JP2011023688A - 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法 - Google Patents

不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011023688A
JP2011023688A JP2009169954A JP2009169954A JP2011023688A JP 2011023688 A JP2011023688 A JP 2011023688A JP 2009169954 A JP2009169954 A JP 2009169954A JP 2009169954 A JP2009169954 A JP 2009169954A JP 2011023688 A JP2011023688 A JP 2011023688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
layer
semiconductor
connection portion
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009169954A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5380190B2 (ja
Inventor
Tomoko Fujiwara
友子 藤原
Ryuta Katsumata
竜太 勝又
Takashi Kito
傑 鬼頭
Yoshiaki Fukuzumi
嘉晃 福住
Masaru Kito
大 木藤
Hiroyasu Tanaka
啓安 田中
Yosuke Komori
陽介 小森
Megumi Ishizuki
恵 石月
Junya Matsunami
絢也 松並
Hideaki Aochi
英明 青地
Ryohei Kirisawa
亮平 桐澤
Yoshimasa Mikajiri
義政 三ヶ尻
Shigeto Ota
繁人 大田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2009169954A priority Critical patent/JP5380190B2/ja
Priority to US12/727,830 priority patent/US8178919B2/en
Publication of JP2011023688A publication Critical patent/JP2011023688A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5380190B2 publication Critical patent/JP5380190B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/40Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the peripheral circuit region
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/20Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/20Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels
    • H10B41/23Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels
    • H10B41/27Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels the channels comprising vertical portions, e.g. U-shaped channels
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/30Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the memory core region
    • H10B41/35Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the memory core region with a cell select transistor, e.g. NAND
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/40Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the peripheral circuit region
    • H10B41/41Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the peripheral circuit region of a memory region comprising a cell select transistor, e.g. NAND

Landscapes

  • Non-Volatile Memory (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

【課題】2本の半導体ピラーを接続する接続部における消去時の電子の逆注入を抑制し、消去特性が良好な不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】第1方向に交互に積層された複数の電極膜WL及び電極間絶縁膜14を有する積層構造体ML、積層構造体を第1方向に貫通する半導体ピラーSP、半導体ピラーどうしを接続する接続部半導体層CP、接続部半導体層に対向する接続部導電層BG、記憶層48、内側絶縁膜42、外側絶縁膜43及び接続部外側絶縁膜44を備える。記憶層は電極膜と半導体ピラーとの間及び接続部導電層と接続部半導体層との間に設けられ、内側絶縁膜は記憶層と半導体ピラーとの間及び記憶層と接続部半導体層との間に設けられ、外側絶縁膜は電極膜と記憶層との間に設けられ、接続部外側絶縁膜は、記憶層と接続部導電層との間に設けられ、半導体ピラーの外側絶縁膜よりも厚い。
【選択図】図1

Description

本発明は、不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法に関する。
従来の不揮発性半導体記憶装置(メモリ)においては、シリコン基板上の2次元平面内に素子を集積してきた。メモリの記憶容量を増加させるには1つの素子の寸法を小さくする(微細化する)が、近年その微細化もコスト的、技術的に困難なものになってきた。
一方、メモリの3次元化などのアイデアが多数出されているが、一般的な3次元デバイスにおいては、各層ごとに少なくとも3回のリソグラフィ工程を含むプロセスを必要とするため、3次元化してもコストを低減することはできず、積層数を4層以上にすると却ってコストの増加を招いてしまう。
これに対し、一括加工型3次元積層メモリセルが提案されている(例えば、特許文献1参照)。この方法によれば積層数によらず、積層メモリを一括して形成することが可能なため、コストの増加を抑えることが可能となる。
この一括加工型3次元積層メモリにおいては、シリコン基板上に絶縁膜とワード線となる電極膜とを交互に積層させて積層体を形成し、この積層体に貫通ホールを一括して形成する。そして、例えば、貫通ホールの側面に電荷蓄積層(記憶層)を設け、その内側にシリコンピラーが設けられる。なお、電荷蓄積層とシリコンピラーとの間にはトンネル絶縁膜が設けられ、電荷蓄積層と電極膜との間にはブロック絶縁膜が設けられる。これにより、各電極膜とシリコンピラーとの交差部分にメモリセルが形成される。
さらに、シリコン基板の側に設けられた接続部によって2つの貫通ホールを繋ぐことにより、U字形状のシリコンピラーを形成することもできる。すなわち、U字形状の貫通ホールを形成し、その側壁に、ブロック絶縁膜、電荷蓄積層及びトンネル絶縁膜を形成し、残余の空間にシリコンを埋め込むことにより、U字構造のシリコンピラーからなるメモリストリングが形成される。
特開2007−266143号公報
本発明は、2本の半導体ピラーを接続する接続部における消去時の電子の逆注入を抑制し、消去特性が良好な不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法を提供する。
本発明の一態様によれば、第1方向に交互に積層された複数の電極膜と複数の電極間絶縁膜とを有する積層構造体と、前記積層構造体を前記第1方向に貫通する第1半導体ピラーと、前記第1方向に対して垂直な第2方向において前記第1半導体ピラーと隣接し、前記積層構造体を前記第1方向に貫通する第2半導体ピラーと、前記第1半導体ピラーと前記第2半導体ピラーとを前記第1方向における同じ側で電気的に接続し、前記第2方向に延在する接続部半導体層と、前記接続部半導体層に対向して設けられた接続部導電層と、前記電極膜のそれぞれと前記第1及び第2半導体ピラーとの間、並びに、前記接続部導電層と前記接続部半導体層との間、に設けられた記憶層と、前記記憶層と前記第1及び第2半導体ピラーとの間、並びに、前記記憶層と前記接続部半導体層との間、に設けられた内側絶縁膜と、前記電極膜のそれぞれと前記記憶層との間に設けられた外側絶縁膜と、前記記憶層と前記接続部導電層との間に設けられ、前記外側絶縁膜よりも膜厚が厚い接続部外側絶縁膜と、を備えたことを特徴とする不揮発性半導体記憶装置が提供される。
本発明の他の一態様によれば、基板の主面上に設けられた導電層に溝を形成し、溝の壁面に絶縁膜を形成した後に前記溝の残余の空間に犠牲層を埋め込み、前記導電層、前記絶縁膜及び前記犠牲層の上に、前記主面に対して垂直な第1方向に複数の電極膜と複数の電極間絶縁膜とを交互に積層して前記複数の電極膜及び前記複数の電極間絶縁膜を有する積層構造体を形成し、前記積層構造体を前記第1方向に貫通し、前記犠牲層に到達し、前記第1方向に対して垂直な第2方向において互いに隣接する第1貫通ホール及び第2貫通ホールを形成し、前記第1及び第2貫通ホールを介して前記犠牲層を除去して前記絶縁膜を露出させた後、前記第1及び第2貫通ホールと、前記露出した前記絶縁膜と、の壁面に、外側絶縁膜、記憶層及び内側絶縁膜と、を積層し、前記第1及び第2貫通ホールと前記溝との残余の空間に半導体材料を埋め込むことを特徴とする不揮発性半導体記憶装置の製造方法が提供される。
本発明によれば、2本の半導体ピラーを接続する接続部における消去時の電子の逆注入を抑制し、消去特性が良好な不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法が提供される。
第1の実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置の構成を例示する模式的断面図である。 第1の実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置の全体構成を例示する模式的断面図である。 第1の実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置の構成を例示する模式的斜視図である。 第1の実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置の電極膜の構成を例示する模式的平面図である。 第1の実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置の一部の構成を例示する模式的断面図である。 第1の実施形態及び比較例の不揮発性半導体記憶装置の特性を例示する模式図である。 第1の実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置の製造方法を例示する工程順模式的断面図である。 第1の実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置の製造方法を例示する工程順模式的断面図である。 第1の実施形態に係る別の不揮発性半導体記憶装置の要部の構成を例示する模式的断面図である。 第2の実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置の製造方法を例示するフローチャート図である。
以下に、本発明の各実施の形態について図面を参照しつつ説明する。
なお、図面は模式的または概念的なものであり、各部分の厚みと幅との関係、部分間の大きさの比係数などは、必ずしも現実のものと同一とは限らない。また、同じ部分を表す場合であっても、図面により互いの寸法や比係数が異なって表される場合もある。
また、本願明細書と各図において、既出の図に関して前述したものと同様の要素には同一の符号を付して詳細な説明は適宜省略する。
(第1の実施の形態)
図1は、第1の実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置の構成を例示する模式的断面図である。
すなわち、同図(b)及び同図(c)は、それぞれ同図(a)のA−A’線断面図及びB−B’線断面図である。
図2は、第1の実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置の全体構成を例示する模式的断面図である。
図3は、第1の実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置の構成を例示する模式的斜視図である。
なお、図3においては、図を見易くするために、導電部分のみを示し、絶縁部分は図示を省略している。
図4は、第1の実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置の電極膜の構成を例示する模式的平面図である。
図5は、第1の実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置の一部の構成を例示する模式的断面図である。
本発明の実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置110は、3次元積層型のフラッシュメモリである。
まず、図2〜図4により、不揮発性半導体記憶装置110の全体の構成の概要を説明する。
図2に表したように、不揮発性半導体記憶装置110においては、例えば単結晶シリコンからなる半導体基板11が設けられる。
本具体例では、半導体基板11においては、メモリセルが形成されるメモリアレイ領域MRと、メモリアレイ領域MRの例えば周辺に設けられた周辺領域PRとが設定されている。周辺領域PRにおいては、半導体基板11の上には、各種の周辺領域回路PR1が設けられる。
メモリアレイ領域MRにおいては、半導体基板11の上に例えば回路部CUが設けられ、回路部CUの上にメモリ部MUが設けられる。なお、回路部CUは必要に応じて設けられ、省略可能である。回路部CUとメモリ部MUとの間には、例えば酸化シリコンからなる層間絶縁膜13が設けられている。
メモリ部MUは、3次元マトリクス状に配列したメモリセルトランジスタを有するマトリクスメモリセル部MU1と、マトリクスメモリセル部MU1の配線を接続する配線接続部MU2と、を有する。
図3は、マトリクスメモリセル部MU1の構成を例示している。
すなわち、図2においては、マトリクスメモリセル部MU1として、図3のA−A’断面の一部と、図3のB−B’線断面の一部が例示されている。
図2及び図3に表したように、マトリクスメモリセル部MU1においては、半導体基板11の主面11a上に、積層構造体MLが設けられている。積層構造体MLは、主面11aに対して垂直な方向に交互に積層された複数の電極膜WLと複数の電極間絶縁膜14とを有する。
ここで、本願明細書において、説明の便宜上、XYZ直交座標系を導入する。この座標系においては、半導体基板11の主面11aに対して垂直な方向をZ軸方向(第1方向)とする。そして、主面11aに対して平行な平面内の1つの方向をY軸方向(第2方向)とする。そして、Z軸とY軸とに垂直な方向をX軸方向(第3方向)とする。
積層構造体MLにおける電極膜WL及び電極間絶縁膜14の積層方向は、Z軸方向である。
そして、積層構造体MLの電極膜WLと、半導体ピラーSPと、の交差部にメモリセルMCが設けられる。すなわち、半導体ピラーSPの側面と電極膜WLとの間に、後述する絶縁膜を介して記憶層48が設けられ、この記憶層48がメモリセルMCにおける記憶部となる。
図1(a)は、マトリクスメモリセル部MU1の構成を例示しており、例えば図3のB−B’線断面の一部に相当する。
図1に表したように、不揮発性半導体記憶装置110は、Z軸方向に交互に積層された複数の電極膜WLと複数の電極間絶縁膜14とを有する積層構造体MLと、積層構造体MLをZ軸方向に貫通する第1半導体ピラーSP1(半導体ピラーSP)と、例えばY軸方向において第1半導体ピラーSP1と隣接し、積層構造体MLをZ軸方向に貫通する第2半導体ピラーSP2(半導体ピラーSP)と、を備える。
電極膜WLのそれぞれと半導体ピラーSPとの間には、記憶層48が設けられており、記憶層48と、半導体ピラーSPとの間には、内側絶縁膜42が設けられており、電極膜WLのそれぞれと記憶層48との間には、外側絶縁膜43が設けられている。
そして、2つの半導体ピラーSPは、基板の側で接続部CP(接続部半導体層)により接続されている。すなわち、半導体基板11の主面11aの上に、層間絶縁膜13を介してバックゲートBG(接続部導電層)が設けられる。そして、バックゲートBGの第1及び第2半導体ピラーSP1及びSP2に対向する部分に溝CTRが設けられ、溝CTRの内部に、接続部外側絶縁膜44、記憶層48及び内側絶縁膜42が形成され、その残余の空間に半導体からなる接続部CPが埋め込まれる。これにより、第1及び第2半導体ピラーSP1及びSP2と接続部CPとによって、U字形状の半導体ピラーが形成される。
そして、後述するように、接続部CPに対向する接続部外側絶縁膜44の膜厚は、半導体ピラーSPに対向する外側絶縁膜43よりも厚い。
図1(b)に表したように、半導体ピラーSPをX−Y平面で切断した時の断面は円形(円、楕円及び各種の扁平円を含む)である。すなわち、内側絶縁膜42、記憶層48及び外側絶縁膜43は、半導体ピラーSPの円の中心を中心とした同心円の円環円筒状である。
すなわち、半導体ピラーSP(第1及び第2半導体ピラーSP1及びSP2)に対向する内側絶縁膜42と半導体ピラーSPとの間の内側界面48a、及び、外側絶縁膜43と電極膜WLとの間の外側界面48bは、半導体ピラーSPの側が凹状の曲面形状を有している。
そして、内側界面48aをX−Y平面で切断した時の内側界面48aの曲率は、外側界面48bをX−Y平面で切断した時の外側界面48bの曲率よりも大きい。すなわち、内側絶縁膜42の曲率は、外側絶縁膜43の曲率よりも大きい。
なお、ここで、曲率は、上記の界面を近似する円の半径の逆数であり、従って、内側絶縁膜42の曲率半径は、外側絶縁膜43の曲率半径よりも小さい。
ここで、外側絶縁膜43の厚さは、膜厚t1である。
一方、図1(c)に表したように、半導体基板11の主面11aの上に層間絶縁膜13を介して設けられたバックゲートBGの溝CTRの側面CTR1及び底面CTR2は実質的に平面である。そして、このような溝CTRの内部に、接続部外側絶縁膜44、記憶層48、内側絶縁膜42及び接続部CPが埋め込まれている。
なお、接続部外側絶縁膜44、記憶層48、内側絶縁膜42及び接続部CPの少なくともいずれかの少なくとも一部が溝CTRの内部に埋め込まれていても良く、接続部外側絶縁膜44、記憶層48、内側絶縁膜42及び接続部CPのうちの溝CTRから露出する部分は、その上に設けられる層間絶縁膜13b等によって覆われていても良い。
さらに、バックゲートBGは接続部CPに対向して設けられれば良く、例えばバックゲートBGの上に溝を有する層間絶縁膜が設けられ、その溝の内部に、接続部外側絶縁膜44、記憶層48、内側絶縁膜42及び接続部CPが埋め込まれていても良く、すなわち、接続部外側絶縁膜44、記憶層48、内側絶縁膜42及び接続部CPは、バックゲートBGに埋め込まれなくても良い。
そして、図1(c)に表したように、接続部外側絶縁膜44と記憶層48との間の接続部外側界面48dは、平面である部分を有している。
具体的には、接続部外側絶縁膜44とバックゲートSGとの間の接続部外側界面48dは、溝CTRの側面CTR1及び底面CTR2に対向する部分において曲率を有さない。さらに、バックゲートBGに対向している内側絶縁膜42と接続部CPとの間の接続部内側界面48cは、溝CTRの側面CTR1及び底面CTR2に対向する部分において曲率を有さない。
そして、接続部内側界面48c及び接続部外側界面48dは、接続部内側界面48cと接続部外側界面48dとが互いに平行な平面である部分を有する。
ここで、接続部外側絶縁膜44の膜厚は、側面CTR1における膜厚t3としても良く、また、底面CTR2における膜厚t2としても良い。
そして、膜厚t2及び膜厚t3は、膜厚t1よりも大きい(厚い)。
なお、半導体ピラーSPに対向して設けられる外側絶縁膜43と、接続部CPに対向して設けられる接続部外側絶縁膜44の内側部分(接続部CP側の部分)の少なくとも一部と、は、一括して形成されることができる。すなわち、外側絶縁膜43と、接続部外側絶縁膜44の内側部分の少なくとも一部と、には、同じ材料が用いられることができる。
そして、半導体ピラーSPに対向する部分の記憶層48と、接続部CPに対向する部分の記憶層48と、は、一括して形成される。すなわち、半導体ピラーSPに対向する部分の記憶層48と、接続部CPに対向する部分の記憶層48と、には同じ材料が用いられる。
さらに、半導体ピラーSPに対向する部分の内側絶縁膜42と、接続部CPに対向する部分の内側絶縁膜42と、は、一括して形成される。すなわち、半導体ピラーSPに対向する部分の内側絶縁膜42と、接続部CPに対向する部分の内側絶縁膜42と、には同じ材料が用いられる。
そして、半導体ピラーSPと接続部CPとは、一括して形成され、すなわち、半導体ピラーSPと接続部CPと、には同じ材料が用いられる。
電極膜WLと半導体ピラーSPとが交差する部分において、記憶層48を有するセルトランジスタが形成される。セルトランジスタは3次元マトリクス状に配列し、この記憶層48に電荷を蓄積させることにより、各セルトランジスタがデータを記憶するメモリセルMCとして機能する。
すなわち、内側絶縁膜42は、メモリセルMCのセルトランジスタにおけるトンネル絶縁膜として機能する。
一方、外側絶縁膜43は、メモリセルMCのセルトランジスタにおけるブロック絶縁膜として機能する。
電極間絶縁膜14は、電極膜WLどうしを絶縁する層間絶縁膜として機能する。
電極膜WLには、任意の導電材料を用いることができ、例えば、不純物が導入されて導電性が付与されたアモルファスシリコンまたはポリシリコンなどを用いることができ、また、金属及び合金なども用いることができる。電極膜WLには所定の電気信号が印加され、電極膜WLは、不揮発性半導体記憶装置110のワード線として機能する。
電極間絶縁膜14及び内側絶縁膜42、外側絶縁膜43及び接続部外側絶縁膜44には、例えばシリコン酸化膜を用いることができる。
記憶層48には、例えばシリコン窒化膜を用いることができ、半導体ピラーSPと電極膜WLとの間に印加される電界によって、電荷を蓄積または放出し、情報を記憶する部分として機能する。記憶層48は単層膜でも良く、また積層膜であっても良い。
なお、後述するように電極間絶縁膜14、内側絶縁膜42、記憶層48、外側絶縁膜43及び接続部外側絶縁膜44には、上記に例示した材料に限らず、任意の材料を用いることができる。
上記のように、第1及び第2半導体ピラーSP1及びSP2の部分において、メモリセルMCが設けられ、このメモリセルMCが、不揮発性半導体記憶装置110の各記憶部となる。一方、接続部CPは、第1及び第2半導体ピラーSP1及びSP2を互いに電気的に接続する機能を有するが、接続部CPを1つのメモリセルとして利用することもでき、これにより、記憶ビットを増やすこともできる。以下では、第1及び第2半導体ピラーSP1及びSP2にメモリセルMCが設けられ、接続部CPは、第1及び第2半導体ピラーSP1及びSP2を電気的に接続し、記憶部として用いられない場合として説明する。
この場合、接続部CPに対向する記憶層48は記憶部として機能させないが、説明を簡単にするために、接続部CPに対向する記憶層48の部分も「記憶層」という名称を用いる。なお、この場合、接続部CPとバックゲートBGとの間に設けられる内側絶縁膜42、記憶層48及び接続部外側絶縁膜44は、接続部CPとバックゲートBGとの間のゲート絶縁膜として機能する。
なお、図1(a)、図2及び図3においては、電極膜WLが4枚描かれているが、積層構造体MLにおいて、設けられる電極膜WLの数は任意である。
なお、図5に例示したように、Y軸方向に隣接する半導体ピラーSPどうしの間の電極膜WLは、絶縁層ILによって分断され、電極膜WLは、第1領域(電極膜WLA)及び第2領域(電極膜WLB)に分かれている。
なお、図2及び図3に表したように、積層構造体MLの上には、選択ゲート電極SGが設けられる。選択ゲート電極SGには、任意の導電材料を用いることができ、例えばポリシリコンまたはアモルファスシリコンを用いることができる。選択ゲート電極SGは、導電膜が一定の方向に沿って分断されて形成されたものであり、本具体例では選択ゲート電極SGは、Y軸方向に分断されている。すなわち、選択ゲート電極SGは、X軸方向に沿って延在する帯状の形状を有している。
なお、図2に表したように、積層構造体MLの最上部(半導体基板11から最も遠い側)には、層間絶縁膜15が設けられている。そして、積層構造体MLの上に層間絶縁膜16が設けられ、その上に選択ゲート電極SGが設けられ、選択ゲート電極SGどうしの間には層間絶縁膜17が設けられている。そして、選択ゲート電極SGに貫通ホールが設けられ、その内側面に選択ゲートトランジスタの選択ゲート絶縁膜SGIが設けられ、その内側に半導体が埋め込まれている。この半導体は、半導体ピラーSPと繋がっている。
そして、層間絶縁膜17の上に層間絶縁膜18が設けられ、その上に、ソース線SLとビア22が設けられている。ソース線SLの周りには層間絶縁膜19が設けられている。ビア22は、バリア層20と金属層21との積層膜を有する。
そして、ソース線SLの上に層間絶縁膜23が設けられ、その上にビット線BLが設けられている。ビット線BLは、Y軸に沿った帯状の形状を有している。なお、層間絶縁膜15、16、17、18、19及び23、並びに、選択ゲート絶縁膜SGIには、例えば酸化シリコンを用いることができる。
積層構造体ML及び選択ゲート電極SGには、積層方向(Z軸方向)に延びる複数の貫通ホールTHが形成され、その内部の側面に絶縁膜が設けられ、その内側の空間に半導体材料が埋め込まれて半導体ピラーSPとなる。すなわち、積層構造体MLに設けられる半導体ピラーSPは、積層構造体MLの上部の選択ゲート電極SGもさらに貫通している。
なお、ここで、不揮発性半導体記憶装置110において複数設けられる半導体ピラーに関し、半導体ピラーの全体または任意の半導体ピラーを指す場合には、「半導体ピラーSP」と言い、半導体ピラーどうしの関係を説明する際などにおいて、特定の半導体ピラーを指す場合に、「第n半導体ピラーSPn」(nは1以上の任意の整数)と言うことにする。他の構成要素も同様に、例えば、接続部の全体または任意の接続部を指す場合には、「接続部CP」と言い、特定の接続部を指す場合に「第n接続部CPn」(nは1以上の任意の整数)と言う。
図3に表したように、不揮発性半導体記憶装置110においては、第1半導体ピラーSP1と第2半導体ピラーSP2とが第1接続部CP1(接続部CP)によって接続されている。さらに、第3半導体ピラーSP3と第4半導体ピラーSP4とが第2接続部CP2(接続部CP)によって接続されている。
すなわち、第1接続部CP1(接続部CP)によって接続された第1及び第2半導体ピラーSP1及びSP2がペアとなって1つのU字形状のNANDストリングとなり、第2接続部CP2によって接続された第3及び第4半導体ピラーSP3及びSP4がペアとなって別のU字形状のNANDストリングとなる。
図4に表したように、電極膜WLにおいては、0以上の整数であるmにおいて、上記のnが(4m+1)及び(4m+4)である半導体ピラーSP(4m+1)及びSP(4m+4)に対応する電極膜が共通に接続され電極膜WLAとなり、nが(4m+2)及び(4m+3)である半導体ピラーSP(4m+2)及び(4m+3)に対応する電極膜が共通に接続され電極膜WLBとなる。すなわち、電極膜WLは、X軸方向に対向して櫛歯状に互いに組み合わされた電極膜WLA及び電極膜WLBの形状を有している。
そして、図2に例示した配線接続部MU2のように、X軸方向における一方の端において、電極膜WLBは、ビアプラグ31によってワード配線32に接続され、例えば半導体基板11に設けられる駆動回路と電気的に接続される。そして、同様に、X軸方向における他方の端において、電極膜WLAは、ビアプラグによってワード配線に接続され、駆動回路と電気的に接続される。すなわち、Z軸方向に積層された各電極膜WL(電極膜WLA及び電極膜WLB)のX軸方向における長さが階段状に変化させられ、X軸方向の一方の端では電極膜WLAによって駆動回路との電気的接続が行われ、X軸方向の他方の端では、電極膜WLBによって駆動回路との電気的接続が行われる。
これにより、半導体基板11からの距離が同じ電極膜WLにおいて、ペアとなる第1半導体ピラーSP1及び第2半導体ピラーSP2とで異なる電位が設定できる。これにより、第1半導体ピラーSP1と第2半導体ピラーSP2とに対応する同層のメモリセルは互いに独立して動作できる。第3半導体ピラーSP3及び第4半導体ピラーSP4に関しても同様である。
なお、電極膜WLAと電極膜WLBとの組み合せを1つの消去ブロックとすることができ、消去ブロックごとに、電極膜WLA及び電極膜WLBと、別の電極膜WLA及び電極膜WLBと、が分断される。
なお、各消去ブロックに含まれる半導体ピラーのX軸方向及びY軸方向における数は任意である。
また、バックゲートBGは、ビアプラグ33によってバックゲート配線34に接続される。
図2及び図3に表したように、半導体ピラーSPの接続部CPとは反対の端のそれぞれが、ビット線BLまたはソース線に接続され、半導体ピラーSPのそれぞれに、選択ゲート電極SG(第1〜第4選択ゲート電極SG1〜SG4)が設けられることにより、任意の半導体ピラーSPの任意のメモリセルMCに所望のデータを書き込み、また読み出すことができる。
このように、不揮発性半導体記憶装置110は、積層構造体MLと、第1半導体ピラーSP1と、第2半導体ピラーSP2と、第1接続部CP(接続部CP)と、バックゲートBGと、第1記憶層(記憶層48)と、第1内側絶縁膜(内側絶縁膜42)と、第1外側絶縁膜(外側絶縁膜43)と、第1接続部外側絶縁膜(接続部外側絶縁膜44)と、を備える。
積層構造体MLは、Z軸方向に交互に積層された複数の電極膜WLと複数の電極間絶縁膜14とを有する。
第1半導体ピラーSP1は、積層構造体MLをZ軸方向に貫通する。第2半導体ピラーSP2は、Y軸方向において第1半導体ピラーSP1と隣接し、積層構造体MLをZ軸方向に貫通する。
第1接続部CP1は、第1半導体ピラーSP1と第2半導体ピラーSP2とをZ軸方向における同じ側(半導体基板11の側)で電気的に接続する。第1接続部CP1は、Y軸方向に延在して設けられ、第1半導体ピラーSP1及び第2半導体ピラーSP2と同じ材料からなる。
バックゲートBGは、第1接続部CPに対向して設けられる。
第1記憶層48は、電極膜WLのそれぞれと、第1及び第2半導体ピラーSP1及びSP2と、の間、並びに、バックゲートBGと第1接続部CP1との間、に設けられる。
第1内側絶縁膜42は、第1記憶層48と、第1及び第2半導体ピラーSP1及びSP2と、の間、並びに、第1記憶層48と第1接続部CP1との間、に設けられる。
第1外側絶縁膜43は、電極膜WLのそれぞれと、第1記憶層48と、の間に設けられる。
第1接続部外側絶縁膜44は、第1記憶層48とバックゲートBGとの間に設けられ、第1接続部外側絶縁膜44の膜厚は、第1外側絶縁膜43よりも厚い。
なお、第1外側絶縁膜43(外側絶縁膜43)の膜厚は、電極膜WLと第1記憶層48(記憶層48)との間の距離であり、Z軸に対して垂直な方向における第1外側絶縁膜43(外側絶縁膜43)の厚さである。
一方、第1接続部外側絶縁膜44(接続部外側絶縁膜44)の膜厚は、バックゲートWLと第1記憶層48(記憶層48)との間の距離であり、第1接続部外側絶縁膜44の膜厚は、X軸方向の第1接続部外側絶縁膜44の厚さ(膜厚t3)としても良く、また、Z軸方向における第1接続部外側絶縁膜44の厚さ(膜厚t2)としても良い。
そして、不揮発性半導体記憶装置110は、ビット線BLとソース線SLとをさらに備えることができる。
ビット線BLは、第1半導体ピラーSP1の第1接続部CP1とは反対の側の第1端部と接続され、Y軸方向に延在する。ソース線SLは、第2半導体ピラーSP2の第1接続部CP1とは反対の側の第2端部と接続され、X軸方向に延在する。
そして、不揮発性半導体記憶装置110は、第3半導体ピラーSP3と、第4半導体ピラーSP4と、第2接続部CP2と、第2記憶層(記憶層48)と、第2内側絶縁膜(内側絶縁膜42)と、第2外側絶縁膜(外側絶縁膜43)と、第2接続部外側絶縁膜(接続部外側絶縁膜44)と、をさらに備えることができる。
第3半導体ピラーSP3は、Y軸方向において、第2半導体ピラーSP2の第1半導体ピラーSP1とは反対の側で第2半導体ピラーSP2と隣接し、積層構造体MLをZ軸方向に貫通する。第4半導体ピラーSP4は、Y軸方向において、第3半導体ピラーSP3の第2半導体ピラーSP2とは反対の側で第3半導体ピラーSP3と隣接し、積層構造体MLをZ軸方向に貫通する。なお、第3半導体ピラーSP3及び第4半導体ピラーSP4は、第1半導体ピラーSP1及び第2半導体ピラーSP2と同じ材料からなる。
第2接続部CP2は、第3半導体ピラーSP3と第4半導体ピラーSP4とをZ軸方向における同じ側(第1接続部CP1と同じ側)で電気的に接続する。第2接続部CP2は、Y軸方向に延在して設けられ、第3半導体ピラーSP3及び第4半導体ピラーSP4と同じ材料からなる。第2接続部CP2は、バックゲートBGに対向している。
第2記憶層48は、電極膜WLのそれぞれと、第3及び第4半導体ピラーSP3及びSP4と、の間、並びに、バックゲートBGと第2接続部CP2との間、に設けられる。
第2内側絶縁膜42は、第2記憶層48と、第3及び第4半導体ピラーSP3及びSP4と、の間、並びに、第2記憶層48と第2接続部CP2との間、に設けられる。
第2外側絶縁膜43は、電極膜WLのそれぞれと、第2記憶層48と、の間に設けられる。
第2接続部外側絶縁膜44は、第2記憶層48とバックゲートBGとの間に設けられ、第2接続部外側絶縁膜44の膜厚は、第2外側絶縁膜43よりも厚い。
そして、ソース線SLは、第3半導体ピラーSP3の第2接続部CP2とは反対の側の第3端部と接続される。そして、ビット線BLは、第4半導体ピラーSP4の第2接続部CP2とは反対の側の第4端部と接続される。
このような構造を有する不揮発性半導体記憶装置110においては、接続部CP(第1及び第2接続部CP1及びCP2)に対向するバックゲートBGの溝CTRの壁面(側面CTR1及び底面CTR2)は、平面の部分を有している。この平面の部分においてはブロック絶縁膜とトンネル絶縁膜とで曲率に差が生じないが、半導体ピラーSPに対向する外側絶縁膜43の厚さ(膜厚t1)よりも接続部外側絶縁膜44の厚さ(膜厚t2及び膜厚t3)を厚くすることで、接続部外側絶縁膜44の電界を内側絶縁膜42よりも低下させることができる。
以下、不揮発性半導体記憶装置110の動作について比較例と比較して説明する。
図6は、第1明の実施形態及び比較例の不揮発性半導体記憶装置の特性を例示する模式的断面図である。
すなわち、図6(a)〜(d)は、本実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置110に関する特性を例示し、図6(a)及び(c)は、それぞれ半導体ピラーSP及び接続部CPにおける電界の様子を例示しており、図6(b)及び(d)は、それぞれ、半導体ピラーSP及び接続部CPにおけるエネルギーバンド図を例示している。
図6(e)及び(f)は、比較例の不揮発性半導体記憶装置119の接続部CPにおける電界の様子及びエネルギーバンド図をそれぞれ例示している。
比較例の不揮発性半導体記憶装置119においては、接続部CPにおける接続部外側絶縁膜45の厚さ(膜厚t4及び膜厚t5)が、半導体ピラーSPに対向する外側絶縁膜43の厚さ(膜厚t1)と同じに設定されていることを除いて、本実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置110と同じ構成を有している。
図6(a)に表したように、不揮発性半導体記憶装置110において、消去動作時には、半導体ピラーSPの電位を電極膜WLに対して相対的に高くする消去バイアス電圧が印加される。この時、半導体ピラーSPから電極膜WLに向かって放射状に広がる電界EFが発生する。そして、半導体ピラーSPの部分においては、外側絶縁膜43の曲率は、内側絶縁膜42の曲率よりも小さく、その結果、外側絶縁膜43における電界EFは、内側絶縁膜42よりも低くなる。
その結果、図6(b)に表したように、半導体ピラーSPから、電界EFが高い内側絶縁膜42に向けて、ホールCg2が注入され、記憶層48に書き込まれていた情報が消去される。この時、外側絶縁膜43においては電界EFが低いので、電極膜WLから外側絶縁膜43に向けて電子Cg1は注入されない。
このように、内側絶縁膜42と外側絶縁膜43とで曲率に差異を設け、電界EFに差異を設けることで、内側絶縁膜42と外側絶縁膜43とにシリコン酸化膜のように同じ材料を用いた場合においても、消去バイアス電圧を印加した時の外側絶縁膜43への電子Cg1の逆注入が抑制される。
そして、図6(c)に表したように、接続部CPにおいては、溝CTRの側面CTR1及び底面CTR2は平面であり、この場合、電界EFの向きは、この平面に対して垂直な方向となる。このため、内側絶縁膜42における電界EFと、接続部外側絶縁膜44における電界EFと、が互いに平行となる。この時、不揮発性半導体記憶装置110においては、接続部外側絶縁膜44の厚さ(膜厚t2及び膜厚t3)を、半導体ピラーSPの部分における外側絶縁膜43の厚さ(膜厚t1)よりも厚くしているので、接続部外側絶縁膜44に印加される電界EFを外側絶縁膜43に印加される電界EFよりも低くすることができる。
その結果、図6(d)に表したように、バックゲートBGから接続部外側絶縁膜44に向けて電子が注入されることを抑制できる。
一方、図6(e)に表したように、比較例の不揮発性半導体記憶装置119においては、溝CTRの側面CTR1及び底面CTR2が平面であり、この部分において内側絶縁膜42における電界EFと、接続部外側絶縁膜45における電界EFと、が互いに平行となる。そして、接続部外側絶縁膜45の厚さ(膜厚t4及び膜厚t5)が、半導体ピラーSPの部分における外側絶縁膜43の厚さ(膜厚t1)と同じなので、接続部外側絶縁膜45に印加される電界EFは、外側絶縁膜43に印加される電界EFよりも大きくなる。すなわち、接続部外側絶縁膜45が平面であるので、曲率を有する外側絶縁膜43のように、電界が緩和される効果がない。
その結果、図6(f)に表したように、接続部CPから、内側絶縁膜42に向けてホールCg2が注入されることと同時に、内側絶縁膜42と同様の電界EFが印加される接続部外側絶縁膜45に、バックゲートBGから電子Cg1が注入されてしまう。
これに対し、本実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置110においては、半導体ピラーSPに対向する外側絶縁膜43に比べ、接続部CPに対向する接続部外側絶縁膜44の厚さを厚くすることで、全体の電界を低減できる。これにより、不揮発性半導体記憶装置110によれば、2本の半導体ピラーを接続する接続部における消去バイアス印加時の電子の逆注入を抑制し、消去特性が良好な3次元積層構造の不揮発性半導体記憶装置を提供することができる。
なお、既に説明したように、半導体ピラーSPの部分においては、内側絶縁膜42に比べて外側絶縁膜43の曲率を小さくすることで内側絶縁膜42よりも外側絶縁膜43の電界EFを低くし、内側絶縁膜42と外側絶縁膜43とに同様の材料を用いた場合においても、外側絶縁膜43に向かっての電子Cg1の逆注入を抑制できる。
これに対し、平面型のメモリの場合は、ブロック絶縁膜とトンネル絶縁膜とに、比誘電率が同じ材料を用いた場合には、書き込み/消去動作時にトンネル電流を流すとブロック絶縁膜にもトンネル絶縁膜に印加される電界と略同じ強度の電界が印加される。このため、特に消去バイアス印加時においては、ゲート電極からの電子の逆注入によりしきい値を下げることができないという問題が発生する。この問題を解決するため、ブロック絶縁膜にトンネル絶縁膜(例えば酸化シリコン)よりも比誘電率が高い材料(例えば酸化アルミニウム)を用い、トンネル絶縁膜に印加される電界と、ブロック絶縁膜に印加される電界と、の間に差を設け、ブロック絶縁膜のリーク電流を低減することで、所望の書き込み/消去動作を可能としている。しかしながら、比誘電率が高い材料を用いることは、プロセスインテグレーションの整合性を低下させ、また、比誘電率が高い材料に固有の誘電分極による緩和電流によりデータ保持特性が劣化するなど、動作が不安定になる可能性がある。
これに対し、既に説明したように、本実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置110においては、パイプ状の記憶層48の内外の側面に内側絶縁膜42と外側絶縁膜43とが設けられ、曲率差により電界差を発生させることができるので、外側絶縁膜43に要求される比誘電率の制約を緩和することができる。すなわち、外側絶縁膜43の比誘電率は、内側絶縁膜42の比誘電率と等しくすることができる。そして、接続部外側絶縁膜44の比誘電率は、内側絶縁膜42の比誘電率と等しくすることができる。例えば、内側絶縁膜42、外側絶縁膜43及び接続部外側絶縁膜44に、プロセスインテグレーションの整合性が高く、信頼性が高いシリコン酸化膜を用いることができる。
このように、内側絶縁膜42及び外側絶縁膜43には酸化シリコンを用いることが望ましい。また、後述するように、接続部外側絶縁膜44にも酸化シリコンを用いることができる。
以下、不揮発性半導体記憶装置110の製造方法の例について説明する。
図7は、第1の実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置の製造方法を例示する工程順模式的断面図である。
すなわち、同図は、X−Z平面で接続部CPを切断したときの断面図である。
図8は、第1の実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置の製造方法を例示する工程順模式的断面図である。
すなわち、同図は、Y−Z平面で半導体ピラーSP及び接続部CPを切断したときの断面図である。
図7(a)に表したように、シリコンからなる半導体基板11の主面11a上に、層間絶縁膜13となる例えば厚さ100nm(ナノメートル)のシリコン酸化膜を例えばCVD(Chemical Vapor Deposition)で堆積させ、さらに、バックゲートBGとなる導電膜BGfを例えば200nmで堆積させる。導電膜BGfには、例えばAsドープのアモルファスシリコン、または、Pドープのアモルファスシリコンなどを用いることができる。その後、導電膜BGfに、リソグラフィ及びRIE(Reactive Ion Etching)を用いて、接続部CPが形成される溝CTRを形成する。
そして、図7(b)に表したように、溝CTRの内壁面に、接続部外側絶縁膜44の一部となる絶縁膜44aを形成する。絶縁膜44aには、例えばシリコン酸化膜を用いることができ、絶縁膜44aの厚さは例えば5nmである。
そして、図7(c)に表したように、溝CTRの残余の空間に、例えばシリコン窒化膜からなる犠牲層Sfを埋め込む。そして、導電膜BGfの上の絶縁膜44aと、導電膜BGf及び絶縁膜44aの上の犠牲層Sfを除去する。
そして、図7(d)に表したように、導電膜BGf、絶縁膜44a及び犠牲層Sfの上に、例えばシリコン酸化膜からなる層間絶縁膜13bを形成する。
その後、図8(a)に表したように、層間絶縁膜13bの上に、電極間絶縁膜14となる絶縁膜14f、及び、電極膜WLとなる導電膜WLfを、交互に所望の繰り返しの数で堆積させ、その上に層間絶縁膜15を堆積させる。導電膜WLfには、例えばAsドープのアモルファスシリコン、または、Pドープのアモルファスシリコンなどを用いることができる。これにより積層構造体MLが形成される。なお、ここでは、層間絶縁膜15は積層構造体MLに含まれるものとする。
その後、リソグラフィ及びRIEを用いて、積層構造体MLに貫通ホールTH(第1貫通ホールTH1及び第2貫通ホールTH2)を一括加工により形成する。このとき貫通ホールTHは、溝CTRに埋め込まれた犠牲層Sfに到達する深さとし、これにより、犠牲層Sfの一部が露出する。
なお、貫通ホールTHの直径は、例えば、60nmである。ただし、本発明はこれに限らず、貫通ホールTHの径は任意である。
なお、貫通ホールTHの断面形状を円形(円、楕円及び扁平円などを含む)とすることで、外側絶縁膜43の曲率は、内側絶縁膜42の曲率よりも小さくなり、内側絶縁膜42よりも外側絶縁膜43の電界EFを低くできる。
その後、図8(b)に表したように、例えばホットリン酸(HPO)処理を行い、犠牲層Sfを除去する。これにより、2本の貫通ホールTHを溝CTRで接続したU字形状のメモリホールMHが形成される。
この工程における接続部CP及びその周辺の状態が図7(e)に例示されている。
そして、そして、図7(f)に表したように、メモリホールMH(貫通ホールTH及び溝CTR)の内部に外側絶縁膜43となる絶縁膜43fを形成する。絶縁膜43fには、例えばシリコン酸化膜を用いることができ、絶縁膜43fの厚さは例えば10nmとする。
溝CTRの部分においては、絶縁膜44aと絶縁膜43fとの積層膜が接続部外側絶縁膜44となり、接続部外側絶縁膜44の厚さは15nmとなる。一方、貫通ホールTHの内側面には、外側絶縁膜43となる絶縁膜43fが形成され、貫通ホールTHの内側面に形成された外側絶縁膜43の厚さは、10nmとなる。
その後、図7(g)に表したように、メモリホールMHの残余の空間に、記憶層48となるシリコン窒化膜を厚さ4nmで、内側絶縁膜42となるシリコン酸化膜を5nmで、順次堆積させ、残余の空間に、半導体ピラーSP(チャネル)となるノンドープのアモルファスシリコン膜SPfを埋め込む。
その後、図8(c)に表したように、アモルファスシリコン膜SPfをエッチバックし、内側絶縁膜42、記憶層48及び外側絶縁膜43からなる積層膜49を露出させる。そして、例えば希フッ酸処理及びホットリン酸処理を順次行い、露出された積層膜49を除去する。
その後、図8(d)に表したように、層間絶縁膜16と、選択ゲート電極SGとなるアモルファスシリコン膜SGfと、層間絶縁膜18と、を順次堆積させ、その後、これらの膜に、メモリホールMH内のアモルファスシリコン膜SPfに達する選択ゲートホールSGHを形成する。
その後、選択ゲートホールSGH内の内側の壁面に、選択ゲートトランジスタの選択ゲート絶縁膜SGIとなるシリコン窒化膜を堆積させ、選択ゲートホールSGHの底部のシリコン窒化膜をエッチング除去した後、選択ゲートトランジスタのチャネルとなる例えばアモルファスシリコンを堆積させ、所望の深さまでエッチバックする。
その後、所定のコンタクト形成及び配線工程を経ることで、図1〜図5に例示した不揮発性半導体記憶装置110が形成される。
なお、上記において、絶縁膜44a、絶縁膜43f(外側絶縁膜43となる膜)、記憶層48、内側絶縁膜42の厚さは一例であり、本発明はこれに限らない。
また、上記においては、記憶層48としてシリコン窒化膜(窒化シリコン)を用いる場合について説明したが、本発明はこれに限らず、記憶層48には、窒化シリコン、酸窒化シリコン、酸化アルミニウム、酸窒化アルミニウム、ハフニア、ハフニウム・アルミネート、窒化ハフニア、窒化ハフニウム・アルミネート、ハフニウム・シリケート、窒化ハフニウム・シリケート、酸化ランタン及びランタン・アルミネートよりなる群から選択されたいずれかの単層膜、または、前記群から選択された複数からなる積層膜を用いることができる。
また、電極間絶縁膜14、内側絶縁膜42、外側絶縁膜43及び接続部外側絶縁膜44には、酸化シリコン、酸窒化シリコン、酸化アルミニウム、酸窒化アルミニウム、ハフニア、ハフニウム・アルミネート、窒化ハフニア、窒化ハフニウム・アルミネート、ハフニウム・シリケート、窒化ハフニウム・シリケート、酸化ランタン及びランタン・アルミネートよりなる群から選択されたいずれかの単層膜、または、前記群から選択された複数からなる積層膜を用いることができる。
図9は、第1の実施形態に係る別の不揮発性半導体記憶装置の要部の構成を例示する模式的断面図である。
すなわち、同図(a)〜(c)は、図1(a)のB−B’線断面に相当する断面図である。
図9(a)に表したように、本実施形態に係る別の不揮発性半導体記憶装置111においては、溝CTRの側面CTR1と底面CTR2とが交差する部分が曲面になっている。この他は、不揮発性半導体記憶装置110と同じである。この場合も、溝CTRの側面CTR1及び底面CTR2は、平面の部分を有しており、少なくともこの部分において、接続部外側絶縁膜44の厚さは、半導体ピラーSPに対向する外側絶縁膜43よりも厚い。すなわち、接続部外側絶縁膜44は、溝CTRの壁面に設けられた絶縁膜44aと、その内側の絶縁膜43fと、の積層膜で形成され、一方、外側絶縁膜43は、絶縁膜43fによって形成される。従って、この場合も、接続部外側絶縁膜44は、絶縁膜44aの厚さ分だけ、外側絶縁膜43よりも厚い。
図9(b)に表したように、本実施形態に係る別の不揮発性半導体記憶装置112においては、溝CTRの側面CTR1が主面11aに対して傾斜している。この場合も、溝CTRの側面CTR1及び底面CTR2は、平面の部分を有しており、少なくともこの部分において、接続部外側絶縁膜44の厚さは、外側絶縁膜43よりも厚い。このように、溝CTRの壁面において平面の部分は、主面11aに対して傾斜した平面であっても良い。
図9(c)に表したように、本実施形態に係る別の不揮発性半導体記憶装置113においては、溝CTRの側面CTR1の主面11aに対する傾斜角度が不揮発性半導体記憶装置112よりもさらに大きくなっており、底面CTR2の幅が不揮発性半導体記憶装置112よりも狭くなっている。すなわち、溝CTRの断面の形状が、略三角形を有している。この場合も、溝CTRの側面CTR1は、平面の部分を有しており、少なくともこの部分において、接続部外側絶縁膜44の厚さは、外側絶縁膜43よりも厚い。
ところで、上記においては、接続部外側絶縁膜44を、溝CTRの壁面に設けられた絶縁膜44aと、その内側の絶縁膜43fと、の積層膜の構成とすることで、接続部外側絶縁膜44を外側絶縁膜43よりも厚くしたが、接続部外側絶縁膜44を外側絶縁膜43よりも厚くする手法は任意である。
また、上記の絶縁膜44a及び絶縁膜43fの少なくともいずれかが、複数の膜からなる積層膜であっても良く、また、絶縁膜44a及び絶縁膜43fが、互いに異なる材料を含んでもいても良い。
(第2の実施の形態)
図10は、第2の実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置の製造方法を例示するフローチャート図である。
図10に表したように、本実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置の製造方法においては、まず、半導体基板11(基板)の主面11a上に設けられた導電層(バックゲートBGとなる導電膜BGf)に溝CTRを形成し、溝CTRの壁面に絶縁膜(絶縁膜44a)を形成した後に溝CTRの残余の空間に犠牲層Sfを埋め込む(ステップS110)。
すなわち、図7(a)〜(c)に関して説明した処理を実施する。
そして、上記の導電層(導電膜BGf)、絶縁膜(絶縁膜44a)及び犠牲層Sfの上に、主面11aに対して垂直なZ軸方向に、複数の電極膜WLと複数の電極間絶縁膜14と、を交互に積層して積層構造体MLを形成する(ステップS120)。
すなわち、図7(d)及び図8(a)に関して説明した処理を実施する。
そして、積層構造体MLをZ軸方向に貫通し、犠牲層Sfに到達し、Y軸方向において互いに隣接する第1貫通ホールTH1及び第2貫通ホールTH2を形成する(ステップS130)。
すなわち、図8(a)に関して説明した処理を実施する。
そして、第1及び第2貫通ホールTH1及びTH2を介して犠牲層Sfを除去して上記の絶縁膜(絶縁膜44a)を露出させた後、第1及び第2貫通ホールTH1及びTH2と、露出した絶縁膜(絶縁膜44a)と、の壁面に、外側絶縁膜43、記憶層48及び内側絶縁膜42と、を積層し、第1及び第2貫通ホールTH1及びTH2と、溝CTRと、の残余の空間に半導体材料(例えばアモルファスシリコン膜SPf)を埋め込む(ステップS140)。
すなわち、例えば、図8(b)及び(c)に関して説明した処理を実施する。
これにより、第1の実施形態に関して説明した不揮発性半導体記憶装置110〜113が製造できる。
本実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置の製造方法によれば、接続部外側絶縁膜44は、溝CTRの壁面に設けられた絶縁膜44aと、その内側の絶縁膜43fと、の積層膜を有することができ、半導体ピラーSPに対向する外側絶縁膜43よりも絶縁膜44aの厚さだけ、厚くできる。これにより、接続部CPにおいて、接続部外側絶縁膜44の電界EFを内側絶縁膜42よりも低くでき、消去バイアス印加時の電子の逆注入を抑制し、消去特性が良好な3次元積層構造の不揮発性半導体記憶装置を製造することができる。
なお、本実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置の製造方法においては、溝CTRの深さ及び幅を、従来の製造方法における溝に対して、絶縁膜44aの厚さ分だけ深く、広くしておけば良い。
なお、本願明細書において、「垂直」及び「平行」は、厳密な垂直及び厳密な平行だけではなく、例えば製造工程におけるばらつきなどを含むものであり、実質的に垂直及び実質的に平行であれは良い。
以上、具体例を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明した。しかし、本発明は、これらの具体例に限定されるものではない。例えば、不揮発性半導体記憶装置を構成する半導体基板、電極膜、絶縁膜、絶縁層、積層構造体、電荷蓄積層、半導体ピラー、ワード線、ビット線、ソース線等、各要素の具体的な構成に関しては、当業者が公知の範囲から適宜選択することにより本発明を同様に実施し、同様の効果を得ることができる限り、本発明の範囲に包含される。
また、各具体例のいずれか2つ以上の要素を技術的に可能な範囲で組み合わせたものも、本発明の要旨を包含する限り本発明の範囲に含まれる。
その他、本発明の実施の形態として上述した不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法を基にして、当業者が適宜設計変更して実施し得る全ての不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法も、本発明の要旨を包含する限り、本発明の範囲に属する。
その他、本発明の思想の範疇において、当業者であれば、各種の変更例及び修正例に想到し得るものであり、それら変更例及び修正例についても本発明の範囲に属するものと了解される。例えば、前述の各実施形態に対して、当業者が適宜、構成要素の追加、削除若しくは設計変更を行ったもの、又は、工程の追加、省略若しくは条件変更を行ったものも、本発明の要旨を備えている限り、本発明の範囲に含有される。
11…半導体基板、 11a…主面、 13、13b、15、16、17、18、19…層間絶縁膜、 14、14f…電極間絶縁膜、 20…バリア層、 21…金属層、 22…ビア、 31、33…ビアプラグ、 32…ワード配線、 34…バックゲート配線、 42…内側絶縁膜、 43…外側絶縁膜、 43f…絶縁膜、 44、45…接続部外側絶縁膜、 44a…絶縁膜、 48…記憶層、 48a…内側界面、 48b…外側界面、 48c…接続部内側界面、 48d…接続部外側界面、 49…積層膜、 110、111、112、113、119…不揮発性半導体記憶装置、 BG…バックゲート、 BGf…導電膜、 BL…ビット線、 CP…接続部、 CP1、CP2…第1及び第2接続部、 CTR 溝、 CTR1 側面、 CTR2 底面、 CU…回路部、 Cg1…電子、 Cg2…ホール、 EF…電界、 IL…絶縁層、 MC…メモリセル、 MH…メモリホール、 ML…積層構造体、 MR…メモリアレイ領域、 MS1〜MS4…第1〜第4メモリストリング、 MU…メモリ部、 MU1…マトリクスメモリセル部、 MU2…配線接続部、 PR…周辺領域、 PR1…周辺領域回路、 SG…選択ゲート電極、 SG1〜SG4 第1〜第4選択ゲート電極、 SGH…選択ゲートホール、 SGI…選択ゲート絶縁膜、 SGf…アモルファスシリコン膜、 SL…ソース線、 SP…半導体ピラー、 SP1〜SP4…第1〜第4半導体ピラー、 SPf…アモルファスシリコン膜、 Sf…犠牲層、 TH、TH1、TH2 貫通ホール、 USG…上部選択ゲート電極、 USGI…上部選択ゲート絶縁膜、 WL、WLA、WLB 電極膜、 WLf 導電膜、 WR1、WR2 第1及び第2領域

Claims (5)

  1. 第1方向に交互に積層された複数の電極膜と複数の電極間絶縁膜とを有する積層構造体と、
    前記積層構造体を前記第1方向に貫通する第1半導体ピラーと、
    前記第1方向に対して垂直な第2方向において前記第1半導体ピラーと隣接し、前記積層構造体を前記第1方向に貫通する第2半導体ピラーと、
    前記第1半導体ピラーと前記第2半導体ピラーとを前記第1方向における同じ側で電気的に接続し、前記第2方向に延在する接続部半導体層と、
    前記接続部半導体層に対向して設けられた接続部導電層と、
    前記電極膜のそれぞれと前記第1及び第2半導体ピラーとの間、並びに、前記接続部導電層と前記接続部半導体層との間、に設けられた記憶層と、
    前記記憶層と前記第1及び第2半導体ピラーとの間、並びに、前記記憶層と前記接続部半導体層との間、に設けられた内側絶縁膜と、
    前記電極膜のそれぞれと前記記憶層との間に設けられた外側絶縁膜と、
    前記記憶層と前記接続部導電層との間に設けられ、前記外側絶縁膜よりも膜厚が厚い接続部外側絶縁膜と、
    を備えたことを特徴とする不揮発性半導体記憶装置。
  2. 前記接続部外側絶縁膜と前記記憶層との間の接続部外側界面は、平面である部分を有していることを特徴とする請求項1記載の不揮発性半導体記憶装置。
  3. 前記接続部外側絶縁膜の少なくとも一部は、前記接続部導電層に設けられた溝に埋め込まれており、前記溝の側面及び底面の少なくともいずれかは、平面である部分を有することを特徴とする請求項1または2記載の不揮発性半導体記憶装置。
  4. 前記接続部外側絶縁膜の比誘電率は、前記内側絶縁膜の比誘電率と等しいことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の不揮発性半導体記憶装置。
  5. 基板の主面上に設けられた導電層に溝を形成し、溝の壁面に絶縁膜を形成した後に前記溝の残余の空間に犠牲層を埋め込み、
    前記導電層、前記絶縁膜及び前記犠牲層の上に、前記主面に対して垂直な第1方向に複数の電極膜と複数の電極間絶縁膜とを交互に積層して前記複数の電極膜及び前記複数の電極間絶縁膜を有する積層構造体を形成し、
    前記積層構造体を前記第1方向に貫通し、前記犠牲層に到達し、前記第1方向に対して垂直な第2方向において互いに隣接する第1貫通ホール及び第2貫通ホールを形成し、
    前記第1及び第2貫通ホールを介して前記犠牲層を除去して前記絶縁膜を露出させた後、前記第1及び第2貫通ホールと、前記露出した前記絶縁膜と、の壁面に、外側絶縁膜、記憶層及び内側絶縁膜と、を積層し、前記第1及び第2貫通ホールと前記溝との残余の空間に半導体材料を埋め込むことを特徴とする不揮発性半導体記憶装置の製造方法。
JP2009169954A 2009-07-21 2009-07-21 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法 Expired - Fee Related JP5380190B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009169954A JP5380190B2 (ja) 2009-07-21 2009-07-21 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
US12/727,830 US8178919B2 (en) 2009-07-21 2010-03-19 Nonvolatile semiconductor memory device and method for manufacturing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009169954A JP5380190B2 (ja) 2009-07-21 2009-07-21 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011023688A true JP2011023688A (ja) 2011-02-03
JP5380190B2 JP5380190B2 (ja) 2014-01-08

Family

ID=43496515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009169954A Expired - Fee Related JP5380190B2 (ja) 2009-07-21 2009-07-21 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8178919B2 (ja)
JP (1) JP5380190B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012204593A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
KR20130044706A (ko) * 2011-10-24 2013-05-03 에스케이하이닉스 주식회사 3차원 구조의 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조 방법
JPWO2017099220A1 (ja) * 2015-12-09 2018-10-04 東芝メモリ株式会社 半導体装置及びその製造方法

Families Citing this family (166)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011009409A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP5380190B2 (ja) * 2009-07-21 2014-01-08 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
US10354995B2 (en) 2009-10-12 2019-07-16 Monolithic 3D Inc. Semiconductor memory device and structure
US11374118B2 (en) 2009-10-12 2022-06-28 Monolithic 3D Inc. Method to form a 3D integrated circuit
US11984445B2 (en) 2009-10-12 2024-05-14 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor devices and structures with metal layers
US10910364B2 (en) 2009-10-12 2021-02-02 Monolitaic 3D Inc. 3D semiconductor device
US12027518B1 (en) 2009-10-12 2024-07-02 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor devices and structures with metal layers
US11018133B2 (en) 2009-10-12 2021-05-25 Monolithic 3D Inc. 3D integrated circuit
KR101137929B1 (ko) * 2010-05-31 2012-05-09 에스케이하이닉스 주식회사 비휘발성 메모리 장치 및 그 제조 방법
JP5491982B2 (ja) * 2010-06-21 2014-05-14 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
KR101153642B1 (ko) * 2010-08-27 2012-06-18 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 소자 및 그 제조 방법
US11482440B2 (en) 2010-12-16 2022-10-25 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with a built-in test circuit for repairing faulty circuits
US11024673B1 (en) 2010-10-11 2021-06-01 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
US11315980B1 (en) 2010-10-11 2022-04-26 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with transistors
US11600667B1 (en) 2010-10-11 2023-03-07 Monolithic 3D Inc. Method to produce 3D semiconductor devices and structures with memory
US11257867B1 (en) 2010-10-11 2022-02-22 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with oxide bonds
US10896931B1 (en) 2010-10-11 2021-01-19 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
US11227897B2 (en) 2010-10-11 2022-01-18 Monolithic 3D Inc. Method for producing a 3D semiconductor memory device and structure
US11158674B2 (en) 2010-10-11 2021-10-26 Monolithic 3D Inc. Method to produce a 3D semiconductor device and structure
US11469271B2 (en) 2010-10-11 2022-10-11 Monolithic 3D Inc. Method to produce 3D semiconductor devices and structures with memory
US11018191B1 (en) 2010-10-11 2021-05-25 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
US11984438B2 (en) 2010-10-13 2024-05-14 Monolithic 3D Inc. Multilevel semiconductor device and structure with oxide bonding
US10943934B2 (en) 2010-10-13 2021-03-09 Monolithic 3D Inc. Multilevel semiconductor device and structure
US10978501B1 (en) 2010-10-13 2021-04-13 Monolithic 3D Inc. Multilevel semiconductor device and structure with waveguides
US11605663B2 (en) 2010-10-13 2023-03-14 Monolithic 3D Inc. Multilevel semiconductor device and structure with image sensors and wafer bonding
US11929372B2 (en) 2010-10-13 2024-03-12 Monolithic 3D Inc. Multilevel semiconductor device and structure with image sensors and wafer bonding
US11063071B1 (en) 2010-10-13 2021-07-13 Monolithic 3D Inc. Multilevel semiconductor device and structure with waveguides
US11869915B2 (en) 2010-10-13 2024-01-09 Monolithic 3D Inc. Multilevel semiconductor device and structure with image sensors and wafer bonding
US11133344B2 (en) 2010-10-13 2021-09-28 Monolithic 3D Inc. Multilevel semiconductor device and structure with image sensors
US10998374B1 (en) 2010-10-13 2021-05-04 Monolithic 3D Inc. Multilevel semiconductor device and structure
US11855114B2 (en) 2010-10-13 2023-12-26 Monolithic 3D Inc. Multilevel semiconductor device and structure with image sensors and wafer bonding
US11163112B2 (en) 2010-10-13 2021-11-02 Monolithic 3D Inc. Multilevel semiconductor device and structure with electromagnetic modulators
US12094892B2 (en) 2010-10-13 2024-09-17 Monolithic 3D Inc. 3D micro display device and structure
US11327227B2 (en) 2010-10-13 2022-05-10 Monolithic 3D Inc. Multilevel semiconductor device and structure with electromagnetic modulators
US12080743B2 (en) 2010-10-13 2024-09-03 Monolithic 3D Inc. Multilevel semiconductor device and structure with image sensors and wafer bonding
US11043523B1 (en) 2010-10-13 2021-06-22 Monolithic 3D Inc. Multilevel semiconductor device and structure with image sensors
US10679977B2 (en) 2010-10-13 2020-06-09 Monolithic 3D Inc. 3D microdisplay device and structure
US11437368B2 (en) 2010-10-13 2022-09-06 Monolithic 3D Inc. Multilevel semiconductor device and structure with oxide bonding
US11694922B2 (en) 2010-10-13 2023-07-04 Monolithic 3D Inc. Multilevel semiconductor device and structure with oxide bonding
US11404466B2 (en) 2010-10-13 2022-08-02 Monolithic 3D Inc. Multilevel semiconductor device and structure with image sensors
US10833108B2 (en) 2010-10-13 2020-11-10 Monolithic 3D Inc. 3D microdisplay device and structure
US11164898B2 (en) 2010-10-13 2021-11-02 Monolithic 3D Inc. Multilevel semiconductor device and structure
US11855100B2 (en) 2010-10-13 2023-12-26 Monolithic 3D Inc. Multilevel semiconductor device and structure with oxide bonding
US12033884B2 (en) 2010-11-18 2024-07-09 Monolithic 3D Inc. Methods for producing a 3D semiconductor device and structure with memory cells and multiple metal layers
US11569117B2 (en) 2010-11-18 2023-01-31 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with single-crystal layers
US11610802B2 (en) 2010-11-18 2023-03-21 Monolithic 3D Inc. Method for producing a 3D semiconductor device and structure with single crystal transistors and metal gate electrodes
US11094576B1 (en) 2010-11-18 2021-08-17 Monolithic 3D Inc. Methods for producing a 3D semiconductor memory device and structure
US11482438B2 (en) 2010-11-18 2022-10-25 Monolithic 3D Inc. Methods for producing a 3D semiconductor memory device and structure
US11355380B2 (en) 2010-11-18 2022-06-07 Monolithic 3D Inc. Methods for producing 3D semiconductor memory device and structure utilizing alignment marks
US11355381B2 (en) 2010-11-18 2022-06-07 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor memory device and structure
US12068187B2 (en) 2010-11-18 2024-08-20 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with bonding and DRAM memory cells
US11804396B2 (en) 2010-11-18 2023-10-31 Monolithic 3D Inc. Methods for producing a 3D semiconductor device and structure with memory cells and multiple metal layers
US11508605B2 (en) 2010-11-18 2022-11-22 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor memory device and structure
US11495484B2 (en) 2010-11-18 2022-11-08 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor devices and structures with at least two single-crystal layers
US11018042B1 (en) 2010-11-18 2021-05-25 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor memory device and structure
US11862503B2 (en) 2010-11-18 2024-01-02 Monolithic 3D Inc. Method for producing a 3D semiconductor device and structure with memory cells and multiple metal layers
US11107721B2 (en) 2010-11-18 2021-08-31 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with NAND logic
US11784082B2 (en) 2010-11-18 2023-10-10 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with bonding
US11004719B1 (en) 2010-11-18 2021-05-11 Monolithic 3D Inc. Methods for producing a 3D semiconductor memory device and structure
US11443971B2 (en) 2010-11-18 2022-09-13 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with memory
US11031275B2 (en) 2010-11-18 2021-06-08 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with memory
US11164770B1 (en) 2010-11-18 2021-11-02 Monolithic 3D Inc. Method for producing a 3D semiconductor memory device and structure
US11901210B2 (en) 2010-11-18 2024-02-13 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with memory
US11615977B2 (en) 2010-11-18 2023-03-28 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor memory device and structure
US11482439B2 (en) 2010-11-18 2022-10-25 Monolithic 3D Inc. Methods for producing a 3D semiconductor memory device comprising charge trap junction-less transistors
US11521888B2 (en) 2010-11-18 2022-12-06 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with high-k metal gate transistors
US11735462B2 (en) 2010-11-18 2023-08-22 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with single-crystal layers
US11854857B1 (en) 2010-11-18 2023-12-26 Monolithic 3D Inc. Methods for producing a 3D semiconductor device and structure with memory cells and multiple metal layers
US11923230B1 (en) 2010-11-18 2024-03-05 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with bonding
US11211279B2 (en) 2010-11-18 2021-12-28 Monolithic 3D Inc. Method for processing a 3D integrated circuit and structure
JP2012204430A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
JP2012204684A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
US10388568B2 (en) 2011-06-28 2019-08-20 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and system
KR20130005436A (ko) * 2011-07-06 2013-01-16 에스케이하이닉스 주식회사 3차원 구조의 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조 방법
KR101865566B1 (ko) * 2011-09-08 2018-06-11 삼성전자주식회사 수직형 메모리 장치의 제조 방법
US8709894B2 (en) 2011-09-16 2014-04-29 Micron Technology, Inc. 3D structured memory devices and methods for manufacturing thereof
KR20130044713A (ko) * 2011-10-24 2013-05-03 에스케이하이닉스 주식회사 3차원 불휘발성 메모리 소자와, 이를 포함하는 메모리 시스템과, 그 제조방법
US11410912B2 (en) 2012-04-09 2022-08-09 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device with vias and isolation layers
US11735501B1 (en) 2012-04-09 2023-08-22 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with metal layers and a connective path
US10600888B2 (en) 2012-04-09 2020-03-24 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device
US11616004B1 (en) 2012-04-09 2023-03-28 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with metal layers and a connective path
US11476181B1 (en) 2012-04-09 2022-10-18 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with metal layers
US11594473B2 (en) 2012-04-09 2023-02-28 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with metal layers and a connective path
US11881443B2 (en) 2012-04-09 2024-01-23 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with metal layers and a connective path
US11694944B1 (en) 2012-04-09 2023-07-04 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with metal layers and a connective path
US11088050B2 (en) 2012-04-09 2021-08-10 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device with isolation layers
US11164811B2 (en) 2012-04-09 2021-11-02 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device with isolation layers and oxide-to-oxide bonding
US10367001B2 (en) 2012-06-04 2019-07-30 SK Hynix Inc. 3D semiconductor memory device
USRE49831E1 (en) 2012-06-04 2024-02-06 SK Hynix Inc. 3D semiconductor memory device
KR20130136249A (ko) * 2012-06-04 2013-12-12 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 장치 및 그 제조 방법
TWI488265B (zh) * 2012-07-11 2015-06-11 Powerchip Technology Corp 立體垂直式記憶體的製作方法
KR20140025054A (ko) * 2012-08-21 2014-03-04 에스케이하이닉스 주식회사 비휘발성 메모리 장치 및 그 제조 방법
JP5752660B2 (ja) 2012-09-21 2015-07-22 株式会社東芝 半導体装置およびその製造方法
KR20140048653A (ko) * 2012-10-16 2014-04-24 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 장치 및 그 제조 방법
KR102027133B1 (ko) * 2012-12-13 2019-10-02 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 소자 및 그 제조 방법
US11916045B2 (en) 2012-12-22 2024-02-27 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with metal layers
US11309292B2 (en) 2012-12-22 2022-04-19 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with metal layers
US11018116B2 (en) 2012-12-22 2021-05-25 Monolithic 3D Inc. Method to form a 3D semiconductor device and structure
US11961827B1 (en) 2012-12-22 2024-04-16 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with metal layers
US12051674B2 (en) 2012-12-22 2024-07-30 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with metal layers
US11784169B2 (en) 2012-12-22 2023-10-10 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with metal layers
US11217565B2 (en) 2012-12-22 2022-01-04 Monolithic 3D Inc. Method to form a 3D semiconductor device and structure
US11967583B2 (en) 2012-12-22 2024-04-23 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with metal layers
US11063024B1 (en) 2012-12-22 2021-07-13 Monlithic 3D Inc. Method to form a 3D semiconductor device and structure
US11430668B2 (en) 2012-12-29 2022-08-30 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with bonding
US11087995B1 (en) 2012-12-29 2021-08-10 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
US11430667B2 (en) 2012-12-29 2022-08-30 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with bonding
US11004694B1 (en) 2012-12-29 2021-05-11 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
US11177140B2 (en) 2012-12-29 2021-11-16 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
US10903089B1 (en) 2012-12-29 2021-01-26 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
US11935949B1 (en) 2013-03-11 2024-03-19 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with metal layers and memory cells
US11869965B2 (en) 2013-03-11 2024-01-09 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with metal layers and memory cells
US12094965B2 (en) 2013-03-11 2024-09-17 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with metal layers and memory cells
US8902663B1 (en) 2013-03-11 2014-12-02 Monolithic 3D Inc. Method of maintaining a memory state
US11923374B2 (en) 2013-03-12 2024-03-05 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with metal layers
US11398569B2 (en) 2013-03-12 2022-07-26 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
US11088130B2 (en) 2014-01-28 2021-08-10 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
US10840239B2 (en) 2014-08-26 2020-11-17 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
JP2014187191A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Toshiba Corp 半導体記憶装置の製造方法及び半導体記憶装置
US11270055B1 (en) 2013-04-15 2022-03-08 Monolithic 3D Inc. Automation for monolithic 3D devices
US11720736B2 (en) 2013-04-15 2023-08-08 Monolithic 3D Inc. Automation methods for 3D integrated circuits and devices
US11341309B1 (en) 2013-04-15 2022-05-24 Monolithic 3D Inc. Automation for monolithic 3D devices
US11574109B1 (en) 2013-04-15 2023-02-07 Monolithic 3D Inc Automation methods for 3D integrated circuits and devices
US11487928B2 (en) 2013-04-15 2022-11-01 Monolithic 3D Inc. Automation for monolithic 3D devices
JP2015056444A (ja) * 2013-09-10 2015-03-23 株式会社東芝 不揮発性記憶装置およびその製造方法
US11031394B1 (en) 2014-01-28 2021-06-08 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
US11107808B1 (en) 2014-01-28 2021-08-31 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
US12094829B2 (en) 2014-01-28 2024-09-17 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
KR20150139255A (ko) * 2014-06-03 2015-12-11 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 장치 및 그 제조방법
US9583505B2 (en) * 2014-06-05 2017-02-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Non-volatile memory device
KR102234273B1 (ko) 2014-07-02 2021-04-02 삼성전자주식회사 반도체 메모리 장치
US9917096B2 (en) * 2014-09-10 2018-03-13 Toshiba Memory Corporation Semiconductor memory device and method for manufacturing same
KR102264675B1 (ko) * 2014-12-09 2021-06-15 삼성전자주식회사 반도체 장치 및 그 형성방법
US9401369B1 (en) * 2015-02-17 2016-07-26 Macronix International Co., Ltd. Memory device and method for fabricating the same
US11056468B1 (en) 2015-04-19 2021-07-06 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
US10825779B2 (en) 2015-04-19 2020-11-03 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
US11011507B1 (en) 2015-04-19 2021-05-18 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
US9515125B2 (en) * 2015-04-24 2016-12-06 Sony Corporation Socket structure for three-dimensional memory
US11956952B2 (en) 2015-08-23 2024-04-09 Monolithic 3D Inc. Semiconductor memory device and structure
US11978731B2 (en) 2015-09-21 2024-05-07 Monolithic 3D Inc. Method to produce a multi-level semiconductor memory device and structure
US11937422B2 (en) 2015-11-07 2024-03-19 Monolithic 3D Inc. Semiconductor memory device and structure
US11114427B2 (en) 2015-11-07 2021-09-07 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor processor and memory device and structure
US12035531B2 (en) 2015-10-24 2024-07-09 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with logic and memory
US10418369B2 (en) 2015-10-24 2019-09-17 Monolithic 3D Inc. Multi-level semiconductor memory device and structure
US11991884B1 (en) 2015-10-24 2024-05-21 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with logic and memory
US11296115B1 (en) 2015-10-24 2022-04-05 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
US10847540B2 (en) 2015-10-24 2020-11-24 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor memory device and structure
US12016181B2 (en) 2015-10-24 2024-06-18 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure with logic and memory
US11114464B2 (en) 2015-10-24 2021-09-07 Monolithic 3D Inc. 3D semiconductor device and structure
SG11201802573UA (en) * 2016-01-13 2018-04-27 Toshiba Memory Corp Semiconductor memory device
US9893080B2 (en) * 2016-03-04 2018-02-13 Toshiba Memory Corporation Semiconductor device having a diverse shaped columnar portion
US11869591B2 (en) 2016-10-10 2024-01-09 Monolithic 3D Inc. 3D memory devices and structures with control circuits
US11711928B2 (en) 2016-10-10 2023-07-25 Monolithic 3D Inc. 3D memory devices and structures with control circuits
US11930648B1 (en) 2016-10-10 2024-03-12 Monolithic 3D Inc. 3D memory devices and structures with metal layers
US11812620B2 (en) 2016-10-10 2023-11-07 Monolithic 3D Inc. 3D DRAM memory devices and structures with control circuits
US11251149B2 (en) 2016-10-10 2022-02-15 Monolithic 3D Inc. 3D memory device and structure
US11329059B1 (en) 2016-10-10 2022-05-10 Monolithic 3D Inc. 3D memory devices and structures with thinned single crystal substrates
US9853038B1 (en) * 2017-01-20 2017-12-26 Sandisk Technologies Llc Three-dimensional memory device having integrated support and contact structures and method of making thereof
KR102498250B1 (ko) 2017-09-11 2023-02-10 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 장치 및 그 제조방법
CN109786390B (zh) * 2017-11-13 2022-12-20 萨摩亚商费洛储存科技股份有限公司 三维储存元件及其制造方法
KR20200020187A (ko) * 2018-08-16 2020-02-26 삼성전자주식회사 적층 영역을 포함하는 반도체 소자
US11296106B2 (en) 2019-04-08 2022-04-05 Monolithic 3D Inc. 3D memory semiconductor devices and structures
US10892016B1 (en) 2019-04-08 2021-01-12 Monolithic 3D Inc. 3D memory semiconductor devices and structures
US11158652B1 (en) 2019-04-08 2021-10-26 Monolithic 3D Inc. 3D memory semiconductor devices and structures
US11018156B2 (en) 2019-04-08 2021-05-25 Monolithic 3D Inc. 3D memory semiconductor devices and structures
US11763864B2 (en) 2019-04-08 2023-09-19 Monolithic 3D Inc. 3D memory semiconductor devices and structures with bit-line pillars

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06112190A (ja) * 1992-09-24 1994-04-22 Nec Corp 絶縁膜の形成方法
JP2007317874A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP2009094237A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP2009094236A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP2009146954A (ja) * 2007-12-11 2009-07-02 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置

Family Cites Families (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5016832B2 (ja) * 2006-03-27 2012-09-05 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
JP4768557B2 (ja) * 2006-09-15 2011-09-07 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
JP2008085178A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
JP5330376B2 (ja) * 2007-05-10 2013-10-30 アイピーディーアイエイ 集積装置及びその製造方法、並びに、システム・イン・パッケージ
JP2009004510A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP4729060B2 (ja) * 2008-02-26 2011-07-20 株式会社東芝 半導体記憶装置の製造方法
JP2010010596A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
JP5112201B2 (ja) * 2008-07-11 2013-01-09 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
JP2010027870A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Toshiba Corp 半導体記憶装置及びその製造方法
JP5086933B2 (ja) * 2008-08-06 2012-11-28 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置の駆動方法
JP5288936B2 (ja) * 2008-08-12 2013-09-11 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
JP5279403B2 (ja) * 2008-08-18 2013-09-04 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
JP2010050127A (ja) * 2008-08-19 2010-03-04 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
JP2010080561A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP5364336B2 (ja) * 2008-11-04 2013-12-11 株式会社東芝 半導体記憶装置
JP5300419B2 (ja) * 2008-11-05 2013-09-25 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
JP5364342B2 (ja) * 2008-11-10 2013-12-11 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置、及びその製造方法
JP2010118530A (ja) * 2008-11-13 2010-05-27 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP2010135672A (ja) * 2008-12-08 2010-06-17 Toshiba Corp 半導体記憶装置の製造方法
JP5356005B2 (ja) * 2008-12-10 2013-12-04 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
JP5388600B2 (ja) * 2009-01-22 2014-01-15 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置の製造方法
JP5376976B2 (ja) * 2009-02-06 2013-12-25 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
JP5383241B2 (ja) * 2009-02-16 2014-01-08 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
JP2010192569A (ja) * 2009-02-17 2010-09-02 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
JP5395460B2 (ja) * 2009-02-25 2014-01-22 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置、及びその製造方法
JP5330027B2 (ja) * 2009-02-25 2013-10-30 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置、及びその製造方法
JP2010205904A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置の製造方法及び不揮発性半導体記憶装置
JP2010225918A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
JP4897009B2 (ja) * 2009-03-24 2012-03-14 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置の製造方法
JP2011003833A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
JP5398378B2 (ja) * 2009-06-24 2014-01-29 株式会社東芝 半導体記憶装置及びその製造方法
JP2011009409A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP2011014817A (ja) * 2009-07-06 2011-01-20 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP2011023464A (ja) * 2009-07-14 2011-02-03 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JP2011040706A (ja) * 2009-07-15 2011-02-24 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP5380190B2 (ja) * 2009-07-21 2014-01-08 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
JP2011023687A (ja) * 2009-07-21 2011-02-03 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP2011029234A (ja) * 2009-07-21 2011-02-10 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP2011035228A (ja) * 2009-08-04 2011-02-17 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
KR101045073B1 (ko) * 2009-08-07 2011-06-29 주식회사 하이닉스반도체 수직채널형 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조 방법
JP2011049206A (ja) * 2009-08-25 2011-03-10 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JP5052575B2 (ja) * 2009-09-01 2012-10-17 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
JP2011060991A (ja) * 2009-09-10 2011-03-24 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
JP4975794B2 (ja) * 2009-09-16 2012-07-11 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
JP5297342B2 (ja) * 2009-11-02 2013-09-25 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
JP5259552B2 (ja) * 2009-11-02 2013-08-07 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置及びその駆動方法
JP5457815B2 (ja) * 2009-12-17 2014-04-02 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
JP5394270B2 (ja) * 2010-01-25 2014-01-22 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
JP5378255B2 (ja) * 2010-02-02 2013-12-25 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置および不揮発性半導体記憶装置の駆動方法
JP2011159364A (ja) * 2010-02-02 2011-08-18 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置および不揮発性半導体記憶装置の駆動方法
JP2011165815A (ja) * 2010-02-08 2011-08-25 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP5144698B2 (ja) * 2010-03-05 2013-02-13 株式会社東芝 半導体記憶装置及びその製造方法
JP5248541B2 (ja) * 2010-03-05 2013-07-31 株式会社東芝 半導体記憶装置の動作方法
JP2011198806A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Toshiba Corp 半導体記憶装置及びその製造方法
JP5072995B2 (ja) * 2010-03-24 2012-11-14 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
JP5491982B2 (ja) * 2010-06-21 2014-05-14 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
JP2012009512A (ja) * 2010-06-22 2012-01-12 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
JP2012009701A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
US8193054B2 (en) * 2010-06-30 2012-06-05 SanDisk Technologies, Inc. Ultrahigh density vertical NAND memory device and method of making thereof
US8349681B2 (en) * 2010-06-30 2013-01-08 Sandisk Technologies Inc. Ultrahigh density monolithic, three dimensional vertical NAND memory device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06112190A (ja) * 1992-09-24 1994-04-22 Nec Corp 絶縁膜の形成方法
JP2007317874A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP2009094237A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP2009094236A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP2009146954A (ja) * 2007-12-11 2009-07-02 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012204593A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
KR20130044706A (ko) * 2011-10-24 2013-05-03 에스케이하이닉스 주식회사 3차원 구조의 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조 방법
KR101938004B1 (ko) * 2011-10-24 2019-04-10 에스케이하이닉스 주식회사 3차원 구조의 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조 방법
JPWO2017099220A1 (ja) * 2015-12-09 2018-10-04 東芝メモリ株式会社 半導体装置及びその製造方法
US10658376B2 (en) 2015-12-09 2020-05-19 Toshiba Memory Corporation Semiconductor device including a blocking layer having a varying thickness

Also Published As

Publication number Publication date
JP5380190B2 (ja) 2014-01-08
US20110018050A1 (en) 2011-01-27
US8178919B2 (en) 2012-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5380190B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
JP2011009409A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
US8890235B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory device and method for manufacturing same
US8791464B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory device and method for manufacturing same
JP5376976B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
US11444102B2 (en) Semiconductor device
JP5349423B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
JP5351201B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
TWI475669B (zh) Nonvolatile semiconductor memory device
US8748971B2 (en) Three dimensional nonvolatile semiconductor memory having pillars provided inside an oblate through hole
TW201232538A (en) Memory architecture of 3D nor array
JP2011035228A (ja) 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
US20120032249A1 (en) Nonvolatile semiconductor memory device and method for manufacturing nonvolatile semiconductor memory device
JP2009238874A (ja) 半導体メモリ及びその製造方法
JP2011199131A (ja) 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
US8836011B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory device
JP2011023464A (ja) 半導体記憶装置
JP2010021191A (ja) 半導体記憶装置及びその製造方法
CN112436017A (zh) 半导体装置及其制造方法
US20230298634A1 (en) Semiconductor memory device and method for manufacturing semiconductor memory device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130930

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees