JP2006186240A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006186240A
JP2006186240A JP2004380619A JP2004380619A JP2006186240A JP 2006186240 A JP2006186240 A JP 2006186240A JP 2004380619 A JP2004380619 A JP 2004380619A JP 2004380619 A JP2004380619 A JP 2004380619A JP 2006186240 A JP2006186240 A JP 2006186240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon substrate
mixed crystal
region
sige mixed
crystal layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004380619A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006186240A5 (ja
JP4369359B2 (ja
Inventor
Yosuke Shimamune
洋介 島宗
Akira Kataue
朗 片上
Akira Hatada
明良 畑田
Masashi Shima
昌司 島
Naoyoshi Tamura
直義 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2004380619A priority Critical patent/JP4369359B2/ja
Priority to EP05007947A priority patent/EP1677360B1/en
Priority to DE602005021196T priority patent/DE602005021196D1/de
Priority to US11/107,945 priority patent/US7791064B2/en
Priority to TW094112198A priority patent/TWI258218B/zh
Priority to KR1020050034040A priority patent/KR100657395B1/ko
Priority to CNB200510066856XA priority patent/CN100470838C/zh
Publication of JP2006186240A publication Critical patent/JP2006186240A/ja
Publication of JP2006186240A5 publication Critical patent/JP2006186240A5/ja
Priority to US12/320,089 priority patent/US7667227B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4369359B2 publication Critical patent/JP4369359B2/ja
Priority to US12/846,162 priority patent/US8466450B2/en
Priority to US13/894,871 priority patent/US8853673B2/en
Priority to US14/468,519 priority patent/US9112027B2/en
Priority to US14/747,634 priority patent/US9401427B2/en
Priority to US15/189,581 priority patent/US9577098B2/en
Priority to US15/377,540 priority patent/US9865734B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7842Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate means for exerting mechanical stress on the crystal lattice of the channel region, e.g. using a flexible substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7842Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate means for exerting mechanical stress on the crystal lattice of the channel region, e.g. using a flexible substrate
    • H01L29/7848Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate means for exerting mechanical stress on the crystal lattice of the channel region, e.g. using a flexible substrate the means being located in the source/drain region, e.g. SiGe source and drain
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02373Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02381Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02524Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02532Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/0257Doping during depositing
    • H01L21/02573Conductivity type
    • H01L21/02579P-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02636Selective deposition, e.g. simultaneous growth of mono- and non-monocrystalline semiconductor materials
    • H01L21/02639Preparation of substrate for selective deposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/283Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current
    • H01L21/285Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation
    • H01L21/28506Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers
    • H01L21/28512Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L21/28518Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table the conductive layers comprising silicides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/30604Chemical etching
    • H01L21/30608Anisotropic liquid etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/04Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their crystalline structure, e.g. polycrystalline, cubic or particular orientation of crystalline planes
    • H01L29/045Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their crystalline structure, e.g. polycrystalline, cubic or particular orientation of crystalline planes by their particular orientation of crystalline planes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0642Isolation within the component, i.e. internal isolation
    • H01L29/0649Dielectric regions, e.g. SiO2 regions, air gaps
    • H01L29/0653Dielectric regions, e.g. SiO2 regions, air gaps adjoining the input or output region of a field-effect device, e.g. the source or drain region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L29/161Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table including two or more of the elements provided for in group H01L29/16, e.g. alloys
    • H01L29/165Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table including two or more of the elements provided for in group H01L29/16, e.g. alloys in different semiconductor regions, e.g. heterojunctions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/45Ohmic electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/4966Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET the conductor material next to the insulator being a composite material, e.g. organic material, TiN, MoSi2
    • H01L29/4975Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET the conductor material next to the insulator being a composite material, e.g. organic material, TiN, MoSi2 being a silicide layer, e.g. TiSi2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/51Insulating materials associated therewith
    • H01L29/518Insulating materials associated therewith the insulating material containing nitrogen, e.g. nitride, oxynitride, nitrogen-doped material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/665Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET using self aligned silicidation, i.e. salicide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66613Lateral single gate silicon transistors with a gate recessing step, e.g. using local oxidation
    • H01L29/66628Lateral single gate silicon transistors with a gate recessing step, e.g. using local oxidation recessing the gate by forming single crystalline semiconductor material at the source or drain location
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66636Lateral single gate silicon transistors with source or drain recessed by etching or first recessed by etching and then refilled
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7833Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S257/00Active solid-state devices, e.g. transistors, solid-state diodes
    • Y10S257/90MOSFET type gate sidewall insulating spacer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

【課題】 p型チャネルを有する半導体装置において、前記p型チャネル領域に一軸性圧縮応力をSiGe混晶層より印加して、前記チャネル領域におけるホール移動度を向上させる。
【解決手段】 シリコン基板中、ソース領域およびドレイン領域に対応してトレンチを形成し、前記トレンチをSiGe混晶層によりエピタキシャルに充填する際に、前記トレンチの側壁面を複数のファセットにより画成し、さらにSiGe混晶層中のGe原子濃度を20%を超えて増大させる。
【選択図】 図11

