WO2004018587A1 - 有機エレクトロルミネッセンス素子及びアントラセン誘導体 - Google Patents

有機エレクトロルミネッセンス素子及びアントラセン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
WO2004018587A1
WO2004018587A1 PCT/JP2003/010402 JP0310402W WO2004018587A1 WO 2004018587 A1 WO2004018587 A1 WO 2004018587A1 JP 0310402 W JP0310402 W JP 0310402W WO 2004018587 A1 WO2004018587 A1 WO 2004018587A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
substituted
unsubstituted
carbon atoms
organic
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/010402
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hidetsugu Ikeda
Motohisa Ido
Masakazu Funahashi
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=31944101&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO2004018587(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority to EP10184035.3A priority Critical patent/EP2261302B2/en
Priority to DE60330696T priority patent/DE60330696D1/de
Priority to US10/524,825 priority patent/US7839074B2/en
Priority to AT03792695T priority patent/ATE452954T1/de
Priority to EP03792695.3A priority patent/EP1553154B2/en
Application filed by Idemitsu Kosan Co., Ltd. filed Critical Idemitsu Kosan Co., Ltd.
Priority to JP2004530558A priority patent/JP4041816B2/ja
Publication of WO2004018587A1 publication Critical patent/WO2004018587A1/ja
Priority to US12/902,452 priority patent/US8318324B2/en
Priority to US13/482,031 priority patent/US8785006B2/en
Priority to US14/301,865 priority patent/US9583716B2/en
Priority to US15/405,028 priority patent/US10217943B2/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C13/00Cyclic hydrocarbons containing rings other than, or in addition to, six-membered aromatic rings
    • C07C13/28Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof
    • C07C13/32Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof with condensed rings
    • C07C13/62Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof with condensed rings with more than three condensed rings
    • C07C13/66Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof with condensed rings with more than three condensed rings the condensed ring system contains only four rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C15/00Cyclic hydrocarbons containing only six-membered aromatic rings as cyclic parts
    • C07C15/20Polycyclic condensed hydrocarbons
    • C07C15/27Polycyclic condensed hydrocarbons containing three rings
    • C07C15/28Anthracenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/20Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/257Ethers having an ether-oxygen atom bound to carbon atoms both belonging to six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/14Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of the electroluminescent material, or by the simultaneous addition of the electroluminescent material in or onto the light source
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • H10K85/622Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene containing four rings, e.g. pyrene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • H10K85/626Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene containing more than one polycyclic condensed aromatic rings, e.g. bis-anthracene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/654Aromatic compounds comprising a hetero atom comprising only nitrogen as heteroatom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6572Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only nitrogen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. phenanthroline or carbazole
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/02Ortho- or ortho- and peri-condensed systems
    • C07C2603/04Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings
    • C07C2603/22Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing only six-membered rings
    • C07C2603/24Anthracenes; Hydrogenated anthracenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/02Ortho- or ortho- and peri-condensed systems
    • C07C2603/04Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings
    • C07C2603/22Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing only six-membered rings
    • C07C2603/26Phenanthrenes; Hydrogenated phenanthrenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/02Ortho- or ortho- and peri-condensed systems
    • C07C2603/40Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing four condensed rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/02Ortho- or ortho- and peri-condensed systems
    • C07C2603/40Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing four condensed rings
    • C07C2603/42Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing four condensed rings containing only six-membered rings
    • C07C2603/50Pyrenes; Hydrogenated pyrenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1007Non-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1011Condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1014Carbocyclic compounds bridged by heteroatoms, e.g. N, P, Si or B
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2102/00Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
    • H10K2102/10Transparent electrodes, e.g. using graphene
    • H10K2102/101Transparent electrodes, e.g. using graphene comprising transparent conductive oxides [TCO]
    • H10K2102/103Transparent electrodes, e.g. using graphene comprising transparent conductive oxides [TCO] comprising indium oxides, e.g. ITO
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/805Electrodes
    • H10K50/81Anodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/805Electrodes
    • H10K50/82Cathodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/321Metal complexes comprising a group IIIA element, e.g. Tris (8-hydroxyquinoline) gallium [Gaq3]
    • H10K85/324Metal complexes comprising a group IIIA element, e.g. Tris (8-hydroxyquinoline) gallium [Gaq3] comprising aluminium, e.g. Alq3
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/917Electroluminescent

Definitions

  • the present invention relates to an organic electroluminescent device and an anthracene derivative, and more particularly, to an organic electroluminescent device having high luminous efficiency and long life.
  • the present invention relates to an anthracene derivative that achieves this.
  • E organic electroluminescent device
  • a fluorescent substance is generated by the recombination energy of holes injected from an anode and electrons injected from a cathode by applying an electric field. It is a self-luminous element using the principle of emitting light.
  • C. Tang, Kodak's C. W. Tang et al. Report on low-voltage driven organic EL devices with stacked devices (CW Tang, SA Vansly ke, Applied Physics Letters, 51 rolls) , Pp. 913, pp. 1987), research on organic EL devices using organic materials as constituent materials has been actively conducted. Tang et al.
  • the element structure of the organic EL element includes a hole transport (injection) layer, a two-layer electron transport / emission layer, or a hole transport (injection) layer, an emission layer, and an electron transport (injection) layer
  • the three-layer type is well known.
  • the device structure and formation method are devised.
  • a light emitting material such as a chelate complex such as tris (8-quinolinolate) aluminum complex, a coumarin derivative, a tetraphenylbutadiene derivative, a bisstyrylarylene derivative, and an oxaziazole derivative are known.
  • a chelate complex such as tris (8-quinolinolate) aluminum complex
  • a coumarin derivative such as tris (8-quinolinolate) aluminum complex
  • a coumarin derivative such as a tetraphenylbutadiene derivative
  • a bisstyrylarylene derivative such as an oxaziazole derivative
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. H08-012600 discloses a device using a fluoranthracene derivative as a light emitting material. Although such anthracene derivatives are used as blue light-emitting materials, it has been desired to extend the life of the device. Further, an element material having a fluoranthene group at the 9,10 positions of anthracene is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-257704. Such anthracene derivatives are also used as a blue light-emitting material, but there has been a demand for an improvement in device life. Further, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-187,776 discloses that various anthracene derivatives are used as a hole transport material. However, its synthesis has not been actually performed, and its evaluation as a luminescent material ⁇ I ⁇ has not yet been made. Disclosure of the invention
  • the present invention has been made to solve the above problems, and has as its object to provide an organic EL device having high luminous efficiency and a long life, and an anthracene derivative realizing the same.
  • the present inventors have conducted intensive studies in order to achieve the above object, and have found that a compound having an anthracene structure having an asymmetric specific structure represented by the following general formula (1) or (2) is converted to an organic compound.
  • the inventors have found that an organic EL device having a high luminous efficiency and a long lifetime can be obtained when used as a luminescent material for an EL device, and have completed the present invention. That is, the present invention provides an organic EL device in which one or more organic thin-film layers including at least a light-emitting layer are sandwiched between a cathode and an anode. At least one layer provides an organic EL device containing the anthracene derivative represented by the following general formula (1) or (2) alone or as a component of a mixture.
  • Ar is a substituted or unsubstituted fused aromatic group having 10 to 50 nuclear carbon atoms.
  • a r ′ is a substituted or unsubstituted aromatic group having 6 to 50 nuclear carbon atoms.
  • X is a substituted or unsubstituted aromatic group having 6 to 50 nuclear carbon atoms, a substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group having 5 to 50 nuclear atoms, a substituted or unsubstituted carbon number of 1 to 5 Alkyl group having 0, substituted or unsubstituted alkoxy group having 1 to 50 carbon atoms, substituted or unsubstituted aralkyl group having 6 to 50 carbon atoms, substituted or unsubstituted having 5 to 50 carbon atoms Aryloxy group, substituted or unsubstituted aryloxy group having 5 to 50 carbon atoms, substituted or unsubstituted alkoxycarbonyl group having 1 to 50 carbon atoms, carboxyl group, halogen atom, cyano group, nitro group, hydroxyl Group.
  • a, b and c are each an integer of 0-4.
  • n! Is an integer of ⁇ 3. If n is 2 or more,
  • anthracene derivative represented by the following general formula (2).
  • Ar is a substituted or unsubstituted fused aromatic group having 10 to 50 nuclear carbon atoms.
  • a r ′ is a substituted or unsubstituted aromatic group having 6 to 50 nuclear carbon atoms.
  • X is a substituted or unsubstituted aromatic group having 6 to 50 nuclear carbon atoms, a substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group having 5 to 50 nuclear atoms, a substituted or unsubstituted carbon number of 1 to 5 Alkyl group having 0, substituted or unsubstituted alkoxy group having 1 to 50 carbon atoms, substituted or unsubstituted aralkyl group having 6 to 50 carbon atoms, substituted or unsubstituted aralkyl group having 5 to 50 carbon atoms.
  • Aryloxy group substituted or unsubstituted aryloxy group having 5 to 50 nuclear atoms, substituted or unsubstituted alkoxycarbonyl group having 1 to 50 carbon atoms, carboxyl group, halogen atom, cyano group, toro group, hydroxyl Group.
  • a and b are each an integer of 0-4.
  • n is an integer of 1-3. If n is 2 or more,
  • the organic EL device of the present invention is an organic EL device in which one or more organic thin film layers including at least a light-emitting layer are sandwiched between a cathode and an anode, wherein at least one of the organic thin film layers has the general structure described above.
  • the anthracene derivative represented by the formula (1) is contained alone or as a component of a mixture.
  • Ar is a substituted or unsubstituted condensed aromatic group having 10 to 50 nuclear carbon atoms.
  • Examples of the condensed aromatic group include 1-naphthyl group, 2-naphthyl group, 1-anthryl group, 2-anthryl group, 9-anthryl group, 1-phananthryl group, 2-pentanthryl group, 3-pentanthryl group, 4 1-phenanthryl group, 9-phenanthryl group, 1-naphthacenyl group, 2-naphthacenyl group, 9-naphthacenyl group, 1-pyrenyl group, 2-pyrenyl group, 4-pyrenyl group, 3-methyl-2-naphthyl group, 4-methyl Examples thereof include 11-naphthyl group and 4-methyl-11-anthryl group.
  • (A r is a substituted or unsubstituted aromatic group having 6 to 50 nuclear carbon atoms.).
  • a r is, for example, a phenyl group, a 1-naphthyl group, a 2-naphthyl group, a 1-anthryl group, a 2-anthryl group, a 9-anthryl group, a 1-phenanthryl group, a 2-pentanthryl group, a 3-pentanthryl group , 4-phenanthryl group, 9-1 Phenanthryl group, 1-naphthacenyl group, 2-naphthacenyl group, 9-naphthacenyl group, 1-pyrenyl group, 2-pyrenyl group, 4-pyrenyl group, 2-biphenylyl group, 3-biphenylyl group, 4-biphenyl Ruyl group, p-Ethylphenyl 4-yl group, p-Terphenyl-3-yl group, p-Terphenyl-2-yl group, m-Ethylphenyl 4-yl group,
  • a r ′ is a substituted or unsubstituted aromatic group having 6 to 50 nuclear carbon atoms.
  • the aromatic group include phenyl, 1-naphthyl, 2-naphthyl, 1-anthryl, 2-anthryl, 9-anthryl, 1-phenanthryl, 2-phenanthryl, and 3-phenanthryl.
  • X is a substituted or unsubstituted aromatic group having 6 to 50 nuclear carbon atoms, a substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group having 5 to 50 nuclear atoms, Substituted alkyl group having 1 to 50 carbon atoms, substituted or unsubstituted alkoxy group having 1 to 50 carbon atoms, substituted or unsubstituted aralkyl group having 6 to 50 carbon atoms, substituted or unsubstituted nucleus Aryloxy group having 5 to 50 atoms, substituted or unsubstituted arylthio group having 5 to 50 atoms, substituted or unsubstituted carboxyl group having 1 to 50 carbon atoms, halogen atom, cyano Group, nitro group and hydroxyl group.
  • Examples of the substituted or unsubstituted aromatic group for X include phenyl, 1-naphthyl, 2-naphthyl, 1-anthryl, 2-anthryl, 9-anthryl, 1-phenanthryl, 2-phenanthryl group, 3-phenanthryl group, 4-phenanthryl group, 9-phenanthryl group, 1-naphthacenyl group, 2-naphthacenyl group, 9-naphthacenyl group, 1-pyrenyl group, 2-pyrenyl group, 4-pyrenyl group, 2-biphenylyl group, 3-biphenylyl group, 4-biphenylyl group, p-phenyl-4-yl group, p-phenyl-1-yl 3-pyl group, p-fuyl-2-yl group Leu-2-yl group, m-terphenyl-4-yl group, m-terphenyl-3-yl group, m-
  • Examples of the substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group for X include: 1 monopyrrolyl group, 2-pyrrolyl group, 3_pyrrolyl group, pyrazur group, 2-pyridinyl group, 3-pyrrolyl group Pyridinyl group, 4-pyridinyl group, 1-indolyl group, 2—indolyl group, 3—indolyl group, 4 _indolyl group, 5—indolyl group, 6—indolyl group, 7—indolyl group, 1—isoindolyl group, 2— Isoindolyl, 3-isoindolyl, 4-isoindolyl, 5-isoindolyl, 6-isoindolyl, 7-isoindolyl, 2-furyl, 3-furyl, 2-benzofuranyl, 3-benzofuranyl, 4 Benzofuranyl, 5-benzofuranyl, 6-benzo
  • 8-phenanthroline_5-yl group 2,8-phenanthroline-1-6-yl group, 2,8-phenanthroline-1 7-yl group, 2,8-phenanthroline-1-9-yl group, 2,8-phenanthroline 1 10-yl group, 2,7-phenanthroline-1-yl group,, 7-phenanthroline-1-3-yl group, 2,7-phenanthroline-4-yl group, 2,7-phenanthroline-1 5-y 2,7-phenanthroline-18-yl group, 2,7-phenanthroline-18-yl group, 2,7-phenanthroline-19-yl group, 2,7-phenanthroline-1 10-yl group Phenyl, 1-phenazinyl, 2-phenazulyl, 1-phenothiazinyl, 2-phenothiazidinyl, 3-phenothiazinyl, 4-phenothiazinyl, 10-phenothiazinyl, 1-phenyl ⁇ noxazinyl group, 2-punoxazinyl group
  • Examples of the substituted or unsubstituted alkyl group in X include methyl group, ethyl group, propyl group, isopropyl group, n-butyl group, s-butyl group, isobutyl group, t-butyl group, n-pentyl group, n —Hexyl group, n-heptyl group, n-octyl group, hydroxymethyl group, 1-hydroxyethyl group, 2-hydroxyethyl group, 2-hydroxyisobutyl group, 1,2-dihydroxyethyl group, 1,3-dihydroxyisopropyl group, 2,3-dihydroxy-t-butyl group, 1,2,3-trihydroxypropyl group, chloromethyl group, 1-chloroethyl group, 2-chloroethyl group, 2 _ Isobutyl isobutyl, 1,2-dichloroethyl, 1,3-dichloroisopropyl
  • a substituted or unsubstituted alkoxy group is a group represented by OY.
  • Y include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, an n-butyl group, an s-butyl group, and an isobutyl group.
  • substituted or unsubstituted aralkyl groups include benzyl, 1-phenylethyl, 2-phenylethyl, 1-phenylisopropyl, 2-phenylisopropyl, phenyl-t-butyl, ⁇ -naphthylmethyl Group, 1- ⁇ -naphthylethyl group, 2- ⁇ -naphthylethyl group, 1- ⁇ -naphthylisopropyl group, 1- ⁇ -naphthylisopropyl group, 3-naphthylmethyl group, I- ⁇ -naphthylethyl group, 2-) 8-naphthylethyl group, 11-naphthylisopropyl group, 2_ ⁇ -naphthylisopropyl group, 1_pyrrolylmethyl group, 2- (1-pyrrolyl) ethyl group, ⁇ -methylbenzyl group
  • a substituted or unsubstituted aryloxy group is represented as 1 0 Y, and examples of ⁇ , Phenyl, 1-naphthyl, 2-naphthyl, 1 anthryl, 2-anthryl, 9 anthryl, 1 phenanthryl, 2-phenanthryl, 3-phenylanthryl, 4-phenylanthryl, 9 1-phenanthryl group, 1-naphthacenyl group, 2-naphthacenyl group, 9-naphthacenyl group, 1-pyrenyl group, 2 _pyrenyl group, 4-pyrenyl group, 2-biphenylyl group, 3-biphenylyl group, 4-1 Biphenylyl group, p-terphenyl-1-yl group, p-nitrophenyl-3-yl group, p-terphenyl-2-yl group, m-terphenyl-4-yl group, m-nitrophenyl-3-yl Group
  • a substituted or unsubstituted arylthio group is represented by one SY ", and examples of Y" include a phenyl group, a 1-naphthyl group, a 2-naphthyl group, a 1-anthryl group and a 21-anthryl group , 9-anthryl, 1-phananthryl, 2-phenanthryl, 3-phenanthryl, 4-fananthryl, 9-fananthryl, 1-naphthacenyl, 2-naphthacenyl, 9-naphthacenyl, 1-pyrenyl, 2—pi Renyl, 4-pyrenyl, 2-biphenyl, 3-biphenyl, 4-biphenyl, p-phenyl 4-yl, p-phenyl 3-yl Group, p-vinyl 1-yl, m-vinyl 4-yl, m-vinyl 3-yl, m-vinyl 2-yl,
  • a substituted or unsubstituted alkoxycarbonyl group is represented by C 0 0 Z, and examples of Z include methyl, ethyl, propyl, isopropyl, n-butyl, s-butyl, and isobutyl.
  • Examples of the divalent group forming a ring include a tetramethylene group, a pentamethylene group, a hexamethylene group, a diphenylmethane 1,2′-diyl group, a diphenylethane 1,3,3,1-diyl group, and a diphenyl group. And propane-1,4,1-diyl group.
  • halogen atom examples include fluorine, chlorine, bromine and iodine.
  • a, b and c are each an integer of 0 to 4.
  • n is an integer of 1-3. When n is 2 or more, the groups in [] may be the same or different.
  • Examples of the substituent in the groups represented by Ar, Ar ′ and X include a halogen atom, a hydroxyl group, a nitro group, a cyano group, an alkyl group, an aryl group, and a cycloalkyl group.
  • Specific examples of the anthracene derivative represented by the general formula (1) of the present invention are shown below, but are not limited to these exemplified compounds.
  • Me represents a methyl group and Bu represents a butyl group.
  • the anthracene derivative represented by the above general formula (2) of the present invention is a novel compound among those included in the above general formula (1).
  • Ar is a substituted or unsubstituted condensed aromatic group having 10 to 50 nuclear carbon atoms.
  • a r ′ is a substituted or unsubstituted aromatic group having 6 to 50 nuclear carbon atoms.
  • the general formula (2) represents a substituted or unsubstituted aromatic group having 6 to 50 nuclear carbon atoms, a substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group having 5 to 50 nuclear atoms, a substituted or unsubstituted Alkyl group having 1 to 50 carbon atoms, substituted or unsubstituted alkoxy group having 1 to 50 carbon atoms, substituted or unsubstituted aralkyl group having 6 to 50 carbon atoms, number of substituted or unsubstituted nuclear atoms 5-50 aryloxy group, substituted or unsubstituted nuclear atom number 5-50 arylthio group, substituted or unsubstituted alkoxycarbonyl group having 1-50 carbon atom, carboxyl group, halogen atom , A cyano group, a nitro group, and a hydroxyl group. ,
  • the substituents in the groups represented by Ar, Ar ′ and X include a halogen atom, a hydroxyl group, a nitro group, a cyano group, an alkyl group, an aryl group, a cycloalkyl group, an alkoxy group, and an aromatic heterocyclic ring.
  • a halogen atom a hydroxyl group, a nitro group, a cyano group, an alkyl group, an aryl group, a cycloalkyl group, an alkoxy group, and an aromatic heterocyclic ring.
  • a and b are each an integer of 0 to 4, and preferably 0 to 1.
  • n is an integer of 1-3. When n is 2 or more, the groups in [] may be the same or different.
  • anthracene derivative represented by the general formula (2) of the present invention include: Among the specific examples of the general formula U), (AN1) to (AN4), (AN7) to (AN14), (AN17) to (AN24), (AN27) to (AN36) ), (AN39) to (AN4.3) and (AN46) to (AN48), but are not limited to these exemplified compounds.
  • anthracene derivative represented by the general formula (2) of the present invention is preferably used as a material for an organic EL device.
  • the anthracene derivative of the general formula (1) or (2) used in the organic EL device of the present invention is commercially available arylporic acid or arylporonic acid synthesized by a known method or a derivative thereof, and halogen.
  • the compound can be synthesized by appropriately combining a Suzuki ripple reaction, a halogenation reaction, and a boration reaction. The synthesis scheme is shown below.
  • R 1 , R 2 hydroxyl group or
  • R 1 and R 2 combine to form a ring
  • the reaction is usually carried out under normal pressure under an inert atmosphere of nitrogen, argon, helium or the like, but may be carried out under pressurized conditions if necessary.
  • the reaction temperature is in the range of 15 to 300 ° C, particularly preferably 30 to 200 ° C.
  • reaction solvent examples include water, aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, and xylene; ethers such as 1,2-dimethoxetane, getyl ether, methyl tert-butyl ether, tetrahydrofuran, and dioxane; pentane; Saturated hydrocarbons such as xane, heptane, octane and cyclohexane, dichloromethane, dichloromethane, carbon tetrachloride, halogens such as carbon tetrachloride, 1,2-dichloroethane, 1,1,1-trichloroethane, acetonitrile, benzone Nitriles such as nitriles, esters such as ethyl acetate, methyl acetate and butyl acetate, amides such as N, N-dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide and N-methyl
  • toluene, 1,2, -dimethoxetane, dioxane, and water are preferred.
  • the amount of the solvent to be used is generally 3 to 50 times by weight, preferably 4 to 20 times by weight, relative to arylpolyacid or a derivative thereof.
  • Examples of the base used for the reaction include sodium carbonate, potassium carbonate, sodium hydroxide hydroxide, sodium hydrogen carbonate, sodium hydrogen carbonate, magnesium carbonate, lithium carbonate, potassium fluoride, cesium fluoride, and chloride. Cesium, cesium bromide, cesium carbonate, potassium phosphate, sodium methoxide, potassium t-butoxide, sodium t-butoxide, lithium t-butoxide, and the like are preferable, and sodium carbonate is preferable.
  • the amount of these bases to be used is generally 0.7 to 10 molar equivalents, preferably 0.9 to 6 molar equivalents, relative to arylpoic acid or a derivative thereof.
  • Examples of the catalyst used in the reaction include tetrakis (triphenylphosphine) palladium, dichlorobis (triphenylphosphine) palladium, dichloro [bis (diphenylphosphino) ethane] palladium, and dichloro [bis (diphenylphosphino) phenyl] Pan] Palladium catalyst such as palladium, dichloro [bis (diphenylphosphino) butane] palladium, dichloro [bis (diphenylphosphino) phene] palladium, tetrakis (triphenylphosphine) nigel, dichlorobis (trif Nickel, dichloro [bis (diphenylphosphino) ethane] Nickel, dichloro [bis (diphenylphosphino) phenyl.
  • Nickel catalysts such as ronon] nickel, dichloro [bis (diphenylphosphino) butane] nigel, and dichloro [bis (diphenylphosphino) phenoctene] nickel, and the like, preferably tetrakis (triphenyl) Nylphosphine) is palladium.
  • the amount of these catalysts to be used is generally 0.01 to 1 molar equivalent, preferably 0.01 to 0.1 molar equivalent, relative to the halogenated anthracene derivative.
  • halogen in the halogenated anthracene derivative examples include an iodine atom, a bromine atom, a chlorine atom and the like, and preferably an iodine atom and a bromine atom.
  • the halogenating agent in the halogenation reaction is not particularly limited.
  • N-halogenated succinic acid imide is preferably used.
  • the amount of the halogenating agent to be used is generally 8 to 10 molar equivalents, preferably 1 to 5 molar equivalents, relative to the anthracene derivative.
  • the reaction is usually performed in an inert solvent under an inert atmosphere such as nitrogen, argon, and helium.
  • inert solvent examples include N, N-dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide, N-methylpyrrolidone, dimethylsulfoxide, carbon tetrachloride, cyclobenzene, dichlorobenzene, nitrobenzene, Examples thereof include toluene, xylene methyl sorb, ethyl sorb, water and the like, and preferred are N, N-dimethylformamide and N-methylpyrrolidone.
  • solvent Is usually 3 to 50 times by weight, preferably 5 to 20 times by weight, based on the anthracene derivative.
  • the reaction temperature is usually carried out at 0 ° (: ⁇ 200 ° C, preferably 20 °; 1.1.20 ° C).
  • the boration reaction is carried out by a known method (edited by The Chemical Society of Japan, Experimental Chemistry Lecture, 4th Edition, Vol. 24, pages 61 to 90, page 0 (3 ⁇ 46111., ⁇ 01.60, 7508 '(1995), etc.)).
  • a reaction via a lithiation of a halogenated anthracene derivative or a Grignard reaction the reaction is usually performed in an inert atmosphere of nitrogen, argon, helium, etc., and the reaction solvent is inert.
  • Solvents are used, for example, saturated hydrocarbons such as pentane, hexane, heptane, octane and cyclohexane, 1,2-dimethyloxetane, getyl ether, methyl-t-butylether, tetrahydrofuran, dioxane, etc.
  • Aromatic hydrocarbons such as ethers, benzene, toluene, and xylene can be used singly or as a mixed solvent, preferably dimethyl ether.
  • the amount of the solvent is usually 3 to 50 times by weight, preferably 4 to 20 times by weight of the halogenated anthracene derivative.
  • the lithifying agent examples include alkyl metal reagents such as n-butyllithium, t-butyllithium, phenyllithium, and methyllithium, and amide bases such as lithium diisopropylamide and lithium pistrimethylsilylamide. And preferably n-butyllithium.
  • the Grignard reagent can be prepared by reacting a halogenated anthracene derivative with metal magnesium.
  • the trialkyl borate as a borate oxidizing agent include trimethyl borate, triethyl borate, triisopropyl borate, tributyl borate and the like, and preferably trimethyl borate and triisopropyl borate. .
  • the amounts of the lithiating agent and the metallic magnesium are usually 1 to 10 molar equivalents, preferably 1 to 2 molar equivalents, respectively, based on the halogenated anthracene derivative, and the amount of the trialkyl borate used is It is usually 1 to 10 molar equivalents, preferably 1 to 5 molar equivalents, based on the anthracene derivative.
  • the reaction temperature is usually 100- PT / JP2003 / 010402
  • the temperature is 50 ° C, preferably 75 to 10 ° C.
  • the light emitting layer contains the anthracene derivative represented by the general formula (1) or (2) as a main component.
  • the light emitting layer further contains an arylamine compound and / or a styrylamine compound.
  • styrylamine compound a compound represented by the following general formula (A) is preferable.
  • Ar 2 is Fuweniru group, Bifuweniru group, Tafuweniru group, a stilbene group, a group selected from distyryl Rua aryl group, Ar 3 and Arufaganma 4 is a hydrogen atom or carbon atoms each 6-20 An aromatic group, and Ar 2 , Ar 3 and Ar 4 may be substituted, p is an integer of 1 to 4. More preferably, at least one of Ar 3 or Ar 4 is substituted with a styryl group. ing. )
  • examples of the aromatic group having 6 to 20 carbon atoms include a phenyl group, a naphthyl group, an anthranyl group, a phenanthryl group, and a terphenyl group.
  • arylamine compound a compound represented by the following general formula (B) is preferable.
  • a r 5 ⁇ A r 7 is a substituted or unsubstituted Ariru group with carbon number. 5 to 4 0.
  • Q is an integer from 1 to 4.
  • the aryl group having a nuclear carbon number of 5 to 40 includes, for example, a phenyl group, a naphthyl group, an anthranyl group, a phenanthryl group, a pyrenyl group, a coronyl group, a biphenyl group, a terphenyl group, a pyrrolyl group, Furanyl group, thiophenyl group, benzothiophenyl group, oxaziazolyl group, diphenylanthranyl group, indril group, carbazolyl group, pyridyl group, benzoquinolyl group, fluoranthenyl group, acenaphthofluoranthyl group, stilbene group, etc.
  • substituents of this aryl group include alkyl groups having 1 to 6 carbon atoms (ethyl group, methyl group, i-propyl group, n-propyl group, s-butyl group, t-butyl group).
  • Anode / organic semiconductor layer / luminescent layer / adhesion improving layer / cathode (8) Anode / hole injection layer / hole transport layer / emission layer / electron injection layer / cathode
  • the configuration (8) is usually preferably used, but is not limited to these.
  • This organic EL device is usually manufactured on a light-transmitting substrate.
  • the light-transmitting substrate is a substrate that supports the organic EL element.
  • the light-transmitting substrate preferably has a light transmittance of 50% or more in the visible region of 400 to 700 nm, and a more smooth substrate. Preferably, it is used.
  • a translucent substrate for example, a glass plate, a synthetic resin plate or the like is suitably used.
  • the glass plate include a plate formed of soda-lime glass, norm-strontium-containing glass, lead glass, aluminosilicate glass, borate glass, normium borate glass, and quartz.
  • the synthetic resin plate include plates of polycarbonate resin, acryl resin, polyethylene terephthalate resin, polyether sulfide resin, and polysulfone resin.
  • anode those using a metal, an alloy, an electrically conductive compound or a mixture thereof having a large work function (4 eV or more) as an electrode material are preferably used.
  • an electrode material metals such as Au, Cu l, I TO (I Nji ⁇ mucin O sulfoxide), Sn0 2, Z nO, include conductive material such as I n-Z n-0 Can be
  • a thin film can be formed from these electrode substances by a method such as a vapor deposition method or a sputtering method.
  • This anode is used for the light emitting layer When light emitted from the anode is taken out from the anode, it is desirable that the anode has characteristics such that the transmittance of the anode with respect to the light emission is greater than 10%.
  • the sheet resistance of the anode is preferably several hundreds ⁇ / port or less. Further, the thickness of the anode depends on the material, but is usually selected in the range of 10 nm to 1 ⁇ , preferably 10 to 200 nm.
  • a metal having a low work function (4 eV or less), an alloy, an electrically conductive compound, or a mixture thereof is used as an electrode material.
  • electrodes materials include sodium, sodium ⁇ mu potassium alloy, Maguneshiu arm, lithium, magnesium 'silver alloy, aluminum / aluminum oxide, A1 / L i 2 ⁇ , A 1 / L i 0 2 , A1 / LiF, aluminum-lithium alloy, aluminum, rare earth metal, etc.
  • This cathode can be manufactured by forming a thin film from these electrode substances by a method such as vapor deposition or sputtering.
  • the transmittance of the cathode with respect to the emitted light be greater than 10%.
  • the sheet resistance as the cathode is preferably several hundred ⁇ / port or less, and the film thickness is usually 1 ′ Onm Onl, preferably 50 ⁇ 200 nm.
  • a chalcogenide layer, a metal halide layer or a metal oxide layer (hereinafter, referred to as a surface layer) is formed on at least one surface of the pair of electrodes thus manufactured. It is preferable to arrange. Specifically, a chalcogenide (including oxide) layer of a metal such as gay or aluminum is provided on the anode surface on the light emitting layer side, and a metal halide layer or metal oxide layer is provided on the cathode surface on the light emitting layer side. It is good to arrange. Thereby, the driving can be stabilized.
  • the chalcogenide include, for example, SiOx (1 ⁇ X ⁇ 2), A1Ox (1 ⁇ X ⁇ l.5), SiON, SiAlON, and the like. , for example, L i F, MgF 2, CaF 2, etc. fluorides of rare earth metals. properly preferred, as the metal oxide, for example, C s 2 0, L iz 0 , Mg 0, S r 0402
  • a mixed region of an electron transfer compound and a reducing dopant or a hole transfer compound and an oxidizable dopant is formed on at least one surface of the pair of electrodes manufactured as described above. It is also preferable to arrange a mixed region. By doing so, the electron transfer compound is reduced and becomes an anion, so that the mixed region can more easily inject and transfer electrons to the light emitting layer.
  • the hole transfer compound is oxidized and becomes a cation, so that the mixed region can more easily inject and transfer holes to the light emitting layer.
  • Preferred oxidizing dopants include various Lewis acids and axceptor compounds.
  • Preferred reducing dopants include Al-metals, Al-metal compounds, Al-earth metals, rare earth metals and their compounds.
  • the light emitting layer comprises:
  • Injection function A function that can inject holes from the anode or hole injection layer when an electric field is applied, and can inject electrons from the cathode or electron injection layer.
  • Light-emitting function Provides a field for recombination of electrons and holes, and has the function of connecting this to light emission.
  • the light emitting layer is particularly preferably a molecular deposition film.
  • the molecular deposition film is a thin film formed by deposition from a material compound in a gas phase or a film formed by solidification from a material compound in a solution state or a liquid phase. Films can be distinguished from thin films (molecule accumulation films) formed by the LB method by differences in the cohesive structure and higher-order structure, and the resulting functional differences.
  • the light emitting layer can be formed.
  • the light-emitting layer may contain a known light-emitting material other than the light-emitting material of the present invention, if desired, as long as the object of the present invention is not impaired.
  • a light emitting layer containing another known light emitting material may be laminated on the light emitting layer containing.
  • the hole injection / transport layer is a layer that assists hole injection into the light-emitting layer and transports it to the light-emitting region. It has a high hole mobility and usually has an ionization energy of 5.5 eV or less. small. Electric field application of such materials are preferred which can transport holes to the emitting layer at a lower electric field intensity as the hole injecting and transporting layer, further hole mobility of, for example, 1 0 4 ⁇ 1 0 s V / cm sometimes, those at least 1 0- 6 cm 2 / V 's are preferred.
  • any of materials conventionally used as a charge transporting material for holes in a photoconductive material and known materials used in a hole injection layer of an organic EL device can be used. You can select and use one.
  • the hole injecting / transporting material may be formed into a thin film by a known method such as a vacuum evaporation method, a spin coating method, a casting method, and an LB method.
  • the thickness of the hole injection / transport layer is not particularly limited, but is usually 5 nm to 5 m.
  • the electron injection layer and the transport layer are layers that help inject electrons into the light emitting layer and transport the electrons to the light emitting region.
  • the electron mobility is high, and the adhesion improving layer is formed in the electron injection layer.
  • This is a layer made of a material having good adhesion to the cathode.
  • a metal complex of 8-hydroxyquinoline or a derivative thereof is preferable.
  • Specific examples of the metal complex of 8-hydroxyquinoline or a derivative thereof include a metal chelate oxinoide compound containing a chelate of quinoxin (generally 8-quinolinol or 8-hydroxyquinoline), for example, tris (8-quinolinol) al Minimum can be used as the electron injection material.
  • an insulating thin film layer is placed between the pair of electrodes. You may enter.
  • Examples of the material used for the insulating layer include aluminum oxide, lithium fluoride, lithium oxide, cesium fluoride, cesium oxide, magnesium oxide, magnesium fluoride, calcium oxide, calcium fluoride, aluminum nitride, titanium nitride, and acid.
  • Examples include silicon oxide, germanium oxide, silicon nitride, boron nitride, molybdenum oxide, ruthenium oxide, and vanadium oxide. These mixtures and laminates may be used.
  • an anode, a light emitting layer, a hole injection layer if necessary, and a necessary (electron injection layer are formed by the above materials and methods.
  • the cathode may be formed, and the organic EL device can be manufactured in the reverse order from the cathode to the anode.
  • an organic EL device having a configuration in which an anode, a hole injection layer, a light emitting layer, a Z electron injection layer, and a cathode are sequentially provided on a light-transmitting substrate will be described.
  • a thin film made of an anode material is formed on a suitable translucent substrate by a vapor deposition method or a sputtering method so as to have a thickness of 1 m or less, preferably 10 to 200 nm.
  • a hole injection layer is provided on the anode.
  • the hole injection layer can be formed by vacuum deposition, spin coating, casting, LB, etc. as described above, but a uniform film is easily obtained and pinholes are generated. It is preferable to form the film by a vacuum deposition method from the viewpoint of difficulty.
  • the deposition conditions vary depending on the compound to be used (the material of the hole injection layer), the crystal structure and the recombination structure of the target hole injection layer, and the like.
  • a light emitting layer is provided on the hole injection layer.
  • This light-emitting layer is also formed using the light-emitting material according to the present invention by vacuum evaporation, sputtering, spin coating, or casting. Although it can be formed by reducing the thickness of the light-emitting material by such a method as above, it is preferable to form the light-emitting material by a vacuum evaporation method from the viewpoint that a uniform film is easily obtained and pinholes are hardly generated.
  • the deposition conditions vary depending on the compound used, but can be generally selected from the same condition range as the formation of the hole injection layer.
  • the thickness is preferably in the range of 10 to 40 nm.
  • an electron injection layer is provided on the light emitting layer.
  • the film is formed by a vacuum evaporation method because it is necessary to obtain a uniform film.
  • the deposition conditions can be selected from the same condition ranges as for the hole injection layer and the light emitting layer.
  • the cathode is laminated to obtain an organic EL device.
  • the cathode is made of metal, and can be formed by vapor deposition or sputtering. However, in order to protect the underlying organic layer from damage during film formation, a vacuum deposition method is preferable. In the production of the organic EL device described above, it is preferable to produce the anode to the cathode consistently by a single evacuation.
  • the anode When a DC voltage is applied to this organic EL device, the anode can be made to have a polarity and the cathode can be made to have a single polarity, and a voltage of 3 to 40 V can be applied to emit light. Even if a voltage is applied in the opposite polarity, no current flows and no light emission occurs. Further, when an AC voltage is applied, uniform light emission is observed only when the anode has ten polarities and the cathode has one polarity. In this case, the waveform of the applied AC may be arbitrary.
  • poronic acid triisopropyl ester manufactured by Tokyo Kasei
  • 2N hydrochloric acid 20N hydrochloric acid at 40 ° C or less at 10 ° C or less!
  • 10 milliliters of toluene were added. This was separated, dried over sodium sulfate, concentrated under reduced pressure, hexane was added, and the precipitated crystals were collected by filtration.
  • Nil fluoranthene 5.13 g, tetrakis (triphenylphosphine) palladium (0) 0.33 g (manufactured by Tokyo Kasei Co., Ltd.), 1,2-dimethoxetane 60 milliliter (manufactured by Hiroshima Wako) and sodium carbonate 4.55 g (Hiroshima Wako) was dissolved in 21 milliliters of water, and the mixture was heated and stirred for 24 hours while refluxing. After the reaction, the mixture was cooled to room temperature, and the precipitated crystals were collected by filtration. This compound was purified by column chromatography to obtain 3.3 g of a pale yellow solid.
  • Mouthphenyl) naphthalene 4.05 g, tetrakis (triphenylphosphine) palladium (0) 0.33 g (manufactured by Tokyo Kasei), 1,2-dimethoxyxetane 60 milliliter (manufactured by Hiroshima Wako) and sodium carbonate
  • a solution prepared by dissolving 4.55 g (manufactured by Hiroshima Wako) in 21 milliliters of water was added thereto, and the mixture was heated and stirred for 24 hours while refluxing. After the reaction, the reaction mixture was cooled to room temperature, and the precipitated crystals were collected by filtration. This compound was purified by column chromatography to obtain 3.6 g of a pale yellow solid.
  • Example 5 (manufacture of organic EL device)
  • TPD2332 film 25 mm ⁇ 75 mm ⁇ 1.1 mm thick glass substrate with IT ⁇ transparent electrode (manufactured by Geomatic) was subjected to ultrasonic cleaning in isopropyl alcohol for 5 minutes, and then UV ozone cleaning for 30 minutes.
  • the glass substrate with the transparent electrode lines after washing is mounted on a substrate holder of a vacuum deposition apparatus.
  • the transparent electrode lines are formed on the surface on the side where the transparent electrode lines are formed so as to cover the transparent electrodes.
  • N'-bis (N, N, diphenyl 4-aminophenyl) 1 N, N-diphenyl 4, 4, 4, diamino-11, 1-biphenyl film hereinafter referred to as TPD2332 film
  • This TPD232 film functions as a hole injection layer. Subsequently, the following N, N, N,, N'-tetra (4-biphenyl) diaminobiphenylene film (hereinafter referred to as TBDB film) with a film thickness of 20 nm was formed on the -TPD2332 film. . This film functions as a hole transport layer. Further, a compound (AN 8) having a thickness of 4 O nm as a light emitting material was deposited on the TBDB film by vapor deposition.
  • This film functions as a light emitting layer.
  • An 108q film having a thickness of 1011111 was formed on this film.
  • a reducing dopant Li Li source: manufactured by SAES Getter One
  • Alq Alq
  • Alq Alq: Li film (thickness 1 Onm) is formed as an electron injection layer (cathode).
  • a metal A1 was vapor-deposited on the Alq: Li film to form a metal cathode, thereby manufacturing an organic EL device.
  • the luminous efficiency and the initial luminance were measured with a 100 nit device to determine the half life of the device under a normal use environment. Table 1 shows the results.
  • An organic EL device was manufactured in the same manner as in Example 5 except that the compounds described in Table 1 were used instead of AN8 as the luminescent material, and the luminous efficiency and the initial luminance were set to 10 OOnit in a normal operating environment. The half-life below was measured. Table 1 shows the results.
  • Example 9 manufactured of organic EL element).
  • Example 5 an organic EL device was manufactured in the same manner except that the following aromatic amine D2 was used in place of the amine compound D1 having a styryl group, and the luminous efficiency and the initial luminance were set to lOOunit. The half-life was measured under normal use environment. Table 1 shows the results.
  • Example 1 was repeated except that 1- (4-butamorphinyl) naphthalene was used instead of 2- (4-promophenyl) naphthalene, to obtain 7.8 g of a pale yellow solid.
  • Example 12 (Synthesis of Compound (AN49)) Example 1 was repeated, except that 2- (3-bromounyl) naphthalene was used instead of 2- (4-bromophenyl) naphthalene, to obtain 6.9 g of a pale yellow solid.
  • An organic EL device was manufactured in the same manner as in Example 5 except that the compounds described in Table 1 were used instead of AN8 as the luminescent material, and the luminous efficiency and the initial luminance were set to 10 OOnit in a normal operating environment. The half-life below was measured. The results are shown in Table 1. Comparative Example 1 (manufacture of organic EL device)
  • An organic EL device was manufactured in the same manner as in Example 5, except that an 1 was used instead of AN 8 as the luminescent material, and the luminous efficiency and the initial luminance were 1000 ⁇ under a normal use environment. The half-life was measured. Table 1 shows the results.
  • An organic EL device was manufactured in the same manner as in Example 5 except that an2 was used instead of AN8 as the light-emitting material, and the luminous efficiency and the initial luminance were reduced by half in a normal operating environment with 100 nm. The life was measured. Table 1 shows the results.
  • the organic EL devices of Examples 5 to 9 and 13 to 15 had high luminous efficiency and extremely long life.
  • the organic EL devices of Comparative Examples 1 and 2 had low luminous efficiency and short life.
  • the organic EL device of the present invention and the organic EL device using the anthracene derivative of the present invention have high luminous efficiency and long life. Therefore, it is useful as an organic EL device that is expected to be used for a long time.

Abstract

陰極と陽極間に少なくとも発光層を含む一層又は複数層からなる有機薄膜層が挟持されている有機エレクトロルミネッセンス素子において、該有機薄膜層の少なくとも1層が、特定構造のアントラセン誘導体を単独もしくは混合物の成分として含有する有機エレクトロルミネッセンス素子、並びに非対称型の特定構造を有するアントラセン誘導体であり、発光効率が高く、長寿命な有機エレクトロルミネッセンス素子及びそれを実現するアントラセン誘導体を提供する。

Description

有機ェレク ト口ルミネッセンス素子及ぴァントラセン誘導体
技術分野
本発明は、 有機エレク トロルミネッセンス素子及びアントラセン誘導体に関し 、 さらに詳しくは、 発光効率が高く長寿命な有機エレクト口ルミネッセンス素子 明
、 それを実現するアントラセン誘導体に関するものである。
田 背景技術
有機エレク トロルミネッセンス素子 (以下エレクトロルミネッセンスを E と 略記することがある) は、 電界を印加することより、 陽極より注入された正孔と 陰極より注入された電子の再結合エネルギーにより蛍光性物質が発光する原理を 利用した自発光素子である。 ィ一ストマン 'コダック社の C . W. T a n gらに よる積層型素子による低電圧駆動有機 E L素子の報告 (C. W. Tang, S. A. Vansly ke, アプライ ドフィジックスレターズ (Appl ied Physics Letters) , 5 1卷、 9 1 3頁、 1 9 8 7年等) がなされて以来、 有機材料を構成材料とする有機 E L素子 に関する研究が盛んに行われている。 T a n gらは、 トリス (8—ヒドロキシキ ノリノールアルミニウム) を発光層に、 トリフヱニルジァミン誘導体を正孔輸送 層に用いている。 積層構造の利点としては、 発光層への正孔の注入効率を高める こと、 陰極より注入された電子をブロックして再結合により生成する励起子の生 成効率を高めること、 発光層内で生成した励起子を閉じ込めること等が挙げられ る。 この例のように有機 E L素子の素子構造としては、 正孔輸送 (注入) 層、 電 子輸送発光層の 2層型、 または正孔輸送 (注入) 層、 発光層、 電子輸送 (注入) 層の 3層型等がよく知られている。 こうした積層型構造素子では注入された正孔 と電子の再結合効率を高めるため、 素子構造や形成方法の工夫がなされている。 また、 発光材料としてはトリス (8—キノリノラート) アルミニウム錯体等の キレ一ト錯体、 クマリン誘導体、 テトラフヱニルブタジエン誘導体、 ビススチリ ルァリ一レン誘導体、 ォキサジァゾ一ル誘導体等の発光材料が知られており、 そ れらからは青色から赤色までの可視領域の発光が得られることが報告されており 、 カラー表示素子の実現が期待されている (例えば、 特開平 8— 2 3 9 6 5 5号 公報、 特開平 7— 1 3 8 5 6 1号公報、 特開平 3— 2 0 0 2 8 9号公報等) 。 また、 発光材料としてフヱ二ルアントラセン誘導体を用いた素子が特開平 8— 0 1 2 6 0 0号公報に開示されている。.このようなアントラセン誘導体は青色発 光材料として用いられるが、 素子寿命を伸ばすことが望まれていた。 また、 アン トラセンの 9 , 1 0位にフルオランテン基を有する素子材料が特開 2 0 0 1 - 2 5 7 0 7 4号公報に開示されている。 このようなアントラセン誘導体も青色発光 材料として用いられるが、 やはり素子寿命の改善が求められていた。 さらに、 特 開 2 0 0 0 _ 1 8 2 7 7 6号公報に種々のアントラセン誘導体を正孔輸送材料と して用いることが開示されている。 しかしながらその合成は実際にされておらず 、 発光材^ I·としての評価は未だ成されていなかった。 発明の開示
本発明は、 前記の課題を解決するためなされたもので、 発光効率が高く、 長寿 命な有機 E L素子及びそれを実現するアントラセン誘導体を提供することを目的 とする。
. 本発明者らは、 前記目的を達成するために、 鋭意研究を重ねた結果、 下記一般 式 ( 1 ) 又は ( 2 ) で表される非対称型の特定構造を有するアントラセン構造を 有する化合物を有機 E L素子の発光材料として用いると、 発光効率が高く、 寿命 が長い有機 E L素子が得られることを見出し、 本発明を完成するに至った。 すなわち、 本発明は、 陰極と陽極間に少なくとも発光層を含む一層又は複数層 からなる有機薄膜層が挟持されている有機 E L素子において、 該有機薄膜層の少 なくとも 1層が、 下記一般式 ( 1 ) 又は ( 2 ) で表されるアントラセン誘導体を 単独もしくは混合物の成分として含有する有機 E L素子を提供するものである。
Figure imgf000004_0001
(式中、 A rは置換もしくは無置換の核炭素数 1 0〜 5 0の縮合芳香族基である
A r ' は置換もしくは無置換の核炭素数 6〜 5 0の芳香族基である。
Xは、 置換もしくは無置換の核炭素数 6〜 5 0の芳香族基、 置換もしくは無置 換の核原子数 5〜 5 0の芳香族複素環基、 置換もしくは無置換の炭素数 1〜 5 0 のアルキル基、 置換もしくは無置換の炭素数 1〜5 0のアルコキシ基、 置換もし くは無置換の炭素数 6〜 5 0のァラルキル基、 置換もしくは無置換の核原子数 5 〜 5 0のァリールォキシ基、 置換もしくは無置換の核原子数 5〜 5 0のァリール チォ基、 置換もしくは無置換の炭素数 1〜5 0のアルコキシカルボニル基、 カル ボキシル基、 ハロゲン原子、 シァノ基、 ニトロ基、 ヒドロキシル基である。 a、 b及び cは、 それぞれ 0〜4の整数である。
nは!〜 3の整数である。 また、 nが 2以上の場合は、 [ ] 内の
Figure imgf000004_0002
は、 同じでも異なっていてもよい。 )
また、 本発明は、 下記一般式 ( 2 ) で表されるアントラセン誘導体を提供する ものである。
Figure imgf000005_0001
(式中、 A rは置換もしくは無置換の核炭素数 1 0〜 5 0の縮合芳香族基である
A r ' は置換もしくは無置換の核炭素数 6〜 5 0の芳香族基である。
Xは、 置換もしくは無置換の核炭素数 6〜 5 0の芳香族基、 置換もしくは無置 換の核原子数 5〜 5 0の芳香族複素環基、 置換もしくは無置換の炭素数 1〜 5 0 のアルキル基、 置換もしくは無置換の炭素数 1〜5 0のアルコキシ基、 置換もし くは無置換の炭素数 6 ~ 5 0のァラルキル基、 置換もしくは無置換の核原子数 5 〜 5 0のァリールォキシ基、 置換もしくは無置換の核原子数 5〜 5 0のァリール チォ基、 置換もしくは無置換の炭素数 1〜5 0のアルコキシカルボニル基、 カル ボキシル基、 ハロゲン原子、 シァノ基、 トロ基、 ヒドロキシル基である。 a及び bは、 それぞれ 0〜4の整数である。
nは 1〜3の整数である。 また、 nが 2以上の場合は、 [ ] 内の
Figure imgf000005_0002
は'、 同じでも異なってい もよい。 ) 発明を実施するための最良の形態
本発明の有機 E L素子は、 陰極と陽極間に少なくとも発光層を含む一層又は複 数層からなる有機薄膜層が挟持されている有機 E L素子において、 該有機薄膜層 の少なくとも 1層が、 上記一般式 ( 1 ) で表されるアントラセン誘導体を単独も しくは混合物の成分として含有する。
一般式 ( 1 ) において、 A rは置換もしくは無置換の核炭素数 1 0〜 5 0の縮 合芳香族基である。 '
この縮合芳香族基としては、 例えば、 1—ナフチル基、 2 _ナフチル基、 1一 アントリル基、 2—アントリル基、 9一アントリル基、 1ーフヱナントリル基、 2—フヱナントリル基、 3—フヱナントリル基、 4一フエナントリル基、 9 -フ ェナントリル基、 1一ナフタセニル基、 2—ナフタセニル基、 9—ナフタセニル 基、 1ーピレニル基、 2—ピレニル基、 4ーピレニル基、 3—メチルー 2—ナフ チル基、 4一メチル一 1—ナフチル基、 4 _メチル一 1—アントリル基等が挙げ られる。
A rの縮合環芳香族基としては、 下記の一般式
Figure imgf000006_0001
( A r , は、 置換もしくは無置換の核炭素数 6〜 5 0の芳香族基である。 ) から選ばれる基であると好ましい。
A r , としては、 例えば、 フエニル基、 1一ナフチル基、 2—ナフチル基、 1 一アントリル基、 2—アントリル基、 9一アントリル基、 1一フエナントリル基 、 2—フヱナントリル基、 3—フヱナントリル基、 4—フエナントリル基、 9一 フエナントリル基、 1 一ナフタセニル基、 2—ナフタセニル基、 9—ナフタセニ ル基、 1ーピレニル基、 2—ピレニル基、 4ーピレニル基、 2—ビフエ二ルイル 基、 3—ビフエ二ルイル基、 4一ビフヱ二ルイル基、 p—夕一フヱニルー 4—ィ ル基、 p—ターフヱニルー 3—ィル基、 p—ターフヱニルー 2—ィル基、 m—夕 一フエ二ルー 4ーィル基、 m—夕一フヱニルー 3—ィル基、 m—ターフヱニルー 2—ィル基、 0—ト ル基、 m—トリル基、 p—トリル基、 p— t—ブチルフェ ニル基、 p _ ( 2—フヱニルプロピル) フエニル基、 3—メチル _ 2—ナフチル 基、 4一メチル一 1 一ナフチル基、 4—メチル一 1 一アントリル基、 4 ' ーメチ ルビフエ二ルイル基、 4 " — tーブチルー p—ターフェ二ルー 4 _ィル基等が挙 げられる。
一般式 ( 1 ) において、 A r ' は、 置換もしくは無置換の核炭素数 6〜 5 0の 芳香族基である。 この芳香族基としては、 フヱニル基、 1 _ナフチル基、 2—ナ フチル基、 1—アントリル基、 2—アントリル基、 9—アントリル基、 1 一フエ ナントリル基、 2—フヱナントリル基、 3—フエナントリル基、 4ーフヱナント リル基、 9ーフヱナントリル基、 1—ナフタセニル基、 2 _ナフタセニル基、 9 —ナフタセニル基、 i—ピレニル基、 2—ピレニル基、 4ーピレニル基、 2—ビ フエ二ルイル基、 3 _ビフヱ二ルイル基、 4—ビフヱ二ルイル基、 p—ターフェ 二ルー 4ーィル基、 p—ターフェ二ルー 3—ィル基、 p—ターフェ二ルー 2—ィ ル基、 m—ターフヱニル一 4ーィル基、 m—夕一フエ二ルー 3—ィル基、 m—夕 —フヱ二ルー 2—ィル基、 0—トリル基、 m—トリル基、 p—トリル基、 p— t ーブチルフヱニル基、 p— ( 2—フヱニルプロピル) フヱニル基、 3—メチルー 2—ナフチル基、 4ーメチルー 1 一ナフチル基、 4一メチル一 1 _アントリル基 、 4, ーメチルビフエ二ルイル基、 4 " 一 tーブチルー p—ターフヱニルー 4一 ィル基等が挙げられる。
これらのうち、 特に、 1—ナフチル基、 2—ナフチル基、 9—フヱナントリル 基、 1 一ナフタセニル基、 2—ナフタセニル基、 9一ナフ夕セニル基、 1ーピレ ニル基、 2—ピレニル基、 4ーピレニル基、 2—ビフエ二ルイル基、 3—ビフエ 二ルイル基、 4ービフエ二ルイル基、 0—トリル基、 m—トリル基、 p—トリル 基、 p— t—プチルフヱニル基等の核炭素数 1 0以上の置換もしくは無置換の芳 香族基が好ましい。 '
一般式 ( 1 ) において、 Xは、 置換もしくは無置換の核炭素数 6〜 5 0の芳香 族基、 置換もしくは無置換の核原子数 5〜 5 0の芳香族複素環基、 '置換もしくは 無置換の炭素数 1〜 5 0のアルキル基、 置換もしくは無置換の炭素数 1〜 5 0の アルコキシ基、 置換もしくは無置換の炭素数 6〜5 0のァラルキル基、 置換もし くは無置換の核原子数 5〜 5 0のァリールォキシ基、 置換もしくは無置換の核原 子数 5〜 5 0のァリ一ルチオ基、 置換もしくは無置換の炭素数 1〜 5 0のカルボ キシル基、 ハロゲン原子、 シァノ基、 ニトロ基、 ヒドロキシル基である。
Xにおける置換もしくは無置換の芳香族基の例としては、 フヱニル基、 1—ナ フチル基、 2—ナフチル基、 1 一アントリル基、 2—アントリル基、 9一アント リル基、 1—フエナントリル基、 2—フエナントリル基、 3—フヱナントリル基 、 4—フエナントリル基、 9ーフヱナントリル基、 1 一ナフタセニル基、 2—ナ フタセニル基、 9一ナフタセニル基、 1ーピレニル基、 2—ピレニル基、 4ーピ レニル基、 2—ビフヱ二ルイル基、 3—ビフヱ二ルイル基、 4一ビフヱ二ルイル 基、 p—タ一フヱニル一 4—ィル基、 p—夕一フヱニルー 3—ィル基、 p—夕一 フエ二ルー 2—ィル基、 m—ターフヱニルー 4ーィル基、 m—ターフヱニルー 3 ーィル基、 m—ターフェ二ルー 2—ィル基、 0—トリル基、 m—トリル基、 p - トリル基、 p— t—ブチルフヱニル基、 p— ( 2—フヱニルプロピル) フエニル 基、 3—メチルー 2—ナフチル基、 4ーメチルー 1 —ナフチル基、 4ーメチルー 1 _アントリル基、 4, ーメチルビフエ二ルイル基、 4 " - t一ブチル _ p—夕 一フヱニルー 4一ィル基等が挙げられる。
Xにおける置換もしくは無置換の芳香族複素環基の例としては、 1 一ピロリル 基、 2—ピロリル基、 3 _ピロリル基、 ピラジュル基、 2—ピリジニル基、 3— ピリジニル基、 4一ピリジニル基、 1 一インドリル基、 2—インドリル基、 3— インドリル基、 4 _インドリル基、 5—インドリル基、 6—インドリル基、 7— インドリル基、 1 一イソィンドリル基、 2—イソインドリル基、 3—イソインド リル基、 4一イソインドリル基、 5—イソインドリル基、 6—イソインドリル基 、 7—イソインドリル基、 2—フリル基、 3—フリル基、 2 _ベンゾフラニル基 、 3—べンゾフラニル基、 4一べンゾフラニル基、 5—べンゾフラニル基、 6— ベンゾフラニル基、 7—べンゾフラニル基、 1 —イソべンゾフラニル基、 3—ィ ソベンゾフラニル基、 4 _イソべンゾフラニル基、 5—イソべンゾフラニル基、 6—ィソベンゾフラニル基、 7—イソベンゾフラニル基、 キノリル基、 3—キノ リル基、 4一キノリル基、 5—キノリル基、 6—キノリル基、 7—キノリル基、 8—キノリル基、 1—イソキノリル基、 3 _イソキノリル基、 4一イソキノリル 基、 5—イソキノリル基、 6 _イソキノリル基、 7—イソキノリル基、 8—イソ キノリル基、 2—キノキサリニル基、 5 _キノキサリニル基、 6—キノキサリニ ル基、 1一力ルゾくゾリル基、 2 _カルノ ゾリル基、 3 —力ルノ ゾリル基、 4—力 ルノ ゾリル基、 9一力ルノくゾリル基、 1 —フヱナンスリジニル基、 2—フヱナン スリジニル基、 3—フヱナンスリジニル基、 4一フエナンスリジニル基、 6—フ ェナンスリジニル基、 7 _フエナンスリジニル基、 8 _フエナンスリジニル基、 9ーフヱナンスリジニル基、 1 0—フヱナンスリジニル基、 1—アタリジニル基 、 2一ァク.リジ.ニル基、 3—ァクリジニル基、 4—ァクリジニル基、 9一ァクリ ジニル基、 1 , 7—フヱナンスロリンー 1—ィル基、 1, 7—フヱナンスロリン 一 3—ィル基、 1, 7—フヱナンスロリン一 4—ィル基、 し 7—フエナンスロ リン一 5—ィル基、 1 , 7—フエナンスロリン一 6—ィル基、 1 , 7—フエナン スロリン一 8—ィル基、 1, 7—フエナンスロリン一 9—ィル基、 1, 7—フエ ナンスロリン一 1 0—ィル基、 1, 8—フエナンスロリン一 2—ィル基、 1, 8 —フエナンスロリン一 3—ィル基、 1 , 8—フエナンスロリン一 4—ィル基、 1 , 8—フヱナンスロリン一 5—ィル基、 1 , 8—フエナンスロリン一 6 _ィル基 、 1, 8—フヱナンスロリン一 7—ィル基、 1, 8—フヱナンスロリ ン一 9ーィ ル基、 1, 8—フエナンスロリ ン一 1 0—ィル基、 1 , 9 一フエナンスロリ ン一
2—ィル基、 1, 9一フエナンスロリン一 3—ィル基、 1, 9—フエナンスロリ ンー 4—ィル基、 1, 9—フヱナンスロリン一 5—ィル基、 1, 9—フヱナンス 口リ ン一 6—ィル基、 1, 9 —フヱナンスロリン一 7—ィル基、 1, 9一フエナ ンスロリ ン一 8—ィル基、 1, 9一フエナンスロリン一 1 0—ィル基、 1, 1 0 —フエナンスロリ ン一 2—ィル基、 1 , 1 0—フエナンスロリン一 3—ィル基、
1 , 1 0—フヱナンスロリン一 4—ィル基、 1, 1 0—フエナンスロリン一 5— ィル基、 2, 9—フヱナンスロリン一 1ーィル基、 2 , 9—フエナンスロリ ン一
3—ィル基、 2, 9 _フエナンスロリン一 4—ィル基、 2 , 9—フエナンスロリ ン一 5—ィル基、 2 , 9—フヱナンスロリン一 6—ィル基、 2, 9—フエナンス 口リ ン一 7—ィル基、 2, 9—フエナンスロリン一 8—ィル基、 2, 9—フエナ ンスロリン一 1 0—ィル基、 2, 8—フエナンスロリン _ 1ーィル基、 2, 8— フエナンスロリン一 ·3—ィル基、 2, 8—フヱナンスロリ ン一 4ーィル基、 2 ,
8—フエナンスロリン _ 5—ィル基、 2 , 8—フヱナンスロリン一 6—ィル基、 2 , 8—フエナンスロリ ン一 7—ィル基、 2 , 8—フエナンスロリン一 9ーィル 基、 2, 8—フエナンスロリン一 1 0—ィル基、 2, 7—フエナンスロリン一 1 ーィル基、 , 7—フヱナンスロリン一 3—ィル基、 2, 7—フエナンスロリ ン - 4ーィル基、 2, 7—フエナンスロリ ン一 5—ィル基、 2, 7—フエナンスロ リ ン一 6—ィル基、 2, 7—フエナンスロリン一 8 ίル基、 2 , 7—フエナン スロリン一 9—ィル基、 2 , 7—フヱナンスロリン一 1 0—ィル基、 1—フエナ ジニル基、 2ーフヱナジュル基、 1ーフエノチアジニル基、 2—フエノチアジ二 ル基、 3—フエノチアジニル基、 4 _フヱノチアジニル基、 1 0—フヱノチアジ ニル基、 1ーフヱノキサジニル基、 2—フヱノキサジニル基、 3 _フヱノキサジ ニル基、 4ーフヱノキサジニル基、 1 0—フヱノキサジニル基、 2—ォキサゾリ ル基、 4一才キサゾリル基、 5—才キサゾリル基、 2—ォキサジァゾリル基、 5 —ォキサジァゾリル基、 3—フラザニル基、 2—チェニル基、 3—チェニル基、 2—メチルピロ一ルー 1 —ィル基、 2—メチルピロ一ルー 3—ィル基、 2—メチ ルピロ一ル一 4ーィル基、 2—メチルピロ一ルー 5—ィル基、 3—メチルピロ一 ルー 1ーィル基、 3—メチルピロ一ルー 2—ィル基、 3—メチルピロ一ルー 4一 ィル基、 3—メチルピロ一ルー 5—ィル基、 2— t一ブチルピロ一ルー 4ーィル 基、 3— ( 2—フヱニルプロピル) ピロ一ルー 1ーィル基、 2—メチル一 1ーィ ンドリル基、 4ーメチルー 1ーィンドリル基、 2ーメチルー 3ーィンドリル基、 4ーメチル一 3—ィンドリル基、 1一 t一ブチル 1一インドリル基、 4 _ tーブ チル 1—ィンドリル基、 2— t—ブチル 3—インドリル基、 4一 t—ブチル 3— ィンドリル基等が挙げられる。
Xにおける置換もしくは無置換のアルキル基の例としては、 メチル基、 ェチル 基、 プロピル基、 イソプロピル基、 n—ブチル基、 s—ブチル基、 イソブチル基 、 t—ブチル基、 n—ペンチル基、 n—へキシル基、 n—ヘプチル基、 n—ォク チル基、 ヒドロキシメチル基、 1ーヒドロキシェチル基、 2—ヒドロキシェチル 基、 2—ヒドロキシイソブチル基、 1, 2—ジヒドロキシェチル基、 1, 3—ジ ヒドロキシイソプロピル基、 2, 3—ジヒドロキシ一 t—ブチル基、 1, 2, 3 一トリヒドロキシプロピル基、 クロロメチル基、 1一クロ口ェチル基、 2 _クロ 口ェチル基、 2 _クロ口イソブチル基、 1, 2—ジクロロェチル基、 1, 3—ジ クロ口イソプロピル基、 2, 3—ジクロ口 _ t一ブチル基、 1 , 2, 3—トリク ロロプロピル基、 ブロモメチル基、 1一ブロモェチル基、 2—ブロモェチル基、 2—ブロモイソブチル基、 1, 2 _ジブロ乇ェチル基、 1, 3—ジブ口モイソプ 口ピル基、 2, 3—ジブ口モー t一ブチル基、 1 , 2, 3 _トリブロモプロピル 基、 ョ一ドメチル基、 1ーョードエチル基、 2—ョードエチル基、 2—ョードィ ソブチル基、 1, 2 _ジョードエチル基、 1, 3—ジョードイソプロピル基、 2 , 3—ジョード一 t一ブチル基、 1 , 2, 3—トリョ一ドプロピル基、 アミノメ チル基、 1—アミノエチル基、 2—アミノエチル基、 2—ァミノイソブチル基、 1, 2—ジアミノエチル基、 1, 3—ジァミノイソプロピル基、 2 , 3—ジアミ ノー t一ブチル基、 1 , 2, 3—トリアミノプロピル基、 シァノメチル基、 1一 シァノエチル基、 2ーシァノエチル基、 2一シァノイソブチル基、 1 , 2—ジシ ァノエチル基、 1 , 3—ジシァノイソプロピル基、 2, 3—ジシァノー tーブチ ル基、 1 , 2, 3—トリシアノプロピル基、 ニトロメチル基、 1—ニトロェチル 基、 2—二トロェチル基、 2—ニトロイソブチル基、 1 , 2—ジニトロェチル基 、 1, 3—ジニトロイソプロピル基、 2, 3—ジニトロ一 t一ブチル基、 1 , 2 , 3—トリニトロプロピル基、 シクロプロピル基、 シクロブチル基、 シクロペン チル基、 シクロへキシル基、 4—メチルシクロへキシル基、 1—ァダマンチル基 、 2—ァダマンチル基、 1 _ノルボルニル基、 2 _ノルポルニル基等が挙げられ る。
置換又は無置換のアルコキシ基は、 一 OYで表される基であり、 Yの例として は、 メチル基、 ェチル基、 プロピル基、 イソプロピル基、 n—ブチル基、 s—ブ チル基、 イソブチル基、 t一ブチル基、 n—ペンチル基、 n—へキシル基、 n— ヘプチル基、 n—ォクチル基、 ヒドロキシメチル基、 1ーヒドロキシェチル基、 2—ヒドロキシェチル基、 2—ヒドロキシイソブチル基、 1 , 2—ジヒドロキシ ェチル基、 1 , 3—ジヒドロキシイソプロピル基、 2, 3—ジヒドロキシ一 t一 ブチル基、 1 , 2 , 3 _トリヒドロキシプロピル基、 クロロメチル基、 1 _クロ 口ェチル基、 2 _クロ口ェチル基、 2—クロ口イソブチル基、 1 , 2—ジクロ口 ェチル基、 1 , 3—ジクロ口イソプロピル基、 2 , 3—ジクロ口一 t一ブチル基 、 1 , 2 , 3—トリクロ口プロピル基、 ブロモメチル基、 1 —ブロモェチル基、 2—ブロモェチル基、 2—ブロモイソブチル基、 1 , 2—ジブロ乇ェチル基、 1 , 3—ジブロモイソプロピル基、 2 , 3—ジブ口モー t一ブチル基、 1, 2 , 3 —トリブロモプロピル基、 ョードメチル基、 1 —ョ一ドエチル基、 2—ョードエ チル基、 2—ョ一ドイソブチル基、 1 , 2—ジョードエチル基、 1, 3—ジョ一 ドイソプロピル基、 2 , 3—ジョ一ドー t一ブチル基、 1, 2, 3—トリョード プロピル基、 アミノメチル基、 1 一アミノエチル基、 2—アミノエチル基、 2— ァミノイソブチル基、 1, 2—ジアミノエチル基、 1 , 3—ジァミノイソプロピ ル基、 2, 3—ジァミノ一 t一ブチル基、 1, 1 , 3—トリアミノプロピル基、 シァノメチル基、 1ーシァノエチル基、 2—シァノエチル基、 2—シァノイソブ チル基、 1, 2—ジシァノエチル基、 1, 3—ジシァノイソプロピル基、 2, 3 —ジシァノ一 t—ブチル基、 1 , 2, 3—トリシアノプロピル基、 ニトロメチル 基、 1一二トロェチル基、 2—二トロェチル基、 2—ニトロイソブチル基、 1, 2—ジニトロェチル基、 1, 3—ジニトロイソプロピル基、 2, 3—ジニトロ一 t _ブチル基、 1 , 2, 3—トリニトロプロピル基等が挙げられる。
置換又は無置換のァラルキル基の例としては、 ベンジル基、 1 一フヱニルェチ ル基、 2—フヱニルェチル基、 1—フエニルイソプロピル基、 2—フエニルイソ プロピル基、 フエニル _ t一ブチル基、 α—ナフチルメチル基、 1— α—ナフチ ルェチル基、 2—α—ナフチルェチル基、 1 一 α—ナフチルイソプロピル基、 1 一 α—ナフチルイソプロピル基、 3—ナフチルメチル基、 I一 β—ナフチルェチ ル基、 2—) 8—ナフチルェチル基、 1 一 一ナフチルイソプロピル基、 2 _ β— ナフチルイソプロピル基、 1 _ピロリルメチル基、 2— ( 1 —ピロリル) ェチル 基、 ρ—メチルベンジル基、 m—メチルベンジル基、 0—メチルベンジル基、 p 一クロ口べンジル基、 m—クロ口べンジル基、 0—クロ口べンジル基、 p—ブロ モベンジル基、 m—ブロモベンジル基、 0—ブロモベンジル基、 p—ョードベン ジル基、 m—ョ一ドベンジル基、 0—ョードベンジル基、 p—ヒドロキシベンジ ル基、 m—ヒドロキシベンジル基、 0—ヒドロキシベンジル基、 p—ァミノベン ジル基、 m—ァミノべンジル基、 0—ァミノべンジル基、 p—二トロベンジル基 、 m—二トロべンジル基、 0 _ニトロべンジル基、 p—シァノベンジル基、 'm— シァノベンジル基、 0—シァノベンジル基、 1ーヒドロキシ一 2—フエニルイソ プロピル基、 1—クロロー 2—フヱニルイソプロピル基等が挙げられる。
置換又は無置換のァリールォキシ基は、 一 0 Y, と表され、 Υ, の例としては フエニル基、 1—ナフチル基、 2—ナフチル基、 1 一アントリル基、 2—アント リル基、 9一アントリル基、 1 一フエナントリル基、 2—フヱナントリル基、 3 ーフヱナン卜リル基、 4ーフヱナントリル基、 9一フエナントリル基、 1 一ナフ タセニル基、 2—ナフタセニル基、 9—ナフタセニル基、 1—ピレニル基、 2 _ ピレニル基、 4ーピレニル基、 2—ビフヱ二ルイル基、 3 _ビフヱ二ルイル基、 4一ビフヱ二ルイル基、 p—ターフヱニル一 4—ィル基、 p—夕一フヱニルー 3 ーィル基、 p—ターフヱニル— 2—ィル基、 m—ターフヱニルー 4ーィル基、 m 一夕一フヱニルー 3—ィル基、 m—ターフヱニルー ーィル基、 0—トリル基、 m—トリル基、 p—トリル基、 p— t—ブチルフヱニル基、 p— ( 2—フユニル プロピル) フヱニル基、 3—メチル一 2 _ナフチル基、 4ーメチルー 1—ナフチ ル基、 4—メチルー 1 一アントリル基、 4, ーメ,チルビフヱニルイル基、 4 " 一 t一ブチル _ p—ターフェ二ルー 4ーィル基、 2—ピロリル基、 3—ピロリル基 、 ビラジニル基、 2—ピリジニル基、 3 _ピリジニル基、 4一ピリジニル基、 2 一インドリル基、 3—インドリル基、 4一インドリル基、 5—インドリル基、 6 —インドリル基、 7—インドリル基、 1 一イソインドリル基、 3—イソインドリ ル基、 4—イソインドリル基、 5—イソインドリル基、 6—イソインドリル基、 7—イソインドリル基、 2—フリル基、 3—フリル基、 2—べンゾフラニル基、 3—ベンゾフラニル基、 4—ベンゾフラニル基、 5—べンゾフラニル基、 6—べ ンゾフラニル基、 7—ベンゾフラニル基、 1 一イソベンゾフラニル基、 3—イソ ベンゾフラニル基、 4ーィソベンゾフラニル基、 5 _イソべンゾフラニル基、 6 一イソべンゾフラニル基、 7—イソべンゾフラニル基、 2—キノリル基、 3—キ ノリル基、 4—キノリル基、 5—キノリル基、 6—キノリル基、 7—キノリル基 、 8—キノリル基、 1 _イソキノリル基、 3 —イソキノリル基、 4—イソキノリ ル基、 5—イソキノリル基、 6—イソキノリル基、 7—イソキノリル基、 8—ィ ソキノリル基、 2 一キノキサリニル基、 5—キノキサリニル基、 6一キノキサリ ニル基、 1 一カルメ ゾリル基、 2—力ルノ ゾリル基、 3—力ルノ ゾリル基、 4 - カルバゾリル基、 1ーフヱナンスリジニル基、 2—フヱナンスリジニル基、 3― フエナンスリジニル基、 4—フヱナンスリジニル基、 6—フエナンスリジニル基 、 7—フエナンスリジニル基、 8—フエナンスリジニル基、 9一フエナンスリジ ニル基、 1 0 —フヱナンスリジニル基、 1 一ァクリジニル基、 2—ァクリジニル 基、 3—アタ リジニル基、 4—ァクリジニル基、 9一アタリジニル基、 1 , 7— フヱナンスロリン一 2—ィル基、 1, 7—フエナンスロリン一 3—ィル基、 1 , 7—フエナンスロリン一 4—ィル基、 1, 7—フエナンスロリン一 5—ィル基、 1, 7—フエナンスロリ ン一 6—ィル基、 1, 7—フエナンスロリン一 8—ィル 基、 1, 7—フヱナンスロリン一 9—ィル基、 1, 7—フエナンスロリン一 1 0 —ィル基、 1, 8—フヱナンスロリ ン一 2—ィル基、 1, 8—フヱナンスロリ ン — 3—ィル基、 1, 8—フエナンスロリ ン一 4ーィル基、 1 , 8—フエナンスロ リン一 5—ィル基、 I, 8—フヱナンスロリ ン一 6—ィル基、 1, 8—フエナン スロリン一 7—ィル基、 1 , 8—フエナンスロリ ン一 9—ィル基、 1, 8 _フエ ナンスロリン一 1 0—ィル基、 し 9—フエナンスロリ ン一 2—ィル基、 1, 9 —フエナンスロリン一 3—ィル基、 1, 9—フエナンスロリ ン一 4 Oレ基、 1 , 9ーフヱナンスロリン一 5—ィル基、 1, 9一フエナンスロリン一 6—ィル基 、 1, 9ーフヱナンスロリン _ 7—ィル基、 1, 9一フエナンスロリン _ 8 ( ル基、 1, 9—フヱナンスロリン一 1 0—ィル基、 1, 1 0—フヱナンスロリン — 2—ィル基、 1 , 1 0 _フエナンスロリン一 3—^ f ル基、 1, 1 0—フエナン スロリン一 4ーィル基、 1, 1 0—フエナンスロリン一 5—ィル基、 2, 9—フ ヱナンスロリ ン一 1 —ィル基、 1 , 9—フエナンスロリ ン一 3—ィル基、 1 , 9 —フエナンスロリン一 4—ィル基、 2, 9一フエナンスロリ ン一 5—ィル基、 2 , 9一フエナンスロリン一 6—ィル基、 2 , 9ーフヱナンスロリ ン一 7—ィル基 、 2, 9—フヱナンスロリン一 8—ィル基、 2, 9一フエナンスロリン一 1 0— ィル基、 2 , 8—フエナンスロリン一 1—ィル基、 2 , 8—フエナンスロリン一 3—ィル基、 2, 8—フエナンスロリン一 4—ィル基、 2 , 8—フエナンスロリ ン一 5—ィル基、 2, 8—フヱナンスロリン一 6—ィル基、 2, 8 _フエナンス 口リン一 7—ィル基、 2, 8—フヱナンスロリン一 9ーィル基、 2, 8—フエナ ンスロリン一 1 0—ィル基、 2, 7—フヱナンスロリン一 1ーィル基、 2 , 7— フエナンスロリン一 3—ィル基、 2, 7—フエナンスロリン一 4—ィル基、 2, 7—フヱナンスロリン一 5—ィル基、 2, 7—フヱナンスロリン一 6—ィル基、 2, 7—フヱナンスロリン一 8—ィル基、 2, 7—フエナンスロリン一 9ーィル 基、 2, 7—フヱナンスロリン一 1 0—ィル基、 1—フヱナジニル基、 2—フエ ナジニル基、 1—フヱノチアジニル基、 2—フエノチアジニル基、 3—3フヱノチ アジニル基、 4一フヱノチアジニル基、 1—フエノキサジニル基、 2—フエノキ サジニル基、 3—フヱノキサジニル基、 4ーフヱノキサジニル基、 2—才キサゾ リル基、 4一才キサゾリル基、 5—才キサゾリル基、 2—ォキサジァゾリル基、 5 _ォキサジァゾリル基、 3—フラザニル基、 2—チェニル基、 3 _チェニル基 、 2—メチルピロール一 1—ィル基、 2—メチルピロ一ルー 3—ィル基、 2—メ チルピロ一ルー 4ーィル基、 2—メチルビロール一 5—^ fル基、 3—メチルピロ 一ルー 1ーィル基、 3—メチルピロ一ルー 2—ィル基、 3—メチルピロ一ルー 4 —ィル基、 3—メチルピロ一ルー 5—ィル基、 2— t—ブチルビロール一 4ーィ ル基、 3— ( 2—フヱニルプロピル) ピロ一ルー 1 fル基、 2—メチル一 1— ィンドリル基、 4—メチルー 1 —インドリル基、 1 -メチル一 3 —インドリル基 、 4—メチル一 3—ィンドリル基、 2— t一ブチル 1ーィンドリル基、 4一 t一 ブチル 1ーィンドリル基、 2— t—ブチル 3—ィンドリル基、 4 一 t—ブチル 3 一インドリル基等が挙げられる。
置換又は無置換のァリールチオ基は、 一 S Y" と表され、 Y" の例としてはフ ェニル基、 1—ナフチル基、 2—ナフチル基、 1 —アン卜リル基、 2一アン卜リ ル基、 9—アントリル基、 1ーフヱナントリル基、 2—フエナントリル基、 3— フエナントリル基、 4—フヱナントリル基、 9ーフヱナントリル基、 1—ナフタ セニル基、 2—ナフタセニル基、 9—ナフタセニル基、 1—ピレニル基、 2—ピ レニル基、 4—ピレニル基、 2—ビフエ二ルイル基、 3—ビフヱ二ルイル基、 4 ービフエ二ルイル基、 p—夕一フエ二ルー 4—ィル基、 p—夕一フヱニルー 3— ィル基、 p—夕一フヱニルー 2—ィル基、 m—夕一フヱニルー 4ーィル基、 m— タ一フヱニル _ 3—ィル基、 m—タ一フヱニル一 2—ィル基、 0—トリル棊、 m 一トリル基、 p—トリル基、 p— t—ブチルフヱニル基、 p— ( 2—フヱニルプ 口ピル) フエニル基、 3—メチルー 2—ナフチル基、 4—メチル一 1 一ナフチノ。レ 基、 4一メチル一 1 一アントリル基、 ' 4 ' —メチルビフエ二ルイル基、 4 " 一 t ーブチルー p—ターフヱニル— 4ーィル基、 2 _ピロリル基、 3—ピロリル基、 ビラジニル基、 2—ピリジニル基、 3—ピリジニル基、 4一ピリジニル基、 2— インドリル基、 3—インドリル基、 4—インドリル基、 5—インドリル基、 6— ィンドリル基、 7—インドリル基、 1 一イソインドリル基、 3 _イソインドリル 基、 4一イソインドリル基、 5—^ f ソインドリル基、 6—イソインドリル基、 7 —イソインドリル基、 2—フリル基、 3—フリル基、 2—ベンゾフラニル基、 3 一べンゾフラニル基、 4 _ベンゾフラニル基、 5—ベンゾフラニル基、 6 _ベン ゾフラニル基、 7—べンゾフラニル基、 1 一イソべンゾフラニル基、 3—イソべ ンゾフラニル基、 4一イソべンゾフラニル基、 5—イソべンゾフラニル基、 6— ィソベンゾフラニル基、 7 _イソべンゾフラニル基、 2—キノリル基、 3—キノ リル基、 4一キノリル基、 5—キノリル基、 6—キノリル基、 7—キノリル基、 8 _キノリル基、 1 一イソキノリル基、 3—イソキノリル基、 4一イソキノリル 基、 5—イソキノリル基、 6—イソキノリル基、 7—イソキノリル基、 8—イソ キノリル基、 2—キノキサリニル基、 5—キノキサリニル基、 6—キノキサリニ ル基、 1一力ルノくゾリル基、 2—カル/ ゾリル基、 3—カル/くゾリル基、 4—力 ルバゾリル基、 1ーフヱナンスリジニル基、 2—フヱナンスリジニル基、 3 - 7 ェナンスリジニル基、 4—フエナンスリジニル基、 6—フエナンスリジニル基、 7—フヱナンスリジニル基、 8—フエナンスリジニル基、 9—フヱナンスリジ二 ル基、 1 0—フエナンスリジニル基、 1 一アタリジニル基、 2 _ァクリジニル基 、 3—アタリジニル基、 4—アタリジニル基、 9一ァクリジニル基、 1, 7—フ ヱナンスロリ ン一 2—ィル基、 1, 7—フエナンスロリン— 3—ィル基、 1, 7 一フエナンスロリン _ 4—ィル基、 1, 7—フヱナンスロリ ン一 5—ィル基、 1 , 7 _フエナンスロリン一 6—ィル基、 1, 7—フエナンスロリ ン _ 8—ィル基 、 1, 7—フエナンスロリン一 9ーィル基、 1, 7 _フエナンスロリ ン一 1 0— ィル基、 1, 8—フエナンスロリ ン一 2—ィル基、 1 , 8—フヱナンスロリン一 3—ィル基、 1 , 8—フヱナンスロリン _ 4ーィル基、 1 , 8—フエナンスロリ ンー 5—ィル基、 1, 8—フエナンスロリ ン一 6 —ィル基、 1, 8—フエナンス 口リ ン一 7—ィル基、 1, 8—フエナンスロリン一 9ーィル基、 1, 8—フエナ ンスロリン一 1 0—ィル基、 1 , 9—フエナンスロリン— 2—ィル基、 1 , 9 _ フエナンスロリン一 3—ィル基、 1 , 9—フエナンスロリン一 4ーィル基、 1 , 9一フエナンスロリ ン一 5—ィル基、 1 , 9一フエナンスロリン一 6—ィル基、 1 , 9一フエナンスロリン一 7—ィル基、 1 , 9—フエナンスロリ ン一 8—ィル 基、 1, 9一フエナンスロリン一 1 0—ィル基、 1, 1 0—フエナンスロリ ン一 2ーィル基、 1 , 1 0—フヱナンスロリン一 3—ィル基、 1, 1 0—フエナンス 口リ ン一 4ーィル基、 1, 1 0—フエナンスロリ ン一 5—ィル基、 2, 9—フエ ナンスロリン一 1 —ィル基、 2 , 9—フエナンスロリン一 3—ィル基、 2, 9 - フエナンスロリン一 4—ィル基、 2 , 9—フエナンスロリン一 5—ィル基、 2, 9一フエナンスロリ ン一 6—ィル基、 2, 9—フヱナンスロリン一 7—ィル基、 2 , 9—フエナンスロリン一 8—ィル基、 2, 9 —フエナンスロリン一 1 0—ィ ル基、 2, 8—フエナンスロリン一 1ーィル基、 2, 8 _フエナンスロリン一 3 —ィル基、 2 , 8—フエナンスロリン一 4ーィル基、 1 , 8—フエナンスロリン — 5—ィル基、 2 , 8—フヱナンスロリン一 6—ィル基、 2, 8—フヱナンスロ リ ン一 7—ィル基、 2, 8—フエナンスロリ ン一 9—ィル基、 2, 8—フエナン スロリン一 1 0—ィル基、 2, 7—フエナンスロリン一 1 —ィル基、 2 , 7 - 7 ヱナンスロリ ン一 3—ィル基、 2, 7—フヱナンスロリ ン一 4ーィル基、 2, 7 —フエナンスロリン一 5—ィル基、 2 , 7—フエナンスロリン一 6—ィル基、 2 , 7—フエナンスロリン一 8—ィル基、 2, 7—フエナンスロリン一 9 Tル基 、 2 , 7—フヱナンスロリン _ 1 0—ィル基、 1 一フエナジニル基、 2—フヱナ ジニル基、 1 一フヱノチアジニル基、 2—フヱノチアジニル基、 3—フヱノチア ジニル基、 4一フヱノチアジニル基、 1ーフヱノキサジニル基、 2—フヱノキサ ジニル基、 3—フヱノキサジニル基、 4一フエノキサジニル基、 一才キサゾリ ル基、 4一才キサゾリル基、 5—ォキサゾリル基、 2—ォキサジァゾリル基、 5 一ォキサジァゾリル基、 3—フラザニル基、 2—チェニル基、 3 _チェニル基、 2—メチルピロ一ルー 1 —ィル基、 2—メチルピロ一ルー 3—ィル基、 2—メチ ルビロール一 4ーィル基、 2—メチルビロール一 5—ィル基、 3—メチルピロ一 ル— 1ーィル基、 3—メチルピロ一ルー 2—ィル基、 3—メチルピロ一ル一 4— ィル基、 3—メチルピロ一ルー 5—ィル基、 2— t—ブチルピロ一ルー 4ーィル 基、 3— ( 2—フエニルプロピル) ピロ一ルー 1ーィル基、 2—メチルー 1ーィ ンドリル基、 4ーメチルー 1 一^ Tンドリル基、 2—メチル— 3—インドリル基、 4—メチルー 3—インドリル基、 2一 t一ブチル 1—ィンドリル基、 4— t—ブ チル 1 一インドリル基、 2 - t一ブチル 3—インドリル基、 4 - t—ブチル 3— ィンドリル基等が挙げられる。
置換又は無置換のアルコキシカルボ二ル基は一 C 0 0 Zと表され、 Zの例とし てはメチル基、 ェチル基、 プロピル基、 イソプロピル基、 n—ブチル基、 s—ブ チル基、 イソブチル基、 t一ブチル基、 n—ペンチル基、 n—へキシル基、 n— ヘプチル基、 n—ォクチル基、 ヒドロキシメチル基、 1—ヒドロキシェチル基、 2—ヒドロキシェチル基、 2—ヒドロキシイソブチル基、 1, 2—ジヒドロキシ ェチル基、 1, 3—ジヒドロキシイソプロピル基、 2, 3—ジヒドロキシ一 t一 プチル基、 1, 2, 3 _トリヒドロキシプロピル基、 クロロメチル基、 1—クロ 口ェチル基、 2—クロ口ェチル基、 2—クロ口イソブチル基、 1 , 2—ジクロ口 ェチル基、 1, 3 —ジクロロイソプロピル基、 2 , 3—ジクロ口一 t _ブチル基 、 1, 2, 3—トリクロ口プロピル基、 ブロモメチル基、 1 一ブロモェチル基、 2—ブロモェチル基、 2—ブロモイソブチル基、 1, 2 _ジブロモェチル基、 1 , 3 —ジブロモイソプロピル基、 2, 3—ジブ口モー t一ブチル基、 1, 2, 3 —トリブロモプロピル基、 ョードメチル基、 1ーョードエチル基、 2—ョードエ チル基、 2—ョードイソブチル基、 1 , 2—ジョ一ドエチル基、 1, 3 —ジョー ドィソプロピル基、 2, 3—ジョ一ド _ t—プチル基、 1, 2 , 3—トリョード プロピル基、 アミノメチル基、 1 一アミノエチル基、 2—アミノエチル基、 2— ァミノイソブチル基、 1, 2—ジアミノエチル基、 1, 3—ジァミノイソプロピ ル基、 2 , 3—ジァミノ一 t一ブチル基、 1 , 2 , 3—トリアミノプロピル基、 シァノメチル基、 1—シァノエチル基、 2—シァノエチル基、 2—シァノイソブ チル基、 1 , 2—ジシァノエチル基、 1 , 3—ジシァノイソプロピル基、 2, 3 —ジシァノ一 t一プチル基、 1, 2, 3—トリシアノプロピル基、 ニトロメチル 基、 1一二トロェチル基、 2—ニトロェチル基、 2 _ニトロイソブチル基、 1 , 2—ジニトロェチル基、 1 , 3—ジニトロイソプロピル基、 2, 3—ジニトロ一 t一ブチル基、 1 , 2 , 3—トリニトロプロピル基等が挙げられる。
また、 環を形成する 2価基の例としては、 テトラメチレン基、 ペンタメチレン 基、 へキサメチレン基、 ジフエニルメタン一 2, 2 ' 一ジィル基、 ジフヱニルェ タン一 3, 3, 一ジィル基、 ジフヱニルプロパン一 4, 4, 一ジィル基等が挙げ られる。
ハロゲン原子としては、 フッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素等が挙げられる。
—般式 ( 1 ) において、 a、 b及び cは、 それぞれ 0〜4の整数であり、 0〜
1であると好ましい。
nは 1〜3の整数である。 また nが 2以上の場合は、 [ ] 内の基は、 同じで も異なっていてもよい。
前記 A r、 A r ' 及び Xが示す基における置換基としては、 ハロゲン原子、 ヒ ドロキシル基、 ニトロ基、 シァノ基、 アルキル基、 ァリ一ル基、 シクロアルキル 基、 アルコキシ基、 芳香族複素環基、 ァラルキル基、 ァリールォキシ基、 ァリ一 ルチオ基、 アルコキシカルボニル基、 又はカルボキシル基などが挙げられる。 本発明の一般式 ( 1 ) で表されるアントラセン誘導体の具体例を以下に示すが 、 これら例示化合物に限定されるものではない。 なお、 Meはメチル基、 Buは ブチル基を示す。
また、 一般式 ( 1 ) で表されるアントラセン誘導体において、 Ar及び Ar' が共にナフチル基であり、 かつ a = b = c = 0のものが最も好ましい。
ΐ ζ
Figure imgf000022_0001
Z0l70l0/C00idr/X3d .8S8l0/tO0i OAV z z
Figure imgf000023_0001
ZOtO蒙 OOZdf/ェ:) d ■8S8請 OOZ OAV ε ι
Figure imgf000024_0001
zoto蒙 OOZdf/ェ:) d ■8S8請 OOZ OAV
Figure imgf000025_0001
r01-0I0/£00Zdf/13d Ζ.8ί810/^00Ζ OAV 9 Z
Figure imgf000026_0001
Z0tOT0/C00Zdf/X3d
■8S8請 OOZ ΟΛ\
Figure imgf000027_0001
Figure imgf000027_0002
zoto蒙 OOZdf/ェ:) d ■8S8請 OOZ OAV 本発明の上記一般式 ( 2 ) で表されるアントラセン誘導体は、 上記一般式 ( 1 ) に含まれるもののうち、 新規な化合物である。
一般式 ( 2 ) において、 A rは置換もしくは無置換の核炭素数 1 0〜 5 0の縮 合芳香族基である。
一般式 ( 2 ) において、 A r ' は置換もしくは無置換の核炭素数 6〜 5 0の芳 香族基である。
一般式 ( 2 ) において、 は、 置換もしくは無置換の核炭素数 6〜 5 0の芳香 族基、 置換もしくは無置換の核原子数 5〜 5 0の芳香族複素環基、 置換もしくは 無置換の炭素数 1〜 5 0のアルキル基、 置換もしくは無置換の炭素数 1〜 5 0の アルコキシ基、 置換もしくは無置換の炭素数 6〜 5 0のァラルキル基、 置換もし くは無置換の核原子数 5〜 5 0のァリールォキシ基、 置換もしくは無置換の核原 子数 5〜 5 0のァリ一ルチオ基、 置換もしくは無置換の炭素数 1〜 5 0のアルコ キシカルボニル基、 カルボキシル基、 ハロゲン原子、 シァノ基、 ニトロ基、 ヒド 口キシル基である。 ,
これら、 A r、 A r ' 及び Xが示す各基の具体例は、 前記一般式 ( 1 ) にて例 示したものと同様である。
また、 前記 A r、 A r ' 及び Xが示す基における置換基としては、 ハロゲン原 子、 ヒドロキシル基、 ニトロ基、 シァノ基、 アルキル基、 ァリール基、 シクロア ルキル基、 アルコキシ基、 芳香族複素環基、 ァラルキル基、 ァリールォキシ基、 ァリ一ルチオ基、 アルコキシカルボニル基、 又はカルボキシル基などが挙げられ る。
一般式 ( 2 ) において、 a及び bは、 それぞれ 0〜4の整数であり、 0〜 1で あると好ましい。
nは 1〜3の整数である。 また nが 2以上の場合は、 [ ] 内の基は、 同じで も異なっていてもよい。
本発明の一般式 ( 2 ) で表されるアントラセン誘導体の具体例としては、 前記 一般式 U ) の具体例のうち、 (AN 1 ) 〜 (AN4) 、 (AN 7) 〜 (AN 1 4) 、 (AN 1 7) 〜 (AN 24) 、 ( AN 2 7 ) 〜 ( AN 36 ) 、 (AN 3 9 ) 〜 (AN 4.3 ) 及び (AN 46 ) ~ (AN 4 8 ) が挙げられるが、 それらの例 示化合物に限定されるものではない。
また、 本発明の一般式 (2) で表されるアントラセン誘導体は、 有機 EL素子 用材料として用いられると好ましい。
本発明の有機 EL素子に用いる一般式 ( 1 ) もしくは (2) のアントラセン誘 導体は、 市販のァリ一ルポ口ン酸もしくは既知の方法により合成したァリ一ルポ ロン酸又はその誘導体とハロゲン化アントラセン誘導体を出発原料として、 鈴木 力ップリング反応 ·ハロゲン化反応 ·ホウ酸化反応を適宜組み合わせて、 合成す ることができる。 以下にその合成スキームを示す。
震;.
Figure imgf000030_0001
R1, R2:水酸基または
R1, R2は結合して環を
鈴木カップリング反応は、 これまでに数多くの報告 (Chem. Rev. , Vo l. 95, No. 7, 2457 ( 1995) 等) がなされており、 これらに記載の反応条件で実施することがで きる。
反応は、 通常、 常圧下、 窒素、 アルゴン、 ヘリウム等の不活性雰囲気下で実施 されるが、 必要に応じて加圧条件下に実施することも出来る。 反応温度は 1 5〜 3 0 0 °Cの範囲であるが、 特に好ましくは 3 0〜2 0 0 °Cである。
反応溶媒としては、 水、 ベンゼン、 トルエン、 キシレン等の芳香族炭化水素類 、 1 , 2—ジメ トキシェタン、 ジェチルエーテル、 メチル一 t _ブチルエーテル 、 テトラヒドロフラン、 ジォキサン等のェ一テル類、 ペンタン、 へキサン、 ヘプ タン、 オクタン、 シクロへキサン等の飽和炭化水素類、 ジクロロメタン、 クロ口 ホルム、 四塩化炭素、 1, 2—ジクロロエタン、 1 , 1, 1—トリクロロェタン などのハロゲン類、 ァセトニトリル、 ベンゾニトリル等の二トリル類、 酢酸ェチ ル、 酢酸メチル、 酢酸ブチル等のエステル類、 N, N—ジメチルホルムアミ ド、 N , N—ジメチルァセトアミ ド、 N—メチルピロリ ドン等のアミ ド類などを単一 又は混合して使用することができる。 これらの中で、 好ましくは、 トルエン、 1 , 2 ·—ジメ トキシェタン、 ジォキサン、 水である。 溶媒の使用量はァリールポロ ン酸又はその誘導体に対して、 通常 3〜 5 0重量倍、 好ましくは 4〜 2 0重量倍 である。
反応に用いる塩基としては、 例えば、 炭酸ナトリウム、 炭酸力リウム、 水酸化 ナトリウム水酸化力リウム、 炭酸水素ナトリウム、 炭酸水素力リゥム、 炭酸マグ ネシゥム、 、 炭酸リチウム、 ふつ化カリウム、 フッ化セシウム、 塩化セシウム、 臭化セシウム、 炭酸セシウム、 リン酸カリウム、 メ トキシナトリウム、 t—ブト キシカリウム、 t—ブトキシナトリウム、 t一ブトキシリチウム等が挙げられ、 好ましくは炭酸ナ卜リウムである。 これらの塩基の使用量は、 ァリ一ルポ口ン酸 又はその誘導体に対して、 通常 0 . 7〜 1 0モル当量、 好ましくは 0 . 9〜6モ ル当量である。 反応に用いる触媒としては、 例えば、 テトラキス (トリフヱニルホスフィン) パラジウム、 ジクロロビス (トリフエニルホスフィン) パラジウム、 ジクロロ [ ビス (ジフエニルホスフイノ) ェタン] パラジウム、 ジクロロ [ ビス (ジフエ二 ルホスフイノ) フ°口パン] パラジウム、 ジクロロ [ ビス (ジフエニルホスフイノ ) ブタン] パラジウム、 、 ジクロロ [ ビス (ジフエニルホスフイノ) フエ口セン ] パラジウム等のパラジウム触媒、 テトラキス (トリフヱニルホスフィン) ニッ ゲル、 ジクロロビス (トリフエニルホスフィン) ニッケル、 ジクロロ [ ビス (ジ フエニルホスフイノ) ェタン] ニッケル、 ジクロロ [ ビス (ジフエニルホスフィ ノ) フ。ロノ ン] ニッケル、 ジクロロ [ ビス (ジフヱニルホスフイノ) ブタン] 二 ッゲル、 、 ジクロロ [ ビス (ジフエニルホスフイノ) フエ口セン] ニッケル等の ニッケル触媒等が挙げられ、 好ましくはテトラキス (トリフヱニルホスフィン) パラジウムである。 これらの触媒の使用量はハロゲン化アントラセン誘導体に対 して、 通常 0 . 0 0 1〜 1モル当量、 好ましくは 0 . 0 1〜0 . 1モル当量であ る。
ハロゲン化アントラセン誘導体のハロゲンとしては、 例えば、 ヨウ素原子、 臭 素原子、 塩素原子等が挙げられ、 好ましくはヨウ素原子、 臭素原子である。 ハロゲン化反応におけるハロゲン化剤は特に限定されるものではな .レヽが、 例え ば、 N—ハロゲン化コハク酸イミ ドが好適に用いられる。 ハロゲン化剤の使用量 はアントラセン誘導体に対し、 通常 8〜 1 0モル当量、 好ましくは 1〜5乇 ル当量である。
反応は、 通常、 窒素、 アルゴン、 ヘリウム等の不活性雰囲気下、 不活性溶媒中 で実施される。 使用される不活性溶媒としては、 例えば、 N , N—ジメチルホル ムアミ ド、 N, N—ジメチルァセトアミ ド、 N—メチルピロリ ドン、 ジメチルス ルホキシド、 四塩化炭素、 クロ口ベンゼン、 ジクロロベンゼン、 ニトロベンゼン 、 トルエン、 キシレンメチルセ口ソルブ、 ェチルセ口ソルブ、 水等が挙げられ、 好ましくは N , N—ジメチルホルムアミ ド、 N—メチルピロリ ドンである。 溶媒 の使用量はァントラセン誘導体に対し、 通常 3〜 5 0重量倍、 好ましくは 5〜 2 0重量倍である。 反応温度は、 通常 0 ° (:〜 2 0 0 °Cで実施され、 好ましくは 2 0 ΐ;〜 1. 2 0 °Cである。
ホウ酸化反応は、 既知の方法 (日本化学会編 ·実験化学講座第 4版 2 4卷 6 1 〜9 0頁ゃ丄0 . (¾6111.,¥01. 60,7508 ' ( 1995) 等) により実施することが可能で ある。 例えば、 ハロゲン化アントラセン誘導体のリチォ化もしくはグリニャール 反応を経由する反応の場合、 通常、 窒素、 アルゴン、 ヘリウム等の不活性雰囲気 下で実施され、 反応溶媒としては不活性溶媒が用いられる。 例えば、 ペンタン、 へキサン、 ヘプタン、 オクタン、 シクロへキサン等の飽和炭化水素類、 1 , 2 - ジメ トキシェタン、 ジェチルエーテル、.メチル一 t一ブチルエーテル、 テトラヒ ドロフラン、 ジォキサン等のエーテル類、 ベンゼン、 トルエン、 キシレン等の芳 香族炭化水素類を単一もしくは混合溶媒として用いることができ、 好ましくはジ ェチルエーテル、 トルエンである。 溶媒の使用量は、 ハロゲン化アントラセン誘 導体に対し通常 3〜 5 0重量倍、 好ましくは 4〜 2 0重量倍である。
リチォ化剤としては、 例えば、 n—ブチルリチウム、 t一ブチルリチウム、 フ ェニルリチウム、 メチルリチウム等のアルキル金属試薬、 リチウムジイソプロピ ルアミ ド、 リチウムピストリメチルシリルアミ ド等のアミ ド塩基を用いることが でき、 好ましくは n—ブチルリチウムである。 また、 グリニャール試薬は、 ハロ ゲン化ァントラセン誘導体と金属マグネシゥムの反応により調製することができ る。 ホウ酸化剤であるホウ酸トリアルキルとしては、 例えば、 ホウ酸トリメチル 、 ホウ酸トリェチル、 ホウ酸トリイソプロピル、 ホゥ酸トリブチル等を使用する ことができ、 好ましくはホウ酸トリメチル、 ホウ酸トリイソプロピルである。 リチォ化剤及び金属マグネシウムの使用量は、 それぞれハロゲン化アントラセ ン誘導体に対し、 通常 1〜 1 0モル当量、 好ましくは 1〜2モル当量であり、 ホ ゥ酸トリアルキルの使用量は、 ハロゲン化アントラセン誘導体に対し、 通常 1〜 1 0モル当量、 好ましくは 1〜 5モル当量である。 反応温度は、 通常— 1 0 0〜 P T/JP2003/010402
50 °C、 好ましくは一 75〜 10 °Cである。
本発明の有機 E L素子は、 前記発光層が、 一般式 ( 1 ) 又は ( 2 ) で表される アントラセン誘導体を主成分として含有すると好ましい。
また、 本発明の有機 E L素子は、 前記発光層が、 さらにァリールァミン化合物 及び/又はスチリルァミン化合物を含有すると好ましい。
スチリルァミン化合物としては、 下記一般式 (A) で表されるものが好ましい
Figure imgf000034_0001
(式中、 Ar2 は、 フヱニル基、 ビフヱニル基、 ターフヱニル基、 スチルベン基 、 ジスチリルァリール基から選ばれる基であり、 Ar3 及び ΑΓ 4 は、 それぞれ 水素原子又は炭素数が 6〜 20の芳香族基であり、 Ar2 、 Ar 3 及び A r 4 は 置換されいてもよい。 pは 1〜4の整数である。 さらに好ましくは Ar 3 又は A r 4 の少なくとも一方はスチリル基で置換されている。 )
ここで、 炭素数が 6〜 20の芳香族基としては、 フヱニル基、 ナフチル基、 ァ ントラニル基、 フヱナンスリル基、 ターフヱニル基等が挙げられる。
ァリールァミン化合物としては、 下記一般式 (B) で表されるものが好ましい
Figure imgf000034_0002
(式中、 A r 5 〜A r 7 は、 置換もしくは無置換の核炭素数 5〜 4 0のァリール 基である。 qは 1〜4の整数である。 )
ここで、 核炭素数が 5〜4 0のァリール基としては、 例えば、 フヱニル基、 ナ フチル基、 アントラニル基、 フヱナンスリル基、 ピレニル基、 コロニル基、 ビフ ェニル基、 ターフヱニル基、 ピロ一リル基、 フラニル基、 チオフヱニル基、 ベン ゾチォフヱニル基、 ォキサジァゾリル基、 ジフヱ二ルアントラニル基、 ィンドリ ル基、 カルバゾリル基、 ピリジル基、 ベンゾキノリル基、 フルオランテニル基、 ァセナフトフルオランテュル基、 スチルべン基等が挙げられる。 なお、 このァリ —ル基の好ましい置換基としては、 炭素数 1〜 6めアルキル基 (ェチル基、 メチ ル基、 i一プロピル基、 n—プロピル基、 s—ブチル基、 t一ブチル基、 ペンチ ル基、 へキシル基、 シクロペンチル基、 シクロへキシル基等) 、 炭素数 1〜6の アルコキシ基 (エトキシ基、 メ トキシ基、 i—プロポキシ基、 n—プロポキシ基 、 s—ブトキシ基、 t一ブトキシ基、 ペントキシ基、 へキシルォキシ基、 シクロ ペントキシ基、 シクロへキシルォキシ基等) 、 核原子数 5〜4 0のァリール基、 核原子数 5〜 4 0のァリール基で置換されたァミノ基、 核原子数 5〜 4 0のァリ —ル基を有するエステル基、 炭素数 1〜6のアルキル基を有するエステル基、 シ ァノ基、 ニトロ基、 ハロゲン原子等が挙げられる。
以下、 本発明の有機 E L素子の素子構成について説明する。
本発明の有機 E L素子の代表的な素子構成としては、
( 1 ) 陽極/発光層/陰極
( 2 ) 陽極/正孔注入層/発光層/陰極
( 3 ) 陽極/発光層/電子注入層/陰極
( 4 ) 陽極/正孔注入層/発光層/電子注入層/陰極
( 5 ) 陽極/有機半導体層/発光層/陰極
( 6 ) 陽極/有機半導体層/電子障壁層/発光層/陰極
( 7 ) 陽極/有機半導体層/発光層/付着改善層/陰極 ( 8 ) 陽極/正孔注入層/正孔輸送層/発光層/電子注入層/陰極
( 9 ) 陽極 Z絶縁層/発光層/絶縁層/陰極
(1 0) 陽極 Z無機半導体層/絶縁層/発光層/絶縁層/陰極
(1 1) 陽極/有機半導体層/絶縁層/発光層/絶縁層/陰極
(1 2) 陽極/絶縁層/正孔注入層/正孔輸送層/発光層/絶縁層/陰極
(1 3) 陽極/絶縁層/正孔注入層/正孔輸送層/発光層/電子注入層/陰極 などの構造を挙げる.ことができる。
これらの中で通常 (8) の構成が好ましく用いられるが、 もちろんこれらに限 定されるものではない。
この有機 EL素子は、 通常透光性の基板上に作製する。 この透光性基板は有機 E L素子を支持する基板であり、 その透光性については、 400〜 700 n mの 可視領域の光の透過率が 50 %以上であるものが望ましく、 さらに平滑な基板を 用いるのが好ましい。
このような透光性基板としては、 例えば、 ガラス板、 合成樹脂板などが好適に 用いられる。 ガラス板としては、 特にソ一ダ石灰ガラス、 ノ リウム ·ストロンチ ゥム含有ガラス、 鉛ガラス、 アルミノケィ酸ガラス、 ホウゲイ酸ガラス、 ノ リウ ムホウゲイ酸ガラス、 石英などで成形された板が挙げられる。 また、 合成樹脂 板としては、 ポリカーボネート樹脂、 ァクリル樹脂、 ポリエチレンテレフタレ一 ト樹脂、 ポリエーテルサルファィ ド樹脂、 ポリサルフォン樹脂などの板か挙げら れる。
次に、 上記の陽極としては、 仕事関数の大きい (4 eV以上) 金属、 合金、 電 気伝導性化合物又はこれらの混合物を電極物質とするものが好ましく用いられる 。 このような電極物質の具体例としては、 Auなどの金属, Cu l, I TO (ィ ンジゥムチンォキシド) , Sn02 , Z nO, I n— Z n— 0などの導電性材料 が挙げられる。 この陽極を形成するには、 これらの電極物質を、 蒸着法やスパッ 夕リング法等の方法で薄膜を形成させることができる。 この陽極は、 上記発光層 からの発光を陽極から取り出す場合、 陽極の発光に対する透過率が 1 0%より大 きくなるような特性を有していることが望ましい。 また、 陽極のシート抵抗は、 数百 Ω /口以下のものが好ましい。 さらに、 陽極の膜厚は、 材料にもよるが通常 10 nm〜 1 πι、 好ましくは 10〜200 nmの範囲で選択される。
次に、 陰極としては、 仕事関数の小さい (4 eV以下) 金属、 合金、 電気伝導 性化合物及びこれらの混合物を電極物質とするものが用いられる。 このような電 極物質の具体例としては、 ナトリウム, ナトリゥムーカリウム合金、 マグネシゥ ム, リチウム, マグネシウム '銀合金, アルミニウム/酸化アルミニウム, A1 /L i 2 〇, A 1 /L i 02 , A 1 /L i F, アルミニウム · リチウム合金, ィ ンジゥム, 希土類金属などが挙げられる。
この陰極はこれらの電極物質を蒸着やスパッタリング等の方法により薄膜を形 成させることにより、 作製することができる。
ここで、 発光層からの発光を陰極から取り出す場合、 陰極の発光に対する透過 率は 1 0%より大きくすることが好ましい。 また、 陰極としてのシート抵抗は数 百 Ω /口以下が好ましく、 さらに、 膜厚は通常 1' Onm〜l 、 好ましくは 5 0〜 200 nmである。
本発明の有機 EL素子においては、 このようにして作製された一対の電極の少 なくとも一方の表面に、 カルコゲナイ ド層, ハロゲン化金属層又は金属酸化物層 (以下、 これらを表面層ということがある。 ) を配置するのが好ましい。 具体的 には、 発光層側の陽極表面にゲイ素やアルミニウムなどの金属のカルコゲナイ ド (酸化物を含む) 層を、 また、 発光層側の陰極表面にハロゲン化金属層又は金属 酸化物層を配置するのがよい。 これにより、 駆動の安定化を図ることができる。 上記カルコゲナイ ドとしては、 例えば S i Ox ( 1≤X≤ 2) , A 1 Ox ( 1 ≤X≤l. 5) , S i ON, S iAl ONなどが好ましく挙げられ、 ハロゲン化金 属としては、 例えば L i F, MgF2 , CaF2 , フッ化希土類金属などが好ま しく挙げられ、 金属酸化物としては、 例えば C s 2 0, L i z 0, Mg 0, S r 0402
〇, B a 0 , C a 0などが好ましく挙げられる。
さらに、 本発明の有機 E L素子においては、 このようにして作製された一対の 電極の少なくとも一方の表面に電子伝達化合物と還元性ドーパントの混合領域又 は正孔伝達化合物と酸化性ド一パントの混合領域を配置するのも好ましい。 この ようにすると、 電子伝達化合物が還元され、 ァニオンとなり混合領域がより発光 層に電子を注入、 伝達しやすくなる。 また、 正孔伝達化合物は酸化され、 カチォ ンとなり混合領域がより発光層に正孔を注入、 伝達しやすくなる。 好ましい酸化 性ドーパントとしては、 各種ルイス酸やァクセプタ一化合物がある。 好ましい還 元性ド一パントとしては、 アル力リ金属, アル力リ金属化合物, アル力リ土類金 属, 希土類金属及びこれらの化合物がある。
本発明の有機 E L素子においては、 発光層は、
①注入機能;電界印加時に陽極又は正孔注入層より正孔を注入することができ、 陰極又は電子注入層より電子を注入することができる機能
②輸送機能;注入した電荷 (電子と正孔) を電界の力で移動させる機能
③発光機能;電子と正孔の再結合の場を提供し、 これを発光につなげる機能 を有する。
この発光層を形成する方法としては、 例えば蒸着法、 スピンコート法、 L B法 等の公知の方法を適用することができる。 発光層は、 特に分子堆積膜であること が好ましい。 ここで分子堆積膜とは、 気相状態の材料化合物から沈着され形成さ れた薄膜や、 溶液状態または液相状態の材料化合物から固体化され形成された膜 のことであり、 通常この分子堆積膜は、 L B法により形成された薄膜 (分子累積 膜) とは凝集構造、 高次構造の相違や、 それに起因する機能的な相違により区分 することができる。
また特開昭 5 7 - 5 1 7 8 1号公報に開示されているように、 樹脂等の結着剤 と材料化合物とを溶剤に溶かして溶液とした後、 これをスピンコート法等により 薄膜化することによつても、 発光層を形成することができる。 本発明においては、 本発明の目的が損なわれない範囲で、 所望により、 発光層 に、 本発明の発光材料以外の他の公知の発光材料を含有させてもよく、 また、 本 発明の発光材料を含む発光層に、 他の公知の発光材料を含む発光層を積層しても よい。
次に、 正孔注入 ·輸送層は、 発光層への正孔注入を助け、 発光領域まで輸送す る層であって、 正孔移動度が大きく、 イオン化エネルギーが通常 5 . 5 e V以下 と小さい。 このような正孔注入 ·輸送層としてはより低い電界強度で正孔を発光 層に輸送する材料が好ましく、 さらに正孔の移動度が、 例えば 1 0 4 〜 1 0 s V / c mの電界印加時に、 少なくとも 1 0— 6 c m2 /V '秒であるものが好ましい 。 このような材料としては、 従来、 光導伝材料において正孔の電荷輸送材料とし て慣用されているものや、 有機 E L素子の正孔注入層に使用されている公知のも のの中から任意のものを選択して用いることができる。
そして、 この正孔注入 ·輸送層を形成するには、 正孔注入 ·輸送材料を、 例え ば真空蒸着法、 スピンコート法、 キャスト法、 L B法等の公知の方法により薄膜 化すればよい。 この場合、 正孔注入 .輸送層としての膜厚は、 特に制限はないが 、 通常は 5 n m〜 5 mである。
次に、 電子注入層 ·輸送層は、 発光層への電子の注入を助け、 発光領域まで輸 送する層であって、 電子移動度が大きく、 また付着改善層は、 この電子注入層の 中で特に陰極との付着が良い材料からなる層である。 電子注入層に用いられる材 料としては、 8—ヒドロキシキノリンまたはその誘導体の金属錯体が好適である 。 上記 8—ヒドロキシキノリンまたはその誘導体の金属錯体の具体例としては、 才キシン (一般に 8—キノリノール又は 8—ヒドロキシキノリン) のキレートを 含む金属キレートォキシノイ ド化合物、 例えばトリス (8—キノリノール) アル ミニゥムを電子注入材料として用いることができる。
また、 一般に、 超薄膜に電界を印可するために、 リークやショートによる画素 欠陥が生じやすい。 これを防止するために、 —対の電極間に絶縁性の薄膜層を揷 入しても良い。
絶縁層に用いられる材料としては、 例えば、 酸化アルミニウム、 弗化リチウム 、 酸化リチウム、 弗化セシゥム、 酸化セシゥム、 酸化マグネシゥム、 弗化マグネ シゥム、 酸化カルシウム、 弗化カルシウム、 窒化アルミニウム、 酸化チタン、 酸 化珪素、 酸化ゲルマニウム、 窒化珪素、 窒化ホウ素、 酸化モリブデン、 酸化ルテ 二ゥム、 酸化バナジウム等が挙げられる。 これらの混合物や積層物を用いてもよ い。
次に、 本発明の有機 E L素子を作製する方法については、 例えば上記の材料及 ぴ方法により陽極、 発光層、 必要に応じて正孔注入層、 及び必要 (こ応じて電子注 入層を形成し、 最後に陰極を形成すればよい。 また、 陰極から陽極へ、.前記と逆 の順序で有機 E L素子を作製することもできる。
以下、 透光性基板上に、 陽極/正孔注入層/発光層 Z電子注入層/陰極が順次 設けられた構成の有機 E L素子の作製例について説明する。
まず、 適当な透光性基板上に、 陽極材料からなる薄膜を 1 m以下、 好ましく は 1 0〜2 0 0 n mの範囲の膜厚になるように、 蒸着法あるいはスパッタリング 法により形成し、 陽極とする。 次に、 この陽極上に正孔注入層を設ける。 正孔注 入層の形成は、'前述したように真空蒸着法、 スピンコート法、 キャスト法、 L B 法等の方法により行うことができるが、 均質な膜が得られやすく、 かつピンホー ルが発生しにくい等の点から真空蒸着法によ 'り形成することが好ましい。 真空蒸 着法により正孔注入層を形成する場合、 その蒸着条件は使用する化合物 (正孔注 入層の材料) 、 目的とする正孔注入層の結晶構造や再結合構造等により異なるが 、 一般に蒸着源温度 5 0〜 4 5 0 °C、 真空度 1 0— 7〜 1 0—3 t o r r、 蒸着速度 0 . 0 1〜 5 0 n m/秒、 基板温度— 5 0〜 3 0 0 °C、 膜厚 5 η π!〜 5 の範 囲で適宜選択することが好ましい。
次に、 この正孔注入層上に発光層を設ける。 この発光層の形成も、 本発明に係 る発光材料を用いて真空蒸着法、 スパッタリング、 スピンコート法、 キャスト法 等の方法により、 発光材料を薄膜化することにより形成できるが、 均質な膜が得 られやすく、 かつピンホールが発生しにくい等の点から真空蒸着法により形成す ることが好ましい。 真空蒸着法により発光層を形成する場合、 その蒸着条件は使 用する化合物により異なるが、 一般的に正孔注入層の形成と同様な条件範囲の中 から選択することができる。 膜厚は 1 0〜4 O n mの範囲が好ましい。
次に、 この発光層上に電子注入層を設ける。 この場合にも正孔注入層、 発光層 と同様、 均質な膜を得る必要から真空蒸着法により形成することが好ましい。 蒸 着条件は正孔注入層、 発光層と同様の条件範囲から選択することができる。 そして、 最後に陰極を積層して有機 E L素子を得ることができる。 陰極は金属 から構成されるもので、 蒸着法、 スパッタリングを用いることができる。 しかし 、 下地の有機物層を製膜時の損傷から守るためには真空蒸着法が好ましい。 以上の有機 E L素子の作製は、 一回の真空引きで、 一貫して陽極から陰極まで 作製することが好ましい。
この有機 E L素子に直流電圧を印加する場合、 陽極を十、 陰極を一の極性にし て、 3〜4 0 Vの電圧を印加すると、 発光が観測できる。 また、 逆の極性で電圧 を印加しても電流は流れず、 発光は全く生じない。 さらに、 交流電圧を印加した 場合には、 陽極が十、 陰極が一の極性になった時のみ均一な発光が観測される。 この場合、 印加する交流の波形は任意でよい。 次に、 本発明を実施例によりさらに詳細に説明するが、 本発明は、 これらの例 によってなんら限定されるものではない。
合成例 1 ( 10- (2-ナフチル) アントラセン- 9- ボロン酸の合成)
Ar雰囲気下、 20リツトルのフラスコに、 2-ナフタレンボロン酸 549g (東京化成 社製) 、 9-ブロモアントラセン 684g (東京化成社製) 、 テトラキス (トリフエ二 ルホスフィン) パラジウム ( 0 ) 61. 5g (東京化成社製) 、 トルエン 4. 9リッ ト ル (広島和光社製) 及び炭酸ナ卜リゥム 845. 9g (広島和光社製) を水 4. 9リット ルに溶解したものを入れ、 還流しながら 24時間加熱攪拌を行った。 反応後、 室温 まで冷却し、 析出した結晶を濾取した。 これをトルエンで再結晶し、 751gの結晶 を得た。
Ar雰囲気下、 20リッ トルのフラスコに、 この結晶 750gと脱水処理した DMF (ジメ チルホルムアミ ド) 10リツトル (広島和光社製) を入れ、 80°Cに加熱し、 原料を 溶解後、 50°Cで N -プロモコハク酸イミ ド 482. 4g (広島和光社製) を加え、 1 時間 攪拌した。 反応終了後、 精製水 20リットルの中に反応液を注入し、 析出した結晶 を濾取した。 これをトルエンで再結晶し、 689gの結晶を得た。
Ar雰囲気下、 20リツ トルのフラスコに、 この結晶 588gと脱水処理したエーテル 4. 5リットル (広島和光社製) 及び脱水処理したトルエン 4. 5リットル (広島和 光社製) を加え、 ドライアイスバスにて- 64°Cにした。 これに 1. 6Mプチルリチウ ム /へキサン溶液 1.. 2リツトル (広島和光社製) を 30分かけて滴下し、 - 64°Cに て 2時間反応させた。 これにポロン酸トリィソプロピルエステル 866g (東京化成 社製) を 20分間かけて滴下した。 滴下後室温に戻し、 12時間攪拌した。 これを氷 冷し、 10°C以下にて 2Nの塩酸を 4リットル添カ卩し、 トルエン 1 リットルを加えた 。 これを分液し、 硫酸ナトリゥムで乾燥後、減圧濃縮し、 へキサンを加え、 析出 した結晶を濾取した。 これを THF (テトラヒドロフラン) 5リットルに溶解させ、 濃塩酸 500ミリリットル、 テトラプチルアンモニゥムブロマイド 5gを添加し、 12 時間攪拌した。 析出した結晶を濾取し、 乾燥後、 431gの結晶が得られた。
この化合物の FD - MS (フィールドディソープションマス分析) を測定したとこ ろ、 C2 4H1 7B02 = 348 に対し、 m/z = 348 が得られたことから、 この化合物を 10 - (2-ナフチル) アントラセン -9- ボロン酸と同定した (収率 47%) 。
合成例 2 (2- (4- プロモフヱニル) ナフタレンの合成)
Ar雰囲気下、 300ミリ リッ トルのフラスコに、 2-ナフタレンボロン酸 7. lg (東 京化成社製) 、 4-ョードブロモベンゼン 12. 9g (東京化成社製) 、 テトラキス ( トリフヱニルホスフィン) パラジウム ( 0 ) 0. 6g (東京化成社製) 、 炭酸ナトリ ゥム 12. 7g (広島和光社製) を水 60ミリリットルに溶解したものを入れ、 還流し ながら 24時間加熱攪拌を行った。 反応後、 室温まで冷却し、 析出した結晶を濾取 した。 これをトルエンで再結晶し、 9. Ogの結晶を得た。
この化合物の FD - MS を測定したところ、 に対し、 m/z=284、 282 が得られたことから、 この化合物を 2- (4- プロモフヱニル) ナフタレンと同 定した (収率 770/0)。
合成例 3 (3- (4- プロモフヱニル) フルオランテンの合成)
雰囲気下、 500ミリリットルのフラスコにフルオランテン 62gと脱水処理し た DMF250ミリリットル (広島和光社製) を入れ、 80°Cに加熱し、 原料を溶解後、 50°Cで N-プロモコハク酸イミ ド 60g (広島和光社製) を加え、 2時間攪拌した。 反応終了後、 精製水 500ミリリットルの中に反応液を注入し、 析出した結晶を濾 取した。 これをカラムクロマトグラフィーで精製し、 10. 5g の結晶を得た。
Ar雰囲気下、 500ミリリッ トルのフラスコにこの結晶 10. Ogと脱水処理したェ 一テル 120ミリリッ トル (広島和光社製) 及び脱水処理したトルエン 120ミリリ ッ卜ル (広島和光社製) を加え、 ドライアイスバスにて- 64°Cにした。 L 6Mプチ ルリチウム/へキサン溶液 25ミリリットル (広島和光社製) を 30分かけて滴下し 、 - 64°Cにて 2時間反応させた。 これにボロン酸トリィソプロピルエステル 8g ( 東京化成社製) を 20分間かけて滴下した。 滴下後室温に戻し、 12時間攪拌した。 これを氷冷し、 10°C以下にて 2Nの塩酸を 100ミリリットル添カ卩し、 トルエン 25ミ リリットルを加えた。 これを分液し、 硫酸ナ卜リゥムで乾燥後、 減圧濃縮し、 へ キサンを加え、 析出した結晶を濾取した。 これを THF120ミリリットルに溶解させ 、 濃塩酸 15ミリリットル、 テトラプチルアンモニゥムブロマイド 0. 15gを添加し 、 12時間攪持した。 析出した結晶を濾取し、 乾燥後、 7. 0gの 3-フルオランテンポ ロン酸の結晶が得られた。 ·
Ar雰囲気下、 300ミリ リッ トルのフラスコに、 この結晶 7. 0g (東京化成社製) 、 4-ョ一ドブロモベンゼン 9. Og (東京化成社製) 、 テトラキス (トリフヱニルホ スフイン) パラジウム ( 0 ) 0. 6g (東京化成社製) 、 炭酸ナトリウム 12. 7g (広 島和光社製) を水 60ミリリットルに溶解したものを入れ、 還流しながら 24時間加 熱攪拌を行った。 反応後、室温まで冷却し、 析出した結晶を濾取した。 これをト ルェンで再結晶し、 6. 4gの結晶を得た。
この化合物の FD- MS を測定したところ、 C2 2HI 5Br = 357 に対し、 m/z = 358 、 356 が得られたことから、 この化合物を 3- (4- ブロモフヱニル) フルオランテン と同定した (収率 6 %) 。
合成例 4 ( 10- (3-フルオランテュル) アントラセン- 9- ボロン酸の合成)
Ar雰囲気下、 300ミリ リッ トルのフラスコに、 3-フルオランテンボロン酸 7. 85 g 、 9-ブロモアントラセン 6. 84g (東京化成社製) 、 テトラキス (トリフユニル ホスフィン) パラジウム (0 ) 0. 6g (東京化成社製) 、 トルエン 50ミリ リッ トル (広島和光社製) 及び炭酸ナトリウム 8. 5g (広島和光社製) を水 50ミリリットル に溶解したものを入れ、 還流しながら 24時間加熱攪拌を行った。 反応後、 室温ま で冷却し、 析出した結晶を濾取した。 これをトルエンで再結晶し、 4. 6gの結晶を 得た。
Ar雰囲気下、 300ミリリッ トルのフラスコにこの結晶 4. 5gと脱水処理した DMF1 00ミリリットル (広島和光社製) を入れ、 80°Cに加熱し、 原料を溶解後、 50°Cで N -プロモコハク酸イミ ド 2. 3g (広島和光社製) を加え、 2時間攪拌した。 反応終 了後、 精製水 200ミリリットルの中に反応液を注入し、 析出した結晶を濾取した 。 これをトルエンで再結晶し、 4. 5gの結晶を得た。
Ar雰囲気下、 300ミリリットルのフラスコにこの結晶 4. 5gと脱水処理したエー テル 50ミリリッ トル (広島和光社製) 及び脱水処理したトルエン 50ミリ リッ トル (広島和光社製) を加え、 ドライアイスバスにて- 64°Cにした。 1. 6Mプチルリチ ゥム /へキサン溶液 7ミリリットル (広島和光社製) を 30分かけて滴下し、 - 64 °Cにて 2時間反応させた。 これにポロン酸トリィソプロピルエステル 5. 6g (東京 化成社製) を 20分間かけて滴下した。 滴下後室温に戻し、 12時間攪拌した。 これ を氷冷し、 10°C以下にて 2Nの塩酸を 40ミ リ リッ トル添力!]し、 トルエン 10ミリ リッ トルを加えた。 これを分液し、 硫酸ナトリウムで乾燥後、 減圧濃縮し、 へキサン を加え、 析出した結晶を濾取した。 これを THF 50ミリリッ トルに溶解させ、 濃塩 酸 5ミ リ リッ トル、 テトラプチルアンモニゥムブロマイ ド 0. lgを添加し、 12時間 攪拌した。 析出した結晶を濾取し、 乾燥後、 3. 6gの結晶が得られた。
この化合物の FD-MS を測定したところ、 C3。H1 9B02 =422 に対し、 m/z=422 が得られたことから、 この化合物を 10- (3-フルオランテュル) アントラセン- 9 - ボロン酸と同定した (収率 32%) 。
合成例 5 ( 1- (4- ブロモフ ニル) ナフタレンの合成)
合成例 2において、 2-ナフタレンボロン酸の代わりに卜ナフタレンボロン酸を 用いた以外は同様に実施し、 無色の油状物 29. 9g を得た。
この化合物の FD-MS を測定したところ、 C H u Br ^S に対し、 m/z=284 , 282 が得られたことから、 この化合物を卜(4- プロモフヱニル) ナフタレンと同 定した (収率 88%) 。
合成例 6 (2- (3- ブロモフエニル) ナフタレンの合成)
合成例 Iにおいて、 4-ョ一ドブロモベンゼンの代わりに 3-ョードブロモベンゼ ンを用いた以外は同様に実施し、 無色の油状物 20. lg を得た。
この化合物の FD - MS を測定したところ、 d eH u Br ^S に対し、 m/z= 284 , 282 が得られたことから、 この化合物を 2- (3- プロモフヱニル) ナフタレンと同 定した. (収率 75%) 。
実施例 1 (化合物 (A N 8 ) の合成)
Ar雰囲気下、 300ミリ リッ トルのフラスコに、 合成例 1で得られた 10- (2-ナフ チル) アントラセン- 9- ポロン酸 5. 98g 、 合成例 で得られた 2- (4- ブロモフエ ニル) ナフタレン 4. 05g 、 テトラキス (トリフヱニルホスフィン) パラジウム ( 0 ) 0. 33g (東京化成社製) 、 1,2-ジメ トキシェタン 60ミリ リツ トル (広島和光 社製) 及び炭酸ナトリウム 4. 55g (広島和光社製) を水 21ミリ リッ トルに溶解し たものを入れ、 還流しながら 24時間加熱攪拌を行った。 反応後、 室温まで冷却し 、 析出した結晶を濾取した。 この化合物をカラムクロマトグラフィーにて精製し 、 3. 4gの淡黄色固体を得た。
この化合物の FD-MS を測定したところ、 C4。H2 6 ='506 に対し、 m/z = 506 が得 られたことから、 この化合物を AN 8と同定した (収率 47%) 。
実施例 2 (化合物 (A N 1 0 ) の合成)
Ar雰囲気下、 300ミリ リッ トルのフラスコに、 合成例 1で得られた 10- (2-ナフ チル) アントラセン- 9- ポロン酸 5. 98g、 合成例 3で得られた 3- (4- プロモフヱ ニル) フルオランテン 5. 13g 、 テトラキス (トリフエニルホスフィン) パラジゥ ム (0 ) 0. 33g (東京化成社製) 、 1,2 -ジメ トキシェタン 60ミリ リツ トル (広島 和光社製) 及び炭酸ナトリウム 4. 55g (広島和光社製) を水 21ミリリッ トルに溶 解したものを入れ、 還流しながら 24時間加熱攪拌を行った。 反応後、 室温まで冷 却し、 析出した結晶を濾取した。 この化合物をカラムクロマトグラフィーにて精 製し、 3. 3gの淡黄色固体を得た。
この化合物の FD- MS を測定したところ、 C4 6 H 2 8 = 580 に対し、 m/z = 580 が得 られたことから、 この化合物を A N 1 0と同定した (収率 40%) 。
実施例 3 (化合物 (AN 2 8 ) の合成)
Ar雰囲気下、 300ミリ リツ トルのフラスコに、 合成例 4で得られた 10- (3-フル オランテュル) アントラセン- 9- ポロン酸 7. 24g、 合成例 2で得られた 2- (4- ブ 口モフヱニル) ナフタレン 4. 05g、 テトラキス (卜リフヱニルホスフィン) パラ ジゥム ( 0 ) 0. 33g (東京化成社製) 、 1,2 -ジメ トキシェタン 60ミリ リッ トル ( 広島和光社製) 及び炭酸ナトリウム 4.55g (広島和光社製) を水 21ミ リリッ トル に溶解したものを入れ、 還流しながら 24時間加熱攪拌を行った。 反応後、 室温ま で冷ま Pし、 析出した結晶を濾取した。 この化合物をカラムクロマトグラフィーに て精製し、 3. 6gの淡黄色固体を得た。
この.化合物の FD-MS は 6H2 8 = 580 に対し、 m/z = 580 が得られたことから、 この化合物を AN 2 8と同定した (収率 43%)。
実施例 4 (化合物 (AN 30) の合成)
Ar雰囲気下、 300ミリリヅ トルのフラスコに、 合成例 4で得られた 10 -(3-フル オランテュル) アントラセン- 9- ボロン酸 7.24g、 合成例 3で得られた 3- (4- ブ ロモフエニル) フルオランテン 5.13g、 テトラキス (トリフエニルホスフィン) パラジウム (0) 0.33g (東京化成社製) 、 1,2-ジメ トキシェタン 60ミリリッ ト ル (広島和光社製) 及び炭酸ナトリウム 4.55g (広島和光社製) を水 21ミリリッ トルに溶解したものを入れ、 還流しながら 24時間加熱攪拌を行った。 反応後、 室 温まで冷却し、 析出した結晶を濾取した。 この化合物をカラムクロマトグラフィ 一にて精製し、 3. lgの淡黄色固体を得た。
この化合物の FD- MS は C52H3。 = 654 に対し、 m/z=654 が得られたことから、 この化合物を AN 30と同定した (収率 33%)。
実施例 5 (有機 EL素子の製造)
2 5mmx 7 5mmX 1. 1 mm厚の I T〇透明電極付きガラス基板 (ジォマ ティック社製) をィソプロピルアルコール中で超音波洗浄を 5分間行なった後、 UVオゾン洗浄を 30分間行なった。 洗浄後の透明電極ライン付きガラス基板を 真空蒸着装置の基板ホルダーに装着し、 まず透明電極ラインが形成されている側 の面上に前記透明電極を覆うようにして膜厚 60 nmの下記 Ν, N' —ビス (N , N, ージフエ二ルー 4 _アミノフヱニル) 一 N, N—ジフヱ二ルー 4 , 4, 一 ジァミノ一 1 , Γ 一ビフヱニル膜 (以下、 TPD 2 3 2膜) を成膜した。 この TPD 2 3 2膜は、 正孔注入層として機能する。 続いて、 この- TPD 2 3 2膜上 に膜厚 2 0 nmの下記 N, N, N, , N' —テトラ (4—ビフエ二ル) ージアミ ノビフヱニレン膜 (以下、 TBDB膜) を成膜した。 この膜は正孔輸送層として 機能する。 さらに TBDB膜上に、 発光材料として膜厚 4 O nmの化合物 (AN 8) を蒸着し成膜した。 同時に発光分子として、 下記のスチリル基を有する下記 アミン化合物 D 1を AN 8に対し、 重量比で AN 8 : D 1 =4 0 : 2で蒸着した 。 この膜は、 発光層として機能する。 この膜上に膜厚 1 011111の八1 q膜を成膜 した。 これは、 電子注入層として機能する。 この後、 還元性ド-パントである L i (Li源:サエスゲッタ一社製) と Al qを二元蒸着させ、 電子注入層 (陰極) として Al q: L i膜 (膜厚 1 Onm) を形成した。 この Al q: L i膜上に金 属 A 1を蒸着させ金属陰極を形成し有機 EL素子を製造した。
得られた有機 EL素子について、 発光効率と、 初期輝度を lOOOnitで通常の使 用環境下での半減寿命を測定した。 それらの結果を表 1に示す。
Figure imgf000048_0001
TPD232 TBDB
Figure imgf000048_0002
A 1 q 実施例 6〜 8 (有機 EL素子の製造)
実施例 5において、 発光材料として、 AN 8の代わりに表 1に記載の化合物を 用いたこと以外は同様にして有機 EL素子を製造し、 発光効率と、 初期輝度を 10 OOnit で通常の使用環境下での半減寿命を測定した。 それらの結果を表 1に示す 実施例 9 (有機 E L素子の製造) .
実施例 5において、 スチリル基を有するァミン化合物 D 1の代わりに、 下記芳 香族ァミン D 2を用いたこと以外は同様にして有機 E L素子を製造し、 発光効率 と、 初期輝度を lOOOni t で通常の使用環境下での半減寿命を測定した。 それらの 結果を表 1に示す。
Figure imgf000049_0001
D 2
実施例 1 0 (化合物 (A N 5 ) の合成)
実施例 1において、 2- (4- プロモフヱニル) ナフタレンの代わりに、 3, 5 -ジフ ヱニルブロモベンゼンを用いた以外は同様に実施し、 5. 6gの淡黄色固体を得た。 この化合物の FD- MS を測定したところ、 C4 2H2 8Br = 532 に対し m/z = 532 が得 られたことから、 この化合物を A N 5と同定した (収率 45%) 。
実施例 1 1 (化合物 (A N 7 ) の合成)
実施例 1において、 2- (4- プロモフヱニル) ナフタレンの代わりに、 1- (4- ブ 口モフヱニル) ナフタレンを用いた以外は同様に実施し、 7. 8gの淡黄色固体を得 た。
この化合物の FD- MS を測定したところ、 。 H2 6Br = 506 に対し m/z = 506 が得 られたことから、 この化合物を A N 7と同定した (収率 54%) 。
実施例 1 2 (化合物 (A N 4 9 ) の合成) 実施例 1において、 2- (4- ブロモフヱニル) ナフタレンの代わりに、 2- (3- ブ ロ乇フユニル) ナフタレンを用いた以外は同様に実施し、 6.9gの淡黄色固体を f导: た。
この化合物の FD-MS を測定したところ、 C4。H26Br=506 に対し m/z=506 が得 られたことから、 この化合物を AN 4 9と同定した (収率 52%) 。
実施例 1 3〜 1 5 (有機 E L素子の製造)
実施例 5において、 発光材料として、 AN 8の代わりに表 1に記載の化合物を 用いたこと以外は同様にして有機 EL素子を製造し、 発光効率と、 初期輝度を 10 OOnit で通常の使用環境下での半減寿命を測定した。 それらの結果を表 1に示す 比較例 1 (有機 EL素子の製造)
実施例 5において、 発光材料として、 AN 8の代わりに a n 1を用いたこと以 外は同様にして有機 EL素子を製造し、 発光効率と、 初期輝度を 1000η で通常 の使甩環境下での半減寿命を測定した。 それらの結果を表 1に示す。
Figure imgf000050_0001
a n 比較例 2 (有機 EL素子の製造)
実施例 5において、 発光材料として、 AN 8の代わりに an 2を用いたこと以 外は同様にして有機 EL素子を製造し、 発光効率と、 初期輝度を lOOOnit で通常 の使用環境下での半減寿命を測定した。 それらの結果を表 1に示す。
Figure imgf000051_0001
n 2
Figure imgf000051_0002
表 1に示したように、 実施例 5〜 9及び 1 3〜 1 5の有機 E L素子は、 発光効 率が高く、 極めて長寿命であった。 これに対し、 比較例 1及び 2の有機 E L素子 は、 発光効率が低い上、 寿命も短かった。 産業上の利用可能性
以上、 詳細に説明したように、 本発明の有機 E L素子及び本発明のアン卜ラセ ン誘導体を用いた有機 E L素子は、 発光効率が高く、 長寿命である。 このため、 長期間の継続使用が想定される有機 E L素子として有用である。

Claims

請求の範囲
1 . 陰極と陽極間に少なくとも発光層を含む一層又は複数層からなる有機薄膜 層が挟持されている有機エレクトロルミネッセンス素子において、 該有機薄膜層 の少なくとも 1層が、 下記一般式 ( 1 ) で表されるアントラセン誘導体を単独も しくは混合物の成分として含有する有機ェレク ト口ルミネッセンス素子。
Figure imgf000052_0001
(式中、 A rは置換もしくは無置換の核炭素数 1 0〜 5 0の縮合芳香族基である
A r ' は置換もしくは無置換の核炭素数 6 - 5 0の芳香族基である。
Xは、 置換もしくは無置換の核炭素数 6〜 5 0の芳香族基、 置換もしくは無置 換の核原子数 5〜 5 0の芳香族複素環基、 置換もしくは無置換の炭素数 1〜 5 0 のアルキル基、 置換もしくは無置換の炭素数 1〜5 0のアルコキシ基、 置換もし くは無置換の炭素数 6〜 5 0のァラルキル基、 置換もしくは無置換の核原子数 5 〜5 0のァリールォキシ基、 置換もしくは無置換の核原子数 5〜 5 0のァリール チォ基、 置換もしくは無置換の炭素数 1〜5 0のアルコキシカルボニル基、 カル ボキシル基、 ハロゲン原子、 シァノ基、 ニトロ基、 ヒドロキシル基である。 a、 b及び cは、 それぞれ 0〜4の整数である。
nは 1〜3の整数である。 また、 nが 2以上の場合は、 [ ] 内の
Figure imgf000053_0001
は、 同じでも異なっていてもよい。 )
2 . 前記一般式 ( 1 ) における A rが、下記の一般式
Figure imgf000053_0002
( A I は、 置換もしくは無置換の核炭素数 6〜5 0の芳香族基である。 ) から選ばれる基である請求項 1に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
3 . 前記発光層が、 一般式 ( 1 ) で表されるアントラセン誘導体を主成分とし て含有する請求項 1に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
4 . 前記発光層が、 さらにァリールァミン化合物を含有する請求項 1に記載の 有機エレクトロルミネッセンス素子。
5 . 前記発光層が、 さらにスチリルァミン化合物を含有する請求項 1に記載の 有機エレク ト口ルミネッセンス素子。
6 . 下記一般式 ( 2 ) で表されるアントラセン誘導体。
Figure imgf000053_0003
(式中、 A rは置換もしくは無置換の核炭素数 1 0〜 5 0の縮合芳香族基である
A r, は置換もしくは無置換の核炭素数 ·6〜 5 0の芳香族基である。
Xは、 置換もしくは無置換の核炭素数 6〜 5 0の芳香族基、 置換もしくは無置 換の核原子数 5〜 5 0の芳香族複素環基、 置換もしくは無置換の炭素数 1〜 5 0 のアルキル基、 置換もしくは無置換の炭素数 1〜5 0のアルコキシ基、 置換もし くは無置換の炭素数 6〜 5 0のァラルキル基、 置換もしくは無置換の核原子数 5 〜 5 0のァリールォキシ基、 置換もしくは無置換の核原子数 5〜 5 0のァリール チォ基、 置換もしくは無置換の炭素数 1〜5 0のアルコキシカルボニル基、 カル ボキシル基、 ハロゲン原子、 シァノ基、 ニトロ基、 ヒドロキシル基である。 a及び bは、 それぞれ 0〜4の整数である。
nは 1〜3の整数である。 また、 nが 2以上の場合は、 [ ] 内の
Figure imgf000054_0001
は、 同じでも異なっていてもよい。 )
7 . 有機ェレクト口ルミネッセンス素子用材料である請求項 6に記載のァントラ セン誘導体。
8 . 陰極と陽極間に少なくとも発光層を含む一層又は複数層からなる有機薄膜 層が挟持されている有機エレクトロルミネッセンス素子において、 該有機薄膜層 の少なくとも 1層が、 請求項 6に記載の一般式 ( 2 ) で表されるアントラセン誘 導体を単独もしくは混合物の成分として含有する有機エレクト口ルミネッセンス 素子。
9 . 前記一般式 ( 2 ) における A rが、 下記の一般式
Figure imgf000055_0001
(A r , は、 置換もしくは無置換の核炭素数 6〜 5 0の芳香族基である。 ) から選ばれる基である請求項 8に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
1 0 . 前記発光層が、 一般式 ( 2 ) で表されるアントラセン誘導体を主成分と して含有する請求項 8に記載の有機ェレクト口ルミネッセンス素子。
1 1 . 前記発光層が、 さらにァリールァミン化合物を含有する請求項 8に記載 の有機エレクトロルミネッセンス素子。
1 2 . 前記発光層が、 さらにスチリルァミン化合物を含有する請求項 8に記載 の有機エレクトロルミネッセンス素子。
PCT/JP2003/010402 2002-08-23 2003-08-18 有機エレクトロルミネッセンス素子及びアントラセン誘導体 WO2004018587A1 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004530558A JP4041816B2 (ja) 2002-08-23 2003-08-18 有機エレクトロルミネッセンス素子及びアントラセン誘導体
DE60330696T DE60330696D1 (de) 2002-08-23 2003-08-18 Organische elektrolumineszenzvorrichtung und anthracenderivat
US10/524,825 US7839074B2 (en) 2002-08-23 2003-08-18 Organic electroluminescence device and anthracene derivative
AT03792695T ATE452954T1 (de) 2002-08-23 2003-08-18 Organische elektrolumineszenzvorrichtung und anthracenderivat
EP03792695.3A EP1553154B2 (en) 2002-08-23 2003-08-18 Organic electroluminescence device and anthracene derivative
EP10184035.3A EP2261302B2 (en) 2002-08-23 2003-08-18 Organic electroluminescence device and anthracene derivative
US12/902,452 US8318324B2 (en) 2002-08-23 2010-10-12 Organic electroluminescence device and anthracene derivative
US13/482,031 US8785006B2 (en) 2002-08-23 2012-05-29 Organic electroluminescence device and anthracene derivative
US14/301,865 US9583716B2 (en) 2002-08-23 2014-06-11 Organic electroluminescence device and anthracene derivative
US15/405,028 US10217943B2 (en) 2002-08-23 2017-01-12 Organic electroluminescence device and anthracene derivative

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-243545 2002-08-23
JP2002243545 2002-08-23

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10524825 A-371-Of-International 2003-08-18
US10/524,825 A-371-Of-International US7839074B2 (en) 2002-08-23 2003-08-18 Organic electroluminescence device and anthracene derivative
US12/902,452 Continuation US8318324B2 (en) 2002-08-23 2010-10-12 Organic electroluminescence device and anthracene derivative

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004018587A1 true WO2004018587A1 (ja) 2004-03-04

Family

ID=31944101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/010402 WO2004018587A1 (ja) 2002-08-23 2003-08-18 有機エレクトロルミネッセンス素子及びアントラセン誘導体

Country Status (9)

Country Link
US (5) US7839074B2 (ja)
EP (3) EP2261302B2 (ja)
JP (3) JP4041816B2 (ja)
KR (2) KR100946476B1 (ja)
CN (2) CN101628847B (ja)
AT (2) ATE555182T1 (ja)
DE (1) DE60330696D1 (ja)
TW (1) TWI284485B (ja)
WO (1) WO2004018587A1 (ja)

Cited By (124)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005091686A1 (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Chisso Corporation 有機電界発光素子
WO2005110950A1 (en) * 2004-04-29 2005-11-24 Eastman Kodak Company Synthesis of unsymmetric anthracene compounds
WO2005121057A1 (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Idemitsu Kosan Co., Ltd. アントラセン誘導体及びそれを利用した有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2006045503A (ja) * 2004-07-09 2006-02-16 Chisso Corp 発光材料およびこれを用いた有機電界発光素子
WO2006049860A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-11 Eastman Kodak Company Organic element for electroluminescent devices
US7056601B2 (en) 2003-10-24 2006-06-06 Eastman Kodak Company OLED device with asymmetric host
WO2006097208A1 (de) * 2005-03-16 2006-09-21 Merck Patent Gmbh Neue materialien für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
WO2006104044A1 (ja) * 2005-03-28 2006-10-05 Idemitsu Kosan Co., Ltd. アントリルアリーレン誘導体、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2006103916A1 (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2006108498A1 (de) * 2005-04-12 2006-10-19 Merck Patent Gmbh Organische elektrolumineszenzvorrichtungen
JP2007027779A (ja) * 2002-12-24 2007-02-01 Lg Electronics Inc 有機電界発光デバイス
WO2007021117A1 (en) * 2005-08-16 2007-02-22 Gracel Display Inc. Green electroluminescent compounds and organic electroluminescent device using the same
WO2007022845A1 (de) 2005-08-26 2007-03-01 Merck Patent Gmbh Neue materialien für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
WO2007029410A1 (ja) * 2005-09-08 2007-03-15 Idemitsu Kosan Co., Ltd. ポリアリールアミンを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2007524745A (ja) * 2004-02-17 2007-08-30 イーストマン コダック カンパニー 各種ドーパントを含むアントラセン誘導体ホスト
JP2007238500A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Mitsui Chemicals Inc アントラセン化合物および該化合物を含有する有機電界発光素子
WO2007110129A1 (de) 2006-03-24 2007-10-04 Merck Patent Gmbh Neue materialien für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
WO2007123256A1 (en) * 2006-04-20 2007-11-01 Canon Kabushiki Kaisha Compound and organic light emitting device
WO2008006449A1 (de) 2006-07-11 2008-01-17 Merck Patent Gmbh Neue materialien für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
US7326371B2 (en) 2004-03-25 2008-02-05 Eastman Kodak Company Electroluminescent device with anthracene derivative host
JP2008504247A (ja) * 2004-06-26 2008-02-14 メルク パテント ゲーエムベーハー 有機電子デバイスのための化合物
WO2008056722A1 (fr) 2006-11-09 2008-05-15 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Solution contenant un matériau électroluminescent organique, procédé permettant de former un film mince de matériau électroluminescent organique, film mince de matériau électroluminescent organique et dispositif électroluminescent organique
JP2008521857A (ja) * 2004-12-01 2008-06-26 メルク パテント ゲーエムベーハー 有機電子デバイスのための化合物
WO2008082178A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-10 Doosan Corporation Diaryl trianthracene derivatives and organic light emitting layer or diode comprising the same
WO2008105472A1 (ja) 2007-02-28 2008-09-04 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 有機el材料含有溶液、有機el薄膜形成方法、有機el薄膜を含む有機el素子および有機elディスプレイパネル製造方法
WO2008143229A1 (ja) 2007-05-21 2008-11-27 Idemitsu Kosan Co., Ltd. アントラセン誘導体及びそれを利用した有機エレクトロルミネッセンス素子
DE102007024850A1 (de) 2007-05-29 2008-12-04 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
JP2009518342A (ja) * 2005-12-08 2009-05-07 メルク パテント ゲーエムベーハー 有機エレクトロルミネセンス素子のための新規材料
WO2009102054A1 (ja) * 2008-02-15 2009-08-20 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 有機発光媒体および有機el素子
DE102008008953A1 (de) 2008-02-13 2009-08-20 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102008018670A1 (de) 2008-04-14 2009-10-15 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
WO2010013676A1 (ja) * 2008-07-28 2010-02-04 出光興産株式会社 有機発光媒体及び有機el素子
DE102008054141A1 (de) 2008-10-31 2010-05-06 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
US7763761B2 (en) 2004-05-27 2010-07-27 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Asymmetric pyrene derivative and organic electroluminescence device employing the same
DE102009005746A1 (de) 2009-01-23 2010-07-29 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102009009277A1 (de) 2009-02-17 2010-08-19 Merck Patent Gmbh Organische elektronische Vorrichtung
JP2010209144A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Mitsubishi Chemicals Corp 有機電界発光素子材料、有機電界発光素子用組成物、有機電界発光素子、有機elディスプレイおよび有機el照明
WO2010149259A2 (en) 2009-06-22 2010-12-29 Merck Patent Gmbh Conducting formulation
WO2011012212A1 (de) 2009-07-27 2011-02-03 Merck Patent Gmbh Neue materialien für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
US7887931B2 (en) 2003-10-24 2011-02-15 Global Oled Technology Llc Electroluminescent device with anthracene derivative host
WO2011035836A1 (de) 2009-09-23 2011-03-31 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
DE102009052428A1 (de) 2009-11-10 2011-05-12 Merck Patent Gmbh Verbindung für elektronische Vorrichtungen
DE102009053191A1 (de) 2009-11-06 2011-05-12 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische Vorrichtungen
DE102009033371A1 (de) 2009-07-16 2011-05-12 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische Vorrichtungen
WO2011074254A1 (ja) 2009-12-16 2011-06-23 出光興産株式会社 有機発光媒体
WO2011074253A1 (ja) 2009-12-16 2011-06-23 出光興産株式会社 有機発光媒体
WO2011076380A1 (en) 2009-12-23 2011-06-30 Merck Patent Gmbh Composition for the preparation of organic electronic (oe) devices
WO2011076324A1 (en) 2009-12-23 2011-06-30 Merck Patent Gmbh Compositions comprising organic semiconducting compounds
WO2011088877A1 (de) 2010-01-25 2011-07-28 Merck Patent Gmbh Verbindungen für elektronische vorrichtungen
EP2355198A1 (en) 2006-05-08 2011-08-10 Global OLED Technology LLC OLED electron-injecting layer
DE102010009903A1 (de) 2010-03-02 2011-09-08 Merck Patent Gmbh Verbindungen für elektronische Vorrichtungen
DE102010013068A1 (de) 2010-03-26 2011-09-29 Merck Patent Gmbh Verbindungen für elektronische Vorrichtungen
WO2011128034A1 (en) 2010-04-12 2011-10-20 Merck Patent Gmbh Composition having improved performance
WO2011128035A1 (en) 2010-04-12 2011-10-20 Merck Patent Gmbh Composition and method for preparation of organic electronic devices
WO2011147523A1 (en) 2010-05-27 2011-12-01 Merck Patent Gmbh Formulation and method for preparation of organic electronic devices
DE102010024335A1 (de) 2010-06-18 2011-12-22 Merck Patent Gmbh Verbindungen für elektronische Vorrichtungen
DE102010024542A1 (de) 2010-06-22 2011-12-22 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische Vorrichtungen
WO2012016630A1 (de) 2010-08-05 2012-02-09 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
WO2012045384A1 (de) 2010-10-09 2012-04-12 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
WO2012048780A1 (de) 2010-10-15 2012-04-19 Merck Patent Gmbh Verbindungen für elektronische vorrichtungen
DE102010054316A1 (de) 2010-12-13 2012-06-14 Merck Patent Gmbh Substituierte Tetraarylbenzole
WO2012095143A1 (de) 2011-01-13 2012-07-19 Merck Patent Gmbh Verbindungen für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
WO2012107163A1 (de) 2011-02-12 2012-08-16 Merck Patent Gmbh Substituierte dibenzonaphtacene
DE102011011539A1 (de) 2011-02-17 2012-08-23 Merck Patent Gmbh Verbindungen für elektronische Vorrichtungen
US8263973B2 (en) 2008-12-19 2012-09-11 E I Du Pont De Nemours And Company Anthracene compounds for luminescent applications
US8273468B2 (en) 2007-06-01 2012-09-25 E I Du Pont De Nemours And Company Green luminescent materials
WO2012139693A1 (de) 2011-04-13 2012-10-18 Merck Patent Gmbh Verbindungen für elektronische vorrichtungen
WO2012139692A1 (de) 2011-04-13 2012-10-18 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
WO2012143079A1 (de) 2011-04-18 2012-10-26 Merck Patent Gmbh Verbindungen für elektronische vorrichtungen
WO2012144176A1 (ja) 2011-04-18 2012-10-26 出光興産株式会社 ピレン誘導体、有機発光媒体、及びこれらを含む有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2012149992A1 (de) 2011-05-04 2012-11-08 Merck Patent Gmbh Vorrichtung zur aufbewahrung von frischwaren
WO2012169635A1 (ja) * 2011-06-10 2012-12-13 国立大学法人名古屋大学 アリール基で置換された多環性芳香族化合物の製造方法
US8431250B2 (en) 2009-04-24 2013-04-30 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Aromatic amine derivative, and organic electroluminescent element comprising the same
US8431245B2 (en) 2009-09-29 2013-04-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Deuterated compounds for luminescent applications
WO2013060418A1 (en) 2011-10-27 2013-05-02 Merck Patent Gmbh Materials for electronic devices
WO2013072740A2 (ja) 2011-11-15 2013-05-23 ユーディーシー アイルランド リミテッド 電荷輸送材料、有機電界発光素子及び該素子を用いたことを特徴とする発光装置、表示装置または照明装置
KR101273057B1 (ko) * 2008-02-21 2013-06-10 주식회사 엘지화학 신규한 안트라센 유도체 및 이를 이용한 유기 전자 소자
DE102013200942A1 (de) 2012-01-23 2013-07-25 Udc Ireland Ltd. Organisches Elektrolumineszenz-Element, Ladungstransportmaterial für organisches Elektrolumineszenz-Element, und Licht-emittierende Vorrichtung, Anzeigevorrichtung und Beleuchtungsvorrichtung, die jeweils das Element verwenden
US8497495B2 (en) 2009-04-03 2013-07-30 E I Du Pont De Nemours And Company Electroactive materials
WO2013120577A1 (en) 2012-02-14 2013-08-22 Merck Patent Gmbh Spirobifluorene compounds for organic electroluminescent devices
US8531100B2 (en) 2008-12-22 2013-09-10 E I Du Pont De Nemours And Company Deuterated compounds for luminescent applications
US8604247B2 (en) 2007-06-01 2013-12-10 E I Du Pont De Nemours And Company Chrysenes for deep blue luminescent applications
US8617720B2 (en) 2009-12-21 2013-12-31 E I Du Pont De Nemours And Company Electroactive composition and electronic device made with the composition
US8623520B2 (en) 2007-11-21 2014-01-07 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Fused aromatic derivative and organic electroluminescence device using the same
KR101350524B1 (ko) * 2007-11-21 2014-01-16 주식회사 엘지화학 신규한 안트라센 유도체 및 이를 이용한 유기 전자 소자
EP2713416A1 (en) * 2004-07-08 2014-04-02 Junji Kido Organic devices, organic electroluminescent devices and organic solar cells
JP2014082479A (ja) * 2012-09-27 2014-05-08 Jnc Corp 有機電界発光素子
US8759818B2 (en) 2009-02-27 2014-06-24 E I Du Pont De Nemours And Company Deuterated compounds for electronic applications
US8795847B2 (en) 2005-12-08 2014-08-05 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
US8883324B2 (en) 2005-01-05 2014-11-11 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Aromatic amine derivative and organic electroluminescent device using same
US8968883B2 (en) 2009-08-13 2015-03-03 E I Du Pont De Nemours And Company Chrysene derivative materials
WO2015064560A1 (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 Jnc株式会社 アントラセン系化合物、発光層用材料、これを用いた有機電界発光素子、表示装置および照明装置
US9040170B2 (en) 2004-09-20 2015-05-26 Global Oled Technology Llc Electroluminescent device with quinazoline complex emitter
WO2015082037A1 (en) 2013-12-06 2015-06-11 Merck Patent Gmbh Compositions containing a polymeric binder which comprises acrylic and/or methacrylic acid ester units
WO2015165563A1 (de) 2014-04-30 2015-11-05 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
US9214636B2 (en) 2006-02-28 2015-12-15 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescence device
WO2015192941A1 (de) 2014-06-18 2015-12-23 Merck Patent Gmbh Zusammensetzungen für elektronische vorrichtungen
US9293716B2 (en) 2010-12-20 2016-03-22 Ei Du Pont De Nemours And Company Compositions for electronic applications
US9331285B2 (en) 2009-12-16 2016-05-03 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Aromatic amine derivative and organic electroluminescent element using same
WO2016120007A1 (en) 2015-01-30 2016-08-04 Merck Patent Gmbh Formulations with a low particle content
US9496506B2 (en) 2009-10-29 2016-11-15 E I Du Pont De Nemours And Company Deuterated compounds for electronic applications
WO2017008883A1 (en) 2015-07-15 2017-01-19 Merck Patent Gmbh Composition comprising organic semiconducting compounds
US9640773B2 (en) 2011-09-16 2017-05-02 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Aromatic amine derivative and organic electroluminescence element using same
US9666826B2 (en) 2005-11-30 2017-05-30 Global Oled Technology Llc Electroluminescent device including an anthracene derivative
WO2018189134A1 (de) 2017-04-13 2018-10-18 Merck Patent Gmbh Zusammensetzung für organische elektronische vorrichtungen
WO2019007823A1 (en) 2017-07-03 2019-01-10 Merck Patent Gmbh LOW-PHENOL IMPURITY FORMULATIONS
US10435350B2 (en) 2014-09-19 2019-10-08 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminecence device
WO2020039708A1 (ja) 2018-08-23 2020-02-27 国立大学法人九州大学 有機エレクトロルミネッセンス素子
EP3647393A1 (de) 2013-07-30 2020-05-06 Merck Patent GmbH Materialien für elektronische vorrichtungen
EP3712229A1 (de) 2013-07-30 2020-09-23 Merck Patent GmbH Materialien für elektronische vorrichtungen
US11094888B2 (en) * 2006-06-22 2021-08-17 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescent device using aryl amine derivative containing heterocycle
US11094886B2 (en) 2019-09-13 2021-08-17 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescent element and electronic device
KR20220063233A (ko) 2019-09-13 2022-05-17 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 유기 일렉트로루미네센스 소자 및 전자 기기
KR20220062618A (ko) 2019-09-13 2022-05-17 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 유기 일렉트로루미네센스 소자 및 전자 기기
KR20220066099A (ko) 2019-09-13 2022-05-23 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 유기 일렉트로루미네센스 소자 및 전자 기기
KR20220069028A (ko) 2019-09-13 2022-05-26 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 유기 일렉트로루미네센스 소자 및 전자 기기
KR20220069030A (ko) 2019-09-13 2022-05-26 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 유기 일렉트로루미네센스 소자 및 전자 기기
CN114716295A (zh) * 2021-01-04 2022-07-08 浙江光昊光电科技有限公司 一种稠环化合物及其在有机电子器件的应用
KR20220104237A (ko) 2019-11-26 2022-07-26 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 화합물, 유기 일렉트로루미네센스 소자 및 전자 기기
KR20220119596A (ko) 2019-12-27 2022-08-30 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 유기 일렉트로루미네센스 소자 및 전자 기기
KR20220141780A (ko) 2020-02-14 2022-10-20 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 유기 일렉트로루미네센스 소자 및 전자 기기
US11512039B2 (en) 2016-11-23 2022-11-29 Guangzhou Chinaray Optoelectronic Materials Ltd. Aromatic amine derivatives, preparation methods therefor, and uses thereof
US11518723B2 (en) 2016-11-23 2022-12-06 Guangzhou Chinaray Optoelectronic Materials Ltd. Fused ring compound, high polymer, mixture, composition and organic electronic component
US11723266B2 (en) 2019-09-13 2023-08-08 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescent element and electronic device

Families Citing this family (169)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7541099B2 (en) * 2004-05-21 2009-06-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Anthracene derivative and light emitting element and light emitting device using the same
DE102004031000A1 (de) * 2004-06-26 2006-01-12 Covion Organic Semiconductors Gmbh Organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
US20060019116A1 (en) * 2004-07-22 2006-01-26 Eastman Kodak Company White electroluminescent device with anthracene derivative host
WO2006025700A1 (en) * 2004-09-02 2006-03-09 Lg Chem. Ltd. Anthracene derivatives and organic light emitting device using the same as a light emitting material
WO2006057420A1 (en) * 2004-11-26 2006-06-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting element, light-emitting device, and electronic device
KR100696505B1 (ko) * 2005-03-31 2007-03-19 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계 발광 소자 및 그 제조방법
TWI361018B (en) * 2005-04-18 2012-03-21 Sony Corp Display device and a method of manufacturing the s
US8766023B2 (en) 2005-07-20 2014-07-01 Lg Display Co., Ltd. Synthesis process
US7622619B2 (en) 2005-07-20 2009-11-24 Lg Display Co., Ltd. Synthesis process
KR100828173B1 (ko) * 2005-11-22 2008-05-08 (주)그라쎌 유기 발광 화합물 및 이를 발광재료로 채용하고 있는 표시소자
DE102005058558A1 (de) * 2005-12-08 2007-06-14 Merck Patent Gmbh Organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
KR100872692B1 (ko) * 2006-03-06 2008-12-10 주식회사 엘지화학 신규한 안트라센 유도체 및 이를 이용한 유기 전자 소자
KR100887870B1 (ko) * 2006-04-12 2009-03-06 주식회사 엘지화학 신규한 안트라센 유도체, 이의 제조방법 및 이를 이용한유기전자소자
JP2009540574A (ja) * 2006-06-05 2009-11-19 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー Oled印刷の分野における有機活性材料を堆積するための液体組成物
US20080160342A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-03 Hong Meng Host compositions for luminescent materials
JPWO2008105294A1 (ja) * 2007-02-28 2010-06-03 出光興産株式会社 有機el素子
JP5465825B2 (ja) * 2007-03-26 2014-04-09 出光興産株式会社 半導体装置、半導体装置の製造方法及び表示装置
US20080303428A1 (en) * 2007-06-01 2008-12-11 Vsevolod Rostovtsev Chrysenes for green luminescent applications
JP5715336B2 (ja) * 2007-06-20 2015-05-07 出光興産株式会社 多環系環集合化合物及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
KR100935356B1 (ko) * 2007-11-19 2010-01-06 다우어드밴스드디스플레이머티리얼 유한회사 녹색 발광 화합물 및 이를 발광재료로서 채용하고 있는유기 전기 발광 소자
JPWO2009066666A1 (ja) * 2007-11-20 2011-04-07 出光興産株式会社 高分子化合物及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
EP2217676A4 (en) * 2007-11-22 2011-04-20 Gracel Display Inc HIGH EFFICIENCY BLUE ELECTROLUMINESCENT COMPOUNDS AND DISPLAY DEVICE USING THESE COMPOUNDS
JP5378398B2 (ja) * 2007-11-23 2013-12-25 グレイセル・ディスプレイ・インコーポレーテッド 発光化合物及びこれを使用している電界発光素子
KR100940938B1 (ko) * 2007-12-04 2010-02-08 다우어드밴스드디스플레이머티리얼 유한회사 신규한 유기 발광 화합물 및 이를 발광재료로서 채용하고있는 유기 전기 발광 소자
KR100987822B1 (ko) * 2007-12-17 2010-10-13 (주)씨에스엘쏠라 유기 발광 화합물 및 이를 구비한 유기 발광 소자
US8174185B2 (en) 2007-12-21 2012-05-08 E I Du Pont De Nemours And Company Charge transport materials for luminescent applications
KR100974562B1 (ko) * 2007-12-31 2010-08-06 다우어드밴스드디스플레이머티리얼 유한회사 신규한 유기 발광 화합물 및 이를 발광재료로서 채용하고있는 유기 발광 소자
KR100991416B1 (ko) * 2007-12-31 2010-11-03 다우어드밴스드디스플레이머티리얼 유한회사 유기 발광 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자
KR101001384B1 (ko) * 2008-02-29 2010-12-14 다우어드밴스드디스플레이머티리얼 유한회사 신규한 유기 발광 화합물 및 이를 발광재료로서 채용하고있는 유기 전기 발광 소자
KR100901887B1 (ko) * 2008-03-14 2009-06-09 (주)그라쎌 신규한 유기 발광 화합물 및 이를 채용하고 있는 유기 발광소자
KR101443424B1 (ko) 2008-03-19 2014-09-24 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 안트라센 유도체, 발광 재료 및 유기 전기발광 소자
KR100989815B1 (ko) * 2008-03-20 2010-10-29 다우어드밴스드디스플레이머티리얼 유한회사 신규한 유기 발광 화합물 및 이를 발광재료로서 채용하고있는 유기 발광 소자
KR100946411B1 (ko) * 2008-03-28 2010-03-09 다우어드밴스드디스플레이머티리얼 유한회사 신규한 유기 발광 화합물 및 이를 발광재료로서 채용하고있는 유기 발광 소자
KR100910150B1 (ko) * 2008-04-02 2009-08-03 (주)그라쎌 신규한 유기 발광 화합물 및 이를 발광재료로서 채용하고있는 유기 발광 소자
KR20090105495A (ko) * 2008-04-02 2009-10-07 (주)그라쎌 신규한 유기 발광 화합물 및 이를 발광재료로서 채용하고있는 유기 전기 발광 소자
KR101495547B1 (ko) * 2008-04-17 2015-02-25 롬엔드하스전자재료코리아유한회사 신규한 전자 재료용 화합물 및 이를 포함하는 유기 전자소자
KR20090111915A (ko) * 2008-04-23 2009-10-28 (주)그라쎌 신규한 유기 발광 화합물 및 이를 발광재료로서 채용하고있는 유기 발광 소자
KR100984341B1 (ko) 2008-05-09 2010-09-30 (주)씨에스엘쏠라 유기 발광 소자 및 이에 사용되는 유기 발광 화합물
KR100974125B1 (ko) * 2008-05-14 2010-08-04 주식회사 두산 비대칭 안트라센 유도체의 제조 및 이를 이용한 유기전계발광 소자
KR20100000772A (ko) * 2008-06-25 2010-01-06 다우어드밴스드디스플레이머티리얼 유한회사 신규한 유기 발광 화합물 및 이를 발광재료로서 채용하고있는 유기 발광 소자
EP2145936A3 (en) * 2008-07-14 2010-03-17 Gracel Display Inc. Fluorene and pyrene derivatives and organic electroluminescent device using the same
KR20100041043A (ko) * 2008-10-13 2010-04-22 다우어드밴스드디스플레이머티리얼 유한회사 신규한 유기 발광 화합물 및 이를 발광재료로서 채용하고 있는 유기 발광 소자
US8039129B2 (en) * 2009-04-06 2011-10-18 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescence device and material for organic electroluminescence device
WO2011015265A2 (en) 2009-08-04 2011-02-10 Merck Patent Gmbh Electronic devices comprising multi cyclic hydrocarbons
KR101097313B1 (ko) * 2009-08-10 2011-12-23 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 발광 소자
KR101193182B1 (ko) 2009-09-02 2012-10-19 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
KR101683786B1 (ko) * 2009-09-09 2016-12-09 에스에프씨 주식회사 유기전계발광소자
WO2011076323A1 (en) 2009-12-22 2011-06-30 Merck Patent Gmbh Formulations comprising phase-separated functional materials
JP5897472B2 (ja) 2009-12-22 2016-03-30 メルク パテント ゲーエムベーハー エレクトロルミネセンス機能性界面活性剤
JP5968786B2 (ja) 2009-12-22 2016-08-10 メルク パテント ゲーエムベーハー エレクトロルミネッセンス配合物
DE102010009193B4 (de) 2010-02-24 2022-05-19 MERCK Patent Gesellschaft mit beschränkter Haftung Zusammensetzung enthaltend Fluor-Fluor Assoziate, Verfahren zu deren Herstellung, deren Verwendung sowie organische elektronische Vorrichtung diese enthaltend
JP2013522816A (ja) 2010-03-11 2013-06-13 メルク パテント ゲーエムベーハー 発光ファイバー
US9539438B2 (en) 2010-03-11 2017-01-10 Merck Patent Gmbh Fibers in therapy and cosmetics
KR101191644B1 (ko) 2010-05-18 2012-10-17 삼성디스플레이 주식회사 유기 재료와 이를 이용한 유기 발광 장치
WO2011147522A1 (en) 2010-05-27 2011-12-01 Merck Patent Gmbh Compositions comprising quantum dots
JP5882318B2 (ja) 2010-07-26 2016-03-09 メルク パテント ゲーエムベーハー デバイスにおけるナノ結晶
EP2599141B1 (en) 2010-07-26 2019-12-11 Merck Patent GmbH Quantum dots and hosts
JP5786578B2 (ja) * 2010-10-15 2015-09-30 Jnc株式会社 発光層用材料およびこれを用いた有機電界発光素子
EP2675524B1 (en) 2011-02-14 2017-05-10 Merck Patent GmbH Device and method for treatment of cells and cell tissue
EP2688646A1 (en) 2011-03-24 2014-01-29 Merck Patent GmbH Organic ionic functional materials
TW201245408A (en) * 2011-04-08 2012-11-16 Du Pont Electronic device
WO2012152366A1 (en) 2011-05-12 2012-11-15 Merck Patent Gmbh Organic ionic compounds, compositions and electronic devices
KR101885697B1 (ko) 2011-06-28 2018-08-07 삼성디스플레이 주식회사 헤테로고리 화합물, 이를 포함한 유기 전계 발광 소자 및 상기 유기 전계 발광 소자를 포함하는 평판 표시 장치
EP2810315A1 (en) 2012-01-30 2014-12-10 Merck Patent GmbH Nanocrystals on fibers
KR101989059B1 (ko) 2012-08-22 2019-06-14 삼성디스플레이 주식회사 캐스케이드형 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
US9312500B2 (en) 2012-08-31 2016-04-12 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescence device
US9831441B2 (en) 2012-10-31 2017-11-28 Merck Patent Gmbh Electronic device
KR101716069B1 (ko) 2012-11-12 2017-03-13 메르크 파텐트 게엠베하 전자 소자용 재료
US8962160B2 (en) 2012-12-26 2015-02-24 Feng-Wen Yen Material for organic electroluminescent device
US11631816B2 (en) 2013-01-03 2023-04-18 Merck Patent Gmbh Electronic device
US20150340627A1 (en) 2013-01-03 2015-11-26 Merck Patent Gmbh Materials for electronic devices
US9048437B2 (en) 2013-01-29 2015-06-02 Luminescence Technology Corporation Organic compound for organic electroluminescent device
KR102050484B1 (ko) 2013-03-04 2019-12-02 삼성디스플레이 주식회사 안트라센 유도체 및 이를 포함하는 유기전계발광소자
KR102107106B1 (ko) 2013-05-09 2020-05-07 삼성디스플레이 주식회사 스티릴계 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
KR102104637B1 (ko) * 2013-06-28 2020-04-27 삼성디스플레이 주식회사 유기전계발광소자
KR102269131B1 (ko) 2013-07-01 2021-06-25 삼성디스플레이 주식회사 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
US10062850B2 (en) 2013-12-12 2018-08-28 Samsung Display Co., Ltd. Amine-based compounds and organic light-emitting devices comprising the same
KR20150105584A (ko) * 2014-03-07 2015-09-17 삼성디스플레이 주식회사 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
KR20150132795A (ko) 2014-05-16 2015-11-26 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
KR102327086B1 (ko) 2014-06-11 2021-11-17 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
CN106687563B (zh) 2014-09-05 2023-03-14 默克专利有限公司 制剂和电子器件
EP3241248A1 (de) 2014-12-30 2017-11-08 Merck Patent GmbH Formulierungen und elektronische vorrichtungen
KR102343145B1 (ko) 2015-01-12 2021-12-27 삼성디스플레이 주식회사 축합환 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
KR102316684B1 (ko) 2015-01-21 2021-10-26 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
KR102316682B1 (ko) 2015-01-21 2021-10-26 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
KR102316683B1 (ko) 2015-01-21 2021-10-26 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
KR102626977B1 (ko) 2015-01-30 2024-01-19 메르크 파텐트 게엠베하 전자 디바이스용 재료
KR102331598B1 (ko) 2015-03-23 2021-11-26 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자 및 이를 포함하는 유기 발광 표시 장치
KR102570137B1 (ko) 2015-03-30 2023-08-23 메르크 파텐트 게엠베하 실록산 용매를 포함하는 유기 기능성 재료의 제형
US10367147B2 (en) 2015-05-27 2019-07-30 Samsung Display Co., Ltd. Organic light-emitting device
US10312449B2 (en) 2015-05-27 2019-06-04 Samsung Display Co., Ltd. Organic light-emitting device
KR101826427B1 (ko) * 2015-06-05 2018-02-06 주식회사 엘지화학 이중 스피로형 유기 화합물 및 이를 포함하는 유기 전자 소자
JP6873927B2 (ja) 2015-06-12 2021-05-19 メルク パテント ゲーエムベーハー Oled調合物のための溶媒としての非芳香族環を含むエステル
US11046884B2 (en) 2015-08-28 2021-06-29 Merck Patent Gmbh Formulation of an organic functional material comprising an epoxy group containing solvent
TWI664183B (zh) * 2015-11-17 2019-07-01 南韓商Lg化學股份有限公司 具有螺環結構之化合物與包含其之有機發光裝置
KR102511544B1 (ko) 2015-11-20 2023-03-17 삼성디스플레이 주식회사 광전 소자 및 이의 제조 방법
WO2017097391A1 (en) 2015-12-10 2017-06-15 Merck Patent Gmbh Formulations containing ketones comprising non-aromatic cycles
CN111477768B (zh) 2015-12-15 2023-04-07 默克专利有限公司 作为用于有机电子制剂的溶剂的含芳族基团的酯
US11407916B2 (en) 2015-12-16 2022-08-09 Merck Patent Gmbh Formulations containing a mixture of at least two different solvents
WO2017102052A1 (en) 2015-12-16 2017-06-22 Merck Patent Gmbh Formulations containing a solid solvent
US11276827B2 (en) 2016-01-05 2022-03-15 Samsung Display Co., Ltd. Condensed cyclic compound and an organic light-emitting device including the same
KR20180111905A (ko) 2016-02-05 2018-10-11 메르크 파텐트 게엠베하 전자 소자용 재료
WO2017140404A1 (en) 2016-02-17 2017-08-24 Merck Patent Gmbh Formulation of an organic functional material
DE102016003104A1 (de) 2016-03-15 2017-09-21 Merck Patent Gmbh Behälter umfassend eine Formulierung enthaltend mindestens einen organischen Halbleiter
KR102467109B1 (ko) 2016-05-11 2022-11-14 메르크 파텐트 게엠베하 전기화학 전지용 조성물
CN109153871A (zh) 2016-06-16 2019-01-04 默克专利有限公司 有机功能材料的制剂
KR102374183B1 (ko) 2016-06-17 2022-03-14 메르크 파텐트 게엠베하 유기 기능성 재료의 제형
TW201815998A (zh) 2016-06-28 2018-05-01 德商麥克專利有限公司 有機功能材料之調配物
WO2018024719A1 (en) 2016-08-04 2018-02-08 Merck Patent Gmbh Formulation of an organic functional material
TWI764942B (zh) 2016-10-10 2022-05-21 德商麥克專利有限公司 電子裝置
DE102017008794A1 (de) 2016-10-17 2018-04-19 Merck Patent Gmbh Materialien zur Verwendung in elektronischen Vorrichtungen
JP7046938B2 (ja) 2016-10-31 2022-04-04 メルク パテント ゲーエムベーハー 有機機能材料の調合物
US10950792B2 (en) 2016-10-31 2021-03-16 Merck Patent Gmbh Formulation of an organic functional material
KR20190079646A (ko) 2016-11-02 2019-07-05 메르크 파텐트 게엠베하 전자 소자용 재료
EP3538535A1 (en) 2016-11-08 2019-09-18 Merck Patent GmbH Compounds for electronic devices
TWI756292B (zh) 2016-11-14 2022-03-01 德商麥克專利有限公司 具有受體基團與供體基團之化合物
TW201833118A (zh) 2016-11-22 2018-09-16 德商麥克專利有限公司 用於電子裝置之材料
US10892414B2 (en) 2016-12-06 2021-01-12 Merck Patent Gmbh Process for making electronic device
JP7091337B2 (ja) 2016-12-13 2022-06-27 メルク パテント ゲーエムベーハー 有機機能材料の調合物
KR102504432B1 (ko) 2016-12-22 2023-02-27 메르크 파텐트 게엠베하 적어도 2종의 유기-기능성 화합물을 포함하는 혼합물
EP3559078B1 (de) 2016-12-22 2023-10-25 Merck Patent GmbH Materialien für elektronische vorrichtungen
TWI791481B (zh) 2017-01-30 2023-02-11 德商麥克專利有限公司 形成有機電致發光(el)元件之方法
TWI763772B (zh) 2017-01-30 2022-05-11 德商麥克專利有限公司 電子裝置之有機元件的形成方法
EP3577101B1 (de) 2017-02-02 2021-03-03 Merck Patent GmbH Materialien für elektronische vorrichtungen
WO2018157981A1 (de) 2017-03-02 2018-09-07 Merck Patent Gmbh Materialien für organische elektronische vorrichtungen
JP7123967B2 (ja) 2017-03-31 2022-08-23 メルク パテント ゲーエムベーハー 有機発光ダイオード(oled)のための印刷方法
CN110494514A (zh) 2017-04-10 2019-11-22 默克专利有限公司 有机功能材料的制剂
KR102585423B1 (ko) 2017-04-25 2023-10-05 메르크 파텐트 게엠베하 전자 디바이스용 화합물
KR102563713B1 (ko) 2017-04-26 2023-08-07 오티아이 루미오닉스 인크. 표면의 코팅을 패턴화하는 방법 및 패턴화된 코팅을 포함하는 장치
CN110546236A (zh) 2017-05-03 2019-12-06 默克专利有限公司 有机功能材料的制剂
TW201920343A (zh) 2017-06-21 2019-06-01 德商麥克專利有限公司 電子裝置用材料
TW201920598A (zh) 2017-06-23 2019-06-01 德商麥克專利有限公司 用於有機電激發光裝置之材料
CN110770363A (zh) 2017-06-26 2020-02-07 默克专利有限公司 均质混合物
EP3645501B1 (en) 2017-06-28 2023-08-23 Merck Patent GmbH Materials for electronic devices
WO2019016184A1 (en) 2017-07-18 2019-01-24 Merck Patent Gmbh FORMULATION OF AN ORGANIC FUNCTIONAL MATERIAL
KR102516056B1 (ko) * 2017-07-21 2023-03-31 삼성디스플레이 주식회사 축합환 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
KR20200033932A (ko) 2017-07-28 2020-03-30 메르크 파텐트 게엠베하 전자 디바이스에 사용하기 위한 스피로바이플루오렌 유도체
TW201923028A (zh) 2017-09-08 2019-06-16 德商麥克專利有限公司 用於電子裝置之材料
WO2019101719A1 (de) 2017-11-23 2019-05-31 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
CN111418081A (zh) 2017-12-15 2020-07-14 默克专利有限公司 有机功能材料的制剂
US20200308129A1 (en) 2017-12-15 2020-10-01 Merck Patent Gmbh Substituted aromatic amines for use in organic electroluminescent devices
EP3728275A1 (en) 2017-12-20 2020-10-28 Merck Patent GmbH Heteroaromatic compounds
US11751415B2 (en) 2018-02-02 2023-09-05 Oti Lumionics Inc. Materials for forming a nucleation-inhibiting coating and devices incorporating same
CN111712551A (zh) 2018-02-26 2020-09-25 默克专利有限公司 有机功能材料的制剂
KR20200132912A (ko) 2018-03-16 2020-11-25 메르크 파텐트 게엠베하 유기 전계발광 디바이스용 재료
KR20210022046A (ko) 2018-06-15 2021-03-02 메르크 파텐트 게엠베하 유기 기능성 재료의 포뮬레이션
EP3857621A1 (de) 2018-09-24 2021-08-04 Merck Patent GmbH Verfahren zur herstellung von granulat
TW202034551A (zh) 2018-11-06 2020-09-16 德商麥克專利有限公司 用於形成電子裝置的有機元件之方法
KR102094830B1 (ko) * 2018-11-30 2020-03-30 에스에프씨 주식회사 다환 방향족 유도체 화합물 및 이를 이용한 유기발광소자
US20220127286A1 (en) 2019-03-04 2022-04-28 Merck Patent Gmbh Ligands for nano-sized materials
KR20210149058A (ko) 2019-03-07 2021-12-08 오티아이 루미오닉스 인크. 핵생성 억제 코팅물 형성용 재료 및 이를 포함하는 디바이스
CN115427521A (zh) 2020-04-21 2022-12-02 默克专利有限公司 有机功能材料的制剂
KR20230002860A (ko) 2020-04-21 2023-01-05 메르크 파텐트 게엠베하 유기 기능성 재료를 포함하는 에멀젼
CN115867426A (zh) 2020-06-23 2023-03-28 默克专利有限公司 生产混合物的方法
CN116635491A (zh) 2020-12-08 2023-08-22 默克专利有限公司 油墨体系和用于喷墨印刷的方法
JP2024515366A (ja) 2021-04-23 2024-04-09 メルク パテント ゲーエムベーハー 有機機能材料の調合物
WO2022243403A1 (de) 2021-05-21 2022-11-24 Merck Patent Gmbh Verfahren zur kontinuierlichen aufreinigung von mindestens einem funktionalen material und vorrichtung zur kontinuierlichen aufreinigung von mindestens einem funktionalen material
CN117730638A (zh) 2021-08-02 2024-03-19 默克专利有限公司 通过组合油墨进行的印刷方法
WO2023052272A1 (de) 2021-09-28 2023-04-06 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
WO2023052275A1 (de) 2021-09-28 2023-04-06 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
WO2023052314A1 (de) 2021-09-28 2023-04-06 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
WO2023052313A1 (de) 2021-09-28 2023-04-06 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
TW202349760A (zh) 2021-10-05 2023-12-16 德商麥克專利有限公司 電子裝置之有機元件的形成方法
WO2023094412A1 (de) 2021-11-25 2023-06-01 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
WO2023117837A1 (de) 2021-12-21 2023-06-29 Merck Patent Gmbh Verfahren zur herstellung von deuterierten organischen verbindungen
WO2023152346A1 (de) 2022-02-14 2023-08-17 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
WO2023222559A1 (de) 2022-05-18 2023-11-23 Merck Patent Gmbh Verfahren zur herstellung von deuterierten organischen verbindungen
WO2023237458A1 (en) 2022-06-07 2023-12-14 Merck Patent Gmbh Method of printing a functional layer of an electronic device by combining inks
WO2024013004A1 (de) 2022-07-11 2024-01-18 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10294179A (ja) * 1997-04-21 1998-11-04 Mitsubishi Chem Corp 有機電界発光素子及び蛍光材料
JPH113782A (ja) * 1997-06-12 1999-01-06 Toppan Printing Co Ltd 有機薄膜el素子
EP0952200A2 (en) 1998-03-20 1999-10-27 Eastman Kodak Company Organic electroluminescent elements for stable blue electroluminescent devices
EP1009044A2 (en) * 1998-12-09 2000-06-14 Eastman Kodak Company Electroluminescent device with anthracene derivatives hole transport layer
JP2001223082A (ja) * 2000-02-08 2001-08-17 Toray Ind Inc 発光素子
EP1167488A1 (en) 1999-09-21 2002-01-02 Idemitsu Kosan Company Limited Organic electroluminescence and organic luminous medium
WO2002014244A1 (fr) * 2000-08-10 2002-02-21 Mitsui Chemicals, Inc. Compose d'hydrocarbure, materiau pour element organique electroluminescent et element organique electroluminescent
US20020048688A1 (en) 2000-03-30 2002-04-25 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescence device and organic light emitting medium
WO2002038524A1 (fr) * 2000-11-08 2002-05-16 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Element electroluminescent organique
JP2002329580A (ja) * 2001-02-22 2002-11-15 Canon Inc 有機発光素子

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4769292A (en) * 1987-03-02 1988-09-06 Eastman Kodak Company Electroluminescent device with modified thin film luminescent zone
JP2814435B2 (ja) 1987-03-02 1998-10-22 イーストマン・コダック・カンパニー 改良薄膜発光帯をもつ電場発光デバイス
JP2897138B2 (ja) 1989-06-30 1999-05-31 株式会社リコー 電界発光素子
JPH07138561A (ja) 1993-11-17 1995-05-30 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子
DE69511755T2 (de) * 1994-04-26 2000-01-13 Tdk Corp Phenylanthracenderivat und organisches EL-Element
JP3816969B2 (ja) 1994-04-26 2006-08-30 Tdk株式会社 有機el素子
JP3506281B2 (ja) 1995-01-26 2004-03-15 出光興産株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP3724833B2 (ja) 1995-03-06 2005-12-07 出光興産株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO1998008360A1 (fr) * 1996-08-19 1998-02-26 Tdk Corporation Dispositif electroluminescent organique
US6582837B1 (en) * 1997-07-14 2003-06-24 Nec Corporation Organic electroluminescence device
US5935721A (en) * 1998-03-20 1999-08-10 Eastman Kodak Company Organic electroluminescent elements for stable electroluminescent
JP3357857B2 (ja) * 1998-07-24 2002-12-16 出光興産株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法
US6361886B2 (en) * 1998-12-09 2002-03-26 Eastman Kodak Company Electroluminescent device with improved hole transport layer
JP4429438B2 (ja) 1999-01-19 2010-03-10 出光興産株式会社 アミノ化合物及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
JP3838816B2 (ja) * 1999-06-03 2006-10-25 Tdk株式会社 有機el素子用化合物および有機el素子
JP2001052870A (ja) * 1999-06-03 2001-02-23 Tdk Corp 有機el素子
JP2001097897A (ja) 1999-09-30 2001-04-10 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機化合物及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
JP3970495B2 (ja) * 2000-01-11 2007-09-05 Tdk株式会社 有機el素子
JP4274667B2 (ja) 2000-03-10 2009-06-10 三井化学株式会社 炭化水素化合物および有機電界発光素子
DE60140720D1 (de) * 2000-03-29 2010-01-21 Idemitsu Kosan Co Anthracenderivate und organische elektrolumineszente vorrichtung die unter verwendung dieser derivate hergestellt ist
JP4996794B2 (ja) * 2000-08-10 2012-08-08 三井化学株式会社 炭化水素化合物、有機電界発光素子用材料および有機電界発光素子
JP2002124385A (ja) * 2000-10-19 2002-04-26 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子
US6998487B2 (en) * 2001-04-27 2006-02-14 Lg Chem, Ltd. Double-spiro organic compounds and organic electroluminescent devices using the same
JP4220696B2 (ja) 2001-10-16 2009-02-04 三井化学株式会社 炭化水素化合物、有機電界発光素子用材料および有機電界発光素子
JP4080213B2 (ja) 2002-02-01 2008-04-23 三井化学株式会社 有機電界発光素子
JP2003261472A (ja) 2002-03-07 2003-09-16 Mitsui Chemicals Inc 有機電界発光素子および新規炭化水素化合物
JP4299028B2 (ja) * 2002-03-11 2009-07-22 Tdk株式会社 有機el素子
JP4646494B2 (ja) * 2002-04-11 2011-03-09 出光興産株式会社 新規含窒素複素環誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
JP4170655B2 (ja) 2002-04-17 2008-10-22 出光興産株式会社 新規芳香族化合物及びそれを利用した有機エレクトロルミネッセンス素子
US7164155B2 (en) * 2002-05-15 2007-01-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
JP4364551B2 (ja) * 2002-05-15 2009-11-18 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置の作製方法
JP2004042485A (ja) * 2002-07-12 2004-02-12 Mitsui Chemicals Inc 光記録媒体及び炭化水素化合物
ATE529494T1 (de) 2002-07-19 2011-11-15 Idemitsu Kosan Co Organische elektrolumineszente vorrichtungen und organisches lichtemittierendes medium
US20040018380A1 (en) * 2002-07-26 2004-01-29 Xerox Corporation Display device with anthracene and triazine derivatives
US7169482B2 (en) 2002-07-26 2007-01-30 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Display device with anthracene and triazine derivatives
JP4025136B2 (ja) * 2002-07-31 2007-12-19 出光興産株式会社 アントラセン誘導体、有機エレクトロルミネッセンス素子用発光材料及び有機エレクトロルミネッセンス素子
JP4025137B2 (ja) * 2002-08-02 2007-12-19 出光興産株式会社 アントラセン誘導体及びそれを利用した有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2004079421A (ja) * 2002-08-21 2004-03-11 Tdk Corp 有機el素子
WO2004063159A1 (ja) 2003-01-10 2004-07-29 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 含窒素複素環誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
US7887931B2 (en) 2003-10-24 2011-02-15 Global Oled Technology Llc Electroluminescent device with anthracene derivative host
EP1627891A1 (en) 2004-08-11 2006-02-22 Covion Organic Semiconductors GmbH Polymers for use in organic electroluminescent devices
KR100670254B1 (ko) 2004-12-20 2007-01-16 삼성에스디아이 주식회사 트리아릴아민계 화합물 및 이를 이용한 유기 전계 발광 소자
DE102005058558A1 (de) 2005-12-08 2007-06-14 Merck Patent Gmbh Organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102007024850A1 (de) 2007-05-29 2008-12-04 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10294179A (ja) * 1997-04-21 1998-11-04 Mitsubishi Chem Corp 有機電界発光素子及び蛍光材料
JPH113782A (ja) * 1997-06-12 1999-01-06 Toppan Printing Co Ltd 有機薄膜el素子
EP0952200A2 (en) 1998-03-20 1999-10-27 Eastman Kodak Company Organic electroluminescent elements for stable blue electroluminescent devices
EP1009044A2 (en) * 1998-12-09 2000-06-14 Eastman Kodak Company Electroluminescent device with anthracene derivatives hole transport layer
EP1167488A1 (en) 1999-09-21 2002-01-02 Idemitsu Kosan Company Limited Organic electroluminescence and organic luminous medium
JP2001223082A (ja) * 2000-02-08 2001-08-17 Toray Ind Inc 発光素子
US20020048688A1 (en) 2000-03-30 2002-04-25 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescence device and organic light emitting medium
WO2002014244A1 (fr) * 2000-08-10 2002-02-21 Mitsui Chemicals, Inc. Compose d'hydrocarbure, materiau pour element organique electroluminescent et element organique electroluminescent
EP1221434A1 (en) 2000-08-10 2002-07-10 Mitsui Chemicals, Inc. Hydrocarbon compound, material for organic electroluminescent element and organic electroluminescent element
WO2002038524A1 (fr) * 2000-11-08 2002-05-16 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Element electroluminescent organique
JP2002329580A (ja) * 2001-02-22 2002-11-15 Canon Inc 有機発光素子

Cited By (199)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7700201B2 (en) 2002-12-24 2010-04-20 Lg Display Co., Ltd. Organic electroluminescent device
US8436344B2 (en) 2002-12-24 2013-05-07 Lg Display Co., Ltd. Organic electroluminescent device
JP2007027779A (ja) * 2002-12-24 2007-02-01 Lg Electronics Inc 有機電界発光デバイス
US7056601B2 (en) 2003-10-24 2006-06-06 Eastman Kodak Company OLED device with asymmetric host
US7887931B2 (en) 2003-10-24 2011-02-15 Global Oled Technology Llc Electroluminescent device with anthracene derivative host
JP2012248852A (ja) * 2004-02-17 2012-12-13 Global Oled Technology Llc 各種ドーパントを含むアントラセン誘導体ホスト
JP2007524745A (ja) * 2004-02-17 2007-08-30 イーストマン コダック カンパニー 各種ドーパントを含むアントラセン誘導体ホスト
WO2005091686A1 (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Chisso Corporation 有機電界発光素子
JPWO2005091686A1 (ja) * 2004-03-19 2008-02-07 チッソ株式会社 有機電界発光素子
US7326371B2 (en) 2004-03-25 2008-02-05 Eastman Kodak Company Electroluminescent device with anthracene derivative host
JP2012104842A (ja) * 2004-03-25 2012-05-31 Global Oled Technology Llc アントラセン誘導体ホストを有するエレクトロルミネッセンス・デバイス
WO2005110950A1 (en) * 2004-04-29 2005-11-24 Eastman Kodak Company Synthesis of unsymmetric anthracene compounds
US7763761B2 (en) 2004-05-27 2010-07-27 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Asymmetric pyrene derivative and organic electroluminescence device employing the same
US8318995B2 (en) 2004-05-27 2012-11-27 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Asymmetric pyrene derivative and organic electroluminescence device employing the same
WO2005121057A1 (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Idemitsu Kosan Co., Ltd. アントラセン誘導体及びそれを利用した有機エレクトロルミネッセンス素子
US7504526B2 (en) 2004-06-09 2009-03-17 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Anthracene derivative and organic electroluminescence device employing the same
JP2008504247A (ja) * 2004-06-26 2008-02-14 メルク パテント ゲーエムベーハー 有機電子デバイスのための化合物
US9653688B2 (en) 2004-07-08 2017-05-16 Junji Kido Organic devices, organic electroluminescent devices and organic solar cells
EP2713416A1 (en) * 2004-07-08 2014-04-02 Junji Kido Organic devices, organic electroluminescent devices and organic solar cells
US9466799B2 (en) 2004-07-08 2016-10-11 Junji Kido Organic devices, organic electroluminescent devices and organic solar cells
JP2006045503A (ja) * 2004-07-09 2006-02-16 Chisso Corp 発光材料およびこれを用いた有機電界発光素子
US9040170B2 (en) 2004-09-20 2015-05-26 Global Oled Technology Llc Electroluminescent device with quinazoline complex emitter
US7544425B2 (en) 2004-10-29 2009-06-09 Eastman Kodak Company Organic element for electroluminescent devices
WO2006049860A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-11 Eastman Kodak Company Organic element for electroluminescent devices
JP2008521857A (ja) * 2004-12-01 2008-06-26 メルク パテント ゲーエムベーハー 有機電子デバイスのための化合物
US8883324B2 (en) 2005-01-05 2014-11-11 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Aromatic amine derivative and organic electroluminescent device using same
JP2008538350A (ja) * 2005-03-16 2008-10-23 メルク パテント ゲーエムベーハー 有機エレクトロルミネセンスデバイスのための新規材料
US8124249B2 (en) 2005-03-16 2012-02-28 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
CN101142294B (zh) * 2005-03-16 2011-12-07 默克专利有限公司 用于有机电致发光器件的新颖材料
WO2006097208A1 (de) * 2005-03-16 2006-09-21 Merck Patent Gmbh Neue materialien für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
WO2006103916A1 (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 有機エレクトロルミネッセンス素子
US7985491B2 (en) 2005-03-28 2011-07-26 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Anthrylarylene derivative, material for organic electroluminescence device and organic electroluminescence device using same
JPWO2006104044A1 (ja) * 2005-03-28 2008-09-04 出光興産株式会社 アントリルアリーレン誘導体、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2006104044A1 (ja) * 2005-03-28 2006-10-05 Idemitsu Kosan Co., Ltd. アントリルアリーレン誘導体、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2006108498A1 (de) * 2005-04-12 2006-10-19 Merck Patent Gmbh Organische elektrolumineszenzvorrichtungen
KR100788254B1 (ko) * 2005-08-16 2007-12-27 (주)그라쎌 녹색 발광 화합물 및 이를 발광재료로서 채용하고 있는발광소자
WO2007021117A1 (en) * 2005-08-16 2007-02-22 Gracel Display Inc. Green electroluminescent compounds and organic electroluminescent device using the same
CN101243157B (zh) * 2005-08-16 2012-09-05 葛来西雅帝史派有限公司 绿色电致发光化合物和使用该化合物的有机电致发光器件
WO2007022845A1 (de) 2005-08-26 2007-03-01 Merck Patent Gmbh Neue materialien für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
EP3211058A1 (de) 2005-08-26 2017-08-30 Merck Patent GmbH Neue materialien für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
WO2007029410A1 (ja) * 2005-09-08 2007-03-15 Idemitsu Kosan Co., Ltd. ポリアリールアミンを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
US9666826B2 (en) 2005-11-30 2017-05-30 Global Oled Technology Llc Electroluminescent device including an anthracene derivative
JP2009518831A (ja) * 2005-12-08 2009-05-07 メルク パテント ゲーエムベーハー 有機エレクトロルミネセンス素子
US8795847B2 (en) 2005-12-08 2014-08-05 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
JP2009518342A (ja) * 2005-12-08 2009-05-07 メルク パテント ゲーエムベーハー 有機エレクトロルミネセンス素子のための新規材料
US9017825B2 (en) 2005-12-08 2015-04-28 Merck Patent Gmbh Anthracene derivatives and their use in organic electroluminescent devices
US8785001B2 (en) 2005-12-08 2014-07-22 Merck Patent Gmbh Organic electroluminescent devices
US9214636B2 (en) 2006-02-28 2015-12-15 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescence device
JP2007238500A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Mitsui Chemicals Inc アントラセン化合物および該化合物を含有する有機電界発光素子
US8999521B2 (en) 2006-03-24 2015-04-07 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
WO2007110129A1 (de) 2006-03-24 2007-10-04 Merck Patent Gmbh Neue materialien für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
US8026664B2 (en) 2006-04-20 2011-09-27 Canon Kabushiki Kaisha Compound and organic light emitting device
WO2007123256A1 (en) * 2006-04-20 2007-11-01 Canon Kabushiki Kaisha Compound and organic light emitting device
EP2355198A1 (en) 2006-05-08 2011-08-10 Global OLED Technology LLC OLED electron-injecting layer
US11678571B2 (en) 2006-06-22 2023-06-13 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescent device using aryl amine derivative containing heterocycle
US11152574B2 (en) 2006-06-22 2021-10-19 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescent device using aryl amine derivative containing heterocycle
US11094888B2 (en) * 2006-06-22 2021-08-17 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescent device using aryl amine derivative containing heterocycle
WO2008006449A1 (de) 2006-07-11 2008-01-17 Merck Patent Gmbh Neue materialien für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
WO2008056722A1 (fr) 2006-11-09 2008-05-15 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Solution contenant un matériau électroluminescent organique, procédé permettant de former un film mince de matériau électroluminescent organique, film mince de matériau électroluminescent organique et dispositif électroluminescent organique
WO2008082178A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-10 Doosan Corporation Diaryl trianthracene derivatives and organic light emitting layer or diode comprising the same
WO2008105472A1 (ja) 2007-02-28 2008-09-04 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 有機el材料含有溶液、有機el薄膜形成方法、有機el薄膜を含む有機el素子および有機elディスプレイパネル製造方法
JP5320282B2 (ja) * 2007-02-28 2013-10-23 出光興産株式会社 有機el材料含有溶液、有機el薄膜形成方法、有機el薄膜を含む有機el素子および有機elディスプレイパネル製造方法
US9290691B2 (en) 2007-02-28 2016-03-22 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic el material-containing solution, method for forming organic el thin film, organic el device comprising organic el thin film, and method for manufacturing organic el display panel
WO2008143229A1 (ja) 2007-05-21 2008-11-27 Idemitsu Kosan Co., Ltd. アントラセン誘導体及びそれを利用した有機エレクトロルミネッセンス素子
DE102007024850A1 (de) 2007-05-29 2008-12-04 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
US8604247B2 (en) 2007-06-01 2013-12-10 E I Du Pont De Nemours And Company Chrysenes for deep blue luminescent applications
US8273468B2 (en) 2007-06-01 2012-09-25 E I Du Pont De Nemours And Company Green luminescent materials
KR101350524B1 (ko) * 2007-11-21 2014-01-16 주식회사 엘지화학 신규한 안트라센 유도체 및 이를 이용한 유기 전자 소자
US10153450B2 (en) 2007-11-21 2018-12-11 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Fused aromatic derivative and organic electroluminescence device using the same
US8623520B2 (en) 2007-11-21 2014-01-07 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Fused aromatic derivative and organic electroluminescence device using the same
JP5399920B2 (ja) * 2007-11-21 2014-01-29 出光興産株式会社 縮合芳香族誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
DE102008008953B4 (de) 2008-02-13 2019-05-09 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102008008953A1 (de) 2008-02-13 2009-08-20 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
US8993123B2 (en) 2008-02-13 2015-03-31 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
US8450727B2 (en) 2008-02-15 2013-05-28 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic luminescent medium and organic EL device
US9024301B2 (en) 2008-02-15 2015-05-05 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic luminescent medium and organic EL device
WO2009102054A1 (ja) * 2008-02-15 2009-08-20 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 有機発光媒体および有機el素子
KR101273057B1 (ko) * 2008-02-21 2013-06-10 주식회사 엘지화학 신규한 안트라센 유도체 및 이를 이용한 유기 전자 소자
DE102008018670A1 (de) 2008-04-14 2009-10-15 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
WO2010013676A1 (ja) * 2008-07-28 2010-02-04 出光興産株式会社 有機発光媒体及び有機el素子
JPWO2010013676A1 (ja) * 2008-07-28 2012-01-12 出光興産株式会社 有機発光媒体及び有機el素子
DE102008054141A1 (de) 2008-10-31 2010-05-06 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
US8263973B2 (en) 2008-12-19 2012-09-11 E I Du Pont De Nemours And Company Anthracene compounds for luminescent applications
US8531100B2 (en) 2008-12-22 2013-09-10 E I Du Pont De Nemours And Company Deuterated compounds for luminescent applications
US9006503B2 (en) 2009-01-23 2015-04-14 Merck Patent Gmbh Organic electroluminescence devices containing substituted benzo[C]phenanthrenes
DE102009005746A1 (de) 2009-01-23 2010-07-29 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
US8710284B2 (en) 2009-01-23 2014-04-29 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices containing substituted 10-benzo[c]phenanthrenes
WO2010083869A2 (de) 2009-01-23 2010-07-29 Merck Patent Gmbh Materialien für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
US9066410B2 (en) 2009-02-17 2015-06-23 Merck Patent Gmbh Organic electronic device
DE102009009277B4 (de) 2009-02-17 2023-12-07 Merck Patent Gmbh Organische elektronische Vorrichtung, Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung von Verbindungen
DE102009009277A1 (de) 2009-02-17 2010-08-19 Merck Patent Gmbh Organische elektronische Vorrichtung
WO2010094378A1 (de) 2009-02-17 2010-08-26 Merck Patent Gmbh Organische elektronische vorrichtung
US8890131B2 (en) 2009-02-27 2014-11-18 E I Du Pont De Nemours And Company Deuterated compounds for electronic applications
US8759818B2 (en) 2009-02-27 2014-06-24 E I Du Pont De Nemours And Company Deuterated compounds for electronic applications
JP2010209144A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Mitsubishi Chemicals Corp 有機電界発光素子材料、有機電界発光素子用組成物、有機電界発光素子、有機elディスプレイおよび有機el照明
US8497495B2 (en) 2009-04-03 2013-07-30 E I Du Pont De Nemours And Company Electroactive materials
US9741938B2 (en) 2009-04-24 2017-08-22 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Aromatic amine derivative, and organic electroluminescent element comprising the same
US9166179B2 (en) 2009-04-24 2015-10-20 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Aromatic amine derivative, and organic electroluminescent element comprising the same
US11024806B2 (en) 2009-04-24 2021-06-01 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Aromatic amine derivative, and organic electroluminescent element comprising the same
US9466800B2 (en) 2009-04-24 2016-10-11 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Aromatic amine derivative, and organic electroluminescent element comprising the same
US10263191B2 (en) 2009-04-24 2019-04-16 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Aromatic amine derivative, and organic electroluminescent element comprising the same
US10686137B2 (en) 2009-04-24 2020-06-16 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Aromatic amine derivative, and organic electroluminescent element comprising the same
US8431250B2 (en) 2009-04-24 2013-04-30 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Aromatic amine derivative, and organic electroluminescent element comprising the same
WO2010149259A2 (en) 2009-06-22 2010-12-29 Merck Patent Gmbh Conducting formulation
DE102009033371A1 (de) 2009-07-16 2011-05-12 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische Vorrichtungen
WO2011012212A1 (de) 2009-07-27 2011-02-03 Merck Patent Gmbh Neue materialien für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102009034625A1 (de) 2009-07-27 2011-02-03 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
US8968883B2 (en) 2009-08-13 2015-03-03 E I Du Pont De Nemours And Company Chrysene derivative materials
WO2011035836A1 (de) 2009-09-23 2011-03-31 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
US8431245B2 (en) 2009-09-29 2013-04-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Deuterated compounds for luminescent applications
US9496506B2 (en) 2009-10-29 2016-11-15 E I Du Pont De Nemours And Company Deuterated compounds for electronic applications
DE102009053191A1 (de) 2009-11-06 2011-05-12 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische Vorrichtungen
WO2011054442A2 (de) 2009-11-06 2011-05-12 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
DE102009052428A1 (de) 2009-11-10 2011-05-12 Merck Patent Gmbh Verbindung für elektronische Vorrichtungen
WO2011057701A1 (de) 2009-11-10 2011-05-19 Merck Patent Gmbh Organische verbindungen für elektroluminiszenz vorrichtungen
WO2011074254A1 (ja) 2009-12-16 2011-06-23 出光興産株式会社 有機発光媒体
US9331285B2 (en) 2009-12-16 2016-05-03 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Aromatic amine derivative and organic electroluminescent element using same
US9923146B2 (en) 2009-12-16 2018-03-20 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Aromatic amine derivative and organic electroluminescent element using same
WO2011074253A1 (ja) 2009-12-16 2011-06-23 出光興産株式会社 有機発光媒体
US8617720B2 (en) 2009-12-21 2013-12-31 E I Du Pont De Nemours And Company Electroactive composition and electronic device made with the composition
WO2011076380A1 (en) 2009-12-23 2011-06-30 Merck Patent Gmbh Composition for the preparation of organic electronic (oe) devices
WO2011076325A1 (en) 2009-12-23 2011-06-30 Merck Patent Gmbh Compositions comprising polymeric binders
WO2011076324A1 (en) 2009-12-23 2011-06-30 Merck Patent Gmbh Compositions comprising organic semiconducting compounds
EP2725632A1 (en) 2009-12-23 2014-04-30 Merck Patent GmbH Use of compositions comprising polymeric inert binders for the fabricaiton of light-emitting diode
DE102010005697A1 (de) 2010-01-25 2011-07-28 Merck Patent GmbH, 64293 Verbindungen für elektronische Vorrichtungen
WO2011088877A1 (de) 2010-01-25 2011-07-28 Merck Patent Gmbh Verbindungen für elektronische vorrichtungen
DE102010009903A1 (de) 2010-03-02 2011-09-08 Merck Patent Gmbh Verbindungen für elektronische Vorrichtungen
WO2011107186A2 (de) 2010-03-02 2011-09-09 Merck Patent Gmbh Verbindungen für elektronische vorrichtungen
DE102010013068A1 (de) 2010-03-26 2011-09-29 Merck Patent Gmbh Verbindungen für elektronische Vorrichtungen
WO2011116869A1 (de) 2010-03-26 2011-09-29 Merck Patent Gmbh Verbindungen für elektronische vorrichtungen
WO2011128035A1 (en) 2010-04-12 2011-10-20 Merck Patent Gmbh Composition and method for preparation of organic electronic devices
WO2011128034A1 (en) 2010-04-12 2011-10-20 Merck Patent Gmbh Composition having improved performance
WO2011147523A1 (en) 2010-05-27 2011-12-01 Merck Patent Gmbh Formulation and method for preparation of organic electronic devices
DE102010024335A1 (de) 2010-06-18 2011-12-22 Merck Patent Gmbh Verbindungen für elektronische Vorrichtungen
WO2011157346A1 (de) 2010-06-18 2011-12-22 Merck Patent Gmbh Verbindungen für elektronische vorrichtungen
DE102010024542A1 (de) 2010-06-22 2011-12-22 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische Vorrichtungen
WO2011160757A1 (de) 2010-06-22 2011-12-29 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
WO2012016630A1 (de) 2010-08-05 2012-02-09 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
DE102010033548A1 (de) 2010-08-05 2012-02-09 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische Vorrichtungen
WO2012045384A1 (de) 2010-10-09 2012-04-12 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
DE102010048074A1 (de) 2010-10-09 2012-04-12 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische Vorrichtungen
WO2012048780A1 (de) 2010-10-15 2012-04-19 Merck Patent Gmbh Verbindungen für elektronische vorrichtungen
DE102010048607A1 (de) 2010-10-15 2012-04-19 Merck Patent Gmbh Verbindungen für elektronische Vorrichtungen
DE102010054316A1 (de) 2010-12-13 2012-06-14 Merck Patent Gmbh Substituierte Tetraarylbenzole
WO2012079678A1 (de) 2010-12-13 2012-06-21 Merck Patent Gmbh Substituierte tetraarylbenzole
US9293716B2 (en) 2010-12-20 2016-03-22 Ei Du Pont De Nemours And Company Compositions for electronic applications
WO2012095143A1 (de) 2011-01-13 2012-07-19 Merck Patent Gmbh Verbindungen für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
WO2012107163A1 (de) 2011-02-12 2012-08-16 Merck Patent Gmbh Substituierte dibenzonaphtacene
DE102011011104A1 (de) 2011-02-12 2012-08-16 Merck Patent Gmbh Substituierte Dibenzonaphtacene
DE102011011539A1 (de) 2011-02-17 2012-08-23 Merck Patent Gmbh Verbindungen für elektronische Vorrichtungen
WO2012110182A1 (de) 2011-02-17 2012-08-23 Merck Patent Gmbh Verbindungen für elektronische vorrichtungen
WO2012139693A1 (de) 2011-04-13 2012-10-18 Merck Patent Gmbh Verbindungen für elektronische vorrichtungen
WO2012139692A1 (de) 2011-04-13 2012-10-18 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
US10014476B2 (en) 2011-04-18 2018-07-03 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Pyrene derivative, organic light-emitting medium, and organic electroluminescent element containing pyrene derivative or organic light-emitting medium
WO2012144176A1 (ja) 2011-04-18 2012-10-26 出光興産株式会社 ピレン誘導体、有機発光媒体、及びこれらを含む有機エレクトロルミネッセンス素子
US10964891B2 (en) 2011-04-18 2021-03-30 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Pyrene derivative, organic light-emitting medium, and organic electroluminescent element containing pyrene derivative or organic light- emitting medium
WO2012143079A1 (de) 2011-04-18 2012-10-26 Merck Patent Gmbh Verbindungen für elektronische vorrichtungen
WO2012149992A1 (de) 2011-05-04 2012-11-08 Merck Patent Gmbh Vorrichtung zur aufbewahrung von frischwaren
WO2012169635A1 (ja) * 2011-06-10 2012-12-13 国立大学法人名古屋大学 アリール基で置換された多環性芳香族化合物の製造方法
US9056822B2 (en) 2011-06-10 2015-06-16 National University Corporation Nagoya University Method for producing polycyclic aromatic compound substituted by aryl group
US9640773B2 (en) 2011-09-16 2017-05-02 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Aromatic amine derivative and organic electroluminescence element using same
WO2013060418A1 (en) 2011-10-27 2013-05-02 Merck Patent Gmbh Materials for electronic devices
WO2013072740A2 (ja) 2011-11-15 2013-05-23 ユーディーシー アイルランド リミテッド 電荷輸送材料、有機電界発光素子及び該素子を用いたことを特徴とする発光装置、表示装置または照明装置
DE102013200942B4 (de) 2012-01-23 2023-07-27 Udc Ireland Ltd. Organisches Elektrolumineszenz-Element, Ladungstransportmaterial für organisches Elektrolumineszenz-Element, und Licht-emittierende Vorrichtung, Anzeigevorrichtung und Beleuchtungsvorrichtung, die jeweils das Element umfassen
DE102013200942A1 (de) 2012-01-23 2013-07-25 Udc Ireland Ltd. Organisches Elektrolumineszenz-Element, Ladungstransportmaterial für organisches Elektrolumineszenz-Element, und Licht-emittierende Vorrichtung, Anzeigevorrichtung und Beleuchtungsvorrichtung, die jeweils das Element verwenden
EP3235892A1 (en) 2012-02-14 2017-10-25 Merck Patent GmbH Materials for organic electroluminescent devices
EP3101088A1 (en) 2012-02-14 2016-12-07 Merck Patent GmbH Materials for organic electroluminescent devices
WO2013120577A1 (en) 2012-02-14 2013-08-22 Merck Patent Gmbh Spirobifluorene compounds for organic electroluminescent devices
JP2014082479A (ja) * 2012-09-27 2014-05-08 Jnc Corp 有機電界発光素子
EP3647393A1 (de) 2013-07-30 2020-05-06 Merck Patent GmbH Materialien für elektronische vorrichtungen
EP3712229A1 (de) 2013-07-30 2020-09-23 Merck Patent GmbH Materialien für elektronische vorrichtungen
WO2015064560A1 (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 Jnc株式会社 アントラセン系化合物、発光層用材料、これを用いた有機電界発光素子、表示装置および照明装置
WO2015082037A1 (en) 2013-12-06 2015-06-11 Merck Patent Gmbh Compositions containing a polymeric binder which comprises acrylic and/or methacrylic acid ester units
WO2015165563A1 (de) 2014-04-30 2015-11-05 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
EP3533794A2 (de) 2014-04-30 2019-09-04 Merck Patent GmbH Materialien für elektronische vorrichtungen
DE102014008722A1 (de) 2014-06-18 2015-12-24 Merck Patent Gmbh Zusammensetzungen für elektronische Vorrichtungen
WO2015192941A1 (de) 2014-06-18 2015-12-23 Merck Patent Gmbh Zusammensetzungen für elektronische vorrichtungen
US10435350B2 (en) 2014-09-19 2019-10-08 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminecence device
WO2016120007A1 (en) 2015-01-30 2016-08-04 Merck Patent Gmbh Formulations with a low particle content
WO2017008883A1 (en) 2015-07-15 2017-01-19 Merck Patent Gmbh Composition comprising organic semiconducting compounds
US11512039B2 (en) 2016-11-23 2022-11-29 Guangzhou Chinaray Optoelectronic Materials Ltd. Aromatic amine derivatives, preparation methods therefor, and uses thereof
US11518723B2 (en) 2016-11-23 2022-12-06 Guangzhou Chinaray Optoelectronic Materials Ltd. Fused ring compound, high polymer, mixture, composition and organic electronic component
US11778907B2 (en) 2017-04-13 2023-10-03 Merck Patent Gmbh Composition for organic electronic devices
WO2018189134A1 (de) 2017-04-13 2018-10-18 Merck Patent Gmbh Zusammensetzung für organische elektronische vorrichtungen
WO2019007823A1 (en) 2017-07-03 2019-01-10 Merck Patent Gmbh LOW-PHENOL IMPURITY FORMULATIONS
WO2020039708A1 (ja) 2018-08-23 2020-02-27 国立大学法人九州大学 有機エレクトロルミネッセンス素子
US11094886B2 (en) 2019-09-13 2021-08-17 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescent element and electronic device
KR20220069030A (ko) 2019-09-13 2022-05-26 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 유기 일렉트로루미네센스 소자 및 전자 기기
KR20220063233A (ko) 2019-09-13 2022-05-17 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 유기 일렉트로루미네센스 소자 및 전자 기기
KR20220069028A (ko) 2019-09-13 2022-05-26 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 유기 일렉트로루미네센스 소자 및 전자 기기
US11723266B2 (en) 2019-09-13 2023-08-08 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescent element and electronic device
KR20220066099A (ko) 2019-09-13 2022-05-23 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 유기 일렉트로루미네센스 소자 및 전자 기기
US11839148B2 (en) 2019-09-13 2023-12-05 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescent element and electronic device
KR20220062618A (ko) 2019-09-13 2022-05-17 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 유기 일렉트로루미네센스 소자 및 전자 기기
KR20220104237A (ko) 2019-11-26 2022-07-26 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 화합물, 유기 일렉트로루미네센스 소자 및 전자 기기
KR20220119596A (ko) 2019-12-27 2022-08-30 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 유기 일렉트로루미네센스 소자 및 전자 기기
KR20220141780A (ko) 2020-02-14 2022-10-20 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 유기 일렉트로루미네센스 소자 및 전자 기기
US11552259B1 (en) 2020-02-14 2023-01-10 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescent element and electronic device
CN114716295A (zh) * 2021-01-04 2022-07-08 浙江光昊光电科技有限公司 一种稠环化合物及其在有机电子器件的应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008235917A (ja) 2008-10-02
US8785006B2 (en) 2014-07-22
EP1553154B2 (en) 2022-08-03
TWI284485B (en) 2007-07-21
ATE452954T1 (de) 2010-01-15
EP2261302B1 (en) 2016-04-20
CN101628847A (zh) 2010-01-20
KR100946476B1 (ko) 2010-03-10
US7839074B2 (en) 2010-11-23
JPWO2004018587A1 (ja) 2005-12-08
US10217943B2 (en) 2019-02-26
JP4041816B2 (ja) 2008-02-06
DE60330696D1 (de) 2010-02-04
JP2008007785A (ja) 2008-01-17
EP2261302B2 (en) 2019-05-08
CN101628847B (zh) 2013-05-29
EP1553154A1 (en) 2005-07-13
KR20090035045A (ko) 2009-04-08
JP4448872B2 (ja) 2010-04-14
KR100924462B1 (ko) 2009-11-03
EP1553154A4 (en) 2008-01-23
KR20050058465A (ko) 2005-06-16
TW200408303A (en) 2004-05-16
US8318324B2 (en) 2012-11-27
EP2261302A1 (en) 2010-12-15
US20110034744A1 (en) 2011-02-10
JP4864931B2 (ja) 2012-02-01
US20120235561A1 (en) 2012-09-20
US20060043858A1 (en) 2006-03-02
EP1553154B1 (en) 2009-12-23
ATE555182T1 (de) 2012-05-15
CN100505963C (zh) 2009-06-24
EP2145937B2 (en) 2016-03-02
US9583716B2 (en) 2017-02-28
US20170125687A1 (en) 2017-05-04
EP2145937A1 (en) 2010-01-20
US20140291653A1 (en) 2014-10-02
CN1678711A (zh) 2005-10-05
EP2145937B1 (en) 2012-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101325410B1 (ko) 유기 전기 발광 소자용 발광 재료, 이를 이용한 유기 전기 발광 소자 및 유기 전기 발광 소자용 재료
WO2004018587A1 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子及びアントラセン誘導体
KR101156241B1 (ko) 비대칭 모노 안트라센 유도체, 유기 전기 발광 소자용 재료및 이를 이용한 유기 전기 발광 소자
JP6318273B2 (ja) 含窒素複素環誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
KR101296029B1 (ko) 바이페닐 유도체, 유기 전기발광 소자용 재료, 및 그것을이용한 유기 전기발광 소자
WO2003087023A1 (fr) Nouveau compose aromatique et element electroluminescent organique contenant ledit compose
KR20050025195A (ko) 안트라센 유도체 및 이를 이용한 유기 전기발광 소자
KR20070029107A (ko) 안트라센 유도체 및 그것을 이용한 유기 전기발광 소자
JPWO2006104044A1 (ja) アントリルアリーレン誘導体、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
JPWO2006085434A1 (ja) ビスアントラセン誘導体及びそれを利用した有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2009084544A1 (ja) 含窒素複素環誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN IN JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004530558

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003792695

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006043858

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10524825

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038198886

Country of ref document: CN

Ref document number: 228/CHENP/2005

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057003056

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057003056

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003792695

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10524825

Country of ref document: US