JP5670028B2 - トランジスタとこれを含む半導体素子及びそれらの製造方法 - Google Patents

トランジスタとこれを含む半導体素子及びそれらの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5670028B2
JP5670028B2 JP2009119199A JP2009119199A JP5670028B2 JP 5670028 B2 JP5670028 B2 JP 5670028B2 JP 2009119199 A JP2009119199 A JP 2009119199A JP 2009119199 A JP2009119199 A JP 2009119199A JP 5670028 B2 JP5670028 B2 JP 5670028B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
region
oxide semiconductor
forming
gate electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009119199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009278115A (ja
Inventor
宰 徹 朴
宰 徹 朴
奇 元 權
奇 元 權
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2009278115A publication Critical patent/JP2009278115A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5670028B2 publication Critical patent/JP5670028B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1222Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer
    • H01L27/1225Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer with semiconductor materials not belonging to the group IV of the periodic table, e.g. InGaZnO
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1251Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs comprising TFTs having a different architecture, e.g. top- and bottom gate TFTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66969Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies not comprising group 14 or group 13/15 materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78606Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device
    • H01L29/78618Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure
    • H01L29/78621Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure with LDD structure or an extension or an offset region or characterised by the doping profile
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78645Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with multiple gate
    • H01L29/78648Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with multiple gate arranged on opposing sides of the channel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/7869Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising an oxide semiconductor material, e.g. zinc oxide, copper aluminium oxide, cadmium stannate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78696Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film characterised by the structure of the channel, e.g. multichannel, transverse or longitudinal shape, length or width, doping structure, or the overlap or alignment between the channel and the gate, the source or the drain, or the contacting structure of the channel

Description

本発明は、トランジスタとこれを含む半導体素子及びそれらの製造方法に関する。
薄膜トランジスタ(Thin film transistor)は、液晶表示装置又は有機発光表示装置のような平板表示装置でスイッチング素子及び駆動素子として用いられる。薄膜トランジスタの性能は、電荷担体(キャリア)が移動する経路であるチャンネル層の物質及び状態によって大きく左右される。
現在商用化されているほとんどの平板表示装置は、非晶質シリコンからなるチャンネル層を有する薄膜トランジスタ(以下、非晶質シリコン薄膜トランジスタ)又は多結晶シリコン層からなるチャンネル層を有する薄膜トランジスタ(以下、多結晶シリコン薄膜トランジスタ)を使用する。
非晶質シリコン薄膜トランジスタの場合、電荷移動度が0.5cm/Vs内外で非常に低いために、平板表示装置の動作速度を高めるのに難しさがある。また非晶質シリコン薄膜トランジスタは、主にボトム(bottom)ゲート構造を有するが、このような構造からいくつかの問題が発生しうる。更に具体的に説明すれば、ボトムゲート構造の場合、ソース及びドレインがゲートと一定部分オーバラップ(overlap)する必要があるが、これによって寄生キャパシタンス(parasitic capacitance)が増加して動作速度が遅くなる恐れがある。またオーバラップする部分を確保しなければならないので、素子のスケールダウンが難しくなり得る。
一方、多結晶シリコン薄膜トランジスタの場合、結晶化工程、不純物注入工程及び活性化工程などが要求されるために、非晶質シリコン薄膜トランジスタに比べて製造工程が複雑で製造コストが高い。また多結晶シリコン層の結晶粒サイズは不均一であるために、多結晶シリコン層を大面積表示装置のチャンネル層に適用する場合、画面品位が落ちる問題が発生する。従って、多結晶シリコン薄膜トランジスタは、小型表示装置に限定的に適用されている。
そこで、本発明は上記従来の問題点に鑑みてなされたものであって、本発明の目的は、酸化物半導体層をチャンネル層として有するトランジスタ及びこれを含む半導体素子を提供することにある。
また、本発明の目的は、このトランジスタ及び半導体素子の製造方法を提供することにある。
上記目的を達成するためになされた本発明の一特徴によるトランジスタは、基板上に形成され、ソース領域、ドレイン領域、及びそれらの間のチャンネル領域を有する酸化物半導体層と、前記チャンネル領域上に順次積層されたゲート絶縁層及びゲート電極を含む積層構造物と、を備え、前記酸化物半導体層は、順次積層された第1層及び第2層を備えた二重層構造を有し、前記第1層はGaInZnOを含み、前記第2層はIZO、ITO、AZO、GZO及びこれらの混合物のうち少なくとも1つを含み、前記ソース領域及び前記ドレイン領域はプラズマ処理された領域であることを特徴とする。
上記目的を達成するためになされた本発明の一特徴による半導体素子は、第1トランジスタ及び第2トランジスタを含む半導体素子であって、前記第1トランジスタは、基板上に形成されて第1ソース領域、第1ドレイン領域、及びそれらの間の第1チャンネル領域を有する第1酸化物半導体層と、前記第1チャンネル領域上に順次積層された第1ゲート絶縁層及び第1ゲート電極を含む第1積層構造物と、を備え、前記第2トランジスタは、第2ソース領域、第2ドレイン領域、及びそれらの間の第2チャンネル領域を有する第2酸化物半導体層と、前記第2チャンネル領域上に順次積層された第2ゲート絶縁層及び第2ゲート電極を含む第2積層構造物と、を備え
前記第1酸化物半導体層と前記第2酸化物半導体層のうち、少なくとも1つは、順次積層された第1層及び第2層を備えた二重層構造を有し、前記第1層はGaInZnOを含み、前記第2層はIZO、ITO、AZO、GZO及びこれらの混合物のうち少なくとも1つを含み、
前記第1ソース領域、前記第1ドレイン領域、前記第2ソース領域及び前記第2ドレイン領域はプラズマ処理された領域であることを特徴とする。
上記目的を達成するためになされた本発明の一特徴によるトランジスタの製造方法は、基板の一部領域上に酸化物半導体層を形成する段階と、前記酸化物半導体層上に順次積層されたゲート絶縁層及びゲート電極を含む積層構造物を形成する段階と、前記積層構造物の両側の前記酸化物半導体層内にソース領域及びドレイン領域を形成する段階と、を有し、
前記酸化物半導体層は、順次積層された第1層及び第2層を備えた二重層構造を有し、前記第1層はGaInZnOを含むように形成し、前記第2層はIZO、ITO、AZO、GZO及びこれらの混合物のうち少なくとも1つを含むように形成し、前記ソース領域及び前記ドレイン領域はプラズマ処理された領域である
ことを特徴とする。
上記目的を達成するためになされた本発明の一特徴による半導体素子の製造方法は、第1及び第2トランジスタを形成する段階を有する半導体素子の製造方法であって、前記第1トランジスタを形成する段階は、基板の第1領域上に第1酸化物半導体層を形成する段階と、前記第1酸化物半導体層上に順次積層された第1ゲート絶縁層及び第1ゲート電極を含む第1積層構造物を形成する段階と、前記第1積層構造物の両側の前記第1酸化物半導体層内に第1ソース領域及び第1ドレイン領域を形成する段階と、を含み、前記第2トランジスタを形成する段階は、前記基板の第2領域上に第2酸化物半導体層を形成する段階と、前記第2酸化物半導体層上に順次積層された第2ゲート絶縁層と第2ゲート電極を含む第2積層構造物を形成する段階と、前記第2積層構造物の両側の前記第2酸化物半導体層内に第2ソース領域及び第2ドレイン領域を形成する段階と、を含み、前記第1酸化物半導体層と前記第2酸化物半導体層のうち、少なくとも1つは、順次積層された第1層及び第2層を備えた二重層構造を有し、前記第1層はGaInZnOを含み、前記第2層はIZO、ITO、AZO、GZO及びこれらの混合物のうち少なくとも1つを含み、前記第1ソース領域、前記第1ドレイン領域、前記第2ソース領域及び前記第2ドレイン領域はプラズマ処理された領域であることを特徴とする。
上記目的を達成するためになされた本発明の他の特徴によるトランジスタは、基板上に酸化物半導体で形成され、In−リッチ表面部を有するソース領域及びドレイン領域と、前記ソース領域と前記ドレイン領域との間の前記基板上に備えられたチャンネル領域と、前記チャンネル領域上に順次積層されたゲート絶縁層及びゲート電極を含む積層構造物と、を備え
前記酸化物半導体層は、順次積層された第1層及び第2層を備えた二重層構造を有し、前記第1層はGaInZnOを含み、前記第2層はIZO、ITO、AZO、GZO及びこれらの混合物のうち少なくとも1つを含み、前記ソース領域及び前記ドレイン領域の前記In−リッチ表面部はプラズマ処理された領域であることを特徴とする。
本発明によれば、自己整列トップゲート構造を有する酸化物薄膜トランジスタを具現しうる。酸化物薄膜トランジスタを製造するに当たって、チャンネル層の形成時に脱水素工程及び結晶化工程が要求されず、不純物ドーピング工程及び活性化工程なしにプラズマ処理工程のみでソース領域及びドレイン領域などを形成しうるので、製造工程が単純化され、製造コストが低減しうる。酸化物薄膜トランジスタをダブルゲート構造で形成するか、多重層チャンネル構造で形成するが、この場合、スレショルド電圧及び移動度の制御が容易であり得る。また、本発明を活用すれば、酸化物薄膜トランジスタを含む多様な半導体素子を具現しうる。
本発明の一実施例による薄膜トランジスタを示す断面図である。 本発明の一実施例による薄膜トランジスタを備える半導体素子を示す断面図である。 本発明の一実施例による薄膜トランジスタの製造方法を示す断面図である。 本発明の一実施例による薄膜トランジスタの製造方法を示す断面図である。 本発明の一実施例による薄膜トランジスタの製造方法を示す断面図である。 本発明の一実施例による薄膜トランジスタの製造方法を示す断面図である。 本発明の一実施例による薄膜トランジスタの製造方法を示す断面図である。 本発明の一実施例による薄膜トランジスタの製造方法を示す断面図である。 本発明の他の実施例による薄膜トランジスタの製造方法の一部を示す断面図である。 本発明の他の実施例による薄膜トランジスタの製造方法の一部を示す断面図である。 本発明の一実施例による薄膜トランジスタに備えられる活性層のプラズマ処理時間による面抵抗変化を示すグラフである。 図8の構造を有する薄膜トランジスタのドレイン電圧(Vd)別ゲート電圧(Vg)−ドレイン電流(Id)特性を示すグラフである。 本発明の一実施例による薄膜トランジスタを備える半導体素子の製造方法を示す断面図である。 本発明の一実施例による薄膜トランジスタを備える半導体素子の製造方法を示す断面図である。 本発明の一実施例による薄膜トランジスタを備える半導体素子の製造方法を示す断面図である。 本発明の一実施例による薄膜トランジスタを備える半導体素子の製造方法を示す断面図である。 本発明の一実施例による薄膜トランジスタを備える半導体素子の製造方法を示す断面図である。 本発明の一実施例による薄膜トランジスタを備える半導体素子の製造方法を示す断面図である。 本発明の一実施例による薄膜トランジスタを備える半導体素子の製造方法を示す断面図である。 本発明の一実施例による薄膜トランジスタを備える半導体素子の製造方法を示す断面図である。 本発明の他の実施例による薄膜トランジスタを示す断面図である。 本発明の他の実施例による薄膜トランジスタを備える半導体素子を示す断面図である。 本発明の他の実施例による薄膜トランジスタを備える半導体素子を示す断面図である。 本発明の他の実施例による薄膜トランジスタを示す断面図である。 本発明の他の実施例による薄膜トランジスタを備える半導体素子を示す断面図である。 本発明の他の実施例による薄膜トランジスタを備える半導体素子を示す断面図である。
以下、本発明によるトランジスタとこれを含む半導体素子及びそれらの製造方法を実施するための形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。図面に示した層や領域の幅及び厚さは、明細書の明確性のために誇張して図示した。そして、図面で同じ参照符号は、同じ構成要素を示す。
図1は、本発明の一実施例による薄膜トランジスタを示す。
図1を参照すると、基板SUB1上に第1活性層A1が備えられている。第1活性層A1は、第1タイプの第1酸化物半導体で形成された層でありうる。第1タイプがn型である場合、第1活性層A1は、例えば、ZnO系の酸化物層であり、この場合、In及びGaのような3族元素、Snのような4族元素又はその他の元素を更に含みうる。第1タイプがp型である場合、第1活性層A1は、例えば、Cu酸化物層(CuBO層、CuAlO層、CuGaO層、CuInO層など)、Ni酸化物層又はTiドーピングされたNi酸化物層であるか、1族、2族及び5族元素のうち、少なくとも1つがドーピングされたZnO系酸化物層又はAgがドーピングされたZnO系酸化物層であるか、PbS層、LaCuOS層又はLaCuOSe層でありうる。
第1活性層A1のチャンネル領域(以下、第1チャンネル領域)C1上に第1ゲート絶縁層GI1と第1ゲート電極GE1が順に積層された第1積層構造物SS1が備えられている。第1積層構造物SS1の両側壁に第1絶縁スペーサSP1が備えられうる。第1積層構造物SS1の両側の第1活性層A1内に第1ソース領域S1及び第1ドレイン領域D1が備えられている。図1に示したように、第1ソース領域S1及び第1ドレイン領域D1は、第1ゲート電極GE1とオーバラップしない。また第1ソース領域S1及び第1ドレイン領域D1は、第1チャンネル領域C1と同一平面上に存在し、第1チャンネル領域C1とオーバラップしない。
第1ソース領域S1及び第1ドレイン領域D1の各々は電気伝導度の異なる二つの領域(以下、第1及び第2導電領域)d1、d2を含むことができ、それらのうち、第1導電領域d1が第1チャンネル領域C1に隣接するように、即ち、第1絶縁スペーサSP1下に備えられうる。第1導電領域d1の電気伝導は第2導電領域d2の電気伝導度より低い。これらの第1導電領域d1は、LDD(lightly doped drain)領域と類似した領域でありうる。第1ソース領域S1及び第1ドレイン領域D1は、プラズマ処理された領域でありうる。例えば、第1積層構造物SS1の両側の第1活性層A1を単一ガスプラズマ(例えば、Arプラズマ、Xeプラズマ、水素プラズマ、H含ガスのプラズマなど)又は混合ガスプラズマ(例えば、SFとOの混合ガスのプラズマなど)で処理すれば、導電性を有するようになって、第1ソース領域S1及び第1ドレイン領域D1になりうる。第1導電領域d1のプラズマ処理時間又は回数は、第2導電領域d2のプラズマ処理時間又は回数より短いか又は少ない。しかし、第1ソース領域S1及び第1ドレイン領域D1は、プラズマ処理された領域でない導電性不純物がドーピングされた領域でありうる。この場合、第1導電領域d1は、低濃度ドーピング領域であり、第2導電領域d2は高濃度ドーピング領域でありうる。第1絶縁スペーサSP1及び第1導電領域d1が備えられることは選択的(optional)である。
基板SUB1上に第1積層構造物SS1、第1絶縁スペーサSP1、第1ソース領域S1及び第1ドレイン領域D1を覆う第1層間絶縁層ILD1が備えられ、第1層間絶縁層ILD1上に第1ソース領域S1及び第1ドレイン領域D1と電気的に連結される第1及び第2電極E1、E2が備えられうる。第1ソース領域S1と第1電極E1は、第1導電性プラグP1により、第1ドレイン領域D1と第2電極E2は、第2導電性プラグP2により連結されうる。第1層間絶縁層ILD1上に第1及び第2電極E1、E2を覆う保護層(図示せず)が更に備えられうる。
図2は、本発明の一実施例による半導体素子を示す。図2の構造は、図1の薄膜トランジスタ(以下、第1タイプ薄膜トランジスタ)及びそれと異型の薄膜トランジスタ(以下、第2タイプ薄膜トランジスタ)を含む。即ち、図2の半導体素子は、CMOS(complementary metal oxide semiconductor)素子と類似した相補性(complementary)半導体素子でありうる。
図2を参照すると、基板SUB1の第1領域R1に第1タイプ薄膜トランジスタTr1が備えられ、第2領域R2に第2タイプ薄膜トランジスタTr2が備えられている。第1タイプ薄膜トランジスタTr1は、図1の構造と同一であるので、その詳しい説明は省略する。第2タイプ薄膜トランジスタTr2は、基板SUB1に形成された絶縁層IL1上に形成されうる。絶縁層IL1は、単層又は多層構造でありうる。例えば、絶縁層IL1は、第1層IM1及び第1層IM1上に第2層ES1を含み、この際、第1層IM1は、第1ゲート絶縁層GI1と同じ物質層でありうる。第2層ES1は、第1層IM1と異なる物質で形成された層であって、それらIM1、ES1のエッチング選択比は大きいことが望ましい。場合によっては、第2層ES1が備えられないこともある。第2タイプ薄膜トランジスタTr2の構造は、第1タイプ薄膜トランジスタTr1と類似する。更に具体的に説明すれば、第2タイプ薄膜トランジスタTr2は、絶縁層IL1上に第2活性層A2、第2活性層A2のチャンネル領域(以下、第2チャンネル領域)C2上に順次積層された第2ゲート絶縁層GI2と第2ゲート電極GE2を含む第2積層構造物SS2、及び第2積層構造物SS2の両側の第2活性層A2内に第2ソース領域S2及び第2ドレイン領域D2を含みうる。第2積層構造物SS2の両側壁に第2絶縁スペーサSP2が備えられうる。第2活性層A2は、第1活性層A1と反対タイプの酸化物半導体層でありうる。第2活性層A2がp型である場合、第2活性層A2は、例えば、Cu酸化物層、Ni酸化物層又はTiドーピングされたNi酸化物層であるか、又は1族、2族及び5族元素のうち、少なくとも1つがドーピングされたZnO系酸化物層であるか、AgがドーピングされたZnO系酸化物層でありうる。第2活性層A2がn型である場合、第2活性層A2は、例えば、ZnO系の酸化物層であり、この場合、In及びGaのような3族元素、Snのような4族元素又はその他の元素を更に含みうる。第2ソース領域S2及び第2ドレイン領域D2は、各々電気伝導度の異なる二つの領域(以下、第3及び第4導電領域)d3、d4を含み、それらのうち、第3導電領域d3が第2チャンネル領域C2に隣接して配置されうる。第3導電領域d3は、第2絶縁スペーサSP2下に備えられ、第3導電領域d3の電気伝導度は、第4導電領域d4の電気伝導度より低い。即ち、第3導電領域d3は、LDD領域と類似した領域でありうる。第2ソース領域S2及び第2ドレイン領域D2は、第1ソース領域S1及び第1ドレイン領域D1と類似してプラズマ処理された領域又は導電性不純物がドーピングされた領域でありうる。第2絶縁スペーサSP2及び第3導電領域d3が備えられることは選択的(optional)である。絶縁層IL1上に第2積層構造物SS2、第2絶縁スペーサSP2、第2ソース領域S2及び第2ドレイン領域D2を覆う第1層間絶縁層ILD1が備えられ、第1層間絶縁層ILD1上に第2ソース領域S2及び第2ドレイン領域D2と電気的に連結される第3及び第4電極E3、E4が備えられうる。第2ソース領域S2と第3電極E3は、第3導電性プラグP3により、第2ドレイン領域D2と第4電極E4は、第4導電性プラグP4により連結されうる。第1層間絶縁層ILD1上に第3及び第4電極E3、E4を覆う保護層(図示せず)が更に備えられうる。
このように、本実施例による薄膜トランジスタは、酸化物半導体層をチャンネル層として有する。酸化物半導体層は、多結晶シリコン層と異なって基板全体にわたって均一な電気的特性を有することができる。従って、本実施例による薄膜トランジスタを適用した大面積表示装置の具現が可能である。また酸化物半導体層をチャンネル層に適用すれば、チャンネル層の形成時、脱水素工程及び結晶化工程が要求されず、不純物ドーピング工程及び活性化工程なしに、プラズマ処理工程だけでソース領域及びドレイン領域などが形成され、製造工程が単純化され、製造コストが低減されうる。合わせて、本実施例による薄膜トランジスタは、自己整列(self−align)トップ(top)ゲート構造であって、ソース領域及びドレイン領域がゲート電極とオーバラップし得ない。このような構造は、素子のスケールダウン及び動作速度改善に有利であり得る。更に、チャンネル層として使われる酸化物半導体層は、非晶質酸化物層や、多結晶酸化物層より電荷移動度が高いために、本実施例による薄膜トランジスタを適用すれば、動作速度の速い装置の具現が可能である。更に、本実施例による薄膜トランジスタは、アニーリング工程など高温工程を要求しないので、プラスチック基板又はガラス基板上に製造されうる。
図3〜図8は、本発明の一実施例による薄膜トランジスタの製造方法を示す。
図3を参照すると、基板SUB1上に第1活性層A1を形成する。第1活性層A1は、第1タイプの第1酸化物半導体で形成しうる。第1タイプがn型である場合、第1活性層A1は、例えば、ZnO系の酸化物層であり、この場合、In及びGaのような3族元素、Snのような4族元素又はその他の元素を更に含みうる。第1タイプがp型である場合、第1活性層A1は、例えば、Cu酸化物層(CuBO層、CuAlO層、CuGaO層、CuInO層など)、Ni酸化物層又はTiドーピングされたNi酸化物層であるか、又は1族、2族及び5族元素のうち、少なくとも1つがドーピングされたZnO系酸化物層又はAgがドーピングされたZnO系酸化物層であるか、PbS層、LaCuOS層又はLaCuOSe層でありうる。
次いで、第1活性層A1をプラズマで処理しうる。ここで、プラズマは、酸素を含むガスのプラズマ、例えば、NOプラズマでありうる。このように第1活性層A1をプラズマ処理すれば、第1活性層A1の表面部に酸素が侵入し、その電気伝導度が低くなりうる。以後、第1活性層A1上に第1絶縁物質層IM1(図4参照)を蒸着する時、第1活性層A1の表面部に水素が侵入してその電気伝導度が半導体レベルに再び高まりうる。もし、第1絶縁物質層IM1を形成する前に、プラズマ処理をしない場合、第1活性層A1の表面部の電気伝導度が過度に高まって半導体特性がなくなり、金属特性を有することになりうる。これらの問題を防止するために第1絶縁物質層IM1の形成前に、プラズマ処理段階を行うことが望ましい。第1活性層A1の物質によって、そして、第1絶縁物質層IM1の形成時に使用するガスの種類によって、第1活性層A1に対するプラズマ処理段階を行わなくてもよい。
図3の第1活性層A1をプラズマで処理する段階は、多様に変更しうる。例えば、図9及び図10に示したように、第1絶縁物質層IM1を少なくとも2回にわたって形成し、その中間段階で第1活性層A1をプラズマで処理しうる。更に詳細に説明すれば、図9に示したように、第1絶縁物質層の一部(以下、下部層)IM1aを形成した状態で第1活性層A1をプラズマで処理し、図10に示したように、第1絶縁物質層の残り(以下、上部層)IM1bを形成しうる。この場合、下部層IM1aの厚さは、上部層IM1bの厚さより相対的に薄いことが望ましい。これは下部層IM1aの厚さが過度に厚い場合、それにより、第1活性層A1のプラズマ処理が難しくなるためである。また、下部層IM1aの形成時に使用する蒸着ガスの水素濃度は、上部層IM1bの形成時に使用する蒸着ガスの水素濃度より低いことが望ましい。これは、下部層IM1aを形成する時、第1活性層A1に侵入する水素の量を減らすためである。ここで、図示していないが、更に他の変形例として、第1絶縁物質層IM1を形成した後、第1活性層A1をプラズマで処理する工程も可能である。この場合、プラズマの強度は非常に大きく、第1絶縁物質層IM1の厚さは薄いことが望ましい。
図4を参照すると、基板SUB1上に第1活性層A1を覆う第1絶縁物質層IM1を形成する。第1絶縁物質層IM1は、例えば、シリコン酸化物層であって、この場合、SiHを含むガスを利用するPECVD(plasma enhanced chemical vapor deposition)法で形成しうる。次いで、第1絶縁物質層IM1上に第1電極物質層EM1を形成する。
次いで、第1電極物質層EM1と第1絶縁物質層IM1を順にエッチングし、図5に示したように、第1活性層A1のチャンネル領域(以下、第1チャンネル領域)C1上に第1積層構造物SS1を残留させる。第1電極物質層EM1と第1絶縁物質層IM1とをエッチングする時、例えば、SFとOの混合ガスをエッチングガスとして使用しうる。図5で、参照符号GI1は、エッチングされた第1絶縁物質層(以下、第1ゲート絶縁層)を表し、GE1はエッチングされた第1電極物質層(以下、第1ゲート電極)を表す。
図6を参照すると、第1積層構造物SS1の両側の第1活性層A1を1次プラズマ処理し、第1積層構造物SS1の両側の第1活性層A1に第1導電領域d1を形成する。第1導電領域d1は、一般的なLDD領域と類似した電気伝導度を有することができる。1次プラズマ処理時に、図4の第1電極物質層EM1と第1絶縁物質層IM1とのエッチング時に使用したエッチングガス(例、SFとOの混合ガス)のプラズマを使用するか、その代わりに他のプラズマ、例えば、Arプラズマ、Xeプラズマ、水素プラズマ又はHを含んだガスのプラズマを使用しうる。このような1次プラズマ処理により第1活性層A1表面部の組成が変化し、その電気伝導度が増加しうる。更に具体的に説明すれば、もし第1活性層A1がGaInZnO層である場合、1次プラズマ処理によりGaInZnO層表面部のIn濃度が増加し、即ち、GaInZnO層表面部にIn−リッチ領域が形成され、それにより、表面部の電気伝導度が増加しうる。例えば、1次プラズマ処理された第1導電領域d1の面抵抗は50kΩ/sq(square)程度でありうる。
図7を参照すると、第1積層構造物SS1の両側壁に第1絶縁スペーサSP1を形成する。次いで、第1積層構造物SS1と第1絶縁スペーサSP1の両側の第1導電領域d1を2次プラズマ処理し、第2導電領域d2を形成する。第1積層構造物SS1の一側に存在する第1及び第2導電領域d1、d2は、第1ソース領域S1であり、第1積層構造物SS1の他側に存在する第1及び第2導電領域d1、d2は、第1ドレイン領域D1でありうる。2次プラズマ処理された領域、即ち、第2導電領域d2は、高い電気伝導度を有し、導電性不純物が高濃度でドーピングされた領域と類似しうる。2次プラズマによっても第1活性層A1表面部の組成が変化し、その電気伝導度が更に減少しうる。例えば、2次プラズマ処理された第2導電領域d2の面抵抗は、1kΩ/sq程度でありうる。図11から、2次プラズマ処理時間による第2導電領域d2の面抵抗Rs変化を確認することができる。2次プラズマ処理時には、例えば、Arプラズマ、Xeプラズマ、水素プラズマ、又は水素を含んだガスのプラズマなどを使用できるが、その他のプラズマを使用することもできる。
図8を参照すると、基板SUB1上に第1積層構造物SS1、第1絶縁スペーサSP1、第1ソース領域S1及び第1ドレイン領域D1を覆う第1層間絶縁層ILD1を形成しうる。第1層間絶縁層ILD1をエッチングし、第1ソース領域S1と第1ドレイン領域D1とを露出させる第1及び第2コンタクトホールH1、H2を形成し、その内部に第1導電性プラグP1及び第2導電性プラグP2を形成しうる。次いで、第1層間絶縁層ILD1上に第1導電性プラグP1と接触する第1電極E1及び第2導電性プラグP2と接触する第2電極E2を形成しうる。以後、図示していないが、第1層間絶縁層ILD1上に第1及び第2電極E1、E2を覆う保護層(passivation layer)を更に形成しうる。また保護層形成後、素子の特性向上のために基板SUB1を所定の温度で熱処理する段階を更に行うことができる。
図12は、図8の構造を有する薄膜トランジスタのドレイン電圧Vd別ゲート電圧Vg−ドレイン電流Id特性を示す。図12を参照すると、本発明の一実施例による薄膜トランジスタは、ドレイン電圧Vdが0.1V程度で低い場合にも、優秀なスイッチング特性を示すことを確認した。
このように、本実施例による薄膜トランジスタは、ゲート電極の位置によりソース領域とドレイン領域の位置が自動決定される自己整列トップゲート構造であり、ソース領域とドレイン領域は、ゲート電極とオーバラップしない。また、ソース領域、ドレイン領域及びチャンネル領域は、同じ酸化物半導体から形成されるために、同一平面上に存在し、互いにオーバラップしない。また、本実施例による薄膜トランジスタは、チャンネル層として酸化物半導体層を含むために、チャンネル層形成時に脱水素工程や結晶化工程が要求されず、かつ不純物ドーピング工程及び活性化工程なしにプラズマ処理工程だけでソース領域及びドレイン領域などを形成できるので、製造工程が単純化されて製造コストが低減されうる
図13〜図20は、本発明の一実施例による半導体素子の製造方法を示す。本実施例は、相補性(complementary)半導体素子の製造方法でありうる。
図13を参照すると、第1及び第2領域R1、R2を有する基板SUB1を設ける。第1及び第2領域R1、R2のうちの1つは、n−チャンネルトランジスタ形成領域であり、残りの1つはp−チャンネルトランジスタ形成領域でありうる。基板SUB1の第1領域R1上に第1活性層A1を形成する。第1活性層A1は、図1及び図2の第1活性層A1と同一であり得る。第1活性層A1は、n型の酸化物半導体層とp型の酸化物半導体層のうちの1つ、例えば、n型の酸化物半導体層でありうる。
次いで、基板SUB1の全面上に第1活性層A1を覆う第1絶縁物質層IM1を形成する。第1絶縁物質層IM1を形成する前又は後に第1活性層A1をプラズマで処理するか、又は第1絶縁物質層IM1を2回にかけて形成しながらその中間段階で第1活性層A1をプラズマ処理しうる。プラズマ処理については、図3、図9及び図10の説明と同様である。
第1絶縁物質層IM1の全面上にエッチング停止層ES1を形成し、第2領域R2のエッチング停止層ES1上に第2活性層A2を形成する。第2活性層A2は、第1活性層A1と反対タイプ、例えば、p型の酸化物半導体層でありうる。第1及び第2領域R1、R2のエッチング停止層ES1上に第2活性層A2を覆う第2絶縁物質層IM2を形成する。第2絶縁物質層IM2を形成する前又は後に第2活性層A2をプラズマで処理するか、又は第2絶縁物質層IM2を2回にかけて形成しながらその中間段階で第2活性層A2をプラズマ処理しうる。プラズマ処理についての詳細な内容は、図3、図9及び図10で説明した第1活性層A1のプラズマ処理と同一である。第1絶縁物質層IM1と第2絶縁物質層IM2は同じ物質、例えば、シリコン酸化物で形成し、エッチング停止層ES1は第1絶縁物質層IM1及び第2絶縁物質層IM2とエッチング選択比が大きい物質、例えば、シリコン窒化物で形成しうる。
第1領域R1の第2絶縁物質層IM2をエッチングし、図14に示したように、エッチング停止層ES1を露出させる。
次いで、第1領域R1の露出したエッチング停止層ES1をエッチングし、図15に示したように、第1絶縁物質層IM1を露出させる。この際、エッチング停止層ES1を選択的にエッチングするエッチングガスやエッチング溶液を使用することによって、第1絶縁物質層IM1の損傷を防止又は最小化しうる。ところで、もし第1絶縁物質層IM1と第2絶縁物質層IM2との物質が互いに異なり、それら(IM1、IM2)のエッチング選択比が大きければ、エッチング停止層ES1を形成しないことがある。従って、エッチング停止層ES1を形成することは選択的である。
図示していないが、図14及び図15で第1領域R1の第2絶縁物質層IM2及びエッチング停止層ES1をエッチングする間、第2領域R2はマスク層で覆われている。
図16を参照すると、第1領域R1の第1絶縁物質層IM1及び第2領域R2の第2絶縁物質層IM2上に第1電極物質層EM1を形成する。
次いで、第1電極物質層EM1、第1絶縁物質層IM1及び第2絶縁物質層IM2をパターニングする。その結果を図17に示す。以下では、パターニングされた第1絶縁物質層IM1、パターニングされた第2絶縁物質層IM2を各々第1ゲート絶縁層GI1及び第2ゲート絶縁層GI2と称する。そして、第1領域R1に残留した第1電極物質層EM1及び第2領域R2に残留した第1電極物質層EM1を各々第1ゲート電極GE1及び第2ゲート電極GE2と称する。第1ゲート絶縁層GI1及び第1ゲート電極GE1が第1活性層A1の第1チャンネル領域C1上に備えられて第1積層構造物SS1を構成し、第2ゲート絶縁層GI2及び第2ゲート電極GE2が第2活性層A2の第2チャンネル領域C2上に備えられて第2積層構造物SS2を構成しうる。
図18を参照すると、第1積層構造物SS1の両側の第1活性層A1及び第2積層構造物SS2の両側の第2活性層A2を1次プラズマ処理し、第1積層構造物SS1の両側の第1活性層A1に第1導電領域d1を形成し、第2積層構造物SS2の両側の第2活性層A2に第3導電領域d3を形成する。第1及び第3導電領域d1、d3は、一般的なLDD領域と類似した電気伝導度を有することができる。1次プラズマ処理は、図6を参照して説明した1次プラズマ処理と同一でありえる。
図19を参照すると、第1積層構造物SS1の両側壁に第1絶縁スペーサSP1を形成し、第2積層構造物SS2の両側壁に第2絶縁スペーサSP2を形成する。
次いで、第1積層構造物SS1と第1絶縁スペーサSP1両側の第1導電領域d1及び第2積層構造物SS2と第2絶縁スペーサSP2両側の第3導電領域d3を2次プラズマ処理する。その結果、第2導電領域d2及び第4導電領域d4が形成されうる。第1積層構造物SS1の一側の第1及び第2導電領域d1、d2は第1ソース領域S1であり、他側の第1及び第2導電領域d1、d2は第1ドレイン領域D1でありうる。第2積層構造物SS2の一側の第3及び第4導電領域d3、d4は、第2ソース領域S2であり、他側の第3及び第4導電領域d3、d4は第2ドレイン領域d2でありうる。2次プラズマ処理は、図7を参照して説明した2次プラズマ処理と同一である。
図20を参照すると、第1領域R1の第1積層構造物SS1、第1絶縁スペーサSP1、第1ソース領域S1及び第1ドレイン領域D1と第2領域R2の第2積層構造物SS2、第2絶縁スペーサSP2、第2ソース領域S2及び第2ドレイン領域d2を覆う第1層間絶縁層ILD1を形成する。第1層間絶縁層ILD1をエッチングし、第1ソース領域S1と第1ドレイン領域D1とを露出させる第1及び第2コンタクトホールH1、H2を形成し、第2ソース領域S2と第2ドレイン領域d2とを露出させる第3及び第4コンタクトホールH3、H4を形成する。次いで、第1〜第4コンタクトホールH1〜H4内に第1〜第4導電性プラグP1〜P4を形成し、第1層間絶縁層ILD1上に第1〜第4導電性プラグP1〜P4と各々接触する第1〜第4電極E1〜E4を形成する。以後、図示していないが、第1層間絶縁層ILD1上に第1〜第4電極E1〜E4を覆う保護層を更に形成しうる。また保護層の形成後、素子の特性向上のために基板SUB1を所定の温度で熱処理する段階を更に行うことができる。
上述した本発明の実施例では、プラズマ処理によりソース領域及びドレイン領域を形成したが、プラズマ処理の代りに導電性不純物をドーピングし、該ドーピングされた不純物が活性化されるように活性化段階を行うことによって、ソース領域及びドレイン領域を形成することもできる。即ち、図7で、2次プラズマ処理の代りに第1タイプの導電性不純物を第1活性層A1の両端に注入し、アニーリング工程(即ち、活性化工程)を行うことによって、第1ソース領域S1及び第1ドレイン領域D1を形成しうる。そして、図19で第1積層構造物SS1及び第1絶縁スペーサSP1両側の第1導電領域d1には、第1タイプの導電性不純物を注入し、第2積層構造物SS2及び第2絶縁スペーサSP2両側の第3導電領域d3には、第2タイプの導電性不純物を注入し、アニーリング工程(即ち、活性化工程)を行うことによって、第1及び第2ソース領域S1、S2と第1及び第2ドレイン領域D1、D2とを形成しうる。また、プラズマ処理と不純物ドーピングと活性化工程とを併行してもよい。
上述した本発明の一実施例による薄膜トランジスタは、シングルゲート構造を有するが、本発明の他の実施例による薄膜トランジスタはダブルゲート構造を有することができる。
図21は、本発明の他の実施例による薄膜トランジスタを示す。図21の構造は、図1の構造に第1ボトムゲート電極BG1と下部絶縁層UL1とが追加された構造である。
図21を参照すると、基板SUB1上に第1ボトムゲート電極BG1が備えられ、第1ボトムゲート電極BG1を覆う下部絶縁層UL1が備えられうる。下部絶縁層UL1は、シリコン酸化物層やシリコン窒化物層であるが、その他の絶縁物質層であってもよい。下部絶縁層UL1上に図1の薄膜トランジスタが備えられうる。この際、第1チャンネル領域C1は、第1ボトムゲート電極BG1の上側に配置されうる。従って、第1チャンネル領域C1は、下方の第1ボトムゲート電極BG1と上側の第1ゲート電極GE1により制御されうる。第1ボトムゲート電極BG1は第1ゲート電極GE1と互いに分離されるか、電気的に互いに連結されうる。後者の場合、第1ボトムゲート電極BG1と第1ゲート電極GE1は、導電性プラグにより互いに連結されうる。本実施例の薄膜トランジスタは、ダブルゲート構造を有するために、スレショルド電圧の制御が容易であり得る。更に具体的に説明すれば、第1ボトムゲート電極BG1と第1ゲート電極GE1のうちのいずれか1つ、例えば、第1ボトムゲート電極BG1に所定の負(−)の電圧を印加すれば、第1チャンネル領域C1の電子が減少するので、即ち、第1チャンネル領域C1に空乏領域が形成されるために、第1チャンネル領域C1にn−チャンネルを形成し難くなりうる。これはスレショルド電圧の増加を意味する。換言すれば、第1ボトムゲート電極BG1に所定の負(−)の電圧を印加した場合、そうでない場合に比べて、第1ゲート電極GE1に相対的に大きい電圧を印加しなければ、第1チャンネル領域C1にn−チャンネルを形成できない。従って、本実施例の薄膜トランジスタは、スレショルド電圧が0Vより大きい増加(enhancement)モードトランジスタでありうる。一方、第1ボトムゲート電極BG1と第1ゲート電極GE1のうち、いずれか1つに所定の正(+)の電圧を印加した場合には、第1チャンネル領域C1に電子が増加してスレショルド電圧が減少しうる。この場合、本実施例の薄膜トランジスタは、スレショルド電圧が0より小さな空乏(depletion)モードトランジスタでありうる。このように、本実施例の薄膜トランジスタではダブルゲートのうち、いずれか1つに負(−)又は正(+)の電圧を印加することによって、スレショルド電圧を容易に調節しうる。この場合、ダブルゲートのうち、いずれか1つにスレショルド電圧制御のための電圧を印加した状態で、ダブルゲートのうち、他の1つに正常動作電圧を印加しうる。
更に、第1ボトムゲート電極BG1と第1ゲート電極GE1に所定の正(+)の電圧を同時に印加する場合にも、正(+)の電圧によりトランジスタのスレショルド電圧が変化し、例えば、増加しうる。そのメカニズムについては、第1ボトムゲート電極BG1に印加された正(+)の電圧により第1ボトムゲート電極BG1と第1チャンネル領域C1との間の下部絶縁層UL1部分(即ち、ゲート絶縁層)に電子がトラップされ、これと類似して、第1ゲート電極GE1に印加された正(+)の電圧により第1ゲート絶縁層GI1に電子がトラップされ、トラップされた電子により第1チャンネル領域C1にn−チャンネルが形成され難いということが考えられる。しかし、その他の要因によりスレショルド電圧が増加することもある。このように、第1ボトムゲート電極BG1と第1ゲート電極GE1に正(+)の電圧を印加してトランジスタのスレショルド電圧を増加させる場合、増加したスレショルド電圧は持続的に維持されるので、スレショルド電圧を増加させた後、第1ボトムゲート電極BG1と第1ゲート電極GE1のうち、少なくともいずれか1つに正常動作電圧を印加して薄膜トランジスタを動作させうる。
このように、本発明の実施例によれば、酸化物薄膜トランジスタのスレショルド電圧を容易に制御し、増加モード又は空乏モードの酸化物薄膜トランジスタを容易に具現しうる。
図21の構造は、基板SUB1上に第1ボトムゲート電極BG1を形成した後、第1ボトムゲート電極BG1を覆う下部絶縁層UL1を形成し、その後、下部絶縁層UL1上に図1の薄膜トランジスタを形成することによって製造しうる。図1の薄膜トランジスタの製造方法は、図3〜図8、図9及び図10の説明と同一でありえる。
図22及び図23は、本発明の他の実施例による半導体素子を示す。本実施例による半導体素子は、図21の薄膜トランジスタを含む。便宜上、図22及び図23では、図21の第1層間絶縁層ILD1、第1及び第2導電性プラグP1、P2、第1及び第2電極E1、E2などを図示しない。
図22を参照すると、基板SUB1上に二つの薄膜トランジスタ(以下、第1及び第2薄膜トランジスタ)T11、T2が備えられている。第1薄膜トランジスタT11は、図21の薄膜トランジスタのようなダブルゲート構造を有することができる。図21の薄膜トランジスタは、図1の薄膜トランジスタに第1ボトムゲート電極BG1が追加された構造である。第2薄膜トランジスタT2は、下部絶縁層UL1上に備えられ、シングルゲート構造を有することができる。第2薄膜トランジスタT2は、図1の薄膜トランジスタと同じ物質及び構造で形成しうる。換言すれば、図22の構造は、図1の薄膜トランジスタが二つ配列されるが、そのうちの1つ(即ち、第1薄膜トランジスタ)T11が第1ボトムゲート電極BG1を更に含む構造でありうる。第2薄膜トランジスタT2の活性層A1’、チャンネル領域C1’、導電領域d1’、他の導電領域d2’、ソース領域S1’、ドレイン領域D1’、ゲート絶縁層GI1’、ゲート電極GE1’及び絶縁スペーサSP1’は各々第1薄膜トランジスタT11の第1活性層A1、第1チャンネル領域C1、第1導電領域d1、第2導電領域d2、第1ソース領域S1、第1ドレイン領域D1、第1ゲート絶縁層GI1、第1ゲート電極GE1及び第1絶縁スペーサSP1に対応しうる。従って、第1薄膜トランジスタT11の第1活性層A1と第2薄膜トランジスタT2の活性層A1’は同じ物質で形成された同じタイプ(n又はp)でありうる。それらA1、A1’は、同一層、即ち、下部絶縁層UL1上に共に形成されうる。従って、下部絶縁層UL1上の第1薄膜トランジスタT11と第2薄膜トランジスタT2は、同一工程で共に形成されうる。また、第1薄膜トランジスタT11の第1ドレイン領域D1と第2薄膜トランジスタT2のソース領域S1’は互いに接触するように形成されうる。
第1及び第2薄膜トランジスタT11、T2のモードは互いに異なるか、同じである。例えば、第1及び第2薄膜トランジスタT11、T2のうちの1つは増加モードであり、残りの1つは空乏モードであり、場合によっては、第1及び第2薄膜トランジスタT11、T2がいずれも増加モードであるか、空乏モードでありうる。
また、第1及び第2薄膜トランジスタT11、T2は、互いに電気的に連結されてインバータを構成しうる。この場合、第1及び第2薄膜トランジスタT11、T2のうちの1つはインバータの負荷(load)トランジスタとして使われ、他の1つはインバータのスイッチングトランジスタとして使われうる。従って、本実施例によれば、E/D(enhancement/depletion)モード、E/E(enhancement/enhancement)モードなど多様なモードのインバータを具現しうる。二つのトランジスタが電気的に連結されたインバータの回路構成は、よく知られているので、それについての詳細な説明は省略する。更に、この実施例によるインバータは多様な論理回路、例えば、NAND回路、NOR回路、エンコーダ、デコーダ、MUX(multiplexer)、DEMUX(demultiplexer)及びセンスアンプ(senseamplifier)などの論理回路の基本素子として利用されうる。論理回路の基本的な構造は、よく知られているので、それらについての詳細な説明は省略する。第1及び第2薄膜トランジスタT11、T2がインバータを構成できるように、図2の第1タイプ薄膜トランジスタTr1と第2タイプ薄膜トランジスタTr2もインバータを構成しうる。これは以下に述べる図23、図25及び図26の半導体素子も同じである。
図22の第2薄膜トランジスタT2もダブルゲート構造を有することができる。その例を図23に示す。
図23を参照すると、第2トランジスタT22のチャンネル領域C1’下に第2ボトムゲート電極BG2が備えられている。従って、第1及び第2薄膜トランジスタT11、T22がいずれもダブルゲート構造を有する。第2ボトムゲート電極BG2が追加されたことを除いた残りの構成は図22と同一である。このようなダブルゲート構造によって、第1及び第2薄膜トランジスタT11、T22のスレショルド電圧は容易に制御しうる。第1及び第2薄膜トランジスタT11、T22のモードは互いに異なるか、同じである。図23の構造もインバータ、インバータを含む論理回路、及びその他の多様な素子の構成に適用されうる。
図23の構造は、基板SUB1上に第1及び第2ボトムゲート電極BG1、BG2を形成した後、第1及び第2ボトムゲート電極BG1、BG2を覆う下部絶縁層UL1を形成し、その後、下部絶縁層UL1上に第1及び第2ボトムゲート電極BG1、BG2に対応する二つのトップゲート薄膜トランジスタ(図1の薄膜トランジスタ)を形成することによって製造しうる。トップゲート薄膜トランジスタ(図1の薄膜トランジスタ)の製造方法は、図3〜図8、図9及び図10の説明と同一である。
以上、薄膜トランジスタが単層構造の活性層(チャンネル領域)を有する場合について図示して説明したが、本発明の他の実施例によれば、多層構造の活性層(チャンネル領域)を有する薄膜トランジスタも可能である。以下では、これと関連した本発明の実施例を説明する。
図24は、本発明の他の実施例による薄膜トランジスタを示す。
図24を参照すると、第1活性層A11は、互いに異なる少なくとも二つの層を含む多層構造を有することができる。例えば、第1活性層A11は第1層10及び第1層10上の第2層20を備えた二重層構造を有することができる。第1ソース領域S11及び第1ドレイン領域D11での第1及び第2層10、20は高い電気伝導度を有するようにプラズマ処理された領域でありうる。即ち、第1ソース領域S11及び第1ドレイン領域D11での第1及び第2層10、20は図1の第1ソース領域S1と第1ドレイン領域D1と同じ方法でプラズマ処理されて高い電気伝導度を有する領域でありうる。従って、第1ソース領域S11及び第1ドレイン領域D11での第1及び第2層10、20と第1チャンネル領域C11での第1及び第2層10、20は、異なる特性を有する。以下で言及する第1及び第2層10、20は第1チャンネル領域C11での第1及び第2層10、20を示す。第1層10及び第2層20は、移動度(mobility)の互いに異なる層でありうる。第2層20は、第1層10より相対的に第1ゲート電極GE1に近く配置されている層であって、薄膜トランジスタの移動度を高める役割をしうる。即ち、第2層20がある場合に、そうでない場合(即ち、第1チャンネル領域C11がいずれも第1層10の物質からなる場合)より薄膜トランジスタの移動度が高まりうる。第1層10は、第2層20より相対的に第1ゲート電極GE1から遠く配置されている層であって、薄膜トランジスタのスレショルド電圧は第2層20より第1層10により左右されうる。例えば、第2層20の厚さが適切なレベルに固定された状態で、第1層10の物質、組成及びキャリア濃度によって薄膜トランジスタのスレショルド電圧が調節されうる。第1層10がある場合に、そうでない場合(即ち、第1チャンネル領域C11がいずれも第2層20の物質からなる場合)より薄膜トランジスタのスレショルド電圧は正(+)の方向に移動しうる。従って、本実施例による薄膜トランジスタは、高い移動度を有しつつも正(+)のスレショルド電圧を有する増加モード薄膜トランジスタでありうる。このために、第1層10は、ZnO系の酸化物を含む層であり、この場合、第1層10はGa及びInのような3族元素を更に含みうる。例えば、第1層10はGIZO(gallium indium zinc oxide)層でありうる。第1層10は、3族元素の代りにSnのような4族元素又はその他の元素がドーピングされたZnO系の酸化物層の場合もある。そして、第2層20はIZO(indium zinc oxide)、ITO(indium tin oxide)、AZO(aluminum zinc oxide)、GZO(gallium zinc oxide)及びそれらの混合物のうち、少なくともいずれか1つを含む層であるか、第1層10より電気伝導度の大きい酸化物を含む層でありうる。第2層20の厚さは広くは10〜200Å程度、狭くは30〜100Å程度になる。もし、第2層20が過度に薄ければ、第2層20により薄膜トランジスタの移動度増加効果が低下しうる。また、第2層20が過度に厚ければ、第1層10へのチャンネル形成が難しくなり、第1層10のスレショルド電圧調節機能が落ちる。即ち、第2層20が過度に厚くなれば、薄膜トランジスタのスレショルド電圧は第1層10ではない第2層20により決定されうる。従って、第2層20は上述した10〜200Å程度の厚さに形成され、スレショルド電圧調節機能側面で30〜100Å程度の厚さに形成されうる。しかし、この厚さ範囲は、具現しようとする薄膜トランジスタの大きさ及び種類によって変わりうる。一方、第1層10は10〜2000Å程度の厚さに形成されうるが、第2層20と同じか、それより厚く形成されうる。本実施例の薄膜トランジスタは、増加モード薄膜トランジスタに限定されない。即ち、場合によって、本実施例の薄膜トランジスタは空乏モード薄膜トランジスタでありうる。
一方、二重層構造の第1活性層A11に対するプラズマ処理方法は、図3、図6、図7及び図9の説明と同様である。このようなプラズマ処理により第1ソース領域S11及び第1ドレイン領域D11が形成され、それらS11、D11間に第1チャンネル領域C11が限定されうる。第2層20がIZO、ITO、AZO、GZO及びそれらの混合物のうちのいずれか1つ、又はその他の酸化物で形成されているとしても、プラズマ処理による効果は、図3、図6、図7及び図9でのプラズマ処理効果と同一である。一方、図24で第1活性層A11を除外した残りの構成は、図1のそれと同一であり、それらの形成方法も同一でありうる。
図24の構造を有する薄膜トランジスタ二つが基板SUB1上に備えられ、二つの薄膜トランジスタのうち、少なくともいずれか1つの下にボトムゲート電極が更に備えられうる。その例が図25及び図26に図示されている。便宜上、図25及び図26では図24の第1層間絶縁層ILD1、第1及び第2導電性プラグP1、P2、第1及び第2電極E1、E2などを図示しない。
図25を参照すると、基板SUB1上に第1ボトムゲート電極BG1が備えられ、第1ボトムゲート電極BG1を覆う下部絶縁層UL1が備えられうる。第1ボトムゲート電極BG1上の下部絶縁層UL1上に図24の薄膜トランジスタと同じ構成を有するトップゲートトランジスタが備えられうる。トップゲートトランジスタと第1ボトムゲート電極BG1は、ダブルゲート構造の第1薄膜トランジスタT11aを構成しうる。一方、下部絶縁層UL1の他の領域上に図24の薄膜トランジスタと同じ構成を有する他のトップゲートトランジスタ、即ち、第2薄膜トランジスタT2aが備えられうる。第2薄膜トランジスタT2aの活性層A11’、チャンネル領域C11’、導電領域d11’、他の導電領域d22’、ソース領域S11’、ドレイン領域D11’、ゲート絶縁層GI1’、ゲート電極GE1’及び絶縁スペーサSP1’は各々第1薄膜トランジスタT11aの第1活性層A11、第1チャンネル領域C11、導電領域d11、他の導電領域d22、第1ソース領域S11、第1ドレイン領域D11、第1ゲート絶縁層GI1、第1ゲート電極GE1及び第1絶縁スペーサSP1に対応しうる。図25で活性層A11、A11’を除いた残りの構成は、図22のそれと同一であり得る。第1及び第2薄膜トランジスタT11a、T2aのモードは互いに異なるか、同じでありうる。
図25の第2薄膜トランジスタT2aもダブルゲート構造を有することができる。その例を図26に示す。
図26を参照すると、第2薄膜トランジスタT22aのチャンネル領域C11’下に第2ボトムゲート電極BG2が備えられている。従って、第1及び第2薄膜トランジスタT11a、T22aがいずれもダブルゲート構造を有する。第2ボトムゲート電極BG2が追加されたことを除いた残りの構成は図25と同一であり得る。
以上、本発明を実施するための形態について説明したが、本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の技術的範囲から逸脱しない範囲内で多様に変更実施することが可能である。
本発明は、液晶表示装置や有機発光表示装置分野だけでなく、メモリ素子及び論理素子分野を含む半導体素子関連技術分野に好適に適用されうる。
A1、A2 活性層
BG1、BG2 ボトムゲート電極
C1、C1 チャンネル領域
d1〜d4 導電領域
D1、D2 ドレイン領域
E1、E4 電極
EM1 電極物質層
ES1 第2層、エッチング停止層
GE1 ゲート電極
GI1、GI2 ゲート絶縁層
H1〜H4 コンタクトホール
IL1 絶縁層
ILD1 層間絶縁層
IM1、IM2 第1層、絶縁物質層
P1〜P4 導電性プラグ
R1、R2 第1及び第2領域
S1,S2 ソース領域
SP1、SP2 絶縁スペーサ
SS1、SS2 積層構造物
SUB1 基板
Tr1、 Tr1 薄膜トランジスタ
UL1 下部絶縁層

Claims (16)

  1. 基板上に形成され、ソース領域、ドレイン領域、及びそれらの間のチャンネル領域を有する酸化物半導体層と、
    前記チャンネル領域上に順次積層されたゲート絶縁層及びゲート電極を含む積層構造物と、を備え、
    前記酸化物半導体層は、順次積層された第1層及び第2層を備えた二重層構造を有し、前記第1層はGaInZnOを含み、前記第2層はIZO、ITO、AZO、GZO及びこれらの混合物のうち少なくとも1つを含み、前記ソース領域及び前記ドレイン領域はプラズマ処理された領域である
    ことを特徴とするトランジスタ。
  2. 前記ソース領域及び前記ドレイン領域は各々電気伝導度の異なる二領域を含み、該二領域のうち、電気伝導度の低い領域は前記チャンネル領域と隣接して配置されることを特徴とする請求項1に記載のトランジスタ。
  3. 前記積層構造物の両側壁に絶縁スペーサが更に備えられ、
    前記電気伝導度の低い領域は、前記絶縁スペーサの下に備えられることを特徴とする請求項2に記載のトランジスタ。
  4. 前記チャンネル領域下にボトムゲート電極を更に備えることを特徴とする請求項1に記載のトランジスタ。
  5. 第1トランジスタ及び第2トランジスタを含む半導体素子であって、
    前記第1トランジスタは、
    基板上に形成され、第1ソース領域、第1ドレイン領域、及びそれらの間の第1チャンネル領域を有する第1酸化物半導体層と、前記第1チャンネル領域上に順次積層された第1ゲート絶縁層及び第1ゲート電極を含む第1積層構造物と、を備え、
    前記第2トランジスタは、
    第2ソース領域、第2ドレイン領域、及びそれらの間の第2チャンネル領域を有する第2酸化物半導体層と、前記第2チャンネル領域上に順次積層された第2ゲート絶縁層及び第2ゲート電極を含む第2積層構造物と、を備え、
    前記第1酸化物半導体層と前記第2酸化物半導体層のうち、少なくとも1つは、順次積層された第1層及び第2層を備えた二重層構造を有し、前記第1層はGaInZnOを含み、前記第2層はIZO、ITO、AZO、GZO及びこれらの混合物のうち少なくとも1つを含み、
    前記第1ソース領域、前記第1ドレイン領域、前記第2ソース領域及び前記第2ドレイン領域はプラズマ処理された領域であることを特徴とする半導体素子。
  6. 前記第2酸化物半導体層は、前記第1酸化物半導体層と同型又は異型であることを特徴とする請求項5に記載の半導体素子。
  7. 前記第2酸化物半導体層が前記第1酸化物半導体層と異型である場合、
    前記基板と前記第2トランジスタとの間に絶縁層が更に備えられ、
    前記第1及び第2酸化物半導体層は互いに異なる層に備えられることを特徴とする請求項6に記載の半導体素子。
  8. 前記第1チャンネル領域及び前記第2チャンネル領域のうち、少なくとも1つの下にボトムゲート電極が更に備えられることを特徴とする請求項5に記載の半導体素子。
  9. 基板の一部領域上に酸化物半導体層を形成する段階と、
    前記酸化物半導体層上に順次積層されたゲート絶縁層及びゲート電極を含む積層構造物を形成する段階と、
    前記積層構造物の両側の前記酸化物半導体層内にソース領域及びドレイン領域を形成する段階と、を有し、
    前記酸化物半導体層は、順次積層された第1層及び第2層を備えた二重層構造を有し、前記第1層はGaInZnOを含むように形成し、前記第2層はIZO、ITO、AZO、GZO及びこれらの混合物のうち少なくとも1つを含むように形成し、前記ソース領域及び前記ドレイン領域はプラズマ処理された領域である
    ことを特徴とするトランジスタの製造方法。
  10. 前記ソース領域及びドレイン領域を形成する段階は、
    前記積層構造物の両側の前記酸化物半導体層を1次プラズマ処理し、前記積層構造物の両側の前記酸化物半導体層に導電領域を形成する段階と、を含むことを特徴とする請求項9に記載のトランジスタの製造方法。
  11. 前記1次プラズマ処理後、
    前記積層構造物の両側壁に絶縁スペーサを形成する段階と、
    前記積層構造物及び前記絶縁スペーサ両側の前記酸化物半導体層を2次プラズマ処理する段階と、を更に含むことを特徴とする請求項10に記載のトランジスタの製造方法。
  12. 前記基板上にボトムゲート電極を形成する段階と、
    前記ボトムゲート電極を覆う下部絶縁層を形成する段階と、を更に有し、
    前記酸化物半導体層は、前記ボトムゲート電極上側の前記下部絶縁層上に形成することを特徴とする請求項9に記載のトランジスタの製造方法。
  13. 第1及び第2トランジスタを形成する段階を有する半導体素子の製造方法であって、
    前記第1トランジスタを形成する段階は、
    基板の第1領域上に第1酸化物半導体層を形成する段階と、
    前記第1酸化物半導体層上に順次積層された第1ゲート絶縁層及び第1ゲート電極を含む第1積層構造物を形成する段階と、
    前記第1積層構造物の両側の前記第1酸化物半導体層内に第1ソース領域及び第1ドレイン領域を形成する段階と、を含み、
    前記第2トランジスタを形成する段階は、
    前記基板の第2領域上に第2酸化物半導体層を形成する段階と、
    前記第2酸化物半導体層上に順次積層された第2ゲート絶縁層と第2ゲート電極を含む第2積層構造物を形成する段階と、
    前記第2積層構造物の両側の前記第2酸化物半導体層内に第2ソース領域及び第2ドレイン領域を形成する段階と、を含み、
    前記第1酸化物半導体層と前記第2酸化物半導体層のうち、少なくとも1つは、順次積層された第1層及び第2層を備えた二重層構造を有し、前記第1層はGaInZnOを含み、前記第2層はIZO、ITO、AZO、GZO及びこれらの混合物のうち少なくとも1つを含み、前記第1ソース領域、前記第1ドレイン領域、前記第2ソース領域及び前記第2ドレイン領域はプラズマ処理された領域であることを特徴とする半導体素子の製造方法。
  14. 前記第1及び第2酸化物半導体層は互いに異型であり、
    前記第1積層構造物を形成する段階は、
    前記基板上に前記第1酸化物半導体層を覆う第1ゲート絶縁物質層を形成する段階と、
    前記第1ゲート絶縁物質層上に第1ゲート電極物質層を形成する段階と、
    前記第1ゲート電極物質層及び前記第1ゲート絶縁物質層をパターニングする段階と、を含み、
    前記第1ゲート絶縁物質層を形成する段階と前記第1ゲート電極物質層を形成する段階との間に、前記第1ゲート絶縁物質層上にエッチング停止層を形成する段階と、
    前記基板の第2領域の前記エッチング停止層上に前記第2酸化物半導体層を形成する段階と、
    前記エッチング停止層上に前記第2酸化物半導体層を覆う第2ゲート絶縁物質層を形成する段階と、
    前記第1領域で前記第2ゲート絶縁物質層と前記エッチング停止層とを順に除去する段階と、を更に含み、
    前記第1ゲート電極物質層は、前記第1領域の前記第1ゲート絶縁物質層及び前記第2領域の前記第2ゲート絶縁物質層上に形成し、
    前記第2領域の前記第1ゲート電極物質層と前記第2ゲート絶縁物質層とをパターニングして前記第2酸化物半導体層上に前記第2積層構造物を形成することを特徴とする請求項13に記載の半導体素子の製造方法。
  15. 前記第1及び第2酸化物半導体層は同型であり、
    前記第1及び第2酸化物半導体層は、同一層上に形成することを特徴とする請求項13に記載の半導体素子の製造方法。
  16. 前記第1及び第2酸化物半導体層のうち、少なくとも1つの下にボトムゲート電極を形成する段階を更に含むことを特徴とする請求項13に記載の半導体素子の製造方法。

JP2009119199A 2008-05-15 2009-05-15 トランジスタとこれを含む半導体素子及びそれらの製造方法 Active JP5670028B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20080045108 2008-05-15
KR10-2008-0045108 2008-05-15
KR20080096027A KR101496148B1 (ko) 2008-05-15 2008-09-30 반도체소자 및 그 제조방법
KR10-2008-0096027 2008-09-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009278115A JP2009278115A (ja) 2009-11-26
JP5670028B2 true JP5670028B2 (ja) 2015-02-18

Family

ID=40955322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009119199A Active JP5670028B2 (ja) 2008-05-15 2009-05-15 トランジスタとこれを含む半導体素子及びそれらの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8384076B2 (ja)
EP (3) EP2927965B1 (ja)
JP (1) JP5670028B2 (ja)
KR (1) KR101496148B1 (ja)
CN (1) CN101582453B (ja)

Families Citing this family (257)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101623958B1 (ko) 2008-10-01 2016-05-25 삼성전자주식회사 인버터 및 그의 동작방법과 인버터를 포함하는 논리회로
KR101671210B1 (ko) 2009-03-06 2016-11-01 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 반도체 장치의 제작 방법
US20120153289A1 (en) * 2009-09-01 2012-06-21 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device, active matrix substrate, and display device
WO2011043218A1 (en) * 2009-10-09 2011-04-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
WO2011046048A1 (en) * 2009-10-16 2011-04-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
KR101988819B1 (ko) * 2009-10-16 2019-06-12 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 액정 표시 장치 및 이를 구비한 전자 장치
KR101875794B1 (ko) 2009-10-21 2018-08-09 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시 장치 및 표시 장치를 갖는 전자 기기
KR102019239B1 (ko) * 2009-10-30 2019-09-06 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
KR101638977B1 (ko) * 2009-11-13 2016-07-12 삼성전자주식회사 트랜지스터와 그 제조방법 및 트랜지스터를 포함하는 전자소자
US20120280227A1 (en) * 2009-11-27 2012-11-08 Hironori Wakana Oxide semiconductor device and method of manufacturing the same
WO2011065258A1 (en) * 2009-11-27 2011-06-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
WO2011065210A1 (en) * 2009-11-28 2011-06-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Stacked oxide material, semiconductor device, and method for manufacturing the semiconductor device
KR101714831B1 (ko) * 2009-11-28 2017-03-09 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
WO2011065216A1 (en) 2009-11-28 2011-06-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Stacked oxide material, semiconductor device, and method for manufacturing the semiconductor device
KR101523358B1 (ko) * 2009-12-04 2015-05-27 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시 장치
WO2011068025A1 (en) * 2009-12-04 2011-06-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Dc converter circuit and power supply circuit
CN102640272B (zh) 2009-12-04 2015-05-20 株式会社半导体能源研究所 半导体装置及其制造方法
WO2011068066A1 (en) 2009-12-04 2011-06-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
KR101945171B1 (ko) 2009-12-08 2019-02-07 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
WO2011070905A1 (en) * 2009-12-11 2011-06-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Nonvolatile latch circuit and logic circuit, and semiconductor device using the same
KR101813460B1 (ko) 2009-12-18 2017-12-29 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
KR101830195B1 (ko) * 2009-12-18 2018-02-20 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치와 그것의 제작 방법
WO2011074407A1 (en) * 2009-12-18 2011-06-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
KR101866734B1 (ko) * 2009-12-25 2018-06-15 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
KR102198144B1 (ko) 2009-12-28 2021-01-04 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 기억 장치와 반도체 장치
KR101675113B1 (ko) * 2010-01-08 2016-11-11 삼성전자주식회사 트랜지스터 및 그 제조방법
KR101829309B1 (ko) 2010-01-22 2018-02-19 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
US8879010B2 (en) * 2010-01-24 2014-11-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
KR101465196B1 (ko) 2010-02-05 2014-11-25 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치, 및 반도체 장치의 제조 방법
WO2011096270A1 (en) 2010-02-05 2011-08-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
KR102026603B1 (ko) * 2010-02-05 2019-10-01 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
CN102754163B (zh) * 2010-02-19 2015-11-25 株式会社半导体能源研究所 半导体器件
CN106328085B (zh) * 2010-02-26 2020-07-28 株式会社半导体能源研究所 显示设备及其驱动方法
KR101878206B1 (ko) 2010-03-05 2018-07-16 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 산화물 반도체막의 제작 방법 및 트랜지스터의 제작 방법
WO2011114868A1 (en) * 2010-03-19 2011-09-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP5708910B2 (ja) * 2010-03-30 2015-04-30 ソニー株式会社 薄膜トランジスタおよびその製造方法、並びに表示装置
WO2011125454A1 (en) * 2010-04-09 2011-10-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2011237418A (ja) * 2010-04-16 2011-11-24 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 電流測定方法、半導体装置の検査方法、半導体装置、および特性評価用回路
WO2011142371A1 (en) * 2010-05-14 2011-11-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
CN102906882B (zh) 2010-05-21 2015-11-25 株式会社半导体能源研究所 半导体装置及其制造方法
WO2011145633A1 (en) 2010-05-21 2011-11-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US8629438B2 (en) 2010-05-21 2014-01-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
WO2011145467A1 (en) * 2010-05-21 2011-11-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
KR101938726B1 (ko) * 2010-06-11 2019-01-16 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 제조 방법
US9209314B2 (en) 2010-06-16 2015-12-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Field effect transistor
JP5453663B2 (ja) * 2010-07-02 2014-03-26 合同会社先端配線材料研究所 薄膜トランジスタ
JP5917035B2 (ja) * 2010-07-26 2016-05-11 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
WO2012014952A1 (en) 2010-07-27 2012-02-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing the same
TWI438868B (zh) * 2010-07-30 2014-05-21 Au Optronics Corp 互補金氧半電晶體及其製作方法
US8792284B2 (en) * 2010-08-06 2014-07-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Oxide semiconductor memory device
US8422272B2 (en) 2010-08-06 2013-04-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
US8685787B2 (en) * 2010-08-25 2014-04-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor device
TWI426608B (zh) 2010-08-30 2014-02-11 Au Optronics Corp 具有蝕刻停止層之電晶體結構及其製作方法
US8593858B2 (en) * 2010-08-31 2013-11-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Driving method of semiconductor device
WO2012029638A1 (en) * 2010-09-03 2012-03-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2012256821A (ja) * 2010-09-13 2012-12-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 記憶装置
US8530273B2 (en) * 2010-09-29 2013-09-10 Guardian Industries Corp. Method of making oxide thin film transistor array
TWI555205B (zh) * 2010-11-05 2016-10-21 半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置及半導體裝置的製造方法
JP5658978B2 (ja) * 2010-11-10 2015-01-28 株式会社ジャパンディスプレイ 薄膜トランジスタ回路基板及びその製造方法
TWI593115B (zh) 2010-11-11 2017-07-21 半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置及其製造方法
TWI562379B (en) 2010-11-30 2016-12-11 Semiconductor Energy Lab Co Ltd Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device
US8629496B2 (en) 2010-11-30 2014-01-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US8823092B2 (en) 2010-11-30 2014-09-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US8816425B2 (en) 2010-11-30 2014-08-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US8809852B2 (en) 2010-11-30 2014-08-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor film, semiconductor element, semiconductor device, and method for manufacturing the same
CN102130009B (zh) * 2010-12-01 2012-12-05 北京大学深圳研究生院 一种晶体管的制造方法
KR20120065854A (ko) 2010-12-13 2012-06-21 엘지디스플레이 주식회사 산화물 박막 트랜지스터의 제조방법
US9024317B2 (en) * 2010-12-24 2015-05-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor circuit, method for driving the same, storage device, register circuit, display device, and electronic device
WO2012090799A1 (en) * 2010-12-28 2012-07-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
WO2012090973A1 (en) * 2010-12-28 2012-07-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
KR101981808B1 (ko) 2010-12-28 2019-08-28 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 제조 방법
JP5993141B2 (ja) * 2010-12-28 2016-09-14 株式会社半導体エネルギー研究所 記憶装置
JP5975635B2 (ja) 2010-12-28 2016-08-23 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP5784479B2 (ja) * 2010-12-28 2015-09-24 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9443984B2 (en) 2010-12-28 2016-09-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
TWI570809B (zh) * 2011-01-12 2017-02-11 半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置及其製造方法
CN103348464B (zh) 2011-01-26 2016-01-13 株式会社半导体能源研究所 半导体装置及其制造方法
TWI657580B (zh) 2011-01-26 2019-04-21 日商半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置及其製造方法
US8643007B2 (en) * 2011-02-23 2014-02-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2012209543A (ja) * 2011-03-11 2012-10-25 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
US8797303B2 (en) * 2011-03-21 2014-08-05 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Amorphous oxide semiconductor thin film transistor fabrication method
JP5725337B2 (ja) * 2011-03-24 2015-05-27 ソニー株式会社 表示装置、表示装置の製造方法および電子機器
US9219159B2 (en) 2011-03-25 2015-12-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for forming oxide semiconductor film and method for manufacturing semiconductor device
TWI545652B (zh) 2011-03-25 2016-08-11 半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置及其製造方法
US9012904B2 (en) * 2011-03-25 2015-04-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
GB2489682B (en) 2011-03-30 2015-11-04 Pragmatic Printing Ltd Electronic device and its method of manufacture
US9960278B2 (en) * 2011-04-06 2018-05-01 Yuhei Sato Manufacturing method of semiconductor device
US9012905B2 (en) * 2011-04-08 2015-04-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device including transistor comprising oxide semiconductor and method for manufacturing the same
US9093538B2 (en) * 2011-04-08 2015-07-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US9673823B2 (en) * 2011-05-18 2017-06-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of driving semiconductor device
US8581625B2 (en) 2011-05-19 2013-11-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Programmable logic device
US9318614B2 (en) * 2012-08-02 2016-04-19 Cbrite Inc. Self-aligned metal oxide TFT with reduced number of masks and with reduced power consumption
JP6005401B2 (ja) * 2011-06-10 2016-10-12 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
JP6104522B2 (ja) * 2011-06-10 2017-03-29 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US8891285B2 (en) 2011-06-10 2014-11-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor memory device
US9166055B2 (en) * 2011-06-17 2015-10-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US8673426B2 (en) * 2011-06-29 2014-03-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Driver circuit, method of manufacturing the driver circuit, and display device including the driver circuit
US9240491B2 (en) 2011-07-07 2016-01-19 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device and method for manufacturing same
US9318506B2 (en) * 2011-07-08 2016-04-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US9385238B2 (en) 2011-07-08 2016-07-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Transistor using oxide semiconductor
US9214474B2 (en) * 2011-07-08 2015-12-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device
US8847220B2 (en) * 2011-07-15 2014-09-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US8836626B2 (en) * 2011-07-15 2014-09-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for driving the same
JP2013026345A (ja) * 2011-07-19 2013-02-04 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
US8716073B2 (en) * 2011-07-22 2014-05-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for processing oxide semiconductor film and method for manufacturing semiconductor device
US8643008B2 (en) * 2011-07-22 2014-02-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
CN102903736B (zh) * 2011-07-27 2017-04-12 中国科学院微电子研究所 二极管及其制作方法
US8802493B2 (en) * 2011-09-13 2014-08-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of oxide semiconductor device
JP5814712B2 (ja) * 2011-09-15 2015-11-17 日本放送協会 薄膜デバイスの製造方法
US9082663B2 (en) 2011-09-16 2015-07-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
WO2013039126A1 (en) 2011-09-16 2013-03-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US8841675B2 (en) 2011-09-23 2014-09-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Minute transistor
WO2013047629A1 (en) 2011-09-29 2013-04-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US8637864B2 (en) * 2011-10-13 2014-01-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing the same
KR101894329B1 (ko) * 2011-10-14 2018-09-04 엘지디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 및 그 제조방법
SG11201504615UA (en) 2011-10-14 2015-07-30 Semiconductor Energy Lab Semiconductor device
TWI567985B (zh) * 2011-10-21 2017-01-21 半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置及其製造方法
CN102646676B (zh) * 2011-11-03 2015-06-10 京东方科技集团股份有限公司 一种tft阵列基板
US9379254B2 (en) * 2011-11-18 2016-06-28 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Amorphous oxide semiconductor thin film transistor fabrication method
KR101423907B1 (ko) * 2011-11-22 2014-07-29 엘지디스플레이 주식회사 산화물 박막 트랜지스터 및 그 제조방법
US8962386B2 (en) * 2011-11-25 2015-02-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP5881388B2 (ja) * 2011-11-28 2016-03-09 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置及び半導体装置の作製方法
TWI588910B (zh) * 2011-11-30 2017-06-21 半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置的製造方法
US8981367B2 (en) 2011-12-01 2015-03-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US10002968B2 (en) 2011-12-14 2018-06-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and display device including the same
US8907392B2 (en) * 2011-12-22 2014-12-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor memory device including stacked sub memory cells
TWI613824B (zh) * 2011-12-23 2018-02-01 半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置
CN102651317B (zh) * 2011-12-28 2015-06-03 京东方科技集团股份有限公司 金属氧化物半导体表面处理方法和薄膜晶体管的制备方法
US8969867B2 (en) * 2012-01-18 2015-03-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US9040981B2 (en) * 2012-01-20 2015-05-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP6080563B2 (ja) * 2012-01-23 2017-02-15 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
US9653614B2 (en) * 2012-01-23 2017-05-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
TWI581431B (zh) 2012-01-26 2017-05-01 半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置及半導體裝置的製造方法
US9419146B2 (en) * 2012-01-26 2016-08-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US9006733B2 (en) 2012-01-26 2015-04-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing thereof
JP6049479B2 (ja) * 2012-02-08 2016-12-21 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US20130221345A1 (en) * 2012-02-28 2013-08-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US9553200B2 (en) * 2012-02-29 2017-01-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US9735280B2 (en) 2012-03-02 2017-08-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, method for manufacturing semiconductor device, and method for forming oxide film
KR102082515B1 (ko) * 2012-03-14 2020-02-27 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 전력 공급 시스템
US8941113B2 (en) * 2012-03-30 2015-01-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor element, semiconductor device, and manufacturing method of semiconductor element
JP6175740B2 (ja) * 2012-03-30 2017-08-09 株式会社Joled 薄膜トランジスタおよびその製造方法並びに表示装置および電子機器
US10861978B2 (en) 2012-04-02 2020-12-08 Samsung Display Co., Ltd. Display device
US8987047B2 (en) 2012-04-02 2015-03-24 Samsung Display Co., Ltd. Thin film transistor, thin film transistor array panel including the same, and method of manufacturing the same
KR20130111872A (ko) * 2012-04-02 2013-10-11 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터, 이를 포함하는 박막 트랜지스터 표시판 및 그 제조 방법
US20130270616A1 (en) * 2012-04-13 2013-10-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
KR20230157542A (ko) 2012-04-13 2023-11-16 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
CN103514840B (zh) 2012-06-14 2016-12-21 瀚宇彩晶股份有限公司 集成门极驱动电路及液晶面板
JP2014027263A (ja) 2012-06-15 2014-02-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法
KR102039424B1 (ko) * 2012-06-22 2019-11-01 엘지디스플레이 주식회사 산화물 박막 트랜지스터의 제조방법
KR102099445B1 (ko) 2012-06-29 2020-04-09 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 반도체 장치의 제작 방법
CN103594637B (zh) * 2012-08-13 2016-08-24 固安翌光科技有限公司 一种oled照明装置
KR20140032155A (ko) * 2012-09-06 2014-03-14 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조방법
TWI627750B (zh) * 2012-09-24 2018-06-21 半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置
CN102969364A (zh) * 2012-09-28 2013-03-13 东莞有机发光显示产业技术研究院 一种改善器件均匀性的顶栅结构金属氧化物薄膜晶体管及其制作方法
TWI527230B (zh) * 2012-10-19 2016-03-21 元太科技工業股份有限公司 薄膜電晶體結構及其製作方法
WO2014071634A1 (zh) * 2012-11-12 2014-05-15 深圳市柔宇科技有限公司 一种自对准金属氧化物薄膜晶体管器件及制造方法
KR102072800B1 (ko) * 2012-11-29 2020-02-04 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터의 제조 방법, 이를 포함하는 유기 발광 표시 장치의 제조 방법 및 이를 통해 제조된 박막 트랜지스터
CN103022149B (zh) * 2012-12-14 2015-06-10 京东方科技集团股份有限公司 薄膜晶体管、阵列基板及制造方法和显示器件
KR20140087693A (ko) * 2012-12-31 2014-07-09 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터, 이를 포함하는 박막 트랜지스터 표시판 및 그 제조 방법
US20140232964A1 (en) * 2013-02-20 2014-08-21 Hannstar Display Corp. Integrated gate driver circuit and liquid crystal panel
WO2014159033A1 (en) * 2013-03-13 2014-10-02 Applied Materials, Inc. Vth control method of multiple active layer metal oxide semiconductor tft
CN104350533B (zh) 2013-03-18 2017-09-08 松下电器产业株式会社 薄膜半导体基板、发光面板以及薄膜半导体基板的制造方法
US8904322B2 (en) 2013-03-26 2014-12-02 International Business Machines Corporation Structure for stacked CMOS circuits
TWI618058B (zh) * 2013-05-16 2018-03-11 半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置
KR102138037B1 (ko) * 2013-08-16 2020-08-14 삼성디스플레이 주식회사 박막트랜지스터, 이를 포함하는 표시패널 및 박막트랜지스터 제조방법
KR102207916B1 (ko) 2013-10-17 2021-01-27 삼성디스플레이 주식회사 박막트랜지스터 어레이 기판, 유기 발광 표시 장치 및 박막트랜지스터 어레이 기판의 제조 방법
JP2016001712A (ja) * 2013-11-29 2016-01-07 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
JP2016027597A (ja) 2013-12-06 2016-02-18 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9122823B2 (en) 2013-12-20 2015-09-01 International Business Machines Corporation Stacked multiple-input delay gates
KR102141557B1 (ko) 2013-12-26 2020-08-05 엘지디스플레이 주식회사 어레이 기판
CN103700632B (zh) 2013-12-26 2016-04-06 京东方科技集团股份有限公司 Cmos晶体管及其制作方法、显示面板和显示装置
US9397149B2 (en) 2013-12-27 2016-07-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP6506545B2 (ja) * 2013-12-27 2019-04-24 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
KR20220046701A (ko) 2013-12-27 2022-04-14 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광 장치
TWI665778B (zh) 2014-02-05 2019-07-11 日商半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置、模組及電子裝置
US9929279B2 (en) 2014-02-05 2018-03-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US9443876B2 (en) * 2014-02-05 2016-09-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, display device including the semiconductor device, display module including the display device, and electronic device including the semiconductor device, the display device, and the display module
JP6523695B2 (ja) 2014-02-05 2019-06-05 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
TWI658597B (zh) * 2014-02-07 2019-05-01 日商半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置
JP2015188062A (ja) * 2014-02-07 2015-10-29 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
WO2015132694A1 (en) 2014-03-07 2015-09-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Touch sensor, touch panel, and manufacturing method of touch panel
JP6585354B2 (ja) 2014-03-07 2019-10-02 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9640669B2 (en) 2014-03-13 2017-05-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, display device including the semiconductor device, display module including the display device, and electronic appliance including the semiconductor device, the display device, and the display module
JP6559444B2 (ja) 2014-03-14 2019-08-14 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
CN110867469B (zh) 2014-03-17 2023-12-29 三星显示有限公司 有机el显示装置
WO2015166376A1 (en) 2014-05-02 2015-11-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and input/output device
JP6615490B2 (ja) * 2014-05-29 2019-12-04 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置及び電子機器
CN106415801B (zh) 2014-06-03 2019-12-13 夏普株式会社 半导体装置及其制造方法
CN104037090B (zh) * 2014-06-19 2016-10-19 深圳市华星光电技术有限公司 氧化物薄膜晶体管结构制作方法及氧化物薄膜晶体管结构
CN104103584A (zh) * 2014-06-25 2014-10-15 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板制作方法
US10002971B2 (en) * 2014-07-03 2018-06-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and display device including the semiconductor device
CN104167448B (zh) * 2014-08-05 2017-06-30 京东方科技集团股份有限公司 薄膜晶体管及其制备方法、阵列基板和显示装置
CN105390503B (zh) * 2014-08-29 2018-12-28 乐金显示有限公司 薄膜晶体管基板及使用薄膜晶体管基板的显示装置
KR102303957B1 (ko) * 2014-09-30 2021-09-27 엘지디스플레이 주식회사 산화물 반도체 박막 트랜지스터 및 그 제조 방법
KR102456654B1 (ko) * 2014-11-26 2022-10-18 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시 장치 및 전자 기기
JP6519073B2 (ja) 2014-12-03 2019-05-29 株式会社Joled 薄膜トランジスタ及びその製造方法、並びに、表示装置
JP2016111105A (ja) 2014-12-03 2016-06-20 株式会社Joled 薄膜トランジスタ及びその製造方法、並びに、表示装置
JP6444745B2 (ja) * 2015-01-22 2018-12-26 東芝メモリ株式会社 半導体装置及びその製造方法
KR102281848B1 (ko) * 2015-01-26 2021-07-26 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 제조 방법과 박막 트랜지스터
CN106158857B (zh) 2015-04-21 2020-12-22 联华电子股份有限公司 半导体元件及其制作方法
US10002970B2 (en) 2015-04-30 2018-06-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, manufacturing method of the same, or display device including the same
CN107683531B (zh) 2015-05-22 2022-04-29 株式会社半导体能源研究所 半导体装置以及包括该半导体装置的显示装置
US9837547B2 (en) 2015-05-22 2017-12-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device comprising oxide conductor and display device including the semiconductor device
KR102397799B1 (ko) 2015-06-30 2022-05-16 엘지디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 기판 및 이를 포함하는 표시장치
US11024725B2 (en) 2015-07-24 2021-06-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device including metal oxide film
CN106409919A (zh) 2015-07-30 2017-02-15 株式会社半导体能源研究所 半导体装置以及包括该半导体装置的显示装置
WO2017029576A1 (en) 2015-08-19 2017-02-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor device
TWI564644B (zh) * 2015-08-28 2017-01-01 群創光電股份有限公司 顯示裝置
JP6851166B2 (ja) 2015-10-12 2021-03-31 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
WO2017064590A1 (en) 2015-10-12 2017-04-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
DE112016005330T5 (de) 2015-11-20 2018-08-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Halbleitervorrichtung, Herstellungsverfahren der Halbleitervorrichtung oder Anzeigevorrichtung, die die Halbleitervorrichtung beinhaltet
WO2017085591A1 (ja) 2015-11-20 2017-05-26 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置、該半導体装置を有する表示装置、及び該半導体装置を有する電子機器
KR102519942B1 (ko) * 2015-11-26 2023-04-11 엘지디스플레이 주식회사 유기발광 다이오드 표시장치용 박막 트랜지스터 기판
US10083991B2 (en) 2015-12-28 2018-09-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device, display module, and electronic device
JP6194147B2 (ja) * 2016-02-02 2017-09-06 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
WO2017137869A1 (en) 2016-02-12 2017-08-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and display device including the semiconductor device
US10586848B2 (en) * 2016-02-22 2020-03-10 Intel Corporation Apparatus and methods to create an active channel having indium rich side and bottom surfaces
CN105867037A (zh) * 2016-06-17 2016-08-17 武汉华星光电技术有限公司 阵列基板、阵列基板的制备方法及液晶显示面板
KR102458660B1 (ko) 2016-08-03 2022-10-26 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시 장치 및 전자 기기
US10644123B2 (en) * 2016-09-30 2020-05-05 Intel Corporation Systems, methods, and apparatuses for implementing a high mobility low contact resistance semiconducting oxide in metal contact vias for thin film transistors
JP6871722B2 (ja) * 2016-11-17 2021-05-12 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
CN106783624A (zh) * 2016-12-31 2017-05-31 杭州潮盛科技有限公司 晶体管阈值电压调节方法及反相器制备方法
CN106711230A (zh) * 2017-01-06 2017-05-24 西安科技大学 一种薄膜晶体管
JPWO2018167588A1 (ja) * 2017-03-13 2020-01-09 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置、および半導体装置の作製方法
CN106952827A (zh) * 2017-03-16 2017-07-14 深圳市华星光电技术有限公司 薄膜晶体管及其制造方法、显示面板
US10205028B2 (en) 2017-03-16 2019-02-12 Shenzhen China Star Optoelectroncis Semiconductor Display Technology Co., Ltd Thin-film transistor, manufacturing method for the same, display panel
DE112018002191T5 (de) 2017-04-28 2020-01-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Halbleitervorrichtung und Herstellungsverfahren der Halbleitervorrichtung
CN107104150A (zh) * 2017-05-02 2017-08-29 深圳市华星光电技术有限公司 金属氧化物tft器件及其制作方法
WO2019005094A1 (en) * 2017-06-30 2019-01-03 Intel Corporation THIN FILM TRANSISTOR WITH LOW CONTACT RESISTANCE
KR102434909B1 (ko) * 2017-08-04 2022-08-19 엘지디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터, 그의 제조방법, 및 그를 포함한 표시장치
JP6553693B2 (ja) * 2017-09-14 2019-07-31 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
CN109698204B (zh) * 2017-10-24 2021-09-07 元太科技工业股份有限公司 驱动基板及显示装置
TWI659254B (zh) 2017-10-24 2019-05-11 元太科技工業股份有限公司 驅動基板及顯示裝置
JP6542329B2 (ja) * 2017-11-14 2019-07-10 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP7071841B2 (ja) * 2018-02-28 2022-05-19 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置、および半導体装置の作製方法
WO2019171505A1 (ja) * 2018-03-07 2019-09-12 シャープ株式会社 薄膜トランジスタおよびその製造方法並びに表示装置
SG11202008256WA (en) 2018-03-09 2020-09-29 Applied Materials Inc High pressure annealing process for metal containing materials
US11362215B2 (en) * 2018-03-30 2022-06-14 Intel Corporation Top-gate doped thin film transistor
US11257956B2 (en) 2018-03-30 2022-02-22 Intel Corporation Thin film transistor with selectively doped oxide thin film
US11610998B2 (en) 2018-07-09 2023-03-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US20210257427A1 (en) * 2018-08-24 2021-08-19 Sharp Kabushiki Kaisha Method for manufacturing display device, and display device
US10483287B1 (en) * 2018-09-21 2019-11-19 Qualcomm Incorporated Double gate, flexible thin-film transistor (TFT) complementary metal-oxide semiconductor (MOS) (CMOS) circuits and related fabrication methods
KR102130548B1 (ko) * 2018-12-18 2020-07-07 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터, 이를 포함하는 박막 트랜지스터 표시판 및 그 제조 방법
CN109728003B (zh) * 2019-01-03 2020-12-01 合肥鑫晟光电科技有限公司 显示基板、显示装置和显示基板的制造方法
US11289475B2 (en) 2019-01-25 2022-03-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method of semiconductor device
CN109768053B (zh) * 2019-01-28 2021-12-28 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板及其控制方法、制造方法、显示面板、显示装置
US11887993B2 (en) 2019-05-13 2024-01-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Thin-film transistors
TWI726348B (zh) * 2019-07-03 2021-05-01 友達光電股份有限公司 半導體基板
CN112635571A (zh) * 2019-09-24 2021-04-09 乐金显示有限公司 薄膜晶体管及其制造方法及包括该薄膜晶体管的显示设备
KR20210035694A (ko) * 2019-09-24 2021-04-01 엘지디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터, 박막 트랜지스터의 제조방법 및 이를 포함하는 표시장치
US20210193049A1 (en) * 2019-12-23 2021-06-24 Apple Inc. Electronic Display with In-Pixel Compensation and Oxide Drive Transistors
KR20210092074A (ko) 2020-01-15 2021-07-23 삼성전자주식회사 반도체 소자 및 이의 제조 방법
US20220190121A1 (en) * 2020-12-14 2022-06-16 Intel Corporation Transistor channel materials
GB2604025B (en) * 2020-12-29 2023-06-21 Lg Display Co Ltd Thin film transistor, method for manufacturing the thin film transistor and display device comprising the thin film transistor
US20230163200A1 (en) * 2021-03-08 2023-05-25 Ordos Yuansheng Optoelectronics Co., Ltd. Method for manufacturing display substrate
KR20230067042A (ko) * 2021-11-09 2023-05-16 엘지디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 및 이를 포함하는 표시장치

Family Cites Families (85)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4960718A (en) * 1985-12-13 1990-10-02 Allied-Signal Inc. MESFET device having a semiconductor surface barrier layer
JPH0244263B2 (ja) 1987-04-22 1990-10-03 Kagaku Gijutsucho Mukizaishitsu Kenkyushocho Ingazn7o10deshimesarerurotsuhoshokeinosojokozoojusurukagobutsuoyobisonoseizoho
JP3124101B2 (ja) * 1992-01-30 2001-01-15 ローム株式会社 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法
KR100306565B1 (ko) * 1992-12-15 2001-11-30 도미나가 가즈토 투명도전막과그의제조방법,투명도전막이형성된도전성투명필름과도전성투명유리,및도전성재료
JP3246189B2 (ja) * 1994-06-28 2002-01-15 株式会社日立製作所 半導体表示装置
US5548132A (en) * 1994-10-24 1996-08-20 Micron Technology, Inc. Thin film transistor with large grain size DRW offset region and small grain size source and drain and channel regions
US5532180A (en) * 1995-06-02 1996-07-02 Ois Optical Imaging Systems, Inc. Method of fabricating a TFT with reduced channel length
JPH10306367A (ja) 1997-05-06 1998-11-17 Sumitomo Metal Mining Co Ltd スパッタリングターゲット用ZnO−Ga2O3系焼結体およびその製造方法
IL125604A (en) * 1997-07-30 2004-03-28 Saifun Semiconductors Ltd Non-volatile electrically erasable and programmble semiconductor memory cell utilizing asymmetrical charge
JP3884564B2 (ja) * 1998-05-20 2007-02-21 出光興産株式会社 有機el発光素子およびそれを用いた発光装置
US6338987B1 (en) * 1998-08-27 2002-01-15 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Method for forming polycrystalline silicon layer and method for fabricating thin film transistor
JP3276930B2 (ja) * 1998-11-17 2002-04-22 科学技術振興事業団 トランジスタ及び半導体装置
JP3423896B2 (ja) * 1999-03-25 2003-07-07 科学技術振興事業団 半導体デバイス
KR100317642B1 (ko) 1999-05-27 2001-12-22 구본준, 론 위라하디락사 금속 도금을 이용한 박막트랜지스터의 제조방법
US6998656B2 (en) * 2003-02-07 2006-02-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Transparent double-injection field-effect transistor
US6882012B2 (en) * 2000-02-28 2005-04-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and a method of manufacturing the same
JP3711857B2 (ja) * 2000-10-11 2005-11-02 株式会社村田製作所 負の抵抗温度特性を有する半導体磁器組成物及び負特性サーミスタ
US6727533B2 (en) * 2000-11-29 2004-04-27 Fujitsu Limited Semiconductor apparatus having a large-size bus connection
JP2002320848A (ja) * 2001-02-23 2002-11-05 Honda Motor Co Ltd 水素貯蔵材
KR20020082637A (ko) 2001-04-25 2002-10-31 광주과학기술원 n형 산화 아연계 반도체를 이용한 발광다이오드용금속전극 및 그의 제조 방법
TW546840B (en) * 2001-07-27 2003-08-11 Hitachi Ltd Non-volatile semiconductor memory device
EP2278041B1 (en) * 2001-08-02 2012-05-23 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Sputtering target and transparent conductive film obtainable by the target
JP4090716B2 (ja) * 2001-09-10 2008-05-28 雅司 川崎 薄膜トランジスタおよびマトリクス表示装置
US6562491B1 (en) * 2001-10-15 2003-05-13 Advanced Micro Devices, Inc. Preparation of composite high-K dielectrics
WO2003040441A1 (en) * 2001-11-05 2003-05-15 Japan Science And Technology Agency Natural superlattice homologous single crystal thin film, method for preparation thereof, and device using said single crystal thin film
CN1445821A (zh) * 2002-03-15 2003-10-01 三洋电机株式会社 ZnO膜和ZnO半导体层的形成方法、半导体元件及其制造方法
US7189992B2 (en) * 2002-05-21 2007-03-13 State Of Oregon Acting By And Through The Oregon State Board Of Higher Education On Behalf Of Oregon State University Transistor structures having a transparent channel
US6929970B2 (en) * 2002-09-12 2005-08-16 Agfa-Gevaert Process for preparing nano-porous metal oxide semiconductor layers
US7067843B2 (en) * 2002-10-11 2006-06-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Transparent oxide semiconductor thin film transistors
US6858899B2 (en) * 2002-10-15 2005-02-22 Matrix Semiconductor, Inc. Thin film transistor with metal oxide layer and method of making same
KR20050092712A (ko) 2002-12-18 2005-09-22 소니 케미카루 가부시키가이샤 투명 도전막 및 그 성막 방법
JP4222078B2 (ja) * 2003-03-26 2009-02-12 ブラザー工業株式会社 記録装置
JP4212413B2 (ja) 2003-05-27 2009-01-21 シャープ株式会社 酸化物半導体発光素子
JP4598673B2 (ja) * 2003-06-13 2010-12-15 パナソニック株式会社 発光素子及び表示装置
JP4108633B2 (ja) * 2003-06-20 2008-06-25 シャープ株式会社 薄膜トランジスタおよびその製造方法ならびに電子デバイス
JP2005026465A (ja) 2003-07-02 2005-01-27 Sharp Corp 酸化物半導体発光素子
US20050017244A1 (en) * 2003-07-25 2005-01-27 Randy Hoffman Semiconductor device
US7262463B2 (en) 2003-07-25 2007-08-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Transistor including a deposited channel region having a doped portion
TWI221341B (en) 2003-09-18 2004-09-21 Ind Tech Res Inst Method and material for forming active layer of thin film transistor
US7071122B2 (en) * 2003-12-10 2006-07-04 International Business Machines Corporation Field effect transistor with etched-back gate dielectric
US7220635B2 (en) * 2003-12-19 2007-05-22 Intel Corporation Method for making a semiconductor device with a metal gate electrode that is formed on an annealed high-k gate dielectric layer
JP2005223102A (ja) * 2004-02-04 2005-08-18 Nec Corp 不揮発性記憶装置及びその製造方法
CN1998087B (zh) 2004-03-12 2014-12-31 独立行政法人科学技术振兴机构 非晶形氧化物和薄膜晶体管
US7297977B2 (en) 2004-03-12 2007-11-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Semiconductor device
US7145174B2 (en) * 2004-03-12 2006-12-05 Hewlett-Packard Development Company, Lp. Semiconductor device
US7211825B2 (en) * 2004-06-14 2007-05-01 Yi-Chi Shih Indium oxide-based thin film transistors and circuits
JP2006005116A (ja) 2004-06-17 2006-01-05 Casio Comput Co Ltd 膜形成方法、半導体膜、及び積層絶縁膜
US20060003485A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Hoffman Randy L Devices and methods of making the same
US7378286B2 (en) 2004-08-20 2008-05-27 Sharp Laboratories Of America, Inc. Semiconductive metal oxide thin film ferroelectric memory transistor
US7285501B2 (en) * 2004-09-17 2007-10-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method of forming a solution processed device
JP4158755B2 (ja) * 2004-09-30 2008-10-01 セイコーエプソン株式会社 機能膜の製造方法、薄膜トランジスタの製造方法
US7382421B2 (en) * 2004-10-12 2008-06-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Thin film transistor with a passivation layer
US7374984B2 (en) * 2004-10-29 2008-05-20 Randy Hoffman Method of forming a thin film component
US7298084B2 (en) * 2004-11-02 2007-11-20 3M Innovative Properties Company Methods and displays utilizing integrated zinc oxide row and column drivers in conjunction with organic light emitting diodes
WO2006051994A2 (en) * 2004-11-10 2006-05-18 Canon Kabushiki Kaisha Light-emitting device
US7868326B2 (en) * 2004-11-10 2011-01-11 Canon Kabushiki Kaisha Field effect transistor
US7863611B2 (en) * 2004-11-10 2011-01-04 Canon Kabushiki Kaisha Integrated circuits utilizing amorphous oxides
US7829444B2 (en) * 2004-11-10 2010-11-09 Canon Kabushiki Kaisha Field effect transistor manufacturing method
RU2399989C2 (ru) 2004-11-10 2010-09-20 Кэнон Кабусики Кайся Аморфный оксид и полевой транзистор с его использованием
US7453065B2 (en) 2004-11-10 2008-11-18 Canon Kabushiki Kaisha Sensor and image pickup device
US7791072B2 (en) * 2004-11-10 2010-09-07 Canon Kabushiki Kaisha Display
US20060105829A1 (en) * 2004-11-18 2006-05-18 Olaf Vancura Wagering game with an improved wheel bonus game and method therefor
KR100688521B1 (ko) * 2005-01-18 2007-03-02 삼성전자주식회사 고유전율 절연막을 포함하는 반도체 소자 및 그 제조 방법
US20060220023A1 (en) * 2005-03-03 2006-10-05 Randy Hoffman Thin-film device
TWI467702B (zh) * 2005-03-28 2015-01-01 Semiconductor Energy Lab 記憶裝置和其製造方法
KR100667043B1 (ko) 2005-04-29 2007-01-10 (주) 세라컴 산화아연 단결정 박막 제조방법
JP2006344849A (ja) * 2005-06-10 2006-12-21 Casio Comput Co Ltd 薄膜トランジスタ
US7402506B2 (en) * 2005-06-16 2008-07-22 Eastman Kodak Company Methods of making thin film transistors comprising zinc-oxide-based semiconductor materials and transistors made thereby
US7507618B2 (en) * 2005-06-27 2009-03-24 3M Innovative Properties Company Method for making electronic devices using metal oxide nanoparticles
JP5058469B2 (ja) 2005-09-06 2012-10-24 キヤノン株式会社 スパッタリングターゲットおよび該ターゲットを用いた薄膜の形成方法
EP1995787A3 (en) * 2005-09-29 2012-01-18 Semiconductor Energy Laboratory Co, Ltd. Semiconductor device having oxide semiconductor layer and manufacturing method therof
EP1933293A4 (en) * 2005-10-05 2009-12-23 Idemitsu Kosan Co TFT SUBSTRATE AND METHOD FOR MANUFACTURING A TFT SUBSTRATE
US8679587B2 (en) * 2005-11-29 2014-03-25 State of Oregon acting by and through the State Board of Higher Education action on Behalf of Oregon State University Solution deposition of inorganic materials and electronic devices made comprising the inorganic materials
US7576394B2 (en) * 2006-02-02 2009-08-18 Kochi Industrial Promotion Center Thin film transistor including low resistance conductive thin films and manufacturing method thereof
JP5015470B2 (ja) * 2006-02-15 2012-08-29 財団法人高知県産業振興センター 薄膜トランジスタ及びその製法
JP5110803B2 (ja) * 2006-03-17 2012-12-26 キヤノン株式会社 酸化物膜をチャネルに用いた電界効果型トランジスタ及びその製造方法
US20070254399A1 (en) * 2006-04-27 2007-11-01 Industrial Technology Research Institute Low temperature direct deposited polycrystalline silicon thin film transistor structure and method for manufacturing the same
JP4609797B2 (ja) * 2006-08-09 2011-01-12 Nec液晶テクノロジー株式会社 薄膜デバイス及びその製造方法
JP4404881B2 (ja) * 2006-08-09 2010-01-27 日本電気株式会社 薄膜トランジスタアレイ、その製造方法及び液晶表示装置
JP4332545B2 (ja) * 2006-09-15 2009-09-16 キヤノン株式会社 電界効果型トランジスタ及びその製造方法
KR100811997B1 (ko) 2006-12-04 2008-03-10 삼성에스디아이 주식회사 박막트랜지스터 및 그 제조방법과 이를 포함한평판표시장치
KR101509663B1 (ko) * 2007-02-16 2015-04-06 삼성전자주식회사 산화물 반도체층 형성 방법 및 이를 이용한 반도체 소자제조방법
EP2158608A4 (en) * 2007-06-19 2010-07-14 Samsung Electronics Co Ltd OXIDE SEMICONDUCTORS AND THIN FILM TRANSISTORS THEREWITH
US7935964B2 (en) * 2007-06-19 2011-05-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Oxide semiconductors and thin film transistors comprising the same
KR101349676B1 (ko) * 2008-02-26 2014-01-10 삼성코닝정밀소재 주식회사 산화인듐아연계 스퍼터링 타겟 및 그 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN101582453B (zh) 2014-09-03
EP2120267B1 (en) 2013-08-07
KR20090119666A (ko) 2009-11-19
EP2408011A2 (en) 2012-01-18
EP2408011A3 (en) 2012-02-22
EP2927965B1 (en) 2017-07-12
KR101496148B1 (ko) 2015-02-27
US8384076B2 (en) 2013-02-26
EP2120267A1 (en) 2009-11-18
US20090283763A1 (en) 2009-11-19
EP2927965A1 (en) 2015-10-07
JP2009278115A (ja) 2009-11-26
CN101582453A (zh) 2009-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5670028B2 (ja) トランジスタとこれを含む半導体素子及びそれらの製造方法
US8466462B2 (en) Thin film transistor and method of fabricating the same
KR101603775B1 (ko) 채널층 및 그를 포함하는 트랜지스터
US10615266B2 (en) Thin-film transistor, manufacturing method thereof, and array substrate
US10297694B2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing same
TWI623101B (zh) 半導體裝置及其製造方法
KR101920709B1 (ko) 트랜지스터와 그 제조방법 및 트랜지스터를 포함하는 전자소자
JP5154951B2 (ja) 半導体装置及び表示装置
TW201606988A (zh) 半導體裝置
US20150187948A1 (en) Semiconductor device and method for producing same
KR20110109885A (ko) 박막 트랜지스터 및 그 제조 방법과 디스플레이 장치
JP2007220817A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製法
JP2009010348A (ja) チャンネル層とその形成方法、及び該チャンネル層を含む薄膜トランジスタとその製造方法
TW201310646A (zh) 半導體裝置及其製造方法
US9508544B2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing same
TWI478344B (zh) 電晶體與其製造方法
KR102225594B1 (ko) 박막 트랜지스터 및 그 제조 방법
US9379250B2 (en) Semiconductor device and method for producing same
CN112740420A (zh) 薄膜晶体管及其制造方法
KR20150060034A (ko) 이중 게이트 전극을 가진 박막 트랜지스터
JP6327548B2 (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
KR101450841B1 (ko) 박막 트랜지스터 및 그 제조방법
KR20120134758A (ko) 더블 채널층을 구비한 산화물 반도체 박막 트랜지스터
US11189735B2 (en) Semiconductor device and display apparatus
WO2018181296A1 (ja) チャネルエッチ型薄膜トランジスタの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5670028

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250