JP5242502B2 - 最適化Fc変異体およびそれらの生成方法 - Google Patents

最適化Fc変異体およびそれらの生成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5242502B2
JP5242502B2 JP2009141637A JP2009141637A JP5242502B2 JP 5242502 B2 JP5242502 B2 JP 5242502B2 JP 2009141637 A JP2009141637 A JP 2009141637A JP 2009141637 A JP2009141637 A JP 2009141637A JP 5242502 B2 JP5242502 B2 JP 5242502B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
variants
protein
antibodies
sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2009141637A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009203237A5 (ja
JP2009203237A (ja
Inventor
グレゴリー・アラン・ラザー
アーサー・ジェイ・チリノ
ダン・ウェイ
ジョン・ルドルフ・デスジャーレイス
スティーブン・コール・ドーバースタイン
ロバート・ジェイ・ヘイズ
シャー・バハドゥル・カーキ
オミッド・バファ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xencor Inc
Original Assignee
Xencor Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=32046075&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5242502(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Xencor Inc filed Critical Xencor Inc
Publication of JP2009203237A publication Critical patent/JP2009203237A/ja
Publication of JP2009203237A5 publication Critical patent/JP2009203237A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5242502B2 publication Critical patent/JP5242502B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2893Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against CD52
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2896Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against molecules with a "CD"-designation, not provided for elsewhere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/32Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against translation products of oncogenes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/34Identification of a linear epitope shorter than 20 amino acid residues or of a conformational epitope defined by amino acid residues
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/72Increased effector function due to an Fc-modification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • C07K2317/732Antibody-dependent cellular cytotoxicity [ADCC]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • C07K2317/734Complement-dependent cytotoxicity [CDC]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/94Stability, e.g. half-life, pH, temperature or enzyme-resistance

Description

本出願は、2003年6月12日に出願されたUSSN60/477,839;2003年5月2日に出願された60/467,606;2002年9月27日に出願された60/414,433;および2003年1月23日に出願された60/442,301に対し、35U.S.C.§199(e)の利益を主張する出願であり、これらの出願の全体を出典明示により本明細書の一部とする。
発明の分野
本発明は、新規最適化Fc変異体、それらの生成のための工学処理方法、および特に治療目的へのそれらの適用に関する。
発明の背景
抗体は、特定の抗原に結合する免疫タンパク質である。ヒトやマウスを含む殆どの哺乳動物において、抗体は、対になった重鎖と軽鎖のポリペプチド鎖から構築される。各々の鎖は、個々の免疫グロブリン(Ig)ドメインからできており、従って一般用語の免疫グロブリンは、このようなタンパク質に対して使用される。各鎖は、2個の別個の領域からなり、これらは可変および定常領域と呼ばれる。軽鎖と重鎖の可変領域は、抗体間でかなりの配列多様性を示し、標的抗原の結合を担う。定常領域は、乏しい配列多様性を示し、重要な生化学的事象を誘起する数々の天然タンパク質の結合を担う。ヒトでは、5種の異なるクラスの抗体があり、IgA(サブクラスIgA1およびIgA2を含む)、IgD、IgE、IgG(サブクラスIgG1、IgG2、IgG3およびIgG4を含む)、およびIgMが含まれる。これらの抗体クラス間を区別する顕著な特徴は、それらの定常領域であり、一方V領域には微妙な違いが存在することがある。図1は、本明細書で免疫グロブリンの一般的構造特徴を説明する例として用いられるIgG1抗体を示す。IgG抗体は、2本の重鎖および2本の軽鎖から構成される四量体タンパク質である。IgG重鎖は、N末端からC末端へVH−Cγ1−Cγ2−Cγ3(各々、重鎖可変ドメイン、定常ガンマ1ドメイン、定常ガンマ2ドメインおよび定常ガンマ3ドメインを表す)の順に連結された4個の免疫グロブリンドメインから構成される。IgG軽鎖は、N末端からC末端へVL−CL(各々、軽鎖可変ドメインおよび軽鎖定常ドメインを表す)の順に連結された2個の免疫グロブリンドメインから構成される。
抗体の可変領域は、この分子の抗原結合決定基を含有し、従って、その標的抗原に対する抗体の特異性を決定する。可変領域は、同じクラス内の他の抗体から配列が最も異なっているために、このように名付けられている。配列可変性の大部分は、相補性決定領域(CDR)において生じる。重鎖と軽鎖に3個ずつ、全部で6個のCDRがあり、VHCDR1、VHCDR2、VHCDR3、VLCDR1、VLCDR2およびVLCDR3と呼ばれるCDRの外側の可変領域は、フレームワーク(FR)領域と呼ばれる。CDRほど多様ではないが、配列可変性は、異なる抗体間で、FR領域において生じる。全体的に、抗体のこの特徴的構造様式が、安定な骨格(FR領域)をもたらし、その上で実質的な抗原結合多様性(CDR)が免疫系により探査され、幅広い抗原群に対する特異性が獲得され得る。様々な生物由来の多様な可変領域フラグメントについて、数々の高解像度構造が入手可能である。未結合のものもあり、抗原と複合体化したものもある。抗体の可変領域の配列および構造的特徴は、十分に特徴解析されており(Morea et al., 1997, Biophys Chem 68:9-16; Morea et al., 2000, Methods 20:267-279)、抗体の保存された特徴は、豊かな抗体工学処理技法の発展を可能にしてきた(Maynard et al., 2000, Annu Rev Biomed Eng 2:339-376)。例えば、ある抗体、例えばマウスの抗体からのCDRを、別の抗体、例えばヒトの抗体のフレームワーク領域に移植することが可能である。当分野で「ヒト化」と呼ばれるこのプロセスは、非ヒト抗体からの免疫原性の低い抗体治療剤の生成を可能にする。可変領域を含むフラグメントは、抗体の他の領域の非存在下で存在でき、例えば、VH−Cγ1およびVH−CLを含む抗原結合フラグメント(Fab)、VHおよびVLを含む可変フラグメント(Fv)、同じ鎖中で一緒に連結されたVHおよびVLを含む一本鎖可変フラグメント(scFv)、並びに多様な他の可変領域フラグメントが包含される(Little et al., 2000, Immunol Today 21:364-370)。
抗体のFc領域は、数々のFc受容体およびリガンドと相互作用し、エフェクター機能と呼ばれる一群の重要な機能的能力を伝える。IgGについて、Fc領域は、図1に示す通り、IgドメインCγ2およびCγ3並びにCγ2に導くN末端ヒンジを含む。IgGクラスに対する重要なFc受容体ファミリーは、Fcガンマ受容体(FcγR)である。これらの受容体は、抗体と免疫系の細胞の武器との間のコミュニケーションを媒介する(Raghavan et al., 1996, Annu Rev Cell Dev Biol 12:181-220; Ravetch et al., 2001, Annu Rev Immunol 19:275-290)。ヒトでは、このタンパク質ファミリーには、アイソフォームFcγRIa、FcγRIbおよびFcγRIcを含むFcγRI(CD64);アイソフォームFcγRIIa(アロタイプH131およびR131を含む)、FcγRIIb(FcγRIIb−1およびFcγRIIb−2を含む)およびFcγRIIcを含むFcγRII(CD32);そして、アイソフォームFcγRIIIa(アロタイプV158およびF158を含む)およびFcγRIIIb(アロタイプFcγRIIIb−NA1およびFcγRIIIb−NA2を含む)を含むFcγRIII(CD16)が含まれる(Jefferis et al., 2002, Immunol Lett 82:57-65)。これらの受容体は、典型的に、Fcへの結合を媒介する細胞外ドメイン、膜貫通領域、および細胞内でのシグナル伝達事象を媒介し得る細胞内ドメインを有する。これらの受容体は、単球、マクロファージ、好中球、樹状細胞、好酸球、マスト細胞、血小板、B細胞、大顆粒リンパ球、ランゲルハンス細胞、ナチュラルキラー(NK)細胞、およびγγT細胞を含む様々な免疫細胞において発現される。Fc/FcγR複合体の形成は、これらのエフェクター細胞を結合した抗原の部位に募らせ、典型的に細胞内のシグナル伝達事象およびそれに続く重要な免疫反応、例えば、炎症介在物質の放出、B細胞活性化、エンドサイトーシス、ファゴサイトーシスおよび細胞傷害性攻撃など、をもたらす。細胞傷害およびファゴサイトーシスのエフェクター機能を媒介する能力は、それにより抗体が標的細胞を破壊する潜在能力のあるメカニズムである。FcγRを発現する非特異的細胞傷害細胞が標的細胞上の結合した抗体を認識し、それに続いて標的細胞の溶解を引き起こす細胞介在反応は、抗体依存性細胞介在性細胞傷害作用(ADCC)と呼ばれる(Raghavan et al., 1996, Annu Rev Cell Dev Biol 12:181-220; Ghetie et al., 2000, Annu Rev Immunol 18:739-766; Ravetch et al., 2001, Annu Rev Immunol 19:275-290)。FcγRを発現する非特異的細胞傷害細胞が標的細胞上の結合した抗体を認識し、それに続いて標的細胞のファゴサイトーシスを引き起こす細胞介在反応は、抗体依存性細胞介在性ファゴサイトーシス(ADCP)と呼ばれる。数々のヒトFcγRの細胞外ドメインの構造が解明されてきた。これには、FcγRIIa(pdb受託コード1H9V)(Sondermann et al., 2001, J Mol Biol 309:737-749)(pdb受託コード1FCG)(Maxwell et al., 1999, Nat Struct Biol 6:437-442)、FcγRIIb(pdb受託コード2FCB)(Sondermann et al., 1999, Embo J 18:1095-1103);およびFcγRIIIb(pdb受託コード1E4J)(Sondermann et al., 2000, Nature 406:267-273)が含まれる。全FcγR類は、Fc上の同じ領域に、Cγ2ドメインのN末端および先行するヒンジで結合する(図2に示す)。この相互作用は、十分に構造解析されており(Sondermann et al., 2001, J Mol Biol 309:737-749)、ヒトFcγRIIIbの細胞外ドメインに結合したヒトFcのいくつかの構造(pdb受託コード1E4K)(Sondermann et al., 2000, Nature 406:267-273)(pdb受託コードs1IISおよび1IIX)(Radaev et al., 2001, J Biol Chem 276:16469-16477)、並びにヒトIgE Fc/FcεRIα複合体の構造(pdb受託コード1F6A)(Garman et al., 2000, Nature 406:259-266)が解明されてきた。
異なるIgGサブクラスは、FcγR類に対して異なる親和性を有し、IgG1およびIgG3が、典型的にIgG2およびIgG4よりも実質的に良好に受容体に結合する(Jefferis et al., 2002, Immunol Lett 82:57-65)。全FcγR類は、IgG Fcの同じ領域に、但し異なる親和性で結合する:高い親和性で結合するFcγRIは、IgG1へのKd10-8-1を有し、一方、低親和性受容体のFcγRIIおよびFcγRIIIは、一般的に各々10-6および10-5で結合する。FcγRIIIaおよびFcγRIIIbの細胞外ドメインは、96%同一であるが、FcγRIIIbは細胞内シグナル伝達ドメインを持たない。さらに、FcγRI、FcγRIIa/cおよびFcγRIIIaは免疫複合体が引き起こす活性化の正の調節因子であり、免疫受容体チロシンベース活性化モチーフ(ITAM)を有する細胞内ドメインを有することを特徴とし、一方、FcγRIIbは、免疫受容体チロシンベース阻害モチーフ(ITIM)を有し、従って阻害性である。故に、前者は活性化受容体と呼ばれ、FcγRIIbは、阻害性受容体と呼ばれる。これらの受容体は、様々な免疫細胞における発現パターンおよびレベルにおいても異なる。さらに、別のレベルの複雑さは、ヒトのプロテオームにおける数々のFcγR多型の存在である。特に臨床的に意味のある関連多型は、V158/F158 FcγRIIIaである。ヒトIgG1は、F158アロタイプよりもV158アロタイプに高い親和性で結合する。この親和性の差異、および恐らくそのADCCおよび/またはADCPに対する効果は、抗CD20抗体リツキシマブ(Rituxan(登録商標)、IDEC Pharmaceuticals Corporation の登録商標)の効力の重大な決定因子であることが示された。V158アロタイプの患者は、リツキシマブ処置に好都合に応答する;しかしながら、低親和性のF158アロタイプの患者は、不十分に応答する(Cartron et al., 2002, Blood 99:754-758)。ヒトの約10−20%はV158/V158ホモ接合型であり、45%はV158/F158ヘテロ接合型であり、ヒトの35−45%はF158/F158ホモ接合型である(Lehrnbecher et al., 1999, Blood 94:4220-4232; Cartron et al., 2002, Blood 99:754-758)。従って、ヒトの80−90%は不十分な応答者である、即ち、彼らは少なくとも1つのF158 FcγRIIIa対立遺伝子を有する。
図1に示す、Fc上の重なり合うが別個の部位は、補体タンパク質C1qへの接点(interface)として働く。Fc/FcγR結合がADCCを媒介するのと同じやり方で、Fc/C1q結合は、補体依存性細胞傷害作用(CDC)を媒介する。C1qは、セリンプロテアーゼC1rおよびC1sと複合体を形成し、C1複合体を形成する。C1qは、6個の抗体を結合する能力があるが、補体カスケードを活性化するには2個のIgGへの結合で十分である。FcのFcγR類との相互作用と同様に、異なるIgGサブクラスは、C1qに対して異なる親和性を有し、IgG1およびIgG3は、典型的に、IgG2およびIgG4よりも実質的に良好にFcγR類に結合する(Jefferis et al., 2002, Immunol Lett 82:57-65)。Fc/C1q複合体の現在入手可能な構造はない;しかしながら、変異誘発研究により、ヒトIgG上のC1qの結合部位が、残基D270、K322、K326、P329およびP331およびE333を含む領域にマッピングされた(Idusogie et al., 2000, J Immunol 164:4178-4184; Idusogie et al., 2001, J Immunol 166:2571-2575)。
図1に示す、Fc上のCγ2およびCγ3ドメインの間の部位は、新生児の受容体FcRnとの相互作用を媒介し、その結合により、エンドサイトーシスされた抗体がエンドソームから血流へ再利用される(Raghavan et al., 1996, Annu Rev Cell Dev Biol 12:181-220; Ghetie et al., 2000, Annu Rev Immunol 18:739-766)。この過程は、完全長分子のサイズが大きいことによる腎臓濾過の除外と対になって、1ないし3週間の範囲に渡る好都合な抗体血清半減期をもたらす。FcのFcRnへの結合は、また、抗体輸送において鍵となる役割を果たす。Fc上のFcRn結合部位はまた、細菌のプロテインAおよびGが結合する部位でもある。これらのタンパク質による密接な結合は、典型的に、タンパク質精製中にプロテインAまたはプロテインG親和性クロマトグラフィーを用いることにより、抗体精製の手段として活用される。従って、Fc上のこの領域の忠実度は、抗体の臨床的特性およびそれらの精製の両方にとって重要である。ラットFc/FcRn複合体(Martin et al., 2001, Mol Cell 7:867-877)およびFcのプロテインAおよびGとの複合体(Deisenhofer, 1981, Biochemistry 20:2361-2370; Sauer-Eriksson et al., 1995, Structure 3:265-278; Tashiro et al., 1995, Curr Opin Struct Biol 5:471-481)の入手可能な構造は、Fcのこれらのタンパク質との相互作用への洞察を与える。
Fc領域の鍵となる特徴は、図1に示す、N297で生じる保存されたN連結グリコシレーションである。この炭水化物またはオリゴ糖類(このように呼ばれるときもある)は、抗体にとって決定的な構造的および機能的役割を果たし、哺乳動物発現系を使用して抗体を産生しなければならない根源的理由の1つである。一理論に限定されることを望まないが、この炭水化物の構造的目的は、Fcの安定化または可溶化、Cγ3およびCγ2ドメイン間の特定の角度または可撓性のレベルの決定、2個のCγ2ドメインを、中心軸を超えて相互に凝集させずにおくこと、またはこれらの組合せであり得ると考えられる。効率的なFcγRおよびC1qへのFcの結合は、この修飾を必要とし、N297の炭水化物の組成の変更またはその除去は、これらのタンパク質への結合に影響を与える(Umana et al., 1999, Nat Biotechnol 17:176-180; Davies et al., 2001, Biotechnol Bioeng 74:288-294; Mimura et al., 2001, J Biol Chem 276:45539-45547.; Radaev et al., 2001, J Biol Chem 276:16478-16483; Shields et al., 2001, J Biol Chem 276:6591-6604; Shields et al., 2002, J Biol Chem 277:26733-26740; Simmons et al., 2002, J Immunol Methods 263:133-147)。この炭水化物は、FcγR類との特異的接触をあるとしてもごくわずかにしか成さないが(Radaev et al., 2001, J Biol Chem 276:16469-16477)、このことは、Fc/FcγR結合の媒介におけるN297炭水化物の機能的役割は、それがFcの高次構造の決定において果たす構造的役割を介するものであり得ることを示している。このことは、オリゴ糖組成がCγ2の高次構造に、そして結果的にFc/FcγRの接点に衝撃を与えることを示す、4種の異なるFc糖形態の結晶構造を集めることにより支持される(Krapp et al., 2003, J Mol Biol 325:979-989)。
上記で論じた抗体の特徴−標的への特異性、免疫エフェクターメカニズムを媒介する能力、および血清中での長い半減期−は、抗体を強力な治療剤にする。モノクローナル抗体は、癌、炎症および心血管疾患を含む様々な症状の処置のために治療的に使用されている。現在市場に10種を超える抗体製品があり、数百が開発中である。抗体に加え、研究および治療において拡大中の役割を見出している抗体様タンパク質は、Fc融合体である(Chamow et al., 1996, Trends Biotechnol 14:52-60; Ashkenazi et al., 1997, Curr Opin Immunol 9:195-200)。Fc融合体は、1個またはそれ以上のポリペプチドが、Fcに機能し得るように連結されたタンパク質である。Fc融合体は、抗体のFc領域を、従ってその好都合なエフェクター機能および薬物動態を、受容体、リガンドまたはその他のタンパク質またはタンパク質ドメインの標的結合領域と組み合わせる。後者の役割は、標的認識を媒介することであり、従って、それは抗体可変領域と機能的に類似する。Fc融合体は抗体と構造および機能的に重複するので、本発明における抗体に関する議論は、直接Fc融合体に及ぶ。
このような広範な用途にも関わらず、抗体は、臨床使用のために最適化されていない。抗体の2つの重大な欠点は、最適には及ばない抗癌能力と、厳しい製造要件である。本発明は、これらの欠点に取り組む。
抗体が腫瘍細胞を破壊する数々の可能なメカニズムがあり、必要な増殖経路の遮断を介する抗増殖、アポトーシスへ導く細胞内シグナリング、受容体の下方調節および/または代謝回転の増強、CDC、ADCC、ADCPおよび適応免疫反応の促進が含まれる(Cragg et al., 1999, Curr Opin Immunol 11:541-547; Glennie et al., 2000, Immunol Today 21:403-410)。抗腫瘍効力は、これらのメカニズムの組合せによるものであり得、それらの臨床治療における相対的重要性は、癌依存性であると思われる。このように抗腫瘍兵器の兵器庫であるにも関わらず、抗癌剤としての抗体の能力は、特にそれらの高いコストを考えると不満足なものである。患者の腫瘍応答データは、モノクローナル抗体が、通常の単剤の細胞毒性化学療法剤に対して、治療の成功に小さな改善をもたらすにすぎないことを示している。例えば、低悪性度非ホジキンリンパ腫の全再発患者のちょうど半分が、抗CD20抗体のリツキシマブに応答する(McLaughlin et al., 1998, J Clin Oncol 16:2825-2833)。臨床患者166人の6%が完全な応答を示し、42%が部分的応答を示し、応答期間の中央値は約12月であった。転移乳癌処置用の抗HER2/neu抗体であるトラスツズマブ(Herceptin(登録商標)、Genentechの登録商標)は、もっと低い効力である。総括的応答率は、トラスツズマブを被験患者222人に使用して、わずか15%であり、8人が完全に、26人が部分的に応答し、応答期間および生存の中央値は9ないし13月であった(Cobleigh et al., 1999, J Clin Oncol 17:2639-2648)。現在、抗癌療法については、死亡率のいかなる小さな改善であっても、成功と定義される。従って、標的癌細胞を破壊する抗体の能力の増強に対して、重大な要望がある。
抗体の抗腫瘍能力を増強するための有望な手段は、ADCC、ADCPおよびCDCなどの細胞傷害性エフェクター機能を媒介する能力の増強を介するものである。抗体の抗癌活性のためのFcγR媒介性エフェクター機能の重要性は、マウスで立証されており(Clynes et al., 1998, Proc Natl Acad Sci U S A 95:652-656; Clynes et al., 2000, Nat Med 6:443-446)、Fcとある種のFcγR類との間の相互作用の親和性は、細胞をベースとするアッセイにおいて標的細胞傷害と相関する(Shields et al., 2001, J Biol Chem 276:6591-6604; Presta et al., 2002, Biochem Soc Trans 30:487-490; Shields et al., 2002, J Biol Chem 277:26733-26740)。さらに、ヒトにおける臨床効力と、彼らのFcγRIIIaの高(V158)または低(F158)親和性多型アロタイプとの間に相関が観察された(Cartron et al., 2002, Blood 99:754-758)。これらのデータを合わせると、ある種のFcγR類への結合について最適化されたFc領域を有する抗体は、より良好にエフェクター機能を媒介し、それにより患者において癌細胞をより効果的に破壊することが示唆される。活性化受容体と阻害性受容体との間の均衡は、重要な検討事項であり、最適なエフェクター機能は、活性化受容体(例えばFcγRI、FcγRIIa/cおよびFcγRIIIa)に対して増強された親和性を有し、一方阻害性受容体FcγRIIbには低減された親和性を有するFcから生じ得る。さらに、FcγR類は、抗原提示細胞による抗原取込およびプロセッシングを媒介できるので、Fc/FcγR親和性の増大は、抗体治療剤の適応免疫反応を誘起する能力も改善し得る。
様々な目標に向けて、Fcの変異誘発研究が実行されてきた。置換は典型的にアラニンにされた(アラニンスキャンと呼ばれる)か、または、配列相同性置換により導かれた(Duncan et al., 1988, Nature 332:563-564; Lund et al., 1991, J Immunol 147:2657-2662; Lund et al., 1992, Mol Immunol 29:53-59; Jefferis et al., 1995, Immunol Lett 44:111-117; Lund et al., 1995, Faseb J 9:115-119; Jefferis et al., 1996, Immunol Lett 54:101-104; Lund et al., 1996, J Immunol 157:4963-4969; Armour et al., 1999, Eur J Immunol 29:2613-2624; Shields et al., 2001, J Biol Chem 276:6591-6604; Jefferis et al., 2002, Immunol Lett 82:57-65)(US5,624,821;US5,885,573;PCT WO00/42072;PCT WO99/58572)。置換の大多数は、FcγR類との結合を低減させるか、または失わせる。しかしながら、より高いFcγR親和性を有するFc変異体の獲得において、いくつかの成果が成された(例えば、US5,624,821およびPCT WO00/42072参照)。例えば、Winter と共同研究者たちは、ヒトの位置235のアミノ酸をマウスIgG2b抗体のものと置換し(グルタミン酸からロイシンへの変異)、それはマウス抗体のヒトFcγRIへの結合を100倍まで増加させた(Duncan et al., 1988, Nature 332:563-564)(US5,624,821)。Shields らは、アラニンスキャン変異誘発を使用し、FcγR結合に重要なFc残基をマッピングし、続いて選択残基を非アラニン変異で置換した(Shields et al., 2001, J Biol Chem 276:6591-6604; Presta et al., 2002, Biochem Soc Trans 30:487-490)(PCT WO00/42072)。S298A、E333AおよびK334Aを含む、この研究で開示された数個の変異は、活性化受容体FcγRIIIaへの結合の増強と、阻害性受容体FcγRIIbへの結合の低減を示す。これらの変異は、組み合わされて、結合の相加的改善を示す二重および三重変異の変異体をもたらした。この研究で開示された最良の変異体は、S298A/E333A/K334A三重変異であり、F158 FcγRIIIaへの結合において約1.7倍の増加、FcγRIIbへの結合において5倍の減少、そしてADCCにおいて2.1倍の増強を伴った。
FcのFcγRへの親和性の増強は、工学処理細胞株または変異体細胞株において抗体を発現させることにより生成させた、工学処理された糖形態を使用しても達成された(Umana et al., 1999, Nat Biotechnol 17:176-180; Davies et al., 2001, Biotechnol Bioeng 74:288-294; Shields et al., 2002, J Biol Chem 277:26733-26740; Shinkawa et al., 2003, J Biol Chem 278:3466-3473)。このアプローチは、抗体のFcγRIIIaへの結合能力およびADCCの媒介能力の実質的な増強を生じさせた。大スケールの産生条件下での発現系統の増殖効率などの実用上の制限はあるものの、Fc/FcγR親和性とエフェクター機能の増強のためのこのアプローチは有望である。実際に、この代替糖形態の技法を本発明のFc変異体と組み合わせることは、最適なエフェクター機能に相加的または共同的な効果をもたらし得る。
より大きいエフェクター機能への要望があるが、いくつかの抗体治療剤のためには、低減された、または除去されたエフェクター機能が求められることがある。これは、その作用メカニズムが遮断または拮抗作用を含むが標的抗原を有する細胞の殺傷を含まない治療用抗体の場合に、よくあることである。これらの場合、標的細胞の枯渇は望ましくなく、副作用と考えることができる。例えば、T細胞上のCD4受容体を遮断する抗CD4抗体の能力は、これらを効果的な抗炎症剤にしているが、それらのFcγR受容体を募らせる能力は、標的細胞に対する免疫攻撃も導き、T細胞の枯渇をもたらす(Reddy et al., 2000, J Immunol 164:1925-1933)。エフェクター機能は、放射性コンジュゲート(radioconjugate)と呼ばれる放射性標識抗体、および免疫毒と呼ばれる毒素に結合させた抗体についても問題であり得る。これらの薬物は、癌細胞の破壊に使用できるが、FcのFcγR類との相互作用を介して免疫細胞を募らせることは、致死的荷重(放射能または毒素)の近傍に健康な免疫細胞を運び込み、標的癌細胞と共に正常リンパ組織の枯渇をもたらす(Hutchins et al., 1995, Proc Natl Acad Sci U S A 92:11980-11984; White et al., 2001, Annu Rev Med 52:125-145)。この問題は、補体またはエフェクター細胞を弱く募らせるIgGアイソタイプ、例えばIgG2およびIgG4、の使用により、回避できる可能性がある。代替的解決法は、結合を低減させるか、または失わせるFc変異体の開発である(Alegre et al., 1994, Transplantation 57:1537-1543; Hutchins et al., 1995, Proc Natl Acad Sci U S A 92:11980-11984; Armour et al., 1999, Eur J Immunol 29:2613-2624; Reddy et al., 2000, J Immunol 164:1925-1933; Xu et al., 2000, Cell Immunol 200:16-26; Shields et al., 2001, J Biol Chem 276:6591-6604)(US6,194,551;US5,885,573;PCT WO99/58572)。エフェクター機能の低減または除去のために重要な検討事項は、他の重要な抗体の特性が乱されないことである。Fc変異体は、FcγR類および/またはC1qへの結合を失うだけでなく、抗体の安定性、溶解性および構造的完全性(integrity)、並びにFcRnおよびプロテインAおよびGなどの他の重要なFcリガンドとの相互作用能を維持するように工学処理されるべきである。
本発明は、抗体のもう1つの主要な短所、即ち、それらの厳しい製造要件を取り扱う(Garber, 2001, Nat Biotechnol 19:184-185; Dove, 2002, Nat Biotechnol 20:777-779)。抗体は哺乳動物細胞で発現させなければならず、現在市販されている抗体は、他の要件が厳しいバイオ治療剤(biotherapeutic)と共に、実質的に全ての利用可能な製造許容量を使い尽くしている。数百の生物剤(biologic)が開発中であり、その大部分が抗体であるので、より効率的かつ安価な製造方法に対する緊急の要望がある。不十分な抗体製造許容量の下流での影響は3倍である。第1に、それは商品のコストを製造者に対して劇的に高め、コストは患者に渡される。第2に、それは承認された抗体製品の産業的製造を妨げ、需要の高い治療剤の患者への入手可能性を制限する。最後に、臨床試験はまだ収益のない大量のタンパク質を必要とするので、不十分な供給は、成長している抗体パイプラインの市場への前進を妨げる。
代替的製造方法が、この問題の解消を試みて探究されてきた。遺伝子組換え植物および動物は、潜在的に安価かつ高許容量の製造システムとして追求されている(Chadd et al., 2001, Curr Opin Biotechnol 12:188-194)。しかしながら、そのような発現系は、ヒトの糖タンパク質と有意に異なるグリコシレーションパターンを生じさせ得る。これは、エフェクター機能の低減、あるいは喪失さえもたらし得る。なぜなら、上記で論じたように、炭水化物構造は、FcγRおよび補体の結合に有意に衝撃を与え得るからである。非ヒト糖形態に伴う可能性のあるより大きい問題は、免疫原性であり得る;炭水化物は、免疫系にとって抗原性の鍵となる供給源であり、非ヒト糖形態の存在は、その治療剤を中和する抗体を誘起する重大な機会を有し、悪くすると有害な免疫反応を引き起こす。従って、遺伝子組換え植物および動物により産生される抗体の効力と安全性は、不確かなままである。細菌発現は、抗体製造問題に対するもう一つの魅力的な解決法である。細菌、例えば大腸菌(E. coli)での発現は、コスト上有効かつ高許容量のタンパク質製造方法を提供する。抗体などの複雑なタンパク質には、細菌発現に対する数々の障害があり、これには、折り畳み、これらの複雑な分子の会合、適正なジスルフィド形成、並びに、細菌で発現されたタンパク質はグリコシレーションされないので、グリコシレーションの非存在下での溶解性、安定性および機能性が含まれる。抗原に結合する完全長非グリコシル化抗体は、大腸菌で成功裏に発現され(Simmons et al., 2002, J Immunol Methods 263:133-147)、従って、真核生物のシャペロン機構がなくても、細菌で発現された抗体の折り畳み、会合および適切なジスルフィド形成は可能である。しかしながら、細菌発現抗体の治療剤としての最終的な利用性は、エフェクター機能の欠如をもたらし、乏しい安定性と溶解性をもたらし得るグリコシレーションの欠如により、妨げられたままである。このことは、臨床使用に求められる長期間用の高濃度の製剤に関して、さらに問題になると思われる。
好都合な溶解特性およびエフェクター機能媒介能力を有する非グリコシル化Fcは、上記の代替的製造方法を大いに可能にするであろう。非グリコシル化Fcの構造的および機能的短所を克服することにより、細菌並びに遺伝子組換え植物および動物において、免疫原性のリスクを低減させて、そして癌などの細胞傷害作用が望まれる臨床適用のためのエフェクター機能をもたせて、抗体を製造することができる。本発明は、エフェクター機能を有する安定な可溶性Fc変異体を開発するためのタンパク質工学処理方法の利用に関する。現在、そのようなFc変異体は、当分野に存在しない。
まとめると、治療特性が増強された抗体への要望がある。最適化または増強されたFc変異体の工学処理は、この要望をかなえる有望なアプローチである。所望の特性を有するFc変異体の工学処理に対する実質的な障害は、抗体の不十分な産生とスクリーニング方法と共に、膨大な数の可能性からどのアミノ酸修飾が所望の目標を達成するかを予測することの困難さである。先行技術の不完全な成功の根源的理由の1つは、これまでのFc工学処理へのアプローチが、アラニンスキャンや異なる発現系統を使用する糖形成の産生などのいちかばちかの方法を含むことであった。これらの研究では、成されたFc修飾は、好都合な特性を有する変異体を得ることを期待して、完全または部分的にランダムであった。本発明は、様々な工学処理方法を提供する。その多くは、より洗練された効率的な技法であり、所望の特性について最適化されたFc変異体を開発するために、これらの障害を克服するのに使用し得る。記載する工学処理方法は、Fc修飾を先導する設計戦略、王都合なFc変異体を設計するためのコンピューター処理スクリーニング方法、実験的調査用に有望な変異体を決定するためのライブラリー生成アプローチ、および好都合な特性を有するFc変異体を決定するための一群の実験的産生およびスクリーニング方法を提供する。
本発明は、数々の治療関連特性について最適化されたFc変異体を提供する。
本発明の目的は、そこで最適化Fc変異体の生成のためにアミノ酸修飾をなし得る、新規Fc位置を提供することである。当該Fc位置には、240、244、245、247、262、263、266、299、313、325、328および332が含まれる。ここで、Fc領域における残基の番号付けは、Kabat にある通りのEUインデックスのものである。本発明は、最適化Fc変異体を生成させるための、当該新規Fc位置のいずれかにおける任意のアミノ酸修飾に関する。
本発明のさらなる目的は、コンピューター処理によりスクリーニングされたFc変異体を提供することである。コンピューター処理によりスクリーニングされたFc変異体は、本明細書に記載のコンピューター処理スクリーニング計算により、所望の特性について最適化されている可能性がランダムよりも有意に高いと予想されたものである。このようにして、コンピューター処理スクリーニングは、実験的スクリーニングの前座または代理として役立ち、従って当該コンピューター処理によりスクリーニングされたFc変異体は、新規であると考えられる。
本発明のさらなる目的は、1またはそれ以上の本明細書に記載の実験方法を使用して特徴解析されたFc変異体を提供することである。ある実施態様では、当該Fc変異体は、以下からなる群から選択される位置で、少なくとも1つのアミノ酸置換を含む:234、235、239、240、241、243、244、245、247、262、263、264、265、266、267、269、296、297、298、299、313、325、327、328、329、330および332。ここで、Fc領域における残基の番号付けは、Kabat にある通りのEUインデックスのものである。好ましい実施態様では、当該Fc変異体は、以下からなる群から選択される少なくとも1つの置換を含む;L234D、L234E、L234N、L234Q、L234T、L234H、L234Y、L234I、L234V、L234F、L235D、L235S、L235N、L235Q、L235T、L235H、L235Y、L235I、L235V、L235F、S239D、S239E、S239N、S239Q、S239F、S239T、S239H、S239Y、V240I、V240A、V240T、V240M、F241W、F241L、F241Y、F241E、F241R、F243W、F243L、F243Y、F243R、F243Q、P244H、P245A、P247V、P247G、V262I、V262A、V262T、V262E、V263I、V263A、V263T、V263M、V264L、V264I、V264W、V264T、V264R、V264F、V264M、V264Y、V264E、D265G、D265N、D265Q、D265Y、D265F、D265V、D265I、D265L、D265H、D265T、V266I、V266A、V266T、V266M、S267Q、S267L、E269H、E269Y、E269F、E269R、Y296E、Y296Q、Y296D、Y296N、Y296S、Y296T、Y296L、Y296I、Y296H、N297S、N297D、N297E、A298H、T299I、T299L、T299A、T299S、T299V、T299H、T299F、T299E、W313F、N325Q、N325L、N325I、N325D、N325E、N325A、N325T、N325V、N325H、A327N、A327L、L328M、L328D、L328E、L328N、L328Q、L328F、L328I、L328V、L328T、L328H、L328A、P329F、A330L、A330Y、A330V、A330I、A330F、A330R、A330H、I332D、I332E、I332N、I332Q、I332T、I332H、I332YおよびI332A。ここで、Fc領域における残基の番号付けは、Kabat にある通りのEUインデックスのものである。最も好ましい実施態様では、当該Fc変異体は、以下からなる群から選択される;V264L、V264I、F241W、F241L、F243W、F243L、F241L/F243L/V262I/V264I、F241W/F243W、F241W/F243W/V262A/V264A、F241L/V262I、F243L/V264I、F243L/V262I/V264W、F241Y/F243Y/V262T/V264T、F241E/F243R/V262E/V264R、F241E/F243Q/V262T/V264E、F241R/F243Q/V262T/V264R、F241E/F243Y/V262T/V264R、L328M、L328E、L328F、I332E、L328M/I332E、P244H、P245A、P247V、W313F、P244H/P245A/P247V、P247G、V264I/I332E、F241E/F243R/V262E/V264R/I332E、F241E/F243Q/V262T/V264E/I332E、F241R/F243Q/V262T/V264R/I332E、F241E/F243Y/V262T/V264R/I332E、S298A/I332E、S239E/I332E、S239Q/I332E、S239E、D265G、D265N、S239E/D265G、S239E/D265N、S239E/D265Q、Y296E、Y296Q、T299I、A327N、S267Q/A327S、S267L/A327S、A327L、P329F、A330L、A330Y、I332D、N297S、N297D、N297S/I332E、N297D/I332E、N297E/I332E、D265Y/N297D/I332E、D265Y/N297D/T299L/I332E、D265F/N297E/I332E、L328I/I332E、L328Q/I332E、I332N、I332Q、V264T、V264F、V240I、V263I、V266I、T299A、T299S、T299V、N325Q、N325L、N325I、S239D、S239N、S239F、S239D/I332D、S239D/I332E、S239D/I332N、S239D/I332Q、S239E/I332D、S239E/I332N、S239E/I332Q、S239N/I332D、S239N/I332E、S239N/I332N、S239N/I332Q、S239Q/I332D、S239Q/I332N、S239Q/I332Q、Y296D、Y296N、F241Y/F243Y/V262T/V264T/N297D/I332E、A330Y/I332E、V264I/A330Y/I332E、A330L/I332E、V264I/A330L/I332E、L234D、L234E、L234N、L234Q、L234T、L234H、L234Y、L234I、L234V、L234F、L235D、L235S、L235N、L235Q、L235T、L235H、L235Y、L235I、L235V、L235F、S239T、S239H、S239Y、V240A、V240T、V240M、V263A、V263T、V263M、V264M、V264Y、V266A、V266T、V266M、E269H、E269Y、E269F、E269R、Y296S、Y296T、Y296L、Y296I、A298H、T299H、A330V、A330I、A330F、A330R、A330H、N325D、N325E、N325A、N325T、N325V、N325H、L328D/I332E、L328E/I332E、L328N/I332E、L328Q/I332E、L328V/I332E、L328T/I332E、L328H/I332E、L328I/I332E、L328A、I332T、I332H、I332Y、I332A、S239E/V264I/I332E、S239Q/V264I/I332E、S239E/V264I/A330Y/I332E、S239E/V264I/S298A/A330Y/I332E、S239D/N297D/I332E、S239E/N297D/I332E、S239D/D265V/N297D/I332E、S239D/D265I/N297D/I332E、S239D/D265L/N297D/I332E、S239D/D265F/N297D/I332E、S239D/D265Y/N297D/I332E、S239D/D265H/N297D/I332E、S239D/D265T/N297D/I332E、V264E/N297D/I332E、Y296D/N297D/I332E、Y296E/N297D/I332E、Y296N/N297D/I332E、Y296Q/N297D/I332E、Y296H/N297D/I332E、Y296T/N297D/I332E、N297D/T299V/I332E、N297D/T299I/I332E、N297D/T299L/I332E、N297D/T299F/I332E、N297D/T299H/I332E、N297D/T299E/I332E、N297D/A330Y/I332E、N297D/S298A/A330Y/I332E、S239D/A330Y/I332E、S239N/A330Y/I332E、S239D/A330L/I332E、S239N/A330L/I332E、V264I/S298A/I332E、S239D/S298A/I332E、S239N/S298A/I332E、S239D/V264I/I332E、S239D/V264I/S298A/I332EおよびS239D/V264I/A330L/I332E。ここで、Fc領域における残基の番号付けは、Kabat にある通りのEUインデックスのものである。
本発明のさらなる目的は、1またはそれ以上のFcγR類により高い親和性で結合するFc変異体を提供することである。ある実施態様では、当該Fc変異体は、親Fcポリペプチドの1倍より高いFcγRへの親和性を有する。別の実施態様では、当該Fc変異体は、親Fcポリペプチドの5倍より高いFcγRへの親和性を有する。好ましい実施態様では、当該Fc変異体は、親Fcポリペプチドの5倍ないし300倍高いFcγRへの親和性を有する。ある実施態様では、当該Fc変異体は、以下からなる群から選択される位置で、少なくとも1つのアミノ酸置換を含む:234、235、239、240、243、264、266、328、330、332および325。ここで、Fc領域における残基の番号付けは、Kabat にある通りのEUインデックスのものである。好ましい実施態様では、当該Fc変異体は、以下からなる群から選択される少なくとも1つのアミノ酸置換を含む:L234E、L234Y、L234I、L235D、L235S、L235Y、L235I、S239D、S239E、S239N、S239Q、S239T、V240I、V240M、F243L、V264I、V264T、V264Y、V266I、L328M、L328I、L328Q、L328D、L328V、L328T、A330Y、A330L、A330I、I332D、I332E、I332N、I332QおよびN325T、ここで、Fc領域における残基の番号付けは、Kabat にある通りのEUインデックスのものである。最も好ましい実施態様では、当該Fc変異体は、以下からなる群から選択される;V264I、F243L/V264I、L328M、I332E、L328M/I332E、V264I/I332E、S298A/I332E、S239E/I332E、S239Q/I332E、S239E、A330Y、I332D、L328I/I332E、L328Q/I332E、V264T、V240I、V266I、S239D、S239D/I332D、S239D/I332E、S239D/I332N、S239D/I332Q、S239E/I332D、S239E/I332N、S239E/I332Q、S239N/I332D、S239N/I332E、S239Q/I332D、A330Y/I332E、V264I/A330Y/I332E、A330L/I332E、V264I/A330L/I332E、L234E、L234Y、L234I、L235D、L235S、L235Y、L235I、S239T、V240M、V264Y、A330I、N325T、L328D/I332E、L328V/I332E、L328T/I332E、L328I/I332E、S239E/V264I/I332E、S239Q/V264I/I332E、S239E/V264I/A330Y/I332E、S239D/A330Y/I332E、S239N/A330Y/I332E、S239D/A330L/I332E、S239N/A330L/I332E、V264I/S298A/I332E、S239D/S298A/I332E、S239N/S298A/I332E、S239D/V264I/I332E、S239D/V264I/S298A/I332EおよびS239D/V264I/A330L/I332E。ここで、Fc領域における残基の番号付けは、Kabat にある通りのEUインデックスのものである。
本発明のさらなる目的は、1:1より大きいFcγRIIIa倍率:FcγRIIb倍率の比を有するFc変異体を提供することである。ある実施態様では、当該Fc変異体は、11:1より大きいFcγRIIIa倍率:FcγRIIb倍率の比を有する。好ましい実施態様では、11:1ないし86:1のFcγRIIIa倍率:FcγRIIb倍率の比を有する。ある実施態様では、当該Fc変異体は、以下からなる群から選択される位置で、少なくとも1つのアミノ酸置換を含む:234、235、239、240、264、296、330およびI332。ここで、Fc領域における残基の番号付けは、Kabat にある通りのEUインデックスのものである。好ましい実施態様では、当該Fc変異体は、以下からなる群から選択される少なくとも1つのアミノ酸置換を含む:L234Y、L234I、L235I、S239D、S239E、S239N、S239Q、V240A、V240M、V264I、V264Y、Y296Q、A330L、A330Y、A330I、I332DおよびI332E。ここで、Fc領域における残基の番号付けは、Kabat にある通りのEUインデックスのものである。最も好ましい実施態様では、当該Fc変異体は、以下からなる群から選択される:I332E、V264I/I332E、S239E/I332E、S239Q/I332E、Y296Q、A330L、A330Y、I332D、S239D、S239D/I332E、A330Y/I332E、V264I/A330Y/I332E、A330L/I332E、V264I/A330L/I332E、L234Y、L234I、L235I、V240A、V240M、V264Y、A330I、S239D/A330L/I332E、S239D/S298A/I332E、S239N/S298A/I332E、S239D/V264I/I332E、S239D/V264I/S298A/I332EおよびS239D/V264I/A330L/I332E。ここで、Fc領域における残基の番号付けは、Kabat にある通りのEUインデックスのものである。
本発明のさらなる目的は、エフェクター細胞の存在下で、より効果的にエフェクター機能を媒介するFc変異体を提供することである。ある実施態様では、当該Fc変異体は、親Fcポリペプチドにより媒介されるものよりも大きいADCCを媒介する。好ましい実施態様では、当該Fc変異体は、親Fcポリペプチドにより媒介されるものの5倍よりも大きいADCCを媒介する。最も好ましい実施態様では、当該Fc変異体は、親Fcポリペプチドにより媒介されるものよりも5倍ないし50倍大きいADCCを媒介する。ある実施態様では、当該Fc変異体は、以下からなる群から選択される位置で、少なくとも1つのアミノ酸置換を含む:234、235、239、240、243、264、266、328、330、332および325、ここで、Fc領域における残基の番号付けは、Kabat にある通りのEUインデックスのものである。好ましい実施態様では、当該Fc変異体は、以下からなる群から選択される少なくとも1つのアミノ酸置換を含む:L234E、L234Y、L234I、L235D、L235S、L235Y、L235I、S239D、S239E、S239N、S239Q、S239T、V240I、V240M、F243L、V264I、V264T、V264Y、V266I、L328M、L328I、L328Q、L328D、L328V、L328T、A330Y、A330L、A330I、I332D、I332E、I332N、I332QおよびN325T。ここで、Fc領域における残基の番号付けは、Kabat にある通りのEUインデックスのものである。最も好ましい実施態様では、当該Fc変異体は、以下からなる群から選択される:V264I、F243L/V264I、L328M、I332E、L328M/I332E、V264I/I332E、S298A/I332E、S239E/I332E、S239Q/I332E、S239E、A330Y、I332D、L328I/I332E、L328Q/I332E、V264T、V240I、V266I、S239D、S239D/I332D、S239D/I332E、S239D/I332N、S239D/I332Q、S239E/I332D、S239E/I332N、S239E/I332Q、S239N/I332D、S239N/I332E、S239Q/I332D、A330Y/I332E、V264I/A330Y/I332E、A330L/I332E、V264I/A330L/I332E、L234E、L234Y、L234I、L235D、L235S、L235Y、L235I、S239T、V240M、V264Y、A330I、N325T、L328D/I332E、L328V/I332E、L328T/I332E、L328I/I332E、S239E/V264I/I332E、S239Q/V264I/I332E、S239E/V264I/A330Y/I332E、S239D/A330Y/I332E、S239N/A330Y/I332E、S239D/A330L/I332E、S239N/A330L/I332E、V264I/S298A/I332E、S239D/S298A/I332E、S239N/S298A/I332E、S239D/V264I/I332E、S239D/V264I/S298A/I332EおよびS239D/V264I/A330L/I332E。ここで、Fc領域における残基の番号付けは、Kabat にある通りのEUインデックスのものである。
本発明のさらなる目的は、1またはそれ以上のFcγR類と、より弱い親和性で結合するFc変異体を提供することである。ある実施態様では、当該Fc変異体は、以下からなる群から選択される位置で、少なくとも1つのアミノ酸置換を含む:234、235、239、240、241、243、244、245、247、262、263、264、265、266、267、269、296、297、298、299、313、325、327、328、329、330および332。ここで、Fc領域における残基の番号付けは、Kabat にある通りのEUインデックスのものである。好ましい実施態様では、当該Fc変異体は、以下からなる群から選択される位置でアミノ酸置換を含む:L234D、L234N、L234Q、L234T、L234H、L234V、L234F、L235N、L235Q、L235T、L235H、L235V、L235F、S239E、S239N、S239Q、S239F、S239H、S239Y、V240A、V240T、F241W、F241L、F241Y、F241E、F241R、F243W、F243LF243Y、F243R、F243Q、P244H、P245A、P247V、P247G、V262I、V262A、V262T、V262E、V263I、V263A、V263T、V263M、V264L、V264I、V264W、V264T、V264R、V264F、V264M、V264E、D265G、D265N、D265Q、D265Y、D265F、D265V、D265I、D265L、D265H、D265T、V266A、V266T、V266M、S267Q、S267L、E269H、E269Y、E269F、E269R、Y296E、Y296Q、Y296D、Y296N、Y296S、Y296T、Y296L、Y296I、Y296H、N297S、N297D、N297E、A298H、T299I、T299L、T299A、T299S、T299V、T299H、T299F、T299E、W313F、N325Q、N325L、N325I、N325D、N325E、N325A、N325V、N325H、A327N、A327L、L328M、328E、L328N、L328Q、L328F、L328H、L328A、P329F、A330L、A330V、A330F、A330R、A330H、I332N、I332Q、I332T、I332H、I332YおよびI332A。ここで、Fc領域における残基の番号付けは、Kabat にある通りのEUインデックスのものである。最も好ましい実施態様では、当該Fc変異体は、以下からなる群から選択される:V264L、F241W、F241L、F243W、F243L、F241L/F243L/V262I/V264I、F241W/F243W、F241W/F243W/V262A/V264A、F241L/V262I、F243L/V262I/V264W、F241Y/F243Y/V262T/V264T、F241E/F243R/V262E/V264R、F241E/F243Q/V262T/V264E、F241R/F243Q/V262T/V264R、F241E/F243Y/V262T/V264R、L328M、L328E、L328F、P244H、P245A、P247V、W313F、P244H/P245A/P247V、P247G、F241E/F243R/V262E/V264R/I332E、F241E/F243Y/V262T/V264R/I332E、D265G、D265N、S239E/D265G、S239E/D265N、S239E/D265Q、Y296E、Y296Q、T299I、A327N、S267Q/A327S、S267L/A327S、A327L、P329F、A330L、N297S、N297D、N297S/I332E、I332N、I332Q、V264F、V263I、T299A、T299S、T299V、N325Q、N325L、N325I、S239N、S239F、S239N/I332N、S239N/I332Q、S239Q/I332N、S239Q/I332Q、Y296D、Y296N、L234D、L234N、L234Q、L234T、L234H、L234V、L234F、L235N、L235Q、L235T、L235H、L235V、L235F、S239H、S239Y、V240A、V263T、V263M、V264M、V266A、V266T、V266M、E269H、E269Y、E269F、E269R、Y296S、Y296T、Y296L、Y296I、A298H、T299H、A330V、A330F、A330R、A330H、N325D、N325E、N325A、N325V、N325H、L328E/I332E、L328N/I332E、L328Q/I332E、L328H/I332E、L328A、I332T、I332H、I332YおよびI332A。ここで、Fc領域における残基の番号付けは、Kabat にある通りのEUインデックスのものである。
本発明のさらなる目的は、エフェクター細胞の存在下で、より低い効力でADCCを媒介するFc変異体を提供することである。ある実施態様では、当該Fc変異体は、以下からなる群から選択される位置で、少なくとも1つのアミノ酸置換を含む:234、235、239、240、241、243、244、245、247、262、263、264、265、266、267、269、296、297、298、299、313、325、327、328、329、330および332。ここで、Fc領域における残基の番号付けは、Kabat にある通りのEUインデックスのものである。好ましい実施態様では、当該Fc変異体は、以下からなる群から選択される位置で、少なくとも1つのアミノ酸置換を含む:L234D、L234N、L234Q、L234T、L234H、L234V、L234F、L235N、L235Q、L235T、L235H、L235V、L235F、S239E、S239N、S239Q、S239F、S239H、S239Y、V240A、V240T、F241W、F241L、F241Y、F241E、F241R、F243W、F243L、F243Y、F243R、F243Q、P244H、P245A、P247V、P247G、V262I、V262A、V262T、V262E、V263I、V263A、V263T、V263M、V264L、V264I、V264W、V264T、V264R、V264F、V264M、V264E、D265G、D265N、D265Q、D265Y、D265F、D265V、D265I、D265L、D265H、D265T、V266A、V266T、V266M、S267Q、S267L、E269H、E269Y、E269F、E269R、Y296E、Y296Q、Y296D、Y296N、Y296S、Y296T、Y296L、Y296I、Y296H、N297S、N297D、N297E、A298H、T299I、T299L、T299A、T299S、T299V、T299H、T299F、T299E、W313F、N325Q、N325L、N325I、N325D、N325E、N325A、N325V、N325H、A327N、A327L、L328M、328E、L328N、L328Q、L328F、L328H、L328A、P329F、A330L、A330V、A330F、A330R、A330H、I332N、I332Q、I332T、I332H、I332YおよびI332A。ここで、Fc領域における残基の番号付けは、Kabat にある通りのEUインデックスのものである。最も好ましい実施態様では、当該Fc変異体は、以下からなる群から選択される:V264L、F241W、F241L、F243W、F243L、F241L/F243L/V262I/V264I、F241W/F243W、F241W/F243W/V262A/V264A、F241L/V262I、F243L/V262I/V264W、F241Y/F243Y/V262T/V264T、F241E/F243R/V262E/V264R、F241E/F243Q/V262T/V264E、F241R/F243Q/V262T/V264R、F241E/F243Y/V262T/V264R、L328M、L328E、L328F、P244H、P245A、P247V、W313F、P244H/P245A/P247V、P247G、F241E/F243R/V262E/V264R/I332E、F241E/F243Y/V262T/V264R/I332E、D265G、D265N、S239E/D265G、S239E/D265N、S239E/D265Q、Y296E、Y296Q、T299I、A327N、S267Q/A327S、S267L/A327S、A327L、P329F、A330L、N297S、N297D、N297S/I332E、I332N、I332Q、V264F、V263I、T299A、T299S、T299V、N325Q、N325L、N325I、S239N、S239F、S239N/I332N、S239N/I332Q、S239Q/I332N、S239Q/I332Q、Y296D、Y296N、L234D、L234N、L234Q、L234T、L234H、L234V、L234F、L235N、L235Q、L235T、L235H、L235V、L235F、S239H、S239Y、V240A、V263T、V263M、V264M、V266A、V266T、V266M、E269H、E269Y、E269F、E269R、Y296S、Y296T、Y296L、Y296I、A298H、T299H、A330V、A330F、A330R、A330H、N325D、N325E、N325A、N325V、N325H、L328E/I332E、L328N/I332E、L328Q/I332E、L328H/I332E、L328A、I332T、I332H、I332YおよびI332A、ここで、Fc領域における残基の番号付けは、Kabat にある通りのEUインデックスのものである。
本発明のさらなる目的は、親Fcポリペプチドの非グリコシル化形態と比較して改善された機能および/または溶解特性を有するFc変異体を提供することである。ここで、改善された機能性にはFcリガンドへの結合親和性が含まれるが、これに限定されるものではない。ここで、改善された溶解特性には、安定性および溶解性が含まれるが、これらに限定されるものではない。ある実施態様では、当該非グリコシル化Fc変異体は、グリコシル化親Fcポリペプチドに匹敵するか、またはそれより良好な親和性で、FcγRに結合する。別の実施態様では、当該Fc変異体は、親Fcポリペプチドのグリコシル化形態の0.4倍以内の親和性でFcγRに結合する。ある実施態様では、当該Fc変異体は、以下からなる群から選択される位置で、少なくとも1つのアミノ酸置換を含む:239、241、243、262、264、265、296、297、330および332。ここで、Fc領域における残基の番号付けは、Kabat にある通りのEUインデックスのものである。好ましい実施態様では、当該Fc変異体は、以下からなる群から選択されるアミノ酸置換を含む:S239D、S239E、F241Y、F243Y、V262T、V264T、V264E、D265Y、D265H、Y296N、N297D、A330YおよびI332E。ここで、Fc領域における残基の番号付けは、Kabat にある通りのEUインデックスのものである。最も好ましい実施態様では、当該Fc変異体は、以下からなる群から選択される:N297D/I332E、F241Y/F243Y/V262T/V264T/N297D/I332E、S239D/N297D/I332E、S239E/N297D/I332E、S239D/D265Y/N297D/I332E、S239D/D265H/N297D/I332E、V264E/N297D/I332E、Y296N/N297D/I332EおよびN297D/A330Y/I332E。ここで、Fc領域における残基の番号付けは、Kabat にある通りのEUインデックスのものである。
本発明はまた、最適化Fc変異体の工学処理方法を提供する。本発明の1つの目的は、Fc最適化を先導するために使用し得る設計戦略を提供することである。本発明のさらなる目的は、Fc変異体の設計に使用し得るコンピューター処理スクリーニング方法を提供することである。本発明のさらなる目的は、実験的試験用のライブラリーの生成方法を提供することである。本発明のさらなる目的は、最適化Fc変異体を得るための実験的製造およびスクリーニング方法を提供することである。
本発明は、本明細書に記載のFc変異体をコードする単離された核酸を提供する。本発明は、場合により制御配列に機能し得るように連結された当該核酸を含むベクターを提供する。本発明は、このベクターを含有する宿主細胞、およびFc変異体を製造し、場合により回収する方法を提供する。
本発明は、本明細書に開示のFc変異体を含む新規抗体およびFc融合体を提供する。当該新規抗体およびFc融合体は、治療用製品に用途を見出し得る。
本発明は、本明細書に記載のFc変異体を含む抗体およびFc融合体、並びに生理的または医薬的に許容し得る担体または希釈剤を含む組成物を提供する。
本発明は、本明細書に開示のFc変異体を含む抗体およびFc融合体の、治療および診断的使用を企図している。
図面の簡単な説明
図1。抗体の構造および機能。示されているのは、pdb受託コード1CE1(James et al., 1999, J Mol Biol 289:293-301)由来のヒト化Fab構造、およびpdb受託コード1DN2(DeLano et al., 2000, Science 287:1279-1283)由来のヒトIgG1Fc構造を使用してモデル化された、完全長ヒトIgG1抗体のモデルである。FabとFc領域を連結する可撓性ヒンジは示していない。IgG1は、ヘテロ二量体のホモ二量体であり、2本の軽鎖および2本の重鎖からなる。抗体を構成するIgドメインを表示しており、それには軽鎖のVLおよびCL、重鎖のVH、Cガンマ1(Cγ1)、Cガンマ2(Cγ2)およびCガンマ3(Cγ3)が含まれる。Fc領域を表示している。関連タンパク質の結合部位を表示しており、それには可変領域の抗原結合部位、並びにFc領域のFcγR類、FcRn、C1qおよびプロテインAおよびGの結合部位が含まれる。
図2。Fc/FcγRIIIb複合体構造1IIS。Fcを灰色のリボン図として示し、FcγRIIIbを黒色のリボンとして示す。N297炭水化物を黒色の棒として示す。
図3。抗体アレムツズマブ(alemtuzumab)(Campath(登録商標)、Ilex Pharmaceuticals LPの登録商標)重鎖のアミノ酸配列。連続番号を付けた位置(アミノ酸配列の2行上)およびKabat にある通りのEUインデックスに従って番号を付けた位置(アミノ酸配列の2行下)を図解している。IgドメインのVH1、Cγ1、ヒンジ、Cγ2およびCγ3のおよその始点も、連続番号の上に表示してある。Kabat 270、272、312、315、356および358を含むがこれらに限定されない数々のFc位置で多型が観察されてきたので、提示した配列と先行技術の配列との間にわずかな差異が存在し得る。
図4。Fc/FcγRIIIb複合体構造1IIS上にマッピングした実験用ライブラリーの残基。Fcを灰色のリボン図として示し、FcγRIIIbを黒色のリボンとして示す。実験用ライブラリーの残基を黒色の球形および棒として示す。N297炭水化物を黒色の棒として示す。
図5。Fc変異体実験用ライブラリーの設計に関連する位置を示すヒトIgG1のFc配列。配列には、ヒンジ領域、ドメインCγ2およびドメインCγ3が含まれる。残基の番号は、Kabat にある通りのEUインデックスに従う。実験用ライブラリーに関連する位置に下線を付す。数々のFc位置で多型変異が観察されてきたので、提示した配列と文献中の配列との間にわずかな差異が存在し得る。
図6。293T細胞におけるアレムツズマブのFc変異体および野生型(WT)タンパク質の発現。アレムツズマブ重鎖遺伝子(WTまたは変異体)を含有するプラスミドを、アレムツズマブ軽鎖遺伝子を含有するプラスミドと共に形質移入した。形質移入5日後に培地を回収した。各形質移入サンプルについて、培地10ulをウエスタン分析用のSDS−PAGEゲルにのせた。ウエスタン用のプローブは、ペルオキシダーゼ結合ヤギ抗ヒトIgG(Jackson Immuno-Research, catalog # 109-035-088)であった。WT:野生型アレムツズマブ;1−10:アレムツズマブ変異体。HおよびLは、各々抗体の重鎖および軽鎖を示す。
図7。プロテインAクロマトグラフィーを使用するアレムツズマブの精製。WTアレムツズマブタンパク質を、293T細胞で発現させ、形質移入5日後に培地を回収した。培地をPBSで1:1に希釈し、プロテインA(Pierce, Catalog # 20334)で精製した。O:精製前の最初のサンプル;FT:流出物(flow through);E:抽出物;C:濃縮された最終サンプル。左の写真は、単純青色染色(Simple Blue-stained)したSDS−PAGEゲルを示し、右は、ペルオキシダーゼ結合ヤギ抗ヒトIgGを使用して標識したウエスタンブロットを示す。
図8。脱グリコシル化抗体の精製。アレムツズマブの野生型および変異体を293T細胞で発現させ、プロテインAクロマトグラフィーで精製した。抗体をペプチド−N−グリコシダーゼ(PNGaseF)と共に37℃で24時間インキュベートした。各抗体について、偽処理サンプル(−PNGaseF)を平衡して行った。WT:野生型アレムツズマブ;#15、#16、#17、#18、#22:各々、アレムツズマブ変異体F241E/F243R/V262E/V264R、F241E/F243Q/V262T/V264E、F241R/F243Q/V262T/V264R、F241E/F243Y/V262T/V264RおよびI332E。偽処理サンプルよりも早く泳動するPNGaseF処理サンプルは、脱グリコシル化重鎖を表す。
図9。293T細胞から発現されたアレムツズマブは、その抗原に結合する。GSTに融合させた抗原のCD52ペプチドを、IPTG誘導下で大腸菌BL21(DE3)に発現させた。非誘導および誘導サンプルの両方をSDS−PAGEゲルで流し、PVDF膜に移した。ウエスタン分析のために、Sotec (α-CD52, Sotec)のアレムツズマブ(最終濃度2.5ng/ul)または形質移入293T細胞の培地(Campath, Xencor)(最終アレムツズマブ濃度約0.1−0.2ng/ul)のいずれかを一次抗体として使用し、ペルオキシダーゼ結合ヤギ抗ヒトIgGを二次抗体として使用した。M:予め染色されたマーカー;U:GST−CD52の非誘導サンプル;I:GST−CD52の誘導サンプル。
図10。ヒトV158 FcγRIIIaの細胞外領域の発現と精製。タグを付けたFcγRIIIaを、293T細胞に形質移入し、分泌されたFcγRIIIaを含有する培地を3日後に回収し、親和性クロマトグラフィーを使用して精製した。1:培地;2:流出物;3:洗浄液;4−8:連続抽出物。単純青色染色したSDS−PAGEゲルおよびウエスタンの結果を示す。ウエスタンブロットには、膜を抗GST抗体でプローブした。
図11。実施例2に記載のAlphaScreen(商標)アッセイにより測定した、実験用ライブラリーから選択されたアレムツズマブFc変異体によるヒトV158 FcγRIIIaへの結合。競合抗体(Fc変異体またはWTアレムツズマブ)の存在下で、発光シグナルの減少として、特徴的な阻害曲線が観察された。リン酸緩衝塩水(PBS)単独を負の対照として使用した。これらのデータは、競合抗体の低濃度および高濃度で各々もたらされる最大および最小発光シグナルに対して標準化した。曲線は、非線形回帰を使用して、一部位競合モデルへのデータのフィット(fit)を表す。これらのフィットは、各抗体のIC50を提供する。これをWTおよびS239Dについて破線で例示説明する。
図12。選択されたアレムツズマブFc変異体のヒトFcγRIIbへの結合を示す AlphaScreen(商標)アッセイ。データを標準化した。曲線は、一部位競合モデルへのデータのフィットを表す。PBSを負の対照として使用した。
図13。選択されたアレムツズマブFc変異体のヒトVal158 FcγRIIIaへの結合を示す AlphaScreen(商標)アッセイ。データを標準化した。曲線は、一部位競合モデルへのデータのフィットを表す。PBSを負の対照として使用した。
図14。リツキシマブに関して、選択されたFc変異体によるヒトV158 FcγRIIIaへの結合を測定する AlphaScreen(商標)アッセイ。データを標準化した。曲線は、一部位競合モデルへのデータのフィットを表す。PBSを負の対照として使用した。
図15。トラスツズマブに関して、選択されたFc変異体によるヒトV158 FcγRIIIaへの結合を測定する AlphaScreen(商標)アッセイ。データを標準化した。曲線は、一部位競合モデルへのデータのフィットを表す。PBSを負の対照として使用した。
図16a−16b。選択されたアレムツズマブFc変異体のヒトV158 FcγRIIIa(図16a)およびヒトFcγRIIb(図16b)への結合を比較する AlphaScreen(商標) アッセイ。データを標準化した。曲線は、一部位競合モデルへのデータのフィットを表す。PBSを負の対照として使用した。
図17。トラスツズマブに関して、選択されたFc変異体によるヒトV158 FcγRIIIaへの結合を測定する AlphaScreen(商標)アッセイ。データを標準化した。曲線は、一部位競合モデルへのデータのフィットを表す。
図18。選択されたアレムツズマブFc変異体のヒトR131 FcγRIIaへの結合を示す AlphaScreen(商標)アッセイ。データを標準化した。曲線は、一部位競合モデルへのデータのフィットを表す。
図19aおよび19b。選択されたアレムツズマブFc変異体のヒトV158 FcγRIIIaへの結合を示す AlphaScreen(商標)アッセイ。データを標準化した。曲線は、一部位競合モデルへのデータのフィットを表す。PBSを負の対照として使用した。
図20。非グリコシル化アレムツズマブFc変異体のヒトV158 FcγRIIIaへの結合を示す AlphaScreen(商標)アッセイ。データを標準化した。曲線は、一部位競合モデルへのデータのフィットを表す。PBSを負の対照として使用した。
図21。グリコシル化(黒色の記号、実線)および脱グリコシル化(白色の記号、破線)状態の選択されたアレムツズマブFc変異体によるヒトV158 FcγRIIIaの結合を比較する AlphaScreen(商標)アッセイ。データを標準化した。曲線は、一部位競合モデルへのデータのフィットを表す。
図22a−22b。選択されたアレムツズマブFc変異体の、ヒトFcγRIIIaのV158(図22a)およびF158(図22b)アロタイプへの結合を示す AlphaScreen(商標)アッセイ。データを標準化した。曲線は、一部位競合モデルへのデータのフィットを表す。PBSを負の対照として使用した。
図23a−23d。図23aおよび23bは、選択されたアレムツズマブFc変異体のV158 FcγRIIIa(図23a)およびF158 FcγRIIIa(図23b)への結合から、SPRのKdとAlphaScreen(商標)のIC50との間の相関を示す。図23cおよび23dは、選択されたアレムツズマブFc変異体のV158 FcγRIIIa(図23c)およびF158 FcγRIIIa(図23d)への結合について、WTに対するSPRおよびAlphaScreen(商標)の改善倍率間の相関を示す。結合のデータを表62に提示する。データの間の線は、データの線形フィットを表し、r2値は、これらのフィットの有意さを示す。
図24a−24b。アレムツズマブに関する、選択されたFc変異体の細胞ベースのADCCアッセイ。DELFIA(登録商標) EuTDA ベースの細胞傷害作用アッセイ(Perkin Elmer, MA)を使用して、実施例7に記載の通り、DoHH−2リンパ腫標的細胞および50倍過剰のヒトPBMCを使用して、ADCCを測定した。図24aは、10ng/mlの明記したアレムツズマブ抗体について未加工の蛍光データを示す棒グラフである。PBMCの棒は、抗体の非存在下における細胞傷害作用の基底レベルを示す。図24bは、明記したアレムツズマブ抗体について、抗体濃度に対するADCCの用量依存を示し、各々抗体の低濃度および高濃度でのベースラインによりもたらされる最小および最大蛍光シグナルに対して標準化したものである。曲線は、非線形回帰を使用して、S字用量反応モデルへのデータのフィットを表す。
図25a−25b。リツキシマブに関する、選択されたFc変異体の細胞ベースのADCCアッセイ。DELFIA(登録商標) EuTDA ベースの細胞傷害作用アッセイを使用して、実施例7に記載の通り、WIL2−Sリンパ腫標的細胞および50倍過剰のヒトPBMCを使用して、ADCCを測定した。図25aは、1ng/mlの明記したリツキシマブ抗体について未加工の蛍光データを示す棒グラフである。PBMCの棒は、抗体の非存在下における細胞傷害作用の基底レベルを示す。図25bは、明記したリツキシマブ抗体について、抗体濃度に対するADCCの用量依存を示し、各々抗体の低濃度および高濃度でのベースラインによりもたらされる最小および最大蛍光シグナルに対して標準化したものである。曲線は、非線形回帰を使用して、S字用量応答モデルへのデータのフィットを表す。
図26a−26c。トラスツズマブに関する、選択されたFc変異体の細胞ベースのADCCアッセイ。DELFIA(登録商標) EuTDA ベースの細胞傷害作用アッセイを使用して、実施例7に記載の通り、BT474およびSk−Br−3乳癌腫標的細胞および50倍過剰のヒトPBMCを使用して、ADCCを測定した。図26aは、1ng/mlの明記したトラスツズマブ抗体について未加工の蛍光データを示す棒グラフである。PBMCの棒は、抗体の非存在下における細胞傷害作用の基底レベルを示す。図26bおよび26cは、明記したトラスツズマブ抗体について、抗体濃度に対するADCCの用量依存を示し、各々抗体の低濃度および高濃度でのベースラインによりもたらされる最小および最大蛍光シグナルに対して標準化したものである。曲線は、非線形回帰を使用して、S字用量応答モデルへのデータのフィットを表す。
図27a−27b。選択されたFc変異体が補体の結合および活性化を媒介する能力。図27aは、選択されたアレムツズマブFc変異体のC1qへの結合を測定する AlphaScreen(商標) アッセイを示す。データは、競合抗体の低濃度および高濃度でのベースラインにより各々もたらされる最大および最小発光シグナルに対して標準化した。曲線は、非線形回帰を使用して、一部位競合モデルへのデータのフィットを表す。図27bは、選択されたリツキシマブFc変異体がCDCを媒介する能力を測定する細胞をベースとするアッセイを示す。CDCアッセイは、Fc変異体およびWTリツキシマブによりオプソニン化されたWIL2−Sリンパ腫細胞のヒト血清補体による溶解をモニターするのに、Amar Blue を使用して実施した(Quidel, San Diego, CA)。明記したリツキシマブ抗体について、抗体濃度に対する補体媒介溶解の用量依存が示され、これは抗体の低濃度および高濃度でのベースラインにより各々もたらされる最小および最大蛍光シグナルに対して標準化したものである。曲線は、非線形回帰を使用して、S字用量反応モデルへのデータのフィットを表す。
図28。実施例9に記載の通りの、選択されたアレムツズマブFc変異体の細菌のプロテインAへの結合を測定するAlphaScreen(商標) アッセイ。データを標準化した。曲線は、一部位競合モデルへのデータのフィットを表す。PBSを負の対照として使用した。
図29。実施例10に記載の通りの、選択されたアレムツズマブFc変異体のマウスFcγRIIIへの結合を測定するAlphaScreen(商標) アッセイ。データを標準化した。曲線は、一部位競合モデルへのデータのフィットを表す。PBSを負の対照として使用した。
図30。実施例11に記載の通りの、293TおよびCHO細胞で発現させた選択されたトラスツズマブFc変異体による、ヒトV158 FcγRIIIaへの結合を測定するAlphaScreen(商標) アッセイ。データを標準化し、曲線は、一部位競合モデルへのデータのフィットを表す。PBSを負の対照として使用した。
図31a−31c。改善された抗CD20抗体を示す配列。リツキシマブの軽鎖および重鎖の配列を、図31aおよび図31bに各々提示する。これらは、US5,736,137の翻訳された配列3から採用した。図31b中のS239、V240、V264I、N297、S298、A330およびI332を含む関連位置を太字にしてある。図31cは、改善された抗CD20抗体重鎖の配列を示し、可変位置を、X1、X2、X3、X4、X5、X6およびZ1として太字で示してある。配列の下の表は、これらの位置について可能な置換を提供する。改善された抗CD20抗体の配列は、X1、X2、X3、X4、X5およびX6について可能な置換の群から選択される少なくとも1つの非WTアミノ酸を含む。これらの改善された抗CD20抗体の配列はまた、置換Z1を含んでもよい。これらの位置は、Kabat にある通りのEUインデックスに従って番号付けしてあり、従て配列の連続的順序に対応しない。
図1は、抗体の構造および機能を示す。 図2は、Fc/FcγRIIIb複合体構造1IISを示す。 図3は、抗体アレムツズマブ重鎖のアミノ酸配列を示す。 図4は、Fc/FcγRIIIb複合体構造1IIS上にマッピングした実験用ライブラリーの残基を示す。 図5は、Fc変異体実験用ライブラリーの設計に関連する位置を示すヒトIgG1Fc配列を示す。 図6は、293T細胞におけるアレムツズマブのFc変異体および野生型(WT)タンパク質の発現を示す。 図7は、プロテインAクロマトグラフィーを使用するアレムツズマブの精製を示す。 図8は、脱グリコシル化抗体の精製を示す。 図9は、293T細胞から発現されたアレムツズマブがその抗原に結合することを示す。 図10は、ヒトV158 FcγRIIIaの細胞外領域の発現と精製を示す。 図11は、実施例2に記載のAlphaScreen(商標)アッセイにより測定した、実験用ライブラリーから選択されたアレムツズマブFc変異体のヒトV158 FcγRIIIaへの結合を示す。 図12は、選択されたアレムツズマブFc変異体のヒトFcγRIIbへの結合を示すAlphaScreen(商標)アッセイを示す。 図13は、選択されたアレムツズマブFc変異体のVal158 FcγRIIIaへの結合を示すAlphaScreen(商標)アッセイを示す。 図14は、リツキシマブに関して、選択されたFc変異体によるヒトV158 FcγRIIIaへの結合を測定するAlphaScreen(商標)アッセイを示す。 図15は、トラスツズマブに関して、選択されたFc変異体によるヒトV158 FcγRIIIaへの結合を測定するAlphaScreen(商標)アッセイを示す。 図16aは、選択されたアレムツズマブFc変異体のヒトV158 FcγRIIIaへの結合を比較するAlphaScreen(商標) アッセイを示す。 図16bは、選択されたアレムツズマブFc変異体のヒトFcγRIIbへの結合を比較するAlphaScreen(商標) アッセイを示す。 図17は、トラスツズマブに関して、選択されたFc変異体によるヒトV158 FcγRIIIaへの結合を測定するAlphaScreen(商標)アッセイを示す。 図18は、選択されたアレムツズマブFc変異体のヒトR131 FcγRIIaへの結合を示す AlphaScreen(商標)アッセイを示す。 図19aは、選択されたアレムツズマブFc変異体のヒトV158 FcγRIIIaへの結合を示すAlphaScreen(商標)アッセイを示す。 図19bは、選択されたアレムツズマブFc変異体のヒトV158 FcγRIIIaへの結合を示すAlphaScreen(商標)アッセイを示す。 図20は、非グリコシル化アレムツズマブFc変異体のヒトV158 FcγRIIIaへの結合を示すAlphaScreen(商標)アッセイを示す。 図21は、グリコシル化(黒色の記号、実線)および脱グリコシル化(白色の記号、破線)状態の選択されたアレムツズマブFc変異体によるヒトV158 FcγRIIIaの結合を比較するAlphaScreen(商標)アッセイを示す。 図22aは、選択されたアレムツズマブFc変異体の、ヒトFcγRIIIaのV158アロタイプへの結合を示すAlphaScreen(商標)アッセイを示す。 図22bは、選択されたアレムツズマブFc変異体の、ヒトFcγRIIIaのF158アロタイプへの結合を示すAlphaScreen(商標)アッセイを示す。 図23aは、選択されたアレムツズマブFc変異体のV158 FcγRIIIaへの結合から、SPRのKdとAlphaScreen(商標)のIC50との相関を示す。 図23bは、選択されたアレムツズマブFc変異体のF158 FcγRIIIaへの結合から、SPRのKdとAlphaScreen(商標)のIC50との相関を示す。 図23cは、選択されたアレムツズマブFc変異体のV158 FcγRIIIaへの結合について、SPRおよびAlphaScreen(商標)のWTに対する改善倍率間の相関を示す。 図23dは、選択されたアレムツズマブFc変異体のF158 FcγRIIIaへの結合について、SPRおよびAlphaScreen(商標)のWTに対する改善倍率間の相関を示す。 図24aは、アレムツズマブに関する、選択されたFc変異体の細胞ベースのADCCアッセイを示す。10ng/mlの明記したアレムツズマブ抗体についての未加工の蛍光データを示す棒グラフである。 図24bは、アレムツズマブに関する、選択されたFc変異体の細胞ベースのADCCアッセイを示す。明記したアレムツズマブ抗体について、抗体濃度に対するADCCの用量依存を示す。 図25aは、リツキシマブに関する、選択されたFc変異体の細胞ベースのADCCアッセイを示す。1ng/mlの明記したリツキシマブ抗体についての未加工の蛍光データを示す棒グラフである。 図25bは、リツキシマブに関する、選択されたFc変異体の細胞ベースのADCCアッセイを示す。明記したリツキシマブ抗体について、抗体濃度に対するADCCの用量依存を示す。 図26aは、トラスツズマブに関する、選択されたFc変異体の細胞ベースのADCCアッセイを示す。1ng/mlの明記したトラスツズマブ抗体についての未加工の蛍光データを示す棒グラフである。 図26bは、トラスツズマブに関する、選択されたFc変異体の細胞ベースのADCCアッセイを示す。明記したトラスツズマブ抗体について、抗体濃度に対するADCCの用量依存を示す。 図26cは、トラスツズマブに関する、選択されたFc変異体の細胞ベースのADCCアッセイを示す。明記したトラスツズマブ抗体について、抗体濃度に対するADCCの用量依存を示す。 図27aは、選択されたアレムツズマブFc変異体のC1qへの結合を測定する AlphaScreen(商標) アッセイを示す。 図27bは、選択されたリツキシマブFc変異体がCDCを媒介する能力を測定する細胞をベースとするアッセイを示す。 図28は、実施例9に記載の通りの、選択されたアレムツズマブFc変異体の細菌のプロテインAへの結合を測定するAlphaScreen(商標) アッセイを示す。 図29は、実施例10に記載の通りの、選択されたアレムツズマブFc変異体のマウスFcγRIIIへの結合を測定するAlphaScreen(商標) アッセイを示す。 図30は、実施例11に記載の通りの、293TおよびCHO細胞で発現させた選択されたトラスツズマブFc変異体による、ヒトV158 FcγRIIIaへの結合を測定するAlphaScreen(商標) アッセイを示す。 図31aは、改善された抗CD20抗体を示す配列を示す。 図31bは、改善された抗CD20抗体を示す配列を示す。 図31cは、改善された抗CD20抗体を示す配列を示す。
発明の詳細な説明
本発明がより詳細に理解されるように、数個の定義を以下に記載する。かかる定義は、文法的に均等なものを包含することを意図している。
ADCC」または「抗体依存性細胞介在性細胞傷害作用」は、本明細書で使用されるとき、FcγR類を発現する非特異的細胞傷害性細胞が標的細胞上に結合した抗体を認識し、続いてその標的細胞の溶解を引き起こす、細胞介在性反応を意味する。
ADCP」または抗体依存性細胞介在性ファゴサイトーシスは、本明細書で使用されるとき、FcγR類を発現する非特異的細胞傷害性細胞が標的細胞上に結合した抗体を認識し、続いてその標的細胞のファゴサイトーシスを引き起こす、細胞介在性反応を意味する。
アミノ酸修飾」は、本明細書で、ポリペプチド配列中のアミノ酸の置換、挿入および/または欠失を意味する。本発明で好ましいアミノ酸修飾は、置換である。**TT
抗体」は、本明細書で、認められている免疫グロブリン遺伝子の全部または一部により実質的にコードされる1個またはそれ以上のポリペプチドからなるタンパク質を意味する。認められている免疫グロブリン遺伝子には、例えば、ヒトでは、カッパ(κ)、ラムダ(λ)および重鎖の遺伝子座が含まれ、それは、無数の可変領域の遺伝子、並びに各々IgM、IgD、IgG、IgEおよびIgAのアイソタイプをコードする定常領域の遺伝子ミュー(μ)、デルタ(δ)、ガンマ(γ)、シグマ(σ)およびアルファ(α)を一緒に含む。本明細書における抗体は、完全長抗体および抗体フラグメントを含むことを意図しており、任意の生物に由来する天然抗体、工学処理された抗体、または、実験、治療もしくは下記でさらに定義されるような他の目的のために組換え的に生成された抗体に言及し得る。従って、「抗体」には、ポリクローナル抗体およびモノクローナル抗体(mAb)の両方が含まれる。モノクローナル抗体およびポリクローナル抗体の調製および精製方法は、当分野で知られており、例えば Harlow and Lane, Antibodies: A Laboratory Manual (New York: Cold Spring Harbor Laboratory Press, 1988)に記載されている。本明細書で概説する通り、「抗体」は、明確に、本明細書に記載のFc変異体、本明細書に記載のFc変異体フラグメントを含む「完全長」抗体、および本明細書に記載の通り他のタンパク質へのFc変異体融合体を含む。
いくつかの実施態様では、抗体は、中和性もしくは阻害性、または刺激性であり得、好ましい実施態様では、本明細書に記載の通り、刺激活性は、親抗体(例えば、非天然産生変異体を本発明のコンピューター処理分析の出発点として使用する場合)または元の野生型抗体のいずれかと比較した、変異体抗体の受容体への親和性の増加により測定される。従って、「中和」「中和する」「中和性」および文法的に均等なものは、本明細書において、ある場合には抗原への結合(例えば、競合的に)および結合の生物学的効果の回避または減少により、または結合の生物学的効果の減少に至る結合により、抗体の生物学的効果を阻害または縮小することを意味する。
用語「抗体」には、当分野で知られているような、Fab、Fab'、F(ab')2、Fcsなどの抗体フラグメント、または一本鎖抗体(例えばFv)、キメラ抗体などの抗体の他の抗原結合下位配列が含まれ、これらは、完全な抗体の修飾により産生されるか、または組換えDNA技法を使用して新しく合成されるものである。特に好ましいのは、本明細書に記載のFc変異体である。用語「抗体」はさらに、アゴニストまたはアンタゴニスト抗体であり得るポリクローナル抗体およびmAbを含む。
本発明の抗体は、本明細書で概説する通り、Fc受容体に特異的に結合する。「特異的に結合する」は、本明細書では、LC抗体が少なくとも10-4−10-6-1の範囲、好ましくは10-7−10-9-1の範囲の結合定数を有することを意味する。
好ましい実施態様では、本発明の抗体は、ヒト化されている。現在のモノクローナル抗体技法を使用して、事実上同定可能ないかなる標的抗原に対しても、ヒト化抗体を産生することができる[Stein, Trends Biotechnol. 15:88-90 (1997)]。非ヒト(例えば、マウス)抗体のヒト化形態は、非ヒト免疫グロブリンから誘導された最小配列を含有する、免疫グロブリン、免疫グロブリン鎖またはそれらのフラグメント(Fv、Fc、Fab、Fab'、F(ab')2または他の抗体の抗原結合下位配列など)のキメラ分子である。ヒト化抗体には、レシピエント(recipient)の相補性決定領域(CDR)を形成する残基が、所望の特異性、親和性および能力を有するマウス、ラットまたはウサギなどの非ヒト種(ドナー抗体)のCDR由来の残基により置き換えられているヒト免疫グロブリン(レシピエント抗体)が含まれる。ある例では、ヒト免疫グロブリンのFvフレームワーク残基が、対応する非ヒト残基により置き換えられる。ヒト化抗体はまた、レシピエント抗体にも移入されたCDRまたはフレームワーク配列にも見出されない残基を含んでもよい。一般に、ヒト化抗体は、CDR領域の全部または実質的に全部が非ヒト免疫グロブリンのものに対応し、全部または実質的に全部のFR領域がヒト免疫グロブリン共通配列のものである、少なくとも1個、そして典型的に2個の可変ドメインの実質的に全部を含む。ヒト化抗体はまた、最適には、典型的にヒト免疫グロブリンのものである免疫グロブリン定常領域(Fc)の少なくとも一部も含む[Jones et al., Nature 321:522-525 (1986); Riechmann et al., Nature 332:323-329 (1988); and Presta, Curr. Op. Struct. Biol. 2:593-596 (1992)]。非ヒト抗体をヒト化する方法は当分野で周知である。一般的に、ヒト化抗体は、非ヒトである供給源からそれに導入された1個またはそれ以上のアミノ酸残基を有する。これらの非ヒトアミノ酸残基は、しばしば移入残基(import residue)と呼ばれ、それは典型的に移入可変ドメインから取られたものである。ヒト化は、本質的に、Winter および共同研究者の方法[Jones et al., supra; Riechmann et al., supra; and Verhoeyen et al., Science, 239:1534-1536 (1988)]に従って、齧歯類CDRまたはCDR配列を対応するヒト抗体の配列の代わりに置換することにより実施できる。例えば、ヒトタンパク質C[O'Connor et al., Protein Eng. 11:321-8 (1998)]、インターロイキン2受容体[Queen et al., Proc. Natl. Acad. Sci., U.S.A. 86:10029-33 (1989)]、およびヒト上皮成長因子受容体2[Carter et al., Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 89:4285-9 (1992)]に結合する抗体など、さらなるヒト化マウスモノクローナル抗体の例も当分野で知られている。従って、かかるヒト化抗体はキメラ抗体であり(米国特許第4,816,567号)、そこでは無傷のヒト可変ドメインより実質的に少ないものが、対応する非ヒト種由来配列により置換されている。実際には、ヒト化抗体は、典型的に、いくつかのCDR残基およびおそらくいくつかのFR残基が齧歯類抗体の類似部位由来残基により置換されているヒト抗体である。
好ましい実施態様では、本発明の抗体は、ヒト配列に基づき、故にヒト配列は、ラット、マウスおよびサルの配列などの他の配列に対する「基礎」配列として使用される。一次配列または構造に対する相同性を確立するために、前駆体または親Fcのアミノ酸配列を、本明細書で概説するヒトFc配列と直接比較する。本明細書に記載の1またはそれ以上の相同性アラインメントプログラムを使用して(例えば、種間の保存残基を使用して)配列を整列させた後、アラインメントを維持するために必要な挿入または欠失を可能にし(即ち、任意の欠失および挿入による保存残基の除去を回避する)、ヒトFcの一次配列中の特定のアミノ酸と等価な残基を定義する。保存残基のアラインメントは、好ましくは、そのような残基の100%を保存する。しかしながら、75%より高いか、またはわずか50%の保存残基のアラインメントも、等価残基を定義するのに適している(本明細書で「対応する残基」と呼ばれることもある)。
等価な残基は、三次構造がX線結晶構造解析により決定されているFcフラグメントについて、三次構造のレベルでの相同性を決定することによっても定義し得る。等価な残基は、親または前駆体の特定のアミノ酸残基の2個またはそれ以上の主鎖原子の原子座標(N対N、CA対CA、C対CおよびO対O)が、アラインメント後に0.13nm以内、好ましくは0.1nm以内であるものとして定義される。アラインメントは、最良のモデルが方向付けられ、位置付けられて、Fc変異体フラグメントの水素ではないタンパク質の原子の原子座標の最大の重複が得られた後に達成される。
「抗体」の定義内に特に含まれるものは、非グリコシル化(aglycosylated)抗体である。「非グリコシル化抗体」は、本明細書で使用されるとき、Fc領域の位置297で結合する炭水化物を欠く抗体を意味する(番号付けは、Kabat にある通りのEUシステムによる)。非グリコシル化抗体は、Fcの炭水化物が例えばキメラ的または酵素的に除去された抗体である脱グリコシル化(deglycosylated)抗体であり得る。あるいは、非グリコシル化抗体は、例えば、グリコシレーションパターンをコードする1個または複数の残基の変異により、または、例えば細菌などのタンパク質に炭水化物を結合させない生物での発現により、Fcの炭水化物なしで発現された抗体である、無グリコシル化(nonglycosylated)または未グリコシル化(unglycosylated)抗体であり得る。
「抗体」の定義内に特に含まれるものは、Fc変異体部分を含有する完全長抗体である。「完全長抗体」は、本明細書では、可変および定常領域を含む抗体の天然の生物学的な形態を構築する構造を意味する。例えば、ヒトやマウスを含む殆どの哺乳動物では、IgGクラスの完全長抗体は四量体であり、2本の免疫グロブリン鎖の2個の同一の対からなり、各対は、1本の軽鎖および1本の重鎖を有し、各軽鎖は、免疫グロブリンドメインVLおよびCLを含み、各重鎖は、免疫グロブリンドメインVH、Cγ1、Cγ2およびCγ3を含む。いくつかの哺乳動物では、例えばラクダやラマなどでは、IgG抗体は、2本の重鎖のみからなることもあり、各重鎖は、Fc領域に結合した可変ドメインを含む。「IgG」は、本明細書で使用されるとき、認められている免疫グロブリンガンマ遺伝子により実質的にコードされる抗体のクラスに属するポリペプチドを意味する。ヒトでは、このクラスには、IgG1、IgG2、IgG3およびIgG4が含まれる。マウスでは、このクラスにはIgG1、IgG2a、IgG2b、IgG3が含まれる。
アミノ酸」および「アミノ酸本体」は、本明細書で使用されるとき、20個の天然産生アミノ酸または特定の定義された位置に存在し得る任意の非天然類似体の1つを意味する。「タンパク質」は、本明細書では、少なくとも2個の共有結合したアミノ酸を意味し、タンパク質、ポリペプチド、オリゴペプチドおよびペプチドが含まれる。タンパク質は、天然産生アミノ酸およびペプチド結合、または合成偽ペプチド(peptidomimetic)構造、即ちペプトイドなどの「類似体」(Simon et al., PNAS USA 89(20):9367 (1992)参照)からなり得る(特にLCペプチドを患者に投与しようとする場合)。従って、「アミノ酸」または「ペプチド残基」は、本明細書で使用されるとき、天然産生および合成アミノ酸の両方を意味する。例えば、ホモフェニルアラニン、シトルリンおよびノルロイシンは、本発明のためにアミノ酸とみなされる。「アミノ酸」にはまた、プロリンやヒドロキシプロリンなどのイミノ酸残基も含まれる。側鎖は、(R)または(S)配置のどちらでもよい。好ましい実施態様では、アミノ酸は、(S)またはL−配置である。非天然産生側鎖を使用する場合、例えば、インビボでの分解を防止するかまたは遅延させるために、アミノ酸ではない置換基を使用してもよい。
コンピューター処理スクリーニング方法」は、本明細書では、タンパク質に1またはそれ以上の変異を設計するための、コンピューターを利用して、起こり得るアミノ酸側鎖置換同士の、および/またはタンパク質の残りの部分との相互作用のエネルギーを評価する、いかなる方法をも意味する。当業者には分かるように、エネルギーの評価(エネルギー計算と呼ばれる)は、1またはそれ以上のアミノ酸修飾をスコアリングするいくつかの方法を参照する。当該方法は、物理または化学エネルギーの項を含んでもよく、あるいは、知識、統計、配列をベースとするエネルギーの項などを含んでもよい。コンピューター処理スクリーニング方法を構成する計算は、本明細書で「コンピューター処理スクリーニング計算」と呼ばれる。
エフェクター機能」は、本明細書で使用されるとき、抗体のFc領域とFc受容体またはリガンドとの相互作用に起因する生化学的事象を意味する。エフェクター機能には、ADCC、ADCPおよびCDCが含まれるがこれらに限定されるわけではない。「エフェクター細胞」は、本明細書で使用されるとき、1またはそれ以上のFc受容体を発現し、1またはそれ以上のエフェクター機能を媒介する免疫系の細胞を意味する。エフェクター細胞には、単球、マクロファージ、好中球、樹状細胞、好酸球、マスト細胞、血小板、B細胞、大顆粒リンパ球、ランゲルハンス細胞、ナチュラルキラー(NK)細胞、およびγγT細胞が含まれるがこれらに限定されるわけではなく、ヒト、マウス、ラット、ウサギおよびサルが含まれるがこれらに限定されるわけではない、いかなる生物に由来してもよい。「ライブラリー」は、本明細書では、核酸またはアミノ酸配列のリスト、可変位置での核酸またはアミノ酸置換のリスト、ライブラリー配列をコードする核酸を含む物理的ライブラリー、または精製もしくは非精製形態のFc変異体タンパク質を含む物理的ライブラリーを含むが、これらに限定されるわけではない、任意の形態のFc変異体のセットを意味する。
Fc」、「Fc領域」、「FCポリペプチド」などは、本明細書で使用されるとき、最初の定常領域免疫グロブリンドメインを除く抗体の定常領域を含むポリペプチドを含む、本明細書で定義される通りの抗体を意味する。従って、Fcは、IgA、IgDおよびIgGの最後の2個の定常領域免疫グロブリンドメイン、並びにIgEおよびIgMの最後の3個の定常領域免疫グロブリンドメイン、並びにこれらのドメインのN末端の可撓性ヒンジを表す。IgAおよびIgMについて、Fcは、J鎖を含み得る。IgGについて、図1に例示説明する通り、Fcは、免疫グロブリンドメインCガンマ2およびCガンマ3(Cγ2およびCγ3)、並びにCガンマ1(Cγ1)とCガンマ2(Cγ2)との間のヒンジを含む。Fc領域の境界は変化し得るが、ヒトIgG重鎖Fc領域は、通常、残基C226またはP230からカルボキシル末端までを含むと定義される(番号付けは、Kabat にある通りのEUインデックスに従う)。Fcは、単離されたこの領域、または、抗体、抗体フラグメントもしくはFc融合体の文脈におけるこの領域を表し得る。Fcは、抗体、Fc融合体またはFcを含むタンパク質もしくはタンパク質ドメインであり得る。特に好ましいのは、Fcの非天然産生変異体であるFc変異体である。
Fc融合体」は、本明細書で使用されるとき、1またはそれ以上のポリペプチドがFcに機能し得るように連結されているタンパク質を意味する。Fc融合体は、本明細書では、先行技術において使用される通り(Chamow et al., 1996, Trends Biotechnol 14:52-60; Ashkenazi et al., 1997, Curr Opin Immunol 9:195-200)、用語「イムノアドヘシン(immunoadhesin)」、「Ig融合体」、「Igキメラ」および「受容体グロブリン」(ダッシュを伴う場合もある)と同義を意味する。Fc融合体は、免疫グロブリンのFc領域を、融合体パートナーと組み合わせる。融合体パートナーは、一般に、受容体の標的結合領域、接着分子、リガンド、酵素、またはいくつかの他のタンパク質またはタンパク質ドメインを含むがこれらに限定されるわけではない、いかなるタンパク質でもあり得る。Fc融合体の非Fc部分の役割は、標的結合を調整することであり、従って、それは抗体の可変領域に機能的に類似している。
Fcガンマ受容体」または「FcγR」は、本明細書で使用されるとき、IgG抗体のFc領域に結合し、実質的にFcγR遺伝子にコードされるタンパク質のファミリーのいかなるメンバーをも意味する。ヒトでは、このファミリーには、アイソフォームFcγRIa、FcγRIbおよびFcγRIcを含むFcγRI(CD64);アイソフォームFcγRIIa(アロタイプH131およびR131を含む)、FcγRIIb(FcγRIIb−1およびFcγRIIb−2を含む)およびFcγRIIcを含むFcγRII(CD32);およびアイソフォームFcγRIIIa(アロタイプV158およびF158を含む)およびFcγRIIIb(アロタイプFcγRIIIb−NA1およびFcγRIIIb−NA2を含む)を含むFcγRIII(CD16)(Jefferis et al., 2002, Immunol Lett 82:57-65)、並びにいかなる未発見のヒトFcγR類またはFcγRアイソフォームまたはアロタイプも含まれるが、これらに限定されるものではない。FcγRは、ヒト、マウス、ラット、ウサギおよびサルを含むが、これらに限定されるものではない、いかなる生物由来でもよい。マウスFcγR類には、FcγRI(CD64)、FcγRII(CD32)、FcγRIII(CD16)およびFcγRIII−2(CD16−2)、並びにいかなる未発見のマウスFcγR類またはFcγRアイソフォームまたはアロタイプも含まれるが、これらに限定されるわけではない。
Fcリガンド」は、本明細書で使用されるとき、抗体のFc領域に結合してFc−リガンド複合体を形成する、任意の生物に由来する分子、好ましくはポリペプチドを意味する。Fcリガンドには、FcγR類、FcγR類、FcγR類、FcRn、C1q、C3、マンナン結合レクチン、マンノース受容体、スタフィロコッカスのプロテインA、スタフィロコッカスのタンパク質GおよびウイルスのFcγRが含まれるが、これらに限定されるわけではない。Fcリガンドには、Fcに結合する未発見の分子も含まれ得る。
IgG」は、本明細書で使用されるとき、認められている免疫グロブリンガンマ遺伝子により実質的にコードされる抗体のクラスに属するポリペプチドを意味する。ヒトでは、このクラスは、IgG1、IgG2、IgG3およびIgG4を含む。マウスでは、このクラスは、IgG1、IgG2a、IgG2b、IgG3を含む。「免疫グロブリン(Ig)」は、本明細書では、免疫グロブリン遺伝子により実質的にコードされる1またはそれ以上のポリペプチドからなるタンパク質を意味する。免疫グロブリンには、抗体が含まれるがこれに限定されるわけではない。免疫グロブリンは、完全長抗体、抗体フラグメントおよび個々の免疫グロブリンドメインを含むがこれらに限定されるものではない、数々の構造的形態を有し得る。「免疫グロブリン(Ig)ドメイン」は、本明細書では、タンパク質構造の当業者に確認されるように、別個の構造体として存在する免疫グロブリンの領域を意味する。Igドメインは、典型的に、特徴的なβ−サンドイッチ折り畳みトポロジーを有する。抗体のIgGクラスにおける既知のIgドメインは、VH、Cγ1、Cγ2、Cγ3、VLおよびCLである。
親ポリペプチド」または「前駆体ポリペプチド」(Fcの親または前駆体を含む)は、本明細書で使用されるとき、後に修飾されて変異体を生成するポリペプチドを意味する。当該親ポリペプチドは、天然産生ポリペプチド、または天然産生ポリペプチドの変異体もしくは工学処理変形であり得る。親ポリペプチドは、ポリペプチド自体、親ポリペプチドを含む組成物、またはそれをコードするアミノ酸配列を表し得る。従って、「親Fcポリペプチド」は、本明細書で使用されるとき、修飾されて変異体を生成する非修飾Fcポリペプチドを意味し、「親抗体」は、本明細書で使用されるとき、修飾されて変異体抗体を生成する非修飾抗体を意味する。
上記概説の通り、Fc分子のある種の位置を変更できる。「位置」は、本明細書で使用されるとき、タンパク質配列中の場所を意味する。位置は、連続的に、または、例えばKabat にある通りのEUインデックスなどの確立された様式に従って、番号付けし得る。例えば、位置297は、ヒト抗体IgG1中のある位置である。対応する位置は、上記概説の通りに、一般に他の親配列とのアラインメントを通して決定される。
残基」は、本明細書で使用されるとき、タンパク質中の位置およびその関連するアミノ酸本体を意味する。例えば、ダラギン(Daragine)297(N297とも呼ばれる、N297とも呼ばれる)は、ヒト抗体IgG1中の残基である。
標的抗原」は、本明細書で使用されるとき、所定の抗体の可変領域により特異的に結合される分子を意味する。標的抗原は、タンパク質、炭水化物、脂質または他の化学的化合物であり得る。
標的細胞」は、本明細書で使用されるとき、標的抗原を発現する細胞を意味する。
可変領域」は、本明細書で使用されるとき、各々カッパ、ラムダおよび重鎖免疫グロブリン遺伝子座をなすVκ、Vλおよび/またはVH遺伝子により実質的にコードされる1またはそれ以上のIgドメインを含む免疫グロブリンの領域を意味する。
変異体ポリペプチド」は、本明細書で使用されるとき、少なくとも1つのアミノ酸修飾のために親ポリペプチド配列と異なるポリペプチド配列を意味する。変異体ポリペプチドは、ポリペプチド自体、ポリペプチドを含む組成物、またはそれをコードするアミノ酸配列を表し得る。好ましくは、変異体ポリペプチドは、親ポリペプチドと比較して少なくとも1つのアミノ酸修飾を、例えば、親ポリペプチドと比較して約1ないし約10個のアミノ酸修飾を、好ましくは約1個ないし約5個のアミノ酸修飾を有する。変異体ポリペプチド配列は、本明細書では、親ポリペプチド配列と、好ましくは少なくとも約80%の相同性を、最も好ましくは少なくとも約90%の相同性を、より好ましくは少なくとも約95%の相同性を有する。従って、「Fc変異体」は、本明細書で使用されるとき、少なくとも1つのアミノ酸修飾のために親Fc配列と異なるFc配列を意味する。Fc変異体は、1個のFc領域を包含するだけでもよく、または抗体、Fc融合体または実質的にFcにコードされる他のポリペプチドに関して存在してもよい。Fc変異体は、Fcポリペプチド自体、Fc変異体ポリペプチドを含む組成物、またはそれをコードするアミノ酸配列を表し得る。
本発明において論じられるすべての位置について、免疫グロブリン重鎖の番号付けは、EUインデックス(Kabat et al., 1991, Sequences of Proteins of Immunological Interest, 5th Ed., United States Public Health Svice, National Institutes of Health, Bethesda)に従う。「Kabat にある通りのEUインデックス」は、このヒトIgG1 EU抗体の残基の番号付けを表す。
本発明のFc変異体は、様々な特性について最適化され得る。最適化され得る特性には、増強または低減されたFcγRへの親和性が含まれるがこれに限定されるわけではない。好ましい実施態様では、本発明のFc変異体は、ヒト活性化FcγR、好ましくはFcγRI、FcγRIIa、FcγRIIc、FcγRIIIaおよびFcγRIIIb、最も好ましくはFcγRIIIaへの増強された親和性を有するように最適化される。別の好ましい実施態様では、Fc変異体は、ヒト阻害性受容体FcγRIIbへの低減された親和性を有するように最適化される。これらの好ましい実施態様は、増強されたヒトにおける治療特性、例えば、増強されたエフェクター機能およびより高い抗癌能力を有する抗体およびFc融合体をもたらすと期待される。別の実施態様では、本発明のFc変異体は、FcγRI、FcγRIIa、FcγRIIb、FcγRIIc、FcγRIIIaおよびFcγRIIIbを含むがこれらに限定されるものではないヒトFcγRへの、低減または除去された親和性を有するように最適化される。これらの実施態様は、増強されたヒトにおける治療特性、例えば、低減されたエフェクター機能および低減された毒性を有する抗体およびFc融合体をもたらすと期待される。好ましい実施態様は、ヒトFcγRに対するFc結合の最適化を含むが、しかしながら、別の実施態様では、本発明のFc変異体は、マウス、ラット、ウサギおよびサルを含むがこれらに限定されるものではない非ヒト生物由来のFcγR類に対して、増強または低減された親和性を有する。非ヒトFcγRへの結合について最適化されたFc変異体は、実験に用途を見出し得る。例えば、マウスモデルは様々な疾患について入手可能であり、所定の薬物候補の効力、毒性および薬物動態の試験を可能にする。当分野で知られているように、癌細胞をマウスに移植または注射して、ヒトの癌を模倣することができる(異種移植と呼ばれる方法)。1またはそれ以上のマウスFcγR類について最適化されたFc変異体を含む抗体またはFc融合体の試験は、抗体またはFc融合体の効力、その作用メカニズムなどに関して、価値ある情報を提供し得る。本発明のFc変異体は、非グリコシル化形態での増強された機能性および/または溶解特性のためにも最適化し得る。好ましい実施態様では、本発明の非グリコシル化Fc変異体は、親Fcポリペプチドの非グリコシル化形態よりも高い親和性でFcリガンドに結合する。当該Fcリガンドには、FcγR類、C1q、FcRnおよびプロテインAおよびGが含まれるがこれらに限定されるわけではなく、ヒト、マウス、ラット、ウサギまたはサル、好ましくはヒトを含むがこれらに限定されるものではない、いかなる供給源由来であってもよい。別の好ましい実施態様では、Fc変異体は、親Fcポリペプチドの非グリコシル化形態よりも安定および/または可溶性であるように最適化される。上述の最適化特性のいずれかを発揮するように工学処理された、または予想されたFc変異体は、本明細書で「最適化Fc変異体」と呼ばれる。
本発明のFc変異体は、それ自体広範囲の供給源に由来する親Fcポリペプチドに由来し得る。親Fcポリペプチドは、ヒト、マウス、ラット、ウサギ、ラクダ、ラマ、ヒトコブラクダ、サル、好ましくは哺乳動物、最も好ましくはヒトおよびマウスを含むがこれらに限定されるものではない、任意の生物由来の1またはそれ以上のFc遺伝子により実質的にコードされ得る。好ましい実施態様では、親Fcポリペプチドは、抗体を構成し、これは親抗体と呼ばれる。親抗体は、完全にヒトのものであってもよく、これは、例えば遺伝子組換えマウス(Bruggemann et al., 1997, Curr Opin Biotechnol 8:455-458)、または選択方法と組み合わせてヒト抗体ライブラリー(Griffiths et al., 1998, Curr Opin Biotechnol 9:102-108)を使用して得られる。親抗体は、天然産生である必要はない。例えば、親抗体は、キメラ抗体およびヒト化抗体(Clark, 2000, Immunol Today 21:397-402)を含むがこれらに限定されるものではない、工学処理された抗体であってもよい。親抗体は、1またはそれ以上の天然抗体遺伝子により実質的にコードされる、工学処理された抗体変異体であり得る。ある実施態様では、親抗体は、当分野で知られているように、親和性成熟化したものである。あるいは、抗体は、例えば2003年3月3日に出願されたUSSN10/339788に記載されているように、いくつかの他のやり方で修飾されたものである。
本発明のFc変異体は、抗体クラスのいずれかに属する免疫グロブリン遺伝子により実質的にコードされ得る。好ましい実施態様では、本発明のFc変異体は、IgG1、IgG2、IgG3またはIgG4を含む抗体のIgGクラスに属する配列を含む抗体またはFc融合体において用途を見出す。別の実施態様では、本発明のFc変異体は、抗体のIgA(サブクラスIgA1およびIgA2を含む)、IgD、IgE、IgGまたはIgMクラスに属する配列を含む抗体またはFc融合体において用途を見出す。本発明のFc変異体は、1より多いタンパク質鎖を含み得る。つまり、本発明は、モノマーまたはホモもしくはヘテロオリゴマーを含むオリゴマーである抗体またはFc融合体において用途を見出す。
本発明のFc変異体は、エフェクター機能を変更する修飾を含むがこれに限定されるものではない、他のFc修飾と組み合わせてもよい。そのような組合せは、抗体またはFc融合体に、相加的、共同的または新規の特性をもたらし得る。ある実施態様では、本発明のFc変異体は、他の既知のFc変異体と組み合わせられ得る(Duncan et al., 1988, Nature 332:563-564; Lund et al., 1991, J Immunol 147:2657-2662; Lund et al., 1992, Mol Immunol 29:53-59; Alegre et al., 1994, Transplantation 57:1537-1543; Hutchins et al., 1995, Proc Natl Acad Sci U S A 92:11980-11984; Jefferis et al., 1995, Immunol Lett 44:111-117; Lund et al., 1995, Faseb J 9:115-119; Jefferis et al., 1996, Immunol Lett 54:101-104; Lund et al., 1996, J Immunol 157:4963-4969; Armour et al., 1999, Eur J Immunol 29:2613-2624; Idusogie et al., 2000, J Immunol 164:4178-4184; Reddy et al., 2000, J Immunol 164:1925-1933; Xu et al., 2000, Cell Immunol 200:16-26; Idusogie et al., 2001, J Immunol 166:2571-2575; Shields et al., 2001, J Biol Chem 276:6591-6604; Jefferis et al., 2002, Immunol Lett 82:57-65; Presta et al., 2002, Biochem Soc Trans 30:487-490)(US5,624,821;US5,885,573;US6,194,551;PCT WO00/42072;PCT WO99/58572)。別の実施態様では、本発明のFc変異体は、1またはそれ以上の工学処理された糖形態を含む抗体またはFc融合体に導入される。「工学処理された糖形態」は、本明細書で使用されるとき、Fcポリペプチドに共有結合している炭水化物組成であって、当該炭水化物組成が親Fcポリペプチドのものと化学的に異なるものを意味する。工学処理された糖形態は、エフェクター機能の増強または低減を含むがこれらに限定されるものではない、様々な目的に有用であり得る。工学処理された糖形態は、任意の方法で、例えば、工学処理または変異体発現系統の使用により、1またはそれ以上の酵素、例えばβ1−4−N−アセチルグルコサミントランスフェラーゼIII(GnTIII)との共発現により、Fcポリペプチドを様々な生物または様々な生物由来の細胞株で発現させることにより、またはFcポリペプチドが発現された後に炭水化物(複数も可)を修飾することにより、生成させ得る。工学処理された糖形態の生成方法は当分野で知られており、(Umana et al., 1999, Nat Biotechnol 17:176-180; Davies et al., 2001, Biotechnol Bioeng 74:288-294; Shields et al., 2002, J Biol Chem 277:26733-26740; Shinkawa et al., 2003, J Biol Chem 278:3466-3473) US6,602,684;USSN10/277,370;USSN10/113,929;PCT WO00/61739A1;PCT WO01/29246A1;PCT WO02/31140A1;PCT WO02/30954A1;Potelligent(商標) 技法 (Biowa, Inc., Princeton, N.J.); GlycoMAb(商標) グリコシレーション工学処理技法 (GLYCART biotechnology AG, Zuerich, Switzerland)) が含まれるがこれらに限定されるわけではない。工学処理された糖形態は、典型的に、この異なる炭水化物またはオリゴ糖を表す;従って、Fcポリペプチド、例えば抗体またはFc融合体は、工学処理された糖形態を含み得る。あるいは、工学処理された糖形態は、この異なる炭水化物またはオリゴ糖を含むFcポリペプチドを表し得る。従って、本発明のFc変異体の他のFc修飾並びに未発見のFc修飾との組合せは、最適化された特性を有する新規抗体またはFc融合体を生成するという目標と共に企図されている。
本発明のFc変異体は、抗体に用途を見出し得る。「本発明の抗体」は、本明細書で使用されるとき、本発明のFc変異体を含む抗体を意味する。本発明は、実際に、Fcを含むいかなるタンパク質にも用途を見出し、従って本発明のFc変異体の適用は抗体に限定されない。本発明のFc変異体は、Fc融合体に用途を見出し得る。「本発明のFc融合体」は、本明細書で使用されるとき、本発明のFc変異体を含むFc融合体を表す。Fc融合体は、サイトカイン、可溶性受容体ドメイン、接着分子、リガンド、酵素、ペプチドまたは他のタンパク質もしくはタンパク質ドメインに機能し得るように連結された本発明のFc変異体を含み得、US5,843,725;US6,018,026;US6,291,212;US6,291,646;US6,300,099;US6,323,323;PCT WO00/24782;および (Chamow et al., 1996, Trends Biotechnol 14:52-60; Ashkenazi et al., 1997, Curr Opin Immunol 9:195-200)に記載のFc融合体を含むが、これらに限定されるわけではない。
事実上いかなる抗原も、本発明の抗体および融合体により標的とされ得る。これには、以下のリストのタンパク質、以下のリストのタンパク質に属するサブユニット、ドメイン、モチーフおよびエピトープが含まれるが、これらに限定されるものではない:CD2;CD3、CD3E、CD4、CD11、CD11a、CD14、CD16、CD18、CD19、CD20、CD22、CD23、CD25、CD28、CD29、CD30、CD32、CD33(p67タンパク質)、CD38、CD40、CD40L、CD52、CD54、CD56、CD80、CD147、GD3、IL−1、IL−1R、IL−2、IL−2R、IL−4、IL−5、IL−6、IL−6R、IL−8、IL−12、IL−15、IL−18、IL−23、インターフェロンアルファ、インターフェロンベータ、インターフェロンガンマ;TNF−アルファ、TNFベータ2、TNFc、TNFアルファベータ、TNF−RI、TNF−RII、FasL、CD27L、CD30L、4−1BBL、TRAIL、RANKL、TWEAK、APRIL、BAFF、LIGHT、VEGI、OX40L、TRAIL受容体−1、A1アデノシン受容体、リンホトキシンベータ受容体、TACI、BAFF−R、EPO;LFA−3、ICAM−1、ICAM−3、EpCAM、インテグリンベータ1、インテグリンベータ2、インテグリンアルファ4/ベータ7、インテグリンアルファ2、インテグリンアルファ3、インテグリンアルファ4、インテグリンアルファ5、インテグリンアルファ6、インテグリンアルファv、アルファVベータ3インテグリン、FGFR−3、ケラチノサイト成長因子、VLA−1、VLA−4、L−セレクチン、抗Id、E−セレクチン、HLA、HLA−DR、CTLA−4、T細胞受容体、B7−1、B7−2、VNRインテグリン、TGFベータ1、TGFベータ2、エオタキシン(eotaxin)1、BLyS(B−リンパ球刺激因子)、補体C5、IgE、ファクターVII、CD64、CBL、NCA90、EGFR(ErbB−1)、Her2/neu(ErbB−2)、Her3(ErbB−3)、Her4(ErbB−4)、組織因子、VEGF、VEGFR、エンドセリン受容体、VLA−4、ハプテンNP−キャップ(cap)またはNIP−キャップ、T細胞受容体アルファ/ベータ、E−セレクチン、ジゴキシン、胎盤アルカリホスファターゼ(PLAP)および精巣PLAP様アルカリホスファターゼ、トランスフェリン受容体、癌胎児抗原(CEA)、CEACAM5、HMFGPEM、ムチンMUC1、MUC18、ヘパラナーゼ(Heparanase)I、ヒト心臓ミオシン、腫瘍関連糖タンパク質−72(TAG−72)、腫瘍関連抗原CA125、前立腺特異的膜抗原(PSMA)、高分子量黒色腫関連抗原(HMW−MAA)、癌腫関連抗原、グコプロテイン(Gcoprotein)IIb/IIIa(GPIIb/IIIa)、ルイスY関連炭水化物を発現する腫瘍関連抗原、ヒトサイトメガロウイルス(HCMV)gHエンベロープ糖タンパク質、HIVgp120、HCMV、呼吸器合胞体ウイルスRSV F、RSVF Fgp、VNRインテグリン、IL−8、サイトケラチン腫瘍関連抗原、Hep B gp120、CMV、gpIIbIIIa、HIV IIIB gp120 V3ループ、呼吸器合胞体ウイルス(RSV)Fgp、単純ヘルペスウイルス(HSV)gD糖タンパク質、HSV gB糖タンパク質、HCMV gBエンベロープ糖タンパク質およびウェルシュ菌毒素。
当業者は、上述の標的リストが特定のタンパク質や生体分子だけでなく、それらを含む生化学経路または経路群を表すことがわかる。例えば、標的抗原としてCTLA−4に言及することは、CTLA−4、B7−1、B7−2、CD28およびこれらのタンパク質に結合する任意の他の未発見のリガンドまたは受容体を含む、T細胞共刺激経路を形成するリガンドおよび受容体もまた標的であることを含意する。従って、標的は、本明細書で使用されるとき、特定の生体分子だけでなく、当該標的と相互作用するタンパク質のセットおよび当該標的が属する生化学的経路のメンバーを表す。当業者はさらに、上述の標的抗原、それらに結合するリガンドまたは受容体、またはそれらの対応する生化学経路の他のメンバーはいずれも、Fc融合体を生成させるために、本発明のFc変異体に機能し得るように連結され得ることがわかる。従って、例えば、EGFRを標的とするFc融合体は、Fc変異体を、EGF、TGFα、またはEGFRに結合する既発見もしくは未発見の任意の他のリガンドに機能し得るように連結させることにより構築できる。従って、EGF、TGFα、またはEGFRに結合する既発見もしくは未発見の任意の他のリガンドに結合するFc融合体を生成させるために、本発明のFc変異体をEGFRに機能し得るように連結させ得る。従って、事実上いかなるポリペプチドも、上述の標的およびそれらの対応する生化学経路を構成するタンパク質を含むがこれらに限定されるものではない、リガンド、受容体または他のタンパク質またはタンパク質ドメインのいずれであっても、Fc融合体を開発するために本発明のFc変異体に機能し得るように連結させ得る。
治験において使用を承認された、または開発中の数々の抗体およびFc融合体は、本発明のFc変異体から利益を得うる。当該抗体およびFc融合体は、本明細書において、「臨床用製品および候補」と呼ばれる。従って、好ましい実施態様では、本発明のFc変異体は、広範囲の臨床用製品および候補において用途を見出し得る。例えば、数々のCD20を標的とする抗体は、本発明のFc変異体から利益を得うる。例えば、本発明のFc変異体は、非ホジキンリンパ腫の処置に承認されたキメラ抗CD20抗体であるリツキシマブ(Rituxan(登録商標), IDEC/Genentech/Roche)(例えば、US5,736,137参照);Genmab により現在開発されている抗CD20であるHuMax-CD20、US5,500,362に記載の抗CD20抗体、AME-133(Applied Molecular Evolution)、hA20(Immunomedics, Inc.)およびHumaLYM(Intracel)に実質的に類似する抗体において、用途を見出し得る。EGFR(ErbB−1)、Her2/neu(ErbB−2)、Her3(ErbB−3)、Her4(ErbB−4)を含む上皮成長因子受容体ファミリーのメンバーを標的とする数々の抗体は、本発明のFc変異体から利益を得うる。例えば、本発明のFc変異体は、トラスツズマブ(Herceptin(登録商標), Genentech)(例えば、US5,677,171参照)、乳癌の処置に承認されたヒト化抗Her2/neu抗体;Genentech により現在開発されているペルツズマブ(pertuzumab)(rhuMab-2C4, Omnitarg(商標));US4,753,894に記載の抗Her2抗体;セツキシマブ(cetuximab)(Erbitux(登録商標), Imclone)(US4,943,533;PCT WO96/40210)、様々な癌のために治験中のキメラ抗EGFR抗体;Abgenix/Immunex/Amgen により現在開発されているABX-EGF(US6,235,883);Genmab により現在開発されているHuMax-EGFr(USSN10/172,317);425、EMD55900、EMD62000 および EMD72000(Merck KGaA)(US5558864;Murthy et al. 1987, Arch Biochem Biophys. 252(2):549-60; Rodeck et al., 1987, J Cell Biochem. 35(4):315-20; Kettleborough et al., 1991, Protein Eng. 4(7):773-83);ICR62(Institute of Cancer Research)(PCT WO95/20045;Modjtahedi et al., 1993, J. Cell Biophys. 1993, 22(1-3):129-46; Modjtahedi et al., 1993, Br J Cancer. 1993, 67(2):247-53; Modjtahedi et al, 1996, Br J Cancer, 73(2):228-35; Modjtahedi et al, 2003, Int J Cancer, 105(2):273-80); TheraCIMhR3(YM Biosciences, Canada and Centro de Immunologia Molecular, Cuba (US5,891,996;US6,506,883;Mateo et al, 1997, Immunotechnology, 3(1):71-81);mAb-806(Ludwig Institue for Cancer Research, Memorial Sloan-Kettering)(Jungbluth et al. 2003, Proc Natl Acad Sci U S A. 100(2):639-44);KSB-102(KS Biomedix);MR1-1(IVAX, National Cancer Institute)(PCT WO0162931A2);およびSC100(Scancell)(PCT WO01/88138)に実質的に類似する抗体において、用途を見出し得る。他の好ましい実施態様では、本発明のFc変異体は、B−細胞慢性リンパ性白血病の処置に現在承認されているヒト化モノクローナル抗体であるアレムツズマブ(Campath(登録商標), Millenium)において用途を見出し得る。本発明のFc変異体は、Ortho Biotech/Johnson & Johnson により開発された抗CD3抗体であるムロモナブ(muromonab)−CD3(Orthoclone OKT3(登録商標))、IDEC/Schering AG により開発された抗CD20抗体であるイブリツモマブチウキセタン(ibritumomab tiuxetan)(Zevalin(登録商標))、Celltech/Wyeth により開発された抗CD33(p67タンパク質)抗体であるゲンツズマブオゾガミシン(gemtuzumab ozogamicin)(Mylotarg(登録商標))、Biogen により開発された抗LFA−3Fc融合体であるアレファセプト(alefacept)(Amevive(登録商標))、Centocor/Lilly により開発されたアブシキシマブ(ReoPro(登録商標))、Novartis により開発されたバシリキシマブ(Simulect(登録商標))、MedImmune により開発されたパリビズマブ(palivizumab)(Synagis(登録商標))、Centocor により開発された抗TNFアルファ抗体であるインフリキシマブ(Remicade(登録商標))、Abbott により開発された抗TNFアルファ抗体であるアダリムマブ(adalimumab)(Humira(登録商標))、Celltech により開発された抗TNFアルファ抗体である Humicade(商標)、Immunex/Amgen により開発された抗TNFアルファFc融合体であるエタネルセプト(Enbrel(登録商標))、Abgenix により開発されている抗CD147抗体であるABX-CBL、Abgenixにより開発されている抗IL8抗体であるABX-IL8、Abgenix により開発されている抗MUC18抗体であるABX-MA1、Antisoma により開発されている抗MUC1であるペンツモマブ(Pemtumomab)(R1549、90Y-muHMFG1)、Antisoma により開発されている抗MUC1抗体であるTherex (R1550)、Antisoma により開発されている AngioMab(AS1405)、Antisoma により開発されている HuBC-1、Antisoma により開発されているチオプラチン(Thioplatin)(AS1407)、Biogen により開発されている抗アルファ−4−ベータ−1(VLA−4)およびアルファ−4−ベータ−7抗体であるAntegren(登録商標)(ナタリズマブ(natalizumab))、Biogen により開発されている抗VLA−1インテグリン抗体であるVLA-1 mAb、Biogen により開発されている抗リンホトキシンベータ受容体(LTBR)抗体である LTBR mAb、Cambridge Antibody technologyにより開発されている抗TGFβ2抗体であるCAT-152、Cambridge Antibody technology および Abbott により開発されている抗IL−12抗体であるJ695、Cambridge Antibody technology および Genzymeにより開発されている抗TGFβ1抗体である CAT-192、Cambridge Antibody technology により開発されている抗エオタキシン(Eotaxin)1抗体である CAT-213、Cambridge Antibody technology and Human Genome Sciences Inc. により開発されている抗Blys抗体であるLymphoStat-B(商標)、Cambridge Antibody technology and Human Genome Sciences, Inc. により開発されている抗TRAIL−R1抗体であるTRAIL-R1mAb、Genentechにより開発されている抗VEGF抗体であるAvastin(商標)(ベバシズマブ(bevacizumab)、rhuMAb-VEGF)、Genentechにより開発されている抗HER受容体ファミリー抗体、Genentech により開発されている抗組織因子抗体である抗組織因子(ATF)、Genentech により開発されている抗IgE抗体である Xolair(商標)(オマリズマブ(Omalizumab))、Genentech および Xoma により開発されている抗CD11a抗体であるRaptiva(商標) (エファリズマブ(Efalizumab))、Genentech および Millenium Pharmaceuticals により開発されているMLN−02抗体(以前はLDP−02)、Genmab により開発されている抗CD4抗体である HuMax CD4、Genmab および Amgen により開発されている抗IL15抗体である HuMax-IL15、Genmab および Medarex により開発されている HuMax-Inflam、Genmab および Medarex および Oxford GcoSciences により開発されている抗ヘパラナーゼI抗体である HuMax-Cancer、Genmab および Amgenにより開発されている HuMax-Lymphoma、Genmab により開発されている HuMax-TAC、IDEC Pharmaceuticals により開発されている抗CD40L抗体であるIDEC-131、IDEC Pharmaceuticals により開発されている抗CD4抗体であるIDEC-151(クレノリキシマブ(Clenoliximab))、IDEC Pharmaceuticals により開発されている抗CD80抗体であるIDEC-114、IDEC Pharmaceuticals により開発されている抗CD23であるIDEC-152、IDEC Pharmaceuticals により開発されている抗マクロファージ遊走因子(MIF)抗体、Imclone により開発されている抗イディオタイプ抗体であるBEC2、Imclone により開発されている抗KDR抗体である IMC-1C11、Imclone により開発されている抗flk-1抗体であるDC101、Imclone により開発されている抗VEカドへリン抗体、Immunomedicsにより開発されている抗癌胎児抗原(CEA)抗体であるCEA-Cide(商標)(ラベツズマブ(labetuzumab))、Immunomedics により開発されている抗CD22抗体である LymphoCide(商標)(エプラツズマブ(Epratuzumab))、Immunomedics により開発されているAFP-Cide、Immunomedics により開発されている MyelomaCide、Immunomedics により開発されている LkoCide、Immunomedics により開発されている ProstaCide、Medarex により開発されている抗CTLA4抗体であるMDX-010、Medarex により開発されている抗CD30抗体であるMDX-060、Medarex により開発されているMDX-070、Medarex により開発されているMDX-018、Medarex および Immuno-Designed Molecules により開発されている抗Her2抗体である Osidem(商標)(IDM-1)、Medarex および Genmab により開発されている抗CD4抗体である HuMax(商標)-CD4、Medarex および Genmab により開発されている抗IL15抗体であるHuMax-IL15、Medarex および Centocor/J&J により開発されている抗TNFα抗体であるCNTO 148、Centocor/J&J により開発されている抗サイトカイン抗体であるCNTO 1275、MorphoSys により開発されている抗細胞間接着分子−1(ICAM−1)(CD54)抗体である MOR101 および MOR102、MorphoSys により開発されている抗線維芽細胞成長因子受容体3(FGFR−3)抗体である MOR201、Protein Design Labs により開発されている抗CD3抗体である Nuvion(登録商標)(ビシリズマブ(visilizumab))、Protein Design Labs により開発されている抗ガンマインターフェロン抗体である HuZAF(商標)、Protein Design Labs により開発されている抗α5β1インテグリン、Protein Design Labsにより開発されている抗IL−12、Xoma により開発されている抗Ep−CAM抗体である ING-1、並びに Xoma により開発されている抗ベータ2インテグリン抗体である MLN01 を含むがこれらに限定されるものではない、他の臨床用製品および候補に実質的に類似する様々な抗体またはFc融合体において用途を見出し得る。
上述の抗体およびFc融合体の臨床用製品および候補へのFc変異体の適用は、それらの組成そのものに制限されることを意味しない。本発明のFc変異体は、上述の臨床用候補および製品に、またはそれらに実質的に類似する抗体およびFc融合体に組み込まれ得る。本発明のFc変異体は、ヒト化、親和性成熟化、工学処理または他のやり方で修飾された、上述の臨床用候補および製品の変形に組み込まれ得る。さらに、本発明のFc変異体を組み込む新しい抗体またはFc融合体を構築するのに、上述の臨床用製品および候補のポリペプチド全体を使用する必要はない;例えば、臨床用製品または候補抗体の可変領域、実質的に類似する可変領域、またはヒト化、親和性成熟化、工学処理または修飾された変形の可変領域のみを使用し得る。他の実施態様では、本発明のFc変異体は、上述の臨床用製品および候補の1つとして、同じエピトープ、抗原、リガンドまたは受容体に結合する抗体またはFc融合体において用途を見出し得る。
本発明のFc変異体は、広範囲の抗体およびFc融合体製品において用途を見出し得る。ある実施態様では、本発明の抗体またはFc融合体は、治療的、診断的、または研究用試薬であり、好ましくは治療的である。あるいは、本発明の抗体およびFc融合体は、農業または産業的用途に使用し得る。別の実施態様では、本発明のFc変異体は、実験的にスクリーニングし得るライブラリーを含む。このライブラリーは、核酸またはアミノ酸配列のリストであり得、または、ライブラリー配列をコードする核酸またはポリペプチドの物理的組成物であり得る。Fc変異体は、モノクローナルまたはポリクローナルである抗体組成物において用途を見出し得る。好ましい実施態様では、本発明の抗体およびFc融合体は、標的抗原を有する標的細胞、例えば癌細胞、を殺傷するのに使用される。別の実施態様では、本発明の抗体およびFc融合体は、標的抗原を阻害、アンタゴナイズ(angtagonize)、またはアゴナイズ(agonize)するのに、例えば、サイトカインまたはサイトカイン受容体をアンタゴナイズするのに使用される。別の好ましい実施態様では、本発明の抗体およびFc融合体は、標的抗原をブロック、アンタゴナイズ、またはアゴナイズし、そして標的抗原を有する標的細胞を殺傷するのに使用される。
本発明のFc変異体は、様々な治療目的に使用し得る。好ましい実施態様では、Fc変異体タンパク質は、抗体関連障害を処置するために患者に投与される。本発明のための「患者」には、ヒトおよび他の動物の両方が含まれ、好ましくは哺乳動物、そして最も好ましくはヒトである。従って、本発明の抗体およびFc融合体には、ヒトの治療および獣医学の両方の適用がある。好ましい実施態様では、患者は哺乳動物であり、最も好ましい実施態様では、患者はヒトである。本発明における用語「処置」は、治療的処置、並びに疾患または障害の予防的または抑制的措置を含む意味である。従って、例えば、疾患の発病に先立ち抗体またはFc融合体を成功裏に投与することは、疾患の処置をもたらす。他の例として、疾患の臨床的顕在化の後に最適化抗体またはFc融合体を成功裏に投与して疾患の症状と闘うことは、疾患の処置を含む。「処置」は、疾患を根絶するために、最適化抗体またはFc融合体タンパク質を疾患の出現後に投与することも包含する。発病後および臨床的症状の進行後に、可能性のある臨床的症状の減退と恐らくは疾患の改善を伴って物質を成功裏に投与することは、疾患の処置を含む。「処置を必要とする」ものには、疾患または障害を既に有する哺乳動物、並びに疾患または障害を有する傾向のあるものが含まれ、疾患または障害を予防すべきものが含まれる。本明細書における「抗体関連障害」または「抗体応答性障害」または「症状」または「疾患」は、本発明の抗体またはFc融合体を含む医薬組成物の投与により改善され得る障害を意味する。抗体関連障害には、自己免疫疾患、免疫性疾患、感染性疾患、炎症性疾患、神経性疾患、並びに癌を含む腫瘍性および新生物性疾患が含まれるがこれらに限定されるわけではない。本明細書において「」および「癌性」は、典型的に調節されていない細胞増殖を特徴とする、哺乳動物の生理的症状を表すか、または記載する。癌の例には、癌腫、リンパ腫、芽腫、肉腫(脂肪肉腫を含む)、神経内分泌系腫瘍、中皮腫、シュワン腫、髄膜腫、腺癌、黒色腫および白血病またはリンパ性悪性疾患が含まれるがこれらに限定されるわけではない。かかる癌のより詳細な例には、扁平上皮細胞癌(例えば、上皮の扁平上皮細胞癌を含む)、小細胞肺癌、非小細胞肺癌、肺の腺癌および肺の扁平上皮癌腫を含む肺癌、腹膜の癌、肝細胞癌、胃腸の癌を含む胃または腹部の癌、膵臓癌、グリア芽細胞腫、子宮頸癌、卵巣癌、肝臓癌、膀胱癌、肝細胞腫、乳癌、大腸癌、直腸癌、結腸直腸癌、子宮内膜または子宮癌腫、唾液腺癌腫、腎臓または腎癌、前立腺癌、産卵口癌、甲状腺癌、肝癌腫、肛門癌腫、陰茎癌腫、精巣癌、食道癌、胆道の腫瘍、並びに頭部および頚部の癌が含まれる。さらに、本発明のFc変異体は、鬱血性心不全(CHF)、血管炎、酒さ(rosecea)、アクネ、湿疹、心筋炎および心筋の他の症状、全身性エリテマトーデス、糖尿病、脊椎症、滑膜線維芽細胞(synovial fibroblasts)および骨髄ストロマ;骨減少;パジェット病、骨巨細胞腫;多発性骨髄腫;乳癌;廃用性骨減少症(disuse osteopenia);栄養失調症、歯周病、ゴーシェ病、ランゲルハンス細胞組織球症、脊髄損傷、急性敗血症性関節炎、骨軟化症、クッシング症候群、単骨性(monoostotic)線維性骨異形成、多骨性(polyostotic)線維性骨異形成、歯周再構成(periodontal reconstruction)および骨折;サルコイドーシス;多発性骨髄腫;溶骨性骨肉腫、乳癌、肺癌、腎臓癌および直腸癌;骨転移、骨痛の管理、および体液性悪性高カルシウム血症、強直性脊椎炎および他の脊椎関節症;移植拒絶、ウイルス感染、血液新形成および新生様症状、例えば、ホジキンリンパ腫;非ホジキンリンパ腫(バーキットリンパ腫、小リンパ球性リンパ腫/慢性リンパ球性白血病、菌状息肉腫、マントル細胞リンパ腫、濾胞性リンパ腫、びまん性大細胞型Bリンパ腫、辺縁帯リンパ腫、毛様細胞白血病およびリンパ形質細胞性白血病)、リンパ球前駆細胞の腫瘍(B細胞急性リンパ芽球白血病/リンパ腫およびT細胞急性リンパ芽球白血病/リンパ腫を含む)、胸腺腫、成熟TおよびNK細胞の腫瘍(末梢T細胞白血病、成人T細胞白血病/T細胞リンパ腫および大顆粒リンパ球性白血病を含む)、ランゲルハンス細胞組織球症、骨髄新形成(急性骨髄性白血病(成熟を認めるAML、分化していないAML、急性前骨髄球性白血病、急性骨髄単球性白血病および急性単球性白血病を含む)、骨髄異形成症候群、および慢性骨髄増殖性障害(慢性骨髄性白血病を含む)など)、中枢神経系の腫瘍、例えば脳腫瘍(神経膠腫、神経芽細胞腫、星細胞腫、骨髄腫、上衣細胞腫および網膜芽細胞腫)、固形腫瘍(鼻咽頭癌、基底細胞腫、膵癌、胆管の癌、カポジ肉腫、精巣癌、子宮、膣部または子宮頸の癌、卵巣癌、原発性肝癌または子宮体癌)、および血管系の腫瘍(血管肉腫および血管外皮細胞腫)、骨粗鬆症、肝炎、HIV、AIDS、脊椎関節炎、リウマチ性関節炎、炎症性腸疾患(IBD)、敗血症および敗血症ショック、クローン病、乾癬、強皮症、移植片対宿主病(GVHD)、膵島同種移植拒絶、血液悪性腫瘍(多発性骨髄腫(MM)、骨髄異形性症候群(MDS)および急性骨髄性白血病(AML)など)、癌に伴う炎症、末梢神経損傷または脱髄性疾患を含むがこれらに限定されるものではない症状の処置に使用し得る。
ある実施態様では、本発明の抗体またはFc融合体は、タンパク質の不適切な発現に関与する疾患を有する患者に投与される。本発明の範囲内では、これは、例えばタンパク質存在量の変化、変異型タンパク質の存在、または両者に起因する、異常なタンパク質を特徴とする疾患および障害を含む意味である。過剰は、分子レベルでの過剰発現、作用部位での延長された、または蓄積された出現、または正常と比べて増加したタンパク質の活性を含むがこれらに限定されるものではない、いかなる原因によるものでもあり得る。タンパク質の低減を特徴とする疾患および障害は、この定義に含まれる。この低減は、分子レベルでの限定された、または低減された発現、作用部位での短縮された、または低減された出現、タンパク質の変異形、または正常と比べて減少したタンパク質の活性を含むがこれらに限定されるものではない、いかなる原因によるものでもあり得る。このようなタンパク質の過剰または低減は、タンパク質の正常な発現、出現、または活性と比べて測定でき、当該測定は、本発明の抗体およびFc融合体の開発および/または治験において重要な役割を果たし得る。
ある実施態様では、本発明の抗体またはFc融合体は、患者に投与される唯一の治療的活性物質である。あるいは、本発明の抗体またはFc融合体は、細胞傷害性物質、化学療法剤、サイトカイン、増殖阻害剤、抗ホルモン剤、キナーゼ阻害剤、抗血管形成剤、心臓保護剤、または他の治療物質を含むがこれらに限定されるものではない、1またはそれ以上の治療物質と組合せて投与される。このような分子は、企図する目的に有効な量で組合せ中に適切に存在する。熟練した医師は、ここで有用な他の治療物質の適切な用量または複数の用量を経験的に決定できる。本発明の抗体およびFc融合体は、1またはそれ以上の他の治療法と同時に投与し得る。例えば、本発明の抗体またはFc融合体は、化学療法、放射線療法、または化学療法と放射線療法の両方と共に患者に投与し得る。ある実施態様では、本発明の抗体またはFc融合体は、本発明のFc変異体を含んでも含まなくてもよい1またはそれ以上の抗体またはFc融合体と一緒に投与し得る。
ある実施態様では、本発明の抗体およびFc融合体は、化学療法剤と共に投与される。「化学療法剤」は、本明細書で使用されるとき、癌の処置に有用な化学的化合物を意味する。化学療法剤の例には、チオテパおよびシクロスホスファミド(cyclosphosphamido)(CYTOXAN(商標))などのアルキル化剤;ブスルファン、インプロスルファンおよびピポスルファン(piposulfan)などのアルキルスルホネート類;ベンゾドーパ(benzodopa)、カルボコン、メツレドーパ(meturedopa)およびウレドーパ(uredopa)などのアジリジン類;アルトレトアミン(altretamine)、トリエチレンメルアミン(triethylenemelamine)、トリエチレンホスホルアミド(trietylenephosphoramide)、トリエチレンチオホスホルアミド(triethylenethiophosphaoramide)およびトリメチロールオメラアミン(trimethylolomelamine)を含むエチレンイミン類およびメチルアメルアミン(methylamelamine)類;クロランブシル、クロルナファジン(chlornaphazine)、クロホスファミド(cholophosphamide)、エストラムスチン、イホスファミド、メクロレタミン、メクロレタミンオキシドヒドロクロリド、メルファラン、ノベンビチン(novembichin)、フェネステリン(phenesterine)、プレドニマスチン(prednimustine)、トロフォスファミド(trofosfamide)、ウラシルマスタードなどの窒素マスタード;カルムスチン(carmustine)、クロロゾトシン(chlorozotocin)、フォテムスチン(fotemustine)、ロムスチン(lomustine)、ニムスチン、ラニムスチンなどのニトロソ尿素類;アクラシノマイシン、アクチノマイシン、アウトラマイシン(authramycin)、アザセリン、ブレオマイシン、カクチノマイシン(cactinomycin)、カリケアマイシン(calicheamicin)、カラビシン(carabicin)、カミノマイシン(caminomycin)、カルジノフィリン(carzinophilin)、クロモマイシン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、デトルビシン(detorubicin)、6−ジアゾ−5−オキソ−L−ノルロイシン、ドキソルビシン、エピルビシン、エソルビシン(esorubicin)、イダルビシン、マルセロマイシン(marcellomycin)、マイトマイシン、ミコフェノール酸、ノガラマイシン(nogalamycin)、オリボマイシン(olivomycins)、ペプロマイシン、ポトフィロマイシン(potfiromycin)、ピューロマイシン、クエラマイシン(quelamycin)、ロボルビシン(rodorubicin)、ストレプトニグリン、ストレプトゾシン、ツベルシジン(tubercidin)、ウベニメクス、ジノスタチン(zinostatin)、ゾルビシン(zorubicin)などの抗生物質;メトトレキセートおよび5−フルオロウラシル(5−FU)などの抗代謝剤;デノプテリン(denopterin)、メトトレキセート、プテロプテリン(pteropterin)、トリメトレキセートなどの葉酸類似体;フルダラビン(fludarabine)、6−メルカプトプリン、チアミプリン(thiamiprine)、チオグアニンなどのプリン類似体;アンシタビン、アザシチジン、6−アザウリジン、カルモフール、シタラビン、ジデオキシウリジン、ドキシフルリジン、エノシタビン、フルオキシウリジン(floxuridine)、5−FUなどのピリミジン類似体;カルステロン(calusterone)、ドロモスタノロンプロピオネート、エピチオスタノール、メピチオスタン、テストラクトンなどのアンドロゲン類;アミノグルテチミド、ミトタン、トリロスタンなどの抗副腎剤(anti-adrenal);フロリン酸(frolinic acid)などの葉酸補充剤(replenisher);アセグラトン;アルドホルホラミド(aldophosphamide)グリコシド;アミノレブリン酸;アムサクリン;ベストラブシル(bestrabucil);ビサントレン(bisantrene);エダトラキセート(edatraxate);デホファミン(defofamine);デメコルシン(demecolcine);ジアジクオン(diaziquone);エルホルミチン(elformithine);エリプチニウムアセテート(elliptinium acetate);エトグルシド(etoglucid);硝酸ガリウム;ヒドロキシ尿素;レンチナン;ロニダミン(lonidamine);ミトグアゾン(mitoguazone);ミトキサントロン;モピダモール(mopidamol);ニトラシン(nitracrine);ペントスタチン;フェナメット(phenamet);ピラルビシン;ポドフィリン酸(podophyllinic acid);2−エチルヒドラジド;プロカルバジン;PSK(登録商標);ラゾキサン(razoxane);シゾフラン(sizofuran);スピロゲルマニウム(spirogermanium);テヌアゾン酸(tenuazonic acid);トリアジコン(triaziquone);2,2',2”−トリクロロトリエチルアミン;ウレタン;ビンデシン;ダカルバジン;マンノマスチン(mannomustine);ミトブロニトール;ミトラクトール(mitolactol);ピポブロマン(pipobroman);ガシトシン(gacytosine);アラビノシド(「Ara-C」);シクロホスファミド;チオテパ;タキサン類、例えばパクリタキセル(TAXOL(登録商標), Bristol-Myers Squibb Oncology, Princeton, N.J.)およびドセタキセル(TAXOTERE(登録商標), Rhne-Poulenc Rorer, Antony, France);クロランブシル;ゲムシタビン;6−チオグアニン;メルカプトプリン;メトトレキセート;シスプラチンおよびカルボプラチンなどの白金類似体;ビンブラスチン;白金;エトポシド(VP−16);イホスファミド;マイトマイシンC;ミトキサントロン;ビンクリスチン;ビノレルビン(vinorelbine);ナベルビン(navelbine);ノバントロン(novantrone);テニポシド(teniposide);ダウノマイシン;アミノプテリン;キセロダ(xeloda);イバンドロネート;CPT−11;トポイソメラーゼ阻害剤RFS2000;ジフルオロメチルオルニチン(DMFO);レチノイン酸;エスペラミシン(esperamicins);カペシタビン(capecitabine);チミジル酸合成阻害剤(Tomudexなど);セリコキシブ(celicoxib)(CELEBREX(登録商標))またはMK−0966(VIOXX(登録商標))などのcox−2阻害剤;および上記のいずれかの医薬的に許容し得る塩、酸または誘導体が含まれるが、これらに限定されるわけではない。この定義には、また、腫瘍に対するホルモンの作用を調節または阻害するように作用する抗ホルモン剤も含まれ、これには、例えば、タモキシフェン、ラロキシフェン、アロマターゼ阻害性4(5)−イミダゾール類、4−ヒドロキシタモキシフェン、トリオキシフェン(trioxifene)、ケオキシフェン(keoxifene)、LY 117018、オナプリストン(onapristone)およびトレミフェン(Fareston)などのエストロゲン類;およびフルタミド、ニルタミド(nilutamide)、ビカルタミド、ロイプロリドおよびゴセレリンなどの抗アンドロゲン類;および上記のいずれかの医薬的に許容され得る塩、酸または誘導体が含まれる。
化学療法剤または他の細胞傷害性物質は、プロドラッグとして投与し得る。「プロドラッグ」は、本明細書で使用されるとき、腫瘍細胞に対する細胞傷害性が親の薬物と比較して低く、酵素的に活性化されるか、より活性の高い親の形態に変換される能力のある、医薬的に活性な物質の前駆体または誘導体形を意味する。例えば、Wilman, 1986, Biochemical Society Transactions, 615th Meeting Belfast, 14:375-382;and Stella et al., Prodrugs: A Chemical Approach to Targeted Drug Delivery, Directed Drug Delivery, Borchardt et al., (ed.): 247-267, Humana Press, 1985 参照。本発明で用途を見出し得るプロドラッグには、より活性の高い細胞傷害性の遊離薬物に変換され得る、ホスフェート含有プロドラッグ、チオホスフェート含有プロドラッグ、サルフェート含有プロドラッグ、ペプチド含有プロドラッグ、D−アミノ酸修飾プロドラッグ、グリコシル化プロドラッグ、ベータ−ラクタム含有プロドラッグ、置換されていることもあるフェノキシアセトアミド含有プロドラッグまたは置換されていることもあるフェニルアセトアミド含有プロドラッグ、5−フルオロシトシンおよび他の5−フルオロウリジンプロドラッグ類が含まれるが、これらに限定されるわけではない。本発明の抗体およびFc融合体と共に使用するためにプロドラッグ形態に誘導体化できる細胞傷害性の薬物の例には、上述の化学療法剤のいずれもが含まれるが、これらに限定されるわけではない。
本発明の抗体およびFc融合体は、他の治療法と組合せてもよい。例えば、ある実施態様では、抗体またはFc融合体で処置されるべき患者は、放射線療法も受け得る。放射線療法は、当分野で一般的に用いられ、当業者に知られているプロトコールに従って施すことができる。かかる治療には、セシウム、イリジウム、ヨウ素またはコバルト放射が含まれるが、これらに限定されるものではない。放射線療法は、全身放射であってもよく、肺、膀胱または前立腺などの体内または体表の特定の部位または組織に局所的に向けてもよい。典型的に、放射線療法は、約1ないし2週間の期間にわたり、パルスで施す。しかしながら、放射線療法は、もっと長い期間施してもよい。例えば、放射線療法は、頭部および頚部の癌を有する患者に、約6ないし約7週間施してもよい。場合により、放射線療法は、単回用量または複数回、連続的用量として施し得る。熟練した医師は、ここで有用な放射線療法の適切な用量または複数の用量を、経験的に決定できる。本発明の他の実施態様によると、本発明の抗体またはFc融合体および1またはそれ以上の他の抗癌療法を、癌細胞をエクスビボで処置するのに用いる。かかるエクスビボ処置は、骨髄移植および特に自家骨髄移植において有用であり得ると企図されている。例えば、抗体またはFc融合体および上記のような1またはそれ以上の他の抗癌治療による細胞または癌細胞を含有する組織(複数も可)の処置は、レシピエントの患者への移植に先立ち、癌細胞を枯渇させるか、または実質的に枯渇させるのに用いることができる。当然、本発明の抗体およびFc融合体は、手術などのもっと他の治療技法と組み合わせて用いることができると企図されている。
別の実施態様では、本発明の抗体およびFc融合体は、サイトカインと共に投与される。「サイトカイン」は、本明細書で使用されるとき、一細胞群から放出され、細胞間媒介物質として他の細胞に作用するタンパク質を表す一般用語を意味する。かかるサイトカインの例は、リンホカイン、モノカインおよび伝統的なポリペプチドホルモンである。ヒト成長ホルモン、N−メチオニルヒト成長ホルモンおよびウシ成長ホルモンなどの成長ホルモン;副甲状腺ホルモン;チロキシン;インシュリン;プロインシュリン;リラキシン;プロリラキシン;濾胞刺激ホルモン(FSH)、甲状腺刺激ホルモン(TSH)および黄体形成ホルモン(LH)などの糖タンパク質ホルモン;肝細胞成長因子;線維芽細胞成長因子;プロラクチン;胎盤ラクトゲン;腫瘍壊死因子−アルファおよび−ベータ;ミュラー管阻害物質;マウス性腺刺激ホルモン関連ペプチド;インヒビン;アクチビン;血管内皮増殖因子;インテグリン;トロンボポエチン(TPO);NGF−ベータなどの神経成長因子;血小板成長因子;TGF−アルファおよびTGF−ベータなどのトランスフォーミング成長因子(TGF);インシュリン様成長因子−Iおよび−II;エリスロポエチン(EPO);骨誘導(osteoinductive)因子;インターフェロン−アルファ、ベータおよびガンマなどのインターフェロン;マクロファージ−CSF(M−CSF);顆粒球−マクロファージ−CSF(GM−CSF);および顆粒球−CSF(G−CSF)などのコロニー刺激因子(CSF);IL−1、IL−1アルファ、IL−2、IL−3、IL−4、IL−5、IL−6、IL−7、IL−8、IL−9、IL−10、IL−11、IL−12、IL−15などのインターロイキン(IL);TNF−アルファまたはTNF−ベータなどの腫瘍壊死因子;およびLIFおよびキット(kit)リガンド(KL)を含む他のポリペプチド因子は、サイトカインに含まれる。本明細書で使用されるとき、用語サイトカインには、天然の供給源由来または組換え細胞培養由来のタンパク質、および天然配列のサイトカインの生物学的に活性な等価物が含まれる。
様々な他の治療物質が、本発明の抗体およびFc融合体との投与に用途を見出し得る。ある実施態様では、抗体またはFc融合体は、抗血管形成剤と共に投与される。「抗血管形成剤」は、本明細書で使用されるとき、血管の発達を阻害するか、ある程度妨害する化合物を意味する。抗血管形成因子は、例えば、血管形成の促進に関与する成長因子または成長因子受容体に結合するする抗体、Fc融合体またはサイトカインなどの低分子またはタンパク質であり得る。本発明において好ましい抗血管形成因子は、血管内皮増殖因子(VEGF)に結合する抗体である。別の実施態様では、抗体またはFc融合体は、適応免疫反応を誘導または増強する治療剤、例えば、CTLA−4を標的とする抗体、と共に投与される。別の実施態様では、抗体またはFc融合体は、チロシンキナーゼ阻害剤と共に投与される。「チロシンキナーゼ阻害剤」は、本明細書で使用されるとき、チロシンキナーゼのチロシンキナーゼ活性をある程度阻害する分子を意味する。そのような阻害剤の例には、PD153035、4−(3−クロロアニリノ)キナゾリンなどのキナゾリン類;ピリドピリミジン類;ピリミドピリミジン類;CGP59326、CGP60261およびCGP62706などのピロロピリミジン類;ピラゾロピリミジン類、4−(フェニルアミノ)−7H−ピロロ(2,3−d)ピリミジン類;クルクミン(ジフェルロイルメタン、4,5−ビス(4−フルオロアニリノ)フタルイミド);ニトロチオフェン部分を含有するチルホスチン(tyrphostine)類;PD−0183805(Warner-Lambert);アンチセンス分子 (例えば、ErbBをコードする核酸に結合するもの);キノキサリン類 (US 5,804,396);トリホスチン(tryphostin)類 (US 5,804,396);ZD6474 (Astra Zeneca);PTK-787 (Novartis/Schering A G);C1-1033 (Pfizer)などのpan-ErbB 阻害剤;Affinitac (ISIS 3521;Isis/Lilly);イマチニブメシレート (STI571, Gleevec(登録商標);Novartis);PKI 166 (Novartis);GW2016 (Glaxo SmithKline);C1-1033 (Pfizer);EKB-569 (Wyeth);Semaxinib (Sugen);ZD6474 (AstraZeneca);PTK-787 (Novartis/Schering AG);INC-1C11 (Imclone);または以下の特許公開のいずれかに記載されている通り: US 5,804,396;PCT WO 99/09016 (American Cyanimid);PCT WO 98/43960 (American Cyanamid);PCT WO 97/38983 (Warner-Lambert);PCT WO 99/06378 (Warner-Lambert);PCT WO 99/06396 (Warner-Lambert);PCT WO 96/30347 (Pfizer, Inc);PCT WO 96/33978 (AstraZeneca);PCT WO96/3397 (AstraZeneca);PCT WO 96/33980 (AstraZeneca)、ゲフィチニブ(IRESSA(商標), ZD1839, AstraZeneca)および OSI-774 (Tarceva(商標), OSI Pharmaceuticals/Genentech)が含まれるが、これらに限定されるわけではない。
別の実施態様では、本発明の抗体またはFc融合体は、他の治療化合物に結合または機能し得るように連結している。治療化合物は、細胞傷害性物質、化学療法剤、毒素、放射性同位元素、サイトカイン、または他の治療的に活性な物質であり得る。抗体またはFc融合体と細胞傷害性物質の結合物は、N−スクシニミジル−3−(2−ピリジルジチオール)プロピオネート(SPDP)、スクシニミジル−4−(N−マレイミドメチル)シクロヘキサン−1−カルボキシレート、イミノチオラン(IT)、イミドエステル類の二官能性誘導体(ジメチルアジプイミデートHCLなど)、活性エステル類(ジスクシニミジルスベレートなど)、アルデヒド類(グルタルアルデヒドなど)、ビス−アジド化合物(ビス(p−アジドベンゾイル)ヘキサンジアミンなど)、ビス−ジアゾニウム誘導体(ビス−(p−ジアゾニウムベンゾイル)−エチレンジアミン)、ジイソシアネート類(トリエン(tolyene)2,6−ジイソシアネートなど)、およびビス−活性フッ素化合物(1,5−ジフルオロ−2,4−ジニトロベンゼンなど)などの様々な二官能性タンパク質カップリング剤を使用して作成し得る。例えば、リシン免疫毒素は、Vitetta et al., 1971, Science 238:1098 に記載の通りに製造できる。炭素−14−標識1−イソチオシアナトベンジル−3−メチルジエチレントリアミンペンタ酢酸(MX−DTPA)は、抗体に放射線ヌクレオチドを結合させるための例示的キレート剤である。PCT WO94/11026参照。リンカーは、細胞中で細胞傷害性の薬物の放出を助長する切断可能リンカーであり得る。例えば、酸で変化しやすい(acid-labile)リンカー、ペプチダーゼ感受性リンカー、ジメチルリンカーまたはジスルフィド含有リンカー (Chari et al., 1992, Cancer Research 52: 127-131) を使用し得る。あるいは、抗体またはFc融合体は、例えば組換え技法またはペプチド合成により、治療物質に機能し得るように連結される。
本発明の抗体およびFc融合体への結合に有用であり得る化学療法剤は、上記で説明した。別の実施態様では、抗体またはFc融合体は、低分子毒素および細菌、真菌、植物または動物起源の酵素的に活性な毒素(それらのフラグメントおよび/または変異体を含む)を含むがこれらに限定されるものではない毒素に、結合または機能し得るように連結する。低分子毒素には、カリチェアミシン(calicheamicin)、メイタンシン(maytansine)(US5,208,020)、トリコセン(trichothene)およびCC1065が含まれるが、これらに限定されるわけではない。本発明のある実施態様では、抗体またはFc融合体を、1またはそれ以上のメイタンシン分子に結合させる(例えば、抗体分子1個につき約1ないし約10メイタンシン分子)。メイタンシンを、例えば、May−SS−Meに変換し得、それをMay−SH3に還元し、修飾抗体またはFc融合体と反応させ(Chari et al., 1992, Cancer Research 52: 127-131)、メイタンシノイド−抗体またはメイタンシノイド−Fc融合体結合体を生成させ得る。興味深い他の結合体には、1またはそれ以上のカリチェアミシン分子に結合した抗体またはFc融合体が含まれる。抗生物質のカリチェアミシンファミリーは、ピコモル濃度以下の濃度で二本鎖DNAの破壊をもたらす能力を有する。使用し得るカリチェアミシン構造類似体には、γ1 1、α2 1、α3、N−アセチル−γ1 1、PSAG、およびθ1 1(Hinman et al., 1993, Cancer Research 53:3336-3342;Lode et al., 1998, Cancer Research 58:2925-2928) (US 5,714,586;US 5,712,374;US 5,264,586;US 5,773,001)が含まれるが、これらに限定されるわけではない。アウリスタチン(auristatin)E(AE)およびモノメチルアウリスタチンE(MMAE)などのドラスタチン(Dolastatin)10類似体は、本発明のFc変異体のための結合体として用途を見出し得る(Doronina et al., 2003, Nat Biotechnol 21(7):778-84;Francisco et al., 2003 Blood 102(4):1458-65)。有用な酵素的に活性な毒素には、ジフテリアA鎖、ジフテリア毒素の非結合活性フラグメント、菌体外毒素A鎖(緑濃菌由来)、リシンA鎖、アブリンA鎖、モデクシン(modeccin)A鎖、アルファ−サルシン(sarcin)、オオアブラギリ(Aleurites fordii)タンパク質、ジアンチン(dianthin)タンパク質、ヨウシュヤマゴボウ(Phytolaca americana)タンパク質(PAPI、PAPIIおよびPAP−S)、ニガウリ(momordica charantia)阻害剤、クルシン(curcin)、クロチン(crotin)、サポナリア(sapaonaria officinalis)阻害剤、ゲロニン(gelonin)、ミトゲリン(mitogellin)、レストリクトシン(restrictocin)、フェノマイシン(phenomycin)、エノマイシン(enomycin)およびトリコテセン(tricothecene)が含まれるが、これらに限定されるわけではない。例えば、PCT WO93/21232参照。本発明はさらに、本発明の抗体またはFc融合体と核酸分解活性を有する化合物(例えば、リボヌクレアーゼ、またはデオキシリボヌクレアーゼ(DNase)などのDNAエンドヌクレアーゼ)との間で形成される結合体または融合体を企図している。
別の実施態様では、本発明の抗体またはFc融合体は、放射性同位元素に結合または機能し得るように連結し、放射性結合体を形成し得る。放射性結合体の抗体およびFc融合体を産生するために、様々な放射活性同位元素が利用可能である。例には、At211、I131、I125、Y90、Re186、Re188、Sm153、Bi212、P32およびLuの放射性同位元素が含まれるが、これらに限定されるものではない。
さらに他の実施態様では、本発明の抗体またはFc融合体を、腫瘍の予標的化に利用するために、「受容体」(ストレプトアビジンなど)に結合させ得る。その場合、抗体−受容体またはFc融合体−受容体結合体を患者に投与し、続いて除去剤(clearing agent)を使用して未結合の結合体を循環から除去し、その後、細胞傷害性物質(例えば、放射性ヌクレオチド)に結合した「リガンド」(例えば、アビジン)を投与する。別の実施態様では、抗体依存性酵素媒介プロドラッグ療法(ADEPT)を用いるために、抗体またはFc融合体を酵素に結合または機能し得るように連結させる。ADEPTは、抗体またはFc融合体を、プロドラッグ(例えば、ペプチド化学療法剤、PCT WO81/01145参照)を活性な抗癌薬に変換するプロドラッグ活性化酵素に、結合または機能し得るように連結させることにより使用し得る。例えば、PCT WO88/07378およびUS4,975,278参照。ADEPTに有用な免疫結合体の酵素成分には、プロドラッグに対して、それをより活性の高い細胞傷害性形態に変換するようなやり方で作用する能力のある、いかなる酵素も含まれる。本発明の方法に有用な酵素には、ホスフェート含有プロドラッグを遊離の薬物に変換するのに有用なアルカリホスファターゼ;サルフェート含有プロドラッグを遊離の薬物に変換するのに有用なアリールサルファターゼ;非毒性の5−フルオロシトシンを抗癌薬の5−フルオロウラシルに変換するのに有用なシトシンデアミナーゼ;ペプチド含有プロドラッグを遊離の薬物に変換するのに有用な、セラチアプロテアーゼ、サーモリシン、サブチリシンなどのプロテアーゼ類、カルボキシペプチダーゼ類およびカテプシン類(カテプシンBおよびLなど);D−アミノ酸置換基を含有するプロドラッグを変換するのに有用なD−アラニルカルボキシペプチダーゼ類;グリコシル化プロドラッグを遊離の薬物に変換するのに有用な、ベータ−ガラクトシダーゼおよびノイラミニダーゼ(neuramimidase)などの炭水化物切断酵素;アルファ−ラクタム類で誘導された薬物を遊離の薬物に変換するのに有用なベータ−ラクタマーゼ;および、アミン窒素でフェノキシアセチルまたはフェニルアセチル基により各々誘導体化された薬物を遊離の薬物に変換するのに有用な、ペニシリンVアミダーゼまたはペニシリンGアミダーゼなどのペニシリンアミダーゼ類が含まれるが、これらに限定されるわけではない。あるいは、酵素活性を有する抗体(当分野で「抗体酵素」としても知られる)を、本発明のプロドラッグを遊離の活性な薬物に変換するのに使用できる(例えば、Massey, 1987, Nature 328: 457-458参照)。抗体−抗体酵素およびFc融合体−抗体酵素結合体は、腫瘍細胞群に抗体酵素を送達するために調製できる。本発明の抗体およびFc融合体の他の修飾が、本発明において企図されている。例えば、抗体またはFc融合体を、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリオキシアルキレン類、またはポリエチレングリコールとポリプロピレングリコールのコポリマーなどの、様々な非タンパク質性ポリマーの1つに連結させてもよい。
本発明の抗体またはFc融合体および1またはそれ以上の治療的活性物質を製剤化した医薬組成物が企図されている。本発明の抗体およびFc融合体の製剤は、所望の純度を有する当該抗体またはFc融合体を、任意の医薬的に許容し得る担体、賦形剤または安定化剤(Remington's Pharmaceutical Sciences 16th edition, Osol, A. Ed.,1980)と混合することにより、凍結乾燥製剤または水性溶液の形態で、保存用に調製する。許容し得る担体、賦形剤または安定化剤は、用いる用量および濃度でレシピエントに非毒性であり、ホスフェート、シトレート、アセテートおよび他の有機酸などの緩衝剤;アスコルビン酸およびメチオニンを含む抗酸化剤;防腐剤(オクタデシルジメチルベンジル塩化アンモニウム;塩化ヘキサメトニウム(methonium);塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム;フェノール、ブチルまたはベンジルアルコール;メチルまたはプロピルパラベンなどのアルキルパラベン類;カテコール;レゾルシノール;シクロヘキサノール;3−ペンタノール;およびm−クレゾールなど);低分子量(約10残基未満)ポリペプチド;血清アルブミン、ゼラチンまたは免疫グロブリンなどのタンパク質;ポリビニルピロリドンなどの親水性ポリマー;グリシン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、アルギニンまたはリジンなどのアミノ酸;グルコース、マンノースまたはデキストリンを含む、単糖類、二糖類および他の炭水化物;EDTAなどのキレート化剤;スクロース、マンニトール、トレハロースまたはソルビトールなどの糖類;甘味料および他の香味料;微結晶セルロース、ラクトース、トウモロコシおよび他のデンプンなどの増量剤;結合剤;添加物;着色料;ナトリウムなどの塩形成対イオン;金属錯体(例えば、Zn−タンパク質錯体);および/またはTWEEN(商標)、PLURONICS(商標)またはポリエチレングリコール(PEG)などの非イオン性界面活性剤を含む。好ましい実施態様では、本発明の抗体またはFc融合体を含む医薬組成物は、医薬的に許容し得る塩(これは、酸および塩基付加塩の両方を含む意味である)として存在するなど、水溶性形態である。「医薬的に許容し得る酸付加塩」は、遊離塩基の生物学的効力を保持する、生物学的または他の点で不都合ではない塩を表し、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸などの無機酸、および酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、ピルビン酸、蓚酸、マレイン酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、桂皮酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、サリチル酸などの有機酸により形成されたものである。「医薬的に許容し得る塩基付加塩」には、ナトリウム、カリウム、リチウム、アンモニウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、銅、マンガン、アルミニウム塩などの、無機塩基から誘導されたものが含まれる。特に好ましいのは、アンモニウム、カリウム、ナトリウム、カルシウムおよびマグネシウム塩である。医薬的に許容し得る有機非毒性塩基から誘導される塩には、イソプロピルアミン、トリメチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミンおよびエタノールアミンなどの、第一級、第二級および第三級アミン類、天然産生置換アミン類を含む置換アミン類、環状アミン類および塩基性イオン交換樹脂が含まれる。インビボ投与に使用される製剤は、好ましくは無菌である。これは、滅菌濾過膜を通す濾過または他の方法により、容易に達成される。
本明細書で開示される抗体およびFc融合体は、免疫リポソームとしても製剤し得る。リポソームは、哺乳動物に治療物質を送達するのに有用な、様々なタイプの脂質、リン脂質および/または界面活性剤を含む小胞である。抗体またはFc融合体を含有するリポソームは、Epstein et al., 1985, Proc Natl Acad Sci USA, 82:3688;Hwang et al., 1980, Proc Natl Acad Sci USA, 77:4030;US 4,485,045;US 4,544,545;および PCT WO 97/38731に記載されているような、当分野で知られている方法により製造する。循環時間が延長されたリポソームは、US5,013,556に開示されている。リポソームの成分は、生体膜の脂質配置と同様に、一般に二層形態で配置される。特に有用なリポソームは、逆相蒸発法により、ホスファチジルコリン、コレステロールおよびPEG誘導ホスファチジルエタノールアミン(PEG−PE)を含む脂質組成を用いて生成させることができる。所望の直径を有するリポソームを得るために、リポソームを所定の孔サイズのフィルターを通して押し出す。化学療法剤または他の治療的に活性な物質を、場合によりリポソームに含有させる(Gabizon et al., 1989, J National Cancer Inst 81:1484)。
抗体、Fc融合体および他の治療的に活性な物質は、コアセルべーション技法、界面重合(例えば、ヒドロキシメチルセルロースまたはゼラチン−マイクロカプセル、またはポリ−(メチルメトアシレート(methylmethacylate))マイクロカプセルを使用する)、コロイド性薬物送達系(例えば、リポソーム、アルブミンミクロスフェア、マイクロエマルジョン、ナノ−粒子およびナノカプセル)およびマクロエマルジョンを含むがこれらに限定されない方法により調製されるマイクロカプセルに封入してもよい。かかる技法は、Remington's Pharmaceutical Sciences 16th edition, Osol, A. Ed., 1980 に開示されている。持続放出製剤を調製してもよい。適する持続放出製剤の例には、固体疎水性ポリマーの半透性マトリックスが含まれ、そのマトリックスは、例えば、フィルムまたはマイクロカプセルなどの成形品の形態である。持続放出マトリックスの例には、ポリエステル類、ヒドロゲル類(例えば、ポリ(2−ヒドロキシエチル−メタクリレート)またはポリ(ビニルアルコール))、ポリ乳酸(US3,773,919)、L−グルタミン酸とガンマエチル−L−グルタミン酸塩のコポリマー、分解不能なエチレン−ビニルアセテート、LUPRON DEPOT(商標)(これは、乳酸−グリコール酸コポリマーおよびロイプロリドアセテートで構成される注射可能ミクロスフェアである)などの分解可能な乳酸−グリコール酸コポリマー、ポリ−D−(−)−3−ヒドロキシ酪酸およびProLease(登録商標) (Alkermesから販売されている)(これは、ポリ−DL−ラクチド−コ−グリコリド(PLG)のマトリックスに組み込まれた所望の生体活性分子で構成されるミクロスフェアベースの送達系である)が含まれる。
製剤中の治療的に活性な本発明の抗体またはFc融合体の濃度は、約0.1ないし100重量%で変動し得る。好ましい実施態様では、抗体またはFc融合体の濃度は、0.003ないし1.0モル濃度の範囲にある。患者を処置するために、治療的有効量の本発明の抗体またはFc融合体を投与し得る。「治療的有効量」は、本明細書では、それが投与される目的である効果を奏する用量を意味する。正確な用量は処置目的に依存し、既知の技法を使用して当業者により確認可能である。投薬量は、0.01ないし100mg/kg体重またはそれ以上の範囲で変動し得、例えば、0.1、1、10または50mg/kg体重であり、1ないし10mg/kgが好ましい。当分野で知られているように、抗体またはFc融合体の分解、全身対局所の送達、および新規プロテアーゼ合成の速度、並びに年齢、体重、全般的健康、性別、食事、投与時間、薬物の相互作用および症状の重篤さのために補正が必要なことがあり、当業者により日常的な実験で確認可能である。
好ましくは滅菌水性溶液の形態で本発明の抗体またはFc融合体を含む医薬組成物の投与は、経口、皮下、静脈内、鼻腔内、耳内(intraotically)、経皮、局所(例えば、ゲル、膏薬、ローション、クリームなど)、腹腔内、筋肉内、肺内(例えば、Aradigmから販売されているAERx(登録商標) 吸入技法、またはInhale Therapeuticsから販売されているInhance(商標) 肺送達系)、膣内、非経腸、直腸または眼内を含むがこれらに限定されるわけではない、様々な方法で行い得る。いくつかの例では、例えば、創傷、炎症などの処置のために、抗体またはFc融合体を、液剤またはスプレーとして直接適用し得る。当分野で知られているように、医薬組成物は、導入様式に応じてしかるべく製剤し得る。
工学処理方法
本発明は、Fc変異体を生成させるのに使用し得る工学処理方法を提供する。過去のFc工学処理の試みを妨げてきた主な障害は、部分的には、不十分な工学処理戦略および方法のために、そして抗体産生およびスクリーニングが低処理量である性質のために、修飾におけるランダムな試みしか可能ではなかったことである。本発明は、これらの短所を克服する工学処理方法に関する。様々な設計戦略、コンピューター処理スクリーニング方法、ライブラリー生成方法並びに実験的産生およびスクリーニング方法が企図されている。これらの戦略、アプローチ、技法および方法は、個別に、または様々な組合せで、最適化Fc変異体を工学処理するのに適用し得る。
設計戦略
所望の特性について最適化されたFc変異体を生成させるための最も効率的なアプローチは、その目標に対して工学処理の努力を向けることである。従って、本発明は、最適化Fc変異体を工学処理するのに使用し得る設計戦略を教示する。設計戦略の使用は、Fc工学処理を先導することを意味するが、Fc変異体を工学処理に使用した設計戦略に基づく特定の最適化特性に制限することを意味しない。一見するとこれは直感に反すると思われるかもしれない;しかしながら、その妥当性は、タンパク質およびタンパク質−タンパク質複合体の構造、安定性、溶解性および機能を決定する微妙な相互作用の膨大な複雑さから演繹される。どのタンパク質の位置、残基、相互作用などが設計目標のために重要であるかを予想する努力をすることはできるが、しばしば決定的なものは予想できない。タンパク質の構造、安定性、溶解性および機能に対する効果は、好都合であろうと不都合であろうと、しばしば予見できない。そのうえ、タンパク質に不利益または有害な無数のアミノ酸修飾がある。従って、しばしば、工学処理への最良のアプローチは、概して設計目標に対して焦点を向けているが不利益な結果を引き起こさないタンパク質の生成によりもたらされる。このように、設計戦略の主な目的は、品質の多様性の生成であり得る。極度に単純化されたレベルでは、これは勝ち目の積み重ねとみなすことができる。例として、下記のようなFcの炭水化物または特定のドメイン−ドメイン角の動揺は、どのように炭水化物およびドメイン−ドメイン角がFcの特性を決定しているかは、よくわかっていないにも関わらず、最適化Fc変異体を生成させるための妥当な設計戦略である。スクリーニングされる不利益なアミノ酸修飾の数を減らすことにより、即ち、品質多様性をスクリーニングすることにより、これらの設計戦略は実用的になる。従って、本発明で考えられている設計戦略の真の価値は、工学処理の努力を価値あるFc変異体の生成に向かわせる能力である。任意の得られる変異体の特異的価値は、実験後に決定される。
Fc変異体の工学処理のためのある設計戦略を提供する。そこでは、FcといくつかのFcリガンドとの相互作用が、Fcと当該Fcリガンドとの接点でアミノ酸修飾を工学処理することにより、変更される。ここで、Fcリガンドには、FcγR類、C1q、FcRn、プロテインAまたはGなどが含まれるが、これらに限定されるわけではない。結合点に衝撃を与えるFc位置でエネルギー的に好都合な置換を探査することにより、新しい接点の高次構造を標本抽出する変異体を工学処理できる。そのいくつかはFcリガンドへの結合を改善し得、いくつかはFcリガンド結合を低減させ得、そしていくつかは他の好都合な特性を有し得る。このような新しい接点の高次構造は、例えば、接点を形成するFcリガンド残基との直接的相互作用、または側鎖もしくは骨格高次構造の動揺などのアミノ酸修飾に起因する間接的効果の結果であり得る。可変位置は、接点の高次構造の決定に重要な役割を果たすと考えられる任意の位置として選択し得る。例えば、可変位置は、Fcリガンドと直接接触する任意の残基から、ある距離内、例えば5オングストローム(Å)、好ましくは1ないし10Å、にある残基のセットとして選択し得る。
Fc変異体の生成のためのさらなる設計戦略を提供する。そこでは、N297のFcの炭水化物の高次構造を最適化する。最適化は、この文脈で使用されるとき、所望の特性、例えば増大または低減されたFcγR親和性をもたらす、N297炭水化物における高次構造的変化および組成的変化を含む意味である。そのような戦略は、炭水化物の構造および高次構造が劇的にFc/FcγRおよびFc/C1q結合に影響するという観察により支持される(Umana et al., 1999, Nat Biotechnol 17:176-180;Davies et al., 2001, Biotechnol Bioeng 74:288-294;Mimura et al., 2001, J Biol Chem 276:45539-45547.;Radaev et al., 2001, J Biol Chem 276:16478-16483;Shields et al., 2002, J Biol Chem 277:26733-26740;Shinkawa et al., 2003, J Biol Chem 278:3466-3473)。しかしながら、炭水化物は、FcγR類と全く特異的に接触しない。炭水化物と相互作用する位置でエネルギー的に好都合な置換を探査することにより、新しい炭水化物高次構造を標本抽出する変異体の品質多様性を工学処理できる。そのいくつかは1またはそれ以上のFcリガンド類への結合を改善し得、いくつかは低減させ得る。Fc/炭水化物接点に近い変異の大部分が炭水化物高次構造を変化させるように見えるが、いくつかの変異は、グリコシレーションの組成を変化させると示された(Lund et al., 1996, J Immunol 157:4963-4969;Jefferis et al., 2002, Immunol Lett 82:57-65)。
Fc変異体の生成のための他の設計戦略を提供する。そこでは、Cγ2とCγ3のドメイン間の角を最適化する。最適化は、この文脈で使用されるとき、所望の特性、例えば増大または低減されたFcγR親和性をもたらす、Cγ2−Cγ3ドメイン角における高次構造的変化を記述する意味である。この角は、Fc/FcγR親和性の重要な決定要因であり(Radaev et al., 2001, J Biol Chem 276:16478-16483)、Fc/FcγR接点から遠位の数々の変異が、恐らくそれを調整することにより結合に影響を与える(Shields et al., 2001, J Biol Chem 276:6591-6604)。Cγ2−Cγ3角および相互に対するドメインの可撓性の決定に重要な役割を果たすと思われる位置でエネルギー的に好都合な置換を探査することにより、新しい角および可撓性レベルを標本抽出する変異体の品質多様性を設計できる。そのいくつかは、所望のFc特性について最適化されている。
Fc変異体の生成のための他の設計戦略を提供する。そこでは、Fcを再工学処理して、グリコシレーションへの構造および機能的依存を排除する。この設計戦略は、N297炭水化物の非存在下での、Fcの構造、安定性、溶解性および/またはFcの機能(例えば、1またはそれ以上のFcリガンド類に対するFcの親和性)の最適化に関与する。あるアプローチでは、グリコシレーションの非存在下で溶媒に露出する位置を、それらが安定し、構造的にFc構造と一致し、凝集する傾向のないように工学処理する。Cγ2は、抗体中で唯一の対にならないIgドメインである(図1参照)。従って、N297炭水化物は、通常なら他のIgドメインとのタンパク質−タンパク質相互作用の接点であったであろう露出した疎水性区画を覆い、Fcの安定性および構造的完全性を維持し、Cγ2ドメインが中心軸を超えて凝集しないようにしている。非グリコシル化Fcを最適化するためのアプローチは、Cγ2−Cγ2二量体軸の内側を向く極性および/または荷電残基を取り込むことにより、および非グリコシル化Fc/FcγR接点または非グリコシル化Fcといくつかの他のFcリガンドとの接点を直接増強するアミノ酸修飾を設計することにより、非グリコシル化Fcの安定性および/または溶解性を増強するアミノ酸修飾を設計することに関与し得るが、これらに限定されるものではない。
Fc変異体を工学処理するためのさらなる設計戦略を提供する。そこでは、Cγ2ドメインの高次構造を最適化する。最適化は、この文脈で使用されるとき、所望の特性、例えば増大または低減されたFcγR親和性をもたらす、Cγ2ドメイン角の高次構造の変化を記述する意味である。Cγ2高次構造に衝撃を与えるCγ2位置でエネルギー的に好都合な置換を探査することにより、新しいCγ2高次構造を標本抽出する変異体の品質多様性を工学処理できる。そのいくつかは、設計目標を達成し得る。そのような新しいCγ2高次構造は、例えば、変異体により標本抽出される代替的主鎖高次構造の結果であり得る。可変位置は、Cγ2の構造、安定性、溶解性、可撓性、機能などに重要な役割を果たすと考えられる任意の位置として選択され得る。例えば、溶媒から部分的または完全に隔離されているCγ2残基であるCγ2の疎水性コア残基を、再工学処理し得る。あるいは、非コア残基、または主鎖の構造、安定性または可撓性に重要と思われる残基を考慮し得る。
Fc最適化のためのさらなる設計戦略を提供する。そこでは、FcγR、補体、またはいくつかの他のFcリガンドへの結合を、Fcと当該Fcリガンドとの間の静電気的相互作用を調整する修飾により変化させる。そのような修飾は、Fcの大域的静電気的特徴の最適化と見なしてもよく、荷電アミノ酸による中性アミノ酸の置換、中性アミノ酸による荷電アミノ酸の置換、または反対の荷電のアミノ酸による荷電アミノ酸の置換(即ち、荷電の逆転)を含む。そのような修飾は、Fcと1またはそれ以上のFcリガンド類、例えばFcγR類との結合親和性の変化を実行するために使用し得る。好ましい実施態様では、静電気的電位を計算するための様々な周知方法の1つを使用して、静電気的置換が結合に影響し得る位置を選択する。最も簡潔な実施態様では、クーロンの法則を使用して、タンパク質中の位置の関数として静電気的電位を生成させる。さらなる実施態様は、イオン強度の効果を計上するために Debye-Huckel のスケーリングの使用を含み、より洗練された実施態様は、Poisson-Boltzmann 計算などを含む。そのような静電気的計算は、位置を強調し、設計目標を達成するための特異的アミノ酸修飾を示唆し得る。いくつかの場合では、これらの置換は、例えば、活性化FcγR類への結合を増強し、一方で阻害性FcγR類への結合親和性を減少させるというように、異なるFcリガンド類への結合に変化して影響し得ると予想され得る。
コンピューター処理スクリーニング
価値あるFc変異体を得るための主な障害は、膨大な数の可能性から、どのアミノ酸修飾が所望の目標を達成するかを予期することの難しさである。実際に、過去のFc工学処理の試みが有意な臨床的価値のあるFc変異体を産生するのに失敗してきた主な理由の一つは、Fc工学処理へのアプローチが今までは行き当たりばったりのアプローチを含んだことである。本発明は、定量的かつ系統的なFc変異体の工学処理を可能にするコンピューター処理スクリーニング方法を提供する。これらの方法は、典型的に、原子レベルのスコアリング(scoring)関数、側鎖回転異性体サンプリング(sampling)、およびタンパク質の配列、構造および機能の間の関係を正確に捉える進歩した最適化方法を使用する。コンピューター処理スクリーニングは、生じる膨大な多様性のフィルタリング(filtering)により、標的位置での可能性のある配列空間全体の探査を可能にする。コンピューター処理によりスクリーニングされる変異体ライブラリーは、安定な、正しく折り畳まれた、機能的な配列を効果的に増やされており、所望の目標のための有効なFcの最適化を可能にする。タンパク質の構造、安定性、溶解性および機能に対する重複配列の制限のために、ライブラリー中の多数の候補は、「無駄な」配列空間を占める。例えば、配列空間の大部分が、折り畳まれない、誤って折り畳まれた、不完全に折り畳まれた、部分的に折り畳まれた、または凝集したタンパク質をコードする。これは、Fc工学処理に特に該当する。なぜなら、Igドメインは小さいベータシート構造であり、その工学処理は、極度に要求が厳しいと証明されたからである(Quinn et al., 1994, Proc Natl Acad Sci U S A 91:8747-8751;Richardson et al., 2002, Proc Natl Acad Sci U S A 99:2754-2759)。ベータシートの表面上の無害に見える置換でさえ、激しいパッキング(packing)の矛盾をもたらすことができ、折り畳みの平衡を劇的に動揺させる(Smith et al., 1995, Science 270:980-982);ちなみに、アラニンは最悪のベータシート形成物の一つである (Minor et al., 1994, Nature 371:264-267)。ベータシートの安定性および特異性の決定要因は、極度に多数の微妙な相互作用間の繊細なバランスである。コンピューター処理スクリーニングは、主として生産的な配列空間からなるライブラリーの生成を可能にし、結果的に所望の目標のために最適化されたタンパク質を同定する機会を増加させる。事実上、コンピューター処理スクリーニングは、当たりの割合を高め、それにより実験的にスクリーニングしなければならない変異体の数を減らす。Fc工学処理へのさらなる障害は、相関または共役する変異を有効に設計する必要性である。例えば、今までに観察された最大のFc/FcγR親和性増強は、アラニンスキャンで別々に得られた3つの良好な結合物を組合せて得られたS298A/E333A/K334Aである(Shields et al., 2001, J Biol Chem 276:6591-6604)。コンピューター処理スクリーニングは、このような3倍の変異体を、3回の別々の実験ではなく1回の実験で生成させる能力があり、さらにそれらの位置で、アラニンだけではなく20個全部のアミノ酸の官能基を試験することができる。コンピューター処理スクリーニングは、組合せの問題を実験的に扱いやすいサイズに縮小することにより、このような複雑さに対処する。
コンピューター処理スクリーニングには、概観すると、4つの段階がある:1)タンパク質鋳型構造または複数の構造の選択と調製、2)可変位置、これらの位置で考慮されるべきアミノ酸の選択、および/または考慮されるアミノ酸をモデル化する回転異性体の選択、3)エネルギー計算、および4)組合せの最適化。より詳しくは、コンピューター処理スクリーニングのプロセスは、以下の通りに記述できる。タンパク質の三次元構造を出発点として使用する。最適化すべき位置を同定する。それは、タンパク質配列であっても、そのサブセット(複数も可)であってもよい。各位置で考慮されるであろうアミノ酸を選択する。好ましい実施態様では、各々の考慮されるアミノ酸は、回転異性体と呼ばれる許される高次構造の独立したセットにより表され得る。各々の考慮されるアミノ酸および各々の他の考慮されるアミノ酸、およびタンパク質主鎖と不変残基を含むタンパク質の残りの部分の間で、相互作用エネルギーを計算する。好ましい実施態様では、各々の考慮されるアミノ酸側鎖回転異性体および各々の他の考慮されるアミノ酸側鎖回転異性体、およびタンパク質主鎖と不変残基を含むタンパク質の残りの部分の間で相互作用エネルギーを計算する。次いで、1またはそれ以上の組合せ検索アルゴリズムを使用して、最低エネルギー配列および/または低エネルギー配列を同定する。
好ましい実施態様では、使用するコンピューター処理スクリーニング方法は、実質的に Protein Design Automation(登録商標) (PDA(登録商標)) 技法に類似する。それは、US6,188,965;US6,269,312;US6,403,312;USSN09/782,004;USSN09/927,790;USSN10/218,102;PCT WO98/07254;PCT WO01/40091;およびPCT WO02/25588に記載の通りである。他の好ましい実施態様では、実質的に Sequence Prediction Algorithm(商標) (SPA(商標)) 技法に類似するコンピューター処理スクリーニング方法を使用する。それは、(Raha et al., 2000, Protein Sci 9:1106-1119)、USSN09/877,695およびUSSN10/071,859に記載の通りである。他の好ましい実施態様では、2003年3月3日に出願された、「抗体最適化」と題するUSSN10/339788に記載のコンピューター処理スクリーニング方法を使用する。いくつかの実施態様では、PDA(登録商標)技法とSPA(商標)技法の組合せ、並びに他の設計手段と組み合わせたこれらのコンピューター処理方法の組合せを含む、異なるコンピューター処理スクリーニング方法の組合せを使用する。同様に、これらのコンピューター処理方法は、同時または連続的に、いかなる順序でも使用できる。
コンピューター処理スクリーニング計算へのインプット(input)として、鋳型構造を使用する。「鋳型構造」は、本明細書において、最適化すべきタンパク質の一部または全部の構造座標を意味する。鋳型構造は、三次元構造(つまり、タンパク質の原子のセットの三次元座標)が知られているか、または計算、評価、モデル化、生成もしくは決定し得るいかなるタンパク質でもあり得る。タンパク質の三次元構造は、X線結晶構造解析技法、核磁気共鳴(NMR)技法、新規モデリングおよび相同性モデリングを含むがこれらに限定されるものではない方法を使用して決定し得る。構造が実験的に解明されていないタンパク質について最適化が望まれる場合、コンピューター処理スクリーニング計算の鋳型として役立ち得る適当な構造モデルを生成させてもよい。タンパク質の相同性モデルの生成方法は、当分野で知られており、これらの方法は、本発明において用途を見出す。例えば、Luo, et al. 2002, Protein Sci 11: 1218-1226, Lehmann & Wyss, 2001, Curr Opin Biotechnol 12(4):371-5.;Lehmann et al., 2000, Biochim Biophys Acta 1543(2):408-415;Rath & Davidson, 2000, Protein Sci, 9(12):2457-69;Lehmann et al., 2000, Protein Eng 13(1):49-57;Desjarlais & Berg, 1993, Proc Natl Acad Sci USA 90(6):2256-60;Desjarlais & Berg, 1992, Proteins 12(2):101-4;Henikoff & Henikoff, 2000, Adv Protein Chem 54:73-97;Henikoff & Henikoff, 1994, J Mol Biol 243(4):574-8;Morea et al., 2000, Methods 20:267-269 参照。タンパク質/タンパク質複合体は、ドッキング(docking)方法を使用しても得られる。鋳型構造として役立ち得るタンパク質構造には、the Research Collaboratory for Structural Bioinformatics (RCSB, 以前は the Brookhaven National Lab)により編集および提供される the Protein Data Base に見出されるもの全てが含まれるが、これらに限定されるものではない。
鋳型構造は、天然にあるか、または工学処理されたタンパク質のものであり得る。鋳型構造は、任意の生物に由来するタンパク質により実質的にコードされるタンパク質のものであり得、ヒト、マウス、ラット、ウサギおよびサルが好ましい。鋳型構造は、何個のタンパク質構造形態を含んでもよい。好ましい実施態様では、鋳型構造は、Fc領域またはFcのドメインもしくはフラグメントを含む。別の好ましい実施態様では、鋳型構造は、1またはそれ以上のFcリガンドに結合したFcまたはFcのドメインもしくはフラグメントを含み、Fc/FcγR複合体が好ましい。鋳型構造中のFcは、グリコシル化されていてもグリコシル化されていなくてもよい。鋳型構造は、1本以上のタンパク質鎖を含み得る。鋳型構造は、低分子、基質、補因子、金属、水分子、補欠分子族、ポリマーおよび炭水化物を含むがこれらに限定されるものではない、非タンパク質成分をさらに含んでもよい。好ましい実施態様では、鋳型構造は、複数またはセットの鋳型タンパク質、例えば、NMRから得られたものなどの構造の集合である。あるいは、関連タンパク質または構造のセット、または人工的に創生された集合から、鋳型構造のセットを生成させる。鋳型構造の組成および供給源は、工学処理の目標に依存する。例えば、ヒトFc/FcγR親和性の増強のために、ヒトFc/FcγR複合体構造またはその派生物を鋳型構造として使用し得る。あるいは、複合体化していないFc構造を鋳型構造として使用し得る。目標がヒトFcのマウスFcγRへの親和性を増強することであれば、鋳型構造は、マウスFcγRに結合したヒトFcの構造またはモデルであり得る。
鋳型構造は、設計計算に先立ち修飾または変更し得る。様々な鋳型構造調製方法が、US6,188,965;US6,269,312;US6,403,312;USSN09/782,004;USSN09/927,790;USSN09/877,695;USSN10/071,859,USSN10/218,102;PCT WO98/07254;PCT WO01/40091;およびPCT WO02/25588に記載されている。例えば、好ましい実施態様では、明らかな水素が構造内に含まれていなければ、加えてもよい。別の実施態様では、構造のエネルギー最小化を行って、ファンデルワールスの不調和、不都合な結合角、および不都合な結合の長さに起因するひずみを含むひずみを緩和する。あるいは、方向付けられた、またはランダムな動揺を含む他の方法を使用して、例えば手動で、鋳型構造を変更する。エネルギー計算および組合せの最適化を含むコンピューター処理スクリーニングの後の段階の間に、鋳型構造を修飾することも可能である。別の実施態様では、コンピューター処理スクリーニング計算の前または間に鋳型構造を修飾しない。
一度鋳型構造を得たら、可変位置を選択する。「可変位置」は、本明細書では、アミノ酸本体がコンピューター処理スクリーニング計算において変更を許される位置を意味する。当分野で知られているように、ある可変位置でのみ考慮されるべきアミノ酸修飾を許可することは、計算の複雑さを低下させ、コンピューター処理スクリーニングをより直接的に設計目標に合わせることを可能にする。1またはそれ以上の残基が、コンピューター処理スクリーニング計算において可変位置であり得る。可変位置として選択される位置は、最適化しようとするタンパク質の特性、例えば、FcのFcγRへの親和性、Fcの安定性、Fcの溶解性など、に寄与するか、寄与すると仮定されるものであり得る。可変位置の残基は、特定のタンパク質特性に好都合または不都合に寄与し得る。例えば、Fc/FcγR接点の残基は結合の媒介に関与し得、従って、この位置は、Fc/FcγR親和性の改善を目的とする設計計算において変動させ得る。他の例として、露出した疎水性側鎖を有する残基は、不都合な凝集を引き起こす原因となり得るので、この位置は、溶解性の改善を目的とする設計計算において変動させ得る。可変位置は、特定のタンパク質特性の決定要因である相互作用に直接関与する位置であり得る。例えば、FcのFcγR結合部位は、その特定のFγcRに接触する全残基を含むと定義し得る。「接触」は、本明細書では、少なくともFc残基の1原子と、少なくとも結合したFcγRの1原子との間の、いくらかの化学的相互作用を意味し、化学的相互作用には、ファンデルワールス相互作用、水素結合相互作用、静電気的相互作用および疎水性相互作用が含まれるがこれらに限定されるわけではない。別の実施態様では、可変位置は、タンパク質の特性に間接的に関与する位置を含み得る。即ち、そのような位置は、Fcの特性に寄与すると知られているかまたは仮定される残基の近傍にあり得る。例えば、FcのFcγR結合部位は、FcγRとファンデルワールス接触にある任意のFc残基から一定の距離、例えば4−10Åにある、全Fc残基を含むと定義し得る。従って、この場合の可変位置は、FcγRと直接接触する残基としてだけでなく、FcγRと接触する残基に接触し、故に間接的に結合に影響を及ぼすものとしても選択し得る。選択される特定の位置は、採用されている設計戦略に依存する。
可変ではない鋳型構造中の1またはそれ以上の位置を、浮動させ得る。「浮動位置」は、本明細書では、コンピューター処理スクリーニング計算において、アミノ酸高次構造の変動を許されるが、アミノ酸本体の変動を許されない位置を意味する。ある実施態様では、浮動位置は、親のアミノ酸本体を有する。例えば、浮動位置は、可変位置残基の近距離、例えば5Åの内にある位置であり得る。別の実施態様では、浮動位置は、親のアミノ酸本体ではないものを有し得る。そのような実施態様は、本発明において、例えば、目標が特定の変異のエネルギーまたは構造的成果を評価することであるときに、用途を見出し得る。
可変でも浮動でもない位置は、固定される。「固定位置」は、本明細書では、アミノ酸本体および高次構造がコンピューター処理スクリーニング計算において一定に保持される位置を意味する。固定し得る位置には、最適化しようとする特性に関与しないと知られているか、または仮定されている残基が含まれる。この場合、これらの位置を変動させることにより、殆どまたは全く得るものがないと仮定している。固定される位置には、その残基が正しい折り畳み、構造、安定性、溶解性および/または生物学的機能の維持に重要であると知られているか、または仮定されている位置も含まれる。例えば、Fcリガンドへの結合および正しいグリコシレーションが確実に乱されないようにするために、各々、特定のFcリガンドと相互作用する残基、またはグリコシレーション部位をコードする残基について、位置を固定し得る。同様に、安定性が最適化されているならば、結合が乱されないように、Fcリガンド、例えばFcγR、と直接または間接的に相互作用する位置を固定するのが有利であり得る。固定位置には、ジスルフィド架橋に関与するシステインなどの構造的に重要な残基、プロリンまたはグリシンなどの主鎖高次構造の決定に不可欠な残基、不可欠な水素結合残基および好都合なパッキング相互作用を形成する残基も含まれ得る。
コンピューター処理スクリーニングの次の段階は、各々の特定の可変位置で考慮される可能なアミノ酸本体のセットを選択することである。この可能なアミノ酸のセットを、本明細書では、可変位置で「考慮されるアミノ酸」と呼ぶ。「アミノ酸」は、ここで使用されるとき、天然の20個のアミノ酸および任意の非天然または合成類似体のセットを表す。ある実施態様では、20個の天然アミノ酸全部が考慮される。あるいは、アミノ酸のサブセット、または1つだけのアミノ酸を所定の可変位置で考慮する。当業者にわかるように、検索の組合せの複雑さを減ずるので、ある一定のアミノ酸本体のみを可変位置で考慮することにコンピューター処理上の利益がある。さらに、ある一定のアミノ酸本体のみを可変位置で考慮することは、計算を特定の設計戦略の目標に合わせるために使用し得る。例えば、非グリコシル化Fcの溶解性の最適化のために、炭水化物の非存在下で溶媒に露出する非極性Fc残基で極性アミノ酸のみを考慮するようにすることは、有利であろう。合成アミノ酸および天然アミノ酸の類似体を含む非天然アミノ酸も、考慮されるアミノ酸であり得る。例えば、Chin et al., 2003, Science, 301(5635):964-7;and Chin et al., 2003, Chem Biol.10(6):511-9 参照。
どのアミノ酸が各位置で考慮されるかを選択するのに、広く様々な方法を単独でまたは組み合わせて使用し得る。例えば、所定の可変位置で考慮されるアミノ酸のセットを、溶媒への露出度に基づいて選択し得る。疎水性または非極性アミノ酸は、典型的に、溶媒に接近不可能であるかまたは殆ど接近不可能であるタンパク質の内側またはコアに存在する。従って、可変コア位置では、アラニン、バリン、イソロイシン、ロイシン、フェニルアラニン、チロシン、トリプトファンおよびメチオニンなどの非極性アミノ酸のみを、またはこれらを主として考慮するのが有利であり得る。親水性または極性アミノ酸は、典型的に、かなりの度合いの溶媒接近可能性を有するタンパク質の外側または表面に存在する。従って、可変表面位置では、アラニン、セリン、スレオニン、アスパラギン酸、アスパラギン、グルタミン、グルタミン酸、アルギニン、リジンおよびヒスチジンなどの極性アミノ酸のみを、またはこれらを主として考慮するのが有利であり得る。いくつかの位置は、部分的に露出しかつ部分的に埋まっており、明確にタンパク質コアまたは表面の位置ではなく、ある意味ではコアと表面の残基間の境界残基としてはたらく。従って、そのような可変境界位置では、アラニン、セリン、スレオニン、アスパラギン酸、アスパラギン、グルタミン、グルタミン酸、アルギニン、リジン、ヒスチジン、バリン、イソロイシン、ロイシン、フェニルアラニン、チロシン、トリプトファンおよびメチオニンなどの、非極性および極性のアミノ酸の両方を考慮するのが有利であり得る。可変位置での溶媒露出度の判定は、タンパク質構造生物学の当業者による鋳型構造の主観的評価または視覚的検査によってもよく、または当分野で知られる様々なアルゴリズムの使用によってもよい。可変位置で考慮されるべきアミノ酸タイプの選択は、US6,188,965;6,269,312;US6,403,312;USSN09/782,004;USSN09/927,790;USSN10/218,102;PCT WO98/07254;PCT WO01/40091;およびPCT WO02/25588に概説されているように、溶媒接近可能領域の計算などのコンピューター処理方法により、または溶媒接近可能表面に対するCα−Cβベクトルの向きを評定するアルゴリズムを使用して、補助するか、または全面的に決定し得る。ある実施態様では、コア、表面または境界位置、またはコア、表面または境界と実質的に類似する分類として、各可変位置を明確に分類し得る。
別の実施態様では、可変位置で許されるアミノ酸のセットの選択は、仮説由来であり得る。どのアミノ酸タイプを可変位置で考慮すべきかについての仮説は、タンパク質構造生物学の当業者による鋳型構造の主観的評価または視覚的検査により導かれ得る。例えば、水素結合相互作用がある可変位置で好都合であると推測されたら、たとえその位置がコアにあっても、水素結合を形成する能力のある極性残基を考慮し得る。同様に、疎水性パッキング相互作用がある可変位置で好都合であると推測されたら、たとえその位置が表面にあっても、好都合なパッキング相互作用を形成する能力のある非極性残基を考慮し得る。仮説由来アプローチの他の例は、主鎖の可撓性またはタンパク質の折り畳みの問題に関与し得る。当分野で知られているように、ある種の残基、例えば、プロリン、グリシンおよびシステインは、タンパク質の構造と安定性に重要な役割を果たす。グリシンは、他の全アミノ酸よりも高い主鎖可撓性を可能にし、プロリンは他の全アミノ酸よりも主鎖を制限し、システインは、ジスルフィド結合を形成し得る。従って、所望の設計目標を達成するために、1またはそれ以上のこれらのアミノ酸タイプを含めることは有利であり得る。あるいは、1またはそれ以上のこれらのアミノ酸タイプを考慮されるアミノ酸のリストから排除するのが有利であり得る。
別の実施態様では、保護範囲(coverage)を最大にするためにアミノ酸のサブセットを選択し得る。この場合、鋳型構造のものと類似の特性を有するさらなるアミノ酸を可変位置で考慮し得る。例えば、鋳型構造中の可変位置の残基が大型疎水性残基であるならば、さらなる大型疎水性アミノ酸をその位置で考慮し得る。あるいは、多様性を最大にするためにアミノ酸のサブセットを選択し得る。この場合、鋳型構造のものと類似しない特性を有するさらなるアミノ酸を可変位置で考慮し得る。例えば、鋳型中の可変位置の残基が大型疎水性残基であるならば、小型、極性などのアミノ酸を考慮し得る。
当分野で知られているように、いくつかのコンピューター処理スクリーニング方法は、考慮されるアミノ酸本体のみが設計計算中に決定されることを必要とする。つまり、アミノ酸側鎖の高次構造または可能な高次構造に関する情報は必要とされない。他の好ましい方法は、回転異性体と呼ばれる、独立した側鎖高次構造のセットを利用し、それは各アミノ酸について考慮される。従って、回転異性体のセットを各可変または浮動位置で考慮し得る。回転異性体は、発表されている回転異性体ライブラリーから得られる(例えば、Lovel et al., 2000, Proteins: Structure Function and Genetics 40:389-408;Dunbrack & Cohen, 1997, Protein Science 6:1661-1681;DeMaeyer et al., 1997, Folding and Design 2:53-66;Tuffery et al., 1991, J Biomol Struct Dyn 8:1267-1289, Ponder & Richards, 1987, J Mol Biol 193:775-791 参照)。当分野で知られているように、回転異性体ライブラリーは、主鎖非依存性または主鎖依存性であり得る。回転異性体は、分子メカニズムから、または非経験的(ab initio)計算から、そして他の方法を使用して、入手してもよい。好ましい実施態様では、可撓性回転異性体モデルを使用する(Mendes et al., 1999, Proteins: Structure, Function, and Genetics 37:530-543参照)。同様に、人工的に生成させた回転異性体を使用し得るか、またはそれにより各アミノ酸および/または可変位置について選択されたセットを拡大し得る。ある実施態様では、現在低エネルギーである少なくとも1つの高次構造を、回転異性体のリストに含める。別の実施態様では、鋳型構造中の可変位置残基の回転異性体を、その可変位置に許される回転異性体のリストに含める。別の実施態様では、可変位置で考慮される各アミノ酸本体のみを与え、各アミノ酸の特定の高次構造状態を設計計算中に使用しない。つまり、回転異性体の使用は、コンピューター処理スクリーニングに必須ではない。
可変位置の選択および/または可変位置で考慮されるアミノ酸の選択を先導するために、実験的情報を使用し得る。当分野で知られているように、タンパク質の構造および機能におけるある一定の残基の役割、例えば、どのタンパク質残基が安定性の決定に役割を果たすか、またはどの残基がタンパク質−タンパク質相互作用の接点を形成するか、を決定するために、変異誘発実験がしばしば実行される。このような実験から得られるデータは、本発明で有用である。例えば、Fc/FcγR親和性増強のための可変位置は、変異により結合に影響することが示された全ての位置の変動に関与し得る。同様に、そのような実験の結果を、可変位置で許されるアミノ酸タイプの選択を先導するのに使用し得る。例えば、ある種のタイプのアミノ酸置換が好都合であると判明したら、これらのアミノ酸と同様のタイプを考慮し得る。ある実施態様では、好都合であると実験的に判明したものと類似の特性を有するさらなるアミノ酸を可変位置で考慮し得る。例えば、Fc/FcγR接点における可変位置での大型疎水性残基への実験的変異が好都合であると判明したなら、使用者はコンピューター処理スクリーニングにおいてその位置でさらなる大型疎水性アミノ酸を含めることを選択し得る。当分野で知られているように、ディスプレイおよび他の選択技法をランダムな変異誘発と組合せて、選択された特性に好都合なアミノ酸置換のリストまたは複数のリストを生成させ得る。このような実験作業から得られたかかるリストまたは複数のリストは、本発明に用途を見出す。例えば、そのような実験で可変ではないと判明した位置を、コンピューター処理スクリーニング計算における可変位置として除外し得、一方、より変異を許容しやすいか、または変異に好都合に応答すると判明した位置を、可変位置として選択し得る。同様に、そのような実験の結果を、可変位置で許されるアミノ酸タイプの選択を先導するのに使用し得る。例えば、ある種のタイプのアミノ酸が実験的選択においてより頻繁に現れるならば、それらのアミノ酸と同様のタイプを考慮し得る。ある実施態様では、好都合であると実験的に判明したものに類似する特性を有するさらなるアミノ酸を、可変位置で考慮し得る。例えば、Fc/FcγR接点に存在する可変位置で選択された変異が非荷電極性アミノ酸であると判明したら、使用者は、さらなる非荷電極性アミノ酸、または恐らく荷電極性アミノ酸を、その位置で含めることを選択し得る。
可変位置の選択および/または可変位置で考慮されるアミノ酸の選択を先導するために、配列情報も使用し得る。当分野で知られているように、いくつかのタンパク質は、共通の構造骨格を共有し、配列において相同である。この情報は、タンパク質ファミリーにおける特定の位置への洞察を得るのに使用し得る。当分野で知られているように、どのタンパク質残基が保存され、どれが保存されてないかを決定するために、しばしば配列アラインメントが実行される。言い換えれば、タンパク質配列のアラインメントを比較または対比することにより、ある位置での可変性の度合いを観察し得、各位置で天然に生じるアミノ酸のタイプを観察し得る。かかる分析から得られるデータは、本発明で有用である。可変位置および可変位置で考慮されるアミノ酸の選択に配列情報を使用する有利さは、数倍である。可変位置の選択のために配列情報を使用する主たる利点は、どの位置が変異により寛容であり、どれがあまり寛容ではないかに対して洞察を獲得し得ることである。従って、配列情報は、品質多様性、即ち、タンパク質の構造、安定性などに有害ではない変異が、コンピューター処理的に確実に標本抽出されることを補助し得る。同じ利点が、可変位置で考慮されるアミノ酸タイプを選択するための配列情報の使用に適用される。つまり、タンパク質配列アラインメント中で生じるアミノ酸のセットは、進化により予めスクリーニングされて、タンパク質の構造、安定性、溶解性、機能などに合致する機会をランダムよりも多く有すると見なし得る。従って、より高い品質多様性がコンピューター処理的に標本抽出される。可変位置で考慮されるアミノ酸タイプの選択に配列情報を使用する第2の利益は、ある種のアラインメントがランダム配列よりも低免疫原性であり得る配列を表し得ることである。例えば、所定の可変位置で考慮されるアミノ酸が、ヒトタンパク質配列のアラインメントにおいてその位置で生じるアミノ酸のセットであるならば、それらのアミノ酸は、最適化タンパク質がヒトの治療剤として使用される場合、免疫反応を起こさないか、または低い免疫反応を起こすように、自然により予めスクリーニングされていると見なし得る。
配列の供給源は、広範囲にわたってよく、1またはそれ以上の既知のデータベースを含み得る。それには、the Kabat データベース (Johnson & Wu, 2001, Nucleic Acids Res 29:205-206;Johnson & Wu, 2000, Nucleic Acids Res 28:214-218)、the IMGT データベース(IMGT, the international ImMunoGeneTics information system(登録商標);Lefranc et al., 1999, Nucleic Acids Res 27:209-212;Ruiz et al., 2000 Nucleic Acids Re. 28:219-221;Lefranc et al., 2001, Nucleic Acids Res 29:207-209;Lefranc et al., 2003, Nucleic Acids Res 31:307-310)、および VBASE、SwissProt、GenBank および Entrez、およびEMBL Nucleotide Sequence Database が含まれる。哺乳動物を含むがこれに限定されない任意の生物に由来する天然産生タンパク質の配列アラインメントから、タンパク質配列情報を入手、編集および/または生成できる。私的に編集されたデータベースからタンパク質配列情報を得ることができる。膨大な配列をベースとするアラインメントプログラムおよび方法が当分野で知られており、これらの全ては、FcおよびFcリガンド類を含むタンパク質の配列アラインメントの生成のために、本発明において用途を見出す。
一度アラインメントを作成したら、可変位置の選択を先導するために配列情報を使用できる。そのような配列情報は、所定の位置の可変性(天然であろうとそれ以外であろうと)に関連付けることができる。ここで、可変性は、可変位置とは区別されるべきである。可変性は、配列アラインメント中の所定の位置が、そこで生じるアミノ酸のタイプの変動を示す度合いを表す。繰り返しになるが、可変位置は、コンピューター処理スクリーニング計算においてアミノ酸本体を変化させるように使用者により選択される位置である。可変性は、生物情報学の当業者により定性的に決定され得る。当分野で知られる可変性を定量的に決定する方法もあり、それは本発明で用途を見出し得る。最も好ましい実施態様は、情報エントロピー(Information Entropy)またはシャロンエントロピー(Shannon Entropy)を測定する。可変位置は、密接に関連するタンパク質配列またはあまり密接に関連しない配列から得られる配列情報に基づいて選択できる。
可変位置を選択するための配列情報の使用は、本発明において広範な用途を見出す。例えば、鋳型構造中のFc/FcγR接点の位置がトリプトファンであり、トリプトファンがアラインメント中で配列の90%より多くその位置で観察されるならば、その位置を固定しておくのが有利であり得る。対照的に、他の接点位置がより高いレベルの可変性を有すると判明したら、例えば、5個の異なるアミノ酸が各々約20%の頻度でその位置で観察されたら、その位置は可変位置として選択し得る。他の実施態様では、整列させたタンパク質配列の視覚的検査は、タンパク質構造の視覚的検査に代わり得るか、またはそれを補助し得る。配列情報は、可変位置で考慮されるアミノ酸の選択を先導するのにも使用できる。そのような配列情報は、所定の位置でどれくらい頻繁にアミノ酸、複数のアミノ酸またはアミノ酸のタイプ(例えば、極性または非極性、荷電または非荷電)が、天然またはそれ以外に生じるかに関連付けることができる。ある実施態様では、可変位置で考慮されるアミノ酸のセットは、アラインメントにおいてその位置で観察されるアミノ酸のセットを含み得る。従って、位置特異的アラインメント情報を、コンピューター処理スクリーニング計算において可変位置で考慮されるアミノ酸のリストの生成に直接使用する。そのような戦略は当分野で周知である;例えば、Lehmann & Wyss, 2001, Curr Opin Biotechnol 12(4):371-5;Lehmann et al., 2000, Biochim Biophys Acta 1543(2):408-415;Rath & Davidson, 2000, Protein Sci, 9(12):2457-69;Lehmann et al., 2000, Protein Eng 13(1):49-57;Desjarlais & Berg, 1993, Proc Natl Acad Sci USA 90(6):2256-60;Desjarlais & Berg, 1992, Protein s 12(2):101-4;Henikoff & Henikoff, 2000, Adv Protein Chem 54:73-97;Henikoff & Henikoff, 1994, J Mol Biol 243(4):574-8 参照。別の実施態様では、可変位置または複数の位置で考慮されるアミノ酸のセットは、アラインメント中で最も頻繁に観察されるアミノ酸のセットを含み得る。従って、そのアミノ酸またはアミノ酸タイプの頻度が、それを可変位置で考慮されるアミノ酸のセットに含めることを正当化するか否かを決定するのに、ある一定の基準が適用される。当分野で知られているように、アラインメント中の任意の位置の配列多様性およびある位置での各アミノ酸の存在頻度または確率を計算する統計的方法を使用して、配列アラインメントを分析し得る。次いで、そのようなデータを、どのアミノ酸タイプを考慮するかを決定するのに使用し得る。最も簡潔な実施態様では、これらの存在頻度は、あるアラインメント位置であるアミノ酸が観察される回数を計数し、次いでアラインメント中の配列の総数で割ることにより計算される。他の実施態様では、計数手法に対する各配列、位置またはアミノ酸の寄与に、様々な可能なメカニズムにより重みを付ける。好ましい実施態様では、頻度の統計への各整列配列の寄与に、アラインメント中の他の配列と比較した多様性の重みに従って重みを付ける。これを達成するための一般的な戦略は、Henikoff および Henikoff により推奨される配列重み付けシステムである(Henikoff & Henikoff, 2000, Adv Protein Chem 54:73-97;Henikoff & Henikoff, 1994, J Mol Biol 243:574-8)。好ましい実施態様では、統計への各配列の寄与は、その標的配列、即ち、使用される鋳型構造、への類似性の程度に依存し、標的配列に高い類似性を有する配列は、より高く重みを付けられるようにする。類似性測定の例には、配列同一性、BLOSUM類似性スコア、PAMマトリックス類似性スコア、およびBLASTスコアが含まれるが、これらに限定されるものではない。別の実施態様では、統計への各配列の寄与は、その既知の物理的または機能的特性に依存する。これらの特性には、熱的および化学的安定性、活性への寄与および溶解性が含まれるが、これらに限定されるものではない。例えば、非グリコシル化Fcを溶解性について最適化するとき、最も安定であると知られているアラインメント中の配列(例えば、Ewert et al., 2003, J Mol Biol 325:531-553 参照)は、計算される頻度により重く寄与するであろう。
可変位置で考慮されるべき配列アラインメント中のアミノ酸のセットの選択にどのような基準を適用するかに関わらず、考慮されるアミノ酸の選択に配列情報を使用することは、本発明において広範な用途を見出す。例えば、露出した非極性表面残基を置き換えることによりFc溶解性を最適化するために、考慮されるアミノ酸は、タンパク質配列のアラインメントにおいてその位置で観察されるアミノ酸のセット、またはいくつかの基準に合うそれらのアミノ酸のサブセットとして選択し得る。他の例として、保護範囲を最大にするために、配列アラインメントから導かれたアミノ酸のリストに、1またはそれ以上のアミノ酸を主観的に加えるか、または除外し得る。例えば、配列アラインメント中に見出されるものと類似の特性を有するさらなるアミノ酸を、可変位置で考慮し得る。例えば、FcγRに結合すると知られているか、または仮定されるFc位置が、配列アラインメント中で非荷電極性アミノ酸を有すると観察されたら、使用者は、コンピューター処理スクリーニング計算において、その位置でさらなる非荷電極性アミノ酸、または恐らく荷電極性アミノ酸を含めることを選択し得る。
ある実施態様では、配列アラインメント情報を、後で論ずるエネルギー計算と組み合わせる。例えば、偽のエネルギーを配列情報から導き、スコアリング関数を生成させる。配列をベースとするスコアリング関数の使用は、計算の複雑さをかなり低減させるのを助け得る。しかしながら、当業者にはわかるように、配列情報は、実際は構造的に矛盾していることがある変異間の相関への誤指示をしばしば示すので、配列をベースとするスコアリング関数単独の使用は、不適切なことがある。従って、好ましい実施態様では、構造をベースとするエネルギー計算方法を、単独でまたは配列をベースとするスコアリング関数と組み合わせて使用する。つまり、好ましい実施態様は、分析段階として配列アラインメント情報単独を当てにしない。
エネルギー計算は、アミノ酸修飾をスコアリングするプロセスを表す。相互作用のエネルギーは、1またはそれ以上のスコアリング関数により測定される。様々なスコアリング関数が、エネルギー計算のために本発明において用途を見出す。スコアリング関数は、ファンデルワールスポテンシャル、水素結合ポテンシャル、原子溶媒和ポテンシャルまたは他の溶媒和モデル、二次構造性向ポテンシャル、静電気的ポテンシャル、ねじれポテンシャルおよびエントロピーポテンシャルを含むがこれらに限定されるものではない何個のポテンシャル(スコアリング関数のエネルギー項として本明細書において言及される)を含んでもよい。少なくとも1つのエネルギー項を使用して各可変または浮動位置をスコアリングするが、エネルギー項は、位置、考慮されるアミノ酸および他の検討事項に応じて異なり得る。ある実施態様では、1つのエネルギー項を使用するスコアリング関数を使用する。最も好ましい実施態様では、1より多いエネルギー項を含むスコアリング関数を使用して、例えば、ファンデルワールス、溶媒和、静電気および水素結合相互作用、およびこれらの組合せを記述して、エネルギーを計算する。さらなる実施態様では、さらなるエネルギー項には、エントロピー項、ねじれエネルギーおよび知識をベースとするエネルギーが含まれるが、これらに限定されるわけではない。
様々なスコアリング関数が、US6,188,965;US6,269,312;US6,403,312;USSN09/782,004;USSN09/927,790;USSN09/877,695;USSN10/071,859,USSN10/218,102;PCT WO98/07254;PCT WO01/40091;およびPCT WO02/25588に記載されている。当業者にはわかるように、スコアリング関数は、物理化学的エネルギーの項に限定される必要はない。例えば、知識をベースとするポテンシャルは、本発明のコンピューター処理スクリーニング方法論において用途を見出し得る。そのような知識をベースとするポテンシャルは、スレッディング(threading)ポテンシャル、参照エネルギー、偽エネルギー、相同性をベースとするエネルギーおよび配列アラインメントから導かれた配列の偏重を含むがこれらに限定されるものではない、タンパク質配列および/または構造の統計から導かれ得る。好ましい実施態様では、MHC(主要組織適合複合体)へのペプチドの結合に関するデータから導かれた関数などの、免疫原性のモデルを含むようにスコアリング関数を修飾し、それを免疫原性の可能性のある配列の同定に使用し得る(例えば、USSN09/903,378;USSN10/039,170;USSN60/222,697;USSN10/339788;PCT WO01/21823;およびPCT WO02/00165参照)。ある実施態様では、アミノ酸置換をスコアリングするのに、配列アラインメント情報を使用できる。例えば、タンパク質配列の比較は、当該タンパク質の供給源がヒト、サル、マウスまたは他のもののいずれであっても、本発明のコンピューター処理スクリーニング方法論においてアミノ酸変異を示唆またはスコアリングするのに使用し得る。ある実施態様では、当分野で知られているように、1またはそれ以上のスコアリング関数を、コンピューター処理分析中に最適化または「錬成」し、その後最適化システムを使用して分析を再実行し得る。そのような変更されたスコアリング関数は、例えば、実験データを使用してスコアリング関数を錬成することにより得られる。当業者にはわかるように、1またはそれ以上のエネルギー項からなる数々の力場は、スコアリング関数として役立ち得る。力場には、非経験的または量子力学の力場、半経験的力場および分子力学の力場が含まれるが、これらに限定されるわけではない。知識をベースとするか、または統計的方法を使用するスコアリング関数は、本発明において用途を見出し得る。これらの方法は、配列と三次元タンパク質構造との適合を評定するのに使用し得、故にタンパク質構造への忠実度についてアミノ酸置換をスコアリングするのに使用し得る。ある実施態様では、変異配列スコアを個別に計算することによりコンピューター処理的に配列をスクリーニングするために、分子力学計算を使用し得る。
効率的なエネルギー計算を可能にするためにアミノ酸を表すのに、様々なやり方がある。好ましい実施態様では、考慮されるアミノ酸を、前記したように回転異性体として表し、各可変および浮動位置で可能な各々の回転異性体と、他の可変および浮動回転異性体、固定位置残基、主鎖構造、および任意の非タンパク質原子との相互作用のエネルギー(またはスコア)を計算する。好ましい実施態様では、あらゆる可変および浮動位置で各側鎖回転異性体につき、2セットの相互作用エネルギーを計算する:回転異性体と固定原子との相互作用エネルギー(「シングル」エネルギー)、および可変および浮動位置の回転異性体と、あらゆる他の可変および浮動位置での他の可能な全回転異性体との相互作用エネルギー(「ダブル」エネルギー)。別の実施態様では、シングルおよびダブルエネルギーを、固定位置並びに可変および浮動位置について計算する。別の実施態様では、考慮されるアミノ酸は、回転異性体として表されない。
コンピューター処理スクリーニングの重要な成分は、好都合なスコアを有する、即ち低エネルギーである、1またはそれ以上の配列の同定である。極度に多数の可能性から低エネルギー配列のセットを決定することは、些細なことではなく、この問題を解決するために組合せの最適化アルゴリズムを用いる。組合せの最適化アルゴリズムの必要性は、典型的なコンピューター処理スクリーニング計算において考慮される可能性の数を調べることにより例示説明される。回転異性体セットの独立性は、所定の設計問題についての可能な回転異性体配列数の単純計算を可能にする。m個の可能な回転異性体を位置毎に有する長さnの主鎖は、mn個の可能な回転異性体配列を有し、数は配列の長さに伴い指数関数的に増大する。非常に単純な計算のためには、最適配列および/または1またはそれ以上の好都合な配列を同定するために、各々の可能な配列を調べることが可能である。しかしながら、典型的な設計の問題のためには、可能な配列の数(1080またはそれ以上まで)は、大きすぎて各々の可能な配列を調べることは手に負えない。最適配列および/または1またはそれ以上の好都合な配列を同定するために、様々な組合せの最適化アルゴリズムを使用し得る。組合せの最適化アルゴリズムは、2つのクラスに分けられ得る:(1)それらが収束するならば、大域的最小エネルギー配置(global minimum energy configuration )を出すことを保証するもの、および(2)大域的最小エネルギー配置を出すことを保証しないが、常にある解答を出すもの。第1のクラスのアルゴリズムの例には、Dead-End Elimination (DEE) および Branch & Bound (B&B) (Branch and Terminate を含む) (Gordon & Mayo, 1999, Structure Fold Des 7:1089-98)が含まれるがこれらに限定されるわけではない。第2のクラスのアルゴリズムの例には、Monte Carlo (MC)、自己無撞着性平均力場(SCMF)、Boltzmann サンプリング (Metropolis et al., 1953, J Chem Phys 21:1087)、模擬アニーリング (Kirkpatrick et al., 1983, Science, 220:671-680)、遺伝的アルゴリズム(GA)および Fast and Accurate Side-Chain Topology and Energy Refinement (FASTER) (Desmet, et al., 2002, Proteins, 48:31-43)が含まれるがこれらに限定されるわけではない。組合せの最適化アルゴリズムは、単独で、または他の組合せの最適化アルゴリズムと共に使用し得る。
本発明のある実施態様では、組合せの最適化アルゴリズムを適用する戦略は、大域的最小エネルギー配置を見出すためのものである。別の実施態様では、その戦略は、1またはそれ以上の低エネルギーのまたは好都合な配列を見出すためのものである。別の実施態様では、その戦略は、大域的最小エネルギー配置を見出し、次いで1またはそれ以上の低エネルギーのまたは好都合な配列を見出すためのものである。例えば、USSN6,269,312に概説されているように、好ましい実施態様は、Dead End Elimination (DEE) 段階および Monte Carlo 段階を利用する。他の実施態様では、他の検索方法の中でも、タブー検索アルゴリズムを使用するか、またはDEE および/または Monte Carlo と組み合わせる(Modern Heuristic Search Methods, edited by V.J. Rayward-Smith et al., 1996, John Wiley & Sons Ltd.;USSN 10/218,102;and PCT WO 02/25588 参照)。他の好ましい実施態様では、遺伝的アルゴリズムを使用し得る;例えば、USSN09/877,695およびUSSN10/071,859参照。他の例として、US6,188,965;US6,269,312;US6,403,312;USSN09/782,004;USSN09/927,790;USSN10/218,102;PCT WO98/07254;PCT WO01/40091;およびPCT WO02/25588により詳細に記載されているように、大域的最適に到達してもよく、次いでさらなる最適化配列を生成させるコンピューター処理プロセッシングをさらに行ってもよい。最も簡潔な実施態様では、設計計算は組合せのものではない。つまり、エネルギー計算を使用して、単一の可変位置でアミノ酸置換を個別に評価する。他の計算には、1より多い可変位置でアミノ酸置換を評価するのが好ましい。好ましい実施態様では、組合せの最適化に先立ち、可能な全相互作用エネルギーを計算する。別の好ましい実施態様では、組合せの最適化中に随時エネルギーを計算してもよい。
ライブラリー生成
本発明は、最適化Fc変異体を選抜するために後に実験的にスクリーニングし得るライブラリーの生成方法を提供する。「ライブラリー」は、本明細書で使用されるとき、1またはそれ以上のFc変異体のセットを意味する。ライブラリーは、いかなる形態の変異体のセットを表してもよい。ある実施態様では、ライブラリーは、核酸またはアミノ酸配列のリスト、可変位置での核酸またはアミノ酸置換のリストである。例えば、下記で本発明を例示説明するために使用される実施例は、可変位置でのアミノ酸置換としてライブラリーを提供する。ある実施態様では、ライブラリーは、所望の特性について最適化されたFc変異体である少なくとも1つの配列のリストである。例えば、Filikov et al., 2002, Protein Sci 11:1452-1461 および Luo et al., 2002, Protein Sci 11:1218-1226 参照。別の実施態様では、ライブラリーは、組合せのリストとして定義され得る。これは、各可変位置についてアミノ酸置換のリストを生成させることを意味し、各置換は他の全可変位置で他の全ての設計された置換と組み合わされるものであることを暗示する。この場合、全可変位置での全可能性の組合せの拡大は、大きい明確に定義されたライブラリーをもたらす。ライブラリーは、Fc領域またはFc領域のいくつかのドメインまたはフラグメントを含むポリペプチドの物理的組成物を表してもよい。従って、ライブラリーは、精製または未精製形態のどちらでも、抗体またはFc融合体の物理的組成物を表し得る。ライブラリーは、ライブラリー配列をコードする核酸の物理的組成物を表し得る。当該核酸は、ライブラリーのメンバーをコードする遺伝子、ライブラリーのメンバーを任意の機能し得るように連結された核酸と共にコードする遺伝子、またはライブラリーのメンバーを機能し得るように連結された調節配列、選択マーカー、融合体コンストラクトおよび/または他のエレメントと共にコードする発現ベクターであってもよい。例えば、ライブラリーは、Fcライブラリーのメンバーをコードする哺乳動物発現ベクター、後に実験的に発現、精製およびスクリーニングされ得るそのタンパク質産物のセットであり得る。他の例として、ライブラリーは、ディスプレイライブラリーであり得る。そのようなライブラリーは、例えば、ファージディスプレイ、リボソームディスプレイ、酵母ディスプレイ、細菌表面ディスプレイなどを可能にするいくつかの融合体パートナーに機能し得るように連結されたライブラリーのメンバーをコードする発現ベクターのセットを含み得る。
コンピューター処理スクリーニングのアウトプット配列または複数の配列を使用して、ライブラリーを生成させ得る。上記で論じたとおり、コンピューター処理的に生成されたライブラリーは、ランダムに生成されたライブラリーと比較して、安定性、正しい折り畳み、および機能的配列に有意に富む。結果的に、コンピューター処理スクリーニングは、設計目標について最適化されたタンパク質を同定する機会を増やす。ライブラリー中の配列のセットは、一般的に、しかし常にではなく、親配列と有意に異なるが、ライブラリーが好ましくは親配列を含有する場合もある。当分野で知られているように、コンピューター処理スクリーニング計算のアウトプットからライブラリーを導き得る様々なやり方がある。例えば、US6,403,312;USSN09/782,004;USSN09/927,790;USSN10/218,102;PCT WO01/40091;およびPCT WO02/25588に記載されたライブラリー生成方法は、本発明において用途を見出す。ある実施態様では、大域的最適配列のある一定の範囲内をスコアリングする配列は、ライブラリーに含まれ得る。例えば、最低エネルギー配列の10kcal/mol以内にある全配列を、ライブラリーとして使用し得る。別の実施態様では、1またはそれ以上の局所的最小配列のある一定の範囲内をスコアリングする配列を使用し得る。好ましい実施態様では、フィルタリングされたセットからライブラリー配列を得る。そのようなリストまたはセットは、当分野で知られているように、様々な方法で、例えば、Monte Carlo、B&BまたはSCMFなどのアルゴリズムを使用して、生成させ得る。例えば、フィルタリングされたセット中の上位の103または上位の105の配列が、ライブラリーを構成し得る。あるいは、全変異の組合せにより定義される配列総数を、ライブラリーのカットオフ基準として使用し得る。組換え配列の総数に好ましい値は、10ないし1020の範囲にあり、特に好ましい値は、100ないし109の範囲にある。あるいは、カットオフは、位置毎に予め定めた変異の数に到達したら強制され得る。いくつかの実施態様では、カットオフに合わない配列がライブラリーに含まれる。このことは、例えば、ライブラリー生成へのアプローチの評価、対照または比較対象の提供、または付加的配列空間の標本抽出などの、いくつかの状況で望ましい。例えば、親配列は、カットオフに合わなくても、ライブラリーに含まれ得る。
集束化アルゴリズムは、コンピューター処理スクリーニング方法により導かれた配列を代表的なグループに分類するのに有用であり得る。例えば、USSN10/218,102およびPCT WO02/25588に記載されている集束化方法およびそれらの応用は、本発明において用途を見出す。代表的なグループは、例えば類似性により、定義し得る。類似性の測定には、配列類似性およびエネルギー的類似性が含まれるが、これらに限定されるものではない。従って、コンピューター処理スクリーニングからのアウトプット配列を、局所的最小の周囲に集束化し得、これは本明細書において配列の集束化セットと呼ばれる。例えば、配列空間中で近い配列のセットを、他のセットから区別し得る。ある実施態様では、1またはそれ以上の配列の集束化セットを形成するいくつかの、殆どの、または全ての配列をライブラリーに含めることにより、集束化セットの1つまたはサブセット内の保護範囲を最大化し得る。例えば、これらのセット内の配列の大部分をライブラリーに含めることにより、1つ、2つまたは3つの最低エネルギー集束化セット内の保護範囲を最大化するのが有利であり得る。別の実施態様では、ライブラリー内に各集束化セット内の配列のサブセットのみを含めることにより、配列の集束化セット間の多様性を標本抽出し得る。例えば、ライブラリーに各集束化セットからの最低エネルギー配列を含めることにより、全てまたは殆どの集束化セットを広くサンプリングし得る。
ライブラリー生成用のコンピューター処理スクリーニングの結果を先導またはフィルタリングするのに、配列情報を使用し得る。論じたように、タンパク質配列のアラインメントを比較または対比することにより、ある位置での可変性の度合いおよびその位置で天然に生じるアミノ酸のタイプを観察し得る。かかる分析から得られるデータは、本発明で有用である。配列情報を使用する利益は論じたが、それらの利益は、ライブラリー生成を先導するための配列情報の使用に同等に適用される。タンパク質配列アラインメント中で生じるアミノ酸のセットは、進化により予めスクリーニングされて、タンパク質の構造、安定性、溶解性、機能および免疫原性に合致する機会をランダムよりも多く有すると見なし得る。様々な配列供給源、並びに配列アラインメントの生成方法を論じたが、これらはライブラリー生成の先導への配列情報の適用に用途を見出す。同様に、上記で論じたように、アラインメント中のある残基の重要性または重みの決定に様々な基準を適用し得る。これらの方法も、ライブラリー生成の先導への配列情報の適用に用途を見出す。コンピューター処理スクリーニングの結果からのライブラリー生成を先導するのに配列情報を使用することは、本発明において広範な用途を見出す。ある実施態様では、配列情報を使用して、コンピューター処理スクリーニングのアウトプットに由来する配列をフィルタリングする。言い換えると、コンピューター処理のアウトプットからいくつかの置換を差し引いてライブラリーを生成させる。例えば、生じるコンピューター処理スクリーニング計算または複数の計算のアウトプットを、ライブラリーが、いくつかの基準に合うアミノ酸またはアミノ酸のサブセット、例えば、その位置で配列のアラインメント中に観察されるもの、のみを含むようにフィルタリングし得る。別の実施態様では、配列情報を使用してコンピューター処理スクリーニングのアウトプットに配列を追加する。言い換えれば、コンピューター処理のアウトプットに追加するさらなるアミノ酸の選択の先導に配列情報を使用して、ライブラリーを生成させる。例えば、コンピューター処理スクリーニング計算からの所定の位置のアミノ酸のセットのアウトプットを、タンパク質配列のアラインメントにおいてその位置で観察される1またはそれ以上のアミノ酸を含めるように増やし得る。別の実施態様では、配列アラインメント情報に基づき、保護範囲または多様性を最大にするために、1またはそれ以上のアミノ酸をコンピューター処理スクリーニング配列のアウトプットに追加するか、またはそこから差し引く。例えば、配列アラインメントに見出されるものと類似の特性を有するさらなるアミノ酸を、ライブラリーに追加し得る。例えば、ある位置が配列アラインメント中で非荷電極性アミノ酸を有すると観察されたら、さらなる非荷電極性アミノ酸をその位置でライブラリー中に含めてもよい。
後続ライブラリーの生成のために、ライブラリーをさらに加工し得る。このように、コンピューター処理スクリーニング計算または複数の計算のアウトプットを、一次ライブラリーと見なし得る。この一次ライブラリーは、後続ライブラリー、本明細書では二次ライブラリーと呼ぶ、の生成のために、他の計算または他のライブラリーに由来する他の一次ライブラリーと組み合わせたり、後続する計算、配列情報または他の分析を使用して加工したり、実験的に加工したりし得る。この記載からわかるように、上記で論じたようなライブラリーを先導またはフィルタリングするための配列情報の使用は、それ自体、一次ライブラリーから二次ライブラリーを生成するための1つの方法である。二次ライブラリーの生成は、使用者にライブラリー内のより多くのパラメーターの制御をもたらす。このことは、より効率的な実験的スクリーニングを可能にし、実験結果からのフィードバックをより容易に解釈することを可能にし、より効率的な設計/実験サイクルをもたらし得る。
一次ライブラリーから二次ライブラリーを生成させる様々な方法がある。例えば、USSN10/218,102およびPCT WO02/25588は、本発明に用途を見出す二次ライブラリーの生成方法を記載している。典型的に、一次ライブラリーが何らかのやり方で加工されるいくつかの選択段階が生じる。例えば、ある実施態様では、いくつかの一次配列のセットを選択し、二次ライブラリーを形成する選択段階が生じる。別の実施態様では、選択段階はコンピューター処理段階であり、再度、いくつかの一次ライブラリーのサブセットを選択し、次いでさらなるコンピューター処理的分析に付す選択段階を一般的に含む。これはさらなるコンピューター処理スクリーニング並びに「インシリコ(in silico)」シャフリング(shuffling)または組換えなどの技法の両方を含む(例えば、US5,830,721;US5,811,238;US5,605,793;およびUS5,837,458、例えば修飾ヌクレオチドを使用する、誤りがちなPCR;マルチカセットの使用を含む既知の変異誘発技法;およびDNAシャフリング(Crameri et al., 1998, Nature 391:288-291;Coco et al., 2001, Nat Biotechnol 19:354-9;Coco et al., 2002, Nat Biotechnol, 20:1246-50)、異種DNAサンプル (US 5,939,250);ITCHY (Ostermeier et al., 1999, Nat Biotechnol 17:1205-1209);StEP (Zhao et al., 1998, Nat Biotechnol 16:258-261)、GSSM (US 6,171,820 および US 5,965,408);インビボ相同組換え、リガーゼ補助遺伝子集合、末端相補的PCR、プロフュージョン(profusion)(Roberts & Szostak, 1997, Proc Natl Acad Sci USA 94:12297-12302);酵母/細菌表面ディスプレイ (Lu et al., 1995, Biotechnology 13:366-372);Seed & Aruffo, 1987, Proc Natl Acad Sci USA 84(10):3365-3369;Boder & Wittrup, 1997, Nat Biotechnol 15:553-557)。別の実施態様では、実験段階、例えば、下記のライブラリースクリーニング段階のいずれか、である選択段階が生じ、一次ライブラリーのいくつかのサブセットが選択され、例えば、以下で論ずる定方向進化方法の1つを使用して実験的に組換えられ、二次ライブラリーを形成する。好ましい実施態様では、US6,403,312に概説のように一次ライブラリーを生成させ、加工する。
二次および後続ライブラリーの生成は、本発明において広範な用途を見出す。ある実施態様では、異なる一次ライブラリーを組み合わせて二次または後続ライブラリーを生成させ得る。他の実施態様では、二次ライブラリーは、変異性が高いかまたは保存性が高い位置で配列多様性を標本抽出することにより生成させ得る。一次ライブラリーを分析して、鋳型タンパク質中のどのアミノ酸位置が高い変異頻度を有するか、そしてどの位置が低い変異頻度を有するかを判定し得る。例えば、コンピューター処理スクリーニングにおいてかなりの変異多様性を示すタンパク質中の位置を、設計計算の後続ラウンドにおいて固定し得る。最初のものと同じサイズのフィルタリングされたセットは、最初のライブラリー中で大概保存されていた位置で、多様性を示すであろう。あるいは、変異数の高い位置でアミノ酸を変化させ、ある一定の頻度を超える変異を有さない位置を一定に保つことにより、二次ライブラリーを生成させ得る。
この議論は、ライブラリーの生成を、一次ライブラリー、二次ライブラリーと続くものに制限することを意味しない。理解されるように、一次および二次ライブラリーをさらに加工して、三次ライブラリー、4次ライブラリーなどを生成させ得る。このように、ライブラリー生成は、反復的プロセスである。例えば、1またはそれ以上の二次ライブラリーに適用される様々な付加的段階を使用して、三次ライブラリーを構築し得る;例えば、さらなるコンピューター処理的加工を行ってもよく、二次ライブラリーを再度組み合わせてもよく、異なる二次ライブラリーのサブセットを組み合わせてもよい。好ましい実施態様では、三次ライブラリーは、二次ライブラリーを組み合わせることにより生成させ得る。例えば、タンパク質の異なる部分を分析した一次および/または二次ライブラリーを組合せ、組み合わせたタンパク質の部分を扱う三次ライブラリーを生成させ得る。別の実施態様では、一次ライブラリー由来の変異体を別の一次ライブラリー由来の変異体と組合せ、非常に長いフィルタリングされたセットを創生するよりも低いコンピューター処理のコストで、組み合わされた三次ライブラリーを提供し得る。これらの組合せを使用して、例えば、大型タンパク質、特に大型マルチドメインタンパク質(Fcはその例である)を分析し得る。このように、上記の二次ライブラリー生成の記載は、一次ライブラリーに後続する任意のライブラリーの生成に適用され、最終結果は、設計目標について最適化されたタンパク質変異体を得るために実験的にスクリーニングされ得る最終ライブラリーである。これらの例は、二次ライブラリーの生成をいかなる特定の適用または本発明の操作理論に制限することも意味しない。むしろ、これらの例は、二次ライブラリーおよび三次ライブラリーなどの後続ライブラリーの生成が、ライブラリー生成のためのコンピューター処理スクリーニング方法論に幅広く有用であることを例示説明する意味である。
実験的産生およびスクリーニング
本発明は、Fc変異体ライブラリーの産生およびスクリーニングの方法を提供する。記載した方法は、本発明をいかなる特定の適用または操作理論にも制限することを意味しない。むしろ、提供される方法は、1またはそれ以上のFc変異体または1またはそれ以上のFc変異体ライブラリーを実験的に産生およびスクリーニングし、最適化Fc変異体を入手し得ることを一般的に例示説明する意味である。Fc変異体は、本明細書で厳密に定義した通りのFc領域、そのドメインまたはフラグメント、または抗体またはFc融合体などのFcを含む大きいポリペプチドとしてなど、いかなる文脈で産生およびスクリーニングしてもよい。抗体の分子生物学、発現、生成およびスクリーニングのための一般方法は、Antibody Engineering, edited by Duebel & Kontermann, Springer-Verlag, Heidelberg, 2001;および Hayhurst & Georgiou, 2001, Curr Opin Chem Biol 5:683-689;Maynard & Georgiou, 2000, Annu Rev Biomed Eng 2:339-76 に記載されている。
本発明のある実施態様では、ライブラリー配列を使用して、そのメンバーの配列をコートする核酸を創生する。それは、次いで、所望により宿主細胞にクローニングされ、発現され、アッセイされ得る。このように、各メンバーのタンパク質配列をコードする核酸、そして特にDNAを作成し得る。これらの実践は周知手法を使用して実行される。例えば、本発明で用途を見出し得る様々な方法が、Molecular Cloning - A Laboratory Manual, 3rd Ed. (Maniatis, Cold Spring Harbor Laboratory Press, New York, 2001) および Current Protocols in Molecular Biology (John Wiley & Sons)に記載されている。当業者にはわかるように、多数の配列を含むライブラリーの配列そのものの生成は、潜在的に高価であり時間がかかる。従って、本発明のライブラリーを効率的に生成させるのに使用し得る様々な技法がある。本発明で用途を見出し得るそのような方法は、US6,403,312;USSN09/782,004;USSN09/927,790;USSN10/218,102;PCT WO01/40091;およびPCT WO02/25588に記載または参照されている。そのような方法には、遺伝子集合方法、PCRをベースとする方法およびPCRの変形を使用する方法、リガーゼ連鎖反応をベースとする方法、合成的混合、誤りがちな増幅方法およびランダムな変異を有するオリゴを使用する方法で用いられるもののような集積オリゴ(pooled oligo)方法、古典的部位特異的変異誘発方法、カセット変異誘発、および他の増幅および遺伝子合成方法が含まれるが、これらに限定されるわけではない。当分野で知られているように、遺伝子集合、変異誘発、ベクターのサブクローニングなどのための様々な市販のキットおよび方法がある。そのような市販品は、ライブラリーのFc変異体メンバーをコードする核酸を生成させるために、本発明に用途を見出す。
本発明のFc変異体は、Fc変異体をコードする核酸を含有する核酸、好ましくは発現ベクターを形質移入された宿主細胞を、タンパク質の発現を誘導するかまたは引き起こすのに適切な条件下で培養することにより産生させ得る。発現に適する条件は、発現ベクターおよび宿主細胞の選択によって変動し、日常的な実験を通して容易に当業者に確認されるであろう。幅広い様々な適する宿主細胞を使用し得、それには哺乳動物細胞、細菌、昆虫細胞および酵母が含まれるが、これらに限定されるものではない。例えば、本発明において用途を見出し得る様々な細胞株が、the American Type Culture Collection から入手可能な ATCC(登録商標)細胞株カタログに記載されている。
好ましい実施態様では、Fc変異体は、哺乳動物発現系で発現される。これには、レトロウイルスまたはアデノウイルスなどのウイルスを使用して発現コンストラクトが哺乳動物細胞に導入されるシステムが含まれる。いかなる哺乳動物細胞を使用してもよく、ヒト、マウス、ラット、ハムスターおよび霊長類の細胞が特に好ましい。適する細胞には、Jurkat T 細胞、NIH3T3、CHO、COSおよび293細胞を含むがこれらに限定されるものではない、既知の研究用細胞も含まれる。別の好ましい実施態様では、ライブラリーのタンパク質は、細菌細胞で発現される。細菌発現系は当分野で周知であり、大腸菌 (E. coli)、枯草菌(Bacillus subtilis)、ストレプトコッカス・クレモリス(Streptococcus cremoris)およびストレプトコッカス・リビダンス(Streptococcus lividans)が含まれる。別の実施態様では、Fc変異体は、昆虫細胞または酵母細胞で産生される。別の実施態様では、Fc変異体は、無細胞翻訳系を使用してインビトロで発現される。原核生物 (例えば、E. coli) および真核生物 (例えば、麦芽、ウサギの網状赤血球)細胞の両方に由来するインビトロ翻訳系が入手可能であり、関心のあるタンパク質の発現レベルおよび機能的特性に基づいて選択し得る。例えば、当業者にはわかるように、インビトロ翻訳は、例えばリボソームディスプレイなどのいくつかのディスプレイ技法に必要とされる。加えて、Fc変異体は、化学合成方法により産生してもよい。
本発明のFc変異体をコードする核酸は、タンパク質を発現するために発現ベクターに導入され得る。様々な発現ベクターをタンパク質発現のために利用し得る。発現ベクターは、宿主ゲノムに組み込む自己複製用染色体外ベクターまたは複数のベクターを含んでもよい。発現ベクターは、宿主の細胞タイプに適合するように構築される。従って、本発明において用途を見出す発現ベクターには、哺乳動物細胞、細菌、昆虫細胞、酵母およびインビトロ系でタンパク質発現を可能にするものが含まれるがこれらに限定されるわけではない。当分野で知られているように、Fc変異体タンパク質の発現のために本発明において用途を見出し得る様々な発現ベクターが、商業的にまたは他の手段で入手可能である。
発現ベクターは、典型的に、制御または調節配列、選択可能マーカー、任意の融合体パートナーおよび/または付加的エレメントに機能し得るように連結されたタンパク質を含む。「機能し得るように連結された」は、本明細書において、核酸が他の核酸配列と機能的関係に置かれていることを意味する。一般に、これらの発現ベクターは、Fc変異体をコードする核酸に機能し得るように連結された転写および翻訳調節核酸を含み、典型的にタンパク質の発現に使用される宿主細胞に適するものである。一般に、転写および翻訳調節配列には、プロモーター配列、リボソーム結合部位、転写開始および停止配列、翻訳開始および停止配列、およびエンハンサーまたは活性化配列が含まれ得る。当分野でまた知られている通り、発現ベクターは、発現ベクターを含有する形質移入された宿主細胞の選択を可能にする選択遺伝子またはマーカーを典型的に含有する。選択遺伝子は、当分野で周知であり、使用される宿主細胞とともに変動する。
Fc変異体は、発現されたタンパク質の標的化、精製、スクリーニング、ディスプレイなどを可能にする融合体パートナーに機能し得るように連結されていてもよい。融合体パートナーは、リンカー配列を介してFc変異体配列に連結していてもよい。リンカー配列は、一般的に、典型的に10個より少ない、少数のアミノ酸を含むが、もっと長いリンカーも使用し得る。典型的に、リンカー配列は、可撓性かつ分解耐性であるように選択される。当業者にはわかるように、幅広く様々な配列のいずれも、リンカーとして使用し得る。例えば、一般的なリンカー配列は、アミノ酸配列GGGGSを含む。融合体パートナーは、Fc変異体タンパク質および任意の付随する融合体パートナーを、所望の細胞内場所または細胞外培地に導く標的化またはシグナル配列であり得る。当分野で知られているように、ある一定のシグナル配列は、増殖培地に分泌されるか、細胞膜周辺腔に分泌されるか、細胞の内膜と外膜の間に局在するかのいずれかに、タンパク質を標的化し得る。融合体パートナーは、精製および/またはスクリーニングを可能にするペプチドまたはタンパク質をコードする配列であってもよい。そのような融合体パートナーには、ポリヒスチジンタグ(His−タグ)(例えばH6およびH10または固定化金属親和性クロマトグラフィー(IMAC)系(例えば、Ni+2親和性カラム)と共に使用するための他のタグ)、GST融合体、MBP融合体、ストレプ−タグ、細菌酵素BirAのBSPビオチン化標的配列、および抗体により標的化されるエピトープタグ(例えばc−mycタグ、flag−タグなど)が含まれるがこれらに限定されるわけではない。当業者にはわかるように、このようなタグは、精製、スクリーニングまたはその両方に有用であり得る。例えば、Fc変異体は、His−タグを使用して、それをNi+2親和性カラムに固定化することにより精製し得、精製後、同じHis−タグを、抗体をNi+2被覆プレートに固定化してELISAまたは他の結合アッセイを実施するのに使用し得る(下記の通り)。融合体パートナーは、Fc変異体をスクリーニングするための選択方法の使用を可能にし得る(下記参照)。融合体パートナーは、当分野で周知であり全て本発明において用途を見出す様々な選択方法を可能にする。例えば、Fc変異体ライブラリーのメンバーを遺伝子IIIタンパク質に融合させることにより、ファージディスプレイを用いることができる(Kay et al., Phage display of peptides and proteins: a laboratory manual, Academic Press, San Diego, CA, 1996;Lowman et al., 1991, Biochemistry 30:10832-10838;Smith, 1985, Science 228:1315-1317)。融合体パートナーは、Fc変異体の標識化を可能にし得る。あるいは、融合体パートナーは、発現ベクター上の特異的配列に結合し、融合体パートナーおよび付随するFc変異体が、それらをコードする核酸と共有結合的または非共有結合的に連結することを可能にする。例えば、USSN09/642,574;USSN10/080,376;USSN09/792,630;USSN10/023,208;USSN09/792,626;USSN10/082,671;USSN09/953,351;USSN10/097,100;USSN60/366,658;PCT WO00/22906;PCT WO01/49058;PCT WO02/04852;PCT WO02/04853;PCT WO02/08023;PCT WO01/28702;およびPCT WO02/07466は、本発明において用途を見出し得るそのような融合体パートナーおよび技法を記載している。
外来核酸を宿主細胞に導入する方法は、当分野で周知であり、使用する宿主細胞によって変化する。技法には、デキストラン介在形質移入、カルシウムホスフェート沈殿、塩化カルシウム処理、ポリブレン介在形質移入、プロトプラスト融合体、エレクトロポレーション、ウイルスまたはファージ感染、ポリヌクレオチド(複数も可)のリポソーム内カプセル化、およびDNAの核への直接的マイクロインジェクションが含まれるが、これらに限定されるわけではない。哺乳動物細胞の場合、形質移入は、一過的であっても安定であってもよい。
好ましい実施態様では、Fc変異体タンパク質は、発現後に精製または単離される。タンパク質は、当業者に周知の様々なやり方で単離または精製し得る。標準的な精製方法には、イオン交換、疎水性相互作用、親和性、サイズまたはゲル濾過、および逆相を含むクロマトグラフィー技法が含まれ、大気圧または高圧でFPLCやHPLCなどの系を使用して実行される。精製方法には、また、電気泳動、免疫学、沈殿、透析および等電点電気泳動の技法も含まれる。タンパク質濃縮と共に限外濾過およびダイアフィルトレーション技法も有用である。当分野で周知の通り、様々な天然タンパク質がFcおよび抗体に結合し、これらのタンパク質は、本発明においてFc変異体精製のために用途を見出し得る。例えば、細菌のプロテインAおよびGは、Fc領域に結合する。同様に、細菌のプロテインLは、いくつかの抗体のFab領域に結合し、抗体の標的抗原は当然結合する。精製は、しばしば特定の融合体パートナーにより可能にすることができる。例えば、Fc変異体タンパク質は、GST融合体が用いられているならばグルタチオン樹脂を、His−タグが用いられているならばNi+2親和性クロマトグラフィーを、flag−タグが使用されているならば固定化抗flag抗体を使用して、精製し得る。適する精製技法の一般的手引きには、Protein Purification: Principles and Practice, 3rd Ed., Scopes, Springer-Verlag, NY, 1994 を参照。必要な精製度は、Fc変異体のスクリーニングまたは用途に依存して変動する。いくつかの例では、精製は必要ない。例えば、ある実施態様では、Fc変異体が分泌される場合、スクリーニングは培地から直接行い得る。当分野で周知の通り、タンパク質の精製を含まない精製方法もある。このように、例えば、Fc変異体ライブラリーをファージディスプレイライブラリーにする場合、タンパク質精製を実施しなくてもよい。
Fc変異体は、インビトロアッセイ、インビボおよび細胞をベースとするアッセイ、並びに選択技法を使用するものを含むが、これらに限定されるものではない様々な方法を使用して、スクリーニングし得る。スクリーニングの手順において、自動化および高処理量スクリーニング技法を利用し得る。スクリーニングは、融合体パートナーまたは標識を使用してもよい。融合体パートナーは、上記で論じた。「標識化」は、本明細書において、本発明のFc変異体が、スクリーニングにおける検出を可能にするために取り付けられた1またはそれ以上のエレメント、同位元素または化学的化合物を有することを意味する。一般に、標識は、3つのクラスに分類される:a)免疫標識、これは、融合体パートナーとして組み込まれたエピトープであり得、抗体により認識される、b)同位元素標識、これは、放射性または重同位元素であり得る、およびc)低分子標識、これは、蛍光もしくは比色染料、または他の標識方法を可能にするビオチンなどの分子を含み得る。標識は、任意の位置で化合物に組み込み得、タンパク質発現の間にインビトロまたはインビボで組み込んでもよい。
好ましい実施態様では、Fc変異体の機能的および/または生物物理的特性を、インビトロアッセイにおいてスクリーニングする。インビトロアッセイは、幅広い動的な範囲の関心のある特性のスクリーニングを可能にし得る。スクリーニングされ得るFc変異体の特性には、安定性、溶解性およびFcリガンド、例えばFcγR、に対する親和性が含まれるが、これらに限定されるわけではない。多数の特性を同時または個別にスクリーニングし得る。タンパク質は、アッセイの要件に応じて、精製されてもされなくてもよい。ある実施態様では、スクリーニングは、Fc変異体に結合すると知られているか、または考えられているタンパク質または非タンパク質分子に対する、Fc変異体の定性的または定量的結合アッセイである。好ましい実施態様では、スクリーニングは、抗体またはFc融合体の標的抗原に対する結合を測定するための結合アッセイである。別の好ましい実施態様では、スクリーニングは、FcγR類のファミリー、新生児受容体FcRn、補体タンパク質C1qおよび細菌タンパク質AおよびGを含むがこれらに限定されるものではないFcリガンドに対するFc変異体の結合についてのアッセイである。当該Fcリガンドはいかなる生物に由来してもよく、ヒト、マウス、ラット、ウサギおよびサルが好ましい。結合アッセイは、FRET(蛍光共鳴エネルギー転移)およびBRET(生物発光共鳴エネルギー転移)をベースとするアッセイ、AlphaScreen(商標)(発光増幅近接均質化アッセイ(Amplified Luminescent Proximity Homogeneous Assay))、シンチレーション近接アッセイ、ELISA(酵素結合免疫吸着検定法)、SPR(表面プラズモン共鳴、BIACORE(登録商標)としても知られる)、等温滴定熱量測定、示差走査熱量測定、ゲル電気泳動およびゲル濾過を含むクロマトグラフィーを含むがこれらに限定されるものではない、当分野で知られている様々な方法を使用して実行できる。これらおよびその他の方法は、いくつかのFc変異体の融合体パートナーまたは標識を利用し得る。アッセイは、色素生産性、蛍光、発光または同位元素標識を含むがこれらに限定されるものではない、様々な検出方法を用いてもよい。
Fc変異体タンパク質の生物物理的特性、例えば、安定性や溶解性、を当分野で知られている様々な方法を使用してスクリーニングし得る。タンパク質の安定性は、折り畳まれた状態と折り畳まれていない状態との間の熱力学的平衡を測定することにより決定し得る。例えば、本発明のFc変異体タンパク質は、化学変性剤、熱またはpHを使用して折り畳まれていなくすることができ、この転移を、円二色性分光法、蛍光分光法、吸光分光法、NMR分光法、熱量測定法およびタンパク質分解を含むがこれらに限定されるものではない方法を使用して、モニタリングし得る。当業者にはわかるように、折り畳まれたものおよび折り畳まれていないものへの転移の動力学的パラメーターも、これらおよび他の技法を使用してモニタリングし得る。Fc変異体タンパク質の溶解性および全体構造的完全性は、当分野で知られている広範囲の方法を使用して定量的または定性的に測定し得る。Fc変異体タンパク質の生物物理学的特性の特徴分析のために本発明において用途を見出し得る方法には、ゲル電気泳動、サイズ排除クロマトグラフィーや逆相高速液体クロマトグラフィーなどのクロマトグラフィー、質量分析、紫外吸光分光法、蛍光分光法、円二色分光法、等温滴定熱量測定、示差走査熱量測定、分析的超遠心分離、動的光散乱法、タンパク質分解およびクロスリンク、濁度測定、フィルター遅延アッセイ、免疫学的アッセイ、蛍光染料結合アッセイ、タンパク質染色アッセイ、顕微鏡およびELISAまたは他のアッセイによる凝集体の検出が含まれる。X線結晶構造解析技法およびNMR分光法を用いる構造分析も、用途を見出し得る。ある実施態様では、何らかの決められた期間後にタンパク質溶液の量を測定することにより、安定性および/または溶解性を測定し得る。このアッセイでは、タンパク質は、例えば高温、低pHまたは変性剤の存在などの極端な条件に曝されていてもいなくてもよい。典型的に、機能は、安定な、可溶の、および/または良好に折り畳まれた/構造化されたタンパク質を要するので、後述の機能および結合アッセイも、そのような測定の実施方法を提供する。例えば、Fc変異体を含む溶液を、その標的抗原に結合する能力についてアッセイし、次いで1またはそれ以上の決められた期間にわたって高温に曝し、次いで抗原結合について再度アッセイできる。折り畳まれていない凝集したタンパク質は、抗原を結合できないと予期されるので、残っている活性の量は、Fc変異体の安定性および溶解性の測定を提供する。
好ましい実施態様では、1またはそれ以上の細胞をベースとする、即ちインビボのアッセイを使用して、ライブラリーをスクリーニングする。そのようなアッセイのために、典型的に、細胞がライブラリーに属する個々の変異体または変異体の集積物に曝されるように、精製または未精製のFc変異体タンパク質を外来的に添加する。これらのアッセイは、典型的に、しかし常にではないが、Fc変異体を含む抗体またはFc融合体の機能をベースとする;つまり、抗体またはFc融合体の、標的抗原に結合し、何らかの生物化学的事象、例えばエフェクター機能、リガンド/受容体結合阻害、アポトーシスなどを媒介する能力をベースとする。そのようなアッセイは、しばしば、例えば、細胞の生存、細胞の死、細胞形態の変化、細胞の天然遺伝子またはレポーター遺伝子の発現などの転写活性化などの、抗体またはFc融合体に対する細胞の反応をモニタリングすることを含む。例えば、そのようなアッセイは、ADCC、ADCPまたはCDCを誘起するFc変異体の能力を測定し得る。いくつかのアッセイには、標的細胞に加えて、付加的細胞または成分、例えば、血清の補体または末梢血単球(PBMC)、NK細胞、マクロファージなどのエフェクター細胞を添加する必要があり得る。かかる付加的細胞は、いかなる生物由来でもよく、好ましくは、ヒト、マウス、ラット、ウサギおよびサル由来である。抗体およびFc融合体は、抗体の標的抗原を発現しているある一定の細胞株のアポトーシスを引き起こし得、または、それらは、アッセイに添加された免疫細胞による標的細胞への攻撃を媒介し得る。細胞の死亡または生存度をモニタリングする方法は当分野で知られており、染料、免疫化学、細胞化学および放射活性試薬の使用を含む。例えば、カスパーゼ染色アッセイは、アポトーシスの測定を可能にし得、放射活性基質またはアラマーブルー(alamar blue)などの蛍光染料の取込または放出は、細胞増殖または活性化のモニタリングを可能にし得る。好ましい実施態様では、DELFIA(登録商標) EuTDAをベースとする細胞傷害アッセイ (Perkin Elmer, MA)を使用する。あるいは、死亡した、または損傷した標的細胞は、例えば乳酸デヒドロゲナーゼなどの1またはそれ以上の天然細胞内タンパク質の放出を測定することによりモニタリングし得る。転写活性化も、細胞をベースとするアッセイにおいて機能をアッセイする方法として役立ち得る。この場合、上方調節され得る天然遺伝子またはタンパク質をアッセイすることにより反応をモニタリングし得、例えば、ある種のインターロイキンの放出を測定し得、あるいは、読出しはレポーターコンストラクトによってもよい。細胞ベースのアッセイは、Fc変異体の存在に対する反応として、細胞の形態変化の測定も含み得る。このようなアッセイのための細胞タイプは、原核でも真核でもよく、当分野で知られている様々な細胞株を用い得る。
あるいは、Fc変異体をコードする核酸で形質転換または形質移入された細胞を使用して、細胞をベースとするスクリーニングを実施する。つまり、Fc変異体タンパク質は細胞に外来的に添加されない。例えば、ある実施態様では、細胞をベースとするスクリーニングは、細胞表面ディスプレイを利用する。細胞表面上でのFc変異体のディスプレイを可能にする融合体パートナーを用いることができる(Witrrup, 2001, Curr Opin Biotechnol, 12:395-399)。本発明で用途を見出し得る細胞表面ディスプレイ法には、細菌 (Georgiou et al., 1997, Nat Biotechnol 15:29-34;Georgiou et al., 1993, Trends Biotechnol 11:6-10;Lee et al., 2000, Nat Biotechnol 18:645-648;Jun et al., 1998, Nat Biotechnol 16:576-80)、酵母 (Boder & Wittrup, 2000, Methods Enzymol 328:430-44;Boder & Wittrup, 1997, Nat Biotechnol 15:553-557)および哺乳動物細胞 (Whitehorn et al., 1995, Bio/technology 13:1215-1219)上でのディスプレイが含まれるが、これらに限定されるわけではない。別の実施態様では、Fc変異体タンパク質は、細胞表面上にディスプレイされず、むしろ細胞内または他の細胞区画内でスクリーニングされる。例えば、周辺質発現および細胞測定スクリーニング(Chen et al., 2001, Nat Biotechnol 19: 537-542)、タンパク質フラグメント相補性アッセイ (Johnsson & Varshavsky, 1994, Proc Natl Acad Sci USA 91:10340-10344.;Pelletier et al., 1998, Proc Natl Acad Sci USA 95:12141-12146)および酵母二重ハイブリッドスクリーニング (Fields & Song, 1989, Nature 340:245-246)は、本発明で用途を見出し得る。あるいは、Fc変異体を含むポリペプチド、例えば抗体またはFc融合体が、細胞に何らかの選択可能な増殖上の利点を与えるならば、この特性を使用してFc変異体をスクリーニングまたは選択し得る。
当分野で知られているように、スクリーニング方法のサブセットは、好都合なライブラリーのメンバーを選択するものである。当該方法は、本明細書において、「選択方法」と呼ばれ、これらの方法は、本発明においてFc変異体ライブラリーのスクリーニングのために用途を見出す。ライブラリーが選択方法を使用してスクリーニングされる場合、好都合である、つまり何らかの選択基準に合うライブラリーのメンバーのみが、増殖、単離および/または観察される。理解されるように、最も適合する変異体のみが観察されるので、そのような方法は、ライブラリーのメンバーの適合性を個別にアッセイする方法によりスクリーニングできるものより大きいライブラリーのスクリーニングを可能にする。選択は、Fc変異体の表現型をその遺伝子型に、つまり、Fc変異体の機能をそれをコードする核酸に共有結合的または非共有結合的に連結させる、いかなる方法、技法または融合体パートナーによっても可能である。例えば、選択方法としてのファージディスプレイの使用は、ライブラリーのメンバーの遺伝子IIIタンパク質への融合により可能になる。このように、例えばFcγRへの結合親和性などの何らかの基準に合う変異体タンパク質の選択または単離は、それをコードする核酸も選択または単離する。一度単離したら、Fc変異体をコードする遺伝子または複数の遺伝子を増幅させ得る。このパニング(panning)と呼ばれる単離と増幅のプロセスは、繰り返してもよく、好都合なFc変異体をライブラリー中で増やすことが可能になる。最終的に、結合した核酸の配列解読により、遺伝子の同定が可能になる。
本発明でFc変異体ライブラリーのスクリーニングに用途を見出し得る様々な選択方法が当分野で知られている。これらには、ファージディスプレイ (Phage display of peptides and proteins: a laboratory manual, Kay et al., 1996, Academic Press, San Diego, CA, 1996;Lowman et al., 1991, Biochemistry 30:10832-10838;Smith, 1985, Science 228:1315-1317) 並びに選択的ファージ感染 (Malmborg et al., 1997, J Mol Biol 273:544-551)、選択的感染性ファージ (Krebber et al., 1997, J Mol Biol 268:619-630)および遅延感染力パニング (Benhar et al., 2000, J Mol Biol 301:893-904)などの派生物、細菌 (Georgiou et al., 1997, Nat Biotechnol 15:29-34;Georgiou et al., 1993, Trends Biotechnol 11:6-10;Lee et al., 2000, Nat Biotechnol 18:645-648;Jun et al., 1998, Nat Biotechnol 16:576-80)、酵母 (Boder & Wittrup, 2000, Methods Enzymol 328:430-44;Boder & Wittrup, 1997, Nat Biotechnol 15:553-557)、および哺乳動物細胞 (Whitehorn et al., 1995, Bio/technology 13:1215-1219)上でのディスプレイなどの細胞表面ディスプレイ (Witrrup, 2001, Curr Opin Biotechnol, 12:395-399)、並びにポリソームディスプレイ (Mattheakis et al., 1994, Proc Natl Acad Sci USA 91:9022-9026)、リボソームディスプレイ (Hanes et al., 1997, Proc Natl Acad Sci USA 94:4937-4942)、mRNAディスプレイ (Roberts & Szostak, 1997, Proc Natl Acad Sci USA 94:12297-12302;Nemoto et al., 1997, FEBS Lett 414:405-408)、およびリボソーム不活性化ディスプレイ系(Zhou et al., 2002, J Am Chem Soc 124, 538-543)などのインビトロディスプレイ技法 (Amstutz et al., 2001, Curr Opin Biotechnol 12:400-405)が含まれるが、これらに限定されるわけではない。
本発明において用途を見出し得る他の選択方法には、周辺質発現および細胞測定スクリーニング (Chen et al., 2001, Nat Biotechnol 19:537-542)、タンパク質フラグメント相補性アッセイ (Johnsson & Varshavsky, 1994, Proc Natl Acad Sci USA 91:10340-10344;Pelletier et al., 1998, Proc Natl Acad Sci USA 95:12141-12146)、および選択モード(Visintin et al., 1999, Proc Natl Acad Sci USA 96:11723-11728)で使用する酵母二重ハイブリッドスクリーニング (Fields & Song, 1989, Nature 340:245-246)を含むがこれらに限定されるものではないインビボの方法などの、ディスプレイに頼らない方法が含まれる。別の実施態様では、選択は、発現ベクターの特異的配列に結合し、従って融合体パートナーおよび付随するFc変異体ライブラリーのメンバーを、それらをコードする核酸と共有結合的または非共有結合的に連結させる融合体パートナーにより可能になる。例えば、USSN09/642,574;USSN10/080,376;USSN09/792,630;USSN10/023,208;USSN09/792,626;USSN10/082,671;USSN09/953,351;USSN10/097,100;USSN60/366,658;PCT WO00/22906;PCT WO01/49058;PCT WO02/04852;PCT WO02/04853;PCT WO02/08023;PCT WO01/28702;およびPCT WO02/07466は、本発明で用途を見出し得るそのような融合体パートナーおよび技法を記載している。別の実施態様では、抗体またはFc融合体などのFc変異体を含むポリペプチドの発現が、何らかの増殖、複製、生存的利点を細胞に与えるならば、インビボ選択を行うことができる。
「定方向進化」法と呼ばれる選択方法のサブセットは、時には新しい変異の組込みによる、選択における好都合な配列の接合または交配を含むものである。当業者にはわかるように、定方向進化法は、ライブラリー中の最も好都合な配列の同定を促進でき、スクリーニングされる配列の多様性を高めることができる。本発明においてFc変異体ライブラリーのスクリーニングのために用途を見出し得る様々な定方向進化法が当分野で知られており、DNAシャフリング (PCT WO 00/42561 A3;PCT WO 01/70947 A3)、エクソンシャフリング (US 6,365,377;Kolkman & Stemmer, 2001, Nat Biotechnol 19:423-428)、ファミリーシャフリング(Crameri et al., 1998, Nature 391:288-291;US 6,376,246)、RACHITT(商標) (Coco et al., 2001, Nat Biotechnol 19:354- 359;PCT WO 02/06469)、STEP およびインビトロ組換えのランダムプライミング(priming) (Zhao et al., 1998, Nat Biotechnol 16:258-261;Shao et al., 1998, Nucleic acids Res 26:681-683)、エキソヌクレーゼ媒介遺伝子集合(US 6,352,842;US 6,361,974)、Gene Site Saturation Mutagenesis(商標)(US 6,358,709)、Gene Reassembly(商標) (US 6,358,709)、SCRATCHY (Lutz et al., 2001, Proc Natl Acad Sci USA 98:11248-11253)、DNAフラグメント化法 (Kikuchi et al., Gene 236:159-167)、一本鎖DNAシャフリング (Kikuchi et al., 2000, Gene 243:133-137)および AMEsystem(商標)定方向進化タンパク質工学処理技法 (Applied Molecular Evolution)(US US 5,824,514;US 5,817,483;US 5,814,476;US 5,763,192;US 5,723,323)が含まれるが、これらに限定されるものではない。
本発明のFc変異体を含む抗体およびFc融合体の生物学的特性は、細胞、組織および生物全体での実験で特徴分析し得る。当分野で知られているように、薬物は、しばしば、マウス、ラット、ウサギ、イヌ、ネコ、ブタおよびサルを含むがこれらに限定されない動物で、疾患または疾患モデルの処置に関する薬物の効力を測定するために、または薬物の薬物動力学、毒性および他の特性を測定するために試験される。当該動物は、疾患モデルと呼ばれることがある。治療薬は、しばしば、ヌードマウス、SCIDマウス、異種移植マウスおよび遺伝子組換えマウス(ノックインおよびノックアウトを含む)を含むがこれらに限定されるものではないマウスで試験される。例えば、抗癌治療薬として企図される本発明の抗体またはFc融合体は、例えば異種移植マウスなどのマウス癌モデルで試験し得る。この方法では、腫瘍または腫瘍細胞株をマウスに移植または注射し、その後マウスを治療薬で処置して、抗体またはFc融合体の癌増殖を低減または阻害する能力を測定する。そのような実験は、治療薬として使用しようとする当該抗体またはFc融合体の潜在能力の判定のために、意味のあるデータを提供し得る。任意の生物、好ましくは哺乳動物を、試験に使用し得る。例えばそのヒトとの遺伝的類似性のために、サルは、適する治療モデルであり得、従って本発明の抗体およびFc融合体の効力、毒性、薬物動態または他の特性の試験に使用し得る。薬物としての承認にはヒトにおける本発明の抗体およびFc融合体の試験が最終的に必要とされ、従って、当然これらの実験が企図される。従って、本発明の抗体およびFc融合体を、ヒトで試験して、それらの治療効力、毒性、薬物動態および/または他の臨床的特性について判定し得る。
実施例
本発明を例示説明するために、下記の実施例を提供する。これらの実施例は、本発明をいかなる特定の適用または操作理論に制限することも意味しない。
本発明で論じる全位置について、番号付けはKabat にある通りのEUインデックスに従う(Kabat et al., 1991, Sequences of Proteins of Immunological Interest, 5th Ed., United States Public Health Svice, National Institutes of Health, Bethesda)。抗体の分野の当業者は、この慣習が免疫グロブリン配列の特定領域における非連続的番号付けからなり、免疫グロブリンファミリー中で保存された位置への標準化された参照を可能にすることがわかる。従って、EUインデックスにより定義される任意の所定の免疫グロブリンの位置は、必ずしもその連続的配列に対応しない。図3は、この原理をより明確に例示説明するために、抗体アレムツズマブの連続およびEUインデックスの番号付けスキームを示す。Kabat 270、272、312、315、356および358を含むがこれらに限定されるものではない数々のFc位置で多型が観察されており、提示した配列と科学文献中の配列との間に僅かな差異が存在し得ることにも留意すべきである。
実施例1.コンピューター処理スクリーニングおよびFcライブラリーの設計
最適化Fc変異体を設計するために、コンピューター処理スクリーニング計算を実行した。数回のコンピューター処理/実験のサイクルにわたり、Fc変異体をコンピューター処理的にスクリーニングし、構築し、そして実験的に調べた。各々の連続サイクルについて、実験データは次セットのコンピューター処理スクリーニング計算およびライブラリー設計にフィードバックを与えた。全コンピューター処理スクリーニング計算およびライブラリー設計を実施例1に提示する。各セットの計算につき、結果を提示し関連情報およびパラメーターを提供する表を提供する。
FcγR類の細胞外ドメインに結合したFcのいくつかの異なる構造を、コンピューター処理スクリーニング計算の鋳型構造として供した。公に入手可能なFc/FcγR複合体構造には、pdb受託コード1E4K(Sondermann et al., 2000, Nature 406:267-273.)およびpdb受託コード1IISおよび1IIX(Radaev et al., 2001, J Biol Chem 276:16469-16477)が含まれる。FcγRIIIbおよびFcγRIIIaの細胞外領域は、96%同一であり、従ってFc/FcγRIIIb構造の使用は、FcγRIIIaの使用と本質的に均等である。それでもやはり、いくつかの計算には、1IISおよび1E4K構造中にD129G変異をモデル化することにより、より正確なFc/FcγRIIIa鋳型構造(D129G 1IISおよびD129G 1E4K鋳型構造と呼ぶ)を構築した。加えて、ヒトFcγRIIb、ヒトF158 FcγRIIIaおよびマウスFcγRIIIの細胞外ドメインに結合したヒトFcの構造を、標準的方法、入手可能なFcγR配列情報、上述のFc/FcγR構造、並びに非結合複合体(pdb受託コード1H9V)(Sondermann et al., 2001, J Mol Biol 309:737-749)(pdb受託コード1FCG)(Maxwell et al., 1999, Nat Struct Biol 6:437-442)、FcγRIIb(pdb受託コード2FCB)(Sondermann et al., 1999, Embo J 18:1095-1103)およびFcγRIIIb(pdb受託コード1E4J)(Sondermann et al., 2000, Nature 406:267-273.)の構造情報を使用してモデル化した。
可変位置およびこれらの位置で考慮されるべきアミノ酸を、上述のFc/FcγRおよびFcγR構造の視覚的検査により、そして溶媒接近可能情報および配列情報を使用して選択した。Fc類およびFcγR類の配列情報は、置換が活性化と阻害性の受容体の間を区別する親和性を提供し得る可変位置の決定に特に有用であった。事実上全てのCγ2位置をコンピューター処理的にスクリーニングした。Fc構造は、各々ヒンジおよびCγ2−Cγ3ドメイン(図2に示す)を含む2本の重鎖(1IIS、1IIXおよび1E4K構造中の標識鎖AおよびB)のホモ二量体である。FcγR(1IIS、1IIXおよび1E4K構造中の標識鎖C)が非対称的にFcホモ二量体に結合するので、各鎖は、しばしば設計計算において別々に考慮した。いくつかの計算には、可変位置残基に近接するFcおよび/またはFcγRの残基を浮動させた。つまり、タンパク質設計計算においてアミノ酸高次構造を変動させたが、アミノ酸本体は変動させず、高次構造の調整を可能にした。これらは、関連する場合、各セットの計算について下記表に示す。断りの無い限り、考慮されるアミノ酸は、コア、コアXM、表面、境界、境界XM、または全20の分類のいずれかに属した。これらの分類は、以下の通りに定義される:コア=アラニン、バリン、イソロイシン、ロイシン、フェニルアラニン、チロシン、トリプトファンおよびメチオニン;コアXM=アラニン、バリン、イソロイシン、ロイシン、フェニルアラニン、チロシンおよびトリプトファン;表面=アラニン、セリン、スレオニン、アスパラギン酸、アスパラギン、グルタミン、グルタミン酸、アルギニン、リジンおよびヒスチジン;境界=アラニン、セリン、スレオニン、アスパラギン酸、アスパラギン、グルタミン、グルタミン酸、アルギニン、リジン、ヒスチジン、バリン、イソロイシン、ロイシン、フェニルアラニン、チロシン、トリプトファンおよびメチオニン;境界XM=境界=アラニン、セリン、スレオニン、アスパラギン酸、アスパラギン、グルタミン、グルタミン酸、アルギニン、リジン、ヒスチジン、バリン、イソロイシン、ロイシン、フェニルアラニン、チロシンおよびトリプトファン;全20=全20個の天然産生アミノ酸。
計算の大部分は、2つの一般的なタイプのコンピューター処理スクリーニング方法の一方に従った。1つの方法では、可変位置でのアミノ酸の高次構造を、Dunbrack & Cohenの回転異性体ライブラリー(Dunbrack et al., 1997, Protein Sci 6:1661-1681)から導かれる主鎖非依存性側鎖回転異性体のセットとして表した。選択された可変位置で考慮されるアミノ酸の全ての可能な組合せのエネルギーを、ファンデルワールス、溶媒和、静電気および水素結合相互作用の項を含む力場を使用して計算し、Dead End Elimination (DEE)アルゴリズムを使用して最適(基底状態)配列を決定した。当業者にはわかるように、予想された最低エネルギー配列は、主としてスコアリング関数の誤りのために、そして僅かなタンパク質の高次構造の差異が安定性の劇的な差異に至り得るという事実と相まって、必ずしも真の最低エネルギー配列ではない。しかしながら、予想された基底状態配列は真の基底状態に近いように思われ、従って、配列空間中で近い配列のエネルギーおよび予想される基底状態周辺のエネルギーを評価することにより、さらなる好都合な多様性を探査できる。このことを達成するために、並びにライブラリー用の配列多様性を発生させるために、Monte Carlo (MC)アルゴリズムを使用して、予想される基底状態周辺の1000個の類似配列のエネルギーを評価した。1000個の配列セット中、その可変位置でそのアミノ酸を含む配列の数を、その置換の占有率と呼び、この値は、その置換がどれくらい好都合であるかを反映し得る。このコンピューター処理スクリーニング方法は、US6,188,965;US6,269,312;US6,403,312;USSN09/782,004;USSN09/927,790;USSN10/218,102;PCT WO98/07254;PCT WO01/40091;およびPCT WO02/25588に記載されている通りのProtein Design Automation(登録商標) (PDA(登録商標))技法(記載を簡単にするために、実施例中でPDA(登録商標)技法と呼ぶ)に実質的に類似する。これらの計算の結果を提示する表は、明示した鎖上の各可変位置(列1)について、各可変位置で考慮されるアミノ酸(列2)、各可変位置でのWTのFcアミノ酸本体(列3)、各可変位置でのDEE基底状態配列のアミノ酸本体(列4)並びにMonte Carlo アウトプットにおいて観察されるアミノ酸のセットおよび対応する占有率(列5)を提供する。
他の計算は、低エネルギー配列をスクリーニングするのに遺伝的アルゴリズム(GA)を利用し、「進化」の各ラウンドの間に標本抽出されているそれらの配列のエネルギーを計算した。可変および浮動位置でのアミノ酸の高次構造を、可撓性回転異性体モデルを使用して主鎖非依存性回転異性体ライブラリーから導かれた側鎖回転異性体のセットとして表した(Mendes et al., 1999, Proteins 37:530-543)。ファンデルワールス、溶媒和、静電気および水素結合相互作用を記述する項を含む力場を使用してエネルギーを計算した。この計算により、低エネルギーであると予想される300個の配列のリストが生成された。結果の分析とライブラリー生成を促進するために、配列を類似性スコアに基づいて関連グループに割り当てる最短距離単連結(nearest neighbor single linkage)階層的集束化アルゴリズムを使用して、300個のアウトプット配列をコンピューター処理的に10個の類似配列のグループに集束させた(Diamond, 1995, Acta Cryst D51:127-135)。つまり、グループ内の全配列は、同じグループ内の全ての他の配列に最も類似し、他グループの配列にはあまり似ていない。これら10個のクラスターの各々からの最低エネルギー配列を、各グループの代表として使用し、結果として提示する。このコンピューター処理スクリーニング方法は、(Raha et al., 2000, Protein Sci 9:1106-1119);USSN09/877,695;およびUSSN10/071,859に記載されているSequence Prediction Algorithm(商標) (SPA(商標))技法(記載を簡単にするために、実施例中でSPA(商標)技法と呼ぶ)に実質的に類似している。
FcγRとの結合を媒介するかまたは媒介する可能性のある可変位置の基でコンピューター処理スクリーニングを適用して、Fc/FcγR接点でのエネルギー的に好都合な相互作用を設計した。結合の接点は、2本の異なる鎖上の多数のFc残基を含むので、そしてFcγR類は非対称的にFcに結合するので、残基を異なる相互作用する可変位置のセットにグループ化し、別個の計算のセットにおいて設計した。多くの場合、これらのセットは、共役する、つまり、1またはそれ以上の残基のエネルギーが1またはそれ以上の他の残基の本体に依存すると思われる残基のグループとして選択された。様々な鋳型構造を使用し、そして多くの場合、計算は両方の鎖上の置換を探査した。可変位置セットの多くに、記載したPDA(登録商標)およびSPA(商標)の両技法のコンピューター処理スクリーニング方法を使用して計算を実行した。これらの計算の結果並びに関連パラメーターおよび情報を、下記表1−30に提示する。
これらの計算の結果を提示する表は、明示した鎖上の各可変位置(列1)について、各可変位置で考慮されるアミノ酸(列2)、各可変位置でのWTのFcアミノ酸本体(列3)、および各クラスターグループからの最低エネルギー配列の可変位置のアミノ酸本体(列4−13)を提供する。表1−59は、下記に記す通り、PDA(登録商標)およびSPA(商標)技法の2セットに分解される。PDA(登録商標)の表の列4は、そのPDA(登録商標)ランの間に上位1000配列中に生じる各残基の頻度を示す。従って、表1の第1行では、位置328で境界アミノ酸をその位置の可変残基のセットとして使用するランの場合、上位1000配列中にLは330回、Mは302回生じる、などである。
加えて、本発明の組成物には、列挙した位置で、列挙したアミノ酸残基のいずれかを、単独でまたは任意の組合せ中に有する抗体が含まれる(好ましい組合せは、特許請求の範囲、要約および図面に列挙されていることに留意されたい)。ある好ましい組合せは、基底状態(本明細書では、野生型と区別して、「大域的解答」と呼ぶことがある)中の列挙された位置における列挙されたアミノ酸残基である。同様に、残基位置およびそれらの残基位置の特定のアミノ酸を、表の間で組み合わせてもよい。
表4などのSPA(商標)技法の表について、列4は、6個の列挙した位置で6個の列挙したアミノ酸を有するタンパク質をもたらすSPA(商標)ランである(例えば、列4は、239E、265G、267S、269Y、270Tおよび299S以外は野生型の配列を有する単一のタンパク質である)。従って、これらの個々のタンパク質の各々は、本発明に含まれる。加えて、表内および表間のSPA(商標)タンパク質間の組合せも含まれる。
加えて、各表は、炭水化物の有無を示すが、逆の配列も明確に含まれる;例えば、表1は非グリコシル化変異体について列挙するが、これらの同じアミノ酸変化を、グリコシル化変異体で行うことができる。
さらに、各表は、使用した鋳型構造並びに「浮動」残基を列挙する;例えば、表2は、C120、C132およびC134を浮動させるPDA(登録商標)ランを使用した。
表1
Figure 0005242502
PDA(登録商標)技法、1IIS鋳型構造;−炭水化物
表2
Figure 0005242502
PDA(登録商標)技法;1IIS鋳型構造;+炭水化物;120C、132C、134Cを浮動
表3
Figure 0005242502
PDA(登録商標)技法;1IIS鋳型構造;−炭水化物;120C、122C、132C、133C、134Cを浮動
表4
Figure 0005242502
SPA(商標)技法;1IIS鋳型構造;+炭水化物;120C、122C、132C、133C、134Cを浮動
表5
Figure 0005242502
PDA(登録商標)技法;1IIS鋳型構造;−炭水化物;119C、128C、157Cを浮動
表6
Figure 0005242502
SPA(商標)技法;1IIS鋳型構造;+炭水化物;119C、128C、157Cを浮動
表7
Figure 0005242502
PDA(登録商標)技法;1IIS鋳型構造;−炭水化物;88C、90C、113C、114C、116C、160C、161Cを浮動
表8
Figure 0005242502
SPA(商標)技法;1IIS鋳型構造;+炭水化物;88C、90C、113C、114C、116C、160C、161Cを浮動
表9
Figure 0005242502
SPA(商標)技法;1IIS鋳型構造;−炭水化物;120C、132C、134Cを浮動
表10
Figure 0005242502
PDA(登録商標)技法;D129G 1E4K鋳型構造;−炭水化物;113C、116C、132C、155C、157Cを浮動
表11
Figure 0005242502
SPA(商標)技法;D129G 1E4K鋳型構造;+炭水化物;113C、116C、132C、155C、157Cを浮動
表12
Figure 0005242502
PDA(登録商標)技法;D129G 1IIS鋳型構造;−炭水化物;120Cを浮動
表13
Figure 0005242502
SPA(商標)技法;D129G 1IIS鋳型構造;+炭水化物;120Cを浮動
表14
Figure 0005242502
PDA(登録商標)技法;D129G 1IIS鋳型構造;−炭水化物;90C、160C、161Cを浮動
表15
Figure 0005242502
SPA(商標)技法;D129G 1IIS鋳型構造;+炭水化物;90C、160C、161Cを浮動
表16
Figure 0005242502
PDA(登録商標)技法;D129G 1E4K鋳型構造;−炭水化物;117Cを浮動
表17
Figure 0005242502
SPA(商標)技法;D129G 1E4K鋳型構造;+炭水化物;117Cを浮動
表18
Figure 0005242502
PDA(登録商標)技法;D129G 1E4K鋳型構造;−炭水化物;87C、157C、158Cを浮動
表19
Figure 0005242502
SPA(商標)技法;D129G 1E4K鋳型構造;+炭水化物原子;87C、157C、158Cを浮動
表20
Figure 0005242502
PDA(登録商標)技法;D129G 1IIS鋳型構造;−炭水化物;273A、275A、302A、323A、134Cを浮動
表21
Figure 0005242502
SPA(商標)技法;D129G 1IIS鋳型構造;+炭水化物;273A、275A、302A、323A、134Cを浮動
表22
Figure 0005242502
PDA(登録商標)技法;D129G 1IIS鋳型構造;−炭水化物;273B、275B、302B、323B、161Cを浮動
表23
Figure 0005242502
SPA(商標)技法;D129G 1IIS鋳型構造;+炭水化物;273B、275B、302B、323B、161Cを浮動
表24
Figure 0005242502
PDA(登録商標)技法;D129G 1E4K鋳型構造;−炭水化物;273B、275B、302B、323B、131Cを浮動
表25
Figure 0005242502
SPA(商標)技法;D129G 1E4K鋳型構造;+炭水化物;273B、275B、302B、323B、131Cを浮動
表26
Figure 0005242502
PDA(登録商標)技法;D129G 1E4K鋳型構造;−炭水化物;273A、275A、302A、323A、158Cを浮動
表27
Figure 0005242502
SPA(商標)技法;D129G 1E4K鋳型構造;+炭水化物;273A、275A、302A、323A、158Cを浮動
コンピューター処理スクリーニング計算は、Fc変異体の設計においてN297炭水化物およびCγ2ドメインの立体構造を最適化することを目指した。炭水化物と相互作用する位置でエネルギー的に好都合な置換を探査することにより、新しい好都合な可能性のある炭水化物立体構造を標本抽出する変異体を工学処理できる。Fcの残基F241、F243、V262およびV264はFc/炭水化物相互作用を媒介するので、標的位置である。これらの設計計算の結果を表28に提示する。
表28
Figure 0005242502
PDA(登録商標)技法、1IIS鋳型構造;−炭水化物
コンピューター処理スクリーニング計算は、Fc変異体の設計においてCγ3とCγ2のドメイン間の角を最適化することを目指した。Cγ2/Cγ3接点に存在する残基P244、P245、P247およびW313は、Cγ2−Cγ3角および相互に対する各ドメインの可撓性の決定の鍵となる役割を果たすと思われる。これらの位置でエネルギー的に好都合な置換を探査することにより、新しい好都合な可能性のある角および可撓性レベルを標本抽出する変異体を設計できる。これらの設計計算の結果を表29に提示する。
表29
Figure 0005242502
PDA(登録商標)技法;1IIS鋳型構造;−炭水化物
PDA(登録商標)およびSPA(商標)コンピューター処理スクリーニング方法を使用する上記の計算に加えて、静電気ポテンシャルを単独で使用するさらなる計算を使用してFc変異体をコンピューター処理的にスクリーニングした。クーロンの法則およびDebye-Huckelのスケーリングを用いる計算は、1またはそれ以上のFcγR類への結合に好都合に影響するであろうアミノ酸置換のためのFc中の数々の位置を強調し、これには、中性アミノ酸の負荷電アミノ酸による置き換えがFcγRIIIaへの結合を増強し得る位置、および正荷電アミノ酸の中性または負荷電アミノ酸による置き換えがFcγRIIIaへの結合を増強し得る位置が含まれる。これらの結果を表30に提示する。
表30
Figure 0005242502
クーロンの法則および Debye-Huckel のスケーリング;1IIS鋳型構造;+炭水化物
非グリコシル化Fcを最適化するために、つまり、N297炭水化物の非存在下で、Fcの構造、安定性、溶解性およびFc/FcγR親和性を最適化するために、コンピューター処理スクリーニング計算を実行した。設計計算は、非グリコシル化Fc鋳型構造に関して、残基297、それに近接する残基、Fc/FcγR接点の残基、Fc/炭水化物接点の残基で好都合な置換を設計することを目指した。可変位置を別々の相互作用する可変位置のセットにグループ化し、別個の計算のセットで設計し、そして様々な鋳型構造を使用した。可変位置のセットの多くに、PDA(登録商標)およびSPA(商標)の両コンピューター処理スクリーニング方法を使用して計算を実行した。これらの計算の結果および関連情報を、下記表31−53に提示する。
表31
Figure 0005242502
PDA(登録商標)技法;1IIS鋳型構造;−炭水化物;122C、129C、132C、155Cを浮動
表32
Figure 0005242502
SPA(商標)技法;1IIS鋳型構造;−炭水化物;122C、129C、132C、155Cを浮動
表33
Figure 0005242502
PDA(登録商標)技法;D129G 1IIS鋳型構造;−炭水化物;120C、122C、128C、132C、155Cを浮動
表34
Figure 0005242502
SPA(商標)技法;D129G 1IIS鋳型構造;−炭水化物;120C、122C、128C、132C、155Cを浮動
表35
Figure 0005242502
PDA(登録商標)技法;D129G 1E4K鋳型構造;−炭水化物;117C、119C、125C、129C、152Cを浮動
表36
Figure 0005242502
SPA(商標)技法;D129G 1E4K鋳型構造;−炭水化物;117C、119C、125C、129C、152Cを浮動
表37
Figure 0005242502
PDA(登録商標)技法;D129G 1IIS鋳型構造;−炭水化物;120C、122C、128C、132C、155Cを浮動
表38
Figure 0005242502
SPA(商標)技法;D129G 1IIS鋳型構造;−炭水化物;120C、122C、128C、132C、155Cを浮動
表39
Figure 0005242502
PDA(登録商標)技法;D129G 1E4K鋳型構造;−炭水化物;117C、119C、125C、129C、152Cを浮動
表40
Figure 0005242502
SPA(商標)技法;D129G 1E4K鋳型構造;−炭水化物;117C、119C、125C、129C、152Cを浮動
表41
Figure 0005242502
PDA(登録商標)技法;D129G 1IIS鋳型構造;−炭水化物;120C、122C、132C、155Cを浮動
表42
Figure 0005242502
SPA(商標)技法;D129G 1IIS鋳型構造;−炭水化物;120C、122C、132C、155Cを浮動
表43
Figure 0005242502
PDA(登録商標)技法;D129G 1E4K鋳型構造;−炭水化物;117C、119C、129C、152Cを浮動
表44
Figure 0005242502
SPA(商標)技法;D129G 1E4K鋳型構造;−炭水化物;117C、119C、129C、152Cを浮動
表45
Figure 0005242502
PDA(登録商標)技法;D129G 1IIS鋳型構造;−炭水化物;299A、120C、122C、132C、155Cを浮動
表46
Figure 0005242502
SPA(商標)技法;D129G 1IIS鋳型構造;−炭水化物;299A、120C、122C、132C、155Cを浮動
表47
Figure 0005242502
PDA(登録商標)技法;D129G 1E4K鋳型構造;−炭水化物;299B、117C、119C、129C、152Cを浮動
表48
Figure 0005242502
SPA(商標)技法;D129G 1E4K鋳型構造;−炭水化物;299B、117C、119C、129C、152Cを浮動
表49
Figure 0005242502
PDA(登録商標)技法;D129G 1IIS鋳型構造;−炭水化物;239A、265A、120C、122C、132C、155Cを浮動
表50
Figure 0005242502
SPA(商標)技法;D129G 1IIS鋳型構造;−炭水化物;239A、265A、120C、122C、132C、155Cを浮動
表51
Figure 0005242502
PDA(登録商標)技法;D129G 1E4K鋳型構造;−炭水化物;239B、265B、117C、119C、129C、152Cを浮動
表52
Figure 0005242502
SPA(商標)技法;D129G 1E4K鋳型構造;−炭水化物;239B、265B、117C、119C、129C、152Cを浮動
非グリコシル化Fcを最適化するために、グリコシレーションの非存在下で溶媒に露出する位置で、それらが安定し、Fc構造を維持し、凝集する傾向のないように、好都合な置換を設計することにより、コンピューター処理スクリーニング計算を実行した。N297炭水化物は、通常なら他のIgドメインとのタンパク質−タンパク質相互作用の接点であったであろう露出した疎水性区画を覆い、Fcの安定性および構造的完全性を維持し、Cγ2ドメインが中心軸を超えて凝集しないようにしている。設計の鍵となる残基は、Cγ2上で炭水化物の陰にあるF241、F243、V262およびV264、並びに、向かい合うCγ2ドメインに向かって内側に面する露出した非極性残基であるL328、I332およびI336などの残基であり、これは、以前に提示した計算において考慮された。これらのCγ2残基の重要性は、配列アラインメントにより対応するCγ3ドメイン中の残基が、2個のCγ3ドメイン間の非極性相互作用を媒介しているか、またはCγ3コアに埋もれているかのいずれかであることに留意することにより支持される。これらの設計計算の結果を表53に提示する。
表53
Figure 0005242502
PDA(登録商標)技法;1IIS鋳型構造;−炭水化物
計算の最終セットでは、SPA(商標)コンピューター処理スクリーニング法を適用し、全ての選択された可変位置の全20個のアミノ酸による置き換えを評価した。全20個のアミノ酸の最低エネルギーの回転異性体の立体構造を決定し、このエネルギーをその可変位置でのそのアミノ酸の置換のエネルギーとして定義した。従って、これらの計算は、各可変位置で20アミノ酸の各々について置換のエネルギーをもたらした。これらのデータは、Fc/FcγRの親和性、Fcの安定性、Fcの溶解性、炭水化物の立体構造およびヒンジの立体構造の最適化を含む、グリコシル化および非グリコシル化の両方のFcを目指す様々な設計目標に有用であった。さらに、これらの計算は好都合と不都合の両方の置換についてエネルギーを提供するので、それらは、活性化対阻害性FcγR類への異なる結合を可能にし得る置換を先導する。様々な鋳型構造を使用した。計算は両鎖上の置換を探査した。これらの計算の結果並びに関連パラメーターおよび情報を、下記表54−59に提示する。列1は、1IIS鋳型構造の鎖AおよびB上の可変位置を列挙する。列2は、各可変位置の野生型アミノ酸本体を列挙する。残りの20列は、天然の20個のアミノ酸(最上行に示す)の各々のエネルギーを提供する。全置換を、0エネルギーに設定した最低エネルギー置換に関して標準化した。例えば、表54中、鎖AのL235について、セリンが最低エネルギー置換であり、L235AはL235Sよりも0.9kcal/mol安定性が低い。極度に高いエネルギーは、20ないし50kcal/molのエネルギーについて20kcal/mol、そして50kcal/molより高いエネルギーについて50kcal/molに設定した。好都合な置換は、各位置についての最低エネルギーの置換、および最低エネルギー置換とのエネルギー差が小さい置換、例えば1−2、1−3、1−5または1−10kcal/mol以内の置換であると考えることができる。
Figure 0005242502
Figure 0005242502
Figure 0005242502
Figure 0005242502
Figure 0005242502
Figure 0005242502
Figure 0005242502
Figure 0005242502
Figure 0005242502
Figure 0005242502
Figure 0005242502
Figure 0005242502
Figure 0005242502
Figure 0005242502
Figure 0005242502
Figure 0005242502
Figure 0005242502
上記表1−59で提示した設計計算の結果を使用して、実験的産生およびスクリーニング用の一連のFc変異体ライブラリーを構築した。実験用ライブラリーは、コンピューター処理および実験的スクリーニングの連続ラウンドで設計した。後のFcライブラリーの設計は、先行ライブラリーのフィードバックから利益を得、従って典型的に以前のスクリーニングで好都合な特性を示したFc変異体の組合せを含んだ。構築され、実験的に試験されたFc変異体の全セットを、表60に示す。この表では、行1は、可変位置を列挙し、続く行は、WTおよびFc変異体について、それらの可変位置のアミノ酸を示す。例えば、変異体18は、以下の4つの変異を有する:F241E、F243Y、V262TおよびV264R。このセットのFc変異体を構成する可変位置の残基を図3に構造的に図解し、ヒトIgG1 Fc配列に関して図4に提示する。
Figure 0005242502
Figure 0005242502
Figure 0005242502
Figure 0005242502
Figure 0005242502
Figure 0005242502
Figure 0005242502
Figure 0005242502
実施例2:Fcライブラリーの実験的産生およびスクリーニング
Fc変異体の実験法の大部分は、抗癌抗体アレムツズマブ(Campath(登録商標)、Ilex Pharmaceuticals LPの登録商標)に関して実行した。アレムツズマブは、その標的抗原であるCD52中の短い線状のエピトープに結合する(Hale et al., 1990, Tissue Antigens 35:118-127; Hale, 1995, Immunotechnology 1:175-187)。アレムツズマブは、その効力が一部にはそのエフェクター細胞を募らせる能力によるので(Dyer et al., 1989, Blood 73:1431-1439; Friend et al., 1991, Transplant Proc 23:2253-2254; Hale et al., 1998, Blood 92:4581-4590; Glennie et al., 2000, Immunol Today 21:403-410)、そして結合アッセイにおけるその抗原の産生と使用が比較的簡単であるので、主たる工学処理の鋳型として選択された。他の抗体に関して本発明の最適化Fc変異体を評価するために、選択されたFc変異体を抗CD20抗体リツキシマブ(Rituxan(登録商標)、IDEC Pharmaceuticals Corporation の登録商標)および抗Her2抗体トラスツズマブ(Herceptin(登録商標)、Genentechの登録商標)で評価した。スクリーニング目的でのアレムツズマブ、リツキシマブおよびトラスツズマブの使用は、本発明をいかなる特定の抗体にも制限することを意味しない。
アレムツズマブ、リツキシマブおよびトラスツズマブについて、IgG1の完全長の軽鎖(VL−CL)および重鎖(VH−Cγ1−Cγ2−Cγ3)の抗体の遺伝子を、サブクローニングを補助するための便利な末端制限部位と共に構築した。これらの遺伝子を哺乳動物発現ベクターであるpcDNA3.1Zeo(Invitrogen)にライゲーションした。pcDNA3.1zeo中のこのVH−Cγ1−Cγ2−Cγ3クローンを、Fc領域の変異誘発の鋳型として使用した。このクローンに、PCRをベースとする変異誘発技法を使用して変異を導入した。Fc変異体を配列解読し、配列の忠実度を確認した。重鎖遺伝子(VH−Cγ1−Cγ2−Cγ3)(野生型または変異体)を含有するプラスミドを、軽鎖遺伝子(VL−CL)を含有するプラスミドと共に293T細胞に形質移入した。形質移入の5日後に培地を回収した。ペルオキシダーゼ結合ヤギ−抗ヒトIgG(Jackson ImmunoResearch, catalog # 109-035-088)を使用するウエスタンで形質移入体の培養上清をスクリーニングすることにより、免疫グロブリンの発現をモニタリングした。図6は、野生型アレムツズマブおよび変異体1ないし10の293T細胞における発現を示す。プロテインA親和性クロマトグラフィー(Pierce, Catalog # 20334)を使用して上清から抗体を精製した。図7は、WTアレムツズマブについて、タンパク質精製の結果を示す。抗体のFc変異体は、WTと類似の発現および精製結果を示した。炭水化物の非存在下でのそれらの溶解性と機能的特性を測定するために、いくつかのFc変異体を脱グリコシル化した。脱グリコシル化抗体を得るために、精製したアレムツズマブ抗体をペプチド−N−グリコシダーゼ(PNGaseF)と37℃で24時間インキュベートした。図8は、いくつかのFc変異体およびWTアレムツズマブの脱グリコシル化を確認するSDS PAGEのゲルを提示する。
これらの条件下で産生されたアレムツズマブの機能的忠実度を確認するために、GSTに融合させた抗原性CD52ペプチドを、IPTG誘導下、大腸菌BL21(DE3)で発現させた。非誘導および誘導サンプルの両方を、SDS PAGEゲルで流し、PVDF膜に転写した。ウエスタン分析のために、Sotec由来のアレムツズマブ(最終濃度2.5ng/ul)または形質移入293T細胞の培地(最終アレムツズマブ濃度約0.1−0.2ng/ul)を一次抗体として使用し、ペルオキシダーゼ結合ヤギ−抗ヒトIgGを二次抗体として使用した。図9は、これらの結果を提示する。標的抗原に結合する能力は、発現されたアレムツズマブの構造および機能的忠実度を確認するものである。WTアレムツズマブと同じ可変領域を有するFc変異体は、匹敵する抗原への結合親和性を維持すると予想される。
Fc/FcγR結合をスクリーニングするために、ヒトV158 FcγRIIIa、ヒトF158 FcγRIIIa、ヒトFcγRIIb、ヒトFcγRIIaおよびマウスFcγRIIIの細胞外領域を発現させ、精製した。図10は、ヒトV158 FcγRIIIaの発現と精製の結果を示すSDSPAGEゲルを提示する。この受容体の細胞外領域は、Mammalian Gene Collection (MGC:22630)から得られたクローンからのPCRにより入手した。受容体をグルタチオンS−トランスフェラーゼ(GST)と融合させ、スクリーニングを可能にした。タグ付きFcγRIIIaを293T細胞に形質移入し、分泌されたFcγRIIIaを含有する培地を3日後に回収し、精製した。ウエスタン分析のために、膜を抗GST抗体でプローブした。
全ての設計したFc変異体について、ビーズをベースとする非放射性発光近接アッセイである AlphaScreen(商標) アッセイ (Amplified Luminescent Proximity Homogeneous Assay (ALPHA), PerkinElmer, Wellesley, MA)を使用して、FcγRIIIaおよびFcγRIIbへの結合親和性を測定した。ドナービーズのレーザー励起が酸素を励起し、それがアクセプタービーズに十分近ければ、化学発光事象のカスケードを生成させ、最終的に520−620nmでの蛍光放射を導く。AlphaScreen(商標)アッセイを、Fc変異体をスクリーニングするための競合アッセイとして適用した。ストレプトアビジンのドナービーズに取り付けるためにWTアレムツズマブ抗体を標準的方法でビオチン化し、GSTタグ付きFcγRをグルタチオンキレートアクセプタービーズに結合させた。競合するFc変異体の非存在下では、WT抗体とFcγRは相互作用し、520−620nmのシグナルを奏する。タグのないFc変異体の添加はWT Fc/FcγR相互作用と競合し、蛍光を定量的に減少させ、相対的結合親和性の測定を可能にする。全Fc変異体を、AlphaScreen(商標)アッセイを使用してV158 FcγRIIIa結合についてスクリーニングした。選択されたFc変異体を、その後FcγRIIb並びに他のFcγR類およびFcリガンド類への結合についてスクリーニングした。
図11は、選択されたFc変異体によるヒトV158 FcγRIIIaの結合について、AlphaScreen(商標)のデータを示す。低濃度および高濃度の競合抗体でのベースラインにより各々与えられる最大および最小発光シグナルに対して結合データを標準化した。非線形回帰を使用してデータを一部位競合モデルにフィットさせた。これらのフィットは図中で曲線により表す。これらのフィットは、各抗体について阻害濃度50%(IC50)(即ち、50%阻害に必要とされる濃度)をもたらし(図11中、破線で図解)、故にFc変異体の相対的結合親和性を定量的に決定することを可能にする。ここで、WTアレムツズマブは(4.63x10-9)x(2)=9.2nMのIC50を有し、一方S239Dは(3.98x10-10)x(2)=0.8nMのIC50を有する。従って、S239Dアレムツズマブは、WTアレムツズマブよりも9.2nM/0.8nM=11.64倍緊密にヒトV158 FcγRIIIaに結合する。同様の計算を全Fc変異体のヒトV158 FcγRIIIaに対する結合について実施した。選択されたFc変異体を、ヒトFcγRIIbへの結合についてもスクリーニングした。これらのAlphaScreen(商標) 結合データを図12に示す。表61は、AlphaScreen(商標)アッセイにより測定したFc変異体のヒトV158 FcγRIIIa(列3)およびヒトFcγRIIb(列4)に対する結合について、親抗体と比較した増強倍率または低減倍率を提示する。これらのデータについて、1より大きい倍率は、結合親和性の増強を示し、1より低い倍率は、WTFcと比較した結合親和性の低減を示す。トラスツズマブに関して試験したアスタリスク(*)で示したものを除き、全データはアレムツズマブに関して得られた。
表61
Figure 0005242502
Figure 0005242502
Figure 0005242502
Figure 0005242502
Figure 0005242502
実施例3:FcγR類への結合の選択的増強
FcγRIIIaおよびFcγRIIbのスクリーニングから、最適化特性を有する数々の有望なFc変異体を得た。表61は、FcγRIIIaにより緊密に結合し、従って抗体およびFc融合体のエフェクター機能改良のための候補であるFc変異体を提供する。これらには、239、264、330および332で置換を含む数々の変異体が含まれる。図13は、これらのFc変異体のいくつかについて、AlphaScreen(商標)結合データを示す。これらのFc変異体の大部分は、S298A/E333A/K334Aよりも実質的に大きいFcγRIIIa結合増強を提供する。
Fc変異体の大部分を抗体アレムツズマブに関してスクリーニングしたが、選択されたFc変異体は、リツキシマブおよびトラスツズマブに関してもスクリーニングした。選択されたFc変異体の、リツキシマブおよびトラスツズマブに関するヒトV158 FcγRIIIaに対する結合のAlphaScreen(商標)データを、図14および15に各々示す。結果は、抗体に関係なく、Fc変異体が一貫した結合の増強を発揮し、従って本発明のFc変異体が抗体およびFc融合体に広く適用可能であることを示す。
FcγRIIIaとFcγRIIbに対して異なって増強された結合を示すFc変異体が得られた。論じたように、最適なエフェクター機能は、活性化FcγR類への親和性が阻害性FcγRIIbへの親和性より大きいFc変異体から生じ得る。この特異的プロフィールを有する2つのFc変異体について、FcγRIIIaとFcγRIIbへの結合を直接比較するAlphaScreen(商標)データを、図16aおよび16bに示す。この概念は、活性化FγRの増強または低減倍率(表61、列3)を、阻害性FcγRの増強または低減倍率(表61、列4)で割ることにより定量的に定義でき、本明細書ではFcγRIIIa倍率:FcγRIIb倍率の比と呼ぶ。この値を表61の列5に提供する。表61は、Fc変異体が、最高で86:1のFcγRIIIa倍率:FcγRIIb倍率の比で、この特異的プロフィールを提供することを示す。
エフェクター機能の増強について最も有望ないくつかの本発明のFc変異体は、FcγRIIIaに対する親和性の実質的な増加および好都合なFcγRIIIa倍率:FcγRIIb倍率の比の両方を有する。これらには、例えば、S239D/I332E(FcγRIIIa倍率=56、FcγRIIIa倍率:FcγRIIb倍率=3)、S239D/A330Y/I332E(FcγRIIIa倍率=130)、S239D/A330L/I332E(FcγRIIIa倍率=139、FcγRIIIa倍率:FcγRIIb倍率=18)およびS239D/S298A/I332E(FcγRIIIa倍率=295、FcγRIIIa倍率:FcγRIIb倍率=48)が含まれる。図17は、これらおよび他のFc変異体について、ヒトV158 FcγRIIIaに対するAlphaScreen(商標) 結合データを示す。
エフェクター機能に寄与する数々のFcγR類があるので、Fc変異体を他の受容体に対してさらにスクリーニングする価値があり得る。図18は、選択されたFc変異体のヒトR131 FcγRIIaに対する結合のAlphaScreen(商標)データを示す。見られるように、好都合な結合増強および特異的プロフィールを有するこれらの上述の変異体は、この活性化受容体についても結合の増強を示す。FcγRIIIa、FcγRIIbおよびFcγRIIcのスクリーニングへの使用は、実験的試験をこれらの特定のFcγR類に制限することを意味しない;以前に説明したように、ヒト、マウス、ラット、サルなどに由来する無数のFcγRI、FcγRIIおよびFcγRIIIのアイソフォームおよびアロタイプを含むがこれらに限定されるものではない他のFcγR類が、スクリーニングに企図されている。
図11−18および表61に提供されるFcγR結合データは、全部合わせて、位置234、235、239、240、243、264、266、325、328、330および332における数々の置換が、抗体およびFc融合体のエフェクター機能の改善のために有望な候補であることを示す。これらの置換のいくつかの組合せは典型的に相加的または共同的な結合の改善をもたらしたので、まだ探査されていない表61に提供されるFc変異体の組合せも、好都合な結果を提供すると予想される。従って、表61中の全てのFc変異体の組合せが企図されている。同様に、表61のFc変異体のいずれかと、既発見または未発見のFc変異体との組合せも、好ましい特性を提供し得、これらの組合せも企図されている。されに、これらの結果から、位置234、235、239、240、243、264、266、325、328、330および332での他の置換も、好都合な結合増強および特異性を提供し得、従って、表61に提示したもの以外のこれらの位置での置換も企図されている。
実施例4:FcγR類への結合の低減
論じたように、より高いエフェクター機能への要望があるが、いくつかの抗体治療には、低減または排除されたエフェクター機能が望ましいことがある。表61中のいくつかのFc変異体は、実質的にFcγR結合を低減または除去し、従ってエフェクター機能が望ましくない抗体およびFc融合体において用途を見出し得る。そのような変異体のいくつかの例について、AlphaScreen(商標)結合データを図19aおよび19bに示す。これらのFc変異体並びにそれらの組み合わせた使用は、望ましい場合に、例えばその作用メカニズムが阻害または拮抗作用を含むが標的抗原を有する細胞の殺傷を含まない抗体およびFc融合体において、エフェクター機能を除去するのに用途を見出し得る。
実施例5:非グリコシル化Fc変異体
論じたように、本実験の1つの目標は、最適化非グリコシル化Fc変異体を得ることであった。いくつかのFc変異体は、この目標に対して有意な進歩を提供する。グリコシレーション部位であるので、N297での置換は、非グリコシル化Fcをもたらす。N297での置換を有する他の全てのFc変異体は完全にFcγR結合を除去するが、一方N297D/I332Eは、表61に示し、図20に図解するように、有意なFcγRIIIaへの結合親和性を有する。この結果の正確な理由はこの変異体の高解像度の構造がないので不確かであるが、コンピューター処理スクリーニング予想は、これは新しい好都合なFc/FcγR相互作用と好都合な静電気的特性の組合せによる可能性があることを示唆する。実際に、他の静電気的置換が、さらなる非グリコシル化Fcの最適化のために構想されている。表61は、S239D/N297D/I332EおよびN297D/A330Y/I332Eなどの他の非グリコシル化Fc変異体が、FcγRIIIaに対する親和性をグリコシル化WTアレムツズマブの各々0.28−および0.43倍にする結合の増強をもたらすことを示す。これらの変異体の他のFcγR結合を増強するFc変異体との組合せが企図されており、グリコシル化親Fcとほぼ同等かまたはより良好な親和性を有する1またはそれ以上のFcγR類に結合する非グリコシル化Fc変異体を得ることを目標としている。さらなる有望なFc変異体のセットは、炭水化物の非存在下で安定性と溶解性の増強をもたらす。FγR結合を媒介しないが炭水化物とFcとの間の接点を決定する位置である位置241、243、262および264で置換を含むFc変異体は、恐らくそれらが炭水化物の立体構造を乱すので、FγR結合を除去する。しかしながら、脱グリコシル化形態では、Fc変異体F241E/F243R/V262E/V264R、F241E/F243Q/V262T/V264E、F241R/F243Q/V262T/V264RおよびF241E/F243Y/V262T/V264Rは、図21のAlphaScreen(商標)データで示すように、グリコシル化形態よりも強いFcγRIIIaへの結合を示す。この結果は、これらが非グリコシル化Fcの構造、安定性、溶解性および機能の最適化の鍵となる位置であることを示す。これらの結果は共に、タンパク質工学処理を使用して、炭水化物の非存在下で、抗体およびFc融合体の好都合な機能および溶解特性を回復でき、これらおよび他のFc位置で置換を含む好都合な溶解特性および十分な機能性を有する非グリコシル化抗体およびFc融合体への道を開くことができることを示唆する。
実施例6.多型のFcγRIIIaに対するFc変異体の親和性
上記で論じた通り、Fc−媒介エフェクター機能の重要なパラメーターは、FcγRIIIaのV158とF158の両多型に対するFcの親和性である。選択された変異体の2つの受容体アロタイプへの結合を比較するAlphaScreen(商標)データを、図22a(V158 FcγRIIIa)および図22b(F158 FcγRIIIa)に示す。見られるように、全変異体は、両FcγRIIIaアロタイプへの結合を改善する。これらのデータは、エフェクター機能が増強された本発明のこれらのFc変異体が全患者群に広く適用可能であり、臨床効力への増強は、それを最も必要とする低応答患者群に対して潜在的に最大であることを示す。
これらのFc変異体のFcγR結合親和性を、表面プラズモン共鳴(SPR)(Biacore, Uppsala, Sweden)を使用してさらに調べた。SPRは、タンパク質−タンパク質相互作用の結合親和性の測定を可能にする鋭敏かつ極度に定量的な方法であり、Fc/FcγR結合を有効に測定するために使用されてきた(Radaev et al., 2001, J Biol Chem 276:16478-16483)。従って、SPRは、AlphaScreen(商標)アッセイに優れた補足的結合アッセイを提供する。His−タグ付きV158 FcγRIIIaをSPRチップに固定し、WTおよびFc変異体のアレムツズマブ抗体を広範囲の濃度でチップ上に流した。標準的な曲線フィット法を使用してデータをフィットさせることにより結合定数を得た。表62は、SPRを使用して得られた選択されたFc変異体のV158 FcγRIIIaおよびF158 FcγRIIIaへの結合についての解離定数(Kd)を提示し、これらをAlphaScreen(商標)アッセイから得られたIC50と比較する。各変異体のKdおよびIC50をWTアレムツズマブのそれで割ることにより、WTに対する改善倍率(倍率)を得る。
表62
Figure 0005242502
SPRデータは、AlphaScreen(商標)アッセイで観察されたFcγRIIIa親和性の改善を補強する。表62はさらに、V264I/I332EおよびI332EがS298AおよびS298A/E333A/K334Aよりも優位であることを示す;S298A/E333A/K334AはV158およびF158 FcγRIIIaへのFc結合を各々1.7倍および4.7倍改善するが、一方I332Eは、各々2.2倍および10.1倍の結合の増強を示し、V264I/I332Eは、各々4.0倍および14倍の結合の増強を示す。V264I/I332EのF158 FcγRIIIaに対する親和性(52nM)が、WTのV158アロタイプに対するそれ(68nM)より良好であることも留意に値する。これは、このFc変異体並びにさらに大きい結合の改善を伴うものは、低応答患者群のための抗体の臨床的効力が高応答者のために現在可能なものを達成することを可能にする。SPRとAlphaScreen(商標)の結合測定の相関を図s23a−23dに示す。図23aおよび23bは、各々V158 FcγRIIIaおよびF158 FcγRIIIaに対する結合についてKd−IC50の相関を示し、図23cおよび23dは、各々V158 FcγRIIIaおよびF158 FcγRIIIaへの結合についての倍率−改善の相関を示す。これらのデータの直線への良好なフィット(r2=0.9、r2=0.84、r2=0.98およびr2=0.90)は、AlphaScreen(商標)測定の正確さを支持し、Fc変異体の相対的FcγR結合親和性の測定のためのその使用の妥当性を立証する。
実施例7.Fc変異体のADCC
エフェクター機能に対する効果を測定するために、選択されたFc変異体の細胞をベースとするADCCアッセイを実施した。精製ヒト末梢血単球(PBMC)をエフェクター細胞として用いるDELFIA(登録商標)EuTDAベースの細胞傷害作用アッセイ(Perkin Elmer, MA)を使用して、ADCCを測定した。標的細胞にBATDAを1x106細胞/mlで載せ、4回洗浄し、96ウェルプレートに10,000細胞/ウェルで播いた。次いで、明記した最終濃度でFc変異体またはWTの抗体を使用して、標的細胞をオプソニン化した。ヒトPBMCを指示された過剰倍率の標的細胞で添加し、プレートを37℃で4時間インキュベートした。一緒に培養した細胞を500xgで遠心分離し、上清を別のプレートに移し、Eu溶液とインキュベートし、Packard Fusion(商標) リーダー(Packard Biosciences, IL)を使用して相対的蛍光ユニットを測定した。サンプルを3重(triplicate)とし、誤差評価を得た(n=3、+/−S.D.)。PCRを使用して、PBMCをV158またはF158 FcγRIIIaアロタイプについてアロタイプ分析した。
DoHH−2リンパ腫標的細胞を使用して、Fc変異体およびWTアレムツズマブのADCCアッセイを行った。図24aは、これらのタンパク質の10ng/ml抗体でのADCCを示す棒グラフである。結果は、アレムツズマブFc変異体I332E、V264IおよびI332E/V264IがWTアレムツズマブと比較して実質的に増強されたADCCを有することを示し、相対的ADCC増強は、AlphaScreen(商標)アッセイおよびSPRで示されたそれらのFcγRIIIaへの結合の改善に比例する。ADCCの抗体濃度に対する用量依存性を図24bに示す。これらのデータは、抗体の低濃度および高濃度でベースラインにより各々もたらされる最小および最大発光シグナルに対して標準化した。非線形回帰を使用して、データをS字型用量反応モデルにフィットさせた。これは、図中の曲線で表される。このフィットは、各Fc変異体について相対的なADCCの増強を提供する50%有効濃度(EC50)(即ち、50%の効力に必要とされる濃度)の決定を可能にする。これらの結合データのEC50は、AlphaScreen(商標)競合データから得られたIC50に類似し、従って、これらの値の派生物は、実施例2および図11に記載したものと類似する。図24b中、WT、V264I/I332EおよびS239D/I332Eアレムツズマブのデータへのフィットから得られるlog(EC50)は、各々0.99、0.60および0.49であり、従って、それらの各々のEC50は、9.9、4.0および3.0である。故に、V264I/I332EおよびS239E/I332Eは、ヘテロ接合性V158/F158 FcγRIIIaを発現しているPBMCを使用して、WTアレムツズマブの各々2.5倍および3.3倍のADCC増強をもたらす。これらのデータを下記表63にまとめる。
表63
Figure 0005242502
これらのADCC増強が抗体に広く適用可能であるか否かを判定するために、選択されたFc変異体をリツキシマブおよびトラスツズマブに関して評価した。WIL2−Sリンパ腫標的細胞を使用して、ADCCアッセイをV264I/I332E、WTおよびS298A/D333A/K334Aリツキシマブに行った。図25aは、これらのタンパク質の1ng/ml抗体でのADCCを示す棒グラフを提示する。結果は、V264I/I332EリツキシマブがWTリツキシマブと比較して実質的に増強されたADCC、並びにS298A/D333A/K334Aより優れたADCCをもたらすことを示し、これはAlphaScreen(商標)アッセイおよびSPRで観察されたFcγRIIIa結合の改善と一致する。図25bは、抗体濃度に対するADCCの用量依存性を示す。これらのデータのフィットから得られるEC50およびADCCの相対的改善倍率を下記表64に提供する。見られるように、V264I/I332Eリツキシマブは、ホモ接合性F158/F158 FcγRIIIaを発現しているPBMCについて、WTの11.3倍のEC50の増強をもたらす。リツキシマブについて観察されたアレムツズマブに対して高い改善は、恐らくヘテロ接合性V158/F158 FcγRIIIaのPBMCではなくホモ接合性F158/F158 FcγRIIIaを使用したためであり、また異なる抗体および標的細胞株を使用したためである可能性もある。
表64
Figure 0005242502
2つの乳癌腫標的細胞株BT474およびSk−Br−3を使用して、Fc変異体およびWTのトラスツズマブにADCCアッセイを行った。図26は、1ng/ml抗体でのADCCを図解する棒グラフを示す。結果は、V264IおよびV264I/I332Eトラスツズマブが、WTトラスツズマブと比較して実質的に増強されたADCCをもたらし、相対的なADCC増強は、AlphaScreen(商標)アッセイおよびSPRにより示されたFcγRIIIaへの結合の改善に比例することを示す。図26bは、抗体濃度に対するADCCの用量依存性を示す。これらのデータのフィットから得られるEC50およびADCCの相対的改善倍率を下記表65に提供する。I332Eトラスツズマブについて、A330LおよびA330Yと組み合わせた場合に、有意なADCCの改善が観察される。
表65
Figure 0005242502
図26cは、トラスツズマブ変異体について、様々な抗体濃度での用量反応ADCCデータをもう1セット示す。これらのデータのフィットから得られるEC50およびADCCの相対的改善倍率を下記表66に提供する。結果は、トラスツズマブFc変異体S239D/I332E、S239D/S298A/I332E、S239D/A330Y/I332EおよびS239D/A330L/I332Eが、WTトラスツズマブおよびS298A/E333A/K334Aと比較して実質的なADCC増強をもたらすことを示し、これはAlphaScreen(商標)アッセイおよびSPRで観察されたFcγR結合データと一致する。S239D/A330L/I332Eトラスツズマブは、これまでに観察された最大のエフェクター機能の増加を示し、ホモ接合性F158/F158 FcγRIIIaを発現しているPBMCにWTの約50倍のEC50の増強をもたらす。
表66
Figure 0005242502
実施例8.Fc変異体による補体結合および活性化
補体タンパク質C1qは、Fc上のFcγR結合部位に近接する部位に結合し、従って、Fc変異体が補体を募り活性化するそれらの能力を維持するか否かを判定することが賢明であった。AlphaScreen(商標)アッセイを使用して、選択されたFc変異体の補体タンパク質C1qへの結合を測定した。実施例2に記載のようにストレプトアビジンドナービーズに付着したビオチン化WTアレムツズマブ抗体を用いて、そしてアクセプタービーズに直接結合させたC1qを使用して、アッセイを実行した。図27aに示す選択されたFc変異体の結合データは、C1q結合が損なわれていないことを示す。選択されたFc変異体の細胞をベースとするCDCアッセイも実施し、Fc変異体が補体を活性化する能力を維持するか否かを調べた。Amar Blue を使用して、Fc変異体およびWTのリツキシマブでオプソニン化されたWIL2−Sリンパ腫細胞のヒト血清補体(Quidel, San Diego, CA)による溶解をモニタリングした。図27bに示す選択されたFc変異体についての結果は、CDCが損なわれていないことを示す。
実施例9.Fc変異体によるプロテインAの結合
論じたように、細菌のプロテインAは、Cγ2とCγ3のドメインの間のFc領域に結合し、抗体の精製に頻繁に用いられる。AlphaScreen(商標)アッセイを使用して、実施例2に記載のようにストレプトアビジンドナービーズに付着したビオチン化WTアレムツズマブ抗体を使用して、そしてアクセプタービーズに直接結合させたプロテインAを使用して、選択されたFc変異体のプロテインAへの結合を測定した。図28に示す選択されたFc変異体についての結合データは、Fc変異体のプロテインAに結合する能力が損なわれていないことを示す。これらの結果は、新生児Fc受容体FcRnやタンパク質Gなどの、プロテインAと同じFcの部位に結合する他のFcリガンドに対するFc変異体の親和性も影響されないことを示唆する。
実施例10.Fc変異体のマウスFcγRに結合する能力
非ヒトFcγR類のFc最適化は、動物モデルでFc変異体を実験的に試験するのに有用であり得る。例えば、マウス(例えば、ヌードマウス、SCIDマウス、異種移植マウスおよび/または遺伝子組換えマウス)で試験する場合、1またはそれ以上のマウスFcγRについて最適化されたFc変異体を含む抗体およびFc融合体は、効力、作用メカニズムなどに関して価値ある情報を提供し得る。本発明のFc変異体がそのような実験に有用であり得るか否かを評価するために、選択されたFc変異体のマウスFcγRIIIに対する親和性を、AlphaScreen(商標)アッセイを使用して測定した。実施例2に記載のようにストレプトアビジンドナービーズに付着したビオチン化WTアレムツズマブ、および実施例2に記載の通り発現および精製した、グルタチオンキレートアクセプタービーズに結合したGSTタグ付きマウスFcγRIIIを使用して、AlphaScreen(商標) アッセイを実行した。これらの結合データを図29に示す。結果は、ヒトFcγRIIIaへの結合を増強するいくつかのFc変異体は、マウスFcγRIIIへの結合も増強することを示す。この結果は、本発明のFc変異体または非ヒトFcγR類について最適化された他のFc変異体が、動物モデルを使用する実験において用途を見出し得ることを示す。
実施例11.CHO細胞で発現されたFc変異体の妥当性
本発明のFc変異体をスクリーニングの目的で293T細胞に発現させたが、大スケールでの抗体の産生は、典型的にチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞株での発現により実行される。CHOで発現されたFc変異体の特性を評価するために、選択されたFc変異体およびWTのアレムツズマブを、実施例2に記載の通りにCHO細胞で発現させ、精製した。図30は、CHOおよび293Tで発現させたFc変異体およびWTのアレムツズマブのヒトV158 FcγRIIIaへの結合を比較するAlphaScreen(商標)データを示す。結果は、293TまたはCHOのどちらで発現されても、本発明のFc変異体が同等のFcγR結合の増強を示すことを示す。
実施例12.Fc変異体の治療適用
本発明について記載された数々のFc変異体は、抗癌抗体の治療効力の改善に有意な潜在能力を有する。例示説明のために、数々の本発明のFc変異体を抗体リツキシマブの配列に組み込んだ。US5,736,137に記載されたWTリツキシマブの軽鎖および重鎖を図31aおよび32bに提供する。改善された抗CD20抗体の配列を図31cに提供する。改善された抗CD20抗体の配列は、X1、X2、X3、X4、X5およびX6からなる群から選択される非WTアミノ酸を少なくとも含む。これらの改善された抗CD20抗体の配列は、置換Z1も含み得る。ここでのリツキシマブの使用は、単なる例示であり、Fc変異体の適用をこの抗体または何らかの他の特定の抗体またはFc融合体に制限することを意味しない。
全参考文献は、出典明示により本明細書の一部とする。
例示説明のために本発明の特定の実施態様を上に記載したが、添付の特許請求の範囲に記載した本発明から逸脱せずに、膨大な詳細の変形をなし得ることが当業者に理解される。

Claims (6)

  1. ヒトのIgG1ポリペプチドのFc変異体を含むポリペプチドであって、当該Fc変異体が、当該親ポリペプチドのFc領域において位置328で328M、328E、328Fおよび328Aからなる群から選択されるアミノ酸置換を含み、かつ、親ポリペプチドと比較して減少したFcγRIIIaへの結合性を示し、ここで番号付けはEUインデックスに従う、ポリペプチド。
  2. 当該FcγRIIIaが、FcγRIIIaのV158またはF158アロタイプである、請求項に記載のポリペプチド。
  3. 当該ポリペプチドが抗体または融合体である、請求項1に記載のポリペプチド。
  4. 当該抗体が工学処理された糖形態をさらに含む、請求項に記載のポリペプチド。
  5. 当該ポリペプチドが、CD19、CD20、CD22、CD33、CD52、Her2/neu、EGFR、EpCAM、MUC1、GD3、CEA、CA125、HLA−DR、TNFαおよびVEGFからなる群から選択される標的抗原に特異性を有する、請求項1に記載のポリペプチド。
  6. 当該Fc変異体が328Fの置換を含む、請求項1に記載のポリペプチド。
JP2009141637A 2002-09-27 2009-05-25 最適化Fc変異体およびそれらの生成方法 Expired - Lifetime JP5242502B2 (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41443302P 2002-09-27 2002-09-27
US60/414,433 2002-09-27
US44230103P 2003-01-23 2003-01-23
US60/442,301 2003-01-23
US46760603P 2003-05-02 2003-05-02
US60/467,606 2003-05-02
US47783903P 2003-06-12 2003-06-12
US60/477,839 2003-06-12

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005501987A Division JP4580340B2 (ja) 2002-09-27 2003-09-26 最適化Fc変異体およびそれらの生成方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009203237A JP2009203237A (ja) 2009-09-10
JP2009203237A5 JP2009203237A5 (ja) 2009-12-24
JP5242502B2 true JP5242502B2 (ja) 2013-07-24

Family

ID=32046075

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005501987A Expired - Lifetime JP4580340B2 (ja) 2002-09-27 2003-09-26 最適化Fc変異体およびそれらの生成方法
JP2009141637A Expired - Lifetime JP5242502B2 (ja) 2002-09-27 2009-05-25 最適化Fc変異体およびそれらの生成方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005501987A Expired - Lifetime JP4580340B2 (ja) 2002-09-27 2003-09-26 最適化Fc変異体およびそれらの生成方法

Country Status (13)

Country Link
EP (8) EP3150630A1 (ja)
JP (2) JP4580340B2 (ja)
KR (2) KR100960560B1 (ja)
CN (2) CN101987871A (ja)
AT (1) ATE541857T1 (ja)
AU (2) AU2003279719B8 (ja)
BR (1) BRPI0314814C1 (ja)
CA (2) CA2832136C (ja)
DK (3) DK1553975T3 (ja)
ES (1) ES2562177T3 (ja)
IL (2) IL167685A (ja)
SI (1) SI2345671T1 (ja)
WO (1) WO2004029207A2 (ja)

Families Citing this family (485)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6737056B1 (en) 1999-01-15 2004-05-18 Genentech, Inc. Polypeptide variants with altered effector function
US7183387B1 (en) 1999-01-15 2007-02-27 Genentech, Inc. Polypeptide variants with altered effector function
EP2386574A3 (en) 1999-01-15 2012-06-27 Genentech, Inc. Polypeptide variants with altered effector function
US7658921B2 (en) 2000-12-12 2010-02-09 Medimmune, Llc Molecules with extended half-lives, compositions and uses thereof
EP2357187A1 (en) 2000-12-12 2011-08-17 MedImmune, LLC Molecules with extended half-lives, compositions and uses thereof
US20040132101A1 (en) * 2002-09-27 2004-07-08 Xencor Optimized Fc variants and methods for their generation
US7132100B2 (en) 2002-06-14 2006-11-07 Medimmune, Inc. Stabilized liquid anti-RSV antibody formulations
US8946387B2 (en) 2002-08-14 2015-02-03 Macrogenics, Inc. FcγRIIB specific antibodies and methods of use thereof
US8968730B2 (en) 2002-08-14 2015-03-03 Macrogenics Inc. FcγRIIB specific antibodies and methods of use thereof
DK1553975T3 (da) * 2002-09-27 2012-05-07 Xencor Inc Optimerede Fc-varianter og fremgangsmåder til generering heraf.
DE10254601A1 (de) 2002-11-22 2004-06-03 Ganymed Pharmaceuticals Ag Differentiell in Tumoren exprimierte Genprodukte und deren Verwendung
US7960512B2 (en) 2003-01-09 2011-06-14 Macrogenics, Inc. Identification and engineering of antibodies with variant Fc regions and methods of using same
EP2368578A1 (en) 2003-01-09 2011-09-28 Macrogenics, Inc. Identification and engineering of antibodies with variant Fc regions and methods of using same
US20090010920A1 (en) * 2003-03-03 2009-01-08 Xencor, Inc. Fc Variants Having Decreased Affinity for FcyRIIb
RU2337107C2 (ru) * 2003-05-02 2008-10-27 Ксенкор, Инк. ОПТИМИЗИРОВАННЫЕ Fc-ВАРИАНТЫ, ИМЕЮЩИЕ ИЗМЕНЕННОЕ СВЯЗЫВАНИЕ С FcγR, И СПОСОБЫ ИХ ПОЛУЧЕНИЯ
US9051373B2 (en) 2003-05-02 2015-06-09 Xencor, Inc. Optimized Fc variants
TWI353991B (en) 2003-05-06 2011-12-11 Syntonix Pharmaceuticals Inc Immunoglobulin chimeric monomer-dimer hybrids
US7709610B2 (en) 2003-05-08 2010-05-04 Facet Biotech Corporation Therapeutic use of anti-CS1 antibodies
US20050025763A1 (en) 2003-05-08 2005-02-03 Protein Design Laboratories, Inc. Therapeutic use of anti-CS1 antibodies
JP5068072B2 (ja) 2003-06-27 2012-11-07 バイオジェン・アイデック・エムエイ・インコーポレイテッド 連結ペプチドを含む改変された結合分子
AU2004266159A1 (en) 2003-08-22 2005-03-03 Biogen Idec Ma Inc. Improved antibodies having altered effector function and methods for making the same
US8101720B2 (en) 2004-10-21 2012-01-24 Xencor, Inc. Immunoglobulin insertions, deletions and substitutions
US8399618B2 (en) 2004-10-21 2013-03-19 Xencor, Inc. Immunoglobulin insertions, deletions, and substitutions
US9714282B2 (en) 2003-09-26 2017-07-25 Xencor, Inc. Optimized Fc variants and methods for their generation
US8883147B2 (en) 2004-10-21 2014-11-11 Xencor, Inc. Immunoglobulins insertions, deletions, and substitutions
CA2545603A1 (en) 2003-11-12 2005-05-26 Biogen Idec Ma Inc. Neonatal fc receptor (fcrn)-binding polypeptide variants, dimeric fc binding proteins and methods related thereto
CA2548817A1 (en) 2003-12-04 2005-06-23 Xencor, Inc. Methods of generating variant proteins with increased host string content and compositions thereof
BRPI0506771A (pt) * 2004-01-12 2007-05-22 Applied Molecular Evolution anticorpo, e, composição farmacêutica
ES2403055T3 (es) * 2004-04-13 2013-05-13 F. Hoffmann-La Roche Ag Anticuerpos anti-P-selectina
US7521542B2 (en) 2004-05-10 2009-04-21 Macrogenics, Inc. Humanized FcγRIIB-specific antibodies and methods of use thereof
DE102004024617A1 (de) 2004-05-18 2005-12-29 Ganymed Pharmaceuticals Ag Differentiell in Tumoren exprimierte Genprodukte und deren Verwendung
EP1751310A1 (en) * 2004-06-01 2007-02-14 Centre Hospitalier Régional et Universitaire de Tours Fcgr3a gebotype and methods for evaluating treatment response to non-depleting antibodies
WO2006085967A2 (en) * 2004-07-09 2006-08-17 Xencor, Inc. OPTIMIZED ANTI-CD20 MONOCONAL ANTIBODIES HAVING Fc VARIANTS
CN101189028B (zh) * 2004-07-12 2013-05-29 马克罗基因公司 具有变异Fc区的抗体的鉴定和工程化以及使用方法
EP3342782B1 (en) * 2004-07-15 2022-08-17 Xencor, Inc. Optimized fc variants
US20150010550A1 (en) 2004-07-15 2015-01-08 Xencor, Inc. OPTIMIZED Fc VARIANTS
CA2575838A1 (en) 2004-07-26 2006-03-30 Biogen Idec Ma Inc. Anti-cd154 antibodies
ES2426816T3 (es) 2004-08-04 2013-10-25 Mentrik Biotech, Llc Regiones Fc variantes
AU2005277567A1 (en) * 2004-08-16 2006-03-02 Medimmune, Llc Integrin antagonists with enhanced antibody dependent cell-mediated cytotoxicity activity
WO2006031994A2 (en) * 2004-09-14 2006-03-23 Xencor, Inc. Monomeric immunoglobulin fc domains
WO2006047350A2 (en) * 2004-10-21 2006-05-04 Xencor, Inc. IgG IMMUNOGLOBULIN VARIANTS WITH OPTIMIZED EFFECTOR FUNCTION
EP1810035A4 (en) 2004-11-10 2010-03-17 Macrogenics Inc EFFECTOR FUNCTION OBTAINED BY CREATION BY BIOLOGICAL GENE OF FC ANTIBODY REGIONS
US8367805B2 (en) 2004-11-12 2013-02-05 Xencor, Inc. Fc variants with altered binding to FcRn
EP1817340B1 (en) 2004-11-12 2012-05-16 Xencor, Inc. Fc variants with altered binding to fcrn
WO2006074399A2 (en) 2005-01-05 2006-07-13 Biogen Idec Ma Inc. Multispecific binding molecules comprising connecting peptides
EP2548575A1 (en) 2005-02-15 2013-01-23 Duke University Anti-CD19 antibodies that mediate ADCC for use in treating autoimmune diseases
US7678371B2 (en) 2005-03-04 2010-03-16 Biogen Idec Ma Inc. Methods of humanizing immunoglobulin variable regions through rational modification of complementarity determining residues
JP2008537941A (ja) * 2005-03-31 2008-10-02 ゼンコー・インコーポレイテッド 最適化特性を有するFc変異体
EP1871808A2 (en) * 2005-03-31 2008-01-02 Xencor, Inc. Fc VARIANTS WITH OPTIMIZED PROPERTIES
WO2006113665A2 (en) 2005-04-15 2006-10-26 Macrogenics, Inc. Covalent diabodies and uses thereof
US9284375B2 (en) 2005-04-15 2016-03-15 Macrogenics, Inc. Covalent diabodies and uses thereof
US9963510B2 (en) 2005-04-15 2018-05-08 Macrogenics, Inc. Covalent diabodies and uses thereof
US11254748B2 (en) 2005-04-15 2022-02-22 Macrogenics, Inc. Covalent diabodies and uses thereof
EP1877441A2 (en) * 2005-04-26 2008-01-16 Bioren, Inc. Method of producing human igg antibodies with enhanced effector functions
WO2006121852A2 (en) 2005-05-05 2006-11-16 Duke University Anti-cd19 antibody therapy for autoimmune disease
WO2006133486A1 (en) * 2005-06-14 2006-12-21 The Macfarlane Burnet Institute For Medical Research And Public Health Limited CRYSTAL STRUCTURES AND MODELS FOR Fc RECEPTOR:Fc COMPLEXES AND USES THEREOF
AU2006261920A1 (en) 2005-06-23 2007-01-04 Medimmune, Llc Antibody formulations having optimized aggregation and fragmentation profiles
AU2006265936A1 (en) 2005-07-01 2007-01-11 Medimmune, Llc An integrated approach for generating multidomain protein therapeutics
KR20080030673A (ko) 2005-07-21 2008-04-04 젠맵 에이/에스 Fc 수용체와 결합하는 항체 약품 성분에 대한 효력 검정
HUE029465T2 (en) 2005-08-10 2017-02-28 Macrogenics Inc Identification and preparation of antibodies with variant fc regions and methods for their use
CA2624189A1 (en) * 2005-10-03 2007-04-12 Xencor, Inc. Fc variants with optimized fc receptor binding properties
WO2007044616A2 (en) * 2005-10-06 2007-04-19 Xencor, Inc. Optimized anti-cd30 antibodies
CN101331223A (zh) 2005-10-14 2008-12-24 米迪缪尼有限公司 细胞展示抗体文库
US20070087005A1 (en) 2005-10-14 2007-04-19 Lazar Gregory A Anti-glypican-3 antibody
EP1790664A1 (en) * 2005-11-24 2007-05-30 Ganymed Pharmaceuticals AG Monoclonal antibodies against claudin-18 for treatment of cancer
EP2006305B1 (en) * 2006-03-03 2016-08-10 The Chemo-Sero-Therapeutic Research Institute Modified antibody with enhanced bioactivity
US8389688B2 (en) 2006-03-06 2013-03-05 Aeres Biomedical, Ltd. Humanized anti-CD22 antibodies and their use in treatment of oncology, transplantation and autoimmune disease
CA2644903A1 (en) * 2006-03-10 2007-09-20 Macrogenics, Inc. Identification and engineering of antibodies with variant heavy chains and methods of using same
EP4316465A3 (en) 2006-03-15 2024-04-24 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Treatment of paroxysmal nocturnal hemoglobinuria patients by an inhibitor of complement
CN104761637B (zh) 2006-03-31 2021-10-15 中外制药株式会社 调控抗体血液动力学的方法
AU2007281876B2 (en) 2006-06-26 2013-09-05 Macrogenics, Inc. FcgammaRIIB-specific antibodies and methods of use thereof
EP2032159B1 (en) 2006-06-26 2015-01-07 MacroGenics, Inc. Combination of fcgammariib antibodies and cd20-specific antibodies and methods of use thereof
US20100166741A1 (en) * 2006-07-13 2010-07-01 Genentech , Inc. Altered br-3 binding polypeptides
ZA200900545B (en) 2006-07-18 2010-03-31 Sanofi Aventis Antagonist antibody against EPHA2 for the treatment of cancer
DK2066349T3 (da) 2006-09-08 2012-07-09 Medimmune Llc Humaniseret anti-cd19-antistoffer og anvendelse heraf i behandling af tumorer, transplantation og autoimmune sygdomme
EP2083017A4 (en) 2006-09-14 2011-01-12 Med & Biological Lab Co Ltd ANTIBODIES HAVING INCREASED ADCC ACTIVITY AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME
EP1914242A1 (en) 2006-10-19 2008-04-23 Sanofi-Aventis Novel anti-CD38 antibodies for the treatment of cancer
AR063975A1 (es) 2006-11-28 2009-03-04 Centelion Fusiones fc con receptor para fgf soluble modificadas con actividad biologica mejorada
US8652466B2 (en) 2006-12-08 2014-02-18 Macrogenics, Inc. Methods for the treatment of disease using immunoglobulins having Fc regions with altered affinities for FcγRactivating and FcγRinhibiting
CN101679966B (zh) * 2007-01-24 2014-03-12 协和发酵麒麟株式会社 具有增强的效应子活性的遗传重组抗体组合物
KR20090114443A (ko) 2007-02-09 2009-11-03 제넨테크, 인크. 항-Robo4 항체 및 그의 용도
ES2910298T3 (es) 2007-03-08 2022-05-12 Humanigen Inc Anticuerpos contra EphA3 para el tratamiento de tumores sólidos
CA2685698A1 (en) * 2007-04-30 2008-11-13 Centocor Ortho Biotech Inc. Anti-tissue factor antibodies and compositions with enhanced effector function
KR20100017514A (ko) 2007-05-07 2010-02-16 메디뮨 엘엘씨 항 icos 항체, 및 종양, 이식 및 자가면역성 질환 치료에서의 이의 용도
CA2986531C (en) 2007-05-14 2020-02-25 Astrazeneca Ab Methods of reducing eosinophil levels
EP1997832A1 (en) * 2007-05-29 2008-12-03 Ganymed Pharmaceuticals AG Monoclonal antibodies against Claudin-18 for treatment of cancer
JP5511654B2 (ja) * 2007-05-31 2014-06-04 ゲンマブ エー/エス 分子操作により得られた組換え非グリコシル化一価半抗体
EP1997830A1 (en) 2007-06-01 2008-12-03 AIMM Therapeutics B.V. RSV specific binding molecules and means for producing them
US20110008329A1 (en) * 2007-06-26 2011-01-13 Medlmmune, Llc Methods of Treating RSV Infections And Related Conditions
WO2009018386A1 (en) 2007-07-31 2009-02-05 Medimmune, Llc Multispecific epitope binding proteins and uses thereof
PE20140196A1 (es) 2007-08-09 2014-03-19 Boehringer Ingelheim Int Anticuerpos anti-cd37
US8501907B2 (en) 2007-08-10 2013-08-06 Janssen Biotech, Inc. Immunoglobulin cleavage fragments as disease indicators and compositions for detecting and binding such
EP3127921A1 (en) 2007-09-26 2017-02-08 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Method of modifying isoelectric point of antibody via amino acid substition in cdr
WO2009041062A1 (ja) * 2007-09-28 2009-04-02 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha 血漿中動態が改善されたグリピカン3抗体
US8680243B2 (en) 2007-11-14 2014-03-25 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Diagnosis and treatment of cancer using anti-GPR49 antibody
AU2008331436A1 (en) * 2007-12-06 2009-06-11 Csl Limited Method of inhibition of leukemic stem cells
US8795667B2 (en) 2007-12-19 2014-08-05 Macrogenics, Inc. Compositions for the prevention and treatment of smallpox
EP3211010A1 (en) 2007-12-21 2017-08-30 Medimmune Limited Binding members for interleukin-4 receptor alpha (il-4r) - 173
LT2808343T (lt) 2007-12-26 2019-09-10 Xencor Inc. Fc variantai su pakitusiu prisijungimu prie fcrn
CA2711557A1 (en) 2008-01-11 2009-07-16 The University Of Tokyo Anti-cldn6 antibody
ES2613963T3 (es) 2008-01-18 2017-05-29 Medimmune, Llc Anticuerpos manipulados con cisteína para conjugación específica de sitio
WO2009099961A2 (en) 2008-01-31 2009-08-13 The Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Engineered antibody constant domain molecules
PL2250279T3 (pl) * 2008-02-08 2016-11-30 Przeciwciała anty-ifnar1 o zmniejszonym powinowactwie do liganda fc
CN102046655B (zh) 2008-04-02 2016-09-14 宏观基因有限公司 Bcr-复合体-特异性抗体和其使用方法
BRPI0906309A2 (pt) 2008-04-02 2020-05-26 Macrogenics, Inc Imunoglobulina, anticorpo, uso do anticorpo e composição farmacêutica
TWI564021B (zh) 2008-04-11 2017-01-01 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Repeated binding of antigen to antigen binding molecules
CN102292353B (zh) 2008-09-17 2015-04-29 Xencor公司 用于治疗ige介导的疾患的新组合物和方法
JP5778577B2 (ja) 2008-09-19 2015-09-16 メディミューン,エルエルシー Dll4に対する抗体およびその使用
EA032828B1 (ru) * 2008-10-10 2019-07-31 Аптево Рисёрч Энд Девелопмент Ллс Иммунотерапевтические средства против комплекса tcr
WO2010051391A1 (en) 2008-10-31 2010-05-06 Facet Biotech Corporation Use of anti-cs1 antibodies for treatment of rare lymphomas
US8298533B2 (en) 2008-11-07 2012-10-30 Medimmune Limited Antibodies to IL-1R1
CA3035432A1 (en) 2008-11-10 2010-05-14 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for treating complement-associated disorders
BRPI0921845A2 (pt) 2008-11-12 2019-09-17 Medimmune Llc formulação aquosa estéril estável, forma de dosagem unitária farmacêutica, seringa pré-carregada, e, métodos para tratar uma doença ou distúrbio, para tratar ou prevenir rejeição, para esgotar células t que expressam icos em um paciente humano, e para interromper arquitetura central germinal em um órgão linfóide secundário de um primata
WO2010068722A1 (en) 2008-12-12 2010-06-17 Medimmune, Llc Crystals and structure of a human igg fc variant with enhanced fcrn binding
AR074777A1 (es) 2008-12-19 2011-02-09 Glaxo Group Ltd Proteinas de union a antigeno
CA2748158A1 (en) 2008-12-23 2010-07-01 Astrazeneca Ab Targeted binding agents directed to .alpha.5.beta.1 and uses thereof
US20120003235A1 (en) 2008-12-31 2012-01-05 Biogen Idec Ma Inc. Anti-lymphotoxin antibodies
BRPI1006998A2 (pt) * 2009-01-23 2015-08-25 Biogen Idec Inc Polipeptídeos fc estabilizados com função efetora reduzida e métodos de uso
AU2010221159B2 (en) 2009-03-06 2015-11-26 Humanigen, Inc. Treatment of leukemias and chronic myeloproliferative diseases with antibodies to EphA3
WO2010112458A1 (en) * 2009-03-31 2010-10-07 Novartis Ag Composition and methods of use for therapeutic antibodies specific for the il-12 receptore betal subunit
EP2445520A4 (en) 2009-06-22 2013-03-06 Medimmune Llc MANIPULATED FC REGIONS FOR LOCAL SPECIFIC CONJUGATION
EP2448972A4 (en) * 2009-06-30 2012-11-28 Res Dev Foundation IMMUNOGLOBULIN FC POLYPEPTIDES
EP2470670A4 (en) 2009-08-24 2013-07-10 Amunix Operating Inc COAGULATION FACTOR VII COMPOSITIONS AND METHODS OF PREPARATION AND USE THEREOF
WO2011028952A1 (en) 2009-09-02 2011-03-10 Xencor, Inc. Compositions and methods for simultaneous bivalent and monovalent co-engagement of antigens
TW201116297A (en) 2009-10-02 2011-05-16 Sanofi Aventis Antibodies that specifically bind to the EphA2 receptor
US8568726B2 (en) 2009-10-06 2013-10-29 Medimmune Limited RSV specific binding molecule
ES2672121T3 (es) 2009-10-07 2018-06-12 Macrogenics, Inc. Polipéptidos que contienen región Fc que presentan una función efectora mejorada debido a alteraciones del grado de fucosilación, y métodos para su uso
DK2488554T3 (da) 2009-10-14 2019-09-02 Humanigen Inc Antistoffer mod epha3
LT3460056T (lt) 2009-11-02 2020-12-28 University Of Washington Terapinės nukleazės kompozicijos ir būdai
CA2778714C (en) 2009-11-24 2018-02-27 Medimmune Limited Targeted binding agents against b7-h1
WO2011076922A1 (en) * 2009-12-23 2011-06-30 Synimmune Gmbh Anti-flt3 antibodies and methods of using the same
WO2011091078A2 (en) 2010-01-19 2011-07-28 Xencor, Inc. Antibody fc variants with enhanced complement activity
PE20170687A1 (es) 2010-01-28 2017-06-13 Glaxo Group Ltd Proteinas de enlace a cd127
WO2011097527A2 (en) * 2010-02-04 2011-08-11 Xencor, Inc. Immunoprotection of therapeutic moieties using enhanced fc regions
CN102834413A (zh) 2010-02-09 2012-12-19 葛兰素集团有限公司 代谢障碍的治疗
AU2011215900A1 (en) 2010-02-10 2012-07-26 Immunogen, Inc. CD20 antibodies and uses thereof
UA108227C2 (xx) 2010-03-03 2015-04-10 Антигензв'язуючий білок
US8802091B2 (en) 2010-03-04 2014-08-12 Macrogenics, Inc. Antibodies reactive with B7-H3 and uses thereof
PL2542256T3 (pl) 2010-03-04 2020-01-31 Macrogenics, Inc. Przeciwciała reaktywne wobec b7-h3, ich immunologicznie czynne fragmenty i ich zastosowania
MX341925B (es) * 2010-03-29 2016-09-07 Zymeworks Inc Anticuerpos con funcion efectora suprimida o mejorada.
LT2558499T (lt) 2010-04-16 2017-07-25 Biogen Ma Inc. Antikūnai prieš vla-4
RU2604811C2 (ru) 2010-05-27 2016-12-10 Мерк Шарп Энд Домэ Корп. Способ получения антител с улучшенными свойствами
TW201210612A (en) 2010-06-03 2012-03-16 Glaxo Group Ltd Humanised antigen binding proteins
PT2591006T (pt) 2010-07-09 2019-07-29 Bioverativ Therapeutics Inc Moléculas de cadeia simples processáveis e polipéptidos preparados utilizando as mesmas
EP2601216B1 (en) 2010-08-02 2018-01-03 MacroGenics, Inc. Covalent diabodies and uses thereof
WO2012019061A2 (en) 2010-08-05 2012-02-09 Stem Centrx, Inc. Novel effectors and methods of use
WO2012022734A2 (en) 2010-08-16 2012-02-23 Medimmune Limited Anti-icam-1 antibodies and methods of use
JP2013539468A (ja) 2010-08-27 2013-10-24 ステム セントリックス, インコーポレイテッド Notumタンパク質モジュレーターおよび使用法
AU2011295715B9 (en) 2010-09-03 2017-02-23 Abbvie Stemcentrx Llc Novel modulators and methods of use
WO2012032080A1 (en) * 2010-09-07 2012-03-15 F-Star Biotechnologische Forschungs- Und Entwicklungsges.M.B.H Stabilised human fc
ES2617446T3 (es) 2010-09-27 2017-06-19 Morphosys Ag Anticuerpo anti-cd38 y lenalidomida o bortezomib para el tratamiento del mieloma múltiple y nhl
UA112062C2 (uk) 2010-10-04 2016-07-25 Бьорінгер Інгельхайм Інтернаціональ Гмбх Cd33-зв'язувальний агент
PL2635607T3 (pl) 2010-11-05 2020-05-18 Zymeworks Inc. Projekt stabilnego przeciwciała heterodimerowego z mutacjami w domenie FC
KR20130118910A (ko) * 2010-11-19 2013-10-30 얀센 바이오테크 인코포레이티드 면역글로불린 절단 단편 백신 조성물
TWI761912B (zh) 2010-11-30 2022-04-21 日商中外製藥股份有限公司 具有鈣依存性的抗原結合能力之抗體
PE20171143A1 (es) 2010-12-08 2017-08-10 Stem Centrx Inc Nuevos moduladores y metodos para su uso
EP2670776B1 (en) * 2011-02-04 2018-11-21 F. Hoffmann-La Roche AG Fc VARIANTS AND METHODS FOR THEIR PRODUCTION
US10689447B2 (en) 2011-02-04 2020-06-23 Genentech, Inc. Fc variants and methods for their production
SA112330278B1 (ar) 2011-02-18 2015-10-09 ستيم سينتركس، انك. مواد ضابطة جديدة وطرق للاستخدام
MX352889B (es) 2011-02-25 2017-12-13 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Anticuerpo de fc especifico para fcyriib.
WO2012132067A1 (ja) 2011-03-30 2012-10-04 中外製薬株式会社 抗原結合分子の血漿中滞留性と免疫原性を改変する方法
WO2012116453A1 (en) 2011-03-03 2012-09-07 Zymeworks Inc. Multivalent heteromultimer scaffold design and constructs
RS57895B1 (sr) 2011-03-29 2019-01-31 Roche Glycart Ag Fc varijante antitela
AU2012233313C1 (en) 2011-03-30 2017-08-03 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Method for altering plasma retention and immunogenicity of antigen-binding molecule
CN113980952A (zh) 2011-03-30 2022-01-28 中外制药株式会社 改变抗原结合分子的血浆中滞留性和免疫原性的方法
EP3144320B9 (en) 2011-04-13 2018-08-22 Bristol-Myers Squibb Company Fc fusion proteins comprising novel linkers or arrangements
ES2669310T3 (es) 2011-04-20 2018-05-24 Medimmune, Llc Anticuerpos y otras moléculas que se unen con B7-H1 y PD-1
IL300276A (en) 2011-04-29 2023-04-01 Univ Washington Therapeutic nuclease preparations and methods
KR102030531B1 (ko) 2011-05-21 2019-10-10 마크로제닉스, 인크. 탈면역화된 혈청-결합 도메인 및 혈청 반감기를 연장하기 위한 그것의 용도
WO2012162561A2 (en) 2011-05-24 2012-11-29 Zyngenia, Inc. Multivalent and monovalent multispecific complexes and their uses
EP2714732A4 (en) * 2011-05-25 2014-12-10 Merck Sharp & Dohme PROCESS FOR PREPARING FC-CONTAINING POLYPEPTIDES WITH IMPROVED PROPERTIES
GB201109238D0 (en) * 2011-06-01 2011-07-13 Antitope Ltd Antibodies
WO2012170742A2 (en) 2011-06-07 2012-12-13 University Of Hawaii Treatment and prevention of cancer with hmgb1 antagonists
US9244074B2 (en) 2011-06-07 2016-01-26 University Of Hawaii Biomarker of asbestos exposure and mesothelioma
PT2717898T (pt) 2011-06-10 2019-05-20 Bioverativ Therapeutics Inc Compostos pró-coagulantes e processos para a sua utilização
KR102049122B1 (ko) 2011-06-30 2019-11-26 추가이 세이야쿠 가부시키가이샤 헤테로이량화 폴리펩티드
US9738707B2 (en) 2011-07-15 2017-08-22 Biogen Ma Inc. Heterodimeric Fc regions, binding molecules comprising same, and methods relating thereto
CA2845536A1 (en) 2011-08-15 2013-02-21 Amplimmune, Inc. Anti-b7-h4 antibodies and their uses
US20130058947A1 (en) 2011-09-02 2013-03-07 Stem Centrx, Inc Novel Modulators and Methods of Use
UY34317A (es) 2011-09-12 2013-02-28 Genzyme Corp Anticuerpo antireceptor de célula T (alfa)/ß
WO2013039954A1 (en) 2011-09-14 2013-03-21 Sanofi Anti-gitr antibodies
RU2722829C9 (ru) 2011-09-30 2020-09-22 Чугаи Сейяку Кабусики Кайся Антигенсвязывающая молекула, индуцирующая иммунный ответ на антиген-мишень
SG11201401101XA (en) 2011-09-30 2014-08-28 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Antigen-binding molecule for promoting loss of antigens
WO2013047748A1 (ja) 2011-09-30 2013-04-04 中外製薬株式会社 複数の生理活性を有する抗原の消失を促進する抗原結合分子
ES2925654T3 (es) 2011-09-30 2022-10-19 Dana Farber Cancer Inst Inc Péptidos terapéuticos que comprenden anticuerpos que se unen a la secuencia A relacionada con el polipéptido del CMH de clase I (MICA)
TW201817745A (zh) 2011-09-30 2018-05-16 日商中外製藥股份有限公司 具有促進抗原清除之FcRn結合域的治療性抗原結合分子
EP2773664A1 (en) 2011-11-01 2014-09-10 Bionomics, Inc. Anti-gpr49 antibodies
US10598653B2 (en) 2011-11-01 2020-03-24 Bionomics Inc. Methods of blocking cancer stem cell growth
JP2014533247A (ja) 2011-11-01 2014-12-11 バイオノミクス インコーポレイテッド 抗体および癌を治療する方法
WO2013067060A1 (en) 2011-11-01 2013-05-10 Bionomics, Inc. Anti-gpr49 antibodies
WO2013063702A1 (en) 2011-11-04 2013-05-10 Zymeworks Inc. Stable heterodimeric antibody design with mutations in the fc domain
CN104080909A (zh) 2011-11-30 2014-10-01 中外制药株式会社 包含进入细胞内以形成免疫复合体的搬运体(载体)的药物
EP2788379B1 (en) 2011-12-05 2020-02-05 X-Body, Inc. Pdgf receptor beta binding polypeptides
WO2013096221A1 (en) * 2011-12-21 2013-06-27 Amgen Inc. Variant fc-polypeptides with enhanced binding to the neonatal fc receptor
US11147852B2 (en) 2011-12-23 2021-10-19 Pfizer Inc. Engineered antibody constant regions for site-specific conjugation and methods and uses therefor
TWI593705B (zh) 2011-12-28 2017-08-01 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Humanized anti-epiregulin antibody and cancer therapeutic agent containing the antibody as an active ingredient
EP2804623B1 (en) 2012-01-12 2019-08-07 Bioverativ Therapeutics Inc. Chimeric factor viii polypeptides and uses thereof
HUE046848T2 (hu) 2012-02-15 2020-03-30 Bioverativ Therapeutics Inc VIII. faktor készítmények és eljárások elõállításukra és alkalmazásukra
EP2822577B1 (en) 2012-02-15 2019-02-06 Bioverativ Therapeutics Inc. Recombinant factor viii proteins
PT2817338T (pt) 2012-02-24 2017-11-13 Abbvie Stemcentrx Llc Moduladores de dll3 e métodos de utilização
NZ631543A (en) 2012-03-28 2017-03-31 Sanofi Sa Antibodies to bradykinin b1 receptor ligands
WO2013147153A1 (ja) 2012-03-29 2013-10-03 株式会社未来創薬研究所 抗lamp5抗体およびその利用
UA119227C2 (uk) 2012-04-20 2019-05-27 Аптево Рісьорч Енд Девелопмент Ллс Поліпептид, що зв'язується з cd3
WO2013169657A1 (en) 2012-05-07 2013-11-14 Sanofi Methods for preventing biofilm formation
WO2013167153A1 (en) 2012-05-09 2013-11-14 Ganymed Pharmaceuticals Ag Antibodies useful in cancer diagnosis
US20130336973A1 (en) 2012-05-10 2013-12-19 Zymeworks Inc. Heteromultimer Constructs of Immunoglobulin Heavy Chains with Mutations in the Fc Domain
US9969794B2 (en) 2012-05-10 2018-05-15 Visterra, Inc. HA binding agents
WO2013175276A1 (en) 2012-05-23 2013-11-28 Argen-X B.V Il-6 binding molecules
EP3795215A1 (en) 2012-05-30 2021-03-24 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Target tissue-specific antigen-binding molecule
EP3892638A1 (en) 2012-05-30 2021-10-13 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Antigen-binding molecule for eliminating aggregated antigens
US10202595B2 (en) 2012-06-08 2019-02-12 Bioverativ Therapeutics Inc. Chimeric clotting factors
CN104519897A (zh) 2012-06-08 2015-04-15 比奥根艾迪克Ma公司 促凝血化合物
WO2013187495A1 (ja) 2012-06-14 2013-12-19 中外製薬株式会社 改変されたFc領域を含む抗原結合分子
CA2877363A1 (en) 2012-06-21 2013-12-27 Indiana University Research And Technology Corporation Incretin receptor ligand polypeptide fc-region fusion polypeptides and conjugates with altered fc-effector function
US9499634B2 (en) 2012-06-25 2016-11-22 Zymeworks Inc. Process and methods for efficient manufacturing of highly pure asymmetric antibodies in mammalian cells
WO2014004549A2 (en) 2012-06-27 2014-01-03 Amgen Inc. Anti-mesothelin binding proteins
EP3404105A1 (en) 2012-07-06 2018-11-21 Bioverativ Therapeutics Inc. Cell line expressing single chain factor viii polypeptides and uses thereof
SG10201701037WA (en) 2012-07-11 2017-03-30 Amunix Operating Inc Factor viii complex with xten and von willebrand factor protein, and uses thereof
CN104428315B (zh) 2012-07-13 2017-09-29 罗氏格黎卡特股份公司 双特异性抗‑vegf/抗‑ang‑2抗体及其在治疗眼血管疾病中的应用
JP6498601B2 (ja) 2012-07-13 2019-04-10 ザイムワークス,インコーポレイテッド 多価ヘテロ多量体足場設計および構築物
TWI596113B (zh) 2012-07-25 2017-08-21 塞爾德克斯醫療公司 抗kit抗體及其用途
CN113831406A (zh) 2012-08-24 2021-12-24 中外制药株式会社 FcγRIIb特异性Fc区变体
WO2014030750A1 (ja) 2012-08-24 2014-02-27 中外製薬株式会社 マウスFcγRII特異的Fc抗体
US9790268B2 (en) 2012-09-12 2017-10-17 Genzyme Corporation Fc containing polypeptides with altered glycosylation and reduced effector function
DK3366705T3 (da) 2012-09-12 2023-07-31 Genzyme Corp Fc-indeholdende polypeptider med ændret glycosylering og reduceret effektorfunktion
ES2773107T3 (es) 2012-10-05 2020-07-09 Kyowa Kirin Co Ltd Composición de proteína heterodimérica
BR112015010722A2 (pt) 2012-11-09 2017-08-22 Pfizer Anticorpos específicos de fator de crescimento derivado de plaquetas de isoforma b e composições e usos dos mesmos
JP6499079B2 (ja) 2012-11-13 2019-04-10 バイオエヌテック アーゲーBioNTech AG クローディンを発現するガン疾患を処置するための剤
US9914785B2 (en) 2012-11-28 2018-03-13 Zymeworks Inc. Engineered immunoglobulin heavy chain-light chain pairs and uses thereof
EP2925779A1 (en) 2012-11-30 2015-10-07 Institut Pasteur Use of anti-fcyri and/or anti-fcyriia antibodies for treating arthritis, inflammation, thrombocytopenia and allergic shock
CA2894245C (en) * 2012-12-17 2022-03-22 Trillium Therapeutics Inc. Treatment of cd47+ disease cells with sirp alpha-fc fusions
JP2016505843A (ja) 2012-12-19 2016-02-25 アンプリミューン, インコーポレイテッド B7−h4特異的抗体、並びにその組成物及び使用方法
EP3557260B1 (en) 2012-12-21 2022-05-18 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Gpc3-targeting drug which is administered to patient responsive to gpc3-targeting drug therapy
TWI693073B (zh) 2012-12-21 2020-05-11 日商中外製藥股份有限公司 對gpc3標的治療劑療法為有效之患者投與的gpc3標的治療劑
CA2896091C (en) 2012-12-21 2018-06-19 Amplimmune, Inc. Anti-h7cr antibodies
DK2940135T5 (da) 2012-12-27 2021-09-20 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Heterodimeriseret polypeptid
EP3299378B1 (en) 2013-02-12 2019-07-31 Bristol-Myers Squibb Company High ph protein refolding methods
WO2014126871A1 (en) 2013-02-12 2014-08-21 Bristol-Myers Squibb Company Tangential flow filtration based protein refolding methods
RS64664B1 (sr) 2013-02-15 2023-11-30 Bioverativ Therapeutics Inc Gen optimizovanog faktora viii
US9968687B2 (en) 2013-02-22 2018-05-15 Abbvie Stemcentrx Llc Anti-DLL3 antibody drug conjugates
US9487587B2 (en) 2013-03-05 2016-11-08 Macrogenics, Inc. Bispecific molecules that are immunoreactive with immune effector cells of a companion animal that express an activating receptor and cells that express B7-H3 and uses thereof
EP2983701A2 (en) 2013-03-11 2016-02-17 Genzyme Corporation Site-specific antibody-drug conjugation through glycoengineering
US9908938B2 (en) 2013-03-14 2018-03-06 Macrogenics, Inc. Bispecific molecules that are immunoreactive with immune effector cells that express an activating receptor and an antigen expressed by a cell infected by a virus and uses thereof
TWI745671B (zh) 2013-03-15 2021-11-11 美商百歐維拉提夫治療公司 因子ix多肽調配物
EA038918B1 (ru) 2013-03-15 2021-11-09 Зинджения, Инк. Пептид, связывающий рецептор эпидермального фактора роста, мультиспецифические комплексы, содержащие пептид и антитела, и их применение
AU2014228502A1 (en) 2013-03-15 2015-08-20 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Therapeutic peptides
FR3003171B1 (fr) * 2013-03-15 2015-04-10 Lab Francais Du Fractionnement Nouveaux medicaments comprenant une composition d'anticorps enrichie en isoforme de charge majoritaire
ES2699599T3 (es) * 2013-03-15 2019-02-11 Abbvie Biotherapeutics Inc Variantes de Fc
CA2908350C (en) 2013-04-02 2023-08-08 Futa Mimoto Fc region variant
JP6682426B2 (ja) 2013-05-24 2020-04-15 メディミューン,エルエルシー 抗b7−h5抗体およびその使用
DK3004174T3 (da) 2013-05-31 2019-07-22 Zymeworks Inc Heteromultimerer med reduceret eller nedreguleret effektorfunktion
KR20160022354A (ko) 2013-06-24 2016-02-29 추가이 세이야쿠 가부시키가이샤 인간화 항에피레귤린 항체를 유효성분으로서 포함하는 선암 이외의 비소세포폐암의 치료제
CN105683759B (zh) 2013-08-07 2019-03-29 瑞颂医药公司 非典型溶血性尿毒综合征(aHUS)生物标志物蛋白
US10947269B2 (en) 2013-08-08 2021-03-16 Bioverativ Therapeutics Inc. Purification of chimeric FVIII molecules
US11384149B2 (en) 2013-08-09 2022-07-12 Macrogenics, Inc. Bi-specific monovalent Fc diabodies that are capable of binding CD32B and CD79b and uses thereof
UA116479C2 (uk) 2013-08-09 2018-03-26 Макродженікс, Інк. БІСПЕЦИФІЧНЕ МОНОВАЛЕНТНЕ Fc-ДІАТІЛО, ЯКЕ ОДНОЧАСНО ЗВ'ЯЗУЄ CD32B I CD79b, ТА ЙОГО ЗАСТОСУВАННЯ
ES2770507T3 (es) 2013-08-13 2020-07-01 Sanofi Sa Anticuerpos dirigidos contra el inhibidor de los activadores del plasminógeno de tipo 1 (PAI-1) y usos de los mismos
TW201734054A (zh) 2013-08-13 2017-10-01 賽諾菲公司 胞漿素原活化素抑制劑-1(pai-1)之抗體及其用途
US10548953B2 (en) 2013-08-14 2020-02-04 Bioverativ Therapeutics Inc. Factor VIII-XTEN fusions and uses thereof
EP2839842A1 (en) 2013-08-23 2015-02-25 MacroGenics, Inc. Bi-specific monovalent diabodies that are capable of binding CD123 and CD3 and uses thereof
EP2840091A1 (en) 2013-08-23 2015-02-25 MacroGenics, Inc. Bi-specific diabodies that are capable of binding gpA33 and CD3 and uses thereof
JP2016531915A (ja) 2013-08-28 2016-10-13 ステムセントリックス, インコーポレイテッド 部位特異的抗体コンジュゲーション方法および組成物
US9993566B2 (en) 2013-08-28 2018-06-12 Abbvie Stemcentrx Llc SEZ6 modulators and methods of use
MX2016002870A (es) * 2013-09-05 2017-02-23 Amgen Inc Moleculas que contienen fc que presentan perfiles de glicoforma predecibles, consistentes y reproducibles.
EP3048899B1 (en) 2013-09-25 2021-09-08 Bioverativ Therapeutics Inc. On-column viral inactivation methods
WO2015050959A1 (en) 2013-10-01 2015-04-09 Yale University Anti-kit antibodies and methods of use thereof
PL3052192T3 (pl) 2013-10-02 2021-04-06 Medimmune, Llc Przeciwciała neutralizujące przeciwko grypie A i ich zastosowania
ES2759252T3 (es) 2013-10-31 2020-05-08 Resolve Therapeutics Llc Fusiones y métodos terapéuticos de nucleasa-albúmina
US10053511B2 (en) 2013-11-06 2018-08-21 Abbvie Stemcentrx Llc Anti-claudin antibodies and methods of use
US10584147B2 (en) 2013-11-08 2020-03-10 Biovertiv Therapeutics Inc. Procoagulant fusion compound
US9683998B2 (en) 2013-11-13 2017-06-20 Pfizer Inc. Tumor necrosis factor-like ligand 1A specific antibodies and compositions and uses thereof
AU2014357292B2 (en) 2013-11-27 2020-06-25 Zymeworks Bc Inc. Bispecific antigen-binding constructs targeting HER2
MX2016007312A (es) 2013-12-04 2017-01-13 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Moleculas de union al antigeno, cuya actividad de union al antigeno varia de acuerdo con la concentracion de los compuestos y bibliotecas de dichas moleculas.
CN106029694A (zh) 2013-12-06 2016-10-12 达纳-法伯癌症研究院公司 治疗性肽
US8986691B1 (en) 2014-07-15 2015-03-24 Kymab Limited Method of treating atopic dermatitis or asthma using antibody to IL4RA
DE202014010499U1 (de) 2013-12-17 2015-10-20 Kymab Limited Targeting von humaner PCSK9 zur Cholesterinbehandlung
US8980273B1 (en) 2014-07-15 2015-03-17 Kymab Limited Method of treating atopic dermatitis or asthma using antibody to IL4RA
EP3087095B1 (en) 2013-12-24 2019-08-07 argenx BVBA Fcrn antagonists and methods of use
HUE059820T2 (hu) 2014-01-10 2022-12-28 Bioverativ Therapeutics Inc VIII-as faktor kimérafehérjéi és azok alkalmazása
WO2015109212A1 (en) 2014-01-17 2015-07-23 Pfizer Inc. Anti-il-2 antibodies and compositions and uses thereof
JP6851200B2 (ja) 2014-03-05 2021-03-31 ユーシービー バイオファルマ エスアールエル 多量体Fcタンパク質
NZ711451A (en) 2014-03-07 2016-05-27 Alexion Pharma Inc Anti-c5 antibodies having improved pharmacokinetics
US10279021B2 (en) 2014-03-14 2019-05-07 Dana-Faber Cancer Institute, Inc. Vaccine compositions and methods for restoring NKG2D pathway function against cancers
SG11201607198WA (en) 2014-03-19 2016-09-29 Genzyme Corp Site-specific glycoengineering of targeting moieties
JP6640181B2 (ja) 2014-03-21 2020-02-05 エックス−ボディ インコーポレイテッド 二重特異性抗原結合ポリペプチド
CA2944649C (en) 2014-04-04 2022-06-21 Bionomics, Inc. Humanized antibodies that bind lgr5
AR100353A1 (es) 2014-05-08 2016-09-28 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Droga de direccionamiento a glipicano 3 (gpc3) que se administra a un paciente que responde a la terapia con drogas de direccionamiento a gpc3
EP3143138B1 (en) 2014-05-13 2022-03-23 BioAtla, Inc. Conditionally active biological proteins
MX2016015456A (es) 2014-06-06 2017-02-23 Bristol Myers Squibb Co Anticuerpos contra el receptor del factor de necrosis tumoral inducido por glucocorticoides (gitr) y sus usos.
US11008561B2 (en) 2014-06-30 2021-05-18 Bioverativ Therapeutics Inc. Optimized factor IX gene
EP3169407A4 (en) 2014-07-15 2018-04-25 Medimmune, LLC Neutralizing anti-influenza b antibodies and uses thereof
WO2016023916A1 (en) 2014-08-12 2016-02-18 Kymab Limited Treatment of disease using ligand binding to targets of interest
TW201617368A (zh) 2014-09-05 2016-05-16 史坦森特瑞斯公司 新穎抗mfi2抗體及使用方法
FR3025515B1 (fr) 2014-09-05 2016-09-09 Lab Francais Du Fractionnement Procede de purification d'un anticorps monoclonal
TN2017000109A1 (en) 2014-09-26 2018-07-04 Bayer Pharma AG Stabilized adrenomedullin derivatives and use thereof
MA40764A (fr) 2014-09-26 2017-08-01 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Agent thérapeutique induisant une cytotoxicité
JP6932639B2 (ja) 2014-09-29 2021-09-08 デューク ユニバーシティ Hiv‐1エンベロープ標的化アームを備える二重特異性分子
US10064952B2 (en) 2014-10-09 2018-09-04 Genzyme Corporation Glycoengineered antibody drug conjugates
KR102122463B1 (ko) 2014-10-14 2020-06-15 할로자임, 아이엔씨 아데노신 디아미네이즈-2(ada2)의 조성물, 이의 변이체 및 이를 사용하는 방법
WO2016059602A2 (en) 2014-10-16 2016-04-21 Glaxo Group Limited Methods of treating cancer and related compositions
US20160152720A1 (en) * 2014-11-06 2016-06-02 Genentech, Inc. Combination therapy comprising ox40 binding agonists and tigit inhibitors
WO2016071701A1 (en) 2014-11-07 2016-05-12 Kymab Limited Treatment of disease using ligand binding to targets of interest
MX2017006323A (es) 2014-11-21 2017-08-21 Bristol Myers Squibb Co Anticuerpos que comprenden regiones constantes pesadas modificadas.
HUE050596T2 (hu) 2014-11-21 2020-12-28 Bristol Myers Squibb Co Antitestek CD73 ellen és azok felhasználásai
PE20171111A1 (es) 2014-12-19 2017-08-07 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Anticuerpos antimiostatina, polipeptidos que contienen regiones fc variantes, y metodos de uso
BR112017013385A2 (pt) 2014-12-23 2018-02-06 Bristol-Myers Squibb Company anticorpos para tigit
EA201791754A1 (ru) 2015-02-05 2019-01-31 Чугаи Сейяку Кабусики Кайся АНТИТЕЛА, СОДЕРЖАЩИЕ ЗАВИСЯЩИЙ ОТ КОНЦЕНТРАЦИИ ИОНОВ АНТИГЕНСВЯЗЫВАЮЩИЙ ДОМЕН, ВАРИАНТЫ Fc-ОБЛАСТИ, IL-8-СВЯЗЫВАЮЩИЕ АНТИТЕЛА И ИХ ПРИМЕНЕНИЯ
WO2016142782A1 (en) 2015-03-09 2016-09-15 Argen-X N.V. Methods of reducing serum levels of fc-containing agents using fcrn antagonsits
FR3034420A1 (fr) 2015-03-31 2016-10-07 Lab Francais Du Fractionnement Anticorps monoclonaux anti-cd303
AR104368A1 (es) 2015-04-03 2017-07-19 Lilly Co Eli Anticuerpos biespecíficos anti-cd20- / anti-baff
LT3303396T (lt) 2015-05-29 2023-01-10 Bristol-Myers Squibb Company Antikūnai prieš ox40 ir jų panaudojimo būdai
ES2784603T3 (es) 2015-06-02 2020-09-29 Novo Nordisk As Insulinas con extensiones recombinantes polares
JP7096667B2 (ja) 2015-07-01 2022-07-06 中外製薬株式会社 Gpc3標的治療剤が有効である患者に投与されるgpc3標的治療剤
EP3325010B1 (en) 2015-07-23 2023-06-21 The Regents of The University of California Antibodies to coagulation factor xia and uses thereof
JP6909203B2 (ja) 2015-08-03 2021-07-28 バイオベラティブ セラピューティクス インコーポレイテッド 第ix因子融合タンパク質及びそれらの製造方法及び使用方法
US20190022092A1 (en) 2015-09-15 2019-01-24 Acerta Pharma B.V. Therapeutic Combinations of a BTK Inhibitor and a GITR Binding Molecule, a 4-1BB Agonist, or an OX40 Agonist
KR20230079500A (ko) 2015-09-18 2023-06-07 추가이 세이야쿠 가부시키가이샤 Il-8에 결합하는 항체 및 그의 사용
UA126278C2 (uk) 2015-09-21 2022-09-14 Аптево Рісьорч Енд Девелопмент Ллс Поліпептиди, які зв'язують cd3
JP2018535655A (ja) 2015-09-29 2018-12-06 アムジエン・インコーポレーテツド Asgr阻害剤
MA43348A (fr) 2015-10-01 2018-08-08 Novo Nordisk As Conjugués de protéines
CA2946113A1 (en) 2015-10-23 2017-04-23 Pfizer Inc. Anti-il-2 antibodies and compositions and uses thereof
EP3374390A1 (en) 2015-11-13 2018-09-19 Visterra, Inc. Compositions and methods for treating and preventing influenza
JP6983776B2 (ja) 2015-11-19 2021-12-17 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company グルココルチコイド誘発腫瘍壊死因子受容体(gitr)に対する抗体およびその使用
CA3006769A1 (en) 2015-12-02 2017-06-08 Stcube & Co., Inc. Antibodies and molecules that immunospecifically bind to btn1a1 and the therapeutic uses thereof
EP3383908A1 (en) 2015-12-02 2018-10-10 Stsciences, Inc. Antibodies specific to glycosylated btla (b- and t- lymphocyte attenuator)
US11359009B2 (en) 2015-12-25 2022-06-14 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Anti-myostatin antibodies and methods of use
JP7217630B2 (ja) 2016-02-01 2023-02-03 バイオベラティブ セラピューティクス インコーポレイテッド 最適化第viii因子遺伝子
WO2017147248A1 (en) 2016-02-24 2017-08-31 Visterra, Inc. Formulations of antibody molecules to influenza virus
BR112018067368A2 (pt) 2016-03-04 2019-01-15 Bristol-Myers Squibb Company terapia de combinação com anticorpos anti-cd73
US11767362B1 (en) 2016-03-15 2023-09-26 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Methods of treating cancers using PD-1 axis binding antagonists and anti-GPC3 antibodies
WO2017161173A1 (en) 2016-03-16 2017-09-21 Merrimack Pharmaceuticals, Inc. Engineered trail for cancer therapy
US10745487B2 (en) 2016-03-22 2020-08-18 Bionomics Limited Method of treating cancer by administering an anti-LGR5 monoclonal antibody
BR112018071105A2 (pt) 2016-04-15 2019-02-26 Macrogenics, Inc. conjugado de droga e anticorpo, molécula de ligação, composição farmacêutica e uso
CA3021098A1 (en) 2016-04-21 2017-10-26 Abbvie Stemcentrx Llc Novel anti-bmpr1b antibodies and methods of use
MX2018013072A (es) 2016-05-09 2019-03-21 Squibb Bristol Myers Co Anticuerpos del ligando similar al factor de necrosis tumoral 1a (tl1a) y usos de los mismos.
TW202228778A (zh) 2016-06-17 2022-08-01 日商中外製藥股份有限公司 抗肌抑素抗體及使用方法
MA45554A (fr) 2016-07-01 2019-05-08 Resolve Therapeutics Llc Fusions de binucléase optimisées.
US10077306B2 (en) 2016-07-14 2018-09-18 Bristol-Myers Squibb Company Antibodies against TIM3 and uses thereof
WO2018025982A1 (ja) 2016-08-05 2018-02-08 中外製薬株式会社 Il-8関連疾患の治療用又は予防用組成物
WO2018044970A1 (en) 2016-08-31 2018-03-08 University Of Rochester Human monoclonal antibodies to human endogenous retrovirus k envelope (herv-k) and uses thereof
CA3035081A1 (en) 2016-09-02 2018-03-08 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Composition and methods of treating b cell disorders
US20190270821A1 (en) 2016-09-13 2019-09-05 Humanigen, Inc. Epha3 antibodies for the treatment of pulmonary fibrosis
SG10201607778XA (en) 2016-09-16 2018-04-27 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Anti-Dengue Virus Antibodies, Polypeptides Containing Variant Fc Regions, And Methods Of Use
CA3033571A1 (en) 2016-09-21 2018-03-29 Nextcure, Inc. Antibodies for siglec-15 and methods of use thereof
TWI788307B (zh) 2016-10-31 2023-01-01 美商艾歐凡斯生物治療公司 用於擴增腫瘤浸潤性淋巴細胞之工程化人造抗原呈現細胞
MA46893A (fr) 2016-11-23 2019-10-02 Bioverativ Therapeutics Inc Anticorps bispécifiques se liant au facteur ix de coagulation et au facteur x de coagulation
MX2019006446A (es) 2016-12-02 2019-12-11 Bioverativ Therapeutics Inc Métodos para inducir tolerancia inmunológica a factores de coagulación.
JP2020500874A (ja) 2016-12-02 2020-01-16 バイオベラティブ セラピューティクス インコーポレイテッド キメラ凝固因子を使用して血友病性関節症を処置する方法
WO2018129029A1 (en) 2017-01-04 2018-07-12 Immunogen, Inc. Met antibodies and immunoconjugates and uses thereof
US11357841B2 (en) 2017-01-06 2022-06-14 Iovance Biotherapeutics, Inc. Expansion of tumor infiltrating lymphocytes with potassium channel agonists and therapeutic uses thereof
WO2018129332A1 (en) 2017-01-06 2018-07-12 Iovance Biotherapeutics, Inc. Expansion of tumor infiltrating lymphocytes (tils) with tumor necrosis factor receptor superfamily (tnfrsf) agonists and therapeutic combinations of tils and tnfrsf agonists
EA201991720A1 (ru) 2017-02-17 2020-01-20 Бристол-Маерс Сквибб Компани Антитела к альфа-синуклеину и их применения
JP2020513019A (ja) 2017-04-05 2020-04-30 ノヴォ ノルディスク アー/エス オリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート
WO2018209115A1 (en) 2017-05-10 2018-11-15 Iovance Biotherapeutics, Inc. Expansion of tumor infiltrating lymphocytes from liquid tumors and therapeutic uses thereof
WO2018213097A1 (en) 2017-05-15 2018-11-22 University Of Rochester Broadly neutralizing anti-influenza monoclonal antibody and uses thereof
JP2020521751A (ja) 2017-05-25 2020-07-27 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company 修飾重鎖定常領域を含む抗体
CN111148762A (zh) 2017-05-31 2020-05-12 斯特库伯株式会社 免疫特异性结合至btn1a1的抗体和分子及其治疗性用途
JP2020522512A (ja) 2017-05-31 2020-07-30 ストキューブ アンド シーオー., インコーポレイテッド Btn1a1に免疫特異的に結合する抗体及び分子を用いて癌を治療する方法
US11542331B2 (en) 2017-06-06 2023-01-03 Stcube & Co., Inc. Methods of treating cancer using antibodies and molecules that bind to BTN1A1 or BTN1A1-ligands
US11787863B2 (en) * 2017-06-25 2023-10-17 Systimmune, Inc. Multi-specific antibodies and methods of making and using thereof
AU2018306612C1 (en) 2017-07-27 2023-11-09 Alexion Pharmaceuticals, Inc. High concentration anti-C5 antibody formulations
WO2019032898A1 (en) 2017-08-09 2019-02-14 Bioverativ Therapeutics Inc. NUCLEIC ACID MOLECULES AND USES THEREOF
BR112020003670A2 (pt) 2017-08-22 2020-09-01 Sanabio, Llc receptores de interferon solúveis e usos dos mesmos
EP3684413A1 (en) 2017-09-20 2020-07-29 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Dosage regimen for combination therapy using pd-1 axis binding antagonists and gpc3 targeting agent
US11230601B2 (en) 2017-10-10 2022-01-25 Tilos Therapeutics, Inc. Methods of using anti-lap antibodies
EP3714041A1 (en) 2017-11-22 2020-09-30 Iovance Biotherapeutics, Inc. Expansion of peripheral blood lymphocytes (pbls) from peripheral blood
WO2019110823A1 (en) 2017-12-08 2019-06-13 Argenx Bvba Use of fcrn antagonists for treatment of generalized myasthenia gravis
EP3498293A1 (en) 2017-12-15 2019-06-19 Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale (Inserm) Treatment of monogenic diseases with an anti-cd45rc antibody
JP2021508104A (ja) 2017-12-15 2021-02-25 アイオバンス バイオセラピューティクス,インコーポレイテッド 腫瘍浸潤リンパ球の有益な投与を決定するシステム及び方法並びにその使用方法、並びに腫瘍浸潤リンパ球の有益な投与及びその使用方法
WO2019126133A1 (en) 2017-12-20 2019-06-27 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Liquid formulations of anti-cd200 antibodies
US11802154B2 (en) 2017-12-20 2023-10-31 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Humanized anti-CD200 antibodies and uses thereof
FR3076294B1 (fr) 2017-12-29 2022-01-28 Lab Francais Du Fractionnement Procede de purification d'anticorps a partir de lait brut
EP3508499A1 (en) 2018-01-08 2019-07-10 iOmx Therapeutics AG Antibodies targeting, and other modulators of, an immunoglobulin gene associated with resistance against anti-tumour immune responses, and uses thereof
CN111886255A (zh) 2018-01-12 2020-11-03 百时美施贵宝公司 抗tim3抗体及其用途
EP3746136A1 (en) 2018-02-01 2020-12-09 Bioverativ Therapeutics Inc. Use of lentiviral vectors expressing factor viii
CA3090795A1 (en) 2018-02-13 2019-08-22 Iovance Biotherapeutics, Inc. Expansion of tumor infiltrating lymphocytes (tils) with adenosine a2a receptor antagonists and therapeutic combinations of tils and adenosine a2a receptor antagonists
US20210002373A1 (en) 2018-03-01 2021-01-07 Nextcure, Inc. KLRG1 Binding Compositions and Methods of Use Thereof
CN116327926A (zh) 2018-03-15 2023-06-27 中外制药株式会社 对寨卡病毒具有交叉反应性的抗登革热病毒抗体及使用方法
US20210017283A1 (en) 2018-03-21 2021-01-21 Five Prime Therapeutics, Inc. Antibodies Binding to Vista at Acidic pH
AU2019236865A1 (en) 2018-03-23 2020-10-01 Bristol-Myers Squibb Company Antibodies against MICA and/or MICB and uses thereof
EP3774861A1 (en) 2018-03-28 2021-02-17 Bristol-Myers Squibb Company Interleukin-2/interleukin-2 receptor alpha fusion proteins and methods of use
PE20201343A1 (es) 2018-04-02 2020-11-25 Bristol Myers Squibb Co Anticuerpos anti-trem-1 y usos de los mismos
EP3787678A1 (en) 2018-05-03 2021-03-10 University Of Rochester Anti-influenza neuraminidase monoclonal antibodies and uses thereof
WO2019222682A1 (en) 2018-05-18 2019-11-21 Bioverativ Therapeutics Inc. Methods of treating hemophilia a
KR20210027352A (ko) 2018-06-04 2021-03-10 바이오젠 엠에이 인코포레이티드 감소된 효과기 기능을 갖는 항-vla-4 항체
BR112020026512A2 (pt) 2018-07-03 2021-04-06 Bristol-Myers Squibb Company Formulações de fgf-21
TWI819024B (zh) 2018-07-09 2023-10-21 美商戊瑞治療有限公司 結合至ilt4的抗體
WO2020014306A1 (en) 2018-07-10 2020-01-16 Immunogen, Inc. Met antibodies and immunoconjugates and uses thereof
PE20210687A1 (es) 2018-07-11 2021-04-08 Bristol Myers Squibb Co Anticuerpos de union a vista a ph acido
CN113227385A (zh) 2018-08-09 2021-08-06 比奥维拉迪维治疗股份有限公司 核酸分子及其用于非病毒基因疗法的用途
TW202031273A (zh) 2018-08-31 2020-09-01 美商艾歐凡斯生物治療公司 抗pd-1抗體難治療性之非小細胞肺癌(nsclc)病患的治療
TW202035445A (zh) 2018-10-10 2020-10-01 美商帝洛斯療法股份有限公司 抗lap抗體變異體及其用途
KR20210091212A (ko) 2018-11-05 2021-07-21 이오반스 바이오테라퓨틱스, 인크. 항-pd-1 항체에 불응성인 nsclc 환자의 치료
EP3887397A1 (en) 2018-11-28 2021-10-06 Bristol-Myers Squibb Company Antibodies comprising modified heavy constant regions
WO2020118011A1 (en) 2018-12-06 2020-06-11 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Anti-alk2 antibodies and uses thereof
WO2020142740A1 (en) 2019-01-04 2020-07-09 Resolve Therapeutics, Llc Treatment of sjogren's disease with nuclease fusion proteins
KR102570405B1 (ko) 2019-01-22 2023-08-25 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 Il-7r 알파 서브유닛에 대한 항체 및 이의 용도
AU2020211728A1 (en) 2019-01-23 2021-08-12 Encefa CD31 competitors and uses thereof
JP2022522473A (ja) 2019-03-01 2022-04-19 アイオバンス バイオセラピューティクス,インコーポレイテッド 液性腫瘍からの腫瘍浸潤リンパ球の拡大培養及びその治療的使用
WO2020189748A1 (ja) 2019-03-19 2020-09-24 中外製薬株式会社 Mta依存的に抗原に対する結合活性が変化する抗原結合ドメインを含む抗原結合分子及び当該抗原結合ドメイン取得用ライブラリ
CN113924147A (zh) 2019-03-25 2022-01-11 威特拉公司 用于治疗和预防流感的组合物和方法
MA55529A (fr) 2019-04-03 2022-02-09 Genzyme Corp Polypeptides de liaison anti-alpha bêta tcr à fragmentation réduite
GB2589049C (en) 2019-04-11 2024-02-21 argenx BV Anti-IgE antibodies
MX2021014756A (es) 2019-06-07 2022-01-18 Argenx Bvba Formulaciones farmaceuticas de inhibidores de fcrn adecuadas para administracion subcutanea.
CA3143584A1 (en) 2019-06-18 2020-12-24 Bayer Aktiengesellschaft Adrenomedullin-analogues for long-term stabilization and their use
CA3146023A1 (en) 2019-07-05 2021-01-14 Iomx Therapeutics Ag Antibodies binding igc2 of igsf11 (vsig3) and uses thereof
US20220332817A1 (en) 2019-07-15 2022-10-20 Bristol-Myers Squibb Company Antibodies against human trem-1 and uses thereof
JP2022540674A (ja) 2019-07-15 2022-09-16 ブリストル-マイヤーズ スクイブ カンパニー 抗trem-1抗体およびその使用
KR20220065816A (ko) 2019-09-19 2022-05-20 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 산성 pH에서 VISTA에 결합하는 항체
CN114729045A (zh) 2019-09-26 2022-07-08 斯特库比公司 对糖基化的ctla-4特异性的抗体及其使用方法
CA3152600A1 (en) 2019-09-30 2021-04-08 Andrew KROETSCH Lentiviral vector formulations
AU2020357550A1 (en) 2019-10-04 2022-05-05 Tae Life Sciences, Llc Antibody compositions comprising Fc mutations and site-specific conjugation properties
US20220356248A1 (en) 2019-10-09 2022-11-10 Stcube & Co Antibodies specific to glycosylated lag3 and methods of use thereof
EP3822288A1 (en) 2019-11-18 2021-05-19 Deutsches Krebsforschungszentrum, Stiftung des öffentlichen Rechts Antibodies targeting, and other modulators of, the cd276 antigen, and uses thereof
US20230257449A1 (en) 2019-12-11 2023-08-17 Visterra, Inc. Compositions and methods for treating and preventing influenza
IL294226A (en) 2019-12-27 2022-08-01 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Anti-ctla-4 antibodies and their use
MX2022008320A (es) 2020-01-08 2022-10-21 argenx BV Métodos para tratar trastornos de pénfigo.
TW202140553A (zh) 2020-01-13 2021-11-01 美商威特拉公司 C5ar1抗體分子及其用途
CN115362167A (zh) 2020-02-06 2022-11-18 百时美施贵宝公司 Il-10及其用途
KR20220148235A (ko) 2020-02-28 2022-11-04 젠자임 코포레이션 최적화된 약물 접합을 위한 변형된 결합 폴리펩티드
CN111440236B (zh) * 2020-03-10 2021-09-28 武汉班科生物技术股份有限公司 人抗体IgG的CH2片段突变体及应用
US20230107644A1 (en) 2020-04-01 2023-04-06 University Of Rochester Monoclonal antibodies against the hemagglutinin (ha) and neuraminidase (na) of influenza h3n2 viruses
US20230272056A1 (en) 2020-04-09 2023-08-31 Merck Sharp & Dohme Llc Affinity matured anti-lap antibodies and uses thereof
TW202216757A (zh) 2020-04-28 2022-05-01 美國洛克菲勒大學 中和性抗sars-cov-2抗體及其使用方法
US20230192867A1 (en) 2020-05-15 2023-06-22 Bristol-Myers Squibb Company Antibodies to garp
WO2021263128A1 (en) * 2020-06-25 2021-12-30 Gliknik Inc. Ace2-fc fusion proteins and methods of use
WO2022006153A1 (en) 2020-06-29 2022-01-06 Resolve Therapeutics, Llc Treatment of sjogren's syndrome with nuclease fusion proteins
US20240010720A1 (en) 2020-07-06 2024-01-11 Iomx Therapeutics Ag Antibodies binding igv of igsf11 (vsig3) and uses thereof
WO2022076606A1 (en) 2020-10-06 2022-04-14 Iovance Biotherapeutics, Inc. Treatment of nsclc patients with tumor infiltrating lymphocyte therapies
CA3195019A1 (en) 2020-10-06 2022-04-14 Maria Fardis Treatment of nsclc patients with tumor infiltrating lymphocyte therapies
CN116406292A (zh) * 2020-10-09 2023-07-07 学校法人庆应义塾 免疫·炎症性疾病的治疗药
KR20230098317A (ko) 2020-11-03 2023-07-03 도이체스크레브스포르슝스젠트룸스티프퉁데스외펜트리헨레크츠 표적 세포가 제한되는, 공동자극, 이중특이적 및 2가 항-cd28 항체
WO2022098870A1 (en) 2020-11-04 2022-05-12 The Rockefeller University Neutralizing anti-sars-cov-2 antibodies
EP4240765A2 (en) 2020-11-06 2023-09-13 Novartis AG Antibody fc variants
US11802150B2 (en) 2020-12-02 2023-10-31 GlaxoSmith Kline Intellectual Property Development Limited IL-7 binding proteins and their use in medical therapy
WO2022116141A1 (zh) * 2020-12-04 2022-06-09 上海复旦张江生物医药股份有限公司 抗体药物偶联物、其中间体、制备方法及应用
EP4259164A1 (en) 2020-12-11 2023-10-18 Iovance Biotherapeutics, Inc. Treatment of cancer patients with tumor infiltrating lymphocyte therapies in combination with braf inhibitors and/or mek inhibitors
CA3202483A1 (en) 2020-12-17 2022-06-23 Maria Fardis Treatment with tumor infiltrating lymphocyte therapies in combination with ctla-4 and pd-1 inhibitors
JP2024500403A (ja) 2020-12-17 2024-01-09 アイオバンス バイオセラピューティクス,インコーポレイテッド 腫瘍浸潤リンパ球によるがんの治療
US20240110152A1 (en) 2020-12-31 2024-04-04 Iovance Biotherapeutics, Inc. Devices and processes for automated production of tumor infiltrating lymphocytes
JP2024502863A (ja) 2021-01-13 2024-01-23 ビステラ, インコーポレイテッド ヒト化補体5a受容体1抗体及びその使用方法
US20220227844A1 (en) 2021-01-15 2022-07-21 The Rockefeller University Neutralizing anti-sars-cov-2 antibodies
EP4284422A1 (en) 2021-01-28 2023-12-06 Vaccinvent GmbH Method and means for modulating b-cell mediated immune responses
WO2022162203A1 (en) 2021-01-28 2022-08-04 Vaccinvent Gmbh Method and means for modulating b-cell mediated immune responses
CN117120084A (zh) 2021-01-28 2023-11-24 维肯芬特有限责任公司 用于调节b细胞介导的免疫应答的方法和手段
TW202241508A (zh) 2021-01-29 2022-11-01 美商艾歐凡斯生物治療公司 細胞介素相關之腫瘤浸潤性淋巴球組合物及方法
JP2024509184A (ja) 2021-03-05 2024-02-29 アイオバンス バイオセラピューティクス,インコーポレイテッド 腫瘍保存及び細胞培養組成物
EP4308691A1 (en) 2021-03-19 2024-01-24 Iovance Biotherapeutics, Inc. Methods for tumor infiltrating lymphocyte (til) expansion related to cd39/cd69 selection and gene knockout in tils
AR125199A1 (es) 2021-03-23 2023-06-21 Iovance Biotherapeutics Inc Edición génica cish de linfocitos infiltrantes de tumores y usos de los mismos en inmunoterapia
WO2022204564A2 (en) 2021-03-25 2022-09-29 Iovance Biotherapeutics, Inc. Methods and compositions for t-cell coculture potency assays and use with cell therapy products
EP4314068A1 (en) 2021-04-02 2024-02-07 The Regents Of The University Of California Antibodies against cleaved cdcp1 and uses thereof
WO2022225981A2 (en) 2021-04-19 2022-10-27 Iovance Biotherapeutics, Inc. Chimeric costimulatory receptors, chemokine receptors, and the use of same in cellular immunotherapies
EP4334343A2 (en) 2021-05-06 2024-03-13 The Rockefeller University Neutralizing anti-sars- cov-2 antibodies and methods of use thereof
CA3219148A1 (en) 2021-05-17 2022-11-24 Frederick G. Vogt Pd-1 gene-edited tumor infiltrating lymphocytes and uses of same in immunotherapy
CN117396513A (zh) 2021-05-28 2024-01-12 葛兰素史密斯克莱知识产权发展有限公司 治疗癌症的联合疗法
WO2022270612A1 (ja) 2021-06-25 2022-12-29 中外製薬株式会社 抗ctla-4抗体の使用
KR20240024213A (ko) 2021-06-25 2024-02-23 추가이 세이야쿠 가부시키가이샤 항ctla-4 항체
CA3226111A1 (en) 2021-07-22 2023-01-26 Iovance Biotherapeutics, Inc. Method for cryopreservation of solid tumor fragments
WO2023010060A2 (en) 2021-07-27 2023-02-02 Novab, Inc. Engineered vlrb antibodies with immune effector functions
WO2023009716A1 (en) 2021-07-28 2023-02-02 Iovance Biotherapeutics, Inc. Treatment of cancer patients with tumor infiltrating lymphocyte therapies in combination with kras inhibitors
AR126970A1 (es) 2021-09-02 2023-12-06 Djs Antibodies Ltd Polipétidos
TW202328439A (zh) 2021-09-09 2023-07-16 美商艾歐凡斯生物治療公司 使用pd-1 talen基因減弱生成til產物之方法
WO2023049862A1 (en) 2021-09-24 2023-03-30 Iovance Biotherapeutics, Inc. Expansion processes and agents for tumor infiltrating lymphocytes
WO2023057893A1 (en) 2021-10-05 2023-04-13 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Combination therapies for treating cancer
US20230187042A1 (en) 2021-10-27 2023-06-15 Iovance Biotherapeutics, Inc. Systems and methods for coordinating manufacturing of cells for patient-specific immunotherapy
WO2023081160A1 (en) * 2021-11-02 2023-05-11 Visterra, Inc. Fc variants with abolished binding to fcgammar and c1q
WO2023086803A1 (en) 2021-11-10 2023-05-19 Iovance Biotherapeutics, Inc. Methods of expansion treatment utilizing cd8 tumor infiltrating lymphocytes
US20230151095A1 (en) 2021-11-12 2023-05-18 Xencor, Inc. Bispecific antibodies that bind to b7h3 and nkg2d
WO2023139107A1 (en) 2022-01-18 2023-07-27 argenx BV Galectin-10 antibodies
WO2023147399A1 (en) 2022-01-27 2023-08-03 The Rockefeller University Broadly neutralizing anti-sars-cov-2 antibodies targeting the n-terminal domain of the spike protein and methods of use thereof
WO2023147486A1 (en) 2022-01-28 2023-08-03 Iovance Biotherapeutics, Inc. Tumor infiltrating lymphocytes engineered to express payloads
WO2023147488A1 (en) 2022-01-28 2023-08-03 Iovance Biotherapeutics, Inc. Cytokine associated tumor infiltrating lymphocytes compositions and methods
WO2023196877A1 (en) 2022-04-06 2023-10-12 Iovance Biotherapeutics, Inc. Treatment of nsclc patients with tumor infiltrating lymphocyte therapies
WO2023201369A1 (en) 2022-04-15 2023-10-19 Iovance Biotherapeutics, Inc. Til expansion processes using specific cytokine combinations and/or akti treatment
WO2023220608A1 (en) 2022-05-10 2023-11-16 Iovance Biotherapeutics, Inc. Treatment of cancer patients with tumor infiltrating lymphocyte therapies in combination with an il-15r agonist
WO2023227641A1 (en) 2022-05-27 2023-11-30 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Use of tnf-alpha binding proteins and il-7 binding proteins in medical treatment
WO2023240124A1 (en) 2022-06-07 2023-12-14 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Pseudotyped viral particles for targeting tcr-expressing cells
WO2023240109A1 (en) 2022-06-07 2023-12-14 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Multispecific molecules for modulating t-cell activity, and uses thereof
WO2023242362A1 (en) 2022-06-15 2023-12-21 argenx BV Fcrn/antigen-binding molecules and methods of use
WO2024011114A1 (en) 2022-07-06 2024-01-11 Iovance Biotherapeutics, Inc. Devices and processes for automated production of tumor infiltrating lymphocytes
WO2024020579A1 (en) 2022-07-22 2024-01-25 Bristol-Myers Squibb Company Antibodies binding to human pad4 and uses thereof
WO2024030758A1 (en) 2022-08-01 2024-02-08 Iovance Biotherapeutics, Inc. Chimeric costimulatory receptors, chemokine receptors, and the use of same in cellular immunotherapies
WO2024050524A1 (en) 2022-09-01 2024-03-07 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Compositions and methods for directing apolipoprotein l1 to induce mammalian cell death
US20240101691A1 (en) 2022-09-21 2024-03-28 Sanofi Biotechnology Humanized anti-il-1r3 antibody and methods of use
WO2024068777A1 (en) 2022-09-28 2024-04-04 Deutsches Krebsforschungszentrum Stiftung des öffentlichen Rechts Modified ace2 proteins with improved activity against sars-cov-2

Family Cites Families (103)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB543574A (en) 1939-06-05 1942-03-04 Philips Nv Improvements in or relating to wireless receiving sets
US2320801A (en) 1940-10-03 1943-06-01 Simons Leon Method of coating metal
US3773919A (en) 1969-10-23 1973-11-20 Du Pont Polylactide-drug mixtures
US3917002A (en) 1971-10-15 1975-11-04 Massey Ferguson Inc Draft control linkage for a tractor
CU22545A1 (es) 1994-11-18 1999-03-31 Centro Inmunologia Molecular Obtención de un anticuerpo quimérico y humanizado contra el receptor del factor de crecimiento epidérmico para uso diagnóstico y terapéutico
US3917008A (en) 1974-10-29 1975-11-04 Cities Service Co Apparatus and process for preventing blow-outs
WO1981001145A1 (en) 1979-10-18 1981-04-30 Univ Illinois Hydrolytic enzyme-activatible pro-drugs
US4485045A (en) 1981-07-06 1984-11-27 Research Corporation Synthetic phosphatidyl cholines useful in forming liposomes
US4816567A (en) 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
US4544545A (en) 1983-06-20 1985-10-01 Trustees University Of Massachusetts Liposomes containing modified cholesterol for organ targeting
US4753894A (en) 1984-02-08 1988-06-28 Cetus Corporation Monoclonal anti-human breast cancer antibodies
US4943533A (en) 1984-03-01 1990-07-24 The Regents Of The University Of California Hybrid cell lines that produce monoclonal antibodies to epidermal growth factor receptor
DE3590766C2 (ja) 1985-03-30 1991-01-10 Marc Genf/Geneve Ch Ballivet
US5763192A (en) 1986-11-20 1998-06-09 Ixsys, Incorporated Process for obtaining DNA, RNA, peptides, polypeptides, or protein, by recombinant DNA technique
IL85035A0 (en) 1987-01-08 1988-06-30 Int Genetic Eng Polynucleotide molecule,a chimeric antibody with specificity for human b cell surface antigen,a process for the preparation and methods utilizing the same
GB8705477D0 (en) 1987-03-09 1987-04-15 Carlton Med Prod Drug delivery systems
DE3883899T3 (de) 1987-03-18 1999-04-22 Sb2 Inc Geänderte antikörper.
US4975278A (en) 1988-02-26 1990-12-04 Bristol-Myers Company Antibody-enzyme conjugates in combination with prodrugs for the delivery of cytotoxic agents to tumor cells
WO1989006692A1 (en) 1988-01-12 1989-07-27 Genentech, Inc. Method of treating tumor cells by inhibiting growth factor receptor function
US5567584A (en) 1988-01-22 1996-10-22 Zymogenetics, Inc. Methods of using biologically active dimerized polypeptide fusions to detect PDGF
US6018026A (en) 1988-01-22 2000-01-25 Zymogenetics, Inc. Biologically active dimerized and multimerized polypeptide fusions
US5013556A (en) 1989-10-20 1991-05-07 Liposome Technology, Inc. Liposomes with enhanced circulation time
US5208020A (en) 1989-10-25 1993-05-04 Immunogen Inc. Cytotoxic agents comprising maytansinoids and their therapeutic use
EP0531472B1 (en) 1991-03-06 2003-08-13 MERCK PATENT GmbH Humanized monoclonal antibodies
US5264586A (en) 1991-07-17 1993-11-23 The Scripps Research Institute Analogs of calicheamicin gamma1I, method of making and using the same
ZA932522B (en) 1992-04-10 1993-12-20 Res Dev Foundation Immunotoxins directed against c-erbB-2(HER/neu) related surface antigens
US6277975B1 (en) * 1992-10-23 2001-08-21 Genetics Institute, Inc. Fusions of P-selectin ligand protein and polynucleotides encoding same
US5736137A (en) 1992-11-13 1998-04-07 Idec Pharmaceuticals Corporation Therapeutic application of chimeric and radiolabeled antibodies to human B lymphocyte restricted differentiation antigen for treatment of B cell lymphoma
DK0669836T3 (da) 1992-11-13 1996-10-14 Idec Pharma Corp Terapeutisk anvendelse af kimære og radioaktivt mærkede antistoffer og humant B-lymfocytbegrænset differentieringsantigen til behandling af B-cellelymfom
US5885573A (en) 1993-06-01 1999-03-23 Arch Development Corporation Methods and materials for modulation of the immunosuppressive activity and toxicity of monoclonal antibodies
GB9401182D0 (en) 1994-01-21 1994-03-16 Inst Of Cancer The Research Antibodies to EGF receptor and their antitumour effect
US5837458A (en) 1994-02-17 1998-11-17 Maxygen, Inc. Methods and compositions for cellular and metabolic engineering
US5605793A (en) 1994-02-17 1997-02-25 Affymax Technologies N.V. Methods for in vitro recombination
US5773001A (en) 1994-06-03 1998-06-30 American Cyanamid Company Conjugates of methyltrithio antitumor agents and intermediates for their synthesis
DE69507956T2 (de) 1994-07-21 1999-09-09 Akzo Nobel Nv Zyklische keton peroxyde zubereitungen
US5804396A (en) 1994-10-12 1998-09-08 Sugen, Inc. Assay for agents active in proliferative disorders
US6214388B1 (en) 1994-11-09 2001-04-10 The Regents Of The University Of California Immunoliposomes that optimize internalization into target cells
DE69536015D1 (de) 1995-03-30 2009-12-10 Pfizer Prod Inc Chinazolinone Derivate
GB9508538D0 (en) 1995-04-27 1995-06-14 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
GB9508565D0 (en) 1995-04-27 1995-06-14 Zeneca Ltd Quiazoline derivative
EP0831880A4 (en) 1995-06-07 2004-12-01 Imclone Systems Inc ANTIBODIES AND FRAGMENTS OF ANTIBODIES INHIBITING TUMOR GROWTH
US5712374A (en) 1995-06-07 1998-01-27 American Cyanamid Company Method for the preparation of substantiallly monomeric calicheamicin derivative/carrier conjugates
US5714586A (en) 1995-06-07 1998-02-03 American Cyanamid Company Methods for the preparation of monomeric calicheamicin derivative/carrier conjugates
US6171820B1 (en) 1995-12-07 2001-01-09 Diversa Corporation Saturation mutagenesis in directed evolution
US6361974B1 (en) 1995-12-07 2002-03-26 Diversa Corporation Exonuclease-mediated nucleic acid reassembly in directed evolution
US5939250A (en) 1995-12-07 1999-08-17 Diversa Corporation Production of enzymes having desired activities by mutagenesis
US5965408A (en) 1996-07-09 1999-10-12 Diversa Corporation Method of DNA reassembly by interrupting synthesis
US6352842B1 (en) 1995-12-07 2002-03-05 Diversa Corporation Exonucease-mediated gene assembly in directed evolution
US6358709B1 (en) 1995-12-07 2002-03-19 Diversa Corporation End selection in directed evolution
JP3370340B2 (ja) 1996-04-12 2003-01-27 ワーナー―ランバート・コンパニー チロシンキナーゼの不可逆的阻害剤
EP0802066B1 (en) 1996-04-19 2001-10-17 Toray Industries, Inc. Polyamide film and image transfer material for thermal recording produced therefrom
GB9616737D0 (en) 1996-08-09 1996-09-25 Univ Dundee Security in a network environment
UA73073C2 (uk) 1997-04-03 2005-06-15 Уайт Холдінгз Корпорейшн Заміщені 3-ціанохіноліни, спосіб їх одержання та фармацевтична композиція
AU751331B2 (en) 1997-04-11 2002-08-15 California Institute Of Technology Apparatus and method for automated protein design
US6235883B1 (en) 1997-05-05 2001-05-22 Abgenix, Inc. Human monoclonal antibodies to epidermal growth factor receptor
ZA986729B (en) 1997-07-29 1999-02-02 Warner Lambert Co Irreversible inhibitors of tyrosine kinases
ZA986732B (en) 1997-07-29 1999-02-02 Warner Lambert Co Irreversible inhibitiors of tyrosine kinases
TW436485B (en) 1997-08-01 2001-05-28 American Cyanamid Co Substituted quinazoline derivatives
US6194551B1 (en) 1998-04-02 2001-02-27 Genentech, Inc. Polypeptide variants
DE69942021D1 (de) 1998-04-20 2010-04-01 Glycart Biotechnology Ag Glykosylierungs-engineering von antikörpern zur verbesserung der antikörperabhängigen zellvermittelten zytotoxizität
GB9809951D0 (en) * 1998-05-08 1998-07-08 Univ Cambridge Tech Binding molecules
US6403312B1 (en) 1998-10-16 2002-06-11 Xencor Protein design automatic for protein libraries
US6660843B1 (en) 1998-10-23 2003-12-09 Amgen Inc. Modified peptides as therapeutic agents
EP2386574A3 (en) * 1999-01-15 2012-06-27 Genentech, Inc. Polypeptide variants with altered effector function
US6376246B1 (en) 1999-02-05 2002-04-23 Maxygen, Inc. Oligonucleotide mediated nucleic acid recombination
EP1108783A3 (en) 1999-01-19 2001-09-05 Maxygen, Inc. Oligonucleotide-mediated nucleic acid recombination
WO2000052155A2 (en) 1999-03-05 2000-09-08 Maxygen, Inc. Recombination of insertion modified nucleic acids
DK2270147T4 (da) 1999-04-09 2020-08-31 Kyowa Kirin Co Ltd Fremgangsmåde til at kontrollere aktiviteten af immunologisk funktionelt molekyle
GB9922283D0 (en) 1999-09-22 1999-11-17 Kennedy Rheumatology Inst Adenoviral vectors
WO2001028702A1 (en) 1999-10-19 2001-04-26 Minergy Corp. Processing of contaminated river sediment in a glass melting furnace
AU7950400A (en) 1999-10-19 2001-04-30 Kyowa Hakko Kogyo Co. Ltd. Process for producing polypeptide
DE19958134C2 (de) 1999-12-02 2003-05-15 Koenig & Bauer Ag Saugwalze
EP1238525A2 (en) 1999-12-10 2002-09-11 Antea Wireless Oy Method and system for performing electronic auctions
ES2226970T3 (es) 1999-12-27 2005-04-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Aparato de radiocomunicacion.
YU63302A (sh) 2000-02-25 2005-09-19 The Government Of The Un.Stat. Anti-egfrv iii scfvs sa pojačanom citotoksičnošću i povećanim prinosom, imunotoksini na bazi istog i metodi za upotrebu na bazi istog
US20010044111A1 (en) 2000-03-20 2001-11-22 Brian Carr Method for generating recombinant DNA molecules in complex mixtures
JP2003531588A (ja) * 2000-04-11 2003-10-28 ジェネンテック・インコーポレーテッド 多価抗体とその用途
AU2001258567A1 (en) 2000-05-19 2001-11-26 Scancell Limited Humanised antibodies to the epidermal growth factor receptor
AU6625701A (en) 2000-06-28 2002-01-08 Bakulesh, Mafatlal Khamar Agent for reversal of drug resistance in mycobacterium tuberculosis
AU2001252590A1 (en) 2000-07-07 2002-01-21 Sugimoto, Motoichi Infinite power generating device
FR2811735B1 (fr) 2000-07-11 2002-09-20 Asco Joucomatic Vanne commande pneumatique
AU2001273559A1 (en) 2000-07-18 2002-01-30 Enchira Biotechnology Corporation Methods of ligation mediated chimeragenesis utilizing populations of scaffold and donor nucleic acids
AU2001281714A1 (en) 2000-07-19 2002-01-30 Siemens Aktiengesellschaft Method for providing software in radio-based cellular communications networks, and a communications network for implementing said method
US6724920B1 (en) 2000-07-21 2004-04-20 Trw Inc. Application of human facial features recognition to automobile safety
US20030013951A1 (en) 2000-09-21 2003-01-16 Dan Stefanescu Database organization and searching
JPWO2002030954A1 (ja) 2000-10-06 2004-02-19 協和醗酵工業株式会社 抗体を精製する方法
ES2651952T3 (es) 2000-10-06 2018-01-30 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Células que producen unas composiciones de anticuerpo
WO2002034790A1 (en) * 2000-10-20 2002-05-02 Idec Pharmaceuticals Corporation Variant igg3 rituxan r and therapeutic use thereof
WO2002100165A2 (en) 2001-06-11 2002-12-19 Francis Archibald Holtzkampf Fishing accessory, method of securing a lure to a fishing hook, and method of attaching a body to a fishing line
US20040132101A1 (en) * 2002-09-27 2004-07-08 Xencor Optimized Fc variants and methods for their generation
CA2491488A1 (en) * 2002-07-09 2004-01-15 Genentech, Inc. Compositions and methods for the diagnosis and treatment of tumor
DK1553975T3 (da) * 2002-09-27 2012-05-07 Xencor Inc Optimerede Fc-varianter og fremgangsmåder til generering heraf.
DE10254063A1 (de) 2002-11-19 2004-06-03 InnoTec Ges. zur Entwicklung innovativer Technologien Uwe Emig, Prof. Reinhold Geilsdörfer, Markus Gramlich GbR Alpinski
EP2368578A1 (en) 2003-01-09 2011-09-28 Macrogenics, Inc. Identification and engineering of antibodies with variant Fc regions and methods of using same
US7185902B1 (en) 2003-03-14 2007-03-06 Altair Engineering, Inc. Strut suspension with pivoting rocker arm
HUE029465T2 (en) 2005-08-10 2017-02-28 Macrogenics Inc Identification and preparation of antibodies with variant fc regions and methods for their use
US8037608B2 (en) 2005-09-06 2011-10-18 The Gillette Company Razor with clamp force housing for battery
JP5220435B2 (ja) 2008-02-20 2013-06-26 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 洗浄チューブ、及び内視鏡洗浄消毒装置
US8267108B2 (en) 2008-10-03 2012-09-18 Hammonds Technical Services, Inc. Additive dispensing system and method
US8037602B2 (en) 2009-03-27 2011-10-18 Eneron, Inc. Methods of making energy efficient cookware
US9710006B2 (en) 2014-07-25 2017-07-18 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Power up body bias circuits and methods
US9710002B2 (en) 2015-05-27 2017-07-18 Texas Instruments Incorporated Dynamic biasing circuits for low drop out (LDO) regulators
US11392902B2 (en) 2017-06-06 2022-07-19 United Parcel Service Of America, Inc. Systems, methods, apparatuses and computer program products for providing notification of items for pickup and delivery

Also Published As

Publication number Publication date
EP1553975B1 (en) 2012-01-18
DK2364996T3 (en) 2017-02-06
EP2345671B8 (en) 2023-01-11
CA2832136A1 (en) 2004-04-08
EP3502133A1 (en) 2019-06-26
CA2832136C (en) 2015-11-17
CA2499816A1 (en) 2004-04-08
SI2345671T1 (sl) 2016-03-31
ATE541857T1 (de) 2012-02-15
ES2562177T3 (es) 2016-03-02
EP1553975A4 (en) 2006-09-27
BRPI0314814B8 (pt) 2019-06-25
AU2003279719A1 (en) 2004-04-19
KR20050071523A (ko) 2005-07-07
EP2298805A2 (en) 2011-03-23
AU2003279719B2 (en) 2008-12-11
EP3321282A1 (en) 2018-05-16
DK2345671T3 (en) 2016-02-15
AU2003279719B8 (en) 2009-01-08
JP4580340B2 (ja) 2010-11-10
KR20080106371A (ko) 2008-12-04
IL167685A (en) 2010-05-17
EP2042517A1 (en) 2009-04-01
CN1705491A (zh) 2005-12-07
BRPI0314814C1 (pt) 2021-07-27
DK1553975T3 (da) 2012-05-07
BRPI0314814B1 (pt) 2019-02-05
CA2499816C (en) 2013-07-30
EP1553975B8 (en) 2023-04-12
EP2345671A1 (en) 2011-07-20
IL195338A (en) 2015-08-31
AU2009200518A1 (en) 2009-03-05
EP1553975A2 (en) 2005-07-20
CN101987871A (zh) 2011-03-23
EP3150630A1 (en) 2017-04-05
EP2364996A1 (en) 2011-09-14
KR100980065B1 (ko) 2010-09-03
JP2006512407A (ja) 2006-04-13
EP2298805A3 (en) 2011-04-13
EP2042517B1 (en) 2012-11-14
EP2345671B1 (en) 2015-11-11
KR100960560B1 (ko) 2010-06-03
WO2004029207A3 (en) 2004-10-28
CN1705491B (zh) 2013-05-29
EP2364996B1 (en) 2016-11-09
JP2009203237A (ja) 2009-09-10
IL195338A0 (en) 2011-08-01
BR0314814A (pt) 2005-08-09
WO2004029207A2 (en) 2004-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10184000B2 (en) Optimized Fc variants and methods for their generation
JP5242502B2 (ja) 最適化Fc変異体およびそれらの生成方法
JP5226613B2 (ja) 最適化Fc変異体およびそれらの生成方法
US7317091B2 (en) Optimized Fc variants
US8093357B2 (en) Optimized Fc variants and methods for their generation
US9714282B2 (en) Optimized Fc variants and methods for their generation
US20140370021A1 (en) OPTIMIZED Fc VARIANTS AND METHODS FOR THEIR GENERATION

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090624

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120321

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120820

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121120

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130403

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5242502

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term