WO2013145014A1 - 室内機及びそれを備えた空気調和装置 - Google Patents

室内機及びそれを備えた空気調和装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013145014A1
WO2013145014A1 PCT/JP2012/002202 JP2012002202W WO2013145014A1 WO 2013145014 A1 WO2013145014 A1 WO 2013145014A1 JP 2012002202 W JP2012002202 W JP 2012002202W WO 2013145014 A1 WO2013145014 A1 WO 2013145014A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
indoor unit
refrigerant
electrical component
heat exchanger
temperature
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/002202
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貴宏 山谷
裕之 森本
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to EP12873098.3A priority Critical patent/EP2846107B1/en
Priority to JP2014507006A priority patent/JP5781220B2/ja
Priority to PCT/JP2012/002202 priority patent/WO2013145014A1/ja
Publication of WO2013145014A1 publication Critical patent/WO2013145014A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/20Electric components for separate outdoor units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D29/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25D29/005Mounting of control devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/12Inflammable refrigerants
    • F25B2400/121Inflammable refrigerants using R1234
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2500/00Problems to be solved
    • F25D2500/02Geometry problems

Definitions

  • the present invention relates to an indoor unit that is applied to, for example, a building multi-air conditioner, and an air conditioner including the indoor unit.
  • an air conditioner such as a multi air conditioning system for buildings
  • a refrigerant is circulated between an outdoor unit that is a heat source unit arranged outside a building and an indoor unit arranged inside a building.
  • the refrigerant radiates and absorbs heat, and the air-conditioned space is cooled or heated by the heated and cooled air.
  • an indoor unit of an air conditioner many electrical components such as a motor for an indoor fan are mounted.
  • the inverter device and the board are installed in the indoor unit in a state of being housed in the electric product box.
  • the electrical component box is provided with slits and holes on the upper and lower surfaces and a large heat sink. This is to make the structure in which wind flows inside the electrical product and to suppress the temperature rise due to the electronic components inside the electrical product box.
  • HFC refrigerants for example, R410A, R404A, R407C, R134a, etc.
  • an air conditioner using a refrigerant having a small global warming potential for example, R32, HFO1234yf, HFO1234ze (E), or a mixture of these refrigerants
  • these refrigerants having a low global warming potential are all flammable and may enter the electrical component box when leaked.
  • JP-A-6-101913 ([0030] to [0033], [0045], etc.)
  • the present invention has been made in order to solve the above-described problems, and provides an indoor unit and an air conditioner including the indoor unit that greatly improve safety while suppressing an increase in cost. It is aimed.
  • An indoor unit of an air conditioner is an indoor unit that constitutes a part of an air conditioner using a flammable refrigerant, and includes a housing, an indoor fan that takes air into the housing, and a housing.
  • a use-side heat exchanger that is provided inside the body and is supplied with air from the indoor fan, a control device that controls at least the indoor fan, and a drive component that is installed in the housing and constitutes the control device and the air conditioner
  • An electrical component box that contains at least electrical components used for control, and the electrical component box has a bottom surface of the electrical component box that is less than 1/3 of the height of the housing from the bottom surface of the housing.
  • the control device and the electric component are arranged at a high position, and their bottom surfaces are arranged at positions higher than 1/3 of the height of the electric component box from the bottom surface of the electric component box.
  • the installation position of the electrical component box and the control device and the electrical component (relay) accommodated in the electrical component box is specified, so that it has flammability. Even if the refrigerant leaks, not only can the leaked refrigerant enter the electrical box significantly, but the controller and relay are exposed to the refrigerant even if the leaked refrigerant enters the electrical box. There is nothing to do. Therefore, according to the indoor unit according to the present invention, safety is greatly improved while suppressing an increase in cost.
  • FIG. 5 It is a side view of the side in which the electrical component box was installed among the side surfaces of the indoor unit shown in FIG.
  • (A) is an XX sectional view of the indoor unit shown in FIG. 5, and (b) is a YY sectional view of the indoor unit shown in FIG.
  • FIG. 1 is a schematic circuit configuration diagram showing an example of a circuit configuration of an air-conditioning apparatus 100 according to an embodiment of the present invention. Based on FIG. 1, the detailed circuit structure of the air conditioning apparatus 100 is demonstrated.
  • FIG. 1 shows an example in which four indoor units 20 are connected.
  • the relationship of the size of each component may be different from the actual one.
  • the same reference numerals denote the same or equivalent parts, and this is common throughout the entire specification.
  • the forms of the constituent elements shown in the entire specification are merely examples, and are not limited to these descriptions.
  • the air conditioner 100 is configured such that an outdoor unit (heat source unit) 10 and an indoor unit 20 (indoor units 20a to 20d) are connected by piping. That is, in the air conditioner 100, a plurality of indoor units 20 are connected to the outdoor unit 10 in parallel.
  • the air conditioner 100 is filled with R32, HFO1234yf, HFO1234ze (E), a mixture of R32 and HFO1234yf, a mixture of R32 and HFO1234ze (E), or the like as a refrigerant.
  • HFO1234yf there are two geometric isomers. There are a trans type in which F and CF3 are in a control position with respect to a double bond, and a cis type on the same side.
  • HFO1234ze (E) is a trans type. In IUPAC nomenclature, it is trans-1,3,3,3-tetrafluoro-1-propene.
  • the outdoor unit 10 has a function of providing heating or cooling to the indoor unit 20.
  • the outdoor unit 10 includes a compressor 1, an oil separator 2 that separates refrigerant and refrigeration oil, a flow path switching device 3 such as a four-way valve, a heat source side heat exchanger 4, and a degree of supercooling during cooling.
  • the supercooling heat exchanger 6 for enlarging and improving the performance, the expansion device 7, the accumulator 5, and the oil return circuit 8 connecting the oil separator 2 and the downstream piping of the accumulator 5 are pipes. Connected and mounted.
  • the on-off valve 9 is installed in the high-pressure pipe, and the on-off valve 11 is installed in the low-pressure pipe.
  • the on-off valve 9 and the on-off valve 11 are used for workers or the like during service.
  • the on-off valve 9 and the on-off valve 11 may be configured by electromagnetic valves and turned on / off via a relay 33 described later.
  • the compressor 1 sucks the refrigerant, compresses the refrigerant to be brought into a high-temperature and high-pressure state, and conveys the refrigerant to the refrigerant circuit.
  • the compressor 1 may be composed of an inverter compressor capable of controlling capacity.
  • the oil separator 2 is provided on the discharge side of the compressor 1 and separates the refrigerating machine oil discharged from the compressor 1 together with the refrigerant from the refrigerant.
  • the refrigerating machine oil separated by the oil separator 2 is led to the downstream side of the accumulator 5, that is, the suction side of the compressor 1 through the oil return circuit 8.
  • the flow path switching device 3 is provided on the downstream side of the refrigerant flow path of the oil separator 2, and switches between the refrigerant flow in the heating operation mode and the refrigerant flow in the cooling operation mode.
  • the heat source side heat exchanger (outdoor heat exchanger) 4 functions as an evaporator during heating operation, functions as a radiator (or condenser) during cooling operation, and is supplied from an outdoor fan (not shown) such as a fan. Heat exchange between the air and the refrigerant.
  • the accumulator 5 is provided on the suction side of the compressor 1, and surplus refrigerant due to a difference between the heating operation mode and the cooling operation mode, or a transient operation change (for example, the number of indoor units 20 operated). The surplus refrigerant is stored against
  • the supercooling heat exchanger 6 includes a refrigerant flowing between the heat source side heat exchanger 4 and the on-off valve 9 (hereinafter sometimes referred to as a main refrigerant), and between the heat source side heat exchanger 4 and the on-off valve 9.
  • the refrigerant (which may be referred to as a bypass refrigerant in some cases hereinafter) branched by the expansion device 7 and decompressed by the expansion device 7 is heat-exchanged to increase the degree of supercooling during cooling. That is, the supercooling heat exchanger 6 exchanges heat between the refrigerants.
  • the bypass refrigerant is branched between the heat source side heat exchanger 4 and the on-off valve 9 and connected to the expansion device 7, the bypass refrigerant side of the supercooling heat exchanger 6, and the upstream side of the accumulator 5.
  • 12 is a refrigerant flowing through the refrigerant.
  • the supercooling heat exchanger 6 may be installed anywhere as long as heat can be exchanged between the refrigerants.
  • the expansion device 7 is installed in the bypass circuit 12 on the upstream side of the supercooling heat exchanger 6 through which the bypass refrigerant flows.
  • the expansion device 7 decompresses the refrigerant flowing through the bypass circuit 12 and adjusts the flow rate of the bypass refrigerant flowing into the supercooling heat exchanger 6.
  • the expansion device 7 may be configured by a device whose opening degree can be variably controlled, for example, an electronic expansion valve.
  • the oil return circuit 8 is installed so as to connect the lower part of the oil separator 2 and the downstream pipe of the accumulator 5.
  • the oil return circuit 8 is provided with a decompression means 8a composed of a capillary tube or the like. That is, the refrigerating machine oil separated by the oil separator 2 flows through the oil return circuit 8, is decompressed by the decompression means 8 a, and then is led to the downstream side of the accumulator 5.
  • the indoor unit 20 has a function of heating or cooling an air-conditioning target space such as a room with the refrigerant supplied from the outdoor unit 10.
  • the indoor unit 20 includes at least a use side heat exchanger (indoor side heat exchanger) 22 and an expansion device 21, which are mounted in series. Specifically, the expansion device 21 and the use side heat exchanger 22 are sequentially connected in series in the direction from the on-off valve 9 to the on-off valve 11.
  • the indoor unit 20 includes an indoor blower 44 (see FIG. 7) that supplies air taken into the indoor unit 20 to the use-side heat exchanger 22, and a control device 50 that controls the number of rotations of the indoor blower 44 and the like. Device 50a to control device 50d).
  • the outdoor unit 10 is equipped with a relay 33. This relay 33 turns on / off a solenoid valve, the on-off valve 9 and the on-off valve 11 which are not shown in FIG. The relay 33 will be described with reference to FIG.
  • the use-side heat exchanger 22 functions as a radiator (or a condenser) during heating operation, functions as an evaporator during cooling operation, and an indoor blower 44 such as a fan (not shown) (see FIGS. 7A and 7). Heat exchange is performed between the air supplied from (b)) and the refrigerant to generate heating air or cooling air to be supplied to the air-conditioning target space.
  • the throttling device 21 has a function as a pressure reducing valve or an expansion valve, expands the refrigerant by depressurizing it, and may be constituted by a device whose opening degree can be variably controlled, for example, an electronic expansion valve.
  • the indoor blower and throttle device 21 (not shown) are controlled by the control device 50.
  • the control device 50 is mounted on the indoor unit 20 and controls various devices provided in the indoor unit 20.
  • the control devices 50a to 50d are connected so as to be communicable with each other by wire or wirelessly, and are configured to be able to perform cooperative control.
  • the control device 50 performs overall control of the entire system of the air conditioner 100 based on detection information from various detection elements (not shown) and instructions from a remote controller.
  • the control device 50 controls the drive frequency of the compressor 1, the switching of the flow path switching device 3, the opening of the throttle devices 7 and 22, the rotational speed of the outdoor blower and the indoor blower 44 not shown in FIG. To control. That is, the control device 50 controls each actuator (driving components such as the compressor 1, the flow path switching device 3, the expansion devices 7 and 22, the outdoor blower and the indoor blower 44).
  • the use side heat exchanger 22 also uses the use side heat exchanger 22a, the use side heat exchanger 22b, the use side heat exchanger 22c, the use side from the left side (lower side) of the page. It is illustrated as a side heat exchanger 22d.
  • the diaphragm device 21 is also illustrated as a diaphragm device 21a, a diaphragm device 21b, a diaphragm device 21c, and a diaphragm device 21d from the left side (lower side) of the drawing. Note that the number of connected indoor units 20 is not limited to four.
  • FIG. 2 is a refrigerant circuit diagram illustrating a refrigerant flow when the air-conditioning apparatus 100 is in the cooling operation mode.
  • the cooling operation mode the flow path switching device 3 is switched so that the heat source side heat exchanger 4 acts as a radiator and the use side heat exchanger 22 acts as an evaporator.
  • the flow path switching device 3 is switched so that the refrigerant discharged from the compressor 1 flows into the heat source side heat exchanger 4.
  • the flow direction of the refrigerant is indicated by arrows.
  • a low temperature / low pressure refrigerant is compressed by the compressor 1 and discharged as a high temperature / high pressure gas refrigerant.
  • the high-temperature and high-pressure gas refrigerant discharged from the compressor 1 flows into the heat source side heat exchanger 4 via the oil separator 2 and the flow path switching device 3.
  • the oil separator 2 the refrigerating machine oil discharged from the compressor 1 together with the refrigerant and the refrigerant gas are separated, and the separated refrigerating machine oil passes through the oil return circuit 8 to the suction side piping of the compressor 1. Returned.
  • the refrigerant gas separated by the oil separator 2 flows into the flow path switching device 3.
  • the high-temperature and high-pressure gas refrigerant that has flowed into the heat source side heat exchanger 4 becomes liquid and flows out of the heat source side heat exchanger 4 by exchanging heat with the air supplied from the outdoor blower.
  • a part of the liquid refrigerant flows into the bypass circuit 12 and the rest flows into the indoor unit 20.
  • the liquid refrigerant (bypass refrigerant) flowing into the bypass circuit 12 is decompressed by the expansion device 7 into a low-pressure gas-liquid two-phase refrigerant.
  • This low-pressure gas-liquid two-phase refrigerant flows into the supercooling heat exchanger 6 and exchanges heat with the high-pressure liquid refrigerant (main refrigerant) to become a low-pressure gas refrigerant and flow out of the supercooling heat exchanger 6. To do.
  • the main refrigerant that has flowed into the supercooling heat exchanger 6 is cooled by the bypass refrigerant, and the liquid temperature decreases (increases the degree of supercooling).
  • a pressure sensor and a temperature sensor are provided at the outlet of the bypass circuit 12 of the supercooling heat exchanger 6, and based on information from these sensors, the controller 50 controls the outlet of the supercooling heat exchanger 6.
  • the opening degree of the expansion device 7 is adjusted so that the degree of superheat is about 5 ° C.
  • the refrigerant flowing into the indoor unit 20a to the indoor unit 20d is expanded (depressurized) by each of the expansion devices 21a to 21d to be in a low-temperature / low-pressure gas-liquid two-phase state.
  • the gas-liquid two-phase refrigerant flows into each of the use side heat exchanger 22a to the use side heat exchanger 22d.
  • the gas-liquid two-phase refrigerant flowing into the use side heat exchanger 22a to the use side heat exchanger 22d absorbs heat from the air by exchanging heat with air (indoor air) supplied from an indoor fan (not shown).
  • air indoor air
  • the refrigerant becomes low-pressure gas refrigerant and flows out from the use side heat exchanger 22a to the use side heat exchanger 22d.
  • a temperature sensor is usually provided at the refrigerant inlet / outlet of the use side heat exchanger 22.
  • coolant supply amount to the utilization side heat exchanger 22 is adjusted using the temperature information from the temperature sensor provided in the refrigerant inlet / outlet of the utilization side heat exchanger 22.
  • control device 50 calculates the degree of superheat (refrigerant temperature at the outlet side ⁇ refrigerant temperature at the inlet), and the degree of superheat is about 2 to 5 ° C.
  • the opening degree of the expansion device 21 is determined, and the refrigerant supply amount to the use side heat exchanger 22 is adjusted.
  • the low-pressure gas refrigerant that has flowed out of the use-side heat exchanger 22a to the use-side heat exchanger 22d flows out of the indoor unit 20a to the indoor unit 20d, passes through a pipe that connects the indoor unit 20 and the outdoor unit 10, and passes through the outdoor unit. 10 flows.
  • the refrigerant flowing into the outdoor unit 10 passes through the flow path switching device 3 and flows into the accumulator 5.
  • the refrigerant flowing into the accumulator 5 is separated from the liquid refrigerant and the gas refrigerant, and the gas refrigerant is sucked into the compressor 1 again.
  • FIG. 3 is a refrigerant circuit diagram illustrating a refrigerant flow when the air-conditioning apparatus 100 is in the heating operation mode.
  • the flow path switching device 3 is switched so that the heat source side heat exchanger 4 acts as an evaporator and the use side heat exchanger 22 acts as a radiator.
  • the flow path switching device 3 is switched so that the refrigerant discharged from the compressor 1 flows into the use-side heat exchanger 22.
  • the flow direction of the refrigerant is indicated by arrows.
  • a low temperature / low pressure refrigerant is compressed by the compressor 1 and discharged as a high temperature / high pressure gas refrigerant.
  • the high-temperature and high-pressure gas refrigerant discharged from the compressor 1 passes through the oil separator and the flow path switching device 3, flows through a pipe connecting the indoor unit 20 and the outdoor unit 10, and flows out of the outdoor unit 10. It flows into each of the indoor units 20a to 20d.
  • the operation of the oil separator 2 is as described in the cooling operation mode.
  • the high-temperature and high-pressure gas refrigerant that has flowed into the indoor unit 20a to the indoor unit 20d exchanges heat with air (indoor air) supplied from an indoor blower (not shown) in the use-side heat exchanger 22a to the use-side heat exchanger 22d.
  • air indoor air
  • the high-pressure liquid refrigerant is expanded (depressurized) in each of the expansion devices 21a to 21d, becomes a low-temperature / low-pressure gas-liquid two-phase state, and flows out from the indoor units 20a to 20d.
  • a temperature sensor and a pressure sensor are usually provided at the refrigerant outlet of the use side heat exchanger 22.
  • the refrigerant supply amount to the use side heat exchanger 22 is adjusted using information from a temperature sensor and a pressure sensor provided at the refrigerant outlet of the use side heat exchanger 22. Specifically, based on the information from these sensors, the control device 50 calculates the degree of supercooling (saturation temperature converted from the detected refrigerant pressure on the outlet side ⁇ refrigerant temperature on the outlet side), The opening degree of the expansion device 21 is determined so that the degree of cooling is about 2 to 5 ° C., and the amount of refrigerant supplied to the use side heat exchanger 22 is adjusted.
  • the low-temperature, low-pressure gas-liquid refrigerant that has flowed out of the indoor unit 20a to the indoor unit 20d flows into the outdoor unit 10 through a pipe connecting the indoor unit 20 and the outdoor unit 10.
  • This refrigerant flows into the heat source side heat exchanger 4.
  • the low-temperature and low-pressure gas-liquid two-phase refrigerant flowing into the heat source side heat exchanger 4 absorbs heat from the air by exchanging heat with the air supplied from the outdoor blower, and the dryness gradually increases. Then, at the outlet of the heat source side heat exchanger 4, it becomes a gas-liquid two-phase refrigerant with a high degree of dryness and flows out of the heat source side heat exchanger 4.
  • the refrigerant flowing out from the heat source side heat exchanger 4 flows into the accumulator 5 through the flow path switching device 3.
  • the refrigerant flowing into the accumulator 5 is separated from the liquid refrigerant and the gas refrigerant, and the gas refrigerant is sucked into the compressor 1 again.
  • FIG. 4 is a circuit configuration diagram for schematically explaining the electrical connection state of the air conditioner 100. Based on FIG. 4, the electrical configuration of the air-conditioning apparatus 100 will be described. The installation position of the electrical component box 30 will be described in detail with reference to FIGS.
  • the control device 50 includes a rectifier 52 for converting the AC voltage of the three-phase AC power supply 51 into a DC voltage, a reactor 53 for performing power factor improvement, a smoothing capacitor 54, an inverter main circuit 55, An inverter board 31 on which a control circuit 56 for controlling the inverter main circuit 55 and the like is mounted is provided, and is connected to a motor 57A of the indoor blower 44 (see FIGS. 7A and 7B).
  • the inverter main circuit 55 converts the DC power source smoothed by the smoothing capacitor 54 into an AC power source, and is composed of, for example, a plurality of switching elements composed of a silicon (Si) semiconductor or a wide band gap semiconductor.
  • the wide band gap semiconductor is a general term for semiconductor elements having a larger band gap compared to silicon (Si) elements.
  • silicon carbide (SiC) elements for example, gallium nitride (GaN), diamond elements, etc. Is mentioned.
  • Each switching element of the inverter main circuit 55 performs a switching operation based on an operation signal (PWM signal, gate signal) sent from the control circuit 56.
  • the control circuit 56 is configured by a microcomputer or the like, and actually controls driving of various actuators based on detection information from various detection means (not shown) (for example, a temperature sensor, a pressure sensor, etc.) and instructions from a remote controller. In addition, heating operation and cooling operation are executed.
  • detection means for example, a temperature sensor, a pressure sensor, etc.
  • heating operation and cooling operation are executed.
  • 4 shows only the motor 57A of the indoor fan 44 for convenience. Further, not only the switching element but also the diode element can be constituted by a wide band gap semiconductor.
  • FIG. 5 is a schematic perspective view showing an appearance image of the indoor unit 20 according to the embodiment.
  • 6 is a side view of the side where the electrical component box 30 is installed among the side surfaces of the indoor unit 20 shown in FIG. 7A is an XX sectional view of the indoor unit 20 shown in FIG. 5, and
  • FIG. 7B is a YY sectional view of the indoor unit 20 shown in FIG.
  • the installation position of the electrical component box 30 will be described in detail with reference to FIGS. In FIGS. 7A and 7B, the air flow is indicated by arrows.
  • the indoor unit 20 constitutes a part of the air conditioner 100, is connected via the refrigerant pipe, and is supplied with cold or warm heat from the outdoor unit 10 in order to cool or heat the air-conditioning target space.
  • the indoor unit 20 constitutes an outline of the indoor unit 20, and the temperatures of the substantially rectangular parallelepiped casing 10a, the use side heat exchanger 22, and the use side heat exchanger 22 are set.
  • a partition plate 94 that partitions the space in the housing 10 a, a rubber bush 92 ⁇ / b> A provided on the side surface on the electrical component box 30 side, a rubber bush 92 ⁇ / b> B provided on the partition plate 94, and the expansion device 21 are provided.
  • a space on the front side of the partition plate 94 is referred to as a space S1
  • a space on the rear side of the partition plate 94 is referred to as a space S2.
  • the space in the electrical component box 30 is referred to as a space S3.
  • the indoor unit 100 is a ceiling-suspended type as illustrated in FIGS. 5 to 7 is described as an example.
  • the present invention is not limited thereto, and may be a wall-mounted type, for example. It may be a ceiling-embedded type.
  • the housing 10a constitutes the outline of the indoor unit 20, and has a substantially rectangular parallelepiped shape.
  • the casing 10a is formed with an air outlet 93A for supplying air, which has been heat-exchanged by the use-side heat exchanger 22, to the air-conditioning target space in front of the casing 10a, and for taking air into the casing 10a on the lower surface of the casing 10a.
  • a suction port 93B is formed.
  • An electrical component box 30 in which the control device 50 and the like are accommodated is provided on the right side surface with respect to the front surface of the housing 10a so that it can be opened and closed via, for example, a hinge.
  • piping for taking out refrigerant piping 90A and 90B connecting the indoor unit 20 and the outdoor unit 10 to the front side of the position where the electrical component box 30 is provided is provided.
  • An outlet 43 is formed as an opening.
  • an opening for communicating the space S2 and the space S3 is formed on the right side surface with respect to the front surface of the housing 10a, and a rubber bush 92A is provided in the opening portion.
  • the use side heat exchanger 22 is installed in the space S1. As shown in FIG. 7A, the usage-side heat exchanger 22 is arranged in the housing 10a so that the front side of the usage-side heat exchanger 22 is the upper side and the rear side of the usage-side heat exchanger 22 is the lower side. It is installed at an angle.
  • the use side heat exchanger 22 is connected to a refrigerant pipe 90 ⁇ / b> A that is a pipe connected to the on-off valve 11 and a refrigerant pipe 90 ⁇ / b> B that is a pipe connected to the on-off valve 9 and the expansion device 21.
  • temperature detecting means 91 is provided on the side portion on the side where the electrical component box 30 is provided.
  • the temperature detection means 91 detects the temperature of the use side heat exchanger 22 and is composed of a thermistor or the like.
  • the temperature detection means 91 is the space S1 and is provided on the side portion on the side where the electrical component box 30 is provided among the side portions of the use side heat exchanger 22.
  • the temperature detection means 91 is connected to the control device 50 by wire. More specifically, the wiring of the temperature detection means 91 extends from the space S1 to the space S2 via the rubber bush 92B, and further from the space S2 to the space S3 in the electrical component box 30 via the rubber bush 92A. 50.
  • the drain pan 95 stores condensed water dripping from the use side heat exchanger 22 or the like.
  • the drain pan 95 is installed in the space S ⁇ b> 1 and below the use side heat exchanger 22.
  • the indoor blower 44 supplies air taken into the housing 10a through the suction port 93B to the use side heat exchanger 22.
  • the indoor blower 44 includes at least a motor 57A including a stator and a rotor, and a fan 57B rotated by the motor 57A.
  • the motor 57A is provided in the space S2, and the fan 57B is provided in the space S1.
  • the motor 57A is connected to the control device 50 by wire. More specifically, the wiring of the motor 57A is connected to the control device 50 from the space S2 to the space S3 in the electrical component box 30 via the rubber bush 92A.
  • the partition plate 94 divides the space in the housing 10a forward and backward. That is, the partition plate 94 is partitioned into a space S1 and a space S2.
  • the space S1 the use side heat exchanger 22, the temperature detecting means 91, the expansion device 21, a part of the refrigerant pipe 90A, a part of the refrigerant pipe 90B, the drain pan 95, and the fan 57B of the indoor blower 44 are provided. .
  • a motor 57A for the indoor blower 44 is provided in the space S2.
  • the partition plate 94 is formed with an opening that allows the space S1 and the space S2 to communicate with each other so that the expansion device 21 and the control device 50, and the temperature detection means 91 and the control device 50 are connected by wire.
  • the partition plate 94 is provided with a rubber bush 92B that seals the opening.
  • the rubber bushing 92A prevents the refrigerant from entering the space S2 from the space S1 while ensuring a space through which the wiring passes.
  • the rubber bush 92A is provided at an opening portion of the partition plate 94 that allows the space S1 and the space S2 to communicate with each other.
  • the rubber bush 92 ⁇ / b> B suppresses the refrigerant from making a best friend from the space S ⁇ b> 2 to the space S ⁇ b> 3 while securing a space through which the wiring passes.
  • the rubber bush 92B is provided in an opening portion of the housing 10a that allows the space S1 and the space S2 to communicate with each other.
  • the rubber bushes 92A and 92B greatly suppress the refrigerant from entering the space S3 in the electrical component box 30 from the space S1 and the space S2 of the housing 10a. Be able to.
  • the diaphragm device 21 is installed in the space S1.
  • the aperture device 21 is connected to the control device 50 by wire. More specifically, the wiring of the expansion device 21 extends from the space S1 to the space S2 through the rubber bush 92B, and further from the space S2 to the space S3 in the electrical component box 30 through the rubber bush 92A. It is connected to the.
  • the air flow of the indoor unit 20 will be described with reference to FIGS. 7 (a) and 7 (b).
  • the indoor blower 44 When the indoor blower 44 is driven, air is sucked into the housing 10a through the suction port 93B.
  • the air sucked into the casing 10 a passes through the use side heat exchanger 22 installed in the casing 10 a and exchanges heat with the refrigerant supplied to the use side heat exchanger 22.
  • the air exchanged by the use side heat exchanger 22 is discharged from the blower outlet 93A of the housing 10a to the outside of the indoor unit 20 by the indoor blower 44.
  • This air flow is generated by the indoor blower 44, flows into the housing 10a from below the plane of FIG. 7A, and is blown out to the front side of the housing 10a.
  • Table 1 shows the refrigerant gas density at 25 ° C. and atmospheric pressure (101.3 kPa abs) in the next-generation refrigerant that is currently regarded as promising.
  • the physical property values are obtained from REFPROP Version 9.0 released by NIST (National Institute of Standards and Technology).
  • the gas density of the next-generation refrigerant which is currently regarded as promising, is larger than the air density of 1.2 [kg / m3].
  • the next-generation refrigerants currently considered promising are R32, HFO1234yf, and HFO1234ze (E). This means that the refrigerant shown in Table 1 is heavier than air and easily stagnates at the bottom of the indoor unit 20 when leaking from the outdoor unit 10. From this, it can be seen that it is better to place the electrical component box 30 in which an electrical component that can be an ignition source is housed in the upper part of the housing 10a as much as possible.
  • the electrical component box 30 may be installed at a height position exceeding 10 cm from the bottom surface of the indoor unit.
  • the height of the indoor unit 20 is larger than 30 cm.
  • the bottom surface E1 of the electrical component box 30 is from the bottom surface E2 of the housing 10a by 1/3 of the height h1 of the housing 10a (line F in FIG. 6).
  • the electrical component box 30 is arranged so as to be at a high position. Thereby, the area where the electrical component box 30 exceeds the lower explosive limit concentration due to refrigerant leakage while suppressing the maintenance and operability of the user from being reduced by making the installation position of the electrical component box 30 too low. Can be prevented from being exposed to.
  • FIG. 8 is a schematic diagram schematically showing the arrangement of the electrical components in the electrical component box 30. Based on FIG. 8, arrangement
  • the electrical component box 30 houses the control device 50 that is an electrical component.
  • the control device 50 includes an inverter board 31.
  • a relay 33a to a relay 33d for turning on / off an electromagnetic valve, an on-off valve 9, an on-off valve 11 and the like not shown in FIGS. Etc. are accommodated.
  • the control apparatus 50 controls so that the rotation speed of the motor of the compressor 1 may be changed from several Hz to several hundred Hz.
  • a wide bandgap semiconductor is used for some of the electronic components constituting the inverter board 31.
  • the wide band gap semiconductor mounted on the inverter substrate 31 is illustrated as a wide band gap semiconductor 32 for convenience.
  • the wide band gap semiconductor 32 includes, for example, a gallium nitride (GaN), a diamond element, and the like in addition to a silicon carbide (SiC) element.
  • a semiconductor element formed of the wide band gap semiconductor 32 (for example, the inverter main circuit 55 shown in FIG. 4) has excellent heat resistance and can withstand even at high temperatures. This eliminates the need for slits and holes that are connected to the air for suppressing the temperature rise in the electrical component box 30, and allows a structure in which ambient air is difficult to enter. Therefore, the electrical component box 30 is made of a non-combustible material such as a sheet metal, and the cover of the electrical component box 30 is provided on the front surface of the housing 10a so that it can be used at the time of service such as wiring connection or replacement of electrical components. On the other hand, a structure that can be removed with a screwdriver from the right side is adopted.
  • the electrical component box 30 has a structure in which ambient air does not easily enter the space S ⁇ b> 3 in the electrical component box 30.
  • the electrical component box 30 is disposed such that the bottom surface E1 thereof is higher than the bottom surface E2 of the housing 10a and higher than 1/3 of the height h1 of the housing 10a. It is a countermeasure against the invasion of.
  • the electrical component box 30 employs a structure in which ambient air does not easily enter, thereby further strengthening countermeasures against intrusion of the refrigerant.
  • the wide band gap semiconductor 32 Since the wide band gap semiconductor 32 has high heat resistance and can operate at a high temperature, it is possible to adopt a fanless structure or a radiating finless structure (or a radiating fin downsized structure), and the electrical component box 30 is substantially sealed. Can be structured. Moreover, since the switching element and the diode element constituted by the wide band gap semiconductor 32 have a high voltage resistance and a high allowable current density, the switching element can be miniaturized, and a semiconductor module incorporating these elements can be reduced. Miniaturization is possible. Furthermore, since the wide band gap semiconductor 32 has low power loss, the switching element can be highly efficient, and thus the semiconductor module can be highly efficient.
  • the bottom surfaces E4 and E5 of the electrical components are positioned higher than 1/3 (line G in FIG. 8) of the height h2 of the electrical component box 30 from the bottom surface E3 of the electrical component box 30. Electric parts are to be arranged. In this way, even if the refrigerant leaks, the electrical component is not exposed to a region exceeding the lower explosion limit concentration. With such an arrangement, even if the refrigerant leaked from the gap of the electrical component box 30 enters, the refrigerant stays in the lower part of the electrical component box 30 and the safety is further improved.
  • the refrigerant shown in Table 1 When it is assumed that the refrigerant shown in Table 1 has entered the currently widely used electrical box, the refrigerant that has entered should stay at a height of about several tens of centimeters from the bottom of the electrical box. I understood. For this reason, it is only necessary to install electrical components at a height of over several tens of centimeters from the bottom of the electrical component box.
  • the electrical components are arranged so that the bottom surfaces E4 and E5 of the electrical components are higher than 1/3 of the height h2 of the electrical component box 30 from the bottom surface E3 of the electrical component box 30.
  • FIG. 9 is a schematic diagram schematically showing an installation example of the wide band gap semiconductor 32. Based on FIG. 9, the case where safety
  • 9A is a perspective view of the wide band gap semiconductor 32 and the temperature detection means 34 as viewed from the front
  • FIG. 9B is a perspective view of the wide band gap semiconductor 32 and the temperature detection means from the H direction shown in FIG. FIG. 34 is a view.
  • Table 2 shows the ignition temperatures of the next-generation refrigerants that are currently considered promising.
  • the ignition temperature shown in Table 2 is the temperature at which the refrigerant itself ignites when it reaches that temperature. That is, when the temperature of the wide band gap semiconductor 32 becomes higher than the temperature shown in Table 2 and the refrigerant has a concentration higher than the lower explosion limit, the refrigerant may ignite. From this, it can be seen that the surface temperature of the wide band gap semiconductor 32 that is the highest temperature among the electrical components in the electrical component box 30 must be lower than the ignition temperature of the refrigerant used in the air conditioner 100.
  • the temperature detecting means 34 may be brought into contact with the surface of the wide band gap semiconductor 32 so that the temperature of the wide band gap semiconductor 32 can be detected as appropriate. If the temperature of the wide band gap semiconductor 32 can be detected as appropriate, the temperature increase of the wide band gap semiconductor 32 can be efficiently suppressed.
  • the temperature detecting means 34 can be attached to the surface of the wide band gap semiconductor 32 using a heat conductive adhesive, and both can be brought into contact with each other.
  • the temperature detector 34 and the wide band gap semiconductor 32 can be brought into contact with each other using the attachment 35 and the stopper 36.
  • a thermistor may be used as the temperature detection means 34.
  • another temperature sensor such as a thermocouple may be used as the temperature detection means 34.
  • the attachment 35 and the stopper 36 are not limited to those shown in the material, shape, size, number, and the like, and can be configured such that the wide band gap semiconductor 32 and the temperature detecting means 34 can be brought into contact with each other. It only has to be.
  • the temperature rise suppression operation of the wide band gap semiconductor 32 will be described.
  • the control device 50 stops the operation of the air conditioner 100.
  • the control device 50 reduces the rotational speed of the compressor 1. By performing such control, it is possible to suppress further heat generation of the wide band gap semiconductor 32 and to suppress the temperature rise of the wide band gap semiconductor 32.
  • the control device 50 stops the air conditioner 100 completely. That is, when the temperature of the wide band gap semiconductor 32 reaches a predetermined temperature (suppression control start temperature) used as a start condition for the temperature rise suppression control of the wide band gap semiconductor 32, the control device 50 performs the wide band gap semiconductor 32.
  • the control which suppresses the temperature rise of is performed. By performing such control, it is possible to further reduce the risk at the time of refrigerant leakage, and to provide the air conditioner 100 with greatly improved safety. In addition, when such control is performed, it is good to be able to alert
  • the suppression control start temperature which is a predetermined temperature used as the temperature rise suppression control start condition of the wide band gap semiconductor 32, is determined in consideration of variations in the thermistor, mounting variations between the thermistor and the wide band gap semiconductor, and the like. There is a need.
  • the ignition temperature of the refrigerant also changes depending on the humidity and temperature around the refrigerant. That is, when the predetermined temperature is set to be equal to the ignition temperature, it can be assumed that the temperature increase suppression control of the wide band gap semiconductor 32 is executed or not depending on the conditions.
  • the predetermined temperature is set to “the ignition temperature of the refrigerant to be used—about 100 ° C.”.
  • the predetermined temperature may be changed in accordance with the refrigerant to be used, but the predetermined temperature may be set based on HFO 1234ze (E) having the lowest ignition temperature among the refrigerants shown in Table 2 in consideration of versatility.
  • the predetermined temperature in this case is about 188 ° C.
  • the wide band gap semiconductor 32 is certainly excellent in heat resistance, but at 200 ° C. or higher, there is a high possibility of failure. Therefore, in order to ensure safety and to ensure the reliability of the wide band gap semiconductor 32, the predetermined temperature is set to around 150 ° C. In this way, the safety of the wide band gap semiconductor 32 is ensured as well as the safety, and the reliability of the air conditioner 100 is greatly improved.
  • the indoor unit 20 of the air conditioning apparatus 100 specifies the installation position of the electrical component provided in the electrical component box 30, a flammable refrigerant enters the electrical component box 30. Even so, the electrical components will not be exposed to areas above the lower explosive limit concentration.
  • the housing 10a is provided with a rubber bush 90A, and the partition plate 94 is provided with a rubber bush 90B. For this reason, even if the flammable refrigerant leaks, the refrigerant can be greatly prevented from entering the space S3 in the electrical component box 30 from the space S1 and the space S2 of the housing 10a. Therefore, according to the indoor unit 20 of the air conditioning apparatus 100 according to the present embodiment, it is possible to significantly improve safety.
  • the indoor unit 20 of the air conditioner 100 uses the wide band gap semiconductor 32 as a part of the inverter substrate 31, it has excellent heat resistance and can ensure high reliability.
  • the indoor unit 20 of the air conditioning apparatus 100 uses the wide band gap semiconductor 32 for a part of the inverter board 31, it has a fanless structure and a heat dissipating finless structure (or a heat dissipating fin miniaturized structure).
  • the electrical component box 30 can have a substantially sealed structure. As a result, even when an external fire is generated for the indoor unit 20 in the ceiling due to electrical equipment such as lighting fixtures installed adjacent to the ceiling, the fire is caused by the stagnation by the sealed electrical equipment box 30. It is possible to prevent enlargement.
  • the air conditioner 100 includes the indoor unit 20, safety and reliability are greatly improved in the same manner as the indoor unit 20.

Abstract

 電気品箱30は、該電気品箱30の底面E1が、筐体10aの底面E2から筐体の高さの1/3よりも高い位置に配置され、制御装置50及び電気部品(リレー)33は、それらの各底面E4、E5が、電気品箱30の底面E3から電気品箱30の高さの1/3よりも高い位置に配置されている。

Description

室内機及びそれを備えた空気調和装置
 本発明は、たとえばビル用マルチエアコン等に適用される室内機及びそれを備えた空気調和装置に関するものである。
 従来から、ビル用マルチエアコンなどの空気調和装置においては、たとえば建物外に配置した熱源機である室外機と、建物の室内に配置した室内機との間に冷媒を循環させている。そして、このような空気調和装置では、冷媒が放熱、吸熱して、加熱、冷却された空気により空調対象空間の冷房または暖房を行なっている。
 このような空気調和装置の室内機においては、室内送風機のモータ等、多くの電気品が搭載されている。加えて、これらの電気品を稼動させるために、インバータ装置や基板が電気品箱に収納された状態で室内機に設置されている。電気品箱には、その上面や下面にスリットや穴を設けたり、大きなヒートシンクを設けたりしている。これは、電気品内部に風が流れる構造にし、電気品箱の内部の電子部品による温度上昇を抑制するためである。
 ところで、近年、地球温暖化の観点から、地球温暖化係数が高いHFC系冷媒(たとえば、R410Aや、R404A、R407C、R134a等)の使用を制限する動きがある。それに伴い、地球温暖化係数が小さい冷媒(たとえば、R32、HFO1234yf、HFO1234ze(E)、これらの冷媒を混合したもの)を用いた空気調和装置が提案されている。しかしながら、地球温暖化係数が小さいこれらの冷媒は、すべて可燃性を有しており、漏洩した時に、電気品箱内に侵入してしまう可能性がある。
 このような事態に備えたものとして、電気品に無接点スイッチを用いたり、電気品箱にガスのみを透過させる膜を設けたりする技術が開示されている(たとえば、特許文献1参照)。
特開平6-101913号公報([0030]~[0033]、[0045]等)
 しかしながら、特許文献1に記載されている技術のように、無接点スイッチを設けたり、ガスのみを透過させる膜を用いたりすると、コストが大幅にアップしてしまう。また、膜は経年劣化が激しいため、長期的な信頼性を確保することが難しい。そのため、定期的に膜を交換する必要が発生し、手間や維持費が非常にかかってしまうシステムとなっている。
 本発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、コストアップを抑えつつ、安全性を大幅に向上させた室内機及びその室内機を備えた空気調和装置を提供することを目的としている。
 本発明に係る空気調和装置の室内機は、可燃性冷媒を用いた空気調和装置の一部を構成する室内機であって、筐体と、筐体の内部に空気を取り込む室内送風機と、筐体の内部に設けられ、室内送風機から空気が供給される利用側熱交換器と、少なくとも室内送風機を制御する制御装置と、筐体に設置され、制御装置及び空気調和装置を構成する駆動部品の制御に利用される電気部品が少なくとも収容される電気品箱と、を有し、電気品箱は、該電気品箱の底面が、筐体の底面から筐体の高さの1/3よりも高い位置に配置され、制御装置及び電気部品は、それらの各底面が、電気品箱の底面から電気品箱の高さの1/3よりも高い位置に配置されているものである。
 本発明に係る空気調和装置の室内機によれば、電気品箱、及び、電気品箱に収容される制御装置及び電気部品(リレー)の設置位置を特定しているので、たとえ可燃性を有する冷媒が漏れたとしても、漏洩した冷媒の電気品箱への侵入を大幅に抑制することができるだけでなく、漏洩した冷媒が仮に電気品箱に侵入したとしても制御装置及びリレーが冷媒に曝されることがない。よって、本発明に係る室内機によれば、コストアップを抑えつつ、安全性が大幅に向上することになる。
本発明の実施の形態に係る空気調和装置の回路構成の一例を示す概略回路構成図である。 本発明の実施の形態に係る空気調和装置の冷房運転モード時における冷媒の流れを示す冷媒回路図である。 本発明の実施の形態に係る空気調和装置の暖房運転モード時における冷媒の流れを示す冷媒回路図である。 本発明の実施の形態に係る空気調和装置の電気的な接続状態を模式的に説明する回路構成図である。 本発明の実施の形態に係る室内機の外観イメージを示す概略斜視図である。 図5に示す室内機の側面のうち、電気品箱が設置された側の側面図である。 (a)が図5に示す室内機のX-X断面図であり、(b)が図5に示す室内機のY-Y断面図である。 本発明の実施の形態に係る室内機に搭載される電気品箱内の電気部品の配置を模式的に示した模式図である。 本発明の実施の形態に係る室内機に搭載される制御装置を構成する素子の少なくとも一部を構成するワイドバンドギャップ半導体の設置例を模式的に示す模式図である。
 以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
 図1は、本発明の実施の形態に係る空気調和装置100の回路構成の一例を示す概略回路構成図である。図1に基づいて、空気調和装置100の詳しい回路構成について説明する。図1では、室内機20が4台接続されている場合を例に示している。なお、図1を含め、以下の図面では各構成部材の大きさの関係が実際のものとは異なる場合がある。また、図1を含め、以下の図面において、同一の符号を付したものは、同一又はこれに相当するものであり、このことは明細書の全文において共通することとする。さらに、明細書全文に表わされている構成要素の形態は、あくまでも例示であって、これらの記載に限定されるものではない。
 図1に示すように、空気調和装置100は、室外機(熱源機)10と、室内機20(室内機20a~室内機20d)とが配管で接続されて連絡するように構成されている。つまり、空気調和装置100では、複数台の室内機20が室外機10に対して並列となるように接続されている。
 また、空気調和装置100には、冷媒として、R32、HFO1234yf、HFO1234ze(E)、R32とHFO1234yfを混合したもの、R32とHFO1234ze(E)を混合したもの等が封入されているものとする。HFO1234yfについては、二つの幾何学的異性体が存在しており、二重結合に対してFとCF3 が対照の位置にあるトランス型と、同じ側にあるシス型があり、本実施の形態のHFO1234ze(E)はトランス型である。IUPAC命名法では、トランス-1,3,3,3-テトラフルオロ-1-プロペンである。
[室外機10]
 室外機10は、室内機20に暖房又は冷房を提供する機能を有している。この室外機10には、圧縮機1と、冷媒と冷凍機油を分離する油分離器2と、四方弁等の流路切替装置3と、熱源側熱交換器4と、冷房時に過冷却度を大きくし性能アップを図るための過冷却熱交換器6と、絞り装置7と、アキュムレーター5と、油分離器2とアキュムレーター5の下流配管とを接続した返油回路8と、が配管で接続されて搭載されている。また、室外機10では、高圧配管に開閉弁9が、低圧配管に開閉弁11が、それぞれ設置されている。開閉弁9及び開閉弁11は、サービス時に作業員などに使用されるものである。なお、開閉弁9及び開閉弁11を、電磁弁で構成し、後述するリレー33を介してON/OFFしてもよい。
 圧縮機1は、冷媒を吸入し、その冷媒を圧縮して高温・高圧の状態にして冷媒回路に搬送するものであり、たとえば容量制御可能なインバータ圧縮機等で構成するとよい。油分離器2は、圧縮機1の吐出側に設けられ、圧縮機1から冷媒とともに吐出された冷凍機油を冷媒から分離するものである。油分離器2で分離された冷凍機油は、返油回路8を介してアキュムレーター5の下流側、つまり圧縮機1の吸入側に導かれる。流路切替装置3は、油分離器2の冷媒流路下流側に設けられ、暖房運転モード時における冷媒の流れと冷房運転モードおける冷媒の流れとを切り替えるものである。
 熱源側熱交換器(室外側熱交換器)4は、暖房運転時には蒸発器として機能し、冷房運転時には放熱器(又は凝縮器)として機能し、ファン等の室外送風機(図示省略)から供給される空気と冷媒との間で熱交換を行なうものである。アキュムレーター5は、圧縮機1の吸入側に設けられており、暖房運転モード時と冷房運転モード時との違いによる余剰冷媒、あるいは、過渡的な運転の変化(たとえば、室内機20の運転台数の変化)に対する余剰冷媒を蓄えるものである。
 過冷却熱交換器6は、熱源側熱交換器4と開閉弁9との間を流れる冷媒(以下、主冷媒と称する場合がある)と、熱源側熱交換器4と開閉弁9との間で分岐され、絞り装置7で減圧された冷媒(以下、バイパス冷媒と称する場合がある)と、を熱交換させ、冷房時に過冷却度を大きくするものである。つまり、過冷却熱交換器6は、冷媒同士を熱交換させるものである。なお、バイパス冷媒は、熱源側熱交換器4と開閉弁9との間で分岐され、絞り装置7、過冷却熱交換器6のバイパス冷媒側、アキュムレーター5の上流側に接続されるバイパス回路12を流れる冷媒である。過冷却熱交換器6は、それらの冷媒間で熱交換できる位置であればどこに設置してもよい。
 絞り装置7は、バイパス冷媒が流れる過冷却熱交換器6の上流側におけるバイパス回路12に設置されている。絞り装置7は、バイパス回路12を流れる冷媒を減圧し、過冷却熱交換器6に流入するバイパス冷媒の流量を調整するものである。絞り装置7は、開度が可変に制御可能なもの、たとえば電子式膨張弁等で構成するとよい。
 返油回路8は、油分離器2の下方とアキュムレーター5の下流配管とを接続するように設置されている。なお、返油回路8には、キャピラリーチューブなどで構成されている減圧手段8aが設置されている。つまり、油分離器2で分離された冷凍機油は、返油回路8を流れ、減圧手段8aで減圧されてからアキュムレーター5の下流側に導かれる。
[室内機20]
 室内機20は、室外機10から供給される冷媒によって室内などの空調対象空間を暖房又は冷房する機能を有している。室内機20は、少なくとも、利用側熱交換器(室内側熱交換器)22と、絞り装置21とを有しており、これらが直列に接続されて搭載されている。具体的には、開閉弁9から開閉弁11に向かう方向に、絞り装置21、利用側熱交換器22が順に直列に接続されている。また、室内機20は、室内機20内に取り込んだ空気を利用側熱交換器22に供給する室内送風機44(図7参照)と、室内送風機44の回転数などを制御する制御装置50(制御装置50a~制御装置50d)とを有している。
 なお、室外機10にはリレー33が搭載されている。このリレー33は、図1には図示されていない電磁弁、開閉弁9及び開閉弁11などをON/OFFするものである。このリレー33については、図8で説明する。
 利用側熱交換器22は、暖房運転時には放熱器(又は凝縮器)として機能し、冷房運転時には蒸発器として機能し、図示省略のファン等の室内送風機44(図7(a)及び図7(b)参照)から供給される空気と冷媒との間で熱交換を行ない、空調対象空間に供給するための暖房用空気あるいは冷房用空気を生成するものである。
 絞り装置21は、減圧弁や膨張弁としての機能を有し、冷媒を減圧して膨張させるものであり、開度が可変に制御可能なもの、たとえば電子式膨張弁等で構成するとよい。なお、図示省略の室内送風機及び絞り装置21は、制御装置50により制御されるようになっている。
 制御装置50は、室内機20に搭載され、室内機20に設けられる各種機器の制御を行うものである。制御装置50a~50dは、有線又は無線によってお互いが通信可能に接続され、連携制御を行うことができるように構成されている。制御装置50は、図示省略の各種検知素子での検出情報及びリモコンからの指示などに基づいて、空気調和装置100のシステム全体を統括制御するものである。具体的には、制御装置50は、圧縮機1の駆動周波数、流路切替装置3の切り替え、絞り装置7、22の開度、図1では図示省略の室外送風機及び室内送風機44の回転数などを制御する。つまり、制御装置50は、各アクチュエーター(圧縮機1、流路切替装置3、絞り装置7、22、室外送風機及び室内送風機44等の駆動部品)を制御する。
 実施の形態では、4台の室内機20が接続されている場合を例に示しており、紙面左側(下側)から室内機20a、室内機20b、室内機20c、室内機20dとして図示している。また、室内機20a~室内機20dに応じて、利用側熱交換器22も、紙面左側(下側)から利用側熱交換器22a、利用側熱交換器22b、利用側熱交換器22c、利用側熱交換器22dとして図示している。同様に、絞り装置21も、紙面左側(下側)から絞り装置21a、絞り装置21b、絞り装置21c、絞り装置21dとして図示している。なお、室内機20の接続台数を4台に限定するものではない。
 空気調和装置100が実行する各運転モードについて説明する。
[冷房運転モード]
 図2は、空気調和装置100の冷房運転モード時における冷媒の流れを示す冷媒回路図である。図2では、室内機20の全部が駆動している場合を例に説明する。冷房運転モードでは、流路切替装置3は、熱源側熱交換器4が放熱器として、利用側熱交換器22が蒸発器として作用するように切り替えられる。具体的には、流路切替装置3は、圧縮機1の吐出冷媒を熱源側熱交換器4に流入させるように切り替えられる。なお、図2では、冷媒の流れ方向を矢印で示している。
 低温・低圧の冷媒が圧縮機1によって圧縮され、高温・高圧のガス冷媒となって吐出される。圧縮機1から吐出された高温・高圧のガス冷媒は、油分離器2、流路切替装置3を介して熱源側熱交換器4に流入する。油分離器2においては、圧縮機1から冷媒とともに吐出される冷凍機油と冷媒ガスとが分離され、分離された冷凍機油は、返油回路8を通って、圧縮機1の吸入側の配管に戻される。一方、油分離器2で分離された冷媒ガスは、流路切替装置3に流れ込む。
 熱源側熱交換器4に流入した高温・高圧のガス冷媒は、室外送風機から供給される空気と熱交換することで、液状態となって熱源側熱交換器4から流出する。液冷媒の一部は、バイパス回路12に流れ込み、残りは室内機20に流れ込む。バイパス回路12に流れ込んだ液冷媒(バイパス冷媒)は、絞り装置7で低圧の気液二相冷媒に減圧される。この低圧の気液二相冷媒は、過冷却熱交換器6に流れ込み、高圧の液冷媒(主冷媒)と熱交換することで、低圧のガス冷媒となって、過冷却熱交換器6から流出する。過冷却熱交換器6に流れ込んだ主冷媒は、バイパス冷媒によって冷却され、液温が低下する(過冷却度を増大する)。
 図示していないが、過冷却熱交換器6のバイパス回路12の出口に圧力センサーと温度センサーを設け、これらのセンサーからの情報に基づいて、制御装置50は、過冷却熱交換器6の出口過熱度が5℃程度になるように絞り装置7の開度を調整している。
 バイパス回路12に流れ込まなかった液冷媒の一部は、室内機20と室外機10とを接続する配管を通って、室外機10から流出する。そして、室内機20a~室内機20dのそれぞれに流入する。室内機20a~室内機20dに流入した冷媒は、絞り装置21a~絞り装置21dのそれぞれで膨張(減圧)させられて、低温・低圧の気液二相状態となる。そして、この気液二相状態の冷媒は、利用側熱交換器22a~利用側熱交換器22dのそれぞれに流入する。利用側熱交換器22a~利用側熱交換器22dに流入した気液二相状態の冷媒は、図示省略の室内送風機から供給される空気(室内空気)と熱交換することで、空気から吸熱して、低圧のガス冷媒となって利用側熱交換器22a~利用側熱交換器22dから流出する。
 ここでは、図示していないが、通常、利用側熱交換器22の冷媒出入口には、温度センサーが設けられている。そして、利用側熱交換器22への冷媒供給量は、利用側熱交換器22の冷媒出入口に設けられている温度センサーからの温度情報を利用して調整されている。具体的には、それらの温度センサーからの情報に基づいて、制御装置50は、過熱度(出口側における冷媒温度-入口における冷媒温度)を算出し、その過熱度が2~5℃程度になるように絞り装置21の開度を決定し、利用側熱交換器22への冷媒供給量を調整している。
 利用側熱交換器22a~利用側熱交換器22dから流出した低圧ガス冷媒は、室内機20a~室内機20dから流出し、室内機20と室外機10とを接続する配管を通って、室外機10に流れ込む。室外機10に流入した冷媒は、流路切替装置3を通り、アキュムレーター5に流れ込む。アキュムレーター5に流れ込んだ冷媒は、液冷媒とガス冷媒とが分離され、ガス冷媒が再び圧縮機1に吸い込まれる。
 このような冷房運転モードでは、各室内機20において過熱度制御が行なわれているので、液状態の冷媒がアキュムレーター5に流れ込まない。しかしながら、過渡的な状態や、停止している室内機20があるときは、少量の液状態(乾き度0.95程度)の冷媒がアキュムレーター5に流れ込むことがある。アキュムレーター5に流れ込んだ液冷媒は、蒸発して圧縮機1に吸引されたり、アキュムレーター5の出口配管に設けられている油戻し穴(図示省略)を介して圧縮機1に吸引されたりする。
[暖房運転モード]
 図3は、空気調和装置100の暖房運転モード時における冷媒の流れを示す冷媒回路図である。図3では、室内機20の全部が駆動している場合を例に説明する。暖房運転モードでは、流路切替装置3は、熱源側熱交換器4が蒸発器として、利用側熱交換器22が放熱器として作用するように切り替えられる。具体的には、流路切替装置3は、圧縮機1の吐出冷媒を利用側熱交換器22に流入させるように切り替えられる。なお、図3では、冷媒の流れ方向を矢印で示している。
 低温・低圧の冷媒が圧縮機1によって圧縮され、高温・高圧のガス冷媒となって吐出される。圧縮機1から吐出された高温・高圧のガス冷媒は、油分離器、流路切替装置3を通って、室内機20と室外機10とを接続する配管を流れ、室外機10から流出し、室内機20a~室内機20dのそれぞれに流入する。油分離器2の作用については、冷房運転モードで説明した通りである。
 室内機20a~室内機20dに流入した高温・高圧のガス冷媒は、利用側熱交換器22a~利用側熱交換器22dで、図示省略の室内送風機から供給される空気(室内空気)と熱交換することで、空気に放熱して、液状態となって利用側熱交換器22a~利用側熱交換器22dから流出する。この高圧の液冷媒は、絞り装置21a~絞り装置21dのそれぞれで膨張(減圧)させられて、低温・低圧の気液二相状態となり、室内機20a~室内機20dから流出する。
 ここでは、図示していないが、通常、利用側熱交換器22の冷媒出口には、温度センサー及び圧力センサーが設けられている。そして、利用側熱交換器22への冷媒供給量は、利用側熱交換器22の冷媒出口に設けられている温度センサー及び圧力センサーからの情報を利用して調整されている。具体的には、それらのセンサーからの情報に基づいて、制御装置50は、過冷却度(出口側における冷媒の検知圧力から換算された飽和温度-出口側における冷媒温度)を算出し、その過冷却度が2~5℃程度になるように絞り装置21の開度を決定し、利用側熱交換器22への冷媒供給量を調整している。
 室内機20a~室内機20dから流出した低温・低圧の気液二相状態の冷媒は、室内機20と室外機10とを接続する配管を通って、室外機10に流れ込む。この冷媒は、熱源側熱交換器4に流入する。熱源側熱交換器4に流入した低温・低圧の気液二相状態の冷媒は、室外送風機から供給される空気と熱交換することで、空気から吸熱して、乾き度が徐々に大きくなる。そして、熱源側熱交換器4の出口では乾き度の大きい状態の気液二相冷媒となって、熱源側熱交換器4から流出する。熱源側熱交換器4から流出した冷媒は、流路切替装置3を通って、アキュムレーター5に流れ込む。アキュムレーター5に流れ込んだ冷媒は、液冷媒とガス冷媒とが分離され、ガス冷媒が再び圧縮機1に吸い込まれる。
[空気調和装置100の電気的な構成]
 図4は、空気調和装置100の電気的な接続状態を模式的に説明する回路構成図である。図4に基づいて、空気調和装置100の電気的な構成について説明する。なお、電気品箱30の設置位置については、図5~図7で詳細に説明する。
 制御装置50は、それぞれの制御装置50a~50dが、三相交流電源51の交流電圧を直流電圧に変換する整流器52、力率改善を行うためのリアクタ53、平滑コンデンサ54、インバータ主回路55、インバータ主回路55を制御する制御回路56等が実装されているインバータ基板31を備えており、室内送風機44(図7(a)及び図7(b)参照)のモータ57Aに接続されている。
 インバータ主回路55は、平滑コンデンサ54によって平滑された直流電源を交流電源に変換するものであり、たとえばシリコン(Si)半導体やワイドバンドギャップ半導体で構成した複数のスイッチング素子で構成される。なお、ワイドバンドギャップ半導体とは、シリコン(Si)素子と比較して、バンドギャップが大きい半導体素子の総称であり、炭化ケイ素(SiC)素子の他、例えば、窒化ガリウム(GaN)、ダイヤモンド素子等が挙げられる。インバータ主回路55の各スイッチング素子は、制御回路56から送られる動作信号(PWM信号、ゲート信号)に基づいてスイッチング動作を行なうようになっている。
 制御回路56は、マイコン等で構成されており、図示省略の各種検出手段(たとえば、温度センサーや圧力センサー等)での検出情報及びリモコンからの指示に基づいて、各種アクチュエーターの駆動を実際に制御し、暖房運転や冷房運転を実行するようになっている。なお、図4には、便宜的に室内送風機44のモータ57Aのみを図示している。また、スイッチング素子だけでなく、ダイオード素子もワイドバンドギャップ半導体によって構成することができる。
[電気品箱30の設置位置]
 図5は、実施の形態に係る室内機20の外観イメージを示す概略斜視図である。図6は、図5に示す室内機20の側面のうち、電気品箱30が設置された側の側面図である。図7は、(a)が図5に示す室内機20のX-X断面図であり、(b)が図5に示す室内機20のY-Y断面図である。図5~図7に基づいて、電気品箱30の設置位置について詳細に説明する。なお、図7(a)及び図7(b)には、空気の流れを矢印で示している。
 上述したように、室内機20は、空気調和装置100の一部を構成し、冷媒配管を介して接続され、空調対象空間を冷房又は暖房をするために室外機10から冷熱又は温熱が供給される。なお、以下の説明において、図5に示す矢印Aから見た面を室内機20の正面とする。
 図5~図7に示すように、室内機20は、室内機20の外郭を構成し、略直方体形状の筐体10aと、利用側熱交換器22と、利用側熱交換器22の温度を検出する温度検知手段91と、利用側熱交換器22などから滴下する結露水を貯留するドレンパン95と、筐体10a内に取り込んだ空気を利用側熱交換器22に供給する室内送風機44と、筐体10a内の空間を仕切る仕切板94と、電気品箱30側の側面に設けられるゴムブッシュ92A及び仕切板94に設けられるゴムブッシュ92Bと、絞り装置21とを有している。
 なお、以下の説明において、仕切板94によって区画される筐体10a内の空間のうち、仕切板94よりも前側の空間を空間S1と称し、仕切板94よりも後側の空間を空間S2と称する。また、電気品箱30内の空間を空間S3と称する。
 また、実施の形態では、図5~図7に示すように室内機100が天井吊り下げ型である場合を例に説明しているがそれに限定されるものではなく、たとえば、壁掛け型でもよいし、天井埋込型などでもよい。
 筐体10aは、室内機20の外郭を構成するものであり、略直方体形状をしている。筐体10aは、その正面に利用側熱交換器22で熱交換した空気を空調対象空間に供給するための吹出口93Aが形成され、筐体10aの下面に筐体10a内に空気を取り込むための吸込口93Bが形成されている。
 筐体10aの正面に対して右側の側面には、制御装置50等が収容されている電気品箱30が、たとえばヒンジを介して開閉可能なように設けられる。また、筐体10aの正面に対して右側の側面には、電気品箱30が設けられる位置よりも手前側に室内機20と室外機10とを接続する冷媒配管90A、90Bを取り出すための配管取出口43が開口形成されている。さらに、筐体10aの正面に対して右側の側面は、空間S2と空間S3とを連通させる開口が形成され、当該開口部分にゴムブッシュ92Aが設けられている。
 利用側熱交換器22は、空間S1に設置されている。利用側熱交換器22は、図7(a)に示すように、利用側熱交換器22の前側が上側となり、利用側熱交換器22の後側が下側となるように、筐体10a内に傾けて設置されている。
 利用側熱交換器22は、開閉弁11に接続される配管である冷媒配管90Aと、開閉弁9及び絞り装置21に接続される配管である冷媒配管90Bとに接続されている。利用側熱交換器22の側部うち、電気品箱30が設けられる側の側部に温度検知手段91が設けられている。
 温度検知手段91は、利用側熱交換器22の温度を検出するものであり、サーミスターなどで構成される。温度検知手段91は、空間S1であって、利用側熱交換器22の側部のうち電気品箱30が設けられる側の側部に設けられている。
 温度検知手段91は、有線で制御装置50に接続されている。より詳細には、温度検知手段91の配線は、空間S1からゴムブッシュ92Bを介して空間S2に至り、さらに、空間S2からゴムブッシュ92Aを介して電気品箱30内の空間S3に至って制御装置50に接続されている。
 ドレンパン95は、利用側熱交換器22などから滴下する結露水を貯留するものである。ドレンパン95は、空間S1であって利用側熱交換器22の下側に設置されている。
 室内送風機44は、吸込口93Bを介して筐体10a内に取り込んだ空気を、利用側熱交換器22に供給するものである。室内送風機44は、固定子及び回転子などから構成されるモータ57Aと、モータ57Aによって回転させられるファン57Bとから少なくとも構成されている。
 モータ57Aについては空間S2に設けられ、ファン57Bについては空間S1に設けられている。モータ57Aは、有線で制御装置50に接続されている。より詳細には、モータ57Aの配線は、空間S2からゴムブッシュ92Aを介して電気品箱30内の空間S3に至って制御装置50に接続されている。
 仕切板94は、筐体10a内の空間を前後に区画するものである。すなわち、仕切板94は、空間S1と空間S2とに区画している。なお、空間S1には、利用側熱交換器22、温度検知手段91、絞り装置21、冷媒配管90Aの一部、冷媒配管90Bの一部、ドレンパン95、及び室内送風機44のファン57Bが設けられる。また、空間S2には、室内送風機44のモータ57Aが設けられている。
 仕切板94は、絞り装置21と制御装置50と、及び、温度検知手段91と制御装置50とが有線で接続されるように、空間S1と空間S2とを連通させる開口が形成されている。そして、仕切板94には、当該開口部分をシールするゴムブッシュ92Bが設けられている。
 ゴムブッシュ92Aは、配線の通る空間を確保しながら、空間S1から空間S2に冷媒が侵入することを抑制するものである。ゴムブッシュ92Aは、空間S1と空間S2とを連通させる仕切板94の開口部分に設けられている。
 ゴムブッシュ92Bは、配線の通る空間を確保しながら、空間S2から空間S3に冷媒が親友することを抑制するものである。ゴムブッシュ92Bは、空間S1と空間S2とを連通させる筐体10aの開口部分に設けられている。
 このゴムブッシュ92A、92Bにより、たとえ可燃性を有する冷媒が漏れたとしても、筐体10aの空間S1及び空間S2から、電気品箱30内の空間S3に冷媒が侵入することを大幅に抑制することができるようになっている。
 絞り装置21は、空間S1に設置されている。絞り装置21は、有線で制御装置50に接続されている。より詳細には、絞り装置21の配線は、空間S1からゴムブッシュ92Bを介して空間S2に至り、さらに、空間S2からゴムブッシュ92Aを介して電気品箱30内の空間S3に至って制御装置50に接続されている。
 室内機20の空気の流れについて図7(a)及び図7(b)を参照しながら説明する。室内送風機44が駆動すると、吸込口93Bを介して筐体10a内に空気が吸い込まれる。筐体10aに吸い込まれた空気は、筐体10a内に設置されている利用側熱交換器22を通り、利用側熱交換器22に供給されている冷媒と熱交換する。利用側熱交換器22で熱交換した空気は、室内送風機44によって、筐体10aの吹出口93Aから室内機20の外部へと放出される。この空気流れは、室内送風機44によって作られており、図7(a)の紙面下から筐体10a内に流入し、筐体10aの正面側へと吹き出される。
 表1に、現在有力視されている次世代冷媒における25℃、大気圧(101.3kPa abs)での冷媒ガス密度を示す。物性値はNIST(National Institute of Standards and Technology)が発売しているREFPROP Version 9.0から得られたものである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1から、現在有力視されている次世代冷媒のガス密度は、空気密度1.2[kg/m3 ]よりも大きいということがわかる。現在有力視されている次世代冷媒とは、表1に示すように、R32、HFO1234yf、HFO1234ze(E)である。これは、表1に示す冷媒は、空気より重たく、室外機10から漏れ出たとき、室内機20の底部に澱みやすいということを意味している。このことから、着火源と成り得る電気品が収容されている電気品箱30を、できるだけ筐体10aの上部に配置させておいた方がよいということがわかる。
 たとえば、表1に示した冷媒が現在広く普及している室内機で漏洩したことを想定したとき、漏洩した冷媒は、室内機の底面から約10cm程度の高さまでの位置で滞留することがわかっている。このことから、室内機の底面から10cmを超える高さ位置に電気品箱30を設置すればよいことになる。
 ここで、室内機20の高さは、30cmより大きい。このため、図6に示すように、室内機20では、電気品箱30の底面E1が、筐体10aの底面E2から筐体10aの高さh1の1/3(図6の線F)より高い位置となるように電気品箱30を配置している。これにより、電気品箱30の設置位置を低くしすぎることによりユーザーのメンテナンス性及び操作性等が低減してしまうことを抑制しながら、冷媒漏洩により電気品箱30が爆発下限界濃度を超える領域にさらされることを防止することができる。
[電気品箱30内の電気部品の配置]
 図8は、電気品箱30内の電気部品の配置を模式的に示した模式図である。図8に基づいて、電気品箱30内の電気部品の配置について説明する。上述したように、電気品箱30には、電気部品である制御装置50が収容されている。そして、制御装置50は、インバータ基板31を備えている。また、電気品箱30内には、制御装置50の他、図1~図3には図示されていない電磁弁や開閉弁9、開閉弁11などをON/OFFさせるためのリレー33a~リレー33d等の電気部品が収容されている。なお、制御装置50は、圧縮機1のモータの回転数を数Hzから数百Hzまで変化させるように制御する。
 インバータ基板31を構成している電子部品の一部には、上述したようにワイドバンドギャップ半導体が用いられている。図8では、インバータ基板31上に実装されているワイドバンドギャップ半導体を便宜的にワイドバンドギャップ半導体32として図示している。ワイドバンドギャップ半導体32としては、炭化ケイ素(SiC)素子の他、例えば、窒化ガリウム(GaN)、ダイヤモンド素子等が挙げられることは上述した通りである。
 ワイドバンドギャップ半導体32によって形成された半導体素子(たとえば、図4に示したインバータ主回路55等)は、すぐれた耐熱性を有しているため、高い温度でも耐えることができる。このため、電気品箱30内の温度上昇を抑制するための空気と導通させるスリットや穴は不要となり、周囲空気が入り込み難い構造にすることができる。
 そこで、電気品箱30は、板金等の不燃材で製作されており、配線の繋ぎこみや電気部品の交換等のサービス時に対応できるように、電気品箱30のカバーが筐体10aの正面に対して右側からドライバー等で取り外すことができる構造が採用されている。また、電気品箱30内の空間S3と、筐体10a内の空間S2とを連通する開口が形成されるが、この開口はゴムブッシュ92Aでシールされている。すなわち、電気品箱30は、電気品箱30内の空間S3に、周囲空気が入り込み難い構造となっている。
 電気品箱30をこのような構造にすることによって、冷媒が漏れたとしても、冷媒が電気品箱30に侵入することを大幅に抑制することができ、安全性を更に向上させることができる。つまり、上述したように、電気品箱30は、その底面E1が筐体10aの底面E2から筐体10aの高さh1の1/3より高い位置となるように配置されるので、それだけでも冷媒の侵入に対しての対策となっている。電気品箱30は、それに加えて、周囲空気が入り込み難い構造を採用することにより、冷媒の侵入に対しての対策を更に強化している。そして、このような周囲空気が入り込み難い構造を電気品箱30に採用しても、耐熱性に優れたワイドバンドギャップ半導体32を用いているため、電気品箱30からの周囲への放熱だけで、電気品箱30内の温度上昇を抑えることができる。
 ワイドバンドギャップ半導体32は、耐熱性が高く高温動作が可能なことから、ファンレス構造、放熱フィンレス構造(あるいは放熱フィンの小型化構造)を採用することが可能となり、電気品箱30を略密閉構造にすることができる。また、ワイドバンドギャップ半導体32によって構成されたスイッチング素子やダイオード素子は、耐電圧性が高く、許容電流密度も高いため、スイッチング素子の小型化が可能であり、これらの素子を組み込んだ半導体モジュールの小型化が可能となる。さらに、ワイドバンドギャップ半導体32は、電力損失が低いため、スイッチング素子の高効率化が可能であり、ひいては半導体モジュールの高効率化が可能になる。
 さらに、図8に示すように、電気品箱30では、着火源と成り得るリレー33a~リレー33dや、高温となるワイドバンドギャップ半導体32等の電気部品をできるだけ上部に配置するようにしている。そこで、電気品箱30では、電気部品の底面E4、E5が電気品箱30の底面E3から電気品箱30の高さh2の1/3(図8の線G)より高い位置となるように電気部品を配置することとしている。こうすることで、たとえ冷媒が漏洩したとしても、電気部品が爆発下限界濃度を超える領域にさらされることはない。このような配置にすることによって、電気品箱30の隙間から漏洩した冷媒が侵入したとしても、冷媒は電気品箱30の下部に滞留するので、安全性が更に向上することになる。
 表1に示した冷媒が現在広く普及している電気品箱内に浸入したことを想定したとき、侵入した冷媒は、電気品箱の底面から数十cm程度の高さまでの位置で滞留することがわかった。このことから、電気品箱の底面から数十cmを超える高さ位置に電気部品を設置すればよいことになるが、室外機10では、安全性の配慮だけでなく、メンテナンス性や操作性等も考慮して、電気部品の底面E4、E5が電気品箱30の底面E3から電気品箱30の高さh2の1/3より高い位置となるように電気部品を配置することとした。
[ワイドバンドギャップ半導体32の温度上昇抑制]
 図9は、ワイドバンドギャップ半導体32の設置例を模式的に示す模式図である。図9に基づいて、ワイドバンドギャップ半導体32の温度上昇を抑制することで安全性を更に向上させる場合について説明する。なお、図9(a)がワイドバンドギャップ半導体32と温度検知手段34を正面から見た透視図であり、図9(b)が図8に示すH方向からワイドバンドギャップ半導体32と温度検知手段34見た図である。
 表2に、現在有力視されている次世代冷媒それぞれの発火温度を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表2に示す発火温度とは、冷媒自身がその温度になると発火する温度である。すなわち、ワイドバンドギャップ半導体32が表2に示す温度以上になり、冷媒が爆発下限界以上の濃度となった場合、冷媒が発火する可能性がある。このことから、電気品箱30内の電気部品で最も高温となるワイドバンドギャップ半導体32の表面温度を、空気調和装置100に使用する冷媒の発火温度未満にしなければならないということがわかる。
 そこで、ワイドバンドギャップ半導体32の温度を適宜検知できるように、ワイドバンドギャップ半導体32の表面に温度検知手段34を接触させるとよい。ワイドバンドギャップ半導体32の温度を適宜検知できれば、ワイドバンドギャップ半導体32の温度上昇の抑制を効率的に図ることができる。たとえば、熱伝導性接着剤を用いて、ワイドバンドギャップ半導体32の表面に温度検知手段34を貼り付けて、両者を接触させることができる。または、図9に示すように、アタッチメント35と止め具36を用いて、温度検知手段34とワイドバンドギャップ半導体32とを接触させることができる。
 なお、温度検知手段34としては、サーミスターを用いるとよい。または、熱電対等の他の温度センサーを温度検知手段34として用いてもよい。また、アタッチメント35及び止め具36は、その材質や形状、大きさ、個数などを図示したものに限定するものではなく、ワイドバンドギャップ半導体32と温度検知手段34とを接触させることが可能な構成になっていればよい。
 ワイドバンドギャップ半導体32の温度上昇抑制動作について説明する。温度検知手段34がワイドバンドギャップ半導体32の表面温度が所定温度であることを検知したとき、制御装置50は、空気調和装置100の運転を停止させる。または、制御装置50は、圧縮機1の回転数を下げる。このような制御をすることにより、ワイドバンドギャップ半導体32のそれ以上の発熱を抑えることができ、ワイドバンドギャップ半導体32の温度上昇の抑制を図ることが可能になる。
 この制御を施しても、ワイドバンドギャップ半導体32の発熱温度が所定温度未満に下がらないときは、制御装置50は、空気調和装置100を完全に停止させる。つまり、制御装置50は、ワイドバンドギャップ半導体32の温度が、ワイドバンドギャップ半導体32の温度上昇抑制制御の開始条件に使用する所定温度(抑制制御開始温度)に到達した際、ワイドバンドギャップ半導体32の温度上昇を抑制させる制御を実行する。このような制御を行うことで、冷媒漏洩時のリスクをさらに低減させることができ、安全性を大幅に向上させた空気調和装置100を提供することができる。なお、このような制御を行った場合には、音声や表示により、外部に報知可能にしておくとよい。
 次に、所定温度(抑制制御開始温度)について説明する。ワイドバンドギャップ半導体32の温度上昇抑制制御の開始条件に使用する所定温度である抑制制御開始温度は、サーミスターのバラツキや、サーミスターとワイドバンドギャップ半導体との取り付けバラツキ等を考慮して決定する必要がある。また、冷媒の発火温度は、冷媒周辺の湿度や温度によっても変化する。つまり、所定温度を発火温度と同じに設定した場合、条件次第ではワイドバンドギャップ半導体32の温度上昇抑制制御を実行したり、しなかったりしてしまうことが想定できる。
 そのため、所定温度の設定には、かなりマージンをとらなければならない。このような背景から、あらゆる環境的影響、経年劣化、固体バラツキなどを考慮し、空気調和装置100では所定温度を「使用する冷媒の発火温度-100℃程度」に設定することにした。使用する冷媒に応じて所定温度を変更すればよいが、汎用性を考慮して表2に示す冷媒の中で最も発火温度が低いHFO1234ze(E)を基準として所定温度を設定するとよい。この場合の所定温度は、約188℃となる。
 また、ワイドバンドギャップ半導体32は、確かに耐熱性に優れるが、200℃以上では、故障する可能性が高くなる。そこで、安全性を確保するとともに、ワイドバンドギャップ半導体32の信頼性を確保するために、所定温度を150℃付近に設定することにしている。こうすれば、安全性の確保とともに、ワイドバンドギャップ半導体32の信頼性の確保にもなり、空気調和装置100の信頼性が大幅に向上することになる。
[室内機20、空気調和装置100の有する効果]
 本実施の形態に係る空気調和装置100の室内機20は、電気品箱30の設置位置を特定しているので、たとえ可燃性を有する冷媒が漏れたとしても、漏洩した冷媒の電気品箱30への侵入を大幅に抑制することができる。したがって、本実施の形態に係る空気調和装置100の室内機20によれば、安全性を大幅に向上することが可能になる。
 本実施の形態に係る空気調和装置100の室内機20は、電気品箱30内に設けられる電気部品の設置位置を特定しているので、たとえ可燃性を有する冷媒が電気品箱30内に侵入したとしても、電気部品が爆発下限界濃度を超える領域にさらされることはない。
 本実施の形態に係る空気調和装置100の室内機20は、筐体10aにゴムブッシュ90Aが設けられるとともに、仕切板94にゴムブッシュ90Bが設けられている。このため、たとえ可燃性を有する冷媒が漏れたとしても、筐体10aの空間S1及び空間S2から、電気品箱30内の空間S3に冷媒が侵入することを大幅に抑制することができる。したがって、本実施の形態に係る空気調和装置100の室内機20によれば、安全性を大幅に向上することが可能になる。
 本実施の形態に係る空気調和装置100の室内機20は、インバータ基板31の一部にワイドバンドギャップ半導体32を用いているので、耐熱性にすぐれ、高い信頼性を確保することができる。
 本実施の形態に係る空気調和装置100の室内機20は、インバータ基板31の一部にワイドバンドギャップ半導体32を用いているので、ファンレス構造、放熱フィンレス構造(あるいは放熱フィンの小型化構造)を採用することが可能となり、電気品箱30を略密閉構造にすることができる。これにより、天井内に隣接設置された照明器具等の電気品が原因となり、天井内で室内機20にとって外火が発生した場合においても、密閉構造の電気品箱30により、そのもらい火で火災拡大をすることを防止することができる。
 本実施の形態に係る空気調和装置100は、室内機20を備えているので、室内機20と同様に安全性及び信頼性が大幅に向上したものになる。
 1 圧縮機、2 油分離器、3 流路切替装置、4 熱源側熱交換器、5 アキュムレーター、6 過冷却熱交換器、7 絞り装置、8 返油回路、8a 減圧手段、9 開閉弁、10 室外機、10a 筐体、11 開閉弁、12 バイパス回路、20 室内機、20a~20d 室内機、21 絞り装置、21a~21d 絞り装置、22 利用側熱交換器、22a~22d 利用側熱交換器、30 電気品箱、31 インバータ基板、32 ワイドバンドギャップ半導体、33 リレー、33a~33d リレー、34 温度検知手段、35 アタッチメント、36 止め具、43 配管取出口、44 室内送風機、50 制御装置、50a~50d 制御装置、51 三相交流電源、52 整流器、53 リアクタ、54 平滑コンデンサ、55 インバータ主回路、56 制御回路、57A モータ、57B ファン、90A、90B 冷媒配管、91 温度検知手段、92A ゴムブッシュ(第1ゴムブッシュ)、92B ゴムブッシュ(第2ゴムブッシュ)、93A 吹出口、93B 吸込口、94 仕切板、95 ドレンパン、100 空気調和装置、S1 空間(第1の空間)、S2 空間(第2の空間)、S3 空間。

Claims (16)

  1.  可燃性冷媒を用いた空気調和装置の一部を構成する室内機であって、
     筐体と、
     前記筐体の内部に空気を取り込む室内送風機と、
     前記筐体の内部に設けられ、前記室内送風機から空気が供給される利用側熱交換器と、
     少なくとも前記室内送風機を制御する制御装置と、
     前記筐体に設置され、前記制御装置及び前記空気調和装置を構成する駆動部品の制御に利用される電気部品が少なくとも収容される電気品箱と、を有し、
     前記電気品箱は、
     該電気品箱の底面が、前記筐体の底面から前記筐体の高さの1/3よりも高い位置に配置され、
     前記制御装置及び前記電気部品は、
     それらの各底面が、前記電気品箱の底面から前記電気品箱の高さの1/3よりも高い位置に配置されている
     ことを特徴とする室内機。
  2.  前記利用側熱交換器に設けられ、当該利用側熱交換器の温度を検出する温度検知手段と、
     前記筐体内に設けられる絞り装置と、
     前記筐体の内部に立設される仕切板とを有し、
     前記室内送風機は、
     ファンと、当該ファンを回転させるモータとを有し、
     前記仕切板は、
     前記利用側熱交換器、前記温度検知手段及び前記絞り装置及び前記ファンが設けられる第1の空間と、前記モータが設けられる第2の空間とを仕切るように設けられている
     ことを特徴とする請求項1に記載の室内機。
  3.  前記筐体の側面うち、前記電気品箱が設けられる側面には、
     前記第2の空間と前記電気品箱の内部とをシールする第1ゴムブッシュが設けられ、
     前記仕切板には、
     前記第1の空間と前記第2の空間とをシールする第2ゴムブッシュが設けられ、
     前記制御装置は、
     前記温度検知手段及び前記絞り装置と、前記第2ゴムブッシュ及び前記第1ゴムブッシュを介して接続され、
     前記室内送風機と、前記第1ゴムブッシュを介して接続されている
     ことを特徴とする請求項2に記載の室内機。
  4.  前記制御装置を構成する素子の少なくとも一部は、
     ワイドバンドギャップ半導体で構成されている
     ことを特徴とする請求項1~3に記載の室内機。
  5.  前記ワイドバンドギャップ半導体の温度を検知する温度検知手段を設け、
     前記温度検知手段は、
     前記ワイドバンドギャップ半導体の表面に接触するように設置されている
     ことを特徴とする請求項4に記載の室内機。
  6.  前記制御装置は、
     前記温度検知手段が予め設定されている所定温度を検知したとき、前記空気調和装置の運転を停止する
     ことを特徴とする請求項5に記載の室内機。
  7.  前記所定温度を150℃以上に設定した
     ことを特徴とする請求項6のいずれか一項に記載の室内機。
  8.  前記ワイドギャップ半導体は、
     炭化ケイ素素子、窒化ガリウム素子、及び、ダイヤモンド素子の少なくとも一つで構成されている
     ことを特徴とする請求項4~7のいずれか一項に記載の室内機。
  9.  前記可燃性を有する冷媒にR32を用いた
     ことを特徴とする請求項1~8のいずれか一項に記載の室内機。
  10.  前記可燃性を有する冷媒にHFO1234yfを用いた
     ことを特徴とする請求項1~8のいずれか一項に記載の室内機。
  11.  前記可燃性を有する冷媒にHFO1234ze(E)を用いた
     ことを特徴とする請求項1~8のいずれか一項に記載の室内機。
  12.  前記可燃性を有する冷媒にR32とHFO1234yfとの混合冷媒を用いた
     ことを特徴とする請求項1~8のいずれか一項に記載の室内機。
  13.  前記可燃性を有する冷媒にR32とHFO1234ze(E)との混合冷媒を用いた
     ことを特徴とする請求項1~8のいずれか一項に記載の室内機。
  14.  請求項1~13のいずれか一項に記載の室内機と、
     圧縮機及び熱源側熱交換器が搭載され、前記室内機と冷媒配管を介して接続される室外機と、を備えた
     ことを特徴とする空気調和装置。
  15.  前記制御装置は、
     前記温度検知手段が予め設定されている所定温度を検知したとき、前記圧縮機の回転数を現在の回転数よりも減少させる
     ことを特徴とする請求項5に従属する請求項14に記載の空気調和装置。
  16.  前記制御装置は、
     所定時間が経過後に、前記ワイドバンドギャップ半導体の温度が所定温度未満にならないとき、前記空気調和装置の運転を停止する
     ことを特徴とする請求項15に記載の空気調和装置。
PCT/JP2012/002202 2012-03-29 2012-03-29 室内機及びそれを備えた空気調和装置 WO2013145014A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12873098.3A EP2846107B1 (en) 2012-03-29 2012-03-29 Indoor device and air conditioning device comprising same
JP2014507006A JP5781220B2 (ja) 2012-03-29 2012-03-29 室内機及びそれを備えた空気調和装置
PCT/JP2012/002202 WO2013145014A1 (ja) 2012-03-29 2012-03-29 室内機及びそれを備えた空気調和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/002202 WO2013145014A1 (ja) 2012-03-29 2012-03-29 室内機及びそれを備えた空気調和装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013145014A1 true WO2013145014A1 (ja) 2013-10-03

Family

ID=49258387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/002202 WO2013145014A1 (ja) 2012-03-29 2012-03-29 室内機及びそれを備えた空気調和装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP2846107B1 (ja)
JP (1) JP5781220B2 (ja)
WO (1) WO2013145014A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016142427A (ja) * 2015-01-30 2016-08-08 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機の電装品箱
EP3214383A4 (en) * 2014-10-31 2018-07-04 Daikin Industries, Ltd. Air conditioner
JP2020051734A (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 ダイキン工業株式会社 熱交換ユニット
WO2020067039A1 (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 ダイキン工業株式会社 熱交換ユニット

Citations (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6055918U (ja) * 1983-09-27 1985-04-19 三菱重工業株式会社 空気調和機
JPH03103921U (ja) * 1990-02-05 1991-10-29
JPH05322206A (ja) * 1992-05-25 1993-12-07 Mitsubishi Electric Corp 回路保護カバー
JPH06101913A (ja) 1992-08-05 1994-04-12 Hitachi Ltd 空気調和装置及び空気調和装置用の制御装置収納箱
JPH09273799A (ja) * 1996-04-05 1997-10-21 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機
JPH11237103A (ja) * 1998-02-24 1999-08-31 Matsushita Seiko Co Ltd 空気調和機
JP2001041635A (ja) * 1999-07-27 2001-02-16 Matsushita Refrig Co Ltd 冷蔵庫
JP2002098346A (ja) * 2000-09-26 2002-04-05 Daikin Ind Ltd 空気調和機の室内機
JP2002243192A (ja) * 2001-02-19 2002-08-28 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置
JP2002267353A (ja) * 2001-03-13 2002-09-18 Matsushita Refrig Co Ltd 冷蔵庫
JP2003120953A (ja) * 2001-10-12 2003-04-23 Sanyo Electric Co Ltd 天井埋込型空気調和機
JP2004144318A (ja) * 2002-10-22 2004-05-20 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機の送風装置
JP2007198702A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機
JP2007198703A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機
JP2008057870A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
JP2009030829A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和装置
JP2010144976A (ja) * 2008-12-17 2010-07-01 Mitsubishi Electric Corp 空調複合給湯装置
JP2010265472A (ja) * 2004-04-29 2010-11-25 Honeywell Internatl Inc フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2011085299A (ja) * 2009-10-14 2011-04-28 Chofu Seisakusho Co Ltd 空気温調機
JP2012013348A (ja) * 2010-07-02 2012-01-19 Panasonic Corp 空気調和機
WO2012029099A1 (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 三菱電機株式会社 ヒートポンプ装置、ヒートポンプシステム及び三相インバータの制御方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5017252Y1 (ja) * 1970-03-26 1975-05-28
JPH1047751A (ja) * 1996-08-02 1998-02-20 Daikin Ind Ltd 可燃性冷媒を用いた空気調和機
KR100614352B1 (ko) * 2002-11-05 2006-08-21 다이킨 고교 가부시키가이샤 냉동 장치의 실외 유닛, 및 실외 유닛의 전장품 상자
JP2007127388A (ja) * 2005-11-07 2007-05-24 Toshiba Kyaria Kk 一体型空気調和機
CN201297714Y (zh) * 2008-09-18 2009-08-26 珠海格力电器股份有限公司 一种空调室外机
JP5492626B2 (ja) * 2010-03-25 2014-05-14 東芝キヤリア株式会社 空気調和機の室内機
JP5333562B2 (ja) * 2011-10-26 2013-11-06 パナソニック株式会社 空気調和機

Patent Citations (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6055918U (ja) * 1983-09-27 1985-04-19 三菱重工業株式会社 空気調和機
JPH03103921U (ja) * 1990-02-05 1991-10-29
JPH05322206A (ja) * 1992-05-25 1993-12-07 Mitsubishi Electric Corp 回路保護カバー
JPH06101913A (ja) 1992-08-05 1994-04-12 Hitachi Ltd 空気調和装置及び空気調和装置用の制御装置収納箱
JPH09273799A (ja) * 1996-04-05 1997-10-21 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機
JPH11237103A (ja) * 1998-02-24 1999-08-31 Matsushita Seiko Co Ltd 空気調和機
JP2001041635A (ja) * 1999-07-27 2001-02-16 Matsushita Refrig Co Ltd 冷蔵庫
JP2002098346A (ja) * 2000-09-26 2002-04-05 Daikin Ind Ltd 空気調和機の室内機
JP2002243192A (ja) * 2001-02-19 2002-08-28 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置
JP2002267353A (ja) * 2001-03-13 2002-09-18 Matsushita Refrig Co Ltd 冷蔵庫
JP2003120953A (ja) * 2001-10-12 2003-04-23 Sanyo Electric Co Ltd 天井埋込型空気調和機
JP2004144318A (ja) * 2002-10-22 2004-05-20 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機の送風装置
JP2010265472A (ja) * 2004-04-29 2010-11-25 Honeywell Internatl Inc フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2007198702A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機
JP2007198703A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機
JP2008057870A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
JP2009030829A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和装置
JP2010144976A (ja) * 2008-12-17 2010-07-01 Mitsubishi Electric Corp 空調複合給湯装置
JP2011085299A (ja) * 2009-10-14 2011-04-28 Chofu Seisakusho Co Ltd 空気温調機
JP2012013348A (ja) * 2010-07-02 2012-01-19 Panasonic Corp 空気調和機
WO2012029099A1 (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 三菱電機株式会社 ヒートポンプ装置、ヒートポンプシステム及び三相インバータの制御方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2846107A4 *
SHO FUKUDA ET AL.: "R1234ze(E)/R32 Kongo Reibai no Heat Pump Cycle Seino Hyoka", 2011 NENDO JAPAN SOCIETY OF RIFRIGERATING AND AIR CONDITIONING ENGINEERS NENJI TAIKAI KOEN RONBUNSHU, JAPAN SOCIETY OF RIFRIGERATING AND AIR CONDITIONING ENGINEERS, 13 September 2011 (2011-09-13), XP008174684 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3214383A4 (en) * 2014-10-31 2018-07-04 Daikin Industries, Ltd. Air conditioner
JP2016142427A (ja) * 2015-01-30 2016-08-08 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機の電装品箱
JP2020051734A (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 ダイキン工業株式会社 熱交換ユニット
WO2020067038A1 (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 ダイキン工業株式会社 熱交換ユニット
WO2020067039A1 (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 ダイキン工業株式会社 熱交換ユニット
JP2020051735A (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 ダイキン工業株式会社 熱交換ユニット
CN112771325A (zh) * 2018-09-28 2021-05-07 大金工业株式会社 热交换机组
EP3859248A4 (en) * 2018-09-28 2021-11-17 Daikin Industries, Ltd. HEAT EXCHANGE UNIT

Also Published As

Publication number Publication date
JP5781220B2 (ja) 2015-09-16
EP2846107B1 (en) 2018-11-07
EP2846107A4 (en) 2016-08-10
JPWO2013145014A1 (ja) 2015-08-03
EP2846107A1 (en) 2015-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4471023B2 (ja) 空気調和機
JP6671484B2 (ja) ヒートポンプ装置
JP4488093B2 (ja) 空気調和機
JP5258963B2 (ja) 熱媒体変換機及び空気調和装置
US9303906B2 (en) Air-conditioning apparatus
US20150369498A1 (en) Air-conditioning apparatus
JP6803651B2 (ja) 冷媒流路切換ユニット
EP3112768B1 (en) Air conditioner
JP5781220B2 (ja) 室内機及びそれを備えた空気調和装置
JP2009299957A (ja) 空気調和機
JPWO2015098157A1 (ja) 室外ユニット及び冷凍サイクル装置
JP5832636B2 (ja) 分流コントローラー及びそれを備えた空気調和装置
WO2015140880A1 (ja) 圧縮機及び冷凍サイクル装置
JP2012247136A (ja) ブースターユニット、及びそれを備えた空気調和装置複合給湯装置
JP2009299974A (ja) 空気調和機
WO2013145012A1 (ja) 室外機及びその室外機を備えた空気調和装置
US20170067675A1 (en) Accumulator and refrigeration cycle apparatus
WO2015140881A1 (ja) 冷凍サイクル装置
JPWO2017109932A1 (ja) 冷却倉庫及び制御装置
JP6448658B2 (ja) 空気調和システム
WO2017056214A1 (ja) 空気調和装置
JPWO2013145012A1 (ja) 室外機及びその室外機を備えた空気調和装置
WO2019123631A1 (ja) 空気調和装置
JP2009270732A (ja) 空気調和装置の室外ユニット
WO2019130383A1 (ja) 空気調和装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12873098

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014507006

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012873098

Country of ref document: EP