Description

本発明は一般に半導体装置に係り、特に歪み印加により動作速度を向上させた半導体装置およびその製造方法に関する。
微細化技術の進歩に伴い、今日では100nmを切るゲート長を有する超微細化・超高速半導体装置が可能になっている。
このような超微細化・超高速トランジスタでは、ゲート電極直下のチャネル領域の面積が、従来の半導体装置に比較して非常に小さく、このためチャネル領域を走行する電子あるいはホールの移動度は、このようなチャネル領域に印加された応力により大きな影響を受ける。そこで、このようなチャネル領域に印加される応力を最適化して、半導体装置の動作速度を向上させる試みが数多くなされている。
一般にシリコン基板をチャネルとする半導体装置では、電子の移動度よりもホールの移動度の方が小さく、このためホールをキャリアとするpチャネルMOSトランジスタの動作速度を向上させることが、半導体集積回路装置の設計にあたり重要課題となっている。
このようなpチャネルMOSトランジスタでは、チャネル領域に一軸性の圧縮応力を印加することでキャリアの移動度が向上することが知られており、チャネル領域に圧縮応力を印加する手段として、図1に示す概略的構成が提案されている。
図1を参照するに、シリコン基板1上にはチャネル領域に対応してゲート電極3が、ゲート絶縁膜2を介して形成されており、前記シリコン基板1中には前記ゲート電極3の両側にチャネル領域を画成するように、p型拡散領域1aおよび1bが形成されている。さらに前記ゲート電極3の側壁には、前記シリコン基板1の表面の一部をも覆うように側壁絶縁膜3A,3Bが形成されている。
前記拡散領域1a,1bはそれぞれMOSトランジスタのソースおよびドレインエクステンション領域として作用し、前記拡散領域1aから1bへと前記ゲート電極3直下のチャネル領域を輸送されるホールの流れが、前記ゲート電極3に印加されたゲート電圧により制御される。
図1の構成では、さらに前記シリコン基板1中、前記側壁絶縁膜3Aおよび3Bのそれぞれ外側に、SiGe混晶層1A,1Bがシリコン基板1に対してエピタキシャルに形成されており、前記SiGe混晶層1A,1B中には、それぞれ前記拡散領域1aおよび1bに連続するp型のソースおよびドレイン領域が形成されている。
図1の構成のMOSトランジスタでは、前記SiGe混晶層1A,1Bがシリコン基板1に対してより大きな格子定数を有するため、前記SiGe混晶層1A,1B中には矢印aで示す圧縮応力が形成され、その結果、SiGe混晶層1A,1Bは、矢印bで示す前記シリコン基板1の表面に略垂直な方向に歪む。
前記SiGe混晶層1A,1Bはシリコン基板1に対してエピタキシャルに形成されているため、このような矢印bで示すSiGe混晶層1A,1Bにおける歪みは対応する歪みを、前記シリコン基板中の前記チャネル領域に、矢印cで示すように誘起するが、かかる歪みに伴い、前記チャネル領域には、矢印dで示すように一軸性の圧縮応力が誘起される。
図1のMOSトランジスタでは、チャネル領域にこのような一軸性の圧縮応力が印加される結果、前記チャネル領域を構成するSi結晶の対称性が局所的に変調され、さらにかかる対称性の変化に伴って、重いホールの価電子帯と軽いホールの価電子帯の縮退が解けるため、チャネル領域におけるホール移動度が増大し、トランジスタの動作速度が向上する。このようなチャネル領域に局所的に誘起された応力によるホール移動度の増大およびこれに伴うトランジスタ動作速度の向上は、特にゲート長が100nm以下の超微細化半導体装置に顕著に現れる。
米国特許第6621131号公報 特開2004−31753号公報 Thompson, S. E., et al., IEEE Transactions on Electron Devices, vol.51, No.11, November, 2004, pp.1790 - 1797
図2は、非特許文献1に記載された、このような原理に立脚したMOSトランジスタの構成を、図3は、図2のMOSトランジスタのより概略化した構成を示す図である。ただし図中、先に説明した部分には同一の参照符号を付し、説明を省略する。
図2を参照するに、前記SiGe混晶層1A,1Bは、シリコン基板1中に形成されたそれぞれのトレンチを充填するようにエピタキシャルに、図中に点線で示したシリコン基板1とゲート絶縁膜2の界面よりも高いレベルLまで再成長されており、さらに前記SiGe混晶層1A,1Bを画成して相互に対向する側面領域1As,1Bsは、前記SiGe混晶層1A,1Bの間の間隔が、前記ゲート絶縁膜2の下面から前記シリコン基板1中を下方に向かって連続的に増大するような曲面形状に形成されている。
また、図2の従来の構成では、前記レベルLよりも上まで成長したSiGe混晶層1A,1B上に直接にシリサイド層4を形成している。同様なシリサイド層4は、ポリシリコンゲート電極3上にも形成されている。
さらに図2の構成に対応する非特許文献2記載のMOSトランジスタでは、前記SiGe混晶層1A,1Bとして、Si0.83Ge0.17の組成のSiGe混晶の使用が開示されている。また前記特許文献1では、SiGe混晶層1A,1B中におけるGe濃度として15原子%の値が開示されており、また前記Ge濃度が20原子%を超えるとエピタキシーが失われることが開示されている。
一方、このような従来のpチャネルMOSトランジスタにおいてさらにチャネル領域における一軸性圧縮応力の応力値を増大させることができれば、pチャネルMOSトランジスタの動作速度をさらに向上させることができると考えられる。
また、前記特許文献1記載の従来の技術では、SiGe混晶層1A,1Bのエピタキシャル再成長工程を、740℃の温度のプロセスで実行しているが、このような650℃を超えるような温度でのプロセスは、先に形成されている拡散領域1a,1bあるいは1c,1dにおける不純物元素の分布プロファイルを乱してしまい、pチャネルMOSトランジスタについて所望の動作特性を得るのは困難である。
さらに図2の従来のpチャネルMOSトランジスタでは、再成長させたSiGe混晶層1A,1B上に直接にシリサイド膜4を形成しているが、90nmノード以降の世代で用いられるニッケルシリサイド膜は、一般にチャネルに引っ張り応力を蓄積するため、このようにSiGe混晶層1A,1B上に直接にシリサイド層を形成すると、前記SiGe混晶層1A,1Bにより前記pチャネルMOSトランジスタのチャネル領域に印加される応力が、少なくとも部分的に相殺されてしまう。また、このようなSiGe混晶層上へのシリサイド層の形成は、Ge濃度が増大するにつれて耐熱性やモフォロジ等の劣化が顕著になるため困難になり、特に応力を増大させるために多量のGeを含ませたSiGe混晶層では、このようなシリサイド層の、通常のサリサイドプロセスによる形成は困難になる。
本発明は一の側面において、チャネル領域を含むシリコン基板と、前記シリコン基板上、前記チャネル領域に対応してゲート絶縁膜を介して形成され、対向する一対の側壁面上に側壁絶縁膜をそれぞれ担持するゲート電極と、前記シリコン基板中、前記ゲート電極の両側に前記チャネル領域を挟んでそれぞれ形成されたp型拡散領域よりなるソースエクステンション領域およびドレインエクステンション領域と、前記シリコン基板中、前記一対の側壁絶縁膜の外側に、それぞれ前記ソースエクステンション領域およびドレインエクステンション領域に連続して形成されたp型拡散領域よりなるソース領域およびドレイン領域と、前記シリコン基板中、前記一対の側壁絶縁膜の外側に、前記ソースおよびドレイン領域により包まれるように、前記シリコン基板に対してエピタキシャルに形成された一対のSiGe混晶層領域とよりなり、前記一対のSiGe混晶層領域の各々は、前記ゲート絶縁膜とシリコン基板とのゲート絶縁膜界面よりも高いレベルまで成長しており、前記一対のSiGe混晶層領域の各々は、互いに対向する側壁面が、前記シリコン基板の主面に対してそれぞれ異なった角度をなす複数のファセットより構成されている半導体装置を提供する。
本発明は他の側面において、チャネル領域の両側にSiGe圧縮応力発生領域を有する半導体装置の製造方法であって、シリコン基板上に、ゲート絶縁膜を介してゲート電極を、前記チャネル領域に対応して形成する工程と、前記シリコン基板中、前記ゲート電極の両側に、一対のp型拡散領域を形成する工程と、前記シリコン基板中、前記ゲート電極の両側に、前記チャネル領域からそれぞれの側壁絶縁膜を隔てて、一対のp型拡散領域を形成する工程と、前記シリコン基板中、それぞれソースおよびドレイン領域に対応して、エッチングにより、一対の、各々は複数のファセットで画成された側壁面を有するトレンチを、前記トレンチの側壁面と底面とが、前記ソース領域あるいはドレイン領域を構成するp型拡散領域により連続的に覆われるように形成する工程と、前記トレンチを、p型SiGe層のエピタキシャル成長により充填する工程とよりなり、前記p型SiGe層のエピタキシャル成長は、400〜550℃の温度において実行されることを特徴とする半導体装置の製造方法を提供する。
本発明はまたチャネル領域の両側にSiGe圧縮応力発生領域を有する半導体装置の製造方法であって、シリコン基板上に、ゲート絶縁膜を介してゲート電極を、前記チャネル領域に対応して形成する工程と、前記シリコン基板中、前記ゲート電極の両側に、一対のp型拡散領域を形成する工程と、前記シリコン基板中、前記ゲート電極の両側に、前記チャネル領域からそれぞれの側壁絶縁膜を隔てて前記シリコン基板中、それぞれソースおよびドレイン領域に対応して、エッチングにより、一対の、各々は複数のファセットで画成された側壁面を有するトレンチを、前記チャネル領域から離間して形成する工程と、前記トレンチの側壁面と底面を、p型にドープされたSiエピタキシャル層により覆う工程と、前記Siエピタキシャル層上にp型SiGe混晶層をエピタキシャル成長させ、前記トレンチを充填する工程とよりなり、前記p型SiGe層のエピタキシャル成長は、400〜550℃の温度において実行されることを特徴とする半導体装置の製造方法を提供する。
本発明によれば、前記チャネル領域の両側にp型SiGe混晶層をエピタキシャルに成長させることにより、前記チャネル領域に一軸性の圧縮応力が印加され、前記チャネル領域を輸送されるホールの移動度が大幅に向上する。その際、本発明では前記一対のp型SiGe混晶領域の各々を、互いに対向する側壁面が、前記シリコン基板の主面に対してそれぞれ異なった角度をなす複数のファセットより構成されるように形成することにより、前記チャネル領域に印加される一軸性圧縮応力を最適化することができ、半導体装置の動作速度を、従来の、前記側壁面が連続的な曲面で画成され、前記チャネル領域を挟んで対向する一対のSiGe混晶層領域間の距離が、ゲート絶縁膜とシリコン基板との界面からシリコン基板下方に向かって急速に増大する構成に比べて、さらに向上させることが可能になる。特に本発明では、前記SiGe混晶層領域の側壁面を、前記SiGe混晶層領域が前記ゲート絶縁膜とシリコン基板との界面の下で、前記チャネル領域を挟んで前記ゲート電極の側壁絶縁膜直下の領域に侵入する楔形の形状とすることにより、かかるチャネル領域においてシリコン基板に印加される一軸性圧縮応力を、かかる楔形先端部における応力集中の効果も含めて、最大化することが可能である。また本発明によれば、前記p型SiGe混晶層領域の各々が、前記シリコン基板上の限られた面積に形成されるため、前記p型混晶層領域中のGe濃度を、連続的な二次元膜の場合の臨界膜厚に対応する濃度を超えて、原子の濃度で約40%まで増大させることが可能で、圧縮応力に伴う半導体装置の動作速度の向上を最大化することが可能である。ただし前記Ge原子濃度が28%の値を超えると、前記p型SiGe混晶領域において結晶品質の劣化がはじまるため、前記Geの原子の濃度は28%以下に抑制するのが好ましい。さらに本発明によれば、前記p型SiGe混晶層領域を、前記半導体装置のゲート絶縁膜とシリコン基板との界面を越えて成長させることにより、半導体装置のソース/ドレイン領域に形成されるシリサイド層が生じる引っ張り応力による、前記チャネル領域における一軸性圧縮応力の相殺効果を軽減することが可能になる。特に前記p型SiGe混晶層領域上にp型Si層あるいはGe濃度の低いp型Si層をエピタキシャルに成長することにより、Ge濃度の高いSiGe混晶層上へのシリサイド層形成に伴う困難が解消される。このような、pチャネルMOSトランジスタにおけるチャネル領域への圧縮応力の印加によるホール移動度の増大効果は、特にシリコン基板がいわゆる(100)基板であり、前記シリコン基板上にゲート電極を<110>方向に形成した場合に最も顕著に現れる。
本発明によれば、前記ゲート電極およびその両側のp型拡散領域を形成した後で前記トレンチを形成し、さらにかかるトレンチを400〜550℃の低温プロセスにより、p型SiGe混晶層により充填することができるため、先に形成されていた拡散領域の不純物元素濃度分布が崩れることがなく、所望の特性を有する半導体装置を構成することが可能になる。またこのような低温成長の結果、前記p型SiGe混晶層中に原子の濃度で40%に達するGeを導入することが可能となる。さらに本発明によれば、このように低温でエピタキシャル成長させたSiGe混晶層上にGeを実質的に含まない、あるいはGe濃度が20%未満のSiエピタキシャルキャップ層を形成することにより、半導体装置のソース/ドレイン領域に電気的に接続して、シリサイド層を形成することが可能になる。かかる構成ではシリサイド層は前記キャップ層中に、すなわち前記ゲート絶縁膜とシリコン基板との界面よりもはるか上方に位置するため、シリサイド層中に生じる引っ張り応力が、チャネル領域において生じている一軸性圧縮応力を相殺する効果が抑制される。また、比較的低濃度のGeを含むキャップ層を形成することで、Ge濃度の増大に伴うシリサイドの耐熱性やモフォロジの劣化を抑制し、シリサイドの安定形成を可能とする効果もある。本発明においては、前記SiGe混晶層を、先にシリコン基板中にトレンチを形成し、さらに前記トレンチの表面にp型シリコンエピタキシャル層を成長させた後に形成することも可能で、このような場合でも、先にゲート電極直下にイオン注入により形成されているソースエクステンション領域やドレインエクステンション領域の不純物元素分布プロファイルが変化するのが効果的に回避される。
またかかるチャネル領域にSiGe混晶層により圧縮応力を印加する構成の超微細化・超高速半導体装置では、素子分離領域形成後に、ゲート絶縁膜形成に先立ってチャネル領域における自然酸化膜除去工程が行われるが、かかる自然酸化膜除去工程で使われる高温水素雰囲気中での熱処理の結果、シリコン基板表面をSi原子が自由に移動し、素子領域表面が上に凸な形状で湾曲することが知られている。このような湾曲したシリコン表面をエッチングして前記トレンチを形成した場合、トレンチ底部にも対応した湾曲形状が生じてしまうが、その上にエピタキシャルに成長させたSiGe混晶層領域は自己制限プロセスにより平坦なファセットを形成する。これは、圧縮応力源となるSiGe混晶層の体積が、前記素子領域表面の湾曲分だけ減少することを意味しており、また前記SiGe混晶層の生じる圧縮応力が減少することを意味している。これに対し、本発明では前記ゲート絶縁膜形成に先立つ自然酸化膜除去工程の際の熱処理温度を900℃以下に設定し、さらに前記熱処理を水素を含まない不活性雰囲気中で行うことにより、このような圧縮応力の低減を回避している。
[第1実施例]
図3は、本発明の第1実施例によるpチャネルMOSトランジスタ10の構成を示す。
図3を参照するに、前記pチャネルMOSトランジスタ10は(001)面方位のシリコン基板上に、STI型素子分離領域11Iで画成されたn型素子領域11A上に形成されており、前記シリコン基板11上には前記素子領域11A中のチャネル領域に対応して、熱酸化膜あるいはSiON膜よりなる高品質ゲート絶縁膜12が約1.2nmの膜厚で形成されている。また前記ゲート絶縁膜12上にはp型にドープされたポリシリコンゲート電極12が形成されており、前記素子領域11A中、前記ゲート電極13の両側において露出されたシリコン基板表面は、CVD酸化膜12Iにより覆われており、前記CVD酸化膜12Iは連続して、前記ゲート電極13の側壁面を覆う。さらに前記ゲート電極13には、前記熱酸化膜12Iを介して、側壁絶縁膜13A,13Bが形成されている。
さらに前記シリコン基板11中には前記側壁絶縁膜13A,13Bのそれぞれ外側に、トレンチ11TA,11TBが形成されており、前記トレンチ11TA,11TBをそれぞれ充填するように、p型SiGe混晶層領域14A,14Bがエピタキシャルに成長されている。このようにしてシリコン基板11に対してエピタキシャルに成長されたSiGe領域14A,14Bは前記シリコン基板11を構成するSi結晶よりも大きな格子定数を有するため、先に図1で説明したような機構により、前記シリコン基板11中、前記ゲート電極13直下のチャネル領域に一軸性の圧縮応力を印加する。
さらに図3のpチャネルMOSトランジスタ10では、前記素子領域11Aにおいてシリコン基板11中の前記ゲート電極13の両側の領域にSbなどのn型不純物元素が斜めイオン注入されてn型ポケット注入領域11pが形成されており、さらに前記ポケット注入領域に部分的に重畳するように、p型のソースエクステンション領域11aおよびドレインエクステンション領域11bが形成されている。
前記p型ソースおよびドレインエクステンション領域11aおよび11bは、前記p型SiGe混晶層領域14A,14Bまでそれぞれ延在するが、前記p型SiGe混晶層領域14A,14Bは、前記pチャネルMOSトランジスタ10のそれぞれソース領域およびドレイン領域を構成するp型拡散領域11Sおよび11Dに連続しており、前記p型拡散領域11S,11Dは、それぞれ前記SiGe混晶層領域14A,14Bを包むように形成されている。かかる構成の結果、バンドギャップの小さいp型SiGe混晶領域14Aあるいは14Bが前記素子領域11Aを構成するn型Siウェルと直接に接することがなく、Si/SiGe界面のpn接合におけるリーク電流の発生が抑制される。
また図3の構成では、前記SiGe混晶層領域14A,14B上にSiエピタキシャル層15A,15Bがそれぞれ形成されており、前記Siエピタキシャル層15A,15Bの表面にはシリサイド層16A,16Bがそれぞれ形成されている。また同様なシリサイド層が、前記ゲート電極13上にも、シリサイド層16Cとして形成されている。
本実施例によるpチャネルMOSトランジスタ10では、図3に示すように、前記SiGe混晶層領域14A,14Bの各々は、側壁面14a,14b,14c、および底面14dにより画成されており、前記各々の側壁面14a,14b,14cおよび底面14dは、平坦なファセットを構成しているのに注意すべきである。図示の例では、前記底面14dは前記シリコン基板11の主面に平行な(100)面より構成されており、一方前記ファセット14bは前記底面14dに対して略垂直な角度θ2を、また前記ファセット14cは前記底面14dに対して、前記角度θ2よりも小さな角度θ1をなしている。
本実施例ではこのように、前記SiGe混晶層領域14A,14Bの底面および側壁面を複数の平坦なファセット14a〜14dにより構成することにより、前記素子領域11A中、前記ゲート電極13直下のチャネル領域に誘起される一軸性圧縮応力場を最適化し、従来のSiGe混晶層を圧縮応力源として使ったpチャネルMOSトランジスタを凌ぐ性能を得ることを目的とする。
図3の構成では、前記SiGe混晶層領域14A,14Bの対向する側壁面のうち、ゲート絶縁膜12直下のチャネル領域を画成する部分が、前記シリコン基板11の主面に略垂直なファセット14bより構成されるため、図1あるいは図2の従来の構成と異なり、対向するSiGe混晶層領域14A,14B間の距離がゲート絶縁膜12とシリコン基板11との界面から下方に向かって急激に増大することがなく、前記一軸性圧縮応力を、前記チャネル領域に効果的に閉じ込めることが可能である。
ここで前記ファセット14cは、前記SiGe混晶層領域14A,14Bがソース領域14Sあるいはドレイン領域14Dを構成するp型拡散領域からn型ウェルへと突出するのを回避するために形成されているが、ファセット14bがファセット14cに移行する部分で本実施例ではファセットの角度が前記θ2からθ1へと不連続に変化し、かかるファセット角の不連続変化に伴い、前記素子領域11A中、SiGe混晶層領域14A,l14Bの間に圧縮応力を集中させることが可能になる。
図4(A)〜(C)および図5(D)〜(F)は、本発明第1実施例の様々な変形例によるpチャネル半導体装置の構成を示す。ただし図中、先に説明した部分に対応する部分には同一の参照符号を付し、説明を省略する。図4(A)〜(C)および図5(D)〜(F)は、シリサイド層16A〜16Cを形成する前の状態を示している。また上記図中、および以後に説明する図においても、ポケット注入領域11pは図示を省略する。
図4(A)を参照するに、この構成では、前記SiGe混晶層領域14A,14Bの側壁面は、シリコン基板11の主面に垂直なファセット14bおよび前記主面に平行な底面14dより構成されており、ファセット14bと底面14dは実質的に90°の角度をなす。
図4(A)の構成では、前記SiGe混晶層領域14A,14Bが形成されるトレンチ11TA,11TBは、図6(A)に示すように、ドライエッチングにより形成されるが、その際、前記ファセット14bと底面14dの交点に形成されるSiGe混晶層領域14A,14Bの角部が前記ソース/ドレイン領域11S,11Dから前記n型ウェルの領域に突出しないように、前記SiGe混晶層14A,14Bの底面14dの位置を設定する。前記トレンチ11TA,11TBの前記SiGe混晶層領域14A,14Bの充填は、後程詳細に説明する。
これに対し図4(B)の構成は、先の図3の構成に対応し、図6(B)に示すように、最初前記トレンチ11TA,11TBをドライエッチングで形成することにより、前記ファセット14bを前記シリコン基板11に対して略垂直に形成するが、その下のファセット14cは、前記ドライエッチングの後、前記シリコン基板11を水素雰囲気注、550℃で熱処理することで形成され、前記シリコン基板11の主面に対して56°の角度をなすSiの(111)面により画成されている。
図4(B)の構成では、前記ファセット14bと底面14dの交点が、前記ファセット14cにより切り落とされているため、前記SiGe混晶層領域14A,14Bの底面14dの位置を深く設定しても、その角部が前記ソース領域11Sあるいは11Dを超えてn型ウェル中に突出するおそれは少ない。前記トレンチ11TA,11TBの前記SiGe混晶層領域14A,14Bの充填は、後程詳細に説明する。
図4(C)の構成は、図6(C)に示すように、前記トレンチ11TA,11TBを、はじめから前記シリコン基板11中に、有機アルカリエッチャント(水酸化テトラメチルアンモニウム:TMAH、コリン)や水酸化アンモニウムを使ったウェットエッチングにより、あるいは水素ガスとHCl雰囲気中、800℃の熱処理により形成することにより作製され、前記SiGe混晶層領域14A,14Bでは前記シリコン基板11に垂直なファセット14bが形成されず、前記ゲート絶縁膜12とシリコン基板11との界面から直ちにSi(111)面よりなるファセット14cが、前記シリコン基板11の主面に対して56°の角度で形成されている。
図5(D)の構成では、図7(D)に示すように前記シリコン基板11中への前記トレンチ11TA,11TBの形成を、最初はドライエッチングにより、さらにこれに引き続いてTMAHあるいはコリン、水酸化アンモニウムをエッチャントとして使ったウェットエッチングにより実行する。かかるドライエッチングの結果、前記シリコン基板11中には最初に前記シリコン基板11の主面に垂直なファセット14bが形成されるが、その後でかかるファセット14bをTMAHによりウェットエッチングすることにより、前記ファセット14bは(111)面より構成される斜面に変化し、さらに別の(111)面よりなるファセット14cが形成される。その際、このようにして形成されたファセット14bおよび14cは、前記シリコン基板11中において、前記側壁絶縁膜13Aあるいは13B直下の領域に侵入する楔形の空間を、前記トレンチ11TAおよび11TBとして形成する。前記ファセット14cは、Si(111)面に対応して、前記シリコン基板11の主面に対し約56°の角度をなすのに対し、前記ファセット14bは、同じくSi(111)面に対応して、約146°の角度をなす。
図5(D)の構成によれば、前記トレンチ11TAおよび11TBを充填するように成長されたSiGe混晶層領域14A,14Bは、このように先端部を前記側壁絶縁膜13A,13Bの直下の、前記ゲート絶縁膜12直下に形成されるチャネル領域の近傍領域まで侵入させるため、前記チャネル領域には強い一軸性圧縮応力が印加され、チャネル領域においてホールの移動度が大きく向上する。その際、前記先端部は二つの結晶面により画成された尖った形状を有するため、前記先端部に応力を集中させることができ、前記チャネル領域における応力増大効果をさらに高めることが可能である。
図5(E)の構成は、図5(D)の構成をもとにしたもので、前記SiGe混晶層領域14A,14B上へのSiエピタキシャル層15A,15Bの形成を省略した場合を示す。
また図5(F)の構成も図5(D)の構成をもとにしたもので、シリコン基板11中、前記ゲート絶縁膜12直下の領域に、SiGe混晶よりなるチャネル層11Gをエピタキシャルに形成している。かかる構成によれば、チャネル層11G自体が一軸性圧縮応力を発生し、前記チャネル層11G中におけるホールの移動度をさらに向上させることが可能になる。
図8は、図6(A)〜図7(D)に示す、SiGe混晶層14A,14Bのエピタキシャル成長がなされるトレンチ14A,14Bの形成工程をまとめて説明する図である。
図8を参照するに、前記シリコン基板11は(100)面を有する、いわゆる(100)基板であり、前記トレンチ14A,14Bは、底面14dおよびファセット14b,14cよりなる側壁面により画成されており、前記ファセット14bはシリコン基板11の主面に対して角度θ2を、ファセット14cは角度θ1をなす。また前記ゲート絶縁膜12とシリコン基板11の界面から測って、前記底面14dは深さy1の位置に形成され、一方、前記ファセット14bは深さy2の位置まで形成されている。またゲート電極13は前記シリコン基板11の表面上を略<110>方向に延在するのが好ましいが、略<100>方向に延在するものであってもよい。
特に図4(A)の構成では、前記角度θ1およびθ2はいずれも約90°となり、深さy1は20〜70nmに設定するのが好ましい。このような深さy1は、ドライエッチングにより、高い精度で制御することができる。
図4(B)の構成では、前記角度θ1は40〜60°の範囲に設定し、角度θ2は約90°に設定するのが好ましい。またその際、前記深さy1は20〜70nmの範囲に、また深さy2は10〜60nmの範囲に設定するのが好ましい。このような深さy1およびy2は、前記シリコン基板11に対してドライエッチングを適用することにより、高い精度で制御することができる。特に図4(B)で説明したように前記ファセット14cをSi(111)面により形成する場合には、前記角度θ1は、先にも述べたように56°となる。ただし前記角度θ1は、この56°の角度に限定されるものではない。その際、前記角度θ2は、前記ドライエッチングに引き続いて実行される水素雰囲気中、約550℃での熱処理により、高い精度で制御することが可能である。
さらに図4(C)の構成では、前記角度θ1およびθ2は、いずれも50〜60°の範囲となり、特に前記ファセット14cをSi(111)面より形成する場合には、前記角度θ1およびθ2は56°となる。ただし前記角度θ1およびθ2は、この56°の角度に限定されるものではない。また図4(C)の構成では、前記深さy2はゼロとなるが、深さy1は20〜70nmの範囲であるのが好ましい。このような角度θ1,θ2および深さy1は、前記シリコン基板11に対して適用されるTMAHなどの有機アルカリエッチャントを使ったウェットエッチングにより、あるいはHCl/水素雰囲気中で実行される高温気相エッチングプロセスにより、高い精度で制御することが可能である。
さらに図5(D)〜(F)の構成では、前記シリコン基板11に対してドライエッチングおよび前記TMAHなどの有機アルカリエッチャントを使ったウェットエッチングを順次適用することにより、前記深さy1を20〜70nmに、前記深さy2を10〜60nmの範囲に制御し、さらに前記角度θ1を40〜60°、角度θ2を90〜150°の範囲に制御するのが好ましい。その際、本発明では前記トレンチ11TA,11TBの形成にドライエッチング工程およびウェットエッチング工程を組み合わせて使うことにより、前記角度θ1、θ2および深さy1,y2を正確に制御することが可能である。この場合にも、前記ファセット14bおよび14cをSi(111)面により形成する場合には、前記角度θ1およびθ2は、それぞれ56°および146°の値をとるが、図5(D)〜(F)の構成は、前記ファセット14bおよび14cがSiの(111)面である場合に限定されるものではない。
前記図6(A)〜図7(D)のいずれの方法においても、前記トレンチ11TA,11TBの形成に先立って、前記シリコン基板11中には、前記側壁絶縁膜13A,13Bの外側に、p型ソース領域11Sおよびp型ドレイン領域11Dが予め形成されており、前記トレンチ11TA,11TBは、かかるp型拡散領域内に、前記p型拡散領域のp/n接合面を超えないように形成されていることに注意すべきである。
一方、図6(A)〜7(D)のいずれの方法においても、例えば図9に示すように、前記トレンチ11TA,11TBを、ソース/ドレイン拡散領域11S,11Dの形成前に、前記シリコン基板11の素子領域11Aに形成されたn型Siウェル中に直接に形成し、その後で、p型Si層をSi気相原料およびp型ドーパントガスを供給しながら前記トレンチ11TA,11TBの表面に選択成長させてもよい。

[第2実施例]
以下、図5(D)のpチャネルMOSトランジスタの製造工程を、図10(A)〜11(E)を参照しながら説明する。
図10(A)を参照するに、p型シリコン基板11の表面には前記素子領域11Aが、前記STI型の素子分離構造11Iにより画成されており、かかる素子領域11Aにn型不純物元素をイオン注入することにより、前記素子領域11Aに対応してn型ウェルが形成される。
さらに図10(B)の工程において、前記シリコン基板11上に、前記素子領域11Aに対応して前記ゲート絶縁膜12およびポリシリコンゲート電極13が、前記シリコン基板11上に一様に形成されたSiON膜およびポリシリコン膜のパターニングにより形成され、さらに前記素子領域11A中に前記ポリシリコンゲート電極13をマスクに、B+などのp型不純物元素をイオン注入することにより、前記p型ソースエクステンション領域11aおよびp型ドレインエクステンション領域11bを形成する。
さらに、前記ポリシリコンゲート電極13上に側壁絶縁膜13A,13Bを形成した後、再びB+などのp型不純物元素をイオン注入することにより、前記シリコン基板11中、前記素子領域11Aのうち、前記側壁絶縁膜13A,13Bの外側部分にp型ソース領域11Sおよびp型ドレイン領域11Dを形成する。
次に図11(C)の工程において前記シリコン基板11中、前記側壁絶縁膜13A,13Bの外側の素子領域部分を、最初ドライエッチングにより、10〜60nmの深さまでエッチングする。
かかるドライエッチングにより、前記シリコン基板11中には先の図6(A)の場合と同様に、前記シリコン基板11の主面に垂直な側壁面と、これに平行な底面とで画成されたトレンチが形成されるが、図11(C)の工程ではさらにTMAHをエッチャントとして使ったウェットエッチングにより前記垂直側壁面をエッチングすることにより、ファセット14bおよび14cにより側壁面が楔形に画成されたトレンチ14TAおよび14TBを形成している。図11(C)の状態では、前記楔の先端部が前記側壁絶縁膜13A,13Bの外側面よりも内側の、ゲート電極13直下に形成されるチャネル領域の近傍に位置している。
さらに図11(D)の工程において、図11(C)の構造を、自然酸化膜除去工程の後、水素ガス、窒素ガス、Arガス、Heガスなどの不活性ガスを充填され5〜1330Paの圧力に保持された減圧CVD装置中に導入し、水素雰囲気中で400〜550℃の温度まで昇温(Heat−UP)した後、前記5〜1330Paの圧力で最大5分間保持し(H2−Bake)、前記400〜550℃の基板温度で前記水素、窒素、HeあるいはArなどの不活性ガス雰囲気の分圧を5〜1330Paに保持したまま、さらにシラン(SiH4)ガスをSiの気相原料として、1〜10Paの分圧で、ゲルマン(GeH4)ガスをGeの気相原料として、0.1〜10Paの分圧で、またジボラン(B6)ガスをドーパントガスとして、1×10-5〜1×10-3で、またさらに塩化水素(HCl)ガスエッチングガスとして、1〜10Paの分圧で、1〜40分間にわたり供給することにより、前記トレンチ11TA,11TB中にp型SiGe混晶層領域14A,14Bをエピタキシャル成長させる(SiGe−Depo)。
このようなSiGe混晶層14A,14Bのエピタキシャル成長では、前記トレンチ11TA,11TBの底面あるいは側壁面に、Siの(100)面あるいは(111)面が露出していると、形成されるSiGe混晶層14A,14Bの結晶品質は特に向上する。このような観点からも、前記トレンチ11TA,11TBとして、図11(C)に示す、Si(111)面よりなるファセット14bおよび14cで画成された楔形の側壁面を有する構成は、特に有利であると考えられる。
図11(D)の工程では、前記SiGe混晶層14A,14Bは、前記トレンチ11TA,11TBを充填し、シリコン基板11との間の格子定数差に起因する一軸性の圧縮応力を、前記素子領域11A中、ゲート絶縁膜12直下のチャネル領域に印加する。その際、前記楔の先端部が前記シリコン基板11中、前記側壁絶縁膜13A,13B直下の領域まで侵入するため、前記ゲート絶縁膜12直下のチャネル領域には大きな圧縮応力が印加される。
さらに図11(D)の工程では、前記SiGe混晶層14A,14B上に、Siを主とするp型半導体層を、前記SiGe混晶層14A,14Bと同じ、あるいはそれ以下の温度において、シランガスを1〜10Paの分圧で、またジボランガスを1×10-4〜1×10-2Paの分圧で、1〜10Paの分圧の塩化水素(HCl)ガスと共に供給することにより、0〜20nmの厚さYsに形成し、これにより、前記SiGe混晶層14A,14B上に前記キャップ層15A,15Bをそれぞれ形成する(CapSi−Depo)。ここで厚さYsが0nmの場合には、前記キャップ層15A,15Bは形成されないことを意味する。前記キャップ層15A,15Bは、図11(E)のシリサイド形成工程を念頭に設けられるものであり、シリサイド形成が容易なp型シリコン層であることが好ましいが、0〜20%の原子濃度でGeを含んでいてもよい。また原子濃度で2%程度のC(炭素)を含むSiGeC混晶層であってもよい。前記キャップ層15A,15BにGeを含ませる場合には、上記キャップ層の成長工程の際に、さらにGeH4ガスを0〜0.4Paの分圧で供給すればよい。
また、前記側壁絶縁膜13A,13Bを構成する材料がSiを比較的多量に含む場合、前記の方法でSiGeを成長した場合、選択性が完全でなく、前記側壁絶縁膜13A,13B上にSiGeの核が成長してしまう場合がある。このような場合、前記図11(D)の構造を、前記SiGe混晶層14A,14Bの成膜温度と同じ、あるいはより低い温度で塩化水素(HCl)ガスを短時間供給し、前記側壁絶縁膜13A,13Bあるいは素子分離構造11I上に存在するシリサイド成長の核となりうる部位をエッチング除去し(PostEtch)、得られた構造を不活性雰囲気中で400℃以下の温度まで冷却(CoolDown)させ、前記低圧CVD装置から取り出す。このPostEtch工程は、例えば水素、窒素あるいはHeよりなる不活性あるいは還元性の雰囲気中、処理圧を5〜1000Paに設定し、前記塩化水素ガスを10〜500Paの分圧で、典型的には0〜60分間供給することにより、実行することができる。
さらにこのようにして取り出された図11(D)の基板を、図11(E)の工程においてスパッタ装置に導入し、サリサイド法により、前記キャップ層15A,15B中に、ニッケルシリサイドあるいはコバルトシリサイドよりなるシリサイド膜16A.16Bを、それぞれ形成する。また図11(E)の工程では、同時に前記ポリシリコンゲート電極13上にもシリサイド膜16Cが形成されている。
このように、図11(D)の工程では、SiGe混晶層を、550℃以下の低温プロセスで形成できるため、前記SiGe混晶層領域14A,14Bの形成を、ソース/ドレイン領域11S,11Dの形成後に行っても、図示していないポケット注入領域やソース/ドレインエクステンション領域11a,11b、さらに前記ソース/ドレイン領域11S,11Dにおける不純物元素の分布が実質的に変化することがなく、所望のトランジスタ動作特性を確保することができる。
ところで図11(D)の工程では、前記SiGe混晶層14A,14Bは、前記ゲート絶縁膜12とシリコン基板11との界面より下の部分においては、前記トレンチ11TA、11TBの深さに対応した、20〜70nmの厚さY2を有するが、前記SiGe混晶沿いウ14A,14Bのエピタキシャル成長は、前記ゲート絶縁膜12とシリコン基板11との界面を超えて、0〜30nmの高さY1まで継続されることに注意すべきである。ここで、前記高さY1が0nmの場合は、前記SiGe混晶層14A,14Bが前記ゲート絶縁膜12とシリコン基板11との界面を超えて成長されないことを意味する。
図11(D)の工程において、前記SiGe混晶層14A,14Bを、前記ゲート絶縁膜12とシリコン基板11との界面を超えて成長させることにより、引っ張り応力を生じるシリサイド層16A,16Bを、圧縮応力が要求されるチャネル領域から離間して形成することが可能になり、シリサイド膜16A,16Bの引っ張り応力による、前記SiGe混晶層14A,14Bを形成することによりチャネル領域に誘起された一軸性圧縮応力の相殺を、効果的に抑制することが可能になる。その際、前記シリサイド層16A,16Bを形成するサリサイドプロセスを、前記シリサイド層16A,16Bの形成が、前記キャップ層15A,15Bを超えてSiGe混晶層領域14A,14Bにまで及ばないように制御するのが好ましい。
このように前記SiGe混晶層14A,14Bのうち、前記ゲート絶縁膜12とシリコン基板11の界面を超えて成長した部分は、前記チャネル領域に面する側がファセット14aで画成され,一方、素子分離構造11Iに面する側がファセット14eで画成されているが、前記ファセット14aは40〜90°の角度θ3を有するのが好ましく、一方前記ファセット14bは、40〜60°の角度θ4を有するのが好ましい。
特に前記角度θ3が90°以下であることにより、前記キャップ層15A,15Bに形成されるシリサイド層16A,16Bがゲート電極13の側壁絶縁膜13Aあるいは13Bに接して形成されることがなく、かかりシリサイド層16A,16Bを介した短絡や、シリサイド層16Aあるいは16Bとゲート電極13との間の寄生容量の発生の問題を抑制することができる。
次に、図11(D)の工程で形成されるSiGe混晶層14A,14B中のGe濃度と前記厚さY1およびY2の関係について考察する。
一般に、このようなひずみ系を構成するエピタキシャル構造では、臨界膜厚を超えてエピタキシャル成長を行うと、エピタキシャル構造中に転位などの欠陥が発生してしまい、半導体装置の活性領域として使える品質の半導体層は得られないことが知られている。
一方、本発明の基礎となる実験の結果、このように半導体装置の素子領域11Aに、限られた面積で形成されるSiGe混晶層では、二次元的に連続にエピタキシャル成長がなされるモデルとは異なって、ひずみ系を構成する半導体層の膜厚を、いわゆる臨界膜厚を超えて増大させても、成長する半導体層の品質が劣化しない場合があること、また従来では転位などの欠陥を発生すると考えられていた濃度を超えてGe濃度を増大させた場合でも、成長する半導体層の品質が劣化しない場合があることが見出された。さらに、この実効的な臨界膜厚は、成長温度が低いほど厚くすることが可能なため、本発明では局所的に低温選択成長したSiGe混晶薄膜により、より効果的にチャネルに歪みを印加することができる。
例えば、前記SiGe混晶層14A,14Bとして、図12で規定した厚さY1が20nmで厚さY2が60nmのSiGe膜を使った場合、Geを従来の限界と考えられていた、原子濃度で20%の値を超えて、24%まで増大させても、SiGe混晶層の品質低下は生じないことが確認された。ただしこの実験では、前記SiGe混晶層14A,14B上に、厚さが10nmのp型Siよりなるキャップ層15A,15Bをエピタキシャルに成長させている。
さらに、前記SiGe混晶層14A,14Bのエピタキシャル成長は、Geの原子濃度が40%に達するまでは可能であることが確認された。
さらにこのようにGe濃度の高いSiGe混晶層では、p型ドーパントとして導入されるBの固溶限界が増大し、1×1022cm-3程度のドーパント濃度も可能であることが見出された。上記の実験では、前記SiGe混晶層14A,14Bのドーパント濃度は、1×1018〜1×1021cm-3の範囲に設定している。これに対し、Geを含まない、あるいはGe濃度の低いキャップ層15A,15Bでは、Bのドーパント濃度は、1×1018〜1×1020cm-3程度に設定している。
このように、本発明では、前記圧縮応力源として作用するSiGe混晶層14A,14B中のGe濃度を増大させることにより、さらに従来よりも大きな一軸性圧縮応力を前記pチャネルMOSトランジスタのチャネル領域に印加することが可能になる。

[第3実施例]
図13(A)は、上に説明した、減圧CVD装置中において実行される図11(D)のプロセスを要約た、本発明の第3実施例を示す図である。
図13(A)を参照するに、被処理基板を最初に400℃以下の温度で前記減圧CVD装置中に導入し、水素雰囲気中において400〜550℃の所定のプロセス温度へ昇温(HeatUp)する。この後、前記被処理基板を同じ水素雰囲気中、同一のプロセス温度に保持して最大で5分間水素熱処理(H2−Bake)工程を行い、引き続き、同一のプロセス温度において前記減圧CVD装置中に導入される処理ガスを変化させ、先に説明したp型SiGe混晶層領域14A,14Bの、前記トレンチ11TA,11TB中へのエピタキシャル成長(SiGeDepo)を行う。
さらに図13(A)のプロセスでは、前記p型SiGe混晶層領域14A,14Bのエピタキシャル成長に引き続き、同じ400〜550℃のプロセス温度において、前記減圧CVD装置中に導入される処理ガスの種類あるいは分圧を変化させ、前記SiGe混晶層領域14A,14B上に、p型Siあるいはp型SiGe(C)混晶よりなるキャップ層15A,15Bをエピタキシャル成長させる(CapSiDepo)。
さらに図13(A)のプロセスでは、前記キャップ層15A,15Bの形成に引き続き、同じ400〜550℃のプロセス温度において、不活性雰囲気あるいは水素雰囲気中、塩化水素ガスを前記減圧CVD装置中に導入して、側壁絶縁膜13A,13Bあるいは素子分離構造11I上から、図11(E)のシリサイド形成工程の際にシリサイド形成の核になりうるような構造をエッチング除去し(PostEtch)、その後で基板温度を、水素雰囲気あるいは不活性雰囲気中において、400℃以下に降下させる(CoolDown)。
このように図13(A)のプロセスでは、HeatUpの工程からCoolDownの工程までを、前記減圧CVD装置中において連続して行うことにより、途中で被処理基板を大気中に取り出すことがなく、汚染のないプロセスを効率よく実行することが可能になる。また前記H2−Bake工程からPostEtch工程までのプロセスを、同一の基板温度において実行することにより、基板温度を昇降させる工程が不要となり、全体のプロセススループットを大きく向上させることができる。
図13(B)は、先に図9で説明した、ソース領域11Sおよびドレイン領域11Dを、前記トレンチ11TA,11TBの形成後、その側壁面を覆うようにp型Si層をエピタキシャル成長させることにより形成する実施例に対応したプロセスを示す。
図13(B)を参照するに、この場合には、前記H2−Bake工程の後、前記減圧CVD装置中にシランガスとジボランガスとを、前記400〜550℃の所定のプロセス温度において、それぞれ例えば1〜10Paおよび1×10-4〜1×10-2Paの分圧で導入し、所望のソース領域11Sおよびドレイン領域11Dを形成することができる。
さらに図13(C)に示すように、図13(A)のプロセスにおいて、必要に応じてPostEtch工程は省略することも可能である。

[第4実施例]
図14は、先の図11(D)の工程あるいは図13(A)〜(C)のプロセスで使われる減圧CVD装置40の構成を示す図である。
図14を参照するに、前記減圧CVD装置40は、図13(A)〜(C)のプロセスが実行されるCVD反応炉41が、窒素ガスなどの不活性ガスを充填された基板搬送室42を介して前処理室43と結合された、いわゆるクラスタ型の基板処理装置であり、図13(C)の状態の構造を有する被処理基板Wが、図示を省略したゲートバルブ介して前記基板搬送室42に導入され、前記基板搬送室42から前処理室43に搬送される。
前記前処理室43では、基板表面の自然酸化膜を除去する前処理工程が、例えば希フッ酸(DHF)処理および水洗処理により、あるいは水素ラジカルクリーニング処理により、あるいはHF気相処理により行われる。
前記前処理工程が終わった被処理基板は、前記基板搬送室42を介して、大気曝露されることなく、前記CVD反応炉41に搬送され、図13(A)〜(C)のいずれかのプロセスが実行される。

[第5実施例]
ところで、先に説明したpチャネルMOSトランジスタでは、ゲート絶縁膜12として熱酸化膜あるいはこれよりも比誘電率の高いSiON膜が使われることが多いが、このようなゲート酸化膜12を形成する場合、ゲート酸化膜12の形成に先立って、前記シリコン基板11の表面を水素雰囲気中の熱処理により処理し、自然酸化膜を除去する工程が一般的に行われている。
このような水素雰囲気中での熱処理工程は、前記シリコン基板11中へのトレンチ11TA,11TBの形成に先立って、前記シリコン基板11上に素子分離構造11Iが形成されただけの状態において行われるが、かかる処理によりシリコン基板11の表面から自然酸化膜が完全に除去される結果、基板表面におけるSi原子のピニングが解消し、Si原子は、前記素子分離構造11Iにより画成された素子領域11Aにおいて、前記シリコン基板11表面上を自由に移動できるようになる。
このようなシリコン基板11表面におけるSi原子の自由な移動の結果、前記素子領域11Aには、図15(A)〜(C)に示すような凹凸が形成される。ただし図15(A)は、前記シリコン基板11のうち、前記素子分離領域11Iおよび前記素子領域11Aを含む部分の平面図を、図15(B)は、図15(A)のゲート幅方向断面図を、さらに図15(C)は、図15(B)の構造において前記素子領域11A中にトレンチ11TA,11TBを形成し、これをp型SiGe混晶層14A,14Bにより充填した状態を示す。
図15(B)を参照するに、前記素子領域11Aが比較的大きなゲート幅GWを有している場合、前記素子領域11A中においては前記シリコン基板11の表面に凹凸が形成され、この状態で前記素子領域11A中に図15(C)のようにトレンチ11TA,11TBを形成した場合、前記シリコン基板表面の凹凸形状は前記トレンチ11TA,11TBの底部に転写されることになる。
一方、このようなトレンチ11TA,11TBを前記SiGe混晶層領域14A,14Bにより充填した場合、SiGe混晶層領域14A,14Bの表面には、結晶成長の際の自己制限効果により平坦な表面が出現する。そこで、このような場合、表面が平坦で底面が波打った形状のSiGe混晶層領域が形成されることになるが、このようなSiGe混晶層では、結果的にSiGe混晶の体積は、図15(C)中、点線で示したレベルにおいて増減が相殺され、平坦面上にSiGe混晶層が形成された場合と同程度の圧縮応力が、前記チャネル領域において得られることになる。
ところが、前記ゲート幅GWが小さい場合には、図16(A),16(B)に示すように、前記シリコン基板11の表面には凸面のみが出現し、このためこのような凸面を有するシリコン基板表面にトレンチ11TA,11TBを形成し、これをSiGe混晶層領域14A,14Bにより充填した場合、前記SiGe混晶層領域14A,14Bは、前記自己制限効果の結果平坦面を有するため、前記SiGe混晶層領域14A,14Bの底面を画成する凸面の効果により、実効的な体積が減少してしまい、前記チャネル領域に作用する圧縮応力は実質的に減少してしまう。
そこで、本実施例では前記ゲート絶縁膜12の形成直前に行われるシリコン基板表面の自然酸化膜除去処理を、水素を含まない雰囲気中、すなわち例えば窒素、ArあるいはHe雰囲気中、900℃を超えない温度で実行する。
かかる水素を含まない低温での自然酸化膜除去処理の結果、図16(C)に示すように前記トレンチ11A,11Bの底面における凸面の形成が抑制され、かかるトレンチ11A,11Bを充填するSiGe混晶層14A,14Bの実効的な体積減少が回避される。すなわち、本実施例の構成により、前記チャネル領域に大きな一軸性圧縮応力を誘起することが可能になる。

[第6実施例]
ところで、図11(D)の工程では、前記トレンチ11TA,11TBをSiGe混晶層14A,14Bによりそれぞれ充填する際に、前記ポリシリコンゲート電極13の表面が露出していると、この部分にもSiGe混晶層の体積が生じてしまう。
そこで、図11(D)の工程では、前記ポリシリコンゲート電極13を形成する際に、図17(A)に示すように、前記ポリシリコンゲート電極13が形成されるポリシリコン膜13M上に、前記ポリシリコンゲート電極13に対応してマスクMを、シリコン酸化膜あるいはシリコン窒化膜により形成し、図17(B)の工程において、図17(A)の構造を、水素/ジボランガス混合雰囲気に、300〜550℃の温度で曝露し、前記ポリシリコン膜13M上に、前記ゲート電極13の形成領域に対応して、B膜13Boを、1〜10nmの厚さに形成する。
そこで、図17(C)の工程において前記ポリシリコン膜13Mをパターニングしてゲート電極13を形成し、さらに側壁絶縁膜13A,13Bを形成した場合(図17(C)では熱酸化膜12Iの図示は省略している)、前記ポリシリコンゲート電極13の上部には、前記ボロンマスクパターン13Boが形成されている。
このようなボロンマスクパターン13Bo上にはSiGe層の成長は生じないため、図11(D)の工程において前記SiGe混晶層14A,14Bを前記トレンチ11TA,11TB中に成長させても、同じSiGe混晶層が前記ポリコンゲート電極13上に成長することはない。
なお、図17(B)の工程において、前記ポリシリコン膜13Mのうち、ポリシリコンゲート電極13を形成する部分を選択的にp型にドープすることも可能である。
以上、本発明を好ましい実施例について説明したが、本発明は特許請求の範囲に記載した要旨内において様々な変形・変更が可能である。
(付記1)
チャネル領域を含むシリコン基板と、
前記シリコン基板上、前記チャネル領域に対応してゲート絶縁膜を介して形成され、対向する一対の側壁面上に側壁絶縁膜をそれぞれ担持するゲート電極と、
前記シリコン基板中、前記ゲート電極の両側に前記チャネル領域を挟んでそれぞれ形成されたp型拡散領域よりなるソースエクステンション領域およびドレインエクステンション領域と、
前記シリコン基板中、前記一対の側壁絶縁膜の外側に、それぞれ前記ソースエクステンション領域およびドレインエクステンション領域に連続して形成されたp型拡散領域よりなるソース領域およびドレイン領域と、
前記シリコン基板中、前記一対の側壁絶縁膜の外側に、前記ソースおよびドレイン領域により包まれるように、前記シリコン基板に対してエピタキシャルに形成された一対のSiGe混晶層領域とよりなり、
前記一対のSiGe混晶層領域の各々は、前記ゲート絶縁膜とシリコン基板とのゲート絶縁膜界面よりも高いレベルまで成長しており、
前記一対のSiGe混晶層領域の各々は、互いに対向する側壁面が、前記シリコン基板の主面に対してそれぞれ異なった角度をなす複数のファセットより構成されていることを特徴とする半導体装置。
(付記2)
前記シリコン基板は(100)面を主面として有し、前記ゲート電極は、前記シリコン基板上を略<110>方向または略<100>方向に延在することを特徴とする付記1記載の半導体装置。
(付記3)
前記SiGe混晶層領域の各々は、原子濃度で20%を超えるGeを含むことを特徴とする付記1または2記載の半導体装置。
(付記4)
前記原子濃度は、40%を超えないことと特徴とする付記3記載の半導体装置。
(付記5)
前記SiGe混晶層領域の各々は、前記ゲート絶縁膜とシリコン基板との界面より下の部分が20〜70nmの厚さを有し、前記ゲート絶縁膜とシリコン基板との界面以上の部分が0〜30nmの厚さを有することを特徴とする付記1〜4のうち、いずれか一項記載の半導体装置。
(付記6)
前記複数のファセットの各々は、平坦面を有することを特徴とする付記1〜5のうち、いずれか一項記載の半導体装置。
(付記7)
前記複数のファセットの各々は、結晶面により画成されることを特徴とする付記1〜6のうち、いずれか一項記載の半導体装置。
(付記8)
前記複数のファセットは、前記SiGe混晶層領域のうち、前記ゲート絶縁膜界面よりも上の最上部において、互いに対向するSiGe混晶層領域の側壁面間の距離が、前記シリコン基板表面から上方に向かって増大するように形成された最上部ファセットを含むことを特徴とする付記1〜7のうち、いずれか一項記載の半導体装置。
(付記9)
前記複数のファセットは、前記主面に対して垂直方向に延在する垂直ファセットを含むことを特徴とする付記1〜8のうち、いずれか一項記載の半導体装置。
(付記10)
前記複数のファセットは、互いに対向するSiGe混晶層領域の側壁面間の距離が、下方に向かって減少するように形成されたファセットを含むことを特徴とする付記1〜9のうち、いずれか一項記載の半導体装置。
(付記11)
前記複数のファセットは、互いに対向するSiGe混晶層領域の側壁面間の距離が、上方に向かって減少するように形成されたファセットを含むことを特徴とする付記1〜10のうち、いずれか一項記載の半導体装置。
(付記12)
前記複数のファセットは、前記基板主面に対して垂直方向に延在する垂直ファセットを、前記最上部ファセットに連続して含み、前記垂直ファセットは、前記SiGe混晶層領域の最上部の下に形成されるSiGe混晶層領域主部の側壁面を画成することを特徴とする付記8記載の半導体装置。
(付記13)
前記複数のファセットは、前記主部の直下に形成され前記SiGe混晶層領域の底面を含む前記SiGe混晶層領域の最下部において、互いに対向するSiGe混晶層領域の側壁面間の距離が、上方に向かって減少するように形成されたファセットを、前記垂直ファセットに連続して含むことを特徴とする付記12記載の半導体装置。
(付記14)
前記複数のファセットは、互いに対向するSiGe混晶層領域の側壁面間の距離が、下方に向かって減少するように形成された主部ファセットを、前記最上部ファセットに連続して含み、前記主部ファセットは、前記SiGe混晶層領域の最上部の直下に形成されるSiGe混晶層領域主部の側壁面を画成し、
さらに前記複数のファセットは、前記主部の直下に形成され前記SiGe混晶層領域の底面を含む前記SiGe混晶層領域の最下部において、互いに対向するSiGe混晶層領域の側壁面間の距離が、上方に向かって減少するように形成された下部ファセットを、前記主部ファセットに連続して含むことを特徴とする付記8記載の半導体装置。
(付記15)
前記主部ファセットおよび下部ファセットは、実質的に(111)面あるいはこれに結晶学的に等価な面により構成されることを特徴とする付記14記載の半導体装置。
(付記16)
前記複数のファセットは、互いに対向するSiGe混晶層領域の側壁面間の距離が上方に向かって減少するように形成された主部ファセットを、前記最上部ファセットに連続して含み、前記主部ファセットは、前記SiGe混晶層領域最上部の直下に形成されるSiGe混晶層主部の側壁面を画成することを特徴とする付記8記載の半導体装置。
(付記17)
前記各々のSiGe混晶層領域上には、シリサイド膜が形成されており、前記シリサイド膜は、実質的にGeを含まないことを特徴とする付記1〜16のうち、いずれか一項記載の半導体装置。
(付記18)
前記各々のSiGe混晶層領域上には、p型Si層がエピタキシャルに形成されており、前記p型Si層中にはシリサイド層が形成されていることを特徴とする付記1〜16のうち、いずれか一項記載の半導体装置。
(付記19)
前記シリサイド層の下面は、前記ゲート絶縁膜とシリコン基板との界面よりも上に位置するように形成されることを特徴とする付記18記載の半導体装置。
(付記20)
前記p型Si層は、Geを実質的に含まないことを特徴とする付記18または19記載の半導体装置。
(付記21)
チャネル領域の両側にSiGe圧縮応力発生領域を有する半導体装置の製造方法であって、
シリコン基板上にゲート絶縁膜を形成する工程と、
前記シリコン基板上に、前記ゲート絶縁膜を介してゲート電極を、前記チャネル領域に対応して形成する工程と、
前記シリコン基板中、前記ゲート電極の両側に、一対のp型拡散領域を形成する工程と、
前記シリコン基板中、前記ゲート電極の両側に、前記チャネル領域からそれぞれの側壁絶縁膜を隔てて、一対のp型拡散領域を形成する工程と、
前記シリコン基板中、それぞれソースおよびドレイン領域に対応して、エッチングにより、一対の、各々は複数のファセットで画成された側壁面を有するトレンチを、前記トレンチの側壁面と底面とが、前記ソース領域あるいはドレイン領域を構成するp型拡散領域により連続的に覆われるように形成する工程と、
前記トレンチを、p型SiGe層のエピタキシャル成長により充填する工程とよりなり、
前記p型SiGe層のエピタキシャル成長は、400〜550℃の温度において実行されることを特徴とする半導体装置の製造方法。
(付記22)
前記p型SiGe層のエピタキシャル成長に先立って、前記トレンチの露出表面に対し、クリーニングおよび自然酸化膜除去を含む前処理を行う工程と、前記前処理工程の後、前記トレンチの露出表面に対し、水素雰囲気中で熱処理を行う工程とを含むことを特徴とする付記21記載の半導体装置の製造方法。
(付記23)
前記水素雰囲気中の熱処理工程は、前記SiGe層のエピタキシャル成長と同じ温度で実行されることを特徴とする付記22記載の半導体装置の製造方法。
(付記24)
チャネル領域の両側にSiGe圧縮応力発生領域を有する半導体装置の製造方法であって、
シリコン基板上にゲート絶縁膜を形成する工程と、
前記シリコン基板上に、前記ゲート絶縁膜を介してゲート電極を、前記チャネル領域に対応して形成する工程と、
前記シリコン基板中、前記ゲート電極の両側に、一対のp型拡散領域を形成する工程と、
前記シリコン基板中、それぞれソースおよびドレイン領域に対応して、エッチングにより、一対の、各々は複数のファセットで画成された側壁面を有するトレンチを、前記チャネル領域から離間して形成する工程と、
前記トレンチの側壁面と底面を、p型にドープされたSiエピタキシャル層により覆う工程と、
前記Siエピタキシャル層上にp型SiGe混晶層をエピタキシャル成長させ、前記トレンチを充填する工程とよりなり、
前記p型SiGe層のエピタキシャル成長は、400〜550℃の温度において実行されることを特徴とする半導体装置の製造方法。
(付記25)
前記p型Si層のエピタキシャル成長に先立って、前記トレンチの露出表面に対し、クリーニングおよび自然酸化膜除去を含む前処理を行う工程と、前記前処理工程の後、前記トレンチの露出表面に対し、水素雰囲気中で熱処理を行う工程とを含むことを特徴とする付記24記載の半導体装置の製造方法。
(付記26)
前記水素雰囲気中の熱処理工程は、前記p型SiGe混晶層のエピタキシャル成長と同じ温度で実行されることを特徴とする付記25記載の半導体装置の製造方法。
(付記27)
前記p型SiGe混晶層のエピタキシャル成長は、低圧CVD法により、Si気相原料とGe気相原料に、p型ドーパントガスを添加して実行されることを特徴とする付記21〜26のうち、いずれか一項記載の半導体装置の製造方法。
(付記28)
前記p型SiGe混晶層のエピタキシャル成長は、前記Si気相原料とGe気相原料とを、前記SiGe混晶層中のGe濃度が20%以上、28%未満となるような流量で供給しながら実行されることを特徴とする付記27記載の半導体装置の製造方法。
(付記29)
前記p型SiGe層のエピタキシャル成長は、前記シリコン基板表面とゲート絶縁膜との界面を越えて実行されることを特徴とする付記21〜28のうち、いずれか一項記載の半導体装置の製造方法。
(付記30)
さらに、前記p型SiGe混晶層のエピタキシャル成長工程の後、前記p型SiGe混晶層上に、Siを主とし、Geを実質的に含まないp型半導体層を、エピタキシャル成長する工程を含むことを特徴とする付記21〜29のうち、いずれか一項記載の半導体装置の製造方法。
(付記31)
さらに、前記p型SiGe混晶層のエピタキシャル成長工程の後、前記p型SiGe混晶層上に、Siを主とし、Ge濃度が20%を超えないp型半導体よりなるキャップ層を、エピタキシャル成長する工程を含むことを特徴とする付記21〜29のうち、いずれか一項記載の半導体装置。
(付記32)
前記p型キャップ層をエピタキシャル成長する工程は、前記p型SiGe混晶層のエピタキシャル成長工程と実質的に同一温度、あるいはそれ以下の温度で実行されることを特徴とする付記29または30記載の半導体装置の製造方法。
(付記33)
さらに前記キャップ層上にシリサイド膜を、前記シリサイド膜の下面が前記キャップ層とp型SiGe混晶層の界面を越えないように形成する工程を含むことを特徴とする付記31または32記載の半導体装置の製造方法。
(付記34)
前記キャップ層の形成工程の後、前記シリサイド膜の前に、前記側壁絶縁膜の表面を、エッチングガスにより、前記p型SiGe混晶層のエピタキシャル成長工程と実質的に同一温度、あるいはそれ以下の温度で処理する工程を含むことを特徴とする付記33記載の半導体装置の製造方法。
(付記35)
前記p型SiGe混晶層をエピタキシャル成長する工程は、前記ゲート電極表面をボロン膜で覆った状態で実行されることを特徴とする付記21〜34のうち、いずれか一項記載の半導体装置の製造方法。
(付記36)
前記トレンチを形成する工程は、ドライエッチング工程とウェットエッチング工程とを含むことを特徴とする付記21〜35のうち、いずれか一項記載の半導体装置の製造方法。
(付記37)
前記ゲート絶縁膜を形成する工程は、前記シリコン基板表面から自然酸化膜を除去する工程と、
前記自然酸化膜を除去したシリコン基板表面に、前記ゲート絶縁膜を形成する工程とよりなり、
前記自然酸化膜を除去する工程は、水素を含まない非酸化雰囲気中、900℃以下の温度で熱処理する工程よりなることを特徴とする付記21〜36のうちいずれか一項記載の半導体装置の製造方法。
SiGe混晶層を圧縮応力源として使う半導体装置の原理を示す図である。 従来の、SiGe混晶層を圧縮応力源として使う半導体装置の構成を示す図である。 本発明の第1実施例による半導体装置の構成を示す図である。 (A)〜(C)は、図3の半導体装置の変形例を示す図である。 (D)〜(E)は、図3の半導体装置の変形例を示す別の図である。 (A),(B)は、本発明第1実施例による様々な半導体装置のトレンチ形成工程を示す図である。 (C),(D)は、本発明第1実施例による様々な半導体装置のトレンチ形成工程を示す別の図である。 本発明第1実施例による半導体装置のパラメータを規定する図である。 本発明の一変形例による半導体装置の製造工程を示す図である。 (A),(B)は、本発明の第2実施例による、図5(D)の半導体装置の製造工程を示す図(その1)である。 (D)〜(E)は、本発明の第2実施例による、図5(D)の半導体装置の製造工程を示す図(その2)である。 図5(D)の半導体装置のパラメータを規定する図である。 (A)〜(C)は、それぞれ本発明の第3実施例による半導体装置の様々な製造方法を示す図である。 本発明の第4実施例によるクラスタ型基板処理装置をつかったSiGe混晶層の成長方法を示す図である。 (A)〜(C)は、本発明の第5実施例に関連した、本発明の課題を説明する図である。 (A)〜(D)は、本発明の第5実施例を説明する図である。 (A)〜(C)は、本発明の第6実施例を説明する図である。
符号の説明
11 シリコン基板
11A 素子領域
11I 素子分離構造
11TA,11TB トレンチ
11S,11D ソース/ドレイン領域
11a,11b ソース/ドレインエクステンション領域
11p ポケット注入領域
12 ゲート絶縁膜
12I 熱酸化膜
13 ゲート電極
13A,13B 側壁絶縁膜
13Bo B膜
13M ポリシリコン膜
14A,14B p型SiGe混晶層領域
14a〜14e ファセット
15A,15B p型Siエピタキシャル層
16A,16B,16C シリサイド層
40 クラスタ型基板処理装置
41 CVD反応炉
42 基板搬送室
43 前処理室
M マスク

Claims (10)

  1. チャネル領域を含むシリコン基板と、
    前記シリコン基板上、前記チャネル領域に対応してゲート絶縁膜を介して形成され、対向する一対の側壁面上に側壁絶縁膜をそれぞれ担持するゲート電極と、
    前記シリコン基板中、前記ゲート電極の両側に前記チャネル領域を挟んでそれぞれ形成されたp型拡散領域よりなるソースエクステンション領域およびドレインエクステンション領域と、
    前記シリコン基板中、前記一対の側壁絶縁膜の外側に、それぞれ前記ソースエクステンション領域およびドレインエクステンション領域に連続して形成されたp型拡散領域よりなるソース領域およびドレイン領域と、
    前記シリコン基板中、前記一対の側壁絶縁膜の外側に、前記ソースおよびドレイン領域により包まれるように、前記シリコン基板に対してエピタキシャルに形成された一対のSiGe混晶層領域とよりなり、
    前記一対のSiGe混晶層領域の各々は、前記ゲート絶縁膜とシリコン基板とのゲート絶縁膜界面よりも高いレベルまで成長しており、
    前記一対のSiGe混晶層領域の各々は、互いに対向する側壁面が、前記シリコン基板の主面に対してそれぞれ異なった角度をなす複数のファセットより構成されていることを特徴とする半導体装置。
  2. 前記複数のファセットの各々は、平坦面を有することを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  3. 前記複数のファセットの各々は、結晶面により画成されることを特徴とする請求項1または2記載の半導体装置。
  4. 前記複数のファセットは、前記SiGe混晶層領域のうち、前記ゲート絶縁膜界面よりも上の最上部において、互いに対向するSiGe混晶層領域の側壁面間の距離が、前記シリコン基板表面から上方に向かって増大するように形成された最上部ファセットを含むことを特徴とする請求項1〜3のうち、いずれか一項記載の半導体装置。
  5. 前記複数のファセットは、前記主面に対して垂直方向に延在する垂直ファセットを含むことを特徴とする請求項1〜4のうち、いずれか一項記載の半導体装置。
  6. 前記複数のファセットは、互いに対向するSiGe混晶層領域の側壁面間の距離が、下方に向かって減少するように形成されたファセットを含むことを特徴とする請求項1〜5のうち、いずれか一項記載の半導体装置。
  7. 前記複数のファセットは、互いに対向するSiGe混晶層領域の側壁面間の距離が、上方に向かって減少するように形成されたファセットを含むことを特徴とする請求項1〜6のうち、いずれか一項記載の半導体装置。
  8. チャネル領域の両側にSiGe圧縮応力発生領域を有する半導体装置の製造方法であって、
    シリコン基板上にゲート絶縁膜を形成する工程と、
    前記シリコン基板上に、前記ゲート絶縁膜を介してゲート電極を、前記チャネル領域に対応して形成する工程と、
    前記シリコン基板中、前記ゲート電極の両側に、一対のp型拡散領域を形成する工程と、
    前記シリコン基板中、前記ゲート電極の両側に、前記チャネル領域からそれぞれの側壁絶縁膜を隔てて、一対のp型拡散領域を形成する工程と、
    前記シリコン基板中、それぞれソースおよびドレイン領域に対応して、エッチングにより、一対の、各々は複数のファセットで画成された側壁面を有するトレンチを、前記トレンチの側壁面と底面とが、前記ソース領域あるいはドレイン領域を構成するp型拡散領域により連続的に覆われるように形成する工程と、
    前記トレンチを、p型SiGe層のエピタキシャル成長により充填する工程とよりなり、
    前記p型SiGe層のエピタキシャル成長は、400〜550℃の温度において実行されることを特徴とする半導体装置の製造方法。
  9. チャネル領域の両側にSiGe圧縮応力発生領域を有する半導体装置の製造方法であって、
    シリコン基板上にゲート絶縁膜を形成する工程と、
    前記シリコン基板上に、前記ゲート絶縁膜を介してゲート電極を、前記チャネル領域に対応して形成する工程と、
    前記シリコン基板中、前記ゲート電極の両側に、一対のp型拡散領域を形成する工程と、
    前記シリコン基板中、それぞれソースおよびドレイン領域に対応して、エッチングにより、一対の、各々は複数のファセットで画成された側壁面を有するトレンチを、前記チャネル領域から離間して形成する工程と、
    前記トレンチの側壁面と底面を、p型にドープされたSiエピタキシャル層により覆う工程と、
    前記Siエピタキシャル層上にp型SiGe混晶層をエピタキシャル成長させ、前記トレンチを充填する工程とよりなり、
    前記p型SiGe層のエピタキシャル成長は、400〜550℃の温度において実行されることを特徴とする半導体装置の製造方法。
  10. 前記トレンチを形成する工程は、異方性ドライエッチング工程と異方性ウェットエッチング工程の組み合わせにより実行されることを特徴とする請求項8または9記載の半導体装置の製造方法。
JP2004380619A 2004-12-28 2004-12-28 半導体装置 Active JP4369359B2 (ja)

Priority Applications (14)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004380619A JP4369359B2 (ja) 2004-12-28 2004-12-28 半導体装置
DE602005021196T DE602005021196D1 (de) 2004-12-28 2005-04-12 Halbleiterbauelement und eine Methode zur dessen Herstellung
EP05007947A EP1677360B1 (en) 2004-12-28 2005-04-12 Semiconductor device and fabrication method thereof
TW094112198A TWI258218B (en) 2004-12-28 2005-04-18 Semiconductor device and fabrication method thereof
US11/107,945 US7791064B2 (en) 2004-12-28 2005-04-18 Semiconductor device and fabrication method thereof
KR1020050034040A KR100657395B1 (ko) 2004-12-28 2005-04-25 반도체 장치 및 그 제조 방법
CNB200510066856XA CN100470838C (zh) 2004-12-28 2005-04-29 半导体器件及其制造方法
US12/320,089 US7667227B2 (en) 2004-12-28 2009-01-16 Semiconductor device and fabrication method thereof
US12/846,162 US8466450B2 (en) 2004-12-28 2010-07-29 Semiconductor device and fabrication method thereof
US13/894,871 US8853673B2 (en) 2004-12-28 2013-05-15 Semiconductor device and fabrication method thereof
US14/468,519 US9112027B2 (en) 2004-12-28 2014-08-26 Semiconductor device and fabrication method thereof
US14/747,634 US9401427B2 (en) 2004-12-28 2015-06-23 Semiconductor device and fabrication method thereof
US15/189,581 US9577098B2 (en) 2004-12-28 2016-06-22 Semiconductor device and fabrication method thereof
US15/377,540 US9865734B2 (en) 2004-12-28 2016-12-13 Semiconductor device and fabrication method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004380619A JP4369359B2 (ja) 2004-12-28 2004-12-28 半導体装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008234800A Division JP4854719B2 (ja) 2008-09-12 2008-09-12 半導体装置の製造方法
JP2008234799A Division JP4859896B2 (ja) 2008-09-12 2008-09-12 半導体装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006186240A true JP2006186240A (ja) 2006-07-13
JP2006186240A5 JP2006186240A5 (ja) 2008-07-10
JP4369359B2 JP4369359B2 (ja) 2009-11-18

Family

ID=36147607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004380619A Active JP4369359B2 (ja) 2004-12-28 2004-12-28 半導体装置

Country Status (7)

Country Link
US (8) US7791064B2 (ja)
EP (1) EP1677360B1 (ja)
JP (1) JP4369359B2 (ja)
KR (1) KR100657395B1 (ja)
CN (1) CN100470838C (ja)
DE (1) DE602005021196D1 (ja)
TW (1) TWI258218B (ja)

Cited By (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006351581A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JP2007036205A (ja) * 2005-06-22 2007-02-08 Fujitsu Ltd 半導体装置およびその製造方法
KR100725376B1 (ko) 2006-07-31 2007-06-07 삼성전자주식회사 반도체 장치 및 그 제조 방법
JP2008034650A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2008078347A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Sony Corp 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2008527723A (ja) * 2005-01-06 2008-07-24 インテル・コーポレーション 階段状ソース/ドレイン領域を有するデバイス
JP2008182147A (ja) * 2007-01-26 2008-08-07 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2009088021A (ja) * 2007-09-27 2009-04-23 Fujitsu Microelectronics Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2009152312A (ja) * 2007-12-19 2009-07-09 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2009253215A (ja) * 2008-04-10 2009-10-29 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2010510684A (ja) * 2006-11-21 2010-04-02 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド 応力強化mosトランジスタならびにその製造方法
JP2010103407A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Fujitsu Microelectronics Ltd 半導体装置の製造方法
JP2010516045A (ja) * 2007-01-04 2010-05-13 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 非合金化シリサイドを有する移動度が高められたmosfetのための構造体及び方法
JP2010161229A (ja) * 2009-01-08 2010-07-22 Fujitsu Semiconductor Ltd 半導体装置の製造方法
US7910445B2 (en) 2007-10-16 2011-03-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method of fabricating the same
US7994538B2 (en) 2007-10-11 2011-08-09 Fujitsu Semiconductor Limited Semiconductor device and method of manufacturing the same
US8058120B2 (en) 2009-09-18 2011-11-15 Semiconductor Manufacturing International (Shanghai) Corporation Integration scheme for strained source/drain CMOS using oxide hard mask
WO2012004911A1 (ja) * 2010-07-07 2012-01-12 パナソニック株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP2012504327A (ja) * 2008-09-30 2012-02-16 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド チャネル領域への減少させられたオフセットを有する埋め込みSi/Ge材質を伴うトランジスタ
JP2012504326A (ja) * 2008-09-30 2012-02-16 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド 基板全域にわたって高められた均一性を有する埋め込みSi/Ge材質を伴うトランジスタ
JP2012505547A (ja) * 2008-10-10 2012-03-01 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド ファセットされたシリサイドコンタクトを有する半導体デバイス及び関連する製造方法
US8242558B2 (en) 2008-06-30 2012-08-14 Sony Corporation Semiconductor device and method for production of semiconductor device
US8269256B2 (en) 2007-11-01 2012-09-18 Fujitsu Semiconductor Limited Semiconductor device and manufacturing method thereof
US8338831B2 (en) 2008-01-25 2012-12-25 Fujitsu Semiconductor Limited Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP5120448B2 (ja) * 2008-03-31 2013-01-16 富士通セミコンダクター株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP2013506291A (ja) * 2009-09-24 2013-02-21 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 埋め込みストレッサを有する高性能fetを形成するための方法および構造
US8441033B2 (en) 2007-01-09 2013-05-14 Sony Corporation Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device
US8551831B2 (en) * 2007-08-10 2013-10-08 Semiconductor Manufacturing International (Shanghai) Corporation Silicon germanium and polysilicon gate structure for strained silicon transistors
JP2014501452A (ja) * 2010-12-21 2014-01-20 インテル・コーポレーション トレンチを介した選択的ゲルマニウムpコンタクトメタライゼーション
US8648422B2 (en) 2008-06-19 2014-02-11 Fujitsu Semiconductor Limited Semiconductor device with hetero junction
US8853746B2 (en) 2006-06-29 2014-10-07 International Business Machines Corporation CMOS devices with stressed channel regions, and methods for fabricating the same
US8994104B2 (en) 1999-09-28 2015-03-31 Intel Corporation Contact resistance reduction employing germanium overlayer pre-contact metalization
US9048300B2 (en) 2005-09-29 2015-06-02 Semiconductor Manufacturing International (Shanghai) Corporation Strained-induced mobility enhancement nano-device structure and integrated process architecture for CMOS technologies
JPWO2013171988A1 (ja) * 2012-05-16 2016-01-12 株式会社アルバック 成膜方法及び成膜装置
US9484432B2 (en) 2010-12-21 2016-11-01 Intel Corporation Contact resistance reduction employing germanium overlayer pre-contact metalization

Families Citing this family (187)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7238985B2 (en) * 2003-08-13 2007-07-03 International Rectifier Corporation Trench type mosgated device with strained layer on trench sidewall
JP4369359B2 (ja) * 2004-12-28 2009-11-18 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 半導体装置
US7579617B2 (en) * 2005-06-22 2009-08-25 Fujitsu Microelectronics Limited Semiconductor device and production method thereof
US8105908B2 (en) * 2005-06-23 2012-01-31 Applied Materials, Inc. Methods for forming a transistor and modulating channel stress
US7494858B2 (en) * 2005-06-30 2009-02-24 Intel Corporation Transistor with improved tip profile and method of manufacture thereof
US7892905B2 (en) * 2005-08-02 2011-02-22 Globalfoundries Singapore Pte. Ltd. Formation of strained Si channel and Si1-xGex source/drain structures using laser annealing
CN1941296A (zh) * 2005-09-28 2007-04-04 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 应变硅cmos晶体管的原位掺杂硅锗与碳化硅源漏极区
US7939413B2 (en) * 2005-12-08 2011-05-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Embedded stressor structure and process
US7863197B2 (en) * 2006-01-09 2011-01-04 International Business Machines Corporation Method of forming a cross-section hourglass shaped channel region for charge carrier mobility modification
DE102006009226B9 (de) * 2006-02-28 2011-03-10 Advanced Micro Devices, Inc., Sunnyvale Verfahren zum Herstellen eines Transistors mit einer erhöhten Schwellwertstabilität ohne Durchlass-Strombeeinträchtigung und Transistor
US8017487B2 (en) 2006-04-05 2011-09-13 Globalfoundries Singapore Pte. Ltd. Method to control source/drain stressor profiles for stress engineering
US7750416B2 (en) * 2006-05-03 2010-07-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Modifying work function in PMOS devices by counter-doping
JP2007335573A (ja) * 2006-06-14 2007-12-27 Hitachi Ltd 半導体装置およびその製造方法
KR100746232B1 (ko) * 2006-08-25 2007-08-03 삼성전자주식회사 스트레인드 채널을 갖는 모스 트랜지스터 및 그 제조방법
US7704840B2 (en) * 2006-12-15 2010-04-27 Advanced Micro Devices, Inc. Stress enhanced transistor and methods for its fabrication
JP2008159803A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Toshiba Corp 半導体装置
US7538387B2 (en) * 2006-12-29 2009-05-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Stack SiGe for short channel improvement
JP2008171999A (ja) * 2007-01-11 2008-07-24 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
CN101226899A (zh) * 2007-01-19 2008-07-23 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 在硅凹陷中后续外延生长应变硅mos晶片管的方法和结构
DE102007004862B4 (de) 2007-01-31 2014-01-30 Globalfoundries Inc. Verfahren zur Herstellung von Si-Ge enthaltenden Drain/Source-Gebieten in Transistoren mit geringerem Si/Ge-Verlust
CN101641792B (zh) 2007-02-22 2012-03-21 富士通半导体股份有限公司 半导体器件及其制造方法
US7732285B2 (en) * 2007-03-28 2010-06-08 Intel Corporation Semiconductor device having self-aligned epitaxial source and drain extensions
US7691752B2 (en) * 2007-03-30 2010-04-06 Intel Corporation Methods of forming improved EPI fill on narrow isolation bounded source/drain regions and structures formed thereby
US20080237634A1 (en) * 2007-03-30 2008-10-02 International Business Machines Corporation Crystallographic recess etch for embedded semiconductor region
KR101264113B1 (ko) * 2007-07-16 2013-05-13 삼성전자주식회사 변형된 채널을 갖는 cmos 소자 및 이의 제조방법
US7687337B2 (en) * 2007-07-18 2010-03-30 Freescale Semiconductor, Inc. Transistor with differently doped strained current electrode region
JP5178103B2 (ja) * 2007-09-12 2013-04-10 株式会社東芝 半導体装置およびその製造方法
US7964910B2 (en) 2007-10-17 2011-06-21 International Business Machines Corporation Planar field effect transistor structure having an angled crystallographic etch-defined source/drain recess and a method of forming the transistor structure
JP2009111200A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Panasonic Corp 半導体装置及びその製造方法
US8624295B2 (en) 2008-03-20 2014-01-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. SRAM devices utilizing strained-channel transistors and methods of manufacture
US7960229B2 (en) * 2008-04-10 2011-06-14 Globalfoundries Inc. Metal oxide semiconductor transistor with reduced gate height, and related fabrication methods
US7772095B2 (en) * 2008-05-28 2010-08-10 International Business Machines Corporation Integrated circuit having localized embedded SiGe and method of manufacturing
CN101593702B (zh) * 2008-05-30 2010-12-22 中芯国际集成电路制造(北京)有限公司 应变金属氧化物半导体器件的制造方法
DE102008035816B4 (de) 2008-07-31 2011-08-25 GLOBALFOUNDRIES Dresden Module One Ltd. Liability Company & Co. KG, 01109 Leistungssteigerung in PMOS- und NMOS-Transistoren durch Verwendung eines eingebetteten verformten Halbleitermaterials
US8212336B2 (en) * 2008-09-15 2012-07-03 Acorn Technologies, Inc. Field effect transistor source or drain with a multi-facet surface
KR20100081667A (ko) * 2009-01-07 2010-07-15 삼성전자주식회사 스트레인드 채널을 갖는 반도체 장치 및 그 제조 방법
KR20100088854A (ko) * 2009-02-02 2010-08-11 삼성전자주식회사 반도체 장치 및 그의 제조 방법
US9337407B2 (en) * 2009-03-31 2016-05-10 Epistar Corporation Photoelectronic element and the manufacturing method thereof
DE102009015748B4 (de) * 2009-03-31 2014-05-22 Globalfoundries Dresden Module One Limited Liability Company & Co. Kg Verringern des Silizidwiderstands in SiGe-enthaltenden Drain/Source-Gebieten von Transistoren
US8093665B2 (en) 2009-05-18 2012-01-10 Macronix International Co., Ltd. Semiconductor device and method for fabricating the same
DE102009031114B4 (de) * 2009-06-30 2011-07-07 Globalfoundries Dresden Module One LLC & CO. KG, 01109 Halbleiterelement, das in einem kristallinen Substratmaterial hergestellt ist und ein eingebettetes in-situ n-dotiertes Halbleitermaterial aufweist, und Verfahren zur Herstellung desselben
CN102395771B (zh) * 2009-07-16 2013-09-04 丰田自动车株式会社 内燃机的控制阀异常判断装置
JP5420345B2 (ja) * 2009-08-14 2014-02-19 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
US8455859B2 (en) * 2009-10-01 2013-06-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Strained structure of semiconductor device
US8368127B2 (en) * 2009-10-08 2013-02-05 Globalfoundries Singapore Pte., Ltd. Method of fabricating a silicon tunneling field effect transistor (TFET) with high drive current
US8035141B2 (en) * 2009-10-28 2011-10-11 International Business Machines Corporation Bi-layer nFET embedded stressor element and integration to enhance drive current
US8338258B2 (en) 2009-11-25 2012-12-25 International Business Machines Corporation Embedded stressor for semiconductor structures
CN102129995B (zh) * 2010-01-12 2012-12-05 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 金属硅化物接触层的形成方法以及场效应晶体管
KR101576529B1 (ko) 2010-02-12 2015-12-11 삼성전자주식회사 습식 식각을 이용한 실리콘 파셋트를 갖는 반도체 장치 및 제조방법
US8236660B2 (en) 2010-04-21 2012-08-07 International Business Machines Corporation Monolayer dopant embedded stressor for advanced CMOS
US9064688B2 (en) 2010-05-20 2015-06-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Performing enhanced cleaning in the formation of MOS devices
US8828850B2 (en) 2010-05-20 2014-09-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Reducing variation by using combination epitaxy growth
US9263339B2 (en) * 2010-05-20 2016-02-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Selective etching in the formation of epitaxy regions in MOS devices
US8299535B2 (en) * 2010-06-25 2012-10-30 International Business Machines Corporation Delta monolayer dopants epitaxy for embedded source/drain silicide
JP2012019095A (ja) * 2010-07-08 2012-01-26 Hitachi Kokusai Electric Inc 半導体装置の製造方法および基板処理装置
US8278196B2 (en) * 2010-07-21 2012-10-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. High surface dopant concentration semiconductor device and method of fabricating
KR20120019214A (ko) * 2010-08-25 2012-03-06 삼성전자주식회사 반도체 집적 회로 장치
KR101703096B1 (ko) * 2010-09-02 2017-02-07 삼성전자 주식회사 반도체 장치의 제조방법
US8928094B2 (en) * 2010-09-03 2015-01-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Strained asymmetric source/drain
KR101776926B1 (ko) 2010-09-07 2017-09-08 삼성전자주식회사 반도체 소자 및 그 제조 방법
US8377780B2 (en) * 2010-09-21 2013-02-19 International Business Machines Corporation Transistors having stressed channel regions and methods of forming transistors having stressed channel regions
TWI497718B (zh) * 2010-09-23 2015-08-21 United Microelectronics Corp 半導體結構
US8405155B2 (en) * 2010-09-23 2013-03-26 United Microelectronics Corp. Semiconductor structure with gate structure, source/drain region and recess filling with epitaxial layer
CN102437184B (zh) * 2010-09-29 2015-07-08 联华电子股份有限公司 半导体结构
KR101811796B1 (ko) 2010-10-06 2018-01-25 삼성전자주식회사 급경사 접합 프로파일을 갖는 소스/드레인 영역들을 구비하는 반도체 소자 및 그 제조방법
JP2012089784A (ja) * 2010-10-22 2012-05-10 Renesas Electronics Corp 半導体装置および半導体装置の製造方法
US8709897B2 (en) * 2010-11-30 2014-04-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. High performance strained source-drain structure and method of fabricating the same
US8455930B2 (en) 2011-01-05 2013-06-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Strained semiconductor device with facets
US8796788B2 (en) * 2011-01-19 2014-08-05 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor devices with strained source/drain structures
KR20120099863A (ko) * 2011-03-02 2012-09-12 삼성전자주식회사 트랜지스터 및 그 제조 방법
US20120228628A1 (en) * 2011-03-07 2012-09-13 Toshiba America Electronic Components, Inc. Semiconductor device and method of fabricating the same
US8466502B2 (en) 2011-03-24 2013-06-18 United Microelectronics Corp. Metal-gate CMOS device
US8445363B2 (en) 2011-04-21 2013-05-21 United Microelectronics Corp. Method of fabricating an epitaxial layer
US8324059B2 (en) * 2011-04-25 2012-12-04 United Microelectronics Corp. Method of fabricating a semiconductor structure
US8426284B2 (en) 2011-05-11 2013-04-23 United Microelectronics Corp. Manufacturing method for semiconductor structure
US8481391B2 (en) 2011-05-18 2013-07-09 United Microelectronics Corp. Process for manufacturing stress-providing structure and semiconductor device with such stress-providing structure
CN102800700B (zh) * 2011-05-26 2015-04-29 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 晶体管及其形成方法
US8431460B2 (en) 2011-05-27 2013-04-30 United Microelectronics Corp. Method for fabricating semiconductor device
US8492290B2 (en) * 2011-06-21 2013-07-23 International Business Machines Corporation Fabrication of silicon oxide and oxynitride having sub-nanometer thickness
CN102867749B (zh) * 2011-07-06 2014-11-05 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 Mos晶体管的形成方法
US8999794B2 (en) * 2011-07-14 2015-04-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Self-aligned source and drain structures and method of manufacturing same
US8716750B2 (en) 2011-07-25 2014-05-06 United Microelectronics Corp. Semiconductor device having epitaxial structures
US8575043B2 (en) 2011-07-26 2013-11-05 United Microelectronics Corp. Semiconductor device and manufacturing method thereof
CN102931233B (zh) * 2011-08-08 2016-03-16 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 Nmos晶体管及其形成方法
US8884341B2 (en) 2011-08-16 2014-11-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Integrated circuits
US8647941B2 (en) 2011-08-17 2014-02-11 United Microelectronics Corp. Method of forming semiconductor device
KR20130020221A (ko) * 2011-08-19 2013-02-27 삼성전자주식회사 반도체 소자 및 그 제조 방법
US8674433B2 (en) 2011-08-24 2014-03-18 United Microelectronics Corp. Semiconductor process
FR2979480B1 (fr) * 2011-08-25 2013-09-27 Commissariat Energie Atomique Procede de realisation d'un dispositif a transistors contraints par siliciuration des zones de source et de drain
US8927374B2 (en) 2011-10-04 2015-01-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor device and fabrication method thereof
US8476169B2 (en) 2011-10-17 2013-07-02 United Microelectronics Corp. Method of making strained silicon channel semiconductor structure
US20130095627A1 (en) * 2011-10-18 2013-04-18 Globalfoundries Inc. Methods of Forming Source/Drain Regions on Transistor Devices
US8691659B2 (en) 2011-10-26 2014-04-08 United Microelectronics Corp. Method for forming void-free dielectric layer
US8754448B2 (en) 2011-11-01 2014-06-17 United Microelectronics Corp. Semiconductor device having epitaxial layer
US9847225B2 (en) * 2011-11-15 2017-12-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing the same
US8647953B2 (en) * 2011-11-17 2014-02-11 United Microelectronics Corp. Method for fabricating first and second epitaxial cap layers
US8709930B2 (en) 2011-11-25 2014-04-29 United Microelectronics Corp. Semiconductor process
US8921206B2 (en) * 2011-11-30 2014-12-30 United Microelectronics Corp. Semiconductor process
US20130149830A1 (en) * 2011-12-07 2013-06-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods of forming field effect transistors having silicon-germanium source/drain regions therein
US20130183801A1 (en) * 2012-01-18 2013-07-18 Tsung-Min Kuo Method for manufacturing semiconductor devices
US9548378B2 (en) * 2012-02-09 2017-01-17 GlobalFoundries, Inc. Epitaxial channel formation methods and structures
US9136348B2 (en) 2012-03-12 2015-09-15 United Microelectronics Corp. Semiconductor structure and fabrication method thereof
US9202914B2 (en) * 2012-03-14 2015-12-01 United Microelectronics Corporation Semiconductor device and method for fabricating the same
US8664069B2 (en) 2012-04-05 2014-03-04 United Microelectronics Corp. Semiconductor structure and process thereof
US8866230B2 (en) 2012-04-26 2014-10-21 United Microelectronics Corp. Semiconductor devices
US8835243B2 (en) 2012-05-04 2014-09-16 United Microelectronics Corp. Semiconductor process
CN103426766B (zh) * 2012-05-24 2016-04-20 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 Pmos晶体管及其形成方法
KR101986534B1 (ko) 2012-06-04 2019-06-07 삼성전자주식회사 내장된 스트레인-유도 패턴을 갖는 반도체 소자 및 그 형성 방법
US8951876B2 (en) 2012-06-20 2015-02-10 United Microelectronics Corp. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US8796695B2 (en) 2012-06-22 2014-08-05 United Microelectronics Corp. Multi-gate field-effect transistor and process thereof
US9799750B2 (en) * 2012-07-17 2017-10-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor device and fabrication method thereof
KR20140016008A (ko) * 2012-07-30 2014-02-07 삼성전자주식회사 반도체 소자 및 그 제조 방법
US8912608B2 (en) 2012-08-17 2014-12-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor device and fabrication method thereof
US8710632B2 (en) 2012-09-07 2014-04-29 United Microelectronics Corp. Compound semiconductor epitaxial structure and method for fabricating the same
KR20140036823A (ko) 2012-09-18 2014-03-26 삼성전자주식회사 반도체 소자 제조 방법
KR20140038826A (ko) 2012-09-21 2014-03-31 삼성전자주식회사 트랜지스터를 포함하는 반도체 소자 및 그 제조 방법
KR20140039544A (ko) 2012-09-24 2014-04-02 삼성전자주식회사 반도체 소자 및 그 제조 방법
US8823065B2 (en) * 2012-11-08 2014-09-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Contact structure of semiconductor device
US9287138B2 (en) 2012-09-27 2016-03-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. FinFET low resistivity contact formation method
US9105490B2 (en) 2012-09-27 2015-08-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Contact structure of semiconductor device
CN103779278A (zh) * 2012-10-22 2014-05-07 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 Cmos管的形成方法
US9117925B2 (en) 2013-01-31 2015-08-25 United Microelectronics Corp. Epitaxial process
US9123633B2 (en) * 2013-02-01 2015-09-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Methods for forming semiconductor regions in trenches
US9356136B2 (en) * 2013-03-07 2016-05-31 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Engineered source/drain region for n-Type MOSFET
US20140264444A1 (en) * 2013-03-13 2014-09-18 International Business Machines Corporation Stress-enhancing selective epitaxial deposition of embedded source and drain regions
US8940640B2 (en) * 2013-03-13 2015-01-27 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Source/drain structure of semiconductor device
US8753902B1 (en) 2013-03-13 2014-06-17 United Microelectronics Corp. Method of controlling etching process for forming epitaxial structure
US9034705B2 (en) 2013-03-26 2015-05-19 United Microelectronics Corp. Method of forming semiconductor device
US9064893B2 (en) 2013-05-13 2015-06-23 United Microelectronics Corp. Gradient dopant of strained substrate manufacturing method of semiconductor device
US8853060B1 (en) 2013-05-27 2014-10-07 United Microelectronics Corp. Epitaxial process
US9076652B2 (en) 2013-05-27 2015-07-07 United Microelectronics Corp. Semiconductor process for modifying shape of recess
US8765546B1 (en) 2013-06-24 2014-07-01 United Microelectronics Corp. Method for fabricating fin-shaped field-effect transistor
US9245955B2 (en) 2013-06-28 2016-01-26 Stmicroelectronics, Inc. Embedded shape SiGe for strained channel transistors
US8895396B1 (en) 2013-07-11 2014-11-25 United Microelectronics Corp. Epitaxial Process of forming stress inducing epitaxial layers in source and drain regions of PMOS and NMOS structures
US9601619B2 (en) 2013-07-16 2017-03-21 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. MOS devices with non-uniform P-type impurity profile
US9209175B2 (en) 2013-07-17 2015-12-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. MOS devices having epitaxy regions with reduced facets
US8981487B2 (en) 2013-07-31 2015-03-17 United Microelectronics Corp. Fin-shaped field-effect transistor (FinFET)
US9224734B2 (en) * 2013-09-13 2015-12-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. CMOS devices with reduced leakage and methods of forming the same
US9054217B2 (en) 2013-09-17 2015-06-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for fabricating semiconductor device having an embedded source/drain
CN104671194B (zh) * 2013-12-03 2016-08-17 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 防止结构层脱落的mems器件及其制备方法
US9691898B2 (en) * 2013-12-19 2017-06-27 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Germanium profile for channel strain
US9853154B2 (en) 2014-01-24 2017-12-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Embedded source or drain region of transistor with downward tapered region under facet region
US10164107B2 (en) 2014-01-24 2018-12-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Embedded source or drain region of transistor with laterally extended portion
US9379214B2 (en) * 2014-02-14 2016-06-28 Semi Solutions Llc Reduced variation MOSFET using a drain-extension-last process
CN106062962A (zh) * 2014-03-21 2016-10-26 英特尔公司 用于集成富Ge的p‑MOS源极/漏极接触部的技术
CN103871902A (zh) 2014-03-24 2014-06-18 上海华力微电子有限公司 半导体处理工艺及半导体器件的制备方法
US10084063B2 (en) * 2014-06-23 2018-09-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US9893183B2 (en) * 2014-07-10 2018-02-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Semiconductor structure and manufacturing method thereof
KR102202754B1 (ko) 2014-08-14 2021-01-15 삼성전자주식회사 반도체 장치
CN105470134B (zh) * 2014-09-09 2019-06-28 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 一种半导体器件及其制造方法、电子装置
US9312274B1 (en) 2014-10-15 2016-04-12 Globalfoundries Inc. Merged fin structures for finFET devices
CN107546108A (zh) * 2014-10-30 2018-01-05 应用材料公司 在低温下生长薄外延膜的方法
CN105869991B (zh) 2015-01-23 2018-05-11 上海华力微电子有限公司 用于改善SiGe厚度的均匀性的方法和系统
CN105990172B (zh) 2015-01-30 2018-07-31 上海华力微电子有限公司 嵌入式SiGe外延测试块的设计
CN105990342B (zh) 2015-02-13 2019-07-19 上海华力微电子有限公司 具有用于嵌入锗材料的成形腔的半导体器件及其制造工艺
US9431536B1 (en) 2015-03-16 2016-08-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device structure with raised source/drain having cap element
CN104851884A (zh) 2015-04-14 2015-08-19 上海华力微电子有限公司 用于锗硅填充材料的成形腔
CN104821336B (zh) 2015-04-20 2017-12-12 上海华力微电子有限公司 用于使用保形填充层改善器件表面均匀性的方法和系统
US10665693B2 (en) 2015-04-30 2020-05-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor structure and manufacturing method thereof
CN105097554B (zh) 2015-08-24 2018-12-07 上海华力微电子有限公司 用于减少高浓度外延工艺中的位错缺陷的方法和系统
KR102374321B1 (ko) 2015-10-14 2022-03-14 삼성전자주식회사 반도체 장치 제조 방법
CN106653751B (zh) 2015-11-04 2019-12-03 中芯国际集成电路制造(北京)有限公司 半导体器件及其制造方法
EP3394896A4 (en) 2015-12-24 2019-12-18 Intel Corporation METHODS OF FORMING DOPED SOURCE / DRAIN CONTACTS AND STRUCTURES FORMED IN THIS WAY
US10043666B2 (en) * 2016-02-26 2018-08-07 Applied Materials, Inc. Method for inter-chamber process
CN107403835B (zh) * 2016-05-19 2021-12-14 联芯集成电路制造(厦门)有限公司 半导体装置及其制作工艺
US9716165B1 (en) 2016-06-21 2017-07-25 United Microelectronics Corporation Field-effect transistor and method of making the same
US10236214B2 (en) * 2016-06-29 2019-03-19 International Business Machines Corporation Vertical transistor with variable gate length
US10276663B2 (en) 2016-07-18 2019-04-30 United Microelectronics Corp. Tunneling transistor and method of fabricating the same
US9865730B1 (en) 2016-10-31 2018-01-09 International Business Machines Corporation VTFET devices utilizing low temperature selective epitaxy
US10147609B2 (en) 2016-12-15 2018-12-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor epitaxy bordering isolation structure
US10199485B2 (en) * 2017-01-18 2019-02-05 United Microelectronics Corp. Semiconductor device including quantum wires
FR3063835B1 (fr) * 2017-03-13 2019-04-26 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Transistor a regions source et drain structurees et son procede d'elaboration
KR102414182B1 (ko) * 2017-06-29 2022-06-28 삼성전자주식회사 반도체 소자
US10347764B2 (en) * 2017-06-30 2019-07-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor device with multi-layered source/drain regions having different dopant concentrations and manufacturing method thereof
TWI743252B (zh) 2017-06-30 2021-10-21 台灣積體電路製造股份有限公司 鰭狀場效電晶體裝置與其形成方法
US10672888B2 (en) 2017-08-21 2020-06-02 International Business Machines Corporation Vertical transistors having improved gate length control
US10868181B2 (en) * 2017-09-27 2020-12-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor structure with blocking layer and method for forming the same
CN109817713B (zh) * 2017-11-22 2022-04-15 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 半导体器件及其形成方法
TWI827644B (zh) * 2018-08-28 2024-01-01 日商索尼半導體解決方案公司 半導體裝置及其製造方法
US11443980B2 (en) * 2019-09-27 2022-09-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method of fabricating semiconductor device with metal pad extending into top metal layer
TWI715311B (zh) * 2019-11-26 2021-01-01 國立交通大學 具有寬能隙三五族汲極之金屬氧化物矽半導體場效電晶體及其製造方法
US11522050B2 (en) * 2020-01-30 2022-12-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor device and a semiconductor device
DE102020132562B4 (de) * 2020-01-30 2024-02-22 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Verfahren zur herstellung einer halbleitervorrichtung und halbleitervorrichtung
CN113224158A (zh) 2020-02-04 2021-08-06 联芯集成电路制造(厦门)有限公司 半导体晶体管及其制作方法
CN112382570B (zh) * 2020-11-02 2024-04-26 上海华力集成电路制造有限公司 Pmos的制造方法
US20220238711A1 (en) * 2021-01-27 2022-07-28 Micron Technology, Inc. Semiconductor device having mos transistor for efficient stress transfer
CN113540248A (zh) * 2021-06-16 2021-10-22 先之科半导体科技(东莞)有限公司 一种大电流的多通道mosfet管

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63153863A (ja) 1986-12-18 1988-06-27 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
US5710450A (en) * 1994-12-23 1998-01-20 Intel Corporation Transistor with ultra shallow tip and method of fabrication
US6777759B1 (en) * 1997-06-30 2004-08-17 Intel Corporation Device structure and method for reducing silicide encroachment
EP0908219B1 (en) * 1997-10-09 1999-12-08 Gkss-Forschungszentrum Geesthacht Gmbh Multi-stage process for the separation/recovery of gases
US6365446B1 (en) 2000-07-03 2002-04-02 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Formation of silicided ultra-shallow junctions using implant through metal technology and laser annealing process
US6621131B2 (en) 2001-11-01 2003-09-16 Intel Corporation Semiconductor transistor having a stressed channel
US6835246B2 (en) 2001-11-16 2004-12-28 Saleem H. Zaidi Nanostructures for hetero-expitaxial growth on silicon substrates
KR100406537B1 (ko) * 2001-12-03 2003-11-20 주식회사 하이닉스반도체 반도체장치의 제조 방법
JP2004031753A (ja) 2002-06-27 2004-01-29 Renesas Technology Corp 半導体装置の製造方法
US6921913B2 (en) * 2003-03-04 2005-07-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Strained-channel transistor structure with lattice-mismatched zone
US20050090082A1 (en) * 2003-10-28 2005-04-28 Texas Instruments Incorporated Method and system for improving performance of MOSFETs
US7413957B2 (en) * 2004-06-24 2008-08-19 Applied Materials, Inc. Methods for forming a transistor
JP4837902B2 (ja) * 2004-06-24 2011-12-14 富士通セミコンダクター株式会社 半導体装置
US7157374B1 (en) * 2004-06-28 2007-01-02 Advanced Micro Devices, Inc. Method for removing a cap from the gate of an embedded silicon germanium semiconductor device
US7332439B2 (en) * 2004-09-29 2008-02-19 Intel Corporation Metal gate transistors with epitaxial source and drain regions
US7163878B2 (en) * 2004-11-12 2007-01-16 Texas Instruments Incorporated Ultra-shallow arsenic junction formation in silicon germanium
JP4369359B2 (ja) * 2004-12-28 2009-11-18 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP4481181B2 (ja) * 2005-01-27 2010-06-16 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
US7579617B2 (en) * 2005-06-22 2009-08-25 Fujitsu Microelectronics Limited Semiconductor device and production method thereof

Cited By (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8994104B2 (en) 1999-09-28 2015-03-31 Intel Corporation Contact resistance reduction employing germanium overlayer pre-contact metalization
JP2008527723A (ja) * 2005-01-06 2008-07-24 インテル・コーポレーション 階段状ソース/ドレイン領域を有するデバイス
JP2006351581A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JP2007036205A (ja) * 2005-06-22 2007-02-08 Fujitsu Ltd 半導体装置およびその製造方法
US9048300B2 (en) 2005-09-29 2015-06-02 Semiconductor Manufacturing International (Shanghai) Corporation Strained-induced mobility enhancement nano-device structure and integrated process architecture for CMOS technologies
US8853746B2 (en) 2006-06-29 2014-10-07 International Business Machines Corporation CMOS devices with stressed channel regions, and methods for fabricating the same
JP2008034650A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
US8207042B2 (en) 2006-07-28 2012-06-26 Fujitsu Semiconductor Limited Semiconductor device and method of manufacturing the same
US8278177B2 (en) 2006-07-28 2012-10-02 Fujitsu Semiconductor Limited Semiconductor device and method of manufacturing the same
US8518785B2 (en) 2006-07-28 2013-08-27 Fujitsu Semiconductor Limited Semiconductor device and method of manufacturing the same
KR100725376B1 (ko) 2006-07-31 2007-06-07 삼성전자주식회사 반도체 장치 및 그 제조 방법
JP2008078347A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Sony Corp 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2010510684A (ja) * 2006-11-21 2010-04-02 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド 応力強化mosトランジスタならびにその製造方法
JP2010516045A (ja) * 2007-01-04 2010-05-13 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 非合金化シリサイドを有する移動度が高められたmosfetのための構造体及び方法
US8642434B2 (en) 2007-01-04 2014-02-04 International Business Machines Corporation Structure and method for mobility enhanced MOSFETS with unalloyed silicide
US9059316B2 (en) 2007-01-04 2015-06-16 International Business Machines Corporation Structure and method for mobility enhanced MOSFETs with unalloyed silicide
US8518813B2 (en) 2007-01-09 2013-08-27 Sony Corporation Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device
US8441033B2 (en) 2007-01-09 2013-05-14 Sony Corporation Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device
JP2008182147A (ja) * 2007-01-26 2008-08-07 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法および半導体装置
US8551831B2 (en) * 2007-08-10 2013-10-08 Semiconductor Manufacturing International (Shanghai) Corporation Silicon germanium and polysilicon gate structure for strained silicon transistors
JP2009088021A (ja) * 2007-09-27 2009-04-23 Fujitsu Microelectronics Ltd 半導体装置及びその製造方法
US8207039B2 (en) 2007-10-11 2012-06-26 Fujitsu Semiconductor Limited Method of manufacturing semiconductor device
US7994538B2 (en) 2007-10-11 2011-08-09 Fujitsu Semiconductor Limited Semiconductor device and method of manufacturing the same
US7910445B2 (en) 2007-10-16 2011-03-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method of fabricating the same
US8269256B2 (en) 2007-11-01 2012-09-18 Fujitsu Semiconductor Limited Semiconductor device and manufacturing method thereof
US9214524B2 (en) 2007-11-01 2015-12-15 Fujitsu Semiconductor Limited Method of manufacturing a semiconductor device
JP2009152312A (ja) * 2007-12-19 2009-07-09 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
US8586438B2 (en) 2008-01-25 2013-11-19 Fujitsu Semiconductor Limited Semiconductor device and manufacturing method thereof
US8338831B2 (en) 2008-01-25 2012-12-25 Fujitsu Semiconductor Limited Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP5120448B2 (ja) * 2008-03-31 2013-01-16 富士通セミコンダクター株式会社 半導体装置及びその製造方法
US7939891B2 (en) 2008-04-10 2011-05-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device having MISFETs and manufacturing method thereof
JP2009253215A (ja) * 2008-04-10 2009-10-29 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
US8648422B2 (en) 2008-06-19 2014-02-11 Fujitsu Semiconductor Limited Semiconductor device with hetero junction
US8242558B2 (en) 2008-06-30 2012-08-14 Sony Corporation Semiconductor device and method for production of semiconductor device
JP2012504327A (ja) * 2008-09-30 2012-02-16 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド チャネル領域への減少させられたオフセットを有する埋め込みSi/Ge材質を伴うトランジスタ
JP2012504326A (ja) * 2008-09-30 2012-02-16 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド 基板全域にわたって高められた均一性を有する埋め込みSi/Ge材質を伴うトランジスタ
JP2012505547A (ja) * 2008-10-10 2012-03-01 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド ファセットされたシリサイドコンタクトを有する半導体デバイス及び関連する製造方法
JP2010103407A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Fujitsu Microelectronics Ltd 半導体装置の製造方法
JP2010161229A (ja) * 2009-01-08 2010-07-22 Fujitsu Semiconductor Ltd 半導体装置の製造方法
US8058120B2 (en) 2009-09-18 2011-11-15 Semiconductor Manufacturing International (Shanghai) Corporation Integration scheme for strained source/drain CMOS using oxide hard mask
JP2013506291A (ja) * 2009-09-24 2013-02-21 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 埋め込みストレッサを有する高性能fetを形成するための方法および構造
WO2012004911A1 (ja) * 2010-07-07 2012-01-12 パナソニック株式会社 半導体装置及びその製造方法
US9627384B2 (en) 2010-12-21 2017-04-18 Intel Corporation Transistors with high concentration of boron doped germanium
US10297670B2 (en) 2010-12-21 2019-05-21 Intel Corporation Contact resistance reduction employing germanium overlayer pre-contact metalization
US9117791B2 (en) 2010-12-21 2015-08-25 Intel Corporation Selective germanium P-contact metalization through trench
JP2014507792A (ja) * 2010-12-21 2014-03-27 インテル コーポレイション ゲルマニウム・オーバーレイヤ・プリコンタクト・メタライゼーションを利用したコンタクト抵抗低減
US11508813B2 (en) 2010-12-21 2022-11-22 Daedalus Prime Llc Column IV transistors for PMOS integration
US9349810B2 (en) 2010-12-21 2016-05-24 Intel Corporation Selective germanium P-contact metalization through trench
US9437691B2 (en) 2010-12-21 2016-09-06 Intel Corporation Column IV transistors for PMOS integration
US9484432B2 (en) 2010-12-21 2016-11-01 Intel Corporation Contact resistance reduction employing germanium overlayer pre-contact metalization
US8901537B2 (en) 2010-12-21 2014-12-02 Intel Corporation Transistors with high concentration of boron doped germanium
US9722023B2 (en) 2010-12-21 2017-08-01 Intel Corporation Selective germanium P-contact metalization through trench
US10090383B2 (en) 2010-12-21 2018-10-02 Intel Corporation Column IV transistors for PMOS integration
JP2014501452A (ja) * 2010-12-21 2014-01-20 インテル・コーポレーション トレンチを介した選択的ゲルマニウムpコンタクトメタライゼーション
US10304927B2 (en) 2010-12-21 2019-05-28 Intel Corporation Selective germanium p-contact metalization through trench
US10553680B2 (en) 2010-12-21 2020-02-04 Intel Corporation Selective germanium P-contact metalization through trench
US10700178B2 (en) 2010-12-21 2020-06-30 Intel Corporation Contact resistance reduction employing germanium overlayer pre-contact metalization
US10811496B2 (en) 2010-12-21 2020-10-20 Intel Corporation Transistor devices having source/drain structure configured with high germanium content portion
US10879353B2 (en) 2010-12-21 2020-12-29 Intel Corporation Selective germanium P-contact metalization through trench
US11251281B2 (en) 2010-12-21 2022-02-15 Intel Corporation Contact resistance reduction employing germanium overlayer pre-contact metalization
US11387320B2 (en) 2010-12-21 2022-07-12 Intel Corporation Transistors with high concentration of germanium
US11476344B2 (en) 2011-09-30 2022-10-18 Daedalus Prime Llc Contact resistance reduction employing germanium overlayer pre-contact metalization
JPWO2013171988A1 (ja) * 2012-05-16 2016-01-12 株式会社アルバック 成膜方法及び成膜装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1677360A2 (en) 2006-07-05
US9401427B2 (en) 2016-07-26
US20130248930A1 (en) 2013-09-26
US7791064B2 (en) 2010-09-07
DE602005021196D1 (de) 2010-06-24
US9577098B2 (en) 2017-02-21
US20150295086A1 (en) 2015-10-15
US20060138398A1 (en) 2006-06-29
EP1677360B1 (en) 2010-05-12
US8466450B2 (en) 2013-06-18
US9865734B2 (en) 2018-01-09
CN100470838C (zh) 2009-03-18
US20160308053A1 (en) 2016-10-20
TWI258218B (en) 2006-07-11
CN1797783A (zh) 2006-07-05
US8853673B2 (en) 2014-10-07
KR20060076150A (ko) 2006-07-04
US20170117412A1 (en) 2017-04-27
JP4369359B2 (ja) 2009-11-18
US9112027B2 (en) 2015-08-18
KR100657395B1 (ko) 2006-12-20
US20100301394A1 (en) 2010-12-02
TW200623414A (en) 2006-07-01
US20090134381A1 (en) 2009-05-28
US20140361340A1 (en) 2014-12-11
EP1677360A3 (en) 2007-09-05
US7667227B2 (en) 2010-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4369359B2 (ja) 半導体装置
US7875521B2 (en) Semiconductor device and production method thereof
JP5203558B2 (ja) トランジスタ及びこれの製造方法
US20040262683A1 (en) PMOS transistor strain optimization with raised junction regions
US20060038243A1 (en) Transistor and method of manufacturing the same
US20160064522A1 (en) Semiconductor device and fabrication method thereof
US10529857B2 (en) SiGe source/drain structure
US20100327329A1 (en) Semiconductor device and method of fabricating the same
JP2009094225A (ja) 半導体装置の製造方法
JP4854719B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2008177319A (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP4859896B2 (ja) 半導体装置
US8587026B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP5206427B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100958607B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071016

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080528

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20080528

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20080707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080715

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080728

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090316

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090414

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090708

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090825

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4369359

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130904

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350