JP5502410B2 - 液体循環式暖房システム - Google Patents

液体循環式暖房システム Download PDF

Info

Publication number
JP5502410B2
JP5502410B2 JP2009221135A JP2009221135A JP5502410B2 JP 5502410 B2 JP5502410 B2 JP 5502410B2 JP 2009221135 A JP2009221135 A JP 2009221135A JP 2009221135 A JP2009221135 A JP 2009221135A JP 5502410 B2 JP5502410 B2 JP 5502410B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
refrigerant
radiator
heat
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009221135A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010197033A (ja
Inventor
和生 中谷
安彦 諌山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2009221135A priority Critical patent/JP5502410B2/ja
Priority to AU2010200058A priority patent/AU2010200058A1/en
Priority to EP10150401.7A priority patent/EP2213710B1/en
Priority to US12/693,688 priority patent/US20100193155A1/en
Priority to CN201010106958.0A priority patent/CN101793420B/zh
Publication of JP2010197033A publication Critical patent/JP2010197033A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5502410B2 publication Critical patent/JP5502410B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/02Materials undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/04Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa
    • C09K5/041Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems
    • C09K5/044Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds
    • C09K5/045Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds containing only fluorine as halogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D11/00Central heating systems using heat accumulated in storage masses
    • F24D11/02Central heating systems using heat accumulated in storage masses using heat pumps
    • F24D11/0214Central heating systems using heat accumulated in storage masses using heat pumps water heating system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • F25B9/006Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant the refrigerant containing more than one component
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/10Components
    • C09K2205/12Hydrocarbons
    • C09K2205/126Unsaturated fluorinated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/22All components of a mixture being fluoro compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency

Description

本発明は、液体を利用して暖房を行う液体循環式暖房システムに関する。
従来から、ボイラーあるいは電気ヒータによって温水を生成し、この温水を使って暖房を行う液体循環式暖房システムが知られている。近年では、ボイラーおよび電気ヒータに代わる熱源として、高効率で温水を生成できるヒートポンプを採用することが検討されている。例えば特許文献1では、ヒートポンプによって温水を生成し、この温水を貯湯タンクに貯める液体循環式暖房システムが提案されている。この液体循環式暖房システムでは、貯湯タンクに貯められた温水が例えば居室内に配置された暖房用放熱器に送られ、ここで放熱した後に貯湯タンクに戻されるようになっている。
ヒートポンプは、冷媒を循環させるヒートポンプ回路を有している。ヒートポンプ回路は、例えば、圧縮機、放熱器、膨張弁および蒸発器が配管で接続されることにより構成される。そして、放熱器で冷媒と水との間で熱交換が行われて水が加熱され、これにより温水が生成される。
ところで、地球温暖化問題の観点からは、ヒートポンプ回路に充填させる冷媒として、地球温暖化係数(以下「GWP」という。)が低い冷媒を用いることが望まれる。近年では、GWPが低い冷媒として、2,3,3,3−テトラフルオロプロペン(HFO1234yf)等が開発されている。例えば、特許文献2には、HFO1234yfとトリフルオロヨウ化メチル(CF3I)を含む冷媒を用いた冷凍サイクル装置が開示されている。
特開2008−39306号公報 特開2007−315663号公報
しかしながら、HFO1234yfはGWPが低いものの、加熱冷媒としての能力が低いために、ヒートポンプ用には適していない。なお、CF3Iは冷媒として機能するものではないため、特許文献2においてHFO1234yfにCF3Iが混ぜられているのはHFO1234yfの安定化を図るためであると考えられる。
本発明は、このような事情に鑑み、地球温暖化への影響を小さくすることができる液体循環式暖房システムを提供することを目的とする。
すなわち、本発明は、
液体を加熱して加熱液体を生成し、この加熱液体の熱を暖房用放熱器から放出させて暖房を行う液体循環式暖房システムであって、
冷媒を圧縮する圧縮機と、前記圧縮機によって圧縮された前記冷媒を放熱させて前記液体を加熱する冷媒放熱器と、前記冷媒放熱器によって放熱した前記冷媒を膨張させる膨張弁と、前記膨張弁によって膨張した前記冷媒を蒸発させる蒸発器と、前記蒸発器と前記圧縮機との間に設けられたアキュムレータとを有し、これらの機器が配管によって接続されたヒートポンプ回路と、
前記冷媒放熱器に供給される前記液体の温度を検出する入水温度センサと、
前記圧縮機および前記膨張弁を制御するヒートポンプ制御装置と、を備え、
前記冷媒は、テトラフロオロプロペンとジフルオロメタンを主成分として含み、
前記ヒートポンプ制御装置は、前記入水温度センサで検出される前記液体の温度が所定温度よりも高い場合において、前記膨張弁の開度を小さくし、前記ヒートポンプ回路の高圧側の圧力を低下させる、液体循環式暖房システムを提供する。
本発明によれば、地球温暖化への影響を小さくすることができる液体循環式暖房システムを得ることができる。
本発明の第1実施形態に係る液体循環式暖房システムの概略構成図である。 ヒートポンプのモリエル線図である。 HFO1234yfとジフルオロメタンの混合冷媒について、ジフルオロメタンの含有率とHFO1234yf単一冷媒に対する加熱能力比およびGWPとの関係を示すグラフである。 HFO1234yfとジフルオロメタンの混合冷媒について、ジフルオロメタンの含有率と65℃の水を70℃に加熱するときの高圧およびGWPとの関係を示すグラフである。 本発明の第2実施形態に係る液体循環式暖房システムの概略構成図である。 本発明の第3実施形態に係る液体循環式暖房システムの概略構成図である。 変形例のヒートポンプの概略構成図である。 他の変形例のヒートポンプの概略構成図である。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、以下の説明は本発明の一例に関するものであり、本発明はこれらによって限定されるものではない。
(第1実施形態)
図1に、本発明の第1実施形態に係る液体循環式暖房システム1Aを示す。この液体循環式暖房システム1Aは、液体を加熱して加熱液体を生成し、この加熱液体の熱を暖房用放熱器3から放出させることにより、例えば居室内の暖房を行うものである。具体的に、液体循環式暖房システム1Aは、暖房用放熱器3と、加熱液体を生成するためのヒートポンプ2と、機器の全体的な制御を行う統括制御装置5とを備えている。
本実施形態では、暖房用放熱器3がヒートポンプ2と後述する供給管31および回収管32によって直接的に接続されており、液体が停留することなく循環するようになっている。液体としては、例えば、水にプロピレングリコール等を混入した不凍液を用いることも可能であるが、安価で大量入手可能な水を用いることが好ましい。以下では、液体が水であり、加熱液体が温水であるとして説明する。
ヒートポンプ2は、冷媒を循環させるヒートポンプ回路20を有している。このヒートポンプ回路20は、冷媒を圧縮する圧縮機21と、圧縮された冷媒を放熱させる放熱器(冷媒放熱器)22と、放熱した冷媒を膨張させる膨張弁23と、膨張した冷媒を蒸発させる蒸発器24とを有し、これらの機器21〜24が配管によって順に接続されて構成されている。また、ヒートポンプ2は、統括制御装置5からの指令に基づいて、圧縮機21および膨張弁23を制御するヒートポンプ制御装置26を有している。なお、膨張弁23に代えて、膨張する冷媒から動力を回収するための膨張機を採用することも可能である。
放熱器22では、放熱器22を通過する水と冷媒との間で熱交換が行われて水が加熱され、これにより温水が生成される。蒸発器24では、ファン25によって送風される空気と冷媒との間で熱交換が行われて冷媒が吸熱する。なお、冷媒については、後述にて詳細に説明する。
暖房用放熱器3は、温水を流しながら放熱させるものであり、内部に温水を流入させる流入口と、放熱した温水を内部から流出させる流出口を有している。例えば、暖房放熱器3としては、建物の居室内に設置されるラジエータを採用してもよいし、床に敷設される温水パネルを採用してもよい。
暖房用放熱器3の流出口は、放熱器22に水を供給する供給管31によって放熱器22と接続され、暖房用放熱器3の流入口は、放熱器22で生成された温水を回収する回収管32によって放熱器22と接続されている。供給管31にはポンプ61が設けられており、回収管32には放熱器22で生成された温水の温度を検出する温水温度センサ71が設けられている。そして、ポンプ61が回転させられると、供給管31によって暖房用放熱器3から放熱器22へ水が導かれるとともに、放熱器22で生成された温水が回収管32によって放熱器22から暖房用放熱器3へ導かれる。
統括制御装置5は、マイクロコンピュータまたはDSP(digital signal processor)などで構成されており、上述したヒートポンプ制御装置26および温水温度センサ71ならびにポンプ61と接続されている。そして、統括制御装置5は、ユーザーによって図略の暖房スイッチがONにされると、ポンプ61を回転させるとともに、ヒートポンプ制御装置26に運転開始の信号を送る。これにより、放熱器22で水が加熱されて温水が生成されるとともに、この温水が暖房用放熱器3に送られて暖房が行われる。また、統括制御装置5は、温水温度センサ71で検出される水の温度が所定温度(例えば、70℃)となるように、ポンプ61の回転数を制御して供給管31を流れる水の流量を調整する。
このような液体循環式暖房システム1Aであれば、生成した温水を直接暖房に利用できるので、放熱ロスが少なく、省エネを実現することができる。
次に、ヒートポンプ2用の冷媒について詳細に説明する。
本実施形態で用いられている冷媒は、テトラフロオロプロペンとジフルオロメタン(R32)を主成分として含んでいる。ここで、「テトラフロオロプロペンとジフルオロメタンを主成分として含む」とは、テトラフロオロプロペンとジフルオロメタンの含有率が合計で80質量%以上であり、かつ、それらの含有率がそれぞれ10質量%以上であることをいう。
テトラフルオロプロペンとしては、例えば、2,3,3,3−テトラフルオロプロペン(HFO1234yf)、1,3,3,3−テトラフルオロプロペン(HFO1234ze)等が挙げられる。
ジフルオロメタンは、加熱冷媒としての能力が高いものであり、これをテトラフルオロプロペンに所定量混合させることにより、ヒートポンプ用冷媒の加熱性能を向上させることができる。加熱性能をより向上させるという観点からは、冷媒におけるジフルオロメタンの含有率は、20質量%以上であることが好ましい。ジフルオロメタンの含有率は、より好ましくは25質量%以上であり、さらに好ましくは30質量%以上であり、特に好ましくは35質量%以上であり、殊更に好ましくは40質量%以上である。
ところで、ヒートポンプ2の加熱能力Q[w]は、以下の式により求められる。
Q=GR×Δh
なお、式中のGRはヒートポンプ回路20を循環する冷媒の循環量であり、Δhは図2に示すモリエル線図中のB点とC点との間(すなわち冷凍サイクルの高圧側)のエンタルピー差である。また、冷媒の循環量は、図2に示すモリエル線図中のA点での冷媒(すなわち圧縮機21へ吸入される冷媒)の密度ρcと圧縮機21の容積Vとの積により求められる。従って、加熱性能の低い冷媒を用いた場合でも、例えば、圧縮機21の回転数を上げたり圧縮機21の容積を大きくしたりして循環量GRを増やせば、加熱性能の高い冷媒を用いた場合と同程度の加熱能力Qを得ることは可能である。
しかしながら、従来用いられていた冷媒と同条件で同程度の加熱能力Qが得られる加熱性能の冷媒であれば、従来の機器をそのまま使用することができる。例えば、ヒートポンプ用の主要な冷媒のひとつであるR407Cと同条件で同程度の加熱能力Qが得られるようにするためには、冷媒におけるジフルオロメタンの含有率は、26〜34質量%であることが好ましく、28〜32質量%であることがより好ましい。
例えば、図3に、HFO1234yfとジフルオロメタンの混合冷媒について、ジフルオロメタンの含有率とHFO1234yf単一冷媒に対する加熱能力比およびGWPとの関係を示す。図3に示すように、R407Cと同条件で同程度以上の加熱能力Qが得られるようにするためには、冷媒におけるジフルオロメタンの含有率は30質量%以上であることが好ましく、このときのGWPは200以上である。
一方、ジフルオロメタンのGWPは675とそれほど高くはないが、ジフルオロメタンをテトラフルオロエタンに混合した冷媒のGWPは、それらの混合比に比例する。従って、冷媒のGWPをより低く抑えるという観点からは、ジフルオロメタンの含有率は80質量%以下であることが好ましい。ジフルオロメタンの含有率は、より好ましくは75質量%以下であり、さらに好ましくは70質量%以下であり、特に好ましくは65質量%以下であり、殊更に好ましくは60質量%以下である。
ところで、図1に示す液体循環式暖房システム1Aでは、暖房用放熱器3に送られる温水の流量が多い場合(例えば、暖房用放熱器3として多くの量の温水が流されるパネルヒータなどを使用する場合)には、暖房用放熱器3から流出する水の温度がそれほど低下しないことが考えられる。この場合、放熱器22に供給される水の温度が上昇することになる。放熱器22に供給される水の温度(以下「入水温度」ともいう。)が上昇すると、図2に点線で示すように、冷凍サイクルの高圧が上昇する。例えば、冷媒としてジフルオロメタン単体を用いたときには、70℃の温水を生成する際に入水温度が65℃に上昇すると、冷凍サイクルの高圧は約5MPaまで上昇する。
しかしながら、従来のヒートポンプでよく用いられている冷媒のひとつであるR410A用の圧縮機では、運転保証上の上限圧力が略4.1MPaとなっている。そこで、従来のR410A用の圧縮機を使用できるようにするという観点からは、65℃の水を70℃に加熱するときの高圧が4.1MPa以下になるようにすることが好ましい。これを実現するためには、ジフルオロメタンの含有率は、47質量%以下であることが好ましく、45質量%以下であることがより好ましい。このことは、HFO1234yfとジフルオロメタンの混合冷媒について、ジフルオロメタンの含有率と65℃の水を70℃に加熱するときの高圧およびGWPとの関係を示す図4から確認できる。ただし、図4では、HFO1234yfと同程度の能力を有すると想定されるR134aを用いて高圧を算出している。なお、冷媒におけるジフルオロメタンの含有率が47質量%以下であるときは、GWPはおよそ310以下である。
さらに、冷媒は、ペンタフルオロエタン(R125)を含んでいてもよい。テトラフルオロプロペンおよびジフルオロメタンは、共に可燃性の物質であるため、これらの物質に可燃性を抑える効果のあるペンタフルオロエタンを混合することにより、冷媒を燃え難くすることができる。ただし、ペンタフルオロエタンのGWPは3500とかなり高いため、冷媒におけるペンタフルオロエタンの含有率は、10質量%以下であることが好ましい。より好ましいペンタフルオロエタンの含有率は7質量%以下であり、さらに好ましくは5質量%以下である。
ところで、ペンタフルオロエタンの加熱冷媒としての能力は、ジフルオロメタンと比べて若干劣るだけである。このため、ペンタフルオロエタンを加えるときは、その分だけジフルオロメタンの含有率を低減させてもよい。
上述した冷媒は、ヒートポンプ回路20に冷凍機油と共に充填されている。冷凍機油としては、ポリオキシアルキレングリコール類,ポリビニルエーテル類,ポリオキシアルキレングリコールもしくはそのモノエーテルとポリビニルエーテルとの共重合体,ポリオールエステル類,ポリカーボネート類などの含酸素化合物を主成分とする合成油、あるいは、アルキルベンゼン類もしくはαオレフィン類を主成分とする合成油を用いることが好ましい。これらの合成油のうち含酸素化合物を主成分とする合成油を用いれば、上述した冷媒との相溶性が比較的良く、圧縮機への油戻りも確保でき、信頼性が向上する。また、相溶性が乏しいアルキルベンゼン類もしくはαオレフィン類を主成分とする合成油を使用しても、配管径の最適設計等により油戻りを確保できる。
(第2実施形態)
次に、図5に、本発明の第2実施形態に係る液体循環式暖房システム1Bを示す。なお、本実施形態では、第1実施形態と同一構成部分には同一符号を付して、その説明を省略する。
第2実施形態の液体循環式暖房システム1Bは、暖房用放熱器3と放熱器22とが貯湯タンク8を介して接続されている点で第1実施形態の液体循環式暖房システム1Aと異なるが、その他の構成は基本的に第1実施形態と同様である。
また、ヒートポンプ2用の冷媒としても、第1実施形態で説明した冷媒と同じものを採用可能であるため、冷媒についての説明も省略する。この点は、後述する実施形態および変形例でも同様である。
貯湯タンク8は、鉛直方向に延びる円筒状の密閉容器であり、内部は水で満たされている。貯湯タンク8の下部は、供給管31によって放熱器22と接続され、貯湯タンク8の上部は、回収管32によって放熱器22と接続されている。
そして、ポンプ61が回転させられると、供給管31によって貯湯タンク8の下部から放熱器22へ水が導かれるとともに、放熱器22で生成された温水が回収管32によって放熱器22から貯湯タンク8の上部へ導かれる。これにより、貯湯タンク8内には生成された温水が上側から貯められる。さらに、貯湯タンク8の側面には、貯湯タンク8内にどれだけの温水が残っているかを判定するための複数の貯湯温度センサ74が上下に離間する位置に設けられている。貯湯温度センサ74は、統括制御装置5に接続されている。
なお、本実施形態では、貯湯タンク8内の上側位置に給湯用の熱交換器92が配設されており、この熱交換器92に給水管91および出湯管93が接続されている。すなわち、本実施形態では、生成した温水を、給湯用の熱源として利用できるようになっている。また、貯湯タンク8内の上側位置には、温水を再加熱するためのヒータ85も配設されている。
一方、暖房用放熱器3の流入口は、送り管81によって貯湯タンク8の上部と接続されており、暖房用放熱器3の流出口は、戻し管82によって貯湯タンク8の下部と接続されている。本実施形態では、戻し管82に循環用ポンプ66が設けられているが、循環用ポンプ66は送り管81に設けられていてもよい。循環用ポンプ66は、統括制御装置5に接続されている。そして、循環用ポンプ66が回転させられると、貯湯タンク8に貯められた温水が送り管81を通じて暖房用放熱器3に送られるとともに、暖房用放熱器3で放熱した温水が戻し管82を通じて貯湯タンク8に戻される。
次に、統括制御装置5が行う制御について具体的に説明する。
<貯湯運転>
統括制御装置5は、例えば、夜間時間帯(例えば、23時〜7時)に、貯湯温度センサ74で検出される温度から残湯量が少ないと判定すると、ポンプ61を回転させるとともに、ヒートポンプ制御装置26に運転開始の信号を送る。これにより、放熱器22で水が加熱されて温水が生成され、生成された温水が貯湯タンク8に貯められる。また、統括制御装置5は、温水温度センサ71で検出される水の温度が所定温度(例えば、70℃)となるように、ポンプ61の回転数を制御して供給管31を流れる水の流量を調整する。
<暖房運転>
統括制御装置5は、ユーザーによって図略の暖房スイッチがONにされると、循環用ポンプ66を回転させる。これにより、貯湯タンク8内に貯められた温水が暖房用放熱器3に送られここで放熱されて、暖房が行われる。
以上説明した第2実施形態の液体循環式暖房システム1Bでは、暖房運転初期でも貯湯タンク8に貯められた高温の温水を暖房用放熱器3に送ることができるので、暖房スイッチがONにされた後には直ちに暖房を開始することができる。
(第3実施形態)
次に、図6に、本発明の第3実施形態に係る液体循環式暖房システム1Cを示す。なお、本実施形態では、第1実施形態および第2実施形態と同一構成部分には同一符号を付して、その説明を省略する。
第3実施形態の液体循環式暖房システム1Cでは、貯湯タンク8に貯められた温水が直接的に給湯に使用できるようになっている。具体的には、給水管91が貯湯タンク8の下部に接続されており、出湯管93が貯湯タンク8の上部に接続されている。また、貯湯タンク8内の上側位置には、貯湯タンク8に貯められた温水と熱媒液(第2の液体)との間で熱交換を行うための熱交換器83が配設されている。熱交換器83は、送り管81および戻し管82によって暖房用放熱器3と接続されている。そして、循環用ポンプ66が回転させられると、熱交換器83で加熱された熱媒液が送り管81を通じて暖房用放熱器3に送られ、暖房用放熱器3で放熱した熱媒液が戻し管82を通じて熱交換器83に戻される。熱媒液としては、例えば不凍液を用いることも可能であるが、安価で大量入手可能な水を用いることが好ましい。
なお、統括制御装置5が行う制御は、第2実施形態と同じであるため、その説明は省略する。ただし、暖房運転時には、貯湯タンク8内に貯められた温水と熱交換した熱媒液が暖房用放熱器3で放熱することにより、すなわち温水の熱が熱媒液を介して暖房用放熱器3に移動することにより暖房が行われる。
このような液体循環式暖房システム1Cでは、給水管91からの給水によって貯湯タンク8内の下部の温度を低温に保つことができる。このため、放熱器22に温度の低い水を供給することができ、ヒートポンプ2の効率を向上させることができる。
(変形例)
なお、前記各実施形態においては、図7に示すようなヒートポンプ2Aを採用することも可能である。このヒートポンプ2Aでは、ヒートポンプ回路20の蒸発器24と圧縮機21との間にアキュムレータ27が設けられている。また、供給管31には、放熱器22に供給される水の温度(入水温度)を検出する入水温度センサ72が設けられている。
アキュムレータ27には、蒸発器24から気液二相状態の冷媒が送られる。冷媒は、沸点が相対的に高いテトラフルオロプロペンと沸点が相対的に低いジフルオロメタンの非共沸混合冷媒である。このため、アキュムレータ27の底部には、テトラフルオロプロペンがリッチな状態の液溜まりが形成される。
ヒートポンプ制御装置26は、入水温度センサ72で検出される温度が相対的に高い場合には、膨張弁23の開度を小さくする。そうすると、冷媒が蒸発器24で効率よく吸熱し、アキュムレータ27に送られる液相状態の冷媒が減少して、アキュムレータ27内の液溜まりが減少する。これにより、ヒートポンプ回路20を循環する冷媒中のテトラフルオロプロペンの比率が高くなり、冷凍サイクルの高圧が低下する。
また、アキュムレータ27の代わりに、放熱器22と膨張弁23の間にレシーバーを設けても、上記と同様な制御により入水温度が高い場合に冷凍サイクルの高圧を低くすることができる。
なお、前記各実施形態および変形例のヒートポンプ2,2Aでは、放熱器22がヒートポンプ2,2Aの内部に配置されているが、図8に示すように、放熱器22は、本体29と別体として構成されていてもよい。このようにすれば、放熱器22を例えば室内に設置して、放熱器22またはその周囲での水の凍結を防止することが可能になる。
1A〜1D 液体循環式暖房システム
2,2A ヒートポンプ
20 ヒートポンプ回路
22 放熱器(冷媒放熱器)
3 暖房用放熱器
31 供給管
32 回収管
8 貯湯タンク
81 送り管
82 戻し管
83 熱交換器

Claims (10)

  1. 液体を加熱して加熱液体を生成し、この加熱液体の熱を暖房用放熱器から放出させて暖房を行う液体循環式暖房システムであって、
    冷媒を圧縮する圧縮機と、前記圧縮機によって圧縮された前記冷媒を放熱させて前記液体を加熱する冷媒放熱器と、前記冷媒放熱器によって放熱した前記冷媒を膨張させる膨張弁と、前記膨張弁によって膨張した前記冷媒を蒸発させる蒸発器と、前記蒸発器と前記圧縮機との間に設けられたアキュムレータとを有し、これらの機器が配管によって接続されたヒートポンプ回路と、
    前記冷媒放熱器に供給される前記液体の温度を検出する入水温度センサと、
    前記圧縮機および前記膨張弁を制御するヒートポンプ制御装置と、を備え、
    前記冷媒は、テトラフロオロプロペンとジフルオロメタンを主成分として含み、
    前記ヒートポンプ制御装置は、前記入水温度センサで検出される前記液体の温度が所定温度よりも高い場合において、前記膨張弁の開度を小さくし、前記ヒートポンプ回路の高圧側の圧力を低下させる、液体循環式暖房システム。
  2. 前記冷媒における前記ジフルオロメタンの含有率は、20質量%以上である、請求項1に記載の液体循環式暖房システム。
  3. 前記冷媒における前記ジフルオロメタンの含有率は、80質量%以下である、請求項1または2に記載の液体循環式暖房システム。
  4. 前記冷媒は、ペンタフルオロエタンをさらに含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の液体循環式暖房システム。
  5. 前記冷媒における前記ペンタフルオロエタンの含有率は、10質量%以下である、請求項4に記載の液体循環式暖房システム。
  6. 前記ヒートポンプ回路には、前記冷媒が冷凍機油と共に充填されており、
    前記冷凍機油は、ポリオキシアルキレングリコール類,ポリビニルエーテル類,ポリオキシアルキレングリコールもしくはそのモノエーテルとポリビニルエーテルとの共重合体,ポリオールエステル類,ポリカーボネート類などの含酸素化合物を主成分とする合成油、あるいは、アルキルベンゼン類もしくはαオレフィン類を主成分とする合成油である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の液体循環式暖房システム。
  7. 前記ヒートポンプ回路は、前記冷媒を放熱させて前記液体を加熱し、前記加熱液体を生成する冷媒放熱器を有しており、
    前記暖房用放熱器から前記冷媒放熱器へ前記液体を導く供給管と、
    前記冷媒放熱器から前記暖房用放熱器へ前記加熱液体を導く回収管と、をさらに備える、請求項1〜6のいずれか一項に記載の液体循環式暖房システム。
  8. 前記ヒートポンプ回路は、前記冷媒を放熱させて前記液体を加熱し、前記加熱液体を生成する冷媒放熱器を有しており、
    生成された前記加熱液体を貯めるタンクと、
    前記タンクの下部から前記冷媒放熱器へ前記液体を導く供給管と、
    前記冷媒放熱器から前記タンクの上部へ前記加熱液体を導く回収管と、
    前記タンクに貯められた前記加熱液体を前記暖房用放熱器に送る送り管と、
    前記暖房用放熱器で放熱した前記加熱液体を前記タンクに戻す戻し管と、をさらに備える、請求項1〜6のいずれか一項に記載の液体循環式暖房システム。
  9. 前記ヒートポンプ回路は、前記冷媒を放熱させて前記液体を加熱し、前記加熱液体を生成する冷媒放熱器を有しており、
    生成された前記加熱液体を貯めるタンクと、
    前記タンクの下部から前記冷媒放熱器へ前記液体を導く供給管と、
    前記冷媒放熱器から前記タンクの上部へ前記加熱液体を導く回収管と、
    前記タンク内に配設され、前記タンクに貯められた前記加熱液体と熱媒液との間で熱交換を行うための熱交換器と、
    前記熱交換器で加熱された熱媒液を前記暖房用放熱器に送る送り管と、
    前記暖房用放熱器で放熱した熱媒液を前記熱交換器に戻す戻し管と、をさらに備える、請求項1〜6のいずれか一項に記載の液体循環式暖房システム。
  10. 前記液体は水であり、前記加熱液体は温水である、請求項1〜9のいずれか一項に記載の液体循環式暖房システム。
JP2009221135A 2009-01-30 2009-09-25 液体循環式暖房システム Active JP5502410B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009221135A JP5502410B2 (ja) 2009-01-30 2009-09-25 液体循環式暖房システム
AU2010200058A AU2010200058A1 (en) 2009-01-30 2010-01-07 Liquid circulation heating system
EP10150401.7A EP2213710B1 (en) 2009-01-30 2010-01-11 Liquid circulation heating system
US12/693,688 US20100193155A1 (en) 2009-01-30 2010-01-26 Liquid circulation heating system
CN201010106958.0A CN101793420B (zh) 2009-01-30 2010-01-29 液体循环式供暖系统

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009019234 2009-01-30
JP2009019234 2009-01-30
JP2009221135A JP5502410B2 (ja) 2009-01-30 2009-09-25 液体循環式暖房システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010197033A JP2010197033A (ja) 2010-09-09
JP5502410B2 true JP5502410B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=42133766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009221135A Active JP5502410B2 (ja) 2009-01-30 2009-09-25 液体循環式暖房システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100193155A1 (ja)
EP (1) EP2213710B1 (ja)
JP (1) JP5502410B2 (ja)
CN (1) CN101793420B (ja)
AU (1) AU2010200058A1 (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8417374B2 (en) 2004-04-19 2013-04-09 Curt G. Joa, Inc. Method and apparatus for changing speed or direction of an article
US7638014B2 (en) 2004-05-21 2009-12-29 Curt G. Joa, Inc. Method of producing a pants-type diaper
US9622918B2 (en) 2006-05-18 2017-04-18 Curt G. Joe, Inc. Methods and apparatus for application of nested zero waste ear to traveling web
US9433538B2 (en) 2006-05-18 2016-09-06 Curt G. Joa, Inc. Methods and apparatus for application of nested zero waste ear to traveling web and formation of articles using a dual cut slip unit
US10456302B2 (en) 2006-05-18 2019-10-29 Curt G. Joa, Inc. Methods and apparatus for application of nested zero waste ear to traveling web
US7780052B2 (en) 2006-05-18 2010-08-24 Curt G. Joa, Inc. Trim removal system
US9550306B2 (en) 2007-02-21 2017-01-24 Curt G. Joa, Inc. Single transfer insert placement and apparatus with cross-direction insert placement control
US9944487B2 (en) 2007-02-21 2018-04-17 Curt G. Joa, Inc. Single transfer insert placement method and apparatus
EP2486904A3 (en) 2007-02-21 2013-02-27 Joa, Curt G., Inc. Single transfer insert placement method and apparatus
US9387131B2 (en) 2007-07-20 2016-07-12 Curt G. Joa, Inc. Apparatus and method for minimizing waste and improving quality and production in web processing operations by automated threading and re-threading of web materials
US8398793B2 (en) 2007-07-20 2013-03-19 Curt G. Joa, Inc. Apparatus and method for minimizing waste and improving quality and production in web processing operations
US8182624B2 (en) * 2008-03-12 2012-05-22 Curt G. Joa, Inc. Registered stretch laminate and methods for forming a registered stretch laminate
JP5242434B2 (ja) * 2009-01-30 2013-07-24 パナソニック株式会社 液体循環式暖房システム
US8673098B2 (en) 2009-10-28 2014-03-18 Curt G. Joa, Inc. Method and apparatus for stretching segmented stretchable film and application of the segmented film to a moving web
US9089453B2 (en) 2009-12-30 2015-07-28 Curt G. Joa, Inc. Method for producing absorbent article with stretch film side panel and application of intermittent discrete components of an absorbent article
US8460495B2 (en) 2009-12-30 2013-06-11 Curt G. Joa, Inc. Method for producing absorbent article with stretch film side panel and application of intermittent discrete components of an absorbent article
AU2011211303B2 (en) * 2010-01-27 2014-07-17 Daikin Industries, Ltd. Refrigerant composition comprising difluoromethane (HFC32) and 2,3,3,3-tetrafluoropropene (HFO1234yf)
US8663411B2 (en) 2010-06-07 2014-03-04 Curt G. Joa, Inc. Apparatus and method for forming a pant-type diaper with refastenable side seams
US9603752B2 (en) 2010-08-05 2017-03-28 Curt G. Joa, Inc. Apparatus and method for minimizing waste and improving quality and production in web processing operations by automatic cuff defect correction
CN102575854B (zh) * 2010-09-10 2015-11-25 松下电器产业株式会社 热介质循环型热泵供暖机
US9566193B2 (en) 2011-02-25 2017-02-14 Curt G. Joa, Inc. Methods and apparatus for forming disposable products at high speeds with small machine footprint
US8656817B2 (en) 2011-03-09 2014-02-25 Curt G. Joa Multi-profile die cutting assembly
USD684613S1 (en) 2011-04-14 2013-06-18 Curt G. Joa, Inc. Sliding guard structure
US8820380B2 (en) 2011-07-21 2014-09-02 Curt G. Joa, Inc. Differential speed shafted machines and uses therefor, including discontinuous and continuous side by side bonding
EP2778567B1 (en) * 2011-11-07 2021-01-20 Mitsubishi Electric Corporation Air-conditioning apparatus
JP2013120029A (ja) * 2011-12-08 2013-06-17 Panasonic Corp 空気調和機
US9599380B2 (en) 2012-01-24 2017-03-21 Mitsubishi Electric Corporation Refrigerant charging method for air-conditioning apparatus and air-conditioning apparatus
JPWO2013111180A1 (ja) * 2012-01-24 2015-05-11 三菱電機株式会社 空気調和装置の冷媒充填方法、空気調和装置
DK2628472T3 (en) 2012-02-20 2016-04-11 Joa Curt G Inc A method of forming bonds between the separate components of the disposable
US9809414B2 (en) 2012-04-24 2017-11-07 Curt G. Joa, Inc. Elastic break brake apparatus and method for minimizing broken elastic rethreading
US9783721B2 (en) 2012-08-20 2017-10-10 Honeywell International Inc. Low GWP heat transfer compositions
US8940180B2 (en) 2012-11-21 2015-01-27 Honeywell International Inc. Low GWP heat transfer compositions
US9982180B2 (en) 2013-02-13 2018-05-29 Honeywell International Inc. Heat transfer compositions and methods
US9283683B2 (en) 2013-07-24 2016-03-15 Curt G. Joa, Inc. Ventilated vacuum commutation structures
USD703712S1 (en) 2013-08-23 2014-04-29 Curt G. Joa, Inc. Ventilated vacuum commutation structure
USD703711S1 (en) 2013-08-23 2014-04-29 Curt G. Joa, Inc. Ventilated vacuum communication structure
USD703247S1 (en) 2013-08-23 2014-04-22 Curt G. Joa, Inc. Ventilated vacuum commutation structure
USD704237S1 (en) 2013-08-23 2014-05-06 Curt G. Joa, Inc. Ventilated vacuum commutation structure
USD703248S1 (en) 2013-08-23 2014-04-22 Curt G. Joa, Inc. Ventilated vacuum commutation structure
US9289329B1 (en) 2013-12-05 2016-03-22 Curt G. Joa, Inc. Method for producing pant type diapers
JP6120797B2 (ja) * 2014-04-04 2017-04-26 三菱電機株式会社 空気調和機
WO2016014102A1 (en) * 2014-07-24 2016-01-28 Energy Recovery Technology, Inc. Energy recovery in air conditioning and other energy producing systems
AU2015344788B2 (en) * 2014-11-11 2020-03-12 Trane International Inc. Refrigerant compositions and methods of use
US9556372B2 (en) 2014-11-26 2017-01-31 Trane International Inc. Refrigerant compositions
CN104610918A (zh) * 2015-03-04 2015-05-13 天津大学 适用于冷冻冷藏系统的环保制冷剂
PL3325387T3 (pl) 2015-07-24 2022-06-20 Curt G. Joa, Inc. Urządzenie do komutacji próżniowej oraz sposoby
US20180030325A1 (en) 2016-07-29 2018-02-01 Honeywell International Inc. Heat transfer methods, systems and compositions
US10301521B2 (en) 2016-07-29 2019-05-28 Honeywell International Inc. Heat transfer methods, systems and compositions
WO2018022943A1 (en) * 2016-07-29 2018-02-01 Honeywell International Inc. Heat transfer compositions, methods and systems
CN113444495A (zh) * 2016-07-29 2021-09-28 霍尼韦尔国际公司 热传递组合物、方法和系统
US11585575B2 (en) 2020-07-08 2023-02-21 Rheem Manufacturing Company Dual-circuit heating, ventilation, air conditioning, and refrigeration systems and associated methods

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3813036A (en) * 1973-05-08 1974-05-28 G Lutz Heating system
US4012920A (en) * 1976-02-18 1977-03-22 Westinghouse Electric Corporation Heating and cooling system with heat pump and storage
US4256475A (en) * 1977-07-22 1981-03-17 Carrier Corporation Heat transfer and storage system
US4190199A (en) * 1978-01-06 1980-02-26 Lennox Industries Inc. Combination heating system including a conventional furnace, heat pump and solar energy subsystem
DE3109843C1 (de) * 1981-03-14 1982-11-11 Danfoss A/S, 6430 Nordborg Heizungsanlage mit einem Heizkessel und einer Waermepumpe
US4514990A (en) * 1982-11-09 1985-05-07 Alfred Sulkowski Heat exchange system with space heating, space cooling and hot water generating cycles
US4522253A (en) * 1983-08-10 1985-06-11 The Bennett Levin Associates, Inc. Water-source heat pump system
US4798240A (en) * 1985-03-18 1989-01-17 Gas Research Institute Integrated space heating, air conditioning and potable water heating appliance
KR890004867B1 (ko) * 1985-03-25 1989-11-30 마쯔시다덴기산교 가부시기가이샤 열펌프장치
US4724679A (en) * 1986-07-02 1988-02-16 Reinhard Radermacher Advanced vapor compression heat pump cycle utilizing non-azeotropic working fluid mixtures
KR930000852B1 (ko) * 1987-07-31 1993-02-06 마쓰시다덴기산교 가부시기가이샤 히이트 펌프장치
US5320166A (en) * 1993-01-06 1994-06-14 Consolidated Natural Gas Service Company, Inc. Heat pump system with refrigerant isolation and heat storage
US5551255A (en) * 1994-09-27 1996-09-03 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Commerce Accumulator distillation insert for zeotropic refrigerant mixtures
JP3341500B2 (ja) * 1994-11-25 2002-11-05 株式会社日立製作所 冷凍装置およびその運転方法
US5848537A (en) * 1997-08-22 1998-12-15 Carrier Corporation Variable refrigerant, intrastage compression heat pump
US6327866B1 (en) * 1998-12-30 2001-12-11 Praxair Technology, Inc. Food freezing method using a multicomponent refrigerant
JP3737381B2 (ja) * 2000-06-05 2006-01-18 株式会社デンソー 給湯装置
JP4059616B2 (ja) * 2000-06-28 2008-03-12 株式会社デンソー ヒートポンプ式温水器
JP2003322387A (ja) * 2002-04-26 2003-11-14 Sanyo Electric Co Ltd 冷暖房装置
KR100473823B1 (ko) * 2002-08-06 2005-03-08 삼성전자주식회사 냉수 및 온수 제조 장치를 구비한 공기 조화기
JP4363024B2 (ja) * 2002-10-11 2009-11-11 ダイキン工業株式会社 冷媒回路
US9085504B2 (en) * 2002-10-25 2015-07-21 Honeywell International Inc. Solvent compositions containing fluorine substituted olefins and methods and systems using same
EP2277942A3 (en) * 2002-10-25 2014-07-09 Honeywell International, Incorporated. Compositions containing fluorine substituted olefins
US7279451B2 (en) * 2002-10-25 2007-10-09 Honeywell International Inc. Compositions containing fluorine substituted olefins
JP2004156806A (ja) * 2002-11-05 2004-06-03 Sanyo Electric Co Ltd 温冷熱システム
US6907923B2 (en) * 2003-01-13 2005-06-21 Carrier Corporation Storage tank for hot water systems
JP2004218964A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷凍装置
US7655610B2 (en) * 2004-04-29 2010-02-02 Honeywell International Inc. Blowing agent compositions comprising fluorinated olefins and carbon dioxide
JP4459776B2 (ja) * 2004-10-18 2010-04-28 三菱電機株式会社 ヒートポンプ装置及びヒートポンプ装置の室外機
WO2006054804A1 (en) * 2004-11-19 2006-05-26 Mayekawa Mfg.Co., Ltd. Hot water supply and air conditioning system using co2 heat pump
US20060243944A1 (en) * 2005-03-04 2006-11-02 Minor Barbara H Compositions comprising a fluoroolefin
US20060243945A1 (en) * 2005-03-04 2006-11-02 Minor Barbara H Compositions comprising a fluoroolefin
CN100575818C (zh) * 2005-06-03 2009-12-30 开利公司 具有辅助水加热的热泵系统
TWI657070B (zh) * 2005-06-24 2019-04-21 美商哈尼威爾國際公司 含有經氟取代之烯烴之組合物及其用途
JP4581897B2 (ja) * 2005-08-04 2010-11-17 株式会社富士通ゼネラル ヒートポンプ式温風暖房機
JP4026654B2 (ja) * 2005-08-05 2007-12-26 松下電器産業株式会社 給湯装置
US7708903B2 (en) * 2005-11-01 2010-05-04 E.I. Du Pont De Nemours And Company Compositions comprising fluoroolefins and uses thereof
CN2886390Y (zh) * 2006-02-05 2007-04-04 高秀明 自动补液热泵供暖装置
CN2937887Y (zh) * 2006-04-24 2007-08-22 李育锋 循环水源热泵供暖系统
JP2007315663A (ja) 2006-05-25 2007-12-06 Sanden Corp 冷凍装置
JP2007333252A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Sharp Corp ヒートポンプ式給湯機
JP4743039B2 (ja) 2006-08-07 2011-08-10 ダイキン工業株式会社 建物において温水を循環させて暖房を行う温水循環暖房システム
JP5139665B2 (ja) * 2006-11-02 2013-02-06 出光興産株式会社 冷凍機用潤滑油組成物
EP2131122B1 (en) * 2007-03-27 2014-11-12 Mitsubishi Electric Corporation Heat pump device
JP2010530952A (ja) * 2007-06-21 2010-09-16 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 伝熱システムにおける漏洩検出方法
JP5407157B2 (ja) * 2008-03-18 2014-02-05 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
JP5242434B2 (ja) * 2009-01-30 2013-07-24 パナソニック株式会社 液体循環式暖房システム

Also Published As

Publication number Publication date
AU2010200058A1 (en) 2010-08-19
CN101793420A (zh) 2010-08-04
JP2010197033A (ja) 2010-09-09
CN101793420B (zh) 2014-06-18
US20100193155A1 (en) 2010-08-05
EP2213710A3 (en) 2012-11-21
EP2213710B1 (en) 2017-07-19
EP2213710A2 (en) 2010-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5502410B2 (ja) 液体循環式暖房システム
JP5242434B2 (ja) 液体循環式暖房システム
EP2246649B1 (en) Refrigerating apparatus
JP5200996B2 (ja) ヒートポンプシステム
JP6150140B2 (ja) 熱交換装置及びヒートポンプ装置
JP2015218909A (ja) 冷凍サイクル装置およびそれを備えた温水生成装置
US20100319377A1 (en) Refrigeration apparatus
JP2010196951A (ja) ヒートポンプシステム
JPWO2017145826A1 (ja) 冷凍サイクル装置
CN102575854A (zh) 热介质循环型热泵供暖机
JP2011094841A (ja) 冷凍装置
JP2009222246A (ja) ヒートポンプ式給湯機
JP2013015264A (ja) 空気調和装置
JP5837099B2 (ja) 空気調和装置
JP2010112693A (ja) 空気調和装置
WO2015140885A1 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2014102030A (ja) ヒートポンプ給湯装置
JP6393895B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2005326078A (ja) ヒートポンプ給湯装置
JPWO2015140878A1 (ja) アキュムレータ及び冷凍サイクル装置
JP2009062471A (ja) 混合作動流体およびそれを用いた冷凍サイクル装置
JPWO2017145713A1 (ja) 熱交換ユニット
JP2010096486A (ja) 冷凍装置
JP5913402B2 (ja) ヒートポンプシステム
JP2008196795A (ja) ヒートポンプ給湯装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130409

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130827

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140313

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5502410

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151