JP2014012853A - フッ素置換オレフィンを含有する組成物 - Google Patents

フッ素置換オレフィンを含有する組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2014012853A
JP2014012853A JP2013187273A JP2013187273A JP2014012853A JP 2014012853 A JP2014012853 A JP 2014012853A JP 2013187273 A JP2013187273 A JP 2013187273A JP 2013187273 A JP2013187273 A JP 2013187273A JP 2014012853 A JP2014012853 A JP 2014012853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
hfo
present
compositions
heat transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013187273A
Other languages
English (en)
Inventor
Rajiv R Singh
シン,ラジヴ・アール
Hang T Pham
ファム,ハン・ティー
David P Wilson
ウィルソン,デーヴィッド・ピー
Raymond H Thomas
トーマス,レイモンド・エイチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell International Inc
Original Assignee
Honeywell International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34968385&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2014012853(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Honeywell International Inc filed Critical Honeywell International Inc
Publication of JP2014012853A publication Critical patent/JP2014012853A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/02Materials undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/04Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa
    • C09K5/041Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems
    • C09K5/044Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds
    • C09K5/045Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds containing only fluorine as halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/02Materials undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/04Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N29/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing halogenated hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/20Synthetic spices, flavouring agents or condiments
    • A23L27/202Aliphatic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/007Pulmonary tract; Aromatherapy
    • A61K9/0073Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy
    • A61K9/008Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy comprising drug dissolved or suspended in liquid propellant for inhalation via a pressurized metered dose inhaler [MDI]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/18Liquid substances or solutions comprising solids or dissolved gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62DCHEMICAL MEANS FOR EXTINGUISHING FIRES OR FOR COMBATING OR PROTECTING AGAINST HARMFUL CHEMICAL AGENTS; CHEMICAL MATERIALS FOR USE IN BREATHING APPARATUS
    • A62D1/00Fire-extinguishing compositions; Use of chemical substances in extinguishing fires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62DCHEMICAL MEANS FOR EXTINGUISHING FIRES OR FOR COMBATING OR PROTECTING AGAINST HARMFUL CHEMICAL AGENTS; CHEMICAL MATERIALS FOR USE IN BREATHING APPARATUS
    • A62D1/00Fire-extinguishing compositions; Use of chemical substances in extinguishing fires
    • A62D1/0028Liquid extinguishing substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62DCHEMICAL MEANS FOR EXTINGUISHING FIRES OR FOR COMBATING OR PROTECTING AGAINST HARMFUL CHEMICAL AGENTS; CHEMICAL MATERIALS FOR USE IN BREATHING APPARATUS
    • A62D1/00Fire-extinguishing compositions; Use of chemical substances in extinguishing fires
    • A62D1/0028Liquid extinguishing substances
    • A62D1/0057Polyhaloalkanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D11/00Solvent extraction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D11/00Solvent extraction
    • B01D11/02Solvent extraction of solids
    • B01D11/0288Applications, solvents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0231Halogen-containing compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • B01J37/031Precipitation
    • B01J37/035Precipitation on carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C21/00Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms
    • C07C21/02Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms containing carbon-to-carbon double bonds
    • C07C21/18Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms containing carbon-to-carbon double bonds containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/14Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
    • C08J9/143Halogen containing compounds
    • C08J9/144Halogen containing compounds containing carbon, halogen and hydrogen only
    • C08J9/146Halogen containing compounds containing carbon, halogen and hydrogen only only fluorine as halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/20Diluents or solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K21/00Fireproofing materials
    • C09K21/06Organic materials
    • C09K21/08Organic materials containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/30Materials not provided for elsewhere for aerosols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • C11B9/0007Aliphatic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0043For use with aerosol devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/24Organic compounds containing halogen
    • C11D3/245Organic compounds containing halogen containing fluorine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/14Saturated hydrocarbons, e.g. butane; Unspecified hydrocarbons
    • C08J2203/142Halogenated saturated hydrocarbons, e.g. H3C-CF3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/16Unsaturated hydrocarbons
    • C08J2203/162Halogenated unsaturated hydrocarbons, e.g. H2C=CF2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/16Unsaturated hydrocarbons
    • C08J2203/162Halogenated unsaturated hydrocarbons, e.g. H2C=CF2
    • C08J2203/164Perhalogenated unsaturated hydrocarbons, e.g. F2C=CF2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2207/00Foams characterised by their intended use
    • C08J2207/04Aerosol, e.g. polyurethane foam spray
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2325/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Derivatives of such polymers
    • C08J2325/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08J2325/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08J2325/06Polystyrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/10Components
    • C09K2205/12Hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/10Components
    • C09K2205/12Hydrocarbons
    • C09K2205/126Unsaturated fluorinated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/22All components of a mixture being fluoro compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/24Only one single fluoro component present
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/40Replacement mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D2111/00Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
    • C11D2111/10Objects to be cleaned
    • C11D2111/14Hard surfaces
    • C11D2111/22Electronic devices, e.g. PCBs or semiconductors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/90Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in food processing or handling, e.g. food conservation
    • Y02A40/963Off-grid food refrigeration

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

【課題】優れた熱伝達特性、化学的安定性、低い毒性または非毒性、不燃性、および潤滑剤適合性のような特性も備えた熱伝達組成物を提供する。
【解決手段】熱伝達組成物であって、(a)式Iで表わされる少なくとも1つのフルオロアルケン:XCFzR3−z(I)(ここでXはC2またはC3不飽和置換または非置換アルキル基であり、Rは独立してCl、F、Br、IまたはHであり、そしてZは1〜3である)を含み、約1000以下の地球温暖化係数(GWP)を有する、前記組成物。
【選択図】図1

Description

本発明は、特に冷却装置(refrigeration systems)を含む、多くの応用に用途を有す
る組成物、およびその組成物を利用する方法と装置に関する。好ましい面において、本発
明は、本発明の少なくとも一つの多フッ素化オレフィンを含む冷媒組成物を対象とする。
フルオロカーボン系の流体は、多くの商業上および工業上の応用において広範囲にわた
る用途が見出されている。例えば、フルオロカーボン系の流体は、空調、熱ポンプおよび
冷却への適用などの装置における作動流体として、しばしば用いられる。蒸気圧縮サイク
ルは、冷却装置における冷却または加熱を達成するために最も一般的に用いられるタイプ
の方法のうちの一つである。蒸気圧縮サイクルに通常含まれる工程は、比較的低い圧力で
の熱の吸収による液体相から蒸気相への冷媒の相変化、そして次に比較的低い圧力と温度
での熱の取り出しによる蒸気相から液体相への相変化、比較的高い圧力への蒸気の圧縮、
この比較的高い圧力と温度での熱の取り出しによる蒸気の液体相への凝縮、そして次にサ
イクルを再び開始するための圧力の低減、である。
冷却の主な目的は、比較的低い温度で物体またはその他の流体から熱を取り去ることで
あるが、熱ポンプの主な目的は、周囲よりも高い温度で熱を加えることである。
特定のフルオロカーボン類は、多くの適用において長年の間、冷媒などの多くの熱交換
流体において好ましい成分のものであった。例えば、クロロフルオロメタンやクロロフル
オロエタンの誘導体などのフルオロアルカン類は、それらの化学特性と物理特性の独特な
組み合わせのために、空調や熱ポンプの適用を含む適用における冷媒として広範囲にわた
る用途があった。蒸気圧縮装置において一般に利用される冷媒の多くのものは、単一成分
の流体と共沸混合物のいずれかである。
地球の大気と気候に害を与える可能性について近年関心が高まっていて、この点につい
て特定の塩素系化合物が特に問題のあるものであることが確認されている。空調装置や冷
却装置における冷媒としての塩素含有組成物(例えば、クロロフルオロカーボン類(CFCs
)、ヒドロクロロフルオロカーボン類(HCFCs)、その他同種類のもの)の使用は、それ
ら化合物の多くのものと関連するオゾン破壊性のために、嫌われるようになっている。従
って、冷却と熱ポンプの適用のための代替物を提供する新しいフルオロカーボンおよびヒ
ドロフルオロカーボン化合物および組成物に対する要求が増大している。例えば、塩素含
有冷媒を、ヒドロフルオロカーボン類(HFCs)などのオゾン層を破壊しないであろう塩素
非含有冷媒化合物で置き換えることによって、塩素含有冷却装置を改造するのが望ましい
とされている。
しかし、代替の冷媒として可能性のあるいかなるものであっても、最も広範囲にわたっ
て用いられている流体の多くのものにおいて存在する特性、中でも、優れた熱伝達特性、
化学的安定性、低い毒性または非毒性、不燃性、および潤滑剤適合性のような特性も備え
ていなければならない、ということが重要であると一般に考えられる。
多くの適用において潤滑剤適合性が特に重要であるということを、出願人は認識するに
至った。特に、大部分の冷却装置において用いられる圧縮機ユニットにおいて利用される
潤滑剤と適合することが、冷却流体について非常に望ましい。あいにくと、HFCsを含む多
くの塩素非含有冷却流体は、CFCsおよびHFCsとともに慣用的に用いられるタイプの潤滑剤
(例えば鉱油、アルキルベンゼンまたはポリ(アルファ-オレフィン))に比較的不溶性お
よび/または不混和性である。圧縮冷却、空調および/または熱ポンプの装置の中で冷却
流体と潤滑剤の組み合わせを望ましいレベルの効率で機能させるためには、潤滑剤は、広
い範囲の操作温度にわたって冷却液に十分に溶解できるものでなければならない。そのよ
うな溶解性は潤滑剤の粘性を低下させ、そしてそれを装置の全体にわたって容易に流動さ
せる。そのような溶解性が無い場合、潤滑剤は冷却装置、空調装置または熱ポンプ装置の
蒸発器の蛇管(coil)の中に留まりやすくなり、装置の他の部品においても同様であり、
従って装置の効率を低下させる。
使用効率に関して、冷媒の熱力学的性能またはエネルギー効率の低下は、電気エネルギ
ーに対する需要が増大することから生じる化石燃料の使用の増大によって環境への二次的
な影響をもたらすであろう、ということに注目することが重要である。
さらに、CFC冷媒の代替物については、CFC冷媒を用いて現在使用されている在来の蒸気
圧縮技術に対して大きな工学的設計変更を行なわずに実施されることが望ましいと、一般
に考えられる。
多くの適用について、可燃性はもう一つの重要な特性である。すなわち、特に熱伝達へ
の適用を含む多くの適用において、不燃性の組成物を用いることが重要であり、また必須
であるとも考えられる。従って、不燃性の組成物や化合物を用いることがしばしば有益で
ある。本明細書において、「不燃性」という用語は、2002年の ASTM規格E-681(これは本
明細書中に参考文献として援用される)に従って測定されて不燃性であると判定される化
合物または組成物を意味する。あいにくと、多くのHFCsは、その他の点では冷媒組成物に
おいて用いるのに望ましいかもしれないのであるが、不燃性ではない。例えば、フルオロ
アルカンジフルオロエタン(HFC-152a)とフルオロアルケン1,1,1,-トリフルオロプロペ
ン(HFO-1243zf)はそれぞれ可燃性であり、従って多くの適用において用いるのに実行可
能ではない。
高級フルオロアルケン、すなわち少なくとも5個の炭素原子を有するフッ素置換アルケ
ンが、冷媒として用いるために提案された。米国特許第4,788,352号(Smutny)は、少な
くともある程度の不飽和を有するフッ素化C5〜C8化合物の製造を対象とする。Smutny特許
は、そのような高級オレフィンが、冷媒、農薬、絶縁性流体、熱伝達流体、溶剤、および
様々な化学反応における中間体として有用であることが知られることを確認している(第
1欄、11〜22行を参照)。
Smutnyに記載されたフッ素化オレフィンは、熱伝達への適用においてある程度の有効性
を有するかもしれないが、そのような化合物は一定の不利益も有すると考えられる。例え
ば、これらの化合物の幾つかのものは、支持体、特にアクリル樹脂やABS樹脂などの一
般的な用途のプラスチックを侵食しやすいかもしれない。さらに、Smutnyに記載された高
級オレフィン化合物は、Smutnyにおいて指摘された農薬の活性の結果として生じるであろ
うそのような化合物の潜在的なレベルの有毒性のために、特定の適用においてやはり望ま
しくないかもしれない。また、そのような化合物は、特定の適用においてそれらを冷媒と
して有用なものにするには高すぎる沸点を有するかもしれない。
ブロモフルオロメタンとブロモクロロフルオロメタンの誘導体、特にブロモトリフルオ
ロメタン(Halon 1301)とブロモクロロジフルオロメタン(Halon 1211)は、航空機の室
内やコンピューター室などの閉鎖空間において消火剤として広範囲にわたる用途を有して
いる。しかし、様々なハロンの使用は、それらの高いオゾン破壊性のために、段階的に廃
止されている。さらに、ハロンは人間が存在する領域においてしばしば用いられるので、
炎を抑えるかまたは消すのに必要な濃度において適当な代替品を用いることが人間にとっ
て安全なはずである。
従って出願人は、組成物、特に熱伝達組成物、消火用組成物または鎮火用組成物、発泡
剤、溶剤組成物、および相溶剤であって、蒸気圧縮加熱装置と冷却装置およびそのための
方法を含む多くの適用において有用である可能性があり、その一方で上述の不利益のうち
の一つ以上が避けられるものに対する必要性を認識するに至った。
出願人は、上述の要求およびその他の要求は、1以上のC3またはC4フルオロアルケン、
好ましくは次の式Iを有する化合物を含む組成物によって満足させうることを見出した:
XCF3−z (I)
ここでXはC2またはC3不飽和置換または非置換アルキル基であり、Rはそれぞれ独立してCl
、F、Br、IまたはHであり、そしてZは1〜3である。式Iの化合物の中で非常に好ましい
ものは、1,3,3,3-テトラフルオロプロペン(HFO-1234ze)のシスおよびトランス異性体で
ある。
本発明はまた、熱伝達、発泡、溶媒和、香味および芳香の抽出および/または放出、お
よびエアゾールの生成のための方法と装置を含む、本発明の組成物を利用する方法と装置
を提供する。
実施例5で使用した容器の略図である。
好ましい態様の詳細な説明
組成物
本発明は、3〜4個の炭素原子、好ましくは3個の炭素原子、および少なくとも一つの
炭素−炭素二重結合を含む少なくとも一つのフルオロアルケンを含む組成物を対象とする
。本発明のフルオロアルケン化合物はしばしば、本明細書中で便宜上の目的により、それ
らが少なくとも一つの水素を含んでいる場合は、ヒドロフルオロ-オレフィンまたは「HFO
s」と称される。本発明のHFOsは二つの炭素−炭素二重結合を含むかもしれないと考えら
れるが、そのような化合物は現時点においては好ましいものであるとは考えられない。
上述したように、本発明の組成物(composition)は式Iに従う1以上の化合物(compo
und)を含む。好ましい態様において、その組成物は次の式IIの化合物を含む:
Figure 2014012853
ここでRはそれぞれ独立してCl、F、Br、IまたはHであり、R’ は(CR2)nYであり、YはCRF2
であり、そしてnは0または1である。非常に好ましい態様において、YはCF3であり、nは
0であり、そして残りのRのうちの少なくとも一つはFである。
一般に、上で確認した式IおよびIIの化合物は、本発明の冷媒組成物、発泡剤組成物、
相溶剤、エアゾール、噴射剤、香味配合物、芳香配合物、および溶剤組成物において概ね
効果的であり、そして有用であると出願人は考える。しかし出願人は、驚くべきことに、
そして予期せざることに、上記の式に従う構造を有する化合物の特定のものは、そのよう
な化合物の他のものと比較して、非常に望ましい低いレベルの毒性を示すことを見出した
。容易に認識できるように、この発見は、冷媒組成物のみならず、上記の式を満足する特
定の比較的毒性のある化合物であるいかなる全ての組成物の配合のためにも、非常に有利
かつ有益である可能性がある。特に、比較的低い毒性レベルは式IIの化合物と関連してい
て、好ましくはYがCF3であり、不飽和末端炭素についた少なくとも一つのRがHであり、そ
して残りのRのうちの少なくとも一つはFであるときに、低い毒性レベルと関連している、
と出願人は考える。出願人はまた、そのような化合物の全ての構造異性体、幾何異性体お
よび立体異性体は有効で有益な低い毒性を有する、と考える。
非常に好ましい態様において、特に上記の低い毒性の化合物を含む態様において、nは
0である。特定の非常に好ましい態様において、本発明の組成物は1以上のテトラフルオ
ロプロペンを含む。「HFO-1234」という用語は、ここでは全てのテトラフルオロプロペン
を指すものとして用いられる。テトラフルオロプロペンの中で、シス-およびトランス-1,
3,3,3-テトラフルオロプロペン(HFO-1234ze)は両者とも特に好ましい。HFO-1234zeとい
う用語はここでは、それがシス形であるかトランス形であるかにかかわらず、1,3,3,3-テ
トラフルオロプロペンを指すものとして包括的に用いられる。「シスHFO-1234ze」および
「トランスHFO-1234ze」という用語はそれぞれ、ここでは、シス形およびトランス形の1,
3,3,3-テトラフルオロプロペンを記述するものとして用いられる。従って、「HFO-1234ze
」という用語は、その範囲の中に、シスHFO-1234ze、トランスHFO-1234ze、およびこれら
の全ての組み合わせおよび混合物を含む。
シスHFO-1234zeおよびトランスHFO-1234zeの特性は少なくとも幾つかの点で異なるけれ
ども、これらの化合物の各々は、ここで説明している適用、方法および装置のそれぞれに
関して、それ単独で用いるために、またはその立体異性体を含む他の化合物とともに用い
るために適合可能であると考えられる。例えば、トランスHFO-1234zeは、その比較的低い
沸点(−19℃)のために、特定の冷却装置において用いるのに好ましいかもしれないが
、しかしながら、沸点が+9℃であるシスHFO-1234zeも本発明の特定の冷却装置において
有用であると考えられる。従って、「HFO-1234ze」という用語および1,3,3,3-テトラフル
オロプロペンは両方の立体異性体を指し、そしてこの用語の使用は、特に断らない限り、
シス形とトランス形のそれぞれが、説明している目的のために適用され、および/または
有用であるということを示すことが意図されている、と理解されるべきである。
HFO-1234化合物は公知の物質であり、ケミカルアブストラクツデータベースに載ってい
る。様々な飽和および不飽和ハロゲン含有C3化合物の接触蒸気相フッ素化によるCF3CH=CH
2などのフルオロプロペンの製造は、米国特許第2,889,379号、第4,798,818号および第4,4
65 ,786号に記載されていて、それらの各々は本明細書中に参考文献として援用される。
同様に本明細書中に参考文献として援用される欧州特許(EP)第974,571号も、1,1,1,3,3
-ペンタフルオロプロパン(HFC-245fa)を、高温において蒸気相中でクロム系触媒と接触
させることによって、あるいは液体相中でKOH、NaOH、Ca(OH)2またはMg(OH)2のアルコー
ル溶液と接触させることによって、1,1,1,3-テトラフルオロプロペンを調製することを開
示している。さらに、本発明に従う化合物を製造するための方法は、「フルオロプロペン
を製造するための方法」と題する係属中の米国特許出願(代理人整理番号(H0003789(26
267))に関連して概略記載されていて、この文献も本明細書中に参考文献として援用さ
れる。
本組成物、特にHFO-1234zeを含む組成物は、幾つかの重要な理由から、有利な特性を有
していると考えられる。例えば、少なくとも一部は数学的モデル化に基づいて、本発明の
フルオロオレフィンは、幾つかの他のハロゲン化種と比較してオゾンの破壊にはほとんど
寄与しないために、大気の化学的性質には本質的に有害な影響を与えないだろうと、出願
人は考える。従って、本発明の好ましい組成物は、オゾンの破壊には実質上寄与しないと
いう利点を有する。その好ましい組成物はまた、現在使用されている多くのヒドロフルオ
ロアルカンと比較して、地球温暖化には実質上寄与しない。
特定の好ましい形態において、本発明の組成物は、約1000以下の、より好ましくは
約500以下の、そしてさらに好ましくは約150以下の地球温暖化係数(Global Warmi
ng Potential:GWP)を有する。特定の態様において、本組成物のGWPは約100以下であ
り、そしてさらに好ましくは約75以下である。本明細書において用いられている「GWP
」は、二酸化炭素について100年の時間範囲で測定されたものであり、それは「オゾン
破壊の科学的評価、2002年、世界気象協会の地球オゾン調査と監視プロジェクトの報
告(The Scientific Assessment of Ozone Depletion, 2002, a report of the World Me
teorological Association’s Global Ozone Research and Monitoring Project)」にお
いて定義されたものであり、この文献は本明細書中に参考文献として援用される。
特定の好ましい形態において、本組成物はまた、好ましくは0.05以下の、より好ま
しくは0.02以下の、そしてさらに好ましくは約0のオゾン破壊係数(Ozone Depletion
Potential:ODP)を有する。本明細書において用いられている「ODP」は、「オゾン破壊
の科学的評価、2002年、世界気象協会の地球オゾン調査と監視プロジェクトの報告(
The Scientific Assessment of Ozone Depletion, 2002, a report of the World Meteor
ological Association’s Global Ozone Research and Monitoring Project)」において
定義されたものであり、この文献は本明細書中に参考文献として援用される。
本組成物中に含まれる式Iの化合物、特にHFO-1234の量は、特定の適用に応じて広範囲
に変化してもよく、この化合物を痕跡量よりも多く含む組成物と100%未満含む組成物
は本発明の広い範囲内のものである。さらに、本発明の組成物は共沸性のもの、共沸性に
類似のもの、あるいは非共沸性のものであってよい。好ましい態様において、本組成物は
HFO-1234、好ましくはHFO-1234zeを、約5重量%から約99重量%まで、さらに好ましく
は約5%から約95%までの量で含む。多くの追加の化合物が本組成物中に含まれていて
もよく、全てのそのような化合物の存在は本発明の広い範囲内のものである。特定の好ま
しい態様において、本組成物は、HFO-1234zeに加えて、下記のものの1以上を含む:
ジフルオロメタン(HFC-32)
ペンタフルオロエタン(HFC-125)
1,1,2,2-テトラフルオロエタン(HFC-134)
1,1,1,2-テトラフルオロエタン(HFC-134a)
ジフルオロエタン(HFC-152a)
1,1,1,2,3,3,3-ヘプタフルオロプロパン(HFC-227ea)
1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロプロパン(HFC-236fa)
1,1,1,3,3-ペンタフルオロプロパン(HFC-245fa)
1,1,1,3,3-ペンタフルオロブタン(HFC-365mfc)

CO2
上記の成分のいずれの相対的な量、および本組成物に含むことのできるいかなる追加の成
分の相対的な量も、組成物についての特定の適用に従って、本発明の包括的な広い範囲内
で広範囲に変えることができ、全てのそのような相対的な量が本発明の範囲内であると考
えられる。
熱伝達組成物
本発明の組成物は本発明の化合物を広く変化する量で含むことができると考えられるが
、本発明の冷媒組成物は、式Iに従う化合物、より好ましくは式IIに従う化合物、そして
さらに好ましくはHFO-1234zeを、組成物の少なくとも約50重量%、より好ましくは少な
くとも約70重量%の量で含むのが一般的に好ましい。多くの態様において、本発明の熱
伝達組成物はトランスHFO-1234zeを含むのが好ましい。特定の好ましい態様において、本
発明の熱伝達組成物は、シスHFO-1234zeとトランスHFO-1234zeの組み合わせをシス:トラ
ンスの重量比率で約1:99から約10:99までの範囲で、より好ましくは約1:99
から約5:95までの範囲で、そしてさらに好ましくは約1:99から約3:97までの
範囲で含む。
本発明の組成物は、組成物に特定の機能性を与えるかまたはそれを高める目的で、ある
いは、ある場合には組成物のコストを下げるために、他の成分を含んでいてもよい。例え
ば、本発明に従う冷媒組成物、特に蒸気圧縮装置において用いられる組成物は、潤滑剤を
、一般に組成物の約30〜約50重量%の量で含む。さらに、本組成物は、相溶剤(例え
ばプロパン)を、潤滑剤の相溶性および/または溶解性を高める目的で含んでいてもよい
。プロパン、ブタンおよびペンタンを含むそのような相溶剤は、好ましくは組成物の約0
.5〜約5重量%の量で存在する。油の溶解性を高めるために、界面活性剤と可溶化剤を
組み合わせたものを本組成物に添加してもよく、このことは米国特許第6,516,837号に開
示されていて、その開示は本明細書中に参考文献として援用される。一般に用いられる冷
却潤滑剤でヒドロフルオロカーボン(HFC)冷媒とともに冷却機械類において用いられる
ポリオールエステル(POEs)、ポリアルキレングリコール(PAGs)、シリコーン油、鉱油
、アルキルベンゼン(ABs)およびポリ(アルファ-オレフィン)(PAO)などを、本発明の
冷媒組成物とともに用いてもよい。
多くの現行の冷却装置は現在、現行の冷媒と関連して用いることに適合しているが、本
発明の組成物は、装置に改造を施すかまたは施さずに、多くのそのような装置において用
いるように適合させうると考えられる。多くの適用において、本発明の組成物は、現在は
比較的高い容量を有する冷媒を用いている装置における代替物として、有利なものになる
であろう。さらに、例えばコスト上の理由から、高い容量の冷媒に代えて本発明の低容量
の冷媒組成物を用いるのが望ましいような態様においては、本発明の組成物のそのような
態様は有利なものになる可能性がある。従って、特定の態様においては、本発明の組成物
、特にトランスHFO-1234zeをかなりの割合で含む組成物、そして幾つかの態様においては
本質的にトランスHFO-1234zeからなる組成物を、HFC-134aなどの現行の冷媒の代替物とし
て用いるのが好ましい。特定の適用においては、本発明の冷媒は大きな排気量の圧縮機を
使用する利益をもたらす可能性があり、それによってHFC-134aなどの他の冷媒よりも高い
エネルギー効率が得られる。従って、本発明の冷媒組成物、特にトランスHFO-1234zeを含
む組成物は、冷媒を置き換える適用についてのエネルギーを基礎とすることに関して、競
争力のある利益をもたらす可能性がある。
本組成物、特にHFO-1234zeを含む組成物はまた、商業用の空調装置に関して典型的に用
いられる冷却機(チラー:chiller)において、(もともとの装置における場合とR-12やR
-500などの冷媒の代替物として用いられる場合のいずれも)利点を有すると考えられる。
そのような態様の特定のものにおいては、このHFO-1234ze組成物の中に、CF3Iなどの燃焼
抑制剤を約0.5〜約5%含むのが好ましい。
従って、本方法、装置および組成物は、自動車の空調装置と機器、商業用の冷却装置と
機器、冷却機(chiller)、住宅用の冷蔵庫と冷凍庫、一般の空調装置、熱ポンプなどと
関連して用いるように適合させることができる。
発泡剤、気泡材料および発泡性組成物
発泡剤もまた、本組成物の1以上を含むか、あるいはそれを構成していてよい。上述し
たように、本発明の組成物は本発明の化合物を、広く変化する量で含むことができる。し
かしながら、本発明に従う発泡剤として用いるための好ましい組成物については、式Iに
従う化合物、より好ましくは式IIに従う化合物が、組成物の少なくとも約5重量%、より
好ましくは少なくとも約15重量%の量で存在するのが一般的に好ましい。特定の好まし
い態様において、本発明の発泡剤組成物は、HFO-1234(好ましくはHFO-1234ze)に加えて
、下記の成分の1以上を共発泡剤、充填剤、蒸気圧調節剤として、あるいはその他のあら
ゆる目的で含んでいる:
ジフルオロメタン(HFC-32)
ペンタフルオロエタン(HFC-125)
1,1,2,2-テトラフルオロエタン(HFC-134)
1,1,1,2-テトラフルオロエタン(HFC-134a)
ジフルオロエタン(HFC-152a)
1,1,1,2,3,3,3-ヘプタフルオロプロパン(HFC-227ea)
1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロプロパン(HFC-236fa)
1,1,1,3,3-ペンタフルオロプロパン(HFC-245fa)
1,1,1,3,3-ペンタフルオロブタン(HFC-365mfc)

CO2
本発明の発泡剤組成物は、シスHFO-1234ze、トランスHFO-1234zeまたはこれらの組み合わ
せを含んでいてもよいと考えられる。特定の好ましい態様において、本発明の発泡剤組成
物は、シスHFO-1234zeとトランスHFO-1234zeの組み合わせをシス:トランスの重量比率で
約1:99から約10:99までの範囲で、より好ましくは約1:99から約5:95ま
での範囲で含む。
別の態様において、本発明は、本発明の組成物を用いて調製される発泡性組成物、そし
て好ましくはポリウレタン、ポリイソシアヌレートおよび押出し熱可塑性気泡材料組成物
を提供する。そのような気泡材料の態様において、本組成物の1以上のものが、発泡性組
成物中に発泡剤として、あるいは発泡剤の一部として含まれ、その発泡性組成物は好まし
くは、気泡材料または気泡構造を形成するのに適当な条件下で反応および/または発泡し
うる1以上の追加の成分を含み、このことは当分野において周知である。本発明はまた、
本発明の組成物を含む発泡剤を含むポリマー気泡材料配合物から調製される気泡材料、そ
して好ましくは独立気泡の気泡材料に関する。さらに別の態様において、本発明は、ポリ
スチレン(PS)、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)およびポリエチレンテレフ
タレート(PET)の気泡材料などの熱可塑性気泡材料またはポリオレフィン気泡材料、好
ましくは低密度気泡材料を含む発泡性組成物を提供する。
特定の好ましい態様において、本発明の発泡剤組成物の中に、分散助剤、気泡安定化剤
、界面活性剤およびその他の添加剤も含有させてもよい。界面活性剤は任意であるが、し
かし気泡安定化剤として役立つように添加するのが好ましい。幾つかの典型的な材料は、
DC-193、B-8404、およびL-5340の名称で販売されていて、これらは概してポリシロキサン
-ポリオキシアルキレンブロック共重合体であって、例えば米国特許第2,834,748号、第2,
917,480号および第2,846 ,458号に開示されているものであり、これらの文献の各々は本
明細書中に参考文献として援用される。発泡剤混合物のためのその他の任意の添加剤とし
ては、トリ(2-クロロエチル)ホスフェート、トリ(2-クロロプロピル)ホスフェート、トリ
(2,3-ジブロモプロピル)ホスフェート、トリ(1,3-ジクロロプロピル)ホスフェート、リン
酸二アンモニウム、様々なハロゲン化芳香族化合物、酸化アンチモン、アルミニウム三水
和物、ポリ塩化ビニル、およびこれらの類似物などの難燃剤がある。
噴射剤およびエアゾール組成物
別の面において、本発明は、本発明の組成物を含むかまたは本質的にこの組成物からな
る噴射剤組成物を提供し、そのような噴射剤組成物は好ましくは霧化しうる組成物である
。本発明の噴射剤組成物は好ましくは、噴射されるべき材料と、本発明に従う組成物を含
む(あるいは本質的にその組成物からなる、またはその組成物からなる)噴射剤とを含む
。不活性成分、溶剤、およびその他の物質も、霧化可能混合物中に存在していてもよい。
好ましくは、この霧化しうる組成物はエアゾール(aerosol)である。噴射されるべき適
当な材料としては、限定するものではないが、消臭剤、香料、ヘアスプレー、クレンザー
などの化粧品、および磨き剤、さらには抗喘息成分、口臭除去成分、および好ましくは吸
入することが意図される他の全ての薬物または薬剤を含む他の全ての薬品などの医薬物質
がある。薬物またはその他の治療剤は、組成物中に治療量で存在するのが好ましく、組成
物の残りの本質的な部分は本発明の式Iの化合物、好ましくはHFO-1234、さらに好ましく
はHFO-1234zeを含む。
工業用途、消費者または医療用途のためのエアゾール製品は典型的に、1種以上の噴射
剤とともに、1種以上の有効成分、不活性成分または溶剤を含む。噴射剤は、製品をエー
ロゾル化した形態で排出する力を与える。エアゾール製品の幾つかのものは、二酸化炭素
、窒素、亜酸化窒素、さらには空気のような圧縮気体を用いて噴射されるが、大部分の市
販用のエアゾールは液化ガスの噴射剤を用いる。最も一般的に用いられる液化ガス噴射剤
は、ブタン、イソブタン、およびプロパンなどの炭化水素である。ジメチルエーテルとHF
C-152a(1,1-ジフルオロエタン)も、単独で、または炭化水素の噴射剤と混合して用いら
れる。あいにくと、これらの液化ガス噴射剤の全てがかなり可燃性なので、それらをエア
ゾール配合物の中に組み入れることによって、可燃性のエアゾール製品がしばしば得られ
るだろう。
出願人は、エアゾール製品に配合するための不燃性の液化ガス噴射剤に対する継続的な
要求を認識するに至った。本発明は、本発明の組成物、特にそして好ましくはHFO-1234、
さらに好ましくはHFO-1234zeを含む組成物であって、例えばスプレー式クリーナーや潤滑
剤、およびそれらの類似物を含む特定の工業用エアゾール製品、および例えば薬品を肺や
粘膜に供給するためのものを含む医薬用エアゾールにおいて用いるための組成物を提供す
る。この例としては、喘息やその他の慢性肺障害疾患の治療のためや接近可能な粘膜また
は鼻腔内に薬物を供給するための計量投与吸入器(MDIs)がある。従って、本発明は、(
人間や動物などの)生物の病気、疾病および類似の健康に関連する問題を治療するための
方法を含み、この方法は、治療が必要な生物に薬物またはその他の治療成分を含む本発明
の組成物を適用することを含む。特定の好ましい態様において、本組成物を適用する工程
は、本発明の組成物を含有するMDIを用意すること(例えば、その組成物をMDIの中に導入
すること)、そして次に、本組成物をMDIから放出することを含む。
本発明の組成物、特にHFO-1234zeを含むかあるいは本質的にHFO-1234zeからなる組成物
は、地球温暖化に実質的に寄与しない不燃性の液化ガス噴射剤およびエアゾールを提供す
ることができる。本組成物は、コンタクトクリーナー、ダスター、潤滑剤スプレー、およ
び類似物などの様々な工業用エアゾールまたはその他のスプレー可能な組成物や、個人用
ケア製品、家財製品および自動車用製品などの消費者用エアゾールを配合するために用い
ることができる。HFO-1234zeは、計量投与吸入器などの医薬用エアゾールのための噴射剤
組成物の重要な成分として用いるのに特に好ましい。多くの適用における本発明の医薬用
エアゾールおよび/または噴射剤および/またはスプレー可能な組成物は、式(I)また
は(II)の化合物(好ましくはHFO-1234ze)に加えて、ベータ作用薬、コルチコステロイ
ドまたはその他の薬物、および任意に、界面活性剤、溶剤、他の噴射剤、香味剤およびそ
の他の賦形剤などその他の成分を含む。本発明の組成物は、これらの適用においてこれま
で用いられた多くの組成物とは異なり、良好な環境特性を有し、地球温暖化に寄与する可
能性があるとは考えられない。従って、本組成物は、特定の好ましい態様において、非常
に低い地球温暖化係数を有する本質的に不燃性の液化ガス噴射剤を提供する。
香味剤および芳香剤
本発明の組成物は、香味配合物および芳香配合物の一部として、そして特にこれらのた
めのキャリヤーとして用いられるときにも利点を提供する。この目的のための本組成物の
適性は、0.39グラムのジャスモンを厚肉のガラス管の中に入れる試験手順によって例
証された。1.73グラムのR-1234zeがガラス管に添加された。次いで、管は冷凍され、
そして密封された。管が解凍したとき、混合物は一つの液体相を有していた。その溶液は
20wt.%のジャスモンと80wt.%のR-1234zeを含んでいて、従ってエアゾールおよびそ
の他の配合物において、香味配合物のための供給系のキャリヤーとして、あるいはその供
給系の一部として用いるのに有利であることが確認された。また、植物から抽出されるも
のを含めて、芳香の抽出剤としての可能性も確認された。
方法と装置
本発明の組成物は、冷却装置、空調装置および熱ポンプ装置において用いられる冷媒な
ど、熱を伝達するための方法と装置における熱伝達流体としての用途を含めて、多くの方
法と装置に関して有用である。本組成物はまた、エアゾールを発生させる装置と方法、好
ましくはそのような装置と方法におけるエアゾール噴射剤を含むかまたはそれからなるエ
アゾールを発生させる装置と方法において用いるのに有利である。気泡材料を形成する方
法および炎を消しそして抑える方法も、本発明の特定の面に含まれる。本発明はまた、特
定の面において、そのような方法と装置において本組成物が溶剤組成物として用いられて
いる物品から残留物を除去する方法も提供する。
熱伝達方法
好ましい熱伝達方法は、概して言えば、本発明の組成物を用意し、そして組成物の相を
変化させるその組成物へ、またはその組成物から、伝達させるべき熱を発生させることを
含む。例えば、本方法は、冷却されるべき物体または流体の近くで、その流体または物品
から熱を吸収することによって、好ましくは本冷媒組成物を蒸発させることによって本組
成物を含む蒸気を生成し、それによって冷却することを提供する。好ましくは、その方法
は冷媒の蒸気を圧縮するさらなる工程を含み、これは通常、比較的高い圧力において本組
成物の蒸気を生成するために、圧縮機または類似の装置を用いて行なわれる。一般に、蒸
気を圧縮する工程によって蒸気に熱が加えられ、従って比較的高い圧力の蒸気の温度は上
昇する。好ましくは、本方法は、この比較的高い温度と圧力の蒸気から、蒸発と圧縮の工
程によって加えられた熱の少なくとも一部を取り出すことを含む。熱を取り出す工程は好
ましくは、蒸気が比較的高い圧力の条件にあるときに、高温高圧の蒸気を凝縮し、それに
よって本発明の組成物を含む比較的高い圧力の液体を生成することを含む。このとき、こ
の比較的高い圧力の液体は、好ましくは、圧力の名目上の等エンタルピー低下を受け、そ
れによって比較的低い温度で低い圧力の液体が生成する。このような態様においては、こ
の温度の低下した冷媒液体は、次に、冷却されるべき物体または流体から伝達される熱に
よって蒸発する。
本発明の別の方法の態様においては、本発明の組成物は、加熱されるべき液体または物
体の近くで本組成物を含む冷媒を凝縮することを含む、加熱を行なうための方法において
用いることができる。そのような方法は、上述したように、上で説明した冷却サイクルの
逆のサイクルであることが多い。
気泡材料を発泡させる方法
本発明の一つの態様は、気泡材料を形成する方法、そして好ましくはポリウレタンおよ
びポリイソシアヌレートの気泡材料を形成する方法に関する。その方法は、概して言えば
、本発明の発泡剤組成物を用意し、その発泡剤組成物を(直接または間接に)発泡性組成
物に添加し、そして気泡材料または気泡構造物が形成されるのに有効な条件下で発泡性組
成物を反応させることを含み、この工程は当分野で周知である。例えば「ポリウレタンの
化学と技術(Polyurethanes Chemistry and Technology)」Volumes I and II, Saunders
and Frisch, 1962, John Wiley and Sons, New York, NY, (この記載は本明細書中に参
考文献として援用される)に記載されているような、当分野で周知のいかなる方法も、本
発明の気泡材料の態様に従って用いるために、使用するかあるいは適合させることができ
る。一般に、そのような好ましい方法は、イソシアネート、ポリオールまたはポリオール
の混合物、発泡剤または本発明の組成物を1以上含む発泡剤の混合物、および触媒、界面
活性剤、そして任意に難燃剤、着色剤またはその他の添加剤などの他の材料を組み合わせ
ることによって、ポリウレタンまたはポリイソシアヌレートの気泡材料を調製することを
含む。
多くの適用において、ポリウレタンまたはポリイソシアヌレートの気泡材料のための成
分をプレブレンド配合において用意するのが好都合である。最も典型的には、気泡材料配
合物はプレブレンドされて、二つの成分にされる。イソシアネートと任意の特定の界面活
性剤と発泡剤は第一の成分を構成し、これは通常「A」成分と呼ばれる。ポリオールまた
はポリオールの混合物、界面活性剤、触媒、発泡剤、難燃剤、およびその他のイソシアネ
ート反応性成分は第二の成分を構成し、これは通常「B」成分と呼ばれる。従って、Aおよ
びBの副成分を、小さな調製物を得るための手混合によって、そして好ましくはブロック
、スラブ、ラミネート、現場注入パネル、およびその他の物品、スプレーされたフォーム
、フロス(泡:froths)および類似物を形成するための機械混合法によって混合すること
により、ポリウレタンまたはポリイソシアヌレートの気泡材料が容易に調製される。任意
に、難燃剤、着色剤、補助発泡剤、およびさらに他のポリオールなどの他の成分を、混合
頭部(mix head)または反応位置に第三の流れとして添加することができる。しかし、最
も好ましくは、これらは全て上記の一つのB成分の中に組み込まれる。
また、本発明の組成物を用いて熱可塑性気泡材料を製造することもできる。例えば、一
般的なポリスチレンやポリエチレン配合物を通常の方法で組成物に添加し、それにより硬
質の気泡材料を製造することができる。
洗浄方法
本発明はまた、製品、部材、部品、基板、またはその他のあらゆる物品またはその部分
から、その物品に本発明の組成物を適用することによって、汚染物質を除去する方法を提
供する。便宜上の目的から、「物品」という用語は、本明細書においては、そのようなあ
らゆる製品、部材、部品、基板、および類似物を意味するものとして用いられ、またさら
には、あらゆる表面またはその部分を意味することが意図されている。さらに、「汚染物
質」という用語は、物品の上に存在するあらゆる望ましくない材料または物質を意味する
ことが意図されていて、そのような物質が物品の上に意図的に置かれている場合であって
も、そうである。例えば、半導体デバイスの製造においては、基板の上にフォトレジスト
材料を堆積してエッチング工程のためのマスクを形成し、次いでフォトレジスト材料を基
板から除去するのが一般的である。ここで用いられる「汚染物質」という用語は、そのよ
うなフォトレジスト材料に適用され、そしてそれを含むことが意図されている。
本発明の好ましい方法は、本組成物を物品に適用することを含む。多くの様々な洗浄法
において本発明の組成物を良好に用いることができると考えられるが、本組成物を超臨界
洗浄法(supercritical cleaning techniques)に関して用いるのが、特に有利であると
考えられる。超臨界洗浄は米国特許第6,589,355号に開示されていて、これは本発明の譲
受人に譲渡されたが、この特許は本明細書中に参考文献として援用される。超臨界洗浄の
適用については、特定の態様においては、HFO-1234(好ましくはHFO-1234ze)に加えて、
1以上の追加の成分、例えば超臨界洗浄の適用に関する使用のために知られているCO2
その他の追加の成分などを、本洗浄組成物の中に含めるのが好ましい。また、特定の態様
においては、特定の蒸気脱脂法や溶剤洗浄法に関連して本洗浄組成物を用いることができ
て、そしてそれが望ましいかもしれない。
可燃性低減方法
特定の他の好ましい態様によれば、本発明は流体の可燃性を低減するための方法を提供
し、前記方法は、前記流体に本発明の化合物または組成物を添加することを含む。広い範
囲で可燃性を有する流体のいかなるものに関する可燃性も、本発明に従って低減するだろ
う。例えば、エチレンオキシド、可燃性ヒドロフルオロカーボン、およびHFC-152a、1,1,
1-トリフルオロエタン(HFC-143a)、ジフルオロメタン(HFC-32)、プロパン、ヘキサン
、オクタン、および類似物を含めた炭化水素などの流体に関する可燃性は、本発明に従っ
て低減させることができる。本発明の目的に関して、可燃性流体とは、例えばASTM E-681
などのあらゆる標準的で一般的な試験方法によって測定されて空気中で可燃性範囲を示す
あらゆる流体であろう。
本発明に従って流体の可燃性を低減するために、いかなる適当な量の本化合物または組
成物も添加することができるだろう。当業者であれば認識できるであろうが、添加する量
は、少なくとも一部は、対象の流体の可燃性の程度、およびその可燃性がどの程度まで低
減されるのが望ましいか、に依存するだろう。特定の好ましい態様においては、可燃性流
体に添加される化合物または組成物の量は、得られる流体を実質的に不燃性にするのに有
効な量である。
鎮火方法
本発明はさらに、炎を抑える方法を提供し、その方法は、炎に本発明の化合物または組
成物を含む流体を接触させることを含む。炎を本組成物と接触させるために、いかなる適
当な方法を用いてもよい。例えば、本発明の組成物を炎の上にスプレーしたり、注ぎ込む
などすることができ、あるいは炎の少なくとも一部を組成物に浸漬してもよい。ここでの
教示を考慮して、当業者であれば、本発明において用いるための様々な一般的な鎮火装置
と鎮火方法を容易に適用することができるだろう。
滅菌方法
多くの物品、装置、および材料、特に医療分野で用いられるものは、患者や病院職員の
健康と安全などの健康上と安全上の理由から、使用する前に滅菌されなければならない。
本発明は、滅菌されるべき物品、装置または材料を、1以上の滅菌剤と組み合わせて、式
Iの化合物、好ましくはHFO-1234、そしてさらに好ましくはHFO-1234zeを含む本発明の化
合物または組成物と接触させることを含む、滅菌方法を提供する。当分野で多くの滅菌剤
が知られていて、それらを本発明に関して用いるために適用することができると考えられ
るが、特定の好ましい態様においては、滅菌剤は、エチレンオキシド、ホルムアルデヒド
、過酸化水素、二酸化塩素、オゾン、およびこれらの組み合わせを含む。特定の態様にお
いては、エチレンオキシドが好ましい滅菌剤である。本明細書に含まれる教示に鑑みて、
当業者であれば、本滅菌組成物および方法に関して用いられるべき本化合物と滅菌剤の相
対的な割合を容易に決定することができるだろう。そしてそのような割合の全ての範囲が
、本発明の広い範囲に含まれる。当業者には知られているように、エチレンオキシドなど
の特定の滅菌剤は比較的可燃性の高い成分であるが、本発明に従う化合物は、組成物中に
存在する他の成分とともに、滅菌組成物の可燃性を許容可能なレベルまで低減させるのに
有効な量で、本組成物中に含まれる。
本発明の滅菌方法は高温または低温の滅菌のいずれでもよいが、本発明の方法は、約2
50°Fから約270°Fまでの温度で、好ましくは実質的に密封された空間内で、本発
明の化合物または組成物を使用することを含む。そのプロセスは通常、約2時間未満で完
了させうる。しかし、プラスチック物品や電気部品など、ある物品はそのような高温に耐
えることができないので、低温の滅菌を必要とする。低温滅菌方法においては、滅菌され
るべき物品は、ほぼ室温から約200°Fまでの温度で、より好ましくはほぼ室温から約
100°Fまでの温度で、本発明の組成物を含む流体にさらされる。
本発明の低温滅菌は好ましくは、実質的に密封された、好ましくは気密の空間内で行な
われる少なくとも二工程のプロセスである。第一の工程(滅菌工程)において、洗浄され
て気体透過性の袋の中に包まれた物品は、空間(chamber)内に置かれる。次いで、真空
引きすることによって、あるいは空気を蒸気と置換することによって、空間から空気が排
出される。特定の態様においては、空間内に蒸気を噴射することによって、好ましくは約
30%〜約70%の範囲の相対湿度を達成するのが好ましい。そのような湿度は滅菌剤の
滅菌効果を最大にするだろう。滅菌剤は、所望の相対湿度が達成された後に空間内に導入
される。滅菌剤が包装を透過して物品の隙間に到達するのに十分な一定の時間が経過した
後、滅菌剤と蒸気が空間から排出される。
プロセスの好ましい第二の工程(通気工程)において、残留した滅菌剤を除去するため
に、物品は通気される。そのような残留物を除去することは、毒性のある滅菌剤の場合に
特に重要であるが、本発明の実質的に非毒性の化合物が用いられるような場合には、その
工程は任意である。典型的な通気プロセスには、空気洗浄(air wash)、連続的な通気、
およびこれら二つの組み合わせが含まれる。空気洗浄は回分操作(バッチプロセス)であ
り、通常は空間内を比較的短い時間(例えば12分間)排気することと、次いで空間内に
空気を大気圧以上で導入することを含む。このサイクルは、滅菌剤の所望の除去が達成さ
れるまで、何回でも繰り返される。連続的な通気は典型的には、空間の一方の側にある入
口を通して空気を導入することと、次いで、空間の他方の側にある出口を通して、この出
口にわずかな真空を適用することによって空気を抜き出すことを含む。これら二つの方法
は、しばしば組み合わされる。例えば、一般的なやり方は、空気洗浄を行い、次いで通気
サイクルを行うことを含む。
以下の実施例は本発明を例証する目的で提示されるが、しかし本発明の範囲を限定する
ものではない。
実施例1
成績係数(coefficient of performance:COP)は、一般に認められている冷媒性能の
尺度であり、冷媒の蒸発または凝縮を含む特定の加熱または冷却のサイクルにおける冷媒
の相対的な熱力学的効率を表わすのに特に有益である。冷却工学において、この用語は、
蒸気を圧縮する際に圧縮機によって加えられたエネルギーに対する有用な冷却の比率を表
わす。冷媒の能力(capacity)は冷媒が与える冷却または加熱の量を表わし、それは、冷
媒の所定の容積流量に対して圧縮機が熱量を与える性能の尺度を与える。言い換えると、
特定の圧縮機があるとき、冷媒の能力が大きいほど、その冷媒はより大きな冷却能力また
は加熱能力を伝えるだろう。特定の操作条件における冷媒のCOPを評価するための一つの
手段は、標準冷却サイクル分析法を用いる冷媒の熱力学的特性からのものである(例えば
、R.C. Downing, FLUOROCARBON REFRIGERANTS HANDBOOK(フルオロカーボン冷媒便覧),
Chapter 3, Prentice-Hall, 1988を参照されたい)。
冷却/空調サイクル装置が用意され、このとき、圧縮機の入口温度を約50°Fとする
名目上の等エントロピー圧縮の下で、凝縮器の温度は約150°Fであり、蒸発器の温度
は約−35°Fであった。1.00のCOP 値と1.00の能力値および175°Fの排出温
度を有するHFC-134aを基にして、ある範囲の凝縮器温度と蒸発器温度にわたって、本発明
の幾つかの組成物についてCOPが測定され、これを下の表Iに報告する。
Figure 2014012853
この実施例は、本組成物において用いるための好ましい化合物の特定のものはそれぞれ
、HFC-134aよりも良好なエネルギー効率を有し(1.00と比較して1.02、1.04お
よび1.13)、そして本冷媒組成物を用いる圧縮機は有利な排出温度をもたらすであろ
う(175と比較して158、165および155)、ということを示す。というのは、
この排出温度の結果は、補修管理の問題の低減をもたらすと考えられるからである。
実施例2
様々な冷却潤滑剤とのHFO-1225yeおよびHFO-1234zeの混和性が試験された。試験された
潤滑剤は、鉱油(C3)、アルキルベンゼン(Zerol 150)、エステルオイル(Mobil EAL 2
2ccおよびSolest 120)、ポリアルキレングリコール(PAG)オイル(134a系のためのGood
wrench Refrigeration Oil)、およびポリ(アルファ-オレフィン)オイル(CP-6005-100)
である。それぞれの冷媒/オイルの組み合わせについて、三つの組成物が試験された。す
なわち、5、20および50重量パーセントの潤滑剤と、各々の残りは試験に供された本
発明の化合物である。
潤滑剤組成物は厚肉のガラス管の中に置かれた。ガラス管が排気され、本発明に従う冷
媒化合物が添加され、次いで管は密封された。次いで、ガラス管は空気浴環境の容器内に
置かれた。容器内の温度は約−50℃から70℃まで変えられた。およそ10℃の間隔で
、一つ以上の液体相の存在について、管の内容物の目視観察が行なわれた。一つを越える
液体相が観察された場合、混合物は不混和性であるとされる。一つだけの液体相が観察さ
れた場合、混合物は混和性であるとされる。二つの液体相が観察されたが、しかし液体相
のうちの一つが非常に少ない容積だけを占めている場合、混合物は部分的に混和性である
とされる。
ポリアルキレングリコールとエステルオイル潤滑剤は、試験された全ての割合において
、全ての温度範囲にわたって混和性であると判定されたが、ただしポリアルキレングリコ
ールとHFO-1225yeの混合物については、その冷媒混合物は−50℃から−30℃の温度範
囲においては不混和性であると認められ、そして−20℃から50℃の範囲では部分的に
混和性であった。60℃での冷媒中の50重量パーセントの濃度のPAGにおいて、その冷
媒/PAG混合物は混和性であった。70℃において、冷媒中の5重量パーセントの潤滑剤
から冷媒中の50重量パーセントの潤滑剤まで、それは混和性であった。
実施例3
本発明の冷媒化合物および組成物のPAG潤滑オイルとの適合性が、冷却装置と空調装置
において用いられる金属と接触している状態で、350°Fにおいて試験された。この温
度は、多くの冷却や空調の適用において見出される条件よりもずっと厳しい条件を表わす
アルミニウム、銅および鋼の試験片(クーポン)が、厚肉のガラス管の中に置かれた。
2グラムのオイルが管の中に添加された。次いで、ガラス管を排気し、そして1グラムの
冷媒が添加された。ガラス管を炉の中に350°Fにおいて一週間入れ、そして目視観察
が行なわれた。曝露期間の最後にガラス管を取り出した。
この手順は、オイルと本発明の化合物の下記の組み合わせについて行なわれた:
a)HFO-1234zeとGM Goodwrench PAGオイル
b)HFO-1243zfとGM Goodwrench PAGオイル
c)HFO-1234zeとMOPAR-56 PAGオイル
d)HFO-1243zfとMOPAR-56 PAGオイル
e)HFO-1225yeとMOPAR-56 PAGオイル。
全てのケースにおいて、ガラス管の内容物の外観に極少の変化があった。このことは、
本発明の冷媒化合物と組成物は、冷却装置と空調装置およびこれらのタイプの装置におい
てその組成物の中に含まれるかあるいはその組成物とともに用いられることの多いタイプ
の潤滑オイルにおいて見出されるアルミニウム、鋼および銅と接触したときに安定である
、ということを示す。
比較例
アルミニウム、銅および鋼の試験片が、鉱油およびCFC-12とともに厚肉のガラス管の中
に置かれ、実施例3におけると同様に、350°Fにおいて一週間加熱された。曝露期間
の最後にガラス管を取り出し、そして目視観察が行なわれた。液体の内容物が黒色に変化
したのが観察され、このことは、管の内容物が激しく分解したことを示す。
CFC-12と鉱油はこれまで、多くの冷却系と冷却方法において組み合わせて選択されてき
た。従って、本発明の冷媒化合物と組成物は、多くの一般的に用いられている潤滑オイル
と一緒に用いるときに、広く用いられている先行技術の冷媒−潤滑オイルの組み合わせよ
りも、かなり良好な安定性を有する。
実施例4−ポリオール気泡材料
本実施例は、本発明の好ましい態様のうちの一つに従う発泡剤の使用、すなわちHFO-12
34zeの使用、および本発明に従うポリオール気泡材料の製造を例証する。ポリオール気泡
材料配合物の成分は下記の表に従って調製された。
Figure 2014012853
(*)Voranol 490はスクロース系のポリオールであり、Voranol 391はトルエンジアミン
系のポリオールであり、それぞれDow Chemicalから得られる。B-8462はDegussa-Goldschm
idtから入手できる界面活性剤である。Polycat触媒は第三アミン系のものであり、Air Pr
oductsから入手できる。イソシアネートM-20SはBayer LLCの製品である。

気泡材料は、発泡剤を添加せずに、成分を最初に混合することによって調製された。二
つのフィッシャー・ポーター管のそれぞれに、約52.6グラムの(発泡剤を含まない)
ポリオール混合物を充填し、密封し、次いで冷蔵庫の中に置いて冷却し、そしてわずかな
真空を形成した。ガスビュレットを用いて、約17.4グラムのHFO-1234zeを各々の管に
添加し、次いで温水中の超音波浴中に管を置き、そして30分間放置した。得られた溶液
は曇っていて、室温において測定した蒸気圧は約70psigの蒸気圧を示し、このことは、
発泡剤が溶液中に溶解していないことを示す。次いで、管を冷凍室の中に27°Fにおい
て2時間置いた。蒸気圧を再び測定すると14psigであった。約87.9グラムのイソシ
アネート混合物を金属容器の中に入れ、そして冷蔵庫の中に置いて約50°Fまで冷却し
た。次いで、ポリオールの管を開け、金属の混合容器の中に秤量した(約100グラムの
ポリオールブレンドを用いた)。次いで、冷却した金属容器からイソシアネートをすぐに
ポリオールの中に注ぎ、そして二つのプロペラを有するエアミキサーを用いて3000RP
M(回転/分)で10秒間混合した。この配合物は攪拌するとすぐに泡立ち始め、次いでこ
れを8x8x4インチの箱の中に注ぎ込み、そして発泡させた。泡立ちが起こったため、
クリーム時間は測定することができなかった。気泡材料は4分間のゲル化時間と5分間の
不粘着時間を有していた。次いで、気泡材料を室温において二日間硬化させた。次いで、
気泡材料を、物理的特性を測定するのに適した試料に切断し、それは2.14pcfの密度を
有していた。Kファクターが測定され、次の通りであった。
Figure 2014012853
実施例5−ポリスチレン気泡材料
本実施例は、本発明の二つの好ましい態様に従う発泡剤の使用、すなわちHFO-1234zeお
よびHFO-1234yfの使用、およびポリスチレン気泡材料の製造を例証する。特定の発泡剤と
ポリマーで気泡材料を製造することができるか否か、およびその気泡材料の性質を決定す
るための手助けになるように、試験装置と試験手順が決定された。粉砕したポリマー(Do
w Polystyrene 685D)と本質的にHFO-1234zeからなる発泡剤が、容器内で配合された。容
器の略図を、あとの方に示す。容器の容積は200cm3で、それは二つのパイプフランジ
と直径2インチで長さ4インチのスケジュール40ステンレス鋼パイプの部分から成って
いる(図1を参照)。容器を炉中に置き、温度を約190°Fから約285°Fまで、好
ましくはポリスチレンについて265°Fに設定し、そこで温度が平衡に達するまで放置
した。
次いで、容器内の圧力が開放され、発泡したポリマーが直ちに生成した。発泡剤は、そ
れがポリマーに溶解したときにポリマーを可塑化する。この方法を用いてこのように製造
された二つの気泡材料の得られた密度を、トランスHFO-1234zeおよびHFO-1234yfを用いて
製造された気泡材料の密度として、表1に示す。データは、本発明に従って気泡材料のポ
リスチレンを得ることができることを示す。ポリスチレンを伴うR1234zeについてのダイ
温度は約250°Fであった。
Figure 2014012853
発明の態様
[1]
熱伝達組成物であって、
(a)式Iで表わされる少なくとも1つのフルオロアルケン:
XCF3−z (I)
(ここでXはC2またはC3不飽和置換または非置換アルキル基であり、Rは独立してCl、F、B
r、IまたはHであり、そしてZは1〜3である)を含み、
約1000以下の地球温暖化係数(GWP)を有する、前記組成物。
[2]
前記少なくとも1つのフルオロアルケンは式IIで表わされる化合物であり、
Figure 2014012853
ここでRはそれぞれ独立してCl、F、Br、IまたはHであり、R’ は(CR2)nYであり、YはCRF2
であり、そしてnは0または1である、1に記載の熱伝達組成物。
[3]
前記少なくとも1つのフルオロアルケンは、少なくとも1つのテトラフルオロプロペン
(HFO-1234)を含む、1に記載の熱伝達組成物。
[4]
前記少なくとも1つのHFO-1234はHFO-1234yfを含む、3に記載の熱伝達組成物。
[5]
前記少なくとも1つのHFO-1234はHFO-1234zeを含む、3に記載の熱伝達組成物。
[6]
式IIで表わされる前記組成物を少なくとも約50重量%含む、2に記載の熱伝達組成物

[7]
前記少なくとも1つのフルオロアルケンは、少なくとも1つのテトラフルオロプロペン
(HFO-1234)を含む、2に記載の熱伝達組成物。
[8]
前記少なくとも1つのHFO-1234はHFO-1234yfを含む、7に記載の熱伝達組成物。
[9]
前記少なくとも1つのHFO-1234は本質的にHFO-1234yfからなる、7に記載の熱伝達組成
物。
[10]
前記少なくとも1つのHFO-1234はHFO-1234zeを含む、7に記載の熱伝達組成物。
[11]
HFO-1234を約5重量%から約99重量%まで含む、7に記載の熱伝達組成物。
[12]
HFO-1234を約5重量%から約95重量%まで含む、7に記載の熱伝達組成物。
[13]
前記HFO-1234は、HFO-1234yf、HFO-1234zeおよびこれらの組み合わせからなる群から選
択される、12に記載の熱伝達組成物。
[14]
前記HFO-1234は、トランスHFO-1234とシスHFO-1234zeを、シス:トランスの重量比率で
約1:99から約10:99までの範囲で含む、13に記載の熱伝達組成物。
[15]
式Iで表わされる前記組成物を、ほぼ痕跡量よりも多い量から約100重量%未満まで
含む、1に記載の熱伝達組成物。
[16]
HFO-1234yfを約5重量%から約95重量%まで含む、15に記載の熱伝達組成物。
[17]
HFO-1234zeを約5重量%から約95重量%まで含む、15に記載の熱伝達組成物。
[18]
前記HFO-1234zeは、少なくとも約90重量%のトランス-1,3,3,3-テトラフルオロプロ
ペン(トランスHFO-1234ze)を含む、17に記載の熱伝達組成物。
[19]
ジフルオロメタン(HFC-32)、ペンタフルオロエタン(HFC-125)、1,1,2,2-テトラフ
ルオロエタン(HFC-134)、1,1,1,2-テトラフルオロエタン(HFC-134a)、ジフルオロエ
タン(HFC-152a)、1,1,1,2,3,3,3-ヘプタフルオロプロパン(HFC-227ea)、1,1,1,3,3,3
-ヘキサフルオロプロパン(HFC-236fa)、1,1,1,3,3-ペンタフルオロプロパン(HFC-245f
a)、1,1,1,3,3-ペンタフルオロブタン(HFC-365mfc)、水、CO2 、およびこれらの2以
上の組み合わせからなる群から選択される1以上の化合物をさらに含む、1に記載の熱伝
達組成物。
[20]
1以上の潤滑剤をさらに含む、1に記載の熱伝達組成物。
[21]
1以上の潤滑剤を、熱伝達組成物の約30重量%から約50重量%までの量でさらに含
む、1に記載の熱伝達組成物。
[22]
1以上の鎮火剤をさらに含む、1に記載の熱伝達組成物。
[23]
1以上の鎮火剤を、熱伝達組成物の約0.5重量%から約5重量%までの量でさらに含
む、1に記載の熱伝達組成物。
[24]
前記鎮火剤はCF3Iを含む、1に記載の熱伝達組成物。
[25]
冷却装置に含まれる現行の冷媒を取り替える方法であって、
前記現行の冷媒の少なくとも一部を前記装置から取り替えることと、そして
式Iで表わされる少なくとも1つのフルオロアルケン:
XCF3−z (I)
(ここでXはC2またはC3不飽和置換または非置換アルキル基であり、Rは独立してCl、F、B
r、IまたはHであり、そしてZは1〜3である)を含む冷媒組成物を前記装置に導入するこ
とによって前記現行の冷媒の少なくとも一部を取り替えること、
を含む、前記方法。
[26]
前記現行の冷媒はHFC-134aを含む、25に記載の方法。
[27]
前記現行の冷媒はR-12を含む、25に記載の方法。
[28]
前記現行の冷媒はR-500を含む、25に記載の方法。
[29]
前記現行の冷却装置は、少なくとも1つの比較的大きな排気量の圧縮機を含む、25に
記載の方法。
[30]
前記現行の冷却装置は、商業用の空調装置において用いられる冷却機である、25に記
載の方法。
[31]
前記現行の冷却装置は、住宅用の空調装置において用いられる冷却機である、25に記
載の方法。
[32]
前記冷媒は約1000以下の地球温暖化係数(GWP)を有する、25に記載の方法。
[33]
前記冷媒はHFO-1234zeを約5重量%から約95重量%まで含む、25に記載の方法。
[34]
前記冷媒はHFO-1234yfを約5重量%から約95重量%まで含む、25に記載の方法。
[35]
前記現行の冷却装置は、商業用の空調装置において用いられる冷却機である、34に記
載の方法。
[36]
流体または物体へ、または流体または物体から熱を伝達する方法であって、
流体または物体を、式Iで表わされるフルオロアルケン:
XCF3−z (I)
(ここでXはC2またはC3不飽和置換または非置換アルキル基であり、Rはそれぞれ独立して
Cl、F、Br、IまたはHであり、そしてZは1〜3である)を含む組成物と接触させることを
含み、
前記組成物は1000以下の地球温暖化係数(GWP)を有する、前記方法。
[37]
前記組成物は約500以下のGWPを有する、36に記載の方法。
[38]
式Iで表わされる前記フルオロアルケンはHFO-1234yfを含む、36に記載の方法。
[39]
式Iで表わされる前記フルオロアルケンはHFO-1234zeを含む、36に記載の方法。
[40]
前記接触させる工程は、自動車の空調装置の中で前記組成物を循環させることを含む、
36に記載の方法。
[41]
前記接触させる工程は、商業用の冷却装置の中で前記組成物を循環させることを含む、
36に記載の方法。
[42]
前記接触させる工程は、冷却機の中で前記組成物を循環させることを含む、36に記載
の方法。
[43]
前記接触させる工程は、住宅用の冷蔵庫と冷凍庫の中で前記組成物を循環させることを
含む、36に記載の方法。
[44]
前記接触させる工程は、熱ポンプの中で前記組成物を循環させることを含む、36に記
載の方法。
[45]
発泡性組成物であって、
発泡性ポリマーまたはプレポリマーと、式Iで表わされる少なくとも1つのフルオロアル
ケン:
XCF3−z (I)
(ここでXはC2またはC3不飽和置換または非置換アルキル基であり、Rは独立してCl、F、B
r、IまたはHであり、そしてZは1〜3である)を含む発泡剤とを含み、
前記発泡剤は約1000以下の地球温暖化係数(GWP)を有する、前記組成物。
[46]
45に記載の発泡性組成物から製造された気泡材料。
[47]
気泡材料のプレミックス組成物であって、
ポリマーまたはプレポリマーと、式Iで表わされる少なくとも1つのフルオロアルケン:
XCF3−z (I)
(ここでXはC2またはC3不飽和置換または非置換アルキル基であり、Rはそれぞれ独立して
Cl、F、Br、IまたはHであり、そしてZは1〜3である)を含む発泡剤とを含む、前記組成
物。
[48]
約1000以下の地球温暖化係数(GWP)を有する、47に記載の気泡材料のプレミッ
クス組成物。
[49]
鎮火剤をさらに含む、48に記載の気泡材料のプレミックス組成物。
[50]
組成物であって、
(a)式Iで表わされる少なくとも1つのフルオロアルケン:
XCF3−z (I)
(ここでXはC2またはC3不飽和置換または非置換アルキル基であり、Rはそれぞれ独立して
Cl、F、Br、IまたはHであり、そしてZは1〜3である)、および
(b)ポリオールプレミックス成分、香味剤、芳香剤、およびこれらの2以上の組み合わ
せからなる群から選択される少なくとも1つの補助剤、
を含む前記組成物。
[51]
約1000以下の地球温暖化係数(GWP)を有する、50に記載の組成物。
[52]
噴射剤組成物であって、
(a)式Iで表わされる少なくとも1つのフルオロアルケン:
XCF3−z (I)
(ここでXはC2またはC3不飽和置換または非置換アルキル基であり、Rは独立してCl、F、B
r、IまたはHであり、そしてZは1〜3である)を含み、
約1000以下の地球温暖化係数(GWP)を有する、前記組成物。
[53]
発泡剤であって、
(a)式Iで表わされる少なくとも1つのフルオロアルケン:
XCF3−z (I)
(ここでXはC2またはC3不飽和置換または非置換アルキル基であり、Rは独立してCl、F、B
r、IまたはHであり、そしてZは1〜3である)を含み、そして
約1000以下の地球温暖化係数(GWP)を有する、前記発泡剤。
[54]
鎮火剤をさらに含む、53に記載の発泡剤。
[55]
植物から香味化合物または芳香化合物を抽出する方法であって、
前記植物を、式Iで表わされる少なくとも1つのフルオロアルケン:
XCF3−z (I)
(ここでXはC2またはC3不飽和置換または非置換アルキル基であり、Rは独立してCl、F、B
r、IまたはHであり、そしてZは1〜3である)を含む抽出剤と接触させることを含む、前
記方法。
[56]
前記抽出剤はHFO-1234を含む、55に記載の方法。
[57]
前記抽出剤はHFO-1234zeを含む、55に記載の方法。
[58]
約0.05以下のオゾン破壊係数(ODP)を有する、1に記載の熱伝達組成物。
[59]
約0.02以下のオゾン破壊係数(ODP)を有する、1に記載の熱伝達組成物。
[60]
約0(ゼロ)のオゾン破壊係数(ODP)を有する、1に記載の熱伝達組成物。
[61]
相溶剤をさらに含む、1に記載の組成物。
[62]
前記相溶剤は、組成物の約0.5重量%から約5重量%までの量で存在する、62に記
載の組成物。
[63]
洗浄すべき物品を1に記載の組成物と接触させることを含む、超臨界洗浄方法。
[64]
1に記載の前記組成物はさらにCO2を含む、63に記載の超臨界洗浄方法。

Claims (1)

  1. 熱伝達組成物であって、
    (a)式Iで表わされる少なくとも1つのフルオロアルケン:
    XCF3−z (I)
    (ここでXはC2またはC3不飽和置換または非置換アルキル基であり、Rは独立してCl、F、B
    r、IまたはHであり、そしてZは1〜3である)を含み、
    約1000以下の地球温暖化係数(GWP)を有する、前記組成物。
JP2013187273A 2004-04-29 2013-09-10 フッ素置換オレフィンを含有する組成物 Pending JP2014012853A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/837,525 US7279451B2 (en) 2002-10-25 2004-04-29 Compositions containing fluorine substituted olefins
US10/837,525 2004-04-29

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013115655A Division JP5458204B2 (ja) 2004-04-29 2013-05-31 フッ素置換オレフィンを含有する組成物

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014238913A Division JP5689562B1 (ja) 2004-04-29 2014-11-26 フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2015022935A Division JP2015091998A (ja) 2004-04-29 2015-02-09 フッ素置換オレフィンを含有する組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014012853A true JP2014012853A (ja) 2014-01-23

Family

ID=34968385

Family Applications (17)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007511024A Active JP4571183B2 (ja) 2004-04-29 2005-04-29 フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2010165520A Active JP5628578B2 (ja) 2004-04-29 2010-07-23 フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2010165521A Active JP5628579B2 (ja) 2004-04-29 2010-07-23 フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2013115631A Active JP5903073B2 (ja) 2004-04-29 2013-05-31 フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2013115655A Active JP5458204B2 (ja) 2004-04-29 2013-05-31 フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2013187273A Pending JP2014012853A (ja) 2004-04-29 2013-09-10 フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2014238913A Active JP5689562B1 (ja) 2004-04-29 2014-11-26 フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2015022935A Pending JP2015091998A (ja) 2004-04-29 2015-02-09 フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2015023031A Active JP6076389B2 (ja) 2004-04-29 2015-02-09 フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2016155508A Active JP6236127B2 (ja) 2004-04-29 2016-08-08 フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2017041733A Withdrawn JP2017128733A (ja) 2004-04-29 2017-03-06 フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2017205867A Pending JP2018021207A (ja) 2004-04-29 2017-10-25 フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2019083542A Pending JP2019116639A (ja) 2004-04-29 2019-04-25 フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2020147986A Pending JP2020193347A (ja) 2004-04-29 2020-09-03 フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2022074316A Active JP7411716B2 (ja) 2004-04-29 2022-04-28 フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2022177983A Pending JP2023002845A (ja) 2004-04-29 2022-11-07 フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2023208338A Pending JP2024015331A (ja) 2004-04-29 2023-12-11 フッ素置換オレフィンを含有する組成物

Family Applications Before (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007511024A Active JP4571183B2 (ja) 2004-04-29 2005-04-29 フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2010165520A Active JP5628578B2 (ja) 2004-04-29 2010-07-23 フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2010165521A Active JP5628579B2 (ja) 2004-04-29 2010-07-23 フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2013115631A Active JP5903073B2 (ja) 2004-04-29 2013-05-31 フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2013115655A Active JP5458204B2 (ja) 2004-04-29 2013-05-31 フッ素置換オレフィンを含有する組成物

Family Applications After (11)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014238913A Active JP5689562B1 (ja) 2004-04-29 2014-11-26 フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2015022935A Pending JP2015091998A (ja) 2004-04-29 2015-02-09 フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2015023031A Active JP6076389B2 (ja) 2004-04-29 2015-02-09 フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2016155508A Active JP6236127B2 (ja) 2004-04-29 2016-08-08 フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2017041733A Withdrawn JP2017128733A (ja) 2004-04-29 2017-03-06 フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2017205867A Pending JP2018021207A (ja) 2004-04-29 2017-10-25 フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2019083542A Pending JP2019116639A (ja) 2004-04-29 2019-04-25 フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2020147986A Pending JP2020193347A (ja) 2004-04-29 2020-09-03 フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2022074316A Active JP7411716B2 (ja) 2004-04-29 2022-04-28 フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2022177983A Pending JP2023002845A (ja) 2004-04-29 2022-11-07 フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2023208338A Pending JP2024015331A (ja) 2004-04-29 2023-12-11 フッ素置換オレフィンを含有する組成物

Country Status (28)

Country Link
US (9) US7279451B2 (ja)
EP (17) EP3498801B1 (ja)
JP (17) JP4571183B2 (ja)
KR (3) KR101412562B1 (ja)
CN (22) CN105907375A (ja)
AR (2) AR050327A1 (ja)
AT (1) ATE449148T1 (ja)
AU (2) AU2005238537A1 (ja)
BR (1) BRPI0508245A (ja)
CA (4) CA2557873C (ja)
CY (2) CY1121475T1 (ja)
DE (2) DE602005017746D1 (ja)
DK (7) DK2311923T3 (ja)
ES (9) ES2940070T3 (ja)
FI (1) FI3498801T3 (ja)
HU (5) HUE041655T2 (ja)
IL (4) IL177743A (ja)
LT (3) LT3498801T (ja)
MY (5) MY195233A (ja)
PL (8) PL1716216T3 (ja)
PT (8) PT1716216E (ja)
RU (3) RU2620423C2 (ja)
SG (4) SG139767A1 (ja)
SI (6) SI2258802T1 (ja)
TR (2) TR201902847T4 (ja)
TW (6) TWI603945B (ja)
WO (1) WO2005105947A2 (ja)
ZA (1) ZA200607176B (ja)

Families Citing this family (285)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9181410B2 (en) * 2002-10-25 2015-11-10 Honeywell International Inc. Systems for efficient heating and/or cooling and having low climate change impact
US10011698B2 (en) * 2002-10-25 2018-07-03 Honeywell International Inc. Foaming agents, foamable compositions, foams and articles containing fluorine substituted olefins, and methods of making same
EP2258819B1 (en) * 2002-10-25 2017-07-26 Honeywell International Inc. Use as a cleaning composition of a composition comprising 1,3,3,3-tetrafluoropropene (HFO-1234ze)
US9796848B2 (en) * 2002-10-25 2017-10-24 Honeywell International Inc. Foaming agents and compositions containing fluorine substituted olefins and methods of foaming
US9994750B2 (en) * 2002-10-25 2018-06-12 Honeywell International Inc. Compositions containing fluorine substituted olefins and methods and systems using same
US20090253820A1 (en) * 2006-03-21 2009-10-08 Honeywell International Inc. Foaming agents and compositions containing fluorine sustituted olefins and methods of foaming
US8033120B2 (en) 2002-10-25 2011-10-11 Honeywell International Inc. Compositions and methods containing fluorine substituted olefins
US7279451B2 (en) * 2002-10-25 2007-10-09 Honeywell International Inc. Compositions containing fluorine substituted olefins
US9085504B2 (en) * 2002-10-25 2015-07-21 Honeywell International Inc. Solvent compositions containing fluorine substituted olefins and methods and systems using same
US20040089839A1 (en) * 2002-10-25 2004-05-13 Honeywell International, Inc. Fluorinated alkene refrigerant compositions
US9005467B2 (en) * 2003-10-27 2015-04-14 Honeywell International Inc. Methods of replacing heat transfer fluids
US9308199B2 (en) * 2004-04-29 2016-04-12 Honeywell International Inc. Medicament formulations
US9499729B2 (en) 2006-06-26 2016-11-22 Honeywell International Inc. Compositions and methods containing fluorine substituted olefins
US7524805B2 (en) * 2004-04-29 2009-04-28 Honeywell International Inc. Azeotrope-like compositions of tetrafluoropropene and hydrofluorocarbons
US7655610B2 (en) * 2004-04-29 2010-02-02 Honeywell International Inc. Blowing agent compositions comprising fluorinated olefins and carbon dioxide
US9592412B2 (en) * 2003-11-04 2017-03-14 Honeywell International Inc. Aerosol compositions containing fluorine substituted olefins and methods and systems using same
US20060033072A1 (en) * 2004-04-16 2006-02-16 Honeywell International Inc. Stabilized trifluoroiodomethane compositions
US7605117B2 (en) * 2004-04-16 2009-10-20 Honeywell International Inc. Methods of replacing refrigerant
US7074751B2 (en) * 2004-04-16 2006-07-11 Honeywell International Inc. Azeotrope-like compositions of tetrafluoropropene and trifluoroiodomethane
ATE417085T1 (de) * 2004-04-16 2008-12-15 Honeywell Int Inc Azeotropartige trifluoriodmethanzusammensetzungen
US8008244B2 (en) * 2004-04-29 2011-08-30 Honeywell International Inc. Compositions of tetrafluoropropene and hydrocarbons
CN109971431A (zh) * 2005-03-04 2019-07-05 科慕埃弗西有限公司 包含氟代烯烃的组合物
US7569170B2 (en) 2005-03-04 2009-08-04 E.I. Du Pont De Nemours And Company Compositions comprising a fluoroolefin
US20220389297A1 (en) 2005-03-04 2022-12-08 The Chemours Company Fc, Llc Compositions comprising a fluoroolefin
US20060243944A1 (en) * 2005-03-04 2006-11-02 Minor Barbara H Compositions comprising a fluoroolefin
EP3275965B1 (en) * 2005-03-04 2019-12-25 The Chemours Company FC, LLC Compositions comprising a fluoroolefin
CN103462894A (zh) * 2005-03-16 2013-12-25 霍尼韦尔国际公司 药物递送制剂、装置和方法
JP4627045B2 (ja) * 2005-04-27 2011-02-09 セントラル硝子株式会社 金属製造保護ガス
AU2013203962A1 (en) * 2005-06-24 2013-05-02 Honeywell International Inc. Compositions containing fluorine substituted olefins
TWI708756B (zh) * 2005-06-24 2020-11-01 美商哈尼威爾國際公司 含有經氟取代之烯烴之組合物
US8420706B2 (en) * 2005-06-24 2013-04-16 Honeywell International Inc. Foaming agents, foamable compositions, foams and articles containing halogen substituted olefins, and methods of making same
TW201815923A (zh) * 2005-06-24 2018-05-01 美商哈尼威爾國際公司 含有經氟取代之烯烴之發泡劑及組合物,及發泡方法
US8574451B2 (en) * 2005-06-24 2013-11-05 Honeywell International Inc. Trans-chloro-3,3,3-trifluoropropene for use in chiller applications
AU2011213796B2 (en) * 2005-06-24 2012-09-27 Honeywell International Inc. Compositions containing fluorine substituted olefins
US20070039635A1 (en) * 2005-08-19 2007-02-22 Honeywell International Inc. Gas jet apparatus and method
US20070098646A1 (en) * 2005-11-01 2007-05-03 Nappa Mario J Aerosol propellants comprising unsaturated fluorocarbons
US7708903B2 (en) 2005-11-01 2010-05-04 E.I. Du Pont De Nemours And Company Compositions comprising fluoroolefins and uses thereof
EP1951854B1 (en) * 2005-11-01 2019-07-03 The Chemours Company FC, LLC Method for depositing a fluorolubricant
AR058828A1 (es) * 2005-11-01 2008-02-27 Du Pont Agentes de expansion para formar espuma que comprenden fluorocarburos insaturados
US20070100010A1 (en) * 2005-11-01 2007-05-03 Creazzo Joseph A Blowing agents for forming foam comprising unsaturated fluorocarbons
EP1951382A1 (en) 2005-11-10 2008-08-06 Great Lakes Chemical Corporation Fire extinguishing and fire suppression compositions comprising unsaturate flouorocarbons
US7759532B2 (en) * 2006-01-13 2010-07-20 E.I. Du Pont De Nemours And Company Refrigerant additive compositions containing perfluoropolyethers
CN101370900A (zh) * 2006-01-13 2009-02-18 纳幕尔杜邦公司 包含全氟聚醚的制冷剂添加剂组合物
US8188323B2 (en) * 2006-01-13 2012-05-29 E.I. Du Pont De Nemours And Company Refrigerant compositions containing perfluoropolyethers
US20070210276A1 (en) * 2006-03-10 2007-09-13 Honeywell International Inc. Method for generating pollution credits
US9000061B2 (en) * 2006-03-21 2015-04-07 Honeywell International Inc. Foams and articles made from foams containing 1-chloro-3,3,3-trifluoropropene (HFCO-1233zd)
CA2646990C (en) * 2006-03-21 2018-02-20 Honeywell International Inc. Foaming agents containing fluorine substituted unsaturated olefins
US20140336292A1 (en) * 2006-03-21 2014-11-13 Honeywell International Inc. Foaming Agents And Compositions Containing Fluorine Substituted Olefins And Methods Of Foaming
US9695267B2 (en) * 2009-08-11 2017-07-04 Honeywell International Inc. Foams and foamable compositions containing halogenated olefin blowing agents
US8974688B2 (en) 2009-07-29 2015-03-10 Honeywell International Inc. Compositions and methods for refrigeration
US8263816B2 (en) 2006-06-27 2012-09-11 E I Du Pont De Nemours And Company 1,2,3,3,3-Pentafluoropropene production processes
US8377327B2 (en) * 2006-06-27 2013-02-19 E I Du Pont De Nemours And Company Tetrafluoropropene production processes
US7722781B2 (en) * 2006-06-27 2010-05-25 E.I. Du Pont De Nemours And Company Tetrafluoropropene production processes
US20080000647A1 (en) * 2006-07-03 2008-01-03 Honeywell International Inc. Non-Ferrous Metal Cover Gases
EP2118229A2 (en) * 2006-09-01 2009-11-18 E.I. Du Pont De Nemours And Company Method for circulating selected heat transfer fluids through a closed loop cycle
WO2008027513A2 (en) * 2006-09-01 2008-03-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aryl-alkyl ether, polyoxyalkylated aromatic, and alkylated aromatic stabilizers for fluoroolefins
US20090053210A1 (en) * 2006-09-01 2009-02-26 Roland Buelow Enhanced expression of human or humanized immunoglobulin in non-human transgenic animals
CN101529219B (zh) 2006-09-15 2012-08-29 纳幕尔杜邦公司 检测氟烯烃组合物泄漏的方法及其所用的传感器
AR062864A1 (es) 2006-09-15 2008-12-10 Du Pont Metodo para determinar los componentes de una composicion de fluoroolefina, metodo para recargar un sistema de fluido en respuesta a ello, y sensores que se utilizan con dicho fin
KR101394583B1 (ko) 2006-10-03 2014-05-12 멕시켐 아만코 홀딩 에스.에이. 데 씨.브이. 탄소수 3-6의 (하이드로)플루오로알켄의 생성을 위한 탈수소할로겐화 방법
GB0624807D0 (en) * 2006-12-13 2007-01-24 Ineos Fluor Holdings Ltd Process
US7597818B2 (en) * 2007-02-27 2009-10-06 Honeywell International Inc. Azeotrope-like compositions of tetrafluoropropenes and bromofluoropropenes
JP5522895B2 (ja) * 2007-03-14 2014-06-18 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 冷凍機油および冷凍機用作動流体組成物
US8198340B2 (en) * 2007-03-27 2012-06-12 Dow Global Technologies Llc Quality polymer foam from fluorinated alkene blowing agents
US8895635B2 (en) * 2007-03-29 2014-11-25 Arkema Inc. Blowing agent compositions of hydrochlorofluoroolefins
US9206297B2 (en) 2007-03-29 2015-12-08 Arkema Inc. Blowing agent compositions of hydrochlorofluoroolefins
US9234070B2 (en) * 2007-03-29 2016-01-12 Arkema Inc. Blowing agent composition of hydrochlorofluoroolefin
US11091602B2 (en) 2007-03-29 2021-08-17 Arkema Inc. Blowing agent compositions of carbon dioxide and hydrochlorofluoroolefins
US8772364B2 (en) * 2007-03-29 2014-07-08 Arkema Inc. Blowing agent compositions of hydrofluoroolefins and hydrochlorofluoroolefins
PL2129711T5 (pl) * 2007-03-29 2020-09-21 Arkema, Inc. Zastosowanie kompozycji środka porotwórczego hydrofluoroolefin i hydrochlorofluoroolefin do spieniania termoplastycznego
JP5539854B2 (ja) * 2007-03-29 2014-07-02 アーケマ・インコーポレイテッド ヒドロクロロフルオロオレフィンおよびヒドロフルオロオレフィンの発泡剤組成物
US9738768B2 (en) 2007-03-29 2017-08-22 Arkema Inc. Blowing agent composition of hydrochlorofluoroolefin
US11208536B2 (en) * 2007-03-29 2021-12-28 Arkema Inc. Blowing agent compositions of hydrofluoroolefins and hydrochlorofluoroolefins
CN101646663B (zh) * 2007-04-05 2011-08-31 陶氏环球技术公司 具有氧化烯烃产物流分离的集成氢化-氧化方法
GB0706978D0 (en) 2007-04-11 2007-05-16 Ineos Fluor Holdings Ltd Process
US8114828B2 (en) * 2007-04-16 2012-02-14 Honeywell International Inc. Azeotrope-like compositions of tetrafluoropropene and alcohols
JP5226242B2 (ja) * 2007-04-18 2013-07-03 出光興産株式会社 冷凍機用潤滑油組成物
PL3461805T3 (pl) * 2007-04-27 2023-02-27 The Chemours Company Fc, Llc Azeotropowe i podobne do azeotropowych kompozycje Z-1,1,1,4,4,4-heksafluoro-2-butenu
CN103980521B (zh) 2007-06-12 2016-11-23 纳幕尔杜邦公司 E-1,1,1,4,4,4-六氟-2-丁烯的共沸和类共沸组合物
WO2009014966A1 (en) * 2007-07-20 2009-01-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Compositions and use of trans-1,1,1,4,4,4-hexafluoro-2-butene foam-forming composition in the preparation of polyisocyanate-based foams
CN101765648A (zh) * 2007-07-27 2010-06-30 纳幕尔杜邦公司 包含含氟烯烃的组合物及其用途
EP2188348B1 (en) * 2007-09-06 2015-11-04 E. I. du Pont de Nemours and Company Azeotropic and azeotrope-like compositions of e-1,1,1,4,4,5,5,5-octafluoro-2-pentene
KR20110133616A (ko) 2007-09-13 2011-12-13 알케마 인코포레이티드 하이드로플루오로올레핀의 z 및 e 입체이성체의 조합물의 제조방법
US8333901B2 (en) 2007-10-12 2012-12-18 Mexichem Amanco Holding S.A. De C.V. Heat transfer compositions
US8628681B2 (en) * 2007-10-12 2014-01-14 Mexichem Amanco Holding S.A. De C.V. Heat transfer compositions
US8512591B2 (en) 2007-10-12 2013-08-20 Mexichem Amanco Holding S.A. De C.V. Heat transfer compositions
GB201002625D0 (en) * 2010-02-16 2010-03-31 Ineos Fluor Holdings Ltd Heat transfer compositions
WO2009047542A1 (en) * 2007-10-12 2009-04-16 Ineos Fluor Holdings Limited Heat transfer compositions
US9453115B2 (en) * 2007-10-12 2016-09-27 Honeywell International Inc. Stabilization of polyurethane foam polyol premixes containing halogenated olefin blowing agents
US7479238B1 (en) * 2007-11-06 2009-01-20 Arkema Inc. Azeotrope-like composition of 1,1,1-trifluoro-3-chloropropene and methyl formate
US20090124719A1 (en) * 2007-11-08 2009-05-14 E. I. Dupont De Nemours And Company Polyurethane foams from polytrimethylene ether glycol
ES2661884T3 (es) 2007-11-29 2018-04-04 The Chemours Company Fc, Llc Composiciones y uso de una composición formadora de espuma cis-1,1,1,4,4,4-hexafluoro-2-buteno en la preparación de espumas a base de poliisocianato
US8101672B2 (en) * 2007-12-13 2012-01-24 Honeywell International Inc. Azeotrope-like compositions of 1,1,2,3,3-pentafluoropropene
EP2567992B1 (en) 2007-12-19 2015-11-04 E. I. du Pont de Nemours and Company Foam-forming compositions containing azeotropic or azeotrope-like mixture containing cis-1,1,1,4,4,4-hexafluoro-2-butene and trans-1,2-dichloroethylene and their uses in the preparation of polyisocyanate-based foams
JP5586157B2 (ja) * 2008-02-25 2014-09-10 フマキラー株式会社 害虫駆除用エアゾール
JP2011513538A (ja) * 2008-02-29 2011-04-28 アーケマ・インコーポレイテッド ブロックコポリマー油リターン剤
JP2009222032A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
JP2009222360A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Daikin Ind Ltd 熱交換器
JP5774981B2 (ja) * 2008-04-04 2015-09-09 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 冷媒組成物
US20090270522A1 (en) * 2008-04-25 2009-10-29 Honeywell International Inc. Blowing agents for polymeric foams
KR101946315B1 (ko) 2008-05-07 2019-02-11 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 1,1,1,2,3-펜타플루오로프로판 또는 2,3,3,3-테트라플루오로프로펜을 포함하는 조성물
MX2010012148A (es) 2008-05-07 2010-12-06 Du Pont Composiciones que comprenden 2,3-dicloro-1,1,1-trifluoropropano, 2-cloro-1,1,1-trifluoropropeno, 2-cloro-1,1,1,2-tetrafluoropropano o 2,3,3,3-tetrafluoropropeno.
JP5180680B2 (ja) * 2008-05-20 2013-04-10 サンデン株式会社 冷凍サイクル
FR2932492B1 (fr) * 2008-06-11 2010-07-30 Arkema France Compositions a base d'hydrofluoroolefines
FR2932494B1 (fr) 2008-06-11 2011-02-25 Arkema France Compositions a base d'hydrofluoroolefines
FR2932493B1 (fr) 2008-06-11 2010-07-30 Arkema France Compositions a base d'hydrofluoroolefines
JP5339788B2 (ja) * 2008-06-13 2013-11-13 三菱電機株式会社 圧縮機および冷凍サイクル装置
EP3081879B1 (en) * 2008-06-16 2021-05-12 Mitsubishi Electric Corporation Refrigeration cycle apparatus
CN102066521B (zh) * 2008-06-20 2013-11-13 纳幕尔杜邦公司 Z-1,1,1,4,4,4-六氟-2-丁烯的共沸和类共沸组合物
US20090325445A1 (en) * 2008-06-27 2009-12-31 Bogdan Mary C Method of insulating temporary polymeric structures with polyurethane or polyisocyanurate foam
WO2010002022A1 (en) * 2008-07-01 2010-01-07 Daikin Industries, Ltd. REFRIGERANT COMPOSITION COMPRISING PENTAFLUOROETHANE (HFC125), 2,3,3,3-TETRAFLUOROPROPENE (HFO1234yf) AND 1,1,1,2-TETRAFLUOROETHANE (HFC134a)
JP5556813B2 (ja) * 2008-07-01 2014-07-23 ダイキン工業株式会社 ジフルオロメタン(HFC32)、ペンタフルオロエタン(HFC125)及び2,3,3,3−テトラフルオロプロペン(HFO1234yf)を含む冷媒組成物
DE202009019103U1 (de) 2008-07-01 2016-06-30 Daikin Industries, Ltd Kühlmittelzusammensetzung, umfassend 1,1,1,2-Tetrafluorethan (HFC134a) und 2,3,3,3-Tetrafluorpropen (HF01234yf)
WO2010002016A1 (en) * 2008-07-01 2010-01-07 Daikin Industries, Ltd. REFRIGERANT COMPOSITION COMPRISING DIFLUOROMETHANE (HFC32) AND 2,3,3,3-TETRAFLUOROPROPENE (HFO1234yf)
US20100016457A1 (en) * 2008-07-16 2010-01-21 Bowman James M Hfo-1234ze mixed isomers with hfc-245fa as a blowing agent, aerosol, and solvent
JP2011528394A (ja) * 2008-07-16 2011-11-17 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー シリル末端ポリアルキレングリコールを潤滑剤として含む冷媒組成物およびその製造方法
CA2674256C (en) * 2008-07-30 2019-02-12 Honeywell International Inc. Compositions containing difluoromethane and fluorine substituted olefins
JP2010032157A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Denso Corp 冷凍サイクル装置
PL3498802T3 (pl) 2008-07-30 2021-12-20 Honeywell International Inc. Zastosowanie kompozycji składającej się z difluorometanu oraz HFO-1234YF
US9546311B2 (en) * 2008-08-19 2017-01-17 Honeywell International Inc. Azeotrope-like compositions of 1,1,1,2-tetrafluoropropene and 1,1,1,2-tetrafluoroethane
JP2010077034A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Central Glass Co Ltd エアゾール組成物
JP2010077035A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Central Glass Co Ltd 殺虫用エアゾール組成物
JP2010077036A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Central Glass Co Ltd エアゾール組成物
WO2010035701A1 (ja) * 2008-09-24 2010-04-01 セントラル硝子株式会社 エアゾール組成物
JP2010077033A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Central Glass Co Ltd エアゾール組成物
WO2010034112A1 (en) * 2008-09-26 2010-04-01 Bio-Extraction Inc. PROCESS FOR EXTRACTING A TARGET COMPOUND USING HFO1234yf
FR2936806B1 (fr) 2008-10-08 2012-08-31 Arkema France Fluide refrigerant
US8147710B2 (en) 2008-10-10 2012-04-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Compositions comprising 2,3,3,3-tetrafluoropropene, 2-chloro-2,3,3,3-tetrafluoropropanol, 2-chloro-2,3,3,3-tetrafluoro-propyl acetate or zinc (2-chloro-2,3,3,3-tetrafluoropropoxy) chloride
US20170080773A1 (en) 2008-11-03 2017-03-23 Arkema France Vehicle Heating and/or Air Conditioning Method
GB2456028A (en) * 2008-11-14 2009-07-01 Consort Medical Plc A medicament dispenser with an HFO propellant
US8871112B2 (en) * 2008-11-19 2014-10-28 E I Du Pont De Nemours And Company Compositions comprising 2,3,3,3-tetrafluoropropene and hydrocarbons and uses thereof
US20100122545A1 (en) 2008-11-19 2010-05-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Tetrafluoropropene compositions and uses thereof
FR2938551B1 (fr) * 2008-11-20 2010-11-12 Arkema France Procede de chauffage et/ou climatisation d'un vehicule
WO2010075046A2 (en) * 2008-12-23 2010-07-01 Shrieve Chemical Products, Inc. Refrigerant lubricant composition
MX2011007960A (es) * 2009-01-29 2011-08-17 Arkema Inc Composiciones para agentes de soplado a base de tetrafluropropeno.
JP5502410B2 (ja) * 2009-01-30 2014-05-28 パナソニック株式会社 液体循環式暖房システム
JP5242434B2 (ja) * 2009-01-30 2013-07-24 パナソニック株式会社 液体循環式暖房システム
JP2010249484A (ja) * 2009-04-20 2010-11-04 Mitsubishi Electric Corp 熱交換器および冷凍サイクル装置
US8541478B2 (en) 2009-05-21 2013-09-24 Huntsman International Llc Rigid polyurethane foam and system and method for making the same
JP2010270957A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Panasonic Corp 冷凍装置
US20110147638A1 (en) * 2009-06-26 2011-06-23 E.I. Du Pont De Nemours And Company Azeotropic and azeotrope-like compositions of z-1,1,1,4,4,4-hexafluoro-2-butene, trans-1,2-dichloroethylene, and cyclopentane
PT3812360T (pt) 2009-09-09 2023-12-28 Honeywell Int Inc Compostos de monoclorotrifluoropropeno e composições e métodos utilizando os mesmos
FR2950068B1 (fr) 2009-09-11 2012-05-18 Arkema France Procede de transfert de chaleur
FR2950071B1 (fr) 2009-09-11 2012-02-03 Arkema France Compositions ternaires pour refrigeration basse capacite
FR2950065B1 (fr) 2009-09-11 2012-02-03 Arkema France Fluide refrigerant binaire
FR2950066B1 (fr) 2009-09-11 2011-10-28 Arkema France Refrigeration basse et moyenne temperature
US10035938B2 (en) 2009-09-11 2018-07-31 Arkema France Heat transfer fluid replacing R-134a
FR2950067B1 (fr) * 2009-09-11 2011-10-28 Arkema France Fluide de transfert de chaleur en remplacement du r-410a
FR2950069B1 (fr) 2009-09-11 2011-11-25 Arkema France Utilisation de compositions ternaires
FR2950070B1 (fr) * 2009-09-11 2011-10-28 Arkema France Compositions ternaires pour refrigeration haute capacite
CN102732220A (zh) * 2009-10-13 2012-10-17 天津大学 含有HFO-1234yf (CF3CF=CH2)的有机朗肯循环混合工质
CN102311719A (zh) * 2009-10-13 2012-01-11 天津大学 含有HFO-1234yf (CF3CF=CH2)的有机朗肯循环混合工质
CN102655998A (zh) 2009-10-16 2012-09-05 陶氏环球技术有限责任公司 用于制造成型的泡沫制品的改进方法
US20120237734A1 (en) 2009-11-24 2012-09-20 Maurer Myron J Process for forming a double-sided shaped foam article
US20110144216A1 (en) * 2009-12-16 2011-06-16 Honeywell International Inc. Compositions and uses of cis-1,1,1,4,4,4-hexafluoro-2-butene
FR2954342B1 (fr) 2009-12-18 2012-03-16 Arkema France Fluides de transfert de chaleur a inflammabilite reduite
KR20170106654A (ko) 2009-12-21 2017-09-21 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 테트라플루오로프로펜 및 다이플루오로메탄을 포함하는 조성물 및 그 용도
EP2516577A1 (en) 2009-12-22 2012-10-31 E.I. Du Pont De Nemours And Company Compositions comprising 2,3,3,3-tetrafluoropropene, 1,1,2,3-tetrachloropropene, 2-chloro-3,3,3-trifluoropropene, or 2-chloro-1,1,1,2-tetrafluoropropane
KR20120075478A (ko) 2010-01-27 2012-07-06 다이킨 고교 가부시키가이샤 디플루오로메탄(hfc32) 및 2,3,3,3-테트라플루오로프로펜(hfo1234yf)을 포함하는 냉매 조성물
GB201002616D0 (en) * 2010-02-16 2010-03-31 Ineos Fluor Holdings Ltd Heat transfer compositions
GB201002622D0 (en) 2010-02-16 2010-03-31 Ineos Fluor Holdings Ltd Heat transfer compositions
GB201002618D0 (en) * 2010-02-16 2010-03-31 Ineos Fluor Ltd Heat transfet compositions
GB201002615D0 (en) * 2010-02-16 2010-03-31 Ineos Fluor Holdings Ltd Heat transfer compositions
WO2011106652A1 (en) * 2010-02-25 2011-09-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Azeotropic and azeotrope-like compositions of e-1,1,1,4,4,4-hexafluoro-2-butene and ethylene oxide and uses thereof
JP2011226729A (ja) * 2010-04-22 2011-11-10 Panasonic Corp 冷凍装置
US8821749B2 (en) 2010-04-26 2014-09-02 E I Du Pont De Nemours And Company Azeotrope-like compositions of E-1,1,1,4,4,4-hexafluoro-2-butene and 1-chloro-3,3,3-trifluoropropene
US8747691B2 (en) 2010-05-06 2014-06-10 Honeywell International Inc. Azeotrope-like compositions of tetrafluoropropene and water
FR2959998B1 (fr) 2010-05-11 2012-06-01 Arkema France Fluides de transfert de chaleur ternaires comprenant du difluoromethane, du pentafluoroethane et du tetrafluoropropene
US8808570B2 (en) 2010-05-20 2014-08-19 Mexichem Amanco Holding S.A. De C.V. Heat transfer compositions
ES2546062T3 (es) * 2010-05-20 2015-09-18 Mexichem Fluor S.A. De C.V. Composiciones de transferencia de calor
CN102947069A (zh) 2010-06-23 2013-02-27 陶氏环球技术有限责任公司 用于模压成型泡沫制品的方法
GB2481443B (en) 2010-06-25 2012-10-17 Mexichem Amanco Holding Sa Heat transfer compositions
EP2591061A4 (en) * 2010-07-06 2017-11-08 Arkema Inc. Compositions of a tetrafluoropropene and polyol ester lubricants
FR2962442B1 (fr) 2010-07-09 2016-02-26 Arkema France Composition stable de 2,3,3,3-tetrafluoropropene
JP5434970B2 (ja) * 2010-07-12 2014-03-05 セントラル硝子株式会社 ドライエッチング剤
MY161767A (en) 2010-12-14 2017-05-15 Du Pont Combinations of e-1,3,3,3-tetrafluoropropene and at least one tetrafluoroethane and their use for heating
SG10201510118VA (en) * 2010-12-14 2016-01-28 Du Pont Use of refrigerants comprising e-1,3,3,3-tetrafluoropropene and at least one tetrafluoroethane for cooling
FR2974812B1 (fr) 2011-05-04 2014-08-08 Arkema France Compositions de transfert de chaleur presentant une miscibilite amelioree avec l'huile de lubrification
FR2979419B1 (fr) 2011-08-30 2018-03-30 Arkema France Fluides de transfert de chaleur supercritiques a base de tetrafluoropropene
US20130075063A1 (en) * 2011-09-26 2013-03-28 Ryan Hulse Azeotrope-like compositions of cis-1,3,3,3-tetrafluoropropene and 1,1,1,3,3-pentafluoropropane
BR112014009738A2 (pt) 2011-10-26 2017-04-18 Jx Nippon Oil & Energy Corp composição de fluido de trabalho para máquina de refrigeração e óleo refrescante
CA3085086C (en) 2011-12-06 2023-08-08 Delta Faucet Company Ozone distribution in a faucet
JP2015500362A (ja) * 2011-12-09 2015-01-05 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 発泡体、およびhcfoまたはhfo発泡剤を含む発泡体から作られる物品
CN102516945A (zh) * 2011-12-20 2012-06-27 集美大学 可替代hcfc-22的制冷剂组合物
EP2794804A1 (en) * 2011-12-21 2014-10-29 E. I. Du Pont de Nemours and Company Use of e-1,1,1,4,4,5,5,5-octafluoro-2-pentene and optionally 1,1,1,2,3-pentafluoropropane in high temperature heat pumps
JP2015507716A (ja) * 2011-12-21 2015-03-12 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 動力サイクルでのe−1,1,1,4,4,5,5,5−オクタフルオロ−2−ペンテンおよび任意選択的に、1,1,1,2,3−ペンタフルオロプロパンを含む組成物の使用
FR2986236B1 (fr) 2012-01-26 2014-01-10 Arkema France Compositions de transfert de chaleur presentant une miscibilite amelioree avec l'huile de lubrification
TR201808172T4 (tr) * 2012-02-13 2018-07-23 Honeywell Int Inc Isı aktarım bileşimleri ve yöntemleri.
CN104105775B (zh) 2012-02-13 2017-02-22 纳幕尔杜邦公司 包含四氟丙烯、二氟甲烷、五氟乙烷和四氟乙烷的制冷剂混合物及其用途
EP2825610A4 (en) * 2012-03-13 2016-03-09 Honeywell Int Inc STABILIZED IODOCALINE COMPOSITIONS
KR101909545B1 (ko) 2012-03-27 2018-10-19 제이엑스티지 에네루기 가부시키가이샤 냉동기용 작동 유체 조성물
KR101874783B1 (ko) 2012-03-29 2018-07-06 제이엑스티지 에네루기 가부시키가이샤 냉동기용 작동 유체 조성물
WO2013145014A1 (ja) * 2012-03-29 2013-10-03 三菱電機株式会社 室内機及びそれを備えた空気調和装置
JP5871688B2 (ja) 2012-03-29 2016-03-01 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 冷凍機用作動流体組成物
WO2013145013A1 (ja) * 2012-03-29 2013-10-03 三菱電機株式会社 分流コントローラー及びそれを備えた空気調和装置
MX2014015184A (es) * 2012-06-19 2015-02-17 Du Pont Mezclas refrigerantes que comprenden tetrafluoropropenos y tetrafluoroetano y usos de estas.
JP5937446B2 (ja) 2012-07-13 2016-06-22 Jxエネルギー株式会社 冷凍機用作動流体組成物
TW201410856A (zh) 2012-08-23 2014-03-16 Du Pont 含四氟丙烯及二氟甲烷的冷媒混合物及其運用
CN102884986B (zh) * 2012-11-09 2014-04-23 防城港常春生物技术开发有限公司 一种用于养殖食蟹猴的半网床笼舍
FR2998302B1 (fr) 2012-11-20 2015-01-23 Arkema France Composition refrigerante
CN104955916A (zh) * 2012-12-04 2015-09-30 霍尼韦尔国际公司 低gwp传热组合物
US20140165631A1 (en) * 2012-12-14 2014-06-19 GM Global Technology Operations LLC Refrigeration Compositions, Refrigeration Systems and Methods of Making, Operating and Using the Same
FR3000096B1 (fr) 2012-12-26 2015-02-20 Arkema France Composition comprenant du 2,3,3,3-tetrafluoropropene
WO2014152410A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Processing aids for use in manufacturing extruded polystyrene foams using low global warming potential blowing agents
WO2014139146A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Honeywell International Inc. Compositions and method for refrigeration
CN104232022A (zh) * 2013-06-21 2014-12-24 中化蓝天集团有限公司 一种混合制冷剂
WO2015022958A1 (ja) 2013-08-14 2015-02-19 セントラル硝子株式会社 熱伝達方法及び高温ヒートポンプ装置
CN105408442B (zh) * 2013-08-14 2019-09-20 中央硝子株式会社 热传导方法以及高温热泵装置
FR3010415B1 (fr) 2013-09-11 2015-08-21 Arkema France Fluides de transfert de chaleur comprenant du difluoromethane, du pentafluoroethane, du tetrafluoropropene et eventuellement du propane
GB201318244D0 (en) * 2013-10-15 2013-11-27 Rpl Holdings Ltd Refrigerant
JP6381890B2 (ja) 2013-10-25 2018-08-29 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 冷媒循環装置、冷媒循環方法および異性化抑制方法
CN105473955B (zh) 2013-10-25 2017-12-08 三菱重工制冷空调系统株式会社 冷媒循环装置、冷媒循环方法以及酸抑制方法
US9909017B2 (en) * 2013-11-01 2018-03-06 Zyp Coatings, Inc. Miscible solvent system and method for making same
EP3094700A4 (en) 2014-01-16 2017-07-26 Shrieve Chemical Products, Inc. Desicating synthetic refrigeration lubricant composition
ES2869388T3 (es) * 2014-03-20 2021-10-25 Dow Global Technologies Llc Mezclas formuladas reactivas con isocianato que incluyen agente de expansión a base de olefina
JP6681828B2 (ja) 2014-05-22 2020-04-15 Jxtgエネルギー株式会社 冷凍機油及び冷凍機用作動流体組成物
US10330364B2 (en) 2014-06-26 2019-06-25 Hudson Technologies, Inc. System and method for retrofitting a refrigeration system from HCFC to HFC refrigerant
CN111205163A (zh) 2014-09-26 2020-05-29 大金工业株式会社 卤代烯烃类组合物
ES2936064T3 (es) 2014-09-26 2023-03-14 Daikin Ind Ltd Composición basada en haloolefina y uso de la misma
US10343003B2 (en) * 2014-10-02 2019-07-09 The Boeing Company Aircraft fire suppression system and method
CN104531079B (zh) * 2014-12-11 2018-04-17 中国科学院理化技术研究所 一种含四氟丙烯的混合制冷剂
CN105820799A (zh) * 2015-01-05 2016-08-03 浙江省化工研究院有限公司 一种含HFO-1234ze(E)的环保型制冷组合物
US11229147B2 (en) 2015-02-06 2022-01-18 Laird Technologies, Inc. Thermally-conductive electromagnetic interference (EMI) absorbers with silicon carbide
JP6634393B2 (ja) 2015-02-09 2020-01-22 Agc株式会社 電気自動車用のエアコン用作動媒体および電気自動車用のエアコン用作動媒体組成物
US10894857B2 (en) 2015-03-13 2021-01-19 Basf Se Method of forming a polyurethane foam article
FR3033791B1 (fr) 2015-03-18 2017-04-14 Arkema France Stabilisation du 1-chloro-3,3,3-trifluoropropene
JP6571361B2 (ja) * 2015-03-26 2019-09-04 株式会社マンダム フォーム皮膚洗浄料
GB201505230D0 (en) 2015-03-27 2015-05-13 Rpl Holdings Ltd Non ozone depleting and low global warming refrigerant blends
CN113667176B (zh) * 2015-05-29 2023-12-19 欧文斯科宁知识产权资产有限公司 挤出的聚苯乙烯泡沫体
KR102580755B1 (ko) * 2015-06-05 2023-09-19 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 하이드로플루오로올레핀 및 이의 사용 방법
CN108291134A (zh) 2015-11-20 2018-07-17 大金工业株式会社 含有氟代烃的混合物的组合物及其应用
CN108463437B (zh) 2015-12-21 2022-07-08 德尔塔阀门公司 包括消毒装置的流体输送系统
JP6069547B2 (ja) * 2016-01-22 2017-02-01 東洋エアゾール工業株式会社 エアゾール組成物
US10566182B2 (en) * 2016-03-02 2020-02-18 Tokyo Electron Limited Substrate processing apparatus, substrate processing method, and storage medium
DE102016008038B4 (de) * 2016-07-01 2019-01-03 Promix Solutions Ag Verfahren zur Herstellung eines PET-Schaumkörpers
CN109689832B (zh) * 2016-07-29 2021-12-28 霍尼韦尔国际公司 热传递组合物、方法和系统
JP6776047B2 (ja) * 2016-07-29 2020-10-28 株式会社ダイゾー エアゾール組成物
US20180057723A1 (en) * 2016-08-24 2018-03-01 Ford Global Technologies, Llc BLENDED REFRIGERANT FOR USE IN STATIONARY AND/OR MOBILE AIR CONDITIONING SYSTEMS CONTAINING R-134a, R-152a, R-744 AND R-1234yf
FR3057272B1 (fr) 2016-10-10 2020-05-08 Arkema France Compositions azeotropiques a base de tetrafluoropropene
FR3057271B1 (fr) 2016-10-10 2020-01-17 Arkema France Utilisation de compositions a base de tetrafluoropropene
FR3061905B1 (fr) 2017-01-19 2019-05-17 Arkema France Composition comprenant du 2,3,3,3-tetrafluoropropene
FR3061906B1 (fr) 2017-01-19 2019-03-15 Arkema France Composition comprenant du 2,3,3,3-tetrafluoropropene
RU2761623C2 (ru) * 2017-01-31 2021-12-13 Басф Се Hfo содержащая pu композиция
FR3063733B1 (fr) 2017-03-10 2020-02-07 Arkema France Composition quasi-azeotropique comprenant le 2,3,3,3-tetrafluoropropene et le trans-1,3,3,3-tetrafluoropropene
FR3064275B1 (fr) 2017-03-21 2019-06-07 Arkema France Procede de chauffage et/ou climatisation d'un vehicule
FR3064264B1 (fr) 2017-03-21 2019-04-05 Arkema France Composition a base de tetrafluoropropene
JP6443576B2 (ja) 2017-05-19 2018-12-26 ダイキン工業株式会社 冷媒を含有する組成物、その使用、それを用いた冷凍方法、及びそれを含む冷凍機
ES2929910T3 (es) 2017-11-27 2022-12-02 Rpl Holdings Ltd Mezclas de refrigerantes de bajo PCG
US10883063B2 (en) 2018-01-23 2021-01-05 The Chemours Company Fc, Llc Compositions, system and methods for introducing PAG lubricant or refrigerant into an air-conditioning or system using lower or low GWP refrigerant or refrigerant blends
US10913913B2 (en) 2018-01-23 2021-02-09 The Chemours Company Fc, Llc Polyol ester compositions
EP3743491B1 (en) 2018-01-23 2023-08-30 The Chemours Company FC, LLC System and methods for introducing poe lubricant into an automotive air-conditioning system
AU2018405229B2 (en) 2018-01-23 2023-12-07 The Chemours Company Fc, Llc Compositions, system and methods for introducing PAG lubricant or refrigerant into an air-conditioning or system using lower or low GWP refrigerant or refrigerant blends
FR3077822B1 (fr) 2018-02-15 2020-07-24 Arkema France Compositions de transfert de chaleur en remplacement du r-134a
CN110343510B (zh) * 2018-04-02 2021-06-04 江西天宇化工有限公司 一种不可燃并具有低温室效应的混合制冷剂及其应用
HRP20230536T1 (hr) 2018-04-30 2023-08-04 The Chemours Company Fc, Llc Stabilizirani pripravci fluoroolefina i postupci za njihovu proizvodnju, skladištenje i uporabu
CN108795538B (zh) * 2018-07-10 2021-03-23 黄山学院 一种氟代聚酯型清净剂、制备方法及制备的润滑油组合物
CN112673075A (zh) 2018-07-17 2021-04-16 大金工业株式会社 制冷循环装置
WO2020017521A1 (ja) 2018-07-17 2020-01-23 ダイキン工業株式会社 冷媒サイクル装置
EP3825383A4 (en) 2018-07-17 2022-10-05 Daikin Industries, Ltd. REFRIGERATION CIRCUIT DEVICE FOR A VEHICLE
EP4234293A3 (en) 2018-07-17 2023-09-13 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration cycle device for vehicle
WO2020017386A1 (ja) 2018-07-17 2020-01-23 ダイキン工業株式会社 冷媒を含有する組成物、熱移動媒体及び熱サイクルシステム
JP7108502B2 (ja) * 2018-09-07 2022-07-28 株式会社ダイゾー 発泡性組成物
JP7095540B2 (ja) * 2018-10-05 2022-07-05 Agc株式会社 木材保存処理液及び木材保存用薬剤付き木材の製造方法
US11209196B2 (en) 2018-10-26 2021-12-28 The Chemours Company Fc, Llc HFO-1234ZE, HFO-1225ZC and HFO-1234YF compositions and processes for producing and using the compositions
BR112021014585A2 (pt) * 2019-01-24 2021-10-05 Srf Limited Composições compreendendo 1,3,3,3-tetrafluoropropeno
KR102360750B1 (ko) 2019-01-30 2022-02-09 다이킨 고교 가부시키가이샤 냉매를 함유하는 조성물, 그리고, 그 조성물을 이용한 냉동 방법, 냉동 장치의 운전 방법 및 냉동 장치
EP3919593A4 (en) 2019-01-30 2022-12-28 Daikin Industries, Ltd. COMPOSITION WITH A REFRIGERANT, REFRIGERATION METHOD USING SUCH COMPOSITION, METHOD OF OPERATING REFRIGERATION DEVICE AND REFRIGERATION APPLIANCE
EP3922922A4 (en) 2019-02-05 2022-12-21 Daikin Industries, Ltd. COMPOSITION CONTAINING A REFRIGERANT, AND REFRIGERATION METHOD, REFRIGERATION DEVICE OPERATING METHOD AND REFRIGERATION DEVICE USING THE SAME COMPOSITION
WO2020162415A1 (ja) 2019-02-06 2020-08-13 ダイキン工業株式会社 冷媒を含有する組成物、並びに、その組成物を用いた冷凍方法、冷凍装置の運転方法及び冷凍装置
CN110591648A (zh) * 2019-10-10 2019-12-20 广东信鹏化工实业有限公司 一种环保阻燃彩带气雾剂及其制备方法
WO2021247027A1 (en) * 2020-06-04 2021-12-09 Wd-40 Company Non-flammable aerosol multiuse invert emulsion lubricant
CN111773817B (zh) * 2020-07-13 2021-12-03 汕头市深特宝洁实业有限公司 一种护肤霜及其制备系统与制备方法
CN112054262A (zh) * 2020-08-28 2020-12-08 甘肃电气装备集团生物科技工程有限公司 适用于退役锂电池中电解液的浸取溶剂以及利用其从退役锂电池中分离回收电解液的方法
WO2022084488A2 (en) 2020-10-22 2022-04-28 Rpl Holdings Limited Thermal pump refrigerants
CA3212486A1 (en) 2021-03-08 2022-09-15 The Chemours Company Fc, Llc Compositions comprising 2,3,3,3-tetrafluoropropene and oxygen-derived oligomers
BR112023017531A2 (pt) 2021-03-08 2023-10-10 Chemours Co Fc Llc Composição, composição refrigerante, processo para transferência de calor, método para produzir aquecimento ou resfriamento em um aparelho de refrigeração e sistema de transferência de calor
CN113717697B (zh) * 2021-05-28 2024-02-23 中国科学院理化技术研究所 载冷剂及制备方法、冷却结构、半导体激光巴条、热沉系统
AU2022309709A1 (en) 2021-07-12 2023-11-09 The Chemours Company Fc, Llc Stabilized fluoroethylene compositions and methods for their storage and usage
US11753516B2 (en) 2021-10-08 2023-09-12 Covestro Llc HFO-containing compositions and methods of producing foams
CN118103476A (zh) 2021-10-21 2024-05-28 科慕埃弗西有限公司 包含2,3,3,3-四氟丙烯的稳定化共混组合物
WO2023069570A1 (en) 2021-10-21 2023-04-27 The Chemours Company Fc, Llc Stabilized compositions comprising 2,3,3,3-tetrafluoropropene
CA3234019A1 (en) 2021-10-21 2023-04-27 The Chemours Company Fc, Llc Compositions comprising 2,3,3,3-tetrafluoropropene
WO2023141098A1 (en) 2022-01-18 2023-07-27 The Chemours Company Fc, Llc Fluoroolefin compositions containing a dye and methods for their production, storage and usage
WO2023177852A1 (en) 2022-03-18 2023-09-21 The Chemours Company Fc, Llc Hydrocarbon additives for 1234yf and hfc compositions, methods for their production, storage and usage
WO2023205374A1 (en) 2022-04-22 2023-10-26 The Chemours Company Fc, Llc Compositions comprising tetrafluoropropene and hexafluorobutene

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03255039A (ja) * 1990-03-06 1991-11-13 Asahi Glass Co Ltd ジクロロペンタフルオロプロパン系組成物
JPH04110388A (ja) * 1990-08-31 1992-04-10 Daikin Ind Ltd 熱伝達用流体
JP2000506143A (ja) * 1996-03-01 2000-05-23 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー シクロペンタンの共沸組成物
WO2002098529A1 (en) * 2001-06-01 2002-12-12 Honeywell International, Inc. Azeotrope-like compositions of 1,1,1,3,3-pentafluorobutane and hydrogen fluoride
JP2013122056A (ja) * 2002-10-25 2013-06-20 Honeywell Internatl Inc フッ素置換オレフィンを含有する組成物

Family Cites Families (203)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US837525A (en) 1905-10-17 1906-12-04 Nineteen Hundred Washer Company Washing-machine.
BE490399A (ja) 1948-07-30
BE536296A (ja) 1954-03-22
IT535373A (ja) 1954-06-10
US2773722A (en) * 1955-03-02 1956-12-11 John J Baessler Aerosol dispenser
US2970988A (en) 1955-10-14 1961-02-07 Minnesota Mining & Mfg New fluorine-containing polymers and preparation thereof
US2846458A (en) 1956-05-23 1958-08-05 Dow Corning Organosiloxane ethers
US2889379A (en) 1957-02-06 1959-06-02 Dow Chemical Co Preparation of 3, 3, 3-trifluoropropene
US2931840A (en) * 1958-11-25 1960-04-05 Du Pont Process for preparing 2, 3, 3, 3-tetrafluoropropene
NL121693C (ja) * 1959-05-22
US2996555A (en) * 1959-06-25 1961-08-15 Dow Chemical Co Preparation of 2, 3, 3, 3-tetrafluoropropene
DE1122697B (de) 1960-05-06 1962-01-25 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Schaumstoffen auf Isocyanatbasis
US3085065A (en) 1960-07-11 1963-04-09 Du Pont Process of transferring heat
FR1422125A (fr) * 1964-09-23 1965-12-24 Labo Cent Telecommunicat Perfectionnements aux circuits déphaseurs
US3472826A (en) * 1968-05-23 1969-10-14 Union Carbide Corp Saturated hydrocarbon prepolymer and reaction products thereof
US3607755A (en) 1968-11-25 1971-09-21 Allied Chem Novel halocarbon compositions
US3659023A (en) * 1970-05-11 1972-04-25 Baxter Laboratories Inc Method of inducing anesthesia with 2-bromo-1 1 2 3 3-pentafluoropropane
US3884828A (en) * 1970-10-15 1975-05-20 Dow Corning Propellants and refrigerants based on trifluoropropene
US3723318A (en) * 1971-11-26 1973-03-27 Dow Corning Propellants and refrigerants based on trifluoropropene
JPS5679175A (en) * 1979-11-30 1981-06-29 Daikin Ind Ltd Absorption refrigerant carrier composition
US4465786A (en) 1982-09-27 1984-08-14 General Electric Company Catalyst composition for the preparation of 3,3,3-trifluoropropene
US4650914A (en) * 1983-07-06 1987-03-17 Monsanto Company Process for producing 1,1,2,3-tetrachloropropene
US4788352A (en) * 1986-07-21 1988-11-29 Shell Oil Company Trifluoroalkenes and a method for their preparation
JP2555326B2 (ja) 1986-10-03 1996-11-20 ジャパンパシフィックエンタープライズ 株式会社 液体潤滑油混合組成物
DE3705850A1 (de) 1987-02-24 1988-09-01 Sueddeutsche Kuehler Behr Verfahren und vorrichtung zur leistungssteigerung einer kaelteanlage fuer kraftfahrzeuge
US4842024A (en) 1987-07-21 1989-06-27 Harvard Industries, Inc. Composite hose for conveying refrigerant fluids in automotive air-conditioned systems
DE3735467A1 (de) * 1987-10-20 1989-05-03 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von fluorierten c(pfeil abwaerts)4(pfeil abwaerts)- bis c(pfeil abwaerts)6(pfeil abwaerts)-kohlenwasserstoffen und neue cyclische fluorierte kohlenwasserstoffe, sowie die verwendung von fluorierten c(pfeil abwaerts)4(pfeil abwaerts)- bis c(pfeil abwaerts)6(pfeil abwaerts)-kohlenwasserstoffen als treibgas und arbeitsfluessigkeit fuer waermepumpensysteme
US4755316A (en) 1987-10-23 1988-07-05 Allied-Signal Inc. Refrigeration lubricants
US4798818A (en) * 1987-11-27 1989-01-17 Dow Corning Corporation Catalyst composition and process for its preparation
JPH01207250A (ja) * 1988-02-12 1989-08-21 Daikin Ind Ltd 含フツ素オレフインの製造方法
DE3850882T2 (de) * 1988-11-29 1994-11-10 Yang Tein Liu Verstellbare Nietzange.
US5008028A (en) 1988-12-14 1991-04-16 The Lubrizol Corporation Liquid compositions containing carboxylic esters
US5254280A (en) 1988-12-27 1993-10-19 Allied-Signal Inc. Refrigeration compositions having polyoxyalkylene glycols with alkylene groups having at least 4 carbon atoms therein
US4975212A (en) 1988-12-27 1990-12-04 Allied-Signal Inc. Fluorinated lubricating compositions
DE69019090T2 (de) * 1989-02-02 1996-01-25 Asahi Glass Co Ltd Verfahren zur herstellung eines wasserstoff enthaltenden 2,2-difluorpropans.
US5001287A (en) * 1989-02-02 1991-03-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Purification of saturated halocarbons
JPH02222496A (ja) * 1989-02-23 1990-09-05 Asahi Glass Co Ltd ドライクリーニング用洗浄剤
JPH02222497A (ja) * 1989-02-23 1990-09-05 Asahi Glass Co Ltd フラックス洗浄剤
JPH02222469A (ja) * 1989-02-23 1990-09-05 Asahi Glass Co Ltd レジスト剥離剤
JPH02221388A (ja) * 1989-02-23 1990-09-04 Asahi Glass Co Ltd 脱脂洗浄剤
US4945119A (en) 1989-05-10 1990-07-31 The Dow Chemical Company Foaming system for rigid urethane and isocyanurate foams
US4944890A (en) * 1989-05-23 1990-07-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Compositions and process of using in refrigeration
US4971712A (en) 1989-06-02 1990-11-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Compositions for compression refrigeration and methods of using them
JP2751428B2 (ja) * 1989-06-30 1998-05-18 旭硝子株式会社 3,3―ジクロロ―1,1,1,2,2―ペンタフルオロプロパン系組成物
JPH0393888A (ja) * 1989-09-06 1991-04-18 Daikin Ind Ltd 作動流体
US4971212A (en) * 1989-10-06 1990-11-20 Owens-Illinois Closure Inc. Tamper indicating packages
US4994890A (en) * 1989-11-27 1991-02-19 Snap-On Tools Corporation Rectifier structure with individual links
US5053155A (en) * 1989-12-19 1991-10-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Compositions and process for use in refrigeration
DE4003272A1 (de) * 1990-02-03 1991-08-08 Boehringer Ingelheim Kg Neue treibgasmischungen und ihre verwendung in arzneimittelzubereitungen
CA2086841C (en) 1990-07-26 2000-05-02 Donald Bernard Bivens Near-azeotropic blends for use as refrigerants
JPH04110385A (ja) * 1990-08-31 1992-04-10 Daikin Ind Ltd 熱伝達用流体
JPH04288452A (ja) * 1991-03-15 1992-10-13 Daikin Ind Ltd 冷凍機の運転方法
WO1992016597A1 (en) * 1991-03-18 1992-10-01 Allied-Signal Inc. Non-azeotropic refrigerant compositions comprising difluoromethane; 1,1,1-trifluoroethane; or propane
US5648017A (en) 1991-03-28 1997-07-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Azeotropic and azeotrope-like compositions of 1,1,2,2-tetrafluoroethane and (iso) butane
US5182040A (en) 1991-03-28 1993-01-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Azeotropic and azeotrope-like compositions of 1,1,2,2-tetrafluoroethane
US5155082A (en) * 1991-04-12 1992-10-13 Allied-Signal Inc. Catalyst for the manufacture of chlorofluorocarbons, hydrochlorofluorocarbons and hydrofluorocarbons
DE4116274C2 (de) 1991-05-17 1998-03-19 Forschungszentrum Fuer Kaeltet Kältemittel
DE4121161A1 (de) * 1991-06-27 1993-01-07 Basf Ag Verfahren zur herstellung von urethan- oder urethan- und isocyanuratgruppen enthaltenden hartschaumstoffen und treibmittel enthaltende emulsionen hierfuer
BE1005096A3 (fr) 1991-07-10 1993-04-20 Solvay Procede pour la preparation de 1-chloro-1,1,3,3,3-pentafluoropropane et de 1,1,1,3,3,3-hexafluoropropane.
JPH0585970A (ja) * 1991-09-25 1993-04-06 Daikin Ind Ltd 冷 媒
ES2168257T3 (es) * 1991-10-11 2002-06-16 Ici Plc Liquidos de trabajo.
US7105152B1 (en) 1991-12-18 2006-09-12 3M Innovative Properties Company Suspension aerosol formulations
US5250208A (en) 1992-04-02 1993-10-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ternary azeotropic compositions
CA2137279C (en) * 1992-06-05 2001-08-21 Hirokazu Aoyama Method for manufacturing 1,1,1,2,3-pentafluoropropene 1,1,1,2,3-pentafluoropropane
EP0582451B1 (en) * 1992-08-05 1997-12-10 Nippon Oil Co., Ltd. Refrigerator oil composition for fluoroalkane refrigerant
GB2276392B (en) 1993-02-22 1997-03-26 D G P Improved production of natural flavours and fragrances
US5611210A (en) * 1993-03-05 1997-03-18 Ikon Corporation Fluoroiodocarbon blends as CFC and halon replacements
US5538659A (en) * 1993-03-29 1996-07-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Refrigerant compositions including hexafluoropropane and a hydrofluorocarbon
US5370812A (en) * 1993-06-28 1994-12-06 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Lubricant compositions for refrigerators comprising polyalkylene glycol and a hydrocarbon solvent
DE4323264A1 (de) * 1993-07-12 1995-01-19 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung von 2-H-Heptafluorpropan (Unterlagen zu P 43 24 054.7 gegeben)
DE69414403T2 (de) * 1993-07-29 1999-05-06 Allied Signal Inc Verfahren zur herstellung von 1,1,1,3,3 pentafluorpropan
US5395997A (en) 1993-07-29 1995-03-07 Alliedsignal Inc. Process for the preparation of hydrofluorocarbons having 3 to 7 carbon atoms
US6809226B1 (en) * 1993-08-04 2004-10-26 Solvay (Societe Anonyme) Process for the preparation of 1-chloro-1-fluoroethane and/or 1,1-difluoroethane
US5736062A (en) 1993-08-13 1998-04-07 Ausimont S.P.A. Azeotrope-like mixtures utilizable as refrigerating fluids
US5510173A (en) 1993-08-20 1996-04-23 Southwall Technologies Inc. Multiple layer thin films with improved corrosion resistance
US5578137A (en) * 1993-08-31 1996-11-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Azeotropic or azeotrope-like compositions including 1,1,1,2,3,4,4,5,5,5-decafluoropentane
TW283164B (ja) 1993-09-24 1996-08-11 Du Pont
US5318996A (en) * 1993-10-08 1994-06-07 Basf Corporation Rigid insulating polyurethane foams prepared from ternary blowing agent mixtures
JPH07118596A (ja) * 1993-10-25 1995-05-09 Daikin Ind Ltd 撥水撥油剤組成物およびその製法
US5571083A (en) 1994-02-18 1996-11-05 Lemelson; Jerome H. Method and system for cell transplantation
DE69507533T2 (de) 1994-05-10 1999-06-02 Calsonic Corp Klimaanlage mit Wärmepumpe
US5446217A (en) * 1994-05-16 1995-08-29 Alliedsignal Inc. Processes for the preparation of fluorinated olefins and hydrofluorocarbons using fluorinated olefin
KR100240375B1 (ko) * 1994-07-11 2000-01-15 크리스 로저 에이치 1,1,1,3,3-펜타플루오로프로판의 제조방법
JPH10502960A (ja) * 1994-07-14 1998-03-17 イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー 冷媒組成物
JPH0867870A (ja) * 1994-08-29 1996-03-12 Daikin Ind Ltd 冷媒組成物
US5866030A (en) 1994-09-07 1999-02-02 Witco Corporation Enhanced hydrocarbon lubricants for use with immiscible refrigerants
US5792383A (en) 1994-09-07 1998-08-11 Witco Corporation Reduction of enterfacial tension between hydrocarbon lubricant and immiscible liquid refrigerant
RU2073058C1 (ru) * 1994-12-26 1997-02-10 Олег Николаевич Подчерняев Озонобезопасная рабочая смесь
US5714083A (en) * 1995-01-30 1998-02-03 Turner; Donald E. A non-flammable refrigerant fluid containing hexa fluoropropane and hydrocarbons
US5520208A (en) * 1995-04-03 1996-05-28 Accumulators, Inc. Resilient seal for a liquid-gas accumulator
US5594159A (en) * 1995-04-13 1997-01-14 E I Du Pont De Nemours And Company Producing CF3 CH2 CF3 and/or CF3 CH═CF2 by the conversion of alpha-hydroperfluoroisobutyric acid compounds
DE69637691D1 (de) * 1995-05-16 2008-11-06 Minnesota Mining & Mfg Azeotropähnliche zusammensetzungen und ihre verwendung
US5632928A (en) * 1995-05-31 1997-05-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Azeotrope (like) compositions with octafluorobutane, optionally chlorinated, and either perfluorodimethylcyclobutane or perfluorohexane
WO1997003153A1 (en) 1995-07-10 1997-01-30 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Refrigerator oil and method for lubricating therewith
US6875370B2 (en) * 1996-03-05 2005-04-05 George H. Goble Drop-in Substitutes for dichlorodifluoromethane refrigerant
IT1277085B1 (it) 1995-12-14 1997-11-04 Ausimont Spa Composizioni ternarie quasi azeotropiche costituite da fluorocarburi idrogenati e idrocarburi adatte come fluidi refrigeranti
US6235951B1 (en) 1996-01-17 2001-05-22 Central Glass Company, Limited Method for producing 1,1,1,3,3-pentafluoropropane
US6316681B1 (en) 1996-03-05 2001-11-13 Central Glass Company, Limited Method for producing 1,1,1,3,3-pentafluoropropane
US5830923A (en) * 1996-05-22 1998-11-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Foamed fluoropolymer
JP3518169B2 (ja) * 1996-05-31 2004-04-12 ダイキン工業株式会社 1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンの製造方法
US6111150A (en) * 1996-06-20 2000-08-29 Central Glass Company, Limited Method for producing 1,1,1,3,3,-pentafluoropropane
JP3465865B2 (ja) * 1996-06-20 2003-11-10 セントラル硝子株式会社 1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造法
JP3821514B2 (ja) * 1996-06-20 2006-09-13 セントラル硝子株式会社 1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造法
EP0946667A1 (en) 1996-08-08 1999-10-06 Donald E. Turner Alternative refrigerant including hexafluoropropylene
JPH10139697A (ja) 1996-09-09 1998-05-26 Asahi Glass Co Ltd 含フッ素炭化水素系組成物
US5710352A (en) * 1996-09-19 1998-01-20 Alliedsignal Inc. Vapor phase process for making 1,1,1,3,3-pentafluoropropane and 1-chloro-3,3,3-trifluoropropene
US6300378B1 (en) * 1996-09-27 2001-10-09 University Of New Mexico Tropodegradable bromine-containing halocarbon additives to decrease flammability of refrigerants foam blowing agents solvents aerosol propellants and sterilants
US5900185A (en) * 1996-09-27 1999-05-04 University Of New Mexico Tropodegradable bromine-containing halocarbon additives to decrease flammability of refrigerants, foam blowing agents, solvents, aerosol propellants, and sterilants
US6023004A (en) * 1996-11-12 2000-02-08 Alliedsignal, Inc. Liquid phase catalytic fluorination of hydrochlorocarbon and hydrochlorofluorocarbon
WO1998033755A1 (en) 1997-01-31 1998-08-06 E.I. Du Pont De Nemours And Company The catalytic manufacture of pentafluoropropenes
US5986151A (en) * 1997-02-05 1999-11-16 Alliedsignal Inc. Fluorinated propenes from pentafluoropropane
US6376727B1 (en) * 1997-06-16 2002-04-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Processes for the manufacture of 1,1,1,3,3-pentafluoropropene, 2-chloro-pentafluoropropene and compositions comprising saturated derivatives thereof
JPH10309464A (ja) * 1997-03-12 1998-11-24 Daikin Ind Ltd 1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンの製造方法
JPH10265771A (ja) * 1997-03-24 1998-10-06 Sanai:Kk 作動媒体
GB9707130D0 (en) * 1997-04-08 1997-05-28 Advanced Phytonics Ltd Solvent extraction
US5788886A (en) * 1997-05-05 1998-08-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Pentafluoropropane compositions
US5988517A (en) 1997-06-09 1999-11-23 Ford Global Technologies, Inc. Method and system for controlling an automotive HVAC system based on the principle of HVAC work
JPH11388A (ja) * 1997-06-12 1999-01-06 Nippon Mizushiyori Giken:Kk 消臭抗菌粉材
FR2764883B1 (fr) 1997-06-18 1999-07-16 Atochem Elf Sa Procede de fabrication d'hydrofluoroalcanes
EP0885952A1 (fr) * 1997-06-20 1998-12-23 Elf Atochem S.A. Composition de nettoyage et de dégraissage sans point d'éclair
US6031011A (en) * 1997-06-25 2000-02-29 University Of New Mexico Tropodegradable bromine-containing halocarbons as foam blowing agents
US5969198A (en) * 1997-06-27 1999-10-19 Alliedsignal Inc. Process for the preparation of 1,1,1,3,3-pentafluoropropane
US6031141A (en) * 1997-08-25 2000-02-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluoroolefin manufacturing process
EP0974671B1 (en) 1997-09-24 2006-05-31 Sankyo Company, Limited Method for diagnosing bone dysbolism
JP4079482B2 (ja) * 1997-10-02 2008-04-23 セントラル硝子株式会社 ハロゲン化プロパンの製造法
US6089032A (en) 1998-10-28 2000-07-18 Interdynamics Inc. Method of retrofitting air conditioner and system therefor
JP3886229B2 (ja) 1997-11-11 2007-02-28 セントラル硝子株式会社 1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造法
AU1594099A (en) * 1997-11-18 1999-06-07 Allied-Signal Inc. Hydrofluorocarbon refrigerants
US5811603A (en) * 1997-12-01 1998-09-22 Elf Atochem North America, Inc. Gas phase fluorination of 1230za
US6092589A (en) 1997-12-16 2000-07-25 York International Corporation Counterflow evaporator for refrigerants
US5856595A (en) * 1998-03-03 1999-01-05 Alliedsignal Inc. Purified 1,1,1,3,3,3-hexafluoropropane and method for making same
CN1178883C (zh) * 1998-06-02 2004-12-08 纳幕尔杜邦公司 六氟丙烯和任选地其他含氟卤代碳氢化合物的制备方法
DE19830628C1 (de) 1998-07-09 2000-04-20 Lauffer Maschf Verfahren zum Verpressen von Mehrlagenleiterplatten (Multilayer)
US6124510A (en) * 1998-07-21 2000-09-26 Elf Atochem North America, Inc. 1234ze preparation
US6045444A (en) 1998-08-28 2000-04-04 General Motors Corporation Compact automotive air conditioning module
JP3804289B2 (ja) * 1998-09-22 2006-08-02 ダイキン工業株式会社 1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパン及び/又は1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペンの製造方法
US6059027A (en) 1998-11-12 2000-05-09 Daimlerchrysler Corporation Anti-fog controller for reversible air conditioning and heat pump HVAC system for electric vehicles
ES2296420T3 (es) * 1998-11-13 2008-04-16 Daikin Industries, Ltd. Composicion azeotropica consistente en 1,1,1,3,3-pentafluoropropano y 1,1,1,-trifluoro-3-cloro-2-propeno, su procedimiento de separacion y purificacion, y procedimiento de produccion de 1,1,1,3,3-pentafluoropropano y de 1,1,1,-trifluoro-3-cloro-2-propeno.
JP2000169404A (ja) 1998-12-11 2000-06-20 Tosoh Corp 含フッ素オレフィン類の臭素化方法
US6076372A (en) 1998-12-30 2000-06-20 Praxair Technology, Inc. Variable load refrigeration system particularly for cryogenic temperatures
US6327866B1 (en) * 1998-12-30 2001-12-11 Praxair Technology, Inc. Food freezing method using a multicomponent refrigerant
US6176102B1 (en) 1998-12-30 2001-01-23 Praxair Technology, Inc. Method for providing refrigeration
US6041621A (en) * 1998-12-30 2000-03-28 Praxair Technology, Inc. Single circuit cryogenic liquefaction of industrial gas
US6881354B2 (en) * 1998-12-30 2005-04-19 Praxair Technology, Inc. Multicomponent refrigerant fluids for low and cryogenic temperatures
US5969188A (en) * 1999-01-05 1999-10-19 Nipa Hardwicke, Inc. Process for producing trifluoromethylacetophenones
US6374629B1 (en) 1999-01-25 2002-04-23 The Lubrizol Corporation Lubricant refrigerant composition for hydrofluorocarbon (HFC) refrigerants
US6254292B1 (en) * 1999-02-19 2001-07-03 Hewlett Packard Company Pin-supported and -aligned linear encoder strip for a scanning incremental printer
US6086788A (en) * 1999-03-15 2000-07-11 Alliedsignal Inc. Hydrofluorocarbon blown foam and method for preparation thereof
US6783691B1 (en) 1999-03-22 2004-08-31 E.I. Du Pont De Nemours And Company Compositions of difluoromethane, pentafluoroethane, 1,1,1,2-tetrafluoroethane and hydrocarbons
JP4356149B2 (ja) * 1999-08-23 2009-11-04 旭硝子株式会社 1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンの処理方法
US6304803B1 (en) 1999-09-22 2001-10-16 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha HVAC control system for an automobile
US6606868B1 (en) * 1999-10-04 2003-08-19 Refrigerant Products, Ltd. R 22 replacement refrigerant
DE19949284A1 (de) 1999-10-12 2001-04-19 Basf Ag Chirale Verbindung und deren Verwendung als chirale Dotierstoffe zur Herstellung von cholesterisch-flüssigkristallinen Zusammensetzungen
US6382305B1 (en) 1999-10-15 2002-05-07 Calsonic Kansei Corporation Heating ventilation, and air conditioning unit for automotive vehicles
US6589355B1 (en) 1999-10-29 2003-07-08 Alliedsignal Inc. Cleaning processes using hydrofluorocarbon and/or hydrochlorofluorocarbon compounds
EP1234810B1 (en) * 1999-11-29 2007-01-10 Daikin Industries, Ltd. Process for the production of halogenofluorocarbons
US6260380B1 (en) * 2000-03-23 2001-07-17 Praxair Technology, Inc. Cryogenic air separation process for producing liquid oxygen
IL152748A0 (en) 2000-05-11 2003-06-24 Altarex Inc Therapeutic method and composition utilizing antigen-antibody complexation and presentation by dendritic cells
JP2004513189A (ja) * 2000-07-17 2004-04-30 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 担持された触媒系
KR20020019682A (ko) 2000-09-06 2002-03-13 권오석 고온용 혼합 냉매 조성물
US6516837B2 (en) * 2000-09-27 2003-02-11 Honeywell International Inc. Method of introducing refrigerants into refrigeration systems
US6589356B1 (en) 2000-09-29 2003-07-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd Method for cleaning a silicon-based substrate without NH4OH vapor damage
IL155632A0 (en) * 2000-11-06 2003-11-23 Ineos Fluor Holdings Ltd Solvent extraction process
US6991744B2 (en) 2000-12-08 2006-01-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Refrigerant compositions containing a compatibilizer
US6962665B2 (en) 2000-12-08 2005-11-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Refrigerant compositions containing a compatibilizer
US6616837B2 (en) 2001-01-03 2003-09-09 Innovative Engineering Systems, Ltd. Apparatus for the optimization of the rheological characteristics of viscous fluids
US6548719B1 (en) * 2001-09-25 2003-04-15 Honeywell International Process for producing fluoroolefins
JP2003148818A (ja) * 2001-11-09 2003-05-21 Kuresuto Japan Kk 環境温度の調節方法
DE10203779A1 (de) * 2002-01-30 2003-07-31 Solvay Fluor & Derivate Gemische mit 1,1,1,3,3-Pentalfluorbutan und 1,1,1,2,3,3,3-Heptafluorpropan
US6863840B2 (en) * 2002-06-27 2005-03-08 George H. Goble Nonflammable, nonozone depleting, refrigerant mixtures suitable for use in mineral oil
JP4271415B2 (ja) * 2002-07-15 2009-06-03 セントラル硝子株式会社 1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法
RU2326859C2 (ru) * 2002-08-22 2008-06-20 Е.И.Дюпон Де Немур Энд Компани Способы получения 2-хлор-1,1,1,2,3,3,3-гептафторпропана, гексафторпропена и 1,1,1,2,3,3,3-гептафторпропана
JP2004110388A (ja) 2002-09-18 2004-04-08 Sharp Corp タッチパネルを有する装置
GB0223724D0 (en) * 2002-10-11 2002-11-20 Rhodia Organique Fine Ltd Refrigerant compositions
US7230146B2 (en) 2003-10-27 2007-06-12 Honeywell International Inc. Process for producing fluoropropenes
US20040089839A1 (en) 2002-10-25 2004-05-13 Honeywell International, Inc. Fluorinated alkene refrigerant compositions
US9085504B2 (en) * 2002-10-25 2015-07-21 Honeywell International Inc. Solvent compositions containing fluorine substituted olefins and methods and systems using same
US7279451B2 (en) 2002-10-25 2007-10-09 Honeywell International Inc. Compositions containing fluorine substituted olefins
JP4110385B2 (ja) * 2002-12-02 2008-07-02 日本電気株式会社 電力制限器
JP4110388B2 (ja) * 2003-01-10 2008-07-02 荒川化学工業株式会社 金めっき部品用洗浄剤およびすすぎ剤並びに洗浄方法およびすすぎ方法
JP2006516545A (ja) * 2003-02-04 2006-07-06 クリサリス テクノロジーズ インコーポレイテッド パーフルオロカーボン及びハイドロフルオロカーボン製剤及びその製法及び使用法
US7223351B2 (en) * 2003-04-17 2007-05-29 Great Lakes Chemical Corporation Fire extinguishing mixtures, methods and systems
US7592494B2 (en) 2003-07-25 2009-09-22 Honeywell International Inc. Process for the manufacture of 1,3,3,3-tetrafluoropropene
US20110037016A1 (en) 2003-10-27 2011-02-17 Honeywell International Inc. Fluoropropene compounds and compositions and methods using same
US7248809B2 (en) * 2003-11-17 2007-07-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of indicating a paper insertion direction and a printer driver using the same
US6991532B2 (en) 2003-12-09 2006-01-31 Valeo Climate Control Corp. Method and apparatus for decontamination for automotive HVAC systems
FR2865731B1 (fr) * 2004-01-30 2007-09-07 Solvay Procede de fabrication d'un hydrofluoroalcane
BRPI0509947A (pt) 2004-04-16 2007-09-25 Honeywell Int Inc composição de tipo azeotrópico, composição, composição de transferência térmica, refrigerante, sistema de refrigeração, agente de insuflação, composição espumável, espuma, espuma de células fechadas, método para substituição de um refrigerante existente contido em um sistema de refrigeração, composição passìvel de aspersão, e método de esterilização de um artigo
ATE417085T1 (de) * 2004-04-16 2008-12-15 Honeywell Int Inc Azeotropartige trifluoriodmethanzusammensetzungen
US7413674B2 (en) 2004-04-16 2008-08-19 Honeywell International Inc. Azeotrope-like trifluoroiodomethane compositions
JP4864879B2 (ja) 2004-04-29 2012-02-01 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの合成方法
US7629306B2 (en) * 2004-04-29 2009-12-08 Honeywell International Inc. Compositions comprising tetrafluoropropene and carbon dioxide
US7620935B2 (en) 2004-04-30 2009-11-17 Microsoft Corporation Generating programmatic interfaces from natural language expressions of authorizations for request of information
US6958424B1 (en) * 2004-12-10 2005-10-25 Honeywell International Inc. Process for fluoroalkenes
US20060243944A1 (en) 2005-03-04 2006-11-02 Minor Barbara H Compositions comprising a fluoroolefin
TWI708756B (zh) 2005-06-24 2020-11-01 美商哈尼威爾國際公司 含有經氟取代之烯烴之組合物
US20070098646A1 (en) 2005-11-01 2007-05-03 Nappa Mario J Aerosol propellants comprising unsaturated fluorocarbons
US20070100010A1 (en) 2005-11-01 2007-05-03 Creazzo Joseph A Blowing agents for forming foam comprising unsaturated fluorocarbons
US7708903B2 (en) 2005-11-01 2010-05-04 E.I. Du Pont De Nemours And Company Compositions comprising fluoroolefins and uses thereof
US7388117B2 (en) 2005-11-01 2008-06-17 E.I. Du Pont De Nemours And Company Azeotrope compositions comprising 1,2,3,3,3-pentafluoropropene and hydrogen fluoride and uses thereof
US7759532B2 (en) 2006-01-13 2010-07-20 E.I. Du Pont De Nemours And Company Refrigerant additive compositions containing perfluoropolyethers
GB0614080D0 (en) * 2006-07-17 2006-08-23 Ineos Fluor Holdings Ltd Heat transfer compositions
US9994751B2 (en) * 2008-04-30 2018-06-12 Honeywell International Inc. Absorption refrigeration cycles using a LGWP refrigerant

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03255039A (ja) * 1990-03-06 1991-11-13 Asahi Glass Co Ltd ジクロロペンタフルオロプロパン系組成物
JPH04110388A (ja) * 1990-08-31 1992-04-10 Daikin Ind Ltd 熱伝達用流体
JP2000506143A (ja) * 1996-03-01 2000-05-23 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー シクロペンタンの共沸組成物
WO2002098529A1 (en) * 2001-06-01 2002-12-12 Honeywell International, Inc. Azeotrope-like compositions of 1,1,1,3,3-pentafluorobutane and hydrogen fluoride
JP2013122056A (ja) * 2002-10-25 2013-06-20 Honeywell Internatl Inc フッ素置換オレフィンを含有する組成物

Also Published As

Publication number Publication date
HUE036821T2 (hu) 2018-07-30
DE05744161T1 (de) 2009-02-05
CA2826532C (en) 2018-12-18
JP2019116639A (ja) 2019-07-18
EP1716216B9 (en) 2010-03-10
EP3231851A1 (en) 2017-10-18
TW201720905A (zh) 2017-06-16
CA2557873A1 (en) 2005-11-10
US20140216075A1 (en) 2014-08-07
CN104164216B (zh) 2017-12-29
ES2752044T3 (es) 2020-04-02
EP2308942A2 (en) 2011-04-13
JP2013213217A (ja) 2013-10-17
MY194689A (en) 2022-12-15
JP2018021207A (ja) 2018-02-08
PL2277977T3 (pl) 2019-03-29
FI3498801T3 (fi) 2023-03-28
ES2551936T3 (es) 2015-11-24
CN104194729B (zh) 2018-07-10
JP5628579B2 (ja) 2014-11-19
LT2085422T (lt) 2017-12-11
EP2258802A3 (en) 2012-10-24
SG10201503338YA (en) 2015-06-29
EP2277977A2 (en) 2011-01-26
CN105885799B (zh) 2019-04-19
US9708537B2 (en) 2017-07-18
EP2258802B1 (en) 2018-12-05
CN105885800A (zh) 2016-08-24
PT1716216E (pt) 2010-02-11
US7279451B2 (en) 2007-10-09
CN108676548A (zh) 2018-10-19
EP2085422A2 (en) 2009-08-05
SG174022A1 (en) 2011-09-29
DK2311923T3 (da) 2020-02-24
EP2311923B1 (en) 2019-12-11
JP5903073B2 (ja) 2016-04-13
CN101014680A (zh) 2007-08-08
EP2314655A2 (en) 2011-04-27
AU2011201225B2 (en) 2013-07-25
CN104164215A (zh) 2014-11-26
EP2277984A2 (en) 2011-01-26
US20040256594A1 (en) 2004-12-23
EP2277977A3 (en) 2014-08-20
ES2306635T1 (es) 2008-11-16
CN104194729A (zh) 2014-12-10
RU2017117009A3 (ja) 2020-11-23
MY195233A (en) 2023-01-11
JP6236127B2 (ja) 2017-11-22
SI2277977T1 (sl) 2019-02-28
CN108913098A (zh) 2018-11-30
KR20070004654A (ko) 2007-01-09
US20130217784A1 (en) 2013-08-22
DK2308942T3 (da) 2019-10-28
CA3023293C (en) 2020-09-29
CN104194728A (zh) 2014-12-10
JP5628578B2 (ja) 2014-11-19
JP5689562B1 (ja) 2015-03-25
CN104194726B (zh) 2017-12-05
PL2314655T3 (pl) 2015-03-31
CN104164216A (zh) 2014-11-26
MY180851A (en) 2020-12-10
JP2007535611A (ja) 2007-12-06
PT2308942T (pt) 2019-10-24
EP2277969A2 (en) 2011-01-26
KR20120075496A (ko) 2012-07-06
PL3498801T3 (pl) 2023-05-08
US20070290177A1 (en) 2007-12-20
DE602005017746D1 (de) 2009-12-31
JP2016188390A (ja) 2016-11-04
US20200291281A1 (en) 2020-09-17
CN107936926A (zh) 2018-04-20
EP2279670A3 (en) 2014-09-24
CN104164217A (zh) 2014-11-26
CA3023293A1 (en) 2005-11-10
CN104194726A (zh) 2014-12-10
CA2826532A1 (en) 2005-11-10
HUE041655T2 (hu) 2019-05-28
CN104178090A (zh) 2014-12-03
EP2311904A3 (en) 2013-11-06
ES2306635T3 (es) 2010-04-15
TR201819535T4 (tr) 2019-01-21
JP2010265471A (ja) 2010-11-25
SG10201912078WA (en) 2020-02-27
EP2277975A3 (en) 2014-10-01
CN104178089B (zh) 2018-06-15
SI3498801T1 (sl) 2023-04-28
KR101377933B1 (ko) 2014-03-25
ES2638296T3 (es) 2018-01-18
SI1716216T1 (sl) 2010-03-31
CN101014680B (zh) 2014-09-03
DK2314655T3 (en) 2015-01-05
TR201902847T4 (tr) 2019-03-21
EP1716216A2 (en) 2006-11-02
EP2277969B2 (en) 2018-08-29
AR083623A2 (es) 2013-03-13
PL2085422T3 (pl) 2018-01-31
EP3498801B1 (en) 2023-01-25
CN104164217B (zh) 2018-03-06
KR101412562B1 (ko) 2014-07-02
EP2277984A3 (en) 2014-08-06
TWI603945B (zh) 2017-11-01
CN104194727A (zh) 2014-12-10
EP2277969B1 (en) 2015-08-19
US20160017231A1 (en) 2016-01-21
PL2308942T3 (pl) 2020-01-31
JP2023002845A (ja) 2023-01-10
TWI628272B (zh) 2018-07-01
TW201341518A (zh) 2013-10-16
CN113105870A (zh) 2021-07-13
JP5458204B2 (ja) 2014-04-02
JP2017128733A (ja) 2017-07-27
BRPI0508245A (pt) 2007-07-31
EP2311904A2 (en) 2011-04-20
CN107828383A (zh) 2018-03-23
ES2702969T3 (es) 2019-03-06
KR20130042653A (ko) 2013-04-26
EP3498801A1 (en) 2019-06-19
PL2258802T3 (pl) 2019-05-31
EP2308942B1 (en) 2019-07-24
EP2085422A3 (en) 2013-03-06
EP2277977B1 (en) 2018-09-19
PL1716216T3 (pl) 2010-04-30
CA3090371A1 (en) 2005-11-10
CN115926750A (zh) 2023-04-07
WO2005105947A3 (en) 2005-12-29
ES2773847T3 (es) 2020-07-15
TWI507515B (zh) 2015-11-11
ES2713556T3 (es) 2019-05-22
TW200615370A (en) 2006-05-16
PL2311923T3 (pl) 2020-06-01
TWI655174B (zh) 2019-04-01
SI2258802T1 (sl) 2019-04-30
JP2015091998A (ja) 2015-05-14
PT2258802T (pt) 2019-03-19
ES2551936T5 (es) 2019-02-13
CN105885799A (zh) 2016-08-24
US8065882B2 (en) 2011-11-29
TW201619102A (zh) 2016-06-01
US9157017B2 (en) 2015-10-13
EP2277974A2 (en) 2011-01-26
EP2279670A2 (en) 2011-02-02
US20170233623A1 (en) 2017-08-17
EP2085422B1 (en) 2017-08-30
US20140202182A1 (en) 2014-07-24
US20090278076A1 (en) 2009-11-12
CY1121490T1 (el) 2020-05-29
HUE041437T2 (hu) 2019-05-28
PT2085422T (pt) 2017-12-01
CN107974239B (zh) 2021-07-13
EP2258802A2 (en) 2010-12-08
HUE045753T2 (hu) 2020-01-28
IL260982B (en) 2020-02-27
PT2277977T (pt) 2018-12-28
EP2308942A3 (en) 2014-09-10
SI2085422T1 (en) 2018-01-31
EP2277969A3 (en) 2012-10-10
CN105907375A (zh) 2016-08-31
ES2638296T1 (es) 2017-10-19
JP2020193347A (ja) 2020-12-03
US9695363B2 (en) 2017-07-04
PT2311923T (pt) 2020-02-28
ATE449148T1 (de) 2009-12-15
CN107828383B (zh) 2021-04-09
MY137782A (en) 2009-03-31
EP2311923A2 (en) 2011-04-20
RU2620423C2 (ru) 2017-05-25
JP4571183B2 (ja) 2010-10-27
RU2017117009A (ru) 2018-11-16
ZA200607176B (en) 2009-09-30
HUE061246T2 (hu) 2023-06-28
PT3498801T (pt) 2023-03-08
SG139767A1 (en) 2008-02-29
EP2314655B1 (en) 2014-09-24
WO2005105947A2 (en) 2005-11-10
DK2277977T3 (en) 2019-01-21
RU2435821C2 (ru) 2011-12-10
MY157881A (en) 2016-07-29
AU2005238537A1 (en) 2005-11-10
US9518225B2 (en) 2016-12-13
EP2280049A3 (en) 2014-08-20
CN103146348B (zh) 2016-01-13
CA2557873C (en) 2014-11-25
AR050327A1 (es) 2006-10-18
JP2015063699A (ja) 2015-04-09
CN107286912A (zh) 2017-10-24
CY1121475T1 (el) 2020-05-29
JP7411716B2 (ja) 2024-01-11
CN103146348A (zh) 2013-06-12
EP1716216B1 (en) 2009-11-18
IL177743A (en) 2014-01-30
CN107974239A (zh) 2018-05-01
EP2314655A3 (en) 2013-10-09
CN104164215B (zh) 2017-08-29
SI2314655T1 (sl) 2015-03-31
ES2526122T3 (es) 2015-01-07
AU2011201225A1 (en) 2011-04-07
JP2013227580A (ja) 2013-11-07
JP6076389B2 (ja) 2017-02-08
EP2277974A3 (en) 2014-04-09
LT2258802T (lt) 2019-06-10
IL225660A0 (en) 2013-06-27
EP2311923A3 (en) 2014-08-27
IL272736A (en) 2020-04-30
CN105885800B (zh) 2019-03-26
JP2024015331A (ja) 2024-02-01
RU2006130970A (ru) 2008-03-10
DK2258802T3 (en) 2019-04-01
JP2022093547A (ja) 2022-06-23
EP2280049A2 (en) 2011-02-02
JP2010265472A (ja) 2010-11-25
EP2258755A2 (en) 2010-12-08
JP2015091999A (ja) 2015-05-14
EP2277975A2 (en) 2011-01-26
KR101389415B1 (ko) 2014-04-28
DK3498801T3 (da) 2023-03-20
PT2314655E (pt) 2014-12-23
RU2011133751A (ru) 2013-02-20
ES2940070T3 (es) 2023-05-03
LT3498801T (lt) 2023-04-11
DK2085422T3 (en) 2017-12-11
IL177743A0 (en) 2006-12-31
TW201429925A (zh) 2014-08-01
TW201726590A (zh) 2017-08-01
CN104178089A (zh) 2014-12-03
EP2258755A3 (en) 2013-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7411716B2 (ja) フッ素置換オレフィンを含有する組成物
KR101691002B1 (ko) 플루오르 치환된 올레핀을 함유한 조성물들
AU2018220032B2 (en) Compositions containing fluorine substituted olefins
AU2014277871A1 (en) Compositions containing fluorine substituted olefins
AU2012202525A1 (en) Compositions containing fluorine substituted olefins
MXPA06009843A (en) Compositions containing fluorine substituted olefins

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140811

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141110

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141211

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150825