JP2016522216A - グアニル酸シクラーゼcの超高純度アゴニスト、その作成および使用方法 - Google Patents

グアニル酸シクラーゼcの超高純度アゴニスト、その作成および使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016522216A
JP2016522216A JP2016518003A JP2016518003A JP2016522216A JP 2016522216 A JP2016522216 A JP 2016522216A JP 2016518003 A JP2016518003 A JP 2016518003A JP 2016518003 A JP2016518003 A JP 2016518003A JP 2016522216 A JP2016522216 A JP 2016522216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peptide
less
solution
purified
ppm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016518003A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6606491B2 (ja
Inventor
クンワル シャイルバーイー
クンワル シャイルバーイー
ステファン コミスキー
ステファン コミスキー
ロン フェン
ロン フェン
ジュンカイ バイ
ジュンカイ バイ
ルオピン チャン
ルオピン チャン
ジュン ジア
ジュン ジア
ジュンフェン チョウ
ジュンフェン チョウ
チャオ ジャオ
チャオ ジャオ
グオチン チャン
グオチン チャン
Original Assignee
シナジー ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド
シナジー ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=51062980&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2016522216(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by シナジー ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド, シナジー ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド filed Critical シナジー ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド
Publication of JP2016522216A publication Critical patent/JP2016522216A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6606491B2 publication Critical patent/JP6606491B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/08Linear peptides containing only normal peptide links having 12 to 20 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/10Peptides having 12 to 20 amino acids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/42Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the development mode, e.g. by displacement or by elution
    • B01D15/424Elution mode
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/14Extraction; Separation; Purification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/88Lyases (4.)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y406/00Phosphorus-oxygen lyases (4.6)
    • C12Y406/01Phosphorus-oxygen lyases (4.6.1)
    • C12Y406/01002Guanylate cyclase (4.6.1.2)

Abstract

本発明は、本明細書に記載のSEQ ID NO:1〜251からなる群より選択されるGCCアゴニスト配列を含むペプチドを精製する方法を提供する。本方法は、凍結乾燥工程の前に溶媒交換工程を含む。

Description

関連出願
本出願は、2013年6月5日に提出された米国特許仮出願第61/831,402号の恩典および優先権を主張し、その内容はその全体が参照により組み入れられる。
発明の分野
本発明は、さまざまな疾患および障害の治療および予防用の製剤を調製するために有用な、グアニル酸シクラーゼCペプチドアゴニストの精製方法に関する。
発明の背景
グアニル酸シクラーゼCは、胃腸上皮細胞を含むさまざまな細胞上で発現される膜貫通型のグアニル酸シクラーゼである(Vaandrager 2002 Mol. Cell. Biochem. 230:73-83(非特許文献1)に総説されている)。これは当初、腸内細菌によって分泌されて下痢を引き起こす耐熱性毒素(ST)ペプチドの腸受容体として発見された。STペプチドは、腸粘膜および尿から単離される2つのペプチド、すなわちグアニリンおよびウログアニリンに類似した一次アミノ酸構造を有する(Currie, et al., Proc. Nat'l Acad. Sci. USA 9:947-951 (1992)(非特許文献2);Hamra, et al., Proc. Nat'l Acad. Sci. USA 90:10464-10468 (1993)(非特許文献3);Forte, L., Reg. Pept. 81:25-39 (1999)(非特許文献4);Schulz, et al., Cell 63:941-948 (1990)(非特許文献5);Guba, et al., Gastroenterology 111:1558-1568 (1996)(非特許文献6);Joo, et al., Am. J. Physiol. 274:G633-G644 (1998)(非特許文献7))。
腸において、グアニリンおよびウログアニリンは、体液と電解質との均衡の調節因子として作用する。経口塩分摂取量の多さに応答して、これらのペプチドは腸内腔に放出され、そこでそれらは腸細胞(小腸および結腸の単純な円柱上皮細胞)の管腔膜上に位置するグアニル酸シクラーゼCと結合する。グアニリンペプチドのグアニル酸シクラーゼCとの結合は、環状グアノシン一リン酸(cGMP)の増加によって惹起される複雑な細胞内シグナル伝達カスケードを介して、電解質および水の腸内腔への排出を誘導する。
グアニリンペプチドによって惹起されるcGMP媒介シグナル伝達は、消化管の正常な機能にとって極めて重要である。この過程におけるいかなる異常も、過敏腸症候群(IBS)および炎症性腸疾患などの胃腸障害につながる恐れがある。炎症性腸疾患とは、腸を、赤く腫脹した組織によって特徴づけられる炎症状態にさせる一群の障害に与えられる一般名である。その例には潰瘍性大腸炎およびクローン病が含まれる。クローン病は主として回腸および結腸が冒される重篤な炎症性疾患であるが、胃腸管の他の区域でも起こることがある。潰瘍性大腸炎はもっぱら結腸、大腸の炎症性疾患である。腸のすべての層が関わり、腸の斑状の罹患部の間に健常な腸が存在しうるクローン病とは異なり、潰瘍性大腸炎では結腸の最も内側の層(粘膜)のみが連続した様式で冒される。胃腸管のどの部分が関わるかに応じて、クローン病は回腸炎、限局性腸炎、結腸炎などと呼ばれることがある。クローン病および潰瘍性大腸炎は、胃腸管の運動障害である痙性結腸または過敏腸症候群とは異なる。胃腸炎は慢性病状のことがある。炎症性腸疾患は1,000,000人もの米国人が罹患していると推定されており、男性患者および女性患者の罹患率はほぼ等しいように思われる。大半の症例は30歳よりも前に診断されるが、本疾患が60歳代、70歳代およびさらに後の年代で起こることもある。
IBSおよび慢性特発性便秘は、腸のかなりの不快感および苦痛を引き起こす病的状態であるが、炎症性腸疾患とは異なり、IBSは重篤な炎症も腸組織の変化も引き起こさず、結腸直腸癌のリスクを増大させるとも考えられていない。過去には、炎症性腸疾患、セリアック病およびIBSは完全に別個の障害とみなされていた。現在では、IBSにおいて炎症が軽度ながらも特徴として記述されており、IBSとセリアック病との間で症状が一部重なり合うことから、この主張は疑問視されている。急性細菌性胃腸炎は、その後の感染後過敏腸症候群の発症に関して、これまでに特定された中で最も強い危険因子である。臨床的な危険因子には、急性疾病の長期化、および嘔吐がみられないことが含まれる。炎症刺激に対する遺伝的に決定された感受性が過敏腸症候群の危険因子である場合もある。基礎にある病態生理からは、腸透過性の増大および軽度の炎症、ならびに運動性の変化および内臓過敏性が指し示される。セロトニン(5-ヒドロキシトリプタミン[5-HT])は、消化管機能の要となるモジュレーターであり、IBSの病態生理において主要な役割を果たす。5-HTの活性はcGMPによって調節される。
IBSおよび炎症性腸疾患(IBD)の正確な原因は不明であるが、胃腸粘膜の継続的な再生の過程の乱れがIBDの疾患病態の一因となり、かつIBSを悪化させる可能性はある。胃腸内層の再生過程は、継続的な増殖および望まれない損傷細胞の補充を伴う効率的かつ動的な過程である。胃腸粘膜の内面を覆う細胞の増殖速度は非常に早く、造血系に次いで2番目である。胃腸のホメオスタシスは、消化管粘膜の内面を覆う上皮細胞の増殖およびプログラム細胞死(アポトーシス)の両方に依存する。細胞は絨毛から消化管の内腔へ継続的に失われていき、陰窩内の細胞の増殖、およびその後のそれらの絨毛に向けての上方移動によって実質的に同じ速度で補充される。消化管上皮における細胞増殖およびアポトーシスの速度は、種々の状況で、例えば、加齢、炎症シグナル、ホルモン、ペプチド、増殖因子、化学物質および食習慣などの生理的刺激に応答して増加することもあれば減少することもある。加えて、増殖速度の上昇は、交代時間の短縮および増殖帯の拡大をしばしば伴う。増殖指数は潰瘍性大腸炎および他の胃腸障害などの病的状態における方がはるかに高い。腸過形成は胃腸炎の主要な促進因子である。アポトーシスおよび細胞増殖は相伴って細胞数を調節し、増殖指数を決定づける。アポトーシスの速度低下は多くの場合、異常成長、炎症および悪性形質転換と関連している。このため、増殖の増大および/または細胞死の減少はいずれも腸組織の増殖指数を上昇させる可能性があり、それはひいては胃腸の炎症性疾患につながる可能性がある。
腸液およびイオン分泌のモジュレーターとしてのウログアニリンおよびグアニリンの役割に加えて、これらのペプチドは増殖とアポトーシスとの均衡を維持することによって、胃腸粘膜の継続的な再生にも関与している可能性がある。例えば、ウログアニリンペプチドおよびグアニリンペプチドは、細胞のイオン流を制御することによってアポトーシスを促進するように思われる。西洋社会における炎症性病状の有病率から判断して、炎症性病状、特に胃腸管のそれに対する治療選択肢を向上させることに需要が存在する。
グアニル酸シクラーゼCアゴニスト(「GCCアゴニスト」)のペプチドアゴニストは、米国特許第7,041,786号(特許文献1)、第7,799,897号(特許文献2)ならびに米国特許出願公開第US2009/0048175号(特許文献3)、US 2010/0069306号(特許文献4)、US 2010/0120694号(特許文献5)、US 2010/0093635号(特許文献6)およびUS 2010/0221329号(特許文献7)、ならびにWO2012/118972号(特許文献8)に記載されている。しかし、薬学的用途のためのペプチドの従来の合成には、全体に収率が低く(例えば、10%未満)、かつ/または不純物(例えば、合成時または精製時に用いた有機溶媒に起因する混入物、および例えば精製時に生み出される分解産物またはトポアイソマー)のレベルが高いといった特別な問題がいくつかある。
米国特許第7,041,786号 米国特許第7,799,897号 米国特許出願公開第US2009/0048175号 US 2010/0069306号 US 2010/0120694号 US 2010/0093635号 US 2010/0221329号 WO2012/118972号
Vaandrager 2002 Mol. Cell. Biochem. 230:73-83 Currie, et al., Proc. Nat'l Acad. Sci. USA 9:947-951 (1992) Hamra, et al., Proc. Nat'l Acad. Sci. USA 90:10464-10468 (1993) Forte, L., Reg. Pept. 81:25-39 (1999) Schulz, et al., Cell 63:941-948 (1990) Guba, et al., Gastroenterology 111:1558-1568 (1996) Joo, et al., Am. J. Physiol. 274:G633-G644 (1998)
1つの局面において、本発明は、薬学的用途のためのペプチドGCCアゴニストの精製工程、例えば、WO2012/118972号に記載された凍結乾燥工程および沈殿工程などの際に遭遇するさまざまな予期せぬ問題を解決するための取り組みに由来する。本明細書に記載の方法は、そのような問題に対する解決策を与える。
1つの局面において、本発明は、SEQ ID NO:1、9および104からなる群より選択されるGCCアゴニスト配列を含む精製ペプチドであって、以下の特性を有する精製ペプチドを提供する:
a)0.1g/mL以下のかさ密度を有する;
b)アセトアミドを50ppm未満しか含有しない;
c)0.3%未満のα-Asp-9-プレカナチド(alpha-Asp-9-plenacanatide)。
精製ペプチドは、以下の特徴のうち1つまたは複数を有しうる。
例えば、ペプチドは、25℃で少なくとも3か月にわたって安定である。
例えば、ペプチドは、液体分散体を用いて光散乱によって測定した場合に、約2〜15μmのD10値;約15〜50μmのD50値;および約40〜80μmのD90値を有する粒径分布を有する。
例えば、精製ペプチドは、アセトアミドを35ppm以下(例えば、18ppm以下)しか含有しない。
例えば、精製ペプチドは、α-Asp-9-プレカナチド(alpha-Asp-9-plenacanatide)(本明細書に記載の超高性能液体クロマトグラフィー(UPLC)分析によれば、これは相対保持時間(RRT)がほぼ1.33である)を0.15%未満しか含有しない。
例えば、精製ペプチドは、0.09g/mL以下、0.08g/mL以下、0.07g/mL以下、0.06g/mL以下、0.05g/mL以下、0.04g/mL以下、または0.03g/mL以下のかさ密度を有する。
例えば、精製ペプチドは、水を実質的に含まない(例えば、ペプチドの総重量の10%、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3.5%、3%、2.5%、2%、1.5%、1%、0.5%、0.25%、または0.1%を超えない含水率)。
例えば、精製ペプチドは、95%以上、96%以上、または97%以上のクロマトグラフィー純度を有する。
例えば、精製ペプチドにおける不純物の総含有率は、3%未満(例えば、2%未満または1%未満)である。
例えば、精製ペプチドはさらに、アセトニトリル、アルコール、アンモニウム、アセテート、およびTFAから選択される1つまたは複数の不純物を実質的に含まない。
例えば、精製ペプチドは、アセトニトリルを300ppm未満(例えば、250ppm未満)しか含有しない。
例えば、精製ペプチドは、TFAを0.2%未満(例えば、0.15%未満、0.1%未満、400ppm未満、300ppm未満、200ppm未満、100ppm未満、または50ppm未満)しか含有しない。
例えば、精製ペプチドは、イソプロパノール、すなわちIPAを、0.2%未満(例えば、0.15%未満、0.1%未満、1000ppm未満、900ppm未満、800ppm未満、700ppm未満、600ppm未満、500ppm未満、400ppm未満、300ppm未満、200ppm未満、100ppm未満、50ppm未満、または20ppm未満)しか含有しない。
例えば、精製ペプチドは、アセテートを0.25%未満(例えば、0.2%未満または0.1%未満)しか含有しない。
例えば、精製ペプチドは、トポアイソマーを実質的に含まない(例えば、0.4%未満、0.3%未満、0.2%未満、または0.1%未満)。
例えば、精製ペプチドは、イソ-Asp2-プレカナチド(RRT 0.96〜0.97)を実質的に含まない(例えば、0.4%未満、0.3%未満、0.2%未満、または0.1%未満)。
もう1つの局面において、本発明はまた、SEQ ID NO:1〜251からなる群より選択されるGCCアゴニスト配列を含むペプチドを精製/単離する工程も提供する。本工程は以下を含む:
SEQ ID NO:1〜251からなる群より選択されるGCCアゴニスト配列を含むペプチド、水およびアセトニトリルを含む第1のペプチド溶液を用意する段階;
C18カラムまたはポリマー性吸着カラムに第1のペプチド溶液をローディングして、ペプチドをポリマー性吸着カラムに吸着させる段階、
アルコール水溶液によってC18カラムまたはポリマー性吸着カラムからペプチドを溶出させて、第2のペプチド溶液を形成させる段階、
第2のペプチド溶液におけるアルコールの量を減少させる段階、ならびに
乾燥ペプチドが得られるように第2のペプチド溶液を凍結乾燥させる段階。
本工程は、以下の特徴のうち1つまたは複数を含みうる。
例えば、アルコール水溶液はイソプロパノールを含む(例えば、アルコール水溶液におけるイソプロパノール含有率は約40%である)。
もう1つの態様において、アルコール水溶液は、プロパノール、tert-ブタノール、2-ブタノール、またはエタノールを含む。
例えば、第1のペプチド溶液は、アセトアミドをさらに含む。
例えば、第1のペプチド溶液は、酢酸(例えば、0.2%)またはリン酸トリエチルアミン(例えば、1%)をさらに含む。
例えば、第2のペプチド溶液におけるアルコール(例えば、イソプロパノール)の量は、例えば、回転蒸発(rotoevaporation)によって5%未満に減らされる。
例えば、本工程は、凍結乾燥後に乾燥ペプチドを水に溶解させて第3のペプチド溶液を形成させる段階をさらに含む。例えば、第3のペプチド溶液は、酢酸アンモニウムまたは水酸化アンモニウムをさらに含む(例えば、第3の溶液のpH値が約5となるように)。
例えば、本工程は、精製ペプチドが得られるように第3のペプチド溶液を凍結乾燥させる段階をさらに含む。
例えば、第1のペプチド溶液中のペプチドは、WO2012/118972号に記載されたように断片縮合工程(すなわち、液相と固相のハイブリッド工程)によって調製される。1つの態様において、第1のペプチド溶液は、ペプチドをリン酸トリエチルアミンまたは酢酸を含む水性アセトニトリル溶液で洗浄する塩交換段階によって得られる。
例えば、ポリマー性吸着カラムは、調製用C18 RP-HPLCカラムである。1つの態様において、ポリマー性吸着カラムはポリスチレン樹脂を含む。特に、樹脂は、溶出または脱着される精製ペプチドが、樹脂に吸着されたペプチド量の80%以上、例えば85%以上、90%以上、または95%以上であるように選択される。1つの態様において、樹脂は、平均孔径が5nmを上回る、例えば、約6〜8nm、10〜15nm、15〜20nmまたは25〜30nmである架橋ポリスチレンでできている。
さらにもう1つの局面において、本発明はまた、本発明の精製工程によって調製された精製ペプチドも提供する。精製ペプチドは、以下の特徴のうち1つまたは複数を有しうる。
例えば、精製ペプチドは、SEQ ID NO:1、9および104からなる群より選択されるGCCアゴニスト配列を含む。
例えば、精製ペプチドは、96%以上、97%以上、または98%以上のクロマトグラフィー純度を有する。例えば、GCCアゴニストペプチドのクロマトグラフィー不純物含有率は4%以下、3.5%以下、3%以下、2.5%以下、2%以下、1.5%以下、または1%以下である。クロマトグラフィー不純物含有率は、HPLCによる不純物の総面積百分率として求められる。クロマトグラフィー不純物含有率にはトポアイソマー含有率が含まれる。不純物には、医薬製剤用に用いられる、いかなる薬学的に許容される添加剤も含まれない。
例えば、精製ペプチドは、ペプチド調製工程に起因する混入物、例えば、工程に用いられる有機溶媒、例えばアンモニウム、アセトニトリル、アセトアミド、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、もしくはイソプロパノール)、TFA、エーテルなども、他の混入物も実質的に含まない。この文脈において、混入物を「実質的に」含まないとは、精製工程の終了時のペプチドの混入物含有率が、ペプチドの総重量の好ましくは0.5%未満、0.3%未満、0.25%未満、0.1%未満、0.05%未満、0.04%未満、0.03%未満、0.02%未満、0.01%未満、0.005%未満、0.003%未満、または0.001%未満であることを意味する。例えば、精製ペプチドは、<50ppmアセトアミド(例えば、≦35ppmまたは≦18ppm)、<300ppmアセトニトリル(例えば、<250ppm)、<1000ppm TFA(例えば、<400ppm、 <300ppm、<200ppm、<100ppm、または<50ppm)、<2000ppmイソプロパノール(例えば、<1500ppm、<1000ppm、<500ppm、<400ppm、<300ppm、<200ppm、<100ppm、<50ppm、または<20ppm)、および/または<0.25%アセテート(例えば、<0.2%または<0.1%)を含有する。混入物の含有率は、ガスクロマトグラフィーなどの従来の方法によって決定することができる。好ましくは、本発明の精製ペプチドにおける残留溶媒は、例えば、IMPURITIES: GUIDELINE FOR RESIDUAL SOLVENTS Q3C(R5)(http://www.ich.org/fileadmin/Public_Web_Site/ICH_Products/Guidelines/Quality/Q3C/Step4/Q3C_R5_Step4.pdfで入手可能)などのICHガイドラインに規定された許容限度未満である。
例えば、精製ペプチドは、α-Asp-9-プレカナチド(alpha-Asp-9-plenacanatide)(RRT 1.33)を0.3%未満(例えば、0.15%未満)しか含有しない。
例えば、精製ペプチドは、0.09g/mL以下、0.08g/mL以下、0.07g/mL以下、0.06g/mL以下、0.05g/mL以下、0.04g/mL以下、または0.03g/mL以下のかさ密度を有する。
例えば、精製ペプチドは、イソ-Asp2-プレカナチド(RRTほぼ0.96〜0.97)を実質的に含まない。この文脈において、イソ-Asp2-プレカナチドを「実質的に」含まないとは、精製工程の終了時のペプチドのイソ-Asp2-プレカナチド含有率が、ペプチドの総重量の好ましくは2%未満、1.5%未満、1.25%未満、1%未満、0.9%未満、0.8%未満、0.7%未満、0.6%未満、0.5%未満、0.4%未満、0.3%未満、0.2%未満、または0.1%未満であることを意味する。
例えば、精製ペプチドは、トポアイソマーを実質的に含まない。この文脈において、トポアイソマーを「実質的に」含まないとは、精製工程の終了時のペプチドのトポアイソマー含有率が、ペプチドの総重量の好ましくは2%未満、1.5%未満、1.25%未満、1%未満、0.9%未満、0.8%未満、0.7%未満、0.6%未満、0.5%未満、0.4%未満、0.3%未満、0.2%未満、または0.1%未満であることを意味する。
例えば、精製ペプチドは水を実質的に含まない。この文脈において、水を「実質的に」含まないとは、精製工程の終了時のペプチドの水含有率が、ペプチドの総重量の好ましくは10%、9%、8%、7%未満、6%未満、5%未満、4.5%未満、4.25%未満、4%未満、3.5%未満、3%未満、2.5%未満、2%未満、1.5%未満、1%未満、0.5%未満、0.25%未満、または0.1%未満であることを意味する。
例えば、ペプチドは、液体分散体を用いて光散乱によって測定した場合に、約2〜15μmのD10値;約15〜50μmのD50値;および約40〜80μmのD90値を有する粒径分布を有する。
例えば、精製ペプチドは、空気分散体を用いて光散乱によって測定した場合にD50値が約600μmであることによって特徴づけられる粒径分布を有する。それに比べて、WO2012/118972号に記載された凍結乾燥工程および沈殿工程によって精製されたペプチドは、それぞれ約180〜250μmおよび約300μmのD50値を有する。
例えば、本発明の工程によって調製された精製ペプチドは、薬学的製剤用に適したサイズ分布を有する。1つの態様において、ペプチド(例えば、SP-304)は、製剤、例えば、3mg/日単位剤形に用いられる薬学的添加剤(例えば、微結晶セルロース)のものと同等なサイズ分布(例えば、平均サイズが80〜120μm)を有する。精製ペプチドのサイズ分布は、単位用量によってさまざまでありうる。例えば、単位用量が3mg/日未満である場合、薬学的製剤中の精製ペプチドは、3mg/日用量におけるものよりも小さい平均サイズを有する。例えば、本発明の工程によって調製された精製ペプチドは、適したサイズ分布に達するように粉砕される。
本発明のペプチドのサイズ分布は、従来の方法、例えば、ふるい分け分析、光遮蔽または動的光散乱分析によって決定することができる。
本発明はまた、本明細書に記載の方法によって調製および/または精製されたペプチドを含有する製剤(例えば、経口製剤)、特に0.05〜10mg(例えば、0.1mg、0.3mgまたは0.5mg)の精製ペプチドを含有する低用量製剤にも関する。低用量製剤は、WO2012/037380号およびUS2012-0237593号に記載されたような1つまたは複数のさらなる特徴をさらに有することができ、その中に開示された方法、例えば乾燥配合などによって調製することができる。
本発明の他の特徴および利点は、以下の詳細な説明および特許請求の範囲によって明らかになると考えられ、それらの範囲に含まれる。
凍結乾燥プレカナチドおよび沈殿プレカナチドに関する、ふるい分け分析による粒径分布を示しているグラフである。 凍結乾燥プレカナチドの光学顕微鏡画像である。 沈殿プレカナチドの光学顕微鏡画像である。 本発明の精製工程の1つの態様によって単離されたプレカナチドのUPLCクロマトグラムである。
詳細な説明
1つの局面において、本発明は、薬学的用途のためのペプチドGCCアゴニストの精製工程の精製工程、例えば、WO2012/118972号に記載された凍結乾燥工程および沈殿工程などの際に遭遇するさまざまな予期せぬ問題に対する解決策を提供する。
特に、アセトニトリル/水溶媒の使用を伴うWO2012/118972号に記載された凍結乾燥工程は、予期せぬことに、凍結乾燥プレカナチド生成物における残留アセトアミド(アセトニトリル中の微量レベル不純物)の濃縮をもたらし、アセトアミド含有率が高い(すなわち、試験バッチの間で88〜453ppmの範囲、または平均が約300ppm)ことが見いだされ、そのために3mg/日を上回る用量のプレカナチドの商品化は妨げられた。加えて、凍結乾燥プレカナチド生成物は、TFA、酢酸塩およびアンモニウム塩などの残留塩レベルにも大きなばらつきがあった。
一方、WO2012/118972号に記載された沈殿工程を介して精製されたプレカナチド生成物は、残留アセトアミド含有率が低く(50ppm未満)、凍結乾燥生成物よりもかさ密度またはタップ密度が高いものの(すなわち、約10倍の高さ)、沈殿プレカナチド生成物は、ペプチド沈殿のために用いた溶媒を除去するのが困難であるために、高レベルの残留溶媒(例えば、90,000ppmもの高さのIPA)を含有していた。加えて、真空乾燥中の低温加熱(45℃)は、残留イソプロパノールをICHの許容限度である5000ppmよりも少ない量(例えば、1700ppm)に減少させるのには役立ったが、その後に、熱分解物の1つであり、超高性能液体クロマトグラフィー(UPLC)分析による相対保持時間(RRT)がほぼ1.33であるα-Asp-9-プレカナチドが、最終ペプチド生成物中に0.9%という高い濃度で形成された。RRT 1.33不純物の含有率は、室温貯蔵中にもプレカナチドおよびその錠剤中で増加する。このため、沈殿工程によって生成されたプレカナチド中のこのRRT 1.33不純物が最初から高レベルであることは、結果として、許容域をより狭くし、それ故にプレカナチド医薬品を使用しうる有効期間を短縮することになる。
本発明の精製工程は、例えば、アセトニトリル/水溶媒をIPA/水溶媒に交換し、その後にIPAを不可欠な低レベル(例えば、5%未満)に減少させるための回転蒸発を行い、さらにその後に、低いものの許容されないレベルの残留溶媒がもたらされる第1のサブロットの凍結乾燥を行い、続いてその後に、低く、かつ薬学的用途に対して許容されるレベルの残留溶媒がもたらされる、水による再構成および最終的な凍結乾燥を行うことによって、残留溶媒の問題および分解の問題を解決する。加えて、本発明の精製工程は、ペプチドの調製/精製の規模拡大のためにも好適である。
さらに予期せぬことに、最終的な凍結乾燥の前の水(pH 5)による再構成時に、少量の酢酸アンモニウム緩衝液(例えば、乾燥ペプチドの0.5%)を添加することにより、最終生成物の溶解性も向上することが見いだされた。さらに、酢酸アンモニウム緩衝液(pH 5)は、凍結乾燥時の溶液中でのプレカナチドのトポアイソマー化の速度も低下させる。酢酸アンモニウム緩衝液(pH 5)はまた、WO2012/118972号に記載された凍結乾燥生成物と比較して、最終生成物における残留塩レベルも抑制し、ばらつきも減少させる。
本発明の精製工程または単離工程の終了時のペプチドは、残留アセトアミドのレベルが低く(50ppm未満)、かさ密度も0.1g/mL以下であるほか、残留溶媒のレベルも全体に低く(例えば、IPAは500ppm未満、ACNは300ppm未満)、分解不純物のレベル(例えば、α-Asp-9-プレカナチド(RRT 1.33)分解物は0.1%未満)およびトポアイソマーのレベル(例えば、0.4%またはそれ未満)も低く、かつ残留塩のレベルも低い(例えば、TFAは0.1%未満、酢酸塩は0.08〜0.23%、およびアンモニウムは0.11〜0.17%)。種々の方法によって単離されたプレカナチド生成物の比較を、以下の表XXに提示している。
本発明は、ペプチド、例えば、ペプチドGCCアゴニスト、特に、その全体が参照により本明細書に組み入れられるWO2012/118972号に記載されているような、液相と固相のハイブリッド工程を介して調製されたペプチドを精製および単離する工程を提供する。このハイブリッド工程は、関心対象のペプチドの2つまたはそれを上回る断片を固相合成および/または液相合成を介して用意する段階、ならびにそれらを液相合成を介してカップリングさせて標的ペプチドを得る段階を含む。本工程はさらに、必要に応じて、断片カップリングによって形成された線状ペプチドのシステインアミノ酸残基の酸化的環化による、環化ペプチドの生成も含みうる。
上記の断片は、水分子の脱離を伴う第1のアミノ酸のアミノ基(すなわち、NH2)と第2のアミノ酸のカルボキシ基(すなわち、COOH)との直接縮合によってペプチド結合が起こる、標準的な液相ペプチド合成または固相ペプチド合成の手法によって調製することができる。1つの態様において、断片の少なくとも1つは、固相ペプチド合成によって調製される。
以上に明確に述べたような直接縮合によるペプチド結合の合成は、第1のアミノ酸のアミノ基および第2のアミノ酸のカルボキシル基の反応性の抑制を必要とする。マスキング置換基(すなわち、保護基)は、不安定なペプチド分子の分解を誘導することなく、速やかに除去されなければならない。「保護されたペプチド」または「保護されたペプチド断片」という用語は、別に指定する場合を除き、その構成アミノ酸上のすべての反応性基が保護基によってマスキングされているペプチドまたはペプチド断片のことを指す。「脱保護されたペプチド」または「脱保護されたペプチド断片」という用語は、別に指定する場合を除き、その構成アミノ酸上のすべての反応性基が保護基によるマスキングを受けていないペプチドまたはペプチド断片のことを指す。「反応性基」という用語は、ペプチド結合を形成する基およびペプチド結合の形成を妨げる基、例えばアミノ基、カルボキシル基、ヒドロキシル基およびチオール基(システインでのように)などのことを指す。アミノに対する保護基の例には、9-フルオレニルメチルオキシカルボニル(Fmoc)、tert-ブトキシカルボニル(Boc)、ベンゾイル(Bz)、アセチル(Ac)、およびベンジル(Bn)が非限定的に含まれる。カルボキシルに対する保護基の例には、トリチル(トリフェニルメチル、Trt)およびO-tert-ブチル(OtBu)が含まれる。チオールに対する保護基の例には、アセトアミドメチル(Acm)、tert-ブチル(tBu)、3-ニトロ-2-ピリジンスルフェニル(NPYS)、2-ピリジン-スルフェニル(Pyr)、およびトリチル(Trt)が含まれる。そのほかの保護基の例は、Greene, T.W., Wuts, P.G.M., Protective Groups in Organic Synthesis, 3rd edition, John Wiley & Sons: New York, 1999に記載されており、その文脈は参照により本明細書に組み入れられる。
例えば、ハイブリッド合成方法は、SP-304(プレカナチド)を調製するために用いられている。詳細には、以下のように、3種のペプチド断片A、BおよびCを調製し、続いて断片A、BおよびCの縮合によって線状ペプチド配列を集成させる:断片A、Boc-Asn(Trt)-Asp(OtBu)-Glu(OtBu)-Cys(Trt)-Glu(OtBu)-Leu-OHを、固相によって2-クロロ-トリチルクロリド樹脂から調製し;断片B、Fmoc-Cys(Acm)-Val-Asn-Val-Ala-Cys(Trt)-Thr(tBu)-Gly-OHを、固相によって2-クロロトリチルクロリド樹脂から調製し;断片C、Cys(Acm)-Leu-OtBuを、液相合成によって調製し、断片BおよびCを液相中で連結させて断片B-Cを生じさせ、断片AおよびB-Cを連結させて線状ペプチドA-B-Cを生じさせる。
側鎖保護された断片A(BocAA1-6OH)およびB(FmocAA7-14OH)は、以下のスキーム1に示されているように、Fmoc SPPSにより、超酸感受性2-クロロトリチルクロリド(2-ClTrt)樹脂およびFmocで保護されたアミノ酸誘導体を用いて調製することができる。
Figure 2016522216
断片C(HAA15-16OtBu)を液相合成によって調製し、続いて断片B(FmocAA7-14OH)と液相中で連結させて、断片B-C(FmocAA7-16OtBu)を得ることができる。続いて、以下のスキーム2に示されているように、断片B-C(FmocAA7-16OtBu)からFmoc保護基を除去してHAA7-16OtBuを得て、それを続いて断片A(BocAA1-6OH)と連結させて、側鎖保護された線状SP-304(BocAA1-16OtBu)を生じさせることができる。
Figure 2016522216
側鎖保護された線状SP-304(BocAA1-16OtBu)をトリフルオロ酢酸/トリイソプロピルシラン/エタンジチオール(TFA/TIS/EDT)で処理して、2つのS-Acm基(上記のスキーム2に示されているように)が元のままである、部分的に保護されたSP-304(HAA1-16OH)を得ることができる。以下のスキーム3および4に示されているように、部分的に保護された線状SP-304(HAA1-16OH)をH2O2によって酸化させて、その後にS-Acm基の同時除去およびヨウ素によるジスルフィド形成を行って、粗製二環式SP-304を得ることができる。
Figure 2016522216
Figure 2016522216
続いて、上記のスキーム3に示されているように、粗製二環式SP-304の溶液は、溶液をポリスチレン性吸着剤樹脂(例えば、D101(Anhui Sanxing (China);架橋ポリスチレン;表面積500〜550m2/g;平均孔径:9〜10nm;細孔容積:1.18〜1.24ml/g;かさ密度:0.65〜0.70g/ml;比重:1.03〜1.07g/ml;含水率:67〜75%;粒径:0.315〜1.25mmが95%以上;有効直径:0.4〜0.7mm;均等係数:1.6%以下)、DA201C、DA201H、ADS-8、およびADS-5)カラムにローディングし、二環式SP-304を溶離液(例えば、90%エタノール水溶液)によってカラムから溶出させて、収集したSP-304溶液を減圧下で濃縮し、SP-304をメチルt-ブチルエーテル(MTBE)で沈殿させることによって、精製および濃縮を行うことができる。続いて沈殿物を濾過または遠心分離によって収集し、高真空下で乾燥させることによって、固体形態にあるSP-304を得ることができる。
上記のスキーム4に図示されているように、粗製二環式SP-304の溶液を、さまざまな緩衝系中にあるアセトニトリル(ACN)、メタノール、および/または水を用いて、調製用HPLC C18カラムで直接的に精製することもできる。また、粗製二環式SP-304を当業者に公知の他の方法によって精製することもできる。
当業者は、固相合成では脱保護反応および連結反応を完了させなければならず、側鎖ブロッキング基は合成の全体を通して安定でなければならないことを認識しているであろう。
N末端のアセチル化は、樹脂からの切断の前に、最終的なペプチドを無水酢酸と反応させることによって実現することができる。C-アミド化は、メチルベンズヒドリルアミン樹脂などの適切な樹脂を用い、Boc技術を用いて実現される。
液相合成には、多種多様な連結法および保護基を用いうる(Gross and Meienhofer, eds., "The Peptides: Analysis, Synthesis, Biology," Vol. 1-4 (Academic Press, 1979);Bodansky and Bodansky, "The Practice of Peptide Synthesis," 2d ed. (Springer Verlag, 1994)参照)。加えて、中間精製およびリニアスケールアップも可能である。当業者は、溶液合成には主鎖および側鎖の保護基ならびに活性化方法の考慮が必要なことを理解するであろう。加えて、断片の縮合時のラセミ化を最小限にするために、断片の慎重な選択も必要である。例えば、ラセミ化は、断片がC末端にGlyまたはProを含む場合に最小限になる。溶解度の考慮も要因となる。固相ペプチド合成では、有機合成時の支持体用に不溶性ポリマーを用いる。ポリマーで支持されたペプチド鎖により、中間段階で手間のかかる精製を行う代わりに単純な洗浄および濾過の段階を用いることが可能になる。固相ペプチド合成は一般に、Merrifield et al., J. Am. Chem. Soc., 1963, 85:2149の方法に従って行うことができ、これは保護されたアミノ酸を用いて樹脂支持体上で線状ペプチド鎖を集成させることを伴う。固相ペプチド合成では典型的にはBocまたはFmoc戦略を利用し、それらは両方とも当技術分野において周知である。
SP-353のハイブリッド合成のための一般的な戦略には、適したペプチド断片を生成させるための固相合成および液相合成(以下のスキーム5および6を参照)、その後のセグメント縮合による線状粗製ペプチドの形成(以下のスキーム7を参照)、ならびに自然酸化フォールディングによる環化最終生成物の形成(以下のスキーム7を参照)が含まれる。同じ戦略を、表IIに示されている類似のアミノ酸配列を有する他のSTペプチド類似体(SP-354、リナクロチドなど)を生成させるために用いることもできる。
Figure 2016522216
Figure 2016522216
SP-333のハイブリッド合成のための一般的な戦略には、適したペプチド断片を生成させるための固相合成および液相合成(以下のスキーム8および9を参照)、その後のセグメント縮合による線状粗製ペプチドの形成(以下のスキーム9を参照)、酸化フォールディングによる環化最終生成物の形成、精製および凍結乾燥(以下のスキーム10を参照)が含まれる。
Figure 2016522216
Figure 2016522216
本明細書に開示されたハイブリッド法によって合成されたものを含むペプチドを精製するための一般的な戦略は、例えば、以下のスキーム11に図示されている段階を含む。精製工程を最適化するために、スキーム11の中のいくつかの段階が繰り返されてもよく(例えば、脱イオン水によるカラムのすすぎ洗い)、または存在しなくてもよい(例えば、塩交換、または脱水後のアルコール除去)ことは理解されるであろう。
Figure 2016522216
スキーム11に示す沈殿工程は、精製ペプチド、例えば、ペプチドGCCアゴニストを提供する。好ましくは、精製ペプチドはSP-304(SEQ ID NO:1)またはSP-333(SEQ ID NO:9)である。1つの態様において、精製されたSP-304またはSP-333は、0.05g/mL以上、0.1g/mL以上、0.2g/mL以上、0.3g/mL以上、0.4g/mL以上、または0.5g/mL以上のかさ密度を有する。好ましい態様において、精製されたSP-304またはSP-333は、約0.05〜2g/mL、約0.2〜0.7g/mL、約0.3〜0.6g/mL、または約0.4〜0.5g/mLのかさ密度を有する。1つの態様において、精製されたSP-304またはSP-333は、0.08g/mL以上、0.1g/mL以上、0.15g/mL以上、0.2g/mL以上、0.3g/mL以上、0.4g/mL以上、0.5g/mL以上、または0.6g/mL以上のタップ密度を有する。例えば、精製されたSP-304またはSP-333は、0.08〜2g/mL、約0.4〜0.9g/mL、約0.5〜0.8g/mL、または約0.6〜0.7g/mLのタップ密度を有する。1つの態様において、精製ペプチドSP-304またはSP-333は、アセトアミドを0.01%未満(例えば、28ppm未満)、アンモニウムイオンを0.3%未満(例えば、0.25%未満)、アセトニトリルを0.01%未満(例えば、20ppm未満)、かつ/またはTFAを0.1%未満(例えば、0.09%以下)しか含有しない。1つの態様において、精製ペプチドSP-304またはSP-333は、0.4〜0.5g/mLのかさ密度を有し、0.6〜0.7g/mLのタップ密度を有し、かつアセトアミドを0.01%未満(例えば、28ppm未満)、アンモニウムイオンを0.3%未満(例えば、0.25%未満)、アセトニトリルを0.01%未満(例えば、20ppm未満)、かつ/またはTFAを0.1%未満(例えば、0.09%以下)しか含有しない。
いくつかの態様において、SEQ ID NO:1、9および104からなる群より選択されるGCCアゴニスト配列を有する精製ペプチドであって、以下の特性を有する精製ペプチドが提供される:
a)0.1g/mL以下のかさ密度を有する;
b)アセトアミドを50ppm未満しか含有しない;
c)0.3%未満のα-Asp-9-プレカナチド(alpha-Asp-9-plenacanatide)。
精製ペプチドは、以下の特徴のうち1つまたは複数を有しうる。
1つの態様において、ペプチドは、25℃で少なくとも3か月にわたって安定である。
1つの態様において、ペプチドは、液体分散体を用いて光散乱によって測定した場合に、約2〜15μmのD10値;約15〜50μmのD50値;および約40〜80μmのD90値を有する粒径分布を有する。
1つの態様において、精製ペプチドは、アセトアミドを35ppm以下(例えば、18ppm以下)しか含有しない。
1つの態様において、精製ペプチドは、α-Asp-9-プレカナチド(alpha-Asp-9-plenacanatide)(本明細書に記載の超高性能液体クロマトグラフィー(UPLC)分析によれば、これは相対保持時間(RRT)がほぼ1.33である)を0.15%未満しか含有しない。
いくつかの態様において、精製ペプチドは、0.09g/mL以下、0.08g/mL以下、0.07g/mL以下、0.06g/mL以下、0.05g/mL以下、0.04g/mL以下、または0.03g/mL以下のかさ密度を有する。
いくつかの態様において、精製ペプチドは、水を実質的に含まない(例えば、ペプチドの総重量の10%、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3.5%、3%、2.5%、2%、1.5%、1%、0.5%、0.25%、または0.1%を超えない含水率)。
いくつかの態様において、精製ペプチドは、95%以上、96%以上、または97%以上のクロマトグラフィー純度を有する。
いくつかの態様において、精製ペプチドにおける不純物の総含有率は、3%未満(例えば、2%未満または1%未満)である。
いくつかの態様において、精製ペプチドはさらに、アセトニトリル、アルコール、アンモニウム、アセテート、およびTFAから選択される1つまたは複数の不純物を実質的に含まない。
例えば、精製ペプチドは、アセトニトリルを300ppm未満(例えば、250ppm未満)しか含有しない。
いくつかの態様において、精製ペプチドは、TFAを0.2%未満(例えば、0.15%未満、0.1%未満、400ppm未満、300ppm未満、200ppm未満、100ppm未満、または50ppm未満)しか含有しない。
いくつかの態様において、精製ペプチドは、イソプロパノール、すなわちIPAを、0.2%未満(例えば、0.15%未満、0.1%未満、1000ppm未満、900ppm未満、800ppm未満、700ppm未満、600ppm未満、500ppm未満、400ppm未満、300ppm未満、200ppm未満、100ppm未満、50ppm未満、または20ppm未満)しか含有しない。
いくつかの態様において、精製ペプチドは、アセテートを0.25%未満(例えば、0.2%未満または0.1%未満)しか含有しない。
いくつかの態様において、精製ペプチドは、トポアイソマーを実質的に含まない(例えば、0.4%未満、0.3%未満、0.2%未満、または0.1%未満)。
いくつかの態様において、精製ペプチドは、イソ-Asp2-プレカナチド(RRT 0.96〜0.97)を実質的に含まない(例えば、0.4%未満、0.3%未満、0.2%未満、または0.1%未満)。
いくつかの態様において、精製ペプチドは、96%以上、97%以上、または98%以上のクロマトグラフィー純度を有する。例えば、GCCアゴニストペプチドのクロマトグラフィー不純物含有率は、4%以下、3.5%以下、3%以下、2.5%以下、2%以下、1.5%以下、または1%以下である。クロマトグラフィー不純物含有率は、HPLCによる不純物の総面積百分率として求められる。クロマトグラフィー不純物含有率にはトポアイソマー含有率が含まれる。不純物には、医薬製剤用の薬学的に許容される添加剤は含まれない。
いくつかの態様において、精製ペプチドは、ペプチド調製工程に起因する混入物、例えば、工程に用いられる有機溶媒、例えばアンモニウム、アセトニトリル、アセトアミド、アルコール(例えば、メタノール、エタノールもしくはイソプロパノール)、TFA、エーテル、または他の混入物を実質的に含まない。この文脈において、混入物を「実質的に」含まないとは、精製工程の終了時のペプチドの混入物含有率が、ペプチドの総重量の好ましくは0.5%未満、0.3%未満、0.25%未満、0.1%未満、0.05%未満、0.04%未満、0.03%未満、0.02%未満、0.01%未満、0.005%未満、0.003%未満、または0.001%未満であることを意味する。例えば、精製ペプチドは、アセトアミドを50ppm未満(例えば、35ppm以下もしくは18ppm以下)、アセトニトリルを300ppm未満(例えば、250ppm未満)、TFAを1000ppm未満(例えば、400ppm未満、300ppm未満、200ppm未満、100ppm未満、もしくは50ppm未満)、イソプロパノールを2000ppm未満(例えば、1500ppm未満、1000ppm未満、500ppm未満、400ppm未満、300ppm未満、200ppm未満、100ppm未満、50ppm未満、もしくは20ppm未満)、かつ/またはアセテートを0.25%未満(例えば、0.2%未満、または0.1%未満)しか含有しない。混入物の含有率は、ガスクロマトグラフィーなどの従来の方法によって決定することができる。好ましくは、本発明の精製ペプチドにおける残留溶媒は、IMPURITIES: GUIDELINE FOR RESIDUAL SOLVENTS Q3C(R5)(http://www.ich.org/fileadmin/Public_Web_Site/ICH_Products/Guidelines/Quality/Q3C/Step4/Q3C_R5_Step4.pdfで入手可能)などのICHガイドラインに規定された許容限度未満である。
いくつかの態様において、精製ペプチドは、α-Asp-9-プレカナチド(alpha-Asp-9-plenacanatide)(RRT 1.33)を0.3%未満(例えば、0.15%未満)しか含有しない。
いくつかの態様において、精製ペプチドは、0.09g/mL以下、0.08g/mL以下、0.07g/mL以下、0.06g/mL以下、0.05g/mL以下、0.04g/mL以下、または0.03g/mL以下のかさ密度を有する。
いくつかの態様において、精製ペプチドは、イソ-Asp2-プレカナチド(RRT ほぼ0.96〜0.97)を実質的に含まない。この文脈において、イソ-Asp2-プレカナチドを「実質的に」含まないとは、精製工程の終了時のペプチドのイソ-Asp2-プレカナチド含有率が、ペプチドの総重量の好ましくは2%未満、1.5%未満、1.25%未満、1%未満、0.9%未満、0.8%未満、0.7%未満、0.6%未満、0.5%未満、0.4%未満、0.3%未満、0.2%未満、または0.1%未満であることを意味する。
いくつかの態様において、精製ペプチドはトポアイソマーを実質的に含まない。この文脈において、トポアイソマーを「実質的に」含まないとは、精製工程の終了時のペプチドのトポアイソマー含有率が、ペプチドの総重量の好ましくは2%未満、1.5%未満、1.25%未満、1%未満、0.9%未満、0.8%未満、0.7%未満、0.6%未満、0.5%未満、0.4%未満、0.3%未満、0.2%未満、または0.1%未満であることを意味する。
いくつかの態様において、精製ペプチドは水を実質的に含まない。この文脈において、水を「実質的に」含まないとは、精製工程の終了時のペプチドの水含有率が、ペプチドの総重量の好ましくは10%未満、9%、8%、7%、6%未満、5%未満、4.5%未満、4.25%未満、4%未満、3.5%未満、3%未満、2.5%未満、2%未満、1.5%未満、1%未満、0.5%未満、0.25%未満、または0.1%未満であることを意味する。
例えば、精製ペプチドは、空気分散体を用いて光散乱によって測定した場合にD50値が約600μmであることによって特徴づけられる粒径分布を有する。それに比べて、WO2012/118972号に記載された凍結乾燥工程および沈殿工程によって精製されたペプチドは、それぞれ約180〜250μmおよび約300μmのD50値を有する。
例えば、本発明の工程によって調製された精製ペプチドは、薬学的製剤用に適したサイズ分布を有する。1つの態様において、ペプチド(例えば、SP-304)は、製剤、例えば、3mg/日単位剤形に用いられる薬学的添加剤(例えば、微結晶セルロース)のものと同等なサイズ分布(例えば、平均サイズが80〜120μm)を有する。精製ペプチドのサイズ分布は、単位用量によってさまざまでありうる。例えば、単位用量が3mg/日未満である場合、薬学的製剤中の精製ペプチドは、3mg/日用量におけるものよりも小さい平均サイズを有する。例えば、本発明の工程によって調製された精製ペプチドは、適したサイズ分布に達するように粉砕される。
本発明のペプチドのサイズ分布は、従来の方法、例えば、ふるい分け分析、光遮蔽または動的光散乱分析によって決定することができる。
1つの態様において、本発明は、本明細書において開示されるハイブリッド方法によって合成されるものを含むペプチドを精製する精製工程を提供する。本工程は、例えば、WO2012/118972号に記載された単離段階(「単離工程1」と称される)に対して、以下のスキーム12に図示されている段階(「単離工程2」と称される)を含む。
Figure 2016522216
1つの態様において、本発明の精製工程は以下の段階を含む。
線状粗製ペプチドの単環化:SP-304のCys4とCys12との間のジスルフィド結合を8.0〜8.5 pHでのH2O2酸化によってまず形成させて、単環化粗製ペプチドを形成させる。H2O2をあらかじめ添加した0.5%酢酸アンモニウムを含む緩衝水中に、線状粗製ペプチドをペプチドのグラム数とH2O2のmL数が100:9となるようにゆっくりと添加して溶解させて、最終濃度がおよそ1.0mg/mLである粗製物を生成させる。続いて、開放空気下で撹拌しながら、溶液pHをNH4OH溶液によって8.5に調整する。酸化的単環化反応を、例えば、実施例8に記載されているHPLC法2を用いてモニターする。線状粗製ペプチドの面積百分率が単環化ペプチドの面積百分率の5.0%以下になった時点で、ペプチド溶液のpHをTFA溶液を用いて1.7〜2に調整することによって、酸化反応を停止させる。続いてペプチド溶液を、二環化ペプチドの形成のための次の段階に移す。
単環化ペプチドの二環化:Cys7とCys15との間のジスルフィド結合を、アセトニトリル溶液中で3.0%(w/v)I2によって形成させる。ジスルフィド架橋は、残りのCys残基上に存在するAcm側鎖保護基が除去されるのと同時に作られる。酸化的二環化反応を、例えば、HPLC法2を用いてモニターする。余分なヨウ素は、0.1Mアスコルビン酸水溶液によって失活させる。反応の完了後に、NH4OH溶液によって二環化ペプチドをpH 6.5〜7に調整して、材料を一次精製用に調製する。
二環化粗製ペプチドの一次精製:酸化段階によって得られた二環化粗製ペプチド溶液を、続いて、調製用HPLCシステムによって動作させる、C18逆相樹脂が充填された調製用RP-HPLCカラムにローディングする。ペプチドは、1% TEAPを含む水pH 7/ACN緩衝系中に溶出される。例えば、実施例8に記載されているHPLC法1を用いて、一次精製施行中に得られた画分およびプールの純度率を確認する。
二環化ペプチドの再循環プール精製:一次精製の後に、さらなる精製を必要とする画分を、画分プールの純度に基づいて、1% TEAPを含む水 pH7/ACNまたは0.2%酢酸を含む水/ACN緩衝系を用いて精製する。続いて、酸化段階によって得られた二環化粗製ペプチド溶液を、調製用HPLCシステムによって動作させる、C18逆相樹脂が充填された調製用RP-HPLCカラムにローディングする。ペプチドは、1% TEAPを含む水pH 7/ACN緩衝系中に溶出される。例えば、実施例8に記載されているHPLC法1を用いて、再循環精製施行中に得られた画分およびプールの純度率を確認する。
二次精製および塩交換:再循環精製の後に、さらなる精製を必要とする画分を、画分プールの純度に基づいて、1% TEAPを含む水pH7/ACNまたは0.2%酢酸を含む水/ACN緩衝系を用いて精製する。例えば、実施例8に記載されたHPLC法1を用いて、二次精製施行中に得られた画分およびプールの純度率を確認する。次の段階に移る前に、例えば、実施例8に記載されたHPLC法1を用いて、すべての精製施行中に得られた主プールの純度率を確認する。
溶媒交換:主プール基準を満たす材料を、調製用RP-HPLCカラムにフランジ端から逆方向にローディングし、水/イソプロパノール溶液(例えば、水とイソプロパノールの比が99:1)を逆方向で用いて洗浄した上で、水/イソプロパノール溶液(例えば、水とイソプロパノールの比が60:40)を順方向で用いて溶出させる。収集したペプチド溶液を、純度を確かめるためにUPLC方法1によって試験し、続いてペプチド溶液を濾過して、余分なイソプロパノールを除去(例えば、5%未満に)するために回転蒸発に供し、その後にサブロットの凍結乾燥を、例えば96時間以上行う。
再構成および最終凍結乾燥:凍結乾燥させた乾燥ペプチドのサブロットを、水による再構成に供して、均質なロットを形成させる。酢酸アンモニウム(例えば、乾燥ペプチドに対して0.5%(w/w))などの緩衝剤を溶液に添加し、酢酸アンモニウムおよびペプチドが溶解するまでそれを混合する。材料をUPLC方法1によって分析して、純度を検証することができる。溶解させた材料を凍結乾燥器のトレイ上に設置し、例えば120時間以上にわたって真空下に保って、最終的な乾燥ペプチド材料を構成させることができる。
1.1 GCCアゴニスト
本発明の方法によって調製されるGCCアゴニストは、グアニル酸シクラーゼCと結合して、cGMPの細胞内産生を刺激することができる。任意で、GCCアゴニストはアポトーシスを誘導して上皮細胞の増殖を阻害する。「グアニル酸シクラーゼC」という用語は、ペプチド腸内細菌によって分泌される耐熱性毒素(ST)の腸管受容体として作用する膜貫通型のグアニル酸シクラーゼのことを指す。グアニル酸シクラーゼCはまた、天然型ペプチドであるグアニリンおよびウログアニリンの受容体でもある。これらのペプチドのそれぞれに対して異なる受容体が存在する可能性は否定されていない。それ故に、「グアニル酸シクラーゼC」という用語は、胃腸粘膜の内面を覆う上皮細胞上で発現される膜貫通型グアニル酸シクラーゼ受容体のクラスも範囲に含みうる。
「GCCアゴニスト」という用語は、腸管グアニル酸シクラーゼCと結合してcGMPの細胞内産生を刺激するような、ペプチドおよび非ペプチド性化合物の両方のことを指す。GCCアゴニストがペプチドである場合、この用語は、グアニル酸シクラーゼCと結合してcGMPの細胞内産生を刺激する、そのようなペプチドおよびプロペプチドの生物学的活性断片を範囲に含む。
1.1.1 GCCアゴニストペプチド
本発明の方法に適したGCCアゴニストは、好ましくはペプチドである。いくつかの態様において、GCCアゴニストペプチドは、長さが30アミノ酸未満である。特定の態様において、GCCアゴニストペプチドは長さが30、25、20、15、14、13、12、11、10もしくは5アミノ酸であるかまたはそれ未満である。本発明の製剤および方法に用いるためのGCCアゴニストペプチドの例には、米国特許第7,879,802号および同8,034,782号、ならびに米国特許出願公開第2010-0069306号および第2010-0120694号に記載されたものが含まれ、これらはそれぞれその全体が参照により本明細書に組み入れられる。
本発明の方法によって精製または調製できるGCCアゴニストペプチドの具体的な例には、以下の表I〜VIIに記載されたものが含まれる。表I〜VIIで用いる場合、「PEG3」または「3PEG」という用語は、アミノエチルオキシ-エチルオキシ-酢酸(AeeA)などのポリエチレングリコール、およびそれらのポリマーのことを指す。本明細書で用いる場合、「AMIDE」という用語は、末端カルボン酸がアミド基で置き換えられていること、すなわち、末端COOHがCONH2で置き換えられていること、を示す。
「Xaa」という用語は、任意の天然または非天然のアミノ酸またはアミノ酸類似体のことを指す。「Maa」という用語は、システイン(Cys)、ペニシラミン(Pen)ホモシステインまたは3-メルカプトプロリンのことを指す。「Xaan1」という用語は、長さが1、2または3残基である任意の天然または非天然のアミノ酸またはアミノ酸類似体のアミノ酸配列を表すことを意味し;Xaan2は長さが0または1残基であるアミノ酸配列を表すことを意味し;Xaan3は長さが0、1、2、3、4、5または6残基であるアミノ酸配列を表すことを意味する。さらに、Xaa、Xaan1、Xaan2またはXaan3によって表される任意のアミノ酸は、L-アミノ酸、D-アミノ酸、メチル化アミノ酸、またはそれらの任意の組み合わせであってよい。任意で、表中の式I〜XXによって表される任意のGCCアゴニストペプチドは、N末端、C末端またはその両方に、1つまたは複数のポリエチレングリコール残基を含有してもよい。
ある態様において、本発明の方法によって精製または調製されるGCCアゴニストはSEQ ID NO:1〜251から選択されるペプチドを含み、それらの配列は以下の表I〜VIIに示されている。1つの態様において、本発明の方法によって精製されるGCCアゴニストは、SEQ ID NO:1、9、または104によって指定されるペプチドを含む。
ある態様において、本発明の方法によって調製されるGCCアゴニストは、SEQ ID NO:1〜251から選択されるペプチドと実質的に同等なペプチドを含む。「実質的に同等な」という用語は、いくつかの特定の残基が欠失するかまたは他のアミノ酸で置き換えられても、そのペプチドが腸管グアニル酸シクラーゼ受容体と結合して体液および電解質の輸送を刺激する能力が損なわれない、結合ドメインのアミノ酸配列と同等なアミノ酸配列を有するペプチドのことを指す。
ある態様において、本発明の方法によって調製されるGCCアゴニストは、SEQ ID NO:1〜251から選択されるペプチドの類似体であるペプチドを含む。特に、これらの類似体は、α-アミノアジピン酸(Aad)を、好ましくは各ペプチドのN末端から3つ目の位置、または第1のシステイン(「Cys」)残基251に対してN末端側に隣接する位置に含有する。
ある態様において、GCCアゴニストペプチドはウログアニリンまたは細菌STペプチドの類似体である。ウログアニリンは、ナトリウム利尿活性を有する循環性ペプチドホルモンである。STペプチドは、グアニル酸シクラーゼ受容体を活性化して分泌性下痢を引き起こす大腸菌(E. coli)および他の腸内細菌の病原性菌株によって分泌される、耐熱性エンテロトキシン(STペプチド)のファミリーのメンバーである。細菌STペプチドとは異なり、ウログアニリンのグアニル酸シクラーゼ受容体との結合は消化管の生理的pHに依存する。したがって、ウログアニリンは、重度の下痢を引き起こすことなく、体液および電解質の輸送をpH依存的な様式で調節すると予想される。
本発明の方法によって調製されるGCCアゴニストペプチドは、L-アミノ酸、D-アミノ酸またはその両方の組み合わせのポリマーでありうる。例えば、さまざまな態様において、ペプチドはDレトロ-インベルソペプチドである。「レトロ-インベルソ異性体」という用語は、配列の向きが逆転し、各アミノ酸残基のキラリティーが逆になっている、線状ペプチドの異性体のことを指す。例えば、Jameson et al., Nature, 368, 744-746 (1994);Brady et al, Nature, 368, 692-693 (1994)を参照。D-鏡像異性体および逆合成を組み合わせることの最終的な結果は、各アミド結合におけるカルボニル基およびアミノ基の位置が入れ替わる一方で、各α炭素の側鎖基の位置は保存されることである。別段に明記する場合を除き、本発明のあらゆる所与のL-アミノ酸配列は、対応するネイティブ性L-アミノ酸配列に関する配列の逆転物を合成することによって、Dレトロ-インベルソペプチドにすることができると推定される。
本発明の方法によって調製されるGCCアゴニストペプチドは、グアニル酸シクラーゼCを発現する細胞および組織において細胞内cGMP産生を誘導することができる。ある態様において、GCCアゴニストペプチドは、ウログアニリン、グアニリンまたはSTペプチドなどの天然型GCCアゴニストと比較して、5%、10%、20%、30%、40%、50%、75%、90%またはそれ以上、細胞内cGMPを刺激する。任意で、GCCアゴニストペプチドは、SP-304(SEQ ID NO:1)と比較して、5%、10%、20%、30%、40%、50%、75%、90%またはそれ以上、細胞内cGMPを刺激する。さらなる態様において、GCCアゴニストペプチドはアポトーシス、例えばプログラム細胞死を指摘するか、または嚢胞性線維症膜コンダクタンス調節因子(CFTR)を活性化する。
いくつかの態様において、本発明の方法によって調製されるGCCアゴニストペプチドは、天然型GCCアゴニストおよび/またはSP-304(SEQ ID NO:1)、SP-339(リナクロチド)(SEQ ID NO:55)もしくはSP-340(SEQ ID NO:56)よりも安定である。例えば、GCCアゴニストペプチドは、天然型GCCアゴニストおよび/またはSP-304、SP-339(リナクロチド)もしくはSP-340と比較して、2%、3%、5%、10%、15%、20%、30%、40%、50%、75%、90%またはそれ未満で分解する。ある態様において、本発明の製剤および方法に用いるためのGCCアゴニストペプチドは、天然型GCCアゴニストおよび/またはSP-304(SEQ ID NO:1)、SP-339(リナクロチド)(SEQ ID NO:55もしくはSP-340(SEQ ID NO:56)よりも、タンパク質分解消化に対して安定である。1つの態様において、GCCアゴニストペプチドは、胃腸管の酵素によるタンパク質分解に対してペプチドをより抵抗性にするために、ペグ化されている。好ましい態様において、GCCアゴニストペプチドは、そのC末端、そのN末端または両方の末端で、アミノエチルオキシ-エチルオキシ-酢酸(Aeea)基によってペグ化されている。
本発明の方法によって調製されうるGCCアゴニストペプチドの具体的な例には、SEQ ID NO:1〜251によって指定された群から選択されるペプチドが含まれる。
1つの態様において、GCCアゴニストペプチドは、式X〜XVIIのいずれか1つのアミノ酸配列(例えば、SEQ ID NO:87〜98)を有するペプチドである。
いくつかの態様において、GCCアゴニストペプチドは式Iのアミノ酸配列を有するペプチドを含み、ここで式Iの少なくとも1つのアミノ酸はD-アミノ酸もしくはメチル化アミノ酸である、かつ/または16位のアミノ酸がセリンである。好ましくは、式Iの16位のアミノ酸はD-アミノ酸またはメチル化アミノ酸である。例えば、式Iの16位のアミノ酸はd-ロイシンまたはd-セリンである。任意で、式Iの1〜3位のアミノ酸の1つまたは複数は、D-アミノ酸もしくはメチル化アミノ酸であるか、またはD-アミノ酸もしくはメチル化アミノ酸の組み合わせである。例えば、式IのAsn1、Asp2またはGlu3(またはそれらの組み合わせ)は、D-アミノ酸またはメチル化アミノ酸である。好ましくは、式IのXaa6位のアミノ酸はロイシン、セリンまたはチロシンである。
代替的な態様において、GCCアゴニストペプチドは式IIのアミノ酸配列を有するペプチドを含み、ここ式IIの少なくとも1つのアミノ酸はD-アミノ酸またはメチル化アミノ酸である。好ましくは、式IIのXaan2によって表されるアミノ酸は、D-アミノ酸またはメチル化アミノ酸である。いくつかの態様において、式IIのXaan2によって表されるアミノ酸はロイシン、d-ロイシン、セリンまたはd-セリンである。好ましくは、式IIのXaan1によって表される1つまたは複数のアミノ酸はD-アミノ酸またはメチル化アミノ酸である。好ましくは、式IIのXaa6位のアミノ酸はロイシン、セリンまたはチロシンである。
いくつかの態様において、GCCアゴニストペプチドは式IIIのアミノ酸配列を有するペプチドを含み、ここで式IIIの少なくとも1つのアミノ酸はD-アミノ酸もしくはメチル化アミノ酸であり、かつ/またはMaaはシステインではない。好ましくは、式IIIのXaan2によって表されるアミノ酸はD-アミノ酸またはメチル化アミノ酸である。いくつかの態様において、式IIIのXaan2によって表されるアミノ酸はロイシン、d-ロイシン、セリンまたはd-セリンである。好ましくは、式IIIのXaan1によって表される1つまたは複数のアミノ酸はD-アミノ酸またはメチル化アミノ酸である。好ましくは、式IIIのXaa6位のアミノ酸はロイシン、セリンまたはチロシンである。
他の態様において、GCCアゴニストペプチドは式IVのアミノ酸配列を有するペプチドを含み、ここで式IVの少なくとも1つのアミノ酸はD-アミノ酸もしくはメチル化アミノ酸であり、かつ/またはMaaはシステインではない。好ましくは、式IVのXaan2はD-アミノ酸またはメチル化アミノ酸である。いくつかの態様において、式IVのXaan2によって表されるアミノ酸はロイシン、d-ロイシン、セリンまたはd-セリンである。好ましくは、式IVのXaan1によって表されるアミノ酸の1つまたは複数はD-アミノ酸またはメチル化アミノ酸である。好ましくは、式IVのXaa6によって表されるアミノ酸はロイシン、セリンまたはチロシンである。
さらなる態様において、GCCアゴニストペプチドは式Vのアミノ酸配列を有するペプチドを含み、ここで式Vの少なくとも1つのアミノ酸はD-アミノ酸またはメチル化アミノ酸である。好ましくは、式Vの16位のアミノ酸はD-アミノ酸またはメチル化アミノ酸である。例えば、式Vの16位のアミノ酸(すなわち、Xaa16)はd-ロイシンまたはd-セリンである。任意で、式Vの1〜3位のアミノ酸の1つまたは複数は、D-アミノ酸もしくはメチル化アミノ酸、またはD-アミノ酸もしくはメチル化アミノ酸の組み合わせである。例えば、式VのAsn1、Asp2またはGlu3(またはそれらの組み合わせ)はD-アミノ酸またはメチル化アミノ酸である。好ましくは、式VのXaa6で表されるアミノ酸はロイシン、セリンまたはチロシンである。
さらなる態様において、GCCアゴニストペプチドは式VI、VII、VIIIまたはIXのアミノ酸配列を有するペプチドを含む。好ましくは、式VI、VII、VIIIまたはIXの6位のアミノ酸はロイシン、セリンまたはチロシンである。いくつかの局面において、式VI、VII、VIIIまたはIXの16位のアミノ酸はロイシンまたはセリンである。好ましくは、式Vの16位のアミノ酸はD-アミノ酸またはメチル化アミノ酸である。
さらなる態様において、GCCアゴニストペプチドは、式X、XI、XII、XIII、XIV、XV、XVIまたはXVIIのアミノ酸配列を有するペプチドを含む。任意で、式X、XI、XII、XIII、XIV、XV、XVIまたはXVIIの1つまたは複数のアミノ酸はD-アミノ酸またはメチル化アミノ酸である。好ましくは、式X、XI、XII、XIII、XIV、XV、XVIまたはXVIIによるペプチドのカルボキシ末端のアミノ酸は、D-アミノ酸またはメチル化アミノ酸である。例えば、式X、XI、XII、XIII、XIV、XV、XVIまたはXVIIによるペプチドのカルボキシ末端のアミノ酸はD-チロシンである。
好ましくは、式XIVのXaa6によって表されるアミノ酸はチロシン、フェニルアラニンまたはセリンである。最も好ましくは、式XIVのXaa6によって表されるアミノ酸はフェニルアラニンまたはセリンである。好ましくは、式XV、XVIまたはXVIIのXaa4によって表されるアミノ酸はチロシン、フェニルアラニンまたはセリンである。最も好ましくは、式V、XVIまたはXVIIのアミノ酸位置Xaa4はフェニルアラニンまたはセリンである。
いくつかの態様において、GCRAペプチドは式XVIIIのアミノ酸配列を含有するペプチドを含む。好ましくは、式XVIIIの1位のアミノ酸はグルタミン酸、アスパラギン酸、グルタミンまたはリシンである。好ましくは、式XVIIIの2位および3位のアミノ酸はグルタミン酸またはアスパラギン酸である。好ましくは、5位のアミノ酸はグルタミン酸である。好ましくは、式XVIIIの6位のアミノ酸はイソロイシン、バリン、セリン、トレオニンまたはチロシンである。好ましくは、式XVIIIの8位のアミノ酸はバリンまたはイソロイシンである。好ましくは、式XVIIIの9位のアミノ酸はアスパラギンである。好ましくは、式XVIIIの10位のアミノ酸はバリンまたはメチオニンである。好ましくは、式XVIIIの11位のアミノ酸はアラニンである。好ましくは、式XVIIIの13位のアミノ酸はトレオニンである。好ましくは、式XVIIIの14位のアミノ酸はグリシンである。好ましくは、式XVIIIの16位のアミノ酸はロイシン、セリンまたはトレオニンである。
代替的な態様において、GCRAペプチドは、式XIXのアミノ酸配列を含有するペプチドを含む。好ましくは、式XIXの1位のアミノ酸はセリンまたはアスパラギンである。好ましくは、式XIXの2位のアミノ酸はヒスチジンまたはアスパラギン酸である。好ましくは、式XIXの3位のアミノ酸はトレオニンまたはグルタミン酸である。好ましくは、式XIXの5位のアミノ酸はグルタミン酸である。好ましくは、式XIXの6位のアミノ酸はイソロイシン、ロイシン、バリンまたはチロシンである。好ましくは、式XIXの8、10、11または13位のアミノ酸はアラニンである。好ましくは、式XIXの9位のアミノ酸はアスパラギンまたはフェニルアラニンである。好ましくは、式XIXの14位のアミノ酸はグリシンである。
さらなる態様において、GCRAペプチドは式XXのアミノ酸配列を含有するペプチドを含む。好ましくは、式XXの1位のアミノ酸 はグルタミンである。好ましくは、式XXの2位または3位のアミノ酸はグルタミン酸またはアスパラギン酸である。好ましくは、式XXの5位のアミノ酸はグルタミン酸である。好ましくは、式XXの6位のアミノ酸はトレオニン、グルタミン、チロシン、イソロイシンまたはロイシンである。好ましくは、式XXの8位のアミノ酸はイソロイシンまたはバリンである。好ましくは、式XXの9位のアミノ酸はアスパラギンである。好ましくは、式XXの10位のアミノ酸はメチオニンまたはバリンである。好ましくは、式XXの11位のアミノ酸はアラニンである。好ましくは、式XXの13位のアミノ酸はトレオニン(threonione)である。好ましくは、式XXの1位のアミノ酸はグリシンである。好ましくは、式XXの15位のアミノ酸はチロシンである。任意で、式XXの15位のアミノ酸は長さが2アミノ酸であり、システイン(Cys)、ペニシラミン(Pen)ホモシステイン、または3-メルカプトプロリンおよびセリン、ロイシンもしくはトレオニンである。
ある態様において、GCCアゴニストペプチドの1つまたは複数のアミノ酸は、非天然型アミノ酸または天然型もしくは非天然型のアミノ酸類似体によって置き換えられている。そのようなアミノ酸およびアミノ酸類似体は当技術分野において公知である。例えば、Hunt, "The Non-Protein Amino Acids," in Chemistry and Biochemistry of the Amino Acids, Barrett, Chapman and Hall, 1985を参照。いくつかの態様において、アミノ酸は、天然の非必須アミノ酸、例えばタウリンによって置き換えられる。非タンパク質アミノ酸によって置き換えることのできる天然型アミノ酸の非限定的な例には、以下のものが含まれる:(1)芳香族アミノ酸は、3,4-ジヒドロキシ-L-フェニルアラニン、3-ヨード-L-チロシン、トリヨードチロニン、L-チロキシン、フェニルグリシン(Phg)またはノル-チロシン(norTyr)によって置き換えることができる;(2)PhgおよびnorTyr、ならびにPheおよびTyrを含む他のアミノ酸は、例えばハロゲン、-CH3、-OH、-CH2NH3、-C(O)H、-CH2CH3、-CN、-CH2CH2CH3、-SHまたは別の基によって置換しうる;(3)グルタミン残基は、γ-ヒドロキシ-Gluまたはγ-カルボキシ-Gluによって置換しうる;(4)チロシン残基は、L-α-メチルフェニルアラニンなどのα置換アミノ酸により、または類似体、例えば3-アミノ-Tyr;Tyr(CH3);Tyr(PO3(CH3)2);Tyr(SO3H);β-シクロヘキシル-Ala;β-(1-シクロペンテニル)-Ala;β-シクロペンチル-Ala;β-シクロプロピル-Ala;β-キノリル-Ala;β-(2-チアゾリル)-Ala;β-(トリアゾール-1-イル)-Ala;β-(2-ピリジル)-Ala;β-(3-ピリジル)-Ala;アミノ-Phe;フルオロ-Phe;シクロヘキシル-Gly;tBu-Gly;β-(3-ベンゾチエニル)-Ala;β-(2-チエニル)-Ala;5-メチル-Trp;およびA-メチル-Trpなどによって置換することができる;(5)プロリン残基は、ホモプロ(L-ピペコリン酸);ヒドロキシ-Pro;3,4-デヒドロ-Pro;4-フルオロ-Pro;もしくはα-メチル-Pro、またはその構造を有するN(α)-C(α)環化アミノ酸類似体によって置換することができる:n=0、1、2、3;(6)アラニン残基は、α-置換もしくはN-メチル化アミノ酸、例えば、α-アミノイソ酪酸(aib)、L/D-α-エチルアラニン(L/D-イソバリン)、L/D-メチルバリン、もしくはL/D-α-メチルロイシンなど、またはβ-フルオロ-Alaなどの非天然アミノ酸によって置換することができる。アラニンも置換することができる:n=0、1、2、3。グリシン残基は、α-アミノイソ酪酸(aib)またはL/D-α-エチルアラニン(L/D-イソバリン)によって置換することができる。
非天然アミノ酸のさらなる例には、以下のものが含まれる:チロシンの非天然類似体;グルタミンの非天然類似体;フェニルアラニンの非天然類似体;セリンの非天然類似体;トレオニンの非天然類似体;アルキル、アリール、アシル、アジド、シアノ、ハロ、ヒドラジン、ヒドラジド、ヒドロキシル、アルケニル、アルキニル、エーテル、チオール、スルホニル、セレノ、エステル、チオ酸、ボレート、ボロネート、ホスホ、ホスホノ、ホスフィン、複素環式、エノン、イミン、アルデヒド、ヒドロキシルアミン、ケト、もしくはアミノ置換アミノ酸、またはそれらの任意の組み合わせ;光活性化しうる架橋部を有するアミノ酸;スピン標識されたアミノ酸;蛍光性アミノ酸;新規の官能基を有するアミノ酸;別の分子と共有結合的または非共有結合的に相互作用するアミノ酸;金属結合アミノ酸;天然にアミド化されていない部位でアミド化されたアミノ酸、金属含有アミノ酸;放射性アミノ酸;光ケージド(photocaged)アミノ酸および/または光異性化しうるアミノ酸;ビオチンまたはビオチン類似体を含有するアミノ酸;グリコシル化された、または糖質で修飾されたアミノ酸;ケト含有アミノ酸;ポリエチレングリコールまたはポリエーテルを含むアミノ酸;重原子置換されたアミノ酸(例えば、重水素、トリチウム、13C、15Nまたは18Oを含有するアミノ酸);化学切断しうるかまたは光切断しうるアミノ酸;長く伸びる側鎖を有するアミノ酸;毒性基を含有するアミノ酸;糖置換されたアミノ酸、例えば、糖置換セリンなど;炭素結合糖含有アミノ酸;酸化還元活性アミノ酸;α-ヒドロキシ含有酸;アミノチオ酸含有アミノ酸;α,α二置換アミノ酸;β-アミノ酸;プロリン以外の環状アミノ酸;O-メチル-L-チロシン;L-3-(2-ナフチル)アラニン;3-メチル-フェニルアラニン;ρ-アセチル-L-フェニルアラニン;O-4-アリル-L-チロシン;4-プロピル-L-チロシン;トリ-O-アセチル-GlcNAcβ-セリン;L-ドーパ;フッ化フェニルアラニン;イソプロピル-L-フェニルアラニン;p-アジド-L-フェニルアラニン;p-アシル-L-フェニルアラニン;p-ベンゾイル-L-フェニルアラニン;L-ホスホセリン;ホスホノセリン;ホスホノチロシン;p-ヨード-フェニルアラニン;4-フルオロフェニルグリシン;p-ブロモフェニルアラニン;p-アミノ-L-フェニルアラニン;イソプロピル-L-フェニルアラニン;L-3-(2-ナフチル)アラニン;D-3-(2-ナフチル)アラニン(dNal);アミノ-、イソプロピル-、またはO-アリル含有フェニルアラニン類似体;ドーパ、0-メチル-L-チロシン;グリコシル化アミノ酸;p-(プロパルギルオキシ)フェニルアラニン;ジメチル-リシン;ヒドロキシ-プロリン;メルカプトプロピオン酸;メチル-リシン;3-ニトロ-チロシン;ノルロイシン;ピログルタミン酸;Z(カルボベンゾキシル);ε-アセチル-リシン;β-アラニン;アミノベンゾイル誘導体;アミノ酪酸(Abu);シトルリン;アミノヘキサン酸;アミノイソ酪酸(AIB);シクロヘキシルアラニン;d-シクロヘキシルアラニン;ヒドロキシプロリン;ニトロ-アルギニン;ニトロ-フェニルアラニン;ニトロ-チロシン;ノルバリン;オクタヒドロインドールカルボキシレート;オルニチン(Orn);ペニシラミン(PEN);テトラヒドロイソキノリン;アセトアミドメチルで保護されたアミノ酸、ならびにペグ化アミノ酸。非天然アミノ酸およびアミノ酸類似体のさらなる例は、U.S. 20030108885号、U.S. 20030082575号、US20060019347号(段落410〜418)、およびそれらに引用された参考文献に見いだすことができる。本発明のポリペプチドは、US20060019347号、段落589に記載されたものを含む、さらなる修飾を含みうる。非天然型アミノ酸を含む例示的なGCCアゴニストペプチドには、例えば、SP-368およびSP-369が含まれる。
いくつかの態様において、GCCアゴニストペプチドは環状ペプチドである。GCCアゴニスト環状ペプチドは、当技術分野において公知の方法によって調製することができる。例えば、大環状化は、多くの場合、ペプチドのN末端とC末端との間、側鎖とN末端もしくはC末端との間[例えば、K3Fe(CN)6をpH8.5で用いて](Samson et al., Endocrinology, 137: 5182-5185 (1996))、またはシステインなどの2つのアミノ酸側鎖の間にアミド結合を形成させることによって実現される。例えば、DeGrado, Adv Protein Chem, 39: 51-124 (1988)を参照。さまざまな態様において、GCCアゴニストペプチドは、[4,12; 7,15]二環体(bicycle)である。
ある態様において、GCCアゴニストペプチド中でジスルフィド結合を通常形成する一方または両方のCys残基は、ホモシステイン、ペニシラミン、3-メルカプトプロリン(Kolodziej et al. 1996 Int. J. Pept. Protein Res. 48:274)、β,βジメチルシステイン(Hunt et al. 1993 Int. J. Pept. Protein Res. 42:249)、またはジアミノプロピオン酸(Smith et al. 1978 J. Med. Chem. 2 1:117)によって置き換えられて、通常のジスルフィド結合の位置で代替的な内部架橋を形成する。
ある態様において、GCCアゴニストペプチド中の1つまたは複数のジスルフィド結合は、代替的な共有結合性架橋、例えば、アミド結合(-CH2CH(O)NHCH2-もしくは-CH2NHCH(O)CH2-)、エステル結合、チオエステル結合、ラクタム架橋、カルバモイル結合、尿素結合、チオ尿素結合、ホスホネートエステル結合、アルキル結合(-CH2CH2CH2CH2-)、アルケニル結合(-CH2CH=CHCH2-)、エーテル結合(-CH2CH2OCH2-もしくは-CH2OCH2CH2-)、チオエーテル結合(-CH2CH2SCH2-もしくは-CH2SCH2CH2-)、アミン結合(-CH2CH2NHCH2-もしくは-CH2NHCH2CH2-)、またはチオアミド結合(-CH2C(S)NHCH2-もしくは-CH2NHC(S)CH2-)によって置き換えられている。例えば、Leduら(Proc. Natl. Acad. Sci. 100:11263-78, 2003)は、ラクタム架橋およびアミド架橋を調製するための方法を記載している。ラクタム架橋を含む例示的なGCCアゴニストペプチドには、例えば、SP-370が含まれる。
ある態様において、GCCアゴニストペプチドは、代替的な結合によって置き換えられた1つまたは複数の従来のポリペプチド結合を有する。そのような置換は、ポリペプチドの安定性を高めることができる。例えば、残基のアミノ末端と芳香族残基(例えば、Tyr、Phe、Trp)との間のポリペプチド結合を代替的な結合で置き換えることにより、カルボキシペプチダーゼによる切断を減少させて、消化管における半減期を延長させることができる。ポリペプチド結合を置き換えることができる結合には、以下のものが含まれる:レトロ-インベルソ結合(NH-C(O)の代わりにC(O)-NH);還元アミド結合(NH-CH2);チオメチレン結合(S-CH2またはCH2-S);オキソメチレン結合(O-CH2またはCH2-O);エチレン結合(CH2-CH2);チオアミド結合(C(S)-NH);トランス-オレフィン結合(CH=CH);フルオロ置換トランス-オレフィン結合(CF=CH);ケトメチレン結合(C(O)-CHRまたはCHR-C(O)、式中、RはHまたはCHである);およびフルオロ-ケトメチレン結合(C(O)-CFRまたはCFR-C(O)、式中、RはHまたはFまたはCHである)。
ある態様において、GCCアゴニストペプチドは、標準的な修飾を用いて修飾される。修飾は、アミノ(N-)末端、カルボキシ(C-)末端、内部、または前述の任意の組み合わせで行うことができる。本明細書に記載の1つの局面において、ポリペプチド上に複数の種類の修飾が存在してもよい。修飾には、アセチル化、アミド化、ビオチン化、シンナモイル化(cinnamoylation)、ファルネシル化、ホルミル化、ミリストイル化、パルミトイル化、リン酸化(Ser、TyrまたはThr)、ステアロイル化、スクシニル化、スルフリル化および環化(ジスルフィド架橋またはアミド環化を介して)、ならびにCys3またはCys5による修飾が非限定的に含まれる。本明細書に記載のGCCアゴニストペプチドを、2,4-ジニトロフェニル(DNP)、DNP-リシンによって、7-アミノ-4-メチル-クマリン(AMC)、フルオレセイン(flourescein)、NBD(7-ニトロベンズ-2-オキサ-1,3-ジアゾール)、p-ニトロ-アニリド、ローダミンB、EDANS(5-((2-アミノエチル)アミノ)ナフタレン-1-スルホン酸)、ダブシル(dabcyl)、ダブシル(dabsyl)、ダンシル、テキサスレッド、FMOC、およびTamra(テトラメチルローダミン)による修飾によって修飾することもできる。また、本明細書に記載のGCCアゴニストペプチドを、例えば、ポリエチレングリコール(PEG);アルキル基(例えば、C1〜C20の直鎖状または分岐アルキル基);脂肪酸部分;PEG、アルキル基および脂肪酸部分の組み合わせ(米国特許第6,309,633号;Soltero et al., 2001 Innovations in Pharmaceutical Technology 106-110を参照);BSAおよびKLH(キーホールリンペットヘモシアニン)と結合体化させてもよい。本発明のポリペプチドを修飾するために用いうるPEGおよび他のポリマーの付加は、US20060 19347のセクションIXに記載されている。
また、GCCアゴニストペプチドが、本明細書に記載のGCCアゴニストペプチドの誘導体であってもよい。例えば、誘導体には、いくつかの特定のアミノ酸が欠失するかまたは置き換えられた、GCCアゴニストペプチドのハイブリッド形態および修飾形態が含まれる。修飾にはグリコシル化も含まれうる。修飾がアミノ酸置換である場合、これは、ペプチドの生物活性にとって非必須アミノ酸残基であると予測される1つまたは複数の位置での保存的置換であることが好ましい。「保存的置換」とは、アミノ酸残基が類似の側鎖を有するアミノ酸残基で置き換えられるもののことである。類似の側鎖を有するアミノ酸残基のファミリーは、当技術分野で定義されている。これらのファミリーには、塩基性側鎖(例えば、リシン、アルギニン、ヒスチジン)、酸性側鎖(例えば、アスパラギン酸、グルタミン酸)、非荷電極性側鎖(例えば、グリシン、アスパラギン、グルタミン、セリン、トレオニン、チロシン、システイン)、非極性側鎖(例えば、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、フェニルアラニン、メチオニン、トリプトファン)、β分岐側鎖(例えば、トレオニン、バリン、イソロイシン)および芳香族側鎖(例えば、チロシン、フェニルアラニン、トリプトファン、ヒスチジン)を有するアミノ酸が含まれる。
1つの態様において、本明細書に記載の方法によって調製されるGCCアゴニストペプチドは、生物活性を有する突然変異体を同定するために、ランダム突然変異誘発に供せられる。
1つの態様において、本発明の方法を用いて、本明細書に記載のGCCアゴニストペプチドと実質的に相同であるGCCアゴニストペプチドを調製することができる。そのような実質的に相同なペプチドは、本明細書に記載のGCCアゴニストペプチドに対する抗体との交差反応性によって単離することができる。
本発明の方法によって調製できるGCCアゴニストペプチドのさらなる例は、以下の表I〜VIIに見いだされる。
1.1.2 GCCアゴニストペプチドおよびその断片の代替的調製方法
GCCアゴニストペプチドおよびその断片は、分子クローニング、ペプチド合成、または部位指定突然変異誘発といった、当技術分野で受け入れられている手法を用いて調製することができる。
上記の従来の液相ペプチド合成または固相ペプチド合成に加えて、GCCアゴニストペプチドまたはその断片は最新のクローニング手法によって作製されうる。例えば、GCCアゴニストペプチドは、大腸菌を非限定的に含む細菌内で、またはポリペプチドもしくはタンパク質の生産のための他の既存の系(例えば、枯草菌(Bacillus subtilis)、ショウジョウバエ(Drosophila)Sf9細胞を用いるバキュロウイルス発現系、酵母もしくは糸状菌発現系、哺乳動物細胞発現系)において産生され、またはそれらを化学的に合成することもできる。GCCアゴニストペプチドまたは変異体ペプチドを、細菌、例えば大腸菌内で産生させようとする場合には、ポリペプチドをコードする核酸分子は、細胞からの成熟ポリペプチドの分泌を可能にするリーダー配列もコードしてよい。したがって、ポリペプチドをコードする配列は、例えば、天然型の細菌性STポリペプチドのプレ配列およびプロ配列を含むことができる。分泌された成熟ポリペプチドを、培地から精製することができる。
本明細書に記載のGCCアゴニストペプチドをコードする配列は、細菌細胞内の核酸分子を送達および維持することができるベクター中に挿入することができる。DNA分子は自律複製ベクター中に挿入することができる(適したベクターには、例えば、pGEM3ZおよびpcDNA3、ならびにそれらの誘導体が含まれる)。ベクター核酸は、細菌DNAまたはバクテリオファージDNA、例えば、バクテリオファージλまたはM13など、およびそれらの誘導体であってよい。本明細書に記載の核酸を含有するベクターの構築の後に、細菌などの宿主細胞の形質転換を行うことができる。適した細菌性宿主には、大腸菌、枯草菌、シュードモナス(Pseudomonas)、サルモネラ(Salmonella)が非限定的に含まれる。遺伝子構築物は、コード性核酸分子のほかに、発現を可能にする要素、例えば、プロモーターおよび制御配列なども含む。発現ベクターが、転写開始を制御する転写制御配列、例えばプロモーター配列、エンハンサー配列、オペレーター配列およびリプレッサー配列などを含有してもよい。
種々の転写制御配列が当業者に周知である。また、発現ベクターは、翻訳制御配列も含むことができる(例えば、非翻訳5'配列、非翻訳3'配列、または配列内リボソーム進入部位)。ベクターは自律複製をすることができ、または、ポリペプチド産生時の安定性が確保されるように、それが宿主DNAに組み込まれてもよい。
本明細書に記載のGCCアゴニストペプチドを含むタンパク質コード性配列を、精製を容易にするために、ポリペプチドアフィニティータグ、例えば、グルタチオンS-トランスフェラーゼ(GST)、マルトースE結合タンパク質、プロテインA、FLAGタグ、ヘキサ-ヒスチジン、mycタグまたはインフルエンザHAタグなどをコードする核酸と融合させることもできる。アフィニティータグまたはレポーター融合物は、関心対象のポリペプチドのリーディングフレームを、アフィニティータグをコードする遺伝子のリーディングフレームと連結させ、その結果、翻訳融合物を生じさせる。融合遺伝子の発現は、関心対象のポリペプチドおよびアフィニティータグの両方を含む単一のポリペプチドの翻訳をもたらす。場合によっては、アフィニティータグを利用する場合には、プロテアーゼ認識部位をコードするDNA配列を、アフィニティータグに関するリーディングフレームと関心対象のポリペプチドとの間に融合させる。
細菌以外のタンパク質発現系において本明細書に記載のGCCアゴニストペプチドおよび変異体の未成熟形態および成熟形態を産生させるのに適しており、かつ当業者に周知である遺伝子構築物および方法を、生物系においてポリペプチドを産生させるために用いることもできる。
本明細書に開示されるペプチドは、体内での半減期の延長といった所望の特性をペプチドに付与する第2の分子を結びつけること、例えばペグ化によって修飾することができる。そのような修飾も、本明細書で用いる「変異体」という用語の範囲に含まれる。
(表I)GCRAペプチド(SP-304および誘導体)
Figure 2016522216
Figure 2016522216
Figure 2016522216
(表II)リナクロチドおよび誘導体
Figure 2016522216
Figure 2016522216
Figure 2016522216
(表III)GCRAペプチド
Figure 2016522216
(表IV)SP-304類似体、ウログアニリンおよびウログアニリン類似体
Figure 2016522216
Figure 2016522216
Figure 2016522216
Figure 2016522216
Figure 2016522216
Figure 2016522216
(表V)グアニリンおよび類似体
Figure 2016522216
Figure 2016522216
Figure 2016522216
(表VI)リンホグアニリンおよび類似体
Figure 2016522216
Figure 2016522216
Figure 2016522216
Figure 2016522216
(表VII)STペプチドおよび類似体
Figure 2016522216
1.2 使用方法
本発明は、胃腸障害の治療または予防、および胃腸運動の増大を必要とする対象において、GCCアゴニストまたはその製剤の有効量を対象に投与することによって、胃腸障害を治療または予防するため、および胃腸の運動を増大させるための方法を提供する。本発明の方法によって治療または予防することができる胃腸障害の非限定な例には、過敏性腸症候群(IBS)、非潰瘍性消化不良、ピロリ菌(H. pylori)感染関連潰瘍、慢性腸偽性閉塞症、機能性消化不良、結腸偽性閉塞症、十二指腸胃逆流症、胃食道逆流症(GERD)、イレウス(例えば、術後イレウス)、胃不全麻痺、胸やけ(胃腸管における高酸性度)、便秘(例えば、オピオイド、骨関節炎薬または骨粗鬆症薬などの医薬品の使用に伴う便秘);術後便秘、神経障害に付随する便秘、クローン病および潰瘍性大腸炎が含まれる。
1つの態様において、本発明は、胃腸運動障害、過敏性腸症候群、機能性胃腸障害、胃食道逆流症、十二指腸胃逆流症、機能性胸やけ、消化不良、機能性消化不良、非潰瘍性消化不良、胃不全麻痺、慢性偽性腸閉塞症、結腸偽性閉塞症、肥満、うっ血性心不全または良性前立腺肥大を治療または予防するための方法を提供する。
1つの態様において、本発明は、便秘の治療もしくは予防、および/または胃腸運動の増大を必要とする対象において、GCCアゴニストまたはその製剤の有効量を対象に投与することによって、便秘を治療もしくは予防するため、および/または胃腸運動を増大させるための方法を提供する。便秘を定義している臨床的に認められている基準は、便通の頻度、便の硬さ、および便通の容易さといった範囲にわたる。便秘の一般的な定義の1つは、1週間当たりの便通が3回未満というものである。他の定義には、異常に硬い便、または過度のいきみを必要とする排便が含まれる(Schiller 2001 Aliment Pharmacol Ther 15:749-763)。便秘は特発性のこともあれば(機能性便秘もしくは輸送遅延型便秘)、または神経障害、代謝障害もしくは内分泌障害を含む他の原因による続発性のこともある。これらの障害には、糖尿病、甲状腺機能低下症、甲状腺機能亢進症、低カルシウム血症、多発性硬化症、パーキンソン病、脊髄病変、神経線維腫症、自律神経ニューロパチー、シャーガス病、ヒルシュスプルング病および嚢胞性線維症が含まれる。また、便秘が外科手術の結果であること、または鎮痛薬(オピオイド類など)、降圧薬、抗痙攣薬、抗鬱薬、鎮痙薬および抗精神病薬などの薬物の使用に起因することもある。
さまざまな態様において、便秘は治療薬の使用に伴う;便秘は神経障害に伴う;便秘は術後便秘である;便秘は胃腸障害に伴う;便秘は特発性(機能性便秘または輸送遅延型便秘)である;便秘は神経障害、代謝障害または内分泌障害(例えば、糖尿病、甲状腺機能低下症、甲状腺機能亢進症、低カルシウム血症、多発性硬化症、パーキンソン病、脊髄病変、神経線維腫症、自律神経ニューロパチー、シャーガス病、ヒルシュスプルング病または嚢胞性線維症)に伴う。また、便秘が外科手術の結果であること、または鎮痛薬(オピオイド類など)、降圧薬、抗痙攣薬、抗鬱薬、鎮痙薬および抗精神病薬などの薬物の使用に起因することもある。
1つの態様において、本発明は、慢性特発性便秘の治療または予防、および胃腸運動の増大を必要とする対象において、GCCアゴニストまたはその製剤の有効量を対象に投与することによって、慢性特発性便秘を治療または予防するため、および胃腸運動を増大させるための方法を提供する。
本明細書で用いる「治療すること」という用語は、治療される胃腸障害に付随する少なくとも1つの臨床症状の軽減、部分的改善、緩和または鎮静緩和のことを指す。「予防すること」という用語は、予防しようとする胃腸障害に付随する少なくとも1つの臨床症状の発現または進行の阻害または遅延のことを指す。本明細書で用いる「有効量」という用語は、対象に何らかの改善または利益をもたらす量のことを指す。ある態様において、有効量とは、治療しようとする胃腸障害の少なくとも1つの臨床症状の何らかの緩和、鎮静緩和および/または減少をもたらす量のことである。他の態様において、有効量とは、予防しようとする胃腸障害に付随する少なくとも1つの臨床症状の発現または進行の何らかの阻害または遅延をもたらす量のことである。治療効果は、対象に何らかの利益がもたらされる限り、完全でなくても、治癒的でなくてもよい。「対象」という用語は、好ましくはヒト対象のことを指すが、非ヒト霊長動物、または好ましくはマウス、ラット、イヌ、ネコ、ウシ、ウマまたはブタから選択される他の哺乳動物のことを指してもよい。
本発明はまた、消化器癌の治療を必要とする対象において、GCCアゴニストまたはその製剤の有効量を対象に投与することによって、消化器癌を治療するための方法も提供する。本発明の方法に従って治療しうる消化器癌の非限定的な例には、胃癌、食道癌、膵癌、結腸直腸癌、腸管癌、肛門癌、肝癌、胆嚢癌または結腸癌が含まれる。
本発明はまた、脂質代謝障害、胆道系障害、炎症性障害、肺障害、癌、心血管障害を含む心障害、眼障害、口腔障害、血液障害、肝障害、皮膚障害、前立腺障害、内分泌障害および肥満を治療するための方法も提供する。
脂質代謝障害には、脂質異常症、高脂血症、高コレステロール血症、高トリグリセリド血症、シトステロール血症、家族性高コレステロール血症、黄色腫、複合型高脂血症、レシチンコレステロールアシルトランスフェラーゼ欠乏症、タンジール病、無βリポタンパク質血症、勃起不全、脂肪肝および肝炎が非限定的に含まれる。
胆道系障害には、例えば胆石、胆嚢癌 胆管炎、もしくは原発性硬化性胆管炎などの胆嚢障害;または、例えば胆嚢炎、胆管癌もしくは肝蛭症などの胆管障害が含まれる。
炎症性障害には、組織および臓器の炎症、例えば腎臓の炎症(例えば、腎炎)、胃腸系の炎症(例えば、クローン病および潰瘍性大腸炎);壊死性腸炎(NEC);膵臓の炎症(例えば、膵炎)、膵機能不全、肺の炎症(例えば、気管支炎または喘息)または皮膚の炎症(例えば、乾癬、湿疹)が含まれる。
肺障害には、例えば、慢性閉塞性肺疾患(COPD)および繊維症が含まれる。
癌には、転移を含む、組織および臓器の発癌、例えば、消化器癌(例えば、胃癌、食道癌、膵癌、結腸直腸癌、腸癌、肛門癌、肝癌、胆嚢癌もしくは結腸癌;肺癌;甲状腺癌;皮膚癌(例えば、黒色腫);口腔癌;尿路癌(例えば、膀胱癌もしくは腎癌);血液がん(例えば、骨髄腫もしくは白血病)または前立腺癌などが含まれる。
心障害には、例えば、うっ血性心不全、頻脈性高血圧症(trachea cardia hypertension)、コレステロール高値またはトリグリセリド高値が含まれる。心血管障害には、例えば、動脈瘤、狭心症、アテローム性動脈硬化、脳血管発作(脳卒中)、脳血管疾患、うっ血性心不全、冠動脈疾患、心筋梗塞(心発作)または末梢血管疾患が含まれる。
肝障害には、例えば、肝硬変および繊維症が含まれる。加えて、GC-Cアゴニストは、肝移植患者における肝再生を助長するために有用な可能性もある。眼障害には、例えば、眼内圧上昇、緑内障、ドライアイ 網膜変性症、涙腺障害または眼炎が含まれる。皮膚障害には、例えば、乾皮症が含まれる。口腔障害には、例えば、口渇症(口内乾燥症)、シェーグレン症候群、歯肉疾患(例えば、歯周病)または唾液腺管の閉塞もしくは機能不全が含まれる。前立腺障害には、例えば、良性前立腺肥大(BPH)が含まれる。内分泌障害には、例えば、糖尿病、甲状腺機能亢進症、甲状腺機能低下症および嚢胞性線維症が含まれる。
1.2.1 治療的有効投与量
障害は、GCCアゴニストペプチドの治療的有効用量を、その治療、予防または緩和を必要とする対象、例えばヒトなどの哺乳動物に投与することによって、治療、予防または緩和される。本発明は一部には、本発明の製剤が動物試験に基づいて予想されたよりもはるかに低用量で治療的に有効であることを実証した、ヒトにおける臨床試験の予想外の結果に基づく。本発明の1つの局面によれば、治療的有効用量は、単位用量当たり0.01ミリグラム(mg)〜10mgである。「単位用量」という用語は、単一の薬物送達実体、例えば、錠剤、カプセル、溶液、吸入、徐放または持続性製剤などのことを指す(例えば、Cosmo PharmaceuticalsのMMX(登録商標)技術)。1つの態様において、有効用量は0.01mg〜9mgである。もう1つの態様において、有効用量は0.01mg〜5mgである。もう1つの態様において、有効用量は0.01mg〜3mgである。もう1つの態様において、有効用量は0.10mg〜5mgである。もう1つの態様において、有効用量は0.10mg〜3mgである。1つの態様において、単位用量は.01mg、.05mg、0.1mg、0.2mg、0.3mg、0.5mg、1.0mg、1.5mg、2.0mg、2.5mg、3.0mg、5mgまたは10mgである。1つの態様において、単位用量は0.3mg、1.0mg、3.0mg、9.0mgまたは9.5mgである。
GCCアゴニストペプチドは、1つまたは複数の薬学的に許容される賦形剤とともに、単位用量形態で薬学的組成物の中にあってもよい。存在する存在するペプチドの量は、患者に投与された時に正の治療効果を有するのに十分であるべきである。「正の治療効果」を構成するものは、治療される特定の病状に依存すると考えられ、これには、当業者によって容易に認識される、病状の任意の有意な改善が含まれる。
上記の方法に用いるためのGCCアゴニストは、好ましくは経口投与される。剤形には、溶液、懸濁液、乳濁液、錠剤およびカプセルが含まれる。
1日の総用量を、単回用量で、または複数の分割用量(subdose)で患者に投与することができる。典型的には、分割用量は1日当たり2〜6回、好ましくは1日当たり2〜4回、さらにより好ましくは1日当たり2〜3回投与することができる。単回の1日用量を投与することが好ましい。
GCCアゴニストは、唯一の活性薬剤として、または1つもしくは複数の追加的な活性薬剤と組み合わせて投与することができる。いかなる場合でも、追加的な活性薬剤は、既存の技術を手引きとして用いて、治療的に有効である投与量で投与されるべきである。GCCアゴニストは、単一の組成物で投与してもよく、または1つもしくは複数の追加的な活性薬剤とともに逐次的に投与してもよい。1つの態様において、GCCアゴニストは、cGMP依存性ホスホジエステラーゼの1つまたは複数の阻害薬、例えば、スリンダクスルホン(suldinac sulfone)、ザプリナスト、モタピゾン、バルデナフィルまたはシルデナフィル(sildenifil)と組み合わせて投与される。もう1つの態様において、GCCアゴニストは、1つまたは複数の化学療法薬と組み合わせて投与される。もう1つの態様において、GCCアゴニストは、1つまたは複数の抗炎症薬、例えばステロイド、またはアスピリンなどの非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDS)などと組み合わせて投与される。
併用療法は、それぞれが別々に製剤化されて投与される2つまたはそれ以上の薬剤、例えば、本明細書に記載のGCCアゴニストペプチドおよびもう1つの化合物を投与することによって、または、2つもしくはそれ以上の薬剤を単一の製剤で投与することによって達成しうる。他の組み合わせも併用療法の範囲に含まれる。例えば、2つの薬剤を一緒に製剤化して、第3の薬剤を含有する別個の製剤とともに投与することができる。併用療法における2つまたはそれ以上の薬剤は同時に投与することができるが、必ずしもそうする必要はない。例えば、第1の薬剤(または薬剤の組み合わせ)の投与が、第2の薬剤(または薬剤の組み合わせ)の投与よりも数分、数時間、数日または数週間、先行することができる。したがって、2つまたはそれ以上の薬剤は、互いに数分以内、または互いに1、2、3、6、9、12、15、18もしくは24時間以内、または互いに1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、12、14日以内、または互いに、2、3、4、5、6、7、8、9もしくは10週間以内に投与することができる。場合によっては、さらに長い間隔も可能である。多くの場合には、併用療法に用いられる2つまたはそれ以上の薬剤は患者の体内に同時に存在することが望ましいが、必ずしもそうである必要はない。
標的組織または臓器におけるcGMPのレベルをさらに高めるために、本明細書に記載のGCCアゴニストペプチドを、ホスホジエステラーゼ阻害薬、例えば、スリンダクスルホン(slindae sulfone)、ザプリナスト、シルデナフィル、バルデナフィルまたはタダラフィルなどと組み合わせることもできる。
併用療法は、組み合わせて用いられる薬剤のうちの1つまたは複数の2回またはそれ以上の投与も含むことができる。例えば、薬剤Xおよび薬剤Yを組み合わせて用いる場合、それらを任意の組み合わせで1回または複数回、例えばX-Y-X、X-X-Y、Y-X-Y、Y-Y-X、X-X-Y-Yなどの順序で、逐次的に投与することができる。
1.2.2 併用療法のための例示的な薬剤
本発明のGCCアゴニスト製剤は、胃腸の疾患または障害の治療または予防のための治療レジメンの一部として、単独で、または1つもしくは複数の追加的な治療薬と組み合わせて投与することができる。いくつかの態様において、GCCアゴニスト製剤は、1つまたは複数の追加的な治療薬を含む。他の態様において、GCCアゴニストは、1つまたは複数の追加的な治療薬と別個に製剤化される。この態様によれば、GCCアゴニストは、1つまたは複数の追加的な治療薬と同時に、逐次的に、または異なる時点で投与される。1つの態様において、GCCアゴニスト製剤は、ホスホジエステラーゼ阻害薬、環状ヌクレオチド(cGMPおよびcAMPなど)、緩下剤(SENNA、またはMETAMUCILなど)、便軟化剤、IBDに対する抗腫瘍壊死因子α療法薬(REMICADE、ENBRELまたはHUMAIRAなど)および抗炎症薬(COX-2阻害薬、スルファサラジン、5-ASA誘導体およびNSAIDSなど)からなる群より選択される、1つまたは複数の追加的な治療薬と組み合わせて投与される。ある態様において、GCCアゴニスト製剤は、前記GCCアゴニストと同時または逐次的に、cGMP特異的ホスホジエステラーゼ(cGMP-PDE)の阻害薬の有効用量と組み合わせて投与される。cGMP-PDE阻害薬には、例えば、スリンダクスルホン(suldinac sulfone)、ザプリナスト、モタピゾン、バルデナフィル(vardenifil)およびシルデナフィルが含まれる。もう1つの態様において、GCCアゴニスト製剤は、環状ヌクレオチド輸送体の阻害薬と組み合わせて投与される。本発明のGCCアゴニスト製剤と組み合わせて投与しうる治療薬のさらなる例は、以下のセクションに提示されている。
1.2.2.1 消化器癌を治療するための薬剤
本明細書に記載のGCCアゴニスト製剤は、アルキル化剤、エピポドフィロトキシン、ニトロソ尿素、代謝拮抗剤、ビンカアルカロイド、アントラサイクリン系抗生物質、ナイトロジェンマスタード剤などを含む、1つまたは複数の抗腫瘍薬と組み合わせて用いることができる。具体的な抗腫瘍薬には、タモキシフェン、タキソール、エトポシドおよび5-フルオロウラシルが含まれる。1つの態様において、GCCアゴニスト製剤は、抗ウイルス薬またはモノクローナル抗体と組み合わせて用いられる。
結腸癌の治療のために本発明のGCCアゴニスト製剤と組み合わせて用いうる抗腫瘍薬の非限定的な例には、細胞増殖阻害薬、DNAの修飾または修復のための薬剤、DNA合成阻害薬、DNA/RNA転写調節薬、RNAプロセシング阻害薬、タンパク質の発現、合成および安定性に影響を及ぼす薬剤、タンパク質の局在化またはそれらが生理的作用を発揮する能力に影響を及ぼす薬剤、タンパク質間相互作用またはタンパク質-核酸相互作用を妨げる薬剤、RNA干渉によって作用する薬剤、任意の化学的性質を有する受容体結合分子(小分子および抗体を含む)、標的化毒素、酵素活性化薬、酵素阻害薬、遺伝子調節薬、HSP-90阻害薬、微小管もしくは他の細胞骨格系成分または細胞の接着および運動性を妨げる分子、光線療法のための薬剤、ならびに補助療法薬(therapy adjunct)が含まれる。
代表的な細胞増殖阻害薬には、N-アセチル-D-スフィンゴシン(C.sub.2セラミド)、アピゲニン、塩化ベルベリン、ジクロロメチレンジホスホン酸二ナトリウム塩、アロエエモジン(loe-emodine)、エモジン、HA 14-1、N-ヘキサノイル-D-スフィンゴシン(C.sub.6セラミド)、7b-ヒドロキシコレステロール、25-ヒドロキシコレステロール、ヒペルホリン、パルテノリド、およびラパマイシンが含まれる。
DNAの修飾および修復のための代表的な薬剤には、アフィディコリン、ブレオマイシン硫酸塩、カルボプラチン、カルムスチン、クロランブシル、シクロホスファミド一水和物、シクロホスファミド一水和物ISOPAC.RTM.、シス-ジアンミン白金(II)ジクロリド(シスプラチン)、エスクレチン、メルファラン、メトキシアミン塩酸塩、マイトマイシンC、ミトキサントロン二塩酸塩、オキサリプラチン、およびストレプトゾシンが含まれる。
代表的なDNA合成阻害薬には、(.+-.)アメトプテリン(メトトレキサート)、3-アミノ-1,2,4-ベンゾトリアジン1,4-ジオキシド、アミノプテリン、シトシンb-D-アラビノフラノシド(arabinofurdnoside)(Ara-C)、シトシンb-D-アラビノフラノシド(Ara-C)塩酸塩、2-フルオロアデニン-9-b-D-アラビノフラノシド(des-リン酸フルダラビン(Fludarabine des-phosphate);F-ara-A)、5-フルオロ-5'-デオキシウリジン(deoxyuridinc)、5-フルオロウラシル、ガンシクロビル、ヒドロキシ尿素、6-メルカプトプリン、および6-チオグアニンが含まれる。
代表的なDNA/RNA転写調節薬には、アクチノマイシンD、ダウノルビシン塩酸塩、5,6-ジクロロベンゾイミダゾール1-b-D-リボフラノシド、ドキソルビシン塩酸塩、ホモハリングトニン、およびイダルビシン塩酸塩が含まれる。
代表的な酵素活性化薬および阻害薬には、フォルスコリン、DL-アミノグルテチミド、アピシジン、ボーマン・バークインヒビター(Bowman-Birk Inhibitor)、ブテイン、(S)-(+)-カンプトテシン、クルクミン、(-)-デグエリン、(-)-デプデシン、ドキシサイクリン塩酸塩(doxycycline hyclate)、エトポシド、フォルメスタン、ホストリエシンナトリウム塩、ヒスピジン、2-イミノ-1-イミダゾリジン酢酸(シクロクレアチン)、オキサムフラチン、4-フェニル酪酸、ロスコビチン、バルプロ酸ナトリウム、トリコスタチンA、チロホスチンAG 34、チロホスチンAG 879、尿中トリプシンインヒビター断片、バルプロ酸(2-プロピルペンタン酸)、およびXK469が含まれる。
代表的な遺伝子調節薬には、5-アザ-2'-デオキシシチジン、5-アザシチジン、コレカルシフェロール(ビタミンD3)、シグリタゾン(ciglitizone)、シプロテロン酢酸エステル、15-デオキシ-D(sup)12,14-プロスタグランジンJ(sub)2、エピテストステロン、フルタミド、グリチルリジン酸アンモニウム塩(グリチルリジン)、4-ヒドロキシタモキシフェン、ミフェプリストン、プロカインアミド塩酸塩、ラロキシフェン塩酸塩、全トランス型レチナール(ビタミンAアルデヒド)、レチノイン酸(ビタミンA酸)、9-シス-レチノイン酸、13-シス-レチノイン酸、レチノイン酸p-ヒドロキシアニリド、レチノール(ビタミンA)、タモキシフェン、タモキシフェンクエン酸塩、テトラデシルチオ酢酸、およびトログリタゾンが含まれる。
代表的なHSP-90阻害薬には、17-(アリルアミノ)-17-デメトキシゲルダナマイシン、およびゲルダナマイシンが含まれる。
代表的な微小管阻害薬には、コルヒチン、ドラスタチン15、ノコダゾール、タキサン類、特にパクリタキセル、ポドフィロトキシン、リゾキシン、ビンブラスチン硫酸塩、ビンクリスチン硫酸塩、ならびにビンデシン硫酸塩およびビノレルビン(ナベルビン)二酒石酸塩が含まれる。
光線療法を行うための代表的な薬剤には、光活性ポルフィリン環、ヒペリシン、5-メトキシソラレン、8-メトキシソラレン、ソラレンおよびウルソデオキシコール酸が含まれる。
補助療法薬として用いられる代表的な薬剤には、アミホスチン、4-アミノ-1,8-ナフタルイミド、ブレフェルジンA、シメチジン、ホスホマイシン二ナトリウム塩、ロイプロリド(リュープロレリン)アセテート、黄体形成ホルモン放出ホルモン(LH-RH)アセテート、レクチン、パパベリン塩酸塩、ピフィトリン-a、(-)-スコポラミン臭化水素酸塩、およびタプシガルジンが含まれる。
また、薬剤が、当技術分野において公知のものなどの抗VEGF(血管内皮成長因子)剤であってもよい。いくつかの抗体および小分子が、現在臨床試験中であるか、または、VEGFを阻害することによって働くもの、例えばアバスチン(ベバシズマブ)、SU5416、SU11248およびBAY43-9006などが認可されている。薬剤がまた、増殖因子受容体、例えば、EGF/Erb-Bファミリーのもの、例えば、EGF受容体(イレッサまたはゲフィチニブ、およびタルセバまたはエルロチニブ)、Erb-B2受容体(ハーセプチンまたはトラスツズマブ)など、他の受容体(リツキシマブまたはリツキサン/MabTheraなど)、チロシンキナーゼ、非受容体型チロシンキナーゼ、細胞セリン/トレオニンキナーゼ(MAPキナーゼを含む)、ならびにその調節解除が発癌の一因となるさまざまな他のタンパク質(小型/Rasファミリーおよび大型/ヘテロ三量体Gタンパク質など)を対象としてもよい。それらの分子を標的とするいくつかの抗体および小分子は現在、さまざまな開発段階にある(治療用に認可されたもの、または臨床試験中のものを含む)。
1つの好ましい態様において、本発明は、大腸癌の治療を必要とする対象において、GCCアゴニスト製剤を、パクリタキセル、ドセタキセル、タモキシフェン、ビノレルビン、ゲムシタビン、シスプラチン、エトポシド、トポテカン、イリノテカン、アナストロゾール、リツキシマブ、トラスツズマブ、フルダラビン、シクロホスファミド、ゲムツヅマブ(gentuzumab)、カルボプラチン、インターフェロン、およびドキソルビシンからなる群より選択される1つまたは複数の抗腫瘍薬と組み合わせて対象に投与することによって、大腸癌を治療するための方法を提供する。1つの特定の態様において、抗腫瘍薬はパクリタキセルである。1つのさらなる態様において、本方法は、5-FU、ドキソルビシン、ビノレルビン、シトキサンおよびシスプラチンからなる群より選択される抗腫瘍薬をさらに含む。
1.2.2.2 クローン病を治療する薬剤
1つの態様において、本発明のGCCアゴニスト製剤は、クローン病を治療するために、1つまたは複数の追加的な治療薬との併用療法の一部として投与される。1つまたは複数の追加的な治療薬の非限定的な例には、スルファサラジン、および5-ASA薬剤として一般に公知である他のメサラミン含有薬、例えばアサコール、ジペンツム(Dipentum)もしくはペンタサなど、またはインフリキシマブ(REMICADE)が含まれる。ある態様において、1つまたは複数の追加的な薬剤は、コルチコステロイドまたは免疫抑制薬、例えば6-メルカプトプリンまたはアザチオプリンなどである。もう1つの態様において、1つまたは複数の追加的な薬剤は、止瀉薬、例えばジフェノキシレート、ロペラミドまたはコデインなどである。
1.2.2.3 潰瘍性大腸炎を治療する薬剤
1つの態様において、本発明のGCCアゴニスト製剤は、潰瘍性大腸炎を治療するために、1つまたは複数の追加的な治療薬との併用療法の一部として投与される。潰瘍性大腸炎を治療するために用いられる薬剤は、クローン病(Chrohn's Disease)を治療するために用いられるものと一部重複する。本発明のGCCアゴニスト製剤と組み合わせて用いうる1つまたは複数の追加的な治療薬の非限定的な例には、アミノサリチレート(5-アミノサリチル酸(aminosalicyclic acid)(5-ASA)を含有する薬物)、例えばスルファサラジン、オルサラジン、メサラミン、およびバルサラジドなどが含まれる。用いうる他の治療薬には、プレドニゾンおよびヒドロコルチゾンなどのコルチコステロイド、アザチオプリン、6-メルカプト-プリン(6-MP)、サイトカイン、インターロイキンおよびリンホカインなどの免疫調節薬、ならびにチアゾリジンジオン、またはロシグリタゾンおよびピオグリタゾンなどのグリタゾンを含む抗TNF-α薬が含まれる。1つの態様(emobidment)において、1つまたは複数の追加的な治療薬には、活動性の重症潰瘍性大腸炎の治療のためのシクロスポリンAと6-MPまたはアザチオプリンとの両方が含まれる。
1.2.2.4 便秘/過敏性腸症候群を治療する薬剤
1つの態様において、本発明のGCCアゴニスト製剤は、過敏性腸症候群に付随するもののような便秘の治療のために、1つまたは複数の追加的な治療薬との併用療法の一部として投与される。1つまたは複数の追加的な治療薬の非限定的な例には、緩下剤(SENNA、MIRALAX、LACTULOSE、PEG、またはカルシウムポリカルボフィルなど)、便軟化剤(鉱油またはCOLACEなど)、増量剤(METAMUCILまたはブランなど)、ZELNORM(テガセロドとも呼ばれる)などの薬剤、ならびにベンチル(BENTYL)およびレブシン(LEVSIN)などの抗コリン作用薬が含まれる。
1.2.2.5 術後イレウスを治療するための薬剤
1つの態様において、本発明のGCCアゴニスト製剤は、術後イレウスを治療するために、1つまたは複数の追加的な治療薬との併用療法の一部として投与される。1つまたは複数の追加的な治療薬の非限定的な例には、ENTEREG(アルビモパン;以前はアドロー(ado lor)/ADL8-2698と呼ばれていた)、コニバプタンが含まれ、関連薬剤はUS 6,645,959号に記載されている。
1.2.2.6 抗肥満薬
1つの態様において、本発明のGCCアゴニスト製剤は、肥満の治療のために、1つまたは複数の追加的な治療薬との併用療法の一部として投与される。1つまたは複数の追加的な治療薬の非限定的な例には、11β HSD-I(11-βヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ1型)阻害薬、例えば、BVT 3498、BVT 2733、3-(1-アダマンチル)-4-エチル-5-(エチルチオ)-4H-1,2,4-トリアゾール、3-(1-アダマンチル)-5-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-4-メチル-4H-1,2,4-トリアゾール、3-アダマンタニル-4,5,6,7,8,9,10,11,12,3a-デカヒドロ-1,2,4-トリアゾロ[4,3-a][11]アヌレン、ならびにWO01/90091号、WOO 1/90090号、WOO 1/90092号およびWO02/072084号に開示されているような化合物;5HTアンタゴニスト、例えば、WO03/037871号、WO03/037887号などにおけるものなど;5HTIaモジュレーター、例えば、カルビドパ、ベンセラジドおよびUS6207699号、WO03/031439号などに開示されたものなど;5HT2c(セロトニン受容体2c)アゴニスト、例えば、BVT933、DPCA37215、IK264、PNU 22394、WAY161503、R-1065、SB 243213(Glaxo Smith Kline)およびYM 348、ならびにUS3914250号、WO00/77010号、WO02/36596号、WO02/48124号、WO02/10169号、WO01/66548号、WO02/44152号、WO02/51844号、WO02/40456号、およびWO02/40457号に開示されたものなど;5HT6受容体モジュレーター、例えば、WO03/030901号、WO03/035061号、WO03/039547号などにおけるものなど;アシル-エストロゲン、例えば、del Mar-Grasa, M. et al, Obesity Research, 9:202-9 (2001)および日本国特許出願公開第JP 2000256190号に開示されたオレオイル-エストロンなど;食欲抑制性二環式化合物、例えば1426(Aventis)および1954(Aventis)、ならびにWO00/18749号、WO01/32638号、WO01/62746号、WO01/62747号、およびWO03/015769号に開示された化合物など;CB1(カンナビノイド-1受容体)アンタゴニスト/逆アゴニスト、例えば、リモナバント(Acomplia;Sanofi)、SR-147778(Sanofi)、SR-141716(Sanofi)、BAY 65-2520(Bayer)およびSLV 319(Solvay)、ならびに特許公報
Figure 2016522216
に開示されたものなど;CCK-A(コレシストキニン-A)アゴニスト、例えば、AR-R 15849、GI 181771(GSK)、JMV-180、A-71378、A-71623およびSR146131(Sanofi)、ならびにUS5739106号に開示されたものなど;CNTF(繊毛様神経栄養因子)、例えば、GI-181771(Glaxo-SmithKline)、SR146131(Sanofi Synthelabo)、ブタビンジド、PD 170,292およびPD 149164(Pfizer)など;CNTF誘導体、例えば、Axokine(登録商標)(Regeneron)、ならびにWO94/09134号、WO98/22128号およびWO99/43813号に開示されたものなど;ジペプチジルペプチダーゼIV(DP-IV)阻害薬、例えば、イソロイシンチアゾリジド、バリンピロリジド、NVP-DPP728、LAF237、P93/01、P 3298、TSL 225(トリプトフィル-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-3-カルボン酸;Yamada et al, Bioorg. & Med. Chem. Lett. 8 (1998) 1537-1540に開示)、TMC-2A/2B/2C、CD26阻害薬、FE 999011、P9310/K364、VIP 0177、SDZ 274-444、Ashworth et al, Bioorg. & Med. Chem. Lett., Vol. 6, No. 22, pp 1163-1166および2745-2748 (1996)によって開示されたような2-シアノピロリジドおよび4-シアノピロリジド、ならびに特許公報WO99/38501号、WO99/46272号、WO99/67279号(Probiodrug)、WO99/67278号(Probiodrug)、WO99/61431号(Probiodrug)、WO02/083128号、WO02/062764号、WO03/000180号、WO03/000181号、WO03/000250号、WO03/002530号、WO03/002531号、WO03/002553号、WO03/002593号、WO03/004498号、WO03/004496号,WO03/017936号、WO03/024942号、WO03/024965号、WO03/033524号、WO03/037327号およびEP1258476号に開示された化合物など;成長ホルモン分泌促進物質受容体アゴニスト/アンタゴニスト、例えば、NN703、ヘキサレリン、MK-0677(Merck)、SM-130686、CP-424391(Pfizer)、LY 444,711(Eli Lilly)、L-692,429およびL-163,255など、ならびにUSSN 09/662448号、米国特許仮出願第60/203335号、US6358951号、US2002049196号、US2002号/022637、WO01/56592号およびWO02/32888号に開示されたものなど;H3(ヒスタミンH3)アンタゴニスト/逆アゴニスト、例えば、チオペラミド、3-(1H-イミダゾール-4-イル)プロピルN-(4-ペンテニル)カルバメート)、クロベンプロピット、ヨードフェンプロピット、イモプロキシファン、GT2394(Gliatech)、およびA331440、O-[3-(1H-イミダゾール-4-イル)プロパノール]カルバメート(Kiec-Kononowicz, K. et al., Pharmazie, 55:349-55 (2000))、ピペリジン含有ヒスタミンH3-受容体アンタゴニスト(Lazewska, D. et al., Pharmazie, 56:927-32 (2001)、ベンゾフェノン誘導体および関連化合物(Sasse, A. et al., Arch. Pharm.(Weinheim) 334:45-52 (2001))、置換N-フェニルカルバメート(Reidemeister, S. et al., Pharmazie, 55:83-6 (2000))、ならびにプロキシファン(proxifan)誘導体(Sasse, A. et al., J. Med. Chem.. 43:3335-43 (2000))およびヒスタミンH3受容体モジュレーター、例えば、WO02/15905号、WO03/024928号、およびWO03/024929号に開示されたものなど;レプチン誘導体、例えば、US5552524号、US5552523号、US5552522号、US5521283号、WO96/23513号、WO96/23514号、WO96/23515号、WO96/23516号、WO96/23517号、WO96/23518号、WO96/23519号およびWO96/23520号に開示されたものなど;組換え型ヒトレプチン(PEG-OB、Hoffman La Roche)および組換え型メチオニルヒトレプチン(Amgen)を含むレプチン;リパーゼ阻害薬、例えば、テトラヒドロリプスタチン(オーリスタット/ゼニカル(Xenical)(登録商標))、Triton WR1 339、RHC80267、リプスタチン、テアサポニン、リン酸ジエチルウンベリフェリル、FL-386、WAY-121898、Bay-N-3176、バリラクトン、エステラシン、エベラクトンA、エベラクトンBおよびRHC 80267、ならびに特許公報WO01/77094号、US4598089号、US4452813号、USUS5512565号、US5391571号、US5602151号、US4405644号、US4189438号およびUS4242453号に開示されたものなど;脂質代謝モジュレーター、例えば、マスリン酸、エリトロジオール、ウルソール酸、ウバオール、ベツリン酸、ベツリンなど、およびWO03/011267号に開示された化合物など;Mc4r(メラノコルチン4受容体)アゴニスト、例えば、CHIR86036(Chiron)、ME-10142、ME-10145およびHS-131(Melacure)、ならびにPCT公開第WO99/64002号、WO00/74679号、WOO 1/991752号、WOO 1/25192号、WOO 1/52880号、WOO 1/74844号、WO01/70708号、WO01/70337号、WO01/91752号、WO02/059095号、WO02/059107号、WO02/059108号、WO02/059117号、WO02/06276号、WO02/12166号、WO02/11715号、WO02/12178号、WO02/15909号、WO02/38544号、WO02/068387号、WO02/068388号、WO02/067869号、WO02/081430号、WO03/06604号、WO03/007949号、WO03/009847号、WO03/009850号、WO03/013509号およびWO03/031410号に開示されたものなど;Mc5r(メラノコルチン5受容体)モジュレーター、例えば、WO97/19952号、WO00/15826号、WO00/15790号、US20030092041号に開示されたものなど;メラニン凝集ホルモン1受容体(MCHR)アンタゴニスト、例えば、T-226296(Takeda)、SB 568849、SNP-7941(Synaptic)、ならびに特許公報WOO 1/21169号、WO01/82925号、WO01/87834号、WO02/051809号、WO02/06245号、WO02/076929号、WO02/076947号、WO02/04433号、WO02/51809号、WO02/083134号、WO02/094799号、WO03/004027号、WO03/13574号、WO03/15769号、WO03/028641号、WO03/035624号、WO03/033476号、WO03/033480号、JP13226269号およびJP1437059号などに開示されたものなど;mGluR5モジュレーター、例えば、WO03/029210号、WO03/047581号、WO03/048137号、WO03/051315号、WO03/051833号、WO03/053922号、WO03/059904号などに開示されたものなど;セロトニン作動薬、例えば、フェンフルラミン(ポンディミン(Pondimin)(登録商標)(ベンゼンエタンアミン、N-エチル-α-メチル-3-(トリフルオロメチル)-、塩酸塩)、Robbinsなど)、デクスフェンフルラミン(レダックス(Redux)(登録商標)(ベンゼンエタンアミン、N-エチル-α-メチル-3-(トリフルオロメチル)-、塩酸塩)、Interneuronなど)、ならびに光学的に純粋な異性体(+)および(-)としてのラセミ混合物を含むシブトラミン((メリディア(Meridia)(登録商標)、Knoll/レダクティル(Reductil)(商標))、およびその塩酸シブトラミン一水和物を含む、その薬学的に許容される塩、溶媒、水和物、クラスレートおよびプロドラッグ、ならびにUS4746680号、US4806570号、およびUS5436272号、US20020006964号、WOO 1/27068号およびWOO 1/62341号に開示された化合物など;NE(ノルエピネフリン)輸送阻害薬、例えば、GW 320659、デシプラミン(despiramine)、タルスプラムおよびノミフェンシンなど;NPY 1アンタゴニスト、例えば、BIBP3226、J-115814、BIBO 3304、LY-357897、CP-671906、GI-264879A、ならびにUS6001836号、WO96/14307号、WO01/23387号、WO99/51600号、WO01/85690号、WO01/85098号、WO01/85173号およびWO01/89528号に開示されたものなど;NPY5(神経ペプチドY Y5)アンタゴニスト、例えば、152,804、GW-569180A、GW-594884A、GW-587081X、GW-548118X、FR235208、FR226928、FR240662、FR252384、1229U91、GI-264879A、CGP71683A、LY-377897、LY-366377、PD-160170、SR-120562A、SR-120819A、JCF-104およびH409/22、ならびに特許公報
Figure 2016522216
、およびNorman et al, J. Med. Chem. 43:4288-4312 (2000)に開示された化合物など;オピオイドアンタゴニスト、例えば、ナルメフェン(REVEX(登録商標))、3-メトキシナルトレキソン、メチルナルトレキソン、ナロキソンおよびナルトレキソン(例えば、PT901;Pain Therapeutics, Inc.)、ならびにUS20050004155号およびWO00/21509号に開示されたものなど;オレキシンアンタゴニスト、例えば、SB-334867-A、ならびに特許公報WO01/96302号、WO01/68609号、WO02/44172号、WO02/51232号、WO02/51838号、WO02/089800号、WO02/090355号、WO03/023561号、WO03/032991号およびWO03/037847号に開示されたものなど;PDE阻害薬(例えば、ホスホジエステラーゼの阻害によってサイクリックAMP(cAMP)および/またはサイクリックGMP(cGMP)の分解を遅らせ、それによりcAMPおよびcGMPの細胞内濃度の相対的増大を導くことのできる化合物;可能性のあるPDE阻害薬は、主として、PDE3阻害薬からなるクラス、PDE4阻害薬からなるクラスおよび/またはPDE5阻害薬からなるクラスの中から列挙される物質、特にPDE3/4阻害薬の混合型として、またはPDE3/4/5阻害薬の混合型として命名しうる物質である)、例えば、特許公報
Figure 2016522216
(式I〜XIII、ならびに段落37〜39、85〜0545および557〜577に開示されたものを含む)、WO9307124号、EP0163965号、EP0393500号、EP0510562号、EP0553174号、WO9501338号およびWO9603399号に開示されたもの、ならびにPDE5阻害薬(RX-RA-69、SCH-51866、KT-734、ベスナリノン、ザプリナスト、SKF-96231、ER-21355、BF/GP-385、NM-702およびシルデナフィル(バイアグラ(Viagra)(商標)))、PDE4阻害薬(エタゾレート、ICI63197、RP73401、イミダゾジリノン(imazolidinone)(RO-20-1724)、MEM 1414(R1533/R1500;Pharmacia Roche)、デンブフィリン、ロリプラム、オキサグレレート、ニトラクアゾン、Y-590、DH-6471、SKF-94120、モタピゾン、リキサジノン、インドリダン、オルプリノン、アチゾラム、KS-506-G、シパムフィリン(dipamfylline)、BMY-43351、アチゾラム、アロフィリン、フィラミナスト、PDB-093、UCB-29646、CDP-840、SKF-107806、ピクラミラスト、RS-17597、RS-25344-000、SB-207499、チベネラスト、SB-210667、SB-211572、SB-211600、SB-212066、SB-212179、GW-3600、CDP-840、モピダモール、アナグレリド、イブジラスト、アムリノン、ピモベンダン、シロスタゾール、クアジノンおよびN-(3,5-ジクロロピリド-4-イル)-3-シクロプロピルメトキシ4-ジフルオロメトキシベンズアミドなど)、PDE3阻害薬(ICI153、100、ベモランダン(bemorandane)(RWJ 22867)、MCI-154、UD-CG 212、スルマゾール、アンピゾン、シロスタミド、カルバゼラン、ピロキシモン、イマゾダン、CI-930、シグアゾダン、アジベンダン、サテリノン、SKF-95654、SDZ-MKS-492、349-U-85、エモラダン、EMD-53998、EMD-57033、NSP-306、NSP-307、レビジノン、NM-702、WIN-62582およびWIN-63291、エノキシモンおよびミルリノンなど)、PDE3/4阻害薬(ベナフェントリン、トレキンシン、ORG-30029、ザルダベリン、L-686398、SDZ-ISQ-844、ORG-20241、EMD-54622およびトラフェントリンなど)ならびに他のPDE阻害薬(ビンポセチン、パパベリン、エンプロフィリン、シロミラスト、フェノキシモン、ペントキシフィリン、ロフルミラスト、タダラフィル(シアリス(Cialis)(登録商標))、テオフィリンおよびバルデナフィル(レビトラ(Levitra)(登録商標))など);ニューロペプチドY2(NPY2)アゴニストには、以下のものが非限定的に含まれる:ポリペプチドYY、ならびにその断片および変異体(例えば、YY3-36(PYY3-36)(N. Engl. J. Med. 349:941, 2003;
Figure 2016522216
ならびにPYYアゴニスト、例えば、WO02/47712号、WO03/026591号、WO03/057235号およびWO03/027637号に開示されたものなど;セロトニン再取り込み阻害薬、例えば、パロキセチン、フルオキセチン(プロザック(Prozac)(商標))、フルボキサミン、セルトラリン、シタロプラムおよびイミプラミン、ならびにUS6162805号、US6365633号、WO03/00663号、WOO 1/27060号およびWOO 1/162341号に開示されたものなど;甲状腺ホルモンβアゴニスト、例えば、KB-2611(KaroBioBMS)、ならびにWO02/15845号、WO97/21993号、WO99/00353号、GB98/284425号、米国特許仮出願第60/183,223号、および日本国特許出願公開第JP2000256190号に開示されたものなど;UCP-I(脱共役タンパク質-1)、2または3の活性化薬、例えば、フィタン酸、4-[(E)-2-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフタレニル)-1-プロペニル]安息香酸(TTNPB)、レチノイン酸、およびWO99/00123号に開示されたものなど;β3(βアドレナリン作用薬受容体3)アゴニスト、例えば、AJ9677/TAK677(Dainippon/Takeda)、L750355(Merck)、CP331648(Pfizer)、CL-316,243、SB 418790、BRL-37344、L-796568、BMS-196085、BRL-35135A、CGP12177A、BTA-243、GW 427353、トレカドリン、Zeneca D7114、N-5984(Nisshin Kyorin)、LY-377604(Lilly)、SR59119A、ならびにUS5541204号、US5770615号、US5491134号、US5776983号、US488064号、US5705515号、US5451677号、WO94/18161号、WO95/29159号、WO97/46556号、WO98/04526号およびWO98/32753号、WO01/74782号、WO02/32897号、WO03/014113号、WO03/016276号、WO03/016307号、WO03/024948号、WO03/024953号およびWO03/037881号に開示されたものなど;ジエチルプロピオン(Tenuate(登録商標)(1-プロパノン,2-(ジエチルアミノ)-1-フェニル-、塩酸塩)、Merrellなど)、デキストロアンフェタミン(デキストロアンフェタミン硫酸塩、デキサンフェタミン、デキセドリン、デキサムペックス(Dexampex)、フェルンデクス(Ferndex)、オキシデス(Oxydess)II、ロベース(Robese)、スパンキャップ(Spancap)#1としても公知)、マジンドール((または5-(p-クロロフェニル)-2,5-ジヒドロ-3H-イミダゾ[2,1-a]イソインドール-5-オール)、例えば、サノレックス(Sanorex)(登録商標)、Novartis、またはマザノール(Mazanor)(登録商標)、Wyeth Ayerstなど)、フェニルプロパノールアミン(またはベンゼンメタノール、α-(1-アミノエチル)-、塩酸塩)、フェンテルミン((またはフェノール,3-[[4,5-デュヒドロ(duhydro)-1H-イミダゾール-2-イル)エチル](4-メチルフェニル(methylpheny-l))アミノ],一塩酸塩)、例えば、Adipex-P(登録商標)、Lemmon、ファスティン(FASTIN)(登録商標)、Smith-Kline Beecham、およびイオナミン(Ionamin)(登録商標)、Medevaなど)、フェンジメトラジン((または(2S,3S)-3,4-ジメチル-2フェニルモルホリンL-(+)-酒石酸塩(1:1))、例えば、メトラ(Metra)(登録商標)(Forest)、プレギン(Plegine)(登録商標)(Wyeth-Ayerst)、プレール-2(Prelu-2)(登録商標)(Boehringer Ingelheim)およびスタトベックス(Statobex)(登録商標)(Lemmon)、酒石酸フェンダミン(phendamine tartrate)(テホリン(Thephorin)(登録商標)(2,3,4,9-テトラヒドロ-2-メチル-9-フェニル-1H-インデノール[2,1-c]ピリジンL-(+)-酒石酸塩(1:1))、Hoffmann- LaRocheなど)、メタンフェタミン(デソキシン(Desoxyn)(登録商標)、Abbot((S)-N,(α)-ジメチルベンゼンエタンアミン塩酸塩)など)、ならびに酒石酸フェンジメトラジン(ボントリル(Bontril)(登録商標)徐放カプセルなど)、アマリン(-3,4-ジメチル-2-フェニルモルホリン酒石酸塩)などを非限定的に含むノルアドレナリン作動薬;ファモキシン(Famoxin)(登録商標)(Genset)などの脂肪酸酸化アップレギュレーター/誘導物質;ベフロキサトン、モクロベミド、ブロファロミン、フェノキサチン(phenoxathine)、エスプロン、ベフォール(befol)、トロキサトン、ピルリンドール(pirlindol)、アミフラミン、セルクロレミン、バジナプリン、ラザベミド、ミラセミド、カロキサゾン、およびWO01/12176号によって開示されたような他のある種の化合物を非限定的に含むモノアミン(monamine)オキシダーゼ阻害薬;ならびに他の抗肥満薬、例えば、5HT-2アゴニスト、WO03/072197号に開示されたものなどのACC(アセチル-CoAカルボキシラーゼ)阻害薬、α-リポ酸(α-LA)、AOD9604、WO03/40107号に開示されたものなどの食欲抑制薬、ATL-962(Alizyme PLC)、ベンゾカイン、塩酸ベンズフェタミン(ジドレックス(Didrex))、ブラダーラック(ヒバマタ(focus vesiculosus))、BRS3(ボンベシン受容体サブタイプ3)アゴニスト、ブプロピオン、カフェイン、CCKアゴニスト、キトサン、クロム、共役リノール酸、コルチコトロピン放出ホルモンアゴニスト、デヒドロエピアンドロステロン、DGAT1(ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ1)阻害薬、DGAT2(ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2)阻害薬、ジカルボキシレート輸送体阻害薬、マオウ、エキセンジン-4(glp-1の阻害薬)、FAS(脂肪酸シンターゼ)阻害薬(セルレニンおよびC75など)、脂肪再吸収阻害薬(WO03/053451号などにおけるものなど)、脂肪酸輸送体阻害薬、天然水溶性繊維(サイリウム、オオバコ、グアー、カラスムギ、ペクチンなど)、ガラニンアンタゴニスト、ガレガ(ゴーツルー、French Lilac)、ガルシニア・カンボジア(garcinia cambogia)、ジャーマンダー(テウクリウム・カマエドリス(teucrium chamaedrys))、グレリン抗体およびグレリンアンタゴニスト(WO01/87335号およびWO02/08250号に開示されたものなど)、島細胞分泌に影響を及ぼすポリペプチドホルモンおよびその変異体、例えば、セクレチン/胃抑制ポリペプチド(GIP)/血管作用性腸ポリペプチド(VIP)/脳下垂体アデニル酸シクラーゼ活性化ポリペプチド(PACAP)/グルカゴン様ポリペプチドII(GLP-II)/グリセンチン/グルカゴン遺伝子ファミリー、および/またはGLP-1(グルカゴン様ポリペプチド1)アゴニストを含むアドレノメデュリン/アミリン/カルシトニン遺伝子関連ポリペプチド(CGRP)遺伝子ファミリーのもの(例えば、(1)エキセンジン-4、(2)C-末端がカルボキシル化もしくはアミド化された形態にあるGLP-1(7-34)、GLP-1(7-35)、GLP-1(7-36)もしくはGLP-1(7-37)を含む、US20050130891号に記載されたGLP-I分子、またはUS20050130891号の段落17〜44に記載されたものを含む修飾GLP-Iポリペプチドおよびその修飾物としてのGLP-I分子、ならびにGLP-1-(7-34)COOHおよび対応する酸アミドに由来し、以下の一般式:
Figure 2016522216
、式中、R=Hもしくは1〜10個の炭素原子を有する有機化合物である、を有する誘導体が用いられる。好ましくは、Rはカルボン酸の残基である。特に好ましいのは、以下のカルボン酸残基:ホルミル、アセチル、プロピオニル、イソプロピオニル、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n-ブチル、sec-ブチル、tert-ブチル)、ならびにglp-1(グルカゴン様ポリペプチド-1)、グルココルチコイドアンタゴニスト、グルコース輸送体阻害薬、成長ホルモン分泌促進物質(US5536716号に開示され、具体的に記載されたものなど)、インターロイキン-6(IL-6)およびそのモジュレーター(WO03/057237号におけるようなものなど)、L-カルニチン、Mc3r(メラノコルチン3受容体)アゴニスト、MCH2R(メラニン凝集ホルモン2R)アゴニスト/アンタゴニスト、メラニン凝集ホルモンアンタゴニスト、メラノコルチンアゴニスト(メラノタンII、またはWO99/64002号およびWO 00/74679号に記載されたものなど)、ノマメハーバ(nomame herba)、リン酸輸送体阻害薬、フィトファーマ(phytopharm)化合物57(CP 644,673)、ピルビン酸、SCD-I(ステアロイル-CoAデサチュラーゼ-1)阻害薬、T71(Tularik, Inc.、Boulder CO)、トピラメート(トピマックス(Topimax)(登録商標)、体重減少を増大させることが示された抗痙攣薬としての適応)、転写因子モジュレーター(WO03/026576号に開示されたものなど)、β-ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ-1阻害薬(β-HSD-I)、β-ヒドロキシ-β-メチルブチレート、p57(Pfizer)、ゾニサミド(ゾネグラン(Zonegran)(商標)、体重減少を導くことが示された抗てんかん薬としての適応)、ならびにUS20030119428号の段落20〜26に開示された薬剤である。
1.2.2.7 ホスホジエステラーゼ阻害薬
ある態様において、併用療法のレジメンは、1つまたは複数のホスホジエステラーゼ(「PDE」)阻害薬の投与を含む。PDE阻害薬は、ホスホジエステラーゼを阻害することによって、サイクリックAMP(cAMP)および/またはサイクリックGMP(cGMP)の分解を遅らせ、これによりcAMPおよび/またはcGMPの細胞内濃度の相対的増大を導くことができる。本発明のGCCアゴニストと組み合わせて用いうるPDE阻害薬の非限定的な例には、PDE3阻害薬、PDE4阻害薬および/またはPDE5阻害薬、特にPDE3/4阻害薬の混合型として、またはPDE3/4/5阻害薬の混合型として命名しうるような物質が含まれる。そのようなPDE阻害薬の非限定的な例は、以下の特許出願および特許に記載されている
Figure 2016522216
(式I〜XIIIならびに段落37〜39、85〜0545、および557〜577に開示されたものを含む)、ならびにWO9307124号、EP0163965号、EP0393500号、EP0510562号、EP0553174号、WO9501338号およびWO9603399号。例として言及しうるPDE5阻害薬には、RX-RA-69、SCH-51866、KT-734、ベスナリノン、ザプリナスト、SKF-96231、ER-21355、BF/GP-385、NM-702およびシルデナフィル(バイアグラ(Viagra)(登録商標))がある。例として言及しうるPDE4阻害薬には、RO-20-1724、MEM 1414(R1533/R1500;Pharmacia Roche)、デンブフィリン、ロリプラム、オキサグレレート、ニトラクアゾン、Y-590、DH-6471、SKF-94120、モタピゾン、リキサジノン、インドリダン、オルプリノン、アチゾラム、KS-506-G、ジパムフィリン(dipamfylline)、BMY-43351、アチゾラム、アロフィリン、フィラミナスト、PDB-093、UCB-29646、CDP-840、SKF-107806、ピクラミラスト、RS-17597、RS-25344-000、SB-207499、チベネラスト、SB-210667、SB-211572、SB-211600、SB-212066、SB-212179、GW-3600、CDP-840、モピダモール、アナグレリド、イブジラスト、アムリノン、ピモベンダン、シロスタゾール、クアジノンおよびN-(3,5-ジクロロピリド-4-イル)-3-シクロプロピルメトキシ4-ジフルオロメトキシベンズアミドがある。例として言及しうるPDE3阻害薬には、スルマゾール、アンピゾン、シロスタミド、カルバゼラン、ピロキシモン、イマゾダン、CI-930、シグアゾダン、アジベンダン、サテリノン、SKF-95654、SDZ-MKS-492、349-U-85、エモラダン、EMD-53998、EMD-57033、NSP-306、NSP-307、レビジノン、NM-702、WIN-62582およびWIN-63291、エノキシモンおよびミルリノンがある。例として言及しうるPDE3/4阻害薬には、ベナフェントリン、トレキンシン、ORG-30029、ザルダベリン、L-686398、SDZ-ISQ-844、ORG-20241、EMD-54622およびトラフェントリンがある。他のPDE阻害薬には、以下のものが含まれる:シロミラスト、ペントキシフィリン、ロフルミラスト、タダラフィル(シアリス(Cialis)(登録商標))、テオフィリン、およびバルデナフィル(レビトラ(Levitra)(登録商標))、ザプリナスト(PDE5特異的)。GCCアゴニスト。
1.2.2.8 鎮痛薬
ある態様において、併用療法のレジメンは、1つまたは複数の鎮痛薬、例えば、鎮痛性化合物または鎮痛性ポリペプチドの投与を含む。いくつかの態様において、GCCアゴニスト製剤は、1つまたは複数の鎮痛薬と同時に、または逐次的に投与される。他の態様において、GCCアゴニストは、鎮痛薬と共有結合的に連結するかまたは結びついて、治療的結合体を作り出す。用いうる鎮痛薬の非限定的な例には、カルシウムチャンネル遮断薬、5HT受容体アンタゴニスト(例えば、5HT3、5HT4および5HT1受容体アンタゴニスト)、オピオイド受容体アゴニスト(ロペラミド、フェドトジンおよびフェンタニル)、NK1受容体アンタゴニスト、CCK受容体アゴニスト(例えば、ロキシグルミド)、NK1受容体アンタゴニスト、NK3受容体アンタゴニスト、ノルエピネフリン-セロトニン再取り込み阻害薬(NSRI)、バニロイドおよびカンナビノイド(cannabanoid)受容体アゴニスト、ならびにシアロルフィンが含まれる。さまざまなクラスにおける鎮痛薬のさらなる例は、当技術分野において公知である。
1つの態様において、鎮痛薬は、アミノ酸配列QHNPR(SEQ ID NO:239)を含むものを含む、シアロルフィン関連ポリペプチドからなる群より選択される鎮痛性ポリペプチドであり、これには以下のものが含まれる:
Figure 2016522216
。シアロルフィン関連ポリペプチドはネプリライシンと結合して、サブスタンスPおよびMet-エンケファリンのネプリライシン媒介分解を阻害する。したがって、ネプリライシンの阻害薬である化合物またはポリペプチドは、本明細書に記載のGCCアゴニストとともに投与しうるか、またはGCCアゴニストと共有結合的に結合することによって治療的結合体を形成しうる、有用な鎮痛薬である。シアロルフィンおよび関連ポリペプチドは、米国特許第6,589,750号;U.S.20030078200A1号;およびWO02/051435 A2号に記載されている。
もう1つの態様において、本発明のGCCアゴニスト製剤は、オピオイド受容体アンタゴニストまたはアゴニストとの併用療法のレジメンの一部として投与される。1つの態様において、GCCアゴニストおよびオピオイド受容体アンタゴニストまたはアゴニストは、共有結合を介して連結される。オピオイド受容体アンタゴニストの非限定的な例には、ナロキソン、ナルトレキソン、メチルナロキソン(methyl nalozone)、ナルメフェン、シプリジム、βフナルトレキサミン、ナロキソナジン、ナルトリンドール、ノルビナルトルフィミン、エンケファリンペンタペプチド(HOE825;Tyr-D-Lys-Gly-Phe-L-ホモセリン)、トリメブチン、血管作用性腸ポリペプチド、ガストリン、グルカゴンが含まれる。オピオイド受容体アゴニストの非限定的な例には、フェドトジン、アシマドリンおよびケトシクラゾシン、WO03/097051号およびWO05/007626号に記載された化合物、モルヒネ、ジフェノキシレート(diphenyloxylate)、フラケファミド(H-Tyr-D-Ala-Phe(F)-Phe-NH 2;WO 01/019849 A1号)、ならびにロペラミドが含まれる。
本発明のGCCアゴニスト製剤とともに併用療法のレジメンに用いうる鎮痛薬のさらなる非限定的な例には、ジペプチドTyr-Arg(キョートルフィン);クロモグラニン由来ポリペプチド(CgA 47-66;例えば、Ghia et al. 2004 Regulatory polypeptides 119:199を参照);カエルレインなどのCCK受容体アゴニスト;コノトキシンポリペプチド;チムリンのペプチド類似体(仏国特許出願第2830451号);ロキシグルミドおよびデキスロキシグルミド(ロキシグルミドのR-異性体)(WO88/05774号)を含むCCK(CCKaまたはCCKb)受容体アンタゴニスト;5-HT4アゴニスト、例えば、テガセロド(ゼルノーム(Zelnorm)(登録商標))、モサプリド、メトクロプラミド、ザコプリド、シサプリド、レンザプリド、BIMU 1およびBIMU 8などのベンゾイミダゾロン誘導体、ならびにリレキサプリドなど;カルシウムチャンネル遮断薬、例えば、ジコノチド、および、例えばEP625162B1号、US 5,364,842号、US 5,587,454号、US 5,824,645号、US 5,859,186号、US 5,994,305号、US 6087,091号、US 6,136,786号、WO 93/13128 A1号、EP 1336409 A1号、EP 835126 A1号、EP 835126 B1号、US 5,795,864号、US 5,891,849号、US 6,054,429号、WO 97/01351 A1号に記載されている関連化合物など;NK-I受容体アンタゴニスト、例えば、アプレピタント(Merck & Co Inc)、ボホピタント、エズロピタント(Pfizer, Inc.)、R-673(Hoffmann-La Roche Ltd)、SR-48968(Sanofi Synthelabo)、CP-122,721(Pfizer, Inc.)、GW679769(Glaxo Smith Kline)、TAK-637(Takeda/Abbot)、SR-14033、および例えば、EP 873753 A1号、US 20010006972 A1号、US 20030109417 A1号、WO 01/52844 A1号に記載されている関連化合物(総説については、Giardina et al. 2003.Drugs 6:758を参照)など;NK-2受容体アンタゴニスト、例えば、ネパズタント(Menarini Ricerche SpA)、サレズタント(Sanofi-Synthelabo)、GW597599(Glaxo Smith Kline)、SR-144190(Sanofi-Synthelabo)およびUK-290795(Pfizer Inc)など;NK3受容体アンタゴニスト、例えば、オサネタント(SR-142801;Sanofi-Synthelabo)、SSR-241586、タルネタント、および例えば、WO 02/094187号A2、EP 876347 A1号、WO 97/21680 A1号、US 6,277,862号、WO 98/11090号、WO 95/28418号、WO 97/19927号、およびBodenら(J Med Chem. 39:1664-75, 1996)に記載された関連化合物など;ノルエピネフリン-セロトニン再取り込み阻害薬(NSRI)、例えば、ミルナシプランおよびWO03/077897号に記載された関連化合物など;ならびにバニロイド受容体アンタゴニスト、例えば、アルバニルおよびWO 01/64212 A1号に記載された関連化合物(compoud)などが含まれる。
シアロルフィン関連ポリペプチドのほかに、鎮痛性ポリペプチドには以下のものが含まれる:AspPhe、エンドモルフィン-1、エンドモルフィン-2、ノシスタチン、ダラルギン、ルプロン、ジコノチドおよびサブスタンスP。
1.2.2.9 インスリンおよびインスリン調節剤
本明細書に記載のGCCアゴニストペプチドは、対立遺伝子変異体を含むそれらの生物学的活性変異体を含む、霊長動物、齧歯動物またはウサギのインスリン、より好ましくは組換え形態で入手しうるヒトインスリンを含むインスリンおよび関連化合物との併用療法に用いることができる。ヒトインスリンの供給源には、薬学的に許容される無菌の製剤、例えば、Eli Lilly(Indianapolis, Ind. 46285)からヒュームリン(Humulin)(商標)(ヒトインスリンrDNA起源)として販売されているものなどが含まれる。THE PHYSICIAN'S DESK REFERENCE, 55.sup.th Ed. (2001) Medical Economics, Thomson Healthcare(他の適したヒトインスリンを開示している)を参照のこと。
また、本明細書に記載のGCCペプチドを、投与すると対象のインスリンの効果またはレベルを増強することのできる薬剤、例えば、グリピジドおよび/またはロシグリタゾンとの併用療法に用いることもできる。本明細書に記載のポリペプチドおよびアゴニストは、シムリン(SYMLIN)(登録商標)(酢酸プラムリンチド)およびエクセナチド(Exenatide)(登録商標)(合成エキセンジン-4;39アミノ酸のポリペプチド)との併用療法に用いることができる。
1.2.2.10 降圧薬
本明細書に記載のGCCアゴニストペプチドは、以下のものを非限定的に含む降圧薬との併用療法に用いることができる:(1)利尿薬、例えば、クロルタリドン、クロロチアジド(chlorthiazide)、ジクロロフェナミド、ヒドロフルメチアジド、インダパミド、ポリチアジドおよびヒドロクロロチアジドを含むチアジド系薬剤など;ループ利尿薬、例えば、ブメタニド、エタクリン酸、フロセミドおよびトルセミドなど;カリウム保持性利尿薬、例えば、アミロリドおよびトリアムテレンなど;炭酸脱水酵素阻害薬、浸透圧薬(グリセリンなど)およびアルドステロンアンタゴニスト、例えば、スピロノラクトン、エプレレノン(epirenone)など;(2)β-アドレナリン遮断薬、例えば、アセブトロール、アテノロール、ベタキソロール、ベバントロール、ビソプロロール、ボピンドロール、カルテオロール、カルベジロール、セリプロロール、エスモロール、インデノロール、メトプロロール(metaprolol)、ナドロール、ネビボロール、ペンブトロール、ピンドロール、プロパノロール、ソタロール、テルタトロール、チリソロールおよびチモロールなど;(3)カルシウムチャンネル遮断薬、例えば、アムロジピン、アラニジピン、アゼルニジピン、バルニジピン、ベニジピン、ベプリジル、シナルジピン、クレビジピン、ジルチアゼム、エホニジピン、フェロジピン、ガロパミル、イスラジピン、ラシジピン、レミルジピン、レルカニジピン、ニカルジピン、ニフェジピン、ニルバジピン、ニモジピン(nimodepine)、ニソルジピン、ニトレンジピン、マニジピン、プラニジピンおよびベラパミルなど;(4)アンジオテンシン変換酵素(ACE)阻害薬、例えば、ベナゼプリル;カプトプリル;セラナプリル;シラザプリル;デラプリル;エナラプリル;エナロプリル;ホシノプリル;イミダプリル;リシノプリル;ロシノプリル;モエキシプリル;キナプリル;キナプリラト;ラミプリル;ペリンドプリル;ペリンドロプリル;キナプリル(quanipril);スピラプリル;テモカプリル(tenocapril);トランドラプリルおよびゾフェノプリルなど;(5)中性エンドペプチダーゼ阻害薬、例えば、オマパトリラト、カドキサトリルおよびエカドトリル、フォシドトリル、サムパトリラト、AVE7688、ER4030など;(6)エンドセリンアンタゴニスト、例えば、テゾセンタン、A308165およびYM62899など;(7)血管拡張薬、例えば、ヒドララジン、クロニジン、ミノキシジルおよびニコチニルアルコールなど;(8)アンジオテンシンII受容体アンタゴニスト、例えば、エプロサルタン(aprosartan)、カンデサルタン、エプロサルタン、イルベサルタン、ロサルタン、オルメサルタン、プラトサルタン、タソサルタン、テルミサルタン、バルサルタン、およびEXP-3137、FI6828KおよびRNH6270など;(9)α/βアドレナリン遮断薬、例えば、ニプラジロール、アロチノロールおよびアモスラロールなど;(10)α1遮断薬、例えば、テラゾシン、ウラピジル、プラゾシン、タムスロシン、ブナゾシン、トリマゾシン、ドキサゾシン、ナフトピジル、インドラミン、WHP164、およびXENOlOなど;(11)α2アゴニスト、例えば、ロフェキシジン、チアメニジン、モキソニジン、リルメニジンおよびグアナベンズ(guanobenz)など;(12)アルドステロン阻害薬など;ならびに(13)アンジオポエチン-2結合薬、例えば、WO03/030833号に開示されたものなど。本明細書に記載のポリペプチドおよびアゴニストと組み合わせて用いうる具体的な降圧薬には、以下のものが非限定的に含まれる:利尿薬、例えば、チアジド系薬剤(例えば、クロルタリドン、シクロチアジド(CAS RN 2259-96-3)、クロロチアジド(CAS RN 72956-09-3、これはUS2809194号に開示されたように調製することができる)、ジクロロフェナミド、ヒドロフルメチアジド、インダパミド、ポリチアジド、ベンドロフルメチアジド(bendroflumethazide)、メチクロチアジド(methyclothazide)、ポリチアジド、トリクロルメチアジド(trichlormethazide)、クロルタリドン、インダパミド、メトラゾン、キネタゾン、アルチアジド(CAS RN 5588-16-9、これは英国特許第902,658号に開示されたように調製することができる)、ベンズチアジド(CAS RN 91-33-8、これはUS3108097号に開示されたように調製することができる)、ブチアジド(これは英国特許第861,367号に開示されたように調製することができる)およびヒドロクロロチアジド)、ループ利尿薬(例えば、ブメタニド、エタクリン酸、フロセミドおよびトラセミド)、カリウム保持性利尿薬(例えば、アミロリドおよびトリアムテレン(CAS番号396-01-O))、ならびにアルドステロンアンタゴニスト(例えば、スピロノラクトン(CAS番号52-01-7)、エプレレノンなど)など;β-アドレナリン遮断薬、例えば、アミオダロン(コルダロン、パセロン(Pacerone))、塩酸ブノロール(CAS RN 31969-05-8、Parke-Davis)、アセブトロール(±N-[3-アセチル-4-[2-ヒドロキシ-3-[(1メチルエチル)アミノ]プロポキシ]フェニル]-ブタンアミド、または(±)-3'-アセチル-4'-[2-ヒドロキシ-3-(イソプロピルアミノ)プロポキシ]ブチルアニリド)、アセブトロール塩酸塩(例えば、セクトラール(Sectral)(登録商標)、Wyeth-Ayerst)、アルプレノロール塩酸塩(CAS RN 13707-88-5、オランダ特許出願第6,605,692号を参照)、アテノロール(例えば、テノーミン(Tenormin)(登録商標)、AstraZeneca)、カルテオロール塩酸塩(例えば、カルテロール(Cartrol)(登録商標)、フィルムタブ(Filmtab)(登録商標)、Abbott)、セリプロロール塩酸塩(CAS RN 57470-78-7、US4034009号におけるものも参照)、セタモロール塩酸塩(CAS RN 77590-95-5、US4059622号も参照)、ラベタロール塩酸塩(例えば、ノルモダイン(Normodyne)(登録商標)、Schering)、エスモロール塩酸塩(例えば、ブレビブロック(Brevibloc)(登録商標)、Baxter)、レボベタキソロール塩酸塩(例えば、ベタキソン(Betaxon)(商標)懸濁点眼剤、Alcon)、レボブノロール塩酸塩(例えば、ベタガン(Betagan)(登録商標)、リクィフィルム(Liquifilm)(登録商標)をC CAP(登録商標)Compliance Cap, Allerganとともに)、ナドロール(例えば、ナドロール(Nadolol)、Mylan)、プラクトロール(CAS RN 6673-35-4、US3408387号も参照)、プロプラノロール塩酸塩(CAS RN 318-98-9)、ソタロール塩酸塩(例えば、ベタペース(Betapace)AF(商標)、Berlex)、チモロール(2-プロパノール,1-[(1,1-ジメチルエチル)アミノ]-3-[[4-4(4-モルホリニル)-1,2,5-チアジアゾール-3-イル]オキシ]-、半水和物、(S)-、CAS RN 91524-16-2)、チモロールマレエート(S)-I-[(1,1-ジメチルエチル)アミノ]-3-[[4-(4-モルホリニル)-1,2,5-チアジアゾール-3-イル]オキシ]-2-プロパノール(Z)-2-ブテンジオエート(1:1)塩、CAS RN 26921-17-5)、ビソプロロール(2-プロパノール,1-[4-[[2-(1-メチルエトキシ)エトキシ]-メチル]フェノキシル]-3-[(1-メチルエチル)アミノ]-、(±)、CAS RN 66722-44-9)、ビソプロロールフマル酸塩((±)-1-[4-[[2-(1-メチルエトキシ)エトキシ]メチル]フェノキシ]-3-[(1-メチルエチル)アミノ]-2-プロパノール(E)-2-ブテンジオエート(2:1)(塩)、例えば、ゼベタ(Zebeta)(商標)、Lederle Consumerなど)、ネビバロール(2H-1-ベンゾピラン-2-メタノール、αα'-[イミノビス(メチレン)]ビス[6-フルオロ-3,4-ジヒドロ-、CAS RN 99200-09-6、米国特許第4,654,362号も参照)、シクロプロロール塩酸塩(2-プロパノール,1-[4-[2-(シクロプロピルメトキシ)エトキシ]フェノキシ]-3-[1-メチルエチル)アミノ]-、塩酸塩、A.A.S.RN 63686-79-3など)、デキスプロプラノロール塩酸塩(2-プロパノール,1-[1-メチルエチル(methylethy))-アミノ]-3-(1-ナフタレニルオキシ)-塩酸塩(CAS RN 13071-11-9)、ジアセトロール塩酸塩(アセトアミド,N-[3-アセチル-4-[2-ヒドロキシ-3-[(1-メチル-エチル)アミノ]プロポキシ][フェニル]-、一塩酸塩、CAS RN 69796-04-9)、ジレバロール塩酸塩(ベンズアミド,2-ヒドロキシ-5-[1-ヒドロキシ-2-[1-メチル-3-フェニルプロピル)アミノ]エチル]-、一塩酸塩、CAS RN 75659-08-4)、エキサプロロール塩酸塩(2-プロパノール,1-(2-シクロヘキシルフェノキシ)-3-[(1-メチルエチル)アミノ]-、塩酸塩、CAS RN 59333-90-3)、フレストロール硫酸塩(安息香酸,2-フルオロ(fluro)-,3-[[2-[アミノカルボニル)アミノ]--ジメチルエチル]アミノ]-2-ヒドロキシプロピルエステル、(+)-硫酸塩(1:1)(塩)、CAS RN 88844-73-9;メタロール塩酸塩(メタンスルホンアミド,N-[4-[1-ヒドロキシ-2-(メチルアミノ)プロピル]フェニル]-、一塩酸塩、CAS RN 7701-65-7)、メトプロロール2-プロパノール,1-[4-(2-メトキシエチル)フェノキシ]-3-[1-メチルエチル)アミノ]-;CAS RN 37350-58-6)、メトプロロール酒石酸塩(2-プロパノール,1-[4-(2-メトキシエチル)フェノキシ]-3-[(1-メチルエチル)アミノ]-、例えば、ロプレッサー(Lopressor)(登録商標)、Novartisなど)、パマトロール硫酸塩(カルバミン酸,[2-[4-[2-ヒドロキシ-3-[(1-メチルエチル)アミノ]プロポキシル]フェニル]-エチル]-、メチルエステル、(±)硫酸塩(塩)(2:1)、CAS RN 59954-01-7)、ペンブトロール硫酸塩(2-プロパノール,1-(2-シクロペンチルフェノキシ)-3-[1,1-ジメチルエチル)アミノ]1、(S)-、硫酸塩(2:1)(塩)、CAS RN 38363-32-5)、プラクトロール(アセトアミド,N-[4-[2-ヒドロキシ-3-[(1-メチルエチル)アミノ]-プロポキシ]フェニル]-、CAS RN 6673-35-4);チプレノロール塩酸塩(プロパノール,1-[(1-メチルエチル)アミノ]-3-[2-(メチルチオ)-フェノキシ]-、塩酸塩、(±)、CAS RN 39832-43-4)、トラモロール(ベンズアミド,4-[2-[[2-ヒドロキシ-3-(2-メチルフェノキシ)-プロピル]アミノ]エトキシル]-、CAS RN 38103-61-6)、ボピンドロール、インデノロール、ピンドロール、プロパノロール、テルタトロールおよびチリソロールなど;カルシウムチャンネル遮断薬、例えば、アムロジピン(3-エチル-5-メチル-2-(2-アミノエトキシメチル)-4-(2-クロロフェニル)-1,4-ジヒドロ-6-メチル-3,5-ピリジンジカルボン酸ベンゼンスルホネート、例えば、ノルバスク(Norvasc)(登録商標)、Pfizerなど)、クレンチアゼムマレイン酸塩(1,5-ベンゾチアゼピン-4(5H)-オン,3-(アセチルオキシ)-8-クロロ-5-[2-(ジメチルアミノ)エチル]-2,3-ジヒドロ-2-(4-メトキシフェニル)-(2S-シス)-,(Z)-2-ブテンジオエート(1:1)、US4567195号も参照)、イスラジピン(3,5-ピリジンジカルボン酸,4-(4-ベンゾフラザニル)-1,4-ジヒドロ-2,6-ジメチル-,メチル1-メチルエチルエステル、(±)-4(4-ベンゾフラザニル)-1,4-ジヒドロ-2,6-ジメチル-3,5-ピリジンジカルボキシレート、US4466972号も参照);ニモジピン(イソプロピル(2-メトキシエチル)1,4-ジヒドロ-2,6-ジメチル-4-(3-ニトロフェニル)-3,5-ピリジン-ジカルボキシレート、例えばニモトップ(Nimotop)(登録商標)、Bayerなど)、フェロジピン(エチルメチル4-(2,3-ジクロロフェニル)-1,4-ジヒドロ-2,6-ジメチル-3,5-ピリジンジカルボキシレート-、例えばプレンジル(Plendil)(登録商標)持続放出剤、AstraZeneca LPなど)、ニルバジピン(3,5-ピリジンジカルボン酸,2-シアノ-1,4-ジヒドロ-6-メチル-4-(3-ニトロフェニル)-,3-メチル5-(1-メチルエチル)エステル、US3799934号も参照)、
ニフェジピン(3,5-ピリジンジカルボン酸,1,4-ジヒドロ-2,6-ジメチル-4-(2-ニトロフェニル)-,ジメチルエステル、例えば、プロカジア(Procardia)XL(登録商標)持続放出錠剤、Pfizerなど)、ジルチアゼム塩酸塩(1,5-ベンゾチアゼピン-4(5H)-オン,3-(アセチルオキシ)-5[2-(ジメチルアミノ)エチル]-2,-3-ジヒドロ-2(4-メトキシフェニル)-、一塩酸塩、(+)-シス、例えば、チアザック(Tiazac)(登録商標)、Forestなど)、ベラパミル塩酸塩(ベンゼンアセトロニトリル,(α)-[[3-[[2-(3,4-ジメトキシフェニル)エチル]メチルアミノ]プロピル]-3,4-ジメトキシ-(α)-(1-メチルエチル)塩酸塩、例えば、イソプチン(Isoptin)(登録商標)SR、Knoll Labsなど)、テルジピン塩酸塩(3,5-ピリジンジカルボン酸,2-[(ジメチルアミノ)メチル]4-[2-[(1E)-3-(1,1-ジメチルエトキシ)-3-オキソ-1-プロペニル]フェニル]-1,4-ジヒドロ-6-メチル-,ジエチルエステル、一塩酸塩) CAS RN 108700-03-4)、ベルホスジル(ホスホン酸,[2-(2-フェノキシエチル)-1,3-プロパン-ジイル]ビス-、テトラブチルエステル、CAS RN 103486-79-9)、ホステジル(ホスホン酸,[[4-(2-ベンゾチアゾリル)フェニル]メチル]-,ジエチルエステル、CAS RN 75889-62-2)、アラニジピン、アゼルニジピン、バルニジピン、ベニジピン、ベプリジル、シナルジピン、クレビジピン、エホニジピン、ガロパミル、ラシジピン、レミルジピン、レルカニジピン、モナテピルマレイン酸塩(1-ピペラジンブタンアミド,N-(6,11-ジヒドロジベンゾ(b,e)チエピン-11-イル)4-(4-フルオロフェニル)-,(+)-,(Z)-2-ブテンジオエート(1:1)(±)-N-(6,11-ジヒドロジベンゾ(b,e)チエピン(tiep-in)-11-イル)-4-(p-フルオロフェニル)-1-ピペラジンブチルアミドマレエート(1:1) CAS RN 132046-06-1)、ニカルジピン、ニソルジピン、ニトレンジピン、マニジピン、プラニジピンなど;ミベフラジルなどのT-チャンネルカルシウムアンタゴニスト;アンジオテンシン変換酵素(ACE)阻害薬、例えば、ベナゼプリル、ベナゼプリル塩酸塩(3-[[1-(エトキシカルボニル)-3-フェニル-(1S)-プロピル]アミノ]-2,3,4,5-テトラヒドロ-2-オキソ-1H-1-(3S)-ベンゾアゼピン-1-酢酸一塩酸塩、例えば、ロットレル(Lotrel)(登録商標)、Novartisなど)、カプトプリル(1-[(2S)-3-メルカプト-2-メチルプロピオニル]-1-プロリン、例えば、カプトプリル(Captopril)、Mylan、CAS RN 62571-86-2など、およびUS4046889号に開示された他のもの)、セラナプリル(およびUS4452790号に開示された他のもの)、セタプリル(Eur. Therap. Res. 39:671 (1986); 40:543 (1986)に開示されたアラセプリル、Dainippon)、J. Cardiovasc. Pharmacol. 9:39 (1987)に開示されたシラザプリル(Hoffman-LaRoche)、インダラプリル(デラプリル塩酸塩(2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド,3-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-5-エン-2-イル-6-クロロ-3,4-ジヒドロ-,1,1-ジオキシド、CAS RN 2259-96-3);US4385051号に開示)、エナラプリル(およびUS4374829号に開示された他のもの)、エナロプリル、エナロプリラト、ホシノプリル((L-プロリン,4-シクロヘキシル-1-[[[2-メチル-1-(1-オキソプロポキシ)プロポキシ](4-フェニルブチル)ホスフィニル]アセチル]-、ナトリウム塩、例えば、モノプリル(Monopril)、Bristol-Myers Squibbなど、およびUS4168267号に開示された他のもの)、ホシノプリルナトリウム(L-プロリン,4-シクロヘキシル-1-[[(R)-[(1S)-2-メチル-1-(1-オキソプロポキシ)プロポキシ(propox))、イミダプリル、インドラプリル(Schering、J. Cardiovasc. Pharmacol. 5:643, 655 (1983)に開示)、リシノプリル(Merck)、ロシノプリル、モエキシプリル、モエキシプリル塩酸塩(3-イソキノリンカルボン酸,2-[(2S)-2-[[(1S)-1-(エトキシカルボニル)-3-フェニルプロピル]アミノ]-1-オキソプロピル]-1,-2,3,4-テトラヒドロ-6,7-ジメトキシ-、一塩酸塩、(3S)- CAS RN 82586-52-5)、キナプリル、キナプリラト、EP 79022号およびCurr. Ther. Res. 40:74 (1986)に開示されたラミプリル(Hoechsst)、ペリンドプリルエルブミン(2S,3aS,7aS-1-[(S)-N-[(S)-1-カルボキシブチル]アラニル]ヘキサヒドロ^-インドリンカルボン酸,1-エチルエステル、tert-ブチルアミン(1:1)を有する化合物、例えば、アセオン(Aceon)(登録商標)、Solvayなど)、ペリンドプリル(セルビエ(Servier)、Eur. J. clin. Pharmacol. 31:519 (1987)に開示)、クアニプリル(US4344949号に開示)、スピラプリル(Schering、Acta. Pharmacol. Toxicol. 59 (Supp. 5):173 (1986)に開示)、テノカプリル、トランドラプリル、ゾフェノプリル(およびUS4316906号に開示された他のもの)、レンチアプリル(フェンチアプリル、Clin. Exp. Pharmacol. Physiol. 10:131 (1983)に開示)、ピボプリル、YS980、テプロチド(ブラジキニン増強薬BPP9a CAS RN 35115-60-7)、BRL 36,378(Smith Kline Beecham、EP80822号およびEP60668号を参照)、MC-838(Chugai、CA. 102:72588vおよびJap. J. Pharmacol. 40:373 (1986)を参照)、CGS 14824(Ciba-Geigy、3-([1-エトキシカルボニル-3-フェニル-(1S)-プロピル]アミノ)-2,3,4,5-テトラヒドロ-2-オキソ-1-(3S)-ベンゾアゼピン-1酢酸HCl、英国特許第2103614号を参照)、CGS 16,617(Ciba-Geigy、3(S)-[[(1S)-5-アミノ-1-カルボキシペンチル]アミノ]-2,3,4,-5-テトラヒドロ-2-オキソ-1H-1-ベンゾアゼピン-1-エタン酸、US4473575号を参照)、Ru 44570(Hoechst、Arzneimittelforschung 34:1254 (1985)を参照)、R 31-2201(Hoffman-LaRoche、FEBS Lett. 165:201 (1984)を参照)、CI925(Pharmacologist 26:243, 266 (1984)を参照)、WY-44221(Wyeth、J. Med. Chem. 26:394 (1983)を参照)、およびUS2003006922号(段落28)、US4337201号、US4432971号(ホスホロアミデート(phosphonamidate))に開示された他のもの;中性エンドペプチダーゼ阻害薬、例えば、オマパトリラト(バンレブ(Vanlev)(登録商標))など、CGS 30440、カドキサトリルおよびエカドトリル、ファシドトリル(アラドトリルまたはアラトリオプリルとしても公知)、サムパトリラト、ミキサンプリル、およびゲモパトリラト、AVE7688、ER4030、ならびにUS5362727号、US5366973号、US5225401号、US4722810号、US5223516号、US4749688号、US5552397号、US5504080号、US5612359号、US5525723号、EP0599444号、EP0481522号、EP0599444号、EP0595610号、EP0534363号、EP534396号、EP534492号、EP0629627に開示されたもの;エンドセリンアンタゴニスト、例えば、テゾセンタン、A308165およびYM62899など;血管拡張薬、例えば、ヒドララジン(アプレソリン)、クロニジン(クロニジン塩酸塩(1H-イミダゾール-2-アミン,N-(2,6-ジクロロフェニル)4,5-ジヒドロ-、一塩酸塩 CAS RN 4205-91-8)、カタプレス、ミノキシジル(ロニテン)、ニコチニルアルコール(ロニアコール)、ジルチアゼム塩酸塩(1,5-ベンゾチアゼピン-4(5H)-オン,3-(アセチルオキシ)-5[2-(ジメチルアミノ)エチル]-2,-3-ジヒドロ-2(4-メトキシフェニル)-、一塩酸塩、(+)-シス、例えば、チアザック(Tiazac)(登録商標)、Forestなど)、硝酸イソソルビド(1,4:3,6-ジアンヒドロ-D-グルシトール2,5-ジニトレート、例えば、アイソーディル(Isordil)(登録商標)チトラドーズ(Titradose)(登録商標)、Wyeth-Ayerstなど)、硝酸イソソルビド(sosorbide mononitrate)(1,4:3,6-ジアンヒドロ-D-グルシト-1,5-ニトレート、有機硝酸エステル、例えば、イスモ(Ismo)(登録商標)、Wyeth-Ayerstなど)、ニトログリセリン(2,3プロパントリオールトリニトレート、例えば、ニトロスタット(Nitrostat)(登録商標)、Parke-Davisなど)、ベラパミル塩酸塩(ベンゼンアセトニトリル,(±)-(α)[3-[[2-(3,4ジメトキシフェニル)エチル]メチルアミノ]プロピル]-3,4-ジメトキシ-(α)-(1-メチルエチル)塩酸塩、例えば、コベラ(Covera)HS(登録商標)持続放出剤、Searleなど)、クロモナル(US3282938号に開示されたように調製することができる)、クロニテート(Annalen 1870 155)、ドロプレニルアミン(DE2521113号に開示されたように調製することができる)、リドフラジン(US3267104号に開示されたように調製することができる);プレニラミン(US3152173号に開示されたように調製することができる)、硝酸プロパチル(仏国特許第1,103,113号に開示されたように調製することができる)、ミオフラジン塩酸塩(1-ピペラジンアセトアミド,3-(アミノカルボニル)4-[4,4-ビス(4-フルオロフェニル)ブチル]-N-(2,6-ジクロロフェニル)-、二塩酸塩 CAS RN 83898-67-3)、ミキシジン(ベンゼンエタンアミン,3,4-ジメトキシ-N-(1-メチル-2-ピロリジニリデン)-ピロリジン,2-[(3,4-ジメトキシフェネチル)イミノ]-1-メチル-1-メチル-2-[(3,4-ジメトキシフェネチル)イミノ]ピロリジン CAS RN 27737-38-8)、モルシドミン(1,2,3-オキサジアゾリウム,5-[(エトキシカルボニル)アミノ]-3-(4-モルホリニル)-、分子内塩 CAS RN 25717-80-0)、硝酸イソソルビド(D-グルシトール,1,4:3,6-ジアンヒドロ-,5-ニトレート CAS RN 16051-77-7)、四硝酸エリトリチル(1,2,3,4-ブタンテトロール,テトラニトレート、(2R,3S)-rel- CAS RN 7297-25-8)、クロニトレート(1,2-プロパンジオール,3-クロロ-,ジニトレート(7Cl、8Cl、9Cl) CAS RN 2612-33-1)、ジピリダモールエタノール、2,2',2",2"'-[(4,8-ジ-1-ピペリジニルピリミド[5,4-d]ピリミジン-2,6-ジイル)ジニトリロ]テトラキス- CAS RN 58-32-2)、ニコランジル(CAS RN 65141-46-03-)、ピリジンカルボキサミド(N-[2-(ニトロオキシ)エチル]-ニソルジピン3,5-ピリジンジカルボン酸,1,4-ジヒドロ-2,6-ジメチル-4-(2-ニトロフェニル)-,メチル2-メチルプロピルエステル CAS RN 63675-72-9)、ニフェジピン3,5-ピリジンジカルボン酸,1,4-ジヒドロ-2,6-ジメチル-4-(2-ニトロフェニル)-,ジメチルエステル CAS RN 21829-25-4)、ペルヘキシリンマレイン酸塩(ピペリジン,2-(2,2-ジシクロヘキシルエチル)-,(2Z)-2-ブテンジオエート(1:1) CAS RN 6724-53-4)、オクスプレノロール塩酸塩(2-プロパノール,1-[(1-メチルエチル)アミノ]-3-[2-(2-プロペニルオキシ)フェノキシ]-、塩酸塩 CAS RN 6452-73-9)、ペントリニトロール(1,3-プロパンジオール,2,2-ビス[(ニトロオキシ)メチル]-、モノニトレート(エステル) CAS RN 1607-17-6)、ベラパミル(ベンゼンアセトニトリル,α-[3-[[2-(3,4-ジメトキシフェニル)エチル]-メチルアミノ]プロピル]-3,4-ジメトキシ-α-(1-メチルエチル)- CAS RN 52-53-9)など;アンジオテンシンII受容体アンタゴニスト、例えば、アプロサルタン、ゾラサルタン、オルメサルタン、プラトサルタン、FI6828K、RNH6270、カンデサルタン(1H-ベンゾイミダゾール-7-カルボン酸,2-エトキシ-1-[[2'-(1H-テトラゾール-5-イル)[1,1'-ビフェニル]4-イル]メチル]- CAS RN 139481-59-7)、カンデサルタンシレキセチル((+/-)-1-(シクロヘキシルカルボニルオキシ)エチル-2-エトキシ-1-[[2'-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イル]-1H-ベンゾイミダゾールカルボン酸、CAS RN 145040-37-5、US5703110号およびUS5196444号)、エプロサルタン(3-[1-4-カルボキシフェニルメチル)-2-n-ブチル-イミダゾール-5-イル]-(2-チエニルメチル)プロペン酸、US5185351号およびUS5650650号)、イルベサルタン(2-n-ブチル-3-[[2'-(1h-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イル]メチル]1,3-ジアザスピロ(diazazspiro)[4,4]ノン-1-エン-4-オン、US5270317号およびUS5352788号)、ロサルタン(2-N-ブチル-4-クロロ-5-ヒドロキシメチル-1-[(2'-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イル)-メチル]イミダゾール、カリウム塩、US5138069号、US5153197号およびUS5128355号)、タソサルタン(5,8-ジヒドロ-2,4-ジメチル-8-[(2'-(1H-テトラゾール-5-イル)[1,r-ビフェニル]4-イル)メチル]-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7(6H)-オン、US5149699号)、テルミサルタン(4'-[(1,4-ジメチル-2'-プロピル-(2,6'-ビ-1H-ベンゾイミダゾール)-r-イル)]-[1,1'-ビフェニル]-2-カルボン酸、CAS RN 144701-48-4、US5591762号)、ミルファサルタン、
アビテサルタン、バルサルタン(ディオバン(Diovan)(登録商標)(Novartis)、(S)-N-バレリル-N-[[2'-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イル)メチル]バリン、US5399578号)、EXP-3137(2-N-ブチル-4-クロロ-1-[(2'-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イル)-メチル]イミダゾール-5-カルボン酸、US5138069号、US5153197号およびUS5128355号)、3-(2'-(テトラゾール-5-イル)-l,r-ビフェン-4-イル)メチル-5,7-ジメチル-2-エチル-3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン、4'[2-エチル-4-メチル-6-(5,6,7,8-テトラヒドロイミダゾ[1,2-a]ピリジン-2-イル]-ベンゾイミダゾール-1-イル]-メチル]-l,r-ビフェニル]-2-カルボン酸、2-ブチル-6-(1-メトキシ-1-メチルエチル)-2-[2'-)IH-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]キナゾリン(guinazolin)-4(3H)-オン、3-[2'-カルボキシビフェニル-4-イル)メチル]-2-シクロプロピル-7-メチル-3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン、2-ブチル-4-クロロ-1-[(2'-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イル)メチル]イミダゾール-カルボン酸、2-ブチル-4-クロロ-1-[[2'-(1H-テトラゾール-5-イル)[1,1'-ビフェニル]-4-イル]メチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸-1-(エトキシカルボニル-オキシ)エチルエステルカリウム塩、二カリウム2-ブチル-4-(メチルチオ)-1-[[2-[[[(プロピルアミノ)カルボニル]アミノ]-スルホニル](1,1'-ビフェニル)-4-イル]メチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸、メチル-2-[[4-ブチル-2-メチル-6-オキソ-5-[[2'-(1H-テトラゾール-5-イル)-[1,1'-ビフェニル]-4-イル]メチル]-1-(6H)-ピリミジニル]メチル]-3-チオフェンカルボン酸、5-[(3,5-ジブチル-1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)メチル]-2-[2-(1H-テトラゾール-5-イルフェニル)]ピリジン、6-ブチル-2-(2-フェニルエチル)-5[[2'-(1H-テトラゾール-5-イル)[1,1'-ビフェニル]-4-メチル]ピリミジン-4-(3H)-オンD,Lリシン塩、5-メチル-7-n-プロピル-8-[[2'-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イル]メチル]-[1,2,4]-トリアゾロ[1,5-c]ピリミジン-2(3H)-オン、2,7-ジエチル-5-[[2'-(5-テトラゾリル(tetrazoly))ビフェニル-4-イル]メチル]-5H-ピラゾロ[1,5-b][1,2,4]トリアゾールカリウム塩、2-[2-ブチル-4,5-ジヒドロ-4-オキソ-3-[2'-(1H-テトラゾール-5-イル)-4-ビフェニルメチル]-3H-イミダゾール[4,5-c]ピリジン-5-イルメチル]安息香酸、エチルエステル、カリウム塩、3-メトキシ-2,6-ジメチル-4-[[2'(1H-テトラゾール-5-イル)-1,1'-ビフェニル-4-イル]メトキシ]ピリジン、2-エトキシ-1-[[2'-(5-オキソ-2,5-ジヒドロ-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)ビフェニル-4-イル]メチル]-1H-ベンゾイミダゾール-7-カルボン酸、1-[N-(2'-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イル-メチル)-N-バレロリルアミノメチル)シクロペンタン-1-カルボン酸、7-メチル-2n-プロピル-3-[[2'1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イル]メチル]-3H-イミダゾ[4,5-6]ピリジン、2-[5-[(2-エチル-5,7-ジメチル-3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)メチル]-2-キノリニル]ナトリウムベンゾエート、2-ブチル-6-クロロ-4-ヒドロキシメチル-5-メチル-3-[[2'-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イル]メチル]ピリジン、2-[[[2-ブチル-1-[(4-カルボキシフェニル)メチル]-1H-イミダゾール-5-イル]メチル]アミノ]安息香酸テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イル]メチル]ピリミジン-6-オン、4(S)-[4-(カルボキシメチル)フェノキシ]-N-[2(R)-[4-(2-スルホベンズアミド)イミダゾール-1-イル]オクタノイル]-L-プロリン、1-(2,6-ジメチルフェニル)-4-ブチル-1,3-ジヒドロ-3-[[6-[2-(1H-テトラゾール-5-イル)フェニル]-3-ピリジニル]メチル]-2H-イミダゾール-2-オン、5,8-エタノ-5,8-ジメチル-2-n-プロピル-5,6,7,8-テトラヒドロ-1-[[2'(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イル]メチル]-1H,4H-1,3,4a,8a-テトラザシクロペンタナフタレン-9-オン、4-[1-[2'-(1,2,3,4-テトラゾール-5-イル)ビフェン-4-イル)メチルアミノ]-5,6,7,8-テトラヒドロ-2-トリフィルキナゾリン、2-(2-クロロベンゾイル)イミノ-5-エチル-3-[2'-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イル)メチル-1,3,4-チアジアゾリン、2-[5-エチル-3-[2-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イル]メチル-1,3,4-チアゾリン-2-イリデン]アミノカルボニル-1-シクロペンテンカルボン酸二カリウム塩、および2-ブチル-4-[N-メチル-N-(3-メチルクロトノイル)アミノ]-1-[[2'-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イル]メチル]-1H-イミダゾール(imidzole)-5-カルボン酸1-エトキシカルボニルオキシエチルエステルなど、特許公報
Figure 2016522216
Figure 2016522216
に開示されたもの、ならびにそれらの薬学的に許容される塩およびエステル;α/βアドレナリン遮断薬、例えば、ニプラジロール、アロチノロール、アモスラロール、トシル酸ブレチリウム(CAS RN:61-75-6)、メシル酸ジヒドロエルゴタミン(dihydroergtamine mesylate)(エルゴタミン(ergotaman)-3',6',18-トリオン,9,-10-ジヒドロ-12'-ヒドロキシ-2'-メチル-5'-(フェニルメチル)-,(5'(α))-,モノメタンスルホネート、例えば、DHE45(登録商標)注射剤、Novartisなど)、カルベジロール((±)-1-(カルバゾール-4-イルオキシ)-3-[[2-(o-メトキシフェノキシ)エチル]アミノ]-2-プロパノール、例えば、コレグ(Coreg)(登録商標)、SmithKline Beechamなど)、ラベタロール(5-[1-ヒドロキシ-2-[(1-メチル-3-フェニルプロピル)アミノ]エチル]サリチルアミド(ethyljsalicylamide)モノヒドロクロリド、例えば、ノルモダイン(Normodyne)(登録商標)、Scheringなど)、トシル酸ブレチリウム(ベンゼンメタンアミニウム,2-ブロモ-N-エチル-N,N-ジメチル-の4-メチルベンゼンスルホン酸との塩(1:1) CAS RN 61-75-6)、メシル酸フェントラミン(フェノール,3-[[(4,5-ジヒドロ-1H-イミダゾール-2-イル)メチル](4-メチルフェニル)アミノ]-,モノメタンスルホネート(塩) CAS RN 65-28-1)、ソリペルチン酒石酸塩(5H-1,3-ジオキソロ[4,5-f]インドール,7-[2-[4-(2-メトキシフェニル)-1-ピペラジニル]エチル]-,(2R,3R)-2,3-ジヒドロキシブタンジオエート(1:1) CAS RN 5591-43-5)、ゾレルチン塩酸塩(ピペラジン,1-フェニル4-[2-(1H-テトラゾール-5-イル)エチル]-、一塩酸塩(8Cl,9Cl) CAS RN 7241-94-3)など;αアドレナリン受容体遮断薬、例えば、アルフゾシン(CAS RN:81403-68-1)、テラゾシン、ウラピジル、プラゾシン(ミニプレス(Minipress)(登録商標))、タムスロシン、ブナゾシン、トリマゾシン、ドキサゾシン、ナフトピジル、インドラミン、WHP 164、XENOlO、フェンスピリド塩酸塩(これはUS3399192号に開示されたように調製することができる)、プロロキサン(CAS RN 33743-96-3)、および塩酸ラベタロール、ならびにそれらの組み合わせ;α2アゴニスト、例えば、メチルドパ、メチルドパHCL、ロフェキシジン、チアメニジン、モキソニジン、リルメニジン、グアナベンズ(guanobenz)など;アルドステロン阻害薬など;アリスキレン(SPPlOO;Novartis/Speedel)を含むレニン阻害薬;WO03/030833号に開示されたものなどのアンジオポエチン-2結合薬;抗狭心症薬、例えば、ラノラジン(ヒドロクロリド1-ピペラジンアセトアミド,N-(2,6-ジメチルフェニル)-4-[2-ヒドロキシ-3-(2-メトキシフェノキシ)プロピル]-、二塩酸塩 CAS RN 95635-56-6)、ベタキソロール塩酸塩(2-プロパノール,1-[4-[2(シクロプロピルメトキシ)エチル]フェノキシ]-3-[(1-メチルエチル)アミノ]-、塩酸塩 CAS RN 63659-19-8)、ブトプロジン塩酸塩(メタノン,[4-[3(ジブチルアミノ)プロポキシ]フェニル](2-エチル-3-インドリジニル)-、一塩酸塩 CAS RN 62134-34-3)、シネパゼトマレイン酸塩(cinepazet maleate)1-ピペラジン酢酸、4-[1-オキソ-3-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-2-プロペニル]-、エチルエステル、(2Z)-2-ブテンジオエート(1:1) CAS RN 50679-07-7)、トシフェン(ベンゼンスルホンアミド,4-メチル-N-[[[(1S)-1-メチル-2-フェニルエチル]アミノ]カルボニル]- CAS RN 32295-184)、ベラパミル塩酸塩(ベンゼンアセトニトリル,α-[3-[[2-(3,4-ジメトキシフェニル)エチル]メチルアミノ]プロピル]-3,4-ジメトキシ-α-(1-メチルエチル)-、一塩酸塩 CAS RN 152-114)、モルシドミン(1,2,3-オキサジアゾリウム,5-[(エトキシカルボニル)アミノ]-3-(4-モルホリニル)-、分子内塩 CAS RN 25717-80-0)、およびラノラジン塩酸塩(1-ピペラジンアセトアミド,N-(2,6-ジメチルフェニル)4-[2-ヒドロキシ-3-(2-メト-オキシフェノキシ)プロピル]-、二塩酸塩 CAS RN 95635-56-6);トシフェン(ベンゼンスルホンアミド,4-メチル-N-[[[(1S)-1-メチル-2-フェニルエチル]アミノ]カルボニル]- CAS RN 32295-184);アドレナリン作動薬、例えば、グアンファシン塩酸塩(N-アミジノ-2-(2,6-ジクロロフェニル)アセトアミド塩酸塩、例えば、Robinsから販売されているテネックス(Tenex)(登録商標)錠);メチルドパ-ヒドロクロロチアジド(レボ-3-(3,4-ジヒドロキシフェニル)-2-メチルアラニンなど)とヒドロクロロチアジドとの組み合わせ(6-クロロ-3,4-ジヒドロ-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド1,1-ジオキシドなど、例えば、Merckから販売されているアルドリル(Aldoril)(登録商標)錠のような組み合わせ)、メチルドパ-クロロチアジド(6-クロロ-2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-7-スルホンアミド1,1-ジオキシド、および上述したようなメチルドパ、例えば、アルドクロール(Aldoclor)(登録商標)、Merckなど)、クロニジン塩酸塩(2-(2,6-ジクロロフェニルアミノ)-2-イミダゾリン塩酸塩、およびクロルタリドン(2-クロロ-5-(1-ヒドロキシ-3-オキソ-1-イソインドリニル)ベンゼンスルホンアミドなど)、例えば、コンビプレス(Combipres)(登録商標)、Boehringer Ingelheimなど)、クロニジン塩酸塩(2-(2,6-ジクロロフェニルアミノ)-2-イミダゾリンヒドロクロリド、例えば、カタプレス(Catapres)(登録商標)、Boehringer Ingelheimなど)、クロニジン(1H-イミダゾール-2-アミン,N-(2,6-ジクロロフェニル)4,5-ジヒドロ-、CAS RN 4205-90-7)、ハイザール(Hyzaar)(Merck;ロサルタンとヒドロクロロチアジドとの組み合わせ)、コディオバン(Co-Diovan)(Novartis;バルサルタンとヒドロクロロチアジドとの組み合わせ)、ロトレル(Lotrel)(Novartis;ベナゼプリルとアムロジピンとの組み合わせ)、およびカデュエット(Caduet)(Pfizer;アムロジピンとアトルバスタチンとの組み合わせ)、ならびにUS20030069221号に開示された薬剤が含まれる。
1.2.2.11 呼吸器障害を治療するための薬剤
本明細書に記載のGCCアゴニストペプチドは、以下のものを非限定的に含む、呼吸器および他の障害の治療に有用な薬剤の1つまたは複数との併用療法に用いることができる:(1)以下のものを非限定的に含むβアゴニスト:アルブテロール(プロベンチル(PRO VENTIL)(登録商標)、サルブタモロール(SALBUTAMOL)(登録商標)、ベントリン(VENTOLIN)(登録商標))、バンブテロール、ビトルテロール(bitoterol)、クレンブテロール、フェノテロール、フォルモテロール、イソエタリン(ブロンコソール(BRONKOSOL)(登録商標)、ブロンコメーター(BRONKOMETER)(登録商標))、メタプロテレノール(アルペント(ALUPENT)(登録商標)、メタプレル(METAPREL)(登録商標))、ピルブテロール(マックスエア(MAXAIR)(登録商標))、レプロテロール、リミテロール、サルメテロール、テルブタリン(ブレスエア(BRETHAIRE)(登録商標)、ブレスイン(BRETHINE)(登録商標)、ブリカニル(BRICANYL)(登録商標))、アドレナリン(adrenalin)、イソプロテレノール(イスプレル(ISUPREL)(登録商標))、エピネフリン酒石酸水素塩(プリマテン(PRIMATENE)(登録商標))、エフェドリン、オルシプレナリン(orciprenline)、フェノテロールおよびイソエタリン;(2)ベクロメタゾン、ジプロピオン酸ベクロメタゾン、ベタメタゾン、ブデソニド、ブネドシド(bunedoside)、ブチキソコルト、デキサメタゾン、フルニソリド、フルオコルチン、フルチカゾン、ヒドロコルチゾン、メチルプレドニゾン、モメタゾン、プレドニゾロン、プレドニゾン(predonisone)、チプレダン、チキソコルタール(tixocortal)、トリアムシノロンおよびトリアムシノロンアセトニドを非限定的に含むステロイド;(3)β2-アゴニスト-コルチコステロイドの組み合わせ[例えば、サルメテロール-フルチカゾン(アドベアー(AD V AIR)(登録商標))、フォルモテロール-ブデソニド(シンビコート(SYMBICORT)(登録商標))];(4)以下のものを非限定的に含む、ロイコトリエンD4受容体アンタゴニスト/ロイコトリエンアンタゴニスト/LTD4アンタゴニスト(すなわち、ロイコトリエンとCys LTI受容体との相互作用を遮断すること、阻害すること、低下させること、または他の様式で妨げることができる任意の化合物):ザフィルルカスト(zafhiukast)、モンテルカスト、モンテルカストナトリウム(シングレア(SINGULAIR)(登録商標))、プランルカスト、イラルカスト、ポビルカスト、SKB-106,203、および米国特許第5,565,473号に記載されたLTD4拮抗活性を有すると記載された化合物;(5)5-リポキシゲナーゼ阻害薬および/またはロイコトリエン生合成阻害薬[例えば、ジロートンおよびBAY1005(CA登録128253-31-6)];(6)以下のものを非限定的に含む、ヒスタミンH1受容体アンタゴニスト/抗ヒスタミン薬(すなわち、ヒスタミンとその受容体との相互作用を遮断すること、阻害すること、低下させること、または他の様式で妨げることができる任意の化合物):アステミゾール、アクリバスチン、アンタゾリン、アザタジン、アゼラスチン、アスタミゾール(astamizole)、ブロモフェニラミン、ブロモフェニラミンマレイン酸塩、カルビノキサミン、カレバスチン、セチリジン、クロルフェニラミン、クロロフェニラミンマレイン酸塩、シメチジン、クレマスチン、シクリジン、シプロヘプタジン、デスカルボエトキシロラタジン、デキスクロルフェニラミン、ジメチンデン、ジフェンヒドラミン、ジフェニルピラリン、ドキシラミンコハク酸塩、ドキシラルニン(doxylarnine)、エバスチン、エフレチリジン、エピナスチン、ファモチジン、フェキソフェナジン、ヒドロキシジン、ヒドロキシジン、ケトチフェン、レボカバスチン、レボセチリジン、レボセチリジン、ロラタジン、メクリジン、メピラミン、メキタジン、メトジラジン、ミアンセリン、ミゾラスチン、ノベラスチン、ノルアステルニゾール(norasternizole)、ノルアズテミゾール(noraztemizole)、フェニンダミン、フェニラミン、ピクマスト、プロメタジン、ピンラミン(pynlamine)、ピリラミン、ラニチジン、テメラスチン、テルフェナジン、トリメプラジン、トリペレナミンおよびトリプロリジン;(7)以下のものを非限定的に含む抗コリン薬:アトロピン、ベンズトロピン、ビペリデン、フルトロピウム、ヒヨスチアミン(例えば、レブシン(Levsin)(登録商標);レブビド(Levbid)(登録商標);レブシン(Levsin)/SL(登録商標)、アナスパズ(Anaspaz)(登録商標)、レブシネックスタイムキャップス(Levsinex timecaps)(登録商標)、ヌーレブ(NuLev)(登録商標))、イルトロピウム(ilutropium)、イプラトロピウム、臭化イプラトロピウム、メトスコポラミン、オキシブチニン、リスペンゼピン、スコポラミンおよびチオトロピウムを含む抗コリン作用薬;(8)以下のものを非限定的に含む鎮咳薬:デキストロメトルファン、コデインおよびヒドロモルフォン;(9)以下のものを非限定的に含むうっ血除去薬:プソイドエフェドリンおよびフェニルプロパノールアミン;(10)以下のものを非限定的に含む去痰薬:グアイフェネシン(guafenesin)、グアイコールサルフェート(guaicolsulfate)、テルピン、塩化アンモニウム、グアヤコールグリセロールおよびヨウ化グリセロール;(11)以下のものを非限定的に含む気管支拡張薬:テオフィリンおよびアミノフィリン;(12)以下のものを非限定的に含む抗炎症薬:フルルビプロフェン(fluribiprofen)、ジクロフェナク、インドメタシン、ケトプロフェン、S-ケトロプロフェン(ketroprophen)、テノキシカム;(13)本明細書に記載されたものを非限定的に含むPDE(ホスホジエステラーゼ)阻害薬;(14)組換え型ヒト化モノクローナル抗体[例えば、ゾレア(オマリズマブとも呼ばれる)、rhuMab、およびタリズマブ];(15)組換え型のサーファクタントタンパク質SP-B、SP-CまたはSP-Dを含むヒト化肺サーファクタント[例えば、サーファキシン(SURFAXIN)(登録商標)、以前はdsc-104(Discovery Laboratories)として公知]、(16)上皮ナトリウムチャンネル(ENaC)を阻害する薬剤、例えば、アミロリドおよび関連化合物など;(17)肺感染症を治療するために用いられる抗菌剤、例えば、アシクロビル、アミカシン、アモキシシリン、ドキシサイクリン、トリメトプリムスルファメトキサゾール(trimethoprin sulfamethoxazole)、アンホテリシンB、アジスロマイシン、クラリスロマイシン、ロキシスロマイシン、クラリスロマイシン、セファロスポリン(セフォキシチン(ceffoxitin)、セフメタゾールなど)、シプロフロキサシン、エタンブトール、ゲンチマイシン(gentimycin)、ガンシクロビル、イミペネム、イソニアジド、イトラコナゾール、ペニシリン、リバビリン、リファンピン、リファブチン、アマンタジン、リマンタジン(rimantidine)、ストレプトマイシン、トブラマイシンおよびバンコマイシンなど;(18)Ca++依存性塩素イオンチャンネルを通じて塩素イオン分泌を活性化する薬剤(プリン作動性受容体(P2Y(2)アゴニスト)など);(19)痰粘度を低下させる薬剤、例えば、ヒト組換え型DNase 1(パルモザイム(Pulmozyme)(登録商標))など;(20)非ステロイド性抗炎症薬(アセメタシン、アセトアミノフェン、アセチルサリチル酸、アルクロフェナク、アルミノプロフェン、アパゾン、アスピリン、ベノキサプロフェン、ベズピペリロン、ブクロキシン酸、カルプロフェン、クリダナク、ジクロフェナク、ジクロフェナク、ジフルニサル、ジフルシナル(diflusinal)、エトドラク、フェンブフェン、フェンブフェン、フェンクロフェナク、フェンクロズ酸、フェノプロフェン、フェンチアザク、フェプラゾン、フルフェナム酸、フルフェニサール、フルフェニサール、フルプロフェン、フルルビプロフェン、フルルビプロフェン、フロフェナク、イブフェナク、イブプロフェン、インドメタシン、インドメタシン、インドプロフェン、イソキセパク、イソキシカム、ケトプロフェン、ケトプロフェン、ケトロラク、メクロフェナム酸、メクロフェナム酸、メフェナム酸、メフェナム酸、ミロプロフェン、モフェブタゾン、ナブメトン、オキサプロジン、ナプロキセン、ナプロキセン、ニフルム酸、オキサプロジン、オキシピナク、オキシフェンブタゾン、フェナセチン、フェニルブタゾン、フェニルブタゾン、ピロキシカム、ピロキシカム、ピルプロフェン、プラノプロフェン、スドキシカム、テノキシカン(tenoxican)、スルファサラジン、スリンダク、スリンダク、スプロフェン、チアプロフェン酸、チオピナク、チオキサプロフェン、トルフェナム酸、トルメチン、トルメチン、ジドメタシン、ゾメピラクおよびゾメピラク);ならびに(21)エアロゾル化抗酸化剤療法薬、例えば、S-ニトロソグルタチオンなど。
1.2.2.12 抗糖尿病薬
本明細書に記載のGCCアゴニストペプチドは、以下のものを非限定的に含む1つまたは複数の抗糖尿病薬との併用療法に用いることができる:PPARγアゴニスト、例えば、グリタゾン(例えば、WAY-120,744、AD 5075、バラグリタゾン、シグリタゾン、ダルグリタゾン(CP-86325、Pfizer)、エングリタゾン(CP-68722、Pfizer)、イサグリタゾン(MIT/J&J)、MCC-555(Mitsibishi、US5594016号に開示)、ピオグリタゾン(アクトス(Actos)(商標)ピオグリタゾン;Takedaなど)、ロシグリタゾン(アバンディア(Avandia)(商標);Smith Kline Beecham)、ロシグリタゾンマレイン酸塩、トログリタゾン(レズリン(Rezulin)(登録商標)、US4572912号に開示)、リボグリタゾン(CS-O11、Sankyo)、GL-262570(Glaxo Welcome)、BRL49653(WO98/05331号に開示)、CLX-0921、5-BTZD、GW-0207、LG-100641、JJT-501(JPNT/P&U)、L-895645(Merck)、R-119702(Sankyo/Pfizer)、NN-2344(Dr.Reddy/NN)、YM-440(Yamanouchi)、LY-300512、LY-519818、R483(Roche)、T131(Tularik)など、およびUS4687777号、US5002953号、US5741803号、US5965584号、US6150383号、US6150384号、US6166042号、US6166043号、US6172090号、US6211205号、US6271243号、US6288095号、US6303640号、US6329404号、US5994554号、W097/10813、WO97/27857号、WO97/28115号、WO97/28137号、WO97/27847号、WO00/76488号、WO03/000685号、WO03/027112号、WO03/035602号、WO03/048130号、WO03/055867号に開示された化合物、ならびにそれらの薬学的に許容される塩;ビグアナイド剤、例えば、メトホルミン塩酸塩(グルコファージ(Glucophage)(商標)、Bristol-Myers SquibbなどのN,N-ジメチルイミドジカルボンイミド酸ジアミド塩酸塩(N,N-dimethylimidodicarbonimidic diamide hydrochloride)など;グリブリドを有するメトホルミン塩酸塩、例えば、グルコバンス(Glucovance)(商標)(Bristol-Myers Squibb)など;ブホルミン(イミドジカルボンイミド酸ジアミド,N-ブチル-);エトホルミン(etoformine)(1-ブチル-2-エチルビグアニド、Schering A.G.);メトホルミンのその他の塩形態(塩が酢酸塩、安息香酸塩、クエン酸塩、フチマル酸塩(ftimarate)、エンボン酸塩、クロロフェノキシ酢酸塩、グリコール酸塩、パルモ酸塩、アスパラギン酸塩、メタンスルホン酸塩、マレイン酸塩、パラクロロフェノキシイソ酪酸塩、ギ酸塩、乳酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、シクロヘキサンカルボン酸塩、ヘキサン酸塩、オクタン酸塩、デカン酸塩、ヘキサデカン酸塩、オクトデカン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、トリメトキシ安息香酸塩、パラトルエンスルホン酸塩、アダマンタンカルボン酸塩、グリコキシル酸塩、グルタル酸塩(glutarnate)、ピロリドンカルボン酸塩、ナフタレンスルホン酸塩、1-グルコースリン酸塩、硝酸塩、亜硫酸塩、ジチオン酸塩およびリン酸塩の群から選択される場合を含む)、ならびにフェンホルミン;タンパク質チロシンホスファターゼ-IB(PTP-IB)阻害薬、例えば、A-401,674、KR 61639、OC-060062、OC-83839、OC-297962、MC52445、MC52453、ISIS 113715、およびWO99/585521号、WO99/58518号、WO99/58522号、WO99/61435号、WO03/032916号、WO03/032982号、WO03/041729号、WO03/055883号、WO02/26707号、WO02/26743号、JP2002114768号に開示されたもの、ならびにそれらの薬学的に許容される塩およびエステル;スルホニル尿素、例えば、アセトヘキサミド(例えば、ジメロール(Dymelor)、Eli Lilly)、カルブタミド、クロルプロパミド(例えば、ジアビネース(Diabinese)(登録商標)、Pfizer)、グリアミリド(Pfizer)、グリクラジド(例えば、ジアムクロン(Diamcron)、Servier Canada Inc)、グリメピリド(例えば、US4379785号に開示されている、例えば、アマリール(Amaryl)、Aventisなど)、グリペンチド、グリピジド(例えば、グルコトロール(Glucotrol)またはグルコトロールXL持続放出剤、Pfizer)、グリキドン、グリソラミド、グリブリド/グリベンクラミド(例えば、ミクロナーゼ(Micronase)またはグリナーゼプレスタブ(Glynase Prestab)、Pharmacia & Upjohn and Diabeta、Aventis)、トラザミド(例えば、トリナーゼ(Tolinase)およびトルブタミド(例えば、オリナーゼ(Orinase)、ならびにそれらの薬学的に許容される塩およびエステルなど;メグリチニド、例えば、レパグリニド(例えば、プラニジン(Pranidin)(登録商標)、Novo Nordisk)、KAD1229(PF/Kissei)およびナテグリニド(例えば、Starlix(登録商標)、Novartis)、ならびにそれらの薬学的に許容される塩およびエステルなど;αグルコシド加水分解酵素阻害薬(またはグルコシド阻害薬)、例えば、アカルボース(例えば、US4904769号に開示されたプレコース(Precose)(商標)、Bayer)、ミグリトール(US4639436号に開示されたグリセット(GLYSET)(商標)、Pharmacia & Upjohnなど)、カミグリボース(メチル6-デオキシ-6-[(2R,3R,4R,5S)-3,4,5-トリヒドロキシ-2-(ヒドロキシメチル)ピペリジノ]-α-D-グルコピラノシド、Marion Merrell Dow)、ボグリボース(Takeda)、アジポシン、エミグリテート、プラディマイシン-Q、サルボスタチン、CKD-711、MDL-25,637、MDL-73,945およびMOR 14、ならびにUS4062950号、US4174439号、US4254256号、US4701559号、US4639436号、US5192772号、US4634765号、US5157116号、US5504078号、US5091418号、US5217877号、US51091号およびWOO1/47528号(ポリアミン)に開示された化合物など;αアミラーゼ阻害薬、例えば、テンダミスタット、トレスタチンおよびA1-3688、ならびにUS4451455号、US4623714号およびUS4273765号に開示された化合物など;US6414126号およびUS651511号に開示されたものを含むSGLT2阻害薬;US6548529号に開示されたものなどのaP2阻害薬;インスリン分泌促進薬、例えば、リノグリリド、A-4166、フォルスコリン(forskilin)、ジブチリル(dibutyrl)cAMP、イソブチルメチルキサンチン(IBMX)、ならびにそれらの薬学的に許容される塩およびエステルなど;脂肪酸酸化阻害薬、例えば、クロモキシルおよびエトモキシル、ならびにそれらの薬学的に許容される塩およびエステルなど;A2アンタゴニスト、例えば、ミダグリゾール、イサグリドール、デリグリドール、イダゾキサン、エアロキサン(earoxan)およびフルパロキサン、ならびにそれらの薬学的に許容される塩およびエステルなど;インスリンおよび関連化合物(例えば、インスリン模倣薬)、例えば、ビオタ、LP-100、ノボラピッド(novarapid)、インスリンデテミル、インスリンリスプロ、インスリングラルギン、インスリン亜鉛懸濁液(レンテおよびウルトラレンテ)、Lys-Proインスリン、GLP-I(1-36)アミド、GLP-I(73-7)(インスリントロピン、US5614492号に開示)、LY-315902(Lilly)、GLP-I(7-36)-NH2)、AL-401(Autoimmune)、US4579730号、US4849405号、US4963526号、US5642868号、US5763396号、US5824638号、US5843866号、US6153632号、US6191105号およびWO85/05029号に開示されたようなある種の組成物、ならびに、対立遺伝子変異体を含むそれらの生物学的活性変異体を含む、霊長動物、齧歯動物またはウサギのインスリン、より好ましくは組換え形態で入手しうるヒトインスリン(ヒトインスリンの供給源には、薬学的に許容される無菌の製剤、例えば、Eli Lilly(Indianapolis, Ind. 46285)からヒュームリン(Humulin)(商標)(ヒトインスリンrDNA起源)として販売されているものなど。THE PHYSICIAN'S DESK REFERENCE, 55.sup.th Ed. (2001) Medical Economics, Thomson Healthcare(他の適したヒトインスリンを開示している)も参照のこと;非チアゾリジンジオン系薬剤、例えば、JT-501およびファルグリタザール(GW-2570/GI-262579)、ならびにそれらの薬学的に許容される塩およびエステルなど;PPARα/γ二重アゴニスト、例えば、AR-HO39242(Aztrazeneca)、GW-409544(Glaxo-Wellcome)、BVT-142、CLX-0940、GW-1536、GW-1929、GW-2433、KRP-297(Kyorin Merck;5-[(2,4-ジオキソチアゾリジニル)メチル]メトキシ-N-[[4-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル]ベンズアミド(methyljbenzamide))、L-796449、LR-90、MK-0767(Merck/Kyorin/Banyu)、SB 219994、ムラグリタザル(BMS)、テサグリタザル(tesaglitzar)(Astrazeneca)、レグリタザル(JTT-501)、およびWO99/16758号、WO99/19313号、WO99/20614号、WO99/38850号、WO00/23415号、WO00/23417号、WO00/23445号、WO00/50414号、WO01/00579号、WO01/79150号、WO02/062799号、WO03/004458号、WO03/016265号、WO03/018010号、WO03/033481号、WO03/033450号、WO03/033453号、WO03/043985号、WO03/053976号、2000年9月18日に提出された米国特許出願公開第09/664,598号、Murakami et al. Diabetes 47, 1841-1847 (1998)に開示されたもの、ならびにそれらの薬学的に許容される塩およびエステルなど;他のインスリン感受性増強薬;VPAC2受容体アゴニスト;WO03/015774号に開示されたものなどのGLKモジュレーター;WO03/000249号に開示されたものなどのレチノイドモジュレーター;GSK3β/GSK3阻害薬、例えば、4-[2-(2-ブロモフェニル)-4-(4-フルオロフェニル-1H-イミダゾール-5-イル]ピリジン、およびWO03/024447号、WO03/037869号、WO03/037877号、WO03/037891号、WO03/068773号、EP1295884号、EP1295885号に開示された化合物など;グリコーゲンホスホリラーゼ(HGLPa)阻害薬、例えば、CP-368,296、CP-316,819、BAYR3401、およびWOO1/94300号、WO02/20530号、WO03/037864に開示された化合物、ならびにそれらの薬学的に許容される塩またはエステルなど;WO03/007990号に開示されたものなどのATP消費促進薬;TRB3阻害薬;WO03/049702号に開示されたものなどのバニロイド受容体リガンド;WO03/015781号およびWO03/040114号に開示されたものなどの血糖降下薬;WO03/035663号に開示されたものなどのグリコーゲン合成酵素キナーゼ3阻害薬;WO99/51225号、US20030134890号、WO01/24786号およびWO03/059870号に開示されたものなどの薬剤;WO03/057827などに開示されたようなインスリン応答性DNA結合タンパク質-1(IRDBP-I);WO03/035639号、WO03/035640号などに開示されたものなどのアデノシンA2アンタゴニスト;PPARδアゴニスト、例えば、GW 501516、GW 590735、ならびにJP10237049号およびWO02/14291号に開示された化合物など;ジペプチジルペプチダーゼIV(DP-IV)阻害薬、例えば、イソロイシンチアゾリジド、NVP-DPP728A(1-[[[2-[(5-シアノピリジン-2-イル)アミノ]エチル]アミノ]アセチル]-2-シアノ-(S)-ピロリジン、Hughes et al, Biochemistry, 38(36), 11597-11603, 1999によって開示)、P32/98、NVP-LAF-237、P3298、TSL225(トリプトフィル-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン-3-カルボン酸、Yamada et al, Bioorg. & Med. Chem. Lett. 8 (1998) 1537-1540によって開示)、バリンピロリジド、TMC-2A/2B/2C、CD-26阻害薬、FE999011、P9310/K364、VIP 0177、DPP4、SDZ 274-444、Ashworth et al, Bioorg. & Med. Chem. Lett., Vol. 6, No. 22, pp 1163-1166および2745-2748 (1996)によって開示された2-シアノピロリジドおよび4-シアノピロリジド、ならびにUS6395767号、US6573287号、US6395767号(開示されている化合物にはBMS-477118、BMS-471211、およびBMS 538,305が含まれる)、WO99/38501号、WO99/46272号、WO99/67279号、WO99/67278号、WO99/61431号、WO03/004498号、WO03/004496、EP1258476号、WO02/083128号、WO02/062764号、WO03/000250号、WO03/002530号、WO03/002531号、WO03/002553号、WO03/002593号、WO03/000180号およびWO03/000181に開示された化合物;GLP-1アゴニスト、例えば、エキセンジン-3およびエキセンジン-4(エキセナチド(Exenatide)(登録商標)と呼ばれる39アミノ酸のポリペプチド合成性エキセンジン-4を含む)、
ならびにUS2003087821号およびNZ 504256号に開示された化合物、ならびにそれらの薬学的に許容される塩およびエステルなど;アムリンチドおよびシムリン(Symlin)(登録商標)(酢酸プラムリンチド)を含むペプチド;ならびにUS2002103199号(縮合ヘテロ芳香族化合物)およびWO02/48106号(イソインドリン-1-オン-置換プロピオンアミド化合物)に開示されたものなどのグルコキナーゼ(glycokinase)活性化薬。
本明細書で言及した特許、特許出願および刊行物はすべて、その全体が参照により本明細書に組み入れられる。しかし、明確な定義を含む特許、特許出願または刊行物が参照により組み入れられる場合、そのような明確な定義は、それらが記載されている組み入れられた特許、特許出願または刊行物に対しては適用されるが、本出願の本文の残りの部分には適用されないことが理解されるべきである。矛盾がある場合には、定義を含め、本明細書が優先するものとする。本明細書に引用された参考文献を、本発明に対する先行技術であると認めているわけではない。
本発明を、その好ましい具体的な態様とともに説明してきたが、前記の説明は本発明を例示することを意図しており、その範囲を限定することを意図してはいないことが理解される必要がある。本発明の範囲を逸脱することなく、さまざまな変更を加えることや同等物を置き換えることができること、ならびにさらに他の局面、利点および修正が本発明が属する当業者には明らかであろうことも当業者には理解されよう。
実施例1:SP-304の側鎖保護された断片の調製(WO2012/118972号と同様)
2-ClTrt樹脂へのFmoc-AA-OHの結びつけ
2-ClTrt樹脂(10g、置換=1.0mmol/g樹脂)を100mLのジクロロメタン(DCM)中に5分間懸濁させ、その後に液体を排出させた。エステル化は、80mLのDCM(アミノ酸を完全に溶解させるための最小量のジメチルホルムアミド(DMF)を伴う)中にて、1.5当量のFmoc-アミノ酸および1.7当量のジイソプロピルエチルアミン(DIEA)を用いて2時間行った。その結果得られた樹脂を60mLのDCMで洗浄し、60mLのDIEA/メタノール(1:9、v/v)溶液による末端キャッピング処理を30分間行った。ローディングした樹脂を、続いてDCM(6倍容積)で2回、DMF(6倍容積)で3回、さらにメチルt-ブチルエーテル(MTBE)(6倍容積)で3回洗浄し、高真空下で乾燥させた。Fmocで保護された樹脂の置換に関して、Fmoc放出アッセイによって判定した。最後に、DMF(10倍容積)中の5%ピペリジン、1% 1,8-ジアゾビシクロ[5.4.0]ウンデク-7-エン(DBU)および1% N-ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBt)の混合物によってFmoc基の脱保護を2回行い、樹脂を洗浄して高真空下で乾燥させて、ペプチド合成のための最終的な樹脂を得た。実験の結果は、以下の表VIIIに列記されている。
(表VIII)H-Gly-2ClTrt樹脂およびH-Leu-2ClTrt樹脂の調製
Figure 2016522216
側鎖保護された断片AおよびBの合成
H-Gly-2-ClTrt樹脂またはH-Leu-2-ClTrt樹脂をDMF(10倍容積)中に20分間懸濁させ、その後に液体を排出させた。その結果得られた樹脂をDMF(10倍容積)で5分間洗浄した。鎖の集成は、標準的なFmoc化学法を用いて実施した。概略を述べると、1.5当量のFmocアミノ酸および1.5当量のHOBtをDMF(4.5倍容積)中に溶解させ、その後に1.5当量のDIEAを添加した。続いて、その結果得られた溶液を氷水浴で5℃未満に冷却し、1.5当量のHBTUの添加によって活性化した。DCM(1.5倍容積)を樹脂に添加し、その後に、活性化したFmocアミノ酸溶液を添加した。その結果得られた混合物を室温で2時間撹拌し、アシル化の完了をカイザー試験によってモニターした。カイザー試験により、2時間後に未反応のアミンの存在が指し示された場合には、1.0当量のFmocアミノ酸、1.0当量のHOBtおよび1.0当量のDIEAを用いる同じプロトコールによる再連結が必要なこととした。キャッピングは一般に、未反応のアミンを無水酢酸/ピリジン/DMF溶液の混合物によってアセチル化することによって達成した。ペプチド配列の集成は、配列中の対応するFmoc-アミノ酸誘導体をC末端からN末端の順に用いて上記のキャッピング手順を繰り返すことによって行った。Fmoc-Cys(Trt)-OH残基またはFmoc-Cys(Acm)-OH残基の連結は、システインのラセミ化を最小限に抑えるためのDCM/DMFプロトコールにて、2.0当量のFmoc-Cys(Trt)-OHまたはFmoc-Cys(Acm)-OH、2.0当量のHOBtおよび2.0当量のDICのインサイチュー活性化を用いて達成した。
合成段階の完了後に、ペプチド樹脂をDMF(10倍容積)、MTBE(10倍容積)、DMF(10倍容積、3回)およびMTBE(10倍容積、3回)で十分に洗浄し、その後に一定重量になるまで真空オーブンで乾燥させた。
側鎖保護されたペプチドを、1% TFA/DCM(10倍容積)を3回、毎回5分間ずつ用いて樹脂から切断し、切断画分を毎回ピリジン(各切断画分におけるTFAとの容積比1:1)上に収集した。ペプチド樹脂をDCM(7.5倍容積)によって溶出させた。画分をまとめ、真空下で元の容積の10%まで濃縮し、その結果得られた溶液をエタノール(3倍容積)で再構成して、元の容積の50%まで濃縮した。最後に、水(1倍容積)の添加によってペプチドを沈殿させた。固体を真空濾過または遠心分離によって収集し、水で2回洗浄した。生成物を一定重量になるまで真空下で乾燥させて、HPLCおよびES-MS分析に供した。実験の結果は、以下の表IXに提示されている。
(表IX)断片AおよびBの調製
Figure 2016522216
*算出値=平均分子質量;実測値=ES-MSによるモノアイソトピック質量
実施例2:溶液中でのSP-304の断片の縮合(WO2012/118972号と同様)
断片C:H-AA15-16OtBu(1-1)の合成
DMF(600mL)中のFmoc-Cys(Acm)-OH(124.38gm、0.3mol)、H-Leu-OtBu.HCl(67.12gm、0.3mol)、およびHOBt(40.54gm、0.3mol)の溶液を-5℃に冷却した。2-[1H-ベンゾトリアゾール-1-イル]-1,1,3,3-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)(113.79gm、0.3mol)を添加して、完全に溶解させた。DIEA(183.1mL、1.05mol)を、混合物のpHを6〜7に保って、よく撹拌しながら同じ温度で105分間の期間にわたり滴下添加した。撹拌を0℃で15分間続け、反応をTLCによってモニターした。反応混合物を、酢酸エチル(EtOAc)(600mL)および5% H3PO4(300mL)で希釈した。有機層を分離し、水層をEtOAc(600mL)で抽出した。まとめた抽出物を、5% H3PO4(2回)、H2O(1回)、飽和NaHCO3(3回)、H2O(2回)、および鹹水(2回)で洗浄した。溶液を無水MgSO4上で乾燥させ、濾過して、乾燥するまで真空中で蒸発させた。生成物を石油エーテル/EtOAc(3:1)から再結晶化させて、乾燥させた:166.75gm(収率95.0%、純度99.0%)。
Fmoc-Cys(Acm)-Leu-OtBu(166.75gm、0.277mol)を、10%ピペリジン/DCM溶液(810mL)中に、撹拌しながら溶解させた。反応をTLCによってモニターした。3時間で反応が完了した後に、回転蒸発装置(rotavap)を用いて溶媒および揮発性材料を除去した。得られた油性材料を石油エーテルとともに研和し、デカンテーションによって副生成物を除去した。シロップ状の残留物をEtOAc中に溶かして、NaH2PO4/Na2HPO4(pH=6)の混合物溶液で洗浄し、続いて飽和NaHCO3、精製H2O、および鹹水で洗浄した。有機層を無水MgSO4上で乾燥させた。溶媒および揮発性材料の蒸発により、油性生成物H-Cys(Acm)-Leu-OtBu(1-1)が得られた(73.23gm、収率:73.1%、純度:98.0%)。
断片B-C:HAA7-16OtBu(2-3)の合成
DMF(2500mL)中のFmoc-AA7-14OH(1')(198.3gm、124.0mmol)、H-AA15-16OtBu(1-1)(52.3gm、148.8mmol)およびCl-HOBt(21.0gm、124.0mmol)の溶液を-5℃に冷却した。HBTU(51.7gm、136.4mmol)を添加して、完全に溶解させた。続いてDIEA(54.1mL、310mmol)を、混合物のpHを6〜7に保って、撹拌しながら添加した。撹拌を0〜5℃で30分間続けた。反応混合物をゆっくりと20〜27℃に加温し、撹拌を1時間半続けた。続いて、混合物を、予冷(10〜20℃)した0.5N HCl水溶液(20L)に注ぎ入れた。懸濁液を20〜25℃で45分間貯蔵した。多孔度が中程度のガラス濾過器に通して懸濁液を濾過することによって固体を収集し、その後に0.5N HCl水溶液(3500mL、2回)、精製水(3500mL)、飽和NaHCO3水溶液(3500mL、2回)および精製水(3500mL、2回)およびジエチルエーテル(2000mL、2回)で洗浄した。最後に、湿り気のある粗製ペプチドFmocAA7-16OtBuを高真空下のデシケーター内で室温で乾燥させて、生成物238.22gmを得た(純度85.27%、収率98.9%)。
DMF(2350mL)中にあるFmocAA7-16OtBu(234.88gm、120.9mmol)の溶液に対して、ピペリジン(123mL、1245.2mmol)を添加した。反応混合物を25℃で2時間半撹拌し、続いて混合物をn-ヘキサン(20.0L)に注ぎ入れた。その結果得られた粘着性沈殿物を、n-ヘキサン(3500mL、7回)とともに研和した。粘着性沈殿物を最小量のDMF(2000mL)中に溶解させ、続いて0.5N HCl水溶液(10倍容積)に注ぎ入れた。固体を濾過によって収集して、精製水(3回)、続いてジエチルエーテル(3000mL、3回)で洗浄し、空気中で一晩乾燥させた後に、真空下で乾燥させて、生成物(2-3)(HAA7-16OtBu)を得た(183.67gm、純度:68.4%、収率:88.33%、ES-MS、MW:算出値=1721.2、実測値=1719.84)。
完全に保護されたA-B-C:BocAA1-16OtBu(3-3)の合成
DMF(3L)中のHAA7-16OtBu(2-3)(183.67gm、106.71mmol)、BocAA1-6-OH(2')(157.65gm、106.71mmol)、および6-Cl-HOBt(18.141gm、106.71mmol)の溶液を、-3〜0℃に冷却した。HBTU(44.523gm、117.38mmol)を添加して、完全に溶解させた。続いて、DIEA(55.8mL、320.13mmol)を、混合物のpHを6に保って、撹拌しながら添加した。撹拌を-5〜0℃で20分間続けた。反応混合物を25℃にゆっくりと加温し、撹拌を2.5時間続け、その後にHBTU(4.048gm、10.671mmol)およびDIEA(2mL)をさらに添加した。撹拌をさらに1.5時間続けた。その結果得られた混合物をMeOH(15L)に注ぎ入れ、沈殿物を収集し、MeOH/DMF混合物(5:1、v/v)(2回、3L)、0.1N HCl(3L、2回)、飽和NaHCO3(2回)、精製水(3回)、ジエチルエーテル(2回)で洗浄し、真空中で乾燥させて、生成物BocAA1-16OtBu(3-3)を得た(278.0gm、収率82.0%。注:純度は脱保護後に決定した)。
部分的に保護された線状SP-304:HAA1-16OH(4-4)の合成
TFA/TIS/EDTの混合物(8:1:1、2400mL)を窒素中で(0〜5℃)に冷却し、Boc-AA1-16OtBu(3-3)(201gm)を一部分ずつ添加した。その結果得られた懸濁液を0〜10℃で30分間撹拌し、続いて反応溶液を水浴(10分)で20〜25℃に加温して、同じ温度で撹拌をさらに1時間50分間続けた。反応混合物を、予冷(10℃)したMTBE(18L)に注ぎ入れた。ペプチド/TFA溶液の添加時にある程度の熱が発生し、内部温度が25℃に上昇した。その結果得られた懸濁液を、続いて氷水浴(5〜10℃)中に40分間貯蔵した。沈殿物を濾過によって収集し、MTBE(2000mL、4回)で洗浄して、P2O5上で真空下で乾燥させて、148.37gmのオフホワイト色の生成物HAA1-16OH(4-4)を得た(純度:62.23%、ES-MS、MW:算出値=1828.07、実測値=1.826.67)。
実施例3:SP-304の酸化的環化およびポリスチレン性吸収剤(absorbent)樹脂による精製(WO2012/118972号と同様)
HAA1-16OH(4-4)(0.58gm)を5mLのアセトニトリル中に溶解させて、575mLの精製水で希釈した。溶液を25%アンモニア溶液でpH 8〜9に調整し、3%過酸化水素(0.58mL)を添加した後に、反応混合物をジスルフィド形成に関してHPLCによってモニターしながら1時間そのままに保った。続いて反応混合物に窒素を通し、酢酸で溶液をpH 3〜4に酸性化した(71.8% HPLC、ピーク面積から推定した回収率98.5%)。その結果得られた混合物に、1%ヨウ素/ACNを、ヨウ素の黄色が消えなくなるまで、よく撹拌しながら10分間の期間にわたり滴下添加した。撹拌を17〜20℃で30分間続けた。黄色が消失するまで0.5Mアスコルビン酸水溶液を添加することによって、ヨウ素を失活させた。続いて、25%アンモニア溶液で混合物のpHを6〜7に調整した(51.0% HPLC、ピーク面積から推定した回収率50%)。
ポリスチレン性吸収剤樹脂(D101)を3(ID)×9(L)CMカラムに充填し、6カラム容積(CV)のエタノール、4CVの精製水、2CVの5% HCl水溶液、4CVの精製水、2CVの2% NaOH水溶液および4CVの精製水により、3CV/時の流量で十分に平衡化した。続いて、酸化ペプチド溶液をカラムに2CV/時でローディングした。ローディング後に、カラムを2CVの精製水により2CV/時で洗浄した。溶出は80%エタノール水溶液をカラムに2CV/時で適用することによって実施した。215nmでUV吸収剤を有する画分を収集し、まとめた(125mL)。まとめた画分を、続いて元の容積の10%になるまで真空下で蒸発させ、懸濁液を125mLの冷MTBE(10倍容積)で沈殿させた。固体を濾過によって収集し、真空下で乾燥させて、粗製SP-304を得た(0.282g、55.0% HPLC)。
実施例4:SP-304の酸化的環化およびRP-HPLCによる精製(WO2012/118972号と同様)
実施例2に記載した通りに調製した粗製ペプチド(4-4)を10% ACN水溶液中に溶解させ、機械的撹拌器による連続撹拌によって、濃度をおよそ1.25g/Lにした。ペプチド溶液のpHを20%アンモニア水溶液で8.5〜9.0に調整し、その結果得られた溶液を大気に曝した上で激しく撹拌した。過酸化水素(3%、0.25当量)を添加し、撹拌を室温で60分間続けた。HPLC分析により、線状ペプチドの完全な消費が示された。続いて、溶液を10% AcOH水溶液でpH 3〜4に酸性化した。その結果得られた溶液を、精製水で約1g/Lの濃度に希釈した。ヨウ素(1.3%、ACN中)を、ヨウ素の黄色が消えなくなるまで、10分間の期間にわたって激しく撹拌しながら添加した。混合物から約30分間隔で試料を採取し、RP-HPLCによって分析した。単環化ペプチドのピークは徐々に減少し、新たなピーク(二環化ペプチド)が出現した。酸化は、単環化ペプチドのピークが全く残らなくなった時点で完了であった。余分なヨウ素を少量のアスコルビン酸によって中和した。その結果得られた溶液を、Kromasil 100A、10μmシリカゲルを充填したC18 RP-HPLCカラムにローディングした。二環化ペプチド溶液をローディングした後に、移動相A(1.0% TEA、0.5% H3PO4、H2O中、pH=7)が90%で移動相B(アセトニトリル)が10%であるカラム容積3倍の溶液をローディングして、ラインを洗い流した。続いて、80分をかけて勾配を10% Bから30% Bに操作した。主ピークが溶出し始めた時点で、画分を記録下の間隔で収集した。各画分の純度を、分析用RP-HPLCによってモニターした。純度95%以下の画分(主プール基準を満たさない)はそれに応じてプールし、上述したのと同じ緩衝系および勾配溶出パラメーターを用いる工程を進めた。純度が95%以上の画分はすべてプールし、2〜8℃で貯蔵した。精製ペプチド溶液を精製水で1:1比に希釈し、続いて同じRP-HPLCカラムにローディングした。対イオン交換は、カラムをカラム容積2〜3倍の0.5M酢酸アンモニウム水溶液で洗浄し、その後に、移動相C(0.2% AcOH水溶液)90%および移動相D(ACN)10%から、50分間で移動相C 50%および移動相D 50%にする勾配溶出を行うことによって実現した。画分を記録下の間隔で収集し、分析用RP-HPLCによってモニターした。画分(95%以上)を収集し、凍結乾燥させて、最終的な乾燥ペプチド68.0g(純度96.1%)を得た。
実施例5:RP-HPLCによる精製後のSP-304の脱塩および単離(WO2012/118972号と同様)
実施例4に記載した通りにRP-HPLCによってプレカナチドを精製した後に、その脱塩および単離を行った。手短に述べると、酢酸アンモニウム/アセトニトリル/水の緩衝液中の精製プレカナチドを、ポリマー性吸収剤(マクロ多孔性吸着樹脂)を充填したカラムにローディングし、続いてアルコール/水の混合物によって溶出させた。最後に、ペプチドアルコール溶液を減圧下で濃縮し、エーテル、例えばジエチルエーテルまたはMTBEで沈殿させ、真空下で乾燥させて、最終生成物を得た。
樹脂(ポリマー性吸着剤)のスクリーニング
樹脂の前処理:ポリマー性吸着剤DA201-C(Jiangsu Suqing, China製;架橋ポリスチレン;表面積1200〜1400m2/g;平均孔径:3〜4nm;細孔容積:1.1〜1.2ml/g;かさ密度:0.68〜0.75g/ml;比重:1.03〜1.1g/ml;含水率:50〜60%;粒径:0.315〜1.25mmが95%以上;有効直径:0.4〜0.7mm;均等係数:1.6%以下)、DA201-H(Jiangsu Suqing, China製;架橋ポリスチレン;表面積800m2/g以上;平均孔径:6〜8nm;細孔容積:1.5〜1.8ml/g;かさ密度:0.65〜0.70g/ml;比重:1.02〜1.07g/ml;含水率:55〜65%;粒径:0.315〜1.25mmが95%以上;有効直径:0.4〜0.7mm;均等係数:1.6%以下)、ADS-5(Nankai Hecheng, China製;架橋ポリスチレン;表面積520〜600m2/g;平均孔径:25〜30nm;かさ密度:0.7〜0.8g/ml;含水率:60〜70%;粒径:0.315〜1.25mmが95%以上;均等係数:1.6%以下)、およびADS-8(Nankai Hecheng, China製;架橋ポリスチレン;表面積450〜500m2/g;平均孔径:12〜16nm;かさ密度:0.65〜0.75g/ml;含水率:60〜70%;粒径:0.315〜1.25mmが95%以上;均等係数:1.6%以下)を、4〜6倍容積のエタノール中に懸濁させて一晩置いた。降下した樹脂から、上清のデカンテーションまたは吸引除去を行う。6〜8倍容積の脱イオン水を添加し、穏やかなオーバーヘッド撹拌によって樹脂を再懸濁させる。降下した樹脂から再度、上清のデカンテーションまたは吸引除去を行う。上記の水処理段階およびデカンテーション段階を、微細粒子の出現がごくわずかになるまで繰り返す。
カラムの充填および再生:上記のあらかじめ処理した樹脂を1〜2倍容積の脱イオン水で再懸濁させて、穏やかな撹拌を用いることによって樹脂スラリーをそれぞれ形成させる。樹脂スラリーを、空気の取込みを防ぐためにカラムの内側にゆっくりと注ぎ入れる。樹脂スラリーをすべてカラムに移した後に、脱イオン水を入れた噴霧ボトルを用いてカラムの内側をすすぎ洗いする。カラムの出口を、降下した樹脂床のところから開く(ID=4cm、H=10cm)。続いて樹脂床を、1時間当たり3CVの流量で、4CVの脱イオン水、2CVの5% HCl水溶液、4CVの脱イオン水、2CVの2% NaOH水溶液、および最後に、溶出液のpHが7前後になるまで4CVの脱イオン水で連続洗浄する。
ローディング用試料の調製:2000mgの凍結乾燥プレカナチドを、60mLのACNと150mLの0.2% AcOH水溶液の混合物(AcOH水溶液のpHは10%アンモニア水溶液で4に調整)中に溶解させた。1.2μmのナイロンメンブレンによる濾過の後に、濾液を0.2% AcOH水溶液(pH4)で250mLに希釈し、ローディング用に4つの部分(各62.5mL)に分割した。
カラムへの試料のローディング:上記の62.5mLのペプチド溶液を、上記の4つのカラムに2CV/時の流量でそれぞれローディングした。ローディング溶出液を収集し、各樹脂の吸収能力を評価するためにRP-HPLCによって試験した。各樹脂の吸収能力の結果を以下の表Xに明示する。
(表X)
Figure 2016522216
HPLC法:HPLC装置:Shimadzu LC-10AD vp;カラム:Kromasil、C18、4.6×250mm;移動相A:0.1% TFAを含む水;移動相B:0.1% TFAを含むACN;検出:215nm;カラム温度:40℃;流量:1.0mL/分;勾配:30分間で25% Bから45% Bに。
吸収能の計算:各樹脂の吸収能は、各樹脂カラムに吸収されたペプチドの数量を各ローディング用試料(500mg)中のペプチド数量で除算することによって算出した、各カラムにローディングしたペプチドの吸収比によって明示した。各カラムに吸収されたペプチドの数量は、以下の式によって算出した:
吸収されたペプチドの数量=ローディング用試料中のペプチドの数量-ローディング溶出液中のペプチドの数量=500mg-62.5mL×(1.6mg/mL×溶出液のHPLCピーク面積/ペプチド標準溶液のHPLCピーク面積)
脱イオン水によるカラムの洗浄:上記のローディングしたカラムを、続いて、塩を除去するために2CVの脱イオン水によって2CV/時で洗浄した。洗浄溶出液を収集して、水によって脱着されたペプチド数量を決定するために、上記と同じ方法を用いてRP-HPLCによって分析した。各樹脂の脱着されたペプチド比を、以下の表XIに列記している。
(表XI)
Figure 2016522216
90%エタノール/水によるペプチドの脱着:2CVの水による洗浄の後に続いて、各カラムに吸収されたペプチドを1〜2CVの90%エタノール含有水によって2CV/時で溶出させた。溶出物を収集し、90%エタノールによって脱着されたペプチド数量を決定するために、上記と同じ方法を用いるRP-HPLCによって分析した。各樹脂の脱着されたペプチド比は、以下の表XIIに列記されている。
(表XII)
Figure 2016522216
エタノール溶液からのペプチドの単離:各カラムから収集したペプチド/エタノール/水溶液を減圧下で濃縮し、MTBEで沈殿させ、濾過し、真空中で乾燥させて、最終生成物を得た。各カラムによって処理したペプチドの全収率は、以下の表XIIIに明示されている。
(表XIII)
Figure 2016522216
樹脂スクリーニングの結論:以上のデータ(表X〜表XIII)によれば、DA201-H樹脂は、本実験における樹脂の中で、プレカナチドに対して最も優れた吸収能および最も優れた脱着(エタノールによる)成績を呈した。
脱塩および単離工程の最適化
溶出用溶媒の選択:イソプロパノールおよびエタノールは、ポリマー性吸収剤からペプチドを溶出させるために最も一般的に用いられている溶媒の2つである。表XIVは、水性エタノールまたはイソプロパノール溶液中に溶解させうるプレカナチドの量を、イソプロパノール(またはエタノール):水のv/v%に応じて示している。
(表XIV)
Figure 2016522216
ペプチド/アルコール溶液中の水は、共沸蒸留によって除去することができる。表XVは、エタノール/水およびイソプロパノール/水という2種の共沸混合物の特性を示している。
(表XV)
Figure 2016522216
プレカナチドの分解は、ペプチド/アルコール/水溶液の長期貯蔵時および濃縮工程の間に起こると考えられる。表XVIは、75% IPA/水溶液および90% EtOH/水における23℃でのプレカナチドの安定性データを明示している。
(表XVI)
Figure 2016522216
* HPLC法:HPLC装置:Shimadzu LC-10AD vp:カラム:Kromasil、C18、4.6×250mm;移動相A:0.1% TFAを含む水;移動相B:0.1% TFAを含むACN;検出:215nm;カラム温度:40℃;流量:1.0mL/分;勾配:30分間で25% Bから45% Bに。
得られた試験データによれば、プレカナチドは、23℃のアルコール/水溶液中で6時間以内はかなり安定していた。
イソプロパノール/水混合物を種々のv/v%で用いて溶出実験を実施した。ペプチド溶出液の脱着比および水含有率を、以下の表XVIIに列記している。
(表XVII)
Figure 2016522216
溶出用溶液としての75%イソプロパノール/水:500mgのプレカナチド(純度98.1%)を、16mL ACNと49mLの0.2% AcOH水溶液の混合物(0.2% AcOH溶液のpHは、10% NH4OH水溶液の添加によって4.0に調整した)中に溶解させた。1.2μmのナイロンメンブレンによる濾過の後に、DA201-H樹脂を充填したカラム(ID=4cm、H=10cm、充填および前処理は前述した手順による)に、ペプチド溶液を2CV/時でローディングした。ローディングの後に、カラムを2CVの脱イオン水によって2CV/時で洗浄した。続いて、ペプチドを1.5CVの75% IPA/水によって2CV/時で溶出させた。溶出をRP-HPLCによってモニターした。溶出液を収集した(124mL、純度98.3%)。カール・フィッシャー分析により、水が示された(65.9重量%)。1ネックの500mL丸底フラスコの中に、上記のように収集した124mLのペプチド/IPA/水の溶出液を入れた(純度97.6%、2〜8℃での2日間の貯蔵下でわずかに分解が起こった)。続いてフラスコをロータリーエバポレーター上で減圧下(60Pa)に置き、一部を23℃水浴中に浸漬させた。およそ622mLのイソプロパノールのフィードストリッピング(feed-stripping)により、2時間で白味がかった懸濁液が形成され、初期容積の約1/3の容積の溶液が得られた(純度97.7%)。カール・フィッシャー分析により、水が示された(0.17重量%)。この濃縮液に対して、予冷した350mLのジエチルエーテルを添加して、3500rpmでの3分間の遠心分離によって固体を収集し、真空下で乾燥させて、333mgの最終生成物を得た(収率66.6%、HPLC純度97.2%)。
溶出用溶液Iとしての95%イソプロパノール/水:500mgのプレカナチド(純度98.1%)を、16mLのACNと49mLの0.2% AcOH水溶液の混合物(0.2% AcOH溶液のpHは、10% NH4OH水溶液の添加によって4.0に調整した)中に溶解させた。1.2μmナイロンメンブレンによる濾過の後に、DA201-H樹脂を充填したカラム(ID=4cm、H=10cm、前処理は前述した手順による)に、ペプチド溶液を2CV/時でローディングした。ローディングの後に、カラムを2CVの脱イオン水によって2CV/時で洗浄した。続いて、ペプチドを1.5CVの95% IPA/水によって2CV/時で溶出させた。溶出をRP-HPLCによってモニターした。溶出液を収集した(117mL、純度98.1%)。カール・フィッシャー分析により、水が示された(52重量%)。1ネックの500mL丸底フラスコの中に、上記のように収集した117mLのペプチド/IPA/水の溶出液を入れた。続いてフラスコをロータリーエバポレーター上で減圧下(50Pa)に置き、一部を23℃水浴中に浸漬させた。およそ470mLのイソプロパノールのフィードストリッピングにより、130分間で白味がかった固体が形成された(純度97.9%)。この固体に対して、予冷した50mLのジエチルエーテルを添加して懸濁液を形成させ、ロータリーエバポレーター上で23℃にて減圧下(50Pa)で蒸発させて乾燥させた。430mgの最終生成物が得られた(86%)。HPLC純度は97.9%であった。
溶出用溶液IIとしての95%イソプロパノール/水:500mgのプレカナチド(純度98.1%)を、16mLのACNと49mLの0.2% AcOH水溶液の混合物(0.2% AcOH溶液のpHは、10% NH4OH水溶液の添加によって4.0に調整した)中に溶解させた。1.2μmナイロンメンブレンによる濾過の後に、DA201-H樹脂を充填したカラム(ID=4cm、H=10cm、充填および前処理は前述した手順による)に、ペプチド溶液を2CV/時でローディングした。ローディングの後に、カラムを2CVの脱イオン水によって2CV/時で洗浄した。続いて、ペプチドを1.5CVの95% IPA/水によって2CV/時で溶出させた。溶出をRP-HPLCによってモニターした。溶出液を収集した(118mL、純度98.2%)。カール・フィッシャー分析により、水が示された(53重量%)。1ネックの500mL丸底フラスコの中に、上記のように収集した118mLのペプチド/IPA/水の溶出液を入れた。続いてフラスコをロータリーエバポレーター上で減圧下(50Pa)に置き、一部を23℃水浴中に浸漬させた。およそ330mLのイソプロパノールのフィードストリッピングにより、白味がかった懸濁液(ほぼ40mL)が100分間で形成された(純度97.7%)。上記の懸濁液に対して、予冷した400mLのジエチルエーテルを添加して、懸濁液を形成させた。周囲温度で1時間静置した後に、3500rpmで3分間の遠心分離によって固体を収集し、真空下で乾燥させて、370mgの最終生成物を得た。収率は74%であった。HPLC純度は97.9%であった。
溶出用溶液IIIとしての95%イソプロパノール/水:上記のものに類似した様式で、10gのプレカナチドを脱塩し、沈殿させた。興味深いことに、沈殿収率は93%に向上したが、これは収率の著しい増大である。沈殿後のHPLC純度は98.47%であった。
実施例6:凍結乾燥SP-304および沈殿SP-304の特性決定(WO2012/118972号と同様)
実施例4に記載した通りに凍結乾燥させたプレカナチド、および実施例5に記載した通りに沈殿によって精製したプレカナチドを分析して、アセトアミド、TFA、アンモニウムイオン、およびアセトニトリルのレベルといった化学的不純物の意味のある値を決定した。結果は以下の表に列記されている。
Figure 2016522216
上記の結果によって明示されているように、沈殿工程により、望ましくない工程不純物レベルの著しい低下がもたらされた。
実施例4に記載した通りに凍結乾燥させたプレカナチド、および実施例5に記載した通りに沈殿によって精製したプレカナチドを測定して、それらのかさ密度、タップ密度、粒径分布、および形状を得た。
機器:(1)Tap Density Tester Model TD-1020;(2)Sonic Sifter Separator Model L3P;(3)Optical Microscope LINITRON 2850
方法:
1)かさ密度およびタップ密度の測定:USP 1の変法
a.凍結乾燥プレカナチドには目盛付き100.0mLシリンダーを用いた。
b.沈殿プレカナチドには目盛付き10.0mLシリンダーを用いた。
2)粒径分布分析
a.用いたスクリーン:200、140、100、60、40および30メッシュ。
b.試料サイズ:2gの凍結乾燥プレカナチドおよび6.4gの沈殿プレカナチド
3)光学顕微鏡分析:粒径および形状
a.乾燥粉末を顕微鏡プレート上に手作業で分散させた。
b.倍率:100倍
c.通常の照明条件(偏光フィルターなし)
結果:
(1)物理的外観:凍結乾燥プレカナチドは、軽くふわふわとした白色の粉末である。沈殿プレカナチドは幾分オフホワイトの粉末である。
(2)かさ密度およびタップ密度:表XVIIIは、凍結乾燥試料および沈殿試料の両方のプレカナチド試料に関するかさ密度およびタップ密度のデータを提示している。
(表XVIII)
Figure 2016522216
データから見てとれるように、沈殿プレカナチドは予想外のことに、凍結乾燥プレカナチドよりも著しく密度が高い。沈殿プレカナチドは加工処理中にダスト発生が起こる傾向が少なく、このことは安全性の向上および加工処理による損失の減少という利点をもたらす。
(3)粒径分布:表XIXに粒径分布分析をまとめている。図1はデータを図式的に提示している。
(表XIX)
Figure 2016522216
表XIXおよび図1によって明示されているように、粒径分布は2種類のプレカナチドで異なる。分析の際に、沈殿プレカナチドの方が、容易に崩壊すると考えられるある程度大きな粒子を含有することが観察された。また、凍結乾燥プレカナチドは薄片状でふるいの上部および下部に付着するが、沈殿プレカナチドについては付着が全く観察されないことも認められた。このことは、沈殿プレカナチドのより優れた加工処理特性を指し示している。
(4)粒径および形状;図2および3はそれぞれ、凍結乾燥プレカナチドおよび沈殿プレカナチドの試料の光学顕微鏡分析について提示している。図2に見てとれるように、凍結乾燥プレカナチドは非晶質形態にあり、不規則な粒子形状を有する。それらは互いの上に位置する粒子と物理的凝集物を形成する。図3において、沈殿プレカナチドは識別可能な個別の粒子を示している。粒子の外観および形状からみて、沈殿プレカナチドはより優れた流動特性を有すると考えられ、それ故に製造時の固体加工処理を容易にすると考えられる。
凍結乾燥形態および沈殿形態のプレカナチドは、密度、粒径分布および形状分析により、識別可能な物理的外観および特性を示した。沈殿形態は、ダスト発生の減少、加工処理装置への付着、および加工処理による損失が少ない可能性があるという点で、製造時の固体剤形加工処理により適している。
沈殿形態は、製造時に固体剤形(例えば、低用量固体剤形)を加工処理する上でより適している。沈殿した材料の密度がより高いことにより、秤量、移行および配合時のエアロゾルまたは「ダスト」の損失が減少すると考えられる。この異なる粒子形状は、スクリーンまたはふるいへの付着によって引き起こされる損失を減少させることが示されている。密度がより高いことにより、薬物粒子のサイズおよび密度が添加剤のそれとより厳密に一致するため、内容物の均質性が向上するはずである。
実施例7:沈殿SP-304の低用量製剤(WO2012/118972号と同様)
実施例5に記載した通りに沈殿によって精製したプレカナチドをさらに加工処理することで、下記のような低用量製剤が作られる。
乾燥配合バッチの組成
Figure 2016522216
配合:
アビセルPH 102を、60メッシュスクリーンに通して選り分ける。続いて、選り分けたアビセルPH 102をV-配合機(1 Qt、4Qtおよび16 Qt)に振りかける。SP-304を200メッシュスクリーンに通して選り分けて、1-QtのV-配合機に装入する。続いて、アビセルPH 102 約80gを1-Qtの配合機に添加し、混合物を25rpmで10分間配合する。続いて混合物を、選り分けたアビセルPH 102をあらかじめ振りかけた4-QtのV-配合機に移す。1-Qtの配合機をアビセルですすぎ、すすいだ材料を4-Qtの配合機に移す。SP-304がすべて4-Qtの配合機に移るまで、すすぎを繰り返す。アビセル約200gを4-QtのV-配合機に添加し、混合物を10分間配合する。その結果得られた配合物を、続いて60メッシュスクリーンに通して選り分け、続いて、あらかじめ振りかけを行った16-Qtの配合機(アビセル1500gを振りかけた)の中に移す。4-Qtの配合機をアビセルですすぎ、すすいだ材料を16-Qtの配合機に移す。残りのアビセルを16-Qtの配合機に添加し、混合物を10分間配合する。その結果得られた配合物をコミル(Comil)に通過させ、過剰なアビセルですすぎ、続いて16-Qtの配合機に戻して、さらに5分間配合する。適量のステアリン酸マグネシウムを秤量し、60メッシュスクリーンに通して選り分けた上で、16-Qtの配合機に添加する。その結果得られた混合物を2分間配合する。得られた混合物を次いでカプセルに包むか、圧縮して錠剤を形成する。
カプセル封入
MG2 Planetaカプセル充填機をセットアップする。空のカプセル殻の平均重量を決定し、目標カプセル充填重量を計算する(±5%)。上記の工程による配合物をカプセル充填機のホッパー内に添加して、カプセル封入を開始する。操作中の重量パラメーターは手作業で調整する。続いて、その結果得られたカプセルを目標充填重量に従って選別する。
圧縮
フェット錠剤機をセットアップする。続いて、配合混合物を粉末ホッパーに装入し、成形用具を取り付ける。各錠剤の重量が100mg±5%となり、硬度が4〜6Kpとなるように設定する。錠剤の重量、硬度および厚みを測定し、5〜10分毎に記録する。満足の行く生成物を確実に得るために、破砕性の測定も行う。
実施例8:溶媒交換-凍結乾燥によるSP-304の合成および精製
線状粗製ペプチドの単環化:Cys4とCys12との間のジスルフィド結合を8.0〜8.5 pHでのH2O2酸化によってまず形成させて、単環化粗製ペプチドを形成させた。H2O2をあらかじめ添加した0.5%酢酸アンモニウムを含む緩衝水中に、線状粗製ペプチドをペプチドのグラム数とH2O2のmL数が100:9となるようにゆっくりと添加して溶解させて、最終濃度がおよそ1.0mg/mLである粗製物を生成させた。続いて、開放空気下で撹拌しながら、溶液pHをNH4OH溶液によって8.5に調整した。酸化的単環化反応をHPLC法2を用いてモニターした。線状粗製ペプチドの面積百分率が単環化ペプチドの面積百分率の5.0%以下になった時点で、ペプチド溶液のpHをTFA溶液を用いて1.7〜2に調整することによって、酸化反応を停止させた。続いてペプチド溶液を、二環化ペプチドの形成のための次の段階に移した。
単環化ペプチドの二環化:Cys7とCys15との間のジスルフィド結合を、アセトニトリル溶液中で3.0%(w/v)I2によって形成させた。ジスルフィド架橋は、残りのCys残基上に存在するAcm側鎖保護基が除去されるのと同時に作られた。酸化的二環化反応をHPLC法2を用いてモニターした。余分なヨウ素は、0.1Mアスコルビン酸水溶液によって失活させた。反応の完了後に、NH4OH溶液によって二環化ペプチドをpH 6.5〜7に調整して、材料を一次精製用に調製した。
二環化粗製ペプチドの一次精製:酸化段階によって得られた二環化粗製ペプチド溶液を、続いて、調製用HPLCシステムによって動作させる、C18逆相樹脂が充填された調製用RP-HPLCカラムにローディングした。ペプチドは、1%リン酸トリエチルアミン(TEAP)を含む水pH 7/ACN緩衝系中に溶出された。HPLC法1を用いて、一次精製施行中に得られた画分およびプールの純度率を確認した。
二環化ペプチドの再循環プール精製:一次精製の後に、さらなる精製を必要とする画分を、画分プールの純度に基づいて、1% TEAPを含む水pH7/ACNまたは0.2%酢酸を含む水/ACN緩衝系を用いて精製した。続いて、酸化段階によって得られた二環化粗製ペプチド溶液を、調製用HPLCシステムによって動作させる、C18逆相樹脂が充填された調製用RP-HPLCカラムにローディングした。ペプチドは、1% TEAPを含む水pH 7/ACN緩衝系中に溶出された。HPLC法1を用いて、再循環精製施行中に得られた画分およびプールの純度率を確認した。
二次精製および塩交換:再循環精製の後に、さらなる精製を必要とする画分を、画分プールの純度に基づいて、1% TEAPを含む水pH7/ACNまたは0.2%酢酸を含む水/ACN緩衝系を用いて精製した。HPLC法1を用いて、二次精製施行中に得られた画分およびプールの純度率を確認した。次の段階に移る前に、HPLC法1を用いて、すべての精製施行中に得られた主プールの純度率を確認した。
溶媒交換:主プール基準を満たす材料を、調製用RP-HPLCカラムにフランジ端から逆方向にローディングし、水とイソプロパノールの比が99:1である溶液を逆方向で用いて洗浄した上で、水とイソプロパノールとの比が60:40である溶液を順方向で用いて溶出させた。収集したペプチド溶液を、純度を確かめるためにUPLC方法1によって試験し、続いてペプチド溶液を濾過して、余分なイソプロパノールを除去して5%未満にするために回転蒸発に供し、その後にサブロットの凍結乾燥を96時間以上行った。
再構成および最終凍結乾燥:凍結乾燥させた乾燥ペプチドのサブロットを、水による再構成に供して、均質なロットを形成させた。乾燥ペプチドに対して0.5%(w/w)の量の酢酸アンモニウムを溶液に添加し、酢酸アンモニウムおよびペプチドが溶解するまでそれを混合した。材料をUPLC方法1による分析に供して、純度を検証した。溶解させた材料を凍結乾燥器のトレイ上に設置し、120時間以上にわたって真空下に保って、最終的な乾燥ペプチド材料を構成させた。
工程中の試験方法
HPLC法1:以下のRP-HPLC分析方法を用いて、一次精製段階および再循環精製段階または指定されたバッチ記録のHPLC純度率を検証しうると考えられる。
HPLCパラメーター:
カラム:Waters SunFire(商標)C8、3.5μm、4.6×150mmまたは同等物
波長:215nm
移動相A:0.02M TEAPを含む水 pH 6.5(分析用緩衝液BA)
移動相B:100% ACN
注入容積:5〜50μL
カラム温度:40℃
勾配溶出パラメーター:
Figure 2016522216
HPLC法2:以下のRP-HPLC分析方法を用いて、線状粗製ペプチドのHPLC純度率を検証すること、および酸化的環化段階の進行をモニターすることができると考えられる。
HPLCパラメーター:
カラム:Kromasil C18 5μ 100Å 4.5×250mm、または同等物
波長:215nm
移動相A:0.02M TEAPを含む水 pH 6.5(分析用緩衝液BA)
移動相B:100% ACN
注入容積:5〜50μL
カラム温度:40℃
勾配溶出パラメーター:
Figure 2016522216
UPLC法1:以下のRP-UPLC分析方法を用いて、主プール純度率および凍結乾燥前の最終生成物ペプチド材料を検証しうると考えられる。
UPLCパラメーター:
カラム:Waters Acquity BEH C18、1.7μm、150×2.1mm、P/N 186002353を、Waters Acquityカラム用インラインフィルターユニット、0.2μm、P/N 205000343とともに
波長:215nm
移動相A:48/52/0.16のMeOH/水/TFA
注入容積:5μL
カラム温度:10℃
イソクラティック溶出パラメーター:
Figure 2016522216
実施例に記載された方法によって、2つのバッチを調製した:バッチサイズが50gであるロット番号121026 IPA2、およびバッチサイズが930gであるロット番号121026 B。図4に図示されているように、ロット番号121026 IPA2ペプチドのUPLCクロマトグラフィー純度はほぼ98%であった。この2つのバッチの他の特性を、WO2012/118972号に記載された方法によって調製されたバッチと対比して、以下の表XXにまとめている。
(表XX)
Figure 2016522216
Figure 2016522216
(表XXI)25℃で貯蔵したプレカナチド原薬ロット121026Bの安定性
Figure 2016522216
[本発明1001]
a)0.1g/mL以下のかさ密度を有する;
b)アセトアミドを50ppm未満しか含有しない;および
d)0.3%未満のα-Asp-9-プレカナチド(alpha-Asp-9-plenacanatide)(RRT 1.33)
という特性を有する、SEQ ID NO:1、9、および104からなる群より選択されるGCCアゴニスト配列を含む精製ペプチド。
[本発明1002]
25℃で少なくとも3か月にわたって安定である、本発明1001の精製ペプチド。
[本発明1003]
液体分散体を用いて光散乱によって測定した場合に、ペプチドが、
a)約2〜15μmのD10値;
b)約15〜50μmのD50値;および
c)約40〜80μmのD90値
によって特徴づけられる粒径分布を有する、本発明1001の精製ペプチド。
[本発明1004]
0.06g/mL以下、0.05g/mL以下、または0.04g/mL以下のかさ密度を有する、本発明1001の精製ペプチド。
[本発明1005]
95%以上、96%以上、または97%以上のクロマトグラフィー純度を有する、本発明1001または1002の精製ペプチド。
[本発明1006]
水を実質的に含まない、本発明1001〜1005のいずれかの精製ペプチド。
[本発明1007]
水分が、10%以下、9%以下、8%以下、7%以下、6%以下、または5%以下である、本発明1006の精製ペプチド。
[本発明1008]
さらに、アセトニトリル、アルコール、アンモニウム、アセテート、およびTFAから選択される1つまたは複数の不純物を実質的に含まない、本発明1001〜1007のいずれかの精製ペプチド。
[本発明1009]
アセトニトリルを300ppm未満しか含有しない、本発明1008の精製ペプチド。
[本発明1010]
TFAを0.1%未満しか含有しない、本発明1008または1009の精製ペプチド。
[本発明1011]
イソプロパノールを1000ppm未満しか含有しない、本発明1008〜1010のいずれかの精製ペプチド。
[本発明1012]
イソプロパノールを600ppm未満しか含有しない、本発明1008〜1011のいずれかの精製ペプチド。
[本発明1013]
アセテートを0.25%未満しか含有しない、本発明1008〜1012のいずれかの精製ペプチド。
[本発明1014]
さらに、トポアイソマーを実質的に含まない、本発明1001〜1013のいずれかの精製ペプチド。
[本発明1015]
さらに、イソ-Asp2-プレカナチド(RTT 0.96〜0.97)を実質的に含まない、本発明1001〜1014のいずれかの精製ペプチド。
[本発明1016]
SEQ ID NO:1〜251からなる群より選択されるGCCアゴニスト配列を含むペプチド、水、およびアセトニトリルを含む第1のペプチド溶液を用意する段階、
C18カラムまたはポリマー性吸着カラムに第1のペプチド溶液をローディングして、ペプチドをC19カラムまたはポリマー性吸着カラムに吸着させる段階、
アルコール水溶液によってC18カラムまたはポリマー性吸着カラムからペプチドを溶出させて、第2のペプチド溶液を形成させる段階、
第2のペプチド溶液におけるアルコールの量を減少させる段階、ならびに
乾燥ペプチドが得られるように第2のペプチド溶液を凍結乾燥させる段階
を含む、SEQ ID NO:1〜251からなる群より選択されるGCCアゴニスト配列を含むペプチドを精製する方法。
[本発明1017]
アルコール水溶液がイソプロパノールを含む、本発明1016の方法。
[本発明1018]
アルコール水溶液におけるイソプロパノール含有率が約40%である、本発明1017の方法。
[本発明1019]
第1のペプチド溶液がアセトアミドをさらに含む、本発明1016の方法。
[本発明1020]
第1のペプチド溶液が0.2%酢酸または1%リン酸トリエチルアミンをさらに含む、本発明1016の方法。
[本発明1021]
第2のペプチド溶液におけるアルコールの量を回転蒸発(rotoevaporation)によって減少させる、本発明1016の方法。
[本発明1022]
第2のペプチド溶液におけるアルコールを5%未満に減少させる、本発明1016の方法。
[本発明1023]
第2のペプチド溶液におけるアルコールがイソプロパノールである、本発明1022の方法。
[本発明1024]
凍結乾燥後に乾燥ペプチドを水に溶解させて第3のペプチド溶液を形成させる段階をさらに含む、本発明1017〜1023のいずれかの方法。
[本発明1025]
第3のペプチド溶液が水酸化アンモニウムまたは酢酸アンモニウムをさらに含む、本発明1024の方法。
[本発明1026]
精製ペプチドが得られるように第3のペプチド溶液を凍結乾燥させる段階をさらに含む、本発明1024または1025の方法。
[本発明1027]
本発明1016〜1026のいずれかの方法によって調製された精製ペプチド。
[本発明1028]
SEQ ID NO:1、9、および104からなる群より選択されるGCCアゴニスト配列を含む、本発明1027の精製ペプチド。
本発明の他の特徴および利点は、以下の詳細な説明および特許請求の範囲によって明らかになると考えられ、それらの範囲に含まれる。
1.2.2.6 抗肥満薬
1つの態様において、本発明のGCCアゴニスト製剤は、肥満の治療のために、1つまたは複数の追加的な治療薬との併用療法の一部として投与される。1つまたは複数の追加的な治療薬の非限定的な例には、11β HSD-I(11-βヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ1型)阻害薬、例えば、BVT 3498、BVT 2733、3-(1-アダマンチル)-4-エチル-5-(エチルチオ)-4H-1,2,4-トリアゾール、3-(1-アダマンチル)-5-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-4-メチル-4H-1,2,4-トリアゾール、3-アダマンタニル-4,5,6,7,8,9,10,11,12,3a-デカヒドロ-1,2,4-トリアゾロ[4,3-a][11]アヌレン、ならびにWO01/90091号、WOO 1/90090号、WOO 1/90092号およびWO02/072084号に開示されているような化合物;5HTアンタゴニスト、例えば、WO03/037871号、WO03/037887号などにおけるものなど;5HTIaモジュレーター、例えば、カルビドパ、ベンセラジドおよびUS6207699号、WO03/031439号などに開示されたものなど;5HT2c(セロトニン受容体2c)アゴニスト、例えば、BVT933、DPCA37215、IK264、PNU 22394、WAY161503、R-1065、SB 243213(Glaxo Smith Kline)およびYM 348、ならびにUS3914250号、WO00/77010号、WO02/36596号、WO02/48124号、WO02/10169号、WO01/66548号、WO02/44152号、WO02/51844号、WO02/40456号、およびWO02/40457号に開示されたものなど;5HT6受容体モジュレーター、例えば、WO03/030901号、WO03/035061号、WO03/039547号などにおけるものなど;アシル-エストロゲン、例えば、del Mar-Grasa, M. et al, Obesity Research, 9:202-9 (2001)および日本国特許出願公開第JP 2000256190号に開示されたオレオイル-エストロンなど;食欲抑制性二環式化合物、例えば1426(Aventis)および1954(Aventis)、ならびにWO00/18749号、WO01/32638号、WO01/62746号、WO01/62747号、およびWO03/015769号に開示された化合物など;CB1(カンナビノイド-1受容体)アンタゴニスト/逆アゴニスト、例えば、リモナバント(Acomplia;Sanofi)、SR-147778(Sanofi)、SR-141716(Sanofi)、BAY 65-2520(Bayer)およびSLV 319(Solvay)、ならびに特許公報
Figure 2016522216
に開示されたものなど;CCK-A(コレシストキニン-A)アゴニスト、例えば、AR-R 15849、GI 181771(GSK)、JMV-180、A-71378、A-71623およびSR146131(Sanofi)、ならびにUS5739106号に開示されたものなど;CNTF(繊毛様神経栄養因子)、例えば、GI-181771(Glaxo-SmithKline)、SR146131(Sanofi Synthelabo)、ブタビンジド、PD 170,292およびPD 149164(Pfizer)など;CNTF誘導体、例えば、Axokine(登録商標)(Regeneron)、ならびにWO94/09134号、WO98/22128号およびWO99/43813号に開示されたものなど;ジペプチジルペプチダーゼIV(DP-IV)阻害薬、例えば、イソロイシンチアゾリジド、バリンピロリジド、NVP-DPP728、LAF237、P93/01、P 3298、TSL 225(トリプトフィル-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-3-カルボン酸;Yamada et al, Bioorg. & Med. Chem. Lett. 8 (1998) 1537-1540に開示)、TMC-2A/2B/2C、CD26阻害薬、FE 999011、P9310/K364、VIP 0177、SDZ 274-444、Ashworth et al, Bioorg. & Med. Chem. Lett., Vol. 6, No. 22, pp 1163-1166および2745-2748 (1996)によって開示されたような2-シアノピロリジドおよび4-シアノピロリジド、ならびに特許公報WO99/38501号、WO99/46272号、WO99/67279号(Probiodrug)、WO99/67278号(Probiodrug)、WO99/61431号(Probiodrug)、WO02/083128号、WO02/062764号、WO03/000180号、WO03/000181号、WO03/000250号、WO03/002530号、WO03/002531号、WO03/002553号、WO03/002593号、WO03/004498号、WO03/004496号,WO03/017936号、WO03/024942号、WO03/024965号、WO03/033524号、WO03/037327号およびEP1258476号に開示された化合物など;成長ホルモン分泌促進物質受容体アゴニスト/アンタゴニスト、例えば、NN703、ヘキサレリン、MK-0677(Merck)、SM-130686、CP-424391(Pfizer)、LY 444,711(Eli Lilly)、L-692,429およびL-163,255など、ならびにUSSN 09/662448号、米国特許仮出願第60/203335号、US6358951号、US2002049196号、US2002号/022637、WO01/56592号およびWO02/32888号に開示されたものなど;H3(ヒスタミンH3)アンタゴニスト/逆アゴニスト、例えば、チオペラミド、3-(1H-イミダゾール-4-イル)プロピルN-(4-ペンテニル)カルバメート)、クロベンプロピット、ヨードフェンプロピット、イモプロキシファン、GT2394(Gliatech)、およびA331440、O-[3-(1H-イミダゾール-4-イル)プロパノール]カルバメート(Kiec-Kononowicz, K. et al., Pharmazie, 55:349-55 (2000))、ピペリジン含有ヒスタミンH3-受容体アンタゴニスト(Lazewska, D. et al., Pharmazie, 56:927-32 (2001)、ベンゾフェノン誘導体および関連化合物(Sasse, A. et al., Arch. Pharm.(Weinheim) 334:45-52 (2001))、置換N-フェニルカルバメート(Reidemeister, S. et al., Pharmazie, 55:83-6 (2000))、ならびにプロキシファン(proxifan)誘導体(Sasse, A. et al., J. Med. Chem.. 43:3335-43 (2000))およびヒスタミンH3受容体モジュレーター、例えば、WO02/15905号、WO03/024928号、およびWO03/024929号に開示されたものなど;レプチン誘導体、例えば、US5552524号、US5552523号、US5552522号、US5521283号、WO96/23513号、WO96/23514号、WO96/23515号、WO96/23516号、WO96/23517号、WO96/23518号、WO96/23519号およびWO96/23520号に開示されたものなど;組換え型ヒトレプチン(PEG-OB、Hoffman La Roche)および組換え型メチオニルヒトレプチン(Amgen)を含むレプチン;リパーゼ阻害薬、例えば、テトラヒドロリプスタチン(オーリスタット/ゼニカル(Xenical)(登録商標))、Triton WR1 339、RHC80267、リプスタチン、テアサポニン、リン酸ジエチルウンベリフェリル、FL-386、WAY-121898、Bay-N-3176、バリラクトン、エステラシン、エベラクトンA、エベラクトンBおよびRHC 80267、ならびに特許公報WO01/77094号、US4598089号、US4452813号、USUS5512565号、US5391571号、US5602151号、US4405644号、US4189438号およびUS4242453号に開示されたものなど;脂質代謝モジュレーター、例えば、マスリン酸、エリトロジオール、ウルソール酸、ウバオール、ベツリン酸、ベツリンなど、およびWO03/011267号に開示された化合物など;Mc4r(メラノコルチン4受容体)アゴニスト、例えば、CHIR86036(Chiron)、ME-10142、ME-10145およびHS-131(Melacure)、ならびにPCT公開第WO99/64002号、WO00/74679号、WOO 1/991752号、WOO 1/25192号、WOO 1/52880号、WOO 1/74844号、WO01/70708号、WO01/70337号、WO01/91752号、WO02/059095号、WO02/059107号、WO02/059108号、WO02/059117号、WO02/06276号、WO02/12166号、WO02/11715号、WO02/12178号、WO02/15909号、WO02/38544号、WO02/068387号、WO02/068388号、WO02/067869号、WO02/081430号、WO03/06604号、WO03/007949号、WO03/009847号、WO03/009850号、WO03/013509号およびWO03/031410号に開示されたものなど;Mc5r(メラノコルチン5受容体)モジュレーター、例えば、WO97/19952号、WO00/15826号、WO00/15790号、US20030092041号に開示されたものなど;メラニン凝集ホルモン1受容体(MCHR)アンタゴニスト、例えば、T-226296(Takeda)、SB 568849、SNP-7941(Synaptic)、ならびに特許公報WOO 1/21169号、WO01/82925号、WO01/87834号、WO02/051809号、WO02/06245号、WO02/076929号、WO02/076947号、WO02/04433号、WO02/51809号、WO02/083134号、WO02/094799号、WO03/004027号、WO03/13574号、WO03/15769号、WO03/028641号、WO03/035624号、WO03/033476号、WO03/033480号、JP13226269号およびJP1437059号などに開示されたものなど;mGluR5モジュレーター、例えば、WO03/029210号、WO03/047581号、WO03/048137号、WO03/051315号、WO03/051833号、WO03/053922号、WO03/059904号などに開示されたものなど;セロトニン作動薬、例えば、フェンフルラミン(ポンディミン(Pondimin)(登録商標)(ベンゼンエタンアミン、N-エチル-α-メチル-3-(トリフルオロメチル)-、塩酸塩)、Robbinsなど)、デクスフェンフルラミン(レダックス(Redux)(登録商標)(ベンゼンエタンアミン、N-エチル-α-メチル-3-(トリフルオロメチル)-、塩酸塩)、Interneuronなど)、ならびに光学的に純粋な異性体(+)および(-)としてのラセミ混合物を含むシブトラミン((メリディア(Meridia)(登録商標)、Knoll/レダクティル(Reductil)(商標))、およびその塩酸シブトラミン一水和物を含む、その薬学的に許容される塩、溶媒、水和物、クラスレートおよびプロドラッグ、ならびにUS4746680号、US4806570号、およびUS5436272号、US20020006964号、WOO 1/27068号およびWOO 1/62341号に開示された化合物など;NE(ノルエピネフリン)輸送阻害薬、例えば、GW 320659、デシプラミン(despiramine)、タルスプラムおよびノミフェンシンなど;NPY 1アンタゴニスト、例えば、BIBP3226、J-115814、BIBO 3304、LY-357897、CP-671906、GI-264879A、ならびにUS6001836号、WO96/14307号、WO01/23387号、WO99/51600号、WO01/85690号、WO01/85098号、WO01/85173号およびWO01/89528号に開示されたものなど;NPY5(神経ペプチドY Y5)アンタゴニスト、例えば、152,804、GW-569180A、GW-594884A、GW-587081X、GW-548118X、FR235208、FR226928、FR240662、FR252384、1229U91、GI-264879A、CGP71683A、LY-377897、LY-366377、PD-160170、SR-120562A、SR-120819A、JCF-104およびH409/22、ならびに特許公報
Figure 2016522216
、およびNorman et al, J. Med. Chem. 43:4288-4312 (2000)に開示された化合物など;オピオイドアンタゴニスト、例えば、ナルメフェン(REVEX(登録商標))、3-メトキシナルトレキソン、メチルナルトレキソン、ナロキソンおよびナルトレキソン(例えば、PT901;Pain Therapeutics, Inc.)、ならびにUS20050004155号およびWO00/21509号に開示されたものなど;オレキシンアンタゴニスト、例えば、SB-334867-A、ならびに特許公報WO01/96302号、WO01/68609号、WO02/44172号、WO02/51232号、WO02/51838号、WO02/089800号、WO02/090355号、WO03/023561号、WO03/032991号およびWO03/037847号に開示されたものなど;PDE阻害薬(例えば、ホスホジエステラーゼの阻害によってサイクリックAMP(cAMP)および/またはサイクリックGMP(cGMP)の分解を遅らせ、それによりcAMPおよびcGMPの細胞内濃度の相対的増大を導くことのできる化合物;可能性のあるPDE阻害薬は、主として、PDE3阻害薬からなるクラス、PDE4阻害薬からなるクラスおよび/またはPDE5阻害薬からなるクラスの中から列挙される物質、特にPDE3/4阻害薬の混合型として、またはPDE3/4/5阻害薬の混合型として命名しうる物質である)、例えば、特許公報
Figure 2016522216
(式I〜XIII、ならびに段落37〜39、85〜0545および557〜577に開示されたものを含む)、WO9307124号、EP0163965号、EP0393500号、EP0510562号、EP0553174号、WO9501338号およびWO9603399号に開示されたもの、ならびにPDE5阻害薬(RX-RA-69、SCH-51866、KT-734、ベスナリノン、ザプリナスト、SKF-96231、ER-21355、BF/GP-385、NM-702およびシルデナフィル(バイアグラ(Viagra)(商標)))、PDE4阻害薬(エタゾレート、ICI63197、RP73401、イミダゾジリノン(imazolidinone)(RO-20-1724)、MEM 1414(R1533/R1500;Pharmacia Roche)、デンブフィリン、ロリプラム、オキサグレレート、ニトラクアゾン、Y-590、DH-6471、SKF-94120、モタピゾン、リキサジノン、インドリダン、オルプリノン、アチゾラム、KS-506-G、シパムフィリン(dipamfylline)、BMY-43351、アチゾラム、アロフィリン、フィラミナスト、PDB-093、UCB-29646、CDP-840、SKF-107806、ピクラミラスト、RS-17597、RS-25344-000、SB-207499、チベネラスト、SB-210667、SB-211572、SB-211600、SB-212066、SB-212179、GW-3600、CDP-840、モピダモール、アナグレリド、イブジラスト、アムリノン、ピモベンダン、シロスタゾール、クアジノンおよびN-(3,5-ジクロロピリド-4-イル)-3-シクロプロピルメトキシ4-ジフルオロメトキシベンズアミドなど)、PDE3阻害薬(ICI153、100、ベモランダン(bemorandane)(RWJ 22867)、MCI-154、UD-CG 212、スルマゾール、アンピゾン、シロスタミド、カルバゼラン、ピロキシモン、イマゾダン、CI-930、シグアゾダン、アジベンダン、サテリノン、SKF-95654、SDZ-MKS-492、349-U-85、エモラダン、EMD-53998、EMD-57033、NSP-306、NSP-307、レビジノン、NM-702、WIN-62582およびWIN-63291、エノキシモンおよびミルリノンなど)、PDE3/4阻害薬(ベナフェントリン、トレキンシン、ORG-30029、ザルダベリン、L-686398、SDZ-ISQ-844、ORG-20241、EMD-54622およびトラフェントリンなど)ならびに他のPDE阻害薬(ビンポセチン、パパベリン、エンプロフィリン、シロミラスト、フェノキシモン、ペントキシフィリン、ロフルミラスト、タダラフィル(シアリス(Cialis)(登録商標))、テオフィリンおよびバルデナフィル(レビトラ(Levitra)(登録商標))など);ニューロペプチドY2(NPY2)アゴニストには、以下のものが非限定的に含まれる:ポリペプチドYY、ならびにその断片および変異体(例えば、YY3-36(PYY3-36)(N. Engl. J. Med. 349:941, 2003;
Figure 2016522216
ならびにPYYアゴニスト、例えば、WO02/47712号、WO03/026591号、WO03/057235号およびWO03/027637号に開示されたものなど;セロトニン再取り込み阻害薬、例えば、パロキセチン、フルオキセチン(プロザック(Prozac)(商標))、フルボキサミン、セルトラリン、シタロプラムおよびイミプラミン、ならびにUS6162805号、US6365633号、WO03/00663号、WOO 1/27060号およびWOO 1/162341号に開示されたものなど;甲状腺ホルモンβアゴニスト、例えば、KB-2611(KaroBioBMS)、ならびにWO02/15845号、WO97/21993号、WO99/00353号、GB98/284425号、米国特許仮出願第60/183,223号、および日本国特許出願公開第JP2000256190号に開示されたものなど;UCP-I(脱共役タンパク質-1)、2または3の活性化薬、例えば、フィタン酸、4-[(E)-2-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフタレニル)-1-プロペニル]安息香酸(TTNPB)、レチノイン酸、およびWO99/00123号に開示されたものなど;β3(βアドレナリン作用薬受容体3)アゴニスト、例えば、AJ9677/TAK677(Dainippon/Takeda)、L750355(Merck)、CP331648(Pfizer)、CL-316,243、SB 418790、BRL-37344、L-796568、BMS-196085、BRL-35135A、CGP12177A、BTA-243、GW 427353、トレカドリン、Zeneca D7114、N-5984(Nisshin Kyorin)、LY-377604(Lilly)、SR59119A、ならびにUS5541204号、US5770615号、US5491134号、US5776983号、US488064号、US5705515号、US5451677号、WO94/18161号、WO95/29159号、WO97/46556号、WO98/04526号およびWO98/32753号、WO01/74782号、WO02/32897号、WO03/014113号、WO03/016276号、WO03/016307号、WO03/024948号、WO03/024953号およびWO03/037881号に開示されたものなど;ジエチルプロピオン(Tenuate(登録商標)(1-プロパノン,2-(ジエチルアミノ)-1-フェニル-、塩酸塩)、Merrellなど)、デキストロアンフェタミン(デキストロアンフェタミン硫酸塩、デキサンフェタミン、デキセドリン、デキサムペックス(Dexampex)、フェルンデクス(Ferndex)、オキシデス(Oxydess)II、ロベース(Robese)、スパンキャップ(Spancap)#1としても公知)、マジンドール((または5-(p-クロロフェニル)-2,5-ジヒドロ-3H-イミダゾ[2,1-a]イソインドール-5-オール)、例えば、サノレックス(Sanorex)(登録商標)、Novartis、またはマザノール(Mazanor)(登録商標)、Wyeth Ayerstなど)、フェニルプロパノールアミン(またはベンゼンメタノール、α-(1-アミノエチル)-、塩酸塩)、フェンテルミン((またはフェノール,3-[[4,5-デュヒドロ(duhydro)-1H-イミダゾール-2-イル)エチル](4-メチルフェニル(methylpheny-l))アミノ],一塩酸塩)、例えば、Adipex-P(登録商標)、Lemmon、ファスティン(FASTIN)(登録商標)、Smith-Kline Beecham、およびイオナミン(Ionamin)(登録商標)、Medevaなど)、フェンジメトラジン((または(2S,3S)-3,4-ジメチル-2フェニルモルホリンL-(+)-酒石酸塩(1:1))、例えば、メトラ(Metra)(登録商標)(Forest)、プレギン(Plegine)(登録商標)(Wyeth-Ayerst)、プレール-2(Prelu-2)(登録商標)(Boehringer Ingelheim)およびスタトベックス(Statobex)(登録商標)(Lemmon)、酒石酸フェンダミン(phendamine tartrate)(テホリン(Thephorin)(登録商標)(2,3,4,9-テトラヒドロ-2-メチル-9-フェニル-1H-インデノール[2,1-c]ピリジンL-(+)-酒石酸塩(1:1))、Hoffmann- LaRocheなど)、メタンフェタミン(デソキシン(Desoxyn)(登録商標)、Abbot((S)-N,(α)-ジメチルベンゼンエタンアミン塩酸塩)など)、ならびに酒石酸フェンジメトラジン(ボントリル(Bontril)(登録商標)徐放カプセルなど)、アマリン(-3,4-ジメチル-2-フェニルモルホリン酒石酸塩)などを非限定的に含むノルアドレナリン作動薬;ファモキシン(Famoxin)(登録商標)(Genset)などの脂肪酸酸化アップレギュレーター/誘導物質;ベフロキサトン、モクロベミド、ブロファロミン、フェノキサチン(phenoxathine)、エスプロン、ベフォール(befol)、トロキサトン、ピルリンドール(pirlindol)、アミフラミン、セルクロレミン、バジナプリン、ラザベミド、ミラセミド、カロキサゾン、およびWO01/12176号によって開示されたような他のある種の化合物を非限定的に含むモノアミン(monamine)オキシダーゼ阻害薬;ならびに他の抗肥満薬、例えば、5HT-2アゴニスト、WO03/072197号に開示されたものなどのACC(アセチル-CoAカルボキシラーゼ)阻害薬、α-リポ酸(α-LA)、AOD9604、WO03/40107号に開示されたものなどの食欲抑制薬、ATL-962(Alizyme PLC)、ベンゾカイン、塩酸ベンズフェタミン(ジドレックス(Didrex))、ブラダーラック(ヒバマタ(focus vesiculosus))、BRS3(ボンベシン受容体サブタイプ3)アゴニスト、ブプロピオン、カフェイン、CCKアゴニスト、キトサン、クロム、共役リノール酸、コルチコトロピン放出ホルモンアゴニスト、デヒドロエピアンドロステロン、DGAT1(ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ1)阻害薬、DGAT2(ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2)阻害薬、ジカルボキシレート輸送体阻害薬、マオウ、エキセンジン-4(glp-1の阻害薬)、FAS(脂肪酸シンターゼ)阻害薬(セルレニンおよびC75など)、脂肪再吸収阻害薬(WO03/053451号などにおけるものなど)、脂肪酸輸送体阻害薬、天然水溶性繊維(サイリウム、オオバコ、グアー、カラスムギ、ペクチンなど)、ガラニンアンタゴニスト、ガレガ(ゴーツルー、French Lilac)、ガルシニア・カンボジア(garcinia cambogia)、ジャーマンダー(テウクリウム・カマエドリス(teucrium chamaedrys))、グレリン抗体およびグレリンアンタゴニスト(WO01/87335号およびWO02/08250号に開示されたものなど)、島細胞分泌に影響を及ぼすポリペプチドホルモンおよびその変異体、例えば、セクレチン/胃抑制ポリペプチド(GIP)/血管作用性腸ポリペプチド(VIP)/脳下垂体アデニル酸シクラーゼ活性化ポリペプチド(PACAP)/グルカゴン様ポリペプチドII(GLP-II)/グリセンチン/グルカゴン遺伝子ファミリー、および/またはGLP-1(グルカゴン様ポリペプチド1)アゴニストを含むアドレノメデュリン/アミリン/カルシトニン遺伝子関連ポリペプチド(CGRP)遺伝子ファミリーのもの(例えば、(1)エキセンジン-4、(2)C-末端がカルボキシル化もしくはアミド化された形態にあるGLP-1(7-34)、GLP-1(7-35)、GLP-1(7-36)もしくはGLP-1(7-37)を含む、US20050130891号に記載されたGLP-I分子、またはUS20050130891号の段落17〜44に記載されたものを含む修飾GLP-Iポリペプチドおよびその修飾物としてのGLP-I分子、ならびにGLP-1-(7-34)COOHおよび対応する酸アミドに由来し、以下の一般式:
Figure 2016522216
、式中、R=Hもしくは1〜10個の炭素原子を有する有機化合物である、を有する誘導体が用いられる。好ましくは、Rはカルボン酸の残基である。特に好ましいのは、以下のカルボン酸残基:ホルミル、アセチル、プロピオニル、イソプロピオニル、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n-ブチル、sec-ブチル、tert-ブチル)、ならびにglp-1(グルカゴン様ポリペプチド-1)、グルココルチコイドアンタゴニスト、グルコース輸送体阻害薬、成長ホルモン分泌促進物質(US5536716号に開示され、具体的に記載されたものなど)、インターロイキン-6(IL-6)およびそのモジュレーター(WO03/057237号におけるようなものなど)、L-カルニチン、Mc3r(メラノコルチン3受容体)アゴニスト、MCH2R(メラニン凝集ホルモン2R)アゴニスト/アンタゴニスト、メラニン凝集ホルモンアンタゴニスト、メラノコルチンアゴニスト(メラノタンII、またはWO99/64002号およびWO 00/74679号に記載されたものなど)、ノマメハーバ(nomame herba)、リン酸輸送体阻害薬、フィトファーマ(phytopharm)化合物57(CP 644,673)、ピルビン酸、SCD-I(ステアロイル-CoAデサチュラーゼ-1)阻害薬、T71(Tularik, Inc.、Boulder CO)、トピラメート(トピマックス(Topimax)(登録商標)、体重減少を増大させることが示された抗痙攣薬としての適応)、転写因子モジュレーター(WO03/026576号に開示されたものなど)、β-ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ-1阻害薬(β-HSD-I)、β-ヒドロキシ-β-メチルブチレート、p57(Pfizer)、ゾニサミド(ゾネグラン(Zonegran)(商標)、体重減少を導くことが示された抗てんかん薬としての適応)、ならびにUS20030119428号の段落20〜26に開示された薬剤である。
1つの態様において、鎮痛薬は、アミノ酸配列QHNPR(SEQ ID NO:255)を含むものを含む、シアロルフィン関連ポリペプチドからなる群より選択される鎮痛性ポリペプチドであり、これには以下のものが含まれる:
Figure 2016522216
。シアロルフィン関連ポリペプチドはネプリライシンと結合して、サブスタンスPおよびMet-エンケファリンのネプリライシン媒介分解を阻害する。したがって、ネプリライシンの阻害薬である化合物またはポリペプチドは、本明細書に記載のGCCアゴニストとともに投与しうるか、またはGCCアゴニストと共有結合的に結合することによって治療的結合体を形成しうる、有用な鎮痛薬である。シアロルフィンおよび関連ポリペプチドは、米国特許第6,589,750号;U.S.20030078200A1号;およびWO02/051435 A2号に記載されている。

Claims (28)

  1. a)0.1g/mL以下のかさ密度を有する;
    b)アセトアミドを50ppm未満しか含有しない;および
    d)0.3%未満のα-Asp-9-プレカナチド(alpha-Asp-9-plenacanatide)(RRT 1.33)
    という特性を有する、SEQ ID NO:1、9、および104からなる群より選択されるGCCアゴニスト配列を含む精製ペプチド。
  2. 25℃で少なくとも3か月にわたって安定である、請求項1記載の精製ペプチド。
  3. 液体分散体を用いて光散乱によって測定した場合に、ペプチドが、
    a)約2〜15μmのD10値;
    b)約15〜50μmのD50値;および
    c)約40〜80μmのD90値
    によって特徴づけられる粒径分布を有する、請求項1記載の精製ペプチド。
  4. 0.06g/mL以下、0.05g/mL以下、または0.04g/mL以下のかさ密度を有する、請求項1記載の精製ペプチド。
  5. 95%以上、96%以上、または97%以上のクロマトグラフィー純度を有する、請求項1または2記載の精製ペプチド。
  6. 水を実質的に含まない、請求項1〜5のいずれか一項記載の精製ペプチド。
  7. 水分が、10%以下、9%以下、8%以下、7%以下、6%以下、または5%以下である、請求項6記載の精製ペプチド。
  8. さらに、アセトニトリル、アルコール、アンモニウム、アセテート、およびTFAから選択される1つまたは複数の不純物を実質的に含まない、請求項1〜7のいずれか一項記載の精製ペプチド。
  9. アセトニトリルを300ppm未満しか含有しない、請求項8記載の精製ペプチド。
  10. TFAを0.1%未満しか含有しない、請求項8または9記載の精製ペプチド。
  11. イソプロパノールを1000ppm未満しか含有しない、請求項8〜10のいずれか一項記載の精製ペプチド。
  12. イソプロパノールを600ppm未満しか含有しない、請求項8〜11のいずれか一項記載の精製ペプチド。
  13. アセテートを0.25%未満しか含有しない、請求項8〜12のいずれか一項記載の精製ペプチド。
  14. さらに、トポアイソマーを実質的に含まない、請求項1〜13のいずれか一項記載の精製ペプチド。
  15. さらに、イソ-Asp2-プレカナチド(RTT 0.96〜0.97)を実質的に含まない、請求項1〜14のいずれか一項記載の精製ペプチド。
  16. SEQ ID NO:1〜251からなる群より選択されるGCCアゴニスト配列を含むペプチド、水、およびアセトニトリルを含む第1のペプチド溶液を用意する段階、
    C18カラムまたはポリマー性吸着カラムに第1のペプチド溶液をローディングして、ペプチドをC19カラムまたはポリマー性吸着カラムに吸着させる段階、
    アルコール水溶液によってC18カラムまたはポリマー性吸着カラムからペプチドを溶出させて、第2のペプチド溶液を形成させる段階、
    第2のペプチド溶液におけるアルコールの量を減少させる段階、ならびに
    乾燥ペプチドが得られるように第2のペプチド溶液を凍結乾燥させる段階
    を含む、SEQ ID NO:1〜251からなる群より選択されるGCCアゴニスト配列を含むペプチドを精製する方法。
  17. アルコール水溶液がイソプロパノールを含む、請求項16記載の方法。
  18. アルコール水溶液におけるイソプロパノール含有率が約40%である、請求項17記載の方法。
  19. 第1のペプチド溶液がアセトアミドをさらに含む、請求項16記載の方法。
  20. 第1のペプチド溶液が0.2%酢酸または1%リン酸トリエチルアミンをさらに含む、請求項16記載の方法。
  21. 第2のペプチド溶液におけるアルコールの量を回転蒸発(rotoevaporation)によって減少させる、請求項16記載の方法。
  22. 第2のペプチド溶液におけるアルコールを5%未満に減少させる、請求項16記載の方法。
  23. 第2のペプチド溶液におけるアルコールがイソプロパノールである、請求項22記載の方法。
  24. 凍結乾燥後に乾燥ペプチドを水に溶解させて第3のペプチド溶液を形成させる段階をさらに含む、請求項17〜23のいずれか一項記載の方法。
  25. 第3のペプチド溶液が水酸化アンモニウムまたは酢酸アンモニウムをさらに含む、請求項24記載の方法。
  26. 精製ペプチドが得られるように第3のペプチド溶液を凍結乾燥させる段階をさらに含む、請求項24または25記載の方法。
  27. 請求項16〜26のいずれか一項記載の方法によって調製された精製ペプチド。
  28. SEQ ID NO:1、9、および104からなる群より選択されるGCCアゴニスト配列を含む、請求項27記載の精製ペプチド。
JP2016518003A 2013-06-05 2014-06-05 グアニル酸シクラーゼcの超高純度アゴニスト、その作成および使用方法 Active JP6606491B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361831402P 2013-06-05 2013-06-05
US61/831,402 2013-06-05
PCT/US2014/041143 WO2014197720A2 (en) 2013-06-05 2014-06-05 Ultra-pure agonists of guanylate cyclase c, method of making and using same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016522216A true JP2016522216A (ja) 2016-07-28
JP6606491B2 JP6606491B2 (ja) 2019-11-13

Family

ID=51062980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016518003A Active JP6606491B2 (ja) 2013-06-05 2014-06-05 グアニル酸シクラーゼcの超高純度アゴニスト、その作成および使用方法

Country Status (12)

Country Link
US (6) US10011637B2 (ja)
EP (1) EP3004138B1 (ja)
JP (1) JP6606491B2 (ja)
KR (1) KR102272746B1 (ja)
CN (2) CN105764916B (ja)
AU (3) AU2014274812B2 (ja)
BR (1) BR112015030326A2 (ja)
CA (1) CA2913737A1 (ja)
EA (1) EA201592263A1 (ja)
HK (1) HK1221959A1 (ja)
IL (1) IL242939B (ja)
WO (1) WO2014197720A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022527041A (ja) * 2018-12-08 2022-05-30 エンゼン・バイオサイエンシズ・リミテッド プレカナチドを製造する改善された方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7879802B2 (en) * 2007-06-04 2011-02-01 Synergy Pharmaceuticals Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of gastrointestinal disorders, inflammation, cancer and other disorders
EP2621509A4 (en) * 2010-09-15 2016-08-03 Synergy Pharmaceuticals Inc PREPARATIONS OF GUANYLATE CYCLASE-C AGONISTS AND METHODS OF USE
JP6606491B2 (ja) 2013-06-05 2019-11-13 シナジー ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド グアニル酸シクラーゼcの超高純度アゴニスト、その作成および使用方法
WO2015054500A2 (en) * 2013-10-09 2015-04-16 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for downregulation of pro-inflammatory cytokines
CN104628827B (zh) * 2015-03-10 2018-01-19 南京工业大学 一种普利卡那肽的制备方法
JP2019506383A (ja) 2016-01-11 2019-03-07 シナジー ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 潰瘍性大腸炎を治療するための製剤および方法
CN108864254B (zh) * 2017-05-10 2021-03-16 深圳翰宇药业股份有限公司 一种普利卡那肽的制备方法
CN107383170A (zh) * 2017-08-15 2017-11-24 苏州科技大学 一种普卡那肽的简易合成方法
CN107383171A (zh) * 2017-08-15 2017-11-24 苏州科技大学 一种通过二次环化固相合成普卡那肽的方法
CN110835365B (zh) * 2018-08-15 2021-09-17 深圳翰宇药业股份有限公司 一种普卡那肽的制备方法
US20220235096A1 (en) * 2019-06-10 2022-07-28 Auro Peptides Ltd An improved process for the preparation of Plecanatide
WO2021255639A1 (en) * 2020-06-17 2021-12-23 Anthem Biosciences Private Limited Synthesis of a guanylate cyclase agonist by fragments based approach
JP2023539385A (ja) * 2020-06-30 2023-09-13 オクヴィルク,ゼレン グアニル酸シクラーゼc(gucy2c)アゴニストおよび短鎖脂肪酸またはそのプロドラッグの組み合わせを含む医薬組成物
CN112194708A (zh) * 2020-10-28 2021-01-08 杭州信海医药科技有限公司 一种普卡那肽的制备方法
CN113244791B (zh) * 2021-05-12 2022-06-17 佳木斯大学 一种共混大黄素的酚酞聚醚砜超滤膜的制备方法
CN114573662A (zh) * 2021-09-30 2022-06-03 深圳翰宇药业股份有限公司 一种普卡那肽铵盐的制备方法
CN117538461B (zh) * 2024-01-10 2024-03-26 地奥集团成都药业股份有限公司 一种盐酸贝那普利片有关物质的检测方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5896052A (ja) * 1981-11-30 1983-06-07 Toyo Jozo Co Ltd 高活性h−PTH(1−34)アミドの製造法
WO2012118972A2 (en) * 2011-03-01 2012-09-07 Synegy Pharmaceuticals Inc. Process of preparing guanylate cyclase c agonists
JP2012520676A (ja) * 2009-03-16 2012-09-10 マーテック バイオサイエンシーズ コーポレーション ラビリンチュラ菌門の微生物におけるタンパク質作製

Family Cites Families (850)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US488064A (en) 1892-12-13 Magnetic separator
US2809194A (en) 1957-10-08 Thiadiazine type natriuretic agents
US51091A (en) 1865-11-21 Thomas shedd and feedeick glocknee
US3108097A (en) 1963-10-22 Ehnojs
FR1103113A (fr) 1954-04-15 1955-10-31 Triméthylol-alcanes et leur procédé de préparation
DE1116676B (de) 1955-03-14 1961-11-09 Thomae Gmbh Dr K Verfahren zur Herstellung von Pyrimido [5, 4-d] pyrimidinen
FR1217929A (fr) 1958-03-03 1960-05-06 Ciba Geigy Procédé de préparation du 1,1-dioxyde de la 6-chloro-7-sulfamyl-3,4-dihydro-1,2,4-benzothiadiazine et de ses sels
BE578515A (ja) 1958-05-07
DE1302648B (ja) 1960-09-27
NL281975A (ja) 1961-08-12
GB1051218A (ja) 1963-03-09
NL127065C (ja) 1964-04-22
NL137318C (ja) 1964-06-09
GB1078852A (en) 1964-09-30 1967-08-09 Ici Ltd Alkanolamine derivatives
US3466325A (en) 1965-04-30 1969-09-09 Haessle Ab 1-(ortho-alkenyl phenoxy) - 2-hydroxy-3-isopropylaminopropanes and the salts thereof
US3636039A (en) 1970-02-24 1972-01-18 Hoffmann La Roche Substituted benzylimidazolidinones
GB1361441A (en) 1970-05-13 1974-07-24 Sandoz Ltd Benzonaphthyridine derivatives
US4059622A (en) 1970-05-27 1977-11-22 Imperial Chemical Industries Limited Alkanolamine derivatives
GB1338235A (en) 1970-12-15 1973-11-21 May & Baker Ltd Azapurinones
DE2117571C3 (de) 1971-04-10 1979-10-11 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Unsymmetrische 1,4-Dihydropyridin-33-dicarbonsäureester, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung als Arzneimittel
BE794964A (fr) 1972-02-04 1973-08-02 Bristol Myers Co Nouveaux agents hypotenseurs et procede pour les preparer
JPS5229318B2 (ja) 1972-03-30 1977-08-01
DE2305339C3 (de) 1973-02-03 1980-05-08 Dr. Karl Thomae Gmbh, 7950 Biberach Imidazo [4,5-b] pyridine, ihre Herstellung und ihre Verwendung als Cardiötonica
US4062950A (en) 1973-09-22 1977-12-13 Bayer Aktiengesellschaft Amino sugar derivatives
AR205004A1 (es) 1973-10-30 1976-03-31 Ishikawa M Procedimiento para preparar derivados de 6,8-dialquil-7-alcoxi-carbonil-4-hidroximetil-1-ftalazona y la 7,8-lactona
GB1491510A (en) 1973-12-14 1977-11-09 Hisamitsu Pharmaceutical Co 1-nitrophenylquinazoline-2,4(1h,3h)-diones
AT334385B (de) 1973-12-20 1976-01-10 Chemie Linz Ag Verfahren zur herstellung von neuen phenoxypropylaminderivaten und deren salzen
DE2402908C2 (de) 1974-01-22 1982-12-02 Fa. Johann A. Wülfing, 4040 Neuss 7-(3-Oxobutyl)-1,3-di-(n-butyl)-xanthin und Verfahren zu seiner Herstellung
DE2413935A1 (de) 1974-03-20 1975-10-16 Schering Ag 4-(polyalkoxy-phenyl)-2-pyrrolidone
DE2521113A1 (de) 1974-05-15 1976-03-18 Maggioni & C Spa Cycloaliphatische derivate von 3.3-diphenylpropylamin
US3914250A (en) 1974-08-01 1975-10-21 American Home Prod 1,4-Diazepino{8 6,5,4-jk{9 carbazoles
US4072746A (en) 1975-10-14 1978-02-07 Sterling Drug Inc. 3-Amino-5-(pyridinyl)-2(1H)-pyridinones
US4046889A (en) 1976-02-13 1977-09-06 E. R. Squibb & Sons, Inc. Azetidine-2-carboxylic acid derivatives
JPS608117B2 (ja) 1977-02-08 1985-02-28 財団法人微生物化学研究会 新生理活性物質エステラスチンおよびその製造法
DE2719912C3 (de) 1977-05-04 1979-12-06 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Isolierung von 0- |4,6-Dideoxy-4- [JJl S-O,4,6/5)-4,5,6-trihydroxy-3-hydroxymethyl-2cyclohexen-1-yl] -amino] - a -D-glucopyranosyl} -(I Pfeil nach rechts 4)-0- a D-glucopyranosyl-(l Pfeil nach rechts 4)-D-glucopyranose aus Kulturbrühen
NZ187452A (en) 1977-06-10 1980-05-27 Otsuka Pharma Co Ltd N- substituted-aminocarbonylpropoxy-carbostyrils and their preparation
DE2727481A1 (de) 1977-06-18 1979-01-11 Basf Ag Dihydropyridazone und dihydropyridazone enthaltende therapeutische mittel
US4466972A (en) 1977-06-20 1984-08-21 Sandoz Ltd. Benzoxadiazoles and benzothiadiazoles, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
NL7807507A (nl) 1977-07-25 1979-01-29 Hoffmann La Roche Tricyclische verbindingen.
NO154918C (no) 1977-08-27 1987-01-14 Bayer Ag Analogifremgangsmaate til fremstilling av terapeutisk aktive derivater av 3,4,5-trihydroksypiperidin.
CA1114379A (en) 1977-11-03 1981-12-15 Pfizer Corporation Piperidino-phthalazines
JPS5953920B2 (ja) 1977-12-28 1984-12-27 東洋醸造株式会社 新規なアミノ糖化合物およびその製法
CA1121290A (en) 1978-02-14 1982-04-06 Yasuji Suhara Amino sugar derivatives
JPS54148788A (en) 1978-05-15 1979-11-21 Takeda Chem Ind Ltd 1,2-disubstituted-4-halogenoimidazole-5-acetic acid derivative and its preparation
JPS5527105A (en) 1978-08-11 1980-02-27 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd Imidazothienopyrimidinones compound
US4316906A (en) 1978-08-11 1982-02-23 E. R. Squibb & Sons, Inc. Mercaptoacyl derivatives of substituted prolines
DE2837161A1 (de) 1978-08-25 1980-03-06 Thomae Gmbh Dr K Neue benzimidazole und deren verwendung
JPS5535019A (en) 1978-09-01 1980-03-11 Otsuka Pharmaceut Co Ltd Carbostyryl derivative
DE2845220A1 (de) 1978-10-17 1980-04-30 Yoshitomi Pharmaceutical Pyridazinon-derivate, ihre salze mit saeuren, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung bei der behandlung von thrombosen und hypertonie
US4168267A (en) 1978-10-23 1979-09-18 E. R. Squibb & Sons, Inc. Phosphinylalkanoyl prolines
DE2847693A1 (de) 1978-11-03 1980-05-22 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von pyrimido-(6,1-a)-isochinolin-2-onen
IL58849A (en) 1978-12-11 1983-03-31 Merck & Co Inc Carboxyalkyl dipeptides and derivatives thereof,their preparation and pharmaceutical compositions containing them
NZ193935A (en) 1979-06-18 1985-05-31 Richardson Merrell Inc 4-aroyl-imidazol-2-one derivatives;pharmaceutical compositions
DE2928485A1 (de) 1979-07-14 1981-01-29 Bayer Ag Verwendung von harnstoffderivaten als arzneimittel bei der behandlung von fettstoffwechselstoerungen
GB2063249A (en) 1979-10-09 1981-06-03 Mitsubishi Yuka Pharma 4-Phenylphthalazine derivatives
JPS5671073A (en) 1979-11-12 1981-06-13 Takeda Chem Ind Ltd Imidazole derivative
JPS5671074A (en) 1979-11-12 1981-06-13 Takeda Chem Ind Ltd 1,2-disubstituted-4-halogenoimidazole-5-acetic acid derivative
NZ195564A (en) 1979-11-26 1983-09-30 Sterling Drug Inc 5-pyridinyl-2(1h)-pyridinones pharmaceutical compositions intermediate pyridine compounds
DE2951135A1 (de) 1979-12-19 1981-06-25 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Sulfonylharnstoffe, verfahren zu ihrer herstellung, pharmazeutische praeparate auf basis dieser verbindungen und ihre verwendung
US4344949A (en) 1980-10-03 1982-08-17 Warner-Lambert Company Substituted acyl derivatives of 1,2,3,4-tetrahydroisoquinoline-3-carboxylic acids
ES505959A0 (es) 1980-10-09 1982-09-01 Hoechst Ag Procedimiento para la preparacion de un inactivador de alfa-amilasa
JPS5777676A (en) 1980-10-31 1982-05-15 Otsuka Pharmaceut Co Ltd Carbostyril derivative
US4337201A (en) 1980-12-04 1982-06-29 E. R. Squibb & Sons, Inc. Phosphinylalkanoyl substituted prolines
DE3166093D1 (en) 1981-01-05 1984-10-18 Takeda Chemical Industries Ltd N-substituted pseudo-aminosugars, their production and use
DE3107100A1 (de) 1981-02-20 1982-09-09 Schering Ag, 1000 Berlin Und 4619 Bergkamen Azaprostacycline, verfahren zu ihrer herstellung und ihre pharmazeutische verwendung
US4405628A (en) 1981-03-05 1983-09-20 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. 4-Pyridylimidazolones and method of use
DE3266746D1 (en) 1981-03-12 1985-11-14 Beecham Group Plc N-carboxyalkyl dipeptide derivatives and pharmaceutical compositions thereof
ZA821577B (en) 1981-04-06 1983-03-30 Boots Co Plc Therapeutic agents
US4452813A (en) 1981-05-22 1984-06-05 Taiho Pharmaceutical Company Limited Sulfonate derivatives, process for preparing same and antilipemic compositions containing the derivative
US4432971A (en) 1981-08-03 1984-02-21 E. R. Squibb & Sons, Inc. Phosphonamidate compounds
CY1403A (en) 1981-08-11 1987-12-18 Ciba Geigy Ag Benzazepin-2-ones
HU190412B (en) 1981-09-17 1986-09-29 Warner-Lambert Co,Us Process for producing substituted 4,5-dihiydro-6-bracket-substituted-bracket closed-phenyl-3-bracket-2h-bracket closed-pyridazinones and 6-bracket-substituted-bracket closed-phenyl-3-bracket-2h-bracket closed-pyridazinones
DE3226768A1 (de) 1981-11-05 1983-05-26 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Derivate der cis, endo-2-azabicyclo-(3.3.0)-octan-3-carbonsaeure, verfahren zu ihrer herstellung, diese enthaltende mittel und deren verwendung
EP0080822A1 (en) 1981-11-27 1983-06-08 Beecham Group Plc Anti-hypertensive prolinol-based peptides
EP0096517A3 (en) 1982-06-05 1985-04-03 Smith Kline & French Laboratories Limited Aryl pyrazinones
US4452790A (en) 1982-06-23 1984-06-05 E. R. Squibb & Sons, Inc. Phosphonyl hydroxyacyl amino acid derivatives as antihypertensives
US4473575A (en) 1982-07-19 1984-09-25 Ciba-Geigy Corporation 3-Amino-(1)-benzazepin-2-one-1-alkanoic acids
DE3241102A1 (de) 1982-11-06 1984-05-10 A. Nattermann & Cie GmbH, 5000 Köln Imidazolylalkylthienyl-tetrahydropyridazine und verfahren zu ihrer herstellung
US4490371A (en) 1983-02-16 1984-12-25 Syntex (U.S.A.) Inc. N,N-Disubstituted-(2-oxo-1,2,3,5-tetrahydroimidazo-[2,1-B]quinazolinyl)oxyalkylamides
IL68769A (en) 1983-05-23 1986-02-28 Hadassah Med Org Pharmaceutical compositions containing insulin for oral administration
CA1247547A (en) 1983-06-22 1988-12-28 Paul Hadvary Leucine derivatives
JPS6051189A (ja) 1983-08-30 1985-03-22 Sankyo Co Ltd チアゾリジン誘導体およびその製造法
US4722810A (en) 1984-08-16 1988-02-02 E. R. Squibb & Sons, Inc. Enkephalinase inhibitors
US4654362A (en) 1983-12-05 1987-03-31 Janssen Pharmaceutica, N.V. Derivatives of 2,2'-iminobisethanol
GB8400863D0 (en) 1984-01-13 1984-02-15 Smith Kline French Lab Chemical compounds
DK520784A (da) 1984-01-21 1985-07-22 Hoechst Ag Cycliske polypeptider, deres fremstilling og anvendelse
GB8406906D0 (en) 1984-03-16 1984-04-18 Akzo Nv Benzo-thiazole and benzothiophene derivatives
US4849405A (en) 1984-05-09 1989-07-18 Synthetic Blood Corporation Oral insulin and a method of making the same
EP0179904A1 (en) 1984-05-09 1986-05-07 Medaphore Inc. Oral insulin and a method of making the same
US4963526A (en) 1984-05-09 1990-10-16 Synthetic Blood Corporation Oral insulin and a method of making the same
DK159431C (da) 1984-05-10 1991-03-18 Byk Gulden Lomberg Chem Fab 6-phenyl-3(2h)-pyridazinoner, fremgangsmaade til fremstilling deraf, laegemidler indeholdende disse samt anvendelse af forbindelserne til fremstilling af laegemidler
PL144822B1 (en) 1984-05-12 1988-07-30 Boehringer Mannheim Gmbh Method of obtaining novel pyrolobenzimidazoles
ZA853440B (en) 1984-05-14 1986-12-30 Lilly Co Eli Indoline and 2-indolinone derivatives
DE3424685A1 (de) 1984-07-05 1986-02-06 Beiersdorf Ag, 2000 Hamburg Neue substituierte phenylpiperazinyl-propanole, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung sowie diese verbindungen enthaltende zubereitungen
US4634765A (en) 1984-12-18 1987-01-06 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. Homodisaccharide hypoglycemic agents
AR240698A1 (es) 1985-01-19 1990-09-28 Takeda Chemical Industries Ltd Procedimiento para preparar compuestos de 5-(4-(2-(5-etil-2-piridil)-etoxi)benzil)-2,4-tiazolidindiona y sus sales
JPS61218589A (ja) 1985-03-26 1986-09-29 Eisai Co Ltd 5―(6―イミダゾ〔1,2―a〕ピリジニル)ピリジン誘導体
DE3677316D1 (de) 1985-10-17 1991-03-07 Smith Kline French Lab 4(4-oxo-1,4-dihydropyridin-1-yl)phenyl-derivate.
DE3543999A1 (de) 1985-12-13 1987-06-19 Bayer Ag Hochreine acarbose
US5036048A (en) 1986-03-07 1991-07-30 Schering Corporation Angiotensin II receptor blockers as antiglaucoma agents
HU215433B (hu) 1986-04-29 2000-05-28 Pfizer Inc. Eljárás új 2-oxo-5-fenil-pirimidin-származékok előállítására
US5614492A (en) 1986-05-05 1997-03-25 The General Hospital Corporation Insulinotropic hormone GLP-1 (7-36) and uses thereof
US4749688A (en) 1986-06-20 1988-06-07 Schering Corporation Use of neutral metalloendopeptidase inhibitors in the treatment of hypertension
US5138069A (en) 1986-07-11 1992-08-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Angiotensin II receptor blocking imidazoles
ES2033922T3 (es) 1986-08-28 1993-04-01 Sandoz Ag Procedimiento para preparar nuevos derivados de xantina.
NZ222843A (en) 1986-12-22 1989-10-27 Ortho Pharma Corp Benzoxazinyl- and benzothiazinyl-tetrahydropyridazinones and intermediates, and medicaments
GB8630702D0 (en) 1986-12-23 1987-02-04 Wellcome Found Quinoline compound
CA1303037C (en) 1987-02-02 1992-06-09 Smith Kline & French Laboratories Limited Purinone derivatives as bronchodilators vasodilators and anti-allergic agents
IT1217123B (it) 1987-02-05 1990-03-14 Rotta Research Lab Derivati otticamente attivi dell acido 5 pentilammino 5 oxo pentanoico r ad attivita antagonista della colecistochinina e procedimento per la loro preparazione
US5041152A (en) 1987-03-26 1991-08-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus for bending tubular glass
AU614965B2 (en) 1987-06-06 1991-09-19 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Thiadiazinones
NZ225447A (en) 1987-07-20 1991-12-23 Merck & Co Inc Piperazinyl derivatives of purine and purine isosteres and pharmaceutical compositions
US6288095B1 (en) 1987-09-04 2001-09-11 Beecham Group P.L.C. Compounds
DE3856378T2 (de) 1987-09-04 2000-05-11 Beecham Group Plc Substituierte Thiazolidindionderivate
US5192772A (en) 1987-12-09 1993-03-09 Nippon Shinyaku Co. Ltd. Therapeutic agents
US5015651A (en) 1988-01-07 1991-05-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Treatment of hypertension with 1,2,4-angiotensin II antagonists
US4880804A (en) 1988-01-07 1989-11-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Angiotensin II receptor blocking benzimidazoles
CA1338238C (en) 1988-01-07 1996-04-09 David John Carini Angiotensin ii receptor blocking imidazoles and combinations thereof with diuretics and nsaids
JP2717687B2 (ja) 1988-02-13 1998-02-18 日本曹達株式会社 ピリダジノン誘導体及びその製造方法
US5142096A (en) 1988-03-31 1992-08-25 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. 2,4-dihydroxy-3,5,6-trimethylbenzoic acid compounds
EP0344383A1 (en) 1988-06-02 1989-12-06 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. Novel alpha-Glucosidase inhibitors
IE61928B1 (en) 1988-11-29 1994-11-30 Boots Co Plc Treatment of obesity
US4916129A (en) 1989-01-19 1990-04-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Combination β-blocking/angiotensin II blocking antihypertensives
GB8906792D0 (en) 1989-03-23 1989-05-10 Beecham Wuelfing Gmbh & Co Kg Treatment and compounds
DE3928177A1 (de) 1989-04-08 1991-02-28 Thomae Gmbh Dr K Benzimidazole, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und verfahren zu ihrer herstellung
DK0469013T3 (da) 1989-04-17 1995-10-02 Byk Gulden Lomberg Chem Fab Hidtil ukendte arylpyridaziner, fremstilling deraf, anvendelse deraf og lægemidler indeholdende disse
CA2016710A1 (en) 1989-05-15 1990-11-15 Prasun K. Chakravarty Substituted benzimidazoles as angiotensin ii antagonists
IE64514B1 (en) 1989-05-23 1995-08-09 Zeneca Ltd Azaindenes
GB8911854D0 (en) 1989-05-23 1989-07-12 Ici Plc Heterocyclic compounds
US5102880A (en) 1989-05-30 1992-04-07 Merck & Co., Inc. Substituted imidazo-fused 6-membered heterocycles as angiotensin II antagonists
US5157026A (en) 1989-05-30 1992-10-20 Merck & Co., Inc. Oxo-purines as angiotensin II antagonists
IL94390A (en) 1989-05-30 1996-03-31 Merck & Co Inc The 6-membered trans-nitrogen-containing heterocycles are compressed with imidazo and pharmaceutical preparations containing them
US5064825A (en) 1989-06-01 1991-11-12 Merck & Co., Inc. Angiotensin ii antagonists
US5185351A (en) 1989-06-14 1993-02-09 Smithkline Beecham Corporation Imidazolyl-alkenoic acids useful as angiotensin II receptor antagonists
DE69034103T2 (de) 1989-06-14 2004-07-15 Smithkline Beecham Corp. Imidazoalkensäure
CA2018443A1 (en) 1989-06-14 1990-12-14 Joseph A. Finkelstein Imidazolyl-alkenoic acids
JP2568315B2 (ja) 1989-06-30 1997-01-08 イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー 縮合環アリール置換イミダゾール
HU217958B (hu) 1989-06-30 2000-05-28 E. I. Du Pont De Nemours And Co. Helyettesített imidazolszármazékok, ezeket tartalmazó gyógyszerkészítmények és eljárás előállításukra
US5164407A (en) 1989-07-03 1992-11-17 Merck & Co., Inc. Substituted imidazo-fused 5-membered ring heterocycles and their use as angiotensin ii antagonsists
CA2020073A1 (en) 1989-07-03 1991-01-04 Eric E. Allen Substituted quinazolinones as angiotensin ii antagonists
EP0407342A3 (en) 1989-07-06 1991-07-10 Ciba-Geigy Ag Pyrimidine derivatives
NZ234186A (en) 1989-07-07 1991-10-25 Janssen Pharmaceutica Nv Imidazo quinazolin-one derivatives and pharmaceutical compositions
GB9413975D0 (en) 1994-07-11 1994-08-31 Fujisawa Pharmaceutical Co New heterobicyclic derivatives
EP0409332A3 (en) 1989-07-19 1991-08-07 Merck & Co. Inc. Substituted triazoles as angiotensin ii antagonists
DE69024556T2 (de) 1989-07-28 1996-10-17 Merck & Co Inc Substituierte Triazolinone, Triazolinthione und Triazolinimine als Angiotensin II-Antagonisten
ATE113281T1 (de) 1989-08-02 1994-11-15 Takeda Chemical Industries Ltd Pyrazol-derivate, verfahren zu deren herstellung und anwendung.
EP0412848B1 (en) 1989-08-11 1995-01-18 Zeneca Limited Quinoline derivatives, process for their preparation and their use as medicaments
JP2862576B2 (ja) 1989-08-14 1999-03-03 日産自動車株式会社 カチオン電着塗料組成物
US5100897A (en) 1989-08-28 1992-03-31 Merck & Co., Inc. Substituted pyrimidinones as angiotensin ii antagonists
EP0415886A3 (en) 1989-08-30 1991-10-23 Ciba-Geigy Ag Aza compounds
IE70593B1 (en) 1989-09-29 1996-12-11 Eisai Co Ltd Biphenylmethane derivative the use of it and pharmacological compositions containing same
EP0424317A3 (en) 1989-10-19 1991-09-25 Ciba-Geigy Ag Pyrimidines
IL95975A (en) 1989-10-24 1997-06-10 Takeda Chemical Industries Ltd N-benzyl- 2-alkylbenzimidazole derivatives, their production and pharmaceutical compositions containing them
CA2027937A1 (en) 1989-10-25 1991-04-26 Richard M. Keenan Substituted 5-¬ (tetrazolyl)alkenyl|imidazoles
IL96019A0 (en) 1989-10-31 1991-07-18 Fujisawa Pharmaceutical Co Imidazole derivatives,processes for the preparation thereof and pharmaceutical compositions containing the same
US4943573A (en) 1989-11-01 1990-07-24 Bristol-Myers Squibb Company Imidazo[4,5-b]quinolinyloxyalkanoic acid amides with enhanced water solubility
CA2028925A1 (en) 1989-11-06 1991-05-07 Gerald R. Girard Substituted n-(imidazolyl)alkyl alanine derivatives
CZ280006B6 (cs) 1989-11-13 1995-09-13 Pfizer Inc. Způsob přípravy opticky aktivního (2S) nebo (2R)-endobicyklo-2.2.1heptan-2-olu
US5391571A (en) 1989-11-15 1995-02-21 American Home Products Corporation Cholesterol ester hydrolase inhibitors
PT95899A (pt) 1989-11-17 1991-09-13 Glaxo Group Ltd Processo para a preparacao de derivados indole
IE903911A1 (en) 1989-11-20 1991-05-22 Ici Plc Diazine derivatives
US5073566A (en) 1989-11-30 1991-12-17 Eli Lilly And Company Angiotensin ii antagonist 1,3-imidazoles and use thereas
GB8927277D0 (en) 1989-12-01 1990-01-31 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
EP0430300A3 (en) 1989-12-01 1992-03-25 Takeda Chemical Industries, Ltd. Xanthine derivatives, their production and use
EP0430709A3 (en) 1989-12-01 1992-02-12 Glaxo Group Limited Benzthiophen derivatives
US5104891A (en) 1989-12-11 1992-04-14 G. D. Searle & Co. Cycloheptimidazolone compounds as angiotensin ii antagonists for control of hypertension
DE69032089T2 (de) 1989-12-20 1998-06-25 Texas Instruments Inc Kupfer-Aetzverfahren mit Hilfe von Haliden
EP0434038A1 (en) 1989-12-22 1991-06-26 Takeda Chemical Industries, Ltd. Fused imidazole derivatives, their production and use
GB8929208D0 (en) 1989-12-27 1990-02-28 Almirall Lab New xanthine derivatives
EP0435827A3 (en) 1989-12-28 1991-11-13 Ciba-Geigy Ag Diaza compounds
CA2032289A1 (en) 1989-12-29 1991-06-30 Joseph A. Finkelstein Substituted 5-(alkyl) carboxamide imidazoles
JP2726563B2 (ja) 1990-02-13 1998-03-11 メルク・エンド・カムパニー・インコーポレーテツド 置換ベンジル要素を含むトリアゾールアンギオテンシン▲ii▼拮抗物質
CA2075627A1 (en) 1990-02-13 1991-08-14 William J. Greenlee Angiotensin ii antagonists incorporating a substituted benzyl element
EP0442473B1 (en) 1990-02-15 1998-08-19 Takeda Chemical Industries, Ltd. Pyrimidinedione derivatives, their production and use
PH30484A (en) 1990-02-19 1997-05-28 Ciba Geigy Acy compounds pharmaceutical composition containing said compound and method of use thereof
CA2036618C (en) 1990-02-22 2002-10-29 Akira Morimoto Fused thiophene derivatives, their production and use
US4963561A (en) 1990-02-28 1990-10-16 Sterling Drug Inc. Imidazopyridines, their preparation and use
DE4006693A1 (de) 1990-03-01 1991-09-05 Schering Ag Neue benzimidazolderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre pharmazeutische verwendung
US5081122A (en) 1990-03-05 1992-01-14 Sterling Drug Inc. Antiglaucoma compositions containing 4-arylcarbonyl-1-(4-morpholinyl)-lower-alkyl)-1H-indoles and method of use thereof
US5112820A (en) 1990-03-05 1992-05-12 Sterling Drug Inc. Anti-glaucoma compositions containing 2- and 3-aminomethyl-6-arylcarbonyl- or 6-phenylthio-2,3-dihydropyrrolo-(1,2,3-de)-1,4-benzoxazines and method of use thereof
CA2037630C (en) 1990-03-07 2001-07-03 Akira Morimoto Nitrogen-containing heterocylic compounds, their production and use
US4973587A (en) 1990-03-08 1990-11-27 Sterling Drug Inc. 3-arylcarbonyl-1-aminoalkyl-1H-indole-containing antiglaucoma method
US5013837A (en) 1990-03-08 1991-05-07 Sterling Drug Inc. 3-Arylcarbonyl-1H-indole-containing compounds
GB9005354D0 (en) 1990-03-09 1990-05-02 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
US5287273A (en) 1990-03-15 1994-02-15 Mount Sinai School Of Medicine Functional organ images
FR2659655B1 (fr) 1990-03-19 1992-07-24 Union Pharma Scient Appl Nouveaux derives d'oxypyrazole antagonistes des recepteurs a l'angiotensine ii ; leurs procedes de preparation, compositions pharmaceutiques les contenant.
FR2681067B1 (fr) 1991-09-10 1993-12-17 Elf Sanofi Derives heterocycliques n-substitues, leur preparation, les compositions pharmaceutiques en contenant.
US5270317A (en) 1990-03-20 1993-12-14 Elf Sanofi N-substituted heterocyclic derivatives, their preparation and the pharmaceutical compositions in which they are present
US5137906A (en) 1990-03-20 1992-08-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Treatment of central nervous system disorders with benzimidazole angiotensin-II receptor antagonists
NZ237476A (en) 1990-03-20 1994-01-26 Sanofi Sa N-substituted heterocyclic compounds and pharmaceutical compositions.
US5140037A (en) 1990-03-20 1992-08-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Treatment of central nervous system disorders with imidazole angiotensin-ii receptor antagonists
US5173494A (en) 1990-03-20 1992-12-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Specific inhibition of angiotensin-II binding to angiotensin-II receptor subtype-2
US5155126A (en) 1990-03-20 1992-10-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Treatment of central nervous system disorders with pyrazole, pyrrole and triazole angiotensin-II receptor antagonists
US5223516A (en) 1990-03-22 1993-06-29 E. R. Squibb & Sons, Inc. 3,3,3-trifluoro-2-mercaptomethyl-N-tetrazolyl substituted propanamides and method of using same
WO1991015209A1 (en) 1990-03-30 1991-10-17 Merck & Co., Inc. Substituted pyrimidines, pyrimidinones and pyridopyrimidines
WO1991015479A1 (en) 1990-03-30 1991-10-17 Merck & Co., Inc. Substituted pyrazoles, isoxazoles and isothiazoles
DE4010797A1 (de) 1990-04-04 1991-10-10 Hoechst Ag Substituierte azole, verfahren zu deren herstellung, diese enthaltende mittel und deren verwendung
WO1991015206A1 (en) 1990-04-05 1991-10-17 E.I. Du Pont De Nemours And Company Treatment of glaucoma and ocular hypertension with imidazole angiotensin-ii receptor antagonists
WO1991016313A1 (en) 1990-04-13 1991-10-31 Smithkline Beecham Corporation Substituted benzimidazoles
US5196444A (en) 1990-04-27 1993-03-23 Takeda Chemical Industries, Ltd. 1-(cyclohexyloxycarbonyloxy)ethyl 2-ethoxy-1-[[2'-(1H-tetrazol-5-yl)biphenyl-4-yl]methyl]benzimidazole-7-carboxylate and compositions and methods of pharmaceutical use thereof
EP0453210A3 (en) 1990-04-19 1993-01-13 Imperial Chemical Industries Plc Pyridine derivatives
EP0482208B1 (en) 1990-04-25 2000-07-19 Nissan Chemical Industries Ltd. Pyridazinone derivative
US5703110A (en) 1990-04-27 1997-12-30 Takeda Chemical Industries, Ltd. Benzimidazole derivatives, their production and use
US5642868A (en) 1990-05-02 1997-07-01 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Ceramic material
US5098920A (en) 1990-05-04 1992-03-24 G. D. Searle & Co. 1h-substituted-1,2,4-triazole compounds and methods of use thereof for treatment of cardiovascular disorders
GB9010394D0 (en) 1990-05-09 1990-06-27 Ici Plc Heterocyclic compounds
MY105344A (en) 1990-05-16 1994-09-30 Byk Gulden Lomberg Chemische Fabrik New sulphonyl compounds
EP0531382A1 (en) 1990-05-25 1993-03-17 G.D. Searle & Co. N-substituted-1,2,4-triazolone compounds for treatment of cardiovascular disorders
US5045540A (en) 1990-05-25 1991-09-03 Warner-Lambert Co. Amino acid derivatives with angiotensin II antagonist properties
US5504078A (en) 1990-06-08 1996-04-02 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. α-glucosidase inhibitors
AU653524B2 (en) 1990-06-08 1994-10-06 Roussel-Uclaf New imidazole derivatives, their preparation process, the new intermediates obtained, their use as medicaments and the pharmaceutical compositions containing them
AU7983691A (en) 1990-06-15 1992-01-07 G.D. Searle & Co. 1h-substituted-imidazo{4,5-d}pyridazine compounds for treatment of cardiovascular disorders
CA2051705A1 (en) 1990-06-19 1991-12-20 Kiyoaki Katano Pyridine derivatives having angiotensin ii antagonism
GB9013750D0 (en) 1990-06-20 1990-08-08 Pfizer Ltd Therapeutic agents
DE69123582T2 (de) 1990-06-22 1997-05-15 Du Pont Behandlung des chronischen nierenversagens mit imidazol-angiotensin-ii-rezeptorantagonisten
NZ238688A (en) 1990-06-28 1992-05-26 Smithkline Beecham Corp Substituted histidines: pharmaceutical compositions, preparation and uses thereof
IE912114A1 (en) 1990-07-02 1992-01-15 Union Pharma Scient Appl Novel pyrimidine derivatives which are angiotensin ii¹receptor antagonists, their methods of preparation and¹pharmaceutical compositions in which they are present
IL98319A (en) 1990-07-05 1997-04-15 Roussel Uclaf Sulphurous derivatives of imidazole, their preparation process, and pharmaceutical compositions containing them
US5053329A (en) 1990-07-05 1991-10-01 Merck & Co., Inc. Process for preparation of novel angiotensin II antagonists
US5393788A (en) 1990-07-10 1995-02-28 Smithkline Beecham Corporation Phenylalkyl oxamides
US5137902A (en) 1990-07-13 1992-08-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company 4-alkylimidazole derivatives and anti-hypertensive use thereof
CA2044806A1 (en) 1990-07-18 1992-01-19 Roland Jaunin Purine derivatives
CA2047029A1 (en) 1990-07-19 1992-01-20 Shieh-Shung T. Chen Microbial transformation process for antihypertensive products
US5057522A (en) 1990-07-19 1991-10-15 Merck & Co., Inc. Anti-hypersensitive N2-tetrazole-β-glucuronide analog
US5132216A (en) 1990-07-19 1992-07-21 Merck & Co., Inc. Microbial transformation process for antihypertensive products
DE4023215A1 (de) 1990-07-21 1992-01-23 Hoechst Ag Substituierte azole, verfahren zu deren herstellung, sie enthaltende mittel und deren verwendung
RU1836357C (ru) 1990-07-23 1993-08-23 Др.Карл Томэ ГмбХ Производные бензимидазола, их изомеры, смеси изомеров, гидраты или их физиологически переносимые соли, обладающие антагонистическими в отношении ангиотензина свойствами
NZ239161A (en) 1990-07-31 1994-01-26 Smithkline Beecham Corp Substituted [1h-imidazol-5-yl] alkanoic acid derivatives; medicaments,
US5124455A (en) 1990-08-08 1992-06-23 American Home Products Corporation Oxime-carbamates and oxime-carbonates as bronchodilators and anti-inflammatory agents
GB9017482D0 (en) 1990-08-09 1990-09-26 Ici Plc Manufacturing process
GB9017479D0 (en) 1990-08-09 1990-09-26 Ici Plc Process
GB9017480D0 (en) 1990-08-09 1990-09-26 Ici Plc Chemical process
EP0470543A1 (de) 1990-08-10 1992-02-12 Dr. Karl Thomae GmbH Heterocyclische Imidazole, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und Verfahren zur ihrer Herstellung
WO1992002257A2 (en) 1990-08-10 1992-02-20 G.D. Searle & Co. Renal-selective angiotensin ii antagonists for treatment of hypertension
US5066586A (en) 1990-08-20 1991-11-19 Merck & Co., Inc. Process for preparation of novel angiotensin II antagonists
US5089626A (en) 1990-08-23 1992-02-18 Merck & Co., Inc. Process for preparing an angiotensin II antagonist
US5217985A (en) 1990-08-28 1993-06-08 G. D. Searle & Co. Renal-selective biphenylalkyl 1h-substituted-1,2,4-triazole angiotensin ii antagonists for treatment of hypertension
AU8405691A (en) 1990-09-04 1992-03-30 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Novel tetrahydrobenzazole derivative
IL99372A0 (en) 1990-09-10 1992-08-18 Ciba Geigy Ag Azacyclic compounds
IL99246A0 (en) 1990-09-10 1992-07-15 Abbott Lab Angiotensin ii receptor antagonists and pharmaceutical compositions containing them
WO1992004059A1 (en) 1990-09-11 1992-03-19 Mectra Labs, Inc. Disposable lavage
US5140036A (en) 1990-09-19 1992-08-18 G. D. Searle & Co. 1,3,5-trisubstituted-1,2,4-triazole compounds for treatment of circulatory disorders
US5210092A (en) 1990-09-25 1993-05-11 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Angiotensin ii antagonizing heterocyclic derivatives
US5242939A (en) 1990-09-28 1993-09-07 Warner-Lambert Company Anilide derivatives with angiotensin ii antagonist properties
US5091418A (en) 1990-09-28 1992-02-25 Bristol-Myers Squibb Company Novel alpha-glucosidase inhibitor, pradimicin Q
US5217877A (en) 1990-09-28 1993-06-08 Bristol-Myers Squibb Company Process for the preparation of α-glucosidase inhibitor, pradimicin Q
US5126342A (en) 1990-10-01 1992-06-30 Merck & Co., Inc. Imidazole angiotensin ii antagonists incorporating acidic functional groups
EP0481614A1 (en) 1990-10-01 1992-04-22 Merck & Co. Inc. Substituted pyridopyrimidinones and related heterocycles as angiotensin II antagonists
EP0551432A1 (en) 1990-10-02 1993-07-21 Warner-Lambert Company 4,5,6,7-tetrahydro-1h-imidazo 4,5-c]pyridine derivatives and analogues as angiotensin ii receptor antagonists
US5260322A (en) 1990-10-08 1993-11-09 Merck & Co., Inc. Angiotension II antagonists in the treatment of hyperuricemia
IL99699A (en) 1990-10-10 2002-04-21 Autoimmune Inc Drug with the option of oral, intra-intestinal, or inhaled dosing for suppression of autoimmune response associated with type I diabetes
US5565473A (en) 1990-10-12 1996-10-15 Merck Frosst Canada, Inc. Unsaturated hydroxyalkylquinoline acids as leukotriene antagonists
EP0553174B1 (de) 1990-10-16 1998-07-08 Byk Gulden Lomberg Chemische Fabrik Gmbh Arylpyridazinone
CA2053148A1 (en) 1990-10-16 1992-04-17 Karnail Atwal Dihydropyrimidine derivatives
CA2053340C (en) 1990-10-18 2002-04-02 Timothy P. Burkholder Mercaptoacetylamide derivatives useful as inhibitors of enkephalinase and ace
WO1992007852A1 (en) 1990-10-25 1992-05-14 G.D. Searle & Co. Biphenylalkyl xanthine compounds for treatment of cardiovascular disorders
AU636066B2 (en) 1990-10-30 1993-04-08 Takeda Chemical Industries Ltd. Thienoimidazole derivatives, their production and use
PH31175A (en) 1990-10-31 1998-03-20 Squibb & Sons Inc Indole and benzimi-dazole-substituted imidazole and benzimidazole derivatives.
US5087634A (en) 1990-10-31 1992-02-11 G. D. Searle & Co. N-substituted imidazol-2-one compounds for treatment of circulatory disorders
DE4036645A1 (de) 1990-11-16 1992-05-21 Hoechst Ag Substituierte azole, verfahren zu deren herstellung, deren enthaltende mittel und deren verwendung
GB9026006D0 (en) 1990-11-29 1991-01-16 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
JPH06503562A (ja) 1990-11-30 1994-04-21 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション 置換5−アリールイミダゾール
CA2057089A1 (en) 1990-12-07 1992-06-08 Eric E. Allen Substituted pyrazolopyrimidines and imidazopyridazines as angiotensin ii antagonists
US5049565A (en) 1990-12-07 1991-09-17 Merck & Co., Inc. Microbial transformation process for preparing anti-hypertensive products
GB9027197D0 (en) 1990-12-14 1991-02-06 Smithkline Beecham Plc Medicaments
GB9027055D0 (en) 1990-12-13 1991-02-06 Sandoz Ltd Organic compounds
AU657498B2 (en) 1990-12-14 1995-03-16 Novartis Ag Biphenylyl compounds
GB9027211D0 (en) 1990-12-14 1991-02-06 Smithkline Beecham Plc Medicaments
GB9027212D0 (en) 1990-12-14 1991-02-06 Smithkline Beecham Plc Medicaments
GB9027201D0 (en) 1990-12-14 1991-02-06 Smithkline Beecham Plc Medicaments
GB9027208D0 (en) 1990-12-14 1991-02-06 Smithkline Beecham Plc Medicaments
GB9027209D0 (en) 1990-12-14 1991-02-06 Smithkline Beecham Plc Medicaments
GB9027199D0 (en) 1990-12-14 1991-02-06 Smithkline Beecham Plc Medicaments
DE69131021T2 (de) 1990-12-14 1999-08-12 Smithkline Beecham Corp Angiotensin-ii-rezeptor blockierende zusammensetzungen
GB9027200D0 (en) 1990-12-14 1991-02-06 Smithkline Beecham Plc Medicaments
GB9027210D0 (en) 1990-12-14 1991-02-06 Smithkline Beecham Plc Medicaments
GB9027198D0 (en) 1990-12-14 1991-02-06 Smithkline Beecham Plc Medicaments
JPH04234389A (ja) 1990-12-28 1992-08-24 Sapporo Breweries Ltd ナフチリジン誘導体及びそれを有効成分とする抗潰瘍剤
US5141931A (en) 1991-01-03 1992-08-25 Sterling Winthrop Inc. 5-Quinolinylpyridinones, cardiotonic compositions and methods
CA2058198A1 (en) 1991-01-04 1992-07-05 Adalbert Wagner Azole derivatives, process for their preparation, and their use
IE914572A1 (en) 1991-01-17 1992-07-29 Zeneca Ltd Chemical process
IE914573A1 (en) 1991-01-17 1992-07-29 Ici Plc Boron compounds
IE71647B1 (en) 1991-01-28 1997-02-26 Rhone Poulenc Rorer Ltd Benzamide derivatives
US5087702A (en) 1991-01-30 1992-02-11 Merck & Co., Inc. Microbial transformation process for producing an antihypertensive product
US5290780A (en) 1991-01-30 1994-03-01 American Cyanamid Co. Angiotensin II receptor blocking 2,3,6 substituted quinazolinones
US5124335A (en) 1991-01-30 1992-06-23 Merck & Co., Inc. Substituted pyrollo-fused 6 membered heterocycles as angiotensin ii antagonists
AT395853B (de) 1991-01-31 1993-03-25 Chem Pharm Forsch Gmbh Neue imidazolderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
US5153347A (en) 1991-01-31 1992-10-06 E. R. Squibb & Sons, Inc. Phosphonate, phosphinate derivatives useful as antihypertensive agents
EP0498361A3 (en) 1991-02-06 1992-09-02 Schering Corporation Combination of an angiotensin ii antagonist or renin inhibitor with a neutral endopeptidase inhibitor
SI9210098B (sl) 1991-02-06 2000-06-30 Dr. Karl Thomae Benzimidazoli, zdravila, ki te spojine vsebujejo, in postopek za njihovo pripravo
US5591762A (en) 1991-02-06 1997-01-07 Dr. Karl Thomae Gmbh Benzimidazoles useful as angiotensin-11 antagonists
DE69221175T2 (de) 1991-02-07 1998-01-15 Roussel Uclaf Bizyklische Stickstoffverbindungen, ihre Herstellung, erhaltene Zwischenprodukte, ihre Verwendung als Arzneimittel und diese enthaltende pharmazeutische Zusammensetzungen
MX9200299A (es) 1991-02-07 1992-12-01 Roussel Uclaf Nuevos derivados biciclicos nitrogenados, su procedimiento de preparacion los nuevos compuestos intermedios obtenidos su aplicacion como medicamentos y las composiciones farmaceuticas que los contienen.
IL100555A (en) 1991-02-07 2000-08-31 Hoechst Marion Roussel Inc N-substituted quinoline derivatives their preparation their use for the preparation of medicaments and the pharmaceutical compositions containing them
GB9102727D0 (en) 1991-02-08 1991-03-27 Ici Plc Pharmaceutical agent
IE920175A1 (en) 1991-02-11 1992-08-12 Zeneca Ltd Nitrogen heterocycles
GB9102804D0 (en) 1991-02-11 1991-03-27 Ici Plc Heterocyclic derivatives
GB9102803D0 (en) 1991-02-11 1991-03-27 Ici Plc Pyridine compounds
IL100917A0 (en) 1991-02-16 1992-11-15 Fisons Plc Pyridinone and pyrimidinone derivatives,their preparation and pharmaceutical compositions containing them
FR2672892B1 (fr) 1991-02-20 1994-01-14 Synthelabo Derives de 4-pyrimidinones, leur preparation et leur application en therapeutique.
CA2229000C (en) 1991-02-21 2002-04-09 Sankyo Company, Limited 1-biphenylimidazole derivatives, their preparation and their therapeutic use
US5104877A (en) 1991-02-25 1992-04-14 Abbott Laboratories Psoriasis treatment
CA2061159A1 (en) 1991-02-26 1992-08-27 Michael A. Poss Imidazole and benzimidazole derivatives
US5187271A (en) 1991-02-28 1993-02-16 G. D. Searle & Co. N-substituted (α-imidazolyl-toluyl) pyrrole compounds for treatment of circulatory disorders
FR2673427B1 (fr) 1991-03-01 1993-06-18 Sanofi Elf Derives heterocycliques diazotes n-substitues par un groupement biphenylmethyle, leur preparation, les compositions pharmaceutiques en contenant.
US5202328A (en) 1991-03-06 1993-04-13 Merck & Co., Inc. Substituted fused pyrimidinones
EP0503838A3 (en) 1991-03-08 1992-10-07 Merck & Co. Inc. Heterocyclic compounds bearing acidic functional groups as angiotensin ii antagonists
EP0505098A1 (en) 1991-03-19 1992-09-23 Merck & Co. Inc. Imidazole derivatives bearing acidic functional groups as angiotensin II antagonists
US5191086A (en) 1991-03-19 1993-03-02 E.R. Squibb & Sons, Inc. Imidazole and benzimidazole derivatives
US5196537A (en) 1991-03-21 1993-03-23 G. D. Searle & Co. 5-apylheteroarylalkyl-1,3,5-trisubstituted-1,2,4-triazole compounds for treatment of circulatory disorders
US5187179A (en) 1991-03-22 1993-02-16 Merck & Co., Inc. Angiotensin II antagonists incorporating a substituted imidazo [1,2-b][1,2,4]triazole
IE73235B1 (en) 1991-03-25 1997-05-21 Akzo Nv 4-aryl-thiazole or imidazole derivatives
US5128327A (en) 1991-03-25 1992-07-07 Merck & Co., Inc. Angiotensin II antagonists incorporating a nitrogen containing six membered ring heterocycle
JPH06505979A (ja) 1991-03-25 1994-07-07 グラクソ、グループ、リミテッド ベンゾフラン誘導体
US5177074A (en) 1991-03-26 1993-01-05 Merck & Co., Inc. Angiotensin ii antagonists incorporating a substituted thiophene or furan
DE4110019C2 (de) 1991-03-27 2000-04-13 Merck Patent Gmbh Imidazopyridine, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese enthaltende pharmazeutische Zubereitungen
US5157040A (en) 1991-04-05 1992-10-20 Merck & Co., Inc. Substituted quinolines as angiotensin ii antagonists
US5164403A (en) 1991-04-05 1992-11-17 G. D. Searle & Co. N-arylheteroarylalkyl imidazol-2-one compounds for treatment of circulatory disorders
US5151435A (en) 1991-04-08 1992-09-29 Merck & Co., Inc. Angiotensin ii antagonists incorporating an indole or dihydroindole
US5155117A (en) 1991-04-12 1992-10-13 G. D. Searle & Co. 1-arylheteroarylalkyl substituted-1h-1,2,4-triazole compounds for treatment of circulatory disorders
TW274551B (ja) 1991-04-16 1996-04-21 Takeda Pharm Industry Co Ltd
US5190942A (en) 1991-04-22 1993-03-02 E. R. Squibb & Sons, Inc. Benzoxazole and related heterocyclic substituted imidazole and benzimidazole derivatives
WO1992019602A1 (de) 1991-04-26 1992-11-12 Byk Gulden Lomberg Chemische Fabrik Gmbh Neue pyridazine
US5252574A (en) 1991-04-26 1993-10-12 Merck & Co., Inc. Angiotensin II antagonists incorporating a substituted thiophene or furan
EP0511767A1 (en) 1991-04-29 1992-11-04 Merck & Co. Inc. Tablets containing compound DUP753
GB9109246D0 (en) 1991-04-30 1991-06-19 Ici Plc Nitrogen derivatives
US5191084A (en) 1991-05-01 1993-03-02 American Home Products Corporation Phenyl pyrazolidinones as bronchodilators and anti-inflammatory agents
WO1992020662A1 (en) 1991-05-10 1992-11-26 Merck & Co., Inc. Acidic aralkyl triazole derivatives active as angiotensin ii antagonists
US5198438A (en) 1991-05-07 1993-03-30 Merck & Co., Inc. Angiotensin ii antagonists incorporating a substituted thiophene or furan
US5162325A (en) 1991-05-07 1992-11-10 Merck & Co., Inc. Angiotensin ii antagonists incorporating a substituted benzyl element
JPH05112533A (ja) 1991-05-08 1993-05-07 Upjohn Co:The イミダゾベンゾキノン類およびこれを有効成分とする高血圧・鬱血性心不全の予防・治療剤
US5223501A (en) 1991-05-10 1993-06-29 Merck & Co., Inc. Substituted pyrimidinones bearing acidic functional groups as angiotensin ii antagonists
US5238942A (en) 1991-05-10 1993-08-24 Merck & Co., Inc. Substituted quinazolinones bearing acidic functional groups as angiotensin ii antagonists
GB9110532D0 (en) 1991-05-15 1991-07-03 Smithkline Beecham Corp Chemical compounds
NZ242724A (en) 1991-05-15 1994-09-27 Du Pont Synergistic composition comprising an angiotensin-ii receptor antagonist and a calcium channel blocker
US5317023A (en) 1991-05-16 1994-05-31 Glaxo Group Limited Benzofuran derivatives
GB9110636D0 (en) 1991-05-16 1991-07-03 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
GB9110625D0 (en) 1991-05-16 1991-07-03 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
EP0514192A1 (en) 1991-05-16 1992-11-19 Glaxo Group Limited Antihypertensive benzofuran derivatives, substituted by varied N-pyrimidinyl- or N-imidazolyl-methyl groups
US5292726A (en) 1991-05-22 1994-03-08 Merck & Co., Inc. N,N-diacylpiperazines
FR2676734B1 (fr) 1991-05-23 1995-05-19 Roussel Uclaf Nouveaux derives de la pyrimidine, leur procede de preparation, les nouveaux intermediaires obtenus, leur application a titre de medicaments et les compositions pharmaceutiques les renfermant.
IL101860A0 (en) 1991-05-31 1992-12-30 Ici Plc Heterocyclic derivatives
US5175164A (en) 1991-06-05 1992-12-29 Merck & Co., Inc. Angiotensin ii antagonists incorporating a substituted indole or dihydroindole
JPH05213884A (ja) 1991-06-14 1993-08-24 Upjohn Co:The 新規な4−アミノキノリン類およびこれを有効成分とする高血圧・鬱血性心不全の予防・治療剤
FR2677984B1 (fr) 1991-06-21 1994-02-25 Elf Sanofi Derives d'imidazoline n-substitues, leur preparation, les compositions pharmaceutiques en contenant.
US5210211A (en) 1991-06-21 1993-05-11 Warner-Lambert Company 4-(1h-pyrrol-1-yl) imidazoles with angiotension ii antagonist activity
GB9113626D0 (en) 1991-06-25 1991-08-14 Ici Plc Heterocyclic compounds
GB9113628D0 (en) 1991-06-25 1991-08-14 Ici Plc Heterocyclic derivatives
IL102183A (en) 1991-06-27 1999-11-30 Takeda Chemical Industries Ltd The heterocyclic compounds are converted into biphenyl groups, their production and the pharmaceutical compositions containing them
WO1993001177A1 (en) 1991-07-03 1993-01-21 Merck & Co., Inc. Substituted triazolinones
FR2678618B1 (fr) 1991-07-05 1993-11-05 Upsa Laboratoires Nouveaux derives de triazolo pyrimidine antagonistes des recepteurs a l'angiotensine ii; leurs procedes de preparation, compositions pharmaceutiques les contenant.
DE4123341A1 (de) 1991-07-15 1993-01-21 Thomae Gmbh Dr K Phenylalkylderivate, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und verfahren zu ihrer herstellung
US5177097A (en) 1991-07-24 1993-01-05 E. R. Squibb & Sons, Inc. Acyl amidine and acyl, guanidine substituted biphenyl derivatives
GB9116039D0 (en) 1991-07-25 1991-09-11 Ucb Sa Substituted cyclopropylamino-1,3,5-triazines
AU2338992A (en) 1991-07-26 1993-03-02 G.D. Searle & Co. Carbonate-substituted imidazo(4,5-d) pyridazine compounds for treatment of cardiovascular disorders
IT1250749B (it) 1991-08-02 1995-04-21 Luso Farmaco Inst Composti eterociclici ad attivita' a ii antagonista
WO1993003040A1 (en) 1991-08-05 1993-02-18 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Thienopyrimidin-4-one derivative
US5225401A (en) 1991-08-12 1993-07-06 E. R. Squibb & Sons, Inc. Treatment of congestive heart failure
US5246944A (en) 1991-08-13 1993-09-21 Merck & Co., Inc. Quinoline angiotensin ii antagonists incorporating a substituted benzyl element
EP0528762B1 (de) 1991-08-15 1997-05-07 Novartis AG N-Acyl-N-Heterocyclyl- oder Naphthylalkyl-Aminosäuren als Angiotensin II Antagonisten
AU2494792A (en) 1991-08-19 1993-03-16 E.I. Du Pont De Nemours And Company Angiotensin ii receptor blocking imidazolinone derivatives
AU2496492A (en) 1991-08-19 1993-03-16 E.I. Du Pont De Nemours And Company Angiotensin ii receptor blocking imidazolinone derivatives
DE4129340A1 (de) 1991-09-04 1993-03-11 Merck Patent Gmbh 1,2-dihydro-2-oxopyridine
WO1993005025A1 (en) 1991-09-06 1993-03-18 Glaxo Group Limited C-linked pyrazole derivatives
IL103020A (en) 1991-09-10 1998-10-30 Tanabe Seiyaku Co History of acid 3) 1, '1 in biphenyl 4 Methyl (4,5,6,7 tetrahydro H3 imidazo] C 4,5 [pyridine 4 carboxylic acid, preparation and pharmaceutical preparations containing them
EP0531876B1 (en) 1991-09-10 1996-12-18 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. Imidazoindolizine derivatives and process for preparation thereof
TW300219B (ja) 1991-09-14 1997-03-11 Hoechst Ag
US5202322A (en) 1991-09-25 1993-04-13 Merck & Co., Inc. Quinazolinone and pyridopyrimidine a-II antagonists
US5256667A (en) 1991-09-25 1993-10-26 Merck & Co., Inc. Quinazolinones and pyridopyrimidinones
AU657793B2 (en) 1991-09-27 1995-03-23 Merrell Pharmaceuticals Inc. Novel 2-substituted indane-2-carboxyalkyl derivatives useful as inhibitors of enkephalinase and ACE
CA2078759C (en) 1991-09-27 2003-09-16 Alan M. Warshawsky Novel carboxyalkyl derivatives useful as inhibitors of enkephalinase and ace
EP0534363B1 (en) 1991-09-27 1997-07-09 Merrell Pharmaceuticals Inc. Novel 2-substituted indane-2-mercaptoacetylamide derivatives useful as inhibitors of enkephalinase and ace
PT100905A (pt) 1991-09-30 1994-02-28 Eisai Co Ltd Compostos heterociclicos azotados biciclicos contendo aneis de benzeno, ciclo-hexano ou piridina e de pirimidina, piridina ou imidazol substituidos e composicoes farmaceuticas que os contem
DE4132631A1 (de) 1991-10-01 1993-04-08 Bayer Ag Imidazolyl-propensaeurederivate
DE4132633A1 (de) 1991-10-01 1993-04-08 Bayer Ag Cyclisch substituierte imidazolyl-propensaeurederivate
DE4132632A1 (de) 1991-10-01 1993-04-08 Bayer Ag Substituierte imidazolyl-propensaeurederivate
AT398202B (de) 1991-10-04 1994-10-25 Chem Pharm Forsch Gmbh Neue imidazolderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
US5187159A (en) 1991-10-07 1993-02-16 Merck & Co., Inc. Angiotensin II antagonists incorporating a substituted 1,3-benzodioxole or 1,3-benzodithiole
CA2079982A1 (en) 1991-10-07 1993-04-08 Stephen E. De Laszlo Substituted pyrazino (2,3-d)-pyrimidinones as angiotensin ii antagonists
HUT66969A (en) 1991-10-09 1995-01-30 Syntex Inc Benzo- and pyrido-pyridazinone- and pyridazin-thion derivatives, pharmaceutical compositions containing the same and process for the production of thereof
GB9121463D0 (en) 1991-10-10 1991-11-27 Smithkline Beecham Corp Medicament
GB9121727D0 (en) 1991-10-14 1991-11-27 Ici Plc Heterocyclic compounds
JPH06107661A (ja) 1991-10-24 1994-04-19 Upjohn Co:The イミダゾール誘導体およびこれを有効成分とする医薬組成物
US5187168A (en) 1991-10-24 1993-02-16 American Home Products Corporation Substituted quinazolines as angiotensin II antagonists
US5336677A (en) 1991-10-24 1994-08-09 American Home Products Corporation Substituted aminopyrimidines as antihypertensives
TW226375B (ja) 1991-10-24 1994-07-11 American Home Prod
US5234936A (en) 1991-10-24 1993-08-10 American Home Products Corporation Pyrimidocycloalkanes as a ii antagonists
US5149699A (en) 1991-10-24 1992-09-22 American Home Products Corporation Substituted pyridopyrimidines useful as antgiotensin II antagonists
FR2683819B1 (fr) 1991-10-28 1994-02-11 Synthelabo Derives de quinoleine, leur procede de preparation et leur application en therapeutique.
JP3221894B2 (ja) 1991-10-31 2001-10-22 ダウ・コ−ニング・コ−ポレ−ション 分岐オルガノポリシロキサンの製造方法
US5252753A (en) 1991-11-01 1993-10-12 Ortho Pharmaceutical Corporation Process for the preparation of certain substituted biphenyl tetrazoles and compounds thereof
DE4221583A1 (de) 1991-11-12 1993-05-13 Bayer Ag Substituierte biphenylpyridone
US5182288A (en) 1991-11-13 1993-01-26 Ortho Pharmaceutical Corporation Substituted n-biphenylyl lactams
EP0543263A3 (en) 1991-11-16 1993-08-25 Dr. Karl Thomae Gmbh Benziimidazoles, pharmaceuticals containing them and process for their preparation
US5130439A (en) 1991-11-18 1992-07-14 Lo Young S Tetrazolylphenylboronic acid intermediates for the synthesis of AII receptor antagonists
US5212177A (en) 1991-12-16 1993-05-18 E. R. Squibb & Sons, Inc. Indole and benzimidazole-substituted dihydropyrimidine derivatives
EP0625162B1 (en) 1991-12-30 1998-05-13 Neurex Corporation Methods of producing analgesia and enhancing opiate analgesia
US5824645A (en) 1991-12-30 1998-10-20 Neurex Corporation Method of treating inflammation
WO1993015045A1 (en) 1992-01-29 1993-08-05 Smithkline Beecham Corporation N-(3-phenylpropyl)oxamic acid, oxamate, and oxamide derivatives
WO1993015044A1 (en) 1992-01-29 1993-08-05 Smithkline Beecham Corporation N-benzyloxamic acid, oxamate, and oxamide derivatives and their use as tnf and pde iv inhibitors
GB9204808D0 (en) 1992-03-04 1992-04-15 Rhone Poulenc Rorer Ltd Novel compositions of matter
US5208235A (en) 1992-03-10 1993-05-04 E. R. Squibb & Sons, Inc. Indole- and benzimidazole-substituted imidazole derivatives
US5208234A (en) 1992-03-10 1993-05-04 E. R. Squibb & Sons, Inc. Substituted imidazole phosphonic and phosphinic acid derivatives
US5264437A (en) 1992-03-20 1993-11-23 Syntex (U.S.A.) Inc. Optionally substituted pyrido[2,3-d]pyridine-2,4(1H,3H)-diones and pyrido[2,]pyrimidine-2(1H,3H)-ones
US5552438A (en) 1992-04-02 1996-09-03 Smithkline Beecham Corporation Compounds useful for treating allergic and inflammatory diseases
WO1993019747A1 (en) 1992-04-02 1993-10-14 Smithkline Beecham Corporation Compounds useful for treating allergic and inflammatory diseases
JP3251587B2 (ja) 1992-04-02 2002-01-28 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション 炎症疾患の治療および腫瘍壊死因子の産生阻害に有用な化合物
EP0633771A4 (en) 1992-04-02 1995-02-22 Smithkline Beecham Corporation Compounds.
US5552397A (en) 1992-05-18 1996-09-03 E. R. Squibb & Sons, Inc. Substituted azepinone dual inhibitors of angiotensin converting enzyme and neutral exdopeptidase
US5212195A (en) 1992-05-13 1993-05-18 Syntex (U.S.A.) Inc. Substituted indole antagonists derivatives which are angiotensin II
KR100281450B1 (ko) 1992-05-15 2001-02-01 슈테펜 엘. 네스비트 엔케팔리나제 및 안지오텐신 전환 효소의 억제제로서 유용한 신규 메르캅토아세틸아미도 피리다조[1,2]피리다진, 피라졸로[1,2]피리다진, 피리다조[1,2-a][1,2]디아제핀 및 피라졸로[1,2-a][1,2]디아제핀 유도체
RU2124503C1 (ru) 1992-05-18 1999-01-10 И.Р.Сквибб энд Санз, Инк. Гетероциклические азотсодержащие производные карбоновой кислоты, способ их получения и фармацевтическая композиция
DK0607373T3 (da) 1992-06-15 1997-10-13 Celltech Therapeutics Ltd Trisubstituerede phenylderivater som selektive phosphodiesterase IV-inhibitorer.
US5210204A (en) 1992-06-16 1993-05-11 Warner-Lambert Company Biphenyl oxadiazoles and thiadiazoles as angiothesin II antagonists
FR2692575B1 (fr) 1992-06-23 1995-06-30 Sanofi Elf Nouveaux derives du pyrazole, procede pour leur preparation et compositions pharmaceutiques les contenant.
JP2657760B2 (ja) 1992-07-15 1997-09-24 小野薬品工業株式会社 4−アミノキナゾリン誘導体およびそれを含有する医薬品
CA2140441C (en) 1992-07-28 2006-11-21 Garry Fenton Inhibitors of c-amp phosphodiesterase and tnf
US5185340A (en) 1992-08-04 1993-02-09 American Home Products Corporation Pyrimidinyl arylalkyl ethers with antihypertensive activity
US5741803A (en) 1992-09-05 1998-04-21 Smithkline Beecham Plc Substituted thiazolidinedionle derivatives
DK0660711T3 (da) 1992-09-14 1999-10-18 Forssmann Wolf Georg Prof Dr Hidtil ukendt anvendelse af phosphodiesterase IV-inhibitorer
US6472178B1 (en) 1998-02-27 2002-10-29 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Nucleic acids encoding a modified ciliary neurotrophic factor and method of making thereof
US5349056A (en) 1992-10-09 1994-09-20 Regeneron Pharmaceuticals Modified ciliary neurotrophic factors
US5504080A (en) 1992-10-28 1996-04-02 Bristol-Myers Squibb Co. Benzo-fused lactams
CZ141795A3 (en) 1992-12-02 1995-11-15 Pfizer 4-substituted catechol diethers as such and for treating diseases and pharmaceutical preparations based thereon
US5578593A (en) 1992-12-11 1996-11-26 Merck & Co., Inc. Spiro piperidines and homologs promote release of growth hormone
TW263495B (ja) 1992-12-23 1995-11-21 Celltech Ltd
JP3339730B2 (ja) 1992-12-24 2002-10-28 忠弘 大見 半導体装置
US5594016A (en) 1992-12-28 1997-01-14 Mitsubishi Chemical Corporation Naphthalene derivatives
US5451677A (en) 1993-02-09 1995-09-19 Merck & Co., Inc. Substituted phenyl sulfonamides as selective β 3 agonists for the treatment of diabetes and obesity
US5292736A (en) 1993-02-26 1994-03-08 Sterling Winthrop Inc. Morpholinoalkylindenes as antiglaucoma agents
GB9304919D0 (en) 1993-03-10 1993-04-28 Celltech Ltd Chemical compounds
US5455252A (en) 1993-03-31 1995-10-03 Syntex (U.S.A.) Inc. Optionally substituted 6,8-quinolines
US5459151A (en) 1993-04-30 1995-10-17 American Home Products Corporation N-acyl substituted phenyl piperidines as bronchodilators and antiinflammatory agents
GB9309324D0 (en) 1993-05-06 1993-06-16 Bayer Ag Venzofuranyl-and-thiophenyl-alkanecarboxyclic acids derivatives
US5359030A (en) 1993-05-10 1994-10-25 Protein Delivery, Inc. Conjugation-stabilized polypeptide compositions, therapeutic delivery and diagnostic formulations comprising same, and method of making and using the same
US6191105B1 (en) 1993-05-10 2001-02-20 Protein Delivery, Inc. Hydrophilic and lipophilic balanced microemulsion formulations of free-form and/or conjugation-stabilized therapeutic agents such as insulin
GB9311282D0 (en) 1993-06-01 1993-07-21 Rhone Poulenc Rorer Ltd New compositions of matter
US5508272A (en) 1993-06-15 1996-04-16 Bristol-Myers Squibb Company Compounds containing a fused bicycle ring and processes therefor
JPH0710875A (ja) 1993-06-21 1995-01-13 Green Cross Corp:The 選択的ホスホジエステラーゼiv阻害剤
GB9312853D0 (en) 1993-06-22 1993-08-04 Euro Celtique Sa Chemical compounds
CZ290266B6 (cs) 1993-07-02 2002-06-12 Byk Gulden Lomberg Chemische Fabrik Gmbh Substituované benzamidy, způsob jejich výroby a farmaceutické prostředky s jejich obsahem
RU2131876C1 (ru) 1993-07-06 1999-06-20 Пфайзер Инк. Бициклические тетрагидропиразолпиридины или их фармацевтически приемлемые соли, фармацевтическая композиция, способ ингибирования фосфодиэстеразы, способ лечения
US5362727A (en) 1993-07-26 1994-11-08 Bristol-Myers Squibb Substituted azepino[2,1-a]isoquinoline compounds
CA2160928C (en) 1993-07-28 2005-07-05 Garry Fenton Compounds as pde iv and tnf inhibitors
GB9315595D0 (en) 1993-07-28 1993-09-08 Res Inst Medicine Chem New compounds
JPH09501420A (ja) 1993-07-30 1997-02-10 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション 3−シアノ−3−(3,4−二置換)フェニルシクロヘキシル−1−カルボキシレート類
JPH09502170A (ja) 1993-08-19 1997-03-04 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション フェネチルアミン化合物
US5665754A (en) 1993-09-20 1997-09-09 Glaxo Wellcome Inc. Substituted pyrrolidines
WO1995009623A1 (en) 1993-10-01 1995-04-13 Smithkline Beecham Corporation Anti-allergic, anti-inflammatory compounds, compositions and uses
WO1995009836A1 (en) 1993-10-01 1995-04-13 Smithkline Beecham Corporation Cyanocyclohexane compounds, compositions, and uses thereof
AU8011194A (en) 1993-10-01 1995-05-01 Smithkline Beecham Corporation Compounds, compositions and treatment of allergies and inflammation
EP0722322B1 (en) 1993-10-01 2001-11-14 Smithkline Beecham Corporation Compounds, compositions and treatment of allergies and inflammation therewith
GB9322828D0 (en) 1993-11-05 1993-12-22 Sandoz Ltd Organic compounds
US5525723A (en) 1993-11-18 1996-06-11 Bristol-Myers Squibb Co. Compounds containing a fused multiple ring lactam
ATE187447T1 (de) 1993-11-26 1999-12-15 Pfizer 3-phenyl-2-isoxazoline derivate als entzündugshemmende mittel
US5502072A (en) 1993-11-26 1996-03-26 Pfizer Inc. Substituted oxindoles
CN1046274C (zh) 1993-11-26 1999-11-10 辉瑞大药厂 用作消炎剂的异噁唑啉化合物
FR2714057B1 (fr) 1993-12-17 1996-03-08 Sanofi Elf Nouveaux dérivés du 3-pyrazolecarboxamide, procédé pour leur préparation et compositions pharmaceutiques les contenant.
US5776983A (en) 1993-12-21 1998-07-07 Bristol-Myers Squibb Company Catecholamine surrogates useful as β3 agonists
GB9326600D0 (en) 1993-12-22 1994-03-02 Celltech Ltd Chemical compounds
EP0738268B1 (en) 1993-12-22 2004-03-03 Celltech R&D Limited Trisubstituted phenyl derivatives, processes for their preparation and their use as phosphodiesterase (type iv) inhibitors
US5508300A (en) 1994-01-14 1996-04-16 Pfizer Inc. Dihydro pyrazolopyrroles, compositions and use
JP2928079B2 (ja) 1994-02-14 1999-07-28 永信薬品工業股▲ふん▼有限公司 1−(置換ベンジル)−3−(置換アリール)縮合ピラゾール類、その製造法及びその用途
ES2130597T3 (es) 1994-02-17 1999-07-01 American Home Prod Derivados de bifenilo sustituido como inhibidores de la fosfodiesterasa.
CA2143143A1 (en) 1994-03-08 1995-09-09 Toshihiko Tanaka 3-phenylpyrrolidine derivatives
GB9404706D0 (en) 1994-03-11 1994-04-27 Smithkline Beecham Corp Compounds
WO1995027692A1 (en) 1994-04-08 1995-10-19 Smithkline Beecham Corporation Subtituted biphenyl tnf inhibitors
US5610145A (en) 1994-04-15 1997-03-11 Warner-Lambert Company Tachykinin antagonists
DK0758233T3 (da) 1994-04-21 2004-03-22 Schering Ag PDE IV-inhibitorer til behandling af multipel sklerose
IL113410A (en) 1994-04-26 1999-11-30 Merck & Co Inc Substituted sulfonamides having an asymmetric center and pharmaceutical compositions containing them
US5705515A (en) 1994-04-26 1998-01-06 Merck & Co., Inc. Substituted sulfonamides as selective β-3 agonists for the treatment of diabetes and obesity
ES2127966T3 (es) 1994-05-31 1999-05-01 Bayer Ag Derivados de amino-benzofurilo y -benzotienilo.
GB9410877D0 (en) 1994-05-31 1994-07-20 Bayer Ag Heterocyclycarbonyl substituted benzoduranyl-and-thiophenyl-alkanecarboxyclic acid derivatives
HRP950288A2 (en) 1994-05-31 1997-08-31 Bayer Ag Oxalylamino-benzofuran- and benzothienyl-derivatives
US5786354A (en) 1994-06-21 1998-07-28 Celltech Therapeutics, Limited Tri-substituted phenyl derivatives and processes for their preparation
GB9412383D0 (en) 1994-06-21 1994-08-10 Celltech Ltd Chemical compound
DE69526790T2 (de) 1994-06-24 2003-03-06 Euro Celtique Sa Verbindungen zur hemmung von phosphodiesrerase iv
US5466697A (en) 1994-07-13 1995-11-14 Syntex (U.S.A.) Inc. 8-phenyl-1,6-naphthyridin-5-ones
US6121274A (en) 1994-07-22 2000-09-19 Byk Gulden Lomberg Chemische Fabrik Gmbh Dihydrobenzofurane
US5612359A (en) 1994-08-26 1997-03-18 Bristol-Myers Squibb Company Substituted biphenyl isoxazole sulfonamides
US5491134A (en) 1994-09-16 1996-02-13 Bristol-Myers Squibb Company Sulfonic, phosphonic or phosphiniic acid β3 agonist derivatives
ATE248153T1 (de) 1994-10-12 2003-09-15 Euro Celtique Sa Neue benzoxazole
KR970707101A (ko) 1994-11-07 1997-12-01 스피겔 알렌 제이 치환된 벤질아민 유도체; 신규한 부류의 신경펩타이드 y1 특이적 리간드(certain substituted benzylamine derivatives; a new class of neuropeptide y1 specific ligands)
US5541204A (en) 1994-12-02 1996-07-30 Bristol-Myers Squibb Company Aryloxypropanolamine β 3 adrenergic agonists
US5902726A (en) 1994-12-23 1999-05-11 Glaxo Wellcome Inc. Activators of the nuclear orphan receptor peroxisome proliferator-activated receptor gamma
US5843866A (en) 1994-12-30 1998-12-01 Hampshire Chemical Corp. Pesticidal compositions comprising solutions of polyurea and/or polyurethane
US5552524A (en) 1995-01-31 1996-09-03 Eli Lilly And Company Anti-obesity proteins
US5554727A (en) 1995-01-31 1996-09-10 Eli Lilly And Company Anti-obesity proteins
US5605886A (en) 1995-01-31 1997-02-25 Eli Lilly And Company Anti-obesity proteins
US5552523A (en) 1995-01-31 1996-09-03 Eli Lilly And Company Anti-obesity proteins
US5552522A (en) 1995-01-31 1996-09-03 Eli Lilly And Company Anti-obesity proteins
WO1996023514A1 (en) 1995-01-31 1996-08-08 Eli Lilly And Company Anti-obesity proteins
US5559208A (en) 1995-01-31 1996-09-24 Eli Lilly And Company Anti-obesity proteins
US5521283A (en) 1995-01-31 1996-05-28 Eli Lilly And Company Anti-obesity proteins
CA2211664A1 (en) 1995-01-31 1996-08-08 Eli Lilly And Company Anti-obesity proteins
US5532237A (en) 1995-02-15 1996-07-02 Merck Frosst Canada, Inc. Indole derivatives with affinity for the cannabinoid receptor
US5831115A (en) 1995-04-21 1998-11-03 Abbott Laboratories Inhibitors of squalene synthase and protein farnesyltransferase
US20020006964A1 (en) 1995-05-16 2002-01-17 Young James W. Methods of using and compositions comprising (+) sibutramine optionally in combination with other pharmacologically active compounds
US5824638A (en) 1995-05-22 1998-10-20 Shire Laboratories, Inc. Oral insulin delivery
US5739106A (en) 1995-06-07 1998-04-14 Rink; Timothy J. Appetite regulating compositions
TWI238064B (en) 1995-06-20 2005-08-21 Takeda Chemical Industries Ltd A pharmaceutical composition for prophylaxis and treatment of diabetes
US6054429A (en) 1996-03-08 2000-04-25 Elan Pharmaceuticals, Inc. Epidural method of producing analgesia
AU695166B2 (en) 1995-06-27 1998-08-06 Azur Pharma International Limited Compositions and formulations for producing analgesia and for inhibiting progression of neuropathic pain disorders
US5795864A (en) 1995-06-27 1998-08-18 Neurex Corporation Stable omega conopetide formulations
CA2204616C (en) 1995-09-18 2002-12-17 Ranjan Mukherjee Ppar gamma antagonists for treating obesity
FR2741621B1 (fr) 1995-11-23 1998-02-13 Sanofi Sa Nouveaux derives de pyrazole, procede pour leur preparation et compositions pharmaceutiques en contenant
ES2236757T3 (es) 1995-11-24 2005-07-16 Glaxosmithkline S.P.A. Derivados de quinolina.
GB9524104D0 (en) 1995-11-24 1996-01-24 Smithkline Beecham Spa Novel compounds
US6482927B1 (en) 1995-11-27 2002-11-19 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Chimeric proteins comprising the extracellular domain of murine Ob receptor
WO1997020820A1 (en) 1995-12-01 1997-06-12 Novartis Ag Heteroaryl compounds
WO1997020821A1 (en) 1995-12-01 1997-06-12 Novartis Ag Heteroaryl derivatives
WO1997020822A1 (en) 1995-12-01 1997-06-12 Novartis Ag Quinazolin-2,4-diazirines as npy receptor antagonist
WO1997020823A2 (en) 1995-12-01 1997-06-12 Novartis Ag 2-amino quinazoline derivatives as npy receptor antagonists
WO1997019682A1 (en) 1995-12-01 1997-06-05 Synaptic Pharmaceutical Corporation Aryl sulfonamide and sulfamide derivatives and uses thereof
WO1997021993A2 (en) 1995-12-13 1997-06-19 The Regents Of The University Of California Nuclear receptor ligands and ligand binding domains
TW432073B (en) 1995-12-28 2001-05-01 Pfizer Pyrazolopyridine compounds
DE69733154T2 (de) 1996-02-02 2006-03-09 Merck & Co., Inc. Verfahren zur behandlung von diabetes und verwandter krankheitszustände.
WO1997028137A1 (en) 1996-02-02 1997-08-07 Merck & Co., Inc. Heterocyclic derivatives as antidiabetic and antiobesity agents
ES2202582T3 (es) 1996-02-02 2004-04-01 MERCK & CO., INC. Agentes antidiabeticos.
DE69728267T2 (de) 1996-02-02 2005-02-24 Merck & Co., Inc. Antidiabetisches mittel
KR19990082330A (ko) 1996-02-06 1999-11-25 미즈노 마사루 신규 화합물 및 이의 의약 용도
US5770615A (en) 1996-04-04 1998-06-23 Bristol-Myers Squibb Company Catecholamine surrogates useful as β3 agonists
WO1997046556A1 (en) 1996-06-07 1997-12-11 Merck & Co., Inc. OXADIAZOLE BENZENESULFONAMIDES AS SELECTIVE β3 AGONISTS FOR THE TREATMENT OF DIABETES AND OBESITY
WO1998005331A2 (en) 1996-08-02 1998-02-12 Ligand Pharmaceuticals Incorporated Prevention or treatment of type 2 diabetes or cardiovascular disease with ppar modulators
AU4176997A (en) 1996-09-16 1998-04-02 Warner-Lambert Company 3-alkyl-3-phenyl-piperidines
US6331543B1 (en) 1996-11-01 2001-12-18 Nitromed, Inc. Nitrosated and nitrosylated phosphodiesterase inhibitors, compositions and methods of use
IT1288388B1 (it) 1996-11-19 1998-09-22 Angeletti P Ist Richerche Bio Uso di sostanze che attivano il recettore del cntf ( fattore neurotrofico ciliare) per la preparazione di farmaci per la terapia
WO1998027063A1 (fr) 1996-12-16 1998-06-25 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. Derives d'aminopyrazole
JPH10237049A (ja) 1996-12-24 1998-09-08 Nippon Chemiphar Co Ltd ベンズイソキサゾ−ル誘導体
ES2247676T3 (es) 1997-01-07 2006-03-01 Amylin Pharmaceuticals, Inc. Uso de las exendinas y de los agonistas de las mismas para la reduccion de la ingesta alimenticia.
WO1998031227A1 (en) 1997-01-21 1998-07-23 Smithkline Beecham Corporation Novel cannabinoid receptor modulators
ID22273A (id) 1997-01-28 1999-09-23 Merck & Co Inc TIAZOL BENZENASULFONAMIDA SEBAGAI AGONIS β UNTUK PENGOBATAN DIABETES DAN OBESITAS
AU5932098A (en) 1997-02-04 1998-08-25 E.I. Du Pont De Nemours And Company Fungicidal carboxamides
US6589750B2 (en) 1997-02-20 2003-07-08 Institut Pasteur Therapeutic use of the SMR1 protein, the SMR1 maturation products, specifically the QHNPR pentapeptide as well as its biologically active derivatives
CA2470183C (en) 1997-02-21 2008-01-29 Bayer Aktiengesellschaft Intermediates for preparing arylsulphonamides and analogues
US6153632A (en) 1997-02-24 2000-11-28 Rieveley; Robert B. Method and composition for the treatment of diabetes
WO1998041519A1 (en) 1997-03-18 1998-09-24 Smithkline Beecham Corporation Novel cannabinoid receptor agonists
FR2761265B1 (fr) 1997-03-28 1999-07-02 Sanofi Sa Composition pharmaceutique pour l'administration orale d'un derive du n-piperidino-3-pyrazolecarboxamide, de ses sels et de leurs solvates
FR2761266B1 (fr) 1997-03-28 1999-07-02 Sanofi Sa Composition pharmaceutique formee par granulation humide pour l'administration orale d'un derive du n-piperidino-3- pyrazolecarboxamide, de ses sels et de leurs solvates
NZ329807A (en) 1997-04-23 2000-07-28 Pfizer NK-1 receptor antagonists and P receptor antagonists 2-Diarylmethyl-3-amino-1-azabicyclo[2.2.2]octane derivatives and amino substituted N-containing rings as agents for treating irritable bowel syndrome
AU7079498A (en) 1997-04-23 1998-11-13 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. Neuropeptide y receptor antagonist
JP2001523245A (ja) 1997-04-24 2001-11-20 メルク シヤープ エンド ドーム リミテツド 肥満を治療するためのnk−1受容体拮抗薬およびssriの使用
US6001836A (en) 1997-05-28 1999-12-14 Bristol-Myers Squibb Company Dihydropyridine NPY antagonists: cyanoguanidine derivatives
SE9702457D0 (sv) 1997-06-26 1997-06-26 Pharmacia & Upjohn Ab Screening
GB9713739D0 (en) 1997-06-27 1997-09-03 Karobio Ab Thyroid receptor ligands
AU8127998A (en) 1997-07-11 1999-02-08 Japan Tobacco Inc. Quinoline compounds and medicinal uses thereof
ES2222613T3 (es) 1997-09-12 2005-02-01 Pharis Biotec Gmbh Composicion para la terapia de diabetes mellitus y de la obesidad.
CN1280574A (zh) 1997-10-27 2001-01-17 雷迪研究基金会 新的杂环化合物及其在医药中的应用、它们的制备方法和含有它们的药物组合物
US6440961B1 (en) 1997-10-27 2002-08-27 Dr. Reddy's Research Foundation Tricyclic compounds and their use in medicine: process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
WO1999020614A1 (en) 1998-05-27 1999-04-29 Dr. Reddy's Research Foundation Bicyclic compounds, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
WO1999019313A1 (en) 1997-10-27 1999-04-22 Dr. Reddy's Research Foundation Novel tricyclic compounds and their use in medicine; process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
DK1032587T4 (da) 1997-11-14 2013-04-08 Amylin Pharmaceuticals Llc Hidtil ukendte exendinagonist-forbindelser
AU1887999A (en) 1998-01-29 1999-08-16 Dr. Reddy's Research Foundation Novel alkanoic acids and their use in medicine, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
EP1052994A2 (en) 1998-02-02 2000-11-22 Trustees Of Tufts College Use of dipeptidylpetidase inhibitors to regulate glucose metabolism
EP1062222A1 (en) 1998-03-09 2000-12-27 Fondatech Benelux N.V. Serine peptidase modulators
CA2328607A1 (en) 1998-04-02 1999-10-14 Kun Liu Antidiabetic agents
AU3464599A (en) 1998-04-02 1999-10-25 Neurogen Corporation Aminoalkyl substituted 9h-pyridino(2,3-b)indole and 9h-pyrimidino(4,5-b)indole derivatives
US20010006972A1 (en) 1998-04-21 2001-07-05 Stephen A. Williams Nk-1 receptor antagonists for the treatment of symptoms of irritable bowel syndrome
PT1076644E (pt) 1998-04-29 2004-10-29 Ortho Mcneil Pharm Inc Aminotetralinas substituidas emn como ligandos para o receptor de neuropeptideoy y5 util no tratamento da obesidade e de outras perturbacoes
TR200003333T2 (tr) 1998-05-12 2001-02-21 American Home Products Corporation Ensülin direngenliği ve hiperglisemi tedavisinde yararlı benzotiyofenler
CA2330557A1 (en) 1998-05-12 1999-11-18 Robert Emmett Mcdevitt Biphenyl oxo-acetic acids useful in the treatment of insulin resistance and hyperglycemia
JP2002514638A (ja) 1998-05-12 2002-05-21 アメリカン・ホーム・プロダクツ・コーポレイション インスリン抵抗性および高血糖症の治療に有用な11−アリール−ベンゾ[b]ナフト[2,3−d]フラン類および11−アリール−ベンゾ[b]ナフト[2,3−d]チオフェン類
EP1077968A1 (en) 1998-05-12 2001-02-28 American Home Products Corporation Naphtho[2,3-b]heteroar-4-yl derivatives
DE19823831A1 (de) 1998-05-28 1999-12-02 Probiodrug Ges Fuer Arzneim Neue pharmazeutische Verwendung von Isoleucyl Thiazolidid und seinen Salzen
US6329395B1 (en) 1998-06-08 2001-12-11 Schering Corporation Neuropeptide Y5 receptor antagonists
CA2334551A1 (en) 1998-06-11 1999-12-16 Merck & Co., Inc. Spiropiperidine derivatives as melanocortin receptor agonists
DE19828113A1 (de) 1998-06-24 2000-01-05 Probiodrug Ges Fuer Arzneim Prodrugs von Inhibitoren der Dipeptidyl Peptidase IV
DE19828114A1 (de) 1998-06-24 2000-01-27 Probiodrug Ges Fuer Arzneim Produgs instabiler Inhibitoren der Dipeptidyl Peptidase IV
HN1998000027A (es) 1998-08-19 1999-06-02 Bayer Ip Gmbh Arilsulfonamidas y analagos
DE19837627A1 (de) 1998-08-19 2000-02-24 Bayer Ag Neue Aminosäureester von Arylsulfonamiden und Analoga
US6358951B1 (en) 1998-08-21 2002-03-19 Pfizer Inc. Growth hormone secretagogues
MXPA01002461A (es) 1998-09-10 2003-03-10 Millennium Pharm Inc Genes inducidos por leptin.
US6337332B1 (en) 1998-09-17 2002-01-08 Pfizer Inc. Neuropeptide Y receptor antagonists
DE19844547C2 (de) 1998-09-29 2002-11-07 Aventis Pharma Gmbh Polycyclische Dihydrothiazole, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
ATE457169T1 (de) 1998-10-15 2010-02-15 Imp Innovations Ltd Verbindungen für die behandlung von gewichtsverlust
JP2002527503A (ja) 1998-10-21 2002-08-27 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ 新規化合物類、それらの調製及び使用
WO2000023415A1 (en) 1998-10-21 2000-04-27 Novo Nordisk A/S New compounds, their preparation and use
AU6325599A (en) 1998-10-21 2000-05-08 Dr. Reddy's Research Foundation New compounds, their preparation and use
AU756797B2 (en) 1998-11-10 2003-01-23 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. Spiro-indolines as Y5 receptor antagonists
ES2161594B1 (es) 1998-12-17 2003-04-01 Servier Lab Nuevos derivados de la hidrazida, su procedimiento de preparacion y las composiciones farmaceuticas que los contienen.
US6344481B1 (en) 1999-03-01 2002-02-05 Pfizer Inc. Thyromimetic antiobesity agents
AU773188C (en) 1999-03-19 2006-01-05 Abbott Gmbh & Co. Kg Method of treating eating disorders
US6548529B1 (en) 1999-04-05 2003-04-15 Bristol-Myers Squibb Company Heterocyclic containing biphenyl aP2 inhibitors and method
FR2792314B1 (fr) 1999-04-15 2001-06-01 Adir Nouveaux composes aminotriazoles, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
US6218408B1 (en) 1999-06-30 2001-04-17 Synaptic Pharmaceutical Corporation Selective NPY (Y5) antagonists (bicyclics)
PT1183245E (pt) 1999-04-22 2007-07-12 Lundbeck & Co As H Antagonistas selectivos de npy (y5)
US6340683B1 (en) 1999-04-22 2002-01-22 Synaptic Pharmaceutical Corporation Selective NPY (Y5) antagonists (triazines)
EP1177172A1 (en) 1999-05-05 2002-02-06 Ortho-McNeil Pharmaceutical, Inc. 3a,4,5,9b-TETRAHYDRO-1H-BENZ e]INDOL-2-YL AMINE-DERIVED NEUROPEPTIDE Y RECEPTORS LIGANDS USEFUL IN THE TREATMENT OF OBESITY AND OTHER DISORDERS
CA2373510A1 (en) 1999-05-12 2000-11-23 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. Pyrazole carboxamides useful for the treatment of obesity and other disorders
EP1190710A4 (en) 1999-05-13 2003-04-02 Shionogi & Co PREVENTIVE OR THERAPEUTIC MEDICATIONS FOR DIABETES
CA2377369A1 (en) 1999-06-04 2000-12-14 Merck & Co., Inc. Substituted piperidines as melanocortin-4 receptor agonists
GB9913782D0 (en) 1999-06-14 1999-08-11 Smithkline Beecham Plc Novel compounds
IL145998A0 (en) 1999-06-15 2002-07-25 Du Pont Pharm Co Substituted heterocycle fused gamma-carbolines
US6207699B1 (en) 1999-06-18 2001-03-27 Richard Brian Rothman Pharmaceutical combinations for treating obesity and food craving
US6309633B1 (en) 1999-06-19 2001-10-30 Nobex Corporation Amphiphilic drug-oligomer conjugates with hydroyzable lipophile components and methods for making and using the same
PT1593387E (pt) 1999-06-23 2009-03-18 Pasteur Institut Composições para o tratamento de desordens comportamentais e deficiências interpessoais.
ES2437103T3 (es) 1999-06-30 2014-01-08 Amgen Inc. Compuestos para la modulacion de la actividad de PPAR gamma
DE60023141T2 (de) 1999-06-30 2006-06-14 Lundbeck As Valby H Selektive npy (y5) antagonisten
WO2001007409A1 (en) 1999-07-23 2001-02-01 Astrazeneca Uk Limited Carbazole derivatives and their use as neuropeptide y5 receptor ligands
AR030676A1 (es) 1999-07-28 2003-09-03 Ortho Mcneil Pharm Inc Derivados de aminas y amidas como ligandos para el receptor del neuropeptido y y5 utiles en el tratamiento de la obesidad y otros trastornos, uso de los mismos para la elaboracion de medicamentos y composiciones farmaceuticas que los comprenden
EP1078632A1 (en) 1999-08-16 2001-02-28 Sanofi-Synthelabo Use of monoamine oxydase inhibitors for the manufacture of drugs intended for the treatment of obesity
TWI279402B (en) 1999-08-20 2007-04-21 Banyu Pharma Co Ltd Spiro compounds having NPY antagonistic activities and agents containing the same
EP1206262A4 (en) 1999-08-26 2003-01-02 Bristol Myers Squibb Co Y NEUROPEPTID ANTAGONISTS: SPIROISOQUINOLINONE DERIVATIVES
SE9903291D0 (sv) 1999-09-15 1999-09-15 Astra Ab New process
WO2001021169A1 (fr) 1999-09-20 2001-03-29 Takeda Chemical Industries, Ltd. Antagonistes de l'hormone de concentration de la melanine
AU7737900A (en) 1999-09-30 2001-04-30 Neurogen Corporation Amino substituted pyrazolo(1,5,-a)-1,5-pyrimidines and pyrazolo(1,5-a)-1,3,5-triazines
YU23802A (sh) 1999-09-30 2004-09-03 Neurogen Corporation Određeni alkilen diamin-supstituisani pirazolo/1,5-a/-1,5- piramidini i pirazolo/1,5-a/1,3,5-triazini
EA200200424A1 (ru) 1999-09-30 2002-12-26 Ньюроджен Корпорейшн Некоторые гетероциклы, замещенные алкилендиамином
WO2001025192A1 (en) 1999-10-06 2001-04-12 Melacure Therapeutics Ab Guanidine derivatives and their use in the production of a medicament for blocking xanthine oxidase/dehydrogenase
PH12000002657B1 (en) 1999-10-12 2006-02-21 Bristol Myers Squibb Co C-aryl glucoside SGLT2 inhibitors
US6515117B2 (en) 1999-10-12 2003-02-04 Bristol-Myers Squibb Company C-aryl glucoside SGLT2 inhibitors and method
DE19949319A1 (de) 1999-10-13 2001-06-13 Ruetgers Vft Ag Verfahren zur Herstellung von Arylalkylethern
PL355289A1 (en) 1999-10-13 2004-04-05 Pfizer Products Inc. Biaryl ether derivatives useful as monoamine reuptake inhibitors
WO2003020217A2 (en) 2001-08-31 2003-03-13 University Of Connecticut Novel pyrazole analogs acting on cannabinoid receptors
DE50003761D1 (de) 1999-11-05 2003-10-23 Aventis Pharma Gmbh Indeno-dihydrothiazol derivate, deren herstellung und deren verwendung als anorektische arzneimittel
TR200201568T2 (tr) 1999-12-16 2002-10-21 Schering Corporation İkame edilmiş imidazol nöropeptid Y Y5 reseptörü antagonistleri.
FR2802817B1 (fr) 1999-12-23 2002-10-11 Centre Nat Rech Scient Nouveaux inhibiteurs de glycosidases et leurs applications pharmacologiques, notamment pour traiter le diabete
US6693165B2 (en) 2000-01-18 2004-02-17 Merck & Co., Inc. Cyclic peptides as potent and selective melanocortin-4 receptor antagonists
AUPQ514600A0 (en) 2000-01-18 2000-02-10 James Cook University Brain injury treatment
AU2001214778A1 (en) 2000-01-26 2001-08-07 Warner Lambert Company Method for preventing or treating postoperative ileus
AU2001228325A1 (en) 2000-02-01 2001-08-14 Novo-Nordisk A/S Use of compounds for the regulation of food intake
CA2399791A1 (en) 2000-02-11 2001-08-16 Bristol-Myers Squibb Company Cannabinoid receptor modulators, their processes of preparation, and use of cannabinoid receptor modulators in treating respiratory and non-respiratory diseases
JP2001226269A (ja) 2000-02-18 2001-08-21 Takeda Chem Ind Ltd メラニン凝集ホルモン拮抗剤
GB0004003D0 (en) 2000-02-22 2000-04-12 Knoll Ag Therapeutic agents
ATE292119T1 (de) 2000-02-22 2005-04-15 Banyu Pharma Co Ltd Imidazolin-verbindungen
NZ520926A (en) 2000-02-23 2004-08-27 Aventis Pharma Gmbh 8,8a-dihydro-indeno[1,2-d]thiazole derivatives, substituted in position 8a, a method for their production and their use as medicaments, e.g. anorectic agents
US6531478B2 (en) 2000-02-24 2003-03-11 Cheryl P. Kordik Amino pyrazole derivatives useful for the treatment of obesity and other disorders
AU2001244136B2 (en) 2000-02-26 2005-04-14 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh 8,8a-dihydro-indeno[1,2-d]thiazole derivatives with a sulphonamido or sulphono substituent in the 2 position, method for production thereof and use thereof as medicament
AU3580001A (en) 2000-03-01 2001-09-12 University College London Modulators of the endocannabinoid uptake and of the vallinoid receptors
FR2805810B1 (fr) 2000-03-03 2002-04-26 Aventis Pharma Sa Compositions pharmaceutiques contenant des derives de 3- amino-azetidine, les nouveaux derives et leur preparation
FR2805818B1 (fr) 2000-03-03 2002-04-26 Aventis Pharma Sa Derives d'azetidine, leur preparation et les compositions pharmaceutiques les contenant
FR2805817B1 (fr) 2000-03-03 2002-04-26 Aventis Pharma Sa Compositions pharmaceutiques contenant des derives d'azetidine, les nouveaux derives d'azetidine et leur preparation
EP1132389A1 (en) 2000-03-06 2001-09-12 Vernalis Research Limited New aza-indolyl derivatives for the treatment of obesity
US6395767B2 (en) 2000-03-10 2002-05-28 Bristol-Myers Squibb Company Cyclopropyl-fused pyrrolidine-based inhibitors of dipeptidyl peptidase IV and method
MXPA02008797A (es) 2000-03-14 2005-09-08 Actelion Pharmaceuticals Ltd Derivados de 1,2,3,4-tetrahidroisoquinolina.
UA74367C2 (uk) 2000-03-23 2005-12-15 Сольве Фармас'Ютікалз Б.В. ПОХІДНІ 4,5-ДИГІДРО-1Н-ПІРАЗОЛУ, ЩО ВИЯВЛЯЮТЬ АНТАГОНІСТИЧНУ АКТИВНІСТЬ ЩОДО СВ<sub>1</sub>, СПОСІБ ЇХ ОДЕРЖАННЯ, ФАРМАЦЕВТИЧНА КОМПОЗИЦІЯ ТА СПОСІБ ЇЇ ВИГОТОВЛЕННЯ, СПОСІБ ЛІКУВАННЯ ЗАХВОРЮВАНЬ (ВАРІАНТИ)
CA2403686C (en) 2000-03-23 2010-01-26 Merck & Co., Inc. Substituted piperidines as melanocortin receptor agonists
CA2403631A1 (en) 2000-03-23 2001-09-27 Brenda L. Palucki Spiropiperidine derivatives as melanocortin receptor agonists
US6600015B2 (en) 2000-04-04 2003-07-29 Hoffmann-La Roche Inc. Selective linear peptides with melanocortin-4 receptor (MC4-R) agonist activity
EP1142886A1 (en) 2000-04-07 2001-10-10 Aventis Pharma Deutschland GmbH Percyquinnin, a process for its production and its use as a pharmaceutical
EP1276710A1 (en) 2000-04-17 2003-01-22 Novo Nordisk A/S New compounds, their preparation and use
US6774128B2 (en) 2000-04-19 2004-08-10 Johns Hopkins University Methods for prevention and treatment of gastrointestinal disorders
EP1285651B1 (en) 2000-04-28 2010-09-01 Takeda Pharmaceutical Company Limited Melanin concentrating hormone antagonists
GB0010757D0 (en) 2000-05-05 2000-06-28 Astrazeneca Ab Chemical compounds
GB0011013D0 (en) 2000-05-09 2000-06-28 Astrazeneca Ab Chemical compounds
US6444675B2 (en) 2000-05-10 2002-09-03 Bristol-Myers Squibb Company 4-alkyl and 4-cycloalkyl derivatives of dihydropyridine NPY antagonists
US6432960B2 (en) 2000-05-10 2002-08-13 Bristol-Myers Squibb Company Squarate derivatives of dihydropyridine NPY antagonists
US6479482B2 (en) 2000-05-10 2002-11-12 Bristol-Myers Squibb Company Alkylamine derivatives of dihydropyridine NPY antagonists
AU5959201A (en) 2000-05-11 2001-11-20 Bristol Myers Squibb Co Tetrahydroisoquinoline analogs useful as growth hormone secretagogues
CA2408913A1 (en) 2000-05-16 2001-11-22 Takeda Chemical Industries, Ltd. Melanin-concentrating hormone antagonist
EP1286697A2 (en) 2000-05-17 2003-03-05 Eli Lilly And Company Method for selectively inhibiting ghrelin action
US6391881B2 (en) 2000-05-19 2002-05-21 Bristol-Myers Squibb Company Thiourea derivatives of dihydropyridine NPY antagonists
SE0001899D0 (sv) 2000-05-22 2000-05-22 Pharmacia & Upjohn Ab New compounds
AU2001264977B2 (en) 2000-05-30 2005-04-14 Merck & Co., Inc. Melanocortin receptor agonists
EE200200634A (et) 2000-06-09 2004-04-15 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Atsüülfenüülkarbamiidi derivaadid, nende saamine ja kasutamine veresuhkrut alandava ravimi valmistamiseks ning neid sisaldav ravim
KR100604742B1 (ko) 2000-06-15 2006-07-26 쉐링 코포레이션 트롬빈 수용체 길항제
ES2238458T3 (es) 2000-06-16 2005-09-01 Smithkline Beecham Plc Piperidinas para uso como antagonistas de los receptores de orexina.
JP2004504303A (ja) 2000-07-05 2004-02-12 シナプティック・ファーマスーティカル・コーポレーション 選択的メラニン凝集ホルモン−1(mch1)受容体アンタゴニストおよびその使用
EP1366030A2 (en) 2000-07-06 2003-12-03 Neurogen Corporation Melanin concentrating hormone receptor ligands
GB0019357D0 (en) 2000-08-07 2000-09-27 Melacure Therapeutics Ab Novel phenyl guanidines
JP4988128B2 (ja) 2000-07-13 2012-08-01 イーライ リリー アンド カンパニー β3アドレナリン作動性アゴニスト
US20020187938A1 (en) 2000-07-24 2002-12-12 Romano Deghenghi Ghrelin antagonists
KR100539139B1 (ko) 2000-07-31 2005-12-26 에프. 호프만-라 로슈 아게 피페라진 유도체
US6768024B1 (en) 2000-08-04 2004-07-27 Lion Bioscience Ag Triamine derivative melanocortin receptor ligands and methods of using same
GB0019359D0 (en) 2000-08-07 2000-09-27 Melacure Therapeutics Ab Novel guanidines
WO2003024953A1 (fr) 2000-08-10 2003-03-27 Nisshin Pharma Inc. Derive de propanolamine a noyau 1,4-benzodioxane
AU2001277723A1 (en) 2000-08-11 2002-02-25 Nippon Chemiphar Co., Ltd. Ppardelta activators
WO2002015845A2 (en) 2000-08-21 2002-02-28 Merck & Co., Inc. Anti-hypercholesterolemic drug combination
JP2004506685A (ja) 2000-08-21 2004-03-04 グリアテツク・インコーポレイテツド 食欲の制御と肥満の治療のためのヒスタミンh3受容体逆アゴニストの使用
AU2001288285B2 (en) 2000-08-23 2005-09-29 Merck & Co., Inc. Substituted piperidines as melanocortin receptor agonists
US20020037829A1 (en) 2000-08-23 2002-03-28 Aronson Peter S. Use of DPPIV inhibitors as diuretic and anti-hypertensive agents
US6900226B2 (en) 2000-09-06 2005-05-31 Hoffman-La Roche Inc. Neuropeptide Y antagonists
GB0021831D0 (en) 2000-09-06 2000-10-18 Astrazeneca Ab Chemical compounds
EP1322628A2 (en) 2000-09-14 2003-07-02 Schering Corporation Substituted urea neuropeptide y y5 receptor antagonists
AU2001292480A1 (en) 2000-09-26 2002-04-08 Biovitrum Ab Novel pyridazine compounds for the treatment of diabetes
WO2002026707A1 (en) 2000-09-26 2002-04-04 Biovitrum Ab Novel compounds
JP2002114768A (ja) 2000-10-11 2002-04-16 Japan Tobacco Inc 2−(2,5−ジハロゲン−3,4−ジヒドロキシフェニル)アゾール化合物及びそれを含有してなる医薬組成物
CN1469871A (zh) 2000-10-13 2004-01-21 作为生长激素促分泌素的取代的二肽
ATE403647T1 (de) 2000-10-16 2008-08-15 Hoffmann La Roche Indolinderivate und deren verwendung als 5-ht2 rezeptor liganden
BR0114836A (pt) 2000-10-20 2003-07-01 Pfizer Prod Inc Agonistas de receptores beta-3 adrenérgicos e suas aplicações
AU2002227170A1 (en) 2000-11-03 2002-05-15 Wyeth Cycloalkyl(b)(1,4)diazepino(6,7,1-hi)indoles and derivatives
CA2421594A1 (en) 2000-11-10 2002-05-16 John Arnold Werner 3-substituted oxindole beta 3 agonists
CA2449899C (en) 2000-11-20 2010-04-06 Biovitrum Ab Piperazinylpyrazines compounds as antagonists of serotonin 5-ht2 receptor
IL155702A0 (en) 2000-11-20 2003-11-23 Biovitrum Ab Piperazinylpyrazine compounds as agonist or antagonist of serotonin 5-ht2 receptor
ES2234929T3 (es) 2000-11-28 2005-07-01 Smithkline Beecham Plc Derivados de morfolina como antagonistas de los receptores de orexina.
PT1341774E (pt) 2000-12-06 2006-05-31 Hoffmann La Roche Activadores heteroaromaticos, fundidos de glicocinase
DE60115092T2 (de) 2000-12-12 2006-03-30 Neurogen Corp., Brandford Spiro[isobenzofuran-1,4'-piperidin]-3-one und 3h-spiroisobenzofuran-1,4'-piperidine
US6482951B2 (en) 2000-12-13 2002-11-19 Hoffmann-La Roche Inc. Isoindolin-1-one glucokinase activators
CA2431800C (en) 2000-12-14 2014-07-08 Amylin Pharmaceuticals, Inc. Peptide yy and peptide yy agonists for treatment of metabolic disorders
GB0030710D0 (en) 2000-12-15 2001-01-31 Hoffmann La Roche Piperazine derivatives
ATE413880T1 (de) 2000-12-21 2008-11-15 Schering Corp Heteroaryl-harnstoff-neuropeptid-y-y5-rezeptor- antagonisten
IL156487A0 (en) 2000-12-22 2004-01-04 Astrazeneca Ab Carbazole derivatives and their use as neuropeptide y5 receptor ligands
DK1216707T3 (da) 2000-12-22 2005-05-09 Pasteur Institut Fremgangsmåde til screening af ligandmolekyler, der specifikt binder til NEP-bindingsstederne for QHNPR-pentapeptidet
DE60112791T2 (de) 2000-12-22 2006-06-08 Schering Corp. Piperidin mch antagonisten und ihre verwendung in der behandlung von obesität
AU2002228007B2 (en) 2000-12-27 2007-06-21 F. Hoffmann-La Roche Ag Indole derivatives and their use as 5-HT2b and 5-HT2c receptor ligands
WO2002051232A2 (en) 2000-12-27 2002-07-04 Actelion Pharmaceuticals Ltd. Novel benzazepines and related heterocyclic derivatives
US7186715B2 (en) 2001-01-08 2007-03-06 Eli Lilly And Company Piperazine- and piperidine-derivatives as melanocortin receptor agonists
WO2002059107A1 (en) 2001-01-23 2002-08-01 Eli Lilly And Company Substituted piperidines/piperazines as melanocortin receptor agonists
JP2004524297A (ja) 2001-01-23 2004-08-12 イーライ・リリー・アンド・カンパニー メラノコルチン受容体アゴニスト
SI1385548T1 (sl) 2001-01-26 2007-10-31 Schering Corp Kombinacije zaviralca(-ev) absorpcije sterola s kardiovaskularnim(-i) sredstvom(-i) za zdravljenje vaskularnih obolenj
PL364221A1 (en) 2001-02-02 2004-12-13 Takeda Chemical Industries, Ltd. Fused heterocyclic compounds
CA2436741A1 (en) 2001-02-05 2002-08-15 Dr. Reddy's Laboratories Limited Aryl substituted alkylcarboxylic acids as hypocholesterolemic agents
ATE430565T1 (de) 2001-02-28 2009-05-15 Merck & Co Inc Acylierte piperidinderivate als melanocortin-4- rezeptoragonisten
MXPA03007785A (es) 2001-02-28 2003-12-08 Merck & Co Inc Derivados de piperidina acilados como agonistas del receptor de melanocortina 4.
ATE341327T1 (de) 2001-02-28 2006-10-15 Merck & Co Inc Acylierte piperidin-derivate als melanocortin-4- rezeptor-agonisten
GB0105772D0 (en) 2001-03-08 2001-04-25 Sterix Ltd Use
WO2002076929A1 (en) 2001-03-21 2002-10-03 Pharmacopeia, Inc. Aryl and biaryl compounds having mch modulatory activity
US6900329B2 (en) 2001-03-21 2005-05-31 Schering Corporation MCH antagonists and their use in the treatment of obesity
ATE284872T1 (de) 2001-03-22 2005-01-15 Solvay Pharm Bv 4,5-dihydro-1h-pyrazolderivate mit cb1- antagonistischer wirkung
EA006651B1 (ru) 2001-03-29 2006-02-24 Синерджи Фармасьютикалз, Инк. Агонисты гуанилатциклазного рецептора для лечения тканевого воспаления и канцерогенеза
EP1373212A4 (en) 2001-03-29 2004-06-23 Molecular Design Int ADRENERGIC-BETA-3 RECEPTOR AGONISTS, AGONIST COMPOSITIONS AND METHODS OF PREPARING AND USING THE SAME
GB0108631D0 (en) 2001-04-05 2001-05-30 Melacure Therapeutics Ab Novel benzylideneamino guanidines and their uses as ligands to the melanocortin receptors
US6573287B2 (en) 2001-04-12 2003-06-03 Bristo-Myers Squibb Company 2,1-oxazoline and 1,2-pyrazoline-based inhibitors of dipeptidyl peptidase IV and method
WO2002083134A1 (en) 2001-04-12 2002-10-24 Pharmacopeia, Inc. Aryl and biaryl piperidines used as mch antagonists
EP2796546B1 (en) 2001-04-19 2017-08-09 The Scripps Research Institute Incorporation of unnatural amino acids
AU2002341123A1 (en) 2001-05-05 2002-11-18 Smithkline Beecham P.L.C. N-aroyl cyclic amine derivatives as orexin receptor antagonists
DE60224521T2 (de) 2001-05-05 2009-01-08 Smithkline Beecham P.L.C., Brentford Cyclische N-Aroylamine
FR2824825B1 (fr) 2001-05-15 2005-05-06 Servier Lab Nouveaux derives d'alpha-amino-acides, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
MY134211A (en) 2001-05-18 2007-11-30 Smithkline Beecham Corp Novel use
BR0209957A (pt) 2001-05-21 2004-03-30 Hoffmann La Roche Composto, processo para a preparação de um composto, composição farmacêutica que compreende um composto, utilização desse composto e processo para o tratamento e profilaxia de artrite, diabetes, distúrbios alimentares e obesidade
MXPA03010612A (es) 2001-05-22 2004-04-02 Neurogen Corp Ligandos receptores de la hormona concentradora de melanina: analogos de 1-bencil-4-aril piperazina substiruidos.
ATE318139T1 (de) 2001-06-20 2006-03-15 Merck & Co Inc Dipeptidylpeptidase-hemmer zur behandlung von diabetes
WO2003000685A1 (en) 2001-06-20 2003-01-03 Takeda Chemical Industries, Ltd. 5-membered heterocycle derivatives
WO2003000180A2 (en) 2001-06-20 2003-01-03 Merck & Co., Inc. Dipeptidyl peptidase inhibitors for the treatment of diabetes
US6825198B2 (en) 2001-06-21 2004-11-30 Pfizer Inc 5-HT receptor ligands and uses thereof
GB0115517D0 (en) 2001-06-25 2001-08-15 Ferring Bv Novel antidiabetic agents
EP1405636A4 (en) 2001-06-26 2009-04-15 Takeda Pharmaceutical REGULATOR OF RECTINTOR FUNCTION RELATING TO RETINOIDS
US7183290B2 (en) 2001-06-27 2007-02-27 Smithkline Beecham Corporation Fluoropyrrolidines as dipeptidyl peptidase inhibitors
JP4300108B2 (ja) 2001-06-27 2009-07-22 スミスクライン ビーチャム コーポレーション ジペプチジルペプチダーゼ阻害剤としてのピロリジン類
CA2450722A1 (en) 2001-06-27 2003-01-09 Smithkline Beecham Corporation Fluoropyrrolidines as dipeptidyl peptidase inhibitors
DE10150203A1 (de) 2001-10-12 2003-04-17 Probiodrug Ag Peptidylketone als Inhibitoren der DPIV
ZA200301312B (en) 2001-06-27 2004-03-30 Probiodrug Ag Peptide structures useful for competitive modulation of dipertidyl peptidase IV catalysis.
JP2003018009A (ja) 2001-06-29 2003-01-17 Mitsubishi Electric Corp デジタルアナログコンバータ
WO2003005025A1 (en) 2001-07-03 2003-01-16 Biovitrum Ab Methods for identifying compounds modulating the activity of ppar-gamma
EP1404675B1 (en) 2001-07-03 2008-03-12 Novo Nordisk A/S Dpp-iv-inhibiting purine derivatives for the treatment of diabetes
EP1411942A4 (en) 2001-07-05 2005-01-26 Synaptic Pharma Corp SUBSTITUTED ANILINE PIPERIDINES AS SELECTIVE MCH ANTAGONISTS
UA74912C2 (en) 2001-07-06 2006-02-15 Merck & Co Inc Beta-aminotetrahydroimidazo-(1,2-a)-pyrazines and tetratriazolo-(4,3-a)-pyrazines as inhibitors of dipeptylpeptidase for the treatment or prevention of diabetes
ITMI20011483A1 (it) 2001-07-11 2003-01-11 Res & Innovation Soc Coop A R Uso di composti come antagonisti funzionali ai recettori centrali deicannabinoidi
EP1409521A2 (en) 2001-07-12 2004-04-21 Merck & Co., Inc. Cyclic peptides as potent and selective melanocortin-4 receptor agonists
ATE411021T1 (de) 2001-07-18 2008-10-15 Merck & Co Inc Überbrückte piperidinderivate als melanocortin- rezeptor-agonisten
WO2003007990A1 (fr) 2001-07-18 2003-01-30 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited Agoniste de la myosine
AU2002319627A1 (en) 2001-07-20 2003-03-03 Merck And Co., Inc. Substituted imidazoles as cannabinoid receptor modulators
US7115607B2 (en) 2001-07-25 2006-10-03 Amgen Inc. Substituted piperazinyl amides and methods of use
US6977264B2 (en) 2001-07-25 2005-12-20 Amgen Inc. Substituted piperidines and methods of use
MXPA04000707A (es) 2001-07-26 2004-04-20 Schering Corp Nuevos antagonistas del receptor y5 del neuropeptido y referencia cruzada a solicitudes relacionadas.
WO2003011267A1 (fr) 2001-07-31 2003-02-13 The Nisshin Oillio, Ltd. Medicaments anti-obesite et ses substances
WO2003014113A1 (en) 2001-08-06 2003-02-20 Glenmark Pharmaceuticals Limited Novel benzopyran compounds and process for their preparation and use
GB0119172D0 (en) 2001-08-06 2001-09-26 Melacure Therapeutics Ab Phenyl pyrrole derivatives
ATE427935T1 (de) 2001-08-07 2009-04-15 Banyu Pharma Co Ltd Spiro isobenzofurane als neuropeptid y rezeptor antagonisten
US7335723B2 (en) 2001-08-08 2008-02-26 Merck & Co., Inc. Melanin-concentrating hormone antagonists
DE60211199T2 (de) 2001-08-14 2007-02-01 Eli Lilly And Co., Indianapolis 3-substituierte oxindol-beta-3-agonisten
ES2272749T3 (es) 2001-08-14 2007-05-01 Eli Lilly And Company Derivados de indol como agonistas beta-3 adrenergicos para el tratamiento de diabetes tipo 2.
WO2003015781A1 (fr) 2001-08-15 2003-02-27 Sankyo Company, Limited Nouvelles compositions pharmaceutiques antidiabetiques
SE0102764D0 (sv) 2001-08-17 2001-08-17 Astrazeneca Ab Compounds
DE10139416A1 (de) 2001-08-17 2003-03-06 Aventis Pharma Gmbh Aminoalkyl substituierte aromatische Bicyclen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
WO2003016265A1 (fr) 2001-08-17 2003-02-27 Eisai Co., Ltd. Compose cyclique et agoniste du recepteur ppar
US20030092041A1 (en) 2001-08-23 2003-05-15 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Novel use for muscarinic receptor M5 in the diagnosis and treatment of metabolic disorders
US20040198774A1 (en) 2001-08-23 2004-10-07 Shinichi Ishii Preventive and/or remedial agent for disease attributable to arteriosclerotic activity
GB0121941D0 (en) 2001-09-11 2001-10-31 Astrazeneca Ab Chemical compounds
US6915444B2 (en) 2001-09-12 2005-07-05 Rockwell Automation Technologies, Inc. Network independent safety protocol for industrial controller using data manipulation techniques
US20040259883A1 (en) 2001-09-14 2004-12-23 Hiroshi Sakashita Thiazolidine derivative and medicinal use thereof
WO2003024928A2 (en) 2001-09-14 2003-03-27 Novo Nordisk A/S Novel aminoazetidine, -pyrrolidine and -piperidine derivatives
JP2005508907A (ja) 2001-09-14 2005-04-07 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ ヒスタミンh3受容体に選択的に結合する置換されたピペリジン
JP2005526696A (ja) 2001-09-14 2005-09-08 バイエル・フアーマシユーチカルズ・コーポレーシヨン ベータ−3アドレナリン受容体アゴニストとして有用なベンゾフランおよびジヒドロベンゾフラン誘導体
EP1463727A2 (en) 2001-09-19 2004-10-06 Novo Nordisk A/S Heterocyclic compounds that are inhibitors of the enzyme dpp-iv
WO2003024447A1 (en) 2001-09-20 2003-03-27 Smithkline Beecham Corporation Inhibitors of glycogen synthase kinase-3
TWI231757B (en) 2001-09-21 2005-05-01 Solvay Pharm Bv 1H-Imidazole derivatives having CB1 agonistic, CB1 partial agonistic or CB1-antagonistic activity
EP1295884A1 (en) 2001-09-21 2003-03-26 Sanofi-Synthelabo 2-pyrimidinyl-6,7,8,9-tetrahydropyrimido[1,2-a]Pyrimidin-4-one and 7-Pyrimidinyl-2,3-Dihydroimidazo[1,2-a]Pyrimidin-5(1H)one derivatives
UA78523C2 (en) 2001-09-21 2007-04-10 Solvay Pharm Bv 4,5-dihydro-1h-pyrazoie derivatives as cb1 antagonists
PL367814A1 (en) 2001-09-21 2005-03-07 Solvay Pharmaceuticals B.V. 4,5-dihydro-1h-pyrazole derivatives having potent cb1-antagonistic activity
US7053080B2 (en) 2001-09-21 2006-05-30 Schering Corporation Methods and therapeutic combinations for the treatment of obesity using sterol absorption inhibitors
EP1295885A1 (en) 2001-09-21 2003-03-26 Sanofi-Synthelabo Substituted 2-pyridinyl-6,7,8,9-tetrahydropyrimido(1,2-a)pyrimidin-4-one and 7-pyridinyl-2,3-dihydroimidazo(1,2-a)pyrimidin-5(1H)one derivatives
US6509367B1 (en) 2001-09-22 2003-01-21 Virginia Commonwealth University Pyrazole cannabinoid agonist and antagonists
MXPA04002438A (es) 2001-09-24 2004-06-29 Bayer Pharmaceuticals Corp Preparacion y uso de derivados de pirroll para el tratamiento de la obesidad.
DE60230818D1 (de) 2001-09-24 2009-02-26 Imp Innovations Ltd Pyy3-36 zur zur reduzierung oder vorbeugung von fettleibigkeit
MXPA04002249A (es) 2001-09-24 2004-06-29 Bayer Pharmaceuticals Corp Preparacion y uso de derivados de 1,5,6,7,-tetrahidro-pirrolo[3,2-c]piridina para el tratamiento de la obesidad.
WO2003027637A2 (en) 2001-09-24 2003-04-03 Oregon Health And Science University Assessment of neurons in the arcuate nucleus to screen for agents that modify feeding behavior
HN2002000266A (es) 2001-09-24 2003-11-16 Bayer Corp Preparacion y uso de derivados de imidazol para el tratamiento de la obesidad.
AU2002331898A1 (en) 2001-09-24 2003-04-07 Board Of Supervisors Of Louisiana State Universityand Agricultural And Mechanical College Induction of brown adipocytes by transcription factor nfe2l2
CN1578781A (zh) 2001-09-26 2005-02-09 拜尔药品公司 用作抗糖尿病药物的1,8-萘啶衍生物
US20040191926A1 (en) 2001-09-26 2004-09-30 Zhong-Yin Zhang Ptp1b inhibitors and ligands
US6787558B2 (en) 2001-09-28 2004-09-07 Hoffmann-La Roche Inc. Quinoline derivatives
CA2460594A1 (en) 2001-10-01 2003-04-10 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Mch receptor antagonists
WO2003029210A2 (en) 2001-10-04 2003-04-10 Merck & Co. Inc. Heteroaryl substituted tetrazole modulators of metabotropic glutamate receptor-5
WO2003031439A1 (en) 2001-10-05 2003-04-17 Wyeth Antidepressant chroman and chromene derivatives of 3-(1,2,3,6-tetrahydro-4-pyridinyl)-1h-indole
FR2830451B1 (fr) 2001-10-09 2004-04-30 Inst Nat Sante Rech Med Utilisation de peptides analogues de la thymuline(pat)pour la fabrication de medicaments contre la douleur
JP2005508349A (ja) 2001-10-09 2005-03-31 ファルマシア アンド アップジョン カンパニー リミティド ライアビリティー カンパニー 5−ht6受容体リガンドとしてのアリールスルホニル置換されたテトラヒドロ−およびヘキサヒドロ−カルバゾール
EP1465867A1 (en) 2001-10-09 2004-10-13 Neurocrine Biosciences, Inc. Ligands of melanocortin receptors and compositions and methods related thereto
US7521053B2 (en) 2001-10-11 2009-04-21 Amgen Inc. Angiopoietin-2 specific binding agents
GB0124463D0 (en) 2001-10-11 2001-12-05 Smithkline Beecham Plc Compounds
US6573396B2 (en) 2001-10-12 2003-06-03 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Co-production of dialkyl carbonates and diols with treatment of hydroxy alkyl carbonate
CA2463441A1 (en) 2001-10-12 2003-05-08 Bayer Pharmaceuticals Corporation Phenyl substituted 5-membered nitrogen containing heterocycles for the treatment of obesity
GB0124627D0 (en) 2001-10-15 2001-12-05 Smithkline Beecham Plc Novel compounds
CN1589258A (zh) 2001-10-16 2005-03-02 雷迪实验室有限公司 新的β-苯基-α-氧取代的丙酸衍生物,它的制备方法和它们制备药学上重要的化合物的应用
EP1446110A2 (en) 2001-10-16 2004-08-18 Structural Bioinformatics Inc. Organosulfur inhibitors of tyrosine phosphatases
IL161170A0 (en) 2001-10-17 2004-08-31 Novo Nordisk As Dicarboxylic acid derivatives, their preparation and therapeutical use
US6596760B1 (en) 2001-10-18 2003-07-22 Merck & Co. Inc. Antidiabetic 4-hydroxy-2-furoic acids
US7022730B2 (en) 2001-10-19 2006-04-04 Transtech Pharma, Inc. Bis-heteroaryl alkanes as therapeutic agents
TWI301834B (en) 2001-10-22 2008-10-11 Eisai R&D Man Co Ltd Pyrimidone compound and pharmaceutical composition including the same
TWI330183B (ja) 2001-10-22 2010-09-11 Eisai R&D Man Co Ltd
FR2831169B1 (fr) 2001-10-22 2003-12-12 Servier Lab Nouveaux derives d'hydroxyalkyle indolocarbazole, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
JP2005506368A (ja) 2001-10-23 2005-03-03 ビオヴィトルム・アクチボラゲット 肥満の処置におけるまたは食物摂取の減少のためのインドールおよびインドリン誘導体の使用
WO2003035602A1 (fr) 2001-10-25 2003-05-01 Sankyo Company, Limited Modulateurs lipidiques
SK2242004A3 (en) 2001-10-25 2004-11-03 Takeda Chemical Industries Ltd Quinoline compound
US6861440B2 (en) 2001-10-26 2005-03-01 Hoffmann-La Roche Inc. DPP IV inhibitors
CA2465382A1 (en) 2001-10-29 2003-05-08 Japan Tobacco Inc. Indole compound and medicinal use thereof
US7342117B2 (en) 2001-10-30 2008-03-11 Astellas Pharma Inc. α-form or β-form crystal of acetanilide derivative
SE0103644D0 (sv) 2001-11-01 2001-11-01 Astrazeneca Ab Therapeutic isoquinoline compounds
SE0103648D0 (sv) 2001-11-01 2001-11-01 Astrazeneca Ab Therapeutic quinolone compounds
WO2003037869A1 (en) 2001-11-01 2003-05-08 Janssen Pharmaceutica N.V. Amide derivatives as glycogen synthase kinase 3-beta inhibitors
US20060063789A1 (en) 2001-11-01 2006-03-23 Freyne Eddy Jean E Aminobenzamide derivatives as glycogen synthase kinase 3 beta inhibitors
CA2463822A1 (en) 2001-11-01 2003-05-08 Janssen Pharmaceutica N.V. Heteroaryl amines as glycogen synthase kinase 3beta inhibitors (gsk3 inhibitors)
GB0126292D0 (en) 2001-11-01 2002-01-02 Smithkline Beecham Plc Compounds
EP1442028A4 (en) 2001-11-06 2009-11-04 Bristol Myers Squibb Co SUBSTITUTED ACID DERIVATIVES, WHICH APPRECIATE AS ANTIDIBILICS AND AGENTS AGAINST OBESITAS, AND METHODS
DE60232173D1 (de) 2001-11-09 2009-06-10 Biovitrum Ab Publ Verwendung von sulfonamid-derivaten bei der behandlung von adipositas oder zur verringerung der nahrungsaufnahme
TW200303742A (en) 2001-11-21 2003-09-16 Novartis Ag Organic compounds
BR0214437A (pt) 2001-11-30 2004-10-13 Lilly Co Eli Composto, composição farmacêutica, métodos de modular um receptor ativado por proliferador de peroxissoma, de tratar e de prevenir a diabete melito, e de tratar a sìndrome x, e doenças cardiovasculares em um mamìfero, e, uso de um composto
AU2002365892A1 (en) 2001-11-30 2003-06-17 Merck & Co., Inc. Metabotropic glutamate receptor-5 modulators
EP1497305A4 (en) 2001-12-04 2005-11-30 Univ Emory INSULIN-SENSITIVE DNA BINDING PROTEIN 1 AND METHODS FOR REGULATING INSULIN-SENSITIVE GENES
GB0128996D0 (en) 2001-12-04 2002-01-23 Novartis Ag Organic compounds
PL373484A1 (en) 2001-12-10 2005-09-05 Amgen Inc. Vanilloid receptor ligands and their use in treatments
DE10160409A1 (de) 2001-12-10 2003-06-18 Guenther Beisel Verwendung von ionischen und nichtionischen Celluloseethern zur Herstellung eines gelartigen Mittels zur Verhinderung der Resorption von Fetten aus dem Magen-Darm-Trakt
CA2469821C (en) 2001-12-18 2009-10-20 Merck & Co., Inc. Heteroaryl substituted triazole modulators of metabotropic glutamate receptor-5
ES2295441T3 (es) 2001-12-18 2008-04-16 MERCK &amp; CO., INC. Moduladores de pirazol heteroaril sustituido de receptor 5 metabotropico de glutamato.
CA2470612A1 (en) 2001-12-19 2003-07-03 Merck & Co., Inc. Heteroaryl substituted imidazole modulators of metabotropic glutamate receptor-5
JP4357965B2 (ja) 2001-12-21 2009-11-04 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド メタボトロピックグルタミン酸受容体−5のヘテロアリール置換ピロールモジュレーター
FR2833949B1 (fr) 2001-12-21 2005-08-05 Galderma Res & Dev NOUVEAUX LIGANDS ACTIVATEURS DES RECEPTEURS PPARy, LEUR PROCEDE DE PREPARATION ET LEUR UTILISATION EN MEDECINE HUMAINE AINSI QU'EN COSMETIQUE
US6642381B2 (en) 2001-12-27 2003-11-04 Hoffman-La Roche Inc. Pyrimido[5,4-e][1,2,4]triazine-5,7-diamine compounds as protein tyrosine phosphatase inhibitors
US20030129160A1 (en) 2002-01-09 2003-07-10 John-Olov Jansson Use of Interleukin-6
EP1474163A2 (en) 2002-01-10 2004-11-10 Imperial College Innovations Limited Modification of feeding behavior
AU2003203233A1 (en) 2002-01-17 2003-07-30 Shionogi And Co., Ltd. N-substituted sulfonamide derivatives and preventive or therapeutic drugs for diabetes containing the same
WO2003068773A1 (en) 2002-02-12 2003-08-21 Glaxo Group Limited Pyrazolopyridine derivatives
PL372887A1 (en) 2002-02-27 2005-08-08 Pfizer Products Inc. Acc inhibitors
EP1485078B1 (en) 2002-03-15 2012-09-26 Cypress Bioscience, Inc. Milnacipran for the treatment of irritable bowel syndrome
FR2838439B1 (fr) 2002-04-11 2005-05-20 Sanofi Synthelabo Derives de terphenyle, leur preparation, les compositions pharmaceutqiues en contenant
SE0201175L (sv) 2002-04-18 2003-10-19 Jonsered Cranes Ab Kranarrangemangstillhörig hållarenhet
JP2005531557A (ja) 2002-05-17 2005-10-20 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 選択的オピエート受容体モジュレーターとして効果的な化合物の使用
US20030226024A1 (en) 2002-06-04 2003-12-04 Qwest Communications International Inc. Secure internet documents
CA2521369A1 (en) 2003-04-08 2004-10-28 Progenics Pharmaceuticals, Inc. The use of peripheral opiois antagonists, especially methylnaltrexone to treat irritable bowel syndrome
DE10331723A1 (de) 2003-07-11 2005-06-16 Merck Patent Gmbh Kappa-Agonisten
US7638299B2 (en) 2004-07-21 2009-12-29 Ambrx, Inc. Biosynthetic polypeptides utilizing non-naturally encoded amino acids
US8969514B2 (en) 2007-06-04 2015-03-03 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of hypercholesterolemia, atherosclerosis, coronary heart disease, gallstone, obesity and other cardiovascular diseases
US7879802B2 (en) 2007-06-04 2011-02-01 Synergy Pharmaceuticals Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of gastrointestinal disorders, inflammation, cancer and other disorders
CA2726913C (en) 2008-06-04 2020-02-25 Synergy Pharmaceuticals Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of gastrointestinal disorders, inflammation, cancer and other disorders
EP3239170B1 (en) 2008-06-04 2019-03-20 Synergy Pharmaceuticals Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of gastrointestinal disorders, inflammation, cancer and other disorders
EP3241839B1 (en) 2008-07-16 2019-09-04 Bausch Health Ireland Limited Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of gastrointestinal, inflammation, cancer and other disorders
CA2745694C (en) 2008-12-03 2018-03-27 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Formulations of guanylate cyclase c agonists and methods of use
US9616097B2 (en) 2010-09-15 2017-04-11 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Formulations of guanylate cyclase C agonists and methods of use
EP2621509A4 (en) 2010-09-15 2016-08-03 Synergy Pharmaceuticals Inc PREPARATIONS OF GUANYLATE CYCLASE-C AGONISTS AND METHODS OF USE
JP6606491B2 (ja) 2013-06-05 2019-11-13 シナジー ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド グアニル酸シクラーゼcの超高純度アゴニスト、その作成および使用方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5896052A (ja) * 1981-11-30 1983-06-07 Toyo Jozo Co Ltd 高活性h−PTH(1−34)アミドの製造法
JP2012520676A (ja) * 2009-03-16 2012-09-10 マーテック バイオサイエンシーズ コーポレーション ラビリンチュラ菌門の微生物におけるタンパク質作製
WO2012118972A2 (en) * 2011-03-01 2012-09-07 Synegy Pharmaceuticals Inc. Process of preparing guanylate cyclase c agonists

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022527041A (ja) * 2018-12-08 2022-05-30 エンゼン・バイオサイエンシズ・リミテッド プレカナチドを製造する改善された方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20210403508A1 (en) 2021-12-30
US20230340023A1 (en) 2023-10-26
EA201592263A1 (ru) 2016-05-31
AU2014274812B2 (en) 2018-09-27
CN113388007A (zh) 2021-09-14
AU2018226473B2 (en) 2020-06-04
WO2014197720A2 (en) 2014-12-11
IL242939B (en) 2019-08-29
US11142549B2 (en) 2021-10-12
KR20160039577A (ko) 2016-04-11
US11319346B2 (en) 2022-05-03
KR102272746B1 (ko) 2021-07-08
US11834521B2 (en) 2023-12-05
CN105764916B (zh) 2021-05-18
AU2018226473A1 (en) 2018-09-27
JP6606491B2 (ja) 2019-11-13
BR112015030326A2 (pt) 2017-08-29
AU2020205349B2 (en) 2021-12-09
US10011637B2 (en) 2018-07-03
EP3004138A2 (en) 2016-04-13
HK1221959A1 (zh) 2017-06-16
CA2913737A1 (en) 2014-12-11
US10745441B2 (en) 2020-08-18
AU2020205349A1 (en) 2020-08-06
US20190002501A1 (en) 2019-01-03
US20200399315A1 (en) 2020-12-24
WO2014197720A3 (en) 2015-03-12
US20220119449A1 (en) 2022-04-21
CN105764916A (zh) 2016-07-13
EP3004138B1 (en) 2024-03-13
US20160145307A1 (en) 2016-05-26
AU2014274812A1 (en) 2015-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6691904B2 (ja) グアニル酸シクラーゼcアゴニストの調製方法
US11834521B2 (en) Ultra-pure agonists of guanylate cyclase C, method of making and using same
EA042294B1 (ru) Ультрачистые агонисты гуанилатциклазы c, способ их получения и использования

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160527

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180314

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190919

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6606491

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250