JP2008536060A - 自動変速機および発進要素への油供給を制御するための方法および装置 - Google Patents

自動変速機および発進要素への油供給を制御するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008536060A
JP2008536060A JP2008502276A JP2008502276A JP2008536060A JP 2008536060 A JP2008536060 A JP 2008536060A JP 2008502276 A JP2008502276 A JP 2008502276A JP 2008502276 A JP2008502276 A JP 2008502276A JP 2008536060 A JP2008536060 A JP 2008536060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
oil pump
driven
pump
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008502276A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5395427B2 (ja
Inventor
マティアス、ライシュ
ラルフ、ドライブホルツ
ゲルハルト、グンポルツベルガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Friedrichshafen AG
Original Assignee
ZF Friedrichshafen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Friedrichshafen AG filed Critical ZF Friedrichshafen AG
Publication of JP2008536060A publication Critical patent/JP2008536060A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5395427B2 publication Critical patent/JP5395427B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/0021Generation or control of line pressure
    • F16H61/0025Supply of control fluid; Pumps therefore
    • F16H61/0031Supply of control fluid; Pumps therefore using auxiliary pumps, e.g. pump driven by a different power source than the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0434Features relating to lubrication or cooling or heating relating to lubrication supply, e.g. pumps ; Pressure control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/0021Generation or control of line pressure
    • F16H2061/0037Generation or control of line pressure characterised by controlled fluid supply to lubrication circuits of the gearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2312/00Driving activities
    • F16H2312/14Going to, or coming from standby operation, e.g. for engine start-stop operation at traffic lights

Abstract

本発明は、自動変速機および発進要素への油供給を制御するための方法および装置であって、走行エンジン(4)によって機械駆動可能なオイルポンプ(2)と電気駆動可能な第2オイルポンプ(3)とによって走行エンジン(4)の動作時にもその停止時にも自動変速機および/または発進要素、特に油冷式摩擦クラッチの液圧式制御機構への十分な油供給を確保することができ、それに加えて、少なくとも発進動作のとき電気駆動式オイルポンプ(3)が発進要素冷却(11)のため低圧油流を提供することによってこの発進要素への冷却油供給を確保するものに関する。

Description

本発明は、独立請求項1、21の前文に記載した自動変速機および発進要素への油供給を制御するための方法および装置に関する。
自動変速機は、車両駆動エンジンもしくは走行エンジンから提供される入力回転数を車輪の駆動に利用される出力回転数に変換するためにかなり以前から特に自動車内で利用される変速機であり、運転者は好適な変速比を選択する課題から少なくとも十分に負担軽減される。
自動変速機は、変速比を無段変更可能とすることができ、或いは固定変速比の個々の変速機変速段を有することができる。変速比は多くが液圧式切換要素によって切換えられ、それゆえに、体積流量および圧力の点で十分な油供給が動作用に不可欠である。これには大抵の場合、車両駆動エンジンによって機械駆動されるオイルポンプが役立つ。
最近の駆動コンセプトでは、燃料消費量および有害物質排出を最少にするためにしばしば制御装置が設けられ、これは特定条件が存在するときに車両駆動エンジンを自動的に切る。これは例えば車両の慣性走行中のいわゆる帆走動作時、および車両停止時に該当することがあり、始動停止機能の用語で知られている。運転者が走行の継続を意図し、もしくは運転者がアクセルペダル操作によって再び車両駆動エンジンから駆動トルクを要求することが確認されると、その場合、車両駆動エンジンは運転者の他の操作ステップなしに再度始動し、自動変速機内で相応する走行段が投入されまたは維持され、走行クラッチが係合する。
車両駆動エンジンによって機械駆動されるオイルポンプはエンジン停止時にやはり出力を提供しないので、電気駆動式補助オイルポンプを設けることが知られており、この補助オイルポンプは車両駆動ンジンの停止時に液圧供給を一貫して維持するか、または少なくとも必要な場合に、自動変速機の液圧切換および場合によってはその他の集成装置または構成要素への供給を可能とするために、所要の圧力において相応する油流を提供するかのいずれかである。
独国特許出願公開第10162973号明細書により油供給部の駆動を制御するための装置が公知であり、この装置は機械式オイルポンプの他に電動オイルポンプを有する。両方のオイルポンプは自動変速機と、駆動エンジンと変速機との間にあるクラッチとを駆動するための液圧制御ユニットに供給するのに役立つ。駆動エンジンの遮断時にも自動変速機およびクラッチを切換えるために十分な液圧と相応する油質量流量とを提供するために、駆動エンジンの回転数限界値もしくはそれに関連した機械式オイルポンプの液圧を下まわると、特定判定基準に基づいて電動オイルポンプが作動される。駆動エンジンが再度作動され、その回転数が第2回転数閾値より上となったのち、電動オイルポンプは再び遮断される。
同様の装置が米国特許第5474428号明細書、米国特許第6390947号明細書、欧州特許出願公開第1223365号明細書により公知であり、それぞれ1つの電動オイルポンプが始動停止機能と合せて、駆動エンジン停止時に、変速機を切換えるのに十分な液圧の維持もしくは急速な確立を確保するのに役立つ。
駆動エンジンによって機械駆動されるオイルポンプの場合、ポンプ出力は、車両駆動エンジンの回転数にふつう固定的に連動しているので、少なくとも近似的にエンジン回転数に比例している。それに対して、自動変速機および走行クラッチを切換えるのに必要な圧力もしくは体積流量は近似的に一定しており、同じポンプによって変速機にふつうに潤滑油を供給する場合でも回転数もしくは走行速度の上昇に伴って僅かに上昇するだけである。機械駆動式オイルポンプは通常の走行動作中大抵の場合単独で作動され、電動オイルポンプはせいぜい駆動エンジンの回転数が特別低いときに投入されるので、機械式オイルポンプは、駆動エンジンの低い回転数において十分なポンプ出力を既に提供するように設計されていなければならない。このことは、高回転数のときに不必要に高い吐出し量とそれに相応するエネルギー損失に帰結する。
自動変速機への車両駆動エンジンの連結はふつう、一般に発進要素とも称されるクラッチ要素、特に摩擦クラッチを介して行われる。その際有利には、いわゆる湿式つまり油冷式発進要素を使用することができる。自動変速機内に設けられるクラッチ例えば変速機部材の同期化のためのクラッチと区別するために、これらの発進要素について以下では走行クラッチという用語が使用される。これに際して、走行クラッチが変速機から構造上分離されているか否かは些細なことである。決定的なのは駆動エンジンのトルクを切換可能に変速機に伝達するその機能であり、基本位置の「クラッチ解除」と「クラッチ完全係合」の他に、クラッチスリップを伴う中間位置もある。
走行中の変速機切換過程のとき走行クラッチに現れる負荷は大抵の場合比較的僅かであるにすぎないので、少なくとも自動変速機では、車両の走行速度、選択された変速段および車両駆動エンジンの回転数が完全なクラッチ係合を可能とするようになるまでは、発進過程のときクラッチは通例、スリップを伴って固定変速段で動作する。それゆえに、まさに発進過程のとき走行クラッチ用冷却液の需要は特別大きい。
車両駆動エンジンによって機械駆動されるオイルポンプのポンプ出力を高めるために駆動エンジン回転数を高めることは、駆動エンジン回転数に比例して走行クラッチの損失出力も上昇し、従って冷却油の需要も上昇するので、ここでの目標達成に導くものではない。
これらのオイルポンプを発進動作にとって十分なように設計する結果、車両駆動エンジンの高回転数のとき不必要に高いポンプ出力が提供され、従って大きなエネルギー損失が生じ、それらのことは燃料消費の高まり、排出値の高まりとなって表れる。
例えば調整可能な変速機を介して駆動エンジンおよび機械駆動式オイルポンプの回転速度の連動を解除し、或いは例えば吐出し量を調整可能なポンプによってオイルポンプのポンプ出力を必要な場合に低減し、こうしてエネルギー損失を減らすことは確かに基本的に考えることができるが、しかしこれらの解決策は機械的に真に支出を要し、従って高価であり、故障し易い傾向にある。
特開2001‐074130号公報により、液圧式制御ユニットに供給するための電気駆動式オイルポンプを備えた液圧切換可能な変速機が公知である。機械駆動式オイルポンプが冷却油流を移送する。同じリザーバから供給を受ける両方の油回路の間にバイパス管路が設けられており、このバイパス管路は電動オイルポンプの故障時に機械駆動式オイルポンプを通して液圧式制御ユニットへの供給を確保するものである。その際、冷却用に設けられた油回路に電動オイルポンプの油流が移送されるのを逆止弁が妨げる。
それゆえにこの技術的解決策においても、機械式オイルポンプは、発進条件のとき最大必要となるポンプ出力に合せて設計されていなければならない。それに加えて、液圧式制御ユニットに供給するために電動オイルポンプを連続動作すると、機械エネルギーから電気エネルギーおよびその逆に機械エネルギーに変換するときかなりのエネルギー損失の原因となる。
このことを背景に、本発明の課題は、車両駆動エンジンによって機械駆動されるオイルポンプと第2電気駆動式オイルポンプとを用いて車両駆動エンジン動作時にもその停止時にも自動変速機および/または走行クラッチの液圧式制御機構への十分な油供給を確保することのできる、自動変速機および走行クラッチへの油供給を制御するための方法および装置を提供することである。それに加えて、少なくとも発進動作のとき電気駆動式オイルポンプが走行クラッチを冷却するための油流を提供することによって、走行クラッチの所要の冷却油供給が保証されていなければならない。
この課題の解決は独立請求項の特徴から明らかとなり、本発明の有利な諸構成、諸態様は従属請求項から読取ることができる。
本発明の根底にあるのは、走行エンジンの回転数を高めることによって吐出し量を高めることがここでの目標達成に導くものでないので、走行エンジンによって機械駆動されるオイルポンプが発進動作時に高まった冷却油需要をカバーするのに単独ではあまり適していないということと、その一方で低い回転数においてこの高い冷却油需要に合せてオイルポンプを設計すると通常の走行動作にとってオイルポンプのかなりの過寸法設計となり、従ってかなりのエネルギー損失を生じるとの認識である。本発明はさらに、走行エンジンによって機械駆動されるオイルポンプの吐出し量を必要に応じて制御して電気駆動式オイルポンプによって補充すると機械駆動式オイルポンプを小さく寸法設計することができ、これにより機械駆動式オイルポンプの調達時に費用上の諸利点が達成され、走行動作時に著しいエネルギー損失を避けることができるという点から出発する。
それによれば、本発明が出発点とするのは自動変速機および発進要素への油供給を制御するための方法であって、自動変速機および/または発進要素の少なくとも1つの液圧式制御機構に供給するための少なくとも2つのオイルポンプが高圧分岐もしくは低圧分岐中に設けられており、これらオイルポンプのうち第1オイルポンプが、走行エンジンによって機械駆動可能なオイルポンプ、第2オイルポンプが電気駆動可能なオイルポンプであり、少なくとも走行エンジン停止時および他の動作条件の存在時に第2オイルポンプが液圧式制御機構に供給するためのオイルポンプ出力を提供し、発進要素が液冷式となったものである。
既に触れたように、液冷式発進要素は、大抵の場合、駆動に関して走行エンジンと変速機との間に配置される油冷式摩擦クラッチであるが、しかし構造的には例えば変速機にまったく一体化しておくことができる。自動車の場合、走行エンジンはふつう内燃機関である。しかし自動車の駆動装置は電気モータと内燃機関とを備えたハイブリッド駆動装置を走行エンジンとして構成しておくこともできる。電気駆動式オイルポンプ動作用の他の動作条件は最も単純な場合十分な電気出力を提供することにあるとすることができるが、しかし例えば油温度または別のパラメータにも関係している。
ところで、提起された課題を方法に関して解決するために、本発明によれば付加的に、少なくとも発進動作のとき電気駆動式オイルポンプが発進要素冷却のための油流を提供するようになっている。
意外なほど簡単なこの措置によって、まさに発進クラッチ冷却のため著しく高い油流が必要である動作範囲のとき、走行エンジンによって機械駆動されるオイルポンプから加えるべきポンプ出力を低減することができる。これにより、最後のオイルポンプを全体としてかなり小さく設計することが可能となり、このことは重量および費用節約の他に、とりわけ走行エンジンの回転数が高いときにこのポンプの損失出力をかなり僅かなものとする。こうして自動車の燃料需要とその有害物質排出を減らすことができる。
付加的に、機械駆動式ポンプの損失出力は本来なら十分に熱に変換されるであろうが、この損失出力を減らすと望ましいことに油中への入熱が減少する。そのことから他の肯定的効果、例えば一層小型の油熱交換器を設けるか、或いはそれをまったく省く可能性が得られる。
本発明に係る方法の第1態様において、走行エンジンによって機械駆動されるオイルポンプは正常走行動作状態の間、つまり発進過程終了後、発進要素の再冷却に使用される油流の少なくとも大部分を提供する。ここで正常走行動作状態とは、駆動エンジンが作動し、走行クラッチが係合し、変速段が投入され、走行エンジンの回転数がアイドル回転数よりもかなり上にあるときの走行である。
その結果、車両動作の大部分の時間について電気駆動式オイルポンプは出力を下げて作動され、本方法の第2態様によれば好ましくはまったく停止することができることになる。
最後に指摘したことは、電気駆動式オイルポンプを僅かな総寿命に設計することを可能とするだけでなく、機械エネルギーから電気エネルギーおよびその逆に機械エネルギーへの損失を伴う転換を最少にできるので、エネルギー上の諸利点も有する。それに加えて、搭載電気系統および場合によっては車両バッテリおよび/または車両ゼネレータが強く負荷されることが少なくなる。
具体的応用事例において電気駆動式オイルポンプの極力僅かな動作割合と機械駆動式オイルポンプの極力僅かなポンプ出力との間で望ましい最適条件を確定することが開発者の課題として残る。所定のまたは想定された油粘性および温度において、駆動エンジンの特定限界回転数以降にオイルポンプが所要のポンプ出力を単独で提供できるようになった機械駆動式オイルポンプの設計がここでは実際的と考えられる。走行エンジンの有意義な限界回転数は例えば毎分1200〜2500回転の間とすることができよう。
機械駆動式オイルポンプの部分的故障または完全故障時のバックアップリザーブの意味で電気駆動式オイルポンプのポンプ出力を予定し、こうして油供給のフォールトトレランスを冗長性によって改善することが基本的に可能である。その場合、電気駆動式オイルポンプの故障時に機械駆動式オイルポンプはあらゆる動作状況において所要の油流を単独で提供できる。
しかし油供給のフォールトトレランスに対する要求が通常である車両の場合、走行エンジンによって機械駆動されるオイルポンプが発進要素を冷却するための油流を発進動作にとって単独で十分には提供できないように設計されていることが優先される。というのも、正常走行動作のときこのオイルポンプの構造寸法および損失出力はこうして小さく抑えることができるからである。
電気駆動式オイルポンプは必要な場合にのみ作動され、しかもそのポンプ出力がごく単純な手段で調整可能であるので、このオイルポンプは好ましくは、自動変速機および/または発進要素の液圧式制御機構に供給し発進要素を冷却するのに十分な油流を単独で提供できるように設計しておくことができる。
こうして油供給ポンプの場合、ごく僅かな付加的損失出力および部材費用において冗長性は達成される。部材費用および損失出力を最少にする過程で、この冗長性を省き、最大ポンプ出力需要のとき機械駆動式オイルポンプと電気駆動式オイルポンプが所定の駆動エンジン回転数においてまさに所要のポンプ出力を一緒に提供できるように電気駆動式オイルポンプのポンプ出力を選択することも当然に考えられる。その場合、動作信頼性の向上は特に請求項8〜12に指摘した本発明に係る方法の諸態様によって達成することができ、それらが以下でさらに詳しく説明される。
オイルポンプのポンプ出力は、知られているように、単位時間当りに移送される油流と、その際に達成される移送油の圧力、もしくはポンプ吸込管路と吐出管路との間の油圧力差とで構成される。自動変速機および/または走行クラッチを駆動するための液圧式制御ユニットの動作にはしばしば比較的高い油圧力、但しごく僅かな流量が必要とされる一方、走行クラッチの冷却に使用される油流では、例えば油冷却器内を送られる油流の場合にも、事情がまったく逆となる。
この目的のために単純な減圧器によって油圧力を低下させると、この場合、過大なエネルギー損失と望ましくない油加熱を生じる。それに加えてこの場合オイルポンプは、液圧制御機構用に必要な高い圧力で所要の全油流を移送できるように設計されていなければならない。
本方法の一態様において、機械駆動式オイルポンプおよび/または電気駆動式オイルポンプが転換手段と協動し、電気駆動式ポンプおよび/または機械駆動式オイルポンプによって所定の移送圧力で移送される油量から、低減された移送圧力において増大された移送油量が生成され、これが発進要素の冷却に使用される。本発明を念頭に置くと、僅かな油圧力で間に合う部分油流の圧力のみがここで低減されることは自明のことである。そのことは、転換手段としてベンチュリノズルを使用することによって特別簡単、安価かつ僅かな整備で達成することができる。
電気駆動式オイルポンプはまさに駆動エンジン停止時に、それゆえにゼネレータ静止時に、十分な油供給を確保しなければならないが、しかし駆動エンジンの始動段階のとき搭載電気系統および車両内にあるバッテリの負荷が特別大きいので、本方法の他の構成によれば、電気駆動式オイルポンプに供給するために搭載電気系統および/またはバッテリの他にコンデンサも設けられている。これにより、例えば、老化した低い能力のバッテリの場合でも、オイルポンプの動作用に必要なエネルギーの少なくとも一部は比較的長い時間にわたってコンデンサ内に蓄えることができ、オイルポンプモータ用の短期的呼出しに備えている。
新品同様のバッテリの場合にも、バッテリの放電電流は走行エンジン始動直前に低減することができ、電気駆動式オイルポンプの各動作段階において搭載電気系統の電圧ディップを最少にすることができる。好適なコンデンサは例えば「ウルトラキャップ(Ultracap)」の名称で知られている。
それと並んで、電気駆動式オイルポンプを作動させるために提供される電気エネルギー量を判定するための装置が設けられており、提供される電気エネルギー量の第1限界値を下まわるとこの判定装置が第1過少信号を出力すると有利である。その際、提供されるエネルギー量は好ましくは短期的に呼出し可能なエネルギー量であり、搭載電気系統からそれを取出しても、許容されない電圧ディップ等の望ましくない効果や、搭載電気系統または車両バッテリの一部における望ましくない高い電流を生じることはない。
この装置は例えば元々設けられているいわゆるSOC監視またはSOH監視とすることができ、SOCは”State Of Charge”、つまり充電状態、SOHは”State Of Health”、つまり健康状態、もしくはバッテリの老化または破損である。
発進動作、つまり駆動エンジンの本来の始動に先行して十分な油圧力を提供することと、駆動エンジンの本来の始動過程は、第1過少信号の存在時、コンデンサが少なくともほぼ完全に充電されるまで防止することができ、これにより、走行エンジンの始動直前にバッテリの負荷は著しく低減される。その際、ほぼ完全な充電との用語は、所定の状況のもとでコンデンサ内に蓄えられた電荷に関係しており、コンデンサの物理的に可能な充電または最大充電に関係しているのではない。
その際さらに、コンデンサのほぼ完全な充電後、先行する電気取出しからバッテリが十分に回復できるように、電気駆動式オイルポンプの操作が許可されるまで一定の時間が経過しなければならないようにすることができる。この待ち時間は、有意義には、以下で詳しく説明する第2過少信号の存在と連動させることもできる。
電気駆動式オイルポンプを作動させるために提供される電気エネルギー量を判定するための装置が、提供される電気エネルギー量の第1限界値よりも低い第2限界値を下まわると第2過少信号を出力する場合、有意義には、僅かなおよび/または短期的出力隘路と出力供給における重大な障害とを区別することができる。前者には上記措置によって容易に対処できるのに対して、第2過少信号の存在は電気駆動式オイルポンプの電気出力供給の重大なおよび/または長期的問題を示唆しており、こうして特殊な動作戦略の選択を可能とする。
本発明に係る方法の1構成によれば、第2過少信号の存在時に電気駆動式オイルポンプが作動されず、発進動作用に不可欠な発進要素冷却油流が、走行エンジンによって機械駆動されるオイルポンプのみによって加えられるようになっている。
その際、自動変速機および/または発進要素の液圧式制御機構によって、発進過程は発進要素内で極力僅かな熱量が生成されるように構成される。こうして、例えば多少劣化した車両発進挙動のみによって運転者が気付くことのできるバッテリ消耗時に車両の非常動作が可能である。この戦略は当然に、電気駆動式オイルポンプが別の事情によって作動できない場合にも利用することができる。
最後に、電気駆動式オイルポンプを極力需要に即して制御するために、自動変速機および/または発進要素の液圧式制御機構の実際の油量需要および/または間近の油量需要を検出する油量需要検出素子を設け、この検出素子が、走行エンジンによって機械駆動されるオイルポンプによって実際のオイルポンプ出力および/または間近のオイルポンプ出力を算定し、また走行エンジンによって機械駆動されるオイルポンプのこの油量需要とオイルポンプ出力とから油量超過需要を算定すると有意義である。
こうして電気駆動式オイルポンプのポンプ出力は、一方では特別正確に制御してそのエネルギー需要を最少にすることができ、他方では間近な値の推定は電気駆動式オイルポンプのポンプ出力を早期に適合することを可能とし、ポンプ駆動時の時間遅延を考慮しても例えば回転数上昇時に慣性質量の不可避的加速度によって十分な総ポンプ出力が常に提供される。
その際、油量需要検出素子の入力量は好ましくはセンサ値をベースとすることができるが、しかし例えば数学モデルと自己学習法によって、または別の推定法によって算定することもできる。
油の粘性と発進要素を冷却するその能力は油温度に本質的に依存しているので、油量需要算定のさらなる向上は、油量需要および/またはオイルポンプ出力および/または油量超過需要の算定時に油温度を考慮することによって達成することができる。
本方法をエネルギー上最適に構成することは、その吐出し量が少なくとも油量超過需要に一致するように電気駆動式オイルポンプを制御するときに得られる。用語「一致」はこの場合ポンプ出力リザーブの提供を十分に含むことができる。
明細書の冒頭で簡単に触れたように、本発明は油供給システムのさまざまな動作モードを制御する方法にも関する。車両駆動エンジンが切られている第1動作モードのとき、
‐機械駆動可能なオイルポンプが停止し、電気駆動可能なオイルポンプが駆動され、
‐電気駆動式オイルポンプによる変速機への潤滑油供給および発進要素への冷却油供給が少なくとも大部分阻止されているように、切換弁が操作され、
‐機械駆動可能なオイルポンプを介して共通の油リザーバ内に油が流出せず、
‐自動変速機の切換要素を予充填保持しまたは予充填できるような油圧力を電気駆動式オイルポンプが生成し、この油圧力が切換要素用圧力調節器へと送られる。
この動作モードのとき、走行エンジン停止時にも変速機切換要素を予充填するための十分な油圧力供給が保証されていることが確保され、こうして走行エンジンの始動後、発進は場合によっては迅速に実行することができる。
主圧力弁が閉じていることによって、または機械駆動可能なポンプと主圧力弁との間の逆止弁がこのポンプに対して遮断位置にあることによって、または機械駆動可能なポンプがその非操作時にそれ自身で十分な遮断作用を生成することによって、主圧力弁を介して共通の油リザーバに逆流することは防止される。
車両が発進する第2動作モードによれば、
‐機械駆動可能なオイルポンプと電気駆動可能なオイルポンプが駆動され、
‐切換弁が発進要素に冷却油を供給するために実質開弁しており、
‐変速機の切換要素を切換えるのに十分に高い切換圧力が圧力調節器に印加されるように主圧力弁が調整されており、
‐圧力調節器に送られる圧力よりも低い圧力で油流が主圧力弁を通して切換弁へと送られ、
‐電気駆動式オイルポンプが少なくともなお、機械駆動式オイルポンプから提供されて発進要素を冷却する油流と加算して必要となる油流を移送するようになっている。
この第2動作モードでは確かに両方のオイルポンプが作動中であるが、しかし電気駆動可能なオイルポンプの軸動力は確実な動作にとって不可欠な範囲に限定されるだけであり、そのことから結局燃料が節約され、不必要な有害物質排出が避けられる。
第3動作モードでは、
‐機械駆動可能なオイルポンプが駆動され、電気駆動可能なオイルポンプが停止し、
‐切換弁が変速機に潤滑油を供給するために開弁しており、また発進要素に冷却油を供給するために実質閉弁しており、
‐変速機の切換要素を切換えるのに十分に高い切換圧力が圧力調節器に印加されるように主圧力弁が調整されており、
‐圧力調節器に送られる圧力よりも低い圧力で油流が主圧力弁を通して切換弁へと送られ、
‐逆止弁が、電気駆動可能なオイルポンプの上流側で、主切換弁を介して供給される油流の圧力によって閉弁されており、遮断された電気駆動可能なオイルポンプを介して油の流出が起きることはない。
この第3動作モードでは、発進過程後に車両が長時間、中程度または高い走行エンジン回転数で例えば高速走行中であり、機械駆動可能なポンプは油供給システム内のすべての負荷に十分供給することができる。発進要素の再冷却はなお僅かな範囲で行われるにすぎない。電動ポンプが完全に切られており、そのことから上記諸利点が生じる。
本発明は、方法請求項の少なくとも1つによる車両内の自動変速機および発進要素への油供給を制御するための装置であって、車両走行エンジンによって機械駆動可能なポンプと、電気モータによって駆動可能なポンプと、油供給部の主圧分岐中の変速機切換要素用圧力調節器と、油冷却器と、油供給部の低圧分岐中の変速機潤滑要素および発進要素冷却要素と、油供給部の主圧分岐と低圧分岐との間の結合管路とを有するものにも関する。
この装置は、本発明によれば付加的に、機械駆動可能なポンプが油供給部の主圧分岐中に配置され、電気駆動可能なポンプが低圧分岐中に配置されており、主圧分岐中に主圧力弁が配置されており、この主圧力弁でもって、機械駆動可能なオイルポンプによって生成される油圧が、主圧分岐に供給するための主圧と低圧分岐に供給するための低圧とに調整可能であり、結合管路が主圧力弁の低圧出口と油供給部の低圧分岐とを互いに結合するように構成されている。
この装置でもって前記基本的方法規則は実行可能であり、そこに述べられた有利な諸効果が達成される。
本発明の有利な一構成では、逆止弁と油冷却器との間の前記結合管路が油供給部の低圧分岐に通じている。
それに加えて、主圧分岐と結合管路との間の予充填管路中に逆止弁が配置されており、この逆止弁が主圧のもとで油の低圧分岐への流入を防止し、但し低圧のもとで油の主圧分岐への流入を可能とすると、有利であると判定される。
最後に、低圧分岐中で油冷却器の下流側に、遮断位置を有する切換弁が配置されており、この切換弁から油管路が変速機潤滑要素へと分岐し、また油管路が発進要素冷却要素へと分岐し、この要素は開弁され、または単位時間当り流通すべき油量に関して周期的に駆動できるようにすることができる。
前記方法および上記装置は、有利には、請求項1の前文により装備したあらゆる車両において利用することができる。しかし特別な諸利点は、始動停止機能を有する車両、走行エンジンとしてハイブリッド駆動装置を有する車両において得られる。というのも、これらの車両は大抵、特別強い程度にエネルギー効率に合せて設計されているからである。
さらに付記しておくなら、構造上分離された2つのオイルポンプの代わりに1つのポンプ機構を使用することもでき、このポンプ機構は選択的に、または同時でも、走行エンジンによって機械駆動することも、電気モータを介して電気駆動することもできる。そのような構造は、例えば、ワンウェイクラッチを相反する末端に取付けた連続的ポンプ軸によって容易に実現することができる。その場合、電気駆動装置によって提供される出力が駆動エンジンによるパワー出力を上まわるときクラッチが駆動エンジンに対して空走することになろう。
他方で、車両駆動エンジンによって加えられる出力と電気ポンプ駆動装置の僅かな出力をポンプ内で一緒にすることも可能であろう。それゆえに、2つの異なる駆動装置を備えたこのようなオイルポンプは構造上分離された前記2つのオイルポンプに一致する。最後に、複数の電動ポンプを設けることが可能であり、それらのうち例えば2つの電動ポンプが個別の油回路に供給する。
本発明は、添付図面に示す1実施例に基づいてさらに説明される。図面は単一の図で本発明に係る方法を実施するための車両内の油供給システムの略液圧図式を示す。この油供給システムは左側に主圧分岐14、右側に低圧分岐15を有する。
例えば変速機および/または油冷式摩擦クラッチのオイルパンとすることのできる共通の油リザーバ1から、分岐する油管路が2つのオイルポンプの吸込側へと通じており、第1オイルポンプ2は内燃エンジン4によって機械駆動され、第2オイルポンプ3は電気モータ5によって駆動される。これらのポンプ2、3の吐出側または圧力側は主圧力弁6を介して互いに結合可能であり、電気駆動式オイルポンプ3の下流側に取付けられる第1逆止弁7は、電気モータ5が切られている場合にも、油がオイルポンプ3を通してリザーバ1へと逆流するのを防止する。
両方のオイルポンプ2、3は主圧力弁6を介して圧力調節器と切換要素8または別の液圧式制御機構とに結合されており、制御機構は例えば自動変速機内部の液圧式アクチュエータ、および/または発進要素、特に油冷式摩擦クラッチ(両方とも図示せず)の調整用の液圧式アクチュエータと結合されている。
その際、予充填管路17中の第2逆止弁9は電気駆動式オイルポンプ3によって移送される油が主圧分岐14内を流れるのを可能とするが、しかし逆方向の流れを妨げる。両方のオイルポンプ2、3は主圧力弁6もしくは第1逆止弁7を介して第2管路分岐である低圧分岐15と結合されており、低圧分岐は変速機潤滑要素10と発進要素冷却要素11とに供給する。それに加えて、この低圧分岐15中に油冷却器12と、遮断位置を備えた切換弁13が設けられており、この切換弁でもってこの油回路15の油流は油管路18もしくは19を通して変速機潤滑要素10と発進要素冷却要素11とに分配可能である。油は引き続きそれぞれ流れて油リザーバ1に戻る(図示せず)。
車両始動段階のときまず電気モータ5によってポンプ3が駆動され、このポンプは油流を好適な圧力で主圧力弁6もしくは第2逆止弁9を介して切換要素用圧力調節器8に提供し、少なくとも自動変速機の切換要素の予充填を維持しおよび/または発進要素の少なくとも1つのシフトもしくは迅速な発進を可能とする。この時点に切換弁13が閉じており、電動オイルポンプ3によって生成される総ポンプ出力が(出力損失を除いて)圧力調節器8に印加され、切換要素用に提供される。
変速機と発進要素が好適な位置にあると、内燃エンジン4の始動が許可され、内燃エンジンはその始動後、固定回転数での機械的連結を介してオイルポンプ2を駆動する。
機械駆動式オイルポンプ2によって生成されるポンプ出力は主圧力弁6を通して切換要素用圧力調節器8にも、変速機潤滑要素10にも、発進要素冷却要素11にも送られ、分配比と各油圧力は主圧力弁6内で調整可能である。
同時に、電気モータ5によって駆動されるオイルポンプ3は補足的ポンプ出力を圧力調節器8と切換要素と変速機潤滑要素10と発進要素冷却要素11とに提供することができる。切換弁13は遅くとも内燃エンジン4の始動直後に開弁されるが、しかし必要なら既に事前に少なくとも部分的に開弁することができ、こうして内燃エンジンの始動前の段階でも変速機の最適な潤滑と発進要素への冷却油の十分な充填とが保証される。
最後に図中特別な変更態様として、逆止弁7と油冷却器12との間の低圧分岐15中にベンチュリノズル20が配置されており、このベンチュリノズルによって、機械駆動可能なポンプおよび/または電動駆動可能なポンプからの油流は低圧力回路15内で、圧力降下を犠牲に高めることができる。
本発明に係る方法を実施するための車両内の油供給システムの略液圧図である。
符号の説明
1 油リザーバ
2 内燃エンジン4によって駆動される第1オイルポンプ
3 電気モータ5によって駆動される第2オイルポンプ
4 内燃エンジン、走行エンジン、駆動エンジン
5 電気モータ
6 主圧力弁
7 第1逆止弁
8 切換要素用圧力調節器
9 第2逆止弁
10 変速機潤滑要素
11 発進要素冷却要素
12 油冷却器
13 遮断位置を備えた切換弁
14 油供給部の主圧分岐
15 油供給部の低圧分岐
16 結合管路
17 予充填管路
18 油管路
19 油管路
20 転換手段、ベンチュリノズル

Claims (24)

  1. 車両内の自動変速機および発進要素への油供給を制御するための方法であって、自動変速機および/または発進要素の少なくとも1つの液圧式制御機構に供給するための少なくとも2つのオイルポンプが高圧分岐(14)もしくは低圧分岐(15)中に設けられており、これらオイルポンプのうち第1オイルポンプが、走行エンジン(4)によって機械駆動可能なオイルポンプ(2)、第2オイルポンプが電気駆動可能なオイルポンプ(3)であり、少なくとも走行エンジン(4)の停止時および他の動作条件の存在時に第2オイルポンプが液圧式制御機構に供給するためのオイルポンプ出力を提供し、発進要素が液冷式であるものにおいて、
    少なくとも車両発進動作のとき電気駆動式オイルポンプ(3)が発進要素冷却(11)のための低圧油流を提供することを特徴とする方法。
  2. 発進過程終了後、正常走行動作状態の間に機械駆動式オイルポンプ(2)が、発進要素の再冷却に使用される油流の少なくとも大部分を提供することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 正常走行動作状態の間に機械駆動式オイルポンプ(2)が、発進要素の冷却に使用される油流を少なくともほぼ単独で提供することを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. 機械駆動式オイルポンプ(2)は、発進要素を冷却するための発進動作用に十分な油流を単独では提供できないように設計されていることを特徴とする、請求項1〜3のうちのいずれか一項に記載の方法。
  5. 電気駆動式オイルポンプ(3)は、自動変速機および/または発進要素の液圧式制御機構に供給しおよび/または発進要素を冷却するのに十分な油流を単独で提供できるように設計されていることを特徴とする、請求項1〜4のうちのいずれか一項に記載の方法。
  6. 機械駆動式ポンプ(2)および/または電気駆動式オイルポンプ(3)が転換手段(20)と協動し、これらのオイルポンプ(2、3)の少なくとも1つによって所定の移送圧力で移送される油量から、低減された移送圧力において増大された移送油量が生成され、これが発進要素の冷却に使用されることを特徴とする、請求項1〜5のうちのいずれか一項に記載の方法。
  7. 転換手段(20)としてベンチュリノズルが使用されることを特徴とする、請求項6に記載の方法。
  8. 走行エンジン(4)停止時に電気駆動式オイルポンプ(2)がバッテリおよび/またはコンデンサから電気を供給されることを特徴とする、請求項1〜7のうちのいずれか一項に記載の方法。
  9. 電気駆動式オイルポンプ(3)を作動させるために提供される電気エネルギー量を判定するための装置が使用され、提供される電気エネルギー量の第1限界値を下まわるとこの判定装置が第1過少信号を出力することを特徴とする、請求項1〜8のうちのいずれか一項に記載の方法。
  10. 第1過少信号の存在時、コンデンサが少なくともほぼ完全に充電されるまで、発進動作が妨げられることを特徴とする、請求項8または9に記載の方法。
  11. 電気駆動式オイルポンプ(3)を作動させるために提供される電気エネルギー量を判定するための装置が、提供される電気エネルギー量の第1限界値よりも低い第2限界値を下まわると第2過少信号を出力することを特徴とする、請求項9または10に記載の方法。
  12. 第2過少信号の存在時に電気駆動式オイルポンプ(3)が作動されず、発進動作用に不可欠な発進要素冷却油流が、走行エンジン(4)によって機械駆動されるオイルポンプ(2)のみによって加えられ、自動変速機および/または発進要素の液圧式制御機構は発進要素内で極力僅かな熱量が生成されるように発進過程を構成することを特徴とする、請求項11に記載の方法。
  13. 自動変速機および/または発進要素の液圧式制御機構の実際の油量需要および/または間近の油量需要を検出する油量需要検出素子が利用され、この検出素子が、走行エンジン(4)によって機械駆動されるオイルポンプ(2)によって実際のオイルポンプ出力および/または間近のオイルポンプ出力を算定し、また走行エンジン(4)によって機械駆動されるオイルポンプ(2)の油量需要とオイルポンプ出力とから油量超過需要を算定することを特徴とする、請求項1〜12のうちのいずれか一項に記載の方法。
  14. 油量需要および/またはオイルポンプ出力および/または油量超過需要の算定時に油温度が考慮されることを特徴とする、請求項13に記載の方法。
  15. 電気駆動式オイルポンプ(3)はその吐出し量が少なくとも油量超過需要に一致するように制御されることを特徴とする、請求項13または14に記載の方法。
  16. 駆動装置としてハイブリッド駆動装置が利用されることを特徴とする、請求項1〜15のうちのいずれか一項に記載の方法。
  17. 先行請求項により作動される自動車が始動停止機能を装備していることを特徴とする、請求項1〜16のうちのいずれか一項に記載の方法。
  18. 第1動作モードのとき、
    ‐機械駆動可能なオイルポンプ(2)が停止し、電気駆動可能なオイルポンプ(3)が駆動され、
    ‐電気駆動式オイルポンプ(3)による変速機への潤滑油供給(10)および発進要素への冷却油供給(11)が少なくとも大部分阻止されているように、切換弁(13)が操作され、
    ‐機械駆動可能なオイルポンプ(2)を介して共通の油リザーバ(1)内に油は流出できず、
    ‐自動変速機の切換要素を予充填保持しまたは予充填できるような油圧を電気駆動式オイルポンプ(3)が生成し、この油圧が切換要素用圧力調節器(8)へと送られることを特徴とする、請求項1〜17のうちのいずれか一項に記載の方法。
  19. 第2動作モードのとき、
    ‐機械駆動可能なオイルポンプ(2)と電気駆動可能なオイルポンプ(3)が駆動され、
    ‐切換弁(13)が発進要素に冷却油を供給(11)するために実質開弁しており、
    ‐変速機の切換要素を切換えるのに十分に高い切換圧力が圧力調節器(8)に印加されるように主圧力弁(2)が調整されており、
    ‐圧力調節器(8)に送られる圧力よりも低い圧力で油流が主圧力弁(2)を通して切換弁(13)へと送られ、
    ‐電気駆動式オイルポンプ(3)が少なくとも、機械駆動式オイルポンプ(2)から提供されて発進要素(11)を冷却する油流と加算して必要となる油流をなお移送することを特徴とする、請求項1〜17のうちのいずれか一項に記載の方法。
  20. 第3動作モードのとき、
    ‐機械駆動可能なオイルポンプ(2)が駆動され、電気駆動可能なオイルポンプ(3)が停止し、
    ‐切換弁(13)が変速機に潤滑油を供給(10)するために開弁しており、また発進要素に冷却油を供給(11)するために実質閉弁しており、
    ‐変速機の切換要素を切換えるのに十分に高い切換圧力が圧力調節器(8)に印加されるように主圧力弁(2)が調整されており、
    ‐圧力調節器(8)に送られる圧力よりも低い圧力で油流が主圧力弁(2)を通して切換弁(13)へと送られ、
    ‐逆止弁(7)が、電気駆動可能なオイルポンプ(3)の上流側で、主切換弁(6)を介して供給される油流の圧力によって閉弁されており、遮断された電気駆動可能なオイルポンプ(3)を介して油の流出が起きることはないことを特徴とする、請求項1〜17のうちのいずれか一項に記載の方法。
  21. 請求項1〜20のうちのいずれか一項に記載の方法に基づき車両内の自動変速機および発進要素への油供給を制御するための装置であって、車両走行エンジン(4)によって機械駆動可能なポンプ(2)と、電気モータ(5)によって駆動可能なポンプ(3)と、油供給部の主圧分岐(14)中の変速機切換要素用圧力調節器(8)と、油冷却器(12)と、変速機潤滑部(10)と、油供給部の低圧分岐(15)中の発進要素冷却部(11)と、油供給部の主圧分岐(14)と低圧分岐(15)との間の結合管路(16)とを有するものにおいて、機械駆動可能なポンプ(2)が油供給部の主圧分岐(14)中に配置され、電気駆動可能なポンプ(15)が低圧分岐(15)中に配置されており、主圧分岐(14)中に主圧力弁(6)が配置されており、この主圧力弁でもって、機械駆動可能なオイルポンプ(2)によって生成される油圧力が、主圧分岐(14)に供給するための主圧力と低圧分岐(15)に供給するための低圧力とに調整可能であり、結合管路(16)が主圧力弁(6)の低圧出口と油供給部の低圧分岐(15)とを互いに結合することを特徴とする装置。
  22. 逆止弁(7)と油冷却器(12)との間の結合管路(16)が油供給部の低圧分岐(15)に通じていることを特徴とする、請求項21に記載の装置。
  23. 主圧分岐(14)と結合管路(16)との間の予充填管路(17)中に逆止弁(9)が配置されており、この逆止弁は主圧力のもとで油が低圧分岐(15)に流入するのを防止し、但し低圧力のもとで油が主圧分岐(14)に流入するのを可能とすることを特徴とする、請求項21または22に記載の装置。
  24. 低圧分岐(15)中で油冷却器(12)の下流側に、遮断位置を有する切換弁(13)が配置されており、この切換弁から油管路(18)が変速機潤滑要素(10)へと分岐し、また油管路(19)が発進要素冷却要素(11)へと分岐し、この要素は開弁され、または単位時間当り流通すべき油量に関して周期的に駆動することができることを特徴とする、請求項21〜23のうちのいずれか一項に記載の装置。
JP2008502276A 2005-03-22 2006-03-08 自動変速機および発進要素への油供給を制御するための方法および装置 Expired - Fee Related JP5395427B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005013137.9 2005-03-22
DE102005013137A DE102005013137A1 (de) 2005-03-22 2005-03-22 Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Ölversorgung für ein Automatgetriebe und ein Anfahrelement
PCT/EP2006/002106 WO2006099947A1 (de) 2005-03-22 2006-03-08 Verfahren und vorrichtung zur steuerung einer ölversorgung für ein automatgetriebe und ein anfahrelement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008536060A true JP2008536060A (ja) 2008-09-04
JP5395427B2 JP5395427B2 (ja) 2014-01-22

Family

ID=36128552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008502276A Expired - Fee Related JP5395427B2 (ja) 2005-03-22 2006-03-08 自動変速機および発進要素への油供給を制御するための方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7951043B2 (ja)
EP (1) EP1861637B1 (ja)
JP (1) JP5395427B2 (ja)
CN (1) CN101147014B (ja)
AT (1) ATE452307T1 (ja)
DE (2) DE102005013137A1 (ja)
WO (1) WO2006099947A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008114844A (ja) * 2006-11-03 2008-05-22 Ford Global Technologies Llc ハイブリッド電気自動車用パワートレイン及びその制御方法
WO2010082423A1 (ja) * 2009-01-19 2010-07-22 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 動力伝達装置およびこれを搭載する車両
JP2013501899A (ja) * 2009-08-10 2013-01-17 ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト 車両用変速機
WO2013111304A1 (ja) * 2012-01-26 2013-08-01 トヨタ自動車株式会社 車両用油圧制御装置
JP2014219096A (ja) * 2013-05-09 2014-11-20 現代自動車株式会社 オイル供給システム
JP2016031144A (ja) * 2014-07-30 2016-03-07 日産自動車株式会社 車両用油圧制御装置
WO2016043071A1 (ja) * 2014-09-17 2016-03-24 日産自動車株式会社 車両用油圧制御装置
JP2017044270A (ja) * 2015-08-26 2017-03-02 トヨタ自動車株式会社 車両用自動変速機の油圧制御装置
KR20170112784A (ko) * 2016-04-01 2017-10-12 엘에스엠트론 주식회사 작업 차량의 변속 장치에서의 유압 시스템
KR101957602B1 (ko) * 2017-10-30 2019-03-12 현대위아 주식회사 트윈 클러치 시스템의 윤활밸브 및 이를 포함하는 트윈 클러치 시스템
KR101957603B1 (ko) * 2017-10-30 2019-06-19 현대위아 주식회사 트윈 클러치 시스템 및 그 제어방법

Families Citing this family (154)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1921349B1 (en) 2006-11-09 2012-10-17 Magneti Marelli S.p.A. A method for controlling a power assisted propulsion system in a motor vehicle
DE602007002150D1 (de) * 2007-01-12 2009-10-08 Magneti Marelli Spa Hydraulisch servogesteuerte Übertragung für ein mit einer internen Verbrennungsmaschine ausgerüsteten Strassenfahrzeug
DE102007003923B4 (de) * 2007-01-26 2016-06-23 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Ansteuerung eines Automatgetriebes eines Fahrzeuges
DE112008000438B4 (de) * 2007-03-07 2017-03-23 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Hydrauliksystem zur Steuerung eines mit Nasskupplungen arbeitenden Doppelkupplungsgetriebes
WO2008106927A1 (de) * 2007-03-07 2008-09-12 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Hydraulikanordnung zur steuerung eines doppelkupplungsgetriebes eines kraftfahrzeuges
JP4973277B2 (ja) 2007-03-28 2012-07-11 トヨタ自動車株式会社 車両の電動オイルポンプ制御装置
JP4811332B2 (ja) * 2007-04-20 2011-11-09 トヨタ自動車株式会社 油圧制御装置
JP2008286108A (ja) * 2007-05-17 2008-11-27 Jtekt Corp 車両用オイルポンプシステム
DE102007024751A1 (de) 2007-05-26 2008-11-27 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fahrzeug mit einem Getriebe und einer Ölversorgungseinrichtung zur Versorgung des Getriebes mit Getriebeöl
DE112008002792A5 (de) 2007-08-07 2010-07-15 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Hydraulikanordnung für ein Automatikgetriebe
JP5163939B2 (ja) * 2007-10-23 2013-03-13 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用制御装置
US9097337B2 (en) 2007-10-26 2015-08-04 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus to control hydraulic line pressure in an electro-mechanical transmission
US8170762B2 (en) * 2007-10-29 2012-05-01 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus to control operation of a hydraulic pump for an electro-mechanical transmission
US8230973B2 (en) * 2007-11-29 2012-07-31 GM Global Technology Operations LLC Transmission pump system
DE102008006165A1 (de) 2008-01-26 2009-07-30 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Hydrauliksystem einer Kupplung eines Kraftfahrzeuggetriebes
US8251851B2 (en) * 2008-03-14 2012-08-28 Ati Performance Products, Inc. Remote oil pumping system for an automatic transmission
DE102008029880A1 (de) 2008-06-24 2009-12-31 Magna Powertrain Ag & Co Kg Verfahren und Vorrichtung zum Schmieren eines Getriebes eines Kraftfahrzeugs
DE102008040667A1 (de) * 2008-07-24 2010-01-28 Zf Friedrichshafen Ag Hydrauliksystem einer Getriebeeinrichtung mit einer Getriebehauptpumpe und einer Zusatzpumpe
DE102008040665A1 (de) 2008-07-24 2010-06-17 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Steuerung der Ölversorgungseinrichtung eines Planeten-Automatgetriebes
JP4558821B2 (ja) * 2008-08-27 2010-10-06 ジヤトコ株式会社 自動変速機
DE102008044272A1 (de) * 2008-12-02 2010-06-17 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betreiben eines Fahrzeughybridantriebsstranges mit einer Brennkraftmaschine und mit einer elektrischen Maschine
US8376906B2 (en) * 2008-12-09 2013-02-19 Borgwarner Inc. Automatic transmission for a hybrid vehicle
JP4692622B2 (ja) 2008-12-12 2011-06-01 トヨタ自動車株式会社 油圧制御装置
DE102009001110A1 (de) * 2009-02-24 2010-08-26 Zf Friedrichshafen Ag Getriebehydrauliksystem
JP5266111B2 (ja) * 2009-03-19 2013-08-21 株式会社豊田中央研究所 自動変速機の油圧供給装置
JP5310530B2 (ja) * 2009-03-19 2013-10-09 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機の油圧制御装置
JP5229572B2 (ja) * 2009-03-25 2013-07-03 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用制御装置及び車両駆動システム
US8926292B2 (en) * 2009-05-15 2015-01-06 Ford Global Technologies, Llc Nozzle insert for boosting pump inlet pressure
JP5625054B2 (ja) 2009-06-29 2014-11-12 ボーグワーナー インコーポレーテッド 自動変速機の制御モジュールに使用するための油圧弁
GB2471653A (en) * 2009-06-30 2011-01-12 Meritor Technology Inc A method of controlling a fluid level around a transmission gear
CN102022303B (zh) * 2009-09-15 2013-05-08 上海华普汽车有限公司 一种双驱动油泵及其控制系统
GB2474670B (en) * 2009-10-22 2017-01-04 Gm Global Tech Operations Llc Pump arrangement
JP5177123B2 (ja) * 2009-11-24 2013-04-03 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 動力伝達装置
CN101705995B (zh) * 2009-11-27 2013-12-18 浙江吉利汽车研究院有限公司 一种自动变速器的液压控制装置
DE102010000860A1 (de) 2010-01-13 2011-07-14 ZF Friedrichshafen AG, 88046 Verfahren zum Betreiben eines Fahrzeugantriebsstranges mit einer Brennkraftmaschine
DE102010000857A1 (de) * 2010-01-13 2011-07-14 ZF Friedrichshafen AG, 88046 Verfahren zum Betreiben eines Fahrzeugantriebsstranges mit einer Antriebsmaschine und mit einer Getriebeeinrichtung mit mehreren Schaltelementen
DE102010000859A1 (de) 2010-01-13 2011-07-14 ZF Friedrichshafen AG, 88046 Verfahren zum Betreiben einer Getriebevorrichtung mit mehreren reibschlüssigen Schaltelementen und wenigstens einem formschlüssigen Schaltelement
US8640452B2 (en) * 2010-01-19 2014-02-04 GM Global Technology Operations LLC Hydraulic circuit for a power transmission device
US8266986B2 (en) * 2010-01-19 2012-09-18 GM Global Technology Operations LLC Transmission hydraulic control system having a dual element pump
DE102010008752A1 (de) * 2010-02-15 2011-08-18 Dr. Ing. h.c. F. Porsche Aktiengesellschaft, 70435 Ölversorgungssystem für ein Fahrzeug und Fahrzeug mit einem derartigen Ölversorgungssystem
US20110198141A1 (en) * 2010-02-16 2011-08-18 Genie Industries, Inc. Hydraulic electric hybrid drivetrain
CN102257297B (zh) * 2010-03-09 2015-09-09 丰田自动车株式会社 驱动力控制装置
DE102010028760A1 (de) 2010-05-07 2011-11-10 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betreiben zumindest eines formschlüssigen Schaltelementes eines Automatgetriebes bei bevorstehendem Start des Verbrennungsmotors
JP5862042B2 (ja) * 2010-06-28 2016-02-16 マツダ株式会社 車両のアイドルストップ制御装置
US20120023924A1 (en) * 2010-07-30 2012-02-02 Genie Industries, Inc. Variable hydraulic system
JP5230703B2 (ja) * 2010-09-03 2013-07-10 ジヤトコ株式会社 エンジン自動停止車両及びその制御方法
US8328682B2 (en) * 2010-09-14 2012-12-11 GM Global Technology Operations LLC System and method for controlling amount of time needed to commence transmitting engine torque in a vehicle
KR20120037623A (ko) * 2010-10-12 2012-04-20 현대자동차주식회사 변속기의 오일공급시스템
US20130330216A1 (en) * 2010-11-04 2013-12-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hydraulic control system having accumulator
US8485943B2 (en) * 2011-02-17 2013-07-16 GM Global Technology Operations LLC Vehicle fluid pressure control
GB2489016B (en) * 2011-03-16 2013-08-21 Land Rover Uk Ltd Hybrid electric vehicle cooling circuit and method of cooling
JP5440531B2 (ja) * 2011-03-18 2014-03-12 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機の流体圧制御装置
US20120241258A1 (en) * 2011-03-23 2012-09-27 Pradip Radhakrishnan Subramaniam Lubricant supply system and method for controlling gearbox lubrication
DE102011100801B4 (de) * 2011-05-06 2018-06-28 Audi Ag Kupplungsgetriebe mit einem Pumpen-Elektromotor, der mechanisch mit einem Ventil wirkverbunden ist, um das Ventil in Abhängigkeit der Drehrichtung des Elektromotors zu betätigen, Verfahren zum Betreiben dieses Kupplungsgetriebes
CN102996770B (zh) * 2011-09-09 2016-03-30 比亚迪股份有限公司 一种变速器的润滑系统
JP5437336B2 (ja) * 2011-09-22 2014-03-12 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動オイルポンプの制御装置
DE102011084542A1 (de) * 2011-10-14 2013-04-18 Continental Automotive Gmbh Fördereinrichtung zur Förderung von Öl aus einem Vorratsbehälter zu einem Getriebe eines Kraftfahrzeuges
DE102011118574A1 (de) * 2011-11-09 2013-05-16 Getrag Getriebe- Und Zahnradfabrik Hermann Hagenmeyer Gmbh & Cie Kg Antriebsstrang-Kühlanordnung und Verfahren zu deren Betreiben
DE102011086378B3 (de) * 2011-11-15 2013-02-28 Zf Friedrichshafen Ag Ölversorgungssystem
KR101339230B1 (ko) * 2011-11-29 2013-12-09 현대자동차 주식회사 자동변속기의 유압제어장치
JP5769025B2 (ja) * 2011-12-19 2015-08-26 ジヤトコ株式会社 車両用ライン圧制御装置
CN104160180A (zh) * 2011-12-29 2014-11-19 罗伯特·博世有限公司 用于具有发动机的车辆传动系的液压致动无级变速器
CA2860472C (en) 2012-01-11 2019-06-11 Developpement Effenco Inc. Fuel saving system that facilitates vehicle re-starts with the engine off
JP5758820B2 (ja) * 2012-02-22 2015-08-05 トヨタ自動車株式会社 回転電機冷却システム
US9121460B2 (en) 2012-03-23 2015-09-01 GM Global Technology Operations LLC Transmission control fluid diffuser
DE102013204907B4 (de) * 2012-03-23 2020-06-04 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Getriebe mit Fluiddiffusor
JP5835467B2 (ja) * 2012-03-30 2015-12-24 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 制御装置
US9726056B2 (en) * 2012-05-21 2017-08-08 Fca Us Llc High efficiency oil circuit
DE102012010322A1 (de) * 2012-05-21 2013-11-21 Getrag Getriebe- Und Zahnradfabrik Hermann Hagenmeyer Gmbh & Cie Kg Kühlanordnung und Kühlverfahren für KFZ-Antriebsstrang
DE102012105307A1 (de) 2012-06-19 2013-12-19 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren zur Steuerung einer Ölversorgung beim Fahrbetrieb eines Kraftfahrzeuges sowie ein Antriebsstrang für ein Kraftfahrzeug
US9650925B2 (en) * 2012-07-25 2017-05-16 Cummins Intellectual Property, Inc. System and method of augmenting low oil pressure in an internal combustion engine
KR101338455B1 (ko) * 2012-09-03 2013-12-10 현대자동차주식회사 차량용 자동변속기의 유압공급시스템
KR101394039B1 (ko) * 2012-09-03 2014-05-12 현대자동차 주식회사 차량용 자동변속기의 유압공급시스템
GB2505700B (en) * 2012-09-10 2020-02-12 Tco As Injection device
FR2996614A1 (fr) * 2012-10-10 2014-04-11 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme permettant de diminuer le delai de mise a disposition d'un groupe electropompe d'une boite de vitesses automatisee d'un vehicule hybride
KR20140055266A (ko) * 2012-10-31 2014-05-09 현대자동차주식회사 차량용 자동변속기의 유압공급시스템
DE102012110762A1 (de) * 2012-11-09 2014-05-15 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Anordnung zum Versorgen von Getriebeelementen mit Schmieröl
JP5741563B2 (ja) * 2012-12-06 2015-07-01 トヨタ自動車株式会社 動力伝達装置
JP5956672B2 (ja) * 2013-02-26 2016-07-27 本田技研工業株式会社 油圧供給装置
US9975553B2 (en) 2013-03-12 2018-05-22 Mazda Motor Corporation Automatic transmission
US9989148B2 (en) * 2013-03-21 2018-06-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hydraulic control system for vehicles
KR101461876B1 (ko) * 2013-04-02 2014-11-13 현대자동차 주식회사 차량용 자동변속기의 유압공급시스템
DE102013008740B4 (de) * 2013-05-23 2018-05-24 Audi Ag Hydrauliksystem für ein Doppelkupplungsgetriebe eines Kraftfahrzeugs
CN103291877B (zh) * 2013-06-27 2018-03-09 中国北方车辆研究所 一种用于自动变速器的液压供油系统
KR101518895B1 (ko) * 2013-09-11 2015-05-11 현대자동차 주식회사 차량용 자동변속기의 유압공급시스템
CN103629344B (zh) * 2013-11-18 2018-07-06 浙江吉利控股集团有限公司 湿式双离合自动变速器传动系统及其传动控制方法
DE102013019319A1 (de) * 2013-11-20 2015-05-21 GETRAG Getriebe- und Zahnradfabrik Hermann Hagenmeyer GmhH & Cie KG Kühlanordnung und Kühlverfahren für einen Kraftfahrzeugantriebsstrang
KR101566728B1 (ko) 2013-12-18 2015-11-06 현대자동차 주식회사 차량용 자동변속기의 유압공급시스템
DE102014204072A1 (de) * 2014-03-06 2015-09-10 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Ansteuern eines Hydraulikmittelversorgungssystems eines Automatikgetriebes
DE102014204641A1 (de) * 2014-03-13 2015-09-17 Zf Friedrichshafen Ag Hydrauliksystem für eine Getriebevorrichtung
CN103821919B (zh) * 2014-03-17 2016-04-27 安徽江淮汽车股份有限公司 双离合器自动变速箱的冷却流量控制方法及系统
JP6180356B2 (ja) * 2014-04-08 2017-08-16 本田技研工業株式会社 油圧制御装置
DE102014207798A1 (de) * 2014-04-25 2015-10-29 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betreiben einer hydraulischen Betätigungsvorrichtung für ein Getriebe mit zwei Hydraulikpumpen
DE102014216580A1 (de) * 2014-08-21 2016-02-25 Zf Friedrichshafen Ag Hydraulische Steuerungsvorrichtung für ein Automatikgetriebe
JP6277918B2 (ja) * 2014-09-16 2018-02-14 トヨタ自動車株式会社 車両の油圧制御装置
KR101601489B1 (ko) * 2014-09-19 2016-03-22 현대자동차주식회사 오일펌프 제어방법
DE102014222922A1 (de) * 2014-11-11 2016-05-12 Zf Friedrichshafen Ag Getriebe sowie Verfahren zum Betreiben eines Getriebes
US9764739B2 (en) * 2014-11-25 2017-09-19 Ford Global Technologies, Llc Transmission and integrated transfer case
DE102015120796B4 (de) 2014-12-15 2019-07-18 Hyundai Autron Co., Ltd. Schaltsteuerverfahren und Schaltsteuervorrichtung für ein Fahrzeug
DE102015201107A1 (de) 2015-01-23 2016-07-28 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur Steuerung und/oder Regelung eines Hydrauliksystems eines Kraftfahrzeuges
DE102015205199A1 (de) 2015-03-23 2016-09-29 Zf Friedrichshafen Ag Vorrichtung und Verfahren zur Gewährleistung der Ölversorgung des Sekundärkreises eines Hydraulikkreises eines mehrstufigen Automatgetriebes eines Kraftfahrzeugs, umfassend eine getriebeeingangsseitig antreibbare Hauptölpumpe und eine elektrisch antreibbare, mit dem Primärkreis des Hydraulikkreises fluidtechnisch verbundene Zusatzölpumpe
JP6478756B2 (ja) * 2015-03-26 2019-03-06 ジヤトコ株式会社 車両用油圧制御装置
JP6380674B2 (ja) * 2015-06-15 2018-08-29 日産自動車株式会社 車両の制御方法および車両の制御装置
JP6168107B2 (ja) * 2015-06-16 2017-07-26 トヨタ自動車株式会社 動力伝達装置の制御装置
EP3109488B1 (en) * 2015-06-25 2017-12-13 MOOG GmbH Safe-to-operate hydraulic drive
CN106321805A (zh) * 2015-06-26 2017-01-11 上海汽车集团股份有限公司 湿式双离合器变速箱的液压控制系统、变速箱、tcu及汽车
DE102015213949A1 (de) * 2015-07-23 2017-01-26 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Kühlen einer Getriebeeinheit und Vorrichtung zur Durchführung
US20170058895A1 (en) * 2015-08-26 2017-03-02 GM Global Technology Operations LLC Dual pump system for automatic transmission augmentation, extended stop and start, and sailing
DE102015218352A1 (de) * 2015-09-24 2017-03-30 Voith Patent Gmbh Ölversorgung eines Automatgetriebes oder automatisierten Schaltgetriebes, Kraftfahrzeugantriebsstrang und Verfahren zur Versorgung eines solchen Getriebes
JP6225970B2 (ja) * 2015-09-30 2017-11-08 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
KR101714235B1 (ko) * 2015-10-08 2017-03-08 현대자동차주식회사 차량용 오일펌프시스템
DE102015220021B4 (de) 2015-10-15 2017-06-29 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Antriebsstrang mit elektrischer Getriebeölpumpe und ölhydraulische Steuerung für ein Kraftfahrzeug
DE102015220535A1 (de) 2015-10-21 2017-04-27 Zf Friedrichshafen Ag Hydrauliksystem zur Kühlung eines Automatikgetriebes
JP6288059B2 (ja) * 2015-12-09 2018-03-07 トヨタ自動車株式会社 車両用動力伝達装置
CA3014501C (en) 2016-02-16 2024-03-12 Developpement Effenco Inc. Expanded functionality stop-start fuel saving system for vocational vehicles
JP6333298B2 (ja) * 2016-03-03 2018-05-30 本田技研工業株式会社 車両の油圧制御装置
KR20170108199A (ko) * 2016-03-16 2017-09-27 현대자동차주식회사 전동식 오일펌프 제어방법
DE102016204399A1 (de) * 2016-03-17 2017-09-21 Zf Friedrichshafen Ag Hydrauliksystem für ein Getriebe eines Kraftfahrzeugs
JP6277216B2 (ja) * 2016-03-17 2018-02-07 本田技研工業株式会社 車両用動力伝達装置の油圧システム
DE102016206731A1 (de) * 2016-04-21 2017-10-26 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betrieb eines Antriebsstranges eines Kraftfahrzeugs, und Antriebsstrangmodul eines solchen Kraftfahrzeugs
DE102016209909A1 (de) * 2016-06-06 2017-12-07 Zf Friedrichshafen Ag Vorrichtung zum Bereitstellen einer Hydraulikflüssigkeit für eine bedarfsorientierte Ölversorgung, Verfahren zum Betreiben und Verwendung einer derartigen Vorrichtung
DE102016211874A1 (de) * 2016-06-30 2018-01-04 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren und Steuergerät zum Betreiben eines Kraftfahrzeugs
JP6432571B2 (ja) * 2016-08-12 2018-12-05 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の潤滑装置
JP6477627B2 (ja) * 2016-08-12 2019-03-06 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の潤滑装置
MX2019002487A (es) 2016-09-02 2019-07-01 Stackpole Int Engineered Products Ltd Sistema de bomba de entrada dual.
DE102016217521A1 (de) 2016-09-14 2018-03-15 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Fluidanordnung und Verfahren zum fluidischen Betätigen von mindestens einer Kraftfahrzeugkomponente
CN108006209B (zh) 2017-03-29 2019-12-13 长城汽车股份有限公司 双离合自动变速箱冷却润滑液压控制系统及车辆
DE102017209905A1 (de) * 2017-06-13 2018-12-13 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betreiben eines Hydrauliksystems für ein Automatikgetriebe
DE102017211306A1 (de) 2017-07-04 2019-01-10 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Baukastensystem und Verfahren zur Herstellung von wenigstens zwei Bauvarianten einer Pumpe für eine Verbrennungskraftmaschine, insbesondere eines Kraftfahrzeugs
SE541048C2 (en) * 2017-07-07 2019-03-19 Scania Cv Ab An oil distributor for a lubricating and cooling system in a powertrain
KR102440595B1 (ko) * 2017-10-30 2022-09-05 현대자동차 주식회사 차량용 듀얼 클러치 변속기의 윤활부 유압공급시스템
JP6572958B2 (ja) * 2017-11-09 2019-09-11 マツダ株式会社 車両のパワートレイン装置
CN108167239B (zh) * 2018-02-27 2019-12-17 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种自动变速箱的双泵供油系统及其工作方法
CN108535011B (zh) * 2018-03-08 2021-06-04 山东临工工程机械有限公司 装载机变速箱测试在线供油系统
DE102018106174A1 (de) * 2018-03-16 2019-09-19 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verfahren zur Steuerung eines Kupplungsaktors
US11242019B2 (en) * 2018-10-10 2022-02-08 GM Global Technology Operations LLC Cooling and lubrication system for a motor vehicle drive unit
WO2020090550A1 (ja) * 2018-11-01 2020-05-07 Kyb株式会社 作動流体供給装置
CN111231985B (zh) * 2018-11-12 2021-05-14 宝沃汽车(中国)有限公司 动力汽车的电子油泵失效处理方法及装置
CN111207161B (zh) * 2018-11-21 2021-09-07 宝沃汽车(中国)有限公司 混合动力汽车、供油系统及其控制方法、控制装置
CN111817503B (zh) * 2019-04-11 2023-04-07 上海汽车集团股份有限公司 一种混动变速箱驱动电机冷却系统及控制方法
KR20210025396A (ko) * 2019-08-27 2021-03-09 현대자동차주식회사 이중 오일펌프 제어 시스템 및 그 방법
DE102019213412A1 (de) * 2019-09-04 2021-03-04 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Kontrollieren einer Ölversorgungsanordnung und Computerprogramm
DE102019123982A1 (de) * 2019-09-06 2021-03-11 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Elektrofahrzeug mit einem 2-Gang-Getriebe
DE102020204675B4 (de) 2020-04-14 2022-03-10 Hanon Systems Efp Deutschland Gmbh Pumpen-System mit Kupplungen
DE102020206115A1 (de) * 2020-05-14 2021-11-18 Deere & Company Hydraulische Anordnung für ein Fahrzeuggetriebe
KR20210153798A (ko) * 2020-06-10 2021-12-20 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 냉각 시스템 및 방법
CN111810629B (zh) * 2020-07-22 2022-01-07 钦州绿传科技有限公司 一种车辆中机械泵失效的检测及控制方法及车辆
DE102020123590A1 (de) * 2020-09-10 2022-03-10 Man Truck & Bus Se Vorrichtung zur Fluidversorgung eines elektrischen Antriebstrangs
DE102021201513A1 (de) 2021-02-17 2022-08-18 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betrieb eines Antriebsstranges eines Kraftfahrzeugs, und elektronische Steuereinheit zur Durchführung dieses Verfahrens
CN114374294A (zh) * 2021-06-22 2022-04-19 华为数字能源技术有限公司 一种动力总成及电动车辆
DE102022202374A1 (de) 2022-03-10 2023-09-14 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Kühlölversorgung eines Getriebes eines Fahrzeuges
DE102022206497A1 (de) 2022-06-28 2023-12-28 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren und Steuergerät zum Betreiben eines Hydrauliksystems eines Getriebes eines Kraftfahrzeugs
DE102022206502A1 (de) * 2022-06-28 2023-12-28 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Steuerung eines Pumpensystems
DE102022211260A1 (de) 2022-10-24 2024-04-25 Magna powertrain gmbh & co kg Verfahren zur Optimierung der Ölversorgung in einem Getriebe, sowie Getriebe

Citations (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5013770A (ja) * 1973-05-05 1975-02-13
JPS60121325A (ja) * 1983-12-01 1985-06-28 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 舶用減速逆転機の油圧回路
JPH0970104A (ja) * 1995-08-31 1997-03-11 Toyota Motor Corp 車両の制御装置
JPH1089445A (ja) * 1996-09-11 1998-04-07 Aisin Aw Co Ltd 車両用動力伝達装置の電動オイルポンプ制御装置
JPH11351275A (ja) * 1998-06-08 1999-12-24 Isuzu Motors Ltd 車両の動力伝達装置
JP2000046166A (ja) * 1998-07-30 2000-02-18 Toyota Motor Corp 自動変速機の作動流体供給装置
JP2001012594A (ja) * 1999-07-02 2001-01-16 Denso Corp 自動変速機を備えた車両のエンジン自動停止始動装置
JP2001153217A (ja) * 1999-11-25 2001-06-08 Toyota Motor Corp 車両の制御装置
JP2001227606A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Fuji Heavy Ind Ltd 電動オイルポンプを有する自動車用ベルト式無段変速装置
JP2002195399A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Jatco Ltd 自動変速機の制御装置
JP2003156132A (ja) * 2001-11-21 2003-05-30 Honda Motor Co Ltd 油圧供給装置
JP2003166630A (ja) * 2001-11-29 2003-06-13 Toyota Motor Corp 発進用摩擦係合装置の潤滑装置
JP2003166558A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Toyota Motor Corp 潤滑装置
JP2003194198A (ja) * 2001-12-25 2003-07-09 Toyota Motor Corp 油圧制御装置
JP2004036736A (ja) * 2002-07-02 2004-02-05 Toyota Motor Corp 車両用自動変速機の作動流体供給装置
JP2004068732A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車両のエンジン停止始動制御装置
JP2004084928A (ja) * 2002-07-05 2004-03-18 Aisin Aw Co Ltd 変速機の油圧制御装置
JP2004316832A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Nissan Motor Co Ltd 無段変速機の油圧制御装置
JP2004353782A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Toyota Motor Corp 車輌用駆動装置
DE10327406A1 (de) * 2003-06-18 2005-02-03 Zf Friedrichshafen Ag Hydrauliksystem für ein Lastschaltgetriebe und Verfahren zum Betreiben des Hydraliksystems

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3960249A (en) * 1969-07-29 1976-06-01 Ferodo Limited Vehicle retarders
DE2557586C3 (de) 1975-12-20 1980-04-30 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag, 7990 Friedrichshafen Druckmittelanlage für ein lastschaltbares Wechselgetriebe für Fahrzeuge mit einer Primär- und einer Sekundärpumpe
JP3343660B2 (ja) * 1992-12-10 2002-11-11 本田技研工業株式会社 オイルポンプ駆動装置
JPH09151963A (ja) * 1995-12-01 1997-06-10 Nsk Warner Kk 発進クラッチ用油圧回路
DE19750675C1 (de) * 1997-11-15 1998-08-13 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ölpumpe
JP3562324B2 (ja) * 1998-07-14 2004-09-08 日産自動車株式会社 自動変速機のオイルポンプ回転数制御装置
JP3827926B2 (ja) 1999-07-29 2006-09-27 本田技研工業株式会社 エンジン自動停止車両の自動変速機用油圧回路及び油圧制御装置
JP2001074130A (ja) 1999-09-03 2001-03-23 Jatco Transtechnology Ltd 車両用変速機の油圧機構
JP4576713B2 (ja) 2000-12-28 2010-11-10 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 オイルポンプの駆動制御装置
JP4576714B2 (ja) 2000-12-28 2010-11-10 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 オイルポンプの駆動制御装置
JP2003039988A (ja) 2001-05-21 2003-02-13 Denso Corp エンジン自動停止始動装置
JP3967575B2 (ja) 2001-10-15 2007-08-29 Gkn ドライブライン トルクテクノロジー株式会社 デファレンシャル装置
DE10160884A1 (de) * 2001-12-12 2003-06-26 Volkswagen Ag Automatikgetriebe
DE10347203A1 (de) 2002-11-18 2004-06-03 Zf Sachs Ag Kraftfahrzeug-Antriebsstrang mit einer Pumpenanordnung zur Versorgung einer Kupplungseinrichtung mit Druckmedium oder/und Betriebsmedium oder/und zur Versorgung eines Getriebes mit Druckmedium, entsprechende Pumpenanordnung und entsprechende Betätigungsanordnung für die Getriebebetätigung
JP4296887B2 (ja) * 2003-09-18 2009-07-15 株式会社デンソー 駆動力伝達システム

Patent Citations (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5013770A (ja) * 1973-05-05 1975-02-13
JPS60121325A (ja) * 1983-12-01 1985-06-28 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 舶用減速逆転機の油圧回路
JPH0970104A (ja) * 1995-08-31 1997-03-11 Toyota Motor Corp 車両の制御装置
JPH1089445A (ja) * 1996-09-11 1998-04-07 Aisin Aw Co Ltd 車両用動力伝達装置の電動オイルポンプ制御装置
JPH11351275A (ja) * 1998-06-08 1999-12-24 Isuzu Motors Ltd 車両の動力伝達装置
JP2000046166A (ja) * 1998-07-30 2000-02-18 Toyota Motor Corp 自動変速機の作動流体供給装置
JP2001012594A (ja) * 1999-07-02 2001-01-16 Denso Corp 自動変速機を備えた車両のエンジン自動停止始動装置
JP2001153217A (ja) * 1999-11-25 2001-06-08 Toyota Motor Corp 車両の制御装置
JP2001227606A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Fuji Heavy Ind Ltd 電動オイルポンプを有する自動車用ベルト式無段変速装置
JP2002195399A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Jatco Ltd 自動変速機の制御装置
JP2003156132A (ja) * 2001-11-21 2003-05-30 Honda Motor Co Ltd 油圧供給装置
JP2003166630A (ja) * 2001-11-29 2003-06-13 Toyota Motor Corp 発進用摩擦係合装置の潤滑装置
JP2003166558A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Toyota Motor Corp 潤滑装置
JP2003194198A (ja) * 2001-12-25 2003-07-09 Toyota Motor Corp 油圧制御装置
JP2004036736A (ja) * 2002-07-02 2004-02-05 Toyota Motor Corp 車両用自動変速機の作動流体供給装置
JP2004084928A (ja) * 2002-07-05 2004-03-18 Aisin Aw Co Ltd 変速機の油圧制御装置
JP2004068732A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車両のエンジン停止始動制御装置
JP2004316832A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Nissan Motor Co Ltd 無段変速機の油圧制御装置
JP2004353782A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Toyota Motor Corp 車輌用駆動装置
DE10327406A1 (de) * 2003-06-18 2005-02-03 Zf Friedrichshafen Ag Hydrauliksystem für ein Lastschaltgetriebe und Verfahren zum Betreiben des Hydraliksystems

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008114844A (ja) * 2006-11-03 2008-05-22 Ford Global Technologies Llc ハイブリッド電気自動車用パワートレイン及びその制御方法
WO2010082423A1 (ja) * 2009-01-19 2010-07-22 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 動力伝達装置およびこれを搭載する車両
JP2010164178A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Aisin Aw Co Ltd 動力伝達装置およびこれを搭載する車両
US8303468B2 (en) 2009-01-19 2012-11-06 Aisin Aw Co., Ltd. Power transmission device and vehicle having the same
JP2013501899A (ja) * 2009-08-10 2013-01-17 ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト 車両用変速機
WO2013111304A1 (ja) * 2012-01-26 2013-08-01 トヨタ自動車株式会社 車両用油圧制御装置
JP2014219096A (ja) * 2013-05-09 2014-11-20 現代自動車株式会社 オイル供給システム
JP2016031144A (ja) * 2014-07-30 2016-03-07 日産自動車株式会社 車両用油圧制御装置
WO2016043071A1 (ja) * 2014-09-17 2016-03-24 日産自動車株式会社 車両用油圧制御装置
JPWO2016043071A1 (ja) * 2014-09-17 2017-04-27 日産自動車株式会社 車両用油圧制御装置
JP2017044270A (ja) * 2015-08-26 2017-03-02 トヨタ自動車株式会社 車両用自動変速機の油圧制御装置
KR20170112784A (ko) * 2016-04-01 2017-10-12 엘에스엠트론 주식회사 작업 차량의 변속 장치에서의 유압 시스템
KR102165222B1 (ko) 2016-04-01 2020-11-04 엘에스엠트론 주식회사 작업 차량의 변속 장치에서의 유압 시스템
KR101957602B1 (ko) * 2017-10-30 2019-03-12 현대위아 주식회사 트윈 클러치 시스템의 윤활밸브 및 이를 포함하는 트윈 클러치 시스템
KR101957603B1 (ko) * 2017-10-30 2019-06-19 현대위아 주식회사 트윈 클러치 시스템 및 그 제어방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN101147014B (zh) 2010-07-21
US20090232673A1 (en) 2009-09-17
US7951043B2 (en) 2011-05-31
EP1861637B1 (de) 2009-12-16
ATE452307T1 (de) 2010-01-15
WO2006099947A1 (de) 2006-09-28
JP5395427B2 (ja) 2014-01-22
CN101147014A (zh) 2008-03-19
EP1861637A1 (de) 2007-12-05
DE502006005662D1 (de) 2010-01-28
DE102005013137A1 (de) 2006-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5395427B2 (ja) 自動変速機および発進要素への油供給を制御するための方法および装置
JP3835007B2 (ja) 自動変速機の作動流体供給装置
US10508730B2 (en) Method for an open-loop and/or closed-loop control of a hydraulic system of a motor vehicle
US8187151B2 (en) Method for controlling the oil supply of an automatic planetary transmission
US7395803B2 (en) Electric oil pump system and controls for hybrid electric vehicles
AU2012217651C1 (en) Hydraulic system and method for a hybrid vehicle
EP1950076B1 (en) Vehicle drive device and hydraulic circuit thereof
CN102712314B (zh) 车辆用的控制装置以及方法
US20110120568A1 (en) Hydraulic system of a transmission unit, comprising a main transmission pump and an auxiliary pump
AU2012229421B2 (en) Clogged filter detection system and method
US9193251B2 (en) Power train for a hybrid vehicle
US20100204862A1 (en) Control device for vehicle
JP2009264545A (ja) 車両用制御装置
JP5321037B2 (ja) 車両用駆動装置の油圧制御装置
JP6265273B2 (ja) 車両用油圧制御装置
JP6320541B2 (ja) ハイブリッド車両用油圧制御装置
US8088040B2 (en) Process for actuating a transmission mechanism
JP3518328B2 (ja) 車両のエンジン再始動時の制御装置
JP4051827B2 (ja) 車両の駆動制御装置
JP5987456B2 (ja) 車両用油圧回路及び車両

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110816

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111104

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20111104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120216

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131015

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5395427

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees