JP5853306B2 - 構造体取り付け型エアバッグ組立体、並びに、関連システム及び方法 - Google Patents

構造体取り付け型エアバッグ組立体、並びに、関連システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5853306B2
JP5853306B2 JP2014559892A JP2014559892A JP5853306B2 JP 5853306 B2 JP5853306 B2 JP 5853306B2 JP 2014559892 A JP2014559892 A JP 2014559892A JP 2014559892 A JP2014559892 A JP 2014559892A JP 5853306 B2 JP5853306 B2 JP 5853306B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
seat
housing
aircraft
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014559892A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015508738A (ja
Inventor
ウィリアム ジェイ ゲーレット
ウィリアム ジェイ ゲーレット
ジョシュア ヴィロステク
ジョシュア ヴィロステク
ケヴィン ジェイ キースラー
ケヴィン ジェイ キースラー
ダニエル ニック フォーバート
ダニエル ニック フォーバート
Original Assignee
アムセイフ インコーポレイテッド
アムセイフ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アムセイフ インコーポレイテッド, アムセイフ インコーポレイテッド filed Critical アムセイフ インコーポレイテッド
Publication of JP2015508738A publication Critical patent/JP2015508738A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5853306B2 publication Critical patent/JP5853306B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENTS OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/06Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats
    • B64D11/062Belts or other passenger restraint means for passenger seats
    • B64D11/06205Arrangements of airbags
    • B64D11/0621Airbag initiation or activation means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENTS OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/06Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENTS OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/06Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats
    • B64D11/0602Seat modules, i.e. seat systems including furniture separate from the seat itself
    • B64D11/0604Seat modules, i.e. seat systems including furniture separate from the seat itself including a bed, e.g. cocoon type passenger seat modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENTS OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/06Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats
    • B64D11/062Belts or other passenger restraint means for passenger seats
    • B64D11/06205Arrangements of airbags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/0065Type of vehicles
    • B60R2021/0093Aircraft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENTS OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D2201/00Airbags mounted in aircraft for any use

Description

以下の開示内容、即ち、本発明は、一般に、乗物安全システムに関し、特に、航空機用の構造体取り付け型エアバッグ組立体並びに関連システム及び方法に関する。
種々の形式のシートベルト及びエアバッグシステムが自動車、航空機及び他の乗物内の乗員を保護するために用いられている。例えば、自動車では、エアバッグは、典型的には、ステアリングコラム、ダッシュボード、サイドパネル及び/又は他の固定場所から展開する。急激な減速事象(例えば、衝突)の際、センサがこの減速事象を検出し、対応の信号をエアバッグインフレータに取り付けられている始動装置(例えば、火工装置)に送る。これにより、インフレータは、圧縮ガスがエアバッグ中に放出し、それによりエアバッグを迅速にインフレートさせる。
静止した場所(例えば、ステアリングコラム)から展開するエアバッグは、自動車では効果的であると言えるが、かかるエアバッグは、他の着座構造体を有する他形式の乗物では効果的であるとは言えない場合がある。例えば、旅客機内の座席は、連続して並んだ列と隣り合う座席との間に種々の間隔をもたらす種々のレイアウトで構成されている場合がある。航空機の座席背もたれも又、衝突事故又はこれに類似した事象の際に前方に且つ下方に回転する場合があり、かくして、エアバッグ収納には不向きであると言える。その結果、航空機及び他の乗物に乗っている人に対応するようシートベルトから展開するエアバッグが開発された。
本発明の一観点によれば、航空機座席に用いられるエアバッグシステムであって、エアバッグシステムは、
キャビティ及びキャビティと連通状態にある開口部を備えたハウジングを含み、ハウジングは、航空機座席の前方に且つ航空機座席からオフセットした状態で設けられ、
キャビティ内に配置されたエアバッグ組立体を含み、エアバッグ組立体は、衝突事故の際に開口部を通って展開するよう構成されたエアバッグを含み、
エアバッグに作動的に結合されたインフレータを含み、
開口部を取り外し可能に覆う扉を含み、扉は、エアバッグ展開の際、開口部から遠ざかるよう構成されていることを特徴とするエアバッグシステムが提供される。
本発明の別の観点によれば、航空機の座席用のエアバッグシステムであって、エアバッグシステムは、
エアバッグ及び取り付け構造体を有するエアバッグ組立体を含み、取り付け構造体は、座席の前方に間隔を置いて位置すると共に座席からオフセットした航空機の非可動部分に取り付けられるよう構成され、
エアバッグと流体連通状態にあるインフレータを含み、
エアバッグ展開を開始させるようインフレータに作動的に結合された衝突センサを有するエレクトロニクスモジュール組立体を含むことを特徴とするエアバッグシステムが提供される。
本発明の別の観点によれば、航空機のフロアに取り付けられた座席に用いられるエアバッグ組立体であって、エアバッグ組立体は、
エアバッグを含み、
エアバッグを覆うカバーを含み、カバーは、エアバッグインフレーション時、エアバッグを放出するよう構成されており、
ガス送り出しホースを介してエアバッグに作動的に結合されたインフレータを含み、
座席に前方で航空機のフロアに取り付けられたハウジングを含み、
カバー内のエアバッグをハウジングに取り付ける手段を含むことを特徴とするエアバッグ組立体が提供される。
本発明の別の観点によれば、エアバッグを乗物内の座席に向かって展開する方法であって、この方法は、
乗物の衝突事故を検出するステップを含み、
エアバッグを検出された衝突事故に応答してインフレートさせるステップを含み、エアバッグは、ハウジング内に格納されると共にハウジングに設けられた開口部と全体的として整列しており、ハウジングは、乗物に固定的に取り付けられ、
開口部を介してエアバッグをハウジングから放出するステップを含むことを特徴とする方法が提供される。
本発明の実施形態に従って構成されたエアバッグハウジング及び関連システムを備えた座席を有する乗物内の着座領域の上から見た等角図である。 本発明の実施形態に従って構成された構造体取り付け可能エアバッグシステムの内側部分の概略部分等角図である。 本発明の実施形態に従って構成された構造体取り付け可能エアバッグ組立体の拡大正面等角図である。 本発明の実施形態に従って構成された構造体取り付け可能エアバッグ組立体の拡大背面等角図である。 本発明の実施形態に従って中間組み立て段階の際における図2B及び図2Cの構造体取り付け型エアバッグ組立体の正面図である。 本発明の実施形態としての構造体取り付け型エアバッグシステムの展開状態を示す一連の図のうちの1つである。 本発明の実施形態としての構造体取り付け型エアバッグシステムの展開状態を示す一連の図のうちの1つである。 本発明の実施形態としての構造体取り付け型エアバッグシステムの展開状態を示す一連の図のうちの1つである。 本発明の実施形態としての構造体取り付け型エアバッグシステムの展開状態を示す一連の図のうちの1つである。 本発明の実施形態としての構造体取り付け型エアバッグシステムの展開状態を示す一連の図のうちの1つである。 本発明の実施形態に従って構成された種々の構造体取り付け型エアバッグを示す一連の図のうちの1つである。 本発明の実施形態に従って構成された種々の構造体取り付け型エアバッグを示す一連の図のうちの1つである。 本発明の実施形態に従って構成された種々の構造体取り付け型エアバッグを示す一連の図のうちの1つである。
本開示内容は、例えば航空機に用いられる構造体取り付け型エアバッグ組立体並びに関連システム及び方法に関する。例えば、幾つかの実施形態では、旅客機内の構造体取り付け型エアバッグシステムは、乗客座席の前方に且つこれとはオフセットした状態で配置されたハウジングを含むのが良い。ハウジングは、覆われた状態の開口部の背後に設けられたエアバッグを収容するのが良い。衝突事故又は急激な減速事象の際、エアバッグは、開口部を通って座席に向かって展開し、それにより乗っている人の受ける衝撃を減少させることができる。構造体取り付け型エアバッグシステムは、乗物座席からオフセットしているので、通常の姿勢ではない(アウトオブポジション)状態で座席に座っている人、例えば、ブレースポジション(緊急姿勢)を取って座っている人(即ち、頭を両膝の間に入れた状態で座っている人)や小さな子供(例えば、チャイルドシートに座っている子供又は膝の上に抱かれた子供)と直接的な接触を避ける仕方で展開する。本明細書で用いられる「構造体取り付け型」及び「構造体取り付け可能」という用語は、可動手段又は特徴部(例えば、シートベルト、旅客機背もたれ等)ではなく、実質的に固定された構造体(例えば、壁、仕切り又は固定された家具)に取り付けられ又は取り付け可能である特徴部を意味している。
本発明の種々の実施形態の完全な理解を提供するために或る特定の細部が以下の説明及び図1〜図4Cに記載されている。例えば、旅客機との関連で以下において構造取り付け型エアバッグシステムの幾つかの実施形態について説明する。しかしながら、本明細書において開示する構造取り付け型エアバッグシステム及びその幾つかの観点は、他の航空機(例えば、自家用航空機や軍用機)、地上車両(例えば、自動車、トラック、バス、列車及びモーターホーム)、船艇等を含む多種多様な他の乗物に使用できる。以下、本発明の種々の実施形態の説明を不必要にぼかすのを避けるために、エアバッグ、回路、拘束システム等と関連している場合の多い周知の構造体及びシステムを説明する他の細部については説明していない。
図1〜図4Cに示された細部、寸法、角度及び他の特徴の大部分は、本発明の特定の実施形態の例示に過ぎない。したがって、他の実施形態は、本発明の精神又は範囲から逸脱することなく、他の細部、寸法、角度及び特徴を含むことができる。加うるに、当業者であれば理解されるように、構造体取り付け型エアバッグシステムの別の実施形態を以下に説明する細部のうちの幾つかを省いた状態で具体化できる。
図中、同一の参照符号は、同一又は少なくとも全体として類似した要素を示している。任意特定の要素の説明を容易にするために、任意の参照符号の最上位の1つ又は複数の数字は、要素が最初に導入された図を意味している。例えば、要素10は、先ず最初に、図1に導入されてこれを参照して説明されている。
図1は、本発明の実施形態に従って構成された構造体取り付け型エアバッグシステム100(「エアバッグシステム100」)を備えた1つ又は2つ以上の座席102を有する航空機内の着座領域の上から見た等角図である。図示の実施形態の一観点では、座席102は、旅客機の例えばファースト又はビジネスクラスの客室内の従来型座席と少なくとも全体として類似していると言える。したがって、各座席102は、航空機のフロアに固定的に取り付けられた座席部分106から上方に延びた背もたれ部分104を有するのが良い。座席102は、各々、第1のウェブ部分112a及び対応の第2のウェブ部分112bを有する二点拘束具又はシートベルト110(例えば、ラップベルト)を含むのが良い。第1のウェブ部分112aの近位端部分は、当業界において公知のフック又は他の適当な器具によって座席102の片側で座席取り付け構造体に固定的に取り付けられるのが良く、第2のウェブ部分112bの近位端部分は、座席102の反対側でシート取り付け構造体に同様に取り付けられるのが良い。第1のウェブ部分112aの遠位端部分は、舌状突起部分を備えたコネクタ114を備えるのが良く、第2のウェブ部分112bの遠位端部分は、対応のバックル116を支持するのが良く、このバックル116は、2つのウェブ部分112a,112bを座席に座っている人(以下、「着座者」ともいう)の周りに従来通り互いに結合するようコネクタ114の舌状突起部分を受け入れてこれに解除可能に係合するよう構成されている。
図示の実施形態の一観点では、エアバッグシステム100は、座席102の前方で且つ座席102の片側に対してオフセットした状態で乗物のフロアに固定的に取り付けられたエンクロージャ又はハウジング120を含む。ハウジング120は、図1に示されているように、航空機の通路の近くで且つ窓及び/又は他の内方に配置された構造体(例えば、仕切り壁)から離れて座席102の外側に配置されるのが良い。他の実施形態では、ハウジング120は、列をなした状態の個々の座席102相互間で窓の近くに配置されても良く且つ/或いは座席102の前方に他の仕方で位置決めされても良い。以下に詳細に説明するように、エアバッグ(図示せず)は、ハウジング120内に収納されると共に急激な減速又は他の衝突事故の際にハウジング120に設けられている開口部を通って座席102に向かって展開されるのが良く、それにより着座者の受ける衝突の際の衝撃が減少する。エアバッグシステム100は、二点シートベルト110周りの前方回転中、乗客の頭を保護することができ、ハウジング120のオフセット位置決めは又、着座者がブレースポジションに向かって動いて(即ち、乗客の頭をその人の両膝の間に入れた状態に)エアバッグが展開しているときにエアバッグに衝撃を与えるのを回避するために十分な空間を座席102の周りに提供することができる。加うるに、ハウジング120は、見栄えの良い着座環境を提供するようエアバッグを着座者の視界から隠すのに役立ち得る。
図2Aは、本発明の実施形態に従って構成された図1のエアバッグハウジング120の内側部分の部分概略等角図である。図示の実施形態では、ハウジング120は、キャビティ224を形成するよう取り付け構造体222から上方に延びる複数の側壁238を有している(1つの側壁238がハウジング120の内部を示すために取り外されている)。側璧238の少なくとも1つ(例えば、対応の航空機座席に向いた側壁238)は、内部キャビティ224と連通した孔又は開口部226を有するのが良い。構造体取り付け型エアバッグ組立体228(「エアバッグ組立体228」)が開口部226と一線をなしてキャビティ224内に配置されており、対応のエアバッグ(図示せず)は、エアバッグインフレーション中、開口部226を通って展開することができるようになっている。分かりやすくするために、エアバッグ組立体228は、開口部226の後ろに間隔を置いた状態で示されているが、エアバッグ組立体228は、開口部226のすぐ隣りに且つねじ、取り付けプレート及び/又は他の適当な取り付け特徴部により対応の側壁238に当てて設けられるのが良い。他の実施形態では、エアバッグ組立体228は、エアバッグが開口部226又は別の適当な場所に設けられた異なる開口部を通って展開することができるようにするキャビティ224内の他の適当な場所に配置されても良い。
ハウジング120は、取り付け構造体222を介して航空機内部の一部分に固定的に取り付け可能であり、そして乗客がハウジング120内に収納されたエアバッグ組立体228及び/又は関連のコンポーネントに接近するのを阻止することができる(例えば、偶発的なエアバッグ展開を阻止するために)別個の又は独立した構造体であるのが良い。ハウジング120は、意図しないエアバッグ展開(例えば、乗客に由来するハウジング120の摩損に起因する)の恐れを減少させるためにエアバッグシステム100のコンポーネント(例えば、エアバッグ組立体228)を収納するための耐久性のある複合材料及び/又は他の適当な材料で作られるのが良い。或る特定の実施形態では、ハウジング120は、航空機座席102(図1)相互間の部分仕切り及び/又は着座者のためのテーブルとしての役目を果たすこともできる。キャビティ224の一部分は又、着座者の持ち物、追加の安全機器(例えば、ライフベスト)及び/又は他の物品のための貯蔵場所として使用できる。他の実施形態では、ハウジング120は、航空機の一部分(例えば、航空機の内側側壁)に取り付けられても良く又はこれと一体に形成されても良い。ハウジング120は、例えば、エアバッグ228が展開することができる始点としての航空機の側壁内に組み込まれても良い。
図示の実施形態では、ハウジング120は、開口部226を横切って配置されたカバー又は扉234を有し、このカバー又は扉は、エアバッグ展開前にキャビティ224を視界から少なくとも実質的に隠す。図2Aでは、扉234は、分かりやすくするために開口部226から間隔を置いて配置された状態で示されている。扉234は、揺動し又は違ったやり方で扉234がインフレート中のエアバッグの力を受けて開口部226から遠ざかることができるようにする1つ又は2つ以上の解除可能な締結具を用いてハウジング120に取り付けられるのが良く、それにより、エアバッグは、開口部226を通って展開することができる。扉234は、例えば、エアバッグ展開力を受けて破損するよう構成された複数本のねじを用いて開口部226を覆って固定されるのが良い。他の実施形態では、扉234は、エアバッグの力を利用するのではなく、衝突事故に応答して開口部226から自動的に遠ざかるよう構成されていても良い。扉234は、例えば、エアバッグ展開を予測して、自動的に滑り、回動すると共に/或いは別の仕方で開口部226から遠ざかるようにするためのエレクトロニクスを有するのが良い。
種々の実施形態では、シートベルトに用いられるウェッビング(格子模様に編んだ)材料及び/又は他の適当な材料で作られた1本又は2本以上のランヤード236が扉234とハウジング120との間に取り付けられるのが良い。ランヤード236は、エアバッグが開口部226を通って突き出る際に扉234をハウジング120に取り付け保持すると共に扉234が航空機客室中に飛んで行くのを阻止する。或る特定の実施形態では、ランヤード236は、扉234がハウジング120の隣接の側壁238と実質的に面一をなすと共に脱出中に着座者の邪魔にならない開放位置まで回転し又は違ったやり方で動くことができるようにするよう構成されているのが良い。他の実施形態では、ヒンジ及び/又は他の適当な可動結合機構体を用いてエアバッグ展開中及びエアバッグ展開後、扉234をハウジング120に取り付け保持するのが良い。
エアバッグ組立体228は、このエアバッグ組立体をハウジング120内に設ける前にエアバッグ組立体をあらかじめ組み立てることができるようにする種々の特徴を含むのが良い。図2B及び図2Cは、例えば、本発明の実施形態に従って構成されたエアバッグ組立体228の拡大正面等角図及び拡大背面等角図であり、図2Dは、中間組み立て段階中のエアバッグ組立体228の正面図である。図2B及び図2Cに示されているように、エアバッグ組立体228は、エアバッグ容器又はカバー256内に折り畳まれ又は違ったやり方で収納されたエアバッグ254を含むのが良い。カバー256は、軟質材料、例えばナイロン又はポリアミドで作られた薄膜材料で作られるのが良く、カバーは、エアバッグインフレーション時に破断するよう設計された1つ又は2つ以上のティアーシーム(引き裂ける継ぎ目)(図示せず)を有するのが良い。他の実施形態では、カバー256の少なくとも一部分は、インフレーションの際に破断すると共に/或いは違ったやり方でエアバッグ254を放出する半剛性及び/又は剛性材料で作られるのが良い。
エアバッグ組立体228は、二重プレート型取り付け構造体によりハウジング120に固定されるのが良い(図2A)。取り付け構造体は、エアバッグ254の内側に配置されると共に複数個の締結具(例えば、ねじ262)により外部取り付けプレート260(図2C)に取り付けられた内部取り付けプレート258(例えば、図2Dに示されているようにU字形取り付けプレートを有するのが良い。この構成により、ハウジング120の開口部226を横切って外部取り付けプレート260の周辺部分を固定することができる。この二重プレート型取り付け構造体により、エアバッグ組立体228を適当なハウジング(例えば、図1に示されたハウジング120)への取り付け前にあらかじめ組み立てることができる。図2B〜図2Dは、かかる二重プレート型取り付け構造体の或る特定の実施形態を示している。しかしながら、当業者には理解されるように、二重プレート型取り付け構造体並びに他の適当な取り付け構造体は、これらが取り付けられる構造的特徴部に対応するよう多種多様な形態を有しても良い。
エアバッグ組立体228の種々の実施形態では、エアバッグ254は、エアバッグ254内の圧力が所定のしきい値に達すると開く能動型ベント(図示せず)を有するのが良い。ベントは、例えば、エアバッグ254に設けられた別個のシームであるのが良く、このシームは、縫合して閉じられていて、指定された圧力で(例えば、着座者がエアバッグ228に接触したとき)裂けて開く。この特徴は、着座者の上半身の前方運動を拘束することのない二点拘束具と特に併用されるものであるのが良い。と言うのは、この特徴は、着座者がエアバッグに与える衝撃力を制限し、エアバッグ254からのその人のリバウンドを減少させるからである。また、ベントにより、エアバッグ253は、インフレーション後に迅速に(例えば、数秒以内に)デフレートする(しぼむ)ことができ、その結果、エアバッグは、非常事態において座席からの着座者の脱出を妨げることがない。
図2Aに戻ってこれを参照すると、エアバッグシステム100は、エアバッグ組立体228と流体連通状態にあるエアバッグインフレータ230(概略的に示されている)及びインフレータ230に作動的に結合されたエレクトロニクスモジュール組立体232(概略的に示されている)を更に含むのが良い。インフレータ230は、圧縮ガス(例えば、空気)の容器及び衝突事故に応答してエレクトロニクスモジュール組立体232によって送られる信号によって作動可能な火工装置(例えば、スクイブコネクタ)を有するのが良い。この信号は、スクイブを始動させ、それにより、容器は、膨張用ガスをエアバッグ内に放出する。他の実施形態では、インフレータ230は、当該技術分野において周知の他の適当な始動及び/又はインフレーション装置(例えば、ガス発生インフレータ)を含むことができる。
種々の実施形態では、インフレータ230は、エアバッグ組立体228から間隔を置いて配置される共にガス送り出しホース240及び/又は他の適当な流体通路を用いてエアバッグ組立体に流体結合されるのが良い。ガス送り出しホース240は、エアバッグの内部と流体連通状態にある第1の端取り付け具241a及びインフレータ230の出口に螺合し又は違ったやり方で係合する第2の端取り付け具241b(例えば、米国特許出願第13/194,411号明細書に開示されているようなインフレータコネクタ、尚、この米国特許出願を参照により引用し、その開示内容全体を本明細書の一部とする)を有するのが良い。ガス送り出しホース240は、少なくとも1つの点でインフレータ230とエアバッグ組立体228との間の距離に応じて、エアバッグへの迅速なガス送り出しを可能にするのに適した寸法を有するのが良い。或る特定の実施形態では、例えば、ガス送り出しホース240は、デフレート状態の幅が1.125インチ(28.58mm)、インフレート状態の外径が0.75インチ(19.05mm)であるのが良い。
幾つかの実施形態では、インフレータ230は、ハウジング120の外側に配置されると共に/或いはキャビティ224内でエアバッグ組立体228から間隔を置いて配置されるのが良く、ガス送り出しホース240は、エアバッグ組立体228とインフレータ230との間で延びるのが良い。例えば、遠くに配置されたインフレータ230を任意適当な向きで設けると共に通常の航空機作動中に受ける荷重、インフレータ230からのガス放出及び或る特定の衝撃荷重(例えば、16g動的試験下で加えられる荷重)に耐えることができるブラケット及び/又は他の適当な取り付け構造体を用いて航空機の一部分(例えば、ハウジング120の下、ハウジング120の近くの航空機のフロアの下等)に固定されるのが良い。ガス送り出しホース240は、エアバッグ組立体228に対するインフレータ230の位置決めを対応することができ、しかもエアバッグへの膨張用のガスの送り出し及び通常の摩耗に耐えるのに足るほどの耐久性のある適当な軟質材料で作られるのが良い。ガス送り出しホース240により提供されるエアバッグ組立体228に対するインフレータ230のモジュール式の位置決めにより、エアバッグシステム100は、ハウジング120及び乗物それ自体のスペース上の制約に対応することができる。別の実施形態では、ガス送り出しホース240を省いても良く、インフレータ230の出口をエアバッグ組立体228と直接的な流体連通関係をなして配置しても良い。
図示の実施形態では、エレクトロニクスモジュール組立体232は、電力源246(例えば、1つ又は2つ以上のリチウムバッテリ)から電力を受け取るプロセッサ244、インフレータ230を始動させる展開回路252及び急激な減速及び/又は他の衝突事象を検出する少なくとも1つの衝突センサ248を含む。衝突センサ248は、例えば、所定の減速レベル時にエアバッグ展開を開始させる乗物の作動環境について較正された慣性スイッチを備えたばね質量‐ダンパ型センサから成るのが良い。他の実施形態では、衝突センサ248は、当該技術分野において知られている他の適当な形式のセンサから成っていても良い。オプションとして、エレクトロニクスモジュール組立体232は、外部磁界(例えば、スピーカから)の存在を検出し、プロセッサ244と連絡し合って衝突センサ248を非作動状態にしてエアバッグ組立体228の偶発的な展開を阻止するための1つ又は2つ以上の磁界センサ250を更に含むのが良い。磁界センサ250としては、例えば、米国特許第6,535,115号明細書(発明の名称:AIR BAG HAVING EXCESSIVE EXTERNAL MAGNETIC FIELD PROTECTION CIRCUITRY)に開示された回路構成が挙げられ、この米国特許を参照により引用し、その開示内容全体を本明細書の一部とする。他の実施形態では、エレクトロニクスモジュール組立体232は、エアバッグ展開を助ける他のセンサ及び/又は追加の特徴を有するのが良く且つ/或いはエレクトロニクスモジュール組立体232のコンポーネントのうちの幾つかを省いても良い。例えば、或る特定の実施形態では、エレクトロニクスモジュール組立体232は、電力源246及び衝突事故の際にインフレータ230を作動させるための回路を閉じる衝突センサ248だけを含んでも良い。エレクトロニクスモジュール組立体232のコンポーネントを保護カバー(例えば、機械加工され又は射出成形されたプラスチックボックス)内に収容されるのが良く、かかる保護カバーは、エレクトロニクスモジュール組立体232及びエレクトロニクスモジュール組立体232がエアバッグ組立体228を偶発的に展開させるのを阻止することができる磁気遮蔽体を損傷させる恐れを減少させることができる。他の実施形態では、エレクトロニクスモジュール組立体232は、米国特許仮出願第61/533,105号明細書(発明の名称:ELECTRONICS MODULE ASSEMBLY FOR INFLATABLE PERSONAL RESTRAINT SYSTEM AND ASSOCIATED METHODS)に開示されたハウジング及び/又は当該技術分野において知られている他の適当なエレクトロニクスハウジング内に収容されるのが良く、尚、かかる米国特許仮出願を参照により引用し、その開示内容全体を本明細書の一部とする。別の実施形態では、エレクトロニクスモジュール組立体232は、例えば米国特許出願第13/174,659号明細書(発明の名称:INFLATABLE PERSONAL RESTRAINT STSTEMS)及び米国特許出願第13/228,333号明細書(発明の名称:COMPUTER SYSTEM FOR REMOTE TESTING OF INFLATABLE PERSONAL RESTRAINT SYSTEMS)に記載された診断用検査特徴を含むのが良く、これら米国特許出願を参照により引用し、これらの記載内容全体を本明細書の一部とする。
インフレータ230のモジュール式による位置決めと同様、エレクトロニクスモジュール組立体232も又、キャビティ224内に又はハウジング120の近くの遠隔の場所に収容されると共に適当な電気コネクタを介してインフレータ230に結合されるのが良い。エレクトロニクスモジュール組立体232は、例えば、ハウジング120の下側、座席の下又は航空機内のどこかほかの場所に配置可能である。エレクトロニクスモジュール組立体232は、遠隔場所に設けられる場合、衝突パルスを適正に伝えると共に振動効果を減少させるよう配置されるのが良い。
所定のしきい値を超える衝突事故の際、エレクトロニクスモジュール組立体232の衝突センサ248は、1つ又は2つ以上のスイッチを閉成することができ、それにより、プロセッサ244は、対応の信号を展開回路252に送る。プロセッサ244の信号の受け取り時、展開回路252は、十分な電圧を点火装置(例えば、スクイブ)に印加することができ、それにより、インフレータ230は、ガス送り出しホース240を介してその圧縮ガスをエアバッグ254内に放出する。圧縮ガスの膨張により、エアバッグ254(図2B〜図2D)がインフレートされ、それによりエアバッグは、ハウジング120の開口部226を通って展開する。扉234は、開口部226から遠ざかり(例えば、インフレート中のエアバッグ254により加えられる力に起因して)、それによりエアバッグ254は、対応の着座者に向かって膨張することができる。ランヤード236は、開放状態の扉234を実質的にハウジング120に対して面一をなした状態に保持することができ、その結果、この扉は、次の脱出の際に乗員を邪魔しないようになる。エアバッグ254は、座席からオフセットしているのが良く、その結果、エアバッグは、座席に座った人がブレースポジションにある場合でも着座者との直接的な接触を回避する方向に展開するようになる。エアバッグ254は又、座席から十分前方に配置されると共に膝の上に抱かれた子供又はチャイルドシート内の子供との接触を回避するよう適切に寸法決めされる。エアバッグ254に設けられた能動型ベントは、エアバッグ254との衝突時に着座者に加わる力(例えば、1,000未満の頭部衝撃基準)を減少させると共にエアバッグ254からの乗員の頭のリバウンドを減少させることができ、更にこの能動型ベントにより、エアバッグ254は、座席からの脱出を一段と容易にするよう衝突後迅速に(例えば、10秒以内に)デフレートすることができる。加うるに、モジュール式エアバッグシステム100(例えば、自蔵式エアバッグ組立体228、インフレータ230及びエレクトロニクスモジュール組立体232)は、様々な構造的取り付け場所のスペース上の制約に対応することができ、しかも他の航空機システムとは別個独立であることが可能である(例えば、航空機配線とインターフェースを取る必要なく)。
図3A〜図3Eは、本発明の実施形態に従って構成された構造体取り付け型エアバッグシステム300の展開状態を示す一連の等角図である。構造体取り付け型エアバッグシステム300は、全体として、構造及び機能が図1〜図2Dを参照して上述した構造体取り付け型エアバッグシステム100の特徴に類似した特徴を含むのが良い。構造体取り付け型エアバッグシステム300は、例えば、航空機座席302の前に且つこれからオフセットした状態で配置されたハウジング320内に設けられている構造的取り付け型エアバッグ組立体(図示せず)を含むのが良い。図3Aを参照すると、衝突事故の検出時(例えば、ハウジング320内のエアバッグ組立体に作動的に結合された衝突センサによる)、エアバッグ314は、インフレートしてハウジング320に設けられている開口部326を通って着座者301に向かって突き出、それにより扉334を開口部326から遠ざける。1つ又は2つ以上のヒンジ336、ランヤード及び/又は他の適当な手段を扉334の下側部分に固定して扉334をハウジング320に取り付け保持すると共に扉が着座者301に向かって飛び出るのを阻止するのが良い。
図3Bを参照すると、エアバッグ354のインフレーションにより、扉334を下方に回転させてハウジング320に当てることができ、それにより扉を着座者301から離して次の脱出(例えば、衝突後)を容易にすることができる。図示の実施形態では、エアバッグ354は、ハウジング320に隣接して全体として垂直方向に延びると共に実質的に管の形をした第1の部分364及び第1の部分364に対して着座者301に向かって全体として側方に延びると共にエアバッグ354に全体としてL字形の断面を与える第2の部分366を有する。第2の部分366は、エアバッグ354が着座者の頭に接触する前に着座者の上半身の前方加速を妨げ、したがって、着座者の頭をエアバッグ354に当てる力を減少させる全体として三角形の断面形状を有するのが良い。別の実施形態では、エアバッグ354は、座席の形態に対応するのに適した他の形態を有することができ、例えば、図4A〜図4Cを参照して以下に説明するエアバッグであっても良い。
エアバッグ354は、エアバッグ354の内部圧力が所定のしきい値に達するまで、例えば、着座者の頭がエアバッグ354に当たったとき且つ/或いはエアバッグ354を完全にインフレートさせたときに閉鎖状態のままである能動的ベント368を有するのが良い。図示の実施形態では、ベント368は、エアバッグ354の第2の部分366の下側に設けられた細長いシームであり、このシームは、エアバッグ354の内部からガス(例えば、空気)を放出するようしきい圧力で裂け又は違ったやり方で破断する。他の実施形態では、ベント368は、エアバッグ354上のどこかほかの場所に配置可能であると共に/或いは他の適当な形態(例えば、弁又は栓)を有しても良く、或いは、ベントを省いても良い。
図3Cは、図3Bの着座構造の平面図であり、構造体取り付け型エアバッグシステム300がインフレート状態のエアバッグ354から間隔を置いて設けられた第1の領域又はゾーン370及び第2の領域又はゾーン372を提供していることを示している。第1のゾーン370は、座席302内、着座者301の膝の上及び/又は座席302に固定されたチャイルドシートに座っている子供(図示せず)への直接的なエアバッグ展開を阻止するのに十分な空間をインフレート状態のエアバッグ354と座席302との間に設けるよう座席302のところに配置されている。第2のゾーン372は、着座者がブレースポジションにあるときに着座者の頭へのエアバッグの直接的な展開を回避するよう座席302の前に間隔を置いて位置している。上述の記載内容によって示されているように、構造体取り付け型エアバッグシステム300は、多種多様な乗員の体格及び姿勢に対応することができる。
図3Dは、着座者301がエアバッグ354に当たった後の構造体取り付け型エアバッグシステム300を示している。着座者の上半身の受ける荷重は、外傷を軽減するよう膨張状態のエアバッグ354全体にわたり分布される。種々の実施形態では、エアバッグ354に対する着座者301の衝撃により、ベント368(図3B)を作動させることができ、それによりエアバッグ354内の圧力が迅速に減少すると共に着座者301の受ける衝撃が一段と軽減される。図3Eに示されているように、ベント368は、着座者301が座席302から遠ざかるための実質的に邪魔なもののない通路を提供するようエアバッグ354を迅速にデフレートさせるにも役立ち得る。
図4A〜図4Cは、本発明の実施形態に従って構成された構造体取り付け型エアバッグ組立体に用いられる種々のエアバッグ454a〜454cを示す一連の図である。図4Aでは、エアバッグ454aは、エアバッグ454aの主本体部分から突き出た側方部分474を有するのが良い。したがって、エアバッグ454aは、着座者401の前方に位置する構造体又はモニュメントの複雑な形状に少なくとも全体として一致する複雑な形状を有し、それにより、かかる構造体又はモニュメントと着座者401との間には適当なバリヤが設けられている。上述したエアバッグと同様、図4Aに示されているエアバッグ454aは、ブレースポジションを取っている着座者及びアウトオブポジション状態の着座者(例えば、膝の上に抱かれた子供)との接触を回避するよう構成されている。他の実施形態では、エアバッグ454aは、航空機の座席の前方に配置されたモニュメントの形状に合致する他の適当な複雑な形状を有するのが良い。
図4Bに示されているように、別の実施形態では、エアバッグ454bは、着座者401の実質的に前又はすぐ前に位置する構造体(例えば、仕切り壁)に取り付けられるのが良い。図示の実施形態では、エアバッグ454bは、全体として半球形の断面形状を有するが、他の実施形態では、エアバッグ454bは、着座者の頭がエアバッグに当たる前に上半身の衝撃を吸収する全体として三角形の断面形状及び/又は他の適当なエアバッグ形状を有しても良い。
さらに別の実施形態では、エアバッグ454cは、座席の近くに且つ乗物の方向と一線をなして位置する永続的又は半永続的な構造体に取り付けられるのが良い。図4Cに示されているように、例えば、エアバッグ454cは、航空機の座席の一方の側に(例えば、航空機座席相互間の仕切り壁上に)且つ全体として航空機の方向と一線をなして(即ち、矢印476で示されているように)配置されるのが良い。追加の実施形態では、本明細書において開示した構造体取り付け型エアバッグシステム及び組立体は、他の適当な構造体に取り付けられると共に/或いは他の適当な形態を有することができる。
上述のことから、特定の実施形態は、例示目的で本明細書に説明されているが、本発明の種々の実施形態の精神及び範囲から逸脱することなく改造を行うことができることは理解されよう。例えば、図1〜図2Dに示されたエアバッグシステム100は、追加の乗物座席(例えば、座席102と同一の列に属する)に用いられるエレクトロニクスモジュール組立体232に作動的に結合された追加のエアバッグ組立体228及び/又はインフレータ230を有しても良い。種々の実施形態では、ハウジング120は、省かれても良く、エアバッグ組立体228は、航空機の一部分に(例えば、航空機の壁の中に)直接取り付けられても良い。上述の実施形態の任意のものの特定の要素は又、他の実施形態の要素と組み合わせ可能であり又は置き換え可能である。さらに、上述の拘束システムは、非自動車又は非航空機システムに組み込み可能である。したがって、本発明の或る特定の観点は、自動車又は航空機システムには限定されない。さらに、本発明の或る特定の実施形態と関連した利点をこれらの実施形態との関連で説明したが、他の実施形態も又、かかる利点を奏することができ、必ずしも全ての実施形態が本発明の範囲に属するようかかる利点を奏する必要はない。したがって、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲の記載によって限定される場合を除き限定されることはない。

Claims (27)

  1. 航空機座席に用いられるエアバッグシステムであって、前記エアバッグシステムは、
    キャビティ及び前記キャビティと連通状態にある開口部を備えたハウジングを含み、前記ハウジングは、前記航空機座席の前方で且つ前記航空機座席の片側に対してオフセットした状態で設けられ、
    前記キャビティ内に配置されたエアバッグ組立体を含み、前記エアバッグ組立体は、衝突事故の際に前記航空機座席に座っている人を保護するよう前記開口部を通って前記航空機座席に向かって展開するよう構成されたエアバッグを含み、
    前記エアバッグに作動的に結合されたインフレータを含み、
    前記開口部を取り外し可能に覆う扉を含み、前記扉は、エアバッグ展開の際、前記開口部から遠ざかるよう構成され
    前記エアバッグシステムは、前記航空機座席の周りに配置された第1のゾーン及び前記航空機座席の前に或る距離を置いたところに配置された第2のゾーンを含み、前記エアバッグは、インフレーション時、前記第1及び前記第2のゾーンに入ることはない、エアバッグシステム。
  2. 前記扉と前記ハウジングとの間に固定的に取り付けられた少なくとも1本のランヤードを更に含み、前記ランヤードは、前記扉をエアバッグ展開中、前記ハウジングに取り付け保持するように構成されている、請求項1記載のエアバッグシステム。
  3. 前記エアバッグは、内部しきい圧力を有し、前記エアバッグは、前記内部しきい圧力で開くよう構成された能動型ベントを有する、請求項1記載のエアバッグシステム。
  4. 前記エアバッグは、第1の部分及び第2の部分を有し、前記第1の部分は、前記エアバッグがインフレートされているとき、前記ハウジングから全体として垂直方向に延び、前記第2の部分は、前記エアバッグがインフレートされているとき、前記第1の部分に対して全体として側方に前記第1の部分から延びる、請求項1記載のエアバッグシステム。
  5. 前記インフレータは、前記エアバッグから間隔を置いた状態で前記キャビティの外側に配置され、
    前記エアバッグシステムは、前記インフレータから前記ハウジングを通って前記エアバッグまで延びるガス送り出しホースを更に含み、前記ガス送り出しホースは、前記インフレータから前記エアバッグまでの流体通路を提供するよう構成されている、請求項1記載のエアバッグシステム。
  6. 前記インフレータは、前記ハウジングの下に配置されている、請求項5記載のエアバッグシステム。
  7. 前記座席は、旅客機の通路に隣接して位置する旅客のフロアに取り付けられ、前記ハウジングは、前記通路の近くで前記旅客機の前記フロアに取り付けられている、請求項1記載のエアバッグシステム。
  8. 前記エアバッグ組立体は、前記エアバッグ組立体を前記ハウジングに取り付ける手段を含む、請求項1記載のエアバッグシステム。
  9. 前記エアバッグ組立体は、前記エアバッグ内に設けられていて前記エアバッグ組立体を前記ハウジングに取り付けるよう構成された取り付けプレートを含む、請求項1記載のエアバッグシステム。
  10. 前記取り付けプレートは、内部取り付けプレートであり、前記エアバッグ組立体は、前記内部取り付けプレートに取り付けられていて前記エアバッグ組立体を前記ハウジングの前記開口部を横切って取り付けるよう構成された外部取り付けプレートを更に含む、請求項記載のエアバッグシステム。
  11. 航空機の座席用のエアバッグシステムであって、前記エアバッグシステムは、
    エアバッグ及び取り付け構造体を有するエアバッグ組立体を含み、前記取り付け構造体は、前記座席の前方に間隔を置いて位置すると共に前記座席から側方にオフセットした前記航空機の非可動部分に取り付けられるよう構成され、前記エアバッグは、前記座席に座っている人を保護するよう前記座席に向かって展開するよう構成され、
    前記エアバッグと流体連通状態にあるインフレータを含み、
    エアバッグ展開を開始させるよう前記インフレータに作動的に結合された衝突センサを有するエレクトロニクスモジュール組立体を含み、
    前記エアバッグ組立体は、前記座席の周りに配置された第1のゾーン及び前記座席の前に或る距離を置いたところに配置された第2のゾーンを含み、前記エアバッグは、インフレーション時、前記第1のゾーン及び前記第2のゾーンに入ることはないことを特徴とするエアバッグシステム。
  12. キャビティを形成する複数の側壁を備えたハウジングを更に含み、前記側壁のうちの少なくとも1つは、開口部を有し、前記エアバッグ組立体は、前記キャビティ内に位置し且つ前記開口部と全体として整列している、請求項11記載のエアバッグシステム。
  13. 複数個の締結具を介して前記開口部を横切って取り付けられた扉を更に含み、前記締結具は、前記扉が前記開口部から遠ざかることができるようエアバッグインフレーション力を受けて前記扉を解除するよう構成されている、請求項12記載のエアバッグシステム。
  14. 前記扉と前記ハウジングとの間に設けられた可動カップリングを更に含み、前記カップリングは、エアバッグ展開中及びエアバッグ展開後、前記扉を前記ハウジングに取り付け保持するよう構成されている、請求項13記載のエアバッグシステム。
  15. 前記エアバッグは、前記エアバッグ内の圧力がしきい圧力に達したときに少なくとも部分的に開くよう構成されたベントを有する、請求項11記載のエアバッグシステム。
  16. 前記エアバッグは、第1の部分及び第2の部分を有し、前記第1の部分は、前記エアバッグがインフレートされているとき、前記座席に対して全体として垂直方向に延び、前記第2の部分は、前記エアバッグがインフレートされているとき、前記第1の部分に対して全体として側方に延び、前記第2の部分は、全体として三角形の断面形状を有する、請求項11記載のエアバッグシステム。
  17. 前記取り付け構造体は、
    前記エアバッグ内に配置された内部取り付けプレートと、
    前記エアバッグの外側に配置されると共に前記内部取り付けプレートに取り付けられた外部取り付けプレートとを有し、前記外部取り付けプレートの周辺部分は、前記航空機内の前記航空機の非可動部分に固定的に取り付けられるよう構成されている、請求項11記載のエアバッグシステム。
  18. 前記インフレータは、前記エアバッグから間隔を置いて配置され、前記エアバッグシステムは、前記インフレータを前記エアバッグに流体結合しているガス送り出しホースを更に含む、請求項11記載のエアバッグシステム。
  19. 前記エアバッグは、前記エアバッグ内の圧力がしきい圧力に達すると、開くよう構成されたベントを有し、
    前記取り付け構造体は、前記エアバッグ内に位置する内部取り付けプレート及び前記エアバッグの外側に配置され且つ前記内部取り付けプレートに取り付けられた外部取り付けプレートを有し、
    前記エアバッグ組立体は、
    キャビティ及び開口部を備えたハウジングを更に含み、前記エアバッグ組立体は、全体として前記開口部と整列した状態で前記キャビティ内に位置すると共に前記外部取り付けプレートを用いて前記ハウジングの一部分に取り付けられて、前記ハウジングは、前記座席の前方で且つ前記座席からオフセットした状態で前記航空機の内側部分に固定的に取り付けられるよう構成され、
    前記開口部を覆う扉を更に含み、前記扉は、エアバッグ展開の際に前記開口部から遠ざかって前記エアバッグを前記キャビティから放出するよう構成され、
    エアバッグ展開の際、前記扉を前記ハウジングに解除可能に連結する少なくとも1本のランヤードを更に含み、前記少なくとも1本のランヤードは、エアバッグインフレーション中、前記ハウジングと実質的に面一をなす位置まで前記扉を開くよう構成されている、請求項12記載のエアバッグシステム。
  20. 前記インフレータは、前記ハウジングの近くで前記キャビティの外側に位置し、前記エアバッグシステムは、前記インフレータを前記エアバッグに流体結合しているガス送り出しホースを更に含む、請求項19記載のエアバッグシステム。
  21. 航空機のフロアに取り付けられた座席に用いられるエアバッグ組立体であって、前記エアバッグ組立体は、
    エアバッグを含み、
    前記エアバッグを覆うカバーを含み、前記カバーは、エアバッグインフレーション時、前記エアバッグを放出するよう構成されており、
    ガス送り出しホースを介して前記エアバッグに作動的に結合されたインフレータを含み、
    前記座席の前方で且つ前記座席から側方にオフセットした状態で前記航空機の前記フロアに取り付けられたハウジングを含み、前記エアバッグは、前記座席に座っている人を保護するよう前記座席に向かって展開するよう構成され、
    前記カバー内の前記エアバッグを前記ハウジングに取り付ける手段を含み、
    前記エアバッグ組立体は、前記座席の周りに配置された第1のゾーン及び前記座席の前に或る距離を置いたところに配置された第2のゾーンを含み、前記エアバッグは、インフレーション時、前記第1のゾーン及び前記第2のゾーンに入ることはないことを特徴とするエアバッグ組立体。
  22. エアバッグを航空機内の座席に向かって展開する方法であって、前記方法は、
    前記航空機の衝突事故を検出するステップを含み、
    前記エアバッグを前記検出された衝突事故に応答してインフレートさせるステップを含み、前記エアバッグは、ハウジングの一部分内に格納されると共に前記ハウジングに設けられた開口部と全体的として整列しており、前記エアバッグが格納されている前記ハウジングの前記一部分は、前記航空機座席の前方に且つ前記航空機座席から側方にオフセットしており、
    エアバッグ組立体は、前記航空機座席の周りに配置された第1のゾーン及び前記航空機座席の前に或る距離を置いたところに配置された第2のゾーンを含み、
    インフレーション時、前記エアバッグは、前記航空機座席に向かって突き出し、前記第1のゾーン及び前記第2のゾーンに入ることはなく、
    前記開口部を介して前記エアバッグを前記ハウジングから放出するステップを含む、方法。
  23. 前記開口部を介して前記エアバッグを前記ハウジングから放出する前記ステップは、インフレート中のエアバッグの力によって扉を前記開口部から遠ざけるステップを含む、請求項22記載の方法。
  24. 前記開口部を介して前記エアバッグを前記ハウジングから放出する前記ステップは、前記エアバッグを前記座席の前方に存在し且つ前記航空機座席からオフセットした位置から放出するステップを含む、請求項22記載の方法。
  25. 前記エアバッグをインフレートさせる前記ステップは、
    前記エアバッグの第1の部分を前記ハウジングから見て全体として垂直の方向にインフレートさせるステップと、
    前記エアバッグの第2の部分を前記座席に座っている人に向かって全体として側方にインフレートさせるステップとを含み、前記第2の部分は、前記第1の部分から延び、前記第2の部分は、全体として三角形の断面形状を有する、請求項22記載の方法。
  26. 前記開口部を介して前記エアバッグを前記ハウジングから放出する前記ステップは、
    前記エアバッグを前記航空機座席に向かって突き出すステップを含み、前記航空機座席は、二点拘束具を有し、
    前記エアバッグ内の内圧が所定のしきい値を超えると、前記エアバッグからガスを放出するステップを含む、請求項22記載の方法。
  27. 前記エアバッグをインフレートさせる前記ステップは、インフレータと前記エアバッグとの間に連結されたガス送り出しホースを介して前記エアバッグをインフレートさせるステップを含み、前記インフレータは、前記エアバッグから間隔を置いて配置されている、請求項22記載の方法。
JP2014559892A 2012-03-19 2013-01-09 構造体取り付け型エアバッグ組立体、並びに、関連システム及び方法 Expired - Fee Related JP5853306B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/424,197 US8523220B1 (en) 2012-03-19 2012-03-19 Structure mounted airbag assemblies and associated systems and methods
US13/424,197 2012-03-19
PCT/US2013/020792 WO2013141948A1 (en) 2012-03-19 2013-01-09 Structure mounted airbag assemblies and associated systems and methods

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015508738A JP2015508738A (ja) 2015-03-23
JP5853306B2 true JP5853306B2 (ja) 2016-02-09

Family

ID=49034548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014559892A Expired - Fee Related JP5853306B2 (ja) 2012-03-19 2013-01-09 構造体取り付け型エアバッグ組立体、並びに、関連システム及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8523220B1 (ja)
EP (1) EP2723614A4 (ja)
JP (1) JP5853306B2 (ja)
CN (1) CN103596813A (ja)
SG (2) SG10201509093PA (ja)
WO (1) WO2013141948A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9511866B2 (en) 2012-03-19 2016-12-06 Amsafe, Inc. Structure mounted airbag assemblies and associated systems and methods
US8523220B1 (en) 2012-03-19 2013-09-03 Amsafe, Inc. Structure mounted airbag assemblies and associated systems and methods
US9428132B2 (en) * 2012-06-07 2016-08-30 Zodiac Seats France Aircraft airbag system
EP3068665B1 (en) * 2013-11-12 2020-12-30 B/E Aerospace, Inc. Aircraft seat with taxi, takeoff and landing lie flat position capability
US10843651B2 (en) * 2014-04-30 2020-11-24 Schroth Safety Products Llc Monument mounted airbag
US9499115B2 (en) * 2014-05-02 2016-11-22 Takata Protection Systems, Inc. Apparatus, system, and method for diagnosing initiators in airbag systems
US10569890B2 (en) * 2014-08-25 2020-02-25 Amsafe, Inc. Airbag assembly for leg flail protection and associated systems and methods
DE102014113277A1 (de) * 2014-09-15 2016-03-17 Recaro Aircraft Seating Gmbh & Co. Kg Flugzeugsitzvorrichtung
US9352839B2 (en) * 2014-10-02 2016-05-31 Amsafe, Inc. Active positioning airbag assembly and associated systems and methods
US9296354B1 (en) 2015-02-11 2016-03-29 Global Ip Holdings, Llc Airbag cover assembly including layered, decorative cover pieces held together at a decorative seam
US9944245B2 (en) 2015-03-28 2018-04-17 Amsafe, Inc. Extending pass-through airbag occupant restraint systems, and associated systems and methods
US9925950B2 (en) 2015-04-11 2018-03-27 Amsafe, Inc. Active airbag vent system
US20170008632A1 (en) * 2015-07-08 2017-01-12 B/E Aerospace, Inc. Aircraft passenger restraint system with three-point seat belt and structural mounted airbag
US9586552B1 (en) * 2015-10-29 2017-03-07 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seat back including a deployable device
US10604259B2 (en) 2016-01-20 2020-03-31 Amsafe, Inc. Occupant restraint systems having extending restraints, and associated systems and methods
US10059296B2 (en) * 2016-03-14 2018-08-28 Ford Global Technologies, Llc Vehicle table with deployable airbag
US10112719B2 (en) * 2016-03-18 2018-10-30 The Boeing Company Deployable clearance panel system, method, and assembly for a monument within an internal cabin of an aircraft
WO2017214519A1 (en) * 2016-06-10 2017-12-14 Key Safety Systems, Inc. Tray table airbag assembly
WO2018132107A1 (en) * 2017-01-13 2018-07-19 Amsafe, Inc. Occupant restraint systems having extending restraints, and associated systems and methods
BR102017003385A2 (pt) * 2017-02-20 2018-10-30 Ciclos Time Design Eireli EPP airbag portátil pessoal para aeronaves
US20190315470A1 (en) 2018-04-17 2019-10-17 Amsafe, Inc. Adjustably positionable airbag assemblies and associated systems and methods
US10696406B2 (en) * 2018-05-15 2020-06-30 The Boeing Company Aircraft air pads having restricted deployment volumes
DE102022120148A1 (de) * 2022-08-10 2024-02-15 Zim Aircraft Seating Gmbh Flugzeugkabinenteiler

Family Cites Families (513)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2502206A (en) 1946-10-04 1950-03-28 John O Creek Pressure fluid coupling
US3430979A (en) 1966-11-17 1969-03-04 Chrysler Corp Inflatable cushioning device
US3560027A (en) 1967-02-20 1971-02-02 Gra Tec Inc Coupling assembly
US3603535A (en) 1968-11-13 1971-09-07 Maurice Depolo Lifesaving support system
US3586347A (en) 1969-06-05 1971-06-22 Eaton Yale & Towne Safety device
BE756451A (fr) 1970-02-21 1971-03-01 Rutzki Edith Ceinture de securite
US3706463A (en) 1970-02-24 1972-12-19 Martin Lipkin Inflatable safety balloon with inertial means of actuation
GB1362672A (en) 1970-07-31 1974-08-07 Nissan Motor Vehicular safety device
JPS5030339B1 (ja) 1970-09-14 1975-09-30
US3730583A (en) 1971-05-21 1973-05-01 Ford Motor Co Passenger compartment
US3756620A (en) 1971-08-12 1973-09-04 Allied Chem Cushion with restraining bands
US3801156A (en) 1971-11-15 1974-04-02 H Granig Safety-belt
US3766612A (en) 1972-05-02 1973-10-23 Tokai Rika Co Ltd Seat belt buckle provided with a switch means
US3841654A (en) 1972-09-21 1974-10-15 Allied Chem Vehicle safety system
US3820842A (en) 1972-11-17 1974-06-28 Allied Chem Slip tongue with inflator band
DE2358070A1 (de) 1972-11-27 1974-06-06 Nissan Motor Sicherheitsgurt
US3897081A (en) 1972-11-29 1975-07-29 Allied Chem Vehicle safety system
US3970329A (en) 1973-01-10 1976-07-20 Allied Chemical Corporation Inflatable band restraint stitching
US3866940A (en) 1973-01-11 1975-02-18 Allied Chem Differentially inflatable restraining band for vehicles
US3865398A (en) 1973-02-05 1975-02-11 Toni Woll Expandable crash-restraining means
JPS49110029A (ja) 1973-02-21 1974-10-19
US3888503A (en) 1973-02-22 1975-06-10 Allied Chem Limiting of continuous extent of inflatable restraint
US3905615A (en) 1974-06-27 1975-09-16 Us Navy Inflatable body and head restraint
US3948541A (en) 1974-06-27 1976-04-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Inflatable body and head restraint
US4107604A (en) 1976-12-01 1978-08-15 Compunetics, Incorporated Hall effect displacement transducer using a bar magnet parallel to the plane of the Hall device
US4437628A (en) 1979-06-29 1984-03-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Position and restraint system for aircrewman
US4261535A (en) 1979-10-05 1981-04-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Streamline afterbody for an ejection seat
US4536008A (en) * 1982-05-28 1985-08-20 Brown Jr Milton F Vehicle safety restraint device
GB2158243B (en) 1984-05-05 1986-10-22 Ferranti Plc Accelerometer system
US4565535A (en) 1984-07-18 1986-01-21 Tomas Tassy Life preserver device
JPS6258248U (ja) 1985-09-30 1987-04-10
US4657516A (en) 1985-12-09 1987-04-14 Tomas Tassy Reinflatable life preserver device
US4987783A (en) 1986-02-28 1991-01-29 Antonio Nicholas F D Sensor and transducer apparatus
JPH0736846Y2 (ja) 1987-01-13 1995-08-23 トヨタ自動車株式会社 エアバッグドアの固定構造
US4765569A (en) 1987-04-06 1988-08-23 Higgins Joseph M Passenger safety device for high speed vehicles
JPS63258239A (ja) 1987-04-14 1988-10-25 Mitsuharu Yamaguchi 膨張機能を有する人体緊締保護方法
SE460535B (sv) 1987-04-14 1989-10-23 Karlo Smit Skyddsbaelte i fordon med automatiskt verkande straeck- och skyddsorgan
JPS6483436A (en) 1987-09-25 1989-03-29 Mitsuharu Yamaguchi Inflation type restraining device
JPH0726209Y2 (ja) 1988-12-29 1995-06-14 トヨタ自動車株式会社 エアバッグカバー
US4971354A (en) 1989-03-15 1990-11-20 Kiil Kim Compact vehicle air bag apparatus
JPH038045U (ja) 1989-06-12 1991-01-25
US5375875A (en) 1993-10-05 1994-12-27 Tip Engineering Group, Inc. Two stage cutter arrangement for forming an air bag deployment opening
US5611564A (en) 1993-08-18 1997-03-18 Tip Engineering Group, Inc. Method and treatment for forming an air bag deployment opening in leather covered trim
JPH03112747A (ja) 1989-09-25 1991-05-14 Takata Kk エアバッグ装置のモジュールカバー
JPH03279055A (ja) 1990-03-28 1991-12-10 Mazda Motor Corp 自動車のエアバッグ装置
US5062662A (en) 1990-05-16 1991-11-05 Cameron Robert W Vehicle seatbelt having an integral airbag
DE4019596A1 (de) * 1990-06-20 1992-01-09 Diehl Gmbh & Co Rueckhalteeinrichtung
US5026305A (en) 1990-06-28 1991-06-25 Amp Incorporated Connector for reed switch or similar electrical component
JP2890757B2 (ja) 1990-09-05 1999-05-17 トヨタ自動車株式会社 エアバッグドア開放機構
US5485041A (en) 1990-11-19 1996-01-16 Meister; Jack B. Impact sensor for vehicle safety restraint system
US5100169A (en) 1990-11-27 1992-03-31 Goor Associates, Inc. Integral inflatable occupant restraint system
FR2671838B1 (fr) 1991-01-22 1995-01-13 Sicma Aero Seat Dispositif d'absorption d'energie, structure formant pietement pour siege d'appareil de transport aerien comportant un tel dispositif, et siege comportant une telle structure.
US5194755A (en) 1991-03-04 1993-03-16 Ford Motor Company Airbag triggering system
US5324071A (en) 1991-03-22 1994-06-28 Mazda Motor Corporation Air bag system for an automotive vehicle
DE4116162A1 (de) 1991-05-17 1992-11-19 Keiper Recaro Gmbh Co Sicherheitsgurt fuer fahrzeugsitze, insbesondere kraftfahrzeugsitze
US5162006A (en) 1991-06-07 1992-11-10 Yandle Ii Sylvester E Portable safety apparatus
DE4218252A1 (de) 1991-06-21 1992-12-24 Volkswagen Ag Sicherheitsvorrichtung mit einem airbag
US5772238A (en) 1995-12-12 1998-06-30 Automotive Technologies International Inc. Efficient airbag module
US6905135B2 (en) 1995-06-07 2005-06-14 Automotive Technologies International, Inc. Inflator system
US5161821A (en) 1991-09-13 1992-11-10 Davidson Textron Inc. Side impact airbag system attached to seat belt
US5335939A (en) 1991-11-13 1994-08-09 Toyoda Gosei Co., Ltd. Air bag device
JPH05208649A (ja) 1992-01-31 1993-08-20 Takata Kk 助手席用エアバッグ装置におけるケースとドアとの連結構造
DE4211209C2 (de) 1992-04-03 1995-05-18 Hans Otto Dipl Ing Grandi Gurtairbag
US6648367B2 (en) 1995-06-07 2003-11-18 Automotive Technologies International Inc. Integrated occupant protection system
DE4217172C2 (de) 1992-05-23 1994-06-09 Daimler Benz Ag Rückhaltesystem für Insassen eines Kraftfahrzeuges
US5911434A (en) 1992-07-13 1999-06-15 Joalto Design Inc. Side impact air bag deployable between a vehicle body and an occupant
DE4229379C2 (de) 1992-09-03 1996-03-28 Daimler Benz Ag Abdeckung für das Gaskissen einer Aufprallschutzvorrichtung für Fahrzeuginsassen
US5863065A (en) 1992-09-04 1999-01-26 Double Eagle Ltd, Inc. Portable passenger air bag
DE4229564C1 (ja) 1992-09-04 1993-08-26 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
JP2713059B2 (ja) 1992-10-07 1998-02-16 三菱電機株式会社 電子部品または電子機器を収納する箱または蓋からなる筺体の製造方法。
US5301902A (en) 1992-11-09 1994-04-12 Kalberer Robert C Aircraft airbag protection apparatus and method
US5288104A (en) 1992-11-09 1994-02-22 Johnny Chen Buffering safe device in vehicles
US5556056A (en) * 1992-11-09 1996-09-17 Flight Safety Systems, Inc. Adaptable aircraft airbag protection apparatus and method
US5246250A (en) 1992-11-25 1993-09-21 General Motors Corporation Air bag valve assembly
US5280953A (en) 1992-11-25 1994-01-25 General Motors Corporation Displacement responsive air bag vent
FR2703011B1 (fr) 1993-03-24 1995-07-07 Ecia Equip Composants Ind Auto Procédé de fabrication d'une structure de support d'un garnissage d'un module à sac gonflable, notamment pour véhicule automobile et structure de support obtenue.
US5482230A (en) * 1993-06-25 1996-01-09 B E Aerospace, Inc. Vehicle bulkhead safety system
DE4329275A1 (de) 1993-08-31 1995-03-09 Walter Fritsche Schutzvorrichtung gegen Seitenaufprall in Fahrzeugen u. Flugzeugen aller Art
US5411289A (en) 1993-10-29 1995-05-02 Morton International, Inc. Air bag system for a motor vehicle
US5499840A (en) 1994-03-31 1996-03-19 Ikeda Bussan Co., Ltd. Automotive seat with air-bag
US5492360A (en) 1994-04-11 1996-02-20 Davidson Textron Inc. Tether tear strap and trim panel having same
US5472231A (en) 1994-04-25 1995-12-05 France; John J. Retrofit airbag system for vehicles
DE4415469C1 (de) 1994-05-03 1995-07-13 Daimler Benz Ag Rückhaltesystem für Fahrzeuge
US5921507A (en) 1994-05-16 1999-07-13 Flight Safety Systems, Inc. Aircraft control yoke
US8041483B2 (en) 1994-05-23 2011-10-18 Automotive Technologies International, Inc. Exterior airbag deployment techniques
US5447327A (en) * 1994-05-25 1995-09-05 Morton International, Inc. Arrangement for providing an air bag deployment opening
US5466002A (en) 1994-06-30 1995-11-14 Takata Corporation Inflatable seat belt with leak detection device
US5466003A (en) 1994-06-30 1995-11-14 Takata Corporation Inflatable seat belt having bag filter
US5465999A (en) 1994-06-30 1995-11-14 Takata Corporation Inflatable seat belt having defined shape
US5456491A (en) 1994-08-16 1995-10-10 Chen; Fou-Min Air bag received in a safety belt
US5597178A (en) 1994-08-18 1997-01-28 Hardin, Jr.; Paul W. Seatbelt airbag
US5454595A (en) * 1994-09-08 1995-10-03 Morton International, Inc. Hidden volume cushion
US5802479A (en) 1994-09-23 1998-09-01 Advanced Safety Concepts, Inc. Motor vehicle occupant sensing systems
US5496059A (en) 1994-10-26 1996-03-05 Tip Engineering Group, Inc. Air bag installation using integrated energy device to form trim piece air bag deployment openings
US5470103A (en) 1994-12-27 1995-11-28 Davidson Textron Inc. Motor vehicle head impact air bag system
US5492361A (en) 1995-01-26 1996-02-20 Kim; Ki I. Side airbag apparatus
US5558300A (en) * 1995-02-02 1996-09-24 Flight Safety Systems, Inc. Adaptable aircraft airbag protection apparatus and method
DE19505334C2 (de) 1995-02-17 2003-08-14 Bosch Gmbh Robert Elektronisches Gerät
US5727270A (en) 1995-06-07 1998-03-17 Airceltec Inc. Valveless self sealing fluid or gas container
DE19527420B4 (de) 1995-07-27 2004-04-01 Robert Bosch Gmbh Elektronisches Gerät
DE69507807T2 (de) 1995-09-29 1999-10-07 Salvatore Russo Sicherheitsgurt, kombiniert mit Luftsäcken
DE29517373U1 (de) 1995-11-02 1996-03-07 Trw Repa Gmbh Gassack-Seitenaufprall-Schutzeinrichtung für Fahrzeuginsassen
DE19541779A1 (de) 1995-11-09 1997-05-15 Daimler Benz Ag Schutzsystem für einen Fahrer eines Wettbewerbsfahrzeugs
US5609363A (en) 1995-11-17 1997-03-11 Chrysler Corporation Passenger side air bag with tether
DE19546585A1 (de) 1995-12-13 1997-06-19 Trw Repa Gmbh Gassack-Abdeckung für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem sowie Verfahren zu deren Herstellung
US6142511A (en) 1995-12-22 2000-11-07 Universal Propulsion Company Inflatable passenger restraint and inflator therefor
US5630616A (en) 1996-02-14 1997-05-20 Lear Seating Corporation Seat frame integrated air bag inflator
US5695242A (en) 1996-02-15 1997-12-09 Breed Automotive Technology, Inc. Seat cushion restraint system
US6364350B2 (en) 1996-05-22 2002-04-02 Unique Technologies, L.P. Motor vehicle occupant safety device
CN1226211A (zh) 1996-06-03 1999-08-18 环宇推进器公司 侧面碰撞时用的安全气囊系统
US6425601B1 (en) 1996-06-03 2002-07-30 Universal Propulsion Company, Inc. Air bag module
US5871231A (en) 1996-06-05 1999-02-16 Simula Inc. Low aggressivity variable-volume variable-inflation air bag system
US5871230A (en) 1996-06-14 1999-02-16 Universal Propulsion Company, Inc. Lap mounted inflatable bag and method of use
US6293582B1 (en) 1996-06-14 2001-09-25 Universal Propulsion Company, Inc. Control system for air bags in different vehicle locations
US5839753A (en) 1997-03-31 1998-11-24 Simula Inc. Inflatable tubular torso restraint system
US5738368A (en) 1996-08-29 1998-04-14 General Motors Corporation Restraint system for rear seat occupant
US5765869A (en) 1996-09-06 1998-06-16 Huber; John F. Automatically tightened seatbelt
JPH1083436A (ja) 1996-09-06 1998-03-31 Nippon Steel Corp 電力供給装置
JP3430835B2 (ja) 1996-09-26 2003-07-28 三菱自動車工業株式会社 エアバック装置
DE19639467C1 (de) 1996-09-26 1998-01-08 Pars Passive Rueckhaltesysteme Einrichtung zur Verminderung der Verletzungsgefahr des Fuß- und Beinbereiches einer Person im Inneren eines Fahrzeugs
SE508095C2 (sv) 1996-12-04 1998-08-24 Volvo Ab Anordning för skydd av åkande i ett fordon
JPH10209178A (ja) 1997-01-27 1998-08-07 Mitsubishi Electric Corp 電界効果型トランジスタ,およびその製造方法
US5851055A (en) 1997-03-13 1998-12-22 Universal Propulsion Company, Inc. Inflatable passenger-size adjustable torso belt system including enclosure mount and method of passenger restraint
GB2323336B (en) 1997-03-17 2000-12-06 Autoliv Dev Improvements in or relating to a vehicle safety seat
US6126194A (en) 1997-03-31 2000-10-03 Simula, Inc. Inflatable tubular torso restraint system
US5752714A (en) 1997-04-03 1998-05-19 Morton International, Inc. Side-impact airbag assembly
US6419263B1 (en) 1998-05-11 2002-07-16 The B. F. Goodrich Company Seatbelt system having seamless inflatable member
US5924726A (en) 1997-05-23 1999-07-20 Tina Chen Fasten-on supplemental restraint system
US6199900B1 (en) 1997-06-09 2001-03-13 Gary D. Zeigler Vehicle safety collision headrest system
US5927748A (en) 1997-06-26 1999-07-27 O'driscoll; Peter Multi-stage inflatable bag for vehicular safety systems
US5947513A (en) 1997-07-03 1999-09-07 Lehto; Mark R. Passenger restraint system
US6168195B1 (en) 1997-07-15 2001-01-02 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Occupant protecting device
US5906391A (en) 1997-08-05 1999-05-25 Takata, Inc. Dual chamber airbag with improved assembly features
DE19738842A1 (de) 1997-09-05 1999-03-18 Volkswagen Ag Insassenschutzvorrichtung für ein Kraftfahrzeug
KR100352659B1 (ko) 1997-09-19 2002-09-12 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 자동차의 측부 충돌시 자동차의 승객 보호장치
US5984350A (en) 1997-09-22 1999-11-16 Am-Safe, Inc. Vehicle safety system
JP3712845B2 (ja) 1997-09-30 2005-11-02 本田技研工業株式会社 乗員保護装置
JP3598781B2 (ja) 1997-12-03 2004-12-08 タカタ株式会社 エアベルト及びエアベルト装置
US6109647A (en) 1997-12-15 2000-08-29 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Seat-occupant restraining apparatus
JP3741850B2 (ja) 1997-12-25 2006-02-01 本田技研工業株式会社 乗員拘束装置
DE19804365C2 (de) 1998-02-04 2000-06-08 Hs Tech & Design Dreipunkt-Sicherheitsgurt
US6042139A (en) 1998-02-19 2000-03-28 Textron Automotive Company Inc. Integral PSIR door for an instrument panel and method for making same
US6059311A (en) 1998-02-21 2000-05-09 Breed Automotive Technology, Inc. Pillar-mounted side impact and rollover air bag
US5988438A (en) 1998-03-16 1999-11-23 Universal Propulsion Company, Inc. Apparatus for rapid inflation of inflatable object and related method
US6254130B1 (en) 1998-04-13 2001-07-03 Georgia Tech Research Corporation Method and apparatus for controlling air bag deployment
DE29807424U1 (de) * 1998-04-23 1998-08-27 Trw Repa Gmbh Knieschutzeinrichtung für Fahrzeuginsassen
JP3809743B2 (ja) * 1998-05-13 2006-08-16 タカタ株式会社 エアバッグ取付構造
JP3440823B2 (ja) * 1998-05-18 2003-08-25 タカタ株式会社 エアバッグ装置
DE29808982U1 (de) 1998-05-18 1998-09-17 Trw Repa Gmbh Kopfstütze mit Gassackmodul
US5975565A (en) 1998-05-27 1999-11-02 Trw Inc. Vehicle occupant protection apparatus
JPH11348721A (ja) 1998-06-08 1999-12-21 Takata Kk エアベルト及びエアベルト装置
EP0965670B1 (en) 1998-06-09 2008-01-23 Takata Corporation Warp knitted fabric for air belt cover
WO1999065733A2 (en) 1998-06-18 1999-12-23 Universal Propulsion Company, Inc. Inflatable seat belt with inner and outer members
US20020125701A1 (en) 1998-06-18 2002-09-12 Alex Devonport Inflator for safety belt movable within inflator guide structure
US6213497B1 (en) 1998-08-07 2001-04-10 Delphi Technologies, Inc. Inflatable knee bolster
US6135489A (en) 1998-10-07 2000-10-24 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Tear seam for air bag module cover
DE19847854C2 (de) 1998-10-16 2002-06-20 Breed Automotive Tech Zweikammerluftsack
JP3521769B2 (ja) 1998-11-09 2004-04-19 トヨタ自動車株式会社 頭部保護エアバッグ装置
US6254121B1 (en) 1998-12-14 2001-07-03 Breed Automotive Technology, Inc. Chambered driver side air bag and module attachment method
DE19860932A1 (de) 1998-12-30 2000-07-13 Petri Ag Airbagmodul
US6325412B1 (en) 1998-12-30 2001-12-04 Yue Ming Pan Fasten-on air bag device
DE19860933A1 (de) 1998-12-30 2000-07-13 Petri Ag Airbagmodul
US6633159B1 (en) 1999-03-29 2003-10-14 Otis Elevator Company Method and apparatus for magnetic detection of degradation of jacketed elevator rope
JP3595998B2 (ja) 1999-04-07 2004-12-02 マツダ株式会社 車両のサイドエアバッグ装置
DE19916848B4 (de) 1999-04-14 2014-10-30 Volkswagen Ag Sicherheitsvorrichtung mit wenigstens einem Fondairbag für ein Kraftfahrzeug
US6257626B1 (en) 1999-04-27 2001-07-10 Flow-Rite Controls, Ltd. Connector for fluid handling system
US6378898B1 (en) 1999-06-09 2002-04-30 The B.F. Goodrich Company Inflatable air bag for an inflatable restraint system
DE29912578U1 (de) 1999-07-20 2000-04-20 Holz Christian Kopfstützen-Airbag
US6217059B1 (en) 1999-08-16 2001-04-17 Trw Inc. Apparatus for helping to protect a vehicle occupant's legs
US6422512B1 (en) 1999-08-31 2002-07-23 Goodrich Corporation Inflatable restraint systems for ejection seats
US6155598A (en) 1999-09-01 2000-12-05 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Side impact air bag
US6352282B2 (en) 1999-11-01 2002-03-05 Tokuzo Hirose Seat belt mounted airbag apparatus
US6406058B1 (en) 1999-11-18 2002-06-18 Universal Propulsion Co., Inc. Inflatable safety restraint system
JP2001247010A (ja) 1999-12-28 2001-09-11 Takata Corp 乗員保護装置
US6260877B1 (en) 1999-12-30 2001-07-17 William J. Rasmussen, Sr. Soft shell air bag
US6382666B1 (en) 2000-03-13 2002-05-07 Universal Propulsion Company, Inc. Arrangement for providing deployment of inflatable member coaxially with safety belt portion and related method
US6442807B1 (en) 2000-03-13 2002-09-03 Am-Safe, Inc. Airbag buckle assembly
US20020125700A1 (en) 2000-03-13 2002-09-12 Adkisson Rick Alexander Method and apparatus for controlling the deployment of an air bag
US6439600B1 (en) 2000-03-13 2002-08-27 Am-Safe, Inc. Self-centering airbag and method for manufacturing and tuning the same
EP1276645A4 (en) 2000-03-14 2005-02-16 Am Safe Inc ELEMENT FOR INFLATABLE SAFETY CUSHION
US6260572B1 (en) 2000-03-28 2001-07-17 Scott Wu Valve-coupling device for an inflation device
DE10024293B4 (de) 2000-05-17 2013-06-13 TAKATA Aktiengesellschaft Luftsackanordnung
US6962363B2 (en) 2000-07-07 2005-11-08 Milliken & Company Multiple chamber airbags and methods
US6547273B2 (en) 2000-10-05 2003-04-15 Simula, Inc. Inflatable seat restraint system using an inflation integrated inertia reel
GB2368050B (en) 2000-10-19 2003-12-03 Autoliv Dev Improvements in or relating to a safety device
US20020089152A1 (en) * 2001-01-09 2002-07-11 Khoudari Bassam Georges Dual plane head protection air bag system
WO2002055343A1 (en) 2001-01-11 2002-07-18 Universal Propulsion Company, Inc. Bumper airbag and system
US6923483B2 (en) 2001-01-11 2005-08-02 Universal Propulsion Company, Inc. Bumper airbag and system
US6547900B2 (en) 2001-01-24 2003-04-15 Breed Automotive Technology, Inc. Method of stabilizing the density of gas generant pellets containing nitroguanidine
US6749220B1 (en) 2001-02-16 2004-06-15 Key Safety Systems, Inc. Air bag and method of construction
US6863301B2 (en) 2001-02-23 2005-03-08 Key Safety Systems, Inc. Driver side air bag module with annular air bag and centrally disposed control module
US6994372B2 (en) 2002-08-01 2006-02-07 Key Safety Systems, Inc. Air bag cover with articulated tear seam
US6851710B2 (en) * 2001-03-06 2005-02-08 Autoliv Asp, Inc. Apparatus and method for rapid airbag component installation
US6729643B1 (en) 2001-03-08 2004-05-04 David Clark Company, Inc. Driver neck support and head restraint
US6669229B2 (en) 2001-03-22 2003-12-30 General Motors Corporation Automotive vehicle air bag system
US6390502B1 (en) 2001-03-26 2002-05-21 Delphi Technologies, Inc. Supplemental restraint assembly for an automotive vehicle
US20020140209A1 (en) 2001-03-30 2002-10-03 Waid Bryan T. Air bag assembly including bias element
US7134691B2 (en) * 2001-05-23 2006-11-14 Delphi Technologies, Inc. Air bag cushion including break-away tethers
US6616177B2 (en) 2001-06-11 2003-09-09 General Motors Corporation Dual depth airbag
US6688642B2 (en) 2001-08-15 2004-02-10 Milliken & Company Concentrically disposed airbag system for seatbelts
US6823645B2 (en) 2001-08-23 2004-11-30 Key Safety Systems, Inc. Radial tube air bag folding apparatus and method
DE20114375U1 (de) 2001-08-31 2002-01-17 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Gassackmodul
US6682141B2 (en) 2001-09-14 2004-01-27 The Boeing Company Seat assembly having a seat repositioning device and an associated method
US6802530B2 (en) 2001-09-26 2004-10-12 Key Safety Systems, Inc. Rollover air bag with damping mechanism
DE10148829A1 (de) 2001-10-04 2003-04-24 Breed Automotive Tech Airbag-Modul und Gehäuse für ein Airbag-Modul
US7044500B2 (en) 2001-10-30 2006-05-16 Key Safety Systems, Inc. Side impact or curtain air bag with position enhancing or locating mechanism
US6776434B2 (en) 2001-11-06 2004-08-17 Key Safety Systems, Inc. Driver side airbag with a baffle
US6629703B2 (en) 2001-12-14 2003-10-07 Breed Automotive Technology, Inc. Opening device for a cold gas inflator
DE10163447B4 (de) 2001-12-21 2004-12-09 Breed Automotive Technology, Inc., Lakeland Verfahren und Vorrichtung zum Falten eines Gassacks eines Airbags-Moduls
US6659499B2 (en) 2002-01-09 2003-12-09 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag with vent
DE10204643C1 (de) 2002-02-05 2003-10-16 Breed Automotive Tech Verfahren und Vorrichtung zum Falten eines Gassacks eines Airbagmoduls
DE10204642B4 (de) 2002-02-05 2010-08-12 Key Safety Systems, Inc., Sterling Heights Airbagmodul mit einer Grundplatte, Verfahren zum Strecken eines Gassacks eines Airbagmoduls und Vorrichtung zum Ausführen des Verfahrens
US6840537B2 (en) 2002-02-08 2005-01-11 Key Safety Systems, Inc. Airbag module attachment arrangement
US6705641B2 (en) 2002-03-08 2004-03-16 Autoliv Asp, Inc. Inflatable seat belt system
US6808198B2 (en) 2002-03-20 2004-10-26 Autoliv Asp, Inc. Pillar-mounted frontal airbag
US6719320B2 (en) * 2002-03-27 2004-04-13 Collins & Aikman Automotive Company, Inc. Controlled tether arrangement for an airbag
JP2005521583A (ja) * 2002-03-28 2005-07-21 コリンズ・アンド・アイクマン・オートモティブ・カンパニー・インコーポレーテッド エアバッグドアのための動的かつ制御されたテザー配置構造
US7021653B2 (en) 2002-04-06 2006-04-04 Key Safety Systems, Inc. Air bag module with partial external hood or tether
US6955377B2 (en) 2002-04-06 2005-10-18 Key Safety Systems, Inc. Inflatable restraint module with external tether
US7017945B2 (en) 2002-05-17 2006-03-28 Depottey Timothy Active venting apparatus and method for airbag systems
EP1364839A3 (en) 2002-05-24 2004-02-25 Breed Automotive Technology, Inc. Improved curtain air bag assembly
JP3953490B2 (ja) 2002-05-30 2007-08-08 キー セーフティー システムズ、 インコーポレイテッド 制御された排気を行うエアバッグモジュール
DE10224726B4 (de) 2002-06-04 2005-11-10 Key Safety Systems, Inc., Sterling Heights Airbag-Halteklammer
JP3972736B2 (ja) 2002-06-04 2007-09-05 タカタ株式会社 乗員保護装置
JP3912195B2 (ja) 2002-06-12 2007-05-09 タカタ株式会社 乗員保護装置
US6769714B2 (en) 2002-06-13 2004-08-03 Key Safety Systems, Inc. Low onset dual stage hybrid inflator
US6874814B2 (en) 2002-06-13 2005-04-05 Key Safety Systems, Inc. Multiple stage inflator
US6832778B2 (en) 2002-07-19 2004-12-21 Delphi Technologies, Inc. Air bag restraint including selectively operable venting elements
US6773030B2 (en) 2002-07-24 2004-08-10 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag with vent
US6886858B2 (en) 2002-07-26 2005-05-03 Key Safety Systems, Inc. Air bag assembly with tethers in a woven cushion and method of construction
DE20212337U1 (de) 2002-08-09 2002-10-02 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Gassack-Schutzeinrichtung
US20040051280A1 (en) * 2002-09-13 2004-03-18 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag door
US6882914B2 (en) 2002-10-07 2005-04-19 Key Safety Systems, Inc. Vehicle occupant safety system
US6758489B2 (en) 2002-10-11 2004-07-06 Key Safety Systems, Inc. Inflator used as damper for steering wheel
US6789818B2 (en) 2002-10-31 2004-09-14 Key Safety Systems, Inc. Variable time venting algorithm
US6739264B1 (en) 2002-11-04 2004-05-25 Key Safety Systems, Inc. Low cost ignition device for gas generators
US6796578B2 (en) 2002-11-08 2004-09-28 Key Safety Systems, Inc. Airbag with bag mounted sensor
JP4135480B2 (ja) 2002-11-21 2008-08-20 タカタ株式会社 乗員保護装置
US6846005B2 (en) 2002-12-09 2005-01-25 Key Safety Systems, Inc. Air bag cushion and module
US6877771B2 (en) 2002-12-13 2005-04-12 Autoliv Asp, Inc. Dual flow gas guide apparatus and method
JP2004210257A (ja) 2002-12-18 2004-07-29 Takata Corp 頭部保護エアバッグ及び頭部保護エアバッグ装置
US6871874B2 (en) 2002-12-18 2005-03-29 Key Safety Systems, Inc. Airbag deployment velocity sensor
EP1433672B8 (en) 2002-12-26 2007-06-06 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Hose for introduction and distribution of inflator gas
DE10301462B3 (de) 2003-01-16 2004-08-05 Breed Automotive Technology, Inc., Lakeland Kraftfahrzeug-Rückhaltevorrichtung
NL1022580C2 (nl) 2003-02-04 2004-08-05 Skohold B V Module voor plaatsing in een passagierscabine van een transportmiddel, meer in het bijzonder een vliegtuig.
US6966576B1 (en) * 2003-02-05 2005-11-22 Greenstein Vincent M Airbag restraint system
US7055856B2 (en) 2003-02-06 2006-06-06 Key Safety Systems, Inc. Airbag module for selectively venting airbag inflation gas
US6793243B2 (en) 2003-02-06 2004-09-21 Key Safety Systems, Inc. Airbag deployment rate sensor with spool brake
US6840539B2 (en) 2003-02-21 2005-01-11 Key Safety Systems, Inc. Airbag and a deployment sensor
US6951350B2 (en) 2003-02-24 2005-10-04 Universal Propulsion Company, Inc. Seatbelt airbag
US6825654B2 (en) 2003-03-07 2004-11-30 Key Safety Systems, Inc. Airbag deployment monitor and sensing electronics
US20050006884A1 (en) 2003-03-10 2005-01-13 Key Safety Systems, Inc. Occupant safety protection system
DE10311062B4 (de) 2003-03-13 2006-07-27 Key Safety Systems, Inc., Sterling Heights Gasmassensteuerung für Airbags
US20040178614A1 (en) 2003-03-14 2004-09-16 Countryman Kevin S. Inflatable lap belt safety bag
US6789819B1 (en) 2003-03-20 2004-09-14 Key Safety Systems, Inc. Sensor for monitoring airbag deployment
US7404572B2 (en) 2003-03-24 2008-07-29 Key Safety Systems, Inc Curtain air bag
US6966579B2 (en) * 2003-03-25 2005-11-22 Autoliv Asp, Inc. Extensible tethered airbag system
US7222877B2 (en) 2003-03-31 2007-05-29 Key Safety Systems, Inc. Occupant-to-occupant air bag system
US6886856B2 (en) 2003-04-01 2005-05-03 Key Safety Systems, Inc. Dual stage inflator
US6857657B2 (en) 2003-04-07 2005-02-22 Key Safety Systems, Inc. Inflator having a support member capable of sliding to open the pressure vessel
DE10316221B3 (de) 2003-04-09 2004-07-08 Breed Automotive Technology, Inc., Lakeland Spannband für Airbags
US7506891B2 (en) 2003-04-17 2009-03-24 Automotive Systems Laboratory Inc. Belt and side impact inflator
US7007973B2 (en) 2003-04-22 2006-03-07 Key Safety Systems, Inc. Tubular dual stage inflator
US6871872B2 (en) 2003-05-09 2005-03-29 Key Safety Systems, Inc. Air bag module diffuser
FR2854594B1 (fr) 2003-05-09 2005-11-11 Patrick Dirassuian Carte deployable automatiquement
US6951532B2 (en) 2003-05-09 2005-10-04 Key Safety Systems, Inc. Method of folding an airbag containing sensor tapes integrated within the airbag
US6942244B2 (en) 2003-06-25 2005-09-13 Key Safety Systems, Inc. Cover and housing structure for an airbag module
US6746074B1 (en) 2003-06-25 2004-06-08 Key Safety Systems, Inc. Pedestrian protecting device for a vehicle
DE10328603B4 (de) 2003-06-25 2006-04-20 Key Safety Systems, Inc., Sterling Heights Airbagabdichtung
US6851374B1 (en) 2003-06-30 2005-02-08 Key Safety Systems, Inc. Dual stage inflator for low melting gas generants
EP1502824A1 (en) 2003-07-29 2005-02-02 Key Safety Systems, Inc. Fastening device for curtain air bag tether
US6983956B2 (en) 2003-08-14 2006-01-10 Key Safety Systems, Inc. Dual stage pyrotechnic inflator
US6908104B2 (en) 2003-08-27 2005-06-21 Key Safety Systems, Inc. Pyrotechnic side impact inflator
US6932378B2 (en) 2003-08-29 2005-08-23 Key Safety Systems, Inc. Passenger air bag module with cover coupling mechanism
US7048298B2 (en) 2003-09-22 2006-05-23 Key Safety Systems, Inc. Upward deploying inflatable knee bolster with mechanical guides
US7063350B2 (en) 2003-09-23 2006-06-20 Autoliv Asp, Inc. Dual chamber side airbag apparatus and method
US7029024B2 (en) 2003-09-24 2006-04-18 Key Safety Systems, Inc. Air bag housing
US6957828B2 (en) 2003-09-26 2005-10-25 Amsafe, Inc. Inflatable lap belt safety bag
DE10347205B4 (de) 2003-10-10 2006-03-16 Key Safety Systems, Inc.(n.d.Ges.d.Staates Delaware), Sterling Heights Befestigung für einen Airbag
GB2410009A (en) 2004-01-19 2005-07-20 Autoliv Dev An air-bag unit
US7198293B2 (en) 2004-01-20 2007-04-03 Key Safety Systems, Inc. Side impact air bag with head protection region
WO2005075256A1 (ja) 2004-02-05 2005-08-18 Autoliv Development Ab 乗員拘束装置及び乗員拘束システム
JP4674468B2 (ja) 2004-02-10 2011-04-20 タカタ株式会社 乗員保護装置
DE102004007415B4 (de) 2004-02-16 2006-02-09 Key Safety Systems, Inc.(n.d.Ges.d.Staates Delaware), Sterling Heights Befestigung für einen Gassack
DE102004007630B4 (de) 2004-02-17 2006-03-09 Key Safety Systems, Inc., Sterling Heights Airbagmodul-Halterung
US20050184492A1 (en) 2004-02-20 2005-08-25 Shilliday David M. Inflatable cushioning devices
US7044502B2 (en) 2004-02-24 2006-05-16 Key Safety Systems, Inc. Dual stage pyrotechnic driver inflator
JP2005239055A (ja) 2004-02-27 2005-09-08 Takata Corp 乗員保護装置
JP4734933B2 (ja) 2004-02-27 2011-07-27 タカタ株式会社 車両乗員保護システムおよびインフレータ
US7255364B2 (en) 2004-03-05 2007-08-14 Key Safety Systems, Inc. Driver air bag cover and attachment method
DE102004012836A1 (de) 2004-03-16 2005-10-13 Key Safety Systems, Inc., Sterling Heights Gassackhülle mit Back Tack
JP4407336B2 (ja) * 2004-03-24 2010-02-03 豊田合成株式会社 エアバッグ装置
US20050212270A1 (en) 2004-03-26 2005-09-29 Key Safety Systems, Inc. Unfolding assist mechanism for side curtain air bag
US7275763B2 (en) 2004-03-26 2007-10-02 General Motors Corporation Air bag system and method
EP1730004B1 (en) 2004-03-30 2015-04-22 Key Safety Systems, Inc. Side airbag module
DE102004017188B4 (de) 2004-04-07 2006-08-24 Key Safety Systems, Inc., Sterling Heights Befestigungselement für Airbagmodul
US7614653B2 (en) 2006-09-27 2009-11-10 Autoliv Asp, Inc. Pre-folded airbag cushion with optional venting for out-of-position conditions
EP1595754B1 (en) 2004-05-10 2008-06-04 Key Safety Systems, Inc. Assembly for retaining airbag modules to steering wheels
US7107133B2 (en) 2004-05-26 2006-09-12 Key Safety Systems, Inc. Simulated airbag squib interface
US7070203B2 (en) 2004-05-26 2006-07-04 Key Safety Systems, Inc. Airbag deployment rate sensor with electrostatic dissipative guide slots
JP4709153B2 (ja) 2004-07-01 2011-06-22 オートリブ ディベロップメント エービー 腰部拘束用エアバッグ装置及びこれを用いたシートクッション装置
US7131662B2 (en) 2004-08-05 2006-11-07 Key Safety Systems, Inc. Airbag with tear seam sensor and deployment rate sensor
DE602005010341D1 (de) 2004-08-09 2008-11-27 Nissan Motor Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem und Verfahren
US7318599B2 (en) 2004-08-09 2008-01-15 Indiana Mills & Manufacturing Inc. Modular inflatable restraint apparatus
US7216892B2 (en) 2004-08-20 2007-05-15 Key Safety Systems, Inc. Air bag door and attachment method
US7213836B2 (en) 2004-08-25 2007-05-08 Key Safety Systems, Inc. Curtain air bag module
US7328915B2 (en) 2004-10-06 2008-02-12 Autoliv Asp, Inc. Airbag cushion with tether deactivated venting for reduced out-of-position effects
US7121628B2 (en) 2004-11-15 2006-10-17 Chie-Fang Lo Belt pressure reduction device
DE102004056010B4 (de) 2004-11-19 2007-03-22 Key Safety Systems, Inc., Sterling Heights Luftsackbefestigung für Beifahrer Airbag
US7401805B2 (en) 2004-12-06 2008-07-22 Key Safety Systems, Inc Curtain air bag module
JP4609056B2 (ja) 2004-12-07 2011-01-12 日産自動車株式会社 乗員保護装置および乗員保護方法
ATE380722T1 (de) 2004-12-13 2007-12-15 Key Safety Systems Inc Stationäre fahrer-airbag-modul anordnung
US7261319B2 (en) 2005-01-07 2007-08-28 Autoliv Asp, Inc. Airbag cushion with adaptive venting for reduced out-of-position effects
US7354064B2 (en) 2005-02-01 2008-04-08 Key Safety Systems, Inc. Active tether air bag module
US7621560B2 (en) 2005-02-07 2009-11-24 Key Safety Systems, Inc Horn switch
US7533897B1 (en) 2005-02-16 2009-05-19 Key Safety Systems, Inc. Method and apparatus for securing an air bag
US7264268B2 (en) 2005-02-18 2007-09-04 Tk Holdings Inc. Air bag
CN100473569C (zh) 2005-02-18 2009-04-01 关键安全体系股份有限公司 安全气囊模块
JP4622651B2 (ja) 2005-02-25 2011-02-02 タカタ株式会社 エアバッグ装置
JP4736687B2 (ja) 2005-10-07 2011-07-27 タカタ株式会社 インフレータ取付構造及びラップアンカ
US7380817B2 (en) 2005-03-29 2008-06-03 Key Safety Systems, Inc. Assembly for retaining an airbag module to a steering wheel
EP1707469A1 (en) 2005-04-01 2006-10-04 Key Safety Systems, Inc. Steering wheel with stationary hub mounted portion
US7789418B2 (en) 2005-05-10 2010-09-07 Key Safety Systems, Inc. Curtain air bag assembly
JP4775111B2 (ja) 2005-05-25 2011-09-21 タカタ株式会社 乗員保護装置
DE102005025553A1 (de) 2005-06-01 2006-12-07 Autoliv Development Ab Airbaganordnung
JP4622691B2 (ja) 2005-06-14 2011-02-02 タカタ株式会社 エアバッグ、その製造方法、エアバッグ装置及び車両
US7681917B2 (en) 2005-06-24 2010-03-23 Zodiac Automotive Us Inc. Sealing and reinforcing strips principally for airbag assembly joints
US7322603B2 (en) 2005-06-29 2008-01-29 Takata Seat Belts, Inc. Seat belt system including an airbag
US20070001437A1 (en) 2005-07-01 2007-01-04 Key Safety Systems, Inc. Single stage inflator
JP2007022212A (ja) 2005-07-13 2007-02-01 Takata Corp 乗員拘束ベルト及び乗員拘束装置
US7367590B2 (en) 2005-08-04 2008-05-06 Key Safety Systems, Inc. Seat belt assembly and method of installation
DE102005039418B4 (de) 2005-08-16 2012-06-06 Takata-Petri Ag Vorrichtung zur Steuerung des Austrittsquerschnitts mindestens einer Entlüftungsöffnung für ein Airbagmodul und Airbagmodul mit einer Vorrichtung zur Steuerung des Austrittsquerschnitts mindestens einer Entlüftungsöffnung
DE602006001275D1 (de) 2005-08-24 2008-07-03 Takata Corp Gassack und Gassackeinrichtung
DE102006044707B4 (de) 2005-09-21 2022-03-17 Joyson Safety Systems Acquisition Llc Passive Airbagentlüftung mit Ventilführungstasche
US7325829B2 (en) 2005-10-03 2008-02-05 Key Safety Systems, Inc. Airbag inflator
US7320479B2 (en) 2005-10-03 2008-01-22 Key Safety Systems, Inc. Hybrid inflator
US7341276B2 (en) 2005-10-03 2008-03-11 Key Safety Systems, Inc. Airbag module with external venting
JP4835312B2 (ja) 2005-10-07 2011-12-14 タカタ株式会社 エアベルトとアンカとの接続体及びエアベルト装置
FR2892070B1 (fr) 2005-10-13 2009-05-01 Comm Materiel Aeronautiquesicm Siege d'avion a architecture de controle repartie
US7152880B1 (en) 2005-10-17 2006-12-26 Key Safety Systems, Inc. Grooved air bag
US7625008B2 (en) 2005-10-17 2009-12-01 Key Safety Systems, Inc. Air bag with groove or recess, open or partially covered
US20070085309A1 (en) 2005-10-17 2007-04-19 Key Safety Systems, Inc. Dual stage hybrid inflator
JP2007118687A (ja) 2005-10-26 2007-05-17 Takata Corp 乗員拘束装置
JP2007118817A (ja) 2005-10-28 2007-05-17 Takata Corp 乗員拘束装置
JP4454028B2 (ja) 2005-11-04 2010-04-21 トヨタ自動車株式会社 車両用エアベルト装置
JP4923529B2 (ja) 2005-11-14 2012-04-25 タカタ株式会社 乗員拘束装置
EP1790538A3 (en) 2005-11-28 2008-09-03 Toyoda Gosei Co., Ltd. Airbag apparatus
DE602005010730D1 (de) 2005-12-20 2008-12-11 Key Safety Systems Inc Gasgenerator mit Drosselklappe für variablen Gasstrom
DE602005010729D1 (de) 2005-12-20 2008-12-11 Key Safety Systems Inc Gasgenerator mit verbesserter Veschlusskappe
EP1980453B1 (en) 2006-02-03 2011-08-31 Takata Corporation Air bag and air bag system
JP2007210420A (ja) 2006-02-08 2007-08-23 Takata Corp エアベルト及びエアベルト装置
JP4174515B2 (ja) 2006-02-09 2008-11-05 トヨタ自動車株式会社 車両用エアベルト装置
US20070200329A1 (en) 2006-02-27 2007-08-30 Key Safety Systems, Inc. Woven air bag with integrally woven 3-D tethers
DE102006011105B4 (de) 2006-03-08 2010-09-16 Autoliv Development Ab Sicherheitsanordnung in einem Fahrzeugsitz
ES2302603B1 (es) 2006-03-13 2009-05-20 Dalphi Metal España S.A. Airbag con un dispositivo de ventilacion obturable adaptativamente.
US7452002B2 (en) 2006-03-27 2008-11-18 Key Safety Systems, Inc. Inflatable knee bolster airbag with internal tether
US7740274B2 (en) 2006-04-05 2010-06-22 Zodiac Automotive Us Inc. Airbag vent
JP2007276599A (ja) 2006-04-05 2007-10-25 Takata Corp 車両シート、車両、エアバッグモジュール
US7631830B2 (en) 2006-04-17 2009-12-15 Key Safety Systems, Inc. Retractor with rotary rack pretensioner
JP4904941B2 (ja) 2006-06-23 2012-03-28 日産自動車株式会社 車両の乗員保護装置および乗員保護方法
DE102006031542A1 (de) 2006-07-07 2008-01-10 Trw Automotive Gmbh Gassack für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem
US7658407B2 (en) 2006-07-19 2010-02-09 Key Safety Systems, Inc. Air bag with active vent
JP2008179337A (ja) 2006-08-04 2008-08-07 Takata Corp エアバッグ及びエアバッグ装置
WO2008136336A1 (ja) 2007-05-01 2008-11-13 Takata Corporation エアバッグ及びエアバッグ装置
US20080054602A1 (en) 2006-08-29 2008-03-06 Key Safety Systems, Inc. Passenger side twin airbag module assembly
US7445237B2 (en) 2006-09-28 2008-11-04 Chrysler Llc Air bag vent
US7648167B2 (en) 2006-10-06 2010-01-19 Zodiac Automotive Us Inc. Airbags formed with efficient use of materials and methods of forming such airbags
US7753402B2 (en) 2006-10-09 2010-07-13 Key Safety Systems, Inc. Air bag assembly and clip therefor
EP2084040B1 (en) 2006-10-11 2010-11-24 Key Safety Systems, Inc. Side airbag module
US20080106074A1 (en) 2006-11-02 2008-05-08 Key Safety Systems, Inc. Air Bag Module and Fastener
US7261316B1 (en) 2006-12-22 2007-08-28 Key Safety Systems, Inc. Side curtain airbag assembly
JP5389451B2 (ja) 2007-01-12 2014-01-15 オートリブ ディベロップメント エービー エアバッグ装置
US7278656B1 (en) 2007-01-30 2007-10-09 Key Safety Systems, Inc. Seat mounted side impact airbag module
JP5286673B2 (ja) 2007-02-19 2013-09-11 タカタ株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置
GB2448157A (en) 2007-04-03 2008-10-08 Amsafe Bridport Ltd Spiral stitching of net webs
US7658409B2 (en) 2007-05-21 2010-02-09 Key Safety Systems, Inc Driver side air bag
DE102007024002B4 (de) 2007-05-22 2017-10-19 TAKATA Aktiengesellschaft Gassackanordnung für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem und Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem
JP5194579B2 (ja) 2007-06-19 2013-05-08 タカタ株式会社 エアバッグ装置及び乗員拘束装置
US8262130B2 (en) 2007-07-30 2012-09-11 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag with improved tear stitch
US8419058B2 (en) * 2008-03-21 2013-04-16 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Dual volume air bag
US7954850B2 (en) * 2007-06-21 2011-06-07 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag with adaptive venting
US20090020197A1 (en) 2007-07-16 2009-01-22 Key Safety Systems, Inc. Gas generating compositions and airbag inflators
US7887090B2 (en) 2007-07-17 2011-02-15 Key Safety Systems, Inc. Ignition delay module for an airbag inflator
US7658406B2 (en) 2007-07-22 2010-02-09 Key Safety Systems, Inc. Venting device for an airbag inflator
JP5186832B2 (ja) 2007-08-09 2013-04-24 タカタ株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置
JP2010158914A (ja) 2007-08-10 2010-07-22 Autoliv Development Ab エアバッグ装置
US8007002B2 (en) 2007-08-21 2011-08-30 Key Safety Systems, Inc. Air bag with fill hose and method of assembly
EP2190698B1 (en) 2007-08-27 2014-01-22 Key Safety Systems, Inc. Knee airbag module
US7883106B2 (en) 2007-09-11 2011-02-08 Autoliv Asp, Inc. Inflatable seat belt including a thorax airbag
JP5382585B2 (ja) 2007-09-14 2014-01-08 トヨタ自動車東日本株式会社 エアバッグ
US20090111341A1 (en) * 2007-10-30 2009-04-30 Charles Rodriguez Floating air bag
JP5104234B2 (ja) 2007-11-09 2012-12-19 タカタ株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置
US8272664B2 (en) 2007-12-13 2012-09-25 Autoliv Asp, Inc. Airbag lateral flap
KR100941262B1 (ko) 2007-12-13 2010-02-11 현대모비스 주식회사 에어백 쿠션
US8408494B2 (en) * 2007-12-18 2013-04-02 Camilo Garcia Rojo Airbag system for aircraft
US7883109B2 (en) 2007-12-20 2011-02-08 Toyoda Gosei Co. Ltd. Dynamic airbag venting
US7708312B2 (en) 2008-01-14 2010-05-04 Key Safety Systems, Inc. Three-point safety belt system with integral air bag
JP4640419B2 (ja) 2008-02-22 2011-03-02 トヨタ自動車株式会社 車両用エアバッグ装置
JP5286825B2 (ja) 2008-02-25 2013-09-11 タカタ株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置
US7980590B2 (en) 2008-03-19 2011-07-19 Amsafe, Inc. Inflatable personal restraint systems having web-mounted inflators and associated methods of use and manufacture
US7665761B1 (en) 2008-03-27 2010-02-23 Amsafe, Inc. Inflatable personal restraint systems and associated methods of use and manufacture
JP4992790B2 (ja) * 2008-03-28 2012-08-08 豊田合成株式会社 乗員保護装置
JP4996550B2 (ja) 2008-06-11 2012-08-08 タカタ株式会社 エアバッグ装置
JP4992853B2 (ja) 2008-08-06 2012-08-08 タカタ株式会社 エアバッグ装置
US7887086B2 (en) 2008-09-12 2011-02-15 Key Safety Systems, Inc. Curtain air bag module and mounting clip
DE102008049505B4 (de) * 2008-09-29 2018-07-19 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Airbaganordnung für einen Fahrzeugsitz sowie Fahrzeugsitz mit der Airbaganordnung
JP5177220B2 (ja) 2008-10-29 2013-04-03 トヨタ自動車株式会社 車両用座席間エアバッグ装置
US7904997B2 (en) 2008-11-07 2011-03-15 Amsafe, Inc. Buckles for inflatable personal restraint systems and associated systems and methods
JP4666059B2 (ja) 2008-11-12 2011-04-06 トヨタ自動車株式会社 車両用エアバッグ装置
US8007003B2 (en) 2008-12-31 2011-08-30 Key Safety Systems, Inc. Air bag module with T-diffuser for inflator
DE102009018159A1 (de) 2009-04-21 2010-11-04 Autoliv Development Ab Gassackmodul mit einem eine adaptive Ventilationsöffnung aufweisenden Gassack
JP2011051413A (ja) 2009-08-31 2011-03-17 Autoliv Development Ab 助手席用エアバッグ
KR101078882B1 (ko) 2009-12-09 2011-11-02 아우토리브 디벨롭먼트 아베 보조스트링 및 벤트부를 포함한 전면 에어백
JP5338649B2 (ja) * 2009-12-16 2013-11-13 タカタ株式会社 航空機用エアバッグ、エアバッグ装置及び航空機
JP5584503B2 (ja) * 2010-03-26 2014-09-03 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート
CN102883953B (zh) 2010-05-12 2015-04-01 西柯玛航空座椅 具有受控优化路径的座椅桌及其相关的座椅
JP5463199B2 (ja) 2010-05-14 2014-04-09 芦森工業株式会社 エアバッグ装置
US20110285115A1 (en) 2010-05-24 2011-11-24 Gm Global Technology Operations, Inc. Roof Rail Side Air Bag With Tensioning Tether
DE102010039895A1 (de) 2010-06-15 2011-12-15 Takata-Petri Ag Airbagmodul für ein Kraftfahrzeug
US8746736B2 (en) 2010-07-02 2014-06-10 Tk Holdings Inc. Airbag module
US8641090B2 (en) 2010-08-16 2014-02-04 Tk Holdings Inc. Occupant safety system
US8382154B2 (en) 2010-09-22 2013-02-26 Nihon Plast Co., Ltd. Airbag device
JP5607480B2 (ja) 2010-09-24 2014-10-15 タカタ株式会社 エアバッグ、エアバッグ装置及びエアバッグの蓋部材の縫合方法
FR2965288B1 (fr) 2010-09-28 2012-10-12 Sicma Aero Seat Palette a double verrouillage et triple detections
US8931847B2 (en) 2010-10-18 2015-01-13 Zodiac Seats France Passenger seating assemblies and aspects thereof
US8684407B2 (en) 2010-10-27 2014-04-01 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag with height adaptive tether
US8684404B2 (en) 2010-10-27 2014-04-01 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag with variable venting
CN103313881B (zh) 2010-10-28 2016-04-20 关键安全体系股份有限公司 单卷收器可膨胀安全带系统
JP5629554B2 (ja) 2010-11-04 2014-11-19 タカタ株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置
KR20120051279A (ko) 2010-11-12 2012-05-22 현대자동차주식회사 차량의 센터 에어백모듈
US8500163B2 (en) 2010-12-21 2013-08-06 Key Safety Systems, Inc Airbag vent assembly
EP2481647B1 (en) 2011-01-26 2013-10-02 Autoliv Development AB Pedestrian airbag arrangement
US8657334B2 (en) 2011-02-11 2014-02-25 Key Safety Systems, Inc. Airbag cushion
US8403361B2 (en) 2011-04-05 2013-03-26 Amsafe, Inc. Activation systems for inflatable personal restraint systems
US9176202B2 (en) 2011-04-05 2015-11-03 Amsafe, Inc. Electronic module assembly for inflatable personal restraint systems and associated methods
US8469397B2 (en) 2011-04-13 2013-06-25 Amsafe, Inc. Stitch patterns for restraint-mounted airbags and associated systems and methods
US8556291B2 (en) 2011-07-06 2013-10-15 Zodiac Seats France Airbag in privacy wall
US8528932B2 (en) 2011-07-06 2013-09-10 Zodiac Seats France Deviating airbag
US20130009430A1 (en) 2011-07-07 2013-01-10 Zodiac Aerospace Energy absorber
US20130015642A1 (en) 2011-07-12 2013-01-17 Zodiac Aerospace Bonnet airbag
EP2546146A1 (en) 2011-07-12 2013-01-16 Zodiac Aerospace Active seat back for aircraft
CN103747988B (zh) 2011-07-12 2016-09-21 Tk控股公司 气囊
CN109263999A (zh) 2011-07-18 2019-01-25 关键安全体系股份有限公司 面向飞机侧部就座的飞机乘员的安全约束保护
US20130026803A1 (en) 2011-07-27 2013-01-31 Zodiac Aerospace Airbag module on seat back
US8439398B2 (en) 2011-07-29 2013-05-14 Amsafe, Inc. Inflator connectors for inflatable personal restraints and associated systems and methods
EP2572994B1 (en) 2011-09-26 2016-04-06 Zodiac Seats France Door bustle airbag for an aircraft
US20160001735A1 (en) 2011-10-11 2016-01-07 Zodiac Seats France Tubular airbag
US20130088056A1 (en) 2011-10-11 2013-04-11 Zodiac Aerospace Tubular airbag
US20130106080A1 (en) * 2011-10-28 2013-05-02 Patrick Jarboe Airbag arrangement for angled aircraft seats
US20130106079A1 (en) * 2011-10-28 2013-05-02 Patrick Jarboe Airbag arrangement for bulkhead seats
US8740244B2 (en) 2011-11-22 2014-06-03 Zodiac Seats France Airbag guide by seat belt
KR101356178B1 (ko) 2011-11-28 2014-01-27 현대자동차주식회사 차량의 에어백 장치
KR101355594B1 (ko) * 2011-12-07 2014-01-29 현대자동차주식회사 차량용 듀얼 챔버 사이드에어백 장치
US8684403B2 (en) 2011-12-12 2014-04-01 Chrysler Group Llc Active airbag venting system
EP2620332B1 (en) 2012-01-30 2019-07-24 Zodiac Cabin Controls GmbH Airbag data exchange system
US20130221644A1 (en) 2012-02-23 2013-08-29 Key Safety Systems, Inc. Airbag with multi-state vent
US8727377B2 (en) 2012-02-23 2014-05-20 GM Global Technology Operations LLC Adaptive vent and method for airbag
US9511866B2 (en) 2012-03-19 2016-12-06 Amsafe, Inc. Structure mounted airbag assemblies and associated systems and methods
US8523220B1 (en) * 2012-03-19 2013-09-03 Amsafe, Inc. Structure mounted airbag assemblies and associated systems and methods
JP6389454B2 (ja) 2012-03-19 2018-09-12 ゾディアック シーツ フランス 燃料電池を備えた車両用座席
KR101360434B1 (ko) * 2012-03-28 2014-02-11 기아자동차주식회사 사이드 에어백
JP5883325B2 (ja) 2012-03-28 2016-03-15 タカタ株式会社 エアバッグ、エアバッグ装置及びベントホール開閉制御方法
US8919811B2 (en) 2012-04-13 2014-12-30 Key Safety Systems, Inc. Knee airbag with clamshell housing
KR101371724B1 (ko) 2012-05-15 2014-03-07 기아자동차(주) 에어백 커버 및 에어백 모듈
DE102012011035A1 (de) 2012-06-05 2013-12-05 Trw Automotive Gmbh Adaptiver Kniegassack für eine Fahrzeuginsassen-Rückhaltevorrichtung
US9428132B2 (en) 2012-06-07 2016-08-30 Zodiac Seats France Aircraft airbag system
US8646808B2 (en) 2012-06-18 2014-02-11 Autoliv Asp, Inc. Airbag with active vent
US20130341975A1 (en) 2012-06-26 2013-12-26 David W. Schneider Airbag arrangement for seats arranged in tandem
US8622417B1 (en) 2012-07-05 2014-01-07 Autoliv Asp, Inc. Airbag with low-volume structure
JP5958129B2 (ja) 2012-07-12 2016-07-27 豊田合成株式会社 シートクッションエアバッグ装置
US8690188B2 (en) 2012-08-08 2014-04-08 Key Safety Systems, Inc. Child seat with inflatable child restraint
DE102012016460B4 (de) 2012-08-18 2018-10-18 Autoliv Development Ab Gassackmodul mit einer adaptiven Beeinflussungseinrichtung
JP5976479B2 (ja) 2012-09-21 2016-08-23 タカタ株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置
JP5941803B2 (ja) 2012-09-21 2016-06-29 タカタ株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置
DE102012023226A1 (de) 2012-11-28 2014-05-28 Autoliv Development Ab Gassackmodul mit einer adaptiven Ventilationseinrichtung
JP2014184951A (ja) 2012-11-30 2014-10-02 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ装置
CN104870262B (zh) 2012-12-13 2017-04-26 高田股份公司 具有用于控制通气口的出口截面的装置的气囊装置
US8882143B2 (en) 2013-02-08 2014-11-11 Autoliv Asp, Inc. Airbag with slit vent
US9108590B2 (en) 2013-04-03 2015-08-18 Autoliv Asp, Inc. Airbag with active vent
US8894095B1 (en) 2013-05-31 2014-11-25 B/E Aerospace, Inc. Leg restraint device for side-facing seated vehicle occupants
US8955914B2 (en) 2013-05-31 2015-02-17 B/E Aerospace, Inc. Leg restraint device for side-seated vehicle occupants
US8851511B1 (en) 2013-06-03 2014-10-07 Key Safety Systems, Inc. Shaped airbag
JP5780265B2 (ja) 2013-06-07 2015-09-16 トヨタ自動車株式会社 クッションエアバック装置を内蔵した車両用シート
KR101491276B1 (ko) 2013-07-11 2015-02-06 현대자동차주식회사 에어백 장치
DE102013108004B4 (de) 2013-07-26 2017-08-10 Autoliv Development Ab Gassackmodul mit einem eine in gefaltetem Zustand durch ein Fangband verschlossene Ventöffnung aufweisenden Gassack und Verfahren zu dessen Herstellung
US9272685B2 (en) 2013-12-06 2016-03-01 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag with adaptive vent
JP6102797B2 (ja) 2014-02-27 2017-03-29 豊田合成株式会社 運転席用エアバッグ装置
US9174603B2 (en) 2014-03-28 2015-11-03 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag with tear stitched tether
KR102187872B1 (ko) 2014-04-02 2020-12-07 현대모비스 주식회사 에어백 장치
CN104973004B (zh) 2014-04-02 2018-02-06 现代摩比斯株式会社 安全气囊装置
US9327674B2 (en) 2014-04-02 2016-05-03 Trw Vehicle Safety Systems, Inc. Passive air bag vent with guide
WO2015170841A1 (en) 2014-05-09 2015-11-12 Autoliv Development Ab Airbag for vehicle
US9616839B2 (en) 2014-05-18 2017-04-11 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. H-point referenced seat cushion airbag system
KR101620174B1 (ko) 2014-07-11 2016-05-24 기아자동차주식회사 차량의 에어백 장치
US9199602B1 (en) 2014-07-23 2015-12-01 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Passive air bag with slack creator
KR102181907B1 (ko) 2014-07-30 2020-11-23 현대모비스 주식회사 차량용 에어백 장치
KR102216133B1 (ko) 2014-08-14 2021-02-16 현대모비스 주식회사 차량의 동승석 에어백
KR101655526B1 (ko) 2014-08-20 2016-09-07 현대자동차주식회사 차량의 에어백 장치
US10569890B2 (en) 2014-08-25 2020-02-25 Amsafe, Inc. Airbag assembly for leg flail protection and associated systems and methods
KR101720979B1 (ko) 2014-08-27 2017-03-29 현대모비스 주식회사 차량의 동승석 에어백
DE102014113277A1 (de) 2014-09-15 2016-03-17 Recaro Aircraft Seating Gmbh & Co. Kg Flugzeugsitzvorrichtung
US9352839B2 (en) 2014-10-02 2016-05-31 Amsafe, Inc. Active positioning airbag assembly and associated systems and methods
JP6584068B2 (ja) 2014-12-12 2019-10-02 Joyson Safety Systems Japan株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置
JP6319156B2 (ja) 2015-03-31 2018-05-09 豊田合成株式会社 運転席用エアバッグ装置
JP6413893B2 (ja) 2015-03-31 2018-10-31 豊田合成株式会社 運転席用エアバッグ装置
JP2016222203A (ja) 2015-06-03 2016-12-28 株式会社東海理化電機製作所 エアベルト装置
JP6237727B2 (ja) 2015-07-30 2017-11-29 トヨタ自動車株式会社 車両用乗員保護装置
US9598042B2 (en) 2015-08-12 2017-03-21 Autoliv Asp, Inc. Safety restraint system with inflatable pelvis restraint device
US9758124B2 (en) 2015-09-16 2017-09-12 Autoliv Asp, Inc. Frontal airbag systems for oblique crash protection
US9676364B2 (en) 2015-09-30 2017-06-13 Autoliv Asp, Inc. Airbag systems with passive venting control
US9731678B2 (en) 2015-11-06 2017-08-15 Hyundai Motor Company Passenger air bag apparatus for vehicle
US10093270B2 (en) 2016-01-13 2018-10-09 Autoliv Asp, Inc. Multi-flap vents for inflatable chambers
US20170225788A1 (en) 2016-02-08 2017-08-10 Amsafe, Inc. Multi-chamber airbags and associated methods of manufacture and use

Also Published As

Publication number Publication date
US20130241180A1 (en) 2013-09-19
JP2015508738A (ja) 2015-03-23
EP2723614A1 (en) 2014-04-30
SG10201509093PA (en) 2015-12-30
US8523220B1 (en) 2013-09-03
WO2013141948A1 (en) 2013-09-26
US9889937B2 (en) 2018-02-13
SG194867A1 (en) 2013-12-30
CN103596813A (zh) 2014-02-19
EP2723614A4 (en) 2015-03-04
US20150232184A1 (en) 2015-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5853306B2 (ja) 構造体取り付け型エアバッグ組立体、並びに、関連システム及び方法
US9511866B2 (en) Structure mounted airbag assemblies and associated systems and methods
US9352839B2 (en) Active positioning airbag assembly and associated systems and methods
US10569890B2 (en) Airbag assembly for leg flail protection and associated systems and methods
US11059448B2 (en) Curtain airbag assembly
JP2780937B2 (ja) 乗物の側面衝撃に対する搭乗者拘束手段及びその拘束方法
US9176202B2 (en) Electronic module assembly for inflatable personal restraint systems and associated methods
US20180290615A1 (en) Multi-chamber airbags and associated methods of manufacture and use
EP3012158B1 (en) Side impact airbag apparatus
AU746194B2 (en) Vehicle safety system
US8939465B2 (en) Safety restraint protection for aircraft occupants seated facing the side of the aircraft
US8556293B2 (en) Buckle connectors for inflatable personal restraints and associated methods of use and manufacture
EP2543553B1 (en) Pneumatic and mechanical energy absorber
US20120256403A1 (en) Activation systems for inflatable personal restraint systems
US20200298984A1 (en) Airbag systems for use on aircraft
US20200290545A1 (en) Airbag systems for use on aircraft
US11208070B1 (en) Airbag system and method(s) of use thereof
US20170203847A1 (en) Occupant restraint systems having extending restraints, and associated systems and methods
CN108778848A (zh) 带内部扩散器的侧部安全气囊
AU2019202258A1 (en) Adjustably positionable airbag assemblies and associated systems and methods
US20210146879A1 (en) Safety Device
US20210214092A1 (en) Structure mounted airbag systems
US20200283153A1 (en) Airbag assemblies having guide sleeves, and associated systems and methods
JP5549577B2 (ja) 後席用サイドエアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140827

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140827

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20140827

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20150116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5853306

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees