JP2009158940A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009158940A5
JP2009158940A5 JP2008303733A JP2008303733A JP2009158940A5 JP 2009158940 A5 JP2009158940 A5 JP 2009158940A5 JP 2008303733 A JP2008303733 A JP 2008303733A JP 2008303733 A JP2008303733 A JP 2008303733A JP 2009158940 A5 JP2009158940 A5 JP 2009158940A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring layer
resist
forming
film
taper angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008303733A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009158940A (ja
JP5377940B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008303733A priority Critical patent/JP5377940B2/ja
Priority claimed from JP2008303733A external-priority patent/JP5377940B2/ja
Publication of JP2009158940A publication Critical patent/JP2009158940A/ja
Publication of JP2009158940A5 publication Critical patent/JP2009158940A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5377940B2 publication Critical patent/JP5377940B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (14)

  1. 絶縁表面上に導電層を形成し、
    前記導電層上にレジスト膜を形成し、
    多階調マスクを用いて前記レジスト膜の露光を行い、
    露光した前記レジスト膜を現像することにより、第1のレジストマスクと、前記第1のレジストマスクよりも両側面のテーパ角が大きい第2のレジストマスクを形成し、
    前記第1及び第2のレジストマスクをマスクとして前記導電層をエッチングすることにより、第1の配線層と、前記第1の配線層よりも両側面のテーパ角が大きい第2の配線層を形成し、
    前記第1及び第2のレジストマスクを除去することを特徴とする半導体装置の作製方法。
  2. 絶縁表面上に導電層を形成し、
    前記導電層上にレジスト膜を形成し、
    多階調マスクを用いて前記レジスト膜の露光を行い、
    露光した前記レジスト膜を現像することにより、第1のレジストマスクと、前記第1のレジストマスクよりも両側面のテーパ角が大きい第2及び第3のレジストマスクを形成し、
    前記第1乃至第3のレジストマスクをマスクとして前記導電層をエッチングすることにより、第1の配線層と、前記第1の配線層よりも両側面のテーパ角が大きい第2及び第3の配線層を形成し、
    前記第1乃至第3のレジストマスクを除去し、
    前記第1乃至第3の配線層上に絶縁膜を形成し、
    前記絶縁膜上の前記第1の配線層と重なる領域に半導体膜を形成することを特徴とする半導体装置の作製方法。
  3. 絶縁表面上に第1の導電層を形成し、
    前記第1の導電層上に第1のレジスト膜を形成し、
    第1の多階調マスクを用いて前記第1のレジスト膜の露光を行い、
    露光した前記第1のレジスト膜を現像することにより、第1のレジストマスクと、前記第1のレジストマスクよりも両側面のテーパ角が大きい第2及び第3のレジストマスクを形成し、
    前記第1乃至第3のレジストマスクをマスクとして前記第1の導電層をエッチングすることにより、第1の配線層と、前記第1の配線層よりも両側面のテーパ角が大きい第2及び第3の配線層を形成し、
    前記第1乃至第3のレジストマスクを除去し、
    前記第1乃至第3の配線層上に第1の絶縁膜を形成し、
    前記第1の絶縁膜上の前記第1の配線層と重なる領域に半導体膜を形成し、
    前記第1の絶縁膜上及び前記半導体膜上に第2の絶縁膜を形成し、
    前記第2の絶縁膜上に第3の絶縁膜を形成し、
    前記第2及び第3の絶縁膜に第1の開口を、前記第1乃至第3の絶縁膜に第2の開口を、それぞれ形成し、
    前記第3の絶縁膜上に第2の導電層を形成し、
    前記第2の導電層上に第2のレジスト膜を形成し、
    第2の多階調マスクを用いて前記第2のレジスト膜の露光を行い、
    露光した前記第2のレジスト膜を現像することにより、一方の側面のテーパ角が他方の側面のテーパ角よりも小さい第4のレジストマスクと、前記第4のレジストマスクの前記他方の側面のテーパ角よりも両側面のテーパ角が小さい第5のレジストマスクを形成し、
    前記第4及び第5のレジストマスクをマスクとして前記第2の導電層をエッチングすることにより、一方の側面のテーパ角が他方の側面のテーパ角よりも小さく、且つ前記第1の開口を介して前記半導体膜と電気的に接続された第4の配線層と、前記第4の配線層の前記他方の側面のテーパ角よりも両側面のテーパ角が小さく、且つ前記第2の開口を介して前記第2又は第3の配線層と電気的に接続された第5の配線層を形成し、
    前記第4及び第5のレジストマスクを除去し、
    前記第4の配線層の前記一方の側面と重なる領域に第1の電極を、前記第5の配線層と重なる領域に第2の電極を、それぞれ形成することを特徴とする半導体装置の作製方法。
  4. 請求項3において、
    前記第1乃至第3の配線層の形成と同一の工程において、前記絶縁表面上に第6の配線層を形成し、
    前記第1及び第2の開口の形成と同一の工程において、前記第3の絶縁膜の前記第6の配線層と重なる領域に、前記第1の開口よりも浅い第3の開口を第3の多階調マスクを用いて形成し、
    前記第2の絶縁膜の表面が露呈されるまで前記第3の開口を拡大させ、
    拡大させた前記第3の開口に前記第1の電極を形成することを特徴とする半導体装置の作製方法。
  5. 請求項1又は2において、
    前記多階調マスクとして、グレートーン露光用マスク又はハーフトーン露光用マスクを用いることを特徴とする半導体装置の作製方法。
  6. 請求項3又は4において、
    前記第1及び第2の多階調マスクとして、グレートーン露光用マスク又はハーフトーン露光用マスクを用いることを特徴とする半導体装置の作製方法。
  7. 請求項3、4、6のいずれか一項において、
    前記第4の配線層の前記一方の側面のテーパ角は、10°以上50°以下であり、
    前記第4の配線層の前記他方の側面のテーパ角は、60°以上90°以下であることを特徴とする半導体装置の作製方法。
  8. 請求項1乃至7のいずれか一項において、
    前記第1の配線層の両側面のテーパ角は10°以上50°以下であることを特徴とする半導体装置の作製方法。
  9. 絶縁表面上に設けられた第1の配線層と、
    前記絶縁表面上に設けられた、前記第1の配線層よりも両側面のテーパ角が大きい第2の配線層と、を有することを特徴とする半導体装置。
  10. 絶縁表面上に設けられた第1の配線層と、
    前記絶縁表面上に設けられた、前記第1の配線層よりも両側面のテーパ角が大きい第2及び第3の配線層と、
    前記第1乃至第3の配線層上に設けられた絶縁膜と、
    前記絶縁膜上の前記第1の配線層と重なる領域に設けられた半導体膜と、を有することを特徴とする半導体装置。
  11. 絶縁表面上に設けられた第1の配線層と、
    前記絶縁表面上に設けられた、前記第1の配線層よりも両側面のテーパ角が大きい第2及び第3の配線層と、
    前記第1乃至第3の配線層上に設けられた第1の絶縁膜と、
    前記第1の絶縁膜上の前記第1の配線層と重なる領域に設けられた半導体膜と、
    前記第1の絶縁膜上及び前記半導体膜上に設けられ、第1及び第2の開口が形成された第2及び第3の絶縁膜と、
    前記第3の絶縁膜上に設けられた、一方の側面のテーパ角が他方の側面のテーパ角よりも小さく、且つ前記第1の開口を介して前記半導体膜と電気的に接続された第4の配線層と、
    前記第3の絶縁膜上に設けられた、前記第4の配線層の他方の側面のテーパ角よりも両側面のテーパ角が小さく、且つ前記第2の開口を介して前記第2又は第3の配線層と電気的に接続された第5の配線層と、
    前記第4の配線層の前記一方の側面と重なる領域に設けられた第1の電極と、
    前記第5の配線層と重なる領域に設けられた第2の電極と、を有することを特徴とする半導体装置。
  12. 請求項8において、
    前記絶縁表面上に第6の配線層を有し、
    前記第3の絶縁膜の前記第6の配線層と重なる領域に、前記第2の絶縁膜の表面が露呈するように第3の開口が形成されており、
    前記第3の開口に前記第1の電極が設けられていることを特徴とする半導体装置。
  13. 請求項11又は12において、
    前記第4の配線層の前記一方の側面のテーパ角は、10°以上50°以下であり、
    前記第4の配線層の前記他方の側面のテーパ角は、60°以上90°以下であることを特徴とする半導体装置。
  14. 請求項9乃至13のいずれか一項において、
    前記第1の配線層の両側面のテーパ角は10°以上50°以下であることを特徴とする半導体装置。
JP2008303733A 2007-12-03 2008-11-28 半導体装置 Active JP5377940B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008303733A JP5377940B2 (ja) 2007-12-03 2008-11-28 半導体装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007312818 2007-12-03
JP2007312818 2007-12-03
JP2008303733A JP5377940B2 (ja) 2007-12-03 2008-11-28 半導体装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013197743A Division JP5689935B2 (ja) 2007-12-03 2013-09-25 半導体装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009158940A JP2009158940A (ja) 2009-07-16
JP2009158940A5 true JP2009158940A5 (ja) 2012-01-12
JP5377940B2 JP5377940B2 (ja) 2013-12-25

Family

ID=40674919

Family Applications (11)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008303733A Active JP5377940B2 (ja) 2007-12-03 2008-11-28 半導体装置
JP2013197743A Active JP5689935B2 (ja) 2007-12-03 2013-09-25 半導体装置
JP2015014978A Active JP5951812B2 (ja) 2007-12-03 2015-01-29 半導体装置の作製方法
JP2016114255A Active JP6131369B2 (ja) 2007-12-03 2016-06-08 半導体装置と半導体装置の作製方法
JP2017081269A Active JP6371436B2 (ja) 2007-12-03 2017-04-17 半導体装置
JP2018132306A Active JP6577097B2 (ja) 2007-12-03 2018-07-12 半導体装置
JP2019151106A Active JP6997143B2 (ja) 2007-12-03 2019-08-21 表示装置
JP2021204306A Active JP7137683B2 (ja) 2007-12-03 2021-12-16 表示装置
JP2022139972A Active JP7311692B2 (ja) 2007-12-03 2022-09-02 表示装置
JP2023111714A Active JP7432787B2 (ja) 2007-12-03 2023-07-06 表示装置
JP2024015853A Active JP7489558B2 (ja) 2007-12-03 2024-02-05 液晶表示装置

Family Applications After (10)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013197743A Active JP5689935B2 (ja) 2007-12-03 2013-09-25 半導体装置
JP2015014978A Active JP5951812B2 (ja) 2007-12-03 2015-01-29 半導体装置の作製方法
JP2016114255A Active JP6131369B2 (ja) 2007-12-03 2016-06-08 半導体装置と半導体装置の作製方法
JP2017081269A Active JP6371436B2 (ja) 2007-12-03 2017-04-17 半導体装置
JP2018132306A Active JP6577097B2 (ja) 2007-12-03 2018-07-12 半導体装置
JP2019151106A Active JP6997143B2 (ja) 2007-12-03 2019-08-21 表示装置
JP2021204306A Active JP7137683B2 (ja) 2007-12-03 2021-12-16 表示装置
JP2022139972A Active JP7311692B2 (ja) 2007-12-03 2022-09-02 表示装置
JP2023111714A Active JP7432787B2 (ja) 2007-12-03 2023-07-06 表示装置
JP2024015853A Active JP7489558B2 (ja) 2007-12-03 2024-02-05 液晶表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20090140438A1 (ja)
JP (11) JP5377940B2 (ja)
KR (1) KR101517529B1 (ja)
CN (1) CN101452906B (ja)

Families Citing this family (103)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5377940B2 (ja) * 2007-12-03 2013-12-25 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP5361651B2 (ja) 2008-10-22 2013-12-04 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
US8741702B2 (en) 2008-10-24 2014-06-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
EP2180518B1 (en) * 2008-10-24 2018-04-25 Semiconductor Energy Laboratory Co, Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
KR101667909B1 (ko) 2008-10-24 2016-10-28 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체장치의 제조방법
WO2010047288A1 (en) * 2008-10-24 2010-04-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductordevice
KR102011614B1 (ko) 2009-07-10 2019-08-16 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 제조 방법
KR101739154B1 (ko) * 2009-07-17 2017-05-23 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 제조 방법
WO2011007682A1 (en) 2009-07-17 2011-01-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing semiconductor device
KR101782176B1 (ko) 2009-07-18 2017-09-26 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 반도체 장치의 제조 방법
EP2457256B1 (en) 2009-07-18 2020-06-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device
WO2011010542A1 (en) * 2009-07-23 2011-01-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP5642447B2 (ja) 2009-08-07 2014-12-17 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
TWI582951B (zh) * 2009-08-07 2017-05-11 半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置及包括該半導體裝置之電話、錶、和顯示裝置
TWI529914B (zh) * 2009-08-07 2016-04-11 半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置和其製造方法
EP2284891B1 (en) 2009-08-07 2019-07-24 Semiconductor Energy Laboratory Co, Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP5663231B2 (ja) * 2009-08-07 2015-02-04 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
TWI596741B (zh) 2009-08-07 2017-08-21 半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置和其製造方法
TWI559501B (zh) 2009-08-07 2016-11-21 半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置和其製造方法
US8115883B2 (en) 2009-08-27 2012-02-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method for manufacturing the same
WO2011027702A1 (en) * 2009-09-04 2011-03-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device and method for manufacturing the same
WO2011027676A1 (en) * 2009-09-04 2011-03-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
WO2011027701A1 (en) * 2009-09-04 2011-03-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device and method for manufacturing the same
WO2011027661A1 (en) 2009-09-04 2011-03-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device and method for manufacturing the same
US9715845B2 (en) 2009-09-16 2017-07-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor display device
CN105679766A (zh) * 2009-09-16 2016-06-15 株式会社半导体能源研究所 晶体管及显示设备
KR101785745B1 (ko) * 2009-09-16 2017-10-16 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 제조 방법
WO2011037008A1 (en) * 2009-09-24 2011-03-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing oxide semiconductor film and method for manufacturing semiconductor device
WO2011043163A1 (en) * 2009-10-05 2011-04-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
KR101969253B1 (ko) * 2009-10-08 2019-04-15 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
EP3249698A1 (en) * 2009-10-08 2017-11-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Oxide semiconductor device
KR101771268B1 (ko) * 2009-10-09 2017-08-24 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 반도체 장치의 제조 방법
KR102070268B1 (ko) 2009-10-09 2020-01-29 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
WO2011043194A1 (en) * 2009-10-09 2011-04-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
CN105702688B (zh) * 2009-10-21 2020-09-08 株式会社半导体能源研究所 液晶显示器件及包括该液晶显示器件的电子设备
WO2011048925A1 (en) 2009-10-21 2011-04-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
CN104867982B (zh) 2009-10-30 2018-08-03 株式会社半导体能源研究所 半导体装置及其制造方法
JP5601821B2 (ja) * 2009-11-11 2014-10-08 三菱電機株式会社 薄膜トランジスタおよびその製造方法
WO2011062041A1 (en) * 2009-11-20 2011-05-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Transistor
US8395156B2 (en) * 2009-11-24 2013-03-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
WO2011065059A1 (ja) * 2009-11-27 2011-06-03 シャープ株式会社 薄膜トランジスタとその製造方法、半導体装置とその製造方法、並びに表示装置
KR101506304B1 (ko) 2009-11-27 2015-03-26 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 반도체 장치의 제작방법
KR101895080B1 (ko) * 2009-11-28 2018-10-04 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 제조 방법
EP2507823B1 (en) 2009-12-04 2018-09-26 Semiconductor Energy Laboratory Co. Ltd. Manufacturing method for semiconductor device
WO2011068028A1 (en) * 2009-12-04 2011-06-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor element, semiconductor device, and method for manufacturing the same
KR102250803B1 (ko) 2009-12-04 2021-05-11 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
KR101900662B1 (ko) * 2009-12-18 2018-11-08 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
KR101836067B1 (ko) * 2009-12-21 2018-03-08 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 박막 트랜지스터와 그 제작 방법
CN104022115B (zh) * 2009-12-25 2017-04-12 株式会社半导体能源研究所 半导体装置
US8476744B2 (en) * 2009-12-28 2013-07-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor with channel including microcrystalline and amorphous semiconductor regions
US20130092923A1 (en) * 2010-01-13 2013-04-18 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate and method for manufacturing the same
KR101701208B1 (ko) * 2010-01-15 2017-02-02 삼성디스플레이 주식회사 표시 기판
KR101773641B1 (ko) 2010-01-22 2017-09-12 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
KR102088281B1 (ko) * 2010-01-22 2020-03-13 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
TWI525377B (zh) 2010-01-24 2016-03-11 半導體能源研究所股份有限公司 顯示裝置
KR102008754B1 (ko) 2010-01-24 2019-08-09 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시 장치와 이의 제조 방법
JP5740169B2 (ja) * 2010-02-19 2015-06-24 株式会社半導体エネルギー研究所 トランジスタの作製方法
US8383434B2 (en) * 2010-02-22 2013-02-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor and manufacturing method thereof
WO2011108382A1 (en) * 2010-03-05 2011-09-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
CN105789321B (zh) * 2010-03-26 2019-08-20 株式会社半导体能源研究所 半导体装置的制造方法
SE537101C2 (sv) 2010-03-30 2015-01-07 Fairchild Semiconductor Halvledarkomponent och förfarande för utformning av en struktur i ett målsubstrat för tillverkning av en halvledarkomponent
US9035315B2 (en) * 2010-04-30 2015-05-19 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device, display device, and method for manufacturing semiconductor device
JP5697534B2 (ja) * 2010-05-14 2015-04-08 株式会社半導体エネルギー研究所 トランジスタの作製方法
KR102354354B1 (ko) * 2010-07-02 2022-01-20 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 제작 방법
TWI419095B (zh) * 2010-10-25 2013-12-11 Au Optronics Corp 顯示器
WO2012070530A1 (ja) * 2010-11-26 2012-05-31 シャープ株式会社 表示装置およびその製造方法
JP5653745B2 (ja) 2010-12-22 2015-01-14 日東電工株式会社 光導波路の製法
US20120193656A1 (en) * 2010-12-29 2012-08-02 Au Optronics Corporation Display device structure and manufacturing method thereof
CN102184928A (zh) * 2010-12-29 2011-09-14 友达光电股份有限公司 显示元件及其制造方法
KR102111015B1 (ko) * 2011-01-28 2020-05-14 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치의 제작 방법 및 반도체 장치
JP2012191008A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Sony Corp 表示装置および電子機器
US8716708B2 (en) * 2011-09-29 2014-05-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US8684256B2 (en) * 2011-11-30 2014-04-01 Component Re-Engineering Company, Inc. Method for hermetically joining plate and shaft devices including ceramic materials used in semiconductor processing
JP6009182B2 (ja) * 2012-03-13 2016-10-19 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP6100071B2 (ja) * 2012-04-30 2017-03-22 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
KR102316107B1 (ko) * 2012-05-31 2021-10-21 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
CN102830587A (zh) * 2012-09-11 2012-12-19 京东方科技集团股份有限公司 一种掩模板、彩色滤光片、液晶显示设备及制作方法
TW201413825A (zh) * 2012-09-17 2014-04-01 Ying-Jia Xue 薄膜電晶體的製作方法
KR101987384B1 (ko) * 2012-11-23 2019-06-11 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
JP6011296B2 (ja) * 2012-12-07 2016-10-19 富士ゼロックス株式会社 発光部品、プリントヘッドおよび画像形成装置
KR101795194B1 (ko) * 2012-12-28 2017-11-07 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 박막 트랜지스터 및 그의 제조 방법
US8853071B2 (en) * 2013-03-08 2014-10-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Electrical connectors and methods for forming the same
JP6300589B2 (ja) * 2013-04-04 2018-03-28 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
JP6023657B2 (ja) * 2013-05-21 2016-11-09 株式会社ジャパンディスプレイ 薄膜トランジスタ及びその製造方法
US9293480B2 (en) * 2013-07-10 2016-03-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and display device including the semiconductor device
KR102246102B1 (ko) 2013-11-26 2021-04-30 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN105499069B (zh) * 2014-10-10 2019-03-08 住友重机械工业株式会社 膜形成装置及膜形成方法
KR20170110593A (ko) * 2015-01-05 2017-10-11 마수피얼 홀딩스 아이엔시. 멀티톤 레벨 포토마스크
US9893060B2 (en) * 2015-12-17 2018-02-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP6504313B2 (ja) * 2016-03-14 2019-04-24 富士電機株式会社 半導体装置および製造方法
JP6425676B2 (ja) * 2016-03-17 2018-11-21 三菱電機株式会社 表示装置の製造方法
US9916986B2 (en) * 2016-06-27 2018-03-13 International Business Machines Corporation Single or mutli block mask management for spacer height and defect reduction for BEOL
CN106444274A (zh) * 2016-09-05 2017-02-22 深圳市国华光电科技有限公司 一种掩模板、采用其制备下基板的方法和该方法的应用
CN106505033B (zh) * 2016-11-16 2019-06-25 深圳市华星光电技术有限公司 阵列基板及其制备方法、显示装置
JP7166928B2 (ja) * 2016-11-21 2022-11-08 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 固体撮像素子、製造方法
WO2018142490A1 (ja) 2017-01-31 2018-08-09 堺ディスプレイプロダクト株式会社 有機el表示装置およびその製造方法
WO2018167923A1 (ja) * 2017-03-16 2018-09-20 堺ディスプレイプロダクト株式会社 有機elデバイスの製造方法、成膜方法および成膜装置
CN109935516B (zh) * 2019-04-01 2021-01-22 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板、其制备方法及显示装置
CN110098246A (zh) * 2019-05-30 2019-08-06 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 Oled显示面板及光罩
CN110993614B (zh) * 2019-11-27 2022-06-10 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 显示面板制备装置及方法
CN110993661A (zh) * 2019-12-02 2020-04-10 京东方科技集团股份有限公司 显示面板及其制作方法、显示装置
CN115206994A (zh) * 2021-04-09 2022-10-18 株式会社日本显示器 显示装置
WO2023182360A1 (ja) * 2022-03-24 2023-09-28 株式会社デンソー 半導体装置およびその製造方法

Family Cites Families (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0713191A (ja) * 1993-06-28 1995-01-17 Casio Comput Co Ltd アクティブマトリックス液晶表示素子
TW321731B (ja) * 1994-07-27 1997-12-01 Hitachi Ltd
JPH09263974A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Sanyo Electric Co Ltd Cr膜のエッチング方法
KR100249187B1 (ko) * 1996-07-13 2000-03-15 구본준 박막액정표시장치(tft-lcd)및그제조방법
JPH10282520A (ja) * 1997-04-03 1998-10-23 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JPH11237646A (ja) * 1998-02-24 1999-08-31 Toshiba Corp 液晶表示装置
US6909114B1 (en) * 1998-11-17 2005-06-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device having LDD regions
JP3754216B2 (ja) 1998-12-24 2006-03-08 シャープ株式会社 液晶表示装置およびその製造方法
JP4292350B2 (ja) * 1999-04-22 2009-07-08 栄 田中 液晶表示装置とその製造方法
JP2001035808A (ja) * 1999-07-22 2001-02-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 配線およびその作製方法、この配線を備えた半導体装置、ドライエッチング方法
JP2001053283A (ja) * 1999-08-12 2001-02-23 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及びその作製方法
US7223643B2 (en) * 2000-08-11 2007-05-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor device
JP2002111001A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Toshiba Corp 配線基板及び配線基板の製造方法
JP3771456B2 (ja) * 2001-03-06 2006-04-26 株式会社日立製作所 液晶表示装置及び薄膜トランジスタの製造方法
JP2003149674A (ja) * 2001-11-13 2003-05-21 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2003223119A (ja) * 2002-01-30 2003-08-08 Toshiba Corp 表示装置およびその製造方法
JP4012405B2 (ja) * 2002-02-01 2007-11-21 達碁科技股▲ふん▼有限公司 薄膜トランジスタ液晶表示装置の製造方法
JP4004835B2 (ja) * 2002-04-02 2007-11-07 株式会社アドバンスト・ディスプレイ 薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法
KR100436181B1 (ko) * 2002-04-16 2004-06-12 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치용 어레이기판 제조방법
KR100905472B1 (ko) * 2002-12-17 2009-07-02 삼성전자주식회사 박막 트랜지스터 어레이 기판 및 이를 포함하는 액정 표시장치
JP4118706B2 (ja) * 2003-02-25 2008-07-16 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置の作製方法
JP2005092045A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Seiko Epson Corp 電気光学装置及び電子機器
US7760317B2 (en) * 2003-10-14 2010-07-20 Lg Display Co., Ltd. Thin film transistor array substrate and fabricating method thereof, liquid crystal display using the same and fabricating method thereof, and method of inspecting liquid crystal display
KR101090246B1 (ko) 2003-12-10 2011-12-06 삼성전자주식회사 박막 트랜지스터 표시판
KR20050080276A (ko) * 2004-02-09 2005-08-12 삼성전자주식회사 박막 트랜지스터 표시판 및 그 제조 방법
TWI382452B (zh) * 2004-03-19 2013-01-11 Samsung Display Co Ltd 薄膜電晶體陣列面板及其製造方法
US7319236B2 (en) * 2004-05-21 2008-01-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and electronic device
TWI247930B (en) * 2004-08-10 2006-01-21 Ind Tech Res Inst Mask reduction of LTPS-TFT array by use of photo-sensitive low-k dielectrics
JP4801406B2 (ja) * 2004-09-30 2011-10-26 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置の作製方法
JP4592384B2 (ja) * 2004-10-25 2010-12-01 シャープ株式会社 液晶表示装置
KR20060053497A (ko) * 2004-11-16 2006-05-22 삼성전자주식회사 박막 트랜지스터 기판의 제조방법
JP4484881B2 (ja) 2004-12-16 2010-06-16 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板、表示装置、液晶表示装置およびテレビジョン装置
KR20060082105A (ko) 2005-01-11 2006-07-14 삼성전자주식회사 박막 트랜지스터 표시판
KR101152528B1 (ko) * 2005-06-27 2012-06-01 엘지디스플레이 주식회사 누설전류를 줄일 수 있는 액정표시소자 및 그 제조방법
JP4801942B2 (ja) * 2005-07-08 2011-10-26 東芝モバイルディスプレイ株式会社 薄膜トランジスタ搭載配線基板
KR101168728B1 (ko) 2005-07-15 2012-07-26 삼성전자주식회사 배선 구조와 배선 형성 방법 및 박막 트랜지스터 기판과 그제조 방법
KR20070012081A (ko) * 2005-07-22 2007-01-25 삼성전자주식회사 박막 트랜지스터 기판의 제조 방법
US8035103B2 (en) * 2005-08-11 2011-10-11 Sharp Kabushiki Kaisha Circuit board, electronic device, and method for producing circuit board
JP2007072040A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 液晶装置及び液晶装置の製造方法
JP5078246B2 (ja) * 2005-09-29 2012-11-21 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置、及び半導体装置の作製方法
US8149346B2 (en) * 2005-10-14 2012-04-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and manufacturing method thereof
JP5105811B2 (ja) * 2005-10-14 2012-12-26 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JP5416881B2 (ja) * 2005-10-18 2014-02-12 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
US7601566B2 (en) * 2005-10-18 2009-10-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
KR20070063376A (ko) * 2005-12-14 2007-06-19 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
US7821613B2 (en) * 2005-12-28 2010-10-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and manufacturing method thereof
KR101263196B1 (ko) * 2006-01-02 2013-05-10 삼성디스플레이 주식회사 표시 기판 및 이의 제조 방법
JP2006235638A (ja) * 2006-03-03 2006-09-07 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置
JP2007256540A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Sharp Corp 液晶表示装置の検査方法、及び液晶表示装置
JP4215068B2 (ja) * 2006-04-26 2009-01-28 エプソンイメージングデバイス株式会社 電気光学装置および電子機器
JP5250944B2 (ja) * 2006-04-28 2013-07-31 凸版印刷株式会社 構造体、透過型液晶表示装置、半導体回路の製造方法および透過型液晶表示装置の製造方法
JP2009031373A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Sony Corp 液晶表示装置
JP5377940B2 (ja) * 2007-12-03 2013-12-25 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP4924412B2 (ja) * 2007-12-27 2012-04-25 ぺんてる株式会社 静電容量型デジタル式タッチパネル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009158940A5 (ja)
TWI515910B (zh) 薄膜電晶體基板與其製作方法、顯示器
US9466486B2 (en) Method for integrated circuit patterning
JP2014202838A5 (ja)
WO2014190698A1 (zh) 一种阵列基板及其制作方法
JP2007133371A5 (ja)
JP2012023356A5 (ja)
JP2012033896A5 (ja)
JP2010166038A5 (ja)
JP2009124121A5 (ja)
JP2009124122A5 (ja)
JP2014215485A5 (ja)
JP2006352098A5 (ja)
TWI701712B (zh) 圖案化目標層的製備方法
WO2015096314A1 (zh) 阵列基板及其制造方法、显示装置
JP2013186448A5 (ja)
WO2011059961A3 (en) Semiconductor device fabrication using a multiple exposure and block mask approach to reduce design rule violations
WO2017202188A1 (zh) 显示基板的制作方法、显示基板和显示装置
JP2009246352A5 (ja) 薄膜トランジスタの作製方法
JP2010199570A5 (ja)
TWI470677B (zh) 觸控結構之成形方法
JP2016126319A5 (ja)
JP2017028002A5 (ja)
TWI624874B (zh) 一種垂直型電晶體及其製作方法
WO2018058522A1 (zh) 薄膜晶体管制造方法及阵列基板