JP2003094195A - 鉛フリーはんだ合金 - Google Patents

鉛フリーはんだ合金

Info

Publication number
JP2003094195A
JP2003094195A JP2002184931A JP2002184931A JP2003094195A JP 2003094195 A JP2003094195 A JP 2003094195A JP 2002184931 A JP2002184931 A JP 2002184931A JP 2002184931 A JP2002184931 A JP 2002184931A JP 2003094195 A JP2003094195 A JP 2003094195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
lead
solder alloy
free solder
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002184931A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003094195A5 (ja
JP3622788B2 (ja
Inventor
Osamu Munakata
修 宗形
Yoshitaka Toyoda
良孝 豊田
Tsukasa Onishi
司 大西
Minoru Uejima
稔 上島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Senju Metal Industry Co Ltd
Original Assignee
Senju Metal Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=19033808&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2003094195(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Senju Metal Industry Co Ltd filed Critical Senju Metal Industry Co Ltd
Priority to JP2002184931A priority Critical patent/JP3622788B2/ja
Publication of JP2003094195A publication Critical patent/JP2003094195A/ja
Publication of JP2003094195A5 publication Critical patent/JP2003094195A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3622788B2 publication Critical patent/JP3622788B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C13/00Alloys based on tin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/0008Soldering, e.g. brazing, or unsoldering specially adapted for particular articles or work
    • B23K1/0016Brazing of electronic components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/08Soldering by means of dipping in molten solder
    • B23K1/085Wave soldering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/20Preliminary treatment of work or areas to be soldered, e.g. in respect of a galvanic coating
    • B23K1/203Fluxing, i.e. applying flux onto surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/26Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 400 degrees C
    • B23K35/262Sn as the principal constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • B23K2101/42Printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3463Solder compositions in relation to features of the printed circuit board or the mounting process

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 Sn−Ag系鉛フリーはんだ合金に比べてコスト
面で優位であるが、ぬれ性の悪いSn−Cu系鉛フリーはん
だ合金のぬれ性を改善して、安価ではんだ付け性の良好
なはんだ合金を提供する。 【解決手段】 Sn-0.1〜3 質量%Cuの鉛フリーはんだ合
金に、 0.001〜0.1 質量%のPを単独で、または 0.001
〜0.1 質量%のGeと一緒に添加する。さらに強度改善元
素として、Agおよび/またはSbを合計で4質量%以下、
またはNi、Co、Fe、Mn、CrおよびMoからなる群から選ん
だ1種以上を合計で0.5 質量%以下、添加してもよい。
また、融点低下元素として、Bi、InおよびZnの少なくと
も1種を合計で5質量%以下添加してもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鉛を使用しないは
んだ合金に関する。特に、プリント基板に電子部品をは
んだ付けする際に使用されるはんだ合金において、はん
だ付け性に優れたはんだ合金に関する。
【0002】
【従来の技術】家庭または企業で使用されている、テレ
ビ、ビデオ、冷蔵庫、クーラーなどの家電製品、パソコ
ン、プリンターなどの事務機器の電子機器類には、プリ
ント基板が内蔵されている。プリント基板には多くの電
子部品が使用されるが、プリント基板に電子部品を実装
する際にはんだが使用される。
【0003】現在使用されているはんだは、電子部品や
プリント基板に対する作業性を考慮して、作業温度が低
く、はんだ付け性も良好で、昔からの実績のあるSn−Pb
はんだが使用されている。特にSn63質量%−Pbのはんだ
は、Sn−Pbはんだの中でも溶融温度域の狭い共晶近傍の
特性を示すため、Sn−Pb共晶はんだとして広く使用され
ている。共晶では、はんだは溶融温度域が存在しないた
め、溶融後瞬時に凝固する。はんだ付け時にはんだが溶
融して凝固するまでの時間が長いと、基板搬送時のコン
ベアの振動を受けたり、取り扱い時の振動を受けること
によりクラックが発生しやすくなるが、共晶近傍のはん
だではこれらの影響が少なく、信頼性の高いはんだ付け
が行われる。
【0004】一般に電子機器類は、故障したり、古くな
って機能的に充分でなくなったりした場合には廃棄処分
される。これらの電子機器類には、ケースのようなプラ
スチック製のもの、シャーシーのような金属製のもの、
合成樹脂プリント基板のように合成樹脂と金属導体が混
在するものが含まれている。そのうち、プリント基板
は、金属とプラスチックが複雑に結合しており、リサイ
クルに適さないため、裁断処理され、安定型産業廃棄物
として地中に埋め立て処理されることになる。
【0005】ところが近年、地中に埋め立て処分される
電子機器類、中でもはんだが多用されるプリント基板が
問題になっている。すなわち、化石燃料の多用から大気
中に硫黄酸化物や窒素酸化物が原因で酸性化した酸性雨
が地中に浸透し、埋め立てられたプリント基板から鉛な
どの有害金属を溶出させ、地下水を汚染し、この汚染さ
れた地下水を長年の間飲用したときに鉛中毒を起こす恐
れがあると心配され、鉛を含まないはんだが求められて
いる。
【0006】今までに開発された鉛フリーはんだは、Sn
を主成分にCu、Ag、Bi、Zn等の金属を添加したものであ
る。鉛フリーはんだの代表的な組成としては、Sn−0.7
%Cu、Sn−3.5 %Ag、Sn−58%Bi、Sn−9%Znの2元合
金の他、用途に応じてさらに添加金属元素を組み合わせ
て3元合金、またはそれ以上として用途に応じて使用さ
れている。なお、本明細書では、合金組成に関する%は
全て質量%である。
【0007】これらの鉛フリーはんだは、それぞれの合
金ごとに問題を抱えている。例えば、Sn−9%Znなどの
Sn−Zn系はんだでは、Znが非常に酸化しやすい元素であ
るため厚い酸化膜を形成しやすく、大気中でのはんだ付
けでは、はんだ付け時のぬれ性が悪い。さらに、フロー
はんだ付けの場合は、ドロスが多く発生するので実用性
には大きな困難が伴う。また、Sn−58%BiなどのSn−Bi
系はんだは、フローはんだ付け時に発生するドロスは大
きな問題とはならないものの、鉛フリーはんだにBiを用
いることにより、延性に劣るBiの特徴が反映し、機械強
度的に脆く、はんだ接合部の信頼性低下が懸念される。
特に、Biの量が多いほど、機械的強度が脆くなる傾向は
強まる。
【0008】現在、鉛フリーはんだで一番実用的と考え
られているのが、Sn−0.7 %CuなどのSn−Cu系、Sn−3.
5 %AgなどのSn−Ag系、およびSn−Ag系はんだにCuを少
量添加したSn−Ag−Cu系はんだである。しかしながら、
Sn−0.7 %CuのようなSn−Cu系は、コスト面で安価であ
るがはんだ付け時のぬれ性が乏しい。一方、Sn−3.5%A
gのようなSn−Ag系、及びSn−Ag系はんだにCuを少量添
加したSn−Ag−Cu系はんだでは、はんだ付け時のぬれ性
は比較的良い。また、Sn−Ag系およびSn−Ag−Cu系はん
だは、機械的強度がSn−Pb系はんだと同等かそれ以上で
あり、鉛フリーはんだの中では特性面の優位を持ってい
るが、高価なAgを含有しているのでコストが高くなり、
コストダウンを狙ってAgの含有量を少なくすると、ぬれ
性、はんだの合金強度が劣ってくる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】電子機器類におけるプ
リント基板に電子部品を実装する際には、電子部品やプ
リント基板に対する作業性を考慮して使用するはんだ合
金を選定する。はんだ付け作業を行う際、はんだのぬれ
性が悪いと、未はんだ、ブリッジ、ボイド等の欠陥が生
じてしまうことがある。
【0010】前述のように、鉛フリーはんだで実用的な
合金組成と考えられているSn−Cu系は、コスト面では、
Sn−Pb系はんだの単価に近く、優位性を持っているが、
残念なことに、はんだ付け時のぬれ性が乏しい。
【0011】本発明は、コスト面では優位であるが、一
般的にぬれ性が乏しいSn−Cu系鉛フリーはんだにおい
て、はんだ付け性が改善されたはんだ合金を提供するこ
とにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、Sn−Cu系
鉛フリーはんだのはんだ付け性の向上について鋭意検討
を重ねた結果、Sn−Cu系鉛フリーはんだにPを添加した
合金が、はんだ付け時のぬれ性が向上していることを見
いだし、本発明を完成させた。このP添加によるはんだ
付け時のぬれ性の改善効果は、PをGeと一緒に添加する
と、さらに一層高まる。
【0013】本発明は、(1) Cu 0.1〜3 (質量) %、P
0.001〜0.1 %、残部Snからなることを特徴とする鉛フ
リーはんだ合金、ならびに(2) Cu 0.1〜3%、P 0.001
〜0.1 %、Ge 0.001〜0.1 %、残部Snからなることを特
徴とする鉛フリーはんだ合金、である。
【0014】
【発明の実施の形態】Sn−Cu系鉛フリーはんだCuの存在
は、はんだの機械的強度の向上に効果がある。本発明の
鉛フリーはんだ合金において、Cuの含有量が0.1 %より
少ないとはんだの機械的強度向上に効果がなく、3%よ
り多いとはんだの溶融温度を押し上げ、ぬれ性の低下、
およびはんだ溶融時のドロス発生を生じ、はんだ付け作
業に困難をきたす。Cuの含有量は好ましくは 0.3〜1.5
%であり、より好ましくは 0.4〜1.0 %である。
【0015】Pの添加量は、0.001 %より少ないとはん
だのぬれ性改善に効果がなく、0.1%より多いと、溶融
はんだ面におけるはんだの粘性を増して、はんだの流動
性を阻害し、はんだ付け作業に困難をきたす。これは、
溶融はんだでのはんだ付け時にブリッジ等の欠陥として
現れる。Pの含有量は、好ましくは 0.001〜0.05%であ
り、より好ましくは 0.001〜0.01%である。
【0016】Pに加えGeを添加すると、ぬれ性がさらに
向上する。Geの添加量は、0.001 %より少ないとはんだ
のぬれ性に効果がなく、0.1 %より多いとPと同様に溶
融はんだ面におけるはんだの粘性を増して、はんだの流
動性を阻害してはんだ付け作業に困難をきたす。
【0017】本発明のはんだ合金を溶融させると、Pお
よびGeは、溶融はんだ表面に薄く拡散するので、はんだ
付け時にこれらの酸化物が溶融はんだの表面を覆って、
大気との接触を遮断し、高温で溶融しているはんだの酸
化を防止すると考えられる。このとき、Pの酸化物は溶
融はんだの温度で昇華し易いが、Geの酸化物は溶融はん
だの表面に長く留まるので、Geの添加量が多いと、はん
だ付け作業を阻害し、未はんだ等のはんだ付け欠陥にな
り易い。そのためにも、Geの添加量は0.1 %以下にする
必要がある。Geの含有量は、好ましくは 0.001〜0.05%
であり、より好ましくは 0.002〜0.03%である。
【0018】本発明のSn−Cu系鉛フリーはんだへのP、
またはPとGeの同時添加は、ぬれ性を向上させる効果が
あるが、はんだ合金としての機械的強度は向上させるも
のではない。Sn−Cu系鉛フリーはんだの機械的強度は、
Sn−Ag、Sn−Ag−Cu系鉛フリーはんだに比較して一段劣
る。この機械的強度は、P、またはPとGeの添加によっ
ても改善されるものではない。
【0019】そこで、本発明のはんだ合金を機械的強度
が要求させる部位に使用する場合には、機械的特性を改
善する元素を添加することができる。Sn−Cu系鉛フリー
はんだの機械的強度を改善する元素として、Ag、Sb、N
i、Co、Fe、Mn、Cr、Mo等が有効であり、それらの1種
または2種以上を添加することができる。これらの強度
改善元素は、いずれもSnに固溶するか、あるいはSnと金
属間化合物を形成し、機械的強度を向上させるが、添加
量が多いと液相線温度が上昇し、はんだの流動性を阻害
する。このため、Ag、Sbはその合計量が4%以下、特に
3.5 %以下;Ni、Co、Fe、Mn、Cr、Moは、その合計量が
0.5 %以下、特に0.3 %以下となるようにすることが好
ましい。
【0020】鉛フリーはんだの中で有望視されている、
Sn−Cu系、Sn−Ag系、およびSn−Ag−Cu系はんだは、Sn
−Pb系はんだに比較して溶融温度が高い。現在使用され
ている電子部品は、Sn−Pb系はんだを基準に設計されて
おり、鉛フリーはんだでプリント基板に電子部品を搭載
する場合は、動作不具合が起きる可能性がある。この場
合は、本発明のはんだ合金にBi、In、Zn等の少なくとも
1種の融点低下元素を添加することにより、溶融温度が
下がり、動作不具合を抑制することができる。これらの
元素のうち、Biは延性に劣り、機械強度的が脆い面があ
り、In、あるいはZnは酸化しやすい元素であるため酸化
物を形成しやすく、溶融はんだ表面でのはんだ付けを阻
害する。この点を考慮すると、Bi、In、Znの添加量は、
その合計量が、はんだ全量の5%以下、特に3%以下で
あることが好ましい。
【0021】本発明の鉛フリーはんだ合金は、棒状、線
状のはんだの他、リボン、ペレット、ディスク、ワッシ
ャー、ボールなどの成形はんだや粉末への製品供給形態
が可能である。粉末状のはんだ合金は、ソルダペースト
の調製に利用できる。本発明の鉛フリーはんだ合金は、
特にフロー法によるプリント基板のはんだ付けに有用で
ある。
【0022】本発明の鉛フリーはんだ合金をフロー法に
よる連続はんだ付けに長時間使用すると、浴組成が変動
することがある。その場合には、不足する元素を、単独
または他の成分との合金として添加することにより、浴
組成を本発明の範囲内に調整することができる。
【0023】
【実施例】表1に示す組成の実施例および比較例のはん
だ合金を用意した。これらのはんだ合金のぬれ性と機械
的強度 (バルク強度) を次のようにして調べた。それら
の試験結果も表1に併記する。
【0024】ぬれ性試験:ウェッティング・バランス法
により、はんだ合金のぬれ性を調べた。使用する試験片
は、Cu板(厚み0.3 ×幅lO×長さ30 mm)に酸化処理を施
したものである。この試験片の表面にはんだ付け用のフ
ラックスを塗布し、250 ℃に加熱保持された溶融はんだ
中に浸漬して、時間軸に対するぬれ曲線を得る。このぬ
れ曲線からゼロ・クロス時間を求め、ぬれ性を評価す
る。判断基準としては、ゼロ・クロス時間が2秒未満の
ものを優、2秒以上3秒未満のものを良、3秒以上のも
のを劣とする。
【0025】バルク強度試験:はんだの鋳造材に旋盤加
工を施し、JIS Z 2201の4号試験片を得る。万能試験機
を用いて試験片の標点間距離の約20%/min相当のクロス
ヘッド速度にて引張り試験を行い、その最大応力を求
め、バルク強度とした。
【0026】
【表1】
【0027】表1からわかるように、本発明に従って、
Sn−Cuはんだ合金に、PまたはPとGeを添加すると、ぬ
れ性が著しく改善される。
【0028】
【発明の効果】本発明のはんだ合金は、価格的に優位な
Sn−Cu系であるにもかかわらず、はんだ付け性が良好
で、安定したはんだ付け作業を可能とする。また、有害
なPbを含有しない鉛フリーはんだであるため、この合金
ではんだ付けされた電子機器類が故障や古くなって埋め
立て廃棄されても、酸性雨によってPb成分が溶出せず、
近年重要視されている環境問題にも適合したものであ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大西 司 東京都足立区千住橋戸町23番地 千住金属 工業株式会社内 (72)発明者 上島 稔 東京都足立区千住橋戸町23番地 千住金属 工業株式会社内 Fターム(参考) 5E319 AC01 BB01 BB08 GG03

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Cu 0.1〜3質量%、P 0.001〜0.1 質量
    %、残部Snからなることを特徴とする鉛フリーはんだ合
    金。
  2. 【請求項2】 Cu 0.1〜3質量%、P 0.001〜0.1 質量
    %、Ge 0.001〜0.1質量%、残部Snからなることを特徴
    とする鉛フリーはんだ合金。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の鉛フリーはん
    だ合金にさらに強度改善元素を含有する鉛フリーはんだ
    合金。
  4. 【請求項4】 前記強度改善元素として、Agおよび/ま
    たはSbを合計で4質量%以下含有する、請求項3に記載
    の鉛フリーはんだ合金。
  5. 【請求項5】 前記強度改善元素として、Ni、Co、Fe、
    Mn、CrおよびMoからなる群から選んだ1種または2種以
    上を合計で0.5 質量%以下含有する、請求項3に記載の
    鉛フリーはんだ合金。
  6. 【請求項6】 請求項1、2または5記載の鉛フリーは
    んだ合金にさらに融点低下元素を含有する鉛フリーはん
    だ合金。
  7. 【請求項7】 前記融点低下元素として、Bi、Inおよび
    Znの1種または2種以上を合計で5質量%以下含有する
    請求項6記載の鉛フリーはんだ合金。
JP2002184931A 2001-06-28 2002-06-25 鉛フリーはんだ合金 Expired - Lifetime JP3622788B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002184931A JP3622788B2 (ja) 2001-06-28 2002-06-25 鉛フリーはんだ合金

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-195903 2001-06-28
JP2001195903 2001-06-28
JP2002184931A JP3622788B2 (ja) 2001-06-28 2002-06-25 鉛フリーはんだ合金

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003301801A Division JP4225165B2 (ja) 2001-06-28 2003-08-26 鉛フリーはんだ合金

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003094195A true JP2003094195A (ja) 2003-04-02
JP2003094195A5 JP2003094195A5 (ja) 2004-09-16
JP3622788B2 JP3622788B2 (ja) 2005-02-23

Family

ID=19033808

Family Applications (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002184931A Expired - Lifetime JP3622788B2 (ja) 2001-06-28 2002-06-25 鉛フリーはんだ合金
JP2003301801A Expired - Lifetime JP4225165B2 (ja) 2001-06-28 2003-08-26 鉛フリーはんだ合金
JP2006245929A Expired - Lifetime JP4432946B2 (ja) 2001-06-28 2006-09-11 鉛フリーはんだ合金
JP2007107100A Pending JP2007260779A (ja) 2001-06-28 2007-04-16 鉛フリーはんだ合金
JP2009051984A Expired - Lifetime JP5099048B2 (ja) 2001-06-28 2009-03-05 溶融はんだ用鉛フリーはんだ合金
JP2009249113A Expired - Lifetime JP5152150B2 (ja) 2001-06-28 2009-10-29 鉛フリーはんだ合金

Family Applications After (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003301801A Expired - Lifetime JP4225165B2 (ja) 2001-06-28 2003-08-26 鉛フリーはんだ合金
JP2006245929A Expired - Lifetime JP4432946B2 (ja) 2001-06-28 2006-09-11 鉛フリーはんだ合金
JP2007107100A Pending JP2007260779A (ja) 2001-06-28 2007-04-16 鉛フリーはんだ合金
JP2009051984A Expired - Lifetime JP5099048B2 (ja) 2001-06-28 2009-03-05 溶融はんだ用鉛フリーはんだ合金
JP2009249113A Expired - Lifetime JP5152150B2 (ja) 2001-06-28 2009-10-29 鉛フリーはんだ合金

Country Status (7)

Country Link
US (3) US20030021718A1 (ja)
EP (2) EP1897649B1 (ja)
JP (6) JP3622788B2 (ja)
KR (1) KR100659890B1 (ja)
CN (2) CN100534699C (ja)
MY (1) MY136743A (ja)
TW (1) TW592872B (ja)

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004154865A (ja) * 2002-10-17 2004-06-03 Senju Metal Ind Co Ltd 鉛フリーはんだボール用合金とはんだボール
WO2004113013A1 (ja) * 2003-06-24 2004-12-29 Kabushiki Kaisha Toshiba はんだ部材、はんだ材料、はんだ付け方法、はんだ材料の製造方法およびはんだ接合部材
KR100574878B1 (ko) 2003-10-27 2006-05-03 토피 고교 가부시키가이샤 무연 납땜 합금
JP2006181635A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Senju Metal Ind Co Ltd 鉛フリーはんだの黒化防止方法およびソルダペースト
JP2006281318A (ja) * 2005-03-30 2006-10-19 Aoki Lab Ltd スズ(Sn)と、銀(Ag)と、銅(Cu)と、リン(P)とを基本的に含有する鉛フリーのはんだ合金組成物
WO2006129713A1 (ja) * 2005-06-03 2006-12-07 Senju Metal Industry Co., Ltd. 鉛フリーはんだ合金
WO2007102588A1 (ja) * 2006-03-09 2007-09-13 Nippon Steel Materials Co., Ltd. 鉛フリーハンダ合金、ハンダボール及び電子部材と、自動車搭載電子部材用鉛フリーハンダ合金、ハンダボール及び電子部材
WO2007102589A1 (ja) * 2006-03-09 2007-09-13 Nippon Steel Materials Co., Ltd. 鉛フリーハンダ合金、ハンダボール及び電子部材と、自動車搭載電子部材用鉛フリーハンダ合金、ハンダボール及び電子部材
WO2008013104A1 (fr) * 2006-07-27 2008-01-31 Topy Kogyo Kabushiki Kaisha Alliage de brasage sans plomb
JP2008043978A (ja) * 2006-08-17 2008-02-28 Nihon Almit Co Ltd 鉛フリー半田合金
WO2008084603A1 (ja) * 2007-01-11 2008-07-17 Topy Kogyo Kabushiki Kaisha マニュアルソルダリング用無鉛はんだ合金
JP2008188672A (ja) * 2007-01-11 2008-08-21 Topy Ind Ltd マニュアルソルダリング用無鉛はんだ合金
CN100439027C (zh) * 2007-01-18 2008-12-03 广州有色金属研究院 适用于铜铝异种金属软钎焊的无铅焊料合金
WO2009011341A1 (ja) * 2007-07-13 2009-01-22 Senju Metal Industry Co., Ltd. 車載実装用鉛フリーはんだと車載電子回路
WO2009011392A1 (ja) * 2007-07-18 2009-01-22 Senju Metal Industry Co., Ltd. 車載電子回路用In入り鉛フリーはんだ
WO2009051240A1 (ja) * 2007-10-17 2009-04-23 Ishikawa Metal, Co., Ltd. 鉛フリーはんだ
WO2009131114A1 (ja) 2008-04-23 2009-10-29 千住金属工業株式会社 鉛フリーはんだ
JP5652560B1 (ja) * 2014-02-04 2015-01-14 千住金属工業株式会社 Cu核ボール、はんだペースト、フォームはんだ及びはんだ継手
WO2015152387A1 (ja) * 2014-04-02 2015-10-08 千住金属工業株式会社 Led用はんだ合金およびledモジュール
US9527167B2 (en) 2011-03-28 2016-12-27 Senju Metal Industry Co., Ltd. Lead-free solder ball
JP6119911B1 (ja) * 2016-09-13 2017-04-26 千住金属工業株式会社 はんだ合金、はんだボールおよびはんだ継手
JP6119912B1 (ja) * 2016-09-13 2017-04-26 千住金属工業株式会社 はんだ合金、はんだボールおよびはんだ継手
WO2018051973A1 (ja) * 2016-09-13 2018-03-22 千住金属工業株式会社 はんだ合金、はんだボールおよびはんだ継手
WO2020262040A1 (ja) 2019-06-28 2020-12-30 千住金属工業株式会社 はんだ合金、鋳造物、形成物およびはんだ継手
JP2021109229A (ja) * 2020-01-06 2021-08-02 昇貿科技股▲ふん▼有限公司 鉛フリー銅フリー系スズ合金、及び、bgaパッケージを用いたはんだボール
JP7007623B1 (ja) * 2021-08-27 2022-01-24 千住金属工業株式会社 はんだ合金及びはんだ継手

Families Citing this family (120)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW592872B (en) * 2001-06-28 2004-06-21 Senju Metal Industry Co Lead-free solder alloy
US8216395B2 (en) * 2001-06-28 2012-07-10 Senju Metal Industry Co., Ltd. Lead-free solder alloy
DE60336206D1 (de) * 2002-01-10 2011-04-14 Panasonic Corp Lötverfahren mit zusatzversorgung eines gegen oxidation enthaltenden lotes
JP3991788B2 (ja) * 2002-07-04 2007-10-17 日本電気株式会社 はんだおよびそれを用いた実装品
US7029542B2 (en) * 2002-07-09 2006-04-18 Senju Metal Industry Co., Ltd. Lead-free solder alloy
JP3974022B2 (ja) * 2002-11-21 2007-09-12 富士通株式会社 半田付け検査の特徴量算出方法及び装置並びに前記方法を実行するためのプログラム
US20040187976A1 (en) * 2003-03-31 2004-09-30 Fay Hua Phase change lead-free super plastic solders
JP4329532B2 (ja) * 2003-07-15 2009-09-09 日立電線株式会社 平角導体及びその製造方法並びにリード線
CN1295054C (zh) * 2003-08-20 2007-01-17 中国科学院金属研究所 一种Sn-Ag-Cu-X共晶型合金无铅电子焊料
CN1293985C (zh) * 2003-09-29 2007-01-10 中国科学院金属研究所 一种抗氧化的锡铜共晶合金无铅焊料
CN100509257C (zh) 2003-10-07 2009-07-08 千住金属工业株式会社 一种无铅焊球用于生产焊锡凸起的用途以及焊锡凸起
JP4453473B2 (ja) * 2003-10-10 2010-04-21 パナソニック株式会社 鉛フリーはんだ合金と、それを用いたはんだ材料及びはんだ接合部
CN1317101C (zh) * 2003-11-07 2007-05-23 中国科学院金属研究所 一种抗氧化的锡银共晶无铅焊料
EP1783827A4 (en) * 2004-06-01 2009-10-28 Senju Metal Industry Co BRAZING METHOD, BRAZING PASTILLE FOR MATRIX BONDING, METHOD FOR MANUFACTURING BRAZING PASTILLE FOR MATRIX BONDING, AND ELECTRONIC COMPONENT
WO2006011204A1 (ja) * 2004-07-29 2006-02-02 Senju Metal Industry Co., Ltd 鉛フリーはんだ合金
GB2417038B (en) * 2004-08-12 2006-08-02 Kyoung Dae Kim Low-temperature unleaded alloy
CN1310737C (zh) * 2004-09-17 2007-04-18 张毅 一种高温抗氧化焊料及其制备方法
EP1526158A1 (en) * 2004-12-22 2005-04-27 Solvay Advanced Polymers, L.L.C. Electronic components
GB2419137A (en) * 2004-10-15 2006-04-19 Alpha Fry Ltd Solder alloy
KR100885543B1 (ko) * 2004-10-22 2009-02-26 엠케이전자 주식회사 무연 솔더 합금
GB2406101C (en) * 2004-10-27 2007-09-11 Quantum Chem Tech Singapore Improvements in ro relating to solders
GB2421030B (en) * 2004-12-01 2008-03-19 Alpha Fry Ltd Solder alloy
US7816249B2 (en) 2005-05-20 2010-10-19 Fuji Electric Systems Co., Ltd. Method for producing a semiconductor device using a solder alloy
JP4635715B2 (ja) * 2005-05-20 2011-02-23 富士電機システムズ株式会社 はんだ合金およびそれを用いた半導体装置
WO2006131979A1 (ja) * 2005-06-10 2006-12-14 Senju Metal Industry Co., Ltd. 無電解Niめっき部のはんだ付け方法
CN1895837B (zh) * 2005-07-12 2011-04-20 北京有色金属研究总院 Sn-Cu-Cr无铅焊料及其制备方法
TWI465312B (zh) * 2005-07-19 2014-12-21 Nihon Superior Co Ltd 追加供應用無鉛焊料及焊浴中之Cu濃度及Ni濃度之調整方法
CN100387741C (zh) * 2005-08-04 2008-05-14 上海交通大学 Sn-Zn-Cr合金无铅焊料的制备方法
CN1325679C (zh) * 2005-08-04 2007-07-11 上海交通大学 Sn-Zn-Bi-Cr合金无铅焊料的制备方法
CN100348361C (zh) * 2005-08-04 2007-11-14 上海交通大学 Sn-Zn-Cr合金无铅焊料
EP1749616A1 (de) * 2005-08-05 2007-02-07 Grillo-Werke AG Verfahren zum Lichtbogen- oder Strahllöten/-schweissen von Werkstücken gleicher oder verschiedener Metalle oder Metalllegierungen mit Zusatzwerkstoffen aus Sn-Basis-Legierungen; Draht bestehend aus einer Zinn-Basis-Legierung
US8641964B2 (en) 2005-08-24 2014-02-04 Fry's Metals, Inc. Solder alloy
EP1924394A2 (en) * 2005-08-24 2008-05-28 FRY'S METALS, INC. d/b/a ALPHA METALS, INC. Solder alloy
CZ2005659A3 (cs) * 2005-10-19 2007-01-10 JenĂ­k@Jan Bezolovnatá pájka
GB2431412B (en) * 2005-10-24 2009-10-07 Alpha Fry Ltd Lead-free solder alloy
US9175368B2 (en) 2005-12-13 2015-11-03 Indium Corporation MN doped SN-base solder alloy and solder joints thereof with superior drop shock reliability
CN100453244C (zh) * 2005-12-16 2009-01-21 浙江亚通焊材有限公司 无铅锡焊料
WO2007081775A2 (en) * 2006-01-10 2007-07-19 Illinois Tool Works Inc. Lead-free solder with low copper dissolution
CN100366377C (zh) * 2006-01-24 2008-02-06 昆山成利焊锡制造有限公司 无铅软钎焊料
WO2007100014A1 (ja) * 2006-03-03 2007-09-07 Orient Instrument Computer Co., Ltd. プロテクトファイル作成システム、プロテクトファイル作成プログラム、並びにアプリケーションプログラムのプロテクト方法
CN100453245C (zh) * 2006-03-15 2009-01-21 浙江亚通焊材有限公司 无铅锡基软焊料
JP5023583B2 (ja) * 2006-07-07 2012-09-12 富士電機株式会社 ソルダーペースト組成物及びそれを用いたプリント配線基板への電子部品実装方法
CN1927525B (zh) * 2006-08-11 2010-11-24 北京有色金属研究总院 一种无银的锡铋铜系无铅焊料及其制备方法
CN100445018C (zh) * 2006-08-16 2008-12-24 东莞市普赛特电子科技有限公司 无铅软钎料
CN100439028C (zh) * 2007-01-24 2008-12-03 太仓市南仓金属材料有限公司 一种无铅软钎锡焊料
KR100797161B1 (ko) * 2007-05-25 2008-01-23 한국생산기술연구원 주석-은-구리-인듐의 4원계 무연솔더 조성물
CN103008903A (zh) * 2007-08-14 2013-04-03 株式会社爱科草英 无铅焊料组合物及使用它的印刷电路板与电子器件
CN101848787B (zh) * 2007-08-14 2013-10-23 株式会社爱科草英 无铅焊料组合物及使用它的印刷电路板与电子器件
US8252677B2 (en) * 2007-09-28 2012-08-28 Intel Corporation Method of forming solder bumps on substrates
WO2009051181A1 (ja) * 2007-10-19 2009-04-23 Nihon Superior Sha Co., Ltd. 無鉛はんだ合金
CN101952081B (zh) * 2008-02-22 2016-01-13 日本斯倍利亚社股份有限公司 含有Ni的无铅焊料的Ni浓度调节方法
US8975757B2 (en) * 2008-03-05 2015-03-10 Senju Metal Industry Co., Ltd. Lead-free solder connection structure and solder ball
US8013444B2 (en) * 2008-12-24 2011-09-06 Intel Corporation Solder joints with enhanced electromigration resistance
CN101474728B (zh) * 2009-01-07 2011-06-01 高新锡业(惠州)有限公司 无铅软钎焊料
JP4554713B2 (ja) * 2009-01-27 2010-09-29 株式会社日本フィラーメタルズ 無鉛はんだ合金及び該はんだ合金を含む耐疲労性はんだ接合材並びに該接合材を使用した接合体
CN101554684A (zh) * 2009-05-19 2009-10-14 广州瀚源电子科技有限公司 一种无铅焊料的减渣方法
CN101988165B (zh) * 2009-07-31 2014-06-18 中国科学院金属研究所 一种抗高温氧化的无铅搪锡合金
JP5463845B2 (ja) 2009-10-15 2014-04-09 三菱電機株式会社 電力半導体装置とその製造方法
JP2011138968A (ja) 2009-12-28 2011-07-14 Senju Metal Ind Co Ltd 面実装部品のはんだ付け方法および面実装部品
CN101780608B (zh) * 2010-04-12 2011-09-21 天津市恒固科技有限公司 一种含Si和Ge的SnAgCu系无铅焊料
KR101436714B1 (ko) * 2010-06-01 2014-09-01 센주긴조쿠고교 가부시키가이샤 납프리 솔더 페이스트
KR101355694B1 (ko) 2010-08-18 2014-01-28 닛데쓰스미킹 마이크로 메탈 가부시키가이샤 반도체 실장용 땜납 볼 및 전자 부재
CN103153528B (zh) * 2010-11-19 2016-10-12 株式会社村田制作所 导电性材料、使用它的连接方法和连接结构
CN102476251A (zh) * 2010-11-25 2012-05-30 中国科学院金属研究所 一种耐大气腐蚀的Sn-Cu无铅焊料
EP2672549B1 (en) * 2011-06-17 2017-11-15 LG Chem, Ltd. Secondary battery and multi-battery system having a connecting component
CN102896439B (zh) * 2011-07-28 2015-08-26 北京有色金属研究总院 一种Sn-Sb-X系高温无铅焊料
KR20190043642A (ko) * 2011-08-02 2019-04-26 알파 어셈블리 솔루션스 인크. 고 충격 인성 땜납 합금
EP2747933B1 (en) * 2011-10-04 2018-05-02 Indium Corporation A mn doped sn-base solder alloy and solder joints thereof with superior drop shock reliability
KR101283580B1 (ko) * 2011-12-14 2013-07-05 엠케이전자 주식회사 주석계 솔더 볼 및 이를 포함하는 반도체 패키지
PT2679335T (pt) * 2012-04-09 2017-07-26 Senju Metal Industry Co Liga para soldadura
CN102699563A (zh) * 2012-06-23 2012-10-03 浙江亚通焊材有限公司 一种低银无铅软钎料
WO2014002304A1 (ja) 2012-06-29 2014-01-03 ハリマ化成株式会社 はんだ合金、ソルダペーストおよび電子回路基板
TWI655052B (zh) * 2012-10-09 2019-04-01 美商‧阿爾發裝配解決方案公司 無鉛、無銻焊接合金、彼之用途、包含彼之焊接點,以及形成焊接點之方法
US20140284794A1 (en) * 2012-11-07 2014-09-25 Mk Electron Co., Ltd. Tin-based solder ball and semiconductor package including the same
TWI460046B (zh) * 2012-11-12 2014-11-11 Accurus Scient Co Ltd High strength silver-free lead-free solder
JP5825265B2 (ja) * 2013-01-16 2015-12-02 千住金属工業株式会社 プリント基板のはんだ付け方法
CN105189003A (zh) * 2013-03-13 2015-12-23 日本斯倍利亚社股份有限公司 焊剂接合物及焊剂接合方法
CN104070302A (zh) * 2013-03-26 2014-10-01 昆山市天和焊锡制造有限公司 一种光伏焊带无铅焊料
PT2987876T (pt) * 2013-04-18 2018-12-19 Senju Metal Industry Co Liga de soldadura sem chumbo
CN103243234B (zh) * 2013-04-27 2015-08-26 深圳市同方电子新材料有限公司 一种电子封装软钎焊用系列低银无铅钎料及其制备方法
KR20160003078A (ko) 2013-05-03 2016-01-08 허니웰 인터내셔날 인코포레이티드 무연 솔더 접속을 위한 리드 프레임 구조체
JP5714191B1 (ja) 2013-05-29 2015-05-07 新日鉄住金マテリアルズ株式会社 半田ボールおよび電子部材
US20150037087A1 (en) * 2013-08-05 2015-02-05 Senju Metal Industry Co., Ltd. Lead-Free Solder Alloy
CN103480978A (zh) * 2013-09-29 2014-01-01 宁波市鄞州恒迅电子材料有限公司 环保无铅防电极溶出焊锡丝
SG11201603421PA (en) * 2013-10-31 2016-05-30 Alpha Metals Lead-free, silver-free solder alloys
CN103586599A (zh) * 2013-11-12 2014-02-19 宁波市鄞州恒迅电子材料有限公司 无铅焊锡丝
KR101513494B1 (ko) 2013-12-04 2015-04-21 엠케이전자 주식회사 무연 솔더, 솔더 페이스트 및 반도체 장치
KR20160121562A (ko) 2014-02-20 2016-10-19 허니웰 인터내셔날 인코포레이티드 무연 솔더 조성물
WO2015125855A1 (ja) * 2014-02-24 2015-08-27 株式会社弘輝 鉛フリーはんだ合金、はんだ材料及び接合構造体
CN104923951A (zh) * 2014-03-17 2015-09-23 广西民族大学 一种新型抗氧化无铅焊料
SG11201608933SA (en) * 2014-04-30 2016-12-29 Nihon Superior Co Ltd Lead-free solder alloy
EP3172349A2 (en) * 2014-07-21 2017-05-31 Alpha Assembly Solutions Inc. Low temperature high reliability tin alloy for soldering
JP5842973B1 (ja) * 2014-09-04 2016-01-13 千住金属工業株式会社 端子予備メッキ用鉛フリーはんだ合金及び電子部品
JP6648468B2 (ja) * 2014-10-29 2020-02-14 Tdk株式会社 Pbフリーはんだ及び電子部品内蔵モジュール
CN104353840B (zh) * 2014-11-25 2017-11-03 北京康普锡威科技有限公司 一种led用低成本无铅焊料合金粉末及其制备方法
CN104668810B (zh) * 2015-01-29 2016-09-07 苏州天兼新材料科技有限公司 一种新型无铅焊接材料及其助焊剂的制备方法
CN106031963A (zh) * 2015-03-11 2016-10-19 中山翰华锡业有限公司 一种无铅无银锡条及其制备方法
US20160279741A1 (en) * 2015-03-24 2016-09-29 Tamura Corporation Lead-free solder alloy, electronic circuit board, and electronic control device
CN106271181A (zh) * 2015-05-13 2017-01-04 广西民族大学 一种Sn-Sb-X系高温抗氧化无铅钎料
JP5880766B1 (ja) * 2015-05-26 2016-03-09 千住金属工業株式会社 はんだ合金、はんだボール、チップソルダ、はんだペースト及びはんだ継手
CN105220014A (zh) * 2015-11-13 2016-01-06 无锡清杨机械制造有限公司 一种锡合金丝的制备方法
JP6011709B1 (ja) 2015-11-30 2016-10-19 千住金属工業株式会社 はんだ合金
CN105479031A (zh) * 2016-01-29 2016-04-13 谢拂晓 无铅钎料
JP6374424B2 (ja) * 2016-03-08 2018-08-15 千住金属工業株式会社 はんだ合金、はんだボール、チップソルダ、はんだペースト及びはんだ継手
HUE052698T2 (hu) * 2016-03-22 2021-05-28 Tamura Seisakusho Kk Ólommentes forrasztó ötvözet, folyasztószer készítmény, forrasztó paszta készítmény, elektronikus áramköri kártya és elektronikus vezérlõ eszköz
CN106181109B (zh) * 2016-08-16 2018-12-28 镇江市锶达合金材料有限公司 一种高性能绿色钎焊材料
EP3492217B1 (en) * 2017-03-17 2021-03-03 Fuji Electric Co., Ltd. Solder material
US10456872B2 (en) 2017-09-08 2019-10-29 Tamura Corporation Lead-free solder alloy, electronic circuit substrate, and electronic device
KR102373856B1 (ko) * 2017-09-11 2022-03-14 가부시키가이샤 다무라 세이사쿠쇼 납 프리 땜납 합금, 전자 회로 기판 및 전자 제어 장치
CN107538149B (zh) * 2017-10-25 2019-09-24 郑州轻工业学院 一种Sn-Cu-Co-Ni无铅焊料及其制备方法
US11123823B2 (en) * 2017-11-08 2021-09-21 Alpha Assembly Solutions Inc. Cost-effective lead-free solder alloy for electronic applications
CN107931883A (zh) * 2017-11-29 2018-04-20 广西厚思品牌策划顾问有限公司 一种焊料合金及其制备方法
CN108044255B (zh) * 2018-01-17 2020-04-28 中山翰华锡业有限公司 一种用于智能焊接的锡线
JP6578393B2 (ja) * 2018-02-27 2019-09-18 株式会社タムラ製作所 鉛フリーはんだ合金、電子回路実装基板及び電子制御装置
CN108611522B (zh) * 2018-05-03 2020-05-26 绍兴市天龙锡材有限公司 一种锡合金线
CN113056348A (zh) * 2018-12-03 2021-06-29 千住金属工业株式会社 助焊剂、软钎料合金、接合体和接合体的制造方法
JP6731034B2 (ja) * 2018-12-25 2020-07-29 株式会社タムラ製作所 鉛フリーはんだ合金、はんだ接合用材料、電子回路実装基板及び電子制御装置
JP6799701B1 (ja) * 2020-03-12 2020-12-16 有限会社 ナプラ 金属粒子
CN113385853A (zh) * 2021-07-30 2021-09-14 浙江亚通焊材有限公司 一种低银高可靠无铅软钎料及其制备方法、应用
CN115464299A (zh) * 2021-10-21 2022-12-13 上海华庆焊材技术股份有限公司 一种降低焊接空洞的预成型无铅焊片及其制备方法和应用

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US51728A (en) * 1865-12-26 Improved compound for tempering steel springs
GB601029A (en) 1945-06-20 1948-04-26 William Martin An improved aluminium solder
FR2612035B1 (fr) * 1987-03-03 1989-05-26 Loire Electronique Machine de soudage a l'etain avec pare-vague automatique, pour cartes a circuit imprime
GB8807730D0 (en) * 1988-03-31 1988-05-05 Cookson Group Plc Low toxicity soldering compositions
US5240169A (en) 1991-12-06 1993-08-31 Electrovert Ltd. Gas shrouded wave soldering with gas knife
US5390845A (en) 1992-06-24 1995-02-21 Praxair Technology, Inc. Low-bridging soldering process
JP3205466B2 (ja) * 1994-06-13 2001-09-04 福田金属箔粉工業株式会社 Sn基低融点ろう材
CN1087994C (zh) * 1995-09-29 2002-07-24 松下电器产业株式会社 无铅钎料合金
JPH0994687A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Senju Metal Ind Co Ltd 鉛フリーはんだ合金
KR100320545B1 (ko) * 1995-12-11 2002-04-22 후꾸다 긴조꾸하꾸훈 고오교 가부시끼가이샤 Sn계저융점땜납재
CN1044212C (zh) * 1995-12-12 1999-07-21 福田金属箔粉工业株式会社 Sn基低熔点焊料
JP3693762B2 (ja) 1996-07-26 2005-09-07 株式会社ニホンゲンマ 無鉛はんだ
JPH10144718A (ja) 1996-11-14 1998-05-29 Fukuda Metal Foil & Powder Co Ltd スズ基鉛フリーハンダワイヤー及びボール
KR19980068127A (ko) * 1997-02-15 1998-10-15 김광호 납땜용 무연 합금
US6179935B1 (en) 1997-04-16 2001-01-30 Fuji Electric Co., Ltd. Solder alloys
JP3296289B2 (ja) 1997-07-16 2002-06-24 富士電機株式会社 はんだ合金
JP3152945B2 (ja) * 1998-03-26 2001-04-03 株式会社日本スペリア社 無鉛はんだ合金
CN1168571C (zh) * 1998-03-26 2004-09-29 斯比瑞尔社股份有限公司 无铅软钎焊料合金
JP2000015476A (ja) 1998-06-29 2000-01-18 Ishikawa Kinzoku Kk 無鉛はんだ
JP2000288772A (ja) 1999-02-02 2000-10-17 Nippon Genma:Kk 無鉛はんだ
KR20010072364A (ko) * 1999-06-11 2001-07-31 이즈하라 요조 무연 땜납
GB9915954D0 (en) 1999-07-07 1999-09-08 Multicore Solders Ltd Solder alloy
JP3753168B2 (ja) * 1999-08-20 2006-03-08 千住金属工業株式会社 微小チップ部品接合用ソルダペースト
JP2001071173A (ja) 1999-09-06 2001-03-21 Ishikawa Kinzoku Kk 無鉛はんだ
JP2001191196A (ja) * 1999-10-29 2001-07-17 Topy Ind Ltd ぬれ性、熱サイクル特性及び耐酸化性に優れたSn基Pbフリー半田
US6517602B2 (en) 2000-03-14 2003-02-11 Hitachi Metals, Ltd Solder ball and method for producing same
JP3775172B2 (ja) 2000-05-22 2006-05-17 株式会社村田製作所 はんだ組成物およびはんだ付け物品
KR100333401B1 (ko) * 2000-05-26 2002-04-19 김경대 납땜용 무연합금
KR100337498B1 (ko) * 2000-06-08 2002-05-24 김경대 납땜용 무연합금
KR100337496B1 (ko) * 2000-06-08 2002-05-24 김경대 납땜용 무연합금
JP3786251B2 (ja) * 2000-06-30 2006-06-14 日本アルミット株式会社 無鉛半田合金
JP2002263880A (ja) * 2001-03-06 2002-09-17 Hitachi Cable Ltd Pbフリー半田、およびこれを使用した接続用リード線ならびに電気部品
JP2002336988A (ja) * 2001-05-15 2002-11-26 Tokyo Daiichi Shoko:Kk 無鉛半田合金
TW592872B (en) * 2001-06-28 2004-06-21 Senju Metal Industry Co Lead-free solder alloy
US7282175B2 (en) 2003-04-17 2007-10-16 Senju Metal Industry Co., Ltd. Lead-free solder
US7335269B2 (en) 2005-03-30 2008-02-26 Aoki Laboratories Ltd. Pb-free solder alloy compositions comprising essentially Tin(Sn), Silver(Ag), Copper(Cu), and Phosphorus(P)

Cited By (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004154865A (ja) * 2002-10-17 2004-06-03 Senju Metal Ind Co Ltd 鉛フリーはんだボール用合金とはんだボール
WO2004113013A1 (ja) * 2003-06-24 2004-12-29 Kabushiki Kaisha Toshiba はんだ部材、はんだ材料、はんだ付け方法、はんだ材料の製造方法およびはんだ接合部材
KR100574878B1 (ko) 2003-10-27 2006-05-03 토피 고교 가부시키가이샤 무연 납땜 합금
JP2006181635A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Senju Metal Ind Co Ltd 鉛フリーはんだの黒化防止方法およびソルダペースト
JP2006281318A (ja) * 2005-03-30 2006-10-19 Aoki Lab Ltd スズ(Sn)と、銀(Ag)と、銅(Cu)と、リン(P)とを基本的に含有する鉛フリーのはんだ合金組成物
WO2006129713A1 (ja) * 2005-06-03 2006-12-07 Senju Metal Industry Co., Ltd. 鉛フリーはんだ合金
US8691143B2 (en) 2005-06-03 2014-04-08 Senju Metal Industry Co., Ltd. Lead-free solder alloy
WO2007102588A1 (ja) * 2006-03-09 2007-09-13 Nippon Steel Materials Co., Ltd. 鉛フリーハンダ合金、ハンダボール及び電子部材と、自動車搭載電子部材用鉛フリーハンダ合金、ハンダボール及び電子部材
WO2007102589A1 (ja) * 2006-03-09 2007-09-13 Nippon Steel Materials Co., Ltd. 鉛フリーハンダ合金、ハンダボール及び電子部材と、自動車搭載電子部材用鉛フリーハンダ合金、ハンダボール及び電子部材
US8562906B2 (en) 2006-03-09 2013-10-22 Nippon Steel & Sumikin Materials Co., Ltd. Lead-free solder alloy, solder ball and electronic member, and lead-free solder alloy, solder ball and electronic member for automobile-mounted electronic member
WO2008013104A1 (fr) * 2006-07-27 2008-01-31 Topy Kogyo Kabushiki Kaisha Alliage de brasage sans plomb
JP2008043978A (ja) * 2006-08-17 2008-02-28 Nihon Almit Co Ltd 鉛フリー半田合金
JP2008188672A (ja) * 2007-01-11 2008-08-21 Topy Ind Ltd マニュアルソルダリング用無鉛はんだ合金
WO2008084603A1 (ja) * 2007-01-11 2008-07-17 Topy Kogyo Kabushiki Kaisha マニュアルソルダリング用無鉛はんだ合金
CN100439027C (zh) * 2007-01-18 2008-12-03 广州有色金属研究院 适用于铜铝异种金属软钎焊的无铅焊料合金
WO2009011341A1 (ja) * 2007-07-13 2009-01-22 Senju Metal Industry Co., Ltd. 車載実装用鉛フリーはんだと車載電子回路
US8845826B2 (en) 2007-07-13 2014-09-30 Senju Metal Industry Co., Ltd. Lead-free solder for vehicles and a vehicle-mounted electronic circuit using the solder
JP5024380B2 (ja) * 2007-07-13 2012-09-12 千住金属工業株式会社 車載実装用鉛フリーはんだと車載電子回路
US8888932B2 (en) 2007-07-18 2014-11-18 Senju Metal Industry Co., Ltd. Indium-containing lead-free solder for vehicle-mounted electronic circuits
CN101801589B (zh) * 2007-07-18 2013-05-15 千住金属工业株式会社 车载电子电路用In掺入无铅焊料
WO2009011392A1 (ja) * 2007-07-18 2009-01-22 Senju Metal Industry Co., Ltd. 車載電子回路用In入り鉛フリーはんだ
JP4962570B2 (ja) * 2007-07-18 2012-06-27 千住金属工業株式会社 車載電子回路用In入り鉛フリーはんだ
WO2009051240A1 (ja) * 2007-10-17 2009-04-23 Ishikawa Metal, Co., Ltd. 鉛フリーはんだ
JPWO2009051240A1 (ja) * 2007-10-17 2011-03-03 石川金属株式会社 鉛フリーはんだ
KR101184234B1 (ko) 2008-04-23 2012-09-19 센주긴조쿠고교 가부시키가이샤 납프리 땜납
CN102066042A (zh) * 2008-04-23 2011-05-18 千住金属工业株式会社 无铅焊料
WO2009131114A1 (ja) 2008-04-23 2009-10-29 千住金属工業株式会社 鉛フリーはんだ
US8220692B2 (en) 2008-04-23 2012-07-17 Senju Metal Industry Co., Ltd. Lead-free solder
JP4968381B2 (ja) * 2008-04-23 2012-07-04 千住金属工業株式会社 鉛フリーはんだ
US9527167B2 (en) 2011-03-28 2016-12-27 Senju Metal Industry Co., Ltd. Lead-free solder ball
US9700963B2 (en) 2011-03-28 2017-07-11 Senju Metal Industry Co., Ltd. Lead-free solder ball
JP5652560B1 (ja) * 2014-02-04 2015-01-14 千住金属工業株式会社 Cu核ボール、はんだペースト、フォームはんだ及びはんだ継手
WO2015152387A1 (ja) * 2014-04-02 2015-10-08 千住金属工業株式会社 Led用はんだ合金およびledモジュール
US10272527B2 (en) 2014-04-02 2019-04-30 Senju Metal Industry Co., Ltd. Solder alloy, and LED module
US10265807B2 (en) 2014-04-02 2019-04-23 Senju Metal Industry Co., Ltd. Solder alloy and module
JPWO2015152387A1 (ja) * 2014-04-02 2017-05-25 千住金属工業株式会社 Led用はんだ合金およびledモジュール
JP2018134685A (ja) * 2014-04-02 2018-08-30 千住金属工業株式会社 Led用はんだ合金およびledモジュール
WO2018051973A1 (ja) * 2016-09-13 2018-03-22 千住金属工業株式会社 はんだ合金、はんだボールおよびはんだ継手
JP2018043264A (ja) * 2016-09-13 2018-03-22 千住金属工業株式会社 はんだ合金、はんだボールおよびはんだ継手
KR20180063344A (ko) * 2016-09-13 2018-06-11 센주긴조쿠고교 가부시키가이샤 땜납 합금, 땜납 볼 및 땜납 조인트
JP2018043265A (ja) * 2016-09-13 2018-03-22 千住金属工業株式会社 はんだ合金、はんだボールおよびはんだ継手
KR101951162B1 (ko) 2016-09-13 2019-02-21 센주긴조쿠고교 가부시키가이샤 땜납 합금, 땜납 볼 및 땜납 조인트
JP6119912B1 (ja) * 2016-09-13 2017-04-26 千住金属工業株式会社 はんだ合金、はんだボールおよびはんだ継手
JP6119911B1 (ja) * 2016-09-13 2017-04-26 千住金属工業株式会社 はんだ合金、はんだボールおよびはんだ継手
US10500680B2 (en) 2016-09-13 2019-12-10 Senju Metal Industry Co., Ltd. Solder alloy, solder ball, and solder joint
JP2021007951A (ja) * 2019-06-28 2021-01-28 千住金属工業株式会社 はんだ合金、鋳造物、形成物およびはんだ継手
WO2020262040A1 (ja) 2019-06-28 2020-12-30 千住金属工業株式会社 はんだ合金、鋳造物、形成物およびはんだ継手
TWI733502B (zh) * 2019-06-28 2021-07-11 日商千住金屬工業股份有限公司 焊料合金、鑄造物、形成物及焊料接頭
KR20210132209A (ko) 2019-06-28 2021-11-03 센주긴조쿠고교 가부시키가이샤 땜납 합금, 주조물, 형성물 및 납땜 이음
KR102345176B1 (ko) 2019-06-28 2021-12-30 센주긴조쿠고교 가부시키가이샤 땜납 합금, 주조물, 형성물 및 납땜 이음
US11607753B2 (en) 2019-06-28 2023-03-21 Senju Metal Industry Co., Ltd. Solder alloy, cast article, formed article, and solder joint
JP2021109229A (ja) * 2020-01-06 2021-08-02 昇貿科技股▲ふん▼有限公司 鉛フリー銅フリー系スズ合金、及び、bgaパッケージを用いたはんだボール
JP7007623B1 (ja) * 2021-08-27 2022-01-24 千住金属工業株式会社 はんだ合金及びはんだ継手
EP4140636A1 (en) 2021-08-27 2023-03-01 Senju Metal Industry Co., Ltd. Solder alloy and solder joint
KR20230031787A (ko) 2021-08-27 2023-03-07 센주긴조쿠고교 가부시키가이샤 땜납 합금 및 땜납 이음
US11992902B2 (en) 2021-08-27 2024-05-28 Senju Metal Industry Co., Ltd. Solder alloy and solder joint

Also Published As

Publication number Publication date
EP1897649A1 (en) 2008-03-12
US7338567B2 (en) 2008-03-04
CN100534699C (zh) 2009-09-02
TW592872B (en) 2004-06-21
JP2010029942A (ja) 2010-02-12
KR100659890B1 (ko) 2006-12-20
KR20030003030A (ko) 2003-01-09
EP1897649B1 (en) 2011-11-02
JP4432946B2 (ja) 2010-03-17
MY136743A (en) 2008-11-28
JP4225165B2 (ja) 2009-02-18
JP2004001100A (ja) 2004-01-08
JP2007007732A (ja) 2007-01-18
US7682468B2 (en) 2010-03-23
CN101508062A (zh) 2009-08-19
JP2009131903A (ja) 2009-06-18
US20040062679A1 (en) 2004-04-01
EP1273384A1 (en) 2003-01-08
JP3622788B2 (ja) 2005-02-23
US20030021718A1 (en) 2003-01-30
JP5099048B2 (ja) 2012-12-12
JP2007260779A (ja) 2007-10-11
CN1400081A (zh) 2003-03-05
US20080061117A1 (en) 2008-03-13
JP5152150B2 (ja) 2013-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5152150B2 (ja) 鉛フリーはんだ合金
US8216395B2 (en) Lead-free solder alloy
JP2002018589A (ja) 鉛フリーはんだ合金
US20020015660A1 (en) Lead-free solder alloys
KR19980068127A (ko) 납땜용 무연 합금
KR20010072364A (ko) 무연 땜납
JP4401671B2 (ja) 高温鉛フリーはんだ合金および電子部品
KR20020032280A (ko) 땜납합금 및 땜납 접합부
JP4392020B2 (ja) 鉛フリーはんだボール
JP5140644B2 (ja) はんだ付け組成物および電子部品
JP2019155467A (ja) 鉛フリーはんだ合金
WO1999004048A1 (en) Tin-bismuth based lead-free solders
KR19980023274A (ko) 무연 솔더 조성물
KR100445350B1 (ko) 납땜용 무연합금
JPH09174279A (ja) はんだ合金
KR100194147B1 (ko) 무연땜납합금
JP2003154486A (ja) ドロス発生の少ない低融点無鉛半田
KR20110097329A (ko) 주석-은-세륨 3원계 무연솔더합금 조성물
KR20040035458A (ko) 납땜용 무연합금
KR20040063027A (ko) 납땜용 무연합금
KR19980023278A (ko) 무연 솔더 조성물
KR20050069477A (ko) 납땜용 무연합금
JP2007313519A (ja) 半田付け用無鉛合金

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040309

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040325

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3622788

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071203

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071203

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121203

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121203

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term