JP3639859B2 - リビング特性を持つ重合 - Google Patents

リビング特性を持つ重合 Download PDF

Info

Publication number
JP3639859B2
JP3639859B2 JP50539898A JP50539898A JP3639859B2 JP 3639859 B2 JP3639859 B2 JP 3639859B2 JP 50539898 A JP50539898 A JP 50539898A JP 50539898 A JP50539898 A JP 50539898A JP 3639859 B2 JP3639859 B2 JP 3639859B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optionally substituted
group
polymer
polymerization
polydispersity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP50539898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000515181A (ja
Inventor
リ,タム,フォン.
モード,グレーメ.
リッザード,エッィオ.
タン,サン,ホア.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Commonwealth Scientific and Industrial Research Organization CSIRO
EI Du Pont de Nemours and Co
Original Assignee
Commonwealth Scientific and Industrial Research Organization CSIRO
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25645213&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3639859(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from AUPO0933A external-priority patent/AUPO093396A0/en
Priority claimed from AUPO1109A external-priority patent/AUPO110996A0/en
Application filed by Commonwealth Scientific and Industrial Research Organization CSIRO, EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical Commonwealth Scientific and Industrial Research Organization CSIRO
Publication of JP2000515181A publication Critical patent/JP2000515181A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3639859B2 publication Critical patent/JP3639859B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/38Thiocarbonic acids; Derivatives thereof, e.g. xanthates ; i.e. compounds containing -X-C(=X)- groups, X being oxygen or sulfur, at least one X being sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C327/00Thiocarboxylic acids
    • C07C327/36Esters of dithiocarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C329/00Thiocarbonic acids; Halides, esters or anhydrides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic System
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids RP(=O)(OH)2; Thiophosphonic acids, i.e. RP(=X)(XH)2 (X = S, Se)
    • C07F9/40Esters thereof
    • C07F9/4003Esters thereof the acid moiety containing a substituent or a structure which is considered as characteristic
    • C07F9/4062Esters of acids containing the structure -C(=X)-P(=X)(XR)2 or NC-P(=X)(XR)2, (X = O, S, Se)
    • C07F9/4065Esters of acids containing the structure -C(=X)-P(=X)(XR)2, (X = O, S, Se)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F12/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F12/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F12/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F12/06Hydrocarbons
    • C08F12/08Styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/38Polymerisation using regulators, e.g. chain terminating agents, e.g. telomerisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F293/00Macromolecular compounds obtained by polymerisation on to a macromolecule having groups capable of inducing the formation of new polymer chains bound exclusively at one or both ends of the starting macromolecule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F293/00Macromolecular compounds obtained by polymerisation on to a macromolecule having groups capable of inducing the formation of new polymer chains bound exclusively at one or both ends of the starting macromolecule
    • C08F293/005Macromolecular compounds obtained by polymerisation on to a macromolecule having groups capable of inducing the formation of new polymer chains bound exclusively at one or both ends of the starting macromolecule using free radical "living" or "controlled" polymerisation, e.g. using a complexing agent

Description

発明の背景
本発明は、狭い分子量分布(低い多分散性)を持つ予め定められた分子量の重合体を生成することができ、かつ様々な単量体を連続的に加えることによってブロック重合体を生成するために使用できるという点で、リビング重合系の特徴を備えた遊離基重合プロセスに関する。このプロセスは、様々に分岐した単独重合体および共重合体をはじめ、より複雑な構造の重合体を生成するために使用することができる。このプロセスにおける特定の試薬の使用、およびそれにより生成される重合体についても請求する。このプロセス用の新規の連鎖移動剤をも請求する。
重合体の性質に影響する主要な変数を制御して様々な重合体を生成する方法に対し、関心が高まっている。リビング重合は、予想可能なよく定義された構造を持つ重合体を合成するための最大限の制御を提供する。リビング重合体の特性は、QuirkとLee(Polymer International27,359(1992))によって論議されており、彼らは実験的に観察可能な以下の基準を挙げている。
「1.単量体が全部消費されるまで重合が続く。単量体をさらに加えると、引き続き重合が行われる。
2.数平均分子量(または数平均重合度)は重合率の線形関数である。
3.重合体分子(および活性中心)の数は一定であり、重合率とは明らかに無関係である。
4.分子量を反応の化学量論によって制御することができる。
5.狭い分子量分布の重合体が生成される。
6.単量体の逐次添加によってブロック共重合体を生成することができる。
7.鎖末端官能化重合体(chain end−functionalized polymer)を定量的収量で生成することができる。」
リビング重合プロセスは、1つまたは2つの単量体配列を含む狭い分子量分布の重合体を生成するために使用でき、その長さおよび組成は反応の化学量論および転化度(degree of conversion)によって制御される。単独重合体、ランダム共重合体、またはブロック重合体を高度の制御性および低い多分散性で生成することができる。Swarc(Adv.Polym.Sci.49,1(1983))は、狭い分子量分布の重合体を生成するリビング重合には連鎖移動および停止反応の無い状態が必要であり、素反応は開始と成長だけであり、これは全ての成長する重合体の鎖に関して均一に行われる、と述べた。後にイノウエとアイダはリビング重合体系に関する論文(Encyclopedia of Polymer Science and Engineering,Supplement Volume,Wiley Intersceience New York1989)で、「重合体系内に連鎖移動剤および停止剤が存在すれば、重合のリビング性は失われ、狭い分子量分布を持つ重合体の形成は行われない」と述べている。
しかし、連鎖移動プロセスが可逆的である場合には、重合はリビング重合の性質の大半を持ち続けることができることが示されている。このメカニズムを含むと信じられる重合を説明するために、「不滅重合(immortal polymerization)」、「平衡化重合」、「縮退連鎖移動による重合」および「可逆連鎖移動によるリビング重合」をはじめとする様々な用語が使用されてきた。最後の用語法を推薦したQuirkとLee(Polymer International27,359(1992))は、これらの重合を記述する場合、重合体分子の総数が移動剤の総モル数に開始剤のモル数を加えることによって決定される事実を包含するように、上記基準3および4を変更する必要がある、と指摘している。
開始剤−移動剤−連鎖停止剤(イニファータ(iniferter))として特定のジチオカルバミン酸塩またはキサントゲン酸塩誘導体の存在下での特定の遊離基重合によるブロック共重合体の合成が説明されている。これらの例では、ジチオカルバミン酸塩またはキサントゲン酸塩誘導体は、光化学的開始剤として使用される。この化学の記述については、最近の論文を参照されたい[Moadら、Comprehensive Polymer Science;Pergamon:London,vol3,p141(1989)]。ジチオカルバミン酸塩(例えばジチオカルバミン酸ベンジル)は移動定数が非常に低く(<<0.1)、本発明の文脈では効果的でない。Gresztaら(Macromolecules,27,638(1994))はリビング遊離基重合における連鎖移動化学の適用を記述し、低い移動定数および副反応の問題のために、この文脈におけるジチオカルバミン酸塩の使用を提案し拒絶した。JP04198303A2は、重合の開始剤として次の構造
Figure 0003639859
のジチオカルボキシル酸トリアリールメチルの存在下で、低い多分散性(全ての例でMw/Mn 3は1.4)を持つブロック重合体を生成する重合を記述している。これらの化合物は、重合条件下で分解し安定したトリアリールメチル遊離基とチオカルボニルチル遊離基を生成する、非常に弱い炭素−硫黄結合を有する。生成物のトリアリールメチル遊離基は、遊離基重合の貧困な開始剤であることが知られている。したがってこれらは、本発明の文脈では無効である。
Rizzardoら(Macromol.Symp.98,101(1995))は、付加−ラグメンテーション連鎖移動剤の存在下での重合を考察しているが、低い多分散性の生成物の可能性については触れていない。
次の構造の重合体またはオリゴマーは、巨大単量体(macromonomer)として知られる。
Figure 0003639859
付加−フラグメンテーション連鎖移動剤であるこれらの巨大単量体は、J Macromol.Sci.−Chem.A23,839(1986)および国際特許公報WO93/22351およびWO93/22355に開示されている。これらの巨大単量体を連鎖移動剤として利用しリビング特性を持つ遊離基重合は、国際特許出願第PCT/US95/14428に開示されている。本発明のプロセスは広範囲の単量体および反応条件と両立する利点を備えており、分子量、分子量分布すなわち多分散性、および重合体の構造に対し優れた制御を提供する。
発明の概要
本発明は、一般式:
Figure 0003639859
および
Figure 0003639859
の重合体の合成法に関係し、該合成法は、
(i)ビニル単量体(CH2=CUVの構造を持つ)、無水マレイン酸、N−アルキルマレイミド、N−アリールマレイミド、フマル酸ジアルキル、および環化重合可能単量体からなる群から選択される単量体(1つまたはそれ以上を意味する)と、
(ii)
Figure 0003639859
および約0.1を超える連鎖移動定数を有する
Figure 0003639859
から選択されるチオカルボニルチオと、
(iii)遊離基源から生成される遊離基と、
を接触させることと、
(ii)のモル数対(iii)のモル数の比率を変化させることによって形成される重合体の多分散性を制御することと、
を含み、
式Aの重合体は(i)、(ii)C、および(iii)を接触させることによって生成され、式Bの重合体は(i)、(ii)D、および(iii)とを接触させることによって生成され、
Zは、水素、塩素、任意選択的に置換されたアルキル、任意選択的に置換されたアリール、任意選択的に置換されたヘテロシクリル、任意選択的に置換されたアルキルチオ、任意選択的に置換されたアルコキシカルボニル、任意選択的に置換されたアリールオキシカルボニル(−COOR")、カルボキシ(−COOH)、任意選択的に置換されたアシロキシ(−O2CR")、任意選択的に置換されたカルバモイル(−CONR"2)、シアノ(−CN)、ホスホン酸ジアルキル−またはジアリール−[P−(=O)(OR") ]、ホスフィン酸ジアルキル−またはジアリール−[−P(=O)R"2]および何らかのメカニズムによって形成される重合体鎖をからなる群から選択され、
Z'は、任意選択的に置換されたアルキル、任意選択的に置換されたアリール、および重合体鎖からなる群のメンバから誘導されるm価の部分であって、連結部分が脂肪族炭素、芳香族炭素、および硫黄からなる群から選択され、
Qは、
Figure 0003639859
の反復単位と、無水マレイン酸、Nアルキルマレイミド、Nアリールマレイミド、フマル酸ジアルキル、および環化重合可能単量体からの反復単位、
からなる群から選択され、
Uは、水素、ハロゲン、任意選択的に置換されたC1−C4アルキルからなる群から選択され、ここで置換基はヒドロキシ、アルコキシ、アリールオキシ(OR")、カルボキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ(O2CR")、アルコキシ−カルボニル、およびアリールオキシ−カルボニル(CO2R")からなる群から独立して選択され、
Vは、水素、R"、CO2H、CO2R"、COR"、CN、CONH2、CONHR"、CONR"2、O2CR"、OR"およびハロゲンからなる群から選択され、
Rは、任意選択的に置換されたアルキル、任意選択的に置換された飽和、不飽和、または芳香族炭素環または複素環、任意選択的に置換されたアルキルチオ、任意選択的に置換されたアルコキシ、任意選択的に置換されたジアルキルアミノ、有機金属種、および任意の重合メカニズムによって作成された重合体鎖からなる群から選択され、化合物CおよびDにおいてR・は遊離基重合を開始する遊離基脱離基であり、
R"は、任意選択的に置換されたC1−C18アルキル、C2−C18アルケニル、アリール、ヘテロシクリル、アラルキル、アルカリル、からなる群から選択され、ここで置換基はエポキシ、ヒドロキシ、アルコキシ、アシル、アシルオキシ、カルボキシ、およびカルボン酸塩、スルホン酸、およびスルホン酸塩、アルコキシ−またはアリールオキシ−カルボニル、イソシアナート、シアノ、シリル、ハロ、およびジアルキルアミノからなる群から独立に選択され、
qは1または1より大きい整数であり、
pは1または1より大きい整数であり、ここでp≧2の場合、R=R'であり、
mは整数≧2であり、
R'は、任意選択的に置換されたアルキル、任意選択的に置換されるアリール、および重合体鎖からなる群のメンバから誘導されるp価の部分であり、連結部分は、 肪族炭素、芳香族炭素、けい素、および硫黄からなる群 から選択される。
上述の通り、(ii)対(iii)の分子数の比を次のように変化させることによって、多分散性を制御するプロセスが好ましい。
(a)(ii)対(iii)の比を増加することによって、多分散性を低下する。
(b)(ii)対(iii)の比を増加することによって、多分散性を増加する。
最も好ましいのは、(ii)対(iii)の比を増加して、約1.5未満の多分散性を持つ重合体を得ることである。
単量体の部分および(i)のそれらから誘導される単量体反復単位は、次のように選択する。
q≧1であり、Qが単量体種より生じるときには、重 合体が単独重合体となる。
q≧2であり、Qが不規則な順序で2つまたはそれ以 上の異なる単量体種からの選択により生じるときには重 合体が共重合体となる。
q≧2であり、Qが2つまたはそれ以上の異なる単量 体からの選択より生じるか、各々の異なる単量体または 単量体群が離散した順序で現れるときには重合体がブロ ック共重合体となる。
本発明はまた、以下で(5)、(6)、(7)、(8)、(9)、(10)、(11)、(14)、(15)、(17)、(18)、(19)、(22)、(23)、(24)、(25)、(28)および(29)で指定する連鎖移動剤にも関係する。本発明は、上で定義した置換基を持つ式AおよびBの重合体にも関係する。式AおよびBの重合体において、R・およびR′・は遊離基重合を開始する遊離基脱離基から誘導され、R−(Q)・およびR'−(Q)・は、遊離基重合を開始する遊離基脱離基である。好ましい重合体はランダム、ブロック(最も好ましい)、グラフト、星形、および勾配共重合体である。特に、鎖末端機能性を持つものが最も好ましい。式CおよびDの化合物は、腕の数をCではp個未満、Dではm個未満として、分岐された単独または共重合体を生成するのに使用することができる。
定義
任意のメカニズム(ZまたはRにおける)によって形成される重合体鎖とは、ポリエステル(例えばポリカプロラクトーン、テレフタル酸ポリエチレン)、ポリカーボネート、ポリ(アルキレンオキサイド)、[(例えばポリ(エチレンオキサイド)、ポリ(テトラメチレンオキサイド)]ナイロン、ポリウレタン、およびポリ(メタ)アクリラートやポリスチレニックスなどの鎖状重合体を意味する。
環化重合可能単量体は、環状単位の重合体の骨格への統合につながる一連の分子内および分子間付加ステップによって成長ができるように適切に配置された、2つまたはそれ以上の不飽和結合を含む化合物である。このクラスの大抵の化合物は、ジアリルアンモニウム塩(例えば塩化ジアリルジメチルアンモニウム)などの1,6−ジエン、置換1,6−ヘプタジエン(例えば6−ジシアノ−1,6−ヘプタジエン,2,4,4,6−テトラキス(エトキシカルボニル−1)−1,6−ヘプタジエン)および次の一般構造の単量体である。
Figure 0003639859
ここで置換基K、K'、L、E、E'は、単量体が環化重合を行うように選択する。
例えば、
E、E'はC、CH3、CN、CO2アルキル、Phからなる群から個別に選択され、K、K'はCH2、C=O、Si(CH3、Oからなる群から選択され、LはC(E)、O、N(アルキル)塩、P(アルキル)塩、P(O)アルキルからなる群から選択される。単量体のさらに詳しいリストについては、MoadとSolomonの「The Chemistry of Free Radical Polymerization」(Pergamon,London,1995,pp.162−170)を参照されたい。
有機金属種とは、周期律表のIII族およびIV族から1つまたはそれ以上の金属原子および遷移元素と有機配位子を含む部分を意味し、適正な遊離基脱離基となることができ、重合を開始できるSi(X)、Ge(X)、およびSn(X)などの種が好ましい。
発明の詳細
我々は今回、遊離基重合が次の構造:
Figure 0003639859
の特定の連鎖移動剤の存在下で行われるときにリビング特性を有し、制御された分子量および低い多分散性の重合体を生成することを発見した。本発明で適用可能な連鎖移動剤を以下CTAと呼ぶ。
特定のメカニズムに限定されることは望まないが、このプロセスのメカニズムは、以下の模式図1に要約する通りであると考えられる。成長遊離基Pn・が遊離基重合によって生じる。これらは連鎖移動剤RAと可逆的に反応して中間遊離基PnA(・)Rを形成し、これは断片化して遊離基R・(これが単量体を追加して重合を再開始する)と新しい移動剤PnAになる。この新しい移動剤PnAは、別の成長遊離基Pm・と反応して中間遊離基PnA(・)Pmを形成しこれが断片化してPn・を再生成し新しい移動剤PmAを形成するという点で、元の移動剤RAと同様の性質を持つ。新しい移動剤PmAもRAと同様の性質を持つ。このプロセスは連鎖平衡化のメカニズムを提供するものであり、リビング特性を持つ重合を説明する。
模式図1:
Figure 0003639859
Pn・およびPm・はそれぞれ鎖長nおよびmの成長遊離基である。
R・は、重合を開始して新しい成長遊離基を生成することができる連鎖移動剤誘導遊離基である。
RA、PnA、およびPmAはCTAである。
本発明はリビング特性を持つ遊離基重合プロセスを提供するものであり、該プロセスは、1つまたはそれ以上の遊離基重合可能な単量体を、開始遊離基の供給源および式CまたはDの連鎖移動剤(CTA)の存在下で重合することを含む。該CTAは、重合中に開始または成長遊離基と反応して、さらに重合を開始する新しい遊離基と、元のCTAと同様の性質を持ち同じく式CまたはD(ここでRは前の開始または成長遊離基である)の重合体CTAとの両方を生成する。反応条件は、開始剤誘導遊離基の総数対CTA分子数の比が、受け入れ可能な重合速度を達成することと矛盾しない最小値、好ましくは0.1未満に維持され、かつCTAの連鎖移動定数が0.1を超え、好ましくは1を超え、さらに好ましくは10を超えるように、選択する。
開始遊離基とは、開始剤から、または単量体を追加して成長遊離基を生成するその他の種から誘導される遊離基である。成長遊離基とは、1つまたはそれ以上の単量体単位をすでに追加しており、かつ単量体をさらに追加できる遊離基種である。
遊離基重合の使用に由来する全ての利点が、ここで、多分散性の低い単独重合体および共重合体の合成において実現することができる。ブロック、グラフト、星形、勾配、および末端機能性重合体を合成する能力は、プロトン性単量体および溶媒との相溶性の場合と同様に、プロセスの価値をさらに拡大する。
開始遊離基の供給源は、適切な化合物(過酸化物、ペルオキシエステル、またはアゾ化合物などの熱開始剤)の熱誘導等方性分解や、単量体(例えばスチレン)からの自然生成、レドックス開始系、光化学開始系、または電子線、X線放射、またはガンマ線放射などの高エネルギー放射など、任意の適切な遊離基生成法とすることができる。開始系は、実験条件下で開始剤または開始遊離基と移動剤との実質的な相反する相互反応が反応条件下で生じないように選択する。開始剤は、反応媒体または単量体混合物中で必須の溶解度をも持たなければならない。
熱開始剤は、重合の温度で適切な半減期を持つように選択する。これらの開始剤は、次の化合物のうちの1つまたはそれ以上を含むことができる。
2,2−アゾビス(イソブチロニトリル)、2,2'−アゾビス(2−シアノ−2−ブタン)、ジメチル2,2'−アゾビスジメチルイソブチラート、4,4'−アゾビス(4−シアノペンタン酸)、1,1'−アゾビス(シクロヘキサンカルボニトリル)、2−(t−ブチルアゾ)−2−、シアノプロパン、2,2'−アゾビス[2−メチル−N−(1,1)−ビス(ヒドロキシメチル)−2−ヒドロキシエチル]プロピオンアミド、2,2'−アゾビス[2−メチル−N−ヒドロキシエチル)]−プロピオンアミド、2,2'−アゾビス(N,N'−ジメチレンイソブチルアミジン)ジヒドロクロリド、2,2'−アゾビス(2−アミジノプロパン)ジヒドロクロリド、2,2'−アゾビス(N,N'−ジメチレンイソブチルアミン)、2,2'−アゾビス(2−メチル−N−[1,1−ビス(ヒドロキシメチル)−2−ヒドロキシエチル]プロピオンアミド)、2,2'−アゾビス(2−メチル−N−[1,1−ビス(ヒドロキシメチル)エチル]プロピオンアミド、2,2'−アゾビス[2−メチル−N−(2−ヒドロキシエチル)プロピオンアミド]、2,2−アゾビス(イソブチルアミド)ジヒドラート)、2,2'−アゾビス(2,2,4−トリメチルペンタン)、2,2'−アゾビス(2−メチルプロパン)、t−ブチルペルオキシアセタート、t−ブチルペルオキシベンゾアート、t−ブチルペルオキシオクトアート、t−ブチルペルオキシネオデカノアート、t−ブチルペルオキシイソブチラート、t−アミルペルオキシピバラート、t−ブチルペルオキシピバラート、ジ−イソプロピルペルオキシジカルボナート、ジシクロヘキシルペルオキシジカルボナート、ジクミルペルオキシド、ジベンゾイルペルオキシド、ジラウロイルペルオキシド、ペルオキシ二硫酸カリウム、ペルオキシ二硫酸アンモニウム、ジ−t−次亜硝酸ブチル、次亜硝酸ジクミル
光化学開始剤系は、反応媒体または単量体混合物中で必須溶解度が得られ、かつ重合条件下で遊離基を生成するための適切な量子収量が得られるように選択する。例として、ベンゾイン誘導体、ベンゾフェノン、アシルホスフィン酸化物、および光レドックス系が挙げられる。
レドックス開始剤系は、反応媒体または単量体混合物中で必須溶解度が得られ、かつ重合条件下で適切な遊離基を生成速度が得られるように選択する。これらの開始系は、次の酸化体と還元体の組合せを含むことができる。
酸化体:ペルオキシ二硫酸カリウム、過酸化水素、t−ブチルヒドロペルオキシド
還元体:鉄(II)、チタン(III)、チオ亜硫酸カリウム、重亜硫酸カリウム
他の適切な開始系は、最近の論文献に記載されている。例えば、MoadとSolomonの「The Chemistry of Free Radical Polymerization」(Pergamon,London,1995,pp.53−95)を参照されたい。
本発明のプロセスは、遊離基重合に敏感な任意の単量体または単量体組合せに適用することができる。そうした単量体は、次の構造を持つものを含む。
Figure 0003639859
ここでUおよびVは上で定義した通りである。任意選択的に、単量体は、無水マレイン酸、N−アルキルマレイミド、N−アリールマレイミド、ジアルキルフマラート、および環化重合可能な単量体をからなる群から選択する。ここで使用する単量体CH2=CUVは、アクリル酸エステル、メタクリル酸エステル、アクリル酸、メタクリル酸、スチレン、アクリルアミド、メタクリルアミド、およびメタクリロニトリル、これらの単量体の混合物、およびこれらの単量体と他の単量体の混合物を含む。当業者は理解される通り、コモノマーの選択は、それらの立体的性質および電子的性質によって決定される。様々な単量体の共重合性を決定する要素は、当技術分野でよく文書化されている。例えば、「Polymer Handbook第3版(Brandup,J.とImmergut,E.H編集)Wiley:New York,1989p II/53におけるGreenley,R.Z.」を参照されたい。
特定の単量体またはコモノマーとして次のようなものが挙げられる。
メチルメタクル酸塩、エチルメタクリル酸塩、プロピルメタクリル酸塩(全異性体)、ブチルメタクリル酸塩(全異性体)、2−エチルヘキシルメタクリル酸塩、イソボルニルメタクリル酸塩、メタクリル酸、ベンジルメタクリル酸塩、フェニルメタクリル酸塩、メタクリロニトリル、アルファ−メチルスチレン、メチルアクリル酸塩、エチルアクリル酸塩、プロピルアクリル酸塩(全異性体)、ブチルアクリル酸塩(全異性体)、2−エチルヘキシルアクリル酸塩、イソボルニルアクリル酸塩、アクリル酸、ベンジルアクリル酸塩、フェニルアクリル酸塩、アクリロニトリル、スチレン、およびグリシジルメタクリル酸塩、2−ヒドロキシエチルメタクリル酸塩、ヒドロキシプロピルメタクリル酸塩(全異性体)、ヒドロキシブチルメタクリル酸塩(全異性体)、N,N−ジメチルアミノエチルメタクリル酸塩、N,N−ジエチルアミノエチルメタクリル酸塩、トリエチレングリコールメタクリル酸塩、無水イタコン酸、イタコン酸、グリシジルアクリル酸塩、2−ヒドロキシエチルアクリル酸塩、ヒドロキシプロピルアクリル酸塩(全異性体)、ヒドロキシブチルアクリル酸塩(全異性体)、N,N−ジメチルアミノエチルアクリル酸塩、N,N−路エチルアミノエチルアクリル酸塩、トリエチレングリコールアクリル酸塩、メタクリルアミド、N−メチルアクリルアミド、N,N−ジメチルアクアリルアミド、N−第三ブチルメタクリルアミド、N−n−ブチルメタクリルアミド、N−メチロールメタクリルアミド、N−エチロールメタクリアルアミド、N−第三ブチルアクリルアミド、N−n−ブチルアクリルアミド、N−メチロールアクリルアミド、N−エチロールアクリルアミド、ビニル安息香酸(全異性体)、ジエチルアミノシチレン(全異性体)、アルファ−エチルビニル安息香酸(全異性体)、ジエチルアミノアルファ−メチルスチレン(全異性体)、p−ビニルベンゼンスルホン酸、p−ビニルベンゼンスルホンナトリウム塩、トリメトキシシリルプロピルメタクリル酸塩、トリエトキシシリルプロピルメタクリル酸塩、トリブトキシシリルプロピルメタクリル酸塩、ジメトキシメチルシリルプロピルメタクリル酸塩、ジエトキシメチルシリルプロピルメタクリル酸塩、ジブトキシメチルシリルプロピルメタクリル酸塩、ジイソプロポキシメチルシリルプロピルメタクリル酸塩、ジメトキシシリルプロピルメタクリル酸塩、ジエトキシシリルプロピルメタクリル酸塩、ジブトキシシリルプロピルメタクリル酸塩、ジイソプロポキシシリルプロピルメタクリル酸塩、トリメトキシシリルプロピルアクリル酸塩、トリエトキシシリルプロピルアクリル酸塩、トリブトキシシリルプロピルアクリル酸塩、ジメトキシメチルシリルプロピルアクリル酸塩、ジエトキシメチルシリルプロピルアクリル酸塩、ジブトキシメチルシリルプロピルアクリル酸塩、ジイソプロポキシメチルシリルプロピルアクリル酸塩、ジメトキシシリルプロピルアクリル酸塩、ジエトキシシリルプロピルアクリル酸塩、ジブトキシシリルプロピルアクリル酸塩、ジイソプロポキシシリルプロピルアクリル酸塩、酢酸ビニル、酪酸ビニル、安息香酸ビニル、塩化ビニル、フッ化ビニル、臭化ビニル、無水マレイン酸、N−フェニルマレイミド、N−ブチルマレイミド、N−ビニルピロリドン、N−ビニルカルバゾール、ブタジエン、イソプレン、クロロプレン、エチレン、プロピレンから選択される機能性メタクリル酸塩類、アクリル酸塩類、およびスチレン類。
式Cにより表される多重機能性(p≧2)構造の例
Figure 0003639859
式Dにより表される多機能性(m≧2)構造の例
Figure 0003639859
多くのこうした構造が可能であり、以下の化合物はそうした構造の実例である。追加の構造は実施例の部分で示す。式CおよびDの化合物において、置換環は、メチレン基またはその他の側鎖によって環に直接または間接に結合される反応性置換基を含むことができる。
式A−DにおけるR、R'、R"、Z、Z'について上で言及した原子団の置換基および単量体におけるU、V、R"は、重合反応には加わらないが、重合体鎖の末端基の一部を形成し、その後の化学反応を行うことができる。そうした反応性の基を含む多分散性の低い重合体は、それにより、別の重合体の鎖と結合するなど、さらなる化学変化を行うことができる。適切な反応性置換基としては、エポキシ、ヒドロキシ、アルコキシ、アシル、アシルオキシ、カルボキシ(および塩)、スルホン酸(および塩)、アルキルカルボニルオキシ、イソシアナート、シアノ、シリル、ハロ、およびジアルキルアミノが挙げられる。代替的に、置換基は、アルコキシ、アルキル、またはアリールなど非反応性であってもよい。反応性の基は、実験の条件下でCTAと相反する反応を生じないように選択する必要がある。例えば、第一または第二アミノ−NH2、−NHアルキル)などの基は、条件によっては、ジチオエステルと反応してチオアミドを生成し、したがってCTAを破壊することがある。
特に明記しない限り、本明細書で言及するアルキル基は分岐または非分岐とすることができ、1個から18個の炭素原子を含むことができる。アルケニル基は分岐または非分岐とすることができ、2個から18個の炭素原子を含むことができる。飽和、不飽和、または芳香族の炭素環または複素環は、3個から14個の原子を含むことができる。
「炭素環」または「複素環」とは、少なくとも1つがO、N、およびSから選択される3個から10個の原子を含む環構造を意味し、それは芳香族であってもなくてもよい。芳香族「複素環」部分の例として、ピリジル、フラニル、チエニル、ピペリジニル、ピロリジニル、ピラゾイル、ベンズチアゾリル、インドリル、ベンゾフラニル、ベンゾアチオフェニル、ピラジニル、キノリルなどがあり、任意選択的に1つまたはそれ以上のアルキル基、ハロアルキル基、ハロ基、ニトロ基、またはシアノ基と置換される。「Ph」はフィニルを意味する。
好適なクラスのCTAの一例として、本発明のプロセスで作用すると考えられる反応メカニズムを表す模式図2に示すようなジチオエステル類がある(式C、p=1)。しかし、本発明は図示するメカニズムに限定されず、他のメカニズムを含めることができると理解すべきである。
模式図:2
Figure 0003639859
Jは開始遊離基または成長遊離基から誘導される断片である。
本発明の主要な特徴は、重合生成物における活性チオカルボニルチオ末端基[−C(S)−S−]の保持である。したがって本発明はまた、例えば模式図3に示すように、ブロック重合体への経路をも提供する。
模式図:3
Figure 0003639859
Jは開始遊離基または成長遊離基から誘導される断片である。
マルチブロック、分岐、星形、およびグラフト重合体を含む複雑な構造を持つ重合体は、式C(p≧2)およびDによって示されるように多重チオカルボニルチオ基を含む試薬を使用することにより得られる。全体のプロセスを模式図4に示す。
模式図4:
式C(p=1)からのCTA鎖状重合体の形成
Figure 0003639859
ブロック、星形、またはグラフト重合体は、チオカルボニルチオ[−S−C(=S)−]結合を含む重合体(任意の重合メカニズムによって調製される)から形成することができる。ポリ(エチレンオキシド)からブロック共重合体を形成する以下の例(模式図5)は、このプロセスを示す。
模式図5:
Figure 0003639859
本発明で記述する重合プロセスの利点は、次の通りである。
a)多分散性の低い重合体を合成することができる。
本発明の文脈で、多分散性の低い重合体とは、従来の遊離基重合によって生成されるものより著しく低い多分散性を持つ重合体である。従来の遊離共重合では、形成される重合体の多分散性(多分散性とは、平均重量と平均分子量の比−Mw/Mnと定義される)は一般的に、低転化率(<10%)の場合には1.6−2.0であり、より高い転化率の場合にはそれより実質的に高い。本発明で得られる多分散性は通常1.5未満、しばしば1.3未満であり、連鎖移動剤および反応条件の適切な選択により、1.1未満とすることができる。低い分散性は、高い転化率でも維持することができる(例を参照されたい)。
幅広いが制御される多分散性、または重合プロセス中のCTAの付加反応を制御することによるマルチモード分子量分布を持つ重合体を生成することもできることに注目されたい。
Figure 0003639859
らは、可逆的連鎖移動による連鎖平衡化を含む重合の多分散性を予測することを可能にする関係式を誘導した
Figure 0003639859
Mw/Mn=1+1/Ctr
この上記の関係式は、開始剤−遊離基誘導連鎖の数が連鎖総数に比べて小さく、かつ副反応が無いという状況で、完全転化まで行われるバッチ重合に適用する必要がある。
この関係式は、バッチ重合で1.5未満の多分散性を得るためには移動定数を2より大きくすべきであることを示唆する。移動定数が2未満である場合でも、適切な単量体対移動剤の比を選択し、所望の分子量と多分散性を生じるために充分な期間重合を続けることによって、供給重合プロセスにおいて低い多分散性(<1.5)をまだ得ることができる。これらの状況では、速度論的シミュレーションを使用して反応条件の選択を促進することができる。
理論では、非常に低い移動定数(<0.1)を持つ試薬を使用することができる。しかし、この場合、副反応が重合プロセスを複雑にする可能性がある。実際問題として、上述の制限のために、多分散性はこれらの関係式によって予測されるより高くなりそうである。それにも関わらず、これらの関係は、反応条件の選択における有用な指針として機能する。
b)分子量は、化学量論によって制御される転化率(例参照)と共に、予測可能に線形的に増加する。式CおよびDの単官能CTAの場合、生成物の分子量は、次の関係式に従って計算することができる。
Figure 0003639859
ここで、MWprodは孤立重合体の数平均分子量であり、MWmonは単量体の分子量であり、
MWctaは式CまたはDのCTAの分子量である。
この式は、開始剤誘導連鎖数が連鎖総数に比べて小さい反応条件下で適用される。この形の分子量制御は、従来の移動剤の存在下で遊離共重合に見られるものとは非常に異なる。
c)プロセスは、次のものをはじめとする様々な低多分散性重合体を生成するために使用することができる。
−末端機能性共重合体
−ブロック、マルチブロック、および勾配重合体
−星形重合体
−グラフトまたは分岐重合体
d)本発明のプロセスは、低多分散性および反応性重合体を生成する多のプロセスより広範囲の単量体および反応条件と両立する。本発明の特定の利点は次の通りであるる。
i)巨大単量体(移動定数<2)に比べて式CまたはDの化合物の移動定数がずっと高い(移動定数は>20とすることができる)ということは、低多分散性重合体またはブロック重合体を得るために、飢餓供給条件を使用する必要が無いことを意味する。バッチ重合プロセスを使用することができる(例参照)。
ii)式CまたはDの化合物は、単量体との共重合を行わない。したがって、一置換単量体(例えばアクリル単量体、スチレン)に基づく多分散性の低い重合対は、より広範囲の反応条件下で実行することができる。
CTA化合物の選択は、多分散性の低い重合体の合成において重要である。好適なジチオエステルおよび関連化合物は、高い連鎖移動定数の連鎖移動を生じる。
移動定数は、単量体およびCTA化合物の零転化率時の成長の速度定数に対する連鎖移動の速度定数の比率と定義される。連鎖移動が付加反応−フラグメンテーションによって起こる場合、連鎖移動の速度定数(ktr)は次のように定義される。
Figure 0003639859
ここで、kaddはCTAに対する付加反応の速度定数であり、k-addおよびkbはそれぞれ逆方向および正方向のフラグメンテーションの速度定数である。追加反応−フラグメンテーションのメカニズムに基づき、四つの要素が本発明のプロセスにおけるCTAの有効性に影響することを見ることができる。
a)CTAの反応の速度(模式図1のRAおよびAPn
b)開始物質と生成物との間の中間遊離基(模式図1のPnA・RおよびPnA・Pm)の分配
c)中間遊離基(模式図1のPnA・RおよびPnA・Pm)のフラグメンテーションの速度
d)放出された遊離基(模式図1のR・およびPn・)の重合再開始能力。要素a)およびb)は、CTA化合物の移動定数の大きさを決定する。
付加反応−フラグメンテーション連鎖移動プロセスの移動定数は、0.1より大きいことが好ましい。任意の組の反応条件下で得られる多分散性は、移動定数の値に敏感である。使用する試薬の移動定数が高い方が、低い低分散性が得られる。ベンジルジチオベンゾアート誘導体は、スチレンまたはアクリル酸エステルの重合では、20を超えると推定される移動定数を持つ。移動定数が高い方が、反応条件の選択においてもより高い柔軟性が得られる。試薬の連鎖移動定数が低い場合、供給付加反応は低い多分散性を得るのに有利である。
式CまたはDのCTAの連鎖移動活性は、置換基RおよびZと特定の成長遊離基の関数である。Rは、重合条件下で遊離基脱離基となるように(しかも重合を再開始する能力を維持するように−下記参照)選択すべきである。スチレン重合では、AがPhCS2であり、Rが−C(Me)2Ph、−C(Me)2CN、−C(Me)2CO2アルキル、−C(Me)2CH2C(Me)、−C(Me)、−C(Me)HPh、−CH2Ph、−CH2CO2Hである場合のジチオベンゾアートCTA(模式図1のRA)は、バッチ重合条件下で狭い多分散性および分子量制御を得る上で全て効果的である(例参照)。一方、MMA重合では、Rが−C(Me)2Ph3、−C(Me)2CN>−C(Me)2CO2アルキル>−C(Me)2CH2C(Me)、−C(Me)>C(Me)Hph>−CH2Phの順序で効果が低下する。これらの試薬のうち、R=−C(Me)2Phまたは−C(Me)2CNの場合のジチオベンゾアートだけが、バッチ重合条件下で狭い多分散性および分子量制御の両方を得るのに有効である。R=−C(Me)2CO2Etの場合のジチオベンゾアートは適正な分子量制御を行うが、多分散性は幅広くなる。これらの結果は、CTAの移動定数の大きさ、および成長遊離基に対するR置換基の遊離基脱離基能力に関連させることができる。例えば、60℃でのMMAのバッチ重合にリビング特性を提供するのには無効なR=−C(Me)HPhおよび−CH2Phのジチオベンゾアートは、それぞれ0.15および0.03の移動定数を持つ。これらのR基は、MMA成長遊離基に対しては劣等な遊離基脱離基である。
また、ブロック共重合体の合成でも、これらの考慮点を念頭に置くことが重要である。例えば、ポリスチリル成長種(模式図1の−Pn=[CH2−CHPh]n)は、ポリ(メチルメタクリル酸塩)成長種(模式図1の−Pn=−[CH2−C(Me)(CO2Me)]n)より劣等な遊離基脱離基である。したがって、バッチ重合条件下でのポリ(メチルメタクリル酸塩−ブロック−スチレン)の合成の場合、狭い多分散性のブロック共重合体を作成するためにポリ(メチルメタクリル酸塩)ブロックを最初に生成する。
単量体を供給して単量体対CTA比を低く維持する条件下で反応を実行する場合、移動定数の低い試薬を使用すると成功することができる。したがって、ポリスチレン高分子CTAは、供給重合条件下で、首尾よくポリ(メチルメタクリル酸塩−ブロック−スチレン)に転化された。
式CおよびDのZは、付加反応に対する二重結合の高い反応性が得られるように(その一方で重合の受け入れられない遅延が生じる程度にまでフラグメンテーションの速度を低下させることがないように)選択すべきである。例えば、移動定数は、Z=−NMe2<−OMe<−SMe<−Me<−Phの順番に増加する。化合物Z=NEt2、R=CH2Phは非常に低い移動定数(<0.01)を持ち、スチレンおよびメチルメタクリル酸塩および酢酸ビニルの重合には効果が無い。キサントゲン酸エステル(Z=−O−アルキル)もまたスチレンおよびメチルメタクリル酸塩の重合における移動定数が低く(0.1)、これらの単量体の重合にリビング特性を与えることに対し有効ではない。これらの化合物は、本発明の一部ではない。
一方、Z=−S−アルキル、−アルキル、または−アリール(およびここで定義するその他の置換基)のジチオ化合物は、高い移動定数を持ち(化合物Z=Ph、R=CH2Phは60℃でスチレン重合で20を超える移動定数を持つ)、効果的である。
上述の要素c)およびd)は、重合の遅延があるか否か、および遅延があればその程度を決定する。再開始の全体的速度が成長の速度と等しいかそれ以上であれば、遅延は発生しない。これらの要素は、式CおよびDにおける置換基RおよびZならびに成長遊離基の性質によって影響される。
我々はまた、付加反応およびフラグメンテーションの相対速度が、分子軌道計算を使用して推算できることをも発見した(方法の詳細については、Moad,G.,Moad,C.L.,Rizzardo,E.,およびThang,S.H.,Macromolecules,1996,29,7717を参照されたい)。この方法および遊離基反応性に関する情報(例えばMoadとSolomonの「The Chemistry of Free Radical Polymerization」,Pergamon,London,1995を参照されたい)は、ここに提供する情報と共に使用するとき、当業者が特定の重合の移動剤を選択するのに役立つ。
不均一重合の場合、適切な溶解度パラメータを持つCTAを選択することが好ましい。水性乳濁液重合の場合、CTAは有機(単量体)相を助長するように分配しながら、なおかつ単量体小滴と重合座との間に分散できる充分な水溶解性を持つすることが好ましい。
重合条件の選択も重要である。反応温度は上述の速度パラメータに影響する。例えば、一般的に反応温度が高い方が、フラグメンテーション速度も高くなる。条件は、開始剤誘導遊離基から形成される連鎖の数が、受入れ可能な重合速度を得るのと矛盾しない範囲で最小化されるように選択する必要がある。遊離基−遊離基反応による重合の停止は、活性基を含まず、したがって再活性化できない連鎖を生じる。遊離基−遊離基停止の速度は、遊離基の濃度の二乗に比例する。さらに、ブロック、星形、または分岐重合体の合成において、開始剤誘導遊離基から形成される連鎖は、最終生成物の鎖状単独重合体不純物を構成する。したがってこれらの反応条件は、開始剤濃度および適切な場合には開始剤供給速度を注意深く選択する必要がある。
また、重合媒体(例えば溶媒、界面活性剤、添加剤、および開始剤)の他の成分も、それらが成長遊離基に対して低い移動定数を持つように選択することが好ましい。これらの種への連鎖移動は、活性基を含まない連鎖の形成を引き起こす。
多分散性の狭い重合体を合成するための条件を選択する際の一般指針として、開始剤の濃度またはその他の反応条件(使用する場合には溶媒、反応温度、反応圧力、使用する場合には界面活性剤、その他の添加剤)は、CTAの存在しないときに形成される重合体の分子量が存在するときに形成されるそれの少なくとも2倍になるように、選択する必要がある。停止が不均化のみによる重合では、これは、開始剤の濃度を、重合中に形成される開始遊離基の総モル数がCTAの総モル数の0.5倍未満となるように選択することに等しい。さらに好ましくは、条件は、CTAが存在しないときに形成される重合体の分子量が存在するときに形成されるそれの少なくとも5倍となるように([開始遊離基]/[CTA]<0.2)選択することが選択すべきである。
したがって、多分散性は、、CTAのモル数対開始遊離基のモル数を変化させることによって制御することができる。この比を増加することによって、より低い多分散性が得られる。より高い多分散性は、この比を低下することによって得られる。
これらの前提条件により、本発明による重合プロセスは、従来の遊離基重合に一般的な条件下で実行される。上述のCTAを使用する重合は、−20から200℃の範囲、好ましくは40から160℃の範囲の反応中の温度で、適切に実行される。
本発明のプロセスは、乳濁液、溶液、または懸濁液中でバッチ、半バッチ、連続、または供給モードで実行することができる。最も低い多分散性を得るためには、重合を開始する前にCTAを加える。例えば、溶液中でバッチモードで実行する場合、反応器に一般的にCTAと単量体または媒体+単量体とを充填する。次に、この混合物に所望の量の開始剤を添加し、所望の転化率および分子量によって決定される時間、混合物を加熱する。
幅広いが制御された多分散性を持つ重合体またはマルチモード分子量分布を持つ重合体は、重合プロセス全体におけるCTAの抑制された付加によって生成することができる。
乳濁液または懸濁液重合の場合、媒体はしばしば主として水であり、従来の安定剤、分散剤、およびその他の添加物が存在することができる。溶液重合の場合、反応媒体は、使用する単量体に適する幅広い範囲の媒体から選択することができる。
すでに述べた通り、供給重合条件を使用すると、より低い移動定数のCTAを使用することが可能になり、またバッチ重合プロセスを使用すると容易には達成できないブロック重合の合成が可能になる。重合を供給系として実行する場合、反応は次のように実行することができる。反応器に、選択した媒体、CTA、および任意選択的に単量体の一部分を充填する。別個の容器に残りの単量体を入れる。別の別個の容器中の反応媒体に開始剤を溶解または懸濁させる。反応器内の媒体を加熱し撹拌しながら、単量体+媒体および開始剤+媒体を例えば注射器型ポンプまたはその他のポンピング装置によって導入する。供給の速度および持続時間は主として、溶液の量、所望の単量体/CTA/開始剤の比、および重合速度によって決定される。供給が終了すると、追加期間だけ加熱を続けることができる。
重合の完了後、媒体および未反応単量体のストリッピングによって、または非溶媒による沈殿によって、重合体を単離することができる。代替的に、その用途に適切である場合には、重合体溶液/乳濁液をそのままの状態で使用することができる。
本発明は、遊離共重合の分野で幅広く適用することができ、自動車やその他の車両用のクリアコート、下塗仕上、または塗料、または多岐にわたる基板用の保全上塗をはじめとする塗料用の重合体および組成物を生成するために使用することができる。そうした塗料は、顔料、耐久性付与剤(durability agents)、腐食酸化防止剤、レオロジー調整剤(rheology control agents)、金属粉顔料、およびその他の添加剤をさらに含むことができる。ブロックおよび星形重合体および分岐重合体は、コンパチビリスター、熱可塑性エラストマー、分散剤、またはレオロジー調整剤として使用することができる。本発明の重合体のその他の適用分野として、イメージング、電子工学(例えばフォトレジスト)、エンジニアリングプラスチック、接着剤、シーラント、および重合体一般などの分野がある。
本発明のプロセスに適用できる好適な連鎖移動剤は、次の通りである。
Figure 0003639859
Figure 0003639859
例1から18
チオカルボニルチオ化合物の調製
化合物(3)から(29)の作成法は次の通りである。方法1−11は、既知のCTA化合物の調製を記述する。例1−18は、新規のCTA化合物の合成を記述する。
方法1
ジチオ安息香酸および4−クロロジチオ安息香酸の調製
ジチオ安息香酸および4−クロロジチオ安息香酸を、周知の方法に従って調製した。例えば、ドイツ特許第1,274,121号(1968)(CA70:3573v)に記載された方法を参照されたい。
方法2
ジチオ安息香酸ベンジル(3)の調製(C、p=1、R=CH2Ph、Z=Ph)
この表題の化合物を、Recueil,92,601(1973)に記載されたワンポット法の変形によって調製した。臭化マグネシウムフェニルは、乾燥テトラヒドロフラン(300mL)中のブロモベンゼン(62.8g)およびマグネシウム削り屑(10g)から調製した。溶液を40℃に加熱し、反応温度を40℃に維持しながら、二硫化炭素(30.44g)を15分かけて添加した。結果として得られた暗褐色の混合物を15分かけて臭化ベンジル(76.95g)に添加した。反応温度を50℃に上昇し、この温度でさらに45分間維持した。氷水(1.5L)を添加し、有機生成物をジエチルエーテル(合計2L)で抽出した。エーテル相を水(1L)、ブライン(500mL)で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥した。溶剤を除去し、残留物を真空蒸留した後、ジチオ安息香酸ベンジル(3)をb.p.152℃の赤色の油(60.2g、収率61.7%)として得た[lit(Beilstein,E III9,1998);3mmHgでb.p.179−180℃]。1H−nmr(CDCl3)d(ppm):4.60(s、2H);7.30−7.60(m、8H)および8.02(m、2H)。
方法3
1−フェニルエチルジチオ安息香酸塩(4)の調製(C、p=1、R=CH(CH3)Ph、Z=Ph)
ジチオ安息香酸(9.9g)、スチレン(10mL)、および四塩化炭素(30mL)を混合し、混合物を70℃で4時間加熱した。結果的に得られた混合物を原油(crude oil)に還元した。1−フェニルエチルジチオ安息香酸塩(4)の収率は、カラムクロマトグラフィー(酸化アルミニウム(活性III)、石油、スピリット40−60℃溶離剤)による精製の後、43.4%であった。1H−nmr(CDCl3)d(ppm):1.92(d、3H);5.39(q、1H);7.34−7.62(m、8H)および8.08(m、2H)。
例1
2−フェニルプロプ−2−イルジチオ安息香酸塩(5)の調製(C、p=1、R=C(CH32Ph、Z=Ph)
ジチオ安息香酸(10.59g)、a−メチルスチレン(10g)および四塩化炭素(40mL)の混合物を70℃で4時間加熱した。結果的に得られた混合物を原油に還元し、これをカラムクロマトグラフィー(酸化アルミニウム(活性III)、n−ヘキサン溶離剤)で精製して、暗紫色の油として2−フェニルプロプ−2−イルジチオ安息香酸(5)(6.1g、収率32.6%)を得た。1H−nmr(CDCl3)d(ppm):2.03(s、6H);7.20−7.60(m、8H)および7.86(m、2H)。
例2
1−アセトキシルエチルジチオ安息香酸塩(6)の調製(C、p=1、R=CH(CH3)OAc;Z=Ph)
ジチオ安息香酸(4g)、酢酸ビニル(10mL)、および四塩化炭素(15mL)の混合物を70℃で16時間加熱した。結果的に得られた混合物を還元し、残留物をカラムクロマトグラフィー(酸化アルミニウム(活性III)、n−ヘキサン溶離剤)で精製して、暗赤色の油として1−アセトキシルエチルジチオ安息香酸(6)(3.21g、収率51.5%)を得た。1H−nmr(CDCl3)d(ppm):1.80(d、3H);2.09(s、3H);6.75(q、1H);7.34−7.60(m、3H)および7.97(m、2H)。
例3
ヘキサキス(チオベンゾイルチオメチル)ベンゼン(9、Z=Ph)の調製(C、p=6、R=C6(CH2)6、Z=Ph
ジチオ安息香酸ベンジル(3)の調製で記述した方法で反応混合物を50℃で3時間加熱するように変形した方法に従って、ヘキサキス(ブロモメチル)ベンゼンからヘキサキス(チオベンゾイルチオメチル)ベンゼンを調製した。通常の処理の後、クロロホルム/エタノール(1:3)から再結晶化して、表題の化合物をm.p.222−224℃(dec)の赤色の固体として得た(収率77%)。1H−nmr(CDCl3)d(ppm):4.66(s、12H);7.30−7.60(m、18H)および7.94(m、12H)。
例4
1,4−ビス(チオベンゾイルチオメチル)ベンゼン(8、Z=Ph)の調製(C、p=2、R=C6H4(CH2、Z=Ph)
ジチオ安息香酸ベンジル(3)の調製で記述した方法で反応混合物を40℃で1.5時間加熱するように変形した方法に従って、a,a'−ジブロモ−p−キシレンから1,4−ビス(チオベンゾイルチオメチル)ベンゼンを調製した。通常の処理の後、エタノールから再結晶化して、表題の化合物をm.p.95−97℃の赤色の固体として得た(収率66.7%)。1H−nmr(CDCl3)d(ppm):4.60(s、4H);7.34−7.60(m、6H)および8.00(m、4H)。
例5
1,2,4,5−テトラキス(チオベンゾイルチオメチル)ベンゼン(9)の調製(C、p=4、R=C6H2(CH2)4、Z=Ph)
ジチオ安息香酸ベンジル(3)の調製で記述した方法で反応混合物を40℃で1時間加熱するように変形した方法に従って、1,2,4,5−テトラキス−(ブロモメチル)ベンゼンから1,2,4,5−テトラキス(チオベンゾイルチオメチル)ベンゼンを調製した。通常の処理から赤色の固体を得、これを1:4ベンゼン/エタノールから再結晶化して、m.p.142−143.5℃(dec)の1,2,4,5−テトラキス(チオベンゾイルチオメチル)ベンゼンを得た。(収率47%)。1H−nmr(CDCl3)d(ppm):4.65(s、8H);7.30−7.58(m、14H)および7.97(m、8H)。
例6
1,4−ビス−(2−(チオベンゾイルチオ)プロプ−2−イル)ベンゼン(10)の調製(C、p=2、R=1,4−C6H4(C(CH3、Z=Ph)
四塩化炭素(50mL)にジチオ安息香酸(8g)の溶液に1,4−ジイソプロペニルベンゼン(3.96g)を加え、混合物を70℃で16時間加熱した。溶剤を除去した後、1:2ジエチルエーテル/n−ヘキサンで粉砕して、表題の化合物をm.p.143−145℃(dec)の紫色の固体として単離した(2.87g、収率24.6%)。1H−nmr(CDCl3)d(ppm):2.00(s、12H);7.33(m、4H);7.49(m、2H);7.50(s、4H)および7.86(m、4H)。
例7
1−(4−メトキシフェニル)エチルジチオ安息香酸塩(11)の調製(C、p=1、R=4−CH3OCH6H4(CH3)CH;Z=Ph)
ジチオ安息香酸(3.6g)、4ビニルアニソール(2.9g)および四塩化炭素(20mL)の混合物を70℃で一晩加熱した。溶剤を蒸発させ、残留物をカラムクロマトグラフィー(酸化アルミニウム(活性III)カラム、n−ヘキサン溶離剤中に2%のジエチルエーテル)にかけ、表題の化合物を得た(収率53%)。1H−nmr(CDCl3)d(ppm):1.80(d、3H、SCHCH3);3.80(s、3H、OCH3);5.22(q、1H、SCHCH3)および6.88−7.97(m、9H、ArH)。
方法4
ジチオ酢酸ベンジル(12)の調製(C、P=1、R=CH2Ph;Z=CH3
メチル塩化マグネシウム(10mL、THF中に3Mの溶液)をTHF(10mL)で希釈し、結果として得られた溶液を40℃に加熱した。反応温度を40℃に維持しながら、10分かけて二硫化炭素(2.28g、0.03モル)を加えた。反応を室温まで冷却した後、15分かけて臭化ベンジル(5.1g、0.03モル)を加えた。反応温度を50℃に上げ、さらに45分間維持した。水(100mL)を加え、有機生成物をn−ヘキサン(3×60mL)で抽出した。化合有機抽出物を水、ブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥した。溶媒を除去し、カラムクロマトグラフィー(キーゼルゲル−60、70−230メッシュ、n−ヘキサン溶離剤中5%のジエチルエーテル)にかけた後、純粋ジチオ酢酸ベンジルを金色の油として得た(3g、収率55%)。1H−nmr(CDCl3)d(ppm):2.90(s、3H);4.46(s、2H)および7.31(m、5H)。
方法5
エトキシカルボニルメチルジチオアセタート(13)の調製(C、p=1、R=CH2COOEt;Z=CH3
メチル塩化マグネシウム(10mL、THF中に3Mの溶液)をTHF(10mL)で希釈し、結果として得られた溶液を40℃に加熱した。反応温度を40℃に維持しながら、二硫化炭素(2.28g、0.03モル)を10分かけて加えた。反応を室温に冷却した後、エチルブロモアセタート(5.01g、0.03モル)を15分かけて加えた。反応温度を50℃に上げ、さらに4時間維持した。水(100mL)を加え、有機生成物を酢酸エチル(3×60mL)により抽出した。化合有機抽出物を水、ブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥した。溶媒を除去し、カラムクロマトグラフィー(キーセルゲル60、70−230メッシュ、n−ヘキサン溶離剤中10%のジエチルエーテル)にかけた後、純粋エトキシカルボニルメチルジチオアセタートを金色の油として得た(1.3g、収率24.3%)。1H−nmr(CDCl3)d(ppm):1.25(t、3H);2.90(s、3H);4.07(s、2H)および4.20(q、2H)。
例8
2−(エトキシカルボニル)プロプ−2−イルジチオベンゾアート(14)の調製(C、p=1、R=C(CH32COOEt;Z=Ph)
臭化マグネシウムフェニルを、乾燥THF(30mL)中のブロモベンゼン(6.28g、0.04モル)およびマグネシウム削り屑(1g)から調製した。溶液を40℃に加熱し、反応温度を40℃に維持しながら、二硫化炭素(3.05g、0.04モル)を15分かけて加えた。結果として得られた暗褐色の溶液にエチルa−ブロモイソブチラート(7g、0.036モル)を加えた。反応温度を80℃に上げ、60分間維持した。氷水(50mL)を加え、有機生成物をジエチルエーテル(3×50mL)で抽出した。化合有機抽出物を水、ブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥した。溶剤を除去し、カラムクロマトグラフィー(キーゼルゲル−60、70−230メッシュ、n−ヘキサン/ジエチルエーテル(9:1)溶離剤)で精製した後、2−(エトキシカルボニル)プロプ−2−イルジチオベンゾアートを赤色の油として得た(4.52g、収率42.2%)。1H−nmr(CDCl3)d(ppm):1.25(t、3H、CH2CH3)、1.77(s、6H、2xCH3)、4.17(q、2H、OCH2CH3)、7.35(dd、2H、メタArH)、752(dd、1H、パラArH)および7.95(d、2H、オルソArH)。
例9
2−シアノプロプ−2−イルジチオベンゾアート(15)の調製(C、p=1、R=C(CH32CN;Z=Ph)
ChrzaszczewskaとPopielの方法(Roczniki Chem.,7,74−8(1927);Chem.Abstr.,(1928)22:13436)により、2−ブロモ−2−シアノプロパンを調製した。化合物(14)を調製するのに使用したのと同様の方法により、反応を50℃で24時間維持するように変化して、2−ブロモ−2−シアノプロパンから2−シアノプロプ−2−イルジチオベンゾアート(15)を調製した。処理および精製(キーゼルゲル−60、70−230メッシュ、n−ヘキサン/ジエチルエーテル(9:1)溶離剤によるカラムクロマトグラフィー)後、2−シアノプロプ−2−イルジチオベンゾアート(15)を暗褐色の油として得た(1.9g、収率43%)。1H−nmr(CDCl3)d(ppm):1.95(s、6H、2xCH3)、7.38(dd、2H、メタArH)、7.57(dd、1H、パラArH)および7.92(d、2H、オルソArH)。13C−nmr(CDCl3)d(ppm):26.5、41.7、120.0(CN)、126.6、128.5、132.9、144.5および227。
方法6
第三ブチルジチオベンゾアート(16)の調製(C、p=1、R=C(CH32CN;Z=Ph)
第三ブチルジチオベンゾアート(16)の合成は、二段階で実行される。
i)ピリジン(6g)に溶解した塩化ベンゾイル(10.5g、0.075モル)の溶液にS−t−ブチルチオベンゾアートt−ブチルメルカプト(6.15g、0.068モル)を一滴ずつ添加する。結果として得られた混合物を室温で2時間撹拌した後、氷水に注加し、混合物をジエチルエーテルで抽出する。有機抽出物を希釈HCl、水、およびブラインで洗浄し、最後に無水硫酸ナトリウム上で乾燥する。溶剤の除去および真空蒸留の後、S−t−ブチルチオベンゾアートを得た(6.64g、収率50.1%)、b.p.86℃(0.8mmHg)。1H−nmr(CDCl3)d(ppm):1.60(s、9H、3xCH3)、7.41(m、2H、ArH)、7.54(m、1H、ArH)および7.94(d、2H、ArH)。13C−nmr(CDCl3)d(ppm):29.8、48.0、126.8、128.3、132.7、138.6および192.9。
ii)t−ブチルジチオベンゾアート
無水トルエン(10mL)中のS−t−ブチルチオベンゾアート(1.94g、0.01モル)とLawessonの試薬(2.43g、0.006モル)の混合物を25時間還流した。室温に冷却した後、反応混合物を濃縮し、残留物をカラムクロマトグラフィー(キーゼルゲル−60、70−230メッシュ、石油スピリット/ジエチルエーテル19:1)にかけた。表題の化合物1.37g(65.5%)を油として得た。1H−nmr(CDCl3)d(ppm):1.69(s、9H、3xCH3)、7.36(m、2H、メタArH)、7.50(m、1H、パラArH)および7.88(d、2H、オルソArH)。13C−nmr(CDCl3)d(ppm):28.2、52.2、126.6、128.1、131.7、および147.0。C=S(d>220.0ppm)によるシグナルは、スペクトルの周波数範囲を超えた。
例10
2,4,4−トリメチルペント−2−イルジチオベンゾアート(17)の調製(C、p=1、R=C(CH32CH2C(CH33;Z=Ph)
ジチオ安息香酸(5g)、2,4,4−トリメチルペンテン(7.3g)、および四塩化炭素(25mL)の混合物を70℃で二日間加熱した。その結果得られた混合物を原油に還元した。カラムクロマトグラフィー(キーゼルゲル−60、70−230メッシュ、石油スピリット40−60℃溶離剤)による残留物の精製により、2,4,4−トリメチルペント−2−イルジチオベンゾアート(17)を暗赤色の油として得た(2.74g、収率31.7%)。1H−nmr(CDCl3)d(ppm):1.08(s、9H、3xCH3)、1.77(s、6H、2xCH3)、2.20(s、2H、CH2)、7.35(dd、2H、メタArH)、7.49(dd、1H、パラArH)および7.85(d、2H、オルソArH)。13C−nmr(CDCl3)d(ppm):28.3、31.5、32.8、50.5、57.7、126.6、128.1、131.5および147.9。C=S(d>220.0ppm)によるシグナルは、スペクトルの周波数範囲を超えた。
例11
2−(4−クロロフェニル)プロプ−2−イルジチオベンゾアート(18)の調製(C、p=1、R=4−ClC6H4(CH32C;Z=Ph)
ジチオ安息香酸(6.3g)と4−クロロ−a−メチルスチレン(6g)を混合し、混合物を70℃で一晩加熱した。残留物をカラムクロマトグラフィー(キーゼルゲル−60、70−230メッシュ、溶離剤としてn−ヘキサン)にかけ、表題の化合物をm.p.77−78℃の紫色の固体として得た(収率34.2%)。1H−nmr(CDCl3)d(ppm):1.97(s、6H、2xCH3)、7.20−7.52(m、7H、ArH)および7.86(d、2H、ArH)。13C−nmr(CDCl3)d(ppm):28.4、55.7、126.5、128.1、131.9、132.4、142.8、146.0。C=S(d>220.0ppm)によるシグナルは、スペクトルの周波数範囲を超えた。
例12
3−および4−ビニルベンジルジチオベンゾアート(19)の調製(C、p=1、R=CH2CHC6H4CH2;Z=Ph)
化合物(14)に使用したのと同様の方法により、3−および4−(クロロメチル)スチレンの混合物から3−および4−ビニルベンジルジチオベンゾアート(19)の混合物を合成した。反応を50℃で24時間維持した。処理およびカラムクロマトグラフィー(酸化アルミニウム(活性II−III)、n−ヘキサン/ジエチルエーテル49:1溶離剤)の後、3−および4−ビニルベンジルジチオベンゾアート(19)の混合物を赤色の油として得た(収率42%)。1H−nmr(CDCl3)d(ppm):4.60(s、2H、CH2)、5.28(d、1H、CH2=CH)、5.77(d、1H、CH2=CH)、6.72(dd、1H、CH2=CH)、7.20−7.60(m、7H、ArH)および8.00(d、2H、ArH)。
方法7
S−ベンジルジエトキシホスフィニルジチオフォルマート(20)の調製(C、p=1、R=CH2;Z=Ph=(EtO)2P(O)
Grisley,J.Org.Chem.,26,2544(1961)により記述された方法を適応することによって、表題の化合物(20)を調製した。
テトラヒドロフラン(200mL)中の水酸化ナトリウムの撹拌スラリー(鉱油に60%分散)(8g、0.2モル)に、リン化ジエチル(27.5g、0.2モル)を窒素下で一滴ずつ加えた。水素の発生が停止するまで(約15分間)、混合物を撹拌した。混合物を氷水浴で冷却させ、二硫化炭素(76.1g、1モル)を15分かけて添加し、その後、THF(100mL)に溶解した塩化ベンジル(25.2g、0.2モル)を20分かけて添加した。残留物を室温で24時間撹拌した。ジエチルエーテル(200mL)を添加し、混合物を水(3×200mL)で洗浄した。有機物層を乾燥し(MgSO4)、ろ過し、真空中で蒸発させた。カラムクロマトグラフィー(キーゼルゲル−60、70−230メッシュ、1:4の酢酸エチル/n−ヘキサン溶離剤)の後、S−ベンジルジエトキシホスフィニルジチオフォルマート(20)を赤色の油として得た(11g、収率18%)。1H−nmr(CDCl3)d(ppm):1.43(t、6H);4.38(s、2H)、4.65(q、4H)および7.30−7.45(m、5H)。
方法8
第三ブチルトリチオペルベンゾアート(21)(C、p=1;R=(CH3)3CS;Z=Ph)
AycockおよびJurch,J.Org.Chem.,44,569−572(1979)により記述された方法に従って、表題の化合物(21)を調製した。残留物をカラムクロマトグラフィー(キーゼルゲル−60、70−230メッシュ、n−ヘキサン溶離剤)にかけ、生成物すなわち第三ブチルトリチオペルベンゾアート(21)を暗紫色の油として得た(収率60%)。1H−nmr(CDCl3)d(ppm):1.32(s、9H);7.45(m、3H)および8.00(m、2H)。
例13
2−フェニルプロプ−2−イル4−クロロジチオベンゾアート(22)の調製(C、p=1、R=C(CH3)2Ph;Z=p−ClC6H4
4−クロロジチオ安息香酸(13g)とa−メチルスチレン(15mL)の混合物を70℃で1時間加熱した。反応混合物にn−ヘキサン(30mL)を加え、70℃で16時間加熱を続けた。結果的に得られた混合物を原油に還元した。クロマトグラフィー(酸化アルミニウムのカラム(活性II−III)、n−ヘキサン溶離剤)により油を精製して、表題の化合物(22)を紫色の油として得た(8.5g、40%)。1H−nmr(CDCl3)d(ppm):2.00(s、6H);7.30(m、5H)、7.55(d、2H)および7.83(d、2H)。
例14
2−フェニルプロプ−2−イル1−ジチオナフタラート(23)の調製(C、p=1、R=C(CH3)2Ph;Z=1−ナフチル)
この方法は、化合物(5)の調製に使用した方法と類似するものであった。1−(クロロメチル)ナフタレン(17.6g、0.1モル)、硫黄(6.4g、0.2モル)、およびナトリウムメトキシド(メタノールによる25%溶液、46mL)をメタノール(50mL)中で反応して、1−ジチオナフトエ酸を得た(10g、49%)。四塩化炭素(20mL)中の1−ジチオナフトエ酸(10g)およびa−メチルスチレン(10mL)の混合物を70℃で16時間加熱した。四塩化炭素および未反応のa−メチルスチレンを除去した後、残留物をクロマトグラフィー(キーゼルゲル−60、70−230メッシュ、n−ヘキサン中に5%のジエチルエーテル溶離剤)にかけ、暗赤色の油として2−フェニルプロプ−2−イル1−ジチオナフタラート(23)を得た(9.2g、58%)。1H−nmr(CDCl3)d(ppm):2.06(s、6H);7.29−7.55(m、7H);7.66(m、2H);7.85(m、2H)および8.00(m、1H)。
例15
4−シアノペンタン酸ジチオベンゾアート(24)の調製(C、p=1、R=C(CH3)(CN)(CH23CO2H;Z=Ph)
化合物(24)は、化合物(14)および(15)の調製に使用したのと同様の方法で作製することができる。m.p.97−99℃。1H−nmr(CDCl3)δ(ppm)1.95(s、3H);2.40−2.80(m、4H);7.42(m、2H);7.60(m、1H)および7.91(m、2H)。
例16
ジベンジルテトラチオテレフタラート(25)の調製(D、m=2、R=CH2Ph;Z'=1,4−フェニレン)
メタノール(30mL)中のa,a'−ジブロモ−p−キシレン(6.6g、25モル)、硫黄元素(4.2g、0.1モル)およびナトリウムメトキシド(メタノール中の25%溶液、24mL、0.1モル)の70℃での5時間の反応により、テトラチオテレフタル酸のナトリウム塩を得た。反応混合物を蒸発して乾燥させ、次にアセトニトリル(50mL)に溶解した。これを室温で16時間塩化ベンジル(6.3g、50mモル)で処理した。懸濁駅をろ過し、固体を集め、クロロホルム/水で抽出した。有機抽出物を乾燥させ、還元して表題の化合物を赤色の固体として得た(2.14g、21%)。融点:111−116℃(dec)。1H−nmr(CDCl3)d(ppm)4.60(s、4H)、7.30−7.45(m、10H)および7.97(s、4H)。
方法10
ジベンジルトリチオカーボネート(26)の調製(C、p=1、R=CH2Ph;Z=SCH2Ph)
Leung,M−K.ら「J.Chem.Research(S),478−479(1995)」によって記載された方法に従って、表題の化合物を調製した。
方法11
カルボキシメチルジチオベンゾアート(27)の調製(C、p=1、R=CH2COOH;Z=Ph)
JensenおよびPedersen「Acta Chem.Scand.,15,1087−1096(1961)」の方法に従って、表題の化合物を調製した。1H−nmr(CDCl3)d(ppm)4.24(s、2H)、7.43−8.00(m、5H)および8.33(s、1H)。
例17
ジチオベンゾアート末端基を持つポリ(酸化エチレン)(28)の調製(C、p=1、R=CH2COO−(CH2CH2O)nMe;Z=Ph)
カルボキシメチルジチオベンゾアート(27)(0.5g、2.36mモル)、ポリエチレングリコールモノメチルエーテル(MWt.750)(1.7g、2.36mモル)、無水ピリジン(2mL)、ジシクロヘキシルカルボジイミド(1.46g、7.1mモル)、および4−トルエンスルホン酸(10mg)の混合物を、窒素下で50℃で16時間撹拌した。この混合物を真空中で還元し、残留物をクロロホルム(10mL)と飽和重炭酸ナトリウム水(2mL)との間で分配した。有機相を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、赤色の油に還元した(定量収率は24に基づく)。1H−nmr(CDCl3)d(ppm)3.35(s、3H)、3.53(br.t,2H)、3.65(s、50H)、3.7(br.t、2H)、4.23(s、2H)、4.30(br.t、2H)、7.38(t、2H)、7.54(t、1H)、8.0(d、2H)。
例18
ジチオベンゾアート末端基を持つポリ(酸化エチレン)(29)の調製(C、p=1、R=C(CH3)(CN)CH2CH2COO=(CH2CH2O)nMe;Z=Ph)
ジクロロメタン(5mL)中の4−シアノ−4−(チオベンゾイルチオ)ペンタン酸(24)(0.23g)、ポリエチレングリコールモノメチルエーテル(1.8g、MWt750)、および触媒量の4−(N,N−ジメチルアミノ)ピリジンの混合物に、室温で窒素下でジクロロメタン(5mL)中のジシクロヘキシルカルボジイミド(0.34g)の水溶液を加えた。この混合物を2時間撹拌し、ろ過してジシクロヘキシルウレア副生物を除去した。ろ液を水で7回抽出し(7×10mL)、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、赤色の含ろう固体に還元した(定量収率は24に基づく)。1H−nmr(CDCl3)d(ppm)1.92(s、3H)、2.60−2.72(m,4H)、3.35(s、3H)、3.53(m、2H)、3.63(s、64H)、3.65(m、2H)、4.26(t、2H)、7.40(t、2H)、7.57(t、1H)、および7.91(d、2H)。
以下の例19−88は、プロセスの操作およびそれによって得ることができる生成物を実証する非限定実施例を表す。
例19から88
一般実験条件
全ての場合に、単量体は使用する直前に精製し(抑制剤を除去するため)、フラッシュ蒸発した。比較例として言及する実験は、特に明記しない限りCTAを含まずに実行した実験である。アンプル内で実行される重合の場合、繰返し凍結−排気−解凍サイクルによって脱気を達成した。脱気が終了した後、アンプルを真空下で火炎密閉し、指定された温度で指定された時間だけ油浴に完全に浸漬した。パーセント転化率は、特に明記しない限り、重量分析的に計算した。
重合体およびブロック共重合体の構造は、適切なグロマトグラフィー分析法および分光分析法を適用することによって確認した。ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)を使用して、重合体の分子量および分子量分布(多分散性)を確立した。特に明記しない限り、示差屈折計および106、105、104、103、500、および100Åのウルトラスチラゲルカラムを装備したWaters Associates液体クラマトグラフを使用した。テトラヒドロフラン(流量は1.0mL/分)を溶離剤として使用した。分子量はポリスチレン等量として提供する。Mn、Mw、およびMw/Mnという用語は、それぞれ数平均分子量、重量平均分子量、および多分散性を示すのに使用する。理論分子量[Mn(calc)]は、次式に従って計算した。
Mn(calc)=[単量体]/[CTA]×転化率×単量体のMWt
低分子量の重合体(重合度<50)の場合、末端基[ZC(=S)S−]を1H NMR分光法によって決定することができる。末端基が(アリール)C(=S)S−または(アルキル)C(=S)S−の場合、末端基は、UV−可視分光測光法によって、重合度21000の重合体で観察することができる。ゲル浸透クロマトグラフィーとUV−可視分光測光法と結合することにより、これらの場合のブロック共重合体の純度を測定することができる。
例19
2−フェニルプロプ−2−イルジチオベンゾアート(5)を使用する多分散性の低いポリ(メチルメタクリラート)の調製
ベンゼン(5mL)中にメチルメタクリラート(15mL)、アゾビスイソブチロニトリル(20mg)、および2−フェニルプロプ−2−イルジチオベンゾアート(5)(60.7mg)を含む保存溶液を調製した。一部分(4mL)をアンプルに移し、脱気し、密閉した。アンプルを60℃で表に示す時間加熱した。
Figure 0003639859
例20
1−フェニルエチルジチオベンゾアート(4)による多分散性の低いポリ(メチルアクリラート)の調製
ベンゼン(50mL)中にアゾビスイソブチロニトリル(6.6mg)の保存溶液(I)、およびベンゼン(50mL)中に1−フェニルエチルジチオベンゾアート(4)(87.6mg)の保存溶液(II)を調製した。保存溶液(I)の一部分(2mL)および保存溶液(II)の一部分(6mL)を、メチルアクリラート(2mL)を含むアンプルに移し、脱気し、密閉し、60℃で下の表2に示す時間加熱した。
Figure 0003639859
例21
1−フェニルエチルジチオベンゾアート(4)による多分散性の低いポリ(n−ブチルアクリラート)の調製
ベンゼン(50mL)中にアゾビスイソブチロニトリル(13.4mg)の保存溶液(I)、およびベンゼン(50mL)中に1−フェニルエチルジチオベンゾアート(4)(50.6mg)の保存溶液(II)を調製した。保存溶液(I)の一部分(10mL)および保存溶液(II)の一部分(20mL)を、nブチルアクリラート(20mL)を含む反応容器に添加した。反応混合物を脱気し、密閉し、60℃で2時間加熱し、Mnが33,600、Mwが37,800、およびMw/Mnが1.13のポリ(n−ブチルアクリラート)(2.48g、転化率13.9%)を得た。
例22
1−フェニルエチルジチオベンゾアート(4)を使用する多分散性の低いポリ(アクリル酸)の調製
N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)(25mL)中にアゾビスイソブチロニトリル(6.64mg)の保存溶液(I)、およびDMF(25mL)中に1−フェニルエチルジチオベンゾアート(4)(17.7mg)の保存溶液(II)を調製した。保存溶液(I)の一部分(2mL)、保存溶液(II)の一部分(6mL)、およびアクリル酸(2mL)を反応容器に入れた。反応混合物を脱気し、密閉し、60℃で4時間加熱した。溶媒および過剰単量体を除去した後、ポリ(アクリル酸)(0.37g、転化率17.5%)を得た。一部をメチル化して(水酸化テトラメチルアンモニウム(メタノール中に25%)および過剰ヨウ化メチル)、Mnが13792、Mwが16964、およびMw/Mnが1.23のポリ(メチルアクリラート)を得た。
例23
ベンジルジチオベンゾアート(3)によるスチレンのバルク重合を介する多分散性の低いポリスチレンの調製
スチレン(60mL)とアゾビスイソブチロニトリル(16.9mg)の保存溶液を調製した。一部分(5mL)を取り出し、ベンジルジチオベンゾアート(11.4mg)を含むアンプルに移した。アンプルを脱気し、密閉し、60℃で下の表に示す時間加熱した。結果を下の表3にリストする。
Figure 0003639859
例24
2−フェニルプロプ−2−イルジチオベンゾアート(5)を使用したスチレンのバルク重合を介する多分散性の低いポリスチレンの調製
例5に使用した条件下で、ベンジルジチオベンゾアートの代わりに2−フェニルプロプ−2−イルジチオベンゾアート(5)(1アンプル当たり11.4mg)を使用して、ポリスチレンを調製した。結果を下の表4に示す。
Figure 0003639859
例25
100℃で1−フェニルエチルジチオベンゾアート(4)を使用したスチレンの熱重合を介する多分散性の低いポリスチレンの調製
スチレン(10mL)と1フェニルエチルジチオベンゾアート(4)(24.8mg)の保存溶液を調製した。この溶液の一部分(2mL)をアンプルに移し、脱気し、密閉し、100℃で下の表5に示す時間加熱し、GPCにより分析した。
Figure 0003639859
例26
100℃で1−フェニルエチルジチオベンゾアート(4)を使用したスチレンの熱重合を介する多分散性の低いポリスチレンの調製
保存溶液の1−フェニルエチルジチオベンゾアート(4)(75.6mg)の濃度を3倍高くした状態で、例25を繰り返した。結果を下の表6に要約する。
Figure 0003639859
例27
100℃で2−フェニルプロプ−2−イルジチオベンゾアート(5)を使用したスチレンの熱重合を介する多分散性の低いポリスチレンの調製
1−フェニルエチルジチオベンゾアート(4)の代わりに2−フェニルプロプ−2−イルジチオベンゾアート(5)を使用して(同一モル濃度)、例26を繰り返した。結果を下の表7に要約する。
Figure 0003639859
例28
80℃でベンジルジチオベンゾアート(3)を使用したスチレンの熱重合を介する多分散性の低いポリスチレンの調製
撹拌器、凝縮器、および熱電対を装着した五首反応容器に水(75g)およびドデシル硫酸ナトリウム(5gの10%水溶液)を充填した。混合物を窒素下で80℃で40分間脱気した。スチレン(3.7g)中の4,4'−アゾビス(4−シアノペンタン酸)(0.14g)およびベンジルジチオベンゾアート(3)(0.215g)の溶液を一気に加えた。さらに、0.089mL/分の速度でドデシル硫酸ナトリウム(1%水溶液)(24g)中の4,4'−アゾビス(4−シアノペンタン酸)(0.209g)を、0.2mL/分の速度のスチレン(32.9g)と共に、注射器型ポンプによって添加した。開始剤の供給の終了後に、反応を80℃でさらに90分間保持した。単離されたポリスチレンは、73%の転化率でMnが53200;Mw/Mnが1.37であった。
例29
80℃でベンジルジチオベンゾアート(3)を使用したスチレンの乳化重合を介する多分散性の低いポリスチレンの調製
ベンジルジチオベンゾアート(3)(0.854g)の濃度をより高くして、例28を繰り返した。
単離されたポリスチレンは、19%の転化率でMnが3010;Mw/Mnが1.20であった。
例30
多分散性の低いポリ(メチルアクリラート−ブロック−エチルアクリラート)の調製
1−フェニルエチルジチオベンゾアート(4)により(例20で記述したように)作製ポリ(メチルアクリラート)のサンプル(0.17g、Mn24070、Mw/Mn1.07)をエチルアクリラート(2mL)およびアゾビスイソブチロニトリル(0.52mg)を含むベンゼン(8mL)に溶解した。容器を脱気し、密閉し、60℃で2時間加熱してポリ(メチルアクリラート−ブロック−エチルアクリラート)(0.22g、10.8%の転化率、Mnが30900、Mw/Mnが1.10)を得た。
例31
多分散性の低いポリ(n−ブチルアクリラート−ブロック−アクリル酸)の調製
DMF(25mL)中にアゾビスイソブチロニトリル(6.64mg)を溶解した保存溶液を調製した。アンプル内で、例21からのポリ(n−ブチルアクリラート)(0.5g、Mn33569、Mw/Mn1.13)をDMF(5.5mL)、アクリル酸(4mL)および保存溶液(0.5mL)に溶解した。混合物を脱気し、密閉し、60℃で2時間加熱した。溶媒および未反応単量体を除去した後、ポリ(n−ブチルアクリラート−ブロック−アクリル酸)を得た(0.848g、8.3%転化率)。GPC結果(ジブロックのアクリル酸のメチル化の後):Mn52427;Mw63342;Mw/Mn1.19。
例32
ベンジルジチオアセタート(12)を使用した多分散性の低いポリスチレンの調製
スチレン(10mL)、ベンジルジチオアセタート(12)(17mg)およびアゾビスイソブチロニトリル(2.8mg)の保存溶液を調製した。一部分(2mL)を取り出し、アンプルに移した。アンプルを脱気し、密閉し、60℃で下の表8に示す時間加熱した。
Figure 0003639859
例33
ベンジルジチオベンゾアート(3)を使用した多分散性の低いポリ(n−ブチルアクリラート)の調製
ベンゼン(50mL)中にアゾビスイソブチロニトリル(13.4mg)の保存溶液(I)、およびベンゼン(10mL)中にベンジルジチオベンゾアート(3)(9.62mg)の保存溶液(II)を調製した。
保存溶液(I)の一部分(2mL)および保存溶液(II)の一部分(4mL)を、n−ブチルアクリラート(4mL)をすでに含むアンプルに移した。アンプルを脱気し、密閉し、60℃で下の表9に示す時間加熱した。
Figure 0003639859
例34
ベンジルジチオベンゾアート(3)を使用した多分散性の低いポリ(N,N−ジメチルアクリルアミド)の調製
ベンゼン(50mL)中にアゾビスイソブチロニトリル(2.5mg)およびN,N−ジメチルアクリルアミド(10mL)を含む保存溶液(I)を調製した。保存溶液(I)(20mL)中にベンジルジチオベンゾアート(3)(4mg)を含む保存溶液(II)を調製した。保存溶液(I)および(II)の一部分を、アンプルに移した(下の表に示す量)。アンプルを脱気し、密閉し、60℃で1時間加熱した。分子量および多分散性データを下の表10に要約する。
Figure 0003639859
例35
ドデシル硫酸ナトリウムを界面活性剤とし、4,4'−アゾビス(4−シアノペンタン酸)を開始剤とし、ベンジルジチオアセタートの存在下における80℃でのスチレンの乳化重合
撹拌器、凝縮器、および熱電対を装着した五首反応容器に水(75g)およびドデシル硫酸ナトリウム(5gの10%水溶液)を充填した。混合物を窒素下で80℃で40分間脱気した。スチレン(3.7g)中の4,4'−アゾビス(4−シアノペンタン酸)(0.14g)およびベンジルジチアセタート(0.155g)の溶液を一気に加えた。さらに、0.089mL/分の速度でドデシル硫酸ナトリウム(1%水溶液)(24g)中の4,4'−アゾビス(4−シアノペンタン酸)(0.211g)を0.2mL/分の速度のスチレン(32.9g)と共に添加した。
開始剤の供給の終了後に、反応を80℃でさらに90分間保持した。実験の結果を表11に要約する。
Figure 0003639859
例36
多分散性の狭いポリ(スチレン−ブロック−N,N−ジメチルアクリルアミド)の調製
この実験で使用したポリスチレン(Mn20300、Mw/Mn1.15)は、ベンジルジチオベンゾアート(3)(228mg)の存在下でアゾビスイソブチロニトリル(28.17mg)を開始剤として、60℃で30.5時間スチレン(100mL)をバルク重合することによって調製した。
上記ポリスチレン(0.2g)、N,N−ジメチルアクリアミド(2mL)、アゾビスイソブチロニトリル(0.5mg)、およびベンゼン(8mL)の溶液をアンプルに移した。結果的に得られる混合物を脱気し、密閉し、60℃で1時間加熱した。真空中で揮発成分を除去し、0.4g、10.4%の転化率でMnが43000およびMw/Mnが1.24のポリ(スチレン−ブロック−N,N−ジメチルアクリルアミド)を得た。
例37
多分散性の低いポリ(4−メチルスチレン−ブロック−スチレン)の調製
ポリスチレン(0.5g、Mn20300、Mw/Mn1.15、例36で記述した方法で調製)、4−メチルスチレン(2mL)、アゾビスイソブチロニトリル(2.5mg)およびベンゼン(0.5mL)の混合物をアンプルに移した。結果的に得られる混合物を脱気し、密閉し、60℃で3時間加熱した。揮発成分を減圧下で除去し、ポリ(スチレン−ブロック−4−メチルスチレン)を得た(0.81g、17.1%転化率、Mn25400、およびMw/Mn1.19)。
例38
多分散性の低いポリ(メチルメタクリラート−ブロック−スチレン)の調製
例19で記述した条件下で、反応時間を4時間にして、ポリ(メチルメタクリラート)(Mn17408、Mw/Mn1.20)を調製した。この重合体(1.7g)を酢酸エチルで溶解し、溶液をアンプルに移した。酢酸エチルを減圧下で除去し、アゾビスイソブチロニトリル(2.82mg)およびスチレン(10mL)を加えた。アンプルを脱気し、密閉し、60℃で20時間加熱した。未反応スチレンを除去した後、Mnが35000;Mwが44000;Mw/Mnが1.24のポリ(メチルメタクリラート−ブロック−スチレン)を得た(3.9g、23.5%転化率)。
例39
1,4−ビス(チオベンゾイルチオメチル)ベンゼン(8)の存在下で90℃でのn−ブチルアクリラートの溶液重合を介する多分散性の低いポリ(n−ブチルアクラート)の調製
ベンゼン(10mL)に1,1'−アゾビス(1−シクロヘキサンカルボニトリル)(8.03mg)を含む保存溶液を調製した。保存溶液の一部分(1mL)を、n−ブチルアクリラート(4mL)、1,4−ビス(チオベンゾイルチオメチル)ベンゼン(8)(12.7mg)およびベンゼン(5mL)を含むアンプルに加えた。アンプルの中身を脱気し、密閉し、90℃で下の表12に示す時間加熱した。
Figure 0003639859
例40
1,4−ビス(2−チオベンゾイルチオプロプ−2−イル)ベンゼン(10)の存在下で90℃でのn−ブチルアクリラートの溶液重合を介する多分散性の低いポリ(n−ブチルアクラート)の調製
ベンゼン(25mL)に1,1'−アゾビス(1−シクロヘキサンカルボニトリル)(10.09mg)を含む保存溶液(I)、およびベンゼン(25mL)に1,4−ビス(2−チオベンゾイルチオプロプ−2−イル)ベンゼン(10)(175.1mg)を含む保存溶液(II)を調製した。保存溶液の一部分(2mL)および保存溶液(II)の一部分(4mL)を、n−ブチルアクリラート(4mL)を含むアンプルに加えた。アンプルを脱気し、密閉し、90℃で下の表13に示す時間加熱した。
Figure 0003639859
例41
ヘキサキス(チオベンゾイルチオメチル)ベンゼン(7)の存在下で100℃でのスチレンの熱重合を介する多分散性の低い星形ポリスチレンの調製
スチレン(10mL)およびヘキサキス(チオベンゾイルチオメチル)ベンゼン(7)(48.9mg)を含む保存溶液を作製した。保存溶液の一部分(2mL)をアンプルに移し、脱気し、密閉し、100℃で下の表14に示す時間加熱した。
Figure 0003639859
例42
1,2,4,5−テトラキス(チオベンゾイルチオメチル)ベンゼン(9)の存在下で100℃でのスチレンの熱重合を介する多分散性の低い星形ポリスチレンの調製
スチレン(10mL)および1,2,4,5−テトラキス(チオベンゾイルチオメチル)ベンゼン(9)(54.5mg)を含む保存溶液を作製した。保存溶液の一部分(2mL)をアンプルに移し、脱気し、密閉し、100℃で下の表に示す時間加熱した。揮発成分を除去することにより、重合体を得た。結果を下の表15に要約する。
Figure 0003639859
例43
1,2,4,5−テトラキス(チオベンゾイルチオメチル)ベンゼン(9)の存在下で120℃でのスチレンの熱重合を介する多分散性の低い星形ポリスチレンの調製
スチレン(10mL)および1,2,4,5−テトラキス(チオベンゾイルチオメチル)ベンゼン(9)(54.5mg)を含む保存溶液を作製した。保存溶液の一部分(2mL)をアンプルに移し、脱気し、密閉した後、120℃で下の表に示す時間加熱した。揮発成分を除去することにより、重合体を得た。結果を下の表16に要約する。
Figure 0003639859
例44
2−(エトキシカルボニル)プロプ−2−イルジチオベンゾアート(14)を使用する多分散性の低いポリ(メチルメタクリラート)の調製
例19の方法で、2−(エトキシカルボニル)プロプ−2−イルジチオベンゾアート(14)(同一モル濃度)を使用した。結果を下の表17に要約する。
Figure 0003639859
例45
2−シアノプロプ−2−イルジチオベンゾアート(15)による多分散性の低いポリ(メチルメタクリラート)の調製
例19の方法で、2−シアノプロプ−2−イルジチオベンゾアート(15)(同一モル濃度)を使用した。結果を下の表18に要約する。
Figure 0003639859
例46
2−(4−クロロフェニル)プロプ−2−イルジチオベンゾアート(18)を使用する多分散性の低いポリ(メチルメタクリラート)の調製
例19で記述した実験条件(同一モル濃度)を使用して、2−(4−クロロフェニル)プロプ−2−イルジチオベンゾアート(18)により多分散性の低いポリ(メチルメタクリラート)を作製した。結果を下の表19に要約する。
Figure 0003639859
例47
第三ブチルトリチオペルベンゾアート(21)による多分散性の低いポリ(メチルメタクリラート)の調製
例19で記述した実験条件(同一モル濃度)を使用して、第三ブチルトリチオペルベンゾアート(21)により多分散性の低いポリ(メチルメタクリラート)を調製した。60℃で16時間加熱した後、ポリ(メチルメタクリラート)を得た(転化率62.8%;Mn92000;Mw/Mn1.34)。
例48
2−フェニルプロプ−2−イル4−クロロジチオベンゾアート(22)による多分散性の低いポリ(メチルメタクリラート)の調製
例19で記述した実験条件(同一モル濃度)を使用して、2−フェニルプロプ−2−イル4−クロロジチオベンゾアート(22)により多分散性の低いポリ(メチルメタクリラート)を調製した。60℃で16時間加熱した後、ポリ(メチルメタクリラート)を得た(転化率95%;Mn55000;Mw/Mn1.07)。
例49
2−フェニルプロプ−2−イル1−ジチオナフタラート(23)による多分散性の低いポリ(メチルメタクリラート)の調製
例19で記述した実験条件(同一モル濃度)を使用して、2−フェニルプロプ−2−イル1−ジチオナフタラート(23)により多分散性の低いポリ(メチルメタクリラート)を調製した。60℃で16時間加熱した後、ポリ(メチルメタクリラート)を得た(転化率95%;Mn57500;Mw/Mn1.10)。
例50
過酸化ベンゾイルを開始剤とし2−フェニルプロプ−2−イルジチオベンゾアート(5)の存在下での多分散性の低いポリ(メチルメタクリラート)の調製
メチルメタクリラート(20mL)、過酸化ベンゾイル(24.2mg)、およびベンゼン(5mL)を含む保存溶液を調製した。保存溶液の一部分(5mL)を取り出し、そのうちの4mLを比較例実験(エントリ1)と表示されたアンプルに入れた。保存溶液の残りの20mLに2−フェニルプロプ−2イルジチオベンゾアート(5)(54.5mg)を加えた。この溶液の一部分(4mL)を4本のアンプルに移し、脱気し、密閉し、60℃で加熱した。結果を下の表20に要約する。
Figure 0003639859
以下の例は、極性溶媒および非極性溶媒の両方で重合を首尾よく実行できることを示す。
例51
ベンゼンまたは2−ブタノン(MEK)などの溶剤中の2−フェニルプロプ−2−イルジチオベンゾアート(5)を使用する低分子量および低多分散性の(メチルメタクリラート)の調製
メチルメタクリラート(15mL)およびアゾビスイソブチロニトリル(100mg)を要求される溶剤に加えることによって、保存溶液を調製した。各保存溶液の一部分(10mL)および適切な量の2−フェニルプロプ−2−イルジチオベンゾアート(5)(表23参照)をアンプルに移し、脱気し、60℃で指定された時間加熱した。結果を下の表21に要約する。
Figure 0003639859
例52
2−フェニルプロプ−2−イルジチオベンゾアート(5)によるメチルメタクリラート(25%)の溶液重合
2−フェニルプロプ−2−イルジチオベンゾアート(5)を使用して、一連のメチルメタクリラートの重合を実行した。結果(表24参照)を比較実験と比較すると、ジチオエステルが存在するときに、多少の遅延(転換率が同一反応時間に対してca.10%低下する)ことが明確に示される。メチルメタクリラート(10mL)、ベンゼン(30mL)およびアゾビスイソブチロニトリル(40mg)を含む保存溶液を調製した。保存溶液を2つの20mL部分に分割した。第一20mL部分を「比較」実験に使用し(エントリ1−4)、2−フェニルプロプ−2−イルジチオベンゾアート(5)(100mg)を第二20mL部分(エントリ5−8)に加えた。これらの溶液の一部分をアンプルに移し、脱気し、密閉し、指定された時間60℃で加熱した。
結果を下の表22に要約する。
Figure 0003639859
例53
2−(エトキシカルボニル)プロプ−2−イルジチオベンゾアート(14)を使用したスチレンのバルク重合による低多分散性のポリスチレンの調製
スチレン(50mL)中のアゾビスイソブチロニトリル(14.08mg)の保存溶液を調製した。保存溶液の一部分(5mL)を、2−(エトキシカルボニル)プロプ−2−イルジチオベンゾアート(14)(11.26mg)を含むアンプルに移し、脱気し、真空下で密閉した。アンプルを60℃で下の表23に示す時間加熱した。
Figure 0003639859
例54
2,4,4−トリメチルペント−2−イルジチオベンゾアート(17)を使用したスチレンのバルク重合による低多分散性のポリスチレンの調製
使用するジチオエステルが2,4,4−トリメチルペント−2−イルジチオベンゾアート(17)(同一モル濃度)であることを除き、例53を繰り返した。結果を下の表24に要約する。
Figure 0003639859
例55
S−ベンジルジエトキシホスフィニルジチオホルマート(20)を使用するスチレンの熱重合による低多分散性のポリスチレンの調製
スチレン(10mL)およびS−ベンジルジエトキシホスフィニルジチオホルマート(20)(30.9mg)の保存溶液を調製した。保存溶液の一部分(2mL)をアンプルに移し、脱気し、密閉した。最初の三本のアンプル(表25のエントリ1−3)を100℃に加熱し、最後のアンプル(表25のエントリ4)を120℃に加熱した。サンプルを下の表に示す時間間隔で取り出し、GPCで分析した。分子量は%転化率と共に線形的に増加し、狭い多分散性は重合全体を通して維持された。
Figure 0003639859
例56
2−フェニルプロプ−2−イルジチオベンゾアート(5)による110℃でのスチレンの熱重合による低多分散性ポリスチレンの調製
使用する反応温度が100℃ではなく、110℃であるということを除き、例27を繰り返した。110℃で16時間後に、Mn14400およびMw/Mn1.04のポリスチレン(55%転化率)を得た。
次の2つの例は、機能性末端基(例えばカルボキシル酸)を持つ重合体を調製する場合の本発明の使用法を実証する。
例57
カルボキシメチルジチオベンゾアート(27)によるスチレンの熱重合を介する低多分散性のポリスチレンの調製
スチレン(2mL)およびカルボキシメチルジチオベンゾアート(27)(24.8mg)の保存溶液を調製した。一部分(1mL)を2本のアンプルに移し、脱気し、密閉し、100℃に加熱した。結果を下の表26に要約する。
Figure 0003639859
例58
4−シアノ−4−(チオベンゾイルチオ)ペンタン酸(24)によるスチレンの熱重合を介する低多分散性のポリスチレンの調製
スチレン(2mL)および4−シアノ−4−(チオベンゾイルチオ)ペンタン酸(24)(32.8mg)の保存溶液を調製した。一部分(1mL)を2本のアンプルに移し、脱気し、密閉し、100℃に加熱した。単離した重合体(Mn2,500;Mw/Mn1.05)の13C−nmrスペクトルはd177.7にシグナルを持ち、ポリスチレンの一端にカルボキシ末端基が存在することを示した。さらに、1H−nmrスペクトルおよび13C−nmrスペクトルの両方からの証拠が、チオベンゾイルチオ末端基の存在を示している。結果を下の表27に要約する。
Figure 0003639859
例59
ジベンジルトリチオカルボナート(26)によるスチレンの熱重合を介する低多分散性のポリスチレンの調製
スチレン(5g)およびジベンジルトリチオカルボナート(26)(43mg)を含む保存溶液を調製した。保存溶液の一部分(2g)を2本のアンプルに移し、脱気し、密閉し、110℃に加熱した。結果を下の表28に要約する。
Figure 0003639859
例60
第三ブチルトリチオペルベンゾアート(21)を使用する低多分散性のポリ(n−ブチルアクリラート)の調製
ベンゼン(50mL)中のアゾビスイソブチロニトリル(13.4mg)の保存溶液(I)およびベンゼン(25mL)中の第三ブチルトリチオペルベンゾアート(21)(23.8mg)の保存溶液(II)を調製した。
保存溶液(I)の一部分(2mL)および保存溶液(II)の一部分(4mL)を、n−ブチルアクリラート(4mL)を含むアンプルに移した。アンプルを脱気し、密閉し、60℃で表29に示す時間加熱した。表29は、生成された重合体の結果をも示す。
Figure 0003639859
例61
2−フェニルプロプ−2−イルジチオベンゾアート(5)を使用する低多分散性のポリ(N,N−ジメチルアミノエチルメタクリラート)の調製
ベンゼン(5mL)中のアゾビスイソブチロニトリル(20mg)およびN,Nジメチルアミノエアチルメタクリラート(15mL)の保存溶液(I)、および保存溶液(I)(18mL)および2−フェニルプロプ−2−イルジチオベンゾアート(5)(61.1mg)を含む保存溶液(II)を調製した。保存溶液(I)の残り(2mL)は比較実験に使用した。保存溶液(II)の一部分(4mL)をアンプルに移し、脱気し、密閉し、60℃で表30に示す時間加熱した。
Figure 0003639859
例62
2−シアノプロプ−2−イルジチオベンゾアート(15)を使用する低多分散性のポリ(ビニルベンゾアート)の調製
ビニルベンゾアート(10mL)に2,2'−アゾビス(2−メチルプロパン)(10mg)を溶解することによって、保存溶液(I)を調製した。ビニルベンゾアート(10mL)に2−シアノプロプ−2−イルジチオベンゾアート(15)(160mg)を溶解することによって、保存溶液(II)を調製した。保存溶液(I)(0.14mL)、保存溶液(II)(2.75mL)、およびビニルベンゾアート(3g)を含む混合物をアンプルに加えた。アンプルを脱気し、密閉し、150℃で48時間加熱した。結果的に得られた強粘液を、真空中でポリ(ビニルベンゾアート)に還元した。Mn3490、Mw4500、Mw/Mn1.29、転化率25%。
例63
2−シアノプロピルジチオベンゾアート(15)を使用する低多分散性のポリ(ビニルブチラート)の調製
ビニルブチラート(10mL)に2,2'−アゾビス(2−メチルプロパン)(10mg)を溶解することによって、保存溶液(I)を調製した。保存溶液(I)(0.14mL)、2−シアノプロプ−2−イルジチオベンゾアート(15)(50mg)、およびビニルブチラート(5.9g)を含む混合物をアンプルに加えた。アンプルを脱気し、密閉し、150℃で48時間加熱した。結果的に得られた強粘液を、真空中でポリ(ビニルブチラート)に還元した。Mn1051、Mw1326、Mw/Mn1.26、転化率5%。
例64
4−シアノ−4−(チオベンゾイルチオ)ペンタン酸のナトリウム塩を使用する低多分散性のポリ(p−スチレンスルホン酸ナトリウム塩)の調製
蒸留水(25mL)に4,4'−アゾビス(4−シアノペンタン酸)(23.4mg)およびp−スチレンスルホン酸ナトリウム塩(4.99g)を含む保存溶液を調製した。保存溶液の一部分(10mL)を、4−シアノ−4−(チオベンゾイルチオ)ペンタン酸のナトリウム塩(50mg)を含む円錐フラスコに移した。この溶液を2つの均等な部分に分割し、2本のアンプルに移した。保存溶液の一部分(5mL)を別のアンプルに入れることによって、比較実験を実行した。アンプルを脱気し、密閉し、70℃で下の表31に指定する時間加熱した。
Figure 0003639859
以下の例は、狭い多分散性の環化重合体の合成を示す。
例65
2−フェニルプロプ−2−イルジチオベンゾアート(5)を使用する低多分散性の2,4,4,6−テトラキス(エトキシカルボニル)−1,6−ヘプタジエンの環化重合体の調製
2,4,4,6−テトラキス(エトキシカルボニル)−1,6−ヘプタジエン(1.05g)、2−フェニルプロプ−2−イルジチオベンゾアート(5)(24.5g)、アゾビスイソブチロニトリル(4.5mg)、およびo−キシレン(3mL)の混合物をアンプルに入れ、脱気し、密閉した。アンプルを60℃で64時間加熱した。揮発成分を前部除去した後、Mn6540、Mw8920、および多分散性1.36の環化重合体を単離した(0.70g、66.7%転換率)。ジチオベンゾアート(5)が無いとき、Mn23400、Mw47200、およびMw/Mn2.01の対応する環化重合体を単離した(88%転化率)。
次の二例は、共重合体の調製を実証する。
例66
2−フェニルプロプ−2−イルジチオベンゾアート(5)の存在下での低多分散性のポリ(メチルメタクリラート−コスチレン)の調製
2−フェニルプロプ−2−イルジチオベンゾアート(5)の存在下で、スチレン/メチルメタクリラート(52:48モル比)の一連の共重合を実行した。実験条件は、O′DriscollおよびHuang[Eur.Polym.J.25(7/8),629,(1989);ibid,26(6),643,(1990)]によって記述されたものと同様であった。スチレン/メチルメタクリラート(52:48モル比)の一部分を、ジメチル2,2'−アゾビスイソブチラート(11.5mg)を含む八本のアンプルに移した。アンプルのうち4本には、フェニルプロプ−2−イルジチオベンゾアート(5)(76.4mg)が含まれていた。アンプルを脱気し、密閉し、60℃の定温浴に入れた。指定時間後(表参照)、アンプルを冷水中で冷却することによって重合を停止し、全ての揮発成分を除去することによって、重合体を単離した。結果を下の表32に要約する。
Figure 0003639859
例67
2−フェニルプロプ−2−イルジチオベンゾアート(5)の存在下での低多分散性のポリ(アクリロニトリル−コスチレン)の調製
スチレン(7.27g)およびアクリロニトリル(2.27g)を含む保存溶液を調製した。保存溶液の一部分(2g)を比較実験用に確保し、残りの保存溶液に2−フェニルプロプ−2−イルジチオベンゾアート(5)(28.5mg)を添加した。この溶液の一部分(2g)をアンプルに移し、脱気し、密閉し、100℃で下の表33に示す時間加熱した。
Figure 0003639859
次の例は、四元共重合体の合成を示す。
例68
2−フェニルプロプ−2−イルジチオベンゾアート(5)の存在下での低多分散性のMMA/iBMA/HEMA/スチレンの第四共重合体の調製
メチルメタクリラート(1.5g)、イソブチルメタクリラート(3.38g)、ヒドロキシエチルメタクリラート(1.5g)、スチレン(1.13g)、2−ブタノン(2g)、アゾビスイソブチロニトリル(0.05g)、および2−フェニルプアロプ−2−イルジチオベンゾアート(5)(0.163g)を含む保存溶液を調製した。保存溶液の一部分(4.5g)をアンプルに入れ、脱気し、密閉し、60℃で1時間および24時間加熱した。蒸発によって第四共重合体を単離し、GPC分析で特性化した。結果を下の表34に示す。
Figure 0003639859
例69
1−フェニルエチルジチオベンゾアート(4)を使用する低多分散性のスチレン−ブタジエン重合体の調製
この例は、1−フェニルエチルジチオベンゾアート(4)を連鎖移動剤として、低多分散性のスチレン/ブタジエン(SBR、30:70)共重合体を調製できることを実証するために実行した。
スチレン(36g)、水(197.6g)、カリウム樹脂石鹸(6.26g)、ナトリウムホルムアルデヒドスルホキシラート(0.060g)、リン酸第三カリウム(0.293g)、炭酸ナトリウム(0.036g)、過硫酸カリウム(0.366g)、および連鎖移動剤(1−フェニルエチルジチオベンゾアート(4)(0.09g)または第三ドデシルメルカプタン(0.191g))の混合物を、ニトリルのガスケット付き王冠を含む7ozのガラス瓶に入れた。窒素をパージすることによって瓶を脱気し、その後ブタジエン(84g)を添加した。50℃で重合を実行し、8時間後に、ジチオエステル(4)を連鎖移動剤として使用した場合は1.17のMw/Mnを持つSBR共重合体を得た。第三ドデシルメルカプタンを連鎖移動剤として使用した場合、2.08のMw/Mnを持つSBR共重合体を得た。抑制重合に関係する多少の遅延が観察される。
例70
2−フェニルプロプ−2−イルジチオベンゾアートの存在下での低多分散性のメチルメタクリラートおよびメタクリル酸のブロック共重合体の調製
反応容器に、アゾビスイソブチロニトリル(10mg)およびポリ(メチルメタクリラート)サンプル(1g、2−フェニルプロプ−2−イルジチオベンゾアート(5)を使用して作製(Mn3231、Mw/Mn1.17)例51参照)をN,N−ジメチルホルムアミド(4.1mL)に溶解し、メタクリル酸(0.8g)に加えた。アンプルを脱気し、密封し、60℃で16時間加熱した。溶媒を除去した後、ポリ(メチルメタクリラート−ブロック−メタクリル酸)を得た(近定量転化率)。ジブロックのメチル化の後で得たGPCの結果から、Mn4718およびMw/Mn1.18の重合体が得られた。
次に二例は、二官能性連鎖移動剤からのトリブロック共重合体の合成を示す。第一段階で、各末端にチオベンゾイルチオ基を持つ鎖状重合体が形成される。第二段階で、ABAトリブロックが得られる。
例71
1,4−ビス(2−チオベンゾイルチオプロプ−2−イル)ベンゼン(10)の存在下でのポリ(スチレン−ブロック−メチルメタクリラート−ブロック−スチレン)の調製
段階1:各末端にジチオエステル基を持つ低多分散性のポリ(メチルメタクリラート)の調製
ベンゼン(5mL)中にアゾビスイソブチロニトリル(20.26mg)およびメチルメタクリラート(15mL)の保存溶液(I)を調製した。保存溶液(I)の一部分(2mL)をアンプルに移し、比較実験として使用した。残りの保存溶液(I)に1,4−ビス(2−チオベンゾイルチオプロプ−2−イル)ベンゼン(10)(93.64mg)を加えて、保存溶液(II)を作製した。保存溶液(II)の一部分(4mL)をアンプルに移し、これを脱気し、密閉し、60℃で指定の時間加熱した。結果を下の表35に要約する。
Figure 0003639859
段階2:ポリ(スチレン−ブロック−メチルメタクリラート−ブロック−スチレン)の調製
8時間ポリ(メチルメタクリラート)サンプル(1.55g、Mn23600、Mw/Mn1.18)を酢酸エチルで溶解し、アンプルに移した。溶媒を減圧下で除去し、アゾビスイソブチロニトリル(3.1mg)およびスチレン(10mL)を加えた。結果として得られる溶液を脱気し、密閉し、60℃で20時間加熱した。全ての揮発成分を除去した後、表題のブロック共重合体(オレンジピンク色の発泡体)を単離した(3.91g、26%転化率)。Mn59300、Mw/Mn1.76(三モード)。
例72
1,4−ビス(2−チオベンゾイルチオプロプ−2−イル)ベンゼン(10)の存在下でのポリ(ヒドロキシエチルメタクリラート−ブロック−メチルメタクリラート−ブロック−ヒドロキシエチルメタクリラート)の調製
段階1:各末端にジチオエステル基を持つ低多分散性のポリ(メチルメタクリラート)の調製
ベンゼン(5mL)中にアゾビスイソブチロニトリル(20mg)およびメチルメタクリラート(15mL)を含む保存溶液Iを調製した。この溶液(18mL)を、1,4−ビス(2−チオベンゾイルチオプロプ−2−イル)ベンゼン(10)(93.5mg)を含むアンプルに移し、これを次に脱気し、密閉し、60℃で8時間加熱した。得られたポリ(メチルメタクリラート)(4.7g、33.5%転化率)は、Mnが23000、Mw/Mnが1.16であった。
段階2:狭い多分散性のポリ(ヒドロキシエチルメタクリラート−ブロック−メチルメタクリラート−ブロック−ヒドロキシエチルメタクリラート)の調製
テトラヒドロフラン(14mL)中のポリ(メチルメタクリラート)(1.74g、Mnが23000、Mw/Mn1.16)の溶液、ヒドロキシエチルメタクリラート(1mL)、およびアゾビスイソブチロニトリル(10mg)をアンプルに移し、これを次に脱気し、密閉し、60℃で4時間加熱した。生成物のポリ(ヒドロキシエチルメタクリラート−ブロック−メチルメタクリラート−ブロック−ヒドロキシエチルメタクリラート)(40.2%転化率)は、Mnが28500、Mw/Mnが1.18であった。
次の例は、柔らかい内部コア(n−ブチルアクリラート)と硬い外部シェル(スチレン)を持つ星形ブロック共重合体の合成を示す。
例73
1,2,4,5−テトラキス(チオベンゾイルチオメチル)ベンゼン(9)を使用するn−ブチルアクリラートとスチレンの星形ブロック共重合体の調製
段階1:n−ブチルアクリラートの星形重合体
ベンゼン(25mL)に2,2'−アゾビス(2,4,4−トリメチルペンタン)(VR−110)(8mg)の保存溶液(I)、およびベンゼン(10mL)に1,2,4,5−テトラキス(チオベンゾイルチオメチル)ベンゼン(9)(75mg)の保存溶液(II)を調製した。n−ブチルアクリラート(4mL)、保存溶液(I)(3mL)、および保存溶液(II)(3mL)をアンプルに移し、これを脱気し、密閉し、110℃で67時間加熱して、Mn23250、Mw/Mn2.22の星形ポリ(n−ブチルアクリラート)(39.4%転化率)を得た。
段階2:n−ブチルアクリラートとスチレンの星形ブロック共重合体
星形ポリ(n−ブチルアクリラート)(0.5g、Mn23248、Mw/Mn2.22)およびスチレン(2mL)をアンプルに移し、脱気し、密閉し、110℃で16時間加熱した。全ての揮発分を除去した後、Mn82500およびMw/Mn2.16の星形ブロック共重合体を得た(1.3g、71.4%転化率)。
次の例は、懸下ジチオエステル基を持つ重合体連鎖の使用に基づくグラフト共重合体の合成を実証する。
例74
3−および4−ビニルベンジルジチオベンゾアート(19)の存在下でのグラフト共重合体の調製
段階1:ポリ(メチルメタクリラート−コービニルベンジルジチオベンゾアート)
2−ブタノン(10mL)中にビニルベンジルジチオベンゾアート(19)(100mg、メタおよびパラ異性体の混合)、アゾビスイソブチロニトリル(15mg)、メチルメタクリラート(10mL)の溶液をアンプルに入れ、脱気し、密閉し、60℃で6時間加熱し、ポリ(メチルメタクリラート−コ−ビニルベンジルジチオベンゾアート)(3.52g、37.6%転化率)を得た。GPC:Mn102000、Mw/Mn2.26。1H−nmr分析は、1つの重合体鎖につき平均3.5個のチオベンソイルチオ基が含まれることを示している。
段階2:ポリ(メチルメタクリラート−グラフト−スチレン)
新しく蒸留したスチレン(5.0mL)中に段階1からのポリ(メチルメタクリラート−コービニルベンジルジチオベンゾアート)(0.5g)およびアゾビスイソブチロニトリル(1.0mg)の脱気溶液を、60℃で40時間加熱した。重合により、THF、アセトン、およびクロロホルムに不溶の赤色のゲルを得た。混合物からポリスチレン単独重合体を抽出できなかったという発見は、グラフト実験の成功を示している。
例75
2−フェニルプロプ−2−イルジチオベンゾアート(5)の存在下で80℃の乳化重合による低多分散性のポリ(メチルメタクリラート)の調製
凝縮器、熱電対および機械的撹拌器を取り付けた五首反応容器に水(14.8g)、ドデシル硫酸ナトリウム(3.0gの10%水溶液)、および2−フェニルプロプ−2−イルジチオベンゾアート(5)(0.325g)を入れ、混合物を窒素下で90℃で50分間脱気した。次にメチルメタクリラート(37.5mL、0.316mL/分)および水(85g、0.312mL/分)に溶解した4,4'−アゾビス(4−シアノペンタン酸)(900mg)の供給を開始した。65分後、開始剤供給の濃度を半分にした[水(94g、0.312mL/分)に溶解した4,4'−アゾビス(4−シアノペンタン酸)(450mg)]。供給の終了後、反応を90℃でさらに90分間維持した。反応混合物を定期的に試料採取し、GPC分析用の試料とした(下の表36参照)。
Figure 0003639859
次の三例は、逐次単量体添加によるブロック共重合体の「ワンポット」合成を実証する。
例76
2−フェニルプロプ−2−イルジチオベンゾアート(5)の存在下で80℃の乳化重合によるポリ(メチルメタクリラート−ブロック−スチレン)の調製
凝縮器、熱電対および機械的撹拌器を取り付けた五首反応容器に水(37.5g)およびドデシル硫酸ナトリウム(3.0gの10%水溶液)を入れた。混合物を窒素下で80℃で40分間脱気し、メチルメタクリラート(1.6g)中の4,4'−アゾビス(4−シアノペンタン酸)(71mg)および2−フェニルプロプ−2−イルジチオベンゾアート(5)(18.1mg)の溶液を一度に添加した。その後、さらにメチルメタクリラート(2.5g)中の2−フェニルプロプ−2−イルジチオベンゾアート(5)(108mg)を10分にわたって添加した。メチルメタクリラート(15g)の供給を注射器型ポンプにより0.188mL/分の速度で開始した。この直後に、スチレン(24mL)を0.2mL/分の速度で供給した。供給期間中90分毎に、さらに開始剤(31.5mg)を添加した。反応を80℃でさらに120分間維持した。反応混合物を定期的に試料採取し、GPC分析用の試料にした(下の表37参照)。
Figure 0003639859
ダイオード配列検出器および屈折率検出器の両方を装備したGPCの使用により、ブロックの形成および純度が分かる。ジチオベンゾアート末端基を持つ重合体は、300−330nm領域に強い吸収がある(正確な位置は溶剤および置換基によって異なる)。ポリスチレンおよびポリ(メチルメタクリラート)はどちらも、この波長に顕著な吸収は現れない。
例77
2−フェニルプロプ−2−イルジチオベンゾアート(5)の存在下で80℃の乳化重合による低多分散性のジブロックポリ(ブチルメタクリラート−ブロック−スチレン)の調製
撹拌器、凝縮器、および熱電対を取り付けた250mL五首反応容器に水(52g)およびドデシル硫酸ナトリウム(0.55gの10%水溶液)を入れ、窒素下で80℃で40分間脱気した。ブチルメタクリラート(1.7g)に4,4'−アゾビス(4−シアノペンタン酸)(71mg)および2−フェニルプロプ−2−イルジチオベンゾアート(5)(17mg)を含む溶液を一度に添加した。さらに、ブチルメタクリラート(2.7g)中の2−フェニルプロプ−2−イルジチオベンゾアート(5)(71mg)を10分間にわたり加えた。次に、ブチルメタクリラート(16g、0.2485mL/分)の供給を注射型ポンプにより添加した。さらに4,4'−アゾビス(4−シアノペンタン酸)を82分後(35mg)、および142分後単量体の供給終了時(20mg)に添加した。その後、スチレン(15g、0.2mL/分)および水(38.7g、0.472mL/分)に溶解した4,4'−アゾビス(4−シアノペンタン酸)の供給を開始した。供給の終了時に、反応混合物を80℃でさらに90分間維持した。反応混合物をGPC分析用に定期的に試料採取した。
Figure 0003639859
例78
ベンジルジチオアセタート(12)の存在下で乳化重合による低多分散性のポリ(スチレン−ブロック−メチルメタクリラート)の調製
凝縮器、熱電対、および機械的撹拌器を取り付けた五首反応容器に、水(50g)およびドデシル硫酸ナトリウム(3gの10%水溶液)を入れた。窒素をパージしながら、混合物を80℃で40分間加熱した。次に、スチレン(2.3g)中に4,4'−アゾビス(4−シアノペンタン酸)(87.5mg)およびベンジルジチオアセタート(12)(104.2mg)を含む溶液を一度に添加した。スチレン(13.6g、0.2mL/分)および水(100g)に溶解した開始剤溶液(4,4'−アゾビス(4−シアノペンタン酸)(531mg、0.089mL/分)の供給を開始した。供給の終了後に、反応温度を90℃に上げ、メチルメタクリラート(15mL、0.316mL/分)および水(100g)に溶解した4,4'−アゾビス(4−シアノペンタン酸)(265mg)(0.312mL/分)の追加供給を開始した。供給の終了後、反応を90℃でさらに60分間維持した。反応混合物をGPC分析用に定期的に試料採取した。
Figure 0003639859
次の二例は、単量体の供給を含む溶液重合による狭い多分散性の重合体の合成を実証する。
例79
1−フェニルエチルジチオベンゾアート(4)の存在下で60℃のブチルアクリラートの溶液供給重合による低多分散性のポリ(n−ブチルアクリラート)の調製
凝縮器、機械的撹拌器、および熱電対を装備した100mLの三首丸底フラスコに、n−ブチルアクリラート(10g)、酢酸エチル(10g)、アゾビスイソブチロニトリル(50mg)および1−フェニルエチルジチオベンゾアート(4)を入れ、撹拌しながら窒素により40分間脱気した。次に予熱した60℃の水浴にフラスコを入れた。60分後、酢酸エチル(5g)にn−ブチルアクラート(10g)を溶解した溶液を、注射型ポンプにより3時間にわたり添加した(0.088mL/分)。供給の終了後に、反応を60℃でさらに120分間維持した。反応混合物をGPC分析用に定期的に試料採取した。
Figure 0003639859
例80
2−フェニルプロプ−2−イルジチオベンゾアート(5)の存在下で80℃のメチルメタクリラートの溶液供給重合による低多分散性ポリ(メチルメタクリラート)の調製
凝縮器、機械的撹拌器、および熱電対を装備した250mLの多首丸底フラスコに、メチルメタクリラート(15mL)、2−ブタノン(5mL)、アゾビスイソブチロニトリル(20mg)および2−フェニルプロプ−2−イルジチオベンゾアート(5)(0.53g)を入れ、撹拌しながら窒素により40分間脱気した。次に予熱した80℃の水浴に混合物を入れた。次に、メチルメタクリラート(40mL)および2−ブタノン(13.3mL)にアゾビスイソブチロニトリル(26.7mg)を含む溶液を4時間にわたって添加した(0.222mL/分)。供給の終了後に、反応を80℃でさらに90分間維持した。反応混合物をGPC分析用に定期的に試料採取した。
Figure 0003639859
次の例は、メチルメタクリラートの懸濁重合にリビング特性を提供する上でのジチオエステルの有効性を実証する。低多分散性を達成するために、分子量を対照分子量より実質的に小さくしなければならない。
例81
2−フェニルプロプ−2−イルジチオベンゾアートの存在下でのメチルメタクリラートの懸濁重合
この例は、VAZO(登録商標)64開始剤およびACRYLSOL(登録商標)A1ポリアクリル酸懸濁剤による懸濁重合を例示する。生成物の分子量は2−フェニルプロプ−2−イルジチオベンゾアート(5)により制御される。使用した成分は次の通りであり、2−フェニルプロプ−2−イルジチオベンゾアート(5)は単量体の0.10重量部を使用する。
Figure 0003639859
開始剤VAZO(登録商標)64はデュポン社(デラウェア州ウィルミントン)から市販され、ACRYLSOL(登録商標)はローム&ハース社(ペンシルベニア州フィラデルフィア)から市販されている。
内部バフルおよび高速撹拌器を備えたジャケット付きフラスコに、メチルメタクリラート、低分子量のポリアクリル酸、および脱イオン水を加える。マルチブレード付き撹拌器を係合し、速度を約800rpmに増加する。フラスコの中身を65℃に加熱し、開始剤を添加する。中身を80℃に加熱し、この温度で2時間維持する。フラスコの中身を布でろ過し、脱イオン水で洗浄する。固体重合体を乾燥器に入れて乾燥させる。得られた反応生成物は451.13部(23.41%)が固体であり、残部は脱イオン水溶媒である。
Figure 0003639859
例82
高濃度の2−フェニルプロプ−2−イルジチオベンゾアート(5)の存在下でのn−ブチルアクリラートの重合
ブチルアクリラート(30g)および2−ブタノン(30g)に1,1'−アゾビス(1−シクロヘキサンカルボニトリル)(15mg)を溶解した保存溶液を調製した。一部分(5mL)を4本のアンプルの各々に入れ、2ブタノン(0.55mL)にジチオエステル(20mg)を溶解した保存溶液の必要量を添加して、表43に示す濃度にした。サンプルを脱気し、密閉し、80℃で60分間加熱した。形成された重合体を蒸発によって単離し、GPCによって特性を調べた。
Figure 0003639859
次の二例は、高濃度のジチオエステルを使用するときに観察される遅延の程度に対するジチオエステルの性質の影響を実証する。結果は、本文で述べた考慮事項に基づいて重合される単量体に従って特定のジチオエステルを選択することにより、遅延の程度を最小化できることを実証する。
例83
様々なジチオエステルによるスチレンの重合
スチレン(15g)およびトルエン(15g)に1,1'−アゾビス(1−クロロヘキサンカルボニトリル)(15mg)を溶解した保存溶液を調製した。一部分(5mL)を4本のアンプルの各々に入れ、適切なジチオエステルの保存溶液を必要量添加して、表44に示す濃度にした。サンプルを脱気し、密閉し、110℃で表44に示す時間加熱した。形成された重合体を蒸発によって単離し、GPCによって特性を調べた。
Figure 0003639859
例84
様々なジチオエステルによるn−ブチルアクリラートの重合
n−ブチルアクラート(15g)および2−ブタノン(15g)にジメチル2,2'−アゾビスイソブチラート(7.5mg)を溶解した保存溶液を調製した。一部分(5mL)を4本のアンプルの各々に入れ、ジチオエステルの保存溶液の必要量を添加して、表45に示す濃度にした。サンプルを脱気し、密閉し、80℃で表45に示す時間加熱した。形成された重合体を蒸発によって単離し、GPCによって特性を調べた。
Figure 0003639859
次の二例は、ミニ乳化重合における本発明の使用を実証する。
例85
70℃でベンジルジチオベンゾアート(3)を使用するミニ乳化重合による低多分散性のポリスチレンの調製
撹拌器、凝縮器、および熱電対を取り付けた五首反応容器に、水(75g)およびドデシル硫酸ナトリウム(215.2mg)、セチルアルコール(53mg)、重炭酸ナトリウム(16.7mg)を入れた。次に混合物を10分間均一化した。スチレン(18.84g)を添加し、混合物をさらに5分間均一化した。反応混合物を40分間撹拌しながら(300rpm)、温度を70℃に上昇した。次に、ベンジルジチオベンゾアート(3)(107mg)および2,2'−アゾビス(2−シアノ−2−ブタン)(40.7mg)を添加した。反応混合物を撹拌しながら(300rpm)70℃で6時間加熱し、GPC分析のために定期的に試料採取した。
Figure 0003639859
比較実験(ジチオエステルを含まない)では、360分後にMn480000、Mw/Mn2.4、転化率99%が得られた。
例86
70℃でベンジルジチオベンゾアート(3)を使用したミニ乳化重合による低多分散性のポリスチレンの調製
過硫酸カリウムを開始剤とする以外は例85で使用したのと同様の条件下で実施した実験で、360分後にMn6770、Mw/Mn1.15、転化率26%のポリスチレンを得た。
例87
低多分散性のポリ(酸化エチレン−ブロックスチレン)の調製
スチレン(2.25g)とジチオエステル(28)(0.14g)の混合物をアンプルに入れ、次にこれを脱気し、密閉し、110℃で5.5時間加熱した。余分なスチレンを蒸発させて、転化率27%でMn11700およびMw/Mn1.4の表題のブロック共重合体を得た。ゲル浸透クロマトグラフィーとUV−可視分光測光法を結合した方法で生成物を分析し、最終ブロック共重合体におけるジチオベンゾアート末端基の存在を確認した。
例88
低多分散性のポリ(酸化エチレン−ブロックスチレン)の調製
スチレン(4.5g)とジチオエステル(29)(0.5g)の混合物をアンプルに入れ、次にこれを脱気し、密閉し、110℃で21時間加熱した。余分なスチレンを蒸発させて、転化率40%でMn7800およびMw/Mn1.07の表題のブロック共重合体を得た。

Claims (10)

  1. Figure 0003639859
    と、
    Figure 0003639859
    からなる群から選択される重合体の合成法において、該合成法は、
    (i)構造CH2=CUVのビニル単量体、無水マレイン酸、N−アルキルマレイミド、N−アリールマレイミド、フマル酸ジアルキル、および環化重合可能な単量体からなる群から選択される1または2種以上のモノマーと
    (ii)
    Figure 0003639859
    と、0.1を超える連鎖移動定数を有する
    Figure 0003639859
    とからなる群から選択されるチオカルボニルチオ化合物と、
    (iii)遊離基源から生成される遊離基と、
    を接触させることと、
    (ii)の分子数対(iii)の分子数の比を変化させることによって形成される重合体の多分散性を制御することと
    を含み、
    式Aの重合体(i)、(ii)C、および(iii)を接触させることによって生成され、式Bの重合体は(i)、(ii)D、および(iii)とを接触させることによって生成され、
    Zは、水素、塩素、任意選択で置換したアルキル、任意選択で置換したアリール、任意選択で置換したヘテロシクリル、任意選択で置換したアルキルチオ、任意選択で置換したアルコキシカルボニル、任意選択で置換したアリールオキシカルボニル(−COOR")、カルボキシ(−COOH)、任意選択で置換したアシルオキシ(−O2CR")、任意選択で置換したカルバモイル(−CONR"2)、シアノ(−CN)、ホスホン酸ジアルキルまたはジアリール[−P−(=O)(OR") ]、ホスフィン酸ジアルキルまたはジアリール[−P(=O)R"2]、および何らかのメカニズムによって形成される重合体鎖をからなる群から選択され、
    Z'は、任意選択で置換したアルキル、任意選択で置換したアリール、および重合体鎖からなる群のメンバから誘導されるm価の部分であって、連結部分が脂肪族炭素、芳香族炭素、および硫黄からなる群から選択され、
    Qは、
    Figure 0003639859
    の反復単位と、無水マレイン酸、N−アルキルマレイミド、N−アリールマレイミド、フマル酸ジアルキル、および環化重合可能な単量体からの反復単位とからなる群から選択され、
    Uは、水素、ハロゲン、任意選択で置換したC1−C4アルキルからなる群から選択され、ここで置換基はヒドロキシ、アルコキシ、アリールオキシ(OR")、カルボキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ(O2CR")、アルコキシ−カルボニル、およびアリールオキシ−カルボニル(CO2R")からなる群から独立に選択され、
    Vは、水素、R"、CO2H、CO2R"、COR"、CN、CONH2、CONHR"、CONR"2、O2CR"、OR"およびハロゲンからなる群から選択され、
    Rは、任意選択で置換したアルキル、任意選択で置換した飽和、不飽和、または芳香族炭素環または複素環、任意選択で置換したアルキルチオ、任意選択で置換したアルコキシ、任意選択で置換したジアルキルアミノ、有機金属種、および任意の重合メカニズムによって調製された重合体鎖からなる群から選択され
    R"は、任意選択で置換したC1−C18アルキル、C2−C18アルケニル、アリール、ヘテロシクリル、アラルキル、アルカリルからなる群から選択され、ここで置換基はエポキシ、ヒドロキシ、アルコキシ、アシル、アシルオキシ、カルボキシ、およびカルボン酸塩、スルホン酸、 よびスルホン酸塩、アルコキシ−またはアリールオキシ−カルボニル、イソシアナート、シアノ、シリル、ハロ、およびジアルキルアミノからなる群から独立に選択され、
    qは1または1より大きい整数であり、
    pは1または1より大きい整数であり、ここでp≧2の場合、R=R'であり、
    mは2以上の整数であり、
    R'は、任意選択で置換したアルキル、任意選択で置換したアリール、および重合体鎖からなる群のメンバから誘導されるp価の部分であり、連結部分は、脂肪族炭素、芳香族炭素、ケイ素、および硫黄からなる群から選択さ れることを特徴とする方法。
  2. (a)(ii)対(iii)の比を上げることによって多分散性を下げ、
    (b)(ii)対(iii)の比を下げることによって多分散性を上げる、
    ようにb(ii)対(iii)の分子数の比を変化させることによって多分散性を制御することを含む請求項1記載の方法。
  3. (ii)対(iii)の比を上げ、1.5より低い多分散性を持つ重合体を得ることを含む請求項2記載の方法。
  4. (i)から次の単量体反復単位:
    Figure 0003639859
    を選択することを含む請求項1記載の方法。
  5. q≧1であり、Qが単一の単量体種より生 じるときには、重合体が単独重合体となり、q≧2であり、Qが不規則な順序で2つまたはそれ以上の異なる単量体種からの選択より生じるときには重合体が共重合体となり、q≧2であり、Qが2つまたはそれ以上の異なる単量体種からの選択より生じるか、各々の異なる単量体または単量体群が離散した順序で現れるときには重合体がブロック共重合体となるように、単量体単位Qおよびqの値を選択することを含む請求項1記載の方法。
  6. ジチオカルボニルチオ化合物が式:
    Figure 0003639859
    Figure 0003639859
    (式中、Zはフェニルである)
    からなる群から選択される請求項1記載の方法。
  7. 式:
    Figure 0003639859
    Figure 0003639859
    (式中、Zはフェニルである)
    からなる群から選択される連鎖移動剤。

  8. Figure 0003639859
    および、
    Figure 0003639859
    の重合体において、
    Zは、水素、塩素、任意選択で置換したアルキル、任意選択で置換したアリール、任意選択で置換したヘテロシクリル、任意選択で置換したアルキルチオ、任意選択で置換したアルコキシカルボニル、任意選択で置換したアリールオキシカルボニル(−COOR")、カルボキシ(−COOH)、任意選択で置換したアシルオキシ(−O2CR")、任意選択で置換したカルバモイル(−CONR"2)、シアノ(−CN)、ホスホン酸ジアルキルまたはジアリール[−P−(=O)(OR") ]、ホスフィン酸ジアルキルまたはジアリール[−P(=O)R"2]、および何らかのメカニズムによって形成される重合体鎖をからなる群から選択され、
    Z'は、任意選択で置換したアルキル、任意選択で置換したアリール、および重合体鎖からなる群のメンバから誘導されるm価の部分であって、連結部分が脂肪族炭素、芳香族炭素、および硫黄からなる群から選択され、
    Qは、
    Figure 0003639859
    の反復単位と、無水マレイン酸、N−アルキルマレイミド、N−アリールマレイミド、フマル酸ジアルキル、および環化重合可能な単量体からの反復単位とからなる群から選択され、
    Uは、水素、ハロゲン、任意選択で置換したC1−C4アルキルからなる群から選択され、ここで置換基はヒドロキシ、アルコキシ、アリールオキシ(OR")、カルボキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ(O2CR")、アルコキシ−カルボニル、およびアリールオキシ−カルボニル(CO2R")からなる群から選択され、
    Vは、水素、R"、CO2H、CO2R"、COR"、CN、CONH2、CONHR"、CONR"2、O2CR"、OR"およびハロゲンからなる群から選択され、
    Rは、任意選択で置換したアルキル、任意選択で置換した飽和、不飽和、または芳香族炭素環または複素環、任意選択で置換したアルキルチオ、任意選択で置換したアルコキシ、任意選択で置換したジアルキルアミノ、有機金属種、および任意の重合メカニズムによって調製された重合体鎖からなる群から選択され、
    R"は、任意選択で置換したC1−C18アルキル、C2−C18アルケニル、アリール、ヘテロシクリル、アラルキル、アルカリルからなる群から選択され、ここで置換基はエポキシ、ヒドロキシ、アルコキシ、アシル、アシルオキシ、カルボキシ、およびカルボン酸塩、スルホン酸、 よびスルホン酸塩、アルコキシ−またはアリールオキシ−カルボニル、イソシアナート、シアノ、シリル、ハロ、およびジアルキルアミノからなる群から独立に選択され、
    qは1または1より大きい整数であり、
    pは1または1より大きい整数であり、ここでp≧2の場合、R=R'であり、
    mは2以上の整数であり、
    R'は、任意選択で置換したアルキル、任意選択で置換したアリール、および重合体鎖からなる群のメンバから誘導されるp価の部分であり、連結部分は、脂肪族炭素、芳香族炭素、ケイ素、および硫黄からなる群から選択さ れることを特徴とする重合体。
  9. ランダム、ブロック、星形、および勾配共重合体からなる群から選択される請求項8記載の重合体。
  10. 末端基官能性を持つ請求項9記載の重合体。
JP50539898A 1996-07-10 1997-07-03 リビング特性を持つ重合 Expired - Lifetime JP3639859B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPO0933A AUPO093396A0 (en) 1996-07-10 1996-07-10 Polymerization with living characteristics
AUPO1109A AUPO110996A0 (en) 1996-07-18 1996-07-18 Polymerization with living characteristics
AU0933 1996-07-18
AU1109 1996-07-18
PCT/US1997/012540 WO1998001478A1 (en) 1996-07-10 1997-07-03 Polymerization with living characteristics

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000515181A JP2000515181A (ja) 2000-11-14
JP3639859B2 true JP3639859B2 (ja) 2005-04-20

Family

ID=25645213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50539898A Expired - Lifetime JP3639859B2 (ja) 1996-07-10 1997-07-03 リビング特性を持つ重合

Country Status (13)

Country Link
US (4) US7714075B1 (ja)
EP (1) EP0910587B1 (ja)
JP (1) JP3639859B2 (ja)
KR (1) KR100479628B1 (ja)
CN (3) CN1137144C (ja)
AT (1) ATE210684T1 (ja)
BR (1) BR9710219A (ja)
CA (1) CA2259559C (ja)
DE (1) DE69709110T2 (ja)
ES (1) ES2166092T3 (ja)
NZ (1) NZ333277A (ja)
TW (1) TW384292B (ja)
WO (1) WO1998001478A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1975712A2 (en) 2007-03-28 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Positive resist composition and pattern forming method using the same
US8796386B2 (en) 2009-04-13 2014-08-05 Nippon Carbide Industries Co., Ltd. Thiocarbonyl compound and process for producing polymer using same and that polymer
US10426712B2 (en) 2014-09-17 2019-10-01 Kuraray Noritake Dental Inc. Dental polymerizable composition
US11613602B2 (en) 2017-11-15 2023-03-28 Kuraray Co., Ltd. (Meth)acrylic block copolymer and active energy ray curable composition containing the same

Families Citing this family (472)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2764892B1 (fr) 1997-06-23 2000-03-03 Rhodia Chimie Sa Procede de synthese de polymeres a blocs
NZ508106A (en) * 1997-07-21 2002-06-28 A one pot synthesis of CTAs (chain transfer agents) and narrow polydiversity polymer by reacting with free radicals
KR100589073B1 (ko) 1997-12-18 2006-06-13 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 리빙 특성의 중합 방법 및 이 방법으로 제조된 중합체
US6812291B1 (en) 1997-12-31 2004-11-02 Rhodia Chimie Method for block polymer synthesis by controlled radical polymerization from dithiocarbamate compounds
FR2773161B1 (fr) * 1997-12-31 2000-01-21 Rhodia Chimie Sa Procede de synthese de polymeres a blocs
AUPP337298A0 (en) * 1998-05-07 1998-05-28 University Of Melbourne, The Process for microgel preparation
US6399731B2 (en) 1998-10-08 2002-06-04 The University Of Akron Chain transfer agents and its use in polymer synthesis
BR9916338B1 (pt) 1998-12-18 2009-01-13 processo para a preparaÇço de produto de reaÇço, processo para a preparaÇço de produto de um polÍmero, produto de reaÇço, polÍmero, mistura aquosa, e, uso de uma mistura aquosa.
JP4500450B2 (ja) 1998-12-23 2010-07-14 ビーエーエスエフ コーティングス アクチェンゲゼルシャフト 被覆組成物
EP2348085A1 (en) 1998-12-29 2011-07-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Block copolymer hot-melt processable adhesives
US6734256B1 (en) 1998-12-29 2004-05-11 3M Innovative Properties Company Block copolymer hot-melt processable adhesives, methods of their preparation, and articles therefrom
US6472486B2 (en) 1999-03-09 2002-10-29 Symyx Technologies, Inc. Controlled stable free radical emulsion polymerization processes
EP1194461B1 (en) 1999-05-26 2008-10-08 Rhodia Inc. Block polymers, compositions and methods of use for foams, laundry detergents, shower rinses and coagulants
US7939601B1 (en) 1999-05-26 2011-05-10 Rhodia Inc. Polymers, compositions and methods of use for foams, laundry detergents, shower rinses, and coagulants
US7241729B2 (en) 1999-05-26 2007-07-10 Rhodia Inc. Compositions and methods for using polymeric suds enhancers
FR2794464B1 (fr) * 1999-06-04 2005-03-04 Rhodia Chimie Sa Procede de synthese de polymeres a blocs par polymerisation radicalaire controlee a l'aide de thioether-thiones
FR2794463B1 (fr) * 1999-06-04 2005-02-25 Rhodia Chimie Sa Procede de synthese de polymeres par polymerisation radicalaire controlee a l'aide de xanthates halogenes
DE19930066A1 (de) 1999-06-30 2001-01-11 Basf Coatings Ag Farb- und/oder effektgebende Mehrschichtlackierung, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE19930067A1 (de) 1999-06-30 2001-01-11 Basf Coatings Ag Beschichtungsstoff und seine Verwendung zur Herstellung von Füllerschichten und Steinschlagschutzgrundierungen
DE19930665A1 (de) 1999-07-02 2001-01-11 Basf Coatings Ag Basislack und seine Verwendung zur Herstellung von farb- und/oder effektgebenden Basislackierungen und Mehrschichtlackierung
DE19930664A1 (de) 1999-07-02 2001-01-11 Basf Coatings Ag Klarlack und seine Verwendung zur Herstellung von Klarlackierungen und farb- und/oder effektgebenden Mehrschichtlackierungen
WO2001009204A2 (en) * 1999-07-31 2001-02-08 Symyx Technologies, Inc. Controlled-architecture polymers and use thereof as separation media
US6716948B1 (en) 1999-07-31 2004-04-06 Symyx Technologies, Inc. Controlled-architecture polymers and use thereof as separation media
FR2802208B1 (fr) * 1999-12-09 2003-02-14 Rhodia Chimie Sa Procede de synthese de polymeres par polymerisation radicalaire controlee a l'aide de xanthates
FR2802209B1 (fr) * 1999-12-10 2002-03-01 Rhodia Chimie Sa Latex a chimie de surface modifiee et poudres redispersables , leur obtention et leurs utilisations
DE19959923A1 (de) 1999-12-11 2001-06-28 Basf Coatings Ag Wäßrige Primärdispersionen und Beschichtungsstoffe, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE19959927A1 (de) 1999-12-11 2002-02-07 Basf Coatings Ag Wäßrige Primärdispersionen und Beschichtungsstoffe, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE19961063A1 (de) 1999-12-17 2001-07-12 Basf Ag Verfahren zur Herstellung eines polymeren Umsetzungsprodukts
US6369158B1 (en) 1999-12-22 2002-04-09 The Goodyear Tire & Rubber Company Dibenzyltrithiocarbonate molecular weight regulator for emulsion polymerization
JP4768104B2 (ja) * 2000-02-03 2011-09-07 日東電工株式会社 非架橋型粘着剤組成物およびその製造方法と粘着シ―ト
DE10005819A1 (de) 2000-02-10 2001-08-23 Basf Coatings Ag Wäßrige Primärdispersionen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
US7205368B2 (en) 2000-02-16 2007-04-17 Noveon, Inc. S-(α, α′-disubstituted-α′ ′-acetic acid) substituted dithiocarbonate derivatives for controlled radical polymerizations, process and polymers made therefrom
US7495050B2 (en) 2000-02-16 2009-02-24 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Associative thickeners for aqueous systems
US7557235B2 (en) 2000-02-16 2009-07-07 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Hydroxyl-terminated thiocarbonate containing compounds, polymers, and copolymers, and polyurethanes and urethane acrylics made therefrom
US7335788B2 (en) 2000-02-16 2008-02-26 Lubrizol Advanced Materials, Inc. S-(α, α′-disubstituted-α″-acetic acid) substituted dithiocarbonate derivatives for controlled radical polymerizations, process and polymers made therefrom
US6596899B1 (en) * 2000-02-16 2003-07-22 Noveon Ip Holdings Corp. S,S′BIS-(α, α′-DISUBSTITUTED-α″-ACETIC ACID)- TRITHIOCARBONATES AND DERIVATIVES AS INITIATOR-CHAIN TRANSFER AGENT-TERMINATOR FOR CONTROLLED RADICAL POLYMERIZATIONS AND THE PROCESS FOR MAKING THE SAME
JP4806486B2 (ja) * 2000-02-28 2011-11-02 日東電工株式会社 紫外線架橋型粘着剤組成物とその製造方法ならびに粘着シ―トとその製造方法
KR100385724B1 (ko) * 2000-03-06 2003-05-27 주식회사 엘지화학 디티오에스테르계 화합물 및 이를 이용한 비닐계 고분자의중합방법
US6533415B2 (en) * 2000-03-21 2003-03-18 Menicon Co., Ltd. Ocular lens material having hydrophilic surface and process for preparing the same
AUPQ679400A0 (en) * 2000-04-07 2000-05-11 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Microgel synthesis
US7064151B1 (en) 2000-04-07 2006-06-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process of microgel synthesis and products produced therefrom
DE10018078A1 (de) 2000-04-12 2001-11-08 Basf Coatings Ag Formmassen und Verfahren zur Herstellung von Formkörpern
DE10018601A1 (de) 2000-04-14 2001-10-25 Basf Coatings Ag Wäßrige Primärdispersionen und Beschichtungsstoffe, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
JP4768102B2 (ja) * 2000-04-24 2011-09-07 日東電工株式会社 紫外線架橋型粘着剤組成物およびその製造法と粘着シ―ト類
JP4768103B2 (ja) * 2000-06-06 2011-09-07 日東電工株式会社 粘着剤組成物とその粘着シ―ト類およびこれらの製造方法
US6458968B2 (en) 2000-06-09 2002-10-01 Rensselaer Polytechnic Institute Dithiocarboxylic ester synthetic process
DE10030217A1 (de) 2000-06-20 2002-01-03 Beiersdorf Ag Verfahren zur Herstellung von Polyacrylaten
DE10036802A1 (de) 2000-07-28 2002-02-07 Tesa Ag Haftklebemassen auf Basis von Blockcopolymeren der Struktur P(A)-P(B)-P(A)
DE10036801A1 (de) 2000-07-28 2002-02-07 Tesa Ag Acrylathaftklebemassen mit enger Molekulargewichtsverteilung
JP4631137B2 (ja) * 2000-08-01 2011-02-16 日東紡績株式会社 末端にメルカプト基を有するアリルアミン類重合体およびその製造方法
FR2814168B1 (fr) * 2000-09-18 2006-11-17 Rhodia Chimie Sa Procede de synthese de polymeres a blocs par polymerisation radicalaire controlee en presence d'un compose disulfure
US6376631B1 (en) 2000-09-27 2002-04-23 Rhodia, Inc. Processes to control the residual monomer level of copolymers of tertiary amino monomer with a vinyl-functional monomer
US6518364B2 (en) 2000-09-28 2003-02-11 Symyx Technologies, Inc. Emulsion living-type free radical polymerization, methods and products of same
US6569969B2 (en) 2000-09-28 2003-05-27 Symyx Technologies, Inc. Control agents for living-type free radical polymerization, methods of polymerizing and polymers with same
US6380335B1 (en) 2000-09-28 2002-04-30 Symyx Technologies, Inc. Control agents for living-type free radical polymerization, methods of polymerizing and polymers with same
US6395850B1 (en) 2000-09-28 2002-05-28 Symyx Technologies, Inc. Heterocycle containing control agents for living-type free radical polymerization
US6767968B1 (en) 2000-10-03 2004-07-27 Symyx Technologies, Inc. ABA-type block copolymers having a random block of hydrophobic and hydrophilic monomers and methods of making same
FR2816311B1 (fr) * 2000-11-06 2003-01-17 Rhodia Chimie Sa Synthese de polymeres a blocs obtenus par polymerisation radicalaire controlee
JP4768115B2 (ja) * 2000-12-01 2011-09-07 日東電工株式会社 紫外線架橋型粘着剤組成物とその製造方法ならびに粘着シ―トとその製造方法
DE10106567A1 (de) 2001-02-13 2002-08-22 Basf Coatings Ag Von flüchtigen organischen Stoffen im wesentlichen oder völlig freie wäßrige Primärdispersion, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE10106566A1 (de) 2001-02-13 2002-08-22 Basf Coatings Ag Von flüchtigen organischen Stoffen im wesentlichen oder völlig freier wäßriger Beschichtungsstoff, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
US6579947B2 (en) 2001-02-20 2003-06-17 Rhodia Chimie Hydraulic fracturing fluid comprising a block copolymer containing at least one water-soluble block and one hydrophobic block
DE10109067A1 (de) 2001-02-24 2002-09-12 Tesa Ag Haftklebemasse mit geringem Ausgasungsverhalten
EP1236742A1 (en) 2001-02-28 2002-09-04 Bayer Ag Controlled free-radical polymerization products using new control agents
FR2821620B1 (fr) * 2001-03-02 2003-06-27 Coatex Sas Procede de polymerisation radicalaire controlee de l'acide acrylique et de ses sels, les polymeres de faible polydispersite obtenus, et leurs applications
JP4889867B2 (ja) 2001-03-13 2012-03-07 株式会社カネカ 末端にアルケニル基を有するビニル系重合体の製造方法、ビニル系重合体および硬化性組成物
US6765076B2 (en) 2001-03-20 2004-07-20 Rensselaer Polytechnic Institute Transition metal superoxides
US7211625B2 (en) 2001-04-04 2007-05-01 Kaneka Corporation Thermoplastic resin composition and elastomer composition
US6992138B2 (en) 2001-05-31 2006-01-31 Kaneka Corporation Polyurethane polymer
WO2002098929A1 (fr) * 2001-05-31 2002-12-12 Kaneka Corporation Procede de production de polymere presentant un groupe silyle reticulable, et composition durcissable
DE10126651A1 (de) 2001-06-01 2002-12-12 Basf Coatings Ag Pulverlacksuspensionen (Pulverslurries) und Pulverlacke, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE10129608A1 (de) 2001-06-20 2003-05-28 Tesa Ag Stripfähige Systeme auf Basis von Acrylatblockcopolymeren
FR2826593B1 (fr) * 2001-06-27 2004-04-16 Rhodia Chimie Sa Dispersion comprenant une emulsion dont la phase aqueuse est de force ionique elevee, preparation et utilisation
FR2826658B1 (fr) * 2001-06-29 2003-09-05 Rhodia Chimie Sa Synthese de polymeres par voie radicalaire controlee en miniemulsion
FR2829494B1 (fr) 2001-07-13 2005-10-28 Rhodia Chimie Sa Compositions aqueuses comprenant un microgel chimique associe a un polymere pontant, preparation et utilisation
US7094833B2 (en) 2001-07-16 2006-08-22 Kaneka Corporation Block copolymer
US6596809B2 (en) 2001-07-20 2003-07-22 Symyx Technologies, Inc. Cellulose copolymers that modify fibers and surfaces and methods of making same
WO2003011918A1 (fr) * 2001-07-31 2003-02-13 Kaneka Corporation Polymere contenant un groupe de sulfure de vinyle et composition durcissable
FR2829137B1 (fr) * 2001-08-28 2003-12-19 Rhodia Chimie Sa Procede de polymerisation radicalaire realise en presence de composes disulfures
DE10149084A1 (de) 2001-10-05 2003-06-18 Tesa Ag UV-vernetzbare Acrylathaftschmelzhaftkleber mit enger Molekulargewichtsverteilung
DE10149083A1 (de) 2001-10-05 2003-04-17 Tesa Ag Acrylathaftklebemassen mit enger Molekulargewichtsverteilung
JP3971593B2 (ja) * 2001-10-10 2007-09-05 株式会社カネカ 硬化性組成物
WO2003037963A1 (fr) * 2001-10-30 2003-05-08 Kaneka Corporation Copolymere sequence silicone
DE10153677A1 (de) 2001-10-31 2003-05-15 Tesa Ag Doppelseitiges Klebeband
WO2003042256A1 (en) * 2001-11-14 2003-05-22 Kaneka Corporation Curable composition
DE10156088A1 (de) 2001-11-16 2003-06-05 Tesa Ag Orientierte Acrylatblockcopolymere
JP2003155463A (ja) * 2001-11-21 2003-05-30 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd エマルジョン型粘着剤
EP1451237A1 (de) 2001-11-24 2004-09-01 Tesa AG Vernetzung von photoinitiator-initialisierten polyacrylaten
CN1625571B (zh) * 2001-12-21 2010-10-06 悉尼大学 聚合物颗粒的水分散液
US6888020B2 (en) 2002-01-25 2005-05-03 Lg Chem, Ltd. Water-soluble dithioesters and method for polymerization thereof
US6762263B2 (en) 2002-02-01 2004-07-13 Atofina Chemicals, Inc. High-solids coatings resins via controlled radical polymerization
JP4195391B2 (ja) 2002-02-04 2008-12-10 エルジー・ケム・リミテッド 有機−無機ナノ複合体及びその製造方法
US6855840B2 (en) * 2002-02-11 2005-02-15 University Of Southern Mississippi Chain transfer agents for raft polymerization in aqueous media
ATE431844T1 (de) 2002-02-11 2009-06-15 Rhodia Chimie Sa Waschmittel mit blockcopolymer
US7138468B2 (en) 2002-03-27 2006-11-21 University Of Southern Mississippi Preparation of transition metal nanoparticles and surfaces modified with (CO)polymers synthesized by RAFT
US6720429B2 (en) * 2002-04-24 2004-04-13 Industrial Technology Research Institute Thiocarbonylthio compound and living free radical polymerization using the same
DE10227338B4 (de) 2002-06-19 2006-05-24 Byk-Chemie Gmbh Verwendung von Polyacrylat-modifizierten Polysiloxanen als Verlaufmittel in Beschichtungsmitteln
DE10234246A1 (de) 2002-07-27 2004-02-05 Tesa Ag Haftklebemassen mit hohem Brechungsindex auf Basis von Acrylatblockcopolymeren
FR2843314B1 (fr) 2002-08-06 2004-09-24 Rhodia Chimie Sa Synthese de microgels statistiques par polymerisation radicalaire controlee
DE10237000A1 (de) 2002-08-13 2004-02-26 Tesa Ag Verfahren zur Herstellung von Acrylathaftklebemassen unter Nutzung von Metall-Schwefel-Verbindungen
DE10237950A1 (de) * 2002-08-20 2004-03-11 Tesa Ag UV-initiiert thermisch vernetzte Acrylathaftklebemassen
DE10243666A1 (de) 2002-09-20 2004-04-01 Bayer Ag Dithiocarbaminsäureester
FR2846973B1 (fr) 2002-11-07 2004-12-17 Rhodia Chimie Sa Composition d'antifroissage comprenant un copolymere a architecture controlee, pour articles en fibres textiles
US6806320B2 (en) 2002-11-15 2004-10-19 3M Innovative Properties Company Block copolymer melt-processable compositions, methods of their preparation, and articles therefrom
BRPI0316929B8 (pt) * 2002-12-04 2016-05-17 Dsm Ip Assets Bv aditivo absorvedor de luz de laser, seu processo de preparação, composição gravável a laser, objeto, pasta ou látex
FR2848556B1 (fr) * 2002-12-13 2006-06-16 Bio Merieux Procede de polymerisation radicalaire controlee
FR2848557B1 (fr) 2002-12-13 2006-07-07 Atofina Copolymeres a gradient solubles ou du moins dispersibles dans l'eau comme dans les solvants organiques
ITMI20022703A1 (it) * 2002-12-20 2004-06-21 Enitecnologie Spa Procedimento per la polimerizzazione radicalica vivente di monomeri olefinicamente insaturi.
AU2003295256A1 (en) * 2002-12-23 2004-07-14 Stichting Dutch Polymer Institute Process for the preparation of a multiblock copolymer
WO2004061525A1 (ja) * 2002-12-28 2004-07-22 Jsr Corporation 感放射線性樹脂組成物
JP2004220009A (ja) * 2002-12-28 2004-08-05 Jsr Corp 感放射線性樹脂組成物
DE10314898A1 (de) * 2003-01-29 2004-08-12 Tesa Ag Haftklebebänder zur Verklebung von Druckplatten und Verfahren zu deren Herstellung
US6841695B2 (en) 2003-03-18 2005-01-11 Rohmax Additives Gmbh Process for preparing dithioesters
DE10314776A1 (de) 2003-03-31 2004-10-14 Rohmax Additives Gmbh Schmierölzusammensetzung mit guten Reibeigenschaften
US7834113B2 (en) 2003-05-08 2010-11-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Photoresist compositions and processes for preparing the same
US20040248039A1 (en) * 2003-05-08 2004-12-09 Sounik James R. Photoresist compositions and processes for preparing the same
DE10322830A1 (de) 2003-05-19 2004-12-09 Tesa Ag Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von Polymeren aus vinylischen Verbindungen durch Substanz-beziehungsweise Lösungsmittelpolymerisation
US7332552B2 (en) 2003-05-30 2008-02-19 Rensselaer Polytechnic Institute Low odor chain transfer agents for controlled radical polymerization
DE10327198A1 (de) 2003-06-17 2005-01-13 Tesa Ag Repulpierbare Haftklebemassen
GB0314472D0 (en) 2003-06-20 2003-07-23 Warwick Effect Polymers Ltd Polymer
MXPA05013970A (es) 2003-06-24 2006-05-25 Polymers Australia Pty Ltd Agentes dispersantes acrilicos en nanocompuestos.
EP1641849A1 (en) * 2003-06-26 2006-04-05 Symyx Technologies, Inc. Photoresist polymers and compositions having acrylic- or methacrylic-based polymeric resin prepared by a living free radical process
US7250475B2 (en) 2003-06-26 2007-07-31 Symyx Technologies, Inc. Synthesis of photoresist polymers
ATE370975T1 (de) 2003-06-26 2007-09-15 Jsr Corp Photoresistpolymerzusammensetzungen
JP2007522262A (ja) 2003-06-26 2007-08-09 シミックス・テクノロジーズ・インコーポレイテッド フォトレジストポリマー
US7696292B2 (en) 2003-09-22 2010-04-13 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Low-polydispersity photoimageable acrylic polymers, photoresists and processes for microlithography
US7408013B2 (en) 2003-09-23 2008-08-05 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organization Low-polydispersity photoimageable polymers and photoresists and processes for microlithography
DE10357322A1 (de) 2003-12-05 2005-06-30 Tesa Ag Zweischichtige Haftklebemasse
DE10357323A1 (de) 2003-12-05 2005-06-30 Tesa Ag Haftklebemasse
DE10359350A1 (de) 2003-12-16 2005-07-14 Tesa Ag Haftklebemasse
DE10359973A1 (de) 2003-12-18 2005-07-21 Tesa Ag Haftklebemasse auf Basis von Acrylatblockcopolymeren
AU2004303587A1 (en) * 2003-12-23 2005-07-07 The University Of Leeds Polymerisation using chain transfer agents
DE102004001412A1 (de) 2004-01-09 2005-08-25 Tesa Ag Haftklebemasse auf Basis eines Acrylatpolymerblends
NL1025250C2 (nl) * 2004-01-15 2005-07-18 Univ Eindhoven Tech Multi- en bi-functionele dithiocarboxylaatverbindingen, monofunctionele alkoxycarbonyldithiocarbamaatverbinding, een werkwijze voor de bereiding van alkoxycarbonyldithiocarbamaatverbindingen evenals een werkwijze voor het door middel van radicaalpolymerisatie bereiden van multiblok-copolymeren.
US7632905B2 (en) 2004-04-09 2009-12-15 L'oreal S.A. Block copolymer, composition comprising it and cosmetic treatment process
FR2871470B1 (fr) 2004-06-11 2007-01-12 Oreal Copolymere a gradient, composition et procede cosmetique de maquillage ou de soin
FR2872039B1 (fr) * 2004-06-23 2006-08-04 Rhodia Chimie Sa Composition cosmetique comprenant un polyorganosiloxane et ses utilisations
DE502005007001D1 (de) 2004-06-23 2009-05-14 Tesa Ag Medizinischer biosensor, mittels dem biologische flussigkeiten untersucht werden
US7255920B2 (en) 2004-07-29 2007-08-14 3M Innovative Properties Company (Meth)acrylate block copolymer pressure sensitive adhesives
EP1791885B1 (de) 2004-09-09 2010-03-17 tesa SE Verfahren zur herstellung von acrylhaltigen haftklebemassen
DE102004044085A1 (de) 2004-09-09 2006-03-16 Tesa Ag Haftklebemasse mit dualem Vernetzungsmechanismus
CN1301272C (zh) * 2004-10-25 2007-02-21 苏州大学 一种可逆加成断裂链转移自由基聚合的方法
CN101087812B (zh) 2004-10-25 2013-03-06 卢布里佐尔公司 制备聚合物及其组合物的方法
EP1833868B1 (en) * 2004-10-25 2013-04-17 The Lubrizol Corporation Star polymers and compositions thereof
US7279446B2 (en) 2004-11-15 2007-10-09 Rhodia Inc. Viscoelastic surfactant fluids having enhanced shear recovery, rheology and stability performance
JP4788129B2 (ja) * 2004-11-19 2011-10-05 東ソー株式会社 クロロプレン系重合体及びその製造法
CN100577692C (zh) 2005-01-11 2010-01-06 西巴特殊化学品控股有限公司 用受控自由基聚合方法制备的均聚物和共聚物的后改性方法
US7345186B2 (en) 2005-01-18 2008-03-18 The Goodyear Tire & Rubber Company Oxathiazaphospholidine free radical control agent
US7947421B2 (en) 2005-01-24 2011-05-24 Fujifilm Corporation Positive resist composition for immersion exposure and pattern-forming method using the same
WO2006080319A1 (ja) * 2005-01-25 2006-08-03 Kaneka Corporation 金属超微粒子含有樹脂組成物及び該組成物の製造方法
JP2008528782A (ja) * 2005-02-04 2008-07-31 アグフア・グラフイクス・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ イオン性芳香族モノマーから成るブロックコポリマーを含んでなる安定な顔料分散系
JP2008528783A (ja) * 2005-02-04 2008-07-31 アグフア・グラフイクス・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ イオン性芳香族モノマーから成るブロックコポリマーを含んでなる安定な顔料分散系
US8877830B2 (en) 2005-02-10 2014-11-04 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Stress relief for crosslinked polymers
EP2803677B1 (en) 2005-02-10 2016-06-08 The Regents of the University of Colorado, a Body Corporate Stress relaxation in crosslinked polymers
JP4923496B2 (ja) * 2005-02-18 2012-04-25 Jsr株式会社 カラーフィルタ用感放射線性樹脂組成物およびカラーフィルタ
GB0505367D0 (en) * 2005-03-16 2005-04-20 Combining Co The Ltd A method for producing a grafted polymer coating
US7410694B2 (en) 2005-04-11 2008-08-12 Tesa Aktiengesellschaft Adhesive
WO2006122344A1 (en) * 2005-05-20 2006-11-23 Newsouth Innovations Pty Ltd Polymerisation agent
WO2006128644A1 (en) * 2005-05-30 2006-12-07 Giovanna Pirri Polymer coating and functionalization of solid surfaces
JP4908786B2 (ja) * 2005-06-22 2012-04-04 三井化学株式会社 オレフィン系重合体およびその製造方法
FR2887892B1 (fr) 2005-07-04 2007-09-07 Biomerieux Sa Polymeres fluorescents en solution aqueuse et procede de preparation de polymeres fluorescents solubles en solution aqueuse
FR2887888A1 (fr) * 2005-07-04 2007-01-05 Biomerieux Sa Nouveaux agents de transfert fonctionnalises pour polymerisation radiculaire controlee raft, procedes raft mettant en oeuvre de tels agents de transfert et polymeres susceptibles d'etre obtenus par de tels procedes
JP2007039654A (ja) * 2005-07-08 2007-02-15 Tosoh Corp クロロプレン系ブロック共重合体及びその製造法
WO2007007681A1 (ja) * 2005-07-08 2007-01-18 Tosoh Corporation クロロプレン系ブロック共重合体及びソープレスポリクロロプレン系ラテックス、並びにこれらの製造法
WO2007023919A1 (ja) * 2005-08-24 2007-03-01 Kaneka Corporation 合成樹脂用安定化剤組成物
US20080319131A1 (en) * 2005-08-26 2008-12-25 Mccullough Richard D Electrically Conductive Polymers and Raft Polymerization
DE102005041528A1 (de) 2005-08-31 2007-03-01 Rohmax Additives Gmbh Öllösliche Polymere
KR101213358B1 (ko) * 2005-09-08 2012-12-17 제이에스알 가부시끼가이샤 감방사선성 수지 조성물 및 컬러 필터
FR2893025B1 (fr) * 2005-11-10 2010-12-03 Arkema Procede de preparation d'esters de type trithiocarbonate sans odeur ou a odeur attenuee
JP4978946B2 (ja) * 2006-02-08 2012-07-18 株式会社 資生堂 Gpcスタンダード用イオン性ポリマー
JP4688697B2 (ja) * 2006-03-03 2011-05-25 東洋合成工業株式会社 ジチオエステル誘導体及び連鎖移動剤並びにこれを用いたラジカル重合性重合体の製造方法
US7718432B2 (en) 2006-03-22 2010-05-18 The University Of Southern Mississippi Non-immunogenic, hydrophilic/cationic block copolymers and uses thereof
KR20070097742A (ko) * 2006-03-29 2007-10-05 주식회사 엘지화학 염화비닐계 수지 제조용 분산제 및 이를 이용한 염화비닐계수지의 제조 방법
NZ571932A (en) 2006-04-03 2010-10-29 Univ Sydney Polymer product and interfacial polymerisation process using chain transfer agent (CTA)
DE102006021200A1 (de) 2006-05-06 2007-11-15 Byk-Chemie Gmbh Verwendung von Copolymeren als Haftvermittler in Lacken
EP2052067A4 (en) 2006-07-11 2012-03-21 Rhodia AQUEOUS DISPERSIONS OF HYBRID COACERVATES CONFIGURING SOLID SURFACES WITH SPECIFIC PROPERTIES AND COMPRISING INORGANIC SOLID PARTICLES AND A COPOLYMER
WO2008021291A2 (en) 2006-08-14 2008-02-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluorinated polymers for use in immersion lithography
JP2008089741A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Jsr Corp 感放射線性樹脂組成物およびカラーフィルタ
EA019366B1 (ru) 2006-11-13 2014-03-31 Басф Се Применение блок-сополимеров на основе виниллактамов и винилацетата в качестве ингибиторов кристаллизации, препарат агрохимических компонентов, включающий поливиниллактам-поливинилацетатный блок-сополимер, способ борьбы с нежелательным нападением насекомых или клещей и/или борьбы с фитопатогенными грибами и способ борьбы с нежелательным ростом растений
CN103319867A (zh) * 2006-11-21 2013-09-25 阿科玛股份有限公司 用于聚乳酸的半透明以及不透明的抗冲击改性剂
CN1959419B (zh) * 2006-12-01 2010-05-19 臧玉伦 电流测量仪器
US8017141B2 (en) 2006-12-15 2011-09-13 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Coatings of acrylamide-based copolymers
FR2910475B1 (fr) * 2006-12-22 2009-02-20 Arkema France Copolymeres a base d'unites methacrylates, leur procede de preparation et leurs utilisations
DE102006062439A1 (de) 2006-12-27 2008-07-03 Byk-Chemie Gmbh Kamm(block)copolymere
DE102006062440A1 (de) 2006-12-27 2008-07-03 Byk-Chemie Gmbh Polymermischung umfassend ein Kammcopolymeres
DE102006062441A1 (de) 2006-12-27 2008-07-03 Byk-Chemie Gmbh Modifizierte Kammcopolymere
US7335714B1 (en) 2007-01-18 2008-02-26 The Goodyear Tire & Rubber Company Sulfine control agents for synthesizing polymers
FR2923487B1 (fr) * 2007-11-09 2009-12-04 Rhodia Operations Copolymere ampholyte a architecture controlee
KR20080084745A (ko) 2007-03-14 2008-09-19 후지필름 가부시키가이샤 레지스트 표면 소수화용 수지, 그 제조방법 및 그 수지를함유하는 포지티브 레지스트 조성물
JP5162290B2 (ja) 2007-03-23 2013-03-13 富士フイルム株式会社 レジスト組成物及びそれを用いたパターン形成方法
DE102007019131A1 (de) 2007-04-20 2008-10-23 Tesa Ag Doppelseitiges Haftklebeband
WO2008144535A2 (en) * 2007-05-17 2008-11-27 Johnsondiversey, Inc. Surface coating system and method
FI122734B (fi) 2007-05-21 2012-06-15 Kemira Oyj Prosessikemikaali käytettäväksi paperin tai kartongin valmistuksessa
JP2009001776A (ja) 2007-06-11 2009-01-08 Rohm & Haas Co 水性エマルジョンポリマー会合性増粘剤
DE102007032120A1 (de) 2007-07-09 2009-01-15 Evonik Rohmax Additives Gmbh Verwendung von Kammpolymeren zur Verringerung des Kraftstoffverbrauchs
DE102007046223A1 (de) 2007-09-26 2009-04-02 Evonik Rohmax Additives Gmbh Verwendung von Kammpolymeren zur Verringerung des Kraftstoffverbrauchs
CA2707380A1 (en) 2007-07-13 2009-01-22 Kemira Oyj Mineral dispersants and methods for preparing mineral slurries using the same
DE102007036856A1 (de) 2007-08-06 2009-02-26 Evonik Rohmax Additives Gmbh Verwendung von Estergruppen-umfassenden Polymeren als Antifatigue-Additive
DE102007038458A1 (de) 2007-08-14 2009-02-19 Tesa Ag Verbundelement
DE102007039535A1 (de) 2007-08-21 2009-02-26 Evonik Röhm Gmbh Verfahren zur Herstellung von Pentablockcopolymeren mit OH-funktionalisierten Blöcken auf (Meth)acrylatbasis
DE102007043048A1 (de) 2007-09-11 2009-03-12 Byk-Chemie Gmbh Polypropylenoxid-haltige Polyether und deren Mischungen mit Poly(meth)acrylaten als Pulverlackverlaufmittel
DE102007045168A1 (de) 2007-09-20 2009-04-02 Tesa Ag Transparentes Klebeband
DE102007045166A1 (de) 2007-09-20 2009-04-02 Tesa Ag Transparentes Klebeband
FR2921663A1 (fr) 2007-10-02 2009-04-03 Bluestar Silicones France Soc Polyorganosiloxanes a fonction piperidine depourvus de toxicite par contact cutane et utilisation de ces derniers dans des compositions cosmetiques
DE102007062447A1 (de) 2007-12-20 2009-06-25 Tesa Ag Doppelseitiges Haftklebeband für Flüssigkristallanzeigesysteme
DE102008007713A1 (de) 2008-02-04 2009-08-06 Byk-Chemie Gmbh Netz- und Dispergiermittel
ES2443124T3 (es) 2008-03-20 2014-02-17 Avery Dennison Corporation Polímeros acrílicos que tienen colocación controlada de grupos funcionales
JP5114283B2 (ja) * 2008-05-01 2013-01-09 三菱レイヨン株式会社 2−シアノプロプ−2−イルジチオベンゾアートの製造方法及びそれを用いる重合方法
CN102015124B (zh) 2008-05-09 2014-07-23 罗地亚管理公司 杂化的纳米级颗粒
DE102008002016A1 (de) 2008-05-28 2009-12-03 Evonik Röhm Gmbh Verfahren zur Herstellung von silyl-funktionalisierten ABA-Triblockcopolymeren auf (Meth)acrylatbasis
EP2291481B1 (en) * 2008-05-30 2014-10-01 3M Innovative Properties Company Adhesive compositions with multiple tackifiers
WO2009153162A1 (de) * 2008-06-17 2009-12-23 Basf Se Verfahren zur herstellung einer wässrigen polymerisatdispersion
US8664324B2 (en) 2008-06-23 2014-03-04 Basf Se Pigment dispersants with modified copolymers
WO2009155657A1 (en) * 2008-06-26 2009-12-30 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Conducting and semiconducting organic materials
WO2009157536A1 (ja) 2008-06-27 2009-12-30 大日精化工業株式会社 色素ポリマーの製造方法、色素ポリマーおよびそれらの使用
FR2934154B1 (fr) * 2008-07-23 2010-08-13 Rhodia Operations Emulsions thermosensibles
JP5733608B2 (ja) 2008-07-28 2015-06-10 大日精化工業株式会社 高分子分散剤の製造方法
FR2934861B1 (fr) 2008-08-05 2012-12-28 Arkema France Nouveaux modifiants chocs du type coeur-ecorce pour matrices polymeres transparentes.
EP2311920B1 (en) 2008-08-05 2016-10-12 Dainichiseika Color & Chemicals Mfg. Co., Ltd. Pigment dispersions, block polymers and manufacturing method therefor
US8883912B2 (en) 2008-08-11 2014-11-11 University Of Akron Synthesis of arborescent polymers via controlled inimer-type reversible addition-fragmentation chain transfer (RAFT) polymerization
EP2160946A1 (en) 2008-09-09 2010-03-10 Polymers CRC Limited Process for the preparation of an antimicrobial article
EP2160945A1 (en) 2008-09-09 2010-03-10 Polymers CRC Limited Antimicrobial Article
US8366959B2 (en) 2008-09-26 2013-02-05 Rhodia Operations Abrasive compositions for chemical mechanical polishing and methods for using same
FR2937336B1 (fr) 2008-10-22 2011-06-10 Rhodia Operations Composition pour les soins menagers comprenant un nanogel cationique
EP2182011A1 (de) * 2008-10-29 2010-05-05 Basf Se Verfahren zur Herstellung von wässrigen Polyacrylsäurelösungen mittels kontrollierter radikalischer Polymerisation
US8211996B2 (en) 2008-12-01 2012-07-03 The Regents Of The University Of California Well-defined donor-acceptor rod-coil diblock copolymer based on P3HT containing C60
US9593169B2 (en) 2008-12-08 2017-03-14 University Of Washington Omega-functionalized polymers, junction-functionalized block copolymers, polymer bioconjugates, and radical chain extension polymerization
US20100162693A1 (en) 2008-12-31 2010-07-01 Michael Paul W Method of reducing torque ripple in hydraulic motors
JP2012515236A (ja) 2009-01-13 2012-07-05 エボニック ローマックス アディティヴス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 改善された曇り点と改善された貯蔵性とを有する燃料組成物
NZ594255A (en) 2009-01-23 2013-09-27 Commw Scient Ind Res Org RAFT polymerisation
DE102009006593A1 (de) 2009-01-29 2010-08-05 Tesa Se Verfahren zur Korrosionsschutzbehandlung von Metalloberflächen
DE102009007589A1 (de) 2009-02-05 2010-08-12 Tesa Se Transfer-Haftklebeband sowie Verfahren zur Herstellung eines Haftklebebandes
DE102009001447A1 (de) 2009-03-10 2010-09-16 Evonik Rohmax Additives Gmbh Verwendung von Kammpolymeren zur Verbesserung des Lasttragevermögens
DE102009001446A1 (de) 2009-03-10 2010-09-23 Evonik Rohmax Additives Gmbh Verwendung von Kammpolymeren als Antifatigue-Additive
WO2010108672A2 (de) 2009-03-25 2010-09-30 Byk-Chemie Gmbh Zusammensetzung umfassend stabile polyolmischungen
DE102009002730A1 (de) 2009-04-29 2010-11-04 Evonik Rohmax Additives Gmbh Verfahren zur Herstellung von polymeren (VI)-Verbesserern mit polaren Gruppen sowie deren Verwendung
DE102009021912A1 (de) 2009-05-19 2010-12-02 Byk-Chemie Gmbh Aus oxetan-basierten Makromonomeren erhältliche Polymere, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung als Additive in Beschichtungsmitteln und Kunststoffen
DE102009021913A1 (de) 2009-05-19 2010-12-02 Byk-Chemie Gmbh Terminal ungesättigte, oxetan-basierte Makromonomere und Verfahren zu deren Herstellung
KR20120047861A (ko) 2009-06-16 2012-05-14 덴끼 가가꾸 고교 가부시키가이샤 폴리클로로프렌 및 그 제조방법 및 접착제
EP2264082A1 (de) 2009-06-19 2010-12-22 BYK-Chemie GmbH Terminal ungesättigte, glycidol-basierte Markomonomere, daraus erhältliche Polymere, Herstellung und Verwendung
KR101093676B1 (ko) 2009-08-07 2011-12-15 세종대학교산학협력단 올레핀계 분절 공중합체의 제조 방법
EP2298824A1 (de) 2009-09-17 2011-03-23 LANXESS Deutschland GmbH Nitrilkautschuke und deren Herstellung in organischen Lösungsmitteln
WO2011032832A1 (de) 2009-09-17 2011-03-24 Lanxess Deutschland Gmbh Nitrilkautschuke und deren herstellung in organischen lösungsmitteln
EP2385074A1 (de) 2010-05-07 2011-11-09 LANXESS Deutschland GmbH Nitrilkautschuke und deren Herstellung in organischen Lösungsmitteln
ATE547472T1 (de) 2009-09-25 2012-03-15 Evonik Rohmax Additives Gmbh Zusammensetzung zur verbesserung der kaltflusseigenschaften von brennstoffölen
DE102009055061A1 (de) 2009-12-21 2011-06-22 Evonik Degussa GmbH, 45128 Neues Initiierungsverfahren zur Polymerisation von (Meth)acrylaten
WO2011085775A1 (de) 2009-12-22 2011-07-21 Byk-Chemie Gmbh Zusammensetzung umfassend stabile polyolmischungen
DE102010001040A1 (de) 2010-01-20 2011-07-21 Evonik RohMax Additives GmbH, 64293 (Meth)acrylat-Polymere zur Verbesserung des Viskositätsindexes
US8309630B2 (en) * 2010-01-25 2012-11-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Polymer-encapsulated pigment
US20110184096A1 (en) * 2010-01-25 2011-07-28 Sivapackia Ganapathiappan Coated pigment composition
US20110192076A1 (en) 2010-02-05 2011-08-11 Evonik Rohmax Additives Gmbh Composition having improved filterability
US9512321B2 (en) 2010-03-02 2016-12-06 Dainichiseika Color & Chemicals Mfg. Co., Ltd. Alkoxysilyl group-containing block copolymer, method for producing the same, resin-treated pigment, and pigment dispersion
PL2368916T3 (pl) 2010-03-25 2013-03-29 Lanxess Int Sa Sposób wytwarzania kauczuków nitrylowych wolnych od wody i rozpuszczalników
JP5769794B2 (ja) 2010-03-30 2015-08-26 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 末端官能化ポリマー
KR101828098B1 (ko) 2010-04-26 2018-02-09 에보니크 오일 아디티페스 게엠베하 점도 지수 개선제로서 유용한 중합체
DE102010028195A1 (de) 2010-04-26 2011-10-27 Evonik Rohmax Additives Gmbh Schmiermittel für Getriebe
US9410080B2 (en) 2010-05-05 2016-08-09 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Polymer-based organic electroluminescent device
RU2559893C2 (ru) 2010-05-19 2015-08-20 Эйвери Деннисон Корпорейшн Упорядочные структуры в акриловых полимерах
DE102010049642A1 (de) 2010-07-21 2012-01-26 Byk-Chemie Gmbh Kammcopolymere enthaltende Pigmentpräparationen sowie deren Verwendung
DE102010038615A1 (de) 2010-07-29 2012-02-02 Evonik Rohmax Additives Gmbh Polyalkyl(meth)acrylat zur Verbesserung von Schmieröleigenschaften
EP2423234A1 (de) * 2010-08-31 2012-02-29 LANXESS Deutschland GmbH Kautschukblends aus verschiedenen Nitrilkautschuken
AU2011305043B2 (en) 2010-09-22 2016-09-15 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Continuous flow polymerisation process
FR2965264B1 (fr) 2010-09-27 2013-11-29 Rhodia Operations Polymerisation radicalaire controlee de n-vinyl lactames en milieu aqueux
FR2965564B1 (fr) 2010-09-30 2012-10-26 Rhodia Operations Preparation de polymeres hydrophiles de haute masse par polymerisation radicalaire controlee
EP2623531B1 (en) 2010-09-30 2016-11-16 Kaneka Corporation Composition containing branched polymer for vibration-damping material
US20130219868A1 (en) 2010-10-29 2013-08-29 Evonik Oil Additives Gmbh Diesel motor having improved properties
JP6093705B2 (ja) 2010-11-17 2017-03-08 ベーイプシロンカー ヘミー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフトゥング ポリシロキサン含有ウレタン系マクロモノマーから得ることが可能な共重合体、その製造方法およびその使用
WO2012076285A1 (en) 2010-12-10 2012-06-14 Evonik Rohmax Additives Gmbh A lubricant composition
WO2012076676A1 (en) 2010-12-10 2012-06-14 Evonik Rohmax Additives Gmbh A viscosity index improver comprising a polyalkyl(meth)acrylate polymer
DE102011003855A1 (de) 2011-02-09 2012-08-09 Evonik Rohmax Additives Gmbh Verfahren zur Entparaffinierung von Mineralölzusammensetzungen
JP5921667B2 (ja) 2011-03-25 2016-05-24 エボニック オイル アディティヴス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングEvonik Oil Additives GmbH 燃料油の酸化安定性を向上させるための組成物
DE102011007102A1 (de) 2011-04-11 2012-10-11 Evonik Degussa Gmbh Kontrollierte, Iminbasen-initiierte Polymerisation
JP6165409B2 (ja) * 2011-04-27 2017-07-19 日立化成株式会社 両末端にポリグリシジルブロックを有するアクリル樹脂及びその製造方法、それを用いた樹脂組成物
DE102011075969A1 (de) 2011-05-17 2012-11-22 Evonik Rohmax Additives Gmbh Reibungsverbessernde Polymere für DLC-beschichtete Oberflächen
DE102011076364A1 (de) 2011-05-24 2012-11-29 Evonik Rohmax Additives Gmbh Schmiermittelzusammensetzung mit phosphatfunktionalisierten Polymeren
WO2012162640A2 (en) 2011-05-25 2012-11-29 Diversey, Inc. Surface coating system and method of using surface coating system
DE102011077927A1 (de) 2011-06-21 2012-12-27 Tesa Se Verfahren zur reversiblen kovalenten Vernetzung von Klebemassen
JP5943997B2 (ja) 2011-06-22 2016-07-05 ビイク−ヒエミー ゲゼルシャフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングBYK−Chemie GmbH 表面活性くし形コポリマー
US10025181B2 (en) 2011-06-27 2018-07-17 Dow Global Technologies Llc Polymer composition and photoresist comprising same
EP2551338A1 (en) 2011-07-27 2013-01-30 Henkel AG & Co. KGaA Laundry detergent compositions with stain removal properties
EP2554558A1 (de) 2011-08-02 2013-02-06 Lanxess Deutschland GmbH Verfahren zur Herstellung von Nitrilkautschuken in organischen Lösungsmitteln
US9758597B2 (en) 2011-08-05 2017-09-12 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Reducing polymerization-induced shrinkage stress by reversible addition-fragmentation chain transfer
JP6077542B2 (ja) 2011-08-23 2017-02-08 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 付加開裂剤を含む歯科用組成物
WO2013032829A1 (en) 2011-08-26 2013-03-07 Arrowhead Research Corporation Poly(vinyl ester) polymers for in vivo nucleic acid delivery
CN102952236B (zh) * 2011-08-29 2017-07-07 南开大学 适于水溶液体系的分子印迹聚合物微球树脂及其制备方法
US8815484B2 (en) 2011-10-12 2014-08-26 Canon Kabushiki Kaisha Toner including compound having bisazo skeleton
WO2013054938A1 (en) 2011-10-12 2013-04-18 Canon Kabushiki Kaisha Compound having bisazo skeleton, pigment dispersant containing the compound, pigment composition, pigment dispersion, ink and resist composition for color filter
RU2637512C2 (ru) 2011-10-14 2017-12-05 Эвери Деннисон Корпорейшн Полимеры с контролируемой архитектурой
CA2852104C (fr) 2011-10-24 2019-09-10 Rhodia Operations Preparation de polymeres sequences amphiphiles par polymerisation radicalaire micellaire a caractere controle
US20130109816A1 (en) 2011-10-28 2013-05-02 E.I. Du Pont De Nemours And Company Processes for removing sulfur-containing end groups from polymers
DE102011086502A1 (de) 2011-11-16 2013-05-16 Tesa Se Verfahren zur Herstellung ungefärbter Polyacrylatklebemassen mit enger Molmassenverteilung
DE102011086503A1 (de) 2011-11-16 2013-05-16 Tesa Se Verfahren zur Herstellung von kohäsiven Polyacrylatklebemassen mit enger Molmassenverteilung
CA2859073A1 (en) 2011-12-14 2013-06-20 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Raft polymers
BR112014014967B1 (pt) 2011-12-21 2020-12-15 Centre National De La Recherche Scientifique Processo para a preparação de um polímero de cloreto de vinilideno
US9850364B2 (en) 2011-12-21 2017-12-26 Solvay Sa Process for the preparation of a vinylidene chloride polymer composite
US8415432B1 (en) 2011-12-21 2013-04-09 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubber composition and pneumatic tire
US8759451B2 (en) 2011-12-21 2014-06-24 The Goodyear Tire & Rubber Company Method of making a graft copolymer
WO2013109878A1 (en) 2012-01-18 2013-07-25 Iowa State University Research Foundation, Inc. Thermoplastic elastomers via atom transfer radical polymerization of plant oil
US9901648B2 (en) 2012-01-27 2018-02-27 The Regents Of The University Of California Stabilization of biomolecules using sugar polymers
WO2013113750A1 (fr) 2012-01-31 2013-08-08 Rhodia Operations Stabilisants réactifs poly(n-vinyl lactame) vivants pour polymérisation en phase dispersée
US9255163B2 (en) 2012-01-31 2016-02-09 Rhodia Operations Dispersed phase polymerization of halogenated vinyl monomers in the presence of live reactive stabilizers
ITBO20120066A1 (it) 2012-02-10 2013-08-11 Consiglio Nazionale Ricerche Procedimento per il trattamento di un polimero
CN104125984B9 (zh) 2012-02-23 2017-09-22 巴斯夫欧洲公司 具有低动态表面张力的氟代丙烯酸酯嵌段共聚物
EP2634632A1 (en) 2012-02-29 2013-09-04 Canon Kabushiki Kaisha Black toner containing compound having azo skeleton
EP2634633B1 (en) 2012-02-29 2015-07-01 Canon Kabushiki Kaisha Cyan toner containing compound having azo skeleton
CN104136549A (zh) 2012-02-29 2014-11-05 佳能株式会社 偶氮化合物、含有所述偶氮化合物的颜料分散剂、颜料组合物、颜料分散体和调色剂
EP2634635A1 (en) 2012-02-29 2013-09-04 Canon Kabushiki Kaisha Magenta toner containing compound having azo skeleton
EP2634198B1 (en) 2012-03-02 2014-09-17 Suntech Co., Ltd. Copolymers containing phosphorylcholine groups and methods of preparing and using the same
CN102604309B (zh) * 2012-03-07 2014-04-09 厦门大学 一种双疏聚合物膜及其制备方法
FR2987837B1 (fr) * 2012-03-09 2014-03-14 Rhodia Operations Polymerisation radicalaire controlee en dispersion eau-dans-l'eau
MX2014001965A (es) 2012-04-18 2014-03-31 Arrowhead Res Corp Polimeros de poli(acrilato) para suministro de acido nucleico in vivo.
SG11201406517UA (en) 2012-04-27 2014-11-27 Evonik Oil Additives Gmbh Use of cold flow improver compositions for fuels, blends thereof with biofuels and formulations thereof
US20150126680A1 (en) 2012-05-14 2015-05-07 Merck Patent Gmbh Particles for electrophoretic displays
US9677024B2 (en) 2012-06-06 2017-06-13 Vanderbilt Chemicals, Llc Fuel efficient lubricating oils
DE102012210774A1 (de) 2012-06-25 2014-01-02 Evonik Industries Ag Polymerisation mit latenten Initiatoren
DE102012212883A1 (de) 2012-07-23 2014-05-15 Tesa Se Geschäumtes Klebeband zur Verklebung auf unpolaren Oberflächen
JP5937549B2 (ja) * 2012-08-31 2016-06-22 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 光酸発生剤化合物、光酸発生剤化合物を含有する末端基を含むポリマー、および製造方法
JP6031420B2 (ja) 2012-08-31 2016-11-24 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 光酸発生剤を含む末端基を含むポリマー、前記ポリマーを含むフォトレジストおよびデバイスの製造方法
EP2895582A1 (en) 2012-09-13 2015-07-22 Evonik Oil Additives GmbH A composition to improve low temperature properties and oxidation stability of vegetable oils and animal fats
FR2995899B1 (fr) 2012-09-26 2014-10-03 Coatex Sas Procede de polymerisation de l'acide (meth)acrylique en solution, solutions de polymeres obtenues et leurs utilisations.
KR102174015B1 (ko) 2012-11-12 2020-11-04 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 부가-단편화제를 포함하는 치과용 조성물
CN103833915B (zh) * 2012-11-20 2018-04-13 南开大学 适于纯生物样品的分子印迹聚合物纳米颗粒及其制备方法
US10604715B2 (en) 2013-02-04 2020-03-31 Evonik Operations Gmbh Cold flow improver with broad applicability in mineral diesel, biodiesel and blends thereof
JP6384966B2 (ja) 2013-02-25 2018-09-05 ザ ユニバーシティー オブ クイーンズランド リソグラフィーによって生成された形体
AU2014239527B2 (en) 2013-03-15 2017-10-19 Avery Dennison Corporation Acrylic block copolymers
WO2014150700A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polymerization process protection means
FR3004458A1 (fr) 2013-04-11 2014-10-17 Rhodia Operations Fluides de fracturation a base de polymeres associatifs et de tensioactifs labiles
US9625845B2 (en) 2013-04-30 2017-04-18 Canon Kabushiki Kaisha Compound having azo skeleton structure, pigment-dispersing agent, pigment composition, pigment dispersion, and toner
EP2999727B1 (en) 2013-05-20 2019-07-10 Iowa State University Research Foundation, Inc. Thermoplastic elastomers via reversible addition-fragmentation chain transfer polymerization of triglycerides
JP2016525154A (ja) 2013-06-24 2016-08-22 ベーイプシロンカー ヘミー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフトゥング 接着強化添加剤およびそれを含むコーティング組成物
WO2015030223A1 (en) 2013-08-28 2015-03-05 Canon Kabushiki Kaisha Novel compound, pigment dispersing agent, pigment composition, pigment dispersion and toner containing said compound
EP3001839B1 (en) 2013-08-29 2018-07-18 Canon Kabushiki Kaisha Compound having azo skeleton, pigment dispersant, pigment composition, pigment dispersion, and toner
EP2851377A1 (en) 2013-09-19 2015-03-25 Synthomer Deutschland GmbH Triblock copolymers by RAFT polymerization in miniemulsion
DE102013219491A1 (de) 2013-09-27 2015-04-02 Tesa Se Reversible Haftklebemasse
DE102013219495A1 (de) 2013-09-27 2015-04-02 Tesa Se Haftklebemasse für niederenergetische oder raue Oberflächen
FR3011555A1 (fr) 2013-10-04 2015-04-10 Rhodia Operations Polymeres sequences pour le controle du filtrat
FR3012450B1 (fr) * 2013-10-30 2017-10-13 Commissariat Energie Atomique Materiau d'electrode pour batterie organique
JP2015117356A (ja) 2013-11-18 2015-06-25 株式会社リコー ポリマーの製造方法、ポリマー生成物、粒子、フィルム、成形品、及び繊維
CN103819390A (zh) * 2013-11-25 2014-05-28 南京工业大学 一种含末端羟基的raft链转移剂的合成方法
DE102013224774A1 (de) 2013-12-03 2015-06-03 Tesa Se Mehrschichtiges Produkt
MX2016008340A (es) 2013-12-23 2016-12-15 Cytec Ind Inc Polimeros de poliacrilonitrilo (pan) con un indice de polidispersidad bajo (pdi) y fibras de carbono fabricadas a partir de estos.
EP2896637A1 (en) 2014-01-21 2015-07-22 Rhodia Operations Copolymer comprising units of type A deriving from carboxylic acid monomers and units of type B deriving from sulfonic acid monomers
CN105960440A (zh) 2014-02-03 2016-09-21 E.I.内穆尔杜邦公司 用于高速印刷用于电子电路型应用的导电材料的组合物及相关方法
US9715187B2 (en) 2014-04-01 2017-07-25 Canon Kabushiki Kaisha Method of producing a compound having a colorant structure, and toner containing a compound obtained by the production method
CN106232652A (zh) 2014-04-21 2016-12-14 日立化成株式会社 嵌段聚合物
WO2015173194A1 (en) 2014-05-12 2015-11-19 Solvay Specialty Polymers Italy S.P.A. Fluoroelastomers
EP3143054B1 (en) 2014-05-12 2019-07-10 Solvay Specialty Polymers Italy S.p.A. Method for the controlled polymerization of fluoromonomers
US9732169B2 (en) 2014-07-22 2017-08-15 University Of South Carolina Raft agents and their use in the development of polyvinylpyrrolidone grafted nanoparticles
EP3202803B1 (en) 2014-09-30 2019-09-18 University of Tsukuba Poly(ethylene glycol)-b-poly(halomethylstyrene) and derivatives thereof, and production process therefor
FR3027309B1 (fr) 2014-10-17 2018-08-10 Rhodia Operations Polymeres polyfonctionnels a base d'unites phosphonates et d'unites amines
EP3018151A1 (en) 2014-11-06 2016-05-11 Universiteit Gent Process for preparing inert raft polymers
EP3034573A1 (en) 2014-12-16 2016-06-22 ALLNEX AUSTRIA GmbH Flow modifier for coating compositions
US9758636B2 (en) 2014-12-16 2017-09-12 Rebel, Inc. High-transparent, thermoplastically processible polymer compositions
CN104403037B (zh) * 2014-12-19 2018-04-13 华东理工大学 拓扑结构聚合物及其制备方法和应用
US9618867B2 (en) 2015-02-20 2017-04-11 Canon Kabushiki Kaisha Pigment dispersion and toner
EP3061775B1 (en) 2015-02-27 2018-12-12 Canon Kabushiki Kaisha Polymer including phthalocyanine structure, method for producing the polymer, pigment composition, pigment dispersion, and toner
FR3034777A1 (fr) 2015-04-07 2016-10-14 Rhodia Operations Polymeres sequences pour le controle du filtrat et de la rheologie
FR3034768B1 (fr) 2015-04-07 2017-05-05 Rhodia Operations Polymeres sequences pour le controle du filtrat
FR3034776A1 (fr) 2015-04-07 2016-10-14 Rhodia Operations Polymeres sequences pour le controle du filtrat
EP3461878A3 (fr) 2015-05-04 2019-08-07 Rhodia Operations Copolymères pour la protection des métaux et/ou la lubrification
FR3037074B1 (fr) 2015-06-03 2017-07-14 Rhodia Operations Agents de suspension obtenus par polymerisation micellaire
US9696624B2 (en) * 2015-07-29 2017-07-04 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Nanoparticle-polymer resists
WO2017037123A1 (en) 2015-08-31 2017-03-09 Byk-Chemie Gmbh Copolymers containing polysiloxane macromonomer units, process of their preparation and their use in coating compositions and polymeric moulding compounds
WO2017036612A1 (en) 2015-08-31 2017-03-09 Byk-Chemie Gmbh Copolymers containing polyether-polysiloxane macromonomer units, process of their preparation and their use in coating compositions and polymeric moulding compounds
BR112018005579B1 (pt) * 2015-09-24 2023-01-10 Sika Technology Ag Copolímero, seu uso e composição aglutinante
FR3043083B1 (fr) 2015-10-30 2019-04-19 Rhodia Operations Polymeres sequences amphiphiles solubles en milieu fortement salin
DE102015222028A1 (de) 2015-11-09 2017-05-11 Tesa Se Kationisch polymerisierbare Polyacrylate enthaltend Alkoxysilangruppen und deren Verwendung
BR122022001869B1 (pt) 2015-12-10 2022-09-13 Adama Makhteshim Ltd. Composição de material agrícola, método de controle e prevenção de peste e de aperfeiçoamento do crescimento de planta, processo de preparo da composição de material agrícola e uso de um copolímero em bloco
WO2017103635A1 (en) 2015-12-16 2017-06-22 Rhodia Poliamida E Especialidades Ltda Emulsifier system for explosive emulsions
JP6254239B2 (ja) 2016-02-29 2017-12-27 大日精化工業株式会社 ポリマーの製造方法
US10640690B2 (en) 2016-03-18 2020-05-05 3M Innovative Properties Company Adhesive compositions with (meth)acrylic-based block copolymers
DE102016207550A1 (de) 2016-05-02 2017-11-02 Tesa Se Funktionalisierte (Co)Polymere für Klebesysteme und Klebebänder
DE102016207540A1 (de) 2016-05-02 2017-11-02 Tesa Se Wasserdampfsperrende Klebemasse mit hochfunktionalisiertem Poly(meth)acrylat
DE102016207548A1 (de) 2016-05-02 2017-11-02 Tesa Se Härtbare Klebemasse und darauf basierende Reaktivklebebänder
US10968173B2 (en) 2016-07-07 2021-04-06 Iowa State University Research Foundation, Inc. Thiocarbonylthio compounds as chain transfer agents suitable for raft polymerization
WO2018013330A1 (en) 2016-07-11 2018-01-18 3M Innovative Properties Company Polymeric material and methods of making using controlled radical initiators
BR112019004224A2 (pt) 2016-08-31 2019-05-28 Evonik Oil Additives Gmbh polímeros do tipo pente para aprimorar perda por evaporação noack de formulações de óleo de motor, método para reduzir perdas por evaporação, composição aditiva e composição de óleo lubrificante
CN110023454A (zh) 2016-11-29 2019-07-16 罗地亚经营管理公司 用于颗粒分散的聚合物体系
EP3555245B1 (en) 2016-12-19 2020-10-28 Evonik Operations GmbH Lubricating oil composition comprising dispersant comb polymers
JP7008062B2 (ja) 2017-02-21 2022-01-25 株式会社Provigate 高感度バイオセンサ
JP6245719B1 (ja) 2017-03-24 2017-12-13 大日精化工業株式会社 ポリマーの製造方法
WO2018183261A1 (en) * 2017-03-27 2018-10-04 Iowa State University Research Foundation, Inc. Macro-raft chain transfer agents as anionic polymerization terminators
US20210070687A1 (en) 2017-03-30 2021-03-11 Sdp Global Co., Ltd. Molecular weight controlling agent for radical polymerization, method for producing polymer using same, and polymer
WO2018181801A1 (ja) * 2017-03-30 2018-10-04 デンカ株式会社 ブロック共重合体及びブロック共重合体の製造方法
FR3064641A1 (fr) 2017-04-03 2018-10-05 Rhodia Operations Association pour le controle du filtrat et la migration de gaz
EP3652284B1 (en) 2017-07-14 2021-06-02 Evonik Operations GmbH Comb polymers comprising imide functionality
CN110945037B (zh) 2017-07-21 2022-11-11 电化株式会社 氯丁二烯系聚合物和其制造方法
JP7190433B2 (ja) 2017-07-31 2022-12-15 デンカ株式会社 ブロック共重合体及びブロック共重合体の製造方法
FR3070043B1 (fr) 2017-08-09 2019-08-16 Rhodia Operations Formulation contenant un polymere associatif
ES2847382T3 (es) 2017-09-04 2021-08-03 Evonik Operations Gmbh Nuevos mejoradores del índice de viscosidad con distribuciones de peso molecular definidas
ES2906198T3 (es) 2017-09-14 2022-04-13 Chemetall Gmbh Método para pretratar materiales de aluminio, en particular ruedas de aluminio
FR3071500B1 (fr) * 2017-09-27 2020-05-15 Arkema France Synthese de latex de poly(fluorure de vinylidene) sans tensioactif par polymerisation en emulsion raft
FR3071850B1 (fr) 2017-10-02 2020-06-12 Total Marketing Services Composition d’additifs pour carburant
FR3072095B1 (fr) 2017-10-06 2020-10-09 Total Marketing Services Composition d'additifs pour carburant
CN111278934B (zh) 2017-10-23 2022-04-12 巴斯夫欧洲公司 硅氧烷聚合物水乳液
FR3073522B1 (fr) 2017-11-10 2019-12-13 Total Marketing Services Nouveau copolymere et son utilisation comme additif pour carburant
US10717863B2 (en) 2017-11-21 2020-07-21 Yong Ba Mucoadhesive and/or sol-gel co-hydrogel systems including fluoroalkylated (Rf) polyethylene glycol (PEG) and Rf-PEG-poly(acrylic acid) (PAA) copolymers, and methods of making the same and of drug delivery using the same
FR3074497B1 (fr) 2017-12-06 2020-09-11 Total Marketing Services Composition d’additifs pour carburant
FR3074499B1 (fr) 2017-12-06 2020-08-28 Total Marketing Services Utilisation d'un copolymere particulier pour prevenir les depots sur les soupapes des moteurs a injection indirecte essence
FR3074498B1 (fr) 2017-12-06 2020-09-11 Total Marketing Services Composition d’additifs pour carburant
EP3498808B1 (en) 2017-12-13 2020-05-13 Evonik Operations GmbH Viscosity index improver with improved shear-resistance and solubility after shear
DE102017223147A1 (de) 2017-12-19 2019-06-19 Tesa Se Oberflächenschutzfolie mit Schaumschicht
WO2019121298A1 (fr) 2017-12-19 2019-06-27 Rhodia Operations Formulations aqueuses de tensioactifs et polymeres associatifs pour la recuperation assistee du petrole
CN111511817A (zh) 2017-12-20 2020-08-07 3M创新有限公司 具有连接的含硫代羰基硫基的基团的聚合物基底
US11118100B2 (en) 2017-12-20 2021-09-14 Rhodia Operations Polymeric systems for particle dispersion
FR3075813B1 (fr) 2017-12-21 2021-06-18 Total Marketing Services Utilisation de polymeres reticules pour ameliorer les proprietes a froid de carburants ou combustibles
EP3733722A4 (en) 2017-12-27 2021-09-08 National University Corporation Yamagata University ZWITTERIONIC POLYMER, ITS PRODUCTION PROCESS AND PROTEIN STABILIZER CONTAINING IT
AR114185A1 (es) 2018-01-23 2020-07-29 Adama Makhteshim Ltd Síntesis de 5-cloro-2-[(3,4,4-trifluoro-3-buten-1-il)tio]-tiazol
FR3079833B1 (fr) 2018-04-10 2020-10-09 Rhodia Operations Composition aqueuse gelifiee pour l'extraction petroliere
FR3083238A1 (fr) 2018-07-02 2020-01-03 Rhodia Operations Relargage progressif de chaines polymeres en milieu liquide
BR112020026213A8 (pt) 2018-07-05 2021-04-06 Chemetall Gmbh método para tratar uma superfície metálica, composição aquosa ácida, mistura padrão, uso da composição aquosa ácida, e, substrato
EP3818191A1 (en) 2018-07-05 2021-05-12 Chemetall GmbH Method for treating metallic surfaces with an acidic aqueous composition and a post rinsing composition to improve corrosion resistance
JP7242216B2 (ja) 2018-08-23 2023-03-20 株式会社ダイセル ポリマーの製造方法
WO2020044899A1 (ja) 2018-08-31 2020-03-05 デンカ株式会社 クロロプレン単量体と不飽和ニトリル化合物の共重合体、共重合体を含む組成物、組成物の加硫成形体、及び加硫成形体の用途
WO2020049132A1 (en) 2018-09-07 2020-03-12 Chemetall Gmbh Method for treating surfaces of aluminum containing substrates
JP7476173B2 (ja) 2018-09-07 2024-04-30 ケメタル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング アルミニウム含有基材の表面を処理する方法
DE102018216868A1 (de) 2018-10-01 2020-04-02 Tesa Se Latent reaktiver Klebefilm
WO2020074529A1 (en) 2018-10-08 2020-04-16 Chemetall Gmbh Method for ni-free phosphatizing of metal surfaces and composition for use in such a method
BR112021005410A2 (pt) 2018-10-08 2021-06-15 Chemetall Gmbh método para tratamento de pelo menos uma superfície de um substrato, composição aquosa, mistura mestre para produzir a composição aquosa, kit de componentes, e, substrato revestido
CA3115384A1 (en) 2018-10-11 2020-04-16 Rhodia Operations Polymer dispersion by controlled radical polymerization
FR3087788B1 (fr) 2018-10-24 2021-06-25 Total Marketing Services Association d'additifs pour carburant
US11453837B2 (en) 2018-11-13 2022-09-27 Evonik Operations Gmbh Random copolymers for use as base oils or lubricant additives
US11667734B2 (en) 2019-02-14 2023-06-06 Drexel University Oxygen tolerant and room temperature raft through alkylborane initiation
US20220162350A1 (en) 2019-02-28 2022-05-26 Rhodia Operations Compositions for high stabilization of emulsions
FR3093514A1 (fr) 2019-03-05 2020-09-11 Rhodia Operations Suspension de polymères associatifs pour le traitement de formations souterraines
BR102020004711A2 (pt) 2019-03-11 2021-01-19 Evonik Operations Gmbh copolímeros com base em polialquil(met)acrilato, composição aditiva, método de manutenção da kv100 em uma dada hths150, composição de óleo lubrificante
CN113557284A (zh) 2019-03-12 2021-10-26 罗地亚经营管理公司 稳定化的减摩剂乳液
WO2020190622A1 (en) 2019-03-15 2020-09-24 Rhodia Operations Polymer compositions and use of the same
CN113597463B (zh) 2019-03-20 2022-08-02 赢创运营有限公司 用于改进燃料经济性、分散性和沉积物性能的聚(甲基)丙烯酸烷基酯
US11230620B2 (en) 2019-05-22 2022-01-25 Momentive Performance Materials Inc. Thioester-functional organic polymers, method for preparing and compositions thereof
EP3778839B1 (en) 2019-08-13 2021-08-04 Evonik Operations GmbH Viscosity index improver with improved shear-resistance
FR3101882B1 (fr) 2019-10-14 2022-03-18 Total Marketing Services Utilisation de polymères cationiques particuliers comme additifs pour carburants et combustibles
DE102019215890A1 (de) 2019-10-16 2021-04-22 Tesa Se Härtbare Klebemasse und darauf basierende Reaktivklebebänder
WO2021113069A1 (en) 2019-12-02 2021-06-10 Solvay Usa Inc. Polymer dispersions for oilfield friction reduction
DE102019219166B4 (de) 2019-12-09 2023-08-24 Tesa Se Strukturelle Haftklebemasse und ihre Verwendung
US11365273B2 (en) 2019-12-16 2022-06-21 Infineum International Limited High viscosity index comb polymer viscosity modifiers and methods of modifying lubricant viscosity using same
US11384311B2 (en) 2019-12-16 2022-07-12 Infineum International Limited High viscosity index comb polymer viscosity modifiers and methods of modifying lubricant viscosity using same
US11685874B2 (en) 2019-12-16 2023-06-27 Infineum International Limited High viscosity index comb polymer viscosity modifiers and methods of modifying lubricant viscosity using same
US11613662B2 (en) * 2020-02-13 2023-03-28 Canon Kabushiki Kaisha Aqueous ink, ink cartridge and ink jet recording method
DE102020203952A1 (de) 2020-03-26 2021-09-30 Tesa Se Latent reaktiver Klebefilm
KR20230004841A (ko) 2020-04-30 2023-01-06 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 Raft 중합에 의해 올레핀-아크릴레이트 블록 공중합체를 제조하는 방법
DE102020205568B4 (de) 2020-04-30 2022-10-06 Tesa Se Blockcopolymer-basierende Haftklebmasse und Verfahren zu ihrer Herstellung
PL3907269T3 (pl) 2020-05-05 2023-09-11 Evonik Operations Gmbh Uwodornione polidienowe kopolimery liniowe jako surowiec bazowy lub dodatki smarowe do kompozycji smarowych
CN111533830B (zh) * 2020-05-07 2022-04-05 吉林化工学院 一种乳液聚合用的分子量调节剂及其制备方法
CN111662419A (zh) * 2020-07-09 2020-09-15 江苏亚琛材料科技有限公司 一种抗泥粉型聚羧酸系减水剂的制备方法
WO2022043234A1 (en) 2020-08-25 2022-03-03 Merck Patent Gmbh Fluorine containing polymers
KR102435480B1 (ko) * 2020-10-23 2022-08-24 금호석유화학 주식회사 유화중합용 조성물 및 이를 사용하여 제조된 배합고무
MX2023004398A (es) 2020-10-23 2023-07-11 Energy Solutions Us Llc Sistemas polimericos que tienen viscosidad mejorada y propiedades de transporte de apuntalantes.
WO2022106519A1 (en) 2020-11-18 2022-05-27 Evonik Operations Gmbh Compressor oils with high viscosity index
EP4060009B1 (en) 2021-03-19 2023-05-03 Evonik Operations GmbH Viscosity index improver and lubricant compositions thereof
CN117321151A (zh) 2021-05-12 2023-12-29 巴斯夫欧洲公司 包含片状过渡金属颗粒的组合物
WO2023276937A1 (ja) 2021-06-30 2023-01-05 日油株式会社 細胞剥離剤および細胞分離方法
FR3125296A1 (fr) 2021-07-13 2023-01-20 Rhodia Operations Préparation de polymères séquencés amphiphiles par polymérisation radicalaire micellaire inverse
ES2955513T3 (es) 2021-07-16 2023-12-04 Evonik Operations Gmbh Composición de aditivo de lubricante que contiene poli(metacrilatos de alquilo)
WO2023007128A1 (en) 2021-07-27 2023-02-02 Convatec Limited Intermittent catheters
WO2023007131A1 (en) 2021-07-27 2023-02-02 Convatec Limited Intermittent catheters
WO2023006322A1 (en) 2021-07-29 2023-02-02 Evonik Operations Gmbh Process for preparing low molecular weight polyacrylates and products thereof
WO2023072740A1 (en) 2021-10-26 2023-05-04 Basf Se A method for producing interference elements
WO2023089133A1 (en) 2021-11-22 2023-05-25 Solvay Specialty Polymers Italy S.P.A. Silicon anode binder
WO2023089134A1 (en) 2021-11-22 2023-05-25 Solvay Specialty Polymers Italy S.P.A. Silicon anode binder
WO2023099631A1 (en) 2021-12-03 2023-06-08 Evonik Operations Gmbh Boronic ester modified polyalkyl(meth)acrylate polymers
WO2023099632A1 (en) 2021-12-03 2023-06-08 Evonik Operations Gmbh Boronic ester modified polyalkyl(meth)acrylate polymers
WO2023099637A1 (en) 2021-12-03 2023-06-08 Totalenergies Onetech Lubricant compositions
WO2023099634A1 (en) 2021-12-03 2023-06-08 Totalenergies Onetech Lubricant compositions
WO2023099635A1 (en) 2021-12-03 2023-06-08 Totalenergies Onetech Lubricant compositions
WO2023099630A1 (en) 2021-12-03 2023-06-08 Evonik Operations Gmbh Boronic ester modified polyalkyl(meth)acrylate polymers
CN114163369A (zh) * 2021-12-17 2022-03-11 武汉工程大学 一种含硫/氧酯基芳烃化合物的制备方法
WO2024033156A1 (en) 2022-08-08 2024-02-15 Evonik Operations Gmbh Polyalkyl (meth)acrylate-based polymers with improved low temperature properties
EP4321602A1 (en) 2022-08-10 2024-02-14 Evonik Operations GmbH Sulfur free poly alkyl(meth)acrylate copolymers as viscosity index improvers in lubricants
WO2024052193A1 (en) 2022-09-07 2024-03-14 Unomedical A/S Medical devices
WO2024052192A1 (en) 2022-09-07 2024-03-14 Unomedical A/S Fluoropolymer medical devices
WO2024052249A1 (en) 2022-09-08 2024-03-14 Specialty Operations France Battery electrode and method of making the same

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2396997A (en) * 1942-11-11 1946-03-19 Goodrich Co B F Polymerization of unsaturated organic compounds in the presence of sulphur-containing modifiers of polymerization
GB1282493A (en) * 1969-10-28 1972-07-19 Unilever Ltd A process for the preparation of dithioesters
US4252814A (en) * 1979-07-05 1981-02-24 American Cyanamid Company Ovicidal and larvicidal cyanomethyl thioesters
FR2547302B1 (fr) * 1983-06-10 1987-12-31 Elf Aquitaine Esters mono- et dithioiques, leurs preparation et applications
JPH0753846B2 (ja) * 1988-06-20 1995-06-07 株式会社クラレ 含イオウ接着剤
JPH04198303A (ja) 1990-11-27 1992-07-17 Sanyo Chem Ind Ltd 重合開始剤および重合方法
EP0586379B1 (en) * 1991-02-06 1998-05-20 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Polymerisation regulation
WO1993022355A1 (en) 1992-05-01 1993-11-11 E.I. Du Pont De Nemours And Company Preparing crosslinkable polymers employing macromonomer chain transfer agents
US5264530A (en) 1992-05-01 1993-11-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process of polymerization in an aqueous system
AUPM930394A0 (en) 1994-11-09 1994-12-01 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Block copolymer synthesis
DE10030217A1 (de) * 2000-06-20 2002-01-03 Beiersdorf Ag Verfahren zur Herstellung von Polyacrylaten
US7332552B2 (en) * 2003-05-30 2008-02-19 Rensselaer Polytechnic Institute Low odor chain transfer agents for controlled radical polymerization

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1975712A2 (en) 2007-03-28 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Positive resist composition and pattern forming method using the same
US8796386B2 (en) 2009-04-13 2014-08-05 Nippon Carbide Industries Co., Ltd. Thiocarbonyl compound and process for producing polymer using same and that polymer
US10426712B2 (en) 2014-09-17 2019-10-01 Kuraray Noritake Dental Inc. Dental polymerizable composition
US11613602B2 (en) 2017-11-15 2023-03-28 Kuraray Co., Ltd. (Meth)acrylic block copolymer and active energy ray curable composition containing the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP0910587B1 (en) 2001-12-12
WO1998001478A1 (en) 1998-01-15
NZ333277A (en) 2000-09-29
CN1228787A (zh) 1999-09-15
ES2166092T3 (es) 2002-04-01
US7666962B2 (en) 2010-02-23
MX213455B (ja) 2003-04-01
US7250479B2 (en) 2007-07-31
DE69709110T2 (de) 2002-04-25
US20080139764A1 (en) 2008-06-12
US20040171777A1 (en) 2004-09-02
US7714075B1 (en) 2010-05-11
KR20000023688A (ko) 2000-04-25
CN1137144C (zh) 2004-02-04
CA2259559A1 (en) 1998-01-15
BR9710219A (pt) 1999-08-10
KR100479628B1 (ko) 2005-04-06
CA2259559C (en) 2004-11-09
CN1500813A (zh) 2004-06-02
CN1673216A (zh) 2005-09-28
US7662986B2 (en) 2010-02-16
JP2000515181A (ja) 2000-11-14
MX9900425A (ja) 1999-07-31
US20080139836A1 (en) 2008-06-12
ATE210684T1 (de) 2001-12-15
EP0910587A1 (en) 1999-04-28
TW384292B (en) 2000-03-11
CN1331851C (zh) 2007-08-15
DE69709110D1 (de) 2002-01-24
CN100473646C (zh) 2009-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3639859B2 (ja) リビング特性を持つ重合
JP4886109B2 (ja) リビング性を有する重合方法およびその方法で製造されるポリマー
FR2773161A1 (fr) Procede de synthese de polymeres a blocs
EP1950232A1 (en) Process for the preparation of graft copolymers by Reversible Addition Fragmentation Chain Transfer (RAFT) and Ring Opening Polymerisation (ROP)
FR2794463A1 (fr) Procede de synthese de polymeres par polymerisation radicalaire controlee a l'aide de xanthates halogenes
FR2794464A1 (fr) Procede de synthese de polymeres a blocs par polymerisation radicalaire controlee a l'aide de thioether-thiones
JP5095942B2 (ja) 制御したラジカル重合用のS−(α,α’−二置換−α”−酢酸)置換ジチオカーボネート誘導体、方法およびそれから製造したポリマー
JP2006503971A5 (ja)
JP4138024B2 (ja) マクロモノマーの合成方法
JP4961707B2 (ja) 樹脂の合成法
AU728717B2 (en) Polymerization with living characteristics
MXPA99000425A (en) Polymerization with growth characteristics

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041013

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20041013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041216

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20041216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100128

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110128

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110128

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120128

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130128

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130128

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term