JPH0242998A - 造血促進因子タンパク質及びその製造方法 - Google Patents

造血促進因子タンパク質及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0242998A
JPH0242998A JP1113512A JP11351289A JPH0242998A JP H0242998 A JPH0242998 A JP H0242998A JP 1113512 A JP1113512 A JP 1113512A JP 11351289 A JP11351289 A JP 11351289A JP H0242998 A JPH0242998 A JP H0242998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hpg
csf
dna sequence
polypeptide
sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1113512A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2527365B2 (ja
Inventor
Lawrence M Souza
エム. サウザ,ローレンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amgen K A Inc
Original Assignee
Kirin Amgen Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27118107&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0242998(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
US case filed in California Central District Court litigation https://portal.unifiedpatents.com/litigation/California%20Central%20District%20Court/case/8%3A13-cv-00308 Source: District Court Jurisdiction: California Central District Court "Unified Patents Litigation Data" by Unified Patents is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
US case filed in Pennsylvania Eastern District Court litigation https://portal.unifiedpatents.com/litigation/Pennsylvania%20Eastern%20District%20Court/case/2%3A09-cv-05675 Source: District Court Jurisdiction: Pennsylvania Eastern District Court "Unified Patents Litigation Data" by Unified Patents is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Kirin Amgen Inc filed Critical Kirin Amgen Inc
Publication of JPH0242998A publication Critical patent/JPH0242998A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2527365B2 publication Critical patent/JP2527365B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/24Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against cytokines, lymphokines or interferons
    • C07K16/243Colony Stimulating Factors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/53Colony-stimulating factor [CSF]
    • C07K14/535Granulocyte CSF; Granulocyte-macrophage CSF
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 背景技術 本発明は、一般に、造血促進因子及びかかる因子をコー
ドするポリヌクレオチドに関する。本出願は、詳しくは
、哺乳動物の多分化能性コロニ刺激因子、特にヒト多分
化能性顆粒球コロニー刺激因子(hpG−C3F)、そ
の断片及びポリペプチド類縁体、並びにそれらをコード
するポリヌクレオチドに関する。
ヒト血液生成(造血)系は、様々な白血球(好中球、マ
クロファージ及び好塩基球/肥満細胞を含む)、赤血球
(エリスロサイト)及び凝血形成細胞(巨核球/血小板
)を補充する。平均的ヒト男性の造血系は毎年4.5x
 1011のオーダーの顆粒球及び赤血球を産生ずると
推測されていたが、これは1年間で全体重に相当する。
デキスターら、バイオエッセイズ、第2巻、第154〜
158頁、1985年(D exter et al、
、  E31oEssays、  2.154−158
 (1985))。
少量の特定の造血促進因子は、少数の前駆体゛幹細胞″
の各種血液細胞系への分化、これらの系の著しい増殖及
びこれらの系からの成熟血液細胞の最終的分化の原因を
なすと考えられている。
造血促進因子は極端に少ωで存在しているため、これら
因子の検出及び同定は分析の仕方にかかつていたが、今
までは人為的条件下での培養細胞に対する刺激効果に基
づき様々な因子の中から区別できるにすぎなかった。そ
の結果、多数の名称が極めて少数の因子を表示するため
に考え出されてきた。かかる混同が生じた例として、I
 L −3゜BPA、マルチ−C8R1HCGF、MC
GF及びPSFという語は、ずべて現在では同一のマウ
ス造血促進因子に該当すると考えられている頭字詔であ
る。メトカーフ、サイエンス、第229巻、第16〜2
2頁、1985年(lyl etcal(3cienc
e、  229゜16−22 (1985))。更に、
各種マウスの成長調節糖タンパク質に関する、バージニ
スら、ジャーナル・オブ・バイオロジカル・ケミス1〜
リー、第252巻、第1988頁、1977年(Bur
gess、  et al、、  JBiol、  C
hem、、  252.1988 (1977) ) 
、ゲスら、ブラッド、第58巻、第600頁: 198
0年(D as。
et at、、 B 1oad、 58.600 (1
980)) ;イーレら、ジャーナル・オブ・イムノロ
ジー、第129巻、第2431頁、1982年(Ihl
e、etal、   J。
Immunol、、 129.2431 (1982)
 ) 、ニコラら、ジャーナル・オブ・バイオロジカル
・ケミストリ、第 258巻、第9017頁、1983
年(N 1cola、  etat、、  J、 Bi
ol、CheIll、、  258.9017 (19
83) )、メトカーフら、インターナショナル・ジャ
ーナル・オブ・キャンサー、第30巻、第773頁、1
982年(Metcalf、  et al、、  I
nt、  J、  Cancer、  30゜773 
(1982)) ;及び、バージニスら、インターナシ
ョナル・ジャーナル・オブ・キャンサー、第26巻、第
 647頁、1980年(3urgess、  et 
al、、  l nt。
J、 Cancer、  26.647 (1980)
)参照。
組換え遺伝子技術の利用はこの混乱の中から一定の秩序
をもたらした。例えば、赤血球産生を促進するヒトエリ
スロボエチンのアミノ酸及びDNA配列が得られた(1
985年6月20日に公開されたリン(L in)のP
CT出願公開第85102610号明細書参照。〕。組
換え方法は、ヒト顆粒球−マクロファージコロニー刺激
因子のcDNAの単離に関しても利用された。リ−ら、
プロシーデインゲス・オブ・ナショナル・アカデミ−・
オブ・サイエンス(tJsA)第82巻、第4360〜
4364頁、1985年(leeetal、、  Pr
oc、  NaalCad3ci、 (USA) 、 
82.4360−4364 (1985) )及びウォ
ンら、サイエンス、第228巻、第810〜814頁、
1985年(Wong et al、、  5cien
ce、  228゜810−814 (1985))。
更に、マウス遺伝子のクローニングに関する、ヨコタら
、プロシーデインゲス・オブ・ナショナル・アカデミ−
・オブ・サイエンス(USA) 、第81巻、第107
0頁、1984年(”y’okota、 etal、、
  proc、  Natl、  AcadSci、 
 (USA) 、 81.1070 (1984) )
 、ファングら、ネーチャー、第307巻、第233頁
、1984年(Fung、 et al、、 307.
233 (1984))及び、ゴーフら、ネーチャー、
第309巻、第763頁、1984年(Gouoh、 
et al、、 Nature、 309 、763(
1984))、並びにヒトM−C3Fに関するカワサキ
ら、サイエンス、第230巻、第291頁、1985年
(にawasaket al、、 5cience、 
230 、291 (1985))参照。
ヒト多分化能性コロニー刺激因子(hpcsF)又はプ
ルリボエチンと称されるヒ1−造血促進因子は、ヒト膀
胱癌細胞系の培養液中に存在していることが示された。
この細胞系は5637と呼ばれて、米国菌寄託機関(A
m8riCan Type Cu1tureCaffe
ction)、ロックビル、メリーランドにおいて制限
条件付でATCC寄託番号第HTB −9号として寄託
されている。この細胞系から精製されたhpCSFは、
ヒト骨髄前駆体細胞を用いた分析において、すべての主
な血液細胞系の産生につながるような多分化能性前駆a
Xの増殖及び分化を促進することが報告された。ウェル
トら、プロシーデインゲス・オブ・ナショナル・アカデ
ミ−・オブ・サイエンス(USA) 、第82巻、第1
526〜1530頁、1985年(Welte et 
at、、  Proc。
Natl、  Acad、  Sci、  (USA)
、 82.1526−1530 (1985) )。h
ocsFの精製には、(NH) S04沈降、陰イオン
交換クロマトグラフィー(DEAEセルロース、DE5
2)、ゲル濾過(AcA54カラム)、及び018逆相
高性能液体クロマトグラフィーを利用していた。018
逆相HPLC画分において2つの活性ピークの2番目に
溶出するhpC3Fとして確認されたタンパク質は、銀
染色を用いるドデシル硫酸ナトリウム(SDS)−ポリ
アクリルアミド電気泳動<PAGE)t”(7)測定ニ
ヨレハ、分子I (MW)18.000を有す、ると報
告された。hpcsFは、等電点5.5を有し〔ウェル
トら、ジャーナル・オブ・セル・バイオケミストリー、
増刊第9A号、第116頁、1985年(Welte、
 et at、、  J、  CeBiochem、、
  5upp  9A、 116 (1985)) )
 、?ウス骨髄単球性白血病細胞系WE+−(1−38
D+に対して高分化能を有する(ウェルトら、分子及び
細胞生物学のUCLA討論会、ゲールら編集、ニューシ
リーズ、第28巻、1985年(Welte、員at、
、  UCLA  Symposiaon  Mo1e
cularandCellular  B 1oloa
y、  Ga1e、et  at、、eds、、New
Series、  28 (1985)))ことが早期
に報告された。
予備研究では、hpcs+”と確認された因子はヒトC
FU−GM分析において最初の7日間に顕著な顆粒球コ
ロニー刺激活性を有することを示している。
ヒトC3F−βと称されるもう 1つの因子も、ヒト膀
胱癌細胞系5637から単離されたが、未標識マウスG
−CSFの場合と同一の用岳応答関係においてWEHI
−3B  D+細胞との結合性に関しマウス  I−標
識顆粒球コロニー刺激因子(G−CSF)の競合体とし
て記載されていた〔ニコラら、ネーチャー、第314巻
、第625〜628頁、1985年(N 1cola、
  et al、、N ature、  314.。
625−628  (1985) ) )。この用遣応
答関係は、以前、未標識マウスG−C3Fに独特であっ
て、M−C3F、GM−CSF又はマルチ−〇SFのよ
うな因子には見られないと報告されていた〔ニコラら、
プロシーデインゲス・オブ・ナショナル・アカデミ−・
オブ・サイエンス(USA) 、第81巻、第3765
〜3769頁、1984年(N 1cola、  et
 all)roc、Natl、  Acad、  Sc
i、  (USA>、 813765−3769 (1
984)))。C3F−β及びG−C3Fはともに、そ
れらがWEHI−38D+細胞の分化を誘導する高い能
力を有している点において、CSF類の中では独特であ
るにコラら、イムノロジー・トウデー、第5巻、第76
〜80頁、1984年(N 1cola、 et at
、、  (mmunology Today。
5、76−80 (1984)) )。高濃度でG−C
SFは混合顆粒球/マクロファージコロニー形成細胞を
刺激するがにコラら、1984年、同上)、このことは
、ヒト骨髄培養物及びhpCSFの14日間のインキュ
ベー1−後に顆粒球性、単球性、混合顆粒球/単球性及
び好酸球性のコロニー(cFU−GEMM)の出現を示
す予備実験結果と一致する。
C3F−〇もマウス骨髄細胞使用分析において好中球性
、顆粒球性のコロニー形成を促進すると記載されていた
が、この性質は因子をG−CSFとして同定するための
基準とされた。これらの類似性から、ヒトC3F−βは
G−CSF(顆粒球コロニー刺激因子)と同一視された
〈ニコラら、ネーチャー、第 314巻、第625〜6
28頁、1985年(Nicola、 at at、、
  Nature、  314 、625−628(1
985)) )。
これらの共通の性質に基づけば、ニコラら、同上のヒト
C3F−β及びウェルトら、同上のhpcsFは、適切
にはヒト多分化能性顆粒球コロニー刺激因子(hpG−
CSF)と称される同一の因子であると思われる。hp
G−CSFの特徴づけ及び組換え産生は、イン・ビトロ
WEH[−380+白血病細胞数を゛全く正常な濃度″
で完全に抑制するマウスG−CSFの報告されている能
力、並びに、マウスで確立された移植骨髄白血病を抑制
する粗製マウスG−CSF注射製剤の報告されている能
力からみて、特に望ましいであろう。メトカーフ、サイ
エンス、第229巻  第16〜22頁、1985年(
MetcalfScience、 229.16−22
 (1985) )参照。更に、サックス、サイエンテ
ィフィック・アメリカン、第284巻、第1号、第40
〜47頁、1986年(3achs3cientifi
c American、  2848 (1)、  4
O−47(1986) )参照。
hoG−CSFが治療上重要であるとわかり、したがっ
て市販規模吊の入手が必要となる限り、細胞培養物から
の単離では、十分な物質源を提供することは困難である
。たとえば、ウェルトら(1985年、同」−)により
天然MCSF’$i離物源として報告されたヒト膀胱癌
細胞系5637 (A T CCHTB9)等のヒト腫
瘍バンク細胞の商業的使用に対して制約が存在している
ことは、注目される。
発明の要旨 本発明によれば、hpG−CSFの全部又は−部をコー
ドするDNA配列が提供される。このような配列は、選
択された非哺乳動物宿主による発現に“好ましい″コド
ンの組込み、制限エンドヌクレアーゼ酵素による切断部
位の供与、及び、簡易的発現ベクターの組立てを容易に
する前端、後端又は中間部へのDNA配列の付加的供与
を含むことができる。本発明は更に、1以上のアミノ酸
残基の同−性又は位置に関して天然型と異なり、しかも
天然型の性質の一部又は全部を保有している、h pG
 −CSFのポリペプチド類縁体又は誘導体く即ち、h
l)G−C3Fに特異的な残基のすべてまでは含有して
いない削除類縁体、1以上の特異的残基が他の残基で置
換されている( S er17〕hpG−CSFのよう
な置換類縁体、及び、1以上のアミノ酸残基がポリペプ
チドの末端又は中間部分に付加している付加類縁体)の
微生物発現をコードするDNA配列を提供する。
本発明の新規DNA配列は、天然多分化能性顆粒球コロ
ニー刺激因子における一次構造配列の少なくとも一部及
び生物学的性質の1以上を有するポリペプチド産物の原
核もしくは真核宿主細胞での発現を確実化するために使
用される配列を含有している。本発明のDNA配列は、
特に、(a)表■及び表VIIに示されたDNA配列又
はそれらの相補鎖、(b)表■のDNA配列又はその断
片と(水用10書記載のようなハイブリッド形成条件下
又はより厳格な条件下で)ハイブリッド形成するDNA
配列、又は (c、)N伝コードの縮重がなければ表V
lのDNA配列とハイブリッド形成し得るDNA配列を
も含むものである。特に (b)に包含されるものとし
ては、h pG −CSFの対立変異型及び/又は他の
哺乳動物種の多分化能性顆粒球コロニー刺激因子をコー
ドするゲノムDNA配列がある。
特に (c)に包含されるものとしては、hpG−C3
F、hpG−CSFの断片及びh pG −C3F類縁
体をコードする人工DNA配列があるが、このDNA配
列には微生物宿主でのメツセンジャーRNAの翻訳を促
進するコドンを組込むことができる。このような人工配
列は、アルドン(A 1ton)らのPCT出願公開第
WO33104053号の方法により容易に組立てるこ
とができる。
更に本発明に包含されるものとしては、本明細書の表■
又は表■の上部鎖ヒトCDNA又はゲノムDNA配列に
相補的なりNAの一部によりコードされたポリペプチド
類、即ちトラモンタノら、ヌクレイツク・アシッズ・リ
サーチ、第12巻、第5049〜5059頁、1984
年(TramOntanOet alN ucleic
  A cods  Res、、  12. 5049
−5059(1984))に記載された゛相補的転化タ
ンパク質″がある。
本発明は、対立変異体を含む天然hpGC3F1.:お
ける一次構造配列(即も、アミノ酸残基の連続配列)の
一部もしくは全部、生物学的性質(例えば1.免疫学的
性質及びイン・ビトロ生物学的活性)の1以上、及び物
性(例えば、分子量)を有する精製単離ポリペプチド産
物を提供する。
これらのポリペプチドは、化学合成操作又はゲノムもし
くはcDNAのクローニングもしくは遺伝子合成により
得られる外来性DNA配列の原核もしくは真核宿主発現
(例えば、細菌、酵母菌、高等植物、昆虫及び哺乳動物
細胞の培養による)の産物である、ということによって
も特徴づけられる。典型的な1m菌〔例えばサツカロマ
イセス・セレビシアエ(S accharomyces
 cerevisiae) )又は原核生物(例えば、
エシェリキア・コリ(E 5cherichia co
li))宿主細胞の産物は、いずれの哺乳動物タンパク
質とも会合していない。を推動物(例えば、非ヒト哺乳
動物及び鳥類)細胞における微生物発現産物は、いずれ
のヒトタンパク質とも会合していない。用いられた宿主
に応じて、本発明のポリペプチドは、哺乳動物その他の
真核生物の炭水化物でグリコシル化していてもよいし、
非グリコシル化のままでもよい。本発明のポリペプチド
は、(−1位に)最初のメチオニンアミノ酸残基を有す
ることもできる。
更に本発明に包含されるものとしては、有効量の本発明
のポリペプチド産物と一緒に適切な希釈剤、アジュバン
ト及び/又は担体を含有する、hpG−CSF療法に使
用される医薬組成物がある。
本発明のポリペプチド産物は、固体組織及び血液もしく
は尿等の液体試料中におけるヒトh pG −CSFの
検出及び定量に使用される試薬を提供するために、検出
可能なマーカー物質と結合させることにより゛標識″す
る(例えば、125Iで放射線標識する)ことができる
本発明のDNA産物は、検出可能なマーカー(例えば、
放射線標識及びビオチンのような非アイソトープ標識)
で標識することもでき、しかも染色体地図上のヒトhp
G−C3F遺伝子の位置及び/又はその関連遺伝子群の
位置をつきとめるためのDNAハイブリッド形成操作に
用いることができる。それらはDNAレベルでのヒトh
l)GC3F遺伝子の異常を確認するためにも使用され
、隣接遺伝子及びそれらの異常を確認するための遺伝子
マーカーとして使用することもできる。
本発明のポリペプチド産物は、再生不良性貧血のような
造血障害の治療のために、中独で又は他の造血因子もし
くは薬物と一緒に使用される。それらは化学療法又は放
射線療法による造血障害の治療にも使用される。青髄移
植の成功率は、例えばhpG−C3Fの使用により高め
られるであろう。創傷冶症熱傷治療及び細菌性炎症治療
にもhl)G−CSFが有効である。更に、hpG−C
3Fは、白血病細胞を分化させると報告されている能力
に基づき、白血病の治療にも使用される。
ウェルトら、プロシーデインゲス・オブ・ナショナル・
アカデミ−・オプ・サイエンス(USA)、第82巻、
第1526〜1530頁、1985年(Weltc、 
 etal、   Proc、  Natl、  Ac
ad、  Sci、(USA) 。
82 1526−1530 (1985))及びサック
ス(S achs)、同上参照。
本発明の多数の側面及び長所は、現在の好ましい態様た
る本発明の実例について説明した以下の詳細な説明を旧
約することにより、当業者であれば明らかになるであろ
う。
詳細な説明 本発明によって、h pG −CSFのポリペプチド配
列の一部又は全部をコードするDNA配列が単離されか
つ特徴づけられた。
下記の諸例は本発明の説明のために示されたものであっ
て、特に、hpG−CSF  cDNA及びゲノムクロ
ーンの同定に先立ち行なわれる操作、かかる同定方法、
並びに、配列決定、cDNA、ゲノム及び人工遺伝子に
基づく発現系の開発、及びかかる系での発現hpG−C
3F及び類縁体産物の同定に関する。
更に詳しくは、例1はhpG−C3Fのアミノ酸配列決
定に関する。例2はコロニーハイブリッド形成スクリー
ニング用CDNAライブラリーの製造に関する。例3は
ハイブリッド形成プローブの組立てに関する。例4は、
ハイブリッド形成スクリーニング、陽性クローンの同定
、陽性cDNAクローンのDNA配列決定及びポリペプ
チド−次構造配列(アミノ酸配列)情報め作成に関する
。例5はhpG−CSFをコードするゲノムクローンの
同定及び配列決定に関する。例6は、大腸菌優先(pr
eference)コドンが用いられたhpG−CSF
をコードする人工遺伝子の組立てに関する。
例7は、hpG−CSFをコードするDNAを組込んだ
大腸菌形質転換ベクターの組立て方法、hpG−CSF
の原核生物発現におけるベクターの使用、及び本発明の
組換え産物の特性分析に関する。例8は、システィン残
基がhpG−CSFをコードするDNAでの変異誘発に
より別の適切なアミノ酸残塁で置換されたhpG−C3
F類縁体の産生方法に関する。例9は、陽性c D N
−Aクローンから得たhpG−CSF類縁体をコードす
るDNAを組込んだベクターの組立て方法、CO3−1
細胞形質転換のためのベクターの使用、及び形質転換細
胞の培養増殖に関する。例10は、本発明の組換えポリ
ペプチド産物の物理的及び生物学的性質に関する。
例    1 hl)G−C3F試料(3〜4μ3、SO8銀染色−P
AGE純度85〜90%〉は、ウェルトら、プロシーデ
インゲス・オブ・ナショナル・アカデミ−・オブ・サイ
エンス(USA) 、第82巻、第1526〜1530
頁、1985年(Weltc、  et al、、  
ProcNatl、Acad、  Sci、  (US
A)、 82.15261530 (1985) )に
従い単離精製したものと同様であって、スローン・ケタ
リング・インスティテユ−ト(31oan  Kett
ering  In5titute) 、ニュ−ヨーク
、ニューヨーク州から入手した。
このhpG−CSF試料のN末端アミノ酸配列を、AB
407A気相分析装置(アプライド・バイオシステムズ
< A 1)pl ied  t31osyste++
+s)、フォスター市、カリフォルニア〕を用いたミク
ロ配列分析により1号操作(Runtl)で決定し、下
記人工に掲示された配列情報を得た。表I−TVでは、
単一文字コードが用いられており、II X Nは明確
に決定されなかった残基を示し、括弧内の残基は単に択
−的又は推定的に示されたものである。
表1 1、    5     10         15
KLp−L−G−P−A−S−に−L−に−Q−(G、
V、5)−G−L−X−X−Xくの汚染成分を有するこ
とを示していた。配列を単に参照用として保存した。
2号操作(Run12)では、第2試料(5〜6μり、
純度95%以下)は1号操作と同様にスローン・ケタリ
ングから入手し、配列決定操作は1号操作と同様にして
実施した。この試料は、ウェルトら、プロシーデインゲ
ス・オブ・ナショナル・アカデミ−・オブ・サイエンス
(tJsA)、第82巻、第1526〜1530頁、1
985年の図4を作成するために用いら゛れた物質の同
一ロットから得たものである。
結果は、表■に示されている。
表■ 高いバックグランドが操作サイクル毎に存在しだが、そ
の結果は人工に報告されており、このことは試料がおそ
らく精製時の化学的残留物たる多更に多くの残基が同定
されたが、2号操作では、適当数のプローブをhpG−
CSF  DNA調査用に組立て得るほど十分に長い明
確な配列は得られなかった。表■の配列に基づきCDN
Δの単離を行なうためには、少なくとも1536種類の
プローブが必要であろうと計算された。再度、試料の汚
染が問題視された。
このため、第3試料(3〜5μJ、純度40%以下)を
上記のようにスローン・ケタリングから入手した。この
調製物は、更に精製するために、5O8−PAGEによ
る分離後、電気プロット(electroblot)に
付した。この試料の配列分析ではデータが得られなかっ
た。
(B) 修正方法により得られた物質の配列決定十分M
の純粋物質を得て適切な最終的アミノ酸配列分析を実施
するため、スローン・ケタリングで産生されるものと同
様の膀胱癌細胞系5637の細胞(サブクローンIA6
)をイー・ブラツツアー博士<Or、  E、 Pla
tzer)から入手した。細胞を最初にフラスコ中のア
イコブ(I 5cove’s)培地〔ギブコ(G I 
BCO) 、グランドアイランド、ニューヨーク〕で培
養し、集密化させた。集密化時、培養物をトリプシン処
理し、ローラーボトル中に播種したが(1,5フラスコ
/ボトル)、各ボトルは5%CO2下で予め条件が整え
られたアイコブ培地25dを含有していた。細胞を37
℃、 0.3rpmで一夜増殖させた。
サイトデックスー1 (cVtodex−1)ビーズ〔
ファルマシア(Pharmacia) 、つ7サラ、ス
ウェーデン〕を洗浄し、下記操作により滅菌した。ビー
ズ8gをボトルに加え、PB8400dを加えた。
ビーズを3時間静かに撹拌して懸濁さ吐た。ビーズを静
置させた後、PBSを排出し、ビーズをPBSで洗浄し
、新鮮PBSを加えた。ビーズを15分間オートクレー
ブで処理した。使用前に、ビーズを、新鮮培地+10%
牛脂児血清(Fe2)添加前にアイコブ培地+10%F
C8中で洗浄し、処理ビーズを得た。
各ローラーボトルから30dを除くすべての培地を除去
した後、新鮮培地+10%F C830m及び処理ビー
ズ40dをボトルに加えた。ボトルを5%C○2処理し
、すべての泡を吸引除去した。ボトルを、速度0.・3
rp1mに低下させる前、ローラー台に3rpI11で
0.5時間載置した。3時間後、別のフラスコ内容物を
トリプシン処理し、ビーズ含有の各ローラーボトルに加
えた。
集密度40〜50%の時点でローラーボトル培養物をP
 B S 50rdで洗浄し、PBS除去前10分間回
転させた。細胞を培地A (0,2%FC8,10−8
Mヒドロコルチゾン、2mMグルタミン、100単位/
dペニシリン及び100μg/dストレプトマイシン含
有アイコブ培地)中で48時間培養した。次いで、培養
上澄を3000rpmで15分間遠心分離して集、め、
−70℃で貯蔵した。培養物に10%FC8含有培地A
を再度加え、48時間培養した。培地を捨てた後、細胞
を上記のようにPBSで洗浄し、培地A中で48時間培
養した。上澄を再度集め、上記のように処理した。
IA6細胞の培養培地約30リツトルを、10.000
M、W、遮断装置をもつ2個のカセットを備えたミリボ
ア・ベリコン(M 1llipore  pellic
on)ユニットにより、濾過速度的200i/min及
び保持速度的1000d/minで約2リツトルまで濃
縮した。
濃縮物を同−装置及び同一流速により50mM1−リス
(pH7,8)約10リツトルで透析濾過した。透析濾
過濃縮物を50mMトリス(1)87.8)で平衡化さ
れた1リツトルD E tルロース力ラムに40m1!
 /m i nで添加した。添加後、カラムを50mM
 l−リス(pH7,8)1リツトル、次いテ50mH
NaC,Q含有50n+Hトリス(pH7,8)2リツ
トルにより同一速度で洗浄した。カラムを次いでNaC
jij1度が75mM、 100mM、 125mM、
  150mM、  200mM及び300mMの6種
の50mtH−リス(1!7.5)1リツトルで連続的
に溶出させた。両分(50d )を集め、活性画分をプ
ールし、YM5膜装備アミコン(A m1con)限外
濾過撹拌セルユニットで65dに濃縮した。この濃縮物
をPBSで平衡化された2リツトルのACA54ゲル濾
過カラムに添加した。
カラムを80m1/ hrで操作し、10d画分を集め
た。
活性画分をプールし、C4高性能液体クロマトグラフィ
ー(HPLC)カラムに直接添加した。
容量125〜850 #li!で、タンパク質1〜8g
tgを含有し、その約10%がhpG−CSFである試
別を、流速1〜4 rd/minでカラムに添加した。
添加後、流速1d/minで80%2−プロパツール中
の0.1M酢酸アンモニウム(pH6゜0〜7.O)に
より洗浄した。11rd1画分を集め、タンパク質につ
いて220ns、260nl及び280rvでモニター
した。
M製した結果、M)G−CSF含有画分を他のタンパク
質含有画分から(80の画分中72及び73番目の画分
として)明確に分離した。hpG−C3Fは純度的80
±5%及び収率的50%で単離された(150〜300
μg)。この精製物質9μ9を4号操作(Rur14)
アミノ酸配列分析に使用し、タンパク質試料を非ポリブ
レンTFA活性ガラス繊維板に付着させた。配列分析は
、ヘライックら、ジャーナル・オブ・バイオロジカル・
ケミストリ、第256巻、第7990〜7997頁、1
981年(Hewick。
et al、、 J、 Biol、  Chem、、 
256. 7990−7997(1981) )及びラ
イ、アナリティ力・キミ力・アクタ、第 163巻、第
 243〜248頁、1984年(lai’。
Anal、  Chim、  Acta、  163 
、243−248 (1984))の方法に従い、AB
470A分析装置で実施した。
4号操作の結果は表■に示されている。
表■ Gin −Ser −Phe −Leu −Leu −
Lys −(Lys) −Leu −(Glu) −G
lu−253゜ Val −Arg −Lys−工1e −(Gin) 
−Gly −Val −Gly −Ala −Ala−
Leu  −X 4号操作では、(表■の残基31に相当する)第31サ
イクルより先において、更に重要な配列情報は得られな
かった。長い明確な配列を得るために、5号操作(Ru
n15)においては、条件調整培地から精製されたhl
)G−CSF14μ9を45℃で1時間β−メルカプト
エタノール10dで還元し、次いで減圧下で完全に乾燥
した。、タンパク質残基を次いで、ポリブレン化ガラス
11雑板に付着させる前に5%ギ酸に再溶解した。配列
分析は上記4号操作と同様にして実施した。5号操作の
結果は表■に示されている。
表■のアミノ酸配列は、下記hpG−CSFThr −
Pro −Leu −Gly −Pro −Ala −
Set −Ser −Leu −Pro −Gln −
Ser −Phe −Leu −Leu −Lys −
Cys −Leu −Glu −GLn−cDNAを得
るためのブO−ブを組立てる上で、十分に長<(44残
基)かつ明確であった。
例    2 Val −Arg −Lys 711e −Gin −
、Gly −Asp −Gay −Aha −Ala 
−Leu −Gin −Phe −Lys −Leu 
−Gly −Ala −Thr −Tyr −IJYS
 −Val  −Phe  −Ser  −Thr  
−(Arg)  −(Phe)  −(Meヒ) −X
−目的のcDNA配列を単離するための標準的操作の中
には、標的遺伝子の発現に基づき選択されたドナー細胞
中に豊富に存在するmRNAの逆転写から得られるプラ
スミド担持cDNA ’“ライブラリー“の調製が含ま
れる。ポリペプチドのアミノ酸配列の実質的部分が公知
である場合には、“標的5CDNA中での存在が推定さ
れる配列を複製した標識−重鎮DNAプローブ配列が、
重鎖型に変性されたcDNAのクローンコピーに対して
実施されるDNA/DNAハイブリッド形成操作におい
て使用され得る。ワイスマン(W eissman)ら
、米国特許筒4.3911.443号明1a、ウォレス
ら、ヌクレイツク・アシツズ・リサーチ、第6巻、第3
543〜3557頁、1979年(Wallace。
et at、、  Nucleic  Ac1ds  
Res、、  6.  3543−3557 (197
9) ) 、レイスら、プロシーデインゲス・オブ・ナ
ショナル・アカデミ−・オブ・サイエンス(USA) 
、第79巻、第3270〜3274頁、1982年(R
eyes、 et al、、 Proc、  Natl
、  Acad。
Sci、 (U S A ) 、 79.3270−3
274 (1982)) 、及びジエイ(J ayg)
ら、ヌクレイツク・アシツズ・リサーサ、第11巻、第
2325〜2335.1983年参照。
更に、診断実施時におけるDNA/DNAハイブリッド
形成操作に関するファルコー(F alkow)らの米
国特許第4.358.535号明細書、及びコロニ及び
プラークハイブリッド形成技術に関するデービスら、゛
遺伝子工学、高等細菌遺伝学のマニュアル”、コールド
・スプリング・ハーバ−・ラボラトリ−([)avis
、 et at、、  ”△ Manual forG
enetic  l:ngincering、 Adv
anced Bacter+aQenetrcs  ”
 、  Co1d  5prina  Harborl
 aboratory )・コールド・スプリング・ハ
ーバ−、ニューヨーク、1980年、第55〜58頁及
び第174〜176頁参照。
完全RNAの定量的単離のためのグアニジニウムチオシ
アネート操作〔チャーブウィンら、バイオケミストリー
、第18巻、第5294〜5299頁、1979年(c
hirgwin、 etal、、  3iochemi
stry、  18゜5294−5299 (1979
)) )により、全RNAを膀胱癌細胞系5637 (
I A 6 )細胞的1gから抽出した。
無菌RNA水溶液はIA6細胞由来の全RNAを含有し
ていた。全RN△溶液からメツセンジャーRNAのみを
得るため、溶液をオリゴデオキシチミジレート〔オリゴ
(dT))(コラボレーティブ・リサーチ社(coll
aborative  Re5earch■nc、)、
ウォルサム、マサチューセッツ〕含有カラムに通した。
メツセンジャーRNAに特有のポリアデニル化(ポリA
” )尾部はカラムに付着するが、リポソームRNAは
溶出する。かかる操作の結果、ポリアデニル化メツセン
ジャーRNA(ポリA” mRNA)約90μ7を単離
した。単離されたポリへ“メツセンジャーRNAを、c
DNA反応で使用する前に、最終濃度4mHで5分間室
温で水酸化メチル水銀〔アルファ・ペントロン(A 1
pha  V entron) 、デンバーズ、マサチ
ューセッツ)により前処理した。水酸化メチル水銀処理
は、翻訳を阻害するメツセンジャーRNA自体の相互反
応及びそれと汚染分子との相互反応を抑制させた。ベイ
バーら、ジャーナル・オブ・バイオロジカル・ケミスト
リー、第258巻、第7636〜7642頁、1979
年(Payvar、  et al、、  J、  B
i。
Chem、、  258.7636−7642 (19
79))参照。
オカヤマ操作法〔オカヤマら、モレキュラー・アンド・
セルラー・バイオロジー 第2巻、第161〜170頁
、1982年(Qkayama、 et atIvlo
lcular  &  Ce1lular  3io1
ogy、   2,161−170(198’2)))
に従い、cDNAバンクをrA6細胞から得たmRNA
により[した。cDNAを次いでインキュベートして増
幅用宿主微生物大腸菌に一12株HB1oiに組込んだ
例    3 表■のhpG−C3Fアミノ末端配列に基づき考え出さ
れたハイブリッド形成プローブは、各々が長さ23塩基
で3個のイノシン残基を有する24組のオリゴヌクレオ
チドから構成されていた。プローブオリゴヌクレオチド
をカルザースら、ジエネティック・エンジニアリング、
第4巻、第1〜18頁、1982年((carut、h
ers、  et al、、  QeneticE n
gineering、  4.1−18(1982) 
)の操作に従イM造し、ポリヌクレオチドキナーゼでリ
ン酸化(K 1nasina)することによりr−32
P  ATPで!識した。表■の配列中残基23〜30
のメツセンジャーRNAに対応するプローブオリゴヌク
レオチドは、表Vに示されている。
表V hpG−CSFプローブ ”GCCCCICC畿CIC!:とTG貸AT石T’r
”中立性を■に付与したのは、タカハシら、プロシーデ
インゲス・オブ・ナショナル・アカデミ−・オブ・サイ
エンス(USA)、第82@、第1931〜1935頁
、1985年(Takahashi、 et al、 
 ProcNatl、  Acad、  sc+、  
(USA)、 82.1931−1935 (1985
) )及びオーツカら、ジャーナル・オブ・バイオロジ
カル・ケミストリー、第260巻、第2605〜260
8頁、1985年(Ohtsuka  et aJ、 
Biol、  Chem、、  260.2605−2
608 (1985))の研究公表に基づいていた。し
かしながら、イノシンはG又はTと塩基対形成した場合
には膜安定化効果を有する。タカハシらの場合では、イ
ノシンは、それらが−群として平均化してほぼ中立化す
るに到ることから、中立効果を有するようである(例え
ば、3個はCと好ましく対形成したが、2個はTと対形
成し好ましくなかった)。
GとのI塩基対形成効果を試験するため、コントロール
実験をN −myc遺伝子配列及びクローンを用いて計
画した。N −myc 遺伝子から得た配列は、hpG
−C3Fプローブで規定されたものと同一の全体的G及
びC含有率を、各コドンの最初の2つの位置で有してい
た。したがって、N−myc試験プローブは、hpG−
C3Fプローブと比較し、同一の長さであり、同一の相
対的仲買にIを含有し、しかも潜在的に同一の平均Tm
(62〜66℃、3又は4個のイノシン残塁を含有して
いるためではない)を有していた。
2組のN −myc試験プローブを前記力ルザースらの
操作に従い組立てた。表■に示された第1組は、以下の
ものを含んでいた;1.完全対合体の23ffi体;2
.3個の3位置が、■を加えた場合に最悪のケースを生
じるように■で置換されている;3.4個の3位が1で
置換されている。第2組の試験プローブは、全体的な中
立的塩基対形成効果を与え得るイノシン塩基対のよりラ
ンダムな配置を表わすために考え出された。表■に示さ
れた第2!lは以下のものを含んでいた;4.Cと塩基
対形成する2個のI及びG塩基対形成する1個の■を有
する:5.I:G塩基対たるもう1個のIを有する4と
同一である。
表■ N−myc試験ブロー、ブ 1、  ”’CACMCTAT GCCGCCCCCT
CCCC”2.5°CACMCTAT GCI GCC
CC工TC工CC”3.5“CA工MCTAT GCC
CCCCC工TC工CC3′4、  ”AACGAG 
CTG TGI GGCAGI CCI GC”5、 
 ”’AAI GAG CTG TGI GGCAGG
CCI GC”N−11VCDNA配列及びニワトリ成
長ホルモンDNA配列(陰性コントロール)を含有する
5個のレプリカフィルターを、ハイブリッド形成前に、
減圧オーブン中80℃で2時間焼いた。すべてのフィル
ターは、ハイブリッド形成時間が6時間のみであること
以外、hpG−C3Fプローブに関して例4で記載され
たように、ハイブリッド形成した。フィルターを室温で
3回しかる後45℃で1回各々10分間洗浄した。フィ
ルターをガイガーカウンターでモニターした。
N −n+ycプローブ3のフィルターは他の4個のプ
ローブフィルターと比較して非常に弱いシグナルを発し
たため、それ以上洗浄しなかった。50℃で10分間洗
浄後、ガイガーカウンターは、プローブ1を100%標
準として、下記%シグナルを表示したニブローブ2.2
0%;プローブ3(45℃)、2%;プローブ4.92
%;及びプローブ5.75%。
55℃での洗浄後は、%がニブローブ2.16%ニブロ
ーブ4.100%:及びプローブ5.80%であった。
60℃での最終洗浄では下記%を表示したニブローブ2
.1,6%;プローブ4.90%;及びプローブ5.7
0%。
このように、プローブ2及び4のように3個の■が存在
する場合では、シグナルにおいて60倍までの差違が、
理論的Tm(Iは計算に含まれていない)は〔最悪のl
塩基対形成例(プローブ2)及び比較的中立なl塩基対
形成例(プローブ4)に関して〕近いにもかかわらず観
察される。
N −myc試験ハイブリッド形成により得られた標準
化情報は、より厳格でない洗浄による結果が許容され得
る信頼度を測定するために、下記のように洗浄及びhp
G−CSFハイブリツド形成のモニターに際して利用さ
れた。
例    4 ハナハンら、ジャーナル・オブ・モレキュラー・バイオ
ロジー、第166巻、第551〜580頁、1983年
()−1anahan、  et al、、  J、 
 Mo1. 3i。
166 557−580 (1983))の操作に従い
、例2で産生されたcDNAインサート(1nsert
)との組換え体を含む細菌を、寒天プレート上に載置さ
れた24個のニトロセルロースフィルター(ミリボア(
M 1llipore) 、ベツドフォード、マサチュ
ーセッツ〕に拡散した。プレートを次いでインキュベー
トして約150.000個のコロニーを得たが、これを
24個の他のニトロセルロースフィルターに移してレプ
リカ培養した。レプリカを明瞭なコロニが出現するまで
インキュベートした。フィルター上の細菌を、10分間
水酸化ナトリウム(0,5M >でわずかに飽和され、
しかる後2分間トリス(1M)テプロットされ、次イテ
10分間N a CJ (1,5M )含有トリス(0
,5M )でプロットされたワットマン38H紙上で溶
菌させた。フィルターがほぼ乾燥した後、それらを核酸
ハイブリッド形成前に減圧オーブン中80℃で2時間焼
いた。ウアールら、プロシーデインゲス・ナショナル・
アカデミ−・オブ・サイエンス(USA)、第76巻、
第3683〜3687頁、1979年(Wahl、  
et al、、  proc、  Natl。
Acad、  Sci、  (USA) 、 76、3
683−3687(1979)) 、及びマニアティス
ら、セル、第81巻、第163〜182頁、1976年
(!ylaniatis、 et al。
Ce1l  81.163−182 (1976))。
フィルターを10×デンハード(D enhardt)
 0.2%SDS及ヒ6Xssc 750d中65℃で
2時間、前ハイブリッド形成させた。フィルターを6x
sscで洗浄し、次いで4つをバッグに入れ、6XSS
C及びIOXデンハード中で14時間ハイブリッド形成
させた。50X 10  CpHlの32P〜標識プロ
ーブ(オリゴヌクレオチド)を有するバッグ当たり、溶
液約15mが入っていた。
ハイブリッド形成後、フィルターを6XSSC(1リツ
トル/洗浄)中で3回室温で各々10分間洗浄した。フ
ィルターを次いで6XSSC1リツトルにより、45℃
15分間で1回洗浄した。フィルターを増強スクリーン
及びコダックXAR−2フィルムにより一70℃で2時
間オートラジオグラフイーに付した。このオートラジオ
グラフでは、5個の非常に強いシグナルを含む40〜5
0個の陽性シグナルが検出された。
最強の5個のシグナル及び別の5個の陽性シグナルを含
む領域をマスタープレートからこすり落とし、同一条件
下同一プローブ混合物を用いて二次スクリーニングに移
した。洗浄操作は、高温洗浄が55℃15分間で各々2
回、及びしかる後の60℃15分間で1回からなる点で
異なっていた。例3のN −ll1ycプローブ研究に
基づき、二次スクリーニングでの最終洗浄温度を上げた
が、24個の23間体に関する凝集融解温度がN −m
ycプローブの温度に近似した60〜68℃であったた
めである。2回目の55℃での洗浄後、フィルターを湿
潤させたままにし、オートラジオグラフィーに付した。
このオートラジオグラフィーと、60℃での最終洗浄温
度じ時間をかけた2回目のオートラジオグラフィーとの
比較では、10個の被試クローンのうち2個だけが55
℃〜60℃以上に昇温させた場合にシグナルの実質的損
失をうけないことが明らかになった。
これら2個のクローンは、はぼ同一の長さ及び制限エン
ドヌクレアーゼパターンであることが後に示された。p
po2と称される1個のクローンを配列決定のため選択
した。
上記操作で得られた組換えhDG−C5FcDNAクロ
ーンのPpo2の配列決定は、サンガーら、プロシーデ
インゲス・オブ・ナショナル・アカデミ−・オブ・サイ
エンス(tJsA)、第74巻、第5463〜5467
頁、1977年(3anger、  et ap rO
c、  N a口、  Acad、  Sci、  (
USA) 、 74゜5463−5467 (1977
))のジデオキシ法により達成された。−重鎖DNAフ
ァージM−13は、二重鎖cDNへクローンの一重鎮D
NA鋳型を供給するためのりO−ニングベクターとして
使用した。サンガーらの方法により、表VIIに示され
ているようなアミノM翻訳を伴う配列及びポリペプチド
コード領域の相補鎖が明らかとなった。
表■の下記特徴は顕著である。配列の5′末端には、ポ
リGcDNAリンカー配列に相当する塩基が示されてい
る。次いで約5個の塩基(N”と表示されている)が存
在するが、その配列は前にある多数のGのためにサンガ
ーらの方法によっては容易に明確に決定することができ
なかった。
その後の配列は、ポリペプチドのリーダー配列と推定さ
れる部分をコードする12個のコドンを表わず。例1に
記載されたhpG−CSF天然単離物のアミノ末端配列
との対応により、hpG−C3Fの推定的゛成熟″型に
おける最初のスレオニン残基は+1で示されている。成
熟hpGCSFは、示された如り174個の残基を有す
ることがその後爪された。パ停止″コドン(○Pコドン
、TGA)の後に、約856塩基の非翻訳3′配列及び
ポリA 11尾部”の多数の八が続く。唯一のHaiA
I及びApaI制限エンドヌクレアーゼm1部位、並び
に2つの3tu■部位(原核及び真核細胞発現系の組立
てに関して以下で説明されている)も表■に示されてい
る。ポリペプチド中におけるアスパラギン残基の欠損の
ため、N−グリコシル化のための明確な部位は存在しな
い。3′非翻訳配列末端近くで下線が引かれた6個の塩
基は、潜在的ポリアデニル化部位を表わす。
合計450.000個のクローンの中から上記ハイブリ
ッド形成操作により同定された2つの他のCDNAクロ
ーンの各々が、転写開始部位以降の全リーダー配列をコ
ードするDNAを含有していなかったことは、注目に値
する。なるほど、3つすべてのhpG−C3Fクローン
は正確に同一部位の5′領域で集結しており、このこと
は転写されたmRNAの二次構造がこの部位より先のC
DNA形成を著しく阻害することを示唆している。実際
には、したがって、オカヤマら、モレキュラー・アンド
・セルラー・バイオロジー、第3巻、第280〜289
頁、1983年(Q kayama、 et at、 
Mo1. and Ce11.  Biol、、  3
.280−289 (1983))に記載され、しかも
ウォンら、サイエンス、第228巻、第810〜814
頁、1985年(W ona  etat、、  5c
ience、  228.810−814 (1985
))においてGIVI−CSFを単離するために現実に
利用されたCDNA発現スクリーニングは、hpG−C
SF  DNAの単離に簡単に利用することができなか
ったが、その理由は、かかる単離系が通常被験クローン
中における全長のcDNA転写体の存否に依存している
からである。
上記配列は、微生物宿主におけるhpGC3Fの直接的
発現を確実化するには、困難である。かかる発現を確実
にするためhpG−CSFコード領域には開始ATGコ
ドンを加えるべきであり、しかもその配列は適切なプロ
モーター/レギュレーターDNA配列の117御下にあ
る部位で形質転換ベクター中に挿入されるべきである。
例    5 この例では、前記例で単離されるようなhpGCSFコ
ードCDNAを用いてゲノムクローンをスクリーニング
した。λファージヒト胎児針ゲノムライブラリー(ロー
ンら、セル、第15巻、第1157〜1174頁、19
78年(l awn、  et al、、  cell
15、1157−1174 (1978))の操作に従
い製造され、ティーパマニアティス< T 、 M a
niaNs)がら入手した〕を、Hg1AI及び3tU
工で切断単離された2つのhpG−CSF  cDNA
断片(HgiAI〜Stu■、649塩基対; S t
uI 〜S tuI、639塩基対)からなるニック(
nick)翻訳プローブを用いてスクリーニングした。
合J1約soo、 ooo個のファージを12個のベト
リ冊(15oa)で培養し、プラークを取出し、ベント
ン/デビソン(B enton /D avison)
操作法〔ベントンら、サイエンス、第196巻、第18
0頁、1977年(3enton、 et at、。
S cience、  196.180 (1977)
) )によりプローブとハイブリッド形成させた。合計
12個の陽性クローンが観察された。二次スクリーニン
グにおけるオートラジオグラフィーで最強シグナルを生
じた3個のクローン(1〜3)を、1リツトル培地中で
増殖させ、放射線標識24r!1体オリゴヌクレオチド
(γ−P  ATPでキナーゼ処理されている)5’ 
CTGCACTGTCCAGAGTGCACTGTG3
’ を用いて制限酵素切断及びサザーンプロット法(3
outhern blotting)により遺伝子地図
を作成した。地図作成結果は、単離体1及び3が同一で
あって、単離体2がhpG−CSF遺伝了の5′に付加
した2000個の塩基を含有することを示していた。し
たがって、クローン2を更に特徴づけるために使用した
。クローン2のDNAをEC0RIで切断して8500
塩基対のht)G−CSF含有断片を得、これを次いで
pB R322に組込んでサブクローニングし、更に制
限エンドヌクレアーゼ切断、サザーンプロット法、M1
3サブクロニング及び配列決定により遺伝子地図を作成
した。得られた配列はVIIに示されたとおりである。
hpG−CSF31伝子を含有するゲノムDNAの制限
エンドヌクレアーゼ地図(約3.4キロ塩基対)は図1
で詳細に記されている。図1で示された制限エンドヌク
レアーゼは、NC0I 、 N : Pstl、 P 
: BamHl、 B :Apal、 A : Xho
l、 X :及びKpn、にである。図の下方の矢印は
、ゲノム配列を得るために利用される配列決定方法を示
す。
ボックス領域はcDNAクローン中の領域であり、点線
の端部ボックスはcDNAクローン中に存在しないもの
のmRNAプロット法により同定された配列を表わす。
エキソン配列たるコード配列の同定をノーザン(N o
rthern)プロット法により実施した。エキソン1
及び2における推定的スプライス部位にまたがる24逼
体オリゴヌクレオチドプローブ、5’ CAGCAGC
TGCAGGGCCATCAGCTT3’を、ノーザン
ブロツ1−法でhpG−CSF  mRNAとハイブリ
ッド形成させた。得たプロットは、エキソン2のオリゴ
ヌクレオチドプローブの場合と同様のサイズ(1650
塩基対以下)のmRNAを示す。このデータは、表■で
示されるMet開始コドンを用いたpSVGM−Ppo
1ベクター(例9)によるhpG−CSFの直接的発現
能と一緒に考え合わされた場合に、エキソン1に含有さ
れるコード配列を規定する。
エキソン2〜5は、hpG−CSF遺伝子(表■)のc
DNAクローン(Ppo2)において得られるコード配
列により規定される。
例    に の例は、hpG−C3Fをコードしかつ大腸菌優先コド
ンを含有する人工遺伝子の製造に関する。
簡潔に述べると、用いられたプロトコールは、全般的に
、参考のため本明細書に包含される共有権者アルドン(
Alton)らのPCT公同第WO33/ 04053
号明細書の開示に示されているとおりであった。遺伝子
は、成分オリゴヌクレオチドが多数の二重鎖にまず集合
するように考えられ、二重鎖は次いで3つの別個のセク
ションにまとめられた。これらセクションは簡易な増幅
用として考えられ、増幅系から除去された後に、適切な
発現ベクター中に連続的に又は多数の断片結合を介して
まとめることができた。
セクションI、II及び■の構造は表IX −X IV
に示されている。表IX及びXに示されたセクション■
の構造において、オリゴヌクレオチド1〜14は7本の
二重鎖(1及び8;2及び9;3及び10;4及び11
;5及び12:6及び13ニア及び14)にまとめられ
た。7本の二重鎖を次いで結合し、表Xに示されるセク
ション■を形成した。表Xにおいて、セクションエは増
幅・発現ベクターとの結合及びセクション■との結合の
ために用いられる上流Xba■付肴端及び下流3amH
I付着端を含有する表■ ことにも着目されるであろう。
EChpG−CSFDNAセクションエGATCCCM
GAGAATGACCCAGCAGT表XI及びX■に
示されるセクション■の構造において、オリゴヌクレオ
チド15〜30は8本の二重鎖(15及び23:16及
び24;17及び25:18及び26;19及び27;
20及び28:21及び29;22及び30)にまとめ
られた。これら8本の二重鎖を次いで結合し、表X■に
示されるセクション■を形成した。
表XIIで更に示されるように、セクション■は増幅ベ
クターとの結合及びセクションエとの結合のために用い
られる上流3amHI付着端及び下流EcoRI付着端
を有する。その下流端部近くでは、セクション■は最後
の結合セクション■及び■に用いられる下流5StI部
位も有している。
表XI EChpG−C3FDNAセクシジン■AATTCTT
τGAGCτCTTCC八TC’l’G’I”rGCC
最後に、セクション■は表X■及びXIVに示されてい
るように組立てられた。この組立てのために、オリゴヌ
クレオチド31〜42は6本の二重鎖(31及び37:
32及び38;33及び39 ; 34及び40;35
及び41 : 36及び42)にまとめられた。6本の
二重鎖を次いで結合し、表X■に示されるセクション■
を形成した。表XIVでも示されているように、セクシ
ョン■は、増幅ベクター、及び少なくともEC0RI末
端の場合には発現ベクターとの結合のために用いられる
上流B amHI (”1着端及び下流E C0RJ付
W Eを含有する。しかもセクション■は、セクション
■及び■のR終的結合に用いられる上流5stI部位を
有している。
表X■ EChpG −C5FDNAセクション■AATTCT
AT’rACGGCTGAGCCAGATGACGセク
ション■で形成されたXbaI〜Ba1lHI断片を、
XbaI及びB amHI t’開環されたM 13m
pHファージベクターに結合する。ベクターを次いでB
afllHI及びEC0RIで切断することにより再開
環し、次いでセクション■で形成されたBamHI〜E
C0RI断片と結合する。この段階で、セクション■及
び■は適切な方向で結合された。次いで別ノM 131
D11ベクターをBamHI 〜EcoRI切断で17
i1環し1.シかる後セクション■で形成されたBan
+1−II 〜EcoRI断片と結合した。
セクションエ及び■含有ベクターをXbaI及び3sB
で切断する。同様に、セクション■含有ベクターをSS
t工及びEC0RIで切断する。各々の切断で得る2つ
の断片のうち小断片の両方を、事前にXbaI及びEC
0RIで開環されたプラスミドpCF M 1156に
結合する。この反応の生成物は表Xvに示される連続D
NA配列含有の発現プラスミドであって、そのDNA配
列は大腸菌翻訳開始用のアミノ末端メチオニンコドン(
ATG)をもつ完全hpG−CSFポリペプチドをコー
ドしている。
一〇 コ○   :I−コ○   ヘト   弓ト   ≧く
au−+   ash   ash   v+<   
、−+u   、−1c5−c、+   wu   q
c、+   <o   <a   oaQ  ○コ  
コC5>0  り0 0 1−1a+   ash   sv   n+1−
+<    (J)    −CJ    Lllj−
(J醤53ヨ F  肺 ■目N目 ぎI 〉  8= ニゴ 、=ミ  二む く   べψ   QCJ   工Q   ベロリ  
(G  コロ  為ト  り0 く  (−Φθ  −ロ  al? I−LLILI   −CJ   (5C5!(Jo 
0000句< 0コ9 ロI:0 +(J−r”++(J  171alfi  r’−一
<LIIIL+   <ロ  l−20口υコ1.5− a+−ベ ーロ   く 瞬1−IC5 −<( 平OE4 レ−に a+Uべ Cl1l−1h 弓−WOC5 一〇 r−+1.ICJ ベロ S k CJ P−11−1(:(3 一−I−1< 〉ロ  QcJ コo   m(−+ Φh   、−+u −ロ  <Q −<    :IC −1−4aIl−1 〉ロ    −0 0>l−1ロ明ト V++IQ   rz++< 一〇ロ −:l8CJ いずれの適切なベクターもこのDNA発現のために使用
することができるが、発現プラスミドpCF M 11
56はプラスミドpCFM836から容易に組立てるこ
とができ、その溝造は公開欧州特許出願第136.49
0号明細書に記載されているpCF M 836をまず
NdeIで切断し、次いで両方に存在するNc!eI部
位が破壊されるようにPo1Iでプラント末端化する。
次いで、ベクターをCla工及び3ac[で切断して、
存在するポリリンカーを除去し、しかる後表Xv■に示
される代替ポリリンカーに結合する。この代替ポリリン
カーは、前記アルドンらの操作に従い組立てることがで
きる。
なお、プラスミドCICFIV+836は、pCF M
 736(後述)をBamf−IIで切断し、下記の断
片を挿入することによって得られる。
BamHI  5stTI          Bam
Hf5 ’ −GATCCGCGGAT八AATAAG
T八Aへ−3’3’−へ  GCGCCTATTTAT
TCATTGCTAG−5’発現pCF M 1156
ブラスミドにおける発現制御はλP、ブロモ−クーによ
るが、これ自体が(大腸菌株に12△Htrpから得ら
れるような)CI857リブレツサー道伝子の制御下に
ある。
例    7 この例は、(Met ’) h pG −CSFil−
ドDNΔ配列によるhpG−C3Fポリペプチドの大腸
菌発現に関する。使用された配列は、部分的に合成で、
部分的にcDNA由来であった。使用された合成配列は
大腸菌優先コドンであった。
表VIIに示されたh pG −C3F遺伝子含有プラ
スミドPpo2をHo1AI及び3tu■で切断して、
約645塩基対の断片を得たが、この断片は5′末端の
7個のリーダー配列残基コドン及び3′非コード領域の
約100塩基対をもつく表Vlに示されるような)成熟
hpG−C3F遺伝子を含有していた。Hc+iAI切
断ではPStI切断の場合と同一の5′の4塩基付着端
を残し、5tuIではプラント末端を残す。これにより
、pstr及びプラント末端形成制限酵素Hinc ■
で切断されたM +3mp8(R「)に断片を容易に挿
入することができる。M2S中で増幅させた後、hpG
−CSF  DNAをApaI及びBam1−IIで切
断することにより摘出したが、これはそれぞれhpG−
CSFにおける+3〜+5残基コドン間にまたがるAp
aI部位、及びM 13mp8制限ポリリンカーにおけ
るHinc II部位の゛下流″のBamHI部位にお
いて切断されたものである。hpG−C3Fポリペプチ
ドの大腸菌発現を可能にするため、合成断片を下記衣X
VIに示されるように製造した。
表X■ ApaI 表X■の分析から調べ得るように、リンカ−は、AI)
aI付着端、M)G−C3F7ミノ末端の最初の3個の
残基を特定するコドン(上記M13DNAのApaI消
化で削除されたT hrl・、 Pro21 eu”指
定コドンを回復させ、かつ大腸菌中で優先的に発現する
コドンを採用)、翻訳開始ATG。
リポソーム結合部位を付与する24塩基対配列、及びX
baI付@端を有している。
大腸菌発現用に使用される発現ベクターは、1985年
4月10日に公開されたモリス(Morris )の欧
州特許出願箱136,490号明細書においてt) C
F M 536として記載されたベクターである(更に
、pCF M 536含有の大腸菌JM103.ブタペ
スト条約に基づく寄託における受託番号、A T CC
3’11934参照)。簡単にいえば、まずプラスミド
DCFM536をXba■及びB amHI r切断し
た。上記h pG −C3F断片(ADaI/BamH
工)及びリンカ−(XbaI/AI)aI)を次いでそ
れに結合し、プラスミドp536 Ppo2を形成した
プラスミドp536 Pi)02を、Cl857”伝子
含有プラスミドpMW1 (ブタペスト条約に基づく寄
託における受託番号、A T CCNo、39933)
で予め形質転換された大腸菌AM 7株のファージ耐性
変異体に組込んだ。形質転換は、D CF M 536
前駆体プラスミドに担持された抗生物質(amp>耐性
マーカー遺伝子に基づき確認した。LBブロス(アンピ
シリン50μg/d)中での細胞培養物を28°Cに維
持し、八〇oo−0,5の培養細胞増殖時において培養
物を温度42℃に3時間上げて、hpGCSF発現を誘
導した。培養物の最nODはA   =1.2であった
形質転換細胞によるh pG −C3F発現レベルは、
クマシーブルー色素で染色されたSDSポリアクリルア
ミドゲルにより、総細胞タンパク質3〜5%と評価され
た。
細胞をJ S −4,20−ター中3500xびで10
分間遠心分離して回収した。水中25%(V/V)の細
胞をフレンチ・プレッシャー・セル(F renchP
ressure Ce1l)に10,000psi  
C700に’J/ci)で3回通して破壊した。破壊細
胞懸濁液をJ A −20ローター中10,0OOX 
gで15分間遠心分離した。ベレットを水に再懸濁し、
pH8,7の1%ラウリン酸50mHl−リス中に総タ
ンパク質濃度約5m!g/meで溶解させた。溶解ベレ
ット物質を15,000xびで10分間遠心分離し、上
澄にCuSO4を20 m Nまで加えた。1時間後、
この試料を、例1(B)の操作に従い精製するため、容
量及び濃度を調整して、C4HPLCカラムに充填した
非右機物含有緩衝液中で調製された更に多聞のhpG−
C3Fを得るために第二の精製法が開発された。この物
質はイン・ビボ研究に適する。細胞ペースト150びを
1mHDTT約600−に再懸濁し、約7000psi
 (490/(g/cffl)でマントン・グアリン(
Manton Gualin)ホモジナイザーに4回通
した。破壊n胞懸濁液を10,0OOX gで30分間
遠心分離し、ベレットを1%デオキシコール酸、5++
+HEDTA、5mHDTT及び50+++Hト’J 
ス(7) DH9(7)400 dに再懸濁した。この
懸濁液を室温で30分間混合し、10,0OOx gで
30分間遠心分離した。ベレットを本釣400n辺に再
懸濁し、10,0OOx gで30分間遠心分離した。
ベレットを2%ザルコシル及び50mHトリスp118
の 100mxに溶解した。CuSO4を20μHまで
加え、混合物を室温で16時間攪拌し、しかる後、20
000X 9で30分間遠心分離した。上澄にアセトン
300dをハUえた。この混合物を氷上に20分間おき
、しかる後5ooox yで30分間遠心分離した。ベ
レッ]−をp114の6Mグアニジン及び40mM酢酸
ナトリウムの250−に溶解し、平衡化された1200
dのG−25カラムに充填し、pl+5.4の20mM
酢酸ナトリウムで操作した。hpG−CSFビーク(約
400d )をプールし、pH5,4の20mM酢酸ナ
トリウムで平衡化された15艷の0Mセルロースカラム
に加えた。充填後、カラムを60艷のpt+5.4の2
0mM酢酸ナトリウム及び25mH塩化ナトリウムで洗
浄し、しかる後カラムを200dのpH5,4の20m
M酢酸ナトリウム及び37mH塩化ナトリウムで溶出さ
せた。この溶出液150dを107に濃縮し、平衡化さ
れた300威のG−75カラムに充填し、pH5,4の
20mN酢酸ナトリウム及び100mH塩化ナトリウム
で操作した。ピーク画分35dをプールし、フィルター
滅菌した。hpG−CSFの最終濃度は1.5fn9/
iであったが、ゲル分析で測定した場合純度95%以上
であり、h pG −C3F 0.5mgニツき発熱付
物質を0.5ng以下で含有していた。発熱付物質レベ
ルは、カブ1〜ガニ遁走細胞溶離物(LAL)試験キッ
ト〔エム・ニー・バイオプロダクツ(M。
A 、 B 1oproducts) 、ウォーカース
ピル、メリーランド〕により測定した。
例    8 この例は、17.36.42.64及び74位に存在す
るシスティン残塁が各々適切なアミノ酸残基で置換され
たhpG−CSF類縁体を産生ずる組換え方法の利用に
関する。
1985年2月28日に公開されたスープ(Souza
)らの公開PCT出願第W○85100817号明細書
の特定部佼突然変異誘発は、下記表XVIIに示された
大きさが20〜23塩基の合成オリゴヌクレオチドを用
いて、下記プラスミドp536 PI)02の(MC!
t−1)コードDNA上で行なわれた。オリゴヌクレオ
チド1は(Ser17) h pG−CSFコード遺伝
子の形成が可能で、オリゴヌクレオチド2は〔5er3
6〕hDG−C3Fの形成が可能であった。
オリゴヌク レオチド 表X■ 配    列 5’−CTG CTCAAG TCCTτA GAG 
CAA GTデ313’−GAG 触G CTG TC
T GCCAce TACA−3’5’−TACAJG
 CTG TCCCλCCCCGAG−3’5’−TG
A  GCA  GCT  CCCCCA  GCCA
G−315’−CTG GCA、GGCTCCTTG 
AGCCAA−3’Cysから3erへの限定的突然変
異誘発は、鋳型としてp536 ppo2から単離され
たXbaI−Baml−II  hDG−C3F断片含
有(7) M 13mplOヲ用いて実施した。CyS
 −s er置換体含有の各M +3mp10由来のD
NAをXbaI及びBam)]Iで処理した。得た断片
を発現ベクターD CF M 746に組込んでクロー
ニングし、発現産物を例7のように単離した。
プラスミドpCF M 746は、1985年2月28
日に公開されたモリス(M orris)の公開PCT
出願第W O85100829号明細書に記載されてい
るように、C1aI及びBamHIでプラスミドp C
F M 736を切断し、存在するポリリンカーを除去
し、下記ポリリンカーで置換することにより組立てるこ
とができる。
表XIX なお、l) CF M 736は、p CF M 53
G(A T CC39934)から、次の手順によりl
)CFMf33Gを経由し、組立てることができる。ま
ず、I) CF M S36をECoRI部分的切断及
び3st■切断することにより、アンピシリン耐性遺伝
子配列及び安定化配列(Dar)を欠失させた後、EC
oRI部位は、リンカ−によってAat■部位に変換す
る。一方、プラスミドTn5(Beak等のGene、
 19. p 327−336(1982)あるいはA
uerswald等のCo1d Springllar
bor Symp、Quant、Biol、、45 D
107−113 (1981)に全塩基配列が示されて
いる。)から、カナマイシン耐性遺伝子配列を含むSm
aI / Hind m断片領域を、3StIリンカ−
を3ma■粘着末端に、且つNdeニリンカーをHin
d In粘着末端に付加することにより、5stI/N
deI断片として得る。また、pS C101(受託番
号、ATCC37032)から、par逍伝子を含むl
−1incI[/△va工断片領域を、1−iincT
I部位は最初に3alIリンカ−で次いでΔat■リン
カーで処理し、また、Ava■部位は最初にBam1−
IIリンカ−で次い′C−NdeIリンカ−で処理し、
A atII / N del断片として得る。
pCFM536の大きな断片(AatI[/5stI 
)、カナマイシン耐性遺伝子の断片(SstI/Nde
I)およびpar遺伝子断片(Aat]I/NdcI 
) elセ合わせて結合し、pCFM636が(1られ
る。
pCFM636をAatll及びXbaIにより切断後
、下記のAatIIからXbaIまでの断片を挿入し、
pCF M 736を得る。
AatII C1al  Xbal 本発明のCys−S er (cySがらscrヘノ)
類縁体のN製操作において、細胞ペースト約10〜15
gを1 mHD T T 40#!!!に再懸濁し、フ
レンチ・プレッシャー・セルに10,000psi (
700に9/cffl) 13回通した。破壊細胞懸濁
液を100OX gで30分間遠心分離した。ペレット
を0119の1%00 G 、  5mHEDTA、 
 5mHDTT、 50mtH−リスに再懸濁し、室温
で30分間混合した。混合物を10,000x gで3
0分間遠心分離し、H2O40成に再懸濁し、10.0
OOx gで30分間再遠心分離した。ベレットを1)
+18の2%ザルコシル、50mHDTT、 50mH
t−リスの10蛇に溶解した。1時間混合後、混合物を
20.0OOX 9で30分間遠心分離して清澄化し、
しかる後平衡化された300dのG−75カラムに充填
し、pH8の 1%ザルコシル、50mHトリスで操作
した。
類縁体含有画分をプールし、少なくとも1日間空気にさ
らして空気酸化さけた。最終濃度は05〜5m9/威の
範囲であった。
例  9 この例において、哺乳動物細胞発現系は、hpG−C3
F  DNAの活性ポリペプチド産物がへli ’i’
l、動物細胞(cO8−1,ATCCCRL1G50)
中で発現されかつそこから分泌されるか否かを(Ig認
するために、工夫された。この系は、ウォンら、サイエ
ンス、第228巻、第810〜815頁、1985年(
Wong、  et al、、  3cience22
8 、810−815 (1985))及びり−ら、プ
ロシーデインゲス・オブ・ナショナル・アカデミ−・オ
ブ・サイエンス(USA) 、第82巻、第4360〜
4364頁、1985年(lee、  et at、、
  proc、  Na口。
Acad、  Sci、  (U SA) 、 32.
4360−4364(1985))におけるヒトGM−
C3Fに屈する残塁配列を有したリーダーポリペプチド
の後に位置して(Alal) hl)G−CSFをD−
ド−fる、部分的合成部分的CDN八由へ構造体の発現
分泌プロセッシングを介して、h pG −CSFポリ
ペプチド類縁体を分泌させるように考え出された。
本発明のポリベブヂド産物の予備的発現研究のために使
用される発現ベクターは、ウィルス性プロモーター/レ
ギュレーターDNA配列の制御下で挿入外来性DNAを
哺乳動物細胞発現すると共に141i乳勅物細胞及び大
腸菌の双方において自律複製するように考え出されたp
B R322及び5V40DNAの双方を組込んでいる
゛シャトル(5hutt le)”ベクターであった。
大腸菌H8101に担持されたこのベクターDSVDM
−19は1985年8月23日にアメリカン・タイプ・
カルチャー・コレクション、12301パークローン・
ドライブ、ロックビル、メリーランドにブタベスト条約
に基づいて寄託され、受託番号ΔTCC第53241号
が付された。
発現ベクター組立てに必要な具体的操作は下記のとおり
であった。リーダーコードDNA配列を下記衣XXに示
したように合成した。
表 XX 3’ −AGG ’I’TG TGG TACACCG
ACGTCTCG GACGA、CGAG AACCC
G TGA CACCGG ACG TCG TAG 
AGA CGT GGG GAC=5+梗旦 表XXに示されているように、配列は、Hind■及び
Al)aI付着端、及びヒトGM−C3Fの“リーダー
”に属する17個のアミノ酸残基のコドンを有している
。アラニン残基、プロリン残基及びロイシン残基を特定
するコドンが続いている。
プロリン及びロイシン残基はMG−CSFの+2及び+
3位に存在するアミノ酸の?U 製で、一方アラニン残
基はhl)G−C3F以外のGM−C3Fのj用始アミ
ノ末端(+1)残基の複製である。スレオニンのアラニ
ンによる胃換は、GM−CSF分泌プロセッシングに通
常伴う細胞メカニズムによるGM−O3Fリーダーの適
切な宿主細胞パブロセッシング・オフ(prOc(!5
SinQ 0ff) ” @促進させるために考え出さ
れた。
プラスミドpSVDM−19をKpn、Tr切ib、そ
の部位をフレノウ酵素でプラント末端化した。次いでD
NA@Hindlllで切断した。得られる大断片を表
■に示されるHind m/ PVulI断片(Hin
dlII断片及びPvu[での部分的切断から1qる2
番目に大きな断片としてプラスミドPI)02から単離
された)とd合して結合し、プラスミド03V−Ppo
lを形成した。表XXの人工GMC3Fリーダー配列断
片を次いで(Hind m及び△paTr切断後の)t
)SV−PIIOIに結合し、プラスミドDSVGM−
Ppolを1ユた。
プラスミドpsVGM−Pool DNAのリン酸カル
シウム沈降物(1〜5μg)を、ウィグラーら、セル、
第14巻、第725〜731頁、1978年(Wigl
er、 et al、、Ce1l、  14.725−
731 (1978))に実質的に記載されているよう
なCO8−1細胞の2個の60 mmプレートに組込ん
だ。コントロールとして、プラスミドl)SVDM−1
9もCO8−1細胞に組込んだ。組織培養上澄を形質転
換後5日月に回収し、h l)G −CSF活性につい
て試験した。培養上澄からの(Ala’ 〕hpG−C
SF収世は、1〜2.5μ7/にであった。
CO3−1!III胞における(Ala’〕hpG−C
SFa物コードプラスミドpSVGM−PI)01の上
首尾な発現の後、ヒトGM −C3Fリ一ダー配列を含
む一方で、スレオニン残1(hpG−CSFの1位に元
来存在する)のコドンをその位置のアラニンのコドンに
代わって有する他のべり夕−を知立てた。簡単に言えば
、オリゴヌクレオチドが特定部位の突然変異誘発(SD
M)用に合成された<5’ CAGCATCTCTAC
ACCTCTGGG) 。psVGfvl −Ppol
におけるHindlI[−BamHI  hpG−C3
F断片をSDM用にM 13mp10と結合した。1位
にThrコドンを有する新規合成h”pc−csF=伝
子をHind m及びEC0RIで切断して単離した。
断片を次いで、同一の2つの制限エンドヌクレアーゼに
よる切断から1qられたpSVDM−19に組込んで複
製した。
得られるベクターpSVGM −PI)O(Thr) 
をc○S細胞に組込んで形質転換したが、培養上澄中で
測定されるhpG−CSFの収量は1〜5μ9/威の範
囲であった。
最後に、単離法が例5に記載されているゲノム配列を用
いて、hDG−C3Fの哺乳動物細胞発現用の発現ベク
ターを形成した。更に詳しくは、pSVDM−19をK
pnI及びHind mで切断し、大断片を表XXIに
示されるH inc I[[及びNcoI粘着端粘着金
含有合成リンカ囲者結合に使用した。
エキラン1含有NcoI −BamHI断片はpBR3
22(8500h o G −CS Fゲノムサブクロ
ーン)がら単離し、エキラン2〜5含有BamHI −
KpnI断片はプラスミドpBR322(8500h 
pG−CSFゲノムサブクローン)から単離した。得ら
れる哺乳動物発現ベクターpsV/qhG−C3F+、
を形質転換CO8細胞から1〜2.5μ3/成のhpG
CSFを産生した。
表XXI Neo工 例    10 この例は、本発明の組換えポリペプチド産物の物理的及
び生物学的性質に関する。
1、分子量 例7に33ける大腸菌発現の絹換えhpQ−C3F産物
はく表Vlの演綾的アミノ酸分析から予測されるように
)還元SDS −PAGEで測定した場合の見掛分子量
が188キログルトンであったが、一方例1で記載した
ようにしてyJ製された天然単離体は見掛の分子量が1
9.6キロダルトンであった。天然単離体と会合したN
−グリカン類の存在は、表I/Hのhc+G−CSF−
次配列中にアスパラギン残基が欠1fl t、ているこ
とがら、実際」−無視することができ、したがって、操
作は○−グリカン類が天然単離体及び非グリコシド組換
え産物間の分子子差の原因であるか否かを調べられるよ
うに工夫した。天然中離物質約5μ7をノイラミニダー
ゼ〔カルビオケム(calbiOcheln)、ラホラ
、カリフォルニア〕で処理し、試料0.5μ9を取出し
、残留物質を0−グリカナーゼ〔エンド−Xn−アセチ
ルガラクトースアミニダーぜ、ジエンザイム(G en
zyme > 、ボストン、マサチューセリン) 4m
Uと37℃でインキュベートした。一部をインキュベー
トの0.5.2及び4時間後に取出した。
これら試料を大腸菌由来組換え物質と並べて5DS−P
AGEに付した。ノイラミニダーゼ処理後、単離体の見
掛分子量は19.6キログルトンから19.2キロダル
トンに変わったが、このことはシアル酸残基の離脱を示
唆する。O−グリカナ−ぜ処理の2時間後、分子量は1
8.8キロダルトンに変わったが、これは大腸菌由来物
質の見掛分子量と一致する。ノイラミニダーゼ及びO−
グリカナーゼに対する炭水化物構造体の感受性から判断
すると炭水化物成分として下記構造体が示唆される二N
−アゼチルノイラミン酸−α(2−6)ガラクトースβ
(1−3) N−アセチルガラクトサミン−R(Rはセ
リン又はスレオニンである)。
2.3日−チミジン取込み ヒト骨髄細胞の増殖誘導を3H−チミジンの取込み増加
に基づき分析した。n康ドナー者のヒト骨髄をフィコー
ル−ハイバック(F ic。
HVpaque) (1,077y / ml 、ファ
ルマシア)による密度分離に付し、低密度細胞を10%
牛脂児血清及びグルタミンペニシリン・ストレプトマイ
シン含有のイスコブ培地(Gibco (ギブコ)]に
懸濁した。次いで、ヒト骨髄細胞2X 10’個を96
個の平底ウェルプレート中コントロール培地又は例7の
組換え大腸菌物質と一緒に37℃空気中5%C○2で2
日間インキュベートした。試料を単複して分析したが、
)は度は10,000倍以上異なっていた。培青物に次
いで H、チミジン〔ニュー・イングランド・ヌクレア
(N ew  E ngland  N uclear
)、ボスマン、マサチューセリン)0.5μCi/ウェ
ルを加えた。 H−デミジン取込み母をベンブユアら、
ブラッド、第61巻、第781頁、1983年(Ven
tua、 et at、、  31ood、 61.7
81 (1983))−に記載されているように測定し
た。この分析において、ヒトh pG −CSF1m体
は、コントロール上澄よりも約4〜10倍高いレベルで
、ヒト骨髄細胞中に H−チミジンを取込まゼることが
できる。例7の大腸菌由来のh p G −CS F物
質も同様の性質を有していた。
2回目のヒ1へ骨髄細胞増殖研究は、例って製造された
形質転換C08−1細胞の培養培地を用いて実施され、
同様の結果を与えたが、このことはコードされたポリペ
プチド産物が活性物質として培地中に実際に分泌される
ことを意味する。
3、WEHI−38D+分化誘導 マウス骨髄単球性白血病細胞WEHI−3BD゛の分化
を誘導する組換え大腸菌由来物質の能力を、メトカーフ
、インターナショナル・ジャーナル・オブ・キャンサー
、第25巻、第225差、1980年(Metcal(
[nt、  J、  Cancer、  25゜225
 (19801)に記載されているように、半固体寒天
培地中で分析した。組換えh p G −CS F産物
及び培地コントロールを30℃空気中5%C○2で7日
間60個以下f7)WEHI−3B  D+細胞/ウェ
ルと一緒にインキュベートした。試料を24個の平底ウ
ェルプレート中でインキュベー1−シたが、濃度は20
00倍以上異なっていた。コロニーを未分化、部分的分
化又は全部分化のコロニーに分類し、コロニー数を顕微
鏡で計測した。大腸菌組換え物質は分化をW ”1する
ことが判明した。
4、CFU−GM、BFU−E及びCFU −GEMM
分析 多分化能性ヒトG−CSF (hpG−C3F)の天然
単離体及び組換え多分化能性ヒトGCSF (hpG−
CSF)は、ヒト骨髄細胞を増殖かつ分化させることが
判明した。これらの活性は、CFU−GM(ブロックス
マイヤーら、エクスベリメンタル・ヘマトロジー、第5
巻、第87頁、1971年(Broxmeyer、 e
t at、、  EXD、  Hemato15  8
7 (1971)  )  )  、B F U −E
、及びCFUGEMM試験法(ルーら、ブラッド、第6
1巻、第250頁、1983年(L u、  et a
l、、  Blood、  61250 (1983)
) )により、健康ヒトボランティアの低密度非付着性
骨髄細胞を用いて測定した。各々SOO単位f7〕hp
G−CSF又はrhpG−CSFを用いたCFU−GM
、BFU−F及びCFU−GEMM生物学的活性の比較
は、下記表XX■に示されている。
すべてのコロニー分析は、低密度非付着性骨髄細胞を用
いて実施した。ヒト骨髄細胞をフィコールハイパツク(
密度1.0779/ cm 3、ファルマシア)による
密度分離に付した。低密度細胞を次いで牛胎児血清含有
のイスコブ腟正ダルベツ−1(D ulbecco)培
地に再懸濁し、ファルコン組織培養皿(No、3003
 、ベクトン・デイケンソン(3ecton [) 1
kenson)コッキーズビル、メリーランド〕上に付
着させるために37℃で15時間入れておいた。
表XX■ CFU−GM    BFU−E    CPU−GE
MM培地    0±026±1 0±0 天然 hpG−C3P  83±5.4 83±6.74±0
rhpG二C3P   87±5    81±0.1
  6 ±2培地コントロールは、10%FC3,0,
2mHヘミン及び組換えエリスロボエチン1単位含有イ
スコブ修正ダルベツコ培地であった。
CFU−GM分析の場合では、標的細胞は、補充マツコ
イ(McCoy)5A培地及び10%熱不活化生胎児血
清を含有する0、3%寒天培地1d中1×105個で培
養した。培養7日目、培養物のコロニー(凝集物塵たり
細胞数40以上)について=1数し、形態を観察した。
コロニー数は、4個の同一プレートから測定される平均
±SEMとして示されている。
BFU−E及びCFU−GEMM分析の場合では、細胞
(1x10!i)をイスコブ修正ダルベツコ培地〔ギブ
コ(Gibco))、0.8%メチルセルロース、30
%牛脂児血清、0.05nH2−メルカプトエタノール
、0.2111)lヘミン及び組換えエリスロボエチン
1単位の混合物1dに加えた。皿を5%C02及び5%
02湿気雰囲気中でインキュベートした。
レミング・バイオインスツルメンツ(Reming13
 ioinstruments) (シラキュース(S
 yraccuse)、ニューヨーク〕の酸素減少器に
より低酸素圧にした。コロニーをインキュベート14日
後に計測した。
コロニー数は、2個の同一プレートから測定される平均
上S E lvlとして示されている。
CFU−GM分析で形成されたコロニーは、すべて、ク
ロロアセテートエステラーゼ陽性でかつ非特異的エステ
ラーゼ(α−ナフチルアセテートエステラーゼ)陰性で
あることが判明し、顆粒球型のコロニーと一致した。天
然h pG −CSF及びr h oG −CSFは双
方とも、CFU−GM分析における連続希釈により分析
した場合、約1X 10” U / m3純粋タンパク
質の特異的活性を有することが判明した。表XXI[の
BFU−E及びCF jJ −G E M Mデータは
、3つの別個の実験を表示しており、天然hpG−C3
Fに関し過去(ζ報告されたデータと類似する。rhp
G−CSFが大腸菌中で産生されていることから、極め
て純粋でありかつ池の潜在的哺乳動物成長因子を含有し
ないことに注目することはm要である。このように、r
hpG−CSFは、組換えエリスロボエチンの存在下で
加えられた場合に、混合コロニ形成(cFU−GEMM
)及びBFU−Eを補助することができる。
5.1胞結合試験 WEHI −38(D” )細胞及び新たに診断された
白血病患者のヒト白血球は  ■−標識マウスG−C3
Fに結合するが、この結合は未標識G−C3F又はヒト
C3F−βの添加により競合させることができる、と過
去に報告された。ヒト及びマウスの白血球に対して  
I−hpGC3Fの結合に競合する天然hpG−CSF
及びrhpG−CSFの能力に関し試験した。高度に精
製された天然hl)G−CSF(純度95%以上、1μ
9)がヨウ素化(デジエト−ら、アナリティカル・バイ
オケミストリー、第 127巻、第 143頁、198
2年(Tejedor、  et at、、  Ana
l、  Biochem−長!7. 143 (198
2)))され、ゲル濾過及びイオン交換クロマトグラフ
ィーにより反応物から分離された。天然  1−hpG
−CSFの比活性は約100μCi/μ9タンパク質で
あった。マウスWEHI −38(D” )及び28の
ヒト末梢血骨髄白血病細胞(ANLL、1つはM4、伯
はM5Bとして分類される)を  I−hpG−CSF
との結合能について試験した。
マウス及び新しく1りたヒトの未梢血骨随白血病1胞を
PBS/ 1%BSAで3回洗浄した。
WEHI −38(D+)細胞(5×106個)又は新
鮮白血病細胞(3×106個)を、各種濃度(容量:1
0、cl)の未標識h OG −CS F 、 r h
 p GC3F又はGM−CSFの存在又は非存在下、
及び   I −hpG−CSF (約100.000
cpm又は1ng)の存在下、PBS/ 1%BSA(
100,cl )中0°C90分間2連でインキュベー
トシた(総容苗:120μ、Q)。細胞を次いで350
μgプラスチック製遠心管中の氷冷FC8200μmに
再懸濁して積層し、遠心分離(1000xり;1分間)
した。ペレットを管端部切断により集め、ペレット及び
上澄を別々にガンマカウンター〔バラカード(p ac
kard ) )で計測した。
特異的結合fa(cpm)は、競合物の非存在下におけ
る総結合昂(2連の平均)−100倍過剰の未標識hp
G−csFの存在下における結合量(非特異結合ff1
)  (cI)m)として計算した。非特異的結合催は
、最大で、WEHI −38(D+)細胞の場合が25
o3cpm 、 AN L L (M4 )の細胞の場
合が11072cp 、 ANLL (M2S)!胞の
場合が1125cpmであった。実験1及び2は同一の
  I−hpG−C3F調製物を用いて異なる日に実施
したが、h pG −CSF2000単位の場合の阻害
率においては内部的一貫性を示す。得られたデータは下
記衣XX■に示されている。
表XXIINで示されているように、  I−hl)G
−C3FはWEH+ −38(D” )白血病細胞との
結合性を示した。結合は、GM−CSFではなく未標識
天然hpG−C3F又はrhpQ−C3Fにより用U1
依存的に阻害された。しかも、ヒト骨髄中球性白血病細
胞(八NLL、M4)に対する天然hl)G−C3Fの
結合も観察された。
これら細胞への結合性は、液体培養物中の天然hpG−
C3Fに応じて、形態学的に判断されるマクロファージ
への分化と比較される。別の患者の単球性白血病細胞(
ANLL、M2S)との天然  1−hpG−C3Fの
結合性の欠如は、特定の白血病が特貨的に発現したか、
又はhpGC3Fに対するレセプターを欠くことを示唆
する。
天然hpG−C3Fと同様に天然  I−標識−hpG
−C3Fの結合に対して競合するrhpG−C3Fの能
力は、レセプターが十分等しく両型を認識することを示
唆する。
白血病細胞との天然  ■−標識hpGCSFの結合性
を証明するこれらの研究は、培養物中で急性前骨髄性白
血病(M3)の第1息者及び急性骨髄芽球性白血病(M
2)の第2患者から得た低密度骨髄法の顆粒球及び単球
への分化を誘導する天然hpG−C3Fの能力と対比さ
れる。
各患者からの細胞を、培地単独で又はrhpG−C3F
  1x10”単位存在下で、4日間培養した。
培地単独でインキュベ−1へされたM3コントロール培
養物からの細胞は前骨髄球のままであったが、一方rM
G−C3Fの存在下で培養された細胞は、後骨髄球、巨
大杆状核型−分葉核型好中球及び単球からなる骨髄型成
熟細胞を示した。この患者での現実の分化は、100個
の細胞について、コントロールの場合が100%前骨髄
球であり、rhpG−C3F処理細胞の場合が22%芽
球+前骨髄法、7%骨髄球、35%後骨髄球、20%杆
状核型十分葉核型好中球、14%甲球及び2%マクロフ
ァージであった。注目されるのは、多形核顆:位球の1
つが顕著なアラニル小体をまだ有していたという事実で
あるが、このことは少なくともこの細胞が白血病系のク
ローンに屈する分化細胞であることを示唆する。骨部芽
球性白血病(M2)の第2息者からの細胞ちrhpG−
csFの存在又は非存在下で4日間培養した。培地単独
で培養されたM2細胞の視覚分析では、大きなパ芽球様
″細胞を示したが、そのうちのいくつかは核小体を有し
ていた。M21胞のいくつかは、rhpGC3Fで処即
した場合に、好中球の中心にアラニル小体が残った成熟
分葉咳型好中球に分化したが、このことは白血病系のク
ローンにaする細胞で生じる分化を示唆した。形態学的
に評価された細胞1001171Iの実際の分化では、
]ン1〜[1−ル細胞は100%芽球からなることが示
された。rhpGCSF処理細胞は、43%芽球、1%
骨髄球、15%後骨髄球、28%杆状核型十分葉核型好
中球、2%前単球及び11%単球からなっていた。白血
病細胞が、また4つの異なる濃度(5x 10  、 
1x 10’2.5x 10  及び5×104U/d
、データ示さず)のrhpG−CSF存在下で分化に関
して試験された。試験されたrht)G−CSFの最低
′fA度(5x 103LJ / nd! >の場合で
あっても、M3(50%)及びM2(37%)白血病細
胞の著しい分化が生じた(細胞は骨髄法以上に分化した
)。
6、免疫試験 免疫試験用のポリクローナル抗体を産生するために使用
された抗原は、例1(B)で調製されたようにしてヒト
膀胱癌細胞系5G37 (1△6)から精製された多分
化能性G−C3Fであった。この物質は、ポリアクリル
アミドゲルの硝酸銀染色に基づぎ、純度85%と判定さ
れた。6週令[3alb/Cマウスを抗原の多部位注射
により免疫した。抗原をPBSに再@濁し、等量の70
インド(1: reund)完全アジュバン1−で乳化
させた。投与俣は抗原5〜7μg/マウス/注射であっ
た。追加免疫注射は、等量のフロイント不完全アジュバ
ントで乳化された同mの抗原で18日後に投与した。4
日後、マウス血清を採取し、ヒト多分化能性G−CSF
に特異的な抗体について試験した。
ホルダー中のダイナチック・イムロン■・リムーバウェ
ル(Dynatech lnmulonTlRemov
awell)ストリップ〔ダイナチック・ラボラトリ−
社(DynateckLab、、  Inc、)、アレ
クサントリア、バージニア)をpH9,2の50mHr
A酸−串炭酸緩衝液中のhpG−CSF 5x/−で被
覆した。ウェルを古学50〃中の0,25埒で被覆した
。抗原被覆プレートを室温で2時間及び4℃で一夜イン
キュベートした。溶液を捨て、プレートを5%BS△含
有PBS中で30分間インキュベートして、反応表面を
保護した。この溶液を捨て、希釈された免疫前血清又は
試験血清をウェルに加え、室温で2時間インキュベート
した。血清は1%BSA?a有のpl+10のPBSで
希釈した。血清溶液を捨て、プレートをワラシュ・ツル
ージョン(Wash 5olution)(KPL、ゲ
イザースブルグ、メリーランド)で3回洗浄した。pH
7,0の1%BSA含有P B S 50越中のヨウ素
化ウナギ抗マウス[QG(NEN、ボストン、マサチュ
ーセリツ)約200,000 cpmを各々のウェルに
加えた。室温で1.5時間インキュベートした後、溶液
を捨て、プレートをワラシュ・ツルージョンで5回洗浄
した。ウェルをホルダーから取外し、ベックマン550
0ガンマカウンターで計測した。高力価マウス血清は、
1:100希釈時において、相当する免疫前血消よりも
12倍以上1′:sい反応性を示した。
大腸菌由来hl)G−C3Fの免疫学的M買は、吐乳動
物細胞由来hpG−CSFに特異的な高力価マウス血清
に対づる反応性により測定した。純度90%の大腸菌由
来タンパク買0.25埒を容量50成のイムロン用リム
ーバウェルに被晋し、マウス血澗を上記のように分析し
た。
高ノ2価マウス血清は、1 : 100希釈時において
、相当づる免疫前血清よりE、+24(i2高い反応性
を大腸菌由来物質に対して示した。
7、セリン類縁体生物学的試験 例8でIN Fされた(Ser17) h pG−CS
F 。
G (Scr  〕hpG−C3F、(Scr42〕hpG
C3F、(Ser  〕hpG−C3F及び(S er
74〕hpG−CSF産物を、3H−チミジン取込み、
CF U −G M及びW E +−11−38D+分
析によりhl)G−C3F活性に関し分析した。各分析
において、(S (!r17)類縁体は天然構造組換え
分子の活性に匹敵する活性を有していた。他の類縁体は
、3H−デミジン取込み分析では1/ 100の活性、
CFU−GM分析では1/ 250の活性、及びWEH
I−38D+分析では1/ 500の活性を有していた
。このデータは、36.42.64及び74位のシステ
ィンが十分な生物学的活性のために必要であるという考
え方を支持する。
8、イン・ビボ生物学的試験 アルゼッ1〜(AlzetR)浸透圧ポンプ〔アルゼッ
1−社(A 1zet  Corp、 )パロ・アルt
−(Pal。
Δ1[O)、カリフォルニア;モデル2001 )を内
在型右傾静脈血管カテーテルに連結し、7匹の訓性シリ
アンゴールデンハムスターの皮下に植込んだ。
4つのポンプは緩衝液(20mH酢酸す]〜リウム(p
H54)及び37 m N 塩化ナトリウム〕及び大腸
菌由来h pG −CSF  1.5Hg/dを含有し
、3つは緩衝液のみを含有していた。浸透圧ポンプに必
要な排出速度は、78目までljj!/hrであった。
ポンプ植込み後3日日において、4匹の処理ハムスター
の平均顆粒球数は3匹のく緩衝a)コントロールの揚台
より6倍高く、顆粒球数増加は縁由血球が4倍増加した
ことに反映されていた。赤血球数は処理により変化しな
かった。これらの結果は、組換え物質が吐乳動物におい
て顆粒球の産生及び/又は放出を特異的に高めることを
示している。
hpG−CSFの天然対立型に加え、本発明ではhpG
−CSFのポリペプチド類縁体及びhpG−C3F断片
のような他のMUG−CSF産物も包含する。上記アル
1−ンらの出願公開(W O/ 83/ 04053)
の操作に従い、1以上の残塁の同−性又は位置に関し本
明細鶏で記載されたものとはl、T、lなる(例えば、
置換、端部及び中間部付加、並びに削除)−次構jΔを
もつポリペプチドの微生物での発現をコードする遺伝子
を容易に考えかつ製造することができる。一方、CDN
A及びゲノム遺伝子の修正は、周知の特定部位突然変異
誘発法によって容易に実施することができ、しかもそれ
らの類縁体及び誘導体を産生ずるために利用することが
できる。このような産物はhpG−CSFの生物学的性
質のうち少なくとも1つを有するが、池の点では異なる
可能性がある。例えば、考えられる本発明の産物として
は、例えば削除により短縮された産物、加水分解に対し
より安定な産物(したがって、天然体よりも顕著な又は
持続性の効果を有する可能性がある)、1以上の潜在的
O−グリコシル化部位を削除して暉正された産物(酵母
菌産生産物に関しより高い活性を有するようになる)、
1以上のシスティン残塁が削除され又はアラニンもしく
はセリン残基等で置換され、しかち微生物系から活性型
でより容易に単離され得る産物、又は、1以上のチロシ
ン残基がフェニルアラニンで置換され、しかも標的細胞
上のhpG−C3Fレセプターにいくぶん容易に結合し
得る産物がある。更には、hpG−CSFの連続アミノ
酸配列又は二次構造の一部のみを複製したポリペプチド
断片も包含されるが、この断片は1つの活性(例えば、
レセプター結合性)を有するが、他の活性(例えば、コ
ロニー増殖刺激活性)を有しない可能性がある。本発明
のいずれの1以上の産物が、治療的効用〔ウアイラント
ら、ブルート、第44巻、第173〜175頁、198
2年(W ei 1and、 etat、、 B lu
t、  44.173−175 (1982))参照〕
又はhpG−C3F拮抗作用分析のような他の関連にお
ける効用をbつために、活性が必ずしも必要とされない
ことは注目に11V1する。競合的拮抗剤は、例えばh
l)G−C3Fの過刺産生時に非常に有用である可能性
がある。
本発明の他の側面によれば、hl)G−C3Fポリペプ
チドをコードする本明細書に記載されたDNA配列は、
天然産物単離体の分析的プロセッシングにもかかわらず
今まで1qられていなかったこの哺乳動物タンパク質の
アミノ酸配列に関して、それが情報を提供することから
、価値がある。
DNA配列は、様々な組換え技術によるhpG−CSF
の大規模な微生物での合成を実施するために使用される
産物としても著しい価値がある。その他に、本発明によ
り提供されるDNA配列は、新規かつ有用なウィルス性
または環状プラスミドDNAベクター、新規かつ有用な
形質転換及び感染転換された(transrected
)微生物原核及び真核及び真核宿主細胞(細菌、酵母菌
細胞及び哺乳動物の培養細胞を含む)、hpG−C3F
及びその関連産物の発現が可能なかかる微生物富士細胞
の新規かつ有用な培養増殖方法を開発するために使用さ
れる。本発明のDNA配ダJは、hpGCSF及び関連
タンパク質をコードするヒトゲノムDNA並びに伯の吐
乳動物種のCDNA及びゲノムDNA配列を単離するた
めの標識プローブとして使用される、極めて適切な物質
でもある。
DNA配列は、(例えば、昆虫細胞中での)タンパク質
合成の様々な代替的方法又はヒト及び他の哺乳動物にお
ける遺伝子療法にも使用することができる。本発明のD
NA配列は、hpG−C3F及びhpG−C3F産物の
大規模産生用の真核細胞゛宿主”として機能し得る遺伝
子転換哺乳動物種を開発するためにも使用し得る、と期
待されている。−船釣には、パルミターら、ナイエンス
、第222巻、第4625号、第809〜814頁、1
983年(Palmiter、 et al、、  3
cience、  222(4625)809−814
 (1983))参照。
本発明のhpG−C3F断片及びポリペプチド類縁体の
応用例の中には、天然タンパク質、糖タンパク質及び核
タンパク質中に存在するアミノ酸配列を実質的に複製し
た合成ペプチドの免疫学的活性に関する報告がある。更
に詳しくは、比較的低分子母のポリペプチドは、ウィル
ス抗原、ポリベブヂドホルモンその他のような生理学的
に重要なタンパク質の免疫反応と時間及び程度が類似し
た免疫反応に関係することが示された。このようなポリ
ペプチドの免疫反応の中には、免疫学的に活性な動物に
おける特異的抗体産生の試活化が含まれる。例えば、レ
ーナーら、セル、第23巻、第309〜310頁、19
81年(lerner、 et al。
Ce1l、  23.309−310  (1981)
 ) 、ロスら、ネーヂャー、第294巻、第654〜
656頁、1981年(RO3S、  et al、、
 Nature、 294. 654−656(198
1) ) 、ワルターら、プロシーデインゲス・オブ・
ナショナル・アカデミ−・オブ・υイエンス(USA)
、第77巻、第5197〜5200頁、1980年(W
alter、 ctal、、  ProcNatl、 
 AcadSci、  (USA)、  77 、 5
197−5200 (1980)  )、ラーナーら、
プロシーデインゲス・オブ・ナショナル・アカデミ−・
オブ・サイエンス(USA)、第7835、第3403
〜3407頁、1981年、ワルターら、プロシーデイ
ンゲス・オブ・ナショナル・アカデミ−・オブ・サイエ
ンス(USA)、第78巻、第4882〜4886頁、
1981年;ウォン(Wong)ら、プロシーデインゲ
ス・オブ・ナショナル・アカデミ−・オブ・サイエンス
(USA)、第78巻、第7412〜741G頁、19
81年;グリーン(Qreen)ら、セル、第28巻、
第477〜487頁、1982年;ニック(N 1gg
1ら、プロシーデインゲス・オブ・プショナル・アカデ
ミ−・オブ・サイエンス(USA)、第79巻、第53
22−5326頁、1982年;バロン(B aron
)ら、セル、第28巻、第395〜404頁、1982
年;ドリーズマン([) r6esman)ら、ネーチ
ャ、第295巻、第185〜160頁、1982年;及
びラーナー、サイエンティフィック・アメリカン、第2
48巻、第 2号、第66〜74頁、1983年(L 
ernerScintHic  American、 
248. No、2.66−74(1983))参照。
更に、ペプチドホルモンの二次構造をほぼ有するものの
それらの一次構造配列を有していない合成ペプチドの生
物学的及び免疫学的活性に関する、カイザーら、サイエ
ンス、第223巻、第249〜255頁、1984年(
K aiser  et  alScience、 2
23.249−255 (1984) )参照。
【図面の簡単な説明】
第1図は、hpG−CSFa仏子の部分的な制限エンド
ヌクレアーゼ地図である。

Claims (44)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)天然多分化能性顆粒球コロニー刺激因子における
    一次構造配列の一部もしくは全部及び生物学的性質の1
    以上を有し、しかも外来性DNA配列の原核細胞もしく
    は真核細胞発現産物であることを特徴とする精製単離ポ
    リペプチド。
  2. (2)いかなる哺乳動物タンパク質とも会合していない
    、特許請求の範囲第1項記載のポリペプチド。
  3. (3)外来性DNA配列がcDNA配列である、特許請
    求の範囲第1項記載のポリペプチド。
  4. (4)外来性DNA配列が人工DNA配列である、特許
    請求の範囲第1項記載のポリペプチド。
  5. (5)外来性DNA配列がゲノムDNA配列である、特
    許請求の範囲第1項記載のポリペプチド。
  6. (6)外来性DNA配列が自律複製DNAプラスミド又
    はウィルスベクターに担持されている、特許請求の範囲
    第1項記載のポリペプチド。
  7. (7)表VIIに示されるヒト多分化能性顆粒球コロニー
    刺激因子又はそのいずれかの天然対立変異体における一
    次構造配列の一部もしくは全部を有する、特許請求の範
    囲第1項記載のポリペプチド。
  8. (8)天然多分化能性顆粒球コロニー刺激因子の免疫学
    的性質を有する、特許請求の範囲第1項記載のポリペプ
    チド。
  9. (9)天然多分化能性顆粒球コロニー刺激因子のイン・
    ビトロ生物学的活性を有する、特許請求の範囲第1項記
    載のポリペプチド。
  10. (10)検出可能標識物質と共有結合せしめられた、特
    許請求の範囲第1項記載のポリペプチド。
  11. (11)検出可能標識が放射線標識である、特許請求の
    範囲第1項記載のポリペプチド。
  12. (12)天然多分化能性顆粒球コロニー刺激因子におけ
    る一次構造配列の少なくとも一部及び生物学的性質の1
    以上を有するポリペプチド産物の原核もしくは真核宿主
    細胞中での発現を確実化するために使用されるDNA配
    列であつて、 (a)表VII及びVIIIに示されたDNA配列又はそれら
    の相補鎖、 (b)(a)で規定されたDNA配列又はそれらの断片
    とハイブリッド形成するDNA配列、及び(c)遺伝コ
    ードの縮重がなければ(a)及び(b)で規定されたD
    NA配列とハイブリッド形成し得るDNA配列、 の中から選択されることを特徴とするDNA配列。
  13. (13)宿主細胞にポリペプチド産物を発現させるよう
    に特許請求の範囲第12項記載のDNA配列で形質転換
    又は感染転換された原核もしくは真核宿主細胞。
  14. (14)原核もしくは真核細胞宿主における特許請求の
    範囲第12項記載のDNA配列の発現のポリペプチド産
    物。
  15. (15)多分化能性顆粒球コロニー刺激因子における一
    次構造配列の一部もしくは全部及び生物学的性質の1以
    上を有するポリペプチドの原核もしくは真核細胞宿主発
    現をコードする精製単離DNA配列。
  16. (16)特許請求の範囲第15項記載のDNA配列。
  17. (17)特許請求の範囲第16項記載のゲノムDNA配
    列。
  18. (18)特許請求の範囲第15項記載の人工DNA配列
  19. (19)大腸菌細胞中での発現に好ましい1以上のコド
    ンを含有する、特許請求の範囲第18項記載の人工DN
    A配列。
  20. (20)ヒト多分化能性顆粒球コロニー刺激因子の発現
    をコードする、特許請求の範囲第18項記載の人工DN
    A配列。
  21. (21)酵母菌細胞中での発現に好ましい1以上のコド
    ンを含有する、特許請求の範囲第20項記載の人工DN
    A配列。
  22. (22)特許請求の範囲第16、17又は18項記載の
    ヒト多分化能性顆粒球コロニー刺激因子をコードするD
    NA配列。
  23. (23)検出可能標識物質と共有結合せしめられた、特
    許請求の範囲第15項記載のDNA配列。
  24. (24)検出可能標識が放射線標識である、特許請求の
    範囲第23項記載のDNA配列。
  25. (25)特許請求の範囲第23項記載の一重鎮DNA配
    列。
  26. (26)天然多分化能性顆粒球コロニー刺激因子のポリ
    ペプチド断片又はポリペプチド類縁体をコードするDN
    A配列。
  27. (27)〔Ala^1〕hpG−CSFをコードするD
    NA配列。
  28. (28)特許請求の範囲第12、15又は26項記載の
    DNA配列を有する生物学的機能プラスミド又はウィル
    スDNAベクター。
  29. (29)特許請求の範囲第28項記載のDNAベクター
    で安定的に形質転換又は感染転換された原核もしくは真
    核宿主細胞。
  30. (30)特許請求の範囲第15項又は第26項記載のD
    NA配列の原核もしくは真核宿主細胞における発現のポ
    リペプチド産物。
  31. (31)表VIIに示されたアミノ酸配列の一部もしくは
    全部を有し、かつ天然多分化能性顆粒球コロニー刺激因
    子のイン・ビトロ生物学的活性の1以上を有する合成ポ
    リペプチド。
  32. (32)表VIIに示されたアミノ酸配列の一部もしくは
    全部の二次構造の一部もしくは全部を有し、かつ天然ヒ
    ト多分化能性顆粒球コロニー刺激因子の生物学的活性を
    有する合成ポリペプチド。
  33. (33)天然多分化能性顆粒球コロニー刺激因子におけ
    る一次構造配列の一部もしくは全部及び生物学的性質の
    1以上を有するポリペプチドの産生方法であつて、適切
    な栄養条件下、特許請求の範囲第28項記載のDNAベ
    クタ−で形質転換又は感染転換された原核もしくは真核
    宿主細胞を増殖させ、上記ベクター中のDNA配列の発
    現の所望のポリペプチド産物を単離することからなる方
    法。
  34. (34)グリコシル又は非グリコシル型の、いかなるヒ
    トタンパク質とも会合していない精製単離ヒト多分化能
    性顆粒球コロニー刺激因子。
  35. (35)特許請求の範囲第1項又は第34項記載の有効
    量のポリペプチド及び薬学上許容される希釈剤、アジュ
    バント又は担体からなる医薬組成物。
  36. (36)特許請求の範囲第1項又は第34項記載のポリ
    ペプチドの有効量を投与することからなる哺乳動物への
    造血治療提供方法。
  37. (37)特許請求の範囲第1項又は第34項記載のポリ
    ペプチドの有効量を投与することからなる白血病細胞増
    殖抑制方法。
  38. (38)〔Ser^1^7〕hpG−CSFをコードす
    るDNA配列。
  39. (39)特許請求の範囲第38項記載のDNA配列の原
    核もしくは真核宿主細胞における発現のポリペプチド産
    物。
  40. (40)特許請求の範囲第38項記載のDNA配列を含
    有する生物学的機能プラスミド又はウィルスDNAベク
    ター。
  41. (41)特許請求の範囲第40項記載のDNAベクター
    で安定的に形質転換又は感染転換された原核もしくは真
    核宿主細胞。
  42. (42)〔AIa^1〕hpG−CSF; 〔Ser^3^6〕hpG−CSF; 〔Ser^4^2〕hpG−CSF; 〔Ser^6^4〕hpG−CSF; 〔Ser^7^4〕hpG−CSF; 〔Met^−^1、Ser^1^7〕hpG−CSF;
    〔Met^−^1、Ser^3^6〕hpG−CSF;
    〔Met^−^1、Ser^4^2〕hpG−CSF;
    〔Met^−^1、Ser^6^4〕hpG−CSF;
    及び〔Met^−^1、Ser^7^4〕hpG−CS
    F;からなる群より選択されるhpG−CSF類縁体を
    コードするDNA配列。
  43. (43)特許請求の範囲第42項記載のDNA配列の原
    核もしくは真核宿主細胞における発現のポリペプチド産
    物。
  44. (44)純度が95%より大であつて、hpG−CSF
    0.5mgにつき発熱性物質を0.5ng以下で含有す
    る、hpG−CSF製剤。
JP1113512A 1985-08-23 1989-05-02 造血促進因子タンパク質及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2527365B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US768,959 1977-02-16
US76895985A 1985-08-23 1985-08-23
US835,548 1986-03-03
US06/835,548 US4810643A (en) 1985-08-23 1986-03-03 Production of pluripotent granulocyte colony-stimulating factor

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61504671A Division JPS63500636A (ja) 1985-08-23 1986-08-22 多分化能性顆粒球コロニー刺激因子をコードするdna

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3141402A Division JP2660178B2 (ja) 1985-08-23 1991-05-17 ヒト多分化能性顆粒球コロニー刺激因子活性を有するポリペプチドをコードするdna

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0242998A true JPH0242998A (ja) 1990-02-13
JP2527365B2 JP2527365B2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=27118107

Family Applications (11)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1113512A Expired - Lifetime JP2527365B2 (ja) 1985-08-23 1989-05-02 造血促進因子タンパク質及びその製造方法
JP1113513A Granted JPH0231675A (ja) 1985-08-23 1989-05-02 多分化能性顆粒球コロニー刺激因子及びその製造方法
JP3141402A Expired - Lifetime JP2660178B2 (ja) 1985-08-23 1991-05-17 ヒト多分化能性顆粒球コロニー刺激因子活性を有するポリペプチドをコードするdna
JP3277149A Expired - Lifetime JP2660179B2 (ja) 1985-08-23 1991-09-27 形質転換された大腸菌
JP8055077A Expired - Lifetime JP2718426B2 (ja) 1985-08-23 1996-03-12 糖鎖を持たないタンパク質を有効成分とする白血球増加剤
JP9033849A Expired - Lifetime JP2952203B2 (ja) 1985-08-23 1997-02-18 タンパク質の製造方法
JP11034848A Expired - Lifetime JP3115561B2 (ja) 1985-08-23 1999-02-12 白血球を増加させるための医薬組成物の製造方法
JP2000064219A Pending JP2000279185A (ja) 1985-08-23 2000-03-08 クローニング方法
JP2002092947A Pending JP2002315578A (ja) 1985-08-23 2002-03-28 クローニング方法
JP2003394905A Withdrawn JP2004041242A (ja) 1985-08-23 2003-11-26 クローニング方法
JP2006004052A Pending JP2006101889A (ja) 1985-08-23 2006-01-11 クローニング方法

Family Applications After (10)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1113513A Granted JPH0231675A (ja) 1985-08-23 1989-05-02 多分化能性顆粒球コロニー刺激因子及びその製造方法
JP3141402A Expired - Lifetime JP2660178B2 (ja) 1985-08-23 1991-05-17 ヒト多分化能性顆粒球コロニー刺激因子活性を有するポリペプチドをコードするdna
JP3277149A Expired - Lifetime JP2660179B2 (ja) 1985-08-23 1991-09-27 形質転換された大腸菌
JP8055077A Expired - Lifetime JP2718426B2 (ja) 1985-08-23 1996-03-12 糖鎖を持たないタンパク質を有効成分とする白血球増加剤
JP9033849A Expired - Lifetime JP2952203B2 (ja) 1985-08-23 1997-02-18 タンパク質の製造方法
JP11034848A Expired - Lifetime JP3115561B2 (ja) 1985-08-23 1999-02-12 白血球を増加させるための医薬組成物の製造方法
JP2000064219A Pending JP2000279185A (ja) 1985-08-23 2000-03-08 クローニング方法
JP2002092947A Pending JP2002315578A (ja) 1985-08-23 2002-03-28 クローニング方法
JP2003394905A Withdrawn JP2004041242A (ja) 1985-08-23 2003-11-26 クローニング方法
JP2006004052A Pending JP2006101889A (ja) 1985-08-23 2006-01-11 クローニング方法

Country Status (24)

Country Link
US (5) US4810643A (ja)
EP (1) EP0237545B2 (ja)
JP (11) JP2527365B2 (ja)
KR (1) KR880700071A (ja)
CN (1) CN1020924C (ja)
AT (1) ATE332375T1 (ja)
AU (1) AU6334686A (ja)
CA (1) CA1341537C (ja)
CY (1) CY1642A (ja)
DE (1) DE3650788T2 (ja)
DK (1) DK174980B1 (ja)
ES (1) ES2001883A6 (ja)
FI (3) FI105191B (ja)
GR (1) GR862185B (ja)
HK (1) HK1029600A1 (ja)
IL (1) IL79805A (ja)
MX (1) MX9202992A (ja)
NL (1) NL930127I1 (ja)
NO (6) NO303544B1 (ja)
NZ (1) NZ217334A (ja)
PT (1) PT83242B (ja)
SA (1) SA92130186B1 (ja)
SG (2) SG48964A1 (ja)
WO (1) WO1987001132A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63267292A (ja) * 1986-12-23 1988-11-04 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 新規ポリペプチド

Families Citing this family (338)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU594014B2 (en) * 1984-03-21 1990-03-01 Research Corporation Technologies, Inc. Recombinant DNA molecules
US5718893A (en) * 1984-04-15 1998-02-17 Foster; Preston F. Use of G-CSF to reduce acute rejection
EP0215126B1 (en) * 1985-02-08 1991-07-31 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Human granulocyte colony stimulating factor
US5532341A (en) 1985-03-28 1996-07-02 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Human pluripotent hematopoietic colony stimulating factor
US5078996A (en) * 1985-08-16 1992-01-07 Immunex Corporation Activation of macrophage tumoricidal activity by granulocyte-macrophage colony stimulating factor
US4810643A (en) * 1985-08-23 1989-03-07 Kirin- Amgen Inc. Production of pluripotent granulocyte colony-stimulating factor
US6004548A (en) 1985-08-23 1999-12-21 Amgen, Inc. Analogs of pluripotent granulocyte colony-stimulating factor
NZ218336A (en) * 1985-12-09 1991-08-27 Kirin Amgen Inc Monoclonal antibodies to human pluripotent granulocyte colony stimulating factor (hpg-csf)
DK203187A (da) * 1986-04-22 1987-10-23 Immunex Corp Human g-csf proteinekspression
GR871067B (en) * 1986-07-18 1987-11-19 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Process for producing stable pharmaceutical preparation containing granulocyte colony stimulating factor
US5186931A (en) * 1986-08-06 1993-02-16 Ajinomoto Co., Inc. Composition and method for supporting bone marrow transplantation
JPH01500483A (ja) * 1986-08-11 1989-02-23 シタス コーポレイション G‐csf及びそのミューテインの発現
JPH0618781B2 (ja) * 1986-10-18 1994-03-16 中外製薬株式会社 感染症治療剤
US6238889B1 (en) * 1986-12-16 2001-05-29 Dsm N.V. Molecular cloning and expression of the Pro8 isoform of human IL-3
US5362853A (en) * 1986-12-23 1994-11-08 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Polypeptide derivatives of human granulocyte colony stimulating factor
US5214132A (en) * 1986-12-23 1993-05-25 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Polypeptide derivatives of human granulocyte colony stimulating factor
JP2618618B2 (ja) * 1988-03-04 1997-06-11 協和醗酵工業株式会社 抗g−csf誘導体、nd28モノクローナル抗体
US5194592A (en) * 1986-12-23 1993-03-16 Kyowa Hakko Kogyo Co. Ltd. Monoclonal antibodies to novel polypeptide derivatives of human granulocyte colony stimulating factor
US5714581A (en) * 1986-12-23 1998-02-03 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Polypeptide derivatives of human granulocyte colony stimulating factor
US6384194B1 (en) * 1987-12-16 2002-05-07 Dsm N.V. Expression and purification of human interleukin-3 and muteins thereof
GB2213821B (en) * 1987-12-23 1992-01-02 British Bio Technology Synthetic human granulocyte colony stimulating factor gene
US5599690A (en) * 1988-02-01 1997-02-04 Amgen Inc. Control of norleucine incorporation into recombinant proteins
CA1329119C (en) * 1988-03-29 1994-05-03 Milton David Goldenberg Cytotoxic therapy
US20030232010A2 (en) * 1988-03-29 2003-12-18 Immunomedics, Inc. Improved cytotoxic therapy
EP0347041A3 (en) * 1988-05-13 1990-11-22 Amgen Inc. Compositions and method for treating or preventing infections in animals
US5070013A (en) * 1988-05-31 1991-12-03 Schering Corporation Immunochemical assay for human granulocyte-macrophage colony stimulating factor
US5082774A (en) * 1988-08-30 1992-01-21 The General Hospital Corporation Recombinant human nerve growth factor
US5218092A (en) * 1988-09-29 1993-06-08 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Modified granulocyte-colony stimulating factor polypeptide with added carbohydrate chains
US5104651A (en) * 1988-12-16 1992-04-14 Amgen Inc. Stabilized hydrophobic protein formulations of g-csf
US20020177688A1 (en) * 1988-12-22 2002-11-28 Kirin-Amgen, Inc., Chemically-modified G-CSF
US6166183A (en) * 1992-11-30 2000-12-26 Kirin-Amgen, Inc. Chemically-modified G-CSF
ATE135370T1 (de) * 1988-12-22 1996-03-15 Kirin Amgen Inc Chemisch modifizierte granulocytenkolonie erregender faktor
AU5355790A (en) * 1989-04-19 1990-11-16 Cetus Corporation Multifunctional m-csf proteins and genes encoding therefor
US6254861B1 (en) * 1989-05-23 2001-07-03 Chandra Choudhury Hematopoietic growth factor derived from T lymphocytes
US5635386A (en) * 1989-06-15 1997-06-03 The Regents Of The University Of Michigan Methods for regulating the specific lineages of cells produced in a human hematopoietic cell culture
US5605822A (en) * 1989-06-15 1997-02-25 The Regents Of The University Of Michigan Methods, compositions and devices for growing human hematopoietic cells
US5763266A (en) * 1989-06-15 1998-06-09 The Regents Of The University Of Michigan Methods, compositions and devices for maintaining and growing human stem and/or hematopoietics cells
WO1990015877A2 (en) * 1989-06-15 1990-12-27 The Regents Of The University Of Michigan Methods, compositions and devices for growing cells
US6203976B1 (en) 1989-07-18 2001-03-20 Osi Pharmaceuticals, Inc. Methods of preparing compositions comprising chemicals capable of transcriptional modulation
US5776502A (en) 1989-07-18 1998-07-07 Oncogene Science, Inc. Methods of transcriptionally modulating gene expression
US5665543A (en) * 1989-07-18 1997-09-09 Oncogene Science, Inc. Method of discovering chemicals capable of functioning as gene expression modulators
US5580722A (en) * 1989-07-18 1996-12-03 Oncogene Science, Inc. Methods of determining chemicals that modulate transcriptionally expression of genes associated with cardiovascular disease
EP0648501A1 (en) * 1989-10-10 1995-04-19 Amgen Inc. Compositions comprising G-CSF for treating or preventing infections in canine and feline animals
CA2025181A1 (en) * 1989-10-12 1991-04-13 William G. Weisburg Nucleic acid probes and methods for detecting fungi
US20040181044A1 (en) * 1989-10-16 2004-09-16 Zsebo Krisztina M. Method of stimulating growth of epithelial cells by administering stem cell factor
HU220234B (hu) * 1989-10-16 2001-11-28 Amgen Inc. Eljárás stem sejtek működését befolyásoló faktorok előállitására
ZA907921B (en) 1989-10-16 1991-08-28 Amgen Inc Stem cell factor
US6852313B1 (en) 1989-10-16 2005-02-08 Amgen Inc. Method of stimulating growth of melanocyte cells by administering stem cell factor
US7144731B2 (en) * 1989-10-16 2006-12-05 Amgen Inc. SCF antibody compositions and methods of using the same
EP1241258A3 (en) * 1989-10-16 2003-12-10 Amgen Inc. Stem cell factor
US5214133A (en) * 1989-11-17 1993-05-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services SCL: a hematopoietic growth and differentiation factor
US5132212A (en) * 1989-11-17 1992-07-21 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Scl gene, and a hematopoietic growth and differentiation factor encoded thereby
JPH04218000A (ja) * 1990-02-13 1992-08-07 Kirin Amgen Inc 修飾ポリペプチド
US5147799A (en) * 1990-04-25 1992-09-15 Isia Bursuker Repopulation of macrophages and granulocytes using transforming growth factor-beta
GB9107846D0 (en) * 1990-04-30 1991-05-29 Ici Plc Polypeptides
US5399345A (en) * 1990-05-08 1995-03-21 Boehringer Mannheim, Gmbh Muteins of the granulocyte colony stimulating factor
US5258367A (en) * 1990-06-29 1993-11-02 University Of Florida Uteroferrin and rose proteins for stimulating hematopoietic cells
IE912365A1 (en) * 1990-07-23 1992-01-29 Zeneca Ltd Continuous release pharmaceutical compositions
JPH05506673A (ja) * 1991-02-22 1993-09-30 アムジエン・インコーポレーテツド 迅速な創傷の治癒を促進するためのgm―csf及びg―csfの使用
DE69233336T2 (de) * 1991-02-26 2005-03-31 Astrazeneca Ab Vektor
US6565841B1 (en) 1991-03-15 2003-05-20 Amgen, Inc. Pulmonary administration of granulocyte colony stimulating factor
FR2686899B1 (fr) * 1992-01-31 1995-09-01 Rhone Poulenc Rorer Sa Nouveaux polypeptides biologiquement actifs, leur preparation et compositions pharmaceutiques les contenant.
US5772992A (en) * 1992-11-24 1998-06-30 G.D. Searle & Co. Compositions for co-administration of interleukin-3 mutants and other cytokines and hematopoietic factors
US7091319B1 (en) 1992-11-24 2006-08-15 Bauer S Christopher IL-3 variant hematopoiesis fusion protein
US6361976B1 (en) 1992-11-24 2002-03-26 S. Christopher Bauer Co-administration of interleukin-3 mutant polypeptides with CSF'S for multi-lineage hematopoietic cell production
US6153183A (en) * 1992-11-24 2000-11-28 G. D. Searle & Company Co-administration of interleukin-3 mutant polypeptides with CSF's or cytokines for multi-lineage hematopoietic cell production
US6361977B1 (en) 1992-11-24 2002-03-26 S. Christopher Bauer Methods of using multivariant IL-3 hematopoiesis fusion protein
US6057133A (en) * 1992-11-24 2000-05-02 G. D. Searle Multivariant human IL-3 fusion proteins and their recombinant production
US6413509B1 (en) 1992-11-24 2002-07-02 S. Christopher Bauer Methods of ex-vivo expansion of hematopoietic cells using interleukin-3 mutant polypeptides with other hematopoietic growth factors
US5738849A (en) * 1992-11-24 1998-04-14 G. D. Searle & Co. Interleukin-3 (IL-3) variant fusion proteins, their recombinant production, and therapeutic compositions comprising them
US6403076B1 (en) 1992-11-24 2002-06-11 S. Christopher Bauer Compositions for increasing hematopoiesis with interleukin-3 mutants
AU2007200247B2 (en) * 1993-01-28 2011-03-10 Amgen Inc. G-CSF analog compositions
US5581476A (en) * 1993-01-28 1996-12-03 Amgen Inc. Computer-based methods and articles of manufacture for preparing G-CSF analogs
DE69435224D1 (de) 1993-09-15 2009-09-10 Novartis Vaccines & Diagnostic Rekombinante Alphavirus-Vektoren
US5874075A (en) * 1993-10-06 1999-02-23 Amgen Inc. Stable protein: phospholipid compositions and methods
US20050059149A1 (en) * 1993-11-22 2005-03-17 Bauer S. Christopher Methods of ex-vivo expansion of hematopoeitic cells using multivariant IL-3 hematopoiesis chimera proteins
CA2139385C (en) * 1994-02-04 2001-12-25 Gottfried Alber Products containing g-csf and tnf binding protein
US6242417B1 (en) 1994-03-08 2001-06-05 Somatogen, Inc. Stabilized compositions containing hemoglobin
US5631219A (en) * 1994-03-08 1997-05-20 Somatogen, Inc. Method of stimulating hematopoiesis with hemoglobin
EP0755263A4 (en) * 1994-03-31 2005-02-09 Amgen Inc COMPOUNDS AND METHODS FOR STIMULATING MEGAKARYOCYTE GROWTH AND THEIR DIFFERENTIATION
US5795569A (en) * 1994-03-31 1998-08-18 Amgen Inc. Mono-pegylated proteins that stimulate megakaryocyte growth and differentiation
US5536495A (en) * 1994-04-15 1996-07-16 Foster; Preston F. Use of G-CSF to reduce acute rejection
US20030053982A1 (en) * 1994-09-26 2003-03-20 Kinstler Olaf B. N-terminally chemically modified protein compositions and methods
US5824784A (en) 1994-10-12 1998-10-20 Amgen Inc. N-terminally chemically modified protein compositions and methods
US6100070A (en) * 1995-10-05 2000-08-08 G. D. Searle & Co. G-CSF receptor agonists
US6066318A (en) * 1995-10-05 2000-05-23 G.D. Searle & Co. Multi-functional hematopoietic fusion proteins between sequence rearranged C-MPL receptor agonists and other hematopoietic factors
JP4383530B2 (ja) 1996-04-05 2009-12-16 ノバルティス バクシンズ アンド ダイアグノスティックス, インコーポレーテッド 細胞巨大分子合成の阻害が減少したアルファウイルスベクター
CA2266656A1 (en) 1996-09-17 1998-03-26 Chiron Corporation Compositions and methods for treating intracellular diseases
US6162426A (en) * 1997-05-05 2000-12-19 La Gamma; Edmund F. Use of G-CSF to enhance the immune system in neonates
US7153943B2 (en) 1997-07-14 2006-12-26 Bolder Biotechnology, Inc. Derivatives of growth hormone and related proteins, and methods of use thereof
US20080076706A1 (en) 1997-07-14 2008-03-27 Bolder Biotechnology, Inc. Derivatives of Growth Hormone and Related Proteins, and Methods of Use Thereof
US7495087B2 (en) 1997-07-14 2009-02-24 Bolder Biotechnology, Inc. Cysteine muteins in the C-D loop of human interleukin-11
ES2297889T3 (es) * 1997-07-14 2008-05-01 Bolder Biotechnology, Inc. Derivados de hormona de crecimiento y proteinas relacionadas.
US6753165B1 (en) * 1999-01-14 2004-06-22 Bolder Biotechnology, Inc. Methods for making proteins containing free cysteine residues
US6017876A (en) 1997-08-15 2000-01-25 Amgen Inc. Chemical modification of granulocyte-colony stimulating factor (G-CSF) bioactivity
JP4891477B2 (ja) * 1997-10-02 2012-03-07 マックス−プランク−ゲゼルシャフト ツール フォーデルング デル ヴィッセンシャフテン エー.ヴェー. 血管新生及び/または既存細動脈網から側枝動脈及び/または他の動脈の発達の調節に関する方法
US20020034819A1 (en) * 1998-02-23 2002-03-21 Alan K. Smith Human lineage committed cell composition with enhanced proliferative potential, biological effector function, or both; methods for obtaining same; and their uses
US6541033B1 (en) 1998-06-30 2003-04-01 Amgen Inc. Thermosensitive biodegradable hydrogels for sustained delivery of leptin
CN1101403C (zh) * 1998-07-13 2003-02-12 金磊 粒细胞集落刺激因子的制备
US6979442B1 (en) 1998-08-17 2005-12-27 Pfizer Inc. Stabilized protein compositions
US5999474A (en) 1998-10-01 1999-12-07 Monolithic System Tech Inc Method and apparatus for complete hiding of the refresh of a semiconductor memory
US6420339B1 (en) 1998-10-14 2002-07-16 Amgen Inc. Site-directed dual pegylation of proteins for improved bioactivity and biocompatibility
US6245740B1 (en) 1998-12-23 2001-06-12 Amgen Inc. Polyol:oil suspensions for the sustained release of proteins
US6451346B1 (en) * 1998-12-23 2002-09-17 Amgen Inc Biodegradable pH/thermosensitive hydrogels for sustained delivery of biologically active agents
CA2360347C (en) 1998-12-31 2013-05-07 Chiron Corporation Improved expression of hiv polypeptides and production of virus-like particles
US7935805B1 (en) 1998-12-31 2011-05-03 Novartis Vaccines & Diagnostics, Inc Polynucleotides encoding antigenic HIV Type C polypeptides, polypeptides and uses thereof
JP4092081B2 (ja) 1999-01-06 2008-05-28 ゼンコー・インコーポレイテッド 顆粒球形成活性を有するg−csf変異体相当核酸およびタンパク質
US7208473B2 (en) * 1999-01-06 2007-04-24 Xencor, Inc. Nucleic acids and protein variants of hG-CSF with granulopoietic activity
US8288126B2 (en) 1999-01-14 2012-10-16 Bolder Biotechnology, Inc. Methods for making proteins containing free cysteine residues
DE60041386D1 (de) 1999-01-19 2009-03-05 Molecular Insight Pharm Inc Konjugate des granulozyten-kolonie stimulierenden faktors zur gezielten bildgebung von infektionen und entzündungen
HU228488B1 (en) * 1999-01-29 2013-03-28 Amgen Inc Gcsf conjugates
US6365583B1 (en) 1999-02-02 2002-04-02 Anormed, Inc. Methods to enhance white blood cell count
KR100356140B1 (ko) * 1999-07-08 2002-10-19 한미약품공업 주식회사 인간 과립구 콜로니 자극인자 변이체 및 이의 생산 방법
US8106098B2 (en) * 1999-08-09 2012-01-31 The General Hospital Corporation Protein conjugates with a water-soluble biocompatible, biodegradable polymer
AU784195B2 (en) 1999-11-12 2006-02-16 Baxter Biotech Technology S.A.R.L. Reduced side-effect hemoglobin compositions
US6646110B2 (en) * 2000-01-10 2003-11-11 Maxygen Holdings Ltd. G-CSF polypeptides and conjugates
US6831158B2 (en) * 2000-01-10 2004-12-14 Maxygen Holdings Ltd. G-CSF conjugates
US6555660B2 (en) * 2000-01-10 2003-04-29 Maxygen Holdings Ltd. G-CSF conjugates
AR027509A1 (es) 2000-01-10 2003-04-02 Maxygen Aps Conjugados g-csf
CA2337661A1 (en) 2000-02-29 2001-08-29 Pfizer Products Inc. Stabilized granulocyte colony stimulating factor
CN1420776A (zh) * 2000-03-31 2003-05-28 塞尔基因公司 环氧合酶-2活性的抑制
US6926898B2 (en) 2000-04-12 2005-08-09 Human Genome Sciences, Inc. Albumin fusion proteins
US8435939B2 (en) 2000-09-05 2013-05-07 Biokine Therapeutics Ltd. Polypeptide anti-HIV agent containing the same
CA2421760A1 (en) * 2000-09-08 2002-03-14 Massachusetts Institute Of Technology G-csf analog compositions and methods
US20020150979A1 (en) * 2000-10-04 2002-10-17 Naokazu Naitou Process for producing a protein
DE60130799T2 (de) * 2000-11-30 2008-07-17 Children's Medical Center Corp., Boston Synthese von 4-aminothalidomid enantiomeren
EP1229045A1 (en) * 2001-02-01 2002-08-07 Institut Curie Universal carrier for targeting molecules to Gb3 receptor expressing cells
WO2002069232A2 (en) 2001-02-19 2002-09-06 Merck Patent Gmbh Method for identification of t-cell epitopes and use for preparing molecules with reeduced immunogenicity
FR2820979B1 (fr) 2001-02-22 2004-03-12 Didier Pourquier Nouvelle application therapeutique du g-csf
US6956023B1 (en) 2001-04-19 2005-10-18 University Of Florida Materials and methods for providing nutrition to neonates
EP2280074A3 (en) 2001-07-05 2011-06-22 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. Polynucleotides encoding antigenic HIV type B and/or type C polypeptides, polypeptides and uses thereof
US7211659B2 (en) 2001-07-05 2007-05-01 Chiron Corporation Polynucleotides encoding antigenic HIV type C polypeptides, polypeptides and uses thereof
JP4444652B2 (ja) 2001-07-11 2010-03-31 マキシゲン・ホールディングズ・リミテッド G−csf結合体
US7169750B2 (en) * 2001-07-31 2007-01-30 Anormed, Inc. Methods to mobilize progenitor/stem cells
US6987102B2 (en) 2001-07-31 2006-01-17 Anormed, Inc. Methods to mobilize progenitor/stem cells
US20030104996A1 (en) * 2001-08-30 2003-06-05 Tiansheng Li L-methionine as a stabilizer for NESP/EPO in HSA-free formulations
CN102180944A (zh) 2001-10-10 2011-09-14 诺和诺德公司 肽的重构和糖缀合
AU2004236174B2 (en) 2001-10-10 2011-06-02 Novo Nordisk A/S Glycopegylation methods and proteins/peptides produced by the methods
ZA200700168B (en) 2001-10-10 2010-02-24 Novo Nordisk As Remodeling and glycoconjugation of peptides
SI21102A (sl) 2001-12-19 2003-06-30 LEK, tovarna farmacevtskih in kemi�nih izdelkov, d.d. Postopek za izolacijo biološko aktivnega granulocitne kolonije stimulirajočega dejavnika
ES2500918T3 (es) 2001-12-21 2014-10-01 Human Genome Sciences, Inc. Proteínas de fusión de albúmina e interferón beta
KR20030062854A (ko) * 2002-01-21 2003-07-28 주식회사 엘지생명과학 분비형 벡터를 이용한 효모에서의 재조합 단백질의 제조방법
KR100508358B1 (ko) * 2002-03-20 2005-08-17 주식회사 바이오폴리메드 생체적합성 고분자가 시스테인 잔기에 화학양론적으로 결합된 g-csf의 제조 방법
US20030191056A1 (en) 2002-04-04 2003-10-09 Kenneth Walker Use of transthyretin peptide/protein fusions to increase the serum half-life of pharmacologically active peptides/proteins
EP1497437A4 (en) 2002-05-01 2005-11-16 Cell Genesys Inc LENTIVIRAL VECTOR PARTICLES RESISTANT TO THE INACTIVATION OF A COMPLEMENT
US7323479B2 (en) * 2002-05-17 2008-01-29 Celgene Corporation Methods for treatment and management of brain cancer using 1-oxo-2-(2,6-dioxopiperidin-3-yl)-4-methylisoindoline
US20100129363A1 (en) * 2002-05-17 2010-05-27 Zeldis Jerome B Methods and compositions using pde4 inhibitors for the treatment and management of cancers
US7393862B2 (en) 2002-05-17 2008-07-01 Celgene Corporation Method using 3-(4-amino-1-oxo-1,3-dihydro-isoindol-2-yl)-piperidine-2,6-dione for treatment of certain leukemias
USRE48890E1 (en) 2002-05-17 2022-01-11 Celgene Corporation Methods for treating multiple myeloma with 3-(4-amino-1-oxo-1,3-dihydroisoindol-2-yl)-piperidine-2,6-dione after stem cell transplantation
NZ536908A (en) 2002-05-17 2008-09-26 Celgene Corp Treating or preventing cancer comprising administering an effective amount of cytokine inhibitory drug plus a second active ingredient
EP1505973B1 (en) 2002-05-17 2010-03-03 Celgene Corporation Combinations for treating multiple myeloma
US7968569B2 (en) 2002-05-17 2011-06-28 Celgene Corporation Methods for treatment of multiple myeloma using 3-(4-amino-1-oxo-1,3-dihydro-isoindol-2-yl)-piperidine-2,6-dione
US7081443B2 (en) 2002-05-21 2006-07-25 Korea Advanced Institutes Of Science And Technology (Kaist) Chimeric comp-ang1 molecule
AU2002345829A1 (en) * 2002-06-24 2004-01-06 Dr. Reddy's Laboratories Ltd. Process for preparing g-csf
SI21273A (sl) * 2002-07-31 2004-02-29 LEK farmacevtska dru�ba d.d. Priprava inkluzijskih teles z visokim deležem pravilno zvitega prekurzorja heterolognega proteina
WO2004020462A1 (ja) 2002-08-27 2004-03-11 Fujii, Nobutaka Cxcr4拮抗薬およびその用途
WO2004022593A2 (en) * 2002-09-09 2004-03-18 Nautilus Biotech Rational evolution of cytokines for higher stability, the cytokines and encoding nucleic acid molecules
US8404717B2 (en) * 2002-10-15 2013-03-26 Celgene Corporation Methods of treating myelodysplastic syndromes using lenalidomide
US11116782B2 (en) 2002-10-15 2021-09-14 Celgene Corporation Methods of treating myelodysplastic syndromes with a combination therapy using lenalidomide and azacitidine
US7189740B2 (en) 2002-10-15 2007-03-13 Celgene Corporation Methods of using 3-(4-amino-oxo-1,3-dihydro-isoindol-2-yl)-piperidine-2,6-dione for the treatment and management of myelodysplastic syndromes
US8404716B2 (en) 2002-10-15 2013-03-26 Celgene Corporation Methods of treating myelodysplastic syndromes with a combination therapy using lenalidomide and azacitidine
EP1900369A1 (en) 2002-10-15 2008-03-19 Celgene Corporation Methods of using and compositions comprising immunomodulatory compounds for the treatment and management of myelodysplastic syndromes
KR20050056247A (ko) * 2002-10-15 2005-06-14 셀진 코포레이션 골수형성이상증후군의 치료 및 관리를 위한 선택적인사이토킨 저해 약물의 사용 방법 및 이를 포함하는 조성물
KR20090048520A (ko) 2002-11-06 2009-05-13 셀진 코포레이션 암 및 다른 질환의 치료 및 관리를 위한 선택적 시토킨 억제 약물의 사용 방법 및 그 조성물
KR20050086780A (ko) * 2002-11-26 2005-08-30 안트로제네시스 코포레이션 세포요법제, 세포요법제 단위 및 이를 이용한 치료방법
US7785601B2 (en) * 2002-12-31 2010-08-31 Sygnis Bioscience Gmbh & Co. Kg Methods of treating neurological conditions with hematopoietic growth factors
US7695723B2 (en) * 2002-12-31 2010-04-13 Sygnis Bioscience Gmbh & Co. Kg Methods of treating neurological conditions with hematopoietic growth factors
WO2004058287A2 (en) * 2002-12-31 2004-07-15 Axaron Bioscience Ag Methods of treating neurological conditions with hematopoeitic growth factors
EP1601248A4 (en) * 2003-02-13 2010-01-27 Anthrogenesis Corp USE OF UMBILICAL CORD BLOOD FOR TREATING INDIVIDUALS WITH DISEASE, DISORDER OR PATHOLOGY
ES2436606T3 (es) 2003-03-12 2014-01-03 Celgene Corporation Compuestos de 7-amido-isoindolilo y sus usos farmacéuticos
CA2521979A1 (en) * 2003-04-09 2004-10-28 University Of Utah Research Foundation Compositions and methods related to production of erythropoietin
MXPA05011353A (es) * 2003-04-22 2005-11-28 Anormed Inc Compuestos heterociclicos que se unen al receptor de quimiocina con eficacia mejorada.
US7501518B2 (en) * 2003-04-22 2009-03-10 Genzyme Corporation Methods of making 2,6-diaryl piperidine derivatives
WO2005018663A1 (en) * 2003-08-22 2005-03-03 The Council Of The Queensland Institute Of Medical Research G-csf derivative for inducing immunological tolerance
UA83504C2 (en) 2003-09-04 2008-07-25 Селджин Корпорейшн Polymorphic forms of 3-(4-amino-1-oxo-1,3 dihydro-isoindol-2-yl)-piperidine-2,6-dione
US7220407B2 (en) * 2003-10-27 2007-05-22 Amgen Inc. G-CSF therapy as an adjunct to reperfusion therapy in the treatment of acute myocardial infarction
OA13284A (en) * 2003-11-06 2007-01-31 Corporation Celgene Methods and compositions using thalidomide for thetreatment and management of cancers and other dis eases.
EP1694328A4 (en) * 2003-12-02 2010-02-17 Celgene Corp METHOD AND COMPOSITIONS FOR THE TREATMENT AND SUPPLY OF HEMOGLOBINOPATHY AND ANEMIA
CA2552241C (en) 2003-12-30 2013-10-01 Durect Corporation Co-polymeric devices for controlled release of active agents
US8906676B2 (en) * 2004-02-02 2014-12-09 Ambrx, Inc. Modified human four helical bundle polypeptides and their uses
SE0400942D0 (sv) * 2004-04-08 2004-04-08 Henrik Arnberg Composition and method
US20080213213A1 (en) * 2004-04-14 2008-09-04 Zeldis Jerome B Method For the Treatment of Myelodysplastic Syndromes Using (+)-2-[1-(3-Ethoxy-4-Methoxyphenyl)-2-Methylsulfonylethyl]-4-Acetylaminoisoindoline-1,3-Dione
US20080199422A1 (en) * 2004-04-14 2008-08-21 Celgene Corporation Method for the Treatment of Myelodysplastic Syndromes Using 1-Oxo-2-(2,6-Dioxopiperidin-3-Yl-)-4-Methylisoindoline
EP1586334A1 (en) * 2004-04-15 2005-10-19 TRASTEC scpa G-CSF conjugates with peg
AU2005273968A1 (en) * 2004-08-09 2006-02-23 Alios Biopharma Inc. Synthetic hyperglycosylated, protease-resistant polypeptide variants, oral formulations and methods of using the same
US7597884B2 (en) * 2004-08-09 2009-10-06 Alios Biopharma, Inc. Hyperglycosylated polypeptide variants and methods of use
CA2577046A1 (en) * 2004-08-13 2006-02-23 Anormed Inc. Chemokine combinations to mobilize progenitor/stem cells
US20120225044A9 (en) * 2004-09-07 2012-09-06 Zymequest, Inc. Compositions and methods for prolonging survival of platelets
ES2376777T3 (es) 2004-09-07 2012-03-16 Velico Medical, Inc. Aparato para prolongar la supervivencia de plaquetas
US7691365B2 (en) 2004-09-28 2010-04-06 Aprogen, Inc. Methods of using chimeric coiled coil molecule to treat ischemic disease
GB0505353D0 (en) 2005-03-16 2005-04-20 Chem Technologies Ltd E Treatment process for concrete
EP1814583A2 (en) 2004-11-01 2007-08-08 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. Combination approaches for generating immune responses
EP1817047B1 (en) 2004-11-05 2012-02-08 Northwestern University Use of scf and g-csf in the treatment of cerebral ischemia and neurological disorders
WO2006067170A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Laboratoires Serono S.A. G-csf polypeptides and uses thereof
EP1858543B1 (en) 2005-01-10 2013-11-27 BioGeneriX AG Glycopegylated granulocyte colony stimulating factor
WO2006081249A2 (en) 2005-01-25 2006-08-03 Cell Therapeutics, Inc. Conjugates of biologically active proteins having a modified in vivo half-life
US20060270707A1 (en) * 2005-05-24 2006-11-30 Zeldis Jerome B Methods and compositions using 4-[(cyclopropanecarbonylamino)methyl]-2-(2,6-dioxopiperidin-3-yl)isoindole-1,3-dione for the treatment or prevention of cutaneous lupus
CN101193658B (zh) * 2005-06-01 2011-08-31 马克西根控股公司 聚乙二醇化g-csf多肽及其产生方法
EP1739179A1 (en) 2005-06-30 2007-01-03 Octapharma AG Serum-free stable transfection and production of recombinant human proteins in human cell lines
DE102005033250A1 (de) 2005-07-15 2007-01-18 Bioceuticals Arzneimittel Ag Verfahren zur Reinigung von G-CSF
KR100735784B1 (ko) * 2005-07-20 2007-07-06 재단법인 목암생명공학연구소 인간 과립구콜로니자극인자 변이체 및 이의 화학적 접합물
WO2007019331A2 (en) * 2005-08-04 2007-02-15 Nektar Therapeutics Al, Corporation Conjugates of a g-csf moiety and a polymer
US8580814B2 (en) * 2006-04-03 2013-11-12 Sunesis Pharmaceuticals, Inc. Methods of using (+)-1,4-dihydro-7-[(3S,4S)-3-methoxy-4-(methylamino)-1-pyrrolidinyl]-4- oxo-1-(2-thiazolyl)-1,8-naphthyridine-3-carboxylic acid for treatment of cancer
US20080138295A1 (en) * 2005-09-12 2008-06-12 Celgene Coporation Bechet's disease using cyclopropyl-N-carboxamide
US20070155791A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-05 Zeldis Jerome B Methods for treating cutaneous lupus using aminoisoindoline compounds
US20100035941A1 (en) * 2006-02-24 2010-02-11 Bridger Gary J Methods for increasing blood flow and/or promoting tissue regeneration
DE202006020194U1 (de) 2006-03-01 2007-12-06 Bioceuticals Arzneimittel Ag G-CSF-Flüssigformulierung
WO2007102814A2 (en) * 2006-03-07 2007-09-13 Regenetech, Inc. Recombinant mammalian molecules and method for production thereof
GB0605684D0 (en) * 2006-03-21 2006-05-03 Sicor Biotech Uab Method For Purifying Granulocyte-Colony Stimulating Factor
US20100196336A1 (en) 2006-05-23 2010-08-05 Dongsu Park Modified dendritic cells having enhanced survival and immunogenicity and related compositions and methods
US8124773B2 (en) 2006-06-12 2012-02-28 Sunesis Pharmaceuticals, Inc. 1,8-naphthyridine compounds for the treatment of cancer
HUE026693T2 (hu) * 2006-08-02 2016-07-28 Sunesis Pharmaceuticals Inc (+)-1,4-dihidro-7-[(3S,4S)-3-metoxi-4-(metilamino)-1-pirrolidinil]-4-oxo-1-(2-tiazolil) -1,8-naftiridin-3-karbonsav és cytarabin (Ara-C) kombinált alkalmazása leukémia kezelésére
CL2007002218A1 (es) * 2006-08-03 2008-03-14 Celgene Corp Soc Organizada Ba Uso de 3-(4-amino-1-oxo-1,3-dihidro-isoindol-2-il)-piperidina 2,6-diona para la preparacion de un medicamento util para el tratamiento de linfoma de celula de capa.
US20100178271A1 (en) * 2006-08-07 2010-07-15 Genzyme Corporation Combination Therapy
EP2094274A4 (en) 2006-12-21 2011-05-11 Biokine Therapeutics Ltd T-140 PEPTIDE ANALOGUE WITH CXCR4 SUPERAGONIST ACTIVITY FOR BONE MARROW RECOVERY
WO2008096370A2 (en) * 2007-02-05 2008-08-14 Natco Pharma Limited An efficient and novel purification method of recombinant hg-csf
AU2008247815B2 (en) * 2007-05-02 2012-09-06 Ambrx, Inc. Modified interferon beta polypeptides and their uses
CN101801942B (zh) * 2007-07-17 2013-03-27 美国艾森生物科学公司 杂环化合物和作为抗癌剂的用途
US7893045B2 (en) 2007-08-07 2011-02-22 Celgene Corporation Methods for treating lymphomas in certain patient populations and screening patients for said therapy
EP2185689A2 (en) 2007-08-09 2010-05-19 Genzyme Corporation Method of treating autoimmune disease with mesenchymal stem cells
RS53404B (en) 2007-08-27 2014-10-31 Ratiopharm Gmbh LIQUID FORMULATION OF G-CSF CONJUGATES
BRPI0815280A2 (pt) 2007-08-27 2018-11-27 Biogenerix Ag medicamento que compreende uma formulação líquida aquosa de g-csf, receptáculo para a administração de medicamentos líquidos, seringa ou ampola, kit para a administração parenteral de g-csf
WO2009046015A2 (en) * 2007-09-30 2009-04-09 University Of Florida Research Foundation, Inc. Combination therapies for treating type 1 diabetes
KR100921226B1 (ko) 2007-10-04 2009-10-12 학교법인 선목학원 사람 혈액의 과립구집락자극인자(hG-CSF) 유전자를 내장하는 레트로바이러스 발현벡터 및 이에 의해 형질전환된 가금
GB2455204B (en) * 2007-11-28 2010-07-14 Smart Tube Inc Devices, systems and methods for the collection, stimulation, stabilization and analysis of a biological sample
WO2009075841A2 (en) 2007-12-10 2009-06-18 Sunesis Pharmaceuticals, Inc. Methods of using (+)-1,4-dihydro-7-[(3s,4s)-3-methoxy-4-(methylamino)-1-pyrrolidinyl]-4-oxo-1-(2-thiazolyl)-1,8-naphthyridine-3-carboxylic acid for treatment of antecedent hematologic disorders
CN103694337B (zh) 2008-02-08 2016-03-02 Ambrx公司 经修饰瘦素多肽和其用途
RU2010148803A (ru) * 2008-04-30 2012-06-10 Ньютрон Роу (Bm) Способы применения кортикотропин-рилизинг фактора для лечения рака
NZ623495A (en) 2008-05-15 2015-08-28 Celgene Corp Oral formulations of cytidine analogs and methods of use thereof
UA118536C2 (uk) * 2008-07-23 2019-02-11 Амбркс, Інк. Модифікований поліпептид бичачого гранулоцитарного колонієстимулювального фактора та його застосування
WO2010092571A2 (en) 2009-02-11 2010-08-19 Yeda Research And Development Co. Ltd. Short beta-defensin-derived peptides
CN102448472A (zh) 2009-05-25 2012-05-09 国立大学法人东京工业大学 包含与中枢神经细胞的增殖和分化相关的核因子的药物组合物
JP5715622B2 (ja) 2009-06-14 2015-05-07 バイオカイン セラピューティックス リミテッド 血小板レベルを増大させるためのペプチド療法
EP3366692A1 (en) 2009-06-22 2018-08-29 Amgen, Inc Refolding proteins using a chemically controlled redox state
KR20120124353A (ko) 2009-06-24 2012-11-13 스티븐 에반스-프레케 암 치료를 위해 코르티코트로핀 방출인자를 사용하는 방법
EP2445924B2 (en) 2009-06-25 2023-12-13 Amgen Inc. Capture purification processes for proteins expressed in a non-mammalian system
TW201120037A (en) * 2009-10-26 2011-06-16 Sunesis Pharmaceuticals Inc Compounds and methods for treatment of cancer
US20110129858A1 (en) * 2009-11-27 2011-06-02 Changhua Christian Hospital Prognosis Biomarker for Evaluating the Cure Level of Stroke Patient and a Method thereof
CN107674121A (zh) 2009-12-21 2018-02-09 Ambrx 公司 经过修饰的牛促生长素多肽和其用途
PT2341061E (pt) 2009-12-31 2013-11-05 Arven Ilac Sanayi Ve Ticaret As Um processo novo para a preparação de g-csf (fator de estimulação de colónias de granulócitos)
CA2789249A1 (en) * 2010-02-19 2011-08-25 Long Mao Heterocyclic compounds and uses as anticancer agents
ES2639398T3 (es) 2010-03-04 2017-10-26 Pfenex Inc. Método para producir proteína de interferón recombinante soluble sin desnaturalización
JP2013522236A (ja) 2010-03-12 2013-06-13 セルジーン コーポレイション レナリドミドを使用する非ホジキンリンパ腫の治療方法、並びに予測因子としての遺伝子及びタンパク質バイオマーカー
US8455218B2 (en) 2010-04-01 2013-06-04 Pfenex, Inc. Methods for G-CSF production in a Pseudomonas host cell
EP2600901B1 (en) * 2010-08-06 2019-03-27 ModernaTX, Inc. A pharmaceutical formulation comprising engineered nucleic acids and medical use thereof
AR083006A1 (es) 2010-09-23 2013-01-23 Lilly Co Eli Formulaciones para el factor estimulante de colonias de granulocitos (g-csf) bovino y variantes de las mismas
PT2621519T (pt) 2010-09-28 2017-10-04 Aegerion Pharmaceuticals Inc Polipéptido de fusão de leptina-abd com duração de ação melhorada
US20140031325A1 (en) 2010-12-06 2014-01-30 Celgene Corporation Combination therapy with lenalidomide and a cdk inhibitor for treating multiple myeloma
MX2013006020A (es) 2011-01-31 2013-10-01 Celgene Corp Composicion farmaceutica de analogos de citidina y metodos para su uso.
CN103561744A (zh) 2011-03-11 2014-02-05 细胞基因公司 3-(5-氨基-2-甲基-4-氧代喹唑啉-3(4h)-基)哌啶-2,6-二酮在治疗免疫相关性和炎症性疾病中的用途
TWI601722B (zh) 2011-03-11 2017-10-11 西建公司 3-(5-胺基-2-甲基-4-氧基-4h-喹唑啉-3-基)-六氫吡啶-2,6-二酮之固體型式及其醫藥組合物及用途
US9365640B2 (en) 2011-04-29 2016-06-14 Celgene Corporation Methods for the treatment of cancer and inflammatory diseases using cereblon as a predictor
US9320777B2 (en) 2011-05-13 2016-04-26 Bolder Biotechnology, Inc. Methods and use of growth hormone supergene family protein analogs for treatment of radiation exposure
EP2771294B1 (en) 2011-10-25 2017-12-13 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US10350139B2 (en) 2011-10-25 2019-07-16 Corning Incorporated Pharmaceutical glass packaging assuring pharmaceutical sterility
JP6162709B2 (ja) 2011-11-01 2017-07-12 セルジーン コーポレイション シチジンアナログの経口製剤を使用して癌を治療する方法
US8889630B2 (en) 2011-12-23 2014-11-18 Carlos Lopez Method for hair regrowth using Granulocyte-Colony Stimulating Factor
HUP1200171A1 (hu) 2012-03-19 2013-09-30 Richter Gedeon Nyrt Módszerek polipeptidek elõállítására
HUP1200172A2 (en) 2012-03-19 2013-10-28 Richter Gedeon Nyrt Methods for refolding g-csf from inclusion bodies
WO2013155347A1 (en) 2012-04-11 2013-10-17 Izumi Raquel Bruton's tyrosine kinase inhibitors for hematopoietic mobilization
EP2841084B1 (en) 2012-04-24 2018-05-30 Biokine Therapeutics Ltd. Cxcr4 antagonist peptide for use in the treatment of large cell lung cancer
JP6318152B2 (ja) 2012-06-29 2018-04-25 セルジーン コーポレイション セレブロン関連タンパク質を利用して薬物効能を決定する方法
US9732144B2 (en) 2012-07-05 2017-08-15 Ohio State Innovation Foundation Infectious bursal disease (IBDV) vaccine compositions
WO2014022759A1 (en) 2012-08-03 2014-02-06 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Agents that modulate immune cell activation and methods of use thereof
MX359508B (es) 2012-08-09 2018-09-28 Celgene Corp Sales y formas solidas de (s)-3-(4-((4-(morfolinometil) bencil) oxi)-1-oxoisoindolin-2-il) piperidin-2,6-diona y composiciones que comprenden y metodos para utilizar las mismas.
NZ628078A (en) 2012-08-09 2017-01-27 Celgene Corp Methods of treating cancer using 3-(4-((4-(morpholinomethyl)benzyl)oxy)-1-oxoisoindolin-2-yl)piperidine-2,6-dione
US9587281B2 (en) 2012-08-14 2017-03-07 Celgene Corporation Cereblon isoforms and their use as biomarkers for therapeutic treatment
US9694015B2 (en) 2012-09-10 2017-07-04 Celgene Corporation Methods for the treatment of locally advanced breast cancer
US9968627B2 (en) 2013-03-26 2018-05-15 Celgene Corporation Solid forms comprising 4-amino-1-β-D-ribofuranosyl-1,3,5-triazin-2(1H)-one and a coformer, compositions and methods of use thereof
AU2014248263A1 (en) 2013-04-02 2015-10-15 Celgene Corporation Methods and compositions using 4-amino-2-(2,6-dioxo-piperidine-3-yl)-isoindoline-1,3-dione for treatment and management of central nervous system cancers
US9717648B2 (en) 2013-04-24 2017-08-01 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9713572B2 (en) 2013-04-24 2017-07-25 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9603775B2 (en) 2013-04-24 2017-03-28 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9717649B2 (en) 2013-04-24 2017-08-01 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9707154B2 (en) 2013-04-24 2017-07-18 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9700486B2 (en) 2013-04-24 2017-07-11 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9707153B2 (en) 2013-04-24 2017-07-18 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9839579B2 (en) 2013-04-24 2017-12-12 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9849066B2 (en) 2013-04-24 2017-12-26 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9700485B2 (en) 2013-04-24 2017-07-11 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9707155B2 (en) 2013-04-24 2017-07-18 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
CA2913490A1 (en) 2013-06-06 2014-12-11 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Compositions and methods for identification, assessment, prevention, and treatment of cancer using pd-l1 isoforms
EP2815749A1 (en) 2013-06-20 2014-12-24 IP Gesellschaft für Management mbH Solid form of 4-amino-2-(2,6-dioxopiperidine-3-yl)isoindoline-1,3-dione having specified X-ray diffraction pattern
EP3757130A1 (en) 2013-09-26 2020-12-30 Costim Pharmaceuticals Inc. Methods for treating hematologic cancers
WO2015057992A1 (en) 2013-10-16 2015-04-23 Izumi Raquel Btk inhibitors for hematopoietic mobilization
WO2015073727A1 (en) 2013-11-13 2015-05-21 Aequus Biopharma, Inc. Engineered glycoproteins and uses thereof
CA2935804A1 (en) 2014-01-14 2015-07-23 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Compositions and methods for identification, assessment, prevention, and treatment of melanoma using pd-l1 isoforms
US20150359810A1 (en) 2014-06-17 2015-12-17 Celgene Corporation Methods for treating epstein-barr virus (ebv) associated cancers using oral formulations of 5-azacytidine
ES2843973T3 (es) 2014-06-27 2021-07-21 Celgene Corp Composiciones y métodos para inducir cambios conformacionales en cereblon y otras ubiquitina ligasas E3
US9499514B2 (en) 2014-07-11 2016-11-22 Celgene Corporation Antiproliferative compounds and methods of use thereof
HUE061382T2 (hu) 2014-08-22 2023-06-28 Celgene Corp Eljárás myeloma multiplex kezelésére immunomoduláló vegyületekkel, antestekkel kombinálva
US20180086808A1 (en) 2015-03-16 2018-03-29 Arven Ilac Sanayi Ve Ticaret A.S. A process for preparing g-csf (granulocyte colony stimulating factor)
WO2016167291A1 (ja) 2015-04-13 2016-10-20 国立研究開発法人産業技術総合研究所 環状化サイトカイン及びその製法
EP3313818B1 (en) 2015-06-26 2023-11-08 Celgene Corporation Methods for the treatment of kaposi's sarcoma or kshv-induced lymphoma using immunomodulatory compounds, and uses of biomarkers
KR20180063881A (ko) 2015-07-16 2018-06-12 바이오카인 테라퓨틱스 리미티드 암 치료용 조성물 및 방법
WO2017040387A2 (en) 2015-08-31 2017-03-09 Technovax, Inc. Human respiratory syncytial virus (hrsv) virus-like particles (vlps) based vaccine
US11229683B2 (en) 2015-09-18 2022-01-25 Bolder Biotechnology, Inc. Hematopoietic growth factor proteins and analogs thereof and angiotensin converting enzyme inhibitors for treatment of radiation exposure
EP3362074B1 (en) 2015-10-16 2023-08-09 President and Fellows of Harvard College Regulatory t cell pd-1 modulation for regulating t cell effector immune responses
EP3365359A1 (en) 2015-10-19 2018-08-29 Sandoz AG Method for producing a recombinant protein with reduced impurities
EP3365360A1 (en) 2015-10-19 2018-08-29 Sandoz AG Improved coding sequence for human g-csf
CN109069486A (zh) 2015-12-14 2018-12-21 X4 制药有限公司 治疗癌症的方法
WO2017106328A1 (en) 2015-12-14 2017-06-22 X4 Pharmaceuticals, Inc. Methods for treating cancer
EP3393468B1 (en) 2015-12-22 2022-09-14 X4 Pharmaceuticals, Inc. Methods for treating immunodeficiency disease
US10830762B2 (en) 2015-12-28 2020-11-10 Celgene Corporation Compositions and methods for inducing conformational changes in cereblon and other E3 ubiquitin ligases
CN108712904B (zh) 2016-01-08 2022-08-02 细胞基因公司 2-(4-氯苯基)-n-((2-(2,6-二氧代哌啶-3-基)-1-氧代异吲哚啉-5-基)甲基)-2,2-二氟乙酰胺的固体形式以及其药物组合物和用途
ES2832475T3 (es) 2016-01-08 2021-06-10 Celgene Corp Compuestos antiproliferativos y sus composiciones farmacéuticas y usos
EA037508B1 (ru) 2016-01-08 2021-04-06 Селджин Корпорейшн Композиции 2-(4-хлорфенил)-n-((2-(2,6-диоксопиперидин-3-ил)-1-оксоизоиндолин-5-ил)метил)-2,2-дифторацетамида
KR102033920B1 (ko) 2016-02-23 2019-10-18 바이오라인알엑스 리미티드 급성 골수성 백혈병을 치료하는 방법
US20210309965A1 (en) 2016-03-21 2021-10-07 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. T-cell exhaustion state-specific gene expression regulators and uses thereof
AU2017240050B2 (en) 2016-04-01 2021-12-16 Signal Pharmaceuticals, Llc Solid forms of (1s,4s)-4-(2-(((3S4R)-3-fluorotetrahydro-2H-pyran-4-yl) amino)-8-((2,4,6-trichlorophenyl) amino)-9H-purin-9-yl)-1-methylcyclohexane-1-carboxamide and methods of their use
WO2017173206A1 (en) 2016-04-01 2017-10-05 Signal Pharmaceuticals, Llc Substituted aminopurine compounds, compositions thereof, and methods of treatment therewith
WO2017177230A1 (en) 2016-04-08 2017-10-12 X4 Pharmaceuticals, Inc. Methods for treating cancer
EP3443107A1 (en) 2016-04-13 2019-02-20 Synthetic Genomics, Inc. Recombinant arterivirus replicon systems and uses thereof
ES2870920T3 (es) 2016-06-21 2021-10-28 X4 Pharmaceuticals Inc Inhibidores de CXCR4 y usos de los mismos
WO2017223229A1 (en) 2016-06-21 2017-12-28 X4 Pharmaceuticals, Inc. Cxcr4 inhibitors and uses thereof
JP6994767B2 (ja) 2016-06-21 2022-01-14 エックス4 ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド Cxcr4阻害剤およびその使用
WO2018013689A1 (en) 2016-07-13 2018-01-18 Celgene Corporation Solid dispersions and solid forms comprising 4-amino-2-(2,6-dioxopiperidine-3-yl)isoindoline-1,3-dione, method of preparation and use thereof
WO2018013693A1 (en) 2016-07-13 2018-01-18 Celgene Corporation Solid dispersions and cocrystals comprising 3-(4-amino-1-oxo-1,3-dihydro-isoindol-2-yl)-piperidine-2,6-dione compositions and methods of use thereof
WO2018075235A1 (en) 2016-10-17 2018-04-26 Synthetic Genomics, Inc. Recombinant virus replicon systems and uses thereof
EP3548625B1 (en) 2016-12-05 2024-06-26 Janssen Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for enhancing gene expression
WO2018165142A1 (en) 2017-03-07 2018-09-13 Celgene Corporation Solid forms of 3-(5-amino-2-methyl-4-oxo-4h-quinazolin-3-yl)-piperidine-2,6-dione, and their pharmaceutical compositions and uses
SG11201911929XA (en) 2017-06-21 2020-01-30 SHY Therapeutics LLC Compounds that interact with the ras superfamily for the treatment of cancers, inflammatory diseases, rasopathies, and fibrotic disease
RS64029B1 (sr) 2017-06-30 2023-03-31 Celgene Corp Kompozicije i postupci za upotrebu 2-(4-hlorfenil)-n-((2-(2,6-dioksopiperidin-3-il)-1-oksoizoindolin-5-il)metil)-2,2-difluoracetamida
AU2018345647A1 (en) 2017-10-04 2020-04-16 Celgene Corporation Compositions and methods of use of cis-4-(2-{((3S,4R)-3-fluorooxan-4-yl) amino}-8-(2,4,6-trichloroanilino)-9H-purin-9-yl)-1-methylcyclohexane-1-carboxamide
CN111417634A (zh) 2017-10-04 2020-07-14 细胞基因公司 用于制备顺式-4-[2-{[(3s,4r)-3-氟噁烷-4-基]氨基}-8-(2,4,6-三氯苯胺基)-9h-嘌呤-9-基]-1-甲基环己烷-1-甲酰胺的方法
CA3077215A1 (en) * 2017-10-11 2019-04-18 Elanco Us Inc. Porcine g-csf variants and their uses
BR112020009055A2 (pt) 2017-11-06 2020-11-03 Rapt Therapeutics, Inc. moduladores de receptor de quimiocina para tratamento de câncer positivo para vírus epstein barr
US11389531B2 (en) 2017-12-19 2022-07-19 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company Methods and apparatus for the delivery of hepatitis B virus (HBV) vaccines
US11021692B2 (en) 2017-12-19 2021-06-01 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company Hepatitis B virus (HBV) vaccines and uses thereof
EA202091516A1 (ru) 2017-12-19 2020-11-03 Янссен Сайенсиз Айрлэнд Анлимитед Компани Способы и композиции для индукции иммунного ответа против вируса гепатита b (hbv)
CN111902163B (zh) 2018-01-19 2024-02-13 杨森制药公司 使用重组复制子系统诱导和增强免疫应答
US10548889B1 (en) 2018-08-31 2020-02-04 X4 Pharmaceuticals, Inc. Compositions of CXCR4 inhibitors and methods of preparation and use
US20230078755A1 (en) 2018-12-19 2023-03-16 Shy Therapeutics, Llc Compounds that Interact with the RAS Superfamily for the Treatment of Cancers, Inflammatory Diseases, Rasopathies, and Fibrotic Disease
WO2020234742A1 (en) 2019-05-20 2020-11-26 Lupin Limited Granulocyte colony stimulating factor purification
MX2022005371A (es) 2019-11-05 2022-08-04 Celgene Corp Terapia de combinacion con 2-(4-clorofenil)-n-((2-(2,6-dioxopiperi din-3-il)-1-oxoisoindolin-5-il)metil)-2,2-difluoroacetamida.
US20230227466A1 (en) 2020-06-18 2023-07-20 Shy Therapeutics, Llc Substituted thienopyrimidines that interact with the ras superfamily for the treatment of cancers, inflammatory diseases, rasopathies, and fibrotic disease
AR129053A1 (es) 2022-04-14 2024-07-10 Bristol Myers Squibb Co Nuevos compuestos gspt1 y métodos de uso de los nuevos compuestos
WO2024064646A1 (en) 2022-09-20 2024-03-28 Celgene Corporation Salts and solid forms of (s)- or racemic 3-(4-((4-(morpholinomethyl)benzyl)oxy)-1-oxoisoindolin-2-yl)piperidine-2,6-dione and methods of using the same

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4358535A (en) * 1980-12-08 1982-11-09 Board Of Regents Of The University Of Washington Specific DNA probes in diagnostic microbiology
US4394443A (en) * 1980-12-18 1983-07-19 Yale University Method for cloning genes
US6936694B1 (en) * 1982-05-06 2005-08-30 Intermune, Inc. Manufacture and expression of large structural genes
FI82266C (fi) * 1982-10-19 1991-02-11 Cetus Corp Foerfarande foer framstaellning av il-2 -mutein.
JPS6023777A (ja) * 1983-07-15 1985-02-06 鶴海合成炉材株式会社 低融点金属用溶解保持手許炉
WO1985000817A1 (en) * 1983-08-10 1985-02-28 Amgen Microbial expression of interleukin ii
US4710473A (en) * 1983-08-10 1987-12-01 Amgen, Inc. DNA plasmids
NZ210501A (en) * 1983-12-13 1991-08-27 Kirin Amgen Inc Erythropoietin produced by procaryotic or eucaryotic expression of an exogenous dna sequence
JPS60206066A (ja) * 1984-03-29 1985-10-17 Toshiba Corp 固体撮像装置
JPS60209638A (ja) * 1984-04-03 1985-10-22 Diesel Kiki Co Ltd デイ−ゼル機関用電子式ガバナ
JPS60217150A (ja) * 1984-04-13 1985-10-30 マツダ株式会社 塗装を施した繊維強化ウレタン成形品
JPS61227526A (ja) * 1984-07-25 1986-10-09 Chugai Pharmaceut Co Ltd 新規なコロニー刺激因子
EP0215126B1 (en) * 1985-02-08 1991-07-31 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Human granulocyte colony stimulating factor
JPH0615477B2 (ja) * 1985-02-08 1994-03-02 中外製薬株式会社 感染防禦剤
JPH01110629A (ja) * 1985-04-05 1989-04-27 Chugai Pharmaceut Co Ltd 感染防禦剤
US4810643A (en) * 1985-08-23 1989-03-07 Kirin- Amgen Inc. Production of pluripotent granulocyte colony-stimulating factor
JPS63500636A (ja) * 1985-08-23 1988-03-10 麒麟麦酒株式会社 多分化能性顆粒球コロニー刺激因子をコードするdna
JPS62236497A (ja) * 1985-09-17 1987-10-16 Chugai Pharmaceut Co Ltd 顆粒球コロニー刺激因子活性を有する糖蛋白質の製造方法
ATE67517T1 (de) * 1985-09-30 1991-10-15 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Menschlicher granulozyten-colony stimulierender faktor.
US4904584A (en) * 1987-12-23 1990-02-27 Genetics Institute, Inc. Site-specific homogeneous modification of polypeptides
JP2976258B2 (ja) * 1992-07-07 1999-11-10 株式会社名機製作所 ホットプレスの断熱材取付け構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63267292A (ja) * 1986-12-23 1988-11-04 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 新規ポリペプチド

Also Published As

Publication number Publication date
JP2527365B2 (ja) 1996-08-21
CA1341537C (en) 2007-07-31
US5830705A (en) 1998-11-03
IL79805A0 (en) 1986-11-30
IL79805A (en) 1991-12-15
EP0237545A4 (en) 1987-12-17
FI871700A0 (fi) 1987-04-16
US4810643A (en) 1989-03-07
CN1020924C (zh) 1993-05-26
DE3650788T2 (de) 2007-06-14
EP0237545B2 (en) 1999-08-25
FI871700A (fi) 1987-04-16
JP2952203B2 (ja) 1999-09-20
JP2000279185A (ja) 2000-10-10
FI20010334A (fi) 2001-02-21
ES2001883A6 (es) 1988-07-01
NO2003008I1 (no) 2004-01-05
MX9202992A (es) 1992-07-01
NO20032250L (no) 1987-04-22
JP2660179B2 (ja) 1997-10-08
PT83242A (en) 1986-09-01
SG35892G (en) 1992-05-22
US5580755A (en) 1996-12-03
WO1987001132A1 (en) 1987-02-26
JPH06181791A (ja) 1994-07-05
FI110576B (fi) 2003-02-28
JPH0231675A (ja) 1990-02-01
HK1029600A1 (en) 2001-04-06
JPH08231412A (ja) 1996-09-10
JP2004041242A (ja) 2004-02-12
NO318755B1 (no) 2005-05-02
JP3115561B2 (ja) 2000-12-11
JPH0690751A (ja) 1994-04-05
NO2003010I1 (no) 2004-01-26
NL930127I1 (nl) 1993-11-01
US5676941A (en) 1997-10-14
DK204487D0 (da) 1987-04-22
AU6334686A (en) 1987-03-10
SA92130186B1 (ar) 2006-09-09
NO20045548L (no) 1987-04-22
DE3650788D1 (de) 2006-08-17
FI107540B (fi) 2001-08-31
SG48964A1 (en) 1998-05-18
DK174980B1 (da) 2004-04-05
GR862185B (en) 1986-12-23
ATE332375T1 (de) 2006-07-15
KR880700071A (ko) 1988-02-15
JP2718426B2 (ja) 1998-02-25
EP0237545B1 (en) 1991-05-22
CN86106234A (zh) 1987-06-17
NO20032250D0 (no) 2003-05-19
FI105191B (fi) 2000-06-30
JPH042599B2 (ja) 1992-01-20
NO982132L (no) 1987-04-22
NO2003010I2 (no) 2007-07-09
CY1642A (en) 1992-11-06
JP2660178B2 (ja) 1997-10-08
NO982132D0 (no) 1998-05-11
US5582823A (en) 1996-12-10
NO314902B1 (no) 2003-06-10
EP0237545A1 (en) 1987-09-23
NO871679D0 (no) 1987-04-22
NO871679L (no) 1987-04-22
NZ217334A (en) 1991-05-28
DK204487A (da) 1987-04-22
FI20000014A (fi) 2000-01-04
JP2002315578A (ja) 2002-10-29
NO303544B1 (no) 1998-07-27
JPH11276168A (ja) 1999-10-12
PT83242B (pt) 1988-07-01
JP2006101889A (ja) 2006-04-20
JPH09224670A (ja) 1997-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0242998A (ja) 造血促進因子タンパク質及びその製造方法
JPH0331437B2 (ja)
US6004548A (en) Analogs of pluripotent granulocyte colony-stimulating factor
EP1018552B1 (en) Production of pluripotent granulocyte colony-stimulating factor
AU727724B2 (en) Production of pluripotent granulocyte colony-stimulating factor
AU769969B2 (en) Production of pluripotent granulocyte colony-stimulating factor
DK175551B1 (da) Isoleret polypeptid med hæmatopoietiske biologiske egenskaber som naturligt forekommende hpG-CSF, DNA-sekvens kodende for denne, plasmider indeholdende sekvensen, hermed transformerede/transficerede.....
BG63285B2 (bg) Получаване на човешки плурипотентен гранулоцитен колония - стимулиращ фактор
BG63065B2 (bg) Аналози на плурипотентен гранулоцитен колония- стимулиращ фактор
AU2004202013A1 (en) Production of pluripotent granulocyte colony-stimulating factor

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090614

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090614

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090614

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090614

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090614

Year of fee payment: 13