼ(ヒアルロン酸を分解する粘液溶解性酵素)の前記酵素組み合わせを用いて、臍帯組織および胎盤組織から効率的に導き出し得る。BlendzymeであるLIBERASEを使用してもよい。特に、細胞を単離するために、コラゲナーゼ(4Wunschユニット/グラム)およびサーモライシン(1714カゼインユニット/グラム)であるBlendzyme3もまた、ヒアルロニダーゼと共に使用した。これらの細胞は、ゼラチンコーティングされたプラスチック上で、成長培地内で培養されたとき、多くの継代にわたって容易に増殖した。
前記臍帯内の残余血液からも、細胞が単離されたが、臍帯血からは単離されなかった。前記組織から洗浄された血塊中の細胞は使用した条件下で接着し成長したが、このような細胞の存在は、解剖分離の過程中に放出された細胞のためである可能性がある。
分娩後由来細胞の成長の特徴
分娩後由来細胞(PPDC)の細胞増殖の能力が、他の単離された幹細胞集団と比較された。老化までの細胞増殖の過程は、Hayflickの限界(Hayflick L.1974a、1974b)と呼ばれる。分娩後由来細胞は、十分な細胞数に容易に増殖することが可能であるため、治療用に非常に適している。
材料および方法
ゼラチンコーティングされたフラスコ
組織培養用のプラスチック製フラスコは、1つのT75フラスコ(コーニング社、ニューヨーク州コーニング)に2%(w/v)のブタのゼラチン(タイプB:225ブルーム、Sigma、ミズーリ州セントルイス)を20ミリリットル加えて、20分間室温でコーティングした。前記ゼラチン溶液を取り除いた後、10ミリリットルのリン酸緩衝生理食塩水(PBS)(Invitrogen、カリフォルニア州カールズバッド)を加えて、次に吸引した。
PPDCの増殖の能力と他の細胞集団との比較
成長増殖の能力の比較に関して、以下の細胞集団が使用された。それらは、i)間葉系幹細胞(MSC、Cambrex Incortporated、メリーランド州ウォーカーズビル)、ii)脂肪由来細胞(米国特許第6555374 B1号公報、米国特許出願第US20040058412号)、iii)正常皮膚繊維芽細胞(cc−2509 ロット番号:9F0844、Cambrex Incortporated、メリーランド州ウォーカーズビル)、iv)臍由来細胞、およびv)胎盤由来細胞、である。細胞は、ペニシリン/ストレプトマイシン/アンホテリシンBを含む成長培地内で、ゼラチンコーティングされたT75フラスコに、5,000細胞/cmで最初に播種された。その後の継代のために、細胞培養は以下のように処理した。トリプシン処理後、トリパンブルー染色した後、生細胞が計数された。細胞懸濁液(50マイクロリットル)と、トリパンブルー液(50ミリリットル、Sigma、ミズーリ州セントルイス)とが混ぜられた。生細胞数が、血球計算板を用いて推定された。
計数後、細胞は、25ミリリットルの新しい成長培地内で、ゼラチンコーティングされたT75フラスコに5,000細胞/cmで播種された。細胞は37℃で標準的条件下で成長された。前記成長培地は1週間に2回交換された。細胞は85%コンフルエントに達したときに、継代され、この過程は前記細胞が老化に達するまで繰り返された。
各継代時には、細胞はトリプシン処理され、計数された。生細胞数、集団倍加時間[ln(最終的細胞数/初期細胞数)/ln 2]および倍加時間(培養内での時間/集団倍加時間)が計算された。最適の細胞増殖を決定する目的のために、その前の継代の全細胞数に各継代に対する増殖因子(すなわち、増殖因子=最終的細胞数/初期細胞数)を掛け算することによって、継代あたりの全細胞数が決定された。
低密度の細胞バンクの増殖能力
異なるセットの条件を使用して、継代10で保存された細胞の増殖能力もまた検査された。正常な皮膚繊維芽細胞(cc−2509 ロット番号:9F0844、Cambrex Incortporated、メリーランド州ウオーカーズビル)、臍帯由来細胞、および胎盤由来細胞が検査された。継代10で以前に保存されていた、これらの細胞集団は、5,000細胞/cmで培養され、その時点まで各継代でコンフルエントまで増殖されていた。継代10で細胞解凍後、細胞密度が細胞集団に与える影響を決定した。細胞は標準条件下で凍解し、トリパンブルー染色を使用して計数した。解凍された細胞は、その後、上記のように抗生物質/抗真菌剤を含む低グルコースDMEM成長培地内で1000細胞/cmで播種された。細胞は37℃で標準的大気圧条件下で増殖された。成長培地は1週間に2回交換され、前記細胞は約85%コンフルエントに達すると継代された。細胞は、老化まで(すなわち、前記細胞が増殖できなくなるまで)、繰返し継代された。各継代時には、細胞はトリプシン処理され、計数された。細胞数、集団倍加時間[ln(最終的細胞数/初期細胞数)/ln 2]および倍加時間(培養内での時間/集団倍加時間)。その前の継代の全細胞数に各継代に対する増殖因子(すなわち、増殖因子=最終的細胞数/初期細胞数)を掛け算することによって、継代あたりの全細胞数が決定された。
最初に細胞播種されてからの低密度でのPPDCの増殖
新しく単離されたPPDCの増殖能力が、低密度の播種条件下で検査された。PPDCは、当明細書で記述されたように調製された。細胞は1000細胞/cmで播種され、老化に至るまで上記の方法で継代された。細胞は37℃で標準的大気圧条件下で増殖された。前記成長培地は1週間に2回交換された。細胞は約85%コンフルエントに達すると継代された。各継代時には、細胞はトリプシン処理され、トリパンブルー染色によって計数された。細胞数、集団倍加時間[ln(最終的細胞数/初期細胞数)/ln 2]および倍加時間(培養内での時間(h)/集団倍加時間)が各継代に対し計算された。その前の継代の全細胞数に各継代に対する増殖因子(すなわち、増殖因子=最終的細胞数/初期細胞数)を掛け算することによって、継代あたりの全細胞数が決定された。細胞は、ゼラチンコーティングされたフラスコおよびゼラチンコーティングされていないフラスコで増殖された。
クローン細胞系新生児性胎盤由来細胞の増殖
胎盤組織から新生児性細胞の集団を増殖するためにクローニングが使用された。前記胎盤から3種類の異なる細胞集団の単離に続いて、これらの細胞集団は標準的成長条件下で増殖し、その後、前記単離された細胞集団の特定を明らかにするために核型分析された。前記細胞は、一人の男児を分娩した一人の母親から単離されたため、中期染色体伸展を行って男性の染色体および女性の染色体の間で区別することは容易であった。これらの実験は、新生児側の細胞は、核型が新生児表現型に陽性であり、中層の細胞は、核型が新生児表現型および母性表現型の両方に陽性であり、母側の細胞は、核型が母性表現型に陽性であった。
低酸素培養条件における細胞の増殖
低酸素の培養条件での細胞の増殖低酸素の細胞培養条件は、或る種の状況で細胞増殖を改善し得ることが実証されている(米国特許第20040005704号公報)。PPDCの細胞増殖が、細胞培養条件を変更することによって改善され得るかを決定するために、臍帯由来細胞の培養を低酸素条件で成長した。細胞は、ゼラチンコーティングされたフラスコで、成長培地内で5000細胞/cmで播種された。細胞はまず、継代5まで標準の大気条件下で培養され、その時点で前記細胞は低酸素培養条件(5%のO)に移された。
他の成長条件
他のプロトコールでは、細胞は、コーティングされていないプレート、コラーゲンコーティングされたプレート、フィブロネクチンコーティングされたプレート、ラミニンコーティングされたプレート、および細胞外マトリックスでコーティングされたプレートで増殖された。培養は、これらの異なるマトリックス上で十分に増殖することが実証されている。
結果
PPDCの増殖の能力と、他の幹細胞集団および非幹細胞集団との比較
臍帯由来細胞および胎盤由来細胞の両者は、40回を上回る継代の回数、増殖し、60日内に>1E17の細胞数を生み出した。対照的に、MSCおよび繊維芽細胞は、それぞれ25日後未満および60日後未満に老化した。脂肪由来細胞は約60日間増殖したが、>4.5E12の全細胞数を産生した。このように、使用した実験条件下で分娩後由来細胞が5000細胞/cmで播種されたとき、前記細胞は、同一の条件下で増殖された他の細胞タイプより、ずっと良好に増殖した(表2−1)。
Figure 2007528703
低密度の細胞バンクの増殖能力
臍帯由来細胞と胎盤由来細胞と繊維芽細胞は、10回を上回る継代の回数、増殖し、60日内に>1E11の細胞数を生み出した(表2−2)。これらの条件下で60日後に、前記繊維芽細胞は老化になったが、前記臍帯由来細胞集団および胎盤由来細胞集団は80日後に老化し、それぞれ50回超の集団倍加および40回超の集団倍加を完了した。
Figure 2007528703
最初に細胞播種されてからの、低密度でのPPDCの増殖
PPDCは、ゼラチンコーティングされた、および、ゼラチンコーティングされていない、プレートまたはフラスコに低い密度(1,000細胞/cm)で増殖された。これらの条件下でのこれらの細胞の成長能力は良好であった。前記細胞は、対数期に容易に増殖した。細胞増殖の割合は、胎盤由来細胞が、ゼラチンコーティングされたフラスコ上で、成長培地内で5000細胞/cmで播種されたときに観察された割合と同様であった。コーティングされていないフラスコ、またはゼラチンコーティングされたフラスコのどちらかでの培養の間で、細胞増殖能力に差は見られなかった。しかし、ゼラチンコーティングされたフラスコ上では、細胞が表現型としてずっと小さく見え、コーティングされていないフラスコ上では、より大きな細胞の表現型が観察された。
新生児性または母性のクローン細胞系胎盤由来細胞の増殖
新生児性または母性のクローン細胞系細胞集団は、前記胎盤の新生児側または母性側のそれぞれから単離された胎盤由来細胞から増殖することができる。細胞は順に希釈され、増殖のために、成長培地内で、ゼラチンコーティングされたプレート上に播種され、ゼラチンコーティングされた96ウェルプレート内に各ウェルにつき1つの細胞で播種される。この最初のクローニングから、増殖クローンが同定され、トリプシン処理され、成長培地内で、ゼラチンコーティングされた12ウェルプレート上に再播種され、その後、成長培地内で、ゼラチンコーティングされたT25フラスコに5,000細胞/cmで継代される。クローン系集団の細胞が同定されたことを確認するために、サブクローニングが実施される。サブクローニング実験では、細胞はトリプシン処理され、各ウェルに0.5細胞の割合で再播種される。良好に成長する前記サブクローンは、ゼラチンコーティングされたT25フラスコに、5,000細胞 cm/フラスコで増殖される。細胞は5,000細胞 cm/T75フラスコで継代される。細胞の増殖を実証するために、クローンの増殖特性がプロットされてもよい。核型分析は、前記クローンが新生児性または母性のいずれであるかを確認できる。
低酸素の培養条件での細胞の増殖
低酸素条件下で細胞は良好に増殖した。しかし、低酸素条件下での培養は、使用した条件下で、PPDCの細胞増殖に重大な影響を与えなかったようであった。
要約
標準の大気酸素下で、ゼラチンコーティングされたフラスコまたはコーティングされていないフラスコで、成長培地内で、約5000細胞/cmの密度で、単離された分娩後由来細胞を成長させることを含む細胞増殖条件は、継代11で大量数の細胞を発生させるのに十分である。さらに、前記データは、より低い密度の培養条件(例えば、1000細胞/cm)を用いると前記細胞が容易に増殖され得ることを示唆している。低酸素条件での分娩後由来細胞の増殖もまた、細胞増殖を促進するが、これらの条件を成長に使用しても、細胞増殖の可能性に漸進的な改善はまだ観察されていない。現在のところ、標準の大気条件下で分娩後由来細胞を培養することが、大量の細胞を発生するのに望ましい。しかし、前記培養条件が変更されると、分娩後由来細胞の増殖も同様に変わる可能性がある。この対策を用いて、これらの細胞集団の増殖能力および分化能力を向上することが可能である。
使用された条件下では、MSCおよび脂肪由来細胞の増殖能力は限定されているが、分娩後由来細胞は、大量の数まで容易に増殖する。
実施例2の参考文献
1)Hayflick L.1974a. J Am Geriatr Soc.22:1〜12.
2)Hayflick L.1974b. Gerontologist.14:37〜45.
3)米国特許第20040058412号公報
4)米国特許第20040048372号公報
5)米国特許第20040005704号公報
胎盤由来細胞用の成長培地の評価
いくつかの細胞培養培地が、胎盤由来細胞の成長を支える能力について評価された。正常レベル(20%)の酸素および低レベル(5%)の酸素での胎盤由来細胞の成長が、MTS比色分析を使用して3日後に評価された。
方法および材料
継代8(P8)の胎盤由来細胞は、ペニシリン/ストレプトマイシンを含む成長培地内で、96ウェルプレートで、各ウェルに1×10細胞で播種された。8時間後、前記培地は以下に記載されるように交換され、細胞は正常レベル(大気圧)の酸素または低レベル(5%、v/v)の酸素で、37℃、5%のCOで、48時間インキュベートされた。MTSが前記培地(CELLTITER 96 AQueous One Solution Cell Proliferation Assay、プロメガ社、ウイスコンシン州マジソン)に3時間加えられ、その吸収が、490ナノメートルで測定された(モレキュラーデバイス社、カリフォルニア州サニーベール)。
Figure 2007528703
結果
MTSアッセイの標準曲線は、吸収の増加、および細胞数の増加の間に線形相関を確立した。取得された吸収値は、推定細胞数に変換され、最初の播種と比較した変化(%)が計算された。
血清の効果
正常酸素条件での培養液への血清の添加は、再現性のある吸光度の用量依存的増加、さらには生存細胞数の増加を導いた。MSCGMを完成するために血清を添加すると、用量依存的な吸収の減少が起こった。血清なしの培地では、細胞は、CELLGRO−FREEと、Ham’s F10と、DMEMで認識できるほどしか成長しなかった。
酸素の効果
酸素を減らすと、成長培地と、Ham’s F10と、MSCGM内での細胞の成長速度が増加したようであった。前記細胞の最良の成長を起こす培地は、成長が良好な順番に、成長培地>MSCGM>Iscove’s+10%のFBS=DMEM−H+10%のFBS=Ham’s F12+10%のFBS=RPMI 1640+10%のFBSであった。
要約
胎盤由来細胞は、正常の酸素または低酸素下で、種々の培養培地で成長し得る。胎盤由来細胞の短期間の成長が、0%(v/v)と、2%(v/v)と、10%(v/v)の血清を含む、12種類の基本培地で、5%酸素または大気中酸素で決定された。一般的に、胎盤由来細胞は、Ham’s F10およびCELLGRO−Freeを除いては無血清の条件下ではそれほど成長しなかった。Ham’s F10およびCELLGRO−Freeはまた、タンパク質をも含まない。これらの無血清の培地での成長は、15%の血清を含む培地で観察される最大の成長の約25〜33%であった。
D−バリンを含む培地内での分娩後由来細胞の成長
通常のL−バリンのイソ型の代わりにD−バリンを含む培地を使用して、培養内の繊維芽様細胞の成長を選択的に阻害し得ることが報告されている(Hongpaisan、2000; Sordilloら、1988)。分娩後由来細胞がD−バリンを含む培地内で成長できるかどうか、以前には知られていなかった。
方法および材料
胎盤由来細胞(P3)と、繊維芽細胞(P9)と、臍帯由来細胞(P5)は、ゼラチンコーティングされたT75フラスコ(コーニング社、ニューヨーク州コーニング)に5×10細胞/cmで播種された。24時間後、培地が取り除かれ、前記細胞はリン酸緩衝生理食塩水(PBS)(Gibco、カリフォルニア州カールズバッド)で洗浄し、残余の培地を取り除いた。前記培地は、改変成長培地(D−バリン(Gibco、特別注文)、15%(v/v)の透析済みウシ胎仔血清(Hyclone、ユタ州ローガン)、0.001%(v/v)のベータメルカプトエタノール(Sigma)、ペニシリン/ストレプトマイシン(Gibco)を含むDMEM)に取り替えられた。
結果
D−バリンを含む培地に播種された、胎盤由来細胞と、臍帯由来細胞と、繊維芽細胞は、透析済み血清を含む成長培地に播種された細胞とは違って、増殖しなかった。繊維芽細胞は形態的に変化し、より大きく、形態が異なっていた。4週間後には、すべての細胞が死んで、最終的には前記フラスコの表面から剥離した。これらの結果は、D−バリンを含む培地は、分娩後由来細胞を選択的に増殖するのに適していないことを示している。
実施例4の参考文献
1)Hongpaisan J.2000.Cell Biol Int.24:1〜7.
2)Sordillo LM,Oliver SP,Akers RM. 1988).Cell Biol Int Rep.12:355〜64.
胎盤由来細胞用の冷凍保存培地
胎盤由来細胞の冷凍保存用の冷凍保存培地が評価された。
方法および材料
ゼラチンコーティングされたT75フラスコ内で成長培地で成長された胎盤由来細胞はPBSで洗浄され、1ミリリットルのトリプシン/EDTA(Gibco)を使用してトリプシン処理された。前記トリプシン処理は、10ミリリットルの成長培地を加えることによって停止された。前記細胞は150xgで遠心され、その上清が取り除かれ、その細胞沈殿物は1ミリリットルの成長培地中に再懸濁された。一定量の細胞懸濁液(60マイクロリットル)が取り除かれ、60マイクロリットルのトリパンブルー液(Sigma)に加えられた。生細胞数が、血球計算板を用いて推定された。前記細胞懸濁液は、各一定量が88×10の細胞を含むように、4つの一定量に分割された。前記細胞懸濁液は遠心され、1ミリリットルの以下の各培地に懸濁され、クライオバイアル(ナルゲン社)に移された。
1.)成長培地+10%(v/v)のDMSO(Hybrimax、Sigma、ミズーリ州セントルイス)
2.)細胞凍結培地(DMSOおよびメチルセルロースを含む、無血清)(C6295、Sigma、ミズーリ州セントルイス)
3.)無血清細胞凍結培地(C2639、Sigma、ミズーリ州セントルイス)
4.)細胞凍結培地(グリセロールを含む)(C6039、Sigma、ミズーリ州セントルイス)
前記細胞は、1つの「Mr Frosty」冷凍容器を、その製造業者の使用説明書(ナルゲン社、ニューヨーク州ロチェスター)に従って使用し、−80℃の冷凍庫内で、一晩、約−1℃/分で冷凍された。細胞のバイアルは、2日間液体窒素に移した後、37℃の水槽内で急速に解凍した。前記細胞は、10ミリリットルの成長培地に加えて遠心した後に、前記細胞の細胞数および生存能力が推定された。前記細胞が接着して増殖するかどうかを決定するために、前記細胞は、ゼラチンコーティングされたフラスコに5,000細胞/cmで播種された。
結果
冷凍保存される前記細胞の初期生存能力は、トリパンブルー染色によって、100%であることが評価された。冷凍保存される前記細胞の初期生存能力は、トリパンブルー染色によって、100%であることが評価された。
C6295に関する生存能力については、細胞溶解のため、細胞数に比例する減少があった。4種類の溶液のすべてで冷凍保存された生存細胞は、接着して分裂し、3日以内にコンフルエントの単層を形成した。推定された成長速度に認識可能な差はなかった。
要約
細胞の冷凍保存は、細胞バンクまたは細胞製品の準備に利用できる1つの処理である。4種類の冷凍保存混合液が、ヒトの胎盤由来細胞を冷凍による損傷から防護する能力に関して比較された。ダルベッコ改変イーグル培地(DMEM)および10%(v/v)のジメチルスルホキシド(DMSO)が、胎盤由来細胞の冷凍保存で比較された培地の中で好適な培地である。
分娩後由来細胞の核型分析
細胞治療で使用される細胞株は、好適には均一で、混在する細胞タイプを含まない。細胞治療で使用される細胞は、正常の染色体数(46)および構造を有するべきである。胎盤由来細胞株および臍帯由来細胞株が、均一であって、分娩後組織以外の由来の細胞を含まないことを同定するために、細胞標本の核型が分析された。
材料および方法
男子の新生児の分娩後組織からのPPDCが、ペニシリン/ストレプトマイシンを含む成長培地で培養された。男子の新生児(X、Y)からの分娩後組織が選択されたため、新生児由来細胞および母性由来細胞(X、X)の間の区別を可能にした。細胞は、T25フラスコ(コーニング社、ニューヨーク州コーニング)内で、成長培地で5,000細胞/cmで播種され、80%のコンフルエントまで増殖された。細胞を含むT25フラスコは、首部まで成長培地で満たされた。標本は、臨床細胞遺伝学研究室まで配達業者によって配達された(両研究室の間の推定輸送時間は1時間である)。細胞は、染色体の視覚化が最適である中期の間に分析された。中期にあった20細胞の内、5つの細胞が、正常の均一な核型数(2)に関して分析された。2つの核型が観察された場合は、細胞標本は均一として特徴付けられた。2つ以上の核型が観察された場合は、細胞標本は不均一として特徴付けられた。不均一な核型(4)が同定されたときは、追加の中期の細胞が分析された。
結果
染色体分析に送られた全細胞標本は、正常の外観を示すと判断された。分析された16細胞株の内の3株が、不均一な発現型(XXおよびXY)を示した。これは、新生児および母性の両方の由来から由来する細胞の存在を示す(表6−1)。胎盤−Nの組織から由来する細胞は、胎盤の新生児側から単離された。継代0では、この細胞株は均一(XY)であるようであった。しかし、継代9で、前記細胞株は不均一(XX/XY)であった。これは、以前に検出できなかった、母性を由来とする細胞の存在を意味する。
Figure 2007528703
要約
染色体分析は、胎盤由来細胞および臍帯由来細胞を同定し、その核型は、臨床細胞遺伝学研究室によって解釈されたところでは、正常のようであった。核型分析はまた、母性細胞のない細胞株を同定したが、これは、均一な核型によって決定された。
フローサイトメトリーによるヒト分娩後由来細胞表面マーカーの評価
細胞表面タンパク質、すなわち「マーカー」、のフローサイトメトリーによる特徴付けを使用して、細胞株の特定性を決定し得る。発現の一貫性は、複数のドナーから決定されることができ、また異なる処理および培養の条件に曝露された細胞で決定され得る。胎盤および臍帯から単離された分娩後由来細胞(PPDC)株は、(フローサイトメトリーによって)特徴付けられ、これらの細胞株の同定のための特徴を提供する。
材料および方法
培地および培養容器
細胞は、ペニシリン/ストレプトマイシンを含む成長培地(Gibco、カリフォルニア州カールズバッド)内で培養された。細胞は、血漿で処理された、T75とT150とT225の組織培養フラスコ(コーニング社、ニューヨーク州コーニング)内でコンフルエントになるまで培養された。前記フラスコの成長表面は、2%(w/v)のゼラチン(Sigma、ミズーリ州セントルイス)を室温で20分間インキュベートすることによって、ゼラチンコーティングされた。
抗体染色およびフローサイトメトリー分析
フラスコ内の接着細胞は、PBSで洗浄され、トリプシン/EDTAで剥がされた。細胞は集められ、遠心され、細胞の濃度が1ミリリットル当たり1×10になるように、3%(v/v)のFBSを含むPBS中に懸濁された。目的の細胞表面マーカー(下記を参考)に対する抗体を、その製造業者の仕様に従って、100マイクロリットルの細胞懸濁液に加えられ、その混合液は、4℃で30分間、暗室でインキュベートされた。インキュベートの後、細胞はPBSで洗浄され、結合していない抗体を除くために遠心された。細胞は500マイクロリットルのPBSに懸濁され、フローサイトメトリーで分析された。フローサイトメトリー分析は、FACScalibur装置(Becton Dickinson、カリフォルニア州サンホゼ)で行われた。
以下の細胞表面マーカーに対する抗体が使用された。
Figure 2007528703
胎盤および臍帯の比較
継代8で、胎盤由来細胞が臍帯由来細胞と比較された。
継代別の比較
胎盤由来細胞および臍帯由来細胞が、8と15と20の継代で分析された。
ドナーとドナーの比較
ドナー別の比較ドナーの中での差を比較するために、異なるドナーからの胎盤由来細胞が互いに比較され、また異なるドナーからの臍帯由来細胞が互いに比較された。
表面コーティングの比較
ゼラチンコーティングされたフラスコ上で培養された胎盤由来細胞が、コーティングされていないフラスコ上で培養された胎盤由来細胞と比較された。ゼラチンコーティングされたフラスコ上で培養された臍帯由来細胞が、コーティングされていないフラスコ上で培養された臍帯由来細胞と比較された。
消化酵素の比較
細胞の単離および調製に使用された4種類の処理が比較された。1)コラゲナーゼ、2)コラゲナーゼ/ディスパーゼ、3)コラゲナーゼ/ヒアルロニダーゼ、および4)コラゲナーゼ/ヒアルロニダーゼ/ディスパーゼ、で処理された、胎盤から単離された細胞が比較された。
胎盤層の比較
胎盤組織の母側から由来する細胞は、胎盤組織の絨毛域から由来する細胞および胎盤の新生児側から由来する細胞と比較された。
結果
胎盤と臍帯の比較
フローサイトメトリーで分析された胎盤由来細胞および臍帯由来細胞は、CD10、CD13、CD44、CD73、CD90、PDGFr−アルファ、およびHLA−A、B、Cの陽性の発現を示したが、これはIgGのコントロールに比較して上昇した蛍光値によって示された。これらの細胞は、CD31、CD34、CD45、CD117、CD141、およびHLA−DR、DP、DQの検出可能な発現で陰性であったが、これはIgGのコントロールに比較して蛍光値によって示された。陽性のカーブの蛍光値の変動は説明が付けられた。前記陽性カーブの平均(すなわち、CD13)および範囲(すなわち、CD90)がいくらかの変動を示したが、前記カーブは正常のようであり、均一な集団であることを確認した。両方のカーブは個々に、IgGコントロールより大きな値を示した。
継代別の比較−胎盤由来細胞
IgGのコントロールに比較して上昇した値によって反映されたように、フローサイトメトリーで分析された8と15と20の継代の胎盤由来細胞はすべて、CD10、CD13、CD44、CD73、CD90、PDGFr−アルファ、およびHLA−A、B、Cの発現で陽性であった。これらの細胞は、CD31、CD34、CD45、CD117、CD141、およびHLA−DR、DP、DQの検出可能な発現で陰性であり、これらの発現はIgGのコントロールと一致した蛍光値を有していた。
継代別の比較−臍帯由来細胞
IgGのコントロールに比較して上昇した値によって反映されたように、フローサイトメトリーで分析された、8と15と20の継代の臍帯由来細胞はすべて、CD10、CD13、CD44、CD73、CD90、PDGFr−アルファ、およびHLA−A、B、Cを発現した。これらの細胞は、CD31、CD34、CD45、CD117、CD141、およびHLA−DR、DP、DQで陰性であったが、これはIgGのコントロールと一致する蛍光値によって示された。
ドナー別の比較−胎盤由来細胞
IgGのコントロールに比較して上昇した蛍光値によって示されたように、別のドナーから単離され、フローサイトメトリーで分析された胎盤由来細胞はそれぞれ、CD10、CD13、CD44、CD73、CD90、PDGFr−アルファ、およびHLA−A、B、Cを発現した。IgGのコントロールと一致した蛍光値によって示唆されたように、これらの細胞は、CD31、CD34、CD45、CD117、CD141、およびHLA−DR、DP、DQの発現で陰性であった。
ドナー別の比較−臍帯由来細胞
別のドナーから単離され、フローサイトメトリーで分析された臍帯由来細胞はそれぞれ、CD10、CD13、CD44、CD73、CD90、PDGFr−アルファ、およびHLA−A、B、Cの陽性の発現を示し、これらはIgGの前記コントロールに比較して上昇した蛍光値によって反映された。これらの細胞は、CD31、CD34、CD45、CD117、CD141、およびHLA−DR、DP、DQの発現で陰性であり、IgGの前記コントロールと一致した蛍光値を有していた。
ゼラチンでの表面コーティングの胎盤由来細胞への影響
ゼラチンコーティングされたフラスコ、またはゼラチンコーティングされていないフラスコ上で増殖された胎盤由来細胞が、フローサイトメトリーで分析され、すべてはCD10、CD13、CD44、CD73、CD90、PDGFr−アルファ、およびHLA−A、B、Cを発現していたが、これらはIgGの前記コントロールに比較して上昇した蛍光値によって反映された。これらの細胞は、CD31、CD34、CD45、CD117、CD141、およびHLA−DR、DP、DQの発現で陰性であったが、これは、IgGの前記コントロールと一致した蛍光値によって示された。
ゼラチンでの表面コーティングの臍帯由来細胞への影響
ゼラチンコーティングされたフラスコ、またはコーティングされていないフラスコ上で増殖された臍帯由来細胞が、フローサイトメトリーで分析され、すべてはCD10、CD13、CD44、CD73、CD90、PDGFr−アルファ、およびHLA−A、B、Cの発現で陽性であったが、これらはIgGの前記コントロールに比較して上昇した蛍光値を有していた。これらの細胞は、CD31、CD34、CD45、CD117、CD141、およびHLA−DR、DP、DQの発現で陰性であり、IgGの前記コントロールと一致した蛍光値を有していた。
前記細胞の調製に使用される酵素消化処理の、前記細胞表面マーカーのプロフィールへの効果
種々の消化酵素を用いて単離された胎盤由来細胞が、フローサイトメトリーで分析され、すべてはCD10、CD13、CD44、CD73、CD90、PDGFr−アルファ、およびHLA−A、B、Cを発現したが、これは、IgGの前記コントロールに比較して上昇した蛍光値によって示された。IgGの前記コントロールと一致した蛍光値によって示されたように、これらの細胞は、CD31、CD34、CD45、CD117、CD141、およびHLA−DR、DP、DQの発現で陰性であった。
胎盤層の比較
前記胎盤の母性層、絨毛層、新生児側層から単離された細胞が、それぞれ、フローサイトメトリーで分析され、CD10、CD13、CD44、CD73、CD90、PDGFr−アルファ、およびHLA−A、B、Cの陽性の発現を示したが、これはIgGの前記コントロールに比較して上昇した蛍光値によって示された。IgGの前記コントロールと一致した蛍光値によって示されたように、これらの細胞は、CD31、CD34、CD45、CD117、CD141、およびHLA−DR、DP、DQの発現で陰性であった。
要約
フローサイトメトリーによる胎盤由来細胞および臍帯由来細胞の分析は、これらの細胞株の特定性を確立した。胎盤由来細胞および臍帯由来細胞は、CD10とCD13とCD44とCD73とCD90とPDGFr−アルファとHLA−A、B、Cに対し陽性であり、CD31とCD34とCD45とCD117とCD141とHLA−DR、DP、DQに対し陰性である。この特定性は、ドナー、継代、培養容器の表面コーティング、消化酵素、および胎盤層を含む変数の変動の間で一貫性があった。個々の蛍光値のヒストグラムカーブの平均および範囲での程度の変動が観察されたが、検査された、すべての条件下でのすべての陽性カーブは正常であり、前記IgGコントロールより高い蛍光値を発現し、したがって前記細胞は、前記マーカーの陽性の発現を有する均一な集団を含むことを確証した。
分娩後組織発現型の免疫組織化学的特徴付け
ヒトの分娩後組織、すなわち臍帯および胎盤の中に見つけられる細胞の発現型が免疫組織化学によって分析された。
方法および材料
組織の調製ヒトの臍帯組織および胎盤組織は、収集され、4%(w/v)のパラホルムアルデヒドで一晩、4℃で固定された。次のエピトープに対する抗体を用いて免疫組織化学が行われた。それらは、ビメンチン(1:500、Sigma、ミズーリ州セントルイス)、デスミン(1:150、ウサギに対する抗体、Sigma、または1:300、マウスに対する抗体、Chemicon、カリフォルニア州テメキュラ)、アルファ−平滑筋アクチン(SMA、1:400、Sigma)、サイトケラチン18(CK18、1:400、Sigma)、フォンウィルブラント因子(vWF、1:200、Sigma)、およびCD34(ヒトCD34、クラスIII、1:100、ダコサイトメーション社、カリフォルニア州カーピンテリア)、である。さらに、以下のマーカーがテストされた。それらは、抗ヒトGROalpha−PE(1:100、Becton Dickinson、ニュージャージー州フランクリンレークス)、抗ヒトGCP−2(1:100、Sunta Cruz Biotech、カリフォルニア州サンタクルーズ)、抗ヒト酸化LDL受容体1(ox−LDL R1、1:100、Sunta Cruz Biotech)、および抗ヒトNOGO−A(1:100、Sunta Cruz Biotech)である。固定された標本は、外科用メスで切り取られ、エタノールを含むドライアイス槽の上でOCT包埋剤(Tissue−Tek OCT,Sakura、Torrance,カリフォルニア州)内に置かれた。凍結ブロックは、標準的クライオスタット(Leica Microsystems)を用いて切片(10μmの厚さ)に切られた。
免疫組織化学
免疫組織化学は、以前の研究(例えば、Messinaら、2003,Exper.Neurol.184:816〜829)に類似した方法で行われた。組織切片はリン酸緩衝生理食塩水(PBS)で洗浄され、PBS、4%(v/v)のヤギ血清(Chemicon、カリフォルニア州テメキュラ)、および0.3%(v/v)のTriton(Triton X−100、Sigma)を含むタンパク質ブロッキング溶液に1時間に曝し、細胞内抗原にアクセスできるようにした。目的の前記エピトープが細胞表面上に位置するであろう場合(CD34、ox−LDL R1)は、エピトープの損失を避けるために、トライトンが前記手順の全ステップで省略された。さらに、前記1次抗体がヤギに対して作られた場合(GCP−2、ox−LDL R1、NOGO−A)は、前記手順を通してヤギ血清の代わりに3%(v/v)のロバ血清が使用された。ブロッキング溶液に希釈された1次抗体は、室温で4時間、前記切片に適用された。1次抗体溶液が取り除かれ、PBSで洗浄してから、ヤギ抗マウスIgG−テキサスレッド(1:250、Molecular Probes、オレゴン州ユージーン)および/またはヤギ抗ウサギIgG−Alexa488(1:250、Molecular Probes)またはロバ抗ヤギIgG−FITC(1:150、Sunta Cruz Biotech)と共にブロッキング剤を含む2次抗体溶液が適用された(室温、1時間)。培養は洗浄され、細胞核を視覚化するために、10マイクロモルのDAPI(Molecular Probes)が10分間適用された。
免疫染色後、Olympus逆落斜型蛍光顕微鏡(Olympus、ニューヨーク州メルビル)上で適切な蛍光フィルターを使用して、蛍光を視覚化した。陽性の染色は、コントロール染色より高い蛍光シグナルによって表される。代表的な画像が、ディジタルカラービデオカメラおよびImageProソフトウェア(Media Cybernetics、カリフォルニア州カールズバッド)を用いて保存された。三色染色の標本では、1回に1つの励起フィルタのみを使用して各画像が取られた。その後、アドビ・フォトショップのソフトウェア(Adobe、カリフォルニア州サンホゼ)を用いて、重ねたモンタージュが作製された。
結果
臍帯の特徴付け
ビメンチン、デスミン、SMA、CK18、vWF、およびCD34のマーカーは、臍帯内に見つけられる細胞の一部の細胞で発現されていた。特に、vWFおよびCD34の発現は、前記臍帯内に含まれる血管に限られていた。CD34+細胞は、最も内側の層(内腔側)にあった。ビメンチンの発現は、前記臍帯の基質および血管に見つけられた。SMAは、前記基質と、動脈および静脈の外壁に限られていたが、前記血管自体には含まれていなかった。CK18およびデスミンは前記血管内にのみ観察され、デスミンは中層と外層に限られていた。
胎盤の特徴付け
ビメンチン、デスミン、SMA、CK18、vWF、およびCD34はすべて、胎盤内に見つけられ、領域的に特異的であった。
GROalpha、GCP−2、ox−LDL R1、およびNOGO−Aの組織発現
これらのマーカーのいずれも、臍帯組織または胎盤組織内で観察されなかった。
要約
ビメンチン、デスミン、アルファ−平滑筋アクチン、サイトケラチン18、フォンウィルブラント因子、およびCD34は、ヒトの臍帯および胎盤内の細胞で発現されている。
オリゴヌクレオチド・アレイを用いた分娩後組織由来細胞の分析
AffymetrixのGENECHIPアレイを使用して、臍帯由来細胞および胎盤由来細胞の遺伝子発現プロフィールが、繊維芽細胞およびヒトの間葉系幹細胞と、ヒト骨髄から由来する別の細胞株とで比較された。この分析は、前記分娩後由来細胞の特徴付けを提供し、これらの細胞に対するユニークな分子マーカーを同定した。
材料および方法
細胞の単離および培養
ヒトの臍帯および胎盤は、National Disease Research Interchange(NDRI、ペンシルバニア州フィラデルフィア)から、患者の承諾を得て、正常の満期出産から取得された。実施例1に記載されたように、これらの組織は受け取られ、細胞が単離された。細胞は、ゼラチンコーティングされた組織培養プラスチック製フラスコで、成長培地(DMEM−LG)内で培養された。前記細胞は、5%のCO下で37℃でインキュベートされた。
ヒトの皮膚繊維芽細胞は、Cambrex Incortporated(メリーランド州ウオーカーズビル、ロット番号:9F0844)およびATCC CRL−1501(CCD39SK)から購入された。両方の細胞株は、10%(v/v)のウシ胎仔血清(Hyclone)およびペニシリン/ストレプトマイシン(Invitrogen)を含むDMEM/F12の培地(Invitrogen、カリフォルニア州カールズバッド)内で培養された。前記細胞は、標準的な組織処理されたプラスチック上で成長された。
ヒトの間葉系幹細胞(hMSC)は、Cambrex Incortporated(メリーランド州ウオーカーズビル、ロット番号:2F1655、2F1656および2F1657)から購入され、MSCGM培地内で前記製造業者の仕様に従って培養された。前記細胞は、5%のCO下で37℃で、標準的な組織培養のプラスチック上で成長された。
ヒトの腸骨稜骨髄は、患者の承諾を得て、NDRIから受け取った。前記骨髄は、Hoら(WO03/025149)によって概説された方法に従って処理された。前記骨髄は溶解バッファー(155mMのNHCl、10mMのKHCO、および0.1mMのEDTA、pH7.2)と混合されたが、これは、前記骨髄と前記溶解バッファーが1:20の比で混合された。前記細胞懸濁液はボルテックスにかけられ、室温で2分間インキュベートされ、500xgで10分間遠心された。その上清は廃棄され、その細胞沈殿物は、10%(v/v)のウシ胎仔血清および4mMのグルタミンを添加された最小必須培地−アルファ(Minimal Essential Medium−alpha)(Invitrogen)に懸濁された。前記細胞は再び遠心され、その細胞沈殿物は新鮮な培地に再懸濁された。トリパンブルー排除法(Sigma、ミズーリ州セントルイス)を使用して、生存可能な単核細胞が計数された。前記単核細胞は、5×104細胞/cmで、組織培養のプラスチック製フラスコ上に播種された。前記細胞は、標準大気のO、または5%のOで、5%のCO下で37℃でインキュベートされた。細胞は、培地を交換せずに5日間培養された。培地および非接着細胞は、5日の培養後、取り除かれた。その接着細胞は培養内で維持された。
mRNAの単離およびGENECHIP分析
活動的に成長している培養の細胞が、冷やしたPBS中で、セルスクレーパーを用いて、前記フラスコから取り除かれた。前記細胞は、300xgで5分間遠心され、その上清が除かれ、その細胞は新鮮なPBS中に再懸濁され、再び遠心された。その上清が取り除かれ、その細胞沈殿物はすぐに冷凍され、−80℃で保存された。細胞性mRNAが抽出され、cDNAに転写され、このcDNAはcRNAおよびビオチン標識に転写された。前記ビオチン標識cRNAは、HG−U133AGENECHIPオリゴヌクレオチドアレイ(Affymetrix、カリフォルニア州サンタクララ)とハイブリダイゼーションされた。前記ハイブリダイゼーションおよびデータ収集は、前記製造業者の仕様に従って行われた。分析は、「Significance Analysis of Microarrays」(SAM)バージョン1.21コンピューターソフトウェア(Stanford University,www−stat.stanford.edu/〜tibs/SAM; Tusher,V.G.ら、2001,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 98:5116〜5121)を用いて行われた。
結果
14の異なる細胞集団が分析された。表9−1に細胞、継代データ、培養基質、および培養培地がリストされている。
Figure 2007528703
前記データは主成分分析(Principle Component Analysis)によって評価され、前記細胞で差次的に発現された290の遺伝子が分析された。この分析は、前記集団の間の類似性の相対比較を可能にする。表9−2は、細胞の対の比較で計算されたユークリッド距離を示す。前記ユークリッド距離は、前記細胞の比較に基づいていたが、この比較は前記細胞タイプの間で差次的に発現された290の遺伝子に基づく。前記ユークリッド距離は、前記290遺伝子の発現の間の類似性に逆比例する(すなわち、その距離が長いほど、類似性は少ない)。
Figure 2007528703
表9−3、表9−4、および表9−5は、胎盤由来細胞で増加した遺伝子発現(表9−3)、臍帯由来細胞で増加した遺伝子発現(表9−4)、および、胎盤由来細胞および臍帯由来細胞で減少した遺伝子発現(表9−5)を示す。「プローブセットID」と題された列は、前記チップ上の特定の部位に位置する、いくつかのオリゴヌクレオチドプローブのセットに対する、製造業者の同定コードを意味するが、これらのオリゴヌクレオチドプローブは、命名された遺伝子(「遺伝子名」列)にハイブリダイゼーションし、このような遺伝子はNCBI(GenBank)データ−ベース内の特定の受入れ番号(「NCBI受入れ番号」列)に見つけられる配列を含む。
Figure 2007528703
Figure 2007528703
Figure 2007528703
Figure 2007528703
表9−6、表9−7、および9−8は、ヒト線維芽細胞(表9−6)、ICBM細胞(表9−7)、およびMSCs(表9−8)において増加した遺伝子の発現を示している。
Figure 2007528703
Figure 2007528703
Figure 2007528703
要約
この検査は、臍帯および胎盤に由来する分娩後細胞の分子的特徴付けを提供するために行われた。この分析には、3種類の異なる臍帯、および3種類の異なる胎盤から由来する細胞が含まれた。この検査にはまた、異なる2株の皮膚繊維芽細胞、3株の間葉系幹細胞、および3株の腸骨稜骨髄細胞が含まれた。これらの細胞によって発現されたmRNAは、22,000の遺伝子に対するプローブを含むオリゴヌクレオチドアレイを用いて分析された。結果は、5種類の異なる細胞タイプで290の遺伝子が差次的に発現されている。これらの遺伝子には、前記胎盤由来細胞で特異的に増加されている10の遺伝子と、前記臍帯由来細胞で特異的に増加した7つの遺伝子が含まれる。54の遺伝子は、他の細胞タイプと比較して、胎盤および臍帯で特異的に低いレベルの発現を有することが発見された。選択された遺伝子の発現はPCRによって確認されている(以下の実施例を参照)。これらの結果は、前記分娩後由来細胞が、例えば、骨髄由来細胞および繊維芽細胞と比較して、特有の遺伝子発現プロフィールを有することを実証している。
分娩後由来細胞の細胞マーカー
上記の実施例では、ヒトの胎盤およびヒトの臍帯から由来する細胞での類似性および差が、その遺伝子発現を他の由来から由来する細胞の遺伝子発現と比較すること(オリゴヌクレオチドアレイを用いて)によって評価された。6つの「サイン」遺伝子が同定された。それらは、酸化LDL受容体1、インターロイキン‐8、レニン、レチキュロン(reticulon)、ケモカイン受容体リガンド3(CXCリガンド3)、および顆粒球走化性タンパク質2(GCP−2)である。これらの「サイン」遺伝子は、分娩後由来細胞で比較的高レベルで発現された。
この実施例で記載される手順は、前記マイクロアレイのデータを確かめるために、遺伝子発現とタンパク質発現の一致/不一致を見つけるために、また、胎盤由来細胞および臍帯由来細胞に対するユニークな識別体の検出用に一連の信頼性のおけるアレイを確立するために、行われた。
方法および材料
細胞
胎盤由来細胞(3つの単離株、主に新生児系(核型分析によって同定)の1つの単離株を含む)、臍帯由来細胞(4つの単離株)、および正常のヒト皮膚繊維芽細胞(Normal Human Dermal Fibroblasts):(NHDF、新生児および成人)が、ゼラチンコーティングされたT75フラスコで、ペニシリン/ストレプトマイシンを含む成長培地内で成長された。間葉系幹細胞(MSC)は、間葉系幹細胞成長培地キット(MSCGM、Cambrex Incortporated、メリーランド州ウオーカーズビル)で成長された。
IL−8のプロトコールでは、細胞は液体窒素から解凍され、ゼラチンコーティングされたフラスコに5,000細胞/cmでプレーティングされ、成長培地内で48時間成長され、その後、10ミリリットルの血清飢餓培地[低グルコースDMEM(Gibco、カリフォルニア州カールズバッド)、ペニシリン/ストレプトマイシン(Gibco、カリフォルニア州カールズバッド)、および0.1%(w/v)のウシ血清アルブミン(BSASigma、ミズーリ州セントルイス)]でさらに8時間成長された。この処置後、RNAが抽出され、細胞の残渣を除くためにその上清が150xgで5分間遠心された。ELISA分析用に上清が−80℃で冷凍された。
ELISAアッセイ用の細胞培養
胎盤および臍帯からの分娩後由来細胞、並びにヒト新生児の包皮から由来するヒト繊維芽細胞は、ゼラチンコーティングされたT75フラスコ上で成長培地で培養された。細胞は、継代11で液体窒素で冷凍保存された。細胞は解凍され、15ミリリットル遠心管に移された。150xgで5分間遠心された後、その上清が廃棄された。細胞は4ミリリットルの培養培地に再懸濁され、計数された。細胞は、15ミリリットルの成長培地を含む75cmフラスコで、375,000細胞/フラスコの密度で24時間成長された。前記培地は血清飢餓培地に8時間取り替えられた。血清飢餓培地はインキュベートの終了時に収集され、14,000xgで5分間遠心された(−20℃で保管)。
各フラスコ内の細胞数を推定するために、各フラスコに2ミリリットルのトリプシン/EDTA(Gibco、カリフォルニア州カールズバッド)が加えられた。細胞が前記フラスコから剥がれた後、トリプシン活性は8ミリリットルの成長培地で無効化された。細胞は15ミリリットルの遠心管に移され、150xgで5分間、遠心された。その上清が除去され、1ミリリットルの成長培地を各遠心管に加えて前記細胞が再懸濁された。血球計算板を用いて細胞数が推定された。
ELISAアッセイ
前記細胞が血清飢餓培地に分泌したIL−8量は、ELISAアッセイ(R&D Systems、ミネソタ州ミネアポリス)で分析された。すべてのアッセイは、前記製造業者が提供した使用説明書に従って行われた。
総RNAの単離
RNAはコンフルエントの分娩後由来細胞および繊維芽細胞から抽出され、またIL−8発現用RNAは上記のように処理された細胞から抽出された。細胞は、ベータメルカプトエタノール(Sigma、ミズーリ州セントルイス)を含む350マイクロリットルのバッファーRLTで溶解されたが、これは前記製造会社(RNeasy Mini Kit、Qiagen、カリフォルニア州バレンシア)の使用説明書に従って行われた。RNAは、製造会社(RNeasy Mini Kit、Qiagen、カリフォルニア州バレンシア)の使用説明書に従って抽出され、デオキシリボヌクレアーゼ処理(2.7ユニット/サンプル)(Sigma、ミズーリ州セントルイス)された。RNAは50マイクロリットルのDEPC処理水で溶出され、−80℃で保管された。
逆転写
RNAはまた、ヒトの胎盤および臍帯からも抽出された。組織(30ミリグラム)は、2−メルカプトエタノールを含む、700マイクロリットルのバッファーRLTに懸濁された。標本は機械的にホモジナイズされ、RNA抽出は製造会社の仕様に従って行われた。RNAは50マイクロリットルのDEPC処理水で抽出され、−80℃で保管された。RNAは、25℃で10分間と、37℃で60分間と、95℃で10分間、TaqMan逆転写試薬(Applied Biosystems、カリフォルニア州フォスターシティー)でランダム六量体を用いて逆転写された。標本は−20℃で保管された。
cDNAマイクロアレイによって、分娩後由来細胞内でユニークに制御されていると同定された遺伝子(サイン遺伝子−酸化LDL受容体、インターロイキン−8、レニン、およびレチキュロン)は、リアルタイムPCRおよび従来のPCRを用いてさらに検査された。
リアルタイムPCR
PCRは、Assays−on−Demand(商標)遺伝子発現製品を用いてcDNA標本に行われた。それらは、酸化LDL受容体(Hs00234028)、レニン(Hs00166915)、レチキュロン(Hs00382515)、CXCリガンド3(Hs00171061)、GCP−2(Hs00605742)、IL−8(Hs00174103)である。GAPDH(Applied Biosystems、カリフォルニア州フォスターシティー)がcDNAとTaqManユニバーサルPCRマスターミックスと混合され、これは製造業者の使用説明書(Applied Biosystems、カリフォルニア州フォスターシティー)に従って、ABI Prism 7000 SDSソフトウェア(Applied Biosystems、カリフォルニア州フォスターシティー)付きの7000シークエンス・ディテクション・システムを用いて行われた。熱サイクル条件は、最初50℃で2分間および95℃で10分間、その後、40回の、95℃で15秒および60℃で1分間であった。PCRデータは製造会社の仕様(ABI Prism 7700シークエンス・ディテクション・システム用のアプライドバイオシステムズからのユーザー用広報No.2)に従って分析された。
従来のPCR
従来のPCRは、前記リアルタイムPCRからの結果を確認するために、ABI PRISM 7700(Perkin Elmer Applied Biosystems、米国マサチューセッツ州ボストン)を用いて行われた。PCRは、2マイクロリットルのcDNA溶液、1×AmpliTaq GoldユニバーサルミックスPCR反応バッファー(Applied Biosystems、カリフォルニア州フォスターシティー)および94℃で5分間の初期の変性を用いて行われた。増殖は各プライマーセットで最適化された。IL−8、CXCリガンド3、およびレチキュロンには、94℃で15秒、55℃で15秒間、および72℃で30秒間を30回、レニンには、94℃で15秒、53℃で15秒間、および72℃で30秒間を38回、酸化LDL受容体およびGAPDHには、94℃で15秒、55℃で15秒間、および72℃で30秒間、を33回。表1に増殖に使用されたプライマーがリストされている。最終的なPCR反応でのプライマー濃度は、GAPDH以外は1マイクロモルであった。GAPDHは0.5マイクロモルであった。GAPDHプライマーは、製造業者のTaqManプローブが最終的なPCR反応に加えられなかった以外は、前記リアルタイムPCRと同一であった。標本は2%(w/v)のアガロースゲルで泳動され、エチジウムブロマイド(Sigma、ミズーリ州セントルイス)で染色された。焦点長ポラロイドカメラ(VWRインターナショナル、ニュージャージー州サウスプレーンフィールド)を用いて、667ユニバーサル・ツインパック・フィルム(VWRインターナショナル、ニュージャージー州サウスプレーンフィールド)を用いて、画像が取られた。
Figure 2007528703
免疫蛍光
PPDCは、4%(w/v)のパラホルムアルデヒド(Sigma−Aldrich、ミズーリ州セントルイス)で、室温で10分間固定された。継代0(P0)(単離後直接に)および継代11(P11)にある、臍帯由来細胞および胎盤由来細胞のそれぞれの1単離株(2単離株の胎盤由来細胞株、2単離株の臍帯由来細胞株)、および繊維芽細胞(P11)が使用された。次のエピトープに対する抗体を用いて免疫細胞化学が行われた。それらは、ビメンチン(1:500、Sigma、ミズーリ州セントルイス)、デスミン(1:150、Sigma、ウサギに対する抗体、または1:300、Chemicon、カリフォルニア州テメキュラ、マウスに対する抗体)、アルファ−平滑筋アクチン(SMA、1:400、Sigma)、サイトケラチン18(CK18、1:400、Sigma)、フォンウィルブラント因子(vWF、1:200、Sigma)、およびCD34(ヒトCD34、クラスIII、1:100、ダコサイトメーション社、カリフォルニア州カーピンテリア)、である。さらに、以下のマーカーが継代11の分娩由来細胞にテストされた。それらは、抗ヒトGROalpha−PE(1:100、Becton Dickinson、ニュージャージー州フランクリンレークス)、抗ヒトGCP−2(1:100、Sunta Cruz Biotech、カリフォルニア州サンタクルーズ)、抗ヒト酸化LDL受容体1(ox−LDL R1、1:100、Sunta Cruz Biotech)、および抗ヒトNOGO−A(1:100、Sunta Cruz Biotech)である。
培養はリン酸緩衝生理食塩水(PBS)で洗浄され、PBS、4%(v/v)のヤギ血清(Chemicon、カリフォルニア州テメキュラ)、および0.3%(v/v)のトライトン(Triton X−100、Sigma、ミズーリ州セントルイス)を含むタンパク質ブロッキング溶液に30分に曝し、細胞内抗原にアクセスできるようにした。目的の前記エピトープが細胞表面上に位置した場合(CD34、ox−LDL R1)は、エピトープの損失を避けるために、トライトンX‐100が前記手順の全ステップで省略された。さらに、前記1次抗体がヤギに対して作られた場合(GCP−2、ox−LDL R1、NOGO−A)は、前記手順を通してヤギ血清の代わりに3%(v/v)のロバ血清が使用された。ブロッキング溶液に希釈された1次抗体は、室温で1時間、前記培養に適用された。前記1次抗体溶液が取り除かれ、前記培養がPBSで洗浄されてから、ヤギ抗マウスIgG−テキサスレッド(1:250、Molecular Probes、オレゴン州ユージーン)および/またはヤギ抗ウサギIgG−Alexa488(1:250、Molecular Probes)またはロバ抗ヤギIgG−FITC(1:150、Sunta Cruz Biotech)と共にブロッキング剤を含む2次抗体溶液が適用された(室温、1時間)。培養は洗浄され、細胞核を視覚化するために、10マイクロモルのDAPI(Molecular Probes)が10分間適用された。
免疫染色後、Olympus逆落斜型蛍光顕微鏡(Olympus、ニューヨーク市メルビル)上で適切な蛍光フィルターを使用して、蛍光を視覚化した。すべての場合で、陽性の染色は、コントロール染色より高い蛍光シグナルによって表されるが、ここで、1次抗体溶液の適用を除いては、上記に概略した全手順に従った。代表的な画像が、ディジタルカラービデオカメラおよびImageProソフトウェア(Media Cybernetics、カリフォルニア州カールズバッド)を用いて保存された。三色染色の標本では、1回に1つの励起フィルタのみを使用して各画像が取られた。その後、アドビ・フォトショップのソフトウェア(Adobe、カリフォルニア州サンホゼ)を用いて、重ねたモンタージュが作製された。
FACS分析用の細胞の調製
フラスコ内の接着細胞は、リン酸緩衝生理食塩(PBS)(Gibco、カリフォルニア州カールズバッド)で洗浄され、トリプシン/EDTA(Gibco、カリフォルニア州カールズバッド)で剥がされた。細胞は集められ、遠心され、細胞の濃度がミリリットル当たり1×10になるように、3%(v/v)のFBSを含むPBS中に懸濁された。100マイクロリットルの一定量がコニカルチューブに移された。細胞内抗原のために染色される細胞は、Perm/Washバッファー(BD Pharmingen、カリフォルニア州サンディエゴ)で透過処理された。製造会社の仕様にしたがって抗体を一定量で加え、前記細胞は暗所に4℃で30分間インキュベートされた。インキュベートの後、細胞はPBSで洗浄され、余分の抗体を除くために遠心された。2次抗体を必要とする細胞は、100マイクロリットルの3%のFBSに再懸濁された。製造会社の仕様にしたがって2次抗体が加えられ、前記細胞は暗所に4℃で30分間インキュベートされた。インキュベートの後、細胞はPBSで洗浄され、余分の2次抗体を除くために遠心された。洗浄された細胞は0.5ミリリットルのPBSに再懸濁され、フローサイトメトリーで分析された。以下の抗体が使用された。それらは、酸化LDL受容体1(sc−5813、Sunta Cruz Biotech)、GROa(555042、BD Pharmingen、マサチューセッツ州ベッドフォード)、マウスIgG1カッパ(P−4685およびM−5284;Sigma)、ヤギIgGに対するロバ抗体(sc−3743、Sunta Cruz Biotech)、である。フローサイトメトリー分析は、FACScalibur(Becton Dickinson、カリフォルニア州サンホゼ)で行われた。
結果
ヒト胎盤に由来する細胞、成人および新生児の繊維芽細胞、および間葉系幹細胞(MSC)からのcDNAで行われた選択「サイン」遺伝子に対するリアルタイムPCRの結果は、酸化LDL受容体およびレニンの両者が、他の細胞に比べ前期胎盤由来細胞で高レベルに発現されていたことを示す。リアルタイムPCRから得られたデータは、ΔΔCT法で分析され、対数目盛で表された。レチキュロンおよび酸化LDL受容体の発現レベルは、他の細胞に比べ臍帯由来細胞で高かった。CXCリガンド3およびGCP−2の発現レベルでは、分娩後由来細胞およびコントロールの間で有意な差は見つけられなかった。リアルタイムPCRの結果は従来のPCRにより確認された。PCR産物の配列決定はさらに、これらの観察結果を確認した。CXCリガンド3の発現レベルは、従来のPCR CXCリガンド3プライマーを使用したコントロール群と分娩後由来細胞の間で有意な差は見つけられなかった。
分娩後でサイトカイン、IL−8の産生が、成長培地で培養された分娩後由来細胞および血清飢餓の分娩後由来細胞の両方で上昇していた。リアルタイムPCRのデータはすべて、従来のPCRおよびPCR産物の配列決定によって確認された。
無血清培地で成長された細胞の上清がIL−8の存在に関して検査されたとき、最も高い量は、臍帯細胞、および胎盤細胞のいくつかの単離株から由来する培地内に検出された(表10−1)。IL−8は、ヒト皮膚繊維芽細胞から由来する培地には検出されなかった。
Figure 2007528703
胎盤由来細胞はまた、酸化LDL受容体、GCP−2、およびGROアルファの産生についてFACS分析によって検査された。テストされた細胞はGCP−2に陽性であった。酸化LDL受容体およびGROはこの方法では検出されなかった。
胎盤由来細胞はまた、選択されたタンパク質の産生について、免疫細胞化学分析によって検査された。単離後すぐに(継代0)、ヒト胎盤から由来する細胞が4%パラホルムアルデヒドで固定され、6種類のタンパク質(フォンウィルブラント因子、CD34、サイトケラチン18、デスミン、アルファ平滑筋アクチン、ビメンチン)に対する抗体に曝された。細胞は、アルファ平滑筋アクチンおよびビメンチンに対し陽性に染色された。このパターンは継代11まで保たれた。継代0では2〜3の細胞(5%未満)のみがサイトケラチン18に陽性に染色された。
ヒト胎盤から由来する細胞が継代0で、選択されたタンパク質の産生について、免疫細胞化学分析によって検査された。単離後すぐに(継代0)、細胞は4%パラホルムアルデヒドで固定され、6種類のタンパク質(フォンウィルブラント因子、CD34、サイトケラチン18、デスミン、アルファ平滑筋アクチン、ビメンチン)に対する抗体に曝された。胎盤由来細胞は、アルファ平滑筋アクチンおよびビメンチンに対し陽性であり、その染色パターンは継代11まで一貫していた。
要約
マイクロアレイおよびPCR(リアルタイムおよび従来の両方)で測定された遺伝子発現レベルの間での一致性が、4つの遺伝子、酸化LDL受容体1、レニン、レチキュロン、およびIL−8で確立された。これらの遺伝子の発現は、PPDCのmRNAレベルで差次的に調節されており、IL−8はタンパク質レベルでも差次的に調節されていた。酸化LDL受容体の存在は、胎盤から由来する細胞では、FACS分析によるタンパク質レベルで検出されなかった。GCP−2およびCXCリガンド3の差次的発現は、mRNAレベルで確認できなかったが、GCP−2は胎盤由来細胞で、FACS分析によるタンパク質レベルで検出された。この結果は、前記マイクロアレイ実験から最初得られたデータに反映されえいないが、これは前記方法の感度の差による可能性がある。
単離後すぐに(継代0)、ヒト胎盤から由来する細胞は、アルファ平滑筋アクチンおよびビメンチンの両方に陽性に染色された。このパターンはまた、継代11の細胞でも観察された。これらの結果は、ビメンチンおよびアルファ平滑筋アクチンの発現が、成長培地で、およびこれらの処理で利用された条件下で、継代と共に細胞内で保たれている可能性があることを示唆する。ヒト胎盤から由来する細胞が継代0で、ビメンチンおよびアルファ平滑筋アクチンの発現について検査され、両方で陽性であった。この染色パターンは継代11まで保たれていた。
分娩後由来細胞のin vitro免疫学的評価
分娩後由来細胞(PPDC)が、in vivo移植の際に誘導するであろう免疫学的応答を予測する試みとして、これらの細胞の免疫学的特徴がin vitroで評価された。PPDCは、HLA−DR、HLA−DP、HLA−DQ、CD80、CD86、およびB7−H2の存在下でフローサイトメトリーで分析された。これらのタンパク質は、抗原提示細胞(APC)によって発現され、ナイーブCD4T細胞の直接の刺激に必要である(Abbas & Lichtman、CELLULAR AND MOLECULAR IMMUNOLOGY、第5版(2003)Saunders(フィラデルフィア)、171ページ)。前記細胞株はまた、HLA−G(前述のAbbas & Lichtman、2003、Supra.)、CD178(Coumansら、(1999)Journal of Immunological Methods 224,185〜196)、およびPD−L2(前述のAbbas & Lichtman、2003、Supra.、Brownら、(2003)The Journal of Immunology 170,1257〜1266)の発現についてフローサイトメトリーによって分析された。胎盤組織内に存在する細胞による、これらのタンパク質の発現は、in utero(胎内)で胎盤組織塁の免疫特権的(immuno−privileged)ステータスを仲介すると考えられる。胎盤由来細胞株および臍帯由来細胞株がin vivoで免疫応答を誘導する程度を推定するために、前記細胞株が一方向(one−way)法のリンパ球混合反応(MLR)で検査された。
材料および方法
細胞の培養
細胞は、2%ゼラチン(Sigma、ミズーリ州セントルイス)でコーティングされたT75フラスコ(コーニング社、ニューヨーク州コーニング)で、ペニシリン/ストレプトマイシンを含む成長培地にコンフルエントまで培養された。
抗体染色
細胞は、リン酸緩衝生理食塩(PBS)(Gibco、カリフォルニア州カールズバッド)で洗浄され、トリプシン/EDTA(Gibco、カリフォルニア州カールズバッド)で剥がされた。細胞は集められ、遠心され、細胞の濃度がミリリットル当たり1×10になるように、3%(v/v)のFBSを含むPBS中に懸濁された。製造会社の仕様にしたがって、抗体(表11−1)が100マイクロリットルの細胞懸濁液に加えられ、暗所に4℃で30分間インキュベートされた。インキュベートの後、細胞はPBSで洗浄され、結合していない抗体を除くために遠心された。細胞は500マイクロリットルのPBSに再懸濁され、FACSCalibur装置(Becton Dickinson、カリフォルニア州サンホゼ)を用いてフローサイトメトリー分析が行われた。
Figure 2007528703
リンパ球混合反応
細胞株Aとしてラベルされた継代10の臍帯由来細胞、および、細胞株Bとしてラベルされた継代11の胎盤由来細胞の冷凍保存されたバイアルがドライアイス上に置かれて、CTBR(ケベック州Senneville)に送られ、CTBR SOP No.CAC−031を用いてリンパ球混合反応を行った。末梢血単核細胞(PBMC)は複数の男女ドナー志願者から収集された。刺激性(ドナー)同種異型PBMC、自己PBMC、および分娩後細胞株はマイトマイシンCで処理された。自己細胞およびマイトマイシンC処理済み刺激性細胞が、応答性(受容者)PBMCに加えられ、4日間培養された。インキュベーション後、[H]チミジンが各標本に加えられ、18時間培養された。前記細胞の収集後、放射性標識されたDNAが抽出され、[H]チミジンの取り込みがシンチレーションカウンタを用いて測定された。
同種異型に対する刺激係数(stimulation index for the allogeneic donor:SIAD)が、受容者の平均増殖にマイトマイシンC処理済み同種異型ドナーを加えて、前記受容者のベースライン増殖で割って計算された。PPDCの刺激係数は、受容者の平均増殖にマイトマイシンC処理済み分娩後細胞株を加えて、前記受容者のベースライン増殖で割って計算された。
結果
リンパ球混合反応−胎盤由来細胞
1人の同種異型のドナーを同定するために、7人のドナー志願者の血液がスクリーニングされた。その1人のドナーは、他の6人のドナーの血液とのリンパ球混合反応で強い増殖応答を示すはずである。このドナーが同種異型の陽性コントロールドナーとして選択された。残りの6人の血液ドナーは受容者として選択された。前記同種異型の陽性コントロールドナーおよび胎盤由来細胞株は、マイトマイシンCで処理され、前記6人の個々の同種異型受容者とリンパ球混合反応で培養された。反応は、2細胞培養プレート(two cell culture plates)を用い、各プレートに3つの受容体を入れて、3回の多重検査で行われた(表11−2)。平均の刺激計数は1.3(プレート2)から3(プレート1)の範囲であり、前記同種異型ドナーの陽性コントロールは46.25(プレート2)から279(プレート1)までの範囲であった(表11−3)。
Figure 2007528703
Figure 2007528703
Figure 2007528703
リンパ球混合反応−臍帯由来細胞
1人の同種異型のドナーを同定するために、6人のドナー志願者の血液をスクリーニングし、この1人のドナーは、他の5人のドナーの血液とのリンパ球混合反応で強い増殖応答を示すはずである。このドナーが同種異型の陽性コントロールドナーとして選択された。残りの5人の血液ドナーは受容体として選択された。前記同種異型の陽性コントロールドナーおよび胎盤細胞株は、マイトマイシンCで処理され、前記5人の個々の同種異型受容体とリンパ球混合反応で培養された。反応は、2細胞培養プレートを用い、各プレートに3つの受容体を入れて、3回の多重検査で行われた(表11−4)。平均の刺激計数は6.5(プレート1)から9(プレート2)の範囲であり、前記同種異型ドナーの陽性コントロールは42.75(プレート1)から70(プレート2)までの範囲であった(表11−5)。
Figure 2007528703
Figure 2007528703
Figure 2007528703
抗原提示細胞マーカー−胎盤由来細胞
フローサイトメトリーで分析された胎盤由来細胞のヒストグラムは、前記IgGコントロールと一致する蛍光値によって示されるように、HLA−DR、DP、DQ、CD80、CD86、およびB7−H2の陰性の発現を示し、前記胎盤細胞株がCD4T細胞を直接に刺激するのに必要な細胞表面分子を欠くことを示唆している。
免疫調節マーカー−胎盤由来細胞
フローサイトメトリーで分析された胎盤由来細胞のヒストグラムは、前記IgGコントロールに比較して増加した蛍光値によって示されるように、PD−L2の陽性の発現を示し、前記IgGコントロールと一致する蛍光値によって示されるように、CD178およびHLA−Gの陰性の発現を示す。
抗原提示細胞マーカー−臍帯由来細胞フローサイトメトリーで分析された臍帯由来細胞のヒストグラムは、前記IgGコントロールと一致する蛍光値によって示されるように、HLA−DR、DP、DQ、CD80、CD86、およびB7−H2の陰性の発現を示し、前記臍帯細胞株がCD4T細胞を直接に刺激するのに必要な細胞表面分子を欠くことを示唆している。
免疫調節細胞マーカー−臍帯由来細胞
フローサイトメトリーで分析された臍帯由来細胞のヒストグラムは、前記IgGコントロールに比較して増加した蛍光値によって示されるように、PD−L2の陽性の発現を示し、前記IgGコントロールと一致する蛍光値によって示されるように、CD178およびHLA−Gの陰性の発現を示す。
要約
胎盤由来細胞株で行われたリンパ球混合反応では、平均刺激係数は1.3から3までの範囲にあり、前記同種異型陽性コントロールの平均刺激係数は46.25から279までの範囲にあった。臍帯由来細胞株で行われたリンパ球混合反応では、平均刺激係数は6.5から9までの範囲にあり、前記同種異型陽性コントロールの平均刺激係数は42.75から70までの範囲にあった。胎盤由来細胞株および臍帯由来細胞株は、フローサイトメトリーで測定されたように、HLA−DR、HLA−DP、HLA−DQ、CD80、CD86、およびB7−H2の刺激タンパク質の発現で陰性であった。胎盤由来細胞株および臍帯由来細胞株は、フローサイトメトリーで測定されたように、免疫調節性タンパク質のHLA−GおよびCD178の発現で陰性であり、PD−L2の発現で陽性であった。同種異型ドナーのPBMCは、HLA−DR、HLA−DQ、CD8、CD86、およびB7−H2を発現する抗原提示細胞を含み、それらによって、ナイーブCD4T細胞の刺激を可能にする。胎盤由来細胞株および臍帯由来細胞株に、ナイーブCD4T細胞を直接に刺激するために必要な抗原提示の細胞表面分子がないこと、および免疫調節製タンパク質であるPD−L2が存在することは、同種異型コントロールに比較して、MLRでこれらの細胞が示した低い刺激係数を説明し得る。
分娩後由来細胞による栄養因子の分泌
臍帯由来細胞および胎盤由来細胞からの選択栄養因子の分泌が測定された。検出に選択された因子には、(1)血管形成活性を有することが知られる因子、例えば、肝細胞増殖因子(HGF)(Rosenら、(1997)Ciba Found.Symp.212:215〜26)、単球走化性タンパク質1(MCP−1)(Salcedoら、(2000)Blood 96;34〜40)、インターロイキン−8(IL−8)(Liら、(2003)J.Immunol.170:3369〜76)、ケラチノサイト成長因子(KGF)、塩基性繊維芽細胞成長因子(bFGF)、血管内皮細胞増殖因子(VEGF)(Hughesら、(2004)Ann.Thorac.Surg.77:812〜8)、マトリックスメタロプロテアーゼ1(TIMP1)、アンジオポエチン2(ANG2)、血小板由来増殖因子(PDGF−bb)、トロンボポエチン(TPO)、ヘパリン結合上皮細胞成長因子(HB−EGF)、ストローマ細胞由来因子1アルファ(SDF−1アルファ)、(2)神経栄養活性/神経保護的活性を有することが知られる因子、例えば、脳由来神経栄養因子(BDNF)(Chengら、(2003)Dev.Biol.258;319〜33)、インターロイキン−6(IL−6)、顆粒球走化性タンパク質−2(GCP−2)、形質転換成長因子ベータ2(TGFベータ2)、および(3)ケモカイン活性を有することが知られる因子、例えば、マクロファージ炎症性タンパク質1アルファ(MIP1a)、マクロファージ炎症性タンパク質1ベータ(MIP1b)、単球走化性タンパク質1(MCP−1)、RANTES(活性化を制御された、発現し分泌された正常T細胞)、I309、TARC(胸腺および活性−調節性ケモカイン)、エオタキシン、マクロファージ由来ケモカイン(MDC)、IL−8が含まれる。
方法および材料
細胞の培養
胎盤および臍帯からのPPDC、並びにヒト新生児の包皮から由来するヒト繊維芽細胞は、ゼラチンコーティングされたT75フラスコ上で、ペニシリン/ストレプトマイシンを含む成長培地で培養された。細胞は継代11で冷凍保存され、液体窒素中に保管された。前記細胞を解凍した後、成長培地が前記細胞に加えられ、15ミリリットルの遠心管に移され、150xgで5分間遠心された。その上清が廃棄され、その細胞沈殿物は4ミリリットルの成長培地に再懸濁され、細胞が計数された。細胞は、15ミリリットルの成長培地を含む75cmフラスコにつき375,000細胞の割合で播種され、24時間培養された。前記培地は、8時間の間、無血清培地(低グルコースDMEM(Gibco)、0.1%(w/v)のウシ血清アルブミン(Sigma)、ペニシリン/ストレプトマイシン(Gibco))に取り替えられた。インキュベートの終了時に14,000xgで5分間遠心することによって、無血清の条件培地が収集され、−20℃で保管された。各フラスコにある細胞数を推定するために、細胞はPBSで洗浄され、2ミリリットルのトリプシン/EDTAを用いて細胞を剥がした。トリプシン活性は、8ミリリットルの成長培地を加えることで阻害された。細胞は150Gで5分間、遠心された。その上清が除され、細胞は1ミリリットルの成長培地に再懸濁された。血球計算板を用いて細胞数が推定された。
ELISAアッセイ
細胞は、5%の二酸化炭素と大気中酸素下で37℃で増殖させた。胎盤由来細胞(バッチ番号:101503)はまた、5%の酸素またはベータメルカプトエタノール(BME)の存在下で増殖された。各細胞標本によって産生されるMCP−1、IL−6、VEGF、SDF−1アルファ、GCP−2、IL−8、およびTGF−ベータ2の量が、ELISAアッセイ(R&D Systems、ミネソタ州ミネアポリス)によって測定された。すべてのアッセイは、前記製造業者の使用説明書に従って行われた。
サーチライト(SearchLight)マルチプレックスELISAアッセイ
ケモカイン(MIP1a、MIP1b、MCP−1、Rantes、I309、TARC、エオタキシン、MDC、IL8)、BDNF、および血管形成因子(HGF、KGF、bFGF、VEGF、TIMP1、ANG2、PDGF−bb、TPO、HB−EGF)は、サーチライト・プロテオームアレイ(ピアス・バイオテクノロジー社)を用いて測定された。前記プロテオームアレイは、ウェル当たり2〜16のタンパク質の定量的測定用のマルチプレックスのサンドイッチELISAである。前記アレイは、96ウェルプレートの各ウェルに2×2、3×3、または4×4のパターンの4〜16の異なる捕捉用抗体をスポットすることによって作製される。サンドイッチELISA処置の後に、前記プレートの各ウェル内の各スポットで発生される化学発光シグナルを捕獲するために、全体のプレートの画像を取得する。各スポット内で発生するシグナル量は、本来の標準または標本内の標的タンパク質の量に比例する。
結果
ELISAアッセイ
MCP−1およびIL−6は、胎盤由来細胞、臍帯由来細胞、および皮膚繊維芽細胞によって分泌されていた(表12−1)。SDF−1アルファは、5%Oで培養された胎盤由来細胞、および繊維芽細胞によって分泌された。GCP−2およびIL−8は、臍帯由来細胞によって、および、BMEまたは5%のOの存在下で培養された胎盤由来細胞によって、分泌されていた。GCP−2はまた、ヒト繊維芽細胞によって分泌されていた。TGF−ベータ2はELISAアッセイによって検出されなかった。
Figure 2007528703
サーチライト(SearchLight)マルチプレックスELISAアッセイ
TIMP1、TPO、KGF、HGF、FGF、HBEGF、BDNF、MIP1b、MCP1、RANTES、I309、TARC、MDC、およびIL−8が、臍帯由来細胞から分泌されていた(表12−2および12−3)。TIMP1、TPO、KGF、HGF、HBEGF、BDNF、MIP1a、MCP−1、RANTES、TARC、エオタキシン、およびIL−8が、胎盤由来細胞から分泌されていた(表12−2および12−3)。Ang2、VEGF、またはPDGF−bbは検出されなかった。
Figure 2007528703
Figure 2007528703
要約
臍帯由来細胞および胎盤由来細胞はいくつかの栄養因子を分泌していた。これらの栄養因子のいくつか、例えば、HGF、bFGF、MCP−1、およびIL−8、は血管形成で重要な複数の役割を果たしている。他の栄養因子、例えば、BDNFおよびIL−6、は神経再生で重要な複数の役割を果たしている。
短期間における分娩後由来細胞の神経分化
胎盤由来細胞および臍帯由来細胞(集合的に、分娩後由来細胞またはPPDC)が神経系統細胞に分化する能力について、検査された。
方法および材料
分娩後細胞の単離および増殖
胎盤組織および臍帯組織からのPPDCは、実施例1に記載されたように、単離され、増殖された。
改変Woodbury−Blackプロトコール
(A)このアッセイは、骨髄間質細胞(1)の神経系誘導の能力を検査するために本来行われたアッセイから適応された。臍帯由来細胞(022803)P4および胎盤由来細胞(042203)P3が解凍され、5,000細胞/cmで成長培地で、サブコンフルエント(75%)に達するまで増殖された。細胞はトリプシン処理され、TitretekIIスライドグラス(VWRインターナショナル、コネチカット州ブリストル)の各ウェルごとに6,000細胞で播種された。コントロールとして、間葉系幹細胞(P3、1F2155、Cambrex Incortporated、メリーランド州ウオーカーズビル)、骨芽細胞(P5、CC2538、Cambrex Incortporated)、脂肪由来細胞(アーテセル(Artecel)社、US6555374 B1)(P6、ドナー2)およびヒト新生児皮膚繊維芽細胞(P6、CC2509、Cambrex Incortporated)もまた、同一の条件下で播種された。
すべての細胞はまず、15%(v/v)のウシ胎仔血清(FBS、Hyclone、ユタ州ローガン)、塩基性繊維芽細胞成長因子(bFGF、20ナノグラム/ミリリットル、Peprotech(Peprotech)、ニュージャージー州ロッキーヒル)、上皮細胞成長因子(EGF、20ナノグラム/ミリリットル、Peprotech)、およびペニシリン/ストレプトマイシン(Invitrogen)を含むDMEM/F12の培地(Invitrogen、カリフォルニア州カールズバッド)内で4日間増殖された。4日後、細胞はリン酸緩衝生理食塩水(PBS、Invitrogen)でリンスされ、次にDMEM/F12培地+20%(v/v)FBS+ペニシリン/ストレプトマイシンで24時間培養された。24時間後、細胞はPBSでリンスされた。その後、細胞は誘導培地で1〜6時間培養されたが、そのような誘導培地は、200mMのヒドロキシアニソール、10μMの塩化カリウム、5ミリグラム/ミリリットルのインスリン、10μMのホルスコリン、4μMのバルプロ酸、および2μMのヒドロコーチゾンを含むDMEM/F12(無血清)から成る(すべての化学試薬はSigma、ミズーリ州セントルイス、から取得)。その後、細胞は、氷冷された100%メタノールで固定され、ヒトのネスチンタンパク質の発現を査定するために、免疫細胞化学が行われた(方法については以下を参照)。
(B)PPDC(臍帯(022803)P11、胎盤(042203)P11)およびヒト成人皮膚繊維芽細胞(1F1853、P11)が解凍され、5,000細胞/cmで成長培地で、サブコンフルエント(75%)に達するまで増殖された。細胞はその後、トリプシン処理され、(A)と同様の密度で播種されたが、これは、(1)24ウェル組織培養用表面処理されたプレート(TCP,ファルコンブランド、VWRインターナショナル)、(2)TCPウェル+室温で1時間、2%(w/v)のゼラチンで吸着処理、または(3)TCPウェル+20μg/ミリリットルのマウスラミニンで吸着処理(37℃で最低2時間吸着、Invitrogen)に播種された。
(A)と全く同様に、細胞はまず、前述のタイムフレームで、増殖され、培地が交換された。1組の培養が、5日目に以前と同様に固定され、また6時間目に、氷冷された4%(w/v)のパラホルムアルデヒド(Sigma)で、室温で10分間固定された。2番目の組の培養では、培地が除かれ、B27(B27添加物、Invitrogen)、L−グルタミン(4mM)、およびペニシリン/ストレプトマイシン(Invitrogen)を含むNeurobasal−A培地(Invitrogen)から成る神経前駆細胞増殖培地(NPE)に切り替えられた。NPE培地にはさらに、レチン酸(RA、1μM、Sigma)が加えられた。この培地は4日後に除かれ、培養は、氷冷された4%(w/v)のパラホルムアルデヒド(Sigma)で室温で10分間固定され、ネスチン、GFAP、およびTuJ1タンパク質の発現に関して染色された。
Figure 2007528703
2段階の分化プロトコール
PPDC(臍帯(042203)P11、胎盤(022803)P11)およびヒト成人皮膚繊維芽細胞(P11、1F1853、ケンブレックス)が解凍され、5,000細胞/cmで成長培地で、サブコンフルエント(75%)に達するまで増殖された。その後、細胞はトリプシン処理され、bFGF(20ナノグラム/ミリリットル、Peprotech、ニュージャージー州ロッキーヒル)およびEGF(20ナノグラム/ミリリットル、Peprotech)を添加したNPE培地の存在下[この全培地成分は、NPE+F+Eと呼ぶ]で、2,000細胞/cmで、ラミニン(BDバイオサイエンスズ社、ニュージャージー州フランクリンレーク)でコーティングされた24ウェルプレートに播種された。同時に、海馬から単離されたラット成体神経前駆細胞(P4、(062603))もまた、NPE+F+E培地内で、ラミニンでコーティングされた24ウェルプレート上にプレーティングされた。すべての培養は、6日間、そのような条件下で維持され(細胞は、その期間中1回栄養補給された。)、その時点で、培地は、表N1−2にリストされた分化条件下に切り替えられ、さらに7日間維持された。培養は、氷冷された4%(w/v)のパラホルムアルデヒド(Sigma)で室温で10分間固定され、ヒトまたはラットのネスチン、GFAP、およびTuJ1タンパク質の発現に関して染色された。
Figure 2007528703
複数成長因子プロトコール
臍帯由来細胞(P11、(042203))が解凍され、5,000細胞/cmで成長培地で、サブコンフルエント(75%)まで増殖された。その後、細胞はトリプシン処理され、NPE+F(20ナノグラム/ミリリットル)+E(20ナノグラム/ミリリットル)の存在下で、2,000細胞/cmで、ラミニンでコーティングされた24ウェルプレートに播種された。さらに、いくつかのウェルはNPE+F+E+2%FBSまたは10%FBSを含んでいた。4日間の「分化前」条件の後、すべての培地が除かれ、標本は、ソニック・ヘッジホッグ(SHH、200ナノグラム/ミリリットル、Sigma、ミズーリ州セントルイス)、FGF8(100ナノグラム/ミリリットル、Peprotech)、BDNF(40ナノグラム/ミリリットル、Sigma)、GDNF(20ナノグラム/ミリリットル、Sigma)、およびレチン酸(1μM、Sigma)が添加されたNPE培地に切り替えられた。培地の交換後7日後に、培養は、氷冷された4%(w/v)のパラホルムアルデヒド(Sigma)で室温で10分間固定され、ヒトのネスチン、GFAP、TuJ1、デスミン、およびアルファ平滑筋アクチンの発現に関して染色された。
神経前駆細胞の共培養プロトコール
成体ラット海馬前駆細胞(062603)は、NPE+F(20ナノグラム/ミリリットル)+E(20ナノグラム/ミリリットル)の存在下で、ラミニンでコーティングされた24ウェルのシャーレ(BDバイオサイエンスズ社)に、ニューロスフェアとして、または単一の細胞(10,000細胞/ウェル)としてプレーティングされた。
別に、臍帯由来細胞(042203)P11および胎盤由来細胞(022803)P11が解凍され、NPE+F(20ナノグラム/ミリリットル)+E(20ナノグラム/ミリリットル)に、5,000細胞/cmで、48時間の期間中、増殖された。その後、細胞はトリプシン処理され、神経前駆細胞の存在する培養の上に2,500細胞/ウェルで播種された。その時に、存在する培地は新鮮な培地に交換された。4日後に、培養は、氷冷された4%(w/v)のパラホルムアルデヒド(Sigma)で室温で10分間固定され、ヒトの核タンパク(hNuc、Chemicon)(上記の表NU1−1)で染色して、PPDCを同定した。
免疫細胞化学
免疫細胞化学は、表NU1−1にリストされた前記抗体を使用して行われた。培養はリン酸緩衝生理食塩水(PBS)で洗浄され、PBS、4%(v/v)のヤギ血清(Chemicon、カリフォルニア州テメキュラ)、および0.3%(v/v)のトライトン(Triton X−100、Sigma)を含むタンパク質ブロッキング溶液に30分に曝し、細胞内抗原にアクセスできるようにした。ブロッキング溶液に希釈された1次抗体は、室温で1時間、前記培養に適用された。次に、1次抗体溶液が取り除かれ、培養をPBSで洗浄してから、ヤギ抗マウスIgG−テキサスレッド(1:250、Molecular Probes、オレゴン州ユージーン)およびヤギ抗ウサギIgG−Alexa488(1:250、Molecular Probes)と共にブロッキング剤を含む2次抗体溶液が適用された(室温、1時間)。培養は洗浄され、細胞核を視覚化するために、10マイクロモルのDAPI(Molecular Probes)が10分間適用された。
免疫染色後、Olympus逆落斜型蛍光顕微鏡(オリンパス、ニューヨーク州メルビル)上で適切な蛍光フィルターを使用して、蛍光を視覚化した。すべての場合で、陽性の染色は、コントロール染色より高い蛍光シグナルによって表されるが、ここで、1次抗体溶液の適用を除いては、上記に概略した全手順に従った。代表的な画像が、ディジタルカラービデオカメラおよびImageProソフトウェア(Media Cybernetics、カリフォルニア州カールズバッド)を用いて保存された。三色染色の標本では、1回に1つの励起フィルタのみを使用して各画像が取られた。その後、アドビ・フォトショップのソフトウェア(Adobe、カリフォルニア州サンホゼ)を用いて、重ねたモンタージュが作製された。
結果
Woodbury−Blackプロトコール
(A)この神経誘導性成分内でインキュベートすると、すべての細胞タイプは、伸長した突起を伴う双極性の形態を有する細胞に変形した。他の大きな非双極性の形態もまた、観察された。さらに、これらの誘導された細胞集団は、多分化能神経幹細胞および神経前駆細胞のマーカーであるネスチンに陽性に染色された。
(B)組織培養用プラスチック製(TCP)ディシュ上で繰返し行われたとき、ラミニンが前記培養表面に前もって吸着されていない場合は、ネスチンの発現は観察されなかった。ネスチンを発現する細胞が、その後、成熟した神経細胞を発生させ得るかどうかを更に評価するために、PPDCおよび繊維芽細胞がNPE+RA(1μM)に曝された。RAは、神経幹細胞および前駆細胞の、そのような細胞への分化を誘導させることが知られる培地成分である(2、3、4)。細胞は、未成熟神経細胞および成熟神経細胞のマーカーであるTuJ1、アストロサイトのマーカーであるGFAP、およびネスチンで染色された。いかなる条件下でもTuJ1は検出されず、神経細胞の形態を有する細胞も観察されなかった。これは、神経細胞が前記短期間で発生されなかったことを示唆する。さらに、免疫細胞化学で決定されたところによると、ネスチンおよびGFAPは、もはやPPDCによって発現されていなかった。
2段階の分化
臍帯および胎盤のPPDC単離(並びに、陰性および陽性のコントロール細胞タイプとして、それぞれヒト繊維芽細胞およびげっ歯類の神経前駆細胞)が、ラミニン(神経促進)コーティングされたディシュにプレーティングされ、神経前駆細胞が神経細胞およびアストロサイトに分化するのを促進することが知られている13の異なる成長条件(および2つのコントロール条件)に曝された。さらに、GDF5およびBMP7のPPDCの分化への影響を検査するために、2つの条件が加えられた。一般的に、2段階の分化アプローチが取られ、前記細胞はまず、6日間、神経前駆細胞増殖条件に置かれ、その後、7日間、完全な分化条件に置かれた。形態的には、臍帯由来細胞および胎盤由来細胞は、この過程の期間を通じて、細胞形態で根本的な変化を示した。しかし、神経細胞またはアストロサイトの形態の細胞は、神経前駆細胞のプレーティングされた条件のコントロールを除いては観察されなかった。ヒトのネスチン、TuJ1、およびGFAPに対して陰性であった免疫細胞化学は、前記形態学的観察を確認した。
複数の成長因子
種々の神経分化薬剤に1週間曝された後、細胞は神経前駆細胞(ヒトのネスチン)、神経細胞(TuJ1)、およびアストロサイト(GFAP)を示すマーカーで染色された。最初の段階で無血清培地で成長された細胞は、血清を含む(2%または10%)培地の細胞より異なる形態を有していたが、これは神経分化能力を示す。特に、臍帯由来細胞をEGFおよびbFGFに曝し、その後、SHH、FGF8、GDNF、BDNF、およびレチン酸に曝す2段階処置の後に、細胞は、培養されたアストロサイトの形態に似た、長く伸長した突起を示した。2%FBSまたは10%FBSが分化の第1段階に含まれたときには、細胞数が増し、細胞形態は、高密度のコントロール培養と変わらなかった。神経分化能力は、ヒトのネスチン、TuJ1、またはGFAPに対する免疫細胞化学分析によって明らかにならなかった。
神経前駆細胞およびPPDCの共培養
PPDCが、神経増殖条件(NPE+F+E)に2日前に播種されたラットの神経前駆細胞の培養の上にプレーティングされた。プレーティングされたPPDCの肉眼の確認は、これらの細胞が単一の細胞としてプレーティングされたことを立証したが、プレーティング後4日目(合計6日目)に行ったヒトに特異的な核染色(hNuc)は、PPDCが丸くなりがちで、前記神経前駆細胞と接触を避ける傾向があった。さらに、PPDCが接着している場合は、これらの細胞は伸展し、ラット由来である分化した神経細胞によって神経支配されているようであり、これは、前記PPDCが筋細胞に分化した可能性があることを示唆する。この観察は、位相差顕微鏡下の形態に基づいていた。別の観察では、大きな細胞体(神経前駆細胞より大きい)は通常、神経前駆細胞に似た形態を有しており、複数の方向に細い突起が出ていた。HNuc染色(前記細胞の核の半分に見られた)は、いくつかの場合には、これらのヒト細胞はラット前駆細胞と融合し、前記ラット前駆細胞の表現型を示していた可能性があったことを示唆していた。神経前駆細胞のみを含むコントロールウェルでは、臍帯PPDCまたは胎盤PPDCを含む共培養のウェルに比べて、前駆細胞および明らかに分化した細胞の合計が少なかったが、これは、臍帯由来細胞および胎盤由来細胞が、ケモカインおよびサイトカインの放出によって、または接触を仲介とする効果によって、のいずれかで、神経前駆細胞の分化および振る舞いに影響を与えたことを示す。
要約
PPDCは神経系統細胞に分化する短期間の能力を決定するために、複数のプロトコールが行われた。これらには、多分化能神経幹細胞および前駆細胞、未成熟神経細胞および成熟神経細胞、およびアストロサイトのそれぞれに関連するタンパク質である、ネスチン、TuJ1、およびGFAPに対する免疫細胞化学と組み合わせた、形態の位相差画像法が含まれた。これらの短期間プロトコールのいくつかの場合に、神経分化が起こったことを示唆する証拠が観察された。
神経前駆細胞とのPPDCの共培養で、いくつかの顕著な観察結果が得られた。ヒトPPDCを異種細胞タイプと共に使用する、このアプローチは、これらの培養で各細胞の由来の絶対的な決定を可能にした。まず、いくつかの細胞がこれらの培養で観察されたが、それらの細胞質は増大し、神経突起陽突起が前記細胞体から伸展し、しかし前記細胞体の半分のみがhNucタンパク質で標識されていた。それらの細胞は、神経系統細胞に分化したヒトPPDCであった可能性があり、または前記細胞は、神経前駆細胞と融合したPPDCであった可能性もある。第2に、神経前記細胞は、程度、PPDCに突起を伸長していたようであり、これは、前記神経前駆細胞が神経細胞に分化し、前記PPDCを神経支配したことを示す。第3に、神経前駆細胞およびPPDCの培養は、ラット由来の細胞がより多くあり、神経前駆細胞のみのコントロール培養より分化の量が大きかった。これは、プレーティングされたPPDCが、水溶性因子を提供するか、または接触依存性の機構を提供し、これらが神経前駆細胞の生存性、増殖、および/または分化を刺激したことをさらに示す。
実施例13の参考文献
(1)Woodbury,D.ら、(2000).J Neurosci.Research.61(4):364〜70.
(2)Jang,Y.K.ら、(2004).J.Neurosci.Research.75(4):573〜84.
(3)Jones−Villeneuve,E.M.ら、(1983).Mol Cel Biol.3(12):2271〜9.
(4)Mayer−Proschel,M.ら、(1997).Neuron.19(4):773〜85
長期間における分娩後由来細胞の神経分化
胎盤由来細胞および臍帯由来細胞(まとめて、分娩後由来細胞またはPPDC)が長期的に神経系統細胞に分化する能力について、評価された。
方法および材料
PPDCの単離および増殖
PPDCは、以前の実施例に記載されたように、単離され、増殖された。
PPDC細胞の解凍およびプレーティング
以前に成長培地で増殖されたPPDC(臍帯(022803)P11、(042203)P11、(071003)P12、胎盤(101503)P7)の冷凍一定量が解凍され、B27(B27添加物、Invitrogen)、L−グルタミン(4mM)、およびペニシリン/ストレプトマイシン(10ミリリットル)を含むNeurobasal−A(Invitrogen、カリフォルニア州カールズバッド)(この組み合わせは、本明細書で、神経前駆細胞増殖(Neural Progenitor Expansion:NPE)培地と呼ぶ)中で、ラミニン(BD、ニュージャージー州フランクリンレーク)でコーティングされたT75フラスコに5,000細胞/cmでプレートされた。NPE培地はさらに、bFGF(20ナノグラム/ミリリットル、Peprotech、ニュージャージー州ロッキーヒル)およびEGF(20ナノグラム/ミリリットル、Peprotech、ニュージャージー州ロッキーヒル)が添加された(本明細書で「NPE+bFGF+EGF」と呼ばれる)。
コントロール細胞のプレーティング
さらに、ヒト成人皮膚繊維芽細胞(P11、Cambrex Incortporated、メリーランド州ウオーカーズビル)および間葉系幹細胞(P5、Cambrex Incortporated)が解凍され、NPE+bFGF+EGF内で、ラミニンでコーティングされたT75フラスコに同一の細胞播種密度でプレーティングされた。。更なるコントロールとして、繊維芽細胞、臍帯PPDC、および胎盤PPDCが、成長培地で、すべての培養で指定された期間、成長された。
細胞の増殖
すべての培養からの培地は、1週間で1回新鮮な培地と取り替えられ、細胞の増殖が観察された。一般的には、NPE+bFGF+EGF内での成長が限られているため、各培養は1ヶ月の期間に1回継代された。
免疫細胞化学
1ヶ月の期間後、すべてのフラスコは、4%(w/v)の冷やしたパラホルムアルデヒド(Sigma)で、室温で10分間固定された。免疫細胞化学は、TuJ1(BIIIチューブリン、1:500、Sigma、ミズーリ州セントルイス)およびGFAP(グリア細胞繊維性酸性タンパク、1:2000、ダコサイトメーション社、カリフォルニア州カーピンテリア)に対する抗体を用いて行われた。簡潔に述べると、培養はリン酸緩衝生理食塩水(PBS)で洗浄され、PBS、4%(v/v)のヤギ血清(Chemicon、カリフォルニア州テメキュラ)、および0.3%(v/v)のトライトン(Triton X−100、Sigma)を含むタンパク質ブロッキング溶液に30分に曝し、細胞内抗原にアクセスできるようにした。ブロッキング溶液に希釈された1次抗体は、室温で1時間、前記培養に適用された。次に、1次抗体溶液が取り除かれ、培養をPBSで洗浄してから、ヤギ抗マウスIgG−テキサスレッド(1:250、Molecular Probes、オレゴン州ユージーン)およびヤギ抗ウサギIgG−Alexa488(1:250、Molecular Probes)と共にブロッキング剤を含む2次抗体溶液が適用された(室温、1時間)。培養は洗浄され、細胞核を視覚化するために、10マイクロモルのDAPI(Molecular Probes)が10分間適用された。
免疫染色後、Olympus逆落斜型蛍光顕微鏡(Olympus、ニューヨーク州メルビル)上で適切な蛍光フィルターを使用して、蛍光を視覚化した。すべての場合で、コントロール染色より高い蛍光シグナルによって表される、陽性の染色は、1次抗体溶液の適用を除いては、上記に概略した全手順に従った。代表的な画像が、ディジタルカラービデオカメラおよびImageProソフトウェア(Media Cybernetics、カリフォルニア州カールズバッド)を用いて保存された。三色染色の標本では、1回に1つの励起フィルタのみを使用して各画像が取られた。その後、アドビ・フォトショップのソフトウェア(Adobe、カリフォルニア州サンホゼ)を用いて、重ねたモンタージュが作製された。
Figure 2007528703
結果
NPE+bFGF+EGF培地はPPDCの増殖を遅くし、それらの形態を変える
プレーティング後すぐに、サブセットのPPDCが、ラミニンでコーティングされた培養フラスコに接着した。この理由は、冷凍/解凍の過程の結果としての、または新規の成長培地のための、細胞死であった。接着した細胞は、成長培地で観察された形態とは異なる形態を取っていた。
コンフルエント時に、培養は継代され、成長が観察された。継代を生存したこれらの細胞では増殖がほとんど起こらなかった。この時点では、伸展した形態をもたず、位相差で明るい特徴を有する、非常に少数の細胞が、臍帯由来細胞の培養で現れ始めた。前記フラスコのこれらの範囲は、長期にわたって観察された。これらの少数の細胞から、その長軸に沿って軸索瘤を伴う分岐した突起が現れた。この特徴は、PSA−NCAM+神経前駆細胞、およびTuJ1+脳および脊髄(1、2)から由来する未成熟な神経細胞に非常に類似している。時間と共に、これらの細胞がより多数になるが、クローンにのみ見つけられた。
臍帯由来細胞のクローンは神経タンパク質を発現する
培養は、解凍/プレーティングの後、1ヶ月で固定され、前記神経タンパク質であるTuJ1およびGFAP(アストロサイトに見つけられる中間径フィラメント)に対して染色された。成長培地で成長されたすべてのコントロール培養、および、NPE+bFGF+EGFで成長されたヒト繊維芽細胞およびMSCは、TuJ1−/GFAP−であることが発見されたが、TuJ1は臍帯および胎盤のPPDCで検出された。発現は、神経細胞様の形態を有する細胞、および、そのような形態を有しない細胞で観察された。GFAPの発現は、どちらの培養でも観察されなかった。TuJ1を発現し、神経細胞様の形態を有する細胞の割合は、全集団の1%以下であった(n=3で検査された臍帯由来細胞単離)。定量化はされなかったが、神経細胞の形態を有しない、TuJ1+の細胞の割合は、胎盤由来細胞培養より臍帯由来細胞培養で高かった。成長培地内で年齢の一致するコントロールはTuJ1を発現しなかったため、これらの結果は特異的であるらしい。
要約
臍帯由来細胞から分化した神経細胞(TuJ1の発現および神経細胞の形態に基づく)を発生する方法が開発された。1ヶ月以前では、in vitroでのTuJ1の発現は検査されなかったが、少なくとも少数集団の臍帯由来細胞が、既定の分化に沿って、または、L−グルタミン、塩基性FGF、およびEGFを添加した最小培地に1ヶ月曝された後の長期間誘導に沿って、ニューロンを生じ得ることは明らかである。
実施例14の参考文献
(1)Mayer−Proschel,M.ら、(1997).Neuron.19(4):773〜85
(2)Yang,H.ら、(2000).PNAS.97(24):13366〜71
神経前駆細胞の支持のためのPPDC栄養因子
非接触依存性(栄養性)のメカニズムを介して、臍帯由来細胞および胎盤由来細胞(集合的に、分娩後由来細胞またはPPDC)が、成体の神経幹細胞および神経前駆細胞の生存性および分化におよぼす影響を検査した。
方法および材料
成体の神経幹細胞および神経前駆細胞の単離
Fisher 344成体ラットは、COで窒息させて、その後、頚椎脱臼させて犠牲された。骨鉗子を用いて脳全体が無傷で除かれ、海馬組織が、脳の運動領域および体性感覚領域の後方の冠状切開(coronal incisions)に基づいて解離された(Paxinos,G.& Watson,C.1997.The Rat Brain in Stereotaxic Coordinates)。組織は、B27(B27添加物、Invitrogen、カリフォルニア州カールズバッド)、L−グルタミン(4mM、Invitrogen)、およびペニシリン/ストレプトマイシン(Invitrogen)を含むNeurobasal−A培地(Invitrogen)(この組み合わせは、当明細書で神経前駆細胞増殖(Neural Progenitor Expansion:NPE)培地と呼ばれる)で洗浄された。NPE培地はさらにbFGF(20ナノグラム/ミリリットル、Peprotech、ニュージャージー州ロッキーヒル)およびEGF(20ナノグラム/ミリリットル、Peprotech、ニュージャージー州ロッキーヒル)が添加された(本明細書で「NPE+bFGF+EGF」と呼ばれる)。
洗浄後、覆っている髄膜が除かれ、前記組織が外科用メスで刻まれた。刻まれた組織が収集され、トリプシン/EDTA(Invitrogen)が全容量の75%加えられた。DNAse(8ミリリットルの全容量につき100マイクロリットル、Sigma、ミズーリ州セントルイス)も加えられた。次に、前記組織/培地が、順に、18ゲージの注射針、20ゲージの注射針、最後に25ゲージの注射針にそれぞれ一回づつ通された(すべての注射針は、Becton Dickinson、ニュージャージー州フランクリンレークスから取得された)。前記混合液は、250Gで3分間遠心され、その上清が除かれ、新鮮なNPE+bFGF+EGFが加えられ、前記沈殿物が再懸濁された。その結果得られる細胞懸濁液は、40マイクロメーターのセルストレーナー(Becton Dickinson)に通され、ラミニンでコーティングされたT75フラスコ(Becton Dickinson)、または低クラスター24ウェルプレート(Becton Dickinson)にプレーティングされ、概要された検査のために十分な細胞数が得られるまでNPE+bFGF+EGF培地で成長された。
PPDCプレーティング
成長培地で以前に成長された分娩後由来細胞(臍帯(022803)P12、(042103)P12、(071003)P12、胎盤(042203)P12)は、5,000細胞/トランスウェル(24ウェルプレート用の大きさ)でプレーティングされ、インサート内で、成長培地で一週間の期間成長され、コンフルエントを達成した。
成体の神経前駆細胞のプレーティング
ニューロスフェアとして、または単一の細胞として成長された神経前駆細胞が、約2,000細胞/ウェルの密度で、NPE+bFGF+EGF内で、ラミニンでコーティングされた24ウェルプレート上に、1日の期間、播種され、細胞の接着を促進させた。1日後、分娩後細胞を含むトランスウェルインサートは、以下のスキームで加えられた。
(1)トランスウェル(成長培地内の臍帯由来細胞、200マイクロリットル)+神経前駆細胞(NPE+bFGF+EGF、1ミリリットル)
(2)トランスウェル(成長培地内の胎盤由来細胞、200マイクロリットル)+神経前駆細胞(NPE+bFGF+EGF、1ミリリットル)
(3)トランスウェル(成長培地内の成人ヒト皮膚繊維芽細胞[1F1853、ケンブレックス、メリーランド州ウオーカーズビル]P12、200マイクロリットル)+神経前駆細胞(NPE+bFGF+EGF、1ミリリットル)
(4)コントロール:神経前駆細胞のみ(NPE+bFGF+EGF、1ミリリットル)
(5)コントロール:神経前駆細胞のみ(NPEのみ、1ミリリットル)
免疫細胞化学
共培養で7日後、すべて条件は、4%(w/v)の冷やしたパラホルムアルデヒド(Sigma)で、室温で10分間固定された。免疫細胞化学は、表15−1にリストされた前記エピトープに対する抗体を使用して行われた。簡潔に述べると、培養はリン酸緩衝生理食塩水(PBS)で洗浄され、PBS、4%(v/v)のヤギ血清(Chemicon、カリフォルニア州テメキュラ)、および0.3%(v/v)のトライトン(Triton X−100、Sigma)を含むタンパク質ブロッキング溶液に30分に曝し、細胞内抗原にアクセスできるようにした。ブロッキング溶液に希釈された1次抗体は、室温で1時間、前記培養に適用された。次に、1次抗体溶液が取り除かれ、培養をPBSで洗浄してから、ヤギ抗マウスIgG−テキサスレッド(1:250、Molecular Probes、オレゴン州ユージーン)およびヤギ抗ウサギIgG−Alexa488(1:250、Molecular Probes)と共にブロッキング剤を含む2次抗体溶液が適用された(室温、1時間)。培養は洗浄され、細胞核を視覚化するために、10マイクロモルのDAPI(Molecular Probes)が10分間適用された。
免疫染色後、Olympus逆落斜型蛍光顕微鏡(Olympus、ニューヨーク州メルビル)上で適切な蛍光フィルターを使用して、蛍光を視覚化した。すべての場合で、コントロール染色より高い蛍光シグナルによって表される、陽性の染色は、1次抗体溶液の適用を除いては、上記に概略した全手順に従った。代表的な画像が、ディジタルカラービデオカメラおよびImageProソフトウェア(Media Cybernetics、カリフォルニア州カールズバッド)を用いて保存された。三色染色の標本では、1回に1つの励起フィルタのみを使用して各画像が取られた。その後、アドビ・フォトショップのソフトウェア(Adobe、カリフォルニア州サンホゼ)を用いて、重ねたモンタージュが作製された。
Figure 2007528703
神経前駆細胞の分化の定量的分析
海馬の神経前駆細胞の分化の定量的分析が検査された。各条件につき、最小1000の細胞が計数され、それより少ない場合は、その条件で観察された全細胞数が計数された。与えられた染色に対し陽性の細胞の割合は、陽性の細胞数を、DAPI(核)染色で決定された全細胞数で割って評価された。
質量分析および2次元ゲル電気泳動
共培養の結果としてのユニークな分泌因子を同定するために、培養固定の前に取られた条件培地の検体が−80℃で一晩冷凍された。その後、検体は限外濾過回転装置(分子量カットオフ:30kD)に適用された。保持物は、免疫親和性クロマトグラフィー(抗ヒトアルブミン、IgY)にかけられた(免疫親和性が前記検体からアルブミンを除去しなかった)。濾過物はMALDLによって分析された。前記通過物は、シバクロンブルー(Cibachron Blue)親和性クロマトグラフィーにかけられた。検体はSDS−PAGEおよび2次元電気泳動によって分析された。
結果
PPDC共培養は成体神経前駆細胞の分化を刺激する
臍帯由来細胞または胎盤由来細胞との培養後、成体ラット海馬から由来し、共培養された神経前駆細胞は、中枢神経系の3種類のすべての主要系統に沿っての有意な分化を示した。この効果は、共培養で5日後にはっきりと観察され、多くの細胞は複雑な突起を出し。分裂する前駆細胞の特徴である、位相差で明るい特徴(phase bright features)を失っていた。逆に、bFGFおよびEGFの非存在下でそれだけで成長された神経前駆細胞は健康的でないように見え、生存性も限定されていた。
前記処置の終了後に、培養は、未分化幹細胞および前駆細胞を示すマーカー(ネスチン)、未成熟神経細胞および成熟神経細胞を示すマーカー(TuJ1)、アストロサイトを示すマーカー(GFAP)、および成熟したオリゴデンドロサイトを示すマーカー(MBP)で染色された。3種類のすべて系統に沿っての分化が確認されたが、コントロール条件は、大多数の細胞でのネスチン陽性の保持によって明らかなように、有意な分化を示さなかった。臍帯由来細胞および胎盤由来細胞の両方が細胞分化を誘導したが、3種類の系統のすべてで、臍帯由来細胞との共培養よりも胎盤由来細胞との共培養で、分化の程度が低かった。
臍帯由来細胞との共培養後の分化した神経前駆細胞の割合が定量化された(表15−2)。臍帯由来細胞は、成熟したオリゴデンドロサイト(MBP)の数を有意に増加させた(24%対0%(両方のコントロール条件))。さらに、共培養は、GFAP+のアストロサイトおよびTuJ1+の神経細胞の培養内での数を増加させた(それぞれ、47.2%および8.7%)。これらの結果はネスチンの染色によって確認され、前駆細胞の状態が共培養後に失われたことを示唆した(13.4%対71.4%(コントロール条件4))。
分化はまた、ヒト成人繊維芽細胞によって影響を受けるように見えたが、そのような細胞は、成熟したオリゴデンドロサイトの分化を促進することができず、また大量な量の神経細胞を発生することもできなかった。定量化されなかったが、繊維芽細胞は神経前駆細胞の生存性を向上するようであった。
Figure 2007528703
ユニークな化合物の同定
臍帯由来との共培養および胎盤由来との共培養からの条件培地が、好適なコントロール(NPE培地±1.7%血清、繊維芽細胞との共培養からの培地)と共に、それらの差異について検査された。潜在的にユニークな化合物が同定され、それらの個々の2Dゲルから切り取られた。
要約
成人神経前駆細胞と、臍帯PPDCまたは胎盤PPDCとの共培養によって、これらの細胞の分化が起こった。この実施例で示された結果は、臍帯由来細胞との共培養後の成人神経前駆細胞の分化が特に著しい。特に、有意な割合の成熟オリゴデンドロサイトが、臍帯由来細胞との共培養内で発生された。前記臍帯由来細胞および前記神経前駆細胞の間で接触がなかったことから考えると、この結果は、前記臍帯由来細胞からの水溶性因子の機能であるらしい(栄養作用)。
いくつかの他の観察結果が見られた。第1に、EGFおよびbFGFが除かれた場合のコントロールでは非常に少数の細胞しかなかった。ほとんどの細胞が死亡し、平均で各ウェルに約100以下の細胞があった。第2に、EGFおよびbFGFが初めから終わりまで培地内に保持された前記コントロール条件は、通常、増殖培地であるため、全く分化がないであろうと予想されている。約70%の前記細胞はその前駆細胞の状態(ネスチン+)を保っていることが観察されたが、約30%はGFAP+(アストロサイトの徴候)であった。これは、前記処置中にそのような大幅な増殖が起こったため、前駆細胞の間の接触がこの分化を誘導したためであり得る(Song,H.ら、2002.Nature 417:29〜32)。
分娩後由来細胞の移植
前記分娩後臍帯および前記分娩後胎盤から由来する細胞は、再生治療に有用である。重症複合免疫不全(SCID)マウスに、生体分解性の物質と共に移植された分娩後由来細胞(PPDC)が産生した組織が評価された。評価された前記物質は、不織Vicryl、35/65PCL/PGA発泡体、およびRAD16自己集合性ペプチドヒドロゲルであった。
方法および材料
細胞の培養
胎盤由来細胞および臍帯由来細胞は、成長培地(低グルコースDMEM(Gibco、カリフォルニア州カールズバッド)、15%(v/v)のウシ胎仔血清(カタログ番号SH30070.03、Hyclone、ユタ州ローガン)、0.001%(v/v)のベータメルカプトエタノール(Sigma、ミズーリ州セントルイス)、ペニシリン/ストレプトマイシン(Gibco))中で、ゼラチンコーティングされたフラスコで成長された。
検体の調製
100万の生細胞は、直径5mmで2.25mmの厚さの不織Vicryl骨格(64.33ミリグラム/cc、ロット番号:3547−47−1)または直径5mmの35/65PCL/PGA発泡体(ロット番号:3451−53)上に、15マイクロリットルの成長培地内に播種された。細胞は接着するまで2時間置かれ、前記骨格を覆うために成長培地がさらに加えられた。細胞は骨格上で一晩、成長された。細胞のない骨格もまた培地にインキュベートされた。
RAD16自己集合性ペプチド(3Dマトリックス社、マサチューセッツ州ケンブリッジ、物質移動合意書に従って)は、滅菌された1%(w/v)の水溶液として取得され、これは、使用直前に、10%(w/v)蔗糖(Sigma、ミズーリ州セントルイス)、10mMのHEPESを含むダルベッコ改変培地(DMEM、Gibco)中の1×10の細胞と1:1で混合された。RAD16ハイドロゲル中の細胞の最終的濃度は、1×10細胞/100マイクロリットルであった。
検査物質(N=4/Rx)
1.不織Vicryl+1×10臍帯由来細胞
2.35/65PCL/PGA発泡体+1×10臍帯由来細胞
3.RAD16自己集合性ペプチド+1×10臍帯由来細胞
4.不織Vicryl+1×10胎盤由来細胞
5.35/65PCL/PGA発泡体+1×10胎盤由来細胞
6.RAD16自己集合性ペプチド+1×10胎盤由来細胞
7.35/65PCL/PGA発泡体
8.不織Vicryl
動物の準備
動物は、米国動物保護法の現在の必要条件にしたがって扱われ、維持された。前記公法の順守は、米国動物保護法の規制(9 CFR)を忠実に守り、動物実験指針(the Guide for the Care and Use of Laboratory Animals)、第7版で公表された現在の基準を確認することによって、達成された。
マウス(Mus Musculus)/Fox Chase SCID/オス(Harlan Sprague Dawley,Inc.、インディアナ州インディアナポリス)、生後5週間SCIDマウスのすべての取り扱いは、フードの下で行われた。前記マウスは個々に体重測定され、60ミリグラム/kgのKETASET(塩酸ケタミン、Aveco、アイオワ州フォートドッジ)および10ミリグラム/kgのROMPUN(キシラジン、Mobay Corp.、カンザス州ショウニー(Shawnee))および生理的食塩水の混合液の腹腔内注入で麻酔された。麻酔の導入後、背側の頚部から背側の腰仙部までの背部全体の毛が、動物用電気バリカンを用いて刈り取られた。その後、この部分は酢酸クロルヘキシジンでこすり、アルコールでリンスされ、乾燥され、1%の有効ヨードのヨードフォア水溶液で塗られた。麻酔期間中に組織が乾燥しないように、眼軟膏が眼に塗布された。
皮下移植技術
それぞれが約1.0cmの長さの、4つの皮膚切開が、前記マウスの背に作られた。2つの上方部位は、背側外側の胸部上で、肩甲骨の触診的下方縁から約5mm尾側の位置で、横に位置し、1つの切開が背柱の左側に、もう1つの切開が右側に行われた。別の2つは、触診的腸骨稜から約5mm尾側で、尾側の仙腰椎レベルの殿筋部位上に、横に位置しており、1つの切開が正中線の左側に、もう1つの切開が右側に行われた移植物は、実験の計画にしたがって、これらの部位に無作為に置かれた。皮膚が、その下にある結合組織から分離され、小さいポケットが作られ、前記切開部から約1cm尾側に前記移植物が置かれた(或いはRAD16の場合は注入された)。好適な検査物質が前記皮膚下空間に移植された。前記皮膚切開部は金属クリップで閉じられた。
動物飼育設備
マウスは、前記検査期間中を通して、マイクロアイソレーター・ケージ内で、64〜79°Fの温度範囲、30%から70%までの相対的湿度で、個々に飼育され、約12時間の昼/12時間の夜の照明サイクルで維持された。温度および相対湿度は、最大限可能な限り、記述された範囲内に維持された。餌は、放射線照射されたPico Mouse Chow 5058(Purina Co.)から成り、水は無制限に与えた。
マウスは、二酸化炭素の吸入によって、計画された期間後に安楽死させた。前記皮膚下移植部位はその上の皮膚と共に切り取られ、組織学のために冷凍された。
組織学
移植物の付いた摘出皮膚は、10%の中性に緩衝化されたホルマリン(Richard−Allan Kalamazoo、ミシガン州カラマズー)で固定された。覆っている組織および隣接組織の付いた検体は中央部で二等分され、パラフィンで処理され、通常の方法を用いて切断表面に埋め込まれた。5ミクロンの組織切片がミクロトームで取得され、通常の方法を用いてヘマトキリンおよびエオシン(Poly Scientific、ニューヨーク州ベイショア)で染色された。
結果
30日後に、SCIDマウスの皮下に移植された発泡体への組織の成長は最小限であった(細胞なし)。対照的に、臍帯由来細胞または胎盤由来細胞で移植された発泡体には広範な組織の充填があった。ある程度の組織の成長は、不織Vicrylの骨格に観察された。臍帯由来細胞または胎盤由来細胞が播種された不織の骨格は、マトリックスの沈殿および成熟した血管の増加を示した。
要約
合成吸収性の不織/発泡体の円板(5.0mm直径×1.0mm厚さ)または自己集合性のペプチドヒドロゲルが、ヒトの臍帯または胎盤のどちらかから由来する細胞で播種され、SCIDマウスの脊椎部分の両側に皮下に移植された。その結果は、分娩後由来細胞は、生体分解性骨格に良質の組織形成を劇的に増加させ得ることを実証した。
分娩後由来細胞の神経修復での使用
網膜神経節細胞(RGC)病変が、哺乳類成体CNSでの種々の修復の方策のモデルとして広範に使用されている。げっ歯類成体のRGCの軸索の球後部分が、不成功の発芽(Zengら、1995)および親細胞集団の進行的死亡(Villegas−Perezら、1993)に至ることが実証されている。多くの研究は、軸索切断されたRGCの生存性およびそれらの軸索の再生への種々の外因性因子および内因性因子の刺激的効果を実証している(YipおよびSo,2000、Fischerら、2001)。さらに、他の複数の研究は、細胞移植が、切断された神経軸索の再生に用いられて得ることを実証している(Liら、2003、Ramon−Cuetoら、2000)。このように、これらの研究および他の研究は、脊髄、末梢神経、陰部神経、視神経、または、神経損傷が起こり得る損傷による他の疾患/外傷を治療するために、細胞に基づく治療が利用されうることを実証している。
自己集合性ペプチド(PuraMatrix(商標)、米国特許第5,670,483号および第5,955,343号、米国/PCT出願番号第US2002/0160471号、第WO02/062969号)は、細胞を3次元で封入するための、2次元のコーティング内に細胞をプレーティングするための、細胞接着用の骨格として、または、懸濁培養でのマイクロキャリアとして、働くように開発されている。3次元の細胞培養は、それらに固有な再現性および細胞シグナル伝達組織を有する動物由来の物質(マウス肉腫抽出物)、若しくは、物理的にナノメータースケールに近づけず且つ天然ECMの化学的寄与もしないより大きな合成骨格を必要とした。RAD16(NH2−(RADA)−COOH)およびKLD(NH2−(KLDL)−COOH)は、小さい(RAD16は5ナノメートルである)オリゴペプチド断片で合成され、in vivoの細胞外マトリックス(ECM)に類似のスケールでナノファイバーに自己集合する(3D Matrix,Inc.、マサチューセッツ州ケンブリッジ)。前記自己集合性は、培養培地内に見つけられる一価陽イオンまたは二価陽イオンによって、または生理学的環境によって、開始される。この実施例に記載された前記プロトコールでは、RAD16は、分娩後細胞の眼の異常への移植用のマイクロキャリアとして使用された。この実施例では、分娩後由来細胞(PPDC)の移植が、成体ラットの視神経の軸索再生モデルで効力を提供し得ることが実証される。
方法および材料
細胞
ヒト成人のPPDC(臍帯および胎盤)、および繊維芽細胞(継代10)の培養が、1回の継代で増殖された。すべての細胞は、まず、100ユニット/ミリリットルのペニシリン、100マイクログラム/ミリリットルのストレプトマイシン、0.25マイクログラム/ミリリットルのアンホテリシンB(Invitrogen、カリフォルニア州カールズバッド)を含む成長培地内で、ゼラチンコーティングされたT75フラスコに、5,000細胞/cmで播種された。継代11で、細胞はトリプシン処理され、生存性がトリパンブルー染色によって決定された。簡潔に述べると、50マイクロリットルの細胞懸濁液が、50マイクロリットルの0.04%(w/v)トリパンブルー液(Sigma、ミズーリ州セントルイス)と混ぜられ、血球計算板を用いて生細胞数が推定された。その後、細胞は、添加物を含まないLeibovitzのL−15培地(Invitrogen、カリフォルニア州カールズバッド)内で3回洗浄された。その後、細胞は、製造会社の推奨の通り、緩衝化され等張化された25マイクロリットルのRAD−16(3DM Inc.、マサチューセッツ州ケンブリッジ)中に200,000細胞の濃度で懸濁された。100マイクロリットルの、添加物を含まないLeibovitzのL−15培地が、上記の細胞/マトリックス懸濁液に加えられ、使用までそれを湿った状態に保った。これらの細胞/マトリックス培養は、移植が起こるまで標準の大気条件に維持された。移植の時点で、過剰な培地が除かれた。
動物および外科処置
ロングエバンスのメスのラット(220〜240グラムの体重)が使用された。腹腔内でトリブロモエタノールの麻酔下(20ミリグラム/100グラムの体重)で、視神経が露出され、視神経髄が視神経円板から焼く2ミリメートルのところで眼窩内で切開され、前記神経が前記髄から持ち上げられ、細いはさみで完全に横に切断することを可能にした(Liら、2003)。切断の完全性は、近位断端および遠位断端の完全な分離を視覚的に観察することで確認された。コントロールグループは、移植されなかった障害ラットから成る。移植ラットでは、1つのマイクロピンセットを用いて、RAD−16に播種され、培養された細胞が、前記近位断端および前記遠位断端の間に挿入された。RAD−16中の約75,000細胞が、切断された視神経に移植された。1つの細いマイクロピンセットを用いて、細胞/マトリックスが前記切断部に塗布された。切断された視神経の髄は、10/0ブラック・モノフィラメント・ナイロン(Ethicon,Inc.、英国エジンバラ)で閉じられた。このように、前記間隙は、前記神経の前記切断近位端および前記切断遠位端が互いに近づくように引っ張って閉じられた。
細胞の注入が行われた後、動物は、移植後10日間の間、デキサメタゾン(2ミリグラム/キログラム)で注入された。この検査の期間中、動物は、移植の2日前から前記検査の終了時まで、経口的なシクロスポリンA(210ミリグラム/リットルの飲み水、その結果の血液内濃度:250〜300μグラム/リットル)(Bedford Labs、オハイオ州ベッドフォード)の飲み水で維持された。食物と水は無制限に利用可能であった。動物は、移植後30日または60日に犠牲にされた。
CTBの適用
動物が犠牲にされる3日前に、麻酔下で、30〜50ミリメートルの先端を有するガラスマイクロピペットが、前記レンズの後ろに前記強膜を通して、接線方向に挿入され、1%逆行性トレーサーコレラ毒素B(CTB)水溶液(List Biologic、カリフォルニア州カンベル)の2定量分(各一定量は4〜5マイクロリットル)がガラス体に注入された。動物は、固定液で潅流され、視神経が同一の固定液中で1時間、収集された。前記視神経は、一晩蔗糖中に移された。20マイクロメートルの凍結切片は、0.1モルのグリシンに30分間インキュベートされ、2.5%のウシ血清アルブミン(BSA)(Boeringer Mannheim、ドイツ、マンハイム)および0.5%Triton X−100(Sigma、ミズーリ州セントルイス)を含むPBS溶液でブロックされた後、PBS中に2%の正常のウサギ血清(NRS)(Invitrogen、カリフォルニア州カールズバッド)、2.5%BSA、および2%Triton X−100(Sigma、ミズーリ州セントルイス)を含むPBSに、1:4000で希釈されたヤギ抗CTB抗体(List Biologic、カリフォルニア州カンベル)を含む溶液でブロックされ、PBS中に2%Triton X−100で、1:200で希釈されたビオチン化ウサギ抗ヤギIgG抗体(Vector Laboratories、カリフォルニア州バーリンガム)中に、室温で2時間インキュベートされた。これは、その後、PBS中で1:200希釈のストレプトアビジン・グリーン(Alexa Flour 438、Molecular Probes、オレゴン州ユージーン)中で、室温で2時間、染色された。染色された切片は、その後、PBSで洗浄され、共焦点顕微鏡のためにプロピジウムヨウ素で対比染色された。
組織学用調製
簡潔に述べると、CTB注射の5日後、ラットは4%ホルムアルデヒドで潅流された。ラットは4立方センチメートルのウレタンが与えられ、次にPBS(0.1モル)で潅流され、その後4%のパラホルムアルデヒドで潅流された。脊髄が切断され、頭から骨が除かれて、小隆起を露出した。前記小隆起が取り除かれて、4%パラホルムアルデヒド中に置かれた。前記眼の外側に沿ってできるだけ後方まで切断して、前記眼を取り除いた。前記眼の下側に横たわる前記視神経を切断しないように注意が払われた。前記眼が取り除かれ、筋肉が切断され、前記視神経が露出された。その後、これは4%パラホルムアルデヒド中に置かれた。
結果
病変部のみ
前記視神経の管後方(retrotubular)の切断の1ヶ月後に、いくつかのCTB標識の軸索が、前記網膜に付着した神経部分に同定された。前記切断部の近くの200マイクロメートル内に、軸索が、主軸に直角にいくつかの副軸索を出し、前記切断面に神経腫様(neuromatous)として末端化ことが発見された。前記近位断端および前記遠位断端の間のこの切断部では、前記間隙は、2〜3ミリメートル断片の血管新生化結合組織によって進行的に橋渡しされていることが観察されたが、軸索がこの橋渡し部分に進行するのは見られなかった。したがって、病変のみを受容した動物では、軸索成長が前記遠位断端に到達することは観察されなかった。
RAD−16移植
前記切断部へのRAD−16の移植後、血管新生化結合組織の内部への可視的な成長が観察された。しかし、前記近位断端および前記遠位断端の間で、軸索の内部への成長は観察されなかった。RAD−16の適用のみは、この状況での軸索再生を誘導するには不十分であることが、前記結果から実証される。
分娩後由来細胞の移植
分娩後由来細胞の前記切断視神経への移植は、視神経の成長を刺激した。繊維芽細胞が移植された条件では、いくつかの再成長がまた観察されたが、前記移植胎盤由来細胞で観察された前記再成長に比較すると、これは最小限であった。視神経の再成長は、胎盤由来細胞で移植された動物の4/5で観察され、成人皮膚繊維芽細胞で移植された動物の3/6で観察され、臍帯由来細胞で移植された動物の1/4で観察された。再成長が観察された状況では、CTB標識によって、網膜神経節細胞の軸索の再生が確認された。これらの軸索は前記移植部分を貫通していることが実証された。グリア瘢痕のレベルを決定するために、GFAP標識もまた行われた。GFAP発現は、前記近位断端で高く、前記再神経化された移植片内に程度の免疫染色が観察された。
要約
これらの結果は、移植されたヒト成人の分娩後由来細胞が、切断された網膜神経節細胞軸索の再生を刺激して、導くことができることを実証する。
実施例17の参考文献
1)Zeng BY,Anderson PN,Campbell G,Lieberman AR.1995.J.Anat.186:495〜508.
2)Villegas−Perez MP,Vidal−Sanz M,Bray GM,Aguayo AJ.1988.J Neurosci.8:265〜80.
3)Yip HK,So KF.2000.Prog Retin Eye Res.19:559〜75.
4)Fischer D,Heiduschka P,Thanos S.2001.Exp Neurol.172:257〜72.
5)Ramon−Cueto A,Cordero MI,Santos−Benito FF,Avila J.2000.Neuron 25:425〜35.
網膜色素変性症の治療での分娩後由来細胞の使用
網膜内の細胞の変性から起因する失明障害に対する真の治療は現在存在しない。アポトーシスまたは二次的変性の結果としての視細胞の損失は、視覚の進行的劣化をもたらし、最終的には盲目に至らせる。これが起こる疾患には、加齢性黄斑変性症(AMD)および網膜色素変性症(RP)が含まれる。RPは通常、1つの遺伝子突然変異に関連しており、この遺伝子突然変異が視細胞の細胞死に関与している。
前記網膜視細胞および隣接の網膜色素上皮細胞が機能的ユニットを形成する。Royal College of Surgeons(RCS)ラットは、外節の食作用に影響を与えるチロシン受容体キナーゼ(Merkt)の欠陥があり、これが視細胞の死を導く(1)。網膜色素上皮細胞(RPE)細胞をRCSラットの網膜下空間へ移植すると、視細胞の損失の進行を制限し、視覚機能を保つことが発見された(2)。この実施例では、分娩後由来細胞を用いて視細胞の救済を促進し、このようにしてRCSモデルで視細胞を保護することが実証される。
方法および材料
細胞移植
ヒト成人の臍帯細胞、胎盤細胞、および繊維芽細胞(継代10)の培養が、1回の継代で増殖された。すべての細胞は、最初、ゼラチンコーティングされたT75フラスコ上に、成長培地内で5,000細胞/cmで播種された。それ以降の継代では、すべての細胞は以下のように処理された。トリプシン処理後、トリパンブルー染色した後、生細胞が計数された。簡潔に述べると、50マイクロリットルの細胞懸濁液が、50マイクロリットルの0.04%(w/v)トリパンブルー液(Sigma、ミズーリ州セントルイス)と混ぜられ、血球計算板を用いて生細胞数が推定された。細胞はトリプシン処理され、添加物を含まない低グルコースDMEM培地(Invitrogen、カリフォルニア州カールズバッド)内で3回洗浄された。継代11のヒトの臍帯細胞、胎盤細胞、および繊維芽細胞の培養はトリプシン処理され、LeibovitzのL−15培地(Invitrogen、カリフォルニア州カールズバッド)で2回洗浄された。移植の手順のために、栄養障害性RCSラットはキシラジン−ケタミン(以下の混合物を1mg/kg i.p.:20mg/mlで2.5mlのキシラジン、100mg/mlで5mlのケタミン、および0.5mlの純水)で麻酔され、それらの頭部がノーズバー(nose bar)で固定された。血清のない細胞は、2マイクロリットルのLeibovitzのL−15培地(Invitrogen、カリフォルニア州カールズバッド)中に再懸濁(1回の注入につき2×10細胞)され、細いガラスピペット(75〜150マイクロメーターの内径)を用いて移植された。細胞は、麻酔された生後3週間の栄養障害性で色素性のRCSラット(全体でN=10/細胞タイプ)の背側−側頭(dorso−temporal)網膜下空間に送達された。
細胞は右眼に片側に注入されるが、左眼は培地のみで注入された(虚偽コントロール、LeibovitzのL−15培地)。残余移植細胞の生存性が、前記移植処置の終了後にトリパンブルー排除法によって評価され、95%より高いままであった。細胞の注入が行われた後、動物は、移植後10日間の間、デキサメタゾン(2ミリグラム/キログラム)で注入された。この検査の期間中、動物は、移植の2日前から前記検査の終了時まで、経口的なシクロスポリンA(210ミリグラム/リットル、その結果の血液内濃度:250〜300μグラム/リットル)(Bedford Labs、オハイオ州ベッドフォード)の飲み水で維持された。食物と水は無制限に利用可能であった。動物は、処置後60日または90日で犠牲にされ、いくつかの動物は、細胞移植に関連する短期間の変化の組織学的評価のために、早い時点で犠牲にされた。
ERG記録
一晩、暗順応した後、以前に記述した(3)ように、暗赤色灯でERG記録のために動物が準備された。簡潔に述べると、麻酔下(150mg/kg i.pのケタミン、および10mg/kg i.p.のキシラジンの混合物を用いて)で、頭が定位ヘッドホルダーで固定され、その体温は直腸体温計で監視され、保温毛布を用いて38℃に維持された。局所的2.5%のフェニレフリンおよび1%のトロピカミドの等量分を用いて、瞳孔が散大された。角膜反射を防ぐために、0.75%のブピバカインでの局所的麻酔が使用され、角膜の脱水を防ぎ、記録用電極(金線ループ)との電気的接触を可能にするために、0.9%の食塩水の1滴が頻繁に適用された。2つの眼の間の頭皮に25ゲージの針が挿入され、基準電極として作動した。増殖(1〜1000Hzバンドパスで、ノッチフィルタリングなし)と刺激呈示とデータ収集は、LKCテクノロジーズ(LKC Technologies)(メリーランド州ゲイサーズバーグ)からのUTAS−3000システムによって提供された。ERGは、前記臍帯細胞のグループでは60日目および90日目で記録され、前記胎盤および繊維芽細胞のグループでは60日目のみに記録された。
混合a波および混合b波の記録
暗順応のb波の定量化のために、記録は、1回のフラッシュ提示(10マイクロ秒の時間長)から成り、必要に応じて、反応の信頼性を確認するために、またシグナル対雑音比を改善するために、3〜5回繰り返した。刺激は、輝度で−3.6から1.4の対数カンデラ/mまで1対数ユニットのステップで変わる、6つの増加する強度で提示された。桿体の退色の可能性を最小限にするために、前記刺激輝度が増加するにつれて刺激間の間隔が、最も低い刺激強度の10秒から、最も高い刺激強度の2分まで増加された。最大のb波の振幅は、前記刺激強度にかかわらず、フラッシュ強度シリーズから取得された振幅として定義された。栄養障害性動物では、高輝度レベルでのERG反応はしばしば異常であり、0.4および1.4の対数カンデラ/mの周辺では低下した反応の傾向を示したため、Naka−Rushton曲線でのデータ近似法からの真のVmaxは使用されなかった。ERG成分が得られ、失われた週齢を決定するために、判断基準振幅が使用された。それは、a波およびb波で20μVであり、STR様反応では10μVである。前記b波の振幅は、前記a波の負のピークから、振動のピーク(ピークは前記b波の正の頂点を超える可能性がある)ではなく、前記b波の正の頂点までで測定された(4)。
桿体および錐体の反応の分離
ダブルフラッシュプロトコールを使用して、桿体および錐体の反応の分離を決定した(5)。較正された全体野を有する前記UTAS−3000システム(LKCテクノロジーズ)の特殊な機能を用いて、条件性フラッシュの1秒後にプローブフラッシュが提示され、使用された前記条件下で前記刺激装置の完全な充電を確実にした。前記処置での前記条件性フラッシュの役割は、桿体を一時的に飽和させて、前記プローブフラッシュに無反応性にすることである。前記プローブフラッシュへの反応は、錐体による活性を反映していると考えられた。桿体によるb波は、前記混合反応(1回のプローブフラッシュのみの提示後に得られた。すなわち、いずれの条件性フラッシュもその前に行われなかった。)から前記錐体による反応を差し引くことによって得られた。
機能的な評価
生理的な網膜の感度の検査が、薄暗い光への網膜反応を実証するために行われた。動物は、1.25g/kg i.p.の回復用用量のウレタンで麻酔された。移植後の動物で、90日目に、前記動物での生理学的評価が検査されたが、これは、それぞれの視覚受容野の照明に対する、上丘内での複合的細胞外活性を記録することによって行った(6)。前記手順は、無関連の20ヶ所で繰り返され(200mmの間隔で、各ステップは前記視覚野の約10〜150の移動に対応)、前記視覚野を覆った。視覚閾値は、バックグランド以上に強度を増加させて測定され、前記上丘の200μm平方内の単位を活性化に必要な、0.02カンデラ/m(輝度単位)[桿体の飽和より少なくとも2.6対数単位低い(7)]に維持された。移植された眼と媒介物のみを受容した虚偽コントロール眼の間で、反応パラメータが比較された。
組織学
動物は、過剰用量(12.5g/kg)のウレタンで犠牲にされた。目の方向は、摘出前に、6.0縫合糸を上直筋に通して固定された。角膜切開をした後、前記眼は、2.5%パラホルムアルデヒド、2.5%グルタルアルデヒド、0.01%のピクリン酸を含む、0.1Mのカコジル酸緩衝液(pH7.4)(Sigma、ミズーリ州セントルイス)で固定された。固定後、毛様体の周りを切断することによって、角膜およびレンズが取り除かれた。眼の方向の維持を補助している前記上直筋の除去の前に、網膜後方の周辺に小さい切り目が入れられた。前期網膜は、その後、1%四酸化オスミウムで1時間、術後固定された。一連のアルコールおよびエポキシプロパンを介する脱水化の後、前記網膜はTAAB包埋樹脂(TAABラボラトリーズ、英国アルデマーストン)に包埋された。半薄切片は、1%トルイジンブルーを含む1%ホウ酸緩衝液で染色され、超薄切片は、酢酸ウラニルおよびクエン酸鉛で造影された。
ニッスル染色では、切片は0.75%のクレシルバイオレット(Sigma、ミズーリ州セントルイス)で染色され、その後、前記切片は70%、95%、および100%で2回の段階的なアルコールを介して脱水された。前記切片は、キシレン(Sigma、ミズーリ州セントルイス)中に置かれ、PBS(pH7.4)(Invitrogen、カリフォルニア州カールズバッド)でリンスされ、カバースリップで覆われ、DPX封入液(Sigma、ミズーリ州セントルイス)で封入された。
結果
ERG記録
臍帯細胞の注入を受けた動物は、術後60日目および90日目に視覚反応の特性の相対的な維持を示した(表18−1)。これらの動物で観察された反応は、胎盤、繊維芽細胞、または虚偽の処理動物で見られた反応より大きかった。胎盤細胞移植(n=4)は、60日目に、虚偽コントロール(0)に対して、a波で改善が見られなかった(20±20)が、混合b波(81±72)では、虚偽コントロール(1.5±2)に対して、程度の改善が見られ、錐体b波(50±19)では、虚偽コントロール(7±7)に対して、良好な改善が見られ、桿体の寄与(30%)で、虚偽コントロール(0)に対して、良好な改善が見られた。これらの結果は、虚偽コントロールに対して、視覚反応性で程度の改善を示した。
臍帯細胞移植の動物(n=6)は、60日目に検査されたすべての結果判定で良好な改善を実証した(表N5−1)。すなわち、虚偽コントロール(0)に対するa波(27±11)、虚偽コントロール(18±13)に対する混合b波(117±67)、虚偽コントロール(28±11)に対する錐体b波(55±25)、虚偽コントロール(6±7%)に対する桿体の寄与(49±16%)である。さらに、90日目に、改善した反応が、検査した2つの動物で測定され、測定値には、虚偽コントロール(0)に対するa波(15±7)、虚偽コントロール(0)に対する混合b波(37±15)、虚偽コントロール(7±5)に対する錐体b波(16±11)、虚偽コントロール(0%)に対する桿体の寄与(58±39%)が含まれる。これらの結果は、前記RCSモデルでの視細胞の維持の証拠と共に、臍帯細胞が移植された動物で視覚反応性が改善したことを示す。ERGへの反応性での低下が、検査した前記90日目の動物で観察されたが、虚偽で処理されたコントロールと比較した視覚機能の維持は良好であった。
臍帯細胞または胎盤細胞と対照的に、繊維芽細胞の移植は、検査した前記パラメータのいずれでも改善を示さず、値は、虚偽で処理されたコントロール以下であった。
Figure 2007528703
組織学
移植後に、炎症反応の組織学的証拠はなく、浸潤する免疫細胞が、前記分娩後細胞グループのニッスル染色切片に観察されなかった。しかし、繊維芽細胞の移植は、動物の死を起こし(n=7)、初期段階の炎症反応の兆候があった。臍帯移植の動物で90日目の組織学検査では、視細胞の救済が形態学的に、はっきりと実証された。前記視細胞は、前記内顆粒層から、間隙によって分離された厚い層を形成しており、これは他の網膜細胞から構成されていた。これに比較して、前記虚偽コントロールで前記外層の厚さは、最善でも不連続的な単層であり、前記移植された眼の約5つの細胞の厚さと対照的であった。正常な動物に比較すると、これは、通常観察される視細胞層の厚さの半分よりわずかに大きかった。
機能的な評価
移植物が視力喪失を防護する効力は、2匹の動物で電気生理学的反応を評価することによって監視された。光反応の感度閾値を使用して、虚偽注入のコントロール眼と臍帯細胞が移植された眼で、視覚野の救済の領域を明確にした。非栄養障害ラットでは、視覚閾値は、バックグランドより0.5対数カンデラ/m高い値を超えることは決してなかった。手術されていない栄養障害性ラットでは、前記閾値は通常、4対数カンデラ/mの高さである(8)。対照的に、手術されていない虚偽注入の栄養障害性ラットでは、前記閾値は2.9〜4.9対数カンデラ/mの範囲であり、平均の閾値は4.0対数カンデラ/mであった。また、いくつかの場合には記録が取得できなかった。このように、前記虚偽注入のラットは、耳側網膜で非常に局所的な機能的な救済を示した。しかし、前記ヒト臍帯で移植されたラットは、閾値が0.8から2.1対数カンデラ/mの範囲であり、平均閾値が1.3対数カンデラ/mであって、実質的により高いレベルの視覚維持を示した。
要約
栄養障害性RCSラットに臍帯細胞を移植すると、視細胞を保護することが示された。この反応は、胎盤細胞での移植後にも少し見られた。しかしa波反応での改善は観察されなかった。この変性モデルでは、前記a波は30日目から60日目の間に消え、前記b波は3ヶ月以内に消えると予想される。したがって、維持されたa波は、真の正常な桿体機能が保持されたことを示す。b波への桿体の寄与は、異常な桿体の機能の可能性がなお存在することを示唆する。維持された非桿体b波は、どれだけの錐体の機能が維持されているかの基準であり、それは視覚の真の基準である。したがって、臍帯移植後に、生理的および解剖的の両方で査定された改善のレベルが、当明細書で明確である。ERG測定値は、視細胞の損失後の視覚機能の評価を提供し、前記網膜での電気活動の変化を示す。しかし、ERGは、画像形成機能に関しては直接の情報を提供しない。この研究で使用された小丘の感度閾値の測定は、視覚野が比較的に維持されている兆候を提供する。この測定の重要性は、機能的な救済および解剖学的な維持の程度の間の相関に基づき、また、収集された前記データと、ヒトでの視覚野の視野測定結果との比較に基づいている(9)。前記移植は、前記検査された動物で疾患過程の遅滞を実証した。このように、当明細書で示された前記結果は、前記網膜下空間へのヒトPPDCを移植することの機能的効力の明らかな証拠と、前記移植された細胞が位置する一般的な領域に救済が起こることを実証している。
実施例18の参考文献
1.D’Cruz P.M.ら、2000,Hum Mol Genet.:645〜651.
2.Li,L.X.& Turner,J.E.,1988,Exp Eye Res.47:911〜917.
3.Sauve,Y.ら、2004,Vision Res.44:9〜18
4.Nusinowitz,S.ら、1999,Ridder,Invest Ophthalmol Vis Sci.40:2848〜2858.
5.Nixon,P.J.ら、2001,Clin Experiment Ophthalmol.29:193〜196.
6.Lund,R.D.ら、2001,Proc.Natl.Acad.Sci.USA.98:9942〜9947.
7.Siminoff,R.& Kruger,L.,1968,Exp Neurol.20:403〜414.
8.Blakema,G.W.& Drager,U.C.,1991.Visual Neuroscience.:577〜585.
9.Beck,R.W.ら、1985,Ophthalmology 92:77〜82.
本発明は、以上に記述された、または例示された前記実施形態に限定されるものではない。本発明は、添付の請求項の範囲内での変更および修正が可能である。

Claims (50)

  1. 実質的に血液を含まないヒト胎盤またはヒト臍帯組織に由来する細胞を有する単離された分娩後由来細胞であって、前記細胞は、培養において自己複製および増殖増殖することができ、また神経表現型の細胞へ分化する能力を有するものであり、前記細胞は、成長にL−バリンを必要とし、少なくとも約5%の酸素中で成長することができ、また前記細胞はさらに、以下の特徴、
    a)培養内で少なくとも約40回倍加の能力、
    b)コーティングされた、またはコーティングされていない組織培養容器に接着し増殖増殖するものであり、前記コーティングされた組織培養容器は、ゼラチン、ラミニン、コラーゲン、ポリオルニチン、ビトロネクチン、またはフィブロネクチンのコーティングを含む、
    c)組織因子、ビメンチン、およびα−平滑筋アクチンの少なくとも1つを産生する、
    d)CD10とCD13とCD44とCD73とCD90とPDGFr−アルファとPD−L2とHLA−A、B、Cの少なくとも1つを産生する、
    e)フローサイトメトリーで検知すると、CD31とCD34とCD45とCD80とCD86とCD117とCD141とCD178とB7−H2とHLA−GとHLA−DRとHLA−DPとHLA−DQのマーカー少なくとも1つの産生の欠如、
    f)繊維芽細胞、間葉系幹細胞、または腸骨稜骨髄細胞であるヒト細胞に関して、インターロイキン8とレチキュロン(reticulon)1とケモカイン(C−X−Cモチーフ)リガンド1(黒色腫成長刺激活性、アルファ)とケモカイン(C−X−Cモチーフ)リガンド6(顆粒球走化性タンパク質2)とケモカイン(C−X−Cモチーフ)リガンド3と腫瘍壊死因子アルファ誘導性タンパク質3とC−タイプレクチンスーパーファミリーメンバー2とウィルムス腫瘍1とアルデヒドデヒドロゲナーゼ1ファミリーメンバーA2とレニンと酸化低密度リポプロテイン受容体1とヒト(Homo sapiens)クローンIMAGE:4179671とプロテインキナーゼCゼータと仮想的タンパク質DKFZp564F013と卵巣癌で下方制御されている遺伝子1(downregulated in ovarian cancer 1)とクローンDKFZp547k1113のヒト(Homo sapiens)遺伝子をコードする遺伝子少なくとも1つが増加した遺伝子の発現、
    g)繊維芽細胞、間葉系幹細胞、または腸骨稜骨髄細胞であるヒト細胞に関して、低身長感受性(short stature)ホメオボックス2と、熱ショック27kDaタンパク質2と、ケモカイン(C−X−Cモチーフ)リガンド12(間質細胞由来因子1)と、エラスチン(大動脈弁上狭窄、Williams−Beuren症候群)と、ヒト(Homo sapiens)mRNA:cDNA DKFZp586M2022(クローンDKFZp586M2022から)と、間葉ホメオボックス2(成長停止特異的ホメオボックス)と、sine oculis ホメオボックス・ホモログ1(ショウジョウバエ:Drosophila)と、クリスタリンアルファBと、形態形成のdisheveled 関連アクチベータ2(disheveled associated activator of morphogenesis 2)と、DKFZP586B2420タンパク質と、ニューラリン1の類似体と、テトラネクチン(プラスミノゲン結合タンパク質)と、Srcホモロジー3(SH3)およびシステインリッチドメインと、コレステロール25ヒドロキシラーゼと、runt関連転写因子3と、インターロイキン11受容体アルファと、プロコラーゲンCエンドペプチダーゼ・エンハンサーと、frizzledホモログ7(ショウジョウバエ:Drosophila)と、仮想的遺伝子BC008967と、コラーゲンタイプVIIIアルファ1と、テネイシンC(ヘキサブラチオン(hexabrachion))と、iroquoisホメオボックスタンパク質5と、ヘファエスチンと、インテグリンベータ8と、シナプス小胞糖タンパク2と、神経芽細胞腫 腫瘍原性の抑制1(neuroblastoma,suppression of tumorigenicity 1)と、インスリン様成長因子結合タンパク質2 36kDaと、ヒト(Homo sapiens)cDNA FLJ12280 fis クローンMAMMA1001744と、サイトカイン受容体様因子1と、カリウム中間体/低透過性カリウム活性化チャネルサブファミリーN メンバー4と、インテグリン ベータ7と、PDZ結合モチーフ(TAZ)を含む転写コアクチベータと、sine oculisホメオボックス・ホモログ2(ショウジョウバエ:Drosophila)と、KIAA1034タンパク質と、小胞関連膜タンパク5(ミオブレビン(myobrevin))と、EGF含有フィブリン(fibulin)様細胞外マトリックスタンパク質1と、初期成長応答3と、ディスタル・レス・ホメオボックス5と、仮想的タンパク質FLJ20373と、アルド・ケト還元酵素ファミリー1メンバーC3(3−アルファ・ヒドロキシステロイド・デヒドロゲナーゼ、タイプII)と、バイグリカンと、PDZ結合モチーフ(TAZ)を含む転写コアクチベータと、プロエンケファリンと、インテグリンベータ様1(EGF様リピートドメインを含む)と、ヒト(Homo sapiens)mRNA全長インサートcDNAクローンEUROIMAGE 1968422と、EphA3と、KIAA0367タンパク質と、ナトリウム利尿ペプチド受容体C/グアニル酸シクラーゼC(心房ナトリウム利尿ペプチド受容体C)と、仮想的タンパク質 FLJ14054と、ヒト(Homo sapiens)mRNA cDNA DKFZp564B222(クローンDKFZp564B222から)と、BCL2/アデノウイルスE1B 19kD相互作用タンパク質3様と、AE結合タンパク質1と、シトクロムc酸化酵素サブユニットVIIaポリペプチド1(筋肉)と、ニューラリン1の類似体と、B細胞転座遺伝子1と、仮想的タンパク質FLJ23191と、DKFZp586L151をコード化する遺伝子の少なくとも1つが減少した遺伝子の発現、
    h)MCP−1とIL−6とIL−8とGCP−2とHGFとKGFとFGFとHB−EGFとBDNFとTPOとMIP1aとRANTESとTIMP1の少なくとも1つの分泌、
    i)ELISAで検出されるように、TGF−ベータ2とANG2とPDGFbbとMIP1bとI309とMDCとVEGFの少なくとも1つの分泌の欠如、
    の少なくとも1つを有するものである細胞。
  2. メタルプロテアーゼ活性、粘性溶解活性、および中性プロテアーゼ活性を含む1若しくはそれ以上の酵素活性の存在下で単離される、請求項1の分娩後由来細胞。
  3. 正常な核型を有することを特徴とする、請求項6の分娩後由来細胞。
  4. フローサイトメトリーで検知されるように、CD10とCD13とCD44とCD73とCD90とFDGFr−アルファとHLA−A、B、Cのそれぞれを含むが、CD31、CD34、CD45、CD117、CD141、またはHLA−DR、DP、DQのいずれをも含まないことを特徴とする、請求項9の分娩後由来細胞。
  5. 請求項1の前記分娩後由来細胞群を有する、細胞集団。
  6. 前記分娩後由来細胞群の実質的に均一な集団であることを特徴とする、請求項5の細胞集団。
  7. 分娩後由来細胞群のクローン細胞株を含むことを特徴とする、請求項6の細胞集団。
  8. 前記分娩後由来細胞群および少なくとも1つの他の細胞タイプを有する不均一な集団である、請求項5の細胞集団。
  9. 請求項8の細胞集団において、
    前記少なくとも1つの他の細胞タイプは、アストロサイト、オリゴデンドロサイト、神経細胞、神経前駆細胞、神経幹細胞、網膜上皮幹細胞、角膜上皮幹細胞、他の多分化能幹細胞、または他の多能性幹細胞である。
  10. 請求項5の細胞集団から調製された、細胞溶解物。
  11. 請求項10の細胞溶解物から調製された、溶解性細胞分画。
  12. 請求項5の細胞集団から調製された、細胞外マトリックス。
  13. 幹細胞の分化を神経系統または上皮系統の方へ刺激させる1若しくはそれ以上の因子に接触させて培養される、請求項5の細胞集団。
  14. 眼変性の病状を有する患者を治療する方法であって、
    前記方法は、前記眼変性疾患を治療するのに有効な量で、分娩後胎盤または分娩後臍帯から単離された、多分化能または多能性の細胞を前記患者に投与する工程と有するものである。
  15. 請求項14の方法において、
    前記眼変性疾患は、急性眼変性疾患である。
  16. 請求項15の方法において、
    前記急性眼変性疾患は、脳損傷、視神経損傷、または眼障害である。
  17. 請求項14の方法において、
    前記神経眼病状は、慢性変性病状、または進行性変性病状である。
  18. 請求項17の方法において、
    前記慢性病状または前記進行性変性病状は、黄斑変性症、網膜色素変性症、糖尿病性網膜症、緑内障、または縁上皮細胞欠損症である。
  19. 請求項14の前記方法において、
    前記多分化能細胞または前記多能性細胞は、実質的に血液を含まないヒト胎盤またはヒト臍帯の組織に由来する単離分娩後由来細胞であり、前記細胞は、培養において自己複製および増殖をすることができ、少なくとも1つの神経表現型の細胞群に分化する能力を有するものであって、さらに前記細胞は、成長にL−バリンを必要とし、少なくとも約5%の酸素中で成長することができるものであって、また、前記細胞はさらに以下の特徴、
    a)培養内で少なくとも約40回の倍加の能力、
    b)コーティングされた組織培養容器、またはコーティングされていない組織培養容器に接着し増殖するものであり、前記のコーティングされた組織培養容器は、ゼラチン、ラミニン、コラーゲン、ポリオルニチン、ビトロネクチン、またはフィブロネクチンのコーティングを含むもの、
    c)組織因子、ビメンチン、およびα−平滑筋アクチンの少なくとも1つの産生、
    d)CD10とCD13とCD44とCD73とCD90とPDGFr−アルファとPD−L2とHLA−A、B、Cの少なくとも1つの産生、
    e)フローサイトメトリーで検知すると、CD31とCD34とCD45とCD80とCD86とCD117とCD141とCD178とB7−H2とHLA−GとHLA−DRとHLA−DPとHLA−DQの細胞表面マーカー類の少なくとも1つの産生の欠如、
    f)繊維芽細胞、間葉系幹細胞、または腸骨稜骨髄細胞のいずれかであるにヒト細胞に関連して、インターロイキン8とレチキュロン(reticulon)1とケモカイン(C−X−Cモチーフ)リガンド1(黒色腫成長刺激活性、アルファ)とケモカイン(C−X−Cモチーフ)リガンド6(顆粒球走化性タンパク質2)とケモカイン(C−X−Cモチーフ)リガンド3と腫瘍壊死因子とアルファ誘導性タンパク質3とC−タイプレクチンスーパーファミリーメンバー2とウィルムス腫瘍1とアルデヒドデヒドロゲナーゼ1ファミリーメンバーA2とレニンと酸化低密度リポプロテイン受容体1とヒト(Homo sapiens)クローンIMAGE:4179671とプロテインキナーゼCゼータと仮想的タンパク質DKFZp564F013と卵巣癌で下方制御1(downregulated in ovarian cancer 1)とクローンDKFZp547k1113のヒト(Homo sapiens)遺伝子をコード化する少なくとも1つの遺伝子の発現が増加していること、
    g)繊維芽細胞、間葉系幹細胞、または腸骨稜骨髄細胞のいずれかであるヒト細胞に関連して、低身長感受性(short stature)ホメオボックス2と、熱ショック27kDaタンパク質2と、ケモカイン(C−X−Cモチーフ)リガンド12(間質細胞由来因子1)と、エラスチン(大動脈弁上狭窄、Williams−Beuren症候群)と、ヒト(Homo sapiens)mRNA:cDNA DKFZp586M2022(クローンDKFZp586M2022から)と、間葉ホメオボックス2(成長停止特異的ホメオボックス)と、sine oculis ホメオボックス・ホモログ1(ショウジョウバエ:Drosophila)と、クリスタリンアルファBと、形態形成のdisheveled 関連アクチベータ2(disheveled associated activator of morphogenesis 2)と、DKFZP586B2420タンパク質と、ニューラリン1の類似体と、テトラネクチン(プラスミノゲン結合タンパク質)と、Srcホモロジー3(SH3)およびシステインリッチドメインと、コレステロール25ヒドロキシラーゼと、runt関連転写因子3と、インターロイキン11受容体アルファと、プロコラーゲンCエンドペプチダーゼ・エンハンサーと、frizzledホモログ7(ショウジョウバエ:Drosophila)と、仮想的遺伝子BC008967と、コラーゲンタイプVIIIアルファ1と、テネイシンC(ヘキサブラチオン(hexabrachion))と、iroquoisホメオボックスタンパク質5と、ヘファエスチンと、インテグリンベータ8と、シナプス小胞糖タンパク2と、神経芽細胞腫 腫瘍原性の抑制1(neuroblastoma,suppression of tumorigenicity 1)と、インスリン様成長因子結合タンパク質2 36kDaと、ヒト(Homo sapiens)cDNA FLJ12280 fis クローンMAMMA1001744と、サイトカイン受容体様因子1と、カリウム中間体/低透過性カリウム活性化チャネルサブファミリーN メンバー4と、インテグリン ベータ7と、PDZ結合モチーフ(TAZ)を含む転写コアクチベータと、sine oculisホメオボックス・ホモログ2(ショウジョウバエ:Drosophila)と、KIAA1034タンパク質と、小胞関連膜タンパク5(ミオブレビン(myobrevin))と、EGF含有フィブリン(fibulin)様細胞外マトリックスタンパク質1と、初期成長応答3と、ディスタル・レス・ホメオボックス5と、仮想的タンパク質FLJ20373と、アルド・ケト還元酵素ファミリー1メンバーC3(3−アルファ・ヒドロキシステロイド・デヒドロゲナーゼ、タイプII)と、バイグリカンと、PDZ結合モチーフ(TAZ)を含む転写コアクチベータと、フィブロネクチン1、プロエンケファリンと、インテグリンベータ様1(EGF様リピートドメイン群を含む)と、ヒト(Homo sapiens)mRNA全長インサートcDNAクローンEUROIMAGE 1968422と、EphA3と、KIAA0367タンパク質と、ナトリウム利尿ペプチド受容体C/グアニル酸シクラーゼC(心房ナトリウム利尿ペプチド受容体C)と、仮想的タンパク質 FLJ14054と、ヒト(Homo sapiens)mRNA cDNA DKFZp564B222(クローンDKFZp564B222から)と、BCL2/アデノウイルスE1B 19kDa相互作用タンパク質3様と、AE結合タンパク質1と、シトクロムc酸化酵素サブユニットVIIaポリペプチド1(筋肉)と、ニューラリン1の類似体と、B細胞転座遺伝子1と、仮想的タンパク質FLJ23191と、DKFZp586L151をコード化する遺伝子の少なくとも1つに対する発現が減少していること、
    h)MCP−1とIL−6とIL−8とGCP−2とHGFとKGFとFGFとHB−EGFとBDNFとTPOとMIP1aとRANTESとTIMP1の少なくとも1つの分泌、
    i)ELISAで検出されるように、TGF−ベータ2とANG2とPDGFbbとMIP1bとI309とMDCとVEGFの少なくとも1つの分泌の欠如、
    の少なくとも1つを有するものである方法。
  20. 請求項14の方法において、
    前記細胞は、神経系統細胞または上皮系統細胞に分化するように、投与前にin vitroで誘導されるものである。
  21. 請求項14の方法において、
    前記細胞は、少なくとも1つの他の細胞タイプと共に投与されるものである。
  22. 請求項21の方法において、
    前記他の細胞タイプは、アストロサイト、オリゴデンドロサイト、ニューロン、ニューロン前駆細胞、神経幹細胞、網膜上皮幹細胞、角膜上皮幹細胞、または他の多分化能または多能性の幹細胞である。
  23. 請求項21の方法において、
    前記少なくとも1つの他の細胞タイプは、前記分娩後由来細胞と同時に、以前に、または以後に投与されるものである。
  24. 請求項14の方法において、
    前記細胞は、少なくとも1つの他の薬剤と共に投与されるものである。
  25. 請求項24の方法において、
    前記少なくとも1つの他の薬剤は、前記細胞と同時に、以前に、または以後に投与されるものである。
  26. 請求項14の方法において、
    前記細胞は、眼の表面に投与されるものである。
  27. 請求項14の方法において、
    前記細胞は、眼の内部に投与されるものである。
  28. 請求項27の方法において、
    前記細胞は、眼内部でまたは眼の近辺で、前記患者の身体に移植されたカニューレを通して、若しくは装置から投与されるものである。
  29. 請求項27の方法において、
    前記細胞は、前記細胞を含む基質または骨格の移植によって投与されるものである。
  30. 眼変性疾患を有する患者を治療するための薬学的組成物であって、薬理学的に許容される担体と、前記眼変性疾患を治療するのに有効な量の、分娩後胎盤または分娩後臍帯から単離された多分化能または多能性の細胞とを有するものである薬学的組成物。
  31. 請求項30の薬学的組成物において、
    前記眼変性疾患は、急性眼変性疾患である。
  32. 請求項30の薬学的組成物において、
    前記神経眼病状は、慢性変性病状、または進行性変性病状である。
  33. 請求項30の前記薬学的組成物において、
    前記多分化能または多能性の細胞は、実質的に血液を含まないヒト胎盤またはヒト臍帯の組織に由来する単離された分娩後由来細胞であって、前記細胞は、培養において自己複製および増殖をすることができ、少なくとも1つの神経表現型の細胞群に分化する能力を有するものであって、また、前記細胞は、成長にL−バリンを必要とし、少なくとも約5%の酸素中で成長することができるものであって、さらに前記細胞は、以下の特徴、
    a)培養内で少なくとも約40回の倍加の能力、
    b)コーティングされた組織培養容器、またはコーティングされていない組織培養容器に接着し増殖するものであって、前記コーティングされた組織培養容器は、ゼラチン、ラミニン、コラーゲン、ポリオルニチン、ビトロネクチン、またはフィブロネクチンのコーティングを含むものである、
    c)組織因子とビメンチンとα−平滑筋アクチンの少なくとも1つの産生、
    d)CD10とCD13とCD44とCD73とCD90とPDGFr−アルファとPD−L2とHLA−A、B、Cの少なくとも1つの産生、
    e)フローサイトメトリーで検知すると、CD31とCD34とCD45とCD80とCD86とCD117とCD141とCD178とB7−H2とHLA−GとHLA−DRとHLA−DPとHLA−DQの細胞表面マーカー類の少なくとも1つの産生の欠如、
    f)繊維芽細胞、間葉系幹細胞、または腸骨稜骨髄細胞のいずれかであるヒト細胞に関連して、インターロイキン8とレチキュロン(reticulon)1とケモカイン(C−X−Cモチーフ)リガンド1(黒色腫成長刺激活性、アルファ)とケモカイン(C−X−Cモチーフ)リガンド6(顆粒球走化性タンパク質2)とケモカイン(C−X−Cモチーフ)リガンド3と腫瘍壊死因子とアルファ誘導性タンパク質3とC−タイプレクチンスーパーファミリーメンバー2とウィルムス腫瘍1とアルデヒドデヒドロゲナーゼ1ファミリーメンバーA2とレニンと酸化低密度リポプロテイン受容体1とヒト(Homo sapiens)クローンIMAGE:4179671とプロテインキナーゼCゼータと仮想的タンパク質DKFZp564F013と卵巣癌で下方制御1(downregulated in ovarian cancer 1)とクローンDKFZp547k1113のヒト(Homo sapiens)遺伝子をコード化する遺伝子の少なくとも1つの遺伝子の発現が増加している、
    g)繊維芽細胞、間葉系幹細胞、または腸骨稜骨髄細胞のいずれかであるヒト細胞に関連して、低身長感受性(short stature)ホメオボックス2と、熱ショック27kDaタンパク質2と、ケモカイン(C−X−Cモチーフ)リガンド12(間質細胞由来因子1)と、エラスチン(大動脈弁上狭窄、Williams−Beuren症候群)と、ヒト(Homo sapiens)mRNA:cDNA DKFZp586M2022(クローンDKFZp586M2022から)と、間葉ホメオボックス2(成長停止特異的ホメオボックス)と、sine oculis ホメオボックス・ホモログ1(ショウジョウバエ:Drosophila)と、クリスタリンアルファBと、形態形成のdisheveled 関連アクチベータ2(disheveled associated activator of morphogenesis 2)と、DKFZP586B2420タンパク質と、ニューラリン1の類似体と、テトラネクチン(プラスミノゲン結合タンパク質)と、Srcホモロジー3(SH3)およびシステインリッチドメインと、コレステロール25ヒドロキシラーゼと、runt関連転写因子3と、インターロイキン11受容体アルファと、プロコラーゲンCエンドペプチダーゼ・エンハンサーと、frizzledホモログ7(ショウジョウバエ:Drosophila)と、仮想的遺伝子BC008967と、コラーゲンタイプVIIIアルファ1と、テネイシンC(ヘキサブラチオン(hexabrachion))と、iroquoisホメオボックスタンパク質5と、ヘファエスチンと、インテグリンベータ8と、シナプス小胞糖タンパク2と、神経芽細胞腫 腫瘍原性の抑制1(neuroblastoma,suppression of tumorigenicity 1)と、インスリン様成長因子結合タンパク質2 36kDaと、ヒト(Homo sapiens)cDNA FLJ12280 fis クローンMAMMA1001744と、サイトカイン受容体様因子1と、カリウム中間体/低透過性カリウム活性化チャネルサブファミリーN メンバー4と、インテグリン ベータ7と、PDZ結合モチーフ(TAZ)を含む転写コアクチベータと、sine oculisホメオボックス・ホモログ2(ショウジョウバエ:Drosophila)と、KIAA1034タンパク質と、小胞関連膜タンパク5(ミオブレビン(myobrevin))と、EGF含有フィブリン(fibulin)様細胞外マトリックスタンパク質1と、初期成長応答3と、ディスタル・レス・ホメオボックス5と、仮想的タンパク質FLJ20373と、アルド・ケト還元酵素ファミリー1メンバーC3(3−アルファ・ヒドロキシステロイド・デヒドロゲナーゼ、タイプII)と、バイグリカンと、PDZ結合モチーフ(TAZ)を含む転写コアクチベータと、プロエンケファリンと、インテグリンベータ様1(EGF様リピートドメイン群を含む)と、ヒト(Homo sapiens)mRNA全長インサートcDNAクローンEUROIMAGE 1968422と、EphA3と、KIAA0367タンパク質と、ナトリウム利尿ペプチド受容体C/グアニル酸シクラーゼC(心房ナトリウム利尿ペプチド受容体C)と、仮想的タンパク質 FLJ14054と、ヒト(Homo sapiens)mRNA cDNA DKFZp564B222(クローンDKFZp564B222から)と、BCL2/アデノウイルスE1B 19kD相互作用タンパク質3様と、AE結合タンパク質1と、シトクロムc酸化酵素サブユニットVIIaポリペプチド1(筋肉)と、ニューラリン1の類似体と、B細胞転座遺伝子1と、仮想的タンパク質FLJ23191と、DKFZp586L151をコード化する遺伝子の少なくとも1つに対する遺伝子の発現が減少している、
    h)MCP−1とIL−6とIL−8とGCP−2とHGFとKGFとFGFとHB−EGFとBDNFとTPOとMIP1aとRANTESとTIMP1の少なくとも1つの分泌、
    i)ELISAで検出されるように、TGF−ベータ2とANG2とPDGFbbとMIP1bとI309とMDCとVEGFの少なくとも1つの分泌の欠如、
    の少なくとも1つを有する薬学的組成物。
  34. 請求項30の薬学的組成物において、
    前記細胞は、神経系統細胞群または上皮系統細胞群に分化するように、投与前にin vitroで誘導されるものである。
  35. 少なくとも1つの他の細胞タイプを有する、請求項30の薬学的組成物。
  36. 請求項35の薬学的組成物において、
    前記他の細胞タイプは、アストロサイト、オリゴデンドロサイト、ニューロン、ニューロン前駆細胞、神経幹細胞、網膜上皮幹細胞、角膜上皮幹細胞、または他の多分化能または多能性の幹細胞である。
  37. 少なくとも1つの他の薬剤を有する、請求項30の薬学的組成物。
  38. 請求項37の薬学的組成物において、
    前記他の薬剤は、前記眼変性疾患を治療するための薬剤である。
  39. 眼の表面に投与するために調製された、請求項30の薬学的組成物。
  40. 眼の内部に投与するために調製された、請求項30の薬学的組成物。
  41. 前記細胞を含む基質または骨格として調製された、請求項30の薬学的組成物。
  42. 眼変性の病状を有する患者を治療するためのキットであって、
    前記キットは、薬理学的に許容される担体、分娩後胎盤または分娩後臍帯から単離された多分化能または多能性細胞の集団、及び前記患者を治療する方法で前記キットを使用するための使用説明書を有するキット。
  43. 前記細胞群を培養するための少なくとも1つの試薬および使用説明書をさらに有する、請求項42のキット。
  44. 少なくとも1つの他の細胞タイプの集団をさらに有する、請求項42のキット。
  45. 眼変性疾患を治療するための少なくとも1つの試薬をさらに有する、請求項42のキット。
  46. 眼変性疾患を有する患者を治療する方法であって、
    前記方法は、前記眼変性疾患を治療するのに有効な量で、分娩後胎盤または分娩後臍帯から単離された多分化能または多能性の細胞から作られた製剤を前記患者に投与する工程を有するものであって、前記製剤は、前記細胞群の細胞溶解物、若しくは前記細胞が増殖した条件培地、或いは前記細胞の細胞外マトリックスを有するものである方法。
  47. 眼変性疾患を有する患者を治療する薬学的組成物であって、
    前記組成物は、薬理学的に許容される或る担体、および、分娩後胎盤または分娩後臍帯から単離された多分化能または多能性の細胞から作られた製剤を有するものであって、前記製剤は、前記細胞群の細胞溶解物、若しくは前記細胞が増殖した条件培地、或いは前記細胞の細胞外マトリックスを有するものである薬学的組成物。
  48. 眼変性疾患を有する患者を治療するキットであって、
    前記キットは、薬理学的に許容される或る担体、および、分娩後胎盤または分娩後臍帯から単離された多分化能または多能性の細胞から作られた製剤を有するものであって、前記製剤は、前記細胞の細胞溶解物、若しくは前記細胞が増殖した条件培地、或いは前記細胞の細胞外マトリックス、及び前記眼変性疾患の治療のための前記キット構成成分を使用するための使用説明書を有するものであるキット。
  49. 眼変性疾患を治療するための移植用の細胞の生存、増殖、または活性を増加させる方法であって、移植用の前記細胞の生存、増殖、または活性を増加するのに有効な条件下で、分娩後胎盤組織または分娩後臍帯組織から由来する培養細胞と、前記移植用の細胞とを共培養する工程を有する方法。
  50. 眼変性疾患を治療するための移植用の細胞の生存、増殖、または活性を増加させるキットであって、分娩後胎盤組織または分娩後臍帯組織から由来する培養細胞、および前記移植用の細胞の生存、増殖、または活性を増加するのに有効な条件下で、分娩後細胞と、前記移植用の細胞群とを共培養するための使用説明書を有するキット。
JP2006517759A 2003-06-27 2004-06-25 分娩後由来細胞を使用する眼組織の修復および再生 Expired - Fee Related JP4950660B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US48326403P 2003-06-27 2003-06-27
US60/483,264 2003-06-27
PCT/US2004/020822 WO2005001077A2 (en) 2003-06-27 2004-06-25 Repair and regeneration of ocular tissue using postpartum-derived cells

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007528703A true JP2007528703A (ja) 2007-10-18
JP4950660B2 JP4950660B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=38456561

Family Applications (7)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006517760A Expired - Fee Related JP4950661B2 (ja) 2003-06-27 2004-06-25 分娩後由来細胞類を使用する、神経組織の再生および修復
JP2006517783A Expired - Fee Related JP5148873B2 (ja) 2003-06-27 2004-06-25 臍帯組織由来の分娩後細胞、及びその作成及び使用方法
JP2006517787A Expired - Fee Related JP4948165B2 (ja) 2003-06-27 2004-06-25 心臓及び循環器系疾患の治療において使用するための分娩後由来細胞
JP2006517788A Expired - Fee Related JP4948166B2 (ja) 2003-06-27 2004-06-25 分娩後由来細胞を用いた軟骨と骨の修復と再生
JP2006517759A Expired - Fee Related JP4950660B2 (ja) 2003-06-27 2004-06-25 分娩後由来細胞を使用する眼組織の修復および再生
JP2006517786A Expired - Fee Related JP4948164B2 (ja) 2003-06-27 2004-06-25 分娩後由来細胞を用いた軟部組織の修復と再生
JP2006517757A Expired - Fee Related JP4950659B2 (ja) 2003-06-27 2004-06-25 胎盤組織から由来最多分娩後細胞、及びそれらを作成し使用する方法。

Family Applications Before (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006517760A Expired - Fee Related JP4950661B2 (ja) 2003-06-27 2004-06-25 分娩後由来細胞類を使用する、神経組織の再生および修復
JP2006517783A Expired - Fee Related JP5148873B2 (ja) 2003-06-27 2004-06-25 臍帯組織由来の分娩後細胞、及びその作成及び使用方法
JP2006517787A Expired - Fee Related JP4948165B2 (ja) 2003-06-27 2004-06-25 心臓及び循環器系疾患の治療において使用するための分娩後由来細胞
JP2006517788A Expired - Fee Related JP4948166B2 (ja) 2003-06-27 2004-06-25 分娩後由来細胞を用いた軟骨と骨の修復と再生

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006517786A Expired - Fee Related JP4948164B2 (ja) 2003-06-27 2004-06-25 分娩後由来細胞を用いた軟部組織の修復と再生
JP2006517757A Expired - Fee Related JP4950659B2 (ja) 2003-06-27 2004-06-25 胎盤組織から由来最多分娩後細胞、及びそれらを作成し使用する方法。

Country Status (8)

Country Link
US (28) US7413734B2 (ja)
EP (14) EP1641918B1 (ja)
JP (7) JP4950661B2 (ja)
AU (7) AU2004252567B2 (ja)
CA (7) CA2530533C (ja)
ES (14) ES2582342T3 (ja)
PL (14) PL1641914T3 (ja)
WO (7) WO2005038012A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007521793A (ja) * 2003-06-27 2007-08-09 エチコン、インコーポレイテッド 分娩後由来細胞類を使用する、神経組織の再生および修復
JP2017514876A (ja) * 2014-05-07 2017-06-08 オシリス セラピューティクス,インコーポレイテッド 治療用胎盤組成物、その製造法及び使用法
WO2019139137A1 (ja) 2018-01-12 2019-07-18 国立大学法人大阪大学 重層扁平上皮細胞の正常分化・成熟促進剤、上皮疾患治療剤及び重層扁平上皮細胞の正常分化・成熟促進方法

Families Citing this family (534)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080077251A1 (en) * 1999-06-07 2008-03-27 Chen Silvia S Cleaning and devitalization of cartilage
US8563232B2 (en) 2000-09-12 2013-10-22 Lifenet Health Process for devitalizing soft-tissue engineered medical implants, and devitalized soft-tissue medical implants produced
US6179840B1 (en) 1999-07-23 2001-01-30 Ethicon, Inc. Graft fixation device and method
US20020095157A1 (en) * 1999-07-23 2002-07-18 Bowman Steven M. Graft fixation device combination
US8147824B2 (en) 1999-08-05 2012-04-03 Athersys, Inc. Immunomodulatory properties of multipotent adult progenitor cells and uses thereof
ES2522890T3 (es) * 2000-12-06 2014-11-19 Anthrogenesis Corporation Método para recolectar células troncales placentarias
US20080152629A1 (en) * 2000-12-06 2008-06-26 James Edinger Placental stem cell populations
US7311905B2 (en) * 2002-02-13 2007-12-25 Anthrogenesis Corporation Embryonic-like stem cells derived from post-partum mammalian placenta, and uses and methods of treatment using said cells
CA2365376C (en) 2000-12-21 2006-03-28 Ethicon, Inc. Use of reinforced foam implants with enhanced integrity for soft tissue repair and regeneration
IL157350A0 (en) * 2001-02-14 2004-02-19 Anthrogenesis Corp Post-partum mammalian placenta, its use and placental stem cells therefrom
WO2002063962A1 (en) * 2001-02-14 2002-08-22 Hariri Robert J Renovation and repopulation of decellularized tissues and cadaveric organs by stem cells
WO2003008535A2 (en) * 2001-07-20 2003-01-30 Technion Research And Development Foundation Ltd. Methods of generating human cardiac cells and tissues and uses thereof
US7677565B2 (en) 2001-09-28 2010-03-16 Shuffle Master, Inc Card shuffler with card rank and value reading capability
US7736892B2 (en) * 2002-02-25 2010-06-15 Kansas State University Research Foundation Cultures, products and methods using umbilical cord matrix cells
US20080299090A1 (en) * 2002-02-25 2008-12-04 Kansas State University Research Foundation Use Of Umbilical Cord Matrix Cells
US20080003258A1 (en) * 2002-10-16 2008-01-03 Marcum Frank D Composition and Method for Treating Rheumatoid Arthritis
US20040078090A1 (en) 2002-10-18 2004-04-22 Francois Binette Biocompatible scaffolds with tissue fragments
US7824701B2 (en) 2002-10-18 2010-11-02 Ethicon, Inc. Biocompatible scaffold for ligament or tendon repair
KR101042448B1 (ko) * 2002-11-26 2011-06-16 안트로제네시스 코포레이션 세포요법제, 세포요법제 단위 및 이를 이용한 치료방법
US7807458B2 (en) 2003-01-30 2010-10-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Veterans Affairs Multilineage-inducible cells and uses thereof
JP4790592B2 (ja) 2003-02-11 2011-10-12 ダビース,ジヨン・イー ヒト臍帯のウォートンジェリーからの前駆細胞
AU2004212009B2 (en) * 2003-02-13 2010-07-29 Celularity Inc. Use of umbilical cord blood to treat individuals having a disease, disorder or condition
US8197837B2 (en) 2003-03-07 2012-06-12 Depuy Mitek, Inc. Method of preparation of bioabsorbable porous reinforced tissue implants and implants thereof
CN100377165C (zh) * 2003-04-24 2008-03-26 皇家飞利浦电子股份有限公司 无创式左心室的容积测定
US8790637B2 (en) * 2003-06-27 2014-07-29 DePuy Synthes Products, LLC Repair and regeneration of ocular tissue using postpartum-derived cells
US8491883B2 (en) 2003-06-27 2013-07-23 Advanced Technologies And Regenerative Medicine, Llc Treatment of amyotrophic lateral sclerosis using umbilical derived cells
US9572840B2 (en) 2003-06-27 2017-02-21 DePuy Synthes Products, Inc. Regeneration and repair of neural tissue using postpartum-derived cells
US7875272B2 (en) * 2003-06-27 2011-01-25 Ethicon, Incorporated Treatment of stroke and other acute neuraldegenerative disorders using postpartum derived cells
US9592258B2 (en) 2003-06-27 2017-03-14 DePuy Synthes Products, Inc. Treatment of neurological injury by administration of human umbilical cord tissue-derived cells
US8518390B2 (en) 2003-06-27 2013-08-27 Advanced Technologies And Regenerative Medicine, Llc Treatment of stroke and other acute neural degenerative disorders via intranasal administration of umbilical cord-derived cells
US8226715B2 (en) 2003-06-30 2012-07-24 Depuy Mitek, Inc. Scaffold for connective tissue repair
US10583220B2 (en) 2003-08-11 2020-03-10 DePuy Synthes Products, Inc. Method and apparatus for resurfacing an articular surface
JP4920412B2 (ja) * 2003-08-12 2012-04-18 ティゲニクス・ナムローゼ・フエンノートシャップ 軟骨組織欠損の予防または回復における、cxcl6ケモカインの使用
US8043614B2 (en) 2004-03-09 2011-10-25 Ahlfors Jan-Eric W Autogenic living scaffolds and living tissue matrices: methods and uses thereof
GB0321337D0 (en) * 2003-09-11 2003-10-15 Massone Mobile Advertising Sys Method and system for distributing advertisements
US7682828B2 (en) 2003-11-26 2010-03-23 Whitehead Institute For Biomedical Research Methods for reprogramming somatic cells
US7316822B2 (en) 2003-11-26 2008-01-08 Ethicon, Inc. Conformable tissue repair implant capable of injection delivery
CN101966183A (zh) * 2003-12-02 2011-02-09 细胞基因公司 用于治疗和控制血红蛋白病和贫血病的方法和组合物
US7901461B2 (en) * 2003-12-05 2011-03-08 Ethicon, Inc. Viable tissue repair implants and methods of use
JP2005168360A (ja) * 2003-12-09 2005-06-30 Olympus Corp 生体組織補填体の検査方法、装置、細胞培養容器および培養状態検査方法
US20050176139A1 (en) * 2004-01-12 2005-08-11 Yao-Chang Chen Placental stem cell and methods thereof
WO2005071066A1 (en) * 2004-01-23 2005-08-04 Board Of Regents, The University Of Texas System Methods and compositions for preparing pancreatic insulin secreting cells
US11395865B2 (en) 2004-02-09 2022-07-26 DePuy Synthes Products, Inc. Scaffolds with viable tissue
WO2005093044A1 (en) * 2004-03-22 2005-10-06 Osiris Therapeutics, Inc. Mesenchymal stem cells and uses therefor
US8221780B2 (en) * 2004-04-20 2012-07-17 Depuy Mitek, Inc. Nonwoven tissue scaffold
US8137686B2 (en) 2004-04-20 2012-03-20 Depuy Mitek, Inc. Nonwoven tissue scaffold
US7670596B2 (en) * 2004-04-23 2010-03-02 Bioe, Inc. Multi-lineage progenitor cells
US7622108B2 (en) * 2004-04-23 2009-11-24 Bioe, Inc. Multi-lineage progenitor cells
WO2005107807A2 (en) * 2004-05-06 2005-11-17 University Of South Florida Cerebral intraventricular transplantation as method of treating amyotrophic lateral sclerosis
US20060083732A1 (en) * 2004-06-30 2006-04-20 Arlene Gwon Hyaluronic acid in the enhancement of lens regeneration
US8802651B2 (en) * 2004-06-30 2014-08-12 Abbott Medical Optics Inc. Hyaluronic acid in the enhancement of lens regeneration
CA2577447C (en) 2004-08-16 2017-08-01 Cellresearch Corporation Pte Ltd Isolation of stem/progenitor cells from amniotic membrane of umbilical cord
US20060045872A1 (en) 2004-08-25 2006-03-02 Universidad Autonoma De Madrid Ciudad Universitaria de Cantoblanco Use of adipose tissue-derived stromal stem cells in treating fistula
US8039258B2 (en) * 2004-09-28 2011-10-18 Ethicon, Inc. Tissue-engineering scaffolds containing self-assembled-peptide hydrogels
US20060069008A1 (en) * 2004-09-28 2006-03-30 Sanjay Mistry Treatment of neurological deficits in the striatum or substanta nigra pars compacta
US20080038316A1 (en) * 2004-10-01 2008-02-14 Wong Vernon G Conveniently implantable sustained release drug compositions
US7473678B2 (en) * 2004-10-14 2009-01-06 Biomimetic Therapeutics, Inc. Platelet-derived growth factor compositions and methods of use thereof
US7842304B2 (en) * 2004-10-29 2010-11-30 Nexeon Medsystems, Inc. Methods and apparatus for treating an injured nerve pathway
US11660317B2 (en) 2004-11-08 2023-05-30 The Johns Hopkins University Compositions comprising cardiosphere-derived cells for use in cell therapy
US8017395B2 (en) * 2004-12-17 2011-09-13 Lifescan, Inc. Seeding cells on porous supports
US20060153815A1 (en) * 2004-12-21 2006-07-13 Agnieszka Seyda Tissue engineering devices for the repair and regeneration of tissue
US20060171930A1 (en) * 2004-12-21 2006-08-03 Agnieszka Seyda Postpartum cells derived from umbilical cord tissue, and methods of making, culturing, and using the same
WO2006083394A2 (en) * 2004-12-21 2006-08-10 Ethicon, Inc. Postpartum cells derived from placental tissue, and methods of making, culturing, and using the same
EP1831355A2 (en) * 2004-12-23 2007-09-12 Ethicon, Inc. Soft tissue repair and regeneration using postpartum-derived cells and cell products
CA2589041C (en) 2004-12-23 2019-08-20 Ethicon, Incorporated Postpartum cells derived from umbilical cord tissue, and methods of making and using the same
WO2006071773A2 (en) * 2004-12-23 2006-07-06 Ethicon Incoporated Treatment of osteochondral diseases using postpartum-derived cells and products thereof
JP5425399B2 (ja) 2004-12-23 2014-02-26 エシコン・インコーポレイテッド 産褥由来細胞を用いたパーキンソン病および関連の障害の治療
WO2006088867A2 (en) * 2005-02-15 2006-08-24 Medistem Laboratories, Incorporated Method for expansion of stem cells
EP2295541B1 (en) * 2005-03-04 2016-04-27 Kyoto University Pluripotent stem cell derived from cardiac tissue
US8153430B2 (en) * 2005-03-31 2012-04-10 Stemnion, Inc. Methods related to surgery
CN103356707B (zh) 2005-03-31 2016-07-06 斯丹姆涅恩有限公司 制备用以治疗伤口或糖尿病性神经病引发的溃疡,或预防手术后疝形成的药物的方法
US20060222634A1 (en) 2005-03-31 2006-10-05 Clarke Diana L Amnion-derived cell compositions, methods of making and uses thereof
US8999706B2 (en) * 2005-04-12 2015-04-07 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Methods for preparation of human hair-follicle derived multipotent adult stem cells
WO2006113731A2 (en) * 2005-04-20 2006-10-26 University Of Florida Research Foundation, Inc. Bone marrow-derived neurogenic cells and uses thereof
US20100087546A1 (en) * 2005-04-20 2010-04-08 Biogenic Innovations, Llc Use of dimethyl sulfone (msm) to reduce homocysteine levels
WO2006116524A1 (en) * 2005-04-25 2006-11-02 Massachusetts Institute Of Technology Compositions and methods for promoting hemostasis and other physiological activities
AU2006202209B2 (en) * 2005-05-27 2011-04-14 Lifescan, Inc. Amniotic fluid derived cells
PL1888123T3 (pl) 2005-06-08 2013-06-28 Janssen Biotech Inc Terapia komórkowa chorób degeneracyjnych oka
GB0511723D0 (en) * 2005-06-09 2005-07-13 Smith & Nephew Placental stem cells
WO2006135899A2 (en) * 2005-06-13 2006-12-21 The Johns Hopkins University Survival, differentiation and structural intergration of human neural stem cells grafted into the adult spinal cord
US7838503B2 (en) * 2005-06-15 2010-11-23 Children's Medical Center Corporation Methods for extending the replicative lifespan of cells
US20140336514A1 (en) * 2005-08-05 2014-11-13 Gholam A. Peyman Methods to regulate polarization and enhance function of cells
US20150119794A1 (en) * 2005-08-05 2015-04-30 Gholam A. Peyman Methods to regulate polarization and enhance function of cells
US8480797B2 (en) 2005-09-12 2013-07-09 Abela Pharmaceuticals, Inc. Activated carbon systems for facilitating use of dimethyl sulfoxide (DMSO) by removal of same, related compounds, or associated odors
WO2007033180A1 (en) 2005-09-12 2007-03-22 Abela Pharmaceuticals, Inc. Materials for facilitating administration of dimethyl sulfoxide (dmso) and related compounds
US9427419B2 (en) 2005-09-12 2016-08-30 Abela Pharmaceuticals, Inc. Compositions comprising dimethyl sulfoxide (DMSO)
AU2006291134C1 (en) 2005-09-12 2013-08-15 Abela Pharmaceuticals, Inc. Systems for removing dimethyl sulfoxide (DMSO) or related compounds, or odors associated with same
JP2007106760A (ja) * 2005-09-16 2007-04-26 Kenji Yoshida 造血幹細胞増殖剤
EP1933852B1 (en) 2005-09-27 2018-12-19 TissueTech, Inc. Amniotic membrane preparations and purified compositions and methods of use
ZA200803929B (en) * 2005-10-13 2009-08-26 Anthrogenesis Corp Production of oligodendrocytes from placenta-derived stem cells
EP1957633B1 (en) 2005-10-13 2013-12-18 Anthrogenesis Corporation Immunomodulation using placental stem cells
JP4921767B2 (ja) * 2005-10-14 2012-04-25 株式会社カネカ 細胞の分化誘導方法
US11000546B2 (en) 2005-11-09 2021-05-11 Athersys, Inc. Immunomodulatory properties of MAPCs and uses thereof
US10117900B2 (en) * 2005-11-09 2018-11-06 Athersys, Inc. MAPC treatment of brain injuries and diseases
EP1945794A2 (en) * 2005-11-09 2008-07-23 Chemimage Corporation System and method for cytological analysis by raman spectroscopic imaging
US20090170059A1 (en) * 2005-11-14 2009-07-02 Hans Klingemann Methods for Preparing Cord Matrix Stem Cells (CMSC) for Long Term Storage and for Preparing a Segment of umbilical cord for cryopreservation
CA2630077C (en) * 2005-11-17 2014-07-15 Biomimetic Therapeutics, Inc. Maxillofacial bone augmentation using rhpdgf-bb and a biocompatible matrix
JP5289970B2 (ja) * 2005-12-16 2013-09-11 エシコン・インコーポレイテッド 組織適合性不適合な移植における逆免疫反応を抑制するための組成物および方法
WO2007073552A1 (en) * 2005-12-19 2007-06-28 Ethicon, Inc. In vitro expansion of postpartum derived cells in roller bottles
KR20140146220A (ko) 2005-12-22 2014-12-24 제인 에니스 동결된 제대조직으로부터 유래하는 생존가능한 세포
CN105106239A (zh) * 2005-12-28 2015-12-02 伊西康公司 使用产后衍生细胞治疗外周血管疾病
US9125906B2 (en) 2005-12-28 2015-09-08 DePuy Synthes Products, Inc. Treatment of peripheral vascular disease using umbilical cord tissue-derived cells
US20070160588A1 (en) * 2005-12-28 2007-07-12 Ethicon, Incorporated Treatment Of Peripheral Vascular Disease Using Postpartum-Derived Cells
CA2633980A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-12 Anthrogenesis Corporation Improved composition for collecting and preserving placental stem cells and methods of using the composition
KR20080081088A (ko) 2005-12-29 2008-09-05 안트로제네시스 코포레이션 태반 줄기세포와 제2 세포원으로부터 얻은 줄기세포의 공동배양
CN103146640B (zh) 2005-12-29 2015-09-09 人类起源公司 胎盘干细胞群
US8343762B2 (en) 2006-01-11 2013-01-01 Technion Research & Development Foundation Ltd. Human embryonic stem cell-derived connective tissue progenitors for tissue engineering
US20080286249A1 (en) * 2006-01-12 2008-11-20 Varney Timothy R Use of mesenchymal stem cells for treating genetic diseases and disorders
US20070253931A1 (en) * 2006-01-12 2007-11-01 Osiris Therapeutics, Inc. Use of mesenchymal stem cells for treating genetic diseases and disorders
US8871198B2 (en) * 2006-03-29 2014-10-28 Stemnion, Inc. Methods related to wound healing
GB0600972D0 (en) * 2006-01-18 2006-03-01 Univ Leeds Enrichment of cells
US9944900B2 (en) * 2006-01-18 2018-04-17 Hemacell Perfusion Pulsatile perfusion extraction method for non-embryonic pluripotent stem cells
US7875451B2 (en) * 2006-01-19 2011-01-25 The University Of Washington Formulation to improve survival of transplanted cells
CN104027359A (zh) 2006-01-23 2014-09-10 阿特西斯公司 无附加的免疫抑制治疗的mapc治疗法
CA2640185A1 (en) * 2006-01-24 2007-08-02 Christopher J. Centeno Mesenchymal stem cell isolation and transplantation method and system to be used in a clinical setting
FR2896511B1 (fr) * 2006-01-26 2012-10-26 Centre Nat Rech Scient Procede de culture de cellules issues du tissu adipeux et leurs applications.
EP2311505B1 (en) * 2006-02-09 2013-11-06 BioMimetic Therapeutics, LLC Compositions and methods for treating bone
EP1996698A1 (en) * 2006-03-01 2008-12-03 Cartela R&D AB Expansion and differentiation of mesenchymal stem cells
US20090280093A1 (en) * 2006-03-01 2009-11-12 The Regenerative Medicine Institute Compositions and populations of cells obtained from the umbilical cord and methods of producing the same
US20110171182A1 (en) * 2006-03-23 2011-07-14 Pluristem Ltd. Methods for cell expansion and uses of cells and conditioned media produced thereby for therapy
EP2626417B1 (en) * 2006-03-23 2015-09-02 Pluristem Ltd. Methods for cell expansion and uses of cells and conditioned media produced thereby for therapy
EP2019858B1 (en) * 2006-04-17 2012-06-13 BioE LLC Differentiation of multi-lineage progenitor cells to respiratory epithelial cells
US20090208466A1 (en) * 2006-04-21 2009-08-20 James Yoo Ink-jet printing of tissues
WO2007127873A2 (en) 2006-04-27 2007-11-08 Advanced Medical Optics, Inc. Enhancement of lens regeneration using materials comprising polysiloxane polymers
US9456979B2 (en) * 2006-04-27 2016-10-04 Sri International Adminstration of intact mammalian cells to the brain by the intranasal route
US8741643B2 (en) * 2006-04-28 2014-06-03 Lifescan, Inc. Differentiation of pluripotent stem cells to definitive endoderm lineage
PL2029149T3 (pl) 2006-05-05 2017-12-29 John E. Davies Uprzywilejowane immunologicznie i modulacyjne komórki progenitorowe
EP4094578A1 (en) 2006-05-11 2022-11-30 Celularity Inc. Methods for collecting and using placenta cord blood stem cells
WO2007146106A2 (en) * 2006-06-05 2007-12-21 Cryo- Cell International, Inc. Procurement, isolation and cryopreservation of maternal placental cells
US20080050814A1 (en) * 2006-06-05 2008-02-28 Cryo-Cell International, Inc. Procurement, isolation and cryopreservation of fetal placental cells
KR20090031895A (ko) * 2006-06-09 2009-03-30 안트로제네시스 코포레이션 태반 니치 및 줄기 세포 배양을 위한 이의 용도
WO2007145889A1 (en) * 2006-06-14 2007-12-21 Stemnion, Inc. Methods of treating spinal cord injury and minimizing scarring
US8475788B2 (en) 2006-06-14 2013-07-02 Stemnion, Inc. Methods of treating spinal cord injury and minimizing scarring
US20070292401A1 (en) * 2006-06-20 2007-12-20 Harmon Alexander M Soft tissue repair and regeneration using stem cell products
RU2009102643A (ru) * 2006-06-28 2010-08-10 Дзе Юниверсити Оф Канзас (Us) Дифференцировка стволовых клеток из матрикса пуповины в клетки линии гепатоцитов
US9161967B2 (en) 2006-06-30 2015-10-20 Biomimetic Therapeutics, Llc Compositions and methods for treating the vertebral column
AU2007269712B2 (en) 2006-06-30 2013-02-07 Biomimetic Therapeutics, Llc PDGF-biomatrix compositions and methods for treating rotator cuff injuries
EP2049043B1 (en) * 2006-07-24 2018-10-10 International Stem Cell Corporation Synthetic cornea from retinal stem cells
US7993918B2 (en) * 2006-08-04 2011-08-09 Anthrogenesis Corporation Tumor suppression using placental stem cells
US8822030B2 (en) 2006-08-11 2014-09-02 Aqua Resources Corporation Nanoplatelet metal hydroxides and methods of preparing same
US20080171203A1 (en) * 2006-08-11 2008-07-17 Aqua Resources Corporation Nanoplatelet nickel hydroxides and methods of preparing same
US7671014B2 (en) * 2006-08-14 2010-03-02 Warsaw Orthopedic, Inc. Flowable carrier matrix and methods for delivering to a patient
US8372437B2 (en) 2006-08-17 2013-02-12 Mimedx Group, Inc. Placental tissue grafts
WO2008023829A1 (en) * 2006-08-22 2008-02-28 National University Corporation Tokyo Medical And Dental University Application of synovium-derived mesenchymal stem cells (mscs) for cartilage or meniscus regeneration
US20080082170A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Peterman Marc M Apparatus and methods for surgical repair
US20080078412A1 (en) * 2006-10-03 2008-04-03 Restore Medical, Inc. Tongue implant
US20080078411A1 (en) * 2006-10-03 2008-04-03 Restore Medical, Inc. Tongue implant for sleep apnea
EP2078073B1 (en) 2006-10-12 2013-07-24 Ethicon, Inc. Kidney-derived cells and methods of use in tissue repair and regeneration
EP1913869A3 (en) * 2006-10-19 2008-12-10 Esaote S.p.A. Diagnostic imaging method and apparatus for the anatomical region of the pelvic floor
CN101631852A (zh) * 2006-10-23 2010-01-20 人类起源公司 用胎盘细胞群治疗骨缺损的方法和组合物
US8106008B2 (en) * 2006-11-03 2012-01-31 Biomimetic Therapeutics, Inc. Compositions and methods for arthrodetic procedures
US9102915B2 (en) * 2006-11-13 2015-08-11 DePuy Synthes Products, Inc. In vitro expansion of postpartum-derived cells using microcarriers
US20080132803A1 (en) * 2006-11-30 2008-06-05 Hyman Friedlander Method and system for doing business by mining the placental-chord complex
WO2008073331A2 (en) * 2006-12-07 2008-06-19 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Method of generation and expansion of tissue-progenitor cells and mature tissue cells from intact bone marrow or intact umbilical cord tissue
WO2008082525A1 (en) * 2006-12-19 2008-07-10 National Stem Cell Inc Umbilical cord stem cell secreted product derived topical compositions and methods of use thereof
WO2008083223A1 (en) * 2006-12-28 2008-07-10 Isolagen Technologies, Inc. Methods for culturing dermal cells for treatment of skin injuries such as burns
US7980000B2 (en) * 2006-12-29 2011-07-19 Applied Materials, Inc. Vapor dryer having hydrophilic end effector
ES2623141T3 (es) * 2007-01-17 2017-07-10 Noveome Biotherapeutics, Inc. Nuevos métodos para modular respuestas inflamatorias y/o inmunitarias
CA2677679A1 (en) 2007-02-12 2008-08-21 Anthrogenesis Corporation Hepatocytes and chondrocytes from adherent placental stem cells; and cd34+, cd45- placental stem cell-enriched cell populations
NZ578819A (en) * 2007-02-12 2012-02-24 Anthrogenesis Corp Treatment of inflammatory diseases using placental stem cells
US20100151025A1 (en) * 2007-02-20 2010-06-17 Biomimetic Therapeutics, Inc. Prevention and treatment for osteonecrosis and osteoradionecrosis of the jaw
SG179432A1 (en) * 2007-03-01 2012-04-27 Mercedes A Walton Procurement, isolation and cryopreservation of endometrial/menstrual cells
WO2008109816A1 (en) * 2007-03-08 2008-09-12 Hemacell Perfusion, Inc. Method for isolation of afterbirth derived cells
US20100172830A1 (en) * 2007-03-29 2010-07-08 Cellx Inc. Extraembryonic Tissue cells and method of use thereof
EP3878949A1 (en) 2007-04-07 2021-09-15 Whitehead Institute for Biomedical Research Reprogramming of somatic cells
EP2139497B1 (en) * 2007-04-13 2013-11-06 Stemnion, INC. Methods for treating nervous system injury and disease
CN101668848B (zh) 2007-04-26 2014-10-22 雷蒙特亚特特拉维夫大学有限公司 来自口腔粘膜的多能自体干细胞和使用方法
US20100291042A1 (en) * 2007-05-03 2010-11-18 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Multipotent stem cells and uses thereof
US8574567B2 (en) 2007-05-03 2013-11-05 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Multipotent stem cells and uses thereof
US8114668B2 (en) * 2007-05-14 2012-02-14 Cardiac Pacemakers, Inc. Composition for cold storage of stem cells
WO2008153685A2 (en) 2007-05-21 2008-12-18 Wake Forest University Health Sciences Progenitor cells from urine and methods for using the same
TWM322542U (en) * 2007-05-23 2007-11-21 Universal Scient Ind Co Ltd Testing machine
US20090053182A1 (en) * 2007-05-25 2009-02-26 Medistem Laboratories, Inc. Endometrial stem cells and methods of making and using same
EP1997457B1 (en) * 2007-06-01 2010-11-10 Allergan, Inc. Biological tissue growth support through induced tensile stress
US9693486B1 (en) * 2007-06-14 2017-06-27 Switch, Ltd. Air handling unit with a canopy thereover for use with a data center and method of using the same
US8273526B2 (en) 2007-06-18 2012-09-25 Children's Hospital & Research Center At Oakland Method of isolating stem and progenitor cells from placenta
US20090004271A1 (en) 2007-06-29 2009-01-01 Brown Laura J Morselized foam for wound treatment
US20090004253A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Brown Laura J Composite device for the repair or regeneration of tissue
US9080145B2 (en) 2007-07-01 2015-07-14 Lifescan Corporation Single pluripotent stem cell culture
US9095562B2 (en) * 2007-07-05 2015-08-04 Regenerative Sciences, Inc. Methods and compositions for optimized expansion and implantation of mesenchymal stem cells
DE102007034679A1 (de) 2007-07-25 2009-01-29 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Materialzusammensetzungen, welche aus exokrinem Drüsengewebe erhaltene adulte Stammzellen enthalten, insbesondere zur Verwendung in der Regenerationsmedizin, z.B. zur Wiederherstellung von verletztem oder geschädigtem Myokardgewebe
US9744043B2 (en) 2007-07-16 2017-08-29 Lifenet Health Crafting of cartilage
CA2693827A1 (en) * 2007-07-25 2009-01-29 Bioe, Inc. Differentiation of multi-lineage progenitor cells to chondrocytes
CA2694700C (en) 2007-07-27 2015-04-14 Humacyte, Inc. Compositions and methods for soft tissue augmentation
WO2009018453A1 (en) 2007-07-31 2009-02-05 Lifescan, Inc. Differentiation of human embryonic stem cells
EP2535063A1 (en) * 2007-08-08 2012-12-19 Pervasis Therapeutics, Inc. Materials and methods for treating skeletal system damage and promoting skeletal system repair and regeneration
US20090062907A1 (en) * 2007-08-31 2009-03-05 Quijano Rodolfo C Self-expanding valve for the venous system
US20090068153A1 (en) * 2007-09-06 2009-03-12 Vitelli Francesca P Cell composition for tissue regeneration
WO2009033160A1 (en) 2007-09-07 2009-03-12 Surgical Biologics Placental tissue grafts and improved methods of preparing and using the same
KR20140107677A (ko) * 2007-09-19 2014-09-04 플루리스템 리미티드 지방 또는 태반 조직 유래의 부착 세포 및 이의 치료 용도
US20090136553A1 (en) * 2007-09-25 2009-05-28 Gerlach Jorg C Triggerably dissolvable hollow fibers for controlled delivery
CN101978045A (zh) * 2007-09-26 2011-02-16 细胞基因细胞疗法公司 来自人胎盘灌洗液的血管生成细胞
ES2530995T3 (es) 2007-09-28 2015-03-09 Anthrogenesis Corp Supresión de tumor usando perfusato placentario humano y células asesinas naturales intermediarias que provienen de placenta humana
EP2203186B1 (en) * 2007-10-05 2014-09-24 DePuy Synthes Products, LLC Repair and regeneration of renal tissue using human umbilical cord tissue-derived cells
WO2009052209A2 (en) * 2007-10-16 2009-04-23 University Of Kansas Isolation of stem cells and effective control of contamination
US20100297234A1 (en) * 2007-10-19 2010-11-25 Ilene Sugino Method of using an extracellular matrix to enhance cell transplant survival and differentiation
US20120219737A1 (en) 2007-10-19 2012-08-30 University Of Medicine And Dentistry Of New Jersey Production of extracellular matrix, conditioned media and uses thereof
NO2217329T3 (ja) * 2007-11-07 2018-06-09
WO2009064958A1 (en) * 2007-11-14 2009-05-22 Osteosphere, Llc Ex-vivo production of human demineralized bone matrix
CN101878298B (zh) 2007-11-27 2017-08-15 生命扫描有限公司 人胚胎干细胞的分化
US20090163990A1 (en) * 2007-12-19 2009-06-25 Chunlin Yang Decellularized omentum matrix and uses thereof
WO2009085969A2 (en) 2007-12-19 2009-07-09 Regenerative Sciences, Llc Compositions and methods to promote implantation and engrafment of stem cells
US8236538B2 (en) 2007-12-20 2012-08-07 Advanced Technologies And Regenerative Medicine, Llc Methods for sterilizing materials containing biologically active agents
US20120156134A1 (en) 2007-12-20 2012-06-21 Shayne Squires Compositions and methods for detecting or eliminating senescent cells to diagnose or treat disease
PL2237789T3 (pl) * 2007-12-27 2017-07-31 DePuy Synthes Products, Inc. Leczenie zwyrodnienia krążka międzykręgowego z zastosowaniem komórek pochodzących z tkanki pępowinowej
US20100279413A1 (en) * 2008-01-14 2010-11-04 Zymes, Llc Applications of ubiquinones and ubiquinols
US8088163B1 (en) 2008-02-06 2012-01-03 Kleiner Jeffrey B Tools and methods for spinal fusion
RU2010137106A (ru) 2008-02-07 2012-03-20 Байомайметик Терапьютикс, Инк. (Us) Композиции и способы для дистракциионного остеогенеза
EP3095470A1 (en) * 2008-02-07 2016-11-23 Shahar Cohen Compartmental extract compositions for tissue engineering
US20090209456A1 (en) * 2008-02-19 2009-08-20 Iliana Sweis Compositions and methods for improving facial and body aesthetics
KR101731474B1 (ko) 2008-02-21 2017-05-11 얀센 바이오테크 인코포레이티드 세포 부착, 배양 및 탈리를 위한 방법, 표면 개질 플레이트 및 조성물
US8318485B2 (en) * 2008-02-25 2012-11-27 Natalie Gavrilova Stem cell therapy for the treatment of diabetic retinopathy and diabetic optic neuropathy
US20090220995A1 (en) * 2008-02-28 2009-09-03 Sachs David H Multiple administrations of umbilicus derived cells
US20090232782A1 (en) * 2008-03-14 2009-09-17 Yu-Show Fu Method for treating brain ischemic injury through transplantation of human umbilical mesenchymal stem cells
US20110052533A1 (en) 2008-03-14 2011-03-03 Regenerative Sciences, Llc Compositions and Methods for Cartilage Repair
KR20100137006A (ko) 2008-04-21 2010-12-29 티슈 리제너레이션 쎄라퓨틱스, 인코포레이티드 생물학적 또는 화학적 물질에 대한 예방 또는 치료를 위한 유전적으로 변형된 인간 탯줄 혈관주위 세포
US8623648B2 (en) 2008-04-24 2014-01-07 Janssen Biotech, Inc. Treatment of pluripotent cells
US9480549B2 (en) 2008-04-25 2016-11-01 Allosource Multi-layer tissue patches
US9358320B2 (en) 2008-04-25 2016-06-07 Allosource Multi-layer tissue patches
US20110143429A1 (en) * 2008-04-30 2011-06-16 Iksoo Chun Tissue engineered blood vessels
US20090275129A1 (en) * 2008-04-30 2009-11-05 Ethicon, Inc. Tissue engineered blood vessels
WO2009143241A2 (en) * 2008-05-21 2009-11-26 Bioe, Inc. Differentiation of multi-lineage progenitor cells to pancreatic cells
US8748181B2 (en) * 2008-05-23 2014-06-10 President And Fellows Of Harvard College Methods of generating patterned soft substrates and uses thereof
US20090297485A1 (en) * 2008-05-28 2009-12-03 Allan Mishra Compositions and methods for treating psychiatric and neurodegenerative disorders
US9682173B2 (en) * 2008-06-11 2017-06-20 The Children's Mercy Hospital Solutions for tissue engineering and methods of use
WO2009152529A2 (en) 2008-06-13 2009-12-17 Whitehead Institute For Biomedical Research Nine Cambridge Center Programming and reprogramming of cells
US8197806B2 (en) * 2008-06-26 2012-06-12 Kci Licensing, Inc Stimulation of cartilage formation using reduced pressure treatment
WO2009157559A1 (ja) * 2008-06-27 2009-12-30 独立行政法人産業技術総合研究所 膵臓疾患又は糖尿病のための膵臓細胞再生移植用キット
RU2011103183A (ru) * 2008-06-30 2012-08-10 Сентокор Орто Байотек Инк. (Us) Дифференцирование плюрипотентных стволовых клеток
KR101829310B1 (ko) 2008-06-30 2018-02-14 얀센 바이오테크 인코포레이티드 만능 줄기 세포의 분화
US20100028307A1 (en) * 2008-07-31 2010-02-04 O'neil John J Pluripotent stem cell differentiation
DK2329012T3 (da) * 2008-08-20 2020-08-24 Celularity Inc Behandling af slagtilfælde under anvendelse af isolerede placentaceller
US10104880B2 (en) 2008-08-20 2018-10-23 Celularity, Inc. Cell composition and methods of making the same
MX339068B (es) 2008-08-22 2016-05-10 Anthrogenesis Corp Metodos y composiciones para el tratamiento de defectos oseos con poblaciones de celulas placentarias.
CA2735790C (en) 2008-09-02 2017-02-28 Pluristem Ltd. Adherent cells from placenta tissue and use thereof in therapy
EP2341951A2 (en) 2008-09-09 2011-07-13 BioMimetic Therapeutics, Inc. Platelet-derived growth factor compositions and methods for the treatment of tendon and ligament injuries
US9446227B2 (en) 2008-09-12 2016-09-20 Sonescence, Inc. Ultrasonic dispersion of compositions in tissue
US20100069827A1 (en) * 2008-09-12 2010-03-18 Barry Neil Silberg Pre-Surgical Prophylactic Administration of Antibiotics and Therapeutic Agents
ES2624484T3 (es) 2008-10-06 2017-07-14 3-D Matrix, Ltd. Tapón de tejido
WO2010048418A1 (en) * 2008-10-22 2010-04-29 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Cartilage regeneration without cell transplantation
MX349178B (es) 2008-10-31 2017-07-17 Centocor Ortho Biotech Inc Diferenciación de células madre embrionarias humanas al linaje endocrino pancreático.
JP5701765B2 (ja) * 2008-10-31 2015-04-15 シンセス ゲーエムベーハー 幹細胞を活性化するための方法およびデバイス
ES2634445T3 (es) * 2008-10-31 2017-09-27 Janssen Biotech, Inc. Diferenciación de las células madre embrionarias humanas con el linaje endocrino pancreático
BRPI0921494A2 (pt) 2008-11-03 2018-10-30 Prad Reasearch And Development Ltd método de planejamento de uma operação de amostragem para uma formação subterrãnea, método de contolar uma operação de amostragem de formação subterrânea, método de controlar uma operação de perfuração para uma formação subterrãnea, e método de realizar uma amostragem durante a operação de perfuração.
NZ602455A (en) * 2008-11-19 2014-03-28 Anthrogenesis Corp Amnion derived adherent cells
JP5719305B2 (ja) 2008-11-20 2015-05-13 ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド 平面支持体上での細胞付着及び培養のための方法及び組成物
AU2009316594B2 (en) * 2008-11-20 2014-05-01 Lifecell Corporation Method for treatment and prevention of parastomal hernias
MX356756B (es) 2008-11-20 2018-06-11 Centocor Ortho Biotech Inc Células madre pluripotentes en microportadores.
AU2009316376B2 (en) * 2008-11-21 2015-08-20 Celularity Inc. Treatment of diseases, disorders or conditions of the lung using placental cells
US8366748B2 (en) 2008-12-05 2013-02-05 Kleiner Jeffrey Apparatus and method of spinal implant and fusion
JPWO2010064702A1 (ja) * 2008-12-05 2012-05-10 国立大学法人 東京大学 癌の予後を予測するためのバイオマーカー
WO2010065239A1 (en) * 2008-12-05 2010-06-10 Wake Forest University Health Sciences Stem cells from urine and methods for using the same
US20110245804A1 (en) 2008-12-05 2011-10-06 Regenerative Sciences, Llc Methods and Compositions to Facilitate Repair of Avascular Tissue
US20100168022A1 (en) * 2008-12-11 2010-07-01 Centeno Christopher J Use of In-Vitro Culture to Design or Test Personalized Treatment Regimens
US10179900B2 (en) 2008-12-19 2019-01-15 DePuy Synthes Products, Inc. Conditioned media and methods of making a conditioned media
EP2379087B1 (en) * 2008-12-19 2014-08-20 DePuy Synthes Products, LLC Umbilical cord tissue derived cells for treating neuropathic pain and spasticity
CA2747794C (en) * 2008-12-19 2018-10-30 Advanced Technologies And Regenerative Medicine, Llc Treatment of lung and pulmonary diseases and disorders
EP2379089B1 (en) * 2008-12-19 2019-04-17 DePuy Synthes Products, Inc. Regeneration and repair of neural tissue following injury
US20130302283A1 (en) 2012-05-14 2013-11-14 Advanced Technologies And Regenerative Medicine, Llc hUTC MODULATION OF PRO-INFLAMMATORY MEDIATORS OF LUNG AND PULMONARY DISEASES AND DISORDERS
US8771677B2 (en) 2008-12-29 2014-07-08 Vladimir B Serikov Colony-forming unit cell of human chorion and method to obtain and use thereof
WO2010078118A2 (en) * 2008-12-30 2010-07-08 Kci Licensing, Inc. Reduced pressure augmentation of microfracture procedures for cartilage repair
TWI440719B (zh) * 2009-01-23 2014-06-11 Univ Tokyo 培養細胞的評估方法
US9247943B1 (en) 2009-02-06 2016-02-02 Kleiner Intellectual Property, Llc Devices and methods for preparing an intervertebral workspace
WO2010093468A1 (en) * 2009-02-12 2010-08-19 University Of Southern California Bioadhesive patch for sutureless closure of soft tissue
KR101422690B1 (ko) * 2009-02-27 2014-07-23 (주)차바이오앤디오스텍 배아줄기세포 유래 혈관형성전구세포의 배양 분비물을 포함하는 피부재생용 조성물 및 이의 용도
BRPI1013409A2 (pt) 2009-03-26 2018-01-16 Advanced Tech And Regenerative Medicine Llc células de tecido de cordão umbilical humano como terapia para doença de alzheimer
WO2010111522A2 (en) * 2009-03-26 2010-09-30 The Regents Of The University Of California Mesenchymal stem cells producing inhibitory rna for disease modification
US20120039857A1 (en) * 2009-04-06 2012-02-16 Capricor, Inc. Systems and methods for cardiac tissue repair
MX357440B (es) * 2009-05-13 2018-07-10 Medipost Co Ltd Trombospondina 1 (tsp-1), trombospondina 2 (tsp-2), receptor de interleucina 17b (il-17br) y factor de crecimiento tipo factor de crecimiento epidermico de union a heparina (hb-egf) asociados con actividades de celulas madre y aplicaciones de los mismos.
EP2432495B1 (en) * 2009-05-20 2017-03-22 Humacyte, Inc. Elastin for soft tissue augmentation
WO2010138782A1 (en) * 2009-05-28 2010-12-02 University Of Central Florida Research In vitro production of oligodendrocytes from human umbilical cord stem cells
US20150335400A1 (en) * 2009-06-17 2015-11-26 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Tooth scaffolds
US8647617B2 (en) 2009-07-13 2014-02-11 Stemnion, Inc. Methods for modulating inflammatory and/or immune responses
RU2540021C2 (ru) * 2009-07-20 2015-01-27 Янссен Байотек, Инк. Дифференцировка эмбриональных стволовых клеток человека
CN103952372B (zh) * 2009-07-20 2016-10-05 詹森生物科技公司 人胚胎干细胞的分化
AU2010276438B2 (en) 2009-07-20 2015-06-11 Janssen Biotech Inc. Differentiation of human embryonic stem cells
DK2456853T3 (da) * 2009-07-21 2021-02-01 Abt Holding Co Anvendelse af stamceller til reduktion af leukocyt-ekstravasation
ES2360434B1 (es) 2009-07-21 2012-04-12 Universitat Internacional De Catalunya Celulas madre pluripotenciales obtenidas a partir de la pulpa dental.
WO2011022070A2 (en) * 2009-08-20 2011-02-24 The Regents Of The University Of California Perivascular stem cell composition for bone
US20110054929A1 (en) * 2009-09-01 2011-03-03 Cell Solutions Colorado Llc Stem Cell Marketplace
US8207651B2 (en) 2009-09-16 2012-06-26 Tyco Healthcare Group Lp Low energy or minimum disturbance method for measuring frequency response functions of ultrasonic surgical devices in determining optimum operating point
USD750249S1 (en) 2014-10-20 2016-02-23 Spinal Surgical Strategies, Llc Expandable fusion cage
US10245159B1 (en) 2009-09-18 2019-04-02 Spinal Surgical Strategies, Llc Bone graft delivery system and method for using same
USD723682S1 (en) 2013-05-03 2015-03-03 Spinal Surgical Strategies, Llc Bone graft delivery tool
US20170238984A1 (en) 2009-09-18 2017-08-24 Spinal Surgical Strategies, Llc Bone graft delivery device with positioning handle
US9629729B2 (en) 2009-09-18 2017-04-25 Spinal Surgical Strategies, Llc Biological delivery system with adaptable fusion cage interface
US9060877B2 (en) 2009-09-18 2015-06-23 Spinal Surgical Strategies, Llc Fusion cage with combined biological delivery system
US9186193B2 (en) 2009-09-18 2015-11-17 Spinal Surgical Strategies, Llc Fusion cage with combined biological delivery system
US9173694B2 (en) 2009-09-18 2015-11-03 Spinal Surgical Strategies, Llc Fusion cage with combined biological delivery system
US8685031B2 (en) 2009-09-18 2014-04-01 Spinal Surgical Strategies, Llc Bone graft delivery system
US8906028B2 (en) 2009-09-18 2014-12-09 Spinal Surgical Strategies, Llc Bone graft delivery device and method of using the same
US10973656B2 (en) 2009-09-18 2021-04-13 Spinal Surgical Strategies, Inc. Bone graft delivery system and method for using same
MX337480B (es) * 2009-09-23 2016-03-08 Davinci Biosciences Llc Celulas madre del revestimiento de cordon umbilical y metodos y material para aislar y cultivar las mismas.
US9109206B2 (en) 2009-10-16 2015-08-18 Rutgers, The State University Of New Jersey Method for treating chronic nerve tissue injury using a cell therapy strategy
AU2010319921A1 (en) * 2009-10-29 2012-05-17 Janssen Biotech Inc. Pluripotent stem cells
KR20120093993A (ko) 2009-10-30 2012-08-23 아벨라 파마슈티칼스, 인코포레이티드 퇴행성 관절염 치료를 위한 디메틸설폭사이드 및 메틸설포닐메탄 제제
US9113950B2 (en) 2009-11-04 2015-08-25 Regenerative Sciences, Llc Therapeutic delivery device
EP2498798A4 (en) * 2009-11-10 2014-01-01 Univ Columbia COMPOSITIONS AND METHODS OF WOUND TREATMENT
US20130129686A1 (en) * 2009-11-19 2013-05-23 Regents Of The University Reducing Inflammation Using Cell Therapy
US20140286911A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Allosource Cell repopulated collagen matrix for soft tissue repair and regeneration
WO2011079017A2 (en) * 2009-12-23 2011-06-30 Centocor Ortho Biotech Inc. Differentiation of human embryonic stem cells
WO2011079018A2 (en) * 2009-12-23 2011-06-30 Centocor Ortho Biotech Inc. Differentiation of human embryonic stem cells
EP2528608B1 (en) 2010-01-26 2015-12-16 Stem Cells Spin S.A. Cell homogenate from stem cells derived from growing deer antlers, a method of obtaining it and its use
US9121007B2 (en) * 2010-01-26 2015-09-01 Anthrogenesis Corporatin Treatment of bone-related cancers using placental stem cells
CA2790436A1 (en) 2010-02-18 2011-08-25 Osiris Therapeutics, Inc. Immunocompatible chorionic membrane products
ES2811027T3 (es) * 2010-02-19 2021-03-10 Lifecell Corp Dispositivos para el tratamiento de la pared abdominal
CN102811622A (zh) 2010-02-22 2012-12-05 生物模拟治疗公司 用于治疗腱病的血小板衍生生长因子组合物和方法
CN102791851B (zh) 2010-03-01 2017-07-14 詹森生物科技公司 纯化衍生自多能干细胞的细胞的方法
KR20190076060A (ko) 2010-04-07 2019-07-01 안트로제네시스 코포레이션 태반 줄기 세포를 사용한 혈관신생
US8562973B2 (en) 2010-04-08 2013-10-22 Anthrogenesis Corporation Treatment of sarcoidosis using placental stem cells
US9845457B2 (en) 2010-04-30 2017-12-19 Cedars-Sinai Medical Center Maintenance of genomic stability in cultured stem cells
US8529883B2 (en) 2010-05-07 2013-09-10 Fibrocell Technologies, Inc. Dosage unit formulations of autologous dermal fibroblasts
EP3498825A1 (en) 2010-05-12 2019-06-19 Janssen Biotech, Inc. Differentiation of human embryonic stem cells
US8883210B1 (en) 2010-05-14 2014-11-11 Musculoskeletal Transplant Foundation Tissue-derived tissuegenic implants, and methods of fabricating and using same
US10130736B1 (en) 2010-05-14 2018-11-20 Musculoskeletal Transplant Foundation Tissue-derived tissuegenic implants, and methods of fabricating and using same
US9352003B1 (en) 2010-05-14 2016-05-31 Musculoskeletal Transplant Foundation Tissue-derived tissuegenic implants, and methods of fabricating and using same
US20130209415A1 (en) * 2010-06-03 2013-08-15 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Purified compositions of cardiovascular progenitor cells
CN105713868A (zh) 2010-07-02 2016-06-29 北卡罗来纳-查佩尔山大学 用于工业规模分散的生物基质支架
EP4245370A3 (en) 2010-07-12 2023-11-29 University of Southern California Biocompatible substrate for facilitating interconnections between stem cells and target tissues and methods for implanting same
US8825388B2 (en) 2010-07-13 2014-09-02 Qualcomm Incorporated Indoor likelihood heatmap
EP2593542B1 (en) 2010-07-13 2018-01-03 Anthrogenesis Corporation Methods of generating natural killer cells
US20130203146A1 (en) * 2010-08-03 2013-08-08 Jackie Y. Ying Microfabricated scaffold structures
JP2012031127A (ja) * 2010-08-03 2012-02-16 Nagoya Univ 臍帯由来間葉系幹細胞を含む組成物
IL207586A0 (en) 2010-08-12 2010-12-30 Omrix Biopharmaceuticals Ltd A fibrin based therapeutic preparation and use thereof
WO2012021885A1 (en) * 2010-08-13 2012-02-16 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Three-dimensional tissue engineering devices and uses thereof
WO2012030539A2 (en) 2010-08-31 2012-03-08 Janssen Biotech, Inc. Differentiation of human embryonic stem cells
EP2611906B1 (en) * 2010-08-31 2024-01-03 Gallant Pet, Inc. Systemic, allogenic stem cell therapies for treatment of diseases in cats and dogs
MX355340B (es) 2010-08-31 2018-04-16 Janssen Biotech Inc Diferenciación de células madre embrionarias humanas.
SG187947A1 (en) 2010-08-31 2013-03-28 Janssen Biotech Inc Differentiation of pluripotent stem cells
WO2012048275A2 (en) 2010-10-08 2012-04-12 Caridianbct, Inc. Configurable methods and systems of growing and harvesting cells in a hollow fiber bioreactor system
US8546338B2 (en) 2010-12-08 2013-10-01 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Self-assembling hydrogels based on dicephalic peptide amphiphiles
US8574899B2 (en) 2010-12-22 2013-11-05 Vladimir B Serikov Methods for augmentation collection of placental hematopoietic stem cells and uses thereof
AU2011352036A1 (en) 2010-12-31 2013-07-18 Anthrogenesis Corporation Enhancement of placental stem cell potency using modulatory RNA molecules
JP5388233B2 (ja) * 2011-01-19 2014-01-15 富士ソフト株式会社 再生軟骨の軟骨特性を評価する方法
US8945536B2 (en) * 2011-01-26 2015-02-03 The Chinese University Of Hong Kong Stem cell sheet for tissue repair
WO2012154301A1 (en) 2011-03-18 2012-11-15 Tornier, Inc. Allogeneic microvascular tissue for soft tissue treatments
WO2012127320A1 (en) 2011-03-22 2012-09-27 Pluristem Ltd. Methods for treating radiation or chemical injury
CA2834496A1 (en) 2011-04-28 2012-11-01 Aquero Company, Llc Lysine-based polymer coagulants for use in clarification of process waters
US10478206B2 (en) 2011-04-29 2019-11-19 University Of Southern California Instruments and methods for the implantation of cell-seeded substrates
US8877489B2 (en) 2011-12-05 2014-11-04 California Institute Of Technology Ultrathin parylene-C semipermeable membranes for biomedical applications
US8834928B1 (en) 2011-05-16 2014-09-16 Musculoskeletal Transplant Foundation Tissue-derived tissugenic implants, and methods of fabricating and using same
EP2714111B1 (en) 2011-05-31 2021-03-17 LifeCell Corporation Adipose tissue matrices
US9040035B2 (en) 2011-06-01 2015-05-26 Anthrogenesis Corporation Treatment of pain using placental stem cells
CA2837878A1 (en) 2011-06-10 2012-12-13 Tissuetech, Inc. Methods of processing fetal support tissues, fetal support tissue powder products, and uses thereof
WO2012177927A1 (en) 2011-06-21 2012-12-27 Mayo Foundation For Medical Education And Research Transgenic animals capable of being induced to delete senescent cells
AU2012275335B2 (en) 2011-06-29 2017-04-20 Biorestorative Therapies, Inc. Brown fat cell compositions and methods
US20130005829A1 (en) 2011-06-30 2013-01-03 Advanced Technologies And Regenerative Medicine, Llc. Segmented, epsilon-Caprolactone-Rich, Poly(epsilon-Caprolactone-co-p-Dioxanone) Copolymers for Medical Applications and Devices Therefrom
US10865383B2 (en) 2011-07-12 2020-12-15 Lineage Cell Therapeutics, Inc. Methods and formulations for orthopedic cell therapy
BR112014003071A2 (pt) 2011-08-10 2017-02-21 Depuy Synthes Products Llc tratamento de doença vascular periférica com o uso de células derivadas do tecido do cordão umbilical
US9925221B2 (en) 2011-09-09 2018-03-27 Celularity, Inc. Treatment of amyotrophic lateral sclerosis using placental stem cells
US9248013B2 (en) 2011-12-05 2016-02-02 California Institute Of Technology 3-Dimensional parylene scaffold cage
MX2014007093A (es) 2011-12-13 2014-10-13 Buck Inst For Res On Aging Metodos para mejorar terapias medicas.
US9162011B2 (en) 2011-12-19 2015-10-20 Allosource Flowable matrix compositions and methods
US20130157365A1 (en) 2011-12-20 2013-06-20 Advanced Technologies And Regenerative Medicine, Llc Induced pluripotent stem cells from human umbilical cord tissue-derived cells
WO2013096249A1 (en) 2011-12-20 2013-06-27 Lifecell Corporation Sheet tissue products
ES2726105T3 (es) 2011-12-20 2019-10-01 Lifecell Corp Productos de tejido fluidizable
RU2705001C2 (ru) 2011-12-22 2019-11-01 Янссен Байотек, Инк. Дифференцировка эмбриональных стволовых клеток человека в одногормональные инсулинположительные клетки
JP6301263B2 (ja) 2011-12-23 2018-03-28 デピュイ・シンセス・プロダクツ・インコーポレイテッド ヒト臍帯組織由来細胞の検出
CA2862661C (en) 2011-12-30 2021-05-25 Amit Patel Methods and compositions for the clinical derivation of an allogenic cell and therapeutic uses
US9271821B2 (en) 2012-01-24 2016-03-01 Lifecell Corporation Elongated tissue matrices
EP2816894B1 (en) * 2012-02-23 2018-01-03 Anthrogenesis Corporation Identification of antitumor compounds using placenta
US8940294B2 (en) 2012-03-02 2015-01-27 Tissuetech, Inc. Methods of isolating and culturing stem cells
JP6383292B2 (ja) 2012-03-07 2018-08-29 ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド 多能性幹細胞の増殖及び維持のための明確な培地
US20150064137A1 (en) 2012-04-17 2015-03-05 Kythera Biopharmaceuticals, Inc. Use of engineered viruses to specifically kill senescent cells
EP2841115B1 (en) 2012-04-24 2019-07-10 LifeCell Corporation Functionalized tissue matrices
EP2861238A4 (en) 2012-06-05 2016-03-16 Capricor Inc OPTIMIZED METHODS FOR GENERATING CARDIAC STEM CELLS FROM CARDIAC TISSUE AND THEIR USE IN CARDIAC THERAPY
JP6469003B2 (ja) 2012-06-08 2019-02-13 ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド 膵内分泌細胞へのヒト胚性幹細胞の分化
EP3466964A1 (en) 2012-07-06 2019-04-10 3-D Matrix Ltd. Fill-finish process for peptide solutions
EP2870173B1 (en) 2012-07-09 2018-10-17 Roche Diagniostics GmbH Recombinantly produced neutral protease originating from paenibacillus polymyxa
US11090338B2 (en) 2012-07-13 2021-08-17 Lifecell Corporation Methods for improved treatment of adipose tissue
US8960674B2 (en) 2012-07-27 2015-02-24 Bally Gaming, Inc. Batch card shuffling apparatuses including multi-card storage compartments, and related methods
AU2013302799B2 (en) 2012-08-13 2018-03-01 Cedars-Sinai Medical Center Exosomes and micro-ribonucleic acids for tissue regeneration
US9901081B2 (en) 2012-08-23 2018-02-27 Buck Institute For Research On Aging Transgenic mouse for determining the role of senescent cells in cancer
US9901080B2 (en) 2012-08-23 2018-02-27 Buck Institute For Research On Aging Transgenic mouse having a transgene that converts a prodrug into a cytotoxic compound in senescent cells
US10596202B2 (en) 2012-09-19 2020-03-24 Microvascular Tissues, Inc. Compositions and methods for treating and preventing tissue injury and disease
US11819522B2 (en) 2012-09-19 2023-11-21 Microvascular Tissues, Inc. Compositions and methods for treating and preventing tissue injury and disease
ES2710921T3 (es) 2012-09-19 2019-04-29 Microvascular Tissues Inc Composiciones para tratar y prevenir lesión y enfermedad tisular
US9872937B2 (en) 2012-09-19 2018-01-23 Microvascular Tissues, Inc. Compositions and methods for treating and preventing tissue injury and disease
AU2013323747B2 (en) 2012-09-26 2017-02-02 Lifecell Corporation Processed adipose tissue
KR101728808B1 (ko) * 2012-09-28 2017-04-20 한국생명공학연구원 아세카이니드 또는 이의 유도체를 포함하는 근력약화 관련 질환의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
ITTO20120859A1 (it) * 2012-10-02 2014-04-03 Univ Degli Studi Torino Nuova applicazione terapeutica di un mezzo condizionato da cellule staminali mesenchimali placentari
WO2014066649A1 (en) * 2012-10-26 2014-05-01 The Regents Of The University Of California A strategy for engineering various 3d tissues, organoids and vasculature
US10279018B2 (en) 2012-12-03 2019-05-07 Unity Biotechnology, Inc. Immunogenic compositions for inducing an immune response for elimination of senescent cells
US20140170748A1 (en) 2012-12-14 2014-06-19 DePuy Synthes Products, LLC Nutrient Enriched Media for hUTC Growth
ES2942484T3 (es) 2012-12-31 2023-06-01 Janssen Biotech Inc Diferenciación de células madre embrionarias humanas en células endocrinas pancreáticas usando reguladores de HB9
BR112015015714A2 (pt) 2012-12-31 2017-07-11 Janssen Biotech Inc suspensão e aglomeração de células pluripotentes humanas para diferenciação em célu-las endócrinas pancreáticas
ES2837763T3 (es) 2012-12-31 2021-07-01 Janssen Biotech Inc Cultivo de células madre embrionarias humanas en la interconexión aire-líquido para la diferenciación en células endocrinas pancreáticas
US10370644B2 (en) 2012-12-31 2019-08-06 Janssen Biotech, Inc. Method for making human pluripotent suspension cultures and cells derived therefrom
EP2756754B1 (de) 2013-01-17 2017-01-04 Vita 34 Ag Verfahren zur Behandlung von Nabelschnurgewebe, insbesondere im Zusammenhang mit der Konservierung des Gewebes
US20140212390A1 (en) * 2013-01-30 2014-07-31 NuTech Medical, Inc. Placental Membrane Preparation and Methods of Making and Using Same
US9763983B2 (en) 2013-02-05 2017-09-19 Anthrogenesis Corporation Natural killer cells from placenta
US9867939B2 (en) 2013-03-12 2018-01-16 Allergan, Inc. Adipose tissue combinations, devices, and uses thereof
WO2014164900A1 (en) 2013-03-13 2014-10-09 Allosource Fascia fibrous compositions and methods for their use and manufacture
DK2970883T3 (da) 2013-03-14 2021-08-09 Celularity Inc Forbedrede placenta stamceller og bruge deraf
RU2539750C2 (ru) * 2013-04-09 2015-01-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Московский государственный университет имени М.В. Ломоносова" (МГУ) Способ оценки иммуносупрессивных свойств мезенхимальных стромальных клеток человека
US20140350516A1 (en) 2013-05-23 2014-11-27 Allergan, Inc. Mechanical syringe accessory
CA2913074C (en) 2013-05-30 2023-09-12 Graham H. Creasey Topical neurological stimulation
US11229789B2 (en) 2013-05-30 2022-01-25 Neurostim Oab, Inc. Neuro activator with controller
US10058572B2 (en) 2013-08-15 2018-08-28 The Regents Of The University Of California Placenta-derived multipotent stem cells
US9248384B2 (en) 2013-10-02 2016-02-02 Allergan, Inc. Fat processing system
US10633625B2 (en) 2013-11-16 2020-04-28 Terumo Bct, Inc. Expanding cells in a bioreactor
WO2015085232A1 (en) 2013-12-06 2015-06-11 Allosource Method of drying sheets of tissue
US10314686B2 (en) * 2013-12-17 2019-06-11 Dtherapeutics, Llc Devices, systems and methods for tissue engineering of luminal grafts
US20170216286A1 (en) 2014-01-28 2017-08-03 Mayo Foundation For Medical Education And Research Killing senescent cells and treating senescence-associated conditions using a src inhibitor and a flavonoid
CN110623956A (zh) 2014-01-28 2019-12-31 巴克老龄化研究所 用于杀死衰老细胞和用于治疗衰老相关疾病和病症的方法和组合物
US10328058B2 (en) 2014-01-28 2019-06-25 Mayo Foundation For Medical Education And Research Treating atherosclerosis by removing senescent foam cell macrophages from atherosclerotic plaques
US10226379B2 (en) 2014-02-12 2019-03-12 Orbit Biomedical Limited Method and apparatus for subretinal administration of therapeutic agent
EP3628337A1 (en) 2014-03-10 2020-04-01 3-D Matrix, Ltd. Sterilization and filtration of peptide compositions
EP3466965A1 (en) 2014-03-10 2019-04-10 3-D Matrix Ltd. Self-assembling peptide compositions
EP3122866B1 (en) 2014-03-25 2019-11-20 Terumo BCT, Inc. Passive replacement of media
EP3140417B1 (en) * 2014-05-09 2021-04-21 Reelabs Private Limited Foetal polymix of mesenchymal stem cells under hypoxic conditions for the treatment of clinical disorders
US10029048B2 (en) 2014-05-13 2018-07-24 Allergan, Inc. High force injection devices
CA2949056A1 (en) 2014-05-16 2015-11-19 Janssen Biotech, Inc. Use of small molecules to enhance mafa expression in pancreatic endocrine cells
TW201603818A (zh) 2014-06-03 2016-02-01 組織科技股份有限公司 組成物及方法
US9949874B2 (en) 2014-06-06 2018-04-24 Janssen Biotech, Inc. Therapeutic agent delivery device with convergent lumen
US9925088B2 (en) 2014-06-06 2018-03-27 Janssen Biotech, Inc. Sub-retinal tangential needle catheter guide and introducer
US20160000550A1 (en) * 2014-07-05 2016-01-07 Deborah Nagle Methods for treating diseases of the colon
CN106661552B (zh) * 2014-07-11 2020-07-07 玛土撤拉有限公司 心脏细胞培养材料
US10064752B2 (en) 2014-09-11 2018-09-04 Orbit Biomedical Limited Motorized suprachoroidal injection of therapeutic agent
US10322028B2 (en) 2014-09-11 2019-06-18 Orbit Biomedical Limited Method and apparatus for sensing position between layers of an eye
US10219936B2 (en) 2014-09-11 2019-03-05 Orbit Biomedical Limited Therapeutic agent delivery device with advanceable cannula and needle
US10258502B2 (en) 2014-09-18 2019-04-16 Orbit Biomedical Limited Therapeutic agent delivery device
US9504905B2 (en) 2014-09-19 2016-11-29 Bally Gaming, Inc. Card shuffling device and calibration method
KR101613478B1 (ko) * 2014-09-22 2016-04-19 (주)안트로젠 중간엽줄기세포-하이드로겔을 함유하는 조성물 및 이의 제조방법
JP6830059B2 (ja) 2014-09-26 2021-02-17 テルモ ビーシーティー、インコーポレーテッド スケジュール化された細胞フィーディング
AU2015327812B2 (en) 2014-10-03 2021-04-15 Cedars-Sinai Medical Center Cardiosphere-derived cells and exosomes secreted by such cells in the treatment of muscular dystrophy
JP6871855B2 (ja) 2014-10-14 2021-05-19 サムエル リンチ, 創傷を処置するための組成物
US20180280447A1 (en) * 2014-10-29 2018-10-04 Sungkwang Medical Foundation Placenta-derived cells excreting c3 or c1r complement and composition containing same
WO2016070162A1 (en) * 2014-10-31 2016-05-06 The Administrators Of The Tulane Educational Fund Surgical grafts for replacing the nipple and areola or damaged epidermis
RU2750695C2 (ru) 2014-11-07 2021-07-01 Экзостемтех Ко., Лтд. Композиция, включающая экзосому, полученную из стволовых клеток, для индукции адипогенной дифференцировки, регенерации жировой ткани, отбеливания кожи или коррекции морщин
JP2017537702A (ja) * 2014-12-05 2017-12-21 ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド 前駆細胞を用いた眼球症状の治療法
CN106471371B (zh) * 2014-12-05 2018-05-04 宣捷生物科技股份有限公司 区别间充质干细胞的方法
US20170080033A1 (en) * 2014-12-16 2017-03-23 Janssen Biotech, Inc. Treatment of retinal degeneration using progenitor cells
AU2015363088A1 (en) * 2014-12-16 2017-06-15 Janssen Biotech, Inc. Treatment of retinal degeneration using progenitor cells
CN107250349A (zh) 2014-12-19 2017-10-13 詹森生物科技公司 多能干细胞的悬浮培养
WO2016111899A1 (en) 2015-01-05 2016-07-14 Petrucci Gary M Methods and materials for treating lung disorders
WO2016126122A2 (ko) * 2015-02-04 2016-08-11 한양대학교 에리카산학협력단 연골세포로 분화되고 있는 줄기세포로부터 추출된 엑소좀을 포함하는 연골세포 분화 유도 또는 연골조직 재생용 조성물
US11077301B2 (en) 2015-02-21 2021-08-03 NeurostimOAB, Inc. Topical nerve stimulator and sensor for bladder control
WO2016138025A2 (en) 2015-02-23 2016-09-01 Tissuetech, Inc. Apparatuses and methods for treating ophthalmic diseases and disorders
BR112017019272A2 (pt) 2015-03-10 2018-05-02 Allergan Pharmaceuticals Holdings Ireland Unlimited Company injetor de múltiplas agulhas
WO2016141460A1 (en) 2015-03-11 2016-09-15 The University Of British Columbia Pancreatic endocrine progenitor cell therapies for the treatment of obesity and type 2 diabetes (t2d)
AU2016243612A1 (en) 2015-03-31 2017-10-12 The University Of North Carolina At Chapel Hill Delivery vehicles for stem cells and uses thereof
US10286009B2 (en) * 2015-05-16 2019-05-14 Asterias Biotherapeutics, Inc. Pluripotent stem cell-derived oligodendrocyte progenitor cells for the treatment of spinal cord injury
CN107847526A (zh) 2015-05-20 2018-03-27 组织技术公司 用于预防上皮细胞的增殖和上皮‑间充质转换的组合物和方法
WO2016187413A1 (en) 2015-05-21 2016-11-24 Musculoskeletal Transplant Foundation Modified demineralized cortical bone fibers
US10335435B2 (en) 2015-05-22 2019-07-02 Marco Merida Method for endoscopically delivering stem cells to the brain using an intranasal, injectable approach
WO2017004592A1 (en) 2015-07-02 2017-01-05 Terumo Bct, Inc. Cell growth with mechanical stimuli
US10384207B2 (en) 2015-07-21 2019-08-20 Neuro Probe Incorporated Assay apparatus and methods
WO2017019832A1 (en) 2015-07-29 2017-02-02 Medivation Technologies, Inc. Methods and compositions using repair cells and cationic dyes
WO2017019822A1 (en) * 2015-07-29 2017-02-02 Medivation Technologies, Inc. Pellet composition containing repair cells
US11707488B2 (en) 2015-08-28 2023-07-25 Rohto Pharmaceutical Co., Ltd. ROR1-positive mesenchymal stem cells and method for preparing same, pharmaceutical composition containing ROR1-positive mesenchymal stem cells and method for preparing same, and method for preventing or treating disease using ROR1-positive mesenchymal stem cells
WO2017123312A2 (en) * 2015-09-02 2017-07-20 Regeneration Worldwide Company, Inc. Composition and methods of using umbilical cord lining stem cells
USD797290S1 (en) 2015-10-19 2017-09-12 Spinal Surgical Strategies, Llc Bone graft delivery tool
WO2017087759A1 (en) 2015-11-18 2017-05-26 President And Fellows Of Harvard College Cartridge-based system for long term culture of cell clusters
AU2016365312A1 (en) * 2015-12-04 2018-05-24 Janssen Biotech, Inc. Treatment of retinal degeneration using progenitor cells
KR20170076484A (ko) * 2015-12-24 2017-07-04 삼성전자주식회사 프로토카데린의 과발현을 이용한 노화 세포를 분리하는 방법
US10814038B2 (en) 2016-01-06 2020-10-27 3-D Matrix, Ltd. Combination compositions
EP3402543B1 (en) 2016-01-11 2021-09-08 Cedars-Sinai Medical Center Cardiosphere-derived cells and exosomes secreted by such cells in the treatment of heart failure with preserved ejection fraction
KR102211270B1 (ko) 2016-01-14 2021-02-04 디퍼이 신테스 프로덕츠, 인코포레이티드 Hutc의 동결보존을 위한 조성물 및 방법
TW201733600A (zh) 2016-01-29 2017-10-01 帝聖工業公司 胎兒扶持組織物及使用方法
WO2017136557A1 (en) * 2016-02-05 2017-08-10 Petrucci Gary M Methods and materials for treating nerve injuries and neurological disorders
US11458224B2 (en) * 2016-03-04 2022-10-04 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Ovarian-derived hydrogels for biomedical and biotechnology applications
US10478553B2 (en) 2016-03-09 2019-11-19 Orbit Biomedical Limited Apparatus for subretinal administration of therapeutic agent via a curved needle
GB201604304D0 (en) 2016-03-14 2016-04-27 Tigenix S A U Adipose tissue-derived stromal stem cells for use in treating refractory complex perianal fistulas in crohn's disease
EP3223181B1 (en) * 2016-03-24 2019-12-18 Sofradim Production System and method of generating a model and simulating an effect on a surgical repair site
EP3436567A4 (en) 2016-03-30 2019-10-30 Asterias Biotherapeutics, Inc. OLIGODENDROCYTE PROGENITOR CELL COMPOSITIONS
AU2017246114B2 (en) 2016-04-08 2022-03-17 Allergan, Inc. Aspiration and injection device
MA45479A (fr) 2016-04-14 2019-02-20 Janssen Biotech Inc Différenciation de cellules souches pluripotentes en cellules de l'endoderme de l'intestin moyen
JP7108537B2 (ja) 2016-04-27 2022-07-28 ロート製薬株式会社 Cd201、cd46、cd56、cd147及びcd165からなる群より選択される少なくとも1種の細胞表面マーカーを発現する間葉系幹細胞及びその調製方法、並びに上記間葉系幹細胞を含む医薬組成物及びその調製方法
EP3464565A4 (en) 2016-05-25 2020-01-01 Terumo BCT, Inc. CELL EXPANSION
US11351200B2 (en) 2016-06-03 2022-06-07 Cedars-Sinai Medical Center CDC-derived exosomes for treatment of ventricular tachyarrythmias
US11685883B2 (en) 2016-06-07 2023-06-27 Terumo Bct, Inc. Methods and systems for coating a cell growth surface
US11104874B2 (en) 2016-06-07 2021-08-31 Terumo Bct, Inc. Coating a bioreactor
US11000410B2 (en) 2016-06-17 2021-05-11 Gyroscope Therapeutics Limited Guide apparatus for tangential entry into suprachoroidal space
US10806629B2 (en) 2016-06-17 2020-10-20 Gyroscope Therapeutics Limited Injection device for subretinal delivery of therapeutic agent
US10646374B2 (en) 2016-06-17 2020-05-12 Orbit Biomedical Limited Apparatus and method to form entry bleb for subretinal delivery of therapeutic agent
MA45502A (fr) 2016-06-21 2019-04-24 Janssen Biotech Inc Génération de cellules bêta fonctionnelles dérivées de cellules souches pluripotentes humaines ayant une respiration mitochondriale glucose-dépendante et une réponse en sécrétion d'insuline en deux phases
MX2019000050A (es) * 2016-07-05 2019-05-02 Janssen Biotech Inc Tratamiento de la enfermedad vascular retinal mediante el uso de celulas progenitoras.
ES2841427T3 (es) 2016-07-05 2021-07-08 Lifecell Corp Matrices de tejido que incorporan múltiples tipos de tejido
AU2017313207A1 (en) * 2016-08-19 2019-04-11 Regentys Corporation Extracellular matrix for tissue reconstruction of mucosal tissue
EP3515459A4 (en) 2016-09-20 2020-08-05 Cedars-Sinai Medical Center CELLS DERIVED FROM CARDIOSPHERES AND THEIR EXTRACELLULAR VESICLES TO DELAY OR REVERSE AGING AND AGE-RELATED DISORDERS
MX2019005172A (es) * 2016-11-02 2019-09-26 Axogen Corp Injertos de tejido amniotico y metodos para preparar y usar los mismos.
RU2644306C1 (ru) * 2016-11-22 2018-02-08 Общество с ограниченной ответственностью "ДЖИ-Групп" Способ восстановления дефектов покровных тканей
WO2018125851A1 (en) * 2016-12-26 2018-07-05 Michael Moeller Systems and methods to isolate and expand stem cells from urine
US11273072B2 (en) 2017-01-13 2022-03-15 Gyroscope Therapeutics Limited Suprachoroidal injection device
US10772986B2 (en) 2017-01-26 2020-09-15 Allosource Fascia fibrous compositions and methods for their use and manufacture
WO2018164228A1 (ja) 2017-03-08 2018-09-13 ロート製薬株式会社 Ror1陽性の間葉系幹細胞を含有する、線維症を伴う疾患の予防又は処置のための医薬組成物、及びその調製方法、並びにror1陽性の間葉系幹細胞を用いる線維症を伴う疾患の予防又は処置方法
US11076984B2 (en) 2017-03-13 2021-08-03 Gyroscope Therapeutics Limited Method of performing subretinal drainage and agent delivery
US11278597B2 (en) 2017-03-17 2022-03-22 Rutgers, The State University Of New Jersey Compositions and methods for wound healing
US10767164B2 (en) 2017-03-30 2020-09-08 The Research Foundation For The State University Of New York Microenvironments for self-assembly of islet organoids from stem cells differentiation
WO2018184028A2 (en) 2017-03-31 2018-10-04 Terumo Bct, Inc. Cell expansion
US11624046B2 (en) 2017-03-31 2023-04-11 Terumo Bct, Inc. Cell expansion
KR20190141695A (ko) 2017-04-13 2019-12-24 센티 바이오사이언시스, 인코포레이티드 병용 암 면역요법
EP3612191A4 (en) 2017-04-19 2020-12-30 Cedars-Sinai Medical Center METHODS AND COMPOSITIONS FOR TREATING SKELETAL MUSCLE DYSTROPHY
US10478531B2 (en) 2017-06-22 2019-11-19 Gary M. Petrucci Methods and materials for treating blood vessels
WO2019018545A1 (en) 2017-07-18 2019-01-24 The Research Foundation For The State University Of New York BIOMARKERS OF INTRACRANIAL ANEVISM
US10251917B1 (en) 2017-09-19 2019-04-09 Gary M. Petrucci Methods and materials for treating tumors
CN111201046B (zh) 2017-10-18 2022-06-28 生命细胞公司 脂肪组织产品以及产生方法
US11123375B2 (en) 2017-10-18 2021-09-21 Lifecell Corporation Methods of treating tissue voids following removal of implantable infusion ports using adipose tissue products
US11826488B2 (en) 2017-10-19 2023-11-28 Lifecell Corporation Flowable acellular tissue matrix products and methods of production
US11246994B2 (en) 2017-10-19 2022-02-15 Lifecell Corporation Methods for introduction of flowable acellular tissue matrix products into a hand
US11629318B2 (en) 2017-10-20 2023-04-18 President And Fellows Of Harvard College Methods for producing mature adipocytes and methods of use thereof
US20210038650A1 (en) * 2017-10-23 2021-02-11 Cell Medicine, Inc. Mesenchymal stem cell therapy of leigh syndrome
TW201932126A (zh) * 2017-11-03 2019-08-16 美商健生生物科技公司 抑制血管生成之方法
WO2019094365A1 (en) 2017-11-07 2019-05-16 Neurostim Oab, Inc. Non-invasive nerve activator with adaptive circuit
US11660355B2 (en) 2017-12-20 2023-05-30 Cedars-Sinai Medical Center Engineered extracellular vesicles for enhanced tissue delivery
US11285177B2 (en) 2018-01-03 2022-03-29 Globus Medical, Inc. Allografts containing viable cells and methods thereof
US20190218521A1 (en) * 2018-01-18 2019-07-18 Lorenzo Bracco Culture medium of viruses for human vaccines have to consist of human cells from placenta and/or from umbilical cord of a fetus of the blood type 0 Rh- and of the mother of the blood type 0 Rh- (both, fetus and mother, must be of the blood type 0 Rh-)
WO2019152483A1 (en) * 2018-01-30 2019-08-08 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Methods for vascular construction and products therefrom
CN108384752A (zh) * 2018-02-13 2018-08-10 中国人民解放军第四五五医院 成软骨培养基及其在微分裂技术中膝关节软骨分化中的应用
CA3101971A1 (en) * 2018-05-30 2019-12-05 Direct Biologics Llc A growth factor and extracellular vesicle frozen or powdered additive comprising a mesenchymal stem cell (msc) preparation and methods of use
CN108961233A (zh) * 2018-06-28 2018-12-07 华侨大学 一种聚晶金刚石复合片表面缺陷分类识别方法
AU2019359890A1 (en) 2018-10-17 2021-06-03 Senti Biosciences, Inc. Combinatorial cancer immunotherapy
US11419898B2 (en) 2018-10-17 2022-08-23 Senti Biosciences, Inc. Combinatorial cancer immunotherapy
US11603518B2 (en) 2019-01-23 2023-03-14 Asterias Biotherapeutics, Inc. Dorsally-derived oligodendrocyte progenitor cells from human pluripotent stem cells
US11759355B1 (en) 2019-02-26 2023-09-19 Gyroscope Therapeutics Limited Method of delivering leading blebs and agent to subretinal space
KR102169924B1 (ko) * 2019-03-26 2020-10-26 연세대학교 산학협력단 연골세포 분화 유도용 조성물 및 이의 용도
KR102167257B1 (ko) * 2019-05-28 2020-10-19 부산대학교 산학협력단 토마티딘 처리를 통한 줄기세포의 성숙화된 심근세포로의 분화유도 촉진 방법
EP3976127A1 (en) 2019-05-30 2022-04-06 LifeCell Corporation Biologic breast implant
CA3144957A1 (en) 2019-06-26 2020-12-30 Neurostim Technologies Llc Non-invasive nerve activator with adaptive circuit
CA3152505A1 (en) * 2019-08-29 2021-03-04 Ajinomoto Co., Inc. Method for producing mesenchymal stem cells from living body-derived cell sample containing mesenchymal stem cells
US20220330530A1 (en) * 2019-09-13 2022-10-20 The University Of North Carolina At Chapel Hill Method of making human mouse xenografts
EP4041260A4 (en) * 2019-10-07 2023-11-01 University of Utah Research Foundation CHONDRogenic HUMAN MESENCHYMAL STEM CELL LAYERS
CN114555016A (zh) 2019-10-11 2022-05-27 陀螺仪治疗学有限公司 用于注射器的剂量夹组件
CA3152451A1 (en) 2019-12-16 2021-06-24 Michael Bernard Druke Non-invasive nerve activator with boosted charge delivery
CN111718410B (zh) * 2020-06-05 2022-10-11 江南大学 一种制备卵黄免疫球蛋白的方法
JP6967308B1 (ja) * 2020-06-30 2021-11-17 国立大学法人高知大学 胎児付属物由来組織細胞培養上清を含む脳神経障害治療剤
WO2022046954A1 (en) * 2020-08-25 2022-03-03 Celularity Inc. Appl cells improved placental-derived adherent cells and methods of their use
WO2022136913A1 (en) 2020-12-22 2022-06-30 Gyroscope Therapeutics Limited Ocular cannula guide
CA3200810A1 (en) * 2021-01-12 2022-07-21 Jaeseung Lim Method for screening neuronal regeneration-promoting cells having neuronal regeneration activity
CN115068438B (zh) * 2022-04-28 2023-09-22 浙江大学医学院附属邵逸夫医院 破骨细胞前体同源靶向的细胞膜纳米囊泡制备方法及应用
CN115044542B (zh) * 2022-06-30 2023-09-26 上海市东方医院(同济大学附属东方医院) Sj000291942在诱导间充质干细胞成骨分化方面的应用
WO2024024708A1 (ja) * 2022-07-26 2024-02-01 国立大学法人大阪大学 軟骨修復用組成物及びその製造方法
WO2024052733A1 (en) 2022-09-06 2024-03-14 Gyroscope Therapeutics Limited Apparatus for subretinal administration of therapeutic agent via dual-curved needle

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995023216A1 (de) * 1994-02-24 1995-08-31 KLINIKUM DER ALBERT-LUDWIGS-UNIVERSITäT FREIBURG Verfahren zur herstellung von klonogenen fibroblasten, verfahren zur gentransfizierung von fibroblasten und so erhaltene gentransfizierte fibroblasten
US20030032179A1 (en) * 2000-12-06 2003-02-13 Hariri Robert J. Post-partum mammalian placenta, its use and placental stem cells therefrom
JP2007521793A (ja) * 2003-06-27 2007-08-09 エチコン、インコーポレイテッド 分娩後由来細胞類を使用する、神経組織の再生および修復

Family Cites Families (323)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US229971A (en) 1880-07-13 Ttornets
US2324800A (en) 1941-08-14 1943-07-20 Pfizer Charles & Co Purification of riboflavin
US2654735A (en) * 1949-07-29 1953-10-06 Us Vitamin Corp Process for the production of derivatives of 9-polyhydroxyalkylisoalloxazines and products obtained
US2864848A (en) 1954-07-19 1958-12-16 Ca Nat Research Council Method of producing l-alpha-glycerylphosphorylcholine
US2912332A (en) 1958-02-27 1959-11-10 Swift & Co Stabilized thiamine composition and method of enriching food products
US3665061A (en) * 1969-07-16 1972-05-23 United States Banknote Corp Process for producing collagen sponges
JPS5651747B2 (ja) 1973-05-31 1981-12-08
CH635748A5 (fr) 1977-08-16 1983-04-29 Cellorgan Laboratoires Sa Procede d'obtention de cellules placentaires de brebis.
US4216144A (en) * 1977-10-20 1980-08-05 Ashmead H H Soluble iron proteinates
JPS6040439B2 (ja) * 1978-03-29 1985-09-11 大正製薬株式会社 ヒドロコルチゾン誘導体
US4352883A (en) 1979-03-28 1982-10-05 Damon Corporation Encapsulation of biological material
US4393240A (en) 1981-07-06 1983-07-12 Stille John K Optically active phosphines
US4544516A (en) 1982-07-28 1985-10-01 Battelle Development Corporation Collagen orientation
US4465776A (en) * 1982-09-27 1984-08-14 Research Corporation Monoclonal antibodies to vitamin B6 and immunoassay method
US4657866A (en) 1982-12-21 1987-04-14 Sudhir Kumar Serum-free, synthetic, completely chemically defined tissue culture media
US4487865A (en) * 1983-12-15 1984-12-11 Biomatrix, Inc. Polymeric articles modified with hyaluronate
US4963489A (en) 1987-04-14 1990-10-16 Marrow-Tech, Inc. Three-dimensional cell and tissue culture system
US5902741A (en) 1986-04-18 1999-05-11 Advanced Tissue Sciences, Inc. Three-dimensional cartilage cultures
US5266480A (en) 1986-04-18 1993-11-30 Advanced Tissue Sciences, Inc. Three-dimensional skin culture system
US5863531A (en) 1986-04-18 1999-01-26 Advanced Tissue Sciences, Inc. In vitro preparation of tubular tissue structures by stromal cell culture on a three-dimensional framework
US4925667A (en) * 1986-05-27 1990-05-15 Qmax Technology Group, Inc. Substrate with particulate cosmetic
JPS642643A (en) 1987-06-26 1989-01-06 Bio Material Yunibaasu:Kk Artificial skin
NZ226750A (en) 1987-10-29 1990-09-26 Amrad Corp Ltd Immortalisation of neural precursor cells by introducing a retrovirus vector containing a myc-oncogene
US5004681B1 (en) 1987-11-12 2000-04-11 Biocyte Corp Preservation of fetal and neonatal hematopoietic stem and progenitor cells of the blood
US5192553A (en) 1987-11-12 1993-03-09 Biocyte Corporation Isolation and preservation of fetal and neonatal hematopoietic stem and progenitor cells of the blood and methods of therapeutic use
US5162405A (en) * 1987-12-24 1992-11-10 Elf Atochem North America, Inc. Single-functional and mixtures of multi-functional oligomeric performance additive compositions and their uses
GB8803697D0 (en) 1988-02-17 1988-03-16 Deltanine Research Ltd Clinical developments using amniotic membrane cells
US4963439A (en) 1988-04-19 1990-10-16 Ube Industries, Ltd. Continuous fiber-reinforced Al-Co alloy matrix composite
US20030032178A1 (en) * 1988-08-04 2003-02-13 Williams Robert Lindsay In vitro propagation of embryonic stem cells
US5618670A (en) * 1988-08-26 1997-04-08 The United States Of America As Represented By The Department Of Health & Human Services Detection method for c-raf-1 genes
US4925677A (en) 1988-08-31 1990-05-15 Theratech, Inc. Biodegradable hydrogel matrices for the controlled release of pharmacologically active agents
US5284766A (en) 1989-02-10 1994-02-08 Kao Corporation Bed material for cell culture
JPH06104061B2 (ja) 1989-02-10 1994-12-21 花王株式会社 細胞培養支持体材料
EP0385733B1 (en) * 1989-02-27 1994-06-01 Takasago International Corporation Process for preparing optically active 6-t-butoxy-3,5-dihydroxyhexanoic esters
FR2646438B1 (fr) 1989-03-20 2007-11-02 Pasteur Institut Procede de remplacement specifique d'une copie d'un gene present dans le genome receveur par l'integration d'un gene different de celui ou se fait l'integration
US5437994A (en) * 1989-06-15 1995-08-01 Regents Of The University Of Michigan Method for the ex vivo replication of stem cells, for the optimization of hematopoietic progenitor cell cultures, and for increasing the metabolism, GM-CSF secretion and/or IL-6 secretion of human stromal cells
US5574205A (en) 1989-07-25 1996-11-12 Cell Genesys Homologous recombination for universal donor cells and chimeric mammalian hosts
US5840580A (en) 1990-05-01 1998-11-24 Becton Dickinson And Company Phenotypic characterization of the hematopoietic stem cell
US5145770A (en) * 1990-06-04 1992-09-08 Biosurface Technology, Inc. Cryopreservation of cultured epithelial sheets
WO1992003917A1 (en) 1990-08-29 1992-03-19 Genpharm International Homologous recombination in mammalian cells
US5336616A (en) * 1990-09-12 1994-08-09 Lifecell Corporation Method for processing and preserving collagen-based tissues for transplantation
US5342761A (en) 1990-10-01 1994-08-30 Research Development Foundation Oncofetal gene, gene product and uses therefor
US5506134A (en) 1990-10-22 1996-04-09 Corvas International, Inc. Hypridoma and monoclonal antibody which inhibits blood coagulation tissue factor/factor VIIa complex
US5486359A (en) 1990-11-16 1996-01-23 Osiris Therapeutics, Inc. Human mesenchymal stem cells
US5811094A (en) 1990-11-16 1998-09-22 Osiris Therapeutics, Inc. Connective tissue regeneration using human mesenchymal stem cell preparations
US5140100A (en) * 1990-12-28 1992-08-18 Cedars-Sinai Medical Center Protein that inhibits production of human choriogonadotropin
US5286632A (en) 1991-01-09 1994-02-15 Jones Douglas H Method for in vivo recombination and mutagenesis
NL9100038A (nl) 1991-01-11 1992-08-03 Stamicarbon Enzym-gekatalyseerde bereiding van optisch aktieve carbonzuren.
KR100235782B1 (ko) 1991-05-02 1999-12-15 파울리나 벤-아미 병리학적 과정의 예방 또는 치료를 위한 성분물
US6399369B1 (en) 1991-07-08 2002-06-04 Neurospheres Holdings Ltd. Multipotent neural stem cell cDNA libraries
EP0552380A4 (en) 1991-08-08 1995-01-25 Kao Corp Cell culture support, production thereof, and production of cell cluster using same
EP0529751A1 (en) 1991-08-09 1993-03-03 W.R. Grace & Co.-Conn. Cell culture substrate, test material for cell culture and preparations thereof
AU2515992A (en) 1991-08-20 1993-03-16 Genpharm International, Inc. Gene targeting in animal cells using isogenic dna constructs
WO1993006726A1 (en) * 1991-09-30 1993-04-15 Mackenzie Walser Methods for treatment of free-radical-mediated tissue injury
US5308763A (en) * 1991-10-01 1994-05-03 The Johns Hopkins University Method of making primary culture of olfactory neurons
US5914265A (en) * 1992-04-30 1999-06-22 Baylor College Of Medicine Keratin K1 expression vectors and methods of use
WO1994000484A1 (en) 1992-06-22 1994-01-06 Young Henry E Scar inhibitory factor and use thereof
US5320962A (en) 1992-07-22 1994-06-14 Duke University DNA encoding the human A1 adenosine receptor
US5589376A (en) 1992-07-27 1996-12-31 California Institute Of Technology Mammalian neural crest stem cells
US5356807A (en) * 1992-09-08 1994-10-18 Cornell Research Foundation Cultured cell line of adult diploid cells from human brain and meningeal tissue
US20040224409A1 (en) 1992-09-25 2004-11-11 Laurent Pradier Recombinant adenoviruses coding for brain-derived neurotrophic factor (BDNF)
EP0669988B2 (en) * 1992-10-29 2009-07-08 The Australian National University Angiogenesis inhibitory antibodies
US5670483A (en) 1992-12-28 1997-09-23 Massachusetts Insititute Of Technology Stable macroscopic membranes formed by self-assembly of amphiphilic peptides and uses therefor
US5955343A (en) 1992-12-28 1999-09-21 Massachusetts Institute Of Technology Stable macroscopic membranes formed by self-assembly of amphiphilic peptides and uses therefor
US5707643A (en) 1993-02-26 1998-01-13 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. Biodegradable scleral plug
US5494899A (en) * 1993-04-07 1996-02-27 Oklahoma Medical Research Foundation Selective regulation of B lymphocyte precursors by hormones
WO1994025584A1 (en) 1993-04-28 1994-11-10 Johns Hopkins University School Of Medicine Chronic endothelial cell culture under flow
IL110589A0 (en) 1993-08-10 1994-11-11 Bioph Biotech Entw Pharm Gmbh Growth/differentiation factor of the TGF- beta family
JP3680114B2 (ja) 1993-09-17 2005-08-10 敏一 中村 脳神経障害治療剤
US6686198B1 (en) * 1993-10-14 2004-02-03 President And Fellows Of Harvard College Method of inducing and maintaining neuronal cells
US6432711B1 (en) 1993-11-03 2002-08-13 Diacrin, Inc. Embryonic stem cells capable of differentiating into desired cell lines
US5456835A (en) * 1993-11-08 1995-10-10 Hemasure, Inc. Device and process for removing free hemoglobin from blood
US5698518A (en) 1994-03-30 1997-12-16 Oklahoma Medical Research Foundation Method for regulating inflammation and tumor growth with calmodulin, calmodulin analogues or calmodulin antagonists
US5466233A (en) 1994-04-25 1995-11-14 Escalon Ophthalmics, Inc. Tack for intraocular drug delivery and method for inserting and removing same
US6703017B1 (en) 1994-04-28 2004-03-09 Ixion Biotechnology, Inc. Reversal of insulin-dependent diabetes by islet-producing stem cells, islet progenitor cells and islet-like structures
US5834308A (en) 1994-04-28 1998-11-10 University Of Florida Research Foundation, Inc. In vitro growth of functional islets of Langerhans
US6001647A (en) 1994-04-28 1999-12-14 Ixion Biotechnology, Inc. In vitro growth of functional islets of Langerhans and in vivo uses thereof
ATE247933T1 (de) 1994-06-06 2003-09-15 Univ Case Western Reserve Biomatrix für geweberegenaration
IL114397A0 (en) 1994-07-01 1995-10-31 Bioph Biotech Entw Pharm Gmbh Growth/differentiation factor of the TGF-beta-family
US5935849A (en) * 1994-07-20 1999-08-10 Cytotherapeutics, Inc. Methods and compositions of growth control for cells encapsulated within bioartificial organs
US6309853B1 (en) 1994-08-17 2001-10-30 The Rockfeller University Modulators of body weight, corresponding nucleic acids and proteins, and diagnostic and therapeutic uses thereof
US5660982A (en) * 1994-10-04 1997-08-26 Tryggvason; Karl Laminin chains: diagnostic uses
US5789147A (en) * 1994-12-05 1998-08-04 New York Blood Center, Inc. Method for concentrating white cells from whole blood by adding a red cell sedimentation reagent to whole anticoagulated blood
US5725493A (en) 1994-12-12 1998-03-10 Avery; Robert Logan Intravitreal medicine delivery
US5684032A (en) 1994-12-13 1997-11-04 Smithkline Beecham Corporation Compounds
US5843780A (en) 1995-01-20 1998-12-01 Wisconsin Alumni Research Foundation Primate embryonic stem cells
US5736396A (en) 1995-01-24 1998-04-07 Case Western Reserve University Lineage-directed induction of human mesenchymal stem cell differentiation
US5906934A (en) * 1995-03-14 1999-05-25 Morphogen Pharmaceuticals, Inc. Mesenchymal stem cells for cartilage repair
US5718922A (en) * 1995-05-31 1998-02-17 Schepens Eye Research Institute, Inc. Intravitreal microsphere drug delivery and method of preparation
US5869079A (en) 1995-06-02 1999-02-09 Oculex Pharmaceuticals, Inc. Formulation for controlled release of drugs by combining hydrophilic and hydrophobic agents
US5693332C1 (en) 1995-08-11 2001-01-09 Univ California Human keratinocytes supported on a hydrophilic membrane and methods of using same to effect wound closure
US5641750A (en) 1995-11-29 1997-06-24 Amgen Inc. Methods for treating photoreceptors using glial cell line-derived neurotrophic factor (GDNF) protein product
US6200606B1 (en) 1996-01-16 2001-03-13 Depuy Orthopaedics, Inc. Isolation of precursor cells from hematopoietic and nonhematopoietic tissues and their use in vivo bone and cartilage regeneration
US5842477A (en) 1996-02-21 1998-12-01 Advanced Tissue Sciences, Inc. Method for repairing cartilage
DE69727558T2 (de) 1996-03-15 2004-12-16 Munin Corporation, Chicago Humanes CYR61, ein Signalmolekül der extrazellularen Matrix
US6223188B1 (en) * 1996-04-10 2001-04-24 Sun Microsystems, Inc. Presentation of link information as an aid to hypermedia navigation
AU2808397A (en) 1996-04-26 1997-11-19 Case Western Reserve University Skin regeneration using mesenchymal stem cells
US6358737B1 (en) 1996-07-31 2002-03-19 Board Of Regents, The University Of Texas System Osteocyte cell lines
US6787355B1 (en) * 1996-08-26 2004-09-07 Mcgill University Multipotent neural stem cells from peripheral tissues and uses thereof
US5919702A (en) 1996-10-23 1999-07-06 Advanced Tissue Science, Inc. Production of cartilage tissue using cells isolated from Wharton's jelly
WO1998031316A1 (en) 1997-01-17 1998-07-23 Celadon Science, Llc Methods for promoting healing of corneal resurfacing wounds
AU6144698A (en) 1997-02-05 1998-08-25 Case Western Reserve University Stimulatory effects of bfgf and bmp-2 on osteogenic differentiation of mesenchymal stem cells
WO1998051317A1 (en) 1997-05-13 1998-11-19 Osiris Therapeutics, Inc. Osteoarthritis cartilage regeneration using human mesenchymal stem cells
JP2002513383A (ja) 1997-05-21 2002-05-08 スローン−ケタリング・インスティテュート・フォー・キャンサー・リサーチ 患者の脳組織でのアスコルビン酸の濃度を増加させる方法
JP4132089B2 (ja) 1997-05-30 2008-08-13 オステオバイオロジックス,インコーポレイテッド 繊維強化多孔性生体分解性移植デバイス
EP1007631B2 (en) 1997-07-14 2009-02-18 Osiris Therapeutics, Inc. Cardiac muscle regeneration using mesenchymal stem cells
US5902598A (en) 1997-08-28 1999-05-11 Control Delivery Systems, Inc. Sustained release drug delivery devices
US6391297B1 (en) 1997-12-02 2002-05-21 Artecel Sciences, Inc. Differentiation of adipose stromal cells into osteoblasts and uses thereof
US6059968A (en) * 1998-01-20 2000-05-09 Baxter International Inc. Systems for processing and storing placenta/umbilical cord blood
US6291240B1 (en) * 1998-01-29 2001-09-18 Advanced Tissue Sciences, Inc. Cells or tissues with increased protein factors and methods of making and using same
DE69922933T2 (de) * 1998-03-13 2005-12-29 Osiris Therapeutics, Inc. Anwendungen für humane nicht autologe, mesenchymale stammzellen
EP1076563B1 (en) 1998-03-16 2005-05-11 Cytovia, Inc. Dipeptide caspase inhibitors and the use thereof
US6179872B1 (en) * 1998-03-17 2001-01-30 Tissue Engineering Biopolymer matt for use in tissue repair and reconstruction
US6171610B1 (en) 1998-04-24 2001-01-09 University Of Massachusetts Guided development and support of hydrogel-cell compositions
EP1096941B1 (en) 1998-05-07 2005-08-10 University Of South Florida Bone marrow cells as a source of neurons for brain and spinal cord repair
DE69936720T2 (de) 1998-05-29 2008-04-30 Osiris Therapeutics, Inc. Menschliche cd45+ und/oder fibroblasten+ mesenchymale stammzellen
US6323188B1 (en) * 1998-07-01 2001-11-27 Donald L. Weissman Treatment and prevention of cardiovascular diseases, heart attack, and stroke, primary and subsequent, with help of aspirin and certain vitamins
DE19833340A1 (de) 1998-07-24 2000-02-10 Karlsruhe Forschzent Wurmförmiger Arbeitsmechanismus
US20040037818A1 (en) * 1998-07-30 2004-02-26 Brand Stephen J. Treatment for diabetes
CA2339326A1 (en) 1998-08-10 2000-02-24 Josephine Egan Differentiation of non-insulin producing cells into insulin producing cells by glp-1 or exendin-4 and uses thereof
US5958767A (en) 1998-08-14 1999-09-28 The Children's Medical Center Corp. Engraftable human neural stem cells
US6284245B1 (en) 1998-08-25 2001-09-04 Diacrin, Inc. Neural retinal cells and retinal pigment epithelium cells and their use in treatment of retinal disorders
US6444205B2 (en) 1998-09-30 2002-09-03 Diacrin, Inc. Transplantation of neural cells for the treatment of chronic pain or spasticity
US6610540B1 (en) 1998-11-18 2003-08-26 California Institute Of Technology Low oxygen culturing of central nervous system progenitor cells
US6241369B1 (en) * 1998-11-20 2001-06-05 Cooper Technologies Company Quick mount fixture
US6144054A (en) * 1998-12-04 2000-11-07 International Business Machines Corporation DRAM cell having an annular signal transfer region
DE19856428C1 (de) * 1998-12-08 2000-05-04 Heraeus Noblelight Gmbh Entladungslampe
ES2224726T3 (es) 1998-12-24 2005-03-01 Biosafe S.A. Sistema de separacion sanguinea indicado en particular para la concentracion de celulas madre hematopoyeticas.
JP4932069B2 (ja) 1999-01-25 2012-05-16 株式会社セルシード アクリルアミド誘導体および該誘導体を含む重合体
IL144378A0 (en) 1999-02-04 2002-05-23 Univ Mcgill Platform for the differentiation of cells
JP2002538779A (ja) 1999-02-10 2002-11-19 キュリス インコーポレイテッド 膵臓細胞前駆細胞、それらに関する方法及び利用
US6592623B1 (en) 1999-08-31 2003-07-15 Virginia Commonwealth University Intellectual Property Foundation Engineered muscle
KR100968164B1 (ko) 1999-03-10 2010-07-06 더 리전츠 오브 더 유니버시티 오브 캘리포니아 지방 유래 간세포 및 격자
US20030007954A1 (en) 1999-04-12 2003-01-09 Gail K. Naughton Methods for using a three-dimensional stromal tissue to promote angiogenesis
WO2000062630A1 (en) 1999-04-16 2000-10-26 Wm. Marsh Rice University Functionalized poly(propylene fumarate) and poly(propylene fumarate-co-ethylene glycol)
US6261600B1 (en) 1999-04-30 2001-07-17 Drugtech Corporation Folic acid supplement
US7371400B2 (en) 2001-01-02 2008-05-13 The General Hospital Corporation Multilayer device for tissue engineering
US6372494B1 (en) 1999-05-14 2002-04-16 Advanced Tissue Sciences, Inc. Methods of making conditioned cell culture medium compositions
US6287340B1 (en) * 1999-05-14 2001-09-11 Trustees Of Tufts College Bioengineered anterior cruciate ligament
WO2000073421A2 (en) 1999-06-02 2000-12-07 Lifebank Services, L.L.C. Methods of isolation, cryopreservation, and therapeutic use of human amniotic epithelial cells
US6329904B1 (en) * 1999-06-11 2001-12-11 Safety Through Cellular, Inc. Apparatus and method for providing weather and other alerts
AU5886000A (en) 1999-06-25 2001-01-31 Northwestern University Compositions, kits, and methods for modulating survival and differentiation of multi-potential hematopoietic progenitor cells
US6333029B1 (en) 1999-06-30 2001-12-25 Ethicon, Inc. Porous tissue scaffoldings for the repair of regeneration of tissue
US6355699B1 (en) 1999-06-30 2002-03-12 Ethicon, Inc. Process for manufacturing biomedical foams
EP2348104A1 (en) 1999-08-05 2011-07-27 Mcl Llc Multipotent adult stem cells and methods for isolation
US6555374B1 (en) 1999-08-19 2003-04-29 Artecel Sciences, Inc. Multiple mesodermal lineage differentiation potentials for adipose tissue-derived stromal cells and uses thereof
US6429013B1 (en) 1999-08-19 2002-08-06 Artecel Science, Inc. Use of adipose tissue-derived stromal cells for chondrocyte differentiation and cartilage repair
WO2001019379A2 (en) 1999-09-14 2001-03-22 Children's Medical Center Corporation, The Methods for treating muscular dystrophy with bone marrow cells
US6331313B1 (en) 1999-10-22 2001-12-18 Oculex Pharmaceticals, Inc. Controlled-release biocompatible ocular drug delivery implant devices and methods
US20030129745A1 (en) * 1999-10-28 2003-07-10 Robl James M. Gynogenetic or androgenetic production of pluripotent cells and cell lines, and use thereof to produce differentiated cells and tissues
EP1099754A1 (en) 1999-11-10 2001-05-16 Universiteit Leiden Mesenchymal stem cells and/or progenitor cells, their isolation and use
IL149933A0 (en) 1999-12-06 2002-11-10 Gen Hospital Corp Pancreatic stem cells and their use in transplantation
US20030082155A1 (en) * 1999-12-06 2003-05-01 Habener Joel F. Stem cells of the islets of langerhans and their use in treating diabetes mellitus
US20020164307A1 (en) 1999-12-06 2002-11-07 Habener Joel F. Stem cells of the islets of langerhans and their use in treating diabetes mellitus
WO2001053503A1 (en) 2000-01-18 2001-07-26 Cornell Research Foundation, Inc. Neural progenitor cells from hippocampal tissue and a method for isolating and purifying them
US7544509B2 (en) 2000-01-24 2009-06-09 Mcgill University Method for preparing stem cell preparations
US6610535B1 (en) 2000-02-10 2003-08-26 Es Cell International Pte Ltd. Progenitor cells and methods and uses related thereto
AU2001236854B2 (en) 2000-02-11 2005-04-14 Philadelphia Health And Education Corporation Differentiation of bone marrow cells into neuronal cells and uses therefor
JP2003521910A (ja) 2000-02-11 2003-07-22 ザ スキーペンズ アイ リサーチ インスティテュート インコーポレイテッド 網膜幹細胞の分離及び移植
US7160724B2 (en) 2000-03-09 2007-01-09 University Of South Florida Human cord blood as a source of neural tissue for repair of the brain and spinal cord
AU2001245550A1 (en) * 2000-03-09 2001-09-17 Lee Walters Applications of immune system tolerance to treatment of various diseases
EP1264877B1 (en) 2000-03-16 2013-10-02 Cellseed Inc. Cell cultivation-support material, method of cocultivation of cells and cocultivated cell sheet obtained therefrom
US6436704B1 (en) 2000-04-10 2002-08-20 Raven Biotechnologies, Inc. Human pancreatic epithelial progenitor cells and methods of isolation and use thereof
US6673606B1 (en) 2000-04-12 2004-01-06 The Children's Hospital Of Philadelphia Therapeutic uses for mesenchymal stromal cells
US6375972B1 (en) 2000-04-26 2002-04-23 Control Delivery Systems, Inc. Sustained release drug delivery devices, methods of use, and methods of manufacturing thereof
AU2001264598B2 (en) 2000-05-12 2006-07-06 University Of Utah Research Foundation Compositions and methods for tissue dedifferentiation and regeneration
US8273570B2 (en) 2000-05-16 2012-09-25 Riken Process of inducing differentiation of embryonic cell to cell expressing neural surface marker using OP9 or PA6 cells
US7049072B2 (en) 2000-06-05 2006-05-23 University Of South Florida Gene expression analysis of pluri-differentiated mesenchymal progenitor cells and methods for diagnosing a leukemic disease state
US6759039B2 (en) 2000-06-30 2004-07-06 Amcyte, Inc. Culturing pancreatic stem cells having a specified, intermediate stage of development
EP2275532B1 (en) * 2000-07-21 2012-06-06 Cellseed Inc. Myocardium-like cell sheets and processes for producing them
WO2002010349A1 (en) 2000-07-21 2002-02-07 Cellseed Inc. Cultured epidermal cell sheet, laminated cultured skin sheet and process for producing the same
US6984522B2 (en) 2000-08-03 2006-01-10 Regents Of The University Of Michigan Isolation and use of solid tumor stem cells
DE10038814A1 (de) * 2000-08-09 2002-02-21 Abb Research Ltd Hochspannungs-Gleichstromwandler
US7211434B2 (en) 2000-09-29 2007-05-01 Van Der Kooy Derek Primitive neural stem cells and method for differentiation of stem cells to neural cells
US6639470B1 (en) 2000-10-06 2003-10-28 Skyworks Solutions, Inc. Constant current biasing circuit for linear power amplifiers
US7560280B2 (en) 2000-11-03 2009-07-14 Kourion Therapeutics Gmbh Human cord blood derived unrestricted somatic stem cells (USSC)
WO2002036749A2 (en) 2000-11-06 2002-05-10 The Salk Institute For Biological Studies Postmortem stem cells
KR20080051191A (ko) 2000-11-30 2008-06-10 스템론 인크. 단리된 동종접합 간세포, 그로부터 유래된 분화 세포 및이들을 제조 및 사용하기 위한 물질 및 방법
US7311905B2 (en) * 2002-02-13 2007-12-25 Anthrogenesis Corporation Embryonic-like stem cells derived from post-partum mammalian placenta, and uses and methods of treatment using said cells
ES2522890T3 (es) 2000-12-06 2014-11-19 Anthrogenesis Corporation Método para recolectar células troncales placentarias
CA2365376C (en) 2000-12-21 2006-03-28 Ethicon, Inc. Use of reinforced foam implants with enhanced integrity for soft tissue repair and regeneration
US6599323B2 (en) 2000-12-21 2003-07-29 Ethicon, Inc. Reinforced tissue implants and methods of manufacture and use
US20040121460A1 (en) 2001-01-24 2004-06-24 Lumelsky Nadya L Differentiation of stem cells to pancreatic endocrine cells
WO2002061053A1 (en) 2001-01-31 2002-08-08 The General Hospital Corporation Renal stem cells and uses thereof
WO2002062961A2 (en) 2001-02-06 2002-08-15 Massachusetts Institute Of Technology Peptide scaffold encapsulation of tissue cells and uses thereof
US7449180B2 (en) 2001-02-06 2008-11-11 John Kisiday Macroscopic scaffold containing amphiphilic peptides encapsulating cells
CA2438501C (en) 2001-02-14 2014-09-16 Leo T. Furcht Multipotent adult stem cells, sources thereof, methods of obtaining and maintaining same, methods of differentiation thereof, methods of use thereof and cells derived thereof
WO2002063962A1 (en) 2001-02-14 2002-08-22 Hariri Robert J Renovation and repopulation of decellularized tissues and cadaveric organs by stem cells
US20030008820A1 (en) 2001-03-27 2003-01-09 Massachusetts Institute Of Technology Methods and products related to FGF dimerization
US7202080B2 (en) 2001-03-29 2007-04-10 Ixion Biotechnology, Inc. Method for transdifferentiation of non-pancreatic stem cells to the pancreatic differentiation pathway
US7838292B1 (en) 2001-03-29 2010-11-23 University Of Louisville Research Foundation, Inc. Methods for obtaining adult human olfactory progenitor cells
JP2004527249A (ja) 2001-04-19 2004-09-09 デヴェロゲン アクチエンゲゼルシャフト フュア エントヴィックルングスビオローギッシェ フォルシュング 幹細胞をインスリン産生細胞に分化する方法
KR100762261B1 (ko) 2001-04-27 2007-10-04 (주)바이오니아 전장 상보 디옥시리보핵산 제조 방법과 이에 사용되는앵커와 프라이머
US20030211605A1 (en) 2001-05-01 2003-11-13 Lee Sang-Hun Derivation of midbrain dopaminergic neurons from embryonic stem cells
US20030022369A1 (en) 2001-05-18 2003-01-30 Helen Fillmore Differentiation of specialized dermal and epidermal cells into neuronal cells
CA2451838A1 (en) 2001-05-25 2002-12-05 Cythera, Inc. Stem cell differentiation
WO2002098365A2 (en) * 2001-06-07 2002-12-12 Skinmedica, Inc. Conditioned cell culture media and uses thereof
RU2183966C1 (ru) 2001-07-06 2002-06-27 Общество с ограниченной ответственностью "Сибларекс" Состав биофлавоноидного комплекса сибларекс для биологически активных добавок, медицинских и химико-фармацевтических изделий и способ получения биофлавоноидного комплекса сибларекс для биологически активных добавок, медицинских и химико-фармацевтических изделий
US6402263B1 (en) 2001-07-24 2002-06-11 Robert Bosch Corporation Dual actuation master cylinder
EP1423504B1 (en) * 2001-08-08 2009-09-23 Levesque Biosciences, Inc. Compositions and methods for isolation, propagation, and differentiation of non-embryonic human stem cells and uses thereof
US20030211603A1 (en) 2001-08-14 2003-11-13 Earp David J. Reprogramming cells for enhanced differentiation capacity using pluripotent stem cells
AU2002313817A1 (en) 2001-08-27 2003-03-10 Advanced Cell Technology, Inc. Trans-differentiation and re-differentiation of somatic cells and production of cells for cell therapies
US20030104997A1 (en) 2001-09-05 2003-06-05 Black Ira B. Multi-lineage directed induction of bone marrow stromal cell differentiation
CN1195055C (zh) * 2001-09-06 2005-03-30 周胜利 从胎盘组织中提取造血干细胞用于建立造血干细胞库的新方法
US20050064587A1 (en) 2001-09-07 2005-03-24 Lawrence Rosenberg Pancreatic small cells and uses thereof
US9969980B2 (en) 2001-09-21 2018-05-15 Garnet Biotherapeutics Cell populations which co-express CD49c and CD90
EP1298201A1 (en) 2001-09-27 2003-04-02 Cardion AG Process for the production of cells exhibiting an islet-beta-cell-like state
US7072332B2 (en) * 2001-09-27 2006-07-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Soft switch using distributed firewalls for load sharing voice-over-IP traffic in an IP network
WO2003029443A1 (en) 2001-09-28 2003-04-10 Es Cell International Pte Ltd Methods of derivation and propagation of undifferentiated human embryonic stem (hes) cells on feeder-free matrices and human feeder layers
US20030138951A1 (en) * 2001-10-18 2003-07-24 Li Yin Conversion of liver stem and progenitor cells to pancreatic functional cells
US7129034B2 (en) 2001-10-25 2006-10-31 Cedars-Sinai Medical Center Differentiation of whole bone marrow
PL374557A1 (en) 2001-11-09 2005-10-31 Artecel Sciences, Inc. Endocrine pancreas differentiation of adipose tissue-derived stromal cells and uses thereof
US7491690B2 (en) 2001-11-14 2009-02-17 Northwestern University Self-assembly and mineralization of peptide-amphiphile nanofibers
EP1442115B9 (en) 2001-11-15 2009-12-16 Children's Medical Center Corporation Methods of isolation, expansion and differentiation of fetal stem cells from chorionic villus, amniotic fluid, and placenta and therapeutic uses thereof
JP3728750B2 (ja) 2001-11-22 2005-12-21 ニプロ株式会社 培養皮膚及びその製造方法
CA2466478A1 (en) 2001-11-28 2003-06-05 Anges Mg, Inc. Gene therapy agents for neurodegenerative diseases
US6712850B2 (en) 2001-11-30 2004-03-30 Ethicon, Inc. Porous tissue scaffolds for the repair and regeneration of dermal tissue
ES2377099T3 (es) 2001-12-04 2012-03-22 Organogenesis Inc. Células cultivadas procedentes de islotes pancreáticos
US20030109036A1 (en) * 2001-12-06 2003-06-12 The Regents Of The University Of California Method for differentiating islet precursor cells into beta cells
AU2002354101A1 (en) * 2001-12-06 2003-06-17 Sankyo Company, Limited Medicinal compositions containing human amnion-origin cells
GB2415432B (en) 2001-12-07 2006-09-06 Geron Corp Islet cells from human embryonic stem cells
AU2002364558A1 (en) * 2001-12-11 2003-06-23 Cytograft Tissue Engineering, Inc. Tissue engineered cellular sheets, methods of making and use thereof
JP3934539B2 (ja) 2001-12-12 2007-06-20 独立行政法人科学技術振興機構 胎盤等由来の成体又は生後組織の前駆細胞
US20030113910A1 (en) * 2001-12-18 2003-06-19 Mike Levanduski Pluripotent stem cells derived without the use of embryos or fetal tissue
IL162648A0 (en) * 2001-12-21 2005-11-20 Mount Sinai Hospital Corp Cellular compositions and methods of making and using them
US7101546B2 (en) 2001-12-21 2006-09-05 Amcyte, Inc. In situ maturation of cultured pancreatic stem cells having a specified, intermediate stage of development
GB2398795A (en) 2001-12-28 2004-09-01 Cellartis Ab A method for the establishment of a pluripotent human blastocyst-derived stem cell line
EP1471918B1 (en) 2002-01-14 2017-07-19 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Use of modified pyrimidine compounds to promote stem cell migration and proliferation
US20030158089A1 (en) 2002-01-24 2003-08-21 Xenoport, Inc. Administrative agents via the SMVT transporter
US20030162290A1 (en) * 2002-01-25 2003-08-28 Kazutomo Inoue Method for inducing differentiation of embryonic stem cells into functioning cells
WO2003066832A2 (en) 2002-02-07 2003-08-14 The Research Foundation Of The State University Of New York Generation of new insulin cells from progenitor cells present in adult pancreatic islets
MXPA04007732A (es) * 2002-02-13 2004-10-15 Anthrogenesis Corp Celulas madre similares a las embrionarias, derivadas de la placenta de mamiferos despues del parto y usos y metodos de tratamiento usando dichas celulas.
WO2003070749A2 (en) 2002-02-15 2003-08-28 Northwestern University Self-assembly of peptide-amphiphile nanofibers under physiological conditions
US7576065B2 (en) 2002-02-15 2009-08-18 Cornell Research Foundation, Inc. Enhancing neurotrophin-induced neurogenesis by endogenous neural progenitor cells by concurrent overexpression of brain derived neurotrophic factor and an inhibitor of a pro-gliogenic bone morphogenetic protein
JP2005517441A (ja) 2002-02-19 2005-06-16 メディポスト・カンパニー・リミテッド 臍帯血由来の間葉幹細胞・前駆細胞の分離培養方法及び間葉組織への分化誘導方法
WO2003072728A2 (en) 2002-02-22 2003-09-04 University Of Florida Cellular trans-differentiation
US7736892B2 (en) 2002-02-25 2010-06-15 Kansas State University Research Foundation Cultures, products and methods using umbilical cord matrix cells
US20030161818A1 (en) 2002-02-25 2003-08-28 Kansas State University Research Foundation Cultures, products and methods using stem cells
US7150990B2 (en) 2002-03-06 2006-12-19 Reprocell, Inc. Self-renewing pluripotent hepatic stem cells
JP2003259862A (ja) 2002-03-12 2003-09-16 Fuji Photo Film Co Ltd 細胞培養担体
WO2003080822A1 (fr) 2002-03-27 2003-10-02 Nipro Corporation Cellules mesenchymales placentaires et leur utilisation medicale
CA2481385A1 (en) 2002-04-12 2003-10-23 Celgene Corporation Modulation of stem and progenitor cell differentiation, assays, and uses thereof
US7498171B2 (en) * 2002-04-12 2009-03-03 Anthrogenesis Corporation Modulation of stem and progenitor cell differentiation, assays, and uses thereof
JP4136434B2 (ja) 2002-04-17 2008-08-20 進 清野 インスリン産生細胞の誘導
US20040161419A1 (en) 2002-04-19 2004-08-19 Strom Stephen C. Placental stem cells and uses thereof
JP2005523328A (ja) 2002-04-19 2005-08-04 ユニバーシティ オブ ピッツバーグ オブ ザ コモンウェルス システム オブ ハイヤー エデュケーション 胎盤由来の幹細胞及びその使用
CA2484223A1 (en) 2002-04-25 2003-11-06 Wisconsin Alumni Research Foundation Use of human neural stem cells secreting gdnf for treatment of parkinson's and other neurodegenerative diseases
US20040029269A1 (en) * 2002-05-07 2004-02-12 Goldman Steven A Promoter-based isolation, purification, expansion, and transplantation of neuronal progenitor cells, oligodendrocyte progenitor cells, or neural stem cells from a population of embryonic stem cells
US20040014662A1 (en) 2002-05-08 2004-01-22 Per Lindquist Modulation of neural stem cells and neural progenitor cells
EP1507848A4 (en) 2002-05-28 2005-11-23 Becton Dickinson Co EXPANSION AND TRANSDIFFERENCING OF HUMAN AZINUS CELLS
CN1668733A (zh) 2002-05-30 2005-09-14 细胞基因公司 利用jnk或mkk抑制剂调节细胞分化并治疗骨髓增生异常和脊髓发育不良综合症的方法
CA2488425A1 (en) 2002-06-07 2003-12-18 Es Cell International Pte Ltd Methods of regulating differentiation in stem cells
AU2003247514A1 (en) * 2002-06-11 2003-12-22 Roy Ogle Meningeal-derived stem cells
WO2004003561A1 (en) 2002-06-27 2004-01-08 Northwestern University Peptide rod amphiphiles and self-assembly of same
US7285415B2 (en) * 2002-07-11 2007-10-23 The Regents Of The University Of California Oligodendrocytes derived from human embryonic stem cells for remyelination and treatment of spinal cord injury
GB0216286D0 (en) 2002-07-15 2002-08-21 Univ Leeds Network
US7390659B2 (en) 2002-07-16 2008-06-24 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Methods for inducing differentiation of embryonic stem cells and uses thereof
EP1551955A4 (en) 2002-07-16 2006-11-29 Yissum Res Dev Co METHOD FOR IMPLANTING MESENCHYMAL STEM CELLS FOR TISSUE PAIRING AND FORMATION
EP1539930A4 (en) 2002-07-29 2006-08-09 Es Cell Int Pte Ltd METHOD IN MULTIPLE STAGES OF DIFFERENTIATION OF POSITIVE INSULIN-SENSITIVE CELLS, GLUCOSE
EP1531838A2 (en) 2002-07-29 2005-05-25 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Stem cells for treating pancreatic damage
WO2004016747A2 (en) 2002-08-14 2004-02-26 University Of Florida Bone marrow cell differentiation
AU2003265094A1 (en) * 2002-08-26 2004-03-11 Neuronova Ab Method for culturing stem cells
EP1543111A4 (en) * 2002-08-28 2006-09-13 Univ Florida NEUROGENESIS FROM HEPATIC STEM CELLS
US7371576B2 (en) 2002-09-06 2008-05-13 Reneuron, Inc. CD56 positive human adult pancreatic endocrine progenitor cells
US6766863B2 (en) * 2002-09-20 2004-07-27 Hypro Corporation Fire fighting foam injection system with auto-start feature
US9969977B2 (en) * 2002-09-20 2018-05-15 Garnet Biotherapeutics Cell populations which co-express CD49c and CD90
US20040062753A1 (en) 2002-09-27 2004-04-01 Alireza Rezania Composite scaffolds seeded with mammalian cells
JP4262465B2 (ja) * 2002-10-24 2009-05-13 富士フイルム株式会社 細胞培養方法
AU2003287444A1 (en) 2002-10-31 2004-05-25 The General Hospital Corporation Repairing or replacing tissues or organs
WO2004052177A2 (en) 2002-12-05 2004-06-24 Case Western Reserve University Cell-based therapies for ischemia
JP4571387B2 (ja) 2003-02-07 2010-10-27 宣男 櫻川 ヒト羊膜由来サイドポピュレーション細胞及びその用途
MXPA05008483A (es) 2003-02-11 2006-03-10 Univ Northwestern Metodos y materiales para revestimientos de superficie nanocristalinos y union de nanofibras de anfililos peptidicos sobre las mismas.
JP4790592B2 (ja) * 2003-02-11 2011-10-12 ダビース,ジヨン・イー ヒト臍帯のウォートンジェリーからの前駆細胞
US7521481B2 (en) * 2003-02-27 2009-04-21 Mclaurin Joanne Methods of preventing, treating and diagnosing disorders of protein aggregation
US20040224401A1 (en) * 2003-03-28 2004-11-11 Ludwig Tenneille E. Physiochemical culture conditions for embryonic stem cells
US7960166B2 (en) 2003-05-21 2011-06-14 The General Hospital Corporation Microfabricated compositions and processes for engineering tissues containing multiple cell types
US7875272B2 (en) 2003-06-27 2011-01-25 Ethicon, Incorporated Treatment of stroke and other acute neuraldegenerative disorders using postpartum derived cells
US9572840B2 (en) 2003-06-27 2017-02-21 DePuy Synthes Products, Inc. Regeneration and repair of neural tissue using postpartum-derived cells
US8790637B2 (en) * 2003-06-27 2014-07-29 DePuy Synthes Products, LLC Repair and regeneration of ocular tissue using postpartum-derived cells
CA2536909A1 (en) 2003-08-29 2005-03-10 Regents Of The University Of Minnesota Kidney derived stem cells and methods for their isolation, differentiation and use
US20050089513A1 (en) 2003-10-28 2005-04-28 Norio Sakuragawa Side population cells originated from human amnion and their uses
US7790193B2 (en) * 2003-12-23 2010-09-07 Fmc Biopolymer As Use of alginate matrices to control cell growth
TWI276685B (en) 2003-12-30 2007-03-21 Ind Tech Res Inst Conditional medium for culturing Schwann cells
US7534606B2 (en) 2004-01-12 2009-05-19 National Health Research Institutes Placental stem cell and methods thereof
DE102004043256B4 (de) 2004-09-07 2013-09-19 Rheinische Friedrich-Wilhelms-Universität Bonn Skalierbarer Prozess zur Kultivierung undifferenzierter Stammzellen in Suspension
US8039258B2 (en) * 2004-09-28 2011-10-18 Ethicon, Inc. Tissue-engineering scaffolds containing self-assembled-peptide hydrogels
WO2006050050A2 (en) 2004-10-29 2006-05-11 Centocor, Inc. Chemically defined media compositions
US7655678B2 (en) * 2004-11-30 2010-02-02 Council of Scientfic & Industrial Research Pharmaceutical composition for the management of tumors
WO2006083394A2 (en) 2004-12-21 2006-08-10 Ethicon, Inc. Postpartum cells derived from placental tissue, and methods of making, culturing, and using the same
US20060171930A1 (en) 2004-12-21 2006-08-03 Agnieszka Seyda Postpartum cells derived from umbilical cord tissue, and methods of making, culturing, and using the same
US20060153815A1 (en) * 2004-12-21 2006-07-13 Agnieszka Seyda Tissue engineering devices for the repair and regeneration of tissue
WO2006071773A2 (en) 2004-12-23 2006-07-06 Ethicon Incoporated Treatment of osteochondral diseases using postpartum-derived cells and products thereof
CA2589041C (en) 2004-12-23 2019-08-20 Ethicon, Incorporated Postpartum cells derived from umbilical cord tissue, and methods of making and using the same
EP1831355A2 (en) 2004-12-23 2007-09-12 Ethicon, Inc. Soft tissue repair and regeneration using postpartum-derived cells and cell products
JP5425399B2 (ja) 2004-12-23 2014-02-26 エシコン・インコーポレイテッド 産褥由来細胞を用いたパーキンソン病および関連の障害の治療
US7741311B2 (en) 2005-01-03 2010-06-22 Shaker Mousa Composition and method for treating occlusive vascular diseases, nerve regeneration, and wound healing
JP2008538276A (ja) 2005-01-28 2008-10-23 ノヴァセラ・リミテッド 胚幹細胞培養のための方法
CN103356707B (zh) 2005-03-31 2016-07-06 斯丹姆涅恩有限公司 制备用以治疗伤口或糖尿病性神经病引发的溃疡,或预防手术后疝形成的药物的方法
US7923007B2 (en) 2005-08-08 2011-04-12 Academia Sinica Brain tissue damage therapies
JP5289970B2 (ja) 2005-12-16 2013-09-11 エシコン・インコーポレイテッド 組織適合性不適合な移植における逆免疫反応を抑制するための組成物および方法
WO2007073552A1 (en) 2005-12-19 2007-06-28 Ethicon, Inc. In vitro expansion of postpartum derived cells in roller bottles
US20070160588A1 (en) * 2005-12-28 2007-07-12 Ethicon, Incorporated Treatment Of Peripheral Vascular Disease Using Postpartum-Derived Cells
US9125906B2 (en) 2005-12-28 2015-09-08 DePuy Synthes Products, Inc. Treatment of peripheral vascular disease using umbilical cord tissue-derived cells
CN103146640B (zh) 2005-12-29 2015-09-09 人类起源公司 胎盘干细胞群
JP5106416B2 (ja) * 2006-01-06 2012-12-26 アジレント・テクノロジーズ・インク 濃縮(packed)DNAポリメラーゼを含む核酸複製のための反応緩衝液組成物
EP2626417B1 (en) 2006-03-23 2015-09-02 Pluristem Ltd. Methods for cell expansion and uses of cells and conditioned media produced thereby for therapy
WO2007146106A2 (en) * 2006-06-05 2007-12-21 Cryo- Cell International, Inc. Procurement, isolation and cryopreservation of maternal placental cells
EP2078073B1 (en) 2006-10-12 2013-07-24 Ethicon, Inc. Kidney-derived cells and methods of use in tissue repair and regeneration
US9102915B2 (en) 2006-11-13 2015-08-11 DePuy Synthes Products, Inc. In vitro expansion of postpartum-derived cells using microcarriers
NZ578819A (en) * 2007-02-12 2012-02-24 Anthrogenesis Corp Treatment of inflammatory diseases using placental stem cells
US20080305148A1 (en) 2007-03-19 2008-12-11 National Yang Ming University Treatment of spinal injuries using human umbilical mesenchymal stem cells
EP2203186B1 (en) 2007-10-05 2014-09-24 DePuy Synthes Products, LLC Repair and regeneration of renal tissue using human umbilical cord tissue-derived cells
US20090123620A1 (en) * 2007-11-14 2009-05-14 Hiti Thomas R Automated Application of an Antimycotic Composition to Sliced Foodstuffs and an Antimycotic Application Apparatus
US8236538B2 (en) 2007-12-20 2012-08-07 Advanced Technologies And Regenerative Medicine, Llc Methods for sterilizing materials containing biologically active agents
WO2009086215A2 (en) * 2007-12-21 2009-07-09 Wyeth Pathway analysis of cell culture phenotypes and uses thereof
PL2237789T3 (pl) 2007-12-27 2017-07-31 DePuy Synthes Products, Inc. Leczenie zwyrodnienia krążka międzykręgowego z zastosowaniem komórek pochodzących z tkanki pępowinowej
TWI363847B (en) * 2008-03-28 2012-05-11 Ind Tech Res Inst Light emitting device with positioning function and assembly method thereof
US10179900B2 (en) 2008-12-19 2019-01-15 DePuy Synthes Products, Inc. Conditioned media and methods of making a conditioned media
EP2379089B1 (en) 2008-12-19 2019-04-17 DePuy Synthes Products, Inc. Regeneration and repair of neural tissue following injury
EP2379087B1 (en) 2008-12-19 2014-08-20 DePuy Synthes Products, LLC Umbilical cord tissue derived cells for treating neuropathic pain and spasticity
CA2747794C (en) 2008-12-19 2018-10-30 Advanced Technologies And Regenerative Medicine, Llc Treatment of lung and pulmonary diseases and disorders
BRPI1013409A2 (pt) 2009-03-26 2018-01-16 Advanced Tech And Regenerative Medicine Llc células de tecido de cordão umbilical humano como terapia para doença de alzheimer
KR101979963B1 (ko) * 2011-01-19 2019-05-17 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 차단 기능을 갖는 리튬 배터리 분리막

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995023216A1 (de) * 1994-02-24 1995-08-31 KLINIKUM DER ALBERT-LUDWIGS-UNIVERSITäT FREIBURG Verfahren zur herstellung von klonogenen fibroblasten, verfahren zur gentransfizierung von fibroblasten und so erhaltene gentransfizierte fibroblasten
US20030032179A1 (en) * 2000-12-06 2003-02-13 Hariri Robert J. Post-partum mammalian placenta, its use and placental stem cells therefrom
JP2007521793A (ja) * 2003-06-27 2007-08-09 エチコン、インコーポレイテッド 分娩後由来細胞類を使用する、神経組織の再生および修復

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007521793A (ja) * 2003-06-27 2007-08-09 エチコン、インコーポレイテッド 分娩後由来細胞類を使用する、神経組織の再生および修復
JP2017514876A (ja) * 2014-05-07 2017-06-08 オシリス セラピューティクス,インコーポレイテッド 治療用胎盤組成物、その製造法及び使用法
WO2019139137A1 (ja) 2018-01-12 2019-07-18 国立大学法人大阪大学 重層扁平上皮細胞の正常分化・成熟促進剤、上皮疾患治療剤及び重層扁平上皮細胞の正常分化・成熟促進方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2004252571C1 (en) 2012-03-01
CA2530533C (en) 2015-02-10
US20050037491A1 (en) 2005-02-17
EP2341131A3 (en) 2011-08-03
EP1641915B1 (en) 2016-07-27
US11179422B2 (en) 2021-11-23
ES2554343T3 (es) 2015-12-18
EP2338982A3 (en) 2011-08-03
US8658152B2 (en) 2014-02-25
US20180338999A1 (en) 2018-11-29
EP2338982A2 (en) 2011-06-29
US20070014771A1 (en) 2007-01-18
EP2322599A3 (en) 2011-07-27
AU2004254616A1 (en) 2005-01-13
EP2338981B1 (en) 2015-04-22
US20170239299A1 (en) 2017-08-24
PL2338980T3 (pl) 2016-04-29
WO2005001078A3 (en) 2005-04-21
CA2530416C (en) 2015-08-25
US7524489B2 (en) 2009-04-28
US20070036767A1 (en) 2007-02-15
EP2338980A2 (en) 2011-06-29
ES2564045T3 (es) 2016-03-17
ES2541604T3 (es) 2015-07-22
CA2530732A1 (en) 2005-01-06
PL2338981T3 (pl) 2016-01-29
EP2338982B1 (en) 2015-08-26
US10039793B2 (en) 2018-08-07
US20140045263A1 (en) 2014-02-13
ES2552226T3 (es) 2015-11-26
JP2007521793A (ja) 2007-08-09
WO2005001077A3 (en) 2005-03-03
EP2322599A2 (en) 2011-05-18
AU2004252571A1 (en) 2005-01-06
EP1641914A2 (en) 2006-04-05
US20190192577A1 (en) 2019-06-27
PL2336298T3 (pl) 2016-08-31
PL2338982T3 (pl) 2016-01-29
US7510873B2 (en) 2009-03-31
EP1641913B1 (en) 2016-01-06
US20050019865A1 (en) 2005-01-27
CA2530255C (en) 2015-12-08
CA2530732C (en) 2015-03-31
US9579351B2 (en) 2017-02-28
AU2004252570A1 (en) 2005-01-06
AU2004254616C1 (en) 2012-03-01
CA2530421C (en) 2015-04-21
JP4948165B2 (ja) 2012-06-06
WO2005001076A2 (en) 2005-01-06
EP2338981A2 (en) 2011-06-29
WO2005001079A2 (en) 2005-01-06
AU2004252570B2 (en) 2011-09-15
US9498501B2 (en) 2016-11-22
ES2569780T3 (es) 2016-05-12
ES2600555T3 (es) 2017-02-09
JP2007521009A (ja) 2007-08-02
ES2582342T3 (es) 2016-09-12
US20060154366A1 (en) 2006-07-13
CA2530255A1 (en) 2005-01-06
JP2007528706A (ja) 2007-10-18
PL1641916T3 (pl) 2016-08-31
AU2004281371A1 (en) 2005-04-28
US20100260843A1 (en) 2010-10-14
EP2338980A3 (en) 2011-08-10
US20050032209A1 (en) 2005-02-10
WO2005001080A3 (en) 2005-03-24
AU2004252566B2 (en) 2011-09-15
US20060234376A1 (en) 2006-10-19
EP1641917B1 (en) 2016-04-27
PL1641913T3 (pl) 2016-06-30
PL1641914T3 (pl) 2017-01-31
US10758576B2 (en) 2020-09-01
US20170166864A1 (en) 2017-06-15
CA2530422C (en) 2016-01-05
CA2530533A1 (en) 2005-01-13
WO2005003334A3 (en) 2005-04-07
US9717763B2 (en) 2017-08-01
PL1641918T3 (pl) 2016-06-30
ES2597837T3 (es) 2017-01-23
PL1641917T3 (pl) 2016-11-30
US10383898B2 (en) 2019-08-20
EP2336298B1 (en) 2016-02-17
US20060153818A1 (en) 2006-07-13
EP1641917A2 (en) 2006-04-05
EP2338980B1 (en) 2015-04-22
US20070009494A1 (en) 2007-01-11
CA2530416A1 (en) 2005-01-06
EP2399990A1 (en) 2011-12-28
JP5148873B2 (ja) 2013-02-20
PL2341131T3 (pl) 2016-01-29
JP4948166B2 (ja) 2012-06-06
US20060153817A1 (en) 2006-07-13
JP2007521008A (ja) 2007-08-02
EP2322599B1 (en) 2015-04-15
EP1641916B1 (en) 2016-02-17
US10220059B2 (en) 2019-03-05
AU2004252567A1 (en) 2005-01-06
EP2336298A2 (en) 2011-06-22
EP2338981A3 (en) 2011-08-03
AU2004252566A1 (en) 2005-01-06
PL1641915T3 (pl) 2017-01-31
US20050058630A1 (en) 2005-03-17
US20060154367A1 (en) 2006-07-13
CA2530422A1 (en) 2005-01-06
US20170166863A1 (en) 2017-06-15
WO2005001080A2 (en) 2005-01-06
US8703121B2 (en) 2014-04-22
US9504719B2 (en) 2016-11-29
CA2530412A1 (en) 2005-04-28
US20100210013A1 (en) 2010-08-19
ES2542070T3 (es) 2015-07-30
US20050058629A1 (en) 2005-03-17
US20060188983A1 (en) 2006-08-24
US11000554B2 (en) 2021-05-11
WO2005038012A3 (en) 2005-09-15
WO2005001079A3 (en) 2005-04-28
WO2005003334A2 (en) 2005-01-13
US11191789B2 (en) 2021-12-07
EP1649013B1 (en) 2016-01-20
WO2005001078A2 (en) 2005-01-06
PL1649013T3 (pl) 2016-07-29
EP2341131A2 (en) 2011-07-06
WO2005001076A3 (en) 2005-03-31
WO2005038012A2 (en) 2005-04-28
ES2542069T3 (es) 2015-07-30
US8277796B2 (en) 2012-10-02
PL2399990T3 (pl) 2015-12-31
US20130022585A1 (en) 2013-01-24
CA2530412C (en) 2016-02-09
US20050058631A1 (en) 2005-03-17
US7413734B2 (en) 2008-08-19
EP1641914B1 (en) 2016-07-20
JP4950660B2 (ja) 2012-06-13
AU2004281371B2 (en) 2012-05-10
JP4948164B2 (ja) 2012-06-06
AU2004252568A1 (en) 2005-01-06
ES2564044T3 (es) 2016-03-17
JP2007528702A (ja) 2007-10-18
EP1641913A2 (en) 2006-04-05
PL2322599T3 (pl) 2015-10-30
US20170326183A1 (en) 2017-11-16
JP4950659B2 (ja) 2012-06-13
AU2004252570C1 (en) 2012-03-01
JP2007528705A (ja) 2007-10-18
AU2004281371C1 (en) 2012-10-11
US10195233B2 (en) 2019-02-05
EP1641915A2 (en) 2006-04-05
EP1649013A2 (en) 2006-04-26
JP4950661B2 (ja) 2012-06-13
EP2399990B1 (en) 2015-07-22
EP2341131B1 (en) 2015-08-05
AU2004252571B2 (en) 2011-09-15
US20170143770A1 (en) 2017-05-25
ES2565582T3 (es) 2016-04-05
WO2005001077A2 (en) 2005-01-06
US20060153816A1 (en) 2006-07-13
US20050054098A1 (en) 2005-03-10
ES2550267T3 (es) 2015-11-05
CA2530421A1 (en) 2005-01-06
US8318483B2 (en) 2012-11-27
EP1641918A2 (en) 2006-04-05
US7560276B2 (en) 2009-07-14
AU2004252568B2 (en) 2011-06-30
EP1641918B1 (en) 2016-01-06
ES2568463T3 (es) 2016-04-29
US10500234B2 (en) 2019-12-10
EP2336298A3 (en) 2011-08-03
AU2004252567B2 (en) 2011-10-06
AU2004254616B2 (en) 2011-09-01
EP1641916A2 (en) 2006-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4950660B2 (ja) 分娩後由来細胞を使用する眼組織の修復および再生
US10744164B2 (en) Repair and regeneration of ocular tissue using postpartum-derived cells
JP5425400B2 (ja) 産褥由来細胞を用いた脳卒中および他の急性神経変性障害の治療
JP6095893B2 (ja) 傷害後の神経組織の再生および修復
JP6000982B2 (ja) 臍由来細胞を使用する筋萎縮性側索硬化症の治療
JP2018500325A (ja) 前駆細胞を用いた網膜変性の治療法
US20160158293A1 (en) Treatment of Ocular Conditions Using Progenitor Cells
US20170157179A1 (en) Treatment of retinal degeneration using progenitor cells
JP2019524688A (ja) 前駆細胞を用いた網膜血管疾患の治療

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100831

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110816

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120309

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4950660

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees